【農業】福島県広野町 作付け再開へコシヒカリなどの種もみ配布

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
原発事故の影響でコメの作付けができなかった福島県広野町で、作付けが再開されることになり、19日、地元の農家に無料で種もみが配布されました。

種もみの配布は広野町が地元の農家を支援しようと無料で行ったもので、19日は、町内のJAの支店で、訪れた地元の農家にコシヒカリなどの種もみが手渡されました。
広野町は、原発事故のあと、緊急時避難準備区域に指定されたためコメの作付けができず、去年、区域が解除されたあとも、町が農家に作付けの自粛を要請していました。

しかし、去年、試験的に栽培されたコメはすべての袋で放射性物質の値が国の基準を下回り、町は、全袋検査を行うことで安全性は十分に確保できるとして、ことしの作付けの実施を決めていました。
広野町によりますと、今も全町民の1割ほどしか戻っていないということで、ことしの作付けは震災前のおよそ半分の水田で行われる見込みだということです。

種もみを受け取りにきた男性は、「ようやく作付けができるのでうれしいです。ことしは田んぼの半分だけですが、来年以降はさらに広げていきたいです」と話していました。
広野町の産業グループの鯨岡公一さんは「ことしの秋に稲が実る風景が、復興のシンボルになるよう期待しています」と話していました。
 
ソース  NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130219/t10015616501000.html
2名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:48:40.70 ID:9uTjTWw+0
今日よりも明日。
久しぶりに、人間に会ったような気がする。
3名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:48:44.49 ID:VI+QYYZLP
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
4名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:48:55.10 ID:w8GgYiwA0
すごい国だな、日本
5名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:50:17.86 ID:44gP+mAgO
↓以下放射脳怪電波の心ないレスが続きます。カリウム肥料使えば対策できるにも関わらずね。
6名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:50:53.23 ID:TR++JvvG0
キチガイ福島土民死ね
7名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:52:05.62 ID:LxK5nPis0
あれだけ酷い目にあってもくじけない農家の人たちは偉い。
それに引き換え危険厨・放射脳連中はただ周囲に害を及ぼしているだけ。
8名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:54:09.03 ID:HuciV8jb0
セシヒカリ
9名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:54:31.73 ID:NMxLoHNy0
基準値以下でも危険だ!作付やめろ!
10名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:00:32.63 ID:qGuwU4ZBP
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!放射脳火病!
11名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:00:37.67 ID:OwqtHdx30
馬鹿じゃねえの
誰が食うんだよ
12名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:01:00.25 ID:J68SV6DV0
なんかさ、ただちに影響はない=安全って事になってるけどこれってどうなのよ
13名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:10:54.17 ID:oOv+dPtN0
籾や胚芽に放射性物質が貯まるから精米すれば普通に食えるしな
14名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:11:11.95 ID:UWC+5w51O
食品テロリスト死ね
福島で食料生産なんてありえないんだよ。
北関東産でさえ避けてるのに。
15名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:19:32.89 ID:iTFn3tyn0
日本人は少しでもおかしい・怪しいと感じた物は拒否する傾向があります。
特に食品に関しては非常にシビアな目で見るでしょう。

例え基準値以下であっても福島産というだけで店頭では購入してもらえません。
では福島産の食品はどこへ行くのか?

安さだけを求める外食産業が喜んで買い叩くでしょう。

米の産地偽装が横行する現在、米全体の信頼性をなくす事に繋がる
福島を含め、東北・関東での農業は辞めて頂きたい。
16名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:20:16.40 ID:M/zV4VqD0
田んぼなんだし、いいコトだとは思うけど
でも、米じゃない方がいいんじゃね?
作ったら売ろうとするだろうから
米が売れなくなるよ
17名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:31:57.77 ID:UWC+5w51O
最近やたら「国産米」「国産〇〇」が増えてきた。
後ろめたいから産地を明らかにできないのかな?
国産桃使用なんてジュースはだいたい買い叩いた福島桃の加工品だろ?
産地をハッキリさせないから、なおさら客が離れる。それが福島桃じゃなかったとしても買わない。

どこの桃かハッキリしろや カルピス株式会社さんよ
18名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:34:27.04 ID:aIB8e7oU0
地産地消すれよ
なんで北海道にいる俺が内地の米食うことになるんだよ。
19名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:43:42.64 ID:MDoI73Zb0
基準以下なら個人的には問題ないな
食べる機会があるのかどうか知らないけど
20名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:03:19.04 ID:YhQ+R6dB0
あした…あしたが…ガクッ
21名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:04:10.43 ID:PIorWgO70
最近コンビニで米粉のスナック菓子増えてきたよね
22名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:04:16.33 ID:gSunBBYw0
「へコシヒカリ」の種もみかと思った。
23名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:04:49.90 ID:TC2zWT4X0
今日より明日
24名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:09:05.90 ID:LUfuGNoJ0
稲刈りする頃
健康被害が酷いことになってるかもな
子供は早く避難させた方がいいぞ
空気がまず駄目だからな
25名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:09:19.94 ID:Tus38hin0
えっ!
26名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:27:33.48 ID:4e3qPLpaO
NHKの社食で使えば無問題
27名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:29:16.81 ID:07S5UyiZP
ヒャッハー! 種籾をよこせ ー!!
28名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:31:54.77 ID:TGV00LaT0
コシヒカリってべちゃべちゃして、あんまし好きじゃないな
29名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:32:26.16 ID:gH278hPb0
一般の消費者は、馬鹿以外絶対に買わないよ。
でも外食産業からは、福島米は人気がある。安いから。w
おまいらがいつも行く吉野家やファミリーレストラン、ほっともっと何かやばいだろ?
30名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:39:22.79 ID:MqLIjpVy0
いい加減にしろ
おまえらのせいで福島産の米がこっそりブレンド米に入れられちまうんだよ
大迷惑なんだよ
31名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:12:42.26 ID:TCCMcEVd0
コシヒカリの精米5kgが1500円なら買うぞ
32名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:08:44.74 ID:cD1+tqtU0
ピカ毒で、人口が減ったら
日本の農業全体が壊滅なんだがな、
外国にも売れないし。
汚染されてない地域の農家が
文句を言わないのもアホだわ。
33名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:11:24.57 ID:OAQowtbl0
ブレンド米に混ぜたり、産地偽装すんなよ
出荷するなら福島ってでっかくいれろよ
34名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:13:04.55 ID:ACxWf39K0
リアル北斗の世界が現実になるのか?
35名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:13:58.67 ID:e5h23AVW0
ヘコシヒカリ
36名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:17:02.40 ID:+IWZZNip0
復興とかw
ならぬものはならぬ
悪あがきして全国民を道連れにするな
37名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:17:12.78 ID:HC4RUi0N0
この程度食ってもなんともなんねーよ、
ジャンクフードばかり食ってる奴らのほうが不健康。
38名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 00:18:55.70 ID:KNWpa8tJ0
カリウム肥料で吸収阻害できるのセシウムのみだぞ

ストロンチウムとか他の核種には効果ない
39名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 01:07:29.30 ID:VeHDDrln0
汚染米増やしてなにするんだよ
何十年単位で続く汚染なの
わかってんの?

こんなキチガイがいる福島産は
米に限らず絶対買わない
40名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 06:39:39.40 ID:CQbEZRGU0
俺のじいちゃん、ばあちゃんも、米つくりの農家だったから、福島の農家の方たちの苦悩を考えると、
本当に、掛ける言葉もありません。

原発事故が、恨めしくて仕方ないよ。俺には、福島の農家の彼らと、大好きだったじいちゃん、ばあちゃんが、ダブって見えて、胸が張り裂けそう。
俺のじいちゃんばあちゃんも、一生懸命米を作って、上京していた俺に、おいしいお米や、正月には自分たちで搗いたお餅を送ってくれたりしたからなあ。

でも、ひとつだけ、日本政府と、安全派の学者の、大きな誤りを書かせて下さい。
今の規制値の100Bq/kgと言う値は、どう考えても、甘すぎます。
心を鬼にして言うけれど、主食の米は、この10倍厳しくしないといけない。10Bq/kg以下を死守しないといけない。

たとえ、規制値以下の、20Bq/kgの食事をしていたとしても、2年間食べ続ければ、セシウム体内蓄積量の50Bq/kgに達してしまう。
これは、Bandazhevskyという学者の発表している、心臓伝道系の機能障害の高頻度発症内部被爆量なんです。
QT延長症候群、などという状態に至ると考えられる。QT延長症候群は、それだけでは、無症状の単なる心電図異常だが、
ちょっとストレスが加わると、致死的不整脈を併発するリスクが高くなっている状態。
つまり、突然死に至るリスクが高くなっている状態。

現行の放射線理論にしがみついていると、とてもじゃないけれど、Bandazhevskyのデータは理解できないために、
体制派の安全派の学者には無視されている状態だと思うのですが、
丁寧に試算を重ねていくと、彼の出しているデータを綺麗に説明できる可能性が非常に高い。

福島の子供たちに食べさせるのであれば、是非、頑張って、10Bq/kg以下のお米を提供してあげて下さい。
検査は、真剣に、厳しい目で、きちんとやってあげて欲しい。

もし、その値が達成できないのであれば、長期的には、どこか安全な土地で、米つくりをやり直す道を模索して欲しい。
本当に、心苦しいです。

おじいちゃん、おばあちゃん、こんなことしか書けなくて、本当にごめん。
41名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:42:57.52 ID:KP41waZM0
青森や秋田のコメをもっとたべようよ。
42名無しさん@13周年
>>39
ヨーカ堂いってさ、米買おうと思って見てみたら、
5キロで1800円のやつとかあんのよ。
お、安いなって思うと福島産なんだよねー。

で、これがまた売れてるんだわ。

まあ正直、消費者が選択した上で買うなら問題無いと思うんだよね。
80過ぎたじいちゃんばあちゃんには何の関係も無い話だし。

ただ、外食とかで知らないうちに食べさせられるってのがねぇ…
うちも小さい子供いるけど、ちょっと気になるよね