【優等】愛知環状鉄道3【車両無償譲渡】+城北線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
新車両や新駅で話題の多い愛環とローカル感がぬぐいきれない城北線
愛知県内の3セクについて語るスレです

前スレ
【新車公開】愛知環状鉄道2【万博開催】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1037109410/l50
過去ログ
【愛環】愛知環状鉄道
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019304477/
愛知環状鉄道
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10075/1007561082.html
【愛環】愛知環状鉄道【愛環】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015556526/l50

愛知環状鉄道公式サイト http://www.aikanrailway.co.jp/
リニモ公式 http://www.linimo.jp/
2名無し野電車区:03/03/08 21:04 ID:???
3名無し野電車区:03/03/08 21:05 ID:???
今だ! 3ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4前スレ950:03/03/08 21:14 ID:+FG5JtST
>>1
乙です
5名無し野電車区:03/03/08 21:16 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
6ニコニコモナー:03/03/08 21:17 ID:???

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | 新スレおめでとう!. |
      |_________|
       .     ||
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡( ^∀^ )⊃ ニコニコ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
7名無し野電車区:03/03/08 21:20 ID:???
>>1
good job!
8名無し野電車区:03/03/08 21:56 ID:???
距離 010203040506070809101112131415
JR地 14--->18--->20----->23------->
愛環 17--->22--->27--->32--->38--->
城北 22--->31--->37--->43--->
桃新 16->19->22->25->(参考3/27より)

城北線高いな・・・
名駅接続と運賃を開業時並に戻すのと途中駅への接続改善(バス等)が必要と見るが
9フーリガソ ◆MVJIES.73. :03/03/08 23:56 ID:???
10フーリガソ ◆MVJIES.73. :03/03/08 23:56 ID:???
11フーリガソ ◆MVJIES.73. :03/03/08 23:58 ID:???
接続悪くて連続カキコになっちまった。
回線切って回線切って:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
12名無し野電車区:03/03/09 10:16 ID:9V2FHPHR
乙カレー
13通勤客:03/03/09 10:53 ID:ZxilUTnE
今回の改正で夜の本数が増えるのはありがたいが、
それ以上に朝の増結をお願いします。
新豊田0759発岡崎行きが2両なのはキツいです。
14名無し野電車区:03/03/09 11:10 ID:iTRWHg+f
>>13
言いがかり的なメチャな意見でないから愛環本社に掛け合ってみては?
愛環ってば、2両で走らせる時と3両に増結する時の判断が分からないよな…。
15名無し野電車区:03/03/09 13:59 ID:???
愛環のダイヤ改正って増発だけなんだね。
てっきり2000系投入によるスピードアップも含まれてると思ったよ。
遅れの取り戻しぐらいしか期待できないね>110キロ運転
つーことでスピードアップが達成されるのは万博終了後かのう?
16名無し野電車区:03/03/09 14:08 ID:???
>>15
車両がほとんど新車に置き換わってからでしょう。
17名無し野電車区:03/03/09 20:22 ID:AVgKtpxP
>>13
朝の通勤ラッシュの時間帯は、3両でも混みますね。
706、804が3両なのは現状のままでいいと思いますが、914を3両にするくらいなら710を3両にした方が良さそうですね。
と思ったけど、そうすると715が混みそうだな・・・
18カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :03/03/10 15:17 ID:???
八草が10連対応になるとの情報あり。
本当か?
19名無し野電車区:03/03/10 15:47 ID:V6n0pNIZ
以前ダイヤ改正スレに降臨した神が「万博時に団体列車の乗り入れを検討」って言っとったぞ
20名無し野電車区:03/03/10 17:10 ID:???
そのまえに中央線乗り入れはいつから?
21名無し野電車区:03/03/10 18:15 ID:???
>>18
今、上り線&折り返し線を作っている。
10両対応になるかはビミョン
22名無し野電車区:03/03/10 19:37 ID:???
八草は良いけど
瀬戸市駅上り本線のホームは10輌対応ではないから後ろ数輌は扉開かないね…
23名無し野電車区:03/03/10 20:14 ID:???
>>22
下りホームが10両対応なので
10両編成の場合上りでも下りホームに
入線となる予感。

2005年までには瀬戸市も折り返し可能駅になってるはず。

上りも下りも10両ならどうしようもないけど。。
24名無し野電車区:03/03/10 21:54 ID:HgMHAWVV
age
25 :03/03/10 21:57 ID:???
新車ってJR東海313系の色替えバージョンと考えていいですか?
265氏ね:03/03/10 22:00 ID:???
>>5
プラカード厨コピペしちゃったんだよね(プ
27名無し野電車区:03/03/10 22:01 ID:yBsanYyh
>>25
313-2000
番台の位置づけだYO

28フーリガソ ◆MVJIES.73. :03/03/10 22:04 ID:???
>>27
そのために倒壊は2000番台を空けていたのか。

と勝手に解釈してみるテスト。
29名無し野電車区:03/03/11 02:54 ID:???
少し前の鉄道ヂャーナルに城北線の特集が乗ってたけど、
城北線の経緯(国鉄瀬戸線→東海交通事業)とか、現状の企業規模と
運営の厳しさばかりが並べてあって、肝心での鉄道面での努力が
微塵も感じられなかった。名古屋乗り入れくらいすりゃいいのに。
30名無し野電車区:03/03/11 11:14 ID:???
>>29
JRがさせてくれないんじゃない?つくってポイ

西名古屋港線のホームに入れてくれてもいいと思うが
31カハフE26 ◆WBRXcNtpf. :03/03/11 14:54 ID:???
>>19-23
さんくす。

10連列車は高蔵寺−八草を無停車で行く可能性があるね。
まだ発表されていないから何とも言えんがな。
32名無し野電車区:03/03/11 19:26 ID:???
国鉄時代に城北線が電化されていたら待遇はかなり違っただろうね。
なんか103系の2連とかキモい編成で運行されているかも知れないけど(w
33名無し野電車区:03/03/11 20:20 ID:???
城北線はJR東海の節税策。
連結決算。
34名無し野電車区:03/03/11 20:49 ID:???
篠原駅のポイントの横にオレンジ色のボックスがあって、そこに
「JR東海」と書いてあったけれどいつの間にか消されてたけれどいつ消したの?
35名無し野電車区:03/03/11 21:42 ID:n9SphJtR
城北線と愛知環状鉄道はいつ繋がるんですか?
36名無し野電車区:03/03/11 22:16 ID:???
持っている人はどのくらいいるのかな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34091324
37名無し野電車区:03/03/11 22:26 ID:lZ1Wohh/
そーいや日曜日(3/9)に2000系の団臨走ってたみたいだけど。
いや、見かけただけなのだが・・、社内行事?
38名無し野電車区:03/03/11 22:39 ID:???
>37
宴会号?
39sage:03/03/12 19:47 ID:h2ub+PIN
>>38
そのようで。
かのTPOのイベントで間違いなさそうですなぁ。
っつーか2000の初営業列車が仲尾タソとは・・。

昔のJR倒壊系コネクションは今だ健在ってことですかねぇ。
40名無し野電車区:03/03/12 19:48 ID:???
しまった、sage損ねた(w
41名無し野電車区:03/03/12 22:16 ID:???
これか。
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200302192350000000001628000

車両えちぜん譲渡や万博時ながら乗りいれを提案してると聞いた。
コネクションがあるのは間違いなさそうだが。
42agex:03/03/13 11:10 ID:Qt3k/ZrY
保守age
43名無し野電車区:03/03/13 15:04 ID:???
44名無し野電車区:03/03/13 15:16 ID:???
えちぜんへの車両譲渡の黒幕はやっぱりN尾らしいっす。
ソースは当該列車駅停車中の車内(w
哀感社員と思しき方がカラオケマイクで話していたらしい。
っつーかBOSEのPAシステム付けた313ってある意味最強と思われ・・。

45名無し野電車区:03/03/13 18:52 ID:w+qBSSl7
>>44
本当!?
なんか・・・激しく萎えた

愛環、もうどうでもいいや
46名無し野電車区:03/03/13 19:53 ID:???
>>44
参加者キタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!
とか言って見る(w
47名無し野電車区:03/03/13 20:39 ID:caT56N+D
>>44
BOSEのスピーカーはビール列車用なのかと思ったりするテスト
 空気清浄機もついてたらしい… 
48名無し野電車区:03/03/13 21:05 ID:FzasIRTQ
2000系イベント車を使ってスーパーベルズの車掌DJライブきぼんぬ
49名無し野電車区:03/03/13 21:43 ID:???
>>47
酒臭さを消すのか?
50名無し野電車区:03/03/13 22:35 ID:V3YBXCZn
>>48
実現したら面白そうだな・・・
漏れもきぼんぬ
51名無し野電車区:03/03/13 22:51 ID:84u0dP6x
>>48 >>50
折れもキヴォンヌ
やってくれそうな鉄道会社は愛環ぐらいではないかと(w
52名無し野電車区:03/03/13 23:21 ID:BtQhRLZA
明日は初めての2000乗車。つーか生で見るのも初めて。なんかドキドキする。
これから毎日通勤で使う列車が置き換えになって嬉しいage
53名無し野電車区:03/03/13 23:23 ID:???
N尾氏ってやばい人??
54名無し野電車区:03/03/13 23:25 ID:???
いよいよ明日から2000系営業運転開始
明日、乗りに行ってきます。
55名無し野電車区:03/03/13 23:35 ID:???
俺も来週から行き帰りとも新車通勤!
56高蔵寺住民:03/03/14 02:23 ID:Kg9/Wcrc
明日瀬戸のトウセイ病院にいかないといけないので、
久しぶりに愛環乗るのだが、ちょうど新車なのか。
運がいい♪
57名無し野電車区:03/03/14 03:49 ID:???
本日運転開始age!
58名無し野電車区:03/03/14 12:16 ID:tbs6vnCI
59名無し野電車区:03/03/14 15:12 ID:???
漏れの仕事場へ働きに来てる女の子は中水野から岡崎へ通ってるのだが
北野桝塚10:07発車イベント直前を見かけたそうだ。
で、自分も新車に乗れると思ってたらしい、でも調べてあげたら
行きも帰りも列車番号900番台でそれを告げたら動揺を隠せなかったようだ、
あぅあぅ唸りながら椅子を引っかいてたよw。
60名無し野電車区:03/03/14 18:47 ID:EgMfd1cl
今朝山口で212、中水野で214とすれちがった(俺は811)が、
2000系を一度も見れなかった。
ポケットサイズの時刻表には「列車番号200番台は新型車両運転」と書いてあるけど、
どういう事ですか??
61名無し野電車区:03/03/14 19:00 ID:JTvlA54T
>>60
14日北野桝塚10:07発から使用開始のため。
明日からは2000系。
62祝!新車両age:03/03/14 20:04 ID:FEQ/I0ey
ラッキー♪いま、2000系乗車中。
走行音静かで乗りごこち良し。
車内放送や発射チャイムはJRと共通になったね。
63名無し野電車区:03/03/14 20:10 ID:???
>>62
愛環線ってJRじゃなかった?
64名無し野電車区:03/03/14 20:23 ID:???
>>63
笑えんネタだな
65高蔵寺住民:03/03/14 20:39 ID:D0c+kKNQ
>>61
俺はその列車乗ったが気持ち悪い鉄オタがたくさんいて
嫌だった、高蔵寺駅で写真たくさん撮っているし。
幼稚園児が団体で乗っていたのが、なんとなく微笑ましかった
66名無し野電車区:03/03/14 20:59 ID:???
>>65
園児が気の毒だな
67名無し野電車区:03/03/14 21:11 ID:pDBTB5eM
保守age
68名無し野電車区:03/03/14 21:26 ID:???
きっと愛環は2000系以外の新型車はもう30年は購入しないはずだYO!
 今度は新品だ♪
69名無し野電車区:03/03/14 21:43 ID:msZNa7es
60です。
>>61さんありがとう。
これから愛環に乗って、岡崎からながらで東京行くのでもうすぐ2000系乗れます。
たのしみだぁ(はあと
70名無し野電車区:03/03/14 21:48 ID:zAmbEYjA
愛環沿線でおすすめの撮影ポイントは?
71あいち鐵道:03/03/14 22:48 ID:EB1Ykroq
高蔵寺スグの庄内川鉄橋など風景佳く、風情ありかと・・・。
また山口〜八草(万博予定地)など田園地帯のほのぼの感イパーイ(^O^)
72名無し野電車区:03/03/14 22:54 ID:???
そういえば列番が以前の形式に戻ったね。
時刻+運行番号は不評だったのかな?
73名無し野電車区:03/03/14 23:09 ID:kjqLDfcE
>>65
オマエモ鉄ヲタだろ?
この板にカキコしてるくらいだから。
74あいち鐵道:03/03/14 23:18 ID:gs/pqAqp
こんどの車両はエア解放音静かで好感度〇
「ヒョォ〜」みたいな柔らかい吐息みたいの・・・。
旧型は「プシーッ!」とやられるとマジびびったもんなー。
75名無し野電車区:03/03/15 00:02 ID:H2y0vsmy
>>73
俺はオタじゃないぞ、たまたま病院に利用していて
最近広告がきて気になったから、この板に書き込んだだけだ
てか、この板でオタなのはお前だけ。
と、いってみるテスト
76名無し野電車区:03/03/15 00:11 ID:???
>>62
車内放送って?自動放送?
313はワンマンしか自動放送やらないけど。
77名無し野電車区:03/03/15 00:34 ID:fFemt0ei
>>76
セントラルライナーでも英語のアナウンス流れてるよ。

We will soon make a breaf stop at Kozoji.
Passenger going to Aichi Kanjo Tetsudo line, please change train here at Kozoji.
After leaving Kozoji, we will stop at Chikusa.

英語が間違ってたらスマソ。
78名無し野電車区:03/03/15 00:37 ID:???
>>76
愛知環状鉄道は自動放送で運行してます。
車掌がいつも無人駅で検札にきたり終点直前になると
ほぼ100%検札がある。そのため業務を減らすため
自動放送が導入されていると思う。
自動放送は2000系以外も搭載してます。
2000系はワンマン工事準備車です。
7976:03/03/15 02:03 ID:???
>>78
いやいや・・そうじゃなくて…>>62が車内放送や促進チャイムが
JRと共通になってるって書き込みを見て、車内放送が、
ワンマンの313放送と愛環のツーマン放送がどう共通?と…。
「後ろ乗り前降りの○○行きワンマン列車です」なんて共通出来ないよ…と。
喋ってる人の声が同じって事なのかな?
それとも>>77のレスから、LED表示のことが言いたかったのかな?
80名無し野電車区:03/03/15 08:12 ID:m+9fy7ex
瀬戸市駅は片側ホームのみでしたが、
対面ホーム増設工事していますね。
いつから供用開始なんでしょうか?
また、複線化の高蔵寺駅周辺工事は
現在の南側と反対の北側に増設しているようですが、
どういう運用になるのかな?
外出ならスマソ。
81名無し野電車区:03/03/15 08:19 ID:???
ついでに八草駅は何か工事してますか〜?
グリーンロードのリニア工事は大々的にやってるけど・・・。
哀感の万博中央駅構想は、あきらめたようですね。
上之山南のシャトルバス駐機場やゲートいま工事がまっさかり。
82名無し野電車区:03/03/15 09:14 ID:???
勝川はいつまで放置プレイ?
駅前再開発はどうみても大失敗だし、
何とかしろよなー。ものすごく見苦しいんだよ。
83名無し野電車区:03/03/15 09:42 ID:???
城北線の勝川駅接続はえらく距離あるね。階段は多過ぎし・・・。
JR勝川南口はきれいになったのでは?
ただし城北線はまったく見離されてるんかい?
84名無し野電車区:03/03/15 09:55 ID:???
愛環弐仟型、車両トイレ新設。
なんか全体みどりっぽいなぁ〜と思ったら、ガラスが薄くグリーンスモークだったYO!
自然を強調してるつもり?
85名無し野電車区:03/03/15 10:21 ID:fFemt0ei
>>80
名古屋→八草方面は、6番線から立体交差して愛環へ。
八草→名古屋方面は、1番線の先の線路を繋げる。
だったと思います。

>>81
愛環の八草駅は、ホーム増設工事をしてますよ。

>>82
放置プレイといえば瀬戸市駅も放置されてるけど、どうなるのかな?
86名無し野電車区:03/03/15 10:42 ID:???
>>83
あれ仮駅だからね
本駅はJR高架化にあわせてくっつく予定

・・・予定

予定だとそろそろだった気もするんだが
87名無し野電車区:03/03/15 10:46 ID:???
>>85さん
明確な回答ありがd
疑問氷解しました。
高蔵寺構内の渡り線は、中央線ダイヤの間隙をねらって一気に、
1番←→6番をこなすんで、さぞかし大変ダロナ。
瀬戸市駅は複線化済まないと使用しないツモリカ?
88名無し野電車区:03/03/15 11:02 ID:???
中央線直通はどこ行きになるのだろうか
三河豊田(名古屋から中央線経由の方が高くなる最南端)とかどうよ?
89名無し野電車区:03/03/15 11:50 ID:???
2000系乗ってきたよ

自動放送の英語がクリステル・チアリの声だった。
日本語は名前はわからないけど山手線、常磐線の
E231系と同じ声だったよ!

あの緑のガラスもE231系と同じかな?
90名無し野電車区:03/03/15 12:12 ID:???
クリステル・チアリ本人がテレビ出演したときに、
愛知環状線の英語放送をやった、といっていたよ。
91名無し野電車区:03/03/15 18:06 ID:j47XdMQD
クリたん生放送(・∀・)ハァハァ
92名無し野電車区:03/03/15 21:15 ID:vlLgKbNb
>>88
岡崎(中央線経由)行きでしょ?
 快速多治見行の211-5000番台に併結して高蔵寺で切離
93名無し野電車区:03/03/15 22:17 ID:???
>日本語は名前はわからないけど山手線、常磐線の
>E231系と同じ声だったよ!

・・・てことは、めちゃくちゃやる気のない声で
「こ の 電 車 は・・・」って言ってるのかぇ?

94名無し野電車区:03/03/15 22:45 ID:???
>>92
それはマジ?
中央線スレでは普通が次の快速の客も拾って入ってくるみたいな妄想が主流だが
95名無し野電車区:03/03/16 08:10 ID:???
>>94
快速切離は妄想だYO!愛環→倒壊へ乗入時が併結する所が微妙な妄想でした。(謎)
96名無し野電車区:03/03/16 15:15 ID:???
>>93
まあ聴きなはれ↓

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~terorin/all2000.mp3

下り215レ新豊田にて。
ドアが閉まります→発車→ちんちんぽろん→加速

じょんじょんじょんじょ〜んは滅び行く運命にあるのか…。
97名無し野電車区:03/03/16 15:21 ID:???
>>94-95
まあ>>94の方が無難だな
98名無し野電車区:03/03/16 16:07 ID:fWWBEPM1
「ちんちんぽろん」にワロタ(^o^)
>>96さんに、座布団×1枚!
99名無し野電車区:03/03/16 19:07 ID:???
始発と終着は違うメロディだったよ
100名無し野電車区:03/03/16 19:07 ID:7s5VFfCS
100
101名無し野電車区:03/03/16 23:10 ID:SLaa16Y4
>>96
ドアが閉まる前のメロディ、「ドアが閉まります、ご注意下さい。」、ドアが閉まる時の音、313系と全く同じですね。
「えっ!?これ本当に愛環?」と思ったけど、「次は、四郷、四郷です。」ってちゃんと言ってる・・・
あぁ、早く2000系に乗りたい・・・
102名無し野電車区:03/03/17 03:24 ID:???
>>96
促進チャイム、JRのより速い気がするが気のせい?
10396:03/03/17 03:36 ID:???
>>102
うちのテレコの問題かと思われ(w
104名無し野電車区:03/03/17 11:04 ID:mAdzWuAf
>>103
>>96 を聞いただけでは気付かなかったけど、聞き比べてみると確かに速いですね。

↓313系
ttp://www.ca.sakura.ne.jp/~mrk/wave1/313-30m.wav
105名無し野電車区:03/03/17 11:06 ID:???
>>88

直通は八草止まり。
万博終了後の直通運用は未定。おそらく普通が入線かと。
分割併合は予定なし。併結もね。
あくまでも愛環車は愛環車で、JR車はJR車で10連組むはず。
106名無し野電車区:03/03/17 11:11 ID:???
今日通勤途中に初めて2000見た。
瀬戸に走る車両らしからぬ、垢抜けた車両だ。
107名無し野電車区:03/03/17 16:05 ID:???
このスレで2000系貸切きぼんぬ
108名無し野電車区:03/03/17 16:20 ID:???
>>104
wave編集ツール使って切り取りながら聞き比べてみたけど(暇
両方とも3.5秒強でほぼ同じだったぞ
109名無し野電車区:03/03/17 17:20 ID:???
本日2000型を観察したら、
車体下部に「愛」シールが貼ってあった。
検査票?何なのかよくワカランが、
倒壊の車体に「海」とあるようなもの?
筆書き文字なのが、なぜか笑える。
車体横の、大胆ラインも筆書きらしいが、
デザイン併せたつもり?
110名無し野電車区:03/03/17 18:52 ID:???
>>105
ソースギボ

名古屋−豊田が直通できればいいと思うが
111名無し野電車区:03/03/17 19:45 ID:q6LQRRga
保守age
112名無し野電車区:03/03/17 19:58 ID:???
>>105
倒壊の八草まで乗務員は乗り入れてくるの?
113名無し野電車区:03/03/17 20:46 ID:???
>>112
通常の乗り入れなら、責任範囲の
営業線区で乗務員交替と思われ。
従って、高蔵寺で交替がノーマルかと。

どうせなら万博コンパニオンの車掌常務キボンヌ。
114名無し野電車区:03/03/17 20:54 ID:???
>>105
横レススマソ

×常務
○乗務

115名無し野電車区:03/03/17 21:48 ID:GD4jF6v3
>>113
モリゾー:運転士
キッキロ:車掌
 なんてどう?(着ぐるみ)
116名無し野電車区:03/03/17 22:12 ID:???
着ぐるみはムリだろ、運転に支障が出かねん
117名無し野電車区:03/03/17 22:17 ID:???
>>116
ttp://www.aikanrailway.co.jp/2003-3-14-2.gif
この着ぐるみで…
車発の扱いはさすがに無理だけど、万博コンパニオンよりは話題性はあるYO!
118名無し野電車区:03/03/17 22:36 ID:q+nLke6g
>>117
じつはあるるくんの着ぐるみも作ってしまう罠
119名無し野電車区:03/03/17 22:39 ID:???
今日、愛環のページを読むまで、
2000系が転クロだと思い込んでた折れって一体…?
120名無し野電車区:03/03/17 23:00 ID:???
去り行く車両は話題にならないな。
121名無し野電車区:03/03/17 23:13 ID:???
>>120
μならヲタだらけになるのだがな
122名無し野電車区:03/03/18 00:44 ID:???
最後の100+200+300でビール号でもやって成仏させてやりまする
123105:03/03/18 01:10 ID:???
>>110

ネタ元はカンベン。まだ発表されてないので。
要は、万博時はJRから10連が乗り入れてくるのだが、解結人員とか
手間とか留置線とかの問題を考えると、万博客は高蔵寺→八草
ルートに統一して、八草以南はいつもどおりの愛環(w で乗り切ろう
という腹。もちろん多少の増結はするが。
124105:03/03/18 01:11 ID:???
>>112

乗務員も八草まで乗り入れる方向で検討中。

>>122

どーせなら300単行で(w
125名無し野電車区:03/03/18 06:06 ID:???
JR東海さんよ、こんだけがんばったんだからはよJR東海のグループ企業に
してくれや。馬鹿な国鉄幹部・鉄道族議員のせいで第三次特定地方交通線に
なったけど沿線人口100万抱えて弁当(累積赤字)なしだから高い買い物では
ないぞ。
126名無し野電車区:03/03/18 09:30 ID:???
>>125
今でも充分グループ企業と思われますが、何か。
127名無し野電車区:03/03/18 10:31 ID:3Ex4MbC+
>>125
せめて乗り継ぎ割引くらいして欲しいですね。
万博に合わせて始めるのではなく、なるべく早く。
128名無し野電車区:03/03/18 11:03 ID:???
っつーか愛環は自力でやっていけるからいいじゃん
城北線をなんとかしてくれ

JRにして名古屋にも大都市近郊区間運賃を適用して名古屋まで乗り入れて中央線と環状運転して市内各駅に市バス停を設ければ客が増えると思うぞ
129名無し野電車区:03/03/18 12:02 ID:???
>>128
自力では2000系導入や複線化なんて恐れ多くて出来ません。
多大なご支援があってこその3セク。
130名無し野電車区:03/03/18 12:59 ID:???
>>117
モリゾーの一日駅長ワロタ
これでは運転室に入るのも無理かと・・・
キッコロの足は何とかならんか?
あるる君・・・速攻で忘れられる運命のキャラ1号
131名無し野電車区:03/03/18 19:21 ID:???
中欧線がただでさえ信濃が遅れがちなのに
万博時に乗り入れてくると愛環のダイヤもガタガタになる予感

132名無し野電車区:03/03/18 20:19 ID:???
元々の営業ダイヤが少ないので、
乗り入れ本数も知れてる罠。
ダイジョブダヨキット(・∀・)
133名無し野電車区:03/03/18 21:44 ID:???
特急しなのの愛環線乗り入れ希望。
甲信越地方からのお客を運送しる!
134名無し野電車区:03/03/18 21:45 ID:???
車両無償譲渡の嫁入り先の
エッチゼン鉄道って
営業運転してるんだっけか?

バスダイコウカラドウナッタ?
135名無し野電車区:03/03/18 21:49 ID:PDHMpGG2
>>134
 まだハズ代行のままだよ。
夏か秋ごろにどうにか復旧の見込み。
136名無し野電車区:03/03/18 22:02 ID:???
>>133
だから方向転換が必要
そのうえ高蔵寺には停まらないし
137名無し野電車区:03/03/18 22:09 ID:???
しなの直通運転
キターー―――(・∀・)―――
138名無し野電車区:03/03/18 22:16 ID:???
>>135
そうまだハズだったのね。
じゃまだ本当にエッチ前鉄道。
じゃお嫁入りいそがなきゃ♪
ところで化粧直しどんなんキボン?
139名無し野電車区:03/03/18 22:18 ID:???
>>129
その割には、乗務員研修は名鉄のお世話になってる罠。
研修費用がJRの研修センターより安いらしい。
140名無し野電車区:03/03/18 22:22 ID:???
ホームライナーの
乗り入れを禿しく希望しる!
141名無し野電車区:03/03/18 22:32 ID:???
ところで2000型の車内放送、音量大きいなぁ・・・。
と思たらスピーカーが「BOSE」だったんだ。
やっとビール列車+カラオケ♪の意図がワカタヨ。
シカシビールクサクナルワナ(>_<)
142名無し野電車区:03/03/18 22:38 ID:???
ホームライナー八草
名古屋・千種・高蔵寺・八草
143名無し野電車区:03/03/18 23:08 ID:qrbBkSOU
今日新車に乗った。車内の黒いスピーカーは全車両についてるの?それとも宴会用車両だけ?
144名無し野電車区:03/03/18 23:34 ID:???
>>143
「坊主」スピーカー付き車両と
ノーマルスピーカー車両がある。
詳しい情報キボンヌ。

ヤハリエンカイヨウダナ・・・ニヤリ(・∀・)
145名無し野電車区:03/03/18 23:37 ID:???
お色直しとはいえ、これはベース車両からして違う罠。
車両新デザイン・・・
えちぜん鉄道公式サイト↓
http://www.echizen-tetudo.co.jp/
146名無し野電車区:03/03/18 23:42 ID:???
>>139
意外と詳しいね…もしや社員?
147名無し野電車区:03/03/18 23:48 ID:???
>>141
車内放送のスヒーカとビール号のカラオケスピーカは配線が違YO!



148名無し野電車区:03/03/18 23:50 ID:OOYf9+t0
哀歓のサイトハケーン
掲示板もあったYO!
ttp://www.aikan.info/
149146:03/03/18 23:50 ID:???
>>139
たま〜に仕事で乗る程度の利用者だよ(w

瀬戸に住んでた頃に乗った時、車内のポスターに
「新入社員の研修を名鉄の研修センターで行っています」と書かれてて、
「なんでJRじゃないの?」ってこのスレで質問したら、
「JRの研修センターより費用が安い」って
答えてくれた人がいたから、それを書いただけ。
150139:03/03/18 23:54 ID:???
>>149>>146のレスでした、スマソ。
151名無し野電車区:03/03/19 00:00 ID:eVemqryt
>>147
カラオケ専用の配線まで用意されていたのか。
愛環あなどれん・・・。アナドレン・・・。
マスマスホンキダナ♪(^_^;)
152名無し野電車区:03/03/19 00:05 ID:???
そんなにカラオケに凝るくらいなら、
カラオケ・ビール列車の次は、
キャバクラ列車キボンヌ。>哀歓。
153105:03/03/19 09:28 ID:???
>>138
http://www.fbc.jp/news/20030220_02.htm

>>144
2030番台(4両)は坊主スピーカー装備。
団臨・ビール列車時は空気清浄機も設置。

>>151
団臨対応車は中央扉脇にカラオケ用入力端子装備。
154名無し野電車区:03/03/19 12:37 ID:???
>>153
福井放送まで情報探し・・・サンクスコ

「坊主」車両での運用は変わるんだな。
同列車番号が同車両ではなかった。
シュウリテンケンノウンヨウモアルモンネ・・・アタリマエカ
155名無し野電車区:03/03/19 12:40 ID:P5GYCpMT
卒業シーズン・春休みシーズンなのか
朝っぱらから、カメラ小僧が
撮り鉄シテターヨ。
156名無し野電車区:03/03/19 15:23 ID:eBbN9/F2
保守age
157名無し野電車区:03/03/19 15:49 ID:???
>>140
383か373が愛知環状鉄道に入ってくれれば面白いね。
158名無し野電車区:03/03/19 16:40 ID:HdzfiiyC
>>145
ウソ電キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
159元・高蔵寺の住民:03/03/19 17:08 ID:???
渡り線の6番線(下り本線)直結って本当ですか?
6番線直結なら、転進ポイントの増設も行わないといけない罠。
普通なら5番線(下り副本線)にすると思うんですけど…

高蔵寺駅の4番線は、いったいどうするつもりなんでしょう。
20年以上前の当初計画では、4番線は愛環の使用予定で当面補欠にし、
その後ピーチライナーに譲られたと聞いていますが…
160sage:03/03/19 17:56 ID:P5GYCpMT
>>159
ところが、哀歓の高架橋は、
現在の1番線(南口)と反対側の6番線(北口)に
増設工事をやってるんだ罠。
中央線をひとまとめにオーバーパスしている。

渡り線なんてポイントたくさん面倒なので、
全便名駅まで逝って来いとか・・・。
161名無し野電車区:03/03/19 19:39 ID:???
早く15分ヘッドにしろよ40分に一本なんてなめてんのか
162sage:03/03/19 20:15 ID:P5GYCpMT
>>161
確かにそれは言えてるな。
163名無し野電車区:03/03/19 20:22 ID:???
>>161-162
いくらなんでも15分は無理だろ〜
20〜30分が現実的じゃないか?
164名無し野電車区:03/03/19 21:00 ID:???
複線化したら本数増やすのかな?
あまり期待しちゃダメか?
165名無し野電車区:03/03/19 21:00 ID:???
本数が少ないから黒字であるとも言えるが・・・

名鉄豊田線が6両4本、同小牧線が4両4本、ピーチライナーですら4両3本だからな・・・
2両1.5本というのはすごすぎ
まあ城北線の1両1本(それでもがらがら)もあるが

ところで愛環の最混雑区間混雑率はどれくらい?
城北線は味美→比良間の15%


じゅ、じゅうごぱーせんと?
166名無し野電車区:03/03/19 21:08 ID:???
痛菌・痛顎時間は、立ち客で混雑するが、ギュー詰めではない罠。
どうやって乗車率出す?
167名無し野電車区:03/03/19 21:21 ID:???
今まで田舎電車と見下して来たが、
2000型の豆乳で少し見直したぞ。
ヤルときゃヤルな。
ガンガレ!>哀歓
168名無し野電車区:03/03/19 22:00 ID:???
40分間隔っていつの話してるのだ?
朝ラッシュ20分間隔、昼間30分間隔だろ。
169名無し野電車区:03/03/19 22:04 ID:1fndGOoR
>>165
朝の上りは、瀬戸市〜瀬戸口が最も混雑してるかな?
高蔵寺・瀬戸市で愛環に乗り換える人が多く、瀬戸口・山口で高校生が、山口・八草・保見で大学生が大勢降りる。
さらに新豊田・三河豊田でリーマンが大勢降りる。
三河豊田以南はどんな状況か知らないけど。

>>166
旧706列車(現816列車)は、3両編成であるにも関わらず瀬戸市〜瀬戸口でギュー詰めに近い状況だったが、今回の改正で4両になったおかげで立ち客がかなり減った。
4月になって新学期が始まったらまた混雑するかもしれないけど。
170通勤客:03/03/19 22:15 ID:juTf7bGS
>>166
わしの通勤時はギュー詰めだ。(0759新豊田−0805三河豊田)
171名無し野電車区:03/03/19 23:58 ID:zZ2r+ZQg
100・200形の定期列車で4両?
イベントとかでは4両編成が走るが。
172名無し野電車区:03/03/20 00:06 ID:xfHPTR/c
>>171
愛総庁の管理人が定期で4両だと言ってるから間違いないと思われ。
173名無し野電車区:03/03/20 00:18 ID:???
イベントつながりで、
5月にある哀歓トラブルの「たけのこ列車」は313−2000の4両編成なの?
174名無し野電車区:03/03/20 00:20 ID:xfHPTR/c
>>168
早朝や終電近くの列車はともかく、225と929の間が40分あいてるのはどうかと思うが。
175名無し野電車区:03/03/20 00:25 ID:???
0820新豊田−0825三河豊田
0840新豊田−0846三河豊田
もギュー詰め。

三河豊田で9割降りるけどな(w
176名無し野電車区:03/03/20 08:02 ID:???
やはりトヨタで持っているんだな・・・哀歓。
(別名)JRトヨタ線
( ̄. ̄)ボソッ・・・
177名無し野電車区:03/03/20 09:06 ID:Q7uwRA9Q
昔の名鉄挙母線もそうだったよな。
178名無し野電車区:03/03/20 12:39 ID:???
コロモというと、エビフライの
コロモなんか連想するのは変?
179名無し野電車区:03/03/20 17:43 ID:???
ttp://www.aikan.info/sp/2000debut.htm の下の方に「運用離脱」とある
103+203編成と108+208編成が第一陣としてえち鉄に送られる、という解釈で宜しい?
180名無し野電車区:03/03/20 18:08 ID:???
エッチ前鉄道への回送ルート予想は?
181名無し野電車区:03/03/20 18:29 ID:iNpKZReo
きょうは百型乗車だった。
車掌が前後するなら、片運転台が便利そう。
182105:03/03/20 18:54 ID:???
>>179

そのとおりです。

>>180

あっと驚く展開になります。
183名無し野電車区:03/03/20 21:05 ID:???
>>182
関係者ですか?
184名無し野電車区:03/03/20 21:37 ID:???
えち鉄の譲渡車両は、
まず成田山にて、安全祈願のお払いを受ける。
従って陸送。
185名無し野電車区:03/03/20 21:44 ID:KijYCNbw
どうせやるなら大型ヘリで空輸なんてどうよ。
カネカカリスギカ・・・
186名無し野電車区:03/03/20 22:17 ID:???
>>184
JR成田駅まで甲種回送
JR成田駅から陸送で一方通行の参道を通る

ダメすか?
187名無し野電車区:03/03/20 22:24 ID:???
車両転送はメールが、なんといっても速い。
まずは添付ファイルとして、圧縮する。
何せ重いからな。車体が鉄製だし、窓ガラスな(略)
188名無し野電車区:03/03/20 22:29 ID:???
そこのけ・・・そこのけ・・・
3セクの神のお通りだぞ。
哀歓様のお通りだぞ。
189名無し野電車区:03/03/20 22:55 ID:???
一度でいいから、愛環線から城北線を通して列車運行したかった。
それがじいちゃんの、昔からの夢だったんじゃよ。
それを今回お前が福井に嫁入りするからって、
みんなで無理矢理、勝川駅で(略)
190鬱之都 ◆xAbMrXL3i6 :03/03/21 03:40 ID:???
>>187
添付ファイルが自動的に削(ry
191名無し野電車区:03/03/21 04:29 ID:???
成田山なら愛知は犬山に末寺があるんでそこで済ましてしまうんでは
192名無し野電車区:03/03/21 08:17 ID:???
犬山成田山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

193名無し野電車区:03/03/21 08:23 ID:h39lnRcq
成田山age祭り
194名無し野電車区:03/03/21 08:40 ID:???
以前迷鉄電車には、各列車の「迷鉄式ATS」の横に
「犬山成田山」のおフダが貼ってあったな。
ATSが効かない時の、神頼みってか・・・成田山。
195名無し野電車区:03/03/21 09:20 ID:???
成田山ってここのことか?
ttp://www.naritasan-hokuriku.or.jp/
196名無し野電車区:03/03/21 09:51 ID:???
無事故を願う新生「えちぜん鉄道」においては、
冗談でもないとオモワレ・・・。
197名無し野電車区:03/03/21 20:50 ID:bg8O/qts
2000型乗車記念
198名無し野電車区:03/03/21 21:00 ID:???
高蔵寺〜八草間の各駅では、随分工事しているね。
ホーム延長・複線化…
岡崎側は何か進展あるのでしょうか?
199名無し野電車区:03/03/21 21:10 ID:???
>>198
岡崎側はこれ以上何もしないかと
複線化もしたことだし。。
200名無し野電車区:03/03/21 21:11 ID:???
ついでに200型
片側しか運転台ないのだよ。。
201名無し野電車区:03/03/21 21:43 ID:???
2005年に残る単線区間は?
202名無し野電車区:03/03/21 23:10 ID:EV3DrGXL
>>198
瀬戸口と山口では何もやってませんが?

関係ないが、昨日帰宅時に山口駅にイラク攻撃の号外が置いてあった。
無人駅なのにさすがですね、愛環。高蔵寺にはなかったぞ?
203名無し野電車区:03/03/21 23:24 ID:yvIGOE0I
大門駅と新上挙母駅のホーム移設きぼんぬ
移設しないと複線化できない。
204名無し野電車区:03/03/22 00:02 ID:???
新上挙母駅は廃止でいいよ。
そのかわりに三河豊田駅を拡張して欲しい。
205名無し野電車区:03/03/22 01:25 ID:???
たった6`位複線化するだけなのに建設費すごいかかるんだよな。
万博の好機にもうまく乗れず複線化できなかった以上、もうあと30年
一部複線のままなんだろうなあ。用地は全線複線分用意してあるのに
本当にもったいない。1時間に5本走る姿を一度見てみたかった。
206名無し野電車区:03/03/22 03:41 ID:???
>>180 あっと驚く展開になります。
愛知から福井への嫁入りだから、透明トラックと菓子撒きは外せないな(w
207名無し野電車区:03/03/22 04:54 ID:???
1時頃、国道1号線と国道248号線との交差点で
大渋滞がありました。
犯人は愛環の電車でした。

先日新聞に譲渡の報道がありましたが、もう
運んでしまうんだね。 はやっ

208名無し野電車区:03/03/22 06:40 ID:???
譲渡車両、もう陸送したんですか?
菓子捲き・・・めでたいな(^o^)
209名無し野電車区:03/03/22 06:46 ID:???
>>202
山口駅は南側路盤ブレーカ工事中(ホーム延伸?)
瀬戸口も工事関係者がいる。
高蔵寺→高架化工事まっさかり。
瀬戸市→対面ホーム・複線化完了。
中水野→もうちょいで複線化完了。
210名無し野電車区:03/03/22 07:23 ID:1VJxnb0z
>>207
やっぱり!
昨日、夕刻愛環にて新車を堪能していたら、
北野桝塚の車庫で何やらクレーンが来て旧車両を持ち上げてたの見たんだYO!
もしやと思ったんだ。
すごい気になってた。
やっぱりえちぜんへの旅の準備だったんだ〜
211名無し野電車区:03/03/22 08:58 ID:???
>>210
新車って2000型のことね。
まだ新しい新車のかほりがするでしょ。
100型200型もまだ充分使えます。
譲渡車両は、塗装はやるでしょうけど、内装も一新するのかな?
無事故安全祈願して、先頭車に神棚を祭ったりして…。
212名無し野電車区:03/03/22 09:24 ID:FJ/3CZFO
瀬戸口駅のタッチパネル確認しますた。
小金が余ったのかな?
213名無し野電車区:03/03/22 09:32 ID:???
えちぜんへ直送?
214名無し野電車区:03/03/22 10:06 ID:???
もう輸送されたんですか・・・。ついこの前北野桝塚で見たばかりなのに・・。
215瀬戸線スレ立ててた人:03/03/22 12:00 ID:???
>>207
甲種じゃないのね。陸送の方が安上がりなんだな、多分(笑)。
216名無し野電車区:03/03/22 16:16 ID:???
中央→東海→北陸
がノーマルなんだが・・・。
217名無し野電車区:03/03/22 20:06 ID:???
>>213
どっかの工場(名鉄住商とか)経由じゃないの?
塗装替えとかワンマン機器取り付けとか(もしかしたら両運化も?)
やること一杯ありそうだし。
218非沿線住民:03/03/22 20:42 ID:???
もう逝ってしまったか。
すぐに輸送されるとは聞いていたが。
どこかは知らないけど某所で改造してからえちぜん逝きらしい。

219名無し野電車区:03/03/22 21:26 ID:VPowjIdz
どこの工場へ持っていくんだろうね。
>>182のあっと驚く展開になります。
と言うのが気になるんだけど、余程意外な所なんだろうか?
220名無し野電車区:03/03/22 21:28 ID:???
西鉄?まさかね
221名無し野電車区:03/03/22 22:13 ID:???
陸送の画像きぼんぬ
222名無し野電車区:03/03/22 22:53 ID:ZriJCaM/
3/14に2000系に乗ったけど、当然営業運用ながら乗務員が5〜6人いた。
まだブレーキの感覚をつかめていないのか、停止目標の手前でノッチ入れたりしてたYO。
駅で停車のたびに教官とおぼしき年輩の運転士と若造運転士が交代してた。
こういう乗務って問題ないの?。
223名無し野電車区:03/03/22 22:55 ID:???
えち鉄とは細かい仕様が違うから変更が必要といってたが
向こうでやるのかね
224名無し野電車区:03/03/22 23:08 ID:ZriJCaM/
ちなみに2000系はJRのB・C列車無線機、防護無線機装備。
電源入ってないし、証書も貼ってなかったけど。
哀歓無線は車掌側に設置。どう考えても運転中には使えない。
225名無し野電車区:03/03/23 03:49 ID:myNSF5gg
2000系を使って快速列車の運転きぼんぬ
226名無し野電車区:03/03/23 07:24 ID:AbFA3yFO
JR東海道本線、岡崎側から乗り入れってできないかな。
そのまま中央線まで通せば、ループ状の運行ができるので、
「環状鉄道」と言えなくもないが・・・。
スイッチバックありでは、完全なループラインじゃないけど・・・。

227名無し野電車区:03/03/23 07:56 ID:???
えち鉄へ無償譲渡といっても、塗装以外にも改造費がかかるんだな。
車両幅にあわせ、ホームも改造するとか・・・。
タダほど高いものはない・・・にならなければよいが>えち鉄
228名無し野電車区:03/03/23 09:19 ID:???
>>227
>タダほど高いものはない
7300を譲ってもらって大失敗した豊橋鉄道みたいにな…
229名無し野電車区:03/03/23 10:24 ID:???
>>225
部分複線(そのうち部分単線?)で快速運転では瀬戸線と同じで抜けない罠
各停停車駅は減便でマズー
230名無し野電車区:03/03/23 10:56 ID:???
>>227
でも新車買うよりかは安いでしょ
231名無し野電車区:03/03/23 11:42 ID:323GWPPj
>>229
北野桝塚は追い抜き可能
232名無し野電車区:03/03/23 13:08 ID:???
新車より安くあがりますが、この先修繕など苦労が予想されます。
ひととおりの点検・清掃はしますが、基本的には現状渡しとなります。
また輸送費も受け入れ側の負担となりますのでご承知ください。
ここは、無償譲渡という事をご理解の上、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
現在の入札者=1
最高落札金額=0円
233名無し野電車区:03/03/23 15:27 ID:???
付属品=イベント用丸形サボ×2枚
手歯止め=各車両×2セット
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/23 17:48 ID:???
235
236daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/23 17:48 ID:???
236
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無し野電車区:03/03/23 18:09 ID:???
>>226
確かに。
大垣〜豊橋〜新城みたいな運用もあるんだから昔みたいに
豊橋切り離し編成を岡崎で切り離して桝塚か新豊田まで運転
とかあったら面白いだろうなぁ…
でも倒壊にとっては何も得しなさそうだから無理なんだろうなぁ…
むぅ。
239105:03/03/23 19:23 ID:???
>>207

とりあえず2両は21日に搬出。
あと2両はいずれまた。

>>213,215

直送なら甲種のほうが安いだろうけどそうできない事情があるらしい。

>>217

いいカンしてますね(w
240名無し野電車区:03/03/23 19:42 ID:???
だよな
中央線、東海道線ともに三河豊田までくればいいのに
241名無し野電車区:03/03/23 19:49 ID:???
それならば、「環状鉄道」と言ってもよかろう。
今の路線では、まさに「線状鉄道」
ナサケナカ〜(>_<)
242名無し野電車区:03/03/23 20:14 ID:???
>>226
当方、哀歓だと大門駅が最寄で、名古屋に出るときは、名鉄バスの井ノ口か
上里が最寄り。名古屋にでるときはバスで東岡崎かJR岡崎に出なくてはならない。
乗り換えなしなら哀歓東海道直通で名古屋方面走れば乗らないこともない。
ただ料金面の比較とホームライナーのような運行が必要。
線路が接続したとしても岡崎止まりの普通を延長するという運用をはげしくしそう。
243名無し野電車区:03/03/23 21:11 ID:???
名古屋に出るのに、一度岡崎まで戻る…
というのが、抵抗ありますね。
ちっとも環状でないぞ>>哀歓
244名無し野電車区:03/03/23 21:23 ID:???
北側も高蔵寺につながっているからいいものの、
元々の「酷鉄岡多線構想」のように多治見に
接続なら、名古屋方面利用者は、乗らない罠。
迷鉄への接続も岡崎公園前は、いかにもイジワル・・・。
哀歓新豊田〜迷鉄豊田市のように歩道で接続なら、
歩いてでも利用しようとは思うが、
いかにも利用者の利便性を考えているとは言い難い。
245名無し野電車区:03/03/23 21:40 ID:???
何と今まで気づかなかったが、えちぜん鉄道
(正しくは京福電鉄)のスレハケーン↓
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031235165/l50
いずれも地元の鉄道に対する気持ちが伝わってきます。
ナンダカあまりムチャ書けなくなった気が・・・。(って事もナイカ)
246名無し野電車区:03/03/23 21:52 ID:???
しかし、城北線もホント話題がないな。
というか、利用したくても利用できないし。
いちど鉄道趣味根性を出して、城北線の小田井から
乗ろうとしたが、あまりにも時間余りすぎて、
結局地下鉄で帰ったYO。(>_<)
私にはやはり鉄ヲタのような根性は更々ないですわ。
247名無し野電車区:03/03/23 21:57 ID:???
とりあえず城北線のほうを先に環状運転させないとな
毎時2本でも環状運転なら実質毎時4本のうまみがあるからおいしいと思うが
248名無し野電車区:03/03/24 00:35 ID:???
北野桝塚に203、208号車が残っているが
あれはどうなるんだろ

近日搬出? または解体?
249名無し野電車区:03/03/24 15:21 ID:???
250名無し野電車区:03/03/24 17:30 ID:???
坊主電車乗車記念
251名無し野電車区:03/03/24 18:27 ID:QQoOeDqh
>>229
>>231
愛総庁の【468】を見た感じでは、篠原でも追い越しできると思う。

> 以前どちらのホームからも両方向へ出発可能になっていると書きましたが、さらに上下
> どちらからも両ホームへ進入可能になっていることが分かりました。下りホームをスルーで
> 通過することも可能になっています。
252名無し野電車区:03/03/24 19:37 ID:???
坊主スピーカー・・・。
変なところに見栄張る
とこが名古屋っぽい×
もとい、三河っぽい〇
253名無し野電車区:03/03/24 21:09 ID:???
追い越しかけるようなダイヤではない罠・・・。
4両運行計画があるなら、半分に割って
2両で倍のダイヤでも組んでみたら・・・。
その先は・・・単行か・・・。
254名無し野電車区:03/03/24 21:15 ID:???
今まで3両編成で運行していた列車が2両になって減車したと文句の言う奴はいないのか?
トイレまでついたから、以前より車内は狭くなっているし。
255名無し野電車区:03/03/24 21:23 ID:???
そーいえば、3人掛けのロング座席が2人掛けのみに
変わったな。でもってミョーに狭いし・・・。
ところが、きょう坊主列車のロング座席で気づいたんだが、
クロス座席の背に何やら金具がついてて、何?と思っていた。
なんとそれはビール列車で使う、ミニテーブルをセットする金具と判明。
(参照:愛総庁の車内写真)
宴会命か?・・・哀歓。ビール命か・・・哀歓。
256名無し野電車区:03/03/24 21:47 ID:???
さっき仕事の帰りに北野桝塚で残り2両が
トレーラーに積まれていた。
今日出発か?

>>255
2000系、座席定員は減ったように見えるが
立席定員を含めると明らかに定員増に見えるのだが
どう?

>>254
3両は2両になってはいないと思いますが
いつも私の通勤時間帯に見る列車は
2両から4両、3両から4両
または2両(2000系に置き換え)です。

257名無し野電車区:03/03/24 21:58 ID:???
>>256
今朝いつも3連だった列車が、2000系の2連だった気がするが・・・
まぁ、ラッシュ時使わないから、どうでもいいが。
258名無し野電車区:03/03/24 22:00 ID:QQoOeDqh
>>256
その通り!3両は2両になってません。
2両から4両もないです。
2両から3両、3両から4両はありますが。
愛総庁681、682参照。
259名無し野電車区:03/03/24 22:01 ID:QQoOeDqh
>>257
マジ?
それは列車番号何番の列車?
260名無し野電車区:03/03/24 22:10 ID:???
>>259
朝8:15分くらいに瀬戸口着くらいの列車。岡崎方面。
いつも見ていたあの列車は、たしか以前は3連だった気がした。
261名無し野電車区:03/03/24 23:35 ID:???
>>217
たぶん正解。
262名無し野電車区:03/03/24 23:37 ID:???
>>261

今も、昔も3両じゃないの?
263261:03/03/24 23:38 ID:???
っつーか、受け入れ側の準備もできたようです(w
結構派手な改造が施されそうなヨカーン。
264名無し野電車区:03/03/24 23:39 ID:???
>>252

あの坊主は安いだろう
カタログ見たらかなり安い
265名無し野電車区:03/03/24 23:41 ID:???
>>264
今の坊主は、中身パイオニアとかあるよ。車のだけど。
266258,259:03/03/24 23:52 ID:QQoOeDqh
>>260
その時間なら漏れもよく見るけど、262の言うように今も昔も3両だよ。
もう一本後と勘違いしてない?
267105:03/03/25 09:48 ID:???
なんでかかちゅで見られない・・・(涙)

>>256

そのとおりでした(w
例によってR1は大渋滞でした。
それにしてもあんな細い道よく通すわ・・・。

>>263

カナーリ派手です。JR西の223-2000が羨ましいくらいの(謎)
268名無し野電車区:03/03/25 10:37 ID:???
で、どこもってったのよ。
269261:03/03/25 15:05 ID:???
>>268
>>217の推理で正解だった、ってバラしていい段階ですね。

>>267
ですねぇ・・(w
あの様子では結局えちぜんの昇圧案は流れたってことですよね。

それにしても、N尾もあそこまでスキルあるなんてねぇ・・。
黒幕って書いてる奴いたけど、実質功労者って言っていいと思われ。
ただのヲタにはできんでしょ、今回の"仕事"って。
実践しないK島よりは評価できると思うが・・あとは外見だけか(藁

なんかN尾絶賛になっちまった、鬱
270105:03/03/25 15:17 ID:???
おお、かちゅで見られるようになった(嬉)

>>269

えちぜんの現有車をほぼ全車使わないと運行再開できないわけで
1500V車が2両しかいない状態で昇圧は無謀でしょう。
最終的に全車愛環車に入れ替わった段階で昇圧、というほうが
現実的と思われ。

ちなみに漏れはN尾氏と面識があるが、まあ雰囲気はともかく(爆)
たまにはマトモなことやるから味方もいるわけで(w
口だけ批評してる香具師よりよっぽどましでしょ。
271名無し野電車区:03/03/25 18:46 ID:???
愛環公式にヲタ向け情報が出なくなったが何かあるのだろうか。
2000系発車式、えちぜん車両譲渡、搬出と以前なら
公式に出していてもおかしくないのだが。
2000系登場以後ヲタが多数押し寄せていると思われるので
トラブルが増えてやめたという可能性も考えられるが。
272名無し野電車区:03/03/25 19:33 ID:???
他の会社に迷惑かけないようにしてるのでは?
2000系納車のときも情報は岡崎からだったような・・・
違ったけ?
273名無し野電車区:03/03/25 19:40 ID:???
仕事で岡崎−永覚乗りました。
2000系(確か2102-2202)で嬉しかったです。
転クロじゃないのが惜しいですね。
あと、ロング部まで座席番号表示がしてあるけど
何に使うんでしょう?

北野桝塚で乗務員交代する時、年配のウテシさんが
「こいつ(2000系)は旧型よりブレーキ利かないんだよな〜」とか
話しておられました…。
274名無し野電車区:03/03/25 20:00 ID:???
>>271
公式情報というと、哀歓のオフィシャルホムペくらいでしょうか?
以前はもっとイロイロでてたのかな?
少ない情報を皆でワイワイ云うのも、また一興ではあるが…。
275名無し野電車区:03/03/25 20:20 ID:???
本日、往復とも2000型
276名無し野電車区:03/03/25 20:24 ID:???
日本車両のサイトに哀歓2000系が
出てないのは、ナンデダロ〜
277名無し野電車区:03/03/25 21:18 ID:3syxLaSn
4両廃車に・・・。
278名無し野電車区:03/03/25 21:35 ID:???
>>277
えち鉄が全車両を、哀歓車両置き換えを
目指していたのに、4両歯医者は残念ですな。
して、どの部分がアボーンだったのであろうか?
279名無し野電車区:03/03/25 23:31 ID:???
多分、哀歓の人間もここ見てるのだろうか?
情報管理がどうのとかを書くから嫌われたか?
280名無し野電車区:03/03/26 02:24 ID:???
>>277
車号キボーン
281名無し野電車区:03/03/26 21:17 ID:???
本日乗車は坊主列車で、車号は2231だったYO!。
車庫に近い香具師は、アボーン車号を報告しる!
しかし改造工場が迷鉄グループとは、
哀歓もグループ企業のようなもの・・・。
282名無し野電車区:03/03/26 21:22 ID:???
283名無し野電車区:03/03/26 21:37 ID:???
227の
>4両廃車に・・・
の話は、えち鉄に送られる4両とは別に
解体される車両が4両出たのかと思ったが、
早とちりか・・・。う〜む・・・。
284名無し野電車区:03/03/26 21:39 ID:???
誤り 227
正解 277
スマソ
285名無し野電車区:03/03/26 22:10 ID:???
友人のトラック運転手が24日深夜国道23号線で哀歓車両
を見かけたそうだ
一体どこへ・・・ 明哲ではなさそうだな
286名無し野電車区:03/03/26 22:11 ID:???
哀歓よ
譲渡車両関連の情報はなぜ流さない?
287名無し野電車区:03/03/26 22:18 ID:???
>>286
譲渡車に関しては“他社の”情報だからじゃない?
288名無し野電車区:03/03/26 22:58 ID:???
>>286
禿同。搬出の日時やルートは他の業者も絡むので厳しいかもしれないが
譲渡の話を何もHPに出さないのはよくわからん。
289105:03/03/27 10:24 ID:???
>>286

車庫を出た段階ですでに「愛環の車両」ではないからです。
改造工事の内容にしても愛環とは関係ない話。
(知っているかどうかは別問題として)
290名無し野電車区:03/03/27 22:32 ID:???
その後2000系は順次投入されるようですが、
スケジュールはわかりませんか?
当然ながら万博までには、全とっかえするんでしょ?
291名無し野電車区:03/03/27 22:39 ID:???
>>290
万博終わったら全て2000系になる予定
万博終わるまでは旧型車輌生き残る予定
292名無し野電車区:03/03/28 00:40 ID:z/7hWiVc
万博のときに、2000系と倒壊313系を連結して運転とかするのかな?
293名無し野電車区:03/03/28 08:52 ID:???
2000系のみで10連運転だと、
車両不足になりそうだな。
それで、万博終了まで、旧型キープ鴨。
294名無し野電車区:03/03/28 08:56 ID:???
きょう朝の高蔵寺発7:43発の
816列車は4両編成だったYO!
今までは3両だったと思ったが、
運用が変わったのかい?
ただし旧型車両だったが・・・。
295名無し野電車区:03/03/28 10:20 ID:V32j5L1f
>>294
外出
漏れが既に書いてる。
296名無し野電車区:03/03/28 12:40 ID:???
本日4両だったのは、
816列車、高蔵寺7:43発、瀬戸口7:54
前回話に出ていたのは、
918列車、高蔵寺8:04発、瀬戸口8:15
1本違うと思われ・・・。
297295=169:03/03/28 15:50 ID:V32j5L1f
295=169です。
298名無し野電車区:03/03/28 17:24 ID:???
816列車の4両化の件は、
レス169に既出・解決済みでしたね。
墓穴ほりほりスマソ。
逝ってきます。
299名無し野電車区:03/03/28 17:40 ID:???
今月末でμバス小牧線あぼーん
味美近辺は280円or360円で名駅へ行けたのに420円に値上がり…
今こそ城北線に客を呼び込むチャンスだと思うが

今のままでは枇杷島まで430円で話にならない罠
300名無し野電車区:03/03/28 17:57 ID:???
久方の城北線の話題なるも、
語ればわびしくなるばかり・・・かな。
301名無し野電車区:03/03/28 18:25 ID:???
哀歓○○庁舎よりこっちのほうが盛り上がってない?
302名無し野電車区:03/03/28 18:47 ID:???
>>285
国道23号線ってどこへ向かう道なの?
地元民でないのでわかりません。
303名無し野電車区:03/03/28 18:58 ID:???
国道23号線・・・別名「名四国道」
主として名古屋〜四日市市を結ぶ産業道路。
深夜はトラック・トレーラーが多い。
304名無し野電車区:03/03/28 21:15 ID:???
>>293
2両編成が5つくっつくのですか?
305名無し野電車区:03/03/28 21:25 ID:???
>>304
2+3+2+3かもしれませんね。
中間車ナシだともったいないケド、
中間車を増産すると、万博後に活路ナシ。
または中央線乗り入れを恒常化するか・・・。
306名無し野電車区:03/03/29 01:30 ID:zpMUZvr9
211系の10連なら、かなりの人数を一度に運べそう・・・
でも、211系の10連だと座れない人がかなり出る罠・・・
いっそのこと383系の10連とか・・・
307名無し野電車区:03/03/29 08:38 ID:???
今度、勝川に用があるので城北線に乗りに行ってみるかな。
勝川→(城北線)→枇杷島→(名古屋)→勝川
の切符って通しで買えるのか?
308名無し野電車区:03/03/29 09:52 ID:???
>>307
そのルートで一周すると、
どのくらい時間かかるんでせうか?
309名無し野電車区:03/03/29 09:56 ID:???
瀬戸口・山口付近の工事は、
どうも信号線の埋設替え工事のようですね。
複線化・ホーム延長はなさそうよん・・・。
瀬戸口では大規模に法面の伐採・草刈りをしていましたが、
広い路盤をもっと有効利用できないものであろうか・・・。
310名無し野電車区:03/03/29 12:45 ID:???
勝川本駅ができて、城北線が名古屋まできて中央線と環状運転してくれれば40分
311名無し野電車区:03/03/29 13:13 ID:???
・・・気動車で環状運転・・・なのか?
312名無し野電車区:03/03/29 14:07 ID:wc3ULC76
>>303
23号は刈谷や安城も通っとるだら。
1号線のバイパス的なハイウエーだわ。
313名無し野電車区:03/03/29 15:31 ID:???
>>311
なんならSL(蒸気機関車)で環状運転しる!
314名無し野電車区:03/03/29 15:33 ID:???
>>312
だら・・・という
アンタは三河人だら。
岡崎城の花見特別列車でも考える・・・とか。
315名無し野電車区:03/03/29 20:17 ID:???
勝川駅は南口整備で、工事も一段落か?
妙?に落ち着いていますが。
高架化の準備ってされているのでしょうか?
城北線がひとりポツン・・・と
さみしそう・・・。
316名無し野電車区:03/03/29 21:43 ID:kJY2AkO0
>>315
準備ってか、いまもバリバリ工事やってるじゃんよ(w
317名無し野電車区:03/03/30 00:18 ID:???
>>314
岡崎花火大会で当日上り本線に10分くらい停車する花火観賞臨時列車はないですか?
318名無し野電車区:03/03/30 06:24 ID:???
>>316
そうでしたか。工事中。
認識不足でスマソ。
319名無し野電車区:03/03/30 06:26 ID:???
哀歓の暖房、強烈に熱いんですけど。
夜間2000系に乗ると、座席下からの熱気で、
足が焦げそう・・・。
320名無し野電車区:03/03/30 13:07 ID:???
>>312
蒲郡が起点だったよね。
321316:03/03/30 14:33 ID:a3G4DoBr
>>318
ただ、工事の進度があまりにマターリしているのも確か(w
322名無し野電車区:03/03/30 19:02 ID:W+6yN+RK
2000系と211系の併結運転きぼん
323名無し野電車区:03/03/30 21:04 ID:???
>>319

ヲレもそう思った。
クロスシートは気にならないが
ロングシート部分は特に思った。

でもドアが開くとちょうど良いくらい
だった
324名無し野電車区:03/03/31 03:36 ID:???
中央線のスレにこんなダイヤの書き込みがあったYO!
希望的想像でも、うれしいもんだな・・・。

359 :相鉄ローゼン :03/03/30 15:24 ID:nWFp4d7H
万博快速
名古屋 金山 千種 高蔵寺 瀬戸市 八草 新豊田 北野枡塚 岡崎

以後快速
名古屋 金山 千種 大曽根 春日井 高蔵寺 哀感各駅停車
→岡崎から東海道線名古屋行きに化ける
名古屋 金山 千種 大曽根 春日井 高蔵寺 哀感各駅停車
→岡崎から東海道線名古屋行きに化ける

★☆中央線(名古屋〜塩尻)スレッド・その4★☆
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045372472/l50
325名無し野電車区:03/03/31 10:15 ID:lCsEe8hK
>>324
言うまでもなく、ただの希望的想像。
「希望的想像でも、うれしいもんだな・・・」という貴方は高蔵寺、瀬戸市、八草、新豊田、北野枡塚、岡崎の何れかの利用者だろうね。
各停の本数が減ったら、通過駅の利用者は不便になる事も考えましょう。
漏れは高蔵寺−八草しか乗らないから構わないけど。
326名無し野電車区:03/03/31 18:35 ID:XmGa6HF/
もし4両編成の2000系があったら
327名無し野電車区:03/03/31 18:37 ID:???
>>324
そもそも中央線内も各停だろ
328名無し野電車区:03/03/31 19:26 ID:???
やっぱ2000系×十両が最強。
329名無し野電車区:03/03/31 21:46 ID:???
万博アクセスで哀歓とリニモ・・・
どちらが有利でせうか?
哀歓は万博新駅が達成できなかったので、
とりあえず1点減点。
330名無し野電車区:03/03/31 21:59 ID:???
JR&愛環+バス
地下鉄+東部丘陵

利用者は下の方が多そうだが、キャパが小さいのがな・・・
331名無し野電車区:03/04/01 02:34 ID:9Qaxn2G1
>329
リニモは定員が小さいので乗車制限をすることになりそうだとか…
何のために作ったんだか、リニアリニアと騒いだ経済界の連中は責任取れよ!
332名無し野電車区:03/04/01 03:13 ID:???
 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い332 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
333名無し野電車区:03/04/01 03:14 ID:???
 
334名無し野電車区:03/04/01 10:53 ID:???
>>331
万博終われば適性でない?
335名無し野電車区:03/04/01 13:32 ID:???
>>334
万博終われば邪魔者になると思うが・・・・

愛知県の「思いつき」って怖い。
336名無し野電車区:03/04/01 14:36 ID:???
本日サッカー開催sage


運用変更あるかな。。
337名無し野電車区:03/04/01 15:34 ID:QKKOZGpp
自分はリニアより東山線直通運転の鉄道作ったほうがよかったと思うんだけどなぁ
338名無し野電車区:03/04/01 15:42 ID:???
>>337
藤ヶ丘付近を通すのが難しいかと
あと激しく過剰輸送、東山線5本に1本だけ通す(20分毎)としても6両はいらないだろ

まあ実際は「日本ではじめて」の称号が欲しかったのが大きいと思うが
339名無し野電車区:03/04/01 17:09 ID:???
>>337
禿同
地下鉄相互乗り入れの方が、随分実用的。
迷鉄豊田新線←→地下哲鶴舞線のような運用だってあるのに。
乗り入れに関しては、東京・大阪に比べ名古屋地区は遅れているな。
340名無し野電車区:03/04/01 17:19 ID:i6gYfXIA
>338
車庫の真ん中を走らせればよい。
グリーンロードまで出てしまえばあとは問題なし。
6両が過剰だというのなら2〜3両のLRVにして藤が丘で乗り換えにしてもいいし。
341名無し野電車区:03/04/01 17:53 ID:???
リニモの車両は3両固定編成
従い3両単位で運行が可能

東部丘陵線の車両について
3両固定編成、編成列車長43.3m
リニモ公式サイトより↓
ttp://www.linimo.jp/sharyo.html
342名無し野電車区:03/04/01 18:07 ID:???
っつかー漏れは藤ヶ丘より高畑の位置の中途半端さが気になる
汐止延長あぼーんなのは知ってるが・・・


っつーかここ愛環スレかよ!
スレ違いsage
343名無し野電車区:03/04/01 18:08 ID:???
さっき2000系の2+2連見たage
344名無し野電車区:03/04/01 22:00 ID:???
次の哀歓が2000系ならage100系ならsage
345名無し野電車区:03/04/01 22:00 ID:91WKseKX
↑今ちょうどサッカー帰りでそれに乗ってるage
346345:03/04/01 22:02 ID:???
345は>>343だsage
347名無し野電車区:03/04/01 22:10 ID:???
2000系でも100系でも200系でもなかた。
300系が来て大ハズレ
よって大sage
釣られて期待した漏れがバカだたよ。
348名無し野電車区:03/04/01 22:15 ID:???
300系は両運転台なんだね。
初めてわかたよ。
これならえち鉄に喜んでもらえるな。
でもしぶとくsage
349名無し野電車区:03/04/01 22:50 ID:RoJhzZ3J
>>335
愛環同様、沿線には高校や大学がたくさんある。
昼間は邪魔者かもしれないが、朝夕はかなり需要があると思われ。
350名無し野電車区:03/04/01 23:01 ID:???
しかしほとんどの高校・大学が駅から少々あるいはかなり距離があるという罠
351名無し野電車区:03/04/01 23:29 ID:???
哀歓百人一首(坊主めくり編)
乗った車両でポイントをageて下さい。
100系・・・100ポイントage
200系・・・200ポイントage
2000系・・・2000ポイントage(天皇)
ただし「BOSE」付き列車は坊主とし、全額返還
持ち点クリア(手札全部返す)
300系・・・1回休みsage(次の香具師が車両ageするまで休憩)
352名無し野電車区:03/04/02 01:10 ID:fe3xmm+w
>>350
そう言われてみると、確かにそうだ罠。
今地図を見てみたら、駅から近そうなのは県大と栄徳高くらいしかない・・・

353名無し野電車区:03/04/02 01:14 ID:???
学生は歩けよ
354名無し野電車区:03/04/02 01:24 ID:b9H39IWU
>>350
でも車両のデザインがイイ(・∀・)!!から宣伝にはなるよ(w
355名無し野電車区:03/04/02 02:11 ID:???
リニモって日本車輌のサイトでは、
新交通システムに分類されているな。
ピーチライナーみたく少量輸送を前提らしい。
所詮万博用の見せ物か・・・。
356名無し野電車区:03/04/02 07:24 ID:???
ここらで一発リニモのAAキボンヌ・・・
ってムツカシイカ・・・。
357105:03/04/02 08:58 ID:???
>>347>>351

300系ってきらい?俺はすごく好きだけどなあ・・・。
358名無し野電車区:03/04/02 10:03 ID:c9nqrgnH
>所詮万博用の見せ物か・・・。
岡崎葵博でのHSSTと同レベルの扱いと思われ。
はっきりいってただの「見世物」です。
359名無し野電車区:03/04/02 12:00 ID:???
とりあえず学院大生はつかわんだろうな
駅から1km以上あるし、駐車場広いし
360名無し野電車区:03/04/02 12:55 ID:???
>>357
>300系ってきらい?俺はすごく好きだけどなあ・・・。
「すごく」好きというけどただの両運転台の電車でしょ。
何か特別の思い入れでもあるのかしらん。

361名無し野電車区:03/04/02 12:57 ID:???
>358
そういえば岡崎葵博にHSSTあったね。
万博会場間輸送の観光ゴンドラと同じノリかい・・・。
362名無し野電車区:03/04/02 14:19 ID:???
>>343
漏れは乗ったよ
363105:03/04/02 16:59 ID:???
>>360

まあ「ただの両運転台」といわれれば身もフタもないが(w
高架線を単行で走ってくる電車に萌える人間なので。
あのカラーリングも好きだしね。100+200は連結面で帯が
上に上がってるのがなんとなく好きじゃないし。
364名無し野電車区:03/04/02 17:17 ID:???
>>363 高架+単行に納得。
したらば城北線なんて、萌え萌えでないかと。
2連色の帯あがりは、確かに違和感あるね。
365名無し野電車区:03/04/02 17:42 ID:???
したらば2000系のデザインどうよ。
漏れは実物見て、力強く大きく感じる。結構佳いね。
細かいケド「愛」シールが明朝体なのがウケた。
366349,352:03/04/02 21:54 ID:fe3xmm+w
>>359
そういう君は学院大生?
愛工大生は八草駅から1kmあるけど結構歩いてる人いるよ。
漏れは学院大生でも愛工大生でもないが、沿線の某大学生。
367名無し野電車区:03/04/02 22:08 ID:???
政令(難産)なんかもたくさん歩いている罠。
それよか工房のほうが圧倒的に多いケド。
また、新学期から混み混みになると思うとウンザリ。
368359:03/04/02 22:12 ID:???
>>366
地下鉄使えなかった名大OBでつ
大曽根からなので通学時間半分近くまで減らせたろうに
369名無し野電車区:03/04/02 22:17 ID:???
所詮時代は変わるものです。
苦労して通学したのも又佳きおもひでになろうかと・・・。
370名無し野電車区:03/04/02 22:42 ID:???
>>365
でも模型化は至難の業。今もって妙案出せず・・・

いっそKATOかMODEMOで出してくれるとありがたいんだが(Nの話)
371名無し野電車区:03/04/02 23:17 ID:???
sage
372名無し野電車区:03/04/03 01:52 ID:???
>>367
中高生は歩いてない。バス。
それに政令はそのうち消える。
歩いてるのはほとんど南山大生。
373105:03/04/03 09:01 ID:???
>>364

あー気動車で単行は珍しくないっしょ?
電車だからいいんですよ。しかも新性能車(って言い方死語だなw)
ちなみに北越急行も興味ありまくりです。

>>365

あれはあれでいいんでないかと。明朝体は俺もウケた。
374名無し野電車区:03/04/03 21:42 ID:Mh2H4+5/
はやく梅坪駅が欲しいよー!
もう、作っちゃおうよー。
ホントに作る気があるんなら、
1日くらいで作れちゃうんでしょー?
375名無し野電車区:03/04/03 21:56 ID:???
お金と需要があれば朝飯前です。
376通勤客:03/04/03 23:45 ID:Sh9NbBAQ
>>374
現梅坪駅のちょっと北の、愛環と名鉄のクロスするところに両社の駅を作ってくれたら
わしら通勤客には大変ありがたいのだが。
松坂屋豊田店が大反対しそうだな。
377名無し野電車区:03/04/04 00:11 ID:???
哀歓の豊田駅と迷鉄の豊田駅が
ずいぶん離れていて乗り換えするのは、
デパートの陰謀であったか・・・。
378名無し野電車区:03/04/04 01:40 ID:???
>>377
まぁ、数年前まではそごうだったわけだが
379名無し野電車区:03/04/04 07:15 ID:???
その、末逆屋豊田店も、そ○うのように撤退しなきゃ良いが・・・。
名古屋ジェイアール鷹島屋の繁盛を見るとつい・・・。
380名無し野電車区:03/04/04 10:43 ID:???
城北線と小牧線も「二子山」つくって接続ギボ
うまくいったら「栄生」「西枇杷島」も
381名無し野電車区:03/04/04 11:23 ID:???
LOOP2003
382名無し野電車区:03/04/04 14:00 ID:???
英語アナウンスでは
[Aichi Loop Line]と言ってるが、
全然ループじゃないし・・・
名前負けしてる罠・・・哀歓
383名無し野電車区:03/04/04 14:59 ID:???
Aikan Lineって言えばいいのにねぇ。
漢字に環って文字は入ってるけど、アイカンならとりあえずは混乱しないだろうし
何よりアイカンで定着してるんだから・・・。
384名無し野電車区:03/04/04 19:30 ID:???
あ!いかん。
哀歓スレを
ageてしもうた。
385名無し野電車区:03/04/04 20:19 ID:???
2231号坊主列車だ。
車内放送が明瞭だね。
とりあえずsageとく。
386名無し野電車区:03/04/04 23:54 ID:???
>>381
駅で配布してるやつ?
387名無し野電車区:03/04/05 00:58 ID:???
山口駅の近くのコンビ二で強盗があった。
関係無いのでsage
388名無し野電車区:03/04/05 10:47 ID:???
>>377
愛環新豊田と名鉄豊田市の乗り換えが、あんなに離れているのはデパートの陰謀ではないっす。
もともと両者はあれだけ離れてました。
その間にビルが建っただけの話です。
現松坂屋のビルが建ったのは昭和63年もしくは平成元年。
新豊田駅が開業したのは昭和51年です。
ビルが建つ前、その地は民家や店舗でした。


そうそう、♪chに愛環関連2点ほどうpしましたんで、ご参考に。

昭和63年の愛環(しR岡多線)へたれスマソ。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030405085301.jpg

さよなら岡多線記念切符
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030405085529.jpg



389名無し野電車区:03/04/05 11:18 ID:???
結局JR時代は「岡田線」で終わったわけだが
390名無し野電車区:03/04/05 13:25 ID:6dLDDKNc
愛環で165系さよなら運転きぼんぬ
391名無し野電車区:03/04/05 13:26 ID:???
>>388
都市計画が、全くチャランポランだということに尽きるね。
国営・県・市・民間が都市インフラするにあたり、
総合調整するまとめ役がいないんだな。
基本計画時点で、充分情報公開してアローケーションしないとダメだよ。
392名無し野電車区:03/04/05 13:30 ID:???
>>390
165系って何?
当方シロウトのためスマソ。
393名無し野電車区:03/04/05 13:31 ID:???
そういえば、譲渡車両の
お別れ会みたいなのは、あったの?
394名無し野電車区:03/04/05 15:08 ID:W1abVfoW
倒壊って165まだ持ってるの?見たことがない・・・。
395名無し野電車区:03/04/05 16:47 ID:???
瀬戸市−新瀬戸
新豊田−豊田市
中岡崎−岡崎公園前
どれも改善の余地ありだよな

瀬戸と豊田の新〜と〜市が入れ違いなのも微妙に気になる
396名無し野電車区:03/04/05 19:40 ID:???
そーいえば、駅名の付け方に
ポリシーが見られないな。
ダブらなきゃいいってか・・・。
397名無し野電車区:03/04/05 20:25 ID:YOmCphGv
新豊田駅、三河豊田駅、豊田市駅とややこしいやんけ。
とりあえず、三河豊田駅はトヨタ駅にしてほしいなー。
TOYOTA駅でもいいよ。
クラウン駅でもいいよ。
398名無し野電車区:03/04/05 20:56 ID:???
>>397
トヨタ自動車前…
399名無し野電車区:03/04/05 21:00 ID:???
ヨタ本社前
ヨタ車体前
ヨタ自販前・・・
400名無し野電車区:03/04/05 21:03 ID:???
3セク哀歓には、企業だけでなく
学校関係のバックアップがあるんだな。
401名無し野電車区:03/04/05 21:28 ID:???
三河豊田はμからいただいたので挙母ももらっとく?
402名無し野電車区:03/04/05 22:37 ID:???
この前哀歓の社員をラーメン屋で見ますた
あそこ行くといつもいるような・・・
仕事してますか?
403名無し野電車区:03/04/05 22:59 ID:5d+YaFlO
>>395
車内で切符を買う時に「新瀬戸まで」って言う客を時々見かける。
「新瀬戸」じゃなくて「瀬戸市」なのに。
404名無し野電車区:03/04/06 00:13 ID:???
>>403
逆に「豊田市まで」って言う客はいないのかな?

名鉄:豊田市 愛環:新豊田
名鉄:新瀬戸 愛環:瀬戸市
405名無し野電車区:03/04/06 00:21 ID:???
406404:03/04/06 00:23 ID:???
>>405
気付かなかった…鬱打。
407名無し野電車区:03/04/06 14:10 ID:???
>>404
以前ワザと言って見たことがあるが、普通に新豊田まで発券された。

でもさすがに瀬戸はややこしいな。瀬戸口とかあるし。
408名無し野電車区:03/04/06 16:24 ID:fHUZZ+Xu
車内で「とよたまで」って言ってる人はよくいるよ。
車掌さんは「新豊田までですね?」って確認してる。
やっぱり、「新豊田」と「三河豊田」ってのはややこしい。
409名無し野電車区:03/04/06 22:20 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
410名無し野電車区:03/04/06 23:48 ID:???
408>>
倒壊の切符売り場の新人さんは豊田町と豊田市と新豊田を間違える罠
411名無し野電車区:03/04/07 01:19 ID:???
>>402

もしかして北野桝塚のそばの数字の名前の
ラーメン屋さんじゃない??

漏れもよく見るけど
412名無し野電車区:03/04/07 03:04 ID:???
名鉄が万博開催に対処するため名前を変えることが発表されたけど、
豊田は変わんないの
413相鉄ローゼン:03/04/07 12:40 ID:dE63TV78
万博に関しては、特急でぶっとばせば
東山線+リニアより哀感のほうが早いかもー。
愛知県側は、リニアばっかりアピールすんだろうけど。
兎も角、ハコモノ作りたい意思が見え見えなんだから
リニアでなく、東山線延伸して第三セクターで
東名古屋急行とかつくって(北大阪)おけばよかったかも。
長久手〜瀬戸南部まで大ニュータウンにしてしまう愛地球泊age
414相鉄ローゼン:03/04/07 13:01 ID:dE63TV78
東名古屋急行(地下鉄乗り入れ3セク)
藤が丘-長久手-古戦場南-芸大前-熊山台-青少年公園-八草-万博公園

              -猿投-香嵐渓-茶臼山高原(アプト式)
住宅学園都市線として沿線開発 
黒字確実だったのだが、愛知県・名古屋市は惜しいことをした。
リニアでは、輸送力に問題があり、乗り換えも手間。
何より愛知県東部南北間を結ぶ哀感に乗り入れできない。
住宅地見込最強の長久手、東名IC広小路直結のグリーンロード、
学芸大、県立大、トヨタ博物館、愛知青少年公園、陶磁器資料館、
愛工大、万博公園 そしてほぼ東山線
など転勤族や若夫婦をひきつける要素はありありだったのだが・・
415相鉄ローゼン:03/04/07 13:07 ID:dE63TV78
さらに
東山線八草直通三河トヨタ逝き(名鉄大激怒w)
中央線乗り入れ菱野団地逝き(瀬戸口→瀬戸南線新設、名鉄大激怒w)
416名無し野電車区:03/04/07 14:44 ID:???
>>413
特急でなくても快速で十分勝てると思う。今でも高蔵寺での快速と接続がよければ
瀬戸から名駅まで30分ちょっとで行ける。あとは八草から青少年公園へのアクセス
だな。青少年公園の一番東寄りに出入口つくれば歩きで対応できるかな?
417名無し野電車区:03/04/07 15:40 ID:???
HP更新されてた
sage
418名無し野電車区:03/04/07 17:07 ID:???
藤ヶ丘からどう通す?
419名無し野電車区:03/04/07 20:32 ID:???
>>413〜415
すんごい計画。
よく考えましたね。
名鉄大激怒にワロタ(^O^)。
420名無し野電車区:03/04/07 22:06 ID:???
>>415
>中央線乗り入れ菱野団地逝き(瀬戸口→瀬戸南線新設、名鉄大激怒w)
もっと南に伸ばして
菱野団地→北山口→南山口→北八草→保見→四郷→東豊田→南豊田→鴛鴨→三河岩津→康生町→岡崎
にしる!
421名無し野電車区:03/04/07 22:18 ID:???
>>417
一瞬リニューアルかと思ったが他は変わってないのね。
422名無し野電車区:03/04/07 22:20 ID:???
東山線〜東名古屋急行(仮称)〜愛環と、妄想するのは勝手だが

 集 電 方 式 は ?
423名無し野電車区:03/04/07 22:37 ID:???
>>412
万博開催に対処する為に名前変えるってゆーか、
空港(駅)開業の方が近いかな。まぁ、万博と空港あわせて
一つのプロジェクトのようなものだから一緒と言えば一緒だけど…。

とりあえず、豊田も改称の対象にはなってると思うけど、
豊田って愛環と足並みそろえないと変えにくいよね。瀬戸も同様…。
424名無し野電車区:03/04/07 23:26 ID:QWS299Cq
>>422
終電方式の前に、ゲージや車両限界が違いすぎ…。
でも利便性を考えると、東山線は北大阪急行方式で哀感のあたりまで
延伸してほしいな。
425相鉄ローゼン:03/04/07 23:59 ID:784eNGug
この電車は東名古屋急行・愛知環状鉄道乗り入れ

東山公園・長久手方面、三河豊田行きです。

次は納屋橋、納屋橋。

ボッタクリ風俗、堀川遊覧、納屋橋饅頭本店へお越しの方はここでお降りください。
426名無し野電車区:03/04/08 00:06 ID:???
>>414
>               -猿投-香嵐渓-茶臼山高原(アプト式)

アプトより粘着の補機がいいなぁ。
補機連結のため10数分停車する地下鉄・・・
駅弁を窓から買う地下鉄・・・
427相鉄ローゼン:03/04/08 00:07 ID:UGvArgET
リニアなんか作りやがって、なぜ東山線に乗り入れない・・。゜(つД`゚)゜。
428名無し野電車区:03/04/08 00:11 ID:???
>>422
> 東山線〜東名古屋急行(仮称)〜愛環と、妄想するのは勝手だが
>
>  集 電 方 式 は ?

そんなのパンタ+集電靴ダブル装備に決まってる。
何当たり前のこと聞いてるのさ。

>>424
> 終電方式の前に、ゲージや車両限界が違いすぎ…。

FGT。
車両限界は小さいほうに合わせる。

万事解決、何にも問題ないじゃん。
429相鉄ローゼン:03/04/08 00:46 ID:UGvArgET
哀感この際、前線複線になってくれ。
労組で複線にしないとストライキ起こすとか逝って国、県、JRに具申してくれ。
哀感に、ステンレスの6両編成とかガンガン走ってる姿を見てみたい。
中央線乗り入れれば、汚いのろいラッシュ激混な瀬戸線なんか大半は乗らなくなるんじゃないの?

自分は、高校逝くのに哀感に乗ってたので、瀬戸線使わず中央線ユーザーになった。
ロングシートで高蔵寺まで10分程度、快速で20分程度で名古屋着
この快適さを味わったら、瀬戸電にはのれないと思ってる哀感ユーザー多いと思う。

そして、栄方面逝くときは、哀感北名古屋急行+東山線で

やる気のない名鉄瀬戸線逝ってよしw
430名無し野電車区:03/04/08 00:50 ID:???
>>429
完全同意 瀬戸線のノロさとM鉄のボタークリにはムカツクから
431名無し野電車区:03/04/08 01:05 ID:???
>411
エイティーン!!
432名無し野電車区:03/04/08 11:45 ID:???
>>428が赤字補填まですべての金を出すなら何も問題ないな
433名無し野電車区:03/04/08 15:27 ID:s279aFdG
リニアを作るより地下鉄直通の東名古屋急行を作ったほうが、はやく赤字がなくなりそうだ。
434名無し野電車区:03/04/09 00:32 ID:???
>>429
中央線の放置プレイ及び慢性的な遅れもムカツク
435名無し野電車区:03/04/09 00:44 ID:3S0vC+Nf
東山線延長・哀感乗り入れした日にゃ 哀感をメ〜テレ電車が… (((((´Д`;)))))ブルブル
436名無し野電車区:03/04/09 02:31 ID:bqrYQwL9
普段哀感+中央線使ってて、たまに瀬戸線にのると
共産圏にきたような錯覚を覚える。
色もあるんだろうけど、時が止まったような沿線風景。
崩れそうな駅舎とホーム・木造の電柱に垢抜けない学生
スピードの出ない電車・・哀感より悲惨だよ。
437Rosalie ◆LizzypGsFM :03/04/09 02:42 ID:???
>>436
某特定曰く


「名 古 屋 の ア ー バ ン ラ イ ン」


プ
438105:03/04/09 08:58 ID:???
>>437

「名古屋のアボーンライン」のまちがいじゃねーの?(w
439名無し野電車区:03/04/09 10:52 ID:???
>>434
中央線の遅れは東京付近の事故が原因だったりするからな・・・
440名無し野電車区:03/04/09 12:53 ID:???
>>434
中央線は、JRになってからがらりと変った。車両もダイヤも。
瀬戸線は20年以上本質的に変化なし。
スピードアップは2〜3分程度。繰り返される値上げ。
新規投入される釣り掛け車。もういやになる。
441相鉄ローゼン:03/04/09 22:46 ID:PhdI3IfI
【愛環中央線】名鉄瀬戸線を潰そう!【リニア東山線】

442名無し野電車区:03/04/09 22:53 ID:???
>>439
しなのの余裕の少ないダイヤも原因
443名無し野電車区:03/04/09 23:19 ID:???
>>440
ダイヤに関しては中央線名古屋近郊は国鉄末期比べてと五十歩百歩どころが
場合によっては酷くなってるからな。
車輌も大量に新車は入ったが、
ラッシュ時の輸送力列車が4ドアから3ドアになったのが大きな後退。
444名無し野電車区:03/04/09 23:21 ID:???
>>443
おまえ、国鉄末期には水曜運休の列車があって、鶴舞駅とかで2時台なのに
一時間一本しか無かったっつう事知らないだろ。
445中央環状線:03/04/10 01:12 ID:1siko3jP
  名古屋城公園
 内堀     清水   勝川春日井神領高蔵寺
名      大曽根--新守山       瀬戸市
古      千種            瀬戸口
屋     吹上             八草
 尾頭橋 鶴舞              豊田市
   金山                三河豊田
    
446名無し野電車区:03/04/10 01:21 ID:???
>>445
そんなに城北線が嫌いか?
447中央環状線:03/04/10 01:36 ID:1siko3jP
 東東海星宮新川上小田井          
 枇         比良  
 杷  名古屋城公園   味美 
 島 内堀     清水   勝川春日井神領高蔵寺
 亀島     大曽根--新守山       瀬戸市
名古屋     千種---------藤      瀬戸口
 笹島    吹上      が丘------------八草--------猿投--香嵐渓--茶臼山
  尾頭橋 鶴舞              豊田市
    金山                三河豊田
    
448名無し野電車区:03/04/10 07:23 ID:A8Mfi6wW
昨日城北線に乗車。
小田井→味美乗ったが、運賃310円は一概に高いとは言えないかも?
ボックス1人で占領して最高の眺め、ある意味優越感に浸れる路線。
449名無し野電車区:03/04/10 22:16 ID:2wI9508W
レストラン車運転して夜景を見ながらフルコース、なんてどうよ。
(トロッコは排気ガスが上がってきそうなので不可)
450名無し野電車区:03/04/10 22:27 ID:???
トロッコでも排気ガスが出なければまったく問題にならない
電気機関車がトロッコ車輌を持っていけばいい。
451名無し野電車区:03/04/10 22:28 ID:???
>>449
302の排ガスがあがってきそうってことでは?
452名無し野電車区:03/04/10 23:35 ID:???
2000系 トイレが313系よりイイ!

在来専用では一番では?
453名無し野電車区:03/04/10 23:49 ID:???
>>452
うpしる!
454名無し野電車区:03/04/11 00:20 ID:8ULvNoPm
2000系の半自動ドアスイッチは使われていないの?
455名無し野電車区:03/04/11 01:23 ID:xtwySdax
今日、反対列車の通過待ちをしていた時に、半自動ドアスイッチのランプが点灯してたよ。
456名無し野電車区:03/04/11 01:25 ID:???
>>449
車籍が残っているキハ82系の動態保存 なんてどうよ。
普通運賃と別に乗車整理券500円を徴収かつ82系グッズを車内及び駅で販売して
ヲタの財布を狙い撃ち。
457名無し野電車区:03/04/11 15:07 ID:???
>>456
さらに半ズボン氏もやってくる罠。

…いいのか?
458遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/04/11 19:25 ID:w5xJqyCM
4両での運転を増やしてもらいたい。2000系の2両での運転はもとより
3両でもきつい時があるし。
459名無し野電車区:03/04/11 19:30 ID:QI0vEOsT
もし2000系が純電気ブレーキ対応だったら
460名無し野電車区:03/04/11 20:19 ID:lVEoQd2a
>>459
だったら何よ?
461名無し野電車区:03/04/11 20:26 ID:???
まさか愛環の新車通学に利用する事になるとは…
(留年して今年大学生活5年目です。)
462名無し野電車区:03/04/11 21:38 ID:???
職場も沿線で選ぶ!

職があればな
463名無し野電車区:03/04/12 13:49 ID:???
名枇星小比味勝新大千鶴金名
古杷の田 守曽 古
屋島宮井良美川山根種舞山屋

大名古屋環状線。個人的に便利。
464名無し野電車区:03/04/12 16:14 ID:???
>>463
漏れも中央線スレで提案してるんだけどな
1周40分程度かかるから内回り外回り一編成ずつで一方向につき2時間で3本でいいから

しかし勝川で方向転換が必要という罠
465名無し野電車区:03/04/12 18:11 ID:???
>>464
岡崎〜(東海道線)〜名古屋〜(城北線)〜高蔵寺〜(愛環線)〜瀬戸口あたりの運用ならどうよ?
岡崎からは名古屋行き普通として名古屋で一旦打ち切って
そのまま城北線経由愛環直通列車に仕立てて直乗り入れ。
三河豊田あたりに折り返し線を作っておけば…

ん?

それならいっそのこと金城埠頭〜(西名古屋港線)〜名古屋〜(城北線)〜高蔵寺〜(愛環線)〜三河豊田

こっちのほうが手っ取り早いな、どうよ?

466名無し野電車区:03/04/12 18:53 ID:???
>>465
勝川高架化で2面4線になるが城北線から中央線に入れるのかは不明
西名古屋港線ホームに城北線入れろというのはこのスレにも書いた気がする
467相鉄ローゼン:03/04/13 03:13 ID:fpPWtCKz
JR東海旅客鉄道さま 御中

ちょうどいい大きさだ。明日から着工してくれ。
瀬戸線の効果部分をパクって、ナショナリズム煽るため
名城公園近くを高架化して、ナゴヤ球場も復活しろ!!
尾頭橋あぼーん→ナゴヤ球場駅(試合日、しなの停車)
winsくらい金山から歩けボケ!

   名古屋城公園
  内堀    清水   
 亀島      大曽根       
名古屋      千種            
 笹島     吹上           
 ナゴヤ球場 鶴舞              
     金山      
468名無し野電車区:03/04/13 07:13 ID:???
名城公園近くを高架化<景観の問題でダメ
469名無し野電車区:03/04/13 10:25 ID:???
>>467
愛環とぜんぜん関係ないぞ。
470名無し野電車区:03/04/13 11:08 ID:0dyVEpwk
俺も環状線を考えてみた。
 岡崎−高蔵寺−辰野−豊橋−岡崎
環状する意味がないですねー。
逝ってきます。
471名無し野電車区:03/04/13 14:53 ID:BZx9yj0h
転換クロスシートの2000系投入きぼんぬ
472名無し野電車区:03/04/13 16:47 ID:???
>>471
確かに哀歓が固定クロスシートにこだわる理由がワカラン。
また、ロングシートの方がたくさん乗れて(・∀・)イイ!!
と思うのだが・・・通勤輸送車両とは考えていないのだろうか。
まさか万博観光・物見遊山・カラオケ専用車両?
473名無し野電車区:03/04/14 00:32 ID:???
474名無し野電車区:03/04/14 10:35 ID:???
俺も環状線を考えてみた。
 枇杷島−勝川−松本−糸魚川−米原−枇杷島
475名無し野電車区:03/04/14 10:57 ID:???
もう環状線ネタは「栄−伏見−上前津−栄」で終わりにしとけ
476名無し野電車区:03/04/15 12:12 ID:???
103編成と108編成は今いづこ?
477名無し野電車区:03/04/16 00:37 ID:???
たけのこ情報キボンヌ
478名無し野電車区:03/04/16 01:46 ID:???
>>476

えちぜんじゃないの?
479105:03/04/16 10:09 ID:???
>476

過去ログよく嫁。
480名無し野電車区:03/04/16 19:10 ID:???
>>477
列車内でたけのこ料理を食べる企画だ罠。
今年は2000型で、飲み食いするという寸法。
それ以上に情報と言われましても・・・。

URLなんかもう知ってると思うが一応。
↓哀歓15周年企画 真福寺たけのこ列車
ttp://www.aikanrailway.co.jp/travel-05takenoko.htm
481名無し野電車区:03/04/16 23:08 ID:E8IjAGnx
某掲示板より
「愛幹」(w
482名無し野電車区:03/04/16 23:13 ID:gpopNfnG
トランパス対応きぼんぬ
483名無し野電車区:03/04/17 00:33 ID:PB5XuH6w
誰か467にナゴヤ球場じゃもうプロ野球はやらないって教えてやれよ
484名無し野電車区:03/04/17 00:38 ID:???
>>483
2軍はプロでないのかと小一時間(ry
485山崎渉:03/04/17 14:32 ID:???
(^^)
486名無し野電車区:03/04/17 19:46 ID:???
最近の哀歓、終着駅で100型のプシューていうエア音、抑えてますね。
以前このスレにカキコあってから、注意しているような・・・。
哀歓乗務員でこのスレ見ている人がいるのかな・・・。
2ちゃんねらーの哀歓社員か・・・。
487名無し野電車区:03/04/17 20:09 ID:???
転換クロスの2000系導入キボンヌ
488名無し野電車区:03/04/17 20:46 ID:???
>>487
禿同
489名無し野電車区:03/04/17 21:52 ID:OGDDZ4Q2
喫煙所はホームの端っこだけにしる!
電車の運転手が客の前で吸うな!
490名無し野電車区:03/04/18 00:28 ID:???
>>489

哀歓クレーマー??
491名無し野電車区:03/04/18 23:35 ID:vWrX36YQ
age
492名無し野電車区:03/04/19 11:34 ID:???
age
493名無し野電車区:03/04/19 14:09 ID:???
タケノコ列車もいいけど、
マツタケ列車の方がもっと(・∀・)イイ!!
494名無し野電車区:03/04/19 20:42 ID:???
若い女の子乗せて、キャバクラ列車なんてどうよ

ねるとん列車もキボンヌ
495名無し野電車区:03/04/19 21:06 ID:???
>名金鶴千大新勝春神高
>古山舞種曽守川日領蔵
>●●→●→→→●→●あいかんライナー(仮称)(1本/時) <愛環へ乗り入れる。
>高蔵寺を出たら瀬戸市、新豊田、岡崎の順に停車。哀歓車両で運転
>
>※哀歓ライナー・新快速の春日井停車は一部のみ。

中央線スレより転載
正直どうかと
496遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/04/19 21:31 ID:???
電光表示板での開く扉の案内で「出口は右/左側です・left/right side」と表示するのは
扉の上にあるのだからおかしいと思う。

瀬戸市駅は2面4線の配線に出来るように設計されているんだが
三河豊田共々2面4線になるのはいつの時になるのやら。
497名無し野電車区:03/04/20 00:28 ID:EAvlzQaa
2000系のドア上のLED表示機は千鳥配置。
313系は全てのドアに付いているのに・・・。
498山崎渉:03/04/20 02:22 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
499名無し野電車区:03/04/20 09:16 ID:wkzROKfo
岡崎駅のホームのとこにある切符売り場で
駅員が少しだけドアを開けて、
しゃがんでタバコを吸ってる姿はどうかと思うよ。
俺が責任者ならクビだよ。
500名無し野電車区:03/04/20 09:23 ID:9F7uvISi
500
501名無し野電車区:03/04/20 11:28 ID:???
>>497
ホントだね。でもなぜ千鳥配置にしたんだろぅ。
しょーもないところで、ケチったのかな・・・。
502瀬戸線スレ立ててた人:03/04/20 23:07 ID:???
>>501
それ言ったら両端部にしかない名市交の車両は(ry
503名無し野電車区:03/04/21 08:47 ID:???
>>497

ろくに哀歓乗らないヲタに限ってこの手の
文句を言うんだよな・・・
504名無し野電車区:03/04/21 09:47 ID:???
>497

関西はほぼ全会社千鳥配置だね。東京も千鳥配置が多くない?
505名無し野電車区:03/04/21 12:45 ID:ZyrcvhMt
>>503
そうそう。千鳥配置なんて普通だろうが。
だいたい、哀歓ごときの乗降客数であんな豪華な車両乗れるんだから乗客は毎日愛知県庁の方角にお祈りすることを義務付ける。
506名無し野電車区:03/04/21 14:49 ID:???
>>505
沿線市役所でなくて?
507名無し野電車区:03/04/21 17:02 ID:???
>>505
○ヨタ自動車でなくて?
508名無し野電車区:03/04/21 21:05 ID:UKziTOIn
>>506、507
万博のおかげだとしたら、
やっぱり愛知県庁じゃないの?
509遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :03/04/21 21:07 ID:J/ciL92n
せめて都営地下鉄のようにLED表示機の反対側に
「こちら側のドアが開きます」の表示が欲しいところだ。
(名古屋市営地下鉄のは千鳥式だが)

そういえば新豊田での数分間停車でも運転士が煙草を吸っていたな。
510名無し野電車区:03/04/21 22:05 ID:???
>>509

運転士でもタバコ吸いたいでしょうに
511名無し野電車区:03/04/21 22:09 ID:???
江ノ電の茶髪ウテシも、対向退避中に
ホーム端の喫煙コーナーでタバコ吸ってたなぁ。
それでもある程度絵になるのが江ノ電の凄い所なんだけど…(w
512名無し野電車区:03/04/21 22:46 ID:???
>>509
一応千鳥配置してあるLEDの隣に
表示はあるけど。。

タバコは嫌いです。。

>>511スレ違う
513名無し野電車区:03/04/22 00:32 ID:???
>>510

タバコで落ち着いて運転出来るなら
別にいいのでは?

514名無し野電車区:03/04/22 21:02 ID:???
愛環のホームから線路に降りて野球やってる人達を見たことあります。

だそうな
515名無し野電車区:03/04/22 21:11 ID:IHfUvT2y
駅や電車でドラマ撮影を 東急がロケ提供事業開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030422-00000156-kyodo-ent

愛環もやってみたらどうだろうか。
JR東海はまず受け入れないといわれているので
313系に近い2000系なら代用としていけるかも。
516名無し野電車区:03/04/22 21:50 ID:i9SllTlT
>>513
タバコ吸わないと
落ち着いて運転できないような人だとしたら怖いでつね。
(タバコを我慢してるときはイライラしながら運転してる?)

タバコはお客さんから見られない場所で、
休憩中に吸えば良いと思うよ。
517名無し野電車区:03/04/23 00:19 ID:???
>>514
ネタ?
518名無し野電車区:03/04/23 22:58 ID:???
たばこなんてどうでもいいじゃん

吸いたいときに吸えばいいんだよ
519514:03/04/23 23:06 ID:???
520名無し野電車区:03/04/24 00:23 ID:???
>>515
で、何のドラマの風景に・・・?実現は無理ぽ。

京王や小湊は首都圏だから意味があるのです。
521名無し野電車区:03/04/24 00:57 ID:Qh5NxyQj
>>520
マジレスどうも。

まあできたとしてもローカルCMがせいぜいだとは思いますがね。
522名無し野電車区:03/04/24 18:01 ID:TThdNfDv
>>520
哀歓沿線で有名なものと言えばやはり豊田自動車かな?
豊田自動車を題材にして、三河豊田駅あたりで撮影してみてはどうだろうか?
523名無し野電車区:03/04/24 19:12 ID:GbzSkDqF
>>515
東海道新幹線でドラマのロケを行ったことはあるのだが・・・。
524名無し野電車区:03/04/24 21:23 ID:???
愛環完全環状運転妄想

高蔵寺−新上挙母−(名鉄三河線買収)−刈谷−(JR乗入)−枇杷島
−(城北線)−勝川−(JR乗入)−高蔵寺

三河線豊田市以北は廃止、新上挙母南に連絡線建設、新上挙母−岡崎は支線に、
知立東西通過線復活、刈谷に連絡線建設、
刈谷−碧南は別会社の3セクに運行させる(支線化して自力運行してもイイし)

ってだめかなぁ
525名無し野電車区:03/04/24 21:33 ID:???
>>524
環状鉄道という名前なので、
まんまるにこだわったワケね。
まあ、気持ちはよ〜く判ります。
今のマンマじゃ、ゼンゼン「環状」と
言えないもんねー。
526名無し野電車区:03/04/24 21:35 ID:+C4F8ofo
山手線だってまん丸じゃない。米粒みたいな形してる。
527名無し野電車区:03/04/24 22:07 ID:???
>>525

別に環状の1部でも形成していれば
環状じゃないのか?

道路でも環状していなくても環状は
いくらでもあるよ。

いやだね、知ったかぶってケチつける
輩は
528名無し野電車区:03/04/24 22:23 ID:???
>>524
名鉄豊田線を(新)上挙母行きにしないと浮く罠
っつーか六名あぼーんして西岡崎から名古屋方面へ入れば
もしくは北岡崎から東岡崎、南岡崎まで回りこんで岡崎へ

そもそも折り返しできるようにすれば一番手っ取り早いが
529名無し野電車区:03/04/24 23:00 ID:???
「愛知循環鉄道」なら循環=環状運転してないと変だけど、
環状ならなんとなく丸くなってたら雰囲気出るから良いんじゃない?(w
530名無し野電車区:03/04/24 23:07 ID:YOsDKxiO
>>524
高価(?)なワンマン化設備のある路線を数年で廃止した日には(ry
531名無し野電車区:03/04/24 23:13 ID:???
大体「環状鉄道」なんてつけた理由はなんだ?
532名無し野電車区:03/04/24 23:19 ID:???
>>524
猿投〜豊田市間や刈谷〜碧南間はそれなりに、
つうか駅間通過人員で言ったら愛環の2倍〜3倍乗っているから廃止したら勿体無い。
せめて猿投線とか碧南線とかにしる。
でも、もし愛環が名鉄三河線をもらったらほぼ三河鉄道再来だな。岡崎へも路線持ってるし丁度いい。
高蔵寺方面は新三河鉄道の代わりってことで、と全然違う話にしてみる。
533名無し野電車区:03/04/24 23:29 ID:???
愛知カンチョー鉄道
534名無し野電車区:03/04/24 23:33 ID:???
↓これ、愛知環状鉄道各駅の1999年度一日平均の乗降客数。

岡崎:3,571/六名:55/中岡崎:1,207/北岡崎1,256
大門:907/北野桝塚:824/三河上郷:989/永覚:332
末野原:1,217/三河豊田:3,235/新上挙母:381/新豊田:6,474
四郷:915/保見:1,387/篠原:179/八草:1,705
山口:1,513/瀬戸口:2,421/瀬戸市:3,954/中水野:1,949
高蔵寺:5,552

中央線スレより転載
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045372472/l50
535名無し野電車区:03/04/24 23:36 ID:???
高蔵寺の乗降客数が健闘してるのはわかるけど、
岡崎が新豊田の半分とは、情けない。
ついでに、瀬戸市にも負けている。
やはり3セク○ヨタ線か・・・。
536名無し野電車区:03/04/24 23:43 ID:???
>>534
あ、それ漏れが書いたやつだ。どうぞ転載してちょ(w
ちなみにそのデータが乗ってる年度の前までは、岡崎・中岡崎・北岡崎・
三河豊田・新豊田・瀬戸口・瀬戸市・高蔵寺の乗降客しか載ってませんですた。
537名無し野電車区:03/04/24 23:53 ID:???
単純に「1日平均」と「年間の日割り」ではちょっと差が出そうだが

岡崎は中岡崎と分散してるとみてもいいかと
538名無し野電車区:03/04/24 23:55 ID:???
大惨セクター:哀、痴漢縄鉄道
・・・お縄になるってか
539名無し野電車区:03/04/24 23:56 ID:???
学校が近くにある駅が多いこともあって豊田以北の駅の方が乗降客多いな。
篠原を除いてね
540名無し野電車区:03/04/25 00:00 ID:???
それにしても、中岡崎は悲惨だねー。
そもそも、岡崎公園前で迷鉄に
接続という設定がアフォだが・・・。
541名無し野電車区:03/04/25 00:05 ID:???
それより六名の55人って
(駅利用者)÷(駅通過者)でも三河知立の下をいく?
542名無し野電車区:03/04/25 00:08 ID:???
この乗降客数を見るに、八草〜山口間に設置予定だった、
万博中央駅なんて計画は、アボーンされても当然ですな。
543536:03/04/25 00:09 ID:fiCO8IuM
>>537
>単純に「1日平均」と「年間の日割り」ではちょっと差が出そうだが
ちなみにこの手の数字は基本的に定期客を一月30日乗車で計算しているので、
「平日の平均」になるそうです。
ちなみに厳密にいうと乗車人員と降車人員が同じことだってほどんど無いですからね。

あと、今手元に別のもっと詳しいデータがありますよ。
六名駅から高蔵寺方面へ乗車した定期外客が2000年度計で40,961人、岡崎方面から下車した定期外客が16,522人、
高蔵寺方面から下車したのが18,243人、岡崎方面へ乗車したのが41,650人、
定期客で岡崎方面へ乗車が(以下略 ていうやつですけどね。
これを見ても結構差はあるもんです。
544名無し野電車区:03/04/25 00:11 ID:???
>>539
哀歓の設立団体に、学校等も加わってるしね。
要は、おかかえのスクールトレインってところだ。
545536:03/04/25 00:14 ID:???
>>541
すまそ、六名は>>543でたまたま書いたのと見比べてもらえば分かるとおり、一桁少ない可能性が大です。
Excelに打ち込んだときにミスしたっぽいでつ。
元データが無いんで分かりませんが、北野桝塚ぐらいの数字がおそらく正解でつ。
546名無し野電車区:03/04/25 00:18 ID:???
そういえば、タマに乗降客調査して、
こういうデータ取ってるんだから、
公式サイトで公表しても良いんでないかい?
547名無し野電車区:03/04/25 00:21 ID:???
>536はヲタ?関係者?
多分降車だ罠
548536:03/04/25 00:24 ID:???
>>534の訂正ついでに愛知県HPから最新版ダウンロードしますた。
2000年度一日平均です。

岡崎:3,959/六名:536/中岡崎:1,080/北岡崎:1,219
大門:914/北野桝塚:835/三河上郷:1,054/永覚:249
末野原:1,082/三河豊田:3,414/新上挙母:483/新豊田:6,420
四郷:944/保見:1,351/篠原:158/八草:1,850/山口:1,644
瀬戸口:2,457/瀬戸市:3,834/中水野:1,947/高蔵寺:5,726

549名無し野電車区:03/04/25 00:27 ID:???

だから何じゃい!
550536:03/04/25 00:27 ID:???
>>546
名古屋市交通局には載ってるみたい。JR倒壊や名鉄は知らないけど。

>>547
愛知県の名鉄沿線出身で、関西の大学に通ってる一鉄ヲタでつ(w。
昔からこういうデータには興味あるんで…。愛環は5回くらい乗った事があります。
以前コテハン名乗っていた頃には、東海道線スレで同じようなことしてますた。
551536:03/04/25 00:28 ID:???
>>549
興味なければ無視してちょ。
552名無し野電車区:03/04/25 00:28 ID:???
はやく寝ろ
553536:03/04/25 00:30 ID:???
>>552
うん、今から風呂入って寝ますよ。
554名無し野電車区:03/04/25 11:27 ID:???
>>543
乗車が83kで降車が35k?
ものすごい数のキセルだな(誤
555名無し野電車区:03/04/25 16:33 ID:???
>>548
これ見る限りでは豊田市内〜瀬戸電〜中央線の連絡鉄道みたいな感じやね。
既存の開業区間より新設区間の方がメインになってしまった訳か。
556名無し野電車区:03/04/25 17:12 ID:???
岡崎+中岡崎で5000
新豊田で6400
瀬戸市で3800
高蔵寺で5700

瀬戸線はほぼ片道である(尾張瀬戸方面利用者はかなり少ないだろうから)と考えると
どの接続駅?もそれほどはかわらないといえるかも
557名無し野電車区:03/04/25 21:17 ID:???
558536でした。:03/04/26 01:19 ID:???
>>554
う。その通り、>>543は激しく間違えますた。すみませんです。
元の本は「下り発40,961 下り着16,522 上り発18,243 上り着41,650」
と書いてあったのですが、書いているうちに岡崎方面と高蔵寺方面と
どちらが下りで上りだったかごちゃごちゃになってしまったんですね…。
正しくは、数字の大きい方が高蔵寺方面への乗り降りで、小さい方が岡崎方面への乗り降りでした。
>>552さんの言うとおりでつね、夜更かししてないで早く寝ます(w。
559名無し野電車区:03/04/26 10:49 ID:baLWKAAp
age
560名無し野電車区:03/04/26 11:26 ID:???
帰りは岡崎まで迎えがくるのかバスに乗るのかしてるのかな?
561名無し野電車区:03/04/26 13:22 ID:a+yffDBX
金曜日に車内の扇風機がもう回ってた。
562名無し野電車区:03/04/26 20:13 ID:???
京福スレより(動画有)
ttp://www.fbc.jp/news/20030424_05.htm

台車がホームを擦るとはねぇ
そんなにあのボルスタレス台車デカかったっけ?
563名無し野電車区:03/04/26 20:55 ID:???
>>562
>愛知環状鉄道から購入
譲渡でなくて?
564名無し野電車区:03/04/26 21:08 ID:???
>>563
確かタダ同然の値で払い下げたと聞いた気がするが…。
565名無し野電車区:03/04/26 21:16 ID:???
566名無し野電車区:03/04/27 23:00 ID:???
台車でホーム削る電車…。ハァハァ…。
567名無し野電車区:03/04/28 20:41 ID:???
保守sage
568名無し野電車区:03/04/28 21:55 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
569名無し野電車区:03/04/28 22:10 ID:???
>>548と同じ出典で

城北線・2000年度一日当たり乗降客数

枇杷島:417/尾張星の宮:389/小田井:288/比良:190/味美:269/勝川:379

ただそれだけです。
570名無し野電車区:03/04/28 22:30 ID:???
小田井はもうちょっと西にあれば乗り換えしやすいんだけどなバスとかにも
比良は位置が悪い罠。でもR41付近では高速が邪魔になりそう
市バス栄11を半分R302経由にしてもらえばマシになるかも?
味美は位置ずらして名鉄に駅つくってもらえば伸びそうだが
名駅への別ルートとして
571名無し野電車区:03/04/28 22:36 ID:9Je70HXG
>>562
近江鉄道の車両みたく車体を削るのでは?
572名無し野電車区:03/04/28 23:34 ID:51JMYuHi
>>569
比良を除くと、篠原や永覚よりはマシみたいですね。
でも、六名よりは少ないのか。
573名無し野電車区:03/04/29 09:29 ID:???
星の宮は位置がいいよな。もう少し22号よりでもよかったけど
名古屋直通すれば倍近くにはなるんじゃない?値上がりかもしれないけど
574名無し野電車区:03/04/29 21:40 ID:3WAPwgBx
age
575名無し野電車区:03/04/29 22:17 ID:???
>>573
星の宮−名古屋は6km以内だろうから
現状220+140円、改正後310円で安くなる罠

値上げとかなければ
576名無し野電車区:03/04/30 22:44 ID:WLM+K4AL
>>569
ぶっちゃけ、バスでも赤字ですね。
577名無し野電車区:03/04/30 23:02 ID:yqnV8fce
>>576
バスなら黒字では?
あの本数なら
578名無し野電車区:03/04/30 23:30 ID:wlZ7JNws
グリーンマックスの塗装済みキットで愛環100・200・300形発売きぼんぬ
579名無し野電車区:03/05/01 00:27 ID:naod9G6m
愛環無線変調浅すぎ。
580名無し野電車区:03/05/01 02:30 ID:1s72q1hm
age
581名無し野電車区:03/05/01 04:29 ID:ZgsUnZ8B
>>575
枇杷島〜名古屋間は180円じゃなかったか?
582575:03/05/01 11:03 ID:wMImbMg5
>>581
スマソ
もしかしたら違うかなとか思いつつ調べるのサボったので
っつーか現状星の宮からでも400円、比良からだと勝川廻りの方が安いのかよ・・・

1日乗車券(900円)って10年でどれくらい売れたんだろうな
583瀬戸線スレ立ててた人:03/05/01 20:13 ID:2rHcVPsE
名鉄スレで話題になってるサイト見てたらこーゆーのが…(藁
ttp://members.jcom.home.ne.jp/keikyu-tan_4th/contents-02/03/048/20000Hits_AichiKanjo-20000.html
584579:03/05/01 21:43 ID:7ksRl5tK
・・・なんて書いたら、急に大きな声になったような。
キモ悪い。
585名無し野電車区:03/05/01 22:05 ID:wMImbMg5
>>583
せめて愛環車両擬人化されてからここにかきこもうZE
586名無し野電車区:03/05/02 00:13 ID:9p+q1uwu
>>578
それよりもカトーから2000系きぼんぬ。「タイプ」はご勘弁。
587名無し野電車区:03/05/02 19:40 ID:4sTw02J7
>>585
2000系でしょ?
588名無し野電車区:03/05/03 00:50 ID:d9D7Uiqo
>>583
キモッ
589名無し野電車区:03/05/05 17:16 ID:E5CDtOSh
age
590名無し野電車区:03/05/05 19:58 ID:60P79byo
2000系は313系とドアエンジンが違いますか?
591名無し野電車区:03/05/05 20:19 ID:MJA1lZMH
たしかに2000系はドアが閉まった直後のシュフゥーって音しないね。
592名無し野電車区:03/05/06 13:07 ID:ZO2e6MEP
それに少したった後のロック?の音もないです。
593名無し野電車区:03/05/06 20:07 ID:/MPpSOVZ
313系東海所有 シュフゥー
2000系(313-2000) ガタン
594名無し野電車区:03/05/06 21:35 ID:QvxybE/6
ドアエンジンってどんな種類があるの?
空装と電装ってわけかたでいい?。
595名無し野電車区:03/05/06 23:19 ID:rGqWdZ9Y
ドア
2000系 いきなりロック 
313系  少ししてからプシュー(ロック)

ブレーキ
2000系 ピィユゥー
313系  ヒュー

ブレーキ作動時
2000系 カチカチカチ・・・
313系  無音

今日、岡崎の橋上通路で発見したが
2000系 クーラーのてっぺんのファンの網(メッシュ)
313系  四角い穴が沢山

以上、私の見たまま。

しったかぶりの輩は313-3000と比較するが、
313-300と比較すべきだ
走りのメカは313-300に準じているはずだ
596名無し野電車区:03/05/06 23:28 ID:iUg+M+TA
313-3000と313-300って走行メカ違うんだっけ?
597名無し野電車区:03/05/06 23:54 ID:r8gXVjxO
>>596
3000代は閑散区間対策として回生・電制切替え装置&電制用抵抗器を持ってる。
ま、313-3000のボディ+313-300のメカ=哀歓2000ってトコかね。
598遁頓豊橋@携帯 ◆.NExMUhOCg :03/05/07 15:06 ID:fb2tW3s6
走行音は313系3000番台並みにうるさい。
599名無し野電車区:03/05/07 15:07 ID:0db1BcxB
599
600600:03/05/07 15:07 ID:0db1BcxB
601名無し野電車区:03/05/07 23:23 ID:8HiV1HtG
>>598

313-300と全くいっしょだろ?
制動時は別として・・・
602名無し野電車区:03/05/08 00:22 ID:/EViLzHr
2000系は発電ブレーキを積んでいないのだが、回生失効はしないの?
603名無し野電車区:03/05/08 17:08 ID:EJBbV/+z
2000系の最後のブレーキ音が311と同じに思うのは
漏れだけ?

2000系、JR東海の運転士、運転できるかな。。
まぁできると思うけど。。
604名無し野電車区:03/05/08 22:03 ID:ncTo4xUP
JR東海の運転士が訓練せずに乗れるよう、313みたいなカッコ悪いのを
わざわざ入れたんだろ?もうちょっと前面ガラス小さくして方向幕を
見やすくするとか、改良できただろうに下品な前面のままだもの。
605名無し野電車区:03/05/08 23:09 ID:2FGPO4hu
>>604

前面並ぶとけっこうちがうよ!

2000系の前面行先、種別幕って雨でも
曇らないだね。
313系は雨の日曇ってよく見えない。
606名無し野電車区:03/05/09 00:23 ID:5/PsmEtS
313系は雨の日でなくても、ラッシュ時とか混雑しているだけで曇って見えないよ。
2000系のは曇らないの?いずれにしても>>604のいうように前面幕が小さ杉!
前面窓小さくして、311系や75系みたく前面幕を拡大して見やすくして欲しいな。
607名無し野電車区:03/05/09 20:15 ID:GIpPc4Rz
城北線にもキハ75を。
608瀬戸線スレ立ててた人:03/05/09 20:31 ID:fu1qWBen
>>607
名鉄キハ8800買っときゃよかったのに〜って、ムリか…(w
開業が早かったら同8000/8200買って…もありえねーか…
609名無し野電車区:03/05/09 21:30 ID:KASEQITi
個人的には西のキハ120が好きだけどな。
610名無し野電車区:03/05/09 22:19 ID:CigGRNQA
↑マゾ
611名無し野電車区:03/05/10 11:07 ID:klejkLwf
2000系と313系の併結きぼんぬ
612名無し野電車区:03/05/10 13:20 ID:Q6tbuDpg
>>608
キハ8800なんて存在しません。
613名無し野電車区:03/05/10 16:11 ID:CchM4Fr6
GWに城北線に初めて乗ったよ。
勝川で「勝川→枇杷島→名古屋→勝川」の切符を作ってもらって。
614瀬戸線スレ立ててた人:03/05/10 17:50 ID:GvpuvEJH
>>612
ああ、キハ8500だよ(w
615名無し野電車区:03/05/11 08:15 ID:o1gaky2h
age
616名無し野電車区:03/05/11 21:06 ID:o1gaky2h
age
617名無し野電車区:03/05/12 17:01 ID:SbJ2i3nJ
age
618名無し野電車区:03/05/12 22:05 ID:CswkW7c8
哀歓の山口駅の南側は、立ち退きが始まったね。
ここにロータリーなど作って、駅前整備をするとか。
ほか国道155号交差点の改良なども、万博対策と思われ・・・。
619名無し野電車区:03/05/13 17:13 ID:NNEFZlUD
★☆中央線(名古屋〜塩尻)スレッド・その4★☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045372472/

687 名前:名無し野電車区 投稿日:03/05/12 22:09 ID:CswkW7c8
JR高蔵寺駅は、エスカレータ工事まっさかり。
おかげで哀歓線は、停車位置を東方向に30mばかり
移動しているよ。哀歓ホーム改札sage。
620名無し野電車区:03/05/13 18:02 ID:AhzzP+7w
なんで高蔵寺の4番線は使われていないの?
621名無し野電車区:03/05/13 22:05 ID:NNEFZlUD
622名無し野電車区:03/05/13 22:20 ID:mukfSHDe
>>621
ビール列車か〜。夏は来ぬ・・・だね。
623名無し野電車区:03/05/13 22:38 ID:hgLp72ed
>>621
愛環トラベルだけ更新してたか。
トップページの意味なし。
624名無し野電車区:03/05/15 01:50 ID:rogEtH98
瀬戸市と中岡崎の乗換えがもう少し便利になるといいね。
625