割り当てCH 周波数 (単信)
01 422.0500 (業務1ch L1)
02 422.0625 (業務2ch L2)
03 422.0750 (業務3ch L3)
04 422.0875 (業務4ch L4)
05 422.1000 (業務5ch L5)
06 422.1125 (業務6ch L6)
07 422.1250 (業務7ch L7)
08 422.1375 (業務8ch L8)
09 422.1500 (業務9ch L9)
10 422.1625 (業務10ch L10)
11 422.1750 (業務11ch L11)
12 422.2000 (レジャー1ch H1)
13 422.2125 (レジャー2ch H2)
14 422.2250 (レジャー3ch H3)
15 422.2375 (レジャー4ch H4)
16 422.2500 (レジャー5ch H5)
17 422.2625 (レジャー6ch H6)
18 422.2750 (レジャー7ch H7)
19 422.2875 (レジャー8ch H8)
20 422.3000 (レジャー9ch H9)
FAQ
Q.FRSとは違うの?
A.全くの別物。FRSは日本国内で使うと違反です。
Q.ヤフオクで売ってる安い無線機は特小?
A.ほとんどの場合FRSです。
Q.業務とレジャーでは何が違うの?用途で使い分けなければ駄目なの?
A.chと周波数が違うだけです、使い分けの制限はありませんが
業務機(11ch仕様)とレジャー機(9ch仕様)では互換性がありません。
テンプレは以上です。
余分なものの除去、及びリンク切れを修正しております。
補足、追加などありましたらよろしくお願いします。
↓サルでもとか閉局しましたのコピペ
|
| ≡ ∧_∧
|≡ (・∀・ ) ひゃっ!
| ≡ / つ_つ
|≡ 人 Y
| ≡し'ー(_)
↓
9 :
名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 09:39:10
いちおつ
北辰産業のリンクが無いと思ってぐぐったら
潰れてたのね・・・
近所のディスカウントには普通にmaldolの特小売ってるぞ
保障とかどうなるんだろう?
11 :
名無しさんから2ch各局…:2009/05/24(日) 12:29:29
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 5 |
| 新 日 月 |
| お ス 直 24 |
| ご め レ 日 |
| ざ で か |
| い と お (日)|
| ま う り |
| 〜oノハヽo〜 l ん |
| ( ^▽^) す 祭 |
| り |
_|__E[]ヨ_________________|_
└―――――――――――――――――――‐┘
>>7 それ貼るとアク禁の対象になるぞ
貼りたければ自己責任で
>>10 まじすか!? 北辰けっこう頑張っていた印象だったのに。
近所のホムセンではマルハマが売られている。
釣り具屋がマルドル置いてる。
そもそも1万以下の2台1組で売られてる奴って
外観が違うだけで、T150Rと中身同じだろ。
あの音質の悪さは異常、冗談抜きで故障してるのかと思うレベル
まあ、
>>5のリンクの会社のやつなら
一番安いのでも心配は無い
相場は大体1台8000円〜程度だし
ネットとかオクだと、もう少し安くなるかもしれないよ
FRSスレで祭り開催中
デミトスとアイコムIC-4008だとどっちがオヌヌメ?
ラジオライフの検証ではデミトスが勝ってたな
アイコムも僅差だけどね
つか、こればかりは好みだから、デミトスとアイコムは差は無いと思う。
ミッドランドの45km凄く良いよ
しかも2台で1万程度
漏れデミトスと4008W両方持ってるけど、飛距離は4008Wの方が飛ぶと思う。
デミトスは距離よりも、VOXやスクランブル等の付加機能がウリなんじゃねえの??
ちょ・・・アメ横
25 :
名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 02:20:54
26 :
名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 17:40:43
特殊短小包茎チンポで特小
そういうのは向こうでやってくれ
平成20年6月1日(日曜日)から6月30日(月曜日)までを
不法無線局取締り強化期間として設定し、電波監視システムを
活用した電波監視を強化します。
バシバシ、違法局を通報しましょう!!
422.05で1W送信したけど、なんにもなかったよ
1Wとかヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
ちぃまいちゃんもかわいいよ、赤飯迎える前まではね・・・
ドンキーとかなかよしのCM見てオワタと思った
FRSスレからの転載だけど
特小の特徴
街中の直線道路で屋外なら良くて500m程度が実用限界
実際は1km近くまでは電波は届くけど、了解度悪すぎて使い物にならない
屋内(木造)と屋外の使用は100m程度 200mも離れると厳しい
屋内(ビル等)と屋外になっては100m以下
ただ両者とも窓際及高層階になればある程度距離が伸びる
周りに建物が無い見通しが良い平地(海上等を含む)は
1kmほどまでは安定した通信が可能
山頂と平地との更新が一番良くて1〜2kmほどは行ける場合もある
周りに木が沢山ある登山道は想像以上にロケが悪く
勾配とかカーブで相手が見えなくなると100mそこらでも通信不可状態に
これあってる?
10mWに過度の期待してどうする
確かに開けている場所(ex. 高層対高層)では、1km超で交信できるけど、
車対車みたいな低くて障害物多数だと300mが限界だな。
39 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 08:57:45
全天候型の固定レピーターは値段がネックでしたので20Dを中継器に使ってましたが、ファーストコムの中継器( FC-R1 )が異常に安いので気になります。2万くらいだけど。
一応レピーターのチャンネル変更は赤外線リモコンで替えられるみたいだし・・・・
でも怪しげ
誰か使った事のあるマニヤなヲタがいたら教えろ
>>39 まずおまえが人柱になるんだ
そしてレポとかまとめサイト作れば
このスレに永久テンプレとして残るぞ
41 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/03(水) 19:10:35
>>40 まんまじゃねえかwww
この中継器で検索かけたら「誰か人柱になってくれ」って書いてるブログがあったwwww
おぃイバラギよ
しらねーよw
つか、誰だって同じ事言うと思うぜ
煽ることには一丁前ww
カード乞食wwwwwww
イバラギwww
北関東wwwwwwwwww
草いからvipで氏ね
これが特小クオリティ(爆)
これってちょこっと何かを弄って
出力を20mWとかにする裏技ないの?
50 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/04(木) 19:22:06
100mWにするとかならともかく
そんな誤差みたいな差ならやっても意味ないと思うが
つかマジレスすると特小erは改造なんか興味ねえよwwwwww
特小が楽しめるのは飛ばないから
せめて平地(木造1階)の屋内通しで500m飛ぶ力があればな
>>50 100mWにしても、理論上はいまの飛びの3倍ちょい程度だからな
VX-3を100mW設定で使ったりするけど100mWはバカにできん
けっこう実用的だ
つかわざわざ422で出力上げる意味・意義が不明w
>>55 アマチュア帯だと、誰かしらうるさいやつが監視してる可能性が高い
ましてそこで電話のように話せば文句なり通報なりあるかもしれない
特小帯でも誰か監視してるだろうけど、電話のように話しても違和感は無いな
ただ出力オーバーかどうかはそれなりの機器ないとわかんないだろうし
ようするに自由度の違いだ
57 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 07:37:41
みなさん特小に詳しいようなので質問なんですが、
アルインコのDJ-P23とデミトスやアイコムIC-4008とは
通信できるのでしょうか?
58 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 07:49:56
まったく支障なしに出来るよ
59 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/05(金) 08:12:38
通話距離を伸ばしたい
パワー上げる
混信する
潰されてるぞもっとパワー出せやゴルァ(゚Д゚)
繰り返し
特小は使い分けで『飛ばないからいい』場面で使ってるよ。
飛ばないけど、使い手も含み自由度が高い。
距離を伸ばしたがるのはCBerだな
そうそう。飛び過ぎないのも大事な性能だよね。
>>39 FC-R1にすごく興味あります。安いね、自宅に2か所、会社にも2か所付けたい。
中継器が2台も必要な広いお城に住む、Mr.
>>62公爵殿!
結果レポート宜しくwwwwwwww
安物買いの銭失いになる予感
ソースは2台1組1万以下のあれ
だから、そこまで金掛けてするなら
海外製のアマチュア無線機が格安であるだろ
アドレス貼ると業者の宣伝とかうるさいから貼らないけど
2台で1万円台で5Wは出る
もちろん新品
日本のアマチュア帯もきちんと波でるし、もちろん422帯もね
66 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 21:24:11
だれかイバラギのブログのurl晒して、ググって出てこねぇ。
67 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 13:33:44
なんでここよりちぃまいちゃんスレが伸びてるんだよw
69 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 20:19:33
爺スレ 決定
>>39 箱崎九大前のドンキーに
全てのセットが置いてあった
中継器が24800円 対応無線機が8980円/台
全部買えば42760円
icomとかメーカー物買う思いしたら破格なんだろうけど
お遊びでこれはな…
71 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/17(水) 17:11:14
特賞でCQ出すとき なんて言ってるの?
CQ~ CQ~ CQ~ こちらは XXXYYZZZです。
お聞きの局ございましたら、お声掛けお願いします。
って感じじゃないのかなぁ。
73 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/17(水) 20:55:25
囮Ageも メリッツ ゴリゴルィ〜〜〜ってかぁ〜
74 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/19(金) 06:11:18
酔っ払いどえ〜
ICOM IC-4008W購入記念アゲ
あげてないじゃん
78 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/20(土) 16:55:34
79 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/20(土) 17:52:29
>>60 飛ばしたがるのは男の性なんだからしようがないだろ?
80 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/20(土) 18:23:47
飛ばしたい
やりたい気持ちに
ブレーキを
次の一斉オンエアイベントはいつですか?
>>80 飛ばしたい
出したい気持ちに
ブレーキを
じゃなかったな?
どっちにせよエロい事は変わらんけどw
84 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/23(火) 21:41:38
どうせ 役立たずなんだから妄想するなよ!
エコーδ野郎w
85 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/23(火) 21:43:56
何を出すの?
せぇし?
86 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/23(火) 22:01:09
ヨダレ
>>82 えー!!
じゃあ次はいつ?なの。教えてエロい人。
88 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/23(火) 23:39:17
どなたか マルドルの TM-20S の説明書をUPしてくれませんか?
89 :
○:2009/06/24(水) 22:49:50
テスト
90 :
●:2009/06/24(水) 22:50:27
再テスト
91 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/24(水) 23:03:08
追試
>>88 UPするにはちっと暇がいるな。気長に待てるならそのうち。
すぐに知りたいことがあるなら早めに答えてあげるけど。
94 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/25(木) 09:11:43
>>93 待たせていただきます。よろしくお願いいたします
96 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/25(木) 22:13:09
生禿げ
97 :
93:2009/06/26(金) 03:42:47
98 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/26(金) 07:45:40
>>97 本当にありがとうございます。よろしくお願いいたします。
100 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/27(土) 07:35:46
>>99 >>88 >>94 >>98 本人です。
神よ!
ありがとう。
本当に心から感謝いたします。
マルドルはもうノーサポートだから
途方に暮れていたところでした。
マルドル使いに悪人なし!
101 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/27(土) 08:07:18
○$の御加護を†
フーズべっく
102 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/27(土) 11:37:13
ICOM IC-4800W用にぴったりくるソフトケースってなんかない?
>>100 いや良かった良かった。んじゃファイル消しときます
>>103 どうせなら、他の人にも分る所に置いとけば?
作ってもらう彼女がいない
>>102 俺は105円で買ったデジカメ用のケース使ってる。
種類もサイズも豊富だから探しやすいよ。
108 :
名無しさんから2ch各局…:2009/06/28(日) 09:32:00
質問です。
特小無線をアウトドアで使ってるんだけど、山林とかで使うと100mくらいで
良く聞き取れなくなっちゃうので困ってます。
なんか、アンテナ交換するのは駄目という話だし、お互いにアマチュア無線使うことを考えた方が
良いのでしょうか?
また、アマチュア無線機の特小無線受信出来る奴を使えば、少しは受信しやすいんでしょうか?
>また、アマチュア無線機の特小無線受信出来る奴を使えば、少しは受信しやすいんでしょうか?
二つ持ち歩く気か?
>>109 通信の目的は何でしょう?
アマチュア無線は「アマチュア業務」の通信しかできません。
アマチュア業務とは「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって行なう
自己訓練、通信及び技術的研究の業務」(電波法施行規則 第三条)。 です。
これに当てはまる内容の通信を行うなら資格(無線従事者免許のなかの「アマチュア無線技士」)と
無線局(アマチュア局)の免許を取得してアマチュア無線を行えばよいでしょう。
お仕事なら「簡易業務無線」などの導入を検討してくらはい。
こんなのです↓
http://www.alinco.co.jp/denshi/15.html
尼機じゃなくて受信機ならそのへんの問題解決は出来るだろうけど
苦労した割にはあまり効果が出ない結果になるんじゃないかな?
出力は変わらないしね。
それぞれ別チャンネルにすれば同時通話が出来るメリットくらいかな?
目的外通信に関しては
http://www.aimiya.com/ham/mokutekigai.html こんな感じ。
色々意見はあるみたいだけど
「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって行なう
自己訓練、通信及び技術的研究の業務」(電波法施行規則 第三条)。
こんな事を出してあれも駄目これも駄目って言うのは糞OMの特徴。
営利目的じゃなく趣味の範囲で最低限の出力に絞って迷惑にならない運用なら
法的にはあまり気にしなくていいよ。
糞OMなんて爺ばかりなんだから
ほっときゃとっとと死ぬんだし相手にするだけ無駄。
>110
アマチュア無線機の方が感度が良いならば、二つ持ち歩くのもありかなと思いまして。
>>111 完全に趣味での利用です。
一応、三総通は持ってるので、申請すれば開局出来るはずなのですが・・・
しかし、アマチュア無線機も持つのはあんまり意味無いっぽいですねw
目的外って言っても、狩猟やイベント運営みたいな目的が離れすぎてるのならともかく
キャンプや登山行ってしゃべるくらい、ちゃんとコールサイン言って最低限の通信してれば、文句言われることもない
厳密に適用したら雑談すらできねえ。
二個持ちはゲーセンでバイトしてたとき、レピータ圏外になることが多く、
レピータからのリターンをモニタ出来ると便利ってだけで、受信機を別に持ってたことがあったけど
同じ程度のアンテナだと受信感度は特小機の方が上だったな、やっぱり専用機は違う
文句言われるかどうかではなく、違法だぞと。
コール言って雑談してたら、80条報告されると思う。俺は報告している。
だいたい、アマチュア波で雑談してる奴なんているのか?
>だいたい、アマチュア波で雑談してる奴なんているのか?
君は…何を…言ってるの?
だからアマは帯域とりあげられちゃうんですね
FRSで雑談すれば誰も文句言わない
オレの知る限り、増えたアマチュアバンドはあっても
使えなくなったアマチュアバンドは無いけどな。
>>121 有名なところでは、1200〜1260MHzが召し上げられたのがあるよ。
>>119 利用者が少なくてガラガラだから
取り上げられるって話はあるな。
>>122 1200〜1300MHzだったのが1260MHz〜1300MHzに減っただけで、
無くなってしまったワケではないね
135kHz帯、1.8MHz帯、10MHz帯、18MHz帯、24MHz帯、
あたりなど増えた帯域もあることだし
146MHzより上の部分が持ってゆかれて、
その後ちっとも返してくれないままだよなw
430も削られて現状になったんじゃなかったっけ?
まるっきり地上げするにしても、アマバンドの割り当ては国際的な部分もあるからね。
おまえらスレ違い
127 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/02(木) 05:49:48
ザンジハマル
ザンジバル
129 :
111:2009/07/02(木) 17:44:25
>>114 お、プロ資格をお持ちの方でしたか。
これはアマチュア業務の定義など釈迦に説法でしたね。
失礼しました。
>>113のリンク先は少々誤解を与える内容があるようです。
九州総合通信局のサイトに
「狩猟にアマチュア無線を使う場合に注意事項」のようなページがあって
疑問に思ったので問い合わせを入れてみたのですが、
狩猟の際に無免許など不適切な状態でアマチュア無線機を使う人が多いので
アマチュア無線機は免許を受けて使うよう指導しているとのことでした。
ただし、「狩猟とアマチュア無線を同時に行っても差し支えない」ということであって、
「狩猟のための通信にアマチュア無線を使ってもよい」ということではありませんでした。
アマチュア無線での通信内容についてはあくまで「アマチュア業務」に限るということでした。
まあ、法律が改正されたわけではないので当然といえば当然ですが。
130 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/02(木) 18:45:37
>>113 こんなことに突っかかってくるのはガキですね。
まあ、ガキは生意気なくらいがちょうどよいですよいですけどね。
でも糞OMといわれたお返しにちょっと反論してみるかな。
>尼機じゃなくて受信機ならそのへんの問題解決は出来るだろうけど
これはいささか疑問があるぞ。
まず「無線設備」の定義は、「電波を利用して、音声その他の音響を送り、又は受けるための通信設備をいう。 」(電波法第二条三)
そして特小は「空中線電力が〇・〇一ワット以下である無線局のうち・・・略・・・かつ、適合表示無線設備のみを使用するもの」(電波法第四条三)
電波を受けるための設備、つまり受信機や受信アンテナも「無線設備」のうちであるということ。
特定小電力の局の無線設備の条件は「適合表示無線設備『のみ』を使用するもの」であること。
つまり、使用する受信機や受信アンテナが特定省小電力の無線局の設備として技適を受けていないものなら
全体として「特定省小電力の無線局」とは認められないことになる。
(無線局の定義は「無線設備及び無線設備の操作を行う者の総体をいう。」であって、
特小機が無改造であればそれで無線局として完結するものじゃないから念のため)
特定小電力は電波法第四条三に定める無線局と認めれれるから無線局の免許や資格が不要なのであって、
認められないとなれば無線局の免許や資格が不要ということの法的根拠が無くなってしまう。
すると電波法四条に違反することになり、罰則は百十条で「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金
無線設備の無資格操作でも三十万円以下くらいの罰金が有ったような希ガス
という解釈をしてみたがこれはどうか?
デジタルアマチュアなら何喋ってもわからないし
無免許でもばれない
132 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/02(木) 20:12:11
また自演か
>という解釈をしてみたがこれはどうか?
断定じゃなくて解釈云々な話なら、総通に問い合わせたときに一緒に聞けば良かったのに
法律関係者でもないのにここであーだこーだ言ってもしょうがないよ?
アマでの雑談=ラグチュー
皆さん、やってますが?
因みに、資格もってて、局免とれば多少なええんでは?
まるっきし業務用途でなければ。
因みにIC-4005を使っていますが、不満ななし。
下手なアマハンディーよりえぇよ。
モトのFRS機より音質いいし、飛ぶと評価でした。
ようはアンテナですよ、アンテナ。
>>130 まず特小の定義の頭の所
「空中線電力が〇・〇一ワット以下である“無線局”のうち…」と書いてある。
無線局の定義は
「無線設備及び無線設備の操作を行う者の総体をいう。
但し、受信のみを目的とするものを含まない。」なので
特小トランシーバーの送信部と受信部、運用者が“特定小電力無線局”に当たり、
それとは別に受信のみの設備が存在する、と解釈できる。
まあ、技術的に言えばトランシーバーの受信部を殺しているわけでなければ
特定小電力無線で定められた動作が出来るわけだから問題ないと思われ。
136 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 19:12:40
>>133 >断定じゃなくて解釈云々な話なら、総通に問い合わせたときに一緒に聞けば良かったのに
まあ、そう言われりゃそうなんだけど、ほかにも色々懸案にしていることがありまして・・・
機会があったら問い合わせてみるのもよいかなとは思ってますが・・・
137 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 19:25:35
特小にも局免があります!
皆さん申請しましょうw
138 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 19:32:30
>>135 >それとは別に受信のみの設備が存在する、と解釈できる。
そうですかぁ?
送信を特小機で行い、受信をレシーバーで行うなら
それらは一体として機能するひとつの無線局とみるべきではありませんか?
139 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 19:55:17
>>138 FMトランスミッターもそうなんだね
アンタの理屈じゃ
140 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 20:06:07
>>138 尼の場合もBCLラジオやゼネカバ受信機を持ってたら
申請しなきゃならないなw
大変だ〜
141 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 20:29:18
>>138 FMトランスミッターは発射する電波が著しく微弱で法に定める値以下なら免許も技適も不要です。
受信機に関する規定は無いでしょ。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/rule/index.htm >>140 アマ局は、技適の無線機でも工事設計書では「第○送信機」という、
送信機としてだけの扱いで、受信機に関しては規定されていないです。
非技適機で申請の場合も「送信機系統図」は必要ですが、受信機に関する規定は無いです。
副次的に発射する電波の強さが規定値を超えているのはまずいでしょうし、
電波を発射する前には受信機の感度を最大に調整して、
他の局に混信を与えないよう配慮するよう求められているので、
受信機無しではまずいでしょうが。
142 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/03(金) 21:10:01
おまえら、みんなしてあげあしのとりあいかい。
屁理屈には屁理屈を
>>138 特小で受信部に縛りがあるのはキャリアセンスなどの実現のため。
本体の受信部に手を加えるわけでなく、別に追加で受信機を用意するのなら
キャリアセンスなどは問題なく電波法の基準を満たすのだから
技術的に見れば別の受信機を使用する行為を制限する理由は何もない。
法の解釈の部分は判例でも出ないとわからんね
146 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/05(日) 06:40:50
ユピテルは作ってないの?
まーたお前か〜
うぜー
148 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/05(日) 10:06:34
>>145 特小で実際に検挙されるこのなんてまずないだろうし
ということは判例なんて出ることもない
>法の解釈の部分は判例でも出ないとわからんね
と言っておけば安泰だね
おかまいなしに何でもできるね
無免許無線はいいねぇ
お!久々この湿っぽいレス
沖から帰ってきたな
150 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/05(日) 21:08:25
緊 急 告 知 !
今 夜 開 催 !
全 国 一 斉 交 信 試 験 !
今夜22時より2分間の交信試験を行います、見通しの良い場所に移動して下さい。
チャンネルは2-2-chで時間になったら一斉に呼び出し音を鳴らして下さい。
受信できたら送信場所を各自で確認し合って下さい。
一般の迷惑になりますので時間を過ぎたら電源を切りを切り速やかに移動して下さい。
FRS・GMRSは違法です絶対に使用しないで下さい。意味解かりますね。
FRS・GMRSって?(ゲラゲラ
すいません。ちょっと教えて頂きたいのですが、ユピテルCT-450に使用可能なヘッドセットって、アイコムタイプのジャックでは使用不可能なのでしょうか?ネットを見ても情報がなかったので何方かお教え頂けないでしょうか?
>>151 街中で数百m程度しか飛ばない無線使ってw
154 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/06(月) 01:07:24
155 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/06(月) 21:56:42
特小で200km近く飛ばとか書いてあるHPあるけど嘘だよな0.01wでは絶対無理
多分200mの間違いだったんだろw
157 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/06(月) 22:31:59
くだらねーロートルが寝言書いているな。
年寄りはウザイから2chに来るなよ
>>158 教えて頂きありがとうございました!
本当に助かります!
160 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 19:33:19
1km飛べばまじ良い方だろうな
届いても雑音混じり必至
何台設置するつもりですかw
ネットを使って交信だろ
165 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 21:42:25
10mwじゃ10kmだって飛ばないだろ玩具だぞ
だからキチガイ共の妄想だって
てか飛ばしたくて特小買う奴いねえだろw
DXったって「特小10mWの割りに」だろ?
で。オッサンなにヤケに絡んでるんだ??
何かトランシーバーで面白くない事があったのか??
それなりに飛ばしたきゃアマにしろ
169 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/07(火) 22:34:26
167 涙目で暴走中〜
170 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 05:48:24
知ったか暴走
171 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 15:06:43
172 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 15:47:25
憶測論文かよ
174 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 17:38:09
こういうのって仮に届いたとしても非現実的な使い方だよな
理屈はどうであれ、街中の平野部でとれだけ飛ぶかが重要
山頂同士で100km飛びました()笑
でも街中では500mが限界でしたではオナニーと同じ
175 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 17:40:56
そりらしやない
176 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 17:42:37
>>173 科学、理論に時代、経験だけでは暮らせない
177 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/08(水) 18:19:33
理論だけでは何も産まれない
5kmくらいは飛んで欲しいのだけれど。
1Wの輸出尼使ってもハンディ同士では5kmは厳しい
180 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 09:11:41
最高距離は何キロだ?10kmくらいが限度だろうな
特小が10kmお飛ぶわけねーだろw
182 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 15:26:54
特小が10mお飛ぶわけねーだろw
183 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 15:39:35
185 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 18:12:54
山頂の見通し同士なら数十キロは飛ぶだろ
186 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 18:51:53
>>185 ヤメとけ
ヤメとけ
また理論厨が出てくるぞw
妄想厨の自演中につき、しばらくお待ちください
188 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 21:12:23
解除されました。
皆様 たの死んでください。
189 :
マウンテントップ:2009/07/09(木) 21:48:01
山頂同士なら20キロ飛んだ!
190 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 21:50:43
水中で約120m跳んだ
191 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 22:08:07
>>190 嘘は迷惑です。
本気する人が居ました。
本当に迷惑です 辞めて下さい。
改行厨ウザイ氏ね
193 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 23:36:33
改行
194 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/09(木) 23:57:54
195 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 00:26:58
無免許無線家は嘘吐きばかり
小電力(0.01Wだぜ)で固定アンテナ(絶対利得2.14dB以下に制限)の無線電話が100Kmも飛ぶわけがない
そんなに飛ぶんなら街中で工事の警備員なんか混信して使えないよ
自称合法珍CBerも嘘吐きばかり
Es交信なんて言ってるが0.5Wで上空100Km圏までバリバリ届くかよ!
F層なんて300kmだぞ
こいつら結局無免許だから厚かましく嘘八百書けるんだろな!無知は嫌だね
196 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 00:27:57
上空100Km圏までバリバリ届くよ。
197 :
196:2009/07/10(金) 00:31:22
ちなみにNASA使ってますけどね(へへ)
198 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 00:32:55
F層関係無いじゃん
199 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 00:40:41
〇モスケ
200 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 00:45:29
200
201 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 01:51:16
特小でEs交信しました
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 特小ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ 特小?そんなもの無いよ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l そういえばデジタルGMRSに規格統一されてしまって
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 廃止された規格がなんかあったな・・・
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
203 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 15:57:16
みんなさぁ、
無線のこと語るんだったら専門誌くらい読めよな
ラジオライフの4月号にちゃんと書いてあるぞ
いいかい、特定小電力トランシーバーは10mWの送信電力しかないんだよ
高い山に移動すると、そもそも山頂までの距離があって
グランドウェーブが相手まで届かないといんだよ
麓まで届かないのに100kmも200kmも届くわけないじゃん
そこで八木アンテナだよ
八木アンテナを使えば電波そのものが強くなるから100kmとか200km届くようになるんだよ。
ラジオライフの実験では街中で500m成功しているよ
もっと大きな八木アンテナ持って山にいけば100kmとか200km届くようになるんだよ。
特小でCQとかやっている人はみんな八木アンテナを使っているよ
そんな実態も知らないで「100kmも届く湧けない」って(笑
204 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 16:10:16
20点の出来、もっと良エサを乞う
205 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 16:13:53
206 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 16:22:46
207 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 16:42:05
>>203 特小で「八木アンテナ」はやめてくれ
せめて「八木モドキ」と(ry
そんなめんどくさい事しなくても
輸出尼使えばいいじゃん
209 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 16:56:30
合法CBの人はね、違法CBっていうのを嫌でも意識せざるを得ないから
常に「合法」ってとこに意識があるけど・・・
特小DXerの人はそういうこと無いのかな?
八木アンテナを本で紹介したり、輸出アマ機使おうなんて間単に言い出したり・・・
210 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 17:02:52
局免あるので関係ありません
211 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 19:16:44
つーか自称合法CBの人は疾しい事してるから常に「合法っぽさ」を意識するだろ?
偽合法CB局の日記とか読んでると必死だよね?
わざわざ合法機で運用してるアリバイ写真載せたりして
>>209 まあ特小だCBだって無免許無線が2ちゃんでどんぐりの背比べしても私から見てると失笑もんですよ
212 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/10(金) 19:18:14
F層なんて300kmだぞ
仕事では実験局運用、実験中の連絡用は距離によって
簡易業務と小エリア簡易業務と特小を使い分け。
趣味では、尼無線。個人的に実験したいときも尼無線。
特小で山羊モドキで飛ぶとか、もうね(笑
買ってからまだ一度も交信したことがない、orz
215 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/11(土) 13:14:27
>>213 >特小で山羊モドキで飛ぶとか、もうね(笑
微笑ましいではないか(笑
でも違法性に気がつかずブログにうpしてしまうのは痛いけどな
216 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/11(土) 16:09:06
と、いうことは…
ラジオライフは
違法行為を公に発表した訳だな
誰か訴えろ
八木モドキが違法とか笑える
いい加減巣に帰れや
巣って何処?
220 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/11(土) 21:26:04
特小でEsできますか?
221 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/12(日) 00:04:51
222 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/12(日) 05:27:39
特小で楽しめる奴がうらやましい
224 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/12(日) 12:28:03
ちぃまいちゃんスレは
特小スレと兄妹だぞw
お前はモグリだなw
225 :
ボクもここにいるよ:2009/07/12(日) 14:02:57
チンマイチャン…
>>223 なんで知ってんだよw さては向こう見てるなww
227 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/13(月) 10:50:55
仕事でトランシーバー使うから買いたいんだけど
どのトランシーバーが違法じゃないトランシーバーなんでしょうか?
特定小電力トランシーバーって書いてあるものだったら違法じゃないの?
無知ですいませんが教えてください
防水(雨にぬれても良い程度でもいい)で1kmぐらい通話可能でヘッドホンマイクが装着可能な物で
おすすめなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします
228 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/13(月) 11:06:02
ありません
さようなら
230 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/13(月) 15:19:06
CC16は違法CB野郎でつ。
231 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/13(月) 18:06:07
232 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/13(月) 18:11:06
>>227 >防水(雨にぬれても良い程度でもいい)で1kmぐらい通話可能でヘッドホンマイクが装着可能な物で
>おすすめなどありましたら教えてください。
1kmは特定小電力では不安があります。
1kmの範囲が「ゴルフ場」とか「工場」など自分たちで管理できる土地なら
特定小電力で「レピーター(中継器)」を設置するという方法も考えられますが。
そうでないなら「簡易業務無線」にしてください。
無線局の免許が必要ですが、資格は必要ありません。
日本国籍があって電波法違反で捕まったことがない人なら申請するだけで免許が下ろせるでしょう。
無線機を取り扱っている業者が代行して申請してくれるでしょう。
あなたは1台あたり8万円〜十数万円くらいのお金を出すだけです。
ああ、久しぶりにマジレスしちまった。 さて、
>>218-219 八木モドキに関しては「特定小電力トランシーバー総合スレ part-15」で盛んにやっていました。
part-16が立てられたのですが、アクセス規制のあおりで10かそこらのレスで沈んでしまい、
その後part-15は ちいまいちゃんスレに引き継がれてしまいました。
そこで今後は、このスレが八木モドキ房の巣になります。
「特定小電力トランシーバー『総合』スレ」 ですから
ここで八木モドキの話題をやっても問題無いですよね。
過去スレのpart1がわからない、アドレスわかる人居ます?
234 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/14(火) 18:21:50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ちぃまいちゃんファンクラブ [無線]
****FRS・GMRS****12W送信中 [無線]
236 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/16(木) 22:14:59
突然失礼致します。7月20日の特小一斉オンエアデイの詳細がわかる方いらっしゃいませんか?
237 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/16(木) 22:26:23
しらん
238 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/16(木) 22:41:42
遊びで特小2台買う予定だけど今のオススメ機種とかある?
そういうサイトあったら紹介してください。
239 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/16(木) 23:28:36
しらん
240 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/16(木) 23:40:11
まあそういわずにおしえてください。
遊びで買うんならトータルウィンの2個組み¥6000〜10000の奴でいいだろ。
242 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/17(金) 00:02:38
遊びの程度がどれ程の遊びなのか
243 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/17(金) 00:10:02
>>241 これ安いすね〜。飛びは期待しませんが壊れやすさは大丈夫でしょうか。
>>242 言ったらちゃんと教えてくれます?
謎メーカーのは使い物にならんって評価を見るぞ
金があるんならDJ-R20D買っとけばいいんじゃない
245 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/17(金) 00:51:46
>>244 使い物にならんですか、ありがとございます。
残念ながらそこまでのカネは無いです。
2台で1万〜2万が予算です。
>>245 ヤフオクで中古当たってみたら?ケンウッドのとか
total winの奴も数万の高級機も飛びはほとんど変わらない
total winがすぐ壊れるわけでもない、ただこの機種が一番叩かれてるのは音が致命的に悪い
イヤホンマイクで使えば軽減されるけど・・・
TOTALWIN一度落としただけで壊れた…
あの音質は絶対設計ミスか何かだよな
トータルウィン系列の2台1組の激安買うくらいなら
FRS/GMRSの同じ値段のを買うわ、どうせバレないし
"遊び程度"ならそのほうが使える
常用するとまずいかもしれないけどねw
↑教唆犯ね。
>>245 CT-209あたりなら@6,000くらいで特小の基本性能が満喫できそう。
@9,000出せるんなら、標準的なアイコムのIC-4100とか、ケンウッドのUBZ-LK20あたり
いけるよね。
音響メーカー、無線メーカの物が間違い無いと思うよ。
>>253 よくわかんないんだけど、
>>249を通報しろ、ってこと??
一応、警察には通報フォームからいれておいたけど。
通報乙
今度は通報厨があらわれたか
257 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/18(土) 02:16:47
>>252 ケンウッドは流石と思う音質だよねぇ。
無線機には無線機用の音質チューニングを感じる。
>>254 なんで警察なの?80条報告も知らないの?
259 :
245:2009/07/18(土) 03:02:16
>>251 どもです。CT-209って表か裏か判らない不思議なデザインですね。
>>252 >>257 音質は気にしてなかったけどやっぱ重要そうな気がしてきました
ラジオライフ2008年1月号の特小特集の引用ですが、
700m TM-20S(音質2)
800m DJ-PA20(音質3) IC-D400S(音質1) FTH-208(音質4) DJ-P30D(音質1)
900m IC-4008W(音質5) IC-4088D(音質4)
1100m DJ-R20D(音質3) DJ-R100D(音質3)
1400m UBZ-LK20(音質5)
9800円クラスのベストバイがUBZ-LK20、ハイスペックがDJ-R100D。
6000円前後の機種は載ってさえないですね。
2008年9月号にも特小ベストバイ記事があったらしいけど
なんて書いてあったのか判りません・・・。
>>254 通報したと言ってしてなかったら脅迫になるって知ってる?
261 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/18(土) 09:23:02
>>258 法律違反を助長するような発言だから警察でOK。
80条報告はある程度電波法違反の具体的証拠を報告するものだから
この場合は無意味。
日本で革命を起こして、特小で2km迄飛ばせるようにしてやるよ。
俺の肩じゃぁせいぜい40mがいいところだな
まぁセカンドまで届けばいいんだけどさ
264 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/18(土) 16:43:57
>>262 革命ってのは失敗したらクーデターと呼ばれて死刑になるやつですね。
内乱予備罪で通報しませんでした。
革命が起きたら、ヤギモドキは電波法でハッキリ合法としてくらはい
> 900m IC-4008W(音質5) IC-4088D(音質4)
> 1100m DJ-R20D(音質3) DJ-R100D(音質3)
> 1400m UBZ-LK20(音質5)
おいおい、通信機メーカーが、ハシゴメーカーやオーディオメーカーに
負けてるのかよ。恣意的なものを感じる実験結果だな。
267 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/18(土) 21:49:10
ソープ嬢よりセックスのウマい素人みたいなもんか。
268 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/18(土) 23:10:01
レピーター設置者にも相当低質なのがいるな
>>266 無線通信機業界の歴史と実績と名声の中では、
その「通信機屋さん」に対して「梯子屋さん」も「オーディオ屋さん」も、
決してひけを取りませんよ。
特に「オーディオ屋さん」は勝るとも劣ることは絶対にない。
「梯子屋さん」も、業務用の通信機を作り続けて30年。
「オーディオ屋さん」も、
60年前の屋号は「春日無線電機」で、
50年前には受信機(当時は送信機と受信機が別々で一体ではない)を作り、
35年前にはアマ無線界でY社と共に日本の代表的ブランドとして世界でその名を轟かせ、
30年前から業務用通信機を手がけ始め、
18年前からF1GP用の通信機をマクラーレンチームに供給し、
その縁からか日本の四輪モータースポーツ無線協会(MoSRA)が使う無線機は、
ほとんどオーディオ機器屋さんの製品なんですよね。
270 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/19(日) 01:08:10
配線の構造が違うので無理
スタンダードの奴なら変換作って使ってるけど
ケンウッドってどんな仕様だっけな
こどもを免罪符にする親は屑だし
関係ないと思うな
↑なにこれ?
275 :
266:2009/07/19(日) 20:18:45
>>269 勉強になります、ありがとうございます。m__m
276 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/19(日) 21:58:41
ここまで自作自演
オレ10年以上前だがケイヨーホームセンターで一台7500円くらいで買った
ユピテルのやついまだに使ってるが重宝してるわ
漏れも初代はユピテルだったな、CT420だったか。
15年くらい前で9chしかないのに一台15,000くらいした。翌年くらいに同じのを
もう一台買い足したときは、10,000くらいだったような。1号機はさすがにVRが
ガリってる。
お前らのファースト機について語ってクレ!
↓
ぼくはちぃまいちゃんが一番
ファースト機はケンウッドのUBZ-L5を2台セットで。
実際に幾らで買ったかは覚えていないが、
当時のメーカー標準価格は34,800円(税別・1台)だった。
また自演が始まった
ファースト機はIC-4800だが、送信時のビープ音が不要と思う。
287 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/21(火) 13:30:54
288 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/21(火) 13:35:14
289 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/21(火) 15:38:03
今日も家族で無線を楽しみました
290 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/21(火) 16:42:46
チンマイチャン…
289 サオタマ??
1st機・・・T-150R。。。orz
293 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/22(水) 00:06:15
UBZ-LK20
買うことにした、参考
>>259 ありがとう
294 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/22(水) 00:12:55
2008年9月号の特小ベストバイ記事じゃなくて悪かったけど
誰か持ってたら教えてください
295 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/22(水) 00:45:33
特小で何キロとか、最初からあんま意味なさないよ
特別に特小での実験で住宅街500m、ちょっと障害物あればメリットなくなる
それを理解して特小の利点を挙げるならば
免許いらず誰でも使える
安いのも結構使える
消費電力は小さい
連絡用に最適・・・・・・・くらいかな?
犬の散歩のときに家と交信、、、電話料かからんから気楽だね
>犬の散歩のときに家と交信、、、電話料かからんから気楽だね
( ´,_ゝ`)ププ イタイヤツ
297 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/22(水) 01:52:43
家族に捨てられた永遠の童貞君は家族内通話がタダだという事を知らないのであった
【 完 】
木造屋内と外の直接通信なら200mが限界だよ
これ凄くいいね
特小なんて使えなくなる
300 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 02:40:14
301 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 02:45:24
>>266 これが本当だとすれば単信(方通信方)ケンウッドが圧勝ってことに?
JVCKWHD株主だから、UBZ-LK20ってのを格安ショップで買うとするか・・・・・
つうか、株主優待にケンウッド製品配るとかしてくで!!!!!
302 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 02:49:21
>>296 >>297 揚げ足取りやめろ!
本来携帯電話なんか欲しくなかったんだ、金食い虫だからね
あああ、俺はどうせ貧乏だよ
貧乏で結構だ
会社四季報に数十社しか大株主リストに載ってもいない貧乏者だよ!
303 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 02:52:51
>>297 精々携帯電話会社に貢献してくれ
パケット使い放題で目いっぱい金出してくれれば
おれのドコモ、ソフトバンク、KDDI株収益増えて嬉しい限りだ
所詮特小(w
4アマすら取れないバカのハンディー機もどき
所沢市庁舎レピーターで夕べトウキョウチャンネル93が呼んでたぞ
構ってやれよKY軍団
4アマはいらん
>>254 真に通報や刑事告訴の意思がなく、相手を脅すこと目的としてた場合、
それは害悪の告知であり、脅迫になる。2年以下の懲役または30万円
以下の罰金。(大判大3・12・1刑録20−2303)
308 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 10:36:58
日本マランツはオーディオメーカーだよね
日本マランツになる前のスタンダードは通信機メーカーだったけど
最近では八重洲を巻き込んで外資系に身売りか?
まあ、モトローラなら通信機メーカーかな
春日無線は通信機メーカーだよね
近年オーディオの方が元気だけど
東通が廃業?の後、保守部門を引き受けたりしてるね
ケンちゃんちの取り扱い店から東通の部品が発注できるようになった
309 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 12:04:33
あっそ
311 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 14:54:03
_
312 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 15:45:52
おもちゃに過ぎぬ
おもちゃだから遊べるのだよ
>>300から暫く同一の反論続くね(しかも深夜2時台)
やっぱイタいねこりゃ
315 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/23(木) 23:09:45
仕事の道具なら目的が達成できればそれで良いのだよ。
おもちゃは より良いもの、面白いものを求めてきりがない
316 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/24(金) 00:04:33
やってるやってるーーーー
318 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/24(金) 00:11:54
やってます やってます
319 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/24(金) 00:20:19
今日は
もうやんない
明日早いもん
納期まにあわない。。。
320 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/24(金) 01:20:25
ユピテルのCT-540とCT-550を借りてきたんだが
DX・TEAM・AUTOそれぞれの意味と使い方を教えてください。
サイト見たけどわからんかった。
DXは受信感度アップ
TEAMはチームモード
(トーンスケルチとは違うユピテル独自機能。540と550で互換性あり。530や560も互換)
AUTOは何だっけな、自動空CH探し機能だったかな。
DXは受信感度アップ とか言うけど
別にブースターとかが働くわけでもなく、単にスケルチが浅くなるだけ
ほとんど無意味な機能
>>322 ちと違う
ユピテルのDXモードはスケルチ深度変更ではない。ちゃんと感度は変わる。
が、外付け受信アンプが作動するような効果は期待できないのも確か。
DX-ONでアルインコやケンウッド等のまともな機種と同等の感度
DX-OFF時は軽くATTがかかるようなもの、くらいに見ておくのがよい。
325 :
320:2009/07/24(金) 17:19:58
>>321 >>322 >>323 どもす。
1日いじってなんとか判ってきました。
DXってなんのために付いてるモードなんすかね?
DXモードだとなにかが犠牲になるのでしょうか。
あとは時計マークとアンテナ点滅がよく判らんです。
省電力モードがあったと思うので・・・。
へいへいびびってるw
漏らしました
ペチャパイの癖に ガタガタ吐かすなよ
>>325 時計マークはAPO。2時間だったかそれ位でオートOFF。
アンテナ点滅が省電力モード。電池が多少長もち。
DXモードはちょっとだけ感度あがるから、たぶんちょっと電池喰う。
感度上げるのに電池食うのかよw どういう原理なんだ?w
331 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/25(土) 11:25:15
icom-4088 からstandard fth-108に変更。
2プラグイヤホンマイク流用使用とCT−91(メーカー不対応!)入手
取付けるとノイズ(プップップッゥ・・・)
専用4極1プラグ必要?一部対応出来る用だが!!!
特小使ってて4アマ取ったからって特小が不要になるとは限らないんだよなぁこれが・・・
333 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/25(土) 16:57:34
SV
334 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/25(土) 17:16:12
SV09は悪天候の為、全国的に中止って事で!!
335 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/25(土) 21:46:47
特小って実際のところ流行ってるの?
なんか数年前がピークだったんじゃないかって気がするんですが
今から買っても後悔しませんかね?
ちなみにクルマかバイクの出先でちょっと使ってみたいだけです。
出先のバイクとか車からちょこっとなら特小より…
337 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/25(土) 23:09:25
>ちなみにクルマかバイクの出先でちょっと使ってみたいだけです。
だったら世間で流行っていようがいまいが関係無いじゃん。
自分で便利に使えればいいだけだろ。
あれか?出先でアマチュア無線みたいにCQ出したいのか?
だったら無理
長い事やってる奴同士が時間決めてやっても空振りする事があるくらいだから
>>304 アマ機はアマ業務以外に使うと違反になる事を知っての暴言だろうな?
デジタル尼使えば会話の内容まではわからない
アマ局は、もっぱら技術的興味が目的なんだから、ダラダラ喋ってんじゃねえぞ。
喋りなら900Mとか422Mとか行けやゴミどもが。
>>342 じいさんのマイルール乙
管理してる総務省はラグチュー駄目とも
レジャーに使うのがダメとも言ってないぞ
千葉から篠崎過ぎて首都高に入って一之江を過ぎたあたりから特小の周波数をサーチするといっぱい聞けるけど、
こっちのスピードも乗っているからメリットが良くてもアッという間に聞こえなくなってしまってやり取りが尻切れで悲しい気持ちになる。
だが特小って以外と活用されてるんだなとつくずく納得するひと時でもある。
345 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/28(火) 00:07:13
実質アマ業務でラグチューやら連絡やらも含めて
総通は「禁止」とは言わない、つまりそういう解釈はしないということだ
アマ従事者免許を所持せぬ者は特小とか(簡易無線の)登録局ならOK
FRS GMRSの違法開局が問題であり
そういった無線機を所持してるだけで「違法無線局の開局」と解釈されるため
そうならぬためには特小はリーズナブルだ
10ミリワットが小さいというが、最近の特小は受信性能に優れた物もあり
1ミリワットでも実用上100〜200メートルの双方向通信も可能なため
インカムとして普及してる訳だ
小さい電力で60〜80時間の余りある使用時間、これは良いと思う
346 :
sage:2009/07/28(火) 02:17:18
347 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/28(火) 02:36:26
特小は使えない
車2台入られるだけで通話不能
車内同士だとそんな感じよ
ちなみにドンキで買ったエクスプローラーって
2台セットのやつね
売るまで移動しながらなら安くて飛ぶ無線使えばいいよ
何てまで書くと煩いのがギァアギァア騒ぐのでご想像にお任せw
×売るまで
○車で
>>347 バイクだと見通し100m位離れても全然大丈夫だけど
バイクと違って車だと鉄のかたまりの中になるから
アンテナ変更の出来ない特小は電波の飛びが期待できないだろうね。
>>350 窓にアンテナ挟めば良いのではないでしょうか。
352 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/28(火) 18:54:53
>>341 >個人の楽しみであるならレジャーでもおk
そりゃ
>>341の勝手な解釈だ。
ポスターのイメージに騙されてはいけないよ。
「アマチュア無線をレジャーのための連絡に使ってもよい」とか、
「レジャーのための連絡はアマチュア業務に含まれる」とか、一切書いて無いだろ。
「電波法令を守って正しく運用しましょう」とは、
「アマチュア無線はアマチュア業務の通信しかできません」という意味だよ。
じゃアマチュア業務ってどんな事?
自転車での通話用に買おうと思って探して特定にたどり着いたんだが
なんだかバカバカしいなー
モトローラの二台セットで5,000円で買えんのに、法に従って使えるのは8000円/台するってんでしょ・・・
しかも性能も劣るって・・・
法令遵守が基本とは言え、なんだか腑に落ちん。
>>354 ここの合法厨ってキチガイが多いから
いちいち構う必要ないよ
安くて飛ぶ無線があるし、ゴミを買う意味が無い
騒いでるのは、腰抜けのヘタレばっかり
356 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/28(火) 20:27:43
>>353 電波法施行規則 第三条に書いてあるからググッて鯉
実際4アマ程度じゃあ、電話しかないわけだから、技適機しか使わないだろうし、
実質免許要らないと思う。4アマの範囲をライセンスフリーにして用途を問わず
一般に開放したほうが、FRSやらの対策になると思う。
実際、専ら技術的な興味で無線するのって、2アマより上だからね。
自演でage sage大変だねw
>実際4アマ程度じゃあ、電話しかないわけだから、
ハァ?
4アマは電話級とは違いますよ。
電話級は無線電話しかできませんでしたが、
4アマはモールス通信以外は何でもおkですよ。
4アマで昔のパソコン通信みたいなことしている人って居たりするの?
363 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/28(火) 23:31:51
>>346 じゃあ、おまいが上手に書いてくれよ
揚げ足取りだけの低脳じゃ無理かな?
364 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/28(火) 23:33:54
アマ機なら特小なんかより通信は安定するわなあ、そりゃ
ハンディ機運用時間が短いけどな
365 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 00:09:48
たまにスレが伸びたかと思ったら無益な内容なんだよな
366 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 00:28:59
>>358 >実質免許要らないと思う。4アマの範囲をライセンスフリーにして用途を問わず
>一般に開放したほうが、FRSやらの対策になると思う。
アマチュア無線用のモービル機のようなのを無資格で使わせたら たちまちブースターつけて、
「おっかいました〜〜、○○ですう〜〜、どっこいしょ!」が始まるぞ。
第二の違法パーソナル無線対策を行わなければならなくなる
っていうか、もっと厳しくする方向でお願いしたいね
国試や講習会が今のようなことなら4アマはV/UHF限定の5Wくらいが妥当と思う
資格難しくしようが簡単にしようが、ダントラ連中は無免許だから関係ないし
ケンウッドの新しい特小が激しく格好いいんだが、
あれで飛ぶんだろうか?
urlは?
370 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 15:32:43
>>362 役人のやり口をしらないガキの拡大解釈乙
ポスターのイメージに騙されてはいけないよ。
その九州総通の狩猟のポスターが気になったので問い合わせてみた。
「おやおや? 昔からダメだと言われていたが、総通は方針転換したのかな?」ってなもんで
狩猟にアマ無線を使う際の注意事項が書いてあるが、これは狩猟に限るのか?
他のレジャーにも使って良いのか?
九州に限るのか? 他の総通の管轄ではどうなのか? と
狩猟に関しては、
「狩猟の場面においてアマチュア機を使った無免許局や
ドックマーカーなど違法運用が目立つので、狩猟向けにポスターを作成した」
ということだった。
で、通信の内容に関しては
「狩猟を行う際に、平行してアマチュア無線も行って差し支えない」ということだった。
解るかね?
狩猟とアマチュア無線の間に直接の因果関係を認めていないのだよ。
つまり「狩猟のための通信」を行ってもよいとは認めていない。
狩猟は狩猟、アマチュア無線はアマチュア無線。
同時に行っても差し支えないが、アマチュア無線の通信の目的は あくまで「アマチュア業務」に限る
「電波法令を守って正しく使いましょう」とはそういうことだ。
スレ違いもいいところだ、他所でやれ
まわりくどいなぁ。
「狩猟の場面においてアマチュア機を使った無免許局や
ドックマーカーなど違法運用が目立つので、狩猟向けにポスターを作成した」
ということだった。
で、通信の内容に関しては
「狩猟を行う際に、平行してアマチュア無線も行って差し支えない」ということだった。
なんで直接質問して直球の回答もらわないの?
ちょっとメールで質問を送ってみる。
374 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 20:42:22
>>368 特小の中では、飛ぶ・感度がいいと思う。
実際、現場で使っていたが、不自由はなかった。
但し、地上対地下は厳しかった。
あとは、古くても業務仕様機はいいね。
こないだ、大桟橋から県庁前からの交信はメリット5でした。
あとは、同じく機材で、海上で、「艦」対「艦」で、4キロ離れて、メリット5でした。
使い方次第です。
特小も・・・
376 :
チンマイチャン…:2009/07/29(水) 21:44:37
いつも電波行政にご理解ご協力いただきまして誠に有難うございます。
さて、ご質問の犬…じゃなくて件ですが当局の本音としましてはアマチュアのことは腹快調指導の下テケトーにやっていただきますようよろしくお願い申しあげます。
今後ともマッサージ機購入のため電波利用料の納付をお願い致します。
総合痛振極
378 :
sage:2009/07/29(水) 23:00:26
>>374 飛びは別に良くなくてもいいから、S20の白は欲しいね。
確かにカッコいいと思う。
ただ、同時発表のベース機はいただけない。
あの価格なら、BH47FRのように自局中継に対応するとか、5/8λアンテナ採用とか、
単1電池を使用可能にして屋外での長時間運用を可能にするとかくらいはして欲しかったね。
379 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/29(水) 23:08:39
>>373 ずいぶんと曖昧な訊き方をしたね。
「雑談」とか「世間話」まで含めたら それら全てがダメだとは言わないだろうさ。
少しでも「それはやってもいいですよ」という回答を得て、
質問したこと全てがやっても良いかのようにすり替える「非常通信は違法爺」のような手法ですか?
「直球」だと言うなら
「アマチュア無線で狩猟のために通信を行っても良いですか?」
「アマチュア無線で登山のための通信を行っても良いですか?」
と訊かなくちゃ。
じゃおまえが聞け
>>378 ユニクロの店員とか、バースタからこいつに替えてきそうだな
>>379 あんたのもらった回答が曖昧だよ
>「狩猟を行う際に、平行してアマチュア無線も行って差し支えない」
これって雑談してもいいか悪いか解らない。
狩猟の内容を会話してもいいか悪いか解らない。
>>370は
「狩猟を行う際に、平行してアマチュア無線も行って差し支えない」
にたいしてのあんたの解釈でしかないんだよね。
だから俺は
「例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認
また、大きな範囲での日常的な世間話など。
これら話題をアマチュア無線を使ってするのは可ですか?不可ですか?」
と聞いた。
「例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認」
また、
「大きな範囲での日常的な世間話など」
二つのことを聞いてる訳だ。
俺はハッキリと
「狩猟の場合では動物の動向の連絡、登山なら天気の話題やルート確認」
この事について使えるのか回答貰うつもりで質問してるよ。
はぐらかされたら再度質問するつもり。
これが気に入らないんならそれこそ自分で聞けばいいじゃん?
あ。書き忘れた。
アマチュア業務にたいしての認識のズレがあると感じたから
1.アマチュア無線業務の定義について
無線の技術的な話題しか会話してはいけないのでしょうか?
どのような解釈をしたらいいですか?
との質問を最初にしてある。
>>375 もう発売したのか?
現場で使っていたって?
特小スレだというのに「アマチュア業務云々…」とかいう基地外連中は
何とかならんのか。
安くてもっと飛ぶ無線がヤフオクにいっぱいあるよ
自分で見つけてごらん、すぐ見つかるから
>>387 そんな五味無銭畿いらんしwww
音質ちょー悪いしwww
五味無銭畿、使ってた連中に貸してやったら、その違いにびっくりしてたよ。
草い死ね
ケンウッドの新特小が入荷したんじゃないか?
誰か秋葉行ける奴、売価見てきてくれ。
基本的にアマ機による「連絡」は不可なの。
もっぱら技術的興味による通信というのは、電波を出して、どなたか聞こえてますか?
どの位の強さで入感してますか? 程度の会話を指すの。
ラグチューなんてそれこそ特小でやれ。ダンプなんかはアングラであろうと局免持ち
だろうと大差なく、アマチュア業務から大きく逸脱。
これ昔からだから。なんで今さらアマ業務の前提が分からない人が増えたんだ??
こんなだから、開局後に一度も更新せず閉局する輩が多くて、衰退するわけだ。
スレチすまそ。
2桁のコールサインの連中でも普通にラグチューしてるが
>>391 >基本的にアマ機による「連絡」は不可なの
まぁ、なんだ。
とりあえず落ち着けw
あんたの言い分はよく分かったってば。
それに疑問を感じたから総務省に
>>373で問い合わせた。
「アマチュア無線とは無線技術に関しての会話しかしてはならないのか?」
「例えば、狩猟の場合では動物の動向の連絡、
登山なら天気の話題やルート確認をするのは可か不可か?」
明後日の方向の返答なら再度質問するつもり。
そして
<アマチュア業務>
金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う
自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。(施行規則第3条第1項第15号)
この解釈はどうなるのかも返答を求める。
だからさ、少しの間待ってくれよ。
>>391 >なんで今さらアマ業務の前提が分からない人が増えたんだ??
そんなこと知らなくても免許が手に入る講習会の賜物でしょう
>こんなだから、開局後に一度も更新せず閉局する輩が多くて、衰退するわけだ。
簡単に始めた人は簡単にやめていく道理です
スレ違いなんだよおまえら
ちぃまいスレでやれ
396 :
揚げ:2009/07/31(金) 00:04:41
宣伝乙
398 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/31(金) 00:21:00
>>393 まあ、そうお堅いこと言わずに
実質特小とアマでの大きな違いは出力、アンテナの取替えできないとか
通信の内容はラグチュウも特小も変りないんだから
399 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/31(金) 00:25:27
400 :
名無しさんから2ch各局…:2009/07/31(金) 07:52:34
四百
>>382 >これが気に入らないんならそれこそ自分で聞けばいいじゃん?
俺は「狩猟を行う際に、平行してアマチュア無線も行って差し支えない」 という回答で満足した。
いや、内容については満足はしていない。
個人的レジャーやボランティア活動、地域の行事などへの参加などやってもいいじゃないかと個人的には思う。
しかし上記の回答で総通は「アマチュア業務の範囲内であること」を絶対譲らないのは解った。
これ以上詳細なことは訊けば訊くほど、いままで「グレーゾーン」や「なし崩し」でやってきたことが
実はダメなことだということが はっきりしていくだけのような気がする。
たとえば、アマチュア無線で雑談していても誰も文句は言わないが、
総通に「アマチュア無線で雑談しても良いですか?」と質問すれば
「必要の無い無線通信はこれを行ってはいけません(無線局運用規則 第十条)」と回答されるだろう。
>>401 >総通は「アマチュア業務の範囲内であること」を絶対譲らないのは解った
有名なお役人の逃げ言葉らしいからそれの内容も聞いてあるから。
1.アマチュア無線業務の定義について
無線の技術的な話題しか会話してはいけないのでしょうか?
どのような解釈をしたらいいですか?
ま、一発の返答で解決するとは思ってないから
ちょっとネチっこくせめてみるつもり。
何かCCスレに似たスメルがするわ
S(チャレンジャー御用達)
大沢極辛
A(激辛マニア専用、内臓への負担大)
ココイチ10辛 大沢中辛 中本北極
B(超辛、他人に味見させたら傷害になるレベル)
Lee30倍+付属ソース ココイチ5辛
C(激辛、辛い物好きじゃないとつらい、翌日肛門危険)
激辛マニア Lee20倍 ココイチ4辛
D(大辛、完食できない人が出てくる)
暴君ハバネロ Lee10倍 ココイチ2辛
E(辛口、普通の人でも平気)
カラムーチョ Lee5倍 ココイチ1辛
少なくとも、雑談するためにバンドを割り当てたわけじゃないのは分かる??
当初、アマチュアバンドを手に入れる為にご尽力下さった諸先輩たちに申し訳ない。
実験に使うだけならHF各バンド10khz、VU以上は100khzありゃいいだろ
>>406 例えばデジタル伝送実験を考えると、
HFで数kHz幅とかUVで数100kHz幅とかでは、
寝言を言ってるのかと思うぐらいに
全然足りないことが明らかだろ。
>>405 そうだよね。
ルールは守らないといけないし、それに従わなければならない。
その指針を示すのは総務省。
その総務省の方針に対して「なってない」とか
「解釈が違う」とか言うのは大人の対応じゃないよね?
真逆のことを押し通そうとするのは一個人が独自の解釈を
他人に押しつけると言うことだしね。
よーく解ってるよ。
ただ、納得のいく説明を総務省に問い合わせてるからちょっと待っててね。
>>407 HFのデジタルは超狭帯域だろ、VUの広帯域デジタルにしてもVUでやらなくてもSHFに40Mhzくらい割り当てときゃいいだろ。
需要の多いVUでやる必要ない、というか今でもほとんどやってないだろ
現状でも雑談排除したら7MHzで50khzもいらねえ
>>402 >ちょっとネチっこくせめてみるつもり。
だからさ、突っつけば突っつくほど運用できる範囲が狭くなるよ。
CCレモンが言うように曖昧なままにしておいた方がいいこともあるのさ。
マラソン大会の中継や地域の祭りなんかの運営をやっていても
その場ではクレーム言ったり80条報告する人はあまりいないが
サイトやブログにうpするとたちまち叩かれるじゃん。
結局みんなそれが合法だという説明ができずに訂正したり謝罪したり、
根性の無い椰子は削除して逃げたり・・・
去年あたりもどこかの支部大会で「ボランティアならおk」とか宣った
OMさんがいたらしいが、結局どうなったろう?
>>410 お役人からしても「面倒くさいな〜、特になにも言わないんだから暗黙の了解のうちに、派手なことをせず使えばいいのに」って思ってるだろうな。
いろいろ聞けば聞くほど「あ〜、そうだね、じゃあ、取り締まるわ」っていう流れになるだろうに
>>411 ちぃまいちゃんが付けたものだったら感度いいよ
414 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/01(土) 13:13:34
66ページあるうちのどこを読めばいいの
>>415 pdfビュアーに検索機能は無いのかい?
417 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/01(土) 18:22:44
66ページあるうちのどこを読めばいいの
418 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/01(土) 19:09:06
チンマイチャン…
419 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/01(土) 20:43:48
>>415>>417 U章 7節 の「WHAT DO YOU TALK ABOUT ON THE AMATEUR BANDS?」のところ
と指定されているのが目に入らないか?
ちいまいは専用スレがあるだろ、そっちでやれよ
421 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/02(日) 02:01:48
>>414 >言ってまつ
ソース張られても、「言ってまつ」って冗談みたい。
ネタなら他でやれば???
422 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/02(日) 02:07:43
>>408 総務省なんてアマ無線内のことは余り難いこと言わないよ
ラグチュウはOKだし、ちょっとやそっとの連絡に使ったとしても
それがアマチュア業務でない証明がない限り法的にも根拠無くなるんだから
ところで、ここは特小スレじゃなかったの?
ま、いいや、どっちでも・・・
アマバンド内の事はアマチュア内で処理しろってのが総通
わからない事があったらJARLに聞いた方が良いよ
総通の下っ端はすごく親切だけど適当に答える事があるから
424 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/03(月) 17:02:19
質問です。
現在Maldol TM-202Sを持っていますが、受信時のノイズがひどくまともに使用できません。
そこで国産有名メーカーの商品に買い換えようと考えていますが特定小電力トランシーバーはどれも同じようなものでしょうか。
どなたか詳しい方、1万円以内でお勧めの商品があったら教えてください、お願いします。
このスレぐらい読んだらどうだカス
>>424 マジレスするとケンウッドのUBZ−LK20がお勧め
値段も1万以下であるし、感度、音共に文句なし
この値段帯では1、2位を争う機種
あえてもう1台あげるならIC−4008Wがお勧め
どっちを選ぶかはデザインと売価で決めるといいよ
間違っても2台1組で箱入りの安物は買わないようにw
金をどぶにすてるようなもの
俺は無線機も使う関係でIC-4008Wにした。
UBZ-LK20の方が機能的には優れていると思うんだけど
ケンウッドは周辺機器が専用になっちゃうんだよね。
アイコムだったらスタンダードとかと共通だったりするから
無線機と機器を共有する時に機種選びに幅が出る。
そう言う理由でIC-4008Wを選んだ。
428 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/04(火) 07:34:39
・・・無線機って何??
アルインコのDJ-PA20もいいんじゃないかな?
ちょっとずんぐりしているけど、持ちやすくて性能も悪くない。
価格も安いんじゃないかな。
ああ。すまん。
アマチュア無線機ね。
432 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/05(水) 11:15:33
現行機種で外部ANT改造しやすいのて、どれがお勧めでしょうか?
国内では使わないので、ツッコミしないでね。
433 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/05(水) 12:24:21
チンマイチャン…
434 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/05(水) 12:38:46
>>432 国内で使わないとか嘘言えば回答もらえると思ったか?
通報しました。
436 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/05(水) 13:15:41
そうですか、通報すればいいんですね。
意志が固まりました。
罪名は?
438 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/05(水) 13:36:36
さすが特小!やることが全部小さい!通報しちゃってイエーイ!!反撃しちゃってイエーイ!!
439 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/05(水) 13:45:03
罪の大きさは同じ、犯罪
じゃぼくはモトローラの飛ぶ奴買おうかな
441 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/05(水) 15:26:56
ど〜ぞ、おすきなように
442 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/05(水) 20:31:56
ただ今より、スルー検定を実施します!!
443 :
喧嘩はおやめ鼻糞おたべ:2009/08/05(水) 21:43:37
チンマイチャン…
>>427 4008は送信時にピッと鳴る時と鳴らない時があるよな。
モトローラも終わるときピロッって鳴るよ
ぼくのちんこからはだらっとしか出ないよ
>>444 ピッって、ATISのことでしょ?
あれは最初の1回に出てそのまま交互に交信している分には出なくなるけど、
また2分だったか1分のブランクが空いて、次の送信でまたATISが送出されるyp。
ユピテルのCTもそんなタイミングで出たり出なかったりするので、恐らく当時の
ATIS仕様ではないかと。
ちなみにケンウのUBZはATISすら送出されません。
448 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/07(金) 00:13:50
>>432 海外で使う方がヤバイ希ガス
アメリカなんか日本と違って ちゃんとライセンス取らないと
ビシバシやられるって話だし、
国によってはスパイ容疑かけられるとか・・・
そんな奴は捕まっちまえ
450 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/07(金) 09:37:13
本当に日本は甘いよ。
日本と同じ考えで海外でも同じことしたらやばいよ。
10mWじゃ、捕まる以前に飛ばないだろ
海外なら尚更
最低でも0.5Wが主流の国で0.01Wとかどうしろって言うんだよ(笑)
目視でつかまりまつ
不審人物がいる と通報されまつ
Freetalkerって言う腕時計型トランシーバーは違法らしいね。
電波法に違反する無線機をオークションで売ったりすると、これも違法になるのかな?
スレ違い
腕時計型で1機種だけ日本の特小規格のものがあるときいたが。
基本的に違法なものでも売ることは規制されていない。
ただし最近では買った人が違法に使うと知りながら売った場合には
幇助罪を適用しようという動きがあるらしい。
どうやって違法に使うと確認するんだ?
仮に質問したところで、海外に持っていくと答えられたら
どうにも出来ないぞ
458 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/08(土) 13:00:14
>>421 そういう表面的なことに取られず、中身の真偽を見抜く目がないと
インターネットの世界を渡り歩くのは難しいぞ。
これがネタだと思っているということは
>>421は英語が分からない ということは分かった。
>>457 もとより「幇助罪」だから、元になる犯罪が立件されないと話が始まらないでしょう。
使っている椰子を捕まえて、入手元を捜査していくパターンかな。
あるいは、先にショップをマークした場合、
販売したら買った人を泳がせて、違法に使ったら立件して、
それからショップを幇助罪で挙げにかかるというパターン。
>海外に持っていくと答えられたら
販売すること自体は違法ではないので、法律どうりに判断するなら
「立件する必要がない」ということになるのでは?
違法無線局を撲滅したいと思っている人の立場では
「どうにもできない」ということになりますが。
460 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/08(土) 13:14:42
>>460 お問合せにつきましては、ホームページ運用担当者にて受信後、
担当部署にメール転送を行い業務担当部署からのご返答となります。
ご回答に数日を要する場合があることをあらかじめご了承ください。
また、内容によっては、直接、お電話又はお手紙で回答させて
いただくこともあります。
なお、平日の執務時間外や土日、祭日、年末年始(12/29-1/3)など
閉庁日における問い合わせにつきましては、翌日又は直近の開庁日に
運用担当者が受信を行った後の処理となりますので、ご了解ください。
問い合わせホームにこんな一文がある。
問い合わせたのは7/29。
相手はお役所だし一月くらいゆっくりまってみよう。
行政機関は法律の条文について、
「○○を超えてはならない」といった誰の目に見ても明らかな条文でなく、
解釈がグレーな条文については本省等の上位組織が
「○○規則の解釈について」といった通達を出して、対応がバラバラにならぬよう
末端の係員まで意思統一を図るんだが、
時々この「解釈」が「違法」であると判断されることがある。
(会計検査院の検査だったり裁判だったり)
一般人は「お役所の言うことは絶対正しい」と思うだろうし
普通はそれで問題はないんだけど、
本当は行政機関の判断が絶対とは言い切れない側面もあるんですよ。
そういうところも含めて総通の担当者の返事が
本省まで含んだ見解なのか、担当者個人の考え方なのか
はっきりさせる必要はあると思いますが。
まわりくどいので3行で間単に説明してくれ
役所が
正しいとは
限らない
狩猟・パラでの利用は全部違法だ!って言う奴の言い分は
>>464そのままなんだよね。
それって、お上が「いいんじゃね?」って言ってるけど
一個人のOM爺共が「駄目だ」って言ってるだけ。
ただ、自分の主張を押し通してマイルールを押しつけて
とんでも理論を繰り広げてるだけじゃん。
その理論が正しいのなら総務省から
「狩猟・パラでの利用は禁止」「ラグチュー禁止」って言葉を引き出せば
いいんだからさ
その理論武装に自信があるなら
>>373見たいに総務省に問い合わせてみろよ?
要は普通に免許受けてコールサインなど守って使えば
いいだけの話(金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う)
それで雑談が駄目とか、どうとか抜かす奴は80条報告でもなんでもさせとけばいい
それで処罰を受ける事はまずありえない
本省の解釈や運用がいつも正しいとは限らないからこそ、
行政訴訟で被告側の本省がたまに負けている。
国側敗訴で良く報道される事例としては、
米軍基地関係とか、ダム工事関係とか、租税関係とか、厚生労働関係とか。
ちょっとググれば色々出てくる
>>469 妄想乙
ならぐぐったキーワードそのまま晒してみろよw
そのまま直リンでも構わないぞw
粘着してる連中、いい加減うぜぇ。
ここは特小のスレだ。ハムの話はよそでやれ。
>>472 はいはい無知でもなんとでもいえ
てめえが講釈垂れてた割には、なんにもしてなかったので
煽って晒させただけだ、まあ知らんかったのは認めるがなw
474 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 01:01:37
>>472 なんだ。
無線の話じゃないじゃん。
それじゃ参考になら無いよ。
アマでも業務でもいいから無線関係でそう言う話はないの?
クリップの壊れているスピーカーマイクを肩付近に固定する
方法ありましたら、ご伝授して下さい。
テープで貼り付ける
針金を巻きつける
新しいのを買う
>>464 それはそうかもしれないが・・・
しかし、役所より自分の方が正しいと証明するのはたいへんだぞ。
480 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 11:30:24
>>465 お上が「いいんじゃね?」って言った事例をソースキボンヌ
レジャーでの利用や、マラソン大会の中継、地域の祭りなど
アマチュア無線で可能であると言う話は時々持ち上がるが、
たいていの場合、アマチュア無線家の持論だったり、
総通に問い合わせた場合でもやりとりでの勘違いなどで、
総通がはっきり「アマチュア無線でレジャーのための通信を行ってもよい」とか
「ボランティアならマラソン大会や地域の行事のための連絡を行ってもよい」と
はっきり言った事例は聞いたことがない。
483 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 15:39:13
チンマイチャン…
485 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 18:22:49
初めまして。
アルインコのDJ-CH9を二台入手。説明書がないので手探りだが、何とか会話は
できる。
ただ途中でブツッと切れたりするのは仕様?それともこの機種の性能が悪い
から?
どなたか教えてくだされ。
486 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 18:25:18
>>485 そういう仕様だよ。マニュアルにちゃんと書いてあるでしょ。正常。
487 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 18:29:20
>>486 ありがとうございます。マニュアルがなくて手探りなもので…。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、チャンネルとグループはどう使い分ける
のですか?予めお互い設定しあって使うものなのでしょうか?イマイチ分かり
ません。
度々ですみません。どなたか教えてくだされ。
単なる30秒制限とか3分制限だったりして
489 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 19:55:01
2ちゃんねるは知ってても
検索出来ない人って多いよねw
490 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 20:04:57
>>487 >チャンネルとグループはどう使い分ける
チャンネルは・・・
グループコードを使わないように設定してしばらく受信して
他人の電波が聞こえてこなければそこでよし。
他人の電波が聞こえたらチャンネルを変えてまたしばらく聞いてみる。
他人の電波が聞こえてこないチャンネルが見つかったら、
それを相手にも伝え、相手も同じチャンネルにセットする。
グループコードは通常使う必要なし。
グループコードを使うと他人に聞かれないと思っている椰子がいるが、
自分で他人の電波が聞こえなくなるだけで、こちらの電波は聞こえているので
勘違いしないように。
>>482 だからさ、ポスターに狩猟の絵が書いてあるからって
狩猟のための通信に使えると思いこんではいけないよ。
ちゃんと問い合わせてごらん。
「狩猟時にアマチュア無線を使用する」とは
「狩猟という趣味の最中に、アマチュア無線という趣味を行っても差し支えない」という意味だよ。
「電波のルールを守って正しく使いましょう」とは
「アマチュア無線はアマチュア業務の通信しかできません」という意味だよ。
>>466 そりゃそうだろ、自動車の運転も同じで、普通に免許受けて車検通して
使う分にはそれで処罰を受ける事はあり得ない。
制限速度を+10km/hで走ろうが+20km/hで走ろうが摘発されることは
まずない。そういうレベルの話か?
アマバンドで雑談しようと、そりゃあいちいち総通からお咎めあるわけないだろ。
それをもって「雑談が許可されている」わけではない。
>>489 お恥ずかしい限りです…。
>>490 詳しい説明いただきありがとうございます。早速明日試してみます。グループ
にすると、他人の電波が聞こえないだけで自分のはだだ漏れなんですね。
勉強になりました。
495 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 23:19:26
「ちいまいちゃんが私の部屋にいたことについて詳しくは覚えがありませんが、いたとすればその通りです」
496 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/09(日) 23:24:22
ながの様、ハムフェアで復活
497 :
477:2009/08/11(火) 06:35:20
>>478 ビニールで包んでクリップをテープで貼付けます。
臨時の支給品なので、新品買うのは無理です。
ありがとうございました。
9月末迄、原宿六浦線の某トンネル工事で運用中のガードマンでした。
特定小電力無線で使える
ヘッドセットを探しています
メーカーはSANYO 型番はTA-S70です
アルインコのDJ-CH9ってこのスレではどんな評価ですか?
おもちゃっぽい外見が気になりますが、初めて買う機種になるので情報いただければ幸いです。
500 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/12(水) 08:16:10
CH9
比較的安価
比較的よく飛ぶ
外観たしかに玩具
大きさあり
単3、3本
毎日使うわけでもないイベント等の運営に最適。比較的よく飛ぶは実験結果もあるが主観、あくまでも特小、この機種は回転アンテナだがいわゆるロングアンテナタイプと良い勝負であるということ。
501 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/12(水) 08:17:57
あぼーん
意味不明
504 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/12(水) 10:00:37
>>501 それパーソナル機だったような?
デッドストック品がパラパラ出てきてるみたい?
mr350が安いし良く飛ぶよ
猫の砂とかハーモニカーしか出てこない
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
登山で使う 特小&CB無線機【特定小電力無線/CB】 [out]
伊勢崎署の "つのだ" さん [警察]
【登山】アマチュア無線8【キャンプ】 [out]
508 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/17(月) 18:49:04
ちぃまいちゃん…
ちいまいは専用スレがあんだろうが
512 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 19:30:33
ユピテルはマイナーだけど使い勝手いいよ。
513 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 19:47:37
チンマイチャン…
514 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 20:15:29
ちぃまいちゃん…
ココが発祥の地
515 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 20:44:53
>>514 誘導スレ伸びないもんなぁ。やはりちぃまいちゃん=特小だね。
516 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/18(火) 21:45:08
>>516 まだー。
見落としてるかと思ってメールBOX検索してみたけど
まだ来てなかった。
しかし遅すぎ・・・・
今週来なかったら再度送ってみる。
519 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 21:32:33
ドネの季節じゃ!
おまいらもドネしろよ!
520 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 22:20:25
ちぃまいちゃん…
521 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/21(金) 22:27:34
チンマイチャン…
522 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/22(土) 21:00:38
ながの様、ハムフェア来てた?
523 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 15:50:47
誰それは?
524 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 16:51:07
まーたお前か〜
学習能力皆無だなw
525 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 17:10:32
526 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 18:37:01
IC-DPR5高いから5台の予定が2台ぐらいしか買えないよ。
527 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 20:28:02
【新 特 小】じゃねーだろ
どちらかというと【新 簡 易】でわ?
528 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 20:33:07
>>526 2台も買えるのか〜金持ちだね。羨ましいよ
俺なかんかB台しか買えネエヨ
529 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 20:37:09
俺なかんか4台だじょー
530 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 20:44:42
新簡易という種類の無線はもう有るから
【新 新 簡 易】でわ?
531 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 20:45:14
俺なかんか??
532 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 20:45:20
俺なかんか1台
533 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 20:50:34
534 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/23(日) 21:00:17
ちぃまいちゃん…
535 :
私かなんか:2009/08/23(日) 21:25:27
チンマイチャン…
>>524 おまえ、ちぃまいスレに居たやつだろ?w
ちぃまいちゃん…
538 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/24(月) 07:56:12
俺なんか6台使ってるもんねー!
ヤフオクで
中古の簡易業機務落札して
アイコムの4008W買うなら2K足して4100を買った方がよいですか?
540 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/25(火) 01:27:26
八木モドキは?
541 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/25(火) 11:43:44
八木モドキは違法です。速やかに使用中止しなさい。
山羊モドキは号砲です。
ちぃまいちゃんで抜くのも合法です
【みんなで流しそうめん楽しみ中】
∧_∧\ヾ\ チャポ
(´・ω・`)つ= \
( つ囗 |l\ヾ \. ∧ ∧ そうめんぽっぽ♪
と_)_) |l\ =と(‘ω‘ *)
|l\ヾ \囗o )
|l\ヾ \_(><;)おいしいですっ
l\ヾ \囗o )
l\ヾ \ 丿∧,,∧ 素麺たべるよ
l\ =と(・ω・´)
l\ヾ \囗o)
l\ヾ \丿 lヽ⌒ヽフ ブヒ
l\=⊂(・ω・ ),..,,,,_
l\ヾ \ ./ ,' 3 `ヽーっ
l\ヾ \l ⊃ ⌒_つ
l\ヾ \.---‐'''''"
∩∩ l\ヾ \ ./⌒ヽ ここまでは流れてくるNE
| | | | l\=と(^ω^ )
ながれるのここまで < ( ゚ω゚) .l\ヾ \ _丿(⌒─⌒)
。ノДヽ。 .l\ヾ \. ((;ω;`)) 流れてこない・・・
bb l\ヾ \o囗o )
|巛巛|. し─J
544 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/25(火) 14:35:20
おばちゃんになってしまったちぃまいちゃんで抜くのは違法です
抜けないので無問題
546 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/25(火) 16:41:07
↑いんぽ
想像は自由です
想像とか本で抜いて捕まったんじゃたまったもんじゃないな
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(;´Д`) 誰もカキコしてないよ
某誌で、このスレの話題と謎の女の子?の記事があったけど
謎の女の子?ってちぃまいちゃんの事?
553 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 18:43:34
カマだろw
ちぃカマちゃんだよwww
某誌って何?
555 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 20:26:17
まーたお前かよ(-_-;)
556 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 20:42:53
ちぃままちゃん…
ラジオライフじゃないよね
558 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 21:47:11
調べろよw
559 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/26(水) 21:53:22
>>6 > 余分なものの除去、及びリンク切れを修正しております。
> 補足、追加などありましたらよろしくお願いします。
ちぃまいちゃん…
ちぃカマちゃんはティンポが特小
あんまり大きいと入らないよ
少し小さいほうが入れられるし、きもちいい
563 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/27(木) 04:58:29
ちぃまいちゃん…
564 :
朝から元気だ:2009/08/27(木) 10:08:07
チンマイチャン…
今朝も逝ってしまった ごめん
566 :
名無しさんから2ch各局…:2009/08/28(金) 18:25:03
八木モドキ運用局はどうした
ハムフィアでウンコ漏らしたじょー
ハムフェアってまだやってたんだ
569 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 02:32:08
素人なんで教えて欲しいんだけど、
特小と免許要トランシーバーって互いに交信できるの?
570 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 03:24:05
_
571 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 07:33:47
572 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 07:56:48
d
ちぃまいちゃんに中田氏してもいいの?
574 :
ちぃまいちゃんはおとこのこ?:2009/09/01(火) 08:34:57
チンマイチャン…
おとこのこだったら、気持ちいいこと教えてあげたい
576 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 17:48:08
八木もどきはどうしたの。
静かな理由は?
教えて。
っ出張中
578 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 19:02:18
山羊もどきが消えたことについて詳しくは覚えがありませんが、ちぃまいちゃんのファンになったので静かだとすればその通りです
>>576 いま/6
また戻ったら追求しますから!
580 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/04(金) 19:24:21
次の衆議院選挙は
ちぃまいちゃん平和党で出馬します。
皆でちぃまいちゃんのファンになり、世界平和を築きましょう。
2年目11月号のうp主感謝
582 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/05(土) 14:13:49
八木モドキ
583 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 19:33:38
山羊モドキ擁護派はどうした。
出てこないのか。
584 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 19:51:11
山羊もどき擁護派が消えたことについて詳しくは覚えがありませんが、ちぃまいちゃんのファンになったので静かだとすればその通りです
向こうに貼られた画像で抜きすぎて元気無くなってるんじゃないの?
586 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/06(日) 23:12:28
向こうって何処?
587 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 07:23:17
チンマイチャン…
588 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 12:46:29
向こうって何処?w
589 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 14:21:27
ちぃまいちゃん…
590 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 15:26:13
向こうって何処?w
セシールのページ
592 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/07(月) 22:54:04
ま〜たおまえかよ
一番気持ちよさそうなのはどれ?
1、1年目4月号
2、2年目11月号
3、セシールのアレ
4、相模原での公演
594 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 03:38:01
ここ最近3チャン何も聞こえない
595 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 03:42:04
これが趣味ってすごいよな!
自演乙
597 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 21:25:50
山羊もどきファンクラブ
質問だ
この板ではちぃまいちゃんという子の名前をよく見るが
NHKの番組に最近出ているまいんちゃんはだめなのか?
かなりの人気だぞ
かわいいとかの問題じゃないし・・・
それ容認すれば、かわいければなんでもオッケーってなるじゃん
そもそも ちぃ=小さい=特小 がはじまりだったんだし
まいんってただアイドル気分で大きなお友達が異常な行動見せてるだけじゃん。
たしかにまいんもかわいいけど、それは教育実況でやってくれ
無線と同じ、向こうのルールを守って
600 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 22:43:13
大橋のぞみより可愛い
601 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/08(火) 22:53:23
質問です
KENWOODのUBZ−L5の扱い方を教えて下さい
他でも質問しましたが
こちらの方がふさわしいと思いました
どなたか教えて下さい
電池を入れてスイッチを入れる
チャンネルをあわす
横のPTTボタンを押して話す
簡単だぜ
>>599 ありがとうございます
そういう歴史的経緯がちぃまいちゃんにあったとは知らず
大変失礼致しました
>>601 マニュアルはないの?
てか、マルチかよ…
マルチだな
他でも同じ奴を見た
UBZ−L5ってそんなに操作が難しい機種だったか?
バカが11チャンネル機と通話しようとして出来ないだけだろう
607 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 00:11:12
はじめまして。
2台で1万円未満のトランシーバーって
使い物になるんでしょうか。
2台で100円スタート!って品でも結構使い物になるし大丈夫!
tp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v114786036
609 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 00:20:44
2台で1万円未満という条件で
おすすめのベストバイがあればよろしくお願いします。
オークション > ホビー、カルチャー > アマチュア無線 > トランシーバー > ハンディ
このカテゴリーから>モトローラ
大半が1万前後
>>608 説明読んでて嫌気がさしてきた
しかも何その評価w
入札するほうがアホだわ
612 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 01:32:33
あれはちょっとまれにみる最悪出品者ですねー
今までクレームあった内容に以降対応するためダラダラと追加言い訳を書いています。
まるで冗長という言葉がお似合いです。
まっ100円で入手できるなら我慢できるけど、どーせサクラが入札してくる?
100円で買えるならいいな
>>612 ああいう他の商品がずらっと表示される業者の場合、
1円スタートでも終了間際に必ずサクラが2〜3人で入札してきて、
業者の思惑通りの値段まで吊り上げられるので、
素人はぼったくられるわけですな。
615 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 06:11:52
KENWOODのUBZ−L5の扱い方を教えて下さい
オークションで買ったのですが
説明書もなく出品者に聞いても当方は素人ですので
質問には答えれないです?みたいな事を言われます
ググってもないです
まず単三電池を3本入れますよね?
次に電源兼ボリュームのスイッチ?をひねりますよね?
次に周波数(1〜9)をみんなとあわせますよね?
それでPTTを押しても声が飛ばないです
もちろん反対に相手の声も届かないです
扱い方を教えて下さい
あと無線機のボタンでMONI(PTTのすぐ下のボタン)ってなんですか?
MODEっていうボタンの意味も教えて下さい
もしかしてこの無線機は全く同じ型の無線機としか対応しないですか?
616 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 06:51:35
地面に叩き付けてください。
それから ∧牡丹+バリウムを回して 電元音にしてください。
617 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 07:07:51
牡丹?バリウムって何ですか?
自作自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか言われますのでネタ回答はしないで下さい
相手の無線機は何?
相手が目の前に居るんだったらそいつに聞けば教えてくれるだろ?
説明書も付いて無い品をオクで落としたのなら、
それは「使い方を知ってる」という事が前提だよな。
出品者が最初から説明書なし、ノークレームノーリターンと
言ってるなら出品者に聞くなよ。迷惑だろ。
無線機の使い方も知らずになんでオクなんかで
説明書なしの出品を買うんだよ。
まずその神経が信じられん。
619 :
初心者:2009/09/09(水) 08:14:28
教えてください。
なぜ本家ちぃまいちゃんスレで機械の設定とかこんな難しい質問をされるのですか?
説明書がなかったのでわかりません。
>>615 相手の使ってる無線機の型番は
もしわからなければ、相手の無線機のチャンネルは何番まで合わせられる?
(例1〜9とか1〜11とか1〜20もしくは1〜11、h1〜9、まさか1〜22とか?)←これだけでもどれか最低教えてくれ
相手が使ってる無線機は相手のなのでよくわかりません
10以上の周波数を使える無線機もあるのですか?
PTTボタンを押すと電波が出るんですよね?
電波が出ているか調べられますか?
622 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 08:38:35
>>615 本当にググったの?
ググったらいいページがあるのに
見つけられないのはあなたが・・・
623 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 08:51:11
悶妄だな・・・
624 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 09:29:07
>まず単三電池を3本入れますよね?
向きを間違えないでね。
互い違いに入れる機種が多いけど、UBZ-L5の場合は3本とも+が下(底面向き)だから。
>次に電源兼ボリュームのスイッチ?をひねりますよね?
ひねります。
>次に周波数(1〜9)をみんなとあわせますよね?
さあ、そこが問題だ。
相手は「特定小電力」の9チャンネル仕様機(レジャーモデル)か、
「特定小電力」の20チャンネル仕様機(レジャーモデル・ビジネスモデル共用機)でないといけません。
簡易業務無線機、「特定小電力」の11チャンネル仕様機(レジャーモデル)、
アマチュア無線機、FRS、GMRSなどとは交信できません。
相手が「特定小電力」の20チャンネル仕様機の場合、同じナンバーのチャンネルで交信できるとは限りません。
たとえばICOMのIC-4008Wだと、UBZ-L5:1チャンネル←→IC-4008W:12チャンネル で交信できたりします。
ttp://www.icom.co.jp/products/land_mobile/products/tokusyo/ic-4008w/index.html (取説をダウンロードして33ページのIC-4008WとIC-4800で交信するときの場合を参照)
KENWOODの20チャンネル仕様機だと、チャンネルの表記が 1〜11、L1〜L9 になっている。
全ての機種がそうかどうか知らんが俺の持っていたのではそうだった。
その場合、L1〜L9 が UBZ-L5と交信できるチャンネル。
625 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 09:53:36
リサイクショップで格安をかったのか
626 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 09:55:34
さすがに釣りだろこれは
釣られてやるよ
相手に届いてないって事は相手に確かめたんだろ
大体特小の届く範囲なんて限られてる
それでなんで相手の無線機のch数位調べられへんの?
629 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 11:50:44
いや、どう考えても釣りではなく無線だろ!
www(‘‘)www
631 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 18:57:42
>>620 私はサバイバルゲームをやっていますので相手はかなりいます
相手のチャンネル数は1〜11と1〜20が多いです
>>621 電波が出ているかわからないです
どうやったら電波が出ているかわかりますか?
一応PTTを押したらON AIRランプは点等します
>>628 >それでなんで相手の無線機のch数位調べられへんの?
すいません
質問の意味がわからないです
味方チームとはあらかじめ周波数を決めています。
例えば今日は5にしようとかです
>>618 色んな相手に聞いたのですが
30分ぐらい試行錯誤したのですが
結局わからなかったです
>>624 質問に答えてくれてありがとうです
つまり、私の周波数が1で相手も1では、使えない場合があるのですね
今度集まる時に周波数は変えて試してみます
>>626 私の質問に答えてくれてありがとうです
MONIとMODEがわかりました
ありがとうございます
632 :
609:2009/09/09(水) 20:07:20
いやはや、結構むずかしいですね><
それで、なんでネットで説明書読めるのに、ここで聞いてるの?
634 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 20:18:29
相手にされないんだよ
きっとな。
635 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 20:38:10
>>633 >>624 取説をダウンロードする際
アドビシステム社の契約書?に同意しますか?
みたいな文が出ますけど
同意したら料金が発生しますか?
なんか料金の事も書いてあります
636 :
特小初心者:2009/09/09(水) 20:48:56
特小は電波利用料いくらですか?
ちぃまいちゃんファンクラブは年会費いりますか?
最近俺は・・
特定のスレで変なパーソナリティーを演じてる奴の目的がわかった気がするんだ。
適度に反感買ってきた頃、「2ちゃんねるのあれ、実は〇〇局が書いてるらしいよ」ってネガティブキャンペーンを展開する
639 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 21:07:54
まーたお前か〜
>>630 サバゲだったら1人くらい無線に詳しい香具師が居そうな物だけど...
とりあえず自分のチャネルをどこかに固定して、相手の無線機のチャンネルを全部試してみては?
全部やっても20通りしかないはずだから。
ただ、相手が11チャンネル機(11チャンネルしか入っていない無線機)だとしたら、貴方の無線機ではどう頑張っても交信できません。
641 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 21:42:19
チンマイチャン…
643 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/09(水) 23:49:43
>>631 >すいません
>質問の意味がわからないです
>味方チームとはあらかじめ周波数を決めています。
>例えば今日は5にしようとかです
5という「周波数」は初めて聞きました。すごいしゅうはすうですね。
普通は周波数と言えば422.2125MHz等のUHFじゃ無いのですか?
自分の無線機も相手の無線機も同じMHzの周波数にしていたら
絶対に交信できるはずですよね。
5って5Hzですか、それとも5MHzですか。
少なくとも特小に5なんて周波数は無いです。
644 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 00:07:36
>>643 おいおいw
なにムキになってんだ?
おまえ
見てる方が恥ずかしくなるぞw
>>644 どうした?
痛いところを突かれて顔真っ赤なのか?w
>>635 pdf見るのにreaderが要るんだろ。
金はかからんし、規約は『改造したり、コピーして他人に配ったりしないでね』って書いてあるものだからよく読んで、納得できたら同意しろ。
お前、中学生かなんかか?
『周波数が5』(5chのこと?)とか、突っ込みどころ満載すぎて見てていらいらするんだ。
釣りでやってんなら今すぐ回線で吊ってこい。
647 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 00:20:35
>>643 おまえがなんのために生きてるのかさっぱりわからん
>>646 中学生でもあんなの画面見れば分かるだろ。
幼稚園児くらいだよ。
ちぃまいちゃん…
650 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 10:56:09
>>643>>646 特小で「周波数が5」といえば5チャンネルのことに決まってんだろw
そんなことで揚げ足取って初心者をいぢめて楽しいのか?
特小ってホント自浄作用の無い世界なんだなw
651 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 11:17:10
中卒馬鹿の屁理屈
652 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 11:22:19
復局しました、って何度書けば気が済むんだ
653 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 11:33:45
復局しようが閉局しようが関係ねー 書くんぢゃねーよ!
やりたきゃ勝手にやれ
辞めたきゃ勝手に黙って辞めろ!ウゼエんだよ サオタマアホイヤヨ
654 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/10(木) 16:57:09
私は
>>631です
他の人まで巻き込んでしまってすいません
ちなみに私は
>>644じゃないです
周波数の件ですが自分が勘違いしてました
すいません
とりあえず
>>640さんの方法でやってみたいと思います
サバゲーで無線を買ってみんな連携が取れると思い楽しみに
していたのに通信ができなかったのはかなりショックを受けました
みんなからはその無線機どこで買ったの?っと聞かれて
ヤフーのオークションって答えたら
ヤフーのオークションで買う奴が悪いよって言われました
ちょっとへこみました
次買う時はちゃんとしたお店で友達と一緒に買いに行きます
そして無線機でみんなと連携を取りながらゲームをしたいと思います
左舷弾幕薄いぞ!なにやってんの!?とか言いながらゲームしたいです
今まで付き合ってくれてありがとうです
>ヤフーのオークションで買う奴が悪いよって言われました
真理だな
バカ丸出しwww
小中学生だろうな
>>654 最初から、サバゲー友達と一緒に無線機を買いに行けば良かっただろうに。
そのサバゲー友達は聞いてもいない詳しい話まで色々と説明しながら
どの特小が良いか選んでくれていただろうに、と思う。
これで買ったのがT-150Rとかだったら更に泣けるな(w
こうやって結局自分で何も調べない
ゆとりが生成されてゆくのですね
エロい人たち、おはようございます。
300坪の2フロアのお店で使うには
>>18のでも問題ないですか?
661 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 16:25:14
ながの様はフリラの世界に戻って来ないね。
662 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 17:08:41
ちぃまいちゃん…
663 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 17:25:35
でも
イヤヨ様は返り咲きました…
664 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 17:37:51
チンマイチャン…
665 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 19:38:08
ヴィヴァ イヤヨw
666 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 19:53:05
>>660 300坪は17間×17間くらいで良いのですか?
1間×300間だと300間の端と端では届かない希ガス。
668 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 21:04:29
いちいち尋ねるなよ
バカかよ
669 :
こちら・・・・:2009/09/11(金) 22:59:08
ユピテルの特小をつかってると盗聴で摘発されたらしいが?
本当?
本当
ユピテルこわっ!
>>660 フロア違いで対角の位置だと厳しい気がする。
>>658 糞無線機で有名なT-150R
イヤホンマイク使用だと案外使える。
だけど、とても素人にはお勧めできない機種だねw
受信部はと復調IC(MOTとピンコンパチ)とディスクリが相性悪くてひずみまくり。
送信はまともなんでFOXハンティングやるときの送信機に使ってる。
674 :
667:2009/09/12(土) 03:08:37
668 死ね。
675 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 07:01:12
>>643 ムキになりすぎw
吹いたw
こいつは派遣社員だな
676 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 10:03:34
山羊もどき擁護派出てこい!
677 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 10:14:12
基地局タイプの特小ってないの?
678 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 10:43:31
ネエヨ
679 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 10:54:52
680 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 11:22:26
300坪つっても幅1mで果てしなく長い部屋って可能性もあるのか、気づかなんだわwww
なんだよその廊下はw
682 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 12:35:37
300坪で幅1mつったら991.735537mってことだっけ?
その距離は厳しいだろなwww
683 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 18:11:52
まっすぐな廊下なら届くんでない?
いろいろはね返って。
鉄筋密度が高い建物で、所々に鉄製扉があったりすると、
導波管みたいに働くのかな。
>>683 トンネル内では開けた空間みたいに電波は長い距離届かないよ。
マイクロ波位なら少しは改善されるが特小のUHF 0.01W程度じゃ1キロは無理だね。
>>684 トンネルだと400MHz帯は見通しを外れたとたん通じなくなる。
よく判らないけど、恐らく導波管とは伝搬モードが違うんでしょうね。
そのために警察はトンネル用にわざわざ800MHz帯の無線機を配備してた。
今は漏洩同軸を敷設しているんだろうけど。
多分室内だともっと狭いからかなり高い周波数じゃないと無理なのでは?
フレネルゾーンとかの関係?
688 :
こちら・・・・:2009/09/13(日) 02:27:28
中国製のは出力が有りすぎで 使ってた人が逮捕されたとか
689 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 02:58:41
今風なデザインだなぁ。
トランシーバーも折りたたみ携帯電話の形になってくれんかな?
アンテナはちょっと前の携帯電話みたいに引っ張って延ばすタイプでもいい。
どうもトランシーバーを使ってるとまわりから注目される事が多い。
携帯電話の形をしていれば使ってても変な目で見られないと思う。
ただ大きな声で「どうぞ!」なんて言ってたらおかしいだろうけど、
普通に喋って、本体を握ってる手でPTT操作してるくらいなら目立たないだろうね。
>>688 中国製のって、それは日本の規格の特定小電力トランシーバーじゃ無くて
海外のFRSやらGMRSやら言う日本じゃ使ってはいけない違法無線機だろ?
スレ違いの話じゃないのか?
国内で認定されている特小無線機は出力だって0.01Wで審査を通ってるよ。
692 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 09:48:19
無線機腰につけて、イヤホンマイクで喋ればいいじゃん
普通の光景だよ
694 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 10:38:19
どこが違法なんだよw
697 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 12:21:16
>>695 技適の無線機に純正外のマイクを付けているから?
698 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 12:38:05
モトから 特小出るけど、もう使った人いる??
699 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 12:53:16
>>690 スタンダードのHX632Dなんてどうでしょう?
コードレス電話風のデザイン。ごく初期の携帯電話風とも言えるかもしれない。
電話と同じようにスピーカーは上に、マイクは下についている。
フルデュープレックスで使えば、まさに電話w
700 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 12:56:39
そういや熊はどうした?
仲良くしてやれよ!
701 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 13:53:18
熊ってCF81?
何の話か一瞬わからんかった。
702 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 14:36:37
ちぃまいちゃんと特小てすごく似合う…
703 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 14:49:12
>>693 これは完全に違法です。
6月号が反射器
7月号は導波器
704 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 15:26:48
福岡様に聞いてみます。
705 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 15:32:21
来週筑波山にサークルで拝金具行きますが、特賞使っていいですか?
ヘルメットのおじさんに叱られませんか?
不安です・・・・
706 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 17:17:57
>>704 平仮名、片仮名、漢字、間違えないように。
707 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 17:29:09
>>705 私設電監に捕まらないようにな。
まだいるのか知らないけど。
708 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 18:14:10
>>707やはりダメですか・・・・
怖いので携帯で連絡とってハイキングしてきます。
ありがとうございました。
709 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 20:30:18
COMTACUタイプヘッドの使い方を教えて下さい
710 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 20:44:56
711 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 21:00:27
つくば様の聖地
DXの邪魔すんなよ!
712 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 21:13:11
713 :
707:2009/09/13(日) 21:14:01
>>708 >>711 半分ネタですw
10年以上前にアマチュア無線では本当にいました。
悪戯で妨害かけてる局の位置を特定して(ry
特小なら問題ないです。脅かしてゴメン。
714 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 21:26:12
>>713 ありがとうございます。
気をつけて行ってきます。
無線のクラブの方々が特小使っている噂を聞きましたのでこちらで聞いてみました。
みなさんありがとう!
違法ならさっさと通報しろよw
716 :
こちら・・・・:2009/09/13(日) 22:40:24
>>691 いや ユピテルの中国製の特小が摘発された
日本製のは大丈夫みたい
717 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 22:58:59
ユピテル社に対してまさかネタじゃないよね
>>716 実際に特定小電力トランシーバー発売している企業相手に大変な事だよ
718 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 23:00:57
摘発
719 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/13(日) 23:10:58
ちぃまい厨ロリコン男が代々粘着しているようだが
>>693の解析より
2009/09/13に撮影されたバイナリで
絞り2.8 中央重点測光 焦点距離4.8mm
こいつのキャリアはDocomo で 機種はP905iを使っている奴だ
720 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 00:13:16
ユピにはおいらがメールした
721 :
名無しさんから2ch各局…&&rrlo; ■&&rlro;:2009/09/14(月) 00:36:03
特定個人・企業に対する誹謗・抽象 風説の流布
722 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 01:31:00
>>719 当たりだったらスゲー!
ある意味ロリータより
724 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 18:01:32
■■進捗報告■■
ユピテルとしては生産は中国の特定小電力トランシーバーでかつ現在市場で販売されているものも相当あるが、使って摘発されるような事実は確認されていない
いまどき2ちゃんねるとはいえこんな悪質なデマ連投した人って小中学生?
これで大人だったら本当悲惨だな
俺P905i使ってるんだけど・・・
727 :
こちら・・・・:2009/09/14(月) 22:52:05
>>717 いや マジ!
会社(警備会社)から使用したら電波法違反だとメールが来たんだ!
それで 事情解る人いないかなと・・・ry
>>716 まじすか!? もれ結構ユピテル特小使ってるからヤバいのかな?
CT402x2, CT209x5, CT560x3
マジ使わない方がいいの? ちなみに、日本製かどうかは本体には記載なし。
(KenwoodのUBZはシンガポール製とエンボスされていた)
729 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/14(月) 23:29:26
「xx地方から当たり屋が来ています」みたいな話か。
以前釣り等で使っていたのを売りに出そうと思ってあちこち回ってみた
ちなみに台数は3台、イヤホンマイクも付けて
●2nd street 千円
●生活倉庫 0円 引き取りはできますがどうしますか?
●万代書店 1台10円の30円
確かに市場がなさそうだから、安いだろうなとは思ったが、これほどとは・・・
ヤフオクで3台で8000円〜一万で裁けないかな?
カンドウ品なら3000円ぐらいで
さばけるんでない?
今話題逸らしてるのが犯人じゃね?
でも書いたものは消えないけど
ガチ連絡されたから
日本で合法的に使えるか否かは、
日本の機器認証マークの有無で見分ける
734 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 00:46:31
■ユピテル工業の方へ■
数字からリンクが機能します
>>688 御社のトランシーバーで『逮捕される』という説の該当書込み
688 :こちら・・・・:2009/09/13(日) 02:27:28
中国製のは出力が有りすぎで 使ってた人が逮捕されたとか
>>716 御社の『トランシーバーが摘発された』という説の該当書込み
716 :こちら・・・・:2009/09/13(日) 22:40:24
いや ユピテルの中国製の特小が摘発された
日本製のは大丈夫みたい
既に風説被害は拡散の兆しを見せており
例
>>728 私も該当機種を所持している事から不安です
悪戯であれば毅然とした対応を望みます
735 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 01:10:20
737 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 01:56:06
>>736 ええとですね
yupiteru CT-520 が2台
ALINCO P71が1台です。
相場とかどうですか?
738 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 02:02:21
■ユピテル工業の方へ■
数字からリンクが機能します
>>688 御社のトランシーバーで『逮捕される』という説の該当書込み
688 :こちら・・・・:2009/09/13(日) 02:27:28
中国製のは出力が有りすぎで 使ってた人が逮捕されたとか
>>716 御社の『トランシーバーが摘発された』という説の該当書込み
716 :こちら・・・・:2009/09/13(日) 22:40:24
いや ユピテルの中国製の特小が摘発された
日本製のは大丈夫みたい
既に風説被害は拡散の兆しを見せており
例
>>728 悪戯であれば毅然とした対応を望みます
739 :
こちら・・・・:2009/09/15(火) 02:24:18
こんなメールです
______________________
夜遅くにすみません!
無線のメーカでユピテルの無線を使ってる隊員は使用しないように!
理由は電波法違反になります!
電波法違反とは盗聴と同じ事になり捕まります!
実際、他支社で摘発されました!
使用している隊員は使用しないようにお願いします!
740 :
こちら・・・・:2009/09/15(火) 02:29:37
次 こんなのが来ました
______________________________
日々の業務お疲れ様です。
先日、他社にて小電力無線を使用して
いた隊員が、電波法違反で摘発
される事案が発生致しました。
通常日本製の小電力無線は、
届け出が必要無い様に設定され
電気屋で売られているが、それ以外
の外国製(主に中国製)に関しては、
設定がされずに販売されている為、
誰でも購入が可能。
※日本製よりも、安価で販売されている。
今回、使用されていた中国製も、
届け出が必要の物だったが、
本人は、知らずに使用し逮捕された。
外国製(主に中国製)小電力無線機
が、安価だからと言って購入し、使用したら
違法行為になりますので、絶対に
使用しないで下さい。
※日本製は、使用可。
741 :
わだいをそらすひと:2009/09/15(火) 02:33:14
ちぃまいちゃん…
742 :
こちら・・・・:2009/09/15(火) 02:39:01
>>740 バカがFRS/GMRS使って捕まったんだろ
大阪のインテックス大阪って所でやってた
某イベント(多分来場者は数万人?)でも、警備会社の
ガードマンが肩にFRS付けて平気で運用してたから、
写真を取って総通に通報しといたけどねw
744 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 07:47:50
あーもしかしてその会社
特小=ユピテル
と思ってて「外国製のユピテル」って訳ね。
サントリーのコカコーラ
100均で買ってきたサランラップ
みたいなノリね!
>電波法違反とは盗聴と同じ事になり捕まります!
釣り針見えすぎワロタw
メールを書いた奴に「盗聴」の定義について聞いてみたいな
>今回、使用されていた中国製も、
>届け出が必要の物だったが、
「届け出」くらいの手続きで使えるのなら俺も使いたいわw
「隊員」って言ってるから鯖ゲーかと思ったが、
「他社」ということは警備会社か?
ボクはちぃまいちゃんと通話できるなら学研のトランシーバーでいい
>>749 「ぼくはロリコンです」って言いふらさなくてもいいからw
751 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 11:23:51
「トランシーバーごっこ」のサイトって閉鎖しちゃったの?
googleで検索してみたが、キャッシュのみで本体が無いみたい。
キャッシュからたどってみたが
板橋ロールコール開催告知
市民ラジオ・特定小電力無線全般
板橋ロールコール参加報告
ハムフェア2009
ダクト掲示板
ラグチュールーム1ch
ラグチュールーム2ch
自由ラジオ
などの各掲示板もすべてリンク切れしている。
K県の えっちあーる17番局のブログにあったリンクもリンク切れしている。
>今回、使用されていた中国製も、
>届け出が必要の物だったが、
>本人は、知らずに使用し逮捕された。
「届け出が必要な物」って簡易か小エリアか?
その「中国製」が本当に日本で届け出すれば
使える無線機であったかどうかも怪しいなぁ
753 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 13:02:38
釣りじゃなくても警備会社なんて無線に関してはドシロート
肩のハンディーは権力あり風に見せるお守りに過ぎない
肩に特小つけてる警備員を見ると
「予算の無い貧乏会社だなー」
と哀れに思ってしまうなw
755 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 16:39:32
ちぃまいちゃん…
756 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 16:39:41
無線やってる自体 貧乏っぽいよ。
757 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 16:42:18
特小DXやる奴はデジタル簡易に移動しろ。
業務で使ってるのに混信してかなわん。
特に高層ビルで配線の工事してるときなんて困るぜ。
758 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 16:47:17
>>753 ハンディー=権力? おまえの頭の中はどーなってんだ?
759 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 16:51:37
>>756 賛成だな。最近はビジネスチャンネルの方まで出張ってきてるし、
広域レピーターだの訳の分らんことしてる。そんな使い方するなんて
総務省は想定してないよ。標高の高いところでのレピータ設置禁止
にして欲しいね。
760 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 16:52:36
>>757 お前が簡易に移行しろよ
仕事で簡易なんか使っているのは貧乏くさいって
>>754も言ってるぞw
761 :
760:2009/09/15(火) 16:57:23
訂正
仕事で「特小」なんか使っているのは貧乏くさいって
>>754も言ってるぞw
762 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 16:57:28
>>759 仕事だから特小が手軽でいいんだろ。
遊びが目的なら金かけて簡易にいけばいいんだ。
道楽してるんだから金持ちなんだろ?
業務で特小ですか、
どんだけ貧乏会社なんですか!!
764 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 17:05:09
今はどこも経費節約ですよ。
別に1キロも2キロも届かなくても100mも
飛べば十分なんだから。
765 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 17:08:13
そういえば関電工さんなんかは建築現場で特小使ってましたけど。
ここは貧乏な会社の奴が多いスレだなwww
767 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 17:40:42
広域レピーターやロールコールなんて言ってる
おかしな奴らが出てきたから、仕事で使ってる会社は仕方なく
そいつらと混信しない中国製の22チャンネル特小に
替えて使ってるんだろうが!
素人は黙ってアマチュア無線でも使ってろ!
768 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 18:10:01
不自然に10レスほど埋め立てられていますが問題は解決していないので戻します
■ユピテル工業の方へ■
数字からリンクが機能します
>>688 御社のトランシーバーで『逮捕される』という説の該当書込み
688 :こちら・・・・:2009/09/13(日) 02:27:28
中国製のは出力が有りすぎで 使ってた人が逮捕されたとか
>>716 御社の『トランシーバーが摘発された』という説の該当書込み
716 :こちら・・・・:2009/09/13(日) 22:40:24
いや ユピテルの中国製の特小が摘発された
日本製のは大丈夫みたい
既に風説被害は拡散の兆しを見せており
例
>>728 悪戯であれば毅然とした対応を望みます
769 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 18:14:50
更に風説を流布した被疑者は
●私的通信(自称会社からのメール)を引用したとの事も・・・
私的通信の内容の是非も検証することなく、断定的な意見を以って歪曲した内容で公的掲示板に開示した
その結果特定企業の製品に負のイメージが持たれ、購入は懸念され、所持しているものも不安に陥れた
またこの当該電子メールが事実であるならば、そのまま公開したことで会社に対する背任も問われる
後者は確定しないが、企業に対する風説の流布は確定的
770 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 18:22:14
771 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 18:32:05
こらこら、
>>741 はなんだ? 笑いを取りたいのか〜
漏れ、車で移動するときは必ず、特小(20+27ch)もスキャンしている。
道路工事では数km手前から入感してきてワクワクするわけだが、
時には、明らかにトランシーバーを使っている現場なのに入感しないケース
も珍しくありません、これが巷で不評のFRS/GMRSってやつですか?
>>762 同意。
仕事だからこそ、
200m程度の近距離なら特小。
1〜2km前後なら簡易業務の小エリア。
5km前後まで離れるなら簡易業務。
電波が飛び過ぎないのも大事な性能。
特小だからこそ実現可能な小型軽量さも大事な性能。
病院とかなら特小だよな
775 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 21:21:52
>>773 同意!
あと 1000キロ 春〜夏期間なら CBだよね。
普段は携帯電話が便利で堪らない。
776 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 21:26:04
777 :
こちら・・・・:2009/09/15(火) 21:46:19
>>769 全く悪意はないんです
こんなことがありましたということで
メーカーに対する悪意はないということは 前後の関係から解ると思います
いろいろ 参考になりました
また 情報お知恵有ればお願いします>All
逃げても追われるよ(笑)
>>772 普通は警備会社は簡易・新簡易を使ってると思わないのか?
なんでいきなりFRSになるんだよ
781 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 15:43:30
>>779 機械警備や、常駐警備とかやらない、交通誘導だけの
小さな会社だと、ほとんど特小ですね。
782 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 16:24:51
ちぃまいちゃん…
>>781 うむ、それは解らないでもないが。
しかし
>>772は特小でなかった場合のことを言っていると思うのだが?
784 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 16:42:35
小さな警備会社だと「民間用特小と混信しない業務チャンネルの無線機」
と言って22CH型業務用トランシーバーを薦められて購入してるところが多いですね。
これだと特小の20CH機みたいにどのチャンネルでも混信せず、
1CH〜22CH全部を業務用に使えるし飛びもいいと好評です。
どうして免許不要でよく飛ぶ無線機になると
途端に価格が上がるんだろう
同程度のスペックの他の無線機(アマチュア等)ならすごく安いよね
回路も大差ないかむしろ簡略化されてるのに
どうして16kmとか40kmとかよく飛ぶ無線機になると
途端に価格が下がるんだろう
同程度のスペックの他の無線機(アマチュア等)なら1台2〜3万するよね
スキャンとかメモリーとか簡略化されてるのは分かるけど
788 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 18:03:47
どうしてちぃまいちゃんをオカズにした途端によく飛ぶんだろう
増年齢のスペックの他のアイドル(酒井法子等)なら萎えるよね
ロリとかペドとか簡略化されてるのは分かるけど
789 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 18:31:05
>>787 ふーん
それじゃ
>>785 日本製だからでは?
ってことでおk?
最近、アマ機もハンディーなんか中国製とかマレーシア製だよね
790 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 19:46:18
おれの素朴な疑問で遊ばないでくれw
なんなんだ
>>788はw
>>789 そういうもんなんですか。
ずっと疑問でした。
●免許不要でよく飛ぶ無線機
●16kmとか40kmとかよく飛ぶ無線機
って具体的にどれ?
いくらくらいか知りたい
794 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 22:23:42
5000kmは飛ぶから安心してください
795 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/17(木) 22:29:36
ノリピーが一番飛べるぜ
現在のちぃまいちゃんですら抜けない
>>785-786 マジレス
無線機に限らず、電子機器のプロ用と趣味用の一番の違いは、
信頼性とか耐久性とか安定性とか、騒音下での聞き取り易い音質とか。
見た目でわかる筐体の造りから始まり、回路に使う素子や基板、
試作時から機能性能保証テストに掛かるコストまで、
そりゃもう様々にレベルが違う。
そういうコストが製品価格に反映されるから基本的に業務用は高い。
無線機に限って言えば、
プロ用の簡易業務無線機を見慣れると、
アマチュア用ハンディ機を見ると「造りがチト安いな」と思う。
特小機の各安品を見ると「子供のオモチャか?」と思う。
799 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 05:38:44
たまごごはん
800 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 05:40:37
TKG
801 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 10:49:49
ヤフオクにでている腕時計型のは、日本のトランシーバーとは喋れないのですかね?
あれは違法
合法のやつもあるよ
804 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 15:18:35
違法云々は聞いてない。喋れるか喋れないかだ。
ちゃんと読もうな
805 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 15:21:38
基本は違法
806 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 15:54:26
基本は
ちぃまいちゃん…
807 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 17:34:56
基本は 570でBCL
808 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 18:13:29
基本はレピーターの使い方
809 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 18:29:53
基本はノリピーは逃走した実績があること
810 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 19:47:27
基本は イヤヨは のりぴーだったと 反省しない 再版OK??
811 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 20:30:46
イヤヨ様のお部屋に遊びに逝ったら起こられた
812 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/18(金) 21:51:56
やっぱりお前だったのか〜w
>>797 ありがとうございます。
カタログスペックとは別の所で手を抜いてないということですね。
低学年の頃のちぃまいちゃんって
男の子みたいでかわいいね
815 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 18:06:17
それがいいのだ
816 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 20:07:52
チンマイチャン…
817 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 20:40:20
500mの山頂から、4km離れたふもとの場所まで特小で飛ぶ?
818 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 20:49:03
無理 以上
はい次
↓
819 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 21:07:47
820 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 21:16:40
>>817 山の上と下でもお互いが見えてるような状態で
スケルチ全開で
ロングアンテナ仕様機で
お互い無線を聞き慣れた人で
腰などに付けず手を上に伸ばして送受信すれば
いけるかもしれない程度でしょう
821 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 21:53:35
822 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 22:01:06
>>817 電波を届かせたい場所との間に、尾根や建物等、見通しを遮るものがなければ届きます。
4Kmって特小だと限界距離だからな・・・・・
よほど条件が良くないと無理だ
824 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 23:02:48
このスレって
本当に特小をやった事がある人達が書いてんの?
>817
楽勝というわけではないけど
直線で10キロ離れた工事現場の交通誘導が
300mくらいの高さの山で十分聞こえるから
4キロだったら(途中に電波を遮るモノがなければ)
使えるでしょう。
826 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/19(土) 23:53:44
パラ叩き叩きがここでも頑張ってるw
あんたは文才ないからバレバレですよ
827 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 09:25:14
>>817 可能だと思いますよ。
おおむね
>>820に胴衣です。
ただしロングアンテナである必要は無かったです。
普通のアンテナの機種で大丈夫でした。
7km離れた高層ビルの最上階と2階建て建物の屋上で交信できました。
2階建てから高層ビルは見えます。
逆も見えるハズですが他の建物に埋もれて確認できませんw
また山では、標高1300m程の山の山腹の標高770m地点と、
谷を挟んで反対側の山の稜線上で標高1300mくらいのところで交信できました。
こちらは距離15kmくらいでした。
DX厨の自演がまた始まった
普通に使ってる奴に出来ないような事を
あたかも誰でも出来るように書くのがDX厨の特徴
830 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 10:05:57
皆間違った答ではないけど
>>817はどういった通話を想定してるのだろう。
観点はここでしょ?
1、業務的な安定通信を考えてるなら×だし
2、緊急事態の連絡用としてなら△〜×だろうし
3、通信実験とか子供とのコミュニケーションツールなら○だろうし
こういう質問をするのって1の場合が多いような?
子供とのコミュニケーションだろ?
子供が山に登って、家に居る親とトランシーバーで連絡したいんじゃないの?
特小の最長交信距離は70Km〜80Kmって記録が出てると聞いてる
4Kmなんて屁でも無いだろwww
このスレに湧く3大害厨
DX
e-QSO
ちぃまい
その他の害厨
八木厨≒従免厨≒パラ厨≒似非法律家
836 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 13:17:46
チンマイチャン…
837 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 14:48:04
ちぃまいちゃん…
838 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 16:00:40
ちぃまい厨うぜー
おまえら本スレでやれよ
839 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 16:07:00
見通し100Kmは楽勝だよ。
ろくに特小使ったことがない奴ができないとほざいてるだけ。
試しに赤城や有間山レピータにアクセスしてみな。
山が見えれば多分届くから。
840 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 16:23:10
841 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 16:38:07
なんでここでトランシーバーの距離の話をするの?
乗っ取り?
あ、そうか、みんなちぃまいちゃんが好きなんだ…
842 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 17:06:35
ちぃまいよりDXで何キロ飛んだとか言う書き込みが
むかつくのはなんでだろう?
843 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 17:31:34
お前が低脳だからだ。
844 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 17:35:04
ふく○か877○局みたいに高層ビルの展望台からは複数のレピータにアクセス可能だ。彼は嘘をついていない。
845 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 17:40:31
実際に遠距離を飛んだにしても、それは特定の条件下の出来事だし
DX厨はあたかもそれがあたりまえのように語る
そりゃ3歳児だって、特定の条件下なら
大人を倒す事だってできるよなw
要は普通に使ってどれくらい飛ぶかだ
まあ実用距離は数百mが限界だな
846 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 17:41:52
だからそれは有識者による特殊な事例であり、市販の特小の箱に「最高通話距離80km」なんて書いた日には苦情の嵐
おちつけw
GMRSなんて40km仕様とか書いて
実際は数kmが相場だしなw
つまり数十キロは特殊な条件でも、
4〜10キロ位なら普通の人にも使えるでFA?
850 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 17:59:05
一般的な使い方では1キロで十分スゲーでしょ?
GMRSは10kmはおろか4kmも飛ぶか微妙だぞ
生きよなら飛ぶよ
853 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 18:23:18
>>845 話を複雑にすんなよ
お前みたいのが
実際にそれが本当だと知った時に
何も言わなくなるタイプ
それか
「それは違反してるだろ?」と疑うタイプだなw
>>853 じゃなんでメーカーは山頂からなら数十km飛ぶと公表しないの?
DX厨は霊能者みたいな存在
自分だけ特殊な能力あるように思わせ
実際は脳ミソくるくるぱあ
856 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 19:05:09
>>852 話を複雑にすんなよ
要は昔のちぃまいちゃんは男の子みたいでキャワイイって事でしょ?
誰も国内とか書いてない
ズボンおろしたらちんこ生えてそうな感じ
860 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 20:09:51
まあ、別に信じられなければそれでもいいんじゃない?
こっちはこっちで特小DXをせいぜい楽しませてもらうよ。
861 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 20:13:02
アマチュア無線で移動運用をやろうというのなら
テクニックや予算、そして最後は自信で流れも変わる。
だけど特定小電力、無線機の性能はおおむね一律。
アンテナも変更不可。
そこいら辺を動いて電波の良いところを探すなんてことは
今では携帯電話でだれでもやっている。
「500mの山頂から、4km離れたふもとまで、見通しのきく状態」っていう条件だったら
だれがやったって交信できるだろ。
むしろ、電波の特性を良く知り、
岩陰に隠れるとか、建物の中に逃げ込むなどしないと
交信できない状況をつくれないと思うぞ。
ひとりで脳内特小DX楽しむの?w
大きな川の河川敷で4キロ離れてみたことがあるけど、
途中に障害物も無く見通しだったが通話はできなかった。
だいたい2キロあたりからノイズが多くて聞き取り難く、
3キロ離れるとノイズの中からかすかに聞き取れる程度。
4キロなんてとてもとてもw
864 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 20:26:04
そこで山羊モドキってヤツだ
865 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 21:31:30
866 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 21:56:46
市街地だって
相手が標高高ければ交信出来ますが何か?
特性を理解すれば
建物の陰だって交信出来ますぜ、旦那
867 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 22:13:42
また、飛ぶ飛ばないの議論になってきたな。
要は飛べば特小を使ってればいいし、飛ばなければアマ無線とか
デジタル簡易を使えばいいってことじゃないの。
議論の必要もないね。
大体、標高だの特性だの言ってるバカは何なの?w
普通の使用を想定しろよな
交信するのにわざわざ山の上とかビルの屋上とか上るのか?
それともレピーター設置しますとかで反撃するつもり?
まあ煙となんとかは高いところが好きって言うしなw
山に登って「聞こえますか?」とかやるならほとんどアマチュア業務だろ
わざわざ特小使ってやるような事ではない
870 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 22:21:20
俺はホームセンターで駐車整理のため特小を使っているが、
たまに高尾山とか堂平山から運用しているといった交信を
よく聞くが、はっきりいって業務の邪魔。
他でやってほしい。
>>870 無線は、飛び過ぎないのも性能のうち。
飛び過ぎると混信が増えてろくな事にならん。
普通の平らな市街地同士なら、
出力5Wの簡易業務無線機でもせいぜい5km前後。
出力1Wの簡易業務小エリアならせいぜい2km前後。
出力0.01Wの特小ならせいぜい300m前後。
安定した通信をしたい距離に合わせて無線機を選ぶのが業務用。
あたかも迷惑がってるような他人の書き込みのふりして
裏では山頂から遠くまで届くぞってのを主張してるのがみえみえ
その証拠にこんな無線板の特小スレに
業務オンリーのやつが来るか?
いままで一度もそんな書き込み見たこと無いぞ
ちょっとレスが伸びてるからってw
>>870 ガードマンさん、炎天下で3K職場、ご苦労様です
874 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 23:02:26
飛ぶ飛ばないで、スグに理論厨がしったかするからこうなるんだよ
知らないなら書かなきゃいいのによ〜
875 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 23:09:35
876 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 23:09:44
877 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 23:14:51
特小ってストレスにならない?
878 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 23:23:09
特小はおもちゃだ。
879 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 23:28:01
>その証拠にこんな無線板の特小スレに
>業務オンリーのやつが来るか?
特定小電力トランシーバー『総合スレ』なんだから、来たって文句を言う筋合いではないだろ
っていうか、総合スレが重複していたから、
DX派と実用派で住み分けることにすればいいやと思っていたのだが・・・
長い書き込み規制に会い、そのように誘導できなかったorz
いつのまにか本スレは ちいまいちゃんになってしまっていたorz orz
こうなっては、業務ユーザーもレジャーユーザーもDXerも、
みなここに集中するのは仕方がないだろうwww
880 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 23:33:10
>>872 お前が言わなくたって狙いは皆わかっているよ
ただ、みんながどんな反応をするのか870は楽しんでいるのさ
881 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/20(日) 23:56:33
>>869 「特小でどこまで届くか?」ってところに意味があるんだからさ、
アマチュア無線でやっても意味は無い。
いや、アマチュア無線でやりたい人はもちろんアマチュア無線でやればいいよ。
特小や合法CBだって通信実験が禁止されているわけじゃないから、別にいいでしょ?
自演が酷すぎて笑えるwww
883 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 00:00:22
そこでちぃまいちゃんですよ
884 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 00:05:15
特小だってひとりでできるもん byちぃまいちゃん
886 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 00:08:47
>>867 ぉいぉい、アマチュア無線はダメだろ、目的が違うんだから。
強いていえば、特小DXerのやっていることは、その目的からいってアマチュア無線に置き換えられる。
通信実験ならアマチュア無線の本領発揮だ。
しかし、特小DXerは「10mWでやる」とか、「イコールコンデションでやる」
というところに意義を感じてやっているんだろ?
アマチュア無線でやったんでは意味が無いよね。
山羊モドキを使ってお山の上からCQCQこちらはチョモランマ東京とか言うの?(笑)
888 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 00:15:47
だから特小で通信実験もどきはやめろっていってるだろ
430MでQRPPやれよ
889 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 00:17:20
>>871 は何が言いたいのか分からないなぁ
>>870宛にアンカー付けているけど・・・
たとえば
>>870が簡易業務で遠方からの混信に困っているというなら
電波のあまりあまり飛ばない特小を勧めるというのは分かるんだけど・・・
>>870は、すでに特小を使っていて遠方からの混信で困るっていう話だし・・・
具体的にはどうしろっていうの?
891 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 00:56:09
ちぃまいちゃん…
>>886 > 特小DXerのやっていることは、その目的からいってアマチュア無線に置き換えられる。
> 通信実験ならアマチュア無線の本領発揮だ。
まさしく。
その様な実験のためにアマチュア無線があると言っても良いぐらいだ。
> しかし、特小DXerは「10mWでやる」とか、「イコールコンデションでやる」
> というところに意義を感じてやっているんだろ?
10mWのQRPで、アンテナは1/4λのホイップのみで、
とすれば特小とほとんど同じ条件ですな。
893 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 01:55:47
別に業務限定じゃないから良いだろ?
そんなに頻繁に全チャンネルが埋まるのか?
>>870 チャンネル替えろよ、日焼け真っ黒カス警備員。
22チャンネルもあるんだし、空いてるとこ使えよ
なにちらちら見てんだよ
|・?)ノ
|ノ
でも
ちぃまいちゃんは空いてません(;_;)
DXの馬鹿共は山に登りに行ったのかな
ちぃまいちゃんに代わる次のターゲットは
こども店長のあの子…
富士山の山頂からふもとの焼津市間なら楽勝で届くよね?
連休中に富士山に行ってみようと思ってたんで連絡用に丁度いいかな。
>>901 おまえの理論が通るなら
混信だらけで交信出来ない
おい、ちらちら見てんじゃねーよ
見てないよ
907 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 22:15:54
>>892 そういうのメーカーが企画したら面白いと思うんだけどね。
特定のハンディー機で、きっちり10mWに調整したら封印してさ。
アマチュア無線ならアンテナは「腕の見せ所」ってことで自由がいいな。
それで長距離交信記録に挑戦したり、マラソンコンテストみたいにして交信局数を競ったりするのさ。
VSあたりやらないかな。
908 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 22:31:49
設置許可を受けていなかった鍋割山レピは、山屋から行政へ苦情が入って撤去命令
赤城レピや有間レピは設置許可うけてるのかい?w
909 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/21(月) 22:36:48
>>907 メーカーはむしろ無線オタやトラッカーには使って欲しくないんだと
思う。パーソナルの二の舞になるからね。
910 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 01:44:27
↑hage番ゲットおめ。
なんでhege番なの?
※犯罪予備軍役表※
大阪出身…一翻
大阪在住…二翻
阪神ファン…一翻
B型…二翻
足立区・町田在住…二翻
マット山形民国・岩手小沢民主党国・琉球民国・リニア長野民国…各民二翻
アニヲタ…一翻
ロリコン…三翻
処女厨…二翻
ひぐらし厨・東方厨…各二翻(複合可)
鉄っちゃん…一翻
箱○儲、妊娠、GK…各一翻
中卒…三翻
高卒…一翻
Fラン…一翻
パチンカス…二翻
ぼっち…二翻
便所飯…三翻
喫煙厨…一翻
無職20代…一翻
無職30代…三翻
無職40以上…五翻
派遣…二翻
ヤラハタ…一翻
童貞20代…二翻
童貞30代…三翻
童貞40代以上…五翻
※五翻以上で犯罪予備軍
913 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 11:24:02
初代スレのアドレスわかる人居る?
【捕】
層化学界…アウト
915 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 11:58:13
>>909 >>907はアマチュア無線について言ったものだが・・・
お堅い言い方をすれば「自己訓練と技術的研究の業務」
柔らかい言い方をすれば「無縁オタク」
両者は同じものだと思うが。
もっとも、トラックやダンプは仲間内と交信さえできれば良いわけで
そういうのは本格派のアマ無線家に言わせると
「そんなのアマチュア無線ぢゃない!」ということになるが。
さて、
>>909は、「メーカーとしては、『特定小電力は』無線オタやトラッカーには使って欲しくない・・・」
という話かな?
おっここでハゲ降臨です(W
917 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 14:45:33
918 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 15:00:40
老婆心ながらアマ管理団体側の承認はとれてる?
>>918 尼のQRPの一環として実験して遊ぶのはいいけど無免許無線独自にやると確執が起きるよ
群馬勢は何でもこいだから大丈夫か。
有馬レピは中継器に気になる点がある。外観は普通のリグだが。
あれは設置許可もなにもバレないよ。有馬山とは言っても(略)
920 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 20:02:14
>老婆心ながらアマ管理団体側の承認はとれてる?
アマレピーターの管理団体が設置したのですからその点は心配無いでしょう。
CQ誌2008年2月号付録の冊子「ワイドバンド受信を楽しもう」に
群馬県・赤城山のレピーター管理団体によって設置された
と紹介されています。
「寄生」と言ったのは設置の方法のことです。
同誌の記事の写真によると、レピーターのポール(パンザマスト?)の途中に
四角い筐体にアンテナが2本立った屋外設置型のレピーターが
アングルで突き出されて乗せられています。
>群馬勢は何でもこいだから大丈夫か。
D-STARレピは色々有ったらしいのですが、
スレ違いなので(ry
思ったけど特小レピFoxって楽しい鴨
24時間動作してるし、そこそこ微弱電力だし
922 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/22(火) 21:12:52
ちぃまいちゃんファンクラブの皆様へ
デジタル簡易スレへの出張はほどほどに、本スレのここにいましょうね。
(*‘ω‘*)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽ怖い!
925 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 11:21:56
ちぃまいちゃんもかわいいよ
巣でやれ
928 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 12:25:42
ちぃまいちゃん…
まんまいちゃんアン!
930 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 13:12:44
まいっちんぐの
ちぃまい先生
コラコラ!!あんまり下らない埋め立てされると逆に色々書きたくなるよ!
だから適度にしてね(^_^;)
有名局が沈没するネタいっぱい持ってても苦渋の選択でガマンしてるんだから。
長距離の話ではなくて、ビルの中だとどう?
ビジネスビルの一階フロアと、5〜6階フロアの間って届きます?
「ビルによって違う」と言われればそれまでですが、
こんど仕事で工事に行く所が一階と上の事務所の間で
現場が離れてるんです。
知り合いがトランシーバーを持ってるので借りて行こうかと
思ってるんですが、最初から届かないならやめようと思って、
皆様に質問させてもらいました。
ビルによって違う
いやま、そんなところさw
とりあえず持っていって使えたら使って使えなかったらあきらめればいいんじゃね?
ビルの同じ側の窓際同士とかなら十分使えるし、そうでなくても何とか使えると思うけど。
>>932 届かないほうが確率的には高い
窓際とか吹き抜けフロアとか
いろいろ意見あると思うけど…
隣のビルの壁面反射が期待できれば
>>932 借りれるんなら借りて実験すりゃあいいだろ、ダメだったら「ダメだったわ」で
いいだろ。
それよりも、こういう「タダ乗り」が当然のように思っている人間はどうかと
思っている。借りる?だいたい仕事で使うモノを一般人に借りるってどんな
会社だ? 会社で買うのが筋。 で、そいつが困っている時に「会社で買ったの
あるから貸してあげるよ」とか言ってみろよ。気が利かないやつとは一緒に仕事
したくないもんだ。
カルシウム不足かよ
貧乏な一人親方、だと思うよ。
世の中みんなが会社員じゃないんだから。
たかが小電力だからって使えるか使えないかわからんものにホイホイ金だす会社
うらやましい限りです
940 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 19:50:15
ちぃまいちゃん…
941 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 20:14:31
ソフトバンクが あるじゃないか。
942 :
名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 20:25:15
犬いらん
943 :
AH184:2009/09/23(水) 20:45:57
消防共通波=県波ですね!
デジタルなので使えないのでは?
944 :
AH184:2009/09/23(水) 21:05:53
消防共通波=県波ですね!
デジタルなので使えないのでは?
945 :
俺様占用:2009/09/23(水) 21:24:43
イヤヨイヤヨのイヤヨ様
まさかまさかのマッサージ
何処の誤爆だよw
生きよ
ちゃんと生きてるよ
このスレが短期間で伸びてるときはろくな事がないなw
ノリピー=おばちゃん
イミフ
私、ド素人なんですが、予算内でオススメを教えてもらうには
このスレで大丈夫でしょうか?
>>954 結構ですよ。
で、ご予算はおいくらで?
>>955 ありがとうございます。
予算は1台1万円前後で5台必要です。
使用者はすべて素人ですので、操作が簡易なもので用途としては、イベントでの車の誘導等です。
屋内⇔屋外での使用も想定しているのですが・・・このカテゴリではあまり期待しないほうがいいみたいですね
一応、自分でも調べてみたのですが、アルインコのDJ-PA20あたりなのかなと・・・。
ただ何分素人ですので、他のメーカー製のものとの違いがよく分からず、何を買っていいのか困っておりました。
よろしくお願い致します。
上記とは関係ありませんが、免許や申請等いろいろあるんですね。「特定小電力」という言葉も今回初めて知りました。
無線というものは奥が深いんですね。
ちぃまいちゃんも奥が深いよ
958 :
956:2009/09/28(月) 07:27:00
ちぃまいちゃんと無線にはどのような関係があるんですか?
>>958 特小に対する愛称です。
一部
>>959みたいに好ましく思わない方が居ますけど
ちぃまいちゃん自体に害は一切ありません
お前が害だろ
特小のデジタルについてはあまり語られてないのですね
実際のところ使い勝手とかはどんな感じなのですか?
アナログなら途切れ途切れでも通じる状態のときに、
全く何にも通じない>デジタル
964 :
956:2009/09/29(火) 04:30:28
>>959 ありがとうございます。
たしかにPA20の生活防水程度では不安がありました。
今日は仕事がお休みですので、お店のほうに在庫等の問い合わせをしてから購入したいと思います。
IC-4008WとFTH-107・・・迷いますね・・・単三1本というのは魅力的です。
ランニングコストもそうですが、女性も使うので、軽いというのもいいですね。
教えていただき本当にありがとうございました(*´∀`*)
MH-73A4Bと言うサブマーシブルを購入したけど、FTH-107よりマーシブルの方が重いw
FTH-107の方が軽くてポケットから浮き外れやすいと言うのは考えものだww
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!という番組見たけど、キモヲタ信者が多いw
ちぃまいちゃんの方がかわいいのに支持者が少ないと言うのは考えものだww
まいん信者まじでくたばれ
同意
969 :
932:2009/09/30(水) 22:56:59
ビルの現場で使ってみたので報告。
1階と5階のオフィス間は全然無理でした。
外に出たら届きました。
内線電話をLAN化する配線交換工事だったので、
工事中は配線を外してしまっていて内線電話では
上下間で連絡が取れないんで無線で連絡できたら
いいなと思ったのですが、結局は携帯電話で
連絡する事になりました。
よく考えたら、携帯電話ってビルの中でもよく電波が飛びますね。
すみません、どういう意味ですか?
>>969 そりゃ、外部の高所に高出力の中継器を設置しているようなもんだから、
直接相互通信するものと比べるのは酷ですよ。
>>972 俺考えた。
スピーカーマイクの延長ケーブルを
自作するのがいいんじゃないかと。
ひょっとして特許取れるかな?
>>969 周波数も出力も通信方式も全部違うだろw
ちぃまい厨は巣に帰れ
クリスマスプレゼントに貰った弟が居たよね?
>>974 新スレなんか立てずにちぃまいちゃんスレに合流すればいいのに
>>972 外のどこかのビルに中継局があるのは知っています。
ビルの1階のかなり奥からでもこんな小さな携帯から出した
電波が遠くのビルまで届くのは凄いと思います。
特小だったら同じビルの中でも1階と5階の距離で届かないんですよ!
980 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 14:44:01
981 :
俺様占用:2009/10/02(金) 15:57:07
かみやくん…
982 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 16:35:01
>特小だったら同じビルの中でも1階と5階の距離で届かないんですよ!
中継器タイプにかえろ
983 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 17:09:44
985 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 17:26:17
>>979 最低でもこれだけは言っとく
特小 0.01W
携帯 0.2W(一概に言えないけど概算)
986 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 17:28:14
あと利得もあるな
987 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 17:50:51
ちぃまいちゃんはここの初代スレから語られて来たんだ
簡単に切ったり隔離されてたまるか
988 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:14:40
989 :
あ:2009/10/02(金) 18:16:02
990 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:32:58
992 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:43:05
いやだね
1000ならちぃまいちゃん復活
994 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:50:52
この辺でやめておけよ南
周波数も出力も通信方式も全部違う特小は出てないんですかね?
今の特小がこれほど飛ばないとは思わなかった。
>>985 携帯って特小の20倍も電波が出てるんですか?
大きさは特小より小さい位なのに不自然ですよね。
↑何言ってるのか理解できない・・・。
さすがに釣りだろ
999 :
名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 20:10:51
特小で300キロの交信できるのでしょうか?
1000ならちぃまいちゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。