●在来線でかなりのスピードを出す区間●

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無し野電車区:03/07/11 16:19 ID:jYbpAVXt
935 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/07/05 17:14 ID:eTZ7VSfh
>>933
実際には130km/h到達まで2分近く掛かる事をお忘れなく。

936 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/05 17:51 ID:bi/32MR6
そんな事バッカ考えるより他にやることないのか、おめーらは!?
仕事できん奴に限って熱く語る、鉄ヲタどもめ

937 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/05 17:51 ID:lieCPSuT
>>933
ってことは阪神ジェットカーは33秒後に130km/hということか?
そりゃすげー
その他私鉄車両のほとんど50秒以内で130km/hに達するわな。

あなたの理論で考えても、223系が他の私鉄車両に劣ることをお忘れなく。

938 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/07/05 19:49 ID:/yFy3c/o
自分は名鉄利用者ですが、今まで乗った鉄道の中で
JR東海の快速、JR西日本の新快速、阪神、京急、京王
以外はあまり速いと感じた事ないですね。
(JR北海道は乗ったこと無いですが・・・)

でも、このスレに名鉄がほとんど出てないところを見ると
それだけ地味だというのを証明しているような気がする。

939 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/05 21:16 ID:8FaoWVq3
>>938
1000+1200に定速制御が欲しいな。
折角長い直線に出ても加速と惰性の繰り返しだとスピード感が出ない。
934名無し野電車区:03/07/11 16:20 ID:jYbpAVXt
940 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/05 21:32 ID:HiTRWaz7
>>933
なかなか面白い書き込みだ(藁

941 名前:名無し野電車区[age] 投稿日:03/07/05 21:44 ID:d17kL5Vy
>>937
甘い。ジェットカーは110km/hまでしか出せません。

942 名前:名無し[] 投稿日:03/07/05 21:52 ID:GaftbKwE
>あなたの理論で考えても、223系が他の私鉄車両に劣ることをお忘れなく。

933 は 単にあおっているの! 虫すべし。
あの へたれ電車 が京急2100みたいな加速できるわけないじゃん。

943 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/05 22:39 ID:lieCPSuT
>>941
ジェットカーは110km/h以上出せますが。

944 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/05 22:58 ID:84s2px3C
5000は平坦均衡115`。5500は140`だよん。
223-2000は現行通電設定で155`とか?

945 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/05 23:05 ID:Bp4Kafvt
俺は新快速もスーパーひたちも乗車経験があるが、
やはりスーパーひたちに軍配。
乗り比べればわかる。
935名無し野電車区:03/07/11 16:44 ID:LmgyhLud
947 名前:名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. [sage] 投稿日:03/07/06 00:03 ID:U6DMhOR/
>>945
逆だったら特急の立場が・・・

948 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/07/06 01:25 ID:vFhCiIYq
>933 >908 の提唱>1).全界磁(定トルク)領域フルステップ速度V1と、2).その加速度α0、
>3).弱界磁フルステップ速度(特性領域下限速度)V2  の3つを押さえれば正確な比較
から、新快速の走りを整理したらどうなるの?(工房数2程度かな、新快速用数学)

0≦速度v≦V1   一定加速度α1         ……(定加速=抵抗制御領域)
V1≦速度v≦V2  速度に反比例する加速度=α1*V1/速度v …(弱界磁制御領域)
α(v=V2)=α1*(V1/V2)
V2≦速度v     速度^2に反比例する加速度=α1*V1*V2/速度v^2 …(特性領域)

速度の函数の部分は区分求積を表計算ソフトに押しつけて無理矢理数値を得る。
(略)
この計算では、走行抵抗ゼロで加速して52秒後の速度は103km/hとなります。
100km/h到達時間の勘違いじゃないでしょうかね。
(略)

950 名前:スペックふぇちずむ[] 投稿日:03/07/06 01:26 ID:W++jtn/j
西はM数を削りすぎです

951 名前:名無し野電車区[949の本意じゃないと思いつつsage] 投稿日:03/07/06 01:34 ID:g17PY+LP
>>949
逆に、ほかのカキコからv-tの関係をいくつか抽出し、
v1,v2を推定してみるとか...

>>950 九州にも1M2T(しかも150kW)、四国には1M3T(160kW)がありまつが...
936名無し野電車区:03/07/11 16:44 ID:LmgyhLud
952 名前:スペックふぇちずむ[] 投稿日:03/07/06 01:44 ID:W++jtn/j
>>949
この数値が事実として、それでこんなにケチョンケチョンに言われるのか223−1000
東京圏の通勤電車でこれより良いのもそんなに無いぞ
少なくても京成VVVFよりは110km/h到達は早いだろう

953 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/07/06 01:45 ID:vFhCiIYq
>逆に、ほかのカキコからv-tの関係をいくつか抽出し、v1,v2を推定してみるとか...

そういう観点でデータ採取してないかと、一応は見たんですが、残念ながらなかったですね。
183系のV1が54〜56km/h、αが1.8km/h/s程度と思いますから、
50km/hの2.7km/h/sという値はかなり上限のお化けであります。

954 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/07/06 04:02 ID:uLNUjmvQ
>>950
変電所も高圧線も発電所も足りません

955 名前:933[age] 投稿日:03/07/06 08:30 ID:56wjGVwf
ナルホド。223系の起動加速度2.5km/h/s・常用最大減速度4.3km/h/sとして130kmまでの加減速のデータきぼん。

956 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/06 09:58 ID:PmO0QB+0
実際に183の加速は凄いね。

957 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/06 10:54 ID:u4yPZVNu
>>952
949の数値は抵抗なしで考えた数値だぞ。
937名無し野電車区:03/07/11 16:47 ID:LmgyhLud
958 名前:鬼太郎 ◆GegEgeyosA [sage] 投稿日:03/07/06 13:51 ID:nNqWNwch
>948 援護!
速度函数の部分は図示しないと分かり難い!
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8897/FIG/300/kasokuRstd.htm
(略)
走行抵抗による減速度が分ると良いんですが。

961 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/07/07 00:10 ID:7OXX7Y8R
実際は、0-130km/hが130秒程だからな。
平均加速度は1km/h/s程度だな。

962 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/07/07 01:02 ID:xslwZsQo
A0=2.7km/h/s というのが大きすぎることと、走行抵抗=0 が誤差原因でしょう。

平坦地の均衡速度が分かればそれを元に走行抵抗を速度比例として計算できます。

定量的なシミュレーションで数値を元に話ができると、信者同士の突っ張り合いに
ならずに済みます。
 パソコンというのは区分求積のような力仕事が得意なんで、123でもEXCELでも
動員して台形法あたりのラフな近似式で精度の高い計算ができます。

#定積分の導入部の説明としてさらりと区分求積に触れるだけのテキストもあるよ
うですが、区分求積法なら積分函数が分からなくても直接計算できるんで便利です。
もう1000取り合戦で消えるスペースなんで、間違ってもすぐ消えます。どなたか
解法をうpしませんか。特に弘法くん、チャレンジ期待。おじさんじゃもう頭が苦しいから(w

963 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/07/07 09:44 ID:DwLiW6rg
解析的話題はこのスレより加速スレの方が喜ばれるかと

加速度が強烈な列車を語るスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056271766/l50
938名無し野電車区:03/07/11 16:49 ID:LmgyhLud
以上で落ちは復元と思いまつ。ビューアーに記録したら
新スレに移行!どなたか建ててくださいませ。
939名無し野電車区:03/07/12 20:54 ID:8mms5Pqp
940名無し野電車区:03/07/13 22:29 ID:foZstFLH
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 何キロ出てるんだコレ?
http://up.2chan.net/r/src/1058102011254.jpg
941名無し野電車区:03/07/13 22:32 ID:VUmyTluX
>>940
KQ1500?
942名無し野電車区:03/07/13 22:34 ID:sHEWhKfS
>>940
ジャスト130km/hか。
943名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :03/07/13 22:36 ID:ah6661+2
>>940
130km/hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもKQユーザーによれば割と頻繁にあるらしい。
944名無し野電車区:03/07/13 22:36 ID:foZstFLH
>>942
128km/hです。認可が120だけど許容範囲w
それ以上出すと自動的にブレーキ掛かるはず。
945名無し野電車区:03/07/13 22:57 ID:sHZ99Hgi
>>944
力行回路が遮断されるだけでは?
946名無し野電車区:03/07/13 23:03 ID:foZstFLH
>>945
いわゆるリミッターってやつか。
営団8000とかはノッチ入れっぱなしでも100km/hだからなぁ。
947鬼太郎 ◆GegEgeyosA :03/07/15 17:48 ID:jWvtyjam
>鯖落ち958 の追補。この図を見たら、むやみに高加速、高加速言えなくなります。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8897/FIG/300acc/kasokuc01.htm
結局、軽くするのとパワーを上げるしか解決策はないんですが、そこに電力供給能力
の問題が絡んで、走るんですみたいに軽く使うか、新快速の様に限流値を下げて
加速度制限するしかありません。3000V昇圧も列車を止められない以上難しい!
毎日もの凄い規模の大量輸送をやってるんですねぇ。
梅ねたスマソ.
948名無し野電車区:03/07/15 18:45 ID:dyf6L/lA
ていうかあんたindex置いてないの?
949名無し野電車区:03/07/15 21:58 ID:6ivB2I9J
>>947
あのー811系はたしかに位相制御だが
抵抗制御の発電ブレーキも積んでいたはず...

と思ってよくみると、ひょっとして711系のこと?
950名無し野電車区:03/07/15 23:06 ID:3L+7hpet
そう!こいつ!
http://hokudaitetsuken.hp.infoseek.co.jp/meisya/mei711A.htm
711で〜〜す。
951名無し野電車区:03/07/18 02:00 ID:Cr77kV8q
保守
952名無し野電車区:03/07/18 14:46 ID:BYY4DuXw
age
953名無し野電車区:03/07/20 00:10 ID:PqfWXYJm
なんで1000超えてるのに書き込めるの?
954名無し野電車区:03/07/20 06:12 ID:P7qiVJLJ
ログを取り直してみよう。
955701系愛好家 ◆NDXtN.qKsA :03/07/20 07:57 ID:sgnzGIiZ
東北本線701系。怖いくらい早い
956名無し野電車区:03/07/21 19:04 ID:oi39c9zw
>947 の解説図に「区分求積法」を追加しました!
 もしかすると最近の課程では「区分求積法」は省略されたのかもしらん
と、近くの本屋3軒をはしごすると、案の定、どの参考書からも見事に
無くなってます。
「定積分」をどうやって定義してるかをのぞいてみると、
F(x)を微分した導函数をf(x)とするとき、F(x)はf(x)の積分函数であ
るって!そりゃぁそ〜だけど、これじゃあ幾何学的意味も分からないし、
自然現象の解析に記号論理として当てはめて結論を演繹するツールにも
成りようがないじゃないですか!工科系は大いに困ります。これは数学
屋の横暴!
 具体的に記述できるF(x)が在るf(x)は良いけれど、飽和など特殊な
函数の積分(面積計算)はどうするつもりなのでしょうか!
 ウン10年前のテキストなど、とうにあぼ〜んだし、大図書館に行って
数学事典でも引かないと駄目に成ったようです。
 数2&Bで掲載されてると言ってしまった責任上、なんとか自力救済
の解説をうpせざるを得ませんね。以下、数学的厳密さに欠ける点は平
にご容赦を。1000レスまでの梅ネタとして、以下うまく説明できればお
慰み、トホホホ!数学、もちっと真面目にやっとくんだったなぁ〜。
 (計算結果は前出グラフ表示通りです)  477 ageネタ
957名無し野電車区:03/07/21 19:23 ID:oi39c9zw
P.S.
geocities にうpしたら、一部文字化けしています。今直しましたがANKの「/V」が「ブ」に化ける
など、2種ほど見つけました。化けてたら読み取り直してください。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8897/FIG/300acc/kasokuc01.htm
958名無し野電車区:03/07/22 16:58 ID:FkxpUHr3
区分求積法は、webに在りました。IE Ver.5.5以降にMathPlayerというプラグインを導入
するときちんと数式を表示してくれます。このサイト、数学事典につかえそう!
http://www.crossroad.jp/mathnavi/math-iii/math-iii-index.html
959名無し野電車区:03/07/23 23:00 ID:8y/DWSa6
「スーはく」などは青函トンネルで時速140キロ
960名無し野電車区:03/07/24 00:05 ID:cicZDCsm
オーバーレブって無いの?
モーターが焼き付くとか・・・
961名無し野電車区:03/07/24 11:01 ID:JhU5rX/Y
もう次スレが立ってます。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/train/1058010806/l50
 ここはもう埋め立てなもんで、1000取り合戦で消えるまでの
つかの間に、若干スレ外れの基礎をば確認。

「区分求積法」は数3参考書に1ページ弱掲載されているのを発見!
索引には載ってましたが目次には記載がなく「和の極限」とされ
「高校の範囲を若干超える」と注記がありました。
 それは「分割数を無限大に増やして極限値を求める」定積分の証明法
として扱われて、「微分する前の函数に等しくなる」という結論で終わっ
ています。
 それだと、微分公式を全部丸覚えして元の函数を思い出せば「区分求
積法」は要らなくなりますね。

 でも、元の函数の具体的な記述式が無いとか、原函数が実験値や動作
モードの違いを含んでいた場合、
それから(大きな声じゃ言えないんですが)
実力不足&勉強不足で積分函数を見つけられない場合でも、積分
値だけは欲しい場合に力尽くの「区分求積」の出番になるわけです。
解析が必要な現場ではそんなことはしょっちゅうで、高度の積分が
解けるのなんか待っては居られませんて。

#あたしゃぁ工房だったからテキストは「応用数学」と数!〜2で、
数学2〜3の区分は曖昧だったのか!確かに数3の教科書は
使った覚えがなかったよ。
962名無し野電車区:03/07/25 22:42 ID:j0OLZgwP
古い段ボール箱をひっくりかえしたら、赤茶けたテキストが出てきましたね。
区分求積法が載ってるのは数2+数3の「応用数学」で、数2では微分積分法と
「進んだ研究」としてニュートンの求根法でした。確かに載ってない!スマソ!勘違い。

一口に「区分求積法」と言っても、
分割数を無限大に増やして極限値を求め定積分の説明をする場合と、
有限の区分幅で近似値を計算する、実務・工学的計測方法との2種類が有ることを認識。
高校数学でいま、後者がまるで捨てられている! 現場じゃ良く使うけどね(w。
963名無し野電車区:03/07/26 02:12 ID:Jy3RdGQp
963
964名無し野電車区:03/07/26 02:36 ID:3wp9Zg4G
いつのまにか数学板になっているな
965名無し野電車区:03/07/26 10:15 ID:vy2mQY5h
>>961
もう過去ログに落ちてるぞ〜
966名無し野電車区:03/07/26 11:36 ID:cDEktwfp
>>965
hobby3に丸ごと引っ越ししてる。泡板じゃないヨ
967965:03/07/26 16:13 ID:vy2mQY5h
>>966
そうだったのか…すまん。逝ってくる
968名無し野電車区:03/07/26 21:17 ID:KQhXAm5G
>>964 >いつのまにか数学板になっているな
本体は新スレ移行済みの穴埋めに、番号だけの1000取り合戦ではくだらん!
加速度だとか、最高速度を云々するときに、各種特性から解析して実動作を
シミュレートして結論を出すような緻密な論理展開が求められてるのに、
たびたび○×教同士のご託宣争いになっちまうもんで、独立のスレは維持出
来ない関連基礎技術のうpを、1000取りまでのつかの間に行うのも乙なもの。
理論解析なんてそれまでの陽炎の儚さだよなぁ〜。
969名無し野電車区:03/07/28 15:48 ID:fSrQsblR
age 566
オリジナルの解析式upが約5名か。う〜〜む!
970名無し野電車区:03/07/29 21:37 ID:seX5Vipr
JR宝塚線最高速度120`
971名無し野電車区:03/07/29 21:43 ID:QBoK2ruI
東京方面から東海道を南下して、熱海で静岡ローカルに乗り換えると、まず来宮通過+丹那トンネルの爆走に萌える。
972名無し野電車区:03/07/31 11:22 ID:Z3AYTEZX
526 age
高加速車というのは、高速域がまるで駄目なんですね。地下鉄専用なのか>957
973名無し野電車区:03/07/31 12:51 ID:zct+fsmm
キーワードから「区分求積法」をはずして「台形法 シンプソン」だけで
検索すると「情報処理3」とか「機械工学科」とか結構ヒットしました。
 高校数学から追い出されて専門学校や大学の内容になったんですね。

エクセルを使って区分求積
http://coastal.cv.tottori-u.ac.jp/member/matsubara/NumAna/NumAna05.files/NumAna05.pdf
情報処理3の課程
http://www.kisarazu.ac.jp/~mecha/syllabus/sy7.PDF

台形法、シンプソンの公式、長方形近似………というのは、区分求積法
が現実の面積を求めていたことを示すはずもの。積分の証明に使われた
だけじゃないはず。ヒットしないのはおかしい!と思ったのですが、やはりあった!
974名無し野電車区:03/07/31 20:49 ID:c+Zh7EtO
速度計測法は、こっちのスレの方が相応しい
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053648589/337n
975名無し野電車区:03/07/31 21:16 ID:E4XAgxy7
シンプソンって、工業高校では教わるんじゃないかしら?
DQNな折れは第1も第2も綺麗さっぱり忘れますた・・・。
976名無し野電車区:03/07/31 22:23 ID:LkHjeDRG
東西線は最高90`でつ
977天下の工房:03/08/01 10:45 ID:eOo9mxqu
快速エアポート小樽ーしんちとせ 空港ほぼ130キロで運転小樽駅発車ご2分したら
130キロ。
978名無し野電車区:03/08/01 11:07 ID:LM8UgKWc
特急踊り子いまだに110k運転、
快速に格下げに汁!
979福岡マンセー:03/08/01 11:13 ID:KU1YV317
特急つばめ…八代以北なんて飛ばしすぎ…八代以南に行くとかなり違う
ロングレールだから音が凄いのかも…
980名無し野電車区:03/08/01 12:56 ID:nReWE7ox
中央本線、甲府駅発車後してポイント制限が終わった辺りからのストレート。

>>997
  小樽発射護すぐにポイントで制限40、それをこえると続いて制限50、
 解除されるとまもなく南小樽、南小樽進入直前にも制限50。南小樽発射
 誤すぐに制限55、解除誤すぐにカーブで制限かかる。どうかんがえても
 小樽から2分後で130km/hはありえない。
981名無し野電車区:03/08/01 13:21 ID:hsMzOI/W
>>975 >シンプソンって、工業高校では教わるんじゃないかしら?

むかしはネ。数学2〜3に代わる「応用数学」で詳しくやってた。
定積分では、球の表面積、体積公式、ドーナッツ状体積に続いて
「慣性能率」の計算法が載っていて、「それな〜に?」という質問に
我が数学教師は、「何だろね。物理で使う定数らしいけど」。

今はコース別に数学A、Bが有って、参考書をのぞいたんだけど、
なかったよ。今の工房は載せても無理だろ。

新スレはこちら↓↓ ここはもうじき1000取り合戦で埋め立てられます。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/train/1058010806/l50
それまでのつかの間の若干スレはずれスレ。
982名無し野電車区
>>981
鯖引っ越しでこちらの同番号!泡鯖じゃなかった。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1058010806/l50