1 :
名無しさん@電波いっぱい:
TT-01オプション組み込みガイド-暫定版-
(R&Dでは必須アイテムが標準化してるので注意)
[標準装備レベルで必須]
・TT-01ターンバックルタイロッド
・TT-01フルベアリング
[必須]
・CVAダンパースーパーミニ
・トーインリヤアップライト
[ゴミレベルな禁断のアイテム]
・メタルモーターマウント
・アルミトーインアップライト
・アルミバン(ry
・アジャスタブルアッパーアーム
流用可能強化部品
・DF-02 A部品 (強化モーターマウント)
・TGS A部品 (強化アップライト TGS用P部品のキングピンボールと併用)
※補足
TGS用ナックル一式(A部品)に入っている、
フロント&リアのダンパーステー兼エンドブロックも使用可能です。
(タミグラの規定でも「A部品」の単位で使用が認可されています。)
従来型軟骨車にユニバーサルを組み込む場合
・TT-01ユニバーサル用カップジョイント(ギヤデフ用)
・TT-01ユニバーサル用カップジョイント(ボールデフ用)
・TB-01強化フロントワンウェイ用カップジョイント
・TRF415フロントワンウェイ軽量カップジョイント
の何れかが必要になります。
ノーマルとRの相違点
フルベア
リンケージのピロボール化
トーインアップライト
アジャスタブルアッパーアーム
CVAダンパースーパーミニ
(ここまでは従来のOpで可能)
新型ロアアーム(リバウンド調整可能、ダンパー位置変更可)
スタビ取り付け低重心化
(新しいBパーツで可能)
アルミプロペラジョイント前後
Evo.4用アルミプロペラシャフト(従来のTT-01用とは長さが違う)
ドッグホーン、ドライブシャフト、ギヤジョイントの金属化
(カスタマーのみ入手可)
[ステアリンケージピロ化のレシピ]
・23mm位の両ネジシャフト又はターンバックル
・5mmピロボール(フッ素コート推奨)
・5mmアジャスター(ローフリクション推奨)
を組み合わせてアジャスター間を14mmで組み込む
(TT-01R説明図準拠ノーマルセイバー時)
[TT-01Rにワンウェイ or ボールデフ搭載するときの注意点]
01Rはドッグボーンの形状が無印TT-01から変更になってます。
ですから従来の01用のフロントワンウェイやボールデフを搭載する際は、
ワンウェイ、ボールデフ本体以外に以下の部品が必要になります。
フロントワンウェイの場合
・TB01強化フロントワンウェイ用カップジョイント
もしくは
・TRF415フロントワンウェイ軽量カップジョイント
ボールデフの場合
・TT01ユニバーサルシャフト用ボールデフカップジョイント (定価350円)
結局は無印TT-01にユニバーサルシャフトを入れるときと同じです。
逆を言えば、01Rのギアデフ仕様にユニバを入れる際は、
「TT-01ユニバーサル用カップジョイント」は不要です。
[TT-01ショート仕様]
無印TT-01の場合はリヤサスアーム&アッパーアームを裏返し
ダンパー下側の取り付けには調整用B16部品と3*18mm段付きビスを使う
(初期ロットでは不可 オイルダンパー時はOP.488が必須)
TT-01R&Dの場合は同様にサスアームとアッパーアームを裏返し
ダンパー上部の取り付けに使うB11部品を省略する
(無印と違いピローボールはそのまま使用可能)
[ホイールオフセットと幅の関係]
TTの標準仕様は6mmハブと+2ホイールを組み合わせて184mmです
オプションのロングアクスルで使用するハブは10mm(標準+4mm)
エンツォフェラーリのホイールは+4mmです
グリップ走行の場合はリヤをボディ幅より少し狭い位(188mm程度)
フロントはコーナーの失速感を減らすため標準より少し狭く(180〜182mm程度)
を基準にすると良い結果が得やすい様です
ドリフト走行の場合はツライチ感を出すためにフロントにもロングアクスルを使用し
ホイールオフセットと合わせて190mm〜200mmを目指すと良いでしょう
※注意
RCのホイールオフセットは実車と異なり 、
外側のリムより7mm内側にハブの当り面があるホイルをオフセット0とし、
ハブの当り面が内側リム方向へ移動した距離(mm)=+オフセット値となります。
270 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 08:25:13 ID:yl4zwOWa
TTはセット適当でもそこそこ走る車だし
基本セットは概ね過去スレでもでてるじゃん。
グリップでサーキット走るなら車高前後5mm、TRFなら前後#200-400、
CVAなら#800、前赤、後白、TRFなら3ツ穴、CVAなら2ツ穴。
リバウンド2mm、タイヤは夏はファイバーB系、冬はファイバーAを基本に
好みや状況によって1段ずつ変える。
インナーは砂や小石が多い場所ならソフトで、ハイグリップ路面になる程硬めに。
できればアッパーアームは調整式をやめてノーマルに。調整式は初心者にはオススメしない。
D仕様でグリップ走行する時の注意点としては、調整式アッパーでキャンバーをネガティブで
タイヤが片減りしない様に、片巻きしない様にすることと
デフはアンチウェアを入れる事になっているが、セラミックグリスなどでスルスルにしてやること。
ふらつく様ならAWをごく少量入れるなど調整。
Rの取説ダウンロードしてDと比較するとわかるけど
デフのグリスと調整式アッパーのバックル長が違う事がわかると思う。
TTでmm単位でセッティングしてもガタや剛性低くてフニュフニュだから、
あんまり効果ないよ。
神降臨
881 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2007/05/13(日) 16:40:58 ID:4NMSz2Tm
先日XBシリーズ完成品を購入したのですが、
3Mほど離れると、勝手に暴走したり、ハンドル操作が効かなくなります。
買って初めて走らせた時からの症状です。何か解決策はありますか?
ちなみに離れた時、車からピッピと音が鳴ってます。
902 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 22:54:01 ID:3T2GGb7D
アンテナ「パイプ」だけ立ってて、アンテナ線が受信機の横に束ねられたままだったりしてw
904 名前:名無しさん@電波いっぱい[] 投稿日:2007/05/14(月) 00:08:05 ID:Z0rNt18G
>902ハイ!パイプは立ててます。
アンテナ線ってもしかして黒い線が束ねてありますけど
それですかね?
もしそうならこの線をどうすればよいのでしょうか?
説明書にはパイプを指してしか書いてなかったです。。。
いい加減ネタで(ryになってるアルミバンパーストッパーをフルで入れてやれ
あとスタビも地雷オプなのに入ってない不思議
>>14 > あとスタビも地雷オプなのに入ってない不思議
馬鹿にするな
あれはトルクロッドとしてのやk 宇和なにをするいあほえgj:jふじお
いよぅ
ドノーマル最高!ってやつはラジコンにはいないのか。
TTは無理
つか日本語変だぞ
まあTT+フルベア+トーイン+オイルダンパーで十分だな。
ちょwタイロッドww
タイロッドはなしでもなんとか。
アジャスタブルなステアリングは
テンプレの必須状態をピークに右肩下がりになるのがTT(w
23 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 20:45:58 ID:Dbz7l7ge
お!新スレ。
どうか「樹脂の人」が来ませんように・・・
ゴムも樹脂の一部じゃボケェwwwwww
25 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 21:54:07 ID:THNsFFsH
アンテナ君また来てね。
26 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 22:07:15 ID:Dbz7l7ge
「電車男」に続け!
『樹脂の人』 『アンテナ君』
アルミプロペラシャフトが必須になってないのは、23T使う人が居ないから?
29 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 22:30:24 ID:iHnMxSo2
アンテナ君は微笑ましかったけど樹脂男は馬鹿だったよなぁ
一般的解釈って物を考えずにこれが正しいって一点張り…
考えられない事だが
もし樹脂男に彼女がいて
「アイス買ってきたよぉ」って言っても即乳脂肪チェックして
「アイスは乳脂肪8.0%からだから」って言いそうだ…
名無しさん@電波いっぱい sage 2007/04/22(日) 21:37:31 ID:wvNwxj0u
>>224 > おっしゃる通りです。
> だからこそ敢えてタイヤを替えない条件での対策を質問しました。
> わざわざRCでドリフトなんてやりたいと思っていませんし・・・
> 実車でやっているのでおなかいっぱいです。
> そもそも樹脂タイヤってなんですか?
> 樹脂じゃないタイヤってどんな物があるのでしょうか。
> 当然、私も樹脂タイヤを使用しています。
www
31 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/16(水) 22:48:58 ID:p+UXszd0
>>29そんな例えを思いつくあなたもソコソコアレですね。ところでジュースは果汁80%ぐらいから「果汁100%ジュース」と表記していいらしいですよ。
そしてラベルに果物の断面を描いていいってね
>>27 こういうカンジかな。
[パワーアップしたら必須]
・アルミモーターヒートシンク
(ぐらつきが気になる向きはTA-05用ので)
・アルミプロペラシャフト
(TT-01Rの「EvoWシャフトセット」にするかはお好みで)
・各種クランプ式アルミハブ
[お好みで]
・カーボンアッパーデッキ
・スタビライザー(TT-01R方式での取り付け推奨)
・フロントワンウェイ
・TT-01D B部品
個人的見解なのでつっこみよろ。
TA05のヒートシンクじゃ風の方向的に流れて行かないじゃーん
4倍の値段するし
と突っ込んでみました
樹脂タイヤを引っ張ってる奴って相当悔しかったのかな・・・と思ったりもする。
36 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 00:24:23 ID:LLqOdnoo
↑本人登場?
おもしろい人を弄るのもいいけど度が過ぎるのもどうかと みたいな
38 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 01:39:18 ID:N5cEhcFd
横からすみません
>>993 Option No.1 4500は駄目駄目と言われた件
遅くなってすみません
相当雑に扱っていますが買って半年
問題なしです。
個体差が凄いのでこだわる方は
バラセル買って自分でパック作るのが良いかもしれません
私のような不精はパックになった奴買いました。
放電機が無いので田宮の充放電機使っています。
レポは無理ですね(数値が出る機械を持っていないので)
ただ4500って数字は眉唾です。
知り合いの4200と大して持ちは変わりません。
100円以上の差額(気分って奴)が出ない限りどっちもどっちかなと…
私はTT01とF201 (後トイラジに…)使っています。
逆に駄目な理由が少し腑に落ちない…
まさか4500は4200よりもちが悪いとかそんな微妙なライン?
5分と変わらなかったような…
39 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 01:45:30 ID:N5cEhcFd
>>38 ↑ああっ!!
スレ違いでした。すみません。
ちなみに…
55Tのスパをへへへへへへっっと壊しまくっています。
腕に自身が無い方はあまり乱暴に扱わないでくださいね…
(急発進、急ブレーキ、柔ら過ぎるタイヤでの急なハンドリングは
横転だけでなくギアに負担を掛けるので注意です)
(スポチュン+55Tスパ+25Tぴ二+京商のソフトタイヤ…)
ところで、F201のスパーがスペーサーかませるだけで使えるってことは、
理論上はTBの04モジュールスパーが使えるってことだよね?
誰か使って…いや、そんな物好きいないか。
41 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 02:24:17 ID:N5cEhcFd
>>40 ええっ!!
スペーサ必要だったんだ…
直接付けてる…
やっべ!!はずしておこ…
ちなみに問題なしに使えてたが…
GTツンにスパー55ピニオン25で普通に気にせず横転させてたが、
へへへへへへへへっへへへへへ
になるのか。気をつけなきゃね。替えのスパー買っておこう。
パーキングランメインなんだけどバッテリーって安いの数本買うか高いの1本かどっちがいい?
例えば1700を3本か、4000くらいを1本か。
好きなの買えって?
3300ぐらいを二本かなぁw
俺は3000円以下で最大容量って感じで買ってる。
>>42 左右重量バランス考えると1700辺りが丁度いい気がする。
たまに草レースにでも使おうと思うとちょっと容量不足だけど。
逆に4000とかは草レースとかではレギュに引っかかってダメとか言われたりそもそも重い。
低ターンモーターで10分走らないといけない場合とかじゃないといらないかも。
値段と容量と扱いやすさで考えるとGP3300が一番いいかも。
タミグラとかに出るかもならタミヤの2400.。
45 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 06:40:19 ID:VLEzxqBO
46 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 08:51:39 ID:jfaSe9V+
自分はバッテリー6本でも、まだ足りないよ・・・
非タミヤ1400×2
タミヤ2400×3
非タミヤ3600×1
あと、タミヤ2400が2本くらい欲しいなぁ。
週1ペース、5時間位サーキットを23Tで走らせる。
GP3300×3本 + GP3700×4本使うな。
リポが安くなれば、もっと安く付くのに・・・。
48 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 10:08:07 ID:zuuBRS8g
おはよございます。
先日はアンテナの件ありがとうございました!
全く問題なく走行できました。
本当助かりました。(~.^;
49 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 10:47:20 ID:eR8U9q51
>>48 「アンテナ君」?
いつでも大歓迎だよん。
おはよございます。
先日はセッティングの件ありがとうございました!
なんとかコロコロせずに走行できました。
本当助かりました。(~.^;
51 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 10:51:58 ID:AV49TdAk
>48
今回の事を機会に知識をどんどん高めて他の困ってる人を助けてあげてください
>>50 「樹脂タイヤ君」?
もうこなくていいよん。
>>50 今回の件を機会に自己能力をどんどん高め、他の人と上手にコミュニケーションを
してあげてください。正論を押し付けるだけでは敵を増やしてしまいます。
54 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 11:20:39 ID:RSOrS9Y+
河内おとこ節を一緒に歌いませんか?
河内のおっさんの歌なら是非ご一緒させていただきたく・・・
56 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 11:53:11 ID:T+WpMCo2
カモカのおっちゃんw
すいません誤爆してしまいました…
58 :
42:2007/05/17(木) 12:48:36 ID:+fC4Gr/w
おはようございます!
バッテリーの件ありがとうございました\\\
ぜんぜん問題なく走行できました^^;
本当助かりましたm9(^д^)プギャー
冗談だ。怒るな
TT01が安いモンで、バッテリーが高く感じてなかなか買えない。
仲間内で遊んでるんなら安いの複数ってのも貸し借り出来て結構良い
最初のうちはいいバッテラ使うと、走行時間に感動して延々と猿ラジしちゃうけど、
モーター焼かないようにな(経験済み)
特にGTツンは要注意だ。
GTやけちゃうのか!まいったね
安いので休み休みやれば、故障も少ないかな?人間の集中力もあるだろうし。
よし、お気に入りのパワーズジャパンGT1700を2本買い増しだ!
GTつながりだけにパワーうpうわなにをすあせfふじこlp@
2000を1本¥500 在庫 4本
GP3300SPVを1本700 在庫 バラセル3本(18セル)
3600を1本¥1000 在庫 ストレート2本 バラセル3本(18セル)
なら売るよ
>>40 F201が出た直後にTBの04モジュール使ってた人が居るから
使えるでしょ。でもモーターマウントガタガタだからすぐに
ナメちゃうんじゃない?
66 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 16:51:56 ID:47J+nxKP
タミヤのニッケル水素3700定価いくらか知らないけど、
通販なら6000円切るからなぁ
近所の模型店で定価で買ってた頃がアホらしくなってくるよorz
ザップドとかは別格としても、容量がある程度(3300ぐらい)以上になると容量表示よりも
値段が性能に比例してると思うのは俺だけ・・・?
>>68 え〜っ
京商のGPシリーズって安いけど糞って事?
>63ずいぶんお値打ち価格で…中古ですよね。ラジコンやめるのかな?
うちはニッ水用充電器ないんでニカドしか買えないけど。
流れブッタ切ってすみませんが・・・・
TT-01Dスープラが前期だった事にorzしてるのって俺だけ?
73 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 22:15:58 ID:WTIrupaz
>>72 後期とどこが違うのかkwsk
てかインプカッコイイよインプ
前期って70スープラの事か?
75 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 22:47:14 ID:eR8U9q51
>76
前期と後期は初めて知ったが前期の方がシンプルで格好良い
01Rアッパー固定仕様で本日ン年振りにRC復帰しました。
ギヤ比を変えようとスパーギヤを交換してたら、結局リヤまわり全バラになったんですが
何か素早い交換方法ってありますか?
スープラもかっこいいな
ボディだけほしいなぁ
80 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/17(木) 23:27:25 ID:WTIrupaz
>>76 わざわざスマヌ
後期のほうがCOOLな感じDEATHね(・∀・)
バンパーとかはどうにもならんけど、
ヘッドライトのキリコミ(?)はTTではデカールで再現されてるから、それを貼らなければ後期風に…ならんか(´・ω・`)
80スープラは元のTA02ブリッツスープラが前期なんで
今回のも前期で当然ジャマイカ?
FDも80スープラも
折角ドリスペならチューンド風のグラフィックかなんか付けてくれた方が良かったな
トヨタ=田宮
本田=ヨコモ
マツダ=京商
日産=HPI
NISMO=HB
>78
基本は急がば回れ
リヤバルクカバー上部の2本とバンパー下の皿2本外して
リヤ周りをデフまでアッセンで外すと早くて楽よん
けどバンパー下の皿って、ナメやすいからできれば触りたくないんだよなぁ…
なので俺は素直に後ろのデフをモリっとはずして交換かな。
ノーマルのペラシャなら、強引にたわませてギアカバーはずすだけでOKなんだが。
85 :
78:2007/05/18(金) 00:16:28 ID:mZrz+tSF
>>83,84
レスサンクスです。
やっぱり地道が一番なんですね。
バンパー下の皿は走行中の負荷でナメたらしく、既にリヤの2本が逃走しましたw
そこの皿は3×12にしてから全く緩まなくなった
やっぱりバンパー下の皿ビスはなめやすいんですね。
おれもくるくる回っちゃいます。一応青いネジ止め液付けてます。
いつネジが落ちるか不安です
88 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 01:10:57 ID:bNy/k/cX
>>61 マジ!!
今日4個目のスポチュン逝ったけど
次GT狙ってたのにぃ…
アンプとストック(R)しかないのかなぁ
TTではモータ焼いた事ないけどこえぇな
(スポチュンはF201 で焼いた…)
TTはヘヘヘヘヘっ!!
あ、誤解ないよう言うとGTツン自体の耐久性は高いよ。
ただ、高負荷かければ速くなる性格してるから、ムリしやすいってことで。
90 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 01:34:52 ID:bNy/k/cX
>>89 わざわざありがとう!
ただへへへになるってことはどこかに無理が掛かってるんだろうなぁ
そんな状態でGTか…
でも勇気が出た!!
かごに入っているGTつん全部買い占めるつもりで
買い物逝ってきます(朝まで待ちますが…)
それは25T-55Tで組んで、明日のトップスピードにwktkしてる俺への天の声ですか?
地道にいこう、地道に…
92 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 02:10:30 ID:bNy/k/cX
スペアのTT買うかニ水のバッテリ買うか迷ってます。
3300クラスのバッテリ 約4k
クサラボディ 約4k
うーんTT安いな…
安物3300ストレートは今や2500円ほどなのだが。
キンタマついてるなら両方買ってしまえ
今更恥ずかしくて聞けなかったんだが、田宮のTZってトルク型だよな?
今TTからモーター下ろして、取説引っ張り出して分解整備中なんだが、
取説の適正ギヤ比が妙にローギア(6.5〜8:1)なのが気になってさ…
GPMて…ヤなIDだな…
少しだけ安いからってGPMのパーツ買った日にゃタミヤの青色と全然
違うから萎えるよな orz
ところで、TTのアッパーアームをターンバックルに変更してる人居るの?
98 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 07:22:12 ID:v4N/gCJ+
>>97 クラッシュん時の弱さには…「泣けるでぇ」
orz
>>95 タミヤは便宜上?レイダウンを回転型、スタンドアップをトルク型っつってるだけで。
あまり気にせず取説ベースで自分で模索すれば?
レイダウンはブラシ幅分進角が付いているくらいの概念で。
多分ブラシ向き以外は同じモーターだと思うよ。
>>99 TZとRZでローターも違うし、スプリングも違う。
エンドベルストッパーの材質も違ったと思う。
ギヤ比に関しては掛川とかだとRZを415で4後半〜5前半で使う人もいる。
要はコースに合わせましょう。
田宮のは、コミュが焼けたりブラシの磨耗が早くなったり
初心者が真夏に燃やしたり煙吹いたりしない様に
安全域という事で適正ギヤ比として設定されている。
川田とかのモーター記載のギヤ比は、その範囲内でパワーバンドが
最適になる様に調整されています。(本来の意味での推奨ギヤ比)
>>100 じゃぁタミヤの適正ギヤ比を守ればモーターを焼く心配は無いが川田の場合、燃える可能性があると言う事?
そういう質問がでてくる人間なら
スポチュンでも使ってなさい。
もしくは壊して覚えなさい。
川田のだろうがヨコモのだろうが
23Tを本気で使用するなら数パックに一度はブラシ交換しにゃならんし
コミュのクリーニングとかメタルへの注油とか欠かせない。
コミュの色で焼きつき加減を見極めたりでメンテや交換時期を
見極められないなら
何をどう使ったって壊れる。
壊れたら買えばいいんだよw
>>103 の言っている事は、ある意味正しいです。
こまめにメンテして使い続けても、一番性能が良いのは大抵新品。
どこかのGTジャンキーみたいに何十個も同じモーター購入して
計測してチューニング施して悦に入っちゃうと
手段と目的入れ替わっちゃいますから。
どこまでやるかは人によります。
>>102 じゃぁスポチュンならノーメンテでおkだけど23Tはノーメンテだとすぐ駄目になるってこと?
じゃぁタミヤの適正ギヤ比は甘めで川田の適正ギヤ比はモーターの美味しい所ってこと?
それなりに回るけど本来の性能では無くなる、ということ
108 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 13:07:23 ID:nk9FEJ8D
ノーメンテとは言わないが、23Tよりはシビアぢゃあ無いって事。
>>95 何の取り説だ?TZの箱の適正ギア比は5.3辺りになってるはずだが
俺は以前から23Tは5.3〜5.6で
540は4.7前後
GTチュンは4.5前後で使ってる
35Tは3.5辺りで使ってる人も結構いる
スポチュンを夏場に4.5でつかったら走行数分後に燃えた
なんか…ラジコンていうより移動爆弾だなw
ギア比を下げるほうが負荷がかかるのか。
モーター自体のパワーと回転はおなじだから、ずっと3速発進みたいなもの?
111 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 16:07:37 ID:BqKM3lqK
ギア比上げるだの下げるだのって
ハイギヤードとローギヤードと逆だからまどろっこしいなorz
ギア比を上げる=数値を上げる=ローギアード
ギア比を下げる=数値を小さくする=ハイギアード
って俺は解釈してるぜ
113 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 17:12:37 ID:D9+1kd5/
>>112自分は一度も交換したことないのですが、歯の数とローやハイの関係はドライブ側とドリブン側で逆になるのでは?違ったらすみません、初心者です。
減速比の定義はスパーギヤの歯数÷ピニオンギヤの端数の方向に決まってるから
そんなに難しく考える事もないよ。
変な解釈してる奴ってたいてい○里のコーナー立ち上がりでの
○32の低いギヤからの加速云々って台詞の騙されてるっぽいんだけど、
R○2は1速の加速がすごいんじゃなくて2-5速の絶妙に設定された減速比による
加速がつながり続ける感じがすごいんだ。
115 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 17:54:38 ID:ihsxula/
ギア比を上げるってつまりはハイギアードだろ常識的に考えて…(´・ω・`)
3よりは高い。
>>114 後半のR32の話は何が言いたいのか良くわからん
R32の薀蓄語られてもなぁ
>>116 2速は3(速?)より低いギヤだよな
あ、ラジコンばかりやってたから重大な事を忘れてたw
1速→Low→低い
直結の4速→Top→高い(頂点)
増速される5速→Over top→高い(頂点よりも高い)
121 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 18:15:49 ID:kQOOrYSE
CVA、オイル汚れ&漏れひどいネ。
TRFダンパーと、
イーグルのALダンパー、どっちがオススメ?
イーグルの方が1400円安いが・・・・この差はデカイか?
CVAってオイルシールを乗せた後、あふれたオイルを非常に丁寧にふき取れば
キャップからの漏れは最小限になるし、赤Oリングもしばらく使ってれば膨潤して
隙間がなくなってロッドからの漏れも少なくなるような。
お、ゴメンねなんかギア比のことで論争してるね。
理解できてるヒトはスルーしてくだちい。
GTツンにスパ55ピニ25のものですが
さっそくスパ逝きましたwwぎゃりぎゃり〜って。
もしできたら向きを逆にして使う だめなら58:25にしようかと。
分解開始。
さっきフロントだけユニバいれて、あとトーインリアアップライトいれてみた。
走りに違いがでるのか楽しみです( ^ω^)
126 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 19:44:16 ID:ihsxula/
たぶん実車のクロスミッションの事を言いたいのか?
2−3速をクロスさせればおk
って、おい ラジコンにそんなギアレシオ持ち込まれてもなーw
129 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/18(金) 19:59:41 ID:v4N/gCJ+
みんな、優しく見守ってあげようね。
>>128 おおお 俺もそれと同じの思った事あるけどいまいちカッコ良く無いん
だよね〜 K4部品さえあればポン付けできて楽なんだけど。やっぱ、
ステフナーとか使わないとアジャスターでリンクするのは難しいかね
そこまでやってフロントのキャンバー調節しても固定の位置と大差ないのがネック。
基部の位置を替えれるなら、ロールセンター変えたり
ロールによるキャンバー変化量を変えたり出来て、未だ使い道あるんだけどね
132 :
124:2007/05/18(金) 21:02:08 ID:l/FmIv1t
124ですがスパー無事でした。
原因は定かではないけど、粘土いれてデフロックしてリアデフケースのコネジが緩んでた
ここがかみ合わずギャリってたのかもしれない。
粘土いれすぎて圧力がかかりすぎたか?かなり締めたのに。
ついでにスパー58Tにして清掃と粘土詰め直しといた。
あーあ、手間だーデフロックとフロントワンウェイほしい
デフ逆に入れるだけで540モーター逆転仕様って既出ネタ?
>>130 で、実際に試してみたところ「前後方向のガタ」がついてイマイチ…
やっぱりCハブがついてないとこの方法は厳しいようで大変トホホ
>>131 けっきょく自分の中では「細やかなセッティング意味ナシ」って結論になりますた
>>133 ないですよー。
>134
既出…かな。TB01で前後で回転逆になったって失敗が雑誌に載ってたなぁ。
>135
アレで絵心ないなんて言ったらホントにナイ人が傷つくですぜw
134の場合はプロポのリバーススイッチで無事走れるのかね。
外出出しデフを逆に入れるための加工が要るからTBほど簡単にはいきませんよっと。
加工って出っ張り削るだけだし、簡単でね?
>>134 当然だがタミグラではNGだ
140 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 00:53:27 ID:oTMhLvyF
スペアボディ買いたんですけど、タミヤ以外のボディも
つけられますか?
190mm幅なら。
142 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 02:41:24 ID:dWZ0gugN
何処のメーカーのボディか知らんけど、アコードとかアテンザとか
実車とは似ても似つかんほどかっこ悪いけど、レーシングボディってそんなもんか?
>>128 それだいぶ前にドリスレだっけか?で画像上がってたよ
グリップやる人には強度的に向かないって言ってた
>142
そんなもんです
空力最優先だと凹凸は少ない方が良いしキャビン部は小さい方が良いし
実車に似てるのが欲しいなら、ドリ車用とかタミヤ全般とかHPIの一部のボディとか
探せば結構あるよ。
>86
バンパー下の皿を3x12に替えてみた。
バスタブ買い換えなきゃ駄目だと思ってたのが、しっかりと落ち着いたよ。
コレって[標準装備レベルで必須]な気がする。
>>145 10mm皿タップ→10mm皿ビス→12mm皿タップ(俺は今ここ)→12mm皿ビス
ベンツのフルセット、9970円で売ってたので衝動買いしてしまった…
で、しまってあったTG-10からボールデフとフロントワンウエイあわせてみたらそのまま付くのね。さすが田宮だぜ。
走らせようと思ってたら雨降っててショボーン
>145
漏れは8mm皿で1年以上持つぞ
ちゃんとネジ合わせて力加減を間違わなければ大丈夫
>力加減を間違わなければ
それが難しいんだよなぁあそこ。ポリカやグラス混入みたいにカチッとした感触しないし。
>>149 思うに樹脂の精度がコストダウンの為にバラツキがあるのではと思う。
バスタブのネジ穴の左右でも片側だけタッピング入れるのに最初から
緩くて、ええぇーーーって思ったし。
>149
ドライバーは人差し指と親指で軽く摘む様に持ってキュって感じに締める
カチッとした感触は無いけどバンパーが締まる感触は分かると思う
さっき走らせたら底の皿ビス1本無くなってたよ
12mmの買ってくるよ、
>>150 ウチもそんな感じ。
フロントは良かったけど、リヤが最初からくるくるだった。
ナメ易いって情報は見てたから、充分注意してたつもりだったんだけどね。
RCに復帰したばっかの俺的メモ。何かの参考になれば…
車体
TT-01R \8300
オプション
TT-01 B部品 \662
ヒートシンク \552
ハードスプリング \840
エボ3サスシャフト \221
24,25Tピニオン \660
消耗品
ダンパーオイルハード \650
セラミックグリス \360
タイヤ用瞬間接着剤 \405
バッテリー1500特売品 \1250
補修
ホイールアクスル \425 側溝へ落下
3x12皿タッピング \140 逃走
購入予定
ロングホイールアクスル \500
28Tピニオン \700
シェブロンの037ボディ \4000
余裕があったらライトユニットとホイール&タイヤ
メモ
細かい部品ちょこちょこ買うぐらいだったら、クサラ買った方が良かったんじゃね?
ボディ、RCメカ、バッテリーは旧資産の流用
155 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 14:28:48 ID:ghwwh+Fq
テンプラ見て来たのですが、TT-Rにロングホイールアクスルを買わずに田宮の190mmボディーを使うとして、
スライドマスターのホイールはオフセット何oを買えばおKですか?
156 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 14:31:20 ID:ghwwh+Fq
日本語が変だ。
テンプラに無かったのですが…が抜けてた.
>>155 テンプレに書いてあるだろ>TTの標準仕様は6mmハブと+2ホイールを組み合わせて184mmです
+4ならほとんどの190mmボディには干渉しないはず。
全てのボディがきっちり190mmなわけないし後はスペーサーでも噛ませて調整しろ。
有難うございます。
何処でヨコモか京商かどこかと田宮のオフセットの表示が違うとレスがあったのでいかがな
ものかと思いまして質問させていただきました。
+4買いますありがとさんです!
ヨコモドリパケホイルは+4=エィベックスNSXリアホイルは+5
ヨコモドリパケD1ホイルは+3=タミヤ2ピースメッキホイルは+4
まぁヨコモは金儲けしか考えてないからな 結構雑なんだよ メッキ剥がれまくりだしね
ヨコモドリミ出ないなら買わない方が損をしない なにせ走り始め数秒でメッキが…最悪はホイルナット締める時に…
お勧めメッキホイル
1・シミズ
2・パル
3・HPI
4・タミヤ
5・カワダ
番外・ヨコモ(デザインのみで)
さて、あしたTTをサーキットに投入します。
つきましては、Fアップライト以外のこわれやすいパーツをご教授いただきたく・・・
>>160 ホイールアクスル
アジャスタブルアッパー(装着時)
ホイール(ABSの場合)
良く飛んでいく物
・ドライブシャフト
・六角ハブ
・ハブピン
・バンパーステーの皿タップ
・リバウンド設定用の金属板(D&R)
・ボデーピン
162 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 20:42:35 ID:+FSAZD4+
やあ!何かガリガリいうとおもったら
フロントのデフ入れが 開いてる
ネジがどうやら全部飛んだようだ♪
164 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 22:46:52 ID:WkrDKm/6
>>162 今のうちに綺麗なボディ楽しんどいた方がイイよなw
165 :
でもどり組:2007/05/19(土) 23:48:34 ID:19QaRNhf
XBにTT推奨パーツ(トーイン、ターンバックル、CVAダンパ、フルベア)+リアデフロック、樹脂ドリタイヤ、ハイギヤ、ヨコモ23Tシングル モーターやってみた。2ちゃんすごいな。初心者やってみ?次ラリー仕様作ろう!
166 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/19(土) 23:54:23 ID:19QaRNhf
連レスすいません。マジでバッテリーイイヤツ買う以外は三万で元気なドリ車できるよ。
樹脂ドリだったら1400バッテラに540で塩ビ+リアデフロックだけで十分
ようするにXBだったら塩ビかTN樹脂ハードとリアデフロックに瞬接を用意するだけで十分遊べる
不満を感じてきたら色々やってみれば良い
フルベアだけはやっておいたほうがいいけど
せめてオイルレスメタルならそのままでも何とかなるのにな。
しかしプラベアリングって言葉は根本的におかしいよなw
170 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 02:08:55 ID:ZEMLK5at
ボールベアリングのボールを略すなと
172 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 04:44:20 ID:QeeBZs1X
>>154 しつもーん
28Tピニオン購入予定とありますが
合うスパはいくつですか?
25Tは55Tが限界で27Tは201パクリの52T
と聞いた事はありますが28Tになると
加工がいるのでは?
それとも腕が立つといくつのピニオンも
付くのかな?
TTの場合
55Tスパーは25〜28T
52Tスパーは28〜31T
が許容範囲
>>172 TTの場合
55Tスパーは25〜28T ピニオン
52Tスパーは28〜31T ピニオン
が許容範囲
TT使いとしては常識、覚えておけ!
176 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 09:39:02 ID:ZEMLK5at
>>176 日本語でおk。
おいといて、52Tスパーだとギア比がえらいことになるけど、これって30T以上使う
シチュエーションってある?
28T 4.83
29T 4.67
30T 4.51
31T 4.36
プロストック27T使う時には30Tの4.5に設定してたよ
新しく出るライトチューンモーターとかに良い数値だと思う
因みに谷田部でプロストック35Tだとギヤ比は3.3〜3.5にもなる(TTには存在しない)
179 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 10:14:43 ID:ZEMLK5at
>>177 貴様の常識に用はない、だった('A`)
予測変換のバカー
180 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 10:44:26 ID:Sysaj4fm
23Tストックでドリフト使用の場合ギア比はいくつがオススメ?
タミヤTZす
182 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 11:29:41 ID:0jq21EXH
俺もグリップやドリフトにかかわらずモーターのターン数とギア比の関係が全く判らないorz
一応スポチュンで6.55にしてちまちまとドリフトしてますが…
>>182 実際のとこあなた次第としか言いようがない。ドリならなおさら。
速いと思うならギヤ比下げる、遅いなら上げる。
カツカツにモーターの性能発揮したいなら、
>>109みたいなの参考にすれ。
ギヤ比をさげる=加速を悪くさせて最高速を伸ばすのか
またこの流れかと思いつつもw
ギヤ比を上げる=減速比を小さくする=低トルク、高速度
ギヤ比を下げる=減速比を大きくする=高トルク、低速度
加速側、トルク側って書き方した方が分かりやすいのかもなぁ。
186 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 14:59:01 ID:0jq21EXH
確かにギア比はドリフトかグリップかの違いだけじゃなくサーキットにもよるし
もちろんドライビングスタイルにもよるだろうからあなたしだいと言われても仕方が無いのだが
よく
○.○○だと23T並のギア比だね
って言う話しを聞くので
ある程度のセオリーがあるのかと…
187 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 15:18:17 ID:LcxzoluG
тт-o|
>186
ある程度はあるよ
23Tだと5〜5.5程度だとかね
これはモーターの取説とかに書いてあったりするし
他車種のセッティングシートを基準にしても良い
ただエキパのセッティングシートだと追い込んでたり
高電圧のバッテリーが前提になってたりするから
自分で試す時はピニオンを1〜2枚程度小さくすると良いよ
TTじゃぁギア比3.5はほぼ無理だけどね
トビーでTB01用に出てた49T(だっけ?)スパーとTT用スパーホルダーに34Tピニオン使ってもギア比3.7が精一杯かな?
まあギア比4以上いっちゃうようなシチュエーションでTTじゃダメだろ。とか根本的なつっこみをしてみる。
まあ簡単な判別法は、走行後にモーターが異常に熱いならギヤ比下げろ。
それほどでもないなら上げろ。
それがそのモーターとおまいの走らせ方の最適ギヤ比だ。
193 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 20:12:56 ID:znnw6vZh
静岡ホビーショー行って来たよ。新商品がたくさん出てたよ。
インプWRC2007も電飾でかっこよかったよ。
スープラはライト部クリアだったけど電飾は付いてなかったよ。
写真たくさん撮ったけど、うPしかたが解らん・・・
しなくてよし。
FDの写真なら見たい
そういや本社のほうで電飾付き塗装済みボディ売ってたなぁ。
5500円だった。ライトユニット付属だったから結構買い得だったかも
>>192 だったら反応しなきゃいいのにw
>>191 >まあ簡単な判別法は、走行後にモーターが異常に熱いならギヤ比下げろ。
その“異常に熱い”ってのはどれぐらいなんでしょうか?
手で触れないぐらい?
>>197 漏れがスポツン焼いた時は異臭がしてきて
ヒートシンク触れただけで火傷した
でもこれは手遅れの時だがね…。。。
手で触れないぐらいでOK
それを越えると樹脂が溶けて変形しだすからw
手で触れないくらいは十分異常。
非接触温度計あれば簡単なんだが。
エンドベルの一番熱いところで100度くらいが目安。
カツカツなら120〜130度くらいはおkらしいが。。。
TTでそんなに追い込んだらモーターマウントが熱でフニャってスパーがガリッって…ガクブル
202 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/20(日) 23:39:07 ID:uaCkkdxG
>>196 会場でも売ってましたよ。
私は本社でバッテリーとスポツンを購入しました。
普段からあんなに安いのかなぁ?
TTもイベント限定でクリアギヤカバーとか出ないかなぁ。
そこでメタルモーターマウントですよ。
地雷地雷言われてるけど、ハイエンドの前に出るにはアッパーデッキと並んで
必須のパーツ。
そのための地雷パーツ
メタルモーターマウントですよ。
ホビショ会場は20〜50%オフだったね。
TA04 TB02 TG10安かった。
TT01は、まだヤフオクのほうが安いか。
モーターマウントはDF-02のを使って剛性を上げておいて
熱への対処はモーター固定ビスにスペーサー挟んでエアギャップを設ける
モーターが前方に移動する事で後ろ過ぎる重心も補正されてウマー
サスシャフトでなにかいいのないですか?
標準で付いてるのってあまりよくないよね
207 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 00:13:18 ID:MUhy9ypW
ドリフトするのにお奨めタイヤありますか?
>>206 ダンパーじゃなくて敢えてサスシャフトを交換しようとするお前に萌えた
答えられない質問バッカヤデ
出戻りで始めようかなと思ってこのスレ見てます。
TLも持ってるけど、タミグラとか考えたらTTの方がいいのかな?
しかしパーツといい、インプレッサといい蒼いのばっかりで
紅いの(ランサー)は未だ02モデルどまり…orz
>>206 TA01のがぴったりだったけどもう絶版。
現行かどうか怪しいけどTGXのやつ(OP207)にちょうどいい長さのが
あった気が。たくさん余計なのが余るけど。
213 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 00:32:13 ID:qIGEiyhQ
ボールデフの効き調整ってどうやるんですか?明日買おうかと思ってるんですがある程度知識を付けてから手に入れたいので、教えて下さい。
「ボールデフ」でぐぐればこれでもかってぐらい出てくる。
あとTTのボールデフはいろいろしないとゴリゴリだからあんまりおすすめは
できない。
スラストワッシャーが平らになるまで叩くところから始ま(ry
鍛冶職人講座ときいて飛んできました。
タミヤオープンハウスでTT NSX買ってしまった
アウトレットで半額4900円はすげえ。
ホビーショー限定の電飾ペイント済みボディもいいな
帰りにタミヤサーキット見に行ってダートばっか見ていたのは秘密だ
ダート好きならスーパーラジコンのWRCシトロエンクサラでしょ
アウトレットじゃなくて正規品で3980円だよ
クサラ一個買っておこうかな
俺のTT01色々とへたってるから部品取り&練習用ボディって考えると安いな
スラストワッシャー職人の朝は早い。
221 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 12:29:17 ID:qBxu65hk
ボールデフはデフグリスの代わりにアンチウェア塗って
緩めに組めばいいよ
スルスルだけどちゃんと差動制限するし
固いグリスのおかげでボールやワッシャーも永く使えるし
遠心力で飛び散らない
クサラのCPの高さは異常
純正タイヤが終わったんだ ぶつけすぎてホイールも割れてるぽ
みんなはどんなタイヤつけてる?
ホイール付きだとタイヤって選べないかな。接着剤とヤスリ買うのは手間。
リアにクソタイヤはめたらスピンしまくり。
>>223 ナイロン系のホイール
路面に適したタイヤ
知らんがな
あたりまえ
>>223 ここでする質問じゃねぇな、初心者行け!
>223
樹脂タイヤ
ファイバーモールドもソレックスもゼロワンRも全部樹脂なんです!><
木製タイヤに麻布巻いたよ!
>>220 冷間加工だからそこまで朝を早くする必要はないが、それでも
最近のスラストワッシャーはどれを引いても半日掛かりの作業になるw
230 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:09:27 ID:GnWbQzS2
>>207 ドリタイヤは自分の好みで選べばいいよ。
私はHPIの樹脂タイヤ使ってます。最近は品切れのショップも多いです。
品切れ=人気がある=ドリしやすい と私は解釈してます。大会でもこのタイヤのユーザーが多いです。
あと私は1m×2mのベニヤ板の上からマシンを落とさずにドリみたいなパフォーマンスもやってますが
そちらはヨコモのゼロワン(ゴムタイヤの真ん中に樹脂の輪っかがはまったヤツ)使ってます。
品切れ=カタログ落ち間近=まぁ不評だったんだろうね・・・
>231
E10にも付属するから其れは無い
234 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 18:48:29 ID:VeDDilk2
>231
HPIのタイヤは売れすぎて品切れって知らないのか?
釣りだとしても知らなさ杉
>>231 WiiもDSもカタログ落ち間近なんですかw
>あと私は1m×2mのベニヤ板の上からマシンを落とさずにドリみたいなパフォーマンスもやってますが
ここ笑う所?
238 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/21(月) 20:41:45 ID:FtMrjsDp
>>236 ヨコモのDVDでプロの人もやってた。
1週間練習すればキミも出来る。
ヨコモ(笑)
近くの無料サーキットでデビューしてきました。
腕の差はともかく、タイヤグリップの差に絶望した!
キット付属のレーシングスリックって、もしかして全然ダメ?
畜生!M2スリック辺りで死ぬほど走り込んでやる。
>>240 素直にタイプAで。長持ちするし。
でなかったらお得な500円タイヤで。
普段はウンコのレーシングラジアルで腕を磨くんDA!
>>240 多分、コロコロマシーンに早変わりw
足ちゃんと弄れよ〜ん
レーシングラジアルで腕を磨くような走りなんかすると、すぐ坊主にならないか?
タイヤのライフをコントロールする練習とかなら何とかなるんだろうけど。
駐車場でGTツンまでだったらレーシングラジアルで十分でない?
あと、高級タイヤは持ちがいいけど、すり切れる前にホイール割るっていうせつないことにもなりかねん。
>>241 寿命は考えてなかったなぁ。
素直にタイプA買ってリベンジしてきます。
>>243 アッパー固定、トーインリヤ、前赤、後白、#800、2穴までは弄ってます。
他に弄っておいた方が良いとこって、何かありますか?
247 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:10:50 ID:HDYFpE2v
言葉が足りなかったようだなぁ
たとえば55Tスパに28Tピニオンつけたら
標準のモータマウントでも付くのかい?
もしくは加工必要か?ってことだよ。
ここTTスレだよな?
やってみたけどどこもかみ合わないぞ!!
TTの常識なら標準のモータマウントで付くはずだろ??
248 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:14:17 ID:HDYFpE2v
テンプレの必須アイテムにアンプのバージョンアップ書いてあったか?
175氏のTT使いの常識とやらの内55Tスパ+25Tピニオン以外の
ギア比はスポチュンではNGっぽいぞ…
ここのスレは何のスレだ???
249 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:14:58 ID:0d24Fvud
252 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:21:37 ID:HDYFpE2v
>>249 ありがとうございます
おとなしくスペアのスパと
モータマウント買ってきます。
Dでセットして引き金引いた瞬間
”ぎーーー”って音がしてスパがへへへへっ
てなってしまいました。
(AからDはさっき書いたとおりだめでした、内DとAで
スパは死亡、何セット試せば…)
私のTTの問題かもしれないので28Tに関しては
あきらめます。
口調違いすぎワロスwwwwwwwwwwwwwww
走行前と走行後は、モーターに単2電池1本繋いでチェックしてる。
1.5Vで軽く回らないならどっかヤバイってことで。
255 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:41:53 ID:HDYFpE2v
ってかもうちょいレベルの低いTTスレ欲しいな…
必須アイテム多すぎねぇか?
どさくさにまぎれて常識レベルのアイテムわんさか
出てくるじゃん。
TT初心者情報なんちゃらってマジで廃棄スレなのかい?
256 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:43:29 ID:79271pqZ
ドリフトタイヤはhpiでもヨコモでも
問題なく装着できるんですか?
必須アイテム…? むしろ少なすぎ。
TTもこれ以上やりようがないってぐらい大雑把(テキトーでもいい)クルマだから
これ以上レベル低いってのもなぁ…
とりあえずスレとしては「必須パーツ以外のものは自己満足の世界」っていう見解になってるはず。
259 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 00:51:17 ID:HDYFpE2v
>>257 ありがとうございます…
なんかTT使いの常識なんていわれると
ちょっとムッとしてしまいましたが
TT使いって誰だって思ったらあまり気にしなくて
良いかなと。
さらにTTの質問したらkawadaのHP誘導される有様で
なんだかわからなくなってたところなので。
(あのページのセッティングも俺のしらないTTの
俺の知らないモータマウントセッティングらしいから
(もしかしたら俺の知らないピニオンと俺の知らないスパ
かも)俺とは関係なかったみたいだし…
KAWADAのHPの方がタミヤのwebや説明書より判りやすいんだから
しょうがないじゃんw
261 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 01:02:11 ID:HDYFpE2v
>>260 ことば足りずすまん!!
kawadaのページのセッティングは
俺が昼間に試したセッティングで、同セッティング
A〜Dで頭と尻(「AとD)でそれぞれ55Tのスパが
死亡。
今真新しい58Tがあわせて3個並んでるという事…
なんかカッコいい加工しているページでも
誘導してもらえると思ったらKawadaでしかも
モータマウントの絵が描いてあって25T〜28Tは
ここでセットみたいな表が書いてあって…
もしかしたらkawadaってモータマウント作ってるの?
それ使うための表?
それも常識かよ…(敷居たけぇ)
あー、カワダって「06モジュールのジュラルミン製ピニオン」出してるのよ。
サイズはタミヤのAVピニオンとまったくいっしょだから、つけ方自体はタミヤと
言ってること何も違わないよ。
別にバックラッシュ調整必要なクルマじゃないし、そんな簡単にギアがナメるようだったら
組み立て方が間違ってるかもしれないんで、根本的にバラして組みなおしがお勧め。
バカにしてるわけじゃなく、案外そういうところに原因があったりする。
あとはピニオンの歯ピッチを間違えてるとか。
TTは「06モジュール」のピニオンが適合品。
もしかしてその28Tピニオン、見た目まぎらわしい「48ピッチ」だったりしないかな?
モジュール0.4mmと64ピッチは間違えても、モジュール0.6mmと48ピッチは
間違えられないだろw
ボコボコ壊れるんだから間違ってる可能性大だな
ガタガタなメタルやノーマルのマウントでもそこまで壊れんし
モーターの取り付け穴間違えて、マウントとモーターのセンターがずれてるに一票。
俺も265に一票(´∀`)ノ
対角線上の穴を使ってないんじゃないかと
>>261 こういうバカまだこの21世紀のご時世に生きてたのか?
完バラして説明書通りに組みなおせ!
チューンの基本は最初はフルベアだ覚えておけ!
俺のTTは1年以上スパー&ピニオン交換してなかったぞ まぁ壊すくらいのクラッシュをしてないということもあるけど
GTチュン 30Tピニオン(トビー製スチール) 52Tスパー(コーセーの樹脂カラー追加取り付け&肉厚を薄化加工)
今は押入れの中のTT…
ぶつけてる最中もスロットル握りっぱなだけじゃね?
それと、ぶつけすぎてFベベルが変形&ロックしやすくなってるとか。
コーナー手前でスロットル抜くようにして入れば、早々スパーなんて
なめるもんじゃないよ。
自分の場合バルクが開く位当たってもスパーは壊れなかったけどなぁ。
モーター(缶側)の穴がずれてると取り付け時無理があるはずなんだけど?
270 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 08:36:32 ID:0VrxfGCI
まあ、なんだ‥
一度バラバラに分解して詳しい人に組み立ててもらって異常じゃない事を確認、またバラバラに分解して教えてもらいながら組み立てる。 これくらい過保護にしないと解決しないよ。
271 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 09:15:26 ID:tfpMa1l4
GPM製のパーツってどこで買える?
ヤフオクと楽天。ヤフオクが若干安い場合がある。
GPMのウェブサイトにリンクあるぞ
気合入れてライトブルーにしたいなら3racingの方を
薦めるけどね。まっGPMは安いけどな
273 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 12:28:33 ID:sXfl/cvX
>>270 そんなにバラしたら、バスタブのネジ穴がただじゃすまないと思うんだ・・・
>273
そーしたらまたバラして・・・
イヤでも上達して良ーんじゃね?
メインシャーシなんてワンコインじゃん。
>273
上手な人間が扱えば数百回バラしてもネジ穴は大丈夫よ
276 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 15:08:36 ID:XUz5Vz5/
>>275 TTにおいてはそれは無理。
orz
なぜならばそれが…
(次の人どうぞ)
最初からミリネジ入れれば比較的長持ち。
慣れの問題だからタッピングでも長持ちするよ
一部ミリに置き換えたメインは2〜3年使って大丈夫だったし
全部タッピングのお遊び用は3年位使った後にメンテして譲渡
まぁそこまで使うと素材のヘタリが気になるけど(w
まあ、締めたり緩めたりでねじ穴を傷めなくても、走らせたときに
ネジが引っ張られて溝が広がるから、アルミバルクでもない限り
消耗品だな。
280 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 17:39:26 ID:tfpMa1l4
チタン製のネジセットが売られてるよな
それは今関係ないな。
ていうかレベル下げてくんはどこ行った
283 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 22:21:22 ID:HxCp1W1K
そもそもチャットじゃないんだから過去レス読むとたいてい解決するしな。
それにしても超初心者スレといいココといい、長い。TT01愛されてるなぁ。
285 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/22(火) 23:58:56 ID:yfzgrVDf
TTってデビューして何年たつ?
2002年8月のXBインテグラが最初かな?
キットは2003年3月のエンツォが最初か
2002/08/27発送のXBのインテグラが初だね。
2003/03/25発送のエンツォが初キットかな?
もう4年以上なのか・・・
かぶりまくりんぐorz
M01/02→M03/M04がそれぞれ前輪/後輪駆動に特化したように
TL01もオン・オフで特化したのがTT01・DF02とするなら―
(全然違うけどエントリーって意味で^^;
モデルチェンジは当分ないな…。喜ぶべき、か?
DF03とかTA05は後継機とは違う気がするし。
TT-01はこれ以上簡略化のしようがないからなぁ…
TT-02が出るにしても、内容的にほとんど変わらない予感。
てかTTベースでラリー用のシャーシ出してくれよラリー用の
>>291 何が言いたいのかさっぱりわかりません><
TL-01がオフに特化したのはTL-01Bだろ。
TT-01、DF-02は、バスタブシャーシの点でTLの進化系じゃなくて全くの別物だと考えたほうがいいんじゃないのか。
エントリークラスのキットとして見るなら確かに後継かもしれないけどね。
DF-03はDF-02の後継(クラスアップ?)だが、TA05は誰がどう考えてもTA04の進化系だよ?
TT-01の後継って考えようとする時点でおかしいですYO
やたら安く手に入って結構遊べるってのが今の状態だしな
変に改新して実売価格上がったりしたらちょっとイヤかも
R仕様D仕様に続く派生モデルが出てくれると嬉しいな
ダートスペシャルとか
TT-02はHPIみたいにリバーシブルシャーシになるんじゃね?
>292
そう頭でっかちに物事を解釈しなさんな。系譜の話はどうでもいいんだよ。
IDからしてアバンテと掛けてるのかと(w
298 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 01:24:27 ID:V+f7ZI5d
299 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 01:41:26 ID:xjV7Nldk
>>273 ナイスフォローっす!!
XBなんで詳しい説明書無いからフルベアするときに
デジカメで写真とったりつたない図面でがんばって
組みなおしています。
バスタブも交換済みで交換していないパーツって
ドライブシャフトとアンテナロッドとメカ載せるテーブル状の
部品…
ほとんど交換した…
多分皆様がおっしゃっているとおり田宮から説明書DL
しないといけないかも…
後前にも書きましたがモータの位置はAからDまで合わせました。
EとかFとか訳わかんない事言われない限りほとんど1パック以上
試しましたよ。。
28Tとか言われる前はスポチュンの説明図見ながら25T−55Tで
走ってました。(もちろんその組み合わせでスパ死んだんですが…
身近に詳しい人が居るのでその人の手で組んでもらいます。
(一緒に組んだんですが皆様の話だと私の手では駄目らしいので)
もうTLとか言われても何ソレな層のほうが多いと思うんだけど
(一緒に組んだんですが皆様の話だと私の手では駄目らしいので)
六輪シャーシ作ってくれ
いまちょっとアップライトこわしたついでにTGSのAパーツ組んでるんだ。
俺のは素のTTに必須パーツ(ダンパーだけは使いまわしのTRF)と新型B部品組んでるんだけど、
TT01DとTGSパーツ買ってグリップ走行セッティングで組んだほうが(余計なパーツ増えないぶん)お得なんじゃ・・・?
っていう疑問は黙殺するべきですかそうですか。
インプD+スパー+ピニオン+タイヤで組むのが一番安いかな?
タイヤにお金かけても1万チョイ。
駆動系にも手を入れたいorGTツン欲しいならRベースで。
DにしてもRにしても無印のアーム部品は買ったほうがいいかもね
ということは推奨はじめてセットは
TT01DインプレッサWRC
TGS A部品(SP1011)
TGS P部品(SP1040)
TT01 B部品(SP1003)
TT01 スパーギア(OP665)
25〜28T 06モジュールピニオン
TRFダンパーショートスプリング(OP630〜633)
トーインリアアップライト(OP673)
こんなところ?
308 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 13:21:03 ID:0UkfIO0D
うんこ
>>307 完璧
ノーマルバージョンもほしいかな?
最初TT01D買って、セカンドマシンとしてTT01買ったんだが、作ってみて
>>2を
激しく納得した次第。
ダンパーとステアリングロッドの基部が邪魔してまともにサスが機能しない
なんてありえねーよ。ターンバックルタイロッドくらい標準装備しろよ。
「初心者用キットとして、工具を使い分ける手間も極力省いた」っていう前提なら
あの理不尽なタイロッドも一応納得できるんですけどね。
十字レンチ、タイヤつけるとき以外使わないですし。
けどやっぱり個人的には、TLみたいな固定式タイロッドにしてほしかった。
>>307 はじめてセットならピニオンは22〜25かなって気はする。
あと、ナックルも壊してからでよくね?
TGS
HPIの無調整タイロッド類は長さは非調整だが一応ボールコネクトだが
無印TTはピロボール一個も使ってなかったっけ
>>312 まぁ、ノーマルでトー角は調整できなくて良いとしてもステアリングロッドは
ピロボール使って欲しかったなと。それなら部品点数は増えないんだし。
>>311-312 その辺の反省からかDF-02のXBはピロボールで固定長
TT-01DでBパーツ作り直す時に新タイロッド入れれば良かったのにね
318 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 19:44:18 ID:oj1OzryP
>>311 自分も最初01R買って、次にノーマルTT買ったんだけど
あのサスには驚いたよ。
「今どきクルクルハンドル標準でパワーウィンドウはOPかよ!?」みたいなw
>>318 俺の車のことかー!
エアコンもパワステもOPでパワーウィンドウなんか設定無いぜ。
前後機械式LSDとかクロスミッションとかは標準装備だけどw
>>307 そういやグリ用のタイヤとホイール入ってないね。
ファイバーモールドA+インナーミドル+ナイロンディッシュってとこか?
320 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 20:27:52 ID:uP/q+cyq
322 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 21:00:40 ID:oj1OzryP
TTは実車でいえなら普通サイズのスポーツカーだけど、
前後バンパーは未塗装、シートもビニル張りの安普請なグレードだよな。
最低限必要な装備も省いちゃいました、的なコンセプトというか何というか
>>323 念のため送信前に確認したよw 競技用とはいえ
あんな変態車(←誉め言葉)はなかなか無い
板違いスマソ
あたしブーンX4だよー
そしてスレ違サーセン
ストーリアクロスフォーって発音が正解?
シャレード・デト・マソ で区切るのが正解?
あれは デ・トマソじゃないのか?
329 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 22:14:33 ID:uP/q+cyq
>>327 ストーリア
クロス
フォー
シャレード
デ
トマソ
>>324 競技用車両のベースグレードのさらに下、って感じだよな
331 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 23:01:33 ID:juN0sdkJ
>330
競技車両も何もTTはADバンだと思う…
332 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/23(水) 23:20:52 ID:9vVp03RS
TT-01R=ランサーエボリューション2000GSR
TT-01D=ランサーエボリューション2000GT
TT-01=ランサー1300(ビニールシ−ト、パワーウインド無し)
>>331 せめてランサーカーゴにしてください・・・
スパ55Tにピニ28くんだら、なんか動かないんですけど。
ガガ!っていって。
>>334 そうですか。それは大変ですね。
原因がわかったら教えて下さい。
>332
せめてRSとかにしてやってくれ(w
>>334 はいはい良かったね
そろそろ釣りは辞めようね ウザイから
338 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 01:54:27 ID:0clLBUar
D穴で使えるってことですよね??でも使えなかった。穴位置ちがったかな。
つりじゃないですよ。まじづりです。
明日もっかい組んでみますね。
てゆか言われるがまま穴位置だけ変えて
実際バックラッシュが適正かどうかギヤを見て確認しないのか?
確かにTTは目視しづらいが、いくらなんでも…
04か05モジュールのを買っちゃったに一票
342 :
340:2007/05/24(木) 02:51:53 ID:fd4TqsWT
って、まじづりですって書いてあるじゃん…吊ってくるわorz
昨日サーキット行ったときにTTのリバサス仕様がいたから無理言ってちょっくら走らせてもらったら素のTTと別物だよ
レース用にレギュに合わせて27Tモーター積んでたが周りのサイクロンや415の23T仕様に比べるとストレートだと置いて行かれるがラップ的に同ペースで走っててコーナーがリバサスTTの方が速かった
リバサスの着け方教わったから俺もリバサス仕様にすっかな?
RやDのサスシャフト使って、サスアームを削ってこすって。
アッパーはアジャスタブルのリア側パーツ使う。
と予想。
>>345 それ全然違う
それだとサスアーム交換ごとに削って面倒だと言ってた それにホイルベースも変わってしまうとの事
削るのはバルクヘッド(ギアボックスカバー)側のサスピンの付け根とダンパーステー撤去 バンパーにサスピンの通す穴3mm
ダンパーステーはTA04のカーボンステーをちょっと加工かヨコモSDの物をポン付けとクロスのTA04のステーも無加工だって
要するにヨコモかクロスのステー使えば加工するのはギアボックスカバーとバンパーのみだってさ
あとその人のは
TB01F1ウェイにボールデフ evo4カーボンセンターペラシャ R用前後ジョイントカップ スクエアevo4リアアップライト1.5度
TA05チタンコートサスシャフト フルチタンビス TB02Rの52Tスパーギア ユニバは当たり前だとしてマーク415に着いてるアルミアクスル
クロスTA04ダンパーステー サイクロンS付属オイルダンパー スクワットのセラミックベアリング
メモって来たのはこれぐらいだけどまだまだあったみたい
ほとんど青くないからぱっと見た感じ普通のTTか!って感じで詐欺みたいなTTだよ
サンプルにギアボックス1個もらえたからそれを真似て今晩作ってみる
で、リバサスって何?そんなにスゴいの?
軽い足。
バネ下重量が云々って理屈はともかく、要はフットワークが軽快になる。
だがこわれやすい。素人にはおすすめできない。
そんな足。
>>341サンクスユウです たぶんそんなかんじかも 何も見ず28Tっての買っただけだし。
0.4mm、0.6mmってのはなんの数値?歯の高さ?
>>340いや、つりではないです バックラッシュってナニ?って聞く人はここじゃなくて
初心者RCのほういったほうがいい?
TT01スレ案外敷居高いです。
>>350 誰がmmと言った?
ギヤについて勉強して来い
初心者スレより当分雑誌かって勉強しろ
そこまでカネ掛けるなら。。。
っていっちゃいかんのか?w
TTはカネ掛けずに遊ぶのがキモだとオモ。
で、05モジュールってなによ?www
そういうヤボなつっこみはよしましょうや。
TT好きというよりは「安物と見せかけて実はカツカツマシン」っていうネタなんだよ、たぶん。
354 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 14:20:46 ID:6RR2C45w
05モジュールなんてでたのかw
タミヤも迷走してるなぁ。
DF03用だっけ?
昔アスチュートに使われてたとか。
なんでそんな規格にしたのかは不明。
間違えて普通サイズのスプリング買ってきちゃった。
リヤはちょうどいい車高になったんですが、フロントが高すぎ。
リバウンドのねじで強引に車高下げたんですが、これって何か悪影響出るでしょうか?
359 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 14:56:17 ID:0tvMzqsP
ジャッキアップしてサスが遊んでると切符切られるよ
サンダーでサス切るなんてひさし振りで、オラわくわくしてきたぞ。
素直にショートも買い足してきまつ。
>355
0.5モジュールは1/10だと珍しいが、様はミニ四駆やミニッツと同じだったりw
敷居が高い
流行語かw
ふと思い出した、RC暦30年の人はどうなったんだろう?
363 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 19:16:30 ID:TPBle7HD
「貴様の様な極道息子には二度とこのスレの敷居はまたがせんぞ!」
無印TTをフルベアだけで遊んできたが、ここ見てたらOP入れたくなってきた\(^o^)/財布オワタ
一気にやらずに徐々にやればいーじゃん?
俺には出来なかったが・・・
シェイクダウンしてきたけど、なんかFアップライトすげー脆くない?
クラッシュでなくて、壁にちょっとこすっただけでポッキリいったんだけど。
ちょっくらTGSの注文してくる
[カスタマー] λ...
367 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/24(木) 23:50:36 ID:pWnlY4WY
ГГ-。Ι
てぃーてぃぜろわん
or
てぃーてぃぜろいち
>>366 意外とそういうかすっただけってのがダメージでかいんよ。特にホイールから突出してるアクスルをかすめたとかね。
派手にぶつかる分には、それだけバンパーやシャーシ等に衝撃は分散されるけど
タイヤやアクスルだけ引っ掛けると、その衝撃と車重が相まってナックルに集中しちゃうんだな。
だからコースフェンスの素材によって、木材やウレタン等、アクスルが刺さりやすい物だと壊しやすい。当たっても滑りやすい樹脂や鉄板等だとダメージは少ないよ。
俺「ぜろいち」派
漏れてぃーてぃー。
02が出るまでは通じるし。
×:ゼロゼロセブン
○:ダブルオーセブン
×ダブルオーナイン
○:ゼロゼロナイン
TA05はぜろごー
TB02はぜろつー
M03・04はぜろさん・ぜろよん
375 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 11:25:23 ID:ryf1HGqT
もう50代?ええ!!
しかも漏れとか言ってる。。
きんもーーー!!!!!!!
あれ、みんなゼロイチとかそう呼んでるのか・・・
フツーに
エムゼロスリーとかアールビーファイブって呼んでたよ。
さすがにヨンイチヨンだったけどw
でもB4はビーヨンじゃないよね。文具みたい・・・。
377 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 13:10:52 ID:1XTBxNp7
TT-01に関しては
ティーティーって呼んでるなぁ
まだ02とか無いし
で
RとかDはそのままケツに付けて呼んでる
01って言われるとTT01とTA01とMR01を使っている俺が困る
TT-01RでRCに復帰して1週間。
毎日のようにサーキットに通い、標準タイヤはあっという間にヒラキになった。
RP36に履き替えて、バッテリーも3本追加してきたのに雨だなんて…!!
なんか脳内で「引返せ。出来る内に。」とか聞こえてる気もするがキニシナイ
02って言われるとTA02とTB02とMR02を使っている人が困る・・・
が、このスレに関係ないな
ttっていわれると
アウディTT
ダンロップTT900GP
そしてTT01の順番に思いつく。
純正タイヤ、スリキレたけどまだグリップするし使ってる。
ホイールから外れるまでは遊べるぜ。
ダンロップはTT300とTT500なおっさんな私が釣れましたよ orz
>>381 TT単体で言われるとマンクスTTが真っ先に来るな。
次点アウディ。
それも経験だし、千切れて飛ぶまで純正で遊んでみるかなw
ダンロップでTTと言うと100GPな漏れは・・・orz
385 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 15:53:01 ID:1XTBxNp7
>382
大丈夫
俺なんてTT100が先に浮かんだからorz
なつかしい。
俺はK300GP使ってた。
387 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 17:18:51 ID:cdbFK7RC
TA、TB、TL、TT、初めのTはタミヤのTだよな?
2文字目のアルファベットは適当か?
タイプA タイプB ライト トレーナー
>>387 ツーリングのTだよ。
TA,TBが正式な系統でそれぞれAとB。
TLは OTL の首チョンパ。
TTは泣き顔。
TTは
購入→オプション物色→フルオプ→タイム計測でオプション選別→気が付いたらノーマル+アルファ程度
の流れがナカス
391 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 18:35:08 ID:0qg/J7/O
なぜか
01→ゼロワン
02→ゼロツー
03→ゼロさん
て読む俺\(^o^)/
>>391 ワン・ツー・さん・しー・ご
の人ですか?
394 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 19:19:56 ID:wYUlf5tb
誰かちょうちょうまるいちって読んでる人居ませんか?
395 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/25(金) 20:17:56 ID:DrR7JhOd
ワン、ツー、さん、よん、ご、だよ。
みんな違うの?
いち、に、さん
いっぱい
(TT)
>>386 今だにそのタイヤをハイグリップだせ!とほざきながら使ってる俺が来ましたよ。
質問させてください。
CVAダンパーミニを入れてるんですが、
リアに比べてフロントのストローク量が全然少なくて動きも悪いです。
これは仕様ですか?
ラジ初心者で初めて組んだキットなんで、もしかしたら組み方が悪かったのかな。
質問です
左側の前後のタイヤのほうが右側と比べると早いです。
なんでかな?
足は、大腿骨を折ってから走らなくなった、が
歩く事は苦にならない。
馬鹿だ、が
ポジティブ。
母親は、心が弱い、が
なんだかんだ元気。
父親は、いつまでも子供だ、が
明るい。
兄は、よく嘘をついてしまう、が
立派な職についている。
妹は…かわいい(^^)
母方の祖父は、僕が生まれる前に亡くなった、が
祖母はまだまだ元気!
父方の祖父は、僕が小さい頃に亡くなった、けど
こちらも祖母は元気いっぱい。
子供の頃
家が貧乏で、自分の部屋すらなかったし、欲しい物があっても子供ながらに母親に言えなかった、が
食べる事に関しては困った事がなぃ。
父親に
たくさんたくさーんしつけのパンチとキックをもらった、が
根性がついた。
親に頼れないので、
17歳で地元を離れ、東京で自立。
考えられない程の寂しさと、辛さを味わう、が
今では、良い思い出
経験になった。
馬鹿で、不器用で、何の力もない。、、、が
五体満足で、家族は元気!
目標も夢もあって、仲間にも恵まれている。
すげえ立体的
>>402 おぉ、むちゃくちゃわかりやすい。
ありがとうございます、タイロッドかえてみます。
>>402 さては工業人だなw分かりやすい漫画だ。
TTスレ遂に漫画化と聞いて飛んできますた
つうか敷居が高い君そこらじゅうで同じように質問繰り返したりクソスレ上げたりやりたい放題だな。
必死チェッカーにかけると愉快な結果出るかもしれん。
>>412 【ID:C+sqqBq1】の検索
趣味 [RC(ラジコン)] [まだまだ]RC・F-1カーを語るスレ[現役]
639
趣味 [RC(ラジコン)] 【まずは】RC初心者の質問に答えるスレ18【調べろ】
364 366 368-369 371-372
趣味 [RC(ラジコン)] ☆XB EXPERT BUILT☆
847 849
趣味 [RC(ラジコン)] ★初心者TT-01情報★
29 31
今日だけでこんなに・・・・
TTのカーボンダブルデッキ出るみたいなんだけど、誰か知らない?
415 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/26(土) 07:24:26 ID:8gqdLMZW
>>414 知らない…
「アンテナ君」>「敷居が高い君」>「樹脂の人」でおk?
マルチしまくりんぐw
アンテナ君は神だったな…
>414
3レーシングから出てた
418 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/26(土) 14:47:57 ID:KSF7fN3y
こんにちわ。
アンテナの件では、お世話になりました。
先日、ヨコモのゼロワンRを購入し、ドリフトの練習をしていたのですが
左にターンするときだけスピンしてしまうのですが、これは
右側にバッテリーがあるからなのでしょうか?
何か対策を教えてください
ずばり質問。
これまでグリップ専門だったけど、ドリ用に一台買おうかと思ってます。
そこで、TT-01DとTA-05で悩み中・・・。
TTユーザーの方々からみて、TA-05ってどんなですか?
予算は、ボディとシャーシと最低限のOPで2万くらいです。
メカ類や周辺機器はあります。
>>420 両方持っているが05の方がドリしやすい。
石噛み対策必要だけど。
422 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/26(土) 17:14:39 ID:+P5mmWoU
>>420 TTユーザーにTA05の感想聞くとか嫌がらせかw
今TTを持ってるなら、似たようなの2台持つよりベルト駆動にトライしてみるのもおもしろいと思う
423 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/26(土) 17:55:27 ID:8gqdLMZW
>>422 一票w
ベルト駆動車ってシャフト駆動車に比べてスロットル操作にラグがあると言う噂…
比べてレス希望。
まあ確かにベルト車は握った瞬間の反応でシャフトに劣る面はあるね(劣るって言うのは違うか?)
逆にその微妙なダルさが初心者さんとかには相手しやすいかもしれない
言うまでも無いけどベルト車は遅いって意味じゃないぞ
ついでによく言われるけど05はあきらかにTTよりドリフトに向いてる
素組みにゼロワンあたり付けてキャンバー前後ネガ2度、くらいのお手軽セットでも
とても快適にドリフト出来るね。
TTは速いドリフトに向いてる感じだけど
かなーり腕がいるんじゃないかと思う
なんでかな、アーム短いからなのかな
どっちも良く走ってくれてる。
TT−01は駐車場用でTA−05はサーキット用にしてる。
TA−05って所有欲を満たしてくれてるけど、TT−01が劣ってるとも思えない。
TA−05の方が好きだけど、無くなったら困るのはTT−01だな。
サーキットに頻繁に行く訳じゃないから。
>>402 機械設計の教科書にそういう図あったなぁww
ギア比5.72からさらに下げたいんだけど、なんか似たような人がいるんだね。
ちょっと叩かれてるけど。
結局、F201のスパー52Tが必要なのは理解した。
ピニオンは?06モジュールって規格なら28〜31Tがつくの?
433
ok
ラジ屋さんにF201用52丁と06モ28〜丁クレっていってくる
23Tなら55/27Tでちょうどいい気もするがな。
そしてそのセットはタミヤ純正で可能と。
ターンと丁は使い分けないと、ごっちゃる。
トビーのTB01用49Tスパー+トビーのTT用スパーホルダー+34Tピニオン+35Tモーター
TTのカーボンシャシって本当に出るのかねぇ?
そもそも出す意味があるのかどうか。
カーボンWデッキ化して、先述のリバサス移植なんてやったら
「性能的にはEvo5に及ばないハイエンド」の出来上がりだし。
最近tt-01-Rを購入したんですが 、リヤのタイヤが左右でシャーシから出てる長さが違います。
右側の方が2mm程度外に出てる感じで、オフセット6のホイールを使用したところ、左側はほぼ面一なんですが
右側だけちょっとハミタイヤしてしまいます。組み間違いかと思い何回か組みなおしてみたんですが解消できません。
元々そういうものなのでしょうか?
そのせいか分からないんですがスロットル全開にすると直進性が非常に悪いです(´Д⊂ モウダメポ
ボディポストとか穴開けミスとか。
六角ハブがぁゃιぃ
>>441 シャーシで測って違うならホイルがハブにちゃんと入って無いとか?
片方だけ10mmハブとか?
流石にネジが届かない気もするが。
片方だけトーインアップライトが付いてるとか?
>>446 Rだし、それすげーアリそうだ。
直進性悪いのも説明つくし。
>>441 オフセットの違うホイルハブ使ってたりしないよね?ね?
449 :
441:2007/05/27(日) 15:41:26 ID:f5W+5gdb
またばらしてました・・・
流石にトーインリアアップライトとノーマルは間違えていません(;´Д`)
ボディポストや穴あけは問題ないようです。
ボディをつけていない状態で、すでにちょっと右の方がサスアームが長く見えるんですよ。
ノギスを使って左右のサスアームの長さに違いはないかと図ってみたところ、問題なし。
ホイールはちゃんとはまってます。ハブはオプションのアルミ6mmに変えてます。
図れるところは全て図ってみたんですが大体誤差はありません。
ちょっとRの方だけキャンバー強めに効かせたら少しは軽減されたような気がしますけど、
う〜ん。。。
もう無理。
写真うp
452 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/27(日) 16:22:01 ID:DNvxDLWj
>>449 もしかして、ボディに問題ない?
リアハッチのセンター出して、そっからフェンダーまでを測ってみる。
あと、実体験だが、ぶつけてリアサスのシャフトが曲がってた事が…
>499
アルミハブ使ってるなら2ミリのキャップビスを緩めた状態で一度ホイールを締めこんでみな
その後タイヤを外しビス締めこんでみて
アルミハブはタイトに作られてるから奥まで挿さってないことがあるから
ホイールハブ付けた状態でノギスでシャフト測ると何mm?
あと、バルクカバー側面からドライブシャフト先端まで何mm?
>>449 >>ノギスを使って左右のサスアームの長さに違いはないかと図ってみたところ、問題なし。
これはアジャスタブルの罠にはまってるんじゃね?
過去ログで出てるが、アジャスタブルアッパーはアームの長さをそろえると
左右のキャンバーがバラつくという罠がある。
よってアームの長さを測るんじゃなくて、キャンバー角を直接測るのが正解。
ノーマルの固定式アッパーに換えるのは大正解。
>>449 キャンバーゲージ使って計りなさい
TTの精度の悪さからくるバラつきやシャーシのヘタリ具合でキャンバーを左右同じにするとアッパーが違う長さになるシャーシもある
アドバイスどもです( ´Д⊂ヽ。
完成から1パック走行させただけで激突や転倒はしてません。
ボディつけなくてシャーシ目視でも右のほうが若干長いんです。
>>453さんのアルミハブの件ですが、アルミハブとアップライトの間に1〜2mmほどガタがあります。
完全に閉めこんでもそこまでしかはいらないようですし、左も同じ状況なんで右だけおかしいってことはないかな?
かなり以前TT−01D組んだことあるんですがその時も同じような症状だったような気がするんで、
そういう仕様かと思ってました_| ̄|○・・・。
>>454 飛び出てるシャフトのねじ山のところでしょうか?ノーマルのアップライトは紛失してしまったんですが、
トーインリアアップライト装備で左右とも8mmちょいくらいです。
バルクカバーってA2部品の側面の四角いところからということでしょうか?そこからだと左右共に7.5mmくらいです。
やっぱ文章だと説明しずらいですよね。デジカメでも画像も撮ったんですがすげえわかりずらいです・・・
ttp://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1180256639599.jpg キャンバーゲージで測って左右とも1mmにしたら少しはましになったような気がしないでもありません。
よくみたらアジャスタブルアッパーアームって、ゴミレベルな禁断のアイテムにのってるじゃないっすか・・・
無印のTT−01もう一台買うかタミヤに請求したほうがいいかな・・・。
近い内に静岡のタミヤサーキットでも走らせたいと思ってるんでそんときは優しい方みてくらはい・・。
調整アッパーをゴミでテンプレ入れるのは違うと思うけどね
フルベア中なのですが、ちょっと目を離したスキに迷ってしまいました。
アクスルシャフトとフロントのデフをつなぐところのベアリングに、黒い
プラスチックのカラーがあるんですが、どういう順番だったでかな〜と。
前 -----■ −−−−−−−− 後
アクスルシャフト
↑↑↑ココ
>>460 説明書みれば・・・・もしかしてXB?
タミヤのHPで説明書ダウンロードできるよ。
本当は自分の見て教えてあげられればいいんだけど今出先での書き込みで・・・
役に立たなくてスマン。
んじゃ俺が
前---□-■-□---後
□・・・ベアリング
■・・・カラー(P3部品)
カラーにはグリスアップの事。
461-462サンクスです。TT01無印だったので説明書に載ってないかな〜
って思ったけど、プラベアでちゃんと載ってるんですね。
無事交換できました。なんか次回走行が楽しみです。
何故そこまで変更しておいてモーター右置きにしないんだか(w
>458
確かにちょっと違和感があるけど現物を触ったわけじゃないから何とも
とりあえず無印のB部品買ってアッパーを交換は自分も勧めておくよ
グリップで走る限り可変アッパーは飾りにもならないしね
>465
・・・TB01?
468 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/27(日) 20:56:47 ID:OXn6E95Z
可変アッパー?あんな物飾りですよ。偉い人にはそれが解らんのです。
>>464 携帯専用の、特にドリフト系のサイトは管理人が厨房or工房ばっかだから信用すんにゃよ
今日、全力で走るTA-05R2台を追い回すTTを見かけたよ。
上手い人が使えばあそこまで走るモンなんだなぁ。
ちょっと勇気が湧いてきた。
>>470 普通にサイクロンSも追えるよ
ま、相手の技量にも寄るけどw
>>465 だから何が悲しくてそんなシャーシにわざわざTTのギヤボックス載せにゃならんのだw
でも絶対欲しいって奴いるよな?ww
HP見るに外国のメーカー?っぽいけど国内でも販売するのかね?
10000円以上だと売れないだろうなぁ。
無印が5000円代で買えるのに。
欲しいけど出して2000円だな・・・けどギヤボックスって新規だよな。
部品供給されるのかな
1万出すなら頑張ってTBエボ買うよ
3Rってイーグルが代理店だよね
>>472 友「何このマシン」
俺「TT-01だよ」
友「(゚д゚)」
俺「高かったんだぜ」
俺「カッコいいね〜。それで速くなった?」
俺「まぁそれなりだけどwプラシーボかもw」
これつけててもノーマルのステアリングロッドのままだったりしたら泣けるな
なんで後半自演なんだw
妄想でしょ
479 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/27(日) 23:19:42 ID:52FcXqwe
ギヤボックスは、別にいいだろ
だが、TTの足回りは、乗せたくねぇなw
あーあ。
上げちゃった。
ごめんな
そんなもん買うならTB01をダブルデッキにした方がマシ
っつーかそんなんに¥かけるならevo5買う
TTはあのクソ精度バスタブだからこそTT
その低スペックで速いヤツはカッコいい
483 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/27(日) 23:37:01 ID:iXXmb20o
丁々丸一
たしかにこれでレース勝っても微妙な気分だろうな
自分もギャラリーも
どんな価値見出してこんなもんベースに・・・。
まぁユーザー多いから、とかだろうけど。
けどまじめなハナシ、カーボン混入バスタブは欲しいと思う。
剛性云々じゃなくて、ネジがナメにくいって意味で。
それは・・・その話はするな。
そういうのを堪えて乗り越えてこそのTTユーザーっしょ。
「ネジがなめたが、TTだから仕方ないな。」
488 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 00:26:24 ID:/ctulHQD
>>482 同じく。evo5で05R追っかけても全然つまらん。
TTで、それをやるから楽しいのです。
これからの時期はシャーシ熱ダレでペースが上がらんのです
アップライトとか煮て硬くするって技があるが、
TTのシャーシを煮た勇者おらんの?w
あれはナイロン限定の技だろw
とマジレスしてみる。
タミヤの樹脂も煮たら硬くなるの?
聞いたことないなぁ。シャーシごと煮たってのは^^;
バスタブにカレーライス盛ろうとして止められたアホなら知ってるが。
ナイロンは煮ると柔らかくなるんだろ
水分が飛んで硬くなると衝撃に弱くなるから煮るんだよ
494 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 07:58:11 ID:eEpz2nPe
特殊な機械で熱処理すると適度に硬くなります。おかげでネジ山のなめりはなくなりましたよ。
↑テフロンコーティングの鍋?
496 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 09:10:28 ID:eEpz2nPe
工業樹脂扱う会社で精密部品扱いとこなら多分あるかも。ちなみに、煮るという行為もしますが、給水して樹脂が膨張します。
497 :
420:2007/05/28(月) 16:54:43 ID:leuhLl8Q
迷ったあげく、サーキットで実物見てからTA05買ってもうたw
だってTTのシャーシってあんなにグニャグニャやと思わなかったんだもん。
フルノーマルの01Dがドリってたけど、握らせてもらったら05のほうが素直な挙動でドリフト向けやと思いました。
スレ汚しスマソ。
498 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/28(月) 17:41:00 ID:PoBA8+wx
スポツンて何ターン?
499 :
荒らしてくれって言ってるから荒らすんだよ・・ごめんな!:2007/05/28(月) 17:50:12 ID:m+SG9bL3
こうぃあよおお
こわういうおうおう
TT-01Rアッパー固定、フロントトーアウト1°、トーインリヤ、スポチュン、ギヤ比5.7、タイヤRP36、足回りの設定は
>>11にほぼ準ずる
スロットルオンで回っていくコーナーはいいんですが、スロットルを抜いたときにやや唐突にリヤが出ます。
スプリングも色々替えてみたんですが、むしろ悪化するばかりでした。
ここからどうセッティングしていくのがいいんでしょうか?
スロットルを一気に抜かないように指を改造する。
そこからならリヤロングアクスルが定番か?
あとはシャーシが熱ダレして柔らかくなっても限界が下がるから
これからの時期はカーボンアッパーが無いと辛い
>>503 やっぱりそれなのかなぁ^^;
初心者なもので操作がラフなのは確かです。
>>504 リヤロングアクスル書き忘れてました。装備済みです。
スロットル操作もあるだろうけど、ボディは何使ってる?
なんだかんだでウィングの効果は大きいよ。
>>506 手近にあった360モデナが暫定で乗ってます。
ウィング追加してみるかな。
ボディ交換するとして、タミヤ純正で空力的にオススメのボディって何がありますか?
ウイング付けなきゃ駄目だろ(w
タミヤ純正で空力的に最強なのはレガシィだが
それ以外だと360モデナのウイング付きが今でも最強だと思うぞ
タミヤボディのくせにダッジストラトスと同ラップで周回する化け物だったしな
430はどう?
360と比べるとキャビンが低くなってるように感じる
(スケール感はそのせいで凄く低い)
実際並べてみたことがないのでわからない
自分はNSX2003軽量を大量に確保してたり
時期的にバギーにシフトしちゃってたから使った事無いが
タミグラの不人気っぷりを見ると駄目だったんじゃないかな?
正直、ボディなんて飾りだと思ってました。奥が深い…
とりあえず速攻でウィング買ってきますw
DTM・ラリー系の重苦しさは異常。
まぁ安定と言えば安定なのかもしれないが。
HPIエスクードのダウンフォースは異常w
190mmでないかな。。。
05での話だからちょっとスレ違いだけど、何だかんだでボディって大事だよ。
俺もDTMメルセデス使ってたときは高速コーナーで不安定さが残ってたけど
360モデナにしたらぴたっと収まったし、アンダー気味なメルセデスと比べて低速コーナーでも頭が入っていけた。
…ところで360モデナってウィング付属してなかったっけ?w
後はタミヤボディでとなるとやっぱりGT系ボディじゃない?
雑誌からの抜粋で悪いが、それぞれの特性はこんな風にかかれてた。
nsx=オールラウンダー、迷ったらとりあえずこれ
スープラ=ストレート伸びる、ややアンダー気味で扱いやすい
430=バランスよし、nsxに似てる?
z=小回りが効くのでコーナーの多いところ向け
とりあえず、どれを選んでもすごい有利、不利になるということはないから
好みで選んでもいいと思うよ。
他のボディでもウィングをオプション品にすれば何とかなると思う。
TT-01D付属の樹脂タイヤって食う?
インプつかってたけど転ぶ転ぶ・・・
試しにボディーレスで走ると全く転ばない・・・
SCに変えたら幸せになりました。
転載
379 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 15:48:53 ID:EYKo37cc
TTのナックルを長持ちさせる秘訣
・ワイドなボディーにオフセット0
・シャーシ側面とボディーの空間に硬いスポンジを貼る
・サーボセーバーはキット標準を使用(アルミのサーボステー必要かも)
腕的な部分
・ぶつかるときは正面、真横
・無理っぽいときはさっさと諦めてステアニュートラルでボディーをあてれ
380 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 17:14:57 ID:fsod0R9o
金銭的に余裕があればスクエアのアルミナックルとか
381 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 18:29:02 ID:22uTdrfb
>・ぶつかるときは正面、真横
>・無理っぽいときはさっさと諦めてステアニュートラルでボディーをあてれ
これが上手く出来る人なら最初からぶつけないと思う
382 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 21:34:25 ID:jnR3DmaU
>>381 まぁそうなんだろうけど、初心者ってそう言う意識も無く何とか回避しようとするじゃない。
その悪あがきが裏目に出る・・・。
だから、
>>379な心積もりで操作したほうが幸せになれるよって事が言いたかったのよ。
XBで買った僕にRX7ボディの評価も教えてください><
テンプレ必須の最後にオイルダンパー買ってきます。
CVAミニじゃなく、スーパーミニですよね?
ノーマルのバネのみに比べてどうなるんですか?落ち着く?
>>518 > XBで買った僕にRX7ボディの評価も教えてください><
特筆するような事は無い
> ノーマルのバネのみに比べてどうなるんですか?落ち着く?
何の為にダンパーをつけるんだ?
ダンパーが何か知っているのか?
現状で脚の動きに不満があるのか?
適合する種類は自分で調べればわかるんじゃないのか?
つまり、わからないんですね?
>適合する種類は
しかし説明書にはCVAミニが紹介されている罠
今調べてますが、わかりません先生><
526 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/29(火) 14:52:35 ID:zjbcwaW8
>>518 自分はXBのRX−7でRCに復帰したんだけど、ボディはいい出来だと思いますよ。
ただ、ぶつけるとヘッドライトがすぐに破損します。瞬間接着剤で治りますけどね。
CVAダンパースーパーミニは付けると明らかに走らせやすくなります。
自分はフロント黄色、リア青のスプリング、オイルは付属のオイル(これって何番位の硬さのオイルなんだろ?)
にしたんだけど、ピョコピョコ跳ねる感じが無くなって安定してますよ。
まぁ、参考程度に。
CVAミニ(スーパーでない)昔つけていたけど、
ダンパーケースが長くて車高下げるとストロークが取れなかった。
TTにはやっぱりスーパーミニじゃないと駄目かと。
ちなみにプラダンパーはオイルは900番が基準なはず。
TRFつけても良いんだろうけど、TTにそこまでブルジョアダンパーは要らないよなw
それと514の430ボディはSC430の話。
フェラーリ430もマイルドで扱いやすいとあったけど360とどう違うかは
持ってないからシラネ。
_
______ノ |
ノ_________|もうこんなボデーでいいよ。
>>525-527皆様優しいです。ありがとうございます。
RX7のヘッドライト、自分も開始2週間で両方消え去りました。
マイルドでしなやかな足を目指してがんばります。
勢いでラリータイヤセットも買ってきた
きっとマイTT01はひどい目にあうことでしょう
昨日ターンバックルタイロッドとCVAダンパースーパーミニ付けてみた。
フロントサスの動きはまったく別物になった。マジでこれは必須だと思う。
取り付けの際にはノーマルで挿してたネジとピロボールを差し替えるわけだが、
ネジ山の切り方が違うネジに差し替えるなんてありえないぜ!
これじゃ簡単になめちゃうよ。つーか、すでにナメ気味…orz
あと、トーインリアアップライト買ったんだが、なんであんなプラパーツが
定価800円なのか理解できんかった。
>>529 理解する必要なし。
それが現実だから・・・
確かに高いね
TGS A部品のリヤアップライトがトーイン付いてれば幸せなんだけどなぁ
今RX−7ボディ制作中なんだが、あのライトってそんなに簡単に吹っ飛ぶのか…
未使用ポリカパーツで蓋してその下にLED仕込もうかなあ
ラリー仕様で走ってきました。ほぼ対策ナシで走れるもんだ
さすがTT01!めっちゃ楽しいぜ。
と同時に、TT01R購入確定だぜ…
トーインアップライトは何を間違ったのか
PA-GFなんてブルジョワ素材を使ってたりするからな
それでバスタブ作れば当代最強マシンになっただろうにorz
ノーマルアップライトなら上下シャフトとホイールアクスル挿した状態で
熱湯につけて力掛けるのを繰り返すと。。。
漢は火であぶってくいっとw
トーイン買う前に試してみて失敗したら買えばいいかと。
ピッチの違うビスに交換するのが嫌だから、始めからオプションを組み込んでしまうのだ。
今から組み立てるのですがタッピングビス使うのが嫌なので普通のビスで組もうと思います。
ビスを直接ねじ込むのと事前にタップ切るのとどちらが良いのでしょうか。
素材が柔らかめなので悩んでいます。
漏れならタップ切らない。
を。IDがTTRw
>>536 普通ビスとかあまり関係ない
結局+ビスだと下方向に力を入れないとナメたりまた穴がダメになるから
タッピングでも普通ビスでも6角ヘッド使った方がいい
お勧めはヘッド精度が良いTRFツールかヒューディの6角ドライバーを使ってビスのピッチ部分には少量のセラミックグリスを塗って使用をお勧めする
6角ドライバーだと下方向に力入れなくともいいからただ回すだけでねじ穴に入っていってくれる
俺のは買った当初から6角で1年以上使っててピニオン&スパーやらデフのグリスアップのメンテで開け閉めしてるがまだ穴は正常でしっかり閉められてる
気に入る惚れるは勝手だが、6角に酔いすぎ
そこまで優れた物でもない
>ビスのピッチ部分には少量のセラミックグリスを塗って
緩みやすくならない?
タップ切りの注油は必要ないでしょ。
カーボン混入ならともかく、ただのABSだし。
カジってもむしろほどよく緩み止めになるかと。
>>541 緩んだことはこれまで一切なし
グリスを塗る事でプラとビスの摩擦が減りねじ山がダメになりにくくなる
もしねじ穴がバカになった時は
ねじ穴をきれいにしてから瞬接を薄く塗り、いらなくなった6角レンチとかの細い棒でねじ穴に入れた瞬接を整えて
数時間放置してからグリスを塗ったビスを使って組みなおすといい
6角レンチを使うってことはタミヤのチタンビスとかを
使うってことですか?
無難にタミヤでいいと思う
他にチャンプ品とかスクエアがいいかも
極端に安すぎる物は気をつけたほうがいい
でも間違ってもホームセンターとかの安い6角ドライバーは止めた方がいい 物にもよるけどヘッドがすぐにダメになってなめやすくなる
瞬接よりも瞬着の方がメジャーだと思うが、その辺どうよ?
以前見かけたタミヤの低白化瞬間接着剤の箱にも書いてあったし。
うわあああぁぁぁ
デフケース上?がパキ。パキって!
ホントにTTはぶつけてこわすよりうっかり整備でこわす確率が高いぜンフハハハハーハァ
550 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 08:40:25 ID:Fus1dpvi
T〒_O┃
2mmぐらいまでの小径ヘックスはあきらかに+ネジより舐めやすいと思う
2.5mmでようやく+と同等、それ以上だとかなりトルク掛けれる。
ヘックス廚はいい道具つかえばいいとかいってるけどその時点で精度が
わるいと舐めると認めているような物。
+ドライバーならそこそこのやつでもなんの問題もない。
2mmまでの小径で+ネジよりいいのはトルクスかヘックスならキャップビスが
必要だと思う
六角信者さんって微妙におかしい人のようですね
もとの話は「タップ切るか切らないか」であるのに対し、「螺子は六角で決まり」
「タミヤのチタンビス使うの?」に対し「ドライバーは良い物を使え」
なんのこっちゃw
TTはネジを入れる相手が柔らかい分
力加減さえ間違わなければタッピングの方がネジ穴が崩れにくい
2003年から使っててシャーシ交換はうっかり崩壊の2回だけだぜorz
いつも こころに プラリペア
プラリペアはいいですね。
補修したら、新品時より強くなっているような気がする。
数値をだして調べたわけではないので、あくまで気がするだけですが
以前から思ってるんだけど、ヘリサートなんかどうかな?やった人いる?
>>556 そんな事する位ならさっさとシャーシ交換するだろw
>>551 貧乏人の+信者参上!!!
そして押し込みすぎてねじ穴ガバガバ&なめて+溝ガリガリ
お前みたいな厨房は¥100ショップのドライバーでみみっちくガンバレ 応援してるぞ
貧乏の餓鬼は大変だねー
金持ち大人と金持ちお子様は高くて良い道具使って快適ラジコンライフ
ダイヤバイトのコミュ研いいぞー¥30000するが
ICC充放電機いいぞー最強¥50000するし
お前みたいなヤツは一生買えないがなwwwwwwwwwwww
>>558 やっぱ終わってるな
自分で比較検討もせず、ワークスマシンのまねをしてるのが正しいとは思わないと
いってるだけだ、電ドラ使って同じトルクでネジの開け閉めして比較検討した結果
2mmまでなら+ネジの方が舐めにくいという結果がでたから+ネジを勧めている
全部のヘックスを否定しているわけではなく2mm程度の小径でキャップビスでは
ないという条件でだ。
ちなみに充電器はPROTRAKとフロントラインなどを所有しているし2万円ぐらいの
電動ドライバー使っているがチタンネジはあえて+ネジ使っている。
まーどちらの言い分が訴求力があるかはスレを見られている方の判断にお任せする
>>558も
>>559も似たようなもんだw
TTはいかに金掛けずに遊ぶかがキモ。
金余ってるんだったらハイエンドシャーシにオプ満載で飾っとけw
判断もなにも
>>558はただの煽りでしょう。
それはともかく、
>>551や
>>559見る限りだと(タミヤRCに使われているネジは大半が3mmだから)
六角が押しっていう意見でおkですか?
私は、路面にこすってもツブれにくいっていう意味で「シャーシ底面に限り」六角使ってます。
3mm?2.7mmじゃないのか。
ラリー仕様はしってきたが、これって毎回ゼンバラだね!?
俺、電動ドライバーはEZ6225使ってるんだが、最小トルクでもバスタブが負けそうで怖い。
結局最後の締め付けは手でやってることの方が多いな。
>>556 前スレで誰かやってる人居た希ガス
まぁ、趣味の領域だわなw
ネジ
ネジ
ネジ〜
ネジwwwwwww
>>559 おっ出た!電ドラ使って自慢してるビギナー
自分じゃぁトルク加減分からんから機械に頼るヤツ
2mmはヘックスドライバー側のサイズです。
>>566 キャップビス ボタンヘッドビス 皿ビス ヘクスローブビス タッピングビス 木ネジ シールドビス
の違いお教え手
560,561の意見は非常に正しい
ただこちらが+を勧めたわけではなく、ヘックスを勧める人がいるから
そんなにいいものではないと言いたかっただけです。
570 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 15:05:26 ID:Bz9NTaks
電動を使うほうがめんどくさそうなイメージなんですが、そんなにイイもんなんですか?
電動ドラですか、えーと分解は楽だと思います。
組み立ては複数本の締め付けバランスが必要なとことこはつらいです。
563さんが言ってられるように、TTの樹脂だと一番よわいトルクでもシャーシ
が負けそうです(TBあたりの樹脂なら大丈夫です)ので、全部締める直前で
止めてあとは手回しです。
あとは充電が結構面倒といえば面倒かも?
>>557 ネジ穴が潰れたら、じゃなくて最初からヘリサートにして締め付けトルクを確保すると言うこと。
>>563 いたんですか?シャーシ剛性は上がってくるでしょうね。ま、そこまでやるならもっとハイエンドを狙えばいい訳だけど。
>>562 TT-01でフラットダート走ってるけど、バスタブの簡易防塵のみで10パックぐらいはバラさずいけたよ。
サスアームとかステアリングアームに小石が噛んだり、
バスタブに砂がたまったりするけど。
562だが簡易防塵すらしなかったんだけど
開けたらスパーとピニオンがひどいことになってたよ。はぬけ。
走ることは走るんだけど異音がするので解体。
その他は問題なしかなー。さすがTT01
掃除にかかる時間で僕が仕事で稼ぐ金額を考えると
買ったほうが遥かに安いし時間の無駄になんないんだよねぇ(笑
そしてシャーシが増殖する。
たしかに。数千円だしな。
俺はその数千円が惜しくて手間ばっかかけてる
>>571 ビスの事どーした?
説明できねーのに批判しんじゃねーよ
たしかにシャーシ代なんか数分の労働の価値しかないけど、
趣味で楽しんで節約したお金の価値はそんなものには替え難いと思う。
プラッチック製品をどんどん捨てるのは環境にもよくないし、地球の為に
修理していると思えばいいかと
電動ドライバはTTにはいらんと思う。
取るときには使ってもいいが。
グラファイト混入パーツにはあった方が圧倒的にラク。
それでも最初の溝入れ、最後の締め加減は手の方がいい。
その通りです異議なしです。
ピッチの細かいネジがたくさんあると電動の威力がわかるかな。
TA05を組むとありがたみがわかる。TTだと正直必要ない。
掃除の為にコンプレッサーとタンクを買いパーツクリーナーをぶっ掛けてる。
トラぶったシャーシは4枚
それを補修しながらサイクルさせている。
六角頭?このシャーシに必要ねぇよ。
584 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 18:59:54 ID:LmCrpr6j
>>579 誰だってそうだよ。女に数万円のバック買ってあげても
わずか数百円のシャーシは、なかなか買えんw
585 :
おまえら!オレのことをそんなに呼ばないでくれる?:2007/05/30(水) 19:00:54 ID:1DW6Ni60
フウーーーーーーーー!!!!!!
貧乏ーーーーーーー!!!!!
一度電動ドライバーに慣れちゃうと、手でネジ締めたくなくなるんだよなぁ。w
でも、TTを最初に組むときは殆ど手で締めた。
流石に怖くて使う気になれんかったよ。
メンテだと使いまくりだけどね。
でもEZ7410なんか買わなくても、トルクがある程度調整できて回転数調整できる
安い電ドラの方が締めるときはいいような気もする。EZ7410は回転数が固定だから
ただペン型の方が手締めはしやすいのでどっちもどっちか
ペン型で回転数調整できるやつないですかね?
>>588 電ドラ持って無いくせに…
背伸びするなよクソ餓鬼
590 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 20:36:53 ID:LmCrpr6j
子供のケンカかよw
アムロ病なんだからほっといてやれって。
「ぼくが、このスレでいちばんうまく、電ドラを使えるんだ」
593 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 22:15:35 ID:uushQufb
「ぶったなぁ 父さんにもぶたれた事ないのに」
>>589 588は高価工具をやっと買えてうれしくて自慢したい時期だから暖かい目で見守りましょう
電動ドライバーのクラッチってTT-01にはインパクトドライバー並の衝撃がかかるんじゃね?
596 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 23:09:42 ID:NOB0q8DF
TTスレも15まで来たけど、そろそろネタが無くなってきたな
工具を語るスレになっちまったorz
大体、TTスレでヘックスビスと高級ヘックスドライバー勧めるやつがわるいと思う。
ハイエンド機種ならわからんでもないが、ビスやドライバーにかけるよりもっと優先
順位が高いものがあるだろうに
TT使いにはには鉄ビスと+ドライバーで十分かと
598 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/05/30(水) 23:32:59 ID:hXwJpQ1o
「「ー゜T尺
そもそもTTは遊ぶシャーシで競うシャーシじゃないよね
確かにそうだけどコースでサイドバイサイドやったら迷惑掛かるよね・・・
楽しいけどw
サイドバイサイドはよっぽどのカツヲかてんで初心者じゃなきゃ迷惑じゃないかと。
ハイサイドは大迷惑だけど。
TT-01Rなんですが、フロントプロペラジョイントがリヤ側にずれてきてプロペラシャフトに振動が起きます。
前後軸受け、スパー、ベベル、デフと調べたんですが組み立てに異常は無さそうです。
コレってこういうモノなんでしょうか?
何か対策等あれば教えてください。
構造をよく考えてみたら、コレってフロントのギヤケースをシャーシから独立させでもしない限り解決出来ないですよね。
とりあえずOリングでも突っ込んで様子を見てみます。
自己解決スマソ。
>>602 ガタツキはTT-01にはつきものだから、そんなに気にする必要はないと思う。
どうしても気になるのでしたら、適当なワッシャーをジョイントカップの軸に
かませてクリアランス調整するとよいです。
話はずれるのですが、TT-01フロントワンウェイキットには調整用のワッシャーが
4枚も付いてきますよね。
TT-01のギアボックスって、ワッシャー4枚必要になるほど磨耗するのでしょうか?
磨耗ってか、単純に各所のガタが大きいから。
とりあえず、ギアのかみあわせ以外のガタは気にしたら負け。そんなクルマ。
アッパー固定、トーインリアで走ってるんですがタイヤが4輪ともひどくウチ減りします。タイヤはRP36、インナーはTYPE-RのMです。
これは…
1:腕がアンダー。タイヤに荷重が乗ってない
2:足のセットアップがどっかおかしい
3:調整式アッパーで調整しる
4:インナーがあってない
5:TTってそういう車
どれが正しいんでしょうか?
アドバイスお願いします。
主に2と4かなぁ
ただ現状のセッティングと路面を晒してくれないと具体的なアドバイスは無理
セッティングはほぼ
>>11の通り、リバウンドが若干大きめ。
路面は屋外の常設サーキット、舗装はアスファルトで駐車場よりややマシぐらい
場所により結構な路面変化があります
何でもアリアリですが、自分ではグリ剤使ってないです。
タイヤが柔らかすぎるんだろ
駐車場レベルの舗装ならキット付属のラジアル(インナー無し)で十分
キット付属のスリックでも同じようにウチ減りしてました。
タイヤ自体は常連さんに聞いたものなので、おそらく路面にはあってると思います。
この時期でRP36使って柔らかいって言う方がおかしいな
>>606の走ってる所とシャーシとボディ知らないからはっきり言えないが
コーナー入り口付近はアンダーでコーナー出口でアクセルONすると巻いたりしないかい?
前後左右のリバウンドを点検してみては?
ガタがあるからこそ壊れにくいんだ!と考えよう。
613 :
606:2007/05/31(木) 16:31:13 ID:xxYCoALJ
>>611 アクセルONで巻きは無いですが、入り口アンダーはあるかも?
とりあえずはリバウンドいろいろ弄ってみます。
ありがとうございました。
ラジコン初心者だけど、TT楽しーさー
雨の後の路面でセミスリは滑るさ。
アクセルオフでもっと荷重を前によせたいんだけど、どうすればいい?
ブレーキだと利きすぎだし。
アクセルオフでフロントにだけきゅっと荷重するようなものが欲しい。
リアは出したくないぉ
フロントのスプリング柔らかくして、リヤのリバウンドを多めにとる。
ワンウェイ入れてたらギヤデフに戻してみる。
で、モーターはレイダウンに。
こんなんでどうだ?
>>614 前に過重を掛ける為には減速させるのが良いでしょう。
あなたがどんなデフを使っているのかわかりませんが、
フロントをリジットにして見てはいかがでしょうか。
減速系の手法としては他にモーターのターン数を減らすのも
有効だと思います。
他にはフロントの足を柔らかくするとか。。。
この手法だと走行全体が変わってしまうでしょう。
TT−01はフロントサスのセッティングが難しいですからね。
素TTにTRFスペシャルダンパーを入れて色々なスプリングも試してみたけれど
思い通の動きに調整できない。素TTだとステアリングアームがねじれて抵抗になるからだ。
ターンバックルタイロッドにアルミレーシングステアセットを入れても、スムーズに動かない。
フロントサスアームの9mmボールが、動きを渋くしている。でもリアのサスは良く動くので
自分はリアサス中心にセッティングしています。
アクセルオフでフロントにだけきゅっと荷重するようなものが欲しい。
リアは出したくないぉ
貴方のアクセルオフの度合いが解りませんので、適切な回答はできませんが
「リアサスをストロークの稼げるものにする」「リアの車高を出来るだけ上げる。
アンダーガードを削ってでも上げる。リアデフ部分で13mmぐらいになるまで上げる」
「リアのスプリングは柔らかくて、巻きしろが長いものを選ぶ。全装備でリアサスが3mmから
5mmぐらい沈むスプリングを目安にしたください」「リアデフはノーマルギアデフのギアBOX内に
建設機械用の硬質グリスを入れる。こうしますとイン側のタイヤのトラクションが抜けて回転差が
大きくなると、グリスの抵抗でアウト側に駆動力が伝達されますす。ボールデフよりも作動に信頼性
があります」
TT−01はガタも大きく、シャーシのねじれも大きいですけれど、現在主流のTA-05よりも整備性が
良好ですので、気軽に楽しめるのが良いですね。
ガタが多いので、シビアな操作性はTA-05の方が上ですが、サイドバイサイドの攻防ではTA-05よりも
TT-01のほうが、ラフな操作でも挙動が乱れないので、混合ではTT−01を使用しています。
後ろにワンウェイを入れry
サーボステーってGPM製以外にでてるのか誰か教えて!!
>>620 どこから出てますか?
って来るぞ絶対…
622 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/01(金) 01:01:10 ID:kOLy3Lla
つ サーボステーはTT01カテゴリーじゃなくてRC汎用部品扱いの企業もあるので注意
>>621 つーことで先手を打っておいたぞ。
スマン、あげちまった。
メタルサーボステー飲んで金属中毒になって逝って来るorz
メタルモーターマウント飲んで(ry
アルミトーイン(ry
TTリバサス化したらどんなメリットがあるんですか?
あとググってみましたが、費用がどれくらいなのかわかりません。
あるサイトでは何かのセットを買ってその一部を使わないといけないから無駄なパーツがでてもったいないとか。
よくわからないので詳細よろしくお願いします。
>625
費用を気にするならTA05でも買った方がマシ
少なくともTT-01がもう一台か二台買える予算は要る。
>TTリバサス化したらどんなメリットが
自己満足。
>費用
このスレで書かれてたやつだと最低限、
リバサスセット ¥7800
39mmスイングシャフト ¥2000(2セット分)
TA04カーボンダンパーステー ¥2300(前後あわせて)
ほか汎用パーツ適当に(サスシャフトとか)
宇宙一のクサラなら3台は買えますな。
たっけw
それならクサラ買ってラリーしようぜw
特価クサラは売り切れですよ。
えっ、火曜にいったときはまだ5、6個あったけどもうなくなった?
>>627 TTリバサスに使うユニバは42mm
参考までに
STDリバサス+TA04系アクスル+スペーサー+5mmホイルハブ+0mmオフセットホイル=ニスモスカイラインGT2003 ほぼツライチ
ショートリバサス+リバサス用アクスル+4mmホイルハブ+5mmオフセット=ニスモスカイラインGT2001 ほぼツライチ
NSXGT2005ならSTDリバサス+TA04系アクスル+スペーサー+5mmホイルハブ+2mmオフセットホイルかな
店頭販売はまだ売れ残ってるんですね。
先々週にネットで買おうと思ってたらなかった。
TT-01でグランプリ仕様を作ろうとするのが間違い。
TTに金をかけるのならTBエボかTAー05を買うほうが確実です。
ガンガン走って壊して腕を磨くのが、TTの正しい使い方だと思う。
正直TT−01Rを買うぐらいなら、素TTを2個買うほうがいい。
素TTの固定セッティングで、ガンガン走らせれば嫌でも操縦技術が向上しますよ。
自分の周りではTT、TA使用派は全開走行派。
お金持ちのエボマニアは盆栽派。メンテデッキでは、なんに使うのかわからないぐらいの
工具箱を並べてデッキを占領。エボ数台を並べて仲間と談笑にふける。
並べられたエボはピカピカ。グリスをさしているかも怪しい。
実走にはXBを使い、エボは展示しているだけ。
ぶつけても気にならないぐらい補修パーツが安いのがTT-01最大の魅力ですよ。
つか、TTってホントに壊れないよね。
今日はストレートエンドで縁石乗ってハイサイド、回転しながら2,3m飛んでったが無傷だった。
バッテリーのピン外れてバスタブから飛び出してたけど、前ピンはシャ−シに縛ってあったのでセーフw
リバサスでガタがなくなるなんてことはないの?
丈夫さは一流。初心者向き、万人向きだよほんとに。
横転食らったけど、ノーダメージ!さすがTTだぜ。
>>635 ガタが出る部分殆どまるっと交換だからな。
そりゃガタも無くなるわさw
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがTTだ
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ 横転してもノーメンテでも
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ なんともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
てことは自己満足なんかじゃないじゃん。
他のスレの住人にきいたけど、リバサスにしたら他のオプションも加えてTB02R以上、TBエボ以下の力まですることができると言ってたよ。
できるかできないかで言えばできるのかも知れんが、
果たしてTTにそこまで金をかける事が有意義かどうかは・・・
羊の皮を被った狼を気取りたいのならまぁいいかも知れんなw
>640
俺は自己満足とは言ってないけどねw
TT01のリバサス化は、確かに効果はある。
ただし、対費用効果を考えると意味がない行為であると言える。
TT01数台分の金を使ってタミグラには出れなくなるし、ようやくTA05並みになるってだけ。
手間と金を考えたらTT01Rぐらいで留めておくか、Evo5を買った方がマシだって事だ。
TB-02R食う位ならリバサス要らんのが現実だろ
失敗作はどんなに繕っても失敗作
そしてTB-02スレは現役当時から万年葬式ムード
スタビ買って来て見たが…コレ全然意味なくね?
3000円近く無駄にした気分だ
それはトルクロッドと言う別の部品でつ
>>646 うぉぉぉおおおおおおお
リヤスタビを馬鹿にすんなぁぁぁあああああ
リヤのナックルが暴れなくなるんだよ。凄くいいパーツだぜ?
個人的にタミヤのマークが嫌だけどw
けど、素直に無印TTの固定サスアーム付けたほうがもっといいと思うな(´・ω・`)
うわぁ・・・バカじゃねーの(誉め言葉)
みんなは今TB02買うなんてバカだ、もうタミグラも無理なのに。
って思う?
リチェックで台乗せて空転させたらみょうにうるさいんで
よく見たらバッテリー5パック(1300を)しか走行してないのに
センターシャフトのフロント側ノーマルジョイントカップが暴れ始めてる(笑)
ケチってジョイントカップ後回しにした俺がいけないのだけど、
こんなに早く行く物なのか??
TL-01使っていた時はこんなに柔じゃなかったのに・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・・
ま、スパ55T・ピニ25Tのスパチュンでセンターのみアルミにしたのがいけなかったか。。。
ちなみにシャシーはDだけどな。。。
スパチュンじゃなくて スポチュンな
TL01と耐久性能で競うなw
相手悪すぎ。
TL-01くらい耐久性あると思った俺がバカだった・・・
っていうか漏れ復帰組なので下調べがたりんかったな・・・
オブのジョイントカップ買うついでに、ワンウェイ買って付けることにするよ。
ボールデフはこのシャーシにはいらないんでね
TB02はまだタミグラいけるじゃん?
656 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/02(土) 05:12:24 ID:ETUnTyN6
先日XBのFDを買ったのですがドリフトがしたいので、タイヤとベアリングとダンパーを買いにました!これだけでドリフトってできますか?よくデフロックすると良いと聞きますがデフロックってやるとどんな効果があるのですか?それからデフロックはどうやってやるんですか?
ティッシュ詰めろ
つーか、半年ロムれ
658 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/02(土) 05:21:13 ID:ETUnTyN6
ティッシュってどこに詰めるんですか?
鼻の穴
デフの話しててティッシュ詰めろとなったら
普通デフに詰めるのは判るだろ…
ゆとりって怖いなぁ
まさか、次は「デフって何ですか?」じゃないよな?w
662 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/02(土) 05:47:12 ID:ETUnTyN6
リアのデフにティッシュを詰めればいいんすか?そのメリットは?
デフロックに決まってるだろ
お前みたいな低脳は豆腐の角に頭ぶつけて死ねばいいのに
デフロックはグルーガンかエポパテで固定してロッククローリング汁
ティッシュじゃボールデフより調整が難しい罠
てか、デフロックに調整って何だ?笑わせんなw
666 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/02(土) 06:34:40 ID:RHkR/HGv
>>656 ヤバイゆとりヤバイ
リアデフにティッシュ詰めるときいてデフケースにティッシュ詰めるんじゃね?
667 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/02(土) 07:40:38 ID:ECYubbzL
>>666 リアデフにティッシュってデフケースと違うのか?
俺はデフケースにティッシュ詰めたら今のところ無敵だぞ(笑)
俺も
>>656に
>>666の様な心配した。
まじめに答えるが無印TTでもタイヤを替えるだけでドリフトできるよ。
リバサスの件は
>>642の意見に賛成。リバサス化よりTA05かエボ買う方が堅い。
RCカーなんて走らせてなんぼなんだから、草レースとかフリー走行で楽しむのなら
TTにベアリングで十分ですよ。
この間サーキットのフリー走行で、スピンした小学生の車に激突したオッサンが
傷ついた青部品満載の愛車をみて小学生に八当たりしていたが、ああはなりなくないな。
そのてんTTならシャーシ交換でも、たいして金がかからない。
よけいな気をつかわなくてすむので好いよ。
669 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/02(土) 08:21:08 ID:JLnAh0TQ
将来ゆとり世代大繁殖で犯罪大国になりそうだ
>666の言うデフケースはバルクヘッドとデフの間の空間
>667の言うデフケースはデフのべベルギヤの収められてる空間
デフロックするには、もちろん後者だが
この場合「デフにティッシュを詰める」でOKで、デフケースとはわざわざ言わないだろう。
けどその場合普通「ギアボックス」っていわね?
>>651 P3の部品入れ忘れとかって事はないよな?
>>651 ベアリング。フロントワンウェイ。スポチューンモーターのTTを1300で15パック
ぐらい走らせたけれど、動力系のガタはまだない。
プロペラシャフト車は減速時のシャフトへの負荷が大きいと思う。
フロントワンウェイを入れると癖が強くなるけれど、動力系への負担は
だいぶ減ると思います。
>651
樹脂ペラのジョイント直径は7mm
アルミペラの直径は6mm
とりあえずテープとか巻き足しておけ
TT-01RでエボIVシャフトに対応したから忘れられてるけど
TT-01アルミプロペラシャフトは密かな地雷なんだよな
[普通に使うと地雷っぽい]
アジャスタブルアッパーアーム
アルミプロペラシャフト
スタビライザー
アジャスタブルアッパーの地雷ってフロントだけじゃね?
リヤに関してはそこそこ有効なパーツだと思うんだが…
「そのまま使うと」っていう注釈で、ね。
リアのパーツ流用してIアーム化すれば、確かに無難に仕上がる(強度はともかく)
同じことはR仕様で取り付けたスタビ、R仕様にしたアルミペラシャ(RはEvoIVのだけど)にも言えたり。
まあけど、TT自体がセッティングに対して鈍感なクルマだから、有効戦力になるかは疑わしいけど・・・
20Tから上のハイパワーモーター積んだらアルミペラシャフトって必要じゃない?
と、安く売ってた17Tモーター積んでノーマルペラシャフトがしなりまくってるのにビビり、慌ててアルミペラシャフト買って来たRC初心者の俺がシャシャってみる。
20Tどころじゃない。
カワダの27T積んでギヤ比5.5でもえらいことになる。
握ったまま飛んだ瞬間にバリバリ音がしたw
ってことはやっぱりアルミペラシャフトは沢山発売されているアルミパーツの中でも、数少ない『意味のあるアルミパーツ』なんじゃないかな?
>>675の言ってることがホントだったら、純正OPのアルミペラシャは地雷パーツとみなしてもOKかも。
俺は速攻でR仕様のペラシャ(EvoIV軽量ペラシャ)に換えたからわからないけど、
>>675の言うような
欠点はなかった。
(ノーマルは逆回転540ギア比4.8でもうビビリまくってた)
漏れダート用にノーマルジョイント+TT用アルミペラシャフト+540Jにギヤ比6.0位で
走らせてるのがあるけど、これだとジャンプ飛んでも無問題。
さすがにジョイント周りのベアリングのガタ減らしはやったけど。
でもノーマルペラシャフトって最初から曲がってたりするよね。
ノーマルジョイントにTT用アルミプロペラシャフトにGTモーターで1300バッテリー20本走行
したけれど、どこも壊れていません。
ノーマルのプロペラ使うよりもアルミシャフトの方が断然いいよ。
タミヤはRのペラシャ一式を正式OP化しる!
タミヤのNS−Xボディーのエアダクトの正面の部分をくりぬくと
TTだとちょうどモーターのところに走行風が入ってきて
リアルにエアダクトが役に立ってでモーターの冷却できそうに思うんだけど
誰か試した人っていないの?それか誰か試してみてよ。
効果があるようなら俺もやってみるから
>>686 誰か試した人っていないの?それか誰か試してみてよ。
効果があるようなら俺もやってみるから=×
誰か試した人っていないの?じゃあ僕がやってみます。
効果があったら報告します。=〇
×NS-X
○NSX
区切りはそこになるがハイフンを入れてしまう奴は(ry
知ったか厨房乙!
だな。
ここはコワいインターネットでつね。
>>686の体の正面の部分をくりぬくと
ちょうどモーターのところに走行風が入ってきて
リアルにエアダクトが役に立ってでモーターの冷却できそうに思うんだけど
誰か試した人っていないの?それか誰か試してみてよ。
効果があるようなら俺もやってみるから
Fアップライト割れたぁ〜 TдT
流用に・TGS A部品 (強化アップライト TGS用P部品のキングピンボールと併用)
とありますがA部品とP部品両方買う必要があるということですか?
そう
スンクスボーイ
TGSのアップライトは軸が1mm程度太くなってるから、
ノーマルのP部品だとキツキツどころかはまりもしない。
あと個人的には、柔軟な樹脂でできてるせいか、ちょっと
サスアームの動きがなめらかになる希ガス。
>>686のパンツの正面の部分をくりぬくと
ちょうどチンコのところに走行風が入ってきて
リアルにエアダクトが役に立ってでキンタマの冷却できそうに思うんだけど
誰か試した人っていないの?それか誰か試してみてよ。
効果があるようなら俺もやってみるから
>>702 あ、それはやった事ある
効果バツグンでした
ただし、誤って少し上まで切り抜くと竿が出てしまい、収まらなくなるから注意
>>686のおでこの正面の部分をくりぬくと
ちょうど眉間のところに走行風が入ってきて
エアダクトが脳みそを冷やす役に立ってで常識的な年相応のカキコができそうに思うんだけど
誰か試した人っていないの?それか誰か試してみてよ。
効果があるようなら俺もやってみるから
705 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 11:47:41 ID:XUgPWeKl
〒〒-凵
ちょと凄い事になってますが質問をひとつ。
以前に雑誌で見たのですが、TT-01のMR化ってやってる方いますか?
4WD状態で結構走らせていてステアを切るとフロントの駆動ロスが酷かったので
駆動ロスになるぐらいだったら・・・と、諦めて駆動系統(カップジョイント〜ドライブシャフト)を抜きました。
やはり立ち上がり面では4WDが良いのですが、軽量化の意味ではMRも有効なのかな
と思ったのでよろしくお願いします。
ちなみにサーキットが近くに無いので駐車場ユーザーですorz
>>707 二行目にあるじゃんw
>>706 > 以前に雑誌で見たのですが、TT-01のMR化ってやってる方いますか?
・いる。おまえ。
> やはり立ち上がり面では4WDが良いのですが、軽量化の意味ではMRも有効なのかな
> と思ったのでよろしくお願いします。
・何をお願いされれば良い?
> ちなみにサーキットが近くに無いので駐車場ユーザーですorz
・へーだったら何?
マジレスすっと、立ち上がりのトラクションがゆるくなる時点で軽量化の意味がない。
フロントが重々しいと感じたら素直にワンウェイ入れれば幸せになれる。
NSXのボディとかを載せるのにリアルさを重視するならお勧めだが、
それ以外は何の意味も効果もないと思う
>>708 >やはり立ち上がり面では4WDが良いのですが、軽量化の意味ではMRも有効なのかな
> と思ったのでよろしくお願いします。
肝心な部分抜けてました。
ご意見頂きたかったのですが、
>>709さんと
>>710さんに頂いたので
ワンウェイ入れたいと思います。ありがとうございました。
駐車場って出したのは路面の状態があまり良くないって事を表現したかったのですが
表現力が無い上に意味不明な文になってすみませんでした。
先生!分かりません!
カワダの48ピッチ26Tピニオン買ってきたんですが、スパー55と
マウントBの位置で合いません!
ためしにマウント位置全部変えてもダメでした!
根本からまちがってたらゴメンナサイ。ヒントください。
>カワダの48ピッチ26Tピニオン
おまえは何を言っているんだ
26T48ピッチとありました もうここからバツですか。
店員SUNに06モジュくれっていったんですが。
漏れ耐久レース用にMR化したことある。
以外とランタイムが伸びなくて却下(素直にFF02でも使え)。
1本のバッテリーで30分も走るとバッテリーが熱ダレしてダルイ。
お手数かけて申し訳ないんですが、ピニオン26T〜31Tはどれを買えばいいんでしょう?
もう2回も失敗してしまった。64ピッチ買ったり48ピッチ買ったり。
06モジュールって書いてあるのしか使えませんか?
うはwwストライクな間違いしてました。まりがとう。
719 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 19:09:23 ID:9uBpjBer
⊥⊥¬οU
↑何が言いたいんだ?
定期的にあげてるけど
>>720 ぼくがこのスレで一番うまくギャル文字を使えるんだとかそんなん
722 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 20:37:22 ID:XUgPWeKl
†Γ-()|
724 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/04(月) 21:17:32 ID:QvHk5D63
RWD、FWD化も走りの違いを楽しむって点ではありだよなぁ。
55T-28Tで組んでみた。
散々スレで悶着あった話題だからちょっと心配してたが、何の問題もなく装着。
モーターがスポチュンなんで、ちょっと温度にビクビクしながら走らせてくる予定w
温度が気になるなら最高効率時にスポチュンのピークパワー以上の
パワーが出るモーターに変えろw
GTツンは持ってるんで、取っ替え引っ替えして美味しいとこを探ってきます。
リアをティッシュ詰めデフロックしてみたんだけど、なんかサスアームの動きが悪くなりました…なぜ?
>728
ティッシュつめ過ぎでデフカップに蓋のベベルがちゃんと締まってないんだろ
ドライブシャフトが外側に押され、アクスル、シャフトがきつく擦れて抵抗になってるんだろうな
てぃーてぃー
スパピニ55:25と 58:24でこんなに違うのか
セッチングって大事なんだな。 最高速もとめてばっかりだった
732 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 17:35:58 ID:DuRxUVWL
以外にみんなスポツン使ってるんで驚いた。
自分の中でスポツンは「一昔前の遅モーター」と言うイメージがあって
01D付属のスポツンは未使用のまま眠ってる。
ごめんなスポツン・・・今度ダートTT買ったら使ってあげる。
733 :
おまえらってネクラなの?おじさんたち!:2007/06/05(火) 17:38:04 ID:y9z0pdBD
っていうかおまえらって
タミヤのミニ四駆ばっかやってんの?ばか?
引き篭りですか?今起きましたか?
735 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 17:54:54 ID:DuRxUVWL
>>733 小学生の坊ちゃんは家に帰って漢字ドリルでもやってろやw
反応すんなよw
しかしよくもまぁ飽きずにやるもんだが(・∀・)
737 :
おまえらってネクラなの?おじさんたち!:2007/06/05(火) 18:12:10 ID:y9z0pdBD
っていうかおまえらって
フリーター?なんで中学生で漢字ドリル?あんたバカ?
738 :
おまえらってネクラなの?おじさんたち!:2007/06/05(火) 18:13:48 ID:y9z0pdBD
っていうかおまえらって
暗い?女いるの?ラジコンが彼女?ネクラ?オタク?バカ?臆病?ビビリ?
なぁコウスケ、素直になれよ
シャーシ新調したらピニオン×スパーがギヤ飛びするようになった
モーターマウントが削れて薄くなってきていたのでDF-02のマウント
探しに行ったけど置いて無かったよ・・・orz
詰め物するか
なあ、皆さん。
DF−02のマウント使うと豪快にパーツ余るけど、どうしてる?
>>741 箱に保管
つうかTGSのA部品がてんこ盛りになってる。
サスマウントやリヤナックルって結構嵩張るよね。
>>732 スポツンは「そこそこモーター」としてまだまだいけるよ!
ただ、当たり外れが激しいってだけで。
なあコースケ
オナホールのおすすめは?
俺的には竹輪かな
746 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 23:13:44 ID:5E9Y39w/
クソ厨コースケはシッポ巻いて逃げて逝きました
747 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/05(火) 23:19:45 ID:k+nOqzmE
今のシャーシはモーターマウント周辺が改良されてるみたいで、
ガタつかなくなったみたい。
それどころかきつすぎて、シャーシ側を少し削ったよ。
先月カスタマーで買ったやつです。
片栗X
TB-02のスパーってTT-01で使えるの?
ちょっとバスタブを削れば使える
752 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/06(水) 17:39:26 ID:1SHJVfH/
スパーを大きくするメリットは無いよね?
753 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/06(水) 18:12:13 ID:+FrDk+nA
アクセル全開にすると、サーボがピクピクと勝手に作動するのですが、何か考えられる所ありますでしょうか?
>>753 日本語でおk
だが、優しく解釈し答えてやろう。
「ある」
礼にはおよばん。下がってよし。
>>747 マジで?
ロットナンバー教えて下さい。
サーボを積むあたりにある矢印が差している数字、アルファベットです。
>>753 アンプやモーターから出るノイズに反応していると思う
アンテナがそれらに触れたり近いときに出やすい症状
一度アンテナを抜いてそれらから離してテストしてみてください
タミヤ通販のTT-01シャーシ、もう一月近く在庫切れですね。
けっこう痛みますからね・・・シャーシ。
自分はサス関係を買い置きしましたが、意外とサス関係は痛まないんですね。
ボールデフのメンテのための組バラシで、シャーシのネジ山の方が早く駄目になると
いまさらながら気がつきました。
>>758 やあドク、デロリアンの調子はどうだい?
>>758 これ・・・サス回りはTT-01のを組むんですよね?
どれぐらいの効果がありますのか疑問ですね。
シャーシにマウントされているギアBOXが安価で発売されれば、購入してみたいです。
ここまでやるなら素直にエヴォ3だろ?普通は。
TTでやるから自己満足w
久々にボールデフを丹誠込めて組み上げたくなってきた
TT01でレース出ると恥?
んな事あるか
ハイエンドをカモにしてやれ
ごめん無理かも
TT01は確かにイイシャーシだったけど・・・
その評価は覆ることはないけど・・・
ゴメン、井の中の蛙だったわ。
TTは戦うクルマじゃなくて遊ぶクルマ。俺はそう思う。
TTで速い奴が一番カッコいいんだ!
キュィィィィィィィィ ピシュン
はじめてのサーキット
いやというほど吹っ飛んで
壊れないか心配だったけど耐えてくれたTT-01
そんな君に捧げます
>>771で 「ありがとう」
いや楽しいわwめっさ丈夫だしw壊れやすい上級シャシいらねw
772 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/07(木) 17:57:07 ID:JTef7UJt
>>771 その頑丈で壊れにくいTTを走らせに行く度に、
必ずどこかを壊して帰ってくる俺は、ある意味才能ありますか?
TTの文字がそのうち (T_T) って見えてきそうだよ
今のとこホイールアクスル曲げたのとウレタンバンパーが切れたぐらいだな。
壊れたら変えようとTGSナックルも買ってあるんだが、未だ出番無し。
むしろタッピングや、リバウンド調整のプレート飛ばしてくるのが…
TTは本当に丈夫ですね。
一応足回りのパーツをストックしているのですが、まだ使用しないですんでいます。
自分はXBから入り、ベアリングとかデフを交換してきたのですが、
TTは説明書がなくても整備できるので有難いです。
XBならプロポセット買う値段で買えるので、家の子にも一台購入してあげました。
XB付属のアンプも意外と丈夫みたいで、70パックぐらい走らせた今でも不具合は出ていません。
ショップの草レースでしたら、TTベアリング仕様で、それなりにいけますしね。
TTは良いRCですよ。
>XB付属のアンプも意外と丈夫みたいで、70パックぐらい走らせた今でも不具合は出ていません。
使用方法によっては別に丈夫も糞もないと思うが…
776 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/07(木) 20:17:39 ID:c6hzNugL
>XB付属(ry
同じくXBのRX7から初めて丁度今日100パック走行
フルベアとGTツンの55:25
横転10数回 ホイール破壊数回 アンプリ問題なし。
でももっちょいうまくなったらキットとか買ってみようと思う
TT-01RにS9550、ハイトルクサーボセイバー、アルミサーボマウントと奢ってみた。
サーボひとつでココまで動き変わるモンなのね。スゲー!
ゴム製ブッシュを全部ピロボールに替えたみたいだわ。
外から見ててもミスが丸わかりにもなったけどw
778 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/08(金) 05:51:58 ID:tFu153n2
うは〜フロント左Aアーム下側のシャーシに挿すところが根元から逝ってた。
釘を熱して突っ込んで溶かして、折れた部分を引っこ抜いた。
やっぱぶつけすぎだよ、ごめんなTT。
強化Aアームってあるのか?
>>778 うろ覚えだがどこかでアルミ性のAアーム売ってたぞ。
アジャストはできないみたいだったが・・
アルミの足はオプションNo1のと
GPMがあったと思う
アンプって別に70や100パックで壊れる物ではないよ
某メーカーのアンプ以外はね
壊れる基本は@高回転モーターに交換A水没Bコネクタ交換時の+−間違い
普通にスポチュンで走らせてたら10年は大丈夫だと思う
>>780 オプションNo1のはイーグルのクロームメッキ足のパッケージ変え
オプションNo1は自社からは何も作ってないし他メーカーからの物を仕入れてパッケージ変えただけ
TTの足は
イーグルのクロームメッキのアルミ 3レーシングの強化樹脂 GPMの青アルミ から出てる
オプションNo1(日本橋模型)は対応悪いみたいだからお勧めは出来ない
>>778 せっかくだからTT−01Dの足に換えようぜ(リバウンド調整ができる)
まあ、軟骨のままじゃ意味ないけど(イモネジが干渉する)
784 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/08(金) 18:51:21 ID:h7Fg/axF
>>782 いつも日本橋模型の通販を利用しているが、特に不満はないよ。
注文した翌日には商品届くし、対応も悪いとは思わんけどねぇ。
>>784 今は日本橋使って無いから今は真相は分からないが
ちょっと前は注文しても在庫切ればかりで何ヶ月も待たされたり
オプションNo1の製品でクレーム出しても…
てな感じだったり
チャンプはニッケル水素バッテリーがほとんど死んでる
今は信頼できる落西とラジ天のネット通販ばかり
通販とオプ1の担当部所は違うんじゃね?
肩持つつもりは無いけど
混同が誤解を生んでないだろうか?
フェンダー広げてもっとカッコイイホイール履きたいんだけど
きれいに広げられる方法ありますでしょうか?
ボティーはZ33です。出来ればオフセット7履きたい(´・ω・`)
フェンダー必要なぐらいトレッドをめっさ広げるだけなら、軟骨を通常ドッグボーンに換えて
再販蛙のアクスル+オプションハブってのがある。これだけでトレッド+40mm。
まあ普通に考えたらエンツォのロングアクスル導入が妥当だろう。
791 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/08(金) 21:28:25 ID:W3VMm/an
フェンダーを広げるのか。
熱であぶって...
大体どこのZ33?タミヤだとして、市販もGTも幅同じだけどな。
4mmのハブ入れてキャンバーちょっとつければ普通にオフ7履けるぞ。
ポリカボディの幅を広げるのは現実的でない。
>>788です
皆さんありがとうございます
4mmハブってのは最初からついてきたものでしょうか?物知らずですみません。
ボディはタミヤです、出来ればキャンバー起こしても履きたくてm(__)m
794 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/08(金) 22:28:02 ID:S4UhDl4q
物差しも家にないのかい?
今自分のTTに付いてるハブの厚みを計ってみ?
あとどこのメーカーのボディか書かないとわからんよ。
標準のプラハブは6mm。あとキャンバーは起こすんじゃなくて寝せないとだめだろ。
なんで駄目なの?(笑)
寝かせるとロールした時の対地キャンバーが垂直になってグリップが
タイヤの角を使った時より良くないって言っても無駄なんだろうな。
>>795 ありがとうございます
本体まるまる職場に置いてるので今、手元にないのですm(__)m自分のはドリ思考でそんなにロールしないので…(;^_^Aキャンバーでトラクション調整したいと思って。
>>787 前後ライトユニットを付けたのなら
折角のラリーカーなんだから
ライトポッドまで奢って欲しいよねぇ
>>796-797 マジレスすると寝かせないと4mmハブ+7mmオフセットホイールだと
微妙にハミタイになるから。7mmオフセット履かせたいなんて言ってる時点で
性能より見た目を考えてるんだろ、あるいはドリフト。
リヤを10mmハブにオフセット0でもキャンバー0にしたら、ボディに接触してロングアクスルを諦めた俺が来ましたよ。
食わず嫌いで封印してあった調整アッパーをリヤだけ入れてちょっと起こしたら、イイカンジに尻が落ち着いたわ。
アクスルはボディ替えるまでお蔵入りか…
803 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 02:21:47 ID:zN6Wl9gT
エンツォハブ+10mmオフホイールで200mmボディツライチにしてる俺参上
804 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 07:08:35 ID:Zx9Z8c9p
ネガティブキャンバー=寝かす
ポジティブキャンバー=起こす
という認識でおk?その逆で書いてる人いない?
806 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 07:15:25 ID:uwUJET1u
オケ
807 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 09:43:46 ID:qTbXWN0C
フェンダーつめ折り&叩き出しw
>807
それ実車だし〜〜
ボディにペットボトルの切れ端なんかでオーバーフェンダーくっつけたら?
810 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/09(土) 10:44:44 ID:yIMEzgTz
>>803 ぜひ画像うぷよろ!
200ボディ考えてました俺参上
適当な大きさのボールを当て型にして、ドライヤーで暖めてフェンダーを
押し出す(叩き出す)とよろしい。
サーキットの水溜りで水没したけど無事でした
本日、走行中に突然の大雨。いきなり降りだしたので手の打ちようがない。
連れのエボやTA05は、高級アンプとサーボがいかれたらしい。
俺のもサーボが右にステアを切った状態でウウと唸りをあげていましたが
XB付属のサーボでしたので、それほどショックは受けませんでした。
帰宅してサーボをドライヤーで暖めてみましたら、正常に動くように
なりました。
XBの耐久性は素晴しいですね。
乾かしたらちゃんと動いたからって油断するな。
サビがついたりしたら、そのときは無事でもある日唐突に壊れるってタミヤRCガイドブックが言ってた。
>>815 メカ濡らしたら数日乾かすのが鉄則だぞ
ドライヤー当ててすぐ動かすとかダメ
中までしっかり乾かさないとショートするよ
アンプもサーボも水に濡れたら、そんなの即廃棄っすよ。
乾かして使うなんて貧乏くさいっすよ!
俺はTTで毎レースメカとベアリングは新品にしてる
ちなみにアンプはVFS−1コンペU
レース後にメカは仲間やレース場で知り合った人に破格の値段で譲ってる
>>818 その喋り方はあっちのスレ限定にしておけ
>819お友達になってくださry
昨日水没した814だけど 今日無事走ってくれました。
結局横転しまくりで、無事でもなんでもないんですけどね。
XBのサーボって手で動かすとき重いよね。
店員さんのマシン触らせてもらったらしなやかすぎて愕然とした。
俺にはまだ必要ないけどねw
>>821 思うんだが「ぶつけた」ならともかく「横転」は問題があるぞ。
オイルダンパーつけて車高落としなさい。
コーナーイン側にでかめの縁石があるとこでね。リアがかすめると大回転
フロントがかすめるとドッグボーンがとんでった。
オイルダンパーいれたいね。
ゆとり
なんでもゆとりですますオッサンは飽きたよ
すぐゆとりって言うバブルもバブルだが、フロントをコーナーイン側に
当てるのは無理だろう。常識的に考えて。
おまいらラジコンやっててぶつけないのか。すごいな
砂で滑るから、だいぶ手前から滑らせて進入するとたまにイン側もまあいいや
中途半端に慣れてくるとすぐ自分本位に考える人間は困る。ラジコンに限らず。
>>825 「ゆとり」って書いただけですよ勝手に脳内妄想決め付けしないでいただきたい
TT-01最高!
そうですね加齢臭おじさん!
おもちゃで熱くなるんじゃねーよ
おもちゃブツけて遊んでる厨房は煽ることしかできん。
とはいえだ。「ゆとり」ってのも煽りでしかないしな。
>823の発言内にツッコミどころあるのは判るけど。
つか、個人特定されるような書き込みしまくったうえで煽るってのもいい心臓だw
俺はこういう勢いあるヤツ好きだぜ。
834 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/10(日) 23:16:56 ID:KQrB8hH8
丁々丸一
>>828 ワンウェイとデジタルサーボを同時に投入したらやりましたがなにか?
>>831 そうですねションベン臭いガキ!
おもちゃで熱くなるんじゃねーよ
837 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 01:23:51 ID:G4NV5o+x
熱っぽく語るはありで熱くはなるなと…
ムズイなTT…
それがTT
TTで15ターンだと、55スパ、25ピニだとギヤ比高すぎなの?
58スパに25ピニの方が安全?
ゆとりでも地道に学を積んでる奴はいる
おもちゃで遊んでるかどうかは分からないけど
ターン数っつのはね。
多いほどトルクが太く少ない方がトルク細いの。
ということはどういうことかなー?
そう。
ターン数少なくなるほどギヤ比が低くなるんだね。
不思議だねー。
あとね。
モーターが異常に熱いときはギヤ比高すぎ、
直線で回りきってるときは低すぎね。
わかるかな?
>>839 そんな質問をする君には15Tは早すぎる。
ジョンソンでがんばれ。
このスレで絵がうまい人にターンバックルタイロッドすすめられた初心者ですが、
この週末ようやく導入できますた。
何この見違えるフロントの動きw
サスストロークも思った以上に増えて大満足です。
絵がうまい人ありがとう!
836 :名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 01:00:33 ID:tg8JTz+8
>>831 そうですねションベン臭いガキ!
おもちゃで熱くなるんじゃねーよ
なんというあおり耐性のない…ゆとり団塊世代ってやつか
どっかいけよ
845 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 12:43:23 ID:irIeR8+i
まだターン数が低いとトルクが低いと思ってる奴がいることに驚き
>>839 迷わず行けよ、行けばわかるさ
と、52スパ30ピニでGTツンを焼いた俺が言ってみますよ。
カーボンファイバー混入樹脂バスタブでないかな。
カーボンまではいらんがせめてグラス混入を・・・
アッパーデッキつければいいじゃない
電動ドライバ使って組んだら、ネジがの回転がとまらなくなった
へー
つうか、電ドラ万歳工具自慢が出てくるからその話は無かった事にしなさい。
852 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 17:34:38 ID:wju29wkt
カーボン混入樹脂って確かに硬度はありそうだけど、衝撃に弱いってことは
ないんかね。一般に硬いものは脆いという側面もあるもんだけど。
その脆さを補うためのカーボン混入な訳で(ry
ラジコンのことをあまり知らない知り合いが俺とレースしたいそうで無印TTを買ったらしいんだけど、D買った方が最低限のオプション付いててDの方がいいよね?
グリップタイヤ買えばもう殆ど買わなくても良いと思うし・・・
もう買っちゃったそうだから今更意味ないけどね
つーか俺のはゼロワン付けたもろドリフト専用なんだけどもw
田宮のドリフトタイヤならグリップがあるからこれ付けていこうかしら
あー楽しみだ(^^)
856 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 20:01:34 ID:9CyhJ8hB
>>839 別に大丈夫だよ。オレのも何ともないから。
アンプはターン数に応じたヤツ付けてるよね?
857 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 20:16:40 ID:f3642u+j
>>854 確かにDのほうがいいかもしれんが買った後で友達に色々批判的なこと言うのだけはやめときなよ。
ラジコン続ける気なくされるかもしれんw
せめてフルベアぐらいは勧めといても構わないが…
>>852 剛性のハナシだったら
>>849で正論だけど、それがどうのというより速攻でナメる樹脂ってのが。
少なくともカーボン、グラス混入はナメたおぼえがないから・・・
Dってなんすか?
どりふと
ああ、そうかぁさんくす。
862 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 21:10:57 ID:ZF/xqW0d
以下はラジ店で目撃した真実です
先ずは家族構成から、・夫:ヤンキィ20代前半、身長160前後、金髪、前歯欠け
・嫁:ヤンキィ20代前半、身長170前後、金髪、変な化粧&服装(笑)
・子:赤ちゃん(嫁だっこ)、幼稚園くらいの兄弟、幼稚園前くらいの娘×1、計4人
赤ちゃん以外は騒いで店内走り回りお客さん大迷惑(爆)
嫁さん静かにしろっ!と子供にブチ切れ状態。(核爆)
次にレジ持ち込み商品・XB苺ドリフト(1.9諭吉)・塩ビタイヤセット(0.2諭吉)・ゴムタイヤセット(0.2諭吉)
・TRFダンパ(0.5諭吉)・11Tモタ(0.3諭吉)レジで店員とヤン兄の会話
店員「あのぉ〜このセットでこのモタ使えませんよ。」ヤン兄「なんで?」店員「アンプが対応してないですよ。」
ヤン兄「じゃ、アンプ頂戴。」店員 色々説明ヤン兄「じゃあ、この良いヤツ」KOのVFS-FR(1.2諭吉)
店員「他は?」ヤン兄「長く遊ぶからバッテラ。」店員「水素だけど、これなんか良いですよ。」
ヤン兄「じゃあ、それ4本。」インテレ4200水素(0.45諭吉×4=1.8諭吉)
店員「でもこのセットの充電器では充電出来ませんよ。」ヤン兄「そうなん。じゃあ、充電器も」
店員「AC・DCどっちします?」ヤン兄「なんそれ?」店員 色々説明
ヤン兄「遊びに行って外で充電するし、カッコ良いからこれにして」
店員「あっ、これだと家で使えませんよ」
ヤン兄「なんで?」店員「AC対応じゃないから。(コンセント付いてねぇだろがっ!)
こっちならAC/DCだから両方使えますよ。
どうしてもそれがいいなら安定化電源使えば大丈夫ですけど・・・」
ヤン兄「安定化電源?なんそれ」店員 色々説明
ヤン兄「ふぅん、でどっちがいいと?」店員「高くなるけどDC+安定化電源が早くてバッテラにパンチ出ますけど・・・」
ヤン兄「パンチ出るぅ、いいねぇ、じゃあこれとこれ」(両方で約2.5諭吉)
店員「わ、わ、分かりました。他は・・・?」
ヤン兄「これだけあればバッチリやろ?他何か要ると?」店員「あのぉ〜、ちなみにTRFダンパはオイル付いてませんよ。
それと、このモタではギヤ比がが合いませんけど・・・。」
ヤン兄「そうなん。俺分からんけん良いやつ選んでよ。」店員「ハイハイ、ちょっと待ってね。(選びに行って)
田宮オイルセット、ぴにょ〜ん&スパーギヤこれで良いでしょう。」(0.2諭吉)
ヤン兄「これで大丈夫なん」店員「大丈夫です!(さっさと買って帰れよこの野郎!)」
ヤン兄「じゃあ全部ね」店員 やっとレジ打ちで、はちまんすうせんえんです。」
ヤン兄「(ヤン嫁に)おい、払って」ヤン嫁「(ヤンに向かって)えらい高いやんか、話が違うやんアホが。」
ヤン兄「やかまし!はよ払えっ!」ヤン嫁「(ヤン兄に向かって)このボケが!
(店員さんに)じゃあ、カードで」店員「カードだと手数料付きますが良いですか?あと回数は?」
ヤン嫁「手数料?分かりました良いです。回数はえぇ〜っと、じゃあ、24回で。」
店員「はい。じゃあカード預かります。ジジジジー、ここにサインお願いします。
はいそれじゃ、毎度ありがとうございます。」
ヤン兄「ほいじゃ、また。(ルンルン)」ヤン嫁「(ヤン兄に)アホ、ボケ、バカ。
(子供達に)いつまで騒いどんのじゃ!ほらっ帰るよ!。」
いやぁ〜、何も買わんかったけど、良いもん見せてもらいましたよ。(笑)
レジ占領でお客みんな遠目に見ててほのぼのしてましたねぇ。(爆)
ヤン兄は帰ってどうなったんでしょうねぇ?
無事に上手く組立出来たんでしょうかね。(笑)
それより、払い終わる24ヶ月後にラジは残ってるんでしょうかね?(爆)
それと、子供は何人になってるんでしょうね?(核爆)
24回ワロタ
このスレではTT-01Dを指す>D
>862
こういう客が居るからドリフト売り場が拡大するんだよなぁw
なんつーか・・・アレ、XB買ってるのか?w
ソッコーでバッテリー殺して店に文句言いに着そうだが。
867 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 21:52:50 ID:yIdo4tf7
ターンバックルタイロッドも装着せずにTRFダンパーとな?
>862
んぁっ!?
俺の話じゃねえかっ!!
869 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 22:09:36 ID:NwkgsGVk
XB苺ドリフトならベースはDジャマイカ
どうでもいいけどXBにアンプ装着できんの?
タミヤのメカよーしらんけど受信機も必要じゃね?
最近のXBは別体ESCなのじゃよ
>>862 >店員「カードだと手数料付きますが良いですか?あと回数は?」
ポイントはココだな。手数料なんて時代遅れも甚だしい。
873 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/11(月) 23:48:01 ID:0uTYAKJo
激安店だとカード手数料を客から取らないと採算が厳しくなるんじゃね?
カード手数料取られてもカード会社に言えば手数料分返してもらえるよ
現金特価とか称してカード支払いと差額設けてもやっぱり返してもらえる
なぜか
>>862でハートフルになったのは俺だけだろうか・・。
けっDQNがっ!とはならなかった。
まぁそうかもしれんけど、激安店でそういう客が増えれば販売価格の底上げが
されそうなんだよな。だから俺は黙って現金払い。
877 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 00:56:03 ID:eYgf0Ok3
どうしてラジコンのお店ってカードの支払いのときに
5パーセント上乗せするところが多いの?
わざわざお金をおろしにいくのが面倒くさい
こんなんのがまかり通るのが不思議
ヤフオクと同じでMyルールなのかな。イヤならヨソへ行きなという売り手市場か・・。
>>874 マジですか?
詳細を是非御願いします。
>>877 俺はレジで待たされるのが面倒くさいんで現金払い。
881 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 01:17:23 ID:d35QlFiA
ブラックの俺は別件で現金…
882 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/12(火) 01:42:33 ID:eb4hIw+e
全米が泣いた
>>877 5パーセントくらいのことでガタガタ言うな!
風の店だと10〜15パーセントだぞ!!
>>879 カードには「現金と同じように買い物が出来る」という条項が規約に入ってる
よってカード会社に連絡すれば手数料として別途加算された分は戻ってきます
手数料を加算する店舗には警告が入り、以後繰り返されればカードが使えなくなる可能性あり
>>877 カード決済システム利用料を客から取ってる
スーラジは、5%上乗せすっぞこらぁ!って言われた。
>>884 そうなんですか!
だったら手数料とるって店側がいってきたら規約違反って訴えるか、
とりあえずその場はカードで払って、後にカード会社に訴えるか、
どっちがおすすめでしょうか?
本当に当たり前のように手数料請求されるのあたまにきます
ビックカメラはポイント還元を2%減らすという法の隙間をついてるってことになるのかね
本日初サーキット。カベがやさしい素材だったりイン側がカベではなく皿だったり
したので、横転もあんまりなく遊べました。
タイヤの減りが目に見えてわかり、グリップもだんだん落ちて
いうこと聞かなくておもすろかったです^ω^
TT-01R、スポチュン、55T-28T、タイヤRP36、インナーTYPE-R-M、360モデナデイトナ、ウイング立て側
F:#800、ショートSP黄色、アッパー固定、トーアウト1°
R:#1000、ロングSP白、キャンバー0°、トーインアップライト、サス取り付け穴外側
車高前後5mm、リバウンド前後3mm、前後とも2穴
廻りに比べてウチの車だけ低速コーナーのターンインでリアがスライドしてる感じです。
上手い人に試して貰っても同じような感じでした。
(その人はTT詳しくなかったのでセッティングアドバイスは貰えず)
スプリング、キャンバーは色々いじってみたんですが、むしろ悪化しました。
白より固い&黄色より柔らかいスプリングは持ってないので試してないです。
ここからどうセッティングしていくのがいいんでしょうか?
アドバイスをお願いします。
>891
リヤのダンパー取り付けを外にするなら白バネは硬過ぎる
外の穴を使う時は前と同じか1段階柔らかくする
あとDのサスアーム使うとリヤの限界が下がるのも原因
TTで走りを極めるならノーマル足の方が良い
>>893 バネは青や赤も使ってみたんですが、白が一番落ち着いた感じでした。
一度取り付け内側にしてみます。
ノーマル足ってロワアーム&バンパーもノーマルに戻すって事ですか?
流石にそれは試したこと無かったんで一度試してみます。
ありがとうございました。
たびたびスイマセン。前スレの最初の方に
>またRならRダンパー下の取り付け穴を外に変更しても良い
>ただし前スレの最後の方に書かれた様にR足には弱点があるから注意
と、あったんですが、コレってどんなことが書かれていたんでしょうか?
白で落ち着くって#1000が固すぎるんだろ
>>896 なるほど確かに^^;
とりあえず取り付け内側で試してみて、それで駄目なようならミディアムのオイル買って試してきます。
まぁリヤが硬過ぎで低速でリアが抜けてるんだわな。
まぁいろいろ頑張って。
組み上がったTT-01Dを粗目のアスファルトの上を
走らせたのですが、タイヤが滑りすぎて
ドリフト以前に、スピードが出ません・・・
前に進んでもお尻フニャフニャを振りながら
進んでいきます。
こんな場合どんなタイヤがお勧めですか?
グリップタイヤかな
>>899 タイヤは田宮のドリタイヤ?
それなら滑りすぎることはないと思わないけど・・・
砂が浮いてるのかな?
デフロックしたら多分多少マシになると思う。
>>899 Dのノーマルタイヤでそうなるんなら、
いきなりアクセル開けすぎなんじゃね?
903 :
899:2007/06/13(水) 16:36:05 ID:3JeyurOu
どもです。
タイヤはD付属タイヤです。
アスファルトを見るとの石の粒が大きく
極端な話し石畳みたいな感じです。
で、ためしにコンクリの上で走らせて見たら
案外グリップはしています。
そもそもドリフトと言うと、
パワーときっかけですべると言う印象ですが
このタイプは完全にタイヤで滑らせるのですね。
>>903 > そもそもドリフトと言うと、
> パワーときっかけですべると言う印象ですが
> このタイプは完全にタイヤで滑らせるのですね。
>
樹脂ドリはタイヤで滑らせます。
パワーときっかけでやりたきゃハイパワーモーター積んでゴムドリタイヤですね。
意味ワカラン
>>905 それは君がラジドリやってないか興味ないから
907 :
899:2007/06/13(水) 18:07:31 ID:3JeyurOu
>>904 ありがとうございます。
持て余しているBZモータがあるので、
ゴムドリもやってみます。
本来私のやりたかったのは、ゴムドリのようです。
でも、BZモータTTの場合のギヤ比がわかりません。
タミヤ推奨ギア比(5.5前後)を基本に、好みで微調整だ。
カツるんじゃないからこれでいいっしょ。
909 :
899:2007/06/13(水) 18:44:14 ID:3JeyurOu
>>908 ありがとうございます!
ちなみに「タミヤ推奨ギア比」って
どこかに書いてあるのですか?
OPのギアの取説とかに載ってねぇ?
BZ程度だと、かなりグリップのないタイヤを選ばないとドリ出来ないかも
だからみんなドリフトタイヤ使ってるんだよ
ただ、ギア比5・5とかにするならアンプの心配もしなければなりません。
13ターンまで対応くらいだと燃える可能性がありますよ。
ゴムドリは一瞬しかスベラナイな〜
XB−TTでタミヤドリタイヤ、フルベア、リアトーインと前後デフロックだけで
すごくやりやすい。余裕があればCVaスーパーミニ。Dなら初めからか。
俺はGTツンでスパ:ピニを58:24でやってるよ
Dってスーパーミニだっけ?
アングリップ剤研究中。
ポリメイトが比較的保つ。
次点はタイヤつや出し剤。
CRCはすぐ効果切れる。
>>899 ラジドリの基本は、まずドリタイヤで真っ直ぐ走らせることから。
スロットルを調整して、真っ直ぐ走れるよう練習しましょう。
>>914 そのとおり。
ドリなんだけど右に振る時だけ何かが引っ掛かったような感じでアンダーでちゃうんだけど…
実際はボディに干渉してるわけでもなく足周りも正常かと思われるんだけど
重量バランスが偏ってるからだと思う。
俺もそういうことあったけど結局キャンバー弄って解決したよ
数値を左右同じにするんじゃなくて、挙動を同じにするのがポイント
数値にとらわれてると左右のバランスはいつになってもとれないよ、特にTTはね
920 :
899:2007/06/14(木) 08:34:55 ID:VzQNVM45
皆さん色々とありがとうございます!
樹脂ドリの人が多いと言うのは
それなりに理由があったのですね。
私の理想では、グリップとドリフトの両立(腕はないですが)
と思っていたのですが、難しいみたいですね。
ひとまずゴムドリは置いといて、
今のまま樹脂ドリから始めてみます。
今までは、オフ専門だったのですが
みんなドリドリ言っているので、
やってみたくなりました。
ゴムドリやりたいならF103GTとかのがいいかもね。
コントロールはそれなりに難しいけど、フルカウンタードリはやっぱ燃える。
922 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/14(木) 10:14:33 ID:+BdPHAkZ
HPIのボディはサイズ的にタミヤ純正と比べて大きさはどうですか?
ツライチにする場合ホイールオフセットはどれくらいでしょうか?
フロントワンウェイがどこも完売だ・・・・
やっぱ入れた方がいいのかい?
>>925 ワンウェイ。タミヤ直販で買えばよいと思います。
でも、、、ボールデフセット。ターンバックルタイロッド。
アルミレーシングステアセット。アルミステアリングリンク。
そしてシャーシは、タミヤ直販でも在庫切れなんだよね。
ターンバックルタイロッドは、素TTを劇的に変化させてくれるパーツだから
売れるのは解る気がするが、ボールデフセットが売れるのが訳わからないな。
ギアデフより重くなるし、調整も大変。調整の組バラシで、シャーシのメスネジがバカになる。
駆動系の重量が増えた分、ギアデフより加速が目に見えて遅くなったのでギアデフに戻した。
グリップ主体で走るなら、ギアデフの方が好いと個人的には思う。
フロントワンウェイは燃費が良くなるし、ターンインもスムーズになるので効果大だと思う。
でもアクセルオン、オフで車体の挙動がかなり変わる。
低速コーナーの多いコースでは有効だけれど、高速コーナーの多いコースでは
ノーマルデフの方がタイムを出しやすい。
TTにもセンターデフを装備できれば一番いいのだけれど、、、スペース的に無理か。
TA01用のフロントワンウエイが普通に使えた事にびっくりw
使えるが、旧式だからお勧めできないって結論も出てる。
TA03やTLでカツってたなごりで余ってるってのなら使っていいかもしれない。
ちなみにタミグラだと不許可。
不許可以前にそんなハンデを背負って出たくねぇよw
迷ってます。
TTをフルオプにするか、ドリパケを買っちゃうか・・・
つ【TA-05R】
うひひ…知り合いがヨコモのドリラジ買ってついつい欲しくなって小学生以来だが買っちまったぜ…
つ【TT-01D】
>>934 TTだとドリパケと遊ぶの相当ウデいるぞ
>>935 うひひ…ただのTT01なんだぜ?
すごいだろ?これ、エンツォなんだぜ…?
>>936 いいんだ、どうせドリパケ買っても腕なんてないんだから…
うまくなれ
TTでもどえらくかっこいいドリフト決める奴だって居る
>>938 頑張る
ネットとかでTT01のこと調べてたんだけど、かっこよくドリフトきめてる動画とかあって感動した
デフロックやってみた
ゴムのタイヤしかねーよ('A`)スベラネェ
休日にでも近くのタムタムいってくる・・・
ゴムでほこりっぽい路面でデフロクドリしてる俺ですよ。
あえて公園に砂まけばw
ゴムドリカコイイよ。FRみたいな動きする。
>>940 楽しそうだが、細かいところに砂が入って故障とか嫌だな…
いや、そんなこといってたら練習にならないのはわかってるんだが
でもFRみたいな挙動ってのは惹かれるものがある
チャリの振りっ返しワロタw
>>942 この動画結構昔からあって同じものを色んな人がうpしてるよな
最初観た頃はとんでもねえ走りだと思ったけど10パック(3000mAh以上ので)くらい
デフロック+ポリタイヤで練習したらこの中に混ざっても走れるなと思えるようになってきた
つ 前後ボールデフ&センターワンウェイ(ベルト駆動4WD用)
つ フロントワンウェイ&リアボールデフ(シャフト駆動4WD用)
エンジンカーは走らせる場所選ぶからなぁ
949 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/17(日) 01:30:05 ID:/CZeC4St
TT01の祖はTG10系だからな。あ、それは関係ないか…。
951 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/17(日) 09:36:53 ID:W+55igZr
>>949 一応あれはタミヤ3枚ベベルデフ使ってるクルマには全対応してるけど、
(つまりホットショットから使える)必要部品そろえるのが以外と面倒だし、
旧式でピーキーなんで家に余ってるとかでもない限りおすすめできない。
買ってまでやるもんじゃない。
そろそろ新スレ
953 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/17(日) 20:17:21 ID:G0RcjX4D
TT01シャーシにはMR-Sレーシングのボディは収まりますか?
ボディをワイドトレッドに改造が必要ですか?
>>953 シャーシにボデーを収める?
普通に考えて無理だろw
リヤサスアームを前後引っくり返してショートホイールベースにしる
>>953 マジレスすると、TT用より短いセンターシャフト買ってきてシャフト長に合わせてバスタブを切断、短くなった分だけ縮めてまた繋げばおK。
メカ配置とバッテリーの搭載法は適当にな
TT-01にS9650だか忘れたけど1/12用のサーボ付けてる人いる?
小さくていいと思うんだが…
小さきゃいいってもんじゃない
今時のはトルクもスピードも十分だから
軽いと言う点では、いいじゃない!?
まぁ〜重量バランスを考えないといけないが。
S9550で充分だろ
>>957 付けてますよ。幅が狭いのでシャーシ側の穴をすこし削って、ステアリング
ワイパとの接続をボールコネクトにして長さ調整しないととだめですが、
ちゃんと載ります。
TT01は軽量だし、GTチューンぐらいまでの速度ならトルクも十分だと思います。
TT01-Rベースでいろいろあまりもの組み込んでみた。
フロントアッパーはノーマル。
TGS強化パーツ組み込み。
サーボは9650
フロントはTL用ワンウェイ、4輪にチタンホイールアクスルにアルミシャフト
でマブチの逆転仕様にしてみた。
重量制限ないショップの540レースでは良さそうだけど、
重いバッテリー載せると左右バランスが。。。
TT-01とTA-05の走りの違いはなんでしょうか?
又、どれだけチューンしても05には、かなわないのでしょうか?
レースはマシンの性能だけが全てじゃない
>963
腕の差の方がでかいよ
>>963 セッティング能力があってそこそこ同じラインを通せる人がタイムとるとTA05の方がいいタイムでるだろうな。
シャーシがカチっとしてる、硬いというのは、アシがちゃんとセッティングされたとおりの仕事をする。
シャーシの柔さ、ステアリングのガタってのはそれを考慮して走らせたとしても、
常に同じ動きをするわけではなく、比較するとアバウトになる。
しかしTTはそのアバウトさが奇跡と言っていいバランスでラフな操作を吸収してくれる。
これが結果的に初心者が操作しやすいシャーシとなっている。
初心者がいきなりハイエンド操縦すると反応が良すぎてとまどうことになる。
レベルによってはTTのほうが速いといえるが、ぶつけずにライン通せるようならもうツライだろうな。
まあウデ。
かなわない、とかじゃなくて単純にTA05のが操作が楽。性能差ってなそんなもんだ。
TTで早い奴は、05でも早い05で早い奴は、TTでも早い
そう言うことだw
日本語崩れてないか?
あえて言うなら句読点の使い方がヘタで”速い”と”早い”の使い分けがなってない、程度なので突っ込む程ではないかと。
971 :
名無しさん@電波いっぱい:2007/06/19(火) 15:17:46 ID:L4CoFmdJ
イクのが早い んじゃね?
>>970 俺が気になったのはそこじゃないわwwww
TT-01はベアリング組み込んだだけの素組でも、モーターとバッテリーが同じなら
調整の甘いTA−05やエボよりも速いよ。
でもコースに合わせて丹念に調整されたTA−05にはかなわない。TTは調整幅がほとんどないから。
単走のタイムトライアルならTA−05と同等のタイムを出せるけれど、混合になると、そうはいかない。
他車にラインをふさがれても、TA−05なら即座に反応するけれど、TT-01は少し遅れる。
フロント回りを、ステアリングパーツフルオプションに交換しても、微妙に反応が遅い。
これはたぶん、プロペラシャフト駆動という構造が、影響しているのだと思う。
TA−05のように前後にかかる駆動トルクと違い、左右にかかるトルクが、アクセル、オン
オフで、車体に影響していると感じる。
でも耐久性はTT-01のほうが、TA−05より好いと思います。
耐久レースに使うならTTです。
TA−05のベルト交換は、半端じゃなく、面倒ですから。
まぁ横から茶々入れさせてもらうと、
上手い奴がいじった(セットした)マシンは何でも速いし、
下手糞が組立て、走らせてるマシンは何でも遅い。
TTみたいなヘボいマシンで、上手い人が手を入れたハイエンドマシンにも
勝てるなら、それは相当なものなんじゃないですか?
27T、30T程度の速度域だと、そんなに難しいことではないかもしれないけど。
>>973 >単走のタイムトライアルならTA−05と同等のタイムを出せるけれど、混合になると、そうはいかない。
>他車にラインをふさがれても、TA−05なら即座に反応するけれど、TT-01は少し遅れる。
ああ、確かにそうかもしれない。
でも、俺はダルい車が好きだからあまり関係ないかも。
>TA−05のベルト交換は、半端じゃなく、面倒
ブリッジになる方のサスマウントをぶった切ったらどう?
ヨコモとか、テックみたいな初めから分割されてるタイプみたいにはいかないか。
へぼいマシン…(;_;)
ラリーメインの俺にとってTTは現行じゃトップクラスだ!
うん、TB-01の話はするな。
整備性がいいからTT大好きだ
砂地を走らせるとお弁当箱になってしまうのを防ぎたい
DF-02用のボディをインナーボディ代わりに使えるってマジ?