☆ 113.115.415系 近郊型車輌総合スレ 第二編成 ☆
1 :
甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :
2 :
戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/21 14:34 ID:nCLK/SDv
糞スレ。
3 :
名無し野電車区:03/05/21 14:34 ID:KEc6Q44f
戸田公園 ◆Fm7cApLI7s は
チ ン カ ス
一応起てますた♪
で2ゲト!!
全然違ったやん...
逝って来る(´・ω・`)ショボーン
6 :
名無し野電車区:03/05/21 14:44 ID:QfS0h2bi
クハ111首位奪取マンセー
7 :
名無し野電車区:03/05/21 16:11 ID:S1ppcieW
お
8 :
奈々氏野車掌区:03/05/21 16:20 ID:Khv+vDag
瀬戸内色
469 名前:広ヒロ ◆KABEf5y1p2 投稿日:2003/05/15(木) 22:17 ID:uSe0p65D
>>467 クハ115−605(セキG-01)はグロベン+分散冷房(WAU102)です。
クハ115−622(セキG-02)はベンチレーターを撤去して雨トイを車体上部につけかえています。
470 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/16(金) 08:50 ID:SLGfhJ8B
東・海の113・415
ドア開閉音何で変えるねん おかしい
471 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/17(土) 12:09 ID:VBFve4HJ
>>470 オリジナルのドアの閉まり方、勢いありすぎて危険じゃないか?
と、俺は思うねんけど。
472 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/17(土) 12:29 ID:EiOcKFSK
115系は半自動の関係で、閉まる時も開く時も音がするけど
以前居た国府津区11連の8号車のサハ111−300番代は
改造後も同じだったので ドアが閉まる時この車両のみエア音
が聞こえた。
101系から改造のサハ103−750番代も同様で
「プシャッ ガラガラガラ」じゃなくて
「プシ−−−−− ガラガラガラ ドン!」だったような
473 名前:広ヒロ ◆KABEf5y1p2 投稿日:2003/05/17(土) 15:09 ID:A9ygPHJo
>>471 酉の115系体質改善N40車もドアエンジン交換してます。
474 名前:471 投稿日:2003/05/17(土) 23:40 ID:60SnoQcs
>>473 113系に比べて115系のは安全じゃないか。>オリジナルのドアの閉まり方
ところで、西の113系N40化で7000番代(2000)も7700番代(700&2700)も
実質同じ仕様になっちまったね。
475 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/18(日) 02:03 ID:xe/Xv8TF
新潟の115系の置き換えが始まります。
置き換え対象は初期車。
1978年前後生まれの1000番代・2000番代は存置。
165系の廃車完了後着手。
476 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/18(日) 02:07 ID:jAtPNOnp
>>471 危なくは,ないやろ
初めて乗った時は,びっくりしたわ
むしろ エアーの音せんといきなり開くほうが,怖いんとちゃいますか?
そやけど 関西のは,国鉄時代は,独特やったからなー
勢いがいいというか なんというか
東京の友人連れて乗ったらびっくりしとったの覚えてるわ
でもいつのまにか東京と同じになってもうて・・
そうそう 転クロ改造車の間抜けな開閉音何とかならんのかな
477 名前:川崎行き ◆JvhIZKF9G6 投稿日:2003/05/18(日) 10:34 ID:3V6FfgCw
>>475 また走るんですが増殖か?
小山の115移動か?
478 名前:広ヒロ ◆KABEf5y1p2 投稿日:2003/05/18(日) 13:23 ID:T7Kw6eBW
>>475 他所ではそういう動きがあるのに下関では車番2ケタモハが現役なんですよね。
115-550の種車はdデモナイやつもあるし。
479 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/18(日) 22:57 ID:X8+9dcw1
>>475 新潟に初期車がいたこと自体初耳だよ。。。
>>478 もしや車番1桁とか?
480 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/18(日) 23:41 ID:6yU4iqTS
前スレかどこかで話題になったけど、やっぱり新潟の初期車って知られていないな。
青モケットに緑壁、塗りドアなんていうとんでもないのがあるのに。
更新0番台で青モケットなどという珍車も。
雪の中の20kVAMGの音は幻想的だよ〜
481 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/19(月) 11:47 ID:nL+KC+oU
>>480 更新車で青モケットのシックな内装が好きなんだが…更新車も置き換え対象?
ドア窓金属押さえのクハ-613やクモハ-502(コイツは編成表の更新車項目に漏れてる)
なんかに萌えなり。
482 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/19(月) 11:56 ID:usc6JiOx
雪国だと劣化もはやいのかな?
483 名前:名無しでGO! 投稿日:2003/05/19(月) 12:15 ID:yt5qpMB9
113のドアエンジン改造、東が率先してやってたな。 常磐の403までも一気に変えちゃってたし。
484 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/19(月) 12:51 ID:Yx6rpFzj
今月のRF誌によるとJRの電車の在籍車両(車種)1位は
モハ102を抜いてクハ111がトップだそうな。
115系に比べて酉はもちろん東海道東京口でも温存されてる
からね。
485 名前:浦島 太郎 投稿日:2003/05/19(月) 14:35 ID:nQun/28V
10数年ぶりにスカ線に乗ったけど211系やE231の乗り入れ本数が
あんなに多いとは・・・・・
(113系とせいぜい成田EXPくらいしか来なかったのに)
486 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/19(月) 17:40 ID:8imaGkKy
千葉のスカ色113系に非ユニットサッシ窓の車はまだ残ってるっけ?
教えて君スマソ。
487 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/19(月) 19:13 ID:aPYIHRJE
>>486 そりゃもう大量に。
1001編成も残っているはず。
488 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/19(月) 21:17 ID:bhTtN0ny
千葉のスカ色113系にグロベンの車はまだ残ってるっけ?
教えて君スマソ。
489 名前:広ヒロ ◆KABEf5y1p2 投稿日:2003/05/19(月) 21:24 ID:YIeK7PcH
>>479 いや、さすがに1桁はいません。
種車はたしかモハ115−13、21、27、77だったと思います。
490 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/19(月) 21:43 ID:j+H74C9j
>>488 さすがにそれももう居ません、確か。
MM’-177だったか117だったか、そんなのがラストだったかな?
更新までされてたと思うけど、、、どなたかフォローして下され。
491 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/19(月) 22:01 ID:c+7AiEYx
113系の1ケタなら四国にいるが?????
492 名前:広ヒロ ◆KABEf5y1p2 投稿日:2003/05/19(月) 22:03 ID:YIeK7PcH
>>491 あれは偽者ですが?
本物は網干にいます。
網干のモハ113-5001、5000を引くと・・・ガクガクブルブル
493 名前:名無し野電車区 投稿日:2003/05/19(月) 23:04 ID:63KMEMeY
>>482 長総の手入れが良いせいで、長野・新潟地区の115系の状態は良好です。
同じ所属や同路線を走る車輌でも、土崎に入場する485系や24系は・・・(以下略
>>490 177ユニットです。
更新車での廃車第1号(事故を除く)に近かったように思います。
ああ、勿体無い・・・
折角なんで
前スレ491 492
491 名無し野電車区 03/05/19 22:01 ID:c+7AiEYx
113系の1ケタなら四国にいるが?????
492 広ヒロ ◆KABEf5y1p2 廣嶋運転所 03/05/19 22:03 ID:YIeK7PcH
>>491 あれは偽者ですが?
本物は網干にいます。
網干のモハ113-5001、5000を引くと・・・ガクガクブルブル
前スレ493 494
493 名無し野電車区 sage 03/05/19 23:04 ID:63KMEMeY
>>482 長総の手入れが良いせいで、長野・新潟地区の115系の状態は良好です。
同じ所属や同路線を走る車輌でも、土崎に入場する485系や24系は・・・(以下略
>>490 177ユニットです。
更新車での廃車第1号(事故を除く)に近かったように思います。
ああ、勿体無い・・・
494 名無し野電車区 03/05/20 01:20 ID:eiqkjPSj
>>492 質問しようとしてたことが...
今日たまたま見たんですが、モハ113−5001はモハ113−1
を110キロ対応にしたと解釈していいんでしょうか
非ユニット窓で、行き先表示はサボ受けのみでした
age
>>前スレ494
正解です。
モハ−1のユニットは網干の前、関西線快速色で見たような。
25 :
名無し野電車区:03/05/21 21:38 ID:2CY+QJAl
Tc21-MM'1-MM'2-Tc311は奈良区所属でした。
今はサハを挟んで7両になってるんでつね?
初期形113系の処遇が色々取り沙汰されてるけど、
この編成だけは遺して欲しいものでつ。
遺すとしたら何色が良いでつか?漏れ的には赤帯なんやけど。
やっぱ春日塗りで決まりでしょ
28 :
名無し野電車区:03/05/21 23:49 ID:qx0N+mUG
>>26 カボチャでも可だが
阪和色(新快速・ブルーライナー色)だけは止めてけれ
29 :
45EMC500 ◆ZK6SAlain6 :03/05/22 00:56 ID:ONQFg2xo
>>28氏
奈良の前は日根野にいたからそれもまたよしと思われ。
(阪和色で走ってたかどうかは確認してないけど)
ところで、網干のTc111の中では、オリジナルのタイフォンカバーが残ってるのは
この編成ぐらいかな?
30 :
名無し野電車区:03/05/22 01:26 ID:8GkcsOWo
>>23 ありがとうございます
撮るならイマノウチですね
31 :
山崎渉:03/05/22 03:39 ID:cR/OTdUU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
32 :
名無し野電車区:03/05/22 06:52 ID:KNhmtnzk
>>29 阪和色にはなったことないはず。
オリジナルのタイフォンカバーの車輌は他にもあります(Tc111-5116他)。
それよりもこの編成、モハばかり注目されるけど、今ではかなりマニアな編成だと思う。
・クハは、111系のころに製造(モハより古い)
・7輌全車湘南色
・サハ以外全てグロベン
・両端ともデカライト
・前面窓の銀色眼鏡をかけていない
ただし、車内は原形じゃないですが・・・
33 :
名無し野電車区:03/05/22 22:10 ID:+mrsYSaN
車内が原型に近い雰囲気をとどめているという点から見ると、
Tc5491-MM'5202-T5003-MM'5194-Tc'5116 かな。単に壁も床も天井も汚いだけ?
34 :
名無し野電車区:03/05/22 22:11 ID:+mrsYSaN
連続すまそ。個人的にT7018とT5003を組替えて欲しいかな。
昔T5001があった時から思ってたけど解体されたしな。
35 :
名無し野電車区:03/05/22 22:16 ID:7YxYpRE9
>>34 俺も以前、サハの5001と組替えて欲しいと思ってた。
今はサハの5801と組替えて、オールグロベンおよびR窓車にならないかぁと妄想している。
36 :
名無し野電車区:03/05/23 13:32 ID:zOfHyIQp
>>32 揚げ足取りですまそ。Tc5021は昔どっかで起こした踏切事故復旧時から、小さいライトに変えちゃったのよ。
で、編成をばらした訳でも無いのに何故か前面幕は黒地に白字のやつ。廃車発生品でいいから幕原型に変えて欲しい今日この頃。
37 :
名無し野電車区:03/05/23 22:35 ID:sUuN3bhK
>>36 Tc111-5021はデカライトのはず。
5020はシールドビームだったけど。
元奈良区113系初期形冷改車は、Tc21の他にTc43編成も
両先頭デカライトだったっけ。
他、Tc93だっけ?阪和線を中心に活躍する赤帯もそうだった。
39 :
名無し野電車区:03/05/24 11:11 ID:uYcJ3wNv
新潟の鉄道にも書いたけど、こっちのが良いかな? 質問でつ
クモハ115−1023(新カヌ更新車)の編成のクーラーって、外観はただの
集中クーラーなのに室内は何であんな形なんでしょ? 試作クーラーにしては
車輌が新しいし、他車に普及していないようだし、あの仕様のクーラーって
他の編成にもあるのかな?
扇風機が頑張るとは言え、真夏のカンカン照りの日でも車端部まで冷気行き渡る
のかいな?
40 :
名無し野電車区:03/05/24 11:45 ID:J/MLQo5j
どんな形かさっぱり分からん。
41 :
名無し野電車区:03/05/24 17:17 ID:frym2ZxT
>>38 揚げ足取りじゃが、Tc93の編成が阪和線を中心に活躍してるように見えたのは、赤帯だったのに
奈良区開設の時に日根野に残留したから
日根野で全部持ってた頃は、主に赤帯車の予備が青帯車の予備も兼ねてたから、その絡みでしょう
……リバイバルブームに乗って、赤帯復活しないかなぁ
Tc5021とはいわなくても、日根野のTc5267か7144の編成を赤帯にして走らせれば、それなりにウケ
そうな気がするけど
やっぱり新潟の115系って地味だねえ・・・
集中クーラー(AU75)積んでいるのに、噴出し口が天井中央付近にしか
ないの。
工期短縮を狙ったものみたいだけど、ありゃ酷い。
新潟にいる115系のクハって、身延にいた香具師じゃなかったけ?
あっちに行った香具師はまともにAU75積んだのか。
44 :
名無し野電車区:03/05/24 23:07 ID:OVwtfuoL
車端は弱冷房、中央は強冷房のフレキシビリティある電車でつ。
>>26 モハの新製配置は大船だったそうだけど、スカ色だったことはあるのかな?
初期にあった、湘南塗り分けのスカ色ってのも見てみたい気はする。
46 :
名無し野電車区:03/05/25 02:14 ID:FYhFM+2F
昔、なんで小山にスカ色の115中間車が有ったのか謎なんですが。
三鷹で8連から6連へ短編成化の際転出したサハは暫く
スカ色のまま活躍したと聞いた事がありますが。
48 :
あずさ183:03/05/25 09:08 ID:JSBuqp/A
>>46 62番ユニットだっけ?
なぜかスカ色で新潟に貸し出してるのを見たことがあった。
49 :
名無し野電車区:03/05/25 11:17 ID:VjJUtEq/
新潟の115
>集中クーラーなのに噴出し口1箇所
漏れも初めて乗ったときはビビッた。
工期短縮(→コスト減)を狙ったんだろうけど普及せず(1編成だけ?)
身延からの転入クハには冷房準備工事屋根なのにAU712積んでるのがいますね。
最近リニューアルやってるけど、ちょっと前にやってたアコモ改良施行車
(化粧シート貼り付け、座席が緑のバケット)もリニューアルされてるの?
アコモ車の方が座りやすくて好きなんだが…
>>47 ガキの頃はそのスカ色車両に乗りにいってた。
一編成に2両くらいだったと思う。
ところで新造で小山所属だったのに、スカ色で違うところに貸し出してたのもあったよね?
>>50 >ガキの頃はそのスカ色車両に乗りにいってた
そんなに若いの?
チト調べてみたらJRR編成表93'夏号トタ115系に
MM'-56は4.4.25(12/24OM)から
小山区より借り入れ厨。
なんてのが有りました。
因みにヤマのページには
56は4.12.25から豊田区貸し出し中
62は4.12.18から長岡区貸し出し中
71は4.10.30から上沼垂区貸し出し中
とありますた。
.
>>51 かなりうろ覚えだけど、スカ色混合は昭和60年前後だったような。
その車両だけ座席のモケットが違ってた気もする。
53 :
名無し野電車区:03/05/25 20:11 ID:iywD84L2
湘南新宿の113乗った奴いる?
54 :
あずさ183:03/05/25 22:08 ID:7NNk24sL
>>53 それは小山区の115では?
漏れは一回も乗れんかった(T T)
55 :
名無し野電車区:03/05/25 22:09 ID:FwpOSwK4
>>54 ちゃうちゃう
今日の池袋工事で新宿折り返しになった関係で113が新宿に来た
56 :
名無し野電車区:03/05/25 22:29 ID:GFJ5Almg
>>55 俺も見た。
湘南色が来たなーーー、あれ銀色?2FG?
と東京方面行きの横須賀線の中からでした。
>>52 チョット古いピクを見てみましたNo671 1999/7によると
1985年(昭和60)にT車が転出、Mc-M'-Tc'のみになる。
翌1986年に3連×6が岡山へ転出、変わって小山よりT-M-M'が転入
となっているのでT車がミツからヤマ、シマへ転出してスカ色の場合と
T-M-M'が転出前に塗り替えられてヤマで運用に入っていた場合の
両方が考えられますね。
それからモトC1編成が要検出場してスカートがグレーになったらすい。
59 :
54:03/05/26 03:09 ID:54yvIxSn
>>55 こりゃ失礼
新宿に113ってのも萌えだね
60 :
名無し野電車区:03/05/26 16:28 ID:daW5j9by
新宿の113系といえば かつて幕張車が房総方面の臨時快速で
乗り入れていたことが あったようなないような・・・・
(快速青い海 と 白い砂)
>>60 スカなら工場入出場で新宿に来る。
やっぱ2Gが来るから珍しいのだ。
62 :
名無し野電車区:03/05/27 12:47 ID:PN5jyXjw
昨日の828M
静岡20:40→三島21:41 の運用にクハ111−166
を含む4連が入っていました。
クハ115−188もキボン。
64 :
山崎渉:03/05/28 11:55 ID:O6sD5HGW
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
65 :
DML30 ◆psfOs3f.Pc :03/05/28 22:10 ID:VzkEltC2
>>57 スカ色サハ入りの東北・高崎の115系はよく見ましたよ。
おそらく前者のほうが長い期間存在したと思われ。
当時の国鉄はあんな状況だったので検査が来るまで塗り替えなかったことが多かったですからね。
>>65 そう言われてみるとJRになってからの方が混色って無いですね。
>>65 そう言えばMc−1、Mc−2って、
中央東線追放→新前橋転属
で両毛線運用に入って、ときどき3+4(湘南色)で、7連を代走して
スカ色で上野まできた写真がピクかなんかにのっていたよな。
その後豊田復帰→余剰廃車予定→訓練車化
になったわけだが。
神ホシ→岡オカに貸出されていた岡オカのB01編成は
京キトに移動したようだが山陰線の運用についているの
でつか?
教えてくんでスマソ!
71 :
名無し野電車区:03/05/30 10:49 ID:Xm/5PUd9
昭和54年の東海道〜横須賀線分離直前の時は
両線区とも混色編成ばかりだったからなぁ〜(G車 普通車問わず)
マリ車の13連が品川まで顔を出していた頃
>>71 東海道用もスカ線用もフナ電所属だったからね〜。
なつかすい。。。
73 :
名無し野電車区:03/05/30 18:17 ID:8aSWRlI0
>>71 13連ってのは15連からG車を除いた編成だね。
サロは1200番代とサロ110 111基本番代から改造された
1000番代が混在していた。
74 :
甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :03/05/31 23:40 ID:BexJrqAW
揚げとく
75 :
名無し野電車区:03/06/02 01:50 ID:2kVPrM5m
age
76 :
名無し野電車区:03/06/02 15:14 ID:t5+QsBqI
何で415系って付随車は411系なの?
77 :
名無し野電車区:03/06/02 15:34 ID:S9dM3cY0
>>76 415系計画時に401・403系を411・413系に改番して、
付随車は3形式共通の411系にする計画があったからだったと思うが?
78 :
名無し野電車区:03/06/03 23:45 ID:55s/ix8n
>>77 その通り。
初期の415系のTc車が300番台なのはその名残りと言える。
Tcの基本番台はTc401を改番する予定だった。
79 :
名無し野電車区:03/06/04 20:02 ID:QOjtGb10
保守age
80 :
甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :03/06/06 01:23 ID:aohxhmKM
揚げ
81 :
名無し野電車区:03/06/06 15:11 ID:7O47H7Me
115系も同様にしていたら今頃クハ111は何両になっていたことか
82 :
名無し野電車区:03/06/07 18:20 ID:y/xy4J+m
>>81 111・113(抑速なし)と115(抑速付き)は制御車・付随車共通にはしないと思われ。
83 :
名前はない:03/06/08 14:39 ID:dhsNZJgC
>>82 クハ451とクハ455が両方存在し、クハ471やクハ475が存在しない理由なんだが、
理解できるだろうか。
84 :
名無し野電車区:03/06/08 15:20 ID:Rq/F4CrE
>>82 それなら極端な話165系だって制御車はクハ153でOKということになる。
(まぁ実際平坦線は混結運転していたけど・・・)
それと交直流電車の形式の場合は話がまた別
余計わかりにくくなったかな? スマソ
急行形各形式の違いです。
153系、155系、159系:MT46、CS12
157系:MT46、CS12<抑速>
165系、167系:MT54、CS15<抑速・ノッチ戻し>
169系:MT54、CS15<抑速・ノッチ戻し・信越協調>
451系(50Hz)、471系(60Hz):MT46、CS15<ノッチ戻し>
453系(50Hz)、473系(60Hz):MT54、CS15<抑速・ノッチ戻し>
457系(50/60Hz両用):MT54、CS15<抑速・ノッチ戻し>
MT46は主電動機100kW、MT54は主電動機120kWです。
451系、453系、471系、473系のクハ、サロ、サハシ、サハは451
455系、475系、457系のクハ、サロ、サハシ、サハは455
付随車に50Hzも60Hzも関係ないためです。
>>82 165系と153系とは混結可能ですが、抑速・ノッチ戻しが使えなくなります。
スマソ、
「訂正」
453系(50Hz)、473系(60Hz):MT54、CS15<ノッチ戻し>
「追加」
455系(50Hz)、475系(60Hz):MT54、CS15<抑速・ノッチ戻し>
に訂正でつf(__)
87 :
名前はない:03/06/08 16:02 ID:dhsNZJgC
>>85 163系が増備されていたら、Tc、Tは153系と共用だっただろうな。
って、近郊型でないのでスレ違い。
調子に乗って近郊形行ってみよう!
111系:MT46、CS12(401系、421系も同じ)
113系:MT54、CS12(403系、423系、415系も同じ)
115系:MT54、CS15<抑速・ノッチ戻し>
117系:MT54、CS43<抑速・ノッチ戻し>
119系:MT55、CS54<抑速・ノッチ戻し>歯数比6.07
89 :
名無し野電車区:03/06/08 21:24 ID:7UDGx7n8
んーと113と115って抑速使え無くなるけど混結できるね。
酉は平気でやってたし
心配しなくても例の205転用大作戦が終わったら、211系転用大作戦が始まるYO
.初期形の113、115はあぼーんです。
91 :
名無し野電車区:03/06/09 00:23 ID:bStUxY6/
70 :名無し野電車区 :03/05/30 10:27 ID:/hfg0S8t
神ホシ→岡オカに貸出されていた岡オカのB01編成は
京キトに移動したようだが山陰線の運用についているの
でつか?
教えてくんでスマソ!
↑
ついてますよーーー
嵯峨野線401運用やったけ?!
92 :
名前はない:03/06/09 01:42 ID:eN/WU4nV
>>91 あれ、401だけでなくて、201-のに普通にローテーション入っているんでなかった?
93 :
名無し野電車区:03/06/09 13:04 ID:ba3c2yVz
94 :
名無し野電車区:03/06/09 14:36 ID:FwiqROvW
>>89 倒壊は113と115の混結をやっていない。
211以降の車両は日常的に混結しているのに。
96 :
名無し野電車区:03/06/09 15:27 ID:E5g5XaBU
11月にシスの113系T編成×2本が四へ譲渡されることが決まりますタ。
>>96 と、言う事は、いよいよ束の東海道線113系が撤退を本格化するのか。
後釜はやっぱ東北本線の211系かね。
98 :
名無し野電車区:03/06/09 16:16 ID:c30KnSK4
>>96 伊豆急乗り入れがなくなって浮いた分だろうな。
99 :
名無し野電車区:03/06/09 16:29 ID:2gcjdt0f
100 :
名無し野電車区:03/06/09 17:20 ID:UHXohFoi
>>99 部内の文書でつ。車番までは書いてませんでした。
101 :
名無し野電車区:03/06/09 18:55 ID:5/KGbmgn
死国はマリンの新製で手いっぱいだし増備する理由がないと思うが、部品取り用としてもストックあるし
いきさつが理解できない四国住民です
102 :
名無し野電車区:03/06/09 19:07 ID:Um1A+bZg
>>88 119ってノッチ戻しないような・・・?
BVEでもなかったし。
103 :
名無し野電車区:03/06/09 19:37 ID:YsuXB0mk
104 :
88:03/06/09 20:03 ID:xZHsMg2X
>>102 111系、113系、401(421)系、403(423)系、415系は力行4ノッチ
115系、117系は力行5ノッチ・抑速5ノッチ
119系は力行4ノッチ・抑速4ノッチ
119系は、歯数比6.07や主電動機MT55が103系と同じ、
主制御器は1M用抑速ブレーキ装備CS54。
105系(3扉車)に抑速ブレーキを付け、室内をセミクロスにしたものでつ。
105 :
名無し野電車区:03/06/09 20:35 ID:3ThN0gHd
>>83 >>82の言い分を交直流急行型に当てはめて考えると、451・471の抑速なしの系列と455・475の抑速付きの系列で制御車・付随車を共用するという事になり、それは「ありえない」と言いたいのだと思われる。
106 :
名無し野電車区:03/06/09 21:44 ID:wORNb+xr
ノッチで〜す!!
107 :
名無し野電車区:03/06/09 21:48 ID:5/KGbmgn
>>103 それはないでしょうー輸送量が増えているわけないし
抑速ブレーキとノッチ戻しは別物ですよ〜
109 :
八トタ:03/06/10 20:26 ID:TsDVdt+c
先月鉄ファソ7月号を見てオモタが、もう八トタにサハ115って1両しか存在してないのね…(M40編成用)
モハ115も2両だし(同じくM40編成用と訓練車)
三鷹にいる訓練車萌え
いつ動くの?
クハ111げとー
112 :
名無し野電車区:03/06/13 07:05 ID:5zjZ6mIn
113 :
名無し野電車区:03/06/13 08:02 ID:OOuVxYJl
モハ113げと
114 :
名無し野電車区:03/06/13 08:33 ID:BuiKq4aX
モヤ114げと
115 :
名無し野電車区:03/06/13 10:03 ID:2Mc5hyUM
クハ115
モハ116ゲト
117 :
名無し野電車区:03/06/13 12:20 ID:zz4JX+bo
118 :
名無し野電車区:03/06/13 22:07 ID:l+oWv2dW
119 :
名無し野電車区:03/06/13 22:09 ID:32/vh8e4
クモハ119
120 :
名無し野電車区:03/06/13 22:27 ID:M3CIGvE2
クハ120ゲトー(゚∀゚)
121 :
名無し野電車区:03/06/13 22:39 ID:32/vh8e4
クモハ121
>>118 静岡・島田乗り入れ運用は、束管内に停める場所がないので、現状減らしようがない
また、乗り入れ距離相殺は東海道だけの問題じゃないのでそう簡単に変えられない
123 :
名無し野電車区:03/06/14 00:53 ID:TspypFJg
クモハ123
124 :
名無し野電車区:03/06/14 01:57 ID:lbaMeWOq
サロ124
サロ125
126 :
名無し野電車区:03/06/14 11:44 ID:EKpiEBeV
キハ126
127 :
名無し野電車区:03/06/14 12:01 ID:QRYSJVWd
113系は今が一番面白いと思うよ
G付き15連もありN40もありお面改造もあり
本来的な意味での全盛期と衰退期の間での奇跡的な一瞬だね
0系にもそんな頃があった
一番面白かったのは、横須賀線にまだ113系が残っている頃じゃない?
バケサロ、サロ113なんかがいてさ。ほかでもデカ目とアンチクライマー付きが共存してたり。
129 :
名無し野電車区:03/06/17 04:12 ID:g8oQfJjT
129
130 :
名無し野電車区:03/06/17 10:04 ID:W73v02nd
もう内科と思われ・・・。
ついでに福知山色も同じく。
>>130 132さんのぶんでだいたい書いてあるけどちょっと補足。
クハ115−622は今はC-38からG-02に組み替えられました。
入れ替わりにセキC−38にはクハ115−1072が組まれ、嘘タイプ化の後セキL-15になりました。
そのサイトにはクハ115-1080は湘南色のままとなってるけど実際はもう広島体質改善色になってます。
134 :
名無し野電車区:03/06/17 21:36 ID:j64fCrxV
415系デッカー最強!!!!!!!
135 :
名無し野電車区:03/06/17 21:44 ID:r0vw3Jrv
スレ違いだけど
なんで165系の次スレ立てないの?
それにしても、下関の編成替の変遷って複雑だなぁ〜。
広島→下関に転籍したL編成やN編成は既に編成表示が
広→セキになっているのでしょうか?
138 :
名無し野電車区:03/06/18 13:05 ID:eSqWsUUt
1972年の年末の話だが、
9709M 佐渡53号に115系が使用されていたんだね。
他にも
臨時あかぎ51号8901M 〜高シマ
あかぎ52号 9903M〜北ヤマ
東海のT編成って微妙だよなあ。
静岡に殆ど戻らないし、チタとかでたまに洗車とかもしてる気がした。
広告も妻面とかごく一部を除く大半の枠がJR東日本企画持ちだし(東の東海道
向けから東が広告主になってるやつだけを除いたような感じ)。
140 :
名無し野電車区:03/06/19 01:23 ID:tG4QSj74
クモハ115+クモハ114もち1500番代
141 :
名無し野電車区:03/06/19 07:55 ID:MvoKnSa8
>>139 T編成のために、国鉄時代には東京メディアサービスが静岡に事務所を持っていた
もんな。
142 :
名無し野電車区:03/06/19 08:49 ID:gCo0etoL
サハ111形1000番台初期形の最後の生き残り・サハ111−1015。
昔は横須賀線も使われたんですか?
113系1000番台初期車は、房総電化のために開発されたが、
一部は大船電車区も配属された。
当時は、東海道本線や横須賀線と一緒だから、最初はどっちに使われたのか?
1000番台後期車は、最初から横須賀線に使われていた。
サハ111−1015は、昭和54年当時は東海道本線編成に組み込まれていた。
漏れの推測では、最初は横須賀線に使われた末、昭和50年代前後に
1000番台後期車に追われて東海道本線に転属した。
湘南色とスカ色の混色編成が東海道本線編成に存在したのもこれかな?
1000番台初期車は、A−A基準に満たしているが、ATC機器がないため
東京駅地下ホームは入れなかった。
しかし、1000番台初期車の中間車は、ATC付きの先頭車と組み込んでも、
地下線は入れなかったのか?
モハの床下機器の細かい部分に関係あるかな?
電気回路にATC関係の回路があると思われる。
143 :
名無し野電車区:03/06/19 11:26 ID:ailzGv34
だれか142を矯正しる!
144 :
名無し野電車区:03/06/19 13:26 ID:B1E+1Hvt
113−1000は、ユニットサッシのグループから地下乗り入れしていた。非ユニットサッシ車は1000番台を名乗るも地下乗り入れには使われなかったっつーこってしょ
145 :
名無し野電車区:03/06/19 17:26 ID:ailzGv34
いくつか訂正すると・・・
>113系1000番台初期車は、房総電化のために開発されたが、
113-1000は初期車も横須賀・総武直通用として設計されました。
その準備の過程で地下トンネル区間のATC化が決まったため
途中で車両側の対応を変えざるを得なくなってしまいました。
>1000番台後期車は、最初から横須賀線に使われていた。
S50頃の車両需給の関係で落成当初から湘南色の1000番台モハも
ありました。(後期ユニットサッシ車)
>しかし、1000番台初期車の中間車は、ATC付きの先頭車と組み込んでも、
>地下線は入れなかったのか?
サロ110、111は1000番台改造車が地下に入っています。その他の初期車は
ジャンパ栓や汚物循環処理装置等の問題(改造されなかった)で地下編成には
組み込めないようになってしまったと推測されます。
146 :
名無し野電車区:03/06/19 17:34 ID:1cLN095O
>>145 珍車として地上1000番代のクハで、スカ色塗りわけと同様の湘南色
クハ111が広島区にいましたね。
>>145 >S50頃の車両需給の関係で落成当初から湘南色の1000番台モハも
ありました。(後期ユニットサッシ車)
当時の鉄道雑誌を見ると確かにそうらしいですが、サボ使用の東海道地上運用で
サボ受けなし方向幕本設置者はどうなっていたんですかねぇ。
148 :
名無し野電車区:03/06/19 21:30 ID:19mf3ibq
149 :
名無し野電車区:03/06/19 23:08 ID:mTZx31o1
>>146 広島区にスカ色のまま転入してきた 110 474 475 476 477 がスカ色同様の塗り分けになり、後に正常な塗り分けとなった。
紛れ込んできた? 1311 は、当初から湘南色であった。……と記憶しています。
150 :
名無し野電車区:03/06/19 23:27 ID:hX7DN9Z8
>>149 サンクスです。この存在に気が付いたのはRF誌で
セノハチ越えのEF59とすれ違ってる113系の写真でした。
逆にデビュー当時のスカ色113系は湘南色と同じ塗り分けでしたな。
152 :
名無し野電車区:03/06/20 08:57 ID:SEbMX2hj
145>>
訂正サンクス。日本語下手糞でスマソ。
夜勤明けで頭が疲れ気味ですた。
回線を切って(以下略)
サハ111形2000番台の一部にスカ色も存在したよね。
153 :
名無し野電車区:03/06/20 10:43 ID:pk2mZ/Pt
>>152 もともと湘南色だったのを横須賀線に使用するために
スカ色化さらにE217に追われて東海道に
再転属して再び湘南色に戻りました。
(この時サハ111−1000番代の非ユニット窓が1015を除いて
淘汰されたのでは?)
154 :
名無し野電車区:03/06/20 10:59 ID:l7e1DCGd
ん?一時期東北線で小金井を終点とした運用に総武横須賀〜捻出された
113がいたけどあれってスカだったの?それともカボチャ?
155 :
名無し野電車区:03/06/20 11:05 ID:9MXEgI7o
>>152-153 横コツのサハ111-2000は東海道線東京口生え抜きのサハ111-2008を除いてスカ色になったことがある。
ちなみにコツの2000番台サハの変遷は↓
サハ111-2001〜2007、2009、2025 東海道線東京口→横須賀・総武快速→東海道線東京口
サハ111-2008 東海道線東京口生え抜き
サハ111-2010〜2012 東海道線大阪口(大タツ)→横須賀・総武快速→東海道線東京口
>(この時サハ111−1000番代の非ユニット窓が1015を除いて淘汰されたのでは?)
非ユニット窓車と共にサハ111-5(0’番台唯一のサハ)、サハ111-300、400と行った珍車も淘汰された。
156 :
名無し野電車区:03/06/20 11:06 ID:BN1KLPZ2
>>154 塗り分けは115系湘南色と全く同じ。
タイフォンが下部にあって不思議な面持ちだった。
157 :
名無し野電車区:03/06/20 11:06 ID:xMcJeyiB
>>154 カボチャだったよ。
115の前面塗り分けになっていたヤツと、
113のままだったヤツが居たような。。。
>>155 サハ111-2000がスカ色になっている間、一時期田町に転入していた1000´基本編成
の中でサハ111-1048のみが横須賀に戻らずに国府津に居座ってアボーンされるまで
ずっと湘南色していたなぁ。
ついでに
>>155をフォローすると(横須賀線運用時)
> ちなみにコツの2000番台サハの変遷は↓
> サハ111-2001〜2007、2009、2025 東海道線東京口→横須賀・総武快速→東海道線東京口
> サハ111-2008 東海道線東京口生え抜き
↑
これらは大船(ただし末期には一部幕張へ移籍したものもあり)
> サハ111-2010〜2012 東海道線大阪口(大タツ)→横須賀・総武快速→東海道線東京口
↑
この3輌は幕張 で、そのうち房総ローカルの貴重な冷房車だったものを格上げした編成(119)
の8号車として組み込まれたものがあったが、後日同編成が大船へ移籍した際、G車とともに
他編成のものと差し替えられ、E217置き換えまで幕張に残留。
大船にいた唯一のサロ113はこれがルーツ。
160 :
名無し野電車区:03/06/20 16:22 ID:2idN6aXV
サハ111-1501をもし潰さなければ、サハ111-1015は潰されていたんだろうな。
で、サハ111-1500代が全車健在の代わりに、サハ111-1000代丸窓が全車廃車になったんだろうな。
しかしなんで1501ってあんなにあっけなく廃車されたんだろう?
161 :
名無し野電車区:03/06/20 16:27 ID:c52bOQxS
>>160 検査時期と置き換え時期が重なったからとかかな?
162 :
名無し野電車区:03/06/21 13:08 ID:aLgun+pg
そういう運不運はあるよね
163 :
名前はない:03/06/21 14:04 ID:toDrmgno
西のシートピッチ改良型で唯一廃車になったサハ115-7001、7002の原番号、
なんだったっけ?
>>163 西の高速対応車だから、車番をマイナス5000したサハ115-2001と2002に決まってるだろ!
ってのは嘘で、サハ111-7023と7024
165 :
名無し野電車区:03/06/21 16:01 ID:6zZK6uMa
166 :
名前はない:03/06/21 16:07 ID:toDrmgno
>>164 ありがとん。
しかし、西にしてはずいぶん大胆だよな。
Tc改造して、福知山や広島あたりの古いTcを押し出すようなことを
何でしなかったのだろうか?
>>164 トータルコストを勘案すると、そうなる。
168 :
名無し野電車区:03/06/21 17:37 ID:TkDgmqU2
90年頃、房総地区に115系が借り入れられて営業運転していたけど、
詳しい事どなたか情報キボン。
169 :
名無し野電車区:03/06/21 17:43 ID:n9LY62st
◇ ◇
<カボチャ|カボチャ|カボチャ| N40 |カボチャ|カボチャ|カボチャ>
↑
グリーン車
今月のジャーナルの表紙は水カツの415系赤電です。やっぱ交直はあの色に限るね〜
171 :
名無し野電車区:03/06/21 22:57 ID:A95oeXUf
>>166 たしかに・・・。
岡山はこれ以外にもモハ115/4−303ユニットも潰してる。
広島では0番台中間車が現役なのに。
173 :
名無し野電車区:03/06/22 02:03 ID:X6KJJtgB
広セキの113・115系の編成表と運用が載ってるHP有ったら教えて。
174 :
名無し野電車区:03/06/22 11:05 ID:8+BEmnvt
RJ見たか?
165厨が一段落したら113厨が大量ハセーイの悪寒
>>172 303ユニットは阪神大震災で被災してアボーンしたはず。
>>172 まぁそれ逝ったら束も1000番台解体して300番台リニューアルしてるし
新潟には0番台もあるという罠
>>174 (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
178 :
名無し野電車区:03/06/22 19:49 ID:fdViYVN1
>RJ見たか?
113−3800は
体 質 改 善 車
と呼んでいいのだろうか?
179 :
名無し野電車区:03/06/22 22:44 ID:VbdrHWax
>>139 木曜くらいに東海道東京口325Mの編成がシス+コツだったんだけど、
最近変わったのでしょうか?
180 :
名無し野電車区:03/06/23 00:53 ID:22dYXI/t
>>179 運用上の都合であって偶然。今もシス車8連が所定。
181 :
179:03/06/23 06:56 ID:5bV+d5Qa
182 :
名無し野電車区:03/06/24 04:51 ID:tfW9KS6/
トミックスの115系身延線色
買う人いる?
限定生産みたいだから予約していない人はもう買えないのかな?
183 :
名無し野電車区:03/06/24 05:14 ID:lNIdF+K3
新しいハズなのに廃車になる車両。まだ古い車がいるのに廃車になる車両。
ってのは、表向きにならないような理由があるという話もあります。
何らかの不具合で痛みが激しく修理に適さないと判断された・・
その車両だけ試験的に他社とは異なる工法・部材・機器が使用された
過去の事故の傷が・・・など
工場で車体を吊り上げた時に落としてしまい、その時の傷が元で・・
というのもあるらしい。
>178
表紙に釣られて買った罠。
内容は無いよう・・・。
>>182 ワインレッドのやつを4両編成で欲しいけど
割引でも4万超えちゃうから今、思案中。
186 :
甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :03/06/25 12:20 ID:mNAjTaig
捕手揚げ
187 :
名無し野電車区:03/06/26 13:45 ID:enL2ndTq
千葉の113系は窓枠が丸っこいヤツだったとは。
188 :
名無し野電車区:03/06/26 16:55 ID:K7RmVVwO
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――.┬┘
. 常 磐 線 |
____.____ |
| | ∧_∧ | |
| | (# ・∀・)| |
| |⌒ て) 人
| |( ___三ワ. < > ====≡≡≡三三三三>>> 415系
| | ) ) .| ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ . |
189 :
名無し野電車区:03/06/27 18:43 ID:aHSc+8tw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――.┬┘
. 山 陽 線 |
____.____ |
| | ∧_∧ | |
| | (# ・∀・)| |
| |⌒ て) 人
| |( ___三ワ. < > ====≡≡≡三三三三>>> 111系組み込み115系G編成
| | ) ) .| ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ . |
190 :
名無し野電車区:03/06/27 18:45 ID:uZKVpgYm
東北・高崎線の115系ってもうすぐなくなるんだよね?
191 :
名無し野電車区:03/06/27 19:01 ID:aHSc+8tw
>>190 高崎線も無くなるのか、寂しい話だ。一部は長野へ都落ちするそうで。
あと四国のニュータイプ113系は車内案内LEDがあるとのことだが
どこに付いてるの??乗ったことないから分からん。
192 :
名無し野電車区:03/06/27 19:10 ID:599wbQwj
>>190 高崎線は既に運用は無いという罠(2001年12月で撤退)。
東北線は池袋の配線改良工事が完成するまで115系が残るとか。
>>191 6000系等と同じで、ドアの鴨居部。
千鳥配置なのかどうかは忘れた。
193 :
名無し野電車区:03/06/27 20:03 ID:aHSc+8tw
>>192 さんくす。
高シマの115系は今や上越線吾妻線の運用なのな。
四国113系LEDは鴨居部に付いてるのか。やるなw
194 :
名無し野電車区:03/06/27 20:41 ID:MHu8qK9m
>>190 カヌに行くと言う話もあるぞ。(2・4連口の初期車置き換え用?)
195 :
名無し野電車区:03/06/27 20:52 ID:F+GlTUi3
長野方面の置きかえって終わったんじゃなかった?
196 :
名無し野電車区:03/06/27 22:09 ID:qsRCP1AT
>>193 念のためいっておくと、この部分のドアエンジンは撤去されています
197 :
名無し野電車区:03/06/27 23:28 ID:Qe4G/C5X
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――.┬┘
. 常 磐 線 |
____.____ |
| | ∧_∧ | |
| | (# ・∀・)| |
| |⌒ て) 人
| |( ___三ワ. < > ====≡≡≡三三三三>>> E501系
| | ) ) .| ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ . |
198 :
名無し野電車区:03/06/28 21:46 ID:0DFK4A9x
あげ
昨日はクハ111込み編成(セキH-01)がセノハチ往復しました。
200 :
名無し野電車区:03/06/28 22:51 ID:4PmS1g82
115系のドアは取っ手の分、引き残しがあるが
有効開口幅はどのくらい?
押しボタン式に改装すると引き残しは無くなるの?
201 :
名前はない:03/06/28 23:05 ID:uB7hlhqs
>>200 1100mmと聞いている。
ところで、113系の関ヶ原対策(押し込み型ベンチレータ)って
MM'202からであってた?Tc62、T'c369だっけ?
>>200 西日本のニュータイプは半自動ボタンに改造した車両のドアはすっぽり戸袋に入ります。
203 :
名無し野電車区:03/06/28 23:09 ID:BRXCkEaD
>>201 クハ111-159〜/471〜
モハ112・113-177〜
204 :
名前はない:03/06/28 23:11 ID:uB7hlhqs
>>203 ご教示すまそ。実家に帰れば、浅原先生のガイドブックあるんだけどな。
今度里帰りしたらもって帰ってこよう。
幕張所属だったモハの177番ユニットはグロベンだったよ。
車体更新車だったのにあっけなく解体処分。勿体無かったな・・・
モハ112・113は-181〜説が濃厚。
206 :
名無し野電車区:03/06/29 13:09 ID:BhC6WTof
207 :
名無し野電車区:03/06/30 22:56 ID:D3Ic2ipq
東海道本線東京口でバンバン走っている姿は今のうちに・・・
208 :
名無し野電車区:03/07/02 20:48 ID:Qeo3K51T
age