【ベクレル】安全な食材で作るメニュー4【シーベルト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに影響はない(愛知県)
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ22【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306186423/より派生
放射性物質に汚染されていない、あるいは比較的汚染がマシだと思われる食材で作るメニューの情報交換をするスレ

↓テンプレ
【食材の産地】
【購入した店】
【レシピ】
【料理のコツ・コメント】

  ∧,,∧
 (*´∀`)  。・゚・⌒)  <おすすめメニューは何ですか?
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
2名無しに影響はない(愛知県):2012/08/18(土) 23:43:27.09 ID:v+EHyyiT
前スレ
【ベクレル】安全な食材で作るメニュー3【シーベルト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318300003/
【ベクレル】安全な食材で作るメニュー2.1【シーベルト】
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1317614188/
【ベクレル】安全な食材で作るメニュー2【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316074767/
【ベクレル】安全な食材で作るメニュー【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306264465/

落ちちゃったので、僭越ながら立ててみました。
次スレは、>>980を踏んだ人にお願いします。
3名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/19(日) 01:14:25.94 ID:GCfBOuB+
1乙です!

このスレ好きだったから嬉しい

北海道在住
北海道はオケにしてるので、微妙な人もいるかもですが
今日のメニュー

・網走市の鳥胸肉とマギーブイヨン、クレイジーソルト、北海道卵で
簡単ナゲット
・北海道もやしときゅうり、備蓄のかつおぶしの和え物

本当はおさしみ食べたい
道民には怖い冬がくるー
4名無しに影響はない(愛知県):2012/08/19(日) 22:30:30.16 ID:vQG2Xyc2
そば粉クレープ(?)

オーストラリアそば粉(オーガニック)でクレープ状のものを作り、

・スモークサーモン(チリ←いまいち)と、北海道玉ねぎのスライスとリアルマヨネーズ
・きゅうり(北海道)と薄焼き卵(宮崎)とハインツケチャップ(アメリカのほう)
・きゅうりと生ハム(イタリア)

たぶん、微妙な材料も混じってるかもしれないけど、夏場だからか売ってる野菜が東北産にシフトしてて、これがせいいっぱい
5名無しに影響はない(愛知県):2012/08/19(日) 22:34:16.75 ID:vQG2Xyc2

今日は食べてないけど、ベジタスと、カルディで売ってるNZ産ハンバーグでもいいかもしれない。
6名無しに影響はない(大阪府):2012/08/20(月) 07:57:57.01 ID:zNBw82W5
>>1
スレ立て乙
メニュー投下減る→自然消滅だったからもう出し尽くしたのかと思ってた

>>5
ベジタスの出荷再開が待ち遠しいね
ttp://www.vege-tus.com/news/pdf/news_20120706.pdf
7名無しに影響はない(大阪府):2012/08/20(月) 23:17:00.90 ID:7CsMGLtI
昼食 自分だけだったので超手抜き
・湯漬け
・輸入脱脂大豆の安醤油(関西産)
・震災前かつおぶし
・大阪産ナスの自家製ヌカ漬け

夕食 久々のノルウェーサバでビタミンB6・ビタミンE補給
・麦ごはん(今は2010年大阪米と2011年北海道米を交互に炊いている、押し麦は2011年九州産)
・塩サバ(ノルウェーサバ)の焼き物
・大阪産小松菜の味噌汁
・大阪産ナスの自家製ヌカ漬け
・足りない人のみ、食後に冷凍バナナ
8名無しに影響はない(静岡県):2012/08/25(土) 14:20:37.63 ID:/J11gJds
ユッケ好きだった方にお勧めレシピー
めんつゆに砂糖プラスした味のイメージの液体を作る(濃い目)
サーモンかマグロ刺身を細かめに切る
液体と混ぜて、ごま油たらす
お好みで、ゴマ、キュウリ千切り、ネギ
生卵黄乗せてかき混ぜて食べる

コツは甘めの液体混ぜることだと思う
醤油に砂糖と酒だけでで作っても上手にできるよ
早めに液体混ぜるとかなり吸うので少し前に混ぜるのおすすめ
もみ海苔載せたご飯に乗せて丼もうまいお

箸休めはモヤシのナムルー
茹でたモヤシに塩コショウ砂糖少しごま油少し
彩りにカイワレ

汁物はコーンクリーム缶に何かの出汁(和風中華コンソメ全部可)
ユッケで余った卵白良く溶いて、沸騰させた中に高い所から
たらーーーーり細く投入、ふんわり卵コーンスープうまいお
9名無しに影響はない(三重県):2012/08/27(月) 14:11:22.81 ID:HHn9HP+c
>>1
復活させてくれてありがとう
10名無しに影響はない(神奈川県):2012/08/27(月) 21:41:31.04 ID:04fKdEQ+
シャケとサバを上手く使った料理ないかなぁ?
11名無しに影響はない(三重県):2012/08/27(月) 21:47:33.75 ID:svhFK9AT
>>10
缶詰?
それとも生の?
12名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 22:13:10.69 ID:REvKRiTf
生なら、べつにこの板でなくてもいいよねw
だから缶詰だと思うけど
13名無しに影響はない(チベット自治区):2012/08/27(月) 22:29:31.65 ID:zJqGa1+G
>>10
缶詰の鯖は炊き込みご飯にすると簡単だし美味かったよ。
ググると色々レシピ出てくる。
具は何でも入れられる。
ショウガを刻んで入れると生臭くない。
味付きもそのまま使えるから便利。
14名無しに影響はない(大阪府):2012/08/27(月) 22:46:49.45 ID:T2aNNK7D
個人的な鮭缶オススメは鮭缶と○○の煮物
○○は適当に合いそうなものでok
見当つかないなら「鮭缶 煮物」で検索
15名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/08/28(火) 00:35:12.74 ID:w9pn4QrR
小麦をたくさんもっているんだけど、うどんとパンの他になにが作れる?
どうやって作ったら良いんだろう?
16名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 00:36:40.34 ID:xzvUlpr2
鮭缶ならマヨネーズで和えて、サンドイッチの具が1番好き
鯖缶なら大根や人参玉ねぎ入れて味噌汁にする
アラ汁みたいで美味しいよ

海外産おkな人は、缶じゃない鮭も鯖も食べるんじゃないかな
17名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/08/28(火) 00:42:41.46 ID:kjHayXjA
缶の方が安全なんですか?
チリ産食べてしまった。。
18名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 00:50:38.56 ID:xzvUlpr2
ここは震災前の買い置き多い人が、多いだけだよ
海外の養殖は色々気になる事も多いから食べない人もいる
ちなみに缶も有害物質溶け出すと嫌う人もいる
自分は両方食べる人さ
19名無しに影響はない(大阪府):2012/08/28(火) 01:15:04.63 ID:cgUfT/ti
「缶じゃないほうは基本的に震災前と同じでいいからここで聞く必要がない」ってことでは?
焼魚に出来ない塩サバとかあんまり想像つかない。

>>15
強力粉かな?
・団子系…すいとん、ひっつみ、ニョッキなど。お手軽。
・ホットケーキ、クレープ、お焼き、お好み焼き、たこ焼きなど。薄力粉に控えめに混ぜて普通に作る。
・パン系…ピザ、ナン、チャパティ
・餃子の皮
・烙餅(ローピン)、葱花餅(ツォンホアピン)系。名前がいろいろあるけど具が違うだけ。
作り方は「料理名 強力粉 作り方」で検索したら多分出る。
20名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 02:22:21.70 ID:xzvUlpr2
そういう意味か、同じ魚になりぎみだから
他材料が手に入りやすい食材でレシピ欲しい自分は少数派なのか
詳しいレシピ書けるスレここしかないから
目新しいレシピあれば是非教えてください

小麦粉ならお菓子とお好み焼き(キャベツ手に入りにくいので、もやし)でごっそり減った
21名無しに影響はない(大阪府):2012/08/28(火) 02:26:13.19 ID:nDwi/15V
>>18
アルミのパッ缶(平たい缶)は気にする人いるね
たしかにスチル缶よりは気になるけど
22名無しに影響はない(大阪府):2012/08/28(火) 02:44:36.96 ID:cgUfT/ti
それは「手に入りやすい他材料」もセットで書いてくれたほうが書きやすい
うちはなすと小松菜は産地近いから困らんけど
静岡産チンゲンサイは裏取れないから買っていいかどうか迷うよ
23名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 03:04:49.37 ID:xzvUlpr2
ナスは西のが順番に回ってくれてるのであんまり困ってないかも
静岡産のはほぼ購入してないので、情報提供できず心苦しいです

自分は北海道おkで愛知より西おkの緩めです
水耕は地元おkの多いので、もやし貝割れ豆芽スプラウト系、巻かないレタス系
青葱、最近は岐阜のオクラの芽ですかね
あとインゲン系は西か北海道どちらか必ず流通してます

小松菜羨ましいな青菜は本当に季節で全く買えない時期もあります
今は大根キャベツブロッコリーが手に入るので嬉しいです
野菜手に入らない時は冷凍の野菜(ブロッコリーカリフラワーインゲンコーングリーンピースなど)
使っております、なのでマンネリメニュー多いのです
水耕と冷凍野菜多めな希望です
24名無しに影響はない(大阪府):2012/08/28(火) 08:46:11.54 ID:cgUfT/ti
鮭と冷凍野菜の中華風炒め物
鯖のサンドイッチ

美味しそうだと思いつつ作ったことない
25名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 21:21:52.23 ID:xzvUlpr2
鯖のサンドイッチは、美味しんぼに出てたね
中華炒めいいかも選択肢増やしてくれてありがとう
26名無しに影響はない(三重県):2012/08/28(火) 21:58:44.29 ID:jXdY7jJc
確か紅白鮭缶のHPに載ってるレシピで
トースターにアルミホイル敷いて鮭を適当に並べて
チーズのっけて胡椒振って焼いたの、超簡単・美味だった。

>>24 >>25
サバのサンドイッチ、鯵の創造が、いや味の想像がつかない。
サバ焼いてレタスなんかと挟めばいいだけなのかしら。
27名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 22:15:54.23 ID:xzvUlpr2
美味しんぼのはシメサバサンドだったと思う異質かな
鯖焼いたのでサンドイッチもさっぱりしていいかも
ポン酢か柚子コショウあたりで風味付けたら
ベトナム風サンドイッチ風にに大根と人参のナマスとサンドでどうかな
パンに乗せないでおかずで行けそう、明日鯖購入決定か?w
28名無しに影響はない(大阪府):2012/08/28(火) 22:23:36.57 ID:cgUfT/ti
自分が知ってるのはトルコのやつ
鯖が余ったら作ろうと思ってるんだけど、そもそも余らないw
29名無しに影響はない(静岡県):2012/08/28(火) 23:06:01.91 ID:xzvUlpr2
ヤフー検索で(クックパッドも見てるけどドリーム無い画像多い
見たらまんま塩焼きを玉ねぎとレタスでフランスパンにサンドなのね
地元の画像とか、なにこれ美味しそう
休みの日にパンも鯖も焼きたてで作ったら家で人気出そう
昼ごはんなら焼きたてフランスパンの時間に合わせて買いに行って貰えば間に合うかな
美味しいのの出来そう、こんな楽しみ久しぶりありがとうございます
今から喉が鳴る、楽しみだああああ
30名無しに影響はない(岡山県):2012/08/29(水) 17:03:22.32 ID:hxmaLZm8
静岡が怖い
31名無しに影響はない(静岡県):2012/08/29(水) 20:49:14.90 ID:P0DjH8ur
喜びすぎてすみません…
お詫びにレシピを
チリ産鮭をバター焼き、バター入れすぎて勿体無いので
冷凍のタイ産小海老投入、卵を割り入れて半熟にしました
バター海老玉?好評でした
32名無しに影響はない(大阪府):2012/09/01(土) 01:07:23.90 ID:D+7siu0b
>>26は舶来の瓶マヨネーズ載せて焼いてもいいな。
33名無しに影響はない(静岡県):2012/09/01(土) 15:30:03.20 ID:NGZ9KR7A
鹿児島産オクラと、梅干し、鰹節を包丁で叩いて
海外産小麦の島原素麺と食べる、鯖缶添えても美味しいです

備蓄コンデンスミルクが切れたので
備蓄エバミルク缶をテフロンフライパンに入れ、甜菜糖大量に入れて加熱
かき氷にかけて食べましたが、少しキャラメル風味でおいしかったです
34名無しに影響はない(三重県):2012/09/01(土) 20:27:18.72 ID:qGHh3Bhs
エバミルク缶を開けずに
お湯の中で(缶全体が沈まないようにして)煮たら
茶色いキャラメルになるって古いレシピがあったような・・・?
35名無しに影響はない(静岡県):2012/09/01(土) 20:46:03.22 ID:NGZ9KR7A
それコンデンスミルク缶のレシピだと思う
エバミルクは甘くないよ
36名無しに影響はない(大阪府):2012/09/01(土) 20:50:04.24 ID:P2xrTy1d
「缶のまま温めて丸ごとキャラメル」はコンデンスミルク缶
エバミルクは茶色くなって風味も出るけど、砂糖が入っていないため固まらない
37名無しに影響はない(三重県):2012/09/01(土) 21:04:07.57 ID:qGHh3Bhs
美味しそーw
38名無しに影響はない(静岡県):2012/09/02(日) 11:51:46.37 ID:YBrg0rf9
自作コンデンスミルクの残り冷凍してみたら
カチカチにならず柔らかいままでした、小分けで食べられて良いかも

アメ大豆製の絹ごし豆腐を
水切りして片栗粉をまぶして揚げ出し豆腐に(油極少なく焼くに近い)
緩めにトロミ付けた出汁に震災前のなめたけの瓶少しと、タイ産うずらの卵パック
北海道産大根で大根おろし乗せて食べた

外食しなくなってから食べて無かったけど
作れば楽なんだね、残り冷やしたら美味しいと思ったけど
衣がもそもそしてイマイチだった衣つけ過ぎなのかな?
39名無しに影響はない(新潟県):2012/09/02(日) 22:50:29.86 ID:00XVpoC5
お盆でお供えするのに白玉粉買ったんだけど、
意外なことに白玉粉ってタイ米使ってるの多いのね。
http://www.daiwa-can.co.jp/cooking/recipe/recipe014.html
↑このココナッツミルクのおしるこ、前に作ったことあるけど美味しかった。
牛乳は豆乳で代用できる。
40名無しに影響はない(静岡県):2012/09/05(水) 20:13:09.42 ID:3FpycZvN
震災前の干し椎茸を
1枚だけ一晩かけてゆっくり戻して
細切りにし、もやしと卵で中華スープに
たった1枚でもしっかり風味楽しめて嬉しかった
久々に椎茸食べたけど凄いねぇ
41名無しに影響はない(岡山県):2012/09/05(水) 20:31:49.95 ID:w3wublNX
静岡がかわいい
42名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/07(金) 11:22:49.39 ID:ixgKNOG0
ゴーヤチャンプルに震災前のさんま缶入れたら美味しかった
あとは普通にたっぷり大根おろしに、すりおろしたニンニクと生姜とめんつゆを和えたタレをかけ万能ネギドサッと乗せるのが1番好き
43名無しに影響はない(家):2012/09/09(日) 13:48:10.36 ID:XFbsk+r0
2012年8月7日火曜日

【放射能】8/5 コープの「薄力粉」からセシウム(生協の小麦粉)
【コープの「薄力粉」からセシウム(生協の小麦粉)】

8/5 「たけのこ幼稚園*放射線測定室」公表の放射能の検査結果によれば
コープの「薄力粉」(小麦粉)から
1キロ当たり6・48ベクレルの放射性セシウムを検出したということです。

同幼稚園のブログによれば、購入先は「愛知県 岡崎市のスーパー」。
賞味期限は2013年6月12日だということです。

http://asunarojapan.blogspot.jp/2012/08/85-coop.html
44名無しに影響はない(内モンゴル自治区):2012/09/11(火) 00:49:28.54 ID:Gddvx9FU
宮崎の切り干し大根に京都油揚げの煮物
(塩豚小さくして少し入れたら美味しかった)

北海道小松菜と油揚げの煮浸し
北海道大豆の豆腐の煮物
小樽のほっけの煮物

ゆるめ危険厨なので、ほっけ久々に食べた
美味しかった
明日から肉食に戻ります
45名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 14:26:17.39 ID:KYfIPWyZ
>>21
同じ。
セシウム、ストロンチウム、ウランよりいいんじゃないかと思ってる。
46名無しに影響はない(静岡県):2012/09/11(火) 20:52:53.11 ID:hT0+TQmd
>>39
カキ氷に白玉入れたら家族が大喜び
缶アンコとNZアイスも乗せるはずが冷凍庫に無い…アイス3個はあったはず…
頭の黒い大きなネズミが出たらしい
冷凍庫パツパツで管理いい加減になってきてるな

>>42
大根おろしにすると量減るので、細い千切りに少しのお塩振って放置
その後、軽く絞ったのをおろしの代用にしてます
大根キャベツ大事大事
47名無しに影響はない(三重県):2012/09/15(土) 04:15:28.59 ID:gepEUSEZ
>>42
>ゴーヤチャンプルに震災前のさんま缶

いつも豚肉入れてたけど、試してみる!
魚缶料理のバリエーションないから助かる。
48名無しに影響はない(静岡県):2012/09/17(月) 22:22:18.26 ID:vTYP6XWs
海外在住のブロガーさん見るの楽しみになってる
オクラ茄子ピーマンモヤシ多くて親近感湧く
49名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/09/18(火) 12:54:13.76 ID:7NWJcdfp
>オクラ茄子ピーマンモヤシ
それ何て私のローテw
50名無しに影響はない(静岡県):2012/09/20(木) 22:34:49.00 ID:P2h8Qi69
減らない備蓄の、海苔の佃煮
生カイワレダイコンに和えると旨い
辛味が何故か薄れる、幼稚園児でも食べられたよ
51名無しに影響はない(静岡県):2012/09/22(土) 20:29:55.80 ID:UaqLoF8d
賞味期限6月までの乾燥麹が冷蔵庫から出てきた
冷凍庫に入れたはずなのにな…
駄目モトで、初めて塩?と麹醤油作ってみたよ

麹スレ見てみたら、放射脳がじゃけんにされててワロタ
52名無しに影響はない(岡山県):2012/09/23(日) 00:57:34.07 ID:9H6sjG1d
放射脳ってかスレの流れ逐一変えるからウザがられてるだけだと思う
53名無しに影響はない(静岡県):2012/09/23(日) 18:29:09.65 ID:SxALjhg6
話の流れ変えないで情報収集できたらいいのにね
放射能の話自体聞きたく無い人がほとんどだから
仕方ないね、ロムしただけだけど安全麹の情報欲しかったな

ちなみに麹醤油は酒ミリン少なくしても味決まるらしいので期待してる
2段仕込みの醤油で作ったのだが
麹醤油にすると3段仕込みになるのではないかと、後から思った
54名無しに影響はない(奈良県):2012/09/23(日) 18:47:59.37 ID:SVZs4gqc
おお、麹といえば、近所の産直市場にアメリカ産米を使って西日本で加工した
乾燥麹を売ってるのを見たわ
自分は発酵食品作るスキルがないのでスルーして来ちゃったけど、今度行った
時にメーカー名とか詳しく見てきてココに書き込みますよ
55名無しに影響はない(四国地方):2012/09/23(日) 19:13:05.26 ID:wSr0dhlo
>>53
岡山の麹屋さんで、アメリカ米使用の麹と岡山米使用の麹作ってるよ。
56名無しに影響はない(四国地方):2012/09/23(日) 19:15:08.72 ID:wSr0dhlo
連投ごめん。
高知にも香川にも、地元のお米で乾燥米麹作ってる麹屋さんがあるから、色々ぐぐってみたらどうかな。
57名無しに影響はない(静岡県):2012/09/23(日) 19:21:33.02 ID:SxALjhg6
早速ぐぐってみます、存在してるのわかっただけでも
凄くうれしい、ヒントサンキューーー
58名無しに影響はない(三重県):2012/09/23(日) 20:38:39.46 ID:NJ/isnFI
>>53
うちは酒も味醂も入れてないわ
59名無しに影響はない(静岡県):2012/09/23(日) 21:03:34.61 ID:SxALjhg6
>>53
ですが、酒ミリン少なくて良い=料理に使う時です
仕込みの時ではないです、ややこしい書き方してすみません

自分も最近は酒ミリンあまり使わなくなってきました
でも鶏の酒蒸しだけは、残りスープでラーメン汁を作るのにお酒欲しい
塩?や麹醤油で代用したら臭み抑えられるかな?
60名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/09/24(月) 02:00:26.04 ID:8lgbqm4V
マルクラの有機米はアメリカ米だったかと>麹
甘酒しか買って無いけど乾燥麹も売ってたような
61名無しに影響はない(静岡県):2012/09/25(火) 19:25:54.00 ID:43Rv09aK
>>51です、賞味期限レポになりますが
塩麹、麹醤油共に変な匂いとか見た目無し
麹醤油は醤油煎餅風の凄い良い匂いがしてます

仕上がったら冷蔵庫に入れて寝かせます
無駄にならないといいな
情報上げてくれた方々に感謝です
62名無しに影響はない(大阪府):2012/09/26(水) 15:26:46.62 ID:gOSPr/YH
イタリアの調味料のコラトゥーラって
ダシ風味の代替として使えそうな感じですか?
例えばさいごに数滴入れたら魚の香りづけできるとか

「イワシ版しょっつる」みたいらしいけど
食べたことある人、どんなものなのか教えてください
63名無しに影響はない(静岡県):2012/09/30(日) 15:28:52.12 ID:OpSdW9ER
良くてナンプラーの臭み少ない
恐らくアンチョビの風味後押しぐらいの物かな?
出汁としてはアウトだと思う

食材を茹でて低ベクレルの人にはお勧めしないが
鶏胸肉を蒸した残りの汁でもラーメンやスープは困らない
NZ野菜ブイヨン欲しいが近所に無い
混ぜたら旨いだろうな
64名無しに影響はない(大阪府):2012/09/30(日) 17:01:50.95 ID:cLQhBOPH
どうも
でもあなたも一応推測だよね
誰か実際に味知ってる人いないかな
65名無しに影響はない(静岡県):2012/09/30(日) 18:24:36.48 ID:OpSdW9ER
4日もレス止まったから、書き込みしたんだよ
情報あればきっと書き込みあるよ、レア物の実際のレポはじっくり待とうよ
書き込みしてすまなかったね
海外ブロガーさん(日本の味に飢えてる)も出してない物な時点で想像はつくと思う
66名無しに影響はない(大阪府):2012/09/30(日) 18:39:51.26 ID:cLQhBOPH
いや、そんな嫌味な意図でレスしてないって
ごめんねえ
67名無しに影響はない(静岡県):2012/09/30(日) 18:58:46.90 ID:OpSdW9ER
こちらこそ解らなくてごめんね
実際使用したレス欲しいのは同じだよ、美味しいのかねぇ
68名無しに影響はない(三重県):2012/09/30(日) 23:55:19.27 ID:B9OM1FR7
ワカメの代用
金時草をさっと茹でると、ワカメに似てる気がした。

金時草(キンジソウ)、ハンダマ、水前寺菜 いろんな呼び方があるみたい。
69名無しに影響はない(東京都):2012/10/01(月) 00:58:14.89 ID:MkWkFxF0
備蓄ツナ缶でハンバーグ。とうふで増量。
70 【豚】 (三重県):2012/10/01(月) 08:29:51.95 ID:cc5NsdfL
>>68追加
茹で時間2分位が、見た目も食感もワカメっぽい。
葉っぱだけを茹でる。
71名無しに影響はない(大阪府):2012/10/01(月) 13:06:23.92 ID:k3JVFfvv
うまいよね。
東京に居たときは某県アンショで売ってるから食べてた
72名無しに影響はない(静岡県):2012/10/04(木) 16:12:28.47 ID:2BiPRIip
モロッコ産オイルサーディーンの油を切って
千切りのミョウガ大葉と
乱切りして塩もみしたキュウリ

フレンチドレッシングとポン酢混ぜて和える
73名無しに影響はない(静岡県):2012/10/05(金) 18:30:53.86 ID:1ZZcXTMn
>>51
ですが、仕上がったぽいので
バーミックスで粉砕して冷蔵庫に保管終了
保管良ければ数ヶ月持つ予定

麹粉砕する以外に、ひき肉が少量欲しい時多すぎで
バーミックス購入しました
買うならもっと早く買えよと自分に突っ込み入れつつ
様子見ます
結論、賞味期限切れ要冷蔵の乾燥麹はイケルかも
74名無しに影響はない(長屋):2012/10/06(土) 09:46:23.16 ID:Wx2dDtIr
汚染野菜、食べて応援!
75名無しに影響はない(静岡県):2012/10/07(日) 22:39:56.68 ID:pjVfjAnH
大根厚切りに麹醤油まぶして数日放置したら
水分が物凄く出て勿体なかったので

出た液体を出汁で薄めてモロヘイヤの汁を作ったら
味噌汁に激似ていました
味噌の消費抑えたい人に良いかもしれない
原料考えたら似ているの当たり前なんだけどさ
ちなみに家は味噌は備蓄しなかったのでマルサンの味噌です
76名無しに影響はない(東京都):2012/10/08(月) 02:56:35.19 ID:KqRbPOQU
やむなくコンビニで売っているものしか食べることができなかったら何食べればいいの?
77名無しに影響はない(大阪府):2012/10/08(月) 11:54:10.36 ID:9XmbKe3t
めんどいので食べ物スレの過去ログ参照
俺もそのとき詳しく議論した一人だ
78名無しに影響はない(新潟県):2012/10/09(火) 17:41:55.57 ID:eCYfQGb3
おせち用に
ローストビーフ
http://youpouch.com/2011/12/22/48187/
これ簡単でよかった。小さいタスマニアビーフだったんで、時間加減したけど
若干火が通り過ぎてて残念!でもサンドイッチで美味しく食べられた。
鴨ロースも同じ容量で醤油と砂糖みりん適度でやればいいんではないかと。
79名無しに影響はない(静岡県):2012/10/09(火) 21:10:40.06 ID:1lW3xAdz
日持ち考慮に入れて自分は煮豚だ(家族の好物)
今年は砂糖多目の中華風の赤く染めた焼き豚作ろうかと思っている
料理本みたら美味しそうでw
最近料理本見られるようになってきた、少し前は見る気にならなかった

10年ぐらい前からの料理雑誌はファイリングできなくて
そのままダンボールに入れてた、昔の自分GJ
今は極力雑誌は買わないからさ

ローストビーフて何日ぐらい傷まないのかな?
80名無しに影響はない(新潟県):2012/10/11(木) 09:03:30.22 ID:1KqxgOKi
4,5日ならうちは食べてる。
いっぺんに全部切らないでブロックのまま保存、
切るときは素手で触らないように気をつけてるよ。
81名無しに影響はない(静岡県):2012/10/11(木) 23:47:21.23 ID:FTg1jcNZ
衛生面きちんとしたら
そんなに持つのか、リアルな情報ありがとうございます
82名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/12(金) 00:04:37.07 ID:gR+73Nhb
ラムしぐれ煮は佃煮っぽいしアイスヴァインみたいにラム塊煮てもごちそうっぽくなるよー
自分はラム大好きだから平気だけど苦手な人はごめん
83名無しに影響はない(福岡県):2012/10/12(金) 00:19:52.50 ID:J4CxN7Yi
木下黄太@KinositaKouta

甲状腺の異常を“異所性胸腺”という診断で、逃げる方法論を
山下俊一が進める可能性があることをきょう認識した。
初期被曝していない子供が、甲状腺異常を日本で診断されて、欧米で異所性胸腺と診断されたケースを知っていてよかった。
これが、逆に偽装される可能性も想定しなければならないという事だ。





犬HKとかが異所性胸腺って言いだしたら、それは逆に「フクイチ由来の甲状腺異常を隠してるんだな」と。
知ってるのと知らないのでは大違いの情報だ
みんな騙されないように気をつけよう!
84名無しに影響はない(静岡県):2012/10/14(日) 17:51:01.03 ID:yXcFR3DD
バーレーン産のカニと、
北海道の大根と玉ねぎでカニ汁

マレーシア産のくらげで中華くらげ
北海道産のキャベツと缶コーンでコールスローサラダ
自分の好物ばかりw
家人にはジョンソンビルソーセージ

>>82
明日やっとラム買いに行けるよ〜佃煮にするんだ楽しみ
85名無しに影響はない(北海道):2012/10/14(日) 23:59:38.65 ID:zaSdHhjY
>>82
偶然、今日アイスバイン(道北産・豚かたまり肉)を
漬け込んだところでした。
ラム塊は見たことが無いのですが、同じように
調理しても美味しいんですね。

移住組なので(震災のせいではないです)最近になって
ラムを日常的に食べる生活になったのですが、
ジンギスカン、焼肉、カレーくらいしか作ったことが無いです。
しぐれ煮もやってみます。横レスすみません。


北海道産で、キャベツ煮、人参の塩麹漬、
鶏モモ肉のグリル、ネギのスープ、ピーマン炒め
塩麹は自作(麹はアメリカ産白米を道内で醸したもの)
外国産セロリと道産玉ねぎのシーザーサラダ
粉チーズはイタリア産
86名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/16(火) 13:59:11.91 ID:EvMBLn1T
阿蘇のいずみ(薄力粉)買ったので鯖缶と熊本乾燥野菜と宮崎卵と京都九条ネギでお好み焼き作ったよ
87名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/16(火) 22:49:00.26 ID:of0lZAIS
備蓄品の鯖缶とトマト缶とカレールーでブイヤベースもどき作った
88名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/17(水) 15:27:38.24 ID:JOvtsOUI
おやつで多伎イチジクジャムとニュージーランドのクリームチーズをHBパンのラスク
89名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/17(水) 15:34:20.61 ID:JOvtsOUI
ちなみに昼食は>>87のブイヤベースもどきに輸入パスタ絡めてニュージーランドモッツァレラトッピングした
熊本乾燥野菜(賞味期限切れw)も投入して煮込んだけど結構うまい
90名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/10/18(木) 13:12:30.64 ID:G6HoikPQ
備蓄の小麦粉で饅頭の皮を作り
鹿児島のネギと備蓄のささみ缶詰に片栗粉(原材料は独。熊本で加工)を入れて餡を作った。
変わり肉まん。
子供が喜んでくれた。
91名無しに影響はない(静岡県):2012/10/19(金) 09:41:49.68 ID:tXGBNUrU
西原理恵子のブログに
がっちょりニンニクと豆乳と貝柱出汁に3枚肉で鍋すると
ホープ軒のラーメンスープの味と書いてる

背油がっちょり系らしいけど
コツとかあるのかな?分離しそうな気もする

我が家の豆乳は甘み入りなので試せない…
豚骨醤油に似ているなら作りたいな
貝柱パウダーとホタテ缶の備蓄はある
ホタテの偽者乾物って、なかったっけ?
92名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/19(金) 09:45:11.27 ID:frIs7WYG
がっちょりって方言?
93名無しに影響はない(静岡県):2012/10/19(金) 11:02:43.54 ID:tXGBNUrU
高知のおばさんなので、恐らく高知弁
94名無しに影響はない(静岡県):2012/10/19(金) 16:39:11.64 ID:tXGBNUrU
自分で少しググってみた
調整豆乳を使う、片栗粉や寒天を入れる
アルカリ水で出汁を作る、にがり少ない安い塩を使う

最大のポイントが、煮立たせない煮込まない
材料揃ったら試作してみる
95名無しに影響はない(静岡県):2012/10/21(日) 13:48:58.40 ID:PAeGHA7C
試作してみた
ホタテの出汁
ニンニク醤油
長ネギの青いところ
塩コショウ
アメ豚のバラ薄切り

材料を煮立たせてからバラ肉投入
しばらく煮て味を出す
食べる直前に調整豆乳を汁と同量投入して
沸騰させないように温めて、茹でた麺と合わせる

ホープ軒の味はわからないが
豚骨醤油にかなり近いかも

豚バラ鍋を作って残り汁に
後でニンニク醤油と豆乳入れるのが1番美味しく分離せずに
豚骨醤油もどきスープが楽にできるかも
鍋の後の方が野菜の出汁も出るから美味しそう
96名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/21(日) 19:53:43.47 ID:XPQnw0Rt
インドネシアの乾燥糸こんにゃくが売ってたので
インカのめざめと桜島鶏とで肉じゃが作るよ
97名無しに影響はない(大阪府):2012/10/21(日) 20:43:21.66 ID:pCkIXnHx
>>96
その糸こんって、早くから救世主扱いされてたやつだよね?
98名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/21(日) 22:43:59.81 ID:XPQnw0Rt
>>97
そう。出先にあったスーパー行ったらおいてあったので買ってみたよ
今コトコト煮てて食べるのは明日になりそう

輸入のウオッシュチーズとチーズ用のジャムのコンビ止まらないw
コノスルのシラーが進むーうますぎる
99名無しに影響はない(静岡県):2012/10/21(日) 23:08:38.88 ID:PAeGHA7C
>>95
だけど、家人の夜食にご飯入れて雑炊したら目を離した隙に分離したw
でも豚骨醤油味だ〜と喜んだよ
レシピのいじりがいありそう

名前入りのこんにゃくだよね
買おうかと思ったけど無い生活に慣れてしまった
子供の弁当用に欲しいのです
給食と同じメニューにするの難しいんだ
今は震災前マロニーちゃんで代用
小分けで戻せる感じですか?
100名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/21(日) 23:26:34.86 ID:XPQnw0Rt
>>99
ttp://i.imgur.com/bHEYS.jpg

こんな感じで結構小さいです
これで店頭で259?295?円くらいだった

ムカゴコンニャク(日本にはないらしい)じゃないと乾燥出来ないとかなので参考になれば
101名無しに影響はない(東京都):2012/10/22(月) 13:24:30.89 ID:ZBaJE44x
ぷるんぷあん?
102名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/22(月) 15:45:47.04 ID:gpdNOBkH
>>101
違うとこのだよ〜
三浦屋で買った
http://i.imgur.com/SGJnH.jpg
103名無しに影響はない(大阪府):2012/10/22(月) 15:51:12.92 ID:/apiuR5e
三浦屋って地味に使えたりするよね
104名無しに影響はない(静岡県):2012/10/22(月) 16:42:47.51 ID:PihQpiwq
UHL見られないな〜;;
三浦屋って聞いたこと無いけど、ググッたら
いなげや系列なのか新婚当時に関東にいた頃お世話になった
輸入食品多いスーパーだよね

ぷるんぷあんと、生産者の名前モロに出したの見た事あるかも
乾燥状態でハサミで切れるのかな?
使うのが毎回ほんの少量なので、小出しできたらうれしいな
たまに使う1メニューのために300円はキツイんだ
105名無しに影響はない(東京都):2012/10/22(月) 20:08:31.32 ID:ZBaJE44x
>>102
どうもありがとう。ぐぐってみたら富澤商店にあるのと同じやつかな?
ちなみに何グラム入りか教えてもらえますか?
106名無しに影響はない(大阪府):2012/10/22(月) 20:14:41.06 ID:SBgtln5l
ネットでググったら画像が出てきたけど
グラム数は書いてなくて「内容量:4個」って書いてある
107名無しに影響はない(東京都):2012/10/22(月) 20:42:30.17 ID:ZBaJE44x
ありがとう。
ぷるんぷあんはグラムが出てるけど、ごっちが安いのかなと思って。
108名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/22(月) 20:55:13.51 ID:gpdNOBkH
4個としか書いてないので測ってみたw包装込みで105g
ペットボトルのフタとCDとの比較
ttp://i.imgur.com/7WUWc.jpg
109名無しに影響はない(岡山県):2012/10/22(月) 22:39:15.80 ID:zUaAI5gB
親切な節子CDの映り込みは大丈夫かい?

メーカー違うけど似たの買った
お湯で戻すやつならぶっちゃけ量少ないから半分にすることもないかと…
110名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/10/22(月) 23:12:37.61 ID:gpdNOBkH
>>109
心配ありがとう!顔は写っとらんので大丈夫ですノシ
111名無しに影響はない(東京都):2012/10/22(月) 23:31:59.89 ID:ZBaJE44x
>>108
超ありがとう。
その商品は富澤で262円、某楽天ショップのぷるんぷあんが25g×10で550円。
だから、計算するとぷるんぷあんの方がちょっと安いかな?
112名無しに影響はない(静岡県):2012/10/23(火) 15:58:31.47 ID:swCwh7fq
親切な節子の初めからノーフォルダーで見えないー残念
小分けでぷるんぷあんに軍配なのかな?
お二方ありがとう、こんにゃくメニューばっちこいやあああ
給食のメニュー表=挑戦状
こんにゃくも受けてたつぜ
113名無しに影響はない(家):2012/11/01(木) 05:52:33.96 ID:oE88LOlW
テンション高い静岡さんにワラタw
笑って免疫力アップしたよ! ありがとうね。
114名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/10(土) 19:52:25.94 ID:6Ubcpdkr
賞味期限が2011.8「フライパンだけでグラタン」と
2012.1期限「エバミルク」使ってドリア作ったったぜw
具はアルゼンチンエビ、熊本サラダほうれん草、九条ネギ、2010年度米、
NZモッツァレラ、HBパン(粉はメゾンカイザートラディショナル)のパン粉
115名無しに影響はない(家):2012/11/11(日) 18:51:54.46 ID:4zAONfE9
インドネシアやタイのエビ+大分ねぎ+タスマニア玉ねぎ+松前あげ、それに
備蓄の天かすを
同じく備蓄のお醤油・砂糖・だし汁で甘辛く煮てからご飯に乗せます。
微妙に天丼っぽい何かの完成。
安全な卵があればお好みで卵とじにしてもいいかも。
116名無しに影響はない(静岡県):2012/11/11(日) 20:50:14.88 ID:SYGlI10S
エバミルクはそろそろ使わないとやばいよね
スキムミルクも平気だけど
そろそろ諦めないといけないかな
大人だけじゃないから、見極めが難しい

備蓄の天カスの酸化が少し心配
酸化早い品だから

タコ焼き自作の時に天カス自作したけど
2次加工するなら、適当自作でも遜色無し
次の日は勿論OZ産小麦ウドンでタヌキウドン
117名無しに影響はない(北海道):2012/11/11(日) 22:08:37.97 ID:nTpIV1Pa
>>116
エバミルクを涙ながらに使い切る時、何の料理にして別れを偲びますか?
海老マヨか、お菓子か…一番美味しい思い出を残したいのですが。
118名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/11(日) 22:12:15.37 ID:SpSPtFJS
ホワイトソースにして冷凍>エバミルク
119名無しに影響はない(大阪府):2012/11/13(火) 18:44:53.29 ID:yq1TldzK
野菜嫌い糸こんにゃく好きの子供の肉じゃが用のつもりで買ったぷるんぷあんが不評です
また、子供以外はこんにゃく自体があまり好きではないです…雷こんにゃくぐらい
どなたか子供向けこんにゃくメニュープリーズ

大体のライン
OK…北海道産野菜、北米産、南米産、東南アジア産、基本的な調味料
NG…国産海産物、東北産、関東産、ヨーロッパ産
120名無しに影響はない(岡山県):2012/11/13(火) 19:35:36.58 ID:mA+pm/yu
もう好き嫌い言ってられんから躾ろ
121名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/13(火) 20:14:39.20 ID:ATt9rLO9
自分が小さい頃は「嫌なら食うな文句あるなら食うな」
もちろん他の物は無しで「腹減った?きちんと出された物を食べないのが悪い」だったよ
122名無しに影響はない(大阪府):2012/11/13(火) 20:35:16.22 ID:yq1TldzK
調理法買うたら食うんじゃ、とは思うのだけど
家族一同好きじゃない食材なので、
私の味が「躾」レベルか「虐待」レベルか誰も分からんのですよ…

知り合いに聞いたら群馬コンニャク勧められたりして役に立たない
123名無しに影響はない(三重県):2012/11/13(火) 20:59:46.08 ID:pLDTmsfK
「虐待」レベルにまで考えが及ぶのなら、ここで訊かないで捨てたら?
普段食品を簡単に捨てるっていうのは気が引けるけど、
虐待レベルとか言い出すのは、ちょっと尋常じゃないよ・・・
124名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 22:24:49.87 ID:7BLJ+/Kb
宿題を忘れた子を叱っただけで、行き過ぎた指導だの体罰だの言われる時代だから
そういう認識なのかなあ。どっちにしろ異常だけど。

うちは家族が嫌いなものは出さない。放射能汚染について説明してるから、
たまに○○食べたいとか言う事はあるけど、我侭言わないし、言わせない。
125名無しに影響はない(大阪府):2012/11/13(火) 23:20:10.18 ID:yq1TldzK
私自身の味覚がちょっと変わってるようで、
私が美味しいと思う味にすると家族一同にダメ出し食らったり
一方で私が吐き気がする味にすると大好評だったりするのです
子供の頃の給食でも吐き気がするものが出ない日は月に1〜2回で非常に辛かった
あんな苦しい思いはさせたくない

捨てるのもどうかと思うので、
子供用には別のもの考えて、自分が食べやすい味にしてみます
相談できてよかった
126名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/11/13(火) 23:28:57.24 ID:cGmR2qcj
すまん...単にメシマズで味オンチ?
なぜ美味しくないのか子供に直接聞いてみれば良いと思う
127名無しに影響はない(大阪府):2012/11/14(水) 00:29:16.14 ID:A1xbEyQi
ぷるんぷあんは「ごめん、これはちょっと」以上のことを
みんな教えてくれないので改善も難しいかと…
レスありがとう

蛇足:味覚に関してはレバーや蒸した皮なし鳥胸肉や魚のアラが好物で、
バラ肉や霜降り肉やバターはダメとかそんな感じ
128名無しに影響はない(静岡県):2012/11/14(水) 01:44:01.99 ID:kesKDFpk
ぷるんぷあんに関しては最近使用です
キンピラに使いましたが
くずきりに近い食感?

鍋とかに入れてポン酢とかの方が良いのかなという感じ
くずきり苦手なので、その辺が好み分かれるかも
西原料製造も西のお取り寄せしかないのかな

ここで助言いただいて
給食に合わせた弁当用なので見た目と食感が目的ですので参考にならないかも
震災前材料こんにゃく食べなくなって長いから
家族が慣れたのが1番大きいかもしれない
おでんモドキを今年は作りたいので期待してるんだ

吐き気のする料理とか虐待とか
普通の人にはわかりにくい表現かもしれないね
蛇足も嗜好が読めない、油っぽいだけならアラもアウトだしな

>>117
自作杏仁豆腐の濃い味のか、素敵濃厚ミルクティーかな
海外産の物もあるから、割と楽観してる
129名無しに影響はない(大阪府):2012/11/14(水) 07:51:30.15 ID:A1xbEyQi
>くずきりに近い食感?
>鍋とかに入れてポン酢とかの方が良いのかな

もしかして「麦茶と思ったら出汁だった」的な違和感だったのかな…?
鍋素材揃えて試してみます
130名無しに影響はない(家):2012/11/14(水) 10:26:35.89 ID:WL0L4WLi
【 5年後以降「福島県を中心に物凄い(恐ろしい)事が起こります。」藤田祐幸氏 】
〔20120629 藤田祐幸さん座談会〜(鹿児島県薩摩川内市)〕
http://www.youtube.com/watch?v=oTDerHugGhY

チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを気にして生活していた人は
1000人に1人だと言われています。しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、4年経ち、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した。
前例があるのにも関わらず学ばない日本人。前例があるのにも関わらず ...
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html

「ある福島のお母さんからのメール「子供たちの心がまともに話できないくらい荒れている。
昨日電話を寄越した二人の女の子を持つ相馬市のお父さんは、
「この際、小沢でも誰でもいいから、早く助けて欲しい」と言いました。 全くその通りです。
一秒でも一分でも早く、県民を助けて欲しいです。 」https://twitter.com/mariscontact

「福島のママからのメール「息子ばかりでなく、被災地では中・高生が、荒れているのだとも聞きました。
子供達の心が壊れて行きます。時間ばかりが過ぎて、誰も助けてなんてくれないのですから、
当たり前ですよね。じいちゃん婆ちゃんからの、涙の電話を貰うたびに、
「早くしなければ!!!!」と焦る」http://twitter.com/mariscontact

「久しぶりに涙が止まらない。 誰でもいいから。。。。私のことも守ってよ。
私は誰にすがればいいの? 寝ている子どもたちの隣りで、1人で声を殺して泣くしか出来ない。
そんなお母さんが福島にどんなにいることか。 私だけじゃない。」http://twitter.com/M_higurasi
131名無しに影響はない(大阪府):2012/11/14(水) 11:02:21.54 ID:NJ99bIXA
前どっかに書いたけど、ドイツのザワークラウトに
アメリカとかの瓶マヨネーズを混ぜたら、カニマヨ風になるよ。
サラダとして野菜と和えて水っぽい感じになってるときに発見。
132名無しに影響はない(東京都):2012/11/16(金) 21:32:44.29 ID:dzc+ULc5
>>127
うちの母にちょっと似てる。
母の場合は豚と鶏の脂身が食べられない。
少しだけなら我慢するけど、多いと吐いてしまうと言ってた。
赤身肉は食べられるし、脂が入る茹で汁のスープとかも平気なんだけど、
脂身そのものはダメ。
ちなみに牛肉とラム肉は赤身も全く食べられない。
そして魚介類大好きで、あら汁は大好物。
調理師免許持ってた父がダメ出ししない程度に味覚は普通。

もし、母より重度な、魚介類以外の動物性油脂が全くダメな人なら
味覚オンチじゃなくても家族との味覚の差はありそう、と思う。
133名無しに影響はない(静岡県):2012/11/16(金) 22:54:20.58 ID:ispeFkAE
元ネタがお子さんの好きな糸こんにゃくの代用に
使う肉じゃがに使用のぷるんぷあんの話だよ

ぷるんぷあんの利点は
糸こんにゃくに比べて、極端に吸いやすい
好みの味付けが見つかれば使いやすそうな気もする
あと、乾物にしては戻す気温とかに影響されるのかなと思う
食感がくずきりに近めと書いたけど
こんにゃくのほうが断然近いよ、表現難しい

切干大根とか戻す時間や加熱時間で食感が段違いにならない?
ぷるんぷあんに関してはそんな感じ
自分にベストな料理法が見つかって無い
134名無しに影響はない(東京都):2012/11/17(土) 17:12:52.41 ID:dODN9htS
春雨の正しい使い方は、熱湯で3分間茹で、流水ですぐ冷まし、しっかり水気を絞ること。
そして炒め物などに入れる場合、調味料の色がよく染み込むまで炒めること。
こうするとプリプリになるとか。

ぷるんぷあんも正しい使い方を知らないだけなんじゃないかな?と思うけど、誰も知らないもんね。誰かが教えてくれないとね。
135名無しに影響はない(静岡県):2012/11/22(木) 16:29:07.79 ID:4oh7vI0l
ぷるんぷあんレポ
ぬるま湯で戻して、鳥鍋に入れた
問題なし、美味しゅうございました
136名無しに影響はない(やわらか銀行):2012/12/04(火) 11:09:13.32 ID:UKopxlML
てす
137名無しに影響はない(家):2012/12/15(土) 01:10:33.82 ID:zxVy+0Ka
ナポリタン

外国産のパスタ(スペイン産だったかな)
熊本産のトマト・ピーマン・玉ねぎ
震災前のウインナー缶
震災前のトマトケチャップ

震災前と今では味覚変わってきて、前ほど肉が欲しくなくなった。
ウインナー缶も味濃いめじゃないと食べれなくなった。
まあ良いことなのかな。
138名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/12/24(月) 22:28:13.02 ID:EBp0mGaT
オージービーフ買ってきてミンサーでひき肉にしてハンバーグ作った
去年の事故後から自分で挽きはじめたけど市販のはどんだけ脂添加してんだってくらい脂入ってるんだね
139名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/12/31(月) 17:52:07.32 ID:CrUIzADB
おせち
アルゼンチン赤エビすり身と宮崎卵の伊達巻
アルゼンチン赤エビのかまぼこもどき
九州材料のもち米焼売
里芋(熊本)、ごぼう(熊本)、金時人参(岡山)、レンコン(佐賀)、油揚げ(大分)のお煮しめ
なます(大根と人参は熊本)
黒豆(丹波黒豆 備蓄品)
アルゼンチン赤エビ焼き
安納もみじ(鹿児島のお土産)のきんとん
手作り(じゃこは備蓄品)
昆布巻き(中身はサンマ缶で昆布とも備蓄品)

結構色々出来たよ
140名無しに影響はない(SB-iPhone):2012/12/31(月) 17:52:27.75 ID:CrUIzADB
手作り× 田作り◯ です
141名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/02/09(土) 23:20:35.53 ID:bVbjWKAx
自分も味噌仕込みたい
142名無しに影響はない(新潟県):2013/02/18(月) 20:40:15.91 ID:n/6RXy2x
鮭の中骨水煮缶で昆布巻き
1缶で小さめのが4本作れた
143名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/03/13(水) 00:22:15.06 ID:EXPD9usX
鶏もも(ブラジルでも西日本でも)にタコミート用のシーズニングまぶしてオーブンで焼く
簡単なタンドリーチキンもどきになるよ
144名無しに影響はない(SB-iPhone):2013/05/06(月) 23:15:42.60 ID:uHFhCRfV
備蓄でズボラ自作めんつゆ
みりんと醤油を煮切って粉末だし入れただけで普通においしかった

真空パックの本枯も冷蔵庫にあるけど削るのが面倒くさくて減ってない
145名無しに影響はない(愛知県):2013/06/07(金) 22:24:07.22 ID:fIhnTRLr
仲間〜
手持ちの、過去のカルシウム入り粉末だしが
愛おしすぎるこの頃です

最近は市販ツユでも、椎茸使用してないなら
多少はいけるかなと思ってしまったりしています
(鯖節、イリコ出汁も多いからキツイかな)

簡易出汁でも氷入れたら即冷たいけど
面倒だよね
震災で本枯れ節買ったけど、減らないよ
まだセブンの削りカツオ使ってます、もう少しいけるかなとw
146名無しに影響はない(鹿児島県):2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vcScd5VK
自分の生命健康,未来を守りたいのなら選挙に行こう!

高濃度放射性物質拡散行為反対!

原発再稼動反対!

基本的人権まで無くそうと憲法改正を強行しようとしている売国奴政権は要らない!

徴兵制度及び国防軍化反対!

福島第一原発事故以来今も尚,毎時1000万ベクレル以上の
高濃度放射性物質を事故以来拡散し続けており,
事故の収束すら全くお手上げ状態にもかかわらず
原発再稼動を強行する諸悪の根源の売国奴政権の存続断固反対!

自民・公明・維新の会・みんなの党・民主は
日本国国民及び日本国自体を壊滅させる!
147名無しに影響はない(WiMAX):2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Mqorrx/Q
ミルクカルシウム
牛乳の加工過程で得られる乳清(ホエイ)を原料として得られる風味の優れた白色の天然カルシウムのこと。
148名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/09/04(水) 12:23:36.81 ID:JB9Dg/GP
チリサーモンの刺身
149名無しに影響はない(鹿児島県):2013/09/05(木) 19:12:09.71 ID:kVTGzL+p
チリのサーモン
口にはしません。
150名無しに影響はない(東京都):2013/09/09(月) 12:45:52.57 ID:owVqa4Eg
タコってみなさん食べてますか?
食べたいんだけど…心配です
マリネにして冷製パスタつくりたい
151名無しに影響はない(庭):2013/09/09(月) 18:43:29.61 ID:pN6HYtmd
食べるかどうかなら、↓のスレの方がレス貰えると思う。

あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1377015669/
152名無しに影響はない(東京都):2013/09/10(火) 11:54:06.63 ID:YixiIMpo
>>151
150です
誘導ありがとう行ってみます
153名無しに影響はない(東京都):2013/09/14(土) 17:15:11.11 ID:yemD2gQo
オージービーフと北海道野菜たちを
ハインツデミグラスソースとトマト缶で煮込んでシチュー作った
肉がとろとろになるまで煮込んだらすっげ美味しい
154名無しに影響はない(関西・東海):2013/09/27(金) 16:56:04.16 ID:jNeh/GtU
>>150
たこはスペインの油漬缶が売ってる
油ごとパスタに使ったらうまかったよ。
155名無しに影響はない(三重県):2013/10/12(土) 11:20:55.51 ID:AzIOHJWT
他スレで拾った

156 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 10:25:26.17 ID:F9amNRfJ0
焼肉屋さんで教えてもらった、ネギ塩ソース。

白ネギをみじん切りにして塩とサラダ油少量を混ぜてほっとくだけ。
サラダ油をゴマ油にしてゆでた鳥肉にかけて冷やしたら、中華料理で出てくる鳥の冷菜になるって。
めっちゃ安上がりで肉全般に合うしオススメ。
156名無しに影響はない(奈良県):2013/10/24(木) 16:40:04.65 ID:yQ09ZLdu
乾物屋.jpで滋賀県産の無漂白干瓢みつけて注文かけた
これで餅巾着が作れる!
157名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/10/24(木) 17:01:10.15 ID:LOKYG14D
>>156
自演くせーなwww
158名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/10/24(木) 17:04:49.18 ID:LOKYG14D
>>156
通販やってるくせに
特定商取引に関する法律に基づく表示がない
これは違法
責任者のフルネームすらなくしかもGメールwww
http://www.乾物屋.jp/uneisya.html

通報してみよっかな♪
159名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/10/24(木) 18:24:03.28 ID:LOKYG14D
>>156の【自称】連絡先、ぐぐってみた

[email protected]に一致するウェブページは見つかりませんでした。


ねーわ
160名無しに影響はない(奈良県):2013/10/24(木) 18:45:34.58 ID:yQ09ZLdu
さっきからなにか見えないモノと戦ってる人がいるみたいだな?
他の人が騙されるといけないからホントの乾物屋のURL貼っとくよ
http://www.kanbutsuya.jp/
161名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/10/24(木) 19:04:43.97 ID:LOKYG14D
>>158

http://www.乾物屋.jp/index.html

も京山城屋のサイト
おなじ運営者
162名無しに影響はない(沖縄県):2013/11/23(土) 18:38:08.54 ID:xupnv81E
どこのスレッドで見たのか忘れたけど
トップバリュのダブルキャラメルアイスクリームを
コーヒーに入れるとキャラメルマキアートもどきになる。
ひさしぶりの味わいでおいすぃ〜

マクロビレシピによくある
豆腐クリーム、
九州豆腐を水切りしてココア、黒糖、少しのオリーブオイルを
ブレンダーで混ぜる
切ったバナナと一緒に食べるとパフェもどき、けっこういける
163名無しに影響はない(三重県):2013/11/24(日) 00:47:02.04 ID:gTrRls30
そのアイスはOK?
164名無しに影響はない(庭):2013/11/24(日) 07:24:14.29 ID:VL4YZg/e
リアルマヨをきらしてしまったので
マヨネーズ自作してみたんだけど、
油の臭さが気になる
グレープシードオイルで作ったけど油臭いから
オリーブもダメっぼい
あっさりした臭みのない油知ってたら教えて下さい
または油臭くならない方法があればお願いします
165名無しに影響はない(三重県):2013/11/26(火) 11:04:21.66 ID:OTmY2sUp
>>164
うちが震災前にマヨネーズ作りによく使ってたのは米油。
他の油よりいい感じだったよ。

でも、震災後は米油を買ってなくて、
どこのが安全なのか分からない。
166名無しに影響はない(東日本):2013/11/27(水) 18:38:51.39 ID:MDW9FCjd
>>153
私もオージービーフを3回湯通しして灰汁や血を抜いた後、北海道野菜で備蓄のルーでカレー作った。
佐賀レンコンを千鳥酢で酢蓮に、
更に蓮根と鹿児島安納芋をさっと湯がいてから片栗粉まぶしてゴマ油で焼き甘めのキンピラ作った。
蓮根を20個も頂いたので無駄に出来ないから残りは冷凍した。
167名無しに影響はない(家):2013/12/01(日) 11:26:22.62 ID:nErReghC
@被曝と特定秘密保護法。
不可解なのは、この法案担当の森雅子議員
自民党だって「放射能拡散予測=スピィーディ」の存在を知っていたはず
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405318641488388097
A被曝と特定秘密保護法案。
爆発当時、その放射能拡散予測システムがあるのをわかっていて、なぜ自民党は黙っていたかが問題
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405319022570266624
B被曝と特定秘密保護法。
この法案担当の森議員の口癖は「民主党が放射能の拡散予測を隠蔽しなければ、
福島県民は無駄な被曝はしなかった!」とか、以前から言ってるけど、
『森さん、ならなぜ、爆発直後に、スピーディを公開しろ」と言わなかったの?
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405322689289523200
C被曝と特定秘密保護法案。
この法案担当の森議員は「原発事故については秘密にしない」と言うが
『事故による放射能汚染、被曝』に関しては言及なし。
オリンピック招致で安倍総理は「今までも、これからも被曝による健康被害はない」と世界に言ってる
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405325747608252416
D被曝と特定秘密保護法案。
原発が爆発した直後「放射能拡散予測システム」を民主党が隠蔽していた事は、
自民党は確実に知っていたんだよね。でも「おい!民主党!公開しろよ!」とは言わなかった。
国民の健康の事など何も考えてないよね。特定秘密保護法が施行されれば、増々、隠蔽される事は確実。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/405330946284474368

大阪でも不整脈、空咳、疲労感など体調不良を訴える人が多くなっていますね。
でも「放射能で空気が汚染されているから」と言っても先ず信じてもらえないですね。

百万遍も言う!
放射能内部被曝による障害発症は5年後、2016年である!
今出ている発症は、全体の1%に満たない特別に敏感な人の反応である
99%は来年後半から凄まじい発症が始まり、もの凄い数の人が被曝死してゆくだろう!
168名無しに影響はない(沖縄県):2013/12/01(日) 15:07:18.58 ID:eJId0SB6
>>163
トップヴァリュのNZ産アイス
169名無しに影響はない(関東・甲信越):2013/12/04(水) 16:26:52.84 ID:+G5yU5t0
>>162
キャラメルといえば、コンデスミルク缶を缶ごと3時間とか茹でて、冷ましたのち開けると、キャラメルができるそうだ
ネットで見ると茹で時間が2時間とか3時間とかいろいろあるみたいだ
バナナを切って凍らせたものをフードプロセッサにかけると、
それだけでバナナアイスクリームというのもある
170名無しに影響はない(沖縄県):2013/12/04(水) 19:02:04.33 ID:EgY52tFo
>>169
それもおいしそうだねー
コンデンスミルクは備蓄しなかったんだけど、
沖縄にはネスレのEAGLEというオランダ製のコンデンスミルク売ってる
オランダをどう評価していいかわからなくて買ったことない
これは地元スーパーサンエーの楽天ショップでも買える
171名無しに影響はない(庭):2013/12/04(水) 21:59:50.86 ID:ADi/fSsu
沖縄を離れて長い者には懐かしい代物ですわ、鷲ミルクだよね
時々送ってもらって食べてる
172名無しに影響はない(やわらか銀行):2013/12/17(火) 02:03:59.14 ID:VTFSoTPO
安全なお餅を入手するのが面倒だし偽装もあるから
お手軽におもちもどきとして、すいとん。
小麦粉はもちより保存がきくし便利だし、
餅を焼いたり、パンケーキ焼くよりも、素早くできて簡単。

小豆と合わせてぜんざい。
みそ汁に入れてお雑煮。
173名無しに影響はない(東京都):2014/01/16(木) 16:40:04.60 ID:DwEBj3am
大手じゃないところに問い合わせすれば結構安全性が高そうなお餅あるよ
信じるか信じないかまではどうともいえないけどね
ところで127はどこの小豆ならおけにしてる?参考に
174名無しに影響はない(やわらか銀行):2014/01/16(木) 17:07:17.55 ID:Bdb+KpPy
ぜんざい良いね
震災前の小豆があるから真似してみよう


こっちもよろしく
甘味系食品専用【お菓子】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333647599/
175名無しに影響はない(関東・甲信越):2014/01/17(金) 09:02:19.92 ID:5+2vQj4e
>>172
餅のつけるホームベーカリーがあるから
九州産もち米でつきたて餅食べてるよ。
1時間弱でできるから朝でもおk。
176名無しに影響はない(東京都):2014/01/20(月) 23:05:27.72 ID:uC+5DJbK
くそ
もちつけるHB買っておけばよかった
177名無しに影響はない(鹿児島県):2014/01/21(火) 17:05:10.65 ID:VYg0xOT8
>>176

餅つけるホームベーカリーではなくとも
もち米を炊飯ジャーで炊いた後
ホームベーカリーを使って餅にするというレシピもあるよ。
178名無しに影響はない(東京都):2014/04/14(月) 01:37:13.85 ID:htLSUVwR
あげ
179名無しに影響はない(愛知県):2014/07/03(木) 16:59:46.94 ID:z5bWO6/A
最近、どこに行ってもホーキーポーキーがない。
もう少し暑くなったら、出回ってくれるだろうか……

……ageてみる
180名無しに影響はない(鹿児島県):2014/07/04(金) 16:20:54.25 ID:L7EdEs4P
>>179

アイガーの
ニュージーランド産
ホーキーポーキーなら
楽天に属している店舗にて販売しているから
取り寄せてみたら如何でしょう。
181名無しに影響はない(庭):2014/07/05(土) 08:07:35.01 ID:hhw4Qmi6
アイスは自分で作るようになったな。
アイスメーカー買う前はジップロックで作って食べてた。
ホーキーポーキーおいしいんだけど甘すぎる。
182名無しに影響はない(東京都)
ホーキーポーキー何気に美味しくてはまってる