【安全】放射能汚染されていない食べ物101【安心】
1 :
名無しに影響はない(大阪府):
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〃⌒Y/ │ i │ /|∧ | |
_ ______{{:: o::ノ'l ┼/‐-/リ ´ィチ斥∨ハ|__∧,、______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__つ| |斗=テr 弋うソ八 j| ̄ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽム 代うソ ⊂⊃ノ}八 このかんじ・・・
| (∧ ⊂⊃ /イ「 | 新スレか!?
>>1 乙
| | ーヘ. ト..__∠)<「| |.レ'|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>1 おつ
>>2 愛知から引っ越したのか?
わざわざ東日本に
んなアホな・・・
食品中の放射性物質の検査結果(2月15日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vdg7.html 札幌市 以下ND(サメガレイ<1.2 千葉県産サバ<1.3 宮城県産ワカメ<1.8)
岩手県 マダラ2.6~44Bq 原乳0.99~1.4Bq
宮城県 マダラ19~62Bq 登米市の菌床舞茸7.8Bq
いわき市 梅干24Bq
茨城県 原乳ND(<0.87~1.5)
埼玉県 以下ND(原乳<0.47 きゅうり<4.1 トマト<3.4 ウド<3.9)
千葉県 白井市の夏みかん37Bq 印西市の甘夏5Bq 酒−井町のはっさく8Bq
印旛沼の生き物8~25Bq 以下ND(トマト<2.4 葉たまねぎ<4.5)
新潟県 茨城県産ヒラメ2.7Bq
兵庫県 白菜ND(<2)
福島県 福島市の大豆110Bq※ 大玉村の原木椎茸8.8Bq 牛肉~9.3Bq(Cs-137)
干し柿8.5Bq(Cs-137) 凍み大根3.4Bq ミョウガ味噌漬け8.4Bq(Cs-137)
切り干し大根12~51Bq 梅干68Bq85Bq
6 :
喫煙可の飲食店で食べたら汚染(東京都):2013/02/16(土) 00:21:56.76 ID:dgVVMXRb
7 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/02/16(土) 00:45:56.98 ID:lNAMeFcj
★
必読
★
123 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/18(火) 09:52:02.42 ID:mJMdXN7l0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●日本に住んでいる全国民の危機です!●
●●国産たまご、肉、野菜、果物、有機農産物が危機です!●●
★★★★大大大拡散推奨★★★★
●国民に知らせずに政府は勝手に承認 ”2012/12/05 枯葉剤耐性の遺伝子組み換えトウモロコシを承認”
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/195.html ●日本のマスコミでは報道されない「遺伝子組み換え作物の健康被害」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=267336 (中略)
妊娠した女性の93%、80%の胎児からこの有毒成分(Cry1Ab)が検出されたという調査結果が2011年にカナダで発表された
この毒素は遺伝子組み換えトウモロコシを飼料とした家畜の肉や牛乳、卵などを食べた結果と考えられる
★毒とうもろこしで日本の家畜がすべて汚染される・・
★当然、家畜の糞を使った有機肥料も毒まみれ、オーガニックや有機栽培の野菜・果物もすべて汚染されます・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>4 東日本さんが代わりに貼ってくださるのです。
過去ログを勉強して古参ぶってる工作員が沸いてるので注意
いちいち自己紹介しなくていいから
今日も複数アカウントで休日勤務ですか?
おつかれさまです。
だから自己紹介は他所でやれよ
最近、こだわりの店にも千葉県産野菜が置いてある。
なんといっても農業県だから仕方ないのかもしれないが
以下は県民持込検査の結果。
100以下ではあるけれど・・・・・w
千葉県我孫子市
月桂樹136ベクレル/kg
ユズ117ベクレル/kg
マーマレード24ベクレル/kg
ラベンダ−61ベクレル/kg
ローズマリー63ベクレル/kg
ブロッコリー27ベクレル/kgなど
コシヒカリ以外の品種のコメを新潟県産のコシヒカリと偽って販売したとして、
大阪のコメの卸売販売会社の社長らが逮捕された事件で、
会社は国内外の少なくとも十数種類のコメを取り扱っていたことがわかりました。
これまでの調べで
中国産のコメを仕入れ新潟県産のコシヒカリとして販売していたことが明らかになっていますが、
この他にも、福島産など国内外のコメ十数種類を仕入れていたことが判明しました。
また大阪で偽装
まあどうせいつものやわらかだろうけどw
大阪は中央が悪意をもって偏向報道するからね。
17 :
名無しに影響はない(西日本):2013/02/16(土) 17:15:35.69 ID:JlOFqtLE
前に大阪とかは同業者がしゃべるからばれる・・とか聞いた事が有る
他地域とかはしゃべらない
まあ、そういう気風の差もあるかもね。
でも偏向報道は実在してるからね
スレチすまん
19 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/02/16(土) 17:20:13.00 ID:Er/u2pAL
中国産を一番の問題のように指摘して福島産をおまけみたいに、それも他の国産と同種だと洗脳するかのように
「この他にも、福島産など国内外のコメ十数種類を仕入れていたことが判明しました。 」とはw
さすがマスゴミ。うまい飯くってるとこは中央との癒着も半端ないようだな。やりおるわい。
20 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/02/16(土) 17:21:50.44 ID:Er/u2pAL
19->15ね
米騒動
震災前から大阪で盛んに行われてきたのに
それを知らない大阪人ているの?
まさかとは思うけど。。。
去年は米マイスターの店がやらかしてた
私は兵庫の米や もち米 豆を買ってたからすごく気にしてた
被害妄想もたいがいにしてほしいわ
大阪人
まーた棄民党かw
23 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/02/16(土) 18:15:12.94 ID:lNAMeFcj
>>14 無農薬とかうたってる店ほど
今までのしがらみがあるらしく
関東産を置いてるよ
しかし高すぎるw
あっというまに10bq/日超過するわ
米はスーパーや量販店ではもう恐ろしくて変えない
全国どこでもそうだと思うね
米は西友で2013年2月よりオーストラリア米販売(米スレで外出)
もうとっくに売切れてて店頭から消えちゃってるのよね・・・
代わりに選り米って産地混ぜ混ぜ米がセールされてたわw
オーストラリア米に福島米を混ぜる可能性について
震災前の古古米がまだ100kgもあるから米は来年まで買わなくて済みそうだw
31 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/02/17(日) 00:31:45.42 ID:Jt6V/Kby
前スレからの引用です。
これって、かなり、深刻だよね?
マスゴミ、だんまり。w
949 :名無しに影響はない(神奈川県):2013/02/15(金) 15:22:44.83 ID:4YKXfbcJ
▼全袋検査は詐欺だった!!
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-313.html 10秒や15秒で測れる→大ウソ
本当は何分か測らなければ分からないものを、10秒程度で市場へ
検出限界25ベクレル→大ウソ
記事を見れば分かるが、この25というのは25以下を保障するものではなく90や100ベクレル出ている可能性もある
コンビニで買った神戸レタス、加工地が千葉の松戸だった
本当は神戸のレタスじゃなさそう
>>32 そういうのってどうなんだろうな。
加工地まで福島から運んだかもしれないしな。
そういえば円安が加速してたから輸入品が高くなったり輸入業者が輸入ひかえて取り扱いがなくなったりしたらまずいんで
パスタとか買い溜めはじめたよ
いまならまだ安くてラインナップも豊富なままだからね
35 :
名無しに影響はない(京都府):2013/02/17(日) 04:46:13.44 ID:/p225RN5
668 :可愛い奥様:2013/02/17(日) 00:06:00.40 ID:vL0ZcY+t0
きゃ〜
ハンフォード核施設で液漏れで地下水汚染かもですってよ
ガイザーミネもヒソ入りというし
チェックしきれないわorz
オーストラリア米欲しいな
おまいらーヽ(^○^)ノ
いつも情報ありがとう!…ございますw
今、三徳幕張に来てるけど九州フェアやってる!
一応写メもしたけどスマホに変えてから
画像うPアドレス忘れてもうた。
ヤバすぎる!
うP希望があればアドレス貼っといてくだされ。
まだ買い物するので。
自民と官僚がバラマキ始めた一番の理由は円安かもしれないと最近おもうようになってきた
円高のままだといずれ海外産嫌ってた連中も海外の安くてそこそこいける輸入品に慣れきってしまって
それじゃ政治家や官僚は国内の生産者からのブラックな恩恵が得られなくなるからもう多少強引でも円安にしてやろうという算段なのだろうね
三徳一昨年去年はいつ行っても普通に買えたのに売り切ればっかりだ
41 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/02/17(日) 12:11:17.58 ID:GTKDEO+0
輸出が止まったら、消費税控除の儲け水増しが出来なくなる豊田
42 :
名無しに影響はない(大阪府):2013/02/17(日) 13:50:28.12 ID:xNysuDuc
22年度米でも、精米場所が関東東北なら相当ベクれてる。
いつまで持とうが、核廃棄物を自宅にずっと設置してるのと同じ。
いらないです。
三徳震災前は西野菜や西精肉あんなに並んでたの?
びっくりしたよ
並んでたよ
だから震災後も普通に買ってた
ここにもヒントだけ投下したけど当時シカトされた
沿線に2軒、仕事先含めて4軒あるけど売り切れとかは無かったんだけどここ最近ひどい
根こそぎ持って行ってる奴でもいるんじゃないかってくらい
昨日夕方6時に三徳に行ったけど
特に混んでなかったし
九州沖縄フェアーもたいしたこと無いけどやってた
普通に西の野菜たっぷり売ってたし
豆腐もこんにゃくも牛乳も買えた
唯一松山下は売り切れてたからOkに寄って買って帰った
場所にもよるのかしらね
当方世田谷内店利用中
三徳うちの近所にも建てて
19日(火)までやってる。
大阿蘇牛乳はOKのが安い。
LLじゃない種子島牛乳が228円だったよ。
私はLLのほうが都合いいので帰りにOKも寄った。(o^_^o)
>>38 ありがとうw
余計な?お菓子もいっぱい買ったったw
写真ありがと。
憧れの種子島牛乳・・・高千穂ヨーグルト・・・
取手守谷あたりにさんとく来てほしいなあ。
汚染地区だから重要は高いはず。
種子島牛乳288円の間違いですた
高千穂ヨーグルト買いますたw
最後の写真の納豆も九州産大豆使用になってます
>最後の写真の納豆も九州産大豆使用になってます
ちなみに一パックおいくらくらい?
>>46 いいなぁ
去年一昨年は普通に買えた納豆も豆腐も高千穂ヨーグルトも焼きそばも油揚げも
ぜーーーんぶ売り切れてるよ
取手から千葉県の四街道店まで車で1時間くらいかな
近くてうらやましい
汚染された栃木県から四街道店までたまに買い物に行くけど
片道110km、2時間45分かかります
60 :
名無しに影響はない(家):2013/02/17(日) 16:43:43.23 ID:bM228Yad
西の米が出回らないから外国産米が是非欲しい。
倍の価格でも買うわ。東の米ならタダでもいらないけどw
>>59 すごい近いわけじゃなくて10kmくらいある^^;
>>60 今、話題の?森のくまさんも通販より安い
>>62 浮かれてるけど近所の人は普通の生活でそこを使ってる事忘れないでね
初期板から画像投稿してます。
同じ方かわかりませんがSBさんに、半年か一年くらい前、画像とか絵文字うざいと言われ
しばらく投稿してませんでした。
申し訳ないです。
初期の方まだいらっしゃるかな?
>>45 そうなんだね
マイカーで40分強かけてもありがたいな
そーいえば森のクマさん?ての昨日売り切れてたw
66 :
名無しに影響はない(大阪府):2013/02/17(日) 17:29:43.76 ID:xNysuDuc
>>54 「材料はすべて地元産」のさつま揚げが思いっきり食べたいなあ。
九州・瀬戸内の練り物は売ってるけど
どこの魚使ってるかわからないからずっと敬遠してきた。
まさかこんなフェアでインチキはしないよね。
>>66 少なくとも三徳自身は無いと思うし、メーカーへも確認してると思うよ。
せっかく積み上げてきたものを失うことになるからね。
事故年まで都内に住んでて近所の店を使ってたから事故後初期からの
対応は知ってるけど、ブレずに一貫してるからここのスーパーは
本物だと思うよ。事故前から西の食品にもともと強かったからこそ
これだけずっと対応し続けられるんだと思う。
>>57 報告乙です。
通院の帰りに寄り道してこようかな。
たまにはいつもと違うスーパーに行くと
気分転換にもなるし。
69 :
名無しに影響はない(大阪府):2013/02/17(日) 17:47:04.17 ID:xNysuDuc
>>67 そうか、いいお店なんだね。
こういうお店は大事にしないとね。
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623
そりゃたまり水飲んだらさすがにコロリだろ
>「原発と関係あるだべか?」
分かってるくせにw
付近の溜まり水って、手軽に足がつかずに無料で手に入る劇物ってことだよな、浦を返せば
まあ、保管中は自分が外部被曝するからそこそこリスクはあるけど、劇物入り用の人にはそんなの問題じゃないだろう
73 :
名無しに影響はない(東日本):2013/02/17(日) 18:20:52.94 ID:+UJAbybu
さんとくって松戸近辺はないのですか?
今日も金町の九州野菜やお肉など置いてある店に行って来た。
アグー豚、鹿児島野菜の餃子やこんにゃくとか嬉しいね。
>>73 えっと過去に常磐線沿線にあるよって書いたけど読んでない?
横浜駅の成城石井、最近東の野菜ばかりで使えねーと思っていたら・・。
商品の陳列配置がえして、野菜売り場が広くなった(今までの倍近い?)
野菜の約半分が西の野菜になってる。
今は西の野菜が入荷しやすいからかもしれないが・・・この方向性は
続けてほしいなあ。
もしかして、野菜の売り上げがおちて店長が「西の野菜おかねば」と
考えてくれたのかな。
こういっちゃ失礼だけどいきなりfksm関東産が消えてなくなる訳じゃないし
そのマーケットに卸してる店を変える事も出来ないよね?
この場合「西の野菜の売上落ちたから包装紙を変えて販売してる」だったり…?
もちろん事実無根だし、それ言ったらどこもそうなんじゃないの?ってなるかもしれないけど
おっと私を責めないでね
責めるなら偽装が横行しても平気で許しちゃう機関の方にしてね
私は可能性の一つを書いただけだから
どのスーパーも東北の野菜を売るのが義務付けられているから
サントクにも東北関東の野菜も結構置いてある
東西の同じ野菜も一緒に並んでいるから買う時の注意も必要
そのとおり。東北関東の野菜が置いてあるのも
以前からずっと変わってない。
>>26 安いけど近所ではそれほど売れてない
買ったが古古米か昔のタイ米みたいな感じでパサパサしてる
素直に九州米の方がいいかも
>>60 だったら西の農家から買えばいいのに。
うちは西の農家から送ってもらって去年、おととしと自分で検査に出したよ。
>>43 色んなものをビニールケースや袋に入れて密閉保管してるが、
ベクレるというのはどうやって?
埃や空気中の放射性物質からの照射によってということかな?
三徳も成城石井も近所にねーよw
近所に小さな自然派食品店があって
輸入食材の常連だから
西の生鮮品を入れられないか
聞いてみるか・・・
西から取り寄せればいいじゃん
簡単
>>63 画像投稿したから売り切れたわけじゃないんだしみんなに報告してくれてありがたいじゃん
IDが
>>45と同じだけどお礼言われなかったからって他人に水差すなよ
>>81 農家の納屋に紙袋詰めとかでテキトーに置かれていた場合、ってことだと思う
>>83 それはやってるけど、直買いできるのはやっぱ憧れですよw
送料かからんし
>>85 なるほどね。埃入り放題とかありそうだもんね。
需要と供給のバランスが崩れた時に偽装が始まる
食の世界はグレーな部分が多い
精米場所が関東という話なのに農家の納屋の話を持ち出してる意味不明なお方達
精米済みで2年も経った米なんて不味くてそれ以前に食えたもんじゃないと思うが。(真空パックとかネルパックでも)
震災前の米が残っててまだ食べてるけど全然大丈夫
精米機は米の産地別じゃないですよ?ってことだろ
某スーパー(三が付く)で愛媛・高知味めぐりやってるよ
ほぼ室内にあるであろう精米機自体がベクれることってあんの?
米に残留してるセシウムもわずかだろうしそれが移るとか考えられん
ぬ か
92は45さん?
スルーされる書き方と感謝される書き方ってあるのかも
96 :
名無しに影響はない(家):2013/02/18(月) 08:01:08.91 ID:YnAx0eM9
首都圏は野良猫が減っていいな。
家猫もやばいだろうけど他人の家、道端にに平気で
糞尿をまき散らす犬猫は本当に迷惑。飼い主の責任だけどな。
住宅密集地では朝っぱらから吠えてうるさいし、
自分本位の趣味で周りの多くを敵に回してるんだw
飼いたいけど飼わない方はいいと思い留めているものも沢山いる。
そんなのお構いなしな馬鹿発見器みたいなもの。
放射能はそういう馬鹿も数年数十年かけて淘汰してくれるだろう。
猫は排泄物は埋める習性があるよ
尿は匂うけど
近所では鳥の声も減ってる
小動物のいない世界って無味乾燥
うちの芝生は近所の野良公の排泄場だわ
埋めないし埋められてもまあ嫌だけど
猫避けも効かないしどうしたらいんすか
震災前の玄米備蓄したけど、精米機がヤバイから自宅用に購入したっていう人結構いたよね?
精米機は室内に置いてあるから大丈夫ってことはないはず
前使った人がどこの米入れたかもわからんからなぁ
糠って細かいから付きそう
>>98 コンクリートでも敷けば
清潔だしすっきりするよ
芝生じゃ虫もセシウムも巣くってるよ
>>95 いちいち詳しく書かないとわからないようなクレクレのアホに教えたくないものw
だったらスルーされても文句言うなよ
スルーされる書き方すればスルーされて当たり前で自然な流れだろ
自分でそうしたんだから怒るなよ
性格がねじ曲がっているよな
震災直後に米を購入して室内に厳重保管したとしても東北関東では低ベクレではないからな。
プルームは室内にも侵入したたろうし、精米機もぬかを排出する。
せっかく丁寧に保管しても頼みの綱の水と空気が汚染されてればアウト。
もちろん西日本にもプルームは降下してるので22年度産=安全という保証を
持っている人はいないだろう。
西日本でも東北や関東の米は売っているのだから。
例え水をミネラルウォーターで補ったとしても
311直後から核シェルターの中で完全に生活をおくった人でないと
22年度米でも効果は微々たるもんだよ。
>>103 んー?ある程度は自分で調べて当たり前だろうが
ヒントだけ書いた人にでも自分はお礼言うしな
>>107 貴方が最初に書いたとか書いてるけど匿名板だしID変わるし
板に張り付いてなきゃわからないんじゃない?
解るかね?
>>37さんはみんなにお礼してるしいいと思う
めんどくさい小姑が湧いてるな
ここで大切な情報を人に教える必要なし
他人が探し出せる事は各自も探せる
恩を売るのも完全にお門違い
私だったら人に残さないで全部買い占めるよ
秋田の玄米が大量に置かれてあったが、買う気になれず。
加州の有機栽培あきたこまちに手が伸びた。
これは最近まで、マーケットには置いていなかった。
放射能に関しては一番、安心できるかもね?
猫がくさいから猫はいらない
子供は五月蝿いから子供はいらない
年寄りがくさいから年寄りはいらない
ゴキブリが嫌いだからゴキブリは要らない
旦那が役に立たないから要らない
おのおの いらないものはたくさんある
ただ、それを言い出したら終わりでしょ
せべての生物は物を食って糞尿撒き散らしてるわけだし
糞尿を撒き散らしていない方には失礼だったけどww
おまけ
三徳に
西のもち米も雛あられも甘納豆もあった
ひな祭り近づいてきてるし子供持ちは準備しないとね
あなごとかなんちゃって散らし寿司が作れそう具も手に入るよ
猫食べるの?
三徳名古屋に進出してくれ
近所のお届けはあるんだよねサントクさん
一応だめもとで宅配頼んでみたら?
ひき肉
どうしてる?
ミンサーで自分で作る
線路の横で待っている
847 名前:名無しに影響はない(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/02/18(月) 01:42:10.99 ID:VX+uTBmD [1/4]
関東首都圏は、相当セシウム・ストロンチウムが降ってるから、食事に気を使っても
そもそも、花粉並みの微粒子が飛んでいるので、呼吸でOUT。
外部線量とか意味ないし。
5年以降、多数の人が癌で死亡してゆく。
がんの死亡原因って抗がん剤がほぼ全てだけど
食品中の放射性物質の検査結果(2月18日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vh9a.html 北海道 スケトウダラ0.63Bq 他の魚介類ND(<0.75~1.1)
青森県 マダラ0.83~21Bq アブラツノザメ0.65Bq
岩手県 大槌町の原木椎茸16Bq(Cs-137)
茨城県 水産物3.6~86Bq(マダラ)
群馬県 川魚4.7~150Bq※四万川のヤマメ1点超過 原木椎茸28~50Bq
千葉県 水産物ND(<0.86)~130Bq※スズキ1点超過(他はヒラメ4.4Bqが最高)
柏市 宮城県産マダラ15Bq 茨城県産豚肉ND(<3.9)
横浜市 茨城県産ヒラメ2.7Bq
以下ND(神奈川県産大根<1.4 小松菜<1.4 ワカメ<1.7 静岡県産キンカン<1.3 埼玉県産ほうれん草<2
茨城県産マサバ<1.2 千葉県産ブリ<1.5 サワラ<1.5 マサバ<1.7 マイワシ<1.5
宮城県産牡蠣<1.7 めかぶ<2.3 青森県産ババガレイ<1.5)
新潟県 魚沼市の菌床なめこ12Bq
京都市 静岡県の緑茶0.42Bq
福島県 福島市のたらの芽9.6~49Bq
東京の人は駄々漏れ放射能に
防御フリーなのに中国の2.5に対しては
マスクするのね。
催事場で見たUCC業務用オレンジジュース濃縮還元ペットボトル入り
記号を調べたら千葉工場だったんで電話してみたら地下水とのこと。
RO水か聞いたら別の人に回されたうえで「お答えできません」
だった。そんなの企業秘密か??
何で応えられないんですか?ってみんな質問してるの?そこで終わってない?
130 :
名無しに影響はない(関西地方):2013/02/19(火) 13:29:44.67 ID:/3wVFb2y
奈良県天理親里館郵便局に、岩手宮城福島応援グルメのパンフ
岩手原木椎茸16ベクレル/kg
群馬椎茸50ベクレル/kg
新潟なめこ12ベクレル/kg
静岡緑茶飲料0.42
福島タラノメ49ベクレル/kg
この時期、タラノメの天ぷらがあちこちで売られているね。
産地偽装してないといいけどね。
たらは今後一生食べちゃダメだよ
汚染すごいよ
惣菜コーナーで売られてる天ぷらは
中国産のタラの芽だったりするね
中国産怖過ぎ
136 :
名無しに影響はない(家):2013/02/19(火) 18:26:25.91 ID:uR5UnhLU
タラノメや静岡以北の太平洋産魚貝類とか
馬鹿発見器みたいなもんだな。
買ってる奴みるとこいつ馬鹿だと心底思うわw
贈答品の産地・製造地には気をつけないと
相手を敵に回すか馬鹿認定されて即廃棄。
138 :
名無しに影響はない(チベット自治区):2013/02/19(火) 20:39:00.11 ID:G+2Y50/8
その点、日本海にはソ連の原潜が原子炉ごと捨てられてるだけなので安心だよな。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vk1w.html 北海道 マダラND(<0.94)
札幌市 静岡県産茶0.81Bq
以下ND(静岡県産セロリ<1.9 豆腐ハンバーグ<1.4 埼玉県産ほうれん草<2.7)
千葉県 鹿肉15~22Bq スズキ5.4Bq(Cs-137)
新潟県 菌床椎茸4.6Bq(Cs-137) 栃木県のかんぴょうND(<3.7)
山梨県 笛吹市の養殖コイ7.6Bq(Cs-137)
京都市 栃木県産ネギND(<0.92)
福島県 二本松市の秋そば10Bq(Cs-137)
国の抜き打ち検査
栃木県産菌床椎茸27Bq
そんなに電気いるんだったら、リニアいらないや。
リニアといえばJR倒壊
JR倒壊といえば火災帝国
火災といえばバリバリの推進派
撮り鉄危険厨の敵である火災はタヒね
撮り鉄危険厨なんて日本全国で10人もいないが
リニア自体の高磁力被曝もすごいらしいし
絶対に乗らん
146 :
名無しに影響はない(家):2013/02/20(水) 01:04:56.19 ID:BY3gzebC
>>138 うちのばあちゃんは、日本海の魚を食べ続けてたけど
90歳老衰だったよー
148 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/02/20(水) 01:51:52.66 ID:3GEOFBIg
電気自動車も
携帯電話長時間利用も
パソコンも
新幹線窓際席も
電磁波汚染がかなり酷いと読んだ
今運転してる原発は全国で2基だけ
つまり残り52基の原発はもういらないのでは?w
150 :
名無しに影響はない(京都府):2013/02/20(水) 03:14:01.41 ID:VPI2bbLm
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446 http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33 >流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469 469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456 このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
株主
日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10%
関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に
東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
原発推進企業社員がガチで工作してるわw
>>118 業務系のスーパーで輸入もの(カナダ産)とか買ってる
今は、みんなパラパラミンチで使いやすい
最近スーパーにOG産挽肉が出てきてるんだけど
使ってるミンチマシンは同じじゃないかなと思うのでいまいち手が出せない
挽肉は何混ぜてもわかんないから放射能問題以前からかなり危険
塊肉買って自分でミンチを作った方が懸命
怖い話を聞いてから何十年も買ったことがない
>>150 育児板で九州と大阪をさげて、「東日本の方が安全」って言ってる
嵐のホストも探って欲しいわ。こういうの出てきそう。
久しぶりにママズプレートに行ったら
西の牛乳が3,4種類あったが
高いせいか全然売れてなかったw
卵は富山のがあった
野菜の品揃えは普通だね
>>129 それは自分もそう思うけど、
答えられない時点でやましいわけだから
それでもう回答は得てるわけで。
157 :
名無しに影響はない(秋):2013/02/20(水) 12:02:03.27 ID:U2UEBzyt
栃木のとちおとめ奇形が多い
スーパーに行ったらよく見てみ
見てわかるぐらいに「ただちに」になってんの?(笑えるけど笑えない
>>156 その「やましい」の内容が
どこかから口止めされてるとか、原材料がモロあっちだとか
そういった種類にもわかれてくるじゃん?
そして消費者が一歩踏み込んだところでどんな対応してくるかっていう
企業の姿勢も分かるじゃん?
なんで黙ったまま相手の言葉を都合よく受け取ろうとするの?
そんなんばかりだからkuniに騙されまくってしまうんだよ
都合よく受け取ろうとするなんて言ってないんだけど?
「なんで答えられないんですか」って訊いてもどうせ答えない。
無駄だし腹立つだけ。
答えを貰うために聞くんじゃないんだよ
国民がいまどれだけどんな風に思ってるか何を知りたがってるか
それを疑問符にして伝えるだけでもいいでしょうに
「はいそうですか」で終わってたらなんでもそれで済むと思われるんだよ
結果はどうあれ泣き寝入りするまえに斬りかえすのが大事なんだよ
泣き寝入りってw
その業者の製品を単に外すだけじゃん
そうだよね。製造工場が東日本の汚染地域にあるだけで買い控えちゃうよ・・・
こうやって公務員に食いつぶされていく
[横浜市の職員で2011年度の残業時間が1663時間に達し、
超過勤務手当として約630万円が支給された職員がいることが19日、
分かった。同年度に年間の残業時間が千時間を超えた職員は17人おり、
市労務課は「健康管理上などで課題があり、特定の人に仕事が
集中することがないよう、労務管理をしっかり徹底していく」]
としている。
>原発推進企業社員がガチで工作してるわw
こいつらも血税食って生き延びてる公務員と一緒!
>>129 最初の答えでその会社の信念なんて簡単に分かるし
それ以上追求しても何も変んないよ
電話に出る程度の立場の社員に何を言っても
暖簾に腕押し
ぬかに釘
>>110 人間も善悪様々だけど、自然界全体でみれば人間が癌。
食品中の放射性物質の検査結果(2月20日公表分) \
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vnrf.html 宮城県 水産物0.87~61Bq(マダラ)
千葉県 スズキ17Bq その他の魚介類~0.99Bq
千葉市 以下ND(千葉県産マッシュルーム<1.4 栃木県産苺<1.1 東京都製造飲むヨーグルト<1 ベビーフード<1.1)
横須賀市 学校給食ND(<0.99)
長野県 栄村のイノシシ28Bq
三重県 宮城県産タラ5.8Bq(Cs-137) メバル7.4Bq(Cs-137)
京都市 茨城県産水菜ND(<0.83)

福島県 喜多方市の切り干し大根5.4Bq(Cs-137) 塙町の凍み餅4.3Bq(Cs-137)
福島市のりんごジュース11Bq 伊達市のりんごジャム6.8Bq(Cs-137)
二本松市の梅干71Bq 調味梅漬7.9Bq(Cs-137)
野生鳥獣肉ND(<10)~7,500Bq※12点超過
千葉茨城の海苔ってレンコンレベルの汚染度なんだな
もはや人間の食い物じゃない・・・
海苔1キロって凄い量のような気が
172 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/02/20(水) 22:29:58.22 ID:b2GoCzfz
牛蒡って年中茨城産しか売ってないよな?レンコン汚染されてんなら牛蒡も同レベルなのかね?
ごぼうは青森がおおいな@東京
鹿児島宮崎と北海道も見かける
>>172 西日本だと、各地の地元のがあるよ。
高くて、貧弱だけど。
>>172 東京神奈川では九州産と北海道産売ってるよ
おいおまいらイイコト思いついた
適当にホームセンターに行った時にそこで売ってる他県産の袋をチェックしてうpするんだ
みんなこれで幸せになれる
>>170 レンコンってそんなに汚染されてるの?
山口のレンコン好きなんだけど。
>>177 泥の中に放射性物質が蓄積されてるから、思い切り取り込んでるでしょ。
でも、私もレンコン好きだから四国や九州のを選んで買ってる。山口のもあれば買うと思う。
広島にコストコ出来るらしいね
輸入ものも買いやすくていいねと思たら駐車料金の設定にワロタwww
>>179 駅前で野球場の隣だからしょうがないんじゃない?
普段も渋滞してるみたいよ
作った場所が悪い
ごぼうは栃木でも0.8Bq未満
地中深くに根を張るせいか移行率が低い
レンコンは逆に高い
福島鶏肉って何ベクレル?
今まで鶏肉だけ聴いたこと無いんだけど
185 :
名無しに影響はない(奈良県):2013/02/21(木) 06:14:03.46 ID:fyedZSdW
奈良での新婚生活で気を付けることありますか?
嫁は奈良出身だけど、震災後に東京にバイトに行っていた安全厨です
未だにドヤ顔で国産大豆!!とか書いてある商品みると悲しくなってくる
味噌のほとんどがドヤ顔国産w
ぜひぜひ国産表記のままでいてほしいわ
需要供給が安定するから
某○協無添加国産大豆100%味噌いただいた
親親戚も
やはりすごいことになってるの?
計測する価値あるかな?
2年熟成味噌を大量に備蓄すますた。
ファミレスの外に「国産牛のハンバーグ」とかいう
のぼりがドヤ顔ではためいてると(あぁ、、)と思う。
「安心と信頼の〜」てセリフがまだ健在とはね。
放射能を気にしないお年寄りが一番金持ってるから、国産がすたれないというのはあるのかもな
特に外食はお年寄りがよく行くから
>>191 中国の薬漬け鶏肉のニュースとか知ってるか?
牛でいえばアメリカは狂牛病騒ぎが解決してないし。
公平な目で見れば、やっぱりまだ国産のほうが安全なんだよ。
放射性物質だけを異常に怖がるくせに、中国やアメリカの薬漬け食品や
遺伝子組み換え食品にはにぶいっていうのはバランスに欠ける。
中国みたいに極端なところと比べたらそりゃ国産の方がマシかもしれないけど、
だからといって国内のどこだかわからない牛を
ブランドのように扱うのはいかがなものかってことでしょ
>>191は別に放射性物質以外気にしてないかどうかわかんないし
そもそもここ放射能板なんだから放射性物質対策メインで語られるのは当然のこと
放射性物質の危険性はまともに調査されてないから
なんとも言えない状況では・・
加工食品てほとんど中国産の食材でしょ
ここの板って東北の県名は出ないの(福島県)? 出たらまずいことでもあるのかな
それどころか、このスレに関しては比較的ましだけど、
どこのスレも地位表示が以前に比べて減ってない?
芋・茸・空・家・ウイグル・モンゴル・チベット・やわらか・dion軍・WiMAX・・・
全く推測だが、東北の県名がそれらにされてる可能性もあるよね。
あと、工作員。
あきらかに煽ってる側のレスは県名表示は少ないように思う。
○地域
×地位
自分神奈川
自分青森 書き込みテストしてみる
じゃあおれも書き込みテスト
関東です
関東 テスト
飯野賢治さん(いいの・けんじ=ゲームクリエーター)が20日、高血圧性
心不全で死去、42歳。通夜は24日午後6時、葬儀は25日午前9時から
東京都杉並区堀ノ内3の48の8の妙法寺で。喪主は妻由香さん。
1995年に代表作のゲームソフト「Dの食卓」を発表。00〜04年、朝日新聞
家庭面で、10代のための人生相談「ティーンズメール」の回答者を務めた。
放射能こええなおい
42で死ぬのかよ・・・
>>151-152 脂身少ないから国産の牛脂混ぜてるところが多いとか
油断せず確認した方がいいね
家のあるビスケット手に取ったら国産小麦100%使用とでかでかと書かれてた
商品名書くならまだしももうそういう報告いらないでしょ
嵐でクマイノシシ鍋食ってるよ・・・
こいつら正気じゃねえ・・
食品中の放射性物質の検査結果(2月21日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vr3q.html 北海道 マダラND(<0.84)~17Bq スケトウダラND(<0.74)
岩手県 原乳~1.3Bq
茨城県 原木椎茸5.5~23Bq
栃木県 以下ND(山ウド<3.6 豚肉<4.5 鶏肉<4.9 卵<4)
千葉県 水産物0.78~65Bq(スズキ)
東京都 ヤマメ~9.3Bq
神奈川県 茅ヶ崎市の原乳ND(<0.38) 清川村のヤマメ12Bq(Cs-137)
相模原市 南足柄市のキウイ0.9Bq 群馬県産白菜ND(<1.8)
京都市 静岡県の緑茶0.49Bq 大阪府東京都販売の緑茶ND(<0.81)
>>209 この記事には摂取したセシウムのほとんどが排泄されることがまったく考慮されてないね
毎日1.8Bq摂取して200日後には45Bqになりますよって馬鹿じゃないのかな
体内が45Bqまでなるにはイノシシのように相当のセシウム取り込まないと無理だよ
摂取したセシウムのほとんどが排泄されるなら
なぜに山口君はベクレた?
>>215 ほとんど排出された結果でもそこまで残ってるほど食べて応援してたんじゃないのw
>>214 体内残存量が変わろうと摂取したセシウムのほとんどが排泄されることには変わりない
反原発派の方が早死にするって証明か>飯野
>>209 極端に恐怖心煽ってアフィで儲けようとしてるようにしか見えないなぁ
無条件に北海道や海外の農産物勧めてるし
>セシウム137の濃縮レベルの上限は計算上150倍です。つまり、1日1ベクレル/kgとっていると、200日後に体全体で150ベクレル/kg汚染されることになります。
これの意味がさっぱりわからないんだけど
どういう計算で200日後に150Bq/kgになるの?
半減期とか排出量とかどうやって計算してるの?
心臓が25Bq/kgってなんで?
俺はPCからの書き込み、携帯からのP2使っての書き込み共に
愛知県、茸(docomoね)表示からウイグル自治区に変わった
昨年末くらいからかな
223 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/02/22(金) 00:08:59.03 ID:m0CTfkbK
あれ
>>224 つまり、1日1ベクレル/kgとっていると、200日後に体全体で150ベクレル/kg汚染されることになります。体重60kgだとすると体内平均2.5Bq/kg 心臓25Bq/kgとなります)
体全体で150Bq/kgで体重60kgなら、体内平均2.5Bq/kgって単位違わねーか?
単位あってるなら体内平均も150Bq/kgだろ。
心臓が他の部位より10倍汚染されやすいとしても、
平均に単純に10かけるのもおかしい気がするが。
1.8Bq/kg摂取を200日継続で心臓がああなるとか、絶望的すぎて笑えてくるわ。
毎日かなり気をつけてるけど、地球に生きてるかぎり0Bq/kgは無理だろうし、
いずれ自分の心臓もああなるんだろうか。
226 :
名無しに影響はない(栃木県):2013/02/22(金) 01:59:01.44 ID:SK8mF2vX
静岡産のお茶は飲んでも大丈夫なのかな?
飲んでいる人はいますか?
>>224 解説ありがとう
計算説明によると恐らく1Bq/1Dayで200日なら100前後だね
理論上だから実際わからないし今自分が何ベクレル溜めてるかもわからないから怖いね
排出されると書く人がたまにいるけど
排出されるまでの間体内を攻撃し続けることには言及しないよねー
>>228 中学レベル計算でも、理解せず文句言ってるんだよな
排出されるまでの間、体内が被曝しないなんて誰も言ってないじゃんw
取り込んだセシウム量イコール蓄積量にはならないってだけの話しなのに
ヨーロッパ人は汚染された小麦を摂取し続けて来たんでしょ
.
発 争
生 い
.し は、
.な
.い
.! ! (´・ω・ `)
/ ..:.:./ ( ´・ω・`)
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
>>226 茶はヤバイだろ
特に静岡はセシウムでてるし8割が基準超えで出荷停止になってたはず
しかも瓦礫焼却のおまけつき
抹茶なんとかとかよくTVでタレントが食べてたりコンビにで抹茶系スイーツ
売ってたりするけど・・
飲むだけなら薦めしないけどそれほど数値でてないけど食べるとなると
かなりヤバイんじゃないかな
235 :
名無しに影響はない(栃木県):2013/02/22(金) 11:15:15.60 ID:T3lnBNrL
>>233 静岡のお茶はヤバイですか?
他のお茶を買ってくるよ。
ここに来ている大多数の人も静岡のお茶は良くないと思っているのかな?
今でも継続的に計測とかはしているのかな?
静岡は原発から遠いけど、どうして放射能が出たのか気になる。
お茶は全国どこでもやばいよ
237 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/02/22(金) 11:20:57.32 ID:qNuJYT4f
愛知県のお茶からもセシウムでてたしね
238 :
名無しに影響はない(栃木県):2013/02/22(金) 11:21:53.72 ID:T3lnBNrL
ここに来ている人はお茶は飲んでいないの?
もともと、まぜまぜがあるからね。
コメ・牛乳・緑茶は事故関係なく三大まぜまぜ食品だもんね
震災前からルイボスティー飲んでた
普通の紅茶たまに飲んだら苦く感じる
>>238 日本全域ではないけど、お茶はアメリカでも輸入停止してるよ
過去スレ読んだら色々出てくるよ
お茶は日本茶以外でも色々あるからね。
乾物だから輸入物も比較的手に入りやすいよ。
余計なお世話かもしれないが、お茶が危険だということさえ知らなかったんなら、
>>238は汚染されやすい食品を一度調べたほうがいいよ。
親戚が静岡でいいお茶屋の新茶とか毎年いただく
抽出液状態でだけど検査してるらしいからたまーに飲みたい時は飲んじゃうな
捨てるに捨てれないし
普段はルイボスティーのんでる
ちなみにみんなは中国茶や台湾茶飲む?
プーアル茶台湾土産にもらったんだけど…
あと震災前はから中国産は避けてるけどたまに中華街とか行ってたし中国茶の烏龍茶とか普通に飲んでたのはうっかりだったかな?w
>>235 ペットボトルのお茶であればそれほど心配することはない
茶葉から濾すものだと濃度が高いから1Bq弱検出される
どうせ死んだやつは安全厨だろw
震災前から日本茶を飲む習慣ないけど、念の為に八女茶は備蓄した。
ってか、静岡茶なんて真っ先に高濃度ベクれが大々的に報道されたじゃん。
荒茶だからです、とか言われてもねぇ、、、その後の瓦礫と相まって静岡は信用出来なくなったよ。
静岡は焼津のカツオでも東北の薪から高濃度のセシウム検出されたのに半年間
黙ってばっくれてたからな
風評被害につながるからってw数字出てたら風評じゃねえだろっつーの
知事が酷かったよね
個人的に風邪のときのうがいには、濃い目に淹れた日本茶に塩をまぜたものが
一番よく効いた。
伊藤園の何とかいうティーバッグがオーストラリア産なので、うがい用ティーバッグの
備蓄はいいかなーと思っていたら、いつの間にか日本産+オーストラリア産に
なっていた。まったく!
風邪ひいてるときは、茶葉からお茶いれるような体力的余裕がないからティーバッグ
使いたいんだよな。。
>静岡茶なんて真っ先に高濃度ベクれが大々的に報道されたじゃん
そこだよね
それが強烈に頭に残っているから静岡は全部食べていない
言い換えればそのあたりまで関東一円全滅という認識
身近に静岡県人がいるんだけど、子供の頃から洗脳教育受けてるみたいだな
原発は地震より安全だ、チェルノブイリの時にもお茶の放射線量は上がったし、検出されても健康にはどうってことないと中学生にドヤ顔されたわ。
汚染した食い物なんてないってことになると
空気からかなり影響受けるってことだよな
そう、知事が酷かったよね
むかしから紅茶派で日本茶飲む習慣なくてよかった
久しぶりにmix○開いたら、
風評被害を無くそうみたいなコミュがあって、
「今日は、福島の桃を食べました!」
「ここで、福島のお米買えますよ!」
とか、なんかすごかった。
逆に感心した。
そんな、風評被害≒名誉毀損、な考え方を何時までやってるんだろう?
(この考え方だと汚染が事実な時は、公表禁止)
WHOすら汚染による人体への影響は認めない(?)と公式発表してるくらいだから、
国はその姿勢を崩さないだろうね
各自で疑ったり確認したりしないと死ぬ世の中であることは、
勉強しないと稼げず死ぬこととほぼ同じ意味なので、特におかしいとも思えないけど
汚染をばらまいたのが国で、対策もしないどころか
わざわざ汚染を広げてるって歴史的に見ても異常だよ
税金払って政府を構築する責任は実は国民にあるとすれば
異常を認めるとますます変な国になるよ(すでに隣国を越えつつあるw)
元々変な国だったんだよ。
原発震災ではっきりしただけ。
264 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/02/22(金) 21:00:21.00 ID:5z8cB9bZ
茶葉って洗わないまま製品にするから汚いよね…
三徳
本日もとっても素敵なラインナップ
ドレッシングや割り下もわざわざ九州産のポップが出てるところを見たら
完全に危険厨相手に商売してるんだなあって分る
とりあえず普通に買いたいものは何でもある
フェアーも西ばかりだしね
本日は世田谷の店に行ったけどがらがらでゆっくり買い物が出来た
帰りに用賀のOkで松山あげとフクレンの豆乳と神石のこんにゃくをオトナ買いし
安納芋の焼き芋と九州のコーヒー牛乳飲みながらルンルンで帰ってきました
半月に一度の買出しだから結構買い占めてしまったので大蔵店ご利用の方ごめんね
食品中の放射性物質の検査結果(2月22日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vvnv.html 北海道 マダラ4.6Bq ホタテ,ナマコ,牡蠣,アサリ,ホッキ,カレイND(<0.64~0.89)
札幌市 以下ND(茨城県産チンゲンサイ<2 福島県産ネギ<2.1 静岡県産レタス<1.8)
青森県 マダラ0.73~15Bq
岩手県 牛乳0.37~0.63Bq 牛肉~17Bq(Cs-137)
マダラ2~31Bq ヤナギダコND(<1.1) ウグイ~11Bq(Cs-137)
宮城県 水産物2~12Bq(マダラ) 菌床舞茸24Bq
茨城県 水産物0.57~63Bq(スズキ) 霞ヶ浦のワカサギ19,22Bq
埼玉県 原乳ND(<0.44~0,78) 以下ND(白菜<3.6 トマト<3)
千葉県 スズキ29Bq ビンナガND(<0.94) 与田浦の生物8~19Bq
船橋市の夏みかん~6.9Bq(Cs-137) 我孫子市のはっさく35Bq
山梨県 ニジマス~7.6Bq(Cs-137)
福島県 伊達市の菌床舞茸6.4Bq 新地町のふきのとう19Bq
またヨーロッパあぶないよの烙印付け?
もともと、日本よりはマシって程度にしか思ってないわ。
>>263 少なくとも以前は放射能はばらまかれてなかったから
悪化したのは確実だよ
ほっとくとポルポトとか文化大革命、北朝鮮など
生き残るのが死ぬよりつらい国になりかねない
>>268 実際ヨーロッパのもの結構ベクれてるじゃん。
たとえば?
針小棒大作戦まだやるのかって感じ。
カナダはフクイチ産のフレッシュな放射性物質を結構浴びちゃったからなぁ
知ってるけど?長いからね。
いまさら故意に言ってくるのが不自然だからさ。
それに家が書き込んだネタなのに庭が躍起にレスしてきてるし
地名表示無いと工作やりやすいから便利だよね。
基準値が100Bqに上げられたことで逆に輸入基準値が下がるなんて皮肉だね
三連投もして必死すぎるよ。
知ってるのに針小棒大と表現する意味がわからん。
都合悪いレスを工作員扱いするのやめてくれ。
ヨーロッパも汚染されてるというレスは=日本の汚染大したことない、って主張してるとでも思ってるのか?
すまん、
>>279だ
帰宅してWi-Fiに切り替えた
だから言ってるじゃん。
>>267のレス、カナダの件まではそのとおりだし、いいが、
「ヨーロッパのシロップはもっと深刻だね」が引っかかったんだわ。
なんで文末でヨーロッパの話題が突然出てくるのかと。
カナダ→ヨーロッパだって隣接してないし。
>>281 ああ、確かに家は不自然だけども。
いきなり小麦の話し始めるし。
絡んですまんかった。
ヨーロッパの汚染について知らないような口調だったもんで
いえ、こちらもあつくなってしまった
ごめんなさい
>>281 ヨーロッパはアカシア蜜が有名じゃん
チェルノブイリの影響で未だに汚染されてるだろうし、3.11が起きるまではヨーロッパの食品がそこまで汚染されてたなんて知らなかった
小麦の話をした理由も同じで、日本人が汚染米を食うのと同じようにいやそれ以上に、汚染小麦をヨーロッパ人は口にしてきたはずで
人体へのその影響は結局のところどうだったんだろうと
>>254 陰膳調査ね。これは事実上人の口に入ってからの物を測る点がどうかともおもうけど、
コスト的にやり易くて一番結果に直結してるから有効だと思う。
食品の選択状況によっても大きく結果は変わるだろ。その前提条件も合わせて載せれば
数値の信頼性が高まるのに。
マスゴミは国に都合のいい数値や結果しか見せない
>>254 大本営発表
>>286 政府・官僚・御用学者・マスゴミ・企業が安全と言っているものが危険だと思っていれば間違いない。
288 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/02/23(土) 11:00:51.73 ID:Pc+X2SON
話の流れが。。。
別スレ作って出てってほしい話ばかり
290 :
名無しに影響はない(公衆):2013/02/23(土) 12:44:29.17 ID:4TH3Nk1j
ある宗教団体で集団生活をしていての食堂をお茶を飲んでいるんだけど、炊事部署に問い合わせたら茶葉は近畿で採れたものを切れ端を寄せ集めているらしい。
飲むのは必要最低限にしたほうがいいのかな?
お茶より別のことを心配された方がいいですよ
本多知恵子も食べて応援してたのかな
このスレには「千葉県柏市」の中の人はいないのか?
なんで黙ってるんだ?
なんか運動しろや!アホ!子供だっていっぱいいるじゃん。
なつみかん101ベクレル、
ゆず75.4ベクレル、
あまなつ69.9ベクレル、
(2/20 持ち込みによる食品の放射性物質測定の結果)
こういうスレにホットスポットの人はまずいないと思う
危険厨なら流石に引っ越してるし
安全厨ならこんなとこに来ない
隠れだけどまだ柏住みみたいな人は
そこを指摘されるのを良く判ってるので
あえてそれをスレ内でカミングアウトしないだろうし
>>294 神奈川が余り大きな口は利けないが、千葉はいっそう農業県だけあって、
深刻だよね。報道しないことで誤魔化しているけれど?これはないよね。
>汚染小麦
ケーキ、クッキー、うどんに至るまで「小麦」は頭が痛いな。
なんといっても一ヶ月かけて運んでくる間に虫に食われないように
大量に農薬かけるらしいね?ポストハーベストと呼ばれていて生協なんかは
【国産小麦】に拘っていた。しかし、事故以降、それも汚染されてしまった。
相当、選ばないと小麦はあぶないな。
デパートとかのケーキ売り場には人が群がっている。若いやつが多いが、
死に物狂いで食べなきゃね!
震災直後柏がホットスポットらしいと噂になって
柏専門のスレがあったけど
どうなったのかなあ
危険だよと何度書き込んでも証拠を出せとかなんとか
荒れていたなあ
そこから何人かがここに来たはずだよ
死に絶えたのでは?
逃げたくても金が無い人と何の不安もない安全厨
この二種類が住むのが今の柏どす。
犬HKで柏の測定所で市民の方がほうれん草測ってもらって不検出で安心しましたってやつ見てたな
>>297 柏が死に絶えたのなら東日本も時間の問題だから早く逃げろ!
久々に大船の親戚に行ったら駅前のにぎやかなところに
葬儀場が出来てた。親戚の話だと最近2〜3件オープンしたらしい。
葬儀場が混んで中々葬儀ができないという噂は本当だったようだ。
小麦はアメ公の圧力で国産小麦にアメリカ産を混ぜ混ぜがデフォルトだろう
国産大豆100%の豆腐が実は遺伝子組み換え(アメリカ産)率50%だったという事実もあるから
小麦ももちろん信じてはいけない
まぁ大手だけな
国内の小麦を契約栽培して直接小麦作りから粉までやってる国産小麦なら平気だろう
日本麺ってうどんのこと?
中華麺はラーメン?
福島の桃が入ってるだろうね。普通に予想される事だから、不自然ではない。
こんなに海外産の食品を欲する時代が来るとは思わなかった・・・・・・・
>>293のデータすごいな
柑橘とはいえ、果樹って深いところに根があるから吸収も遅いはずなのに
質問。
安全な酒粕ってあります?
備蓄が切れそうなんですが、みなさんどこの買ってますか?
>>293 それ柏産?
こんなの流通させちゃダメだろw
北海道だけど道産をメインに食べている。
冬は野菜が不足する。
魚はマダラ以外の国産とノルウェイ産のサバ等。
道の検査結果を見てNDであれば割りきっている。
お茶は八女茶。静岡産はフランスで引っかかって以来飲んでいない。
中国産は買わない。米国産の牛肉も買わない。
静岡、関東甲信越東北(青森除く)の物は買わない。外食していない。
ーミミズよ、お前もか!!!ー
川内村三ツ石地区のミミズ 約1万9,000ベクレル
大玉村玉井地区のミミズ 約1,000ベクレル
只見町布沢地区のミミズ 約290ベクレル
このまま逝くと、突然変異起こして、恐竜になっちゃうかも?
じゃあモグラもやばいな
人間だけじゃないんだよね。
自然や動物が号泣してるんだよ。見えないし、聞こえないだけ。
その号泣が当然、自然の一部である、人間にも跳ね返ってくるんだね。
こんな状態にあってもなおいっそう、原発再稼動に躍起となってる政府与党は
反省見直しすべきなのに。馬鹿だから、目先の利益しか見えないんだね。
316 :
名無しに影響はない(関西・東海):2013/02/24(日) 12:25:57.50 ID:5Zez7p/N
>>309 根からではなく、葉や幹枝からセシウムが移行されてる
2013/02/24(日) 開場:19:45 開演:19:55
映画「チェルノブイリハート」アカデミー賞映画特集 無料上映
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv127443000?ref=top&zroute=index 1986年 チェルノブイリ原子力発電所の爆発事故により放射性降下物がウクライナ、ベラルーシ、ロシアを汚染。
その北東350キロ以内には局所的な高濃度汚染で、農業や畜産業が全面的に禁止されている「ホット・ゾーン」と呼ばれる地域が約100か所も点在する。
事故から16年後の2002年、「ホット・ゾーン」に住み続ける住民、放射線治療の現場、小児病棟、乳児院…。
今なお続く被ばく被害の事実に迫った渾身のドキュメンタリー。2003年
たぶん続編の「ホワイトホース」(2008年)もやると思う
チェルノブイリ原発から約3キロのプリピャチに事故当時住んでいた青年が、20年ぶりに故郷にかえるドキュメンタリー
なんども配信してるし、家族友人同僚に脱力スレにもはったが一応
再度スレチすまん
320 :
名無しに影響はない(東京都):2013/02/24(日) 15:47:38.85 ID:DLbigXlD
ナショナル麻布スーパーに行ってみた。
西や海外食材がいっぱい並んでた。もっと店舗が増えればいいのにな
ナショナルは建て替えてから行ってないから
こんど行ってみるよ。日進とはまたラインナップ違うもんね。
亡くなった人スレで(福島県)表示のレスが来てたよ
久しぶりに見た
いわきだって
ダイエット番組のせいで鳥胸肉が値上がりして痛いんだがw
頼むから霜降りの国産牛でも食っててろよwww
胸肉の方がセシウムの残留率が高いと聞いたが。。。
福島国産鳥6ベクレル
326 :
名無しに影響はない(西日本):2013/02/25(月) 08:26:51.13 ID:yqVQ7Bud
残留率
327 :
名無しに影響はない(東京都):2013/02/25(月) 09:17:54.37 ID:Zll0+0BT
>>321 にんじん、ミカンは熊本、苺は長崎、長ネギは鳥取、大根は徳島産、とか並んでた。
アイスは、ニュージーランド産がホーキーポーキーほか数種類、チャオベラ多種類、
オーストラリア産の大容量バニラアイスもあって、近所なら買ってみたかった。
時間なかったから余り見回れなかったけど、危険廚としては居心地よかったw
日進もいってみたいっす
【アサヒコム】
安倍首相は先月の衆院本会議で、民主党政権が掲げた
「2030年代に原発稼働ゼロ」という政策を「ゼロベースで見直す」
と明言した。それを受け、調査では原発を今後、どうするか質問。
「すぐにやめる」は13%、「2030年より前にやめる」は24%、
「2030年代にやめる」は22%、「2030年代より後にやめる」
は12%で、「やめる」は計71%。「やめない」は18%にとどまった。
伊勢丹で五島列島でとれたサバ寿司が売ってたので
食べてしまった。
福島で採れた魚の汚染状況だと、事故以降に生まれたさんまとかイワシとかは汚染が少ないみたいなんだけど、
イワシはともかくさんまはあのあたりを回遊してる奴しか売ってないよね。
さんまは、あのへん(北海道、東北、千葉沖あたり)でしか獲れないんだよね。
他の魚はだいたい外国海域でも獲れるんだけど・・。
>>331 ここに出てくるPa-234mって、
半減期1.17分ってあるんだが、
マジ??
>>331 ひどいな、鹿島沖じゃないか。
これも千葉産って言っていたのかよ。
魚は水揚げした場所を産地とするからすべて信用できない状態
よっぽどでなければ、魚はもう、食べれないな。
漁師さんたちは知ってて売るなら、悪魔だな。
九州や瀬戸内海で取れた魚は食べてるよ
関東で呼吸してる身としてはそこはOKにしてる
>>309 木にトゲのある果物 (柑橘系も含まれる) は要注意と、
フランス政府が震災直後に日本にいるフランス人宛に警告出してたと思う。
340 :
名無しに影響はない(愛知県):2013/02/25(月) 22:41:38.22 ID:5Wq8rPLi
外国のブルーベリーが、ベクレルってるって何で?
北欧産ビルベリー使用って例のサプリ飲んでるけどやばい?
でも長寿遺伝子のスイッチをONするのってカロリー制限とブルーベリーの成分
なんだよな。皮肉なもんだ。
国産はわかるけど外国産はなぜやばいの?ミキプルーンもだめってこと?
チェルノブイリー
加えてベリー系は移行率が高い
343 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/02/26(火) 00:13:17.19 ID:UJeXOmuw
輸入品中の放射性物質参考例(平成21年度)
tp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010405/04.gif
最新でないと参考にならん
減ってるかもしらんから
事故後四半世紀とか実験後半世紀とかなら
数年前のデータでも十分参考になるよ
347 :
名無しに影響はない(関西・東海):2013/02/26(火) 07:22:27.08 ID:Cozo5LT0
>>339 確かゆずなどは摂取をひかえるよう仏政府は警告していたね。
しかしわたし愛媛育ち。みかん雑柑食べないと冬を感じず、口内炎できまくる。
だから食べている。なるべく南半球や西日本南日本の産地を選んで、ね。
だけど被曝してるんだろうなぁ。
ポン酢に入っているスダチ、かぼす、ダイダイ、レモンも含めて…。
チェルノブイリでも果樹の汚染はひどいというし。何を食べたらいいのよ。
ビタミンのサプリメントじゃ治らない口内炎はみかんで治す体質のわたしはどうすれば…?
348 :
名無しに影響はない(関西・東海):2013/02/26(火) 07:32:31.87 ID:Cozo5LT0
>>343 クレイジーだよね。もとより給食は安ければOKで、
クジラ肉みたいな環境ホルモンの塊も平気で出していた。
無謀にも和食にパンやミルクをあわせて味覚破壊。近年ではイタリア風韓流料理まで。
うどんかラーメンか分からない加工食品食べさせたり、
10分で食べることを強要されたり、ろくでもない!
シャウエッセンのあらびきずっと食ってない
はー
350 :
名無しに影響はない(家):2013/02/26(火) 12:04:35.18 ID:Oi0iXc3D
イオンで「千葉県柏市産」のほうれん草が売られてた\(^o^)/
普通に売ってるな。
イメージ的には、栃木や茨城より悪くないんだろう。
福島産だって売ってるのになにをいまさら
あらゆるスレで書き込まれているコピペ
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/02/21(木) 07:56:53.32 ID:drX92WJv
東京の放射能汚染は事実ではなく
大阪人による流言に過ぎない
大阪人がどんなにネガキャンをしても東京に
ヒトモノカネ企業組織が増え続けるのが現実なんだよ
誰も嘘吐き大阪人の言うことなど聞く耳持たない
放射能汚染は事実ではなく流言だと言ってます
*純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売(毎日新聞)* -
Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=
どこの商人も金儲けのことで頭いっぱいなんだよね。
酒でこれなら、米とか、当然、やってるでしょ
>>348 小学校を選ぶ基準がお弁当かどうかになるなんて考えもしなかった
幸い近所に弁当もちの私立があったが
入学できるかどうか。。。
356 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/02/26(火) 13:39:21.04 ID:BOAD630L
関西の商売は不安だし関西のは食いたくないなぁ
福島がなければ輸入物の危険にずっと気づかなかったな
まぁブルーベリーとか食べてなかったが
水道水が安全だと思ってる人はここにはいないけど
世間では普通に飲んでるんだよね
怖いですね
水道水なんてもう10年以上飲んでない
2011/3/12まで都内に住んでたけどミネラルウォーターで米研いで炊いてた
なにやら「基準値」を上げようとしてるとか
ますます国産品は避けなければならない方向へ向かいそう
362 :
名無しに影響はない(福岡県):2013/02/26(火) 16:14:13.93 ID:3G/q3PqI
>>353 そのコピペ荒らしは地域分断工作員によるものだなどう考えても
食品中の放射性物質の検査結果(2月25日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002w1bz.html 青森県 マダラ2.2~15Bq
茨城県 群馬県産牛肉15Bq(Cs-137) 長野県のミネラルウォーターND(<0.76) 群馬県の緑茶飲料ND(<0.78)
群馬県 原木椎茸11~41Bq 川魚5~82Bq
千葉県 スズキ2.7Bq3.7Bq カタクチイワシND(<1.1)
神奈川県 以下ND(宮城県の海藻<3.7 埼玉県のこんにゃく<4.3 青も地検の魚肉練製品<4)
横浜市 宮城県産マダラ8.2Bq
以下ND(千葉県産にんじん<1.4 カツオ<1.6 静岡県産レタス<1.4 茨城県産白菜<1.7
宮城県産牡蠣<1.4 イカ<1.4 北海道産ワカサギ<1.5 ホテイウオ<1.2 青森県産ドンコ<1.6
東京湾のめかぶ<2.5)
新潟県 関川村の大豆1.9Bq かぼちゃND(<3)
長野県 栄村のイノシシ44Bq
四日市市 茨城県産レンコン8Bq(Cs-137)
国の挙げる数値は100倍以上で計算しろ
許容範囲は各自で違って当然
何が安全で何が危険かどうかは正直分からん
自分はゼロだな。だから東日本に実は
いてはいけないんだろうとも考える。
大鹿児島展やってるよ>池袋東武
>>368 いつもありがとう。
栗原の米、今回の試料での最低が69か・・・高いなぁ。
JASササニシキ、おいしかったのにな・・・。
>>368 宮城県って、「栗原市で初めて基準値超え発見」
↓
慌てて周辺の農家の米を大規模詳細に検査
↓
「周辺では最大でも50ベクレルしか出ませんでした。基準値超えは、この農家のみです」
って、一週間くらい前だかに発表したはずが、また何箇所かで基準値超えたのかよ
平成24年産米(自家消費米)から基準値を超過する放射性物質が検出された栗原市の旧沢辺村及びその隣接旧市町村で生産された米の放射性物質検査状況は,本報分で2,636検体を実施し,全てが基準値以下でした。
以上により,測定した20,721点全てにおいて,安全性に問題がないことが確認されたため,栗原市旧沢辺村産米の出荷自粛を解除しました
>>359 >水道水が安全だと思ってる人はここにはいないけど
>世間では普通に飲んでるんだよね
>怖いですね
ラーメン、ラーメンって盛んに宣伝してるけどねえ?
小麦はセシウム+残留農薬+α
水道水は微量だけど、ダイオキシンやセシウム入り・・・
美味しいけど食べれません。w
>>373 スレの最初の方の否定っぷりがすごいね
風評被害・瓦礫関係のニュースもこんな感じだよね
>>375 地下鉄等でさかんに「安全でおいしい水」のCMやってるのがすごい。
必要以上に飲む都民が増えると思うw
380 :
名無しに影響はない(家):2013/02/27(水) 11:10:04.79 ID:/XYTcxK7
俺も完全にラーメンやめた。
もの凄く好きだったけど放射能の事色々考えると・・・
考えてみると油・炭水化物とカロリーは高いしあえて食べなくても
いい事で納得している。外食は色々入っているから怖い。
材料の産地とベクレル数表示してくれるならいいけど
東日本産とか入っていると思うと引いてしまう。
政治と電力会社の犯した罪は果てしなく重い。
政治後進国だからそんな進んだ法律の運用はとても無理w
民主主義の基本ができてからだね。
【福島特産市】2/28〜3/2銀座駅日比谷線コンコースにて
@福島の食品(主に会津)売り切れ次第終了!A春休みは福島へ旅行に来てねキャンペーンB復興写真パネル展示
___ 見えませーん
‖ |
‖現実 ∧_∧ ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●)
 ̄ ̄⊂ ) ( と)
し`J UU
…Bのパネルはいいネ!
日本の人口は今の半分くらいにされるんだろうね
まあ、そのくらいが丁度いいのかも
>>377 使い捨てではなく
何度も洗える
中国毒を防御できるマスクを売ってるよ
>>356 本心で言ってるならそれって
中央マスゴミからのイメージ操作されちゃってますよ
そうかなあ
震災前は大阪の会社を避けてたわ
偽装やらなんやら多いイメージあったもんで
だからそのイメージがそうなんだって。
事故関係なく、ずーっとネガキャン。
大阪に言われてもあんまり説得力がない…
一番困ってる当事者なんだけど
また大阪か
あえてやばいと考えている地域のものを好んで買う気にはならない
震災前も震災後も
偏向報道はどうかしらんが、実際大阪で問題多いじゃん
つい最近のもそうだし、福島産の牛肉偽装、震災前は日本ライス、船場吉兆、ハルキ…
「実際多く感じるように報道してる」ことこそが偏向なんだけど。
「大阪で悪い事件を全国報道で故意に取り上げる」からね
同じことが東京で起こったときと取り上げ方が異るし
そのことを指摘しにくいようにしてる。
「指摘しにくい」とは、当事者の大阪が指摘しようが
今みたいに「実際多いじゃん」で片付けられてしまうし、
東京での悪いことを大きく報道されてない、ということがあっても
そのことを我々側から証明できないから。実に巧妙。
>>391のサイトとかを詳しく読んでくれ。
関東の人でもちゃんとわかってくれてる人は居る。
他県で起きた偽装問題とそれを隠蔽してるソース持ってきてもらわないと…
分断工作に乗っちゃったかな。
ちがうなら、まあそういうこともあるだろう程度は知ってくれたら満足だ。
当事者の大阪の立場で言わざるを得なかったのが残念だったが
分断工作w
今は選ぶ範囲が狭まってしまったから大阪の会社のものでも食べるけどね…
一時期は川崎の工場のものも避けてた、川崎は今もだけど
>>384 100年位かけて半分になるんだったら
そんな余裕な感じでいられるだろうけど
短期間だとまさに阿鼻叫喚になるよw
403 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/02/27(水) 18:02:41.98 ID:vTuJkKiJ
>>358 てか、宮城県っていまだにデータ出さないなんて、怠慢すぎるだろ!
減るのは日本の上半分地域に限られるだろうしね
バランスはおかしくなるだろうな
そうなると安全厨の皆様もさすがに何かが変だということに気づくの巻き
405 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/02/27(水) 18:26:45.12 ID:vTuJkKiJ
>>401 なんで熊本県は宮城県にキノコ栽培用の木を送るとか余計なことしてるんだ?
熊本県湯前町の町長は何かに癒着して私利を肥やしてるのか?
>>401 まさか、、それ、熊本産のきのことして売り出したりしないだろうな。
原木を使う以外の工場で作ってるキノコを食えばいいのでは?
408 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/02/27(水) 20:03:29.07 ID:vTuJkKiJ
培養木のお礼ですって、宮城県産キノコが熊本県の湯前町に贈られるのは
まあ間違いないだろう
東京にお礼のサンマが贈られたみたいに
>>407 原木使わなくてもオガコが汚染されてたら工場で作ってても関係ないよ
そうだね
私の中ではすでにキノコは食い物ではなかったので
どうしても食いたい人に向けての意見だったんだけど言葉が足りなかった
食いたい方は数値を測って判断してください・
もはや茸は食い物ではないよな。
食品中の放射性物質の検査結果(2月27日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002waeo.html 北海道 マダラ11Bq メガネカスベ,コマイND(<0.76)
宮城県 水産物0.71~31Bq(マダラ) ヤマメ43Bq45Bq
千葉県 水産物ND(<0.91)~3Bq(ブリ)
千葉市 以下ND(加工乳<0.92 山芋のしょうゆ漬け<1.2 青森県産ごぼう<1.3 東京都製造幼児向けジュース<0.99)
相模原市 以下ND(東京都のにんじん<1.7 埼玉県産ごぼう<1.6)
新潟県 村上市の菌床なめこ9.4Bq
岐阜県 以下ND(千葉県産サバ<2.9 静岡県産苺<3.5 みかん<3.2)
福島県 白河市の凍み餅26Bq 二本松市の凍み大根27Bq 福島市のりんごジュース7.2Bq かや糖(菓子)48Bq
>>405 一関市なんかでは椎茸農家が廃業に追い込まれてんだよ
放射能もやばいけどPM2.5もかなりやばいな
政府は早速従来の基準値を2倍にして誤魔化そうとしてるし
まぁ従来の基準だと毎日外出注意だすことになって経済が萎縮してしまうから
しょうがないんだろうけどな
中国とか眠ってたものを起こした奴が悪いよな
あそこは眠ったままにすることが世界利益になるのに
金与えて技術与えたアホはいなくなって欲しい
どっちかというと福一の放射性物質のほうが深刻で
その被害をカモフラージュするためだと思うけどね。
中国相手じゃ訴訟も起こしずらそうだし。
タカ派wの西友でマザーズ牛乳発見。
売れてなかったけど。
椎茸も菌類なら、発行食品も同じでは?
味噌等の発酵食品って、菌類が全体に増殖した食品でしょう?
全体が巨大キノコの作用してて、放射能収集しまくり?
ちょっと意味がわからないですね…
>>417 発酵すると、放射能を集めるというのは新説だと思いますよ。
キノコが汚染されやすいのは菌床からセシウムを吸い上げやすいからでしょ?
あとはヒダに空気中の放射性物質が溜まりやすいからとか。
発酵食品関係あるの?
無いなw
自分は西の椎茸なら食べてますが、全国どこの椎茸もダメって人にとっては
発酵食品も同じでは?と言いたかっただけなんですけどね
なるほどね。
もし菌が関係あるとしても椎茸は原木が汚染されてたらアウトだけど
味噌は原木使わないからきのこほど汚染されないんじゃないかな
味噌醤油とか酒とかの菌って、その製造所の蔵付きのものだよね。
菌と放射性物質の関係は調べてみたら奥が深すぎてすぐには分からんわw
発酵菌については下のが出てきたくらい。
乳酸菌の放射線防護効果および免疫能活性
http://www.brm.co.jp/pdf/52_2003.pdf 吸収しやすいのか、吸収して人体外に排出しやすくするのか、
それとも害を及ぼすのか、そのへん知りたいね。
いずれにしろ原料が被曝してるとか、放射性物質に
さらされなければ大丈夫では。
>>424 しいたけが全国一律にダメと言われているのは、原木の産地がわからないからと、
キノコは普通の野菜と違って、原木の成分から出来ているので育った場所が安全でも、
原木の汚染は薄まらないからだと理解していました。
>>423 発酵食品の場合、
食材も菌も一緒に食べる事になるから、
仮にそうなったとしても
口に入る総量は変わらないのでは?
うまく説明できないけど、
キノコので言うと、原木や菌床ごと食べるような感じ。
きのこは 『空気中から』 放射性物質を集めるのか
そこが気になる
絶対にないとは言い切れない気がする
集めるのはコケ
もうずっと色々と資料を集めたりして頑張っちゃってるんだが
その量が膨大になりすぎてくると、肝心なときにソースとしてすぐに出せなくなる件w
>>433 ナカーマw
そんでもって、膨大に溜まったころにハードが逝ってしまう件
きのこはヒダ構造がエアコンのフィルターの様に悪い物を濾し取って吸着してるんだと個人的に思ってる。
>>433 私はたまった情報を項目毎に書きうつしました。
インデックスも付けたw
「3年醤油」とか「洗剤」とか。
>>380 自分も今日の昼に最後の外食ラーメンとして
行きつけの店に行って来た
今後はどうしても断れない限りは行かないわ
しかし、困ったなあ。
椎茸は日本食の食材としては欠かせないのでは?
この前、天麩羅盛り合わせのオーダーした時は
椎茸抜きで、お願いした。あっさりと了承してくれたけど。
変な人って思われたかも?
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
スレチ長文というやつだな
>>429 私は今もその認識ですが違うの?
どちらにしろ安全が確認されるまでは食べる気分にはならないですが
442 :
名無しに影響はない(東京都):2013/02/28(木) 22:05:02.15 ID:KwaAsjjs
キウイの国産はスーパーで売ってるのは
和歌山と愛媛しか見たことないが
他でも作ってるのかな
正月に安全厨の実家で食事してたら
顔と腹にじんましんが出で
下痢&発熱したのを思い出した
きっと当たりだったんだよw
キウィはミカンがとれる程度に温暖であればわりと何処でもとれる。
ということで福島さんはないんじゃない。
実はキウイじゃなかったりして
447 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/02/28(木) 22:50:15.70 ID:cDVUax5b
2011/12/08
福島県は8日、同県相馬市で収穫されたキウイから、
国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
最大590ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
出荷前のため市場には流通していない。
キウイから放射性セシウムが検出されたのは南相馬市に続いて2例目。
ニュージーのキュウイ最近食べたけど
横には普通に国産も売ってた
こえぇこええ
>>445 最低温度、-7程度の寒冷地に住んでますが
近所では、大抵の家庭でキウイ栽培してますw
NZの安価なキウイがたくさん輸入されるから
産業としては太刀打ちできなくて
高級品国産キウイを冬場にちょっと作るぐらいとはいえ
キウイは栽培が簡単だから寒冷地でも作れるよ
群馬北部のキウイを親戚から送ってもらうの楽しみだった…もう食べられないけど
川崎市はセシウム入り給食で危険を知るという
教育方針だからね
61人もが即効症状起こすって
もう食物アレルギーじゃ片づけられないでしょ
福島の子ども達に異常が起きてるのは放射脳の親が外で遊ばせないからだ!
あれだめこれだめでうるさく言ってストレスためさせてるからだ!
てニュー速+でキモい事言ってるやつら怖いなぁ
457 :
名無しに影響はない(東京都):2013/03/01(金) 01:17:04.11 ID:nVq7S15g
開場が待ち遠しい 富津でアサリ試し掘り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130227/CK2013022702000144.html 東京湾のトップを切って富津市周辺の潮干狩り場が3月16日にオープンするのを前に、
同市の潮干狩り場で26日、アサリの成育状況を調べる試し掘りが行われた。
試し掘りには、潮干狩り場を運営する富津漁協(佐久間国治組合長)関係者らが参加。
昼ごろに潮が引いた海岸で、アサリ(2〜4センチの大きさ)を次々と掘り出した。
佐久間組合長は「アサリの成育は例年並み。昨年同様、放射能対策も万全にしている」と話す。
昨年は約8万7500人の来場があった。ただ、東日本大震災前と比べ、
来場者は半減している。今年は9月8日までの期間中、10万人が目標だという。
初日の16日は午前11時に開場、先着500人に焼きのりなどのプレゼントがある。
東京湾のアサリも焼き海苔もいらないです...
458 :
名無しに影響はない(東京都):2013/03/01(金) 01:21:15.90 ID:nVq7S15g
検査って
・ガイガーを表面にかざす
・シンチをを表面にかざす
・ゲルマ検知器使って上昇しそうならさっさと止める
どれだろうねー
世間に出回らないで安全厨の皆さんでおいしく食べつくしてくれ
今、全国で敦賀原発しか動いてない
原発は必要なかったwwwwwwwww
石油の値上がりで電気代がーとか言われても全然痛くないしwwwwww
それより、放射能のせいで高い買い物が増えて支出が増えた
462 :
名無しに影響はない(関西・東海):2013/03/01(金) 10:25:59.65 ID:MKN1FkUK
原子力なんて、昔、列強が中国に与えたアヘンと
同じだっていいかげん気づけばいいのにw
これから暖かくなってすげぇいい季節なのに
PM2.5に黄砂に杉花粉にそれに付着する放射能が猛威を振るう
1年で一番ヤバイ季節になってしもうた
今週の週刊朝日
危ない輸入食材472品目一挙掲載
ここに出てくる食材はほぼアウトだよ
それでも放射能よりましってことか
467 :
名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2013/03/01(金) 20:27:16.92 ID:b4vfR7Kf
>>465 神奈川県在住か?
神奈川県なら気にしても無駄だろw
関東可哀相だよな
469 :
名無しに影響はない(関西・東海):2013/03/01(金) 21:18:29.57 ID:bqyYiL6g
直接は関係ないけど…
今、テレ東系のニッポンのミカタで食品廃棄の番組やってる
スーパーで売れ残った食品の行方
471 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/01(金) 22:14:11.75 ID:nI6L+qdV
スナップえんどうやモロッコインゲンは、どうも野菜として重用されてないみたいだけど、
多めの油で焦げ目がつくぐらいに蓋をしてガッと炒めると香ばしくて美味しいよ〜?
472 :
名無しに影響はない(愛知県):2013/03/02(土) 00:27:46.37 ID:btjIfNm1
上の方に外国産のベリー関係もヤバイってあったけどホンマかいな?
少しでも、いいものとろうとワインやわかさ生活とか、飲みまくりだけど
逆効果なのか?外国産もダメならどうすりゃいいんだ?
473 :
名無しに影響はない(大阪府):2013/03/02(土) 00:31:08.37 ID:OhatPeAZ
必要以上に疑心暗鬼になるのはよくない
判明したアウト品を淡々と外していくだけ
長距離移動ってやっぱ何しかしらリスクがあって当たり前
あとは
放射能をとるか添加物や細菌関係を我慢するか
475 :
名無しに影響はない(愛知県):2013/03/02(土) 02:07:17.65 ID:btjIfNm1
今日、もう昨日になるか、1日の報道ステーション観た?
地下水が、1日数トン単位で、流れ込んでるらしいね。東電もきちんとそう言ってた。
これ、どういう意味かわかるよね?もう、本当に最悪の国になちゃったね。
この1年前の動画の予想どうりになってる。
http://www.youtube.com/watch?v=at9c2VUmwjQ せめて、富士山の天然水飲まない様にしようね。もう、何も食べられないよ。。
↑これって、もう魚貝類はおろか、終わってるって事??
476 :
名無しに影響はない(福岡県):2013/03/02(土) 04:34:58.04 ID:8gjfZ20t
皆さんもう茶番はやめましょう!
ついに真実を言う時が来たのです
>>475 放射能で汚染された冷却水も地下に漏れてるってことだよね
東日本終わったな
478 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/02(土) 07:22:43.47 ID:SlLsnhAj
現状:日本の半分は人が住んではいけない土地
…二年前からだよw
2011年の夏ごろにはすでにそういわれてたわけだしなあ
最悪の事故なのに最低限の想定ですませようとしてるのではどうにもならない
逆にどうにもならないことがわかってるから適当にすませていると考えると
いろいろ納得がいく
食料品の基準値も同じ
アンコウの中国産ってトラックで床に落としてやってるんだな
アンコウの身にダメージくるだろうし衛生面でも最悪だね
回転寿司なんてとてもじゃないけど食べれないね
シナちくはなにやらせてもダメだわ
人間性で分かるでしょw
>>475 富士山の地下水?
フクシマと下でつながってるの?
さすがに花粉を一シーズンで1キロも吸わないと思うけど、
引き続きマスク必須だよな
>>、放射性セシウム濃度の最高値は平成23年度の3分の1程度のスギ雄花1キログラムあたり約9万ベクレルでした。
この濃度の放射性セシウムを含むスギ花粉が大気中に飛散し、人が吸入した場合に受ける放射線量を試算したところ、1時間あたり最大0.0000715マイクロシーベルトとなり、平成23年度の試算値よりも低い値となりました。
去年そんなに飛散してたんだ。
全然しらなんだ。
488 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/02(土) 18:08:51.48 ID:SlLsnhAj
セシ花粉で受粉した果実が奇形になってもおかしくないね…
冬はインフル予防でマスク
春は花粉予防でマスク
年の半分以上マスク生活なのか
約9万ベクレルだと成人の呼吸で一日あたり1bq以上体内に取り込む
可能性ありだね。
491 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/02(土) 20:58:52.07 ID:SlLsnhAj
そんなに書きたいことがあるならマスクスレを盛り上げてよねw
ほんまに。。。
いっつもあっついすれ違い
食以外のセシウム摂取量が一目で分かって
便利だと思わないとw
ここで知る必要ないでしょ
何のために専用スレがあるのか考えないとねw
じゃあさっさと役に立つ書き込みして
スレチ話し書き込む人って指摘されると逆ギレするか開き直るよね
ルール厨でキーキー言って自己満足してるより
具体的な情報の方がましだと思うからね
>>496 何のためにスレが分けられてるか考えられないんだろうなあ。
自分さえ良ければそれで良い、自分がルールなタイプ。
居直り東日本人
放射能の影響かはたまた田舎根性丸出しか
500 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海):2013/03/03(日) 07:20:28.88 ID:BdDeM2wt
ルール厨は番人気取りで
大勢のためならず
カエルから最高6700ベクレル!
東京電力福島第1原発から西に約40キロ離れた福島県二本松市の山林で、
カエルから1キログラム当たり最高6700ベクレル超のセシウム137が
検出されるなど、食物連鎖の上位の生き物に高濃度の放射性物質が
蓄積する傾向があることが2日、東京農工大と北海道大の研究チームの
調査で分かった。
三月二日 東京新聞
503 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/03(日) 13:22:46.33 ID:PONW/2Pt
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
TPPには反対しましょう
TPPとは、多国籍企業が他国に土足で乗り込んでいって、非関税障壁撤廃を叫び、
それに従わない国の政府にはISD条項を使って法律を変えさせてまで、むりやり市場をこじ開け、
まるでブルドーザのように、その国の特許を始めとする知財や、その他の金目のものを強奪し、
挙句の果ては、国家主権まで多国籍企業が握ってしまうことができるようにする条約です。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1542.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
504 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/03(日) 13:50:27.65 ID:U/dZZLpR
カエルは食べないのん
お粥に黒オリーブの塩漬けの漬け汁いれて胡椒振ると美味しいよ。
501 :名無しに影響はない(東日本):2013/03/03(日) 09:51:13.64 ID:Xb9Tn75o
ルール厨は番人気取りで
大勢のためならず
ルール破りに言われてもねえwww
もう日本は滅茶苦茶だな。
子供の未来を考えることをしなくて良い、子なし総理は
自分の死んだ後、子供達を放射能漬けにすることを心配まったくしないで
再稼動のことだけ考えてる悪魔
【共同通信】
東京電力福島第1原発事故で降り注いだ放射性物質の除染が進められている
福島県内で、住宅や学校、公園など少なくとも4811カ所の汚染土を
運び出す先がなく、現場に置いたままになっていることが2日、
県のまとめで分かった。昨年12月末時点の集計のため、
箇所数はさらに増えている可能性がある。
政・官・財の自己中度合いは支那並
居直ってしつこい東日本人
病院池
510 :
名無しに影響はない(庭):2013/03/03(日) 20:13:00.99 ID:V/ChwuJU
チョソに言われてもねぇ
>>501 ここ番人のためのスレじゃないんで…。
食べ物の対策するためのスレです。
512 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/03/03(日) 20:19:40.44 ID:9Bp50nAQ
TPPに参加出来れば日本の農業漁業は完全に滅び
安全な外国産の食物が豊富にリーズナブルに出回るようになる
もう少しの辛抱だ
みんな頑張れや
513 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/03(日) 20:57:14.09 ID:PONW/2Pt
>>512 完全に滅んだ後、輸出国の機嫌を損なえば輸出してくれなくなるかもなー。
食い物握られたら永遠に言うこと聞くしかなくなるんだけど分かってる?
しかも安全でもリーズナブルでもないし・・・。
完全に滅んだ後、円が暴落したら食糧危機だしね
韓国で自動車の環境対策のための法律がFTAからの圧力で阻止されてという報道は見ていたが、
これがTPPの真の目的なのか。まさに世界支配。
結局の所誰も幸せになれない世界支配。
支配者だと思っている奴らも、支配されているだけの世界支配。
これが最悪である事は既に知っているはずなのに。
183: ジャガーネコ(東京都) 2013/03/03(日) 22:14:24.13 ID:udUlZkdd0
牛乳買ったら汚染度が原子力緊急事態宣言下での基準値以下だった
520 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/04(月) 05:25:18.29 ID:YCiTbhst
TPP最悪
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446 http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33 >流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469 469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456 このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
株主
日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10%
関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に
東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
このスレが一番、気になるだろうな。w
国産牛、親が買ってきた。
食べないけど個体識別番号は検索した。
H23.6出生って記載されている。
2年もかからないで食肉なるんだね。
4年位掛かるもんだと思ってた。
やっぱり少し大げさかなと思っていた愛知から東は駄目で正しかったんだ。
まてよ!
サケは大好物だったのに。
もう、がっかりだな。
近所にノルウエー産、売ってるが、大丈夫かなあ?
すごくくだらない質問なんだけど、神奈川県の横の0って何?
食品中の放射性物質の検査結果(2月28日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002wcwe.html 青森県 マダラ0.48~12Bq
岩手県 シカ肉ND(<8)~160Bq※奥州市で2点超過
茨城県 水産物0.32~72Bq(コモンカスベ) 原乳ND(<1.1) ヤマメ15Bq34Bq
千葉県 水産物0.68~27Bq(スズキ)
神奈川県 原乳ND(<0.4)
岐阜県 以下ND(大根<1.8 静岡県産チンゲンサイ<1.5 白ネギ<2 長野県産えのき茸<2)
京都市 静岡県の緑茶ND(<0.84)~1.8Bq
食品中の放射性物質の検査結果(3月1日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002wgih.html 北海道 マダラ1.5~8Bq スケトウダラ,アサバガレイND(<0.88)
札幌市 以下ND(茨城県産小松菜<2 新潟県産ぶなしめじ<1.6 青森県産りんご<1.2)
宮城県 水産物ND(<1)~マダラ28Bq ヤマメ38~190Bq※松川で1点超過
栃木県 菌床椎茸4.2~31Bq 原木椎茸13~29Bq 菌床なめこ2.5~5.8Bq
菌床舞茸12~20Bq 菌床ぶなしmじ11Bq 菌床ヒラタケ7.8Bq11Bq 菌床エリンギ20Bq
埼玉県 以下ND(原乳<0.33~0.49 トマト<2.4 かぶ<3.4) 原木椎茸25Bq ふきのとう2.4Bq
千葉県 水産物ND(<0.88~1.7) 与田沼,印旛沼の生物6~31Bq イノシシ20Bq22Bq
夏みかん4.5Bq 甘夏5.8~17Bq はっさく5.6~23Bq
神奈川県 菌床椎茸5.7Bq 原木椎茸46Bq
相模原市 原木椎茸29Bq
静岡県 原乳0.054~0.067Bq ヒラメ0.33Bq サザエ0.059Bq はまぐり0.1Bq ナマコND(<0.071)
大根ND(<0.026)~0.57Bq たまねぎ0.034Bq キャベツ0.054Bq
京都市 栃木県産ごぼう(<0.89)
高知県 精米ND(<0.63) 群馬県の調製粉乳ND(<1.2)
福島県 原木椎茸3.3~21Bq
>>528 500ベクレル超えの野菜を売ったイオンがねえ…(苦笑)
どうせ緑豆に寄付という名の賄賂でも送ったんだろ
食品中の放射性物質の検査結果(3月4日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002wkl5.html 青森県 マダラND(<1.1)~22Bq
岩手県 スケトウダラ2.5Bq マダラ2.9~19Bq 花巻市のウグイ20Bq 牛肉~15Bq(Cs-137)
茨城県 緑茶飲料ND(<0.89) ミネラルウォーターND(<0.81)
群馬県 原木椎茸30~50Bq
千葉県 水産物0.75~0.84Bq(チダイ)
杉並区 多摩工場の牛乳ND(<0.8) 千葉東北工場の牛乳ND(<1)
新潟県 ニホンジカ5Bq
福島県 福島市の大豆6.2~120Bq※2点超過
534 :
名無しに影響はない(富山県):2013/03/05(火) 00:47:30.95 ID:WK3OSXDe
福島ではコメを西日本の表示の袋に入れて出荷するということを
しているようです
スーパーに並んでいる西日本のコメはどのぐらいの
割合で産地偽装があるものなのでしょうか?
昔から出荷時に使い終わった米袋は丈夫なので再利用されてて
それを悪用するヤカラが出て来たった話を去年のはじめ頃に聞いたが
その話?
だとしたら
スーパー等でに売ってる米の袋(ビニール袋)の話じゃないとおもうけど
>>321 ナショナル麻布は知っていたが日進とは?
>>536 横レスだけど、日進ワールドデリカテッセンのことじゃないかな?
何度か行ったことあります。面白い肉(ウサギとか、珍しい肉)とか
輸入食材が色々あって楽しかった記憶アリ。
サンクスです。
週末覗きに行ってみます。
>>539 千葉県が2011年3月22日に採取し、検査した旭市のサンチュから、1キログラム当たり2000ベクレルの規制値を超える2800ベクレルの放射性ヨウ素を検出した為、千葉県は29日に出荷自粛を指示していたのだが、旭市の業者が出荷して、市場に流通した訳だな。
旭市の出荷業者は、「自粛要請は知っていたが、小売店の担当者と協議し、商品に問題は無いと判断した。何故、非難されるのか」と述べ、暫定規制値を超える放射性物質が検出され、千葉県が出荷自粛を要請した事を承知の上で、安全性を独自に判断し、出荷した事を認めた。
イオン13日、千葉県が出荷自粛を指示したサンチュを、関東の57店舗で計2200パック販売したと発表。
千葉県が出荷自粛を要請していた期間に出荷した業者は13日、イオン以外の東京、大阪、三重、広島、島根の各都府県をそれぞれ基盤とする別の小売店6、7社にも、同時期にサンチュを出荷した事を明らかにした。
この業者の話によると、小売店の担当者と協議し、商品に問題は無いと判断した。とあり、この話が本当ならば、イオン等の小売店も出荷自粛要請を承知の上で販売した事になる訳だ。
>>540、541
ありがとうございます。
うわー ひどい・・・
生活クラブという「きつい」生協のレンコンが57ベクレルだったらしいけど。
ま、レンコンは我慢だな。
このレベルを売りまくるスーパーも酷いが、平気のへの字で食べてる奴もバカ
煮込みは美味しいけどね、
魚を近所のスーパーで買うなんて、自分にとってはもはやSF
>>538 537さんのとおりです。
珍しいものがよく揃ってます。生鮮品も冷凍もあるし
時季ならNZりんごもありますよ
きょうはマジで空気悪いです
生駒山が見えませんorz
外出しようと思ってましたが控えます
放射能と比べたらどっちが危険なのかね
今までも大陸から飛来してたのに今年だけ大騒ぎしてる気がする
放射能が飛んでもさして気にしない日本人なのに。
いやだから瓦礫燃やされてるんですけど@大阪
ここに
未だに千葉の物を食い物と認識してる人が居るのも不思議
そんな人いたっけ?
ホント、ごめん。食べてない。
なんといっても千葉は広い。
成田空港から飛び立つときに実感する。
首都圏に低輸送料可能な農業県だったのになあ。
農家の中の人、さぞ、悔しいだろうなあ。
近所の食料品店の店長が、千葉の農家が駄目になっちゃう!と嘆いていた。
原発って都心から離して作ってあるけど
農村地にあるから、結局食料からの内部被爆で都心の人もやられるね。
>>552 食べて応援の人の方が多いから農家は全然ダメージ無いかもね。
デパートの東北物産とか見て思ったわ
>>552 食べる食べないはそれぞれの判断でしょう
ですが千葉の農家が食って行けなく農業やめてってるなんて話何処からも聞いたことないですよ?
売り上げ事故後一時は出荷停止もあり落ちたけど今はもう以前と何一つ変わりないそうです
なので何も心配は要りませんよ
聞かれたスーパー側からしたら心配だから聞いて来た人にまさか千葉産のあるとも言えず
半ば農家に同情的な態度を取って聞いてくるお客さんをはぐらかしているのでしょう
よくある光景です
ま、自分で検査したり検査機関に出さずに盲信的に産地標記を信じていては
ただ単にどの地域の食品は毒だと盲信的に決めつけてるのと同じで滑稽な話ですね
検査ってもセシウム位しか測れない現在の状況じゃ
判断つかないけどね
557 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/05(火) 18:24:45.37 ID:L70CqkCS
>>556 セシウムくらいしか?
食の安全、家族の安全唱えるならもう少しマシな機器買っては
何も車一台分なんて費用掛からないし事故後だいぶ値も落ちました
持ってれば超能力者の人間ガイガーやってる人より余程説得力あるでしょうに
駅前のドトール中の大馬鹿喫煙者達。
中はPM2.5どころじゃないのにねえ。
あんな密封空間でモクモク燻されてるから、肺癌罹患率5倍とかになる。
560 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/05(火) 18:49:10.98 ID:L70CqkCS
561 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/05(火) 18:55:44.98 ID:L70CqkCS
>>558 「あくまで判断は人それぞれ」だけど
放出された核種の種類の多さ、それぞれの作用の違いを
考慮するとセシウムの状況だけ分かっても自分は納得しないね
むしろ、セシウムの測定結果しか発表しない国の姿勢は
大いに疑問があると見てる
また脱線中だね ここ
ちなみに、やわらか様的にはどのレスが合格で
どれが不合格なんですか?
スレチの東日本がいないスレ合格
みんなの測定所・ふじみーる ‏@fujimiiru
長時間測定。出る気配無し「川越市 かぶ(葉を除く部分)」検体重量1019g。52476秒測定、セシウム合計不検出。検出下限値、Cs134、0.54Bq/Kg。Cs137、0.60Bq/Kg。
ずっと安全厨な品揃えだったスーパーに半年ぶりぐらいに寄ったら、
「西日本の野菜コーナー」ができてて驚愕した。品揃えは少ないけど。
『お客様のご要望により、西の野菜を置いています』って書いてあった。
宮崎だったかな、九州の切干大根が売ってて、歓喜しつつ買おうと何気なく加工地見たら
加工地が茨城になってて、買うの断念した。
でも加工地書いてただけまだマシだよね
569 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/03/05(火) 23:32:43.23 ID:emjeM08v
逆にイオンなんかの近くのスーパーでも宮崎産以外の切干大根て
殆ど見た事ないんだけど、特設コーナー以外は、どの地域のものが
置いてありますか?
*こちらも加工地は埼玉などもありますが、それでも加工地まで
宮崎の物を多く見かけます@神奈川
食品中の放射性物質の検査結果(3月5日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002wnyv.html 北海道 マダラ21Bq コマイND(<0.82)
札幌市 群馬県産こんにゃくND(<1.8)
岩手県 牛肉~15Bq(Cs-137)
栃木県 川魚7.4~23Bq
千葉県 富津市の原木椎茸24~61Bq
船橋市 惣菜,レトルト,弁当,ケーキすべてND(<2~4)
金沢市 群馬県産牛肉80Bq
山梨県 ワイン各種ND(<1.5~2)
京都市 愛媛県の牛乳ND(<0.83)
福島県 イノシシ65~56,000Bq※45/47超過
572 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/03/05(火) 23:43:50.26 ID:emjeM08v
>>569 ということは、逆の観方をすれば、
玉ねぎの淡路や豚肉の鹿児島とおんなじで
切干大根→宮崎産「としておけば」が
案外多いのかもしれないねえ。
西の野菜もたくさん扱ってますよーって言われて都内でパルシステムに加入したんだけど、
西の産地もかいてあるけど大体が関東東北も併記してあって選べる訳じゃないからガッカリした……
あさはかだった……
>>569 よく行くスーパーは国産表記だけとか、栃木のなんです。そこのスーパーでは特設以外見なかった。
今度他のスーパーも見てみます、ありがとう。
危険厨増えたんだなと、嬉しくてはしゃいでしまって。
事故後の3月にそこのスーパーに、国産表記だけの食べ物の産地を色々聞いた時に
「皆さんそういうの聞いてこないですよ、応援しよう!という気持ちみたいです」って
冷たい感じで言われて距離とってたんだけど、そんなスーパーでも置くようになったかと感慨深かった。
576 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海):2013/03/06(水) 00:31:17.11 ID:4PlG0IV3
>>565 上から目線の粘着工作員
やわらか様の不合格が
自分的には合格です
うざいなあ
スレチ指摘されただけで粘着かよ
食品に含まれる核種の話題って
スレチなんだっけ?
勝手に規制するのが工作員くさい
>>575 酷い店だね。
本社にクレーム出すか、二度と行かないレベル
>>575 「皆さんそういうの聞いてこないですよ、応援しよう!という気持ちみたいです」
産地を聞かないのは無関心なだけであって、
応援したい人はあえて”風評被害 ”が起きているという
産地を聞いて購入のはずだよね、
購入者に応援したいと言う気持ちが有るならね。
>>580 大気汚染の話しが続いたからスレチ言われてるのに何であんたが反応するん?
お、(工)らしく論点ずらしですか。
反応するのも思う壷なのでこの辺にしとくわ。
ヨーカドーは震災後一年くらいは肉の産地がパックごとに書いてあったのに、
突然「国産」表記のみになって聞かなきゃわからなくなったなあ。
東急ストアは対策全くしてくれていない感じだけど、
一応肉の産地はパックごとに書いてあるし最近九州の玉子と納豆置き始めた。
工作員工作員って馬鹿の一つ覚えだな
批判されたら全員工作員だと思うんだろ?
スレチな書き込みしてスレの目的から逸脱させる方がよっぽど工作員みたいだわ
私は食べ物の話をさせない
しつこいスレチ東日本は工作員だと思ってるよ
汚染食品食べて応援て考えれば考えるほどアホくさいわ
汚染じゃない!風評被害!と言い切るなら詳細な検査してそれを売りにしろと
それなら安心して買う人いっぱいいるだろうに
食べて応援連呼の人って汚染されてるって思いもしないのかな?
それとも死なばもろとも的なみんなで汚染!て感じなのかな
>>574 同じ理由で震災後やめるかどうかでずっと悩んでます
買える西限定野菜は毎回同じ数種類の野菜だけだしねえ
大根の葉や九条ねぎは飽きるほど食べたw
今までは
西の冷凍野菜や魚、肉 お菓子、豆調味料、加工品の
まとめ買いの為にやめずにいました
無駄といえば無駄だけど一瞬だけど西の新米も買えるし
取り寄せより送料がかからない気もするしで。
ただ最近は三徳で何でも買える様になったんで
またやめたい病が出てきましたけどね
>>590 絶対に注文しない千葉物だけど怖いですね
全く頼めるものがない回があるのでその時は辞めようかなあって考えますよ
今回は沖縄のシマらっきょう、鹿児島のふぞろいインゲン、鹿児島のグリーンピース
小豆島の醤油 を注文
そんなにうれしくないラインナップ
仕方ないからふくれんの炭酸水やら特にいらんものをたのんだりw
危険厨仲間の噂でどこぞに無農薬&ベクレフリーの食材通販があると聞いたので
探してみようと思ってます」
>>569 宮崎産でも大体加工地まで書いてない?
まあ自分は最近近所の物産センターで地元産の切り干し買ってるけど
スーパーで売ってるものより明らかに干しすぎで硬いし
縮れすぎ長すぎで使い勝手が悪いが逆にわかりやすくていい
>工作員工作員って馬鹿の一つ覚えだな
だって、実際、工作員いたじゃん。
日揮とかw
米は偽装ルートが事故以前から確立されてるらしい
カビ米も流通させてた事件もあったしね
我慢出来ずに九州産和牛を2回食べたけど前の様に美味しいとは思えなくなっていた。
最後に味を確認したからもう牛はいいや。
蛋白源は備蓄大豆や鶏・豚・卵。
豚は残飯食ってるのがいるからなあ
【3月5日;毎日新聞】
東京電力は、福島第1原発で発生した大量の汚染水について、
処理後に海洋放出することを検討し始めた。
敷地内で貯蔵するタンクの増設が限界に近づいているためだ。
放出に当たり、東電は汚染水から放射性物質を除去するために
新型の浄化装置を導入し、今月中にも試運転する計画だ。
しかし、海洋放出に、地元漁業関係者は反対一色で、汚染水問題の解決にはほど遠い。
【奥山智己】
↑
はいはい。「トイレのないマンション」のまんまって感じ。
こんなのを50発も内々につくりやがって!!!
再稼動やる気だし。
日本は終わってるかも?
600 :
名無しに影響はない(関西・東海):2013/03/06(水) 10:57:38.62 ID:oyqNI96H
どんな原発もトリチウムは処理できませんキリッとか
テレビでやってたよね。
あれは蒸発して雨になって地上に降るというし、
魚ばかりか農産物と水もだめになるがな。
なんかとんでもなさすぎる。原発無理ゲー。
>>585 ヨーカドーは本社が福島なんだっけ?
岩手のきゅうりと熊本のきゅうりが隣り合って並んでてそっくりだったりしててこわい
>>590 それひどいね!
「千葉県芝山町の生産者が10日、同生協に380束のホウレンソウを納入した。翌日に多古町産と判明」
この「生産者」って誰7なんだろう
本名出して逮捕されるべきでしょ
だから何かを買う場面で
常に最悪の想定を考えて動かないとだめなんだよね
>>588 食べて応援は本当に頭悪すぎる。
それは、生産者がWin(勝ち)で消費者がLose(負け)の販売モデルだから。
でも実際、消費者があまりにLose過ぎるため(健康リスクが大きい)、
生産者も結局はWinにならないバランスの悪いモデルだよね。
放射能の害をハイレベルに排除した食品を販売しつつ、
東日本の生産者を支援する募金を同時に募る、
その募金を確実に生産者支援に回すとか
生産者と消費者がWin-Winの小売モデルを持った
販売店がそろそろ登場してくれるといいんだけどね。
東日本サンは遠慮も皆無でしつこいしKYだけど頭がいいのだから
ブログでも立ち上げてそこで思いっきり自分の意見を言えばいいのに
ここはもっと具体的な話をする場所だったんだけどなあ
色々深い話はここの誰もが考えているけど
今日の飯、明日の食料の話をしたいんだよね
607 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/03/06(水) 14:42:29.72 ID:5e3XCEZ9
>>532 いつもありがとうございます。
とても助かります。
>>606 粘着すぎるw
日常の食料調達がどうしたら楽になるかという話を
しているし、しかもここは、日常の食材の話限定っていう
ルールなんだっけ?
自分好みの話題じゃないと
複数の携帯アカウントで大騒ぎして
仕切ろうとするなんて、やっぱ工作員くさいんだよね
話が限定的になって発展しなくなるもの
ということで、やわらか様には今後一切反応せんわw
スレを荒らしたいんだろうし。
粘着質のやわらかもスレチ正当化の東日本もどっちも荒らしでしょ
鬱陶しい
芋はちがうってかw
同じ穴の狢ちっく
つか
お仲間ジャン
>>610 何でここで政治の話がしたいの?知識のひけらかし?
食いものん話をしませんかって場所でしょ?
熱すぎだわ
後一言
>複数の携帯アカウントで大騒ぎして
仕切ろうとするなんて、やっぱ工作員くさいんだよね
って完全に間違ってるから謝りなさい!!
素直にならんといけないよw
614 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/06(水) 23:52:36.06 ID:veR6VLP0
70 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 22:18:35.51 ID:vUqUEklZ0
ジャーナリストの上杉隆さんがスクープしてたけど
前に汚染水を海に流して太平洋を死滅させた日本は
すでに世界中の国から数千兆円単位の賠償請求を起こされてる
もしまた汚染水を海に流すようなことがあれば
間違いなく今度は数京円単位の損害賠償を起こされて日本は破産するぞ
食品中の放射性物質の検査結果(3月6日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002wrad.html 北海道 マダラND(<0.95)~18Bq 他の魚介類ND(<0.72~1.1)
青森県 マダラ0.67Bq
宮城県 水産物ND(<0.9)~83Bq(マダラ) 群馬県のミネラルウォーターND(<0.91)
茨城県 水産物1.3~87Bq(コモンカスベ)
千葉県 メバチ0.49Bq ビンナガ1.1Bq
千葉市 以下ND(カツオ<1.4 にんじん<1.4 東京都製造飲むヨーグルト<0.98 幼児用ジュース<0.94)
横須賀市 以下ND(給食<1 千葉県産にんじん<1.67 長ネギ<1.53 茨城県産白菜<1.88)
新潟県 キウイND(<3.5) 野うさぎ4.2Bq(Cs-137)
滋賀県 兵庫県のミネラルウォーターND(<0.46) 岡山県の氷ND(<0.49)
福島県 浅川町のはちみつ13Bq(Cs-137) 南相馬市の切り干し大根81Bq
二本松市の凍み餅6~21Bq 切り干し大根6Bq(Cs-137) いもがら93Bq 凍み大根5.4Bq(Cs-137)
616 :
名無しに影響はない(家):2013/03/07(木) 02:20:36.93 ID:3rmq5T4W
あの広瀬隆さんがヘビースモーカーとは、びっくり仰天!
617 :
名無しに影響はない(dion軍):2013/03/07(木) 02:43:20.82 ID:YyfHVH9G
せ
>>603 事故直後はひどいというか、うんざりするような垂れ流しばっかだったよ
結局、このニュースも氷山の一角で、あの当時はかなりの汚染物質が出回ってた
>複数の携帯アカウントで大騒ぎして
>複数の携帯アカウントで大騒ぎして
>複数の携帯アカウントで大騒ぎして
これは二チャンネルの特徴だね。
あっち側は生業がかかっているからもう、必死で、
パソコン3台+スマホ+タブレットとかで、やりたい放題やってる。
一人10役くらいは簡単にできちゃう。
>>581 なんてクレーム出すんだ?
>>588 厳密な検査までされたのすら毒だ危険だ言ってんだろあんたらは
しかし何だね
君達自分で栽培とかしないわけ?
自分で作ったのなら間違いないし産地偽装とか疑心暗鬼にもならなくて精神的にも楽になるのにねぇ
測りもしない作りもしない文句だけは達者w
典型的なダメ人間すなあw
2ちゃんでも「W」を使う人は必ずあらしなんだよね。
何故なんだろう?結局、人を嘲笑う人の言葉はすべて無視いいということがよくわかる。
単に劣等感を刺激して、冷静さをなくさせようとしているに過ぎない。
真面目に言いたいことがあるのなら、真面目に書くべきだ。
622 :
名無しに影響はない(千葉県):2013/03/07(木) 12:07:26.05 ID:k6PogxSk
>>621 そりゃお前らキチガイ放射脳相手に侮蔑を込めてwを付けれるからに決まってんだろwww
つかさすがに肉は難しいけどマジで何で自家栽培しないわけ?
あーだのこーだの文句つったれてる前にそっちの方が安全で確実じゃんね
何でやらんの??
ほんとトンマだよなオメーラってw
これは見事な自己紹介
>>621 煽ってナンボだからね。
>>625 検出限界値も書かずに安心だといわれてもな
ND(未検出)という言葉がやばすぎるよな
まあここの人はわかってると思うんだが
例えば同じ種類のABCDEという農作物があって放射性物質を測ってみたら
A 10ベクレル
B 55ベクレル
C 20ベクレル
D 19ベクレル
E 18ベクレル
だったとすると、そしたら検出限界を20ベクレルに設定すれば
B以外が全部、「不検出」の表示になる。ホールボディカウンタも同じ。
この意味をもっと記事で説明してほしいよな
未検出て言葉がいかんな
検出されてない=放射性物質0なんだ!
って勘違いしそう
ストロンチウムテクネチウムプルトニウムウラン
あとトリチウム
こんなに放射性物質にさらされてたら
どれだけセシウムブロックしてもいつか病気になりそうじゃありませんか
>>628 なるほど、一応ちゃんと出てるんだね、ありがとう。
ただホールボディカウンタは検出限界300ベクレル/bodyは微妙だなあ。
そういう数値が出てるんなら実際にそう受け止めるべきと思うけど、グラフが変だよね
そもそもなんでカリウム数値まで入れてベクレル表示するのか謎
今のところ、100ベクレルが基準値とされているが
(80,90ベクレルがそこら中で売られてるってこと)
農業者達とその背後の利権確保のために農協が官僚に賄賂渡して設置した
いい加減な基準値だと思っているが、間違ってるか?
>>631 賄賂とかまでは知らないけど
流通する食品の98%あたりまでをOKとする基準値を作ってるだけだと思う
実際に検査して、50ベクレル以内に98%の食料が収まるようなら
次の基準値は50ベクレルになると思う。
そうすれば経済の損失も2%ですむしね、すべては経済・財政だと思うよ
>日本メディアの報道によると
>日本メディアの報道によると
>日本メディアの報道によると
この時点でもうねwww
635 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/07(木) 14:28:03.67 ID:aISGJQVk
>>622 > 原発事故後は
> 心不全とか心臓病も増えるらしいけど。
> 医者のこと信用してたら
> 全部、原発との因果関係なしにされちゃうだろ。
> 保証や損害賠償も当然なし。
> ★ベラルーシの住民の死亡原因で一番多いのは、心臓病で二番目が悪性腫瘍です。
>
http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11155733995.html TV新聞だけはかなり見てる知人に話を聞くと
セシウムが心筋を破壊して心筋梗塞を起こすという事実はまったく報道されたことがないんだそうだ
セシウムで心筋が破壊されることはマスゴミでは秘中の秘なのだろう
ネットやってない人間の知識レベルは予想以上に低い
放射能の害について聞くと30年後にがんになると答えて、他のことを全く知らない
30年後はもう退職してるしどうでもいい、結局放射能なんて怖くないと考えているようだった
心筋梗塞の件もそんなことがあるわけが無いの一点張り
動画や資料も目の前に用意したが結局見ようとはしなかった
そいつは煎餅とおかきが好物で、いつもかばんから煎餅とおかきを出して食べているが
原発事故後もまったくやめる様子はなかった
彼女は九州の産直野菜を注文しているらしいのでそれなりに賢い人間なのかと思っていたが
好きなものを食べることはやめられないということなのだろう
だからこそセシウムで即時死ぬ真実からはあえて目を背けた
というか、チェルノブイリの件を詳しく知ってれば
発がんした人たちが汚染食料を食べ続けた結果ということ分かってるだろうに
煎餅おかきやっぱりヤバイ?
やめられない…
フランスって抹茶も大人気・・・
あんな茶葉を粉にしてそのまま食べるものを・・
まあ元々抹茶味は外国人に好評だったからな
某大会で来日してた外国人選手達が
「抹茶フラペチーノうまー(的な事を英語で)」
「モスバーガーうまー(ry)」
「日本の桃はジューシーでうまー(ry)」
とかつぶやいてたりしてたので気にしない人は気にしないのはどこの国でも同じなんだなーと思った
ただそのつぶやき見てるこっちが「うわーやめてやめて!」てgkbrしてる
>>636 九州米のおかきをたまに食べてる
調味料は妥協
安全厨の友人たちが最近妙に老けてきてる
おかき食ったくらいで即症状なんて出ないよ
おかきの米は精米してあるし
そういう意味合いから行くと大豆や小麦関係の方が相当やばいはず
豆の菓子とかパン、クッキー シリアル たこ焼きとか
まあ国産を使ってる所はせんべい同様少ないとは思うが
内部被爆もだけど
呼吸は24時間永遠に続くわけだし
神奈川を含む関東東日本に生息している時点で
常に汚染され続けているってこと!
重々承知かw
醤油せんべいの嵯峨乃焼うまくてやめるの無理や
644 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/07(木) 20:28:59.37 ID:eOjC47OG
>>641 あー、糠…
糠油を摂った絞りカス…
“脱脂糠は、多くの蛋白質、デンプン、多糖類、ビタミン、ミネラル、食物繊維等、多種の栄養素を含有しています。”
“畑3.3u(1坪)に対して、良質のたい肥3〜7kg、有機石灰1〜2kg、海藻粉末500g、カニ殻500g、魚粕500gなどと一緒に「脱脂ぬか」1〜2kgを散布しビニールやワラでマルチング。2週間後に植付け可能。すでに植わっているところに施用する場合は、上記半分にて使用する。”
“飼料用では単味飼料として流通するこ とは少なく、配合飼料や養魚飼料の原 料として利用されます。また肥料用等の 需要もあります。”
やはり日本終了だわ
645 :
名無しに影響はない(愛知県):2013/03/07(木) 21:49:17.22 ID:L0AqyLGU
生協のって安心して食べられるんの?結局、安心して買い物とかできる所ってどこ?
業務スーパーみたいな所の方がかえって安心なの?
その質問の仕方で苦労して集めた大切な情報をここの誰かが教えてくれると思ってんの?
和歌山県産の立派な菌床椎茸買ってきた
焼いて食べると思うが勇気がいる
食品中の放射性物質の検査結果(3月7日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002wvi2.html 岩手県 原乳~0.99Bq
茨城県 原乳ND(<1~1.2)
千葉県 水産物ND(<1)~2.2Bq(東京湾のスズキ) 印旛沼の生き物~34Bq
原木椎茸27~150Bq※2点超過
神奈川県 トマトND(<2.9)
相模原市 茨城県産さつまいも2Bq 千葉県産長ネギND(<2)
岐阜市 以下ND(茨城県産白菜<1.6 青森県産にんにく<2.1 埼玉県産ウド<2 静岡県産緑茶飲用<1.6)
(武田邦彦ツイッターから抜粋)
チェルノブイリ事故の時にWHOは2年目に「小児甲状腺ガンは出ない」
と発表したが、その後、4年目から急激に出だして6000人以上に達し、
現在(27年目)に至っても健康障害、寿命の低下などが起こっている、
大根が千葉産に切り替わった
鬱
我が家も大根は使用頻度が高いので毎年困る
見つけたらまとめ買いで
すった状態のと 煮物用乱切りを半茹でにしたのを冷凍してる
遠いと思うけど
もし都内に出るチャンスがあればオオゼキには売り切れていない限り
年中加賀野菜コーナーに石川の大根を売ってるよ
>>651 つまり瓦礫焼却汚染地帯で妥協するしかないと・・・
653 :
名無しに影響はない(秋田県):2013/03/08(金) 10:05:46.47 ID:43GPdyPX
大阪の生ゴミ`33ベクレルとどうしても整合性がないな>各種検査
生ゴミのほうがより現実に近い
大阪の生ごみというのは、生ごみの一部だな厨茶類とあるので、
特別濃縮されているゴミだろう。
せっせと汚染食材を大阪はじめ西の各地に流通させてるんだから
そりゃ出るだろうね。
ダイエーで安売りの塩エビ食べたら口が腫れて痛い。
鏡で見ても顔の右下が腫れている。
加工食品に産地表示義務はないからな。おそらく千葉産。
エビはほとんどタイやベトナムなどの外国産だと思ったが甘かった。
自称人間ガイガー()うっぜ
しね
世の中には化学物質過敏症や重金属アレルギーの人間も居るから
不思議では無い
即レスでしね言う奴が死ねばいいのに
嫌なら黙って誘導しろ
つか誘導も何も>>1にはっきり明記してあるだろうが
日本語読めない奴は半島へ帰れ
664 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/08(金) 15:27:48.82 ID:lpGA2o7L
透明あぼーんだけが連投で増えていってるということは
いつものやわらかだったか
おつかれさん〜
>>641 小麦粉もコメでいう精米してある状態では?
栄養が溜まるふすまを取り除いてあるから。そもそもアメリカやオーストラリアからの輸入がほとんどで。
数少ない国産小麦にしても産地は北海道が多いわけで。
大豆は、セシウム移行係数が高い作物。
国産大豆を使った商品は心配ですよ。
>>1も読めない、ローカルルールさえ守れない人が大きな顔してるね
ポストハーベストもかなり危険なので、西日本の穀物が一番
自家製と違い、既製品の食パンを良く味わってみるとポストハーベストの農薬の苦味を感じる
・セシウムの健康被害を否定
・被害報告を否定するテンプレを作成
間違いなく工作
670 :
名無しに影響はない(富山県):2013/03/08(金) 15:58:23.93 ID:NLHb6vAV
みなさんパンはどうされてますか?
やはりパンにも牛乳は
はいってるんですよね
パンは自作
牛乳いらないレシピもあるよ
>>670 備蓄の国産小麦と輸入小麦で自作っす。
牛乳使わないベーグル
怪しいもの食べると口の周囲がはれる(しかも移動するw)
という症状はたまに出るよ。
>>670 震災前に買って冷凍保存してる小麦で
ロールパン手作りかホームベーカリーで食パンを焼く
買う場合は
海外の小麦を使ってるバゲットを買ってる
毎食じゃないし許容範囲
>>665 いつものやわらかさんってなんだよw
いつもの大阪?
なんかそんな嫌味ここでは意味がないと思うけど
何でみんなで有意義な情報を穏やかに分け合えないのかね
大阪今大変なことになってるジャン
しっかりせなあかんのとちゃうの?
675 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/03/08(金) 16:25:54.75 ID:EJVPbSKI
専スレあるし、毎回荒れるのにわざわざ人間ガイガー情報書き込む人は
ただの荒らしだよね?
>>679 俺が書くべきところだったのに
手間を掛けさせてすまない。
食品関連のスレとして、このスレ自体がどういうスレなのかが明確でないorテンプレが不完全であるから
毎回毎回、ここから派生スレが発生したり類似スレの乱立を誘発し続けたりしてる部分も少しはあるかもね。
禁止事項を後付けするような事を無くすようにしていく必要がありそう。
このスレの主旨をもっと明確なものにしておけば、わざわざこのスレから派生スレを立てる必要もなくなるのでは。
毎回険悪なムードになってスレチだなんだと喧嘩のようなレスでスレを消費すること自体が荒らしが面白がる要素なので
その荒らしが面白がる元を絶つ努力はしておきましょうという事。
放射能汚染されていない食べ物の情報交換 とはなにか。
(1)
データ、ソースつきの情報のみを扱うスレなのか
(2)
データ、ソースのない情報を扱う場合、どこまでを情報交換として許容するのか どこからがスレチの雑談なのか
(3)
データ、ソースの信頼度を評価する基準はなにか
(4)
一次ソースのないものは妄言・妄想として扱うのか
(5)
公的な機関のソースであれば信頼のおける一次ソースとして扱うのか
とりあえずこんなとこか。
>>681 今あるテンプレだけで十分だと思うけど…。
まずここは「食べ物スレ」なので食べ物が絡まない大気汚染や政治関連はスレ違い。
カナリアその他は専スレへと
>>1に書いてある。
こんなに明確な前提があるのに守られないので
どれだけテンプレ追加しても結局同じことかと。
複雑なテンプレートは過疎を招く。
故に今のままでよいと感じる。
>>681 テンプレしっかり決めてもスレチ指摘すると逆ギレする人いるから意味ない
いちいち禁止事項に後付けしなくて済むようにしちゃいましょうという事。
禁止事項にカナリアが追加されたのは最近だと思うし。
「ある食品によって体調不良が起きた」 という 「体調の報告であると同時に食品にも関連した情報交換」 を潰しているという意見が散見されるので
それが体調報告であるか食品の情報交換であるのか妄言雑談であるのか…というやりとりは、たまたまカナリアが槍玉に上がっているだけで
ここに投下されるべき情報が何であるのかが明確に線引きされていないがために起こった問題ではないかな。
(1)〜(5)を決めておいてマイナスになる事はないはず。
しっかりとした情報交換のスレに成長させればいい。
テンプレを決めても守らないから意味はない、という意見があるが例え建前でしかなくても筋だけは通して置いた方がいい。
>>685 そこまでガチガチに固めたら雑談スレでしか会話できなくなるよ。
カナリアスレが作られた流れ知ってるんだよね?
ぶっちゃけカナリアって「ソース自分」なわけだから
誰も確かめようがないしいくらでも嘘つけるもんね
カナリアで嘘ついて不安を煽ってるっぽい書き込みもあるし
正直カナリアが変な人を呼び込む恐れは充分ある
>>684 今回は最初の指摘自体が逆ギレよりひでえじゃんよ。しねとか
>>688 しねとか言ってるのは確実に荒らしじゃん…
そんな例持ち出されても
>>683 そうでもないらしい
緊急自然災害板の原発情報スレなんか伸びまくってるし。
>>686 勿論知ってるよ
ここに湧いていた荒らしの性質もよく知っている
>>687 そう、「ソース自分」なんだよね
ここは「ソース自分」をどこまで許容するのかもある程度決めておきたい。
「○○の食品に△△な問題があった」という情報があったとして、情報の証拠となるものが添付されない場合は
その情報の信頼度は、情報を受け取る側に任されるのか等。
>>689 しかし現在のスレ定義論に至る発端はそいつのレスでは?
>>690 知ってるなら再度話し合うのは無駄だと思わない?
「ソース自分」をどこまで許容するか、と言ってもカナリアは専用スレがあるし、
その他の「ソース自分」については問い合わせ結果はこうだった、
店員にこういう対応された、も含まれるから制限するとこのスレが本当に過疎るよ。
ソース付きの記事のみ認めるということなら、ニューススレがある。
>>692 え、そうなの?
ただの荒らしだと認識して重視してなかったわ
最近スレ違い論争が頻繁に起きるからそれでだと思ってた
>>694 スルー耐性というか見極めできてるなー
俺のほうがあまちゃんだった
見習うわ
>>693 データ、ソースつきの情報のみを扱うスレではない という意見に一票かな?
テンプレについては、カナリアがどうのこうのはあまり関係ないと思ってる。
>>685にも書いたけど、たまたまカナリアが槍玉に上がっているだけで
ここに投下されるべき情報が何であるのかが明確に線引きされていないがために起こった問題(スレチ論争と、このスレからの類似スレ立て)
であると思っているので、ここらでテンプレを再構成しとくべきではないかと思っている。
もう何度もこういう現象をこのスレで見ているからね。
それと、ニュース記事のソースだからと言って必ずしもそのソースが正しいとは限らない。
その記事をどう評価するか読む側に任されている記事もある。
要は、情報の評価について情報を受け取る側に任されているなら、どこまでの情報交換を許容するのかもうちょっと具体的に決めておこうと言う事。
>>686 最高レベルにガチガチにすると核種別に測定した動画添付する事 とかになりそうだね。
さすがにそれでは成立しなくなりそうだね。
>>696 なんだかやりたいことがよくわからない。
スレチ論争が起きるのは
>ここに投下されるべき情報が何であるのかが明確に線引きされていないがため
じゃないよ。
ここは食べ物スレで投下されるべき情報は
>>1に明確に書いてある。
スレチ論争が何度も起きるのは何度も注意されてるのに
懲りずにカナリア情報やスレチな話題を書き込むから。
スレチだと指摘されても素直に引き下がらないから。
>>693 店員にこう対応された、とか問い合わせ結果はどうだった、っていうのは
読んだ人が該当の企業なりに確認することも出来るわけじゃんね
けどカナリアの場合はレスした人が電話番号でも開示しない限り聞くことは出来ないし
たとえ本人に直接聞けても数字で出てるわけでもなければ何かのアレルギーかどうかも証明出来ないわけで
嘘かどうか見分ける手段のひとつもないわけだよ
記事の場合はもっとはっきりしてる
本当か嘘かはともかく記事元や掲載元に問い合わせることも出来るし確認することが出来る
そこから判断するのは自分だけど、読んだ人がアクションを取ることが出来るというものがソースじゃないのかな
カナリアがソースにならないというのはそういうことだよ
>>698 ああ、ごめんわかりにくくて。
あなたの言う通りだと思うよ。
このスレにはソースが明確な情報しか書き込んではいけない、とした場合
スレに書き込むことがなくなるよ、という例のつもりだったんだ。
例えが悪くて申し訳ない。
今の日本のような状態ではできるだけ多くの情報を仕入れて、
自分で判断して行く必要があるのであまり制限しすぎるのは好ましくないと思う。
ただ、カナリアは確かめようがないから情報の見極めをする対象にもならない。
加工した時、どういった比率で残留するのか。一定の比率であれば、選択するときの指標になるんだがなぁ。
私も体調の変化を全部放射能のせいにするのはどうかと思う
フクシマの魚食べたら即死したレベルの話なら別だけど
本日三徳に行ってゲットできてうれしかったもの
熊本製粉の熊本県産うるち米の米粉
同じく白玉粉
佐賀の豆の絹豆腐
これでもちもち系のお菓子が作れる
九州の黒胡椒たっぷりのとりちゃーしゅー
ネットだと400円だけど三徳では298円とお徳
702 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/08(金) 22:17:40.99 ID:lpGA2o7L
51万だか出たアイナメだっけ?仮にあれ食べても即死はないんじゃね
タダチニの期間が短くなるのか知らんけど
704 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/08(金) 22:30:35.09 ID:UaiJbEH3
つかいままでの2ちゃんのノリで放射能板を利用しない方が身のため
情報の取捨選択は自己責任
ここはあくまで緊急自然災害板からの派生板なのだから…お忘れなきよう
705 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/08(金) 22:34:15.19 ID:lpGA2o7L
TPPで西日本の農家が廃業したら困るから、反対していかないとね
>>701 木村のあられ
大当たりのみ避ける調味料妥協でせんべい好きならオススメ
現状
>放射能汚染された食べ物は食べたくないのが人情。
>皆で協力して放射能汚染されていない食べ物についての情報交換をしましょう。
>また栄養バランスや輸入食品についても語りましょう。
に続いて、喧嘩になってから禁止事項が後付けされていく形になっているからね。
・個人的な印象や見解に基づいた書き込みを許容するのか
・確かめようがない情報を書き込んで良いのか
まずこのへんをざっくりと決めてしまえば良いのではないかという事。
で、どこからどこまでが個人的見解・印象になるのか、確かめようのない情報、妄言とするのかを明確にすることで
スレチ論争も起こりにくくなるし、後付けで禁止事項を付け加えることも減るだろうしここから類似スレが立てられたりするようなことも減るのでは。
決めておかないと、誰かが情報のつもりで書き込んだその内容に同意者が得られず何だかんだで荒れだした場合にまた喧嘩レス→スレ乱立を招きそうだし。
わ、見逃したw
レジ横の島根の甘い豆入りせんべい買っちゃった
今度木村のあられ探してみます♪
枢斬暗屯子のつぶやき
07:32
【速報】 世界初!日本がプルトニウムなど核廃棄物を消滅させる陽子加速器を開発・実験中
- ゴールデンタイムズ
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51768292.html 核のゴミが云々と未だに言い続けている放射脳共は、こういう都合の悪い事実にはほっかむりし続けるんだよな…
@suuzanantonko on Twitter
枢斬暗屯子のつぶやき
03月05
日外国人排斥に走る連中は、愛国心を免罪符がわりに悪用している。この手のエセ愛国者こそが、真の「非国民」である。
@suuzanantonko on Twitter
↑全部このキチガイガキ親父にブーメランだな
放射性物質の新しい除染方法のニュースとか無視していたくせに
似非の愛国心を振りかざして他人に価値観押し付けて
従わなければ非国民として殺せとか毎日喚いてるくせに
枢斬暗屯子のつぶやき
03月06日
下ツイート>「二次元規制よりも大切な事がある」には賛同。まず今の危機的なエネルギー事情を何とかするのが先決。経済回らなくなったらオタク趣味に突っ込む金すら確保できないのだぞ。
@suuzanantonko on Twitter
↑
本音:電力不足で休日祝日に出勤にされて同人イベント行けなくなるから原発再稼働してくれよーウワァァン!
以上このスレを荒し続けるカダフィ企画の西田誠こと枢斬暗屯子のキチガイツイートでした
矢印のは私のコメント
>>703 食べて応援を押し付けてくる自称愛国者のキチガイはその51万bq/kgの魚をくうっていう儀式をするべきだろ
安全な白味噌ってどれでしょう?
以前どこかのHPにあった気がするのに見つからなくて
>>707 それ決める意味あるの?あなた以外誰もテンプレ改正に賛成してないけど
カナリアは関係ないって言ってるけど、個人の見解云々でスレが荒れるのって、
カナリア関係だけじゃん
そんでそのカナリアは他にスレがあるんだからもういいじゃん
今後このスレでの喧嘩が元で類似スレの乱立がないなら、テンプレを考える必要もないかも知れませんね。
筋を通す必要もないんじゃないですか。
ここが元で度々スレチ論争→類似スレ立てがありましたからね。
このスレの1から知ってる人間ならわかるでしょうけど。
では、今度ここでまた下らない喧嘩でスレが荒れた挙句スレ乱立に至ったら
その時こそテンプレ改正の議論を真面目にしてみましょうか。
>>714 だからさ、あなたの主張がずれてるの
ソースが不確かな書き込みをするな、で荒れたのはカナリア関係だけ
これはわかる?
でもカナリアはこのスレに書き込むのを避けるために専スレが作られたの
んで他にスレ違いだと荒れるのは、食べ物に関係ない話しが続いた時だけ
でもこれに関してはスレタイにもテンプレにも明記されてる
あなたは何がしたいの?
カナリアをこのスレで許容したいの?
それとも書き込まれる情報を制限したいの?
>>704 最初は「派生」でも今は独立してるよ。
自己責任なのはネット全部同じ。
これまで食品関連スレでのスレ乱立の原因は
スレ内で取り扱う話題の定義の見解不一致を煽られ対立させられた挙句にスレが乱立しているということですからねぇ。
グチ・泣き言、自分語り、カナリア…と何かあるたびに喧嘩でスレを消費してからひとつずつ禁止を追加するのではなくて
予めわかりやすい禁止行為の線を引いておこうと言う事です。
・個人的な印象や見解に基づいた書き込みを許容するのか
・確かめようがない情報を書き込んで良いのか
この二点の線引きを議論し
>>1に据え置く事で
ここで喧嘩が起こってスレ乱立が起こる事もなくなると思うんですよね。
愚痴も泣き言も自分語りもその他の確証のない書き込み等も
このスレでの食品の情報交換とは関係がない、ということを最初からわかるようにしておけば
いちいち「ここが喧嘩の原因になってここからスレが乱立」することはなくなるだろうし禁止事項を後付けする必要もなくなるだろうというわけ。
食品関連スレが元で類似スレ立てが繰り返される様子を見ていると、過去に食品関連スレを名指しされて板分離の制裁を受けた事を思い出してしまうんですよね。
対立を煽られてスレ乱立しないようにお願いします。
乱立乱立って言われるけどそれぞれのスレは平和だよね。
なんかこのスレがかえって一番ネチネチといつまでも言ってる気がする。
今までどおり、もし「専用スレがある話題」が投下されたとしても
そのつど誘導しておけばそれですむ話では?
>>718 しつこい…
そんなに言うほど乱立してないよ
誰もテンプレ変えたがってないのにいつまでやるの
>>719のスレチはその都度誘導に賛成
あと、食品の話題でも色々と「専用スレ」が立てられてるようですけど
これはスレを使い分けなければならない理由は、荒れるからということですが何故荒れるんでしょうかねぇ。
まだこのスレでは甘味や米や水その他の書き込みは制限されるべきでしょうかね?
1 名前:名無しに影響はない(大阪府)[] 投稿日:2012/04/06(金) 02:39:59.42 ID:g5iRfR2t
甘味系食品(お菓子)の専用スレです。
通常の食品系スレでは菓子の話題が煙たがられる傾向があるため
専用のスレを立てました。よろしくお願いします。
702 名前:名無しに影響はない(大阪府)[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 03:10:46.21 ID:Mytimiww
米スレを分断させたスレ分断荒らしの手口
・自作自演で特定の話題で盛り上がる
・自作自演でケチをつける
・すごく狭い話題のスレを立てる(嗜好品総合でもかなり狭いのに甘味専用に)
・しばらくは実質そのジャンルの総合として動く
・スレチと騒ぎ、別の専用スレもしくは総合スレを立てる
>>720氏
あー、このWiMAXは、議論に見せかけた荒らしだわ。
おそらく恋愛スレ荒らした奴と同一人物。
し つ こ い
WiMAXはただの荒らし
カナリアは、体調報告スレの類似スレ乱立にあたる可能性がありますね。
まあ個人的には、住人の意識が高ければ、既存の体調報告スレより機能していく可能性もあるかも知れないとも感じますが。
乱立であると判定するのは、オレではなく運営ですからね。
今後、ここでスレを派生させるときは自治スレに連絡してください。
ほんとにしつこい
正しいかどうかよりしつこい方が迷惑
食い物の話をしましょうね
726 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/09(土) 06:26:02.25 ID:7l2zgDUx
群馬の野菜とか豆腐とか食べていいですか?
【悲】群馬県のニホンジカ 【非】
前橋市 220 Bq/kg
(3月8日厚労省)
野生動物で220Bq/kgって少ないほうじゃない?
地元群馬で穫れたと思われるキウイを食べてしまったorz
キウイの苗木って普通にホ−ムセンターで売ってるよね
みんなの測定所・ふじみーる ‏@fujimiiru
「川越市 かぶの葉 (測定結果は参考値です。)」検体重量980g。65000秒測定、セシウム137、1.77±0.52Bq/Kg検出。(参考値です。)検出下限値、Cs134、0.54Bq。Cs137、0.59Bq。Cs134が不検出? pic.twitter.com/z86Wa8YR1E
733 :
直にこのスレも用をなさなくなりますね…(東海地方):2013/03/09(土) 14:59:24.27 ID:xXVcCQfH
ウクライナから初の本格輸入へ、双日が食用大豆
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJA4HA6TTDSU01.html 3月8日(ブルームバーグ)
双日はウクライナ産の食用大豆の輸入を今年から開始する。現地や米国の穀物企業と提携し、まずは数百トン規模で調達する。
ウクライナから日本に食用大豆が本格的に輸入されるのは初めて。みそや納豆、豆腐の原料として使われる非遺伝子組み換え大豆は主に北米に依存しており、新たな調達先を確保する。
輸入するのは双日の完全子会社、双日食料(東京都港区)。
同社食料原料第一部の小林福太郎副部長によると、穀物の集荷・販売を手掛ける米ソイコ社(ミネソタ州)が大豆の種子をウクライナに持ち込み、現地の穀物企業グレイン・アライアンス(キエフ市)が農家に栽培を委託する。
生産した大豆はソイコと双日食料が引き取る。2010年から現地で試験栽培を実施しており、今秋には3000トンの収穫を見込む。
日本では食用大豆に非遺伝子組み換え大豆が使われている。一方、世界的に生産の主流は遺伝子組み換え大豆。飼料用や食用油に使われる。
米農務省(USDA)によると12年の米国の大豆生産のうち93%は遺伝子組み換え大豆が占めた。
副食として大豆製品が欠かせない日本にとっては非遺伝子組み換え大豆の安定調達が課題となっている。
小林副部長は「毎年順調に北米で非遺伝子組み換え大豆が確保できるかというと答えはノー。もっと産地を分散しなければならない」と語る。
ウクライナで生産する大豆は糖質が高めで、味噌や納豆の原料として今年は試験的に日本の食品メーカーに販売する。
需要動向も勘案しながら、2−3年で5000トン程度まで調達量を引き上げたい考えだ。
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446 http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33 >流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469 469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456 このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
株主
日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10%
関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に
東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
原発推進企業社員がガチ
736 :
名無しに影響はない(東日本):2013/03/09(土) 17:27:28.44 ID:7tfeVZ+t
>>703 勝俣恒久爺とか清水正孝爺に是非召し上がっていただきたいわね
737 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/09(土) 18:26:05.85 ID:xXVcCQfH
まあ、現状100ベク/kg以下なら流通してるわけで、、、
非遺伝子組み替えを謳っている大豆食品
大豆油 大豆レシチン 大豆タンパク 大豆アミノ酸 大豆イソフラボン きなこ おから 納豆 豆腐 煮豆 醤油 味噌 炒り大豆
いろいろあるよね
ま、大豆アレルだからほぼ食べてないけど…
スレチかもしれないが、高円寺でオーストラリア産蕎麦粉を使っている
蕎麦屋を見つけた。
出汁はあれかもしれないが、蕎麦に放射性物質が入ってないのは嬉しい。
>まあ、現状100ベク/kg以下なら流通してるわけで、、、
体に良いといわれる味噌を探したんだけどね。
国産大豆とした書いてないのが殆どで、あきれ果てた。
みんな、嘘つきで、金の虫なんだね。ちゃんとかけないということは怪しいってことだし。
ちゃんと書いたら、売れなくなるの、解ってるんだよね?
国産大豆も問題だけど
薬?添加物?で発行を発酵を促進させてるんぽで
放射能のデトックス発酵食品としての
用をなさない
と聞いた
くしゃみしなが書き込んだら酷いタイプミスになった。。。すまんません
食品中の放射性物質の検査結果(3月8日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002wzfz.html 札幌市 以下ND(青森県産ババガレイ<1.4 岩手県産あみえび<2.3)
青森県 マダラ2.7Bq
岩手県 マダラ4.5~27Bq ミズダコND(<0.89) ウグイ4.8~39Bq 牛肉~15Bq(Cs-137)
原木椎茸12~29Bq
盛岡市 マダラ39Bq
宮城県 マダラ16Bq29Bq ヤマメ32Bq34Bq 菌床なめこ3.3Bq(Cs-137)
栃木県 日光市のふきのとう29Bq(Cs-137)
群馬県 ニホンジカ73~220Bq※1点超過 キジ12~15Bq(Cs-137)

 ヤマドリ24~140Bq※1点超過 イノシシ肉150Bq※170Bq※
川魚~29Bq
埼玉県 原乳ND(<0.42~0.68) 以下ND(トマト<2.9 苺<2.8)
原木椎茸40Bq45Bq 大豆の煮豆~11.8Bq
千葉県 スズキ2.6Bq 甘夏4.4~19Bq はっさく~10Bq 夏みかん4.4Bq
神奈川県 原乳ND(<0.38)
川崎市 岩手県産ヒラメ3Bq 宮城県産タラ11.4Bq
新潟県 茨城県産レンコン9.8Bq(Cs-137)
香川県 千葉県産アジ5.3Bq(Cs-137)
以下ND(青森県産りんご<1.3 埼玉県産白ネギ<1.6 長野県産えのき茸<2)
福島県 下郷町の原木椎茸8Bq(Cs-137) ふきのとう~39Bq 牛肉~6Bq(Cs-137)
国の抜き打ち検査
埼玉県産原木椎茸~45Bq
745 :
名無しに影響はない(関西・北陸):2013/03/09(土) 22:15:47.64 ID:rY4j2zHB
>>733 もし入荷されたら不買いと仕入れ反対頑張らねば
どうせTPP参加で。。。
>>747 そうやってあきらめるのが日本人の悪い癖
だから原発がこんなに出来た!
あきらめずに行動!電話!
Ga○anのバジル、インド産だったから購入。
オレガノ、アメリカ産だったから買うのやめた。
インドってaut扱いされがちだけど広い国だから実際はそうでもないんだよな。
渋谷西武地下のスーパー
西の卵が充実
あとは普通ですた。
>>738 蕎麦好きなのに食べられなくて困ってたんだけど
オーストラリア産蕎麦粉って味はどうなんすか?
インドのカシューナッツからセシウム出たのは
インドが原発事故隠蔽したからとか?
754 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/10(日) 00:34:43.99 ID:rJnHDum+
もう木の実の木の子は食べたらアカンな…自己責任やで
756 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/10(日) 00:38:37.94 ID:rJnHDum+
>>741 麹による発酵ではなくて、
酵素かなにかで大豆タンパクの可水分解を促進させてるのかな?
麹が放射能をパクパクしてくれなきゃイヤだわw
>>752 通販でオーストラリア産蕎麦粉を使った蕎麦を買っているが、
味にくせがなく、普通に食える。
山形産の蕎麦の方が美味いとは思うけどね。
758 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/03/10(日) 01:12:56.41 ID:pNAz9Muq
3.11大震災の最大余震となるであろうM8クラス房総沖大地震が発生して、沿岸部に放射性物質を含んだ大津波が押し寄せるけど、
毎度のことながら「食べて応援!」と今以上に千葉産食品が大量に店に並ぶようになるのは時間の問題。
今現在
44カ国・地域が輸入規制継続 原発汚染懸念で日本の農水産物
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030901001299.html 東電福島第1原発 事故から11日で2年を迎える今も、
中国、韓国など44カ 国・地域が日本の農水産物の
放射性物質による汚染を懸念して、輸入停止や検査証明書
を求めるなどの輸入規制を続けている。
規制はさらに長期化する恐れがあり、
海外への日本の食品輸出にとって大きな足かせとなっている。
農水省によると、 カナダやメキシコなど
10カ国がこれまでに規制を解除したが、
「全体的な状況はそれほど改善していない」(輸出促進 グループ)のが現状。
中国は10都県産の食品全ての輸入を停止しており、
韓国もホウレンソウやキノコ、魚を含む多 くの品目を輸入停止の対象にしている。
2013/03/09 10:48 【共同通信】
>>758 次の人工地震は西日本だよ
また原発壊して偏西風で日本全土汚染する作戦だろうし
762 :
名無しに影響はない(大阪府):2013/03/10(日) 04:55:49.55 ID:9/KZGwyK
北海道産のするめ(酒のつまみ)って大丈夫ですか?
当時から調べていて、魚介類は被曝していないようなんですが
福一さんから放射能漏れの水って放出していないんでしょうか?
北海道の東の海でするめは採っていると思うんですけど、どうでしょうか、危ないでしょうか?
おねがいします。
763 :
日本国内の食料生産の根本が…(東海地方):2013/03/10(日) 07:08:05.26 ID:rJnHDum+
“ 水産業の盛んな愛媛県の中でも,ハマチやマダイなどの魚類養殖業は,真珠養殖業とともに地域の基幹産業の一つとして,重要な産業となっています。
この内,魚類養殖業では,魚に与える餌として,以前はマイワシを中心とした生餌が主に使われておりましたが,
マイワシの漁獲量が激減し,価格が高騰して入手も困難になったため,モイストペレットやドライペレットが使用されるようになりました。
このペレット類には,南米や北欧から輸入される魚粉がタンパク質源として多く含まれていますが,
原料となる生魚の漁獲量が不安定なため,魚粉の供給は安定せず,魚粉に代わるタンパク質源の開発が望まれています。
そこで,愛媛県水産試験場では,ハマチ・マダイ飼料の魚粉を大豆油粕,コーングルテンミール,チキンミールなどの代替タンパク質を用いて削減する試験を行っておりますので,
その一例を紹介します。
試験には表1に示すハマチ用ドライペレットを用いました。対照には市販飼料を用い,2・3区には代替タンパク質を併用配合して魚粉配合率を27%に削減した低魚粉飼料を用いました。…”
試験の結果、良好な成果が見られたそうです…。
764 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/10(日) 07:12:01.73 ID:rJnHDum+
◇町の特産品紹介◇
油粕、脱脂糠、魚粉等の天然ミネラル肥料を使用した自然栽培のブルーベリーです。
安心で美味しい瞳のブルーベリーをご賞味ください。
※生果実(6〜8月末)冷凍果実(年間)
1パック(500g):1,000円
(茨城県利根町公式ホームページより)
今だにこういう謳い文句をしてる農協の安心安全基準って…
とっても可笑しいね♪
765 :
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 08:27:10.43 ID:/AdGLvnE
766 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/10(日) 08:53:34.32 ID:rJnHDum+
安心安全を金で買うことは不可能
>>757 ありがとう!
長野以北の香りのよいそば粉が味わえないのはかなり痛いけど・・
そばが食べたくなったらオーストラリア産で我慢しよう。。
>>759 携帯からなんでアウトのアにつられてaで入力しちゃった
辺りが黄色い!線量高め。
770 :
名無しに影響はない(家):2013/03/10(日) 15:01:54.82 ID:QHvlDIbG
771 :
名無しに影響はない(家):2013/03/10(日) 15:05:55.28 ID:QHvlDIbG
「会津のお米はいかがですか」、福島の新品種米「天のつぶ」
三陸産ワカメ、被災地産品の敬遠は風評被害と訴え
(3/8 河北新報)
TV各局で、福島のドキュメンタリーがずっと流れている。
福島の様々の施設の給食では福島産は避けてると暴露していた。
地元で食べないものを堂々と他県で売るという、この厚顔無知さ!
これをどう解釈すればいいのか?
773 :
名無しに影響はない(家):2013/03/10(日) 15:17:21.92 ID:QHvlDIbG
絆効果が無くなり、強制的な「食べて応援」イベント
東京都内で「ふくしま応援ありがとうフェア」開催。
来場者にアンコウ鍋を振る舞う
(3/10 福島民報)
100歩譲って、福島の野菜を安く買いたたいていいよ。税金で。
でもその野菜はちゃんと処理してほしいんだよ。
東電や政府で。
買って、ミキシングして、冷凍して、それを送りたい。
政府がわざわざそんなことするなら
汚染地域作らすのやめて、そいつら支援すれば良いだけなんじゃないの?
何か弊害があるの?
>>775 作らすのをやめるって事が難しいんだよ。
空いてる土地があればチョソでもなんでもあやしい人が入り込んで
そこを利用しようとする
感情論で動く人々が「これくらい大丈夫」と言って作付けしようとする
それを買い叩いて売って利益を出そうとする者も
fksmを広く立ち入り禁止にできないのは
政治的に干渉できない地域が出来てしまうのを恐れる面と
治安悪化を憂う面もあると思うんだよ
もちろんうちらの税金使うなら徹底的に立ち入りを管理してよとか思うけどね
まあクソバカ公務員共は自分の懐の事しか考えてないから…
東京の空が
778 :
名無しに影響はない(秋田県):2013/03/10(日) 16:24:08.22 ID:7tk7n5tr
泥ねぎ、白菜、サラダからし菜、なめこ、生きくらげ
薄皮饅頭、甘納豆
会津坂下産コシヒカリ
あら挽きポークウィンナー、会津馬刺し、阿武隈の紅鮭紅葉漬け、本格白菜浅漬け、
ゆず青首大根、黒胡麻れんこん、にしんの山椒漬け、西野屋のうにみそ、天栄ねぎからし、
伊達の蜜桃、白桃ジャム、さるなしドリンク、相馬田舎みそ、川俣シャモ地鶏スープ、
会津地鶏カレー、磐梯豆、立子山凍み豆腐
移動販売するなよ
http://ginzanouen.jp/fukushimafoodrive/
kksmから来るんでしょ?
車の線量図る人おらんかね
>>749 多分米帝より印度の方がでてる。
米帝でも一番濃厚だと思われるカルフォルニアアーモンドでさえも0.5程度。
印度はカシューナッツから50位出た。
私は印度は避けてる。
原発と核実験かね。
インドも広い国だよ
782 :
名無しに影響はない(富山県):2013/03/10(日) 16:53:33.08 ID:HWO0fV9t
>>775 鉄砲が日本に伝来する以前は、日本劣等は人山人天国だったんだよ
北朝鮮人などが住み着いて、自然の恵みを大いに活用して、自給自足で生活してたんだよ
屯田兵が撤退したら、今でも多分、十分に生活できる
日本各地のそういった「おいしい」場所に発電所(特に原発)とか学校が作られているんだよ
だから
天のつぶ やなくて
天につば ちゃうんか
東北の海の海底が回復して再生しているとの映像
豊かな海になる事は本来ならうれしいことなんだが
放射能に関する記述が一切ない報道
漁師さんや地元の人にはよいお知らせなんだろうが。。。
>>761 人工地震www
放射脳キチガイどころかそっちも妄想全開かよ死んでろアホがっ!
>>769 適当な事言ってんじゃねえっ!!!何時もと全く変化ねえっ‼てめーも死ねっ!
786 :
名無しに影響はない(和歌山県):2013/03/10(日) 17:44:09.25 ID:1HwEIXmv
インドは最終加工地でカシューナッツはインド含めて南半球の国々からインドに輸出されてインドで袋詰めをされる事が多い。
いずれにしても南半球は福島由来の放射能の影響は無いので心配していない。
逆にカリフォルニアは福島の風下で放射能の風をもろ受けたので検出していなくても安全を期して食べたくないな。何かとんでもないものが混ざってそうで。
カシューナッツに放射能が検出された原因も原産地が原因か、国内で燻製されたのが原因かも今だに不明でよく分からないし。
「風評被害を食い止めるために、議員食堂・官公庁食堂、東電食堂で福島の食材を使おう!!
東電・JAの社員旅行は福島にしましょう!!!」
789 :
名無しに影響はない(大阪府):2013/03/10(日) 20:50:35.71 ID:Wj++wW0/
食べる食べないスレ的には、食べない。
太平洋のしかも日本近海の海産物はありえない。
792 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/03/10(日) 22:10:25.41 ID:TcMIehAs
確かにありえない
北海道と書いた海産物は
地域の特定がない限りは食べない
>>789 検査しないと分からない
イカにはあまりたまらないとされてる
水揚げ地はあてにならない
海は汚染されている
自己責任
>>789 食べる食べないだったら食べない
イカ、それにタコカニあたりははセシウムはそれほどでもないが、放射性銀の蓄積が多いと聞く
どちらにしても太平洋、日本海、オホーツク、ベリーグ海、東南シナ海、の魚介類は食べない
どーしても練り物を買わなくてはならない場合、島根あたりのをしかたなく買うかも知れない
我慢できずにチリの養殖鮭食っちまった
なんか妙に美味かったのが逆に怖いw
海外の養殖鮭の切り身なんかに使われる塩水はどこ産のものだろうな
>太平洋のしかも日本近海の海産物はありえない。
同感!
放射能汚染水大量に流したくせに!!
そんな海の魚なんて食えるか!!!
>>795 時々食べてるよ。これが食えなかったら鮭は食べれない。
スーパーの切身のパックは見分けがつかないからな・・・
チリ産のは脂がのっててうまいよねw
大阪のスーパーにて。
納豆は8割方茨城産だな。
あとはほとんど栃木産。
ほんのわずか北海道と愛知県のがあった。
2年前は茨城の納豆はもう終わったと思ってたけど。
原料の大豆はどこ産なのかわからんが。
>>799 産地は必ず書いてあるよ。銀鮭は国産もあるらしいけど普通チリ産だ
そういうことじゃなくて。
その鮭が本当にチリ産なのかという話だ
そういう意味での「見分けがつかない」
いや、銀鮭はチリ産しかないよ。確かに国産もあるがわずかしかないし、
偽装はないと思うよ。偽装しなくてもチリ産より高く売れる。
805 :
名無しに影響はない(東日本):2013/03/10(日) 23:53:29.53 ID:UPC/oOYz
>>804 わかったけど、自分は常に最悪を考えて行動しているので
可能性がわずかでもある=避けてます。
そういう考え方ももっともだけど、もう少し情報を集め、考えた方がいいと思う。
震災前からチリ産の銀鮭は弁当に無くてはならないアイテムの1つだし
まあまあ買ってる
切り身にしたりパック詰めしたりと加工が国内なら
加工過程で付着しそうなのが怖いんだけどね…
安心させるための伏線だったかも知れないとくらいに考えとるw
海産物の加工所は東北が多いのは確かだな。特に東日本で出回っているものはそうだろう。
輸入鯖だって多くは東北で加工されている。加工所も注目すべきだな。
同じ危険厨とはいえ基準は人それぞれですからね。
>>796 「チリ産 養殖鮭 解凍 甘塩・振り塩」
この塩が怖いよね
日本の塩でしょ?
>>814 してる。でも津波で被害を受けたから、量は多くない。
枢斬暗屯子のつぶやき
03月09日
会津若松ナウい息子。只今市内散策中だが、ぬこが交尾してますた
Twitter@suuzananton
↑散々福島は安全だと言いながらいわきや南相馬からは逃げ出した真の放射脳のキチガイバカウヨ発見
枢斬暗屯子のつぶやき
03月09日
処理水を 飲めと迫るは 理不尽な いじめ事件と 構図変わらず #原発川柳#原発狂歌#放射脳
Twitter@suuzanantonko
枢斬暗屯子のつぶやき
03月09日
福島第一原発の処理済み汚染水を飲んでみろという奴がいるようだが、飲めるわけがなかろう。上水道用に浄化・消毒されてない水を飲めば、誰だって腹壊すわい。
Twitter@suuzanantonko
↑散々安全だと喚き散らしておいて海洋生物への配慮はなしかこの人でなしのクズ野郎
吐いた唾は飲み込めないんだから「安全」と喚き続けた責任を持って
お前がその処理済汚染水を煮沸でも消毒でもして飲み干せ!
819 :
名無しに影響はない(関西・東海):2013/03/11(月) 01:56:59.53 ID:rZYYwsaZ
お寿司を食べる夢を見た…
あれから2年・・
ここでは食べられなくなった
素晴らしい日本の食材の数々を
追悼ですな・・
>海産物の加工所は東北が多いのは確かだな。
漁業やってきた人達は転職が難しいらしいよ?
大豆はつい、最近まで、基準値が500ベクレルだった。
まだ、500近いのが流通してるはずなので、要注意
>801 :名無しに影響はない(禿):2013/03/10(日) 23:37:08.91 ID:Ct+KuZGS
大阪のスーパーにて。
納豆は8割方茨城産だな。
あとはほとんど栃木産。
大阪の納豆も関東と変わらない製造地なんだな
震災前からだよ。
大阪だったら旭松(長野産)のも売ってるはずなんだけど
(どっちみち買わないけど)
ぶっちゃけ震災から2年経って野菜から検出され難くなってきたね
魚は相変わらずだけど
ぶっちゃけ、検査と認識が甘くなってるだけだと思う
828 :
名無しに影響はない(東京都):2013/03/11(月) 18:39:31.59 ID:HHfJGUMZ
お前ら海外移住した方が早いんじゃないか?
>>706 木村のあられ、さっそくオンラインショップで購入した。
おかきやアラレが大好物で、どうしても我慢できなくてベクレるの覚悟で
スーパーで衝動買いして食べては後悔してたんだけど、これで心おきなく食べれる
このスレ見てて本当に良かった。ありがとう
>>828 生活水準の低い国は嫌だし。
アメリカ、カナダに移住したいけど、
相当な仕事スキルとか、芸術家か、音楽家とかでないと移住は難しいだろう。
そういえば、沖縄に逃げた歌人がいたね?
移住しなくても行ったり来たりしてればいいんじゃないの?
あちこちいけた方が楽しい
そばといえば鳥取のそば粉がうまいらしいが
とうとう蕎麦も手打ちしなきゃかな・・
料理って慣れだよ、しかも思ってたより早い
特に危険厨にはそうやって生きていくための行為だから
ただ続けてるだけでもけっこう慣れてくるもんやで
まあ何でもやってみ
>>826 震災直は図っていなかったからわかんなかった
今は基準値100で測るから出てない
それ以上の数値のものは出荷されない変な安心のさせ方!
西の安心と思しき野菜もほぼ測定してない
したがって何も変化無しと考えた方がいいかも
西に関しては
中国毒やフクイチの毒で汚染が増している可能性もある
瓦礫も全国にばら撒いたから焼却を実行した土地の野菜はしばらく食べない方がいい
835 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/03/11(月) 22:44:02.88 ID:z/jl+7Vg
富山湾のホタルイカが店に並び
始めたので、少しお高めだけど、
喜んで買って食べたら
なんとな〜くお腹が緩くなりました(;_;)
悲しいけれど、控える事にした。
836 :
名無しに影響はない(愛知県):2013/03/11(月) 23:42:16.84 ID:iQ97MBxP
食品中の放射性物質の検査結果(3月11日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002x2ok.html 岩手県 牛肉~38Bq
栃木県 イノシシ14~570Bq※11点超過
群馬県 原木椎茸65Bq 菌床椎茸13Bq(Cs137)
千葉県 チダイ6.1Bq(Cs137) マコガレイ4.9Bq(Cs137) マサバ,マイワシND(<0.9)
東京都 宮城県産牛肉~25Bq
神奈川県 以下ND(アカモク<1.3 横須賀市の精米<0.081 栃木県の牛乳<0.39 東京都のミネラルウォーター<0.31
長野県の塩麹<3.6 群馬県の芋しらたき<4.3)
横浜市 神奈川県の米ぬか14Bq 茨城県産ニラ1.1Bq
山形県のりんごジュース5.3Bq さくらんぼジャム0.98Bq 東京都販売の桃缶詰1.4Bq
以下の精米ND(岩手県産<1.5 栃木県産<1.4 山形県産<1.4 宮城県産<1.5 新潟県産<1.1)
以下の加工食品ND(東京都販売の小麦粉<2.2 おかゆ<1.2 ドリア<1.3 食塩<1 岩手県のそば(乾麺)<2.1
北海道のトマトジュース<1.4 小豆缶詰<1.3 大豆缶詰<1.6 新潟県の餅<1.4 青森県のりんごジュース<1.1
長野県のケチャップ<1.6 新潟県の味噌<1.3 山形県の桃ジュース<1.6 洋梨缶詰<1.2)
以下の野菜ND(神奈川県産トマト<1.3 キャベツ<1.7 大根<1.6 千葉県産さといも<1.6 茨城県産長ネギ<1.8
静岡県産レタス<1.9 青森県産ごぼう<1.8 埼玉県産きゅうり<1.8)
京都市 宮城県産タラ46Bq アイナメ4Bq 青森県産マス0.36Bq
以下ND(青森県産ミズガレイ<0.85 新潟県産アンコウ<0.91 メバル<0.87)
>>820 安全な材料で自作の手巻き寿司とかだったら大丈夫じゃない?
有明産の海苔と海外産のエビかチリの生サーモンとアボカドに
マヨネーズと醤油かけて巻いて食べると、美味しいし簡単だよ
自分はカナリア体質だから、寿司が食べたくなったらこれで我慢してる
840 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/12(火) 05:29:40.56 ID:G03gBAL4
>>838 カナリアで大丈夫なら少なくともそれらは大丈夫なんだな。
てかまた反射的にスレチって怒る人いるからそのカナ4文字は禁句なw
福島民が国訴えるとか生業返せとかいってるけどさ
それ言うなら原発作る際に受け取った一人数千万円の金も返すべきじゃないの?
>>842 福島民が消費者に毒食わせるより、
そっちのほうが正解じゃね?
>>801 メーカーが茨城の会社でも
製造場所は各地にあったりするよ。
大豆が茨城産とは書いてないだろ?
福島・茨城・岩手あたりの漁師が操業再開してもらっては困る。
やる気満々だよね。
太平洋の魚は食べないけど売ること自体が害悪でしかない。
>福島・茨城・岩手あたりの漁師が操業再開してもらっては困る。
>やる気満々だよね。
無教養でインターネットで検索もしたことがない。
海でただで魚捕って、売ることしか頭にない
茨城はまだいいよ、すごく勉強してるし自粛もしてる
宮城だよ問題は
やつらバカすぎ、牡蠣養殖も鮭養殖も昆布もワカメも宮城産は毒だ
やつら水産業やめちまえ
849 :
名無しに影響はない(宮城県):2013/03/12(火) 17:43:19.57 ID:NNwsfMog
そのとおりなんです。
宮城産は極めて問題です。知事や生産者団体の姿勢はおかしい。
毎日憤っています。もうおかしくなりそうなくらいに
もう十分おかしくなってるジャマイカww
(宮城県)初めて見た
>>849 bayFMで工作員のDJ工作ってのが、シャシャリ出て申し訳ないな。
熱く語れば放射線関係無いね!って感じの筋肉脳だから…
>>849 乙です
こっち以上に「放射能怖がるなんてひどい人!」の圧力や
元々食品関係の会社や田畑など多かったからし食べ物探すの大変なのではないかい
>>829 あとは北海道OKなら濡れせんだけど「円山ぴりか」がゆめぴりか100パーセントで
富山OKなら「ささら屋」が富山米100パーセントだったかと
木村のあられ自分もここに書いたあとお取り寄せした!なんとも心強いあられ屋さんだw
三徳が置いてくれたおかげで知る(調べる)事が出来たので三徳でも買うよ〜
>>835 私も富山のホタルイカを大根と煮たんやけど家族に不評やったわw
ちなみに現在は被災地周辺に出張中です・・・・・
2年迎えて東北表示解禁か
2ちゃんねるも政府のツールってことか…
そりゃそうだな電力表示とかあったしなぁ
ほんとうに解禁?
たしかに増えたような気もするが
今まで制限されてたのか?
この板の他のスレには普通に今までも東北の県の表示あったじゃん
>>863は(福島県)表示のレスの話ね。
他に知ってたら教えてくれ
>>865 同じ人が書いたレスの比率が高いだけかもしれないよ。
どっちにしても(福島県)は出てないね。
あ、自分を含めて言ってるのは「完全に」
というわけじゃないからね
そんなことしたら却って怪しまれるだろうしw
ほとんど無きに等しかった状態だということ
なかでも特に(福島県)表示。
緊急自然災害板ではずっとふつうなのにね
「全く消えてた」て
>>863では言ってて
「完全に」と言う訳じゃないからね…か
日本語の話になってくるからいちいち突っ込むな
いずれにしても地域のわからない表示ばっかりになったのは事実
芋・茸・空・家・ウイグル・モンゴル・チベット・やわらか・dion軍・WiMAX・・・諸々、
よく覚えてないが、2011年度なんかはまだこんなことはなかったはず。
芋:イーモバイル
内モンゴル自治区・茸=docomo
dion軍=DION
空=携帯端末
庭=au
やわらか銀行=softbank
チベット自治区=判別できないISP
新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP
catv?=未対応のISP
糸=ダイヤルアップ
長屋=マンション(地域不明のISP)
とかは2ちゃんねらーなら常識だと思ってたぞ…
>>855 「円山ぴりか」「ささら屋」さっそくメモした。
ささら屋のHPみたら私の大好きなザラメおかきの種類が豊富で興奮した
木村のおかきとアラレを食べつくしたら今度はささら屋で買います
情報ありがとう
緊急自然災害板では福島はよく見るよ。
東北であまり山形、秋田あたりかな。
あと北陸だと富山、石川もあまり見ないような。
876 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/13(水) 03:02:26.83 ID:eldW6/aD
>>871 経過や傾向を知らないなら放射能板出来て以降のこのスレ全部見て流れ掴みなよ。
>>EXPD9usX
なんでそこまで否定に躍起?怪しいんだけど。
こっちはこの板にずっと居ての推移傾向を単に言ってるだけなのに。
前回話題が出たときは否定してくる奴は居なかったなあw
だからさ、当初から表示があろうがなかろうが、
そういう表示扱いにする比率を増やしたっぽいと言ってるわけでしょが。
そこまで否定するなら
>>863で言った放射能板での(福島県)表示の件は?
このスレ限定でも昨年9月のレス(同一人物で2レスだけ)
まで遡らないと無い。ちなみにその前はさらに7月(たった1レス)。
「怪しい」と言われるならあられの情報とか落とさなきゃ良かったわー最悪
「福島を含め全く消えてた!ほら他スレでもこうじゃん!」
「全てって書いたけど完全にって意味じゃ無いから!」
「福島限定だから!」
「わけわからない表示ばっかりになった!2011年度はこんなことはなかった!」
「このスレ限定だから!!」
段々ブレて行ってるのどっちだよ…
どうやらマスゴミの報道姿勢みると国が定めた基準値100ベクレルを超えない場合を
「風評」と位置づけてるみたいだな
こっちからしたら5ベクレル超えたら食品とはみなしてないくらいなんだがな
ここに大きな差がでてくる
消費者の被曝したくないと言う権利を侵害する「風評」報道は生産者の立場に偏向しすぎている
100ベクレルって・・・本来ドラム缶に入れて地中深く埋めないといけない
レベルなんじゃなかったっけ・・。
それを平気で食べる&人に食べさせようとする安全厨ってスゴイよ・・・。
そもそも、100bqってのは何を基準に決めたんだ
日本海のホタルイカ
一回くらいは食べようかと思ってたけど
やめとこうかな・・・
889 :
名無しに影響はない(愛知県):2013/03/13(水) 13:22:08.15 ID:G9tGTtM0
890 :
名無しに影響はない(千葉県):2013/03/13(水) 13:39:17.41 ID:9g9XNUZ0
近所のスーパーの手づくりお惣菜コーナーの
お惣菜にもコンビニのような食品添加物が混入されだした。
毒性があるにもかかわらず、使用量は明記されてない。
注意すべし!
891 :
名無しに影響はない(関西・東海):2013/03/13(水) 14:24:34.74 ID:aLm4IPk6
>881-882
一般人ぶっても大阪の問いにスルーで必死こいて論点ずらしてる時点で自己紹介じゃね?
今回は諦めなよ。
誰だろうと安全な食品情報落としてくれるだけで凄く有難いわ
そのためにこのスレ覗いてるんだし
キウイってマタタビ科なんだよな
そりゃ日本でもできるわ
あ、むしろ情報落としたから難癖つけられたのか…納得
キウイ30年以上前から日本で作ってるよ
勝手に実がなるからぶどう棚的に庭に植えてる人も何気に多い
福島県いまーす!
福島県表示だと書き込みにくいんだと思います
関東ですら、何で移住しないの?とか、そんな所に住んでる人が対策してもムダとか
言われるくらいだからそりゃ書き込みにくいよね…
>>897 なるほどな。たしかに散々言われるのは見てきたしある意味気の毒ではある。
899 :
名無しに影響はない(dion軍):2013/03/13(水) 18:58:20.43 ID:tOQVKElt
水はみなさんどうしてますか?
有名所の森の便りやアルプスばっかりだと何だか不安なり
楽天とか見ていたらこんなの見つけたのですが
ゲルマニウムってどうなんでしょうか
okuizumo-ryujinsui.com/ryujinsui_2111.htm
>>899 ステマくさい
co.jpドメインすらとれない会社(そもそも会社か?)の製品なんて飲めるわけがない
まともなろ過や除菌すらしてなさそう
902 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/13(水) 20:23:19.99 ID:YbONEJZF
ヨーロッパで獲れた魚が中国で加工されてヨーロッパの食卓に並ぶ時代…
日本→タイ→日本なんて短距離だよね
903 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/13(水) 20:45:29.58 ID:eldW6/aD
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
これがTPPの正体−TPPも原発も同じ人々が推進している
http://kaleido11.blog111.fc2.com/ まだ間に合うので反対しましょう
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
904 :
名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/03/13(水) 21:25:31.84 ID:xlXLnJTL
>>888 私はこの時期を心待ちにしていた
富山ホタルイカ厨でしたが、食べて強烈にはゲリラないものの
やはり3日ぐらいはお腹が変でした。
食品中の放射性物質の検査結果(3月13日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002x8rw.html 函館市 以下ND(群馬県産ほうれん草<1.2 埼玉県産長ネギ<1.2 茨城県産グリーンカール<1 サニーレタス<1.3)
岩手県 牛肉~17Bq(Cs-137)
宮城県 マダラ7.3~64Bq イカナゴ4.7Bq ヒラメ2.1Bq
茨城県 水産物0.53(マイワシ)~50Bq(スズキ) 川魚16~68Bq
群馬県 原乳~1.1Bq
千葉県 水産物0.64~1.8Bq(スズキ)
千葉市 以下ND(ヒラマサ<1.3 大根<1.2 鶏肉<1.1 青森県のりんごジュース<1)
東京都 茨城県産レンコン6.3Bq(Cs-137)
山梨県 野沢菜ND(<2.7)
京都市 弁当類ND(<0.88~1.2)
福島県 牛肉~13Bq(Cs-137) 川魚9~540Bq※(阿武隈川で2点超過) ワカサギ41Bq48Bq 乾物で数点検出
906 :
名無しに影響はない(福島県):2013/03/13(水) 22:24:53.43 ID:71ArjlFF
沖縄か
慌てて沖縄に避難
よく考えたら亜米利加サンがいて決して核と無関係な場所じゃなかった
&
地元民が放射能に無関心
&
病院や検査施設治療施設も乏しい
ってオチが付いた場所
なんにせよ子供を汚染された土地から遠ざけたのは英断だよね。
土がダメだと巻き上がって空気もダメになる。
沖縄は食べ物には注意が必要らしいけど。
普通に西に逃げるだけで正解だったけどね
今は中国地方が最高
911 :
796(家):2013/03/13(水) 23:42:36.22 ID:8VP2rXix
以前、このスレで、どこのベーキングパウダーを買えばいいか、
という話があったけど、私は、震災前の重曹とクリームターター、
ハインツのビネガーを併用している。
重曹は今使っているのが終わったら、アメリカ製のにでもするつもり。
クリームターターは、一瓶あれば一生使えるくらいあるので十分。
これから買う人は、産地が不安なら、なくてもたいてい大丈夫だと思う。
粉の方に重曹(小さじ1)とクリームターター(少し)を混ぜ、
菓子の生地をつくったら一番最後に酢(小さじ1)を混ぜる。
これでなんとかなる。
自分も本土か九州にするかな。
しかし数家族が沖縄や石垣に移住して定着してるから
知り合いがいるというのも強いかな・・
沖縄の中の人は本土から見捨てられてるって思ってる人が
結構いるって、本当なのかなあ?
皆黙ってるけど?ゴキが大きすぎてショック受ける人がいるらしいね?
想像するだけでもおぞましい。
言葉は通じるけど多少外国みたいなところなのかもね。
今度詳しく聞いてみるわ。
ゴキ・・南国はどこもでかいよ。
>>913 俺が見たのは、大きさは普通で壁一面真っ黒っていうの
916 :
名無しに影響はない(大阪府):2013/03/14(木) 05:25:52.72 ID:SuRSw72x
今年は西日本産の野菜がスーパーにたくさん並んでるわ@おおさか
5月になると、キャベツとかレタスとか西日本の野菜は極端に品薄になる。
ほとんど作ってないからね。逆に夏野菜は豊富になる。
旬の野菜しか食べれない生活に変えざる得ないわけだ。
水耕栽培の京都のベジタスと佐賀のベジクイーンは夏でも並んでるよ
ようやく徳島産の人参が店頭に出てきた
千葉産早くなくなれ
>
>>913 >俺が見たのは、大きさは普通で壁一面真っ黒っていうの
これ、那覇じゃありえないよね?
沖縄でも田舎の貧しく、あまり掃除しないジジババがいっぱい住んでる地域でしょ?
この勢いだと、小規模な古いホテルやペンションでも出そうだな?
>ようやく徳島産の人参が店頭に出てきた
>千葉産早くなくなれ
こだわり屋は千葉とは古いお付き合い。
千葉の農家が全滅しちゃう!って、店員が嘆いていた。
成田離陸のとき解るけど、農地だらけ。
924 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/14(木) 16:23:53.78 ID:0Ns39OsC
●六ヶ所村再処理工場のウソ
放射性物質の再処理は「原発1年分の放射能を1日で出す」
しかも、再処理しても核ゴミは減らないどころか増える
まるで再処理すれば核ゴミがどうにかなるかのように
アホな国民を騙し続けているのが今の状態
●再処理は廃棄物を増やす!
http://www.cnic.jp/knowledgeidx/rokkasho 高レベルの使用済み燃料はガラス固化体にすれば小さくなりますが、それと同時に膨大な低レベルの放射性廃棄物が発生します。
再処理工場は、元の使用済み燃料に比べて約200倍もの廃棄物を生み出すという試算値も
みんなの測定所・ふじみーる ‏@fujimiiru
「ビバホーム製 プランター土 肥料無し 2012年6月購入」検体重量713g。1976秒測定、セシウム合計36.7±7.02Bq/Kg検出。検出下限値、Cs134、3.17Bq/Kg。Cs137、3.49Bq/Kg。約1年前の土です。 pic.twitter.com/L5FtkrFayf
みんなの測定所・ふじみーる ‏@fujimiiru
<画像>「シマダヤ フレッシュ便 稲庭風細うどん 国産小麦100% TO」検体重量1040g。10800秒測定、セシウム合計不検出。検出下限値、Cs134、0.95Bq/Kg。Cs137、1.05Bq/Kg。検出下限値以下も、気配なし pic.twitter.com/6kpW2uKv9H
関東はにんじん大変なのね。
愛知県住みとしては碧南市特産にんじん『碧南美人』の、
選別外10キロ無料を送ってあげたい。
人参は岡山の金時人参にしてる
>>928 時期的にはもう金時は終わりじゃないか?
うちは冷凍にしているけど。
関東は大変だな。今は西洋人参は熊本とか長崎が多いなぁ。
931 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/14(木) 18:21:08.33 ID:lkOmxP+U
沖縄野菜も汚染肥料禍が心配になってきな…
紅芋 ゴーヤー モロッコいんげん さとうきび
東急ストアは今くまもんフェアで阿蘇大豆豆腐置いてるよ
933 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/14(木) 19:49:45.76 ID:0Ns39OsC
誤爆?
焦げは一日数トン食べなきゃ発ガンしない。
発がん性のある物質自体が人工で有害なものだったりするんだよね
自然界にあるものがコゲたりする分には別にそこまで有害じゃない気がする
あくまでネズミでの実験結果で
人間はコゲを処理する力もっと強くてその様な結果にならないらしいぞ
郵便局も食べて応援推奨
938 :
名無しに影響はない(愛知県):2013/03/14(木) 23:17:53.78 ID:cyJxLTja
応援とか復興という言葉聞くと反吐が出る
食べて応援して復興するのならば喜んでさせていただくのだがね。。。
自分に出来るやり方で応援はするし
心から一刻も早く復興していただきたいと願っている
自分が被災者だったらと思うと
こんな危険厨だしたぶん現地でめげて欝になってると思う
さてと
明日は恒例の三徳買出し日
どこのサントクに行こうかな
以前ここに出てた廣島の酢を買いたいと思ってます
九州小麦の焼きそばも
>>927 水煮か何かに加工して日持ちするようにしたら危険厨に売れると思うよ
保存もきくしね
素人が加工した食品はいくら危険厨でも買わないんじゃないかなあ
通販でもにんじん買えるし…
943 :
名無しに影響はない(福岡県):2013/03/15(金) 03:08:15.90 ID:K1YfcTjK
ぎゃははW
玄人のはずの食品企業が信用ならなくなってるからなぁ
どちらを取るか判断できるなら選択肢は多い方がいいな
怒られそうだけど、関西にもサントク来てほすい…
肉魚類は海外ものが多くても、野菜は思いっきり食べて応援キャンペーン実施中だったり
野菜は西日本中心の品揃えでも
肉は「ウチの国産牛は20bq/kまで検査してますキリッ 鶏と豚?検査する必要あんの?」だったり
肉・魚・野菜の全方位のバランスのいい店がほぼ皆無なんだよな
今日は野菜のスーパーに行く日、明日は肉魚のスーパーに行く日と分けて買い物してるけど
時間に余裕のない時は本当ににサントクがあったらなと思う
その代わり、デジタルチラシは参考にさせてもらってます
危険厨な店を自分で育てるしかないね
アンケートせっせと出して要望するとか。
>>940 知ってたらすまんが確かパンと惣菜の水はECOA(RO水)使ってるはず
んでバケットとバタールは小麦がカナダとアメリカでモルトパウダーがフランスで塩が沖縄
スキムミルクなどは入ってない
フランス避けの人もいるけど一応報告
>>948 すまんバタールとバケット以外のパンは解らん
食品中の放射性物質の検査結果(3月14日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xedh.html 岩手県 牛肉~15Bq(Cs-137) 原乳~1.7Bq
茨城県 原乳ND(<1.19) 原木椎茸~33Bq
栃木県 川魚ND(<10)~210Bq※日光市で5点超過 苺ND(<3.3)
さいたま市 千葉県産イワシND(<1.5)
千葉県 原木椎茸13~220Bq※1点超過 タケノコ1.4~11Bq イノシシ9~37Bq
神奈川県 以下ND(原乳<0.35 横須賀市のほうれん草<0.073 大根<0.025)
横浜市 以下ND(関東の豚肉<1.3~2.1 青森県のりんごジュース<1.2 北海道の人参ジュース<1.3
千葉県産めざし<1.3 福島県の清酒<1.4 北海道産大豆使用味噌<1.5 北海道の砂糖<1.3
大阪府の食塩<1 梅酒<1.5 山梨県のワイン<1.6 兵庫県のみりん<1.2 宮城県産玄米<1.8
新潟県産精米<1.2 岩手県製造のそば(乾麺)<1.7)
川崎市 埼玉県産きゅうり3.7Bq(NaI検査)
岐阜県 岩手県産タラ15Bq 千葉県産レタスND(<3)
福島県 たらの芽6.8~13Bq(Cs-137) 牛肉~17Bq
国の抜き打ち検査
静岡県の粉茶23Bq
951 :
名無しに影響はない(愛知県):2013/03/15(金) 20:13:19.78 ID:S1cmroyI
953 :
名無しに影響はない(家):2013/03/15(金) 20:44:20.36 ID:yKfKATse
いっそ東電が食えよw ふぐすまの牛堆肥。
鯖の水煮缶
個人的には備蓄でたくさん持ってるし案外食べていないのだけど
ネットでぶらぶらしてたら
西で取れて西で作ってる鯖の水煮缶見つけた
探せばあるもんだね
食品中の放射性物質の検査結果(3月15日公表分)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xjh7.html 北海道 マダラND(<0.95)~18Bq スケトウダラ,ホタテ,牡蠣,アサリND(<0.64~0.88)
札幌市 静岡県産イワシのちりめん干しND(<2.3) サバND(<1.5)
岩手県 マダラ4.8~14Bq ウグイND(<6.9)~33Bq 原木椎茸11Bq 菌床椎茸5.8Bq
宮城県 マダラ11~38Bq マコガレイ11Bq
茨城県 水産物ND(<1.1)~71Bq(コモンカスベ) 北茨城市のイワナ110Bq※ 飲用茶0.4Bq
栃木県 ふきのとう36~55Bq
埼玉県 原乳ND(<0.46) トマトND(<2.4)
千葉県 ビンナガ0.65Bq マアジ2.1Bq マイワシ,マサバND(<0.8)
与田浦の生き物5~14Bq 手賀沼の生き物58~180Bq※(ギンブナ1点超過)
東京都 アシタバ6.1Bq(Cs-137)
新潟県 豚肉ND(<3.3~6)
山梨県 本栖湖のヒメマス6.9Bq(Cs-137)
兵庫県 大根ND(<2)
福島県 福島市の大豆16Bq40Bq ふきのとう~56Bq
958 :
名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/03/15(金) 22:52:00.75 ID:R/mXVmXv
でも関サバ高いよ
缶詰なんかにはできないだろ
デパ地下で1尾5000円くらい
関サバの缶詰なんて無いよ
>>950 次スレを
ニュークイックにサウジアラビアの太刀魚がおった
味はしらんけどとりあえず買った、から揚げにでもしてみるべ
950じゃないけど立ててきます
>>964 乙
ついに円安の影響が…レイズが値上がりしとった
朝鮮戦争が起きて韓国や北朝鮮の原発や核関連施設が破壊されたり、稼動やメンテナンススタッフが逃げ出してまともに維持できなくなったら、福島の時以上の大量の放射性物質が漏れる事に
その場合、偏西風のせいで日本にすげぇ飛んできて日本のあちこちをひどく汚染するの確実
「北はさっさと戦争しろ」とか煽ってるやつ見かけるが、それで日本がどういう被害受けるか全然考えていないのな
968 :
名無しに影響はない(家):2013/03/16(土) 04:19:06.71 ID:o0l6/Ih6
贈答品の産地・製造地には注意だな。
場合によっては失礼にあたる。馬鹿認定されるからな。
969 :
名無しに影響はない(東海地方):2013/03/16(土) 07:47:34.09 ID:6XjWoLj1
>>965 輸入菓子ならジュピターコーヒーがお値段頑張ってるね。
でも成田空輸なのかな…店内はケブさを感じないけど。
関東製品に近づいた時だけ急にケブくなるからウケる。
一般のスーパーだと日本製ばっかりだから、スナック売り場のケブさが酷いわ@奈良
サバとかアジって、日本近海どこでもとれるんじゃないの?
日本海でも太平洋でも西も東も。
魚はもう諦めたほうが心身の為にいいわ。
食った後で、「あれホントは○○ベクレルだったかも・・・」とか考えたくも無い。
>魚はもう諦めたほうが心身の為にいいわ。
>食った後で、「あれホントは○○ベクレルだったかも・・・」とか考えたくも無い。
太平洋岸に存在する多数すぎる漁業関係者達は殆どが大学にはいってないし(行く必要なかった!)
教養も低いので、今さら、転職なんて夢のまた夢である。
彼らの脳裏には放射能の文字はない。ただ、金儲けのことばかりしかない。
TVも盛んに太平洋側の水産加工品を宣伝してる。
大塚さん再発だってよ
だからいったじゃない放射能に起因する病は治らないって・・
これまで大塚さんに最高の治療をして来た、その治療費を出したのは誰?
コンビニのごぼうチップスと団子食べたら
すぐに口が腫れてワロタ
だから国内の加工食品は食べんなってのw
> 魚を近所のスーパーで買うなんて、自分にとってはもはやSF
自分にとってはもはやホラー
魚も加工食品も外食も、ありえないよね
でも、私も放射能板(緊急自然災害板)を見ていなかったら
全て普通に食べていたかもしれない…大丈夫かな〜まぁいっか、て感じで
今更ながら、ここの人達に感謝です
カナリヤにレスつけるバカがいるから
いつまでもカナリヤが絶滅しないんだと、いい加減学習しろ
瓦礫問題とか岡田問題とかあるが一応
三浦屋で福岡フェア
イオンでオーストラリアンフェア
流せば980でそのまま言い合いなく終って済むものをいちいちバカとか
お前もいい加減学習しろ
>>983 カナリヤにレスつけるバカ本人が何言ってんだ
お前がバカナリヤにレスつけんの止めろ
985 :
名無しに影響はない(福岡県):2013/03/16(土) 17:31:39.93 ID:vdsApUAZ
長崎産のカタクチイワシは大丈夫でしょうか。
調べてもいまいち分からないのです。
食って貴様がここで報告せよ
987 :
名無しに影響はない(福岡県):2013/03/16(土) 17:48:23.27 ID:vdsApUAZ
ここ数日口内炎ができました。
でも単なる偶然かもしれないし・・・
>>984 流せば980でそのまま言い合いなく終って済んだものをいちいちバカとか
いい加減学習しろ
それを他の人が言うなら一理あるんですけど、本人が言うとかないわー
>>989 流れで1レスしただけであって、指摘が本人がどうとか関係ない。
現にやわらかが煽ってこなければそのまま平和に済んでたわけで。
吹っ掛けてきたのは、やわらか。
やわらかも、口調はともかく文句言いたいならカナリアレスしてきた本人にも言え。
投下した奴に言わずに何で反応した俺だけが言われるんだよ。
間違ったこと言ってるか?
明治のヨーグルトのギフト券もらい、お腹の調子が悪いから飲むヨーグルト買いたいんだけど、アウトかな?
福島県 福島市の大豆16Bq40Bq ふきのとう~56Bq
996 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/16(土) 20:21:36.80 ID:75FTAd31
福島県 たらの芽6.8~13Bq(Cs-137) 牛肉~17Bq
うめまーす
うめまーす
1000 :
名無しに影響はない(神奈川県):2013/03/16(土) 20:37:00.99 ID:75FTAd31
食べて応援?政府だって食べませんw
1001 :
1001:
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \ ピピピ ピー
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i 名無しに影響はありませんが
|┃三 l l | -・-) -・- l l | 念のため私は次スレに移動します。。。
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 放射能(仮)@2ch掲示板
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
http://uni.2ch.net/radiation/ |┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_ ピ──────
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄