【WKD】アパマンでも、DXサーと呼ばれたい[【CFM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アパマンハム
2006年超極寒、今年でサイクル底を打つ!?
今より悪いCondxは無いから、恐れるものは何もない

アマチュア無線は大好きだけど、今じゃ酷にも感じます
どこまでアパマン通用するか、寄ってらっしゃい見てらっしゃい

アパマンだって辛抱したから、誰でもDXサーって呼ばれたい.....[!

---------------------------------------------------------
前スレ(【59】アパマンでも、DXサーと呼ばれたいU【QSL?】)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1077295491/l50
前スレ (【TNX】アパマンでも、DXサーと呼ばれたいV【73】)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1089123632/l50
前スレ (【QSX】アパマンでも、DXサーと呼ばれたいW【up5】)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1109407402/l50
前スレ (【創意】アパマンでも、DXerと呼ばれたい 5【工夫】)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1117551173/l50
前スレ (【QRV】アパマンでも、DXサーと呼ばれたいY【PSE】)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1132436121/l50
前スレ (【CQ】アパマンでも、DXサーと呼ばれたいZ【DX】)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1140238583/l50
2やっぱり2ゲトはいかんざき:2006/08/19(土) 17:36:41
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ


意外と このスレ伸びるな

需要があるんだね

やっぱり創価学会は信者が多いね
3名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 17:36:59
次スレ誕生、おめでとうございます。
4名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 17:37:16
          さるでも立てねぇーぞ!こんな糞スレ!!
                                            (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
5名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 17:38:05
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で
満5年を迎え又アクセスカウントも20万を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告
したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。
 思えば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねると
アマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは思えずダイヤルアップ接続に
特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な
誹謗中傷の対象としてカキコして参りました。
この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て
頂いたり無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。
職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、今後さらなる金欠病が予測され、
ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな
原因です。夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイ
ン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする気力が衰えたの
も事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が
常時接続回線を用いて個人ホームページを立ち上げられて居られますし
著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。
是非ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に
役立てられてください!なお、当ホームページへのリンク張られていた方々、
申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な
理由により1ヶ月程度をメドに停止致します。
本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon2.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon3.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon4.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon6.jpg
http://www.media-k.co.jp/jiten/img/saizen02.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1144043716643.jpg
6名無しさんから2ch各局…:2006/08/19(土) 17:38:36
 __/_  _/_    ヽ        ヽ     __/_ _/_
  //ヽ   /    ̄ ̄/ ̄ ̄  二7二7二  //ヽ __/_
/. /   ヽ /   ──/──    /三三三/ /. /   ヽ /
  /   _/   ___/___   ──/──  /  _/ヽ_ 

              ,, -''"⌒⌒丶、
            /  彡ノノヾ  \
           / 彡彡ノノノ \ヾ ヽ
           彡ノ,,⌒     ⌒,,ヽ、 l
          ノノ|<●),  、(●>| ミ
.         ノ(6|    (、_, )・  .::::|6)ミ
.         ((  l      ll    .::l(ヽ)
          ヽ ヘ   ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
           )) )\ `ー-‐´.::/( ( (
          (( (  `ーr--r‐´  ) ))
7名無しさんから2ch各局…:2006/08/20(日) 06:42:11
次スレ立ったね   今後もよろしこ
おいらもハムフェア会場に向けて出発しまっせ
北関東から2時間半、いざ!
8DXサーだ!:2006/08/20(日) 11:58:30
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で満5年を迎え又
アクセスカウントも20万を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告したという事を節目にバツが悪
いためにホームページを休止し致します。 思えば5年前にホームページを立ち上げたときは、
このように2ちゃんねるとアマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは思えずダイヤルアップ接続に
特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な誹謗中傷の対
象としてカキコして参りました。この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来
て頂いたり無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。職場での左遷
や愛犬の食費問題など公私共、今後さらなる金欠病が予測され、ダイヤルアップ接続料に費や
す資金が取れなくなるというのも休止の大きな原因です。夢であったP5の首領殿とアイボールも出
来、後はサダムフセイン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする気力が衰えたのも事実
ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が常時接続回線を用いて個人ホー
ムページを立ち上げられて居られますし著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有
ります。是非ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に役立てられてください!
なお、当ホームページへのリンク張られていた方々、申し訳ないのですが削除を御願い致します。
この告知のページも経済的な理由により1ヶ月程度をメドに停止致します。本当に5年間当方自慢
のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
http://page.freett.com/nickyama2/maebashi021.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00791.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00991.jpg
http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn102.JPG
http://dxxxxx.hp.infoseek.co.jp/img040821/P10105971.jpg
http://tgc.jp-au.net/member.htm
http://543.teacup.com/tgc/bbs
http://www.maeko-hs.gsn.ed.jp/
9名無しさんから2ch各局…:2006/08/20(日) 14:13:22
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で
満5年を迎え又アクセスカウントも20万を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告
したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。
 思えば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねると
アマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは思えずダイヤルアップ接続に
特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な
誹謗中傷の対象としてカキコして参りました。
この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て
頂いたり無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。
職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、今後さらなる金欠病が予測され、
ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな
原因です。夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイ
ン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする気力が衰えたの
も事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が
常時接続回線を用いて個人ホームページを立ち上げられて居られますし
著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。
是非ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に
役立てられてください!なお、当ホームページへのリンク張られていた方々、
申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な
理由により1ヶ月程度をメドに停止致します。
本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon2.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon3.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon4.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon6.jpg
http://www.media-k.co.jp/jiten/img/saizen02.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1144043716643.jpg
10名無しさんから2ch各局…:2006/08/20(日) 22:40:48
前スレで出てきた米っトのアパマンアンテナ
新製品”HA-260BS”のことだけど、これってBBアンテナじゃん。

米っトのベテラン説明員曰く
「このアパマン向け新製品”HA-260BS”は特に打ち上げ角が高いですから、海外交信DX向きですよ、お客さん」

もう訳分からん、今のアンテナ業界....。
11愛知版:2006/08/20(日) 23:04:18
元禄元年から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、自局の
違法送信(オ−バ−パワ−)を自分で公開したという事を節目に
バツが悪いためにホームページを休止し致します。
私は、昭和34年に「旧2級」を受験してHAM局を開設し、その後に
専修校在学中にプロ通信士を取得し、船舶通信士として就職しました。
が、然し国内に居る時間も少なくアマチュア無線を楽しむ時間が無かった事も
有り、局免は以前のまま継続だけはしておりました。

職場を離れ、一般会社に就職し主に電子回路の設計と言う自分にとって
天職( 大好きな分野 )を与えられ、職務に邁進しておりましたので
局免の継続を繰り返しましたが、その頃は仕事が面白くアクティブでは
有りませんでした。 今から20年位??前から アマチュア無線を再開し
ローカルとの交信や海外のマリンタイン局を中心に楽しんでおりました。
其の頃から旧同僚と楽に更新すべくハイパワー機を購入し使用しました。
自分の従事者免許資格から、罪悪感が無かった事は明白でした・・・
あさはかな事をしたと反省しております
なお、当ホームページへのリンク張られていた方々、
申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な
理由により1ヶ月程度をメドに停止致します。
本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。
12名無しさんから2ch各局…:2006/08/21(月) 16:51:50
今年のハムフェア、アパマン族にとっては勉強になった。

特に電波障害対策用フィルターが、例年以上に多く見受けられ、
大出力のOMが使う、初めて目にするようなフィルターがあった。

試験易化による「固定局の大電力化」と、住宅事情による「アパマン族増加」
の到来は、ある意味共通点がある。
13名無しさんから2ch各局…:2006/08/21(月) 17:02:45
JARLは賛成の準備書面を既に出しました。それに対して反対書名を集めています。
http://adxa.net/jarlplc.pdf
http://park1.wakwak.com/~ja7ao/
14名無しさんから2ch各局…:2006/08/21(月) 20:39:25
>13
各局、23日正午までにファックスでの反対署名をお願いします。

私は開局準備中でまだJARL会員でないから署名に参加できないのが残念。
しかし、なにを血迷ったんですかね。
15根本熊五郎:2006/08/22(火) 17:02:57

おまいら、問題のシンポジウムの録音が公開されているぞ

(以下はコピペ)
ませ1りすか ― 2006年08月22日 12時22分31秒
多くの方から録音を公開して欲しいというリクエストを受けました。
色々考えた結果、公開しても差し支えないだろうという結論にいたりました。
録音状態はあまり良くありません。その点はご容赦ください。また公開を停止する場合もあります。

http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/jarl_ham2006.lzh

内容は質疑応答からシンポジウム終了までです。

大感激しました

http://www.k2.dion.ne.jp/~t_ikeda/LOVELOG_IMG/IMG_0273S.jpg

JARLのマジーンをうわのせ
164アマ`ワッターでもDXサーって呼ばれたい:2006/08/25(金) 03:13:21
http://www.roar-j.jp/
日本ロータリーハムクラブHP

http://www.roar-j.jp/riji/index.html
DKAは無線局運営委員長(役員)

http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
4アマキロワッターのDKA

4アマ`ワッターが無線局運営委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!
DKAは廃局しろ!
17名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 07:35:53
何h出そうが、そんなのはどうだっていーじゃん
18亀親:2006/08/25(金) 07:41:50
知り合いに迷惑かけなきゃ、
コンビニの前や電車の中でウンコ座りしよーと
アマ無線で何kW出そうとえーやんけ!
19名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 19:28:50
4アマのレベルじゃワットの意味すら分からないから仕方ないよ。
20名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 19:30:50
サイクルが悪いは悪いで楽しいけどね
よくなりゃ
雑魚が増えるだけ
21名無しさんから2ch各局…:2006/08/25(金) 22:15:04
向上心を忘れちゃいけないけど、決して無理をしないこと。
無理した先に、Iと不和が待ち受けているなんてことにはなりたくないから....
22名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 00:24:26
PLCは意見聴取も終わっちまったし、あとは13日の結論待ちだな。

夜中の14メガ・・・夜明けの7メガ・・・ベランダアンテナでもEUとできるようになってきた。
ALL ASIAも近いし使い古したケーブルやコネクターの交換でもするかな。
23名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 07:13:18
ここ暫くアパマンには歯が立たないコンディションだったからねえ
秋のシーズン今年はどうかな
もし大砲固定局でもうんと炊かなければならない程だったらアパマン小電力には期待薄だし
おいらも同軸交換と増締めでもしよっかな
24名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 07:33:13
JARLの原が、PLC賛成と決めたそうだ。これで、都会ではHFは無理になる。

諸君、もう無線は終わりだ。
25名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 07:38:03
PLCなどより粗悪(中国)インバータノイズの方
がはるかにはるかに問題だろ
アマチュアは感情が先走りして本当の問題を取り違えて
いるのではないか?
想像だけでなく、事実を良く確認したまえ
26名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 07:38:59
粗悪(中国)インバータノイズって何だよ?笑
27名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 09:10:30
>>26
つ 夜間の7MHzのパルスノイズとか
28名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 11:29:50
中国製の粗悪インバータのノイズ
29名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 13:23:04
>>24
今のうちに思う存分HFやっておけば、悔いはない。
30名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 17:26:10
>>24
都会は光だから、半端な田舎がダメなんだよ。
31名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 17:27:28
>>24
うちの周りは爺さんばっかりだから安心だな。
32名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 17:33:01
インバーターもそうですが、
漏れは、近所の肉屋の
冷蔵庫のノイズにやられたね。
メイド・イン・ジャパンの冷蔵庫だったよ。
星崎だかなんだか、よく知らない会社。
33名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 17:44:09
ノイズ源をつきとめたらメーカは対策してくれるのでせうか?
34名無しさんから2ch各局…:2006/08/26(土) 18:15:10
初代ファミコンがひどかったねぇ。
6mでバズ音が聞こえる、DXだ〜〜と思ったら日に日に増して
メインも使えないほどだった。
35名無しさんから2ch各局…:2006/08/29(火) 22:42:02
やっぱり1.9MHzのFM最高やな。
一度ローカルとスケジュール組んで交信してみ
やみつきになるよ。
36名無しさんから2ch各局…:2006/08/29(火) 22:48:51
昔の住人は皆無か。
37名無しさんから2ch各局…:2006/08/29(火) 22:51:53
>>36
いーや、生きとるけど夏枯れ厳しい
それが本音
んで、カキコのネタも無し
ってな感じす

生きてますよーー。
38名無しさんから2ch各局…:2006/08/30(水) 21:14:43
>>36
大丈夫、たまに巡回してるよ。
でも>>37さんと同じ。書き込むほどのネタもなし・・・
とりあえず夜の14メガは聞いてる。早起きできないから7はダメだなぁ、、
39名無しさんから2ch各局…:2006/08/30(水) 21:23:15
ま、2-3年でアガリならPLCも桶、どーぞ!
40名無しさんから2ch各局…:2006/08/31(木) 01:50:30
14でサンマリノ、10でカザフスタンが聞こえてました。
もちろんパイルには歯が立ちませんでしたが。
41名無しさんから2ch各局…:2006/08/31(木) 09:42:13
某巨大掲示板で流れてしまったので今更ですが下記の要領でパラオからQRV致します。お時間が有れば是非皆
さんとQSOしたく思っていますので、お気軽に声を掛けて下さいな!

期日 9月20日(木)− 9月25日(月)
(上記は旅行日程であり、QRVは21日〜24日)
場所 パラオ共和国 パラオパシフィックリゾート
参加者 T88AS(JP1IOF)
     T88YN(JE1SYN)
160mから6mまでやるつもりです!無線三昧(主目的)の予定。
QSLは10ドル以上のGSをドネーションとして同封下さい。

いかなる珍道中になるやら?「旅行記」はブログに書くつもりです。

http://blogs.dion.ne.jp/dxer/

http://www.k2.dion.ne.jp/~t_ikeda/LOVELOG_IMG/IMG_0273S.jpg
42名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 01:25:42
防災の日(9/1)にNHK特集で
東京直下型大地震の被害予想をやっていた。
高層階は眺めはいいかもしれないが、
大地震が来たら、皆ともおさらばなんだねぇ・・・。
-人− ナムマム
43名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 01:35:02
スレ盛り上がらんな

誰かネタ提供よろひく
44名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 02:25:24
>>42-43
高層階が嫌となると、一体何階程度だったらアパマン実用領域になるのかね

1階住居当時はまるで駄目夫でした
3階よりは4階、5階よりは10階と、普通のアパマンハムなら上階への希望がつのるばかり

とすると、
アパマンハムをやって行く上でのサーチレーション領域(階数や高さ)みたいな飽和数値って
存在しないのかなあとふと思った
45名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 08:12:29
VUなら超高層の方がいいけどHFなら5〜6階で十分に実用領域。
10階なら文句なしにOK。周りの建物の高さによるけどね。
うちは6階だけど前サイクルだけでWAZ,WAS,WAE,ADXAを達成。
AAA(オールアフリカ)はZSのコールエリアが1つ達成できなかっただけで、その他の大陸
エンティティーは全てcfm。途中階の6階ベランダでもそこそこできるよ。
46名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 11:33:55
>>45
旦那はどんなアンテナをお使いで?
47名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 12:13:32
釣竿にATUしか選択肢は無いでしょう。
48名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 13:15:53
釣竿にATUじゃ>>45さんの実績は不可能だな。
49名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 21:17:57
ATUは補助的に使うこと。
エレメント長や接地抵抗を追い込むのが先決。
そこまでやって初めて、ATUの価値が活きてくるというもの。

5H3RK 1142Z 18073.2 cq SP5CFD
を、今聞いているけどアフリカが遠くなったね。
kWerでも必死だもの。
50名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 22:30:57
典型的な4〜5mの釣竿にATUという構成だと、まず相手が聞こえないものなぁ・・
それならAPAの方がきちんと調整されている分よく聞こえる。
もしどうしてもATUを使いたいなら主力で使うバンドを決めて、そこで
最大性能発揮できるように釣竿の長さやカンターポイズを工夫することだ。
ただ、最大性能まで持って行くにはかなりの経験値が必要。大抵の人は
そこまでいかず(いけず)にお手軽適当性能のATU+釣竿を使ってしまう。
そうなると一戸建て局にはとても太刀打ちできないですよ。
ここでユーザーの多いRadixやAPAはあまり工夫しなくても再現性が高いので
それなりの戦果を出せる人が多いのでしょうね。
51名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 23:42:52
地上デジタルTV入れたら、50MHz全域がザーという
雑音になってしまいました。アクオス37型液晶
HFは大丈夫ですが、皆さんのTVではノイズ出てますか?
52名無しさんから2ch各局…:2006/09/02(土) 23:52:42
ソニーのブラビアや、韓国サムソンの地デジTVは、
HFもノイズだらけですかね。やっぱり・・・orz
53名無しさんから2ch各局…:2006/09/03(日) 00:11:11
テレビなんか見ずにワッチしてろってこった。
54名無しさんから2ch各局…:2006/09/03(日) 01:15:32
うちはパナニックのビエラですが、HF帯も50メガ帯も全くテレビの影響は
ありません。同軸も、無線のアンテナとTVの受信アンテナも同じエアコンのダクト
を通していますけど。
55名無しさんから2ch各局…:2006/09/03(日) 06:49:38
>51
ウチもアクオスですけど、HFも50メガも全く影響なしです。
本当にテレビの影響なんでしょうか・・?
56名無しさんから2ch各局…:2006/09/03(日) 07:04:47
レスが事実だとすれば
× → SONY、サムソン系
○ → 松下、シャープ

狭いアパマンだと、
・テレビとアンテナの距離
・テレビとシャックの距離
が近いからなあ。ノイズが事実だとすれば、もろ被ってきそうな予感。

ところで、TVIとかは大丈夫ですか?(アナログ時代と比べて)   > 薄型テレビの方々
57名無しさんから2ch各局…:2006/09/03(日) 07:52:31
>>56
アクオス液晶37型(37BD1)は50MHzノイズ強くてNGです。
UHFの地上デジタルTV電波にバイクなどのノイズがはいると
ブロックノイズという形で画面が一瞬ばらばらに壊れます。
58名無しさんから2ch各局…:2006/09/05(火) 16:11:37
>>50
そのとおり
釣竿ANTはマルチに出られることがメリット
アパマンではしょせん、5m程度の釣竿が関の山だからね
それじゃあ、ほとんど聞こえない

ビックガン局を足しげく拾えればDXCCはある程度いく

RadixやAPA-4は釣竿よりはマシだが、バンドはある程度限られる

それをどうとるかは個人の問題
59名無しさんから2ch各局…:2006/09/05(火) 23:17:46
>>57
ただし、TV電波(地デジ)にノイズが入るのは、
本当にぼろいバイクの場合のようです。
画面がばらばらに壊れるのは極稀ですが、
1週間連続視聴で、バラバラ時間が0.5秒くらい。
そのウルセーバイクが走ってきた時。
家では出てませんが、無線の電波もいわばノイズですから、
電波が重畳しデジタル画面は壊れると思います。
60名無しさんから2ch各局…:2006/09/05(火) 23:26:51
>>55
アクオスの画面サイズ、型式は何でしょうか。
うちは37BD1です。(フルスペックハイビジョンじゃない)

元々37BE1(フルスペック)予定でしたが、
画質を39BD1と並べて見ても見分けがつかないので
安価なBD1にしました。

アナログは映りは悪いですが、こちらは無線へのノイズは出ません。
デジタルにするとノイズが出ます。

テレビは、VCCI規格から除外されていますが、
LANケーブルもついてるし中身はコンピュータ。
地デジTVは、デジタル家電なので、VCCI Bカテゴリへ入れる必要があると思いますよ。
61名無しさんから2ch各局…:2006/09/05(火) 23:28:18
>>60
訂正 VCCIは規格じゃなく業界自主規制
62名無しさんから2ch各局…:2006/09/07(木) 00:42:33
>>59
デジタルTVの場合、画面ノイズは、四角い図形がいくつか
集合したモザイク状で、これを恐らくブロック・ノイズと呼ぶようですね。

画面の美しさはブラウン管と比較にならないほど際立って
美しいですが、ノイズで画面が壊れたときは、
なんじゃこりゃ!とびっくりします。
63名無しさんから2ch各局…:2006/09/07(木) 20:08:33
アパマンや狭い1戸建て用にラディックスのVダイポール
(ロングタイプ)どうよ
7メガ用を買ってコイルの部分をショートし、エレメント長
を調整すればオールバンドで運用できそうです
64名無しさんから2ch各局…:2006/09/07(木) 21:31:11
>>63
コイルはパスしてATUを給電部に入れてる人は居る。
エレメント調整しないで簡単にQSYできる。
65名無しさんから2ch各局…:2006/09/07(木) 21:54:37
>>64
エレメント長をいちいち調整するのとATUとでは明らかに飛びが違ってきます。
便利なのは間違いないけど。

RDLをある程度の高さのベランダにつけるととてもよく飛びます。
でも想像以上にと〜っても目立ちます。
66名無しさんから2ch各局…:2006/09/08(金) 18:44:13
やっぱり目立つんだあ
良いアンテナだと思ったけど目立たないことも
重要なので買うかどうか迷うな
67名無しさんから2ch各局…:2006/09/08(金) 22:10:57
大きさはキリがないよ。
Radixなら、アパマンに無難なRDVシリーズがバランスとれている。
18メガ以上なら、RDVで十分実用になるよ。
68名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 00:34:02
確かに大きさはきりがないよねぇ。。どこで妥協するかだね。
RDVはコンパクトだけど帯域が狭いのでCWとSSBは
無調整では使えない。雨が降ると同調周波数がかなりズレる。
RDEはちょっと大きいけど帯域が広いのでCWとSSBは
何とか無調整でOK。雨が降っても同調周波数のズレは僅か。
RDLはかなり大きいけど帯域は完全にフラット。CWとSSBは
無調整で全く問題なし。当然、雨なんか全く関係なし。
肝心の耳はRDEとRDLに大きな差は無いけどRDVはS2〜3は
落ちる。でもこれは仕方ない。コイルの損失は相当なものだよ。
69名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 00:36:35
オレもRDVが良い思うんだが、ハイバンドだと当然ビーム組には完敗するわけです。
でもRDLで7メガだと、ベランダからでもビーム(でも7メガはロータリーDP)組には勝ってましたので
パイルの順番もかなり早いほうでした。
もうやめたけどね。目立つから。
70名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 00:44:13
RDVもそこそこ出来るけどAFやカリブの奥の方はツライ。
相手が聞こえないんだよね。
RDE以上ならなんとか聞こえるので、パイルに勝てなくても
AFもカリブもリストQSOがあるからね。
とりあえずQSOのチャンスはある。
先ずは聞こえないことにはどうにもならないから・・・
ぼくはRDLとは言わないけどRDEをお薦めするなぁ。
71名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 00:45:09
14で7Pゲット
72名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 00:53:55
>>71 オメデト
7P8JFウチもさっきやりましたぜ。今日はアパマンでもできるゾ。
A22/JA4ATVも出てきましたぜ。
73名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 00:55:41
7P8JF強かったですね。CWとPSKで出来ました。

5mH DP
74名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 01:01:53
PSKかぁデジタルなモードも整備しなきゃイカンネ。ウチはCWだけ。

18mH DP + 100W
75名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 07:36:54
おめでとう!
76名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 08:27:01
みんなおめ。俺もおめ。
77名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 08:42:50
ところで、RD-VとRD-Eってどの位ゲイン違うの?
(そもそも短縮アンテナなのでマイナスGainは承知の上だけど....)

RD-VだとworkできなくてRD-Eだとworkできると仮定すれば、
理論的にはある数値以上の利得差があるはずなんだが.....


78名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 09:10:35
昨晩から今朝の14は良かったですね。
ボトム時期だけど秋に向けて少しづつ良くなってきている気がする。
79名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 09:15:16
RD-Lを上げるなら栗のV−Dpを上げた方が4バンドクイック
QSYできていいよね
見かけもそれ程変わらないだろうし
80名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 09:27:57
S9SS 2330Z 14033.0 up 0.25KHz get! JA1NAA-#
81名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 09:28:57
栗は重いからねぇ。RDLの倍以上の重さがあるよ。
栗のVはベランダ直付だとSWRが全く下がらないから、1〜2mベランダから
離す必要があるけど、6Kgくらいある物をその先端につけて水平に出すのは、
かなり危険。軽量であることは何より安全だ。
82名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 10:02:58
でも、RDLの重量もバラン付マウントとエレメントの
総合重量は5kgくらいじゃねえかな
栗とあまり変わらんようにも思えるのだが
83名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 11:15:25
RDLはバラン&マウント込みで3kg以下だよ。
84名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 12:22:29
いまRDLの仕様見てきたけど、例えば7メガ用の場合
エレメント2.9kgブラケット0.7kgで
計3.6kgだね
たしかに、栗に比べると2kgも軽くて立て易そうだな
85名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 14:28:36
>>84
仕様はRD-BL/Gの1.1Kgを加算した重さです。
マウントブラッケト込みで2.9Kgが正解です。我家にあるので間違いないっす。
WEBサイトの仕様にもマウントブラケット込みって一番下に書いてあるっす。
参考までに、RD-E20はエレメントだけだと1.0Kgです。軽いでしゃろ。

86名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 15:08:37
トータル2.9kgとは軽くていいね
いつでも上げたり降ろしたりできそうだから
近所の目を混乱させることができそうで楽しい
近所のハムショップに注文したらとってくれる
のかな
栗とか米吐しか扱わないと言われるかな
87名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 17:35:11
軽いし風圧面積も0.12m2と栗の半分だ
これなら狂風でもそれほど風による力は大きく
なさそうだから比較的簡単なポールで済みそう
HFの各バンド出たいので14のフルサイズタイプ
がいいがこれだと7メガに出られない
2種類買うのも勿体無いので7メガ用を買って
コイルをショートすれば本当に上のバンドに共振
できるのかな
88名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 19:11:58
RADIXを調べたら扱っているのは富士無線くらい
わざわざ秋葉まで行けねえよ
定価+送料の通販じゃ高すぎる
どうすりゃいいのよ
89名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 19:12:50
それでも通販が一番安いとおもはれ
90名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 19:45:19
富士無線は店頭で買えば送料くらい十分ペイできるくらいの割引するよ。
通販は使ったこと無いけど、一度電話してみたら?

91名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 20:52:27
通販でもそれなりに安いところはある。ってあんなもん持ち歩くのヤだろ。
92名無しさんから2ch各局…:2006/09/09(土) 21:08:48
NAAオンフレで呼んでてわけわからん 5w0yy 80m

FXW NAA QPL なんでこんなんばっかなんアパマンって?
93名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 00:50:58
>>90
>送料くらい十分ペイできるくらいの割引するよ。

激同。
富士無線の工作員と思われそうだが
あそこの店は気合いの入った値引きする。
いろいろ見て回っても、結局富士無線で買ってしまう。
94名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 01:44:13
昔はトミヒサとか十字屋の割引率が良かったんだけどね。
富士無線は70年代当時はハムショップというより違法CB機ばかり売ってる
店っていう印象で殆ど寄った事も無かったけど。
その富士無線が一番割引率が良い店になるとは当時誰も予測できなかったよ。
・・・スマソ本題から外れてますね。
95名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 01:51:04
FHできねええええええええええええ

電波弱すぎ
96名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 07:37:22
Vダイポールの取りつけマウント自作できないかな
あまり難しくなさそうだけどベースになる板に良いもの
がない
ホームセンターにも適当なものがない
97名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 08:27:56
>>96
すげぇ〜 簡単だと思うけどな
小学生の女子レベルだろw

極端な話、Uボルトなどが(3ヵ所)止まる穴を開けるだけじゃんか
エレメント部を稼動させたければ、長穴にするとか、2点に支持して一方を
支点にしてもう一方を作用点にする、言わばコンパスの様に動かせる様にするとかね
ベース板は、アルミやステンレス(SUS)でOKだろう、でもSUSは加工が何かと大変だから
アルミ、ちゃんと固定が出来るなら鉄でもいいし、木なんかでもOKだろう
様は、エレメントの素材や大きさ:重さに因るべな
98名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 08:30:41
>>96
まな板などは如何
99名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 08:33:02
ああ、書き忘れた

材料は、ホームセンターになければ
、東急ハンズとかにある場合がある、
ネットで探してもあるかも

近所に金属加工屋:銅工屋:冷機屋:さんなんかないのかな?
あれば、工場のぞいて、少し端材を分けてもらえば?
100名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 21:35:54
あっ100です
101名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 22:59:32

14MHz用HB9CVで市販のものありますか?
自作したくても部品が集まらないので買おうかと
102名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 23:01:41
羅ディック巣とミニ○痴にあるんじゃないかな
103名無しさんから2ch各局…:2006/09/10(日) 23:29:39
>>102
見にマルチのはマルチバンドトラップ式で利得低いと思うに
モノバンダHB9CVは市販にありますかね
104名無しさんから2ch各局…:2006/09/11(月) 13:26:21
マンションにフルサイズ建てるのか?
105名無しさんから2ch各局…:2006/09/11(月) 13:58:27
マジメに考えたことはあった。
実現はしなかったが。
106名無しさんから2ch各局…:2006/09/11(月) 16:22:02
名古屋でアンテナタワー付きの
マンション売ってた
人いたけど。

バブルの頃。
志位急死の売ります買いますのコーナーに6千万ぐらいで出していた。

DXサーへの近道。
107名無しさんから2ch各局…:2006/09/11(月) 18:14:48
>>103
ラディック巣はモノバンダフルサイズ
軽くて上げやすいと思うよ
108名無しさんから2ch各局…:2006/09/11(月) 21:44:54
きょうは18メガのコンディション良いにゃん。OJ0も599だにゃ。
109名無しさんから2ch各局…:2006/09/11(月) 23:07:46
>>107
どもです。みつけますた
ttp://www.radix-inc.com/
110109:2006/09/12(火) 22:38:41
>>109
利得約6dBiはちょっとHB9CVにしては低いですね。
構造を見るとフェーズラインが大きくクロスしており、
ラインの特性インピーダンスが一定になってませんよね。
これで利得がロスしてるってことは無いですか?

普通、HB9CVはフェーズラインに平行な電線を使う
ことが多かったと思います。これならラインの
特性インピーダンスも一定なので、
ライン上のロスが少ないと思うのです。
111名無しさんから2ch各局…:2006/09/12(火) 23:46:53
10m釣竿と小さい磁界ループと釣竿2本使ったループの中ではどれが一番いいの?
112名無しさんから2ch各局…:2006/09/13(水) 12:37:23
10m釣り竿が圧倒的
113名無しさんから2ch各局…:2006/09/13(水) 19:24:10
>>110
半波長ダイポールの特性インピーダンスは約73Ωなので、
HB9CVは2本のDPをフェーズラインで接続すると考え、
フェーズラインには、特性インピーダンス75Ωの同軸ケーブルを使うと
損失が少なくて、利得が上がると思うのですがどうでしょうか?
同軸ケーブルは波長短縮率が大きいのでそこが難点ですが・・・
114名無しさんから2ch各局…:2006/09/13(水) 20:49:18
HB9CVの利得6.5dBiは理論通りの正しい
数値じゃないかな
HB9CVはFB比はとれるが、前方利得は2エレ八木
とほぼ同じ
メーカーで非常に高い数値を出しているのがインチキ
この会社はまともな表示をしていると思う
115名無しさんから2ch各局…:2006/09/13(水) 21:26:25
>>114
MMANAでsimしてみました。

14MHz 自由空間

2エレ八木   6.9dBi
2エレHB9CV  6.7dBi
3エレ八木   7.6dBi   

アンテナ製作記事に必ず書かれていた
2エレHB9CVは、3エレ八木と利得は同等という話は嘘で、
.+1.2dBだけ3エレ八木が勝ってました。
2エレ八木にHB9CVは-0.2dB負けるという結果も意外でした。
116名無しさんから2ch各局…:2006/09/13(水) 21:56:10
>>115
SWR実用範囲はHB9CVのほうが広いカーブになって有利。
FB比もHBが良いので、受信ノイズが減りますね。

ただ苦労して位相給電するより、電気的接続点が少なく機械的にも丈夫なので、
3エレ八木が良いと判断しました。
117JA10-KuSO 伊藤です:2006/09/14(木) 03:14:36
「電波監理審議会(電監審)に、こんなに反対意見が集まるのは珍しい」
電力線通信を認めるかどうかの最終段階で多数の反対意見が集まったこと
について、総務省内部からも「異例だ」という声が上がった。装置メーカー
はすでに巨額の投資をしており、後に引けない。検討開始から、6年が
たっているという状況だった。電力線通信を利用する際、そこから漏れ
出す電波を制限するため、今回の規制値案が電監審に諮問されていた。
検討は01年から始まり、設置された委員会などにも、短波放送事業者、
アマチュア無線家、天文学者らから反対の意見が寄せられた。このため、
当初案より厳しい規制値案が提示されたものの、最終段階の電監審にも、
ほとんど同じ内容の反対意見が続出した。検討内容に納得しなかったためだ。

メーカーなど約50社でつくる高速電力線通信推進協議会も電波が漏れること
は認める。「利用者らの声を聞きながら、改良していきたい」という立場だ。

電監審も微妙な問題だということは承知だ。答申は(1)装置の許可に当たり、
他の通信に妨害を与えないとする資料提出や説明を求める(2)混信が起きた
場合に対応できる総務省の体制を整備する(3)必要な場合は、技術基準を
見直す――の3点を総務省に求め、反対意見に配慮した。だが、「電波に
よる天文観測が崩壊する」と危機感を表す大石雅寿・国立天文台助教授は
「科学的な誤りとの指摘が多く寄せられたのに、強行するのにはあきれる。
電波公害になれば、総務省の責任になるはずだ」と話す。
118名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 06:55:32
何やら、うんこアンテナに必死な香具師がいるな<ぷ
119名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 12:41:56
>>118
爺さんは、スゲー卑しい根性しとんね。
120名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 19:19:30
自分はションベンアンテナ使っているくせにねw
121名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 19:32:49
118が爺とは限らんな。
ひがみ根性丸出し、お先真っ暗のニートかも知れんが。
122名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 20:07:31
ジョンベネアンテナ
123名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 20:17:20
>>115
ゲイン優先かFB比優先か等でいろいろな結果が出るが、
2エレ八木を最大利得にした場合、FB比が実用的で
なくなる
12dB以上のFB比を確保した場合のゲインはHB9CV
のほうが2エレ八木よりわずか良かったと思う
124名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 20:19:06
いずれにしてもラディックスの14メガフルサイズ
HB9CV誰か人柱で買ってみてけれ
125名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 21:17:11
>>119-121
仇をとってくれてありがとう。
世の中捨てたもんじゃない。
126名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 22:48:25
>>124
だからどこに建てるんだって。だいだいあれ移動用でしょう。
常設じゃすぐ折れたりしそうだが。
127HF 愛好者ですが、PLC よりもこっちが大切:2006/09/14(木) 22:59:25
消費者金融会社が借り手に加入させている消費者信用団体生命保険で、
消費者金融大手5社が2005年度に死亡保険金を受け取ったケースの
うち、自殺理由が19・2%に上ることが金融庁の調査で分かった。

支払われた保険金額はわかっていない。民主党の長妻昭衆院議員の質問
を受け、金融庁がアイフル、アコム、プロミス、武富士、三洋信販の
5社を調査した。金融庁によると、死亡保険金の支払い件数は
3万9880件で、死因が判明しているのは1万9025件。この
19・2%に当たる3649件の死亡理由が自殺だった。

保険金を受け取る際に死亡診断書などの提出を省略することも出来る。
このため、全体の半数にあたる2万855件は死因が分かっておらず、
死因が自殺だった件数は実際にはもっと多い可能性もある。警察庁に
よると、05年の自殺者3万2552人のうち遺書があったのは
1万360人。このうち「経済・生活」問題を苦にした自殺者は
3255人と31・4%を占めていた。消費者信用団体生命保険は、
消費者金融会社が生命保険会社と契約して保険料を支払い、借り手が
債務を残したまま死亡すると、一般的には債務の穴埋め分として
300万円を上限に消費者金融会社に保険金が支払われる。借り手が
知らないまま加入しているケースが大半とみられ、問題となっている。
多重債務者問題に取り組む弁護士などからは、「命を担保にして消費者
金融から借りる仕組みで、厳しい取り立てを招く要因になっている可能性
がある」との批判が出ている。
128名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 23:12:52
>>124
そんな大きなアンテナはアパマンには無理だ
129名無しさんから2ch各局…:2006/09/14(木) 23:45:49
つかラディックスも出世したもんだ。
130名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 05:46:12
>>124
異動でつかったよ
カリブが楽勝でできた
131名無しさんから2ch各局…:2006/09/15(金) 21:07:37
アパマンも大変だが、田舎も大変だ。
土地がいっぱいあって、アンテナの選択に迷う。
ノイローゼになってしまう。
マンションのベランダからのGPで交信できたって?こっちは5Eでもとれんぞ。
ったく、都会は所得もロケーションもいいのかよ。
山の中もかんがえもんだ。
132名無しさんから2ch各局…::2006/09/16(土) 09:23:52
田舎もロケーション次第だよね。山に囲まれていると全然ダメ。
ウチの実家も盆地なんで全然ダメ。
都市部のマンションに住むようになって意外に良く聞こえるんで驚いているんだよ。
でも大半の場合リニアは使えないし、電波障害にも相当気を使う。
アパマンは近隣との調整でノイローゼになりそうだよ。

133名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 17:13:11
田舎は無線しかすることがないqrz。無線してるよりおねーちゃんと
飲んでるほうがまだ健康的だと思う今日この頃。
(元アパマン)
134名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 20:21:36
山に囲まれて電波とびそうにないんだわ。
でも人並みになりたいから、山の上にタワー立ててアンテナを回してる。
同軸200mじゃロスも大きいが、それでも人並み以下だと感じる。
135名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 20:32:35
>>134
リグをタワー直下に置いてリモート操作ができるといいですね
136名無しさんから2ch各局…:2006/09/16(土) 22:27:46
ダイポール先生が他界されたって本当ですか?
137名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 08:21:00
昔田舎で無線始めた口だけど、首都圏異動で仕方なくアパマン生活を始めたものの、
結構楽しいと思う。
田舎のままだったら、たぶん無線馬鹿一直線だった(はず....)。
程ほど感がいいね、アパマンは。
138名無しさんから2ch各局…::2006/09/17(日) 08:34:17
今朝の14メガも結構良かったですね。
21メガも西海岸のJA-OPががクラスターに上がったんで聞いてみましたが
そこそこ聞こえています。
7メガは全然ダメです。クラスターにはOYとか上がってますが、
ウチでは全く聞こえず・・・・(涙
139名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 10:12:16
>>137
人間何が幸せかわからないね
ロケーションや土地に恵まれてTVIの心配やノイズにも
悩まされない条件に恵まれればたしかに、無線一辺倒の
人生となる
それはそれで良いとは思うが、同じ事の繰り返しで新しい
興味へのチャレンジの機会は薄れる
条件に恵まれなかったことにより、無線を諦めた人達は
代わりに他の新しい興味の対象を得て別の充実した人生
を送っている
140名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 10:16:40
室内アンテナ+QRPで7メガcwやっているが
やっと韓国とQSOでけた.
これは、タワーにビーム+100wでDXを当たり前
にやっていた時には味わえない感激だった.
141名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 10:39:08
>>140
飛ぶ方も飛ぶ方だが、飛んでくる方も飛んでくる方だな。
俺の室内アンテナでは、国内の超強力局しか聞こえない。
142名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 11:23:57
そういうエネルギーを浴びても気にならないのは、
キュリー夫人みたいなひとたちだな。
143名無しさんから2ch各局…::2006/09/17(日) 11:30:06
仕事に疲れて無線する気にもならずグダグダしていると
嫁さんから「最近、電磁波の浴び方が足らないんじゃない?」
って言われます。
144名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 12:25:39
嫁さんは実は夜の生活に相当不満を持っていると見た
145名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 12:29:20
>>142
キュリー夫人はたしか実験で放射能を浴び過ぎて
ガンかなにかで死んだ筈だよ
まあ、悔いはなかったろうが
146名無しさんから2ch各局…::2006/09/17(日) 13:15:31
うーん、、、まぁ夜はそれなりだと思うけどねぇ。
ベアフット時代の子供は男だったけどリニアを使うようになってからは女しか生まれない。
よく聞く話だけどウチでもそうだなー。これも電磁波の影響なんだろうなぁ。
電磁波で濃度が「薄く」なるのかな(笑
147名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 13:16:36
女の子ほしいから丁度良いや
148A4FHE only200w:2006/09/17(日) 13:16:56
<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>・・・・・松田明*より
149名無しさんから2ch各局…::2006/09/17(日) 13:21:00
確かにローカルのハイパワー局の2ndさんは女の子ばかりだな
150名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 13:21:53
障害児が生まれる確立30%うp
151名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 16:29:43
もともとDX馬鹿の親父自体が精神障害児だしね
152名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 16:35:00
やっぱ無線は恵まれない環境下でQRPリグや簡素型のアンテナ
を色々創意工夫して何とか遠くまで飛ばそうと頭を使うのが
面白いよ
153名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 16:35:50
ですな
154名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 16:45:00
という結論でこのスレ終了か?
155名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 16:46:10
むしろ始まりだ
156名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 16:50:14
始まりの終わりなのだ
157名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 16:50:57
owv芯だの?
158名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 16:55:27
だれそれ?
159名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 19:14:11
室内アンテナと外に出したワイヤーアンテナはどちら
がおすすめか?

前者は飛びは悪いがTVIが出てもわからないで済む

後者は飛びは良くなるだろうが、TVIが出ると怒鳴り込まれる

飛びも良く怒鳴り込まれないアンテナはないものだろうか
160名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 19:21:03
>>159
●屋外アンテナを出して、インターフェア対策を施す

最初は壁にぶつかること多いかも知れないが、
解決した数だけ腕が上がる。

アマチュアに近道無しだよ。
161159:2006/09/17(日) 19:41:22
>160
師匠と呼ばせて下さい
162名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 20:07:42
台風が暴れておりますな。
早めにベランダのアンテナを格納しましょう。
格納できないアンテナは増し締めと落下防止のロープで補強しておきましょう。
163名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 20:45:53
アドバイスおそいっす
164名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 20:55:49
長崎の方ですか?
165名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 21:36:19
>159
50Wにして外で出す。
50Wも100Wもそう変わらん。
要はコンディションだな。

100Wで出るIも50Wだと出ないこと多い。

166名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 21:58:03
>>165
出力とTVIの関係を調べたことがあった
出力に比例してTVIが酷くなった
但し10w以下は目立ちにくかった
しかし、ある出力を境にして突然出やすさが変わる
という一般成立性はないようだった
出力が小さければ小さい程出にくいとしか言えない
使用した送信機は十分余裕の有るもので出力可変範囲
ではかなりクリーンなものであった
167名無しさんから2ch各局…:2006/09/17(日) 22:40:16
JA-OPの4U1UNは今日の1200Zに14メガで出てくる予定だったけど
聞こえませんでした。。
JAのクラスターにも上がりませんでしたから聞こえている局は少ないのかな?
US側のクラスターには1230Z頃に14023付近でCWがレポートされているし、
今は14095付近でRTTY運用中のようだ。今日は駄目かな〜
168A7GYP only200w:2006/09/17(日) 22:44:16
<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>
169名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 09:34:04

東京の集合住宅の建物は半数が現在の耐震基準を満たしていない。
姉歯の建てたのなんてごく少数じゃねえか。
関東に大地震が来たら半分は倒壊しちまう、そっちのほうが問題は広範だ。
地震でアパマンが倒壊したら、みんな災害通信で活躍してくれ。
非常用電源(バッテリ)は常時準備しとかんといかん。
170名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 10:21:59
JARLに登録している非常通信ボランティアはDXサーの多い東京で僅か72人。。
福岡209人、熊本262人とは多きな開きがある。意識の違いというか何と言うか・・
非常通信マニュアルくらいは目を通しておいた方がいいと思う。
171名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 10:34:59

>>169 災害通信無駄

多くは無線なんてやってられないお
172名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 10:59:51
>>170
東京の災害通信ボランティアはそんなに少ないのか。
困ったものだな。
関東大震災からしばらく大きいのがない。
房総半島のプレートの沈みこみはどこまでいってるんかなぁ。
地盤へのエネルギーはだいぶたまって、
いつ東京に大地震が起こっても不思議はない。
173名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 16:39:46
>>169
本人が倒壊したマンションだったら活躍出来ないよ。
174名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 20:28:48
下記の要領でパラオからQRV致します。お時間が有れば是非皆さんと
QSOしたく思っていますので、お気軽に声を掛けて下さいな!

期日 9月20日(木)− 9月25日(月)
(上記は旅行日程であり、QRVは21日〜24日)
場所 パラオ共和国 パラオパシフィックリゾート
参加者 T88AS(JP1IOF)
     T88YN(JE1SYN)
160mから6mまでやるつもりです!無線三昧(主目的)の予定。
QSLはSASEのみ受付します。ドネーションの同封大歓迎です。

いかなる珍道中になるやら?「旅行記」はブログに書くつもりです。
175名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 20:41:06
>>157
大ポール大先生は、元気におわせられます。

>>165-166
決してハイパワー運用を勧める訳じゃないけど、
ハイパワーを出せる能力(I対処の勘所)を養うことも肝要かと。

>>167
アパマンでは歯が立たない。ローカル巨艦局も撃沈。
つうか聞こえない。

>>169-172
震災が来ても安心といえるアパマンはどれぐらいだろうか。
耐震強度基準1.0を超える建物ばかりでない事実も。
176名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 21:50:03
>>175
なんだぁ大ポール大先生ってowvの事?あほらし・・
177名無しさんから2ch各局…:2006/09/18(月) 23:18:15
そういえばアパマンでもDXCC250以下は糞やって言うてはったな。
178名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 01:48:22
3エレのトライバンダーで200以下もいますが。
179名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 01:52:10
180名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 08:13:41
300でそこそこアパマンDXさーって言うてはったような。
181名無しさんから2ch各局…:2006/09/19(火) 21:13:33
だから誰からも相手にされんのね、、
182名無しさんから2ch各局…:2006/09/20(水) 18:34:29
アパマンなら、くだらないカントリー追いかけなんざ辞めて
もっとクリエイティブに無線を楽しもう
183A7GYP only200w:2006/09/20(水) 18:45:02
皆が認める<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>皆が認める
184柏木です:2006/09/21(木) 02:33:39
トランプ・プラザvsサムライ柏木昭男氏との決闘
1990年5月のトランプ・プラザvsサムライ柏木昭男氏との6日間の
決闘では、1,200万ドル(当時のレートで約18億円、以下同じ)の
フリーズアウト協定が結ばれ、さらに附帯条項として1回の賭け金
の上限は20万ドル(約3,000万円)に定められました。

しかし、驚くことにサムライ柏木昭男氏は、グレーの5,000ドル
(約75万円)チップを山と積んで勝負に臨んだそうです。勝負種目は
バカラでした。激しく浮き沈みしながら、残念なことに最後には、
1,000万ドル(約15億円)の敗北を喫してしまったということです。
もっともそれまでにサムライ柏木昭男氏は、2,600万ドル(約39億円)
を世界のカジノで稼いでいましたので、まだ1,600万ドル(24億円)の
浮きはあったのですが。(以上)。

しかしながら、ベガスVIPラウンジグループではボーナスをもらって
初めてフリーズアウト協定が課せられることになります。ボーナス
なしでプレイする分には恐れる必要はありません。上記トランプ・
プラザvsサムライ柏木昭男氏の決闘では、ボーナスがないにもかか
わらず、フリーズアウト協定が採用されていたのです。
185名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 08:54:58
それは>>174が言ったのか?

フザけやがって

アパマンのツラさも、面白さも知らないボケめ

ところでHAMでの非常通信なんて役にたたんよ
災害時にはANTが倒壊するんだからな

まあ、ハンディだって、緊急時に持ち出すか?
まずは金、持ち出すだろ

アホタレ
考えれ
186名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 10:48:53
阪神大震災の時はそれなりに役に立ったけどね。
家を焼失しない限りは後から持ち出せたから大丈夫。
移動運用をする局なら屋外の設置なんて手馴れたものです。

当時、地元局は結構頑張っていたけど、被災地域外から来たボランティアの中には
オペレーターだけしかやならい(やりたくない)という輩がいて閉口したのを
思い出した。。。
187名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 11:49:12
非常通信時、アパマンは地の利(地上高)を活かせる。
建物倒壊危険度だって、戸建てよりはかなり低いでしょ。

特に144や430の非常通信コントロール局を買って出るべきで、
そのためにも普段から訓練に参加したいもの。

非常通信訓練の主催者側も、もっとアパマンを活用すべきでは?
188名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 18:00:28
>>185
どれに対するレスなの?
189名無しさんから2ch各局…:2006/09/23(土) 23:43:44
秋も深まってきたというのにコンディションはパッとしませんなぁ。
クラスターにはZHCという訳の判らんのが、どうでも良い局をマルチで上げるもんだから
醜くてしょうがない。。。
10月は少し良くなるかな
190名無しさんから2ch各局…:2006/09/24(日) 20:42:24
固定のBIG-GUN局が、あれだけT8(Palau)に群がるぐらいだから、

アパマンが無理できないのは推して知るべしか....。

EU信号はLPがなかなか効かなくなってきた。
191名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 00:08:22
Scandinaviaは何故OHばっかり入るのでしょう?
192名無しさんから2ch各局…:2006/09/25(月) 23:48:00
>>191
パスとして一番浅いからということではないかしら(← 一番東寄り)。
今の時期だとアパマンに限らず、西のLA(Norway)などは深いパスで珍。
193名無しさんから2ch各局…:2006/09/26(火) 22:04:15
>>192
スウェーデンやフィンランドは所得が高い豊かな国だよね。
その分、無線家も多いんじゃないかな。
ノルウェイは今どうなんだろ。僕が中学時代は、漁業もやる国だったけど。
194名無しさんから2ch各局…:2006/09/27(水) 10:24:11
T88YN、帰国しました!
行ってきました、南の島へ!俗世間を忘れ無線三昧の5日間でした。同行のT88AS(JP1IOF)にご迷惑を掛けながら
もあっという間に時が過ぎてしまいました。予定通りの160mの運用も出来き大満足です。おしむべくは、6mがオープンし
なかった事でしょうか?しかし、帰国直前に6mが昼間開けたとのインフォを頂いたが、時既に遅しであった。
コール頂いた各局有り難うございました。未だ何も整理していませんが、適時blogもしくは旅行記もどきを作成しUpして参
りますのでヨロシクです。トータルでは1700QSO程度でした。

http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
195名無しさんから2ch各局…:2006/09/27(水) 12:18:25
ネズラはもういいよ。専用スレに逝きな。
196名無しさんから2ch各局…:2006/09/29(金) 21:29:47
コンテストでも無いと、空の状態が掴みにくいね。
「ハイパワーでBEAMの18メガ」が、DXerにとっての旬のようだけど。。。
休日はどうかな。
197名無しさんから2ch各局…:2006/09/30(土) 11:01:22
T80Bは14で良く聞こえたけど21は弱かったなぁ。
いかにJA-OPとはいえ、結構なパイルでしたね。各局いかがでしたか?
VP2V/AH6NYも聞こえていたけどウチの設備ではお呼びじゃない感じ(涙
198名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 00:31:46
久しぶりに好きなこのスレ見たら、結構盛り上がってるね。

もう10月。
秋の訪れの兆しがちらほら見え隠れする、面白い10月。
アパマンDXサーが、コンディションの陽気に誘われて、
一気に目覚めだした気がする、今日この頃。

アパマン同士だから出来る、知恵と技の共有。
”戸建てタワーDXサー” にありがちな、妬みや嫉妬は存在しない....。
199名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 01:21:57
同じマンション内に心臓ペースメーカーつけてる
人いたらどうなんでしょう?問題ないですかね?
小心物なので不安です。
200名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 01:35:43
9H3よく入るな。珍しくないかな。
201名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 20:54:41
>>199
ペースメーカの話は、自分でも考えたことある。
アパマンの50Wもそうだけど、住宅地の1kWの方が怖いなあと思った。
死亡事例や訴訟の話を聞いたこと無いけど、実際にはあるのだろうか?

>>200
ローバンドの夜間パスであれば、欧州の奧まで聞こえるようになった。
202名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 21:02:36
ペースメーカーに影響を与えるのはUHFでしょ?
HFでも影響あるの?
203名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 21:15:02
>>199
母がペースメーカーを入れて居りますが
問題ないです。HFの100w
204名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 21:25:03
>202
生命保険入り愛妻がペースメーカーでつが
今のところ問題ないみたいでつ。ジャパニーズ10ワッター
205名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 23:09:03
たしかにペースメーカとは怖いね
皆さんのカキコだと大丈夫そうだが
目立つアンテナ出して仇にされたら怖いなぁ


206名無しさんから2ch各局…:2006/10/01(日) 23:57:26
アパマン1KWはいるのかや
207名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 00:53:37
KWは少数だが存在。500Wならかなりの局がいますよ。
アパマンだからってベランダ族だけじゃなくて屋上族もいるのですからね。
208名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 01:04:14
屋上族は別モンだろ
209名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 01:47:28
そうだよ。屋上族は厳密にはアパマンとは言えないと思う。
210名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 08:49:41
ここの住人は結構真剣だな。
良スレ。
211名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 19:08:26
>204
かみさんが大事ならUHFで50W以上だすなよ。
212名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 19:36:04
>>211
神さんのバチが当たるよなあ
213名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 20:55:58
50MHzはどうなの?
UHFが怖いのはわかったよ
ありがとう
214名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 21:45:00
運良く屋上にアンテナを上げられた場合は、
場合によっちゃあ戸建てよりも優位なので
ベランダハムとは一線あるね。

マンションのオーナーに頼み込んで屋上にアンテナを立て、
仮に電波が思うように飛ばなかった時に
「アパマンだからショボ波で〜」と言っても説得力無いよね。
それは本人の努力が足りないか、謙遜が嫌みにさえ聞こえることもある。

それから
【周波数帯域10MHz〜1GHzで40dB以上の電磁遮蔽性能】
HFも関係あるのかなあ? ペースメーカー電磁波防護服って・・・・・。
http://www.mics.co.jp/kaiteki/3-jyoho/sinseihin/200603mgvest.html
215名無しさんから2ch各局…:2006/10/02(月) 22:51:12
それで宇宙人は銀色のスーツ着てるんだ
地球人もそろそろ考えんと・・(冗談ごめんなさい)
216名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 01:03:35
屋上にアンテナかぁ、、設置が許可されたら良く飛ぶだろうなぁ。。
まぁでもベランダでもHFなら何とかなるのは、このスレの住人なら良くご存知ですね。

最近は心トキメクような珍QRVも無いし、ちょっとツマラナイですね。
217名無しさんから2ch各局…:2006/10/03(火) 09:49:24
>204
生命保険つきってのがちょっと気になるんだが。
218名無しさんから2ch各局…:2006/10/04(水) 23:11:26
戸建で近所から冷たい目で見られるより
マンション屋上アンテナの方が目立たないね
営業マンとこそーり相談しなくては。。。。


219名無しさんから2ch各局…:2006/10/05(木) 00:07:52
等価交換で建ったマンションの屋上にアンテナを上げて、
最上階からオンエアしてます。
220名無しさんから2ch各局…:2006/10/05(木) 00:24:09
新築のマンションで初代管理組合理事長をした功績で
小さいながらも屋上に2ELミニビームと4バンドGPを上
げてHFを楽しんでます。
221名無しさんから2ch各局…:2006/10/05(木) 16:55:01
本日ARRLからDXCCのクレジットスリップが送られてきた。YU6AOはCWが7/2でNG!でもSSBがOK
だから由としておきましょう。しかし、未だKH8SIが戻ってこない?もう少し待つか・・。KH8が来たら、YU6の
CWとRTTY含めて送るかな?しかし適当に出しているので全然カウントがアップせず埋まらないなぁ・・マメに
出している人は凄いと感心する。SSBは334(KH8が来れば335で、何故かVU7のカードがない!CWも
全部出さないとなぁ・・331でやはりKH8くると332かぁ・・両方とも一応オーナーロールだが,NO1じゃないか
らなぁ・・あーあーKP5出てこないかなぁ?それまでボツボツカードを整理して送るとするか!
http://www.k2.dion.ne.jp/~t_ikeda/LOVELOG_IMG/dxcc.jpg
http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
222風俗板よりコピペ:2006/10/05(木) 17:29:02
P5のDXerだぁのお部屋

祖国の土を踏まぬ間に1972年3月から35年の歳月が経っていました。保存しておきたい将軍様の画像や資料などをこちらに掲載して参ります。
画像等について共和国の所有権を宣言致します、勝手に転載を禁止致しますが、ご利用の場合はメール等で焼き場まで連絡下さい。SYSOP。

http://www.k2.dion.ne.jp/~t_ikeda/
223名無しさんから2ch各局…:2006/10/05(木) 21:43:26
鬱陶しい書込みが2件入ってますが・・・

小中規模のマンションは屋上設置の許可が出易いみたいです。
建築中ならアンテナマストを固定するアンカーの設置まで認めてくれた
っていう話を聞きますので、これから購入される方はダメモトで聞いて
みては如何でしょう。
224名無しさんから2ch各局…:2006/10/05(木) 21:47:12
そんな許可下ろしちゃうマンションは買いたくないな。
225名無しさんから2ch各局…:2006/10/05(木) 21:48:35
姉歯マンソン
226名無しさんから2ch各局…:2006/10/05(木) 21:50:28
マンションでの無線は辞めて欲しいくらいです。
227名無しさんから2ch各局…:2006/10/05(木) 22:51:05
↑3回も書いてくれてありがと〜 ぷっ
228名無しさんから2ch各局…:2006/10/05(木) 23:01:43
屋上派の話しは、もうやめれ

つまらん

ベランダが戦場だ
229名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 00:25:15
戸建てのベランダからじゃダメでつか?
230名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 00:55:25
>>228
そうだよね。屋上派はアパマンとは言えないよね。
ベランダ(バルコニー)こそアパマンだよな。
ベランダで悪戦苦闘しながら何とかQRVするのが真のアパマンだ。
231名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 00:56:50
屋上族はレスやめてけれ
232名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 00:58:37
屋上派の自慢話はもうけっこう
ベランダ派の苦労話を聞きたい
233名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 01:04:51
ヘリカルホイップ
けっこう良いよ
234名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 01:06:38
EHアンテナ使った人いますか
235名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 04:54:00
>>234
山羊やフルサイズと比べる馬鹿が多くて使えないって板では、言われてるけど
あのサイズなら十分すぎる位の性能は、ありますよ。
アイソトロンより良い感じがする
236名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 07:39:42
>>233
ヘリカルホイップに含まれると思うけど
NAにもEUにもアウトバッカーは結構良く飛びました。
実用帯域は狭いですけどね。
>>234
14メガのEH持ってます。
アンチEHの書込みって結構ありますけど、そこそこ飛びますよ。
実用帯域はバンド全体に1.5以下です。

Radix(RD-E)も持ってますが、受け飛びともこちらの方が良い
ですけどね〜。でもベランダ設置にはチトでかいのがチョットね。
237名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 10:06:55
ehアンテナと最近話題のブロードバンドアンテナ
どっちがいいかな
28mhZの予定
238名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 10:16:31
>>237
28メガだったら波長短いし、λ/4(接地)ならばフルサイズでも2.5mのエレメント長しかない。
高価なEHやBBに冒険する程でもないかと。

>>236
沢山のアンテナを経験しておられますね。
(大きさ)対(飛び受け)比は、どれが良かったですか?
239名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 10:30:05
ブロードバンドアンテナの特性について
ブロードバンドアンテナは各エレメントに共振しない進行波型の為
フルサイズダイポールと比較した場合、-6〜-10db程度劣ります。
但し、ブロードバンドアンテナはダイポールでは得られない広帯域な
特性を持っています
240名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 11:16:45
ココって石橋を叩くだけ叩いて、叩き落してしまうヤツばっかりなの?
241名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 11:56:19
目新しいネタが無いんだよね。
242名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 13:50:03
EHは20mのを買いました。全長2m位の短縮ホイップをすぐ横に取り付けて、切替ながら
比較しましたが、信号は弱く、ノイズレベルはあまり変わらず残念な結果でした。
ラディックスのDPとは比べ物になりませんでした。

SWRはバンド幅全体1.2以下でした。非常に短いですが、太いので考えてたより目立ちます。
1.9や3.5ならそれなりにメリットがあるかもしれません。

で、すぐ売りました。
243名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 13:57:12
同軸アンテナなんか買うなよ
244名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 19:50:42
反省しています。
245名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 21:30:00
>>238
236です。
一番飛び受けとも良いのはRadixです。ベランダで使えそうなアンテナは殆ど
試しましたが、Radixを超えるアンテナは未だありません。アパマンDXer御用達と
いうのも頷けます。

EHアンテナは設置環境にとても敏感です。ベランダに直付ではかなり厳しいです。
どんなアンテナでも建物から離すのは基本ですがEHアンテナはかなり顕著な反応を
示しました。ベランダ直付と1m離して設置した時に信号強度はS3〜5も変わります
ので、ベランダの設置方法には注意が必要だと感じました。ローバンド用は使った事が
ないので(高価!)判りませんが14メガで飛びはマアマアです。NAやEUなら普通に
QSOできますが、ホイップより良いがDPより劣る印象です。

アイソトロンは・・・これはダミーロードい近い印象でした。
受信はできますが何と言っても全然飛びませんでした。SWL用なら良いかもしれません。
246名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 21:34:10
みなさん詳しくありがとうございます。
Radix買ってみます。
247名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 21:36:07
Radixでも長いやつでないと飛ばないんでしょ?
248名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 21:44:26
ただの短縮ダイポールアンテナじゃんかw
249名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 21:49:01
そうでもないですよ。
RD-Sという一番小さいモデルでWAS(NA全ての州と交信)を達成しています。
北向きベランダに水平出しという設置形態ですけどね。
250名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 21:49:28
まず「聞こえる」環境にしなきゃいけない

「飛び」はそれから

聞こえれば必ずチャンスはあるはず、と信じてるんだけど
聞こえるANTは何なのか?

まっ、ANTのせいばかりにもしてられないけど
251名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 21:51:27
ロケ悪いならそれでたのしみゃいいじゃない
252名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 21:52:25
俺はAPA4のみでWKD320いったが
253名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 21:54:55
APA4で320は有得ない。
いくらネタでもちょっといい加減杉<プッ
254名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:00:53
1992年から16年になるけど320いったぞ
255名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:04:39
嘘も100回唱えると真に聞こえるというが・・・・
256名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:06:37
アパマンでどんだけオナニーロールいると思ってるんだよ?
普通に長いことやってりゃ300なんかいくだろ
257名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:08:23
>>250
ほんとにそうですね。聞こえないと呼べないわけですから・・
良く聞こえるアンテナは大抵良く飛ぶような気もしますけど
どんなもんでしょうか。
258名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:10:04
良く聞こえるアンテナならゲインのあるyagi使えばいい。

終了
259名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:11:48
300はアパマンDXerなら誰でも行ける領域でしょ。。
そこからが大変なのだよ。
260名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:12:37
10年もあれば余裕
261名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:14:11
ダイポール先生は310ぐらいか
262名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:17:10
あくまで本人の言っている数だけどね。
DXCCのリストにちゃんと載るまでは信用できません。
263名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:18:56
YX0LIA を40cwでやってる代ポール先生
JAの中ではアパマン最強だな
3Y0Cもやってるし
264名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:19:44
おや、ご本人登場だ。
265名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:20:20
>>259
200が一つの山だろ。
266名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:25:59
>>264
ちがいますよ
ただのアパマンです
267名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:30:44
別にどっちでも良いのだよ(笑
今日はやけに賑わっているなぁ〜

ちなみに、、3y0CをQSOしているアパマンなんてゴロゴロいるんですよ。
268名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:30:52
当たり前だがそれぞれ条件が違いすぎるからね。
高層階のベランダ(今の私)からは300以上いってますが
2Fアパートや中層階(昔の私)は200がやっとでしたね。

オープンしているときに、WやEUと普通に交信できる程度の
条件が整ってるとアパマンでも楽しいやね。
269名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:38:22
ダイポールアンテナ以外は糞
270名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:46:36
中層の8階(低層かな?)ですけど、
1997-2003の6年間でwkd316/cfm308の実績です。

建物周辺がどの程度開けているかと、アンテナの展開できる方向が
幾つあるかで決まる部分はありますね。建物の南と北が使えれば
300は楽勝でしょう。

アパマンDXer!頑張ろう!
271名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 22:55:43
1A0KMもやったしHV0AもやったしSV2ASP/Aもやった
今欲しいとこはBS7だなあ 一生できそうにないよ
KP1 KP5 YV0 PY0S CY0もできそうにねーなあ
272名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:05:10
>今欲しいとこはBS7だなあ 

でてこないことには戸建てだろうがアパマンだろうができないわな(w
ちなみに漏れはKP1とKP5で上がりなのだが、何年かかることやら
273名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:06:26
ベランダが戦場なんだから

Yagiや屋上派はアパマンじゃあないだろう

例外派を、さも当たり前のように語っても意味なし

ところで
Radixの評判はわかるけど、エレメントのセッティングが面倒
それに目立つ

もっと隠密ANTで「聞こえる」ANTはないものかと考えるのだけど...
274名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:13:20
KP1 KP5 YV0 PY0S CY0・・・
運用が一定期間あれば間違いなくできそうな場所なんですけどね。
先のKP5みたいに運用が短すぎると仕事人には辛い。

BS7は国際問題に発展する可能性大なので、もう運用は無いでしょう。
2001年5月にBS7Hを運用していたグループとメンバーを運んできた
中国船にフィリピン軍が威嚇発砲しましたよね。。。
275名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:16:48
BS7はDXCCから消されるに100ガバス
276名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:29:06
BS7は幸いBS7HとQSOしたのでラッキーだったのですが、
イエメンが無いんです。
7O1YGFとQSOしましたがクレジットされず(涙
277名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:30:11
DXCCなど如何でもエエわい。
278名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:34:58
今度のvu7できるかな
279名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:55:17
VU7・・・大ジョブ、いけますよぉ。運用は1ヵ月あるからね!

それとビッグニユース!
アノボン島の運用があるようです。前回の3C0Vを逃した方はトライ!
コールは3C0Mのようです。今月21日から来月3日頃まで。
前回の3C0Vでは数局のベランダアパマンがQSOに成功しています。
土日は大砲が多いのでやはり狙いは平日でしょう。
280名無しさんから2ch各局…:2006/10/06(金) 23:59:49
>>279

この時期だと20mか30mで夕方のZL方向狙いですな
281名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 00:01:13
ていうか3c0のオペ

SSBしかやらないと思っていいぞ
282名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 00:05:10
そういえば前回の運用もCWが極端に少なかったような・・・
283名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 01:49:37
ベランダ(バルコニー)に立てられるアンテナで
そこそこ使えて目立たないアンテナを教えて下さい
出来たらマルチバンドで使えるアンテナがいいな
284名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 05:11:16
↑過去レス読んでから書き込めよな

285名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 07:31:55
>>283
バルコニーなら上は開けているのかと思います
私はポールを取り付けてインバーテッドVをあげて
いますがけっこう良く動作します
トラップを自作すればマルチバンドは簡単
ワイヤーの端部がどこかに結べないとだめですが、
庭がかなり狭くともなんとかなる簡易であまり目立たないアンテナ
です
もし、ワイヤーアンテナが張れない状況だと単一アンテナ系
になってしまうかもしれませんが
286名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 08:12:47
>>283
284さんと近い意見だな。
先ずは自分でどの程度調べたの?
あたな自身の考える「そこそこ使える」レベルや「目立たない」基準って
どの程度?
WやEUまでストレスなく飛ぶレベル?AFやカリブも?
このスレでまさか国内と周辺国までを「そこそこ」とは言わんと思うけどね。
「目立たない」っていう基準は人によって違うから、あなた自身の考える
「目立たない」とはこうゆう事というものを明らかにしないと>>285みたいな
どこにでも書いてあるような汎用的な答えしか出てこないよ。



単なるネタあげならこのスレとしては違和感蟻杉
287名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 09:48:55
ハムログBBS
288名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 10:49:48
大ポールアンテナ以外は認めん!!
289名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 19:55:26
ANTもそうだけど、自らのオペレート能力も考えなきゃね

皆と同じタイミングでコールしたりCWたたいたりしてもダメぽ

アパマン道は、様々な部分で高い能力が求められる

人に聞くのが悪いとは言わんが、
自分で実践し、アイデアも出さにゃあかんでよ
290名無しさんから2ch各局…:2006/10/07(土) 22:46:36
長年不自由なくオンエアーしてきた後、アパマンになったOMの話
「アパマンは面白いし、奧が深い」

ある意味、QRPに近い境地なのかね?
この手のOMは、あまりガッツかずに小さな無線局を楽しんでいる感じ
それも良しなんだよな〜
291名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 01:05:39
>>284
そう噛みつかずに親切に教えてやれよ
どうせ質問者はビギナーなんだろう
292横浜の伊藤です。:2006/10/08(日) 02:09:23
>>283
誰でも最初はビギナーです。ここで厳しいことを書いている
御仁程、昔は周囲の人に迷惑をかけていました。

ベランダ、バルコニーに設置できるアンテナですが、最初は
とりあえず "アパマンアンテナハンドブック" のような本を
1 - 2 冊、お読みになることをおすすめします。その上で
この板に書いてある個々の実際の運用の様子をお読みいただ
ければ、参考になると思いますよ。

その上でここ質問していただければ、お答えします。

293名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 08:06:57
アパマンビギナーのスレを別に方がよいな。
>>283みたいな質問は2〜3週に1度は上ってくるのでウンザリだ。
過去スレを読んでいないのも明らかだし正直カンベンしてくれって感じだ。
>>284
誰でも最初はビギナーなのは当たり前。でも個々のスレの特性は理解しないとね。
これだけ細かくスレが立っているんだから、アパマンとしてビギナー用があっても
よいでしょう。
294名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 08:09:58
字が抜けてる
誤)アパマンビギナーのスレを別に方がよいな。
        ↓
正)アパマンビギナーのスレを別にした方がよいな。
295名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 09:55:47
>>293
俺なんか、たぶん古株の部類だろうけど
俺的には、このスレで入門ネタ大歓迎だけどね

「初心忘れるべからず」
ちょっとした質問と回答を読んで、勉強になることも多いさ
意見があれば、もちろん追レスする

初心者排除って、今のベテランOMの悪しき象徴だぜ
296名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 10:30:19
質問者って質問の仕方自体がビギナーなんだよな・・・。w
297名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 10:41:49
>>295
別に排除している訳じゃないだろうが、そうしか受け取れない側にも
問題がありそうだな、まあ初心者ってのが未熟な学生なら話は別だが。

硬直気味な古株を擁護する訳じゃないが、初心者ってもの変質してき
ている感じも否めないな。
298名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 10:43:26
初心者 ≒ 爺
299名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 10:44:30
ベテラン≒爺
300名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 11:43:06
なんにしたってかまわないよ

そんなことを言い合っているうちにこの世界はどんどん衰退していく

初心者の質問も歓迎、おばかな話もOK、門戸は皆のために開けておくこと
301名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:00:13
同意
302名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:02:33
>>300
妙な入門者なら入ってこない方がマシってのもあるけどな。
303名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:02:45
初心者は、無線の入り口に立ったところで困っていると思う。
困り果てて入り口から退散してしまうHAM-EGGも多いのではないか。

【原因】
@親切に教えてくれる職場や近所のOMさんがいなくなった。
Aアマチュア無線の書籍が少なくなった。
B無線人口が少なくなった。(CQを出しても応答が少ない)
C面倒を見てくれる近所の無線ショップが無くなった。
Dアンテナを上げにくくなった。(アパマンハムの増加)

かつての高度経済成長期には、@〜Dの逆を全て満たしていた。
304名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:03:13
同意
305名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:10:09
>>303
自然と入って楽しめる様になっていくヤツとそうじゃないヤツの
違いってなんだろうな?

高度経済成長って40年近く前までの事だよな・・・。w
306名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:13:32
>>303
その分、ネット社会で必要な情報を得る手段は格段に進歩したな。
但しココを代表として匿名掲示板で踊らされる馬鹿も居るけどね。
307名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:14:29
>>303

≒ ジジイ
308名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:17:06
>>296=>>302=>>305

貴殿は本スレに合わんと思うぞなもし。
309名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:27:49
>>303
御意
あと
Eインバータなどのノイズ源が増えてDXどころではなくなった
310名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:39:21
質問です
飛ぶアンテナ欲しいんですがどれを買えばいいですか?
311名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:41:39
初心者への対応方法

飛ぶというのは、遠方と交信したいと言う意味だと思いますが、
あなたの環境はどんなですか(アパート・マンションの階数、ベランダの広さなど)
312名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:44:22
グライダー型アンテナが良いでしょう
313名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 12:45:07
これはネタだろうが

最近こういった質問増えすぎだよな
314名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 13:11:44
アースはどうすればいいんですか?
315名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 13:14:25
アースは、雷対策以外、特に必要ない。
ベランダに使用する周波数に同調したラインを数本這わせておけばよい
316名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 13:14:48
>>315
100点
317名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 13:40:28
いや50点だな。後半のみ正解。前半は不正解。
途中階ならアンテナに対する雷対策は不要。
ACラインはホームセンターで売ってるサージプロテクターで十分。


318名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 13:44:02
>>317
途中階でも帯電した霧に包まれた場合、どうするの?
環境によっては、途中階でも同軸にさわれないくらい帯電することがある。
319A7GAP なんと死海女10w:2006/10/08(日) 13:46:18
18にもチェックイン済み<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>低爺死netより
320名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 14:33:05
317の50点はよくわからんが、
俺の感想としては、ベランダに使用する周波数に同調
したラインを数本這わせるというところが気になる
同調したラインというのは多分λ/4のラジアルという
ことかと思うが、別にそんな言葉尻をうんぬんするつもりはない
問題は、ベランダに這わせたラジアル
まさか、空中でλ/4の長さのものを単に這わせるというお手軽
いいかげん思考ではないだろな
ベランダに這わせる線がどうやってλ/4ちゃんと乗るのか
きちっと説明せよ
321名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 14:35:34
>>320
しつけぇな
SWRアナライザなどをつかって測定しながらいい点をさがせよ
きちんとλ/4じゃなくてそこそこ使えるぞw
322名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 14:37:16
>>305
学生なら友人や同級生でやってる人がいれば良い
居ない場合でも良いOMにめぐり合えればやることが見えてくるので目標を持ちやすい
各種自作やアワードハンティング、QRPなど
環境の良い無線クラブや学生なら活動の活発な無線部にめぐり合えれば楽しめる

ようは、良い無線仲間にめぐり合えるか否かと言う事だとおもう
323こんな方法でもいいだろ:2006/10/08(日) 14:45:03
1.ラディックスなどの調整の取れた万歳アンテナを用意する。1本のみ、ベランダから建物に垂直に設置する。
2.万歳アンテナの片側をアース線につなぐ
3.アース線の長さを調整し、SWR最低点を探す。このときCマッチなどで整合をとってしまう。
  この段階で、だいたいアース側の同調がとれたと考えて良い。
4.万歳アンテナを釣り竿などに変更し、必要に応じてローディングコイル等をいれる。
324名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 14:52:58
経験的にはベランダに這わせたアース線の長さは、λ/4よりかなり短くなるけどなw
まあやってみろよ
要は給電点からみてアース側に入る損失抵抗分を減らすことだ
325名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 14:56:50
JS6南城市に聞いてみる
326名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 15:59:56
>>323
単純にSWRは下がるが飛ばないなーそのアンテナじゃ。
SWRが下がることと同調が取れるということが違うことくらい知ってるよな?
さいきんこのコメントのようにゴッチャにした意見を書く奴がいるが、もいちど
入門書から読み直した方がいい。4アマ君かな?

とばないアンテナじゃDXなんてできませんぜ>>315>>317>>321
327名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:06:48
>>326
バーカ
これでアフリカとやりまくったぞw
例のロシアのペディだがな
328名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:08:09
まああれだな。実験の1つもしないで飛ぶとか飛ばないとか評している奴ほど

馬鹿

はいないwww
329A8ECS only200w:2006/10/08(日) 16:08:35
情けねえ煮海女爺<<<<<OVER POWER 自慰er!!!>>>>>懲りない馬鹿爺
330名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:09:36
>>326 4アマ君?
たくさんアンテナを、作ってやり直して、の繰り返し
知識より経験で、製作してね
331名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:10:58
>>330
多分お前の方が理論しらないんだと思うよ
まあ、マクスウェルの電磁方程式解くところからはじめなよ
332名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:20:12
>>331
4アマ君なんでもそうだけど、現場でのこなした数
経験がものを言うよ ある程度は、知識理論もしつようだが、
333名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:21:39
じゃあおれはバッチグーだな
ちなみに1アマも低資格とおもっているおれでありましたwww
プロの資格くらいもってないとはずかしいですぞ
334名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:24:41
まぁまぁ、みなさん落ち着いていきましょうよ。

>>326の言ってることはある意味あたっているし、
>>330の言うとおり経験が理論を上回ることもある。

間違いを間違いとして指摘されたからと言って逆上してはいけない。
>>327さん、あのペディはホイップアンテナでもできたのだから、
性能の良さを主張するにはちょっと弱い。レアな常駐局とのQSOを
比較に出せればここに常駐するDxerを納得させられるよ。

理論も経験どちらも大事、片側だけの主張を押し過ぎても意味ないから
両方の観点で見てどうかというところでいきましょうよね。
335名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:25:23
334=330=326w
336名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:28:54
経験を語るなら、屋根のあるベランダで20mの2エレをあげてみてから語ってくれw
カリブやるのに必死だったときがあったなぁw
337名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:30:08
マクスウエル方程式などとのたまう御仁に限って
口先だけの人間が多い
理論だけの人間ならまだしも、言葉だけ使ってその
中身を全く理解できていない奴
338名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:30:12
334=331=326www
339名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:32:46
ちがうよ。
マクスウェルの方程式は、電波扱う者にとって必須。
この簡素な方程式に、数え切れないくらいの意味を含んでいる。
ある種、宇宙の真理と言えよう
340名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:34:07
庭に大きな物置があるんだけど
これってアースがわりにつかえるかな?
341名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:35:03
>>340
まあやってみそ
面白い結果が出ると思うよ
342名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:37:29
コールドエレメントの先端にワニグチクリップを付けて
物置のボルトにかましてみた
なんか普段は落ちない1.9までSWRがストーンと落ちる
すいませんいい忘れましたがATUと釣竿を使用してまつ
343名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:38:08
>>340
しっかり塗装落としてアース線つないでね
344名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:40:07
じゃ経験を少し語ってやろー
途中階のベランダにRadixのDP1本でKP1、KP5、YV0以外のカリブは
4バンドでQSO済だ。カリブじゃないがCY9,CY0もQSO済。2エレなんぞいらん。
AFも大陸内全ての国とQSO済だ。東側の幾つかの島は残しているがな。
もちろんAAA(オールアフリカアワード)は取得済だ。
DPの性能を上手に引き出せればここまでできる。
345名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:40:32
飛びはよくわからないけどSWR落ちた\(^o^)/
346名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:42:30
>>344
うほっ
347名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:42:31
>>344
松山市ですか?
348名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:42:47
>>344
相撲原のQVC先生かな
高さそんなでもないのによく飛ぶね
DPでも調整しまくりなんでしょ?
349名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:44:20
アパマンの鏡

OWV先生
QVC先生
IFF先生
JXT先生
QPL先生

有名だよなこの局は
350名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:45:26
もう一人
QVR先生←オーナーロールリストにもちゃんと載ってる!
351名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:45:32
Qちゃんまで入るのかよ
352名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:46:04
つうか、Qちゃん大杉w
353名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:46:55
QGGもQちゃん
354名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:47:57
>>350
ああ
その人500wだっけ
すごいよなあ
355名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:50:49
結局のところ、物置アースって車体アースみたいなもんだよな
大きい物ならおもしろそうだな
356名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:52:36
>>355
そんな感じですハイ
357名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:53:33
>>354
うん、すごい。パワーもウデも・・・
あのOMもRADIXだったよ。
358名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:54:24
パワー入れたらラジクス萌えちゃうだろ
359名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:56:10
昔のCQ詩にのってた希ガス

たしか21のダイポール
360名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 16:59:04
RDEだったらフルサイズだからそこそこはいるのか
361名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 17:18:35
良いアースが取れな時は、大きな金属があれば良いのか?
園芸用の金網だかバーベキュー用の金網をいくつか買って来てつなげればOK?
362名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 17:20:39
>>361
それだと、どうかな
大地とうまく容量結合とれる面積があればいいと思う
363名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 17:21:30
一坪ぐらいの金網を地面に置く
364名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 17:26:17
>>359
バランは交換してるって言ってた。
>>358
RADIXに聞いたけど、RD-Eのコイルは通常のCW運用程度ならKWでも
使えるって。SSBなら余裕だそうです。耐入力300Wっていうのは
バランだけなんだとさ。
365名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 17:28:18
RDEはもってるけどさすがにこの環境でkWいれて実験擦るわけにはいかんな
366名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 17:37:01
コール知らないけどKWerのベランダアパマンっていませんでしたっけ・・・
367名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 17:40:38
AナントカPさんだったと思う
368名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 17:56:44
owvさんはワイヤー系のDPみたいだね。QSLカードに写真が載ってた。
FHAMっていうニフティの部屋でRADIXをコキ下ろしているコメントを
載せたあと、ここはRADIXユーザーが多いからもう書かないって言って
いなくなったのを思い出したよ。
369名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 18:23:12
>>366-367
BVに赴任されていた河崎さんのQSLマネージャさんですよね。

>>368
>owvさんはワイヤー系のDPみたいだね。
>FHAMっていうニフティの部屋でRADIXをコキ下ろしている

FHAMの事は知りませんけど、RADIXに何か恨みでもあるのですか?
RADIXは、多かれ少なかれアパマンを助けてくれているはずだけど.....。
そこまでコキ下ろして自らFMAMを退場したってことは、何か原因が?
kwskぷりーず。
370名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 18:52:54
>>369
まぁ些細な事なんですど。
RADIXを手に入れて組立てようとして、エレメントの蝶ネジか+ネジを締めたら
ネジ切ってしまって「製品不良だっ!」っていう書込みを何度もされていました。
私もRADIX持ってますけど、そう簡単にはネジ切れたりしないと思うのですが・・・
よっぽどの馬鹿力で締めない限りそうならないと思うし、固定局用の八木もForceみたいに
リベット留でも無い限り同じだと思うのですけどね。。
371名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 19:24:49
蝶ネジをペンチかなんかで強く締めすぎたんだろな
大きい八木などでネジを強く締める癖がついていたんだろ
372名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 19:34:11
アパマンなのに大きい八木のネジを強く締める癖なんてオカシイですな。
・・・ご本人かな?
373名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 19:36:24
アホ
374名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 19:49:43
ビンゴ
375名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 20:01:55
だから、田舎からアパマンに移った人なんだろ
376名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 20:50:45
アンチowvの書込みが多いけど、それだけ実力がある裏返しだな。
一度ゆっくり話を聞いてみたいと思っているんだけど・・・

DX呑み会もあまり出てこないみたいだし、ローカルQSOもあまりしてないようだし、、
以前はHQAと話していたりしたが最近全然聞かないものねぇ、、

くれぐれも言っとくがオレは本人じゃねーぞ。
377名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 20:57:54
OWVもHQAのおっさんも一匹狼みたいな感じだけどな
空気読めないで自分の主張押し通しちゃうから嫌われる
378名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 21:16:09
私はowv様のアンチではなく、ファンの一人だよ。

ネジ一つでご立腹されるとは、o様の器として考えられぬ事。
それって昔の話でしょ、o様はもっと心が広い御方。

今まで、o様はメーカー製のアンテナ嫌いかと思っていたよ。
メーカー嫌いにしか聞こえなかったもの。

裏には購入したRadixのネジで御立腹の事実、
それでBBSに当たり散らすのって殿らしくないな〜。
                    (本当ならだけど・・・・)
379名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 21:47:07
↑おじゃる丸かお前は(笑
FHAMの件は事実だよ。その時FHAMメンバーだったから見てたよ。
380名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 21:52:11
OWVか
3Y0Cのとき聞いてたけど、何回もやってだめでほとんどキー局が教えてたような・・・
IQDネトでもよくあるよね
運用方法はあんまほめられたものじゃないと思うよ
381名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 22:33:02
3y0Cの時か・・・OWVに限らずヘボオペを結構救っていたねぇ。まぁそれでもcfm
できちゃえば関係ねぇって感じでしょう。まぁプライドの問題だな。
IQDはまともな方だよ。
完全にスタンバイが一致しないと相手局の言ったレポートを呼び側に復唱させるもの。
ローバンドの延々と続く数当てゲームはもう聞いてられんぞ。。
382名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 22:56:00
アンテナもいろいろあるけど
VKL氏のHP見てるとどれもDP並みとか書いてあるんだよなあ
383名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:19:47
VKLさんのスタンスは低いレベルでも楽しめれば良いという事だからね。
その観点で言えばどれもDP並みっていう表現になっちゃう。

ここはアパマンと言えどもDXerの館ですからチョット違いますよ。
300超えるOMのダイポールは例えRADIX製でも買ってきたそのまま
なんかじゃありませんからね。お間違いなきよう・・・
384名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:47:00
暇だったんで80m用に適当にコイル巻いて、いつも使ってる5m長のエレメントに
繋いでベランダの外に出して試してみたら、それなりに飛んでるみたいでEUと少しできました。

今まで80mは全然やったこと無いんですが、ベランダからどうなんでしょう。
こまめに近場拾っていけば5BDXCCなんてのもいけますか?
385名無しさんから2ch各局…:2006/10/08(日) 23:57:53
>>383

>300超えるOMのダイポールは例えRADIX製でも買ってきたそのまま
>なんかじゃありませんからね。お間違いなきよう・・・


やっぱりアンテナは大ポールっすよね
特製大ポールじゃないと、5BDXCCや300overなんて無理っすよね
386名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 11:48:17
Sg230ってATU使ってるんですけど
ATUから出てる線をFT240-43に6回ぐらい巻けばATU側のコモン対策は十分ですか?
2連にしないと巻き数足りないですかね?
387名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 11:53:22
>>386
同軸は同軸、制御ケーブルは制御ケーブルで対応してね
だいたいはその程度で足りるけど、極端にアース(ラジアル、カウンターポイズ含む)が不十分だと
コアが死ぬほど熱くなるので要注意
388名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 11:57:38
>>387
dクス

SG230は同軸とコントロール線が一体になった一本のケーブルなんです。
5Dよりも太いのでギリギリに巻いても6回しか巻くことができませんでした。
熱に注意してしばらく運用してみます。
389名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 12:17:22
最近流行のMVアンテナは、アース側が短すぎるため、コアに巻いた同軸の両端に高電圧がかかり、
励磁電流が多く流れ、コアが発熱します。
390名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 12:26:22
386=387=388 www
391名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 12:27:03
>>390
マジレスすると違う。
392名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 13:21:15
先の物置アースの件も同じヤシだし・・
まったく何が面白くて自作自演してんだよ。
鬱陶しいからほかのスレでやってくれ!
393名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 13:27:52
自分以外の書き込み=自作自演

頭悪すぎだろ
392がどこかにいけばイライラしないでいいんじゃないかな
394名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 13:56:19
さっきから自演自演騒いでる奴
あれだろ
ダイポール以外の話題、拒否反応を示す奴w
395名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 13:57:07
>>392
お前蝶ネジ切った?wwwwwwwwww
396名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 14:16:07
>>394
確かに、この連休中のレスが変だよな。

急に、(台ポール)+(Radix)+(ow様)の話題が多くなっている。
その度に難癖付けて、トゲのあるレスを返す。
超ねじイライラご本尊で無いと願いたい。
397名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 15:10:21
owvの話題はたまに出ていたけど、ここ数日確かに大ポール一番の
書込みが多いな。APA軍団頑張れ!
398名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 16:32:44
ネジ馬鹿になっているわけね
399名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 16:33:54
蝶ネジ先生
400名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 16:36:02
頭のネジも折れた
401名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 16:50:55
さっき7003で6K2EREが超スローCWで
出てました。どこの国ですか?
1局(JA2)がCALLしただけ。
402名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 16:54:59
カンコック
403名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 17:11:11
>>402
dくす。韓国ですか。
プリフィックスが数字なので
アフリカと思いましたよ。
404名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 17:21:02
6Wとか6Yとかだったらちょっと違ったんだけどねぇ
405名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 17:27:16
21295.0MHz FT5XP 0822Z JL1PPS
406名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 17:31:41
15mのSSBerか。
そいつの呼び方めちゃくちゃだもんな
交信中に被せまくりスティ
407名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 18:08:43
↑呼び方がキモイですが、アパマンなの?
408名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 18:12:36
オカマちゃん
409名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 18:45:32
パパパパ
410名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 18:56:14
5R8RJ 24 GET
FT5XP 21 GET
R1FJT 14 GET

CONDXすげえ
411名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 19:03:19
という夢を見た
412名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 21:30:10
VY0ICE 1224Z 10115.0 good signal today
恥ずかしいな
ほぼ毎日JA向けにいつも極地から強力な信号を送り込んできてるのに
413名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 22:13:08
24CWの5R8できた
FT5XPも21SSBでできた

@3F釣竿
414名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 22:17:45
ほとんど聞こえなかったんですが(東京)、どの辺りですか?
415名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 22:20:56
5エリアです
地域差でしょうか
416名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 22:41:41
>>410
プリフィックスと一緒に国名も書いてホスイ
漏れ、カントリがわからじ
417名無しさんから2ch各局…:2006/10/09(月) 22:45:58
>>416
R1FJ Franz Josef Land とあるけど、その相手は本物なの?
418名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 00:09:21
7006 5r8rj 599get
419名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 05:34:06
10kWとか出してるアパマンって電源確保できるのか?
420名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 06:43:52
R1F, FT5如き近場に10kWも必要な訳ねぇだろw
よほどオーバーパワーに脳やられてるみたいだな
421名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 07:08:51
アパマンでkWは、あたりまえだとしても
アパートのブレーカー50Aくらいが普通だろ
10kWも出したらブレーカー落ちないか?
422名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 07:11:47
アパートのブレーカ50Aが普通だって
プ、大馬鹿の糞だなwww
423名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 07:21:47
>>421
10戸合わせて50A? プ、
424名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 17:55:52
このご時世、木造四畳半のワンルームでさえ100Aきてるっつーの
田舎は、知らんけどな
425名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 18:05:46
20A〜40Aくらいだよ、せいぜい。
426名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 18:38:16
いまはエアコンのCOPが劇的に改善されているから
各部屋冷暖房でも40Aあれば結構使える
昔なら60Aは必要だった
427名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 19:38:49
>>424
脳内かい?
428名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 19:43:44
10Aを100Aと思い違いしているだけ
429名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 19:45:36
10kWのリニアなんて40Aじゃたらんだろ
430名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 19:47:15
>>429
10Wだって
431名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 19:49:27
10kWは、珍しいにしても2〜5kW位のアパマンなんてそこら中にいりだろ。
というか、それくらい出さないと交信できないだろ
432名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 19:52:53
OUT4KWのモービルもいますから/7にね
433名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 19:54:15
>>431
だからお前の脳は高周波電力で馬鹿になってるって
そんなにいらねぇよ
434名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 19:57:02
>>431
ANTは、LWだからね 聞こえない
飛ばない 
435名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 21:02:08
ZL8 7 10 get
436名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 23:00:39
>435
設備は?
437名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 23:00:57
Qちゃん呼び倒し&指定無視
ZL8相手にふぁびょってる模様
438名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 23:07:20
>>436
3Fベランダ釣竿アンテナ

7はup4で出来た
今でも579ぐらいで聞こえる
10は7時ぐらいに出来た
今は聞こえないね
439名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 23:25:17
7で撃ち込むのは難しそうだな
USAとEUも呼んでるし
JAにコールバック歩けど、ビッグ癌だけだ
440名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 23:29:33
>>437
その方って7コールじゃない?
俺も参戦中に聞いてたけどひどかったね・・・。
441名無しさんから2ch各局…:2006/10/10(火) 23:41:10
ナガラからアパマン向けアンテナ新発売(通販のみ)!
C-Loop7
http://www.ex.biwa.ne.jp/~antenna/
442名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 00:10:17
小型軽量チューナー+小型ループアンテナ?
443名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 00:43:00
>>441
次回ループ???
444名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 00:53:53
一番安いベーシック型で発売記念30%オフで13,230園ね
7メガのみ、、400W SSB、、ループ1辺2mで結構大きいかな?
445名無しさんから2ch各局…:2006/10/11(水) 00:56:30
なかなか面白そうなアンテナだね
15m用希望
446名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 00:45:36
ATUのコールドエンドエレメントはバンド毎に1/4λの電線を用意してつないだほうがいいのですか?
それとも適当に10mぐらいのを10本使用したほうが効率いいんでしょうか?
447名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 00:56:27
バンド毎に用意できるならそうしなさい
448名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 01:05:11
VKLの造語は止めた方がいい
449名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 01:27:07
なにVKLの造語って?
450名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 01:48:26
>>446
カットアンドトライが吉
451名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 06:26:57
>>449
コールドエンドエレメント
452名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 13:09:34
10m釣竿買ったお
夜中にテストしてみるお
453名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 21:16:23
ZL8
80m-15mで完了
454名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 21:36:32
QPL並みだな
455名無しさんから2ch各局… :2006/10/12(木) 21:48:21
・・・・つまらん書込みが続くぅ〜ん
456名無しさんから2ch各局…:2006/10/12(木) 22:09:09
パイプカットが吉
457名無しさんから2ch各局… :2006/10/12(木) 22:15:25
種無しカボチャなのでカットは必要ないのぅ・・・
また週末の大ポール攻勢が始まるのかのぅ・・・・
458名無しさんから2ch各局…:2006/10/13(金) 01:10:22
大ポールアンテナ以外は認めません。
蝶ネジの使用も駄目です。
459名無しさんから2ch各局…:2006/10/13(金) 10:20:31
コンディション悪い?
ハイバンドのZL8まったく聞こえない
460名無しさんから2ch各局…:2006/10/13(金) 10:27:01
>>458
461名無しさんから2ch各局…:2006/10/13(金) 21:26:01
やっと週末でつ。コンデションは・・?
462名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 07:50:59
今朝は7が賑やかで14はイマイチかとおもたらST2BFが入感してまつ
463名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 08:19:54
>>459
おれすべてAH4と釣竿ホイップで14以上は出来たよ。
18はSSBでもノーパイルだった。RIGとアンテナ調整した方がいいかもよ。
時間帯を選べばまだまだチャンスはあるよ。P29VCXなんかもCQの連発だし
ZL8Rも連発のノーパイルの時間も多い!がんばってね!
464名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 08:24:45
昨夜の7MHZのP29は50WにダイヤモンドのCP6ベランダ斜め突き出しのアンテナ
でCWでGETできました。うれしかっな!
465名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 08:50:00
http://5a7a.gmxhome.de/にリビアの運用情報が載ってます
5A7A・・・11/15--11/29 QSL via DL9USA
5A1AでアパマンDXerの需要はほぼ満たしていると思いますが、
あまりDXしないアパマンの方も今回は大規模な運用のようなので
5Aが未だの方は十分にチャンスがあると思います。
466名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 09:55:19
QSLの回収に苦労したなあ>5a1a
467名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 11:10:45
condx悪いな
28のzl8聞こえない
平日に休みを取るか
468名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 14:16:26
ZL8R 0514Z 14192.0 QSX:14210 EASY *M3UML-#
ZL8R 0236Z 18135.0 UP 2 EASY *M3UML-#
469名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 15:34:54
い〜じ〜、い〜じ〜
470名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 15:41:21
>>466
未だ未回収。
471名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 15:42:15
DP de get
472名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 15:49:22
じ〜じ〜い、じ〜じ〜い
473名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 16:24:01
VY EASY

ププお前らまだできないの?wwwwwwwwwwww
474名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 19:33:23
7MHzほとんど聞こえないorz
コンディション悪いのかな・・・
475名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 20:40:46
アパマン釣竿で10ワットCWじゃヨーロッパまで飛ばないの?
476名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 20:42:58
さすがに、サイクルボトムという感じだ。
アパマンでも最上階やミニビーム組がデフォだな。

ZL8は単一系アンテナだとさ。
アパマンには弱いわけだ。
変化するコンデションのピークを捕まえて交信するに。
477名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 20:52:33
質問です
ATUのコールド側にビニール線を繋げているのですが
これは垂直にだらーんと垂らしてもいいんでしょうか?
大地に対して平行じゃないとだめなんですかね
478名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 21:32:16
ちゃんと容量が有ればOK
479名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 21:57:43
容量が取れているのか不明ですが
160mから10mまでSWRは落ちていて
送信にも問題ありません
480名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 22:50:40
477=478=479 増殖中
481名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 23:00:50
まだ480はこのスレにいるのか
いいとしこいて荒らしやめたら?
482名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 23:05:55
477=478=479=481 不気味・・・
483名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 23:07:29
病気だね
484名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 23:09:22
477=478=479=481=483 幼稚・・・・
485名無しさんから2ch各局…:2006/10/14(土) 23:14:44
自分以外の書き込みは全部自作自演かよ
まったく最近はおかしなのが沸いてきて困るな
アパマンスレは荒らしがいるおかげで過疎ってきたじゃないか
486名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 00:05:39
>>477
いいんじゃない。建物に対して容量があるし。
建物は地面みたいなもんだから。
それに空中の電線がラジアル代わりにもなる。
487名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 00:36:08
ATUビギナーネタ&教本回答+補足回答 
確かにこのセットの書込みが最近多いとは思うが別に構わないじゃないのか?
多少スレ違いな感じはするけどねwww
488名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 00:37:08
DPの話でもしようぜみんな
489名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 00:54:06
それがいいな
DPの話をしようか
490名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 01:01:11
ダイアルパルスか?
491名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 09:57:19
ZL8R 0048Z 21024.0 Kermadec Is. Easy *O3GBD-#

関西ではEASYが流行ってるのですか
492名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 10:10:10
関東にはCrazyが多いようですが。
493名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 10:20:19
DJ9EV 1126Z 18129.9 cq helmut Nicesig10over9 JI1TMH-@
Crazyの見本
494名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 10:28:22
今日はやけにノイズが多いなあ・・・

ZL8の28とか信号強いみたいなこと書いてあるが

うちでは聞こえんよ
495名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 10:38:05
28ssbゲット
3.5から28で完了
簡単すぎ
496名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 10:41:48
>>494
1時間ぐらい前の28495では、結構JAがQSOしてた。

今はUSAオンリー。
497名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 10:43:42
今の時間28の信号聞こえてる?

おれんとこ21のCWが聞こえるだけ

今日休みでやろうと思ったらショボーンだわ
498名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 10:59:40
>>497
「listning five o five」って言ってる@28495

今日の21は昨日に比べたら、格段良しね。
出来る範囲でいいんじゃないの?

>>495
俺たちも頑張ってるんだから、煽らないでほしい
よろしく頼むよ
499DXerだぁ:2006/10/15(日) 11:01:52
久しぶりに上京 その1昨日は朝8時過ぎに家を出て在来線で高崎まで、高崎でローカル2名と合流し新幹線で
先ず上野経由「秋葉原」へ。私は特に予定が無かったが、お供でひる近くまでPCショップ関連を見て回る。1名とは
ここで別れ、その後昼近くになって慌てて電車に飛び乗り巣鴨に向かった。ちょど12時前に着き、何名かの方々と久
しぶりに合流。駅付近の中華料理屋のランチを食べ、本来の目的地である「滝野川西区民センター」へ向かう。そう、
今日は「FCC AMATEUR RADIO LICENSE ARRL VEC EXAMINATION]をこの会場で受
けるのである。キッカケはT8での運用の帰途の車の中でJP1IOFが「DS4EOIやDS2AGHが受験に来るから
アイボールがてら受けてみないか?」との事で、どうしようかと考え先月の28日クエスチョンプールをダウンロードしてから
勉強を開始することとなった。途中2日間続けて宴会があって午前様が続き、まともにやったは10日間程度・・。先ず
は「目指せテクニシャン級」で軽い気持ちでやっていたが後半欲が出てきて「ジェネラル級」にも取り組み始めた。もっとも
テクニシャンは最初からソコソコの点が取れていたので、ジェネラルを勉強し始めたのだが、最初は半分程度しか出来な
くて(qrz.comを1日1時間程度やっただけ)、がっかりしていた。ここ数日で91−80%台の点数が取れるようにはなった
が、流石に時間を掛けていないので諦め半分で臨んではいた。

http://www.k2.dion.ne.jp/~t_ikeda/
http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
500名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 11:19:57
28全然聞こえん
501名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 11:29:10
漏れのとこだと昨日のほうが良く聞こえていた
今日はさっぱり聞こえないや
502名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 11:43:52
11:34、遂に28495の
10mSSBの信号は途絶えました。
503名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 11:45:07
jf1**cにコールバックしてるときだけ浮かんで聞こえた
jf1**cを何度も呼んでいたが・・・もったいない
釣竿で聞こえて山羊で聞こえないってあるのかね
504名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 11:51:55
>>503
そんなもんだろ、かなり地域差がある。
505名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 11:54:34
>釣竿で聞こえて山羊で聞こえないってあるのかね

どうなんだろうね。
「地上高が極端に低い八木」 vs 「地上高が極端に高い釣竿」
だったら分からないけど。

ちなみに、釣竿のワイヤーの長さはどれくらい?
波長の短い10mだと、ワイヤーを短くしてやった方がいい場合もあります。
506名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 12:01:25
>>505
5mワイヤーの垂直に立てた釣竿
給電点の地上工10mぐらい
バーチカルを想像してくれればいいと思う
507名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 12:21:21
5mだと10mbのλ/2なので、よりしくないかも。

10mbの時、λ/4=2.5mなので、
15mb〜10mb用にL=3m前後のワイヤーを
(ローバンドとは分けて)別立てすると便利。
508名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 14:21:53
フルコールで呼ばない奴って何なの?
21208聞いてるけどビクタービクターばっかりでわけわかんね
509名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 15:40:03
24でさっきやったけどアンカバー?
510名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 19:03:31
ZL8R QSO
3.5 CW 3.8SSB
7CW 7SSB
10CW
14CW
18CW 18SSB
21CW 21 SSB
24CW 24CW
28SSB

近場だから楽ですね
511名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 19:11:21
28SSBが光ってまつ
512名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 19:15:42
そろそろRTTY遣ってくれ
513名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 20:32:58
ベランダ一本竿の同士達よ

今を耐えて頑張れば、後々収穫多い筈
514名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 20:52:26
カツオでも釣るのか?
515名無しさんから2ch各局…:2006/10/15(日) 21:09:56
>>514
階下の汚パンティでも釣るんだろ?
516名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 02:23:42
やっと軍資金が出来たのでマイホームを買おうと思っていますが
HFでover sea を楽しむ場合、高層マンション最上階の釣竿と
戸建てで屋根に立てたルーフタワーに八木では、どちらが
送受信共にいいですかねえ・・・?
517名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 03:29:18
高層マンションの最上階は、ノイズが少ない
518名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 06:21:03
最上階のダイポールがよろしい
519名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 06:29:20
アパマンの鏡
OWV
FXW
QPL
520名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 06:38:30
>>516
戸建てで屋根に立てたルーフタワー→ロケーションによる、
何階建て?
521名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 07:17:09
高層マンションに住んでますが高層階での釣竿はあまりに危険。
低層階とは比較にならない風がネックになる。
ダイポールが一番安全で性能も良い。次にAPAのjrか。
522名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 07:28:04
ワイヤのDP?
もしアルミ製振り出し式短縮DPなら、釣り竿の方が安全だね。
短縮DPでは基部にかならず樹脂部分があり、ここが折れることがある。そうなると地上に転落だ。
釣り竿に線を這わせたものなら、釣り竿が折れても線のおかげで落下しない。
しかも、重量は5mの釣り竿のほうが遙かに軽い。
どちらが安全かは一目瞭然だね。
523名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 07:32:09
516=517=518=520=521=522
524名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 07:32:46
522だが他と一緒にするなよw
525名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 07:37:05
>>短縮DPでは基部にかならず樹脂部分
RADIXの基部は外側は樹脂だが内部は金属。
基部が樹脂だけのメーカーなんてあるのか?
526名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 07:43:05
>>525
内部金属なら導通しちゃうじゃんか
あるいはローディングコイルに悪影響を及ぼす
527名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 10:40:21
QPL 21のRTTY見えて呼んでるのか?
599599って応答してるがその後も延々CALLしている
528名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 11:24:29
3mほどの同軸を新しくしたら、リグで見るSWR値が変わってしまった。
ATU使ってるんだけど、14だけ1.7ぐらいから落ちなくなったなあ。
見かけだけだから気にする必要ないのかな?
ATUでチューンして、リグでチューンしたほうが具合悪いよね?
529名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 11:33:05
同軸の長さを変えてATUのチューニングが変わる場合、コモンモード障害が発生していますので、コアを入れましょう。
その後、アースやラジアルをいじって、なるべくATUだけでVSWRが下がるようにしましょう。
530名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 11:39:27
ATU側でチューンは取れているが、
長さの変化によりリグ側で見かけ上のSWRが悪くなった
こう考えてたんだけど大きな間違い?
コモンモード障害対策に43材はぶっこんであるんだけども
531名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 11:43:38
>>530
別スレで相当前に議論されていたけど、同軸の長さを変えても、同軸に損失がないと見なせる場合、VSWRは変化しません。
長かったのを短くした場合、同軸の損失がなくなって真のVSWRが見えたとも考えられます。
#43材が入っているのであれば、アース側に14MHz用ラジアルを追加して、VSWRがもっとも低くなるように調整すると
良いでしょう。
532名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 11:49:17
ラジアルでどこまで変化があるかやってみます。
533名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 12:08:48
SWR2以下なら問題ないだろ
534名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 12:59:24
実際の飛びはVSWRが2でも、ほとんど変わりませんね。SWR3くらいまでは使えるようです。
ただ、送信出力の11%が反射されて送信機へ戻ってくるので、気持ち悪いと言えば気持ち悪い。
ATUを使用してSWRが2の時、送信機直後にチューナを入れると、チューナから111%がATU側に、
ATU側から11%がチューナ側にもどってくる、というような動作になります(送信機出力を100%とした場合)。
このような使い方はATUにも負担がかかるし、あまり気持ちのいいものではないですね。
まあこの辺の考えはひとそれぞれと思います。
535名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 13:10:30
実際使ってみれば分かると思うけども
ATUで1.9から28まで釣竿一本のワイヤーで
SWRを1.0に近い状態まで追い込むことは難しい
マンソンで良好なアースが取れていてもだ
536名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 13:32:19
まあATUの最小ステップがあるから仕方ないですね
イコムのAH-4なら3と比べてかなり良くマッチングとれますよ。
537名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 13:56:42
マニュアルチューナーだと落ちたりするね
538名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 14:05:23
マニュアルの場合、落ちても何故か飛ばなかったりとかね
539名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 20:07:26
>>520
戸建てならヘーベルハウスの屋上付き3階建てを予定して
おります。この場合、ロケは大都市の郊外になります。
また、高層マンションは大都市部で15階建ての最上階を
予定しております。決定権は主人である私にありますので
どちらにすべきか迷っております。因みにハムの資格は
2アマです。
540名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 21:04:20
ZL8R

80cw
40cw 40ssb
30cw 30rtty
20cw 20ssb 20rtty
17cw 17ssb 17rtty
15cw 15ssb 15rtty
12cw 12ssb
10ssb

ご馳走様でした
5Fベランダ5m釣竿
541名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 21:14:44
仕事しる
542名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 21:56:00
家族サービス汁
543名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 21:58:29
我慢汁
544名無しさんから2ch各局…:2006/10/17(火) 22:05:07
灰汁
545名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 00:28:07
マン汁
546名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 05:11:45
アパマンの
547名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 05:22:17
>>539
地上高よりも、周囲のロケーションが決定的な要因になると思うよ。
以前、山間部の盆地でビームアンテナを使ってた頃はアフリカ方面がさっぱり
だったけど、ロケーション抜群のアパートに引っ越してからは、2階のベランダ
から突き出したの釣竿アンテナと500mWのQRPで
アフリカの6エンティティと交信できたし、DXCCも
500mWで120エンティティーを超えた。
とにかく、ロケーションがいいと、よく聞こえる。
だから、あとはパワー次第ということになる。
QRPでやろうというのなら、テクニック次第だろうが。
ちなみに、これはハイバンドの話で、ローバンドの経験はありません。
548名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 07:42:33
>>539
>>547

・戸建てにしてもマンションにしても、将来周辺に高い建物が建つ予定がないかの調査。
    → 真正面にマンションが建つこともある。

・アンテナ設置制限が無いか確認
    → 自治体による制限(戸建)、バルコニー使用基準(マンション)共に厳しくなっている

・陸よりも海沿い
    → 海面効果はDXに効く
549名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 08:01:09
>>539
夢が広がりますね、>>520ですが、私個人てきには、戸建てを
お奨めします シャックにローテーターのコントローラーが
あるといいものですよ、  ロングパスなんかも楽しめます
550名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 08:32:38
ヘーベルハウス良いよ
アースがしっかり取れる
551名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 09:02:09
人から聞いた話を経験談のように語るのはよせ
552名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 09:04:32
>>551
プ
553名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 09:09:07
マンションと一戸建てのどっちにするか悩むってのがわからん
家族のこと考えたら一戸建て買うだろ
マンションなんか買ったって価値無いよ
無線をそんなにやりたいのなら山にでもシャック作れよ
554名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 09:10:11
>>553
必死さが痛い
555名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 09:12:57
必死と思うのは勝手だが現実はそうだろ
マンションなんか買ったって資産価値低い
子供のことなどを考えたら一戸建てを買ったほうが良い
マンションなんか賃貸はともかく高い金を出して買うもんじゃない
556名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 09:26:05
すれ違いなんでどこか行って死んでくれる?
557名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 09:37:47
無線やるにしても縛りの少ない分一戸建てのほうが便利いいのだが
単純に高さだけを見てマンションがいいというのは・・・
558名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 09:42:44
この人姉葉物件購入者です↓
559名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 10:04:50
すみません、リアルに姉歯物件に住んでます。引越ししたくても金が無いので無理です。
560名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 10:14:01
. キタ━━━━━━━━━━━━┓
   ┏━━━━━━━━━━┓┃
   ┃┏━━━━━━━━┓┃┃
   ┃┃┏━━.(゚∀゚) ━┓┃┃┃
   ┃┃┃┏━━━━┓┃┃┃┃
   ┃┃┃┃┏━━┓┃┃┃┃┃
   ┃┃┃┃┃┏!!!!┃┃┃┃┃┃
   ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃
   ┃┃┃┃┗━━━┛┃┃┃┃
   ┃┃┃┗━━━━━┛┃┃┃
   ┃┃┗━━━━━━━┛┃┃
   ┃┗━━━━━━━━━┛┃
   ┗━━━━━━━━━━━┛
561名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 21:33:56
アパマンはクラスターに雑魚ばかりあげるな
562名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 21:46:26
そういや、数年ぶりにDXクラスタを覗いたら、JAからのスポットが
激減してるようだけど、これはどういう現象なの?
とうとう来るべきときが来るのか?
563名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 21:52:36
564名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 23:17:08
お尋ねを致します。
AH-4を使って釣竿アンテナをベランダから水平に前方へ
出した場合、偏波面は水平偏波になるのでしょうか、それとも
垂直偏波でしょうか・・・?
なお、アースは完全に取れております。
宜しくお願い致します。
565名無しさんから2ch各局…:2006/10/18(水) 23:44:16
>>547
もしかして時期が5年ほどずれてない?
566名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 00:19:45
マンション最上階地上高40mのルーフバルコニー付きに住んでる者です。
7メガのフルサイズの逆Vは余裕で張れます。
14メガのビームアンテナも大型でなければ可能です。
こんなんですが、アパマンの仲間に入れてもらえるでしょうか?
567名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 01:01:30
どうぞ
568名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 07:13:25
>>564
水平偏波
569相模原:2006/10/19(木) 09:17:54
XF4DLゲット
570名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 10:20:49
Easyですね
571名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 12:14:56
まったく聞こえないなあ
みんなできてるんだろうか・・・
572名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 12:30:38
>>571
ケーブル付いてるかい?
573名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 12:36:28
嫌味な奴だな
574名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 12:40:32
14ssb 18cw ゲット

簡単だな平日は
575名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 12:45:14
14ssb 18cw 14cw get
576名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 12:48:16
この信号聞こえないって相当いい加減なアンテナ使ってるのか?
ATUで適当に電線這わせて聞こえないって話だったら笑える
それかリグか同軸いかれてるんじゃないか?
577名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 12:55:14
XE4MX XF4IH で7と10でやってるからいいや
ハイバンドは早朝だからリーマンにはつらい
会社からパケクラ眺めてるだけさ
578名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 14:33:16
XF4 14cw 誰も呼んでない
599なのにな
579名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 17:37:55
>>577
確かにそれで需要は満たしたカンがある
580名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 17:49:45
需要は十分満たされてる
最近は、休日であっても、そこそこ珍しいとこが出てきてパケクラに
挙がっても大してパイルにならない
DXやってる絶対数が減ってるんだろな
581名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 17:52:01
新人が入ってこないからねぇ・・・無線界に
582名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 18:43:00
新陳代謝の無い中でみんなうんこの腐ったのみたいに
なっているのがDX界
583名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 18:45:35
うんこの腐ったのってどんなんだろうな。w
584名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 18:52:09
昔田舎にあったアレじゃないか
585名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 18:52:57
米倉涼子さんが生放送中に放屁、脱糞の可能性も
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160977310/
586名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 18:54:12
>>585
ニュー速でずいぶん前から叩かれてたネタだな
なんでこの板はこういう古いネタやAAが横行してるんだろ
587名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 18:55:54
ていうかXE4聞こえないのだが・・・
俺だけ???
588名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 19:06:18
幼稚な証拠
うんことかまんことか言って喜んでいるのは
589名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 19:19:30
>>587
10mhz 599
7mhz 579

ダミーロード繋げてませんか?
590名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 19:20:36
          []
   _____「]
  /______ヽ
  | | ||
  | | 黙れ  || 
  | |      ||      
  | |      ||
  | |      ||
  | |      ||
  | ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
  (⌒!二二二!⌒)
  |⌒ ⊂⊃  ⌒|
  | О (_O_) О |
  | @  A  B..|
  | C  D  E..|
  | F  G  H..|
  | 〇  〇  〇..|
  ゝ_______ノ
591名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 19:28:15
聞こえないって言ってるのはネタだろ
釣られすぎw
いくらなんでもこれが聞こえない設備のDXerなどいないw
592名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 19:56:00
ほんとに聞こえないならロケが悪すぎるんだろ。
聞こえたら、リニアさえあればアホでもやれるが
聞こえんかったら話にならんな。
593名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 20:59:58
今強い 599プラスだな
これで出来ない奴はいないんじゃね
594名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 21:09:01
7やっとできた
久々に30分も呼んだなあ
595名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 22:10:43
ホイップでも楽々だったな。
596名無しさんから2ch各局…:2006/10/19(木) 22:38:57
80mでやりたい
40m以上は59できてるから楽
597名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 00:08:31
XF4DL

40cw
30cw

ゲット
近いから電波強いね
598名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 00:11:40
強いけど南向きのベランダからは建物側だからね。とってもらえにゃい。
2−3ん日すりゃできそうだにゃ。
599597:2006/10/20(金) 00:15:48
>>598
今10cwでモービル局がやってたよ
呼べば出来るんじゃない?パイル薄いよ
600名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 00:19:13
>>597
電波はソコソコ強いが、近いかなぁ?
601名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 00:20:56
>>598

このオペレータ、ゆっくり上がったり下がったりして取ってるから
どこを取ったか読んでればそんなに難しくなくできるよ。
パワーよりスプリットのテクなんで、アパマン向き(w
602名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 00:24:26
W6とやるようなもんだろ距離的に
しかしこんな時間でも30CWは強いな
うp2で呼んだらすぐにコールバックあった

2Fベランダ釣竿使用
603名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 00:52:33
30mでとってもらえたにゃん。やっぱ10メガ良いにゃん。
604名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 09:26:23
このスレ見てるとアパマンでもモービルでもできてるみたいだが
うちのとこだと信号弱くて呼べたもんじゃない
なんだかなあ
聞こえないって書いてあるの俺だけじゃん
どこかいかれたのかなぁ
605名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 09:33:58
断線してるんじゃね
ダミーロードつないでるんじゃね?
俺3エリアのアパマンだけど居間さっき14SSBで出来たぞ
まさにEASYだな
606名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 09:46:57
この信号が聞こえないのはヤヴァイ。
北側開けてない俺のベランダアンテナでも18RTTY出来たし。
まさかとは思うがむりやりTUNEするATU使ってて聞こえないってことじゃねーだろうな?w
もしそうならいい加減、ATUまかせで横着するのやめろよw
607名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 09:52:36
いや、ATUでも楽勝だ
608名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 09:56:36
とりあえず14SSBだけ出来た。
東京@50Wに釣竿アンテナ
609名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 10:24:09
14260 オンフレ パイルなし
610名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 11:47:08
14CW ゲット 599+
611名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 12:13:27
CQ連発 14,027
612名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 12:17:53
前のXF4IHのQSL、回収してなかったorz
613名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 19:50:46
Qちゃん並みのイモオペ

FXW NAA
614名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 20:19:19
然し7MHzは強い脳。。。
615名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 21:50:48
7cw コールバックあるのにずっと呼んでるアパマンがいるのだが
耳悪すぎ
616名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 21:54:22
マシンガンコールの局ですか?WZなんとか
Qよりひどいw
617名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 21:57:56
7026
618名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 22:05:40
VFよびすぎ
コールバックあったのに
タイミングおかしい
619名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 22:57:39
フルブレークイン!!無いのが多いのか?
620名無しさんから2ch各局…:2006/10/20(金) 23:36:50
レーダーノイズうるさいのは分かるんだけど
コールバックわからないぐらいなら呼ばないほうがいい
621名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 10:18:58
XF4DL成果

40CW
30CW
20CW
17CW 17RTTY
15CW

3Fベランダアンテナ
10mが欲しいが無理かな
622名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 19:51:41
夕方、釣竿10MHzで30分粘ってやっとゲットできまちた

うれP

ちなみに団地4Fの5mの竿でつ
623名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 20:25:38
10MHzできるきせんな今のオペだと
624名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 20:27:08
アパマンでも楽しめているようでなにより。
625名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 20:42:52
>>621
20m以上はあやしい。ハイバンドはかなりみんな苦戦。
17mでkwのJA4のビッグガンが朝から呼びまくっていた。
俺はまだ40mCWのみ。5階建て屋上4バンドGPラジアル20本。
626名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 21:01:32
30mのオペ酷いな
俺のほうがまだパイルさばけそうだ
627名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 21:10:35
平日の昼間暇な無職爺なら楽勝だろ。
628名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 23:21:04
CW下手なオペいるよなあ
KH8SIのときも14cwで苦労したよ
629名無しさんから2ch各局…:2006/10/21(土) 23:57:49

>>628 ( ̄^ ̄)モマエモナ-
630名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 00:57:24
40cwではコールバックあるのに応答しない局や
ハイバンドだとコールミスされたままTU送ってたりする局が目に付く
耳悪いのにパワーだけ出してもな
631名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 10:01:20
XF4DL

15CW
17CW
17SSB

もゲット
632名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 10:33:58
>630
パワーと受信機が良くても、耳と頭が伴わない局が多いのは定説でつ!
633名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 15:19:27
7メガSSBゲット

三階ベランダアンテナ
634名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 15:46:18
3練炭当たったわ
jartsコンテストやらなくて正解だ
635名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 15:47:18
>>634
おめ乙
636名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 15:48:59
2000円買ってる
いくらつくかな
637名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 15:52:47
きたきたきた
200万オーバーwwwwwwwwwwwwww
やばいwwwwwwwwwwwww
RIG買うか
638名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 15:54:38
右や左の旦那様
哀れなあたいにお恵みを〜
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 15:58:41
兄弟は買うの決めてたんだよ
武つよいわやっぱし
641名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 20:42:38
あぼーんされてるな
642名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:30:50
XF4DL

80cw
40cw ssb
30cw tty
20cw 20ssb 20tty
17cw 17ssb 17tty
15cw

3Fベランダアンテナ
10mのバンドニューが欲しい
643名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:54:33
近場なんだから、いちいち報告しなくてよろしい。
644名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 21:58:44
7022に出てるぞ
クラスターに上がらないとCQ連発だな・・・
645名無しさんから2ch各局…:2006/10/22(日) 22:12:44
うちだとカスカスだ
646名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 00:27:56
The News
from 22th oct 2006 15:00 UTC
Latest news:

- Weather cond change; military inform the crew:
THE ISLAND NEAR THE OF THE TRAYECTORY of a TROPICAL STORM, THIS MAY CHANGE TO HURRICANE IN THE NEXT HOURS
At island it will be change from "Tropical storm" to "Hurrican Cat.1).
Will reach island monday morning ( local time )
(weather forcast picture see below)

- cross fingers for the guy's



647名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 01:10:06
>>643
ここって近場なのか・・・?
648A8UWT 産海女:2006/10/23(月) 02:30:34
オーバーパワーは止めましょう・・・・・7096一同より
649名無しさんから2ch各局…:2006/10/23(月) 08:07:05
行くには遠いな
650名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 13:00:03
しばらく無線を聞いてもいないな
651名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 20:37:29
無線秋田
652名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 20:48:38
その通りです 貴方正しい 正義の味方だ
653名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 21:03:31
一回やってるからどうにも盛り上がらんなあ

ZL8はジャッキーのでほとんど終わってWARCやっただけだし
XE4はXE4LWYだっけ?あとXE4MXで40から15mまで終わってる
来月の5Aは20と15m以外やってないからちょと本気出すかなってぐらい

目ぼしいQRVがないとだんだんと無線聞く時間もなくなってくるね
ペディ以外でNEWになるとこもう無いしさ
そんな漏れは釣竿一本でCFM302(全部申請してないが)
まだまだ遠いオナーロール・・・ 
654名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 21:35:36
>>ちょと本気出すかなってぐらい

さぞかし凄いんでしょう、本気出したら。カッチョ良い!!

>>竿一本でCFM302

竿でそんなに!!すご〜い!! 世界一だ。
655名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 21:59:38
300オーバーなんかどこにでもいる
656名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 22:37:52
いやいやアパマンで300超えてるのは日本では>>653だけだと思うよ。すごいなあ。
657名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 22:57:14
OWVが320な件について
658名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 23:00:36
20mのクランクアップにナガラの4eleKWですが、ZL8もXE4もできなかった。
659名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 23:01:36
うそつけアホ
660名無しさんから2ch各局…:2006/10/24(火) 23:59:09
>>657
実質>>653様が日本最強。
661名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:02:00
いい加減しつこいよ おっさん
662名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:05:25
糞すれになったな
663名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:07:25
>660
最近頻繁に、OW*がレスに登場する件について

大ポール教弟子の布教活動か、それとも....???
664名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:10:02
ダイポールしか認めないよ
665名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:14:37
台ポール以外は認めない。
蝶ネジも認めない。
釣り竿でDXできますか。
666名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:30:27

チンポールアンテナお勧めします
667名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:33:28
ダイポール 320

釣竿 302

アンテナの差だな
668名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:41:58
>>667
O様のオペレーションはどう?

「これが無線かよーーー」と、無線の興味が失せてしまう場面にも遭遇し、
無線って何だろうと自問自答することもある
669名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:43:36
具体的に
670名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 00:48:21
必死すぎて必死すぎて。
ローカルやNET局に助けられ。
タイミングが全然合わずに悲しくなってしまうとき。
671名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 01:03:01
3.5メガのDXCCはいろいろ疑惑があるな
672名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 01:09:18
しょせん趣味の世界。嘘をついてまで無線やっても面白くないよ。
別にoさまのことじゃないけど
673名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 01:10:39
>>>672
氏ね
他人のことをとやかく言うな
674名無しさんから2ch各局…:2006/10/25(水) 01:19:11
>>673
o様の事じゃないってば。自分に戒めているんだ。

o様は誇り高きスーパーマンですよ。
嗚呼、永遠に。
675名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 00:49:08
赤十字関連団体職員のKI6GESがP5から1週間限定の運用許可を取得。WWCW及びその前後に
KI6GES/P5で20mのSSBとCWのみにQRV。コンテスト中に現地の高官が運用を視察する予定。
QSLはqrz.comへ。DXCCへのクレジットは既に承認済み。
676名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 01:07:00
広義の意味でアパマンならオナーロール級は結構いるじゃん。
677名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 19:34:20
アパマンの神様
OWV先生
FXW先生
QPL先生
678名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 19:54:50
ガバマンの神様?
679名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 19:59:45
アパマンの神様
O 近いし有名だがあまり聞いたことが無い
F シラネ
Q ネ申
680名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 19:59:53
ガバガバマンコ?
681名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 20:33:34
FXW

10mの釣竿をベランダから出しているつわもの
682名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 20:45:51
>>681ガバマンには無効です
683名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 20:50:43

処女趣味なので
684名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 22:43:47
10mの竿って良く聞くけど、ほんとにベランダから突き出してるヤシっていますか?
685名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 22:47:16
ベランダから、隣の家に剥けて勃き出してまつが何か?
686名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 23:47:42
WWの狙いどころ教えてください
687名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 23:51:42
AMLオーバーパワー
688名無しさんから2ch各局…:2006/10/27(金) 23:57:18
八王子10ワッターでつが、狙いどころが何か?
689名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 00:00:25
690名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 00:13:24
>>689
TKS。 やっぱりいるんだな。 オレには絶対無理だな。
691名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 00:37:42
漏れなんか3mの釣竿をベランダから出すのも
気が引ける
692名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 00:43:41
俺なんか20cmの振出竿を嫁に突き勃てるのも
命懸けだ・・・
693名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 00:53:01
>>692
またまた見栄張っちゃってw
694名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 07:33:57
竿っていうと絶対そう言う話になるなw
695名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 08:53:50
目立つアンテナなんかベランダから出してるアホは
近所の人に電波だと思われる
ワイヤーダイポールは目立たない上に飛びも良いのでおすすめだ
696名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 09:35:36
同意
697名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 09:40:10
やっぱダイポールだよなあ
698名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 09:44:31
シングルバンドでしか使えないでつ
699名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 09:51:47
ダイポールと5W QRPで5バンドDXCC目前の局がいるぞ
上には上がいるな
700>435:2006/10/28(土) 10:19:19
そうだな、アマ無線家の前に良き隣人じゃないとな。
701名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 11:59:11
>>700
自宅のベランダにアンテナがある限り、隣人は如何なる電気的障害であっても
我が家の無線を必ず疑う......

これが世の常だよ、隣人がどんなに賢者であろうとも。

こちらが理詰めで説得したところで、相手に理解を求めるのは期待薄。
必死さが、むしろ相手の疑心を膨らませてしまうこともある。

良好な近所つきあいこそが最高のクスリだと思う。
他の有効な処方箋は如何に。
702名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 12:43:33
恐る恐るベランダに小さなアンテナつけても飛ばないので
大して面白くない
しかも、隣人にインターフェアを疑われるストレスが発生
するので、結局アンテナは引っ込めて無線を辞めるのが
最も良い選択肢だ
くだらん無線の時間が浮くのを生かして、もう一度専門についてでも
なんでもよいから勉強をしたら人生が開けるぞ
703名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 12:44:48
またまた〜
ライバルを減らそうとして〜♪
704名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 12:58:23
わはは、ばれたか
705名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 18:22:10
>>702
それでは何の解決にもならんぜよ

>>701
こちらが一生懸命になろうとすると、
相手はそれを論破しようとこれまた必死になる事もあり、
近所の人にもよるわな

アパマンは隣人を選べない.....つうか戸建ても一緒やな
706名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 18:41:34
まあ隣人だって、ベランダから5mも10mも変な物が突き出されたら
理屈以前にいい気はせんだろ、実際そんな事をする奴は実生活で
も推して知るべし・・・。
707名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 18:42:02
アパマンでノイズだらけの当局はどんなアマチュア局
を開局すればよろしいでせうか?
当方英語得意、DX QSOにあこがれています
708名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 18:45:40
>707

つskype
709名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 18:51:55
10mだろうが別に関係ないだろ
この局が電波強いからって妬みすぎw
短いアンテナ建ててイライラしてんじゃねーよ機違い
710名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 19:01:03
あんなに突き出しておいて、たいして飛んでないようだが。
711名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 19:03:10
>>709
妬み乙
712名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 19:46:35
FXWさんって、TR-1000世代の超ベテランOMさんだお。
10m長を突き出せるのも、長いキャリアの結果ジャマイカ?
713名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 20:17:18
関係無いだろ
714名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 21:49:55
>>709
やはり推して知るべしの様だね。w
715名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:02:16
>>714
この局は余り強くはないだろ、ロングコールに指定無視・・・、
押し出しの強さはQ様以上かも知れん。

新市祭りの頃は何度邪魔された事か、相手局が送信している時に
コールしても取って貰えんがな。w
716名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 22:08:14
>>715
やはり推して知るべしの様だね。w
717名無しさんから2ch各局…:2006/10/28(土) 23:04:37
>>716

>この局は余り強くはないだろ、ロングコールに指定無視・・・、
>押し出しの強さはQ様以上かも知れん。

おまぃは埼玉のOYYさんをしらんのだろ。
OYYはもっと凄いぞ。 2アマ 5kw
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=ja1oyy&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2&ei=BmNDRcaLK86wiAHD_YTqDQ&gbv=1
718名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 00:47:44
>>688
こちら八王子50ワッターです。
PSK31モードをお勧めします。
719名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 13:08:18
>>717
光Fletsが悪いかいいかは知らんが、
NTTはしつこく電話してくんな。
オーバーパワーやめろよ、定時帰りの糞NTT社員わよ。
720名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 14:26:44
>>717
お馬鹿さん、私怨も良いけどさぁ、ここはアパマンの話をしてるんだけどね。w
721名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 16:23:42
>>720
師恩ではないわい。OYYは電波法違反の犯罪者だわい。
OYYはしらん香具師はいまいよ。
OYYは日本最強のオーバーパワー東の悪横綱。
西の悪横綱は静岡榛原郡大バカBAY
722名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 16:37:10
全然そんなことは無い
723名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 16:55:04
しね
724名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 17:15:37
DXのやってるって人に言える基準は、毎日アフリカやカリブと交信して無いと
恥ずかしくて人に言わないほうがいいんでしょ?
アパマンで出来る香具師なんて日本で10人くらいと思うんだけどどかな?
725名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 17:21:46
一日1アフ1カリはやろうと思えばできないことはないが。
あまり意味がない。
726名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 17:32:20
この時間になると、移動運用局にビートかけるやつ多いなあ。
あれはキロワットでてるでしょ。
727名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 17:36:11
>>721
ある意味でキミは糞OYYの犠牲者のようだね、ご愁傷さま。チ〜ン!
728名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 17:38:11
Oうぜえ
Qうぜえ
729名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 17:46:33
什の掟

   一、年長者の言うことにそむいてはなりませぬ
   一、年長者にはおじぎをせねばなりませぬ
   一、うそをついてはなりませぬ
   一、ひきょうなふるまいをしてはなりませぬ
   一、弱いものをいじめてはなりませぬ
   一、戸外でものを食べてはなりませぬ

                 ならぬことはならぬものです

730名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 18:01:36
この掟自体、弱いものいじめじゃん。
731名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 18:04:13
>>730
オマエには2chがあるじゃ内科医
732名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 21:26:38
ttp://jn7ukk.blog66.fc2.com/

CVMさん呼び倒しするなって言われてますよwwwwwwww
733名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 22:09:41
男だな
734名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 22:19:19
7010,3010以下では、DX時間の国内QSOは自粛しろだってさ。
まあ、それはわかるが、ビートかけるやつはどうかしてる。
マナーとしてお願いするのはわかるけど、
権利だと思っちゃいけないよな。
735名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 22:20:11
もとい、よく読んだらDQNだな。
736名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 22:36:05
無線やってるやつのBlogおもしれー
737名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 22:46:48
CQ WWでNEW何個GETできまつたか?
738名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 22:57:46
ビギナーなので、
3V,5B4,9N7,XF4はもちろん、
実は最近コンディション悪いので、
CX,EI,TG,EK,VK9,XU,ZP
もうれしかった。
739名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 23:01:41
>>738
どこのバンド聞いてればそんなに出てたの?
740名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 23:02:51
普通に14,21,7です。
741名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 23:05:44
えええええええええええ、そうなのか。やっぱりモービルアンテナじゃダメか。
742名無しさんから2ch各局…:2006/10/29(日) 23:10:53
このうち半分はモービルアンテナでも聞こえそうですが?
743名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 00:18:28
AMLロングコール常習
744名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 00:31:58
KQQQQQQQQQQQQQQQQQ
745名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 00:38:03

その通り、糞OYYはオーバーパワーの王者
OYYは電波法違反の常習犯罪者なんじゃよ。
746名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 00:41:24
僻んでばっかりいないで
747名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 08:28:28
そのBlog読んだけど、書いてる局はどうも糖質っぽいなあ
怖いよリアルで
748名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 10:36:44
最近になって100wで送信するとたまにリグの電源が落ちるようになりました
調べてみたらアリンコの30A電源の電圧がばたついているようなので
電源への回り込みを疑いコアなどで対策しまくったが直らない
電源がアボーン寸前なのかなあ
開局以来12年使ってるアリンコの電源なんだが
749名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 11:45:38
私の例では、アリンコではないですが、電源出力端子に入れられたコンデンサが短絡状態で、
保護回路が動作して出力しなくなった例はあります。コンデンサ交換したら直りました。
750名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 15:30:15
>>724
アパマンの短縮野郎でつが、南米でもフォンで聞こえるから
CWならアパマンでも行くでしょ

それにCC残り一桁も結構居るから、遣ろうと思えば行くべ
まっサイクル24に期待してくれw
751少し田舎者:2006/10/30(月) 17:17:33
QTHは、新宿まで徒歩20分の比較的都会と思われる場所に住んでいる者です
アパマンのDXは、CWが中心になりますね
CWのDXは、ほぼボタンを3つ押すだけで交信糸冬 了します
楽で良いよね受信さえ出来れば3アマでもいけます
設備は、ホームでやる場合ノイズ対策と受信能力向上のため建物の2階以上(電線より上)にアンテナをあげて5W出せば西海岸やEU、オーストラリア位できますね
20m、17m、15m辺りの比較的高いバンド限定ですが・・・
都市部のアパマンは、40mとかのDXの場合アンテナの効率が悪いのとノイズまみれで難しいですね(;つД`)
752Q:2006/10/30(月) 17:46:25
呼び倒しロングコールすればQSOできます
753名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 17:48:01
ペケダマ焚けば「5と9」昆ファームできまつ・・・
754相模原アパマン:2006/10/30(月) 18:18:50
3c0mゲット

21295 15UP結構空いてます
755名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:19:06
7の兄ちゃん若い脳
Blogで電波撒き散らしすぎだわ
756名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:34:24
>>748
半固定抵抗(VR)が劣化してる故障が多いですよ。
私のDAIWA 30A AVRでも同じような劣化故障が出ています。
757名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 19:50:33
>>756
あーそうかも
DM330MVっていう古いやつなんだけど
FANの音が微妙に変わってたりしてるわ
758名無しさんから2ch各局…:2006/10/30(月) 21:26:57
3c0ゲット
30分も呼んで疲れた
759名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 10:05:38
>>756
接点復活材ぶっかけたらガリがなくなって電圧調整もぴったり出来るようになった
だけど負荷かけるとやっぱり電圧降下の激しいときがあります
(出たり出なかったりで困る)
やっぱしトランジスタアボーン寸前かも
760名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 12:35:59
>>722 >>755
少し調子に乗り杉て天狗なのと、ツマラン愚痴バッカリだな。
彼女どころかお友達も居なさそう感じだな。
761名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 14:31:28
マダお若いのに・・・。
762名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 17:31:42
包丁で・・・って部分わらった
若いなあ
763名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 19:14:57
XF4DL3.5、28だけが残った。今日も無理みたい?うんAH4+釣竿の限界か?
ちなみにワイヤーは7mでコールドはベランダ手すりとラジアル10mを10本
丸めてとぃる。7階建ての最上階南東向きなんだけどね。
764名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 19:41:42
条件良すぎ
765名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 19:51:43
QPL乙
766名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 21:24:14
ナガラの新作ループの事出てるよ〜
http://jh3ykv.rgr.jp/mt/archives/2006/10/cloop_7.html
767名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 21:37:33
>>766
写真で見る限りFBな環境のアパマンだな・・・
768名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 21:41:36
>>759

VRに接点復活剤かけて症状が変わる場合、
VRを交換したほうがいいんでない?

いずれにしても原因を特定しないと、
直ったと思ってたらまたおかしいと。

それから運が悪いと故障箇所は複数ある場合も
あります。

パワーTrは集積回路のプロセスでTrの集合体として
作られる場合は、部分的に壊れている場合もありますが、
これも運の悪い場合では?

あきらめるのはまだ早いです。
769名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 21:54:01
>>766-767
綺麗に配置してるね
ループ面を水平ではなく、縦にして設置するのがデフォか...

ところで、このアンテナならさすがの大ポール先生も許してくれる?
どう??
770名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 22:03:26

ループアンテナの近傍は磁界が強いので
脳や体を離したほうが安全です。

そういう意味でダイポールのほうが安全です。
771名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 22:13:58

この人の電源もVRが劣化。
固定抵抗へ交換した修理例。
http://www.yuknak.com/main/daily/repair1.html
772名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 22:16:30
それ俺も予約して買ったよ。
さっそくベランダに取り付けて遊んでるけど、7メガはノイズも少なく結構快適。
昨日はXU7とQSOできました。
XF4はなんか弱い?ほとんど聞こえず。
何故か3.5でよく聞こえていたXF4を
無理やりチューナーで落としてCallしたがさすがに無理でした。
773名無しさんから2ch各局…:2006/10/31(火) 22:19:57
電源のいらないFT9000使ってる俺は勝ち組
774名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 05:13:40
>>773
電源部がこわれたら糞重い無線機を修理のため送付しなければならない
分離タイプなら交換するだけでOk
よって負け組み
775名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 06:51:08
わし、ナガラのループ7と自作ヘンテナで悩んだ結果
なんか、7より21の方が家だと全然飛ぶから、7は既設のVDPで我慢して
21のフォークヘンテナ作りますw サイクル24に向けて・・(;´д` ) トホホ
776名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 11:10:32
24MHzが出来ないけど、アパマンでも屋上使用でこの通り。
XF4DL Log Search Results for: J*1***
Callsign Band Mode
J*1*** 17m RTTY
J*1*** 17m SSB
J*1*** 20m CW
J*1*** 30m CW
J*1*** 40m CW
J*1*** 20m SSB
J*1*** 15m CW
J*1*** 15m SSB
J*1*** 40m SSB
J*1*** 80m CW
J*1*** 160m CW
J*1*** 17m CW
J*1*** 20m RTTY
J*1*** 80m SSB
J*1*** 40m SSB
J*1*** 10m SSB

Number of QSO(s) found: 16
777名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 11:12:11
改行が多いと撥ねられたので…
CW SSB RTTY PSK31
160m X - - -
80m X X - -
40m X X - -
30m X - - -
20m X X X -
17m X X X -
15m X X - -
12m - - - -
10m - X - -
6m - - - -
2m - - - -

Number of QSO(s) found: 16
778名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 14:34:07
このXF4DLってムズイの?
Wの6-7なら届くけど・・・
779名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 14:37:49
都内の木造2階建てぼろアパートにすんでいる見としては、HFに出る事自体がきついからな・・・
屋上利用とかマンションの上層階に住んでいる人がうらやましいよ
XF4DLなんてモムーリ!o(゚Д゚)っ
780名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 17:11:29
>>778
それなら自分の耳で聴いて呼んでみれば分かるでしょ?w
781名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 17:27:37
>>778
なんだ、調べたら、届きそうな場所だったw
此間のWWのぺディみたいだから、ちと、残念・・
(ぺディ局とは知らなかったw (;´д` ) トホホ
782名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 17:56:40
DXペディ
同じ人間が複数のバンドで呼ぶから競争率が上がって混雑する。
どこかのバンドで1交信で我慢してくれ。
783名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 18:48:59
>>777
10m いいですねえ。10m まだ出来ていません。
784名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 19:26:54
>>782
( ̄◇ ̄;)エッ?じゃーまだ出てるの?

WWって1年に一回なんでつか?
それか似たコンテストは他にありまつか?
785名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 19:29:04
                  .          / ̄ ̄ ̄`⌒\
                            /          ヽ
                            |  _,___人_   .|
                            ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
                             |  《・》 《・》  |   
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,               (6|   ,(、_,)、  |6)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒ヽ  トェェェイ  /  < 僕ので1回試してみまつか?
   ,/               i,___,.-''~    ヽ ヽニソ /    \_____
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   `ー一'
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /           ...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
               ヽ .,_             ___,.... -'''~     .i
                  ` ──--─''~~''''~~'''''  |        i
786名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 19:32:23

なんで、萩本欽一がマムコなんだよw
787名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 20:01:51

11月3日まで島に居るみたいだな・・
788名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 21:26:17
>>786
萩本欽一じゃなくて村上ファンドかと思ったw
789名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 21:38:25
第一電波のV型マルチバンドダイポールHFV5って
どうかなあ・・・?
アパマンに丁度良いと思うけど、使っている香具師いる?
790名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 21:53:41
移動でね
791名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 21:56:51
いない
792名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 22:08:02
いないな
793名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 22:16:44
いなばうあー
794名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 22:38:53
(/−\)いないないばぁ〜\(*^▽^*)/
795名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 22:57:08
>>789
それって先っちょに・・ウインナーコイルが
五〜六本付いてる奴?

まぁ、動作する時は、使われるバンドに因って共振するから
平気らしいが、わしの持ってる書物に拠れば・・
DPのエレメント先のエンドローディングは、インダクタンスが
増える志向になるから、太さ(対価)が必要になってくる
かっと言ってラデックスの様にバラン傍のセンターローディングにすると
電流分布の中央なので性能上好ましくない・・

で・・わしは、形が良くてバランスと軽さからと
安いから、VC721にしたワケw
796名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 23:17:20
大W
797名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 23:22:12
VC721

                     ww
798名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 23:27:21
まぁ、おもろいべw 
わしの集合住宅じゃこんなモンよ(;´д` ) トホホ
799名無しさんから2ch各局…:2006/11/01(水) 23:37:50
アパマンから念願の1個立てに越してきました。
でもタワーはたてられないな。
しばらく釣竿をこっそりあげてしのぎます。
800名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 00:01:39
>>799
自前の竿を今晩、大海原に差し入れてみてくらはぃ
地の果てから、コールされてる気分になったらシメタもんでつ
801名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 00:35:55
漏れの友人でアパマンがいるのだが彼はHFV5を
使っている。高層マンションの8階に住んでいるが
高く上げると戸建ての屋根に上げたフルサイズの
DPよりもよく飛ぶらしい。7/14/21/28/50MHzの5bandに
QRV出来て重宝しているとのこと。
802名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 00:45:28
戸建の屋根にDPなんかあげません
803名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 00:50:17
わしは上げてるけど何か?
804名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 00:58:36
それは飛ばないアンテナですね
805名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 00:58:57
私も戸建てだが屋根の上に7Mのダイポールを
張っているよ
806名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 01:00:08
戸建がアパマンを煽るスレはここでつか?
807名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 01:01:46
yep
808名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 01:05:02
>>802
お前はアホか、戸建てで自作のDPを屋根の上に
張っている香具師は結構多いんじゃ
809名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 01:08:18
そんなので電波飛ぶの?
アパマンより酷そうだが
810名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 01:09:57
地上工次第
811名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 01:12:49
みんながみんな高層マンションに住んでいるとは限らない
戸建てに住んでいるハムも結構いる
ローバンドのフルサイズとなると自作のDPを限られた敷地内で
屋根の上などを利用して張るしかない
812名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 01:18:48
そう言えばメーカー製のアンテナが無い時代は殆どの局が
屋根の上に自作のDPなどを上げていたなあ
それで6大陸と交信していた
まだ高層マンションなどが無い時代だけど
813名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 01:20:58
懐古厨で、しかも戸建ハム

スレ違いもいいとこ
814名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 02:09:08
以前から言われている事だと思うけど
マンションの高層階に住んでいる人と1階や2階にすんでいるアパマンじゃ
比較対照にならないと思うのだが?
815名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 03:19:10
>>813
レスを読んでいると>>801 >>811>>812は戸建ての屋根の上に立てたDPよりも
高層マンションの上の階に立てたアンテナの方がよく飛ぶって
言いたいだけでしょう。そう目くじらを立てると笑われますよw
816名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 07:01:37
マンションの8階とか屋根があれば、低層階のベランダとは比較にならないべ
極端な話どんなアンテナでも飛びまつw
817名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 09:01:03
自分で書いたレスは801,811,812って言えばいいじゃん
818名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 11:38:09
直しましたHP済みませんでした!HPを公開しましたがマトモに見えていなかったと思います!実はテストモードで先月より
作っていたのですが、画像のリンクがローカルのままだったり、テキストが回り込んだりしていて、いやぁ作りっぱなしがばれてし
まいます!先ほど画像のリンクを修正しました。天候はあまり良くなかったけど、それなりの画像もUPしました。(食事の写
真が多い?)HPのご意見があればBlogにレスしてください!話は違うがQSLカードは自分で撮影したものを画像ソフトで
アレンジして1枚の画像ファイルにして、佐賀の「日の出印刷」さんにメール1,2度だしただけで後はお任せでバッチリ出来ま
した。まぁ細かいところは拘らない質なので・。裏面もオリジナルにして色も2色になったけど範囲内で対応して貰えました。
自分有りには満足。JARL転送枠を赤にし忘れたのがミスかな?(爆)

http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
http://www.k2.dion.ne.jp/~t_ikeda/
819名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 11:45:35
今は逆に中途半端な一戸建て(50坪以下)はマンションより厳しい
現実がある。隣近所はマンションよりうざい場合も多いしね。
XYLからクレームつくOMも多いと聞くよ。高層マンションはまだ狭い
戸建てより恵まれてるよ(飛びに関して)。
8203C0:2006/11/02(木) 15:23:47
目覚まし止めて、起きたら7時15分だった。PCが立ち上がるのを待ちながら朝食の「味噌パン」をほおばる!やっとP/Cを
見ると7066に出ているようだが、この時間じゃなぁ無理かと思ったがリグのスイッチを入れたらノイズだらけ。で、66を聞いたら
ナント聞こえる!此処連日7SSBにQRVしているので知り合いを含めてBigGunは済ませているのか、P/Cで流れている
Up5で1,2局のJAが呼んでいるのは聞こえていた。マトモにUP5じゃ潰されるだろうと思い、7076(Up10)で呼び始める。
呼び始めたら直ぐ、JA1?と戻っていたが何処だぁ?と・・その後2,3局EUに戻るが、まぁ此処でいいかと呼んだらスタンバイ
とドンピシャで「YN」で戻る。あれっという感じでフルコール2度と59送ったら「JE1SYN59!ありがとう」と日本語で戻ってきた。
7:26だった。格言「P/CのUP指定は信じない」(爆)みんなこれで攣られるので、裏を賭ければね。時間も遅いし昨日随分
サービスしたようなので簡単に出来たのだろうな。これで虎の子の「3C0R」以外にもう1枚カードが増えそうである。(3C0Rは7
の裏表出来ました)SASE出さないとね!
http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
http://www.k2.dion.ne.jp/~t_ikeda/
821名無しさんから2ch各局…:2006/11/02(木) 22:26:49

こいつのブログ好きだな・・・

コピペすな!
822名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 00:37:01
アパマンにおけるベランダアンテナと他の居住者との協調につき、
CQ誌01年7月号で、*P1GUW柴崎氏が寄稿を記しているのを
図書館で借りて読んだ。
彼は05年9月号にもガス給湯器への電波障害の自らの体験を寄稿している。
彼の言わんとしていることには同感だが、残念だが彼は自らの成功例を語っているに過ぎない。
823名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 02:42:21
久しぶりに好きなこのスレ見たら、結構盛り上がってるね。

もう11月。
冬の訪れの兆しがちらほら見え隠れする、面白い11月。
アパマンDXサーが、コンディションの陽気に誘われて、
一気に目覚めだした気がする、今日この頃。

アパマン同士だから出来る、知恵と技の共有。
”戸建てタワーDXサー” にありがちな、妬みや嫉妬は存在しない....。
824名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 03:47:17
次のサイクルも始まったしね
サイクルの立ち上がり時期こそ
アパマンは、頑張らないと
825名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 05:58:24
昭和3○年前○市生まれ、某前○工○高校卒業後、エースオブエース、雑誌エディター、監○指導員を経て、
97年9月から稼働し始めた「当方自慢のホームページ」が爆発的なヒットをとばし、一躍有名に。K県への宣
戦布告アイピーカキコで人気を不動のものにした。「言われる香具師が悪いんじゃん!」「襟を正そうとしろよな!」
「X虎のくせに!」などのキャッチフレーズを数多く輩出し、平成15年11月、史上2人目の「2ちゃんねる無線板
公人」に選出、「裏表マウスマン・オブ・ザ・イヤー」を受賞。平成17年8月に、「当方自慢の匿名ブログ」、平成
18年9月に「新当方自慢のホームページ」を稼動開始。平成18年10月に将軍としての称号、「ジェネラル」を授
与された。県支部の漢字として今後の更なる活躍が期待される。
826名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 07:46:37
どーでもい〜ですよ♪
827植草一秀 = ミラー万:2006/11/03(金) 14:13:09
この間またある女の子のスカートの中の覗き
しましたら、手鏡にウンチが落ちてきました !
828植草一秀 = ミラー万:2006/11/03(金) 17:30:23

私がアマチュア無線をやるなら、断然アイコム製品を買います。
多少の劣悪な品質、半田不漁などは気にしません。
がんばれ ! アイコム !
829名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 17:34:15
バース他の中の人も大変だな他社たたきに
830名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 19:51:54
”戸建てタワーDXサー”でも、
並クランクアップ、並トライバンダー+RDP、並KWリニアでは、
話題はあまり変わりません。
こちらを見て多少安心しております。
831植草一秀 = ミラー万:2006/11/03(金) 20:11:56

この間またある女の子のスカートの中の覗き
しましたら、手鏡にウンチが落ちてきました !
832植草一秀 = ミラー万:2006/11/03(金) 20:12:38

私がアマチュア無線をやるなら、断然アイコム製品を買います。
多少の劣悪な品質、半田不漁などは気にしません。
がんばれ ! アイコム !
833名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 20:16:39
>>824
秋はHFの状態が良くなって、午前中は21で北米が聞こえたのですが
今年は聞こえてるでしょうか?
無線機の使える環境でないのでわかりません。
HFの状態、聞こえ具合、飛び具合を教えて下さい。
834名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 20:22:49
835名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 20:25:13
後は、ご自分で
836名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 20:39:03
3Fベランダの釣竿ANTで出ています
ベランダの柵ではアースが取れないため
電線を適当にベランダ内に這わせてますがどうもうまくありません
地面までの長さが7−8mとなってしまいますが
地面に1mのアース棒を10本ぐらい打ち込んでコールド側はそこへ繋いだほうが良い結果が得られるんでしょうか?
837名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 20:41:06
>>834
ありがとうございます。
ラジオが聞けるとはちょっと凄いですね。

ここも見てきました。
http://www.smeter.net/propagation/sunspots/current-sunspot-cycle.php

まだどん底で、来年の秋から伝播状態が回復という予想ですね。

どん底状態では、太陽黒点の多い面が地球に向いている時期に
伝播状態がよくなるので、太陽自転の28日周期で状態の良い日が
来ると聞いたのですが、毎日聞いていると、どんな感じでしょうか?
838名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 20:43:05
>>836
電線を適当に→電線を徹底的にベランダ内に這わせて下さい

839名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 20:46:55
840名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 20:47:04
電線ばらまくのは容量結合となるからI出やすいぞ
841名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 20:50:08
>>836
>地面に1mのアース棒を10本ぐらい打ち込んでコールド側はそこへ繋いだほうが良い結果が得られるんでしょうか?
10本はいらないでしょう。保安用アースは、アース棒1本でも十分でしょう。
そのアース棒へ向かう電線は、無線機の根元へ、コアを入れて、高周波グランドループを切るという
コモンモードRFI対策をとるのが、近年の現代的な手法です。

アンテナ用アースは、棒状アンテナなら、そのGND根元から、最短で20cmx5cmくらいの銅箔テープで
C結合させた金属手すりにつなぐだけで良好なアンテナの特性が出るそうです。
・・・これ、JAIAのPDF文書でどこかにありました。どこだったかな?
842名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:00:17
>>839
SOHO衛星で太陽面活動写真が見られるんですね。
けっこう光った領域が見えてますが、
それでも無線伝播状態はだめなんでしょうかね。

これは短波通信向けサービスというよりか、プロの衛星運用管理者向け
情報という感じです。
業務用無線は短波からは撤退方向なんですかね。
843名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:00:26
>>841
説明が足りませんでした
アースに繋ぐのはATUのコールド側です
RIGのアースは取っていません

ここの1F地面は自由に使えそうなので
そこへアース棒を埋め込んで 例えば接地抵抗を5Ωぐらいにしたとします
やはりこれでも3Fから1Fへ長い線を這わすのは具合悪いんでしょうか?
844名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:05:26
845名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:07:39
C結合でもアース棒でも、しっかりアースが落ちれば問題ないのではない甲斐?
846名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:10:38
>>841
http://www.jaia.or.jp/shiryo/ido-unyou(kos).pdf
ここの63頁目に銅箔アースのとり方
847名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:15:17
色々載ってるね
即効でPDF保存した
848名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:20:46
>>843

>やはりこれでも3Fから1Fへ長い線を這わすのは具合悪いんでしょうか?

思われてる通り、具合悪い結果となるでしょう。
このアースは保安用で無線機のケースへつながるものですね。

ATUのグランドケースを、前のRESのPDF文書みたいに、
金属製の手すりへおとせませんか? 
手すりが無い場合は金属板を敷く方法が、そのPDFに実例
写真入りではいってますよ。
849名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:31:30
>>844
ありがとうございました。
移動運用でもしますか・・・自宅では無理なので。
850名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:32:13
俺のローカルは家の二階から前の道路まで線を張って、
ガードレールにアース取ってるw
これで普通にHF出てるぜ
851名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:52:12
ass
852名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 21:57:41
>>848
ベランダの柵はアルミ製なんです
853名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 22:38:20
>>852
銅箔とはC結合なので、アルミでも鉄でも問題ないでしょう。
854名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 23:38:39
浮いてるフェンスよりも

ちゃんと接地されたアース棒や銅板に?げた方がいいだろ
855名無しさんから2ch各局…:2006/11/03(金) 23:53:50
>>854
JAIAの実験評価では、そのアース棒やアース体になる金属体への電線の長さに
注目しています。長い電線のはだめで最短にすべきという点です。
そんなのあたりまえ?と思われますか?
私はそのJAIAのPDFを読んで、僅かな面積の銅箔テープによる
C結合でも、アンテナとして実用的に良好な高周波アースとしての性能が得られるという
結論に非常に意外性を持った驚きを見せられたと感じました。
856名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 00:24:06
容量結合でどれだけ良好に動作するかだな
アースと違い数値として見えないから難しいよな
857名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 00:32:56
漏れ自動車の屋根に銅版置いてさ
容量結合でマッチングとれるかな〜って
やったけどうまくいかんかった
ラジアル線一本だとすぐ落ちるんだがな〜
858名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 00:46:53
実際わからんよなあ
地面までの線が長いと、ラジアル的動作をしてしまうし
自動車、家の周りのフェンス、金属製物置、水道管・・・
どのくらい効果があるのか、1つではなく多くのものに接続したほうが良いのか
859名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 05:44:22
>>857
そんな君に網アース線がオプションでありまつW
モービルは基台からよりも渡のアース線で行うのが
ベター
860名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 09:57:15
>>858
1.テスタを交流レンジにする
2.赤黒どちらか一方のテスタ棒を手で握る
3.もう片方を対象物にあてる
4.電圧低いのを選ぶ
861名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 10:23:24
逆だろ
アースに落ちていれば電圧が出るんだから
862名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 10:34:34
コンセントに指をつっこむとどうなりまつか
863名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 10:36:44
入りません。

金属板を差し込んで、親指と人差し指でブリッジしても、
指先がびりびりするだけでした。
864名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 10:38:37
ちんこ突っ込んでみてください!
快楽が待っています!
865名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 10:49:37
・・・相変わらず一人芝居レスが多いな、これも新手の荒らしだな。
ネズラネタもいらんよ>粘着くん

DXネタUPする局が少なくなってつまらんぞ。
数年前のこの板の充実していたこと!
いつからビギナー板になったんだ?
今は嘆かわしいばかりなり。
866名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:01:51
アルミ:ステンレス:銅など
組み合わせに因っては電食されるから接合部は
半田流した方がいいと一応言っとくw
867名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:07:49
アルミはダントツで電蝕しやすいね
しかも半田がつかないからこまったもんだ
とりあえずおれは圧着端子(スリーブ)でアルミに止めている
868名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:08:31
それはあるね
昔水道管にアースとったらそこから錆びてきて親に怒られたっけ
869名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:12:40
片方をコンセントにつっこんで片方をアルミの手すりなどに接触させてみ?
通常なら100v近い電圧出る筈だから
90vとかならそれをアースとして利用するのは止めましょう
870名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:53:11
865>>・・・相変わらず一人芝居レス
って、866,867,868,869みたいな流れのことか?
871名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 11:57:33
俺の書いたレス以外は自作自演でつ
872名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 12:08:22
同意
873名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 12:54:38
ウンザリしている人が多いって事ですかね
874名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:00:24
低レベルの話だからな
DXCCどこができたとかどうでもいい
アース?図書館に行って勉強して来いアホ
まったく次元が低すぎる
875名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:15:57
>>874
そこに、顔を突っ込むあんたも次元が低すぎる w
876名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:24:07
アパマンスレの元住人が、皆居なくなってしまった。
877名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:27:25
おれ元住人。
1個立てに越してここを卒業した。
このスレは生暖かい目で見守っているよ
878名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:31:25
>>877
QSYおめ!
やっぱ違うかい、戸建てだと...?
879名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:42:27
>>878
うんにゃ、まだアンテナ出してない・・・
越してきたバッカだからねぇ
880名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 13:59:47
>>879
楽しみやね。
このスレの卒業生としてさ、今後はアパマン時代との違いみたいなことを
レポート4649!
おれもいつか引っ越すしね。GL!
881名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 14:09:32
http://plaza.rakuten.co.jp/ bandoutaro/(全部コピーしてネ)
↑こいつ変態&犯罪者&ストーカー男(顔写真有り)
40歳で独身&1日中ネット三昧!
どんどん荒らそう!
882名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 16:46:54

昨日、コンデションのことを書いていた漏れです。
今、14と21を聞いていますが、状態は良くないです。
EUが聞こえません。アンテナも同軸の心線を使ったワイヤアンテナなので
イクナイのですが・・・orz
午前も米国は聞こえてなかったです。
みなさんのとこは聞こえてるのでしょうか?
883名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:27:59
>>882
引き続き受信中ですが、聞こえてきません。
周波数ダイヤルを回すのは疲れるので、
14.190〜14.210MHzを自動スキャンしています。
以前の年はの秋はEUが入ったんですがねぇ・・・
アンテナが悪いのでしょうか?
884名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:48:38
今日はコンディションよさげだよ。14でCT3 C5とかアフリカ方面59で聞こえてる。
885名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:49:01
聞こえません。
886名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:55:15
CT5,CT5は聞こえない
4U6,EA8も聞こえない
東EUは強いけど
887名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 17:58:59
10F ホイップ
CT3 59+
C5 57
EA8 59
4U6 聞こえない
14172 パイルになってるけど聞こえない、どこ?
888名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 18:05:27
888
889名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 18:09:32
>>884-887
そちらは良く聞こえてて羨ましいです。
QTHはどのへんですか?
こっちは栃木東部です。2Fワイヤで何もきこえません。
890名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 18:22:40
2エリア西部ですが、18:20で20mから上は何も聞こえません。
コンディション悪すぎ
891名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 18:47:16
今日のLPは良かったですよ。
3連休の中日であまりJAから呼んでませんでたので
割と直ぐに順番が回ってきました。

CT3FTとEA8THは100W+DPでQSO。8Fのベランダの1エリアです。
CT3はQRZを連発していて誰も呼ばなくなったので引っ込みました。
耳が良いのでアパマンの普通の設備で十分できたと思います。

LPは0900Zまでは安定していましたが、段々フェードアウト気味です。
0930ZでEA8THは了解度がグッと下がりました。今日はもう無理でしょう。
この調子なら明日も行けそうです。各局>ガンバ!!
892名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:15:50
LPと言うことは、BEAMは南東か?
893名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:41:34
>>890
10月下旬以降、14メガのLPは非常に状態がいいので、2Fワイヤでも
絶対に聞こえるはずです。
CT3FT(この局は確か、300Wに4エレモノバンド八木)は、うちは
ホイップでも毎日のようにS9+10dB程度で聞こえてます。
この局はほとんどCWで時間帯はJST 15時半頃から17時頃までがお薦めです。
894893:2006/11/04(土) 19:42:43
あ、ごめん、893は>>889に対するレスです。
895名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:45:15
サンデー毎日のご老人は逝ってよし
896893:2006/11/04(土) 19:51:05
>>895
私は文系の大学生です。
お前、何か気に入らんことがあると、いつもそのレスだな。
897名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:53:41
使えない文系でどこに就職されるご予定ですか?
898名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:53:49
集合住宅2階で14MHzモービルホイップですが、全然聞こえないよ。(´・ω・`)
899名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:55:35
>>898
599プラスEasyと言う妄想バカもいるので
真面目に受け取らないこと
900名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 19:57:35
>>897
そういう理系のあなたも、晩年は文系に使われる人間
で終わりw
901名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:01:49
LPはロケーションの差がモロに出るんだろうか?
今の14メガでアフリカやヨーロッパからのLPがホイップで599
で聞こえても不思議ではないと思う。
こちらは2エリアの海沿い。
LP方向(南東)は海です。
902名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:02:36
エリアによっても聞こえ具合違いませんか?
903名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:06:50
2エリアだと、秋の今くらいの時期のハイバンド
(黒点最小期の今は14メガと18メガが主です)
のLPはごく当たり前に強力に聞こえるんだけど、そうでないエリア
もあるの?
904名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:06:55
そりゃ東が有利fだろ
905名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:07:49
地域差も知らないなんて
次元の低い話だな
906名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:12:32
しかし、ロングパスで入感するDX局の地域も幅広いから、狭い日本で
地域差は一概には言えないぞ。
907名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:15:45
XF4DL News を見ると 11月01日付で DL3DXX からの情報があった。 多くのヨーロッパ局の重複
QSO にはうんざりの様子。 最近も海外のメーリングリストで、ヨーロッパ局の DXペディ局に対
する交信振りについて厳しい指摘が出ていた

Dupeした馬鹿は日本の恥

ロングコールDXer Qちゃんファンクラブ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1128858534/
908名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:20:52
4U60UO 殆ど聞こえない。
909名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:25:48
東~南の沿岸だろうな・・海抜なら給電点の高さや
アンテナ自体の性能じゃね?

開けてる海(太平洋側)はパスするのに好都合だべ
わし的に感じるのは・・1〜5くらいまでで・・6とか南側になると
中東やEUなんじゃね? わしは1エリだけど
910名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:35:51

いや〜。6階建てのでかい家で眠ってたら、
あまりの広さと大きさで、何階で眠っていたのかわからなくなってしまって、
どうしようか悩んでいたら、目が覚めた。
911名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 20:42:46
10ヶ所以上転勤してアパマンの諸条件を知り尽くした俺様は、
アパートの二階の時はQRTしてました。
912A7ESW 煮海女 :2006/11/04(土) 20:44:59
<<<<<<<オーバーパワー>>>>>>>7096netより
913名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 21:05:31
>>869
試しに色々計ってみた
コンセント直 103V前後

ベランダ手すり 103V
コンセントにきているアース 103V
俺様 75V
物置 2m×3mぐらい 103V

意外だったのが物置
ブロック置いて地面から浮いてるし、
しかもアース埋め込んでるわけでもないのに
コンセントで計るのとあまり変わらなかった
914名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 21:05:47
そうかLPか、ずっとアンテナ北西に向けていた
915名無しさんから2ch各局…:2006/11/04(土) 22:18:33
ベランダに這わせたラジアル線だって90vぐらいにはなるだろ?
90vだと接地抵抗とんでもなく高いけどな
おそらくうん十kΩ
916名無しさんから2ch各局…
4日の朝も良かったよ。
14195に出てた9Y4NZは凄く強かった。
14265に出てたV26MMは辛うじてコールバックが確認できる程度
でしたね。どちらも私にコールバックはありませんでしたけど(涙
明日5日の朝はどうかな。