スレッド立てるまでもない質問・雑談 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
スレを立てるまでもない質問や雑談はココで。
 
 
質問する前に >>3-5 あたりにある過去スレなどを読んでみましょう。
過去スレは知識の宝庫?です。
2名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 15:21:02
3名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 15:21:33
4名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 15:22:04
たぶん役にたつサイト

Yahoo! JAPAN
ttp://www.yahoo.co.jp/
google (JAPAN)
ttp://www.google.co.jp/

総務省総合通信基盤局 (dempaのお上)
ttp://www.tele.soumu.go.jp/
財団法人日本無線協会 (無線従事者国家試験をやってる所)
ttp://www3.famille.ne.jp/~nichimu/
財団法人日本アマチュア無線振興協会 (初級アマの免許を売ってる所)
ttp://www.jard.or.jp/
TSS株式会社 (アマチュア局免許を申請する時にお賽銭する所)
ttp://www.tsscom.co.jp/
社団法人日本アマチュア無線連盟 (老人クラブ。メンコ交換の日本の元締)
ttp://www.jarl.or.jp/
5名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 15:22:35
英語と国際情勢のお勉強に

Yahoo!
ttp://www.yahoo.com/
ARRL
ttp://www.arrl.org/
FCC
ttp://www.fcc.gov/
IARU
ttp://www.iaru.org/
ITU
ttp://www.itu.int/
6名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 15:23:08
(一部の)住人さん(と、(たぶん)よその板から流入してる方々と)が、
板の隅で熱く語りあってる電力線通信の(日本での)技術水準のカンケーが
そろそろ動きあり!でつよ。

10月7日〜8日は 第27回全市全郡コンテスト とのことです。
7名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 15:25:11
                ____     学会員でも立てねーぞ、こんな糞スレ!
                ,: 三ニ三ミミ;、-、                 (  (
               xX''     `YY"゙ミ、                    )   )
               彡"    ..______.  ミ.               ,.、   / /
               :::::             ::;                 .| |l   l ,´
              ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi            _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j          ( .〉〉/
       シ  //  ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i、         /  ノ
      ミ/ シ     i:  |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /      〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ  ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /  i, `ー-、.,____,___ノ  \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      'i. ヽ、 ,二ニ/ ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
8名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 15:51:40

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  にょろーん
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│ 
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  
          | /⌒l,、 __, イァト |/ | 
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
9名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 15:54:07
保守
10名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:02:05
結局DXやるには腕が必要ってことですか?
11名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:05:11
腕より、金と面の皮の厚さ
12名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:09:52
>>10 あと、上級資格と出力それに時間
13名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:14:47
送信出力とアンテナどっちが大切なの(よく飛ばすには)?
14名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:20:23
そりゃアンテナでしょう。
15名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:22:05
何事もバランスが大切よ。
ご利用は計画的に。
16名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:33:04
>>13
電波は【距離の二乗に反比例して弱くなる。】

2倍飛ばすならパワーは4倍で、10倍飛ばすならパワーは100倍です。
17名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:39:46
>>13
伝搬状態によりまつ!
18名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:43:16
電波は生き物・・・
DX=直接波じゃないからね、
パワーやアンテナもさる事ながら、あくまで鍵を握るのは、伝搬状況と
QSOのタイミングだろうな、碌な設備でなくても上手い人は、パイルの中の一瞬を突いて行く
何しろ、複数の要因があって成しえる事、自分一人では無理でつw
19名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:50:45
よくパワーパワーって騒ぐ椰子居るけど考えてミン?
ラジオやTVの放送局が何十kw掛けて強大なアンテナ掲げても
届く距離なんてたかが知れてるべ、それと一緒だぉ
20名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 18:52:06
>>13
アンテナは、地上高30m以上アンテナは5エレ以上が標準でしょ?それに>12の条件
アンテナがDPや地上高が25m以下で2アマ200W以下の香具師らはノイズを発するだけなのでパイルに参加しないように。
21名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 19:05:17
>>20
こういう人の考えが聞きたいから質問するけど
その設備でいいけどさー それで何を求めるわけ?
全カントリー制覇か?

もし、全カントリー制覇なら、何もそんな設備は要らない
ローカルOMは20mHのCQで残り3つで達成
それも、孤島などでぺディが無いと無理なので死ぬまで達成できるか分からないと
申しておりますたw
22名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 19:16:43
>>21

あのね、普通にやってればこんな設備になってくるのよ。
50WにVダイポールでごときゅうのキミとは違うの
23名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 20:26:00
>>22
うんこ野郎な事は分かったから心配すんなw
24名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 20:32:12
ステルスアンテナとQRPで普通にやってますが
まだJAより外に飛ばないっす
25名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 20:38:18
>>24
ステルスアンテナ?どんなんの?
26名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 20:45:03
スレルス戦闘アンテナ
27名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 20:47:23
stealth→hidden→invisible→ゾルゲ アンテナ
28名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 21:00:27
るろろろろろろろろ〜 ど〜るげ〜
29名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 21:15:47
マイコン・パソコンの時代になり、無線から25年程遠ざかって
いましたが、ハムを再開局使用とリグ一式倉庫から取り出して
来たんですが、ダイワのSWRメーター"SW−110”の仕様書を無くし
使い方が解からなくなったので教えてください。特にSELECTORの
A ・B・Cの位置の合わせ方など、どうするんだったか忘れてしまい
ました。お使いの方宜しくお願いします。
30名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 21:19:12
全てゴミ

買い変えろ
31名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 01:58:31
低レベルの争いはやめれ
32名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 02:03:01
>>29
ダイワで取説のコピーを送ってもらえばいい
送ってくれる筈だ
33名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 07:51:45
>>29
通過型SWR計ってそんな難しい操作あったけ?
だいたい有るのは、Powerのレンジセレクター(SW)と
FWD(測定側)とREF(リリーフorスルー)Functionの(SWRとPOWERの切り替えと
CALが付いてるハズ・・

@先ずは求める数値を選択する、
例えばパワーのセレクターSW(選択スイッチ)で
10W:50W:100Wとあったならば、
自分の持ってる無線機と合わせて、10W機なら10Wへ

AフィックションSWをCALへ
キャリア(送信)してボリュームつまみで
CALの位置までつまみを回して指針を持っていく
(この場合、表示のMAXだったりセンター位置がCALポイントの
SWR計が殆どかな?

Bこれで大まかな操作はおしまいw
後は求めたい値がSWRなのかPowerなのかで
選択スイッチを切り替えればOK

:例えばSWRを求めるなら、先ほどCALでCALポイントに合わせてる状態から
(送信しながら)、SRWへ切り替えればその値がSWRです。
powerの場合も同じでCALからPOWERへ切り替えるだけw

34名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 10:25:00
@ 
  電気屋で 売っている
  5C−FVを 30m使って
  HFの 一筆書アンテナ
  を 創る方法 ????

A 5C−FVを50Ωのアンテナに使った場合の 損失って ????
35名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 10:31:07
>>34
質問なのか?
36OJ0LA:2006/09/15(金) 10:32:50
取りこぼしたバンドあるんですが今回はQRTですか?
37名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 10:39:13
>>34
>@
一筆書アンテナ というのは聞いたことがないのですが、どんなアンテナですか?
30m使って と言われましても、長さは波長により決めなければならないと思うのですが。

>A
無線機が75Ωに対応していて(アンテナチューナーを使う でもよし)
75Ωのアンテナを使用すれば 特に損失は無いです。
38名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 11:11:14

    肌裸     LC(コアor+C) →外皮狂々+同軸C

    ↓       ↓
  −−−−−===== Й ------------------------Ф
    ↓
    8.5m(牌or5/8λ)or1/4
試せ!!!!!!!!!!!!!!
39名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 17:10:00
富士山の頂上から5Wハンディ機でCQだしたら、
誰か答えてくれますか?
40名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 17:11:01
アマチュア無線技士の資格って、インターネットに無料で接続できるようになるらしいですが、
今でもそれは有効ですか?
モバイル用途ならまだ第一線の速度でるのかな?
41名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 17:11:03
>>39
宇宙人が答えてくれまつ
42名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 17:12:40
>>40
もう、夏は御仕舞いだから、
お前みたいなのは、イラネェ〜
43名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 17:13:01
>>39
混信が多くて使えない
4439:2006/09/15(金) 17:16:52
真面目な話。
毎年富士山には登っているが、無線を運用している人をみたことがない。
頂上ならロケーションはかなり良さそうだが、
やはりハンディー機では無理なのかな?
ちなみに、大きなアンテナを背負って上るのは絶対無理;
45名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 17:39:32
特小無線だったら、見通し距離内すべて届くよ。
46名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 17:53:08
俺のディスコーン、オマイのホィップ・・・
4713:2006/09/15(金) 18:03:10
レスくれた香具師ありがとうです。
とりあえず今はコツコツと金を貯めることにします。
今の当局にはそれが一番問題かも(涙
48名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 19:29:13
愚問ですいませんが教えて下さい。

モービル用の単一型エレメントで途中がコイル状に巻いているデザインがありますが
あれは本来なら1m30cmの長さの物をコイル状に巻いて1mにした物という事でいいのでしょうか?
バイクでハンディ5W運用する為、エレメントで利得を稼ぎたいのですが
余り長いのは曲がりそうだし、短いと飛びが悪そうなので考えています。
ご指導お願いします。
49名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 21:02:27
違うよ
50名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 21:09:09
>>48
モービルアンテナは1/4波長が基準です。
長いアンテナでも曲がりません、
バイク、5Wなら利得が大きい長さ1m、できれば1.5mがよい。
51名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 21:15:02
>>48 アンテナ買うなら
最低144/2.14dB*430/5.5dB以上
間違ってもdBi(+2.14dB多い)で誤魔化されるな

0dBd=2.14dBiという関係があります
dBiで表示すると数値が2.14大きくなるため
カタログ表示で多用されています。
52名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 22:51:28
>>32さん、33さん
ご親切に有難うございます。
33さん丁寧な取り扱い説明感謝します。
32さん、持ってるほうが心強いので取り寄せ
したいと思います。
53名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 23:34:11
>50 >51

なるほど。
長くても曲がらない
dBi表記に注意ですね。
って買ってきたアンテナには144が2.15dBi430が5.2dBiってなってる
_| ̄|〇

54名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 07:52:23
>>29
たぶん、お主が言ってるA:B:CはパワーレンジのセレクターSWだと思われる
おそらく指針箇所の表示を見れば、Aの範囲はどこまで、Bの範囲はここまでと
表示されてると思うけどなぁ?

確か、そのSWRってロータリーSWが付いてて120度くらいにA:B:Cって分かれてる
奴だよね?
55名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 08:18:14
>>53
ロケしだいで低利得でも結構遊べるよ
56名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 08:34:44
>>55
禿堂。
FT-817にダイヤモンドのRH799で横須賀沖から、伊豆半島まで430MHzFMを使って
59で飛ばせた事もある。
57名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 08:48:39
みんな老駈るQSOに熱心で免ch訊いてるシトはいません
山小屋は夜か夜中は就寝時刻です
甘したかttら五合目でどうぞ
58名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 09:17:58
>>54
ご親切に有難うございます。
仰る通りA・B・CはパワーレンジのセレクターSWのようですが、
ロータリーSWではなく、300度の扇形ゾーンにA・B・Cと区切りが
しめされボリュームで連続可変になっており? です。

また、20〜200wの範囲で20wと200wの切り替えSWが付いています。

googleでDAIWA SW−110で検索すると今も使われているのか、
幾つか出てきますし、
YahooオークションDaiwa sw-110の項目のキャッシュをクリックで
写真入で(私のと同じ)出てきます。

また、DAIWAの会社を検索しても英文ばかりで、所在地も書いていなく
仕様書の請求は出来ていません。

長く閉局していて、機器の扱いを忘れてしまい、皆さんのお力に感謝します。
59名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 10:00:19
>58
DAIWAのHPは
ttp://www.daiwa-industry.co.jp

のようです。
60名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 10:37:50
>>59
親切にお調べ頂き有難うございます。どうもDAIWAでも
会社のマークも会社の沿革も過去のSWRメーターの製品
番号も異なり違う会社のようです。検索にかけても英文で
会社の所在地もメールアドレスも無く、外資系の会社に
吸収されてのよく分かりません。もう少し調べようとは
思うのですが、扱いを知った方の助言も待ちたいと思って
います。有難うございました。
61名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 15:08:56
>>58
これ見るとCALポイントないから
(以下、可変する箇所がABC以外ない所みると
ABCでset箇所に合う所を探すんだろうな・・・

62名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 20:14:13
63名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 20:52:44
サイモン出てるぞ〜ぉwwwww
参った・・・日光移動:by430
64名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 20:54:15
>>61
なるほど、パワーが100wであれば、200w側にスイッチを入れて
セレクターをパワーが最大に成る位置まで合わして目盛りから
パワー出力を読み、その時SWRへスイッチを入れてSwRの値を読む
ということでしょうね。それとFORとREFのスイッチも何だったか
忘れてしまって・・??です。いろいろご協力有難う御座います。
65名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 21:30:04
>>64
うん、その操作であってると思う

FORとREFは>>33
FWD(測定側)とREF(リリーフorスルー)

測定する時とスルーでしょうね・・
66名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 22:03:15
REFは反射波の電力を測定するレンジでせう
67名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 22:13:57
>>66
と言うと・・・上手く発射されてれば当然少ない?
帰り(戻り)の電力でいいの?
損失とは違うのかな??
68名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 22:33:59
写真を見たら解ってきました。
>>64
>セレクターをパワーが最大に成る位置まで合わして目盛りから
>パワー出力を読み、

POWER/SWR がPOWER 側だと、SELECTORつまみを回してもメーターの振れは変化しないでしょう?
69名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 22:38:46
>>58
なるほど、キャッシュね。これはいいことを教わった。写真が見つからなくてイメージが湧かなかった。

SW-110の使い方ですが、たぶん、

200W/20W
メーターのレンジ切り替えSW 、200W 側にしたときにはメーターの右端が200Wの数値(上段)を読む。
20W 側にしたときにはメーターの右端が20Wの数値(下段)を読む。

POWER/SWR
POWER は送信出力を測定するときに使用する。
SWR はSWR測定をするときに使用する。

FOR/REF
FOR は進行波電力(無線機からアンテナへ向かう電力、普通に言う送信電力)を測定するときに使用。
REF は反射電力(アンテナから お空へ出て行かないで戻ってきてしまった電力、少ない方が良い)を測定するときに使用。
70名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 22:49:54
SW-110の使い方ですが、たぶん、

送信電力測定
POWER/SWRを POWER側へ。
FOR/REFを FOR側へ。
200W/20Wを 無線機の出力によって適切な方へ。
200W/20Wで選択した方のメーターの目盛りを読む。
(SELECTORつまみを回してもメーターの指示は変化しないと思います)

反射電力測定
POWER/SWRを POWER側へ。
FOR/REFを REF側へ。
200W/20Wを 無線機の出力によって適切な方へ。
200W/20Wで選択した方のメーターの目盛りを読む。
(SELECTORつまみを回してもメーターの指示は変化しないと思います)
71名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 22:56:46
何やらSW-110で盛り上がってるし
もう、どーでもいいですが・・

ヤフオクに\1000〜2000円位で出るSWR計だから
もう、新しいの買ってみた方が宜しいかと・・
72名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 23:00:16
SW-110の使い方ですが、たぶん、

SWR測定
POWER/SWRを SWR側へ。
FOR/REFを FOR側へ。
無線機を、最初はなるべく少ない出力で送信し、
SELECTORつまみを回し、メーターの針をSETの位置(一番右)に合わせる。
このとき SELECTORつまみがA,B,Cのどの位置にあるか見ておく。
SETの位置まで行かなかったら無線機の出力を上げてSETに合わせるようにする。

SELECTORつまみを動かさないように注意しながら
FOR/REFを REF側に切り替えて、メーターのSWRの目盛りを読み取る。
このときSELECTORつまみの位置(A,B,C)に対応しているSWR目盛りを読む。

たぶん これでいいんじゃないの。
73名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 00:18:31
皆さん、大変お騒がせしてしまって申し訳ありません。
親身に詳しい説明を頂き有難うございました。さっそく
ご意見を参考にsw-110を使いこなせるようにします。
重ねて御礼申し上げます。
74名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 02:00:16
すみませんが、教えていただけませんか?

10年位前のスタンダードのモービル機で、フロントパネルみたいな形をしていて
周波数が144/430MHz 出力が5w程度。正面はC5900に似ている機種をご存知ないですか?
発売されて瞬殺されたと思うのですが・・・。

75名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 02:05:52
>>19
ラジオのパワーはスゴイよ。
部屋の中でもトイレでも車内でも59っていうのはスゴイよ。
76名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 02:09:32
>>44
おいおい、俺がやってたよ。
77名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 03:03:25
>>74 間違ってたらすまないが、、、ひょっとして、、、私が思い当たるのは、、、

   C5750 144メガ7W 430メガ6W ではないですか?

「マイル」とか何とかの呼び名が有ったような気がする。
 あれって実態はハンディー機だよって言われてなるほどと思った事がある。
 C5900にはそんなに似てなっかたような気がする。74は何で知りたいの?
78名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 06:38:50
散歩の途中で、ディスコーンアンテナを付けている家見つけたけど、あれってアマチュア無線?
79名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 07:00:38
>>75
周波数によるけど・・
電波は建物もガラスも通すの知らないのでつか<ぷ
小学生でもそんな事知ってまつよ
80名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 11:32:48
でたぁ〜 サイモン<西門> 本日もQRV中 
貪欲!半強制カード請求! by430

ナイス!西門! 
81名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 11:39:56
>>78
折れは尼茶にディスコーンアンテナ(D130)を使ってます
82名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 11:53:37
>>78
アマチュア無線家かもしれないし、受信マニアかもしれないし・・・

昔は受信といっても150MHz付近の受信機くらいしか無かったが、
今時は広帯域な受信機が出回っているから。
広い帯域をまともに受信しようとするとディスコーンアンテナか
ログペリくらいしかない。
航空無線の受信愛好家は わりとディスコーンアンテナが好きだよ。
8381:2006/09/17(日) 11:58:35
>82
ナイス!
IC-229を使ってるけどメインはエアバンド
84名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 15:13:37
8574:2006/09/17(日) 15:31:54
>>77
おぉ〜、これだこれだ。ありがとうございます。

ローカルに「>>74みたいなモービル機があったよね〜。あれって型番なんだっけ?」と聞かれ、
当方もイメージは沸くものの型番はさっぱりだったので。 助かりました。
8677:2006/09/17(日) 18:02:27
>>85 正解でよかった。 答えた甲斐がありますた。

C5900に馴染みがあるなら、もしバイクに興味があるなら900が750に
なったと思えば忘れないだらう。

kawasaki Z1 900 → 国内 Z2 750 、 Honda CB900F → 国内 CB750F
87名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 18:45:54
>>85
これ持ってるよ
かなり熱を持つリグです
88名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 19:36:24
>>87   >熱を持つ   やっぱり実態はハンディー機なんだ。

面白そうなリグではあったね。流石マランツ。あれって電力増幅器を別売
してませんでした? マイルって名前当ってました?
89名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 19:46:22
78です。 >>81 >>82 ありがとうございました。その家はテレビのアンテナがないのですが、テレビも普通に映るのでしょうか。
90名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 20:11:41
前スレだったか、ビジーのアンテナ探してるヤシいなかったか?
今日、売ってる店ハケーンした。ココみてたらカキコよろ。
91名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 20:23:24
>>89
無指向性のアンテナでテレビは、写らないでもないけどいろんな方向から反射波を拾って
ゴーストひどくなるよ。送信所から遠いとそもそも試聴に耐えない感じだし。
室内アンテナが実用になる地域なら、それよりは室外のディスコーンはマシに写るだろうけど、
厳密に言えばインピーダンスが50オームと75オームでミスマッチになるから、普通はやらないはず。
テレビはケーブルか何かで見てるんじゃないかしら
9274:2006/09/17(日) 20:30:46
>>88
教えてもらってから調べてみると、C5750のファイナルはハンディー機のファイナルを流用してた。
ハンディー機でもローカル通信なら支障が無いから出力は7/6Wで十分だったんですね。

マイルって名前は合ってました。しかし、リニアアンプは別売りでもなかったような?
別売りリニア(20w)が設定されてたのはC510じゃなかったかな? ハンディーでもモービルでもイケますよって。
93名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 20:54:36
>>90
オイラじゃないけど教えてください。
9488:2006/09/17(日) 21:14:52
>>92 インフォ TNX

以前ハム交換室でアンプとセットで出ていたけど、純正じゃなかったかも。
これは当方の勘違いの可能性あり。 C510とは混同してまへん。
95名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 21:57:35
>>89
>>91の言うとおり、送信所の近くでないとディスコーンではゲイン(利得)が足りないだろうと思います。
加えて言うと、ディスコーンは垂直偏波のアンテナですが、テレビ放送の電波は水平偏波の地域が多いです。
水平・垂直が食い違っていると 一説には−6dB、別の説では−20dBのロスになるそうです。

例外的に、以下のように垂直偏波を使っている事例も無いではないですが。
新潟県で、VHFテレビ放送のアンテナが縦向きに設置してあるのを見た覚えがあります。
垂直偏波で放送されているようですが、豪雪地域なのでアンテナに雪が乗って破損するのを防ぐためではないかと思います。
あと、UHFテレビ放送で田舎の山間部などで中継所がいくつもある場合、互いの電波が混信しないように、
近い場所・近い周波数(チャンネル)で中継する場合、水平・垂直を交互に使用する場合があります。
96名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 22:11:58

>>91 テレビ専用だけど地上デジタル放送用アンテナで無指向性アンテナは発売されていまつ
97A7GYP only200w:2006/09/17(日) 22:32:11
<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>
98名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 03:02:20
質問です。
マンションに住んでいるのですが
FMラジオをつけてある周波数に合わせると
隣かどこかの明らかにテレビやビデオと思われる音が入ります。
これはテレビかビデオが電波を発しているということですか?
回答よろしくお願いします。
99名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 05:21:40
>>98
有線放送の漏れ電波かなぁ
100名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 09:12:27
89です。 >>91 >>95 >>96 詳しい解説を頂きまして、有難うございました。今後も、よろしくお願いします。
101名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 09:24:43
MFJ-259BかクラニシBR-210を買おうと思っているが、正直どっちがいい?
102名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 10:13:20
バカは日本製がいいのだ

     by バカボンのパパ
103名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 11:03:54
>>80   Re: Mr.西門  (WestGate ?)
この次は出没地点込みで情報頼む。
彼のスレ消えちゃったね。 少し問題があったような、、まあガンガレ!
104名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 11:54:01
近所にライバルのdxerがいます。ほぼ同じロケーションで同じアンテナを
使っていますが、もらうレポートでS2つ負けてしまいます。
私1KWなのですが、何ワットだすと、S2つ差が出るでしょう?
105名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 11:55:55
1尼の従免が泣くぜ>>104
106名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 12:30:49
>>104 お前ホントに一尼か? 情けな〜(プ
107名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 12:51:44
104です もちろん4尼です
108名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 12:57:06
>>104
http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
こちらのサイトにライバルの方のコールサインを入力してください。
ライバルの方の 各バンドでの送信出力が分かります。
1093アマ成り立て:2006/09/18(月) 12:59:45
一般的にS2つなら6dBだろ
5kW出せば勝てるだろ
出せればな(プ
110104:2006/09/18(月) 13:02:36
すみません、相手のアンテナを折ることで解決しました。
111名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 13:03:31

免許らくちん検索の方が楽チン
でも免許の出力じゃなくて実出力知りたいのでしょ
112大佐:2006/09/18(月) 13:07:21
無線を始めようとしているものなんですが、GPアンテナを第一電波のX700HにしようかX510Mにしようか迷っています。
取り付け支柱は街灯のポール9mクラスのものが手に入ったためかなりしっかりしています。
周りはそんなに混み合っていなく郊外って感じな所です。

144MHZでは1dB、430MHzでは1.3dB利得が違いますが、性能としてはかなり変わりますか?

詳しい方、助言をお願いします。
113名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 13:26:21
>>101
クラニシ値上げするらしいから買うならすぐ!
114名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 13:30:22
>>112
たいして変わりません。FMなら全然差を感じないでしょう。
SSBならきわどい電波に差が出るかどうか・・・
でもGPだとマルチパス拾いまくって音が濁るから、ギリギリの
相手と交信する気にはならないと思います。
たとえ5エレでも八木はいいですよ。
115名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 13:39:02
>>101
クラニシの方は知らないが、MFJ-259Bなら個人輸入の経験あります。

マイナーな事ですが、作りはやっぱりMFJだなって感じで今ひとつでした。電池10
本必要なのは使いつらい。当然私のは日本語取り説なし。

ミスして壊したんだが少し困った。日本の代理店は親切で、平行品でも送料だけで見
てくれた。ただし、代理店には補修部品が全部は揃ってないそうだ。

代理店には買い替えをすすめられたが、あえて米国のMFJに送り返して修理してもらっ
た。船便を使ったりしてケチったが1年保証は使えず、それでも全部で10K円位かか
った。一番納得できないのは日本の税関、修理品なのに関税を取られた。

以上部分的な情報ですが参考まで
116名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 15:21:40
>>98
FMラジオが90MHz以上の周波数にまで対応しているもの(76〜118MHzとか)
であれば、VHFテレビ放送の1〜3チャンネルの放送が行われている地域では
95.75MHzで1チャンネル、101.75MHzで2チャンネル、107.75で3チャンネルの
テレビ放送の音声がきこえますよ。

それから詳しくは省略しますが、イメージ妨害 ということがあって、
FMラジオを上記の周波数以外に合わせている場合でもTV放送の音声が入ってくることもあります。

お隣さんのビデオデッキのRF信号(テレビとの接続をアンテナケーブルで行い、
テレビを1又は2チャンネルに合わせてビデオを見る方法のときに使う信号)
が漏れてきて受信できるのかもしれませんね。
この場合、お隣で見ている放送やビデオテープの内容がそのまま聞こえます。
ただ、あまり強い電波ではないので、こちらで協聴システムにアンテナを繋ぎでもしないかぎり
聞こえないだろうとは思いますが。

お隣で、ワイヤレスヘッドホンなどを使っているようなことはないですか。
テレビのイヤホン端子に発信器(トランスミッター)を取り付けて、
音声をFMの電波で飛ばし、ヘッドホン一体型の受信機(ラジオ)で受けるようなタイプのものです。
117名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 15:24:25
GPなら1mでも長く高くなればよく聞こえ飛ぶよ
SSBで移動相手なら200km以上届くよ
118名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 15:32:36
>>116
回答ありがとうございます。
周波数が77.7MHzだったので、
イメージ妨害というものなのかと思います。
結構めずらしい現象なんですね
119大佐:2006/09/18(月) 15:57:24
>>114
>>117
助言して頂きありがとうございましました。

ちょっと、心配している点は台風などの時なんです。
X700Hですと重さが3.8Kg
X510Mですと重さが2.0Kg
2m低いX300Hですと1.5Kg
X510Mを基準に考えると2m違う同じ種類のアンテナでも全然重さが違うんですね。
やはり、X700Hですと全体的にがっしり(どっしり)とした感じになるんでしょうね。
重く太いと言う事はやはり風速をもろに食らうためかなり揺れるんでしょうか?
第一電波の話ではしなる事はあっても折れる事はほぼないと言われました。
120名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 16:04:49
>>104
ほぼ同じロケーションに問題がある
同じと思っているのは脳内であって、実際には色んな差が出ているのだよ
121104:2006/09/18(月) 16:12:46
本とのこというとロケーションは、はるかに私のほうが
いいのです。
122名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 16:16:27
さて、如何良いのだろうか?
高低差で高いとでも?
タワーでも立てているのか?
とりあえず有りがちなミス、アンテナは高い、しかしプアな同軸、細やかなSWR調整せず
片や、少々低くともリッチな同軸、アースも完璧、SWRも1.1を追求
微妙な差のようで大きな差
123名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 16:27:11
耳はどうだ 聞こえが同じで もらうレポートが悪ければ
それはパワーだな
124名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 16:34:23
>>119
700だと思いっきり揺れるでしょうけど、電柱にしっかり付ければ問題はないでしょう。
ただ思ったよりでかいですよ。降ろしたくなるほど・・・。
GPは設置した位置、高さが命で、長さをそんなに頑張る必要はないと思います。
125名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 22:49:04
>>119
高利得のGPが風でしなるとQSBが深いよ。台風の時も心配だし。
短めの方が使いやすいと思われ。
126名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 23:18:17
>>115
> マイナーな事ですが、作りはやっぱりMFJだなって感じで今ひとつでした。電池10

作りがザツってことですよね。
Webで値段調べたらMFJは35k円くらい、クラニシは30k円くらい。
値上りする前のクラニシにしておこうかなと思ってます。
127大佐:2006/09/18(月) 23:33:46
>>124
>>125
助言して頂きありがとうございましました。 皆様のおかげでようやく意思が決まりました。
最初はX700Hで悩んでいましたが一つ下げてX510Mにしたいと思います。
郊外な所なのでGPの設置環境としては9mポールを建てる事により周りの建物より一頭出ますのでGPとポールの接続部分から
は障害物(遮蔽物)がない状態になります。
128名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 00:01:30
>>101
MFJ259Bユーザーです
使い心地は 良い です バンド切り替えスイッチがついてて、広い周波数範囲を一気に移動できる。
欠点は 電池交換のために ネジをはずしてケースを開ける必要がある、ということ。
そのため 注意して開けないと 電池BOXを破損する恐れあり。

↓こっちのは持ってないので知らんw
http://www.arox.ecnet.jp/br-510a.html

129115:2006/09/19(火) 02:16:32
>>126
>作りがザツ ←  私はMFJ製品のご愛嬌と思ってます。
 口の悪い方はMFJは メイド フロム ジャンク の略とか言ってるそうですが。

私のはもっと安かったんですけどね。 ←修理するまでは。
130名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 10:34:35
X7000使っている漏れが来ましたよ。

>>127
大して差がないよ。

でも、使っているうちにもっと利得があるやつが欲しくなって、
結局、後からビームアンテナ買う羽目になる可能性有るから、
ローテーター、ビームを設置する余裕をみた方がいいかもね。


ちなみに、俺は結局、衛星通信もやりたくて
後からビームアンテナを買って取り付けた。
131名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 19:21:57
V/Uオールモードで中古ってどんなのがあります?
安いので良いんですが、トーンは欲しいな(eqsoゲート用)
132名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 19:29:24
>>131
まずはヤフーオークションで
133名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 22:25:44
すいませんちょっとお聞きしたいです
今日仕事で家を解体の際ソニーのICB-650というのを
二台見つけ持ちかえりました
電池をいれていろいろやってみましたがおとは出ますが
二台間で応答できないです
取り扱い説明書もないのでちんぷんかんぷんです
ぐぐってみたりしたのですがかなり古いようで使い方がわかりません
どなたかご存知の方教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします
134名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 00:14:43
>>133
ICB-650だったらチャンネル切り替えがあるはず。(1CHと2CH)
チャンネル合わせて、どっちかのスピーカーの下の送信ボタン
(頬で押せるとかカタログに書いてあった、一見わかりにくいかも)
を押すと2台が近くにあるとハウリングが起きると思いますが・・。
135名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 11:25:33
4アマ取ろうと勉強しているのですが、誰でも取れるくらいって聞きましたが相当難しく重います・・・・
ただ単に俺がバカなんですか?
136名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 12:04:06
基礎知識がないだけだよ。
2週間くらい判らないなりに読んでみたら?
3歳児が受かったとか聞くので、理解してなくても合格するはずだもんね。
137名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 19:16:27
>>135
ちゃんと理解しようとすると136の言うとおり知識とか必要やけど
受かるだけで満足ならある程度の記憶力があれば過去問やるだけでも受かる。
実際、知り合い(理系やけど電気とは無縁)と一緒に3アマ受けたときそいつは過去問だけで受かった。
そいつ俺より点数よかったし・・・orz
138名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 20:23:31
134さんありがとうございました
片方からはちゃんと聞こえるのですが
もう片方からはなにも聞こえません
ちゃんと聞こえるほうのマイクがおかしいのかなとおもうので分解してみて
掃除でもしてみようとおもいます
あとお聞きしたいのですがこれで警察無線とかきけるのでしょうか
つまみでSQUELCHというのがあるのですがこれはなにかまた
教えて頂けるとたすかります 一応ググって見たのですが雑音制御とか
開くとか開かないとか書いてあってあまりよくわかりません
これをまわしながら一番クリアに聞こえるところに合わせるとかそういうことなんでしょうか
139名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 20:50:49
>>135
>相当難しく重います・・・・

日本語の不自由な方には ちょっと難しいかもしれません。
電波法規の科目もあることだし・・・
140名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 21:04:52
>>138
>SQUELCHというのがあるのですがこれはなにかまた

無線機は、電波を受信していないときにも「ザーーー」という音が出ますが、
これを止めて、快適に待ち受けをするための機能です。

SQUELCHつまみをMIN側に回しきった位置にしてください。
ザーーーという音が出ますので、音量を適量に調節してください。
そして、電波を受信していない状態で SQUELCHつまみを助々にMAXの方に回していき
ザーーーという音が止まったところ+αで止めておきます。

これで普段は無音で快適に待ち受けし、
電波が来ると自動的に音が出る状態になります。

注意、MAXの方に回しすぎると 弱い電波では音が出なくってしまいます。

SQUELCHが効いて音が止まっている状態を「スケルチが閉じている」といい、
電波を受信して 音が出ている状態を「スケルチが開いている」といいます。
141名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 21:22:11
>>138
警察無線は聞けません
142名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 21:24:54
BNE参上
143名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 21:37:48
BNE
参上
144名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 22:05:11


R V N 参 上 !
145名無しさんから2ch各局…:2006/09/21(木) 19:44:29
>>140
電池を節約できるというメリットもあるお。
146名無しさんから2ch各局…:2006/09/21(木) 21:25:06
>>118
いつでも決まった周波数で、決まった放送局の音声が聞こえるのならイメージ妨害かもしれませんが、
その時々で違った放送局の音声や、ビデオなどと思われる音声が聞こえたりするのならイメージ妨害ではありません。
77.7MHzってトランスミッターで ありがちな周波数のような気もしますが?
147大佐:2006/09/22(金) 00:35:18
>>130
わざわざレスありがとうございました。
使用している方から率直な感想を聞けてとても参考になりました。
やっぱり、GPはビームには勝てないですね(笑)。
148名無しさんから2ch各局…:2006/09/22(金) 10:28:15
48です。
先にバイクで5W運用云々で色々教えて頂きました。
確かにロケが良い場所では八丈島まで59で飛んでいました。
古いリグ(C520)でもエレメント次第と実感。
ありがとうございました。
149名無しさんから2ch各局…:2006/09/22(金) 23:46:19
変更申請について教えて下さい
移動する局を、移動しない局への変更申請を総通あてへ出しました。
移動する局では技適機1台、JARL保障認定機4台の合わせて5台のリグで免許されてましたが、
今回の申請で第1送信機を、技適100W機へ取替え(付加装置無し)、
第2送信機から第5送信機を撤去としました。
ところが総通から、200W以下の移動する局から移動しない局への変更は
TSSの保障認定が必要との理由で書類が返却されてきました。
移動しない局では技適機しか使わない構成となるのですが、
何故TSSの認定が必要なのでしょうか?
150名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 00:17:52
1.3アマは何ワットまでOK?
2.再コールは帰ってくる?3エリア
3.コールサインが電管から送られてくるのは1ヶ月くらいかかる?

平成17年1月で局免切れてた。
無線やらなくなってから、4年以上は経つ。
CQ誌買ってみたが、薄いし、高いし、
無線機がしょぼいね。
C520とかの時代が全盛期。
VX-7今日買ってきた。
151名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 01:24:38
>>149
技適機を50Wにした時点で改造機なので技適から外れます。
つまり今まで技適機はゼロで全部保証認定で免許を受けてい
たと言うことです。
また100Wに戻したとしても、改造機の再改造なので、技適に
は戻りません。技適機種とは検定を受けた型式を無改造で
使ってこそ生きるもの。メーカーが100Wに戻してくれても自分
で戻してもダメなんです。
100W機は新しく買って簡単申請してしまうほうがスッキリかも。

152名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 02:17:08
>>151
完全に外している。技適かどうかは関係ない。

移動しない局への変更は設置場所の変更になるから変更検査の対象となる。
但し200W以下だからTSSの保証認定を受ければ検査省略。

しかし>149は移動する局が不要なのか?
153名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 07:28:00
>>152
移動しない局は 開局でしょ この人の場合。

移動する局は 変更 送信機が減るから。
154名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 10:58:39
>>150
>1.3アマは何ワットまでOK?

ここ参照
http://www.jarl.or.jp/Japanese/6_Hajimeyo/shikaku.htm

>2.再コールは帰ってくる?3エリア

意味不明。コールって出かけたり帰ってきたりするものなのですか?

>3.コールサインが電管から送られてくるのは1ヶ月くらいかかる?

「電管」という役所は存在しませんが?
155名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 11:39:53
以前は50W超の局を新規開局するより、移動する局を移動しない局に変更して新たに
移動する局を開局した方が手数料安上がりだったけど、今はそういうわけに行かんの?
156名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 13:52:28
>>154
> 「電管」という役所は存在しませんが?
電管・・・・懐かしい響きだ。
157名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 15:03:15
「電監」でしょ?
158名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 15:10:19
>>155
今もオケらしいよ
159おでん缶:2006/09/23(土) 15:16:41
総合通信局:電波監視?
160名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 19:18:18
>>154
>>2.再コールは帰ってくる?3エリア
>意味不明。コールって出かけたり帰ってきたりするものなのですか?

「以前と同じコールサインを またもらえるのですか?」 という意味では?
161名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 20:08:12
>>157そうだった・・・orz
>>159
以前のお役所名称:郵政省○○(地域名が入る)電波監理局
総合通信局 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%B1%80
162名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 21:09:25
あのさー ふっと思ったんだけど・・
QSLカードあるじゃんか 今日のYLコンテストなんかの・・
その場合の通し番号って、記入した方がええのかな?
また、記入する場合は、相手の番号?それとも自分が相手に伝えた番号?
それとも、両方記入??w

つーか、記入しなくてもおk?
163名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 22:16:18
>>162
どっちでもいい。
もし書くなら わかりやすいようにね。

☆QSL必要項目☆
相手コール(あて先 To Radio)
年月日 時刻(JST GMT) RST MODE(CWとかSSBとか) BAND(〜〜MHz)

それ以外の 使用リグや移動先、コンテスト名称などは 任意 です。
 
164名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 22:31:58
150です。誤字脱字すみません。
よく分かりました。免許状申請書買ってきます。
165名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 23:50:07
近鉄沿線に住んでいるのですが、7Mきいてると電車が通るたびにノイズが入ります。
みなさんどうされていますか?それともうちだけですか?
166名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 00:02:43
近鉄に文句言うよろし。
167 ◆HKfttTTAKE :2006/09/24(日) 00:15:52
>>165

線路からどれくらい離れているのかわかりませんが、
一般論を言うと鉄道沿線は無線をやる環境には向いていません。

電車への送電線や、最近の車両ではモータやブレーキ?に
インバータ制御がなされているようなので(詳しくは知りません)
受信機へのノイズ源の宝庫となっていると思います。

NHKのテレビやラジオの放送の受信・受像に影響がない限り、
鉄道会社からの補償等は得られないものと思われます。
168名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 01:13:11
和文が覚えられないYO!
紙に書いてあるタンチョーとか5分100文字とか3日じゃムリポ。
169名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 07:16:12
DJ-X3Sのでマニュアルをなくしてしまいました。
周波数を手動で設定する方法を教えてください。
170名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 07:35:38
いや。
171名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 10:13:44
あのさー 俺の耳が変なのか・・それともRIG的な話かは分からんけど・・
今までアンテナ関係上3.5MHzは、開かずの間だったんだけど
何気に、チューナー合わせて無理九里に3.5のフォン聞いたら
驚いた。。なんかAMラジオ的と言うか出てる人の音質が豊かに聞こえた
何時も7M聞いてるせいか、電波ノイズもあの特有な雑踏の中にいるみたいな感じは無く
シーンと静まりかえってた・・漆黒の中の煌めき・・

なんか飛ぶか分からないけどアパマンで3.5のフォン出たいなぁ・・
つーか、アンテナでムリポ (;´д` ) トホホ
172名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 10:14:43
関係無いけど、おまいら発光も取れる?
173名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 11:12:37
なにそれ? 発光?
174名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 11:34:42
発光信号。
光でツートツートする奴。
175名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 12:07:52
海自か?あれって和文だろ?おれとれね
176名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 12:13:17
>>174
映画「レッドオクトーバーを追え」でダラスの艦長がショーン・コネリー
相手にやってたね。「長い事やってないから、何処へ飛んでくか分からん」
なんて言いながらちゃんと交信していたな。
177名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 00:38:42
>>171
HiFiSSBと言って、送信音にこだわる人達が多いのも3.5です。
リグに音声をぶち込むまでのお金のかけ方がすごいですよ。
もちろんそれに見合うリグもお持ちのようです。
でも真似事は安価に出来ないこともないです。
3.5に出るには長ーいアンテナは絶対必要です。
モービルからSSBで応答してもらったこともあるけど、お稼ぎ局だけ。
アパマンで出るなら立木にまで極細のワイヤー投げてATUで同調が
手軽。40m以上あればFB。
178名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 08:51:19
>>177アパマンで出るなら立木にまで極細のワイヤー投げてATUで同調が
手軽。40m以上あればFB。


いや いや ワイヤーを40m這わすのは、無理でつw
集合住宅で、周りには高い立ち木は無いし、ベランダから
そんな長いの出してたら、何言われるか分からないよw
179名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 08:57:52
>>177
HiFiSSB

ほうほう、たまに見かけるハイファイ改造とか言う奴だな
それするとあんな、放送局みたいな音声になるんだぁ〜 (⌒^⌒)b なるほど
180名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 09:00:11
>>178
あなたの、そんな長い持ち物をベランダから出してたら
絶対に何か言われるでしょうね・・・<ぷ
181名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 09:05:56
ここで質問でつ

みなさんQSLカードの島根行きは、どれ位のペースや間隔で送ってまつか?
それと、早く相手に届く様なコツみたいな事はありまつか?
例えば、月末に出すといいとか、月初めがいいとかありまつか?

因みに当方アクビが非常に少ない為、月に10〜15局くらいw
なので2月に一回出したら相手に怒られるよね??w
何時もは、5通でも、スグ送ってしまいます(非常に不経済でつ)
182名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 09:23:36
なんか、文が可笑しいかな(=^_^;=) デヘデヘ
文才ないからなぁ〜

どれ位の枚数と間隔(ペース)で・・
アクビは少ないでは無く(低いで・・
183名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 14:04:51
23日の電車男SP、IC-4800W出てなかった?
スタッフロールにもアイコムとアルインコあり。

スレ違いっぽいがスマソ
184名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 14:07:23
>×IC-4088W
>○IC-4008W
185165:2006/09/25(月) 14:10:12
>>167
レスありがとうございます。
線路まで3mぐらいの道をはさんでといったところです。
昔、近鉄が家の前に鉄塔(電柱?架線を支えてるやつを二段重ねにしたようなもの。1段が2段になった)を立てたときテレビが受信できなくなって
近鉄にアンテナを高くする工事を無償でやってもらったことがありましたがそれだけで、中波ラジオへの影響も認められません。
テレビも中波ラジオも受信できている以上文句言ってもダメですかね。
こちら側で対策するとなるとどうでしょう?
近鉄の鉄道無線はガンガンなんやけどなぁ・・・
186 ◆HKfttTTAKE :2006/09/25(月) 18:51:02
>>187

思っていた以上に目と鼻の先だったんですね。

送電線の支柱を換えたということは、
単なる補修(立替)でなければ、電力増強のためかも知れませんね。
近鉄さんは1回か2回しか乗ったことがないのでわからないのですが、
名古屋とか大阪に近い所で、電車の本数(編成車両数)が増える(増えた)ような所だと
流す電力も増やすはずで、比例して送電線から出るノイズ類も増すと思います。
(支柱も近いとのことなので、尚更だと思われます。)
さらには、電車が通る度に発生する様々なノイズが…

今回の事例では、残念ながら効果的な対策は(当方は)思い浮かびません。
しいて言うなら、送電線のはるか上、たとえば20mH以上のタワーの上にANTを上げるとか。
線路(送電線)のすぐ傍というのと、たぶん建築関係の規制も受けそうなので
現実的ではないですね…

TVのときに対処してもらったとのことですので、
鉄道会社にはその辺のノウハウがあるかも知れません。
沿線対策の窓口となる部署か、電気(電力/通信)の担当の方に
聞いてみるという手はあるかも知れません。
ただし、先に書きましたが、放送の受信対策とは違うので
補償を受けるのは難しいと当方は思います。


蛇足ですが、近鉄さんの無線はどの方式を使ってるのか知りませんが、
漏洩のものとか、ごく線路傍でしか受信できないものならば、
その筋の人にとっては羨望のロケーションなんぢゃないですかね(w

今回の件と似た話題は、電気の送電線の幹線(高圧線)がある地域
(特に近年開発された郊外の新興住宅街)とかでも度々出てきますね。
187 ◆HKfttTTAKE :2006/09/25(月) 18:54:21
あ、>>186>>185へのレスれす。
188165:2006/09/25(月) 23:13:53
>>186
ワイヤーダイポールをはってるだけなので、空中線を高くというのはちょっとしんどいです。
一度近鉄にかけあって見たいと思います。
ちなみに近鉄の鉄道無線は基地局側は結構どこでも(線路から離れていても)聞けます。
列車側は近くないと聞こえないので列車側を聞くのには有利かもしれません。
でも7Mが・・・(泣)
189名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 23:24:50
近鉄はねぇ、AMのラジオに雑音が入るという苦情を
かつてテレビの番組で採り上げられた事があったが
簡潔に言えば「対策が難しい」の一点張りで対処せず。
190名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 00:37:22
TVI対策用のハイパスフィルターを探していますが、容易に買えそうなのはコメットのTF-01位しかなく高価です。CATV用の70MHzカットハイパスフィルターはダメでしょうか。コンパクトで安価付けやすそうですが。
191名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 10:36:42
>>188
近鉄にかかわらず、最近の電車はインバーターなどの電子機器の搭載で、「走るノイズ源」と化しています。
その証拠に、鉄道会社がインバーター車の新車を導入するとき、信号などにノイズが入らないかどうかを入念にチェックしないと本格導入にはならないのです。
もしこの段階でノイズが入る(誘導障害)と、対処するまで数週間〜数ヶ月の間運転できません。
極論からいえば、信号と沿線のテレビやラジオでノイズが入らなければ、「異常なし」として運転できることになります。

実際、AMの空き周波数を聞きながらインバーター車に乗ると、モーターと同じ音が聞こえますw
192名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 14:11:15
>>163
>☆QSL必要項目☆

肝心なものが足りないぞ。
「Confirming Our QSO」など 交信を証明する旨の文言
自局のコールサイン、自局の運用場所(QTH)(移動の場合は移動地)
カード発行者のサイン

http://home10.highway.ne.jp/cwl/card.html
193名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 15:26:19
>>192

3y0xのカードにサインなど無い。スタンプょ
194A7ODY only200w:2006/09/26(火) 15:29:26
皆が認める<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>皆が認める
195名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 15:56:15
>カード発行者のサイン
あればベター、海外局に多い
196名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 16:24:12
あの〜
島根行きの件はどーなりますたか?
答えてくらはぃ(^人^)>>181
197名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 17:03:46
総務大臣 菅義偉
198名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 18:11:28
>>181
二月に一回しか送ってこないんだから、私だったら二月に一回送れば十分と
考えます。受け取る方だってそんなに神経質ではないと思われます。

奇数月、偶数月を考慮しても一月に一回で十分でしょう。JARLのホームぺー
ジによるとそれぞれ二十日頃から発送を開始するそうですから、とりあえず
15日くらいまでに送るか、「何日までの受け取り分を二十日頃から送るのか」
をJARLに問い合わせればいいのではないですか?私も知りませんので。

心配でしたらQSO中にあらかじめあなたの発送予定を相手に知らせておけば
よろしいかと思います。ホントに急ぐんなら相手の合意の上で面倒でもダイレ
クトしかないでしょう。

>>182
べつに読み手を感動させなくてもいいんだから、わかりやすく書こうとすれば
いいのではないですか?私のこんな文章でも一応ない頭で考えながら書いてから
2回か3回は見直し書き変えしてますよ。 まっ、それでもこの程度ですが。

注意:あくまで私の勝手な考えなので参考以上にはしないで下さい。
   参考にしないでもいいけど、その時は黙っててね。
199名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 18:13:37
>>198
いわばの かげから くいつけば
それは ちいさな つりばりだった
200198:2006/09/26(火) 18:31:46
>>199
釣られたんならそれでもいいけど、わたしゃこんな考えだよ。
「たいやきくん」なつかしいね。
201名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 20:03:44
>>198
どーも助かりますf(^^;)
お話が聞けてなんか安心しますたよん

本当にありがdd

202名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 23:32:15
始めてHF機を購入してまずは50MHz〜51MHzあたりの受信を始めたのですが、
常にS7〜8くらいのザーッという雑音しか聞こえません。
東京都区内在住でアパートの2階から受信時だけミズホのダイポールを出してます。
都内ではこんなものなのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
203名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 23:39:23
>>202
ド・田舎の折れの家は+20の周波数もR
人口ノイズor自宅からノイズが出てる可能性あり
204名無しさんから2ch各局…:2006/09/27(水) 00:05:55
>>202
その場所による。モービルで受信しているとノイズレベルはいろいろ。
ほとんどないところもあれば9オーバーのところもある。
205名無しさんから2ch各局…:2006/09/27(水) 00:07:24
人口ノイズだとすると一つ一つ機器の電源を切っていけばわかりそうですね
206名無しさんから2ch各局…:2006/09/27(水) 00:12:08
はっ!!!
>>203 >>205
こんなところにも「人口」が・・・
「人口アース」が、「人口ノイズ」にかわった!
207名無しさんから2ch各局…:2006/09/27(水) 00:24:05
>>202
50女鹿は、土日の昼間に山岳移動局が強く乳感してくるよ
それ以外は、QRV局が少なく、
208202:2006/09/27(水) 00:40:15
>>203、205
PCとかTVの電源切っても変らず入ります。他にあるのかな。
>>207
そうですか。土日の昼間に試してみます

アパートなのでアンテナ設置できないのがネックなのですが、
7MHzとかはモービルホイップとかでも大丈夫ですかね?
209名無しさんから2ch各局…:2006/09/27(水) 00:58:01
>>208
二階がMAX?もし最上階ならいいんだけどね・・
ホイップじゃ今一でしょう

詳しい話はバーチカルのスレへw
210202:2006/09/27(水) 01:07:23
>>209
木造二階建ての二階の部屋です。
隣の家との間が1mくらいの密集地区なので、まともに空が見えません。
やっぱりホイップじゃダメですか。
211 ◆HKfttTTAKE :2006/09/27(水) 01:40:15
>>210

当方も昔そういう所に住んだことがあるのですが、
周波数帯や受信機によっては、
自分の部屋や同じ屋根の下の各部屋だけではなく、
近所からのノイズを拾いますよ。

最近の電気機器から出る、それらしきノイズを挙げるなら、
PCだけではなく、
インバータ式の蛍光灯、電話機、ADSLモデム、SW-HUB/ルータ、
FAXやプリンタ、
エアコンの室外機や自動販売機からも出ていたり。。。

受信機から変調音や信号レベルで、ある程度はあたりが付くのですが、
慣れていない方々には特定が難しいでしょうね。


そういう環境なので、むしろ(どの周波数帯であっても)自局が発する電波による
他者への電波障害が発生する可能性があることと、
それへの対応を事前に考えた方がよろしいかと。
212202:2006/09/27(水) 23:14:30
>>211
そっか、もしかすると他人に迷惑をかけるかもしれないですね。
まずは家のブレーカーを落してバッテリで受信してみて
ノイズが自分か他人かを調べてみることにします
213名無しさんから2ch各局…:2006/09/28(木) 23:42:32
BFOの回路図ないでしょうか?
214名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 09:41:08
215名無しさんから2ch各局…:2006/09/29(金) 14:28:48
>>214
有難うございます。
これをRJX601に付けてSSB受信してみます。
216名無しさんから2ch各局…:2006/09/29(金) 14:45:52
友人から譲ってもらったのですが取説がなくて困ってます
どなたかユピテルMVT7300のメモリーのやりかた教えてください
217名無しさんから2ch各局…:2006/09/29(金) 18:19:04
今年のハムヘアって2日で29000人しか来てないのかw
218名無しさんから2ch各局…:2006/09/29(金) 18:25:13
>>214
コイルの1−3に入っているコンデンサの容量はどないしましょ?
219名無しさんから2ch各局…:2006/09/29(金) 18:42:31
つけなくていいよ。中に入ってるから。
自分でこいる巻くなら、がんばって計算し
220名無しさんから2ch各局…:2006/09/30(土) 08:47:19
すみません
どなたか、VX-1のメモリの消去の手順を教えて頂けませんでしょうか

もしくはどこかマニュアルを参照出来るページを教えて頂けると助かります

よろしくお願い致します
221名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 12:37:59
焼却炉に投げ込めばメモリは消去されます。VX-1本体も消去されますのでご注意ください。

悪い冗談で失礼しました。VX-2なら取り説あるんだけどな。せめて目に付くようにageとくよ。
222名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 13:04:32
144MHz帯だと山の中に入り込まれると
電波はまず届かないのでしょうか?
223名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 14:30:27
>>222
自分の股間にロッドアンテナを差し込んで下さい
そーすると、自分の感度が上がりまつ
224A7DXX 煮階堂:2006/10/01(日) 14:31:51
皆が認める<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>皆が知ってる
225222:2006/10/01(日) 14:51:53
>>223
釣り等ではございません とある板で問題になってるのです
無線などの知識がないのでご教授願います。
226名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 15:13:24
227名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 15:15:35
>222
山の中と言っても、地形とか条件で全然違うし・・・

一言で言うと「届かないこともない」かな?
228222:2006/10/01(日) 15:24:55
>>226
すみませんでした 専門知識もないくせに。

>>227
ありがとうございます
>144MHz帯だと2〜3キロでも山の中に入り込まれると
  電波はまず届かない。

↑のようなレスがありましたので地形にもよるのでしょうが山中でも
2〜3キロは飛ぶのではないかと思いまして質問させて頂きました。
229名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 15:25:12
>>222
430MHz以上の周波数だと山を挟むと完全にアウトです。
144MHzは、中途半端に電波が届く場合があるのでなんとも言えません。
230名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 15:27:48
>>222
具体的にどこどこの山のどのへんとどこどことの交信と書けば誰かが経験を話してくれるかもしれない

ちなみに>>223とかえされたからって釣りと思われたわけやないとおもうよ
231222:2006/10/01(日) 15:53:38
>>229-230
どこの山と限定されたものではないのですが
山中に居る猟犬から発信される電波?をキャッチすることが
出来るのか?と言う論議から来ました。

またGPSが付いてる首輪をしてる猟犬が居る居ないの
論議も開催中です。
232 ◆HKfttTTAKE :2006/10/01(日) 17:27:43
マジレスしときますか…

山といっても色々な地形があるし、
その山が鉱山なのか、樹木が生い茂っているのかによったり、
無線やってる人がいる人里からどれだけ離れてるかにもよるので、
一言では答えが出ないので、こんな「応答」状態になってるものと思われます。

人里から何キロも離れていて、しかも無線やってるような人がいなくて
すり鉢上の谷間の底にいて、そんな所で地表近くでVHF・5W・ヘリカルアンテナで波出しても
受ける(受けられる)人はいないかも知れませんね。

何を送信するのか、出力はどれくらいなのか、
見通しはどうかによるので何とも言えません。(きっぱり)


一般的なモノを流用するのなら、
携帯電話の電波が届くところなら、GPSを応用したアプリケーションで対応可能かと。
(検索すると事例はいくらでも出てくるはずです。)
数十mの範囲でいいのなら、電波ビーコンの類が普及しているはずなので、
それを利用したらいいだけのこと。
233名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 17:40:04
>>183
亀レスやけど、くわしく。
どのへん?
234名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 23:35:42
>>231
総務省の、総合通信局が「電波は半径2〜3kmほど飛びます」と認めています。

http://www.ttb.go.jp/kanshi/2-1-4-3.html
235名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 00:22:30
たとえば山の向こうとこっちでは、比較的近くてもあまり聞こえません。
でもお互い見える山があれば反射したり回折したりするので
案外良好に聞こえたりもします。
単に森林で遮られているだけなら見通し範囲なら通じます。
山頂同士で見える範囲なら富士山頂から筑波山などは楽勝です。
236名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 00:46:23
50〜430のハンディって何が有る?
237名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 00:48:04
VU SSBのハンディ機って欲しくね?
238名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 00:57:47
50〜430、オールモード
今の技術なら作れるだろう
何故にメーカーは作らないんだろう
239名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 01:00:43
VHF/UHFのSSBハンディ・・・欲しいけど、商売が成り立つ台数が売れるかな?

JAIAに残ってる無線機メーカが事業化するとは到底思えない。
240名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 01:51:04
>>236
アイコム IC-T90 ヤエス VX-7 FMだけだが
241名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 07:36:57
>>231
(犬と受信者が)同じ谷の中にいれば、
よほどの窪地にでもいないかぎり2〜3km届くでしょう。
しかし どちらかが稜線を超えて、となりの谷に入ってしまったら
ドッグマーカー程度の出力では厳しくなるでしょう。

>>235
>でもお互い見える山があれば反射したり回折したりするので

通話だけなら良いが、ドッグマーカーの場合、
電波の到来方向により犬の方向を求めるのが目的なので、
反射はNGと思われ
242名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 08:01:25
>>231
単に電波が届くというだけでなく、方向を探知しようということになると
受信に使用するアンテナが問題になる。

野を超え山を越え飛ばすなら144MHzより もっと波長が長い50MHzの方が有利なのだが、
アンテナというものは波長に合わせた長さが必要なのでアンテナが大型になってしまう。
方向探知ができる50MHzのアンテナとなると、
人が徒歩で、しかも山間部を持って歩くのは困難な大きさになってしまう。
送信側アンテナも長いものが必要になるので、犬に取り付けるのが困難になる。

430MHzなら多素子の八木アンテナなど手軽に持ち歩ける大きさとなり、
方向探知は容易になるが、波長が短い電波は、ちょっとした丘陵や稜線を超えると
届かなくなってしまい、山岳地で この目的に使用するには向かない。

陸上自A隊が 未だにローVHFと呼ばれる
二十数MHz〜70MHzあたりの周波数を使用しているのは
こういった理由も有る と言われている。

で、結局 間をとって なんとか実用になるのが144MHzということだろう。
といっても、2素子や3素子のアンテナで方向探知をするには結構 熟練が必要だと思うが。
243名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 09:35:22
>>237
昔はあったんだよね。
ピコは別格としても、日本電業だったかユニデンだったか?
トップメーカーではないところから出ていた希ガス。
>>238
現在ではハンディーのカテゴリーには入らないが、
強いていえば これ。
http://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/ft_817.html
244名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 10:40:33
SWR計はどこにつけるのですか。
無線機とアンテナチューナー(室内用)の間?
アンテナチューナーとアンテナの間?
アンテナ直下?
245名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 10:43:39
>>244
アンテナと給電線の間
つまり股間でつ!
246名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 10:51:56
>>244
アンテナチューナーを使うのであれば、無線機とアンテナチューナーの間
注:アンテナのSWRを測りたいのであれば別。
使わないのであれば、アンテナ直下が望ましいが・・・出来るかい?
同軸の出口で測るのは、相当のエラーがあるから問題大だよ。
247名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 14:03:55
現在プロでCWが聞けるのは何ですか?
248名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 21:22:50
こいつを車に取り付けて常時電源ONにて走行するのは何か法に触れますか?

https://shopping.dreammail.jp/catalog/itemv.php?mdc=1776
249名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 23:56:05
自己診断機能らしいからべつにいいんではないか?
設置場所が既知のオービス周辺でテストすると、聴聞で言い訳に困るかもな。
それ以前に、妨害可能な電波発射できるような構造になってるか疑問だな。
それに7万って高くね?高杉ね?
250名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 10:13:13
2mでSSBで話したいとき、
CQ出すのは145MHzでFMで出すのですか? SSBで出すのですか?
それとも、何か別のルールがあるのですか?
251名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 12:25:09
>>183
美術協力のボークスが一瞬バースタにみえたw
たしかにiCOMとアルインコてあるね
252名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 12:55:39
>>250
2mでSSBで話したいときCQ出すのは 2mのSSBで出します。
SSBでは 呼び出し用の周波数というのは特に決まっていません。
バンドプランに従い、SSBで運用可能な周波数でCQを出せば良いのです。

事前のバンドの様子を良くワッチして、
どの辺の周波数がどんな使われ方をしている とか、
どの周波数に特定のグループが良く出ている とか把握しておくと良いでしょう。
253名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 13:02:55
>>250
2mでSSBで話したいとき、
あまりに相手がいないときや、遠距離交信を狙っているときには
FMのメインチャンネルで「CQ 2m、CQ 2m、次回、144.200 SSB で待機します」などと呼び出します。
144MHzでは、SSBが運用できる人は ごく一部の例外を除いてFMの運用もできるので有効な方法です。

そして、「バカやろー、SSBで交信したいならSSBでCQ出せー!」と
FMしか運用できないMOさんに怒鳴られるのがお約束です。
254名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 13:22:36
>>248
発信する電波の強さについて何も書いてないのでなんとも言えませんが。

日本では おおよそ電波を発信するものは無線局であるとされます。
そして、発射する電波が著しく微弱なものや機械が認定を受けているものなどは
「免許を要しない無線局」として免許を受けなくても使用できます。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/proc/free.htm

この、スーパーレーダーテスターXK009 パトリオット-Z の説明には
発射する電波が著しく微弱であるとも、認定を受けているとも書いてありません。
もし、免許を要しない無線局に該当しない場合、
車であるかどうか や 常時であるかどうかは関係なく、
電源を繋いだ時点で無免許で無線局を開設したことになり、
(昔は電波を発射した時点で検挙対象にしていたようですが、
最近では 電源スイッチを入れるとか 送信スイッチを押すとかの
簡単な操作のみで 即電波が発射される場合、開設した として検挙するようです)
電波法違反です。

発射する電波が著しく微弱で、免許を要しない無線局に該当する場合でも、
他の無線局の運用に混信などの妨害を与えてはいけないことになっているので、
スピード取り締まりのレーダーなどに妨害を与えれば やはり電波法違反になります。
255名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 13:24:43
>>249
>それに7万って高くね?高杉ね?

妨害ができるから そういう値段なのでは?
256250:2006/10/03(火) 13:27:10
>>252 >>253
ありがとうございます。
怒鳴られたくはないので、SSBで運用可能な周波数で出してみます。
257名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 13:27:49
無線=盗聴と勘違いするバカが何かといませんか?
ハムの問題集を読んでたら盗聴のしかたが書いてある本と勘違いされてひどい・・・・
258名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 13:51:41
昨日の朝、ポケモンパールだけ残ってたんで、
レジにダミーパッケージを持って行ったら、
店員さんが、「あっ・・これで最後だ・・・
xxさん、売り切れの札出しておいて・・・」って言った。
そしたら、後ろに並んでた子供(小学1,2年?)が
泣きそうな顔になっていた。

俺は、かわいそうに思って、優しく微笑みながら
「ゲットだぜ!」って、自分の買ったパールを
見せ付けてからレジを後にした
259名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 16:50:37
>257

マスコミの力って恐ろしいな・・・

昨日の「世にも奇妙な物語」の「猫が恩返し」
っていうやつで、盗聴していた奴がコメットのディスコーン、CBC-70を使っていた・・・

これでもうひとつ誤解ネタ(?)が増えた
260名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 18:11:10
>>258
それプッチンプリンだっけ?
261名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 19:46:10
>258
世の中の厳しさをよくぞ見せつけてやった
262名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 21:58:43
IC−2720でWiRESをはじめようと思います。

リグ本体でDTMF信号を送れるそうなのですが、取説によると「1」〜「9」、
「A」〜「F」までとは書いてあるのですが「#」や「*」はどうやって送るので
しょうか?それともDTMFマイクを使わないとダメなのですか?

御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
263名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 23:28:31
>>262
#はFを打つと#になり、Dを打つ代わりに数字を5文字打ちます。

例えば切断信号の場合は、#9999D→F99999とリグ本体で入力しメモリーします。
264名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 23:34:04
>>258
ま、ゲーマーなんてそんなもんだろうな。
いつもバーチャルの世界に棲んでんでいて、人の心の痛みが分からないからな。
265名無しさんから2ch各局…:2006/10/04(水) 00:18:05
コピペにマジレス乙
266名無しさんから2ch各局…:2006/10/04(水) 01:00:44
>>265 それじゃぁこんなのはどうかな?

それから20年が過ぎた。
このときの小学生は二十代後半になっていた。
金物屋で包丁を買って表にでると しとしとと雨が降り出していた。
そんなことは構わずに携帯電話を取り出すと ちょっと震える手で
メモリーから彼女の電話番号を探し出した。
「お、俺、今から20年前の恨みをはらしに行ってくるから」
 「え? 何? 何言ってるの?」 しかし電話はそれだけで切れてしまった。
男は傘もささず 急ぎ足で ここ数年の歳月を費やしてやっと探しあてた
>>258のアパートに向かっていた。
267名無しさんから2ch各局…:2006/10/04(水) 01:31:09
つまらんのぉ。もっと勉強せいや。
268A7DXX 煮階堂:2006/10/04(水) 01:32:49
皆が認める<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>皆が知ってる
269262:2006/10/04(水) 06:09:42
>>263
ご教授、ありがとうございました。

DTMFマイクを取り寄せたのですが、あまりの大きさにビックリし^^;;リグ本体
でDTMF信号を送ろうと考えています。

270名無しさんから2ch各局…:2006/10/04(水) 11:18:48
確かにアメリカ辺りのハンドマイクは、日本人の手に合わないくらいデカイ!
でも老眼の親爺達にはかなり重宝されてます。(^o^;
271名無しさんから2ch各局…:2006/10/04(水) 11:39:20
>>270
アメリカ人って、大きさと重さが無いと信用しないらしいんですよ。
某日本メーカーのマイクで、アメリカ向け仕様は 鉄板で作った「おもり」が入れてある
という話を聞いたことがあります。
272名無しさんから2ch各局…:2006/10/04(水) 17:44:25
>>248
それ、つーかそれの販売元のその手のヤツって効果が無い(正解には広告で誤認させられた購入者が期待する効果が無い)
のはかなり有名な話だったと思うんだが…
273名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 11:20:39
7M電話にはこの辺はモービル、この辺はDXとか慣習で決まってると聞いたのですが、
CWも決まってますか?この辺は初心者低速用とかあれば教えてほしいです。
274名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 12:04:03
電波法令抄録に載っていますね。お持ちのはずですから読んでください。
275名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 12:20:25
ウソつくな。
276名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 19:54:02
>>273
しょうがねえな、初心者いじめんなよ。CWの低速用は7.025から上くらい。
そこから中途半端に下がると、和文の園になる。下に下がりすぎるとDX周波数
なので、低速は出ない方が吉。
277名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:48:18
え?速度は関係ないんでは?
気の利く人なら速度は合わせてくれますよ。
速くて取れないようなら PSE QRS と打てばいいし。
7.030付近はパケット通信が多い。
和文は7.020辺り。7.010より下はDXだったり、
週末はQRPの移動局が出てたりするのでその辺は避ける。
278名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:52:16
あと、夜間は和ブラーはいなくなるから、7.020付近でも
OK。Wとかから結構呼ばれるよ。
279273:2006/10/06(金) 23:53:09
>>276
ありがとうございます。つまり7025〜7030あたりでやれということですね。
打つのもそうですが、受信の方が心配でなかなか手が出せないのでいます。
がんばってCQ出してみたいと思います。
280276:2006/10/07(土) 01:00:42
あんまり上過ぎるのも、誰もワッチしてなかったりするからね。
まぁ、漏れの感覚で言うと、7.012より下にいかなければOKかな?
くれぐれも言うけど、速度は関係ないから。
まぁ、速く打てば偉いみたいな勘違い野郎もいるけどね。
281名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 01:46:33
>>280
そうだよね。電信は速く打てばいいってもんじゃない。
ゆっくりでもいいから正確に打つことだ。
俺は昔、プロの通信士だったが先輩から『銭の取れるモールスを打て』って
よく言われた。要するにゆっくりでもいいから正確に打てって意味だ。
282名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 01:55:17
切りの良い周波数で決まった時間に独占しとるワブ・グループの連中は
下手糞なくせに読めない方が未熟だと言いたげな不親切なのが多いな。
ノンビリCQ出しとるキーイングが丁寧な局を見つけて、遊んでもらえれば良いかな・・・

283名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 13:01:06
 ホントに早さじゃないと思うよ。早さが必要なのは、コンテストくらい。初心者
だから、遅いんだと思うが、遅くてしかも不正確にならなければオケじゃないの。
 確かに7.025から7.030は狭域帯デジタルと割り当てがダブルので、
時々上から被ってくるが、遅い人を見つけやすい場所であるのは確か。
 遅すぎていけないことは無い。遅すぎるのがいやな人はCQに反応しない。
逆に、遅いのを苦にしてCQできない人は、喜んで呼んでくる。
284名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 13:47:59
HFは初めてで7MHzや21MHzを聞ける釣竿アンテナを作ろうと思っています。
竿は釣具屋に行ってグラスの5mくらいの物を探してみようと思っていますが、
アンテナに使用するワイヤーはどのくらいの径で材質は何が最適でしょうか?
あまり太いと重さで竿がしなってしまうような気がしています
285名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 15:56:13
>>284
近頃はその手の激安グラスロッドは釣具屋では見つかりにくくなっています。
巨大ホームセンターの方が案外置いてあります。
エレメントは髪の毛ほどのエナメル線でも全然OKですので細い普通の電線
使ってください。
同調させないとあまりSメーター振りませんし送信出来ないので、ベース側に
コイル巻いてクリップで巻き数切り替えするとか。いろいろ製作例を調べて
やってみてください。
286273:2006/10/07(土) 16:20:27
>>277〜283
皆さんありがとうございます。
そういえば7030あたりでデータらしい音を聞いたことがあります。
銭になるモールス心がけてがんばりたいと思います。
287名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 17:47:50
資格にアマチュアとプロがあるのは無線だけのような気がするけど

アマチュア=趣味の為の資格
プロ=仕事の為の資格

これで間違いは無いですか
288名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 17:51:22
正解です
289名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 17:52:27
>>288
ありがとう w
290名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 17:56:27
正解のあなたには、KW認可です
291名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 18:07:28
アマ3持っているけど これが出てくるし
納得してしまう

アマチュア業務
金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的に無線技術に興味を持ち、
正当に許可された者が行う自己訓練、交信及び技術的研究の業務(第1条第78項)

292名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 21:48:08
>>287
車も一種と二種があるよ
293名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 23:03:43
恫喝、威嚇、妨害もアマチュア業務の一環なのかな?
294名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 23:36:23
>>292
車は一種だけでも仕事に使えますが
295名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 23:57:41
航空機技能証明にも自家用と事業用があるな。
296名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 00:35:47
>>294
確かに純粋に趣味とか個人用の資格ではないな>一種
297名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:37:07
50MHzでモービル運用しようとしてます。
ホイップアンテナをつないでSWRを計ると、53.5MHz付近で
SWRがいい感じに落ちます。
51MHz付近でSWRが低くなるようにするには、どんな対策がありますか。
(ちなみに、現状は51MHz付近でSWRは∞でした・・)
298名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:40:40
調整用のエレメントを少し長くして希望の周波数でSWRが落ちるように調整する。
299名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:48:50
297です。
>>297さん
ありがとうございます。

説明不足でしたが、アンテナが抜け落ちない程度に
長く調整して、ようやく53.5MHzでSWRが最低に
なります。

これは何が問題なんでしょう・・。
300名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:49:43
297です。

>>298さん、ありがとう、です。

自分自分にありがとうしてました・・。
301名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 19:12:59
だから同調周波数をさげろってば
302名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 21:05:39
私だったら対処療法ですがエレメントにヒゲを付けて伸ばすか、
別の少し長目のエレメントを探して付け替えます。
私もそんなに詳しくないから、間違ってたりもっといい手があれば
そちらを参考にして下さい。
303名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 21:42:08
アース
304名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 22:54:39
<チラシの裏>
さっきワッチしてたら、OMさんがニューカマーに説教してた。
リグの使い方や交信の手順がまだよくわかってない人だったけど
「無線『技士』なんだからわからないじゃなくて、技士らしく調べ
探求する気持ちがないと(ry」みたいな内容。
・・・聞いててちょと悲しくなった(´・ω・`)
</チラシの裏>
305名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:15:54
>304
○エリアにもニューカマー(中・高生?)
居るけどメインとかでCQ出し方等が下手で
姉妹にOMさんに「試験勉強やってろ」と言われてる
306名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:35:59
>>305
気持ちはわからんでもないけど・・・。
でもそういう人に指導をしてあげるってのも必要じゃないかなと思ったり。
折角興味持って免許取ったのに、そう言われると止めちゃって
どんどんHAM人口が減っていく気がする。
10年くらい前だったら「まず他の人の交信をいろいろ聞いて手順を覚えてごらん」とか
言えるんだろうけど、最近はOMさん同士のラグチューばかりでお手本になるような
(ラバースタンプな)QSOって少ないからなぁ(´д`)
307名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:36:14
IC−R5を受信改造してもらったのですが。
コードレス電話の周波数(380Mhz)に合わせられません。
そういう仕様なんですか?
308名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:40:40
>>307
[FUNC]+[SQL]+[BAND]+電源ONやった?
309名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:42:12

漏れはVR-150買ったけど別に改造機指定してないけど
受信できてるけど
310名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:43:08
>>308
やりましたが・・・
311名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:45:49
>>310
[FUNC]+[SQL]+[BAND]+電源ON
http://www.sumnet.ne.jp/musenya/musenki/k_icom.htm#ICR3
312名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:59:46
コマンド操作をやっても受信できませんが・・・・

やっぱりそういう仕様なんですか?
313名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 00:04:48
仕様変更か?
314名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 00:05:24
分解してチップが取れてるか見たかな?
315名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 00:09:29
ご迷惑おかけいたしました。
電源がついたらボタン離すのではなく
LCDが全部つくまで押しっぱなしにするんですね
今わかりました
316名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 02:58:47
>>315
で、コードレスの電波をワッチしてどうするの?w
317名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 09:05:56
で、そんな事聞いてどうするの?w
318名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 13:41:37
金属のケースに入った市販のACラインフィルターはコモンモード対策に使用できますか?
自分でコアやコンデンサを買ってくるよりも市販のほうが安価なんですよね
319名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 14:17:01
 「このぐらいのスペックなら大抵は軽く動きます」
とショップの店員に奨められてタワー型のPCを購入したのですが
持ち運ぶと手が痛くなるほど重たいです。

騙されたのでしょうか?
320名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 21:25:26

ここは無線板

321名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 21:52:56
>>319
先日 お買いあげいてだいたお客様ですね。
申し訳ありません。説明を間違えました。
お客様にお買いあげいただいたPCの特徴は、「よく安定している」ものでした。
322名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 13:51:44
つまらないのにくどい
323220:2006/10/10(火) 16:24:11
自己解決しました

まぁ、実家の物置をあさってやっと取説を見付けただけですが
324名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 16:28:08
>>323
そんな時は、バースタのサポートに何回かメールを送ればいいんじゃないかな?
最初は婉曲に断ってきますが、食い下がれば該当ページの解説文を送ってくれると思いますよ。
井上や春日を見習ってwebにPDF乗せといてくれるといいですけどね>八重洲
325名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 16:30:31
久しぶりに無線を再開しようかと思ったけど、なんか目標がみつけられん orz
コンテスト、アワード・・・なんかいまいちピンとこないなぁ・・・
SHF帯で遊んでみるとか、衛星やEMEやってみようかなぁ・・・
326名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 16:50:29
暇つぶしがしたいのか、なにか1分野極めたいのかどっちの人ですか?
327名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 17:47:53
本業じゃあないんだから、一分野極めるのも壮大な暇つぶしにすぎないよw挑戦する分野の難易度が
高ければ高いほど、失敗しても「まーいつかはモノになるさ」って気楽にやる方がよい。
マンガでハムの歴史を解説した本で、神戸の笠原さん(JFMT)が大阪の梶井さん(JAZZ)に向けて
「今日もダメかなァ」なんてつぶやきながら波長300mの電信で毎日実験してる様子のさし絵があった。
実際そんなのんびりした感じだったかどうかは判らないが、アマチュアかくあるべしと感じて
それ以降はマイペースを心掛けた。かえっていろんな分野に手を出せたよ〜
328名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 18:54:11
必要なことをやるのがプロ
好きなことをやるのがアマ

好きなことをやっている限り、永遠にプロ
にはなれない

しかし、好きでやっていることはプロでは
味わえない楽しみがある
329名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 18:55:29
>>327
何て言う本?
今ではもう手に入らないもの?
330携帯ラジオ:2006/10/10(火) 20:30:11
すんません、ここで良いのかわかりませんが質問があります
アイポッド的なやつでFM付きのを買いたいのですが、ラジオの感度の良さを比較する目安になるもの
ってありますか?以前3千円くらいの、イヤホンコードがアンテナを兼ねてる携帯ラジオを買ったらチャリ乗りながら
331携帯ラジオ:2006/10/10(火) 20:31:53
だとかなり調子が悪かったので今度はちゃんと入るのが欲しいなと思いまして。
332名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 20:33:20
>>330
感度が悪いから覚悟してね
333携帯ラジオ:2006/10/10(火) 20:54:30
エ?
334名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 21:53:35
>>330
ポータブルAV
http://bubble4.2ch.net/wm/
335名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 22:35:28
>>330

チュンチョン製のMP3プレーヤーについてるFMラジオは100均ラジオよりも
感度悪いのを覚悟してください。
すなわち、

全く使い物にならない

ってことです。
336名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 22:40:35
>>297
基台はボディに最短距離でアースされていますか?
基台の取り付け位置を変えるだけで同調点は変わります。
一番伸ばしても53M台では、改善の余地ありです。
車体は軽自動車ですか?
337亀レス恐縮:2006/10/11(水) 09:59:19
>>297
>(ちなみに、現状は51MHz付近でSWRは∞でした・・)

これ ちょっと気になるね。
あまり短縮していない1/4λホイップであれば もっと帯域が広いはず。
53.5MHz付近が最良なら51.0付近でも VSWR 1:2.0〜1:3.0くらいにはなるのでは?

漏れの経験では>>336に挙げられているものの他、
同軸ケーブルのアース側(アミ線)の断線というのが有った。
ケーブル途中でのアミ線の断線というのはめったに無いが、
コネクターの付け根、基台の付け根は要注意です。

漏れはFMでの運用が中心なので、
50.0MhHzで ぎりぎりVSWR 1:1.5になるように持って行き、中心は 51MHz台の上の方。
そうすると上限は 53.0〜53.5MHzあたりまで VSWR 1:1.5以下で使えるようになる。
いままで数本使ってみたが、だいたい同じようなものだったよ。
短縮されたアンテナや1/2λのアンテナでは帯域はこれより狭くなと思いますが。
338名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 11:03:50
>>297
ワゴン車のリアゲートに取り付けたりすると
ボディーの干渉であがるSWR悪くなるよ
出来るだけ上の方に取り付けたり
少し斜めにしてボディーとの距離かせいだり
工夫が必要。
そのアンテナ最良の条件下でSWR下がるんだよね?
339名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 11:47:36
デジタル無線の受信機メーカーから出ませんかね?30マソまでなら出せるけど(´・ω・) もちろん現存の変調方式はフルカバーで。
340名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 12:40:32
現在ラミカではないカコイイ免許証がもらえる資格はなんですか?
341名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 15:08:40
342名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 16:42:50
誘導サンキュ
343名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 19:47:52
297です。

皆様、色々なアドバイスありがとうございます。

・車は軽ではないクーペです。基台から10cm程度の導線で
 車体にアースしてます。

・アンテナは、第一電波のCR−6です。
 エレメント長を短→長に調整していくとSWRの最良点の周波数もさがっていきました。

・SWRは無線機本体の簡易SWR機能で測定しました。
 SWR計では計っていないです。

今のところ、CR−6よりもエレメントの長い中古アンテナを入手して
エレメント交換+エレメント切断でSWRの最良点を51MHz付近に持ってこようと
考えています。

少し気になっているのがアースの状態です。
ちゃんとアースがとれているのかが解ればよいのですが・・・。
344名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 20:06:12
>>343
アースはこんな感じな物をなるべく使用して下さい
http://www.shinwa-musen.co.jp/arsu.htm
http://www.m-zone25.com/earthingcable.htm
345名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 21:35:05
今、もってる受信機にSSBが受信できない仕様なのですが
AMモードで聞けますか?SSBを
346名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 21:40:38
>>345
不可能らしい
347名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 21:40:42
>>345
釣りですか?
348名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 21:46:41
>347
蒔絵でつ
349名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 21:56:38
ぃぁ・・・
釣りじゃないんですけど・・・・
350名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 22:07:10
3553AMなんとか受信可能
351名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 22:14:38
>>343
SWR計は外付けの方がアンテナ調整には向いていると思う
ローカルから借りて計ってみたら
さらにアンテナアナライザー持ってる人がいるなら直ぐ借りておいで
352名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 22:32:12
第一電波のCR−6新品?
中古なら前のオーナーがエレメントカットしすぎたかもね
新品なら不良品?
353名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 22:39:37
10cm程度の導線が失敗の可能性有り
354名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 22:43:08
>>345
「BFO」を付ければ聞けるけど・・・

無線機に内蔵するのが普通で、外付けのBFOってあまり見たことない。
無線機の種類(回路構成)によってBFOの周波数が違ってくるので、
BFOならなんでも良いというわけにはいかない。
使用する受信機に合わせて選ぶ必要がある。

そう難しい回路ではないから(っていうか、単なる発振回路)
半田付けのできる人なら自作も可能だろうが、
今時は 資料も見かけない。
355名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 23:07:37
ホレ(゚Д゚)ノ⌒ ディップメーター
356名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 23:15:57
J☆1VLV って死んじゃったの?
357名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 23:17:11
ところで「SWR」って何なのですか?たぶん何かの略だろうと
推測はできるのですが、コレが小さいと良いと言うことも
スレを見ているかぎりそういえると思いますが。
358名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 23:30:14
SWRネ申を信仰している信者の人達は、その数値を1.0にすることでオルガスムスを覚えます。
SWRがある程度下がっていないと不要な電波が漏れたり無線機にダメージを与えます。
よって、高いよりは、低い方が良いという程度です。
359名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 23:31:41
>>343
>今のところ、CR−6よりもエレメントの長い中古アンテナを入手して

その前に基本的なところを見直してみそ。
(アースの接続具合とかケーブル断線)

それから、仮にエレメントを延長して調整してみ。
電線の切れ端をエレメント先端部にからめて
10cmほど突き出し、それをSWRを見ながら少しずつ切って調整する。

それでうまくいけば長いエレメントを買ってくればいいし
うまく行かなければ根本的に何か間違えている。
360名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 23:58:59
>>343
うちはルーフレールにゴム巻いて取り付けた基台。もちろんアース不良。
そこでルーフに幅広銅テープを張って数pの太い導線で基台につないでいる。
車体と銅テープがコンデンサーになって高周波は通るわけで、これでアースになっている。
格好悪いが快調そのもの。
361名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 01:16:04
>>357
SWRは スタンディング ウェーブ レシオ、日本語では「定在波比」です。
アンテナの効率を表す指数だとでも思ってください。

無線機からアンテナに送った電波(進行波といいます)が100% お空に出ていけば良いのですが、
アンテナが不調(アンテナのインピーダンスが同軸ケーブルのインピーダンスと一致していない場合など)だと、
一部、お空に出て行かず無線機の方に戻ってきてしまいます。
これを反射波といいいます。

進行波と反射波が合成されたものを考えるとき、
どちら向きにも進まない波の成分が観測されます
これを定在波といます。(もちろん目には見えませんが)

この定在波の振幅の大きい部分と小さい部分の比が SWR(定在波比)です。
電圧の波を観測するので、VSWR(電圧定在波比)ということもあります。
この比は進行波と反射波の大きさの比により決まります。
つまりアンテナの効率を表すことになります。

無線機からアンテナに送った電波が100% お空に出ていけば SWRは 1:1です。
(反射波が 0で 定在波も無い状態)
良好な動作の許容限度とされ、メーカー製のアンテナの規格にもなっているのが
SWR 1:1.5で、このときには反射波が約5%程度です。
SWR 1:2では反射波が約10%、 SWR 1:3では約25%になります。
362名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 22:08:17
363名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 23:23:31
>>361
なんだかなーもっともなようで所々おかしい。
364名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 10:32:31
>>354
俺、ガキの頃にBCLラジオで7メガのモガモガを復調したくて
外付けBFO作った記憶がある。ロッドアンテナにちょっと巻き付けて
使ってた。オヤジの名刺入れ(青いプラ箱)に入れて・・・。
きっとどこかにまだあるぞ・・・ 懐かしい。
365名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 12:40:38
もしテストオシレーターがあればアンテナ端子にキャリア注入
366名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 12:53:39
>オヤジの名刺入れ(青いプラ箱)に入れて・・・。

標準的なケースだったなw
367名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 13:11:45
455kHzのIFTで 455kHzのBFOを作って、
RJX-601に内蔵してAMモードでSSBを聞いたな。
368名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 13:12:57
>>363
それでは、>>363さん、お手本をどうぞ。
369名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 15:19:39
297です。

お昼頃コーナンで銅線を購入し、アンテナが12cm程長くなるように
くくりつけてみました。

この状態でSWRを計ると、50.5M〜52.5Mの範囲でSWRが1.5未満に
無事おさまりました。

と、いうことで長めのエレメントを入手しCR−6既存のと交換+切断する
方法にします。

ちなみに、CR−6は新品で購入したものです。
細かい原理はわかりませんが、自分の車には標準のままでは短かった
ということのようです。

アドバイス下さった皆様、ありがとうございます。
370名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 16:14:45
>>369
漏れもCR-6持ってるけど、同じように同調点がかなり上の方。
他のHFのホイップではちゃんとSWR下がるので、接地は
問題ないと思うんだけど。まぁ、ほとんどモービルはやらないので
そのまま放置してるけど。
371名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 17:38:58
CR-6そんなアンテナなんだ
メーカーにクレーム付けられると思うが
372名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 18:05:49
>>366
かまぼこ板 もよろしこ
373名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 18:36:52
ちょっと違うけど50/145のアンテナで
50MHzのSWR落とす前にネジが逝ってしまった
374名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 19:18:24
反射波が10%あってもこれが送信機側に戻って、送信機
からまた反射されてアンテナに戻るということを
繰り返すから、結局SWRが高くてもアンテナに供給
される電力は低下しないんだよね.
行ったり戻ったりしている間にフィーダーなどの
ロスで電力損失が出るだけ
375名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 21:51:54
単一指向性のホイップアンテナってないんですか?
376名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 21:58:32
mennkyotorebaka
377名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 22:57:13
nandero-maji?
378名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 23:01:47
momairabakadaro
379名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 23:49:53
omaemona-
380名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 00:07:42
>>375
二本立ててつなぎ方を工夫すると出来るよ。
381名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 00:15:48
>>380
二本の間隔にも注意してね。
382名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 11:10:33
383名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 11:39:03
>>375
ヒント:位相給電
384名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 12:31:36
18年度以降の1・2アマはゴミクズ
講習会出の3・4アマもゴミクズ
ってことは今後はゴミがどんどん増えるってことか

18年度以前の1・2アマも国試の3・4アマもゴミに埋もれて
一緒に発酵していくんだな
385名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 13:01:22
近くの無線屋に行ってきたんだが、あれじゃ流行らないのもわかった気がした
(店もアマチュア無線そのものも)
386名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 15:54:16
>>382-383
位相を90度ずらすってそんなに簡単にできることなんですか?
387名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 16:02:45
>>385
なぜ?
388名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 17:04:09
片っ方の同軸を1/4λ長くする
389名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 17:08:41
>384 発酵?既に十分香ばしいんだが?
390名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 17:25:44
>387
ヒント:カレー臭
391名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 17:41:03
>>387
いや、店内暗いし汚いしですごく怪しい店だったのよ。
漏れが入っていっても挨拶もなしで常連さんらしき人とだべってばかりだったし。
家電量販店みたいにしろとは言わないけど、入りづらいふいんき(←何故か(ry)が
蔓延しているとライトなユーザーは寄りつかないんじゃないかと。
アマチュア無線だけでなく特小もあるんだから、無線に興味を持つ人って
多少はいるんじゃないかと思うんだけど、売り手側が間口を狭くしていると
無線市場はダメだなと思ったのよ。
392名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 17:58:32
どんな店でもそうだが、常連客が入り浸ってるところには入りづらいな
393名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 18:33:59
移動運用用のアンテナを作成しようと思っています。普通に逆Vダイポールを作ろうと思っていますが、エレメントに使用
する媒体は何が良いでしょうか?一応7メガ用を検討しています。電線だと何が良いか、それと、質問なんですが
波長短縮率ってどうやって求めるのでしょうか?強制的に0.9とか根拠の無い数字が掲載されていますが・・・
394名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 18:46:28
>>393
ダブルバズーカにしたら。
395名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 19:31:05
>>392
そういうところは常連客が落とす金で経営が成り立ってるから
新しい客には興味ないのかもね。
もしくは遊びで営業していて、売り上げをあんまり気にしてないか。
396名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 20:14:06
そういや、430のバイコニカルアンテナをモービルに付けるのに
スタック化して二本付けると利得はあがるのだろうか?指向性がついてしまうかな?
397名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 20:45:50
開局申請を電子申請で行いました。
13日の深夜に完了して、状況を確認するときちんと到着はしているようです。
しかし、24時間以内にメールが来るらしいのですが、土日はやはり休みなのでしょうか?

スパムにまぎれないようにきちんと確認しているのですが、まだ音沙汰がないので。
398名無しさんから2ch各局 ◆RNktyB8URI :2006/10/15(日) 21:08:23
>>393
ダイポールの材料なら、普通にホームセンターに売ってるのでいいよ
IV線か または VVFの外を切り取る
長さは、 "だいたいの長さを"”長めに”取っておいて、調節する。
300÷7=約42mの 1/2波長約21mが全長で、それをさらに半分にすると約10.5m
つまり 約10.5mのIV線を2本、バランにつなぐ

短縮率とかは、理論上で語るにはいいが、実際には考えないほうがいい。ストレスになるw
理由は、約10.5mを数cm単位で正確に測ることがむずかしい。

399名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 23:28:58
>>397
土日は返事が来ませんね。誰も居ないから。
400名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 13:40:23
相談です。

実家の母から「隣人から、強力な電波を発信されていて、体調が悪い。
この電波を測定できるような機械が欲しいからネットで調べて欲しい」と言われました。

私は最初、そんな電波飛ばせるわけがないと思っていたのですが、試しに実家に帰って
同じ寝室で寝てみたところ、確かに気持ち悪くなってきたり、動悸が激しくなるのでびっくりしました。

本当に電波がとばされているのであれば、測定し、何らかの対処をしようと思っています。


また、測定器を販売している会社に一度電話をして伺ったところ「個人が電磁波を特定の物体に飛ばしたり
することは、不可能です」と言われました。しかし、「改造して使ったりすることができるかもしれない」
とも言われました。

そこで、質問なのですが、もし改造するとすれば、可能なのでしょうか?
また、測定器のようなものは、販売しているのでしょうか?
個人が電波をある特定の物体に飛ばす事は可能なのでしょうか?

どなたかご存知の方、回答お願いいたします。
ちなみに隣人とは以前から仲が悪かったです。(キチガイみたいな35才が住んでいます・・)
401名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 13:45:57
スカラー波 メビウスコイルで検索するといろいろ見つかると思います。
がんばって隣人の陰謀を打破してください。(wr
402400:2006/10/16(月) 14:49:08
回答ありがとうございます。
調べてみます
403名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 15:01:45
404名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 20:50:04
まあ、電子レンジのマグネトロンに上手いことパラボラアンテナ自作して
繋げて放射したら、できるかもね。
「この部屋よう温まって冬はいい塩梅だ」
になるかもだけど。
405名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 22:01:05
>>400
金網をその家との境目にはってみるといいかも
アースすれば電磁遮蔽になると思う

電界強度計でググってみ

テレビ、ラジオに異常があるならそこからせめれる
406名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 22:39:01
>個人が電波をある特定の物体に飛ばす事は可能なのでしょうか?

18年以前の1・2アマなら可能
それと講習会以外の3・4アマでも可能
407名無しさんから2ch各局…:2006/10/16(月) 23:30:35
>>400
耳に聞こえない大音量の低音ってこともある。
紙やカーテンが揺れるからわかるよ。
408名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 02:10:59
超低周波
409名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 02:23:34
お母さんはなぜ電波だと特定しているのでしょうか
410名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 02:54:32
それはお母様もデムパだから。
411名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 09:16:33
たしかに電磁波ではなく音波の可能性も十分あるな
412名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 09:41:41
お袋さんは、病気なだけでつ
413410:2006/10/17(火) 12:12:05
>>412
正直、茶化してスマンカッタ。
414名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 13:02:25
145.50MHzは非常通信以外に使ったらダメなんですか?
罰せられますか?
415名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 14:16:52
駄目だろ。困った人のために常に空けといてください。
416名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 15:34:36
デジタル無線って全て聞けないんですか?
417名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 16:56:46
1エリアに住んでいます。
セブンコールを割り当てられていますが、Jコールに変更したいと思います。
呼出符号の変更は受理してもらえるでしょうか。
418名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 17:26:02
余裕で受理されます。指定事項(呼出符号)の変更申請だけです。TSSも無用です。
419名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 17:43:05
>>418 えっ、ほんと?
という事は、手数料も要らないし今の局免止めて半年待たんでもいいって事?
ひょっとして、以前の自分のJコールを復活させる人のこと?
Jコールを以前持ってた人の事か、最初から7コールの人の事か、そこん所よろしく。
420名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 17:54:17
Jコールは再割中古7コールは新品だったんだろ
そのままでいいじゃん
421419(417ではない):2006/10/17(火) 18:08:35
>>420
「どうするか」ではなく「手続きがどうなってるか」を知りたいだけなのだが、、、
422418:2006/10/17(火) 18:11:52
最後の「そこん所よろしく」にぶち切れたので、回答を差し控えさせていただきます。
423419(417ではない):2006/10/17(火) 18:20:56
失礼いたしました。
424名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 19:10:51
海外DXerには人気の7コールということを教えておくよ
425名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 23:55:36
>>417
7コールはなんか呼びにくいし、交付順がつかみにくくて嫌い。
ハンディ機で開局したイメージ強いし。
でも今後再割当の予定は無いというウワサもあり、減る一方らしいので
貴重なコールサインかも知れません。
426名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 00:12:30
7コールはCWで
('A`)マンドクセ
427名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 00:52:08
>>417
417さんはJコールを以前持ってた事あるの?
もしそうなら、使われてなければ取り戻せる筈だよ。
そうでなくても、変更申請で済むかは?だけど出来る筈だよ。
現に7で始めた人がJA1に変えたりしてるよ。
428名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 01:49:13
>>425
単純計算だけど、7コールの再割り当ては有っても30年くらい先と思われます、
現在のJA1,JE1再割り当ての進み具合からして。

7コールは交付順に関して、今後徐々に中間層的色彩が強くなると思います。
429名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 02:37:58
アパマンハムですが、どなたか教えて下さい。
ベランダにAH-4を使って釣竿アンテナを前方に水平に
延ばしております。この場合、偏波面は水平偏波に
なるのでしょうか、それとも垂直偏波でしょうか?
水平に釣竿を延ばしてもアンテナそのものは垂直系ですから
垂直偏波とも思えるのですが分かりません。
なお、アースは完全に取れております。
どなたかアンテナに詳しい方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。宜しくお願い致します。
430名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 02:57:30
アンテナ自体に水平系、垂直系があるなら、
ヤギを垂直に設置する意味などなくなってしまう。
431名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 07:10:25
斜め偏波。
432名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 07:42:11
ダミーロードに入れるトランス油はどこに売ってますか?
サラダ油は年がたつと酸化変質しませんか?
トランス油のほかに簡単に手に入るものはありますか?
433名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 08:12:50
トランスフォーマ油 PCB油 絶縁油なら、機工商店やガソリンスタンド
大型DIYや、電力会社の配電係で分けてもらえば?
各石油メーカーで作ってるから、OILなんか販売してる所で注文できると思う


販売
http://www.yamabun-g.com/products/kougyou.htm
434名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 08:35:19
PCB油ならうちの変電室の中で眠らせているコンデンサに大量に入っているから
分けてやるよ
全部持っていってくれよ
435名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 08:43:33
PCBは便利な反面その処理が・・・
436名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 10:44:39
>>425
ハンディ機で開局したヤツをバカにするこいつはキモイな。
437名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 11:20:09
学生時代にトヨムラブランドのピコ21で開局した自分としては、ハンディ機で開局したからはずかしぃなんて思わない
438名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 15:59:05
コールサインを教える=氏名住所を知られるということ?
439名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 16:04:16
>>438
お互いJARLに入会していたら調べられるな。
つーかコールサインはきちんと登録した人間が、
どこから発信しているか明示するためのものだから、
バレバレでなければ逆におかしいんだけどね。
440名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 16:12:15
>438
コールサインをさらすと、常置場所の半分(区市町村名くらいか)まで公開される。
公開してるのは総務省無線局免許情報のホームページ。
まぁ電話番号よりは足がつき易いと思うな。
441名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 16:40:16
珍しい名前の人は、バレバレですなw。
442名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 16:56:38
匿名でやれんの?
443名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 19:06:04
なぜ救急無線は、移動と固定局の周波数が違うのですか?

周波数が足りないとほざいているわりには、こういう無駄遣いを
何とか汁って小一時間t(ry
444名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 19:18:11
同時に通話ができるため
445名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 19:33:26
>>443
固定局が移動局(A)に指示を出している状態でも、
移動局(B)が割り込み通信ができるように、
という事をどこかで読んだことがある。
446名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 20:00:38
417です。
以前Jコールを割り当てられた事はありません。
447名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 20:28:59
>>445
無茶言うな!!固定局と移動局が通信したら、電波法違反になるぞ!

固定局は固定局としか通信できないことをお忘れか?

移動局が通信できるのは基地局と移動局の間だけだぞ!!
448名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 21:02:26
>>443
つ [同時通話]
449名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 21:04:53
>>440
尼無線って、個人情報を悪用するような悪い奴はいないって性善説で成り立ってるの?
450名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 21:48:26
>>449
自分の身元を隠さなければならないような悪い奴はいないって性善説で成り立っておりますが、 何か?
451名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 21:49:54
>>447
>固定局は固定局としか通信できないことをお忘れか?

普通のアマチュア無線家は 最初から知らないと思う。
452名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 21:52:58
>>447
>移動局が通信できるのは基地局と移動局の間だけだぞ!!

 移動局 ←→ 移動局  は おkですか?
453名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 22:02:20
>>445
普通、交信中は双方が電波を出しっぱなしにするので、
その場合、(A)局の電波よりより(B)局の電波の方が
充分強く(一説には6dB以上)届く状態でないと割り込みできませんが?
454名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 22:15:42
>>452
おkです。
ホントはもっと細かく細分化されている(移動局=ML、MP・・・・・)
455427:2006/10/19(木) 23:49:02
>>446(417)
7の方がいいと言ってる人もいるけど、どうしてもJが欲しいんなら出来るのは確実。
1エリア内の変更申請で出来るのかと思ったが、↑ご覧のように確認できず。

J?1にこだわりが無くて1エリア以外へ移動局の常置場所を移すのなら、変更で
出来ると思う。←申請用に他のエリアの住所が必要になるが

1エリアのJが欲しい場合7を廃局して(その後半年待つ必要があるかも)、新規に
開局すれば今ならJE1かJF1がもらえる筈。ただしこの時昔の7コールが来ない
様に注意する事。(これだとお金がかかるし、時間もかかったり、運用できない期間
が出来てしまうかもしれないが我慢する。)

もし変更(1エリア内で、1以外のエリアへ共)で出来れば変更の方があらゆる面
で有利と思います。
ちゃんと説明できなくて済みませんが、他に答える人がいないようなので書き込み
ました。いずれにしろ正確なことは担当の役所に問い合わせてください。
                         乱文にて失礼しました。
456名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 00:49:42
>>417
「アマチュア局は、一般的に呼出符号の変更はできない」
と聞いたことがあるような気がするが、詳細が思い出せない。
「理由が無い」というのが理由だったような気がする。
つまり、「呼出符号の変更を必要とする正当な理由」ということね。

それに本人希望という理由のみで呼出符号の変更を認めてしまうと
気に入ったコールが来るまで何回でも変更しまくる椰子が現れる悪寒。
457名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 00:55:42
>>417
廃局・新規開局なら おkです。(新しいコールがもらえます)

漏れ、JA1コールが欲しくて、今までの局免をそのままにしておいて、
別に新規開局申請をしたのですが、みごとにばれまして、
(今まで開局申請に使ったことの無い従免を使ったのですが ばれました)
「藻前! 今 一局持っているだろ、コールは一人に一つしかやらんぞゴルァ。
新しいコールが欲しかったら 今持っている局の廃局届けと新しい開局申請書を
同じ封筒に入れて送ってよこせや!」 と言われてしまいました。
「廃局届けを出してから新しい局免が届くまでの間は無免許だから運用するんじゃねえぞ」とも

それで6ヶ月も待たされるとは思えないので、
たぶん普通に開局申請をした場合と同じ日数で
新しい局免が来ると思います。
458名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 01:08:16
>>443
ガイシュツの同時通話可能なことに加えて、
基地側は交信時以外も常に電波を出す
移動側はその電波が届いていることで通信可能エリアにいることを
確認出来る。というメリットもあります。
救急車や消防車が必死で基地局を呼び出しても
届いていなければ何の役にも立ちませんからね。
459427:2006/10/20(金) 03:12:32
>>456
DXやりたい人が「SEX」「SLY」みたいなの貰ったら”正当な理由”になる
のか興味がある所です。今の所関係ないので単なる好奇心ですが。

>>457 知らん振りの申請がバレた話は面白く、参考にもなった。ありがと。
待ち時間6ヶ月の可能性を持ち出した根拠は、「五年経って局免が失効した場合
6ヶ月以内なら新規開局でも以前のコールサインをそのまま使える、もしくは
強制的に使わせられる」という若干あいまいな記憶があったからでした。
460427:2006/10/20(金) 04:15:37
>>456
「常置場所が別エリアに変わる」も”正当な理由”らしいですね。
461名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 10:45:17
>>460
その場合は うむを言わさず呼出符号の変更になりますね。

中には他のエリアに引っ越しても変更届けを出さずに
元のコールサイン/運用地のエリアを表す数字 
で移動運用として運用なさっている方もいますね。
常置場所が「実家」とかなら無問題ですけど、
賃貸住宅などで引き払ってしまって、
常置場所としての実態が無い場合は違反なんでしょうね。
462名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 10:53:41
>>458
>基地側は交信時以外も常に電波を出す

それはどこの消防署ですか?
指令さんが喋っていないときには無変調なのですか?
普通の消防無線では無変調波の電波型式は免許されていないと思うのですが?
463名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 11:49:41
>461
大分前のラジオライフの情報なんですが、厳密には違反かもしれないが
実際問題ないようです。ポータブル付きの表現は義務ではないし、電波利用料
の取りっぱぐれがないように、常置場所の住所と連絡先の住所は書類内番号
15と18で別にできますので。

ついでながら最近別スレで気づいたのですが、常置場所を別エリアに移す場合
変更でできるらしいです。私は数日前まで廃局して別エリアで新規開局するしかない
と勘違いしていたようです。かかるお金が大分違うので助かります。尤も本当に
実行する時は関係のお役所にちゃんと確かめますけどね。
464名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 12:12:40
>>457
外国の免許(アメリカのエクストラとか)でもバレますかね?
これも単なる興味本位ですが。
465名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 12:22:10
生年月日とか住所から同姓同名の場合確認のお尋ねが来る場合あります。
466名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 12:42:13
>465 情報感謝
結論は ? だけど、住所は違うのを使えそうだし、名前もミドルネームなんかで
少しはカモフラージュできるかも。生年月日は手の打ち様がなさそう。
467名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 16:04:54
無線に関しては全く素人なのですが
次のことは知識があれば可能なのでしょうか?

・建物の館内放送(オンラインで声を送るのではなく無線で飛ばすタイプ)に自分の声を流す。
・ある特定の番号の携帯の電波を傍受して盗み聞きする。

468名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 16:46:05
サガアンテナと佐賀は関係あるのですか?
佐賀つながりですか?
佐賀県に佐賀アンテナがあるのですか?

佐賀佐賀  県庁乙
469名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 17:01:23
>>468 サガ電子工業株式会社のことだろ? 佐賀市にある
http://www.sagant.co.jp/corp/index1.htm
470名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 17:46:30
>>467
小説のネタ集めですかw

前半は、周波数が分かっていれば可能(デジタル化されていなければ容易)
後半は、今時の携帯ではほぼ不可能
471名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 17:54:06
>>468

返答ありがとうございます。

前半についてですが、周波数が分かっていなくてもチューニングすれば可能ですよね?
もしデジタルであった場合はどういった方法があり得るでしょうか?
後半についてですが、電話の最初はデジタルでしょうけど
会話の途中についてはアナログではないのでしょうか?
例えば電波が悪くなると音が全く入らなくなるのではなく
聞き取りづらくなるだけということからもアナログではないかと思うのですが。
472名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 17:55:06
>>468>>470

すいません、アンカーミスでした。
473名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 18:09:51
>>467
>・建物の館内放送・・・

そういったシステムで複雑なID認証を持ったものなどは聞いたことがありません。
使用している電波の周波数と電波型式が解り、同じ電波を発射できる装置が入手できれば
可能でしょう。

あと、AMの電波型式で超強力な電波を浴びせかけると、
放送設備から その電波の声が出てきてしまう場合があります。
街道沿いの商店のBGMに、
トラックなどに搭載された違法CB無線の音声が入るなどがこのケースです。
474名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 18:18:17
>>467
>・ある特定の番号の携帯・・・

たとえば、携帯電話のメーカーで開発に関わっていたほどの知識があれば可能かもしれませんが、
一般的には現在の携帯電話を盗み聞くのは不可能です。

携帯電話の基地局は今や日本中の津々浦々に有りますが、
ある一台の携帯端末(携帯電話)は、そのなかの最寄りの1つの基地局と通信をするわけです。
ですから、 もしも電波の解読が可能になったとしても、
目的の相手の携帯電話から発射される電波が直接受信できる範囲(数百m以内)
に自分がいないと 目的の相手の声が聞こえないし、
目的の相手が通信している基地局の電波が受信できる範囲(数km以内)
に自分がいないと目的の相手の電話の相手の声が聞こえないでしょう。
475名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 18:20:05
今時の携帯電話を受信したいなら今時の携帯を改造することをお勧めする
ただし、膨大な量のプログラムを書き換え、そのクローンとしてのROM/CPUを
組上げる技術が必要
砕いて言えば、受信と復調は携帯電話で普段から行っているので、
電話番号(ID)による制御を飛ばしてしまえ!ということだ
昔はモトローラの携帯が受信機代わりになったんだけどな(アナログ時代)
今はどこのメーカーも厳しくなってるからな・・・・
でも、すっ飛ばすことはプログラム上ではそう難しくは無い
問題は焼き直しが出来ないので、エミュを作るか、擬似ハードを作るかだ
476名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 18:30:16
>>473-475

詳細な解説を誠にありがとうございます。

本当に素人的な質問で申し訳ないのですが
>使用している電波の周波数と電波型式
を調べるためにはどのような機器を使えば良いのでしょうか?
周波数に関しては何となく分かりますが
電波型式を知るためにはどうすれば良いのでしょうか?

>膨大な量のプログラム
というのは一体何の言語で書かれているのでしょうか?
それとも一般的に使われる高級言語ではなく
機械言語が使用されているのでしょうか?
477名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 18:31:36
そろそろ警察に通報したほうがいいんじゃないか
478名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 18:40:36
>>476
とりあえずALLMODEの受信機にアッテネータぶち込んで付近でスキャンかけなよ
一番手っ取り早いのは送信機を見ればいい
銘板があるはずだから
まぁ、SSBで送信したりはしないだろう
FMが殆どじゃね?

携帯のROMの言語はCやC++が多かったが最近はネット環境に合わせて
VBとかで開発することもある
もちろん、アセンブリされるがな
479名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 19:03:03
>>478
随分前に、パームで動く「ファクター」って言う携帯解析ソフトあったよね
今、もうないのかな? クーロン電話とか、作ったり、料金改ざんなんかしてる
椰子もいたのになぁ〜
480名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 19:08:24
ヤフオクでカテゴリがアマチュア無線になってるのに特小とかCBばかりなのはなぜ?
せめてすみわけしてほしい。見づらくてしかたがないよ
481名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 00:27:04
>>471
>会話の途中についてはアナログではないのでしょうか?

いんや、全部デジタル。
しかも複雑な符号化をしてます。
482名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 07:24:09
セブンコールからJ*1へコールサインが変更できるか質問したの者です。
皆さんご回答ありがとうございました。
廃局届けと開局の届けを同時に出さなければならないようですね。

ところで、常置場所を1エリア以外の場所に変更して、免許人の住所は
今のままで、他エリアの呼び出し符号の指定を受ける(半年位したら
また1エリアに常置場所を変更する)、そうすれば免許状は今の住所に送られてくる、
という荒技は通用すると思いますか。下手をすれば虚偽の申告で告訴されるかな。
483名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 10:48:58
SASEの宛先だけ現住所にすればいいんじゃないの
484名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 11:43:21
初心者の質問でスマソですが、先輩方教えて下さい。

車に付けた144/430FMのモービル機(10W)のパワーを測った所、144はちゃんと10W出てるんですが430は3Wでした。
アンテナやケーブルを変えても変わらずでした。
もう1台家にある144/430FMのモービル機(10W)でも同じ結果でした。

車には5D5mのケーブルに1mのモービルホイップ、家は5D10mのケーブルに2.5mGPです。
最初はロスかな?と考えていましたがロスで7割減って事も考えにくいく、
何故430だけパワーが出てないのかさっぱり分かりません。
何か原因があるんでしょうか?
485名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 11:57:32
・ファイナルがVU別デバイスのリグで、Uが死んでる
・電力計が430MHz非対応
・出力設定メニューでUだけ3Wに減力したのを失念

中古だったら、全オーナーがSWR∞のアンテナで運用し続けたとか
考えられるよな。
486名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 12:15:48
>もう1台家にある144/430FMのモービル機(10W)でも同じ結果でした。

だから
・電力計が430MHz非対応
・出力設定メニューでUだけ3Wに減力したのを失念

と、可能性は少ないが電力計が故障というパターンもありかな。
487名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 12:25:11
アンテナが144専用とエスパーしてみる。
488484:2006/10/21(土) 13:52:16
みなさん、レスありがとです。

無線機は新品で買い、アンテナも両バンド対応していますた。
電力計は500Mまで対応と書いてあり、レンジも間違ってないので多分大丈夫だと思います。
今友人の所で無線機(10W)借りて来て上に書いたのと同じ条件で測定したら、ちゃんとパワーが出ていました。
430の方で、家の設備で10W、車で9Wと、まあこんな所でした。

私の持っている無線機2台は共に約10年使用していまして、ほとんど430に出ていました。
友人曰く430ばかり出ていたのでこっちだけ弱ったんじゃないか?との事。
確かに、ファンで風を当てていた事もなく、ヒートシンクも小さくすぐに熱くなりますし
年数も経ってるし、それが原因なんでしょうか?

10年無線やっててこんな事も知らんのかよって思われると思いますが、お願いします。
489名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 14:03:50
>488
>ファイナルがVU別デバイスのリグで、Uが死んでる
こっちが正解のような予感

>私の持っている無線機2台は共に約10年使用していまして、ほとんど430に出ていました。
>友人曰く430ばかり出ていたのでこっちだけ弱ったんじゃないか?との事。
>確かに、ファンで風を当てていた事もなく、ヒートシンクも小さくすぐに熱くなりますし
>年数も経ってるし、それが原因なんでしょうか?

というか、機種名がこれまで出ていないんだが・・
ファイナルが別かどうかを調べてみたら??
490484:2006/10/21(土) 14:13:49
あっ、失礼しますた。

機種名はヤエスFT4600とケンウッドTM733です。
ちょっと調べてきます。
491名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 14:51:50
S-AV5×1(144M)
M57704MR×1(430M)

よって430のファイナルが半死
492名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 14:55:09
つーか、どんな測り方してるのかな?
ちゃんと測るなら、ダミー繋げるか終端型でないと無理だぉ

アンテナ繋がってるなら、Uは広いから、
下の430.0〜439.9で違うハズだしw

一応ファイナルは、別だけど前段(ドライバー)が
関係してる場合もあるから、ファイナルが悪いとは限らないかも
回路図みたり、調べないとハッキリした事は分からない・・


ヤエスFT4600=
S-AV5(144)
M57704MR(430)

ケンウッドTM733=
M57715(144)
M57704MR(430
493名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 15:45:44
>>482
質問が少し分かり辛いんですが、、、
1、「廃局届けと開局申請は同時に出せる」と思った方が正確と思います。
  同時に出した方が申請者お役所ともに手間が少ないとは思いますが。

はっきりしたい事はあなたが1エリアのJコールが欲しいのか、1エリア以外の
Jコールでもいいのかという事です。
2、他のエリアので良ければ常置場所の変更申請を関東総合通信局へ出せばいい筈です。
  無線局事項書及び工事設計書の5の欄に1エリアの連絡先の住所、11の欄に他の
  エリアの常置場所の住所を書けばいい。←(483も参照のこと)
  (上の方で15,18と書いたのは以前の用紙内の番号で今は5と11が正しい。)
  これでちゃんと1エリアの住所に免許状は送られてくるはず。←(注目)

3、J?1コールが欲しいんなら(私なら)お金は余計にかかっても「廃局→開局同時」
  で行くが、「他のエリアへ常置場所変更→1エリアへ常置場所変更」でもJ?1
  が手に入ると思うが「1エリアへの常置場所変更」申請先が変わったり時間や
  手間を考えると尻込みする。手数料の節約が最優先ならいいかもしれない。
  興味があるなら自己責任でやってみて「経験ある情報源」になってください。

どのやり方でも申請者の住所さえ1エリアの現住所で記入しておけば問題はないと
思います。免許状は全て「常置場所」ではなく「申請者の住所」に送られてくるは
ずです。SASE(返信用切手付き封筒)の住所も気をつけてね。  GL

追記;他エリアの常置場所の住所が親戚・知人等の住所なら違法性を(私は)感じ
ません。勝手な住所を使うとその住所によってはリスクがあるかもしれません。
考えられる最悪のケースは常置場所を管轄する総合通信局の住所でしょうか?
494名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 15:59:48
>>481

デジタルであるのならば
電波が悪くなると音が全く入らなくなるのではなく
音が悪くなるのはなぜですか?
495名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 16:16:16
>>493
本籍地を皇居に持てるのと同じように、常置場所もどこでもいいのかもね
法律上の常置場所の定義にもよるが...
496名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 16:47:44
>>494
かろうじて接続を維持できるがノイズでデータが不確実
→エラー訂正&補完発動
→音質低下
というのを考えてみた
497名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 17:06:34
11月上旬に8から6(福岡)へ出張しますが
そのころの6エリアは半袖Yシャツのほうが良いでしょうか?
気温は25度くらいありますよね?
498名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 17:43:43
晴れていたら日中は半袖でも良いかもしれません。
ただし、夕方近くからは急に気温が下がるので
お昼と同じ服装でいると風邪を引くことになります。

すぐに脱ぎ着ができるような上着を追加したら良いかと思います。
499名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 20:11:05
>>494
おれも>>496な感じやと思う。
デジタルやからってきれいに聞こえるかまったく聞こえないかのどちらしかないとは限らない。
地デジで、はじのほうに少しブロックノイズがでてても画面が止まることなく見れることがある
CDもデジタルだがエラーの具合で音質が変わるとなにかの本で聞いたこともある
ただデジタルはアナログと比べて顕著にエラー(ノイズ)があらわれると思う

きれいに聞こえるかまったく聞こえないかのどちらかのときもあるだろうけど・・・
500名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 01:29:55
500 get
501名無しさんから2ch各局…::2006/10/22(日) 07:59:17
430専用のリニアに間違えて2メーターのデムパを発射してしまったらどうなりますか?
502493:2006/10/22(日) 08:58:17
>>495
常置場所が何処でもいいのか私もはっきり知りませんが、そうだとすると言葉と実態
が食い違いすぎる気がします。それでもお役所言葉って食い違う事がしばしばある様
なので何ともいえません。
本籍地みたいに常置場所も何処でもいいのなら、逆に総通の住所が一番便利で確実そ
うですね。問題は法律上の定義とそれがどう解釈されて実際に使われているかではな
いでしょうか? 例:憲法第九条、モールス試験無しのHF運用。
私が何か勘違いしてたらご指導歓迎!
503名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 10:53:56
>>498
TNX
504名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 11:21:24
>>494
>>496, >>499と同じことになるけど、
デジタルだから1つの狂いもなく完璧に伝えるのが使命で
それがちょっとでもダメになったら通信や再生が途絶える
というのではあまりに不便でして、
CD,DVD再生、デジタル放送、そして携帯の通話などは
途切れずに伝わることも重要な要素。
エラー訂正の仕組みは入っているけど、それで補えないくらいの
エラーが生じた場合、再生をやめるのではなくて、
なるべく受けとる側に伝わるように、ストレスを感じないように、
前後のデータを参考に補完して再生します。
音の場合音質が低下しますし、画像の場合ブロックノイズといって
画像が部分的に荒くなったりしますが、なんとか分かる、と。
いよいよどうしようもないとなればもちろん途切れるわけですが。

データ通信の場合一つのエラーが致命的な誤りになることも多いので、
エラーがあれば再送を求める仕組みがあったり、
もっと高レベルのアプリケーションの部分でチェックを厳しくしたりしています。
その代わり、時間的には遅れや途切れが出ることもあります。
505名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 13:51:48
>>482
>下手をすれば虚偽の申告で告訴されるかな。

免許人の住所と無線局の設置場所が違う(別エリア)という事自体は問題ないです。
現在では50w以下でも移動しない局免が下ろせるらしいですし。
たとえば東京に住んで、軽井沢の別荘にアマ局を開設すれば、移転であれ新規開局であれ
問題なく0のコールがもらえるでしょう。

ポイントは設置場所(常置場所)としての実態があるか否かというところでしょう。
厳密には、その場所に無線機を設置するとか、無線機を取り付けた車の車庫が有るとか
しないといけないのではないかと思いますが、実際のところ、親戚・知人等の住所で、
住所を借りる承諾が得られているのなら問題無いのではないでしょうか。
506名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 14:12:38
>>494
電波状況が悪くなてくると、符号誤り率(エラーレート)が悪化してくるからです。
少々のエラーは受信できた部分の符号から再生できるのですが、
(デジタルで通信を行う場合には必ず誤り補正のアルゴリズムが組み込まれています。)
酷くなってくると音飛びや音質劣化が起こってきます。
さらに電波状況がわるくなると完全に切れます。

っていうか、あれでもアナログに比べれば「急に」切れますよ。
アナログの携帯とか無線機を使ったことは無いですか?
最初少しノイズが入る(あれ、電波弱いのかな?)
だんだんノイズが多くなる(繰り返し話したり、声を大きくして対応)
相手の声よりノイズの方が大きくなる(何言ってるかわかんねーよ!)
通話切れる。(電波状況の良さそうなところに移動してかけ直し)

アナログの場合、この「最初少しノイズが・・」から「相手の声よりノイズの方が・・」
までの幅がとても広いですよ。
507名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 20:54:45
偶然気づいたのですが、144MHz帯と430MHz帯で全く同じ交信が
行われていたのですが、これはなんですか。
508名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:00:52
>>507
モット詳しく
509名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:08:05
3エリアです。
どっちが主なのかはわかりませんが、144MHz帯での交信が、そのまま430MHz帯でも
流れていました。
自分の無線機がこわれているんでしょうか。
510名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:10:40
自分の無線機にドリルで穴を開けてください
511名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:15:46
みなさん、混変調って経験したことありますか?
512名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:29:21
コンデションが悪いので少ない
513名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:32:54
>>509
144.??x3=432.??の周波数?
514名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:35:08
みなさん、アルコール変調かけて2ちゃんねるでつか?
515名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:58:36
>>507です。

割り算してみました。
144.?? × 3.00864316 = 438.?? でした。
自分の無線機なのか、送信側なのか、どうやったら判別できますか。


ちなみに、もうすこししたらコンビニで仕入れて、アルコール変調かける予定です。
516名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 22:13:52
>>515
もうすでにA変調かかってるやんか。
その式間違ってるやろ、どう考えても144.??じゃ無理
145メガ台でないとな。

きっちり3倍にならへんからわからんのやろ?
ちゃんと周波数とリグゆうてみ、おそらく
中間周波数も関係しとるやろからな。

あんじょよー教えたるわ
517名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 22:18:02
関西だろ。
単なる、2m⇒430の闇レピーターじゃねーのかよ
518名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 22:55:55
>>515
145.78と438.60かね?
519名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 00:09:14
>>505
私も一度、無線局情報検索で50w以下の固定局を見た記憶があるのだが、
一体何のメリットが有るのだろうか、未だに疑問。
移動局が移動出来なくなっただけのように思えるのだが。

念の為ここまで書いてから確認した。呼び出し符号は書き込めないが
 「移動しない 4VF 28,85MHz 10W」となっていた。
520名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 03:20:10
亀質問なんですが、
MP3などでビットレートが少なくなると
音が"悪く"なるのは
何故ですか ??
521名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 08:44:54
増力および送信所移転のお願い > JOZ

受信状態を改善するため、次のように、増力および送信所移転をしていただきたい。

 第1 JOZ  3.925MHz  生駒100kW
JOZ2 6.055MHz  長柄100kW
    JOZ3 9.595MHz  長柄100kW
 第2 JOZ4 3.945MHz  長柄100kW
    JOZ5 6.115MHz  長柄100kW
    JOZ6 9.760MHz  長柄100kW    

西日本での混信障害を解消するため、第1の3Mは近畿地方から送信するべきである。
大阪府と奈良県の境にある生駒山の関西電力の基地を使って下さい。
近畿地方から送信しても、100kWと高出力なので、北海道でも良好に受信できます。
出力が100kWになれば、根室送信所は不要になります。

522名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 09:16:55
>>520
カセットテープのノーマルとメタルの差でつw

ソース=音源と録音の関係でつ
この場合は、録音の工程に因るモノ

録音=記憶媒体=密度や量で決まる

昔のテープ媒体の場合は、スピードを上げたりしてノイズの影響を少なくしたり
テープ幅を広く待たせたり、テープ素材を密度を上げてたりしますた

簡単に言うと・・ソース(音の元)が100有ったとすると
録音する時に90になるか100になるかの違いw
当然の元の100に近い方が音がいいワケ(映像でも同じ)

A/D問わず大なり小なり、当然、減衰や劣化も起きるし、
ソフトやハードウェアでも変わるし、変更や変換も出来る

今一だと思うが、こんな感じで分かる?
523名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 09:52:41
IC-R5
使ってるのですがメモリーモードにして
ダイアルを回してもメモリが変わんないのですが
ちゃんとメモリは何個か入ってます
ついこないだまでダイアルを回すとメモリーが変わったのに
なぜか・・・・
なんか分かりずらい文章すみません・・・
524名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 10:02:25
>>525

ずばり「故障です。」というのはあんまりなので

ダイヤルロックとかキーロックがかかっているのでは?

と書いてみる
525名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 10:05:34
>>524
ロックはかかってません・・・
故障なのかな・・・・
オールリセットしてみます・・・・
526名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 10:08:17
お騒がせいたしました
オールリセットで直りました・・・・
527名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 10:15:42
>>507
WiresとかエコーリンクとかのVoip通信のノード局が
近くに2局(144と430で)有るんじゃないの?
528名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 10:54:18
529名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 13:14:29
>>520
CDの音質を基準にしましょう
44.1kHz、16ビットでサンプリングしてステレオですから、
(理論上は22kHzの音まで再現できる)
4,4100x16x2=1,411,200(bps)=約1400kbps
良くある128kbpsっていうのはこの1/10以下。
人の耳に聞こえづらいとされる高周波などを切り捨てて、
圧縮という手法を用いてこのくらいまでデータを減らします。
128kbpsのMP3でも、再生して元のCDと同じ波形になるわけではないのです。
これをもっと大胆に圧縮すると、音楽としては聴くに堪えないものになってきます

ちなみに電話やAMラジオ並みで良ければ、音声が通じることが主体なので、
8kbps、8ビットモノラルで64kbps(有線電話の基幹部分、4kHzまで再現可能)
PHSが少し圧縮して32kbps
cdmaOne(au)で9.6kbps
PDCハーフレート(FOMA以前のドコモ)で5.6kbps
携帯で音が悪くなる所以ですね。
530名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 16:57:03
中越地震から2周年で升ゴミ各局の連絡周波数が賑やかだな。
531名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 19:30:21
>>520
音→信号に変換(質)→ビット=(量)
532名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 19:46:14
>>530
夕方のローカルニュースのメインが中越地震(中継)でした
日中帯はヘリが飛んでたり
18:30まで仕事だったので番組連絡はのヲチできず残念
533名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 21:23:23
>>519
移動局の100W局もいるよ
もちろん固定局なし
534名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 21:29:34
携帯電話の基地局周辺の住民に、神経行動上の影響が見られること
が明らかになった。エジプトでの最新の調査によれば、携帯電話の
基地局の近くで生活することと、神経精神病の症候(頭痛、だるさ
、うつ等)との間には、大いに関連があることが示された。基地局
周辺での、電磁波被爆量が比較的少ないと思われる地域でも、同様
の調査結果が報告される傾向にあり、今回の調査結果は、この傾向
を補強するものとなっている。
535名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 21:35:18
CBで5Kwの移動局もいます
536名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 21:36:05
電磁界が及ぼす影響の研究は世界中で数え切れないほど行なわれ、
相反する研究結果が明らかになっている。無線にさらされることは
有害でありガンなどの病気を引き起こす可能性があるとした研究も
あれば、その反対の意見もある。無線周波数を使って悪性腫瘍を破
壊した研究チームさえある。
537名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 21:38:17
>>535
総通の免許検索で出てくるよ
なんかの間違い?
538519:2006/10/23(月) 22:14:16
>>533 >>535
うん、そ〜ゆうのはそれなりに納得、別の意味合いで。

10Wの固定局ってデメリットしかないけど、「出来るからあえてやった」
という事だろうかと思う。
539名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 23:52:47
免許状の移動範囲についでですが、陸上は日本の国土全部だと思うのですが
海上って日本の海域以外もOK?他国に接岸しない船とかもOKなんでしょうか?
上空も同じく着陸しなければ地球の上空どこでもOK?宇宙ステーションだとどうなる?
上空って宙に浮いていれば上空なのでしょうか?距離は??


疑問だらけですみません
540名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 00:38:14
総通の免許検索で移動できる局なのに
100W局の表示が出てきます
もちろん、固定局の免許表示は、ありません。
こんなこと、ありですか。
541名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 10:38:46
>>539
冒険ヨットマンの堀江さんの例が一部ですが参考になると思う。
あの方は世界一周するのに「日本の呼び出し符号/MM」でやってたと思う。
ついでながら、堀江さんのサポート局が堀江さんと交信できた局に「おめでとう
ございます」と言ってたのはどうかと思った。何か自分たちの事を「おれたちは
偉いんだ」みたいに言ってるみたいな気がして。実際”偉い”とは思いますが、
「交信有難うございました」と言って欲しかったです。
想像ですが、そのサポート局は自分を堀江さん以外の一般局の仲間と自認していた
のかもしれません。私はその局を堀江さんの仲間と思ってしまいましたが。この辺り
無い頭で考えると難しい所です。
あくまで堀江さん本人に対する感想ではないので、そこの所は区別してますが。
>>540
ほんとに不思議ですね。もうこうなると10W固定局に関しても含めて総通に
直接訊くしかないみたいですね。
542名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 11:29:33
>>539
>海上って日本の海域以外もOK?

日本の領海内と 公海上は おkだと思います。

>他国に接岸しない船とかもOKなんでしょうか?

接岸しなくとも、他国の領海内での運用は
その国の政府機関の許可が必要ではないでしょうか。

>上空も同じく着陸しなければ地球の上空どこでもOK?

空にも「領空」という概念があります。
領空は、領土と領海の上空とされているようですが、
高度の上限は今のところ確定した定義は無いようです。

領域 (国家)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E6%B5%B7
543名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 11:34:51
>539
他国の領土でアマチュア無線を行うには、当該国の免許が必要なのは判りますよね?
領海であっても、当該国の法規が適用されます。したがって他国の領海で運用したいなら
その国の許可を受ける必要があります。経済水域の扱いは知らんけど。
相互運用なり、事前申請が必要なんでは無いでしょうか?
宇宙ステーションは米国法が適用されます。基本的にはあちらの免許が必要です。
544名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 11:43:11
>>540
総通の免許検索は免許状発行部署のパソコンにリンクしていません。変更や
新規開局の免許状が上がってからその書類が検索システムの担当者に送られ
目視で確認作業を行い免許検索システムのパソコンに入力を行います。
多分担当者の入力ミスです。指摘すれば訂正をかけてくれます。
545名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 13:09:47
担当者の入力ミスでKWにして保水
546名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 13:23:21
誤記の工事設計書を通しちゃうこともあるさにんげんだもの
俺の局免は、ポストイットで運用上の注意を頂いております。
547名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 13:34:53
>>544
そんなに入力ミスがあるわけねえだろう
ちゃんとした理由が有りなのですよ






教えてもらいたかったら、なんかクレ
548名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 14:57:21
50W以下の固定局作ってそこから50Wを超える局に変更する方が
申請料が安くすむのでkW局作るのに一旦50W(10W)の固定局の
免許おろしたって話をWebでみたことがある。
ttp://homepage3.nifty.com/je1lfx/setsubikyouyou.html

kW局に変更する予定で10Wとか50Wの固定局作ったけど
諸事情で変更行っていないとかいうのもあるかもね。
549名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 15:49:44
発信機についての質問です。宜しくお願いします。

持っている人(着けている動物)などの位置を検地できる発信機には、
どのような商品があるのでしょうか。
使い方は、持っている人の位置検索ができる携帯電話のイメージですが、
携帯電話以外のものを探しています。
550名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 16:03:31
>>549
セコムでも持たせろW

今は、警備会社以外でも色んなサービスあるよ
子供や痴呆症など持たせるから
551名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 16:37:59
>>549
パトカー用の カーロケーター
http://home01.isao.net/f6b49bth/page022.html  中程

航空機用の二次レーダー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

消防車やタクシーなどで採用されているAVM
http://www.fujitsu-ten.co.jp/c-system/gps-system/highgrade.html
http://www.city.chiba.jp/fire/system.html

アマチュア無線機とGPS受信機をつかったケンウッド社の「ナビトラ」などがあります。
http://www.geocities.jp/wagayanodendenmushi/navitra/main.htm
552名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 17:01:58
>>549
「発信機」と簡単に仰いますが、
日本では おおよそ電波を発射するものは「無線局」とされ、
無線局を開局するためには、総務大臣の免許又は登録が必要です。
また、無線局の操作を行う者には無線従事者免許証が必要です。

発射する電波が著しく微弱な無線局など、
免許や登録を必要としない無線局は以下のサイトに有るとおりです。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/proc/free.htm
発射する電波が著しく微弱な無線局の場合、電波の届く範囲は数十mと思ってください。

それ以上の距離を電波で飛ばそうとする場合、何らかの免許を受けた無線設備が必要になります。
カーロケと二次レーダーは専用の無線機を使います。
AVMとナビトラは業務無線局や消防業務の無線局や
アマチュア無線局の電波に位置の情報を載せます。

ま、携帯電話を使うのが一番手軽でしょう。
553名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 18:08:45
RADIXのRD-S106という短縮DPを7Mhzの
移動で使用すべく、購入計画中です。どなたか、使用されている方いらしゃいますか?
使用雑感などあれば教えていただけると助かります。
554名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 18:58:17
555519:2006/10/24(火) 20:16:47
>>548
情報有難うございます。ホームページも覗いて参考になりました。
556名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:51:20
AMって、搬送波の出力に音声の震えを加えているんですよね。
受信機はその震えを音声に直している。
ただ搬送波のパワーに強弱付けているだけなのに、どうして帯域6KHzも取るの?
上下の3KHzってどうして出てくるの?
557名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 08:05:08
震えっていうか、これは釣り? まあ釣られよう。

震えを加えるっていうか、掛け算。(DSBとか言っちゃだめ>詳しい人)
で、変調しただけでは帯域6kHz取らない。
3kHzで変調したときは搬送波と±3kHzだけ。
558名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 08:47:45
>>557
>3kHzで変調したときは搬送波と±3kHzだけ。

ここが理解しづらいところだと思う
一番簡単な説明だとFMは『搬送波の周波数を変えます』だから
帯域が必要だと直感的に分かるが(逆に変調復調の仕組みは分かりづらい)、
AMは『搬送波の振幅を変えます』だから、変調波の周波数に合わせて
搬送波±の周波数成分が出てくることが直感的に分かりづらい
高校数学の知識でsin×sinを足し算に変換できると分かるけどね。
559名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 09:14:12
>556
お前の発声を訓練して、帯域を減らせばOK
700Hz単音の和文で話すとG3があいてしてくれます。
560名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 09:38:11
>>558

正直に言おう。

俺も、なぜそうなるのか、わからない。

馬鹿なオレを哀れんで、もうすこし簡単に教えてくださいませ。
561名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 09:59:36
アマ無線機の新製品情報とか最近、見ないね
ハンディとかもう開発しないのかな?
562520:2006/10/25(水) 11:34:45
>>522
亀レスですが、ありがとうございました
私が今でも完全に納得できないのが
100が90になった時、此れを悪く感ずるのは なぜか?
歪みが増えるから とかでは納得できないのです
エフェクター(音に効果を加えて良く感じさせる)の研究中です
一時的に"病的"になりました(sry)
563名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 11:40:50
>>558
ゲルマニウムラジヲでダイオードを通すと
音声が出てくるのは、今でも疑問
振幅を出すのか、キャリアを除くのか?
FMの復調原理はもっと疑問
564名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 12:18:19
556に判らせるための説明

送る信号を音とすると、音声には強弱がある それが変調波の強弱
音には高さが(周波数)がある これが 変調波の周波数 
3KHzの信号(音)を変調すると -3KHz キャリア(搬送波) +3KHz の3つの波が
2KHzの信号(音)を変調すると -2KHz キャリア(搬送波) +3KHz の3つの波が
でる 音の高さによって 信号波の周波数が変わる。
また 音の強さによって 信号波の強さが変わる。
音声の高さ(強さ)は400Hz〜3KHzまでリアルタイムに変動しているので、
搬送波の周波数も 下側で -3KHz〜-0.4KHz と 上側で +0.4KHz〜+3KHz
の電波の幅をリアルタイムで使用する(使用しないと音声が送れない)
※その瞬間、瞬間を止めて見た場合は 3波しかない
下側-3KHz〜搬送波〜上側+3KHz の都合6KHzの幅(帯域)が必要になる。
565名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 12:22:29
こういうのを理解するための数学なんだけどな。
まーしょうがないけど。
566名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 12:44:39
>>562
ほうほう、あまり考えない方がいいw
MP3では、理想を求めない方が宜しいかと?

音を悪くする仕組みは、>>529さんが書いてある通りでつ

:元々データー(量)をコンパクトにする為に出来た方法だから
サンプリングレートなんか、あって無いと言うか壊してまつ
でも、PCで作ったり再生してるなら、サウンドカードやスピーカーで結構変わりまつよ

最近で手頃なのは、CREATIVEのX-Fiシリーズ:
X-Fi 24-bit CrystalizerとX-Fi CMSS-3Dは,MP3に特化した技術でいいぉ
それか、イコライザーなんかで補正するのも手だと思う、

ONKYO⇒EGOSYS⇒CREATIVEと使い、今はこれで落ち着いてる
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=209&

:参考
http://deztec.sakura.ne.jp/x/01/tips/comp/c0060.html
567名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 12:44:59
563に解らせるための説明

ゲルマラジオのダイオードは AM変調波の信号波の強弱を電圧の強弱に置き換え
搬送波との差分を周波数として音声信号を取り出します。これが復調。
搬送波の無いSSB波では この差分が作れないため復調しようとすると
モガモガ声になります。 受信側でこの搬送波を作り出すのがBFO(うなり発振器)です。
BFOの周波数を搬送波とみなして、差分を周波数として音声を取り出します。

FM波は AM系と違い
送る音声の強弱を 周波数の変化に置き換えて送信します。
AM系は 強弱は信号波の強弱になりますので(上記のとおり)
でかい声でしゃべれば 送信出力があがります。
FM系は 強弱を周波数の変化(広がり)に置き換えますので、
でかい声でしゃべれば 周波数の幅が広がります。
このままでは 周波数が広がり放題になってしまいますので、それを制限するのが
振幅制限器、瞬間周波数偏移制限器(IDC)を通して変調します。

このFM波を復調するには、周波数弁別器(など)により周波数の変化を
電圧の変化に置き換えてから(AMに直してから)復調します。


いつものプチ訂正>>564 の8行目
>搬送波の周波数も 下側で -3KHz〜-0.4KHz と 上側で +0.4KHz〜+3KHz
↑搬送波ではなく信号波です。
568562:2006/10/25(水) 13:40:41
>>566
さらにTNXです
真空管アンプ(6L6,6BQ5,2A3)を通して比較しております
TRはクリエイティブ、又は安いAVアンプ
SPの交換が大変です
ちなみに、小型SPでのお薦めは?(@26,000位)
569562:2006/10/25(水) 13:52:36
さらに質問joke
この金を"泡"に使うのとSP購入では
私のためにはどちらが良いのでしょうか?
普段はカマグラ使ってます
570名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 14:05:06
>>569
お主の場合は、凹スケベ椅子より、
花びら回転サービスにしなさい!
571名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 18:35:41
ダブルスペシャルというのはまだあるのか?
572名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 18:41:52
              / ̄``ヽ
        _   〃  ,. - ニ=ー 、_
      ,r' -─- ヽ |l-/ ,. -- 、    \、_
     〃   , =ニニ V/∠ -─-  \   \ヽ、
     li /   -‐ヽi         \   ヽミハr‐=ニヽ、
     l!/ //        ヽ   \  ヽ    !-zト、 ̄`ヽヽ
.   /7`メ/ /  / //l |l  、   \    ヽ ム   Y/}} \_/
   |./// /  ,' ,',' !ヽ  liヽ  ヽヽ\ lヽ | !  レ/! i  ヽ
.  / || ll ll   | l l、 !\\ヽ \_ l |L..V|__! リ | ! |/人L-ァム
   ヽll |l ll  !、ll l >r‐ヽヽ\  ̄ __|!_〃ー| | |r‐/|  || ム
    \lヽl ヽ !ヽィ'´ _-      '丁 〒テr、// /= } l  ||_,ム
    |i lヽ、\\ ,イ´}丁!      ゝニソ // /|| ノイ!|_l
    | lヽ\ ハ  ヽ_ニ '      ..:::::::.. //イ |レ くノ |
    └┘ 弋\ \ ´::::::   〈         /!/川片l !    ダブルスペシャルって古いわよ! シワクチャヂィチャンでつね・・・
        |l ハヽT!`ヽ     ____,      / //ll/T|l !
         >=<ヽ|ト、    `ー''´    ,.イ // 川 |}/
        |i ハ i| |ハ |lヽ 、       /| /// /{リノ
        ヽ! |lヽllヽ ヽ、ヽ ` r--‐ '´   |./_/- '
         弋乂戈ー辷_,.ィ|!      l`ヽ
               _,.>' /ィ!       > \_
       ,. -‐ァ' フ' ´ ,. ┴_7     /  /  >ー-_、_
      /  //   / / 〉 `r ァ     / /´   \
    /    ! {{ ,. ニ ' ´ / ,.ニ‐´-‐ァ    ///       ヽ
   /     | |レ'´        , -‐ ' ´    ///
573557:2006/10/25(水) 19:51:09
>>564
いやいや待て待て。「その瞬間」って何秒よ?
本当に瞬間取ったら電圧しかないのだが…。

で、ある広がりを「その瞬間」に持たせたら、
音声がスイープとかしてる場合には、
単純に3波とは言えないんじゃ?
574名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 20:17:34
>>573
釣ってるつもりが釣られてるなぁ(wr
575CRC556:2006/10/26(木) 00:23:57
質問した者です。みなさん丁寧な回答ありがとうございます。
音声は強さと高さの2次元だから、キャリアの強弱の上下と周波数の左右の
成分も出てくる、ということでいいでしょうか。
あと、強弱の上下がキャリアの出力で行っているとすると、10Wの電波だと、
何Wから10Wの範囲で激しく動いているのでしょうか。
AMを聞いている限りキャリアの出力に変化があるように感じないのは、人間には
わからないくらい早いのか、本当に変化していないのか、どちらでしょうか。
よろしくお願いいたします。
576名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 00:57:56
変調や復調の仕組みは図に書いて説明しないと
わかりにくいよね
577名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 01:31:12
>>575
キャリアの出力は基本的にはずっと一緒ですよ
変調波の波形の振れで振幅が変わるけど、
変調波も数百〜数`ヘルツで変化してますから、
ちょっと平均すればほぼ一定と考えて良い
変調波の振幅(声や音楽の大きさ)でこの大きさが
変化するわけではないです。

wikiの振幅変調の項目などを参考にしてみてください。
数式も載ってます
578名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 02:24:40
>575
数式だと以下のような感じですが理解できますか?
AM変調
=搬送波の振幅を信号波で変調
=A(1+McosS)cosC
=AcosC+AMcosCcosS
=AcosC+0.5AMcos(C+S)+0.5AMcos(C-S)
=搬送波+上側波+下側波
579名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 09:39:09
なんか、教科書から引っ張り出して来た様な
説明しか出来ないのがいる脳・・(* ̄m ̄) ププッ
これじゃ、理解できる奴なら本見た方が早いべw

分からない人に物事教えるのは、
教科書の棒読みじゃ3年掛かるよ
580名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 10:06:02
>>575 に解らせるための説明

キャリアの強弱の上下と周波数の左右の
成分も出てくる、ということでいいでしょうか。
↑ キャリア=搬送波 これは強弱しません。
周波数の左右の意味ががわかりませんが ステレオはまた別ですので、混同しないようにネ。
搬送波を中心として その上側の周波数に 上側波帯 という信号が乗る帯域があり
搬送波を折り目として 対称のものが 搬送波の下側に 下側波帯 ができます。

アマチュアの無線機でしたら-6dB変調と呼ばれるものがが一般的です。
カタログには AM2.5Wとでているのがそれです。
これは 10Wの無線機でしたら、キャリア(搬送波)の出力が2.5W
これに信号波の出力を合成します。
音の無いときには2.5W 最大にでかい声の時が 10Wになります。
この信号の無いときVS最大にでかい声の時の比率で
でかい声の時のほうが出力が下がる状態を 通常マイナス変調と呼んでいます。

放送局の信号波0dB変調ですので、音声が無くても 最大にでかい音でも
Sメーターはかわりません。


581名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 10:14:47
いつものプチ訂正
アマチュアの無線機でしたら-6dB変調と呼ばれるものがが一般的です。
-6dB じゃなくて 6dB です。
582名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 14:58:57
>>578
搬送波は、単独では どういう項で表されるのですか?
信号波は、単独では どういう項で表されるのですか?
先にそれを定義していただかないと理解もなにも始まらないと思うのですが?
583質問で〜す:2006/10/26(木) 15:20:01
>>580
私の RJX-601は 3wの無線機ですが、
PTTを押すと 3w近く出ます。
その後大きな声で喋っても1〜2割しかパワーが増えません。

これは0dB変調ということでしょうか?
584名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 15:29:59
>>580
>アマチュアの無線機でしたら 6dB変調と呼ばれるものがが一般的です。
>音の無いときには2.5W 最大にでかい声の時が 10Wになります。

>放送局の信号波0dB変調ですので、音声が無くても 最大にでかい音でも
>Sメーターはかわりません。

それぞれ変調度は 何%ですか?
585名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 15:35:05
どーやら 自演でつかw
586名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 15:35:50
>>582-584
おまえら親切な人を追い込んでどうするんだ。
587名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 16:03:45
教えて君を相手にすると、結果こうなりまつ
588名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 17:37:15
AM変調の図って 教科書でみるとこう そろばん玉が
つながったような (あ そろばん玉がわからない?) 絵が
書いてあって で つぎに 周波数を横軸 強さを縦軸にとった
スペクトルの図がでてきて 真ん中に棒1本 両脇にちょっといびつな
山2つ この2つの図がどう関係あるのか 4アマとった坊主のころは
ぜーんぜんわかんなくてねえ
結局 納得するには 高校で習う三角関数の計算ができてやっと でした

図として理解するには たとえば 1kHz の信号波が載った 10MHz の
AM変調波を周波数スペクトルの図にすると 10MHz のところに長い棒が1本
9.999MHz のところと10.001MHzのところに短い棒が1本 という
図になる つまりあのそろばん玉のような波形は 3つのサインウエーブ
の混合で出来てるってこと そうは見えないけどねえ
一般には 信号波にはいろいろな周波数の音が含まれて
いるから スペクトル見られる機械でみたら 真ん中の1本のまわりに
帯のようにいろいろな長さの線が立っているように見える
10kHz の信号波で変調したら 20kHz の幅をとっちゃうことになるが
そーゆーわがままはだめよ と 法律のほうで もっと幅狭くしなさいね
アマチュア局なら 6kHz つまり 3kHz 越える周波数成分を信号波に
いれちゃだーめよ となってる

589名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 17:42:14
>>588 つづき
数式だと こうなる
信号波 fs=1kHz 搬送波 fc=10MHz としよう
信号波の強さを固定して(1とおいて)
この信号波で 100%の変調波を作ることを考えよう
三角関数で表わすと
信号波は S(t) = sin(2πxfsxt)
搬送波は C(t) = sin(2πxfcxt)
(fs = 1 x 10^3[Hz], fc = 10 x 10^6 [Hz] ね)
これから先は ωs=2πfs,ωc=2πfc と書かせてくれや
長いから つまり S(t) = sin(ωst), C(t) = sin(ωct) と.
で,搬送波 C(t) の強さの変化が信号波になるようにしたいんだが
sin ってのは -1 から 1 まで変化するから これを 0 から 2 まで
変化するようにして搬送波の強さにする つまり
M(t) = (1+S(t))C(t) とやれば これが変調率 100 %のAM変調波の式だ
展開するとM(t) = C(t) + S(t)C(t) 最初の第1項が搬送波そのまま
つまりスペクトル図でいう真ん中の長い棒 で 第2項の S(t)C(t) が
両脇の短い棒になる部分 ていねいにやろうか
S(t)C(t) = sin(ωst) x sin(ωct) サインとサインの掛け算
でこれは積和の公式というのをもってきて
sin a x sin b = 1/2 ( cos (a + b) - cos (a - b) )
にあてはめると
sin(ωst) x sin(ωct) = 1/2 (cos ((ωs+ωc)t) - cos((ωs-ωc)t))
= 1/2 (cos(2π(fs+fc)t) - cos(2π(fs-fc)t))
sin が cos や -cos になっとるが 位相が進んだ(遅れた)だけで 波形は変わってないから問題なし
ちょっとまて fs-fc ってマイナスやんか という貴方 するどい
でも cos(-x) = cos(x) なんで cos(2π(fs-fc)t)=cos(2π(fc-fs)t) だからOK
これで fc+fs と fc-fs がでてきまして 両脇の短い棒だってことがわかる
搬送波の強さに対して 両脇の波の大きさは2分の1
だからAM波はその電力の半分は信号の伝達に寄与してないから
電気のムダだ なんていうんだよな
590名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:00:42
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
591名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:07:11
はい、一番やっすく作れるアンテナは何でしょうか?
592名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:08:11
スリーブアンテナ
593名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:08:41
>>592
詳しく
594名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:10:56
       チンポールアンテナ
      ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6  -=・=-  -=・=-│ >>591
  │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       (・・)     |  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
    \    ∈∋   /   \______
      \____/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.幼女.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ シュシュシュシュシュシュシュ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)

595名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:12:14
>>593
波長にあわせて、包茎ケーブル剥いて
シールドひっくり返すだけ。w
596名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:12:19
>>588
簡単に図示してある変調と検波、復調の説明は取っつきやすいけど、
そこから先、搬送波の上下に周波数帯域が広がるのが簡単には分からんわな
周波数=スイッチのON/OFFの回数くらいにしか考えられない人には
はっきり言って理解は無理と思われます。
俺も高校数学の式を出してもらうほうがわかりやすい。
597名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:14:16
>>589
詳しく
598名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:15:32
>>595
ああ、剥けチンアンテナのことね
ていうか、HFで使うから長くなりすぎだなぁ
599名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:15:53
2.4GHzの無線LAN付きのルータが感度が悪いのでアンテナを付けられないか調べるため分解してみました。
基板にはシールドらしい金属板の端から、おそらくアンテナ線だと思われる二本の導箔のパターンがあります。

形は
┐─ 
のように一本は曲がってもう一本は伸びています。長さ4cm位です。

このパターンの代わりに、外付けで電線を付けたら感度が良くなるかと思うのですが、どうでしょうか?
もしつけるとしたら波長(およそ12cm?)の整数倍でなるべく長い方が感度が良くなるのでしたっけ?それとも長すぎはだめなのでしょうか?
付け方は上のように左右非対称でもOKなのでしょうか?

よろしくお願いします。
600名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:17:52
>>599

改造は禁止ですから
601名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:22:47
え。うそ?
ほんとですか?

電波法とかですか?
合法な範囲でよいので教えてください。

もちろん保証はなくなっても構いません。
602名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:24:05
>>601
電波法によって本当は分解するのも禁止されています。
…まぁもう分解しちゃってるみたいだけど。
603名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:27:45
>>599
メルコの機種だと外部アンテナついてるの見たけどな。君のはアンテナ端子ついて無いのか?
指向性でいいなら、コーナーリフレクターについて調べろ。アルミホイルとダンボールで実験できるぞ。
604名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 18:32:49
すいませんでした。
最初ネタだと思ったのですが違反のようです。
ググッたら認証がどうのこうのと・・・

>>599は訂正してアンテナの一般論ということでなんとかお願いします

>>603
ありがとうございます。
アンテナ端子ついてないんです。
室内でも障子の向こうに置くとリンクが切れるほど弱くて困ってます。
コーナーリフレクターというの、調べてみます。
605名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 19:13:20
素直にUTP、CAT6引け
606名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 19:17:16

無線LANバカ多いね
607名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 19:40:43
分解改造を違法とする見解は電波法4条3項を根拠としているように見える。
認証を受けた無線機を分解改造すると、認証(適合表示)を受けた設備とは言えなくなる、したがって、適合表示のない無線局として免許なしに運用できないという理屈だろう。
しかし分解改造から一旦獲得した認証の効果を消し去ることがはたして可能なのだろうか?

この点、電波法では、適合表示無線局であっても、それを欠くものと看做す場合を、その手続きを含めて明示している(38条の23、102条の11)ことからすれば、
そのケースに当てはまらない分解改造は、(一旦認証を得ている以上)表示を欠く無線局とはならないと考えられる。
したがって分解改造も違法ではないとの結論にいたった。
608名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 20:07:42
じゃオバパワーしよう
609名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 20:22:18
高校程度の三角関数の知識で正弦波の積は和に変形できると知っているなら、
他人の助けを借りなくてもAM変調などはわけなく理解できるはずなんだろうけど、
ただ漠然と搬送波が振動すると思っているだけでは到底理解は無理だろうから、
高校レベルの知識を身に付けるところから出直して、それから改めて無線工学を
学んだほうがいいのではないかい。
610名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 20:30:20
高校の時の数学の教え方にも問題があるのだろうな。
今回の話にしてもラジオから無線の世界に入ってAM変調を学習しよう
としている生徒にとっては興味深い内容になるはずであるが、
単に三角関数?正弦?余弦?という段階でカリキュラムに沿って無理矢理
詰め込み教育を行うから意味の無い学習になるのだろう。
611名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 20:37:04
ゆとり教育とか言って理科なんか即縮小されたんだよ。
技術立国日本が技術を捨てたと言っても過言ではないね。
612名無しさんから2ch各局…:2006/10/26(木) 20:46:26
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
613名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 00:15:03
>>610
そのへんはなかなかなぁ
無線をやるとなると必要な知識だけど、
帯域ナンテのはラジオのチューニングするだけなら関係ないもんな。
電波を有効利用しなければならない事態に気付いて
初めて意識するものでしょ。
614名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 00:16:50
無線からは離れるが、
近い周波数の音波を重ねると生じる『うなり』は
三角関数の和積公式で変換すると理解しやすいな
615名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 00:23:20
( ´,_ゝ`)プッ
616名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 00:25:27
せめてフーリエ変換くらいは・・・
617名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 03:08:45
だから履修不足で慌てるんだっつーの!
618名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 07:21:35
(1+S(t))C(t) の 1→0にするとDSB?
包絡線をとりだすと何でモガモガになるのか分からん。
教えてえろい人。
1→0にすると、元の音声を両波整流したのと同じように思えるけど…
619名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 11:00:14
質問させてください。
地球の裏側とでも無線(モールス・音声)を使って直接交信できる技術が確立されたのはいつ頃からでしょうか?
それが日本に導入 普及したのはいつ頃からでしょうか?
620名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 11:12:02
>>619
ほれよ。
ttp://www.jomon.ne.jp/~ja7bal/rekishi.htm

地球の裏側じゃないとマズイのか?
621名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 12:58:03
622名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 13:42:26
>618
(0+S(t))C(t)
の包絡線はどうやってとりだすつもりなの?
単に整流するだけでは元通りの信号波形にはならないのでは?
623名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 17:36:02
質問です。
今回新規で無線機を購入したので、
変更申請を出そうと思っているのですが、

http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/proc/index.htm

ここでは開局・再免許の様式はダウンロードできるのですが、
変更申請の様式を見つける事ができません。
変更申請の様式がダウンロードできるところを教えてもらえませんでしょうか。

ちなみに現在は4級の局免はあります。
624名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 17:37:52
>>623
Wordで自作すれば?
項目が同じなら自作でおkよ
625名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 17:41:49
>>624
ありがとうございます。>>623でダウンロードできる様式を、
(開局・再免許)となっているところを、
変更に変えて出せばよいのでしょうか?

…ひょっとして「工事申請書」だけを、
変更する項目等記入して提出すればよいのでしょうか?
626名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 18:08:53
割り込んですみません。タクシー無線(GPS、デジタル)は盗聴可能ですか?
可能であればやり方おしえていただけますか?よろしくお願いいたします。
627名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 18:15:20
>>626
デジタル信号音がピーガー聞こえるだけです。
デジタルの内容はほぼ無理でしょう。
628名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 18:27:50
627さんありがとうございます。無理ですか・・・あきらめます。
629名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 21:23:37
433.00でウンコウンコって連呼してるバカがいる。
独特のエンジン音が聞こえるし、低脳ダンプ野郎らしいのですが、どうしたらいいのですか?
630名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 22:52:16
>>625
TSSにいけばファイルへのリンクがあったと思う。
自分は総通の電波利用ホームページから取り寄せたファイル使って
変更申請出したよ。
TSSと総通の2箇所見れば揃うはず。
631名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 23:31:40
>>623
局免印刷というフリーソフトで変更申請書も作れます。おすすめ!。
632名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 23:33:04
>>623
      _______                      __
    // ̄~`i ゝ                     `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
 _______________________  __
 | 局免印刷                           .| |検索|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ○ウェブ全体  ◎日本語のページ
633名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 23:38:50
AM変調について皆さんありがとうございました。
搬送波の強弱で変調をかけているのでは無いことがわかっただけでも
半歩前進した気がします。
側波帯がどうして出てくるのか、相変わらず謎ですが、
搬送波(一定の高周波)にマイクからの音声信号(低周波)を合成
すると結果そうなる。側波帯は作る物じゃなくて、勝手に出来てしまう
物って感じでしょうか。
度々すみません。
634名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 23:59:27
終段変調の回路図と、周波数変換回路の回路図を見比べてください。
キャリアが音声信号で周波数変換されてるでしょ。
635名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 00:00:20
終段変調に限りませんね。ベース変調でも何でも。
636名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 00:13:55
>>633
>搬送波の強弱で変調をかけているのでは無い
え いや 搬送波の強弱を信号波に同期させてるってことだから
「搬送波の強弱として変調をかけている」ので間違いじゃないと思うけど

>側波帯は作る物じゃなくて、勝手に出来てしまう
うー まあ そう感じてもおかしくはないな
搬送波の周波数をいじってる覚えはなくて ただ強弱を
変えているだけなのに その強弱のつけ方によって
搬送波とはすこしずれた周波数の波(側波)ができちゃう
強弱のつけ方がゆっくりなら搬送波の周波数にごく近いところに
強弱のつけ方を速くするにつれ 側波の周波数は搬送波の周波数から
離れていく

>>634
どっちも掛け算なんだよね
ヘテロダインは周波数の引き算 なんて説明で
うっかり2つの波の引き算をやっているのかと思いきや
やってるのは掛け算で それではじめて 2つの波の
周波数の差に相当する周波数をもつ波が作られる
それだけじゃなくて一種の歪回路だからいろいろな成分の
波ができるんだけど 同調回路やフィルタで必要な周波数
の波だけ取り出してる ってわけ
637名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 00:16:39
局免印刷はフリーソフトだけど、HamSearchは
全機能を使おうと思ったらお金いるのね。
ところでHamSearchの送金先ってどこ?
638名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 00:59:32
33.***FT-2000-2*** のスレを見ようとすると
ウイルスソフトが起動して『ウイルスが発見されました』って
メッセージが出ます。駆除、隔離も出来ません。
どうすれば見ることが出来ますか?
639名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 01:07:06
だからウイルスのソース貼り付ける馬鹿がいるからだよ。
この板もIP導入すれば馬鹿なコピペ貼る奴も減るのにな。
スレ立てでいつもイニシャライズとか言って調子こいてる奴も。
640618:2006/10/28(土) 01:45:16
>>622
単に包絡線を取り出そうとするとモガモガするのはなぜ?
ちなみに、搬送波と同じ周波数を受信機で混合すれば普通の音声になるのはわかる。
((1+S(t))C(t)のように「1」が復元されるから)

「モガモガ」っていうあの音は、一体何?(何を取り出している?という意味で)
641名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 01:58:31
この無線家族ってみんな従免持ってるようだが、ヤラセか?
バアさんだけまとものようだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=N5-cUodn48M
642名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 02:24:02
>>640 んー えっとね
ダイオードで検波するってのと
0と1の値をとる 搬送波にシンクロした矩形波を掛け算することが
同じ意味 てえの わかりますか?
4/π x ( sinωct + 1/3 sin3ωct + 1/5 sin5ωct + ... ) で
-1 から 1 までの矩形波なんで 0 から 1 にするには
1/2 x 4/π x ( 1 + sinωct + 1/3 sin3ωct + 1/5 sin5ωct + ... )
ですわ これと (1+S(t))C(t) を掛けますと ごっつ複雑ですが
- 1/π sinωst という項がちゃんとでてきて これだけをフィルタで
抽出してる(検波回路はダイオードとローパスフィルタの組み合わせ)
んで めでたく信号波が取り出せる
ところがね SSB の場合 たとえば USB だと 1/2 cos (ωs+ωc)t てえのが
それ(上側の側波)なんだけど これをダイオード検波するってのは
周期が (ωs+ωc)t な矩形波を掛けてることに相当するんで
sin ωs t の項が出ないんですね 周期 ωct の矩形波かければ
側波だけでもちゃんと sin ωst でるんだけど で 搬送波が
足されていれば ダイオード検波が周期 ωct の矩形波の
掛け算として機能するわけね
643名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 04:05:35
サンクス。すげーわかった。氷解した。
ωs+ωcをかけてるってことは、sin ω(s+c) tは出てんのね。
でもそれは聞こえないというか、フィルタできられる。
ωctをかけると復調できるってのは、ωct≒ω(c+s)tってことね?

矩形波をフーリエ展開するのは気がつかなかった。
絶対値とろうとして破綻してた(^^;
644名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 04:24:56
あれー待てよ?
-1 から 1 までの矩形波を 0 から 1 にしなくても良いのでは?
両波検波。ちゃんと展開すると- 1/π sinωst とか出て
くんのかな。LPF通ったあとだと振幅が2倍になる気がする。勘で。
ごめんもう眠くて限界なので、展開する気力がない…
645名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 04:34:34
あー連投ですまんけど、「周期 ωct の矩形波かければ」って辺りは
もしかして同期検波のこと?
646名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 05:23:23
↓こういう説明ではダメか?
(1+S(t))C(t) の場合、(1+S(t))≧0だから、包絡線は、|(1+S(t))|=(1+S(t)) で元通りの波形。

(0+S(t))C(t) の場合、包絡線は、|(0+S(t))|≠(0+S(t)) だから元通りでない。歪んだ波形。だけど
大まかな音声の抑揚くらいは判りモガモガと聞こえる。
647名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 08:12:39
>>644 そうですね
sinωst x (sinωct)^2 って項があればいいんで
(sin a)^2 = 1/2(cos 2a - 1) なんで
1/2(sinωstcos2ωct - sinωst) となって sinωst が出てきます

>>645 同期検波は正弦波でいいみたいっすよ 矩形波だと
不要な高調波がいっぺーでますが もとの正弦波を含んで
ますから 同じような効果はあると デジタルで処理するなら
矩形波が楽そうですからね
648名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 08:56:56
>>588,589 他の皆様
亀レスですが VY TNX です
ただ、老害自慰としては
ω とか 2πf*t とかsin,cosには弱いんです
高校時代の落ちこぼれの為
ωt=0.5 とか ωt=0.66 でないと理解できない(orz!)
但し、>>590は大嫌いです
649名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 09:07:41
>>639
そもそも、2ちゃんねるになんか引き篭もってる輩がいるのもアマチュア無線が衰退する1つじゃないのか?
無線版が閉鎖して個人サイトの掲示板に分散すれば、アマチュア無線関係のサイトも活気が出ると思うのだが。
650642:2006/10/28(土) 09:32:09
>>643
ええと
>ダイオードで検波するってのと
>0と1の値をとる 搬送波にシンクロした矩形波を掛け算することが
>同じ意味
てえのは 厳密にはうそです 搬送波が主要な成分でないと
こうはならない(それにしても近似ですが)
搬送波成分が小さければ 側波の周波数のほうに
ひっぱられて 正しく sinωstが出てこない です
だから貴方の感覚のほうがまっとうです 私のがいんちき

>>646
式を見るとわかりますが SSB 波では 振幅に信号成分が出てこない
つまり包絡線を取り出すことに意味はないわけです
モガモガの正体は わたしはまだよく理解してないす
ダイオードのふるまいを厳密に考えればでてくるかもしれないと

>>648
まあ そうおっしゃらず 数学業界用語だと思って
周波数 f だと 波の荒い細かいが周波数の高い低い でイメージつかみやすい
では各周波数 ω のイメージは? 周波数1Hz は1秒間に1回転
2πをかけるのは ラジアンで考えるから (角度をラジアン表記しとくと
あたかも長さのように考えられますんで)
半径1の車が1秒間に進む距離が角周波数
遠くまでいけるほど角周波数高い なんてイメージはどうでしょう
サインコサインは たとえば 正弦(x) 余弦(x) とか書いたって
ええんですが まあ国際標準 sin cos で我慢してや ということで
651642:2006/10/28(土) 10:13:15
>>650
>式を見るとわかりますが SSB 波では 振幅に信号成分が出てこない
SSB波の振幅に出ているのは信号波の強弱情報ですね
モガモガの正体は強弱情報が周波数に置き換わったもの ですか
なるほどなあ
652623:2006/10/28(土) 10:19:15
>>630-632
局免印刷ダウンロードしてきました。
実は開局手続きする時にもダウンしてみたんだけど、
初めてだとサッパリワケが判らなかったので、
PCにインストールしていた事すら綺麗に忘れていました。

で、改めてダウンロードして作成してみましたが、
意味がわかって使うとこれは便利ですね!
再免許の申請する時にもこれはデータ入れておいたら便利そう。

ありがとうございました!
653563_長文スマソ:2006/10/28(土) 10:47:46
元祖563の老害自慰(高校落ち毀れ)です   教育問題は在ると思います
100 222 333 470 680 って時に 誤差を埋める為 って表現された
等比数列 としては教えられなかった 
初裸や裸性、C灸のせいだ!! とも、思います
技術や技能を教える時に 等比数列とはこんな事(222,333,470・・・)
と表現できる教師がいなかった 部活とかに所属してれば善くても帰宅部員には対応なかった
あげくが 日の丸君が代で解決しようとか
初心者アンチがはびこる原因を造ったと思います
トラック無線と粘着DXの世界にしてしまった
それを埋める世界が2CHで 厨房と進学組みの相反
どて裸焼き世界と一部のエリート世界にしてしまった
さらにCRC556の出現、元祖563ですが、575氏ね!!!CRC556で出続けろデス
654名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 13:12:07
>>636
> >>633
> >搬送波の強弱で変調をかけているのでは無い
> え いや 搬送波の強弱を信号波に同期させてるってことだから
> 「搬送波の強弱として変調をかけている」ので間違いじゃないと思うけど

633はおそらく、『入力信号の大小=聞こえる音量の大小』で
ベースとなる搬送波の出力を変えているような
印象を持ってたんじゃないかなぁ。そういうこともできなくはないけど、
655名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 15:39:22
>>632
なんでGoogleなんですか?
656名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 17:34:54
>>655
Yahoo!を恥ずかしげも無くヤホーとか呼んでそうな初心者乙。
657名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 17:53:41
本来はヤッフーかな?
658名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 17:59:15
>>649
そんな奴は少数精鋭?って言うか、お前が思うほど多くないがな。w
659名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 18:11:12
>>655
検索キーを入れるところを良く見てご覧
660名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 20:12:05
質問です。
手軽に自作可能なHFマルチバンドのアンテナってあります?
SWR計付きチューナーは持っています。
AH-4などを買わなくても使えるようなアンテナを伝授してください。
661名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 21:06:51
>>660
LWこれに限る。
662名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 21:48:32
>>656
>>659
意味不明
663656:2006/10/28(土) 21:52:33
>>662
いや、意味なんて特にないんだけどな。
664名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:03:33
>>660
シンプルというならロングワイヤーアンテナなどシンプルだが、
  良く飛ばそうとしたらアースが大変だが。
665名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:29:22
>>660 Re:手軽に自作可能なHFマルチバンドANT
私はT2FDを大進無線のキットから作ってそれなりに満足したよ。
五千円前後で100W用と200W用がある。ワイアーは自分で用意して
セパレーターに一工夫した。電力1/3が熱になるのは覚悟する事。
変形ダイポールなのでアースは不要。
近所の器用なローカルはキットも買わずに自作したそうだ。
カッコが悪いと嫌うローカルもいた。
666名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:32:38
教えて下さいまし。
30Aクラスの安定化電源を買おうかと思ってるのですが、安心して使えるのは
どれでしょうか?
予算的にはアルインコかDIAMONDの2択にしかなりません。。。
667名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:46:48
太平洋戦争関連の本を読むと「無電」という言葉がでてきます。
ここでいう「無電」とは、音声による通信のことでしょうか?
668名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:51:09
出版元に聞く
669名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:57:05
>出版元に聞く

???
670名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:57:35
当時の状況からとして、たぶんCWだと思う。
671名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:58:09
だから、電話して聞くの!
672名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 23:04:58
>だから、電話して聞くの!

??????
673名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 23:16:49
無電=無線電信
674名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 23:20:03
戦記物の著者などすでにサイレントだよ。
675名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 23:23:33
>>673
サンクス
676名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 23:26:10
>>666 get乙
格安バッテリー(冬場が仕入れ時)+格安ACアダプター(秋月とか)
送料払っても安く挙がる
677名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 00:46:11
高度なスレだ・・・・
678名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 00:46:13
ローバンドで国内ラグチューしてるオッサンたち
今はFT-なんやらに球のリニア使ってますとか言ってるの
良く聴くけど、国内QSOにリニアつかってんじゃねえっつうの
話し聴いてりゃさ、アンテナだってずいぶんご立派なアンテナ
使ってのに、50Wも出てりゃ、お釣り来るだろっちゅうの。

50W免許しか持ってない俺にはイヤミにしか聞こえん。
400W技適の時代が来ないかなあ・・・
679名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 01:28:29
>>678
10W免許・・・(´・ω・`)ショボーン
680名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 09:39:17
>>679
(,,゚Д゚) ガンガレ!
681名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 19:43:01
父親と私と施設共用で申請して、今日免許状が来たのですがそれぞれの封筒に無線局免許証票が送信機の数の分だけ入ってました。
すべて(2枚ずつ)貼らないといけないのでしょうか?
682名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 19:44:24
>>681
移動局で貼れるスペースがあれば貼っておけば?
固定なら(ry
683681:2006/10/29(日) 19:53:02
>>682
早速ありがとうございます
送ってきたってことはやっぱり貼れってことですかね。一応貼ることにします。
684名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 21:08:41
>681
経験がないので単なる好奇心だがちょっと一言。
施設共用といっても局免の日付(年?)が違う場合小さなシールの数字が違って
くると思う。とすると二枚張った方がいいだろう。
シールの数字が同じ場合(今回の例と思われる)でも設備共用のデモンストレーション
になるから全く意味が無い訳じゃないと思う。
勘違いしてたら訂正歓迎。
685681:2006/10/29(日) 22:10:48
確認したところシールはどちらも同じでした
番号は時期だったのですね。当方3エリアで2と書かれていてなんの番号がわからずにいました。
日付はちがいますが同じ年に開局したので(今回は変更)おそらく平成22年までという意味ですね。
686名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 23:03:09
ワイヤーアンテナを室内型アンテナチューナーでマッチング取れますか?
出力端子はM型しか付いていないのですが、同軸で屋根まで送り、芯にワイヤー接続、
網線をグランドに落として使用する事は可能でしょうか?
何か他に必要なもの(バラン等)あれば教えてください。
687名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 00:05:04
>>686
ワイヤーアンテナにも色々と種類が有るのですが、
どんなワイヤーアンテナですか?

http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/14/14761.htm
688名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 00:27:47
3.5~28ロングワイヤーです
689名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 02:09:14
映像音声を無線LAN周波数で、赤外線リモコン信号をUHFに変換して
送信する機器を使っているのですが、
ttp://www.anysat.org/AV-S2G4.htm
リモコン信号を受信すると点灯するLEDが、何のリモコン操作もしていないのに
よく点灯しっぱなしになり、リモコンの信号が飛ばせなくなる事態にこまっています。
その場合でも映像音声には問題ありません。
なにか赤外線に近い周波数の電磁波を受信しているのだと思われますが、
それがなんなのか見当がつきません。リモコン以外で赤外線を発しているものは
家庭にあるのでしょうか?また、赤外線を遮断する物質はなにかあるのでしょうか?
690名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 07:04:46
>>689 説明だけだとちょっとあいまい
リモコン-受信機間は赤外線(光)による通信
受信機-送信機間は微弱電波(420-450MHzの間の1波)による通信
つきっぱなしになるLEDとは送信機受信機のどっちがわか?
受信機側なら赤外線光が要因 エアコンのリモコンとか?
(温度情報を送ったりしているとか)
送信機側なら微弱電波が要因 電波が弱い(機械を離し過ぎ)のかも
もしくは何らかの電波がやってきているのかも なんともいえない

691名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 07:25:55
>>689
ある。ありまくる。インバーター蛍光灯。
特に、電球型蛍光灯がすごい。
部屋の電気全部消してみれ。
もしそうだったら、赤外線の受信部の上にひさしをつけてやると
改善されることが多い。
692名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 08:49:59
>>686
屋根まで同軸で送るんだったら 何か必要かも試練が
でも 試して診るのが尼無線です
693名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 09:11:42
>>692
了解!AH-4を買えば済む話だけど何と無く寂しいので、今手元にあるマニュアルチューナで
トライしてみます。
694名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 10:08:13
>>686 当方大して詳しくはないが
私は失敗しました。同軸をチューナーの後に入れると上手くいきませんでした。
理論はよく分からないのだが、無線家さんも「当然だ」という事でした。

操作はリモコンでも工夫しないと面倒だが、軒下に手動チューナー設置してそこから
ロングワイアーとアース線を伸ばしたらチューンも取れて交信出来ました。
ミズホのKX-S9でしたがクラ二シやMFJ製の手動タイプでも使えるものがあるそうです。
686さんのチューナーが使えたとしても出力端子に工夫が必要ですね。
卓上型オートチューナーですがLDGのZー100は4:1バランの追加でロングワイアー
対応だそうです。
ロングワイアーって任意長の単なる導線の事ですよね?チューナーから直接伸ばさない
と無理みたいですよ。もし間違ってたらどなたでもお知らせください。
695名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 13:08:23
ここで質問でつf(^^;)

ワイヤー系の自作アンテナで使う線は何が良いでつか?
太さ対価がいいのが欲しいのですが・・
細い同軸がいいらしいのですが重いので使うか考えてます
696名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 13:11:44
>>686 >>694
乱暴にいえば
チューナから先は同軸ケーブルも含めてアンテナになって
しまうので ケーブルからも電波でまくりの可能性が
あるわけです インターフェアの原因になったり
アンテナの手前で電波がでてしまってせっかく高く上げた
長く伸ばした効果がでなかったり
697689:2006/10/30(月) 13:16:42
>>690
リモコンを操作するとLEDが点灯するようになっているので、
問題なのはリモコン-受信機の間の赤外線です。
しかし受信機だけではなく、送信機側にも同じLEDがあるのですが、
リモコンから信号を送る受信機側だけでなく、送信機のLEDも点灯したままに
なることがあります。送信機でLEDが点灯していても、受信機では点灯していない
ときまたはその逆もあります。送信機と受信機は別の部屋にあります。
1時間ぐらい点灯しっぱなしになったり、1分で消えることもあるんですが、点灯している
ときは、LEDの点灯具合も強くなったり弱くなったり変化しています。そのようなときでも
1,2秒消えることがあるので、そういうときにリモコンを操作すると、ちゃんとリモコン
信号が送信されます。
点灯する時間や時期はまったくのランダムで、昼間や夜中いつつくか分かりません。
少し前にLED点灯問題で悩まされて、その後半年か1年ぐらいほとんど点灯しなくなり、
最近また長時間ランダムに点灯するようになりました。
698689:2006/10/30(月) 13:19:03
>>691
インバーターの蛍光灯使用していますが、蛍光灯つけていない昼間でも
LEDが点灯します。夜真っ暗でもつきます。
受信機を本で四方覆ってみても点灯を続けていました。
699名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 13:29:50
>>697 >>698 単純に故障という気がします
内部のどこかで接触不良があるんじゃないかなー という挙動
700名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 14:26:11
なるほど、同軸を通すと問題があるんですね
しかし、給電点が室内にあるという状態もなんだか体に悪そうで・・・・
理想としてはRIG-同軸-屋根の上からワイヤーという予定でした
やはり遠隔操作できるオートチューナか同軸で送り込めるGPやDPを使わないと駄目なんですかね
701名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 15:02:00
こんな方法で同軸で引き込んでみる
http://www.ddd-daishin.co.jp/shiryou-dbkit/dbl-61-kit-torisetu.htm
702名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 15:05:40
703名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 16:13:26
>>701-702
おおお!
そう、こういう雰囲気でアンテナを出したいんですよ
これなら古いマニュアルチューナーが活かせますね
本当にありがとうございます。
ところで、何で1:6のバランなのでしょうか?
704名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 17:30:00

エンドフェドの仕組みが分からないらしい・・

つーか、大進のバラン使うの?もしかして受信用じゃね?w
705名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 17:36:23
もえたっていいじゃないか不整合なんだもの
706名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 17:39:20
遣ったっていいじゃないか減るもんじゃないもの
707名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 17:42:51
遣ってしまったら殖えるんでないかい?
708名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 17:46:51
速攻で颪ますたが何か?
709名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 18:32:34
710名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 18:59:54
>>704
うん、分からんのです
これでよくまぁ4アマ受かったなと自分でも感心しています(一応国家試験で合格しました)
で、1:6は300を50にするということまでは分かったのですが、
なぜ只のロングワイヤーが300Ωなのかが分からないんです
お暇なら教えてください
711名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:04:59
>>710
ママン
712名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:28:18
めちゃめちゃ初心者な質問で申し訳ありません
バンド使用区別とは何でしょうか?
430を開局したんですが、使ってはいけない周波数がわかりません
衛星や全電波型式は使えないんですか?
713名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:44:45
714名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:45:31
FMで使っていいのは「広帯域の電話」とあるところです。
http://www.jg6tyn.net/hknowledge_lib02.html
715名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:46:24
>>713申し訳ありません…
私、携帯厨なんです…
716名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:49:15
>>710
平行線300、ダイポール75、グランドプレーンは50
これ常識
昔から決まってんだよ!
717713:2006/10/30(月) 19:56:53
>>715
家にパソコンないのか?
718名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:57:02
インピーダンスとかSWRについてサルでも分かるような解説HPないでしょうか?
719名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 20:10:36
>>714マジで?
俺違反してるかも‥
720名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 20:18:10
>>710
しょうがないなぁ〜w わしの説明で良いか分からんけど・・

半波長の端からの給電点は、電流分布の最小と電圧分布の最大点になってる
だから、給電点のインピーダンスが、もの凄く高くなってるワケでつ

まぁ、そのバランスを取る為に片ちんばに成ってるワケw
721名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 20:25:33
忘れたf(^^;)
http://www.jaia.or.jp/shiryo/ido-unyou(kos).pdf
722名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 20:35:33
438〜439って使っちゃダメなの?
723名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 20:40:20
>>722
438-439も全電波形式で使えます
724名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 20:52:12
ということは使ってもよい範囲は
432.10〜434.00
438.00〜439.00
で宜しいですか?
725名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 20:58:40
いきなりすいません。質問なんですが茨城県のひたちなか市周辺で無線機器販売店わかる方いたら教えて下さい。宜しくお願いします。
726名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 21:13:49
>>724 FM ならば
431.40-431.90 もいいみたいですよ
#昔とはだいぶ違うね…
>>725 ぐぐるとここがひっかかるね
ttp://www.geocities.co.jp/tobitadk/
727名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 22:15:42
>>716ぷっ!へんなこと教えるな
平行線は線径と間隔でインピーダンスはいくらにでもかわるし、
グランドプレーンはダイポールの半分だよ。

>>710
ロングワイヤーのインピーダンスはワイヤー径と地面との距離で
インピーダンスがきまるんだよ、直径2_高さ10mで約600Ω
アンアンももっと巻線比を1:3とか2:7にしたほうがいいのかも。
728名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 22:16:12
最近この無線板の各スレにやたらとウイルスを
貼り付ける香具師がいるなあ・・・困ったもんだ
729名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 22:22:53
エッ本当ですか?
寛の恥ずかしい画像が流出しそうでつ!
730名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 22:25:57
ジャールでやってた
電信検定みたいなのあったけど
あれってどうなったの?
やたらとマイナーな感じの検定だったけど
まだあるのかな
731名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 22:26:04
えっ?
モナチャンのオ◎コが流出したって?
732名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 22:51:25
ブロードバンドアンテナと言われているものに、熱放射効率がUP等の
宣伝文句がかいてありますが、なんで出力をわざわざ熱にするアンテナを
メーカーは作るのですか。
733名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 22:54:38
>>727
エンドフェドのお話でつ
>>720が正解
734名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 23:05:55
>>727
つーか、エレメント上のインピーダンスと入力インピーダンスを
混ぜこぜにしてるべ?w
735名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 23:08:28
FM(周波数変調)の音声の場合どれくらいまで、狭帯域化できるのでしょうか?
736名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 23:10:51
HF〜50をカバーする安いアンテナはありますか?
737名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 23:16:48
>>736
受信なのか?送信受信なのかカプラーの使用は?条件をちゃんと書きたまえ。
738名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 23:49:49
>>736
7MHzダイポールで7と21をカバーして、他のバンドは別にエレメント附ける
それか、此れの既製品
739名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 00:00:30
平成18年10月23日中国総合通信局電波法違反に対する行政処分〜52日間のアマチュア局運用停止及び無線従事者従事停止〜
 中国総合通信局(局長:安村 幸夫)は、本日、岡山県高梁市在住の男性に対し、電波法第76条第1項及び同法第79条第1項の規定により、52日間の同人所属アマチュア局の運用停止及び無線従事者の従事停止の処分を行いました。
 
(違反の概要)
 本件は、「電波の連続発射により、消防業務の通信に支障をきたしている」との申告を受けて調査を行ったものである。
 調査の結果、同人宅に開設した不法に改造されているアマチュア無線機から電波が発射され、消防波に妨害を与えたものである。
740名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 05:58:24
>>739
古い記事載せて喜んでるな!
せめて、翌日までの記事にしろ
741名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 08:26:39
>>737
7/21/28/50
カプラ有
送受信します
742名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 08:30:30
>>741 マルドルHVU-8 あ 安くないとwww
ダイヤモンドCP-6 あ もっと安くないかwww
743名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 08:57:35
>>741
ズバリVC-721w 7と21しかないけど
そこらのGPより飛びまつ
744名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 10:02:17
片側エレメント長
Maldol VC-721 約2.65m
Maldol VC-7 約2m
Radix RD-Vシリーズ アパマン用 約2.6m
Comet VA721 約1.5m
745名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 10:09:11
>>736
マルドルHVU-8なら実売30K前後

安いアンテナにいくらぐらい出してもいいと思ってるの?
746名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 10:19:39
VC-721なら、ロケットで15000〜16000円
28-50MHzは自分でヘンテナでも作れば?

毎回思うけど・・なんでHF〜上でまで一緒のアンテナって考えるのだろうか・・
わしはアパマンだけど短縮でも切り離した方がいいと思ってる
良く出る7と21とか、28〜50で分けたり出来ないのかなぁ?
747名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 10:29:44
バーチカルスレでも取り上げられていたが
VC-721はお手軽でそこそこのパフォーマンス
 スレのまねして垂直で使っているがまあまあだよ
  HVU-8の方がストレス溜まると思う
748名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 10:46:52
>>736
ぎぼしダイポールを自作すれば 同軸代+バラン代+数百円。
749:2006/10/31(火) 13:52:33
>>747
ほー お主も、721の垂直なんだw
わしも、同じだぉf(^^;)

ベランダからQRVで
フォンでADXA−HALFなら、完成したw
調子がいいとHK:WもOKだぉ
750名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 14:01:42
>>735
際限なく狭帯域化できるけど、際限なく音質が悪くなると思う。
751:2006/10/31(火) 14:04:39
あれれ〜 KHだw 韓国じゃないよw
752名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 14:11:36
なんか、プリフィックスのエンティティーが
訳わからん様になってるわい(=´▽`)ゞ イヤァ〜

韓国はHLとDSか?
753名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 15:17:59
さっきこの板の糞スレでいい質問見つけた。

15 名前:名無しさんから2ch各局… 投稿日:2006/09/28(木) 01:05:51
映画などで拘束された捕虜などがその辺のものを叩いてモールス信号を打つとき
「トン」は分かるのですが」、「ツー」はどのように打つのでしょうか?

どうよ?
よく考えたが、けっこう難しい。
字間を広く、とか考えたが、それだけだとKとDの区別がつかん
754名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 15:57:09
>>753
トレモロ(ドラムロールのダララララ…ってやつ)したらどーだろう?
…ダメポだな。
755名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 16:13:16
太平洋戦争の文献に拠れば、
「・」は叩いてトン
「-」は何かを擦ってツーとやったらしい
壁なら叩く掻く掻く叩くで・--・
756名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 16:54:19
>>753
モールスには、二つの表現方法がある。
・ピーピーと音で聞く方法。
・一つ一つの符号の立ち上がりと立下りでカチカチ音を立てて聞く方法。(有線の音響器)
直流電源と電験とリレーを直列にして、リレーの音を聞いているような状態か?
(現物を試したことはないので・・・音はリレーよりはるかに大きいと思われる。)
757名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 17:39:45
モールス符号あ発明された当初は「・」しか無かった という話を聞いたことがあるような希ガス。
758名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 22:37:17
携帯電話の傍受ってできないんですか?
警察無線とどっちが難しいですか?
759名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 22:40:47
おまえら実際のCW、受信出来ないだろ? 脳内受信で書いているのバレ
バレだぞ。
760名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 22:42:54
>>758
簡単だろ。
電話は隣で話しているのを直接聞けばいい。
警察無線の傍受だがキョドって職質後にPC確保されれば傍受できる。

761:2006/10/31(火) 23:03:50
特捜警察24時でも可(最近は聞けない傾向にあるが)
762691:2006/11/01(水) 00:06:57
>>689
受光部覆っても変わらないなら、赤外線じゃないでしょ。
送信部の電源にフィルタ入れてみー。
電源に乗ってるノイズが、リモコンの信号(これで赤外光を変調してる)の周波数に
近いのかもしれん。
763名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 00:07:21
>>741
SD-660に7MHzのコイルでOK
764名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 07:21:21
>>741
(重複upですが) 適当に電線を這わせ 外附tunerって手も在る
同軸を張って(同軸を張るのだ!!!)先に電線を附けるとか=<… 喪在る
765名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 07:33:33
>>741 ダミーロードを空中に揚げ 逸れにエレメントを附けるのが お勧めです
766名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 08:23:05
>>749カメレスです
垂直設置でそこそこ飛んでおります。
767名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 10:06:17
>>766
わしの亀も朝触りますた。
液もまだ飛びまつ
768名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 10:35:10
ホームセンターで売ってる受信機は、何故マルハマ機ばかりなんでしょうか?
769名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 10:44:55
パーラーで@2500=マルハマだ
770名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 00:38:28
ダイレクトコンバージョン、シングルコンバージョン、ダブルコンバージョンって
それぞれどのようなものなのか教えて下さい。
771名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 01:43:37
スーパーヘンテコダインをご存知か?
772名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 02:33:21
今までマルハマの受信機しか使ったこと無いんですけど、他の受信機もピッピッとボタンを押すだけで聞きたい周波数をスキャンしてくれるのでしょうか?
やはり最初は自分でセットするのでしょうか?
773名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 03:41:18
>>768
ヒント:どうして新聞は本屋で売ってないのですか?
774名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 07:03:21
>>773
競馬新聞
775名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 10:34:37
引っ越しでコールサインが変わった場合、
今までのコールサインで集めたカードは、
アワード申請するときすべて無効になるの?
776名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 10:43:33
JARLの規定だ。欲しいアワードの規定くらい読んでくださいね
アマチュア局のコールサインの変更があった場合、アワードの申請に必要なQSLカードについて
は、次のように取扱うものとする。
@ コールサインが同一であっても、異なる免許人の局のQSLカードは、異なる局のものとする。
A 免許人が同一で、コールサインの異なる局で得たQSLカードは、同一局のものとする。
777名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 14:49:08
平日昼間の430がダンプに占領されてるんですが…

みなさんはどのように空き周波数を見つけてるんですか?

778名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 15:01:50
深夜のタクシー運転手もどうかと思います。
思いっきり業務通信も混じってるし。
779名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 20:15:25
145.86MHz神奈川県央地区
個タク業務アマ局周波数
780名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 20:36:29
6mFMは、個タクの業務用周波数
アマチュアは、二次業務
2mや435MHz帯も同じかな
781名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 01:16:12
ダイレクトコンバージョン、シングルコンバージョン、ダブルコンバージョンって
それぞれどのようなものなのか教えて下さい。
782名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 01:29:26
周波数変換を何段でやるかっちゅうことでよろしかろう。
ダイレクト 受信波を直接AFに落とす。中間周波なんちゃら回路が要らない
シングル 455kHzに落として455kHz決め打ち回路で効率よく復調
ダブル 10.7M,455kHzに順番に落とす。昔は広帯域の部品がなかったからね
783名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 09:51:43
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=64895

韓国で警察無線はデジタル化されていないのでしょうか?
784名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 13:01:32
アンテナによく「○○MHzで耐入力5kW」とか書いてありますが
どうやって測定したのでしょうか?
合法的には1kWまでしか免許下りないと思いますが。
785名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 13:11:32
外に電波を一切出さないように作られている電波暗室で測定か?
786名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 13:43:05
試験電波という、名目で何でも桶!
787名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 17:34:05
ヤフオクだけどこれって何で終了しないの?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91702322
788名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 17:36:20
>784
たぶん設計値もしくは期待値で実測はしていないと思う。
789名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 18:10:07
>>787  いまどきパーニナル無線やるやしなんていないということ
790名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 19:04:23
http://www.hokkaido-bt.go.jp/2006/1020.htm

1.2Gの画像伝送装置ってやっぱり違法だったんだ、、、、。
NHKと共同開発とか逝って販売してた長野の会社も今じゃ医療機器用に
シフトしたようだがありゃ確信犯だったな。
791名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:45:06
>787
確かに開始価格が880円で希望落札価格も880円だから入札即落札のはずだね。
こう言う設定もあるのかな、良く判らん。
792名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 23:33:54
トロコアにエナメル線を巻いてマス。
今やっと巻き始めまで来ました。ここで線の約3分の2です。
さて、残り3分の1は、
(1) そのまま時計方向に進める
(2) 逆戻りしながら巻く
の、どちらでしょうか?
よろしくお願いします。<(__)>
793名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 01:23:26
テレビ用のF形接線をBNCに変換できるコネクターってあります?
794名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 01:30:15
>>790
免許持ってないとかそういうんじゃね?
795名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 05:32:50
>>792
そのまま自分の首に巻き付けて下さい
796名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 07:57:27
>>793
FP-BNCJ っていうのかどうか知らないがある(持ってる)よ。
797名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 08:41:49
798名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 08:52:33
>>790 地元の尼ちゃ局が地食ったんだよ役所に。 GJ!
799名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 10:14:34
>>790
知ってる人いたら違反内容を知りたい、4649!

ラジコン飛行機をモニターだけ見て操縦するのにアマ無線の1,2Gでやってる
記事を最近見かけたが(ラジコン技術10月号)、あの小さなシールも張ってたよ。
交信しない一方通行は放送局と同じなので疑問に思っていたが。
800名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:20:52
>>799
> 交信しない一方通行は放送局と同じなので疑問に思っていたが。
これに関しては認識不足だぞ。
つ「ビーコン」
801名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:23:16
使用目的も大丈夫な気がするなぁ。
模型飛行機にカメラを積んで、
きちんと画像を送れるかどうかっていう実験、
という目的なら大丈夫な希ガス。
802名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:53:50
>>800-801
はい、確かに認識不足でした。ありがとうございます。

引き続き>790の違反内容が疑問です。
指定のページ覗いたけど分かりませんでした。
803名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:55:39
http://www.rfsystemlab.com/index.html
この会社が1200MHzの違法映像装置を作って番組制作会社等に販売しています。
輸出用とか言ってごまかしています。
804名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 12:06:53

変なネーミングの製品多い
のりか・さやかがカプセル内視鏡の名前
月に1度くらい職場にDM送ってくる
http://www.rfsystemlab.com/sayaka/index.html
805名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 12:17:57
情報TNX
カプセル内視鏡は世の中のためになりそうですね。

では、>790は使ってた装置が法的にまずかったという事でしょうね。
806名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 23:25:35
>>799
局種の違いで無線局を判別するのは間違いの素である

放送局の意味をよく調べること。電波法令集を見ろ!!
807名無しさんから2ch各局…:2006/11/05(日) 22:31:47
その通り
放送業務でない
808名無しさんから2ch各局…:2006/11/05(日) 23:10:02
7MHzのSSBで正弦波2トーンの音を送信機のマイク端子に入力して
電波を出したら激しく歪みました。原因は?
過変調?
ALC効き過ぎ?
電源不安定?
高周波電流回り込み?
809名無しさんから2ch各局…:2006/11/06(月) 00:54:27
シングルコンバージョンとシングルスーパーは同じ?
810名無しさんから2ch各局…:2006/11/06(月) 05:10:09
テスト
811名無しさんから2ch各局…:2006/11/06(月) 12:26:31
>>808
お見込みの通り
812名無しさんから2ch各局…:2006/11/06(月) 21:41:38
すみません、過去スレは読めず・・・検索するもヒットせず・・・。
なので質問します。ここの板には遊園地(特にディズニー)の無線に関する
スレはありますでしょうか?
813名無しさんから2ch各局…:2006/11/06(月) 21:59:12
周波数知りたいだけならググルなりABやRLを読むなり
分厚い周波数帳を買えばよかろ?
814名無しさんから2ch各局…:2006/11/07(火) 00:05:00
電波利用税を前納し2年前に5年分を前納しましたが、事情で廃局します。
3年分の還付が受けられるのでしょうか?
815名無しさんから2ch各局…:2006/11/07(火) 00:13:44
>>809
シングルコンバージョン:144の電波をHF機で受信するとか・・・
シングルスーパー  :¥980−のラヂヲのこと
816名無しさんから2ch各局…:2006/11/07(火) 00:17:55
>>814
還付が受けれます。
817名無しさんから2ch各局…:2006/11/07(火) 21:20:34
AH-4などに繋ぐLWはどんな材質でどれぐらいの長さを用意すればいいのですか?
7〜28まで出るつもりです
818名無しさんから2ch各局…:2006/11/07(火) 21:44:09
819名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 01:56:15
同一エリア内で引っ越したんだけど、常置場所は実家のままだから「/*」運用。
エリアが同じだと「モービルですか?」と結構聞かれるんだけど、
自宅運用ってのを表現する方法って何かあるかな?
「/* ○○市固定」って表現アリ?
820名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 02:03:03
4アマとって一年くらい経つんだけど始めて電波を出してみようと思うんですが、まず何をすればいいんでしょうか?使う周波数もよく分かりません。144で出してみようと考えています。
元々、友人に取らされただけなんで知識ゼロなんです。
アホなしつもんですが、どうかお願いします
821名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 02:08:54
>>820
電波を出す前に、人のQSOをよく聞く。
144のFMなら145.00MHzを聞いてるといい。
この周波数は呼び出し周波数といって、基本的にはここで相手のコールサインを
呼んでから空いてるところに移動するから。

コンテストとかやってると、QRAやRSレポートの交換等をしっかりやってるんで
参考になるかな。
ラグチューだと、だらだらおしゃべりが続いてコールサインも言わなかったりするしなぁ。
822名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 02:24:33
>>821
素早い回答ありがとうございます。
暫く聞いてはいたんですが、会話だけだったので助かりました。144は地元の人の連絡用みたいになってて入りにくいですが頑張ってみます。
ありがとうございました

823名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 02:28:23
>>822
2mは入りにくい感じがするなぁ。
OMさんが幅をきかせてて、使ってないチャンネルでも
「ここはうちらのチャンネルだ」とか言われたり・・・。
430は結構みんな優しい気がする。
そんな漏れは430育ち。
824822:2006/11/08(水) 02:33:06
>>823
やはり430のほうがいいんでしょうか?430はどの周波数を聞いていればいいんでしょうか?
ほとんど素人の俺は、144→地元の方専用 430→トラックの方が走りながら って印象でした
825名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 02:37:27
>>824
430なら433.00MHzが呼び出し周波数。
漏れは432.90〜433.20MHz辺りをよく聞いてる。
呼び出しより遠い周波数ってのは、QSYしにくいってのもあって
CQ出す局とかはこの辺りで構えてることが多いからね。
夕方〜夜が結構普通な人が多いかな。
晩飯食べてからリグのスイッチを入れて・・・って人が多いみたいで。
826名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 02:42:58
>>825
回答ありがとうございます。
夕方から夜ですね。学生なんで、暫くは帰宅したら電源入れて聞いてみていようと思います。
こんなアホな自分にレスしていただき、ありがとうございました。
827名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 05:54:45
無変調キャリアの発射にご注意ください

2006年11月2日(木)、千葉県内で長時間にわたる433MHz(メインチャンネル)無変調キャリアの連続送信が発生しました。
 関東総合通信局では監視車両の出動により発信源を特定し、当該電波の発射を停止するとともに、発射していたアマチュア局免許人に対し厳重に指導をおこないました。
 関東総合通信局によれば、原因は、アマチュア局免許人の無線設備操作の不注意(無線機のプレストークスイッチの切り忘れ)が原因だったとのことです。
828名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 13:13:01
4アマの国家試験の当日受付試験ってありますよね
持ってくものって何を持って行けばいいのですか?
829名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 13:14:26
事前申請なら、受験票と鉛筆消しゴム、帰りの電車賃
>828
日本無線協会 試験センター
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1098456315/
830名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 13:38:23
433呼び出し周波数から空き周波数に移動後、
しばらくするとダンプの妨害が始まりました。
自分も相手方も初心者だったので、どうしていいのか分からず中途半端に終了してしまいました。
この場合はもう一度呼び出し周波数に戻るのが正しいのでしょうか?
それともその場で別の空き周波数を探したほうがいいのでしょうか?
831名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 14:07:12
>>830
使ってましたかスミマセンねぇ、**に移動します

といえばOK

ていうか、違法局なら放置だな

延々QSO
832H2UZR 煮海女 :2006/11/08(水) 14:27:45
<<<<<OVER POWER CQer!>>>>>
833名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 14:48:18
第三級及び第四級アマチュア無線技士の当日受付試験
東京(本部)の試験に限り、第3 日曜日に当日受付による試験を行います。
事前の予約、受付等は行いません。
●試験日
 18 年11 月19 日、12 月17 日、
 19 年1 月21 日、2 月18 日、3 月18 日
●試験開始時刻
 3 アマ13 時
 4 アマ10 時30 分、13 時30 分の2 回
●試験申請書の受付時間
 午前9 時(3 アマは午前11 時)から試験開始時刻の15 分前まで会場で受付ます。
 ただし、定員(200 名)になり次第締め切ります。
●試験会場
 東京都中央区晴海3-3-3 江間忠ビル3 階
 (財)日本無線協会本部
●手数料等
 試験申請書の用紙代120 円
 試験手数料3 アマ 5,200 円、4 アマ 4,950 円
●試験結果は試験終了の約1 時間後に発表します。
 合格者は免許の申請が当日できます。
●受験される方は、写真(縦3cm、横2.4cm のもの)2 枚(試験用1、免許用1)及び筆記用具を持参してください。
●免許申請書には、写真を貼り氏名・生年月日を証明する書類を添付するか住民票コードを記載する必要があります。
●免許申請手数料等
 免許申請書の用紙代  170 円
 手数料       2,100 円 直接総合通信局に申請すると1750円
定番サイト
小学生3アマ受験記にも紹介されていた(CQ誌)
http://homepage3.nifty.com/srz/hamtest/
834名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 15:40:07
835名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 16:22:00
>>831ありがとうございます
836名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 17:03:14
盗聴器を使ってFMラジオみたいなことやったら違法なのか?
知らずに(盗聴器の存在に)FMラジオの真似事をやっていたら
盗聴されていたということで。
誰か教えて下さい
837名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 17:07:22
>>836
盗聴器の飛ぶ電波の距離なんて数10m程度。
盗聴波なんて人に聴かせるものでないし、
バッテリーの持ちを良くするために出力を抑えている。

そんな誰も聴かない状態でやりたければ…

あ、勿論盗聴器から電波出すのは違法だけど、
知らない他人が付けたんだったら勿論違法じゃないな、
防ぎようがないんだから。
838812:2006/11/08(水) 18:27:38
すみません、周波数を知りたいんじゃないのですが・・・。
スレが存在するかしないかをお答えいただきたかったのですが。

それでは結構です、どうもありがとうございました。失礼いたします。
839名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 20:17:38
すんません、教えて下さい。
東京ハイパワーの430MHz帯(入力10Wで出力50W)のリニアを中古で買いました。
4アマの時に買いました10Wの無線機があった為、丁度良いと思い早速使って
みましたが、すぐにWARNINGのランプが点灯してしまいます。
また、送信が上手くいっても30秒後にWARNINGのランプ点灯。

持ち主の方に話を聞くと、このリニアはマッチングが合わないとすぐに出力を制御する
回路が働くので常に最良の状態で使わないとダメだそうです。
リニアってこんなに神経質な物でしょうか?
ちなみに、SWRは1.1以下でアンテナは2段GP、ケーブルは5Dで長さ10Mです。
840名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 20:22:20
リレーの不調か回り込みか?
841名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 20:22:34
リグとリニア間のケーブルは?
リグの出力は本当に10Wか?
キャリコンかスタンバイケーブル接続しているか?
842839:2006/11/08(水) 20:46:03
リグとリニア間のケーブルは5Dで長さ1Mです。
リグの出力は9W強、メーター読みで9,3Wくらいです。
すいません、知識不足でキャリコンかスタンバイケーブルの意味が?です。
でも、リグ→リニア→アンテナしかケーブルはつないでいませんので
その他のケーブルの接続はないと思います。
843名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 21:20:37
アナログ電波をデジタルにするメリットってなんですか?
844名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 21:31:00
リグとリニア間は同軸ケーブルだけで他のケーブルがないってことは
キャリコンですね。
SSBならスタンバイケーブル(リグの送信状態をリニアに伝える)を
接続しないとリニアの送受切換のリレーがバタついてワーニングになる
ことは考えられる。
FMでなるのなら元々リニアが敏感すぎるからワーニングになりにくい
ように調整する(メーカにしてもらう)のも手。

回り込みも考えられるからリニアの出力側の同軸と電源ケーブルを
離すとか試してみる。
845名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 21:44:37
自分で対策出来ないような技術力でリニアを使うなというWARNINGでは?
846名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 21:50:04
んだんだ

廃局するか、4アマレベルで運用してください
847839:2006/11/08(水) 21:53:50
みなさん即レスありがとうございます。
FMオンリーで使用しています。リニアの出力側の同軸と電源ケーブルを
離して様子を見てみます。
メーカーに調整してもらうと1万円位かかると言われました。
確かに、リニアに同軸つないで電源つなげば「使える」と思っていましたが、
そんな甘いものではなかったんですね。
リニアの仕組みを理解すればWARNINGが消えるのかなw
848名無しさんから2ch各局…:2006/11/08(水) 21:57:53
>839
HL-60Uか?
だったら、コネクタと基板繋ぐワイヤー断線。
ワイヤー大丈夫なら他だな。
中つっつけば判るだろ。
849839:2006/11/08(水) 23:24:39
>848
レスサンクス!!
そうそう、HL-60Uです。
週末あたりに落ち着いてやってみます。
850名無しさんから2ch各局…:2006/11/09(木) 02:33:22
>>839
漏れも同様のことが起きた。で、東ハイに聞いたら
リグとリニアを繋いでいる同軸を2mにしてみてくれって
言われて、そのようにすると直った。
851841=844:2006/11/09(木) 07:22:50
>>850
ふーん、入力電力が大きすぎるってこと?
2mじゃなく3Dとかにしてもいいのかな。
リグのパワー少し下げるとか、
パワーコントロールないのなら、電圧少し
下げるとかしてみれば?
852名無しさんから2ch各局…:2006/11/09(木) 08:18:37
電源が3Aでつが・・何か?
853名無しさんから2ch各局…::2006/11/09(木) 20:01:20
リニアってそんなにシビアなのか?
リグとリニアを繋いでいる同軸を2mにしてみてくれと言う事は出力の大きさを
低減させる意味があるのか?
通常はできるだけ同軸は太く短くだと思うのだが?
854名無しさんから2ch各局…:2006/11/09(木) 21:07:12
QRPスレッドを建てたいので、どなたかお願いします。
こんな感じで。

【技術】QRP/QRPp/QRPppやろうぜ!!Part4【研究】
QRPスレッドPart4
太陽活動極小期でも創意工夫で頑張りませう。

前スレ
【時代は】QRP/QRPp/QRPppやろうぜ!!Part3【ミリh】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1138599351/l50
前々スレ
【72】QRP/QRPp/QRPpp やろうぜ!! Part 2【GL】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1095285501/l50
855名無しさんから2ch各局…:2006/11/10(金) 14:49:42
yaesu のFT-1000MPのCWフィルターやkenwoodのCWフィルターなどの接続用のコネクタ。

本体基板からオスのピンが垂直に出ていて,そのピンがフィルターの基板を貫通して,
フィルターの表面に装着されているメスのコネクタと接続になる
あのコネクタの製品の名称というか種別を教えていただけませんか?
856名無しさんから2ch各局…:2006/11/10(金) 20:07:47
>>847
リニアの出力は計ってみましたか?
極端に少なければ >>848の言うとおり内部断線の可能性大。

>同軸を2mにしてみてくれって
>言われて、そのようにすると直った。

「1/2λの整数倍にせよ」 という話なら解るのだが?
857名無しさんから2ch各局…:2006/11/10(金) 21:37:02
40mって昼間は沢山聞こえるのに、夜は何で静かなんだ?
夜に開けるバンドは何処ですか?
858名無しさんから2ch各局…:2006/11/11(土) 08:56:18
>>849
ダミーロードで実験してみたら?
っていうか入手してすぐに空中線につないで発砲はまずいでしょ。
免許的に。
859名無しさんから2ch各局…:2006/11/11(土) 09:08:41
>>857
静かと言うより、もっと遠くが聞こえてるんだよ。近く(国内)は反射しない。

夜間国内はずばり80m
860名無しさんから2ch各局…:2006/11/11(土) 10:59:09
質問です

DPアンテナを設置したいのですが、敷地の関係で水平に張れません
45度ぐらいの傾斜になるのですが、問題は有りませんか?
あと、発射方向はどうなるんでしょか?



建物
************\
*        * \
*        *  \
*        *   \
*        *    \
*        *     \
*        *      \
*        *       |
************

こんな感じです
861名無しさんから2ch各局…:2006/11/11(土) 13:58:59
>>860
自分で製作調整するなら、極端に地面や建物に近づけない限り問題は少ない。
エレメントを切るのに手が簡単に届く方法が取れるので、調整はやりやすい。
バランは、ソータバランを作成して使用すべし。(強制バランはよくない)
同軸は、なるべくエレメントから直角に引き出すこと。(引き回しはエレメントから離れた位置で行なう)
エレメントを引き下ろした方向に若干指向性が出るらしい。(建物が大きければさらにその傾向は強まる。)
862名無しさんから2ch各局…:2006/11/12(日) 15:50:49
あげ
863名無しさんから2ch各局…:2006/11/12(日) 20:31:44
このスレに同じようなことが書いてあるのですが
ちょっと質問させてください・・・
4アマの当日受付試験ってありますよね?
持ち物って写真二枚と筆記用具とほかに必要なものってあるのですか?
試験申請書とかはいらないのですか?
何か必要なものとかあったら教えてくださいお願いします
一応ここのはhttp://www.nichimu.or.jp/
見たんですけど・・・
お願いします
864名無しさんから2ch各局…:2006/11/12(日) 21:01:46
試験の申込書は当日買う(買わされる)。

合格したとき、その日のうちに免許申請するのであれば、
住民票の写しなどや、住基カード(のコード)を持参。
この免許申請書も買う(買わされる)。

他に交通費、ジュース代弁当代、予備に写真1枚程度持って行くとよろし。
865名無しさんから2ch各局…:2006/11/12(日) 21:03:25
印鑑も一応持ってけ。
鉛筆(シャープペンシル)と消しゴムの他に
ボールペンも念のため。
866名無しさんから2ch各局…:2006/11/12(日) 23:04:18
>>564 >>865
ありがとうございます
867名無しさんから2ch各局…:2006/11/13(月) 00:32:23
なにこの親切な人達。
868名無しさんから2ch各局…:2006/11/13(月) 00:35:08
試験を受けさせてもらうんだから、菓子折りの一つも持っていけ。
合格率が違うぞ。
869名無しさんから2ch各局…:2006/11/13(月) 00:45:13
>>867
アマチュア無線家
870わぶぴょ〜んです:2006/11/13(月) 01:35:16
極度の緊張から解放されるために
ビールも忘れずに
871名無しさんから2ch各局…:2006/11/13(月) 02:37:37
アマチュアコード

アマチュアは善き社会人であること
アマチュアは健全であること
アマチュアは親切であること
アマチュアは進歩的であること
アマチュアは国際的であること

これがアマチュアくおりちー
872名無しさんから2ch各局…:2006/11/13(月) 04:41:13
アマチュアコード

アマチュアは悪しき社会人であった
アマチュアは不健全であった
アマチュアは不親切であった
アマチュアは保守的であった
アマチュアは閉鎖的であった

これが当世アマチュアくおりちー
873名無しさんから2ch各局…:2006/11/13(月) 19:52:20
>>872
日本の現状そのままだな。
874名無しさんから2ch各局…:2006/11/13(月) 22:56:09
的を得ていておもわずワロタ
875名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 02:15:01
ちょっとくだらない質問かもしれませんが・・・・
無線局の免許状を持ち歩かなくても良いように、無線局免許書票が無線機に貼り付けてありますが、これは免許状を持ち歩けば
貼らなくてもOKなんでしょうか?あと電波法令集抄録を備え付けなければならないとなっているのですが、実際に固定には
おいていても、移動運用やモービル運用それにハンディーでの運用の場合でも持ち歩かなければならないのでしょうか?
876名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 02:22:42
なんか、この世界、何やっても問題ないみたいですよ。
877名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 02:41:49
>>875
運用時に携帯するのは、従免と局免の2つでOK。その場合シールは、貼らなくてもOKです。
878名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 08:21:27
>>875 移動極の場合免許状は常置場所に備え付けなければなりません
つまり持ち歩いてはいけません 証票は送信装置に備え付けるとあるので
貼り付ければ問題なしですが たぶんいっしょに持ち歩いても
OKでしょう 電波法令集については 無線局に備え付けて
いなければならないが 常置場所においておけばOKと思われます
(送信装置のある場所に…のしばりは規定されていないから)
このあたり以前と法律が変わっていますので OMさんは注意
 
879名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 09:33:49
市販リグって、ダイキャストとかできっちり作ってある。
表面も細かい凹凸が入ってる。本当にご苦労だろうと思う。
でも、証票を貼る場所に困る。
証票に丁度良い大きさでツルピカ面を用意して貰えないか。
880名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 10:32:44
んじゃ便乗質問というか、アンケート臭くなって申し訳ないが。
セパレートタイプのリグの場合、
証票を貼っておくのはコントローラー?本体側?どちらがいいのだろう?

発信器に貼り付けるとすれば本体側がいいだろうし、
けど万が一取り締まり等にひっかかって、
違法・不法局では無いことを証明するために、
見せやすいのはコントローラーに貼ってる方が見せやすいだろうし…
(モービル等でトランクの奥の方にリグをしまいこんでいたりする場合)

「そんなんどこでもいーじゃねーか」と怒られそうだけど、
ちょと気になったので。
881名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 11:12:48
>>880
コントローラー裏面でOK
以前、電波検問で「証票は?」と聞かれて、トランクの中身全部出して内張り剥がして見てもらったら
「別にコントローラーでも良いんですよ」と言われました
マイクが繋がっている所で問題ないそうです
ケーブル含めて全部がトランシーバーの扱いなので
882名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 12:50:36
>>879
そうだな。賛成だ。
とくにハンディには貼りにくいな。
表面もツルピカ面なんてぜんぜんないし。
車にナンバー着ける面があるように、
無線機にも証票を貼る面があってもいいな。
883名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 14:04:46
ハンディー機はバッテリー外して本体に貼るようにしている
884名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 14:18:57
>>878
ところでおまいら、電波法令集って備え付けてる?

>>879
バッテリーパックを外したところとかは?

>>880
一連の送信機のどこか1箇所に貼っておけばいいから
貼りやすい場所でいいと思う。
↑のハンディの場合もそうだけど「見やすい場所に貼る」って
わけではなく、どこかに貼ってあって要求されたら見せることが
できればおkなわけだし。
885880:2006/11/14(火) 14:36:54
>>881-884
おお、皆様レスdクスです。
やはりコントローラーの処で問題ないんですね。
逆にハンディは剥がれて落としてしまいそうだから、
バッテリーパックの内側にでも貼っておこうかな。
886名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 17:08:21
>>879
今晩、ワイフのをツルピカに剃って下さい
887名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 18:47:31
>>879>>882
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー
貼るのは決まってることやからねぇ
俺はハンディはバッテリはずして本体側に貼ってる
888名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 20:19:53
法令集?
広辞苑並の厚さがあり紐で止めるやつなら本棚に放置してある。
そろそろ新しいの追加するか買ってくるかしないとな。
中身は、前世紀のまんまだw

シールは、バッテリーboxやコントローラーの裏といった剥がれにくく目立たない場所に貼ってる

それと局免は、携帯しないのね・・・
開局して間もない頃に買った従免と同じような材質で折りたたみ式の立派なケースに入れてある
移動運用の時は、常に持ち歩くのが普通だったからな・・・
889887:2006/11/14(火) 22:14:58
>>888
俺は局面コピーして携帯している。
電波検問があったら華麗に提示してみたい(*´∀`)
一応コピーって書いてるけど、偽造に当たらないかちょっと心配
890名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 22:18:42
現在、首当てマイクはまだ手にはいるのでしょうか?
891名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 22:22:57
>>890
通販でよければ買えるかと
892名無しさんから2ch各局…:2006/11/14(火) 22:31:49
ありがとう御座います
893名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 00:32:20
電波法の改正があると把握するのに、困るよな・・・
いつのまにか、昔はコールサインの事は「呼出符号」だったのが、この間免許状をよーくみてビックリ「識別信号」となっていた!
894名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 00:35:22
>>893
おお!ホントだ!!

昔の免許状見てみたら平成10年の免許状から「識別符号」になってた。
・・・今まで気付かなかったよ。
895名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 00:44:44

なぜ古い免許状があるんだ
896名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 00:58:12
>>894
「識別信号」じゃなくて「識別符号」でそ?

>>895
古い免許状俺もあるよ、指定事項を変更したのだが、古いのは返納しなければならないの?


免許書票のシールが剥がれて紛失してしまったのだが、再交付はどのようにして受ければ良いのか
知ってる人教えてくださいませ。
897名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 00:59:36
>>895
ま、そんなかたいこと言うなよ
返納してるアマチュアなんていないだろうに
898名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 01:00:50
>>895
え、普通ないものなの?Σ(゚Д゚;)
899名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 01:04:41
>>896
総通から「返せ(゚Д゚)ゴルァ!!」って言われないしなぁ。
返納すべきものなら、総通宛のSASE送ってもらわないとw

証票は・・・漏れのあげようか?w
( ・∀・)つ「0」
900名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 01:07:24
A4に、「無線局免許証票再交付申請書」
住所、氏名(印)、電話、識別信号、免許の番号、免許の年月日、
必要な証票にかかる送信機の番号と技適番号、
証票を再交付する理由(つまり、なくした年月と状況と言い訳け)、
証票の番号(Rの1とかいうヤツだな)、枚数。
返信用封筒+切手80円。   以上。

おめーら、古い免許状は総通へ返納しろ。
付箋紙に「旧免許状につき返納します」と書いておけ。
立派な電波法違反じゃ。精進しろ。
901名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 01:14:25
>>900
「電波法」じゃなくて「無線局免許手続規則」だね。

第二十二条
4  免許人は、新たな免許状の交付を受けたときは、遅滞なく旧免許状を返さなければならない。
902名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 01:15:40
900ゲトオメ
903900:2006/11/15(水) 01:16:45
>>901 そうだっけ。アリガト
904名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:04:27
>>900
ありがとうございます。
早速再交付を受けます
旧免許状は返納しておきます

よく確認してみたら、固定局の方の無線機用に無線局免許証の発行を受けた記憶が
ありましたが、再免許の時は送ってこなかったような・・いまでもネズミ色のステッカが
貼ってあします。移動局の再免許の時は台数分送ってきていたので貼ってたのですが・・・剥がれてしまった。

剥がれた場合免許状をもって移動すればOKなんでしょうか?

905名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:10:05
>>904
再交付手数料は無料だから、再交付してもらうことオススメぢゃ。
無線局免許証票の塗色は「Rの模様に数字、地の色は赤色」ぢゃ。

○マークのある、ねずみ色のステッカーは、JARLの保証認定の50W移動用ステッカーと思われ。
○マークのある、オレンジ色のステッカーは、JARLの保証認定の10W用ステッカーと思われ。

906名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:12:09
スマン、100Wの保証認定もねずみ色か。
907名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:19:50
えっ、固定局でも証票がいるの? 俺は固定局の方は証票を貰っていない。
移動局だけだと思っていた。
ところで移動局でも移動せずに室内だけで運用する場合、全部のリグに
証票を貼らないといけないの・・・???
908名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:21:15
>>905
TNX

ねずみ色のシールみたら、JARL保障認定機種と書いてありました。
いま、いろいろと申請した書類を確認していたら、大変な事に気がつきました。

固定局の申請時の無線従事者資格は第二級アマチュア無線技士で、移動局の申請が第二級無線通信士になっていたのに
持ち歩いていたのは2アマの従免のみでした・・・しまった!
909名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:26:01
>>907
固定局(移動しない局)には、無線局免許証票は交付されないから安心汁。
移動する局には、全部貼っておけ。室内だけでもぢゃ。そういう代物ぢゃ。
910名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:26:59
>>906
TNX

ですよね・・・TS-930Sに貼ってありましたから・・・一瞬ドッキリしました

>>907
固定局は要らないです。ネズミのシールはJARLのでした。
固定の無線機には、コレしか貼ってなくて赤いの交付された記憶がありませんので、正解かと・・・・

証票って免許状の略式と解釈していたのですが、コレは間違いでしょうか??
免許状の代用が証票では?携帯電話も無線局だと思うのですが証票どこかにあるのかな?
911名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:34:50
免許状の代用は正解なんだけれども、証票の貼付は規則で決まっていたはずかと思うので、(たしか)
「免許状がここにあるから貼りませんでした」は通じないような気がしたのよ。
貼らない「余った」証票で事故あったとき、責任問題(どうなっても知らんよ
912名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:37:23
携帯電話は「包括免許」。
証票が無い代わりに技適マークと番号ありまっせ。電池パック外して観察してみそ。郵便局風マークのヨコに番号がウザく書いてある。
913名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:54:11
>>909
サンキュー、分かりました。来年早々、移動局の再免許を申請
しますので申請しているリグの数だけ証票を貰います。
おっとっと、再免許の申請で証票を貰えたっけなあ・・・???
開局と変更申請のときだけだったかなあ・・・???
どなたか教えて・・・m(__)m
914名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:58:35
>>913
安心しろ。再免許でも無線局免許証票は新しくもらえる。
数字は有効期限年の下一桁を表示しているから、違う番号のシールがもらえる。
★古い証票は、剥がして、破って、捨てること★ これは規則で決まってる。(再使用が不可能な状態にしてうんぬん)
915名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 02:59:43
913です。メンゴ、メンゴ。再免許申請で新しい証票が
当然貰えるんでしたね。スンマソン。
916名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 03:02:12
913です。>>914さん、ありがとう。
917914:2006/11/15(水) 03:02:54
なによりなにより。コール切らさないようにがんばってね
918名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 03:04:54
>>911
>>912
TNX 急いで証票の再交付を受けないとヤバイですね!
携帯電話の確認しました、アマチュア無線も包括免許になるとか数年前チラッと聞いたのですがねぇー

施行規則38条3項が該当みたいですね
919913:2006/11/15(水) 03:11:41
>>914
はい、4月に移動局の免許が切れますので年明け早々には
再免許を申請したいと思っております。ハムショップで
申請書は買ってあります。
いろいろとご親切にありがとうございました・・・m(__)m
920名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 03:30:51
>>919
買わなくてもダウンロードできましたのに。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/proc/index.htm
921913:2006/11/15(水) 04:57:34
>>920
そうですね、ダウンロードをすればよかったですね。
500円損しましたw
922名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 06:50:01
一応貼っとくね.
電波法施行規則第38条の2項ってやつが,昔の試験受けた人には
おなじみの「主たる送信装置のある場所の見やすい箇所に…」って
やつです.これで固定局も移動局も解釈してやっていた.すなわち
移動局は一般に掲示が困難なので携帯すればいいと.

2  前項の免許状は、主たる送信装置のある場所(船舶局にあつて
は通信室内、ラジオゾンデ又はラジオ・ブイの無線局にあつてはそ
の常置場所とする。)の見やすい箇所(自動車に搭載して使用する
パーソナル無線にあつては、総務大臣が別に告示する箇所とする。)
に掲げておかなければならない。ただし、掲示を困難とするものに
ついては、その掲示を要しない。
(施行規則38条2項)

証票を貼るようになって,移動局については,次の第3項が適用される
ことになった.逆に局免(の本物)は持ち歩いてはいかん,と読める
条文になった.でもこれ不安だよね.私はやっぱりコピーとって持ち歩く
ことにしようと思う.(証票はもちろん貼りますが.)

3 ...[略]...または移動する...[略]...,アマチュア局([略]),
...[略]...にあっては,前項の規定にかかわらず,その無線設備の
常置場所([略])に第1項の免許状を備え付け,かつ,総務大臣が
別に告示するところにより,その送信装置のある場所に総務大臣
または総合通信局長が発給する証票を備え付けなければならない.
[以下略]
(施行規則38条3項)
923名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 19:51:05
アパートの屋上にHFアンテナを立てるんですが、建物自体が鉄骨で出来ていて
屋根が鉄板+コンクリートです。

どんなアンテナが良いと思われますか?
924名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 20:04:34
屋根をアンテナにする
925名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 20:36:50
アースにもならねぇよ
鉄骨や鉄板が見えるまでコンクリートを剥がせれば、アースになるけどな
DPやLWだと打ち上げ角が異常に高くなって近距離専用アンテナになる
逆にGPだとズガーンと水平方向に飛ぶんでDXに向くかも

とりあえず俺ならVダイポールだな
926名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 20:41:10
>>923
ルーフの長い奴か、CDの短いタワーでCQ
それか、ナガラのワイド4elと他の組み合わせ
927名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 20:50:26
アパートだろ?
近隣の迷惑考えて!
EHアンテナにしなさい
928名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 22:54:14
>>923
バーチカルアンテナ
929クマ:2006/11/15(水) 22:56:43
ヒント: バカチンアンテナ
930名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 23:00:31
しつもんです

光回線を頼んだら、道向こうの電線から約10mほど家まで引き込んで来ました
この光ケーブルに細い電線を這わせて、ロングワイヤーにしてATでチューンしたら飛びますか?
地上高は8Mぐらいあります
931名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 23:00:37
バチカン
932名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 23:26:19
アマチュア無線技師以外の資格で
アマチュア通信ができる資格ってあるのですか?
総合無線技師とか・・・無理か・・・


933名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 23:31:22
技師と技士の区別ついてる?
義士と義姉なら義姉がいい・・・
934名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 23:32:18
兄貴の嫁とやってしまった俺を許せ、兄貴
935名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 23:33:28
弟よ。なにをやったんだ?
もうやってしまったことをとやかく言わん。
詳しく教えてくれ
936名無しさんから2ch各局…:2006/11/15(水) 23:36:18
兄貴が出張中に朝までラグチューしてしまいました
酔った勢いとはいえ、すまん
937名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 00:26:08
雷雲が近づいてきたとき、
15mのタワー上から引き下ろしたケーブルにどれくらいの電圧が掛かりますか?
938名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 00:32:32
>>937
電圧がかかる?電荷のまちがいじゃないか?
939名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 12:42:21
本当にわかってる人は、そんな返事はしないよ。
ていうか電圧だし(笑)
940名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 12:48:39
>>937
雷の規模や条件による。
941名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 14:50:56
>>930
やるにしても受信だけにしといたほうがいいと思う
942名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 15:15:30
>>937
四六時中、自分の尻の穴に同軸繋げていれば死ぬまでには経験するかも
943*みちのくJIS商事*:2006/11/16(木) 15:17:47
<<<<<満員御礼>>>>> 代表取締役 狩野仁広
944名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 18:30:59
>>942
自分の尻穴に同軸入れて、アンテナに落雷したら死ねますか?
945名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 18:34:32
>>937
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < お尻に刺す同軸まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
946名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 19:31:08
3枚でも止められない
947名無しさんから2ch各局…:2006/11/16(木) 20:43:27
>>896
>>899
おまいら、電波法令集をよく読め・・・・・ってか、そんな知識状態ならば
免許取り消しだぞよ
948名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 00:02:01
>>947
免許取り消しにそんなのあったっけ?
949名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 21:07:52
総通に旧免状どーするかって聞いてもそっちで破いて処分してくれで終わる
直接持って行った場合は、無効でシュレッダーにかけてくれる
950名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 21:48:00
ネギま!?7話を見た人で糸電話のシーンのモールス解読できた人いる?
なんていってた?
951名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 22:56:36
>949 こちらは〒で返納しろといわれた。癪なので、差出人書かずに切手貼らずに投函。
952名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 23:05:05
>>949
ちゃんと返納しておけば、コール覚えられて、その後優遇されるらしい。
書類ミス修正とか、いろいろと都合がよいらしい。「遵法精神」は大事らしいぞ。
953名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 23:25:26
>>932
「アマチュア無線技師」ではありません。「アマチュア無線技士」です。
「総合無線技師」とかも存在しませんから・・・無理です・・・。

http://www.radio-operators.net/radio/sousa.html
一番下のところ欲嫁。
954名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 23:29:01
955名無しさんから2ch各局…:2006/11/17(金) 23:39:05
>>952
それはあるね。
956名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 00:03:42
そんなの誰がいちいち覚えてるんだよ。
957名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 05:51:50
>>956
お前がしっかり、覚えとけ。
958名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 11:08:54
>>950
http://t1000.minidns.net/index.html
音楽板
6205 モールス
2006/11/18 11:00:15
959名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 13:17:51
>>956
総通の職員はそうそう移動しないから、ブロック図やネットワーク図をまじめに書いたりしているヤツの印象残ってる場合多し。<電話連絡も含む
80条報告するメンツはソラで覚えているようである。電話すると追跡状況が即座に回答される。
形式どおりとか、ありもしない架空無線機で申請しているようなヤツは、覚えられていないこと必死。
960名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 13:40:40
>>959 ハゲシク同意
アマチュアの管轄は、陸上部私設課アマチュア担当部門の専任。
アマチュアしか処理しないから、覚えられること必死。
他業務無線は別部署。
961名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 13:57:55
今は「陸上課の各担当者」だよ。
私設課はなくなったんじゃないかな?
実際は一部の一般局担当とアマチュア局担当の兼任が多いよ。
962名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 14:37:31
>961 ほんとですか? アマ局の処理、ウザそう。(同情
963名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 14:40:51
お前がうざい
964名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 14:41:44
>>963 オマエモナー
965名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 14:43:01
966名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 15:42:44
どんなにウザくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
967名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 15:44:48
>>966
お前が手本を見せろよ
968名無しさんから2ch各局…:2006/11/18(土) 21:51:20
>>966
続きがあるのを知らないのか!飛んでも終わらないぞ!
969名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 01:11:37
>>951
でも開封して送り主が判明するオチw
970名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 01:55:11
アルミサッシの窓枠を、ラジオなどのアンテナに利用できないのでしょうか?
971名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 03:41:44
やってみれば分かる
972名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 03:56:42
子供の頃に、コンセントに差込が一本だけのソケットを
挿して、アンテナにしてラジオを聞いた記憶があるんだけど、
コンセント(に来ている電気線)って、アンテナになるんですか?
973名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 05:21:38
>>972
ヒント:間にトランスが入っている
974名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 10:49:24
>>972 中に100pFのセラミックコンデンサが直列に入っています
AC100V --- 100pF --- Radio これで低周波はカット
今はやっぱりあぶないってんでキットとかにも入ってませんね
ゲルマラジオなんかばきっとよく入るようになりましたけどね昔
今は住宅事情も変わって違うかもね
975名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 13:50:16
BPMとJMHではどちらが精度高いんですか?
976名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 18:15:33
4〜5年前に免許の更新を忘れたんだけど
また新たに取らなきゃいけないのかな?
教えてエロい人
977名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 18:28:22
>また新たに取らなきゃいけないのかな?
無線従事者の免許は、また新たに取らなきゃいけないことはありません。
無線局の免許は、また新たに取らなきゃいけないです。
また新たに取るとき、前のコールサインの再使用ができます。(証明必要)
また新たに取るとき、前のコールサインを指定しなければ新しいコールサインの免許がきます。
978名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 18:33:27
>>977
ありがとう
979名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 18:58:55
質問です。
同軸ケーブルをハンダで接続したのだけど、芯線にビニールテープ巻きすぎで、外皮
もハンダ付けしたけど、接続部分だけ倍の太さになりました。
使用上問題ないでしょうか?
ロスとかあるのでしょうか?100mの10D2Vを2本つないで200mにしました。
7Mhzで使ってます。
980名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:02:47
>>979 理屈いえばそこでインピーダンスが変わっているわけだから
影響あるんでしょうねえ でもケーブル 200m 伸ばすこととどっち
がより影響が大きいかはわからないけど たぶんN型コネクタ
つけて接続したほうが(耐水は上からヒシチューブでもして)
いいかもしれませんね
981名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:04:31
>979
コネクタの現況を想像しようとしたが、俺には無理だった。
だれか判った人、解説キボン。
てか、ケーブルを200m引き回す計画を思いついた段階で、何かが間違ってると気づいて欲しい。
982名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:07:14
>>972
「電灯線アンテナ」と言います。昔はずいぶん使われていたようですね。
AC100Vの線には「接地極」と「非接地極」があるので、両方に挿してみて
良好に受信できる方を使えばおkです。
ちょっと危険だし、今はもっと良い方法があると思いますので お勧めはしませんが。

>>973
コンセントから柱上トランスまでの数m〜数十mで十分アンテナになります。

>>974
>今は住宅事情も変わって違うかもね
高圧受電している鉄筋コンクリートのマンションなどでは
AC100Vのラインが全部 鉄筋コンクリートの中なので効果は期待できないかもね。
983名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:13:50
>>979 理屈いえばそこでインピーダンスが変わっているわけだから
影響あるんでしょうねえ でも インピーダンスが乱れている部分の長さが
波長に対してどれだけの長さになるのかと考えたら無視しても良いレベルだと思う。

>>981
>コネクタの現況を想像しようとしたが、俺には無理だった。
てか、>>979さんは、コネクターを使わずに直つなぎしたのでしょう。

>てか、ケーブルを200m引き回す計画を思いついた段階で、何かが間違ってると気づいて欲しい。
てか、ケーブルを200m引き回す土地を持っているということがうらやますい。
984名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:16:02
979です。
芯線を圧着端子で圧着しました。(野外でのハンダは寒くて液体燃料では無理でした
ので、やむなく圧着しました。)でそこに自己癒着を巻き外皮の編み線を両方から重ねて
ここはハンダ付け。で、見たら太さがここだけ倍の太さになったんです。
200mのケーブルは山の頂上だから、損失よりメリットを期待して引っ張りました。
985名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:16:10
タワーが150mぐらいあるんじゃないか?
986名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:16:26
>>970
アルミサッシの窓枠が電気を通すかどうか?
簡単な同通テスターでも良いから まずそれを確認してから考えましょう。
987 ◆HKfttTTAKE :2006/11/19(日) 19:17:27
次スレ竣工しました。
このスレ1000まで書き込み終わったら移動して欲しいので。


次スレ

スレッド立てるまでもない質問・雑談 22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1163931183/

 
988名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:18:56
979です。
確かに山の頂上ですから150mHiも自宅からだとウソではありません。
989名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:19:43
>>979 下手くそという。
インピーダンス狂うが、7MHzで使っているなら200mのロスといい勝負。
誘電体のことを考慮する前に、同じ太さで仕上げろよ。コネクタぐらい買え。
それよりも、7MHzで「10D」×「200m」を使う「贅沢」もいい加減にしろ。<無線屋にだまされてる。
つーか、5D-2V 200mでも十分。短い引き回しは出来ねーのか?
さすがに 3Dを使えとは言わないが。
990名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:23:26
>988 それだったら、山頂に遠隔操作アマ局を開設して、山下の自宅から無線機を遠隔操作して運用したほうがカッコイイ。
そうは思わんか? そのほうがロス考えなくていい。
遠隔操作は、無線でも言いし、無線LANでもいいし、NTTでも引け。
991名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:24:29
どうせ伸ばすならセパレータ付のリグのケーブル、電源線伸ばした方がいいんじゃね?
そんな山の上なら盗人もそうそう来ないだろうし
部屋にあるのはコントロール部だけ
体にもよさそうジャン
992名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:32:09
>991 ナイス。純正ケーブル改造して、LANケーブルで代用すれば安上がり。
スピーカーラインは別線で組むことオススメ。減圧厳しいから。
993名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:33:44
979です。
無線キチガイではないのですが、無線機は9000Dです。
無線機に負けないアンテナを欲しいだけです。
ちなみに14Mhzは100mの同軸を使ってます。
飛ばない、聞えないじゃストレスたまるので、自分なりに工夫してます。
悩みの種はカモシカが自分のテリトリーを守る為に同軸を噛み切る事です。
5Dクラスだと短期間で食いちぎられます。
10Dが高価だとの指摘ですが100m35K位です。
3,5Mhzの3E八木がどれだけの値段するかご存知ですか?
飛ぶように売れてるのですよ。
994名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:37:14
あのさー
ソフトウェアで受信してる人おる?
ダメRIGを生き返えせまつか?
DSPより良かったりしてw 

今月号のCQ氏より・・
995名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:37:34
>993
やっぱり認知障害を起こされてるみたいですね。
立派な無線基地外です。
996名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:38:29
塩ビ管に通せば良いんじゃないか?
それなら噛み千切られる事は無い
紫外線からも守られるしね
俺もタワーへの経路途中は塩ビ管通してるんだが、劣化が全然違うよ
5D通せる13の塩ビパイプは2mで150円ぐらいだし200mつなげてもジョイント込みで
10D買うより安くなるよ
997名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:38:29
>>993
電気工事のおっさんを友人にして味噌。
ケーブルガードを同軸に撒いて保護すれば? どうせ噛み千切られるのは一緒。
山頂にプレハブシャック立てたほうがマシ。
998名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:42:17
>>993
明らかな認知障害。9000D買った人間が、150m以上もケーブル延ばしてたら、
聞こえるDXも聞こえませぬ。立派なアンテナ上げてもクソ無駄です。(アホ
無線機屋にだまされてる。
高価な無線機を買って、高価なアンテナを買えば、立派な運用ができると思っていることが根本的に間違い。
同軸ケーブル特性を勉強しなおせ。もっと効果的な運用を考えるのがアマチュア精神だ。
999名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:45:16
200mはなれた所にプレハブ立てて電源引っ張るより、同軸引いた方が楽でしょ。
無線RANとかNTTより同軸貼った方が簡単でしょ。
いずれにせよ、ロスもインピーダンスも気にしなくていいと教えてもらったので
感謝感謝です。
1000名無しさんから2ch各局…:2006/11/19(日) 19:45:54
俺なら素直に>>991を行うね
あと、PC制御で遠隔
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。