あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(大阪府)
質問者は、できるだけ詳しくかいて提示し
【商品名】(伏字も可)
【製造地】
【原材料名】
【製造年月日】
それを回答者が食べるか食べないか意見するスレです。
食べる食べないの判断や環境は人それぞれです。

テンプレは >>2-10 あたり

◆スレの細分化は控えてください。スレ立て伺いは自治スレか総合スレに。
2名無しに影響はない(大阪府):2012/10/18(木) 15:59:49.18 ID:Sqff9J7v
過去ログ倉庫
http://kumasan.ddo.jp/kakolog/hantei/

◆関連スレ総合
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ67【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1346718863/

◆前スレ
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1347411531/
3名無しに影響はない(大阪府):2012/10/18(木) 16:00:13.04 ID:Sqff9J7v
チェルノから得られた知識
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/
食品の検査データに関するデータベース
http://yasaikensa.cloudapp.net/
過去の値に関するデータベース
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index
欧州からの放射性セシウムに関する情報
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html

食べたけどどうしようの人向け
少しくらい食べて後悔するよりも「これからは気をつけよう」と前向きに考える事。
「もう、どうにでもなれ」とか考えるのは最悪です。

こどもに食べさせても大丈夫かの人向け
子供と大人は違うし子供に与える場合には(特に小さいお子さんの場合)放射性物質以外の
PCB類や水銀などの重金属、農薬、成長ホルモンなど考量することが多くなります。
震災以前にはいろいろと考慮して与えていたはずです。それに加えて放射能を考えてください。

水産物に関して
魚は泳ぐから全部ダメではありません。
どこを泳ぐのかを考えれば食べても大丈夫なものもあります。
また海に住む魚は海水のベクレ具合に応じた値まで下がる(上がる)魚ごとの濃縮率が知られています。
時間が経てば抜けていく(蓄積される)ので諦めることはありません。

偽装に関して
流通経路が複雑になるほど偽装の可能性が増えます。
1次産品の生産場所と加工場、取り扱う卸業者・・・・とふえるとわかりにくくなります。
流通はシンプルなほど安心です。

問い合わせに関して
メーカーには積極的に問い合わせましょう。
気にしている人が多いとその分だけ向こうも気にして安全になっていきます。
電話で問い合わせて相手が怖かったら・・・は無問題です。電話先で相手が
拳を振り上げてもこちらは痛くもなんとも無いです。
嫌がらせを受けたりすることもないです。
聞くのが恥ずかしいなんて気にすること無いです。向こうは毎日毎日たくさん
質問されているからすぐ忘れます。

お取り寄せについて
利用者アンケートなどがある場合には積極的に利用しましょう。
肥料に気をつけてください。とかのアンケートが増えれば向こうも気にします。

乳製品について
ホエイ(乳清)分離によりホエイにたくさん残ることが知られています。
バターや乳清分離したチーズ(酢チーズ・カッテージチーズなどの派生品)はその意味では安全かな。
ホエイパウダーが一番危険です。チェルノの時に8000Bq/Kgのホエイパウダーが問題になりました。

震災前後の微妙な製品に関して
震災で混乱した直後の製品よりも落ち着いたであろう時期の商品のほうが安心です。
大手であれば検査体制が整い、産地の確認もできた8月くらいからのほうが混乱時期よりも安心。
4名無しに影響はない(大阪府):2012/10/18(木) 16:01:32.49 ID:Sqff9J7v
どうしよう。困ったの人向け
自分の我慢限度を決めましょう。国の基準は甘すぎです。
毎日1グラム食べると半年で病気になる物質があるとしましょう。そんなものを1日に1ミリグラムも
口にしたくはありません。でも環境にそういうのが溢れているのが現実です。
様々な情報を集めて自分の我慢限界を決めてください。

自分の我慢限界を決める参考になるページ
体内への蓄積量 1日1Bqでも蓄積する。(排出のグラフ付きです)
http://trustrad.sixcore.jp/biokinetics.html

ドイツの基準への民間団体からの提案
日本語訳
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
原文
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/Risikokalkulation_Japan_032011_dt.pdf

自分へのベクレ数?(勝手な造語だ)を計算するには
1Kgあたり10Bqであれば100g食べたときには1Bqです。10gならば0.1Bqです。
微量しか使わない品を気にするとかは気にしすぎです。

海外の品について
案外にべくれているもの安全なもの様々です。やたらと信用しないほうが無難です。
チェルノで汚染された地域は東欧を超えてフランスやイギリス・イタリアにも広がっています。
その上に海外産ならではのリスクもあります。
材料の入手経路と生産環境の安全性など(南米などや東南アジアなどでは)危険な場合もあります。
農薬、ホルモン剤、放射能汚染などの問題がないかを自分で充分に確認する必要があります。
ほかにも、醤油と言っても海外産のものは日本の味とは異なります。

放射性物質との戦いは今後何十年と続きます。
相手は疲れを知ることもない原子力です。
可能な限りの知識を身につけて置くのがこの先は重要でしょう。
確率統計、日本の地理、世界の地理、海流などなど学ぶことはいっぱいあります。

最後に判断するのは自分自身です。
5名無しに影響はない(茸):2012/10/18(木) 16:14:00.42 ID:2pe7OotJ
>>1
おつおつ
6名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/18(木) 17:06:19.32 ID:S/WsWkfq
【商品名】十六雑穀米
【製造地】佐賀
【原材料名】あわ、ひえ、押し麦とかの雑穀米

産地を問い合わせたら、はと麦だけ去年収穫した“岩手産”その他は九州、四国、海外。
25グラムの小分けだが、どれだけはと麦が入ってるんか分からん。実家から段ボールで送られ、迷っている。
7名無しに影響はない(東京都):2012/10/18(木) 17:51:47.43 ID:z3ECGUB6
>>6
はと麦は、大粒だから判りやすいんじゃ?
8名無しに影響はない(静岡県):2012/10/18(木) 18:32:29.23 ID:DI/7IhNG
長野ぶどう、どうでしょう?
9名無しに影響はない(栃木県):2012/10/18(木) 18:53:10.97 ID:Ptu8E2i+
>>1
乙です。

>>6
>>8
食べないです。
10名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/18(木) 19:02:56.12 ID:mNAz9OMb
1だけど連投禁止で>>5が貼れてません。
中途半端にごめん……。

>>6
>>8
食べないです。
11名無しに影響はない(北海道):2012/10/18(木) 20:01:24.84 ID:NIXq0C08
中国産の塩を使った醤油
ベトナムのニョクマム
瀬戸内海産の塩を使った醤油
北海道の鮭から作った魚醤

和歌山県産の柿
宮崎県産のみかん

食べますか?
12名無しに影響はない(静岡県):2012/10/18(木) 20:10:17.96 ID:r9Q0Ss8J
>>11 多いよw 3個ぐらいに分けてくれ
1食べる(岩塩の可能性高そう)
2食べる(量使わないから)
3食べる(まだ平気だろう)
4食べない(鮭がアウト)
5食べる
6食べる(果物西許可なのは食材が我が家は海外産の比率多いのでここは甘め)
13名無しに影響はない(大阪府):2012/10/18(木) 20:11:48.78 ID:1bsSSmY+
食べない
食べる
食べる
食べない

食べる
食べる
14名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/18(木) 21:14:30.57 ID:Q/zh998E
>>4の続き テンプレ

幾つかの補足事項

海外産ですが、デンマークは神に守られた国と言われています。
周りの国が結構汚染されたのにデンマークだけは大丈夫だったようです。

海外産の危険性に関して
輸入違反事例のページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/ihan/index.html
身近にひそむ有害物質
http://toxic.o-oi.net/
鮭消費の便益・リスク分析 スコットランド・ノルウェー・カナダ東部養殖鮭は年に3回まで
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/foodsafe/news/06010901.htm
http://gigazine.net/news/20110111_toxins_in_farmed_salmon/
危ない食品食べてませんか?
http://www.long-life.net/new_page_803.htm
農林水産省-個別危害要因への対応(有害化学物質)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/hazard_chem.html
農林水産省-野菜等の硝酸塩に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/syosanen/index.html
山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社
http://www.mynewsjapan.com/reports/1117
施設栽培の影響
http://www.lohas-design.jp/sand/cat10/post-3.html
食品安全委員会:リスク評価 - 食品安全委員会 - 食の安全、を科学する
http://www.fsc.go.jp/hyouka/index.html
食肉業界で働いてたけど質問ある?
http://hamusoku.com/archives/6252630.html
海外からの輸入の検査(PDF)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000yy3b-img/2r9852000000yy86.pdf
ロシア極東地域におけるロシアの退役原子力潜水艦の放置
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol11/index.html
韓国水産物35種、ダイオキシン汚染が深刻
http://janjan.voicejapan.org/world/0707/0707060496/1.php
世界最大級オーストラリアウラン鉱山がシャットダウン 放射能高汚染水の漏出に打つ手なし
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nuclear/news/11042001.htm
http://eco.goo.ne.jp/life/world/australia/uran/

ここは初心者さんの駆け込みが多いところです。
板違いスレ違いは適当な場所へ誘導してあげましょう。
育児のことは育児板へ
お米のことはコメ専用スレへ
備蓄のことは備蓄専用スレへ

あまりに専門的な話題は雑談スレへ
適切な誘導をお願いします。

即答でOK・NGも有りだとは思います。
でも質問者の将来のこともあります。
できれば質問者が自力で解答を得られるように自力で解決できるように回答の仕方を工夫してみてください。

15名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/18(木) 21:26:58.04 ID:Q/zh998E
>>1-4>>10
乙です。ありがとうございます。

>>6 >>8
食べません。


>>11
・中国産の塩を使った醤油、ベトナムのニョクマムは、食べません。
・瀬戸内海産の塩を使った醤油は、大豆他原材料の産地によっては食べることもあるかと思いますが…
・北海道の鮭から作った魚醤は、食べません。
・和歌山県産の柿は、1〜2個なら食べても良いかなと思っています。
・宮崎県産のみかんは、食べます。
16名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/18(木) 21:34:27.98 ID:k3MCp6L0
>>6>>8
食べない

>>11
宮崎のみかんだけたまに食べる
あとは食べない
17名無しに影響はない(北海道):2012/10/18(木) 22:41:32.73 ID:NIXq0C08
>>12 >>13 >>15 >>16
ありがとうございます。
瀬戸内海産塩についてが特に助かりました。
北海道産の鮭醤油、鮭節は最近流行しているようなのですが
やっぱりという感想です。

>>16さんの厳しい選別に羨望の眼差しが…。
18名無しに影響はない(静岡県):2012/10/18(木) 22:45:39.01 ID:r9Q0Ss8J
>>1乙 >>14 追加乙

お金持ちや、純国産派もいるスレだからねぇ
羨ましい選択してる方いるよね
19名無しに影響はない(静岡県):2012/10/18(木) 23:02:14.27 ID:PS5dDzVq
インド洋のマグロとかNGですよね…?
20名無しに影響はない(北海道):2012/10/18(木) 23:02:36.04 ID:L/ljJ3qG
和歌山の柿、自分もお聞きしたかったです。
今年はスーパーで柿が安く売られているのもあって
なんだか怖かったのですが、やはり控えめにしておいたほうが
いいのですね。。。。参考になりました。
21名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/18(木) 23:18:06.80 ID:Q/zh998E
>>19
マグロは、インド洋・大西洋産も含めて、昨年の秋より食べるのはやめました。
22名無しに影響はない(静岡県):2012/10/18(木) 23:43:46.22 ID:PS5dDzVq
>>21
ですよね…
いまだに少しなら、と心が揺らいで情けないです
23名無しに影響はない(大阪府):2012/10/19(金) 00:49:30.02 ID:z/2gIbfa
>>19
海産物はほぼNGです。
時々海老・イカ・蛸を食べるくらいです。



・イタリア産の白トリュフ塩
頂き物なのですがちょいと不安です
24名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/19(金) 01:21:14.62 ID:Q4B7rtTR
>>22>>23
ほんとうに海産物は食べても良いかな?と思えるものが少なくなってしまい、
困っています。
島根以西のカマスの開きを少々食べることがあるのですが、
カマスはイワシを捕食しているとのこと。

@みなさんは、島根、山口、長崎産のカマスは召し上がりますでしょうか?
A長崎産のアジの開きも、アジは回遊魚なので、最近食べていません。食べていらっしゃいますか?
B長崎産えぼ鯛はいかがでしょうか?

よろしくお願いします。
25名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/19(金) 02:18:33.58 ID:v89Yqxgk
前々スレ(17)で、"山梨県北杜市の23年産白州米、食べますか?"
と書き込んだ者です。
検査に出したところ、
Cs137 0.57Bq/kg 不検出
Cs134 1.41bq/kg 不検出 でした。
23年度の玄米なので、参考にならないかとも思いましたが、一応結果を置いて行きます。

26名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/19(金) 08:44:33.72 ID:RsQKrlpD
>>11
前スレ後半のQ&Aと全く同じのが複数あるけど・・
同じ人ならなんで2回も訊くの?
27名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/19(金) 08:51:56.30 ID:RsQKrlpD
>>19
日本のスーパーの切身の表示が信用できないので食べません
流通を調べたら容易に判るが、スーパーの加工場に到ってくるまでの経路で
何度でもどうとでも可能な余地があるから。
ただこれだけは言えますが汚染されるまでの猶予はまだあります
例え話ですがインド洋で自分で釣って日本に持って帰ってきた(=絶対偽装無し確定)なら食べられます
28名無しに影響はない(大阪府):2012/10/19(金) 15:14:52.26 ID:y3Dt4AH4
デンマーク産のランチョンポークなんですけど・・・
やっぱ食べませんよね?
29名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/19(金) 15:30:33.06 ID:PhpVvmUf
お願いします

かつお油漬ツナ缶シーチキンマイルド
原産国インドネシア
輸入者 は○ろもフーズ株式会社 静岡市清水区
かつお、大豆油、食塩、調味料(アミノ酸等)
30名無しに影響はない(大阪府):2012/10/19(金) 18:10:11.94 ID:5+ZMN34a
昨日のテレビ1万円生活で、ノブコブ吉村が、
東京の川の河口?で、シジミ獲って食べてたけど、
食べますか?
やっぱり、やばいですか?
31名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/19(金) 18:16:20.04 ID:cv9NQq+y
>>28
ごくたまになら食べる
>>29
震災後製造なら食べない
>>30
釣り?
愛知表示の貝ですら食べないのに東京の川のシジミなんてありえない

32名無しに影響はない(大阪府):2012/10/19(金) 19:08:29.39 ID:AfIw07yi
>>24
@AB魚が食べたくなった時たま〜に食べます。

>>28
ランチョンポーク自体がいやです。

>>29
ツナ缶は辞書から消えました。

>>30
何の罰ゲーム・・・
33名無しに影響はない(栃木県):2012/10/19(金) 19:27:32.37 ID:/9Pr9cM/
>>28
ローテで食べます。
34名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 19:30:07.75 ID:S33cwR0c
群馬県産ほうれん草
冷蔵庫に入ってる。これは大丈夫なん?
35名無しに影響はない(大阪府):2012/10/19(金) 19:46:10.38 ID:hV1yWgzw
28です
皆さんのご意見ありがとうございました。
36名無しに影響はない(大阪府):2012/10/19(金) 20:28:17.43 ID:L1OYXMo6
どれ選びますか?
@ 大分県産「金ごま」
A 鹿児島県産「白ごま」
B 熊本県黒「黒ごま」
37名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/19(金) 20:38:28.90 ID:XiorNoBk
>>36
胡麻なら色はなんでもいいの?
料理によって変わらない?

料理に使う程度なら、自分は3つともおkだけど、
サプリみたいに使うなら無農薬の地物の方がいいなあ。
38名無しに影響はない(大阪府):2012/10/19(金) 21:24:42.26 ID:/gH07J9L
>>29
震災後製造なら食べます。

>>30
観てました。
東京で仕事しなくちゃいけない人って気の毒で仕方ない。
都市の川のしじみなんて、放射能関係無しで無理。

>>36
ALL
もらったら食べる。
自分で買うならお手軽な海外産のものにする(トルコ除)
39名無しに影響はない(東京都):2012/10/19(金) 21:42:29.95 ID:YLWcykCB
>>30
東京の川の底には、たんまりセシウムがたまっているとか。
食べないで。
40名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/19(金) 21:52:23.39 ID:Q4B7rtTR
>>32
>>24です。
やはり魚はどこのものも不安が大きいのでしょうね。
控え目にします。
ご回答ありがとうございました。

>>28
ランチョンポーク自体を食べないので、わかりません。
>>29
食べません。
>>30
笑っていいですか?w
>>36
Bにします。
41名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/19(金) 22:43:00.09 ID:PbX3DVnn
ヤクルト飲みますか?
子供に飲ませますか?
42名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 00:24:48.12 ID:iP5Q95fx
@トリュフオイル(イタリア)
Aチーズ(フランス)
Bクッキー(ポーランド)

食べますか?
43名無しに影響はない(家):2012/10/20(土) 04:10:22.37 ID:tpmSkpAd
>>42
フランスのチーズは食う。
44名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 06:34:47.34 ID:eVz59bj9
武庫川とか、関西の川も、排水に関東産を食べた人の排泄物が流れるんだから、やはり、たっぷり入ってますかね?
武庫川の河口のハゼとか、河口の尼崎海釣り公園のアジ、サバ、イワシとか釣ったら、食べますか?
今、いっぱい釣れるみたいだけど。
45名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/20(土) 08:43:30.43 ID:EyXt8KsZ
>>42
@食べない(うちにもあったけどチェルノの汚染がひどかったと知って捨てた)
A食べる
B食べない

>>44
とりあえず食べない
確実にそこで獲れたものが手に入るなら自分なら検査に出してみる
46名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/20(土) 10:17:51.99 ID:YkvjQ2W3
メキシコの有機栽培バナナ。子供に食べさせるかで迷ってます。
アメリカの核実験の影響が心配で・・・気にしすぎでしょうか。
47名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/20(土) 13:03:10.71 ID:L6ovUxcl
>>46
食べるかな。
バナナは別のところの有機を食べてるけど、
ドライマンゴーはメキシコの有機を買ってるから。
48名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 13:11:19.68 ID:vmv2d7sP
>>46
コロナも飲んでるし、まあ食べる。
ただ、位置的にこの先いつまでもではなくなるかも。
49名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/20(土) 15:34:35.67 ID:712GCABm
>>41
飲ませません。
>>42
@茸系は、やはり怖くて使いません。
A不安がありつつも時々食べています。
B食べません。
>>44
食べません。
>>46
食べても良いような気もしますが、今のところ有機JASエクアドル産を食べています。
50名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/20(土) 18:08:32.46 ID:Eb40r32V
>>29です
遅くなりましたがたくさんのレスありがとうございました。
タイの輸入品はブーメランが怖いので避けるということでしたが、
インドネシアも同様の理由でNGなのでしょうか?
ツナ缶はもう買えないのでしょうか?
51名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 18:11:55.23 ID:eVz59bj9
100均の、オイルサーディン、チリ産って
食べますか?
横にタイ産とイタリア産もありました。
52名無しに影響はない(栃木県):2012/10/20(土) 18:32:32.62 ID:cGLowHmU
>>46
ローテで食べます。
53名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 18:50:16.24 ID:2UHgSluM
>>50
インドネシアには、太平洋産とインド洋産の両方が
水揚げ・加工されているみたいですが、どっちのものかなんて
当然判りませんから、やっぱり控えますね。
ツナは、現行商品を買う場合は調べた結果、
北大西洋モノの水揚げ量が大きいと判明した国の製品に
移行しました。探せばオリーブオイル漬けがあります。
無論「いつまででも」とは考えていませんが、現行品としてなら
大丈夫でだと判断しています。
54名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/20(土) 19:47:44.49 ID:qT9P3bHi
アルゼンチン産の赤エビ、食べますか?
55名無しに影響はない(東京都):2012/10/20(土) 19:50:52.21 ID:A9nu4VO7
余裕で食べる
56名無しに影響はない(静岡県):2012/10/20(土) 19:53:44.60 ID:m7pP4eCM
うん。塩焼き。
57名無しに影響はない(東京都):2012/10/20(土) 19:56:53.32 ID:A9nu4VO7
バジルソルトmixなんかふりかけて塩焼きだぬ
ウマーーーーー
58名無しに影響はない(静岡県):2012/10/20(土) 20:03:29.01 ID:BM4CdpCO
刺身用なら生で食べて
頭と殻で出汁取って、大根とかと一緒に煮て味噌汁

今度買ったら塩焼きしようwうまそう
59名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/20(土) 20:24:23.12 ID:qT9P3bHi
赤エビの質問にレスをくれた方々、ありがとうございます。
子の七五三だけど、鯛のお頭を食べさせられないんで、エビで祝います。
60名無しに影響はない(家):2012/10/20(土) 21:26:39.90 ID:VNd6sUOB
オランダとベルギーとスイスのチョコだったら一番安全なのは?
あと西アフリカのカカオ豆のチョコは食べますか?
61名無しに影響はない(静岡県):2012/10/20(土) 21:33:07.90 ID:BM4CdpCO
お目出たいには変わりないし
海老で十分だよ
器は小さめが写真的には吉(メイン大きく見える)
箸も子供用で他副菜は小さめにきって調理
どうでも良い小細工だけど
写真で見返す時に安全な食材選ぶと地味になりがちだからさ
今手に入る安全な食材で努力したのは未来にお子さん見て喜ぶと思うよ
62名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/20(土) 21:34:44.64 ID:Eb40r32V
>>53
ありがとうございました。
探してみます。

もう一つお願いします
6Pチーズやスライスチーズやとろけるスライスチーズなどの乳製品
チーズやバターは加工の際に集めにくいとのことですが、やはり製造所は気にしますか?
上記のような王手メーカーの商品は各地に工場があって、
私は神奈川在住なので県内工場製造のものを買うようになります。
やはり西製造のものにするか、なければ買わないですか?
63名無しに影響はない(静岡県):2012/10/20(土) 21:47:02.95 ID:BM4CdpCO
西友ですら海外産輸入チーズあるよ
西友嫌いでも神奈川なら輸入チーズは手に入りやすいと思う

国内大手メーカーの買う人はここ少ないかも
チーズやバターは国外産求めやすい品だ
64名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/20(土) 22:02:00.02 ID:yEeQGrJ1
>>59
アルゼンチン赤エビ茹でても美味しいよ
最近の加熱しても透明のエビ(なんちゃらポリマー添加?)が嫌いなので重宝してる
65名無しに影響はない(大阪府):2012/10/20(土) 22:29:15.77 ID:xr2iqfSD
42だけど、答えてくれた人ありがとう
全部いただきものなんだけど大丈夫なのかと不安で質問しました
特に@を、家族が食べたがっているんだけど危ないよね……
もう年寄りだし、食べさせるとしたら一週間に一度以下程度でしょうか?

>>62
乳製品は工場+原材料の産地まで全部気にします
チーズだったら海外品多い、カルディみたいな輸入品店なら置いてあります
原材料が海外でも製造が関東って商品も多いからよくよく注意したほうがいいとおもいます
66名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/20(土) 23:20:55.91 ID:L6ovUxcl
>>60
その3か国は、どこも避けてるけど、チョコに関しては原材料で判断してる。
乳化剤使ってないスイスのチョコは買ってるよ。
原材料すべてオーガニックで、砂糖、カカオマス、ココアバター、バニラでできてる。
価格が高いのがネックで、あんまり買えないけど、たまに食べると贅沢な気分になれる。
その3か国でホエイが入ってるのは避けるかな。
67名無しに影響はない(西日本):2012/10/20(土) 23:45:33.85 ID:oXnqwgDq
カルディで売っているアメリカアラスカ州産の天然サーモン缶食べますか?
68名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/21(日) 01:45:45.24 ID:yA0ZGY2G
>>66
レシチン無しなら完璧だね。
69名無しに影響はない(東京都):2012/10/21(日) 02:08:38.35 ID:2gs6Qn3Z
三重県産の梅干
震災前収穫だが土用干しは2011年8〜9月の4、5日

食べますか?
70名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/21(日) 08:28:47.19 ID:HxZfTa4/
>>68
たまに、乳化剤を乳由来だと思う人もいるからね。

チョコレートの原材料の原産地を追うのは難しいね。
単一産地限定カカオならカカオはわかるけど、
例えば砂糖は?と聞いたら、はじめはヨーロッパと答えていたのに、
詳しく聞くと、混合砂糖の割合は結局わからない、と言われたり、
(これは日本のお菓子メーカーも同じだった)
放射能検査の結果は、ヨーロッパ基準を満たしていると言われたので、
それって200か400か?とガクブルしたり、ややこしい。

でも、一番驚いたのは、ベルギー産が実はフランス工場だったり、物によっては場所がまちまちだったりしたこと。
まあ、ここの人はベルギーフランススイスなどは同等なんだろうけど。

長文失礼。
71名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/21(日) 10:10:50.47 ID:eHtx8OrF
●福島第一原発の安全装置と蒸発系冷却装置は小泉政権のときに撤去していた
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-10912627150.html

福島第一の蒸発系冷却装置を、小泉政権のときに1〜6号機まで全部取り外していた

まるで下準備をするかのように
他のどの原発でもない福島第一原発1〜6号の冷却装置を取り外していた。。

これではまるで・・・
72名無しに影響はない(家):2012/10/21(日) 10:42:22.29 ID:YTxAwoKa
★TOKIOの出演CMに海外から非難
・TOKIOが出演した「フードアクションニッポン」のCM「食べて応援しよう」の動画が
今年1月末にYouTubeにアップロードされたが、同CMの内容に海外ユーザーから批判が殺到している。
このCM動画のコメント欄には「神風に見える」「狂ってる。言葉を失った」「食べて応援=食べて自殺」
など、外国人ユーザーによる英語の批判コメントが多く寄せられる結果となった。
日本人の“集団主義”を「理解できない」とする意見が多かった。
http://news.livedoor.com/article/detail/6369132/

☆「食べて応援しよう!」協賛企業
URL https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AqxjrgCu2o0BdFA0bTc1T0NLQ0Y2M0M1MGZjX2cySlE#gid=0

「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

ドイツZDF 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」
http://www.youtube.com/watch?v=6apDviwUJTI&feature=related

「キムタクはとっくに沖縄の北谷のマンションに、
奥さんもお子さんも北谷の一階が保育園のマンションに居ます。
昨日北谷のキムタクのマンションのそばの焼肉屋さんにキムチを買いに行って、そこで話を聞きました。
芸能界にも家族を守るために動く人は居るんですね」
https://twitter.com/kinositakouta

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia
7341(大阪府):2012/10/21(日) 12:11:35.40 ID:Nmcc+lNZ
お礼が遅くなってすみません
>>49 ありがとうございます

ヤクルトを飲むと朝スムーズにう○ちが出るとかで
毎日飲みたがって・・
ヤクルトの代替を探さなきゃですね、ありがとうございました
74名無しに影響はない(東京都):2012/10/21(日) 13:44:54.78 ID:8BQ3QKGt
>>73
ヤクルトは甘過ぎるから自分は子供に飲ませてなかったな
中学生になった今でも、飲むと甘過ぎてむせるから飲めないみたい

ラブレどうですか?植物性だし
75名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/21(日) 13:51:05.60 ID:gmsSMHah
愛知県のマルサンアイの味噌や豆乳もヤバいかな?豆乳は熊本工場ぽいけど味噌は愛知みたいで…
76名無しに影響はない(千葉県):2012/10/21(日) 17:04:13.35 ID:imbcsI9G
今までヤクルト飲んでたら今さら代替を探す必要はない。
77名無しに影響はない(東京都):2012/10/21(日) 17:18:15.79 ID:5jqKhz2q
ヤクルトって福島に工場あって近辺の牛乳使ってるよね、、、
78名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/21(日) 17:40:09.69 ID:scygGV3b
福島の梨
今日サービスカウンターで、前の人が「福島のなし」を送る手続きを長々としていた
その箱には「福島県はがんばってます」とか可愛らしい書体で印刷してあった
わざわざ福島から取り寄せて、そのまま他人へパスかよとオモタ
ちなみに。北海道の誰かに届きます(近いうちに)
79名無しに影響はない(静岡県):2012/10/21(日) 19:56:00.59 ID:PAeGHA7C
冷凍庫が常にパツパツな我が家では
マルサンの味噌は最後の砦です
消費多いからこのまま路線で行って欲しい

味噌は数年分備蓄は無理でした
ラブレってヤクルト同様に初期にここから弾かれてなかったっけ?
80名無しに影響はない(大阪府):2012/10/21(日) 20:38:50.38 ID:pCkIXnHx
名前が挙がってるメーカーは、都市圏への流通ベースに
乗せられる生産量のセーフ物だけど、
もう少し中小のメーカーでも調べ方次第でみつかるから、
過度には気をもまなくてもいいかも。
でも、味噌醤油でいちばんの懸念は塩なんだよね。
規模問わずどこのメーカーでも、
こだわりの製品(=現地材料使用)ほど塩も現地の海域の
ものを使うからね、例えばオーストラリア産は使われない
われわれ的にはあえて使って欲しいところだけどw
まあ、今までならよかったが、そろそろ瀬戸内九州でも
グレーになってきてるというか、すでにアウト扱いの人も
居るだろうからねえ。
81名無しに影響はない(大阪府):2012/10/21(日) 20:41:28.06 ID:pCkIXnHx
まあ、それらの製品の原材料名の欄で
塩だけ産地を書いてない品もあるんだけど、
そういうやつのほうが逆にセーフかもね。
もちろん問い合わせれば万全だけど
82名無しに影響はない(西日本):2012/10/22(月) 03:17:34.79 ID:6UmVgVXV
m
149
83名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/22(月) 09:19:59.33 ID:jOtG6rp+
味の素瀬戸のほんじお
製造 岡山県 日本家庭用塩株式会社
原料 海水(岡山)
工程 イオン膜・立釜
食べますか?
84名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/22(月) 09:23:29.15 ID:PcXMYO++
愛知県(豊田市)産のキャベツが売ってたので買ってしまった。
どうでしょうか?
85名無しに影響はない(東京都):2012/10/22(月) 10:51:02.64 ID:Mjzs/1/X
>>84
食べてる
群馬以外手に入らない
86名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/22(月) 13:29:28.32 ID:1fjrMLbV
ニップンの九州産100%薄力粉「菊」
これどうかな?
87名無しに影響はない(大阪府):2012/10/22(月) 19:42:01.16 ID:SBgtln5l
台湾のカップめん(インスタント麺)は食べますでしょうか
8836ごま(大阪府):2012/10/23(火) 04:33:33.54 ID:Op3wvqn4
ありがとうございました。

トルコ産以外の白ごまがみつからなくて
なんにでも黒ごま(海外産)使ってました。

もう@AB全部買ってしまいます。
89名無しに影響はない(愛知県):2012/10/23(火) 12:45:12.92 ID:hsj9kyX7
青森県産にんにく
中国産よりましかと思うけど…どっちかしか売ってない
90名無しに影響はない(愛知県):2012/10/23(火) 12:46:47.66 ID:hsj9kyX7
続けてすみません、カナダ、アメリカ産の天然銀鮭
どうでしょうか
91名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/23(火) 13:07:40.36 ID:+G+XdZGA
>>83
食べる けど塩は選択肢多いから次から他の選ぶ
>>84
食べる
>>86
食べる
>>87
たまになら食べる
>>89
食べる
>>90
たまになら食べる
92名無しに影響はない(愛知県):2012/10/23(火) 13:16:50.49 ID:hsj9kyX7
>>90ありがとうございます!
たまには鮭も食べたいと思ってたので参考にさせていただきます!
93名無しに影響はない(大阪府):2012/10/23(火) 13:24:31.93 ID:GdVugKUK
>>83
風呂用に使ってる
>>84
食べない
>>86
食べる
>>87
食べてみたい
>>89
食べない でも青森>中国
>>90
たまに食べてる
94名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/23(火) 17:04:14.42 ID:fDlbaGo4
46でバナナのこと聞いた者です。みなさん、ありがとうございました。
私もエクアドルがいいんですが、近所には有機はメキシコしか置いてなくて・・・
95名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/23(火) 21:20:51.00 ID:dSS0gN2P
>>60
基本的にチョコは食べないようにしていますが、
その中だとスイスを選びます。
>>67
回遊魚ですし、又、太平洋産であるので食べません。
>>69
食べません。
>>83
塩は国内産でも沖縄など、まだ選択肢があるように思うので、食べません。
>>84
食べません。
>>86
今のところは、喜んで食べます。
>>87
放射性物質如何に拘わらず、食べません。
>>89
食べません。売っていないとのことなのに申し訳ありません。


96名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/23(火) 21:34:29.30 ID:PLyP6lqx
>>95
台湾のは貴方は何故ダメか理由教えて下さい
わざわざ放射能関係なくと但し書きがあるので
97名無しに影響はない(静岡県):2012/10/23(火) 21:58:22.61 ID:Cl51MWdj
愛知県産も駄目なの??うわああ・・どうしよう・・
98名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/23(火) 22:02:31.20 ID:dSS0gN2P
>>96
失礼しました。
台湾のものだからというわけではなく、日本のものでも、
添加物を気にしている為、インスタント食品はもともと食べる習慣がないからです。
99名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/23(火) 22:17:16.46 ID:d5g9dZSW
>>97
静岡から見たら西でも関西の人にとっては東だからなあ
100名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/23(火) 22:21:12.00 ID:dSS0gN2P
>>97>>99
東方面から西への引越し組なものですから、すみません。
101名無しに影響はない(栃木県):2012/10/23(火) 23:53:12.01 ID:8e7E0EpO
>>89
食べない。

>>90
一度くらいなら食べます。
102名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/24(水) 08:25:25.12 ID:9y2VuhfQ
>>83
食べない
>>84
食べない
>>86
食べる
>>87
食べる
>>89
食べる
>>90
食べない

103名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/24(水) 10:34:50.08 ID:fq1g7es/
よければ判定お願いします

1 ルタオ(北海道の有名なチーズケーキ)
2 ロイズのチョコ(これも北海道 種類色々でミルクチョコもあり)

104名無しに影響はない(福岡県):2012/10/24(水) 10:47:29.85 ID:upcXd3eL
>>103
1 食べない
2 好きなので食べてしまうかも
(一番ポピュラーなものね。それ以外の種類は食べないです)
105名無しに影響はない(dion軍):2012/10/24(水) 11:40:28.34 ID:ajhf0IiZ
もしかして北海道の物産展行くの?
106名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/24(水) 13:05:29.25 ID:eNO7Nk0b
北九州で瓦礫焼却開始後に製造された大阿蘇牛乳。
熊本への影響はどうなんでしょう。
その後の数値がわからないので買うの悩んでしまう…
107名無しに影響はない(広島県):2012/10/24(水) 15:51:02.34 ID:yGlofoMC
離乳食で初めてヨーグルトを食べさせようと思ってます。

【商品名】明治乳業ブルガリアヨーグルト生乳100
【製造地】福岡工場
判定お願いします。
108名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/24(水) 15:59:26.55 ID:fq1g7es/
>>104
やはりいずれもリスキーですよね・・・
特にルタオは牛乳とか使ってるだろうし

>>105
近々やるらしいです
行ってみようかと思うのですが
このスレ的には食べられる物は少ないでしょうね
109名無しに影響はない(大阪府):2012/10/24(水) 16:21:29.83 ID:eneY38N0
>>107
明治は食べさせないし、大人も食べません。
110名無しに影響はない(広島県):2012/10/24(水) 17:58:51.26 ID:yGlofoMC
>>109
ですよねorz レスdです。

大人はチチヤス食べてるんですけど、成分表見たらゼラチンとか寒天とか色々入ってて…
通販で蒜山ジャージーヨーグルト買うかな。
111名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/24(水) 18:15:57.92 ID:K09EXrTy
【商品名】明治ヨーグルトRー1ドリンクタイプ
【製造地】茨城県守谷市
インフルエンザに効くという事ですが
明治という時点で駄目という人が
多いですよね…しかも茨城県だし
112名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/24(水) 18:55:18.35 ID:PrLzmXTH
>>98
どうも。添加物方面とは思ったけど念のため
113名無しに影響はない(静岡県):2012/10/24(水) 19:43:20.53 ID:R23s8+mu
明治の社員でもいるのかな?
明治のヨーグルトは買うリストに無い

広島ならチチヤス以外ありそうな気がするが…
緩めな方と推測

問い合わせして、生乳の原産地問い合わせた?
納得いくなら食べさせたら良いと思う
問い合わせして無いなら、他食材も同じだろうな
食べさせる(我が家は親も子も食べない)
114名無しに影響はない(大阪府):2012/10/24(水) 20:35:10.36 ID:CEqZ2Zp5
>>113
チチヤス電話して問い合わせたら東日本の乳製品は使ってないそうだよ
不定期だけど1ベクレル検出未満でずっときてるらしいから私はたまになら食べる
115名無しに影響はない(大分県):2012/10/24(水) 21:43:18.23 ID:GfLJF2/t
インドネシア産のシラスどうでしょう
116名無しに影響はない(西日本):2012/10/24(水) 22:11:43.50 ID:A3ea48iK
>>106
他スレで読んだので貼ります、
よかったら見てみてください

519 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 15:21:06.97 ID:BL25OZYo0
■降雨とともに急上昇する環境放射能 (2012年10月23日)
http://onodekita.sblo.jp/archives/20121023-1.html

それと大阿蘇牛乳から出たと先月どこかのスレで読みました
微量だったとは思いますが
117名無しに影響はない(静岡県):2012/10/24(水) 22:14:57.37 ID:R23s8+mu
中部の使う可能性ってところが
引っかかる人多いだけ、東日本関東だけ避けてるわけじゃない

在住地だけど静岡の乳製品使う可能性示唆してなかった?
チチヤスは青森リンゴとかみたいに割れそうだね
118名無しに影響はない(長崎県):2012/10/24(水) 22:27:53.71 ID:p3OItA+O
長崎、広島産って気にする?
119名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/24(水) 23:35:41.73 ID:HycVkmrM
椎茸に比べて、えのきやエリンギは食べても大丈夫かな?
鍋でえのき、焼肉でエリンギ食べたい
120名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/25(木) 01:10:10.65 ID:LCc9QGso
>>116
ありがとうございます。
私もそこのデータを見て不安になったのですが
静岡みたいに土を測ったらbqが高くなったとか
具体的な判断材料になる数値が欲しいですよね…。
九州産の野菜買ってる方だって沢山いるだろうし。
121名無しに影響はない(栃木県):2012/10/25(木) 01:38:03.76 ID:aiUMsNpx
>>115
食べないです。
122名無しに影響はない(栃木県):2012/10/25(木) 01:38:56.51 ID:aiUMsNpx
>>118
物によりますね。
123名無しに影響はない(家):2012/10/25(木) 02:34:23.33 ID:dT4KQdAx
>>115
まずかった
124名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/25(木) 15:08:52.06 ID:POx8YLHE
>>115
国産は一生食べないつもりなので年内は食べることにした
普通においしいよ
125名無しに影響はない(静岡県):2012/10/25(木) 15:31:11.27 ID:wvBNbTR0
商社の備蓄ってどんだけあるんだろう。
126名無しに影響はない(大阪府):2012/10/25(木) 17:01:01.61 ID:/GJso8Vn
すみません
判定スレ17の916さん(東京で危険厨のお店を始めた方)
いらっしゃいますか。大阪で同様の店をしている者です
その際はご反応ありがとうございました

もし可能でしたら連絡をとってもらえますか
こちらの本人確認を兼ねた連絡方法を考えたのですが
当方の捨てアドを晒しましたので、捨てアド等でいいので
ご一報をくださり、はっきりでなくとも大まかな道順や
店の特徴などをご教示さえくだされば直接訪問してみます

同じ思いで店をしている者として訪問や意見交換
ができたらと思いました。自分は常に見ていますので
いつでもいいのでぜひご反応よろしくお願いします
127名無しに影響はない(関東・東海):2012/10/25(木) 19:00:01.98 ID:EDE7i1mQ
>>126
もしかしたら私かな?
あまり儲からないよ…って書き込みで間違いないですか?
過去ログ読めなくって

潰れずに何とか約1年経ちました。
この場を借りて、当時応援してくれた方々に感謝したいです。
ありがとうございます。
間違いだったら
ゴメンナサイf^_^;
128126(大阪府):2012/10/25(木) 20:10:21.67 ID:qbCBdBb8
>>127
はい、あなたです。
当方のメールアドレスは126のメール欄です。
もし他に、よいコンタクト方法があればそれに従いますので
是非よろしくお願いします。
対応商品を扱っていてしかも扱う側の立場で
話せる人間が他におらず困っています。
129名無しに影響はない(家):2012/10/25(木) 20:16:36.49 ID:flmznA3v
お疲れさまです。
そういう人たちが、こういうスタンスでのお店を出して当然!
放射能気にしてますよ! 当たり前でしょ! という空気を自然に生み出す
きっかけになってくれますように。
今はみんなあまりにも楽観的すぎる。
130名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/25(木) 20:45:29.20 ID:POx8YLHE
>>127
潰れずに何とかって…
近所だったら通いつめるのに
131名無しに影響はない(福岡県):2012/10/25(木) 22:26:43.29 ID:FglVUEp5
ここの人たちみたいな感覚を、もっと多くの人が持ってほしい
何も気にしない親の子供たちが心配です


【拡散】 → いまだに 1ベクレルはセシウム1個のことだ と勘違いしてイメージしている人が多い。
おおよそだけど、13億6500万個 だよ。 
10ベクレルのキャベツには約137億個のセシウムが住み着いている。 
いま、日本中がうじゃうじゃ状態。
132名無しに影響はない(西日本):2012/10/25(木) 22:35:49.12 ID:hDZ9b25G
想念
133名無しに影響はない(関西・北陸):2012/10/25(木) 22:54:26.59 ID:jO2M3wVF
すいません以前にも出たかもしれないんですが、はらドーナツのロールケーキは未だに東北産使ってるんですかね?
使ってないなら豆乳だからたまに食べたいんですが…
134名無しに影響はない(静岡県):2012/10/25(木) 23:37:12.82 ID:yitNgDR3
固定店舗で通販もしたらいいんじゃ?
1年の実績じゃ難しいのかな
ここにいる人は通販や店舗掛け持ちに慣れちゃった人も多そう

過去ログ読めないて…通販は無理そうだね残念
ここで本人がよく聞いていたけど、店名は晒さないほうが
売り上げ落ちないかも、がんばれ〜〜〜〜
135名無しに影響はない(大阪府):2012/10/25(木) 23:59:15.27 ID:2FipVVxU
>>134
大阪市内のほうの者です。一応通販は考えてます。
でもいまどきはネットの普及で一般の人でも
日本国内だけでなく世界中から自由に通販可能な時代ですからね
自分の店も、どうしてもと希望される方のために
通販対応できるよう整える予定ですが、
基本、近隣の人対象(自転車でご来店可能な範囲)の店ですね
ご要望があったので、もっともっと品揃えが充実したら
ヒント程度は晒しますね
しかし自分が扱いたい品が、大阪で扱ってる店が僅少な品ばかりで
苦労してますわw
136名無しに影響はない(大阪府):2012/10/26(金) 00:05:14.62 ID:5CYAli4E
>>129さん
どうもありがとう。がんばります。
137名無しに影響はない(東京都):2012/10/26(金) 02:44:21.37 ID:vt+C21KB
韓国産激安クリーマはどうでしょう?
それと、韓国産キムチで妙に苦いのがありますが、
あれって中国の農薬漬け白菜つかっているのでしょうか。
いろんな意味でキムチはもう買わないことに決めましたけど。
138名無しに影響はない(栃木県):2012/10/26(金) 03:33:00.12 ID:61EfuAfe
>>137
食べないです。
139名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/26(金) 03:52:18.36 ID:yO0xcHkg
140名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/26(金) 07:25:54.64 ID:U9ODoRU5
> 【拡散】 → いまだに 1ベクレルはセシウム1個のことだ と勘違いしてイメージしている人が多い。
初めて聞いた
さすがにこれは日本の化学教育を疑うレベル
>131の周りが中卒だらけでないなら恐ろしい事実だ
141名無しに影響はない(長崎県):2012/10/26(金) 07:41:41.52 ID:QzqFnU9M
>>140
セシウム一個とどっちが危険なのか知らんけど
1秒間に出す放射線の回数だよね
142名無しに影響はない(三重県):2012/10/26(金) 09:33:25.18 ID:f/cw6NDT
三重県四日市産の牛乳を使った食品
牛の餌は輸入だそうです。
食べますか?
143名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/26(金) 09:42:27.66 ID:cR+2NCOP
>>135
134が言うとおり店名その他は晒さないほうがいい
宣伝になってしまう
「2chで自演で宣伝するとか胡散臭えwwwww」でつぶれるよ
144名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/26(金) 13:32:16.03 ID:ex/g/JEM
鳥取大砂丘付近に湧き出た天然ミネラルウォーター飲みますか?
145名無しに影響はない(大阪府):2012/10/26(金) 13:40:33.04 ID:RNM1u/Re
>>142
抵抗あります
>>144
飲みます
146名無しに影響はない(家):2012/10/26(金) 16:50:22.05 ID:17M5E/lB
放射能に関係ないけど2ヶ月前に買った秋田県大潟村の米に芋虫みたいのが沸いてて、猫のトイレの砂みたいな白い砂利(卵と思われる)が付いてやがったわ
開封したばかりなのにこれとか・・・密封されてるのにどうやって沸くんだろ・・・てか食わないほうがいい?全部捨てるべき?
147名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/26(金) 16:57:55.22 ID:7ZCInoRk
>>146
親戚の農家から貰った米は虫がわく。
そういうもん。
ばーちゃんがやってた対策は天日干しにして虫を取り除くとか
まあ手間がかかるけど結局自分で取り除くしかない。
除ければ問題なく食べられるよ。
148名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/26(金) 17:18:29.25 ID:UNX4lUxB
山形県蔵王製造のラスク
小麦粉砂糖イーストバターガーリック水・・
149名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/26(金) 17:44:22.91 ID:cR+2NCOP
>>148

食べない

山形市によって37ベクレル/kg以上の汚染の家具が全国に出荷されている
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/sub2/kakuka/kankyo/gomigen/oshirase/files/pf0412160627/707d5bb35ec368c47269306e53d730515165308c306b4f343046653e5c047dda306e6e2c5b9a7d50679c0823307e130bb30b730a630e06fc35ea6%20.pdf

山形市が家具の原料として出荷してるのは宮城県岩沼市から出たガレキです
そのガレキを山形市飯塚町字中河原という所にある、株式会社クリーンシステム
が木くずを破砕処理しチップ化して、家具などに使用する木質ボード(パーティクルボード)原料などとして全国に出荷します
http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/oshirase/kurashi/b72c8saigaihaiki.html

子どもの机の原料になるかもしれません

山形県環境部ごみ減量推進課
〒 990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話023-641-1212 (内線697) FAX023-624-9928
メール [email protected]
150名無しに影響はない(東京都):2012/10/26(金) 18:01:58.45 ID:wABUvuNQ
ひでえ…
なんでこんな事が許されるんだ…
151名無しに影響はない(大阪府):2012/10/26(金) 18:09:28.43 ID:lSjeJULp
家具とか震災前に買っとけば良かったか・・・。
明治ブルガリアヨーグルト生乳100%の新製品って食べますか?
どこで作ってるのかな?
152名無しに影響はない(大阪府):2012/10/26(金) 18:19:39.07 ID:rjuTqItQ
>>135>>143
私は知りたい買いに行きたい。
153名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/26(金) 18:35:30.56 ID:U9ODoRU5
>>146
タンパク質だよ
そのまま炊いて食べればいい

家具はそんな安物の再生板使ってないの買えばいいだけだけど
家を建てるのにセメントが危険すぎて困ってる
154名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/26(金) 18:59:42.67 ID:+UHJyYcU
>>151
明治は食べない
粉ミルクのセシウムを2週間も放置してた会社だったよね
155名無しに影響はない(三重県):2012/10/26(金) 20:14:10.87 ID:EgpDfoI4
>>145
ありがとう
156名無しに影響はない(東京都):2012/10/26(金) 20:33:26.78 ID:29hdtWcL
>>151
ブルガリアヨーグルトは、以前どっかの検査会社で検出されてたよ
はっしんしゃだったかな
157名無しに影響はない(栃木県):2012/10/26(金) 22:00:33.77 ID:61EfuAfe
>>142
食べないです。

>>144
飲みます。

>>146
食べないです。

>>151
食べないです。
158名無しに影響はない(岐阜県):2012/10/26(金) 23:35:08.64 ID:yW1EDw5J
福島のハワイセンターに行った義母からお土産を貰いました
製造が郡山市になってるロールケーキとママドールというお菓子です
もう家族が2個食べてました
卓上に置くのもマズかったでしょうか
159名無しに影響はない(静岡県):2012/10/26(金) 23:53:38.45 ID:Y0tI9/GD
福島からのモノはすべてNG
160名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/27(土) 00:19:39.03 ID:VkXIp7bY
静岡県島田市で収穫・袋詰めされた2010年産のお茶
飲みますか?
161名無しに影響はない(静岡県):2012/10/27(土) 01:09:51.21 ID:PbG0FKx4
>>160
それが本当に2010年のものなのかが疑わしい
今や偽装表示や基準値以上のものが流通してても罪にならない風潮だから自分は避けるね。
少なくとも静岡県のお茶は基準値の2倍以上の数値が検出されてるし
それが2010年だという確たる証拠が無いのならやめるべきかな

国や自治体が嘘や隠蔽で誤魔化している以上、信用できんからな。
風評を作り上げてるのはそういう書く仕事をする連中が原因だし、公表して不安を煽るから隠すというのなら
それだけヤバいって証明になるし・・・
162名無しに影響はない(東京都):2012/10/27(土) 02:16:13.13 ID:ssDe/aMe
喫煙飲食店は被曝する

【被曝】放射能タバコ絶賛発売中!【汚染】2012年4月からタバコの放射能強化!

●50年以上前から、タバコは放射性物質ポロニウム210含有 *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙で肺の中にホットスポット *岡山大中村栄三教授、喫煙等で肺にホットスポットが出来て内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウム100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種は、計測しない *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

「タバコ 放射能」検索
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html

*タバコ産業工作対策*
禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載)

社員や販売店は、業務がネット工作、真に受けた一部の喫煙者も工作を始める。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
「私はタバコを吸わない/嫌煙だが、最近の禁煙ブームは云々」(騙り)
「タバコを吸わない友人が」(架空)
「マナーさえ良ければ吸って良い」(誘導)
「俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに」(捏造)
「禁煙ファシズム」(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
「車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪い」(転嫁)
「ヒステリックな嫌煙者」(皆がニコチン切れの喫煙者と同じく切れやすい前提)

タバコ会社の本音「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」 http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
163名無しに影響はない(三重県):2012/10/27(土) 05:26:40.72 ID:2ZJTLE2V
>>157
ありがとう
164名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/27(土) 07:12:39.36 ID:Uasmcqgx
>>149
ありがとう。
頂きもので困ってるんだ・・。
165名無しに影響はない(京都府):2012/10/27(土) 10:12:09.21 ID:8pS7mGTT
>>164
気持ちだけ受け取って捨ててしまうか、
全く何も気にしない友人にお裾分けしたら良いと思う。
危険な物を人にあげるなんて!と思うなら潔く捨てちゃったほうが良いよ。
166名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/27(土) 10:55:12.03 ID:QpmelZDr
>>164
食べてもうんこ
食べなくてもゴミ

捨てられない時は思い出すんだ
167名無しに影響はない(岐阜県):2012/10/27(土) 12:00:03.85 ID:GuDmclcu
>>159
無論そうですね・・
お婆ちゃんのお土産をそのまま廃棄するのは躊躇われてしまい
昨日のうちに目に付かないよう袋に詰めました
168名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/27(土) 12:33:29.12 ID:B+sLguss
震災前製造の缶詰欲しい方いませんか?
よかったら物々交換しません?
ツナ、鯖、さんま、鮭、ホタテ、鯨、ふかひれスープ等があります。
169名無しに影響はない(長崎県):2012/10/27(土) 12:47:49.33 ID:4c1IXNsv
>>168
ウイグル自治区までは行けないわ
170名無しに影響はない(大阪府):2012/10/27(土) 13:31:45.33 ID:L7yPea6b
>>168
物物交換なら、そちらが何が希望かを示さないと
考慮のしようがない
171名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/27(土) 14:48:02.85 ID:hKZHmaG2
>>161
ありがとう。
お茶が飲みたくて弱気になってた、また引き締めます。
172名無しに影響はない(千葉県):2012/10/27(土) 16:18:58.18 ID:3Wwc+nIe
お前らにとっては千葉の柏に住んでて水道水飲んでる俺は生きる屍?
173名無しに影響はない(大阪府):2012/10/27(土) 16:37:46.93 ID:r7T4o5GR
>>172
いや、自覚があって放射能板に来てるだけでも蜘蛛の糸。
切れないように上がってきてくれ
174名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/27(土) 17:58:09.36 ID:B+sLguss
>>169
大阪です
来月仕事で長崎に行く予定です

>>170
欲しいもの↓(震災前製造品)
カレーやシチューのルー
国産鰹節、鯖節等(業務用大歓迎、本枯節も可)
椎茸、海苔、海藻類、魚介類等の国産乾物全般
かつお、昆布だし(顆粒)
お好み焼きソース類

賞味期限が切れていても腐ってなければ問題なしです。
175名無しに影響はない(長崎県):2012/10/27(土) 18:16:17.45 ID:4c1IXNsv
>>174
悪い
長崎市民として来てくれるのは嬉しいけど
あげられるものは無いや…

パリパリ麺の皿うどんでも食って行ってくれ
長崎の魚介類なら東よりいいと思うよ
176名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/27(土) 20:39:23.82 ID:aYwgJrEk
大阪産の穴子食べてしまった・・・やばいよね。
177名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/27(土) 21:00:21.43 ID:YsYzmApC
>>176
私でも食べちゃうかな
少しなら
178名無しに影響はない(北海道):2012/10/27(土) 22:43:21.37 ID:iHAEpFEW
新潟の柿。。。やはり食べないほうがよいですよね?
和歌山と新潟の柿しか見かけないので。。。;
179名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/27(土) 22:49:59.58 ID:6VFwEHxV
青森産のだいこん、食べますか?
180名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/27(土) 23:04:41.95 ID:fv1krkIX
ふと思ったけど汚染肥料が使われてたら産地がどことか関係なくないですか?
181名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/28(日) 00:07:46.92 ID:+E1sSzCG
@スペイン産ベーコン
A熊本産みかん

3才の子供に食べさせますか?
182名無しに影響はない(栃木県):2012/10/28(日) 00:21:31.63 ID:g97S5Alp
>>178
食べないです。
>>179
食べないです。
>>180
YES
>>181
@時々
Aパス
183名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 07:06:49.89 ID:hKVnNHgY
>>180
そのうち、やけっぱちで、どこ産でも食う様になるだろうな。
肥料、飼料、産地偽装、混ぜ混ぜ作戦、ガレキ焼却。

184名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/28(日) 07:24:39.95 ID:fkKDwriT
>>177
レスありがとう。
100gくらいだけど美味しかった。。。
185名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 07:46:09.22 ID:9KeS6p/J
キッチン断捨離読んで実行し始めたら
ふっるいふっるい緑茶・紅茶・薬草茶・はとむぎ茶がでてきたorz
飲んでみます・・・
186名無しに影響はない(東日本):2012/10/28(日) 08:45:28.96 ID:c5mUAqOu
>>185
今日備蓄の甜菜糖の真空パックを全てやり直したら、
奥から震災前の山形ラ・フランスジュース缶1箱出てきた。
飲んでみますモチロン
187名無しに影響はない(東京都):2012/10/28(日) 09:38:28.44 ID:Jcp+D2Bj
馬鹿丸出しが集まってるスレだなwww
ゴチャゴチャ言ってないで移住でもしろwww
逆にストレスで死ぬぞ。
188名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/28(日) 09:45:27.19 ID:mbi4f43i
事実を捻じ曲げて安全だと思い込む日々
こういう行為にでないとストレスで死んでしまうのです
みなさん優しくしてあげてね
189名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/10/28(日) 10:18:43.11 ID:+E1sSzCG
>>182
ありがとうございます
やっぱりみかんはだめか・・・
190名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 10:38:05.34 ID:2YkES/nO
子供には念のため用心という意味だな。
大人には国産品のなかではもっとも安全な部類(の産地)だと思うが
191名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/28(日) 12:52:13.22 ID:COf5zkC5
みかん好きだから、いっぱい食べさせてたorz
もうバナナしかあげられないのかな。
192名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 12:59:38.21 ID:TItjlWBu
いや、判断が厳しいに越したことはないにしても、
個人的には、そこまで嘆くほどじゃないとは思うんだけどね
いろんな基準の人が居るからね
193名無しに影響はない(福岡県):2012/10/28(日) 13:20:40.21 ID:8etUDQcs
>>185
飲んでみて駄目だったらお風呂にでも入れてみてくだしあ。
194名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/28(日) 14:25:44.63 ID:U09MZxHp
熊本県産のみかん、私なら食べるわ
なんでダメなのか分からない
肥料の問題なのかな???
195名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 14:35:10.49 ID:TItjlWBu
こどもへの影響はおとなの何倍、とかいうことの
気にする度合いが特に高い人だと思ってたけど
ちがうのかね?
196名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 16:42:42.85 ID:jjfQL9xz
>>127さん
おそれいります。128の者ですが、
ご連絡のお考えがないのでしたら、恐縮ですが
こちらのスレでご反応願えますでしょうか?
当方もがんばってはいおりますが、危険厨がよろこぶ
品をと思っても、1店だけでは商事会社などへ
働きかけがしにくい、あるいは捌ききれない
などというようなこともあり、そのあたりのことを
取り扱う側の者としてお話もしたいと思うのですが。。
197名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 16:48:53.74 ID:jjfQL9xz
すみません、皆さんに伺いたいのですが、
東京でお店をひらいた方、落ち着いたらヒントくらいは、と
言っておられたと記憶していますが、その後、そのような
ヒントなどを、どこかのスレでお書きになられておられますか?
自分が知らないだけだったら失礼でもありますので
念のため伺いたいです。スレチの連投をすみません。
198名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 18:06:39.91 ID:hKVnNHgY
マジな話、これから肥料や飼料とガレキ焼却で産地なんか、関係なくなるけど、
汚染が無いじゃなくて、少ない物を選ぶに変わってくよね?
まあ、今もそうだけど、例えば福島よりは宮城を選ぶとかみたいに。
100を避けて、20を選んでも、5回で100だよね?
言おうとしてる事、分かるかな?
199名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 18:09:17.47 ID:4WpJ5Jtb
それでも福島や宮城を選ぶことはないと思う
というか汚染を拡散されたのもあるから意地でも選びたくない
200名無しに影響はない(岐阜県):2012/10/28(日) 19:25:44.14 ID:sqWqfWLF
>>194
家も食べてたわ
何かあるんかな?
201名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/28(日) 19:40:35.71 ID:7Cqacod/
>>197
おしゃれな高級住宅地あたりで開いた方かなあ
202名無しに影響はない(東京都):2012/10/28(日) 19:44:56.54 ID:+K8JKAux
山梨のレタス(恐らく水耕栽培) 親が買ってきちゃった。どうでしょうか?
203名無しに影響はない(大阪府):2012/10/28(日) 19:58:40.48 ID:kBolc3Y2
>>201
レスありがとうございます。
危険厨の皆さんの、食べ物に対する思いや対策と同じように
それを扱う側の、日本中の同じような店や店主もまた、
少しずつ、つながりや連携ができてゆければと思いまして。。
飲食店での連携のようなものは、すでにありますので、
食品店でもそういう動きが出てくれば、と思ったのですが
こちらが思っていても、相手方のご理解を得られなければ
むつかしいですね。何度もスレチすみませんでした。
以降この件は当分控えます。
204名無しに影響はない(家):2012/10/28(日) 20:36:26.40 ID:vOe/1I/y
明治ので食ってるのは西日本製造のチョコくらいかな。
あとはNGだと思った。 
205名無しに影響はない(静岡県):2012/10/28(日) 20:41:10.77 ID:uEwrzzG1
2ちゃんで店がばれるのを、良しとしない人もいるだろうし
(業者乙と書かれる可能性高い)嫌がらせされる可能性もあるからね

ミカンは西の物が数値出てたの見たから
以降率高いと判断して
ミカン避けて他の果物選択してるんじゃないかな
自分も食べる、海外産が多い食生活だから
西の果物は緩め


206名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 21:12:14.02 ID:1txzh48G
>>175
そうですか。残念><
皿うどん良いですね。
九州産の材料100%のお店とかありますか?
207名無しに影響はない(空):2012/10/28(日) 21:27:59.60 ID:esm8mUsO
大阪さんは店のヒントも無いから、人柄がわかんなくて怖いんじゃない?
書き込み方にも癖があるし。
208名無しに影響はない(栃木県):2012/10/28(日) 22:49:40.60 ID:wPWOL4EW
>>189
子供ですから、
やっぱり気になってしまいます。
209名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/28(日) 23:03:49.81 ID:OnLqw1nO
ネスレ 黒ココア
原材料:砂糖、ココアパウダー、コーンシロップ、植物油脂、脱脂粉乳、ホエイパウダーデキストリン、
    乳糖、カゼイン、ph調整剤、香料、乳化剤
製造工場:茨城県稲敷市

飲みま…せんよね・゚・(つД`)・゚・  
210名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/28(日) 23:16:18.71 ID:U09MZxHp
>>209
茨城はムリかな
211名無しに影響はない(東京都):2012/10/28(日) 23:38:09.90 ID:+K8JKAux
ネスレブライトで茨城県以外の工場で作ってるものある?
212名無しに影響はない(静岡県):2012/10/29(月) 00:04:09.74 ID:VLsV3sMQ
エースコック 埼玉川越市 工場のはいかがでしょう。
やはり水が心配ですよね・・
213名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/29(月) 00:07:59.78 ID:dkPEAcpu
>>210
ありがとう
出されたので飲んでしまった
214名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/29(月) 13:50:11.52 ID:uWwGePPa
>>197>>203
あっちのスレで返事もらった(断られた)くせに何でここでまた聞いてんの?
やっぱり自演の宣伝?
もうぜったいに書き込まないで
215名無しに影響はない(茸):2012/10/29(月) 14:04:17.77 ID:LgexaDXl
>>197をみる限り、どのスレで書いたか
返事もらったかもごっちゃになってて
記憶してなさそうじゃん

知ってるなら、レス抽出して貼ってあげれば?
216名無しに影響はない(西日本):2012/10/29(月) 14:08:37.84 ID:uvAqUq94
b
217名無しに影響はない(関東・東海):2012/10/29(月) 15:07:33.67 ID:vN5Z9ukR
>>197
こんにちは
大阪さんには大変申し訳ないけど
直接のご連絡は控えさせていただきます。
やはり営業や商品に関してネットワークをと考えた時期もありましたが
現状では自分が納得出来る商品は生産量が極端に少ないモノが多いです。本当は少しでも多くの人にと思うのですが難しいのが現実です。
そして基準も様々です。そんな事から
ネットワークを広げるという選択肢を自分は外しました。
大阪さんにはスレを通じて応援したいと思います。頑張って下さい!(b^ー°)
またスレッチで長文になり
申し訳ありませんでした。
ROM専に戻ります( ̄∀ ̄)
218名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 15:40:01.09 ID:ZH5jSVkA
>>214
訊いたのは今回ここが初めてです。
それとは別に、宣伝ってお書きですが
店名など一切明かしていませんし、
宣伝になりようがありません。

>>217
仕方ないですね。そちらがその気でしたら
こちらもそうさせてもらいます。
捨てアド同士での通信だけで、身分を明かさないままなら
身バレしようがないままやりとりできるのですけれど。
ご返答ありがとうございました。
219名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 15:42:40.13 ID:ZH5jSVkA
>>215
そういうやりとりが別スレであったんですか?
マジで知りませんでした。
じゃあ他に大阪で店してる人が居るわけですね。
頼もしいものです。
220名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/29(月) 15:43:12.90 ID:uWwGePPa
つぶれるよ
221名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/29(月) 15:47:24.98 ID:qonsqUqo
大阪府まじうぜえ。メアド出して客からのメール待ってんの?
まるっきり同じやりとりとしてるのに忘れたのかね


126 名前:名無しに影響はない(大阪府)[[email protected]] 投稿日:2012/10/25(木) 17:01:01.61 ID:/GJso8Vn
すみません
判定スレ17の916さん(東京で危険厨のお店を始めた方)
いらっしゃいますか。大阪で同様の店をしている者です
その際はご反応ありがとうございました

もし可能でしたら連絡をとってもらえますか
こちらの本人確認を兼ねた連絡方法を考えたのですが
当方の捨てアドを晒しましたので、捨てアド等でいいので
ご一報をくださり、はっきりでなくとも大まかな道順や
店の特徴などをご教示さえくだされば直接訪問してみます

同じ思いで店をしている者として訪問や意見交換
ができたらと思いました。自分は常に見ていますので
いつでもいいのでぜひご反応よろしくお願いします
222名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/29(月) 15:48:34.24 ID:qonsqUqo
検索したらやっぱり一回断られてんじゃん
しかもこのスレで!
頭おかしいの?痴呆症?そんなんじゃ商売できないだろ




127 名前:名無しに影響はない(関東・東海)[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 19:00:01.98 ID:EDE7i1mQ
>>126 もしかしたら私かな?
あまり儲からないよ…って書き込みで間違いないですか?過去ログ読めなくって
潰れずに何とか約1年経ちました。
この場を借りて、当時応援してくれた方々に感謝したいです。
ありがとうございます。間違いだったらゴメンナサイf^_^;

128 名前:126(大阪府)[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 20:10:21.67 ID:qbCBdBb8
>>127
はい、あなたです。当方のメールアドレスは126のメール欄です。
もし他に、よいコンタクト方法があればそれに従いますので
是非よろしくお願いします。対応商品を扱っていてしかも扱う側の立場で話せる人間が他におらず困っています。
223名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 15:51:09.61 ID:OMATP7GM
>>220
もう絶対に自分からは書き込まないから安心してくれ。
こっちだって最初から明かしてなんて思っちゃいないよ。
逆の立場だったら不安に思うこともわかってるからね。
でも匿名のままのやりとりすら断られたから正直残念だが、
そっちがそっちだったらこっちも独自路線で行くわ。
大阪人ならうちへ買いに来いくらいの危険厨が喜ぶ品を
いっぱい置いてやるからそのつもりで。
ただし店は自力で探してくれな。
224名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/29(月) 15:53:17.10 ID:poubMeRu
大阪ハイエナみたいだな
225名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/29(月) 15:53:19.88 ID:qonsqUqo
>>223
メアド出していやらしい期待したあげくに2chで捨て台詞の上、逃亡かよ
2度も同じ書き込みした説明もなしに逃げるの?ほんとうに痴呆症?
226名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 15:53:40.65 ID:OMATP7GM
>>222
127でははっきり可否に言及していないわけですが?
日本人なら通用しても国際社会じゃそれでは通用しませんよ。
227名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/29(月) 15:54:07.25 ID:uWwGePPa
大阪の人間に対するイメージがまた悪くなったよ
228名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 15:56:19.77 ID:W7x51jvj
「やわらか銀行」レスに対するイメージもまた悪くなったよ
229名無しに影響はない(静岡県):2012/10/29(月) 19:18:27.73 ID:NT6+pRiN
危険厨が喜ぶ品とか捨て台詞…
以前からここで聞いてるよね?それで
そのレベルの品?

前からヤバイさが文面から出ていたがこれほどとは…
自覚0なのも凄いな
230名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/29(月) 19:30:47.45 ID:poubMeRu
まあ儲けたくて儲けたくて仕方ないけど面倒臭い事はすっとばしたいから
「何を売れば儲かるか」とか手っ取り早く聞きたかったんじゃない
231名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/29(月) 19:59:34.32 ID:5IAetxvC
1.岐阜県産ほうれん草
2.ニチレイ北海道きらら397使用焼きおにぎり※製造工場千葉県船橋市
3.オハヨー乳業株式会社T(岡山製造)のなめらかカスタードプリンジャージー牛乳仕立て4個入り
4.日本ルナ株式会社(W)京都工場乳マイルドヨーグルト6個入り
5.愛知県産えごま葉

お願いします。
232名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 20:10:13.76 ID:BipWG8ft
>>229
喧嘩売ってくるなら買いますが?
レベルってどのレベル?ヤバイさってどんな文面?
はっきり言えよ。
あんた昔にだいぶ前に宣伝とか云々って絡んできた静岡だよな?
この際だから済んだこと言わせてもらうが
前にいちど他人のふりしたのもあんたじゃねえか?
姑息なことすんなよ。「これほどとは」ってあんたに言いたいわ。
233名無しに影響はない(茸):2012/10/29(月) 20:13:08.78 ID:LgexaDXl
お前らもうめんどくせーから
直接会って殴りあっとけw
234名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 20:14:04.23 ID:BipWG8ft
>>230
危険厨相手の商売が儲けになるかバカ。よく考えなくてもわかるだろ。
あんたの言ういちいち訊いたところで同じことだ。
俺も人間だ。恥かかされて残念と思うことが悪いのか?
気に入らないならスルーしろ。スルーしてたら何も書かない。
煽られたり喧嘩売られたりしなければ>>223の冒頭に書いたとおりだ。

235名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 20:14:40.41 ID:BipWG8ft
>>233
ごめんなさい。すみませんでした。
236名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 20:20:18.33 ID:BnY0SToz
必死なんだよね、みんな。
必死だから嫌な思いしたりさせたりしちゃうんかもね。

一番悪いのは津波だ〜!東電だ〜!
237名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 20:22:12.69 ID:BnY0SToz
>>231
1〜4、食べません
5、食べます

238名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 20:26:46.46 ID:uJMOvHPI
>>236
ごめんね、俺がみな悪いんだよどうせ
恥かかされて不承不承になってる側も察してくれ
しかし癖とかヤバイとか、文章がどうおかしいのかわからんわ
見ず知らずの人相手だから2chでもていねい文のときは
言葉遣いに気をつけてるわけなんだが、それはそんなに
おかしいことかね?
239名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 20:30:46.25 ID:BnY0SToz
>>238
転んでも泣かないw

IDも変わったみたいだし、気分転換して
また有意義にスレを使わせてもらおうよ。
まだまだ先は長いんだからさぁ。
240名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/29(月) 20:37:36.33 ID:WQwe11PW
女みたいだしプライド高そう。
謙虚そうにシレっと一年云々とか書いてるしw
先に始めたから偉いってのでもないでしょに。
241名無しに影響はない(東京都):2012/10/29(月) 20:38:19.90 ID:5O2UycTT
>>202をお願いします><
242名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 20:39:41.87 ID:BnY0SToz
>>202>>241
食べません。
243名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/29(月) 20:41:04.61 ID:WQwe11PW
>>241
食べないです。
244名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/29(月) 20:42:30.46 ID:9cBtOR+z
>>231
全て食べません。
1.岐阜県産は、かいわれ菜のみ食べています。
2.やはり製造工場が気になりますね。
3.卵の産地が気になります。
4.2011-10-13に京都の会社に確認なさった方の情報ですが、
東北等の生乳は使っていないと回答してくれたそうです。
しかし、最近のことは解りません。

>>238
お疲れさまでした。w ねっ。

>>202>>241
水耕栽培でも、ちょっと遠慮しておきます。
水耕栽培でも岐阜がギリギリです。

245名無しに影響はない(東京都):2012/10/29(月) 20:49:40.90 ID:5O2UycTT
山梨レタスの回答、ありがとうございます。
246名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/29(月) 21:31:41.29 ID:ehwLRH3l
大阪さんも思いがあってのことだろうに
恥かかされちゃった形だね
ちょっと気の毒にも思う
247名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/29(月) 21:54:02.96 ID:WQwe11PW
>>231の岐阜のほうれんそうって「飛騨ほうれんそう」だっけ?
あれよく見かけるよね。買わないけど、、
248名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/29(月) 22:01:18.93 ID:5IAetxvC
>>231です
ありがとうでした

飛騨ほうれん草だったかもです
買わない理由をよろしければ教えて下さい
249名無しに影響はない(空):2012/10/29(月) 22:15:52.97 ID:l5lmrte8
純粋に大阪のお店、行きたいんだけど検索してもわからないです。
もう疲れたから、考えなくていい店で買い物したいのよ。
ちょっとでいいから、ヒントください。
お願いします。
250名無しに影響はない(千葉県):2012/10/29(月) 22:20:32.06 ID:ss6s7cmE
自分も岐阜は食べない。
京都、大阪から西なら食べる。
来月からは状況によっては大阪近辺も食べないかも。
251名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 22:33:40.65 ID:EjBHlGLu
俺も大阪産は今後買わないかもしれん
252名無しに影響はない(大阪府):2012/10/29(月) 23:02:13.02 ID:N+yw3wri
高槻茨木とか泉南とか、周辺の産地も全滅?
少なくとも大阪市内で作ってるなにわ伝統野菜は終了か(´;ω;`)
今のうちに食べとくわ
253名無しに影響はない(静岡県):2012/10/29(月) 23:05:08.58 ID:AXUxkyVt
高畠に巨大マツタケ かさの直径約30センチ、直売所に持ち込まれる 山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/201210/29/kj_2012102900837.php

>高畠町のマツタケ直売所に、地元の山で採れた巨大なマツタケが持ち込まれた。
27日に東京都の得意先の客が3万円で購入したという。
>平さんは、こんなに大きいマツタケは数年に1度しか見られないと言い、
「ことしは9月中旬まで雨が降らず、マツタケが出る時期がずれ込みやきもきしたが、
山が大きな贈り物をくれた。縁起がいいです」と笑顔を見せていた。
254名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/29(月) 23:13:45.59 ID:9cBtOR+z
>>248
放射性物質検査をしていないところより、ある意味マシと言えるかもしれませんが、
岐阜県の野菜は、簡易検査で50ベクレル未満なら不検出とされているんじゃないかと思います。
もし間違っていたら、すみせん。
255名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/30(火) 09:06:36.86 ID:ugInmvFl
>>212
大規模な工場の水は水道じゃなく地下水だろうから
まだしばらくは大丈夫だと思うけど
それもいつまでもつか・・・
256名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/30(火) 09:08:43.66 ID:n96YZw+0
わざと数値がオーバーの物を買って訴えていけば社会正義にもなるし儲ける事もできて一石二鳥だと思いますがどうでしょう
257名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 09:53:25.64 ID:dLybLXjW
>>249
「放射能 開店 地名」で検索すると引っかかることがある
ニッチすぎるからオーガニックの店でも探したほうが早そうな気はする
258名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 10:09:58.73 ID:dLybLXjW
・訴えること自体に金がかかる
・金が返ってくる可能性が非常に低い
・儲かるほど金が返ってくる可能性はさらに低い
・生きているうちに儲かるほど金が返ってくる可能性はほぼない

宝くじでも買うほうが夢が見れる分マシだと思う
259名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/30(火) 10:25:16.38 ID:kEgA/BTb
>>257
有機の店は事故前の概念のまま平気な店があるよね。それだけ食に関心あってなんで?みたいなw
260名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/30(火) 10:51:45.13 ID:Ki7bdeAn
>>257
検索でベクレルゼロといれると
頑張っている人とお話くらいできるかもよ
261名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 11:23:12.69 ID:dLybLXjW
>>259
付加価値つけて売りたいだけの店多いからね

>>260
あれ店っぽく見えたか
商売人にゃ違いないけど、うちシニア向け婦人服店っすよ
262名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/30(火) 12:17:57.76 ID:iuCKovA6
>>232>>234
大阪うっぜー!
>>223でもう絶対に書き込まないって言ったよな
書き込むなよ

ネットでも実店舗でも大阪の店舗からは何も買わねーわ
消えろ
263名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/30(火) 12:20:27.24 ID:iuCKovA6
>>257
ID:dLybLXjW

特定した
いいかげん自演うぜえ
2chはてめえのインチキ商売の宣伝ツールじゃねえんだよ
264名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 13:35:40.06 ID:dLybLXjW
お前さんが見つけた店が大阪にあるならうちじゃないから
凸ろうが潰れようが自分は全く困らん、好きにしろ

次の方質問どうぞ
265名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/30(火) 13:48:49.61 ID:guDj/NJQ
大阪にはうんざり
266名無しに影響はない(静岡県):2012/10/30(火) 13:53:10.83 ID:86Mh76IO
また大阪か。
267名無しに影響はない(北海道):2012/10/30(火) 15:41:17.98 ID:qJ1F3UYB
1、知床鶏
2、国産鶏
3、青森鶏
4、ブラジル鶏

皆様これらを判定していただけませんか。
北海道在住。鶏肉が上記のものしか売ってません。
いままでは知床買ってましたが、飼料が26ベクレルだと聞き、(ゲルマニウム再検査では不検出みたいですが)躊躇しちゃってます。

268名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 15:53:38.88 ID:pmifADcm
大阪ばっか
269名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 17:01:00.79 ID:RN0BDGf0
>>267
1、食べない
2、食べない
3、食べない
4、食べる
270名無しに影響はない(静岡県):2012/10/30(火) 17:02:46.01 ID:86Mh76IO
ブラジルは抗生物質とか、どうよ?
271名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 17:14:42.99 ID:RN0BDGf0
ブロイラーなら国産でも薬漬けですよ。
272名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 18:19:56.22 ID:dLybLXjW
>>267
自分が同じ状況なら、しばらくブラジル鶏だけで様子見する
26ベクレルは鶏の飼料としてはマシではあるけど…
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/saigai/siryou_faq.html

>>270
他の選択肢次第
273名無しに影響はない(北海道):2012/10/30(火) 19:22:02.97 ID:qJ1F3UYB
ありがとうございました。
ブラジル鶏でしばらくいってみます。
ちなみに、ここの皆様は普段どんな鶏肉買っていますか?
274名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 19:40:02.16 ID:RN0BDGf0
>>273
岡山県産とブラジルが多い。
以前は九州産食べてたけど、検出されてからは食べてない。
桜なんとかって名前だったような・・・。
もしかしたら勘違いかもしれないけど。
275名無しに影響はない(神奈川県):2012/10/30(火) 20:04:53.50 ID:zj9ypk/W
買う必要に迫られた時だけブラジル鶏を買ってる
国産は北海道だろうが九州だろうが豚だろうが牛だろうが買わない
276名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/30(火) 21:13:02.88 ID:4F/ehgpw
>>273
徳島県産です。
産地も気になるのですが、飼料がとても気になるのです。
鶏の飼料には、穀物の他、魚の骨・貝殻も含まれるので、飼料に汚染エサを
使ってないとされる鶏肉を選んでいるつもりですが、鶏は土も啄ばむとのこと。
徳島も汚染されているでしょうから、決して安全・安心とは思っていませんが。
277名無しに影響はない(静岡県):2012/10/30(火) 21:14:27.45 ID:phsvgcqk
野生きのこから基準超セシウム 静岡
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033112861.html?t=1351592807109

>今月26日に小山町須走の山林で3種類のきのこをそれぞれ1キログラムあまり採取して調べたところ、
「ユキワリ」というきのこから国の基準の3.5倍に当たる1キロあたり
350ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
278名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/30(火) 22:06:43.99 ID:o3fTtSKt
>>274
九州産から出た!?
ソース探しても見つからないのでソースください
279名無しに影響はない(三重県):2012/10/30(火) 22:22:44.55 ID:7XexgH7j
小松菜の産地が
福岡、大阪、和歌山
(どれも府県までしか分からない)

どれなら買う?
280名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 22:57:10.10 ID:bUCj/0UV
>>262
おまえがうぜえ
消えろカス

>>263
自演じゃねえよ
書き込んでねえよ
いくらでも勝手に調べろよ、ちがうから
281名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 23:06:30.26 ID:dLybLXjW
>>279
肥料とか分からんけど大阪と和歌山は食ってる
大阪のはあと10日ぐらいにしとく
試験焼却は11月下旬予定だけど、万一フライングされたら困る
282名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 23:08:51.43 ID:dLybLXjW
>>281
書き込んでねえとか書いたらダメだろ
自分と間違われたままでなんか問題出るのかよ
よく考えろ
283名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 23:09:37.63 ID:dLybLXjW
安価間違えた、>>280宛な
284名無しに影響はない(大阪府):2012/10/30(火) 23:12:58.97 ID:eXyWwzUv
>>282
実際書き込んでないのにそれ以外書きようがねえじゃんw
でも気づかい有難うな
285名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/30(火) 23:21:16.19 ID:46mhi/NI
まさか店のスタッフと
286名無しに影響はない(チベット自治区):2012/10/30(火) 23:22:55.35 ID:46mhi/NI
誤爆
287名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/30(火) 23:25:11.11 ID:4F/ehgpw
>>279
現在なら大阪のを買います。
288名無しに影響はない(三重県):2012/10/30(火) 23:48:12.86 ID:7XexgH7j
>>281>>287thx
とりあえず大阪買ってきます。
大阪ももうすぐ駄目になっちゃうのかorz

289名無しに影響はない(東日本):2012/10/30(火) 23:48:37.69 ID:zFgJ4apx
スミマセン、今流行りの九州産無農薬、放射能検査済み(いくつかわからん)ゴボウ茶。
飲みますか?
290名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/31(水) 00:10:47.67 ID:4SUzk/9G
>>289
それは飲んだことがありませんが、九州(熊本県)産の無農薬のほうじ茶なら飲んでいます。
ググってみましたら、熊本産の無農薬無化学肥料のゴボウ茶ががヒットしました。
これなら、飲んでも良いなと思いました。
291名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/31(水) 00:13:21.16 ID:4SUzk/9G
>>289
追記
ゴボウは熊本産の無農薬栽培のものを買い求めていますので。
292名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/10/31(水) 00:24:39.98 ID:fyQXe1Pd
>>278>>273
ソース見つからない・・・。
やっぱり勘違いかも。
安易に検出されたとか書いてすみませんでした。
でももうちょっと調べてみます。

>>289>>291
飲む
293名無しに影響はない(大阪府):2012/10/31(水) 06:35:37.60 ID:k5duoPeJ
懸賞で当たったケーキが福島のケーキ屋だった。
出荷制限などされてない流通先の原料しか使ってない。
検査をしている。屋内で作っている。
だから、安全ですって書いてた。
食べた。美味しかった。みなさんは食べますか?
294名無しに影響はない(大阪府):2012/10/31(水) 07:40:50.98 ID:2R72D67A
>>293
福島のケーキ屋としか分ってない時点で懸賞に申し込まないので
誰かのみやげ物などでない限り入手することはない
「出荷制限などされてない流通先の原料」が都道府県で表記されてて
自分でokとしている範囲のものしかなかったら少々不味くても食う
そうでなければ世界一美味しいものだったとしても食わない
295名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/31(水) 07:45:47.11 ID:7YhiRcT4
仮に材料が全部九州産とかで、本当に作っただけなら…
さらに水道水がベクレていないなら食べるけど
「この材料は会津です、出荷制限されていませんよ」とかなら食べない
296名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/31(水) 09:30:29.29 ID:4T2AK+OX
>>293
ゴミ箱行きです
297名無しに影響はない(関西・東海):2012/10/31(水) 11:06:19.05 ID:1chrISgX
不必要に絡んでたのは結局やわらか銀行一人だったな
やわらか表示は初期のカタコト然りまともなのはほとんど居ないな。
やっぱりあぼーんにし続けてて正解だわ
298名無しに影響はない(東日本):2012/10/31(水) 11:24:39.37 ID:WQ9xFnk6
289です
>>290-291ご丁寧にググってまで頂きありがとうございました。

>>292
ありがとうございます。
母親が飲んでいます。
安心して買ってあげられます。
299名無しに影響はない(京都府):2012/10/31(水) 11:38:23.82 ID:+tR1NGKH
>>293
原料の産地がどこであれ
それは福島産ケーキだ絶対食べない
そして福島人は全く信用できない人種だ
300名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/31(水) 11:42:34.56 ID:71iImPz5
>>279
大阪はまずかったので買いません。
和歌山買います。
301名無しに影響はない(東日本):2012/10/31(水) 12:25:57.96 ID:WQ9xFnk6
度々スミマセン
備蓄昆布の減りが早くて震災前収穫?の昆布
最後かと思い買おうか迷っています
北海道産昆布買いますか?
302名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/31(水) 13:22:54.56 ID:uRE6PRKo
鶏はわからないけど福島の豚が1万頭他県に移動していて、熊本産と表示の豚からは検出されていた。
303名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/31(水) 14:17:48.76 ID:4SUzk/9G
>>301
最近、震災前収穫の道南産(尾札部昆布)なんですが、加工の時期が問題かな?とも思いつつも、
買い足してはいるのですが…。

ご質問があったので、こんなことで、目安になるか否か等とは言えませんが、
今、収穫・加工ともに震災前の羅臼昆布と、前述の買い足した道南産の昆布の表面線量を
インスペクター+(ジップロップのみで遮蔽なし)で計測してみましたら、殆ど変りがないです。
ただ、昆布の表面線量を計測したことはなかったのですが、
数値はグングン上がっていったので驚きました。
空間線量より0,1〜0,18μSv程高いようです。
CPSでは、+1程高くなったりもします。
昆布自体のヨウ素が反応してるのかなぁ…?
しかし、本来はガイガーで測ったものは参考にはならないと思っているのに、
変なレスをして、すみません。

震災後の収穫のものよりはマシだということで、
私は、もう少し買い足すことにします。
304名無しに影響はない(東日本):2012/10/31(水) 14:19:04.62 ID:v08+VvBm
>>301
まだ震災前のありますか?

羅臼昆布の新物の採集前に人生最後の昆布と思って30キロ買いこんだ。
2年3年と寝かせたものだという保障が無いので買わない。
305名無しに影響はない(大阪府):2012/10/31(水) 14:32:14.53 ID:2R72D67A
>>303
多分カリウム40だと思うよ、ヨウ素129って少ないから
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html
306名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/31(水) 14:32:54.24 ID:4SUzk/9G
>>304
横ですみません。
少々お高いですが、商標登録されている宮内省御用のものなら道南産でありますよ。
しかし、30キロも買われたとは、凄いですねぇ!
307名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/31(水) 14:36:27.54 ID:4SUzk/9G
>>305
あ、恥ずかしい。w
訂正して頂き、ありがとうございます。
ご丁寧にリンクまで貼って頂き、感謝!
308名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/31(水) 14:41:58.69 ID:nzVl4SFx
震災後の昆布は北海道だろうと日本海だろうと買わない
309名無しに影響はない(茸):2012/10/31(水) 14:58:59.89 ID:F9k5Y+RJ
ダシなんてなくてもええやろ
310名無しに影響はない(東日本):2012/10/31(水) 15:50:45.55 ID:WQ9xFnk6
>>303
ご丁寧にありがとうございます。
震災前は昆布なんかで、だし汁なんてとらなかったんですが、本枯節と昆布でダシをとったら小さい頃に食べた自然の味を思いだして。
白米や餅米の炊き込みご飯などもたいした具がなくても美味しくなるから震災前の物がある限りは頑張って家族の為にも作りたいと思います。

>>304
凄い30キロって!保管はどうしてますか?
家は真空パックで昆布、本枯節は冷蔵庫に他の物は冷凍庫にそれ以外は真空パックで常温ですが、海苔はどうしたら良いのでしょうか?

関東は地震です
311名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/31(水) 16:48:01.79 ID:C7ZE17Ns
昆布は常温で何年ももつよ
312名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/31(水) 17:02:00.75 ID:t6xDU1mb
利尻や礼文でももうoutかな?orz

母親が旅先で知床昆布と日高昆布買ってきてくれた…皆さんは食べないよね?
あと長崎天然鰤切身食べますか?
313名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/31(水) 17:46:31.46 ID:4SUzk/9G
>>310
今では、昆布は出汁をとった後のものも、何かに使おうと思って、いくらか溜まるまで冷凍保存しています。
昆布はカルシウムも豊富だそうですから、骨ごと食べられるお魚や牛乳・乳製品が難しくなっている今、
震災前の昆布で補えれば良いなぁと。
東日本さん!頑張れっ!

昆布は保存食ですので、湿気なければ>>311さんと同じく常温で良いと思います。
昔、実家では大きな缶に入れて常温で保存していましたが、5年程経っても、
味や風味は平気でしたよ。
海苔も本来は缶保存でOKかと思いますが、どの程度もつのかは分かりません。
やはり、湿気はいけないでしょうね。
314名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/31(水) 17:55:21.07 ID:4SUzk/9G
>>312
利尻・礼文の昆布は、まだ大丈夫だと思いたい。しかし、希望的観測です。
どうしても、昆布が必要と思うのなら、これが最後の昆布だと思って買うかも知れません…
鰯は産地がどこであっても不安で、事故後は食べていません。
海外のオイルサーデンを1缶食べたくらいで、
去年の春先に食べておけば良かったと後悔しています。
315名無しに影響はない(兵庫県):2012/10/31(水) 17:59:21.17 ID:4SUzk/9G
>>312
鰤(ブリ)でしたね。間違えた。w すみません。
ちょっと曲者の回遊魚のようですから、やはり食べません。
316名無しに影響はない(大阪府):2012/10/31(水) 18:03:13.67 ID:2R72D67A
>>311
常温って食品だと「20度以下「25度以下」の意味で使ってること多いからその表現は注意
昆布は乾物だから真夏の40度の押入れでも缶に入ってりゃいけそうな気はするが

>>312
腐るもんじゃないから、取っておいてから考える
317名無しに影響はない(大阪府):2012/10/31(水) 18:05:47.14 ID:2R72D67A
おっとブリもあったか
日本近海の魚は食べてません
318名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/31(水) 18:45:54.55 ID:7YhiRcT4
乾物に缶は強いのかな
真空パックとどっちがいいんだろう
319名無しに影響はない(大阪府):2012/10/31(水) 19:39:44.16 ID:9+Ig/b/3
長崎のサバはどうですか?
320名無しに影響はない(大阪府):2012/10/31(水) 19:57:22.34 ID:2R72D67A
>>318
缶は劣化防止じゃなくてシバンムシ防止だよ
虫は袋に穴は開けられても、缶には開けられん
321名無しに影響はない(大阪府):2012/10/31(水) 20:05:42.13 ID:Z29lvw7b
おねがいします。

@奄美沖もずく
A淡路島南西部沖いりこ
B兵庫県室津沖(瀬戸内海です)牡蠣
322名無しに影響はない(WiMAX):2012/10/31(水) 20:23:07.60 ID:qOSDl3oV
>>319
食べる

>>321
1 かなり悩むけど1度くらいなら食べる
2 食べる
3 食べない
323名無しに影響はない(東日本):2012/10/31(水) 20:36:21.56 ID:WQ9xFnk6
>>313
何度もご丁寧にありがとうございます。
私もお味噌汁のダシにとった昆布を細く切りおこわに炊いたりと大切な昆布捨てずに食べています。
ただ相方も息子も安心厨なので、こんな苦労はわかって貰えずに外では好きな物を食べまくりしてます、何だか本当に悲しいです。
つい弱音をはいてしまいスミマセン。

のりとかお茶とか缶に入ってる物は結構賞味期限が切れても、色、味変わっていませんよね。
真空パックをしてから缶にしまうのはどうでしょかね?

本当に疲れますが皆さんも頑張っているから励みになります。
ありがとうございます。
324名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/01(木) 00:12:07.55 ID:cBbJwdYe
>>319
食べません。
>>321
@沖縄県産がない場合には、少しなら食べます。
A食べません。
B播磨灘の鯛やタコは食べていましたので、食べます。

>>323
食料品売り場に行くと、事故前のように何でもいっぱいあるのに、それが逆に哀しくて、
スーパーでも涙が出そうになって困ることがあります。
弱気になったり哀しくなったりはお互いさまですよ。

水分が極端に少ない乾物に真空パックが必要か否かが、ちょっと分かりません。
缶+乾燥剤+缶の蓋の周りをセロテープを貼るというのでも良いような気がしますが、
どなたか詳しい方のレスが付くと良いですね。私も知りたいです。
325名無しに影響はない(家):2012/11/01(木) 05:47:04.11 ID:oE88LOlW
>>323
うちの家族も大丈夫教の信者wでしたが、ここ最近は
東電や政府や誠意のない農家などのせいでだんだん危険厨になってきました。
あとは私が話す
汚染拡散や検査のいい加減さに関するニュースを聞いて
そういうのっておかしくないか? と思い始めたようです。
地道にやっていけば聞く耳を持つようになるかもしれません。
お互い頑張りましょうね。
326名無しに影響はない(大阪府):2012/11/01(木) 07:14:36.64 ID:texhrHtS
ていうか、分かったところで、
がれき焼却で、アウトじゃないの?
どうしようもなくないか?
どうすんのよ?シェルター無いでしょ?ほとんどの人は。
327名無しに影響はない(東日本):2012/11/01(木) 08:31:22.30 ID:MfDwtDMt
>>324
週末にデパ地下で週一位手抜きで何か美味しい物を買おうとキョロキョロ見ながら、最後にcakeを買って帰る楽しみは無くなりました。
母親も戦時中とか終戦後の何もない時代なら諦めもつくけど…って言っています。
>>325
ありがとうございます。 家の相方は食事には異常に欲が強くて、今まで原発の話を何回しても頭に入れたがらなく他人事。相方は食事に妥協は出来ない人なんで、どんなにおかずを用意してても酒を飲むから品数が必要で必ず一品は自分で(刺身など)買って来ます。
相方の事は諦めましたが子供はまだ10代だから辛いです。
反抗期、いくら説明しても、うざがるんです…。
毎日持って行くお弁当は拘って作り持たせてますが、先日ゴミ箱に入っていたレシートみてガッカリ
マック位ならまだしも、山◯ン、雪◯コーヒー牛乳した…。

私の友達みんな安全厨…こんな話が出来るのは、ここだけで、思わず本音をダラダラと書き込んでしまいスミマセンでした。
328名無しに影響はない(東日本):2012/11/01(木) 08:48:23.66 ID:MfDwtDMt
>>326
私は、出来るだけやるだけやって、駄目なら仕方ない!
って考えています。
だから食の楽しみは消えましたが、どうしても食べたい物はたまになら食べて、なるべく楽しく生きて行こうと。
安全厨の友人とは月1でショッピングセンター&ランチを楽しんでいます。
それ以外は殆ど今の所は備蓄品を食べていますが今まで浴びた放射能や今現在の事を考えたら、後は運を天に任せるしかないって思います。
矛盾しているかもしれませんが、やるだけやったら諦め…つかないかもしれませんが、仕方ない…です。
329名無しに影響はない(静岡県):2012/11/01(木) 11:25:58.23 ID:zap2tgp0
気持ちも分るが、愚痴スレ向きかも

昆布30キロってダンボール10個ぐらい?
わかめは1kgでダンボール1箱で笑ったw
330名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/01(木) 12:12:52.53 ID:qG76GZIj
皆さんは山口の鯛食べますか?
離乳食であげるのは抵抗ありますか?
331名無しに影響はない(東日本):2012/11/01(木) 12:28:26.12 ID:MfDwtDMt
>>329
ですね。
ごめんなさい。
332名無しに影響はない(大阪府):2012/11/01(木) 12:30:53.36 ID:om0tMqBM
現行昆布を買う場合
シミュ動画にヒントはある
333名無しに影響はない(静岡県):2012/11/01(木) 12:31:05.89 ID:epiNpFVl
>>327
みんなそうだよ。本当の事なのに、言えない。
サンマに群がる家族を見て、つらかった。
334名無しに影響はない(東日本):2012/11/01(木) 15:04:16.12 ID:ZKDBen1N
昆布30Kの者です。
保管はカメラ用のドライボックス8個にシリカゲルを入れて保管してます。
シリカゲルの色が変わってドライゾーンから外れて来たら感想し直してます。
室温は15度〜26度の範囲。
入り切らないのは包装のまま天井からぶら下げてます。
以前は昆布なんて何年もそのままで適当に保存しておいても大丈夫でした。
335名無しに影響はない(東日本):2012/11/01(木) 15:07:17.63 ID:ZKDBen1N
リビングの天井から昆布を下げる訳にはいかないので食品庫の天井ですw
336名無しに影響はない(禿):2012/11/01(木) 16:10:30.11 ID:IR/+zrtr
>>334
昆布ってひねてる方がいいだしがでるそうだよ
料亭とかだと5年は寝かせたの使ってるみたい
高いのはもっと寝かせてたよ
ガッテンで見た
337名無しに影響はない(大阪府):2012/11/01(木) 16:26:45.67 ID:om0tMqBM
>>336
そのためにはふさわしい保管の仕方があるそうだけどね。
338名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/01(木) 16:36:14.97 ID:dKv/De+Z
22年度産昆布まだ買えるね。
一人だと全然使わなくて
減ってないからもう買わないけど。
339名無しに影響はない(関西・北陸):2012/11/01(木) 16:49:35.82 ID:e1ZMWFmA
へぇーまだ買えるんだね、昆布って。
昆布もわかめも海苔も大豆も醤油も味噌も買わないから、
自分には必要ない情報なんだけど、ついついまだ買えるんだ良かったね、って思ってしまう。
340名無しに影響はない(静岡県):2012/11/01(木) 19:10:53.78 ID:zap2tgp0
>>334
8箱か!レスありがとう
管理キチンとしてて見習わなくては
そんなに無いけど、我が家も昆布の在庫減らないw
1番持つから後回しに使ってるからかな
他出汁が切れてきたら、ぐっと減ると思ってる

性質上通常の昆布は古いの大量にあるのは理解できるな
早煮昆布とか加工昆布は新しいのも使うと思うけど

>>330
地元なら食べるかな、擬装怖いから国産の魚は子供にあげていない
確実なら今ならありがたく子供にあげる
地場魚強い汚染エリアだと、魚が1番擬装怖いんだよ…
341名無しに影響はない(北海道):2012/11/01(木) 23:42:36.87 ID:aAPHUXCO
北海道産 小麦粉・バター・そば粉・牛乳(少量)、産地不明砂糖 で作られたスコーン
北海道産 生クリーム・バター、産地不明な小麦粉(海外か道産の可能性5割)・玉子で作られたケーキ

たべます?
342名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/01(木) 23:48:02.91 ID:S6vv3Ply
1大山乳○の100パーセント鳥取の牛のみ生乳ヨーグルト
2岡山の生乳100パーセントヨーグルト
3岡山100パーセント牛乳

食べ(飲み)ますか?
343名無しに影響はない(東京都):2012/11/01(木) 23:50:28.76 ID:UmG/QXuS
>>342
乳製品やめられないので
ローテの中に入れてます
344名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 09:45:24.30 ID:LCiMeNy5
長崎、インドネシア、東シナ海の魚はどうでしょうか?食べますか?
海の汚染がどの程度まで広がっているのかがわからず…
345名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/02(金) 10:23:10.54 ID:gRN/mbTG
たんぱく質摂らないで免疫力下がるのいやだから、そのあたりはOKにしてる。
346名無しに影響はない(大阪府):2012/11/02(金) 11:14:54.09 ID:ojfoWnCn
魚(=海域)は世界中だめという人も居るが
どれがいい悪いじゃなくてほんとうに人それぞれだよね。
347名無しに影響はない(静岡県):2012/11/02(金) 13:16:09.02 ID:gtCYyp5y
>>345
それ、迷信。震災後、納豆や卵くらいで魚なんて食べてないけど
まったく風邪にかからなくなって、前よりいいくらいだよ。
348名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/02(金) 15:03:02.01 ID:dpRt/DRG
>>312ですがレスありがとでした。
やはりぶりはoutなんですね。
天然だし西だしあまりに綺麗な切身だったから魚食べたくて買っちゃいました。
思ったんだけどぶりなんかの血合いは普通の身よりあつまってるかな?
349名無しに影響はない(東京都):2012/11/02(金) 18:57:54.63 ID:LDkjHT2d
親が青森旅行に行って買ってきた、青森(日本海側)で取れたイカ。
ここの人たちは食べないと思うけど、どうでしょうか?
350名無しに影響はない(大阪府):2012/11/02(金) 19:36:45.89 ID:B7ErtK3k
>>342
1 食べてる。
2 食べる。
3 食べる。
351名無しに影響はない(大阪府):2012/11/02(金) 19:39:00.31 ID:B7ErtK3k
>>344
たまに食べる。
長崎アジの干物うまかった。
352名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/02(金) 20:04:00.44 ID:LbQXBHEQ
>>349
ご想像通りです
353名無しに影響はない(大阪府):2012/11/02(金) 20:21:03.67 ID:pnk3DraX
スーパーで売ってる牛角キムチ食べますか?
寒くなったのでもつ鍋やキムチ鍋が食べたくなって・・
354名無しに影響はない(大阪府):2012/11/02(金) 20:24:10.72 ID:FRc47MQ4
食べませんね・・
どうしても食べたいことすらありませんが、
もし食べるのだったら、
虫の卵・ツバ・下痢を覚悟で、韓国製の輸入品を食べます。
355名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/02(金) 20:37:09.20 ID:gRN/mbTG
>>347

うらやましいな。

自分、野菜や穀物にアレルギーあるから、あんまり食べられない。
肉魚に頼るしか無いんだよね。
356名無しに影響はない(東京都):2012/11/02(金) 20:59:24.97 ID:K0bhsTql
韓国キムチは放射能以前の問題
絶対に買わないなぁ
357名無しに影響はない(埼玉県):2012/11/02(金) 23:35:31.55 ID:VihPN1Uu

【商品名】生しいたけ
【製造地】 北海道
【原材料名】 ?
【製造年月日】?

やっぱり国産きのこはもうだめでしょうか?
358名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/02(金) 23:48:47.90 ID:HohxaVCK
>>341
どちらも食べません。
>>342
1〜3 頻繁にではありませんが、食べ(飲み)ます。
>>344
現在のところは、魚の種類によっては食べています。
>>349
食べません。
>>351
同じく、少々不安を抱きつつも、長崎の新物のアジの開きを食べたらおいしかったです。(涙)
>>353
食べません。
>>357
茸類は、京都産しめじも昨年で食べるのをお終いにしました。
359名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/03(土) 00:11:36.67 ID:OfZGbyOB
コピペ且つスレチで申し訳ありませんが、
参考になればと思い、緊急災害板での拾いものを貼っておきます。

   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーー
683 名前:地震雷火事名無し(関西・東海)[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 22:26:13.05 ID:jPxZXNFtO [1/2]
デパ地下の鮮魚コーナーで「三陸北部沖」産と書かれたお魚を発見。
そんな産地表示の仕方初めて見たよ…てか「三陸北部沖」ってどこよ…?

687 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 00:20:30.91 ID:JnZhd4n80
○○県産…水揚げ港は○○県だよ
○○海域産…獲れたのは○○海域産だよ

だから、水揚げ港表記よりは海域表記のほうが親切だと思うけどな
一番親切なのは海と水揚げ港の併記だが

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※水産庁HP
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/hyouzi/seisen.html
360名無しに影響はない(大阪府):2012/11/03(土) 07:44:59.13 ID:vgktn+dd
私が魚を買うときは
海域・水揚げ港・加工地の三つ表記しているのから選んでいる。
361名無しに影響はない(空):2012/11/03(土) 18:39:51.55 ID:znAxmkk+
キャンベルのスープ缶
クノールカップスープ
食べますか?
362名無しに影響はない(栃木県):2012/11/03(土) 19:46:09.06 ID:BZYqJnjm
>>361
キャンベルは時々食べます。
クノールは食べません。
363名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/03(土) 19:54:14.19 ID:/nXgvIoz
>>361
どちらも食べません
364名無しに影響はない(静岡県):2012/11/03(土) 20:09:30.92 ID:sbQA350c
キャンベルは食べる
家人の食欲落ちた時に野菜混ぜ込めば食べてくれる

クノールはたべない、ごめん

国産派なら北海道のコーンクリーム缶で
自作したら?コンソメ系とミルク系(無くてもおk)
あるもの入れたら美味しいよ
365名無しに影響はない(東京都):2012/11/03(土) 20:16:36.02 ID:z4dd+icv
>>361
どっちも食べないです。
どうしても食べたい時は備蓄のコーン缶で自作してます。
366名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/03(土) 21:23:08.27 ID:OfZGbyOB
>>361
どちらも食べません。
367名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/03(土) 23:53:01.66 ID:eqxYc6CW
ありがとうございました
クノールのあの味好きでしたがやはりさよならします
家族がコーンスープ好きなので自作がんばります
368名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/04(日) 01:00:48.96 ID:aJPTLlDl
1鹿児島産豚肉
2オーストラリア産牛肉
3淡路島沖しらすぼし
食べますか?
369名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/04(日) 01:46:13.76 ID:BQW6eFVy
>>368
1食べる
2食べる
3たまになら
370名無しに影響はない(北海道):2012/11/04(日) 01:47:30.21 ID:GQJoN6hM
>>358
北海道ケーキの件、ありがとうございます。
371名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/04(日) 04:20:50.95 ID:ZCY96gsS
チリ産養殖サーモンてどうでしょ?
食べない場合はできれば理由もお願いします
372名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/04(日) 04:34:04.72 ID:+NXPnU3u
お前ら的にドイツ産ケーキはどうよ?
373名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/04(日) 04:48:14.41 ID:+NXPnU3u
>>371
工業用のわけのわからない物的な意味でヤバ過ぎると聞いた覚えが
374名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/04(日) 05:04:18.53 ID:ZCY96gsS
ほんとだ
ちょっと調べたらでてきた・・・

アラスカの方が天然だから安心らしいが
あちこち泳いでるから放射能的にはだめ?
375名無しに影響はない(大阪府):2012/11/04(日) 06:20:32.08 ID:We4EYydf
釣り番組で、アイドルが千葉沖でヒラメ釣って、
メンバーのみんなに食べさせたいって言って釣ったヒラメを
料理して、食べさせてたけど、やっぱり、激やば?
まあ、一気に沢山入るか、時間かけて少しずつ入るかの違いかな。
376名無しに影響はない(三重県):2012/11/04(日) 06:30:41.47 ID:a3olaz1a
>>374
アラスカはもう瓦礫が到達してるよ。
377名無しに影響はない(大阪府):2012/11/04(日) 10:32:04.16 ID:hVitW7Zd
>>368
1 食べる
2 食べる
3 悩む
378名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/11/04(日) 12:57:23.16 ID:rHgJtFsn
瓦礫が到達する事と、放射性物質で汚染されるのは
イコールではないと思う。知らないけど。
379名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/11/04(日) 13:02:47.57 ID:rHgJtFsn
>>368
1今は食べてない
2食べる
3三ヶ月に一回くらい食べてる
380名無しに影響はない(大阪府):2012/11/04(日) 13:58:41.66 ID:We4EYydf
矢口真理とアンダッシュが、
アンコウ料理と茨城の米を食べてたが、みんなは、食べますか?
ついでに、アイドル(キュート)が釣って食べてた千葉沖のヒラメも食べますか?
381名無しに影響はない(愛知県):2012/11/04(日) 14:00:48.30 ID:x7kTnbiu
なんでそんな馬鹿げた質問するの?
382名無しに影響はない(西日本):2012/11/04(日) 15:55:02.02 ID:m7yB7lHB
奈良県の柿をいただきましたが皆さんなら食べますか?
40個近くあるので家族一人あたり10数個食べることに
なると思います。
よろしくお願いします。
383名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/04(日) 16:24:41.71 ID:wJPiDxZm
モロッコ原産黒豆もやし
製造は相模原市
食べますか?
384名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/04(日) 16:37:40.13 ID:tC2Sb79d
あーチリ産サーモンも終ったか……魚…魚…魚
385名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/04(日) 16:39:31.85 ID:Mm8wovc1
>>382
食べます
>>383
食べません
386名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/04(日) 16:45:45.33 ID:wJPiDxZm
>>385
ありがとうございました
よければ理由もお願いします
387名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/04(日) 16:51:56.44 ID:Mm8wovc1
>>383
もやしは製造地の水で左右されると思います。
特に水の場合は、後から汚染されていたという後だしが多かったりするので
食べないという選択にさせていただきました。
388382(西日本):2012/11/04(日) 16:57:56.80 ID:m7yB7lHB
>>385
ありがとうございました
少しなら気にせずいただくのですが、
数が多いので質問させていただきました。
秋の味覚を楽しみたいと思います!
389名無しに影響はない(東海地方):2012/11/04(日) 18:29:56.07 ID:ehwXHOAe
>>382
奈良の柿の名産地は吉野
吉野と言えば三重の裏手…なるべくなら近寄りたくないエリアです。
私は奈良県在住ですが、島根の柿を買って食べました。
奈良柿は食べません。
390名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/04(日) 18:58:39.80 ID:K56tG/k0
サーモン…もう食べられないのね(´;ω;`)
391名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/04(日) 19:10:32.81 ID:oMuqOX1d
>>389
例の南都なんちゃらが埋めた一件じゃなくて三重の裏という理由で?
かなり離れてるし間に山地もあるけど、判断が厳しいなあ。

>>390
サーモンは探せばオーストラリア産やタスマニア産があるから探してみたら?
392名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/04(日) 19:30:25.28 ID:tC2Sb79d
サーモン探してみるお
そりゃ味も匂いもしませんから美味しいですわ牡蠣も秋刀魚もヒラメもby広瀬
393名無しに影響はない(東日本):2012/11/04(日) 21:07:31.06 ID:dMCeRPc7
震災前原料梅干しを二年漬けこみ
震災後23年8月9月に三重県で土用干しした
三年梅干し
食べますか?

394名無しに影響はない(愛知県):2012/11/04(日) 21:18:50.47 ID:x7kTnbiu
どうかねぇ
奈良の梅干からも出てたよね
どういう原因でベクれたのか知らないけど
395名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/04(日) 21:32:45.67 ID:tC2Sb79d
梅干しと大根は意外にベクレてる広瀬さん言ってた
396名無しに影響はない(東日本):2012/11/04(日) 21:36:48.58 ID:dMCeRPc7
震災前からと言う事ですか?
397名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/04(日) 21:38:12.15 ID:oMuqOX1d
>>394
出たっていうのは王○堂(奈良の業者)のだよね。
あれ群馬県産だったんだよ。あとからバレて開き直ったんだよw
398名無しに影響はない(大阪府):2012/11/04(日) 21:55:23.21 ID:FI6aAUgq
>>393
その情報が間違いないなら、まず梅の品種と産地を調べる
中国梅の可能性があるなら食べない
和歌山産南高梅の産地偽装はすごく多い

>>394
公式には群馬梅の混入でFA
「和歌山です→干してる時に別のが混入しました→紫蘇が群馬でした→群馬だったのは紫蘇じゃなくて梅でした」
と何度も変わってるので当てにならんけど
399名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/04(日) 22:13:37.09 ID:oMuqOX1d
>>398
そうそう。以前から著名な産地ほど偽装はあるからね
魚沼(コシヒカリ)然り淡路(タマネギ)然り
400名無しに影響はない(ドイツ):2012/11/05(月) 00:01:30.15 ID:qlNhPY6E
中国産ゴマは食べるよね?
海苔は中国産、韓国産、フランス産、産地不明の日本産だったらどれ食べる?
401名無しに影響はない(三重県):2012/11/05(月) 00:38:28.84 ID:J6RrG0xS
どれも食べない
402名無しに影響はない(東京都):2012/11/05(月) 00:40:29.21 ID:YVA/TkSW
>>400
全部食べないです
403名無しに影響はない(ドイツ):2012/11/05(月) 02:30:16.62 ID:qlNhPY6E
>>401>>402
えーと・・・中国産ゴマも食べないってこと?
いったいどこ産のゴマ食べるの?
404名無しに影響はない(西日本):2012/11/05(月) 02:36:08.75 ID:ga4VQbVi
雪塩
405名無しに影響はない(大阪府):2012/11/05(月) 05:47:30.02 ID:5jT9LN0T
>>403
ゴマ=中国の時代はもう終わってる
黒ゴマは中国産まだあるけど、白ゴマは今はグァテマラ産とかのほうが多いよ
「白ゴマ 産地」で検索してみ



406名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/05(月) 09:11:37.79 ID:k090T79k
黒ゴマは確かに中国産があるのでちゃんと産地確認しないといけない
お勧めは真誠のゴマがミャンマーバラグアイ
ダイソーで買える
407名無しに影響はない(大阪府):2012/11/05(月) 10:52:44.75 ID:5h/VIN7K
中国と日本だと、どっちの放射能汚染が酷いのかな?
もしかして、日本だったりして。
世界の認識では、福島が汚染1位だしな。
外国の放射能廃棄物も、きちんと処理してるのか?
どっかに捨ててるんなら、世界もやばいよね?
どこに捨ててるか、分からんし。

408401(三重県):2012/11/05(月) 12:01:35.04 ID:J6RrG0xS
>>403
>>406にも書いてあるけど、ゴマは真誠のを使ってる。
ホームページに産地情報載ってるし、スーパーで普通に売ってるので。
ダイソーにもあるとは知らなかった。
今度チェックしてみる。


中国韓国は可能な限り避けたい。
放射性物質だけでなく、重金属や大腸菌等の色んな汚染もあるし、
国民性がいい加減だし、
何より、国をあげて反日体制。
こっちを敵視してる国の食品なんて怖いわ。

あと、中国は川の汚染、韓国は海洋投棄がすごいので、あの辺りの海産物はヤバいと思う。
九州も近いから、そっちの理由で避けてた。
なので、自分の基準ではは日本近海全滅 orz
409名無しに影響はない(大阪府):2012/11/05(月) 12:30:39.53 ID:J/HGj8bk
奈良でトマトやきゅうりの実から葉っぱが出てる画像が以前ニュースであがってたので奈良は警戒中です
410名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/05(月) 12:58:04.35 ID:AdBz5Vtj
え…奈良県もヤバイのかよ西日本は大丈夫は無知過ぎだったな…反省 やっぱり九州しかないか
411名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/05(月) 13:05:31.29 ID:zXr00UhJ
奈良だけじゃないけどね。
和歌山・青森・富山・大分でも。↓

http://onodekita.sblo.jp/article/47213885.html
412名無しに影響はない(高知県):2012/11/05(月) 13:17:13.33 ID:H/pN7Nmc
高知県産の椎茸はどうでしょうか?
413名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/05(月) 13:19:05.73 ID:k090T79k
>>411
奇形とか指が六本とかグロイので注意だけど
世田谷に巨大なひまわりって
それはそういう種類だと思うぞ
414名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/05(月) 15:00:59.57 ID:AdBz5Vtj
親戚が農作物くれるんだけどさ、余り食べたくないんだ無下に断ると悪いし悪いけど捨てるしかない。奇形した野菜あるしw確実だろうってw親戚も家族も余り気にしてない……あーだるい(泣)
415名無しに影響はない(大阪府):2012/11/05(月) 15:29:51.10 ID:9s1AR8nP
>>409
畸形農産物は、事故関係なくても昔からあるし、報道されてる。

事故後、我々危険厨側がそういう報道に過敏になったことと同時に、
マスゴミも「ほら、全国どこも同じだよ!」感をばらまくための演出で
わざわざ報道したりしている向きもあるだろう。
上述2点を差し引いて冷静な判断を心がけるべし
416名無しに影響はない(西日本):2012/11/05(月) 22:55:21.80 ID:9OCdBVlh
@
【商品名】丸永製菓 白くまパフェ
【製造地】福岡県久留米市

A
【商品名】コーンフレーク Skippy(スキッピー)
【原産国名】オーストラリア

B
【商品名】全粒小麦シリアル Weet-Bix(ウィートビックス)
【原産国名】オーストラリア

よろしくお願いしますm(_ _)m
417名無しに影響はない(西日本):2012/11/05(月) 22:58:59.93 ID:9OCdBVlh
ウイグル自治区だたのが西日本になった!帰国!
418名無しに影響はない(北海道):2012/11/05(月) 23:29:28.01 ID:qRhTKQc1
奈良、和歌山の柿もう食べないほうがいいのでしょうか?
419名無しに影響はない(大阪府):2012/11/05(月) 23:58:51.56 ID:dNUnJawD
柿の質問は何回目かな
食べてますよ
420名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/06(火) 00:24:21.36 ID:XcSuToYi
中国産のジャスミンティーってヤバいですかね
421名無しに影響はない(北海道):2012/11/06(火) 00:24:21.67 ID:EbFZADdp
すみません何度も;色々なご意見を見ていると不安になって・・・;
422名無しに影響はない(家):2012/11/06(火) 01:29:04.23 ID:k3Smov/6
エクアドルのヅロッコリーってどーですか?
423名無しに影響はない(家):2012/11/06(火) 01:30:25.69 ID:k3Smov/6
すみません。
エクアドルのブロッコリーです。
424名無しに影響はない(大阪府):2012/11/06(火) 01:46:12.72 ID:C+L5mgE6
>>421
いえいえ、判断は人によってちがいますもんね

>>422
食べます
業務用の冷凍のやつですよね
自分も先日初めて業務店で見かけたところです
425名無しに影響はない(京都府):2012/11/06(火) 02:29:45.43 ID:ts8MLhF4
>>422
やめることを進める。
食べたことあるんだけど
体にできものができた。

南米は放射能か農薬かわからないけど
放射能だとしたら南米大陸の西側もアウトだ。
エクアドルは西側
426名無しに影響はない(京都府):2012/11/06(火) 02:31:57.26 ID:ts8MLhF4
勧めるだw
427名無しに影響はない(家):2012/11/06(火) 10:05:20.54 ID:4Xl8R+Pz
>>420
私は台湾産のものにしています。暗黒大陸よりはましかなーと思ってw
常飲はせずローテーションの一部です。

>>422
食べます。
こちらでは確か西友で売っていたので、二〜三回購入して食べています。
茹でるとだいぶしんなりしますw
428名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/06(火) 11:11:06.93 ID:plcL589n
>>422
食べてます。
常に冷凍庫にストックしてます。
取り寄せなくても食べられる野菜として重宝してますよ。
429名無しに影響はない(家):2012/11/06(火) 13:55:47.12 ID:k3Smov/6
エクアドルの冷凍のブロッコリー
「食べる」と言う方の方が多いので、選択肢に入れようと思います。
みなさん有難うございます。
430名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/06(火) 14:29:09.44 ID:zNPWceV6
ブッコロリに続きヅロッコリーww免疫力上がったありがとうw
431名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/06(火) 15:02:10.30 ID:QWWoQenr
>>422
原料はエクアドルでもどこで加工してるか分からないから食べない
業務スーパーは助成金めあてで石巻に加工工場をオープンしてしまったから警戒してる
432名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/06(火) 15:11:03.33 ID:y9J9KTv/
それはありえない。よく話題になるその加工場は海産物だけ。
外装ポリ詰めをわざわざ国内でしてたらコストが余分にかかる
価格低廉を売りにしてる冷凍野菜では考えにくい。
念入りに警戒するのはごもっともだけど。
433名無しに影響はない(西日本):2012/11/06(火) 16:51:38.37 ID:xdLoewIs
>>416
1…夏に2つほど食べたけどもう食べないよ。福岡も瓦礫焼却で水が心配だから。
2…喜んで食べる。
3…食べる。
434名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/06(火) 16:57:50.63 ID:y9J9KTv/
>>416の後者2品ってどこで売ってるの?
放射能的にはここで判断を仰ぐまでもなく安全じゃんw
435名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/06(火) 17:31:20.54 ID:ISOX1asg
>>434
横だけどうちの近所だとオリンピックとかカルディで見るよ
436名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/06(火) 18:56:07.30 ID:ulXWMFfZ
んー輸入オートミールで出たからシリアルはチェルノ由来が心配
437名無しに影響はない(大阪府):2012/11/06(火) 20:24:55.17 ID:vTAdjv98
>>417
おかえり。
ウイグルと西日本とどっちが安全なんだろうか。
438名無しに影響はない(栃木県):2012/11/06(火) 22:13:38.55 ID:1yLDfSVn
>>421
わかります。
他人の同じ質問より、自分で質問して回答をもらい納得したい、という気持ちもありますからね。
439名無しに影響はない(西日本):2012/11/06(火) 23:49:25.72 ID:lEFO51TK
>>433
やっぱりアイスダメですか・・・。アイスの製造に水使うんですかね?
>>434
通販で買えますよ。検索すればすぐ見つかります。
>放射能的にはここで判断を仰ぐまでもなく安全じゃんw
「オーストラリア 鉱山 放射能」で検索すると出てくる情報が気になったので。
>>436
そのオートミールどこ産ですか?
>>437
ただいま。
いろんな意味で西日本ですよ。ウイグル行ったことないけど

参考になります。ありがとうございましたm(_ _)m
440名無しに影響はない(北海道):2012/11/07(水) 01:27:41.12 ID:KQNDW5wb
山形産のトウモロコシ
埼玉産のナタネ油
北海道産のジャガイモ
瀬戸内海の塩
九州産のみかん
有明の海苔
ヤマサのほんだし

保育園のおやつに使われてるものです。
芋は皮付きなので、みかん以外全力で拒否してますが、どうでしょう。
441名無しに影響はない(dion軍):2012/11/07(水) 02:14:35.83 ID:pj4GJRxM
自分はシリアルは食べないな
なんか、色んな意味でもう怖いなと思ってしまった
混ざってるもの多いし、ナッツ類なんかチェルノ由来もいまだ出てるし、多い
オーストラリア産と言っても最終地がオーストラリアなだけで原料どこかわからない。

柿も九州のならたまに食べるけど
基本果物は木になるものは年々蓄積されて出る量が増えるから
食べないにこしたことない
チェルノ由来なのかブルーベリージャムなんて
明治屋ので今年も200ベクレル出てたし(137のみ)、たまにキウィくらいでいい
柑橘類や木の実なんて食べる気しない
442名無しに影響はない(dion軍):2012/11/07(水) 02:21:25.77 ID:pj4GJRxM
>>440

山形産のトウモロコシ  食べない
埼玉産のナタネ油    悩むが食べない
北海道産のジャガイモ   食べる
瀬戸内海の塩      食べない
九州産のみかん     食べない
有明の海苔       食べない
ヤマサのほんだし    食べる

北海道は、チェルノのから0.1くらいは出てるし、今も変わらないようだから食べる
ヤマサのほんだしは、使う量(グラム数)が少ないだろうから気にしない
山形は結構セシウム降ったのに、県が気にしてなくて未知で怖い
ナタネは油には移行しないだろうけど、埼玉ってのが気になって自分は食べれないかな
本来は、出てないと思う。塩は他に選べるからあえて瀬戸内海は選ばない
瀬戸内海は震災前から別の意味で汚染がひどいし、なんか燃やしてる気がする。
柑橘類は汚染度高いし、グラム数があるから食べない。海苔はグラム数ないけど
気持ち的に無理。



443名無しに影響はない(北海道):2012/11/07(水) 02:35:51.64 ID:KQNDW5wb
ありがとうございます
明日のおやつにでるミカンは長崎産だそうで
多分、生活○ラブの長○南部組合の物ですが、同じ週に複数産地や愛媛三重の取扱もあるようなので、偽装や混入がないか心配です
過去ログで「長崎」「みかん」とひたすら調べてましたが、今回九州産みかんアウトの理由がわかり助かりました
自宅からみかん持たせる旨伝えたら、担任から電話かかってきて「先週の弁当にみかん入れてましたよね?九州産ですよ」と言われ断りきれず…これ以上はスレチですね、ごめんなさい
444名無しに影響はない(dion軍):2012/11/07(水) 04:03:55.55 ID:pj4GJRxM
>>443
スレチかもだけど、自分は長崎からセットの野菜を毎週取り寄せてて
そこは自分たちで測定器買って毎回測ってから出荷してるとこ
で、長崎のみかん、結構セットで入ってきてたけど、測定値でもベクレル出てないよ
自分は、1個で何gあるんだろうとか神経質に考えるのと
柑橘類は好きじゃないってのもあるから食べないだけ
安心してとは言えないが、好き嫌いもあるって事で。
445名無しに影響はない(静岡県):2012/11/07(水) 04:35:37.70 ID:SwMDvdA8
>>444
まさか、ガイガー当ててるだけじゃないの?>オイシックス方式(爆
ちゃんとスリつぶしてるの?毎回なんて無理よ、してないよ。
446名無しに影響はない(dion軍):2012/11/07(水) 07:46:06.36 ID:5pPSyAyH
岡山のマッシュルーム
年に一回くらいは・・・無理ですか?
447名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/07(水) 09:21:03.23 ID:9wgnin7t
>>445
うちも>>444さんと多分同じところからのお取り寄せだけど
ガイガーじゃなくてちゃんと検査してますよ。
その機器買うための寄付もしたし。
448名無しに影響はない(家):2012/11/07(水) 09:31:40.25 ID:EnO8Qscp
広島産牡蠣
宮島産あなご
ロシア産カニ
北海道産いくら

どれも年に一度くらいの単発なんだけど…

449名無しに影響はない(岐阜県):2012/11/07(水) 09:50:35.47 ID:twOFjIC/
利尻収穫、浜松で加工のホッケの干物は食べますか?
450名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/07(水) 10:09:18.49 ID:/zRprPSe
>>439
日食 プレミアムピュアオートミール(フィンランド産北海道加工)
ttp://j.people.com.cn/94475/7896527.html

これ以降日食は(セシウムが検出されたので、とは書いてないけどw)産地を変更した
ttp://www.nihonshokuhin.co.jp/products/premium_pure_oatmeal.html
451名無しに影響はない(家):2012/11/07(水) 10:10:06.25 ID:XpHeaS7s
>>448
もし自分なら、前者二つは
大好きなのであれば年に一度だけ少量食べます。
一応保険というか、もし偽装や微妙に汚染されていた場合の逃げ道として
「他に危なそうな食品を食べていない」ことが前提です。
(あまり外食しない、海産物は吟味する、など)
自分の生活態度も汚染回避への自信につながると思っているので、
必要なもの以外に関しては厳しく考えるようにしています。

後者二つは、私は遠慮しておきます。
気分的なものですが、海の底にいる生き物&魚卵類なので…。
452名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/07(水) 10:37:43.38 ID:XVF+vmKA
いくらってヤバイのかな?
453名無しに影響はない(大阪府):2012/11/07(水) 12:28:12.34 ID:Zg4eDARs
>>449
加工者が産地と一致していないのは一応控える
(だからといって一致してたら無条件で安心するわけではないけど念のため)
454名無しに影響はない(dion軍):2012/11/07(水) 14:14:52.19 ID:pj4GJRxM
>>445
>>447
そう、同じとこだね。NAIシンチレーションで測ってる
大変な手間だと思うけど。
>>448
広島産牡蠣    食べない(偽装が怖い。確実に広島なら三か月に一度くらい食べる)
宮島産あなご   食べない。
ロシア産カニ   ロシアって迷うけど年に一度くらいなら食べる
         (日本に近いとこなのか、遠いとこなのか分からないから年に一度)
北海道産いくら  食べない。魚卵は広瀬氏の本を読んだ頃から駄目だと思ってる
455名無しに影響はない(大阪府):2012/11/07(水) 14:31:00.46 ID:/YOYmKN0
>>441 >>450
翻訳サイトもあるんだし、産地は訊いたらいいじゃん
ましてやオーストラリア製品でしょ
訊いてみて実際に原料がオージー産だったら
それで食べられるのがひとつ増えるじゃん
456名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/07(水) 15:21:35.69 ID:2sdI9aOw
ブラックタイガー(インド産)食べますか?
457名無しに影響はない(東日本):2012/11/07(水) 16:20:27.78 ID:v9POOQBG
>>456
たまに食べてましたが、インドは汚染が酷いとかで今はやめてます。


キノコ類は食べていませんでしたが、博多ぶなしめじ頂きました
食べますか?

458名無しに影響はない(東日本):2012/11/07(水) 18:13:08.00 ID:D+zB6L02
種子島産の落花生食べますか?
安全なナッツ食べたい。
459名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:22:36.17 ID:GXel5cbd
>>458
食べる
460名無しに影響はない(大阪府):2012/11/07(水) 19:09:53.62 ID:MIzU6A0T
>>440
食べない
食べない
食べない
食べる
食べる
食べる
食べない
461名無しに影響はない(大阪府):2012/11/07(水) 19:18:34.26 ID:/Je1cKSw
よし俺も真似しよう
>>440
・食べません
・食べません
・食べません
・塩単独なら他にあるので控えます
 (セーフのみそや醤油など加工調味料に使われてるのは許容)
・食べます
・食べます
・食べません
462名無しに影響はない(東日本):2012/11/07(水) 19:53:47.06 ID:D+zB6L02
>459
ありがとうございます。
生豆を売っていたので自分で炒って食べることにします。
463名無しに影響はない(大阪府):2012/11/07(水) 19:57:50.41 ID:/Je1cKSw
>>462
うーんその状況なら自分は偽装のほうが心配するわ
落花生は千葉がかなりの巨大産地だからなあ
464名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/07(水) 20:26:12.34 ID:GXel5cbd
千葉はいまだに国産プレミアムつけて堂々と売ってるから、
偽装する意味なし
465名無しに影響はない(静岡県):2012/11/07(水) 20:28:15.08 ID:SwMDvdA8
山形産のトウモロコシ ×
埼玉産のナタネ油   ×
北海道産のジャガイモ ×
瀬戸内海の塩  輸入だろ ○
九州産のみかん  ○
有明の海苔    ×
ヤマサのほんだし  化学調味料 ×

コピペしてほしいと思うの。
466名無しに影響はない(大阪府):2012/11/07(水) 20:40:11.21 ID:wN35HCid
ナイス
○×見やすいね。
467名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/07(水) 20:45:04.45 ID:ConXOdB3
>464
偽装が一切ないとの証明にはならないよ
468名無しに影響はない(北海道):2012/11/08(木) 00:03:24.61 ID:Umm8HxiD
北海道のじゃがいもは×ですか。。。;
食べてますほぼ毎日・・・;
469名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/08(木) 00:27:45.47 ID:PwwQLpHo
1岡山産大豆のみ使用した岡山工場製造の納豆
2ロシア産サバ
3ノルウェー産サバ
食べますか?
470名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/08(木) 01:10:45.28 ID:bJ5d/lkk
>>465
ありがとう。
>>440
山形産のトウモロコシ ×
埼玉産のナタネ油   ×
北海道産のジャガイモ △(時々)
瀬戸内海の塩  ×(現在のところ他に選択肢あり)
九州産のみかん  ○
有明の海苔    ×
ヤマサのほんだし ×
>>446
たまたま外食で出てしまったら、年一回くらいなら食べます。
>>448
広島産牡蠣のみ△(年に2度くらいなら食べてしまいそうです。)
>>449
利尻収穫、浜松で加工のホッケの干物 ×
>>456
ブラックタイガー(インド産)△(たまになら)
>>457
博多ぶなしめじ ×
>>468
時々食べていますよ。
>>469
1岡山産大豆のみ使用した岡山工場製造の納豆 ○
2ロシア産サバ ×
3ノルウェー産サバ ×



埼玉産のナタネ油   ×
北海道産のジャガイモ △(時々)
瀬戸内海の塩  輸入だろ ○
九州産のみかん  ○
有明の海苔     ×
ヤマサのほんだし ×
471名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/08(木) 01:12:20.40 ID:bJ5d/lkk
↑すみません。
下から6行は誤りです。
472名無しに影響はない(西日本):2012/11/08(木) 01:40:18.32 ID:wtT4SEpf
>>450
産地変更後のやつは大丈夫そうな感じがしないでもない・・・
>国際食品規格委員会(CAC)の定める汚染基準「1キロ当たり1000ベクレル」
汚染基準高すぎですね。

>>458
食べる

>>469
1岡山産大豆のみ使用した岡山工場製造の納豆 △ 納豆菌の産地が気になる
2ロシア産サバ ×
3ノルウェー産サバ  ×
473440(北海道):2012/11/08(木) 02:11:34.75 ID:N+p+XT89
岡山のマッシュルーム ×
広島産牡蠣 ×
宮島産あなご ×
ロシア産カニ △ 年に足3本くらいまで出されたら食べる
北海道産いくら ×

ありがとうございました、ミカンは家から持たせました。

日本近海〜太平洋の海産物は食べません。
北半球の上のほうなら年に数回外食で食べる分には諦めます。
海産物買わないけど、買うならニュージーランドの東側沖くらい。
北海道のジャガイモ、道央〜道北は皮向いて塩水に晒すか茹でこぼして食べてます。
道東は積極的には選ばない、十勝でギリ。
道南はアウトです。
474名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/08(木) 06:35:00.21 ID:gMPf1yWc
>>467

ひとつの考え方としてだよ
何食べてもある程度リスクはあるからね
475名無しに影響はない(大阪府):2012/11/08(木) 06:36:46.39 ID:jUtP/BPq
福島の柿って、見ないね。毎年、沢山売ってた気がするが。
和歌山と福島が、多いはずだけど。
今は、奈良とか愛知になってるが、偽装あるのかな?
山梨、奈良、愛知って、そんなに多くはないはずだよね?土地が狭いし。
476名無しに影響はない(大阪府):2012/11/08(木) 08:45:35.96 ID:8ZgmRh3U
奈良は福島より多いぞ
和歌山1位、奈良2位、福島4位、愛知5位、山梨8位(2010年)
ttp://www.kudamononavi.com/zukan/persimmon.htm

柿の産地偽装ってあまり聞かないけど、
ググったら2009年の熊本の偽装が引っかかるね
油断大敵
477名無しに影響はない(東日本):2012/11/08(木) 10:47:00.07 ID:JwcDYC9t
>>463
鹿児島物産展で売っていたので大丈夫だと思います。
昨日最終日だったので買い込んできました。
478名無しに影響はない(家):2012/11/08(木) 14:29:35.21 ID:uUXYpbOV
有明の海苔は何で皆×なの?
去年の初摘みで西で製造で有明100%なら自分はなんとか大丈夫かなと思ってたんだけど・・。
479名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/08(木) 14:36:22.09 ID:B+XsDCyL
偽装率高いから>有明
480名無しに影響はない(大阪府):2012/11/08(木) 14:40:47.92 ID:lWP0eVxB
>>478
自分は食べてるよ。現行品。ただし偽装にだけは注意してる。
淡路タマネギなんかと同様で「海苔といえば有明と表示しておけば」
みたいな部分があるからね海苔ってのは。事故前から。
481名無しに影響はない(大阪府):2012/11/08(木) 14:58:14.74 ID:lWP0eVxB
479さんも同じこと言ってた。
自分は確かそうな中小メーカーをみつけて
そこのを買ってるよ。
482名無しに影響はない(家):2012/11/08(木) 15:17:55.16 ID:uUXYpbOV
有明、確かに偽装は心配だね。
でも海苔はもともと有明がシェア一番のような気がするし・・
今年は海苔の初入札、各地これからだと思うから、今買っておけばまだ去年のだよね。
北九州の瓦礫処理の件があるから今年からの有明海苔はちょっとためらうけど
今ならラストチャンスかと思って少し買ってみようかと思ってる。
自分も大丈夫そうなメーカー探してみるよ。
せめて手巻き寿司食べたいからなあ。。。。。
483名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/08(木) 15:41:27.63 ID:Edu7zLnQ
瀬戸内海の生きてる伊勢海老もらったんだけど、どうしよう・・・
震災前なら泣いて喜ぶご馳走だったんだけど・・・
484名無しに影響はない(三重県):2012/11/08(木) 16:03:48.92 ID:+upe4HfK
485名無しに影響はない(大阪府):2012/11/08(木) 19:00:15.59 ID:/dvAd+ix
>>483
わたしは食べる。
486名無しに影響はない(大阪府):2012/11/08(木) 19:20:42.88 ID:FScPKuFo
>>483
これから先は完全に食べられなくなるから、
せっかくの到来物だし、食べたらいいと思う。
487名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/08(木) 19:25:38.28 ID:B+XsDCyL
>>483
自分も今のうちに食べるに一票
488名無しに影響はない(東日本):2012/11/08(木) 20:00:29.64 ID:JwcDYC9t
>>483
私も食べる。
むしろ最後のチャンス。
489名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/08(木) 20:20:01.55 ID:r/+cf3JX
>>483
子供には食べさせない
490名無しに影響はない(静岡県):2012/11/08(木) 21:29:57.40 ID:P9KmXSbR
>>483
自分も最後のチャンスだと思うから食べる
子にも食べさせる、国産の海老なんて食べさせた事ないから
491名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/08(木) 22:27:05.66 ID:7Bim2A92
山梨県甲州市塩山の小梅の梅干
今年の山梨県の梅は不検出でしたよね
でも梅は…どうでしょう?
492名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/08(木) 23:14:51.95 ID:Edu7zLnQ
483です。皆さんありがとう。
少し迷いましたが、思い切って食べました。今まで色々我慢してたし・・・
食べながら涙出そうでした・・・
493名無しに影響はない(東日本):2012/11/08(木) 23:19:08.46 ID:tKfED2sn
>>470
ありがとうございます。
博多ぶなしめじ
お隣の90歳のお婆さんにあげました。
494名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/08(木) 23:28:55.93 ID:ifHPvtGY
>>493
自分が食べられない物を他人にあげるの?
495名無しに影響はない(東京都):2012/11/08(木) 23:44:21.22 ID:+kxHvHH+
>>493
「ありがとう 食べるの止めました」でイイのに
ageてまで書くことじゃない
496名無しに影響はない(東日本):2012/11/09(金) 00:08:23.69 ID:5Ytb0DH7
ゲッ!

ジョーダンで90歳のお婆さんにあげました!って書いたんだけど。

ここはお年寄りが多いって事か…スミマセン。
497名無しに影響はない(愛知県):2012/11/09(金) 00:29:55.57 ID:v5TbB7gj
マジメか!
498名無しに影響はない(大阪府):2012/11/09(金) 10:59:54.09 ID:MTvWyJKw
>>496
スレ的失言後に冗談扱いにしておくとはあしらい方がうまいな。
まあやっぱり放射能に限らず世の中
余計なことは言ったり書いたりしないほうがいいよね
499名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/09(金) 14:58:43.27 ID:X9TvCWg3
和歌山の魚はまだ大丈夫ですか?
500名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/09(金) 15:46:34.99 ID:xgPe/sVL
>>490
子供にヒ素飲ませたことないからって飲ませないだろ…
501名無しに影響はない(愛知県):2012/11/09(金) 16:17:35.38 ID:CoSvkJO+
>>500
何が言いたいのか意味がわからない。

なんで美味しい物を食べさせる話が毒を飲ませる話になるの?
502名無しに影響はない(大阪府):2012/11/09(金) 17:23:43.94 ID:sgcQVleY
ノブコブ吉村が、
東京の川で釣ったハゼとクロダイ食べてた。シジミも、食べてた。
みんなは、食べますか?
川原で寝てて、寒くなってきたから体調悪いって言ってたけど、もしかして???
503名無しに影響はない(大阪府):2012/11/09(金) 17:32:38.06 ID:MTvWyJKw
>>500-501
それ以前に元のレスの意味がちょっとわからんからな。
以上このネタ終わり。
504名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/09(金) 18:54:24.84 ID:tB9fhU5b
家に震災前のはちみつがあったんだけど
よく見たら中国産でした。。。食べますか?
505名無しに影響はない(愛知県):2012/11/09(金) 18:57:52.00 ID:0RJWyx/N
>>504
それはいろんな意味で食えん。
いくらはちみつでも2年前の、しかも中国産・・・・
506名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/09(金) 19:04:21.53 ID:tB9fhU5b
>>505
そうですよね、捨てます

ちなみに皆さんはちみつはどこのを買ってますか?
507名無しに影響はない(大阪府):2012/11/09(金) 19:05:52.08 ID:MTvWyJKw
>>505
2年云々と書いてある件は、
チャイナ製(=中身が本物の蜂蜜じゃない)だから言ってるんだよね?

本物の蜂蜜は、それそのものが抗菌食品だから
NZの蜂蜜なんて賞味期限2017年だよ。もちろん常温。
それだって日本の法律上表示が決められてあるだけだからね
508名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/09(金) 19:13:32.35 ID:2G4UoO84
>>507
賞味期限的には自分はOK
中国製でアウトて感じだな

ハチミツはマヌカばっかりだ
509名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/09(金) 19:42:39.73 ID:tB9fhU5b
>>508
マヌカハニーって結構高いんですね
NZ産でもう少し安いものも探してみます
ありがとうございました
510名無しに影響はない(東日本):2012/11/09(金) 21:26:04.74 ID:dwpDxf+2
純粋な鉢蜜なら何年も持つと聞いて備蓄しました。
最近開けたのでも変質していません。
買い出し旅行に行った時にイタリアの瓶入りを各種買って来たけど賞味期限は3年後になってましたから、
少なくとも3年は持つと思います。
511名無しに影響はない(家):2012/11/09(金) 21:32:17.55 ID:aVuaNs6I
>>502
絶対に食べない
芸人さんは体はって本当に可哀想
先日房総で取れた海老を生で、子役の女の子が食べてた
TV局...正気の沙汰とは思えません
512名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/09(金) 22:33:23.26 ID:z1Ztia0n
ピラミッドから出てきたハチミツも変質してなかったくらいだからね
513名無しに影響はない(東京都):2012/11/09(金) 22:55:34.33 ID:VKc5P4qe
ハチミツなんて、糖度が高すぎて逆に腐らないよ。
腐らなさ過ぎるくらい。
514名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/10(土) 14:19:36.75 ID:BPxMSrVZ
スミスミスのホットチョコレート飲みますか?
515名無しに影響はない(大阪府):2012/11/10(土) 14:46:44.67 ID:RZ62w1Di
>>514
お前は女子中学生をホットチョコにして飲む気かw
スイスミスな

飲んでないけど飲んでもいい
516名無しに影響はない(東京都):2012/11/10(土) 17:32:05.06 ID:Yx3wFlOe
はちみつの賞味期限を厳格に守っている人がいることに驚き。
賞味期限を書かなければならないので、
美味しく食べられる期限を書いてあるだけ。
10年熟成ものってーのもあるよ 高くて買えないけど。

>>514
友達から貰ったから飲んでるよ。甘い。
517名無しに影響はない(大阪府):2012/11/10(土) 17:34:44.86 ID:fQ7HKPg1
蜂蜜どころか乾物の果てまでだからな。
日本人らしい面でもある
518名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/10(土) 17:39:39.27 ID:6Ubcpdkr
>>516>>517
自分は震災前から賞味期限なんて五感で判断だぜw
んでお腹壊すか壊さないかのみだ!
519名無しに影響はない(大阪府):2012/11/10(土) 17:48:59.73 ID:fQ7HKPg1
>>518
食品というのは物々交換の古来から、それが本来というか原始的で確実な判断だよね。
法律に定められてるからそれに従って期限の設定や表示をしているだけだもの。
もちろん風味が落ちたりという面と、食べられるかどうかの面はまた別問題だけど。
520名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/10(土) 18:16:19.03 ID:YMpyXInh
シーチキンL
赤道付近、フィリピン沖、オーストラリア沖で漁獲
加工地は静岡一択

もともと備蓄が少なかったので、ツナ缶の減りが思いのほか早かった…
買いますか&食べますか?
521名無しに影響はない(大阪府):2012/11/10(土) 18:41:47.64 ID:9CVj0jsS
>>520
日本のメーカーのものは加工地もですが
とかく信じられないので自分は食べないです。
522名無しに影響はない(家):2012/11/10(土) 19:29:39.25 ID:1Wfgtmx6
>>514-515さんのレスで笑ったおかげで免疫力アップしましたwありがとう!

>>520
静岡は勘弁してください。
521さんと同じく、不誠実な日本のものを不買という意味も込めて買わない&食べません。
523名無しに影響はない(栃木県):2012/11/10(土) 20:10:01.62 ID:pmi5sWs6
>>520
食べないです。

根気良く探すとまだまだ震災前のツナ缶があると思いますお。
賞味期間が3年の物がほとんどですから。
524名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/10(土) 20:59:36.81 ID:Qi2BbmEQ
ハンガリー産のはちみつ
カナダ産のはちみつ

食べますか?
525名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/10(土) 20:59:55.36 ID:aZ0/TvIS
瀬戸内音戸産のいりこ(出汁用)食べますか?
526名無しに影響はない(東京都):2012/11/10(土) 21:20:09.12 ID:Yx3wFlOe
>>524
ハンガリーはチェルノの影響ありそう
手元に間違えて買ったやつがあるけど使ってない。

カナダはメイプルシュガーから少し検出されているし
元々重金属汚染がひどいから避けてる。
527名無しに影響はない(家):2012/11/10(土) 21:48:11.89 ID:TCWXgDiv
埼玉工場のコーラ いつも飲んでるのは海老名。海老名も埼玉も変わらん?
528名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/10(土) 22:02:25.54 ID:YMpyXInh
シーチキンLについてレスありがとうございました
加工地も汚染予測図も気になるのでやめておきます
529名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/10(土) 22:40:14.47 ID:Qi2BbmEQ
>>526
判定ありがとうございました
他の安全そうな国のはちみつにします
530名無しに影響はない(愛知県):2012/11/10(土) 23:02:57.53 ID:gEJIA+sl
はちみつはニュージーが多いね
あとアルゼンチン産ってのも見る
詰める場所は要確認だが
531名無しに影響はない(東京都):2012/11/10(土) 23:21:01.46 ID:BDqmVdHA
チルド飲料で茨城のトモエ乳業、エルビーの埼玉・蓮田工場はアウトですか?
532名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/11(日) 00:57:15.00 ID:aqKwnNGd
デンマーク産豚肉の生ハム食べますか?
533名無しに影響はない(北海道):2012/11/11(日) 02:34:59.69 ID:S/lkgyK1
北海道苫小牧の野菜。。。食べますか?
知り合いがたくさんごぼうやら持ってきましたが
なんだか気になって食べられません。。。
534名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/11/11(日) 04:48:37.96 ID:W246OCdj
丹後半島の魚は?
535名無しに影響はない(大阪府):2012/11/11(日) 07:03:49.03 ID:YVv3cUM6
滋賀県北部の玄米

白米注文したつもりが玄米でした。
精米機がないので困った。

玄米のまま食べますか?
536名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/11(日) 08:10:11.00 ID:xnxRepVp
>>531
アウトです

>>532
たまのローテのひとつにします

>>533
王子製紙のことが気になるのかな?
自分なら茹でて食べちゃうだろうけど
気にしてるならストレスになるから食べない方がいいかも

>>534
年に1回ぐらいなら食べるけど来年からは食べないかな

>>535
玄米のままでは食べません
537名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/11/11(日) 08:21:09.52 ID:mAIyHBfT
らくのうまざーすのぎゅゆ乳はのめますか?
538名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/11(日) 08:35:09.64 ID:SpSPtFJS
ぎゅゆ乳てなあに?そんな食物あるの?
539名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/11/11(日) 09:41:19.47 ID:W246OCdj
>>538みたいな性格最悪な奴さっさと死ね
540名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/11(日) 11:36:26.17 ID:aqKwnNGd
明〇のおいしい牛乳飲んでますか?
541名無しに影響はない(大阪府):2012/11/11(日) 11:37:06.52 ID:1KFbdqI5
>>531
アウトかと。
>>532
デンマークは、基本食べませんが、>>536さんの判断と似ていて
2軍で控えにはなっている、といった感じです。
>>533
自分は食べないです。
>>534
偽装無しと仮定して、到来物や、つきあい先の店なんかで出たら
食べますが、お魚は全国控えているので買っては食べないです。
>>535
セーフにしていますが、>>536さん同様、玄米では食べないです。
>>537
自分は牛乳は全国控えているので飲まないです。
542名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/11(日) 12:15:02.45 ID:ZvEn+Pd6
>>531
絶対飲みません。
>>532
仕方なく外食で出たのなら食べても良いと思いますが、あえて買ってまで食べようとは思いません。
>>533
食べません。
>>534
微妙なところですが…やはり食べるのはやめます。
>>535
玄米では食べません。
>>537
私は飲めます。
>>540
飲んでいません。
543名無しに影響はない(大阪府):2012/11/11(日) 14:06:01.16 ID:uMDvKl57
中沢サワークリーム
半額だったから、買った。
東京製造みたいだが、食べますか?
544名無しに影響はない(東京都):2012/11/11(日) 15:54:37.56 ID:csKqHj/z
>>540
そこのメーカーの物は牛乳に限らず絶対に買いませんがな
545名無しに影響はない(東京都):2012/11/11(日) 15:59:28.97 ID:csKqHj/z
>>543
東京の新橋にある工場でしょうかね?
去年の末に問い合わせた結果では北海道産の生乳100%使用だそうです。
常食する訳じゃなさそうだしイイかな と思います。
546名無しに影響はない(埼玉県):2012/11/11(日) 16:40:10.55 ID:7fQRsDBO
災害板時代の食べ物スレ24の286で、東京で九州産直の店を
ひらきたいって言ってた人の店って、おそらくここだよね?
http://mqproject.on.omisenomikata.jp/
オープンが3月だから、例のお高く留まってる絵文字女の店とはちがうと思う
547名無しに影響はない(福岡県):2012/11/11(日) 18:23:06.28 ID:15Rr9pdY
>>525
食べます。
548名無しに影響はない(家):2012/11/11(日) 18:29:07.02 ID:4zAONfE9
>>543
微妙な乳製品は一律で遠慮しています。中沢だし…。
乳製品が半額になっていたからといって買えたのは震災前までですね。
549名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/11(日) 18:57:37.14 ID:V3iG33ok
京都のスーパー

78円  長野産ネギ1本  78円  全く売れず
124円  北海道産ネギ2本 124円  残り4束

まあ、値段のお徳もあるが1本しか必要ない俺でも、北海道産選んだw
550名無しに影響はない(ドイツ):2012/11/11(日) 19:59:43.24 ID:0DDPr9l8
山葵ってほぼ中国産しか無いようだけど食べてる?
551名無しに影響はない(静岡県):2012/11/11(日) 20:24:45.16 ID:SYGlI10S
チューブ問い合わせしたら
インドネシアとか多かった気がする
買い溜めしてからメモ紛失ですまん
国産ワサビと強調してないのはほとんどそうだった

問い合わせしたら唐辛子が中国多かった
552名無しに影響はない(北海道):2012/11/11(日) 23:37:04.20 ID:S/lkgyK1
山形の米、食べますか?新米です。
親類から30キロ送ってきたのですが
どうしようかと・・
553名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/12(月) 00:11:09.22 ID:IJ3LwhVH
山形の米は食べません。
554名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/12(月) 01:41:39.53 ID:EZlI0l0U
>>552
仲間…つらい
555名無しに影響はない(家):2012/11/12(月) 02:06:00.43 ID:F1R+uYTx
そんだけ多量にあるなら金はかかるけど実際計ってみたらいいんじゃない?
556名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/11/12(月) 03:33:01.57 ID:6Qpk+jra
米30kgだと9000円〜15000円位かな。
検査に10000円位かかると他から安全なコメ買った方が安くなるかもね。
557名無しに影響はない(西日本):2012/11/12(月) 05:09:58.40 ID:Gp6AayKV
提示
558名無しに影響はない(北海道):2012/11/12(月) 09:11:13.05 ID:3GMCL/Od
1キロあれば測れると思っておりました。
559名無しに影響はない(滋賀県):2012/11/12(月) 09:12:08.24 ID:kIiC+O+e
>>556
1万もかからないから検査を勧めるわ。
山形でもいろいろ、生産者の努力によってもいろんな違いが出るから。
560名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/12(月) 09:36:02.26 ID:g4yUgb5G
コメに限らず、検査はどこへ出すのが定番で確実でしょうか?
コメじゃないけど自分も初めて出してみたいのですが、、
561名無しに影響はない(滋賀県):2012/11/12(月) 09:51:09.88 ID:kIiC+O+e
放射能測定室 てぃーださんはどうでしょう。

http://www.kon-tida.net/information/main.php?mode=detail&article=19
562名無しに影響はない(滋賀県):2012/11/12(月) 09:57:49.89 ID:kIiC+O+e
楽天から手軽に申し込みできる、べくみるさんもお勧めです。

http://item.rakuten.co.jp/bq-center/kensa-10bq-01/
563名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/12(月) 10:27:14.85 ID:EZlI0l0U
神奈川住みで持ち込みで計測するのに適所ありますか?
564名無しに影響はない(大阪府):2012/11/12(月) 10:53:15.09 ID:HR71uL4F
>>561-562
それらは信頼できる?
(素直に思ったままで悪意はないです)
565名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/12(月) 13:37:38.03 ID:nkOm3sq4
カナダ産の強力粉
熊本産の強力粉
食べますか?どっちか選ぶとしたらどっちでしょうか?
566名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/12(月) 13:42:41.27 ID:fKI7rOh+
>>565
両方使っていいと思うけど
ポストハーベストが気になるなら熊本産かな
567名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/12(月) 14:02:55.44 ID:bzfn3mSE
>>565
熊本産。
568名無しに影響はない(岐阜県):2012/11/12(月) 14:28:04.05 ID:wgtacelq
北海道のようてい農協京極支所の玉ねぎ
食べますか?
569名無しに影響はない(大阪府):2012/11/12(月) 14:31:24.63 ID:lg7sc2K6
>>565
熊本ですね。
>>568
個人的にはしんどいです(not eat)。
570名無しに影響はない(家):2012/11/12(月) 16:33:51.33 ID:RMbSFkFT
>>527
利根川水系と相模川水系の差を自分なりに考慮して… 二択なら海老名。
他に選択肢があればどちらも飲まん。
571名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/12(月) 17:15:39.59 ID:SOIEZoaP
>>552
山形の内陸産なら食べない
日本海側産なら考える(大人限定)
572名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/12(月) 18:18:34.49 ID:BnosM6M2
>>565
熊本産。
>>568
食べません。
573名無しに影響はない(大阪府):2012/11/12(月) 19:49:14.03 ID:N4kpR99s
あじフライ無性に食べたくなった

ギョムの冷凍食品 タイ産あじフライ 食べる?
574名無しに影響はない(大阪府):2012/11/12(月) 20:20:29.67 ID:DnoFp48R
山陰でとれた連子鯛のフライのお惣菜はどう?
575名無しに影響はない(埼玉県):2012/11/13(火) 06:52:44.97 ID:SJ3WpUsK
>>4
>1Kgあたり10Bqであれば100g食べたときには1Bqです。10gならば0.1Bqです。

いまさらだが、丸っきり政府の論調で読んで驚いた。

全体にまんべんなくあるのではなくて、どこかに点みたいにあるわけだから、
ロシアンルーレット。
10ベクレル/kgの魚の場合、刺身1パックに、その中に10ベクレルの一切れが
あるかもしれない、そんなもんだと思ったほうがいい。
576名無しに影響はない(東日本):2012/11/13(火) 07:50:13.39 ID:RqVXzxw8
>>573
タイは日本から持っていった食材を加工してUターンさせてる確率が高くなってるのでびみょー
もともと扱ってて変更があればわかりそうなもの(ビーフンや鶏肉関連)以外は注意した方がいいかと
アジがタイ近海でとれるか調べてみたら?



熊本産のどんこと大分産のどんこ、食べますか?
577名無しに影響はない(沖縄県):2012/11/13(火) 08:51:51.33 ID:7HLYYfIh
>>194 >>200
なぜに、熊本みかんがこわいかというと
沖縄の「たんかん」(みかんの一種)ですら
ベクレル検査でひっかかっています(微量)
ttp://securitytokyo.com/data/tankan.html

北九州の知事が瓦礫をもやしました
ttp://ameblo.jp/infinitykatu/entry-11258905674.html

燃やした後のプルームが雨で落ちたところがまだらに汚染されます
調べないとと怖さがわかりませんよね
きのこも同様です

おまけで しゃぼんだま石鹸も汚染がorz
578名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/13(火) 09:25:50.94 ID:Fk0W69Ka
>>577
報じられたのは知ってるけど「全国どこも同じだよ」と思わせる作戦の延長だったかもしれない。
わざわざ取り上げる必要もない微量を検出って故意に報道してた時期があったよね。
演出次第でいくらでも意図的に印象操作できるからね。逆の意味でそこだけ気をつけて
579名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/13(火) 14:11:29.19 ID:aTVXPTcL
>>576
どちらも食べません
580名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/13(火) 14:16:07.08 ID:yImKAfS0
千葉で水揚げされたいわしの姿煮はどうですか?
子供の給食に出たんです・・・
581名無しに影響はない(愛知県):2012/11/13(火) 14:19:31.99 ID:EdjGin3u
>>575
おいおい、よく考えろよ。
放射性セシウムは全体にほぼまんべんなくあるよ。
なんたって半減期が30万年ぐらいだからな。
一秒で一発放射線を出したセシウムの背後には30万(年)x356(日)x24(時間)x3600(秒)x2個の放射性セシウムが潜んでる。
582名無しに影響はない(静岡県):2012/11/13(火) 14:30:07.59 ID:P+TcegQc
>>580
千葉工場もアウト、千葉産は全部アウト。
583名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/13(火) 14:59:50.33 ID:zO/UyeA4
静岡県産もアウトです?
584名無しに影響はない(家):2012/11/13(火) 15:05:19.41 ID:SEBuIPQ1
>>580
少し前にウラン検出ってあったと思いよ。
それ以前に食べてないけど
585名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/13(火) 15:16:58.36 ID:YT2gfkJ7
>>573
食べません。
>>574
山陰の鯛のみなら食べますが、売っているお惣菜は食べません。
>>576
熊本産の野菜は喜んで食べますが、きのことなると熊本・大分両県とも遠慮します。
>>580
お子さん、可哀想に…
申し訳ないですが、食べません。
586名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/13(火) 15:18:26.26 ID:YT2gfkJ7
>>583
静岡県産も食べていません。
587名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/13(火) 15:24:53.78 ID:zO/UyeA4
ありがとうございます。
給料拒否できればいいのに…
588名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/13(火) 15:31:53.16 ID:zO/UyeA4
失礼しました。誤字です
給料→給食でした。
589名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/13(火) 15:48:08.97 ID:5Fw69aW3
えらい違いですねw給料では
590名無しに影響はない(東京都):2012/11/13(火) 15:51:47.48 ID:XHUYu9bv
久しぶりに切り干し大根が食べたくて買ってしまったのですが、
熊本県上益城郡産の大根で、現地乾燥されたらしい切り干し大根、
皆さんなら食べますか?

また、西友のゆでダコ、モーリタニア産なので買ったのですが、
よく見たら加工地が茨城でした。。これはアウトでしょうか?
591名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/13(火) 17:24:24.89 ID:YT2gfkJ7
>>590
切干し大根は食べます。
こちらは、宮崎産のものを食べていますが、熊本産及び現地加工のなら、
少し買いだめしたいくらいです。

ゆでダコのほうは、冷凍で輸入され、茨城での加工のように思いますので食べません。
でも、買ってしまわれたのなら、今回限りと割り切って、大人だけが食べるとか?
中途半端で、すみません。
592名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/13(火) 18:11:29.95 ID:86FtIsj8
>>590
タコ、きっと茨城の水を大量に使ってゆでたんでしょうね。
自分もそれは避けてしまうかも。
今回食べるなら、もう一度、自宅でゆで直したらどうでしょう?
593名無しに影響はない(家):2012/11/13(火) 18:41:32.27 ID:5bo9+Wjr
>>590
西友のタコ、茨城加工が理由で買っていません。水を使うし、何となく避けたいです。

余談ですがサミットのタコはモーリタニア産に
わざわざ「加工・いわき市」というシールが貼ってあって、
「それ以外のタコはどこで加工しているのですか?
シールが貼ってないものもいわき市で加工しているのですか?」と
スーパーの人に聞いたら
「シールの貼っていないタコはどこで加工されているのかわかりません。
法律では表示しなくていいことになっています」
との答えでしたので、サミットではもう買っていません。
594名無しに影響はない(大阪府):2012/11/13(火) 18:41:59.11 ID:B+p7TkID
>>576
レス ありがとう

調べるとこういうのあるから

アジの水煮(まるあじ)お試し6個セット
●タイ近海で捕れたまるあじの水煮です。
●安心・安全な食品です。
●防災アイテムとしての非常食などにオススメです。

捕れるのは捕れるみたい でもね・・・・?
595名無しさん@13周年(千葉県):2012/11/13(火) 19:10:49.28 ID:gho+rsZU
みなさん、りんごはどうしてます?
青森と長野だったらどっちがいいのかな?

りんご食べたいよー。
596名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/13(火) 19:23:07.85 ID:Umdzlxtg
>>595
西日本から取り寄せ。
だけど今月で終わってしまうらしい・・・。
597名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/13(火) 19:29:23.77 ID:aTVXPTcL
>>595
どちらも食べません
NZが出る時期まで我慢するかお取り寄せ
598名無しに影響はない(福岡県):2012/11/13(火) 19:50:51.01 ID:3kaHrhw2
長崎の海水で作った塩は食べますか?
備蓄があまりなく困っています
599名無しに影響はない(西日本):2012/11/13(火) 19:59:59.79 ID:16PGTc5B
>>598
食べる
600名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/13(火) 20:31:18.17 ID:Fk0W69Ka
>>595
あくまで一例だが
今日見たら新橋の鳥取のアンテナ店でりんご置いてたぞ
601名無しに影響はない(大阪府):2012/11/13(火) 20:56:21.69 ID:OIMrW8e0
今年の千葉沖鰯はとっても脂が乗ってて
最上級のできだってさ。
602名無しに影響はない(東京都):2012/11/13(火) 21:24:40.80 ID:XHUYu9bv
>>591, 592, 593
やはり茨城の水でタコ加工・・・気になりますよね。
今回はRO水にさらしたり、茹で直したりして大人が消費してみます。
サミットストアのタコ加工地、いわき市だなんて、それって原発から何キロorz
都内のスーパーで西で加工されたタコは買えないのでしょうか?

切り干し大根は家族で食べます!ありがとうございました。
603名無しに影響はない(東日本):2012/11/13(火) 21:41:23.04 ID:AiA6yTJL
重曹は国産かアメリカ産でしたらどちらを買いますか?
604名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/13(火) 21:46:37.87 ID:YT2gfkJ7
>>602
あ、そうでした!
タコは酢水に漬けるとか、酢の物にして、酢を切って食べると良いのではないでしょうか?
私は、この春、東京より神戸に引っ越してしまった弱虫ですが、
>>602さんは、出来るだけ気を付けられて、めげずに頑張ってください。
605名無しに影響はない(静岡県):2012/11/13(火) 21:47:10.10 ID:P+TcegQc
>>603
モンゴルのが楽天で25kg2000円、送料600円だったかな。
風呂や掃除用ならこれでOKじゃないかな。
606名無しに影響はない(福岡県):2012/11/13(火) 21:50:46.47 ID:3kaHrhw2
>>599
ありがとうございます
明日買ってきます
607名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/13(火) 21:57:13.37 ID:YT2gfkJ7
>>595
食べたいのですが、どちらも食べてません。
>>598
取り敢えず急ぎで必要なら、長崎産でも良いと思いますが、
もし、備蓄をするのなら、国産なら沖縄産を探します。
>>603
難しい…
608名無しに影響はない(東日本):2012/11/13(火) 22:45:53.24 ID:AiA6yTJL
>>605
モンゴル産ですね。
ほんの少しですが食用は備蓄用がありますが、お風呂に入れたり掃除用がなくなりました。
25キロを湿気させないで保管するのは大変そうですね…楽天に行って来ます。ありがとうございました

>>607
考えてくださり、ありがとうございました。
609名無しに影響はない(青森県):2012/11/13(火) 23:01:09.53 ID:xgKKZlfE
>>595
まあ、どっちかと言われれば、青森かな
610名無しに影響はない(大阪府):2012/11/14(水) 02:45:12.60 ID:RHQNsouI
タイで捕れたとうたってあるあじ缶って 食べる?
611名無しに影響はない(北海道):2012/11/14(水) 10:50:10.59 ID:cC3zLCYB
愛知の柿食べますか?
知人から10キロ送ってきました。
612名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/14(水) 11:28:15.69 ID:Z7qV7KdY
愛知の柿たまに買って食べてる、愛知のキャベツも買って食べてるけど
(昨日も買った)体に変化なしw
613名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/14(水) 11:46:51.72 ID:px8ngUND
>>610
タイで漁獲を確かめられないので魚は避けます

>>611
食べません
愛知産しか手に入らない時期にキャベツを食べているので
リスク分散のためもあり
614名無しに影響はない(新潟県):2012/11/14(水) 16:40:11.38 ID:YJYkbTIe
>612
体に変化なし  当たり前だろw
615名無しに影響はない(埼玉県):2012/11/14(水) 16:43:25.04 ID:clN1qNSF
自称人間ガイガーさんなんじゃないのw
616名無しさん@13周年(千葉県):2012/11/14(水) 18:59:41.93 ID:/L1oU1RH
595です
りんごレス&情報下さった方々ありがとうございます
一度、西のりんご5キロ取り寄せしたんですが、送料込みだと1個400円代
になってしまって・・・

長野だったら限界検出3bq/kgで計っている所見つけたんだけど
なかなか手が出せない 皆さん3bq/kg以下だったら食べます?

あと、佐渡のりんごも見つけたんだけど、佐渡ってどうなんだろ?
あ〜なんでりんごごときでこんなに悩まなくちゃいけないんだぁ
617名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/14(水) 19:16:11.49 ID:px8ngUND
りんご食べなきゃ死ぬっていうなら食べるが…
618名無しに影響はない(青森県):2012/11/14(水) 19:55:31.20 ID:s0ZwhJw1
>>616
福島からの距離と風向き考えたら
青森でしよ。
619名無しに影響はない(東日本):2012/11/14(水) 20:56:59.53 ID:xFnwxdJP
カナダ産と中国産とアメリカ産で、良い順の順番を教えてください
物によっても違うかもしれないけど、今一番知りたいのは大豆です
620名無しに影響はない(北海道):2012/11/14(水) 21:03:07.40 ID:QyMjdqIH
>>616
マイナーですが、北海道のりんごも今が最旬期ですよ。
地元で安く売ってます。もうすぐ終わりますが。
621名無しに影響はない(空):2012/11/14(水) 21:08:37.21 ID:MuDPafda
>>619
中国産は食べ物じゃない
622名無しに影響はない(大分県):2012/11/14(水) 21:14:32.18 ID:YuA3P+n4
623名無しに影響はない(東日本):2012/11/14(水) 21:24:58.41 ID:xFnwxdJP
>>621
何で中国産はダメなんですか?
東北の物と中国産だったらどっちですか?
624名無しに影響はない(家):2012/11/14(水) 21:32:11.25 ID:aR3dzE/P
>>619
震災前22年の大豆、楽天で売り切り価格になってるよ
625名無しに影響はない(北海道):2012/11/14(水) 21:40:05.77 ID:cC3zLCYB
ありがとうございます。
愛知の柿、食べてみたんですが食べた直後から喉がいがいがしたような・・・
たまたまだったのか、また明日食べてみることにします。
626名無しに影響はない(京都府):2012/11/14(水) 21:43:28.75 ID:8+INIYyi
中国産と東北産なら中国産を選ぶ。
ただし好き好んで中国産を食べたりはしない。
627名無しに影響はない(東日本):2012/11/14(水) 21:52:34.15 ID:xFnwxdJP
>>624
情報ありがとう
チェックしてみます

>>626
まあどっちもダメですよね…
628名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/14(水) 21:53:26.50 ID:egwIM7NZ
佐渡産の柿食べますか?
629名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/14(水) 23:59:22.72 ID:TkaDP/xW
鳥取県産鶏手羽先始めてみました。たべますか?
630名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/15(木) 00:43:28.64 ID:dIbNckVL
>>628
他の産地のものが手に入らないのなら、今期は一回くらいなら食べても良いかなと思います。
こちらでは、和歌山産の柿なら手に入りやすいのですが、
それも体が冷えるなどと、それなりに自分に言い聞かせて食べないようにしています。
果物はVCが摂取できて良いのは充分理解しているつもりですが、
極力累積を減らす為に、食事はしっかり摂るけれど、自分なりに安心度(安全度ではない)が、
かなり高いと思われる果物以外は殆ど食べなくなってしまいました。哀しい話ですが。
>>629
食べます。
631名無しに影響はない(ドイツ):2012/11/15(木) 03:04:24.96 ID:qzVmKt5t
とりあえずフランス産の海苔を食べた結果
軽い下痢と左目の腫れがあったことを報告しときます
次は中国産かな
632名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/15(木) 10:11:01.48 ID:G8LuZayd
>>624
それが売れない23年度産の偽装だったら怖すぎる
だって22年度産はひそかに飛ぶように売れてるよ?で、22年度産が高くて、って
ふくれんだったかがそう書いてた
633名無しに影響はない(大阪府):2012/11/15(木) 10:47:49.47 ID:2GjEWoPw
>>631
カナリアは専用スレがあるけど
その食べたのは何というやつです?
634名無しに影響はない(長崎県):2012/11/15(木) 12:15:06.46 ID:UPPBroA2
蕎麦が…


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352810615/l50
【岩手】放射性セシウム:そばの実から基準超検出 県が出荷自粛要請
635名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/15(木) 12:29:25.78 ID:/QhD9mT2
2011年7月賞味期限の静岡茶があります。飲みますか?
636名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/15(木) 13:32:10.18 ID:xD4wzt3H
>>635
それなら2010年産じゃないかな
いつ買ったかによる
震災前買った&2011新茶前なら飲む
637名無しに影響はない(大阪府):2012/11/15(木) 13:32:48.40 ID:F7JhI6da
>>635
たとえ袋詰めが半年前と仮定しても事故前のお茶でしょ
お茶の賞味期限が半年ってことは考えにくいから間違いなく事故前のお茶、
お茶=乾物=ちょっと上のほうとか、何度も話題になってますよ
638名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/15(木) 13:39:59.36 ID:G8LuZayd
賞味期限は半年より短い製品、茶葉はたくさんあるよ
4ヶ月とか3ヶ月とか
639名無しに影響はない(大阪府):2012/11/15(木) 13:40:58.34 ID:F7JhI6da
では、いつどこで買ったかの補足待ちだね
640名無しに影響はない(大阪府):2012/11/15(木) 13:52:36.00 ID:AoTO75J+
ガラスープの素
製造はアメリカ(アメリカの鶏)、
製品化が長野県上田です
使いますか?よろしくお願いします。

マギーは別にしてセーフそうなガラスープが少なくて意外と困ります
もしよさげなのがあれば判定とは別にヒント下さい。
641名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/15(木) 14:02:25.48 ID:/QhD9mT2
静岡茶の質問した者です。皆様ありがとうございます。自分で買ったモノではなく貰い物なので、いつ袋詰めしたとか詳しい事はわからず質問してしまいました。一応自分としても事故前だと思って家族で飲んでます。期限切れとはいえ美味しいです。
642名無しに影響はない(大阪府):2012/11/15(木) 14:09:19.49 ID:F7JhI6da
>>641
「期限が切れてる」とか思わないほうがおいしく飲めるよ。
乾物の消費期限ってあってないようなもの。
食品を売るときに法律で表示がきめられてるからやってるだけ。
品物は蜂蜜だが>>507-518あたりでも賞味期限が話題になった。
643名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/15(木) 15:05:11.25 ID:xaSSLWGy
事故前製造で風味が落ちてないなら飲むな
買いだめした事故前のTパックのお茶、元々がTパックだから
余り美味しくなくて全然、手をつけてない
買わなくてもよかった
644名無しに影響はない(東日本):2012/11/15(木) 21:00:20.60 ID:BWwRSxDB
大分の「豊のこう梅」と言う梅干し(漢字わからずスミマセン)
アンテナショップで初めて知りました

食べますか?
645名無しに影響はない(大阪府):2012/11/15(木) 22:03:45.79 ID:M/DAe9ec
>>644
シソのみで漬けたのなら食べる。
646名無しに影響はない(東京都):2012/11/15(木) 22:12:31.88 ID:rWnwRarG
>>644
アンテナショップのものは偽装が少なさそうなイメージなので
梅干しに飢えているなら食べるけれど
ステビアとか変な調味料が入ってるのなら食べない。
647名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/15(木) 22:29:58.35 ID:dIbNckVL
>>640
使いません。
SO○E○のチキンコンソメを使っています。
原材料は以下の通りですが、自主検査しているようです。
2012年10月25日現在
不検出(<1.5) 不検出(<2.2) 不検出(<1.7)  <ゲルマニウム半導体検出器> 

原材料:食塩(イタリア)チキンエキス(長崎、熊本、佐賀、福岡、大分、宮崎、鹿児島、他海外)
オニオンエキス(中国、アメリカ)
発酵調味料(イタリア他海外、日本)、チキンオイル(長崎、熊本、佐賀、福岡、大分、宮崎、鹿児島)
乳糖(アメリカ)、粉末しょうゆ、香辛料、でんぷん(原材料の一部に小麦、乳、大豆、鶏を含む)
648名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/15(木) 22:34:12.11 ID:dIbNckVL
>>640
あ、ごめんなさい。
検査内容を書き忘れていました。

ヨウ素131:不検出(<1.5) /セシウム134:不検出(<2.2)/ セシウム137:不検出(<1.7)
649名無しに影響はない(ドイツ):2012/11/16(金) 04:35:26.80 ID:iEFyQF4R
>>633
日本では売ってないと思うけどarchの寿司海苔です
フランス産とその倍の値段の日本産を扱ってます
思った以上に体調悪くなったので、もう海苔はあきらめモードかな
650名無しに影響はない(大阪府):2012/11/16(金) 10:12:28.00 ID:f1eC22ZZ
>>649
いえいえ勉強になりました。THX
651名無しに影響はない(東京都):2012/11/16(金) 12:43:06.51 ID:b4YQTvYs
たらのすり身が入った長崎産地物と書かれた練り物どうですか?
652名無しに影響はない(西日本):2012/11/16(金) 15:05:17.21 ID:7oy6vC5+
工場
653名無しに影響はない(東京都):2012/11/16(金) 15:42:57.81 ID:b4YQTvYs
ほっけも入っていた。。アキラメ鱒
654名無しに影響はない(東日本):2012/11/16(金) 18:31:06.53 ID:i32VFklV
>651
鹿児島行った時練り物の原料をつぶさに観察した結果、
買えるものは一つもございませんでした。
みんなタラが入ってる。
655名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:24:24.51 ID:1pkrypjp
全然食べてないけど判定よろしく

【商品名】きういと南こうウメ
【製造地】福島県いわき市の平地区
【原材料名】
【製造年月日】

今んとこ震災以降全部解約捨ててるけど。
子供には絶対食べさせないけど大人はどうよ。
656名無しに影響はない(東京都):2012/11/16(金) 21:11:59.63 ID:srDCa8Rr
>>655
大人とか子供関係ないわ
梅は無理
紀州のでも食べてない
657名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/16(金) 21:34:50.10 ID:x8ToJxcq
>>655
製造地が・・・ああ・・。
658名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 21:38:28.12 ID:2amhnFwb
梅は止めた方がいいですよね…
千葉産のキャベツ食べますか?
659名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/16(金) 22:11:51.85 ID:Cpp3q3O0
紀州の梅は、例の王○堂の群馬産の一件で見事に風評化してて気の毒。
660名無しに影響はない(静岡県):2012/11/16(金) 23:06:16.52 ID:ispeFkAE
大人でもいわき加工の梅を買う理由が無い
同じ紀州買うなら他地域で加工の山ほどある
去年一昨年産を両方10キロづつ買ったよ
来年はどうなるのかな

千葉の水産農産は無理だなぁ
宮城岩手と同じ扱いだ
661名無しに影響はない(西日本):2012/11/16(金) 23:11:30.51 ID:TWCjdV2w
>>655
食べません
662名無しに影響はない(西日本):2012/11/16(金) 23:20:57.37 ID:TWCjdV2w
【商品名】プリスティンミスト ピュリファイド ドリンキングウォーター
【原材料名】 水(深井戸水)
【採水地】カルフォルニア州オンタリオ
【輸入者】朝日商事株式会社(千葉県)

よろしくお願いしますm(_ _)m
663名無しに影響はない(東日本):2012/11/17(土) 00:01:59.96 ID:cPcOo/FN
>>645->>646
ありがとうございます。
シソと塩だけで漬けてあります。
百貨店のアンテナショップに売っていました。
664名無しに影響はない(dion軍):2012/11/17(土) 01:40:22.73 ID:HrWDYWKx
ノルウェー産のサーモン
チリ産のサーモン
食べられますか?食べれるとしたら頻度を
体に悪いらしいというのは分かっていますが。。。。
665名無しに影響はない(東日本):2012/11/17(土) 08:20:03.89 ID:cPcOo/FN
たまに食べる
666名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/17(土) 08:42:03.26 ID:n2l2NG+m
>>664
現地パッキング輸入なら食べます。
まあサーモンはオーストラリア(タスマニア)産とかが買えるんで順位は次点以降ですが。
サーモンが駄目だって故意に大げさに言われた(3回まで等々)のには
(サーモンに限らず)どうも裏があるらしいね。
よくわからんが、外産を食べさせないための不安効果を演出する工作の一環らしい。
多岐にわたってるんだね。
667名無しに影響はない(北海道):2012/11/17(土) 12:00:54.14 ID:daWrt79U
ノルウェーなら月1で食べる
チリは食べない
668名無しに影響はない(大阪府):2012/11/17(土) 12:47:49.34 ID:EIdV8xdV
ノルウェーも放射能事故で汚染されてるし、
オーストラリアも放射能大国だし、
どっちにしろ、添加物が使われてそうだし、
北海道も、汚染だし、
どうしようもないな。
どっちの放射能取るかの話になるな・・・。
669名無しに影響はない(大阪府):2012/11/17(土) 13:22:13.64 ID:QYP6f5uE
はいはい
厭戦気分への誘導、またですか。
670名無しに影響はない(西日本):2012/11/17(土) 15:05:46.50 ID:AIeze1K/
瓦礫焼却によるこれからの汚染度レベル予想

福岡(リトル福島)…福島
佐賀…宮城
長崎…群馬
大分…茨城(福岡からの風が吹いてくる)
熊本…栃木
宮崎…静岡
鹿児島…愛知あたり



葉物野菜に特に気をつけよう
671名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/17(土) 17:19:11.12 ID:v952cy+n
カナダ産天然紅鮭
食べますか?
672名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/17(土) 18:53:18.73 ID:GAYMpsNT
新潟の長ねぎたべますか?
神奈川住みで神奈川産と新潟産があり新潟産のが新鮮そうで綺麗でみんなカゴに入れてました
ラストひとつの神奈川産をカゴに入れましたがなんか新潟産のがいい気がして戻しました
新潟と神奈川しかない場合、どちらを買いますか?
673名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/17(土) 19:14:00.92 ID:xybmPqv/
>>672
悪いけどどっちも買わない
674名無しに影響はない(東日本):2012/11/17(土) 19:43:09.80 ID:cPcOo/FN
>>670
九州産駄目なら食べる野菜ないよね
ましてや熊本や鹿児島産うぅぅ(涙)
675名無しに影響はない(東京都):2012/11/17(土) 19:45:05.97 ID:9SYLKovQ
偽装とか汚染肥料問題のない九州産なら、北半球でもかなり上等な部類じゃね?
ヨーロッパの大半とアメリカ西海岸よりもいいのでは
676名無しに影響はない(家):2012/11/17(土) 19:53:28.34 ID:Ay+cu+Zx
>>669
はいはいって感じだよねw

668はどうしようもないと思うなら脱落すれば?
もうこういうスレ見るのもやめて一人で諦めて暮らせば?
そのほうが楽だよ。
私どもはがんばりますのでどうぞお構いなくw
677名無しに影響はない(愛知県):2012/11/17(土) 19:57:49.29 ID:LlteXlLI
なんでそんな厳しいこと言うの?
678名無しに影響はない(大阪府):2012/11/17(土) 20:01:19.25 ID:xl1L5Iib
チラ裏を故意にレスしてるってさ、疑いくらい出るわけよ。
戦う気をなくす雰囲気に持っていったりすることもできるわけで。
679名無しに影響はない(東京都):2012/11/17(土) 20:01:33.80 ID:ef5tKaFr
>>672
ごめんね
私もどちらも買わないでネギを諦める。
680名無しに影響はない(大阪府):2012/11/17(土) 20:53:14.75 ID:s47juUSv
一応「どちらを買いますか」という二択の質問なわけだが・・
まあどっちも買わないって言いたくもなるのもわかる
681名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/17(土) 22:27:59.92 ID:attom36T
>>672
セシウム降下量だけ見ると圧倒的に神奈川がヤバイけど、どっちも食べない
神奈川のどこ住みかわからないけど、うちの方は北海道のネギを置いてる店が多い
682名無しに影響はない(静岡県):2012/11/17(土) 23:17:07.02 ID:e6Otcp8j
新潟、神奈川の葱なら
どちらも買わないな
長ネギ無い時期多くて慣れた
通常新潟神奈川買っているなら問題なさげ
単品避けてどうなるものでも無い
683名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/11/18(日) 02:32:03.17 ID:i+EwkVJM
プッチンプリン食いたい(´・ω・`)
684名無しに影響はない(長崎県):2012/11/18(日) 02:38:32.07 ID:G5lZsS08
>>670
長崎だけど地元のは食べる
685名無しに影響はない(東日本):2012/11/18(日) 04:02:02.78 ID:AOqTP1Vn
神奈川秦野産の自家製無農薬白菜と大根がきました
虫は喰ってますが、無農薬ものと同じ判断は危ないですよね…
近くの土壌の数値はほぼ汚染なしと言うくらい低かったんですが、食べますか?
686名無しに影響はない(dion軍):2012/11/18(日) 04:20:31.54 ID:IzqFTEDs
>>670
熊本とか大分は震災前からチェルノの出てるし
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010522_2.html
土壌(0〜5cm)中のCs-137の調査地点と測定値(2009年度 年間平均値)
熊本県阿蘇郡西原村38
大分県竹田市    53 (単位:Bq/kg)
687名無しに影響はない(大阪府):2012/11/18(日) 13:12:58.06 ID:wSoSQJLA
大阪市西区が本社で工場が岡山県新見市の(株)丸菱の
国産大麦100%使用無添加ノンカフェインの香り豊かなむぎ茶
飲みますか?

HP
688687(大阪府):2012/11/18(日) 13:14:26.10 ID:wSoSQJLA
途中送信すみません

HP見たんですが、国産としか記載がなく詳しい産地がわかりません
工場が岡山県なので安心かと思うのですが・・
よろしくおねがいします
689名無しに影響はない(長崎県):2012/11/18(日) 13:18:05.53 ID:G5lZsS08
いまや産地明記しない「国産」は怪しくて手が出せないね
690名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/18(日) 13:28:36.03 ID:YC0/KcAH
>>671
昨日、カナダ産天然と表記の紅シャケ買って食べた
隣にチリ産養殖の紅シャケもあったけどカナダ産にした
関係ないけどこの間、デンマーク産(養殖)の筋子を頂いたので久々に
筋子食べました、後から知ったんだけどデンマーク産の筋子って結構
日本でも売ってるのね
691名無しに影響はない(大阪府):2012/11/18(日) 13:32:46.59 ID:wSoSQJLA
>>689
早速の回答ありがとうございます
大麦の産地でぐぐってみてたら
ttp://info.pref.fukui.jp/noutikusan/mugidaiz/image3.jpg
見つけて怖くなってしまいました
HPから詳しい産地の問合せしたので回答を待ってみます
ありがとうございました
692名無しに影響はない(大阪府):2012/11/18(日) 13:39:00.16 ID:PgBGMQvG
>>691
http://www.zenbakuren.or.jp/trivia/image/production_02.jpg
裸麦だったら一縷の望みはあるかも・・
693名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/18(日) 13:49:38.75 ID:WGMGMVyH
六条大麦って、普通の食用の大麦だよね。
最近食べてないけど、今後気をつけます。
694名無しに影響はない(大阪府):2012/11/18(日) 14:08:52.62 ID:lGdqdLqr
>>691
ここと食べ物スレの過去スレ読んでみたら
麦茶の話出てるから
695名無しに影響はない(大阪府):2012/11/18(日) 14:58:27.56 ID:wSoSQJLA
>>692>>694
ありがとうございます
返信メール待つのもドキドキなので
Amazonで伊藤園の麦茶ポチらせていただきました
ありがとうございました
696名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/18(日) 15:35:09.26 ID:6NCpg4YL
「当分の間、摂取及び出荷を差し控えるよう」という総理指示が、福島県など東北・関東各県知事に!
http://akiba1.blogspot.jp/2012/11/blog-post_18.html
697名無しに影響はない(北海道):2012/11/18(日) 22:21:09.10 ID:VEO4qRRR
南アフリカのルイボスティ、日本国内製造のもの飲みますか?
買おうか迷ってます。
698名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/19(月) 00:10:20.27 ID:J4RmTnRr
>>697
大分製造の有機なら飲んでます。
グリーンのほうだけど。
699名無しに影響はない(東京都):2012/11/19(月) 00:18:47.03 ID:k/PwZ7fP
>>697
製造箇所が西の方なら飲んでますよ
700名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/19(月) 00:47:12.03 ID:LV1/uLjq
>>690
ありがとうございます
デンマーク産の筋子も探してみます
701名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 04:54:34.50 ID:mXCjWFYD
養殖とかだと薬を使っているから、健康によくないとおもう。ふつうに北海道産の筋子を
手に入れて調理するのがいいとおもう
702名無しに影響はない(東日本):2012/11/19(月) 10:37:46.76 ID:GwaRF538
北海道23年産ゆめぴりか 保管場所、愛知

北海道24年産ゆめぴりか 保管場所、北海道留萌
偽造されてないとしたらどちらを買いますか?
703名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 13:57:29.28 ID:vSOKGdn4
秋田県の豚肉食べますか?
704687(大阪府):2012/11/19(月) 15:23:48.69 ID:5HAn1Jzp
(株)丸菱から返信メールが来たので報告させていただきます

 原料の大麦は島根県産を主に、鳥取県、岡山県など関西産の
大麦を使用し、弊社工場(岡山県新見市)で製造しております。
 産地の限定はしておりませんが今後も同様の予定です。
今後とも宜しくご愛顧のほどお願い申しあげます・

上記のようなので飲んでも差し支えないかな・・と
スレの皆様にも色々と有意義な回答いただき、ありがとうございました
今後もストレスに押しつぶされないよう暮らしていこうと思います
ありがとうございました
705名無しに影響はない(愛知県):2012/11/19(月) 16:01:17.27 ID:SXlVE1zq
ティーバッグなんですが、よく検査報告書を出して売ってるけど、
仮に定量下限が何Bqの測定(で不検出)だったら飲めますか?
706名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 18:39:08.35 ID:IDPSbe19
ノルウェー産カレイ

アメリカ産タラ

食べますか?
離乳食に使う魚なんですが。。
707名無しに影響はない(三重県):2012/11/19(月) 20:04:37.35 ID:t+Y7IxEz
>>706
どちらも底魚だね・・・うーん。
お子さんは何カ月なの?
708名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/19(月) 20:37:10.75 ID:iaqAjcck
>>704
同じ大阪なので報告助かります。
丸菱のお茶は安価で販売されてるのを横目にスルーしてましたが
今後はローテーションに加えさせてもらいますね。
709名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/19(月) 20:40:05.40 ID:iaqAjcck
>>706
底魚は離乳食にはちょっと怖いので食べさせませんね。
色んな物を食べさせてあげられないのは辛いですが…
710名無しに影響はない(大阪府):2012/11/19(月) 22:11:54.12 ID:11ERu162
インドネシアで捕れた かじきまぐろ食べる?
711名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 22:25:37.85 ID:7QpRsFzU
親戚から横浜の水耕栽培のトマトを箱で貰った。
家内によると線量計(堀場Radi)では反応は出ていない。
どうする、俺んち。
712名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/19(月) 22:31:32.84 ID:+ly+8eBP
>>710
来年からは食べない、年内は食べることにしてる

>>711
横浜市民だが食べない
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/os/suidou-suishitsu/yokosui/houshasei/hasseido-sokuteikekka.html
713名無しに影響はない(大阪府):2012/11/19(月) 22:45:11.12 ID:11ERu162
>>712
レスありがとう  なぜ来年はダメ?
714名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/19(月) 22:51:28.60 ID:IDPSbe19
>>707>>709
レスありがとうございます。
7か月です。豆腐と鶏肉しかあげてなくて、魚も与えた方がいいかと、、。

主菜はどんなものを与えていますか?
715名無しに影響はない(三重県):2012/11/19(月) 23:20:03.18 ID:t+Y7IxEz
>>714
過去ログもググって読んでみたら、きっと参考になると思うよ

【衣食住】乳幼児の親の放射能対策スレ3【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344526930/
716名無しに影響はない(静岡県):2012/11/20(火) 00:25:23.71 ID:jbZo6Ukh
三春町・旧沢石村でとれたコメから基準値100ベクレルを超える、
340〜360ベクレルを検出した。旧沢石村のコメの出荷自粛を要請,
南相馬市・旧石神村と郡山市・旧高野村の大豆計3点 (130〜520ベクレル)、
南相馬市・旧石神村の小豆1点 (110ベクレル)
717名無しに影響はない(大阪府):2012/11/20(火) 00:53:27.08 ID:xeU1Td+0
>>714
楽でアマゾンの白身魚 買えるよ
718名無しに影響はない(東日本):2012/11/20(火) 06:16:12.98 ID:fYPIFsH9
>>712
横レスだがありがとう@横浜市民
父に水道水使うの止めさせたいんだよね……
いまも出てるという証拠を公報で出して欲しいわ
719名無しに影響はない(大阪府):2012/11/20(火) 09:42:52.92 ID:MMa8lb3f
近江米の判定お願いします
除草剤の件が放射能よりマシかどうか迷ってます
720名無しに影響はない(関西・北陸):2012/11/20(火) 10:27:05.77 ID:rNoXf9rD
@シチリアのブラッドオレンジジュース飲む?

Aこれから作る奄美の黒糖、買う?
721名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/20(火) 11:34:13.66 ID:LXs2VRAP
>>720
1はもう飲んだ
2は工場次第
722名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/20(火) 12:54:56.49 ID:PVExLhu0
>>719
私は24年度の滋賀県産は避ける。
東北か近江かの2択なら近江米を食べる。

>>720
@飲む
A加工地も九州南部なら食べる
723名無しに影響はない(愛知県):2012/11/20(火) 14:55:14.18 ID:FHYX0rhY
山梨産の牛肉、食べますか?
724名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/20(火) 14:59:46.02 ID:cF3z8dEK
>>723
私は食べないです。
725名無しに影響はない(愛知県):2012/11/20(火) 15:06:06.06 ID:FHYX0rhY
そうですよね…ありがとうございます
726名無しに影響はない(大阪府):2012/11/20(火) 15:14:11.49 ID:MMa8lb3f
>>722
ありがとう
とりあえず災害備蓄に回してみます

>>720
1. 何度か飲んだ。
2. 年に何回も使うもんじゃないから買う。よく使うなら工場も調べる。

>>723
震災前からどこの国の牛肉も食べてない。
加工食品など別の形で食べてるものは多分あるけど。
727名無しに影響はない(愛知県):2012/11/20(火) 15:16:05.60 ID:FHYX0rhY
>>727牛肉を食べない理由って聞いてもいいですか?
728名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/20(火) 15:16:27.18 ID:uRYgPODo
山梨って確か真っ先に福島牛受け入れてたような気がする
729名無しに影響はない(大阪府):2012/11/20(火) 15:54:26.78 ID:MMa8lb3f
>>727
BSE的に却下な家族がいるっす
山梨なら放射能的にも多分食べませんが
730名無しに影響はない(愛知県):2012/11/20(火) 17:42:01.58 ID:FHYX0rhY
>>729
なるほど…ありがとうございました
731名無しに影響はない(東京都):2012/11/20(火) 18:50:14.47 ID:ZZYdoshF
西友のブラジル産若どりもも肉切り込み(解凍)、
よく表示を見たら、埼玉県川越市で加工されているようです。
皆さんなら食べますか?
732名無しに影響はない(東京都):2012/11/20(火) 21:44:22.20 ID:Hh+OkJ/z
>>731
埼玉は大手の仲卸業者があるのか肉の加工多いよね。
同じ包丁やまな板使ってると思うと嫌だけど知らずに買ってしまって、
仕方なくさっと下茹でしたり洗ったりして妥協することあります。
最初から知っていたなら買うの躊躇する。
733名無しさん@13周年(千葉県):2012/11/20(火) 21:44:39.66 ID:1GqHUHre
>>731
おいしいなら食べる
ブラジル産って臭くない?うちの近所ではマルエツで
売っているんだけど、とても臭くて食べられない
734名無しに影響はない(東京都):2012/11/20(火) 23:55:47.48 ID:ZZYdoshF
>>732, >>733
ありがとう!これまで加工地表示を気にせず、ブラジル鶏というだけで
ローテーションの一環で購入していたのですが、やはりちょこっと気になりますかね。。
近所でブラジル鶏買えるのがここだけだったの、味わいには目をつむっていましたが、
他の店や産地のものも開拓せねばですね。
サミットのみつせ鶏を買ってる方はいますか?
735名無しに影響はない(東京都):2012/11/21(水) 00:08:34.81 ID:I3MZYsZ8
>>734
食べてます
三徳の岡山鶏、よく見かける米久のブラジル鶏の海洋深層水に浸してあるやつ、
妥協で北海道産の鶏でローテしてる。

お近くにライフがあるならキロ売りの冷凍ブラジル鶏ありませんか?
うちは冷凍庫が小さくて無理だけど安いし良さそう。
736名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/21(水) 01:53:17.47 ID:Km2k6ucM
佐賀県産若鶏
鹿児島県産豚肉
かねふく明太子ロシア産茨城工場
京都府産紫きゃべつ
お願いします
737名無しに影響はない(大分県):2012/11/21(水) 01:55:35.45 ID:G5/YXq0S
明太子以外は食べる
738名無しに影響はない(千葉県):2012/11/21(水) 07:44:26.67 ID:cgLwyQZJ
お米なんですがお願いします

1佐賀県産
2島根県産
3滋賀県産
4石川県産
5北海道産(西寄り)

全て単一原料米、24年度産、偽装はとりあえず無いものとして…
佐賀、島根は去年は食べたけど北九州が近いので悩みます
739名無しに影響はない(家):2012/11/21(水) 09:08:22.79 ID:zQlZ3G89
ブラジル鶏は、塩水つけるなどして念入りに臭み抜かないと。
あとホルモン剤などの有害物質は脂にたまるから、
あぶらとって、皮も取ったほうがいいかも
740名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/21(水) 10:53:07.70 ID:2Ll2ql4J
胚芽米、石川県の24年産は食べますか?
生産農家から直接購入した玄米を胚芽米にします

よろしくお願いします
741名無しに影響はない(大阪府):2012/11/21(水) 11:07:00.39 ID:rOQQ/o1S
九州大分フンドーキンの紫醤油食べますか?
瓦礫焼却で北九州は・・と気になって
742名無しに影響はない(三重県):2012/11/21(水) 11:38:27.68 ID:qFbKsddg
>>741
店で売ってたら、備蓄の追加に加えるかも。
もし瓦礫の影響があるとしても、
今売ってる分なら原料はまだ大丈夫かなと思って。
確証はないです。
743名無しに影響はない(三重県):2012/11/21(水) 11:45:17.10 ID:qFbKsddg
頭痛が痛いみたいな文章になってしまったorz
744名無しに影響はない(大阪府):2012/11/21(水) 11:52:57.14 ID:rOQQ/o1S
>>742-743
150円ほどの特売になっているので早速購入してきます
ありがとうございました
745名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/21(水) 12:20:07.33 ID:Km2k6ucM
>>737
ありがとうです
やはり工場がNGでしょうか?

大分フンドーキン生合わせ味噌
二年熟成愛知産八丁味噌
二年熟成三重県産たまり醤油
香川県産鎌田のうどんつゆ
名古屋コーミこいくちソース
お願いします
746名無しに影響はない(大分県):2012/11/21(水) 12:42:08.14 ID:G5/YXq0S
>>740
胚芽米はどの産地のものでも食べない
747名無しに影響はない(秋田県):2012/11/21(水) 16:37:09.61 ID:KvP5W39/
桃屋のごはんですよ 食べますか?
三重県産の海苔とのこと
748名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/21(水) 19:25:06.14 ID:qH6CwuKB
秋田県の豚肉食べますか?
749名無しに影響はない(大阪府):2012/11/21(水) 20:25:31.36 ID:BLFxrfuv
ふくれんの福岡産発芽玄米

お願いします。
750名無しに影響はない(大分県):2012/11/21(水) 20:34:10.20 ID:G5/YXq0S
>>747
ベクレ覚悟で食べる
>>748
茹でて食べる
>>749
玄米はどこの産地のものでも食べない
751名無しに影響はない(西日本):2012/11/21(水) 22:23:39.08 ID:URhgqJcq
梱包
752名無しに影響はない(東京都):2012/11/21(水) 22:29:00.00 ID:I3MZYsZ8
>>745
全部食べる
753名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/21(水) 22:51:54.37 ID:qH6CwuKB
750さんありがとうございます。
754名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 00:51:44.20 ID:y7DIiF/O
スペイン産カレイ切身
国内でパック詰めと記載あり。
恐らく切っただけだろうけど、切身にするのに水とか使うのかな?
食べますか?
755名無しに影響はない(東京都):2012/11/22(木) 01:27:01.64 ID:Kh9dhW78
>>735, >>739
ありがとうございます!
ちょっといったところにライフがあるので、
キロ売りのブラジル鶏、探してみますね!
ブラジル鶏、皮や脂は苦手なので極力取ってましたが、
塩水につけるといいんですね、今度やってみます!
756名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/22(木) 12:05:25.45 ID:83q0EDhO
>>746
ありがとうございました。
やっぱり食べないですよね
757名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/22(木) 15:30:12.46 ID:xuwEO020
>>745
上から順に



×
×

>>747
>>748
>>749
食べない
758名無しに影響はない(静岡県):2012/11/22(木) 16:30:10.90 ID:4oh7vI0l
ブラジル鶏は、自作塩麹に2日漬けて焼いただけでも臭み無くなったよ
759名無しに影響はない(東京都):2012/11/22(木) 20:51:15.98 ID:P9nhhH/m
>>758
正に今夜のおかずがそれだったわ。
ブラジル鶏に塩麹を揉み込んで、半日以上おいてオーブンで焼くだけ。
フライパンで油を敷かずに、酒をふって蒸し焼きにしてもウマー。
760名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/22(木) 23:00:09.69 ID:pX7B+Ku7
オーストラリアの海水塩
オーストラリアのデボラ湖の塩
シチリアの天然岩塩

どれがいいでしょう?
塩はどこのがいいのか…おすすめも教えて下さい。
761名無しに影響はない(東京都):2012/11/22(木) 23:02:04.62 ID:lwnb14l5
食品判定ではないのですが
スピルリナ普及会のスピルリナはベクれていないのでしょうか?
762名無しに影響はない(栃木県):2012/11/22(木) 23:10:34.67 ID:C8V7yMnB
>>702
24年です。

>>703
食べないです。

>>705
とりあえず1Bqです。

>>738
5北海道産です。
763名無しに影響はない(栃木県):2012/11/22(木) 23:14:30.07 ID:C8V7yMnB
>>760
今自分はオーストラリア使っています。
シチリアも自分はOKです。
当方、チベットの岩塩持っていますがまだ使っておりません。
764名無しに影響はない(大分県):2012/11/22(木) 23:14:59.18 ID:X4D3jHYz
>>758-759
塩麹は大丈夫なの?
765名無しに影響はない(栃木県):2012/11/22(木) 23:16:38.09 ID:C8V7yMnB
>>763
追加。

おすすめは、外国産塩をローテーションすればよろしいかと思います。
766名無しに影響はない(埼玉県):2012/11/22(木) 23:19:12.30 ID:jW8AQMsQ
スペインのオイルサーディン
どうでしょう?
767名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 23:28:39.75 ID:y7DIiF/O
どなたか>>754もお願いします
768名無しに影響はない(栃木県):2012/11/22(木) 23:29:59.13 ID:C8V7yMnB
>>761
ネットで調べたらこうでした。
自分はちょっと考えちゃいますね。

・本社:東京
・スピルリナ培養:沖縄県久米島(深海612mからの海洋深層水使用、アルカリ水溶液使用)
・製造加工:山梨県
769名無しに影響はない(栃木県):2012/11/22(木) 23:31:18.66 ID:C8V7yMnB
>>754
>>767

食べないです。
もしスペイン加工なら食べます。
770名無しに影響はない(東京都【23:19 震度2】):2012/11/22(木) 23:32:48.63 ID:lwnb14l5
>>768
ありがとうございます。
山梨が気になりますね・・・
771名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 00:15:51.18 ID:ewRx0RnB
山梨気になるね
せっかく沖縄で採取してるんだったら 現地で製造してほしい

わざわざ山梨まで持って来な!
772名無しに影響はない(家):2012/11/23(金) 00:41:43.48 ID:s17eq4Ma
>>761
ちょうど本日、電話で問い合わせたばかり。
スピルリナ自体は、中国の工場で製造というか培養というかをしている。
使用する水は放射性物質を含む不純物がないことを、
検査した上で現地の飲料水を使用。
中国の飲料水???微妙じゃん!!と思いながらも、
自分に知識がなさ過ぎて、それ以上つっこめなかった。
ただ使用する水は、自社基準をクリアした安全なものとのこと。

山梨ってつめるだけ?かも??
で、製品はきちんと測定している。でも限界値は5ベクレル/kgだって。
せめて1ベクレルくらいにしてほしいかも。
海洋深層水は、沖縄よりも福島よりであっても、当分大丈夫らしいよ。
それとアップルペクチン入りのリンゴの産地はフランスだそう。
うちは外食と飲み続きの主人に持たせる +アップルペクチンと +ウコンを調達した。
でもここだけの話、子供用にはiherbからアメリカモノを取り寄せたwww
773名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/23(金) 00:43:51.27 ID:NL7B+/FI
>>763
ありがとうございます。
いろいろ楽しみながらローテーションします。
774749(大阪府):2012/11/23(金) 06:59:20.06 ID:dcIPU5Y6
やっぱり玄米はだめみたいですね。

ありがとうございました。
775名無しに影響はない(東京都):2012/11/23(金) 08:05:58.51 ID:V1uDTPeL
>>764
759だけど、塩麹は自作だよ。
石川県か北海道の米麹(もっと安心して使える場所のを探しているところだけど)と、
オーストラリアの塩や震災前の雪塩と
RO水で作ってる。
776名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 10:47:31.15 ID:/GjlIqGv
>>766
スペイン、ポルトガル、現地産の缶詰は食べてます。
パックで売ってるような切身(鮮魚&塩〆)は食べないです
777名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/23(金) 11:31:35.09 ID:MlYnLB6D
コカ・コーラ 森のみずだより
アサヒ おいしい水 六甲
飲みますか?
778名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 12:06:20.84 ID:p71iSVWV
>>777
近所のスーパーでRO水もらいつつ
森の水だより
おいしい水六甲
ローテで飲んでますよ

ってか、その2種類のミネラルウォーターに何かあったの?
779名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/23(金) 12:34:34.80 ID:BzxfIyI1
>>769
ありがとうございます。

>>776
横ですみません。パック詰めにする工場(あるいは店舗)が西日本でも避けますか?
780名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 13:04:06.49 ID:u61R2cHr
>>777
今のところ買ってない
出先とかでたまにならアリかな

>>778
森の水だよりは知らないけど、六甲は放射能以外でちょっとね
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/lifeup/water/hikaku.html
781名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 13:05:48.22 ID:/GjlIqGv
>>779
遠方で獲られて切身の姿になるまでの流れをひとしきり調べたことあるけど、
流通の仕方にもにもよるけど、現地漁者・輸入業者・仲買業者・スーパー、
店頭に並ぶ状態までの間に何度でも余地あるし、1つでも悪さすれば即out
そりゃ勿論本当もあるだろうけど事実上調べられないので、ということです。
782名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 13:10:05.96 ID:/GjlIqGv
>>780
スレチだが測定結果のソースが明記されてないね。
実際に基づくなら明記すべきだと思うけど
783名無しに影響はない(千葉県):2012/11/23(金) 15:22:11.64 ID:737t8flA
コープのまぐろの刺身、産地が日本・インド洋だとw
784名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/23(金) 19:20:15.57 ID:BzxfIyI1
>>781
ご親切にありがとうございます。
パック詰めの切身はやめて丸ごと買うことにします。
さばけるかな
785名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 19:43:50.71 ID:ewRx0RnB
うちはインドネシアで捕れたカジキマグロの切り身 パックで買ったよ
786名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 19:57:34.27 ID:u61R2cHr
>>782
すまん、元を覚えてなくてな
787名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 20:40:20.64 ID:JoH0Gpm1
>>784
いや、そういう意味じゃなかったんですけど・・
776と781は、海外生産の缶詰瓶詰以外のお魚はぜんぶ食べない、という意味で
書いたんです。自分はこれでもまだ食べているほうで、危険厨のなかには
魚そのものを完全に絶ってる人もいますね。
788名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/23(金) 21:05:16.02 ID:9DOKH6AZ
魚絶ってたけど海苔食ってることに気づいた
こっちのがよっぽどだろうな・・・
789名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/23(金) 21:05:17.37 ID:BzxfIyI1
>>787
そういう意味でしたか。
魚を一切食べなくても健康上特に問題ないなら肉食に移行しようか、とも思うんですが
悩みますね。何度もありがとうございました。
790名無しに影響はない(大阪府):2012/11/23(金) 21:31:54.46 ID:aWULosG8
>>788
海苔は偽装さえ気をつければ産地を吟味したら
いま出回ってるのは(去年産でも)まだ大丈夫だと思うよ。
問題はこれからの現行収穫品
791名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/23(金) 21:43:12.79 ID:9DOKH6AZ
>>790
これから気をつけてみます
792名無しに影響はない(三重県):2012/11/24(土) 15:20:21.15 ID:X9uya61S
桃屋のやわらぎ

少し前のラベルには、原産国の表記が書いて無かったような気がしたけど、
昨日買った瓶のラベルには、台湾産、中国産を使用と書いてあって、「原産国 中国」とも記載されていた。
消費者からの問い合わせが多かったのだろうか?
793名無しに影響はない(大阪府):2012/11/24(土) 15:28:32.56 ID:HvFcauZH
焼酎の仕込の米の産地まで書かれるようになったよ。
サイトとかでうちのは安心ですって大々的にやっちゃって
へんに睨まれてしまったりするのをメーカーはおそれるから、
精一杯の主張としてシレっと産地表示を始めたところは
多いよ。やわらぎは原産国中国は前から書いてあったけど
それ以外は最近だろうね。
794名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/24(土) 17:13:49.04 ID:hanYOAku
冷凍食品のタイ産唐揚げ。タイの工場で生産されているもの。
メーカーは、味の素、ニチレイ、ニッスイなど、食べますか?

また、これらのメーカーで一番安全なところは、どこだと思いますか?
795名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/24(土) 17:53:59.02 ID:acM3Rz8p
ふくれんフクユタカ大豆使用豆乳
熊本農協組合ジューシーオレンジジュース製造熊本
九州産大麦100%使用胚芽押麦製造熊本
九州産十穀製造佐賀
熊本県産ひのひかり玄米
香川県産サニーレタス
神奈川産大根
ハンガリー産アカシア蜂蜜
有機シリアル加工品アップルシナモンクランチ原産国フランス
三島食品ゆかり製造が広島工場のもの
ラカントS

多くてすみませんが○か×かお願いします
×の場合はお手数ですけど理由もあると嬉しいです
796名無しに影響はない(愛知県):2012/11/24(土) 22:10:20.23 ID:StCSvRzB
>>793
偽りさえなければ、良い傾向ですな
797名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/24(土) 23:09:09.98 ID:5N1cINME
>>794
そのあたりの大手のなら食べる
タイに工場持ってるところならどこも似たような感じじゃないかな?
味で選んじゃう
798名無しに影響はない(三重県):2012/11/25(日) 00:22:29.93 ID:z1aCDzl8
>>795
神奈川の大根×
関東産は問答無用で×

三島のゆかり×
震災直後に問い合わせた時はシソの産地に静岡が含まれてた。
(今でも静岡のを使ってるのかは分からないけど)
静岡は事故当時にそこそこ降ったし、今は瓦礫処理の件もあるので、震災後の原料のはやめとく。
三島ファンなので心苦しいが…

一応、定期的に検査してるみたいなので、ひどい汚染はないと思うが
http://seizoushokoyuubangou.yummy.fm/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E9%A3%9F%E5%93%81/

香川のサニーレタス×
少し前まではお世話になってたが、
大阪が瓦礫処理始めたので、念のため避けてる。

海外のと九州は判断できない
799名無しに影響はない(関西・東海):2012/11/25(日) 09:30:55.21 ID:U66S2R+0
夢洲、まだ実行されてないよ。きょうあす既に流通済みのは大丈夫。
800名無しに影響はない(大阪府):2012/11/25(日) 10:04:34.90 ID:t3wm68c0
>>794
味の素以外食べる。
801名無しに影響はない(東京都):2012/11/25(日) 10:12:30.57 ID:p+X0eu9X
>>798
そのペースだと北海道もアウトにしてる感じ?
根釧地方は青森県西部より悪そうだけど
802名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/25(日) 11:30:39.73 ID:VZtJpgiZ
>>794です。

>>797

レスありがとうございます。
味以外だと値段ですかね。

>>800

レスありがとうございます。

>味の素以外食べる。
とのことですが、
理由をお聞きしてもいいでしょうか?

味の素も何回か食べてます。。
803名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/25(日) 12:32:27.84 ID:23IjI7oq
中標津の男爵
長野県のふじりんご
いただきました

宜しくお願いします
804名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/25(日) 12:39:08.48 ID:TEB1GbCf
やっぱ味の素もダメか・・・
缶入り中華だし買っちゃったよ

味覇(ウェイパー)は食べますか?
805名無しに影響はない(東日本):2012/11/25(日) 12:57:58.07 ID:S3i7y7Bu
味の素はHPやパッケージに割と細かく産地が書いてあるから、
安全そうなのをたまに買ってた…ダメなのか?
806名無しに影響はない(大阪府):2012/11/25(日) 13:16:02.22 ID:lm5p9If5
冷凍唐揚げは調味料などが国産のメーカーがあると聞いた
自分は調味料程度はokなので、味の素の唐揚げの小麦粉や調味料の産地・加工地は知らん
807名無しに影響はない(大阪府):2012/11/25(日) 13:25:39.09 ID:U0OqlLfz
>>640で依頼があったの李錦記の鶏がらスープの素は
アメリカ産鶏でアメリカ加工だよ。ただし製品化(缶入れ)が長野県上田。
製罐メーカーのマークが入ってるから日本製の缶に間違いない。

自分は逆に>>647は食べられない。
国産・国内原料が使われてるのと、
これに限らず産地の複数表記というのは変動する可能性と
事後でも言い訳がきく余地を表していると思ってるので。
808794(WiMAX):2012/11/25(日) 19:33:22.38 ID:3+liwXRX
一番回数を多く食べている冷凍食品のタイ産唐揚げのメーカーは、
ニチレイなのですが、
食べる以上は、調味料を気にしないほうがいいのかも。。と思いました。

ちなみに、ニチレイが多い理由は、
よく行くスーパーが、冷凍食品が半額になる日があって、
そこでは、ニチレイの取り扱いが多いからです。

ただ、リスク分散の意味でも、味の素、ニッスイも
ローテにいれたほうがいいのか悩んでいました。

レスしてくれた方、ありがとうございます。
また何か情報ありましたら、よろしくお願いします。
809名無しに影響はない(ドイツ):2012/11/25(日) 22:18:17.48 ID:fZz6FsvK
>>795
×ハンガリー産はちみつ
放射能汚染はたいしたことないけど
南部で汚染ダムの事故があってからは積極的に食べる気はしない
でもはちみつの中では比較的安全な部類に入ると思う

×フランス産クランチ
有機、シリアル、輸出用・・・
有機農産物は本来、放射能検査も厳しいけど
日本に入ってきてるものはどうか分からない
810名無しに影響はない(ドイツ):2012/11/25(日) 22:22:01.42 ID:fZz6FsvK
タイ産のライスペーパー食べますか?
米を日本から輸入してるとかで、ちょっとひっかかってます
811名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/25(日) 22:24:07.80 ID:cK/4Jzhi
製造所が仙台の韓国冷麺。

冷麺食べたい・・。
812名無しに影響はない(北海道):2012/11/25(日) 22:48:03.07 ID:tU6dpOa4
すみません、今更ですがケンタッキーのオリジナルチキン、北海道産、青森産、岩手産
の表示のチキン食べますか?
813名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/25(日) 23:03:02.51 ID:ar1ZeSup
鳥でその範囲だったら自分は食べる。
814名無しに影響はない(大阪府):2012/11/25(日) 23:09:37.27 ID:JYCDK/E3
>>811
えー、タイ米で作ってないの?
ソースはどこから?
815名無しに影響はない(家):2012/11/26(月) 00:16:25.29 ID:b6ZVpYsQ
http://www.v-mark.jp/lineup/item/39

これが作られてる工場どこか知ってる人いる?ぐぐっても工場出てこない
816名無しに影響はない(家):2012/11/26(月) 00:30:35.32 ID:t582Iu/O
>>815
得体の知れないものは食わない。 これ鉄則。
817名無しに影響はない(家):2012/11/26(月) 00:48:40.51 ID:b6ZVpYsQ
それだと食うもん無くて飢え死
818名無しに影響はない(大阪府):2012/11/26(月) 03:05:37.35 ID:RcJjr31q
>>815
販売者表示の末尾にある製造所固有記号を晒してくれ
調べたら判る可能性がある
(最初ふつうにググって全くわからなかった品で突きとめた経験あり)
819名無しに影響はない(東日本):2012/11/26(月) 12:34:38.68 ID:iEhGGFUr
熊本産(通販)の50cmぐらいに育ったほうれん草。
このスレの皆さんなら食べますか?
820名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/26(月) 13:33:26.08 ID:/4EL/zCi
>>811
宮城県、韓国
食べられる要素が見つからない
821名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/26(月) 17:09:43.98 ID:ecz6jMQZ
>>820
うん・・・そう・・なんだけどね・・。

手元にあるのは韓国冷麺と書いてあるけど、盛岡冷麺ともいうのかな?
ゴムみたいに腰のある半透明の麺と酸っぱいスープの・・・。

震災以降食べてないけど、すごく食べたくて西で韓国人がやってるネット通販で買ったの。
韓国って書いてあったから輸入だと思ったから・・・でも宮城のだった。

どこかいけそうな冷麺ないかな?
822名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/26(月) 17:30:19.21 ID:vhuTmtNr
韓国に行って二度と日本に戻らなければおk!
823名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/26(月) 18:04:04.21 ID:HsS8VOUy
>>817
どこ住み?
九州大豆九州製造の納豆けっこう出回ってる気がするけど
824818(大阪府):2012/11/26(月) 18:14:09.48 ID:QKIuEUsk
818ではズボラ書いたけど、いまググってみたら
上から2つめにすぐ出てきたけど??
http://www.v-mark.jp/closeup/201209_02.html

>>茨城県水戸市の工場で、
>>原料大豆の選別から製造・包装・出荷にいたるまで
>>一貫した品質管理のもとつくられています
825名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/26(月) 18:23:43.96 ID:IXgzEIDe
愛知県産温室メロン

どうでしょうか?
826名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/26(月) 18:46:10.52 ID:zRM5fpVg
>>825
愛知は、自分の中のOKリストに入れてる県ではないんだけど、
温室で、しかも移行率低いメロンなら、いいのでは?

もらったのなら食べる。
自分からなら、そんなにメロン好きなわけじゃないから買わないかもしれないけど。
827名無しに影響はない(家):2012/11/26(月) 21:07:04.50 ID:b6ZVpYsQ
>>823
銘柄は?
828名無しに影響はない(家):2012/11/26(月) 21:07:51.68 ID:b6ZVpYsQ
>>818
手元に無いからわからんよ。できれば買う前に知っときたいから
829名無しに影響はない(西日本):2012/11/26(月) 21:23:37.00 ID:MHhTpuUl
情報
830名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/26(月) 22:06:01.77 ID:HsS8VOUy
>>827
有名どころだと丸美屋のにゃっとうとかいろいろあるよ
831名無しに影響はない(大阪府):2012/11/26(月) 22:14:51.66 ID:QKIuEUsk
>>827-828

俺、824だけど、お礼くらい言ってくれてもいいと思うんだ。
832名無しに影響はない(大阪府):2012/11/26(月) 22:52:07.06 ID:d2jqIsIL
>>824>>831
お疲れ様です
横ですが、情報ありがとうございます
今後活用させていただきます
ありがとうございましたm(*・ω・*)m
833名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/26(月) 23:34:49.25 ID:IXgzEIDe
>>826
ありがとうございます。

貰い物でどうしようかと思っていたのですが、食べようと思います!
834名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/11/27(火) 03:23:48.15 ID:KXWER7r6
>>831
横レスだけど、ありがとう
と代わりにいうよ
835名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/27(火) 10:04:19.57 ID:bz9Ni5XZ
特産のオリーブの葉の粉末を添加したエサを与えた香川県の養殖ぶり。
「オリーブぶり」というブランドです。
よろしくお願いいたします。
836名無しに影響はない(静岡県):2012/11/27(火) 10:13:12.37 ID:ToONe0lZ
ホ●トのしめじ
香川県産

あと、九州産のきのこ(シイタケ除く)

きのこが怖くて食べれませんがこれから鍋シーズンできのこが必要なため困っています・・・。
(家族がきのこ好きのため入れないと怒られます。ちなみに鍋は子供も食べます。
去年は九州産を取り寄せそれを一度湯がいて鍋に入れていました。)
837名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 11:53:02.11 ID:1+WFpnmU
新潟のシメジ食べますか?西日本のキノコ売ってるけどそれすら怖くて食べられないへタレです。
838名無しに影響はない(大阪府):2012/11/27(火) 13:19:41.85 ID:q5r30BLv
>>832 >>834
恐縮です(´;ω;`)
839名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/27(火) 14:35:28.98 ID:qMauyKXX
先日質問した者ですが

中標津の男爵
長野県のふじりんご

知り合いから貰ったのですがいかがでしょうか
840名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/27(火) 14:50:17.73 ID:7AwBjWSZ
>>835
食べません(太平洋側と養殖は食べないことにしているので)

>>836
>>837
キノコ類は食べません(60〜70代の危険厨の家族は西のキノコを食べています)


りんごつながりで
秋田県産としかわからないりんご、食べますか?
ちなみに
*2011.3〜6月のセシウム降下量:348ベクレル
*2012.11月 鹿角市のりんご:不検出(検出限界濃度 計1.67ベクレル)
841名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/27(火) 14:56:23.81 ID:7AwBjWSZ
連投スマソ

>>839
男爵→食べるけど、北海道の他の地域を選べるなら買わないかな
長野りんご→長野の農産物は食べません
842名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 16:17:18.42 ID:1+WFpnmU
↑840さんありがとうございます。
やっぱりキノコ類はやめときます(;_;)
843名無しに影響はない(家):2012/11/27(火) 18:23:18.75 ID:q2FV5e7w
>>831
レスされてるのにまったく気づかなかった。すいません

>>830
置いてある有名どころのスーパー名は?神奈川南部在住です
田舎だから無いとか言わないでほしい。近所にあるスーパーはHAC、ローゼン、京急ストア、ユニヨン
844名無しに影響はない(大阪府):2012/11/27(火) 18:30:45.09 ID:f3fOHeU/
>>843
それらのスーパーに行ったことがある人が来るのを待つよりも
丸美屋に神奈川に卸してる店を問い合わせたほうが早いと思うよ
こういう問い合わせは普通は喜んで教えてくれる、買ってくれるの確実だからね
845名無しに影響はない(家):2012/11/27(火) 18:35:04.59 ID:u96vjN8T
>>843
葉山町だね?
横須賀まで行けばヨーカドーがおるでしょ。
にゃっとう(お城納豆)はヨーカドーに置いてあるよ。
846名無しに影響はない(神奈川県):2012/11/27(火) 19:06:13.09 ID:7AwBjWSZ
>>843
OKストアは二豊フーズ、三徳(&その系列店のウィズ)は佐藤食品工業、マルエツではお城納豆を見た
847名無しに影響はない(大阪府):2012/11/27(火) 19:18:21.59 ID:aoc+3+LC
九州産九州加工若鶏からあげ
タイ産タイ加工若鶏からあげ

どっちにしますか?
848名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/27(火) 19:28:14.06 ID:vjCHFK9H
>>847
どちらかではなくローテーションにします

>>846
横だけど自分もそこで日の出っ子の納豆買ってますw
849名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/27(火) 21:13:54.44 ID:bz9Ni5XZ
>>840
ありがとうございました。
850名無しに影響はない(関東地方):2012/11/27(火) 21:33:11.94 ID:ellV83jE
>>843 「にゃっとう」小粒さくらちゃん
ピンクのパッケージってのもあるよマルエツ
851名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/27(火) 21:36:08.34 ID:qMauyKXX
>>841
ありがとうございます。
やはり長野はアウトですね。
852名無しに影響はない(家):2012/11/27(火) 23:29:20.16 ID:hjg+zC+H
今日スーパーで福島産のシイタケが売ってた
いくらなんでも消費者をなめてるとしか思えない
853名無しに影響はない(鹿児島県):2012/11/28(水) 04:41:02.42 ID:7truCZMK
どうしようかと悩んだけれど・・・。

少しでもお役に立てればと思ったので下記をご紹介。

やっと出会えたイセエビ(南アフリカ産)と
海流・回遊ルート・漁場・海洋汚染図等々
& 放射性物質・被曝をしない為に役立つ情報

http://mimichanlife.blog101.fc2.com/blog-entry-119.html

宜しければご覧下さい。

私も勉強させて頂きました。
854名無しに影響はない(チベット自治区):2012/11/28(水) 09:40:07.11 ID:df/luNo0
マルチやめろや
アフィじゃねーか
855名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/28(水) 11:16:58.91 ID:OdKaG9HY
>>853
みたいなアフィのマルチコピペって通報すれば2chでアク禁にできるよね
fc2.comにも迷惑行為で通報、海鮮問屋@おさむって奴にも通報
つか本人かもな!
856名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/28(水) 12:53:11.11 ID:OdKaG9HY
通報

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 223@2ch規制議論板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1352523234/l50
857名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 17:16:00.89 ID:2rROU/nA
うちの近くのスーパーでも福島産堂々と売っている。
ありえない
858名無しに影響はない(家):2012/11/29(木) 00:25:01.93 ID:8XyIn36G
産地偽装してなくていいスーパーじゃん
859名無しに影響はない(関東地方):2012/11/29(木) 01:09:26.17 ID:AkQym0w6
西表島産の玄米はどうでしょう?
860名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/29(木) 16:44:47.48 ID:aDsamn4+
福島県住まいだが、某広域スーパーチェーンは、福島県産品が異様に少ないw
なんか怖いぞw
861名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 17:53:53.89 ID:iuhMVCZa
福島だけ安全な食べ物集めてるってか!

賠償責任逃れる為に全国に拡散してるわけか
862名無しに影響はない(大阪府):2012/11/29(木) 18:23:14.79 ID:LWC2E+oH
産地偽装の可能性もあるから結局は安心出来ないよなぁ・・・
863名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/29(木) 18:44:44.30 ID:7Tb3+5no
製造所固有番号も偽装できるようになってるしね…
864名無しに影響はない(dion軍):2012/11/29(木) 22:57:03.80 ID:yiL7jphc
間違えて買った2011年4月15日静岡製造のみそさば缶(金色)
捨てるべきか、B級品として保存するべきか悩み中です、、、
865名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/29(木) 23:00:10.32 ID:4o7CdXS0
>>864 さば缶って出来上がるまでに何日かかるんだろう?
それに在庫もあるから、311の魚を缶詰にしたのはいつころなのか知りたいね。
866名無しに影響はない(dion軍):2012/11/30(金) 00:05:25.05 ID:pi3daFHt
>>865 確か去年の秋ぐらいにはすでに検出されたのがあったはずです

4月製造だとまだ震災前原料ですよね。静岡の水道水からは検出されて
ないと思うのですが
867名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/11/30(金) 00:12:43.93 ID:A8yi8Eqb
なるほど。ひとつの目安ですね。
868名無しに影響はない(東日本):2012/11/30(金) 02:00:43.23 ID:Dvkg9Dsl
福島産どころか、東北産って書いて売ってる店があるんだ……@横浜
ネットやってなさそうな店には直接接触しないとだめかも
早朝から仕入れで忙しいんだろうけど、情弱にも程がある
869名無しに影響はない(静岡県):2012/11/30(金) 02:13:16.29 ID:AF2x/r/K
キャットフード まぐろ インドネシア産。
タイは全力で避けてます。インドネシア、大丈夫でしょうか。
ネコちゃんが食べます。
870名無しに影響はない(大阪府):2012/11/30(金) 02:48:16.80 ID:wZsSSRLi
インドネシアのじゃこ、人間が時々食べてます
871名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 03:44:34.50 ID:0PfW6yDl
山崎のクリスマスケーキは…論外ですか?
872名無しに影響はない(WiMAX):2012/11/30(金) 07:08:30.22 ID:1szTYGkg
ヤマザキ(笑)
873名無しに影響はない(家):2012/11/30(金) 08:32:42.60 ID:sNRbh5mC
このスレの住人的には、ザキヤマは震災前からアウトだろうがw
874名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 13:20:46.47 ID:/qOVT28B
タイのドライマンゴーは
食べますか?
875名無しに影響はない(東日本):2012/11/30(金) 14:04:15.59 ID:7zapGk5J
お腹すいた

目の前に和◯のひれかつサンドが売ってる
買ったら駄目?
876名無しに影響はない(福岡県):2012/11/30(金) 14:21:32.45 ID:lQJ7PIh+
徴兵制でフクイチに庶民を送りこむ算段の自民党。
あなたは食べますかw


■自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html

…絶対反対!
877名無しに影響はない(家):2012/11/30(金) 14:50:18.38 ID:sNRbh5mC
>>875
肉はカナダだったよね? 
衣に使う卵くらいか?怪しいのは。  使用量的にはそんなに多くないと思うが。
餓死するよりは和幸を食う方がいいと思う。
878名無しに影響はない(静岡県):2012/11/30(金) 15:06:58.25 ID:GjEiPn9V
佐賀産の米以外は、すべて外国産にしてはや1年半。

疲れてきたが、
あと3年くらいで
首都圏小児がん多発のニュースがあってからでは
手遅れなので、
あと3年がんばるぞお〜〜

何もなければいいけどね〜〜。
879名無しに影響はない(兵庫県):2012/11/30(金) 18:58:30.85 ID:8+OI6+cR
>>878
何故に佐賀only?
他の食材も全部九州?

うちでは割と大雑把に海外産と近所の作物しか食べないお。
ただ、米だけは備蓄古古米で様子見してる。 
フゥ…(・ω・`)
880名無しに影響はない(沖縄県):2012/11/30(金) 19:28:23.41 ID:UFLbEvB+
>>859
玄米はよくわからないけど 単一原料米データなら
ttp://tinfaokinawa.blog.fc2.com/blog-category-6.html

測定日: 2012/6/28   試料名称: 【米】単一原料米 西表島 ひとめぼれ
コメント: 24年度産 精米年月日2012.06.18 第一食糧梶@那覇市港町3-6-18
試料質量(kg): 1 測定時間: 3809 秒
Cs134: 検出されず(<1.54) Cs137: 検出されず(<1.54)

複数原料米ならまぜまぜかもね
881名無しに影響はない(東日本):2012/11/30(金) 21:00:43.43 ID:7zapGk5J
>>877ありがとう
うまかったよ。
882名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 21:41:02.78 ID:0PfW6yDl
>>871です。
ドラッグストアでたくさん買い物したらくれるというので、
親がもらってこい!!と。
小麦粉、卵、生クリームetc.心配が絶えませんね…
ありがとうですm(__)m
883名無しに影響はない(長屋):2012/12/01(土) 01:56:34.77 ID:5kuAVy1q
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337659455/221
884名無しに影響はない(東日本):2012/12/01(土) 14:17:44.43 ID:wyZz9o/Y
>>882やまちゃんは添加物がたっぷりだから放射能以前の問題と。
前から食べてないです。
885名無しに影響はない(福岡県):2012/12/01(土) 16:11:02.76 ID:kk7+FMRx
嘉田知事「再稼働あり得ない」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20121201-1054131.html

 日本未来の党代表の嘉田由紀子滋賀県知事は1日、原発再稼働について

「今の段階ではあり得ない」と明言した。東京都内で記者団の質問に答えた。

これに先立ち民放番組でも「『安全基準があるなら永久に動かしたらいい』とい

うのは理屈として正しそうだが、核のごみは処理できない。私たちはごみをこれ

以上、増やさない」と訴えた。

 ただ番組では同時に「原子力規制委員会が安全を担保し、政府が認めれば」

とも指摘。政権が判断すれば、再稼働を阻止することは難しいとの認識を示した。

この発言について、都内で記者団に「再稼働を容認すると誤解を与えたならおわび

する」と語った。(共同)

[2012年12月1日14時46分]
886名無しに影響はない(チベット自治区):2012/12/01(土) 18:06:07.10 ID:km69zbZY
ロシア産のタラバ蟹、微妙かな?
北方領土らへんだったらダメだよね
887名無しに影響はない(三重県):2012/12/01(土) 19:25:18.53 ID:OMQIzPNv
>>886
食べない・・(涙
放射性銀は大丈夫なのかな、
計測データがもっと増えれば考えると思う


>>885
未来・嘉田代表、原発再稼働を容認…条件付きで【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121201-OYT1T00504.htm?from=main3

未来:嘉田氏が原発再稼働容認「政府の判断あれば」【毎日新聞】
http://mainichi.jp/select/news/20121201k0000e010199000c.html

未来・嘉田代表、原発の再稼働容認「安全性担保なら」【朝日新聞】
http://www.asahi.com/politics/update/1201/OSK201212010048.html
888名無しに影響はない(西日本):2012/12/02(日) 10:08:17.73 ID:4JI9ydUW
是非
889名無しに影響はない(大阪府):2012/12/02(日) 13:00:02.14 ID:3knYP/yz
1.クリープ(クリープをいれないコーヒーなんてのクリープ)
2.雪印北海道スキムミルク
3.森永スキムミルク

飲みますか?
コーヒーに入れて飲むのにどれを購入しようか只管悩んでます
宜しくお願いします
890名無しに影響はない(静岡県):2012/12/02(日) 13:08:43.37 ID:s66+Tjit
>>889
全部ダメじゃんw コーヒー用ならアイクレオの粉ミルク使用。
赤ちゃん用だけど、しょうがない。お通じよくなるし。
891名無しに影響はない(大阪府):2012/12/02(日) 13:11:26.26 ID:BHr+RVPN
ブラックにしょう
おいしいよ
892名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/12/02(日) 13:22:00.59 ID:H1fRkNiU
>>889
全部飲まない
ブラック派だからってのもあるけど
893名無しに影響はない(大阪府):2012/12/02(日) 13:27:23.04 ID:dIFYXGax
>>889
残念だけど全部むり。

>>890
乳児用を使うことはむしろいい。
ただ、そのアイクレオ大丈夫か?知らなかったのでググったが
応援企業グリコのグループ会社だぞ?
悪いが俺の基準では工場が兵庫でもそういう疑念が払拭できないわ
894名無しに影響はない(静岡県):2012/12/02(日) 13:38:18.91 ID:s66+Tjit
>>893
アイクレオ、ダメかなあ・・・
乳原料は、「アイクレオのバランスミルク」については米国産の乳製品を、
「アイクレオのフォローアップミルク」については、米国産に加えて一部北海道産の乳製品を使用しております。
895名無しに影響はない(大阪府):2012/12/02(日) 13:41:11.97 ID:dIFYXGax
すまん、そこまで確認しないままレスしちゃった
まあ各自の判断で。。。
896名無しに影響はない(大阪府):2012/12/02(日) 14:04:22.29 ID:47wxsVMv
>>889
一年以上たつから備蓄品も底ついてちょっとしたものに困る事態になるよね
私もコーヒーや紅茶、ココア飲むので色々悩んじゃって

その3つは全部新たに購入する事はないですね
他スレで粉状態のイージーヨーを代用なさってた方がいらっしゃいましたよ
選択肢のひとつにいかがですか?
897名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/12/02(日) 15:28:05.36 ID:H1fRkNiU
普通に個人輸入じゃダメなの?>スキムミルク
898名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/02(日) 15:48:37.65 ID:AeANEfEF
100均にアメリカ製のクリープみたいなパウダーあるけど食べますか?
899名無しに影響はない(大阪府):2012/12/02(日) 18:22:59.60 ID:OvOJvl7Q
私はオランダ産のニド(牛乳の代用になるやつ)使ってるよ
900名無しに影響はない(東京都):2012/12/02(日) 18:32:05.56 ID:IG0usUZL
>>899
どこで売ってる?
スキムミルクと比べて使用感・味はどう?
901名無しに影響はない(東京都):2012/12/02(日) 18:34:31.75 ID:IG0usUZL
>>889
私は愛知県製造のマルサンの調整豆乳やコストコのカークランドの甘い豆乳をコーヒーに使っています。
普通においしいです。
902名無しに影響はない(関東地方):2012/12/02(日) 20:59:17.33 ID:UrofNJS5
ザーネワンダー入れて溶かすとかじゃダメ?
自分はたまにココアに浮かべちゃってるけど…
903名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/02(日) 23:13:42.12 ID:AeANEfEF
ニドって懐かしい?
昔ニドニド〜♪ってCMやってたような…
勘違いかな
904名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/12/02(日) 23:27:38.72 ID:H1fRkNiU
ココナッツミルクもおいしいよ
905名無しに影響はない(東京都):2012/12/03(月) 00:28:36.34 ID:jMmUGXK0
>>903
微かな記憶があるw

ココナツミルク、
説明書きには紅茶にもどうぞとあるけど
コーヒーには美味しいのかな?
自分は西の方の牛乳入れちゃってるけど。
906名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/12/03(月) 02:00:16.44 ID:Lr6ZfINw
京都の水はもうアウトかなあ
大阪の瓦礫焼却で
907名無しに影響はない(大阪府):2012/12/03(月) 02:05:19.75 ID:ydxRZrFr
>>900
尼 ニド ミルクで検索
908名無しに影響はない(神奈川県):2012/12/03(月) 02:25:53.39 ID:50HoCGz5
川崎市の給食で、
平成23年6月に生産された
栃木産小麦粉で作ったほうとうがでます。

安全でしょうか?
909名無しに影響はない(大阪府):2012/12/03(月) 02:49:48.58 ID:+Bzb+dhW
安全かどうかは調べられないが選択できるなら食べない
910名無しに影響はない(大阪府):2012/12/03(月) 11:00:47.69 ID:H3h7W626
>>908
安全か安全でないか問われたら安全でない(と推定される)。
やめておいたほうが。
911名無しに影響はない(家):2012/12/03(月) 12:56:12.89 ID:bLJkaA/v
>>906
京都の下水が大阪に浄水として流れていくんじゃなかったっけ?
912名無しに影響はない(大阪府):2012/12/03(月) 13:07:02.19 ID:y45RJPw/
>>906
実行されたら終了。
そもそも琵琶湖を含めてみな×になるから
913名無しに影響はない(WiMAX):2012/12/03(月) 13:37:17.38 ID:uCLWyR83
>>912
もう実行されてんだけど
試験焼却100tが
914名無しに影響はない(大阪府):2012/12/03(月) 13:54:41.70 ID:y45RJPw/
本焼却のことじゃボケが
災害板から湧いてくんな
915名無しに影響はない(WiMAX):2012/12/03(月) 13:56:55.19 ID:uCLWyR83
>>914
ですよねー
サーセン
916名無しに影響はない(大阪府):2012/12/03(月) 14:00:48.84 ID:y45RJPw/
試験と本焼却じゃ量が段違いでしょが
917名無しに影響はない(神奈川県):2012/12/03(月) 15:13:35.15 ID:/rnC5eiz
焼却反対派の人は試験焼却の期間中に大阪を離れてる人も多いって東京新聞で読んだ
918名無しに影響はない(大阪府):2012/12/03(月) 15:46:19.17 ID:y45RJPw/
>>917
自分も避難してきてたで。
てかそんなことまで記事にしてた新聞あったのか
919名無しに影響はない(dion軍):2012/12/03(月) 15:58:09.90 ID:Ou8IE4O6
京都の震災前二年味噌

大豆(富山県)、塩(兵庫県)、米糀に使っている米(滋賀県)
注文が入った時点で味噌蔵で熟成させている樽から出して詰めるそうです。
まだ在庫があるようなので,これからも買おうか迷っているのですが
瓦礫焼却のことがあって気にしすぎとは思いつつもモヤモヤ…
920名無しに影響はない(広島県):2012/12/03(月) 16:07:52.31 ID:iFt7nLRp
北海道産いくら
アラスカ産いくら
ロシア産いくら
921名無しに影響はない(大阪府):2012/12/03(月) 16:16:30.27 ID:k/St6mgi
>>919
気にしすぎだと思いますよ。

>>920
やめたほうが。。
以前、イクラのない生活ありえないみたいな人がいたけど
あなたも同じタイプ?
922名無しに影響はない(石川県):2012/12/03(月) 16:36:04.23 ID:oDfd1SFh
>>884
ありがとう。なんかもう、食べ物の姿をした別のものに見えてきてしまう;;
こんな世の中やだ・・・でも気を抜かないようにしなくては・・・
923名無しに影響はない(北海道):2012/12/03(月) 21:09:44.12 ID:2CaTiblg
>>920
鮭は回遊します。
鮭が育った場所、獲れた場所、水揚げした場所、
全てについて考えるのは大変です。
924名無しに影響はない(家):2012/12/04(火) 01:00:36.43 ID:uyHx6Lpg
タイ産のアオリイカのお刺身
加工地不明だけどタイかな
食べますか?
925名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/12/04(火) 01:45:11.99 ID:jF3MOZI+
インドネシア産ミナミマグロとか売ってても
下に千切り大根しいてたりして、アホかと
その大根はどこ産だよ
926名無しに影響はない(東日本):2012/12/04(火) 03:52:05.23 ID:FzVn/JGR
>>908
北関東で作られた小麦はかなりベクレてたはず
事前に調べられないのなら避けたい
927名無しに影響はない(WiMAX):2012/12/04(火) 04:00:24.65 ID:hXOhSNU4
ここの人的にドイツ産のケーキってどうなのよ?
震災から一度もケーキ食ってないんで食いたくてうずうずしてるけど
チェルノ的に絶対アウトだしなぁ、と言う自問自答
928名無しに影響はない(庭):2012/12/04(火) 05:42:31.71 ID:Qkshmq9D
IKEAのアップルケーキだけ許可してる
929名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/12/04(火) 07:54:19.76 ID:N/G7VnJ1
>>927
年齢と性別によるかと
どのくらいの人?
930名無しに影響はない(関西・東海):2012/12/04(火) 08:08:19.27 ID:ePbyT7Rc
>927
ケーキってどのタイプの?焼菓子で長方形の重いやつのことなら食べてる

>925
それ以前に切り分けのまな板やら包丁やらetc
一番外側は削がないと
931名無しに影響はない(長崎県):2012/12/04(火) 10:26:30.84 ID:Xu43QxxA
お前らの三食を七日分くらい解説付きでアップしてほしい
一体どんなもの食べてるんだろう
932名無しに影響はない(大阪府):2012/12/04(火) 10:42:59.13 ID:INseWv5Y
>>931
メニュースレのログ読んでみ
各自食える範囲で選んでるだけで、全てを避けてる人なんかいないよ

【ベクレル】安全な食材で作るメニュー4【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1345300822/-2
933名無しに影響はない(WiMAX):2012/12/04(火) 11:15:18.76 ID:PB3yjFwb
ドイツのケーキの写真見つけてきた
これだったな
http://dougunogu.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-2597.html

>>929
男性(20)っす

>>930
上のurlのですか?
934名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/12/04(火) 11:40:45.76 ID:N/G7VnJ1
一番多いのは小麦粉?
小麦粉がどこ産か次第かな
パウンドケーキみたいなのなら、西の会社もいくつかあるから
適当に商品見つけて、小麦粉だけどこのか問い合わせてOKなら食べてる
卵はあまり遠方の物にならないし、砂糖は気にしてないから
935名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/04(火) 11:57:30.46 ID:YfCxHurO
>>927
ドイツは食べない
アウトにしてる
936名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/04(火) 14:22:35.45 ID:UKopxlML
カナダ産小麦使用のパンたべますか?
937名無しに影響はない(WiMAX):2012/12/04(火) 15:55:01.35 ID:PB3yjFwb
こればかりは信用するか否かの話になるけど
産地が危険地帯っぽいけど検出限界Cs-137→1.0Bq/kg Cs-134→1.2Bq/kgでNDな食品ってどう扱ってる?
九州の肉と野菜とスイーツ取り扱ってる店見つけたんだけども

>>934>>935
レス感謝です
やっぱやめとこ……
938名無しに影響はない(栃木県):2012/12/04(火) 18:14:57.71 ID:xoy+LLwQ
>>927
たまにならオッケー。
939名無しに影響はない(栃木県):2012/12/04(火) 18:15:32.88 ID:xoy+LLwQ
>>936
時々なら食べます。
940名無しに影響はない(秋田県):2012/12/04(火) 21:10:20.83 ID:ZOejr0Wr
ドイツ製ザーネワンダーのホイップクリーム食べますか?
クリスマスにむけて生クリーム…と思ってスプレー式の買ってしまったんだけど、やっぱりドイツ危険かなぁ
941名無しに影響はない(チベット自治区):2012/12/04(火) 21:32:15.07 ID:RMGauJxq
>>939
何処の小麦粉ならOKにしているの?
強力粉だとカナダ、アメリカ産以外は手に入りにくいんだけど。
942名無しに影響はない(大阪府):2012/12/04(火) 21:38:13.76 ID:INseWv5Y
>>940
自分はコーヒー用に使ってたが、家族は食べなかった
食べきったので一旦時間空けるつもり
943名無しに影響はない(関西・東海):2012/12/05(水) 01:31:37.32 ID:Ln56Ox3z
>>940
食べます。
944名無しに影響はない(庭):2012/12/05(水) 05:26:40.65 ID:NAjJX1Wc
福岡産のぶなしめじ、食べますか?
945名無しに影響はない(大阪府):2012/12/05(水) 09:50:16.63 ID:XUufvBmu
バンホーテンのココア
スイスミスのココア
飲みますか?
946名無しに影響はない(大阪府):2012/12/05(水) 10:27:14.08 ID:Q/4vQne9
>>933
それ食べてるよ。
食べ出がある系の菓子は少ないので
助けられてる。
947名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/12/05(水) 10:49:23.71 ID:EryBJTaa
サッポロ一番、食べますか?
948名無しに影響はない(栃木県):2012/12/05(水) 11:56:42.56 ID:xcnZNHBG
>>941
オーストラリア産です。
ただし、今はもう小麦粉関係はほとんど食べていません。
949名無しに影響はない(栃木県):2012/12/05(水) 11:57:31.20 ID:xcnZNHBG
>>947
食べないです。
950名無しに影響はない(神奈川県):2012/12/05(水) 18:01:25.80 ID:vXZdj9FJ
>>927
自分はドイツの製造元に問い合わせをして産地を聞いて→次に、現地語の原材料のデータを探して判断してるよ。放射性物質に対して気を付ける人が多いのか、ドイツはどの会社も丁寧に問い合わせに答えてくれる…日本は下手したら怒鳴られるのにw
951950(神奈川県):2012/12/05(水) 18:04:15.71 ID:vXZdj9FJ
>>950
ごめん、ちなみに原材料のデータとはベクレ具合のデータのことです。自分の探し方が下手だから、見つからないことも多いんだけどね。言葉足らずかなと思い補足を失礼
952名無しに影響はない(大阪府):2012/12/05(水) 18:48:47.90 ID:JAA9KjRD
>>950
ドイツ語操れるのか。いいな。
ここの皆に問い合せの成果を是非お願いします
一部伏字とかでもいいです
953名無しに影響はない(東京都):2012/12/05(水) 20:20:51.65 ID:UM2ntNfa
>>947
食べない
954名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/05(水) 21:05:45.12 ID:ihZaa1p7
>>947
食べ飽きた
955名無しに影響はない(庭):2012/12/05(水) 21:56:20.63 ID:1LYpH9jv
水の中の放射性物質って
イオン化して溶けてるの?
それとも粒子のまま?
956名無しに影響はない(福岡県):2012/12/06(木) 00:55:38.79 ID:ivWKRNAx
お歳暮でサケの切り身やらを頂いたのです
西京漬けとかの高級品もあるのですが工場が銚子
原産国はデンマーク、食べても大丈夫でしょうか?
957名無しに影響はない(愛知県):2012/12/06(木) 11:35:43.56 ID:wRxlBZtE
>>956
うちも(たぶん)同じものをもらったよ。
原材料が単純なもの(塩鮭切り身)は食べるかどうかまだ迷ってるが、
多様なもの(西京漬け)はもったいないけど捨てた。
958名無しに影響はない(東京都):2012/12/06(木) 11:38:46.57 ID:mXdjzLLg
瀬戸内海のいりこ、いかがでしょう?
959名無しに影響はない(関西・東海):2012/12/06(木) 11:50:58.67 ID:eeNrIcZT
アメリカのたら、アメリカのほっけはどうですか?
960名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/06(木) 21:25:41.27 ID:jJ1WvDww
1 北海道黒松内水彩の森ミネラルウォーター
2 愛媛県産生乳限定らくれん坊ちゃん牛乳
3 24年度産岡山県産あきたこまち 単一原料米 生産者欄は岡山県津山市内の会社

お願いします
961名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/12/07(金) 00:06:47.18 ID:WgYTb0BA
>>960
1.2はローテーションに加える
3は偽装(混ぜ)が怖いのでパス

生産者と知り合いとか親戚で偽装の心配無ければローテーションに加える
962名無しに影響はない(東京都):2012/12/07(金) 00:11:28.95 ID:PgHcAg6h
>>960
1と2は既にローテに入れてます。
3は微妙なので敢えて買わないなぁ。。
963名無しに影響はない(福岡県):2012/12/07(金) 00:29:38.17 ID:NXNis80H
>>957
レスありがとうございます
あれから調べたのですが銚子は千葉でも汚染が少ないですね
西京漬けは捨てることにします
あろがとうございました
964名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/07(金) 02:13:22.54 ID:jtNOk3RA
>>960です
ありがとうございました
965名無しに影響はない(関西・東海):2012/12/07(金) 13:01:58.89 ID:Z7soSz77
>>アメリカのたらお願いいたします
966名無しに影響はない(福岡県):2012/12/07(金) 15:22:07.45 ID:Z/3D6BRx
>>944
本格的な瓦礫焼却までは椎茸以外のきのこは食べていましたが、
最近は食べなくなりました。

>>945
バンホーテンは毎日一日一杯は飲んでいますw
これなかったら他に選択肢がないので…
スイスミスは飲んだことはありませんが、
調べてみたら色々入ってるみたいなので自分は飲みません。
もし、添加物等が許容できれば飲んでたかもです。

>>965
食べません。
967名無しに影響はない(dion軍):2012/12/07(金) 17:30:21.15 ID:xiIuxkcN
京都の震災前二年味噌

大豆(富山県)、塩(兵庫県)、米糀に使っている米(滋賀県)
注文が入った時点で味噌蔵で熟成させている樽から出して詰めるそうです。
まだ在庫があるようなので,これからも買おうか迷っているのですが
瓦礫焼却のことがあって気にしすぎとは思いつつもモヤモヤ…
968名無しに影響はない(dion軍):2012/12/07(金) 17:32:55.12 ID:xiIuxkcN
↑なぜか再度書き込みしてしまいました;すみません;
969名無しに影響はない(チベット自治区):2012/12/07(金) 18:03:06.25 ID:ISp6A6If
>>967
余裕で食べます
970名無しに影響はない(三重県):2012/12/07(金) 18:27:17.42 ID:xRP3KGy1
>>967
欲しい
971名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/12/08(土) 11:13:34.74 ID:jERnLhUe
最近、韓国産とか台湾産とか書いた刺し身が多いけど、
これって結局、日本近海と同じでしょ?
それぞれその国の近海だけで操業してるわけじゃないし
972名無しに影響はない(東日本):2012/12/08(土) 16:17:38.37 ID:hAmVPbsu
水揚げがそのあたりの国で
冷凍して日本に持ってきてから加工してるかもしれないしね
船の行き来で汚染海域の海水も移動してるしなー
好きだった刺身自体は原発事故以来食べてないけど問題ない
これから食生活が変えられない人はもっと大変になると思うし
973名無しに影響はない(庭):2012/12/08(土) 16:34:41.65 ID:nQQ7naI6
>>972
バラスト水まで気にしてるの?
生物は繁殖するから問題だけど
無機物なら1/天文学的数字で薄まるんじゃない?
974名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/08(土) 21:44:28.65 ID:6k7yCmmX
>>971
チョンの船が福島で水揚げしたら韓国産
そういう法律
975名無しに影響はない(家):2012/12/09(日) 00:09:30.81 ID:2Pg2RGFW
>>974
ガ〜〜ン、、、、
976名無しに影響はない(関西・北陸):2012/12/09(日) 04:09:09.07 ID:tdmFTfju
駄目元で聞いてみますが秋田の胚芽米はやはり無理?
977名無しに影響はない(東日本):2012/12/09(日) 04:23:06.36 ID:OY6ttkb6
>>976
収穫地の水源の汚染を調べてみたら?
駄目かどうか人に聞くよりまずは調べる習慣を身につけないと
978名無しに影響はない(三重県):2012/12/09(日) 08:33:26.78 ID:R9b1+B6x
他人の判断基準を聞くスレなのにw

>>976
胚芽米、自分はやめとく。
胚芽はセシウムがたまりやすい部位だから。
水や土地が汚染されてなくても、肥料から来ることもあるんで、
精白米で少しでもリスク減らす。

どうしても食べるのなら、常食しない。
979名無しに影響はない(栃木県):2012/12/09(日) 10:12:09.52 ID:0f1lGBch
>>976
無理だなあ。
980名無しに影響はない(関西・北陸):2012/12/09(日) 11:41:54.74 ID:tdmFTfju
そっかぁやはり無理か…
皆さんThanks
981名無しに影響はない(関西・東海):2012/12/09(日) 20:17:34.53 ID:R3nGkaoL
>>石川のはたはた食べます?
982名無しに影響はない(富山県):2012/12/09(日) 20:22:35.69 ID:2+mBXbcp
>>937
食べる候補には入る
983名無しに影響はない(富山県):2012/12/09(日) 20:44:20.23 ID:2+mBXbcp
よく魚の産地表示で捕獲の場所と水揚げの場所はちがうというけれど
船が港を出てから数百キロ先で魚を捕まえて出発した時の港に戻って
くるってことはよくあるの?
数百キロ離れるとか想像つかないんだが
984名無しに影響はない(チベット自治区):2012/12/09(日) 21:32:47.97 ID:eMNmGMIU
>>983
魚による。
985名無しに影響はない(大阪府):2012/12/09(日) 21:50:23.93 ID:TcMhD+r5
>>983
沿岸漁業(日帰り程度の距離)だと、せいぜい隣の県ぐらいまで
沖合漁業(2〜3日で帰れる程度の距離)だと、普通にある
遠洋漁業だと、可能は可能だが漁獲量の規制とか多いので少ないと思う
986名無しに影響はない(大阪府):2012/12/10(月) 06:56:25.76 ID:sWqKsDa2
三重の漁船転覆は、宮城沖とかだろ?
987名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/12/10(月) 11:29:29.68 ID:r40IHjzt
魚って何食べりゃいいんだ・・・
チリのサーモンも有害だって言うし、日本近海のもアレだし・・・
988名無しに影響はない(大阪府):2012/12/10(月) 12:44:08.14 ID:HQA8CD0o
輸入缶詰のセーフなやつを各自の基準で用いればいい
塩蔵を含めた生鮮系は、偽装の余地があるからしんどい。
そういうのが好きな人には気の毒だけど
989名無しに影響はない(東日本):2012/12/10(月) 14:35:56.26 ID:JH4omKp2
>>987
高いがオーストラリア産サーモンやミナミマグロをたまに買う。

後は震災前の缶詰や本枯節を削りご飯にかけて醤油を垂らすウマー。
990名無しに影響はない(大阪府):2012/12/10(月) 15:13:22.38 ID:kDkzYXbu
>>989
料理法は若干スレチになるが
醤油を使うんだったら、さらに刻みネギを加えたら
途端に日本の味になるよ。
こんなことになって自分で料理するようになって、
「日本の味」の構成要素がいろいろわかってきた。
991名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/12/10(月) 15:18:46.37 ID:KiyU4BIM
ザワークラウトを醤油で食べるとまんま古漬になるよね
992名無しに影響はない(大阪府):2012/12/10(月) 15:23:01.04 ID:kDkzYXbu
マヨネーズで和えるとまんまカニ身になるし
便利なザワークラウトw
993名無しに影響はない(三重県):2012/12/10(月) 16:32:11.52 ID:YPvWf1Cd
>>992
なにそれステキ
994名無しに影響はない(東日本):2012/12/11(火) 00:05:04.72 ID:o9TIkKPE
>>990ありがとう。刻みネギ旨そう。
みんな色々と考えてんだな。
頑張ろう危険厨!!
995名無しに影響はない(東京都):2012/12/11(火) 01:35:18.89 ID:fGg63BGw
次スレがないじゃないか、通りすがりだけど建ててみるどー
996名無しに影響はない(東京都):2012/12/11(火) 01:48:43.64 ID:fGg63BGw
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1355157820/

たてた…1、2合体させたった、つーか10もテンプレないやんけーヶー
997名無しに影響はない(愛知県):2012/12/11(火) 08:47:08.07 ID:hN1PQVz+
>>996
おつおつ
998名無しに影響はない(関西・東海):2012/12/11(火) 11:52:41.18 ID:CGQ9ytqa
埋めますね
999名無しに影響はない(関西・東海):2012/12/11(火) 11:53:38.99 ID:CGQ9ytqa
埋め
1000名無しに影響はない(関西・東海):2012/12/11(火) 11:56:02.75 ID:CGQ9ytqa
よいしょ
10011001
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.net/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄