【ゆぁ】(東武)東上線 Part7【東上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
鯖が飛んだので立て直しです。
東武鉄道 東上業務部管轄の路線を語るスレです。
対象は、東上本線 池袋〜寄居/越生線 坂戸〜越生
伊勢崎線系の話題は該当スレでお願いします。

前スレ
【ゆぁ】(東武)東上線 Part6【東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047795742/l50


過去ログ・関連スレは>>2
2名無し野電車区:03/05/21 14:35 ID:ysY520hP
3 ◆JX8votSay2 :03/05/21 14:54 ID:vHpPw4Gp
>>1
41:03/05/21 14:59 ID:ysY520hP
5 ◆xwDQN.24h. :03/05/21 17:18 ID:5AfiaIg5
新スレ到着、記念カキコ。
>>1
おつ〜
6_:03/05/21 17:20 ID:TlqsY5XS
7名無し野電車区:03/05/21 20:08 ID:QFxDuaL7
>>6
アクセスするべからず。
8名無し野電車区:03/05/21 20:26 ID:KXLpZig2
復活したのに鯖飛びかよ
9名無しの電車区:03/05/21 20:40 ID:mzcPym+a
何はともあれ復活おめでとう。
10早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/05/21 21:16 ID:6lYYSRNh
あらー消えてる…
>>1さん
おつかれー
11名無し野電車区:03/05/21 22:04 ID:kx4Llnm9
12天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :03/05/21 22:21 ID:/jqtUSb8
>>1 スレ立ておつかれ〜

今週発売の週刊朝日見たら、実勢地価下落率ベスト10に、2駅も東上線・越生線の駅が
入ってる( ´Д`)
13名無し野電車区:03/05/21 23:19 ID:jlrwmuL9
川角ね
14名無し野電車区:03/05/21 23:26 ID:c6ftPSi/
おい! おまいら! 久しぶりのでっけえ祭りだ!


「アタシらがしつけの悪い親だよ!!」と言うと「すいません、すいません!!」と泣きそうな顔で謝り、ガタガタ震えていました。
殴るヒデの手を止めようとする店長の手を押さえ、「店のためだよ」とワタシが言うとすんなり手を引っ込めたということは殴られても仕方がないなと店長も思ったのでしょう。
ヒデは店長にも「お前んところは従業員にこういうことを平気で言うような教育をしているのか!と怒鳴りまくり。かなり大暴れしてしまいました。
(日記5/18より1部抜粋)
http://homepage1.nifty.com/tsuyaka/


関連スレ
ニュー速
DQN親しつけの悪さを注意され逆ギレ。殴る。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053520241/
ヲチ板
しつけの悪さを注意され逆ギレ。殴る。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053517922/
しつけの悪さを注意され逆ギレ。殴る。 てか犯罪?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053522349/
15名無し野電車区:03/05/22 00:30 ID:WIqESIeL
東武のHPは見ても面白くない。萎えるnewsばかりだ。
16はるか ◆u0fHIi0p1U :03/05/22 01:07 ID:rG6RkdHz
このままだと、お客がもっと減少しますよ。
まずは株式会社東武トラベルサービスで発行しているのを
自動券売機で発売しる!
17んこ:03/05/22 01:43 ID:CvEerxq8
何で東上線の車内は臭いのですか。
何で東上線のホ−ムや駅は汚いのですか。
もう二度と乗りません!
18山崎渉:03/05/22 03:37 ID:cR/OTdUU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
19名無し野電車区:03/05/22 10:51 ID:bjZYoakC
>17
バイバイ
20名無し野電車区:03/05/22 11:29 ID:pw7QIKdd
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
21 ◆xwDQN.24h. :03/05/22 13:54 ID:mZxA8B6C
池袋の分岐器の可変速度の速さに萌え〜
22大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/05/22 22:43 ID:WnjXLX5C
>>21
空気転換式?
23名無し野電車区:03/05/23 03:25 ID:sfssHdlO
おまんこ式?
24名無し野電車区:03/05/23 03:42 ID:crnSbVYT
>>23
ウケ狙ったつもりだろうがサブぃ。変態としか思えないキモイ
25 :03/05/23 03:46 ID:fnziRELs
アミノ式だよ。
26 ◆xwDQN.24h. :03/05/23 19:03 ID:cJa260al
>>22
分岐器の事は全く素人なのでワカラン
27名無し野電車区:03/05/23 19:09 ID:obLQgVYk
81114F更新入場あげ
28名無し野電車区:03/05/23 19:53 ID:sfssHdlO
この線はライナー走らせて欲しいとか言う香具師はいないのでつか?
29名無し野電車区:03/05/23 19:57 ID:rLJG6ane
                      /|
           _____, ヘ    / 1  _____
         /_      ヽ  / /  (      , -‐・´  
           / / ̄ヽ   v /   ゝ  ヽ´
         / /    ヽ     ̄ ̄   ___)
          ̄        ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄
                   V

   \ │ /    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    / ̄\    <                       >
  ─( ゚ ∀ ゚ )─  <  テ レ ビ さ い た ま 〜 ! .>
    \_/    <                       >
   / │ \    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
___________________________
                   
   ∧ ∧  ∧ ∧
   ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ||.     ||
  .(\||/).(\||/)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
30名無し野電車区:03/05/23 20:06 ID:q/stQdtW
>>28
だって無理でしょここみて見
http://homepage2.nifty.com/uotsu/tojo/tokkyu.htm
今の設備じゃ無理
31名無し野電車区:03/05/23 20:15 ID:P5PWli6D
>>28
ライナーは無理だと思うけどせめて朝ラッシュ時準急を通勤急行に格上げ
たうえで池袋口を急行系2本普通1本にしてほしい。
あと田園都市線の急行みたいに朝ラッシュ時上り1本だけでも川越市始発
があったら・・・
3228:03/05/23 20:25 ID:sfssHdlO
>>30 サンクス。じっくり見させてもらいました。漏れはKO沿線で
ライナーはないが、特急が10分毎というのは、東上線を考えると恵まれて
いるのだろうか?
33名無し野電車区:03/05/23 20:41 ID:q/stQdtW
>>32
いいなー
34名無し野電車区:03/05/23 21:34 ID:HlxfS8oL
>>16
ただでさえリストラ出来ない会社にこんな事できない。できる訳がない。
まずは20時以降も販売できるようになればなぁ。

>>17
びんかんですね。どんなにおいなのかぐたいてきにかいてね。
さようなら。

>>28
堂々巡り

池袋→下板橋間で同乗車掌へ案内放送を強要させるのはいくない。
そういう車掌に限って・・・


35名無し野電車区:03/05/24 00:38 ID:2Vix2w7b
某スレッドでオヤジがこんな事言ってるZO!!

58 :東急電鉄の親父 :03/05/24 00:13 ID:jKfOzWWb
 いらねー原因をあげろや。貧乏人。

 地元の駅聞いてるのに答えない馬鹿もいるしな。

 どうせ埼玉県民だろ。なんでもない渋谷区目黒区世田谷区に来たら緊張しちゃう
埼玉県民だろ。まぁ、練馬区民だったら、それはそれでリアルで笑うけどな。

 一生かかっても埋めきれない所得格差、相続財産格差がそこにはある。

 死んじゃえ、東武厨。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053519495/58

62 :東急電鉄の親父 :03/05/24 00:30 ID:jKfOzWWb
 理論的に反論出来ないのは>>59貴様だ。貴様は何ヒイキか知らないが
キターーーーーーーーーーはやめてもらいたい。

 馬鹿はすぐ理論ていう言葉を使いたがる。
 馬鹿は金持ちをひがむ。
 馬鹿は貧乏。

 オレん家の相続財産すごういよ、用賀にビルもってるから。このまま地価が下がらなければ億単位になるかも。

 貧乏東武厨はしね。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053519495/62
36名無し野電車区:03/05/24 03:36 ID:hqfLOpy1
age
37名無し野電車区:03/05/24 06:25 ID:kWDnOrP7
>>35 そんな奴は放置しておきましょう
38 ◆xwDQN.24h. :03/05/24 20:03 ID:uKA0OsrZ
池袋の南口改札に20代とオモワレる女性駅務さんをハケーン!!
時刻表を『はい、こちらになります』と渡してくれた。
俺は、東武を利用して10年以上になるが
こんなに丁寧な接客を受けたのは、初めてでつ(w
最近は現業員を採用してないから、本社組の方かな?
39名無し野電車区:03/05/24 20:20 ID:4feVd5Qv
>>38
いいなぁ。
40名無し野電車区:03/05/24 20:52 ID:pbJcEXlo
>>38
この時期の恒例行事。
去年も女性職員いますた。
41名無し野電車区:03/05/24 21:44 ID:log799KS
>>38 東武東上線にも女性職員ですか?いいですよね。爽やかだね。
42天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :03/05/24 23:09 ID:bgl8EmzH
>>38,41
女性職員が活躍するのはいいけど、あの帽子もうちょっと格好いいものにならんかな。
ベレー帽とかいいような気がする。
43名無し野電車区:03/05/24 23:50 ID:log799KS
東上線スピードアップできないんだからもう新駅つくらないでほしい。
ベレー帽ねぇ。画家じゃありませぬ。>>42
44名無し野電車区:03/05/25 01:11 ID:tJZpPB+x
>>43
新駅が出来ればその付近の利用者に関しては利便性が増すわけだし
最近の新駅設置では所要時間てそれほど伸びてないよね。ケースバイ
ケースじゃないかな。
45名無し野電車区:03/05/25 11:08 ID:WAqpHRU9
川越駅ホーム上に7月吉野家ができるらしい。
46名無し野電車区:03/05/25 11:30 ID:eVA8R3yY
川越駅ホームは、池袋から来た
酔っ払いが、ゲロを吐く場所です。
吉野家なんて、いりません。
47名無し野電車区:03/05/25 11:44 ID:ieIiXc2N
マックがあったところかな?
もうね、アホかと馬鹿かと(ry
48名無し野電車区:03/05/25 15:49 ID:RbGR2q23
それで埼群軌道新鮮はいつできるんでつか?
49名無し野電車区:03/05/25 16:43 ID:J/oQw03T
>>48
このスレと何ら関わり合いのない事態へと向かいましたので、
スレ違いの話題になりました
50名無し野電車区:03/05/25 20:29 ID:bn8lZNLb
今日乗ったら運転荒い運転手で下赤塚でオーバーランしてました
そして東武練馬で急ブレーキ・・・
51名無し野電車区:03/05/25 21:15 ID:YKk2AF7p
いま下りが10分くらい遅れてるみたいなんでつが何かありました?
52名無し野電車区:03/05/25 21:49 ID:uAc0XZ6b
>>50
停車時、急ブレで停車するウテシいますね。

俺様運転は本当にやめていただきたい。
53名無し野電車区:03/05/25 21:59 ID:ctNO/nHW
「はよ東武東上線に新型車輌をださんかい!!」

このスレ、少なくとも3回目。
東武東上線ヲタが、騒いでおります。
54名無し野電車区:03/05/25 22:23 ID:0VTWBRly
>>53
本線厨でつか?
55早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/05/25 22:24 ID:34RbapXz
5回以上あったはず
さっき急行に乗ったら、坂戸付近で急ブレーキ。
何かと思いきや、人が踏み切りのなかで直前横断だとよ。
マジでビビッた。
57名無し野電車区:03/05/25 23:09 ID:xNO5282n
今年度の事業計画って今週発表でしょ。
祭りを期待!!!!
58 ◆xwDQN.24h. :03/05/26 14:33 ID:v1L21vcb
>>56
その電車に乗ってたよ(w
俺が居たのは最後尾クハ8112
乗務員室の仕切壁に寄っかかって立ってた。
ちょうど、2ちゃんねる縁日オフの帰りだったw
59名無し野電車区:03/05/26 18:11 ID:7QkCjwfK
昨日久しぶりに乗ったよ<池袋〜朝霞台
ボロい8000系のまた〜り準急だったが、神奈川方面に住んでるため妙に安心して乗れた。
それにしても本数多いんですね。しかもみんな10両でしょ?ちょっと羨ましかった。
60名無し野電車区:03/05/26 18:39 ID:1IZ86OHb
地震があったが東上線運転見合わせか?埼玉南部で震度4弱、北部は震度5弱。震源地は岩手県沿岸。岩手、宮城の一部で震度6弱。マグニチュード7.0
61名無し野電車区:03/05/26 19:14 ID:S+vyDYkY
東武鉄道は、本当に日本人を雇用しているのだろうか?
◎列車案内表示のメッセージ
「ただいまさきほど、地震の・・・・・」

日本語が変です。
また、列車遅延による遅れも「お客様には大変ご迷惑」でおわり。
今ならサルでも経営できますね(w

62 ◆xwDQN.24h. :03/05/26 19:55 ID:bmtx+x9Y
>>60
東上線の地震計は、志木と森林公園の2ヶ所にあるが、どちらも震度3を記録。

そういや最近、地震が多いね。
数日前に千葉ら辺で震度3〜4クラスの地震が2回あったばかり。
そのうち関東でも一発ドカーンときそうなヨカン
ガクガクブルブル
63早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/05/26 20:04 ID:75IdEWt2
本当に多いねぇ
64名無し野電車区:03/05/26 20:28 ID:eVhkHlXf
>>61
中板橋の踏み切りで電車止まってました
65名無し野電車区:03/05/26 21:08 ID:J8QJ1JWV
>>64 東上線は少しのあいだ地震で止まったよね。漏れの親父も言ってた
66名無し野電車区:03/05/26 21:26 ID:kjKTEBAT
>>59
本数が多いのは川越市まで。
それ以北は(ry
67名無し野電車区:03/05/26 21:32 ID:eHO8/Rca
>>66
しかも志木近辺では空気運んでいるし。
68名無し野電車区:03/05/26 22:30 ID:D5KJNnj1
>>60
震度4弱というのはありません!
震度4はあります。
69名無し野電車区:03/05/26 22:52 ID:EH6l+NFo
>>67,68
そうでしたか。ちょっと拍子抜け。
7060:03/05/26 23:16 ID:fAfxD5IT
>>68 スマン。埼玉北部5弱もウソ。震源地もウソ。
7160:03/05/26 23:16 ID:fAfxD5IT
>>68
スマン。埼玉北部5弱もウソ。震源地もウソ。
72名無し野電車区:03/05/26 23:22 ID:b2gyYUKN
東上線利用者って、>>60みたいのばっかなの?なんかガッカリ・・・・
73名無し野電車区:03/05/26 23:27 ID:b2gyYUKN
74名無し野電車区:03/05/26 23:30 ID:0/vhle0G
利用者も
駅職員も
車両も
全てに
ガッカリ・・・・
75天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :03/05/26 23:35 ID:Y5SOFBHa
>>74
それでも、そんなに乗客が逃げないのが東上線。
それでも、赤字にならないのが東上線。
76名無し野電車区:03/05/26 23:37 ID:HA71EhAm
>>73
名古屋で降りたというのは、乗ったのが名古屋どまりの新幹線だったからかな?
もし博多行きに乗ってたら、1000キロ離れた博多駅前交番から「保護しますた」…
77名無し野電車区:03/05/26 23:53 ID:j9kYQYgT
>>73
将来が楽しみだ(w
78早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/05/26 23:54 ID:75IdEWt2
>>73
笑っちゃいけないのかもしれないけどワラタ

通行人驚いただろうなぁ…
79大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/05/27 00:51 ID:CrnZH9hx
>>73
「東上線」という線名を覚えていたのが早期解決の手助けになったな。
80名無し野電車区:03/05/27 01:10 ID:x8yNk92x
新形式50000系

車体は8000系のものを流用。半固定窓に変更。(313系のように上だけ空く)
車体はシルバーに塗装。
内装は30000系風に。
81名無し野電車区:03/05/27 01:24 ID:sVx1jXOO
>>80
さぶぃ妄想。そんなに東武電車を愛してんなら、>>80が車両の一部になれば、人間椅子にでも
82名無し野電車区:03/05/27 03:02 ID:S182ED3q
向上心が無いって最悪なんだけど

>>74
なにかいいことひとつくらい無いだろうか
正直あと何十年首都圏の絶対に住みたくない路線ワースト1を
取り続けるんだろう

なんか恥に思えてくる
83名無し野電車区:03/05/27 05:01 ID:KYndOjvg
>>82
へ?
住みたくない沿線ランキングなんて一番後ろの常磐線から数えて
10位以上後ろじゃなかったっけ?
新聞にあった住みたい沿線ランキングからはそう見えたがな。
84 :03/05/27 05:50 ID:ARen91h0
>>83
まあ、少なくとも池袋->上板橋の間は居心地いいぞ。それより北は知らんが。
85名無し野電車区:03/05/27 08:03 ID:rHIQ+yCz
>>73
愛子様がやったら日本は朝鮮化しますね
86Σ<`д´lll>ニダ゙ーン:03/05/27 11:11 ID:PKcrTkIp
朝のラッシュ時に北朝霞辺から上りの急行、準急とかに乗ればよく解る
87天国までJMB ◆WR0DVxgqSQ :03/05/27 11:23 ID:M6UxTUnp
普通の遅延で優等がときわ台でトロトロ
優等の遅延で普通が中板橋で優等の2台通過待
どっちもどっち。
88名無し野電車区:03/05/27 11:30 ID:ltuzYjfj
普通の遅延で優等が成増入れずトロトロ
普通の遅延でその後複々線になるまでトロトロ
89名無し野電車区:03/05/27 14:27 ID:AEzGA+xM
これがホントの隣のトトロ・・・・逝ってきます
90名無し野電車区:03/05/27 19:39 ID:3q3BLhdM
先発普通電車が遅延うんぬんだけで不満なら、地下鉄のれば〜の話
            ¨¨
それ以上の議論はムダ
91E231系を関西に!!@千葉支社最高:03/05/27 20:00 ID:NBFNdYGj
東上線のダイヤを小田急線に作らせよう。
日中は特急@(池袋〜川越〜小川町〜寄居)池袋00・30分発
特急A(池袋〜川越〜坂戸〜越生)池袋10分発
急行(池袋〜成増〜和光市〜朝霞台〜ふじみ野〜川越からの小川町までの各駅〜寄居)池袋01・11・31・41分発
前6両は寄居まで急行寄居行き後4両は小川町から各停寄居行き
越生急行(池袋〜成増〜和光市〜朝霞台〜ふじみ野〜川越からの坂戸までの各駅〜越生)池袋20・50分発分割はなし。
川越急行(池袋〜成増〜和光市〜朝霞台〜志木〜ふじみ野〜上福岡〜川越・川越市)越生急行の後追い。
各停池袋〜川越市6本・池袋〜志木2本・坂戸〜越生4本(1hあたり)
92名無し野電車区:03/05/27 20:07 ID:Tl91cIA0
>>91
プッ! 利用しないくせに妄想ばかりが先に進んだレスだな。
くだんねーよ
93名無し野電車区:03/05/27 20:12 ID:iZKsudde
今の状態で最高!
94名無し野電車区:03/05/27 20:34 ID:5qT2paSE
>>91
で、有楽町線は?
95E231系を関西に!!@千葉支社最高:03/05/27 20:35 ID:NBFNdYGj
東上線のダイヤを小田急線に作らせよう。(訂正)
日中は特急@(池袋〜川越〜小川町〜寄居)池袋00・30分発
特急A(池袋〜川越〜坂戸〜越生)池袋10分発
急行(池袋〜成増〜和光市〜朝霞台〜ふじみ野〜川越からの小川町までの各駅〜寄居)池袋01・11・31・41分発
前6両は寄居まで急行寄居行き後4両は小川町から各停寄居行き
越生急行(池袋〜成増〜和光市〜朝霞台〜ふじみ野〜川越からの坂戸までの各駅〜越生)池袋20・50分発分割はなし。
川越急行(有楽町線〜和光市〜朝霞台〜志木〜ふじみ野〜上福岡〜川越・川越市)越生急行の後追い。
各停池袋〜川越市6本・池袋〜志木2本・坂戸〜越生4本(1hあたり)
96名無し野電車区:03/05/27 20:48 ID:ncLUnyvN
「東上線のダイヤを小田急線に作らせよう」
わけわからん
千葉支社が作っているのでしょ?
97名無し野電車区:03/05/27 22:32 ID:VIabaJoy
小田急で2000形が余ってるらしいので、それを譲ってもらい
代わりに8000系を小田急にあげれば問題解決!!どうよ?
98名無し野電車区:03/05/27 22:42 ID:webc3zto
>>96
すいません。東海道・小田急・相鉄スレで荒らし扱いをされている新快速=信号無視=美しが丘西殿です。
スルーしてやってください。
99名無し野電車区:03/05/27 22:44 ID:7f4KCML2
>>95
特急2と越生急行は池袋から4両編成?
age
101名無し野電車区:03/05/27 23:32 ID:o2U6nLC9
>>81
意味不明。
102名無し野電車区:03/05/27 23:49 ID:F3UiD534
東武鉄道、明日5月28日決算発表。まもなく平成15年度事業計画が発表される。
今年度の車両新造は30000系2編成10両のみである。予想されていた事だががっかり。
昨年位からE231系ベースの車両を東上線に導入だとか散々話題になってたけど、全てデマだったわけだ。
103名無し野電車区:03/05/27 23:56 ID:FT52oiPo
>>昨年位からE231系ベースの車両を東上線に導入だとか散々話題になってたけど、全てデマだったわけだ。
E231ベースかどうかはともかく50x0,8000の動向からしてなんかしら新車投入をやるつもりはあったけど、
懐との相談で先延ばしになっただけと思われ。
104名無し野電車区:03/05/28 00:02 ID:/mP+pLAX
しかし、束武ってヨ231ベースの車両作らなそうな雰囲気ってない?
変なこだわりってのがありそう。
105名無し野電車区:03/05/28 00:04 ID:CgLgLTSP
予想通り期待を裏切った。
もう、慣れました
この会社のやり方
106名無し野電車区:03/05/28 00:20 ID:FOc5pe4C
結局、野田線の複線化完成だけなのか。明るい話題わ。
107名無し野電車区:03/05/28 00:32 ID:NNJ1jqWe
東武系掲示板ではよく「東上線へは2007年度に13号線対応新型車を導入するでしょうから」という
書き込みを見かける。だが本当にそうだろうか?2007年度地下鉄13号線が開業したとしても東武は
13号線対応の新車両の導入はしないと思う。現行ダイヤでは昼間に川越市始発の新木場行きを
4本、志木始発新線池袋行きが2本ある。これを川越市始発新木場行き3本・志木始発渋谷行きを
2本に変更すれば増備の必要なし。朝ラッシュ時・夕ラッシュ時は新線池袋行き・始発を渋谷行き・始発に
変更するだけでOK。営団地下鉄が車両増備するだけで東武鉄道側は車両新造無しという事もあり得る。

近い将来8000系を置き換えする時期がくるだろう。この時も本線に30000系を増備、それで
本線に残っている10030系・10050系が東上線に転入することも考えられる。
108名無し野電車区:03/05/28 00:40 ID:/mP+pLAX
いつも本線ばっかりだな。
ほんとにいいかげんにしるって感じですわ。
109名無し野電車区:03/05/28 00:41 ID:CgLgLTSP
株主いませんかー
110名無し野電車区:03/05/28 00:48 ID:nqMpbcTL
>>107
自分の13号線直通は9000系で足りるだろう。と思ってたけど、
東急へ乗り入れるならワンハンドル車が必要では?
111名無し野電車区:03/05/28 00:50 ID:/mP+pLAX
>>110
系統分断で解決されそうな悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
112名無し野電車区:03/05/28 09:34 ID:Q3hHFjcZ
>>110
東急へ乗り入れる計画は無し。渋谷まで乗り入れするだけ。
113名無し野電車区:03/05/28 10:37 ID:LBz7EERl
動物公園が経営主だったらこんなことにならなかった。
運転手がクマ 車掌がペンギン 駅員がアライグマ 指令はカバ園長
114名無し野電車区:03/05/28 10:39 ID:qu79OEay
>>102嘘をつくな!今回はそんなしょぼくない
115_:03/05/28 10:40 ID:MUMe8sMZ
116名無し野電車区:03/05/28 10:58 ID:JmJSTLEY
>>113
久しぶりに腹を抱えて大笑いしますた。
117名無し野電車区:03/05/28 11:05 ID:YsaZOHmi
>>102
ソースは? それとも関係者?
118山崎渉:03/05/28 11:27 ID:1IOMUdo4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
119名無し野電車区:03/05/28 13:15 ID:unaVN0D9
>>117
もう漏れてるんだけど。自分で探せ!
120”管理”人:03/05/28 13:15 ID:SpH0AUbe
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
121名無し野電車区:03/05/28 15:16 ID:CoEpUPCr
>>114
出たけれど、しょぼかった。私的にわ。野田線祭りで盛り上がるか!?
122名無し野電車区:03/05/28 17:42 ID:yht0TW1i
東武鉄道が26日発表した2003年3月期連結決算は、最終損益が105億円の黒字
(前の期は711億円の赤字)となった。
http://markets.nikkei.co.jp/feature/sp012/
123名無しの電車区:03/05/28 17:50 ID:Y1Tr1I17
13号線の概要ってもう決まっているの?
特に乗り入れ関連。
124名無し野電車区:03/05/28 19:02 ID:UV3UhuSU
車体広告って地下鉄乗り入れ車限定? 今度は9000系に貼ってあった。
125名無し野電車区:03/05/28 21:32 ID:Txd9tYEi
新車導入の事
利用者だけでなく、関係者含め誰もが望んでいること。
想いの強さはバラバラですけど・・・。

これとは別件で東武鉄道関係者と接する機会があったので
聞いてみますた。利用者だけが想っていた訳ではない事に
驚かされますた。

126名無し野電車区:03/05/28 21:45 ID:3hhhtazo
>>125
そりゃ誰だって新しいものの方がいいに決まってるだろうけど、
そんなのいちいち聞いてたらキリがないわ。
127Σ<`д´lll>ニダ゙ーン:03/05/28 21:46 ID:dT9PEXKX
東上線には向こう10年は新車が入らない予感

多分、老朽化が原因っていう事故がおきない限り入らないだろう
128名無し野電車区:03/05/28 21:48 ID:QdHj79uH
>>125
関係者じゃないし、話を聞いた訳じゃないけど。
8000系更新車(HIDライトタイプ)が入線したばかりの頃
川越市で乗務員交代を見ていたら、楽しそうにいろいろいじってた。

やっぱり、新しいほうが好きなんですよね
129名無し野電車区:03/05/28 21:57 ID:3hhhtazo
>>127
問題は8000系の8連車をどうするかじゃない?
まだ比較的若いだろうし。
130名無し野電車区:03/05/28 22:25 ID:unaVN0D9
営団の事業計画で、有楽町線、日比谷線、半蔵門線の車両増備の計画がないと、東上線、伊勢崎・日光線のダイヤ改正や車両増備がないのか。5000系列の置き換えで期待してたのにね。
131名無し野電車区:03/05/28 22:29 ID:WIOYSQ6v
東上線に新車云々の話は
該当スレがあるんだからそっちでやってくんない?
いい加減ウザイ

はよ東武東上線に新型車輌をださんかい!!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053752647/l50
132名無し野電車区:03/05/28 22:35 ID:DjpR9m2+
東武の状態を総合的に勘案すれば
こんぐらい最初っから予想できるんだが・・・
133名無し野電車区:03/05/28 23:21 ID:P/qdvXum
>>125
現場が決めることじゃないからね。経営陣に問題があるのは事実。
134名無し野電車区:03/05/28 23:27 ID:YsaZOHmi
>>128
今日、ガラガラの8198Fに乗ったら新車の匂いがしたんだけど、いつ更新されたの?
135名無し野電車区:03/05/28 23:48 ID:sj7iBnNS
134よ、何か間違えてないか?
136名無し野電車区:03/05/28 23:52 ID:a7Z565ka
工エエェェ(・o・)ェェエエ工
137名無し野電車区:03/05/29 14:59 ID:rTauRzLB
詳細はまた来週〜!!!!
138名無し野電車区:03/05/29 15:21 ID:+iYPYTf2
>>86
朝ラッシュ時上りに急行は無い
139名無し野電車区:03/05/29 16:22 ID:c6plrB7i
今日、西武池袋線内で07系に乗ったけど、自動放送が東武よりもカッコヨカッタ。
しかも昼間のヘッドライト点灯は(・∀・)イイ!!
140名無し野電車区:03/05/29 17:43 ID:XPYZxezG
>>139本線のオネエタンより?
141名無し野電車区:03/05/29 19:20 ID:ZEPZiP1F
>>139
東武の場合、昼間にヘッドライトを点灯する時はマニアが写真を撮っていると、
稀にサービスで点灯するくらいだよな。豪雨の時だって、点灯しないから…
142名無し野電車区:03/05/29 19:42 ID:Wq1uNr2e
夜なんてヘッドライトじゃなくて尾灯付けて走ってくるヤシいるからな(w
(入換じゃないよ!)
143名無し野電車区:03/05/29 20:11 ID:36PooVK0
>>95
わざわざ日中に寄居逝きをつくる必要無いと思われ。
しかも急行が特急の1分後発車ってなんだよ。実際16:10発特急は志木の手前で大減速するのに…。
144名無し野電車区:03/05/29 20:21 ID:F7h+UWAi
>>142
単なる消し忘れだ罠。
145139:03/05/29 21:46 ID:c6plrB7i
>>140
いや、東上線の男声。
146名無し野電車区:03/05/29 23:38 ID:ZBABNEdi
8197がピカピカで感動した。
147名無し野電車区:03/05/30 06:28 ID:aIkEabKD
西新井工に入場するときって、どうゆうルートでいくの?
148_:03/05/30 06:32 ID:5iEZJAFv
149名無し野電車区:03/05/30 08:04 ID:BIyc5EsT
>>147
ときわ台から環七を通って西新井へ、道路を閉鎖して線路と電線を仮設


そんな訳ねぇよ!
秩父線経由
150名無し野電車区:03/05/30 08:12 ID:xq88D1Rc
81103F更新入場あげ
151名無し野電車区:03/05/30 09:37 ID:5HHPWx3E
>>149
西武秩父線でつか?
152名無し野電車区:03/05/30 11:11 ID:xxBaLk8U
JR都営秩父線でちゅ
153名無し野電車区:03/05/30 11:12 ID:zGGEVrns
平成15年度の事業計画が発表されたぞ!

東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、平成15年度に鉄道部門において
総額252億円の設備投資を行い、輸送の改善、車両の新造、安全対策の
強化、サービスの向上に努めてまいります。

〈車両の新造〉(合計10両)
通勤用車両を2編成10両新造いたします。この10両は、地下鉄11号線
(営団半蔵門線)および東急田園都市線への直通運転が可能な
30000系車両です。

http://www.tobu.co.jp/news/2003/05/030529-1.html


 

154名無し野電車区:03/05/30 11:25 ID:Vj9rP/h3
252億円だけで駅職員のサービス向上をキボンヌ。
155 :03/05/30 11:37 ID:+APTHhMi
♪たけや〜さおだけ〜。
♪たけや〜さおだけ〜。
♪一番長い4mの物干し竿。
♪2本で1000円、20年前のお値段です。
♪2本で1000円。
156名無し野電車区:03/05/30 11:45 ID:xGhIx4fB
3.車両の改修
 通勤用車両6編成26両を改修し、快適性と保安度の向上を図るとともに、
 車椅子スペースや室内表示器、自動放送装置等を設置し、バリアフリー化を進めます。

これも伊勢崎線系の車両が対象でしょうね。
157名無し野電車区:03/05/30 11:50 ID:zGGEVrns
わかんないけど、何だかんだ言っても8000系を
全車更新するつもりなんじゃない?
でも、毎年30両ぐらい更新していたんで
今年はちょっと少ないよね。
158直リン:03/05/30 11:52 ID:aUIISIDs
159名無し野電車区:03/05/30 12:49 ID:LiKglTlr
今年度 81113F 81114F は只今 津覇で更新中
残り4編成14輌が今年度分
160名無し野電車区:03/05/30 13:06 ID:BFeP2UuA
>>157
8000系全車両更新するだろうね。新車両が入らなかったのは確かに残念なことだけど、
8000系の更新で車内案内表示機設置をしてくれるのであれば個人的には満足。

6編成26両か。現在81113F・81114Fを更新中のようだ。残り4編成14両で、6両1本・4両1本・2両2本
あるいは8両1本・2両3本のどちらか。はたしてどうなるのかな。
161名無し野電車区:03/05/30 13:21 ID:9VderiLX
>>143
一番速い特急はどの時間のやつ?
確かに16時10分のは志木で準急を抜くまでノロノロ。
162名無し野電車区:03/05/30 13:59 ID:LYm25D9H
今年は8000の更新少ないな・・・。
163名無し野電車区:03/05/30 16:47 ID:HhGAm4O/
>>159
さすがに8564Fは更新対象だろうなぁ。
164名無し野電車区:03/05/30 16:55 ID:pMdCeSH0
8000系はもういいよ。
165名無し野電車区:03/05/30 17:08 ID:4D0TCpBE
まだ8000系使うんですか・・・
一応応援しておくよ。がんばれ、やほーぃ
166名無し野電車区:03/05/30 17:09 ID:4D0TCpBE
つーか、
>野田線、東上線で複線化工事を実施
えぇはなしや。
167名無し野電車区:03/05/30 17:15 ID:eTkCRXuI
案内装置の設置は9000系・9050系・20000系・20050系が対象です。
168名無し野電車区:03/05/30 18:01 ID:FT1JAtzp
>>167                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、     
           ;'            ':..   
          ;'     ´       `     
        ./        ●     .●     
        ./          ⌒  ▼⌒': <まじで?
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


169名無し野電車区:03/05/30 19:15 ID:DBoFJ19L
東上線の現行特急って何の為にあるの?
大して速いわけでもないし、
あるんだかわからないくらい本数が少ないし
車両も他のと大差ないし、
どうにも存在意義がわからない。

沿線の人でも間違えて池袋から乗って
川越まで流されちゃうひとっているんじゃない?
170名無し野電車区:03/05/30 19:32 ID:Y+cLBsH8
>>169
土曜とか休日なら川越まで流されてる人はよく見掛けるよ
171名無し野電車区:03/05/30 19:35 ID:He6Eoa6N
前に初めて東上線の特急に乗った時、検札が来てビクーリしたなあ。
172名無し野電車区:03/05/30 19:39 ID:DBoFJ19L
せめて西武新宿線の快速急行みたいに日中毎時1本とか
規則的に走らせてコンセプトを明確にすればいいのに
173名無し野電車区:03/05/30 19:40 ID:jh+AztGG
>>163
今日は、夕方 普通志木行きで走ってました。
がんばれよ!!
174名無し野電車区:03/05/30 19:45 ID:RZAGce68
>>167
9050に案内装置復活ワショーイ!!
まぁLEDだろうけど、今の殺風景なままよりはね。
175名無し野電車区:03/05/30 19:48 ID:fMypEPo2
今度ころタバコで液晶画面を壊さないようにしてください
LEDか・・・
176名無し野電車区:03/05/30 20:09 ID:qB/T8ggJ
嵐山から先の複線が完成すると小川町からラッシュ毎時5本
日中3本になるのかな?凄い便利になるね。\(^O^)/
177大宮工場 ◆MYxMrHBB26 :03/05/30 20:10 ID:Y8/RVFqe
>>169
池袋や川越に「最速29分」の貼り紙を貼る為(w
178名無し野電車区:03/05/30 20:12 ID:dVXrAVlJ
>>167
>>174

20070系と同じものを取り付けるとみた。

「次は志木 つぎはシキ Next Shiki」
179名無し野電車区:03/05/30 20:19 ID:RZAGce68
こんなの出るってさ
ttp://www.tobu.co.jp/news/2003/05/030523.html

>>178
禿しく萌え〜♪
180名無し野電車区:03/05/30 21:06 ID:pmau83uH
切符の地模がPJRになったって、マジ?
181名無し野電車区:03/05/30 21:06 ID:GZH0ZHPb
毎日乗っているが、今日ふと気づいた。
池袋から8000系(車番失念)乗ったのだが
マド上の広告が異常に少ないぞ。半分くらいしか埋まってない。

世の中の不景気なのか、さいたまの不景気なのか、東上線の価値低下なのか?
182名無し野電車区:03/05/30 21:11 ID:vENsJuiW
>>167はデマ臭い。
183名無し野電車区:03/05/30 21:13 ID:0mFT24Uz
>>178
3マソタイプね!萌え〜

この電車は
 「普通」「 新木場 」「次は川越 つぎはカワゴエ Next Kawagoe」
         ゆきです
184名無し野電車区:03/05/30 21:28 ID:jCFh7MpA
>>181
広告と関係あるかはわからないが、確かに東上線沿線の地価は
おがしん破綻の影響で下落気味。
まぁ、最も今までが高かったのかな。
西武線沿線より高かったし。
185名無し野電車区:03/05/30 21:43 ID:51mezD6/
>>167
それが本当ならば、東武は他社に乗り入れている車両だけに
設備投資をしているとしか、思えんな・・・
他社の車両と比較されるのが怖いんだろうがね。
186名無し野電車区:03/05/30 21:47 ID:fzR4XhS6
>>181
そのうち法律事務所の広告で埋め尽くされる予感。
187名無し野電車区:03/05/30 21:55 ID:qT0/ui/A
ひょっとしたら、今年の26両で
8000系の更新は終わりじゃないのか?
だとしたら、8連未更新は、いわゆる
「東武顔」で残るんじゃないか?
だとしたら、俺はうれしい。
やっぱり、東武東上線は、あの
8000系東武顔が一番、似合う
188名無し野電車区:03/05/30 22:02 ID:UKhnkI0s
>>182
でも8000系に付けたところで、連結相手が案内装置非搭載車だったらあまり意味がないのでは?
新たに引き通し線も必要だろうし。
189名無し野電車区:03/05/30 22:03 ID:yom6RTbj
8000系なんか修繕しないで廃車すればいいのに。
190名無し野電車区:03/05/30 22:07 ID:8/3Piunj
もっともらしく新車が入るなんてデマ飛ばして。

東上線の単線区間を複線にしてるとあるがメリットが在るのか?
運行本数が増えるのかな?
東上線に新車を入れない理由はなんなんだろう?
191名無し野電車区:03/05/30 22:18 ID:8/3Piunj
>>185
他社の車両と比較されるのが怖いのなら池袋で山の手線の横に並ぶ東上線の車両をなんとかすると思うが。
192名無し野電車区:03/05/30 22:28 ID:f5zs4CQ9
>>167
少なくとも今年度は9000系20000系を更新することはないと思う。
10・8両固定編成では6編成26両に当てはまらないし。

だからやっぱり8000系じゃない?
81113Fは野田線で、81114Fは東上線だよね。
193名無し野電車区:03/05/30 22:41 ID:f5zs4CQ9
>>190
従来の武蔵嵐山行きが小川町行きになるだけのような気がする。
194名無し野電車区:03/05/30 23:10 ID:0y+/pUB6
大穴で9101Fを更新したりして(w
195名無し野電車区:03/05/30 23:17 ID:HFqc0mny
>>190
今やっているのはラッシュ時の輸送力増強工事
・朝ラッシュ時の小川町始発を9〜10分間隔にする
・夕ラッシュ時の急行を小川町行きにする
この二つが主目的
196名無し野電車区:03/05/30 23:33 ID:BIyc5EsT
>>187
終りじゃないよ!来年度もやるぞ!
197名無し野電車区:03/05/30 23:46 ID:51mezD6/
>>191
地下鉄線内の場合、同じ路線内で他社の車両と比較されるからね。
198名無し野電車区:03/05/30 23:55 ID:enolAu3T
>>185
地下鉄直通は途中で会社が変わるなど、地上運用より複雑なので、
こちらの案内設備を充実させるのは当然の流れだと思うが。
199名無し野電車区:03/05/30 23:56 ID:zGGEVrns
>>190
デマって言うよりかなり信憑性の高い情報だと思われ。
関東大手私鉄の標準設計車両については
Yahooニュースか何かでも流れていたようだし。
ただ、今年度には納入されなかったということかもしれない。
200名無し野電車区:03/05/31 00:10 ID:ro0Z9Iay
武蔵嵐山駅近くでは複線化の工事が始まっているみたいだけど
小川町寄りの4.0kmは単線が残ちゃうんだね。
>>195が言うように運転本数を増やしても9〜10分間隔が
妥当なところかもしれない。
でもなんであんなところで単線にするのか?
近くに小川パークヒルがあるから、将来ここらに新駅でも
つくるつもりなんですかねぇ。
201名無し野電車区:03/05/31 00:30 ID:gj/9WyqP
残念ながら工事完成とは書いていませんので来年度も継続工事されます。
202名無し野電車区:03/05/31 00:54 ID:kQj6snVO
新車もそうだが全部10両にしてほしい罠。
ゲリラ的に8両がくると間違える。ウテも間違えてるしw
203名無し野電車区:03/05/31 01:09 ID:uWXTNzOR
>>200
八高線の交差部分の工事と武蔵嵐山〜小川町間
にある沼の埋め立て工事が大変だからみたい。
>>202
将来的に支線へ回す際のことを考えているらしい。
204名無し野電車区:03/05/31 01:49 ID:RKb4DKV/
>>203
>>将来的に支線へ回す際のことを考えているらしい。

車庫の問題じゃなかったっけ?
205ウテですが、何か?:03/05/31 04:39 ID:Tulpqvvu
〉204
上板橋とか無理して停めてますからね
そして今日も間違えそう。
なんか雨ふってきたさ・・・こういうときは8000の方がいいね(空転しにくいし)
206名無し野電車区:03/05/31 08:15 ID:q0wf8dVh
台風が近くまで来ているらしいが大丈夫かな?
207名無し野電車区:03/05/31 08:45 ID:e6i05w86
>>205
お疲れさま。他社だけど漏れもウテシです。
以前土砂降りの雨の中10000系(元祖だったと思う、あの顔で判断)に乗ったけど
空転萌え〜と思うのもつかの間、すぐノッチ切れに萎え〜。
8000系は、♪型は古いがシケには強い♪
208名無し野電車区:03/05/31 09:36 ID:xp5j08na
〉207
ただし8000で空転すると→誤通過防止装置動作→ATS動作→あぼーんとなる。
10000だとATS動作してもすぐ抜けるが8000じゃねぇ・・・萎えるYO
209207:03/05/31 09:54 ID:7G6XNmz6
>>208
>空転すると→誤通過防止装置動作→ATS動作→あぼーん
一気に萎えた。ウチも電直多いから気をつけないと。
210名無し野電車区:03/05/31 10:51 ID:/7QDRLzh
>>203
将来的には支線に回す。

あんたねぇ関係者でもないのに、勝手に決めてガセるな!実のところ将来の扱いについて何も考えてません。
211名無し野電車区:03/05/31 11:01 ID:gLNueuYt
東上線複線化が完了したら白紙ダイヤ改正をするのかね。
特急増発を望む。
212名無し野電車区:03/05/31 11:04 ID:iEccF3pw
この会社に将来なんてあるの(w
213名無し野電車区:03/05/31 11:14 ID:gDqjw9WN
10両固定で入れた場合、廃車までずーーーっと東上線で使うわけね。
今の野田線の5070系みたいに。

その点、伊勢崎線は8両や10両の固定がないから、車両の世代交代が早い。
214名無し野電車区:03/05/31 11:20 ID:gLNueuYt
81114Fはいつ頃戻ってくるの?
215名無し野電車区:03/05/31 12:34 ID:1k5oyl+i
>>210
「らしい」って書いてあんだろ。
どこがガセだよ。
日本語勉強しなおして来い。
216名無し野電車区:03/05/31 12:58 ID:UZP6PTt4
かゆいところはど〜こ〜
しずまれじずまれむしさ〜さ〜れ〜
かゆいところへおてつだい〜
217名無し野電車区:03/05/31 15:47 ID:3k9/RW/G
〉213
そして伊勢崎線からのお古が東上にきて
東上のお古が野田に逝き
野田のお古が1800と共にDQNの所で落ち着くわけだ
リサイクルだね
218名無し野電車区:03/05/31 20:09 ID:M3jF7vPi
298 :名無し野電車区 :03/05/31 19:14 ID:2oeAyFrb
18歳の女子大生だそうだね。(−人−)南無
まだ若いのに、、、


299 :名無し野電車区 :03/05/31 19:22 ID:z9T6GfHu
都立大学住人による特急電車への抗議で・・


300 :名無し野電車区 :03/05/31 19:23 ID:H7QNg7I7
スレ立ってたか。
連絡回ってきた、大東文化大らしい。
近くの毎日新聞の販売所で奨学生してたそうだ。
219名無し野電車区:03/05/31 20:46 ID:VRF1mR9a
>>208
雨の日は鶴ヶ島の下りで発車直後に非常制動かかるよね。
まだ、地上子を踏む前だから、15km/hの制限が解除できていなかったから?
220名無し野電車区:03/05/31 22:16 ID:+KQX9Rn7
>>218
そのスレどこ?
探せない。
221名無し野電車区:03/05/31 22:26 ID:lpf6a7ih
222名無し野電車区:03/05/31 22:30 ID:+KQX9Rn7
>>220
サンクス、てっきり東上線の事故かと…
知り合いだったらどうしようと思ってね。
223天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :03/05/31 22:38 ID:Xz1478wN
今年も「とーぶ鉄道モニター」募集するみたいね。
いつも思うのだが、応募資格の「東武線をご利用いただいている」に
東上線は入るのかが分からない。

東武社内的には
「東武」「東武鉄道」→東武鉄道全線
「東武本線」「東武線」→東武鉄道の鉄道路線のうち、東上本線、越生線を除いたもの
「東武東上線」→東武鉄道の鉄道路線のうち、東上本線、越生線のこと
という使い分けがあるらしいからな。
224名無し野電車区:03/05/31 22:41 ID:lpf6a7ih
>>223
でも、東上線でも広告張ってるから入るんじゃないかな?
225名無し野電車区:03/05/31 23:09 ID:/KHGU3RI
早発&空転当り前age
226名無し野電車区:03/05/31 23:31 ID:gj/9WyqP
>>215
自分の妄想で必死だな。
227名無し野電車区:03/06/01 00:09 ID:poz30TdC
今日、貫通路でたむろってる奴らを注意していた東武の駅員さんカッコよかった。
これからも続けて欲しいね。
ちなみに場所は池袋駅で停車中にです。
228名無し野電車区:03/06/01 08:48 ID:o3usxfht
>>223
http://www.tobu.co.jp/news/2003/05/030529-2.html
で△モニターによる施設見学
の画像が思いっきり東上線だから大丈夫じゃない?(w
これ池袋南口か?
229名無し野電車区:03/06/01 09:28 ID:AlYMzU01
川越駅のホームに吉野家ができるらしいが、
最近これにしろ広告にしろ、本業以外に精出してますな。
230名無し野電車区:03/06/01 09:56 ID:rIDqvyWP
8000系の8両固定の修繕はもう終わりか・・・(´・ω・`)ショボーン
とことん放置プレーだな

>>214
81114Fは修繕後七光台に転属でつ・・・ハァ
231名無し野電車区:03/06/01 11:35 ID:OCp4oe0F
9101F、9104F地上運用中age

>>230
えっ?マジで?
232名無し野電車区:03/06/01 13:14 ID:8Q2t+Vze
>>230
81114Fの穴埋め何?
233名無し野電車区:03/06/01 18:46 ID:TrcJee0c
>>229
>>45で既出。
もしかして吉野家東武駅構内初出店?
234名無し野電車区:03/06/01 18:47 ID:IdsUeFlw
                    / ̄ ̄ ̄ ̄三
            / ̄⌒⌒ヽ           |____  ヘ
            | / ̄ ̄ ̄ヽ     从/ ,へ.__, ,_ノヽ<  ヘ   がーん 
            | |   /  \|        | (・)  (・)  ヘ  ヘ  
            | |    ´ ` |        |-○--○---ヘ  |     
            (6    つ /        | ⊂  U .9)─|  
            |   / /⌒⌒ヽ.      |   __     |    
            |    \  ̄ ノ..       \  |_|   /   
            |     / ̄          \___/              
         ∬  |.     つ   .ヌ       ( つァ  ヽ
        ̄旦 ̄ (||ノ ̄ ̄⊂⊃ ̄Ll ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
235名無し野電車区:03/06/01 18:52 ID:yHBPvApp
改札から見える位置にLEDがほしい。
↑これほとんどないでしょ。
236名無し野電車区:03/06/01 19:04 ID:4SwmY+dt
最近の8000更新、転属情報ひネタが多いからなぁ。。
237名無し野電車区:03/06/01 19:59 ID:1vCgn5OY
より充実した輸送サービスの提供を目指して
「とーぶ鉄道モニター」を募集します
----------------------------------------------------------
よりはとても余計
充実していたら文句なんかないだろ!
輸送サービスの提供していたら、8000系は使わない。特急も変化あっただろう。
「とーぶ鉄道モニター」を毎年募集してもいままで、この路線に改善箇所の指摘あったかよ!

全くいい加減な言葉並べやがって
238名無し野電車区:03/06/01 20:16 ID:cKPeNHoC
>>235
思い出せるところで川越市、志木、朝霞台、池袋とか。
他にどっかあったっけ?
239名無し野電車区:03/06/01 20:22 ID:BgwGW8Br
>>238
森林公園
240名無し野電車区:03/06/01 20:46 ID:AN3R/V+c
>>238
川越
241名無し野電車区:03/06/01 21:26 ID:TWS9GtAd
西工に8104F目撃age
242名無し野電車区:03/06/01 21:38 ID:yxAUXEvM
>>241
81104だろ
243特急 池 袋 逝き:03/06/01 22:03 ID:3QVUDiwE
今日武蔵嵐山から6両特急乗ってきたが結構乗車率良いじゃん。8000系後期更新車ダターヨ。
ヤパーリ上りも志木の手前で大減速。そして前の普通を抜かしたと思ったら今度は踏み切り直前横断
をしているDQNハケーン。幸い轢かなかったが。危ないからやめて欲しい。
244名無し野電車区:03/06/01 22:14 ID:yxAUXEvM
>>243
この列車って10030系で走ること多くない?
245名無し野電車区:03/06/01 22:22 ID:I8vBbHIq
>>244
俺が今まで乗った時はすべて8000系だった。
246名無し野電車区:03/06/01 22:24 ID:/Y5SVMor
>>237

鉄道はヲタの所有物に有らず。

247名無し野電車区:03/06/01 22:28 ID:yxAUXEvM
>>243
この列車はさっさと10両にしろ

10030限定で小川町で後4両を切り離し。
切り離した4両は普通列車に。
よって特急は小川町〜寄居間は無停車
248名無し野電車区:03/06/01 22:57 ID:xSdczMg7
>>246がよいこと言った。

>>238
成増と和光市と朝霞台も。
249名無し野電車区:03/06/01 23:00 ID:JezqFKKx
>>247
その6両と4両は小川町〜寄居の運用こなして
夕方、10両特急で池袋に帰ってくればいいのにねぇ

だけど、分割併合の人員が駅にいないし設備無いから無理ですよね
250名無し野電車区:03/06/02 10:42 ID:WdWX0ENA
>>246
お前の所有物でもない
251名無し野電車区:03/06/02 11:10 ID:3xrmwNMF
>>249
10030は電連付いてるけど幌付けるのがめんどくさそう
252名無し野電車区:03/06/02 11:38 ID:+581nbwi
東武は年に1回乗るかどうかですが、昨日用事があって成増逝くため池袋から乗りました。
発車間際に優等に飛び乗ったのはいいのですが「次は川越〜!」と言われて蒼くなりました・・・

いつ特急なんてできたの?
253 :03/06/02 11:52 ID:kTLjUmjK
>>252
1〜2年くらい前。
日祝祭日の特急は昔からあったのだが、平日にも設けられた。
254名無し野電車区:03/06/02 12:28 ID:+Z5dTMvS
>>252
10年以上前からあるよ。
>>253
平日も同じ10年以上前からあるよ。しかも名称付だった。
大体下り:池袋9:00頃発→小川町10:20頃着、上り:小川町15時代発→池袋16時代着の間に設定されている。
1-2年前に:上り・下り各1本づつ増発された。その際、志木が停車駅から外された。
現在平日の池袋発:9:15・16:10、小川町発8:55・14:57

ちなみに1991年当時
平日:池袋9:15発小川町行(さだみね号)、小川町発15:30発池袋行(さだみね号)
休日下り:池袋7:00・7:45・8:40・9:30発小川町行(むさしの号)、池袋8:20発三峰口行(みつみね号)、池袋9:00発上長瀞行(ながとろ号)
休日上り:小川町発15:01・17:21+森林公園発16:36発(むさしの号)、上長瀞発15:10発(ながとろ号)、三峰口発16:41発(みつみね号)
255名無し野電車区:03/06/02 13:01 ID:7Oowu15c
特急、1時間に1本には、できないのかな?
都営新宿線みたいに、昼だけでもいいから。
川越までの、途中停車駅は、和光市と、朝霞台で。
256名無し野電車区:03/06/02 13:20 ID:inKoMnh+
でもなぜ志木を通過にしてしまったのだろうか・・・
準急待避してるから接続とか取れるので利便性が上がると思ったのだが
257名無し野電車区:03/06/02 13:23 ID:o6vodaxv
あ〜あ

完全に話がループしておりますな。



258名無し野電車区:03/06/02 13:54 ID:l3dzLL36
洩れも特急はあっていいと思う。
2時間に一本程度でも良いから(理想は1時間に一本)。
志木、川越、坂戸、東松山、小川と停車。
有楽町からの客は、志木で接続できるように出来んかね?。
で、6両+4両で小川切り離し。各停と特急に分けて特急は小川以遠寄居まで通過。
別に専用車両じゃなくていいので。

あと普通に考えて東上てダイヤ組むの下手だと思う。
なんかふじみ野で準急がやたらと急行待つけど、待ち時間長いしさ。
259名無し野電車区:03/06/02 13:58 ID:inKoMnh+
>258
川越市&森林公園は乗務員交代があるのではずせないw
260名無し野電車区:03/06/02 14:04 ID:aGMUIzVU
>>230
81113Fが七光台から森林公園へ転属。81114Fは森林公園に戻ってくる。

2004・2005年度は新造車両の導入をしないそうだ。仮に新形式車両を導入するとしても
平成18年度になるそうだ。
261名無し野電車区:03/06/02 14:38 ID:GeT7otMH
>>259
東武線みたいに乗務員が停車駅まで移動すればいいのにな。
そこまでする必要は東上線にはないと言えばそれまでだけど。
262名無し野電車区:03/06/02 15:20 ID:7Oowu15c
>259
乗務員交代は、停車駅に関係するのはおかしい、と思う。
東横特急で、それをやると、渋谷、中目黒、自由が丘、武蔵小杉、元住吉、菊名、
横浜、桜木町になる理論だけど、そういうことはしないし....
263名無しの電車区:03/06/02 15:37 ID:YG7OqNH0
>>260
その情報の根拠は?車両新造をしない理由などもご存知のはずですね。
そこまでおっしゃるなら。
264名無し野電車区:03/06/02 16:57 ID:Gln0wuum
>>230
公式発表でも更新のリリースがあったのだから
期待しましょう。まだまだ8000系は使えるのですから。
しかし8000系に液晶案内表示機が付いたら激萌えですな
265名無し野電車区:03/06/02 17:18 ID:Gln0wuum
既出だが9050のラッピングを外した状態が♪にあったのでage
tp://nakasendou.s19.xrea.com/imgtrain/img-box/img20030602001738.jpg
266名無し野電車区:03/06/02 17:22 ID:PbAnnOlm
>>263
その情報が真実かどうかは知らないが、金が無いの一言じゃないのか?
267io:03/06/02 17:25 ID:kB3DcRhl

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////

 

268名無し野電車区:03/06/02 19:29 ID:R/Pwd/oP
この前までは特急も志木に停車していますた。
269名無し野電車区:03/06/02 20:09 ID:gf5lSGUo
>>265
ちなみに9152Fの9両目の自動放送及び扉チャイムが故障中のため、
森林公園で検査中ですた。
270名無し野電車区:03/06/02 20:11 ID:7ygfucdX
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/
271名無し野電車区:03/06/02 20:17 ID:ClOJSRp5
利用者を安全と快適に運んでくれるだけでいいよ。

鉄道業=サービス業と思います。
272名無し野電車区:03/06/02 20:40 ID:uIF5wx+/
池袋〜成増間
複々線じゃないのに朝は2本に1本各停、2分おきのきつきつダイヤ・・・
準急、急行は途中でとまるのあたりまえ、のろのろと・・・
もう嫌だ・・・
273名無し野電車区:03/06/02 20:42 ID:BaTlRKMy
>>238
小川町もだぞ(゚д゚)ゴルァ

>>264
そんなことが起こったら特急増発しなくも文句言いませんw
274名無し野電車区:03/06/02 20:49 ID:S3jMFZBV
273に禿同
液晶入れてくれるなら新車入れなくてもいいやw
275名無し野電車区:03/06/02 21:07 ID:bIs5zleb
川越駅に吉野家できるって聞いたけど、
改札の中に出来るの?
川越駅あまり、知らないからスマソ
276名無し野電車区:03/06/02 21:17 ID:/SH34fcc
有楽町直通に関しては西武と比べて東上線のサービスがいいとはいえんな。

>>266
263ではないが、一言じゃすまないと思うぞ。
金がないわりには伊勢崎線には普通に新車入れてるしな。

やっぱり新車は乗ってて気分がいいだろうな。その辺のサービスは東上線はしてくれないな。
もうどのくらい新車に乗っていないのだろう?

おれは運賃下がるなら新車入らなくてもいいや。
277名無し野電車区:03/06/02 21:25 ID:44wE/6S2
>>276
9050系でてからだから7年ぐらいかな
278名無し野電車区:03/06/02 21:28 ID:ClOJSRp5
>>272
ふざけているの?
過去スレ嫁
>>275
確信犯だろ?
過去スレ嫁
279名無し野電車区:03/06/02 21:29 ID:c8YxDK/e
13号線開業でも新車導入or大規模ダイヤ改正がなかったら俺はマジギレする。
280名無し野電車区:03/06/02 21:30 ID:/SH34fcc
長いな。
7年つったら人間なら小学一年生。
13才の中学一年生が成人式だ。
つーことは一年生以下は新車に乗ったことがないんだ。
281280:03/06/02 21:34 ID:/SH34fcc
わかってくれると思うが

>つーことは一年生以下は新車に乗ったことがないんだ。
→つーことは小学一年生以下は新車に乗ったことがないんだ。
282名無し野電車区:03/06/02 21:40 ID:RijNUqBP
きっと、東上線沿線の子供たちは青白い眼(ライト)
の8000系更新車が新車だと思っているんだろうね。
夢も希望もない・・・(´・ω・`) ショボーン
283名無し野電車区:03/06/02 21:51 ID:QdFQ0YXl
>>282
俺は8000系更新車は悪くないというかむしろイイと感じる。
284名無し野電車区:03/06/02 21:54 ID:UhzJ/9b1
>>283
8000系はいくら直しても所詮旧型電車なんでつよ(つД∩)
やはり新車ほすぃ。。。
285天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :03/06/02 21:57 ID:tF1MsMz3
>>284
旧型でも、8000更新車はカコイイので許す。
漏れが消防の時の旧型車と来たら・・・・・
それでも、あの頃は東上線に優先的に新車が来てたんだよな(遠い目)
286名無し野電車区:03/06/02 22:08 ID:D2OyBwUK
東上線は、やっぱり
原型8000系が似合う。
287名無し野電車区:03/06/02 22:44 ID:C80MIiVE
今日の朝9:45頃?かな。
成増の引き上げ線に[急行池袋]が止まってたYO!
288名無し野電車区:03/06/02 23:21 ID:OPz8KPvD
>>276-285
スレ違い。↓ここでやって。
はよ東武東上線に新型車輌をださんかい!!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053752647/
289名無し野電車区:03/06/02 23:31 ID:gzdbuq3l
>>276
9050系は1994年登場。
よって9年新車らしい新車導入『全く』無し。
(11666F・11667F・11460F・11461F、これらは96年頃登場だが、
あんなのは新車とは認めてない。)
290289:03/06/02 23:33 ID:gzdbuq3l
>>277へのレスでした…
スマソ、逝ってくる。
291名無し野電車区:03/06/03 00:09 ID:tTikDWJ1
>11666F・11667F・11460F・11461F、これらは96年頃登場だが、
あんなのは新車とは認めてない。

増備車だろw
292名無し野電車区:03/06/03 01:08 ID:lA2Rc48e
ぼろならぼろで、いっそこれくらい漢らしいやつがええのう。

ttp://www1.odn.ne.jp/nanamaru/nanahati.html

こいつらは本当にカッコ良かった。
293名無し野電車区:03/06/03 02:31 ID:oBUjbhPE
壱マソシリーズに
LEDとHID付いたら、ぱっとみ205を
越えると思う。
294名無し野電車区:03/06/03 03:42 ID:2tbH8WzD
今の若い奴は10年やそこらで新車が出ると思っているんだな。羨ましい話だ。
8000系と9000系の間の断層を考えてみろ!
295名無し野電車区:03/06/03 05:03 ID:uh1FACr8
>>294
東上は18年間8000の増備だけ→81年に新型式9000がようやく登場だったね。
296 :03/06/03 05:26 ID:+QZCdzKP
>>292
昔の大山の写真に感動した。
297名無し野電車区:03/06/03 06:50 ID:d8kvluGq
>>293
その時は是非とも、10030の前照灯と尾灯の位置を逆にして欲しい。
298名無し野電車区:03/06/03 07:32 ID:BOcqbL3p
西武池袋、新宿線⇒20000系
小田急線⇒3000系
京急線⇒新1000系
京成線⇒3000系?だっけ?
営団線⇒08系とかいっぱい
東急線⇒5000系、今後在籍全車両置き換えの方針
相鉄線⇒10000系
東武伊勢崎線⇒30000系

関東大手7社で比較した場合、
東武東上線だけがいかに取り残されて
いるかがわかる
299はしのえみぉ@東武小泉線車掌:03/06/03 08:37 ID:YrEHUfDO
300???
300はしのえみぉ@東武小泉線車掌:03/06/03 08:38 ID:dWTbsBpH
余裕の300げっと!!!
301名無し野電車区:03/06/03 09:17 ID:6ORI3vZP
>>298
ウザ。
302名無し野電車区:03/06/03 11:52 ID:KUrPK4cE
なんか新車の話が出てるんで。

昔、片開きドア、吊りかけモ−タの列車(車番は覚えてない)
が現役で走ってた頃、新車が導入されだして、
始めは嬉しかったが、そのうちやっぱり吊りかけモ−タ音の方がいいな
とか思ってた消防鉄の洩れは、わざわざ消え行く旧型ばかり選んで
乗ってた気がする。VVVFの音聞くと偶に吊りかけモ−タの音を
思い出すのは洩れだけですか?

とは言いつつ、やっぱり東上線に新車導入して保水。
303名無し野電車区:03/06/03 12:11 ID:nhal7fWz
8000系は更新されてもギロチン窓のままじゃ更新をする意味がない。
自動放送や案内表示なんていらないから、側窓を1枚窓にしてほしい。
それをしないなら廃車したほうがい。
304 ◆xwDQN.24h. :03/06/03 12:15 ID:ufGd+n7s
根拠はないが、なんとなく今年も現状維持で終始しそうなヨカーン
305名無し野電車区:03/06/03 12:17 ID:MNlEhwFH
みんなは台湾だっけ?韓国だっけ?
同一車両で色違いのほうがいいのかな?
同一規格でE231ベースが来たとしてそれで満足なのだろうか?
それぞれの私鉄の雰囲気が出ていて(投球8500とかね)いいと思うのは漏れだけでつか?たしかに8000は昭和40年代からある化石だけど更新していっている訳だし、十分だとおもうのだが・・・
306名無し野電車区:03/06/03 12:29 ID:KI0PiF7+
それより朝の上り優等の成増→池袋の15分運転をなんとかして欲しいよ(日中10分)
307名無し野電車区:03/06/03 13:39 ID:Jj35NerO
>>306
粘着
308名無し野電車区:03/06/03 14:39 ID:6ORI3vZP
>始めは嬉しかったが、そのうちやっぱり吊りかけモ−タ音の方がいいな
>とか思ってた消防鉄の洩れは、わざわざ消え行く旧型ばかり選んで
>乗ってた気がする
ヲタなんてそんなもんです。
新車が出れば嬉しいから、いち早く乗ってみたいと思うし、
しかし古い電車が消えていくのは寂しいぢ、サヨナラ運転にも行ってみたり。
俺も、9000系が出た当初は待ってでも乗っていたし、
古くさくて嫌いだった7800系も、最後は選んで乗るようになってました。
やはり趣味ですから、車両に(限らずダイヤとかでも)何らかの変化が起こると
俄然興味が湧いてくるものだし、そういった新しいものについて
語ったり批評したりするのは楽しいし。

始末に負えないのが、そういったヲタ趣味的な欲求を
さも一般的な欲求があるようにこじつけて主張する輩どもで、
そういったやつの典型例が>>237
309名無し野電車区:03/06/03 15:01 ID:AZupE8NA
>>298
京王線⇒9000系
井の頭線⇒1000系
忘れとるぞ、ゴルァ!
310名無し野電車区:03/06/03 18:27 ID:Nip/jQvj
>>303
その分余計に掛かる費用をお前が負担してくれるのなら喜んで応じると思われ。
311310:03/06/03 18:30 ID:Nip/jQvj
>>303
継続的なメンテナンス費用もお前さん持ちでな。
312名無し野電車区:03/06/03 19:11 ID:2ldTT0AA
あのさ…東上線の11642Fを見たりすると、確実に俺の恋愛面で嫌なこと(好きになった人に彼氏が出来たり、
好きになった人に彼氏がいることがわかったりその他)があるんだけど…

呪 わ れ て い る の か ?
11642Fに。(現在彼女いない歴22年)
313名無し野電車区:03/06/03 19:18 ID:3prbPS7U
今日は8000系幕車(原形顔)を3本見たw
8*08F・8*11F・8*12F。
314名無し野電車区:03/06/03 19:25 ID:yKX7BKAX
上板橋始発ってどうですか?
315名無し野電車区:03/06/03 19:28 ID:2ldTT0AA
>>312
1*642という表記もOKなのかな?
316名無し野電車区:03/06/03 19:40 ID:KYelX/9r
>>308
分析もいいと思うが、これ書いていてどう思った?
ご苦労様ですね(w
317名無し野電車区:03/06/03 20:09 ID:vGn9/sMe
>東上は18年間8000の増備だけ→81年に新型式9000がようやく登場だったね。

9001Fが登場した当時、73.78系と並びがあると結構違和感があった。
9000系は東武初のステンレス車、新機軸として東上線に
投入されたので当時はインパクトあったよなあ。
早く、次期標準車出してもらいたいね
だめなら、冗談半分だけど東急から8500を中古で買い取る
とかいうのもありかと。。
318名無し野電車区:03/06/03 20:35 ID:7yZtlSEJ
9050系は森林公園まで行っているのでつか?
319E231系を関西に!!@小田急:03/06/03 20:50 ID:zkZSNsYe
東上線は一気にE231仕様の8連・10連の車両に変わる予感。
320名無し野電車区:03/06/03 21:09 ID:X43u9U2T
そういえばFRANCAのラッピング終わったね。
外出?
321名無し野電車区:03/06/03 21:31 ID:A1/qwvz+
>>318
小川町まで極たまに逝きますが何か?
322名無し野電車区:03/06/03 21:39 ID:M/C5HC4R
>>321  
東上線使って2年目になるが一度も乗ったことが無いもんで
というか東上線でVVVF車にのったことがないんでつ
やっぱり西武6000系だな  No.1は
323名無し野電車区:03/06/03 21:57 ID:b7Ytzeti
>>322
和光市で張ってろ。
324名無し野電車区:03/06/03 21:57 ID:tggFbkN4
>>292
ナナハチ・ナナサンはホント萌えるね!
戦国武将といったカンジで、電車の中の電車だね!
325名無し野電車区:03/06/03 22:05 ID:yWcOoMar
>>322
西武6000でも汚物車輛製のステンレス車・アルミ車・戸袋窓アボーン軽量級アルミ車(共に常陸製)
の3タイプあるけど、漏れ的にはこんな感じで評価でつ

戸袋窓アボーン軽量級アルミ車>>アルミ車>>>(超えられない壁)>>>ステンレス車
でしょう。13号線開通の時には新形式登場をキボンヌかな?でも側面がTX1000もどきになりそう…。
326三田イ圭子:03/06/03 22:20 ID:Gm6/D50v
>>324
武蔵の国のハコだもの
327名無し野電車区:03/06/03 22:22 ID:P5ieYmBi
女性専用車一切なしの東武マンセー
女性専用車一切なしの東武マンセー
女性専用車一切なしの東武マンセー
女性専用車一切なしの東武マンセー
女性専用車一切なしの東武マンセー
女性専用車一切なしの東武マンセー
女性専用車一切なしの東武マンセー
女性専用車一切なしの東武マンセー
328名無し野電車区:03/06/03 22:34 ID:7Z6tg8Md
>>321
でも、地上の各駅停車少ないよね
329 ◆xwDQN.24h. :03/06/03 23:24 ID:91UxYHtI
ついさっき、川越市→霞ケ関の踏切で、死傷事故ハセーイ
やったのは9000系だな。
330名無し野電車区:03/06/04 00:00 ID:xfopRdQT
>>329
川越市から霞ヶ関寄り3つ目の引上線終端の踏切の模様。
踏切と川の間にシートをかぶせた物があった。
331名無し野電車区:03/06/04 00:02 ID:vNSiwqUc
>>325
20000ボディに6000顔とか?
332名無し野電車区:03/06/04 00:09 ID:3ouP7My0
>>331
俺、西武住人だけど、それ萌え。
20000のお面と、6000アルミの塗装は萎えなので。
333名無し野電車区:03/06/04 00:31 ID:J1oY5Rrl
ふと気付いてしまったんだが、
最近の東武で原型旧型車といえば5700、7800が思い浮かぶけど、
5700系は製造1951〜1953、引退1991でほぼ原型のまま約40年の生涯
(しかも後半生は概ね楽隠居)。
7800系は製造1953〜1961、5000系列への更新1979〜1986なので
約30年で元の車体は捨て。
魑魅魍魎といわれる東武型電車も車齢40年くらいから3000系列への更新が始まっている。

これに対し8000系は製造期間が1963〜1983だから
車体の手直ししただけでそのまま40年以降に突入しつつある。
軽量鋼製車のくせに東武一の長寿命車の座はもう確実か?
それとも今の更新はあまり延命にはなっていなくて大量絶滅が近い?
334名無し野電車区:03/06/04 00:53 ID:vQInUCMj




と り あ え ず 柳 瀬 川 ま で 複 々 線 化 し ろ や !




335名無し野電車区:03/06/04 08:16 ID:w21huzJ7
>>324
>戦国武将といったカンジで、電車の中の電車だね!

合戦場や足利市駅に停まってる姿がよく似合う(w
336名無し野電車区:03/06/04 09:50 ID:Xk+KzSpM
>>335
東上線スレなら、その両駅には格が劣るが、男衾や鉢形も捨てがたい
337名無し野電車区:03/06/04 10:07 ID:GIjdXO8f
現行の優等停車駅をこのようにしてみては?と考えてみる。
準急:池・中板・成・以下各駅
急行:池・中板・成・和・台・志・ふ・川・以下各駅
特急:池・志・川・市・坂・以下各駅
でどうだろうか?
中板は大抵普通が待避してるから接続とれていいと思うのだが。(特急の志木も同様)
338名無し野電車区:03/06/04 10:13 ID:JGWtMVKq
>>336
つまり田舎駅に似合ってる、、、と
339名無し野電車区:03/06/04 10:14 ID:JGWtMVKq
中板橋に停める価値ってあるんかな?
各駅停車客が優等に乗り換えても数分も変わらないような。
340名無し野電車区:03/06/04 10:59 ID:kdBtDHVI
ときわ台の準急停車復活がええ。
なぜ、通過扱いにしたのだろうか?
341名無し野電車区:03/06/04 11:33 ID:Xk+KzSpM
>>340
ときわ台は、東武が宅地開発した関係で準急が停まってたんじゃないのかな
他の駅と比べても、ときわ台の乗降客が多いわけじゃないし。
実際問題、池袋〜成増間は準急と急行が同じ所要時分で運転されることを
前提にダイヤを組んでいるわけだから、準急だけときわ台に停めて
所要時分伸ばすのは得策じゃないように思うけれどなあ。

>>338
戦国時代の武士に関係がある駅が似合うと言いたかったんだけど・・・
ま、確かにどっちも田舎の駅だけどね
342名無し野電車区:03/06/04 11:52 ID:J1oY5Rrl
>>338
78・73の時代は男衾、鉢形に限らず和光市や朝霞も十分田舎駅だったが、
だいたい292のリンク先の写真を見れば・・・

>>340
あの頃の朝の上りは今より本数多くて追い越し無しの準急、各停並行ダイヤだったから。
有楽町線の成増開業で減便して中板追い越しが出来るようになったんだけど、
中板で各停退避させておいて準急がときわ台停車してたらまずかろう。
343名無し野電車区:03/06/04 12:12 ID:v29vbeuT
>>337
特急は本数少ないからね。
坂戸以下じゃなくて、東松山以下各駅でいいと思うよ。
344名無し野電車区:03/06/04 16:52 ID:hEP9q9oQ
>>342
んだね。
有楽町線ができて、しばらく成増⇔営団成増の人がいたよ
それから和光市まで繋がり、乗入れになるまでが
長かった。
345倒壊鉄道事業本部:03/06/04 18:48 ID:H40FgUeX
>>324
ぜひ弊社の大垣〜米原間の助っ人としてお越しいただけませぬか?
346名無し野電車区:03/06/04 18:52 ID:f4zjR8qY
9*01Fの8号車。自動放送なりませんでした。鬱。
347名無し野電車区:03/06/04 19:18 ID:a1wry0vZ
http://www.2shi2cho.gr.jp/
↑上福岡・富士見・大井・三芳合併後の新市名募集中!!!
「ふじみ野市」になりそうな予感。
348名無し野電車区:03/06/04 20:09 ID:IfAmwXsW
>>347
それが一番いいんじゃないかな?
349名無し野電車区:03/06/04 20:13 ID:pKSsIbUQ
不死身熨斗が(・∀・)イイ!
350名無し野電車区:03/06/04 20:15 ID:gLxu0TpI
>>345
ワラタ!!
351名無し野電車区:03/06/04 20:28 ID:J1oY5Rrl
>>345
天下太平の世となりましたゆえ皆町人として余生を送っておりましたが、
最近では寄る齢には勝てず一両、また一両と一族も欠けていく次第、
折角のお招きではありますが、ゴホッゴホッ、ゲホッ....
352名無し野電車区:03/06/04 20:35 ID:IOwwEQGq
9050系の川越市から小川町間の運用情報 きぼーん
353名無し野電車区:03/06/04 20:36 ID:qoKlW3f7
>>343
まぁ、元々準急はともかく急行や特急は川越や東松山といった
地域の中核都市から先を通過運転させてるからね。
そうすることによって、中核都市の街への
買い物客を取り込むことが出来るし。
最も最近は買い物はほとんどマイカーだろうけど。
354E231系を関西に!!@小田急:03/06/04 20:38 ID:rO/ZNkgA
>>353
準急は板橋の空気を入れないことしか役割無いのですが?
355名無し野電車区:03/06/04 21:09 ID:1copf7vh
>>354
成増で大胆に板橋の空気を入れますが何か?
356 ◆xwDQN.24h. :03/06/04 22:10 ID:ADAkNfVg
>>346
9000系は自動放送ありませぬ。
東上で、あるのは9050系の2編成だけでつ
357名無し野電車区:03/06/04 22:12 ID:vjSKPM3p
東上線は観光輸送に弱いので東京大仏線でもつくったら?
358名無し野電車区:03/06/04 22:53 ID:f4zjR8qY
>>356
スマソ。誤爆しますた。9851Fの自動放送がなりませんですた。
359名無し野電車区:03/06/04 22:58 ID:L5QNBKcV
F はいらんだろ。
360 ◆xwDQN.24h. :03/06/04 23:42 ID:adAEpKCN
>>358
たぶん1両だけじゃなく、編成全体で鳴らなかったとオモワレ

何が原因なんだか知らんが、たまに鳴らない事があるんだよねぇ〜。
そういゆ時は、LED行先表示も消灯してる可能性が高いから、余計に鬱なんだなこれが(w
361名無し野電車区:03/06/05 08:43 ID:x7ALbVHz
〉360
そういう時は大体レチが高齢で地点情報をインプットしていないと思われ。
いくら良い機械入れても操作するのはあくまでも人間。
362358:03/06/05 17:38 ID:gj515/FD
>>360
それが9号車に移ったらなったんだよ。どうなってるんだ???束武鉄道さんようよ。
363名無し野電車区:03/06/05 17:56 ID:ZZtsUF4T
単純な車両不具合(接触不良)と思うが。

>>361
なんでも係員のせいにするもんではないぞ!
その引用記号使うのは、ひょっとして「クリチャソ」でつか?
364名無し野電車区:03/06/05 18:58 ID:T4KPRwhA
上げ
365名無し野電車区:03/06/05 21:33 ID:eLWK3xUs
友人改札で腕組みイクナイ
友人改札で両手を頭に当てて監視イクナイ
友人改札で大笑いイクナイ
366名無し野電車区:03/06/05 22:12 ID:of0OFrQB
>>333
8000系更新修繕と初期更新車廃車がもうそろそろ同時進行で始まるのでは?
367名無し野電車区:03/06/05 22:17 ID:2ecCx6RC
>>365
結論。有人改札イラナイ(・A・)
368名無し野電車区:03/06/05 22:19 ID:8BX8PMt/
>>260
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053527915/274-276
によると今更新中の81113F,81114Fは共に野田線にまわされるそうだ。
どっちの情報が本物なの??

東上線に電光案内は早すぎるのか...

369名無し野電車区:03/06/05 22:59 ID:vA+cPs4+
千葉県民対策の為じゃない?何もしてないと言わせない為に。
370名無し野電車区:03/06/05 23:15 ID:mVsW8lNh
そういえば「千葉支社だからね!」というスレッドあった名前に…すれ違いだが。
371名無し野電車区:03/06/05 23:56 ID:2ecCx6RC
(・∀・)<恥婆死者だからね!
372名無し野電車区:03/06/06 00:22 ID:DnWQmwMY
>>367
自動生産期の整備が整っていない場所があるから無理よ。
しかーし実際に有人改札なし、インターホソ対応の改札口があるのだが。
373名無し野電車区:03/06/06 04:14 ID:X1E48V7n
>>369
野田線に関する要望苦情申告が他路線よりズバ抜けて多い。新車を入れないから最新式更新車で誤魔化すんでしょ。
東上線から塗装された車両を引き取って欲しい。新車を造らないならば本線のステンレスと交換して欲しい。
374名無し野電車区:03/06/06 04:52 ID:rgWcrk9q
>>373
川越工場のキャバが・・・。
ステンレス車は秩父鉄道の踏切誘導障害の原因になるため
転属時は無動力運転になるから、東上線のステンレス車は
全検で西新井や杉戸へ持って行きたくないのが東武の本音じゃない?
だから川越工場のキャバ問題が解決しない限りは難しそうな?
375名無し野電車区:03/06/06 06:44 ID:851sf+wf
>>373
野田線どんなに新しい8000系の修繕車が入ってきても、2段窓なので新車には見えないね。
まだ、10000系の初期車を入れてもらった方がありがたいよ。
376名無し野電車区:03/06/06 13:04 ID:9IIudY9c
路線のイメージアップのために営団みたいにかわいい声で車内放送をすればどう?
松浦亜弥とか丹下桜だったら遠くからもヲタが来ると思うし混雑時のストレスを
少しでも解消する手段にはなると思う。
377名無し野電車区:03/06/06 13:19 ID:Sv06IDRx
>>376
>394 名前:名無し野電車区 投稿日:03/06/06 12:58 ID:9IIudY9c
>路線のイメージアップのためにせめて車内放送だけでもかわいい声でやってほしい。
伊勢崎線スレにまでマルチすんなよ。
>丹下桜だったら遠くからもヲタが来ると思うし
別に声優ヲタなど来なくていいよ。
あんなのが来ても、かえってイメージダウンするだけだ。
378名無し野電車区:03/06/06 18:12 ID:h+bvJfIg
>>376
余計ストレスが溜まりますが何か?
379名無し野電車区:03/06/06 19:21 ID:M2oNj4aC
>>376
自動放送スレでは、営団の声の人はかなり批判されてたよ。
380名無し野電車区:03/06/06 19:40 ID:xk5DOZU3
>>376
キモイので止めてください。
381名無し野電車区:03/06/06 19:41 ID:erATqmNS
こんなところにも丹下信者がw
382名無し野電車区:03/06/06 21:00 ID:6Iq+Pd/6
東武鉄道 環境報告書2003より

「ゆぁ東上」
明るく近代的な地域社会創造の一助とするための双方向的コ
ミュニティ誌として、東上線沿線の行楽・レジャー情報・沿線
各種団体などの行催事・仲間づくりに関する情報などを掲載し
ています。東上線各駅・東武トラベル窓口・営団地下鉄主要駅
などで配布しています。
383名無し野電車区:03/06/06 21:40 ID:hztM56WV
81114Fの代わりに8172F復帰キボンヌ。
384 ◆xwDQN.24h. :03/06/07 02:26 ID:eecDgXRL
>>379
その営団の声の主

清水 牧子     
      B/W/H ・・・・80/60/83
     生年月日・・・・S.42.5.23(34歳)
      趣 味 ・・・・旅行、釣り、百人一首
      身 長 ・・・・163cm 特技 料理、着付け、パソコン
営団地下鉄全線の車内放送を担当。
ttp://www.office-sakoda.com/profile/makiko/index.html

東武車に、こんなオバハンの作り声はカンベンしてくれ。
西武車のように、落ち着いた低いトーンの声のほうが耳あたりが良い。
ほとんどスレ違いなのでsage
385名無し野電車区:03/06/07 13:52 ID:cID+heTm
どうせなら石川牧子。
386名無し野電車区:03/06/07 14:02 ID:M/PYGvBS
平和〜
387名無し野電車区:03/06/07 14:07 ID:lteLgcvf
森林公園以北の複線化で東上線全体の輸送改善が図られるって東武のHPに書いてあるけど
本当に東上線「全体」の輸送改善になるの?全体の運行本数増えるのかな?
388名無し野電車区:03/06/07 15:04 ID:ie+cVkrw
>>387
池袋〜和光市や志木〜川越市複々線にしないとだめだろ
389名無し野電車区:03/06/07 21:26 ID:7P7mmJ0F
>>388
別にそこまでしなくても地下鉄直通急行を森林公園から
毎時2〜4本ぐらい出せば輸送改善は計られそうだけど。
390名無し野電車区:03/06/07 21:27 ID:7P7mmJ0F
しかし、東上線沿線」の地価の下降幅大きいねぇ。
特に川越市以西の地域なんかボロボロというほど下がってるじゃん。
東武のやる気のなさがそのまま披露されているような。
391名無し野電車区:03/06/07 21:29 ID:47VH1utc
おがしんの破綻の影響もあるね
392名無し野電車区:03/06/07 21:50 ID:8ILODoYy
不動産広告でも、「有楽町線朝霞台駅徒歩5分」とかだもんね。
393名無し野電車区:03/06/07 21:54 ID:5htLqqFa
月島が有楽町線なら、朝霞台も有楽町線です。
394名無し野電車区:03/06/07 22:05 ID:ZGtCMBfD
つーか和光市側は13号線ではないのか?
395名無し野電車区:03/06/07 22:14 ID:jYDg7Ybu
新百合ヶ丘は小田急線
松戸は千代田線
396名無し野電車区:03/06/07 23:39 ID:XRmZCNI/
>>390
今が落ちすぎているって言うか、バブル期むやみに上がりすぎたんだよ
やっと適正価格になったかって気がする。

>>395
常磐線沿線は凄いね。
むしろ「常磐線××駅」と呼ばれることの方が少ない
397名無し野電車区:03/06/08 09:25 ID:U4rYa59Y
ふつうは「東上線朝霞駅」もしくは「東上線・有楽町線朝霞台駅」ってかかれてるような?
398名無し野電車区:03/06/08 10:27 ID:gVD/zQWS
東上線・13号線(仮)朝霞台
399名無し野電車区:03/06/08 10:38 ID:QEjXjrO4
なあ、おまいら、
焼き鳥は、タレと塩
どっちがいいんよ?
400名無し野電車区:03/06/08 10:39 ID:8sKahvb5
400(σ・∀・)σ<ゲッツ!!
401名無し野電車区:03/06/08 11:41 ID:60aaEKyq
>>399
タレだな。
402名無し野電車区:03/06/08 11:46 ID:rLebdiMM
>>399
漏れもタレ。
403早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/06/08 11:47 ID:yjIKZJUQ
タレ                  東松山?
404名無し野電車区:03/06/08 12:11 ID:HjgbfVpR
みそだれ(辛いヤツ)だろ!
川越以北限定。

関係ないが、この中で5050系が東上線にいたときの側幕(回送が白地に赤文字)
持ってる香具師いる?
405名無し野電車区:03/06/08 12:18 ID:IVoCDY5V
東上線沿線ならみそだれだな

>>404
素朴な疑問なんだけれど、5050と8000の側幕って違うの?
406T武T上線 ◆xwDQN.24h. :03/06/08 12:48 ID:onJl/xOq
>>404
幕の印刷工場で印刷不良で弾かれた、武蔵嵐山入り幕なら持ってまつ。
・・・と、自慢してみたりする(・∀・)


ところで、今日気がついたんだが
川越以北の信号機、ここ数日の間に一気にLED式に置き換わったね。
ちょっと、ビックリ(゚д゚)
407 ◆xwDQN.24h. :03/06/08 12:50 ID:pigbEadw
やべ、名前消し忘れた
sage
408405:03/06/08 14:07 ID:HjgbfVpR
あ、もちろん5050系が居たときのだから、英字表記なしのヤツね。
よく北坂戸あたりで越生線の出入庫回送見たもんだが、8000とマソ系は紺地に
白抜き文字だんべ?それが5000系列だと違うんだ罠。

小川町でヘンな時間に5050系が「試運転」表示出して下ってくと、その日の
13時〜14時頃かな?ピカピカの10030系が編成をバラされて、その5050系に引っぱられてきたもんだ。
体育の授業そっちのけで見てたよ、工房のとき。あ、ガッコばれるな…
409404:03/06/08 14:09 ID:HjgbfVpR
↑ 名前、間違えた。高本貨物線の跡地の樹海で吊ってくる…スマソ
410名無し野電車区:03/06/08 14:42 ID:vU12maY+
>>408
大昔の東上線の回送・試運転の自動字幕は、全ての系列で白地赤文字だったのよ。
それが昭和62年8月の通勤急行新設時に8000系のものが紺地白文字に交換になり、
10000系は11803F〜11806Fの10連化(平成元年だったっけ?)に
交換された。(当時は8連の通勤急行の設定はなかった。あとでできたが。)
こんな感じで交換されていったが、5050&5000はローカル運用だけで、
必要ないので交換されなかったと。
411名無し野電車区:03/06/08 18:02 ID:e33TyjS/
ちょうど幕の話題なので・・・
現行の側面幕で準急の英字がSEMI. EXPになってるんだけど・・・ 直す気ないのかなぁ
412名無し野電車区:03/06/08 18:45 ID:4pgNMCha
SEMI. EXPじゃだめ?
昔の幕は色地に白抜きじゃなくて、白地に単なる黒文字だったよね。
今の色地の方が急行は赤、準急は青っていう記憶の刷り込みが
あるんでいちいち見なくても楽なのはあるね。
413名無し野電車区:03/06/08 18:50 ID:gVD/zQWS
準急って“local express”って言い方もあるの?
414名無し野電車区:03/06/08 19:01 ID:wAFJ1d3H
Microsoft Bookshelf Basic Ver3.0で調べてみたら、
a semi-express (train).
だそうです。

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BD%E0%B5%DE&kind=ej&mode=0&je.x=31&je.y=18
だと両方出てますね。
415名無し野電車区:03/06/08 19:31 ID:vU12maY+
漏れは411ではないが…
>>412
SEMI.EXPではなくSEMI EXP. が普通ではないかと言いたいのでは?。
この点なら漏れも前から感じてた。
416名無し野電車区:03/06/08 19:54 ID:2TBiy/5s
>>415
8000LEDなら、きちんとSEMI EXP.ってでてるよね
417名無し野電車区:03/06/08 20:34 ID:KH7nnJ75
できれば今の準急を急行に格上げして川越まで先行逃げ切りできるダイヤにし
てほしい。
418名無し野電車区:03/06/08 20:52 ID:ZWnLrW+T
>>417
また準急格上げ房かよ!帰って良いよ。終電早いんだろ。
419名無し野電車区:03/06/08 21:08 ID:gVD/zQWS
東上線は山手線から伸びる私鉄路線で一番面白みがない。
だからせめて一日数本しかない特急を面白くしてみた方が良い。

現在、特急はその本数の少なさから沿線住民にもあまり認知されていないようで
成増・志木などへの利用客が誤乗してしまうことがある。
そこで、特急停車駅を敢えてランダムにしてみたらどうだろうか?

池袋で特急に乗り込む → ドアが閉まり発車 → 車内放送で停車駅を告げる

乗って列車が動き出すまでは何処に停まるかわからない。
成増に停まるかもしれないし、東松山までノンストップかもしれない。
そんなスリルを楽しめる列車が毎日走れば、東上線は有数のおもしろ路線になることだろう。
420402:03/06/08 21:09 ID:rLebdiMM
>>419
そんなことしたら大混乱するぞ

とマジレスしてみる。
421名無し野電車区:03/06/08 21:11 ID:g2b6qfRP
東上線所属車両の編成番号の一覧が記されているHPがあれば、
教えてください。
422名無し野電車区:03/06/08 21:32 ID:rSl3lzP1
まぁ確かに完全パターンダイヤ化されてるからおもしろみに欠けるのは確か。
でも時刻表見ないでも、乗り換えパターンが誰でもわかりやすいのが
一番重要なのではないかと。
423名無し野電車区:03/06/08 21:36 ID:5rkCm39l
>>419
池上線よりは面白いと思う。
424名無し野電車区:03/06/08 22:02 ID:hJWPk8Bq
川越駅。朝のラッシュ時にがなり立てて列車到着を告げる
 オサーンいらね。自分だけ気持ちよくなってるんだろな。
 こっちはこれから寿司詰めになるので鬱になってるのにな。
 カラオケ行っても五月蠅そう。

 
425名無し野電車区:03/06/08 22:05 ID:S5OLON3q
池袋口は10両に統一しる!

都営三田線を和光市まで延長し、東上線と直通運転をして有楽町線直通列車の混雑を緩和しる!
426名無し野電車区:03/06/08 22:10 ID:rSl3lzP1
つーか三田線に直通しても使う香具師いるんだろうか・・・。
かなり大回りだよな。
427名無し野電車区:03/06/08 22:44 ID:IVoCDY5V
>>425
もう何回目だこの話題
三田線は都心に遠回りで、1回決まった直通が取りやめになった事実を
425は知ってるのかな・・・
428名無し野電車区:03/06/08 22:44 ID:z1sWwof7
>>426
優等にすれば大丈夫かも・・・
でも伊勢崎線の二の舞の可能性が高い罠。
429名無し野電車区:03/06/08 22:53 ID:8sKahvb5
>>424
おさーんの口に寿司を詰めればよい。
鮒寿司なんかいいな。
430名無し野電車区:03/06/09 13:33 ID:K5LJ3rNW
>>424
埼京線の池袋駅の朝の上りにも似たようなバイト駅員いるよ。列の前に立って乗車列の邪魔してる
431名無し野電車区:03/06/09 13:38 ID:lSqN8bjW
SBL帽子被り、時刻表を片手に持っている奴は何者?
きもい
432名無し野電車区:03/06/09 16:12 ID:irZF5kwk
>>428
有楽町線直通優等は出来ないかな?
433名無し野電車区:03/06/09 17:27 ID:OmNTjzMn
>>432
森林公園始発なら有り得るかも。
川越市始発だと、あまり意味無いと思われ。
434名無し野電車区:03/06/09 17:30 ID:UtIKtF1c
直通準急

有楽町線内は各駅に停車します。
435早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/06/09 17:42 ID:kqm1kbOH
準急の意味ないし
436名無し野電車区:03/06/09 18:37 ID:OmNTjzMn
>>434
つまりは各駅停車か。
437名無し野電車区:03/06/09 18:57 ID:IopYm6gl
漏れは某私鉄沿線に住んでいるんだが、ここを見てるとなんかなごむ。
いや、馬鹿にしてるんじゃなくって、何と言うかこっちと違って時間の流れが穏やかに感じる。
実際はどうだかわからないけどタマ〜に乗っても、やっぱ力が入らないような雰囲気に萌え〜
毎日せわしないからなのか東上線みたいなのに憧れる自分がちょっぴり恐い。
438名無し野電車区:03/06/09 19:01 ID:2lKeWcNx
↑前にも同じようなことを書いている香具師いなかったか?
439名無し野電車区:03/06/09 19:01 ID:W8ghvbym
>>424
夕方も見るよそのオサーン
もしかして助役の???
440名無し野電車区:03/06/09 19:37 ID:t7EnEd/X
東上線のファンって多いんですか?
441名無し野電車区:03/06/09 20:16 ID:W8ghvbym
http://www.tbs.co.jp/radio/bansen/20030600_tobu.html

TBSラジオと東武鉄道がコラボレーション!
6/9(月)〜通勤ラジオキャンペーン

TBSラジオでは東武鉄道と共同で「通勤ラジオ」キャンペーンを6月9日(月)から22日(日)までの2週間にわたり行います。
このキャンペーンは電車での通勤時間を少しでも有効に活用して頂こうと、東武鉄道と共同で企画したもの。

キャンペーンの内容は、東武鉄道(東武東上線及び東武本線)を利用している方を中心に、応募ハガキによる「小型携帯ラジオ(通勤ラジオ)」を抽選で100台プレゼントするというものです。
なお、初日の6月9日(月)と16日(月)に限り、池袋駅の南口地下コンコースにて応募ハガキの配布をTBSラジオの「954情報キャスター」が現地にて行います。
(これ以外の日も東武東上線及び東武本線の主要駅に備えられているラックに常時応募ハガキを設置)

池袋駅応募ハガキ配布内容

実施日時  6/9(月)、6/16(月)
      両日とも通勤時間帯である朝7:30〜10:00と
      夕方17:30〜21:00の1日2回、計4回。

実施場所  東武東上線池袋駅 南口地下コンコース

実施内容  上記時間、場所にて「954情報キャスター」が
      プレゼント応募ハガキを配布。
      抽選で100名様に通勤ラジオをプレゼント!
442名無し野電車区:03/06/09 20:29 ID:3ThN0gHd
>>429
鮒鮨って高級珍味だろ?
払う金あんのかぁ〜!?
443名無し野電車区:03/06/09 20:30 ID:RVDqRu8i
>>441

今時ラジオかよ・・・・
444名無し野電車区:03/06/09 21:21 ID:XJ/0qETJ
往年の東上線第4弾パスネット明日発売age
445名無し野電車区:03/06/09 21:23 ID:Ta0u23hW
非電化なのがネックだが八高線直通の特急を走らせれば少しは面白くなりそう。
池袋〜高崎の需要はあるんだから。

湘南新宿ラインとの兼ね合いで無理だろうが。
446名無し野電車区:03/06/09 21:35 ID:n7YnxquE
保守
447名無し野電車区:03/06/09 21:50 ID:Y/6USiqL
>>436
「快速」とか新種別を作ればいいと。和光市、志木以遠各駅に停車とか。
448age:03/06/09 22:30 ID:szC1o5OK
このクソババァ→毒蝮三太夫→TBSラヂオ&コミュニケーションズ
利用者応対の悪さ→駅職員→東武鉄道株式会社

系列局セクハラ問題揉消し→株式会社東京放送
利用者の声揉消し→東武鉄道株式会社
449名無し野電車区:03/06/09 22:54 ID:bhyr0ilu
>>444
漏れは2枚ずつ購入する予定でつ。ちょっと家計が苦しいんだけど。(ワラ
450 ◆xwDQN.24h. :03/06/09 23:30 ID:7IpmbIiI
>>441
JOKR、出力100KWも出しといてカナーリ必死だな(w
KRもQRも、今日からの2週間は聴取率調査週間な訳だが、
ヤフーBBまがいの露骨な企画というのも、なんだかなぁ〜。

板違いsage
451名無し野電車区:03/06/10 06:44 ID:z6O76i93
>>450
おいおい、在京民放AM3局は全部100kWだろうが。
この際出力は関係ないだろ。
必死なのは同意するが。

板違いなツッコミのためsageて逝ってくる
452名無し野電車区:03/06/10 08:54 ID:sQA4aYY3
>>450
ま、いいじゃないの。ヤフーBBの配るモデムと違って、
まさかTBSしか入らないラジオを配られるわけじゃなし。
それより俺は448がカナーリ必死だなあと思うわけで。

>>447
それ通勤急行・・・
しかし、西武の直通準急並に無意味な気が。
453名無し野電車区:03/06/10 09:21 ID:GBKs4g0L
TBSしか入らないラジオ、別にもらってもいいと思うぞ(w
街角ティッシュと同レベルだが。
454名無し野電車区:03/06/10 09:47 ID:8iFSzKJz
>>453
受信機の単価が気になるね。
AMがステレオになって一時期盛り上がっていた頃を思い出す。
455名無し野電車区:03/06/10 11:10 ID:AUBoMjJT
>>445
構想としては面白いんですが、問題は寄居駅の扱いをどうするか。
秩父方面へは線路の構造上、乗り入れしやすい(前例もあるしね)。
しかし高崎方面だと、秩父鉄道の線路を越えなきゃならない。

小川町から八高線乗り入れって手段もあるけど。
ただ、全般的にダイヤが複雑になるよね。
現実路線で考えると、特急(6両+4両)を作って、2時間に1本程度運行。
行き先は前6両が寄居行き。後ろ4両が越生行きとか。
もしくは全車寄居行きで、小川町切り放し。
その場合、(4両+4両)とし、前4両は小川-寄居間通過。
後ろ4両は各駅停車の寄居行きとかにすればいいと思うんですが。駄目?。
456名無し野電車区:03/06/10 11:42 ID:0kliqNXi
夢は夢のままであった方が、幸せなことが多い。
457名無し野電車区:03/06/10 15:00 ID:NiJKE/0T
>>442
匂い責めのつもりで書きますた。
高いのか。
458名無し野電車区:03/06/10 15:01 ID:v67oDKf2
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
459名無し野電車区:03/06/10 15:22 ID:LlJ6BL7j
最近、鉄板も業者増えてきたなコアルァ
460 :03/06/10 15:24 ID:pbU3bGGY
コアルァ
461 :03/06/10 16:19 ID:B6CRN+PN

準急って成増過ぎたら各駅なんだから
各駅停車って言えばいいのにな
462名無し野電車区:03/06/10 16:49 ID:AUBoMjJT
>>461
それは西武のように汁、という意味か?。
463名無し野電車区:03/06/10 19:04 ID:B0ZR5aNZ
>>461
各駅停車とは言わないけど「(種別放送なし)川越市ゆき」
って放送してるからいいじゃん?
464名無し野電車区:03/06/10 19:09 ID:21znMiPj
いつになったら8000アボーンできるの?
465名無し野電車区:03/06/10 19:26 ID:jOYymU+/
東京宝石あげ
466名無し野電車区:03/06/10 21:23 ID:rZu5veGx
8000系は当分の間使用し続けます。
文句があるのなら、乗って頂かなくて結構です。

東武鉄道株式会社
467名無し野電車区:03/06/10 21:51 ID:4oFJH83y
8000系こそが東武で一番愛されてる車ですが何か?
468名無し野電車区:03/06/10 22:01 ID:c7DIxT3y
数年前に東武鉄道株式会社の電車は悪影響を及ぼすので
乗るなと言う学校があったような気がする。
詳細知っているヤシいる?
469名無し野電車区:03/06/10 22:17 ID:+7Q5sZlV
空制のみだから、停車時に弛めてくれりゃぁ乗り心地はいいんだよな<8000系

>>468
んな無茶な(w
470名無し野電車区:03/06/10 22:30 ID:tMgwQ6dq
>>468
その教育が悪影響を及ぼしてるよな生徒や社会に…
471名無し野電車区:03/06/10 22:48 ID:sQA4aYY3
>>461-463
成増以遠でも「準急」と表記しておいてくれると
混んでるかどうかの区別がついてよろしい
472名無し野電車区:03/06/10 23:01 ID:6WL0299z
やめちゃったけど、矢印式方向幕と同じ考えですな。
473あぼーん:03/06/10 23:02 ID:f5vvjm2i
474名無し野電車区:03/06/10 23:04 ID:2QCkZjUC
>>464
まだいけます。
今後とも6連車、10連車とも、池袋―川越間ノンストップの過酷な特急運用にも入ります。
475名無し野電車区:03/06/10 23:06 ID:oqLuWh5C
直通有楽町線が急行運転すればいい。
476名無し野電車区:03/06/10 23:13 ID:RqDYy+8O
>>468
おそらくは本線に区間/通勤準急で乗り入れている地下鉄でない方の鉄道会社(w
477476の続き:03/06/10 23:14 ID:RqDYy+8O
の沿線と思われ(w

すっかり書き忘れてた
478名無し野電車区:03/06/10 23:19 ID:O0IaAUiR
その鉄道会社系の学校といえば!
479天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :03/06/10 23:43 ID:YZvgiULZ
>>474
>今後とも6連車、10連車とも、池袋―川越間ノンストップの過酷な特急運用にも入ります。

8000系にとっては、ブレーキをすり減らさないで済むから一番楽な運用(w
480名無し野電車区:03/06/11 04:28 ID:WKyLn6Lu
>>468
○急厨養成学校でつか!?
481名無し野電車区:03/06/11 05:00 ID:L51QGg9i
>>479
たしかに(w
8000系にとって一番過酷なのが東上線みたいに
駅間が短く、勾配の多い台地上を走る事なんだろうね。
482名無し野電車区:03/06/11 10:12 ID:8xvrUd21
>>479
あのブレーキのこげた匂いは何とかならないの?
483名無し野電車区:03/06/11 10:47 ID:fUqhPRW6
>>480
阪急厨育成学校と大バカかましてみる(w
あれは、東武鉄道の大甘な広告基準がそんな学校を膿んだのでは。
お口あんぐり状態。車内広告だけで考えますかねぇ。
こちらドア上とドア右上に同じ法律事務所が構えてありますが(W
お わ り
484名無し野電車区:03/06/11 11:03 ID:ioiMD+H+
8000系ボロするんじゃゴルァ!(゚Д゚)
485名無し野電車区:03/06/11 13:15 ID:HKnDb7SB
9106F地上普通運用age
486名無し野電車区:03/06/11 18:16 ID:nDBY8S/o
>>482
漏れ高校時代に少数派の野田線ユーザーだったんだけど、
JRユーザーに「東武線って臭い」って言われたことある。
487名無し野電車区:03/06/11 18:24 ID:TdEuUVnp
8000は飽きた。
488名無し野電車区:03/06/11 20:16 ID:6exHFRSD
10000マソも飽きた。
489名無し野電車区:03/06/11 20:41 ID:6OCjGTZE
>>457
あの臭いは死ぬほど臭い!
塩水を使って発酵させるかららしい。

>>482
あの匂いがええのじゃ!
490 ◆xwDQN.24h. :03/06/11 20:52 ID:ETzfyvoZ
8000系、未修繕車(・∀・)イイ!!
東上に新車導入は(・A・)イクナイ!!
ダイヤも、解りやすいから、現状維持(´∀`)キボンヌ!!
でも急行朝霞台停車(;´Д`)ヤメレ!!!!
491名無し野電車区:03/06/11 20:54 ID:CISocIax
>>490
DQNキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
492名無し野電車区:03/06/11 21:00 ID:mUA6TEoE
>>490
狙って書いている、あるいは釣りですよね?
でも現状維持は禿同。
493名無し野電車区:03/06/11 21:03 ID:fBMvQ0sC
TBSが特集放送を約束 障害者団体の抗議で謝罪
TBS(東京放送)のワイドショー番組で、名古屋市の連続通り魔事件に関連し、
精神障害者差別と受け取れる発言があったとして「京都精神しょうがい者の人権を
守る会」(京都市、多芸正之代表)が抗議、TBS側が謝罪していた問題で10日、
TBSは精神障害に関する特集企画を放送することなどを約束した。
問題の番組は、4月4日に全国放送された「ウォッチ!」。出演した大学助教授
(精神医学)が通り魔事件の犯人像を「恐らく20代に発病している統合失調症の
可能性がある」と発言していた。
昆洋隆TBS広報部長は「同じ番組で精神障害者に関する企画を放送することが一番誠意ある対応だと認識している。今後こういったことが起きないように、現場での配慮を徹底したい」と話した。(共同通信)
494名無し野電車区:03/06/11 22:18 ID:L9m8l2fi
新車厨も飽きた
495名無し野電車区:03/06/11 23:00 ID:rcEY73fX
森林公園以遠の駅の車輪こじ開け式ポイント復活キボン
496名無し野電車区:03/06/11 23:34 ID:yEtor0a/
>>495
発条転轍機といいまつ
497 ◆xwDQN.24h. :03/06/12 01:33 ID:YvnOWDvF
>>491-492
いや、別に狙ってる訳じゃない。
今のままで不便は、あまり感じないし。

>>495
それって、いつ頃の話よ?
498名無し野電車区:03/06/12 02:05 ID:nPmUMYhG
漏れも現状維持に賛成。

だいたいあんなにわかりやすい東武のダイヤにケチつけるんだからな、とにかく
意味がわからん。
まあ文句をつけるのは川越以北の15分おきになる香具師だろうが、
それなら川越市−森林公園間で8両の列車を適当に往復させときゃ
なんとか解決するだろ。
とにかく池袋口のダイヤは完璧に近いから無理していじる必要なし。
有楽町線の直通だってあるだけありがたいと思え。
何が急行運転だ、何でも急行にすりゃ気が済むと思ってるな?

たぶん現状の東武のダイヤにケチつけるアフォは
武蔵野線で「貨物を走らせずに朝夕はすべて5分間隔に汁!」とか
有楽町線で「急行運転を汁!」とか言ってるんだろ
ヲタという視点から離れて客観的に見て、このダイヤはプロ級でっせ。

異論ないだろ?
499名無し野電車区:03/06/12 06:40 ID:155Tijvx
川越市⇔越生間の列車を運転すればよい。
それと、現状の特急は中途半端な存在だから、
廃止するか、池袋毎時00・30発にすべきだな。
500名無し野電車区:03/06/12 06:41 ID:e1dai8Qy
500
501名無し野電車区:03/06/12 08:36 ID:EsvI72ik
>>486
野田線は車両だけじゃなくて一部の駅も臭い。特に運河駅とか。
502名無し野電車区:03/06/12 11:26 ID:qkUJob2L
基本的に営団のせいだとは思うが、
準急と直通が和光市志木間で無駄に併走するのはイクナイ
503名無し野電車区:03/06/12 12:20 ID:4M7upXsv
>>498
やや誉めすぎのような感があるのだが・・・・。
>>502
っつーか直通が各停だけってのは正直朝霞ユーザーの俺でもどうかと思うのだが。
504名無し野電車区:03/06/12 14:14 ID:dA7t1Cjt
>>502
(現)通勤急行を(新)準急にして、(現)通勤急行を廃止。
505名無し野電車区:03/06/12 17:44 ID:09C/xuf0
現状維持で満足とか言ってる香具師は嵐山とか小川とか寄居に住んでみれ!



いや、ただの田舎ものの僻みです・・・・゚・(ノД`)・゚・
506名無し野電車区:03/06/12 19:21 ID:9hizkBw5
>>499
川越市ー越生間の列車については
禿同
507名無し野電車区:03/06/12 19:26 ID:kPxkFTHR
有楽町線が営団成増止時代は不便だったのか聞いてみる。
FROM関西から
508名無し野電車区:03/06/12 19:58 ID:CzJ33yoO
>>498
しかし、そのパターンダイヤにのっかってひとつもスピードアップしようとしない姿勢もどうかと思う。
509名無し野電車区:03/06/12 19:59 ID:uuX4mJwa
>>507
FROMの使い方を間違ってる。
510名無し野電車区:03/06/12 20:36 ID:ZTdDNXei
>>499
川越市発着の準急を坂戸まで延長するのもいいかもね。
>>508
ふじみ野開業時の改正でかなりスピードアップしたぞ。
これ以上スピードアップをするならば、車両を全て代えるしかないね。
511名無し野電車区:03/06/12 21:09 ID:/aqBQv38
>>510
坂戸まで延長するなら森林公園まで延長してもたいした距離ないし、
設備改良も不要だし車庫もあるし・・・・という結論にならないか?(w

ドリームエキスプレス号は川越発着ながら川越市構内の余裕がないので
高坂折り返しだったが。
512名無し野電車区:03/06/12 23:11 ID:JDly6kQz
>>510
ふじみ野開業時のスピードアップは確かに大きかった。
さらにその後、急行は朝霞台停車以降も池袋−川越間の所要時間を変えていないはず。
東武で唯一やる気のある走りを見せてくれているのが東上線だな。
513名無し野電車区:03/06/12 23:16 ID:vxKVTLO3
夕方下り17時以降は準急をやめて、急行10本体制にしる!
和光市とふじみ野で全部緩急接続。

>>507
急行20分おき、準急20分おきのダイヤだった。
営団成増開業で朝間上りのダイヤ改正が行われたけど、小規模で
やっぱり和光市での有楽町乗入れ、ふじみ野開業の時のダイヤ
改正のほうが規模が大きかった。
今でもそうだけど川越市以北の人には不便な本数だったんじゃないかな
514名無し野電車区:03/06/12 23:22 ID:uPLacLIg
>>498
基本的にいじらない案に賛成(都内に住んでるから スマソ)
いじるなら確定に影響出すな!!これ以上の通過待ちは勘弁して

特急増発するなら、志木と川越市で接続ですな

川越市で上りから下りに折り返せれば、川越市以北が便利なダイヤが組めるんですけどね。
515514:03/06/12 23:26 ID:uPLacLIg
確定じゃないや各停(普通)
516名無し野電車区:03/06/12 23:32 ID:3XlWMtW8
>>513
ありがとう
517名無し野電車区:03/06/12 23:45 ID:LE4dJ9f7
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
518名無し野電車区:03/06/12 23:53 ID:luMk76kV
>>513
確かに夕ラッシュ時下りは準急は要らない。
その分、急行or特急増発を!!
519名無し野電車区:03/06/12 23:55 ID:gf6Gq2X7
>>518
準急自体が要らぬ。板橋の空気を入れないだけしかメリットが無い。
520 ◆xwDQN.24h. :03/06/13 00:01 ID:KRKV+cNB
>>505
現状維持派だが、俺も田舎者だYO
我が家は、合併後の比企市内の駅。
自宅から最寄駅まで、歩いて1時間以上かかる(鬱

そういや、本当に合併したら、高坂〜東武竹沢まで連続7駅が比企市内なるね。
スゲー
521名無し野電車区:03/06/13 00:01 ID:4i2psj3b
>>519
成増で(ry
522名無し野電車区:03/06/13 04:49 ID:p+eL+wy5
>>520
比企郡+東松山の合併は協議会が解散したので絶望的になりますた。
523名無し野電車区:03/06/13 14:54 ID:mTaCa906
>>519
窓開けたら入るじゃん(w
524名無し野電車区:03/06/13 15:13 ID:Xny9Ec0R
10000や9000にもスカート付けないの?
525名無し野電車区:03/06/13 17:30 ID:id72ItSV
>>524
何度も言うが8000の改修が終わったらやるであろう
526名無し野電車区:03/06/13 17:37 ID:rBAZTMYq
>>504
特急:池袋・志木・川越・川越市・坂戸・東松山から各駅停車
急行:池袋・成増・志木・川越・川越市・坂戸・東松山から各駅停車
快速:池袋・成増・和光市・朝霞台・志木・ふじみ野・川越から各駅停車
準急:池袋・成増・和光市・朝霞台・志木から各駅停車
通急:廃止
527名無し野電車区:03/06/13 18:13 ID:UClZUeje
>>526
急行のふじみ野通過はいただけない。
528名無し野電車区:03/06/13 18:45 ID:Ju5RvFCd
東武東上線急行、ワキガ大量発生
529名無し野電車区:03/06/13 19:25 ID:fwldzgLr
糞スレが増えつつあります。きおつけてください。マータリいきましょう。
530名無し野電車区:03/06/13 19:56 ID:cLYuedT4
蟻から8000系更新車の商品化されるみたいですよ。
でも蟻だけに何か不安・・・
531526:03/06/13 19:59 ID:vvry0HYO
>>527
急行の停車駅にふじみ野が抜けてましたな・・・w
532名無し野電車区:03/06/13 20:00 ID:Ju5RvFCd
東武東上線急行、ワキガ大量発生


533 :03/06/13 20:17 ID:Jt8DaK0j
急行は成増通過汁

各駅は営団と被っている部分を改善汁
534名無し野電車区:03/06/13 20:29 ID:pLcIZ85+
>>526
ふじみ野は通貨したいが、緩急接続により停車せざるをえない。
535 ◆xwDQN.24h. :03/06/13 20:30 ID:KRKV+cNB
>>523
いや、ベンチレーターで常に(w
536名無し野電車区:03/06/13 20:32 ID:c/+dDK0y
>>533
それやりたい所だが
営団に客取られる
537名無し野電車区:03/06/13 20:34 ID:/tr66TRT
じゃあ東上線は
和光市〜小川町〜寄居
にすればいいんじゃない?
そうすれば急行が成増に停まらなくなるし
板橋の空気を吸わずに済む。
538名無し野電車区:03/06/13 20:37 ID:c/+dDK0y
>>537
待て、そうなると
俺困る
539名無し野電車区:03/06/13 20:43 ID:/tr66TRT
似たような例で東武本線だって
山手線の駅につながってないんだから
東上線も池袋まで行く必要無い。

朝霞台を北千住的位置付けにして和光市を始発にすれば
十分にID:Jt8DaK0jの要求は満たされる。

>>538には少しの我慢が必要だが、成増〜池袋で別路線として
運行させればそっちの住人も問題なしだろう。
もちろん、成増〜和光市間は完全に廃止ね。
540名無し野電車区:03/06/13 21:29 ID:yV/CruSI
>>533
緩急の連絡が出来なくなるから論外。
541名無し野電車区:03/06/13 21:36 ID:ndfVr04L
>>540
急行と普通の接続は志木でしてますが何か?
542名無し野電車区:03/06/13 21:56 ID:yNpl3WDO
だんだんネタスレと化してきたな・・・
543名無し野電車区:03/06/13 22:28 ID:fsFryx8O
>>539
それ(・∀・)イイ! 
イメージアップにもなるし。

>>542
まあいいじゃない。
544名無し野電車区:03/06/13 23:26 ID:/QJHVihf
>>526
特急と急行の朝霞台通過はいただけない。
545名無し野電車区:03/06/13 23:45 ID:Sic0kxZF
乗降客数2位だからな。
駅の周りには何もないとはいえ・・・。
546名無し野電車区:03/06/14 02:06 ID:Nz3/bucU
>>539
東上線は池袋に接続してることによって、これだけの沿線の地価を維持してるんだと思うんですが。
実際、東武本線沿線の地価は首都圏で最も安い。
547名無し野電車区:03/06/14 02:14 ID:rZenVAYs
東武よりも酉の方が車両もダイヤも優秀
548 ◆xwDQN.24h. :03/06/14 05:24 ID:Opc0ISn0
第200列車、車内から携帯で記念カキコ!
549名無し野電車区:03/06/14 05:40 ID:m/Zrh+b0
>>546
東上の連中って山手線が通る池袋に接続していることしか心の拠り所がないんだね。
こんな連中が使う路線に新車など未来永劫投入しないでいいよ。
550名無し野電車区:03/06/14 06:22 ID:JPjIF1iz
停車駅論争か、路車板の定番やな。
漏れ的には
準急が現在通り、成増以遠各駅
急行が成増、和光市、朝霞台、志木、川越、川越市、坂戸以遠各駅
特急を快速急行に改称し、和光市、川越、川越市、坂戸、東松山〜小川町間各駅、寄居(一部 秩父鉄道直通)
新たに特別車両による特急を設定
停車駅は川越、川越市、東松山、森林公園、小川町、寄居、長瀞、上長瀞、秩父、御花畑、三峰口
551妄想:13号線開業後:03/06/14 08:49 ID:yxgZuVkT
特急(または快速急行):池袋・成増・和光市・志木・川越・川越市・坂戸・東松山・森林公園・小川町・(寄居行きは小川町から各駅停車)
急行(13号直通):(ry)・和光市・朝霞(通過しても良いかな?)・朝霞台・志木・ふじみ野・川越から各駅
準急:成増から各駅

和光市までは現行ダイヤと変わらず(急行⇒特急・快速急行)
急行が8両になって川越市から先が若干不便になるが、主要駅停車の特急(10両)で何とかなるはず。
552名無し野電車区:03/06/14 10:21 ID:9c/oAXdX
>>551
東横線の特急はどうする?
553名無し野電車区:03/06/14 10:21 ID:IXQmJMUS
今日の毎日新聞に載ってたね。複線化について。
武蔵嵐山から信号所まで3`を04年度で完成させ、これで複線化完了。
554 :03/06/14 10:30 ID:OcKQIted

乗降客数が多い順から止めればいい
555名無し野電車区:03/06/14 11:59 ID:cBoBYFoI
>>551
東横線のような都市間路線ならともかく、
東上線のような末端型路線だと、全線で快速運転しても意味がない罠。
結局特急も東松山以西の都心客と東松山への買い物客を
かき集めるという点で現状維持かと。
556名無し野電車区:03/06/14 17:29 ID:/c/iy14A
日本の首都を寄居に!
557名無し野電車区:03/06/14 20:43 ID:G3gq5vg8
>556
んなアホな(w
558名無し野電車区:03/06/14 20:45 ID:Fb9c7OeL
すべては、ループして結局>>498になると思うのだが
559名無し野電車区:03/06/14 20:50 ID:uAdipCVp
池袋〜成増の各駅停車や、和光市〜志木方面の地下鉄直通列車はあるけど
成増〜和光市が断絶しているのは利用者的にどうなの?
560名無し野電車区:03/06/14 21:01 ID:G3gq5vg8
>559
成増、和光市間だけの利用なら準急でも急行でもいいじゃん。
561名無し野電車区:03/06/14 21:05 ID:uAdipCVp
>>560
池袋〜成増間の優等非停車駅から和光市以遠に行く場合など
成増行き各駅停車が来たからって、それに乗っても乗り継ぎがないのは不便じゃないかと
562名無し野電車区:03/06/14 21:09 ID:G3gq5vg8
>>561
んじゃぁ志木行きまで待つしか・・・。
563名無し野電車区:03/06/14 21:09 ID:xHXqubn7
>.558
川越市〜森林公園の区間運転は意味ないと思うがな。
つーか誰ものらねーぞ?そんなの(w
目的地はほとんど池袋か川越だろ?
564名無し野電車区:03/06/14 21:22 ID:MZ+Uuras
>>563
漏れは乗るよ、通学のメインは森林公園〜川越市だし(w
565(・○・):03/06/14 21:27 ID:XfnzINDF
毎日、有楽町線に乗っているがほとんどの客は和光市まで行かずに、営団成増で
降りているという事実がある。急行は成増に止めないでも良いと思う。
それに、池袋〜成増よりも、池袋〜営団成増の方が安い。
566名無し野電車区:03/06/14 21:28 ID:U+QoWfCH
>>550
ふじみ野には準急しか止まらないのか?(w
567名無し野電車区:03/06/14 22:00 ID:ug4B7a8I
急行のフルーツバスケットに参加して成増で降りる香具師へ

準 急 を 使 っ て く だ さ い
568名無し野電車区:03/06/14 22:08 ID:geNl2bCO
>>567
ワラタ。
本線で言うところの、
「北千住で快速のフルーツバスケットに参加して、春日部で降りるような香具師」
のことですね。これも、

準 急 を 使 っ て く だ さ い
569名無し野電車区:03/06/14 22:08 ID:zQ6+mq4O
>>567
和光市モナ
570名無し野電車区:03/06/14 22:44 ID:wRaMo314
>>567
成増に限らず、志木までなら準急使ってほしい・・・
571名無し野電車区:03/06/14 23:52 ID:Mq7GOBCa
そもそも、準急をあぼーんして日中急行10分間隔にしてくれ。
572名無し野電車区:03/06/16 01:28 ID:fLyBC36N
テストカキコ
573名無し野電車区:03/06/16 01:28 ID:7NEoiVJX
>>568
まさしく俺だw
574名無し野電車区:03/06/16 01:40 ID:9RlVLeVB
また、鉄道板のサーバーが飛んだのか?
しばらくスレが動いてないみたいだけど
575名無し野電車区:03/06/16 01:54 ID:6KBNRYUS
>>571
何処の僻地の住民の方ですか?
576名無し野電車区:03/06/16 09:54 ID:olTcs6U3
鯖復活age
577T武T上線 ◆xwDQN.24h. :03/06/16 13:59 ID:IudLXwHa
アイデム東松山周辺エリア 平成15年6月15日(日)

  〜〜東武グループで働いてみませんか!!〜〜
◎電車内公告掲出業務(パート)45歳位迄、経験は問いません
勤務地:森林公園車両基地内
    時給950円 21:00〜翌1:30(1日4.5時間、週5日)
勤務地:小川町駅構内
    時給830円 5:00〜8:30(1日3.5時間、週5日)
応募は、下記迄お電話下さい。面接日時場所をお知らせします。
面接の際、履歴書を(写真張付)を持参下さい。
東武整備(株)東上公告事業所 03-****-****(採用係)
東武グループ 東 武 整 備 株 式 会 社
本社:墨田区向島1-33-12
578 ◆xwDQN.24h. :03/06/16 14:00 ID:l85Cz5UP
あっ、また名前消し忘れた(鬱)。。。。
579 :03/06/16 14:39 ID:/FHEMveT
>>571
禿同
準急の意味がナイダロ
成増から各駅なんだから
580名無し野電車区:03/06/16 15:18 ID:6sfeL0Cc
>>577
お前か!宣伝コピペ野郎は!!
581ときわ台駅近くコンビニ店員:03/06/16 15:53 ID:tA2jK+w3
>>577
森林公園か・・・通うの面倒だな
582名無し野電車区:03/06/16 16:38 ID:uMucCrUB
自動精算機の完全整備すら出来ないT武T上線に継続(新規)自動発券機
の新設・増設・販売時間延長などできる訳がない。

トラベルサービスがある限り

583名無し野電車区:03/06/16 17:18 ID:2/QpG7UQ
>>582
自動券売機でなくていいから、全駅で定期売ってほしい。
いちいち定期買うために、途中で降りるの面倒くさい。
584名無し野電車区:03/06/16 19:55 ID:RxAB2Eow
こっちにも書いとくよ
8000にドアチャイムが付くとこんな感じ
ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/sound/moha8561-20021114.wma
585名無し野電車区:03/06/16 21:07 ID:9CYnMzq0
>>584
サンクス
8000系にもドアチャイム・・・
でも自動放送はしないの?
586名無しの電車区:03/06/16 21:10 ID:S1s2L9Tv
越生線は昔DQN工房の吹き溜まりと聞いたのですが
587名無し野電車区:03/06/16 21:19 ID:RxAB2Eow
>>585
ワンマン運転じゃないと自動放送しない見たい
588名無し募集中。。。:03/06/16 21:25 ID:F1f/h2yr
>>586
昔は私立越生(現武蔵越生)と県立越生が車内での
居場所が決まってたり、争いとかもあったらしい。
4両しかないからイパーン人はかなり怖かったときいた。
589名無し野電車区:03/06/16 21:32 ID:RoFnjDUm
>>588
越生線もすごいが、八高線や川越線はさらにすごい。
590名無し野電車区:03/06/16 21:44 ID:9CYnMzq0
>>587
東上線の男声萌え〜
9050系池袋口なかなか来ないから聞きたいのに
591名無しの電車区:03/06/16 23:28 ID:F1f/h2yr
>>589
今でもそうなのか?
592名無し野電車区:03/06/17 03:54 ID:MWE9pALk
根本的に8000が大杉! 走ルンですスタイルのような安いのでいいから車両を新しくしてくれ。
593551:03/06/17 08:19 ID:Q1EXrNjW
>>552
志木止。8両なので、あまり遠くまで行くと混み過ぎるかも。
行くとしたら川越市までかな。(停車駅は現状よく知る人誰か考えて。)
>>555
そうか?時間僅か4本でおまけに全て各駅停車なのは個人的に見て不便に見えたもので。
輸送力過剰ならば坂戸分割で付属編成は越生線乗り入れも考えられる。
あと鶴ヶ島は市民の足として停めて良いかも。
594名無し野電車区:03/06/17 09:31 ID:BHRpiU2q
>>593
鶴ヶ島駅はどういうところか知ってて言ってるのか?(w
あと分割併合するんじゃ、所要時間が延びてしまって急行の方が早くて意味ないぽ
595名無し野電車区:03/06/17 09:34 ID:BHRpiU2q
あと東上線で全線快速運転をするのが意味がないというのは
寄居から池袋まで直通する客が実際1日1000人いるかも怪しいからだよ。
596名無し野電車区:03/06/17 09:57 ID:w/7tJ3TU
川越市以西だと乗降客数じゃ鶴ヶ島が一番多いよなぁ
でもどこもそれほど変わらないんで停めるほどじゃないと思うけど。

池袋駅平日下り優等本数
特急 小川町行き 3本  計 3本
急行 小川町  42本
   武蔵嵐山 13本
   森林公園 15本  計70本
準急 小川町   3本
   武蔵嵐山  2本
   森林公園 29本
   川越市  50本  計84本

準急多すぎ!
597名無し野電車区:03/06/17 10:21 ID:KVnJduaG
東上線のダイヤの基本的な問題点として、利用客に比して、
川越市〜東松山間の日中の本数が少ないってことがあると思うんだな。
ただこの区間は、どの駅も同じくらいの乗降客があり、なおかつ
東松山以遠はぐっと利用者が減るので、ここを通過する優等列車を
設定しても、あんまり意味がない。

現在、日中川越市以遠に入るのは急行だけで、川越市以遠の列車を増やそうと
準急や普通を入れても、川越市以南で途中急行に抜かれてしまうから
結局急行に乗客が集中して、急行列車の混雑緩和にはならない。
とすると、急行列車を増発するしかないけれど、準急との兼ね合いを考えると
これ以上の急行増発も難しい。しかし、準急停車駅や普通列車停車駅は
駅にもよるけれど、川越市〜東松山間各駅より利用客の多い駅も多く、
それらを考えると、準急や普通を減らして急行を増やすわけにもいかない。


今の東上線ダイヤは、こういった問題点のバランスを探ってなんとか(傾きつつも)
釣り合う位置に持っていった結果なんだと思う。そういう意味で、俺も現状ダイヤの
消極的肯定派。
今後はどうなるか分からないけれど、成増以南の線路容量を考えると
個人的には有楽町線直通列車の一部優等化と運転区間延長くらいしか
策はないような気がするなあ。
598名無し野電車区:03/06/17 10:42 ID:fhl8f/4r
妄想が快速運転(藁
599名無し野電車区:03/06/17 14:13 ID:qDfXAVzd
>>597
あの区間から急行を乗ると、川越から先、他線と乗り換え駅でもない駅に停車されると
なんで停めるの?ふと思う。
川越まで各駅→朝霞台→和光市→池袋でいいよ!
川越から先、急行は停まり過ぎ!
600名無し野電車区:03/06/17 14:19 ID:5WcJ7epP
600げと♪
601名無し野電車区:03/06/17 14:21 ID:94pubxGY
>>599
ふじみ野・志木は止めなきゃ
でも、成増いらん
602名無し野電車区:03/06/17 15:48 ID:GB4FF4kN
>>601
川越市始発の急行でも新設してもらったら
>>599
川越までの各駅と朝霞台と池袋でいいよ。
603名無し野電車区:03/06/17 17:20 ID:4rbJMAvv
>>602
自分の使わない駅に停めたくないってのは自分勝手過ぎないか?
604名無し野電車区:03/06/17 17:23 ID:YMrYzLIY
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
605名無し野電車区:03/06/17 17:57 ID:fcKa/RZL
質問です。
東上線の8000系8連固定は西新井工場で検査のために北千住まで走ったことがあるけど、
9000系は伊勢崎線を走ったことはないの?
606名無し野電車区:03/06/17 20:06 ID:sds4n4op
ただでさえメンテを怠る頭部だから心配だが
http://www.hankyu.co.jp/ir/data/200306161N1.pdf
みたいな自体にはならないよね。
607名無し野電車区:03/06/17 20:11 ID:PZsyT/SX
ふじみ野と志木には止まるべきだろ・・・>急行
608名無し野電車区:03/06/17 20:12 ID:vspmwveS
>>606
前あったじゃん
パスネで
609名無し野電車区:03/06/17 20:31 ID:oLuyrkDY
>605
無いはず。
610名無し野電車区:03/06/17 21:08 ID:4v0iNoKH
ふじみ野は急行とめる必要なし。
611名無し野電車区:03/06/17 21:20 ID:fZTaRTvG
>>605
東上線所属8000系は西新井か杉戸担当だが、
ステンレス車は全部川越工場が担当しているため無い。
612605:03/06/17 21:24 ID:fcKa/RZL
ありがとうございました!
613名無し野電車区:03/06/17 21:51 ID:vcChwfol
>>607
朝霞台にもね。乗降客数2位だし、武蔵野線乗り換えの人が混乱するし。
614名無し野電車区:03/06/17 21:57 ID:IcLU3UWz
ふじみ野には止まらなくてイイ気がする。。。
あそこで急行に乗ってくるのって、ほとんど準急からの乗り換えだし

急行は池袋→和光市→志木→川越→あとは各駅停車
その代わり準急増やして池袋→成増→和光市→朝霞台→志木→ふじみ野→川越→各駅停車
にして欲しい
あまり和光市〜志木の複々線区間で止まりまくると勿体ないよ
思いきってドンドン飛ばして準急にも客を誘導すべき
615名無し野電車区:03/06/17 22:00 ID:vcChwfol
>>614
東武鉄道がなんとしてでも止めると思う。あそこはアイムふじみ野があるからね…

朝霞台も止めないと武蔵野線ユーザからも反発が来る。
616名無し野電車区:03/06/17 22:10 ID:M+KqFvYK
ときわ台システムを歩むふじみ野
617名無し野電車区:03/06/17 22:21 ID:IcLU3UWz
>>615
そうか。。。
ふじみ野に力入れてるんだ。。。
ほんと、準急ガラガラで急行がギュウギュウってのをどうにかして欲しいよ

ところで通勤準急って準急−朝霞台だっけ?
618名無し野電車区:03/06/17 22:26 ID:kMIyfn4q
>>617
−朝霞モナー
619617:03/06/17 22:34 ID:IcLU3UWz
>>618
なるほど
サンクス〜

これってやっぱり武蔵野線からの乗り換え客阻止のための通過?
620名無し野電車区:03/06/17 22:34 ID:BuNWXLIg
結局、現状維持がベストだな。
621名無し野電車区:03/06/17 22:37 ID:4CntemTh
>615
アイムが完売してしまえば(略
622名無し野電車区:03/06/17 22:47 ID:WcJ2qPw9
>>619
お前事情知らなさ過ぎ。それで良く停車駅について偉そうなことが言えるな。
623617:03/06/17 22:59 ID:IcLU3UWz
>>622
スマソ
だけど、複々線区間であれだけ止まるのが勿体ない気がして。。。
池袋から川越以北まで通ってるんだけど、ホント遠距離客のことも考えて欲しい。。。
急行で50分立ちっぱなしはツライよ。。。
624名無し野電車区:03/06/17 23:02 ID:P5Be3s5Z
とりあえず準急、急行を
和光市までノンストップがいいと思う。
625 :03/06/17 23:11 ID:WcJ2qPw9
>>622
複々線区間の停車が勿体無いって言うけど、あの区間の駅のパワーって
ものを考えてみてよ。乗降客数から言ってもこの区間を軽視してまで川越
以北へ行く人の利便性を高めるのはバランスを欠くと思うよ。
遠距離客のことも考えってって言うけど、元々遠距離は短距離より時間が
かかって当たり前なんだから。それに急行で50分立ちっぱなしが嫌なら準
急に乗って乗り換えたって良いでしょ。もし時間がかかって嫌だと言うなら、
急行に乗ることによって時間短縮と言う利便さを得ているのだから引き換え
に混雑しても仕方ないと思う。
勿論、急行ばかりが込んでいる現状は改善の余地があるけれど、だからと
言って自分の利便の為に他の人の利便を犠牲にするような提案をあたかも
合理的である様に喧伝するのは止めて欲しい。
626名無し野電車区:03/06/17 23:16 ID:m6GRdMUK
有楽町線直通快速激しくキボンヌ

停車駅:川越までの各駅、新河岸、上福岡、式、朝霞台、浅香、和光市、営団成増、小竹向原、逝袋、飯田橋からの各駅
627名無し野電車区:03/06/17 23:17 ID:IHHyqgIq
>>625
氏ね
628名無し野電車区:03/06/17 23:18 ID:/ixYVU7Q
妄想厨の集うスレはここでつか?
629 :03/06/17 23:23 ID:WcJ2qPw9
>>627
君も妄想野郎の一派かい?
630名無し野電車区:03/06/17 23:27 ID:xWtrOiFl
ID:WcJ2qPw9、アク禁キヴォーン!!
631名無し野電車区:03/06/17 23:28 ID:CKvbijYP
>>627の脳内停車駅案をうpしる!
632 :03/06/17 23:31 ID:WcJ2qPw9
>>630
妄想厨に意見しただけでここまで言われるとは!びっくり。
633名無し野電車区:03/06/17 23:32 ID:zgG5xiMJ
池袋〜成増間を高架線にしてくれい!
せめて中板橋〜上板橋を高架線に。
634名無し野電車区:03/06/17 23:47 ID:JxJDxdBl
>>633
初乗りが300円になりますよ。
635名無し野電車区:03/06/17 23:51 ID:URmE+vqK
急行を朝5分毎・日中10分毎・夕方7.5分毎にしてくれ。
もちろん準急はあぼーん。
636名無し野電車区:03/06/17 23:52 ID:ft/QFmou
>>633
河川にしてみてはどうだろうか?
637617:03/06/18 00:19 ID:taFjLJ2Y
>>634
タクシーやん(w

川越以北も結構利用者多いよ〜
しかも複線なのに日中1時間に4本って。。。
競合路線があれば中央VS京王みたいにスピードも上がるんだろうな

関係ないけど川越に吉野家できるってモント?
638名無し野電車区:03/06/18 00:25 ID:qc7q4DLF
女性専用車否定会社マンセー!
639 :03/06/18 00:48 ID:HBbmVD/5
>>635
明らかに川越市以北で輸送力過剰。
640617:03/06/18 00:48 ID:onGnfXjo
>>638
マンセー!マンセー!
まぁ女性(おばちゃん除く)自体少ないけど。。。
641ひっぽ:03/06/18 00:55 ID:5C/qXq0C
>>639
発展しない→本数少ない→発展しない→→→

本数少ない→発展しない→本数少ない→→→
って悪循環になってる気がする

腐乱さとか売り出すのならもうちょっと本数増やさないとちょっとね〜
川越線(1時間3本)と東上本線(1時間4本)、本数ほとんど変わらないわけだし

思いきって準急削って川越市行きの各駅停車と森林公園or小川町行きの急行増やしてほすぃい
642 :03/06/18 01:06 ID:HBbmVD/5
>>641
だからなんで準急利用者が迫害されなきゃならないんだよ。朝霞、鶴瀬、
上福岡の乗降人数考えろよ。
643名無し野電車区:03/06/18 01:11 ID:GeANy1/5
>>642
和光市や志木でホームの向かい側の列車に乗り換える
必要に迫られるというだけで迫害呼ばわりか
おめでてーな
644 :03/06/18 01:29 ID:HBbmVD/5
>>643
僻地の人間が池袋直通で何でそれより乗降客の多い駅の利用者が乗換えなんだよ!
おめでたいのは手前の方だ!
不便に思うんだったら便利なとこに住めよ!
645名無し野電車区:03/06/18 01:31 ID:+2xyyno6
チーズバーガー79円の頃に戻って欲しい。
いくらなんでも、もうマックのハンバーガーに210円も出せん。
646さいたま ◆ZbPqWqWG7. :03/06/18 01:33 ID:53R16GXn
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

647名無し野電車区:03/06/18 01:33 ID:dYyoqvuY
>>645
Did you GO BACK?
648名無し野電車区:03/06/18 01:34 ID:++31UaXM
準急ネタは荒れるな…
649645:03/06/18 01:36 ID:+2xyyno6
思いっきり誤爆ってまいますた。
650名無し野電車区:03/06/18 01:36 ID:++31UaXM
>>645=649
吉野家に絡めたネタかと思いますた。
651名無し野電車区:03/06/18 01:39 ID:6Vm+A0Rh
準急はなにも成増から各駅に停まる必要は無いだろう
せめて、和光市とか朝霞台とかふじみ野あたりは通過できるんじゃないか?
652 :03/06/18 01:43 ID:HBbmVD/5
>>651
それは結構面白い意見かも。
653551:03/06/18 03:11 ID:lrp1xq8c
川越市以北での急行運転の必要性を感じないのは、
森林公園までに、緩急結合できる駅がないからなのではないか。
これがもし、坂戸で特急と急行の緩急接続が出来れば、
必要ないとは言い切れなくなると思うのだが。(>>617=>>623みたいなユーザーもいるわけだし)
(でも出来ないのだから必要ないという結論は目に見えているが)
654名無し野電車区:03/06/18 04:57 ID:cqjQA2Ny
>>639
日中10分間隔は過剰にはならんだろ。
現在の乗客数を半分にした数値、坂戸以南なら現状じゃかなりの混雑になるし。
655名無し野電車区:03/06/18 05:23 ID:m/gdeIWc
>>644
営団池袋直通プ 普通池袋行きも池袋まで直通しますが何か?

郊外列車は起点から遠くに行くほど乗降客が減るのも当たり前。
起点から遠くへ行くほど乗り換えが少なくなる傾向なのも当然。
大崎発の快速大宮行きとかあるかい?(事故時除く)
起点に近いから乗降客が多い、だから乗り換えなしってか?
千歳船橋あたりに住んでいただきたいね。

どうせ644は567の言うような香具師だろ
だったら別に準急"迫害"されてもいいじゃん
おめでたいって言うか…わがまま
656名無し野電車区:03/06/18 09:01 ID:IVwIa1qI
実際、準急マンセーな香具師、絶対準急から途中で乗り換えたりしてないんだうな?
とか逝ってみる(w
657_:03/06/18 09:02 ID:8TX9XT6z
658 :03/06/18 09:57 ID:xntML3vl
朝霞駅使ってるけど
準急イラねえ
もし準急を存続させるなら
急行は成増通過させろ
659名無し野電車区:03/06/18 12:03 ID:rB8PrXjS
物事は相対的な感じで動いている。
志木を過ぎると乗客がガタ減りしていた頃には、
準急にも大きな存在価値があったかも知れないが、
いまはそんなことはない。
限られた線路容量で、最適のサービスをしなければならないとしたら、
いまの東上線は、急行を軸としたダイヤにした方がいい。

もっとも、準急が無駄に見えるのは、
ヴァカ営団の直通車が、和光市−志木で準急と併走するなど、
迷惑極まりない乗り入れの仕方にもよるのだが。
営団地下鉄逝ってよしだ!
660名無し野電車区:03/06/18 15:50 ID:ZP7Qfmb4
だから準急の毎時4本のうち、2本を快速にして朝霞を通過。
この2本は新線発志木行きと並走すればいいじゃん、。
661名無し野電車区:03/06/18 16:27 ID:CSqYEB+b
>>659
>志木を過ぎると乗客がガタ減りしていた頃には、
>準急にも大きな存在価値があったかも知れないが、
そうかなあ。
むしろ志木以遠の乗客が増えたからこそ、志木以遠の準急停車駅の利用者も
相対的に増えたわけで、その分準急の存在価値も高まることはあっても、
下がることはないんじゃないか?
準急の存在価値を論じるのはいいけれど、
「志木以遠の利用客が増えたから、準急の存在価値が相対的に小さくなった」てのは
早計だと思う。

>>660
なんか意味無いなー
結局朝霞台以北の列車間隔を乱すだけに終わりそう。
662元住民#:03/06/18 18:02 ID:g8Q9FSK9
相変わらず東上はダサインダ!?
663名無し野電車区:03/06/18 19:17 ID:7eMofkPU
>>661
準急で志木以遠→池袋まで使う客いるか?だいたいふじみ野・志木で急行乗り換えでしょう。
有楽町線直通快速作れ。停車駅は東上線内は和光市・朝霞台・志木・ふじみ野・鶴瀬・上福岡・川越以遠の各駅。
日中2本/h。
664名無し野電車区:03/06/18 20:08 ID:rx9Jc7hD
>>663
細かい事言うけど、鶴瀬は志木とふじみ野の中間だぞ。
ふじみ野の次の駅が上福岡。
665名無し野電車区:03/06/18 20:39 ID:g8Q9FSK9
おい!みずほ台忘れてるぞ?
666名無し野電車区:03/06/18 20:41 ID:qUr2+0CW
1977頃の東上線
川越-新河岸-上福岡-鶴瀬-志木
667名無し野電車区:03/06/18 20:42 ID:4c0nMkvY
>>664
志木〜柳瀬川〜みずほ台〜鶴瀬〜ふじみ野ですが、何か?
668名無し野電車区:03/06/18 20:49 ID:IPJLTjF1
>>665
664は、鶴瀬がなぜかふじみ野と上福岡の間にあることに
文句を言っただけだと思われ。
669668:03/06/18 20:50 ID:IPJLTjF1
>>667だったスマソ。
670名無し野電車区:03/06/18 21:03 ID:1ySKb8cs
1965年頃?成増〜小川町

成増〜大和町〜朝霞〜志木〜鶴瀬〜上福岡〜新河岸〜川越〜
〜川越市〜霞ヶ関〜鶴ヶ島〜坂戸町〜高坂〜東松山〜武蔵嵐山〜
〜小川町
671やまぞぬ ◆Jxn5kslreQ :03/06/18 21:05 ID:ibECVFuN
>>663

>準急で志木以遠→池袋まで使う客いるか?
>だいたいふじみ野・志木で急行乗り換えでしょう。

志木以遠から準急で来て、志木で急行に乗り換える香具師は
いないだろ…。
672名無し野電車区:03/06/18 21:07 ID:g8Q9FSK9
>>670
そんな昔は駅少なかったんだ!?
673名無し野電車区:03/06/18 21:14 ID:g8Q9FSK9
>>671
確かに居ないね!ふじみ野〜志木の間から池袋行くのに、直通に乗って和光乗り換えが定説だよ。
674名無し野電車区:03/06/18 21:16 ID:GXKO3r7b
でも準急って10年前まで毎時2本だったよね。
準急としてはあれで十分な輸送量じゃなかったのかなぁ。
あと2本は急行に格下げしてしまったほうが幸せだ。
675名無し野電車区:03/06/18 21:17 ID:qUr2+0CW
いま、ふじみ野駅のあるあたりなどは一面、武蔵野の原野でな、
釣り掛け駆動・半鋼の7800系が急行札ブラ提げて爆走する有様
は、大迫力といえば聞こえはいいが、今にも壊れんばかりの
軋みやら轟音やら・・・何もかも全て懐かしい・・・・・
676天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :03/06/18 21:18 ID:I99XBgYF
>>661
漏れも、かつてより準急の価値は相対的に下がったと思うが、その原因は
地下鉄直通にあるんじゃないかな。有楽町線乗り入れ開始がターニングポイント。
今のダイヤだと地下鉄直通は東上線内各停だから、準急の各停区間とモロかぶる。
だから、もし地下鉄直通が東上線内急行運転で、和光市で準急と地下鉄直通が
接続するようなダイヤならば準急の価値も上がると思う。
ただ、諸悪の根源は池袋〜上福岡以北の最速列車が実質日中15分間隔であること
と川越市から先の本数が少ないことなので、そこをいじるとなると急行中心のダイヤに
せざるを得ないと思う。

そういえば、35年前の池袋〜小川町間の準急停車駅よりも、今の池袋〜小川町間
急行停車駅の方が数多いんだよな・・・
677名無し野電車区:03/06/18 21:22 ID:moIgzYzf
>>663
鶴瀬〜柳瀬川間から乗る客なら、準急来れば準急で池袋まで行くだろ。
678名無し野電車区:03/06/18 21:27 ID:moIgzYzf
>>673
日中の鶴瀬・みずほ台・柳瀬川駅発上り列車は準急・新木場行きが交互に来るのだが、
準急と次の新木場行きの間隔は短く、新木場行きと次の準急の間隔が長いので、
残念ながら準急で池袋まで行くお客の方が必然的に多くなる。
679名無し野電車区:03/06/18 21:34 ID:g8Q9FSK9
>>677
そうだよ!現にそうしてたし!

ていうか、準急を中板橋停車で、各駅に接続したほうがいい!赤塚から池袋まで17分。成増から池袋まで10分(急行、準急)。
接続すればかなりいいよ。
680名無し野電車区:03/06/18 21:39 ID:UULSV7da
>>675
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c13/ckt-74-16_c13_35.jpg
1974年の上福岡ー(現)ふじみ野あたりの航空写真。

そういえば、そのころ「郵便電車」って走ってなかったっけ?
1両の単行で走ってて、赤っぽい車体の変な電車。
消防のころ親に聞いたら「郵便の電車だ」と言ってた。

たぶん、14〜15時ころに走っているのを良く見かけたから新聞の夕刊輸送
だったのかもしれないけど。

あと貨物列車が多かったことをを思い出す・・・
681名無し野電車区:03/06/18 21:39 ID:qUr2+0CW


東 武 池 袋 駅 は 何 故 3 面 3 線 ?


682名無し野電車区:03/06/18 21:43 ID:g8Q9FSK9
>>678
そうだった!?あれはまいる!準急と直通の間が3分。直通と準急の間がかなり開くんだよね・・
総合的に考えると、全国の私鉄で、一番訳わからない私鉄という事になるわけだ!
683早魔杞紗 ◆7zGm2.KISA :03/06/18 21:54 ID:8hbz3rUR


 >>681  仕 様 で す

684名無し野電車区:03/06/18 21:55 ID:qUr2+0CW
>680
航空写真thanks

荷物電車はモニ147Xかな? 下写真参照
ttp://www.at-f.com/tobu/photo/denki/
80年代半ばまでは川越市に常備されて
いた記憶があります。

池袋駅の埼京線や湘南新宿ラインのホームが
あるあたり、1970年代までは一面ヤードが
広がっていて、東武の社紋をつけた石灰石
輸送用のホキ(?)やトラがゴロゴロいま
したね。
685名無し野電車区:03/06/18 22:14 ID:9K8qrlCc
結局は>>498に話が戻るのだが
686名無し野電車区:03/06/18 22:19 ID:fwPQhGqJ
東上線は何をやっても良くならないよ。
複々線の構造からして不味いんだから
687名無し野電車区:03/06/18 22:21 ID:g8Q9FSK9
>>498の意見に>>679の考えをコラボレーションすれば完璧だよ!
688名無し野電車区:03/06/18 22:33 ID:1qv4Tp4L
>>641
おいおい、川越市で折り返してこないと川越以南の電車本数がが減るぞ
689名無し野電車区:03/06/18 23:04 ID:fwPQhGqJ
急行料金を取れば(全席自由席)15分間隔でも急行は空くw
690名無し野電車区:03/06/18 23:14 ID:SPDWSzue
とうぶカードよく買って利用してるんだけど、絵柄がいまいちなんだよね。
いつも大体同じ。
もうちょっと他社を見習ってバリエーション増やしてほしいです。
小さな事だけど、結構こういう細かい事って喜ぶ人いると思います。
691670=元下赤塚人:03/06/19 00:04 ID:B5CUn3lT
>>672
1970年代に入って沿線の住宅地化が進み、それに呼応する形で駅が増えた。
柳瀬川・みずほ台・若葉・北坂戸。

1971年に森林公園が、その名の通り森林公園が出来たのに呼応して駅開設。

1974年、武蔵野線開業に少し遅れて朝霞台駅開設。

同じ頃に坂戸町が坂戸へ改称。
和光市(←大和町)はもうちょい前だったかな?

これでほぼ現在の形に近付いた。

ふじみ野は1993年に自社培養!?目的で開設。
駅が出来る前は、周囲が住宅地であるにもかかわらず野晒しの社有地?が広がっていた。
692名無し野電車区:03/06/19 09:20 ID:O3JpJ0TF
>>691
和光市の市制施行は1970年だから、駅名改称もそのあたり。

現ふじみ野駅東口方面は一面農作地だったんで、遠くまで見晴らせて
気持ちよかったなあ。個人的に東上線随一のの車窓スポットだったよ。
ふじみ野駅開設であの景色が消えちゃったのは残念だった。
693名無し野電車区:03/06/19 09:25 ID:WaDUfEkN
>>690
今は往年の東上線パスネット発売中。
694名無し野電車区:03/06/19 10:04 ID:fC3+M0eM
>>692
一面農作地だったのはそんなに昔の話じゃなかったね。
駅間も距離あったからそこそ飛ばしてたし。
あそこに新駅ができるという話聞いても今の景色はまったく想像できなかった。
695名無し野電車区:03/06/19 10:59 ID:SGHeF9ca
東上線って臭いよね
696名無し野電車区:03/06/19 11:58 ID:FUK6jAvN
8000系未更新車の車内は、ニオイはともかく
だいぶいたんでたなぁ。未更新車ってもう
ないでしょ?
697名無し野電車区:03/06/19 14:27 ID:JT0QINqi
上げ
698名無し野電車区:03/06/19 14:37 ID:BtoR9HLy
準急はなぜ区間準急じゃない。
急行はなぜ区間急行じゃない。
なぜ急行新木場行きはない。
699 ◆xwDQN.24h. :03/06/19 16:54 ID:/8+m1en4
なぜ、最近のカードには
<>池袋から──
/東 武 東 上 線/
Look for Nature
が、無いんだろうか。。。
700700:03/06/19 19:15 ID:KMo8w4W4
700(σ・∀・)σゲッツ!!
701名無し野電車区:03/06/19 19:18 ID:wmIHbZqm
ふじみ野、数年前教習所に通うのにいつも乗り降りしていたが、
ホンットに何もなかったな。
今はだいぶ変わったんだろうけど。
702名無し野電車区:03/06/19 19:28 ID:7NQqLO4f
東上線より、西武のほうが臭いよ!梅の匂いがする。
703名無し野電車区:03/06/19 20:01 ID:3VnGzRYj
>>699
激しく同意
漏れ、あの電車のマーク好きなのに・・・
704名無し野電車区:03/06/19 21:12 ID:qsGNSTrO
>>702
梅の匂いがもっときついのは小田急だよ。
705名無し野電車区:03/06/19 21:19 ID:2QcOe2lF
>699
中吊りにはあるけどな。てかそのAA(なのか?)激しく萌え(w
706名無し野電車区:03/06/19 21:32 ID:in2n2BfP
>>702
そうそう。酸っぱい臭いがするよね?あれって車内消毒剤の臭いなのかね…
707名無し野電車区:03/06/19 21:35 ID:rCfekSgn
東上線だけでも、105km/h運転してくれないなぁ。西武に対抗して・・・
8000系も105km/hまでなら、可能だろう。
708名無し野電車区:03/06/19 21:46 ID:7NQqLO4f
>>706
消毒剤のにおいらしいよ・・・
>>704
小田急もにおうんだ・・・

709名無し野電車区:03/06/19 21:54 ID:k0GCVwfH
西武池袋線は、ぬぬわkm/hオーバーはしょっちゅうだよ。
鼓膜が破れそうになる。
710名無し野電車区:03/06/19 21:56 ID:tu5zBu/Q
東上線のにおいは制輪子
711名無し野電車区:03/06/19 22:02 ID:zyvaV0PD
>>707
出るには出ますが、ホームに止まることが出来ません。
だから、出せません。
712名無し野電車区:03/06/19 22:12 ID:8w8aO4W4
JRの対抗路線でもないとスピードアップは本気で取り組まないだろう
京王は特急、準特急が多いし京急は120km/h運転。
湘南新宿ライン対策で東横線も特急運転始めた。
713名無し野電車区:03/06/19 22:13 ID:7NQqLO4f
>>710
あの匂い俺もすき?
714名無し野電車区:03/06/19 23:02 ID:ZGoGWlv1
>>707
車両性能からいえば、8000系でも110km/h運転可能。
ただし、速度照査機能つきATSのため、現実的な最高速度は105km/h。
715名無し野電車区:03/06/19 23:20 ID:7NQqLO4f
105キロは遅れた時に出してたよ!
716名無し野電車区:03/06/19 23:35 ID:ThIgqhrS
池袋−成増のスピードうP禿しく禿しくきぼんぬ。
717 :03/06/19 23:50 ID:UlFsgGk7
>>713
それは自分自身しか分からんだろ!何故人に聞く?
718名無し野電車区:03/06/19 23:53 ID:7NQqLO4f
>>717
マーク間違えた!
719名無し野電車区:03/06/20 00:52 ID:+Jg7Gun5
そう言えば、さすがの東上業務部も「8000系登場40周年記念パスネット」
っつーのは恥ずかしくて出せんようだなw
720名無し野電車区:03/06/20 01:09 ID:JlS3j7xJ
>>719
それは8000がオールあぼーんになった後に、
往年の東上線シリーズででるでしょ。「戦後から始まり、21世紀まで100年以上東武を走り続けた電車」って。
あれ?待てよ?100年以上って…
721名無し野電車区
>>719
激しくワロタ
でも、出たら、きっと買う。
つーか、券売機用のレギュラーカードに採用されないかな?
なんて思っちゃだめ?