非常通信らしいが方法知らないヤシらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@非常通信
ゼロエリアの145.00MHzで非常通信らしい交信をしとる。
困ったことに、通信しとるヤシが非常通信の方法を知らないらしい。
アマチュア無線の免許をどうやって取得したヤシなんだ?
非常通信だから「何しても良いんだ」とのたまっている。

おまえ違うだろう!  コンテストで訓練してるんちゃうん?
通信する時に、頭に「非常通信」(メーデー)つけるんやろ。
そんな事も知らんで、よく試験受かったな!

総務大臣に非常通信の報告だすんだろうなぁ。
ジャー留ニュースに載るんかな。
楽しみや。
2YahooBB219056156084.bbtec.net:03/01/06 13:05
遭難するヤシもバカだが、非常通信できないヤシはもっとアフォだな。
今日は天気が良いのでヘリコプターが救助に向かうらしい。
夕方のニュースにでる鴨。
3非常通信の方法:03/01/06 13:38
>>1
お前さんも非常通信の方法を全然解っていないやん。
それ出よう文句を書いているねぇ?
どうやって免許を取ったのかなぁ?(藁>>1
「目クソ鼻クソを笑う」典型だな。
しかし非常通信へ難癖付けるやってどうしてこう馬鹿ばかりなんだろ?

4本当に非常の時は:03/01/06 13:39
方法だのなんだの言ってられないだろう。
50エリアの者です:03/01/06 13:43
非常通信の事を何も知らない>>1が馬鹿な事を書きましてどうもすみません。
いつも>>1には言い聞かせているのですがいつまでたっても理解しません。
さらに教育しますのでこの件は以後放置ということでお願いします。
失礼しました。
6そもそも:03/01/06 14:08
非常通信用の周波数だが、気の利いた奴がサブへ移動させる事ぐらい
教えられないのか?
ろくろくワッチしていない奴が、CQ出したりして潰されるのは
目に見えて居るぞ!
7教えて欲しい:03/01/06 15:17
1ではないが、

4630kHzの使い方。
OSO(非常)を使った時の総務省への報告。
外国で(あるいは外国局相手へ)の非常通信の方法。
SOS(メーデー)を使った場合の総務省への報告。
SOS(メーデー)の場合に許される免許範囲外での運用範囲。
TTTはどういう時に使う?
遭難通信と非常通信を間違えている奴への説得法。
8...:03/01/06 21:35
CWの業務運用が殆ど無くなったので、
4630kHzはもはやアマチュアしか出てきません。
CWの出来る数少ない業務局は自衛隊だが、相手してくんないだろう。
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/denki/981225j601.html
従来は非常通信の呼び出し用だったが、改定後非常って言葉抜けたね。
って事は非常通信以外でも使えるのか?
107036愛聴会:03/01/12 12:08
>>9

そう読める。というか文章の変化からしてそうとしか読めない。
メインch.的な位置づけになるのだろうか?
11いるんだよな:03/01/12 12:17
非常通信という目的でメインを占有しても文句は言えない。
周波数を移動させるのも危険だろ。

>1も>6も思慮が足らないぞ。
12>>9 違うぞ:03/01/12 12:28
いや、改正後の文章に、「非常」の言葉が追加されている。

改正前→A1A電波4630kHzは、連絡を設定する場合に使用するものとし
改正後→A1A電波4630kHzの周波数は、非常通信の連絡設定に使用するものとし
13あげあしを:03/01/12 12:49
とるようで申し訳無いのですが、>9は逆なのでは?
改定後 非常が入ったのでは?
1413です:03/01/12 12:51
遅かった。スマソ
157036愛聴会:03/01/12 13:14
>>12,13

そうか、漏れも左右逆に読んでいた。
16そもそも:03/01/12 18:06
非常通信するのに、無線の免許はいらないのだ!
17>>16:03/01/12 22:08
日本語の読めない香具師は逝ってよし。
18定番です:03/01/12 22:58
>>17
お前もな〜
19これも定番:03/01/13 00:54
>>2
>非常通信できないヤシはもっとアフォだな。

アマ無線局は非常通信に参加する[義務]はありません
20pl039.nas312.minokamo.nttpc.ne.jp:03/01/13 02:45
すこうく77
21山崎渉:03/01/13 03:06
(^^)
229:03/01/13 03:18
読み間違いですた。
鬱死
23>>18:03/01/13 19:21
おお、>>17 は、5・7・5 になっているぞ。ならば、漏れも。

「逝ってよし!!」定番レスは「オマエモナー」。
24   :03/01/13 19:55
本当に非常通信に役立てて貰えるなら喜んでチャンネルを空けるよ。
文句を言う前に協力体制に入ればいい。先ずはワッチする事さ。
25云ってヨシ:03/01/16 23:18
1/17は関西の一地域で地震があった日らしい。
アマチュア無線が訳の判らない非常通信に悪用された忌まわしき日...
そして雨後の竹の子のように、各地でアマ無線ボランティア隊という
アフオどもがウジウジ湧いてきた日....

エセNPO団体の無線使用、市民らに媚びを売ることしか知らない
にっせき*仕団無線クラブ

こいつらを排除せよ!排除せよ!排除せよ
26可哀想に・・・:03/01/17 03:50
>>25
余程不幸な人生でも送ってきたのですか?
アマチュア無線なんかせずにもっと明るい人生を送って下さい。
27山崎渉:03/01/22 17:31
(^^;
28p1176-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp:03/01/26 11:35
非常通信の事実があったのならとっくに書類が提出されているはず。
無かったとしてもそんなに騒いでいたのなら電監も知っているはず。
今なら聞けば教えてくれるのではないか。確かめてもし出ていないとなれば
明らかに電波法違反にあたる訳だから告発するべき問題である。
一部の馬鹿のために圧迫を受けるような事態は絶対に避けなければならない。
29 :03/01/26 14:52
ぱんぱん
30yosida.nagano:03/01/26 18:50
馬鹿って書くな 馬鹿!
31off-man:03/01/26 21:33
ぱんぱんぱん!愛があるよ!!
32  :03/01/26 21:49
非情通信を傍受したら文句垂れてないで協力体制に入れっての。
何の為のハムなんだか。そんなんだからバンド防衛出来ないんだ。
33acdc100v:03/01/26 22:53
>>32
非常通信の要請を受信したら、サッサと無線機をOFF
にしますが、何か?
34>>33:03/01/27 13:57
よろしいのでは。
非常通信に妨害を与えないように、電波を発射しないことも
「非常通信への協力」の1つだ。
念のために受信だけは継続するのがもっとよいことと思うが。
35山崎渉:03/03/13 15:00
(^^)
36nanashi:03/03/13 21:05
A型限定の似非性格判断と山崎が出てきたら糞スレ化の証
37山崎渉:03/04/17 10:54
(^^)
38山崎渉:03/04/20 05:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
39山崎渉:03/05/22 01:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
40名無しさんから2ch各局…:03/05/27 07:43
スレ違いかもしれないが。。。
非常通信関連スレで真っ先に見つけたのがココなので。

非常通信アレルギーの連中に聞きたいんだが、

1 昨夜の岩手・宮城震災発生直後の携帯電話・有線電話の
  不通さをどうおもうよ?

2 夜半過ぎにはかなり復旧したらしいが、被災直後には
  被災各地ではそれなりに非常通信が行われたと思うがどうよ。
  復旧するまで待てってのか?

3 災害復旧支援活動をする団体の中には現地入りする
  ところもあると思うが、それらの活動を監視して、
  アマ無線機使っていたら、活動を妨害するのか?

以上 端的に答えて欲しい。

41山崎渉:03/05/28 15:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
42:03/06/11 23:13
非常、非常、非常、非常識。以上警視庁。
43名無しさんから2ch各局…:03/06/11 23:21
非常通信をするのはサヨです
サヨの陰謀です 非常通信賛成者はサヨの団体です
44名無しさんから2ch各局…:03/06/11 23:46
>>43
サヨがするのはスパイ活動用の違法通信でしょ?
どなた参加に言わせると、非常通信をするのは「愛国無線隊」なんですよ!
45>>44訂正:03/06/11 23:47
>>444
>どなた参加に言わせると、非常通信をするのは「愛国無線隊」なんですよ!
どなたさんかに言わせると、非常通信をするのは「愛国無線隊」なんですよ!
46名無しさんから2ch各局…:03/06/12 00:10
44はサヨです
非常通信はサヨが使ってます  危険です逃げてください
47名無しさんから2ch各局…:03/07/13 20:25
SOS OSO TTT XXX
48:03/07/13 21:42
サヨというか、非常通信ネットなどというクダラン考えをアマ無線に
持ち込むのは、技術的研究とは無関係なプロ市民活動がほとんどだ。
2〜3年前のJARL総会でもボランティア団体の不正使用の排除が
要望されていたんじゃなかったか。
49名無しさんから2ch各局…:03/07/13 21:44
愛国無線隊とは
竹島でのHL局にFUCK CHONとCW攻撃する香具師のこと
50名無しさんから2ch各局…:03/07/13 22:02
51山崎 渉:03/07/15 12:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
52名無しさんから2ch各局… :03/07/23 04:41
>>48
>サヨというか、非常通信ネットなどというクダラン考えをアマ無線に
サヨというか、非常通信ネットなどというグラタン考えをアマ無線に
と読めてしまいました。
53多岐に渡る可能性をアマに。:03/07/23 12:05
非常通信を禁止させたら、衰退に拍車がかかるね。
協会及び関連団体、メーカー。

モービルやハンディで会話を楽しむ無線家の中にも、
非常通信の有用性を心のどこかに持っているからこそ、
アマ界がもっているんだと思う。

どっかのスレにあった免許廃止ってことにもなりうるかも。
それは、大げさとして…
技術的研究って、ことだけだといずれガッケンの
「大人の科学」的存在になって、30年後に復刻されるのがオチか?
54違法行為は如何なものか:03/07/23 21:55
ボランティア団体の無線使用を擁護する者も居るようだが.こりゃ何だ?
ttp://www.susono.com/~michi/cgi-bin/bbs.cgi

いくら免許情報のサイトを検索しても無線隊長サンさんのコールサインが出てきませんがな.
無線隊長?が免許切&放置状態じゃあねぇ・・まさかとは思いますが無免許のまま
訓練とやらをやったのかな 藁
55名無しさんから2ch各局…:03/07/23 23:05
>>48
普通は愛国心があるから非常通信でのボランティアを考えるんでしょ?
アマチュア無線での非常通信を必死で否定する輩なんて所詮非国民でしょ?

>>54
どこか違法なところがないか?いつも必死ですね?
無駄な努力をご苦労さん。
56つーかさぁ:03/07/23 23:16
>>55
>前半

愛国心が有ろうが無かろうが、アマチュア無線とは全く無関係な
「個人の思想信条」の世界。 非国民がなぜいけないの?
愛国心は現行の法律を否定しても許されるとでも言うのか。
顔洗って出直してこい。未成年!

>>後半

なんだかなー リンクの内容をそのまま普通に理解すると、間違いなく
違法行為(電波法第4条違反)なんだけどなぁ
無駄な努力? 無駄な努力ついでに当該ページをプリントアウトして
東海総通に不法無線局の報告でもしますか。 無駄な努力とはいえ、
無線局免許人の法で定められた義務ですからね
57名無しさんから2ch各局…:03/07/23 23:41
>>56
前半
マジレスアリガト!

後半
具体的にどうぞ!
58名無しさんから2ch各局…:03/07/23 23:43
精子をさまよっている人がいるんだから協力しろよ1。
そんなこと逝っていたらお前が困ったときに誰も助けてくれんぞ。
一人で氏ね
59名無しさんから2ch各局…:03/07/24 00:25
非国民って、何でわかんの?
チョソとかヤンキーは日本人じゃないから非国民だけど
60名無しさんから2ch各局…:03/07/24 01:40
>>59
同じ日本人同士なら「非常通信を使った助け合いには、アマチュア無線を
使ってはいけない」とは常識的に言わないでしょう?
電波法で禁止されている訳じゃないのにね。
日本人同士どころか、人間としてあまりにも幼稚すぎるでしょ?
ここまで幼稚な非道かつ下劣な連中と言えば、北朝鮮の連中しかいないって。
6159:03/07/24 02:07
>>60
だから、非国民なのね。妙に納得
62:03/07/25 23:39
>>60
非常通信などをアマ無線で行う事は電波法で「明確に禁止」されて
いますよ。
ただ非常通信の定義に合致する条件が全て揃っている場合のみ、アマ無線局
がそれを行っても「罰せられない」だけの話です。

電波法令集を良く読みなさい。
63名無しさんから2ch各局…:03/07/26 01:04
>>62
「罰せられない」なんて文言はどこにも書いてありませんが?
非常通信を否定したくて必死なのもいいけど、貴方も勝手な解釈を
しないようにもう少し日本語と人間性を勉強したほうが良いんじゃない?

64途中から意見してもよいか?:03/07/26 01:24
アマ局が目的・相手方・通信事項を超えて 運用してはならない(電波法37条)
ってことはわかる。 でも、「罰せられない」という解釈はどうか。

非常通信(電波法52条4項)や 人命に関し急を要する通信として他の電気通信系統
によって該当通信を目的を達することが困難である場合 (施行規則37条21項)
に無線局免許状を 記載された範囲を超える運用を「許される」んだよね?

つまり、関係法令にある条件に場合に限り目的外通信が「許可」されているのでは
ないのか?罰せられないってのは穏やかじゃない。 解釈が間違っている。
きちんと、法令に基づいて行えば、人命も救助できるし、 人命を救助の方法論の
1つとして、アマ無線を位置付けているのではないか?

また、愛国心があるか非国民であるかどうかの前に、 救助を求めている人間を
目の前(受信)して放っておくのか?それは道徳的な問題だ。

自分がもし、海や山で遭難したらどうする?
無線というチャネルしか残っていなかったら使うだろう?だから、協力もする。
故に、総務省だって許していると思う。 つまり、人命救助の方法論の1つだ。

確かに、ボランティア団体のアマを利用は問題。パーソナル無線でも良いのでは?
ボランティア団体参加者間での通信には一番ではないかと思う。
遭難・人命救助にアマを利用して活動するのではなく、アマは遭難者との連絡用に
もち、他の通信手段によって救助をするのが一般的ではないか?

法にも触れることも無いし、局免だけでしょ? パーソナル無線は。
65名無しさんから2ch各局…:03/07/26 08:43
>64
現状だと新品のパーソナル無線は新品だとほぼ入手不能
ボランティア団体に配備するのは難しかろう
特定小電力だと通達距離が足りないし。

小エリア簡易無線がもっと安くなれば良いのだが
6664だが。:03/07/26 10:45
>>65
簡易無線は未だ高いので、ボランティアには向かない。
マルハマのパーソナルハンディは富士○線で手に入る。
15,800円だったよ。これなら、個人単位で導入可では?
富士○線のHPにものっている。
67名無しさんから2ch各局…:03/07/26 14:06
>66
マルハマも製造中止だろ アフターサービスに問題あり

まぁ、小エリアでも補助金さえ出してくれれば問題は無い。
6864,66:03/07/26 22:48
>>67
ボランティア団体に肩入れする気は無いが…

簡易無線は高すぎ。ま、団体で買えばよいのだろうけど、
でも、ボランティア団体は数十人はいるのだろうし、
購入を義務化させたら、人が集まらないでしょ?

だいたい、日本は補助金出るような国ではない気がする。

パーソナルが今のところ、個人単位で購入可能な価格だし、
富士○線のとある地方店ではおっちゃんの店主が直してたよ。
購入から1年過ぎたらメーカーに頼ってはだめでは?
逆に修理費も高くつくよ。
69:03/07/27 00:30
>>64
>>無線局免許状を 記載された範囲を超える運用を「許される」んだよね?

許すだの許可だのという認識は全く的外れ。 電波法第52条では「禁止」されて
いることを述べているのであって、それについての罰則も別に定められている。
だいたい「アマチュア無線局」は何を目的として創設された制度かを考えれば
非常時の電話代わりとして使う(使わされる)ことが如何に不自然な事か理解出来る
筈である。

そういう物言いがお気に召さないようなら「罪には問われない」とでも言おうか。
70:03/07/27 00:34
ていうか、静岡東部の某ボランティア団体は、以前からアマ無線の
不正使用が問題視されていたところじゃないのか? バンドプラン
逸脱の件では当時の東海電監に不法無線局として報告がされていたと
記憶しているが。
7164ですが。:03/07/27 02:13
>>69 あの…?きちんと法文読んでますか?

第五十二条 無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方若しくは
      通信事項(中略)の範囲を超えて運用してはならない。
     ※ただし、次に掲げる通信については、この限りでない。
      一 遭難通信  二 緊急通信 三 安全通信 四 非常通信

って、表記してますね?では、※印とその下の2行を3回読みましょう。

人命救助の大切さが理解できませんか?前にも書いたが、これは方法論の1つ。
人命に関わることなんだから、不自然な事態が起こっているわけでしょう?
単に法文をそのまま理解しているのかと思ったら、全部読んでますか?
良いとこだけ抜き出して読んでももだめですよ。電波は公共のものだから、
人命救助を行うための1つの方法として認めていると考えませんか?

では、何か?非常通信発信者に対し、あなたの送信事項は趣旨目的違いです。
なので受信できませんとでも言うのか?2chの掲示板のようにはいきませんね。
もし、あなたが携帯もつながらないような土地に遭難して無線機を持っていたら
使うでしょう?あなたの解釈だと、罰せられないから使うって解釈されますね?
それが法文に規定されていることになると、それこそ不自然と思いませんか?
公共の電波を使って助けを呼ぶをすることが罰せられないからすることですか?
人命に関わることだから、許可しているとは思いませんか?つまり、論理解釈。

当然アマチュア無線の目的はわかるので、ボランティア災害救援団体のアマを
利用しての救助活動は、あなたの言っている目的違いの意味では該当すると思う。
「救助活動」と「遭難通信・非常通信」は違うのでアマを利用するべきでない。
それの私の意見は、>>64に述べているので述べんが。良く読んでくださいまし。
72名無しさんから2ch各局…:03/07/27 02:32
たーさん、あなたまだ人を騙すようなことをやっていたのね?
貴方もさんざん総通局へねじ込もうとして反論され、解っているはずでしょ?
それを少しでも隙があれば、「非常通信は禁止されているが、一部の場合を
除いて許される」と、まるで非常通信が基本的には悪のような書き方をして、
よく知らない方々を貶めようとする貴方のやり方は、あまりにも卑怯というか、
そこまで行くと基地の外ですなぁ?

>だいたい「アマチュア無線局」は何を目的として創設された制度かを考えれば
>非常時の電話代わりとして使う(使わされる)ことが如何に不自然な事か理解出来る
>筈である。
いくら他人を騙そうとしても、アマチュア無線が電波法の上にあることは認めますよね?
つまり、アマチュア無線を創設した目的より、電波法を創設した目的の方が
上であり、重要なことも解りますよね?
7372の続き:03/07/27 02:50
>電波法(目的)
>第一条
>この法律は、電波の公平且つ能率的な利用を確保することによつて、公共の
>福祉を増進することを目的とする。
非常通信もアマチュア無線も公共の福祉を増進するという意味では同じですが、
どちらが大事かと言えば、単に個人個人の趣味であるアマチュア無線より、
時としては国民の生命や財産を守ることになる「非常通信」が優先される
のは当然であって、電波法の重要な立法精神、目的と総通局では言っています。
この事を何度も総通局から説明されているでしょう?>たーさん

非常通信を「目的外通信」として規定したのは、非常通信の基本的な位置を
禁止の方に持って行くのではなくて、悪用されたり乱用されたりすることを
防ぐために「目的外通信」とあえて規定しただけだと総通から聞いておりますが、
たーさんもそのような説明を何度も聞いているんでしょ?
7473の続き:03/07/27 02:59
それをなぜわざわざ「非常通信は悪」としか書けないんですか?

貴方のやっていることは総通局の見解を自分の意見だけでねじ曲げ、
簡単に言えば「嘘を付いている」だけじゃないですか?
非常通信反対派の方々って単なる嘘つき?
まあ「反対派の方々」と言っても、執拗に反対するのはたーさんぐらいで、
まともな人間ならとっくに解ることですけどね。
私がわざわざ書き込むのは、たーさんの虚偽の書き込みを、つい信じてしまう
方がいないとも限らないからなんです。
このような方がアマチュア無線家をしていると思うと非常に情けないですが、
まっせっかくですから「反面教師」と言うことで、たーさんみたいな方を
見習わないように心掛ければ良いわけです。
7564でつ。:03/07/27 03:09
>>72
>>73
>>74
サンクス。反論に疲れました。
76名無しさんから2ch各局…:03/07/27 03:42
>>64さんお疲れさんです。
このたーさん、もう逝っちゃっているので簡単に反論してもダメなんですよ。
一番良いのは総通へ確認したことを持ち出すこと。
前述もしておりますが、このたーさん、自分なりに総通へ確認しているそうなです。
ただそのスタンスが「非常通信は目的外通信なのに何故放置する!?」なので
根本的に総通とは意見が合わなくて当然。
非常通信を前述のようなわけで総通(前郵政省)が「目的外通信」と規定したのを
逆手にとって必死に総通へねじ込むものだから、総通も呆れかえっているようです。
電波法で非常通信を規定したときに、まさかそれを逆手にとって非常通信を禁止
させる方向へ持って行こうとするような非認否人が現れるとは考えても
居なかったそうで・・・常識的にどう考えても当然だけど。
ただ、たーさんがこのようにあちこちの総通へ問い合わせる物だから、
総通も今後こんな非認否人が出てきたことを考え、非常通信に対する
統一見解をまとめてくれることになったとか?
なので「反面教師」でもあるわけです(藁
77山崎 渉:03/07/27 03:43
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ |
| \/   ___人.|
|      |\  \
\     \\ ̄\  アーン                 ?
 | | |\ \\ ̄\                     Λ Λ
 | | |  \ \\ ̄\                   (゚Д゚ ) ̄ ̄ヽ〜
 (__)_)  \  ̄|\ ̄\                 ∪ ∪ ̄∪∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ^   ^ 、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ | アーン
| \/   ___人.|                     これからも・・  ギョギョ
|      |\^^)これからも・・・
|      |\^^)僕を・・・              彡( ^^)^^)   Λ Λ∩
\     \\( ^^)山崎渉です    ( ^^)( ^^)       煤i゚Д゚;)/
 | | |\ \\( ^^)これからも・・  これからも・・     /⊃/
 | | |  \ \\( ^^)これからも・・これからも・・   〜( ,-○
 (__)_)  \  ̄|\( ^^( ^^(^^( ^^( ^^)^^)^^)^^)^^)     ∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7864でつ:03/07/27 13:16
総務省にとっても良い機会になったわけですね。それは、良かった。
「た」氏は、アマを愛しすぎて末の行動ってことですね。

2chも一応公共的なメディアですからね。影響力を考えないと。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
80今日見たら:03/08/14 00:46
>>54 のリンク先のボランテア団体、8月の訓練は中止だと・・・
さては、だれか電監にチクったのでは???
>>80
非常通信反対派、必死だな!
82山崎 渉:03/08/15 20:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
83愛国無線隊:03/08/19 23:22
きもいきもい
84名無しさんから2ch各局…:03/08/19 23:46
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
85名無しさんから2ch各局…:03/08/19 23:56
大停電でUSじゃあ出番があったらしい。
86わぶぴょんで〜す。 :03/08/20 00:17
非常通信と言えば4630KHz和文電信だろ
87名無しさんから2ch各局…:03/08/20 03:15
>>85
携帯電話が使い物にならなかったでしょう?
阪神淡路大震災の時は、携帯電話の普及がまだまだだったから、使い物に
ならなかった有線電話に代わって携帯電話がまだ使い物になったけど、
これだけ携帯電話が普及した今、ちょっとした地震があるとすぐに携帯電話も
使い物にならなくなっているのが現状。

某掲示板での話題から少し引用すると、災害対策基本法に明記されている
災害時と、災害に備えてのアマチュア無線へ対する国の考え方。

>災害時に有効な,携帯・自動車電話等,業務用移動通信,アマチュア無線等に
>よる移動通信系の活用体制について整備しておくこと。なお,アマチュア無線の
>活用は,ボランティアという性格に配慮すること。
8887の続き:03/08/20 03:26
アマチュア無線はあくまでもボランティアとしてではあるものの、災害時の
通信手段と明記されている。
基本はボランティアながら、アマチュア無線を災害時の通信手段の一つ
として各自治体が整備するよう国の法律で指示されている。
89はい水:03/08/20 11:55
といってアブラを渡すワルイ奴がいるそうな
90わぶぴょんで〜す。:03/08/20 12:38
非常通信にホレは必要不可欠だろう
命おしけりゃあホレやりな
91名無しさんから2ch各局…:03/08/20 12:58
話せりゃええやん、無線やし。


海だ山だで携帯電話が圏外で自分が死にかけてたり人が死にかけてたら
どんな手段だって使うだろー?法律違反するぐらいなら死んだ方がマシなのか?
ナンセンスな机上クンがゴタクならべんじゃないよ。

アンチ非常通信クンの大好きなデムパ法の中の第一章 総則 第一条(目的)に
「公共の福祉を増進することを目的とする」って書いてあるだろ?
それ以降の内容は全部「電波の公平且つ能率的な利用を確保」
するだけの単なる能書きでしかないんだYO!



と、言ってみるテスト。
93名無しさんから2ch各局…:03/09/21 22:02
age
94名無しさんから2ch各局…:03/09/22 12:23
無線機使いたくなかったら発煙筒でも振ってなさいってこった


登山キャンプ より

無線機の是非
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1040910746/l50
95名無しさんから2ch各局…:03/11/17 14:18
age
96名無しさんから2ch各局…:04/01/13 02:12
インドの地震の時、7035kHzを使っていたにもかかわらず
7036に出ていた猿がいたって本当ですか?
97名無しさんから2ch各局…:04/01/13 02:24
7036にブレークして直接菊とイイよ!
98名無しさんから2ch各局…:04/01/13 02:26
>>97
こっちが先に使っていたし、うちじゃ聞こえないから関係ないと言っていた。
99TOTO:04/01/15 00:47
99ゲ〜〜〜〜〜〜〜ット!
100名無しさんから2ch各局:04/01/15 22:15
100ゲトー (^^ゞ
上尾
102名無しさんから2ch各局:04/02/10 05:46
ったく、>>69みたいな香具師は嫌なものだな。
安易な非常通信は慎むべきだけど、
人命にかかわる場合の連絡手段として有効なのは確かだし実績もある。
>>69みたいなのって、アマチュア無線の免許を持っていない一般人から見た場合は
趣味としての権利利益のみを振りかざす大馬鹿者としかうつらない。
でも、>>69みたいな歪んだ形で「アマチュア無線とはかくあるべき」なんて
硬直した思考の持ち主って結構いると思う。
そういう香具師が実際には「5と9 カードばいざびゅーろー」カード交換だけしかしてなかったり(w

ちなみに0エリアの2mFMなんて、今じゃほとんど誰も出てないよ。
まともな交信なんざ一日に一回聞こえればいいほう。
メインをワッチしてる香具師も極めてわずかでしょう。
103名無しさんから2ch各局…:04/02/10 08:52
2ちゃんねるの情報はヒキコモリの大勢の意見、または主張にすぎない。
104名無しさんから2ch各局…:04/02/10 08:54
頭でっかち大杉
105名無しさんから2ch各局…:04/02/10 16:38
関学パーティーの連中は無線の免許を持ってたのか?
106名無しさんから2ch各局…:04/02/10 16:39
>>105

もってたら、もってたで、アマチュア無線やってる奴が

世間をおさがわせした・・・てことに
107名無しさんから2ch各局…:04/02/10 16:42
非常通信と非常の場合の通信の違いってなんだったっけ?
もうわすれました
108名無しさんから2ch各局…:04/02/10 17:28
>>107
免許取消
109名無しさんから2ch各局…:04/02/10 17:50
>>1
>コンテストで訓練してるんちゃうん?
その程度のことで出来るとは到底思えない。
否定してるんじゃなくて、現実問題難しいんじゃないかと思うってこと。

緊急避難に該当する場合は、超法規的措置だから、電波法の運用規則を超えて運輸オする
ことは問題ないだろう。
頭に「非常」を付けようと付けまいとどうでもいい(←少し乱暴だが)
(ライセンスを持っているのであれば、正しい通信方法を知って、行なうことは大切だし、義務であることは分かっている必要があるが)
人命救助が通信方法に優先されることはわかるよな。

こういう機会に我々は「電波」という「公共の資源を使っている」ことを意識しようや。
普段は電話ゴッコやっててもいいけど「自分で電波を出している」ってことは絶対に忘れちゃいけない。
110109:04/02/10 17:56
漏れていた。

今回遭難した連中が「アマチュア無線機を持っていたこと、通信手段として使ったこと」が確かだとして、
目的が「人命救助」であれば違法性を問われることは無かろう。

ただし、ライセンスを持たないものがアマチュア無線機を常時所持しているとなれば、その目的を追求し、正しい方向に持っていかなければならない。

これはJARLにその務を望む。
111名無しさんから2ch各局…:04/02/10 21:35
有名なコンテスターでさえこんな発言するのかよー。
ttp://6515.teacup.com/kimtaq/bbs
2月 9日(月)22時47分31秒の投稿読んで唖然。
「死んでしまえ」なんて普通書けるか?
112:04/02/10 22:43
今回の遭難事件
報道では「無線」と書いているところがほとんど。
「アマチュア無線」とはかいていないよね? かいてあるとこもあるかな?

となると・・・やはり無免許だったんじゃねーの??
>111 普通じゃないから書けるんだと思われ。
    コールサインとケータイのメアドまでさらしてよくやるね。

>112 どっちでも構わないし字数ももったいないと編集部は思ってるのでしょう。
>>111
おかしな用語つくって遊んでる大○怪は
さすが言うことが違いますね。
前々から逝っちゃってる香具師だと
思っていましたが・・・・。
所詮山にアンテナをたてて
景観を壊して遊んでる方々ですから(藁
115名無しさんから2ch各局… :04/02/10 23:17

>>111

今までコンテスターとして一目置いていたけど酷い言い方だ。
彼に対しては見損なったっていうのが正直な感想。
よって晒しage
116名無しさんから2ch各局…:04/02/10 23:38
>>111

でも、或意味正論だとおもふ。
公の場に堂々と書くか書かないかは別として(^^;
117名無しさんから2ch各局…:04/02/10 23:55
>>116
正論は正論だが、そんな正論は
ハムやってる香具師以外には理解されないと思う。
118とととつー:04/02/11 00:28
>>111
見てきたよ、なんだkさんのHPのことかい。
どこがおかしい? アマ無線家がアマ無線周波数で目的外通信をしている事に異論を唱えてはいけないとでも言うのかな? 
119名無しさんから2ch各局…:04/02/11 00:42
>>118
お前Y○○KAI一味だろ(w
120名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 01:29
>>118
異論は結構。安易にアマチュア無線を目的外で使うのはよくないと俺も思う
だが「死んでしまえ」とまで書くのは暴論以外の何者でもないと思うが?
122名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 08:35
暴論あげ
123名無しさんから2ch各局…:04/02/11 09:16
>>111
ハム関係のBBS、びっくりしゃくり
124名無しさんから2ch各局…:04/02/11 09:19
アマバンドでなぜ、非常通信がダメなのか、疑問視
125名無しさんから2ch各局…:04/02/11 10:29
あれほど総通に言われても、
非常通信が通常のアマチュア業務より優先であることが
いまだに理解できないたーさんですね?
126名無しさんから2ch各局・・・:04/02/11 11:03
優先というのは語弊があるな。義務じゃあ無いんだから。
そもそもアマ無線はアマチュア業務をやる場所! 山屋専用の無線がアイコムと北陸総通が共同研究されているが、それが実用化されるまではアマバンドでの非常通信ゴッコは無くならないだろうな。
127名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:28
語弊なんかないね。文字通り非常通信がアマチュア業務なんかより優先。
>>60->>80あたりでも論破されてるのにまだ分からないんだね。
総通でもだいぶ呆れられてるらしいじゃん。
128名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:29
非常通信はやっても良いんだがあくまで免許があることが必要となっている。
つまり無線が必要なら無線従事者を雇って連れて行けと。
普通船でもなんでも非常通信が必要なのはみんな無線従事者雇ってるじゃないか。
挨拶してメンコ集めるより、人命が優先に決ってる罠。
130名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:31
確かに理由はどうあれ、酷い暴言だな。
でもそんな感性じゃ無きゃ、あんな怪しい車でドサ回りも出来無いね。

ある意味、彼自身が人生に遭難しているとも見えるのだが・・・。w
131名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:38
結果良ければ何遣っても咎められぬのがアマチュア無線の原点と理解してますが、何か?
関大生の中に従面持ちがいたかどうか確かめた?
133毎度お馴染み不毛な議論・・・:04/02/11 11:39
しかし非常通信となると大騒ぎするくせに、ウジの如く湧き出してくる
違法トラッカーや違法運用については一向に改善されないよな。

詰まらん過剰反応しても、意味が無いように思えるけどな。
134名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:39
>>125
不法局に非常通信はない
免許なんかあろうがなかろうが、死にそうな奴が優先だ。
136名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:41
>>131
それなら警察に感謝すると同時にOSOをとってもらった局に感謝しろよ、
まったく無視されたこの局はいい面だ
137名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:42
>>135
助かったら感謝くらいしろよ、
138名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:44
>>131
何か?って書く香具師にロクなのは居らんが、免許情報の公開とか匿名
掲示板のせいで状況は変わって来たのも事実。
会見でお礼を言ってたし、ニュースでも英雄扱いだったよ。黒なんとかさんだっけ?
それに135は関大生じゃないだろ。
おれなら相手が無免だろうと喜んで取るけどね。
いままでバカみたいにメンコ集めてたのもムダじゃなかったってね。
141名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:49
>>136
何で無視されたと判るの、良かったら教えてくれない?
142名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:51
しかし145.00Mhzでずっと交信しなくてもいいんじゃないの?
せめて他の周波数に移動したら?
143名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:55
今回の結果として「交信際」なんてお馬鹿な日本語を使うオタが、
大事なお客様を減らしたと云うのは確かな事実だってこと。w

ココにリークしたのも実はライバルの一人だったりして・・・。
>140 たしかに。14人も助けたら、その思い出だけでごはん3杯は食べられるな。
>142 なんで移動しなかったのかね? 取ってたのは運用にも慣れてる人だったのに。
145名無しさんから2ch各局…:04/02/11 11:59
bakadomogasoroimosorotteatsukunatera-
146名無しさんから2ch各局…:04/02/11 12:00
>>140
メンコよりマンコこれ常識。
147名無しさんから2ch各局…:04/02/11 14:24
>>142
2日間に渡る今回のQSOで、9エリアのメインにおける
1月〜3月3ヶ月間分の全交信時間に匹敵したから問題なし。
普段は閑古鳥すら鳴いていない罠。
148名無しさんから2ch各局…:04/02/11 14:32
>>142
周波数の変え方がわからないというありがちなパターン。
149名無しさんから2ch各局…:04/02/11 15:25
>>147
そうなんだ。昔俺が東京でやってたときはにぎわってたけどね。
そんなんじゃ今後無線携帯していって助け求めても誰も聞いてないという悪夢も
ありうるんじゃないの?
150名無しさんから2ch各局…:04/02/11 15:34
(゚д゚)<igf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`
b`hba`_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin
_mjga`jlnigfedca`jigf`befknnkicc
nbmnn_kfb``n_b`hba`_kjgedcfhkl`c
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`
jlnigfedca``hba`_kjgedcfhkl`cgcd
jlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jif`b


昔、夜、サブチャンでローカルとラグチューしてたら
「山道に迷った」とか言う局からブレークされた。
コールや自宅電話番号聞いて、間違いないと思ったので、110番。
ところが、相手局ハンディの電池が切れて尻切れに。

とたんに、途中からワッチしていた詳細を知らない、コールも言わない
連中から、「いたずらヤメロ」「サブチャン空けろ」などと罵詈雑言の嵐。

警察、消防もその山道を捜索したのだが、発見に至らず。麓では多数の
警察、消防車両が集結して大騒ぎになったそうな。

結局、そいつはコメヘンと判明し、夜中に無事、自力帰宅したとのこと。
(後日、警察から自宅に連絡あり)

お陰で、自分とローカル局は近隣の晒し上げをくい、数ヶ月QRTする
羽目に。ひでえもんだった。
152おれは:04/02/11 17:02
キムタク氏を断固支持だな。
非常通信だ人命救助だとオメデタイ事言っているけど、アマチュアバンドでやるべき通信なのか良く考えなよな。
153:04/02/11 17:04
そうか、それはメデタイ事だ。(プッ
154名無しさんから2ch各局…:04/02/11 17:12
漏れもキムタク支持だ!
大事な命を尼無線機に託す馬鹿な椰子は逝ってヨシ!
155良〜く考えよぉ・・・ってか?:04/02/11 17:14
汚猿軍団とか、タクシー、トラッカー、うじょ・・・、色々居るぞ、キミの
素晴らしい(屁)理屈を彼等にも、直接ぶつけてやってくれよ。

そこまでやったらオラも支持してやるぞ!
よーく考えてもやるべき通信だな。
157名無しさんから2ch各局…:04/02/11 17:50
せちがらい世の中になったよ、アマ世界も
158名無しさんから2ch各局…:04/02/11 17:58
そうですね、これじゃ先細り加速は必至ですね。
159名無しさんから2ch各局…:04/02/11 17:59
折れも先走りがおおいってする女する女みんなにいわれます。
160名無しさんから2ch各局…:04/02/11 18:17
先細りで先走りなんだろ<ぷ
161名無しさんから2ch各局…:04/02/11 18:26
メーテルメーテル
162名無しさんから2ch各局…:04/02/11 18:30
>>141
新聞くらい見ろよ、日本語読めないってか、失礼
163名無しさんから2ch各局…:04/02/11 18:31
反省して免許とって普段からQSOの訓練しろよ犬ゲル
164名無しさんから2ch各局…:04/02/11 18:35
>>151

ところでコメヘンって何?
165名無しさんから2ch各局…:04/02/11 18:56
米青 ネ申 (ry
166つうかさー:04/02/11 22:21
>せちがらい世の中になったよ、アマ世界も
アマ無線にふさわしくない事をふさわしくないと発言することすら、はばかられる空気って絶対におかしい。
非常通信肯定派よ、おまいらナチスのゲシュタポか
167名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:02
>>166
馬鹿かお前は?
逆だろ逆。メンコ集めとコンテスト以外は認めないという
マニアックな今のアマチュア無線の空気の方がよほど恐ろしいし
実際衰退を招いてるだろうが。ボケ。
168名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:05
>>167

軽く同意。

JARLも変わらなきゃだな
169名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:09
ゲシュタポってナチスの内部組織でしたっけ?>>166
170名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:10
そういやイラクにイスカンダリアってあるんだね。あそこから名前を
とったんだろうか。
171名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:21
>>152
>>154
彼のサイトを免許の無い後輩にみせてやったら
「日本語がめちゃくちゃだしこんな汚い車に乗って
山に登って無線してるなんて時代錯誤も甚だしいじゃないですか?
ハムってみんなこうなんですか?
特異な用語を使って喜んでるなんて幼稚なんですね。
それがハムの楽しみ方ならたとえ無線の技術に興味があっても
ぼくもぼくの友人も一生ハムなんてしませんよ。」だって。
172爆笑:04/02/11 23:37
>>171
お前は後輩に意見をお伺いしなきゃ、掲示板に投稿も出来ないのか? ウマシカか?
173名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:49
    /                /      ゙i,  ヽ
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.∩-゙‐rV
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.∩-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /    |
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄  | 聞こえたのか?
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \   |
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /     < 聞こえたら返事をしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j.       |
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)     \__________
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'
174名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:50
                 _________
               /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
              /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
             /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
            /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
           /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
           /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
          .|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
        _.._  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
       /`ヽヽ .|∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
     ∧  ゙i, |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
   ,,.く  ヽ   ゙i .|∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
ハ'´  |  ゙i   | .|∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'|∵∴∵|    \_____|__/    / < うるせー馬鹿!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽ\∵ |      \       /     /   \_______
 /./ ヽ/     ,」\ |    __,,、-─‐-、__/    /
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)      /
  l .|     __,,、--`ヽ \__ヽ     /´|___/
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|
175名無しさんから2ch各局…:04/02/11 23:51
>>171
確かにあの車両って、一般人がみたらパナウエーブだろ。w
あんなのがアマ無線の象徴と捉えられたら鬱だよ。
176名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:02
>>166
一人でおかしいと思っていなよ。
空気がおかしいんじゃなくて、あんたの常識がおかしいの。
「非常通信肯定派」ってねぇ・・・派閥に区切らなくても、電波法で
認められている非常通信を語っているだけでしょ?
それより電波法を自分勝手に解釈している、それこそ「非常通信否定派」
って、人命よりアマチュア無線を優先しようとする根拠は何なの?
一部の非常通信否定派(アンチ非常通信?)って、電波法の知識に
乏しいBBSなどへ、わかっているはずなのに嘘まで付いて否定文を
書き込む行為は、まともとな精神構造だとは思えないんだけど?
ゲシュタポよりたちが悪いぜ!
177名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:05
>>170
まだ、太平洋に「エロマンガ島」ってあるのかな?
178つうかさー:04/02/12 00:08
基本的間違いはいかんぜよ
>>176
非常通信は電波法で「認められている」んじゃなくって「(目的外通信についての)罪に問われない」だけだ。
電波法第52条を良く読め
179名無しさんから2ch各局…:04/02/12 00:25
似たような議論がこっちでも。


遭難に使っている周波数は???@無線
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1076256892/l50

非常通信否定派が論破されますた
180名無しさんから2ch各局…:04/02/12 02:42
>>172
おまえのほうが爆笑もん(w
どこに「意見が出来ないから後輩にきいてみました。」なんて書いてあるよ?
あまりのキモいヲタクぶりに呆れてサイトを見せてやった、その感想を書いただけ
なのがわからないのかね?
それともお前もWOTAQなんで頭に血が上ってお猿さん状態になったか?きゃはははは。
181名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:34
またも有名になった大学のHP
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200402.html
182名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:38
>>142
非常通信は、145.00または145.50と決められています。
原則としてQSYすることは違法となります。
>182 根拠の条文を教えて下さい。
184名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:43
あれは非常通信ではねえだよ、ただの違法通信。
146より上でやっておくれよ。
185名無しさんから2ch各局…:04/02/12 12:46
>>183
バンドプランです。これは総務省が決めたものです。
原則としてバンドプランを守らないと違法となります。
145.00と145.65ですよ。 1月13日の告示で改正されたのかな?
http://www.jarl.or.jp/Japanese/A_Shiryo/A-3_Band_Plan/A-3-0.htm
QSYしたら違法かどうかは知りません。
無免許だったかどうかは分かってないし、
無免許でも非常通信だし、
非常通信は優先。
188名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:09
>>187
無免許のヤツに講釈してほしくないな
免許があれば、こんなバカなことは言わない
>187
そうだ、そうだ、188の言う通り。
非常通信だろうが違法に変わりない。
違法でも優先なんだな。
違う例で例えると・・・
緊急避難で違法に所持していた銃で人を殺してしまった。
殺人と銃刀法違反(所持&発砲)の罪に問われた場合どうなるか?

1.殺人及び発砲は緊急避難であったため無罪、しかし銃を違法に所持していた事については有罪。
2.どちらも緊急避難のため無罪。
3.どちらも有罪。

どうなるんだろう?
うん。

非常通信は有資格者じゃないとできない。 無免許のものがやるのは非常通信とはいわない。

また免許があっても遭難救助は目的外通信であることにはかわりない。
193名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:20
>>186
小さい文字でみにくいでしょうが145.50非常通信となっていますよ
145.65はバンドの区切りと思います。
pdfを拡大すればわかりやすいです。
地震、台風、洪水、津波、雪害、火災、暴動その他非常の事態が発生し、又は発生するおそれがある場合において、
有線通信を利用することができないか又はこれを利用することが著しく困難であるときに
人命の救助、災害の救援、交通通信の確保又は秩序の維持のために行われる無線通信をいう。

非常通信の要件には免許はないね。

非常通信が目的外通信じゃないなんて誰か言ってたっけ?
非常通信は目的外通信のひとつであり、かつ、優先だ。
いやいや、無線局の開設が違法だって言ってるんだ。
52条はすでに免許を受けている局に対して目的外通信を認める条文だろ。
196186:04/02/12 13:27
>193 あ、私の見間違いでした。
>195 ほぼそのとおり。
ただし、非常通信の要件(194で引用した部分ね)として免許は要求されない。
>197
そもそも、その要件自体が52条に含まれるだろ。
開局していない無線局に当てはまるのか?
つまり、アマ無線局以外も非常通信をするし、アマ無線局「も」非常通信をしてよいということか。
200名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:46
>>197
非常通信を法で条文化する際の、非常通信はどんなものかという「定義」なんぞ持ち出しても仕方がないだろ。
低学歴じゃこの意味が分からないかな??定義以外の条文をしっかり読んでみろ。
201194=197:04/02/12 13:47
たぶん199が正しく理解してると思う。
194で引用した部分はアマチュア無線局以外にも当てはまる。
>199
電波法52条をよく読め
不法無線局も・・・って書いてあるか?
203名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:53
>>182
例えば台風で多数の被害者が出たとかだったらそれじゃ間に合わないんじゃないの?
204名無しさんから2ch各局…:04/02/12 13:56
>>197
無線通信を行う事が許可されているのは免許された無線局というのが大前提にあって、
その無線局が非常の際やっても良い事やっちゃいけない事などが決められているんだが、
そんな細かなことが定義に書いてあるかボケ!
免許を受けた無線局といえども非常通信だからといって何をやっても良い訳ではない
例えば免許記載事項の範囲を超えても良いのは何々と決められている。
電力も周波数もコールサインも記載を守るべしとなっている、「名前」と「警察」じゃ
非常通信にも何にもなっていない。ただの不法通信というだけのこと。
ま、当たり前の事だが学生達には今後総通から厳しいお叱りがあるそうだ。
>204
結論は違法という事で・・・
じゃ、終了ですね。
全ての日本の法体系の大前提は日本国憲法で、人命は何よりも優先なんだな。
これに反する法があれば、その法は違憲。
電波法でも、無免許でも非常通信だし、非常通信は優先。

もちろん無免許はダメだよ。でも非常通信は優先。
まあ、最終的には緊急避難が適用されて・・・
「非常時の為に設置してました」と言いのがれができるってことか・・・w
209名無しさんから2ch各局…:04/02/12 14:36
>>206
そんなの常識的に人権を優先する先進国なら当然の話。

憲法を前提とする法律の体系の基本は、「国は国民の生命と財産を
守る」から立法されている。
その中で免許制度、許可制度なども、各々の乱用を防ぎ、安全性を
確保することが国民の生命財産を守ると言う事。
国民の生命を守る上で必要かつ他の生命を守る事が出来ると
判断される非常事態に陥っているとき、あくまでも生命を守る
事が最優先され、免許制度や許可制度は適用されない。
その当然が分かってない204とかがいるから206を書いたんだろ。
211名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:07
>>204
裁判官気取りのアンチ非常通信オヤジィ〜!
もう降参かい?それとも今頃顔を真っ赤にして、必死に総通へ
電話しているのかい?(藁

212名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:13
>>206 >>209
お前等も賢そうな事言ってアホだな。
人命が大事だからこそ仕方なく警察は助けたが、
学生の行為は間違いなく不法行為だという事だよ。
だから助けた後に処罰するのさ。
命に関わる事だったからという理由で許される事は無い。
213名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:15
>>211
何をはしゃいでいるんだ厨房。
おれが電話なんかしなくてももう動いているよ。
総通も馬鹿じゃないよ。
214名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:19
それから、>>211の厨房よ
おれはアンチ非常通信じゃないぞ。
お前は非常通信が何かを知らないから言っても無駄だと思うが
非常通信はアマチュア無線家にとって重要なものだ。
お前ももう少し勉強した方がいいな。
215名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:42
関西学院大の法律専門や、
そんなこと承知や、プロで説教するな、釈迦に説法や
216名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:43
傾向 その1

 勉強不足のやつにかぎって、勉強しろという・・・
217名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:44
>>209
「国民の生命と財産を守る」ための有事法制に反対している馬鹿どもは、シナ南北朝鮮等
反日馬鹿国家の工作員ってことだな。
そもそもどの国にも当然あるスパイ防止法さえあれば、北鮮による拉致事件なんて起こらなかったわけだし。
218名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:48
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
220名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:57
みんなが勉強不足の団体です。あしからず
221名無しさんから2ch各局…:04/02/12 15:59
便所の落書きは有罪判決が出た。やっぱり2ちゃんねるも有罪なのだろ
うか。
222立教大学の長岡:04/02/12 16:02
有罪だな。
これだけネット会で流行した落書きだ、少なくとも
そういう所を提供したひろゆきは有罪。
223立教大学の長岡:04/02/12 16:07
ひろゆきが有罪なら便所も有罪。
224灯台の法か:04/02/13 10:26
もちろん、有罪や
225名無しさんから2ch各局…:04/02/13 11:36
>>211
うるさいな4630でやれよ。そのための周波数だ
226名無しさんから2ch各局…:04/02/13 12:07
しかし、便所に反戦の落書きをしたって何でばれたんだろ

自分で声高に言ったのかな オレも便所に振られた女の携帯電話の番号
書いたけど捕まるんだろーか
227名無しさんから2ch各局…:04/02/13 12:27
4630は、非常専門周波数や、
ハムバンドにも非常通信周波数が決められている(ルール)
228名無しさんから2ch各局…:04/02/13 12:29
>>226
首をあろて待て、
“目的外通信”は違反です
例外が定められてるに過ぎない
一般業務局でこんな事やってみろ 管理者が処分されるぞ
目的外通信の中で「この限りでない」として除外されているものは6項目あって、以下のとおり。
遭難通信、安全通信、緊急通信、非常通信、放送の受信、その他郵政省令で定める通信

非常通信は違法ではない。
どうでもいいが登山キャンプ板にまで電波飛ばすな>>204
232名無しさんから2ch各局…:04/02/14 00:58
お山に登る学生さんたち、アマチュア無線よりも、AMのエアバンド持ってる方が良いよ。
121.5MHzで出せば、上空通る旅客機が即座に拾ってくれる。ヘリコプターとの通信もこの上なく便利だ。
何よりも、後になってネチネチ云われないで済むし。
233名無しさんから2ch各局…:04/02/14 01:01
>232
その無線機は相当に高いぞ。
234名無しさんから2ch各局…:04/02/14 01:06
遭難の関学、アマ無線局申請せず部員同士で交信

 福井、石川県境の大長山(おおちょうざん、1671メートル)で救助された関西学院大ワンダーフォーゲル部員が、電波法に定められたアマチュア無線局開設を近畿総合通信局に申請せず、遭難前に部員間で無線交信をしていたことが13日、わかった。

 部員は「電波法違反は知っていたが、厳密なものだとは思っていなかった」と話しているといい、北陸総合通信局は電波法違反の疑いがあるとみて事情を聞く。

 大学側の説明では、部員は無線機2台を持って入山。部員14人のうち、3年生2人が無線従事者免許を持っていた。電波法では、交信には、さらにアマチュア無線局開設免許が必要だが、取得していなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000407-yom-soci
235名無しさんから2ch各局…:04/02/14 01:13
>>234
ハイハイ!ご苦労さん!
どこか一番有効なところへ一カ所貼り付ければ、君のセンスも
認めてあげるんだけど、無闇にあちこちコピペするのはただの
田舎者としかみられないんだよ。
今度から考えてスマートにコピペしましょうねぇ?(藁
イーパブの話だけど
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:JucMNKvEW_wJ:www.geocities.jp/tiarashore/kaikoku11.htm+%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%96&hl=ja&ie=UTF-8
>> これは緊急事態の電波発射ですから、電波法の規定でも無線の免許の例外規定が適用されるのではないかとおもいましたが、メーカーも代理店も免許が必要といいます。資格もいると。

非常通信自体は違法ではなくても、それを目的として免許が必要な無線機を無免許で
装備するのはダメですよと。
237名無しさんから2ch各局…:04/02/14 03:01
>>232
軍用機スレで話題のこれもいいかも
ttp://www.rfwiz.com/VertexStandard/Mobiles/VX-1210_InfoDat.htm
非常通信なら何をやっても許されるのなら、これで4630や自営隊の
短波回線にヘルプミー。
常時ワッチしてるアマチュア局が居ないと言われる、信越の山奥でも
バッチリですだよ。
238目的外通信バカ:04/02/14 03:28
また目的外通信バカが書き込んでるな、五十二条をよく読め。

第五十二条 無線局は、免許状に記載された目的又は通信の相手方若しくは
      通信事項(中略)の範囲を超えて運用してはならない。
     ※ただし、次に掲げる通信については、この限りでない。
      一 遭難通信  二 緊急通信 三 安全通信 四 非常通信

だから、順法無線局が遭難通信、非常通信を行うのはOk、違法無線局はそもそも
第五十二条の言う無線局では無いので、アマ側が文句を言うのも無理はないが、
そもそもの法律の起源を考えると死にかけてる時にあらゆる手段を使って
連絡を取ろうとするのを完全に禁止するのは行き過ぎで、非常通信自体は
おとがめ無しだろうな。関学の連中がDQNなだけだね。
239先日の:04/02/14 08:21
TVで、今回のことがドキュメント化されていた。
その中で、SOSを受信した人は、地元の「無線愛好家」となっていた
なぜ、アマチュア無線家とならないのか?
各報道も、あくまでも無線による・・と「アマチュア無線」とい言葉を
出さない。やはり、違法ということか?
240名無しさんから2ch各局…:04/02/14 09:30
おれは 無線変態粘着愛好家 とよばれたい
241名無しさんから2ch各局…:04/02/14 10:17
>240
氏ね
242名無しさんから2ch各局…:04/02/14 10:27
>>239
記念にDVDに撮ったの
243232:04/02/14 13:16
高いったって、新品で500ドルくらいだよ。エアボーン移動局が受けてくれるんだから、稜線に出る必要もない。
244名無しさんから2ch各局…:04/02/14 14:17
>>237
幼稚園児並の論理・・・









とマジレスしてみる(藁。
245名無しさんから2ch各局…:04/02/14 16:09
>>238が、いいこと言った
>>238
“緊急時に使う”それだけの為に、無免許でありながら要資格の無線を携帯する事自体が
違法なんですが。
明らかに不法開設です。
例外は既にいる資格者が、何らかの理由で無線機を扱えない状態になった時だけ。
247名無しさんから2ch各局…:04/02/14 18:14
>そもそも無線局ではないので・・・・
取り締まりに行くの嫌がるデンカン職員みたいな屁理屈
248名無しさんから2ch各局…:04/02/14 20:47
だから、おまえら
いつまで混同してるんだよ。もう結論は出てるだろ。

●関学生の内、2名は従免を持っていた。しかしコールは無かった。
 しかし、登山に無線機を持っていった。>不法開設

●登山中、遭難に至るまでに、この2名が個人名で交信し
 連絡を取り合っていた。>不法運用

●遭難後、メインチャンネルで警察とコンタクト、ここで
 救助要請や状況報告を続ける>マナー違反(総通の見解)

●遭難後の運用については、たとえ免許状が無くても
 非常通信として認められる>違法性あるが阻却され、罪にはならない。


つまりアマ機を非常通信用に使ったことは、問題ないし
非常通信用にアマ機を所持するのも、免許があればOK(総通が見解出してる。)

ただしそれ以前に、コール無しで無線機を即交信可能な状態で所持したり
登山時の連絡に使用していたのは、完全な違法行為となる。
249名無しさんから2ch各局…:04/02/15 03:02
>248
それでOK。

なんかやっぱ2chに書き込んでるやつでしかもアマチュア無線
やってるやつは頭悪いやつが多すぎます。(わし含めてね〜)
250名無しさんから2ch各局…:04/02/15 03:07
>248
>249
同意。間違いなく電波法違反は成立しているが違法性が阻却されるため罪にならない。
合法or違法という概念で議論すること自体がピントずれてる
251名無しさんから2ch各局…:04/02/15 10:31
250 モマイわかってないだろ
252名無しさんから2ch各局…:04/02/15 11:42
>>246
そんな例外規定はないはず、そこまで言う奈良ソース出せよ。
253名無しさんから2ch各局…:04/02/15 11:44
>>248
警察の合法性、教えてくれ
通信の相手方違反ただし、非常通信は通信の相手方を超えることが出来るけど、
非合法局まで含めることができるのか人命救助のための超法規的な扱いか
254名無しさんから2ch各局…:04/02/15 11:45
>>248
つまりアマ機を非常通信用に使ったことは、問題ないし
非常通信用にアマ機を所持するのも、免許があればOK

免許あれば、OK>>>当たり前の事書くな
ないから問題なんだろう、これからもマネする奴でてくるぞ
255:04/02/15 12:47
>243
確かに深い谷じゃない限り使えますね、相手は低層周回衛星ですから・・・

121.5MHzで電波を10秒程送信すると、GMDSSの機能により、海上保安庁にて自動的に遭難の処理がされます。
衛星で受信、ドプラー効果を利用し10分程で大まかな送信場所(=遭難場所)が特定されます。

まあ海上を前提に作られているんで探知の結果、陸上だと誤報と判断される可能性が高いですが・・・
その後ですね、SAR航空機による方向探知が行われ位置が絞られます。

ELTはトランシーバの他に、時計内蔵の物もありますよ。
ブライトリング社のエマージェンシーというモデルは121.5MHzで遭難信号が発信できます。
日本では電波法の関係で販売できないそうです。
海外はこのようなELTには免許が要らないんでしょうかね?
256255:04/02/15 12:49
名前の所、CH−Dって書こうと思ったのに・・・
cで送信しちまった。
257名無しさんから2ch各局…:04/02/15 13:08
幾つかの罪のうち助けて下さい通信については仕方がねーから罪に問わないが
不法開設や不法運用についてはしっかり罪に問われるんだよ。
後の行為が先の不法行為を帳消しにする事はねえよ。
258名無しさんから2ch各局…:04/02/15 14:09
>>255
2007年には衛星による121.5/243MHzのモニターは廃止され、
406MHzのみ対応となります。が、121.5MHzはホーミング用と
して残ります。
259255:04/02/15 15:15
>258
Thanks!
確かにCH−D、Gは普段でも使いますからね、その度に遭難処理じゃ堪らないですもんね。

2日ぶりに見たら、遭難前から運用・・・って記事が。
あれだけ違法だって言ってきたのが報われた気分。

>関学大生及びそれを擁護してきた人
大人の世界にはルールがある事を存分に思い知りなさい。
電波法違反は前科が付きますから覚悟するように。
運転免許を持ってれば、ナンバーを取ってない車やバイクを運転しても
緊急時は罪にならないんでしょうか?
これと同じ次元の話だって事を全く考えていないようだな、擁護者達は。
法学部の学生がこれじゃあ・・・
まさか将来弁護士なんか狙ってんじゃないだろうなあ。
あ、自分の弁護で精一杯か・・・
決まりがどうなってるのかを考えるのと、擁護や批判
無線通信と、交通
なんでもいっしょくたにするのやめようや。

・今回の件で関学生たちは遭難の前に電波法に違反することをしていた。
・無線局が違法であろうとなかろうと、非常通信は優先される。

この2つは別のことだ。
263名無しさんから2ch各局…:04/02/15 16:27
 この件の場合、遭難時の通信については、電波法は違反だが刑法の緊急非難が
適用されて罪に問われない。
 遭難前の無線局開設は問答無用で有罪。
 ということで良いのでしょうか?
264263:04/02/15 16:48
あ、非難じゃなくて避難か
>>260
 本当にやむにやまれない緊急事態なら無免許、無保険車運転しても刑法犯には問われないよ。
>265
どういう時よ?
267なーなー:04/02/15 17:15
本当に止むにやまれない事情があれば、路上にキーを付けて止めてある他人の車を勝手に持ち出してもいいのかな?
それって世間一般では「泥棒」って言います
>267 あとで裁判になっても、相当と認められる事由があれば罪に問われないよ。
269もちろん:04/02/15 17:27
>>268
車の持ち主が盗難届を取り下げなかったら、いかなる理由でも窃盗罪に問われるね
270名無しさんから2ch各局…:04/02/15 18:11
窃盗罪は成立しているが、処罰されないだけ
やってること自体は違法であるが不可罰的行為と裁判で認定されるよ
271名無しさんから2ch各局…:04/02/15 18:18
そう信じるのなら>>270がやって証明してくれよ。
はっきりしてるのは、法の話になるとなんでもかんでも
泥棒や人殺しの例えを持ち出すやつはバカだということだ。
273名無しさんから2ch各局…:04/02/15 18:29
日テレで非常通信ライブやってるよ 見るべし
274名無しさんから2ch各局…:04/02/15 18:32
サンクス
視聴中
275名無しさんから2ch各局…:04/02/15 18:34
おーいふくざわさーん
デムパ砲違反は報道しないのー
>272
普通に捕まるって言ったらそれしかないだろ、タコが!
277名無しさんから2ch各局…:04/02/15 20:32
で、使ってた無線機の機種名は?
278名無しさんから2ch各局…:04/02/15 21:45
IC-2N
>>277
アルインコ説 と アイコム説があるようです。
280名無しさんから2ch各局…:04/02/15 22:50
日テレ バンキシャ の再現ライブは アイコムだった
281名無しさんから2ch各局…:04/02/15 23:02
>279
アルインコの匂いがプンプンするなぁ。

別にアルインコのが悪いわけじゃないけど・・・
まともなアマ無線家ならアルインコなんてまず使わない。
アルインコはインチキ無線局の定番ですな。
282名無しさんから2ch各局…:04/02/15 23:06
FT−203でした
283名無しさんから2ch各局…:04/02/15 23:07
>>281
親会社が脚立・パイプ屋ですから
(嘘だと思ったら検索して見てくれ アルインコグループの一員だ)
284名無しさんから2ch各局…:04/02/15 23:11
>283
知っとるよ、ぶら下がり系の健康器具も見たことあるなぁ。
デジタルで少しは売り上げが伸びるかな。(不法局に・・・)
285名無しさんから2ch各局…:04/02/16 02:19
121.5振ったのオレだけど、衛星受信までは話広げてないよ。
旅客機が取ってくれるだろうって言ったの。
286名無しさんから2ch各局…:04/02/16 06:15
国民って勝手だよな。
特に山登りの奴らこういう発想とはな。
某山岳会のニュースレターより抜粋

>関学生の遭難でアマチュア無線を使った行為が電波法違反
>だと言われていますが、そもそもアマチュア無線とはそういう
>目的で使われるものでこういった電波の使用が電波法に違反
>になるような制度そのものがおかしい。
>事故や、遭難の時に自由に誰でも使えないアマ無線という制度
>では意味が無い
>国民的合意で、誰でも自由に無線機を使える制度に変えていく
>ことが今後このような遭難の時に役立つのではないか。
>山岳連盟としても国会議員などにに法改正を求めるべきだと思う
287名無しさんから2ch各局…:04/02/16 06:38
俺の近所のアウトドアー店でICOMの144/430ハンディー
が大量に売られてるよ。
誰でも使える便利な無線機だってさ。。。。

それからTVで、アマチュア無線家は非常周波数を聞いている
義務があるだなんて言っていたぞ。

免許のあるアマチュアが義務でワッチしていて、免許の無い奴
が助けてくれかよ。 バカにするなよな。
JARLも真剣に怒れよ。さもないとバカにされっぱなしだぞ。
288名無しさんから2ch各局…:04/02/16 06:42
JARLなんて何もしないだろ?
非会員でよかった
>>286
ここの連中も、無免許運用と非常通信をごっちゃにしてるが、
山屋も同じとはな・・・
290名無しさんから2ch各局…:04/02/16 08:02
>>286
呆れてモノも言えない。無線LANとアマ無線を同じものと考えて
居るような。ちゃんと勉強したはずのアマ無線でも口ではいえないような
事件いっぱいなのに、無線LANは更に酷いというか、「守秘義務」が
法律で課せられている公務員や医者つまり役場や病院で筒抜けなんだよな〜。
パンピーがそのレベルだから無免許・勝手にやってという事が無線の場合
どれだけ危険なのか、山屋は知らないというか、
「自分さえ良ければよい」
の理念が貫いている。山に登るのは止めるが良い。山の神の怒りを買う前に。
こういう話が出るという事は、既に買っているのかもね。
291名無しさんから2ch各局…:04/02/16 08:38
>>286

そういう山登りは転落してシネ
292名無しさんから2ch各局…:04/02/16 08:58
>>286

漏れもワンゲル経験者だが
そんな違法無線機なんか持っていかなかったぞ

虎ぶったら最後、氏ぬしかないから
リーダーもそれなりに慎重だったような気がする罠

文明の利器に頼って危険を顧みないクサレ基地外山登りは
誰にも連絡せずさっさと山で氏ねと言いたい

こんなことを平気でいうから、日本の山登りは世界でヴァカにされるんだよ
>>286
免許の申請をしていればこんなことにならなかったのにな。
ちょっと紙切れに記入すればいいだけなのに。
294名無しさんから2ch各局…:04/02/16 10:17
アマチュアのハンディ機が“ベントウバコ”しかなかった当時は、肩掛けのトランシーバー(CB機)を
持って行ってたようですがね>山岳会各位
業務無線並みの「沈黙時間」が、何のために設定されていたのか教えて欲しいもんだ
(毎日11:00〜11:15、16:00〜16:15、20:00〜20:15の計45分 非常通信用チャンネルは26.976MHz)
295イスラム教に改宗したからじゃ:04/02/16 11:29
     , - ' ゛    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゛ヽ
. |`゛'' ./   `'゛'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゛, ゛'ー ‐`      l  |
   ゛、''゛ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゛T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
しかし、山岳会ってJARLなんかより政府への影響力は大きいよな
あいつらが>>286の論理で電波法改正に本気で動き出したらやばかねぇか?
JARLなんかあてになんねぇぞ。

ただでさえ、雲助の違法運用を排除できねぇのに山屋がわがもの顔で占拠して
麓のアマチュアは聴取義務ときたら、この趣味崩壊だぞ。
>>295 下端1行削れ
山岳連盟と山岳会は違うし、山岳連盟にも山岳会にもそんな影響力はないし、
こんなDQNな法改正はなされないし、アンカバ山屋はたまに電波出すだけで占拠なんかしてないし、
アマに聴取義務はない。

もっと悪質な不法局が野放しで、この趣味が既に崩壊しているのは同意。
遭対協は専用の無線を持ってるはずですが……
300名無しさんから2ch各局…:04/02/16 17:15
>>286
大きな問題や、知らんもんはほんとになるぞ、
どこの山岳会のBBS?、抗議すべき
301名無しさんから2ch各局…:04/02/16 18:13
>>286
ハングライダーの連盟は、不法アマ局でフライト指導をしていた。
(現在はアマ局の免許取得としている・・非常通信でないフライト指導がアマ通信?)
山岳会&連盟で理解していないかもしれないぞ。
どのBBSや、2ch?
302297 了解:04/02/16 18:14
     , - ' ゛    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゛ヽ
. |`゛'' ./   `'゛'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゛, ゛'ー ‐`      l  |
   ゛、''゛ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゛T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
303名無しさんから2ch各局…:04/02/16 18:16
>>299
それほんと、うそ!
法では、海、空、陸の非常通信あり。
山は陸?
304名無しさんから2ch各局…:04/02/16 18:52
305名無しさんから2ch各局…:04/02/16 20:34
>>303
非常通信ではなく、一般または簡易業務になるはず。
(検索したが周波数は出て来なかった)
306名無しさんから2ch各局…:04/02/16 20:48
>>299
あるよ
307名無しさんから2ch各局…:04/02/17 08:27
>>299
遭難捜索の連絡用じゃないの?、業務無線
308名無しさんから2ch各局…:04/02/17 09:26
>ハングライダーの連盟は、不法アマ局でフライト指導をしていた
いまでも、2mのCWの区分のところで良くやっているよ
従免は持っていても開局してないんじゃないの?関学と同じで
時々CWたたいて妨害してやるけど、そのとき黙るだけでまたやってる
公式大会でも144.04(FM)とかを使ってたときもある
全くコールサインも言わないし、競技中だけでなく、競技前の段取りや、後始末の時も使っていた
山の上で使っているから始末が悪い
えらく遠いところまで聞こえてるんだよなぁ

それと、昔々IC−2Nがよく売れていた頃、某地方公共団体が改造して使うからと100台単位で
購入していった例が数件ある。(実際に購入している現場に立ち会った)
実際改造して使っていたのかどうかはわからないが(改造まではタッチしなかった)
その後、144ではコールサインを言わない業務無線が異常に増えたことは事実
たしかに、田舎だからチャンネルは開いていたが、その業務無線しか聞こえないので
異様な状況だった。
当県では、最低でも5市町村以上がそのような購入をしていたはず。
無線機屋はそれでだいぶん儲かったと思われる
なにしろ、みんな定価で買ったんだからね(税金で)


>>308
確か警察もIC-2Nの改造機使ってて、RLにすっぱ抜かれてなかったか?
310名無しさんから2ch各局…:04/02/17 10:05
>>308
いまでも、ハングラ連盟のHPで釈明していたよ。別の連盟やな。
場所が特定できるので法80条報告の効果ありと思うz
311名無しさんから2ch各局…:04/02/17 10:47
ハングライダには社団法人あり。
http://jhf.skysports.or.jp/
航空レジャー無線機貸し出しの案内あり。
>スカイスポーツ専用の周波数(465.1875MHz)です。
>貸し出し条件は、利用者のなかに「第三級陸上特殊無線技士」免許を持つ人が
>1名以上いること。
第三級陸上特殊無線技士・・ハム免よりやさしい?
312名無しさんから2ch各局…:04/02/17 11:23
>>311
>電波は規則を守って使いましょう
>最近また、当スポーツの関係者と見られる方々の電波の違法使用による苦情が寄せられています。
>電波は国民の共有財産です。免許を取得し、正しい使用目的で、
>マナーを守った使用をお願いします。JHFでも「スカイレジャー
>航空無線周波数」利用促進等、事業として進めていますが、
>時間がかかります。もし、あなたが免許無しで電波を使用しているなら、
>フライヤー全体の「自由飛行」のために、今すぐ違法使用を止めてください。
313名無しさんから2ch各局…:04/02/17 11:56
>>312
山岳連盟もこれぐらい呼びかけろよ。

いまググってみたら北海道山岳連盟に通信無線委員会なんて
あるからどうなんかなと思ってみたら

単に移動運用の爺集団だった(欝

こいつらじゃだめだ・・・・
314名無しさんから2ch各局…:04/02/17 11:59
>>313

チミならOKか?
315名無しさんから2ch各局…:04/02/17 12:14
>>313
メールが出来ないな、残念や
http://ime.nu/www.jac.or.jp/
316ななし:04/02/17 22:11
何かよく分かりませんが、
程度の高い順に、ここに置いときますね
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´ 
          ∫ ノ)
          (;:.:.__) ∫
          ∫ (;;:::.:.__::.;)
           (;;:_:.__゚.:.:.⌒)
         (;;;::。:.. .:;+;::;;`)
        `~^' ''''''''“"~     
       /  ____彡
      /::::::/━   ━ \
     /:::::/  _   _ |
     |::::/ --((・))―((・))
     ( 6    ̄ つ  ̄ ヽ
     |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ∴)\_/ (∴ | < 私が最低の人間です!
      ヽ     ―    丿   \________
     /\,______,/
    / (__))    ))
   []_ |  |       ヽ
   |[] |  |______)
    \_(___)三三三[□]三)
     /(_)\:::::::::::::::::::::::/
    |     |:::::::/:::::::/
    (_____);;;;;/;;;;;;;/
        (____)__)

317橋本様のお通りだい:04/02/17 22:18
何かよく分かりませんが、
程度の高い順に、ここに置いときますね
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´ 
          ∫ ノ)
          (;:.:.__) ∫
          ∫ (;;:::.:.__::.;)
           (;;:_:.__゚.:.:.⌒)
         (;;;::。:.. .:;+;::;;`)
        `~^' ''''''''“"~     
       /  ____彡
      /::::::/━   ━ \
     /:::::/  _   _ |
     |::::/ --((・))―((・))
     ( 6    ̄ つ  ̄ ヽ
     |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ∴)\_/ (∴ | < 私が最低の人間です!
      ヽ     ―    丿   \________
     /\,______,/
    / (__))    ))
   []_ |  |       ヽ
   |[] |  |______)
    \_(___)三三三[□]三)
     /(_)\:::::::::::::::::::::::/
    |     |:::::::/:::::::/
    (_____);;;;;/;;;;;;;/
        (____)__)

318名無しさんから2ch各局…:04/02/18 14:56
>>316
>>317
ご立派です。自覚して、JARL関係者と大違いです。
319名無しさんから2ch各局…:04/02/18 15:11
             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
          / ________人   \ 
         ノ::/━━     ヽ    ヽ 
         |/-=・=-  ━━  \/   i
        /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
       |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
       |::::人__人:::::○    ヽ ) 
貴様ら   ヽ   __ \      /
口先バカは\  | .::::/.|       /
居楽に逝け!ヽ ::::ノ丿      /
           _____-イ

320名無しさんから2ch各局…:04/02/18 18:38
居楽だけはご勘弁を
321名無しさんから2ch各局… :04/02/18 20:02

関学にヘキサゴン。
322名無しさんから2ch各局…:04/02/19 08:51
>>312
当HPから削除されたのかな?
323名無しさんから2ch各局…:04/02/19 13:14
今月号のCQ誌のCQサロン(?)読んでみな。
324名無しさんから2ch各局…:04/02/19 13:36
そういえば 昔 CQサロンっていうのがあったね。 また復活した
の?
325名無しさんから2ch各局…:04/02/19 18:09
>>322
アマ局からの苦情で削除されました。
>>323
価格と内容がマッチしないのでやめた。
簡単明解に教えてよ
326名無しさんから2ch各局…:04/02/20 12:20
CQ誌のPR、皆が買わないの年々高くなり内容がパットしくなり。
しかし、3月号はすばらしいよ、特にCQサロンP114。
ほとんどが目的外通信違反です。
しかし、時代の流れで大目に見られているようです。
327名無しさんから2ch各局…:04/02/21 07:36
>>326
またそうやってねじ曲げる。
電波法に規定されているとおりに、総務大臣が非常通信を命じることがあるのが、
どうして目的外通信違反になるのかな?
328名無しさんから2ch各局…:04/02/21 08:54
>>327日本語の表現はむずかしいですね。
非常通信(目的外通信)はOKですよ。
ひごろの通信のほとんどが電波法を”厳密”に解釈すれば目的外通信であろうと。
しかし、時代の流れで大目に見られてると謙虚に運用するのがベターと思います。
329ネズラハケーンSOS:04/03/07 12:06
97年9月から稼働し始めた当方自慢のホームページですが、ちょうど今年で満5年を迎え又アクセスカウントも20万
を超しアイピーを晒してK県に宣戦布告したという事を節目にバツが悪いためにホームページを休止し致します。思え
ば5年前にホームページを立ち上げたときは、このように2ちゃんねるとアマチュア無線の融合が爆発的に流行るとは
思えずダイヤルアップ接続に特化した内容のモノも少なく、手探りで勤務中に会社から50Wの移動局を主な誹謗中傷
の対象としてカキコして参りました。この5年間続けられていたのもひとえに私をハケーンしに飲み会に来て頂いたり
無線板にネズラネタをカキコ頂いた方々のお陰と感謝の念で一杯です。職場での左遷や愛犬の食費問題など公私共、
今後さらなる金欠病が予測され、ダイヤルアップ接続料に費やす資金が取れなくなるというのも休止の大きな原因です。
夢であったP5の首領殿とアイボールも出来、後はサダムフセイン残しということで、パケクラに個人コールでレポートする
気力が衰えたのも事実ですが・・・?!今ではトカチさんをはじめとする多くのDXER諸氏が常時接続回線を用いて個人
ホームページを立ち上げられて居られますし著名アイボールQSOクラブでも稼働させているところが多く有ります。是非
ともこういったホームページをご利用され、ご自身のカキコ向上に役立てられてください!なお、当ホームページへのリン
ク張られていた方々、申し訳ないのですが削除を御願い致します。この告知のページも経済的な理由により1ヶ月程度を
メドに停止致します。

本当に5年間当方自慢のホームページをご利用頂き、ありがとうございました。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/jushou1ran.htm

330名無しさんから2ch各局…:04/05/28 14:11
海上で「O」旗を掲揚している船舶を発見したときはどういう通信を行えばよろしいか?
331名無しさんから2ch各局…:04/05/28 14:52

 「X」
332名無しさんから2ch各局…:04/05/28 15:22
「UW」

そして心からそう祈ってあげよう。
333名無しさんから2ch各局…:04/05/28 15:31
「Z」旗揚げますた!
334名無しさんから2ch各局…:04/05/28 15:40
ここの連中にシーマンシップはねーのか?
素直に「CP」揚げろよ。
335名無しさんから2ch各局…:04/05/29 01:46
海路一万五千余里〜♪万苦を忍び・・・
336名無しさんから2ch各局…:04/05/29 03:19
>>334
そしたら「CK」揚げられますた。
337名無しさんから2ch各局…:04/05/29 03:23
>>336
「U」旗掲揚しておけ
338名無しさんから2ch各局…:04/05/29 22:00
>>330
「N」旗の掲揚
339名無しさんから2ch各局…:04/05/29 22:01
>>330
国旗を半旗に。
340名無しさんから2ch各局…:04/05/29 22:19
>>330
港内なら「P」でいいんじゃないの?
勝手に戻ってこいって。
341名無しさんから2ch各局…:04/05/30 02:32
>>336
回答旗掲揚して離脱。
342:04/08/14 20:14
343名無しさんから2ch各局…:04/09/22 21:50:43
はた迷惑
344名無しさんから2ch各局…:04/09/22 22:18:28
旗の意味が分からない
345名無しさんから2ch各局…:04/10/21 07:42:37
おっつ
346新潟中越地震:04/10/26 12:03:58
今回、アマチュア無線は活躍してまつか?
詳細キボンヌ
347名無しさんから2ch各局…:04/10/26 12:13:00
新潟県地震災害対策本部とJARLとの話し合いでは、アマチュア無線局の非常通信は必要なしとの結論らしいです。
348名無しさんから2ch各局…:04/11/05 17:13:05
それでもWebに非常通信、って書いてるの必死過ぎ。
ttp://www.jarl.or.jp/
349名無しさんから2ch各局…:04/11/27 14:28:13
マジカヨ
350名無しさんから2ch各局…:04/11/28 07:52:00
            あたしたちマコ&アミが350getいただくわ〜♪

             _..- ''''''''ー 、
          ./   i ";;._`ニ(⌒X⌒),
         .i   l/ .,.'..>.ニへ./~゙¨'''-、.  _ノ
         !  i  .lソ         .,、. ̄ニ-―-..、
           !  !  i   /''" / ., i''''.:.ミ'   ー'''"''ヽ、
    .,‐   l .|  i   /   ,l゙  ! へ.", '"ヽ、 ゙̄''t、.,゛-‐ '´ ̄ ̄``== 、、
    l.!   ./ l./    /.  /! /.l゙.! {  |r‐iー.、 .`.、.  l゙ii_  - 、 r''     \
    丶´ニ二//.ヽ _,/ .,,..,/_ソ .! .} }   !ヽ ゙、  .'l、 ./     ´ `ー       \
    ._/゙゙∠ / . ゙ゞ..,,,,.__,,,.,.yt=;;,./ ノ!.ノ .;;ー- }.j  !  ! lノ ./ ,ィミ仁ヽ、       `ヾ
  ./         ,rニl./ |.!.,|.| ''".〃. ,i''l'ゝ// .,.! l} | ./| /|    | |ヽ    ーミ `i
 ./   ,..-――   .|.ィ'│ .l..,,7    l'''./ .j.|//'" ! i│LL.l_ヽ ,二|メ、| |/| i ヽ \〉
 l .,/゛         /゙!ly/l      ゝ `'" .l゙.!  ヽi l ヽ|,rテ、` ´l i;;: ゞ川ノ人ト入 \
 /  _ _..-'''''''''"゛  _../,/、   .l~゙'フ   ./ . ヽ  `ヾ!、`、l;;ソ!   .ヾン   |pソ ヽヽ}
 ! //        //  |゙'-、 `゛ .,.-i'"   ゙'-.  `゙l  ´ 丶        〃   Lj
 ./ /   .      ll  /  `ーイ  ヽヽ--‐-. !    ヽ、   '、フ    /{   j| /リ
 .l〃 .、_      __.-ll""          l:.::!   `i       > 、 __,. '′ 丿/ル'
  ` '"      ,..へ.〃           _,.|:..:|.    ',  _ __.>-、」     〃ヽi_
    i⌒':,   , '´   .';.:`、ー--- 、   ,r'´ j:.:.::.i ,.  Y  ,';'    ノ       .`;'、_n__
   ',.  ', /      i:.:.:.ヽ、  `  ´  ,':.:.:.::.:.l,.' .  ',  ,';'ヽ,  '         ,';' `'し';-,
    ',  i. l       !:.:.:.:.:.`:.、_  ヽ_ノ::.::::::.:.:.'、    ', ,';'  ヽ、     __ ,.. ‐' ,';'   `i.l_j
351名無しさんから2ch各局…:04/12/25 18:53:49
りす
352名無しさんから2ch各局…:04/12/27 20:34:34
スマトラ
353正月ぐらいおかしな電波出すの遠慮しれ:04/12/31 10:04:22
現在、「スマトラ島沖地震」の被災地において多くのアマチュア
無線局による非常通信が行われていますが、年末年始には
日本のアマチュア局のQRVが増加する事から、非常通信に
対する妨害を与える可能性があると思われます。

筆者が現時点で把握している、被災地での非常通信で使用されている
周波数を下記にまとめましたので、大変お手数ですが、この記事をご
覧になったみなさんに各所へのQSPをお願いします
(申し訳ありませんが、転載される場合は出展を明らかにして頂けると幸甚です)。

80m帯 周波数不明(インドネシアで使用)
40m帯 7.050MHz、7.055MHz、7.060MHz、7.090MHz、7.095MHz
20m帯 14.160MHz、14.190MHz±10KHz
15m帯 21.240MHz、21.295MHz、21.300MHz

AO-51 Downlink 435.150MHz、Uplink 145.860MHz(PBBS)

以上、どうぞ宜しくお願い致します。

#なお、現地では限られた設備と限られた電源しか無いため、
非常に弱い電波しか発射出来ないようです。例え、
日本での入感が無くとも、上記の周波数での電波の発射はお控え
頂きますようにお願い致します。

blog.goo.ne.jp/7j3aoz/e/e7419cfc92901c3b1cc83702a7017b7a
354名無しさんから2ch各局…:04/12/31 10:13:39
>>353
ようやくスマトラ沖地震関係のスレを見たような・・・
355名無しさんから2ch各局…:04/12/31 18:10:20
非常通信、キター!!
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041231i403.htm

でも、これって、遭難通信じゃないの?
356ぬるぽ ◆nw0.yK2YoY :05/01/03 01:05:26
>>355

おい、遭難通信と非常通信の区別も出来ないのか。
電波法第52条を良く嫁!!
357名無しさんから2ch各局…:05/01/20 20:20:53
りす
358名無しさんから2ch各局…:05/02/06 19:30:00
∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
359名無しさんから2ch各局…:05/03/03 13:54:22
 
360名無しさんから2ch各局…:05/03/03 18:22:16
>>308
普通、役所って店に行って無線機買うか?
あとでカラ札や相見積とるとしても電話一本で済ますんじゃないのか?
それともパックスラジオ騙した多摩のヤクザ者の2番煎じのような香具師か?
361名無しさんから2ch各局…:05/03/19 11:45:14
マジカヨ
362名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 18:34:56
遭難信号は121.500MHzで出したほうが,より確実に受信してもらえるよね。
ロケーションの悪いところで遭難した場合は,航空機を相手に遭難信号を出したほうがいいと思う。
それとも遭難したら諦めるか??

363名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 18:37:58
>>362
>>232で既出でした。すんまそ。
よく読みま〜す。
364名無しさんから2ch各局…:2005/03/31(木) 21:19:58
なんじゃコラ
365名無しさんから2ch各局…:モールス暦110/04/02(土) 01:28:59
    ∧∧    
    (,,゚Д゚)  保全
.   ノ^ yヽ、   
   ヽ,,ノ==l ノ   
    /  l |   
"""~""""""~"""~"""~
366名無しさんから2ch各局…:2005/04/21(木) 01:47:38
違法じゃないかよ ふざけるな

ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87340.html
367名無しさんから2ch各局…:2005/04/21(木) 02:27:24
>>366
何事かと思って見に行ってみたら、非常通信の合法的な使用ジャン。
電波法の脳内解釈君のいつもの妄想だったわけだ。
368名無しさんから2ch各局…:2005/04/22(金) 00:58:59
>被災地では、携帯電話はつながりにくく、

携帯電話会社の怠慢だろが

>消防無線は車から離れると使えず

じゃあ、離れるなよ バカ

>情報収集や伝達がスムーズにできなかった

おまいらの怠慢をもっともらしい言い訳で正当化すんな

>これを機に豊岡市も必要性を認め、このほど約三十万円をかけ、
>市役所隣の旧同消防団本部に固定局を設置

はあ? 仮に公費から支出されているなら、大問題だぞ
369名無しさんから2ch各局…:2005/04/22(金) 01:02:25
>>369
とっくに論破されている話を悔し紛れ?にまたまた
持ち出して、アンタ本当にとことん惨めだねぇ?
370名無しさんから2ch各局…
また無限ループコイルで遊びたいのか?
やるなら加勢するぞ