遭難に使っている周波数は???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんから2ch各局…
福井県の山に遭難している人が使っている無線の周波数を教えてください!!
2名無しさんから2ch各局…:04/02/09 01:15
OS X搭載PCが】Apple PowerMac M9031J/A /22000円 part2【破格】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076238707/
質問でスレを立てないでください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50
↓ここで聞くといいよ↓
スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/

削除依頼出しとけょ<ぷ
5名無しさんから2ch各局…:04/02/09 01:25
145.375
↓ここもいいよ↓
http://park5.wakwak.com/~top/
元だが原液だか知らないけど自称緩傾斜が答えてくれるょ<ぷ
ニュー速より転載

145.00Mhzアマチュア無線、緊急呼び出しチャンネル(通称メインチャンネル)
433.00Mhzアマチュア無線、緊急呼び出しチャンネル(通称メインチャンネル)
158.35Mhz警察、消防、救急、都道府県防災相互通信用チャンネル
166.23Mhz山岳遭難対策用チャンネル

151.21Mhz勝山市消防本部
150.73Mhz勝山市消防本部
148.75Mhz勝山市消防本部
154.15Mhz勝山市消防本部
8名無しさんから2ch各局…:04/02/09 08:12
免許持っているのか??
クラブコール??
9名無しさんから2ch各局…:04/02/09 17:04
へー、そうなんだ ヽ(´ー`)ノ
42.195Kc
kc・・・こんな単位、久しぶりに聞いた。
12名無しさんから2ch各局…:04/02/09 23:18
>>8
無線機を持ち込み、実際に救助を依頼した方が局免、従免とも所持なら
いいとして、免許持ちが凍傷等で無線機を操作できず、代理の方が
無線機を操作したのもまだ許せる。
だが、メンバーの中に局免・従免持ちが皆無の場合は杓子定規に言えば
電波法第4条違反となるが、たとえ書類送検されても今回は
全員救助に結びついたことを差し引きにして不起訴処分になるだろうな。
(ただ厳重注意にはなるだろうな。本来なら懲役1年か罰金100万円だよって具合に)

ただ、持ち込んだ無線機が、大学のワンダーフォーゲル部の備品で、
その倶楽部に社団のアマチュア局すら開設していない場合は
「いざというときのために便利」と彼らは言うだろうが、立派な不法開設と判断できる。
杓子定規に言えば社団局の局免があっても「目的外開設」の疑いは非常に濃厚。
人命尊重という観点からは今回は結果オーライだが、もし無免許の不法開設状態
なら、それに対して適切に指導しなかった大学関係者を糾弾するぜ。
13名無しさんから2ch各局… :04/02/09 23:23
>>12
もまいの理屈つまらん
人命救助のために無線機を持って行って何が悪いよ
今回の運用はアマ無線を使っての非常通信だぽ
不法開設だか何だかより14人の命を助けた通信だったのだ
堅いこと言うな
14名無しさんから2ch各局…:04/02/09 23:33
>>12
糾弾するのは勝手だが一人でやってくれ。
ところでお前ヒキコモリだろう。
15名無しさんから2ch各局…:04/02/09 23:41
>>12
机上の空論
糾弾するならしてみれば
有名人にもなれるかもよ
まあ、漏れはおまえのような
頭でっかちには付き合えないわけだがwww
16名無しさんから2ch各局…:04/02/09 23:45
アマチュア無線を使って全員無事生還!!、良い宣伝になる。
無線機無ければ、全員凍死で全滅だよ・・・よかった、よかった。
こんな時は、超法規だよ。
17名無しさんから2ch各局…:04/02/09 23:52
こういう事もあるからアウトドア系に入部したら免許とりましょう。簡単だし。
18名無しさんから2ch各局…:04/02/09 23:54
非常通信に関しては免許の有無を法的にも問われません

>>12却下
19名無しさんから2ch各局…:04/02/10 00:10
>16,18
遭難通信は超法規だけど・・・

遭難した際は121.5MHzか243MHzで助けを呼びましょう。
SARSATや航空機がホーミングしてくれます。
20名無しさんから2ch各局…:04/02/10 00:18
>>19
おまえ出世しないな・・・
21名無しさんから2ch各局…:04/02/10 00:21
>>12
何を粋がっているんだか・・・一つだけ頼みたいことがある。
糾弾するのは勝手だが、もしお前がアマチュア無線局の免許を持っているの
なら、免許持ちと言うことだけはゲロしないでくれ。
アマチュア無線家全てが、お前みたいな基地外と思われるのはいやだからね。
22名無しさんから2ch各局…:04/02/10 00:32
>20
もう爺なんで心配なく・・・

けど一番確実
送信機は衛星EPIRB!
23名無しさんから2ch各局…:04/02/10 00:32
baka bakka
24名無しさんから2ch各局…:04/02/10 00:34
コール言わなかったら遭難でも妨害すべし!
25名無しさんから2ch各局…:04/02/10 00:36
いや、糾弾するorしないは別として>>12の意見は正しい
仮に無免だったのなら、何らかの処分があってしかり

レジャー用の目的外使用は前から議論されてるが一緒だな
26名無しさんから2ch各局…:04/02/10 00:38
免許取らずに無線機持ったら、不法開設になるって知ってるか?>>13-15
例外は資格者が何らかの理由で操作を出来なくなった場合のみ。
あと非常通信は
他に通信する手段が無い時
だから仮に携帯電話持っていて圏内だったらNG
28名無しさんから2ch各局…:04/02/10 00:48
此れはそもそも、最初から遭難時の非常通信目的でアマチユア無線機を
持って居たのでは?、此の様な事が許されて良いのでしようか?<ぷ
29:04/02/10 00:53
きょうの夕方のスーパーニュースであの辛口の木村太郎さんがアマチュア
無線を絶賛していた。あの人があんなことを言うのは稀有の出来事である
細かいことはいいっこナシ
30名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:00
でもさ、阪神大震災みたいのが起こって無免が無線で話し出したら
全く使い物にならなくなるぜ。
電話だって回線集中して使い物にならなくなんだからよ。
40mなんて同時に出られるの30人くらいだろ?法規しらねーのが
われ先に電波出して収集つかねーぞ。
31名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:00
絶賛と言つても、どうせ144、430MHZ帯を「便利」に使えると
いう意味での絶賛で有ろう、和紙の孫も登山好きなのだが、免許は持つて
居らんのですょ、其れでもハンデイ機を持たせておこうか脳<ぷ
32名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:01
doitsumokoitsumobakabakkadana
33名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:04
>>24
状況がどうあれ、非常通信を妨害したら電波法以前に「未必の
故意による殺人罪」が適用される可能性もあるよ。
第一コールを言って妨害するの?コールを言わないまま
妨害すれば、無免許で非常通信しているヤシと一緒じゃん。
こういうレベルの低い奴が奴がいるからアマチュア無線が
低く見られるんだよなぁ。
34名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:07
コール言わないような奴のSOSはウソの可能性高いからな(ぷ
35名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:08
>>30
阪神淡路大震災の時は、免許を持たないと見られるダンプ連中が
「どこつかっとんじゃぁ〜!」と恫喝しまくりで、まともな
非常通信が出来たのはごくわずか。
おまえら程度の低いクソ話はやめろ!

それよりスレタイの
「遭難に使っている周波数」ってなんだよ?
遭難するために周波数を使うものなのか?
37名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:10
>>32
日本語変換も出来ないこいつが一番お馬鹿と言うことで
よろしいですか?>ALL
38名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:12
>>36よ、>>1をもう一度よく読め!
自分の馬鹿さ加減に気が付くだろう?(藁
39名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:14
おぉ!、此れが厨房の議論なのか<ぷ
40名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:14
ちなみに使ってた無線機はVX−7ですが何か?
>>38
>自分の馬鹿さ加減に気が付くだろう?(藁
あぁん???
スレタイと>>1の中身に連動性があると思えるのか?
お前は>>1の中身が重要だというのか?
スレタイと>>1のでたらめさがおかしいにもかかわらず!
馬鹿なのはどっちだ?!
42名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:17
>>35
無免はいつの場合も迷惑かけるだけだな。
43名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:21
免許皆伝ってどうですか?
非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/

このスレはこれにて終了しますです。
45名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:26
目ー出ー目ー出ー
46名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:34
>>18 >>28
今回の件は、雪山で、下山できなくなっての救助要請だから、
電波法第52条4項の非常通信の「雪害での人命損失のおそれの防止」に
あたるだろうが、
「次に掲げる通信以外は免許状に記載された範囲を超えてはならない」
という規定は「「免許を受けている局」は電波法52条該当時には
「無免許の局との交信は許容されている」とも取れるが、
逆に「免許の無い不法局でも、電波法52条該当の通信なら構わない」と
いうことにはならない。
なぜなら「免許状が無い」のだから「免許された範囲を超える」ことは不可能だから
電波法52条は適用のしようがないからね。
だが、「人命尊重の観点」から、お目こぼしを受けているだけにすぎないのが現状。
だからといって、「いざというときに便利だから」とアマ無線機や各種無線機を
無免許で準備しておくと、電波法第4条違反に問われる可能性が非常に大きい。

>>28
許されない。免許持ちならば電波法第6条の申請書類の「無線局の目的」を
偽ったことになるだろうし、無免許ならば電波法第4条違反になる。
>>46
いいねえオマエのようなヒキコモリは仕事がなくて。一日中2ちゃんねるやってられて。
48名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:37
maa chuuisarete owaridakedone jissaiha
49名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:41
まじでコールサインは名乗ってたのか?
50名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:41
関学大の工作員ですか?>>47
51名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:46
>>50
どこにでも工作員がいると思っているお前は社会経験が乏しいヒキコモリですか?
それとも妄想癖が強くなって社会復帰できないヒキコモリですか?
>47
46じゃないが、山で遭難して人に迷惑掛けるよりずっといい
53名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:52
近所の小動物を虐殺したり、Dosアタックかけたり、
家庭内暴力振るったり、仕事しなかったり、
ただのクソ迷惑な引き籠もりより
未来のある関学生の方がいい。
54名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:55
>>48
どうしても日本語へ変換できないなら、パソコンを立ち上げ直せば直るよ。
何れかのスレへ移動願う

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
56名無しさんから2ch各局…:04/02/10 01:56
目的外通信の規定で
「無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方若しくは通信事項の範囲を超えて運用してはならない
ただし、次に掲げる通信については、この限りではない。」とあり
次に掲げる項目の中に「遭難通信」がある。
しかし遭難通信のために違法無線局を開設してよいなどということはどこにも書いていない。
>53
第3者から見たら君も変わらん。

無線に関係ないけど・・・
他人迷惑掛けちゃいかん、自衛隊だってイラクで忙しいんだから。
大体、冬山に登るなんて自殺行為でしょ?
冬山登山なんか禁止すればいいんだよ。
58名無しさんから2ch各局…:04/02/10 02:10
>>57
>>53
>第3者から見たら君も変わらん。
お前は何と何を比較してるのか全然わからん。自分でもわかってないだろ。

http://no.m78.com/up/data/u006183.jpg
何れかのスレへ移動願う

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
60名無しさんから2ch各局…:04/02/10 03:16
裁判所が違法か判断することで釣り師のお前じゃない。
法律というものが何のためにあるか本質が解かってないだろ。
本来一部の強行者のために他の国民の不利益が生じないようにするためにある。
この場合、持たないで登山することが持つこと以上の不利益を
本人のみならず周辺関係者に与えることが確実であり、
実際に運用される事態が日常会話や妨害行為、イタズラにためではなく
生命に関わる緊急避難的な要素に限られているので
一般的に判断して駐車違反ほどの問題もない。

校則違反だなんだかんだ騒いでいる厨房や
赤のランドセルが差別だとさけんでる田嶋○子みたいなもんだよ。

ただし、開設する以上は免許を持つのが社会のルールですよ。
61名無しさんから2ch各局…:04/02/10 03:21
>>60
>社会のルールですよ。
ならお前も働いて税金納めろよ、このヒキコモリが!
62名無しさんから2ch各局…:04/02/10 03:32
>>61
ネット販売で年200万ほど法人税収めてますが何か?
毎度毎度むなしいウソつくのはやめて、
これからは本当に仕事しような
>>62
2chでガキみたいな反論すんなよ。
そういうこと書きたいならアプロダに納税証明の画像でも上げてからにしろや。

何か?じゃねえっての。
そろそろどっちかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
66名無しさんから2ch各局…:04/02/10 07:40
阪神大震災のときは、超法規的措置で無線従事者免許を持たないもの人に
近畿電気通信監理局(当時)はコール付与し、どこからか無線機の貸し出しもしたよね。
67名無しさんから2ch各局…:04/02/10 08:46
関西学院のワンゲル部が無免許であったような書き込みが多いけど、
そんな事実はどこで確認したの?
少なくとも145MHzで実際の非常通信が行われ、警察署との交信も
合法的に行われたと思うが。
もし、違法無線だったら、たとえ非常時の通信だとしても警察は応答したら、
警察も違法ということで処分されるんじゃないのかね。
68名無しさんから2ch各局…:04/02/10 08:53
>>40
無線機がVX−7は正解かもね。 雪胴の中はかなりの湿度だったらしいし
落としてぬらしても壊れたりしにくいもんね。 もしVX−7でなくて
あるインコ製とかだったら壊れて使えなかったかも。 バースタさんいい宣伝に
なったね。
69名無しさんから2ch各局…:04/02/10 08:59
>>67
V/UHF帯&ハンデイ機&雪山登山と来たら、無免が「定説」ょ<ぷ
其れがHF帯&FT−817&キヤンプなら、免許餅が「定説」ょ<ぷ
2CHには、決め付け厨が多いのも、「定説」ょ<ぷ
70名無しさんから2ch各局…:04/02/10 09:01
定説を語る馬鹿が多いのも定説
71名無しさんから2ch各局…:04/02/10 09:05
みんな定説経の信者か?
あの犯罪人ジジイの手先ばっかかよ!
72名無しさんから2ch各局…:04/02/10 09:27
>>69
2chには、決め付け厨が多いのぜ、「定説」ょ<ぷ
73名無しさんから2ch各局…:04/02/10 09:27
UCと喜んでいる板<ぷ
74名無しさんから2ch各局…:04/02/10 09:30
>>68
VX−7は、単3x6本使用ですか?
75名無しさんから2ch各局…:04/02/10 09:41
おまいらのような香具師には地下鉄でサリンまくことくらいしかできない

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
          / ________人   \ 
         ノ::/━━     ヽ    ヽ 
         |/-=・=-  ━━  \/   i
        /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
       |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
       |::::人__人:::::○    ヽ ) 
貴様ら   ヽ   __ \      /
無線バカは\  | .::::/.|       /
居楽に逝け!ヽ ::::ノ丿      /
           _____-イ

76名無しさんから2ch各局…:04/02/10 09:48
>>617
関学の学生を責めるつもりはないが、県警はまずいんじゃないか?


413 :番組の途中ですが名無しです :04/02/09 23:52 ID:DRKrBa/y
福井県警 まさか局免失効してるんじゃ・・・

http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=1&SC=1&IT=B&OW=AT+0&OX=AT+&HC=&FF=&FT=&HZ=3&MA=JH9YEQ&SK=1&DC=10
77名無しさんから2ch各局…:04/02/10 09:54
EchoLinkとかWiresでリンクする局がいたら良かったな。
まあ送信は悪戯する香具師がいるだろうから出来ないようにすべきだが。
78名無しさんから2ch各局…:04/02/10 10:09
79名無しさんから2ch各局…:04/02/10 10:12
>>76
>>78のとおりOKや、どうなっている?
80無線局@名無しさん:04/02/10 10:19
おまいら関西学院のワンゲル部に文句あんのかよー
警察にまで文句あんのかよー
文句あったらこんなところでヒキコモリ同士で会話しないで、
新聞やら週刊誌あたりに意見出せよ
81名無しさんから2ch各局…:04/02/10 10:36
新聞やら週刊誌で便所の落書きはとりあげてくれないでしょ。
82名無しさんから2ch各局…:04/02/10 10:45
モグラなのでここが最高に気分良好です。
いちゃもんをつけないように
そのうち山岳雑誌で特集するだろうからそれ読む!
えなりはそれまで持論発言しない!
84名無しさんから2ch各局…:04/02/10 10:51
>>56
山登りは残念ながら「遭難通信」のジャンルにははいらないのだが
85名無しさんから2ch各局…:04/02/10 10:52
>>84
どうでもいいけど、免許くらい大学生ならとれるだろうに、よほど偏差値の低い大学か
86名無しさんから2ch各局…:04/02/10 11:00
>>80
無免許幇助はいかんぜ、やっぱり。
それなりの処分は不起訴処分でもいいから法治国家なら必要。
次回から免許をとって運用してもらうためにも
87名無しさんから2ch各局…:04/02/10 11:04
おれは山登りだが、免許をもっている、しかしコールを言って、いわゆるアマチュア業務をすると変な目でみやがる。
つまり合法局が、村八分にされるようなことはやめてほすい
88名無しさんから2ch各局…:04/02/10 11:05
>>86
それをちゃんとした新聞とか週刊誌に投稿すればいいじゃん。
ここで文句たれても無問題のまま過ぎて行っちゃうだけでつよ。
89名無しさんから2ch各局…:04/02/10 11:08
遭難原因究明でもし”UC”であれば対策が折込みされるでしょう
JARLと違い、社会的地位のある学長、監督であります。
(肩書きの安売りのJARLとは違うぞ
90名無しさんから2ch各局…:04/02/10 11:09
>>86
トラッカーの面倒も見れない放置国家か
91名無しさんから2ch各局…:04/02/10 11:37
無免許?
どうでもいいけど・・・
ふふふ

スタニンバイ!
92名無しさんから2ch各局…:04/02/10 11:51

             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
          / ________人   \ 
         ノ::/━━     ヽ    ヽ 
         |/-=・=-  ━━  \/   i
        /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
       |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
       |::::人__人:::::○    ヽ ) 
山岳部員  ヽ   __ \      /
遭難しるなら\  | .::::/.|       /
居楽に逝け! ヽ ::::ノ丿      /
           _____-イ


93名無しさんから2ch各局…:04/02/10 11:56
>>69
27MHzもHF帯なんですが?
94法治国家:04/02/10 12:39
全員無事は良かった。
しかし、免許とこの件は別。
やはり、無免許は許されるべきではない。
司法当局が今回については超法規的措置と
公式に発表して認められないのなら、
無免許で起訴されても仕方がない。
何のために免許制度があるんだ。
安全のために携行するなら無免許でも構わない、
と言うことになってしまう。
無事で何よりだが、無免許で攻められても当たり前のことだ。
95名無しさんから2ch各局…:04/02/10 12:41
日本が法治国家だと思ってるヴァカハーケン!
96名無しさんから2ch各局…:04/02/10 12:45
もし無免許だったとしたら、アマチュアの立場が無いと思うよ
リグの使い方、特に限られた電池を有効に使う技、オペレートなど
下手なアマチュアよりまともだもの。
でも安心しな、ちゃんとハムの免許持っているそうだから。
97>96へ:04/02/10 13:01
免許保有者?それ本当なんですか。情報ソースは?
98名無しさんから2ch各局…:04/02/10 13:12
ということは
 野田悦史(22)=法学部三年▽石橋篤(22)=同▽舩川昌之(21)=同▽渡辺敬二(22)=同
▽竹田祐麻(20)=文学部三年▽仲裕輔(22)=同▽飯田稔(20)=文学部二年▽高山貢司(20)=同
▽佐野基雄(20)=社会学部二年▽宮田健一郎(21)=同▽斎藤敬一(19)=経済学部一年▽吉村健一(20)=同
▽林央樹(20)=法学部一年▽吉田誠(19)=社会学部一年 の内の少なくとも1名はハムと言うことか?
99名無しさんから2ch各局…:04/02/10 13:20
4尼の免許ぐらい、小学生でも取れるんだよ。
相手は、大学生だよ...
お前のように、中卒の引きこもりとは違うんだよ。
100100:04/02/10 13:21
100ゲット!!
101名無しさんから2ch各局…:04/02/10 13:21
FT-101
そろそろどっちかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
103名無しさんから2ch各局…:04/02/10 13:29
オマン国際航空
104名無しさんから2ch各局…:04/02/10 13:33
この事件のおかげでアマチュア無線の
首の皮が繋がったと言えるだろう
105名無しさんから2ch各局…:04/02/10 13:33
オマ○コ臭い口腔
106いくらでもアラー:04/02/10 13:38
オマン国際大学
オマン国際銀行
オマン国際郵便局
オマン国際空港
オマン国際フォーラム
オマン国際便器
107名無しさんから2ch各局…:04/02/10 13:58
近藤無線
108名無しさんから2ch各局…:04/02/10 14:34
秋葉原のヤマギワソフトが燃えてるぞ!
109名無しさんから2ch各局…:04/02/10 14:38
オマン国際美人コンテスト
そろそろどっちかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
111名無しさんから2ch各局…:04/02/10 14:43
>>76
福井県警って信越じゃなくて北陸だろ?
112名無しさんから2ch各局…:04/02/10 14:45
なんかわからんが管理人かたりのお出ましや
113名無しさんから2ch各局…:04/02/10 14:47
>>110
かたり なのか ?
そろそろどっちかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
115名無しさんから2ch各局…:04/02/10 15:05
遭難通信は航空機と船舶にのみ適用されます。
一通とは言わないが、三海の本でも見てみそ。


116名無しさんから2ch各局…:04/02/10 15:08
>>115
そうなんかぁ〜!
118名無しさんから2ch各局…:04/02/10 21:43
遭難でもなんでも、とにかく有事の際には携帯電話よりは役に立つという設定にして、
トラック馬鹿の違法無線を皆さんも総務省に通報を。
119名無しさんから2ch各局…:04/02/10 21:50
>>64
なんでお前に一方的に個人情報出して証明せなあかんのや?
おまえとリース組むわけでもないのに。
話の本題で反論できんのか、この低脳。
120名無しさんから2ch各局…:04/02/11 01:00
今後遭難通信はCBでやること。

→誰も聞いてないので遭難しっ放し。
 デンマークエックス霊に潰されて終わり。
121名無しさんから2ch各局…:04/02/11 04:53
1.免許は取らない
2.何かあったら当然助けてもらう
3.違法は追求しないでくれ

それじゃ、都合良すぎるよね

どれかの選択肢を捨ててもらわなきゃね
122名無しさんから2ch各局…:04/02/11 07:25
>>121
「いざというときは」を目的に、免許が必要な無線機を無免許で常時持ち歩くのが
登山愛好家の常識ならば、見つけ次第、電波法令違反(不法開設)で
処罰するしかない。

報道の範囲では学生が無線従事者資格・無線局免許があったかどうかは
判らないが、実際に交信をして、救助要請をしたという方もテレビに出ていたが、
諸々の情報を総合すると、件の学生は無線局の免許を受けては居らず、
ワンダーフォーゲル部の備品になっているアマ無線機を持ち込んでいたと推測
されても仕方がない状況ではある。
別スレで挙げられているが「登山のお供にアマ無線機持参はケシカラン」という方が
居たが、「いざというときの為にも、移動運用サービスほどまでは行かなくても、
適宜下界の局と交信して無線機の扱いや交信の仕方を学んでおく為にも
免許を取って正々堂々と自己訓練もしておいて欲しい」と思う。

バッテリー温存や交信の仕方は、あのようなときは応答した地上側が気を遣えば良いはず。
体温維持と無線機の特にバッテリーの保温(乾電池では特に)は必須だからね。
それにしても、応答した方との情報交換のやりとりをニュースで聞いた範囲で考えると
無線機を使っていた学生は免許持ちで、日頃から端的に情報を伝えるよう
自己訓練を怠らないような交信をしているとも考えられるよね。
そういう点は、妙な言葉遣いをする連中には見習って欲しいと思うよ。
123名無しさんから2ch各局…:04/02/11 07:55
>>120
Pちゃんでやるべし
124名無しさんから2ch各局…:04/02/11 08:00
幼稚園児にもとれる免許がとれない大学は不要
こんな大学は、あぼ〜んすべし、14人もいたら一人くらい持っていろよ、
今まで無免許運用していたのだろう、今回が初めての運用じゃないだろう
125名無しさんから2ch各局…:04/02/11 08:09
ハム同様、山登りも若い人が絶滅状態。こんな時に助かって本当に良かったと思ったが、無免許と聞いて、がっかりもしたというのが本音。
せめて、普段からQSOをしておけば、ハムからもマンセーだったと思うと、普段も連絡用等に違法運用していることが予想されるだけに残念。
こんなことが続くと、ワッチ局の強力も得られないのでは。
そろそろどっちかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
山岳雑誌で無線特集が流行りそう
今回の是非より今後適正運用をする風潮になってほしい
128名無しさんから2ch各局…:04/02/11 09:28
来週に兵庫県支部がお出ましとするとサ〜?
4アマ取得、JARL会員勧誘、山岳移動、クラブ設立等ご指導します。
129名無しさんから2ch各局…:04/02/11 09:29
でしゃばりおよねのお出ましや
130名無しさんから2ch各局…:04/02/11 09:30
非常通信ならコールは必須。
今後はコールのない非常通信は無視すること。
131名無しさんから2ch各局…:04/02/11 09:30
>>127
JARLはなんの努力せず、会員の減少が遅くなります
132名無しさんから2ch各局…:04/02/11 09:36
非常通信だけが目的ならJARLには入らないだろう。
133名無しさんから2ch各局…:04/02/11 09:40
結局非常通信や電話ごっこ増やしてもJARLにはメリットなし。
もっとアマチュア無線にはまるようにしないとなぁ。
難しい上級どんどん受けようっていう層がどんどん増えないと意味なし。
134名無しさんから2ch各局…:04/02/11 09:49
>>127
第一発見者は、県警でなくアマチュアだぞ。
誰か知らないが、この局が聞いていなければ、おまえら命がなかったのだぞ
お礼の一言ぐらいいったらどうだ、というよりアマチュアの存在なんかはじめからなし。
無免許で使って、おとがめなしか、ふ〜〜ん。
135名無しさんから2ch各局…:04/02/11 12:07
>>134
無免許・違法運用。
アマチュアバンド内で何遣ってもお咎めなしが、日本のアマチュア無線の原点です。
136名無しさんから2ch各局…:04/02/11 12:08
今に始まった話じゃねーだろーが
137名無しさんから2ch各局…:04/02/11 12:15
なんだろな?アマバンドにはもっと先にする事が有る様に思うけどな・・・。
138名無しさんから2ch各局…:04/02/11 14:19
安全のために携行するなら無免許でも構わない
危険な野生動物から身を守るため,無免許で
  ライフル銃やピストルを携行しようぜ,みなさん
139名無しさんから2ch各局…:04/02/11 14:44
○こちらW(メンバーの名前)です,警察の方応答してください,
*ハイどうぞこちら警察です
○こちらWです.メンバーの疲労が激しいです.
*こちら警察です.凍傷者の人数,凍傷の場所,程度はわかりますか
○こちらWです,5人が凍傷で指先,一人が重傷.
*こちら警察です.この重傷の人の程度はどのぐらいかわかりますか.
低体温者の状況はボーとしている,などの状況を知らせてください.
○こちらWです.低体温者はボーとするらしいです.
*こちら警察です.山頂南に向かって登ってください.
○こちらWです.山頂の南側はかなり急斜面で登れません.
この交信のあと,アマ無線家がガンバレと励ましの言葉をかけています.


時間は10時38分です,只今交信していたものを入力しました.

140名無しさんから2ch各局…:04/02/11 14:48
14時29分に最後の人が救出され、現場を離れました。【業務無線周波数】
その後14時34分に JH9YEQ 福井県警アマチュア無線クラブからこの周波数(1450.00)を緊急災害救助に使い各局にご心配をおかけしました。全員無事救助しました。
ありがとうございました。
と流れました。
それに対し、各局からごくろうさまでしたとの声が掛かりました。
最後の締めくくりに県警が挨拶していたのには感激しました。
141名無しさんから2ch各局…:04/02/11 14:51
誰か交信のMP3upキボンヌ
142名無しさんから2ch各局…:04/02/11 14:52
非常通信ならコールは必須。
今後はコールのない非常通信は無視すること。

○こちらW(メンバーの名前)です,警察の方応答してください,
*ハイどうぞこちら警察です
○こちらWです.メンバーの疲労が激しいです.
*こちら警察です.凍傷者の人数,凍傷の場所,程度はわかりますか

コールサイン言って他のかな?
10分間に一度は言おう。
それにしても,アマ無線って,非常用の無線ではない個人的趣味で
行うのだぞ。山で遭難するのが個人的趣味だっていうなら何も言わん。
おめでとう。
143名無しさんから2ch各局…:04/02/11 14:55
>>142
まあまあ無事だったんだからイーじゃんかよ
てーめーの親兄弟の場合でも同じ事言えっか?
144名無しさんから2ch各局…:04/02/11 15:00
こんな硬直思考のヒキオタばかりのアマチュア無線なら、イッソの事
144メガと430メガは、誰でも使えるレジャー無線にしちゃえば
良いって言う方が万人には受け入れやすいだろうな。ww
145名無しさんから2ch各局…:04/02/11 15:00
無事で無かった方が面白かったな。
山猿どもは全員市んだ方が良かった。
甘ったれて生きてんじゃねーよ、馬鹿学生

146名無しさんから2ch各局…:04/02/11 15:01
147名無しさんから2ch各局…:04/02/11 15:09
確かに批判される点は多々あると思うけど、山に限らず予期せぬ事故
というのは誰の身にも起こるものだよ、まあインドアオンリーの机上
の理屈しかない奴には、理解し難い事だとも思うけどね・・・。
125 :名無しさんから2ch各局… :04/02/11 10:29
あれほど総通に言われても、
非常通信が通常のアマチュア業務より優先であることが
いまだに理解できないたーさんですね?
149名無しさんから2ch各局…:04/02/11 15:11
430は他の業務と供用になるそうです。
おめでとう。
そろそろどっちかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
151:04/02/11 15:36
趣味と実益
152名無しさんから2ch各局…:04/02/11 15:37
どの世界にでもおせっかいが多いな
153考え違いすんなよ:04/02/11 16:52
>まあインドアオンリーの机上の理屈しかない奴には、理解し難い事だとも思うけどね・・・。

アマチュア無線は登山目的で開設できない したがってアウトドア派?がガタガタ言うのはお門違い。
山の非常通信だって、登山者が哀れに思ったからこそ、地元のハムが応答してやっただけなんだからな
154名無しさんから2ch各局…:04/02/11 17:06
>>山の非常通信だって、登山者が哀れに思ったからこそ、地元のハムが応答してやっただけなんだからな

本人でもないのによくそう断定的に言えるな、机上のヒキオタ君。(プッ
155名無しさんから2ch各局…:04/02/11 17:08
>>154
まあ匿名性のある場所でしか意見出来ない悲しい奴と云う事でスルーでヨロシコ。
そろそろどっちかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50

157名無しさんから2ch各局…:04/02/11 17:47
himaなヤシ
158名無しさんから2ch各局…:04/02/11 17:49
↑あんたもな
159名無しさんから2ch各局…:04/02/11 18:11
>>138
ライフル銃やピストルは
「免許」ではなく「許可」。
まとめると・・・

開局していない不法アマチュア局で非常通信(に似た事)を行い、正規のアマチュア局が偶々受信し、助かった。

これらは明らかに電波法4条違反であり、マスコミは事実を報道するべき。
じゃないと、皆アマ機を持って登山に行く(もちろん無免許で)

確かに生死にかかわる事だから仕方ないとは思う。
でも違法行為には変わりない。
生きてるからこそ、罰するべき!
死んだら罰せないですから・・・

付け加えていえば、応答した局や励ました局、福岡県警クラブ局も違法・・・
161名無しさんから2ch各局…:04/02/11 18:16
キムタク断固支持!!
162160:04/02/11 18:16
なんで福岡県警って書いたんだろう・・・

×福岡県警
●福井県警ね
受信した局は80条に基づいて報告。
はやく80条報告すれば?
総通は当てにならないだろうから、マスコミに質問状を出すといい。
まあ相手にされないけど、万一報道されたらオマエがどれほど愚かだったかしみじみ思い知れるよ。
そろそろどっかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
>164
愚かの理由が不明・・・

報道がどうとかじゃないんだよ。
163は法規に違反してるっていってんだよ。
これがまかり通るなら電波法はどうなるんだい?

君は、もしかして関学大関係者か?
ただでさえ盗聴してるとか思われてるのに、
そんな告発をしてることが素人に広く知れ渡ったらひどい目にあわされると思われ。
DQNが家に火つけに来るかもよ。
168名無しさんから2ch各局…:04/02/11 19:17
>非常通信が通常のアマチュア業務より優先であることが
いまだに理解できないたーさんですね?
>ライフル銃やピストルは
「免許」ではなく「許可」。

「免許」も「許可」法律上差がない→禁止行為の解除。
電波法52条はアマ局のみに限られていない。山岳用
の割り当てもあるしアマ無線が手軽だから多用されてる
だけだろう。
 目的外を期待して開設はやはりおかしい。
 ま,非常事態になれば見捨てる訳にはいかないが,

今回は電波法の範囲かそれとも緊急避難の範囲か?。 
どうどう巡りになってゴメン。

 
169名無しさんから2ch各局…:04/02/11 19:34
免許が無い香具師が無線機持ってりゃそれだけで不法開設で処罰の対象
緊急避難も何も無い、香具師裸は生き残った事自体が違法行為
早いとこ逝って欲しいもんだ。
そろそろどっかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
171名無しさんから2ch各局…:04/02/11 19:57
>緊急避難も何も無い、香具師裸は生き残った事自体が違法行為
早いとこ逝って欲しいもんだ。

 その気持ちは分る。オレも言いたいところだがそこまで言うと
目的外肯定派を煽るだけだと思う。
 今時違法CB不法パーソナルに開放した従免位持ってるだろう。
 福井県警がクラブ局で出ていたというなら,職員が個人的か職業
上運用してたと曖昧な立場でしていたと言う事か。
 どこに機器は設置されていたのだろうか,県警の建物なら行政財産の
使用許可等はどうだったのだろうか。職員の福利厚生のためか非常用に
役立つからだろうか。暗に目的外を目的に期待しているのだろうか。
 公の建物に設置されてないことと思うが。
非常通信が優先なことと、無免許とは別の話。
たとえ無免許だろうと救助を求める通信は優先。
非常通信でしか使わない局があっても、その局が非常通信を行えばその通信が優先。
173名無しさんから2ch各局…:04/02/11 20:24
どうして、アマチュア無線家には物事を素直に取れない香具師がおおいのかね。
>172

解ってないですね・・・

第52条(目的外使用の禁止等)
無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方若しくは通信事項(放送をする無線局については放送事項)の範囲を超えて運用してはならない。ただし、次に掲げる通信については、この限りでない。
1.遭難通信
2.緊急通信
3.安全通信
4.非常通信
−以下省略−

上記から、非常通信は免許を受けている局が行う事が前提である。
175名無しさんから2ch各局…:04/02/11 20:40
>>174
>上記から、非常通信は免許を受けている局が行う事が前提である。
誰がそう言ったの?
無免許はいけないけど、非常通信しちゃったら優先なんだな。
非常通信の定義を探してみな。
そろそろどっかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50

178名無しさんから2ch各局…:04/02/11 20:49

別件だが、昔、漏れの知ってる災害ボランティアの掲示板に
「アマチュア無線を災害時の活動に使うのは目的外通信で電波法違反だ」
という書き込みがあって激しい議論になってた。

融通が利かない&自分が正しいという頭でっかちが何をホザいてんだかと思ったが。
179名無しさんから2ch各局…:04/02/11 20:51
所詮は匿名掲示板の戯言、勝手にやらせておけば良い事。
180名無しさんから2ch各局…:04/02/11 20:53
>>153
このスレの「た」さんやyahooトピの「yoko」さんと同じスタンス
(まるで自分一人がアマチュア無線を仕切っている様な)で意見を書きたい
方なのね?
「た」さんや「yoko」さんと同一人物?

他のレスでも言われていることだけど、自分勝手な大間違いの電波法
解釈は止めて、総通に確認したら?
181名無しさんから2ch各局…:04/02/11 20:55
>無免許はいけないけど、非常通信しちゃったら優先なんだな。
非常通信の定義を探してみな。

免許局が行うのが非常通信。
無線局=2条だったけ?,定義見てみ。
従免持ってたって無免許だったら論外。

182名無しさんから2ch各局…:04/02/11 20:58
>>176
そうみたいね。
あと電波法105条第2項には遭難通信の取扱を妨害した者は1年以上の有期懲役らしいですね。
そろそろどっかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50

184名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:03
>>153
そういう考えなら、アマチュア無線は電話ごっこ目的や、QSLカード集め目的、
DX目的では開設できないということか?
185名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:04
>>183
1000逝ったら考えるよ。
186名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:07
>>182
非常通信の解釈を自分勝手にねじまげ、あちこちのBBSへ虚偽の書き込みを
しているクズオヤジへも罰則規定を設けてもらいたいものだ。
>182 罰則のことはよく知らない。
遭難通信だけ? 緊急通信、安全通信、非常通信は含まれないの?
187に「非常の場合の通信」も追加ね。
189名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:14
電波法52条は目的外禁止を謳っているんだよ。ただ無線ゆえの
有用性から後段で非常通信のことを付け足しに言ってんだよ。
それも条件付だろう。条件なしで目的外が出来るのは
訓練通信だけだ。
 目的外を目的に開設される無線局はない。

山岳用の割り当て周波数も
あったと思うがそちらを普及させろよ。あと目的の
限定されない無線,免許の要らない無線,他の業務
無線もナ。

アマ無線は非常通信用目的ではない。

ゴメン。山版からもってきてしもた。
190名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:17
>>189
ところでアマ無線は何目的なんだろう?
191名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:19
おまえら、非常通信とか遭難通信とか安全通信とかの定義も知らずよく馬鹿こいてるな
あの馬鹿学生達のやったのは非常通信でも遭難通信でもなんでもない、ただの不法通信だ。
あいつらは無線機を持っていること自体が不法行為なんだよ。遭難したらサッサと市ぬのが
香具師らの正しい道だったのだよ。女々しく生き残って、これからの人生も他人に迷惑を
かけ続けるのだろう。不法行為によって生き延びた惨めな香具師らよ。
>189 マチガイor嘘が多すぎてなおせないな。
193名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:21
>>190
アマ無線の免許も持ってねえ香具師がこんなところをウロつくんじゃねーよ。
免許を取ってから出直して濃い、ボケが!!
あー、やっぱ免許持ってないと違法だわ。
免許無いのに、無線機持ってく事自体が違反だな。

ただ、緊急通信だの遭難通信だのをやること自体は、電波法でも合法になるな。

関西学院の奴がアマの開局してなかったらアウト。
非常通信であって遭難通信ではないな。
女々しくて迷惑で惨めなら、191にかなう者は少なかろう。
196名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:24
>>191
それ新聞に投書してごらん。
誰も無免で良いなんて言ってないじゃん。ところで、無免だったって分かってるの?
198名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:28
>>190
君が免許を持っていないことが明らかになりました。
199名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:29
>>193
免許なら持っているよ。
ただ、アマチュア目的で取ったわけじゃないし、アマチュアはおまけでついてきただけだから
わからないだけなんだな。
ということだから、出直してきたから
何目的か書いてもらおうじゃありませんか>>193さんよ。
200名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:30
遭難通信は良く知らんが,非常通信は無線局が行うのであって
法の定義に該当しない無免許が行うのは非常通信ではないのです。
 無免許を妨害しても電波法上の罪には問われないがそれにより
何らかの損害を被った場合は賠償を請求されるかも。でもそもそも
無免許なら相当請求額を抑えられるだろう,全く請求できないかも。
いまいった「妨害」も電波の世界では妨害に当たらないだろう。
国際通信条約付属通信規則にたしか「妨害」の定義があったな,忘れた。
201名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:30
>>199
自動車の免許か?
202名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:31
>>201
2総通です
てゆうか、誰か大学側に質問してみたら?
204名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:32
>>199
美人局の免許皆伝かいな。
205名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:34
>>203
結論が出ちゃうと自分の構築した理論を否定されてしまい
面白くない妄想癖の集まりですので、この者たちは
大学、総務省等に問い合わせることは一切しません。
> 法の定義に該当しない無免許が行うのは非常通信ではないのです。
これが間違いなんだってば。
207名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:35
>>202
じゃ、法令集でも見てみな
208名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:42
>>207
法令集を見て分かることは
アマチュア業務が金銭上の目的のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う自己訓練、
通信および技術的研究の業務をいう。(電波法施行規則第3条および第4条、文中「っ」を「つ」と
書いたのは別に爺さんだからというわけではない)と言うくらいのもので目的については特に詳しく書いて
いないようだが・・・
てゆっか、登山キャンプ板の情報だと

>舩川昌之(21)=法学部三年 無線担当       生存

だそうなので、この舩川君が「従免・局免持ち」あるいは、
「従免+社団局で免許された無線機を所持」の確認をすれば
今回の議論は終わりでしょ?

無免だったら、不法開設は間違いなさそうだしね

だれか聞いてみれば?
法学部の学生が電波法違反?
ありえないでしょ?
211名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:50
>>1
氏ね
212名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:50
> 法の定義に該当しない無免許が行うのは非常通信ではないのです。
これが間違いなんだってば。

あんたの言いたいのは,非常通信ではなく,緊急避難・正当防衛
の世界です。
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:54
非常通信なのかどうか知らんが、もし緊急避難ならどうなの?
見殺しか邪魔するのか?
215名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:55
1 名前:名無しさんから2ch各局… 04/02/09 01:14
福井県の山に遭難している人が使っている無線の周波数を教えてください!!

>>1は何の目的で周波数を知りたかったのか
まさか、ここで質問して悪戯でもしてやろうという魂胆なら 氏ね
216名無しさんから2ch各局…:04/02/11 21:56
いくら違法と言えども、見殺しや邪魔することは人の道を外すことになるよな
このスレは削除依頼済みです。
radio:無線[スレッド削除]
ttp://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030455800/326

そろそろどっかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
218名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:03
>非常通信なのかどうか知らんが、もし緊急避難ならどうなの?
見殺しか邪魔するのか?

 非常通信の解釈を問うテルのだ。話を刷りかえるな。

 当然見殺しには出来ないがね。
219名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:07
>非常通信なのかどうか知らんが、もし緊急避難ならどうなの?
見殺しか邪魔するのか?

非常通信の事を問う照るのだ。話を刷りかえるな。

見殺しにはしないがね,当然だね。
220名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:08
だから非常かどうかなんて知らんと書いたろうが。
誰かが無線で助けを求めたらくだらないおしゃべりは止めて助けてやる
それががそんなにイヤなのか?
221名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 22:09
>>218 と同意見だ
あのバカ学生どもが無線の活用で助かった。その話に限って言えば、そりゃ良かったじゃん。。
ただ、これからもアマ無線が遭難防止に有効などという間違った解釈がされないように、アマ無線の目的などを一般市民に正しく啓蒙していくべきだ。
免許持ってない奴が無線機持ってるならムカツク
>>221
有効だろ。免許とらせろ
224つうかさー:04/02/11 22:17
ttp://www.susono.com/~michi/cgi-bin/bbs.cgi

↑アマ無線の目的を勘違いしているボランティア団体・・・

遭難救助を美談で終わらせてばかりで、その是非をきちんと議論しないから、
こういったアマ無線を便利な道具としか捉えていないグループが出てくるのよ
225名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 22:17
>>222
頭の固いことを書くけど許してちょ。
免許持っていない奴が無線機を買ってるとしたら、売った販売店は
法令遵守義務を守っていないと解釈できる。
V/UHFのリグも、アマチュア機を売る際に免許持ってるヤシ以外
には売りませんということを告知する義務がある。
実際には守られていない法令であるようだが、、、。。。
遭難防止に使ってもいいんじゃない?
おれは天気や渋滞状況訊いたりラグったりもしてるよ。
かまわないだろ?
このスレは削除依頼済みです。
radio:無線[スレッド削除]
ttp://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030455800/326

そろそろどっかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50
228名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 22:19
>>227
なに仕切ってるんだよー
229名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:20
>223
有効だがヤマヲタやスカイスポーツヲタが目的外で使用するするだけだ,
ゥザイ
 アマ無線は非常用ではない。
目的って何よ?  メンコ集め以外はダメだってか?
>>225
勝手な妄想だけど、無線機を買った時は、免許を持ったメンバーがいたんじゃねーのー?
そのメンバーが卒業して、無線機が部の装備として残った。後輩も免許を取るつもりだった
けど、うざったくなったので止めた。使い方が分かってるからいいんでねーのー?って感じ。
232名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:24
甘茶無線家のやっている交信は、非情通信なんですね。ww
233名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 22:29
山登り趣味の人は、結局甘茶無線の目的なんて試験のときだけの暗記事項
として、免許取っちゃたらリグ買って、仲間内の連絡に使用したり、
万が一の遭難時の通信手段としてしか認識してなくなくない?
234名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:32
>>233
それって山登り趣味の人にかぎらないとおもうが?
トラックなんとかしろ。
236名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 22:33
>>233
正解     みのもんた
237名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:34
DXサーモそうだよな。>>233
そんなやつもいるだろうが、だったらどうなのよ?
おまえのお気に召さなくても何ら問題ないけどね。

で、おまえはどう認識してるの?送信もできるコードレス用受信機か?
239そうだよ:04/02/11 22:36
>>233
だからこそ「遭難時にはつかえない」ということを身をもって思い知らせることも、方法論のひとつとして必要なのよ。
240名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:37
でも実際つかえちゃったんだな>>239
241名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 22:38
>>233
遭難時につかえない・・・か?
よくわからんよ、そのレス。
ええと、つかえないってーのは239のチンコみたいな状態と言うことか?
243241:04/02/11 22:39
>>233×
>>239

まちがってスマソ 逝ってきます
このスレは削除依頼済みです。
radio:無線[スレッド削除]
ttp://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030455800/326

そろそろどっかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50

245名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 22:41
仕切りマソ、しつこい 消えろよ
246名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:42
>>244
うるさいタコ!
お前が言わんでも、なくなるときはなくなるんだから
余計なこと書くな
247名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:46
age
248名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:53
>>224


ネタの始まりは関西大震災。
通信手段としてどうかは総務省にもお伺い済みで
その議論は数年前に終わってる。
詳しく知りたかったら総務省に聞け。

免許とって夜な夜なラグチューするのもスキーで使うのも道案内するのも
メンコ集めすんのも、アマチュア業務が金銭上の目的のためでなく、
もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う自己訓練、通信および
技術的研究の業務をいうのどこにあてはまるのか教えれや。
249名無しさんから2ch各局…:04/02/11 22:59
当時の郵政省(現:総務省)の見解は別に構わないようなことを言っているようだが
俺はその見解には断固反対だ!たとえ電波法が改正されても認めないぞ!
250名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:00
>>249

新手の釣りでつか?
勝手に吠えてろタコ
251名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:05
>>250
一匹つれた
252名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:06
>>251

ぱくっ
253名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:08
>ネタの始まりは関西大震災。
通信手段としてどうかは総務省にもお伺い済みで
その議論は数年前に終わってる。
詳しく知りたかったら総務省に聞け。

もう30年も前から同じ論議で照るぞ。
当時の新聞でも「災害のためにアマ局開設は違法」と。
254名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:11
>>253
ならなぜ近畿電気通信監理局(当時)は無免許の人間対象にコールを下ろしたんだ?
255名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:11
いいじゃん あんたこそ 少女買春 やらなかった?

オレ 一回だけあるんだ。高校生の肌はすべすべしてたよ。
2時間の休憩で3回戦もやっちゃった。
256名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:12
災害に強いと言われてきたアマチュア無線が、今回非常に有効なはたらきをしたとして、中央防災審議会で検討された
結果、正式に防災基本計画に組み込まれました。災害後多くの自治体において、すべてに最優先する人命救助の見地から
自治体でアマチュア無線局を設置することが検討されております。

話題が脱線しているわけだが。
>>254

あったねぇ、運用期間限定の変なコールサインで。

無線機類もメーカーから寄付させてたっけ。

さーて非常通信関係の別スレにでも逝くか
しかし非常通信となると大騒ぎするくせに、ウジの如く湧き出してくる
違法トラッカーや違法運用については一向に改善されないよな。

詰まらん過剰反応しても、意味が無いように思えるけどな。

260とととつー:04/02/11 23:46
>>249
関西の一地方で被害を出した1/17地震だけど、JARLは無資格者に無線機器の操作をさせたことを大いに後悔していたとのことだ。従って、JARL局のコールを使用する非常通信では、今後一切無資格者運用はさせないとの結論となっている。
ソースは某県支部長、および旧地方事務局の複数から・・・ 間違いないよ
>>254

不法に開設した無線局が非常通信をするのと
非常の際に、超法規措置を役所が許可するのでは
わけが違うと思うのだけど
262名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:48
関西の一地方=神戸
263名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:50
>>208
そのままじゃないか。本当に二曹痛なのか?
264253:04/02/11 23:52
エーーーー。,ちょっと離れてたら資格なしにも局免???。
ほんとーーーー。そんなのあるの。
>255 叔父酸にも回して3回は続かないけど。
>259 使用料板にも不満画き子してきたよ。
>>260

JARL信者は創価信者みたいなもんだし
266名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:53
>>263
悪かったな。残念ながらそうなんだよ
267名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:53
お前らアマチュアバンドから出て行けっ!
         〈〈〈〈 ヽ               ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   ∩___∩  |   |    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ      ヽ !   !    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、
268名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:58
>>261
なら非常事態のたびに総務省が許可を出せばいい訳だ
269爆笑:04/02/11 23:59
>>256はミエミエのガセネタ!!!

シロートが読んでも、(法論理にうるさい)行政が目的外通信であるアマ無線局を防災目的用に設置することは100%あり得ないし、自治体でアマ無線局を開設するっていったって税金の支出となり、到底認められる道理はない。
(アマ無線局とて「無線局開設の根本基準」が適用される以上、無線局の運用費の支弁方法が公費・・というのは認められることは無い)
270名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:03
>>269
乙カレー!
あなたも釣られちゃったのね(はあと
>>269

役所にクラブ局があって通信訓練も運用している所が存在するのを
何と説明するの?
実際防災計画書(地震編・風水害編)に通信手段としてのアマチュア無線
も計画として載っているぞ。

269の住んでる自治体の広報課とか総務課に行っててめぇんところの
防災計画書を閲覧させてもらってこいよ。ちゃんと書いてあるから。
272名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:10
というか、ここで
「非常通信のためにアマ局開設するなんて許せない」
とか言ってるヤツは、なんなんだ?

ただでさえ、携帯やネットの普及で存在意義が無くなってるアマ無線に
ようやく「役に立つ」「社会に貢献できる」ってスポットがあたった、っていうのに。

メンコ集めだって、ラグチューだって、厳密にいえば
電波法でいうところのアマチュア業務にはあたらないだろが。

それともなにか?ヲタクのためのヲタクによるヲタク無線以外は
アマチュア無線として認めるな、ってか?

そんなもんなら、もう要らねーよ。社会的に存在意義なし。
アマチュアバンドなんて不要、さっさと取り上げて
広く市民に開放しろ!って、世間の連中は考えるよ。
>>272

272がとっても良いこと言った!禿同!
274名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:13
ちなみに今では、どこの地方に行っても
県立病院や市立病院で、災害時の非常用通信のため(だけ)に
アマチュア局の設備を設置してるところが多いぞ。

もちろん平時は訓練の時くらいしか使わない。
275名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:14
430は共用という事で開放されるみたいです。
激しくスレ違いだが、これは埼玉県防災計画書から抜粋。

49ページより

(2) 情報伝達体制の整備
ア 県からの情報伝達体制
県は、市町村及び防災関係機関に対し、広域的な被害状況等に関する災害情報
や指令情報を伝達するための体制を整備する。その際、防災行政無線等を有効に
活用するものとし、音声のみならずFAX、データ及び映像の形でも伝達可能な
システムとする。
(資料3-6-2「埼玉県防災行政無線の設置及び管理に関する要綱」参照)

イ 市町村等からの情報伝達体制
市町村及び防災関係機関等は、避難所、出先機関、防災対策拠点、地域住民及び
事業所等に対し被害情報等の災害情報を伝達するための体制を整備する。
その際、防災行政無線、アマチュア無線、タクシー無線、CATVシステム、パソコン
通信システム、FM文字多重放送、道路情報表示板等を有効的に活用する。

277272:04/02/12 00:22
もちろん、オレは「無免許で」無線機を持つことを奨励する気はない。
あくまで、きちんと免許を取り、コールサインを持った上で
そのコールを言って交信を行うことが前提。当然、その他の運用ルールにも従って。

それがキチンと守られるなら、別にアマ無線をスカイスポーツに使おうが
ハンターたちが使おうが良いと思う。

純然たる無線ヲタクの趣味、としてしか
アマチュア無線の存在を認められないなら、冗談抜きに
近い将来、アマチュア無線は消滅するよ。社会が必要としていない物に
行政当局が、公共の財産たる電波を独占させるはずがない。

>>277

さらに良いこと言った!GJ!
>>277
GJ!
オレも、昔の映画の「私をスキーに連れてって」みたいな感じで
アマチュア無線が利用されても良いと思う。もちろん、無免許運用や
バンドプラン無視などは、厳罰にすることが必要だけどね。

社会のいろんな場面で、実用的に使われてれば
アマチュア無線=キモイ、ヲタクの趣味、というイメージも作られなかったのでは。
「私スキ」路線のイメージが、もっと拡がってたら
むしろ「カッコイイ」「オシャレ」って印象も出来てたかも。

・・・・まあ、もはや全ては手遅れだけど。
281名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:35
>県立病院や市立病院で、災害時の非常用通信のため(だけ)に
アマチュア局の設備を設置してるところが多いぞ。

そこのとこ重箱の隅突っついて見ル。
 まず公開条例があるだろうから
 ・公の財産に個人的趣味のためのものの設置をどういう理由で許可したか。
 ・設備(無線機)の費用は誰が負担したか。(職員のクラブ局がオチだろうが)
 ・設備は許可されたものと実際のものとのチェック
 ・院内の携帯電話禁止との差異
 ・人事異動があるだろうから届出と実従事者とのチェック
 ・などなど
自治体なら防災行政無線があるのに,そちらで手当すべきだな。怠慢自治体
だね。
282名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:38
>>280の書き込んでいる様な使い方が、現在行われているのがほとんどなん
ですけど?
この状態で30年以上アマチュア無線が存在してきた。

283名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:42
防災行政無線は、あくまで「防災」のため。
たとえば、堤防の崩壊の報告とか、洪水情報とかを
現場自治体から、県庁などの担当部署に情報を上げて
関係機関に対応を要請、みたいな感じで使う。

病院などに設置してある無線は、もっと個人的なレベルで
平時なら携帯電話で行うような連絡が中心。例えば
医師や看護師などの緊急呼び出しや所在の確認、安否の確認、
必要な物資の手配、県庁・市役所との連絡、患者の受け入れ態勢の報告など。

設置はもちろん公費。当然、自治体からも認可済み。
設置理由はもちろん「非情災害時の緊急連絡用」個人の趣味などではない。

従事者免許については病院単位でJARLの講習会を開き、各部署から代表者が受講している、
284283ですが:04/02/12 00:44
後半の「病院の無線」とは、もちろんアマチュア無線のことです。
285名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:46
>>281
国の「災害対策基本法」により、各自治体で災害時の対策を策定することと
なっている。
この各自治体での災害対策のほとんどに、アマチュア無線の活用が盛り込
まれているだよ。
防災行政無線だけでは、災害時に活用しきれないことが明白なの。
286名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:48
なんで、業務用無線を使わないの?って考える人もいるでしょうが
個々の病院には周波数の割り当てはありません。当然、業務用無線の設置も通常は無いです。

救急車に設置してあるのは、あくまで各自治体の消防無線ですし
とうぜん消防関係者によって運用されています。

最近話題の「ドクターヘリ」などは、消防の管轄下でないため
消防無線の設置が認められず、やむなく通常の航空無線などで対応しています。
いうまでもなく、消防無線が使えれば救急車とダイレクトに連絡できて
非情に効率的なのですが。
287名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:50
>>281
なぜアマチュア無線を非常通信に使いたくないの?
使わせたくないの?
と聞いてみる。
288名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:53
ちなみに病院などにおける、アマチュア無線の
こうした使い方については、もちろん事前に地元の総通に
お伺いをたてています。

で、総通側の正式な見解としては
コールサインをいうことを条件に、こうした使い方を認めるのが
最近の規制緩和の流れの中で主流になっている。

つまり災害時(と訓練時)に限ってはOK。
289名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:53
>>33
>「未必の故意による殺人罪」が適用される可能性もあるよ。

絶対ねえw
290名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:55
>>287
「純然たる趣味としての無線」としての存在を守りたい、ということでは。
あるいは、単に「俺たちの周波数だぞ。無線に興味のない奴は来るな」とか。

しかし、そうした姿勢は社会的に認められなくなってきているのが実状でしょうね。
291名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:55
>>289

いや、絶対あるでしょ。というか確実にそうなる。
>>291
まず無いね。
殺人の実行行為と同程度と言える危険性のある行為とは、言いにくいだろうな。
293名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:58
>>291
無線の妨害をすることによって、殺人を行うという実行行為性は皆無。
294名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:59

アマチュア業務は金銭上の目的のためでなく、もつぱら個人的な
無線技術の興味によつて行う自己訓練、通信および技術的研究の
業務をいう。(電波法施行規則第3条および第4条、)

>設置はもちろん公費。当然、自治体からも認可済み。
>設置理由はもちろん「非情災害時の緊急連絡用」個人の趣味など
>ではない。

どこの自治体ですか。





295名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:00
>>292
見事にかぶったなw
296名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:01
阪神大震災の時、仕事で現場に行ったが
アマチュア無線は、マジ役に立った。携帯電話も大活躍だったが
当時は、一般には全然普及してない時代だったし。

ただ時々、非常通信中にメインチャンネルとかで
「みんな死んでしまえ〜ザマーミロー〜なにもかも燃えちまえ〜」とか
「オマンコ・オマンコ!みなさ〜ん、オマンコですよ〜!」なんて声が
かぶせられてくることがあって、すごく腹立たしかったよ。
同じアマチュア無線家として、本当に恥ずかしかった。

あんなことする余裕があるなら、なぜ少しでも協力しようとか
人命救助に貢献しようとか思わなかったんだろうか。
297名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:01
実行行為性と結果責任は別だろ。
298名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:03
規制緩和の賜物です。
299名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:03
>>297
実行行為性がない→構成要件該当性はなし→罪とならない。
(責任レベルまで行かない。)
300名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:06
殺人、とは言わなくても
かなり重大な責任を問われるのは間違いないな。というか
実行行為は無くても、明らかに当時者を
死に至らしめる意志があったと見なされるのでは。

たとえば、視界不良で計器飛行中の旅客機の近くで
強力な妨害電波を飛ばしまくって、その結果、旅客機が山に激突して
多数の死者が出た場合でも、単なる電波法違反ですむと思うか?
301300:04/02/12 01:10
しかも、この旅客機の例の場合は、犯人に旅客機を墜落させようとする意志があったか
立証するのは困難かもしれないが(但し、状況証拠だけでも立件は可能)

救助活動無線の妨害は、当事者の被害拡大を狙ったものであるのは明白。
302名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:10
>>290
アンチ非常通信派に代わって考えてくれていることはよくわかるのですが、
>「純然たる趣味としての無線」としての存在を守りたい、
非常通信を排斥するだけで「純然たる趣味としての無線」が守れるのだろうか?
アンチ非常通信派って、いつも非常通信の関係へ攻撃する割に、明らかな
違法無線連中の事を攻撃していた事がない。

>「俺たちの周波数だぞ。無線に興味のない奴は来るな」
なぜアンチ非常通信派が、他の多くのアマチュア無線家を代表して
言っている様な物言いしかできないの?
303バカじゃないん?:04/02/12 01:14
>災行政無線だけでは、災害時に活用しきれないことが明白なの。

何のために我々は納税をしているのか? 行政は市民を災害から守る義務があるはずで、その放棄を開き直りで言明しているとしか読みとれない。
アマチュア無線家は行政の使いっ走りか? 問題意識を持てよ、アマ無線愛好家諸氏
304名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:16
>>303みたいな奴が、アマチュア無線家の考え方だ、って
世間の連中に認識されたら、ほんとにアマチュア無線なんて廃止になるな。
305名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:16
>>300
裁判所がその行為(妨害)に実行行為性がありと判断されれば罪となる。
まあ、妨害行為≠殺人行為とは通常考えられないだろう。
牛の刻参りの話を参照せれ。

>多数の死者が出た場合でも、単なる電波法違反ですむと思うか?

思う。


306名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:16
>>296
私が阪神大震災の時にアマチュア無線へ妨害をかけている連中を
ワッチしていて思った事は
「ほとんどが無免許のダンプ連中だろうな?」
です。
違法ダンプの連中の独特のしゃべり方、奇異な発音、サブチャンネルを
独占使用するための恫喝の言葉などで十分判断できました。
307名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:19
というわけで、無免で非常通信も可能です
308名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:19
地震騒動のときも思ったけど、ここの住人はへんな縄張り意識見たいのがつよすぎるよ。
一般人は無線なんて興味持たなくなったから、偏屈頑固親父だけが残っているような気がする。
少しはアメリカの無線家みたいに地域に溶け込んで、イベントのときとかは必ず
頼られるような存在にならないのか?
309296:04/02/12 01:20
>>306

私には、、その声は引き籠もりのオタクくんに聞こえましたよ。

おそらく友達もおらず、部屋に篭もって無線機ばかり
いじっていたんだろうな・・・。
自分を相手にしてくれない世間の連中に恨みがあって
多くの人が酷い目にあってるのが、嬉しくてたまらなかったんだろうな。

・・・・そんなふうに、現場では感じられました。
310名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:21
>>303
それを言い出すと、行政が行っている事への市民ボランティア全てを
否定する事になる。
ヨーロッパ方面の国々の様に、所得の半分を税金で納めているなら
いざ知らず(それでもボランティアは当たり前)、微々たる日本の
税金を払っているぐらいで、全てを行政に頼るなんぞは、勘違いも
甚だしいわ。
311名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:22
>>309
妄想もここまで来るとイタイな
312296:04/02/12 01:22
>>305

前半は同意だが、さすがに後半はムチャだ。
そんなこと言ったら、地下鉄サリン事件だって、実行犯は無罪だ。
313名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:26
>>303
電波法では論破されてしまって、あまりにも悔しいから
論理をすり替えようとしているyokoさんの光臨じゃない?
「税金払っているから全てが行政の仕事であたりまえ」
なんて、よほど自分が偉いようなスタンスでの書き込み方は、
yokoさん、「た」さん、その他あちこちへ出没するアンチ
非常通信オヤジと一緒の論調。
314名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:27
>>312
サリンを撒く行為は、殺人罪の実行行為。
なぜなら、サリンの持つ毒性は、人を十分に殺傷することができるから。

妨害行為で飛行機を墜落させる行為は、確実に妨害という行為で飛行機が墜落させ得るときにしか、
人を殺傷できない。
あれだな、妨害行為と飛行機を墜落させ人を殺す行為に、完全な因果関係がなければだめだということだ。

>>33の場合、非常通信を妨害する行為には、やはり実行行為性も、その因果関係もない。よって不可×。
315笑止:04/02/12 01:30
>>310
はあ? 市民を守る社会基盤は行政が責任もってやるべきもんだろうが。タックスフリーの国じゃあるまいし。
つーか、あんた赤旗党かプロ市民活動家? 普通の市民感覚・納税者感覚から乖離しすぎとるようにしか思えん。
316名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:35
お前らアマチュアバンドから出て行けっ!
         〈〈〈〈 ヽ               ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   ∩___∩  |   |    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ      ヽ !   !    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、
317296:04/02/12 01:35
切迫度によるでしょ。>非常通信の妨害

交信をやりにくくする、という程度ならともかく
完全に交信不可能にするなら、あきらかに威力業務妨害。
しかもその「業務の妨害」が遭難者の死に直結した場合は
殺人とは言わないまでも、なんらかの法的責任は発生するでしょ。

たとえば、事故にあって瀕死の重傷を負ってる人のところへ
救急隊員が収容・手当に向かおうとしているときに
「ここはオレの私有地だ。勝手に入ることは、まかりならん」とかいって
救急隊員の通行を妨害し続けた結果、負傷者が死に至った場合でも
なんの法的責任も無い、とおっしゃるのかな?

これについては実例があるので、詳しい方なら御存知のはず。

あと、サリンの実行犯は
「サリンの危険性は知らなかった。人が死ぬとも思わなかった
ただ、尊師にいわれた通りに、ビニール袋に傘を刺しただけだ」と主張しましたが、
認められずに結局は死刑判決でしたね。
318名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:36
>>315
災害から市民を守る社会基盤は、災害対策基本法により徐々に整備されている。
ただ完璧な物を行政に期待するのは無理。
あなたの方が共産党系かと思いましたよ。
何でも反対したがるし、微々たる税金で「行政がやった粗利前」
「国民の権利」などとお題目を唱えるし。
あなたはやはりyokoさんでしょ?
だとしたら、あなたの考え方の方が、よほど世間と乖離してますよ。
319>>318訂正:04/02/12 01:39
>何でも反対したがるし、微々たる税金で「行政がやった粗利前」
何でも反対したがるし、微々たる税金で「行政がやった当たり前」
320315:04/02/12 01:43
ボランティア活動家・・そういえばどこぞのバイクボランテイァ隊の「勇み足」がリンクされてたっけな。
どういう感覚で社会生活を営まれているのか知らないが、>>313 は同じ趣旨のことをスーパーに買い物に来ているオバチャン主婦らに問うてみれば?
バカなお人好し(ボランティア団体のこと)も、いいように行政にアゴで使われている現状に早く気づけよな
321名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:43
いずれにしても、いまや所轄官庁である総務省と総合通信局が
「非常災害通信にアマチュア無線を使っても良いよ」と言ってるんだから

素人が、勝手に電波法の自己流解釈を押し付けて
「アマチュア無線を非常通信に使うな!」とか「非常通信用にアマ無線機を持つな!」
なんて言った所で、もはや無意味なんだよねー。

不満だったら、総務省相手に裁判を起こし
「総通の見解は、電波法に違反している!」って訴えてみたら?
ぜひ最高裁まで争ってね(w
322名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:44
>>317
なんかアンチ非常通信派が、非常通信を妨害した時の言い訳にしか
い・・・
323名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:46
威力業務妨害は「威力」をもちいなければならない。
妨害行為が威力にはたしてなるのか?ならないだろう。

>殺人とは言わないまでも、なんらかの法的責任は発生するでしょ。
民事上の責任は発生するかもしれないが、刑事上、なんの罪も成立しない。

>救急隊員の通行を妨害し続けた結果、負傷者が死に至った場合でも
>なんの法的責任も無い、とおっしゃるのかな?

何罪が成立する?それさえ教えてくれれば結構。
324名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:48
315さんも人の事を言う前に、自分の反社会的な考え方に気が
付いた方が良いんじゃない?
バイクボランティの掲示板へ、掲示板荒らしとも言えるアンチ
非常通信論を書き殴ったのはあなたでしょ?
325300:04/02/12 01:49
>>323
>妨害行為が威力にはたしてなるのか?ならないだろう

あの〜、「威力」の意味、わかってますぅ?
これが該当しないならイタズラ電話とかも、なんの威力もないですよね(w
326名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:49
アンチ非常通信派って、なぜ大嘘まで付いて非常通信を否定
したがるのかな?
327名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:51
>>325
2ちゃんで「明日殴り込むぞ」と書いただけで
威力業務妨害が成立してるしな。
328名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:51
>>323
ちょっと悔しくて飛び込んだつもりが、悔しくて悔しくて
今夜は寝られないんじゃない?(藁
329名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:53
>>328
今頃悔しさのあまりパソコンを壁へ投げつけているかも?<ぷ
330315:04/02/12 01:53
>>324
何を仰っているのやら バイクボランティアについて詳細なURLをくれないとコメントのしようがありませんがな。
ていうか、何かやましい点でもあるのですか?爆笑
331名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:55
>>330
検索方法も知らないの?(藁
332名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:57
>>325
イタズラ電話すべてが「威力業務妨害」と?

それより
>救急隊員の通行を妨害し続けた結果、負傷者が死に至った場合
には、何罪が成立する?
333名無しさんから2ch各局…:04/02/12 01:57
315さん、323さん、非常通信への意味のない否定と、
非常通信への妨害を正当化する2役を大変ですね?(藁
334お年玉まだもらってるの?:04/02/12 02:00
>>326
社会性が無いバカヲタクだから。

バカヲタの大好きな「法律論」も、自分の都合のいいとき、
自分のワガママを正当化するときにしか登場しないでしょ。

図体だけデカくなった小学生みたいなもんです。
所得も小学生なみらしいですよ(失笑)

335名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:01
非常通信の妨害は、威力業務妨害という新しい見解が誕生したようだなw
336名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:03
信州のアマチュア無線家は、144MHz帯や430MHz帯の
メインを誰も聞いていないけど、たまぁ〜にメインで行われる
非常通信はなぜか迷惑なんだそうだ(爆)。
337名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:04
>>336
それを言っちゃあyokoさんもおしまいじゃん!(藁
338名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:04
いや、ちゃんと判例も有るんだが。ちっとも新しくない。
ついでに、相手が消防隊員なら公務執行妨害がつく。

死亡させた場合の罪状についてはケースバイケースだが
339名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:07
あれ?泣かしちゃったかな?(藁
340名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:09
>死亡させた場合の罪状についてはケースバイケースだが

だから、その事案、あるんでしょ?
俺はその事件を知らないから、その事件で何罪が成立したかを知りたいわけ。
それで仮に殺人罪が成立するならば、妨害によって人が死んだ場合でも殺人罪が成立することになる。
341名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:13
>>340
だから、殺人とはいってないだろが。
しかし法的責任は免れないよ。チョット待て。
手持ちの資料を調べてみる。

あと、無線の妨害については10年くらい前に
JRの列車無線の妨害犯が威力業務妨害で送検されてる。
その後で有罪判決が出たかは、これも調べてみよう。
342名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:14
マジな話。
中央高速道路の伊那インターの近くで事故があり、高速が閉鎖に
なって大渋滞した。
144MHzのメインでちゃんとコールを言って渋滞情報を
交換していたら、いかにもローカルからと思われる強い無変調で
妨害された。
道路情報を交換し出す2時間前以上からずっとワッチしていても
誰も使っていないメインなのに・・・仕方がないのでサブへ行った
けど、無変調オヤジも付いてくる付いてくる。
このアンチ非常通信オヤジの意見を見ていると、思わずこの妨害
オヤジを思い出した。
似たオヤジなのか?イヤ、かなりの確率で同一人物と思う。
343名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:16
あと、当然だが、非常通信への妨害行為そのものが「重要通信に対する妨害」にあたる。
これだけで5年以下の懲役or250万円以下の罰金。
344名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:19
>>342
以前アンチ非常通信派オヤジの意見が、fushianさんへ引っかかり
IP丸出しになった事がある。
そのIPが確か伊那か?飯田あたりのアクセスポイント
だったような?
それぐらいで妨害かけるオヤジなんて信州にはそうそう居ないから、
結構当たっているんじゃない?
345名無しさんから2ch各局…:04/02/12 07:06
>>343
相手がアンカ場でモカ
346名無しさんから2ch各局…:04/02/12 07:09
>>343
がたがた文句は免許とってからにしろよ、保育園児でも合格できるのに大学生ならなんとか合格するだろう
基本的なルールぐらいはまっもれよ
関学の法学部は法律の抜け穴を教える場所ですか?
348名無しさんから2ch各局…:04/02/12 09:24
アマチュア局の免許を持っている者が行う非常通信等は合法。
不法開設者の行為は違法という簡単な話だよ。
したがって今回の馬鹿学生達の行為は違法行為だ。
漏れが近所に居たら100Wで潰してやったのに残念。
3493アマで十分:04/02/12 09:32
つぶしたらあなたが違法局になるじゃん
350名無しさんから2ch各局…:04/02/12 09:33
>>347
抜け穴じゃない、不法行為だ。
件の大学の学生は広島平和公園で折り鶴に放火してみたり、
不法行為で生き延びる方法を実践したりする素晴らしい学生達だよ。
早稲田に負けず強姦パーティなんかもやってるんじゃないか?。
無免許なら非常通信ではないというのはマチガイ。

「地震、台風、洪水、津波、雪害、火災、暴動その他非常の事態が発生し、又は発生するおそれがある場合において、
有線通信を利用することができないか又はこれを利用することが著しく困難であるときに
人命の救助、災害の救援、交通通信の確保又は秩序の維持のために行われる無線通信をいう。」

免許が必要なんて書いてないでしょ?
352348:04/02/12 09:37
>>349
メインを占拠してCQを出したりQSOをしたりするだけのこと。
出る隙間を作らないだけのこと、違法局にはならん。
20W免許で100W出す事は違法だけどな(藁

353名無しさんから2ch各局…:04/02/12 09:40
>>351
おまえホントに馬鹿だな。
非常通信の定義だけ持ち出しても意味ないだろ。
前提というものがあるのだよ。
ここは聞きかじりの香具師の集まりかぁ?
無免許で無線機を持ち歩くのは違法だけど、非常通信は優先だわな。
非常通信を邪魔するのは違法。
それから、関大生が無免許だったというのは確かなのか?
今回の関大生が免許を持っていようといまいと、一連の通信は優先だったということだ。
キムタクはたぶんずっと聴いていて、あとでこそこそ掲示板に「死んでくれ」とか書いてたが、
その場で邪魔なんかできないヘタレだということか。
357ふと思った:04/02/12 09:58
>>352
冗談でもそういう事を書かないでくれませんか?
相手は遭難して死に瀕している人達ですよ。
それを助けるのを阻む行為が許されると本心から思っているのですか?

些細な「良識に反する行為(発言)」の積み重ねが、私たちアマチュア無線家を
貶めて、存在を危うくすると考えたことは無いのですか?
358名無しさんから2ch各局…:04/02/12 10:24
>>354
持ち歩くも違法ですか、ワッチだけでも。
操作した”証”がないと”不法”違法”とならないと思っています。
トラッカーでワッチのみであればOKでしょう。(SWL)
認識間違いかな?
電波が出せる状態ならマズイんじゃない?
ワッチだけならレシーバーでいいわけだし
360名無しさんから2ch各局…:04/02/12 11:09
>>354
合法に生きている人間はおまえが優先と言う非常通信は出来ないのだよ
なぜなら、無線機を「合法に」持っていないからな。香具師等は無免許の不法開設だったよ。
平和公園の折り鶴を燃やしてしまうような香具師らならではの違法行為だよ。

>>356
キムタクの家じゃ福井の144は聞こえねーよ、ボケ!!

>>357
冗談じゃねーよ、本気だよ。当たり前じゃねえか。
山に行く前から香具師らは不法行為してんだよ。
不法行為を元に生存しているアウトローどもは氏にゃあいいんだよ。
世間に迷惑をかけた挙げ句に「登山服は高いから切らないでくれ」と
助けてくれた人にほざくような馬鹿は助からなきゃよかったんだよ。
どうせろくでもない学生達は卒業しても社会の役に立つことはあるまいしな。
361名無しさんから2ch各局…:04/02/12 11:12
>>358
お前そんな事も知らないでアマチュア無線の免許持っているのか?
電波が出せる状態の無線設備を持っていれば立派な不法開設だよ。
勉強しなおせ!。
>358-359 送信しなくてもいけないみたいですね。
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/kan/kansi/qanda/qanda.htm#Q07
あ、ご本人登場ですね。
144じゃ聞こえないでしょう。145だったらしいですよ。
364名無しさんから2ch各局…:04/02/12 11:23
>>363
おめえもそれだけしか言えねえのか情けねえ。
もう少しまともに話をしてみろ。
フツウは145なんて言わねえんだよ
まっ駆け出しのボーヤじゃしょうがないがな。
本人がわざわざ来るかこんなとこへアホ。
365名無しさんから2ch各局…:04/02/12 11:27
Q6 免許がないのに無線機を買って、電波を出したらどうなるの?

 たとえ、市販の無線機を改造などせず、そのまま使ったとしても不法無線局になり
電波法違反になります。突然警察官が自宅に来たり、あるいは車両を運転中に停止を
求められ検挙されることがあります。

香具師らの場合は突然警察官が来たのじゃないからビックリはしなかっただろうがな。
366名無しさんから2ch各局…:04/02/12 11:50
>>364
あんたは裁判官か?
自分勝手な法解釈と、一方的に違法と判断できる根拠はどこなの?
あんたが決まめ事じゃないよ。
367訂正:04/02/12 11:52
>あんたが決まめ事じゃないよ。
あんたが決める事じゃないよ。
368名無しさんから2ch各局…:04/02/12 11:53
Q7 免許はないけど、送信できる無線機を受信目的として車につけた場合どうなるの?
 不法局を摘発した場合、ほとんどの方がそういう言い訳で逃れようとします。しかし、電波が発射できる状態にあれば、「立派な不法局」です。あわててマイクを隠したりアンテナをはずしたりしてもすぐに発見されます。
 @ アンテナがはずしてあっても、容易に取り付けが可能である。
 A 容易にマイク等の接続が可能である。
 B 容易に電源等の接続が可能である
 などは、不法無線局を開設しているとみなされます。
369名無しさんから2ch各局…:04/02/12 11:58
>>365
アマバンド内なら宝くじの当る確立より低いよ、
不法局天国や
370名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:06
>>366
裁判官かなどと情けねえ泣き言言ってねえで、ちゃんと反論しろよ。
おめえも裁判官になった気分でよ(藁
で、彼らは合法的に所持してたの?
372名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:07
>>360
HPから抗議せよ!
373名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:10
>>371
ダレも確認をしていないよ。関学へ確認するしかなし。報道では無線
374名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:12
145.00の非常通信は、145.00または145.50です。
サブバンドへQSYすれば違法となります。念にため。
>374
免許を受けている周波数範囲ならどこでもOK
376名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:16
>>375
免許を受けているならなw
377名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:18
電波法で決められいるよ。
別にどこでもよいが、ワッチしている確立や!
非常時なのでとがめられないと思うが
378名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:19
>>376
反対や、免許がなければy
>376,378
374はただ単に非常通信で使える周波数を言ってるんだよ。
関学大どうこうじゃない・・・
380名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:28
この機会に非常通信とは!をJARLを中心にして勉強会y
381名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:32
無線のことには触れていない
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200402.html
382名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:44
とりあえずその学生のコールサインきぼんぬ。
話はそれからだ。
383名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:46
免許がねえんだからコールサインがあるわけねえだろ
384名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:50
○こちらW(メンバーの名前)です,警察の方応答してください,
*ハイどうぞこちら警察です
○こちらWです.メンバーの疲労が激しいです.
*こちら警察です.凍傷者の人数,凍傷の場所,程度はわかりますか
○こちらWです,5人が凍傷で指先,一人が重傷.
*こちら警察です.この重傷の人の程度はどのぐらいかわかりますか.
低体温者の状況はボーとしている,などの状況を知らせてください.
○こちらWです.低体温者はボーとするらしいです.
*こちら警察です.山頂南に向かって登ってください.
○こちらWです.山頂の南側はかなり急斜面で登れません.

学生のコールサインはwだ(w
警察のコールサインは警察だ
Wじゃなくてメンバーの名前だろw
386名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:01
無線従事者なら無免許運用を非難するのは当然。

医者が「緊急時だから医師以外が手術しても良い」とか
弁護士が「緊急時だから弁護士以外が弁護しても良い」とか
言うと思うか?
387名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:05
>>382
JARLがニュースとして報じてるので
JARLが知っているにでは!
388名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:06
もし無免許なら何故そういう事は表沙汰にならないの?
ニュースでも取り上げるべきでは?
電波法違反ぐらいなら黙認されるっていうのも無線家を
馬鹿にしてるよな。
389名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:09
>>384
アマ界のことなのでJARLがすべてを知っているy
星はなんでも知っている。現理事の時代にはやった歌y
無免許は悪いね。無免許での運用は非難されるべき。
でも、無免許と非常通信とは別のこと。
無免許でも非常通信は優先される。
もし関学生のことを言ってるなら、無免許だったかどうかも不明だ。

たとえ話は無意味だね。
しかも、その無意味なたとえ話も間違ってる。

医師以外が手術した方がよい結果が得られると分かればするし、
緊急時に裁判はしないよね。

ただでさえ社会の役には立ってなくて肩身が狭いのに、
救助で使われたのを非難するほどには、JARLもバカじゃないということだろ。
392名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:17
無線従事者(アマチュアを含む)は電波の適正な利用のために
高い技術を身につけたり難しい法規の勉強をしたりしているんだ。
無免許者の勝手な無線機使用が許されるはずないだろう!
393名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:20
今は非会員であるが、つい先月までJARLに入ってますた。
こんな漏れでもJARLに「あのときの無線連絡は、免許あったの?」
なんて質問したりしても問題ないでつよね
394名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:24
>>393
JARLは、アマ局の代表を自負しているよ
非会員でもOKさ、会員の特典がないだけさ。
395名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:25
>>392
いくら何でも無線従事者と逝っても、4歳児でも取れる4尼さんは別やろ・・・。
誰も無免許が許されて良いなんて言ってないよ。
397名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:28
例えば車の運転手の容態が悪くなって運転なんか
出来ない状態になってしまったとする。
その時に助手席に座っている人(運転免許無し)が
運転を代わって、病院まで無免許走行をしたら
これは許されるのだろうか?
「無免で街中を5kmも走行!」なんてニュースになるんじゃないの?

まあ救急車を呼べばいいだけなんだが、助手席の人が焦って
それも思いつかなかった場合の話だけど。
398名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:31
>>391
非難することないと思います。
今後のため、もし、無免許なら申し入れがお仕事と思います。
または、山岳連盟等に
399397:04/02/12 13:33
例えが悪かったかも。
そもそも無免なのに非常時のために用意していたのなら
例えば運転免許がないのに「非常時のため」にナンバープレートも無い
バイクを用意していたようなものと例えるのがいいだろうか?
400名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:39
>>399
その通りだよ。
香具師らも遭難してからやむなく無線機を買って使ったというのなら
おれも仕方がないだろうと許してやるけどな。
それとも最初から遭難するつもりで逝ったのだったら持っていたことも
許してやってもいいけどな(w
401名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:54
で、此の議論はどつちの勝ちなのじや?<ぷ
無免のソースきぼーん
403名無しさんから2ch各局…:04/02/12 14:09
総通の見解。
今回の件で総通へ確認しました。
総通も今あちこちからずいぶん問い合わせが有っているそうです。
まず今回非常通信したグループが免許を持っている持っていないは
これからの事で、非常通信があった以上、まず非常通信が優先され、
かつ人命の救出が最優先されるそうです。
非常通信の発信に関しては、非常通信をしたそれぞれの状況を
検証し(本来は非常通信をした報告を総通へ提出しなければならない)
明らかな違法性が有れば告発もありえるとの事。
例えば、だ。
横断歩道の真ん中で人が倒れている。
車が迫ってくる。
だが横断歩道の信号は赤だ。
これを渡れば道交法違反だ。
俺が助けるわけにはいかない。
あなたならどうする?
405名無しさんから2ch各局…:04/02/12 14:28
>>403
非常通信したことが優先されるのか・・・まあ、いいや。
でも、それに応じた警察署が145MHzを占有して使用した
ことに違法性はないのかな?つうか、違法無線に応答しても違法なんじゃ
なかったっけ?
総通の見解では、警察側も告発ありえるということを暗に示してるのしょうか?

漏れは、別に今回の通信は仕方なかったと理解してるから、、、
まあ、どうでもいいんだけどね。
法律はメンドクセ
例えば、だ。
駅のホームから人が線路内に落ちた。
電車が迫ってくる。
今なら線路内に入れば脇に連れ出すことは可能だ。
だが「線路内に入らないで下さい」だ。
俺には入ることはできない。
あなたならどうする?

動画撮影して、有料コンテンツ配信
>>406
「緊急時に法は無し」そう言う法格言・法理論があるんだよ。
各法律で明文化しているのも有れば、してないのもあるが
して無くても、結論的には責任減免されるよ。

進入しても大丈夫。合法合規則
409名無しさんから2ch各局…:04/02/12 14:43
だ か ら ぁ 〜 、今回の例はもし無免なら
緊急時になる前からあらかじめ用意してたんだから話が違うでしょ
ちがわないよ。
無免で無線機を持っていたのならそれは違法。
でも非常通信したら優先。
それから無免だったかどうかは不明。
411名無しさんから2ch各局…:04/02/12 14:46
>>408
「緊急前にも法は無し」ですか?
412名無しさんから2ch各局…:04/02/12 14:47
>>405
145MHzのメインを非常通信のために占有したからと言って
違法性はナシ。
あくまでも非常通信が最優先される。
非常通信中に「いつまでメインを使って居るんじゃぁ!ゴラァ!」と
言えば、言った局が「非常通信への妨害」として告発される可能性あり。
ただ「サブチャンネルへ行ける事が問題ないのなら、サブへ移る
方がよりベター」とのこと。
この話はもうずいぶん前に総通へ確認した話。
非常通信をしたしない以前の問題だよな
414名無しさんから2ch各局…:04/02/12 14:48
法律の話つまらん
法律が好きならそっちの板でやれ!
法律厨チネ
415名無しさんから2ch各局…:04/02/12 14:49
不法開設でも非常通信だけは優先されるのなら
例えば送信改造したリグで救急無線に割り込んで
助けを求めた場合は?
不法開設だけが問題視されるだけで救急無線に割り込んだこと自体は
問題無し?
415のバカさ加減が問題だ。
417名無しさんから2ch各局…:04/02/12 14:57
死人に口無し。
418名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:01
>>415
とりあえずは助けてもらえるけど、後から何らかの処分などが
ある可能性は十分ある。
たとえばアマチュア無線機を不法改造していて非常事態と遭遇
してしまった場合、まず他に通信手段がない事が前提でアマチュア
無線を使用し、それでも誰からも応答がなかった場合、最終手段
として救急無線での非常通信も出来なくはない。
ただ警察無線、救急無線、消防無線などは、重要無線として指定
されているから、アマチュア無線の周波数を使った非常通信の
場合の考え方と違う。
419名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:02
お前らいいかげんに頭を整理しろ。
あいつらは非常通信なんてまともなものやらなかったんだよ。
助けてーと泣き叫ぶもんだから仕方無く相手をしただけで法に決められた通信なんかじゃない。
だからおめーらの「非常通信だからやって良い」とか言うズーと以前の話。

今調書を取られているからもうじき罰金50マンが決まる。
救助費用が1000マンくらいだから微々たるもんだけどな。
奴らのことだから、氏ねば罰金は来なかったから生き延びて損したと思うぞw
420名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:08
>>419
おまいの頭こそ整理しる!
生き延びて損だと!シトを馬鹿にしてるよ!
421名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:08
>>418
って事は、アマチュアのバンド内であれば
多少の事は大目に見てくれると・・・。
それを知ってて奴らは無線機を持っていったんだろうな。
422名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:11
>>419
どうせギャグなら、もうちょっと捻りを利かせた事でもかけないの?
ショーモナー!
ちなみに捜索救助費用は5千万円とも6千万円とも言われて居るん
だけど?
423名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:12
>137 名前:*** 投稿日:2004/02/12(木) 15:04
>今回の救助に第一声をワッチした局はJA9VTS 黒川さんです。
>免許もありれっきとしたアマチュアですからこの点は問題になりません。
>アマチュアとして当然の行為をおこなったのですから賞賛されるべきものでしょう。
>問題は遭難した学生のほうです。


>138 名前:*** 投稿日:2004/02/12(木) 15:09
>因みに、JARL会員です。原さんよかったですねえ。

>キムタク あれ?さっきまでは非常通信じゃないといってたじゃん。
    それに長野のおまえの家からじゃ聞こえなかったんだろ?
425名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:15
>>419
海の場合
海難救助法というのがあって、救助費用は掛からないが
山の場合
そのようなものがないので救助に要する費用が掛かる。
そのため、このような登山をする香具師は大抵保険に入るが
今回の場合、大阪府と福井県が協定を結んでいるため、本人たちに請求は
来ないらしい。
426名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:16
JARL会員かあ、これでJARLニュースの表紙に原さんとの
ツーショット写真が出るのか。選挙の時期だし
427名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:20
そういえば、あのえなりも腹怪鳥と一緒に写真撮ってもらって
テレビで自慢してたな。
428名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:23
>>420
おめえもそだが、馬鹿は死ななきゃ直らねえって昔の人はいいこと言ったね。
429名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:24
お前らそこまで言うなら当然NHKの受信料も払ってるよな?
430名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:24
>>421
言いたくはないけど、実際のところアマチュア無線の周波数内は
やりたい放題じゃん。
大目に見るというか、電波法の細かい規定はあるけど実質的な
「包括免許」状態。
この状態で十分大目に見ている。
431登山家:04/02/12 15:28
>>430
いい事を教えてもらったよ。
俺も万が一のために無線機をリュックの中に常備しておくよ。
432トラッカー:04/02/12 15:29
俺も万が一のために積んでるぜぃ
予備バッテリと
火を使わなくていい非常食もね
434名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:34
>>403が総通に問い合わせて、答えをもらったんだから
それでいいだろ?
435名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:37
予備のバッテンも欲しい。
436名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:38
寒いと眠くなり、そのままあの世へ逝ってしまうことがある。
それを防止するために覚せい剤を所持しているが、なにか?
437名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:43
お金もちね
438名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:47
>>430
正解、業務バンドでやられると困るのでアマバンドでやらしているぞ
法治国家がなくよ、こいづみさん、国会答弁でいそがしい。
439名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:06
>>438
総通(元郵政省電波監理局)の怠慢以外の何ものでもない。
安いとは言え「不法局の取り締まりの強化、取り締まりを円滑に勧める
ためのデューラス設置」という名目で電波使用料を取りながら、アマ
チュア無線バンドの無法な状況は全く変わらない。
440名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:27
論点のすり替え
幼稚な揚げ足取り

そんな書き込みばかりで嫌になってきた。

人命救助がそんなにいけないのか?
他人を不愉快にするような書き込みをして、どうするんだ?
441名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:36
そうか、今回の件はアマチュア無線の「美談」になるのかw








素晴らしい! パチパチパチ
感動しましたよ!!
>>440
論点が解ってない奴がおおいのさ→非合法しか言えない奴ラ
それよりホームページ持ってない「えなりかずき」が番組ページに意見をかいてた。
http://www.tbs.co.jp/oni/oni-2000/faq_cast.html
感動した!!!!!
人命救助がいけないだなんて誰も言ってないと思うんだが
445名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:51
でも登山家には無線機携帯しようと思う人増えるだろうね。
人口少しは増えるんじゃないの?
446名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:53
>>438
国会議員に質問してもらえればよいが
政治献金が必要かな
447名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:54
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ganj/
ここ2〜3日の間に急にHPの訪問者数が増えてる。
別に何にも宣伝したわけじゃないのに…
BBSに書き込みもないからロムられてるだけなんだけど、
HPを見た感想とか一言でも書き込みしてくれたらいいのにな(¬_¬)
あんまりうるさく書くとまた何だかんだ言ってくる失礼な奴がいるから言わないけどね(^o^;
448名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:56
>>438
今回は不幸中の幸いと思う
不法アマのオンパレードであれば、微弱な非常通信はダメだった。
>>445
無免の連中が増えるだけだなw
450名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:56
>>445
免許をとるのなら歓迎、基本的な運用の仕方も学べるだろう
しかし初めから無免許で所持するのなら絶対に反対する

451名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:57
>>445
そうそう、安価バーが増えるだけ
452名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:58
>>447
いつもhが不足や、手間かかるぞ
453名無しさんから2ch各局…:04/02/12 16:59
>>448
逆に言えばそうだね。
ほかの山登りの香具師が、弁当買ってこいや、なんてでてきたらおしまいだった
アイス買ってこいや!
ガリガリ君ソーダ味、一本60円!
関学生は免許持ってたという結論でよろしいか?
456名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:01
>>440
こいつ変。病院へ行ったら?
457名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:01
>>455
んじゃ、コール言ってQそしろよ
458名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:02
>>453
ぼーず、水汲んでこいや
こんなんが蔓延する予感
>>457
俺持ってネー
460名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:07
昔、不法27メガで、バンバン無変調かけていたら、近所の不法局から
「ゴルァ!電波監理局に言うぞ!」と脅されますた。
それいらい、きちんと免許とってから無変調かけるように心がけてまつ。
通報しないでね、無免許よりいいんじゃないかと・・・。

ちがうか・・・・・・・・・。
461名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:08
無免許の奴は学研トランシーバ使えよ
462名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:10
んな事よりアンカバトラックどうにかしろよ
463名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:10
¥500はろた?
464名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:10
>>460
通報しますた
つうほうしますた
ツウホウシマスタ
465名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:12
>>460
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
466名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:13
>>461
そうだ、非常通信のためにも、
アマ局はカンコ鳥がないているぞ
467名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:13
無免許運用者にはポコチンにkW給電の刑を処すべし
468460フュージャネイザン:04/02/12 17:15
>>464
>>465
               ∧            ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  ';
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::::::<
               そんな殺生ナー           〜もう お し ま い ジャー〜




情けない、低レベルの議論だ脳!、此れがアマチユア無線家の意見なのか<ぷ
470名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:20
デンパの怖さを思い知れ。
471fushianasan:04/02/12 17:27
そんなもんですな
472名無しさんから2ch各局…:04/02/12 17:51
衛星携帯電話をレンタルしていれば問題は起きなかったのにねぇ
473名無しさんから2ch各局…:04/02/12 18:10
>>465
ほんと、上の警告の意味でしょうか
474名無しさんから2ch各局…:04/02/12 18:12
>>472
悪天候だと結構だめなんだよ。あれ・・・
475名無しさんから2ch各局…:04/02/12 18:16
>>392
アマチュア無線が高い技術を身につけているとは思えないし
難しい法規の勉強しているとも思えない。

>>392はギャグで言っているのでなければ以下のとおりに書き換えるべきだろう。

無線従事者(アマチュアを除く)は電波の適正な利用のために
高い技術を身につけたり難しい法規の勉強をしたりしているんだ。
無免許者の勝手な無線機使用が許されるはずないだろう!
476名無しさんから2ch各局…:04/02/12 18:18
マイクロ波で雪などに反射されるぞ、
BSの映りが悪いときがるぞ
477名無しさんから2ch各局…:04/02/12 18:19
なんで非常通信というと安直にアマチュア機つかうんだろうね。
特小機じゃ不安か?山では結構飛ぶぞ。
合法CBじゃ駄目かい?デカイからとか違法局が・・・といのは理由にならないよ。
特小で飛ぶのは山頂とかロケのいいところだけでしょ。
そんなロケなら携帯がつながるし。
CBなんかあんまり売ってないからそもそも知らないと思われ。
479名無しさんから2ch各局…:04/02/12 18:48
>>477
安いし世界一性能がよい、ワッチ人口が多い。後進国の軍用にも活用されていたよ
480名無しさんから2ch各局…:04/02/12 18:59
そうそう、アマチュア機が不法局や無免許な連中に使われる第一の原因は
性能に対しての値段の安さだろう。
これについてはアマチュア無線機メーカーの責任といいたいところだが
他業務無線の値段が高すぎるということが言えるのではないか?
ようするにアマチュア無線機より、性能がよくてチャンネル数が多く安くて
免許不要な無線機が出回れば、なにもアマチュア無線機などの不正利用するバカも
少なくなるのではないだろうか? えっ、そうなるとアマチュア無線かも減るって?
まぁ、そういう香具師がいてもいいんじゃないのかい?
481名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:01
本日、9人が退院した、よかった、
西宮にPM9時ごろ着
482名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:04
山頂等ロケの場所は、ケータイは圏外になるだろう。
同時に2基地以上とQSOできるからかな〜
483名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:07
エベレスト登山でもベースキャンプとの連絡は無線やろ
あれは業務無線?、その国で許可された無線機?
>>483
430MHzのアマチュア使ってたの見たことあるぞ
485名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:21
っていうか、このスレ見て思った。

 ア マ チ ュ ア 無 線、 も う イ ラ ネ。

貴重な公共の財産である電波を、こんな社会貢献精神の欠片もないような
ヲタク連中の趣味のために、独占させとく意義は、もはや無い!

アマチュアバンドは全廃。HFはPLCに割り当てて、情報立国政策に活かす。
VHFは業務チャンネルに割り当て。UHFは、誰でも使える市民無線として解放。

もう、これで良いよ。 ここの基地外ヲタクみたいな連中が
アマチュア無線家だと世間に知られたら、間違いなく世論はアマ無線廃止に
一気に傾くだろうよ。
486名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:22
しかし因果な趣味にウン十年も関わっちまったもんだ、そろそろ潮時かも知れん。
ありえないとは言わないけど、ケータイはそんなに単純じゃないよ。
実際富士山のお釜の縁を一周しても、ずっと圏内だったけどな。
>>487
単純だな藻前。
基地局の信号を受信しているからといって電話掛けられるわけじゃない。
掛けようとした瞬間に圏外表示さ。
「死んでくれ」とか言ってるやつがたくさんいるのがばれたら、
バンド取り上げになるかもね。
490名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:29
>>484

たしかに、「無線のおかげで、全員助かった!良かった良かった」って
世間では美談として盛り上がってる所に、

たとえ一部ではあってもアマ無線家が
「あれは無免許だから処罰すべき」とか
「そもそもアマ無線で非常通信をやるのは、本来みとめられない」
なんてクレームつけたりした日には・・・マスコミや世論から
非難の集中砲火を浴びるのは間違いない。

ヲタクは社会性が無いから、その辺の空気が読めない奴が多いんだろうな。
PLCでさえ、世間では
「安くて簡単に使える高性能のインターネットが、
一部のヲタク趣味連中のワガママで普及できない・・・・」
とか言われそうな状況なのに。
>488 オレもそう思ってたけど、ほぼ8方位の場所でかけてみたら切れなかったよ。
487はかけてみたか?
>485
許可無く無線局を開設すればアマチュア無線であろうと無かろうと一緒です。
世の中にはルールってものがあるんです。
>492  世間が騒ぎ出したら、そのルールを変えられちゃうよ。
>>489
法律を厳密に解釈すれば、本来イケナイことであっても
世間が認めれば、オッケーになってしまうことってあるからな。

しかも、もう行政当局がお墨付き出しちゃってるし。
こうなったら、いくら「電波法違反だ!」とヲタクが叫んでも
もはやムダ。
>488
それはPDC方式の場合。
CDMAなら問題ない。
496名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:36
>>490
だれに意見をしているのか、相手違いぞ
497490:04/02/12 19:38
>>496
レス番ずれた。スマソ
487だ。
なんかボーっとしててかけてない。降りてきてから悔やんだ。
ちょうど一周したくらいからすごいダルくなったから、高山病が始まってたのかも。
499名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:38
>>495
CDMAは、どこの会社ですか、教えてよ
切替るよ
>>499
foma なんてどうすか (w

さて、このスレの存在意義が問われてまいりました。
>499
AUのCDMA−ONE
ドコモのFOMA
>501
なんだ?
そんなに早くスレ落ちして欲しいのかい。

さては関学大関係者か?
不法運用を隠そうと・・・
504名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:46
>>494
>しかも、もう行政当局がお墨付き出しちゃってるし。
これは、どうゆう意味ですか?
>>503

関係者だったらさぞ祭りが楽しかっただろうな
506名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:47
マスターベーションで、ちんこから、精液がでたということでは?
>499 田舎や山奥でもつながりやすいやつが欲しいなら、むしろDoCoMoのmovaの方がいいかも。
1つの基地局がぎりぎりつかめるかどうかというロケの方が多いと思うよ。
488の言うようなロケはむしろ特殊。
>504 >>403に書いてあるよ。
>>507

都内の某高層ビル勤務だが、漏れは >>488 の状態だぞ
510名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:49
>>500
>>502
高いもの、貧乏人はダメボ
511名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:50
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
512名無しさんから2ch各局…:04/02/12 19:53
>>508
ごもっとものことと思います。
513名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:01
>>485 >>490
30年以上趣味としてアマチュア無線に関わって来たけど、アンタ等の書き込み
まったくその通りだと思うよ。

既に内部崩壊が始まっているアマチュア無線だけど、こんな事の積み重ねで更に
加速していくんだろうな。
514名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:04
このスレはある意味貴重だよ、ドンドンリンクして衆知に晒してやれ!!
アマチュア無線がこの社会で如何に無用な物か、世間に知らしめてやれ!
515名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:05
禿同、貼りまくります。
まだそんなに捨てたものでもないでしょう。
実際今回だってアマ無線と無線家が活躍して14人も助かったんだから。
私は何もしてないけど、誇らしいですよ。
517名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:08
アマ界の代表JARLが同じような思想だよ!
悪いことを子供は、似るよ
518名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:23
>>513
まとめだな、
519ふと思った:04/02/12 20:25
おかしなことを言っているのは、一人かせいぜい二、三人でしょう。
あとは便乗して、書き散らしているお調子者。

>>477
>>479も書いているけれど、非常通信にアマチュア無線を使う、というのは
それだけ「アマチュア無線が信用されている」と言うことの証じゃないのかな。
「万一の時は、このトランシーバーで救助を求めれば誰か聞いていてくれる、助かる」
という。
この信頼を失いたくは無いんだけれどね。
520名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:28
街中で、強盗に襲われて、助けてーっとさけんだが
誰もたすけてくれなかった。
521fusianasan:04/02/12 20:29
このスレは削除依頼済みです。
radio:無線[スレッド削除]
ttp://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030455800/326

もしスレストされたらどっかのスレに移動してください。

スレッド立てるまでもない質問・雑談 7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073917379/l50

おまいらのワッチした最大の修羅場の無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1073049167/l50

非常通信らしいが方法知らないヤシらしい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/l50

522名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:41
非常通信は禁止されている訳じゃありませんよ。
特別&特殊な通信だからこそ、悪用や乱用を避けるために「目的外通信」と
しているだけです。
それをアンチ非常通信派の方は、「目的外通信はアマチュア無線の業務に
入らなく、本来禁止されている」と、無理矢理解釈をねじ曲げて自論展開を
しているだけ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041823801/-100
このスレの60〜80あたりを読んで頂ければよくわかると思います。
総通へ「非常通信は電波法上目的外通信と規定されているから、アマ
チュア無線が行う非常通信は違法」と勝手な自分だけの解釈を総通へ
言っているアンチ非常通信オヤジが、ここのアンチ非常通信オヤジと
もし同一人物としたら・・・こんな嘘つきエゴオヤジは居ないでしょう?
523名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:49
とりあえずニュー速ほか数ヶ所に貼ってきますた。

ようこそ反社会的アマチュア無線家どもの主張の場へ!一般の方もお楽しみ下さい。
524名無しさんから2ch各局…:04/02/12 20:55
オタク趣味野郎なんか氏ね
>522
非常通信がダメって言ってるんじゃない、不法無線局の開設が悪いんだ。
非常通信は電波法でOKといってるだろ

これはアマチュア局だろうと業務局だろうと一緒!
526名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:01
非常通信は無線局(正当な)が行うのです。つまり
電波法52条の範囲,もち,アマ局に限らない。
 切羽詰り免許もなく許されるのは緊急避難・正当防衛
の世界。
 明確な区分はオレには分らん。
不法無線局を開設しても良いなんて誰も言ってないよ。
このスレでそんなことをいっているレスがあるんならリンクしてごらん。
>523
私はアマチュアじゃないけど無線従事者として書かせてもらう。

「522の書いてる事は正しい」

アマチュア無線家を叩いてる様だが・・・
ここは大体、無線スレッドだ。
どこに ア マ チ ュ ア 無 線 って書いてある?
529528:04/02/12 21:04
×522
●525
>526 >>351>>403を読んでみて。
局が免許を持っていてもいなくても、非常通信なんだよ。
531名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:09
だから無免許の奴にいくら教えてやっても無駄なんだよ。
”電波なんててきとうにまき散らせばいいじゃ〜〜〜ん”くらいしか
とらえてないんだから。
世の中には重要な無線がたくさんあるんだよ!電波の仕組みを知らなければ
そういうほかの無線に障害を与えず適切に電波を出す方法が分からないだろうが。
今回だって呼び出し周波数でずっとやってたらしいが、もしまた別の非常通信が
あったらどうするんだ。聞こえないだろ。
その場合どの周波数に移ればいいのか、そこには重要な無線をやっているかもしれない。
アマチュア帯域ではいろんな実験をやっているし、また国際交流や宇宙飛行士との
大事な通信が行われていることもある。
レピータで広範囲に非常通信をまき散らし続けるかもしれんぞ。それによって
広範な地域の無線が妨害される。それによってあちこちの非常通信が妨害されるかもしれない。それによって人が死ぬかもしれない。
だから免許も持ってない奴が無責任なことを言うな!
>530
大体、ホントに総通に問い合わせたのかも解らんだろ。
ここは2ちゃんねるだぞ!
533名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:10
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>533
そんなに早く落っことしたいのかい?
心配するな、同じ題でパート2を立ててやるから。
535名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:13
ひでえスレだな。
536ふと思った:04/02/12 21:25
>>531
何が言いたいのか、判りません。支離滅裂ですよ。

今回は、アマチュア無線機を使っていたから、他の無線通信に障害を与える可能性は
低いと思いますよ。

呼び出し周波数で、送信しっぱなしだったのではないから、別の非常通信が聞こえない、
ということはないでしょうね。

国際交流も重要ですが、人命救助の非常通信の方が優先されるでしょうね。
アマチュア無線帯を使っているのなら、宇宙飛行士との交信も然り。

あと、例え無免許(従事者免許、局免状とも)であったとしても「非常通信のための無線局を開設」することは、
人命最優先の原則から、やむを得ないのではないでしょうか。
勧められる行為ではないですけれどね。あくまでも「やむを得ない」ということで。
>537
遭難した場所で偶々無線機が落ちていて使ったなら話しが解るけど、予め持ってるのはどうよ?

銃刀法で何で刃物の所持が禁止されてるか解るか?
それは使う恐れがあるからだよ。
538名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:32
非常通信以前に無免許で無線機を持っていた(不法局の開設)なら
逮捕される。

たとえば雪山に4WDで向かったとしよう。たまたま大雪が降り、
4WDだったからうまく危機的状況を抜け出せて助かった。
しかしそいつがじつは無免許で普段4WD車を乗り回していたら?
こいつはなんの罪にも問われないのか?たまたま非常事態に車が
役立てば普段乗り回すのもOKなのか?
539登山家:04/02/12 21:33
>>536
私も「やむを得ない」ので簡単な4アマすら取らずにアマ機を常備しています。
527も書いてるが、誰も無免許で良いとは書いてないぞ。
それから、例え話じゃなくて無線の事を書け。
今回のニュースを見て、539のような登山家が増えるぞ。
542名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:38
>>537
ところで無線機の所持を禁じた法律はあるのか?
543名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:38
世の中の大多数、ほとんどの人はきちんと規則を守り、必要なら免許や
資格を取り、まじめに生きているんだ。
もし無線が必要と思うならきちんと無線従事者を雇って連れて行け。
それができないならその時点で世の中に対して無責任だろうが!
周りに迷惑かけても自分だけが助かればいいのか?!
537,538は、「無免許でもいい」と誰かが言ったことに話を捻じ曲げたいんだろ。
誰も無免許で良いなんて言ってないのにな。
545名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:39
>>539
あくまでも免許の所持が原則です。
無免許による「違法無線局の開設」で罪に問われても、自己責任でお願いします。

確かに誰も「無免許で良いよ」とは書いていない。
人命救助を最優先、としているだけでしょ。
なんだか複数の話題がこんがらかっているようですね。
>542
所持=開設
547名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:41
>>543 wrote:
>それができないならその時点で世の中に対して無責任だろうが!
>周りに迷惑かけても自分だけが助かればいいのか?!

確かにそう思うが、日本の戦後教育にどっぷりつかっている人間にそれを言っても
無駄だと思う。(という漏れも戦後教育世代なんだが)
>543 誰も無免許で良いなんて言ってないよ。
関学生が無免許だったかどうかは今のところ不明。
>544
言ってる言ってないの問題じゃない。
関学大の学生のした事は違法だって言いたいだけ。
>545 こんがらがってるんじゃなくて、わざと捻じ曲げてすりかえようとしてるんだよ。
551名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:44
折れた真剣でも許可なく持っていても銃刀法に触れるが
送受信の出来ない無線機を持っていても電波法に触れないし
免許の持っていない人間が無線機を売っていても電波法に触れることは無い。
>549 無免許だとしたらいかんことだと皆書いてるが?
>548
免許持ってたらもう少しまともな非常通信をするだろうな。

従免持ってても開局してないとNG。
更に罪が重くなる。
554名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:47
>>551
銃刀法と電波法を一緒にするのがイタイ奴だな 無線で人が殺せるか?
>511
日本語の勉強したほうがいいんじゃない?

×真剣でも
●真剣は
556名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:49
>>551
免許を持っていない人間が無線機を売却または譲渡を禁止する案に賛成。
免許を持っている人間が免許を持っていない人間に無線機を売却または譲渡すること
も重罪にするべし
そのあとの
持っていても ってのもおかしい
もっていたら だな。
558名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:51
>>555
日本語の勉強も出来なくても無線の免許は取れるということを
>>551は身をもって示しているわけですな。
559名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:52
>>554
無線で人殺せるじゃん>Ωが実証済み
関西学院の奴が免許持ってなかったら、非常時に、通信したこと自体はOKだが
無線機を持っていった事に関して、責任を問われる可能性がある、と言うことですな。
561添削ヲヤヂ:04/02/12 21:54
>>558
きみの表現は
× 日本語の勉強も出来なくても無線の免許は取れるということを
● 日本語の勉強が出来なくても無線の免許は取れるということを
 にしたほうがよいとおもうぞ
562名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:55
未熟者が無謀な冬山登山して、遭難して携帯が使えないので
免許もないアマチュア無線のトランシーバーを使って命拾いしたって事やろ。
遭難した学生さん達に一生払いきれない位の遭難捜索・救助費を請求すればエーだけの話しやんか!

563名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:56

死にかけてたら通信手段としてアマチュア無線にすがったっていいだろーが。
無線機持ってるのに使われないで死んでいったら逆に
「何で無線あんのに使わないんだよ」って言うんだろ藻前ら。

漏れはどんな手段でもあったら使うね、死んでその場で一生終わるよりも
一時的に叩かれたって生きてたほうがいい。
目の前にあるのが国際VHF機だろうが航空無線機だろうがFRS・GMRSだろうが
使うね。


電波法なんてな憲法の下の雑則の中の一つだ。
非常通信に使用反対厨は、ちゃんと電波法守って死んでろや。
藻前らの持ってる無線機、どーせ全部申請して免許受けてねーだろ。
そこからして電波法違反やってるのを棚に上げてエラそーなこと言うなタコ。




と言ってみるテスト。
>>563
釣られないぞ〜っ
>560 OKというより、しちゃったら優先ということかな。
 それ以外はそのとおりだと思います。
566名無しさんから2ch各局…:04/02/12 21:59
>>562
残念ながら大阪府が払うんだってさ。
(というより福井県との協定によりチャラだそうだ)
567名無しさんから2ch各局…:04/02/12 22:00
>>564
十分釣られているって
568名無しさんから2ch各局…:04/02/12 22:22
パーソナルがマトモに使えたらなあ。
此れが、アマチユアの本性だつたか<ぷ、自分に甘く、他人には
厳しい。和紙も元アンカバーだつたが、今は真面目に運用して居る、
人生のうち、一度や二度ぐらい過ちが有っても、其れよりも大事な
何かが有る、其れが見えていない若造は、即刻逝って由!。

人生の大先輩からの、戯言でした<ぷ
無免許の連中が、いざ電波を出す段になって
「遭難、遭難、遭難」と前置するものだろうか・・・?
571名無しさんから2ch各局…:04/02/12 23:28
「誰か助けて下さい」
でも
「SOS」
でもいいんじゃないですか?
572名無しさんから2ch各局…:04/02/12 23:29
>>569
関学のグループが無免許かどうか知らないが、今回受信したアマチュア無線家の
対応は十分優しかったと思うよ。
573名無しさんからにch各局:04/02/12 23:37
>>545
無免許による「違法無線局の開設」で罪に問われても、自己責任でお願いします。

違法局対検挙率はゼロに近い数字です。文句あるのならトラッカーに言って
みな。野放し状態のアマチュア無線です。これ現実です。
というか、もし今回の非常通信を
「こちらはジュリエット・ゴルフ・スリー・・・」なんて
まともにコールだしてやってたら、

通常のQSOと区別が付かずに
「メインチャンで長話してんじゃねぇ〜よ、タコ!!」とか
さんざん妨害かけられて大変だったかもしれない。

運用したのが素人だったのは、ある意味幸いだったかもよ。
575名無しさんから2ch各局…:04/02/12 23:49
>>574
そんなことはない。ちゃんと非常通信の手順は決まってるし。
当然素人が話してる方が「なにやってんだ!」と怒られる可能性はるかに大!

それに2局以上非常通信やっていたら区別つかないだろ。
電波利用料のアマチュア局の総額に応じた
違法無線局の検挙を行って欲しいものですね。
使途に関してはかなりいい加減じゃないの?
行政不服訴訟とか起こされないのかな。
577名無しさんから2ch各局…:04/02/13 01:01
誰か外国VUHFでアンカバーの状況知ってる奴おらんのか?
578名無しさんから2ch各局…:04/02/13 06:58
>>576
それを言っちゃうとアマチュア無線へ対する違法局の取り締まりは
無いも同然。
携帯電話から徴収できる電波使用料は年間1000億円前後で現在も増え続けている。
アマチュア無線から徴収できる電波使用料、年間20〜30億円で、年々
減少中・・・
なので「電波使用料を多少でも徴収している以上、電波使用料が多い少ないに
限らず、ちゃんとした取り締まりをせんかい!ゴラァ!」と言わないといけない。
579名無しさんから2ch各局…:04/02/13 08:22
とても20−30億分の仕事しておらんな。
アナアナ変換で使うのか?
相通がTVI対策をしてくれてもいいな。
580名無しさんから2ch各局…:04/02/13 08:55
>>542
>>362 >>368を参照です。
581名無しさんから2ch各局…:04/02/13 09:19
>>471
そんなことしたらIP丸出し、おケツ丸出しy
582名無しさんから2ch各局…:04/02/13 09:22
>>576
D−STARの開発費ではじめてアマ局に援助があったとウワサです。
583名無しさんから2ch各局…:04/02/13 09:52
>2003/3/12のある大学山岳部遭難訴訟」の控訴審判決で、裁判所は遭難した
>サブリーダーに対するリーダーと先輩の法的責任は否定した一方で、
>「仲間同士の登山であってもリーダーは、少なくとも初心者に対しては、
>法的責任あり」と明確に判断しました。この点かなり重要ですのでお知ら
>せします。
584名無しさんから2ch各局…:04/02/13 10:10
>>574
コールサインは1回/10分でOKです
585名無しさんから2ch各局…:04/02/13 10:14
>>578
ケータイの出力は、0.1W、0.5W、0.8W、1.0W?
バッテリーの容量から見て0.5Wかな?
586名無しさんから2ch各局…:04/02/13 10:14
>>584
小うるさい事は言いっこなしでつ。
587名無しさんから2ch各局…:04/02/13 10:16
この板は小さいことをカキコするのでは?
0.8Wだったかな〜
589名無しさんから2ch各局…:04/02/13 10:49
0.8Wで無免許とは優遇さているな
無免許なら10mWと思ったが!
アマ無線も0.8W以下は、無免許とすればもめなかったのにな
事業者が持ってる<免許
591名無しさんから2ch各局…:04/02/13 12:03
包括免許?、操作者(使用者)が無免許でもOKの特約免許では?
592名無しさんから2ch各局…:04/02/13 12:35
規制緩和や、尼局が減少の一途、周波数が遊んいるぞ!
山岳連盟が事業者の免許を受けてケータイ並みにハンデイ機を使用できる。
ハンデイ機は、技摘品に限る。
関大生無線ルール違反。遭難前から特定周波数占有
「ほかの救助要請聞こえない」

http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/10900.jpg
燃料キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
595名無しさんから2ch各局…:04/02/13 13:06
>>593
資料ありがとう。
でも「関大生」ではなく「関学生」ね。

朝日新聞朝刊によると2名が無線従事者免許を持っていたとのこと。
無線局の開局申請はしていなかったらしいけどね。
596名無しさんから2ch各局…:04/02/13 13:14
「一級技師」って、、、新聞屋の認識でもこの程度かよ。
597名無しさんから2ch各局…:04/02/13 13:19
総通は「マナー違反」と慎重な言葉使ってるけど明らかに電波法違反だよな。

だいたいこいつら法学部じゃなかったのか?
598名無しさんから2ch各局…:04/02/13 13:20
違法行為を働いた法学部学生なんぞ除籍だろ。
従免しか持ってないんだが、呼び出し周波数とか法で決まってるの?
600:04/02/13 13:33
釣りか? JARLのウェブサイト見てこい
601名無しさんから2ch各局…:04/02/13 13:54
車両デモに際し右翼が無線局を不法に開設、運用していた電波法違反事件で、広範囲にわたる一斉捜索により街頭宣伝車21台を押収
マナー違反だなんて言葉で済ませるからアンカバが増えるんだよ…
>>600
スマヌ 見ても解らない。

よびだし周波数に関しては、何法なのかだけでも教えてくれ。
604名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:07
>>603
トップページ>メニュー>バンドプラン>VHF

呼出周波数は総務省則
605名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:26
606名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:29
>>605

さすが、関西の一流私学の学生
しかも従事者免許もち、4アマだろうけど
講習か?
607名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:30
>厳密なものではないと思っていた

自分で、都合のいいように法律をねじまげとる
608名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:33
>>598
除籍しないと大学のツラ汚しだからね
609名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:33
ていうかアマチュア業務とは、金銭上の利益のためでなく、専ら個人的な無線技術の興味によって
行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務(電波法施行規則第3条第1項第15号)

だから局免持ってても違反

おまえらのラグチューも違反!!!

610名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:35
>>609

意味不明
611名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:40
>>610
お前バカか? たとえ従免&局免持ってても、連絡用にアマチュア無線は使えないんだよww
612名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:46
電波法違反者を糾弾する!
613名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:47
>>611

そうとう、頭悪いなおまえ
ラグチューは、くだらない会話を長時間続ける訓練なのでOK。
もっと言葉使いに気をつけようよ。
一般人からみると違法運用も2ちゃんも同じマナーが悪いやつらにしかみえないよ。
かたみせまいよ
616名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:53
オウムの信者がアマ無線機を信者間の連絡に無免許で使用したとして
執行猶予付きの有罪判決を受けた事例がある。
学生達も同様に処罰すべし。
617名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:54
アイボール会のお知らせは、連絡に相当するので
アマチュア無線の業務ではありません
電波法違反です
618名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:57
ローカル・コンテストのお知らせは、連絡に相当するので
アマチュア無線の業務ではありません
電波法違反です

619名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:58
登山などで、昼飯なんじにする?というのは
連絡に相当するので
アマチュア無線の業務ではありません
電波法違反です

620名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:58
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
621名無しさんから2ch各局…:04/02/13 15:59
天気のハナシは、連絡に相当するので
アマチュア無線の業務ではありません
電波法違反です

622名無しさんから2ch各局…:04/02/13 16:00
コンテストの結果の話題は、連絡に相当するので
アマチュア無線の業務ではありません
電波法違反です
623名無しさんから2ch各局…:04/02/13 16:00
アワード、免許の取得は、連絡に相当するので
アマチュア無線の業務ではありません
電波法違反です
624名無しさんから2ch各局…:04/02/13 16:00
2ch語は、暗号に相当するので
アマチュア無線の業務では使用できません
電波法違反です
かけるかな?
626名無しさんから2ch各局…:04/02/13 16:16
遭難の関学、アマ無線局申請せず部員同士で交信

福井、石川県境の大長山(おおちょうざん、1671メートル)で救助された関西学院大ワンダーフォーゲル部員が、電波法に定められたアマチュア無線局開設を近畿総合通信局に申請せず、遭難前に部員間で無線交信をしていたことが13日、わかった。
部員は「電波法違反は知っていたが、厳密なものだとは思っていなかった」と話しているといい、北陸総合通信局は電波法違反の疑いがあるとみて事情を聞く。
大学側の説明では、部員は無線機2台を持って入山。部員14人のうち、3年生2人が無線従事者免許を持っていた。電波法では、交信には、さらにアマチュア無線局開設免許が必要だが、取得していなかった。
救助要請など緊急時は交信が許されており、今回も無線交信が救助につながったが、奥田真治監督は「なぜそうなったかを確認し、今後、きちんと指導したい」と話している。
(2004/2/13/14:47 読売新聞

>なぜそうなったかを確認し、今後、きちんと指導したい
をいをい、指導で済ますなよ。
UCって罰則なんだっけ?
チャント適用しろよ。
JARL黙ってたら承知せんからな。
どこのプロバイダ使ってる?
そのうち規制されるぞ
学生が組織的に違法開局か。
大学は最高学府であり教育機関だから、
学生の違法行為には厳しく対応してもらいたい。
社会に迷惑をかけただけでなく、電波法違反は明白だから、
退学処分になってもおかしくない重大な犯罪行為だろう。
アマチュア業務の健全化のためにも、
大学当局に違法行為を行った学生に対して厳重な処分をするように、
申し入れしたらいいんじゃないか?メールで。


過料って今でも50万円?
登山板で荒らしてたヤツだろ
IDが出ない板で規制は出来ません(どうやって特定するんだね?)
え、そうなの?
ログは残ってるんじゃないの?
表示しないだけで。
632名無しさんから2ch各局…:04/02/13 17:08

助かっても死んでも、違法行為は、違法行為だな

633名無しさんから2ch各局…:04/02/13 17:19
懲役1年執行猶予3年 勿論退学処分に。
634名無しさんから2ch各局…:04/02/13 17:23
>>630
いや 規制はあるよ 俺の使っているプロバイダーは悪いことする人
が多いようでよく規制がかかっている。
635名無しさんから2ch各局…:04/02/13 17:23
従事者免許もってる場合は、倍だよ罰則
636名無しさんから2ch各局…:04/02/13 17:24
従事者免許もってるってことは、最低限の無線法規

知ってるわけだから、知らないでやってしまったのよりも

悪質なので、2年以下100万円以下
637名無しさんから2ch各局…:04/02/13 17:27
どこかの板で、従事者免許も局免許も持っていたがアマチュア無線の
あまりの酷さに嫌気が差して コールナンバー言うのがいやになって
アンカバやっているっていう人いなかったっけ
638名無しさんから2ch各局…:04/02/13 17:35
気分で、違反はいけません
ナンバー?
>>634
そりゃ他の板で悪さされて
その巻き添えをくらってるだけでわ
641名無しさんから2ch各局…:04/02/13 18:40
・・・ −−− ・・・
642名無しさんから2ch各局…:04/02/13 18:43
>>640
あーそういうことなんですか。 わかりました、ありがとう。
643名無しさんから2ch各局…:04/02/13 18:49
644【定吉】:04/02/13 18:55
>>643
周波数は?
645名無しさんから2ch各局…:04/02/13 18:57
646名無しさんから2ch各局…:04/02/13 18:59
647名無しさんから2ch各局…:04/02/13 19:02
所詮無線ってこの程度の認識なんですかね ヤレヤレ >>645
648名無しさんから2ch各局…:04/02/13 19:07
トランシーバー不法で使っていたために人が死んだなんてことないから
ね。情報漏えいも許されちゃってる国だから
649名無しさんから2ch各局…:04/02/13 19:21
違法運用万歳!!
650名無しさんから2ch各局…:04/02/13 19:44
>>644
>操船のヨット「BEAM7」(12トン)がインド洋南部から発信した遭難信号を衛星探知装置でとらえた。
asahi新聞より
651名無しさんから2ch各局…:04/02/13 19:58
マーメイド号の太平洋単独横断も違法運用だったね。
652名無しさんから2ch各局…:04/02/13 20:12
>>651
何でもかんでも違法呼ばわりしない事だね。
ヨットで使うアマチュア無線は違法じゃないよ。
総通に確認済み
ま、しかし自分では総通へ直接何の確認も取らず、自分勝手な電波法
の解釈だけで、何でもかんでも違法にしたいへたれバカが居るのが
情けない。
マーメイドの件も疑うのなら自分で総通へ確認を取れば良い。
653名無しさんから2ch各局…:04/02/13 20:14
>>651
違法運用ではない 。
654名無しさんから2ch各局…:04/02/13 20:42
>>652-653
オバパワ。しらねーの?
655名無しさんから2ch各局…:04/02/13 20:43
>>654

ヨットじゃオーバーパワーは自殺行為だぞ、電気が足りないんだから
656名無しさんから2ch各局…:04/02/13 20:45
総通がヨットに出向いて検査しているですけど?(藁

657名無しさんから2ch各局…:04/02/13 21:14
>>656
認定点検業者に外注してんじゃないのか
658名無しさんから2ch各局…:04/02/13 21:23
違法に無線使用。またか。
http://jbbs.shitaraba.com/study/368/kwangaku.html
659名無しさんから2ch各局…:04/02/13 22:24
これが電波法違反の犯罪者リストか
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/368/1076140259/1158
まぁ無線等を聞いちゃいかんって言ってる国が多い中日本は、話したり行動を起こさない限りは
何してもOKと言う国だからな。
661名無しさんから2ch各局…:04/02/13 22:44
新聞で無線が叩かれた途端、スレの流れ変わったな(w
662名無しさんから2ch各局…:04/02/13 23:50
663名無しさんから2ch各局…:04/02/14 00:01
>>661
遭難した大学生グループの免許の所持は別として、当初のの議論のテーマは、
「非常通信に違法性があるかどうか?」だった。
しかし非常通信に違法性がないと言う事が確定し、悔しくて寝られなくなった
アンチ非常通信派が、大学生グループの免許の所持の方向へ論旨のすり替え
うと下がそれも失敗。
さらにマーメイド号の違法性へ話をそらそうとするが、それも撃沈。
アンチ非常通信派は、自分たちのレベルの低さ、お馬鹿さ加減に気が
付いた一部と、もう一部は現在次の話のすり替えネタを顔を真っ赤にして
必死に探している最中である。
664名無しさんから2ch各局…:04/02/14 00:36
毒最中でも食ってろ
665名無しさんから2ch各局…:04/02/14 00:46
663そ・う・な・ん・です!

妬み恨みつらみで歪んだ連中だらけだからなw。

大自然相手に挑む中で無線は脇役なんだよ。
免許は取るべきだが、あげつらって叩くのは
犬の遠吠えとしかとられないぜ。

社会的には責任を追及されるだろうが、雪中で死を覚悟した
関学の学生のほうが、陰口叩くお前らより意義のある人生を
送ると思うよ。
666名無しさんから2ch各局…:04/02/14 00:52
ほんとふざけた香具師

http://no.m78.com/up/data/u007879.gif
667名無しさんから2ch各局…:04/02/14 00:57
まあ、そう云う事だな。w
バカ用に、救助受付としか話せない無線機はつくれない?
端末同士の通話はできないような仕組みで
670名無しさんから2ch各局…:04/02/14 05:50
アマチュア無線での非常通信へ反対する人たちって、みんな大嘘吐き
ばかりですなぁ!(藁
悪辣な嘘まで付いて、アンチ非常通信派がいかに最低最悪な性格を持って
いるかを自ら公表している・・・恥ずかしくないんかな?
>>669
アリガトウ。自分で探してから提案すればよかった。
合法無線か通報装置を入山条件にできないのかな。

趣味なんだからマナーや安全対策は自分で対策できないもんかね。
無線が有効なのわかってんだから山岳会やサークルはメンバーに免許くらいとらせろよな。
雑連絡につかわれそうだけど。
672名無しさんから2ch各局…:04/02/14 07:45
>>665

無免許の非常通信賛成だな。

山に入って熊に出会う(そうなんすると)と危ないから、鉄砲(無線機)を非常用に持ち歩いていいのだろうな、きっと彼らの理論では
自分たちの食料をとるためなら、ぶっ放(連絡用なら)してもいいのだろうな。
充当県方(電波法)は安易な物と考えていた。指導を考えると**大学山岳部監督は述べた
673名無しさんから2ch各局…:04/02/14 07:51
>>670
無法行為を絶賛するお前は立派な?だ
674今後の指導でおわりかよ:04/02/14 08:07
こんなことにもなるのでしょうか。なるわけないわな
アマチュアもなめられたものですな>W


福井、石川県境の大長山(おおちょうざん)(1671メートル)で救助された関西学園大ワンダー
フォーゲル部員が、**法に定められたアマチュア用散弾銃を申請せず、所持
猛獣に出会う前にも部員間で狩猟に使ってしていたことが十三日になって、やっとわかった。

部員は「狩猟法違反は知っていたが、厳密なものだとは思っていなかった」と話しているといい、
北陸**局は狩猟法違反の疑いがあるとみて事情を聞く。

 大学側の説明では、部員は散弾銃二丁を持って入山。部員十四人のうち、三年生二人が狩猟
免許を持っていた。狩猟法では、銃の携帯にさらに制限があるのに、許可を取ってなかった。

 熊など猛獣に襲われたとき緊急時は発砲が許されており、今回も発砲が救助につながったが、大久田
監督は「なぜそうなったかを確認し、今後、きちんと指導したい」と話している。
675名無しさんから2ch各局…:04/02/14 08:30
鶴燃やす大学のことだからこの程度のことは問題とは思っていないな
3流大学じゃよくあることだよ。
676名無しさんから2ch各局…:04/02/14 08:32
次は何をしでかすか楽しみだよ
無線を自動車に例えると
運転免許所持者は非常時にナンバーなしの自動車で避難しても良いのか?
678名無しさんから2ch各局…:04/02/14 09:17
>>677

死ぬよりマシだろう
679名無しさんから2ch各局…:04/02/14 09:18
>>677

旅客機で墜落して、食うモノがなくて、死んだ人間を食った

人たちってどう思う?
680名無しさんから2ch各局…:04/02/14 09:55
>>675
広島平和公園の織鶴を燃やした大学。
みんなが織鶴を送ったのにな。
でも、おまえらは関西学院より遥か下の大学か
高卒なんだろ?(w

それとも「オレは阪大卒だぞ」とでも?(w
デルタケベックノーベンバー応答願います
683名無しさんから2ch各局…:04/02/14 11:20
>>651出直せ
アマの定時連絡を聞いたことあるの?
アマ通信よ、10Wで信号は大変弱いぞ、遭難信号は衛星よ。
684名無しさんから2ch各局…:04/02/14 11:52
>>651
世界の海洋冒険家をバカにするな、大学生と同じ扱いにするな
世界一周の見送りに行き、謝れ。名誉毀損じゃ。
685名無しさんから2ch各局…:04/02/14 12:13
686名無しさんから2ch各局…:04/02/14 12:27
>>681
関西学院って馬鹿大学ですよね。
687名無しさんから2ch各局…:04/02/14 13:03
>>686

関学の学生は、遵法精神がありません
大阪のやつらは学生に限らず皆遵法精神なんかない。
689名無しさんから2ch各局…:04/02/14 13:22
>>686
昔受けて墜ちたのか?
690名無しさんから2ch各局…:04/02/14 13:27
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/10900.jpg
これ見てあんまり同情できなくなった。
691名無しさんから2ch各局…:04/02/14 13:28
関学って大阪け?
今回の関学生遭難にかかる一連のアマチュア無線運用について所見を述べる。

(1)遭難にかかる通信

本件の遭難にかかる救助要請等の通信については、電波法第52条にいう非常通信、すなわち
「非常の事態が発生し・・・有線通信を利用することができない・・・ときに人命の救助、
災害の救援・・・のために行われる無線通信」であったと思料される。
しかしながら同条文が規定するのはあくまでも「目的外使用の禁止」に関する例外規定であり、
今回の関学生は無線局の免許を受けておらず、この規定は電波法第4条に定める「無線局の開設」について
までも適用されるものではないから、本件の通信は、電波法第4条に違反して開設された
違法無線局による通信である。

しかしながら、山岳遭難により生命・身体に現在の危難が生じている状況においては、刑法第37条の緊急避難、
すなわち「自己又は他人の生命、身体・・・に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為」に
該当するものであるため、その違法性は阻却されるものである。

つまり、本件の遭難にかかる救助要請等の通信は、電波法第4条に違反した「無線局の開設」であったが、
山岳遭難という現在の危難を避けるためのやむを得ない行為であるから、違法性が阻却され、すなわち
罪に問うことはできないのである。
(2)遭難以前の無線運用について

本件の遭難よりも前にアマチュア無線機を用いて行われた通信について、
報道のとおりであるとすれば、これは一片の弁護の余地すらない、
明らかな無線局の違法開設である。

なお、無線の運用がなかったと仮定したとしても、無線局の免許を受けずに
送信可能もしくは容易に送信可能となるアマチュア無線機を携行していたことは
無線局の違法開設の意思があるものと推定されるので、既述の違法開設に当たる。

よって、電波法第4条違反は明白である。

(3)まとめ

以上のとおり、本件の関学生遭難にかかる一連のアマチュア無線運用は
遭難にかかる救助要請等の通信のみ、合法であり、
その他、連絡のための運用及び送信可能なアマチュア無線機を携行していたことは、
違法であると結論づけざるを得ない。
どうも非常通信より前にアンカバーしてたみたいだから
従免持ってる人は、に電波法第79条第1項第1号により従免の取り消し処分でどーだろ。
聴聞もやるからいい社会勉強にもなると思われるが…
やぱーり見せしめに1年の懲役ということで・・・・
696名無しさんから2ch各局…:04/02/14 17:19
従免取り消しだけじゃすまないだろ〜?
不法開設&不法運用は。

まあ、その「不法開設」のおかげで14人が助かったんだから
世論を考えれば実刑くらうことはないだろうけど
罰金の2〜3万くらいはありそうだろ。
697名無しさんから2ch各局…:04/02/14 17:24
難しい所だね。あんまり軽い罰だと
「電波法違反なんて、その程度の罪か。チョロいな。」って
世間に舐められることになってしまう。

しかし、あんまり厳しい罰にすると・・・

「大勢の命を救ったのにヒドい!電波法なんて不要だ!!」とか

「電波は公共の物だから、免許を持つ一部の人たちだけでなく
 広く一般に開放すべき。」なんて世論が出てきそうだ。
698名無しさんから2ch各局…:04/02/14 17:37
ただでさえ無免許、アンカバーが跋扈し、UHFなんかトラッカーだらけなんだから、
遵法精神(←藁)に乗っ取って何らかの処分をすべきだと思うが…

でないと総務省は違反を追認してると思われちゃうよ…
(ていうか、追認しているか…。現状は…)
699名無しさんから2ch各局…:04/02/14 17:49
今回の遭難者が電波法上の何らかの処分をされるのは仕方がないとして、
それなら違法開局ダンプ&トラック(無免許、オーバーパワー)、
業務に使っている連中、バンドプラン逸脱局などもせめて一緒に
取り締まって当然。
今回の遭難者は一応人命救助の役に立ったが、そこらの違法局なんて
遵法局から見れば邪魔なだけで何の役にも立たない。
阪神大震災の時はそれこそ人命救助の邪魔をわざとしていて、ある意味
間接的な殺人者とも言える。
700名無しさんから2ch各局…:04/02/14 17:54
>699
7036未知の疫犯ターズ愚ループも、インドの非常通信を妨害していた
殺人集団です。

701名無しさんから2ch各局…:04/02/14 18:26
>>697
『表彰状』授与式直後に『逮捕』→『懲役1年』(従免所持者は2年)

  ↑↑↑

全て(大々的に)マスコミ報道すればいい
702名無しさんから2ch各局…:04/02/14 18:28
>>699
>それなら違法開局ダンプ&トラック(無免許、オーバーパワー)、業務に使っている連中、バンドプラン逸脱局などもせめて一緒に取り締まって当然。

取り締まりは当然だろうが「いっしょに」ってとこがわからん。
なんで「いっしょに」やらなきゃならん?
703名無しさんから2ch各局…:04/02/14 18:30
>>701
さんせーい。
大々的にやってほしいのう。
電波法違反で懲役、しかも人命救助したやつが。
バカトラの取り締まり強化につながるだろ。

そのくらいやらせろ > JARL
704名無しさんから2ch各局…:04/02/14 18:43
>>675
鶴をもやした大学か、、、、鶴の怨念だよ。
705名無しさんから2ch各局…:04/02/14 19:11
706名無しさんから2ch各局…:04/02/14 19:12
 __,,,,_
                    /´      ̄`ヽ,
                   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                   i  /´       リ}
                   |   〉.   -‐   '''ー {!
                   |   |   ‐ー  くー |
                   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
                   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
                   /ゝ     ` `二´' 丿
                 /   ヽ,    `'-‐/
             /       lヽ      i
               /        i "'''-.,,_  i
           /       ノ     "‐-i
          /       ノ         i
         /‐---_,,..-‐'''"~フ          i
.        / ヽ,ヾ、  ̄~フ"        ノ
       /   `‐‐`'''ソ           ノ
       ,i    ,,.-‐'"        ,,‐"
      /  ,,-"     、    ,,-i;'
.     /  ,-'        \,-''"  |
     /  /       ,,.-‐'"~\__,,,,,.i__,,,,         _,,,..--──==--
.    / //  _,,..-─‐"─'' ̄ ̄ ) ) ) ),),)─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄
.   // /-‐''"_,,...─‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"/
‐'"~,,-/"~  ./
_,‐'" / /  / 「ピヨピヨ」
   / / /
  / / / ./
../ / ./ /
く_/ ./ /
冬山は飛べれば無事帰れたのにね!
707名無しさんから2ch各局…:04/02/14 21:04
関西学院大の無免許運用した連中は、責任を取って自主退学すべし
冬山も厳しいだろうが、法を犯した人間として、社会の厳しさを味わうべきである

たかが電波法違反と言っても、道路交通法違反と違って反則切符制度がない
今回は厳正に対処し、下記のポスターの様に厳正に対応すべきである
http://www.tele.soumu.go.jp/j/monitoring/illegal/enlight/img/h15_ninchi.jpg
708名無しさんから2ch各局…:04/02/14 22:56
でも、「関学ちゃんねる」とかみると
法学部の学生とかが「この程度の違反で罰されることなどないよ。」
「電波法違反なんて罪というほどの物じゃないし」
「せいぜい訓告か、文書での注意だろ」とか、ムチャクチャ甘く見てる。

たまに無線家とおぼしき奴が、必死に反論してるけど
文章が感情的で厨房っぽいので、「お咎めナシ派」の方が
圧倒的に説得力あるっぽく見えてる。
709名無しさんから2ch各局…:04/02/14 23:12
まぁ、遭難したときに無免許で使うくらいいいじゃん と思っていたが、

>>690
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/10900.jpg

には、登山開始当初からメイン・チャンネルで(サブに移動せずに)コールサイン無しで
交信し続けてたって書いてある・・・ こういうの見ると、腹たってくるな。
電波法第110条で「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」と定められるけど、
不法開設したオウム信者に懲役6月とか(これは当時の新聞で読んだ気がします)
アンカバーアマチュア局に罰金30万円の判決とか(これはラジオライフ別冊で読んだ気がします)
が記憶にあります。

つーか、端的に言ってやると
「遭難通信用にも使われるメインチャンネルで、てめーらが自分勝手な連絡やってて、
 別件の遭難通信があったら、てめーらのせいで混信して、遭難者が死んでたかも
 しれないんだぞ」
ってことですな。やれやれ。
711名無しさんから2ch各局…:04/02/14 23:40
>>709

さらに腹が立つのが、新聞記者に電波法違反を指摘されたときの
「そんな厳密なもんとは、思ってなかった」というコメントですな。

従事者免許を取るとき、何を勉強してたんだろう・・・・
どうせ「売らんかな」の販売店が主催する講習会だろうけど。
712名無しさんから2ch各局…:04/02/14 23:50
もう講習会はやめようぜ。どうせろくな無線従事者が育たないんだから。
713名無しさんから2ch各局…:04/02/14 23:56
>>710
>「遭難通信用にも使われるメインチャンネルで、てめーらが自分勝手な連絡やってて、
>別件の遭難通信があったら、てめーらのせいで混信して、遭難者が死んでたかも
>しれないんだぞ」
>ってことですな。やれやれ。
無免許の無免許たる違法行為とは思うが、メインで無変調かけている
連中局も同罪。
714名無しさんから2ch各局…:04/02/15 00:12
ちなみに、みなさん擁護は性格に。
じゃなかった、用語は正確に。


違法局=免許は持っているが、免許の条件を超えて運用する局
    オフバンド・オーバーパワーなど。

不法局=そもそも、免許や許可を持たずに運用する局
    アンカバーなど。
715名無しさんから2ch各局…:04/02/15 00:15
>>714
「違法局」と「不法局」でそんな使い分けがあったんだ。知らなかった。
総務省が慣例的に決めてる用語なのかな?
716名無しさんから2ch各局…:04/02/15 00:20
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


717名無しさんから2ch各局…:04/02/15 01:10
>>715
>>716

いや、オレも総務省(総合通信局)のホームページからの受け売りです(w
718「違法局」と「不法局」の違いについて:04/02/15 01:23
くわしくは、こちらをドウゾ

東海総合通信局のHP
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/kan/kansi/qanda/qanda.htm#Q08
719幕引きは・・・・:04/02/15 05:08

運用した学生達は総通に油を絞られて終わりだな。
罰を受けるなら、書類送検で罰金刑くらいかな。


720名無しさんから2ch各局…:04/02/15 06:00
某TV局では、「アマチュア無線は殆どの人が免許を持たず電波を利用してる」ってさ。
トラックとのインタビューでも、便利なんだから誰が使ってもいいのがアマチュア無線
用周波数だろうってさ。
総通もいい加減にしろよな。お前ら監督責任があるんだろって。
721名無しさんから2ch各局…:04/02/15 07:11
TV局が言ってるんだから、無免許でイイんですね。やったー!
じゃあ、誰でも受信できるTV録画してネットで配布してもゆるしてくれるな。
723名無しさんから2ch各局…:04/02/15 07:48
>>720

誰が言ってたの?

それって
「酒飲みながら運転したってイーじゃん」
という高知ナスDQNトラッカーと一緒じゃん。

それをまともに放送する放送局も同罪。
放送局の許可官庁である総通もナメられたもんですなw
724名無しさんから2ch各局…:04/02/15 07:49
>>722
おまえはだめだ、ということになるんじゃないかな

725名無しさんから2ch各局…:04/02/15 07:52
>>723
そうそう、放送局といったら、最大といっていいほどのパワーを扱う最高のプロ無線局
電波法は一番遵守すべきところ、そこが守らなくても良いってか・・・・総通よ免許停止してしまえよ
ずいぶん、なめられてるな。
726名無しさんから2ch各局…:04/02/15 07:55
>>719
実刑は罰金を含めてないだろうが、無免許で良いということになるだろうな。
税金きちんと払っている者の身にもなってくれ、といっても500円では・・・
727名無しさんから2ch各局…:04/02/15 07:57
>>713
メイン以外なら良いのか
>>723
放送局の責任者が言ったとか放送局の見解として言ったのならともかく、
そうでなければ言論の自由の関係でそうそう口出しはできんだろ。
729名無しさんから2ch各局…:04/02/15 13:32
こいつら入山直後から145.00Mhzを独占しとったみたいだな w
体は大人でも、頭は厨房以下だ w

罰則規定があるのにナメられてる電波法って一体・・・
731名無しさんから2ch各局…:04/02/15 15:02
電監が厳罰をもって処分することを望む
特に無線従事者は倍付けでね。
電波法で捕まるヤシって年間でどれくらいいるの?
733名無しさんから2ch各局…:04/02/15 15:22
3にん
734名無しさんから2ch各局…:04/02/15 15:23
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/monitoring/illegal/counter.htm
ここによると総務省に告発されたのが277件(平成14年)
これらはみんな前科になったんじゃないかな
735名無しさんから2ch各局…:04/02/15 15:59
>>727
メイン以外に「非常通信周波数」(“呼出”ではない)がきちんと定められてる。
国際VHFのch16「156.80」(呼出専用)で長々と交信する事が許されると思う?同じ事。
736名無しさんから2ch各局…:04/02/15 18:29
いまTVでやってるね
737名無しさんから2ch各局…:04/02/15 19:39

関西大学って、折鶴燃やしたり、無線違法運用したり
低脳大学ですね。
>737 ごもっともだが、関西(かんせい)学院大学だよ。関西大学は別にあります。
739名無しさんから2ch各局…:04/02/15 22:21
>>735
メインも非常通信周波数になってるよ。
740名無しさんから2ch各局…:04/02/16 18:59
>>727
アマバンドであればバンドプランで決められいるよ
2mなら、145.00&145.50です。
741名無しさんから2ch各局…:04/02/18 22:24
>>40
どうしてVX−7だとわかったの?
742名無しさんから2ch各局…:04/02/18 22:34
>>720
どこの放送局だぁ?
その放送局、局免取消してしまえ。
電波法に関して誤認識を与えた罪は大きいぞ!

>>719
>>731
従免持ちの学生は 罰金100万円に処して欲しい。
遭難救助関連の通信は緊急避難行為(刑法)でもかまわんが、
それ以前に部活動時には必ずと言っていいほど無免許運用していたこと、
従免持ちであることを考えれば、電波法令で規定する最高の刑罰に処すべきだ。

743名無しさんから2ch各局…:04/02/18 23:11
>>742
TV局曰く「公共の電波だからだれが使ってもいい」のなら
テレビの空きchで友人どうしで通信したりビデオ流したりして
捕まったら、「公共の電波だから誰が使ってもいいとTVで放送されていたし、
いざと言う時に一部のヲタクが聞いているハムバンドより
不特定多数の人が受信してるTVバンドのほうが生存率が高いだろうと思った」
とうそぶいてやればよい。
>743 蔑むような哀れむような表情を、検事が一瞬浮かべるだけ。
遭難救助にかかった費用のうち約200万円を関西学院大に請求。

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=5427
746名無しさんから2ch各局…:04/02/20 07:03
>>584
>>コールサインは1回/10分でOKです

あくまでも「連続して送信する場合」です。
つまり「延々としゃべり続けて(キーを操作して)10分以上経つときは10分ごとに」です。

>>578
PDC系は 0.8W. かつてのアナログ系は0.6W.
CDMAやFOMA系(まあ FOMAもCDMA系ではあるが)はワカランが、0.5W位だったか。

>>579
携帯電話の端末は各キャリアが一括して免許受けてる。
だから 月々の基本料金の一部が電波利用料に充てれれてる。
PHSの子機(携帯側)は免許不要の無線局だけど、こっちは0.01W(10mW)。

>>591
技術基準適合機であることなど、一定の条件で無免許(従免無し)でも良いことになってる。
電波法第4条読んでミソ。
747名無しさんから2ch各局…:04/02/20 07:12
>>745
14人の命代は安いな〜。
このコありて、この親なり
>大学側はこれまで「救助費などの負担はしたい」と対策本部に申し入れてきた。
748名無しさんから2ch各局…:04/02/20 07:27
>>744
でも不起訴だろ?
749名無しさんから2ch各局…:04/02/20 07:31
JARLが登山会?とかに登山家はアマ免許取るように指導するよう圧力とかかけないと
今後似たような事態が頻発するようになるよ。
>>692 >>693
禿同

>>651
アマ無線で、体調とか位置情報を連絡するのは、杓子定規に言えば目的外。
今は衛星携帯電話があるからね。
ただ、それらが無かったとき、アマ無線の範囲から逸脱しない範囲で
必要な情報を交換することは必須だったはず。
その辺を考えれば、きちんとコールサインを言って周波数区分を守って、資格の範囲の
無線機使ってるなら、大目に見れる範囲だと思う。
だが、ヨットの冒険を生業にしている方々の場合、航海終了後の講演等で講演料収入が
あり、冒険自体もスポンサーを募っている以上、必要経費以下の支援額ならともかく
必要経費以上の利益が出る冒険なら、金銭上の利益のための冒険のためにアマ無線機を
使うのは許さない。

マーメイド号の持ち主(コールサイン知ってるけど敢て書かず)やその他のヨットマンは
無線機を変更するたびに変更申請(届け)出しているのか、興味有るな。
業務局の検査の時、アマ無線局が併設してあってもアマ局部分は検査対象外だからね。
まあ 漏れが総通職員なら、ついでだからと申請通りかどうかは見るかもしれないが。
限られた電力だからオーバーパワーは無いと信じたいが、
ハムショップに陳列されていたりメーカーから出荷されるハイパワー機と4アマ用機の
比率を考えたら、陸上のアマ局(上空含む)と同様、オーバーパワーを疑われても仕方がない。
751名無しさんから2ch各局…:04/02/20 07:47
>>749
ロケの良い場所から出られると地上が混乱するよ
トラッカーと同じになるぞ
752名無しさんから2ch各局…:04/02/20 08:41
>>749
ケータイ(0.8W)のような免許制度にして5〜6ch周波数を決めればよい。
0.8Wあれば実用となるだろう。
ハングライダ用には1chあり。
753請求書(福井県>学校):04/02/20 17:55
755つーか:04/02/21 00:26
>>749 はちょつと考えがズレとる。
そもそも山岳遭難なぞはアマ無線のカテゴリーとは全く無関係な出来事だ。
そんなくだらない「個人的不始末」でアマバンドが使用される事自体に問題意識を持たなくてはならないよ。
756名無しさんから2ch各局…:04/02/21 00:28
遭難しなきゃ無線使わないで済むだろ
757名無しさん:04/02/21 03:48
自己満足のために雪山で勝手に遭難してるようなヴァカの捜索に税金を
使うのはどうかと思う。どうせ春になれば死体が発見されるんだから。
家族がどうしても助けたいと言うなら民間の業者に自費で頼めばよい。
とにかく冬山に登る奴らは自殺志願者として扱うべき。
758名無しさんから2ch各局…:04/02/21 04:34
>>757
貴重な公共の電波を、自己満足のためにしか電波を使わず、人命を
軽んじる輩が多く存在し、社会へは役に立たない趣味であるアマ
チュア無線家に与えるというのはどうかと思う。
759名無しさんから2ch各局…:04/02/21 06:29
>>749
アマ無線を不法使用している連中が多い
登山家、パラグアイダー愛好家、熱気球愛好家、狩猟家、スキーヤー、
トラック運転手などに対し、「免許を取って正しく運用しましょう」とPRするつもりは
JARLには無いらしいよ。

メーカーや販売店は無線機が売れれば、客が免許持ちか否かは無関係。
巣鴨の某誌はアマ無線を美辞麗句で書立てる。
JARLが強力に「免許取れぇ こらぁ!」をやって無線機が売れなくなって、
メーカーや販売店、某出版社から賛助会費が入ってこなくなると死活問題だからな。

JARL職員、理事連中よ このスレ見て居るんだろ?
違うというのなら、不法局や違法局をガンガン告発しろよ。

760名無しさんから2ch各局…:04/02/21 09:13
>>759
不法アマ局(アマ局の局免なし)をきびしく取締り、厳しく罰則してマスコミで報道
しないとネズミ算で増えて手に負えない状態でしょう。
人身事故になっていないのと業務無線バンドでないのでのんびりしている感じです。
反対に考えれば、業務バンドで暴れられると困るのでアマバンドで遊ばしていると
もとれます。
JARLは、不法アマ局は、取締りしないのでは、
法第80条により、各局の義務と思っていますよ。
761名無しさんから2ch各局…:04/02/21 09:22
>>749
ハングライダの連盟(社団法人)は、JARLと相談してアマ無線の運用
すといっていましたよ。(航空レジャー用で1chあり)
非常通信のみを目的して免許をとるのはさびしい感じもします。
10人のうち、1人でもアマを趣味になれば幸いです。
762名無しさんから2ch各局…:04/02/21 09:25
>>755
むまく説明できない
CQ3月号CQサロンで説明されているよ。
763りとらいおやじ:04/02/21 09:32
しかし、せっかく免許を持っているので少年時代の感動を思い出して
復活しましたが、バンドの中が「トラック親父」「5と9爺さん」
「スタンバイ!!小僧」「自称DXさ〜〜」だらけで興味をもって
楽しくやってられない趣味である現実。。

遭難用に無線機許可無で所持する事と、許可の範囲を大きく超えた
電力で平然と山で移動運用カマス事とどっちが馬鹿かと。。。
764名無しさんから2ch各局…:04/02/21 09:33
アマ無線とは、なにか?、基本(一般社会常識を含む)理解していない連中が多いと思われる。
基本を判って応用しないと間違いのもとと感じる。
765名無しさんから2ch各局…:04/02/21 09:35
>>763
今、浦島太郎でしょう。気持ちが十分に理解できますよ
766未知の:04/02/21 09:44

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /   @    @ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < まいった! 浦島太郎さんにオチョクられちゃった!!
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│   

767名無しさんから2ch各局…:04/02/21 10:11
>>763
>>遭難用に無線機許可無で所持する事と、許可の範囲を大きく超えた
>>電力で平然と山で移動運用カマス事とどっちが馬鹿かと。。。

どっちも馬鹿。
片方は遭難しても助けてやる必要なし。
ただし、無免許開設部分について、満額の罰金か満期の懲役刑を受けることを
承認したなら別。
関学の学生なら、退院後は自宅や学校でなく、即刑務所に収監汁!

移動運用派は、発見次第、所持免許全て運転免許やパスポートに至るまで剥奪し
禁錮1年の刑にするべき。
それも、移動運用場所から帰る場所は自宅ではなく、刑務所がいい。
768りとらいおやじ:04/02/21 11:13
同じような境遇の方がまだ居られる様で・・・。
結局昔の古巣、6mに居ますが田舎なので相手がほとんどいらっしゃらない。。
HP等でアクティブな方の設備を見せていただきました・・・
リニアかましてアンテナスタックにしてDX狙う方も見えるんですね6Mでも。
免許証はあるんですが、なにもそこまで6mで・・・と多少興ざめしてビビッテます。
TS−600+6146B×2 で50Wまでが理解の範囲です。
ついていけません。。  とほほです。

法律と一般社会の常識は守ってあたりまえのアマチュア無線の社会はもう昔の話ですか?
769名無しさんから2ch各局…:04/02/21 12:20
>>768
6mね。季節バンドになりました。
V、Uでも出力競争です。アマの世界と違いますね。
>法律と一般社会の常識は守ってあたりまえのアマチュア無線の社会はもう昔の話ですか?
そうですね。時代の流れと申し上げるしかないですね。

770名無しさんから2ch各局…:04/02/21 16:02
というか、「日本の社会そのもの」において
「法律や、社会のルールは、キチンと守るのが当たり前」という概念が
すでに過去の物になりつつあるのですよ。残念ながら。

街のDQNどもを見てると、わかるでしょ?
771名無しさんから2ch各局…:04/02/21 19:50
お遊びの世界は、マナーが問題となっています。
772名無しさんから2ch各局…:04/02/29 01:43
773名無しさんから2ch各局…:04/03/06 21:00
457KHz
雪崩ビーコン(アバランチ・ビーコン)
国際周波数。いつも身につけていられるよう、小型軽量にできているが、
未だ知名度が少ない。特小やアマチュアハンディ、携帯電話や携帯型レシーバー
などへの組み込みが期待される。(また、ウエアやギアへの組み込みも。)
スノーボーダーの間では、このことをトランシーバーと呼んでいる。
775ネズラが出たぞー:04/03/12 16:43
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で満5年を迎え又アクセスカウントも20万
を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。思え
ば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねるとアマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは
思えずダイヤルアップ接続に特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な誹謗中傷
の対象としてカキコして参りました。この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て頂いたり
無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、
今後さらなる金欠病が予測され、ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな原因です。
夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする
気力が衰えたのも事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が常時接続回線を用いて個人
ホームページを立ち上げられて居られますし著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。是非
ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に役立てられてください!なお、当ホームページへのリン
ク張られていた方々、申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な理由により1ヶ月程度を
メドに停止致します。

本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/jushou1ran.htm

776ジェフ・トレーシー:04/03/12 19:06
次回からは国際救助隊を呼んで欲しい。
27Mcのハンディ・トーキーでね。
777名無しさんから2ch各局…:04/03/16 23:29
ピアノ線の届く範囲でしか活動出来ません。
778& ◆KrQ7u1Z4A2 :04/05/05 00:48
???
779名無しさんから2ch各局…:04/05/05 00:51
>>777
なるほど
780名無しさんから2ch各局…:04/07/20 14:47
>>777
この夏からは、ピアノ線が要らなくなるようだが……
781名無しさんから2ch各局…:04/07/20 21:13
782名無しさんから2ch各局…
まだ生きとったんや…
このスレ…