恋愛感情がない・分からない 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
ここは、

・他人に対して「好意」は持っているけれど「恋心」は抱けない
・友情と恋愛感情はどこが違うかわからない
・どうして人が恋愛に対してあれだけ必死になるか、理解が出来ない

など、「恋愛感情と言うものがない、どういうものか分からない人」のためのスレです。
よって、このスレで「これって恋愛感情なんでしょうか?」みたいな質問をされても、
答えることができる人はいません。ご了承下さい。

なお、上記の対象者の雑談専用スレですので
議論・考察・説教・押し付け等の書き込みはスレ違いとなります。
各該当スレへ移動お願いします。

※煽り・荒らしはスルー厳守
  議論・考察・説教・押し付けには「>>1読め」の後スルー厳守
※恋愛感情がある人は名前欄にその旨を書いて頂けるとありがたいです。
※誘導するときは誘導先の迷惑にならないよう、気をつけて下さい。


積極的に恋愛感情を持ちたい、分かりたいと言う方
分かる方からのアドバイス、議論、考察等はこちらへ
恋愛をしたいけど恋愛感情がない・分からない 3人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1328328912/

前スレ
恋愛感情がない・分からない 16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1312974816/
2名無しさんの初恋:2012/03/13(火) 20:22:57.22 ID:zq/X3ghn
このスレは、
【Aセク】アセクシャル総合スレPART-4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1105068157/
より派生しました。
アセクシャルにこだわることなく、
恋愛感情がない・わからない人たちで話し合える場になると良いと思い立てました。
マターリご利用いただけると幸いです。
※恋愛感情がある人の常識は、このスレでは通用しません。
  話が噛み合わないことが多々ありますので、ご理解ください。

*関連スレ
アセクシャル・Aセクシャル【恋愛感情無】 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gay/1313499923/
恋愛至上主義にウンザリ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1329742836/
※恋愛感情がない・分からない人にみられるタイプ
・あらゆるものに無欲だよ仙人型。
・人間なにそれうまい?非人志向型。
・恋愛って何だろ。いつかは到達するかもね途上型。
・ありとあらゆるものが好き、どれが一番ていうのがない博愛型。

※世間的には絶食系という括りになっている?
ttp://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/03/3_22.html
3名無しさんの初恋:2012/03/13(火) 23:02:49.78 ID:J5Z370la
過去スレ
恋愛感情がない・分からない 16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1312974816/
恋愛感情がない・分からない 15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1302672437/
恋愛感情がない・分からない 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1289402515/
恋愛感情がない・分からない 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1277284925/
恋愛感情がない・分からない 12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1246176515/
恋愛感情がない・分からない 11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1237134884/
恋愛感情がない・分からない 10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1226850983/l50
恋愛感情がない・分からない 9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1211970359/l50
4名無しさんの初恋:2012/03/13(火) 23:03:16.67 ID:J5Z370la
恋愛感情がない・分からない 8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1200033780/
恋愛感情がない・分からない 7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1191150136/
恋愛感情がない・分からない 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1182168773/
恋愛感情がない・分からない 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1171807594/
恋愛感情がない・分からない 4
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/pure/1166709414/
恋愛感情がない・分からない 3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1155957685/
恋愛感情がない・分からない 2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137231197/
恋愛感情がない・分からない
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1113916276/
5名無しさんの初恋:2012/03/14(水) 20:34:57.97 ID:ASfKAgrj
>>1
スレ立て乙!

>>2の絶食系については、絶食系の中には恋愛感情はあるって人もいるだろうから、絶食系の中にこのスレ住人も多く含まれるってくらいだろうね。
6名無しさんの初恋:2012/03/15(木) 22:47:55.17 ID:GKWCr56/
色々と分類があるんだな
7名無しさんの初恋:2012/03/16(金) 00:54:25.61 ID:UKfrn+wO
>>6
便宜上分類があるけど
どちらかといえば共通点が『恋愛感情がない・分からない』点だけというのが実際だと思う
8名無しさんの初恋:2012/03/20(火) 14:29:36.63 ID:QyDaCaNa
ホワイトデーで貰った分を百貨店の出来合いので返したら、もっと豪華でセンスのいいものを要求されたぜ
ンなもん彼氏に要求しとけ
そんなのに掛ける時間もこだわりもセンスも持ち合わせてねーよ
9名無しさんの初恋:2012/03/21(水) 16:00:05.53 ID:tTtgxlGe
>>8
うーわーそんな女しねばいいのに!と思うが、世間はそんな感覚が普通なんかな…

自分は女だが、一応若さだけはあるから、バレンタインしないと悪いかなぁと思い
(去年までは女性多数→男性少数にしてて、男性側の負担が大きいから、やるなら個人ですることにした)
お返ししなくても男性側も後ろめたくならないような、軽ーい手作りのお菓子を、感謝の意も込めて渡した
ら、お返しナシの人もいたが、くれた人は漏れなく、それこそ百貨店で買ったようなものとか、何倍返しかにしてくれた…
申し訳なくて、お礼の後に「すみません」がついてしまった

恋愛感情ないのが関係あるかしらないが、バレンタイン・ホワイトデーの感覚が世間と違うと思い知った…
10名無しさんの初恋:2012/03/21(水) 19:24:02.75 ID:XvrXb0Oq
>>9
いくらなんでも>>8は世間一般でも異常だろ…
11名無しさんの初恋:2012/03/21(水) 22:15:17.37 ID:tTtgxlGe
>>10
さすがにやっぱり異常なの?
雑誌だかテレビだかで、女性はお返しに相当期待してる(相手が彼氏限定だったのか?)ってあったのも思い出して
最早男性の倍返しは義務になったのか!?と戦慄してたんだが…
恋愛感情もだが、いい年して、色んな場面での男女の役割?立場?もイマイチ分からない
12名無しさんの初恋:2012/03/21(水) 22:52:59.18 ID:MJs3D5ft
>>11
相手が彼氏や家族、冗談が通じるような間柄の親しい友達ならともかく
8は世間で見ても普通に図々しい人だと思うよ
13名無しさんの初恋:2012/03/22(木) 10:07:27.59 ID:+P4qCQGE
>>11
さすがにないよ多分
人様から頂いたものにケチつけるとか最悪だよ
それはホワイトデーだろうがお土産だろうが誕プレだろうが一緒だと思う
雑誌のいうことは鵜呑みにしないほうがいいよ
14名無しさんの初恋:2012/03/23(金) 01:17:26.29 ID:Dp6y2Kwf
>>12-13
非常識って意見ばかりで安心したよ
雑誌とかって、流行を作るために、事実でないことを「流行ってます」みたく書くもの、と分かっていつつも
実際自分が複数人に倍返しして貰っちゃったから、まさかと思ってしまったんだよ…
知らない間にモラルまで世間様とズレた(世間が変わった)んじゃなくて良かった
15名無しさんの初恋:2012/03/23(金) 15:06:20.85 ID:XVJhuUci
その人がどんな感じで発言してるのか分からないからなんとも言えんけど
冗談で言ってるんじゃないの?
16名無しさんの初恋:2012/03/23(金) 21:27:28.70 ID:0Ve/IpmI
自分は相手に好意を持ってて、それに気づいたであろう相手もこちらに好意を持ってくれて、告白され保留中
自分に自信がないから好意を向けられるのが苦手だというのもあるんだけど、それ以上に恋愛というものがわからない
それに友達付き合いも上手くできないのに恋人なんて…ハードル高過ぎる
17名無しさんの初恋:2012/03/23(金) 21:34:12.43 ID:rGy+z9pO
好意を持ってんなら行っとけ
今あなたに必要なのは、恋愛についての小噺なんかじゃなく、ほんのちょっとの勇気だと思うぞ
18名無しさんの初恋:2012/03/27(火) 22:49:34.78 ID:PVA4K4kb
青木さやかが恋愛障害とか言われてるようだが、
最近は恋愛にも障害なんて言葉を軽々しくつけるようになったんだな。
19名無しさんの初恋:2012/03/28(水) 22:16:37.34 ID:YQen9Hav
アホかと思ってググってみたら、恋愛障害者認定テストとかあるのな
なんつーか、ここまで来たらもうどうでもいいわw
自分こそ健常なんていうつもりもなし、好きにやってればいい
20名無しさんの初恋:2012/03/29(木) 11:44:34.60 ID:iB/D49iz
>>19
やってみたw
恋愛至上主義って感じのコメントが何とも言えんw


>恋愛関係構築力: 6
>恋愛幻想度: 345
>あなたが今後の人生で出会う(顔と名前を知る)異性(同性愛者は同性)の数: 132人
>あなたが今後の人生で経験する恋愛の回数: 0.012回
>恋歴社会ドロップアウト指数: 84%
>恋愛障害者認定: 1級

>重度の恋愛障害が見受けられます。
>この段階ではもはや仮に恋愛をしたいと思っていたとしても身体が言うことを聞きません。
>恋愛障害を抱えているという現実を受け止めた上で、それでもなお人生を楽しく生きられる道を模索することが大切になってくるでしょう。
>もっとも、果たしてその時に恋愛以外で楽しいことはあるのかというのが次の問題になってくるのですが。
21名無しさんの初恋:2012/03/30(金) 02:39:42.76 ID:GBZFwKxr
>20
予想通り小バカにされててワロタww まぁネタで書いてるんだろうが
でも、小バカにしてきてるとこより、
>あなたが今後の人生で出会う(顔と名前を知る)異性(同性愛者は同性)の数: 132人
って項目のが、リアルな恋愛脳の気配
異性(同性愛者は同性ってわざわざ括弧書きしてるし)とどれだけ出会うか、ってそんなに重要なのか…

面白いな、結果は目に見えてるが、自分も今度パソコン触れるときにやってみようww
22名無しさんの初恋:2012/03/31(土) 01:06:26.20 ID:YOI15hlL
職場に自称「ムードメーカー」の男がいて、色んな人に冗談とかふざけたことを言ってる、のは良いが
私に対しては、人によってセクハラだと思うだろうな、という構い方をしてくる(特に二人きりのとき)
本人曰く「構ってあげないと寂しいくせに」「冗談っぽく言ってるが私の事は本気」だそうで
私も余裕があるときは明るくあしらえるが、忙しかったり気が立ってるときにもあちらの気分次第で絡まれるので、
流石に大人な反応ができずに冷たくすると、すぐにいじけてみせてくる
職場の空気を乱したくないから次の日からまた明るく対応するが…性的嫌悪ではないんだが、ただただ、いい加減面倒臭くて疲れてきた…
恋愛感情ないと言ってるのに「俺が分からせるから」の一点張りだし…
23名無しさんの初恋:2012/03/31(土) 01:38:34.94 ID:DTuoGQAB
その人自分が>>22さんに嫌われてる事に気が付いてないんだな…
「恋愛感情がない」というと「目覚めさせれば俺にも可能性がある」と変な方向に思い込んでしまうだろうから
「迷惑だ」「あなたのことは好きになれない」
という旨をやんわりと伝えたほうがよさそうじゃないかな
それか嘘でも「(他に)好きな人ができた」と言ってみるとか
24名無しさんの初恋:2012/04/01(日) 01:16:26.62 ID:43p8+C0w
>>22
冗談でも「寂しいくせに」と言える時点で分かってないので
「迷惑だ」「困る」「セクハラはやめて欲しい」と言った方がいいと思う
25名無しさんの初恋:2012/04/02(月) 00:53:17.48 ID:tBuopKi9
今日友人の結婚式行ってきたけどやっぱりよくわからなかった。
結婚は嬉しいし幸せになってほしいけど、付き合ってた時の話聞いてもぽかんとしてしまって盛り上がれない。
一緒に行った友人に彼氏がいてその話も聞いたけど単純に理解できない。
なんだか申し訳なくて悲しくまってしまった。
26名無しさんの初恋:2012/04/02(月) 01:32:19.27 ID:M3uYVCkb
それは別に理解したり共感しなくてもいいんだよ
結婚式の主役は友人達なんだからさ
本人達が喜ばしいものだと思ってるんだから、
素直に「よかったね、おめでとう、お幸せに」で一緒に喜べばいいんだよ

あれだ、言い方はよろしくないが、
基本は「珍しいポケモンゲットできたの!」とか自慢してくるガキへの対応と一緒
27名無しさんの初恋:2012/04/03(火) 00:19:25.38 ID:2F+CFjHP
>>23>>24
レスありがとう
つい最近も、私が時間に追われてるのが分からないはずないのに、笑いながら何回も二の腕つついてくるから
「止めて!」って怒ったら、一日中ブスッとしてました…でも多分、少ししたらコロッと忘れるのかまた構ってくるパターンだろう
仕事上その人に助けて貰わなきゃならないこともあるし、その人がいないと回らないし、私も辞めるつもりないし
何よりウチの職場はその人含め皆割と仲良いから、気まずくなるのも嫌で…

と言いつつ、本人には↑みたいに、嫌なときはかなりキツク言ったり
「好きにならないよ」って言ったりも何回かしてる(そして「どうせ俺は生きてる価値ないんだろ」的な面倒ないじけ方をされる)
恋愛も恋愛感情も分からないしモテたこともないから、躱し方が下手だった私も悪いんだろうけど、平和を望むならやっぱ我慢しかないのかな…
度々長文愚痴すみません
28名無しさんの初恋:2012/04/03(火) 01:18:10.59 ID:zA5zoTNA
>>27
なんか恋愛感情あるなしじゃなくて、人としてうざいねその人…
29名無しさんの初恋:2012/04/03(火) 02:56:39.26 ID:9cV9I53Z
>>27
嫌がってる相手の身体に触るのはガチでアウトだろ…

恋愛感情うんぬんには触れず、できるだけ信用できる同僚と上司に
一般的な「その人にセクハラされて困っている」
「仕事上お世話になってるから荒立てたくないけど
本人に言ってもやめてくれない」を、相談したほうがいいと思うよ
あくまで「仕事の恩は感じてるから迷惑はかけたくないけど、もう限界」という風に持っていって
30名無しさんの初恋:2012/04/04(水) 00:06:32.47 ID:HchTCcAd
>>27
普通にセクハラ被害相談スレ物件じゃないかな
これは恋愛感情あるとかないとかそういう問題じゃなくてそういうところに相談して十分できる話だし
そっちの方が対策の話が出そうだと思う
31名無しさんの初恋:2012/04/06(金) 02:58:52.91 ID:M6DdkcZJ
>>26
ありがとう。そうか、そんな対応でいいのか……
つっかえが取れてちょっと楽になった。
どうしてか、わからないといけない、と思ってしまうんだよね……。
32名無しさんの初恋:2012/04/07(土) 13:39:00.18 ID:OIDa6gZq
>>27
職場に相談できる同期とか上司はいない?
その男の態度が目に余ると思ってる人ももしかしたら他にいるかもしれないよ
33名無しさんの初恋:2012/04/09(月) 11:31:12.33 ID:74ZjZ73x
>>27です、レスありがとうございます

今、時期的に忙しくなくてその人の手を借りることもほぼないのもあり、自分でどうにかしようとしてみてるところです
27に書いたときからしばらくしたら、やっぱりまた二の腕と脇腹とかつついてきたから(しかも仕事中)
「もう触んないで!」と言ったら、社内での遭遇率が一気に減り、会ってもあまり会話してません…また今いじけてるだけなのかもしれないけど

昔は中二病的に親にさえ触られたくなかったんだけど、うつ状態→治って、性格性質が変わったみたいで
脇腹くらいへのタッチなら、知り合いなら男女誰からでも、触られたことを一瞬で忘れてしまうくらいの気にしなさなになってしまった
だから今までその人に触られてもスルーとか軽くあしらうだけだったため、いつの間にかいい気にさせてしまったのかと
ただその人は、私の忙しいときや仕事中にまで、しかも「構ってやってる」と多分思いながらツンツンしてくるとか、すぐいじけるとか
>>28さんの仰しゃるように、男として嫌(性的嫌悪)、触れられることが嫌、というより、人として面倒すぎてもう…って感じなんです

でもそうですよね、周りに相談するとしたら、セクハラって言った方がすんなり分かってもらえますよね
考えたことなかった訳ではないけど、ここでレス頂いて、具体的に誰と誰に、どのように言うか、イメージできてきました
今は良いけど、また困った状態になったら、多少の仕事のしにくさは置いて、勇気だして相談してみます
長文すみませんでした、アドバイスありがとうございました
34名無しさんの初恋:2012/04/19(木) 14:19:12.78 ID:H/JDawpc
>>27はその後大丈夫かな…

接客業なんだが最近異動があって、客層が、じじばば様だらけ→若者だらけ、と全然違うんだが、
自分の同年代くらいの若いカップルや子連れ若夫婦の多いこと!しかも皆ビックリするほど感じが良い。
今まで周りが、同僚含め年配の人ばっかりだったからすっかり忘れてたけど、
自分は人の営みからズレてんだったなと思い出して、何だか申し訳なくなった。
すみませんが、私の分まで頑張ってください…
35名無しさんの初恋:2012/04/21(土) 04:46:22.06 ID:88sNH44A
自分の世界観にはカテゴリが2つしかない
「自分」と「他人」の2つ
だから男も女も同じカテゴリに入れてる
これじゃ恋愛は無理だよなぁ
36名無しさんの初恋:2012/04/21(土) 12:30:27.56 ID:Ga9DkfJ6
自分は基本(興味有り)か(興味無し)しかないなぁ
特別なのがない
自分に興味持ってきた人とつるむ感じ
相手がどのくらい自分の事を好きかで選んで付き合ってるわ
尽くしてくる人にはそれだけ返すし
(愛とか自分だけに特別とかはわからないからそういうのは返せないから別の何かでかえしてるつもり)
何もしてこない人には何もしない
将来困らない程度に金稼いでおけばとりあえずいいかなと思う
37名無しさんの初恋:2012/04/23(月) 01:08:52.52 ID:eLZ4j82M
恋愛物の映画とか理解出来なさ過ぎて泣けてくる
家族愛とかも理解出来なくて辛い
>>35が言ってる「自分」と「他人」しか無いっていうのがすごいよく解る
身内の葬式でも泣けなかったし
嫌いとかそういうんじゃなくて興味無いんだよな
誰がいつ死のうが結局は「自分」じゃなく「他人」の事だし
そんな自分からすれば>>36はまだ興味あるだけいいなぁって思ったりするよ
38名無しさんの初恋:2012/04/23(月) 04:57:04.16 ID:RASXcW7c
自分は、他人に興味無いのと寂しいという感情が無いから恋人いらないし友達も特に必要ない。
でも今いる数少ない友達が困ってたりしたら力になりたいとは思う。
家族愛はある。親大事。家族もののドラマとか小説とかすぐ泣く。
恋愛もののそれらに関しても心揺さぶられたりはする。作品の恋愛感情がわかるからこそ、自分には持てない感情だとわかる。
世の中の人がドラマや映画のように恋愛感情があって喜んだり悲しんだりしてるんだったら、不思議だなーって感じ。
同じような人いるかな?
39名無しさんの初恋:2012/04/23(月) 20:36:24.40 ID:FbLys2B8
>>38
自分もそれに近いかな。他の人が寂しいって言うのが良く解らない
でも親はとても大事だし友達の力になれるのは普通に嬉しい
かといって情緒的な共感とかはほとんどしないんだけれどね

恋愛に関して揺さぶられない点が違うかな。理解できないし羨ましくもない
でもなんとも不思議だなーって気持ちは良く解るよ
4038:2012/04/24(火) 19:43:28.64 ID:uKvkh0rN
>>39
返答ありがと
今までここみてても恋愛ものに共感できない人が断然多いよね。
自分も「共感」はできないけど、そういうのが世の中にあって上手くいくと楽しいんだろうな、と思うと、ちょっと羨ましい。
恋愛したいわけじゃなく、その感覚を味わってみたい。
世界レベルのスポーツ選手とか文化人が、辛いことたくさんあるだろうけどやりがいあるんだろうなー羨ましいなーと思う感じ。
41名無しさんの初恋:2012/04/25(水) 20:08:34.04 ID:7efv5528
>上手くいくと楽しいんだろうな
自分に解らない感覚を味わいたいってのは自然な気がする
選択肢がないって事自体がちょっと惜しい気は解るかも

でも恋愛に関してはどうしても見てると話が大袈裟すぎて
自分に関係なくて良かったと思う事の方が多いなあ
世の中のゴタゴタの半分は金で半分は恋の気がする。偏見かもだけど
42名無しさんの初恋:2012/04/26(木) 10:47:07.52 ID:NiC6kdyJ
ほかの男子が「友達」ではなく「異性」として女子と接しようという雰囲気が出てきて
その時から自分は「自分が求める人間関係はこれじゃない」って気がしてきた
その結果話があう気が合う友達になれる相手、つまり男としか交流がなくなっていった
で、気づいたら自分だけ、女子と関わり好きになるという経験がなく大人になっていた
43名無しさんの初恋:2012/04/27(金) 22:14:53.04 ID:EG1xbS7m
たぶん形式的には失恋のような事があったんだがあまりショックを受けなかった
気に入ってた靴下に穴が空いてしまった程度には凹んだ
やっぱり私には恋愛は無理だと再確認しました
44名無しさんの初恋:2012/04/29(日) 10:20:00.33 ID:yOsbT7IM
恋人を欲しがる理由が、ないっつーか分からんっつーか。
好きな人がいて、その人といたい!っていうんなら、「あぁそうなんだ」って思うけど
例えば寂しいからとか、恋人いないとかありえん(笑)って理由で、
先に「恋人を作りたい」ってのがあって、恋人にするための自分好みの人を探すようなパターンがあるのが謎すぎる。
あと、「モテる服」とか「モテる髪型」とか、自分が選ばれるための努力も謎…っつーか「モテたい」と思う自体も分からん。
けどそれは、よく考えると動物と同じだから、生物として正しい感じがする。
ってことは結局、「恋人欲しい」の根本は繁殖欲、性欲ってことなのか。謎だ。
45名無しさんの初恋:2012/04/30(月) 02:33:35.11 ID:Yyah0hhr
多分そうだと思うけど<性欲、繁殖欲

でもそうなると不思議なのは、恋愛中って冷静じゃないじゃない?(多分)
冷静じゃない時に決めた事って、大概失敗するのに何故わざわざ
理性を欠いた状態で相手を選ぶようになってんだろう…との不思議。

それこそ昔のお見合いみたいに、吟味して冷静な時に決めた方が
繁栄とか遺伝子とか重要な事なんだから成功率高いと思うんだけどな
46名無しさんの初恋:2012/04/30(月) 02:39:40.01 ID:aJ2ozrlM
冷静な状態じゃ子作りなんて出来ないって事なんじゃない?w
47名無しさんの初恋:2012/04/30(月) 12:41:04.98 ID:XsmeL7pm
恋愛ってのはあばたもえくぼになるからこそ成立するんだと思う。

だめんず好きの女の話を聞くたびに思うんだが、
多少(っていうレベルじゃないと個人的には思う)悪い所があっても
恋愛中の幸福感には勝てなくてすぐ好きになる、別れられない、子作りしちゃう。

冷静な判断ができないからこそどんなクズ野郎でも好きになれるわけだし、
冷静だったら相手のここが嫌だとかここの趣味が合わないとか
相手のマイナス面ばかり気になって恋愛できなくなるんじゃないかとゲスパー。
48名無しさんの初恋:2012/04/30(月) 15:51:18.99 ID:ufp+m3s6
彼女なんかいらない、誰かを愛してたまるかと考えてるんじゃなくて
そもそも愛する感覚が分からないからな

犬猫のように尻尾を動かしたくても
尻尾がないからどんなふうにすればいいのかわからないのと似てるような
49名無しさんの初恋:2012/04/30(月) 19:43:59.02 ID:Yyah0hhr
あー…なるほど。ちょっと納得した
質より量って感じなのかな<冷静だとダメ

選りごのんでないで数打つためには重要な感情ってことなのかな
50名無しさんの初恋:2012/05/09(水) 12:22:50.21 ID:WP9PTny8
人としての好き嫌いは分かるけど、それ以上は分からない
せめて男女どちらが好きなのかは分かるでしょ、と言われても分かりません
51名無しさんの初恋:2012/05/10(木) 00:27:46.00 ID:lu+CzMKO
まあ人間としての個体としか見れないからねえ
性別で分けられても困ってしまう
52名無しさんの初恋:2012/05/10(木) 01:26:19.96 ID:TeHIT8Yc
あの猫可愛いとか、あそこの犬カッコイイとか思っても恋愛対象にはならないし
わざわざ性別で分けて見ようとは思わないみたいみたいな感覚だな。
それぞれの個性は分かるんだけどね…
53名無しさんの初恋:2012/05/12(土) 00:41:29.48 ID:PlMIkJEt
松井珠理奈のグラビアで抜くのがマイブームですが、
別にリアル松井珠理奈とヤリたいとも思わないし、
そもそも松井珠理奈のキャラに興味がない。
もし松井珠理奈が深夜突然ウチに来たらまず追い返すし、
どうしても帰らなかったら風呂と寝間着と布団は貸すが、
面倒臭いから絶対にエロいことはしないだろう。
こんな俺はこのスレに住む資格ありますか?
54名無しさんの初恋:2012/05/14(月) 04:05:27.24 ID:El6M8Tc9
>>53
そのキャラ?は知らんが気持ちはよく分かる
55名無しさんの初恋:2012/05/14(月) 19:43:26.10 ID:bBKwzoPH
何故セックスしないといけないのかもわからないなあ
56名無しさんの初恋:2012/05/15(火) 18:33:59.11 ID:w3ooLYoB
そりゃあ子孫残さないと駄目だからじゃないかな
57名無しさんの初恋:2012/05/15(火) 20:53:30.97 ID:ZIUtNx0b
なんで子孫残さないといけないんだろう
その先にいったい何があるんだろうか
どうせいつか人間も消えてなくなるというのに無意味なことするなぁと思う
58名無しさんの初恋:2012/05/16(水) 02:32:15.55 ID:RbNiFudt
>>57
自分もそう思う。
どうせ死ぬのに生きててもしょうがないとか言ってる人間だからかもしれないけどw
その種が無くなったらバランス崩れて困った事になるとか有るのかも?

つか人間あまり増えすぎても食料や住む場所が不足して困ると思うんだよな。
その内、○○人は絶滅危惧種だから保護しましょうとか
○○人は増えすぎなので子作り控えてくださいとか
人間の数まで管理する世の中になったりしてw
59名無しさんの初恋:2012/05/16(水) 03:27:19.50 ID:ebyub+E4
>>58
そのうちって言うかもう既になってるだろ
少子化対策がどうの一人っ子政策がこうの
60名無しさんの初恋:2012/05/16(水) 03:55:27.45 ID:RbNiFudt
>>59
言われてみればw

日本の少子化って子供が増えるだけで解決できるのかな?
全体の人口自体が多すぎて、今いる高齢者とのバランスが取れるだけの子供が生まれた場合
住む場所とか食料とか働く場所はちゃんと足りるのかね。

って全くスレと関係ないなw
失礼しました。
61名無しさんの初恋:2012/05/16(水) 06:41:21.78 ID:GtzasqO4
人類全体は好きなんだが、個人個人は別に好きじゃない
62名無しさんの初恋:2012/05/16(水) 14:14:10.84 ID:II6XbSef
自分を含めて人間がキライ
63名無しさんの初恋:2012/05/16(水) 16:08:11.19 ID:SeX1LFuS
人類自体は好きじゃないが自分の回りの数人は好きだ
64名無しさんの初恋:2012/05/16(水) 16:17:47.83 ID:SeX1LFuS
>>57
上に繋がるけどやっぱ周りの普通の人は子孫が嬉しいんだよね

自分は全然欲しくないし出来るとも思えないんだけど
自分が子供じゃなきゃ孫くらいもう見られてたんだろうなー
と思うと親には申し訳ない
65名無しさんの初恋:2012/05/16(水) 20:22:23.29 ID:nQeltnCK
自分が存在するのが嫌
66名無しさんの初恋:2012/05/17(木) 15:25:38.63 ID:icc7iSPr
よく友達が恋愛話聞いて「キュンキュンする〜」とか言うけど何だそれ
○○フェチとかもよくわからん。そんな細かいところまで見ない
片思いや失恋の話は大好きで惚気がうざいのもわからん。どれも変わらない
67名無しさんの初恋:2012/05/17(木) 17:16:06.25 ID:wBizGCpE
「いつまでも好きです」とか言われても鬱陶しいだけ。
本当に好きなら二度とそんなこと言わずにほっといてくれ。
そっちは言いたい事言って満足かもしれないけど、こっちはストレス。
こういう愚痴はモテ自慢と捉えられがちだから、誰にも言えない。
他人に対して特別好きも嫌いもない、っていうのが通じないから面倒。
68名無しさんの初恋:2012/05/17(木) 20:24:02.23 ID:J6BU6ozK
>>66
キュンキュンワロタwほっこりだのゆるふわだの謎擬音?自体が嫌いだけど
確かに一番訳解らない擬音だあれ
とりあえず何かの発作起こしそうな感じなんだろうと思ってる
69名無しさんの初恋:2012/05/21(月) 18:17:22.48 ID:06zFJDRw
仮に俺が無理やり結婚して子孫残しても、
俺の子孫も恋愛感情わからなくて、すぐに滅亡してそうだ。
70名無しさんの初恋:2012/05/22(火) 15:27:57.26 ID:w3XQ3zrr
そうかもな
71名無しさんの初恋:2012/05/23(水) 19:22:12.81 ID:LwvLJ1a/
俺はキュンキュンするって言葉かはわからないけど、
可愛くて構いたくなる、ような感情はわかる。
けどそれは相手が異性でも同性でも犬や猫でも同じなんだよね。

○○フェチではないけど、異性の友人と祭に行って浴衣着てたらドキッともする。
けどすぐ慣れるし、そもそも特定の異性だからドキッとするわけでもないという。
72名無しさんの初恋:2012/05/23(水) 20:14:27.05 ID:1E0NKhWO
>>71
ああ、それは分かる

俺の場合それと「動物がシャンプーされて毛がぺったんこになった姿」にドキっとするのとが
まったく同じ場所にあるんだよな…
可愛いなあ構いたいなあたぶんキュンキュンするに近い感覚だとは思うんだが
これが「特定の異性(人によっては同性)」というのがさっぱり分からない
73名無しさんの初恋:2012/05/23(水) 22:09:34.57 ID:VITXPlwm
ああ、それならわかる
昔、劇で帽子被った人にトキめいて「これが恋か!」と思ったけど、
帽子脱がれたら全然トキめかなくなってしまったw
74名無しさんの初恋:2012/05/23(水) 23:16:48.71 ID:Gwclm7Hl
それただの帽子フェチ
75名無しさんの初恋:2012/05/24(木) 20:30:19.23 ID:GUtnRiBl
ここの人たちって子供欲しいとか思う?
76名無しさんの初恋:2012/05/24(木) 20:35:20.63 ID:1sb5/Ylh
全く欲しくない。
メリットなし。

ただ、子供が欲しいかどうかと、恋愛感情がないというのは
全く別だと思う。
77名無しさんの初恋:2012/05/24(木) 21:18:00.32 ID:2txEic0D
欲しいも何も相手もいないし別になぁ…って感じだわ。
78名無しさんの初恋:2012/05/24(木) 21:21:33.11 ID:GUtnRiBl
>>76
そっか別か
子ども全く欲しいと思わないからそれも関係あるのかなと思ったんだけど
79名無しさんの初恋:2012/05/25(金) 06:19:24.71 ID:1iUgr8AN
普通の人でも、恋人はいらないけど子供は欲しいって言ってる人も多いし。
老後とか将来のことを考えると血の繋がらない旦那や嫁よりも、
我が子が一番って信用できるってことなのかな。
80名無しさんの初恋:2012/05/25(金) 09:10:40.40 ID:iAGBx0mV
ある程度の社会的地位と経済力があったら、ネグレクトとかで施設入ってるような子達を引き取って育てたいと思った事はある。
残念ながら、地位も金もないので無理だけど。
81名無しさんの初恋:2012/05/26(土) 00:10:00.95 ID:cLqLpnvZ
友達のとき・・・
あれがあって楽しかった、あれをしてくれてうれしかった
恋人のとき・・・
もっとこうしてほしい、あれをしてくれると思ってたのにしてくれなかった

って感じで、付き合うといろいろなことがあって当たり前、して当たり前な義務の関係になる気がする
そして、一度別れると一生関わることのない関係になる
自分からしてみたら恋人ってこんな関係で、なんでほかの人がこの関係を望むのか理解できない
82名無しさんの初恋:2012/05/26(土) 01:59:18.13 ID:Pdl9QxZL
誰かの最優先されるべき存在、特別な存在になりたいんじゃないかな?

自分は全く特別な存在になりたいとか思わないんだけど
それは自分が親に愛されてて既に「特別な存在」でいるからなのかもしれない…。
家族みんなが死んだりした場合、自分は恋人が欲しいと思うのだろうか…?
83名無しさんの初恋:2012/05/26(土) 22:53:20.63 ID:kswq4COI
>>82
その辺は自分も解らないけど
家族がいなくなっても自分の場合その場所はずっと空白のままだから
他の人間で埋められる場所では絶対ありえないと断言できる

だから代わりに恋人を…とかいう発想にはならないだろうな
大体血縁でもない他人という時点でまず全然駄目だ
84名無しさんの初恋:2012/05/26(土) 23:42:36.84 ID:QhrgVX/r
結局恋愛なんて人生に於いて何ら必要性のない不要不急の行為でしょ。
学生の恋愛なんて基礎学力低下の原因だから違法化すべき。

性行為なんてもってのほか。セックスは性病・HIV感染の最大の原因であり
学力低下の原因でもある諸悪の根源。
実際に識字率の低い国家ほど初体験年齢が低いしセックスに費やす時間が長い。
HIVの根絶と学力低下防止という意味で日本はセックス禁止法を導入すべきだろう。
85名無しさんの初恋:2012/05/26(土) 23:53:58.49 ID:Py/96cEk
うん、世の中が超謎だよね
皆、最初は赤の他人同士で、そっから家族を作るんだもんなぁ、訳分からん
いやいや両親だって最初は当たり前にそうだよ…と考えてもやはり、訳分からんと思ってしまう
家族に「作る」って動詞がくっつくのからして違和感
8685:2012/05/26(土) 23:56:59.60 ID:Py/96cEk
あぁすみませんリロってなかった、>>82-83の流れでした
87名無しさんの初恋:2012/05/27(日) 02:29:49.46 ID:MicgIaya
「恋愛感情が分からない」と言っても、どうわからないのかいろいろあると思うけど
例えば、昆虫やヘビを食べるだとか、異なる価値観によって理解ができないのか
人間が四次元以上が分からないように、恋愛という概念が想像できないのか
それともまた別のわからないなのか、どうなんだろう?
自分は概念が理解できないタイプだと思ってる
88名無しさんの初恋:2012/05/27(日) 03:16:52.16 ID:ijdgWCql
>>87
俺の場合異なる価値観や異文化が理解が出来ないという感じだな

ドラマとかで恋愛シーンを見たときに、自分の趣味で楽しんでる時の状態が浮かんできて
なんとなくどんな感じなのかだいたいの想像はつくんだけど
自分の身に特定の人物を対象にしてその状態が起こることはまったく想像がつかないし
修羅場シーンを見たときに、キャラが何を考えてるのか
どうしてそういう風に考えるのかまるで理解が出来ないし正直気持ち悪いと思ってしまう
特に、嫉妬に駆られて相手を憎むシーンとか
親友と同じ相手を好きになって恋愛で友情が壊れるシーンなんて
さっぱり想像が浮かばない
89名無しさんの初恋:2012/05/27(日) 04:14:13.23 ID:tS7CP1Pm
自分の場合は、普通に恋愛ドラマとかで感動して泣いたりはよくするなw
フィクションとして楽しめるというか。
他人の気持ちを想像することは出来ても、自分自身がそれを体感する事は無いというか。
これって恋愛感情がないんじゃなくて、単に人を好きになった事が無いだけなのかな…。

あと、自分はアニオタなんだけど、好きなキャラのキャラスレとか行くとキャラの性別に関係なく
必ずと言っていいほど性的な目でそのキャラを見てる人が居て…それはちょっと理解できないw
というか、性的な目で誰かを見るってのが理解できないのかも。
90名無しさんの初恋:2012/05/27(日) 08:05:16.61 ID:JyWU5i1m
>>87
概念として理解はできるが共感はしない、かな
「恋愛」を否定する気は全くない
91名無しさんの初恋:2012/05/27(日) 20:28:31.41 ID:LQSg1g/Q
ほとんどの人が異性を対象にしているのも理解できない
92名無しさんの初恋:2012/05/27(日) 20:46:15.21 ID:RpEqiroy
そもそも同性と異性という概念もよく分からない
身体的特徴としての「男性」と「女性」と「半陰陽」は分かるんだよ
それが自分と同じだったり違ったりすることに何の意味があるかが分からない
93名無しさんの初恋:2012/05/28(月) 03:09:27.73 ID:EZKFi4ML
自分も多分概念が理解できないんだと思う
と言うか本当に恋愛という物があるのかわりと疑っている

だっていい年した大人がそれの為に頭がいっぱいになって
生きるの死ぬのって大袈裟な…としか思えないし
もし大袈裟でも嘘でもないのなら何かの病気としか思えない

でもあるっていうんならそれを信じるしかないんだよなぁ
94名無しさんの初恋:2012/05/30(水) 16:54:29.51 ID:q8qZrNJl
恋愛のまねごとをしてたつもりだったけど最近恋愛のよさが分かってきたかもしれない
95名無しさんの初恋:2012/06/02(土) 18:38:25.72 ID:IAlh8pAA
恋愛(感情)は人生の優先順位に入ってない

一人で考え解決に向けて行動するから、誰かを頼りにしたことが無い。
さみしくなって夜中電話したり、迎えに来てもらったり
自分の感情に、他人をつき合わせることが申し訳なくて出来ない。

全然関係ないけど、父の実家に親戚一同集まった時、同時幼いながらも
「ここで父の膝に乗っかったら父も周りも喜ぶだろう」って思って、
膝に乗ってた嫌な子供だったなww
96名無しさんの初恋:2012/06/03(日) 11:36:50.66 ID:2AOc09Qv
恋愛をテーマにした小説やらドラマやらマンガやらを見ても現実に存在することとは思えない
物語を円滑に進めるためのご都合主義的な舞台装置として恋愛感情というものが使われているだけなのではと感じる
でも全世界のあらゆる人が似たような感情が表れたことを報告しているんだから本当にあるものなんだよな…多分
あと「男女間の友情は成立するか?」なんて問いが世の中に存在してて、しかもしない派が結構いるって知ったときは本当に驚いた
本当に恋愛というのは男と女がいるだけで発生する普遍的な感情なんだろうか…それとも恋愛好きの人が誇張して言ってるだけなのか…?
97名無しさんの初恋:2012/06/03(日) 22:37:45.32 ID:zXm66LXb
>>96
その辺謎だよね。聞いてみたけど本当にあるとの事だから信じるしかない
理性的な友人が恋愛ざたになると一気に頼りなくなるのが不思議でたまらない

今までの経験上でも多分本当に異性同士でいると自然発生するってか
性別を意識しない方が難しいんだろうなぁ多分
98名無しさんの初恋:2012/06/03(日) 22:50:53.00 ID:KYVpOv6Q
男女間の友情は存在すると思う自分
ただし、お互い恋愛対象外である場合に限る

存在するとなると、同性愛嗜好の人には、同性の友達はいないと言うことになる
同性愛嗜好の知り合いもいるけど、どうみてもそうは思えない
99名無しさんの初恋:2012/06/06(水) 02:28:15.77 ID:krj9GX5B
大体の人は、やっぱり趣味なりの合う項目が一番多いのって、同性じゃない?
ゲームするにしても、スポーツするにしても、遠慮なく相手できるのは同性だと思う

そう考えるとどう考えても一緒にいて楽しいのは同性
だから、恋をする人が一体何の理由で同性より異性を選ぶ瞬間があるのか、それが分からない
ゲスイ話、体目的以外思い浮かばない
かといって同性に恋をすることもないけどね
100名無しさんの初恋:2012/06/06(水) 03:07:31.77 ID:n3zzM+f+
と言うか性別って気が合う合わないに関係するのかなあ

気が合った人が言われてみれば男だった、とか女だったとか
個人的にはその程度の重みしか感じないから
何故わざわざ性別で人間を区切るのかよく解らない
101名無しさんの初恋:2012/06/06(水) 23:04:21.04 ID:h1ZCJxvG
>>100
自分もそうだ

自分の親しい相手が誰が男で誰が女だったとしても
まるで影響ないとしか思えないし
ネット上で知り合ってリアルでは居住地が遠すぎて会えない友人の中には
何年も性別知らない相手もいるし、別に知りたいとも思わない
102名無しさんの初恋:2012/06/12(火) 14:52:49.86 ID:sY5c4zJ1
人に合わすのも嫌だが、合わせられるのもすごく嫌
人から求められるほどの価値が私にはないと思うし、そういう価値が出るように努力したいとも思わない
他人に対しても、何も求めるものがないし、求めたくない
寂しいってどういう感情なんだろう

こんなんだから恋愛感情が理解できる要素がない
だから、恋人どころか友人もほぼいないけど、結構心穏やかな日々を送ってるよ
将来は孤独死だなこりゃ
103名無しさんの初恋:2012/06/12(火) 19:01:54.89 ID:52HNCxs9
人とのコミュニケーションから得られる快楽が少ないわりに人を不快にさせてしまったときの自分の不快感が強いので、人と交流したいという気持ちが起こらない
完全に交流を断つと逆に人に不快感を与えるだろうから人並み程度にはコミュニケーションをこなすけど
どうしてそんなに人間ばかり愛しているのか、そして他の様々な興味深いことを差し置いてなぜ人間への愛が一番重要だと思い込めるのかわからない
恋愛中に出る快楽物質を味わえば気分は変わるんだろうか…
104名無しさんの初恋:2012/06/14(木) 10:51:46.61 ID:a1Zudnlb
自分は人と遊んだり、会話したりするのは楽しいと思うし
多いとはいえないものの、同性だけとはいえ友達もいる
だからか、最近その友達と恋愛の話するまで、自分に彼女がいたことあると勘違いしてたみたい
でも友達といて楽しいのは、>>102が言うように同性の方が合わせないといけない部分が少ないからかなとも思う
ただ、友達がいるからと言って異性との特別な1対1の関係の良さがわかるかと言えばそうではない
105名無しさんの初恋:2012/06/29(金) 22:35:01.68 ID:AYW8+/bQ
ttp://d.hatena.ne.jp/haruna26/20120601/1338560962

女性の意見なんだけど、この感覚はなんとなく分かる気がする
というか自分の感覚にすごく近い
106名無しさんの初恋:2012/06/30(土) 00:38:20.58 ID:vZci6J07
>>105
思いっ切り世代だorz
嫌いなタイプの漫画もその通りだし友人のノロケの感覚もその通りすぎた
107名無しさんの初恋:2012/06/30(土) 15:19:01.12 ID:ZZFgfKyU
>>105
自分も男だし当該作は知らないんだけどこの感覚がすごくよく分かる
なんていうか見てるのは楽しい特撮みたいな感じ
108名無しさんの初恋:2012/07/01(日) 00:06:47.17 ID:KaSQGHzx
>>105
この人の話、共感しまくった。
自分もジャンヌとかセーラームーンとか大好きだったわ。

君に届けも僕等がいたも知らないけど、画像ググったら
ああいうふわふわした絵柄の少女漫画は肌に合わなかったからさらによくわかる。
昔友達の間でハチクロが流行ったけど、あの絵柄とストーリーがどうにも
受け付けなかったのを覚えてる。
109名無しさんの初恋:2012/07/02(月) 20:10:08.77 ID:3xvVjVsg
他人事ってあたりとかは共感するなぁ

でも自分の場合は続きを読みたいと思わないから少し違うかな
恋愛というジャンルには観賞用としても興味がわかないから
それがメインの漫画にも惹かれない
110名無しさんの初恋:2012/07/05(木) 23:38:48.18 ID:efaOO9Fg
>>105
男だけど、
>そういうヒロインたちが恋愛をするのをどういう気持ちで読んでいたか。完全に他人なのだ。
ここらへんはかなり共感。
でも
>クラスでも目立たない、これといってとびぬけたもののない女子があの狭い教室で、1番輝いてる男の子とくっついてしまえる、
>そのシンデレラストーリーがどうもよくわからない。
こういう感覚はないなぁ。
どんだけ身近にいそうな人物だろうが、ありえない人物だろうが、恋愛している時点で完全に他人。

「君に届け」も簡単なあらすじしか知らんけど、読んだらそこそこ気にいりそうな予感がする。
どのようにして己のコンプレックスを克服していくのか、その過程に興味がある。
111名無しさんの初恋:2012/07/06(金) 00:56:10.30 ID:F44eDf7C
>>110
君に届けの場合貞子はコンプレックス持ちだったから悪い意味で目立ってたけど
払拭したら超美少女という設定だったと思う
本当に飛びぬけたもののない昔のマンガとは違うと思うなあ
112名無しさんの初恋:2012/07/06(金) 01:13:09.91 ID:EiZYu3aL
>>105の話、なんとなく理解できるかも。ただ友人に関しては、「とりえのなさそうなあの子がいっちょ前に恋愛してるのが意味不明」って思ってるから、のろけは聞きたくないなw
妬みさーせんww
113名無しさんの初恋:2012/07/06(金) 16:49:20.31 ID:cElnphNi
>>110
自分もそんな感じかも。
特別なヒロインが特別な恋をすることも、平凡なヒロインが特別な恋をすることも
平凡なヒロインが平凡な恋をすることも、自分にとってはお話のひとつだな。
君に届けはアニメで見て普通に感動した。僕等がいたはアニメの最初の方しか見てないけどなかなか面白かった。
ただ、自分から見て好感が持てないヒロインってのは居るw
114名無しさんの初恋:2012/07/06(金) 18:38:32.31 ID:N0co0Fqg
流れとは少し違うけどいわゆる完璧っぽい女(男でもいいけど)
がダメな恋をして堕ちて行く話もフィクションやリアルで良く見るんで
そんなハイスペックな人をも駄目にさせる恋って一体…恐ろしい子!てな気分になる
115名無しさんの初恋:2012/07/07(土) 02:42:23.98 ID:wQxfSlmh
>>114
それは分かるw
ストーカー犯罪とか、そこまで行かない恋愛的嫉妬とか修羅場とか理解できなくて
しかも後者は「愛したなら仕方ない」扱いもままあるので
愛って何?!という気分になる
116名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 07:34:38.54 ID:8yKvMRyS
あきらかに他者と比べて気になってる人が居るけど付き合いたいと思わない
会えないとちょっと残念だけど自分の時間・用事の方が大事
会話が出来たり姿を見られれば嬉しいけどドキドキもしない
心電図とかでもずーっと心拍ないかんじ
117名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 07:57:54.59 ID:8YfBm8nB
女という生き物に冷めた見方しかできない自分がいる。結婚どころか恋愛もムリ。
譲ってもらって当たり前、奢ってもらって当たり前、女様々って態度がむかつく。
118名無しさんの初恋:2012/07/08(日) 20:33:43.42 ID:YwLzORfW
それ同性(女)でもムカツクから
性別より人間性の問題だ
119名無しさんの初恋:2012/07/09(月) 19:35:22.33 ID:6yGy49uN
エロしかやる気ないわけじゃないはずだが
エロ無いとめんどくさいが上回るのは


普通か。
120名無しさんの初恋:2012/07/09(月) 19:41:00.45 ID:6yGy49uN
エロがめんどくさくなったら次にいく


ってほどもてればいいがね
121名無しさんの初恋:2012/07/09(月) 19:47:38.06 ID:6yGy49uN
まあじょうだんだけどね
122名無しさんの初恋:2012/07/10(火) 00:04:19.54 ID:faUf2EkC
どこの誤爆だよ
123名無しさんの初恋:2012/07/10(火) 02:01:26.69 ID:9UbaTttj
誤爆でもいいから、女子に休み時間に話しかけられる学生生活があったら
恋愛感情の有無も変わっていたのだろうか
124名無しさんの初恋:2012/07/11(水) 18:32:16.14 ID:zIFBRuii
学生時代まともな恋愛なんてしたこともないし
今も恋愛感情の何が正しくて何が間違ってるのかわからないが
ふとしたきっかけで目の前のある人を大事に思える時が来るのは確か

無駄に人生経験だけは増えて恋愛自体億劫になってしまったが
大事な人がいることが恋愛のひとつのシンプルな形なんだろうと思う
そして恋愛の形なんてひとつじゃなく様々だという風にも思う
あまり難しく考えずうまく人と付き合っていく事だけ考えればいい
誰に対しても感謝の気持ちを忘れずにいることが何より大事

他人にどう思われるとかそんな事どうでもよくてまず自分を大切にする事
他人に自分を近づけるんじゃなくてありのままの自分を出して
そのまま受け入れてもらう方がお互いの距離をより一層近づける
自分は恋愛感情なんて持てないと思ってるならそのままでいいと思う
何も困る事も後ろめたい事もないならそのままでいいんじゃないかな

恋なんてものはいつか冷める
それより大事な人としての「何か」さえ持っていればいい
その「何か」ってのを一番知りたいんだけどねw
まだまだ人生の先は長い・・・
125名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 00:09:25.56 ID:PBo3VgID
一人に執着して、プライベートも一緒にすごすということに
魅力を感じない
なんかそのうち話題もなくなって疲れてしまいそう
複数人でワイワイ遊びに行くほうが絶対楽しいって思ってしまう
そしてプライベートは1人でじっくり休むのが快適
126名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 04:47:24.06 ID:HFLGdPPI
ここ見つけてすげーほっとした。自分がいっぱいいる…。
ついでに吐き出させてください。
自分は恋愛わかんないんだけど、
断る理由もないしそれで満足するなら、と告白をOKした遠距離の彼氏がいる。
自分としては今まで通り3ヶ月に1回とか遊べたらいいなと思ってたんだが
どうも彼が私を追いかけて私の地元で就職するつもりでいるらしい。
そこまでされるとかすごく申し訳なくて…。我ながら酷い女すぎて反吐が出る。
まだ間に合うから、彼がちゃんと他の女に目を向けて
ちゃんと恋愛を楽しめる人に気を向けてくれればこの複雑な心境も楽になるのに。
127名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 10:51:58.83 ID:rquXaD/W
>>126
幸せなことじゃん
そこまで思ってくれる人なかなかいないよ
というか一生で一度っきりかもしれない
そんなに大事にしてくれるんなら大事にしてあげればいい

恋愛感情抜きに
128名無しさんの初恋:2012/07/13(金) 22:03:59.40 ID:7gJ8unqu
>>126
まず、その人の人生を大事に思っている、人生の大事な決断だから
>>126のためじゃなく自分のためによく考えて欲しいって意思を伝えたうえで
それでも来るというなら友人として大切に、誠実に接したらいいと思う
無理に「恋人らしい事をしなきゃ」と思ったら>>126自身も疲れ切ってしまうと思う
129名無しさんの初恋:2012/07/14(土) 01:09:04.26 ID:gccQR3uL
>>127
>>128
ありがとう。実は今日来るんだw
128さんの「疲れる」って言葉がすごいしっくり来たよ。
一回正直に伝えてはいるんだけど、また話してみる。
130名無しさんの初恋:2012/07/14(土) 01:43:02.18 ID:r+E4ZLyG
最近、恋愛経験がないことで何が一番つらいのかを考えてみたんだけど
結果「恋人がいない理由を勝手に探られる(推測される)こと」が一番つらいということに気が付いた

私は親しくなった友達との恋バナでは嘘がつけなくて本当のこと(恋人がいたことはない)を話してしまう
でも、恋人がいたことがないという事実を知らせなければきっと相手もその「理由」を考えることもなかったんだろうなと…

よく「この歳で恋愛経験もないのは何かしら欠点があるに違いない」と考える人が多いと思うけど
知らせてしまったことで今までは気にならなかったかもしれない私の一挙手一投足から
「〜だから恋人ができないのか」と勝手に推測されてしまうことがなによりも恐怖
131名無しさんの初恋:2012/07/15(日) 04:07:50.56 ID:XodzYq1z
>>130
わかる。怖いっていうか面倒くさい。
132名無しさんの初恋:2012/07/15(日) 08:12:46.22 ID:8np5rz/L
>>124
> 他人にどう思われるとかそんな事どうでもよくてまず自分を大切にする事
> 他人に自分を近づけるんじゃなくてありのままの自分を出して
> そのまま受け入れてもらう方がお互いの距離をより一層近づける
そうおもっても上手くいかんのよね
とくに職場で言い寄ってくる人が居た場合
こちらは距離を置きたいんですが向こうがどうも…仕事上接触しないわけにもいかないし
133名無しさんの初恋:2012/07/21(土) 15:52:55.19 ID:Jpf4hQ/i
イケメンの肉バイブが欲しい
134名無しさんの初恋:2012/07/22(日) 10:44:53.48 ID:eW2dIdDw
告白されて付き合ってみたけど好きなのか分からない
135名無しさんの初恋:2012/07/23(月) 04:40:21.31 ID:wz6i4SgE
久々に見に来たけど、プチメンヘラ的かまってちゃんが増えた気が・・
「恋愛感情がない人」と「恋愛感情を経験できていないだけの人」がごっちゃになってないか?
136名無しさんの初恋:2012/07/23(月) 14:55:56.62 ID:6VfDFgOF
その線引きは不可能なんだからどっちでもいい
137名無しさんの初恋:2012/07/24(火) 02:19:58.99 ID:UuTr7lHp
>>135
恋愛感情が分からないスレでもあるんだから、別にいいだろう
それに、恋愛感情ない人=恋愛を捨てた人ではないのだから
なかには、無いことに焦りや不安を覚える人がいるはず「自分はおかしかったのか」って
特に年齢を重ねてから、そういうことに気付いた人は・・・
138名無しさんの初恋:2012/07/24(火) 09:19:59.66 ID:t/RlX50e
おそらく恋愛感情が無いことを不安に思わない人はこんなスレすら開かないだろう
何かしら自分は他人とは違うのではないか、同じ仲間はいないだろうかと
不安に感じるからこそこのスレが気になる
恋愛感情はある・・・と思ってたけど実はないんじゃないか、違うんじゃないかと
不安に思い始めた人もいるだろう
そもそも恋愛とは何かすらまだ掴めていない人もいるだろう
状況は様々だよ
ただひとつ共通してるのは恋愛というものに人並みの興味や好奇心はあるということ
でなければこんな「純情恋愛板」なんてこっぱずかしい板をクリックする事すらしないから

そんな不安の中で少しでもこのスレを見て同じ想いの人や似た状況の人がいる事を知り
ほっとして、自己肯定することによって、自信がつけばいいのではないか
「恋愛感情持てない自分は酷い人間だ」と思わず、普通にありえる事なんだと
そう思えばもっと気楽に人と人との繋がりを考えられると思う
139名無しさんの初恋:2012/07/24(火) 10:45:57.39 ID:EaU4kRdk
普通にスレタイ検索で見つけたよ
140名無しさんの初恋:2012/07/25(水) 00:11:00.21 ID:50+S0zA2
>>138
自分もスレタイ検索で来たから板の名前なんて気にしなかったけどね
でもこのスレは周りにバカにされそうで聞けない悩みも書けるからなんだか安心するわ
同じような考えの人が結構いることに励まされた
141名無しさんの初恋:2012/07/25(水) 02:12:35.77 ID:W46aPDIY
検索にしろgoogleなりyahooなりで「恋愛」とか「恋愛感情」とかいう単語で検索してるんだから一緒だわな
142名無しさんの初恋:2012/07/25(水) 03:19:48.05 ID:YuLfVWPE
>>140
実生活だと「人を愛せないなんて寂しい」って言われたりするからね
「恋愛」感情がないだけで愛せないわけじゃないんだけどな
143名無しさんの初恋:2012/07/27(金) 18:53:04.31 ID:cSGbGv07
ホントだ…こんなこっぱずかしい名前の板だったのか…今知ったw
自分は検索して出たAセクスレの過去ログのリンクから来たよ

だから全然恋に興味はないししたくはないけど同類が居ると知るのは悪くない
144名無しさんの初恋:2012/07/27(金) 19:38:22.39 ID:A99gpQFY
人は嫌いじゃないし、人間として好きだったりこんな人になりたいと思える人はたくさんいる
でも自分は人より物の方が好きなんだなってことに今ふっと気付いた
145名無しさんの初恋:2012/07/30(月) 07:05:10.13 ID:scigBfkf
今度は「絶食系」って言葉を見かけたよ
いつまでやってんだろうね
146名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 05:10:16.31 ID:APOcdAHZ
絶食系男子
ほとんど当てはまってしまって笑った

でも、恋愛はしたいのよ

147名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 11:23:09.86 ID:Idqqe7QP
したい気持ちがあるならやっとけ
マジで
148名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 14:04:39.87 ID:1KIAAHKf
>>147
スレタイ読めよ
149名無しさんの初恋:2012/08/01(水) 22:09:13.45 ID:fYG/4pNZ
したいけどそういう感情ないしわかんないから困ってるんだよ
そういう気持ちがわかる人にはわからん真剣な悩みなんだよ
茶化すな
150名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 10:10:25.77 ID:iJG3F0lb
お前らの多くは男子校(女子校)にずっと通ってた弊害じゃねえかな
恋愛感情を育むのは思春期にどれだけ異性と接するかだと思うよ

13〜15歳ぐらいになれば普通にしてても異性が気になって仕方ない
身体も心も変化するしまわりもそわそわしてくる
女は丸みを帯びておっぱいが膨らんでくるし男もついついいやらしい目で見てしまう
でも「それはイケナイ事なんだ!」なんて葛藤したりしてなw
運動会などで男女一緒にダンスすれば手を繋ぐのですら恥ずかしくなる
この時期の女子は生理かなんかしらんがフェロモン強く発してて
男からすればクサイんだけど無意識に変な気持ちになって惹かれる場合がある
女でもあるんじゃないかな?ニオイで惹かれるケースは

まあ理屈じゃなく人間本来持つ能力だから発達してるかしてないかの差だと思う
151名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 11:25:05.14 ID:DoqMrP+z
>>150
そういうことって実際あるものなのか…本当に漫画とかだけの話じゃないんだなぁ…
自分はずっと共学だし大学は工学系だから周り男だらけだけど(当方女です)そんな風に思ったことないな
まず男とか女ってだけでなんでそんなに見る目が変わるのがよくわからない。みんな個体差はあるにせよただの人間ってイメージだ
魅力的な人を見ればおおっと思うけど、多分これは美術品を見ておおっと思うのと同じ感情だと思う
それとも恋愛感情ってのはこれと同じものなのだろうか…?
152名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 11:50:06.84 ID:3f1WJjqo
異性に恵まれ過ぎて感覚狂うってのもあるよ
男は無いだろうが、女が男だらけの空間に入ると男を男と認識できなくなったりする
挙句、全員友達で好きな人にはならないみたいな
153名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 12:10:31.85 ID:iJG3F0lb
>>151
まず男と女じゃ体つきが違うから見る目かわるよ
男からすれば女は神秘的
肌柔らかくてプニプニしてるしニオイも男とは違う変なニオイ発してるし
おっぱいはどうなってるんだろう?アソコはどうなってるんだろう?
男子中学生ぐらいになれば誰でも通る道w
ま、XY染色体とXX染色体と別れてるようにDNAレベルで違うんだから
個体差とは全く違うわな

魅力的な人は美術品という気持ちはその通りだと思うが
そこでその貴重な美術品を「自分のものにしたい」という欲求が出るかどうかだろうな
所有欲、独占欲、あるいは支配欲
価値あるものを「手に入れたい」という欲望

これがモノなら金払うなりすれば欲は満たされるが
相手も感情ある人間だから満たされるには彼(彼女)に自分を選んでもらうしかない
このもどかしさが恋愛感情の全てじゃないかな

選ぶ選ばれるという取捨選択行為は、生命が何億年とかけて築き上げてきたものであり
より優秀な子孫を残すためのものであって、結局我々はDNAには逆らえないんだよ
生命なんて遺伝子を次の世代に運ぶ為のただの入れ物の箱にすぎない

なんか最後は哲学的になってしまったが、恋愛感情がなく選ぶ事も選ばれる事も興味が無いのなら
それはただ次の世代に受け継ぐべきものがなく進化の鎖から外れただけ、ということだ
でも残されるべきDNAは残されて行くのかだから心配する必要もないし悩む必要も無いよ
後ろめたい事はないんだから精一杯生きればいい
154名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 13:15:02.93 ID:V2BLXYHH
お前それ同性愛者にも同じ事言えんの?
155名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 13:23:57.98 ID:9AspQwMG
>>153の7行目までが全く理解できない

ずっと共学で普通に大学まで行ってその後も10年以上暮らしてきたが
異性をそんな目で見た事は一度もないし男だ女だと考えた事もない

普通の人ってそんな事ばかり日々考えながら生きてるのか?
それじゃあ話題も事件も恋愛沙汰ばかりになるわなぁ、と少し納得
156名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 14:32:15.11 ID:HZm2y4Wi
普通の人って本当に大変なんだな
いろんな異性に(というか恋愛対象となる性に)会う度そんなことになってたら心休まる時がないんじゃないか
157名無しさんの初恋:2012/08/02(木) 17:21:30.07 ID:km4lf3u6
身体が違うから見る目が変わるってのはあんまり分からん
例えばミニチュアダックスとトイプードルは見た目は違う
でもどっちも可愛いと思えるしどっちも犬やと思う
そんな感覚
158名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 00:08:14.38 ID:+9QalgS+
>>157
まさにそれだな、しっくり来る

って事は世の中の人間は常に頭の中がちんちんまんまんなのか
阿呆臭いなぁ
159名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 00:16:41.25 ID:OLgovJht
160名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 00:29:09.13 ID:eRoKpyN5
分かる人と分からない人じゃ見えてる世界がまるで違うんだし
なんで分からないかなー?って思うだけ無駄な気がするぞw

例えばここに漫画があるとして、Aさんは凄く面白いってハマって、Bさんはどこが面白いのかさっぱり分からない。
でも漫画自体は全く同じもので、AさんがBさんにその漫画がどれほど素晴らしいか説明してもBさんはたぶん「ふーんそうなんだ」としか思わないんじゃないか。
161名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 00:38:58.48 ID:ysSdrOPk
>>157
そうだな、まさにそれ
思春期に異性と接してたけど全くそういう感覚しか持てなかった
162名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 01:30:50.83 ID:Meo5caFv
自分は共学だったし、女子の脚とか胸とか大好きだよ
かわいい子がいたら見てしまうし、胸が大きい子を見たら触ってみたいと思う
でも、それでも「そういう子に告白して付き合う」っていう発想は自分には生まれなかった

そういう部分は、ぽっかり穴が開いて、想像もできない感情だった
163名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 14:02:51.02 ID:1tPEc4Co
思春期には女体に興味津々でエロ雑誌とか見たし
今だってAVとか見てムラムラするし抜く

でも、身近な女の子はみんな友達として好きだしそういう対象には見れないし
誰かに恋愛して告白して付き合いたい、とか理想のタイプとかは考えても空白しかない
164名無しさんの初恋:2012/08/03(金) 23:49:51.72 ID:3FW46MTd
>>158
同感、と言うか正直普通の人を馬鹿にしてる部分が自分にはある
恋愛が出来る人が羨ましいって意見を見てて気付いたのだけど
羨ましいどころかアホにしか思えない。的外れなんだろうけど
165名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 00:24:21.38 ID:XtYqGNZK
浮気の何がいけないのかも良くわからないしなー

一生同じ食べ物や髪型じゃ飽きるでしょ?それと同じで、環境にともなう
気持ちの変化なんて当たり前だし
166名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 00:37:43.28 ID:2/azUgFO
人としての心かな

恋愛はさておき、対象となる人をモノや動物や食い物と同列に扱うのは
人としてどうかと思う
167名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 00:49:48.85 ID:bDzIbwud
人が至上なんて人間が勝手に思い込んでる事にすぎないのに?
他の生き物と同じ自然の一部にすぎないのに、何故特別扱いする必要あるの?
168名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 00:51:45.62 ID:j/dK5/dd
それは多分、我々が「人間」だからではないかと…。
169名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 01:00:50.20 ID:iCvnCYn3
いつからこんな恋愛できないことを正当化して
普通の人を馬鹿にするような雰囲気のスレになったの?

もはや一週回って他人に興味無いナルシーの集いみたいになってんな
170名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 01:03:03.67 ID:2/azUgFO
心を持つのは人間だけだからだよ
171名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 01:11:02.00 ID:2r9ga36I
>>169
え?どのへんが?
172名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 02:42:11.17 ID:bDzIbwud
>>170
冗談キツいね
そう思うのならあなたはそれでいいと思うけど私個人は受け入れられない
私の意見も理解してもらわなくていい

別に他の人おかしいとは思っちゃいないよ
自分のことも嫌いだよ
ただそういう感情やら何やらが不思議だから追求したいだけ
173名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 02:46:33.07 ID:nfS4JGql
>>170
とりあえずペット大好き板でそれを言ってこい
>>166だけなら動物をそこに入れることに違和感あったが賛同はできたけど
>>170にはドン引きだ
174名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 10:00:11.63 ID:+K2jDn5P
犬や猫は夕日を見て奇麗だと思うだろうか・・・

ペットは飼ってたし動物大好きだが人のような心があるとは思えない
感動したり、悲しんだり、悔しがったり、心を揺さぶったりはしない
だから人間みたいに自殺したりはしない
努力したり、我慢したり、自制する心を動物は持ってない
彼らは本能のままに生きてる
175名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 10:59:52.96 ID:5JmtK0d2
かわいそうなぞう
176名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 18:51:01.53 ID:2c4BXH/q
>>174
ペットのストレス死とかあるけどな
自殺とかもあるらしい

ただ人間が勝手な推察で「ある」とも「ない」とも断言はできないな
ことペット業界は長年の定説があっさりひっくり返ることもままある

そもそも>>166が余計なことを言ったせいでこじれたけど
話の本題に動物関係無いしどうでもいい
177名無しさんの初恋:2012/08/04(土) 20:49:31.66 ID:xM/d24ZR
人は特別、みたいのは頭どうかと思うけどたしかに関係ない
178名無しさんの初恋:2012/08/06(月) 18:34:34.88 ID:Q4FqpIt6
そっかーイルカって心が無いし悲しまないんだ
>>174
そこは犬猫じゃなくてロボットだろって
「夕焼け、眺めてきたら」
「あれは、誰かと一緒に見るから、いいらしいんだ」
つまり俺はロボットに近いワケか
179名無しさんの初恋:2012/08/06(月) 22:01:18.19 ID:SLMxjvEw
ペットだからという理屈はおかしい
同じ動物でもじゃあ家畜は?
ミミズは?ゴキブリは?
線引きが出来ないよ

人とは違う
180名無しさんの初恋:2012/08/06(月) 22:47:00.18 ID:wVjiY3Re
人間以外の生き物を巻き込んでまでも恋愛できないことを正当化したいのかよ…
181名無しさんの初恋:2012/08/06(月) 23:16:05.89 ID:J3JzfE8F
>>180
逆逆。先に巻き込んだのは恋愛至上主義らしき人の方だよ。
恋愛感情無い派の人は「対他人の感情が対動物と同じ感じ」と言ったに過ぎない。
182名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 00:10:47.24 ID:egoF5Nnp
正直まるでついて行けないがこの意味不明な議論の頭はどのレスなんだよ
183名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 00:13:07.71 ID:Hg0yI1xF
もう正直どうでも良くなってきたから
恋愛感情とは何かに話戻そうぜ
184名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 00:24:00.64 ID:ukWwVCTu
ゲーム内のキャラクターにだけど恋愛感情持てた
と思ってたがそのゲームのスレ見てたらそのキャラの昔の女に嫉妬するようなレスが続いてて自分はそれが理解出来なかった
やっぱりなんか違うんだろうか
185名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 05:00:05.37 ID:T0go+TjU
>>1-999
私達は単なるアスペルガー症候群、で終了。
186名無しさんの初恋:2012/08/07(火) 09:28:16.06 ID:hCbUp8KU
アスペ本読んでもせいぜい「空気が読めず常識的な恋愛行動が難しい」と書いてあるだけで、片想いすらしないなんて説明見たことない
187名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 00:16:18.02 ID:OCCgVfKx
昔、この板に「発達障碍者の恋愛」っていうスレがあって
実質ASの恋愛スレになってたけど、
恋愛感情持ってる人は普通にいたよん。
188名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 00:42:41.28 ID:jAFoEA7v
中学のときにクラスのあいつとあの子がつきあってるって話題になったとき、
そういうのはませた一部の人達だけで、自分を含む大多数にはまだ早いのだと思った。

から始まるコピペがあるけど、自分はまさにこの状態で大学生活を終えようとしてる
大学2年で友達から別れ話を聞いて、ようやく「本当に恋愛ってするんだ」と感じさせられた

友達が小学校の時に初恋をして、で高校で彼女できたってことを聞いて
今から自分がそれをする事を思うと、気が遠くなる
189名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 09:23:14.58 ID:z6F5y/ZV
>>188
俺は今40代半ばで、実務的な面から結婚というか共同生活の必要を感じてきて
(年をとると資産管理や健康管理のパートナーがいた方が楽な部分があると思えてくる)
これから恋愛的な人間関係をするべきなのか、独りで野たれ死ぬのか、考えてるよ。
190名無しさんの初恋:2012/08/08(水) 10:59:01.63 ID:1aKQrsSO
お見合いすればいいよ
191名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 10:17:27.81 ID:OeV3dKjv
>>181
ざっと流れを見れば>>157がまず最初に人を犬猫と一緒と捉えてるだろ

それが間違いの始まりなんだよ
人間は畜生とは違う
192名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 10:53:43.54 ID:7TM+uFAU
>>191
なんで犬猫を例え話に出すと人と犬猫が一緒だと捉えてるってことになるんだよ
見た目や種類が違っても特別感情は変わることはないってのを言っただけだろ
畜生の場合はそうかもしれないが人間の場合は見た目が違うなら必ず反応が変わるはずだ、と思っているのなら、お前の中ではそうなんだろう(ry の言葉を授けるよ
193名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 11:02:25.93 ID:OeV3dKjv
>>192
読解力がないのかw

>>157
>身体が違うから見る目が変わるってのはあんまり分からん
>例えばミニチュアダックスとトイプードルは見た目は違う

この文章は上の「男とか女ってだけでなんでそんなに見る目が変わるの」や
「まず男と女じゃ体つきが違うから見る目かわるよ」などにかかってる

そういう流れがあって

>身体が違うから見る目が変わるってのはあんまり分からん
>例えばミニチュアダックスとトイプードルは見た目は違う

と発言してる
いきなり人間を動物に置き換えてるんだよ
おかしいだろ
194名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 11:35:24.64 ID:MF5LGZpl
>>193
読解力がないのはお前だよww
そんなんで普段困らないのか?
195名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 12:01:32.17 ID:OeV3dKjv
>>194
もし>>193への反論があるならそれなりに説明みてくれ
ただの煽り一言じゃみっともないだけだぞ

読解力のない奴に「まず人間(男女)の話をしてたのにそれを犬(ダックスやプードル)に置き換える事が間違いなんですよ、読解力ないのかい?」と言ってる

これについて反論があるなら受けるがただのおうむ返しじゃ意味ないぞ
196名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 12:11:55.99 ID:h/8ta1BU
>>193
動物だろうが花だろうが絵画だろうが音楽だろうが人が心地よいと思う対象なら何でも通じる話だし
なんなら人間でだって元の文の犬種のところを「日本人の子供と外人の子供」に置き換えても文章は破綻しない

その程度の「例」だから大抵の人は「例」に何を使うかなんて気にしないし
このことと恋愛感情の有無はまず無関係だと言える
197名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 12:19:16.62 ID:7TM+uFAU
>>195
なんで人間の話を動物に置き換えるのが間違いなんだ?
>>157の話を「おっぱいはAとEで見た目は違うけど俺はどっちもおっぱいだと思うし両方勃起するよ」って言い換えればおkなん?
198名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 12:23:59.98 ID:OeV3dKjv
>>196
心地良いと感じるかどうかではなく恋愛感情についての話
そこで男女の違いについて意識し合うなどの話をしていた
つまり動物を出してくる必要性がないんだよ

>>197
おっぱいは女性の象徴だからな
好みのタイプはあるだろうしそのおっぱいがその女性に惹かれるひとつの要素ならそうなんだろう
実際「好みのタイプ」は恋愛感情の中に含まれるしな

ただし犬は違うだろ
そこで動物出すのは犬に恋するのかって話になる
「あの犬の事を思うとドキドキして夜も眠れないわ」とかおかしいだろ
199名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 12:25:07.94 ID:OeV3dKjv
それとも>>197は犬に勃起するのかよ
200名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 12:47:33.93 ID:7TM+uFAU
>>198
このスレは恋愛感情わからないスレだぞ
恋愛感情がない人間は相手が男でも女でも見る目は変わらない、それは人間が違う種類の犬を見てもさほど見る目が変わらないのと一緒だと言ってる
犬は恋愛感情のわかないものの象徴なんだよ
そこに普通の人が恋愛感情を持つであろうものを当てはめたら例え話として成立しないだろ
201名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 13:15:05.50 ID:FRsyjzB8
そして>>166に戻る、と
202名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 13:29:44.33 ID:doIf1wv5
恋愛しない=人として未熟みたいな風潮が一部であるのは>>166みたいな考えの人がいるからなのかな
恋愛感情を抱かないという点においては人と他のものは同じ=人と他のものを同列に扱っている、と見られているとか
人と他を同列に扱ったらなんで人としてどうかと思われなくてはならないのかってところも自分はちょっと納得できないが、
人と他を同列に扱ってない人でも恋愛しないとそう思われてしまうのかも
203名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 13:38:21.88 ID:MF5LGZpl
例え話がわからないとか苦労しそうだな
恋愛感情わからないよりも大変そうだ
204名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 22:49:32.30 ID:VvROtZvr
>>202
他の何かにその感覚の説明を委譲してる時点でアンタ自身に関しては完全に未成熟なだけだよ
205名無しさんの初恋:2012/08/09(木) 23:50:39.02 ID:W6akHniO
人間で例えればいいのか?

イケメンを見て「かっこいい」とは思っても付き合いたいとは思わないのと同じように
女性を「美人」と思っても付き合いたいとは思わない

つまり男女の区別がないんだろうな
異性だからどうこう、ってのが別に無い
206名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 00:11:24.55 ID:TQZQPyQ3
AがAにしか分からない感覚をBに説明するために
AにもBにもお互い分かりそうな動物の例え話だした。
しかし、そこで無関係のCがいきなり、動物と同列に語るからAはダメなんだ!とか
マジ切れして乱入してきてるような状況だよ。
もっと冷静になってくれ。
207名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 00:21:43.89 ID:nmx+kW6X
イケメンとも美人とも付き合ったけどダメだったな
ときめいてみたい
208名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 00:54:04.68 ID:T7WIoUnw
>>207
突っ込まないぞ
209名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 01:09:25.04 ID:4RJJuHnx
>>206
単に人様の感情を動物に例えんなってだけの話
動物では例えにならん
そこがわからない時点で人として何か大事なものが欠落してる
210名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 02:29:26.37 ID:yl3hwXG7
普通の人は、異性を特別なものだと思うから、人間で違いを説明しても理解してもらえないから
じゃあ、一般的に恋愛の対象外の動物でたとえ話してるだけじゃないのか?
だから「はぁ?そりゃ犬に恋なんかしないよ」ってなれば「そうその感覚だよ!」と言いたいだけで
別に、「人間もたかが犬と同レベルの存在」と言ってるわけじゃないだろ

そこに「動物だから」という部分は含まれてなくて
「恋愛感情が湧かない感覚」だけを感じてもらいたかっただけだろ
211名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 06:54:04.18 ID:TQZQPyQ3
>>209
ぜんぜん通じてないっすな…。
AとBとの議論に、そのAへの人格攻撃は必要なの?って事なんだけど。
212名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 09:10:31.23 ID:nmx+kW6X
>>208
え?
213名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 10:18:00.10 ID:Ju0qk0I0
例えそのものが根本的に間違ってるのに間違っていないと言い張るんだから話にならんな
人と動物を同一視する時点でおかしいと気づけよ
人は人、畜生は畜生
そこからまず分けないと男女間の話すらまともにできんのか
214名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 10:39:39.51 ID:GVzHFX6p
215名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 11:04:58.39 ID:Ogz5SFiH
>>213
異性愛者が同性に恋愛感情を抱かないように
同性愛者が異性に恋愛感情を抱かないように
無性愛者は人に恋愛感情を抱かない
ただそれだけの話なのになんでそんなにその例え話にこだわっているのか
「姿形の違う赤ちゃんを見ても、みんな可愛いと思うしみんな赤ちゃんだと思う」って言い換えればいい?
216名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 11:18:34.47 ID:JAOTnL8I
無駄に複雑な長文にしてごまかしてる様にしか
217名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 11:32:54.76 ID:nmx+kW6X
例え話がわからない人はなんでIDかえてんの
218名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 20:44:16.63 ID:j7wI1EeO
例え話すらも理解できない程度だから
ID変えれば別人と思ってくれるとでも思ってんじゃない?
219名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 20:51:41.16 ID:WylOuvS2
とIDを変えている人が
220名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 20:59:51.78 ID:j7wI1EeO
え、今日初書き込みなだけなんだが別にそう思うならそれでいいよ
1-1000全部私の自演ですwww
221名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 22:30:06.26 ID:MV+nBnlH
2ちゃんのIDシステムは10年位前の通信事情を元に構築されてるからあんまりアテにならないよ
どっちみち、例えの分からない人が特定の人なのは見れば分かるし
222名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 22:42:30.21 ID:nmx+kW6X
なんか動物にトラウマでもあんのかね?
めんどくさいな
223名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 23:08:42.66 ID:j7wI1EeO
カテゴライズするのは非常に気が引けるが、アスペな気がするんだ
で、言葉をそのままに取っちゃって憤慨している、と
224名無しさんの初恋:2012/08/10(金) 23:52:17.38 ID:2icCP6Bd
疲れる
225名無しさんの初恋:2012/08/11(土) 00:42:29.34 ID:HKCnXgVP
正直このスレっもういらねんじゃねって気がする
以前使ってただけになおさら
226名無しさんの初恋:2012/08/11(土) 00:44:17.75 ID:fx+oLgUA
あなたにはいらなくても他の人はいるかもよ
ここ最近の流れは辟易するけど
227名無しさんの初恋:2012/08/11(土) 10:07:43.09 ID:jYqJm+aT
>>223
なんで動物なんて例えに出したんだろうね?
やっぱアスペかなんかか・・・って診断しちゃまずいね

ともかくおれら人間なんだから人間の話しようよw
228名無しさんの初恋:2012/08/11(土) 15:22:30.12 ID:/oxkWrXp
例え話も分からん畜生連呼の人は人間と言うより人でなしだがなw
229名無しさんの初恋:2012/08/11(土) 19:30:25.77 ID:xJtYXuaB
>>227-228
揃ってどっか逝け荒らしども
230名無しさんの初恋:2012/08/12(日) 01:10:05.45 ID:LC861o13
結局、キチガイのレッテル貼って見下したかっただけだったね
231名無しさんの初恋:2012/08/12(日) 09:01:08.03 ID:PUgu2Y0q
そうだね。

この前、こんな男はありえないって思う、男の行動や性格は?って
質問をされたんだけど、性別で分ける意味が分からなかった。

男でもネチネチしてる人いますよね〜と、答えになってない答えをしてしまった。
こういうのがとっさに出なくて困る。
232名無しさんの初恋:2012/08/12(日) 09:51:28.32 ID:xSTHwuAx
スレタイに興味湧いて覗いてみたようなのに幾ら言ってもキリがないのさ
>>230
自分の理解できないものは存在を否定する・あってはならないという考えだよね
欠落してるとかおかしいとか貶さないと気が済まない

ニュースもNHKくらいしかみれんわ
芸能人の熱愛報道とかいらないし
233名無しさんの初恋:2012/08/12(日) 21:46:48.67 ID:aeNkdis9
>>231
あるある
なんで性別で分けるんだろう
意味が分からない
234名無しさんの初恋:2012/08/12(日) 23:51:15.54 ID:GBPmkgCe
とかく「異性」に拘る世の風潮がわからんわー
自分もニュースはスポーツ系かNHKしか見たくない
芸能人の色恋沙汰の何が楽しいのか本気で理解不能
友達や親がきゃっきゃしながら語ってくるが適当に合わせてる
235名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 00:28:28.21 ID:pcELuA8S
恋愛感情があってもなくても
芸能人(笑)の話題は別にどうでもいいだろ
それはミーハーかそうじゃないかの差だけだ

それより異性は自分と違う性別だから興味深いものではあるだろ
236名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 01:05:37.95 ID:qVKI/73H
>>235は上の方の変な人?

全然。同じ人間だから。
性別が違う=興味深いの意味がわからん。
エロい事したいって事?
237名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 07:32:16.71 ID:pcELuA8S
変なのはお前だよ

なんですぐエロに結びつけるんだ?
性の違いは考え方の違いもあり思考、精神、肉体、あらゆる面で興味深いもの

神様はなぜ男と女に分けたのか
生物学的、哲学的にも興味深く、またおもしろい
238名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 08:19:08.08 ID:6D/zKDpO
>>237
機能による生活の違いとかなら分かるがそういうのは考えたことないや
239名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 08:21:53.00 ID:RlHtuol0
まぁ、そういう考え方もあるよね。
自分は違うけど。
お互い違う価値観や思考を認めながら生きられたら、私も恋愛感情が分からない事を話して、
異性の友達ができるかな。いつも恋人気取りしてきて、最後面倒な事になるから
異性から遠ざかってる。
240名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 08:31:02.65 ID:OUzbt1Sc
>>237
このスレにいるってことは性の違いは興味深いと思ってるけど恋愛感情はないってこと?
異性は違う生き物って感じなのかな
241名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 12:05:57.08 ID:fkFKi5ZA
違う生き物て…
違う性別だろ

なんか一部「恋愛感情がわからない」じゃなくて「性別がわからない」奴が紛れ込んでないかw
いくらんなんでも男と女の違いはわかるし興味はあるぞ
242名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 13:43:16.28 ID:hAbPTw2W
わかるけど興味ない
子供と大人と年寄りが違うのもわかるけど興味ない
どっちもグラデーションに感じられる
食ってクソして寝るんだろ
大して変わんないわ
243名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 15:41:38.72 ID:g3RW5ePj
人はそれぞれ別個体なんだから、他人が何を考えてどういう生態なのかなんて分からないだろ。
分からないからこそ興味が湧いて面白いと感じる人間もいれば、分からないから考えるのもめんどいと感じる人間もいる。
興味を持つかどうかは人それぞれだろ

宇宙の果てに興味を持つ人もいれば……って例えようかと思ったけど、例え話が分からない人がいるみたいだからやめておこうw
244名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 17:22:37.57 ID:OvbWdIaF
>>241
わかるが興味ない
性格の違いと同レベル
245名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 20:52:48.83 ID:9Hyb1/sg
体の機能の違いはわかる
それだけ

男だからこう考えるとか女はこう考えるとかがわからん
そんなもん人それぞれだろとしか
246名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 22:11:21.66 ID:nUEpFFsb
わざわざ女性・男性に分けたりしないな
どちらかといえば危険・無害の二択かな
もはや文明人と言えるのかも不安だ
247名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 23:35:56.93 ID:dAHFlIBt
人それぞれを通り越して思考力劣化してる奴多過ぎだろ
どんだけ他人に興味無いんだよ、それでまともに社会に出てられるのか?
248名無しさんの初恋:2012/08/13(月) 23:56:20.90 ID:hAbPTw2W
個人認識には何ら問題ないが
むしろ仕事してるときにこいつは男だあいつは女だって考えてるほうが支障出そうなもんだ
249名無しさんの初恋:2012/08/14(火) 00:41:59.00 ID:rlaWDuKQ
個人を個人として認識してるからな。
性別・血液型・出身地…etc.人の属性なんて色々あるけど、わざわざそれで分けて考えない。
一般的に言われている違いは分かるけど、個人にそれが必ずしも当てはまるとは限らないしね。
250名無しさんの初恋:2012/08/14(火) 00:47:09.85 ID:Cl04+QOb
>>249
その言い方一番しっくり来るわ
251名無しさんの初恋:2012/08/14(火) 08:10:43.49 ID:9zZIYb1W
>>249そうそう、そんな感じ
性別、出身地、血液型、誕生日なんて自分じゃ選んで生まれてこないから
252名無しさんの初恋:2012/08/14(火) 10:36:21.74 ID:Lu5PrmzI
>>247
異性間で友情は存在しない、って方がよっぽど思考力劣化してると思うよ
ま、"まとも"からして違うから話しにならないだろうけど
253名無しさんの初恋:2012/08/16(木) 22:08:53.09 ID:eYyBbMtt
なんか一人変に他人を貶めてるのは多分ここに来る必要ない人だよ
恋愛したいけど出来てないから混ざりたがってるだけな匂いがする
言ってる事が一人だけ浮いてるし

自分も>>249に同感。男女の違いって血液型の違いくらいにしか感じないし
そこで分ける必要を感じないし興味のポイントにもならない
自分や他人が男か女かってまず普段は考えないし
254名無しさんの初恋:2012/08/17(金) 01:56:35.87 ID:ubtwpClT
まぁ恋愛感情なしの人の中にも性差や血液型を気にする人がいても全然おかしくないとは思うけど

でもつっかかってきてるみたいな人は確かにいるね
255名無しさんの初恋:2012/08/17(金) 09:15:38.58 ID:8djCvh+h
血液型は気にしないが性差は気にするだろ
女性はレディースデイや女性専用車両のように特別視されるてるからな
母子手当は簡単に貰えるのに父子手当はもらえないとか
犯罪者も男性は実名報道なのに女性だと実名が伏せられるとか
仕事も負担のかかる仕事は男ばかりにさせられ女は簡単な仕事とか
それが自殺率にも繁栄されて男は女より自殺率が圧倒的に高いとか
なにかと女性優遇社会になってるし
256名無しさんの初恋:2012/08/17(金) 09:25:08.64 ID:eIMzfrL5
いや別に
関係ないサービスは遠くの行けないところみたいなもんで
それこそ意識しないで頭から流れていくから
257名無しさんの初恋:2012/08/17(金) 22:22:17.76 ID:6GLINbJ3
ジェンダー論研究してるんなら他にもっと良い板やスレがあるはずなんだけどな
258名無しさんの初恋:2012/08/17(金) 23:14:17.30 ID:xTg2FGTN
男女差がわからないのと、恋愛感情がわからないのは
また違う段階な気がする
259名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 00:22:20.10 ID:Jtf/5xXy
>>404
男女差がわからないやつなんかいたっけ
260名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 00:25:59.06 ID:KBsZUrRn
>>259
その前に404なんていたっけ
261名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 05:41:44.69 ID:VTMY3QQg
アイドルが結婚したり交際が発覚したりすると人気が落ちるってのがわからない
お前ら見た目とか演技が好きでファンやってたんじゃないの?
漫画のキャラとかもカッコイいとかマジリスペクトとかで好きになるんじゃなくて、嫁にしたいとかそういう好きになるのがわからない
262名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 09:00:36.59 ID:IhPJdAjl
「一度は男(女)になってみたい」って思うから
やっぱり性差は感じてるんだろうな
263名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 11:20:58.96 ID:/wFljjLX
ちょっと気になったんだけどこのスレの人って何故このスレにやって来たんだろうか
恋愛感情がないこと自体に悩んでるもしくは疑問を持ってるとか
恋愛感情がないことで他人に理解してもらえず悩んでるとか色々あると思うけど
あと一般的な恋愛感情がどういうものだと思ってるのかってことも聞いてみたい
264名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 12:25:05.12 ID:PUVTHSdG
>>263
高校からの友達の失恋話を聞いたり、大学でみんな恋愛の経験を持ってるのを聞いたとき
自分の持った感想が「羨ましいな」じゃなくて、「本当に学生で恋愛なんてあるんだ」って思ったこと
そして、それを周りの人に言ったらすごい変わってるって言われたことがあって
自分の人生がそんな特殊なのか、不安に思ったから検索してここにたどり着いた

こんな風に恋愛のことなんか考慮もせずに生きてきたから
一般的な恋愛感情は、友達やネットで聞いたようなものなんだろうとは思ってる
ただ、それを感じたことはない
265名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 13:24:44.64 ID:JbNnv64R
>>264
おまおれ
友達が小学生の時から好きな人いた、とか言う話をしていてすごく驚いた
その時の感想がまんま↓コレ
>自分の持った感想が「羨ましいな」じゃなくて、「本当に学生で恋愛なんてあるんだ」って思ったこと
その時はいつか、好きっていう感情が分かるようになるだろうと思ってたけどいつまでも好きという感情が現れなくて自分おかしいのかな〜?ってググりまくってたらこのスレにたどり着いた
266名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 16:01:44.39 ID:Np3TtyZ4
22で未だに恋愛経験ないけどこれはヤバいのか
267名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 16:30:20.57 ID:7d6D938Q
恋愛感情が分からない、恋愛経験が無いって周囲に言うと、
人間関係に支障をきたしそう(変人扱いや人の気持ちが分からない冷たいと思われそう)で困ってココを見つけた。
けど、分からないって他人に言っている人いるんだね。
268名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 17:34:36.18 ID:QiXqCW9l
>>267
分からない人たちの中には自分から進んで恋愛の話を振る人はまずいないと思うので
「学生時代に聞かれてまだそう深刻に考えず素直に答えた」か
「しつこく問い詰められて仕方なく行った」人がほとんどだと思う
269名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 20:00:08.31 ID:WmvODa99
>>263
恋愛感情が無いのが普通ではあり得ないみたいに言われてる事が多いから、ここを見ておかしいことじゃないと安心するために来てる

一般的な恋愛は多くの人にとって生き甲斐になり得る趣味なんだろうなーって思ってる
270名無しさんの初恋:2012/08/18(土) 21:21:31.96 ID:KBsZUrRn
自分は何とも思ってなかった男友達に告白されて、
断る理由が見つからなかったから一応彼氏って人になってしまって、
でも自分自身には恋愛感情が無いからすっごく困ってここに来た

彼がメールで何とか会話を引き伸ばそうとしてる感じなんだが、今結構それが苦痛
自分としては用ある時にすりゃいいやーって感じなんだけど(他の友達も同じ感覚)
やっぱ一分一秒でも繋がっていたいとかそういう事なのか?
271名無しさんの初恋:2012/08/19(日) 20:19:47.66 ID:Sl4i64Dn
恋愛って絵空事だから漫画とか小説になるんだって思ってた
まさかリアルにあるなんて
しかも多くの人がそういう感情を持ってたなんて
272名無しさんの初恋:2012/08/19(日) 22:58:28.79 ID:0MrRJEiS
欝発症しかけの男友達の愚痴聞いたら見事に全部女絡みだったw
お前アホかと。
どの女とも1回目デートしただけで関係が切れるって、それ如きで欝発症すんなよとw
次の女行きゃいい話だし、人生女だけじゃないだろうに。
と同時に、普通の人間は恋愛がうまくいかないだけで欝発症するんだ、とドン引きした。
そんな風にならないのは恋愛感情わからないからこその利点だな。
273名無しさんの初恋:2012/08/20(月) 03:17:13.68 ID:FOhWxj6F
単純にわからないといっても
「恋愛したがる人の気がしれん」や「恋って想像もつかない」みたいに
いろいろありそうだね
前者は自分から捨ててるからいいけど、後者はわからないことを悩みそうだ
274名無しさんの初恋:2012/08/20(月) 22:27:54.06 ID:qRzkzxIe
好きな人できないなあ…
性欲はあって男女どっちとも性交できる
友達は大事だし小さい頃から他の子より優しいとか思いやりがあるとか言われてきた
でもその人達を迷いなく捨てることはできる、人間関係を大事に思えないからだろうか…
恋とかしてみたい、恋って何ぞ、他の子が言うような感情が誰にも沸かない
他の多くの人より特別好き、大事にしたい支えたい、お互いにってこと?
それって親友と何の違いがあるの?
275名無しさんの初恋:2012/08/20(月) 23:55:04.98 ID:LkI5Mlks
>>273
思いきり後者だorz
好きっていう感情を友達に聞いてみたけどなに一つ分からなかった
理解しようとしてもムリなのかな?


ある友達がこの小説読んでみて「キュンキュン」するよ!って貸してくれた恋愛小説読んだけど苦笑いしか出来なかった
え?この小説にキュンキュンする展開あったの…?てかキュンキュンってどうなるの?
って話が噛み合わなかった
キュンキュンするって何なんだ…?
276名無しさんの初恋:2012/08/21(火) 21:55:54.77 ID:YW7qGkYn
私も恋愛ドラマ、漫画、小説とかで友達と話が噛み合わない
「○○かっこいい!主人公の女の子羨ましい!あんなセリフ言われたらキュンってする!」みたいなのに共感できない
キュンは小さい子とか女友達が可愛い言動したり、アクセ、服とか小物が可愛いとなるような?
キュンで人を好きになるって…?とますます謎は深まるばかり…
277名無しさんの初恋:2012/08/24(金) 23:44:11.33 ID:hGFdNoNV
恋愛感情もだけど友情もわかんねえや
278名無しさんの初恋:2012/08/25(土) 02:51:57.77 ID:LPKXfjk6
自分もわかないよ
別に困ることないからいいんじゃね
279名無しさんの初恋:2012/08/25(土) 02:52:27.63 ID:LPKXfjk6
わかないよじゃない
わかんないよだった
280名無しさんの初恋:2012/08/25(土) 21:28:16.34 ID:rBwOy1OH
確かに自分も別に困ることはない
ただ、その感情を経験してみたいとは思う
281名無しさんの初恋:2012/08/26(日) 17:26:20.66 ID:NDFaLa8V
恋愛感情わかんないって言ったら発達障害扱いされたでござる
282名無しさんの初恋:2012/08/26(日) 20:34:43.18 ID:GPHcf2p7
初恋がまたなんですよー
って言ってる
興味持たれなくなるまでめんどいけどそのうちほっといてくれるようになるよ
283名無しさんの初恋:2012/08/26(日) 20:35:21.86 ID:GPHcf2p7
○まだ
×また
284名無しさんの初恋:2012/08/28(火) 02:53:56.54 ID:U8sifJky
好きな役者とかはいるんだけど、その役者が結婚したからどうとか
他のファンと仲良くしてたからこうとか、そういう独占欲?はさっぱり
結婚したんだよかったねー、気の合うファンもそりゃいるだろう、それくらい
これは恋愛感情があるのかないのか
ついでに性欲
自分からAV見たこともあるし、エロ本も読んだことある
でもそれと自分の行為とはまったく結びつかないし、ムラムラもしない
これは性欲があるのか無いのか
285名無しさんの初恋:2012/09/04(火) 23:22:33.43 ID:bwZIbJY6
二人で食事してたら、いままでの恋愛遍歴、どんな人とつきあったか等聞かれて
一切経験がないから答えられなくて固まってしまった
帰りの電車で泣きたくなった。けど、どうして泣きたいのか自分でもわからん

「普通の人」じゃないって改めて突き付けられたからなのかなー何だったんだ
286名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 01:03:53.84 ID:m4SsLsf8
>>285
自分も、周囲は当たり前のように恋愛に触れてることを知った時
自分ではもう恋を想像することすら難しほど時間が過ぎたことに気づいたとき
「なんで自分はこうなったんだろう」と、すごく落ち着かなくことがある
そういう時、考えるほど頭が熱くなって、泣きそうになる
287名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 04:41:12.01 ID:NtTFxVD3
つーかお前ら何歳?俺は22で未だに交際経験がない
まあフツメンだけど
288名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 11:38:42.78 ID:4S4/o0VX
俺は確実にこれ
彼女とかいても会いたいとかいう感情さえわかない
ずっと10代からずっとこんなんだ
289名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 14:45:42.70 ID:Jl8axwR/
20代前半とかまだ子供
特に今のガキはコミュ力が低いしな
女性と出会う機会があるならいずれそのうち恋愛も結婚もできるだろうよ

男なら35、女なら30超えて何の感情も芽生えない時あらためて考えればいい
290名無しさんの初恋:2012/09/05(水) 19:41:46.33 ID:I1qPiVo2
自分はもてないブサイクだから違うがもてる人は10代、20代の時が辛いんじゃないかなぁ
291名無しさんの初恋:2012/09/06(木) 07:12:24.30 ID:qRFpXZi2
面倒とは思うが辛くはないなぁ
292名無しさんの初恋:2012/09/06(木) 22:06:06.35 ID:cS0Kixj+
周囲が結婚・子供を作ってる状況で独身って結構居心地が悪い。
別にアセクに限らずの悩みだけどさ。
293名無しさんの初恋:2012/09/07(金) 09:55:32.33 ID:lMeqsQpa
>>290
見事に逆だよ
もてようがもてまいが10代20代は彼氏彼女がいなくても気にしないし言われる事もないから
が、30代40代にもなって独身であることは予想以上に風当たりが強い
294名無しさんの初恋:2012/09/07(金) 21:41:34.87 ID:ysZQ/1xo
年齢を重ねるにつれて、独身であることが何かしらの欠陥のように思われるからね。
295名無しさんの初恋:2012/09/07(金) 22:28:45.74 ID:mP5w1lif
お前らエゴグラムやったら冷血人間扱いされちゃいそうだな
296名無しさんの初恋:2012/09/07(金) 22:48:21.87 ID:g4vQ9/Ij
>>295
冷血人間そのものだもの。
スキゾイドの傾向ありあり。
297名無しさんの初恋:2012/09/08(土) 06:57:59.36 ID:fLAppN2M
同じく
298名無しさんの初恋:2012/09/08(土) 09:02:15.18 ID:xkbB2brx
中学校以来、10年くらい女子と喋らない期間があると
恋愛感情どころか、女子と二人きりになることが辛い
時間が経つのがすごく遅く感じる
299名無しさんの初恋:2012/09/08(土) 09:33:19.25 ID:6jZBz495
無口でおとなしいから昔から女子によく嫌われてた
あいつつまんないみたいな
300名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 14:24:04.75 ID:vlA7Y5KO
どういう人がタイプ?とか聞かれても困る
301名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 17:24:42.76 ID:NVaXjpGb
優しい人とか無難で多くの人が当てはまりそうなことを言ってれば大丈夫とどこかで聞いた
302名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 20:45:26.87 ID:l7evjoo8
かわいい子がいいです。

こんな感じでおk?
303名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 23:11:47.30 ID:vGDLC+6C
タバコを吸ってない子です
っていうのは違う?
304名無しさんの初恋:2012/09/09(日) 23:17:09.65 ID:yPc0plwy
それだとタバコ吸ってなければどんな性格でもいいって事にならないか?w
何つーか、好みと言うより最低限の条件みたいに見えるw
305名無しさんの初恋:2012/09/10(月) 02:47:47.89 ID:gHHbXEmv
人間としては好きな人に告白されてしまった。
断るのは辛いけれど、付き合うのも辛い。
306名無しさんの初恋:2012/09/10(月) 15:16:46.72 ID:Miy4NsJr
スレタイ見て自分はこれだ!と思った
しかも>>305と状況も似てる。
趣味の話で気が合う人なんだけど、付き合ったら大事にしてくれそうだなーと思う反面
その人と付き合う自分が想像つかない。
キスしたり、それ以上したり…という経験が無いってのもあるけど、
本当に付き合っていいのか?という迷いばかりで逃げたくなる
307名無しさんの初恋:2012/09/10(月) 17:24:07.62 ID:rFap7Il2
付き合わないほうがいいぞ
多分不誠実な付き合いしか出来ないから
308名無しさんの初恋:2012/09/10(月) 18:32:59.78 ID:w25KG00+
世間一般に認知されているお付き合いは出来なくてもいいか聞いてみたら?

突っ込んだ話しをできる間柄限定だけど
309名無しさんの初恋:2012/09/10(月) 21:01:20.52 ID:IXX+KHIu
でもキスしたいとかの好きじゃないのに付き合ってもいいの?
友達として好きなだけなのに、好きがよくわからないのに付き合ったら申し訳ないって思っちゃう
自分も今、>>305と同じ状況で困ってる
310saga:2012/09/10(月) 21:23:27.32 ID:gHHbXEmv
似た立場の人もいるもんだな
相手に直接本音を言うべきだとは思うのだが、理解してもらえなさそう
断ったら今までのように仲良くしてくれないだろうなぁ、と思うと付き合おうかと思ってしまう自分がいる
311名無しさんの初恋:2012/09/10(月) 21:29:30.65 ID:gHHbXEmv
久し振りに書き込んだらミスしてしまったww
312名無しさんの初恋:2012/09/11(火) 11:20:21.80 ID:vC6l1Gkq
やっぱそうだよね。
一緒に遊んだりご飯食べたりするのが楽しいので、今は普通に遊んでるんだけど
このままにしておくわけにも…と思ってて。
>断ったら今までのように仲良くしてくれないだろうなぁ、と思うと付き合おうかと思ってしまう自分がいる
今、まさにこの状況。
キスは出来る気がするけど、したい、ではないんだよなあ。
このまま付き合ってれば(友達として)いつかは変化するのだろうか
313名無しさんの初恋:2012/09/14(金) 12:17:50.91 ID:z1xzP5nE
昨日ハッキリ断ってきた。
正直言うと寂しい。
314名無しさんの初恋:2012/09/14(金) 22:12:55.40 ID:c/rvcV7Z
ふと気になって携帯の占いサイトを見て回ったら恋愛絡みのしかなくてワロた
他に関心事ねーのかよ
315名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 01:05:27.61 ID:Ng0RtRHY
付き合うチャンスがあっても分からないものか
じゃあ逆に、自分みたいに10数年女子と会話するチャンスがない人の中で
片思いはしたことあるという人はいるのだろうか
316名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 04:52:03.93 ID:qf/QtKCV
>>314
人間も動物なんで繁殖するのが生きてく上での最大の目的なんだと思う。
恋愛って繁殖するための麻薬みたいなものでしょ。
317名無しさんの初恋:2012/09/15(土) 09:47:16.26 ID:bllith7g
それをココで言われても…
318名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 11:19:14.59 ID:6oFrR4CC
違うと思う
性欲・繁殖だけなら恋愛感情なしでも可能
恋愛は相手に対する一種の幻想 憧れ みたいなもの。わからなさが余計にかきたてる。
こういう気持ちが無くなった時点でほんとはもう恋は終わってる 老夫婦みたいなもん
319名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 22:14:20.22 ID:GTGGKDEs
恋愛したことがない、恋愛感情がわからない、好みのタイプもいないと言った時に頭おかしいんじゃないのと言われたのは衝撃的だったな〜
320名無しさんの初恋:2012/09/17(月) 22:40:53.06 ID:rAsvlSxk
恋愛したことがないだけで異常者扱いされるよね・・・
私も人に言ったこと何回かあるけど「じゃあ俺が教えてあげるよ」って上から目線で語られて
結局全く理解できなかったし 逆切れされた

家族大好きだからこんな家族自分も作りたいなぁ、結婚してみたいなって最近よく思う。
でもその前に恋愛があるから無理だ・・・
321名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 12:40:13.17 ID:GztWKul0
家族大好きで愛情深い家庭で育てば大丈夫だよ
沢山「愛され」て育ち「愛する」ということを心で知ってるなら
いずれ人を愛する事はできる
ま、みせかけだけの愛情の家庭で育ったならみせかけの愛情しか持ち得ないだろうけど

問題は愛されてない家庭で育った人
これは難儀する
なにしろ自分が愛された事がないのに、人を愛する事などできようか
愛情を想像することすら難しいだろう
「猫が好き」「車が好き」「友達として好き」
好きという感情は当然理解できる
好だけなら相手の気持ちなど関係ないく自己完結できるものだから

悪くいえば「支配欲」「独占欲」を満たしたい気持ちがあるから
だが同時に「支配されたい欲望」や「独占されたい欲望」も愛情をたっぷり受けた人ならわかるはず
恋愛感情が無い人の多くは他人との関わり方が希薄
浅く広い人はいるが深入りできないんだろうね
その術を知らない
322名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 18:31:34.08 ID:mg74gOtP
>>321
うぜえ
323名無しさんの初恋:2012/09/18(火) 20:17:12.33 ID:VcHupt8l
>>322
まあ、たしかにwww
324名無しさんの初恋:2012/09/19(水) 00:12:22.76 ID:XUJc4FDy
そこそこ異性と仲良くなって「あ〜これが恋なのか〜やっとわかる時がきたか〜」と思ってたらいきなり猛アタックされて気持ち悪くて仕方なくなってしまった
結局恋とかじゃなくて普通に仲良くして体だけだった

今まで残念な人にしか好かれてこなかったと思ってたけど自分のこと好きになる人を気持ち悪く感じてただけと判明
もうどうしろと
325名無しさんの初恋:2012/09/19(水) 02:00:39.30 ID:WZ7hZczT
恋愛感情がいまだにわからない
それに孤独を感じることも無い
周囲から変人扱いされたこともあるけどそれも全然気にならないし脳に欠陥でもあるのかな?
326名無しさんの初恋:2012/09/19(水) 07:25:29.03 ID:AAVNQ6G+
ひなだお!
327名無しさんの初恋:2012/09/19(水) 09:02:13.89 ID:uLGfMmTs
>>325
思い煩うことがなくていいじゃん
趣味でも仕事でも自分だけの目的でも
存分に時間を注ぎ込め
328名無しさんの初恋:2012/09/19(水) 09:03:07.81 ID:tCz2Z0VX
>>325
どっちかというと心の欠陥かな
愛情って脳で考えるもんじゃないし
329名無しさんの初恋:2012/09/19(水) 14:09:38.12 ID:a96mXAgQ
うちは片親だしー、そして恋愛感情も持ち合わせていない。
子供のころは、二親そろっていることを前提にした話題に合わせなければいけない苦痛を味わい、
今は恋愛感情は持ち合わせていて当然というのが前提の話題に合わせなければならない
くつー。

ゲイもだいぶ認知されてきたし、草食男子なんて言葉も出来たし、
死ぬころまでにはAセクシャルってのももうちょっと認知されるのかしら。
330名無しさんの初恋:2012/09/19(水) 14:15:01.38 ID:kkv2rWHh
>>328
心=脳じゃね
331名無しさんの初恋:2012/09/19(水) 19:45:47.31 ID:ev1DPoHB
おれも325と同じ。
昔は悩んだけど、今は受け入れてるというか、どうでも良くなっちゃったなぁ
人に対して、嫌いか無関心(1:9)しかないんだよな                     
孤独には強いけど、無人島で一人みたいなのは無理だなw

俺には心が無いってのは随分昔に分かったけど、ここみてると良い人
が多いなぁと思うよ。
俺は嘘が随分上手くなった。
332名無しさんの初恋:2012/09/21(金) 02:28:42.46 ID:irIZVj+X
そもそも人に興味がない人もいるみたいだけど、自分は同性の友達と遊ぶのはすごく楽しいことだと思ってる
だからこそ、異性に興味を持っても好きになる理由がわからない
だって、異性って遊び方・価値観・付き合い方すべてが違って気楽に遊べないから

なんで、こんな一緒にいる理由の見当たらない異性相手に特別な人なんて言えるのだろうか
そして、こんなこと考えると、自分は同性愛者なのかもしれないと思ってる
333名無しさんの初恋:2012/09/21(金) 11:22:11.47 ID:uhKcFC/G
前このスレにお世話になってたけどなんか色々あって一人だけ好きな人出来たよ
ただ、一人好きになったからこれで恋愛出来るようになったかとか恋愛感情わかったかと言われると全然
その人が好きなこと以外、異性に対する認識はそんなに変わってないという…

所詮はそんなもんだった
334名無しさんの初恋:2012/09/21(金) 14:19:45.87 ID:hlFb71vv
>>332
自分は同性・異性関係なく友達と遊ぶのは楽しいと思ってる
異性の考え方とか聞くのも楽しいと思うよ(仕事にしろプライベートにしろ)

けど、>異性に興味を持っても好きになる理由がわからないは同意。
通常の付き合い方で楽しいのに、さらに好きまで踏み込む気持ちが分からないんだよね
ただ、全然異性に興味持たないわけじゃないから、
気持ちはバイ寄りなのかなって思ってる
335名無しさんの初恋:2012/09/21(金) 18:38:57.00 ID:n8zFAYpx
>>332泊まりの研修で転勤した同僚に久々に会った
ホテルのエレベーターホールで近況やら昔話やら1時間くらい立ち話した時、
同性だったら、缶ビール買って部屋で飲みながら話そう!とか言えたのにな〜って思ったよ。
336名無しさんの初恋:2012/09/21(金) 23:58:51.51 ID:2ElxggE2
>>333 好きな人出来たんだ、よかったねぇ。おめでとう!
その人とはどうなったの?
人を好きになることが出来た時点で、私からすれば恋愛だと思うがなぁ
337名無しさんの初恋:2012/09/22(土) 00:15:04.13 ID:k5MMJ9DJ
>>333
おめでとう!
後学のために、どうしてその好きが恋としての好きと分かったのか教えてくれると嬉しい。

家族や友達に対する好きと、恋愛としての好きの違いが分からないんだ
338名無しさんの初恋:2012/09/23(日) 09:14:21.02 ID:y18jFWnV
>>325>>331
孤独感ないなあ
友達すらいないので親にこの先心配されてるけど仲いい人ほしいと思わないし
朝が来たー雨降ってるーお腹空いたー疲れたー
これじゃ動物だわ
家で飼ってたアヒルみたいw
339名無しさんの初恋:2012/09/23(日) 22:37:06.79 ID:HUjIIWC3
元々人間の脳には、愛情を感じる機能が無いんだって。
それで何故愛情を感じることができるかというと、それは三歳までに親から愛された記憶が
愛情を感じる機能へと変化するからなんだって。
三歳までに十分に愛情を受けられなかった子は、愛を愛と感じることが出来ないそうだよ。

なるほど納得。確かに私三歳まで親が怒鳴りあってた記憶ばかり。
恋愛や結婚出来る人いいなあ。
340名無しさんの初恋:2012/09/23(日) 23:22:41.39 ID:500HxQ1i
私は愛されて育った自覚があるし、家族愛も友情も理解できる。でも恋愛となると…?
これは幼児期の体験に何かあるのか
341名無しさんの初恋:2012/09/24(月) 11:30:23.14 ID:knriEZQU
>>339
そうなると一番最初の愛情はどこから発生したの?
342名無しさんの初恋:2012/09/24(月) 17:59:03.71 ID:TE1ElWFU
アガペー?
343名無しさんの初恋:2012/09/25(火) 02:18:03.78 ID:WKj5k616
>>336-337
ありがとぃ

好きになった人も恋愛感情わかない系の人で意気投合したのが最初
そこで半年ぐらい2人でグダッてるうちに俺の方が相手が気になってしまったという流れ
今は超大雑把に言うと一度振られたがまだ諦めてはいないって言う状態

一緒にいると居心地が良くて疲れないし元気が出るし、親や友達にも話せない様な事でも話せる
でも正直こういう感覚自体は家族や友達と大して変わらないんじゃねって思う
一応恋愛だとは思うが、俺にとっての恋愛対象は親友の上位種みたいなもんなのかも

とりあえず、人に相談して好意の定義は自分が決めるべきみたいなことは言われた
344名無しさんの初恋:2012/09/26(水) 10:36:34.84 ID:U0QZTdZH
超絶不潔とかそういうのとは別に生理的に駄目なタイプってのがわからない
すべての人がどうでもいい
お前らどうよ
345名無しさんの初恋:2012/09/26(水) 11:50:11.98 ID:m2+oOs40
人を好きになったことがないわけじゃないけど、芸能人への好きと一緒で別に付き合ったり
したいわけじゃない
周りの友達がどんどん彼氏彼女をつくっていくと取り残された様に思う
346名無しさんの初恋:2012/09/26(水) 19:29:27.08 ID:nORPz6ny
恋愛感情はないけど性欲がすごくある。セックスがしたくてたまらない、けど、セックスしたい対象(恋愛対象)がいない。25歳になって、この先体が腐る一方な気がして焦ってる。

ただ恋愛感情なしに処女をただ捨てるのは駄目という道徳観、プライドもある。
それを捨て、体を満足させるべき?25年間抱かなかったものだが恋愛対象が現れるまでとっとくべき?
同じ悩み抱えてる人いますか・・
347名無しさんの初恋:2012/09/26(水) 20:44:02.00 ID:kaFahXla
>>343 親友の上位種みたいなもんか。一緒にいて居心地が良いっていいね。
私もそんな人見つけたいな。
相手が恋愛わかんない系の人だったら、(343も前は同じだったわけで)気持ちがわかる分何ていうか難しいというか切ないねぇ。

好きな人出来なかったら出来なかったで仕方ないかー、友達おるし良いかーとか思ってたけど、周りの友達が結婚したり
恋人が出来たりして、友達には友達の生活があるし、だんだん相談事とか出来なくなってきた。
何かあってもひとりでこの先全部抱えて生きていくって考えたら結構キツイ でも好きな人出来ないしどうしようもない・・・
348名無しさんの初恋:2012/09/27(木) 01:38:40.05 ID:FGH8Di2Z
>>332
自分の場合「同性の友達」と「異性の友達」の差が分からないなあ
みんなそれぞれ顔も違うし性格も違う、そういう外見上差異や各自の性格の違いの中に収まってしまって
「男」「女」とフォルダ分けしても結局バラバラのものを一つのフォルダに入れてるようでしっくり来ず
趣味や知り合ったシチュエーションなどでフォルダ分けしてしっくり来る
349名無しさんの初恋:2012/09/27(木) 15:05:15.96 ID:BoqtQKlP
友達いるんだすげえ
友情すら感じないや
350名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 01:25:39.62 ID:TAr5qVDy
>>343
恋が親友の上位種というなら、なぜそれが同性に向くことは一般的にないのかなって思うよ
長いあいだ女性と関わりが薄かったせいで、恋もなかったんだと思うけど
今から女性の友達が出来たところで
10年間、そして今も一緒に遊んだりしてる普通の男友達を超えるほど
女性と仲良くできる気がしない
351名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 06:39:16.66 ID:lG/eQty7
>>350
彼にとっては、って話だし、
共感する人も居れば、そんなの恋じゃないと言う人も居る、
そんな感じだと思うよ。

自分の場合も大雑把に言えば似たクチで、たまたま?相手との性別が違ったから、周囲にとって恋愛だと判断されやすかったんじゃないかと思ったし。
352名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 07:01:24.86 ID:wpUsx6xV
たくさんアプローチされて押されるうちに、付き合うことばっかりでその人たちが本当に好きだったかと言われると…

今も友達になりたい異性はいるけど付き合うっていうのとは違う様な。ドキドキしたりときめいたりって事がないんだなぁ
353名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 09:24:56.63 ID:rCAekUHG
>>333にあるように、やっぱり単に素敵な異性と出会った事がないだけの人が多いだろうね

居心地の良い相手が現れるとその相手が気になってしかたなくなる
忘れようとしても忘れられないもどかしさ
なんともいえない波長のシンクロ
「この人は特別」と思える恋心
そんな感情を抱く相手に出会えるのは長い人生でも1,2度しかないと思う

それが15歳でやってくるか30歳でやってくるか50歳でやってくるかはわからない
354名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 11:13:11.03 ID:n718YHKb
そんな経験が人生で一・二度しかないとすると、二十歳超くらいの人が「好きな人できたことない」って言うと驚かれるのはなんでだろう
その経験は若い頃に一回は来るものなのか、それともそれは人生で一・二度しかこないものとは別物なのか
355名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 11:38:14.34 ID:rCAekUHG
まわりは「初恋」の話とかで盛り上がるからだろ
恋愛以前に「好きな人ができたことない」ってのはちょっと人間性に問題がありそうに見える
いままで出会った仲で魅力的な人や憧れの人はいるだろうから適当に話合わせとけ
356名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 12:14:45.45 ID:1EZHVwjR
恋愛話が好きな人、経験ある奴は固まるから、
話題的な意味でその集団に不適合ってだけじゃね

恋愛経験ある奴ばかり集めた集団にいれば周りはみんな恋愛してるってなるだろうし、
でも実際は恋愛なんて興味無いって奴は一定数はいるんだから無理せずそっちの塊に避難すればとしか
周りはだけど意味不明、みたいなのはただいる場所間違えてるだけ
357名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 12:27:05.80 ID:n718YHKb
いや話題合わなくて苦痛とかそういうんじゃなくて、もし「この人は特別と思える恋心」が人生で一・二度しか来ないとすると、若い時にそれが来る人が随分多いなと思って
初恋は10代終わりまでくらいに経験している人が多いみたいだから
358名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 21:12:36.92 ID:wJm/NyjH
普通の人は恋愛に関する沸点?が低いんじゃね
ちょっと素敵→恋愛感情発生みたいに
恋愛感情ってのを難しく定義しすぎなんじゃないの
他人に対して友情を持てるなら恋愛感情も持てそうなもん
359名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 23:04:32.43 ID:cO4WiBLM
>>358
友情なら持てるから、特定の誰かを特別視する感覚が余計に分からない
だってみんなそれぞれにいいところがあって、それぞれ特別な大事な存在だって思うし
その友人が同性だ異性だで区切られる理由もまったく分からない
360名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 23:27:56.55 ID:tjdlW2s3
>>359
俺もこの考え方に近いかな
周りの人たち全てが自分にとって大切な存在であるからこそ、一人だけを特別な目で見るってことがよくわからん
361名無しさんの初恋:2012/09/28(金) 23:50:06.22 ID:Rp4VdLZy
みんなが大好きってのは誰も好きじゃないのと同じだって
362名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 00:26:55.98 ID:eodeGGEj
みんな大切とかこれがわからない
363名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 01:36:36.34 ID:OrxfLKth
スレタイみたいな手合いがみんな大切でみんなから好かれてたりすると悲惨だぞ
明らかにそいつを中心に細かく人間関係が壊れて行くのに、
当人は恋愛わからないからーって言ってふるまいを気を付けることも無く、
他の人同士の関係ギスギスさせたり普通に恋愛してる奴にトラウマ植えつけて恋愛出来なくしちゃったり

3人くらい見たかな、そういう輩
364名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 03:43:16.77 ID:Tz4MbitO
みんな大切にする人はみんなから好かれるって言っても人間的好意だよ
いくらなんでも天使でも聖人君子でもないし
みんな好きって言ってもある程度以上「友人として親しい人」に限る

どっちみち趣味が合わないんだから普通の人と同様に「趣味が合わない人間」として
他人を人間以前に同性異性として見るタイプの人にはこっちも深入りしないし
趣味的な話の集団だと、肉体的異性でも異性と意識されない
マスコット的な恋愛感情のある人が言う「いい人なんだけど」ポジションで収まる
365名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 05:42:18.82 ID:eodeGGEj
みんな好きだしみんなに好かれてるけど恋愛感情無いって奴のあつまりかここは
誰にも興味無いってのはおらんのか
そういう奴はそもそもスレに来ないのか
366名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 06:31:30.89 ID:QH1sec17
>>365
今、見てるかは知らないけど、そういうタイプの人も結構スレに居た覚えが。

スレタイ通り「恋愛感情がない・わからない」という点だけを共通点として、
大切に思える人が沢山居る人から関心皆無な人まで、
恋愛感情自体に対しても、経験してみたいという人から、どうでもいい人、疎んじる人、
(この辺のスタンスの違いで積極的な人向けな派生スレが出来てたような)
他にも自他の性欲の有無や受け入れ方の違いetcと、
人それぞれだったかと。
367名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 09:42:46.08 ID:A3DZC9yM
>>357
思春期は多感な時期だからね
10代で初恋に芽生えやすいのはそのため
でも個人差はあるから
いろいろ人生経験してきた30代40代に多感な時期を迎える人だっているだろうし
ほんと人それぞれ

人それぞれなんだと思えばこんな事で悩んでる事すらバカバカしくなる
恋愛感情の有無よりもっと大切なものがあるだろう
368名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 09:57:45.45 ID:Z2UlcIZP
>>365
ちゃんとROMってるから安心しる
流れが流れなだけにカキコんでないだけだよ

恋愛わからない人間が集まって恋愛語っても、そりゃわからんだろーなって思いながら眺めてる
369名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 11:49:26.31 ID:TSG4yID1
みんな大切でみんなに好かれてるなんてのはただの八方美人であって、
内心周りからなに思われてるかわかったもんじゃないぞ
そうでなくても自称みんなから好かれてるなんてのは論外
370名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 16:02:58.24 ID:TVRZnacd
恋愛的に好きなのかもって思ってた異性がいたけど
なんか、どうでもよくなってた

そして、なんでどうでもよくなったのか思い出せないし
これは恋愛感情かもって思ってたのかもわからない

結局、思い込もうとしてたのかな〜
371名無しさんの初恋:2012/09/29(土) 23:50:45.64 ID:A1k4dtQQ
恋愛はマジでわからない
恋の描写されても想像するのはできるけど
異性に向けるとなるとさっぱり
親に愛されてたはずだが愛もよくわからん
でも似たような人がたくさんいるって知れてよかった
372名無しさんの初恋:2012/09/30(日) 00:00:29.27 ID:gF0eO8I4
親から受ける愛と
恋人に向ける愛は同んなじなの?
373名無しさんの初恋:2012/09/30(日) 17:19:27.07 ID:/ZFgG5tC
恋愛感情について考えてみても

動悸、赤面、不眠、息苦しくなるなんかは自律神経失調症なんかに近いな
もしかして恋愛感情ってのは自律神経の崩れを引き起こすのかな
とか
脳から分泌される物質はセロトニンやアドレナリンか自傷の時にでる物質と同じなのかな

みたいなことしか考えられない自分は多分おかしい
恋愛感情もってる人に嫌わそうだわ
374名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 08:11:56.20 ID:is5DcDoj
恋ってしたことある?って聞かれて
「異性と付き合うことってさ、○○じゃない」って、恋をしたことがない理由を
言うことができる人と
「え?恋愛なんて考えたこともありませんでした」って言う心の底から
恋愛感情がわかってない人と
どっちの方が将来にわたっても恋をすることがないだろうか
375名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 19:49:38.64 ID:WQEfvvH9
そこに恋愛感情はなかった。
あるのは性欲のみだと気付いた。
それからは「純粋な恋愛感情」というものなど持ちあわせていない自分に気付いた。
376名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 20:20:33.52 ID:1WLb4Dtv
>>375
対象を固定できない、一度やった相手に興味を失くす、というのなら問題だけど、
相手を固定して、関係をある程度の期間維持できるのなら、
不純な性愛感情でも別にいいんじゃない?
377名無しさんの初恋:2012/10/02(火) 23:51:42.90 ID:dVoZgKvC
30才女だけど、好きな人が出来たことが、これまでの人生で1度しかない。
手馴れてる遊び人で5人くらい同時並行で女がいて、5人全員遊び…みたいな奴だった。
今となっては、どこが良かったのか分からないけど。
当時は確かに、馬鹿みたいにアドレナリンでまくって恋愛脳してた。


今、30になって婚活してるけど、相手に対して「嫌いじゃない」としか感じない。
一緒にいて嫌悪感はないけど、かつて1度だけ経験した恋愛ドキドキ感はない。
30で恋愛ドキドキが1度しか感じないとか、もう今後ドキドキすることもない気がするし。
年齢的にも潮時なんだけど、プロポーズされたのを受けていいのか。
相手はすごく好きになってくれてるみたい。
好いてもらえるのは、やはり有り難いし嬉しいとは思うけど。
そうはいってもドキドキはしない。
こんなものなのか?
経験が少なすぎてサッパリ分からない。

人に相談してもノロケだとあしらわれるorz
378名無しさんの初恋:2012/10/03(水) 00:07:33.13 ID:ld+Mq8O6
うわ……
379名無しさんの初恋:2012/10/03(水) 00:09:37.84 ID:f2dWUqRp
>>377
ここは恋愛感情自体が分からない人のスレなんでここで相談しても難しいんじゃないかと
380名無しさんの初恋:2012/10/03(水) 00:14:40.83 ID:ZAHMPtGh
一度経験してるんだったらそれは「ない」「わからない」じゃないしね
381名無しさんの初恋:2012/10/03(水) 00:36:49.84 ID:U1AUoWjL
>>379
>>380
1回だけ例外的に恋愛感情を感じたけど。
それ以降は、また元通りだよ。
そんな人でも「わかってる人」に区分されちゃうのだろうか。

382名無しさんの初恋:2012/10/03(水) 01:28:00.20 ID:wrwM7ZeJ
少なくとも>>380に異論は無いでしょ?
383名無しさんの初恋:2012/10/03(水) 14:48:38.46 ID:eDgjD5aJ
アドバイス貰うんだったら、恋愛をしたいけど…スレの方がいいんじゃない?
あっちはテンプレ見る限り以前恋愛感情があった人も対象みたいだし
384名無しさんの初恋:2012/10/05(金) 16:57:32.66 ID:z0SORgxJ
中学くらいの時はあったような気もするけど
今になるとよくわからないなぁ

そういう感情があるのかないのかも良くわからない
385名無しさんの初恋:2012/10/08(月) 00:31:27.74 ID:pyiHd5d7
おおっ、探してるようなスレがあった

可愛いとか、綺麗とかそういう感情は持てるけど「好き」っていう感情がわからない。
だから好きな人もできたこともない…
386名無しさんの初恋:2012/10/09(火) 05:12:47.05 ID:U6x8I51g
自分は自分と恋愛/結婚してるんだと気付いた
387名無しさんの初恋:2012/10/11(木) 22:07:02.84 ID:Jn7ozPnY
ドラマ「結婚しない」が始まったー
これって恋愛感情はあるっていう前提かな、やっぱ・・・
388名無しさんの初恋:2012/10/12(金) 08:09:39.52 ID:jvNiIkuh
「結婚しない」とか「恋を忘れた」とかいうキーワードのドラマは、気になって最初見てみるが
結局恋愛していく話で、別に恋愛を馬鹿にしているとかじゃないはずなんだけど、勝手にうんざりしてしまう
「最後まで恋愛感情ないけど、友情婚」みたいなドラマ作ってくれねぇかな…やっぱ色々無茶なんかなぁ
389名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 12:25:30.09 ID:738dqKj6
俺もそうだが、このスレにいるような人達は恋愛も結婚もせず一人で年老いていく。
健康で見かけが普通なら、四十代半ば頃までは何の問題もないだろう。
四十代後半頃になると、身体に少しずつガタが出て来るし、一人でいる事をやや偏見の目で見られる。

恋愛感情も性欲も抜きで、互いのセーフガード&社会的偽装のパートナーとして、
同居生活を送れる異性(または異性に見える同性)を見つけるシステムがあるといいなと思う。
390名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 13:26:07.87 ID:hVAZkN0N
お見合いってそういう制度だと思ってたんだけど、違うの?
391名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 20:13:24.50 ID:teC20XgS
>>389
別に異性(または異性に見える同性)である必要もないけどね
セクシャルマイノリティで偽装というか友情婚してる人たちはたまにいるけど

>>390
お見合い結婚でも、相手が普通の人なら性欲抜きは多分ありえない

世間の目よりも、現実的な問題で年齢とともに家族了解が必要なことが増えるから、
従来の夫婦とは別に、家族の代用としてのパートナーシップの必要性は感じてる
夫婦とか、養子縁組でもないけど、
それに準じる法的な効力のある関係を、自分で選んだ相手と結べるようにしてほしい
392名無しさんの初恋:2012/10/17(水) 22:13:20.88 ID:1gZjv5NZ
安否確認できる程度の関係でいいわ
393名無しさんの初恋:2012/10/18(木) 19:53:12.92 ID:wMJi99sd
今テレビで見たけどインドだと木と結婚できるんだってw
戸籍には反映されなくて儀式だけらしいけどw
394名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 08:58:23.02 ID:ErXemrxh
自分がほかの人より、異性に対する欲求が人より明らかに小さい
と分からされたのが、大学2年の時
それまでは、ほんとに何も考えてなかったから・・・
でも、改めて付き合うこと考えたら、今から必死になって彼女作る理由も見つからず

友達のアドバイスは「そんなに深く考えずに付き合ってみたら」なんだけど
考えることをしなかったから、彼女欲しいとも思わなかったのになって
395名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 10:50:23.96 ID:6X6suR2Y
>>385
男の人の場合、可愛いとか綺麗がそのまま好きと言うことだと思うけど?
付き合う前は、可愛いしか思わなくても付き合えばそれが愛情に変わるかもよ。
396名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 14:03:16.56 ID:JdM2B9V2
なぜか会う人会う人彼氏いそうって言われるんだよな
高校生のときは驚いたけど深く考えないでなんとなく褒め言葉として受け取ってしまったけど
なんで彼氏いないの?と言われるたびにダメ人間認定されてるみたいで地味に傷つくんだよなぁ
彼氏いそうなんて言われなかったら劣等感なんて感じなくて済んだのに
今はアセクという言葉を知ったから救われたけどうんざり感は抜けないな
397名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 21:42:31.98 ID:AQOuge5r
>>396
「(彼氏がいそうなのに)いないのはなんで?」というのは、
その人から見て、普通に人として(女性として)魅力があるように見えるという意味ではあるよ

どう見ても彼氏がいるわけないような人として魅力がないひとには
「なんで彼氏いないの?」とは聞かない
398名無しさんの初恋:2012/10/19(金) 21:47:15.68 ID:WSyjRNLZ
>>395
>、可愛いとか綺麗がそのまま好き

いやいやいやそれはない
それ=好きならどれだけ多情症なんだww
可愛いとか綺麗とかはその文字通り、鑑賞物としての美観とか
行動に対する可愛いと言う感情でそれ以上の意味はないよ
美術品や動物を可愛いとか綺麗と思うのと同じライン

恋愛感情を愛情と略すのは紛らわしいからやめてくれ
399名無しさんの初恋:2012/10/20(土) 17:51:20.81 ID:eeJqEZCP
>>395
それは違うんじゃないかなあ。
自分は広告関係の仕事してて、綺麗なモデルさん達と関わったりするけど、
仕事の目とプライベートの目は全く別だし、必要以上に深く関わりたいとか思わんよ。
400名無しさんの初恋:2012/10/21(日) 09:43:11.26 ID:cvgfx3R7
>>388
そーんな超少数派にしか理解されそうもないドラマは多数派にフルボッコされる
というよりもそんな内容(最後まで恋愛感情ないけど友情婚)は想像も付かないかもしれない
401名無しさんの初恋:2012/10/21(日) 20:22:42.19 ID:j/f7ryfy
多分そういうのは成立しないというか、存在しないというか
402名無しさんの初恋:2012/10/21(日) 21:35:43.64 ID:rk0iDHSB
女性を可愛いと思った事ないんだけどここの皆もそんな感じ?性欲あるしゲイでもないから正常だと思うけど。
何がどの部分が可愛いのか理解できん

ただ、犬を見ると物凄い抱きつきたくなるからこの感じが可愛いってやつかもしれんとは思ってる
403名無しさんの初恋:2012/10/21(日) 21:46:26.49 ID:8BzgmJzf
人間の女って、「可愛い」と思うにはあまりにも強大過ぎる存在というか、
ペットに対するように「守ってあげたい」「養ってあげたい」とは思わんよね。
「おまえ、俺なんかより全然凶暴で強いじゃねえか」みたいなw
404名無しさんの初恋:2012/10/21(日) 22:38:39.31 ID:rU+FvYgF
>>403 ワロタww
405名無しさんの初恋:2012/10/21(日) 23:48:23.37 ID:j/f7ryfy
自分と同じ強さで殴り合える相手がちょうどいいのかもしれないってのはあるのかもしれない
406名無しの初恋:2012/10/22(月) 00:07:25.11 ID:Q7RL+JyA
>>1に書いてあるとおり
どうして人が恋愛に対してあれだけ必死になるか、理解が出来ないんだよな
恋愛して、結婚して、家庭を作るってそんなに重要なこととは思えないんだけど
みんなでワイワイ楽しく遊んでるほうが楽しい

最近オシャレしてないし髪ぼさぼさ!女子度低すぎてやばいわーとか言われてもなあ…
モテることってそんなに大事かねえ?
可愛い服着なよ、恋愛しなよと言われても全く興味わかない、めんどくさそうだし
恋愛してる私ってすごいでしょ、素敵でしょ?と見せびらかされるのもうざい
恋愛脳なやつらも恋愛そのものも気持ち悪いと最近思い始めたわ
407名無しさんの初恋:2012/10/22(月) 09:40:02.77 ID:D37MbkZl
モテる事が大事なんじゃなくてそうやって日々努力してる事が大事
そりゃ誰だって面倒くさいよ
昔は自分もあんたみたいな考えだった
でもそれは言い訳、甘え

オシャレすることも髪ぼさぼさやめることも
自分の為じゃなくまわりの人への不快感(不潔感)を与えないためにすること
「可愛い服着なよ」って言葉は裏を返せば「汚い格好すんなよ」ってこと
「恋愛しなよ」とは裏を返せば「そんな身なりじゃ人が寄って来なくて当たり前だ」ってこと
408名無しさんの初恋:2012/10/22(月) 13:06:41.15 ID:Q7RL+JyA
身だしなみには気をつけてるよ
清潔感は大事だしね
でもそれ以上は何もしないから周りからしたら地味に見えるかもね

ただ、恋愛に対しては興味わかないし
興味もないのに「恋愛で苦労してるんです〜」みたいな話を吹っかけられてイライラする
話の合う人同士でツイッターとかでしゃべればいいのに
なんで女ってこう恋愛第一主義みたいな感じなんだ
女は恋愛しとかなきゃだめよ、みたいな
自分も女だけどそういうとこわかんない
おかげで恋愛ってものに嫌悪感まで出てきたよ、前までは興味ないだけだったのに

自分がどうでもよくても周りが馬鹿にしてくるのが一番ムカつくのかもしれん
なんでそんなに恋愛に必死なんだよ
409名無しさんの初恋:2012/10/22(月) 15:38:04.71 ID:D37MbkZl
恋愛しなきゃ女性ホルモンも適度に分泌されないし身体がオッサン化するからだろ
ホントか嘘かヒゲも生えて来るらしい
実際恋愛から疎遠な女って肌色も良くなく髪にもコシや艶がなく不健康そうで
そのくせスッピンで無駄毛ぼーぼーで、見てていたたまれないんだよ・・・
410名無しさんの初恋:2012/10/22(月) 16:22:17.23 ID:CLz+b7Qg
なんか嫌なことでもあったの
411名無しさんの初恋:2012/10/22(月) 19:36:05.35 ID:XIVtFg7+
恋人いない人に投げかけられる言葉と無職の人に投げかけられる言葉が似てることに気がついた
恋愛は(働くのは)大変だけど、愛がない(金がない)と寂しい人生になるんだからお前も早く相手(職)見つけろよ、みたいな
恋愛しないのを馬鹿にする人っていうのは「人生に絶対必須なはずのものを持ってないなんて可哀相!」という思考なんだと思う
金と違って、別になくても普通に生きていけるのにね
412名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 08:15:41.48 ID:ZyG+p8NM
こう、具体的な理由があるわけじゃないんだよね
ただ、恋愛感情や彼女ができるってことについて考えると
思考のその部分に盲点があるんだよ

いくら考えても見えてこない、想像できない場所っていうのが
413名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 11:30:05.54 ID:IOrkYcaJ
>ID:D37MbkZl

ってきもいな
ヒゲが生えてないように思えるのはそってるからだよ
そらなきゃ恋愛してたって生えるよ
女に幻想見てんなよw

そもそもオッサン化してなにが悪いんだよw
お前の視界が楽しくないってんならまずお前が見て楽しいレベルになってから口開けよw
414名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 12:18:19.52 ID:zqI97YhM
>>413
そんな汚いのにわざわざ触らなくても…
髭生えるぞw
415名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 17:50:33.40 ID:N2U9G1Ek
あと性欲に負けて付き合ってるやつら周りによく見るが全く理解できん。キモすぎ。
416名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 22:55:47.88 ID:ROqxRAR5
昨日、彼女に「男性に対して恋愛感情を抱けない」と言われてフられたでござる。
自分も昔は恋愛感情ってなにそれ美味しいの?状態だったからすごい気持ちがわかる一方、辛すぎワロタ。
自分がいかにして恋愛感情を獲得したか思い出せないのが歯がゆい。
417名無しさんの初恋:2012/10/23(火) 23:49:32.54 ID:2hP+0WNf
>>409
知らんがな
お前の周りの事象を持ち出されても

知らんがな
418名無しさんの初恋:2012/10/24(水) 02:47:11.22 ID:fTjHOeF/
>>416
おまえさんは単に、若い時に「恋愛感情ない俺カコイイ」と思ってた一般人なんだろう。
若い時に「ゲイってカコイイ」と思ってファッションゲイやってたようなやつと同類。
419名無しさんの初恋:2012/10/24(水) 09:08:06.22 ID:CxTJsl/+
つうか20超えた女捕まえて可愛いって感覚は異常だと思う
綺麗とか素敵ならまだしも
言葉の感覚の問題かもしれないけど日本人総ロリコンな気がしてならない
大人に対して可愛いってなんだよ気持ち悪い
420名無しさんの初恋:2012/10/24(水) 09:26:50.25 ID:P7sIh0V1
ここって普通に恋愛できる人間を叩くスレだっけ
いつの間にこんな雰囲気になったん?
421名無しさんの初恋:2012/10/24(水) 18:51:10.05 ID:+oQBCvu+
多くの人が漫然と思い込んでいる
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみは自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
422名無しさんの初恋:2012/10/24(水) 20:26:28.41 ID:o2iX4+Mc
>>420
一部のイライラしてる人がそういう書き込みをしてるだけで、他はそうでもないと思う
423名無しさんの初恋:2012/10/25(木) 02:39:24.05 ID:tzi835fe
>>419
お前は「可愛いおじいちゃん」という単語を聞いたことがないのか?
可愛い=幼いって一面的な価値観を勝手に押し付けて勝手にキレてるのも滑稽だ
424名無しさんの初恋:2012/10/27(土) 17:48:03.19 ID:dSi+2Dbz
>>423
可愛いおじいさんなんて使った事ありませんね
要するに日本語は可愛いの意味が広いって事ですね
自分の持つ可愛いのイメージと他が持つ可愛いのイメージに相違があると
そういう事で納得しました
あと別に切れてる訳でも恋愛してる人をディスってる訳でも無いので
425名無しさんの初恋:2012/10/27(土) 18:23:02.58 ID:F0Gh/M8a
あー、キモカワイイだのブサカワイイだのという表現に初めて触れた時にも
なんかそんな感じの範疇の違いというか感性の隔たりを感じたなー…
426名無しさんの初恋:2012/10/27(土) 21:10:12.51 ID:1d2kOOvB
造作に対する可愛いも、拙さからの滑稽さに対する可愛いも
言動の微笑ましさに対する可愛いもあるもんな
最後の意味でだと厳ついおじさんが「可愛い」こともある

「愛することが可能」という意味だと考えたら
「愛」の意味の深さまで考えさせられた
427名無しさんの初恋:2012/10/28(日) 16:51:42.70 ID:4p5VXemt
昔は10歳くらいで結婚してたんだから、ロリコンの方が自然なんじゃないの?
428名無しさんの初恋:2012/10/28(日) 17:02:56.46 ID:U/aMxNry
子供時代、心的外傷を継続して受ける(例えばいじめ)と、
恋愛感情を引き起こすために必要な「脳内物質」が分泌されなくなって
恋愛感情が失われるらしい
429名無しさんの初恋:2012/10/28(日) 19:06:04.27 ID:4hNxC9O5
また恨まれたらしい
意味が理解できないまま。話が違うのこっちしゃないし。無料で利益ほしいと、がぶりつかれたら誰だっていやんなるよねー
430名無しさんの初恋:2012/10/28(日) 21:56:29.90 ID:ju2ZCWo4
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画は全て無料です。

めんずーーがでん って検索してください
※本当のサイト名は英字です。
431名無しさんの初恋:2012/10/28(日) 22:14:11.17 ID:8lND2hqT
スレチかもしれんのだが
自分は誰かを好きになったことはあるけど
付き合いたいって思ったことがない、というか感覚が分からん
誰か同士いないかしら…
432名無しさんの初恋:2012/10/29(月) 02:25:50.28 ID:B1yt0g/Q
別に一緒にいられるなら”付き合ってる関係”に拘泥しなくてもいいかなって思う
ただ先の先に進むには一度付き合うって行程が必要なのもわかってるので何とも…

相手はスレタイ通りの人間、自分も元スレタイ通りの人間で、
やっとこさ好きな人出来て好意も伝えたけど、
「付き合ってくれ」とまでは言ってないなぁってことに>>431のレスを見て思い至った
振られる振られない以前に言っても無意味と分かってたからってのもあるが

環境の変化で離れ離れになった時に関係が切れないようにするための何かになるなら、
いずれ”付き合ってる関係”を欲することになるかもしれないけど
433名無しさんの初恋:2012/10/29(月) 11:20:30.79 ID:Ebgz083M
30代からの風当たり強過ぎワロス
出来るものならここのスレ住人とルームメイト位の割り切りで結婚したい
でもそうしたら次は子供まだかコールが来るのだろな

恋愛は人殺し並みに興味ないので無理なのにあーあ
434名無しさんの初恋:2012/10/29(月) 14:24:38.89 ID:3hl2vEJt
他人と一緒のベッドor一緒の布団で寝るの無理
まずそこがちらついてしまって絶対恋愛感情にならない
435名無しさんの初恋:2012/10/29(月) 16:12:15.94 ID:vASiP2dX
私のことをスキスキ言ってくる男性がうざったくて距離を置こうと言ってしまった。
ただ、友達としては大好きだから寂しい。
自分から距離を置こうと言った手前、昨日の今日で連絡は出来ないし…。
どうしよう。
436名無しさんの初恋:2012/10/29(月) 20:49:24.05 ID:DKX7fexO
距離を置くなら置く、置かないなら置かない、どっちかにせぇよ
どっちつかずは受け手の身勝手だぞ
437名無しさんの初恋:2012/10/29(月) 20:57:58.88 ID:MxS0co4P
>>428
俺の好きな女性が正にそれなんだけど…
そういう人を振り向かせるには、どうしたらいいの?
438名無しさんの初恋:2012/10/29(月) 22:16:27.45 ID:fzNzad/X
誰かと付き合うのは自尊心を満たすためだと思えてきた。
実際恋人と別れた時に思ったのは悲しいよりもみっともないだった。
他の子に告白されると嬉しいと思うより自信を持てたと思うことのほうが大きかった。
439431:2012/10/30(火) 00:03:32.35 ID:GPxQ0AY8
自分はどうしても好きバレしてしまう性格なのだけれど
だから自分の好意はもしかしたら相手にとって重荷かもしれないから明確に好きだと告白したことはある
ただ前述した通りの価値観だから告白イコール付き合ってくださいになる感覚が分からない

>>432が冒頭2行で言ってることは理解できるんだが
自分の場合、好きな人に好きな人(もしくは恋人)ができてしまったとして
自分の思いが叶わなくなっても、好きな人がそれで幸せならいいじゃないかって感じ
相思相愛の経験が無いからまだ考えが甘いのかもしれんが…
なんか自分の「好き」って恋愛のそれとは違うんじゃないかと思えてくる
440名無しさんの初恋:2012/10/30(火) 00:06:55.58 ID:qNbVn7OU
>>436
どっち付かずでなく、適切な距離を望んでるんだと思うけど。

>>435
密着してくるのが鬱陶しいからと押し戻して普通の距離にしようとしたら
相手が手の届く距離以上に退いた感じなのかな?

距離を置こうと言われた相手としたら、
どこまでなら寄って良いか境界示されれば基準にし易いのでは?
441名無しさんの初恋:2012/10/30(火) 00:13:03.79 ID:8g9P+0R4
>>428そうだったんだ…
アダルトチルドレンてやつなのかな?

私も、父親がDVダディだったからか恋愛感情ないよ。でも生涯独身てわけにもいかないし、慣れようとは思うんだけどなかなかうまくいかない。好いてくれる人には本当に申し訳ないと思う。
442名無しさんの初恋:2012/10/30(火) 00:33:23.31 ID:YcwZFy2s
愛だかコミュニケーションだか、通過儀礼だか大人の仲間入りだか知らないが、
子作りをしたいわけではない時にセックスさせられたら、たまったものではない
443名無しさんの初恋:2012/11/01(木) 00:15:31.79 ID:CaHXpdo4
このスレには、意外と隠れ同性愛者がいたりするのかもね
それなのに「異性と付き合うことは」って考えるから
本当の好きな人が見えてこないのかも
444名無しさんの初恋:2012/11/01(木) 01:10:19.20 ID:HZp+mvEJ
同性愛者かどうかは知らんが、自分はもともとこのスレにいて、
せっかく好きな人出来たのに、その好きな人に
「自分と同性だったら間違いなく親友だったのにー」みたいなこと言う馬鹿になり果ててる
445名無しさんの初恋:2012/11/01(木) 08:17:40.19 ID:Yudl8s5y
別にセックスだけなら男女共に楽しめるが
恋愛感情がわからないからこのスレにいる
446名無しさんの初恋:2012/11/01(木) 13:38:03.99 ID:1G3dvCb1
>>443に言う訳じゃないが、異性に興味ないのを同性愛者扱いする奴はホント馬鹿かと思うよ。
俺の場合、好きなタイプがいないだけなんだよ。
447名無しさんの初恋:2012/11/01(木) 21:07:34.49 ID:cTEkZwiS
>>444
明確な友達認定の発言してないならまだ諦めるのは早いよ
その言葉には「実際は同性ではないんだから…」っていう裏の意味がありそうで
自分だったら深読みしてしまうわw
448名無しさんの初恋:2012/11/01(木) 21:45:52.03 ID:FAyDVLxx
恋愛感情の対象になる性別は関係ないよな

449名無しさんの初恋:2012/11/02(金) 19:17:16.16 ID:GPActLv9
同性にも異性にも恋愛感情がもてない。
というより、あまり他人に興味がもてない。
何故わざわざ恋人になりたがるのか。
友達でいいじゃん、って思ってしまう。
恋愛感情とか都市伝説だと思ってる。
450名無しさんの初恋:2012/11/02(金) 23:03:09.49 ID:YSDBsoKl
今自分が恋しているのかがわからない
451名無しさんの初恋:2012/11/03(土) 08:48:47.39 ID:JnduBXJm
>>449
それなりな割合で、恋愛どころかそもそも人に興味ないような人が
ここに居る気がするけど
人付き合いがあるにもかかわらず恋をしたことがない人と
人に興味を持つことができない人は
問題とする領域が違う気がするんだよね
452名無しさんの初恋:2012/11/04(日) 05:40:49.01 ID:t38UfLgU
この前テレビで口の中の雑菌がいっぱいという話を聞いた中居君が
「じゃあキスとかきったねーんだね!」と言っていたけど
菌だのなんだの以前に他人と口をくっつけるなんてよくやる
虫歯菌?だって自分の意思がない赤ん坊の時に親の口移しでうつされるしろくなこと無い
453名無しさんの初恋:2012/11/04(日) 15:50:24.24 ID:Fa44X/ug
まあキスって唾液の交換だしね。
汚えの意味は分からんが。お前のは綺麗なの?
454名無しさんの初恋:2012/11/04(日) 18:33:37.53 ID:JGyYv81B
誰かとキスをするという事に嫌悪感がある。
菌がどうの〜とか汚いとかじゃなく、もっと根本的な問題で生理的に受け付けない。無理。
455名無しさんの初恋:2012/11/04(日) 23:39:25.21 ID:ev2q0nwH
性嫌悪の一種?
456名無しさんの初恋:2012/11/05(月) 00:01:02.62 ID:acHYYWph
むしろ潔癖症?
457名無しさんの初恋:2012/11/05(月) 04:01:15.21 ID:HXyV0Eko
自分は性嫌悪じゃないし性無関心だから別に見られても触られても特になんとも思わないんだが
潔癖症なので唯一キスだけは無理
口に得体の知れないものを近づける、まして口に入れるなんて無理だ気持ち悪い
458名無しさんの初恋:2012/11/06(火) 00:44:04.76 ID:XJqiOLaD
恋愛感情・友達含めた人付き合い・それらに付随する行為
これらのうちどれに当てはまり
それについて、理解できないのか又は嫌悪感を抱くのか

ここ見てる限りいろんな組み合わせの人がいるように思えるけど
人付き合いが理解できない人はここ以前の問題じゃないかと
459名無しさんの初恋:2012/11/06(火) 03:07:06.13 ID:RhxVOPXW
>>2でいうとこの非人志向型かい?
別に恋愛したいスレじゃないし、恋愛感情わからないことには変わりはないんだから
ここでいいと思うけど。
自分は博愛型っぽいけど、個人的にはいろんな人がいた方が面白いし。
460名無しさんの初恋:2012/11/08(木) 02:07:40.85 ID:yRNBmCqS
キスは他人のヨダレとか気持ち悪いってのもあるけど、それ以上に何で口なの?イミフ、って感覚が強い。
生物学的には何か説明あった気がするけど。

461名無しさんの初恋:2012/11/11(日) 09:52:26.87 ID:9CKYVPCN
ときどき別スレ扱いしたがり屋さんがいらっしゃる
462名無しさんの初恋:2012/11/14(水) 04:01:21.48 ID:SS3rXx1l
恋愛してみたいっていう感情と、気持ち悪いっていう感情が同居してる
463名無しさんの初恋:2012/11/15(木) 01:48:19.71 ID:Yy+bVRr5
恋愛感情が完全にないわけじゃないけど、人生におけるプライオリティがもの凄く低い。
文字にしてみると寂しい限りだが、本を読んだり音楽を聴いたりする時間の方が重要。
一人で過ごす時間が人生の半分以下なんて無理だ。他人と長時間いたら心が壊れてしまう。
464名無しさんの初恋:2012/11/16(金) 02:26:39.48 ID:sbt5vaaR
男だけど、性欲はあるしオナニーもするし手繋いでみたいなとかキスしたいなとか思うけどさ
リアルの女性を見て心から可愛いって思ったことがない。街中の人達を見ても芸能人を見ても特に何も思わない。
これが2chや二次元に毒され過ぎた末路なのか・・・
465名無しさんの初恋:2012/11/16(金) 09:35:50.04 ID:0OIAHt6W
 
 
IPアドレスを見ながら名無しで粘着をするキチガイキモオタプロ固定くーぱー ◆cooperNjzkと雑談所のプロ固定仲間達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 
466名無しさんの初恋:2012/11/18(日) 15:33:55.38 ID:dwuT/7Xt
>>463-464
すげえ分かる。別に女嫌いとかみんなで騒ぐのが嫌いじゃないんだけどな。
467名無しさんの初恋:2012/11/19(月) 05:02:28.92 ID:M2Ht911l
難しいな、「寂しい」って感情自体はあるんだけど側にいるのは別に恋人じゃなくていい、というか犬でもいいというか
「好き」って感情は体験してみたいんだけどどうしたら他人を好きになれるのか分からないんだよな
468名無しさんの初恋:2012/11/19(月) 18:30:11.70 ID:738V0MwF
>>467
ハムスターで十分だよなw
469名無しさんの初恋:2012/11/19(月) 18:59:00.83 ID:t7U/Sf8v
自分は寂しいっていう感情もないから他人と時間を共有する必要性を感じない
出かけるのも家にいるのも1人で楽しい
でもそれ言うと強がりだと思われたり驚かれるから自分がおかしいんだろうな
470名無しさんの初恋:2012/11/19(月) 19:23:31.69 ID:XyGW0zt9
アセクの人に質問です。
子供はほしいとは思いますか?結婚とかはなしで、ただ単に子供だけみたいな。
471名無しさんの初恋:2012/11/19(月) 19:55:29.60 ID:ncJuAfSu
>>470
自分はいらないけど、アセクとは関係ない理由が大きいな
(パパ友ママ友の関わりが煩雑だとか、大人が止めても止まらない悪質化した今のイジメとか)
472名無しさんの初恋:2012/11/19(月) 20:42:28.14 ID:5sHi7sMn
>>470
それはAセクスレで聞くべきでは?
473名無しさんの初恋:2012/11/20(火) 10:55:04.44 ID:n8RI7vkc
人として好意を持つのは解るけど恋愛感情ってわからない
好きなタイプとか聞かれてもそんなもん無いからうまく返せない
誰もの共通の話題かのように恋愛話をしてくる人がいてすごい苦手…
474名無しさんの初恋:2012/11/20(火) 21:41:03.59 ID:UKIIhWsu
最近までわからなかったが
世間がいう恋愛感情は性欲と好奇心と好意がミックスされたもんだな
と思った
取り立てて結婚も考えてないのに恋愛感情もないのに恋愛関係とか面倒過ぎて
今まで付き合ったことなくかった
最近年齢がアレなんで見合いで付き合い始めた
赤の他人から友達→付き合い(キスまで)
してるけど
好意は持てても恋愛感情なにそれ、ドキドキする?全くしないし…
だったけど
キスされてから次は何するんだろう試したい的な性的好奇心な部分が生まれた
これに好意が混ざってると、今のところ早く相手に会いたいという気持ちになってるが
これはどちらかというと男が抱く恋愛感情に近いのかもしれないなあ
私女だけど

この相手はいい条件だし逃すと後が苦しいぞ、
という独占欲も混じってるわ
こういう好意と好奇心と性欲と独占欲を綺麗にまとめたら恋愛感情なんじゃないか
475名無しさんの初恋:2012/11/20(火) 21:59:23.38 ID:dBUcWTYY
年齢がアレって、いくつよ?
476名無しさんの初恋:2012/11/21(水) 06:49:21.83 ID:PJLHbzAO
>>475 30
477名無しさんの初恋:2012/11/21(水) 07:41:49.04 ID:lmjFtWzF
>こういう好意と好奇心と性欲と独占欲を綺麗にまとめたら恋愛感情なんじゃないか
このスレでそんなこと言われても…w

まあ、恋愛と結婚は別って言うし、いけそうならいいんじゃないのかな
お幸せに
478名無しさんの初恋:2012/11/21(水) 09:03:57.57 ID:19J8KrBA
 
 
IPアドレスを見ながら名無しで粘着をする キチガイキモオタプロ固定くーぱー ◆cooperNjzkと雑談所のプロ固定仲間達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 
479名無しさんの初恋:2012/11/22(木) 01:55:59.91 ID:c5q7tTsK
あまりもう恋しいと思わない
会うといいかなって思うけど楽だからかな
こちらから連絡することもなくなってきて
相手の気が済むまで付き合ってる感覚になってきてる
480名無しさんの初恋:2012/11/22(木) 16:04:49.83 ID:+H17ykWv
ただの恋愛末期じゃねーかw
481名無しさんの初恋:2012/11/22(木) 19:15:27.14 ID:9t1DPtUQ
好きなタイプは「恋人扱い」を求めない人
482名無しさんの初恋:2012/11/22(木) 20:42:38.77 ID:UaVw8gyZ
まぁはっきりいって性欲とか依存心をオシャレに言ったのが恋愛だと思う
483名無しさんの初恋:2012/11/22(木) 23:07:47.64 ID:B++oubam
俺は恋愛は趣味で結婚は仕事だと思ってる。


つまり俺ってばニートですねwww
484名無しさんの初恋:2012/11/22(木) 23:39:46.81 ID:c6XSAXFJ
恋愛感情なかなか持たないタイプだけど、他人に愛情を持ったことは2回ほどある

相手に触れたい、相手に触れて欲しい
自分を知って欲しいけど、それ以上に相手のことを知りたい
与えたい気持ちが増えて、必要とされることが嬉しい

これ、実は「子供を産んだ人が子供に抱く感情」に近いと最近知った
性欲は、ぶっちゃけ好きな人以外ともできる行為だし
性別も、一般的な恋愛が「異性愛」というだけで、恋愛感情は性別関係無いと思う

脳の感情中枢が敏感になり、浮き沈みが激しくなるのが恋愛感情かもしれない
愛情は、切なくなったりもするけど、幸せな気持ちになれるような気がする
485名無しさんの初恋:2012/11/24(土) 08:54:40.06 ID:6114aT6O
この人と一生一緒にいることになっても、後悔はしない
って位その人を信頼しないと、彼女としての好きになれそうにない
って言ったら、友人に考えすぎじゃないかと言われた

普通の人ってなんであんな簡単に、ひどければとりあえず感覚で付き合おうなんて発想になるのか
486名無しさんの初恋:2012/11/24(土) 23:23:18.66 ID:Hbw1z57q
>>485
結婚ならそこまで考えるのも分かるけど
付き合う程度ならそこまで考えなくてもいいんじゃないか
まあ、そこまでして付き合う意義は分からんけど
487名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 01:10:30.58 ID:rziqEYK/
よく知ってる二人が、来年結婚するそうだ
二人のやり取りを見てた頃から、すごい仲良しだなぁとは思ってたけど、恋仲とは全然思ってなくて
ついつい先日「付き合ってるらしい」って噂を聞いて、一回超ビックリしてたから、今日直接「結婚する」って聞いても驚かなかったけど

なんだか、自覚してたはずの自分の鈍さが、キッパリと目の当たりにされて、呆然としてる
知ってる二人の関係を見抜けなかったのもだけど、かなり前から有名だったらしい噂が耳に入ってこなかったのも、何だかなぁ
…と思ったが、多分、噂聞いてたのに、「うん確かに仲良いよね」くらいに思って、本気にしなすぎて覚えてない気がしてきた

多分、そんなことないつもりなのに、人への興味関心がめちゃくちゃ薄いんだろうな
その一貫として恋愛感情も分からなくて、だからそういう関係も見抜けない
488名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 03:56:41.33 ID:9ogty3LR
>>487
アスペなことを自覚して、その特性を活かせる仕事に打ち込み、自分なりの幸せな人生を掴むべし。
489名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 14:51:43.64 ID:EIhAyad6
怒らないで聞いて欲しいんだけど、恋愛感情のない女性ってすごく可哀想って思う。
気の毒、って意味じゃなくて。だって女性関連の話題って「ほぼ」恋愛がらみじゃん。それ除いたらどうなっちゃうの?て意味で。
なんて言うんだろう。なにを生きがいにしてるのかな。
イラってきてたら申し訳ない。
490名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 15:10:57.69 ID:rziqEYK/
>>488
アスペっぽいと自分でも思ってたけど、やっぱそう思われるような人間なのか
仕事ねぇ…「できない人寄り」くらいで、時間使って普通レベルにはこなしてるけど、まぁしんどいし
一芸に秀でてる感じもなく…何てーか、人生長いわ
491名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 17:58:30.39 ID:/Be5Ffdl
>>489
学問の話とか趣味とか話題はいくらでもある
まわり見ててもそんなに恋バナしてる奴はいなかったよ
492名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 18:50:28.69 ID:OkraFNj1
>>489
イラっとくるわけではないけど、
恋愛しか話できない女の方がむしろ可哀想に思う
世界狭いなーって
493名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 19:02:40.66 ID:bCBLnMfq
>>492
君は女性?
周りが恋愛話をしている時は黙って聞いてるの?
494名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 19:19:15.28 ID:klltXBb8
>>489
自分が語れないだけで、他人のコイバナを聞くのは嫌いじゃないので問題ない。
コイバナは語りたいだけの人が多いから、聞き役はそれなりに需要があります。
495名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 20:12:13.18 ID:OkraFNj1
>>493
そだよ
黙って聞いてる方が多いかな
大体の子は惚気たかったり愚痴りたかったりだし
496名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 20:50:41.61 ID:bCBLnMfq
>>495
今まで男性と付き合った事は?
497名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 20:54:49.91 ID:vcpZn+L8
>>489
話題は趣味の話9割だし、たまにそういう話が出ても聞き役したら喜ばれるから
別に困ったり不快になったことはないなあ
498名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 20:58:14.51 ID:OkraFNj1
>>496
あるよ、というか現在進行中
ていうか私にばっかり聞いて何になるの、あんたは?

って切り返すと大体自分の話に戻ってくれるよ
ていうかうぜえ、本当に私にそれを聞いたところで何になるのさ
499名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 21:04:29.44 ID:bCBLnMfq
>>498
うぜえって言いながら答えてくれるなんてやさしいなw
500名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 22:41:23.42 ID:8OU26WqM
>>489
依存の強い人たちは、男も女もセックス・恋愛しかやることないって人が多い
男はいいとして、恋愛至上主義の女性は依存する傾向も強い

主体的に動ける女性は、恋愛以外にも興味がある世界を持ってるから
仕事してる男からすると付き合いやすいし、男にもモテる
でも婚期は平均より遅いと思うw
501名無しさんの初恋:2012/11/25(日) 23:10:41.45 ID:tkdiR0fc
>>491
恋バナしかしない女性は、恋バナしかしない女性同士で集まってるんだろうね
私の周りも恋バナしない女性の方が多かったから
女性の話題は恋バナばっかりといわれてもピンとこない
502名無しさんの初恋:2012/11/26(月) 00:36:17.25 ID:sBs5WMGL
端から見ると恋バナばっかに見えるのかねー?
それともアレか
恋愛フィルターを通すと、何でも恋愛絡みに感じるとかw

ま、「人は恋愛するもの」も「女性は恋バナばかりするもの」も同レベルだわな
イメージ先行もいいけど、先入観をちょっと退けて、耳を傾けてみるのも悪くないと思うよ
503名無しさんの初恋:2012/11/26(月) 00:44:14.63 ID:v8PhkaXO
>>501
そうだよね。
自分の場合、女子の恋バナ多くてウンザリしたのはDQNもいた中学時代くらいかな。
こっちが恋バナしないと、恋バナは振らなくなるような空気読める人が多くて助かる。
その分周りの恋愛事情には疎くなるけどね。

至上の被害を受けてる人には同情するわ…
504名無しさんの初恋:2012/11/26(月) 22:30:02.63 ID:vcYLUvJD
惚気話聞いても嫉妬しないのは、ある意味恋愛感情持っている人より
恋バナ聞くのに向いているのかもしらんと思う。
的確なアドバイスとかは出来ないけど。
505名無しさんの初恋:2012/11/27(火) 23:17:12.98 ID:t9Z45Ghn
>>504
あるあるww
惚気ることで聞き手にギギギさせて優越感に浸りたい人とは相性悪いけど、
ただただ聞いて欲しいだけなのに自慢みたくなるから気が引けるって人には、この性質は結構喜ばれる
自分も、後者みたいな人は大体人として好きなタイプだから、そういう人が幸せそうだと普通に嬉しいと感じるし
506名無しさんの初恋:2012/11/29(木) 01:24:50.68 ID:gctGLZhl
ここにいる人は基本誰かを好きになれないタイプの人だが、
実はここにいる様な人に惚れて誰かを好きになれたってケースが高めの割合である様な気がする
507名無しさんの初恋:2012/11/29(木) 02:18:19.55 ID:17Po/G4c
 
 
IPアドレスを見ながら名無しで粘着をする雑談所のキチガイキモオタプロ固定達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
  
 
IPアドレスを見ながら名無しで粘着をする雑談所のキチガイキモオタプロ固定達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 

 
 
508489:2012/11/29(木) 21:45:11.00 ID:4cOijuul
遅ればせながらレスくれた人ありがとう。
たぶん俺がマスコミに毒され過ぎてんだな。メディア関連は女性=恋愛だから。これは間違いない。
でも世の賢い女性は惑わされないということか。まあ踊らされてたほうが楽だし楽しいんだろうけどさ。
509名無しさんの初恋:2012/11/29(木) 23:30:21.27 ID:Qb1ZSlrJ
他人に興味がないと言うか、根掘り葉掘り聞いちゃ悪いかなって思う

話したかったら、相手から言うだろうし

健康面や家族関係、学歴や勤務先等、じゃんじゃん聞いている人って
私からしてみると、貪欲でのぞき見趣味みたいな感じがする
そして、そういう人は恋愛話も好きだった

相手が気持ち良くなるような話しなら(趣味や自慢話)どんどん聞くけどね
510名無しさんの初恋:2012/11/30(金) 01:06:51.88 ID:UoLLVj2L
>>506
> ここにいる人は基本誰かを好きになれないタイプの人だが

テンプレ読んで出直して来い!
511名無しさんの初恋:2012/11/30(金) 04:59:31.76 ID:phs63nZG
異常者扱いされる事に疲れた……
こういう人間も居るんだって理解してくれ……
512名無しさんの初恋:2012/12/02(日) 00:13:38.94 ID:xGQOY9rh
むりだとおもいます
513名無しさんの初恋:2012/12/02(日) 00:43:21.50 ID:WmSjQusd
それでも、他人事として聞いてる分には「そういう人もいるのねー」って言う人がほとんどではあると思うよ
ただ、そういう人と関わることっていうのを想定してないので
そういう人が「目の前にいる」「自分の家族/友人にいる」ことを認められないと
514名無しさんの初恋:2012/12/02(日) 13:21:19.80 ID:8RzUXvVd
恋愛感情のない人間はな……
自然界の産児調整のようなもん

人類は殖えすぎたんだよ
515名無しさんの初恋:2012/12/07(金) 19:26:11.06 ID:47W2ckGG
 
 
IPアドレスを見ながら名無しで他板まで粘着をする キチガイキモオタプロ固定くーぱー ◆cooperNjzkと雑談所のキチガイキモオタプロ固定達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 
516名無しさんの初恋:2012/12/07(金) 23:50:54.61 ID:6UUS/v6P
私は恋愛感情以外の感情もあまり無いね中学の時イジメにあって感情を捨てた
それが自殺願望を消す唯一の方法だった
517名無しさんの初恋:2012/12/07(金) 23:53:52.76 ID:5f1zgfoh
気がついたら「恋愛なにそれ?」キャラが根付いてたから恋愛したくてもできない人間に…
518名無しさんの初恋:2012/12/11(火) 04:50:11.42 ID:rBh2EsSw
たまに誰かにそばにいて欲しいとか
そういうのは思うのになぁ…
ただ相手は誰でもいいし正直犬猫でもいい
異性である必要性を感じない
519名無しさんの初恋:2012/12/13(木) 18:55:47.10 ID:c7b45fp8
>>518
それが俺わかんないんだよなあ。寂しいとか人恋しいってやつ?
みんなと騒げばそりゃ楽しいけど、一人の時間も好きっていうか必須。
ホームシックにもかかんないし。やっぱ俺なんか欠落してんのかなあ…
520名無しさんの初恋:2012/12/13(木) 20:22:19.84 ID:5neZf1On
>>519
自分も家族といるより友人といるより一人のが好きなタイプ
ただ人間だから不安になったりすることもあるから
こういう時にいわゆる恋人のような自分をすべて肯定してくれるような存在がいれば
ずっと楽なのかもしれないなと感じることがある
実際は恋人同士でもいざこざはあるだろうし
ずっと一緒に過ごしていちゃいちゃしたいって感覚が私には理解できないのだけれど…w
521名無しさんの初恋:2012/12/14(金) 01:39:26.52 ID:tpHQ6ylS
好き嫌いは一応あるけど、こだわりがないというか
人間(他人にも自分にも)や物事への興味・執着心がかなり希薄

例えば、普通に生活して、学校や職場で人と別れる場面で「寂しい」と思うことはあるけど
よく考えたら、分からないことがすぐ聞けなくなるからとか、自分の負担が増えるからとか
つまり、言い方悪いけど自分にとって不便になるとき、心細い=「寂しい」としているらしい
それって多分「寂しい」じゃないよね…

恋愛できる、恋愛したい要素が皆無なのに
聞かれて正直に答えると、「それはおかしい」って言う人って、どこにでもいるね
何言われようが変わらないから基本あんまり気にならないけど、強く言われると疲れる…
522名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 06:39:10.19 ID:UW83TAcH
164 :名無しさんといつまでも一緒:2012/12/04(火) 07:42:41.31 O
鬼彼とのセックスにのめり込みそうw 昨夜今まで経験した事ないくらい逝かされました♪
最後は子宮が飛び出すんじゃないかと思う位引っ張られ感と奥がビンビンに感じてしまったw
そして身体全体が跳ねて、身体がふゎーっと浮いて深〜く落ちる感じで気持ち良くて意識が遠く程逝きました♪
彼の「大丈夫?」の声で気付いて心地よい気だるさ感で少しまどろんでしまいました。
後で彼に聞くと色んな事叫んでたみたい、身体も凄い痙攣してたって!こんなに良い彼とは何が有っても離れられないw
主人には悪いけど、身も心も彼の物になってしまいました。
523名無しさんの初恋:2012/12/15(土) 10:11:34.21 ID:DIkQBE7O
彼氏欲しいー彼女欲しい―って感覚がよく分からない。
服とかを買うような感覚で言ってる人が多いけど、深く聞くと「愛が欲しいの!」とか分けわからんこと言うし。
524名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 05:53:55.35 ID:KkxFJYYJ
自分は感情がない訳じゃない
むしろ他の人より感受性はあると思うくらいだ
でも恋愛感情っていうのがわからないんだよなぁ
確かに他人に対してそこまで強いこだわりはないかもしれない
好き嫌いあんまりないから、「嫌いな人」「苦手な人」っていう感じがよくわからない
それでも大切だと思える友達は数人いるし別れは寂しいとも思える
ただ、恋愛となると冷めた目でみてしまうんだよなぁ
525名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 08:52:15.33 ID:VYPxRfl2
>>524
女性ですか?
今まで異性とおつき合いしたことやおつき合いしたいと
思った事は無いのですか?

書き込みを読んで、人嫌いでは無さそうだなとお見受けしました。
526名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 11:50:16.61 ID:RqIyHsKF
>>524
何をもって、「他の人より感受性がある」と思ってるんだろうと素朴に疑問。

自分は、そもそも感情自体が薄いと言われる
恋愛感情はなくて、人間関係全般を冷めた目で見る傾向はあるけど
家族や友人は大事だし、
美術品とか見るのが好きでそっちには感動したりするんだけどなぁ
527名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 15:24:35.04 ID:qzW0CaPZ
>>523
ちやほやされたい、好かれてる事を実感したいとか言うことじゃないかなと思う
528名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 17:32:27.34 ID:KkxFJYYJ
>>525
女です
過去に何回かお付き合いした事はあります
自分から誰かと付き合いたいと思った事はないですし、仲良くなりたいと思った事もないです
確かに人嫌いではないですね
来る者拒まず去る者追わずです

>>526
周りの方から言われてきたっていうのもあります
人の言動や行動のひとつでとてつもなく落ち込んだりこの上ないくらい幸せになったりすぐ他人に感情移入してしまったり喜怒哀楽が激しかったりするのでそう感じています
529名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 20:49:20.13 ID:VYPxRfl2
>>528
ありがとうございます。
失礼ですが、おいくつですか?

ご自分でおつき合いしたい、仲良くなりたいという気持ちがないのに
おつき合いするというのはどういうお考えだったのですか?
さすがに、おつき合いするひとも来るもの拒まずとはいかないですよね。
530名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 21:13:00.52 ID:m7g49wkl
ただのかまってちゃんじゃねーかw
531名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 22:22:57.57 ID:EOOp4wMv
毎回年齢聞いてくる男気色悪いな
532名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 22:55:49.77 ID:j7EZvUC7
>>524
私もこのスレタイと同じ悩みを持っていて、ネットとか本とかで恋愛って何だ?っていうのを色々読んだりしてみた。

その中でもこれはっ!って思ったのが、処世術シャッターというもので、あなたが言う『苦手な人、嫌いな人がいない』という状態が『好きな人が分からない』事につながるという内容だった。

嫌いな人・苦手な人と付き合わなければ行けない社会で、感情のシャッターを下ろして付き合っていく処世術はいつしか好きという感情も鈍くするという事になるという。

私は凄く納得したのでここに書いてみました。

改善法として、アフター5や週末のプライベートな時は、自分が好きな人(友人、同性含む)でしか会わないと、徐々に好きな人の傾向が分かってくるらしい。
533名無しさんの初恋:2012/12/16(日) 23:47:43.31 ID:r5xjDRTH
いろんな人がいるね
自分はスレタイプラス人嫌いで、苦手な人嫌いな人多いというタイプなんだけどここは>>524さんの様な人の方が多い気がするからただ自分は未熟なだけなのかなと思ってしまう
寂しさとか全く感じないから楽だけどね
534名無しさんの初恋:2012/12/17(月) 06:26:12.42 ID:QeKoOQon
ただのコミュ障じゃねーかw
535名無しさんの初恋:2012/12/17(月) 23:14:06.14 ID:RUYv+Ddk
>>529
23です
告白されてなんとなくって感じです
友達としては好きだから付き合っていけば恋愛感情に変わるのかな、と思ったのです
最低な行動をしたと思っているので今は随分長い間独り身ですが

>>532
この内容に近い気はします
ただ私ははっきり好きだと思える人はいます
異性でそこまで好きだと思う人に会った事はありません
同性の友人に対して好きだと思う事が多いのですが、その友人とどうこうなりたいと感じた事はありません
536名無しさんの初恋:2012/12/17(月) 23:53:32.61 ID:JiE7XtKy
こんなスレがあったとは…
まさに俺のことだ
女友達はすべからく大事だし、女友達に対してと、彼女に対して向く感情の違いがよくわからないままでいる
多分彼女ができたことないのもこれが原因の一つ
537名無しさんの初恋:2012/12/18(火) 22:13:56.67 ID:/VPC+YRM
>>535
セックスしたことある?
538名無しさんの初恋:2012/12/18(火) 22:33:12.58 ID:eqUGa5qt
うるせーよカスが
年齢だけで抜いてろ
539名無しさんの初恋:2012/12/19(水) 05:29:20.00 ID:zFJ0UjS/
>>538>>540
セックスしたことある?
540名無しさんの初恋:2012/12/19(水) 07:53:40.93 ID:urE4So3F
 
 
IPアドレスを見ながら 名無しで 他板まで 粘着をする
 
キチガイキモオタプロ固定 くーぱー ◆cooperNjzk と雑談所のキチガイキモオタプロ固定達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 
541名無しさんの初恋:2012/12/19(水) 11:20:58.46 ID:Mwe7dMS0
>>539
保護シールに気泡と埃がいっぱい入れ
何回張り直しても入れ
542名無しさんの初恋:2012/12/21(金) 15:49:28.70 ID:4Hha9Ohd
恋愛の末に結婚だけではなく
友情の末に結婚があればいいのに
543名無しさんの初恋:2012/12/21(金) 20:54:45.94 ID:sI5NsaAM
>>542
これは自分もよく思うな
子供は欲しいと思うからゲイの人かアセクシャルの人と友情婚が理想
544名無しさんの初恋:2012/12/22(土) 09:19:09.21 ID:CT/g+dlc
中学入ってから女子と会話することなくなって
気づいたら女性と1対1になるのが息苦しくなるほど苦手になってた

今更恋愛というものを考えさせられても
なんで、わざわざ異性と仲良くしないといけないのか
そこに何の楽しみがあるのか想像ができない

そんな24歳になってしまった
545名無しさんの初恋:2012/12/22(土) 09:52:13.99 ID:bwkHesFV
誰かと比べて恋愛が生まれるスタイルがどうも
仲良くなってそのまま、ってのならそれは友情と何が違うのか
結局おとぎ話のような守り守られごっこをしてるだけじゃないかって思う
気持ちいいんだろうが、すごく空虚に見えるんだ
546名無しさんの初恋:2012/12/24(月) 04:34:16.30 ID:8dIp09ps
当方大学生。女子会をした
自分含めて全員交際経験あり
全員が「いま付き合ってる人も一度も好きだと思ったことない。」と言うことで驚いた
「好きじゃないのになぜ付き合うのか分からない」と言ったら、
「ドキドキ…!みたいなのがあると思ってんの?少女漫画じゃあるまいし(笑)」だそうで

うん、ないと思うよ
だからそれでなぜ付き合ってるのかという話で……

モヤモヤ
547名無しさんの初恋:2012/12/24(月) 08:13:29.29 ID:ElLtSY8Y
自分含めてならあなたはなぜなのですか
548名無しさんの初恋:2012/12/24(月) 18:41:03.81 ID:8dIp09ps
>>547
自分は「人間的に好き」を勘違いして告白されたから付き合ってしまった
そのうち恋愛感情が分かるかと思ったけど、今も昔も男友達の一人くらいにしか考えられない
これはもう22年生きてきて同じだから、「いい人に出会ってない」じゃないと思う
仲いい男友達と彼氏の違いがわからない

今回は、自分は今の彼氏に男友達と変わらない感情しか抱いてないのに求められればセックスできるし(できればしたくないけど)、他の男友達とも利害が一致すればできると思う(実際はしてない)、そういう自分に気づいたのがショックだった
549名無しさんの初恋:2012/12/24(月) 19:09:19.93 ID:JTVc4TCu
女性の方が割とドライな気がする。
好きかどうかは置いといて、その人と付き合ってメリットがあるかで考えるというか。
年齢的な焦りや顔・年収とか周囲に合わせてとか色々と妥協をしてそうなイメージ。
550名無しさんの初恋:2012/12/24(月) 20:54:24.16 ID:2ghKHZPt
ただの人生経験貧弱なガキばっかじゃねーかw
551名無しさんの初恋:2012/12/24(月) 23:19:40.55 ID:Fz6VExSg
このスレすら読まない人が何か言ってもね
552名無しさんの初恋:2012/12/26(水) 03:33:41.10 ID:rHpgycyU
「付き合ってくれ」と告白されても・・・その、なんだ・・・困る
高望みしているつもりはないんだけどなあ

暴力を振るわず、誠意を見せたら話し合いに応じてくれて、浮気を余りしなくて、体臭が臭くない人
って条件なんだけれど、なんだろう・・・
553名無しさんの初恋:2012/12/26(水) 21:37:51.11 ID:cVnYjRbg
人生経験か〜

恋愛感情が分からないまま30歳過ぎた経験は、
なかなかできるもんじゃないよね
554名無しさんの初恋:2012/12/27(木) 02:51:19.77 ID:6Dgf/m2r
自分の感情は恋愛感情通り越して家族愛的なものを抱いているような気がする
どこで何をしているのか、元気に過ごしているのか
毎日とても気になるし、会いたい恋しさもあるけれど
別に恋人として接したいわけでなくて、ただただその人を応援する気持ちばかり

毎日その人のこと考えてるのに恋じゃないと言い張るのは
やっぱりおかしなことなんだろうか
555名無しさんの初恋:2012/12/27(木) 08:11:52.61 ID:KVe5fVOI
 
 
IPアドレスを見ながら 名無しで 他板まで 粘着をする
 
キチガイキモオタプロ固定 くーぱー ◆cooperNjzk と雑談所のキチガイキモオタプロ固定達
 
 
プロ固定については
 
「プロ固定 悪質な手法」
 
でググれ!
 
 
556我 ◆HOKKEvxAGE :2012/12/27(木) 08:51:04.81 ID:4CNc+ULB
男って物みたいなもんだからな
557我 ◆HOKKEvxAGE :2012/12/27(木) 08:52:36.05 ID:4CNc+ULB
使い物にならないならどうしようもないな
558名無しさんの初恋:2012/12/27(木) 21:06:33.11 ID:sp3XtnF2
>>554
僕と同じだ。毎日ただ相手の幸せを願ってる。恋人がいてもそれはそれでいい。笑ってて欲しい。「踏み込んで傷つくのが怖いだけ」って言われたら正直それもあるので否定はできないけど(笑)僕は恋だと思ってます。いつかこの気持ちは伝えたい。がんばろう。
559名無しさんの初恋:2012/12/27(木) 21:19:12.71 ID:9e1Ml7st
ただのガラスのハートばっかじゃねーかw
560名無しさんの初恋:2012/12/27(木) 21:34:48.03 ID:3HP2HBVs
誰?
561名無しさんの初恋:2012/12/27(木) 23:29:42.41 ID:sp3XtnF2
>>560
二十歳のガキです
562名無しさんの初恋:2012/12/27(木) 23:41:00.35 ID:YGTVjzPg
>>558
似たような人がいたとは…
あなたの文章も読んでて共感できましたが、
恋人がいてもいいと思ってる時点でその人への感情は恋愛感情ではないな
と思ってるのが、私との違いみたいですね
思いが届くよう祈っています
563名無しさんの初恋:2012/12/28(金) 11:17:38.52 ID:ts419iZD
220 : くーぱー ◆cooperNjzk [] : 投稿日:2012/09/14 15:57:22ID:mkM/+Rdb [6/36回]
正直、俺の中ではそれまで
仕事で飛び回ってたってのもあって
彼女が欲しいとか恋をしたいとか
そんな気持ちが全くなくて
恋愛自体に興味が持てなかったんだ。
だからこそ、今の自分の気持ちに自分でも驚いてる(笑)
本当に、可奈ちゃんのことが大切で大切で
だからこそ誰よりも幸せでいて欲しくて
そのために出来ることを俺なりに考えていきたいと思ってる。
俺は娘のことを大切に思ってる可奈ちゃんも好きだし
子育てに一生懸命な可奈ちゃんも好きだから
娘のことも含めて真剣に考えてるよ。
根拠はないけど、
本気で2人を幸せにする自信あるよ。
楽しい思い出を沢山作っていきたい!

あとね、
答えを出す前に聞きたいこととかあったら何でも言ってね。
飾らず、全て正直にこたえるよ。

なんかまとまりない文章でごめんね(笑)
最後まで読んでくれてありがとう。
今から東京の生活に戻ってくるよ。
行ってきます!

【たまにはケンタ】純愛雑談所【食べたい】
581 : くーぱー ◆cooperNjzk [] : 投稿日:2012/09/22 14:03:41ID:kWRFblXx [84/89回]
一肌つーか
美人のまんこペロペロ出来たら
まぁ、女に対しての欲求てそれで解決するよね。
564名無しさんの初恋:2012/12/28(金) 16:47:42.91 ID:R55KQcy/
ただの恋愛下手ばっかじゃねーかw
565名無しさんの初恋:2012/12/28(金) 20:28:20.60 ID:pDHQgZGV
何しに来たの
566名無しさんの初恋:2012/12/28(金) 20:46:12.81 ID:MoYCrFjr
勉強になるサイト
http://www.nanppaa0021.com/index.html
567名無しさんの初恋:2013/01/01(火) 23:47:17.04 ID:3V0b1ba+
いい人と会ったので、恋愛感情わからないままだったけど、自分はこの人好きだと言い聞かせてみたけど、無理だった……相手が好意を向けてくるようになったら相手が意味わからない存在として映ってしまう。悪いことしたなあ。
いい加減な年齢だったので、取り敢えず初めては経験でき、これでまたみんなの中に紛れ込むことができる。とか考えることは誰にも言えない……
568名無しさんの初恋:2013/01/02(水) 05:10:41.73 ID:ShZQhVxy
ただのダメ人間じゃねーかw
569名無しさんの初恋:2013/01/03(木) 00:46:31.02 ID:MfcqxaUw
どこの誤爆?
570名無しさんの初恋:2013/01/05(土) 14:10:05.65 ID:U1vrEzY5
仕事で人づきあいするだけで大変なのに
四六時中誰かと一緒にいるとかあり得んわ〜
極論すると恋愛感情を遙かに凌駕するレベルでめんどくさい
571名無しさんの初恋:2013/01/05(土) 14:18:38.57 ID:JCjCB1DY
面倒くさいと感じるうちは恋愛じゃないしな

四六時中でもその人と一緒にいたい気持ちになる心の病
自分の存在と同等にまで他人を好きになれる心理状態
そして付き合いを経て愛が深まればもはや他人(自分以外の誰か)ではなく
自分の側にいて当たり前の存在となり
一緒にいても苦にならない空気みたいなものになる
572名無しさんの初恋:2013/01/05(土) 14:51:18.43 ID:U1vrEzY5
俺目線で見たら世間のほとんどの人は
並みはずれた精力(エロい意味じゃなくて)
を持っているようにしか見えん
たぶん俺は一生独身でいるのが幸せだろうと思うので
それ用に貯蓄等している
573名無しさんの初恋:2013/01/06(日) 04:53:24.40 ID:vZh/y+9W
一緒に生活するってすごいよね
掃除の仕方・トイレットペーパーや水電気の使いっぷりなんか気にされたらかなわん
自分が気になるかもしれないし
ものすごいラブラブで結婚したのに離婚しちゃったとかいっぱいいるんだから
そういう人達の恋愛感情とかいうことになるとさらにわからんわ
574名無しさんの初恋:2013/01/06(日) 06:55:49.19 ID:yKStSjA4
恋愛できる普通の人達って、自己催眠レベルで「恋愛してる自分」に酔えるような
スーパーナルシストなんだと思う。きっと。俺等に足りないのはまず自己愛。
575名無しさんの初恋:2013/01/06(日) 08:43:18.96 ID:vZh/y+9W
それあるかもしれない
みてて「ウェッ…」てなること多い
576名無しさんの初恋:2013/01/06(日) 10:55:52.23 ID:v1xSfaPv
あ〜そういうのあるなあ
577名無しさんの初恋:2013/01/07(月) 08:44:30.24 ID:A1LkLkvv
自分は女性との関わりが学生時代に少なすぎて
今更女性と関われと言われても、何をすればいいかも分からず
趣味も行動も思考も違う女性と、仲良くなる利点って一体なんなんだろう

と、そればかり考えてしまう
578名無しさんの初恋:2013/01/07(月) 09:43:26.54 ID:OR0hW71M
>>574
自分すら愛せてない人物を他人が愛してくれるわけないわな
579名無しさんの初恋:2013/01/07(月) 10:13:27.90 ID:hyIVZu64
好きってどんな感じですか?
告白されて嫌じゃなかったらそれは「好き」で良いんですかね
580名無しさんの初恋:2013/01/07(月) 10:41:57.88 ID:FRcEyNYF
>>579
それはノーマルというか、ニュートラルというか、そういう状態でしょう。
付き合って、だんだん手放したくなくなれば、好きになっているのかも。
581名無しさんの初恋:2013/01/07(月) 13:19:28.00 ID:hyIVZu64
>>580
そうなんですね、ありがとうござます。

やっぱり曖昧な気持ちで付き合うのは相手の方にも失礼ですよね。
友達に戻らなくちゃ。
582名無しさんの初恋:2013/01/07(月) 14:29:29.65 ID:RRB5G3Ms
私は孤独がそんなに怖くない。
孤独であってはいけないという世間の圧力が怖い。
583名無しさんの初恋:2013/01/08(火) 01:17:14.30 ID:BHZ418ZE
俺の場合だと、女が多分嫌いなんだと思う、なんか男がその行動してても許せるけど女がそれをしてると許せなかったりする。
あとこれは好きかも!?って思っても悪いとこが一つあるだけで嫌いになる。
けどSEXは好きだから女の体は好きっていう感じかも。
584名無しさんの初恋:2013/01/08(火) 01:24:15.39 ID:HjgTJsAz
俺は逆に全員が好きなのかもしれない
女の子みんなかわいく見える
でもその可愛いってのは父性というか、親戚のおっさんたちが幼子にむかって言うような「可愛い」な感覚
そりゃそんなあいまいな好きって感情に付き合ってくれる女の子なんかいませんよね
585名無しさんの初恋:2013/01/08(火) 03:16:52.39 ID:y18XtOhi
まだこのスレあったんだ!
10年ぶりぐらいかも…!

今26、2回目のモテ期が来ましたよ
いわゆる婚期だから昔よりリアルに悩むわ。

30歳で未婚だと生涯独身率85%越えるらしいけど
家庭持つのも楽しそうだし
相手は凄く好いてくれてるみたいだし
人としてはそこそこ好きだから
上手く恋人できそうな気もする

でも相手に失礼な気もする
断るなら早くしないとキープみたいだし

でも友人達は
キスできるかを判断基準にしたらいいよ!
的なノリだから
私が重すぎるのかもしれない

思いきって付き合ってみるか、断るか
コレ人生の岐路なんだよなぁ…
586名無しさんの初恋:2013/01/08(火) 09:34:33.89 ID:byjwM6m2
女なら賞味期限が切れる前に結婚しとけ
男なら特に結婚にこだわる必要ない
587名無しさんの初恋:2013/01/08(火) 10:31:09.30 ID:SNPeIpx2
>キスできるかを判断基準にしたらいいよ!

貴方が女性なら、結婚したらチンポを舐めて精液飲まなけばならないし、
貴方が男性なら、臭いかもしれないマンコを舐めなければならない。
それを判断基準にした方がいい。
588名無しさんの初恋:2013/01/08(火) 13:04:20.89 ID:UueRhVPz
>>585
とりあえず付き合ってみてもいいんじゃないの
恋愛感情ある人たちだって、お試しで付き合ったりするんだし
キープとか気になるなら、ダメだと思ったらなるべく早く別れるとかさ

私は今まで、告白してくれた中で気の合う人達何人かと付き合ってみたけど
恋人関係の維持すら自分にはつらくて、結婚は到底無理だと悟ったw
589名無しさんの初恋:2013/01/09(水) 00:16:10.07 ID:NMLbO6ep
>>586
古めかしいなw
ちなみに男は賞味期限長い変わりに傷みやすい
歳とると同じ歳の女より子供の奇形率上がるとか

>>587
すまん、キスで判断ってのは付き合うかの話
付き合ってみて、結婚考えるなら
その辺も相手と趣味合うか見ないとな

>>588
マジすか…自分も飽きっぽいから不味いな
別れる時はめんどくさくなかった?
こっちは、相手が共通の知人に恋愛相談したらしくて
今すでに少しめんどくさいww
590名無しさんの初恋:2013/01/09(水) 10:05:06.28 ID:VzZH8GAJ
>>589
フェミが流した誤情報だよそれ
精子は基本的に常に新鮮なものが作られ劣化しない
卵子は加齢と共に腐るけどね
「卵」だから当たり前だが
591名無しさんの初恋:2013/01/09(水) 11:28:53.99 ID:GXmckM5o
どこから突っ込めばいいの?
592名無しさんの初恋:2013/01/09(水) 14:53:28.99 ID:PBABXLSL
そのうち、若い時の精子・卵子を保存するのが当たり前な時代がきたりしてw

>>589
別れる時はもちろんもめるし、別れを切り出すのは予想以上に苦しいw
相手に、変な恋愛経験を与えて申し訳なかったなとも思う
けど自分の場合は、実際経験したことで自分の性質がよくわかってよかったよ

両者の性格によっては、恋愛感情抜きでもいい関係を保てるかもしれないし
もし>>589が恋愛や結婚生活に憧れがあるなら
せっかくの機会に経験してみるのをすすめておくよ
593名無しさんの初恋:2013/01/09(水) 20:24:38.23 ID:uFQa11DE
>>590
誤情報とはいいきれないよ
加齢とともにコピーのコピーで劣化するのは確か
母親の加齢とともにダウン症リスクが上がるのはよくいわれるが、
父親の加齢とともに統合失調とか精神障害リスクが上がるといわれてきてる
594名無しさんの初恋:2013/01/09(水) 23:53:24.34 ID:KGSFe7LX
間違いない。ソースは俺。
アスペで逮捕歴があり恋愛感情がない俺は、アスペの父が30代後半で作った子供。
10歳上の兄は普通に恋愛結婚して普通の生活を送ってる。
595名無しさんの初恋:2013/01/10(木) 03:27:57.82 ID:jsb+9eTK
まあ遺伝子とかそういうことに関してはまだまだ未知の部分が多いから
今正しい情報とされてるものが5年後果たして正しいか分からない部分も多いんだよな
596名無しさんの初恋:2013/01/11(金) 19:24:54.02 ID:7Yr2HRWf
>>593
卵子の劣化は科学的にも随分昔から認められてるが
精子の劣化はまだ研究が進んでおらず科学的に認められてないよ
597名無しさんの初恋:2013/01/12(土) 01:14:31.38 ID:rGYZ/ndG
卵子のは今年の頭に発表されてしまったし
精子の劣化は今や不妊治療界隈の医学で常識じゃないか
何年前のソース持ち出してるんだ

卵子は卵だから腐る、精子は卵じゃないから腐らない
ってのはアホ論理過ぎるから
もちろん釣りで言っているんだろうけどね

しかしこんな話で盛り上がるとはww
598名無しさんの初恋:2013/01/12(土) 01:20:11.65 ID:ywOwVu7R
今日の飲み会で男女の付き合いの話になった
同僚の女性は付き合ってる時から別れる時のことを考えていたり、ただ短い期間関係を維持したいだけという主張だった
恋愛感情を持ったことのない自分が言うのもなんだけど付き合ってる段階でそんなこと思ってて楽しいのかね?
599名無しさんの初恋:2013/01/12(土) 02:02:17.39 ID:4xcfPQUm
いいなと思う人がいても特にそれ以上を望まない
接点が無くなればそのままフェードアウト
たまに思い出して元気かなとか、今なにしてるんだろう、とか思うけど、会おうという気はおこらない
それより自分の仕事やそれに伴う近い将来のことを考え出すと他のことは脇へ行ってしまう
いつかは結婚したいと思うけど、こんな調子じゃ誰とも付き合えないな
600名無しさんの初恋:2013/01/12(土) 09:34:45.01 ID:+TctYZsc
>>597
卵子が劣化するのは今年発表?
リアル中学生か?

精子の劣化についてはまだ研究が進んでいないので
それが劣化なのか個体差なのかまだわからない状況
卵子については劣化することが既に昔から実証されている
それに女性が若いうちに出産することは子だけじゃなく母体を守る意味でも理にかなってる
601名無しさんの初恋:2013/01/12(土) 09:44:56.75 ID:+TctYZsc
卵子と精子についての常識なんてググればすぐ出て来る
まずここらへんを読んでおくとわかりやすい
とある産婦人科のHP
http://www.mizuuchi.or.jp/sterility/post_16.html

>どうして加齢に伴い妊娠率は低下するのでしょう
>生涯、排卵される卵子の数は約400個程度
>新生児の時には、卵子の元である原始卵胞が約200万個も卵巣に存在します。
>思春期のころには、まだ排卵がないにも関わらず、約20-30万個まで減少します。
>つまり、卵子は自然に消滅していくのです。35歳ころには、卵子の数は約2万5000個程度になり、
>閉経時には1000個ほどまで減少します。
>このように卵子の99.9%以上は自然消滅します。

>精子は卵子と異なり、精巣は新しい精子を一生つくり続けます。
>これは男子が産まれてくる時、新たに精子をつくる元の細胞を持って産まれてくるからです。
>卵子は、生後、新たに卵子をつくることができません。
>卵子と精子はこの点が大きく異なります。
>精子はどんどん新しい精子がつくられます。男性は高齢になっても妊娠させることが
>できるのはこのためです。
>ただ、高齢になると精子の数は減ってきますが、女性が閉経近くなると排卵がなくなるように、
>精子が全くつくられなくなるということはありません。
602名無しさんの初恋:2013/01/12(土) 13:08:17.15 ID:NvuyIcxB
まあ結婚せんしどうでもいいな
603名無しさんの初恋:2013/01/12(土) 18:24:10.82 ID:aFhhzhA0
人って分かんないよね!?
どこまでがふみこんでいいのか
どこからが立ち入り禁止なのか、、、
ずっと、一緒にいても分かんないよね
604名無しさんの初恋:2013/01/12(土) 19:01:29.84 ID:BoIB9Ili
恋愛感情とか、そんなに無い人ってお見合いで、ポンと結婚する人多い。
好きで好きで結婚する人達ばかりじゃないし。
ま、いっかみたいな感じでなりゆきで結婚する人も居るし。
でもそれなりに上手く行ってたりするし、恋愛感情がなくても結婚はできると思うよ。
605名無しさんの初恋:2013/01/12(土) 19:27:18.13 ID:Dcd5FHuw
今まで女の子を好きになったことがない
この子可愛いなぁとか綺麗だなぁとかは思うけど
その子が好きで好きでたまらないという風になった事がない
男子高校生で決してホモでもないけど
だけど彼女は欲しいなあと思う
自分でもわけわかんね
606名無しさんの初恋:2013/01/13(日) 01:04:37.97 ID:dGSUUVqH
>>601
けど、それも定説ではあるけど異論も多いしなあ
てか別にこのスレに関係ないし
607名無しさんの初恋:2013/01/13(日) 09:34:20.16 ID:rEK55Zj6
>>599
最下行の結婚したい以外はおなじだな
元気かなーって思うけど気になるというまでの気持ちじゃない
休日になると忘れちゃうし
608sage:2013/01/13(日) 15:32:20.27 ID:bsY6hLzp
>>600-601
いまいち伝わってないな
卵子と精子についての常識なんてググればすぐ出て来る
ただし、新旧ごっちゃに出てくる

男は劣化する女と違うもんね!
男も劣化するなんてフェミの付けたしだもんね!
とか思いこんで古い情報に振り回されると
俺もお前も将来後悔しかねないって話なんだけど

男ダカラー女ダカラーとか関係ない
寿命のある生物に適齢期があるのは普通
609名無しさんの初恋:2013/01/13(日) 16:43:30.05 ID:bsY6hLzp
ちょww名前にsageした上さる食らったwwwwっうぇwwww

あと、>>597は素で年明け忘れてたサーセン
『卵子に再発生の道があることは去年の頭に発表されてしまったし』
Nature Medicineの2012年度2月
Human ovarian stem cells.

男も劣化するって研究も余裕
Natureの2012年8月
Rate of de novo mutations and the importance of father's age to disease risk

リンクはレベル足りないから勘弁
はー我ながらワロタ
610名無しさんの初恋:2013/01/13(日) 21:16:47.18 ID:vm0cV4O+
モウやめろ
乱視と加勢しのは無はどうでもいい
611名無しさんの初恋:2013/01/13(日) 21:35:44.84 ID:CexdPCU0
こういうスレ違いネタのレスを延々と続けてしまう住人が多いってことは、
やはり「恋愛感情がない・分からない」人間=アスペってことだよ。
612名無しさんの初恋:2013/01/13(日) 22:20:09.25 ID:6nEJwcTW
違うな
雑談で流れるのは明らかに女の特徴
613名無しさんの初恋:2013/01/13(日) 22:31:51.26 ID:vm0cV4O+
>>611-612
せやな
614名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 00:30:28.66 ID:n+I1hAns
ハイハイ女のせい女のせいw
615名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 01:07:53.62 ID:ijJXl5LO
ハイハイ女のせい女のせいw
616名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 01:42:19.83 ID:ZyynS3Cw
なんだ自覚あるのか
617名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 04:48:06.59 ID:2cptS97a
>>614-615
結婚してください
618名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 08:00:19.73 ID:wuYL/+Qe
卵子は産まれた時に作られたら以後作られる事は無い
だから消費期限がある
年々ダメな卵子は自然に死んでいく
製造されて30年も40年も経った卵子なんて
どう考えてもまともじゃ無い
かたや、精子は常に新しく新鮮なものが製造される
その違いが障害を生む確率に大きく影響を与えるってコトだよね
619名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 11:09:14.33 ID:hNJf2B72
恋愛感情には独占、束縛が付き物と言われたけど
誰かを独占、束縛したいと思わないし
かといってされるのも嫌だ
620名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 20:42:50.21 ID:n+I1hAns
恋愛感情に束縛って必須じゃないと思うけど
621名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 21:11:39.09 ID:ZyynS3Cw
相手が自分以外と付き合ったら嫌なんでしょ?
実際するかどうかはともかく束縛したいのが普通の恋愛感情だと聞いたけど
622名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 21:53:51.58 ID:n+I1hAns
人によるみたいだよ
この前結婚してる友達と話したけど
彼が好きだから一緒にいたいし結婚したけど束縛したくない
ただ浮気で子供ができると面倒だから、浮気では避妊気を付けるように釘刺してある
的なこと言ってたし
色んな人が居るんだから、色んな恋愛があるんじゃないかな
623名無しさんの初恋:2013/01/14(月) 22:28:55.66 ID:4/XoShg5
自分が誰かに好かれるほど魅力的な人間じゃねぇと思ってるからなぁ
自分で自分のどこが良いのか分からないのに、誰かに好きになってもらえるわけがないよね…
俺もどうやったら人を好きになれるのかわからないや
624名無しさんの初恋:2013/01/15(火) 02:16:59.90 ID:LdWPvC9J
>>622
結婚以上の束縛はないと思うんだけど
625名無しさんの初恋:2013/01/15(火) 11:26:27.77 ID:zDNc9BvQ
孤独ほど束縛ってないよ
独身でとくに高齢になればなるほど何をするのも不自由になっていく
周りを見てると・・・
若い子はわからないだろうけど、思ってるより高齢の独身は悲惨

結婚する方が逆に自由でいられる
不自由ももちろんあるけど心の拠り所があるだけでまだマシ
たとえ離婚して×1になったとしても、まわりの見る目が違うし本人の考え方や成長具合も違う
626名無しさんの初恋:2013/01/15(火) 16:02:56.05 ID:LdWPvC9J
なにいってんだこいつ
627名無しさんの初恋:2013/01/15(火) 20:36:45.41 ID:/bl+fhnB
>>624
それは穿ち過ぎでしょ
結婚は束縛欲を満たす以外のメリットもあるんだし
恋愛抜きで結婚する人だっているじゃん
628名無しさんの初恋:2013/01/15(火) 23:42:56.87 ID:LdWPvC9J
そんな話はしていない
結婚しといて束縛はしたくないっておかしいだろって話だよ
焼き肉食いながら生き物殺したくないっていってんのと同じ
629名無しさんの初恋:2013/01/16(水) 05:09:07.41 ID:4wghmzn4
たぶんそれはもっと根本的な結婚観の違いや束縛という単語の解釈のじゃないか
結婚を重く考えて束縛と取る人もいれば、ただの紙切れ一枚のドライな契約関係だと思ってる人もいる
法的に絡む部分ではそりゃ契約している以上ある程度の束縛はあるだろうが
プライベートにおいてそれを意識する・しない、個人感情で束縛するしないはまた別の話で
>>628が束縛という単語から受けたのは前者で>>622が言っているのは後者だろう
630名無しさんの初恋:2013/01/16(水) 09:43:05.28 ID:+lW0vMje
100組のカップルがいれば100通りの結婚観があるのに
「結婚とはこうでなくてはいけない!」みたいな頭ごなしに決めつける面倒臭い奴がいるからなw
焼肉と結婚を同列にするバカだからしょうがない
631名無しさんの初恋:2013/01/16(水) 17:09:06.76 ID:j6q9v04k
こういうスレ違いネタのレスを延々と続けてしまう住人が多いってことは、
やはり「恋愛感情がない・分からない」人間=アスペってことだよ。
632名無しさんの初恋:2013/01/16(水) 17:54:22.18 ID:ieuNiBXD
例え話が理解できないってのは確かにアスペルガー症候群の特徴だな
633名無しさんの初恋:2013/01/16(水) 19:29:26.63 ID:+lW0vMje
例えが根本的にズレてることが理解できないらしい
そもそも例えになってない
634名無しさんの初恋:2013/01/16(水) 20:43:30.06 ID:ditOQkEk
>>625
高齢になればなるほど不自由になるのは、むしろ結婚している人のほうだと思うけど。
相手が不老不死ならともかく、相手も年取るんだから。
たとえば相手が寝たきりになったら自分が世話しなきゃいけないんだよ?
635名無しさんの初恋:2013/01/16(水) 21:01:04.68 ID:VptpzQEJ
結婚は束縛関係ではなく契約関係だよ
636名無しさんの初恋:2013/01/17(木) 01:45:22.75 ID:lBZrM+ep
>>633
気の毒に
637名無しさんの初恋:2013/01/17(木) 11:14:06.59 ID:NV3OZ1Cm
何かを例えるって結構知能が必要なんだなよな
638名無しさんの初恋:2013/01/17(木) 15:49:40.99 ID:lBZrM+ep
なんだなよな
639名無しさんの初恋:2013/01/17(木) 19:28:10.29 ID:75kh/U2h
ナンダナ・ヨナ
インド&韓国ハーフの女の名前っぽい
640名無しさんの初恋:2013/01/17(木) 23:42:06.60 ID:fkQBD94y
好きとわかるにはどうしたらいいか風呂で考えた結果、人と話すときはちゃんと目を見て話すのを意識してみることにした
641名無しさんの初恋:2013/01/18(金) 00:06:29.12 ID:/d8hH2Sh
てか、それしてないのはコミュ障だけだから
とマジレス
642名無しさんの初恋:2013/01/18(金) 00:10:45.63 ID:/d8hH2Sh
あ、意識してないのがコミュ障って意味じゃなくて
意識しないと目を見て話せないのがコミュ障って意味な
アスペに分かりやすく言うと
643名無しさんの初恋:2013/01/18(金) 00:59:34.49 ID:2IhrbUu/
アスペルガー症候群についてなにも知らなさそうな発言だなぁ
よく知らないまま言葉を使わない方がいいよ。恥かくだけだからね
644名無しさんの初恋:2013/01/18(金) 01:56:14.31 ID:qikO4Ygs
目を見て話すって現実でやったら結構嫌がられないか?
話のシメとかキメどころでは見たほうがいいけど、あまり見てると失礼な人って思われるんだが
645名無しさんの初恋:2013/01/18(金) 03:48:50.06 ID:GVBmdOPb
>>642-643
それぞれ自己紹介乙
646名無しさんの初恋:2013/01/18(金) 08:47:39.49 ID:wJyJwuYr
>>640
好きとか付き合ってくれとかはっきり伝えるのが一番確実だぞ。
647名無しさんの初恋:2013/01/18(金) 11:14:00.81 ID:RBU9vgne
>>644
目を見て失礼と思う・・・そんな奴いないだろ
相手の目を出来るだけ見ない面接や商談など聞いた事がないw

ま、目は口程に物を言うって言いうから目を見りゃ相手の考えがわかるから
"やましい考え"持った奴は不快に思うんだろうなw
648名無しさんの初恋:2013/01/18(金) 23:06:16.62 ID:qikO4Ygs
>>647
TPOによる

面接とか商談っていうのは売り込み、ある意味勝負の場だからじっと見て熱意を伝えるのが大事なんだが
ただの日常会話だとそれは「威圧」になる
649名無しさんの初恋:2013/01/19(土) 03:55:43.71 ID:uMNr1t1R
こういうスレ違いネタのレスを延々と続けてしまう住人が多いってことは、
やはり「恋愛感情がない・分からない」人間=アスペってことだよ。
650名無しさんの初恋:2013/01/19(土) 11:07:33.62 ID:Yks2eysI
>>648
日常会話でも目を見て話すよ
親でも親友でも
むしろ親しい人ほど目を見て話す
人として「目を見て話す」のは基本的なことじゃない?
目を見るというのは威圧ではなく「あなたの味方です」という自分を示す意味もあるんだよ
外国人なんかは特にそう
目を見たり、握手したり、ハグしたり、キスしたり
そういうのは相手の警戒心をとくため

目を見ないってのは相手を警戒してると思われるよ
651名無しさんの初恋:2013/01/19(土) 11:49:53.23 ID:tfjQ6Nzc
「目を見て」は威圧感とか無用の誤解を与える場合があるので
特別な場合を除き、「目」ではなく「鼻のあたり」など
顔周辺でも「目」からは外した方がいいとか
652名無しさんの初恋:2013/01/19(土) 13:36:48.95 ID:kKGE0gks
自分も目をじっくり見て話すけど目力あるのか少しそらされるので少し脇を見ながら話す
見すぎると威圧感与えちゃうみたいだね
653名無しさんの初恋:2013/01/19(土) 16:14:11.62 ID:zkb466Z/
「見すぎる」とそりゃ威圧になるだろうが、「見る」ならそうはならんだろ
文章を勝手に補完して自分が思うように決めつけるのはアスペの特徴だぞ
654名無しさんの初恋:2013/01/19(土) 23:28:15.18 ID:D5UcexDG
>>653
>見すぎる
最初のレスからそう書いてあるだろ
勝手に補完以前に書いてあることすら読めてないのは何の特徴なんだ
655名無しさんの初恋:2013/01/20(日) 11:51:38.44 ID:I8fQutHm
>文章を勝手に補完して自分が思うように決めつけるのはアスペの特徴だぞ
真逆でしょ。
所謂行間が読めずに、文章を額面通りに受け取るのがアスペルガー症候群の特徴。
こんな、ちょっと調べたらわかるようなウソついて、アスペのレッテル張りして
この人はいったい何がしたいんだろう…。
656名無しさんの初恋:2013/01/20(日) 11:57:58.92 ID:hlU/fYrZ
知らないけどいい加減スレチだからやめないか
657名無しさんの初恋:2013/01/20(日) 16:09:29.39 ID:rO8AAsS9
こういうスレ違いネタのレスを延々と続けてしまう住人が多いってことは、
やはり「恋愛感情がない・分からない」人間=アスペってことだよ。
658名無しさんの初恋:2013/01/20(日) 17:04:19.93 ID:hlU/fYrZ
>>657
そうだな
ほら、アスペと関わるとアスペがうつるぞ
だからもうお前は二度とここにくるなよ
659名無しさんの初恋:2013/01/20(日) 22:46:45.14 ID:ObnaRAAH
え?自分がアスペだから判断下してるんでしょ
部外者が書き込む理由がないし
660名無しさんの初恋:2013/01/20(日) 23:37:42.73 ID:45c9SYF6
>>585です
>>588>>592
今さらだけど、レスありがとう!
質問しといて10日も放置しちゃってごめん

とりあえずお試しみたいな感じで
誘われるがままデートだけする事にしたよ
でもやっぱ温度差がありすぎて違和感あるかも…

デートで私の反応に一喜一憂してたり、優しさアピールしてきたり
手首細いだの腰細いだのセンス良いだのしきりに誉めてきたり
手を握る口実を色々作って触りたがってみたり

飲み会で後輩撫でてたらそれ見て席替えしたがって隣に移ってきたり
まぁ流れかな…と思って撫でたらめっちゃ喜んでたり

うーん…なんだろう…
反応に困るし、普通な時の方が楽しかったかも
嬉しそうな顔見ると、少し騙してる気分
661名無しさんの初恋:2013/01/21(月) 01:51:16.94 ID:LyP0wF0A
ただの自慢乙じゃねーかw
662名無しさんの初恋:2013/01/21(月) 03:32:26.05 ID:Ls3Q/WT/
>>660
できるだけマイルドにそういうテンション高いのやベタベタしたのは嫌だって伝えてみるとか
その時には「ベタベタしたの」そのものが無理で、相手が誰であっても無理だってことは
誤解ないように伝えないといけないけど
663名無しさんの初恋:2013/01/21(月) 05:39:49.51 ID:pCd/9DQ7
>>660 共感できるわ。
自分の言葉で一喜一憂してたり、容姿について褒めてきたりそういう相手の行動をいちいち冷静に見てしまう自分がいる。
恋愛経験のある友人に相談したら
「自分が好きじゃない(付き合いたいと思わない)人から好かれたらそうなる」と言われたが…

662の言うようにベタベタの度合いはお互い合わせられるかもしれんし、
引き続き何回かデートしてたらいずれ答えが出るかも
でも文面からあんま付き合う方向に気持ちがいってない印象を受ける
664名無しさんの初恋:2013/01/22(火) 18:06:36.51 ID:we+Vruvc
恋人や結婚相手がいないことがさみしいのでなく、
そういったことを求める気にならなかった自分の人生がさみしい。
セックスは嫌いじゃないけど、たまに行く海外旅行のような感覚だなw
665優しい名無しさん:2013/01/22(火) 18:14:11.97 ID:AWch7juL
すいません。よく分からない事があるんで教えてください。
好きな人に嫉妬って言いますが、はぁ?ってなります。
浮気相手に嫉妬ってありますよね?それは夫が浮気相手を愛していたとして
浮気相手が羨ましいと同時に憎いとかそういう感じでしょう?
じゃあ好きな人が異性と仲良くしていると、その異性に嫉妬じゃないんでしょうか?
好きな人に嫉妬ってどういう事ですか?
666名無しさんの初恋:2013/01/22(火) 19:38:04.68 ID:we+Vruvc
>>665
>浮気相手に嫉妬ってありますよね?それは夫が浮気相手を愛していたとして
>浮気相手が羨ましいと同時に憎いとかそういう感じでしょう?

妻の場合なら嫉妬じゃなくて怒りじゃないの?
夫の浮気相手が正妻に嫉妬するならともかく、逆は無いんじゃないの??

あと、パートナーが浮気した時、その怒りが浮気相手に向かうのは主に女性。
男性の場合、怒りはパートナー本人に向かうことが多いと思うけど。
667優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:00:29.64 ID:AWch7juL
>>666
好きな人に嫉妬というのは、例えばどういう感じなんですかね?
好きな人が話している異性を疎ましく思えば、その異性に嫉妬ですか?
好きなその人に対して、その異性と話さないでよ!ってなって
その好きな人に怒りが向かえば、好きな人に嫉妬しているという事でしょうか?
668優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:02:42.34 ID:AWch7juL
嫉妬というと、例えば自分よりイケメンだとして
その人に対して、クソーッとか疎ましく思ったりすると嫉妬ですよね?
しかしこれを好きな人に置き換えると、え?何で好きな人なのに嫉妬?って
なってしまいます。
669名無しさんの初恋:2013/01/22(火) 20:21:06.23 ID:we+Vruvc
>>667-668
その辺は多分、このスレで訊いてもわからないんじゃないでしょうか?w
ここには基本的に「恋愛感情がない・分からない=嫉妬しないであろう」人間しかいないわけで…
670名無しさんの初恋:2013/01/23(水) 06:27:27.67 ID:OgI9mD3Y
映画・小説・漫画などを見れば恋愛感情に対して理解も共感もできるけど、
それはアフリカの食物連鎖やインドの諸行無常を見て感動するようなもんで、
自分の日常にそれを求める必然性や衝動が全く無いんだよなあ。
671名無しさんの初恋:2013/01/23(水) 11:46:22.95 ID:4ZsoZ4JG
愛情を知らずに育ってしまったゆえの弊害
愛される事を知らない人がどうやって人を愛すというのか

とあるデータによれば幼児期の母親との接触時間(肌と肌が触れ合う総時間)が
その後の人格形成に大きく影響すると言う
672名無しさんの初恋:2013/01/23(水) 16:31:38.10 ID:TGVoGVtm
>>671
なんか聞いたことあるなその話。
俺の母親は母乳が出なかったし、当時はまだ産・育児休暇の整備が不十分な時代で
親からの話では母親との接触時間は他人に比べて短かったらしい。
そのせいか、俺の青春はほぼ白紙だよ。今でもそんなに異性との接触は得意でないし。

ちょっと話戻るが、俺は人の目を見て話とかできないなぁ。頬骨のあたりならなんとか。
673名無しさんの初恋:2013/01/23(水) 17:06:29.25 ID:UxAfP0/I
親から愛される(意味深)
恋愛感情と愛情の区別くらいつけてから書き込んでね
674名無しさんの初恋:2013/01/23(水) 17:30:41.35 ID:WjG9tTUm
母親が子供を産んですぐ死んだら
愛情はどうなるんだ
どうでもいいけど
675名無しさんの初恋:2013/01/23(水) 21:01:37.27 ID:t8OtY5yd
>>672
俺の回りでは彼女持ちは人の目見て話せる人が多い
俺の回りでは彼女ナシは人の目見て話せない人が多い

一概に断言できるほど説得力のあるもんじゃないが、見すぎるのはもちろんアレだが目見て話してマイナスにとらえられることはないんじゃね?
676名無しさんの初恋:2013/01/23(水) 21:14:12.54 ID:Pc2b5iFu
>>671
その辺は、岡田尊司の「愛着障害」でも読むといい

人間関係を構築する初期段階で躓くと、コミュニケーション能力が育たない
アスペを疑われてる人のうち、環境の問題で人間関係を作る能力が育たなかったケースがある
ただ、大人になってからでもある程度やり直しが可能
という話だが

ただ、家族や友人とかの関係は良好で、恋愛だけがダメってケースなら
引っ掛かかりが生じた要因はちょっと違うんじゃないかな
677名無しさんの初恋:2013/01/23(水) 21:42:47.67 ID:23aB8COV
家族関係も円満だし、友人関係も良好
ただ恋愛感情だけが分からない
特に、恋愛的嫉妬は嫌悪感を持ってしまうからフィクションでも見られなくなる
恋愛自体を扱った創作物は平気だし普通に読むし友人の話も聞くけどね
ただ、そういう創作物や身近な人の話を聞いているとしみじみ
「ああ、自分にはないなあ」と実感する感じ

>>675
そこは>>644から「見すぎる」のが失礼だと書いてあるよ
678名無しさんの初恋:2013/01/23(水) 23:20:01.19 ID:TGVoGVtm
あくまで俺一個人の感想なんだけど、
人の目みるとまず恥ずかしいっていうのがくるのね。
んで、その後急激に怖くなるの。
その人の考えてること、質問の意図とか、次にくるであろう発言とか、
全部勝手に感じ取れちゃって。(しかも大体当たってる)

こういうの俺だけかな。そのせいか、同年代の人とは性別関係なく付き合いが苦手で、
子供とか、お年寄りの世話は人並み以上に出来ちゃったりする。(←自分で言うなよw)
679名無しさんの初恋:2013/01/24(木) 06:58:57.14 ID:TCa4h4AA
視線は対人戦略の重要な情報でありツールだよ。
向こうがこちらを威圧しようとしてるのか、理解しようとしてるのか、利用しようとしているのか。
そういうことはやはり視線を交わさないことには判断しづらい部分もある。

目を合わせるのが苦手というコミュ障タイプ(?)の人はともかく、社会の害悪になりがちなのは、
「誰に対しても目を見てニッコリ微笑む」サイコパスタイプの恋愛認知障害者だろうな。
680名無しさんの初恋:2013/01/24(木) 11:08:59.14 ID:DD+whJKX
>>678
相手が何を思ってるかも伝わってくるのは
お前が感じ取ってるんじゃなく相手が伝えようとしてるからだよ
それは相手の"眼力"のおかげ
目を合わせるというのは心を開くのと同じ

逆に自分が思ってる事も目を見て話せば100%伝わる
目を合わせず話すと50%しか伝わらない
変に誤解されない為にも目を合わせるのは大事

子供や老人なら上手く付き合えるのは、子供や老人がよくも悪くも素直だから
目を見ずともストレートに気持ちをぶつけてくるからな

同年代との付き合いが苦手なのは目をちゃんと見ないから誤解されやすいんだよ
「相手の瞳に自分が映る」くらい手の目を見てみ
自分をさらけだすのは恥ずかしいだろうが、それは相手も同じだ
681名無しさんの初恋:2013/01/24(木) 14:03:23.20 ID:oBEEz95s
>>680
よくそう言われるんだけどね…
違うんだ。人間て本音と建前があるだろ?人は基本的に建前で他人と接しているんだけども、
本音の部分が人よりも敏感に読み取れちゃうって言うのかな。
だから、相手が伝えようとしてない(良くも悪くも)内容まで俺には目で見てわかっちゃうんだ。それが薄気味悪いんだよ。

欧米人や韓国人中国人とかそういうの殆どないから俺には外人の友達が比較的多かったんだ。
そしたらどうよ。ある国の語学学校で俺は他の日本人から在チョン扱いさ。
相手がそんなことないよー(ニッコリ)とか言ってても、その目を見れば俺には筒抜け。
逆の場合もあるけどね。ドッキリもツンデレも俺には意味がない。ただ鬱陶しいだけだ。
人の本音が見えちゃうって言うのかな。目はものを語るとは昔の人はよく言ったものだよ。

あと確かに消防の時はよく誤解されてたけど、それもある恩師との相談の最中に恐る恐る目を見たらその理由が分かり、
おかげで誤解対策は今のところ万全。前でも言ったけど、頬のあたりなら見れるし。

俺の人生で一人だけいたな。同じく人の本音が無条件で見えちゃう女の子。そいつとは何もかもうまくいったな。
最早言葉とかもいらないんだよね。ただその子は両親が事故死していて天涯孤独だった分俺よりも敏感だった。
でも俺としたことがさ、そんな彼女に負い目を感じているところを彼女に読み取られちゃってね…

何故俺がこうなったのかよくわからないんだけど、親の愛情を求めるあまりの産物なのかなぁって最近思うんだ。
どうだろうか?
682名無しさんの初恋:2013/01/24(木) 16:49:00.59 ID:1SHhW62X
個人的に、大人になるまでに親の愛情に限らず、いじめとか、性同一障害とかコンプレックス、誰かの裏切りとか何らかの理由で
自分の存在を認めてもらえない(あるいは自分で自分を認められない)環境に長いこといたら、恋愛できにくくなる気がする。

親の愛情を知らない子が云々言われるけど、私は知ってると思うし友情もわかる。
でも人を深く信用できないトラウマが小さいころにあって、それは自分が変だからそうなったんだって 自分に対して自信もない。
ひとりでもわりと平気だったし、そのまま恋愛感情育たないまま大人になって。
友人として信用できる人は出来たけど、もうそれ以上の深い関係というものはわからない、遠い話。
683名無しさんの初恋:2013/01/24(木) 16:57:38.81 ID:TCa4h4AA
>>681はどう見ても統失です。本当にありがとうございました。
684名無しさんの初恋:2013/01/24(木) 17:03:47.96 ID:oBEEz95s
>>683
君は精神科医なのか?
685名無しさんの初恋:2013/01/26(土) 00:20:03.91 ID:JsJydLQr
サイコパスの意味が間違っているのが気になって仕方ない。
誰に対してもニッコリ微笑むサイコパスってなんなんだろう…。
686名無しさんの初恋:2013/01/26(土) 08:30:02.20 ID:xTfUTWpU
>>682
何となくわかるな
自信が無いからもうなんか恋愛する気にもならないんだよ
無理だと思い込んでる
687名無しさんの初恋:2013/01/26(土) 09:28:44.67 ID:2IfRlS74
>>685
サイコパスかどうかわからないけども、
キャバ嬢に対してやたら愛想のいい男はかなりキレやすいという話を聞いたことがあるよ。
営業スマイル「^^;」とかなら全然いいんじゃない?
688名無しさんの初恋:2013/01/26(土) 09:43:51.84 ID:B7qh4Z3k
「自分に自信がないから恋愛できない」人はスレチだから退場願います。
そして頑張って社会復帰してください。皮肉ではなく。
ここは「そもそも恋愛感情を認識・理解できない」人達のスレです。
社会復帰どころか社会のバグでしかない欠陥品が集まるのです。
689名無しさんの初恋:2013/01/26(土) 12:01:50.15 ID:2IfRlS74
>>681みたいな認識できるけど理解できない人は?
自信がない以外で恋愛できない人は?
それに恋愛感情を理解できなくても社会でやってけてる人はたくさんいるよ。
690名無しさんの初恋:2013/01/26(土) 20:07:55.75 ID:JsJydLQr
>>687
そもそもキレてる時点でサイコパスとは違うと思うけど。
でもまぁ、>>679がどういう意味で使っているのかイメージは掴めた。ありがと。
691名無しさんの初恋:2013/01/27(日) 00:34:09.75 ID:ib+zGUzO
そもそも人を「恋愛感情がない」「人付き合いが苦手」などの理由で
サイコパスとかコミュ障とか果ては精神病名を勝手にレッテル張りしていいものなのか?
精神的な面での欠点って誰にでも一つや二つあるものだろう。それがたまたま恋愛関連だっただけで。
俺にはそういう奴らこそ心に何かしら重大な問題を抱えてるとしか思えない。
そんな奴とは仮に恋愛感情があったとしてもお付き合いなんか絶対したくない。
692名無しさんの初恋:2013/01/27(日) 00:52:22.25 ID:8bkrZFFg
>>688
682だけど、書き方が悪かった、ごめん。
自分は親の愛情も友情も感じることが出来るけど、生まれてからいままで
恋愛を認識したことはないよ。家族愛友情以上の感情はわからない。

世間の人たちが(周りの友人たちが)恋愛を始める思春期?に自分はそれどころじゃなかったから、
恋愛を認識出来ないまま経験しないまま育ってしまった。
こういうタイプの人もいるかもって思って書き込んだんだけどスレチになる?

「気になる人は出来るけど、自信がなくていけない」ってのはちと違って
そもそも恋愛感情が沸かない

>>686
うん。自己否定強くて無理だなって思う 自分とは別の世界の話みたい
693名無しさんの初恋:2013/01/27(日) 01:54:16.06 ID:FehlWaqR
>>688
勝手にスレの新しいルールを作るなよ
元々このスレはAセク派生スレで、Aセクとか分類にこだわらず「恋愛感情がない・分からない」だけが共通点の人たちが集まるスレだ
694名無しさんの初恋:2013/01/27(日) 20:46:59.30 ID:NseherkV
結構前にリンクあったジャンヌ症候群に近い感じなんかな
自分に自信がない→自分を好きになれる訳がない→自分が恋愛してるところが想像出来ない→恋愛が理解出来ない
みたいな
695名無しさんの初恋:2013/01/27(日) 20:57:21.49 ID:pgzT/pxc
あれを読むとそういう人いるんだ
えっじゃあ身近にいるかな?と思えそうだけど
周りの人普通につきあったりしてるのばっかりだ
696名無しさんの初恋:2013/01/27(日) 22:33:01.63 ID:4OEvJft6
女は確実に裏切るから恋愛するのが怖いです><
697名無しさんの初恋:2013/01/28(月) 08:36:44.43 ID:l8LSFU5s
>>681が無性に気になるのは俺だけか?誰か解説求む。ただの統失とかはやめてくれ。
698名無しさんの初恋:2013/01/28(月) 17:25:30.98 ID:IxQ5sYOw
ただの中二病か妄想にしか見えん
目だけ見てるつもりで表情から読み取ってるとか仕草から相手の考えを読み取ってるとかならしらんが
699名無しさんの初恋:2013/01/28(月) 23:44:15.84 ID:tu8/bTLP
厨二病ワロタって書こうとしたら先をこされてた
てか高二病や大二病って感じだけどw

精神年齢幼い人が多そう
ネット占いで精神年齢高くでたからって達観した気になってそうだがw
700名無しさんの初恋:2013/01/29(火) 06:27:01.73 ID:01q3w2qX
なんらかの精神疾患(もしくは障害)だったとしても
たった数十行の文章から診断を下す医者はいないよ。
煽りでもなんでもなく、>>681が精神科に行って診断をもらい、
それをこのスレで報告するのが一番早いと思う。
701名無しさんの初恋:2013/01/29(火) 07:15:46.11 ID:ojJixT1b
>>698-700
なるほどな。レスサンクス。
>>698の言うように、目だけで判断してるのではなくてその人の全体で判断してるのかもな。
仮にそうだとしても、本当に相手の気持ちをほぼ何もせずに読み取れることってあるのかなぁ。
702名無しさんの初恋:2013/01/29(火) 15:59:38.64 ID:9rC3tSC4
そもそも相手が本音を言ってないと分かると言い切れるんだろう
相手に確認したのかな
703名無しさんの初恋:2013/01/29(火) 21:39:56.59 ID:9sLQ25Pk
「恋愛感情がない・分からない」人のスレなのに、
「恋愛する自信がない」人や「厨二病か統合失調症」ばかりでワロタ
704名無しさんの初恋:2013/01/30(水) 13:54:20.93 ID:HYybRUlU
えっ
705名無しさんの初恋:2013/01/30(水) 17:10:47.15 ID:cjlz6EcA
仮に中二病やったとしても恋愛感情が分からない人は恋愛感情が分からない人やと思うけど
706名無しさんの初恋:2013/01/30(水) 18:05:23.51 ID:bgDA4gCZ
子供なんじゃない?子供って大人が思ってる以上に他人の感情に敏感だったりすることたまにあるじゃん。
消防の時とか、(「なんかこの先生へんだな〜?」)とかあったのは覚えてる。
実際サイコパスな教師には子供自ら遠ざかっていくケースは報告されてるし。(ソース忘れたゴメン)
707名無しさんの初恋:2013/01/30(水) 19:13:13.88 ID:5c8Ajfy7
>>681は神
708名無しさんの初恋:2013/01/30(水) 23:57:48.03 ID:x8H+GUl4
>>707
バカ、悪化させると後で苦しむのは本人だぞ
709名無しさんの初恋:2013/01/31(木) 05:15:05.78 ID:6p0YAwol
>>708
>>681は既に苦しみまくってんだろ。
年齢的におそらく二十は超えてるはずだからこの分だと社会でうまくやってけてるんだか…
710名無しさんの初恋:2013/01/31(木) 06:31:22.98 ID:R8UJ+FEL
>>681は琴浦さんなのか
すげえええええええええええええええ
711名無しさんの初恋:2013/01/31(木) 06:47:44.13 ID:6p0YAwol
>>710
いや、どちらかというと斉木楠雄… に出てくる海… いや、なんでもない。
712名無しさんの初恋:2013/02/04(月) 21:27:58.74 ID:VDBgU6JZ
綾波レイや長門有希みたいな女が理想です
713名無しさんの初恋:2013/02/07(木) 05:34:22.44 ID:xMGh2qNl
綾波レイや長門有希みたいな女が理想です
714名無しさんの初恋:2013/02/07(木) 10:18:06.83 ID:e36kB4x2
僕も、綾波レイや長門有希みたいな女が理想です
715名無しさんの初恋:2013/02/07(木) 23:25:28.64 ID:e36kB4x2
そういえば、いつの間にか『脳男』が映画化されてて驚いた。
昔からの原作ファンとしては、主演:生田斗真ってのはガッカリだが…
716名無しさんの初恋:2013/02/08(金) 20:50:03.15 ID:L/wo7z2B
脳男ってAセクシャルなの?
717名無しさんの初恋:2013/02/09(土) 00:30:10.32 ID:lxCSkWom
>>678
あなただけじゃないかと
ただまあ、何の役にも立たないわなw
718678:2013/02/09(土) 03:18:56.57 ID:tuAF0C79
>>717
これは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
719名無しさんの初恋:2013/02/09(土) 22:17:17.60 ID:KAnMVjLa
お、おう

そういえば、そろそろチョコが投げ売りされる季節だね
安くで買えるのはいいんだけど、貰ったときのお返しとかすげー面倒
720名無しさんの初恋:2013/02/09(土) 22:24:22.97 ID:PtIq7Ibn
>>718
それね、テクニックって言わない
721名無しさんの初恋:2013/02/12(火) 06:56:45.31 ID:Z0rBn/tt
>>716
性欲の塊みたいなもんだよ
722名無しさんの初恋:2013/02/12(火) 22:15:19.97 ID:VvA6uuL1
>>720
うおおおおおおお
神テクニック
723名無しさんの初恋:2013/02/15(金) 22:49:40.31 ID:Qt4C4SxV
セックスしてるほうが人間としてエライみたいな風潮どうにかなりませんかね
724名無しさんの初恋:2013/02/16(土) 07:04:54.33 ID:Ln3de8lX
歳とってから初恋をすると危ない。
その時に動けるように準備しておくべし
俺はして来なかった。
725名無しさんの初恋:2013/02/16(土) 18:09:09.01 ID:bj5PZ4A4
むかしから七つ下りの雨っていうからね
726名無しさんの初恋:2013/02/19(火) 02:48:34.30 ID:1aHuB3Av
350 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:21:15.33 ID:4LTXFy660
ちらちら見られているなぁ、と感じて、顔もいい感じの子だったので
好意を持ってこっちはOkですよ〜的な受け入れる姿勢を見せていたのですが
相手から一行に行動を起こしてきません。
なんででしょうか?未だにちらちら見てくるし、自分は顔はかっこいいといわれるほうです。

351 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:21:56.84 ID:N4K9zrhs0
と、童貞が申しております

352 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:34:44.24 ID:vRKr0gfb0
>>350
これは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ

353 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:42:37.78 ID:4LTXFy660
>>352
いや、やっぱりなってお前がみてんじゃんそれ
727名無しさんの初恋:2013/02/19(火) 04:41:50.39 ID:pQPKTOC8
今俺に好意を向けてくれる子がいるんだけどどうすればいいかわからない
好きなのか好きじゃないのかが自分でも判断出来ない
昔は本当に好きだった人と交際してたけどその人と別れてからは誰も好きになれない
よくわからない感情のまま性欲を満たしたいが為に愛想振りまいて性交したりしたけど結局それだけ。イッたら罪悪感
それを繰り返して数年後たまたま元彼女と再会したけど感情がよくわからなくて戸惑った。
何が好きで付き合ってたのか思い出せない
どんな感情が好きなのかわからない
性欲満たしたいだけなのか好きなのかがわからない
ゲイになりたい
728名無しさんの初恋:2013/02/19(火) 15:50:19.47 ID:OJla9Z9q
恋愛しない、子孫残さない個体が発生するのは当たり前
この時代いたって正常
人類の本能であり、大自然の理
だって産児調節しないと人口爆発で共倒れやろ
729名無しさんの初恋:2013/02/23(土) 11:05:32.23 ID:5UVvIsGR
ネットで知り合った人と出会って、その後メールもちょくちょくしていた男性から告白されました
2回しか会ったことないのもあって保留にして頂いているのですが、これからどうしたらいいのか自分の気持ちがわからないです
自分もその人のことは好きだから、お受けしたい思いはあるけど、付き合ったら次に会った時はそれなりの関係にならないといけないんですよね
それを考えると怖くてOK出来ないです…
730729:2013/02/23(土) 11:13:56.10 ID:5UVvIsGR
うにゃーーーーーどうしたらいいんだ!!!!!!!
731名無しさんの初恋:2013/02/23(土) 11:18:07.26 ID:5UVvIsGR
リアルではネットで知り合った人と付き合うかもしれないなんて言えないし、
いつも行ってる掲示板はその人も読むし、っていうか自分よりも名の知れたコテハンさんだし、どこにも相談できません!
わぁん
732名無しさんの初恋:2013/02/23(土) 23:14:01.79 ID:Om5yuKeU
そのへんに歩いている人間を「可愛い子だな」と思うことはあるけど能面ヅラして棒読みなかんじ
丸いおだんごや鳥のヒナを見て思う「かわいいなあ」はニコニコ笑顔で最後に「〜」がつくかんじ
733名無しさんの初恋:2013/02/24(日) 06:53:41.36 ID:ZOuFJG/R
>>729
それをそのまま素直に伝えればいいじゃん。
本当に貴方に好意や興味がある人なら無理に距離を詰めず付き合ってくれるだろうし、
性欲や恋愛願望がムンムンな人なら去っていくだけのこと。
734名無しさんの初恋:2013/02/24(日) 07:22:45.49 ID:Be2HMif1
3連投してる奴にマジレスするとは!
735名無しさんの初恋:2013/02/24(日) 08:20:18.55 ID:Gv8T+xz2
完全にスレ間違ってるやつになぜ構うのか
736名無しさんの初恋:2013/02/24(日) 09:11:08.47 ID:9artvO0e
>>733
アドバイスありがとうございます。
そのままお伝えして、とりあえず今まで通りでいましょうってなりました
でもいつまでも待たせるわけにはいかないので焦っています
今年の秋にお会いする約束しました。
>>734
ごめんちゃい
>>734
板の一覧を見て、一番合ってそうなのを選んだつもりでしたがスレ違いでしたか…申し訳ない
737名無しさんの初恋:2013/02/26(火) 19:41:19.23 ID:uH8wGNE/
恋愛は文化だろうが
恋愛感情は本能だろうか、文化だろうか
738名無しさんの初恋:2013/02/27(水) 16:29:28.98 ID:xxlxzt2q
脳の錯覚
739名無しさんの初恋:2013/02/27(水) 16:41:29.14 ID:0qsML6vV
自我そのものが脳の錯覚だからなあ
はたして自我なき恋愛感情はありうるか
740名無しさんの初恋:2013/03/01(金) 21:44:12.54 ID:QgpA2787
涙って赤色を抜いた血液らしーよ

だから殴らなくても暴言を吐いて女を泣かせたのなら血を流してるのと一緒

言葉も使い方によっては血を流させる暴力なんだよ
741名無しさんの初恋:2013/03/02(土) 00:47:48.59 ID:mjcA6Nf1
上手い事言ったつもりだろうけど、感動の涙は?
742名無しさんの初恋:2013/03/02(土) 11:42:32.29 ID:vapmidey
あまりにもスレチ過ぎて誤爆かと思ってたわ
743名無しさんの初恋:2013/03/04(月) 13:54:32.96 ID:v08Pmrn2
涙から白血球出てきたら病院だようッ
744名無しさんの初恋:2013/03/04(月) 16:42:00.37 ID:B41hvCFK
何それ…
745名無しさんの初恋:2013/03/06(水) 02:30:44.38 ID:YCDiu9iV
私は人として何かが欠落してるっぽい
田舎の小さい職場なのに、恋愛感情ナシ結婚願望ゼロなこと諸々を普通にさらけ出してるから
周りから「可哀相な子認定」されてる
もう「子」というのはアレな歳wなので、特に結婚について色々言ってくれる人たちがいるけど
「別れても良いから一度はするもの」とか「旦那はいいとしても子どもは1人は産まなきゃ」とか
「突然相手が現れちゃう」とか「自分が、結婚するとかしないとか決めるものでもない」とか
マジで全く何を言ってるのか意味が分からん
分からなすぎて、うざったいとも思わずポカーンと「へー」とか言って、更に呆れられる
とかもあるけど、結婚に行くまでの関係を、いやそれ以前に友人関係さえ、人様と築くのがまず無理なんだよ私は
そもそも欲求がなくて、仕事・食事・睡眠だけの今の生活が過不足なさすぎて、どうしようもない

長々と自分語りごめん
746名無しさんの初恋:2013/03/06(水) 02:35:28.31 ID:YCDiu9iV
>とかもあるけど
って何だ…
「そもそも」とか入れるつもりだったと思う、すみません
747名無しさんの初恋:2013/03/07(木) 12:43:33.20 ID:EBy5USK0
所詮他人事なんだから無関心でいてくれればいいのにね
突然わけのわからない説教が始まるから困るし鬱陶しい
748名無しさんの初恋:2013/03/08(金) 23:21:25.21 ID:3/7cf/S/
あるある

恋人いないの?
結婚しないの?
一生しないの?
淋しくないの?
なんで?

はぁ、とかへぇ、とか愛想笑いで流すしかない
嘘はつきたくないしなんとかならんものかね
749名無しさんの初恋:2013/03/09(土) 11:48:27.90 ID:ydIqsV6y
恋人いなくて寂しくないの?

って聞かれてもいた事無いから分からんよな…
750名無しさんの初恋:2013/03/09(土) 14:21:36.51 ID:RdleXCH0
逆に恋人いると色々気を使って疲れないの?って聞きたくなる
751名無しさんの初恋:2013/03/09(土) 22:47:30.12 ID:YyG+dxLf
>>745
> そもそも欲求がなくて、仕事・食事・睡眠だけの今の生活が過不足なさすぎて、どうしようもない
仕事終わったらさっさと帰りたい
だらだらと立ち話してる分睡眠時間が減る
でも特に女はそういうのを異物扱いするね
752名無しさんの初恋:2013/03/09(土) 22:47:35.19 ID:iS+XsJvF
お前らそうやって韓国人ばかり叩いているが、
日本人にも悪い奴は居るし、韓国人にも良い奴は居る。

   韓国        日本
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★○★   ★○○○○★
★★★★★★   ○○○○○○
★○★★★★   ○●○○★○
★★★★☆★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○○○

良い韓国人☆   良い日本人○
悪い韓国人★   悪い日本人●
753名無しさんの初恋:2013/03/10(日) 00:19:26.43 ID:F1R2Tx/i
>>752
改変するな。
754名無しさんの初恋:2013/03/10(日) 02:12:12.94 ID:sDvQF5cs
ねー、浮気されたらイライラとかなんかする?
私はなんとも思わないからどうすればいいかわかんない
異性ってなんていうか性欲処理程度だから、ヤったらすごく邪魔で一人でネットに没頭したくなる
755名無しさんの初恋:2013/03/10(日) 16:20:23.86 ID:TLeESKzr
>>754
僕も同じタイプなので是非セフレに^^
756名無しさんの初恋:2013/03/10(日) 16:42:33.84 ID:sDvQF5cs
>>755
ふしあなさんして、もし近くだったらいいよ
そして私が満足したらさっさと消えてね。イライラするから
757名無しさんの初恋:2013/03/10(日) 21:51:25.71 ID:mBRipklJ
よく考えてみたら、友達と遊んで楽しいと感じたことはあっても、
一人で過ごしてて寂しいと感じた事はないな。
恋愛感情ある人って、常に誰かと一緒にいないと寂しいと感じるもんなんだろうか。
それはそれで凄く面倒臭そうだな…。
758名無しさんの初恋:2013/03/11(月) 15:34:15.88 ID:/8uGok5q
>>757
元彼がそういう感じで会いたいメールがすごくうざかった
断ると喧嘩に発展するし面倒な事この上ない
それ以来セフレの関係しかもたなくなった。気楽だ
759名無しさんの初恋:2013/03/12(火) 01:43:40.52 ID:1jyK1ajg
私は人から好かれれば嬉しいし、女として魅力的って言われても嬉しいと思う
でも自分自身が他人に抱く好意は男女問わず一緒にいると楽しいとかで、
例えドキドキしても芸能人みたいなすごい存在に対するようなものでしかない

大学の時ゼミ仲間の三分の二以上が恋人持ちで恋愛って普通に皆してるものなんだってすごく驚いた
760名無しさんの初恋:2013/03/13(水) 01:00:11.14 ID:VFk6AnGv
同性と異性とで極端に接し方を変える人が本当にわからない
性別関係なくどっちも同じ人間としか思えないし。
好意を抱いている人と喋るのは本当に楽しくてときめくけど、
恋愛感情はどちらの性別に対しても抱かないな
761名無しさんの初恋:2013/03/13(水) 14:59:56.90 ID:nNlvwkfc
>>760
世間のいう股の緩い女とかだろ
見てて必死だなーって笑いこらえてる
762名無しさんの初恋:2013/03/13(水) 19:20:19.53 ID:DC0wlRVO
興味本位で出会い系サイトに登録してるんだけど、まあ既婚者の多いこと
男も女もやれ「ときめきたい」だの「恋したいだの」
何が恋()だ愛()だ、ただヤりたいだけのサルじゃねーか

こんな色狂いでも、恋愛は素晴らしい崇高なものなんですねwww

恋愛だの何だの言い訳しないで、単にヤりたいからって言ってる方がよほど好感持てるよ
763名無しさんの初恋:2013/03/13(水) 19:34:41.10 ID:6g4dryw5
異性と何をしたいか、その子に何をしてあげたいか


って考えても何も出てこねぇ
764名無しさんの初恋:2013/03/14(木) 01:02:57.08 ID:nf2iiC2y
>>762
それを金にすればいいじゃない
出会い系やるならいっそサクラやっちゃいなよ。缶詰だけどさ

>>763
今はPCやっているから蹴り飛ばす
765名無しさんの初恋:2013/03/14(木) 23:13:05.06 ID:e8cq8b7O
恋愛感情が無い〜わからないけど「別にいいやw」と思って気にしない人は本物(たいてい男)
こんな所でわざわざ「恋愛感情が無い〜わからない」と喚いてるかまってちゃんはメンヘラ(たいてい女)
766名無しさんの初恋:2013/03/14(木) 23:34:26.68 ID:sYe3DM6r
すごいな
どこの大学で学んだんだ?
767名無しさんの初恋:2013/03/15(金) 08:29:15.64 ID:QPq+VskK
>>766
自分で考えたに決まってる
768名無しさんの初恋:2013/03/15(金) 09:05:47.84 ID:Ca6Chuj7
嫌味くらいわかれよww
769名無しさんの初恋:2013/03/15(金) 20:44:34.49 ID:rIZMF05L
>>768
嫌味を理解する程こいつにそんな価値はない
770名無しさんの初恋:2013/03/15(金) 21:32:05.69 ID:/dd7KN80
ていうか誰も喚いてなくない?w
771名無しさんの初恋:2013/03/15(金) 22:21:55.72 ID:CgfLqF5Y
家族に愛され友人にも恵まれ、誰よりも真っ直ぐに育った高町なのは。
母に裏切られ捨てられたひとりぼっちのフェイト・テスタロッサ。
対極の人生を歩みながらも結果的に親友となった二人の9歳の少女達は、
その後、恋愛や結婚を経ずして、若干19歳にして母(保護者、養母)になります。

現実世界の女性達は、基本的に自分の恋愛や子育てだけしか眼中にないので、
なのはやフェイトのように、他所の子供に愛情を注ぐことはまずないでしょう。

しかし、このスレに集うような、恋愛も結婚も無関係な女性達ならどうでしょう?
貴女達はむしろ、第三者に対してなら、素直に愛情を注げる可能性もあるのでは?
772名無しさんの初恋:2013/03/16(土) 01:22:34.98 ID:lOWnJnVI
>>771
T行でまとめろクズ
773名無しさんの初恋:2013/03/16(土) 01:59:09.18 ID:3z1pPd3D
>>772
フェイトは俺の嫁
774名無しさんの初恋:2013/03/16(土) 02:38:19.25 ID:lOWnJnVI
>>773
認める
775名無しさんの初恋:2013/03/16(土) 02:42:24.72 ID:ejvtOh9B
なのはは俺の嫁
776名無しさんの初恋:2013/03/16(土) 03:45:40.29 ID:lOWnJnVI
>>775
認める
777名無しさんの初恋:2013/03/16(土) 06:23:10.50 ID:oC9qnvIb
めでたしめでたし
778名無しさんの初恋:2013/03/16(土) 09:40:54.87 ID:nbVu0IMK
>>771
それしらねーよ。
779名無しさんの初恋:2013/03/21(木) 19:29:59.30 ID:wt5OG7HB
ほしゅ
780名無しさんの初恋:2013/03/25(月) 12:53:24.29 ID:jBmHGM4g
エロゲーやってて、
主人公がヒロインに「●●って人の事ちゃんと好きになったことある?ただセックスがしたいだけじゃなくて。」

って言ってるのを聞いて死にたくなった
781名無しさんの初恋:2013/03/26(火) 22:16:57.15 ID:wkiJJ7Lt
そのセリフでの好きになるってどういうことだろ
家族愛とかと一緒ってこと?まあ別に家族もそれほど好きじゃないけど…
782名無しさんの初恋:2013/03/26(火) 22:26:50.03 ID:kCZTWp2d
>>781
すまん逆だ
ヒロインが主人公にだorz
783名無しさんの初恋:2013/03/29(金) 03:21:06.38 ID:SXQgcllD
>>780
何故死にたくなったの?
784名無しさんの初恋:2013/03/29(金) 17:17:48.50 ID:gmW3j2Od
>>783
まさかエロゲーに心の葛藤を付かれると思わなかったからね。
785名無しさんの初恋:2013/03/29(金) 18:58:45.39 ID:lZ+XT2yv
性欲による愛はわかりやすい
性欲なく人を好きになるってのも友達関係がそうだし、この人は好ましい性格で一緒にいて楽しいからだとわかる

でもそれが特定の異性に対してのみ激しく起こるってのがちょっとわからなくなってくる
独占欲がそうさせるのか?子供が母親を新しくうまれた弟に渡したくないって思う感じ?
人のことちゃんとすきになるってどういうこと指してんだろ…
ってエロゲになに言ってんだ
786名無しさんの初恋:2013/03/31(日) 00:24:28.57 ID:FaP7ymoS
ホント、「ちゃんと好きになる」ってのが意味が分からないんだよね
恋人欲しくないとか人として終わってる、ってよく言われるけど
感情が分からないんだから
 ・何故、特定の一人(一般的には異性)でないといけないのか
 ・何故、一対一でないといけないのか
 ・何故、好き=一緒にいたい、になるのか
を、どういう思考でそうなるのか、説明してくれって言ってみても
「そりゃそういうもんよ」とか「それ本気で言ってるなら手に負えない」とか
マトモな答えが返ってきたことがないんだよね
にも拘わらず、また少し時間が経ったら「恋人作れよ」って言われて、ウンザリしない方が無理だ
787名無しさんの初恋:2013/03/31(日) 00:45:54.45 ID:FaWaHn8W
>>786
わかるわかる うんざり以前にありきたりすぎてお前死ねよって思う
ヤりたいからヤって何が悪いのって。
一緒にいたいとか墓ん中だけにしてくれよw 用済みはうざってー
788名無しさんの初恋:2013/03/31(日) 13:40:46.23 ID:w3v3h+/E
宗教みたいなもんかな?特定の異性にたいして執着するのって
自分の理想像に近くて、この人から認められたい、相手にしたい、独占したいと思って相手が神のような存在になる
そんでだんだん付き合っていくうちに神じゃないと気づいたら別れる
789786:2013/04/01(月) 23:48:37.22 ID:pHPITWKK
ごめん、>>787みたいなのも意味が分からんわw
性欲ないっぽいし、他人に迷惑掛けるのは普通に嫌だな

>>788
>自分の理想像に近くて、この人から認められたい、相手にしたい、独占したい
うむ分からん、って感じだな
人に対して好き嫌いは、異性同性問わずあるけど、
嫌いなら関わりたくないのは分かるが、好きだからって特別に仲良くしたいと思えない
会えたらラッキーくらいで、自分との関係には全く興味がない
790名無しさんの初恋:2013/04/02(火) 03:49:59.23 ID:fSaYLp4b
>>789
迷惑かけてもなんとも思わない人種
ヤッたら用済みで捨てる 人間なんてダッチワイフにしか見えてないんだろうね
791名無しさんの初恋:2013/04/02(火) 23:28:56.34 ID:kM6tVmMb
まあ、極論で書いてるだけだろうし、あんまり過剰に反応しないでも

他人を愛せないって他人に依存しないってことだと思ってる
自分の行動の結果、相手にこうなって欲しい、こうして欲しい、こう思って欲しいってのが極端に薄い。というか興味ない
"最低限の"常識は踏まえつつ、基本は自分のポリシーや信念といった"快楽"に忠実

そういう意味では、テンプレの博愛型は「他人を等しく愛すること」に集中するし、非人志向型は「他人に等しく興味がない」って点で根は共通かなと
792名無しさんの初恋:2013/04/02(火) 23:36:25.78 ID:E0Dw5RQf
好きな人を見るだけで脳内麻薬が出る状態になるらしいから、
どっちかっていうと薬物中毒者みたいなもんじゃないのか。
付き合っていく内に脳内薬物が出なくなったら別れる。

ちょっと違うけど、恋愛至上主義者(>>786に説教しているような感じの人)の言動とかが
宗教の信者っぽくて気持ち悪いと感じる。
793名無しさんの初恋:2013/04/02(火) 23:37:42.87 ID:fSaYLp4b
>>791
わかりやすいね 寧ろ今のテンプレよりこっちがいいな

非人志向型っていうのかな、家庭に問題があったわけだけど
大人になるまで善と悪の見分けがつかなかった。
完全に治ったわけでなく、確かに快楽に忠実で手段は問わないし、得があるのなら相手を利用する。
何もしていない時、自分には取り繕っても本当は何もないってダウナーまっしぐら
794名無しさんの初恋:2013/04/03(水) 00:46:11.99 ID:/f/CLMfC
>>792
なぜ脳内麻薬が出るのか?って考えると
やっぱ結局性欲と結びついてんのかなあ
交尾したい相手に対して麻薬発動ってことかな
795名無しさんの初恋:2013/04/03(水) 02:45:16.13 ID:HfXLxmAw
結局は、世界規模で布教されてる宗教みたいなもんなんだよ。
刷り込みと思い込みによる洗脳状態。
元々無いものを治世や国家・集団統制のために無意識に利用してるってとこかな?
幸か不幸か洗脳されなかった人には全く分からなくて当然。
「恋愛感情」を「極楽浄土」とか「輪廻転生」とかに置き換えて考えると非常に分かりやすい。
全く同じ構造だね。
・とにかく先のことは考えない、仙人型
・死後?なにそれ楽しい?、非人?志向型
・極楽浄土ってなんだろ。いつかはいけるかもね、途上型
・極楽もいいし転生もいいし霊にもあこがれるな、どれが一番ていうのがない博愛型

なんてことで自分の中で結論付けたが、
これだけ信者で埋め尽くされた現実世界じゃ
アレ扱いされるから人には言えないわな。
796名無しさんの初恋:2013/04/03(水) 11:19:30.32 ID:RkXT3V3E
>>794
愛し、愛されるってのが一番だと思うぞ
愛情は子供でも持ってる、いや、犬や猫でさえ持ってる
セックスは関係ない
好きな人(人に限らずモノでもいい)がいるというのは
それだけで満たされるし
自分がその対象となることも心の充足感を得ることができる

愛情の有無は幼少期の頃にどれだけ愛を注がれたかだと研究結果ではっきりしてるんだよね
特に母親の愛情を受けなかった子供は愛情を理解できない人間に育つ
母親からたっぷりの愛を受けた子供は誰に対しても愛を持てるようになるし
逆に虐待を受けた子供は自分も虐待をするようになってしまう
連鎖なんだよ
797名無しさんの初恋:2013/04/03(水) 15:00:33.06 ID:YljtSLB3
どこの誤爆?
798名無しさんの初恋:2013/04/04(木) 00:44:24.02 ID:kC2ZH6Fx
>>796
あなたは恋愛感情が分かる人?
あなたが言ってるのは、広く人に対しての「愛情」の話で、
ここの人たちが分からない「恋愛感情」とはまた別の話な気がするよ

自分は、割とまともな親から、かなりまともに愛されて育って
愛情の一種である、友情や家族愛とかは一応分かってるつもりで生きてる(多分薄いタイプだけど)
ただ恋愛感情はホント謎、異性に向くってのが
逆に同性だけしか好きになれない人も、さらに両方OKって人もいて、それらが異性愛よりマイナーってのも謎
結局>>794の言うように、「性欲が向く対象への感情」なんじゃないかと思う
動物としては異性に性欲が向くのが正しいから、ヘテロセクシャルが多い
799名無しさんの初恋:2013/04/04(木) 09:37:02.78 ID:DfDjRi94
まともな親からまともに愛されて育ったなら
まともな相手とまともな恋愛をしてまともに結婚し、
まともな家庭を築き、まともに子供産み育て、
また、親と同じく、まともな子供にまともな愛を注げる親になれる
それができないってことは、親がまともな育て方をしなかった証拠だよね
その親も、そしてその親も
800名無しさんの初恋:2013/04/04(木) 14:41:41.33 ID:kC2ZH6Fx
はぁ、まともに相手したらいけなかったってことね
スレ汚し失礼しました
801名無しさんの初恋:2013/04/04(木) 21:33:19.38 ID:XvXNEK7U
あげ
802名無しさんの初恋:2013/04/04(木) 21:49:36.33 ID:JCoe/OXZ
親の教育方針で性欲と愛情が結びついて
脳内麻薬がでて恋愛、結婚にいたるの?
ちゃんとメカニズムを説明してほしい
803名無しさんの初恋:2013/04/05(金) 16:22:02.82 ID:0vGhXGK0
>>799
見合い結婚と不妊症全否定ワロタ
"まとも"の定義は何だよ
804名無しさんの初恋:2013/04/05(金) 16:23:35.56 ID:0vGhXGK0
>>796
連投して悪いけど誰に対しても愛情持つのってヤバクね?
キリストかよ
愛情持つ相手くらい選べよ
805名無しさんの初恋:2013/04/05(金) 16:24:49.33 ID:WmwxanqI
そもそも最初に"まとも"なんて曖昧な単語を使ったのは>>798の件
806名無しさんの初恋:2013/04/05(金) 18:02:45.58 ID:AXqTWScC
>>804
キリストwww例えワロタwwww
807名無しさんの初恋:2013/04/05(金) 19:03:31.75 ID:5yUfe5SY
キリスト狂
808名無しさんの初恋:2013/04/05(金) 19:04:17.94 ID:5yUfe5SY
キリスト凶
809名無しさんの初恋:2013/04/05(金) 20:07:29.29 ID:DVL4QQdE
Q.恋愛感情ってのが分からない
A.親から愛情を受けていないとそうなる。連鎖するからそのまま死ねよ

Q.親から虐待されて育ちました。そんな私でも家族を作ったりできますか?
A.大丈夫です。いつか貴方にも心から愛し、愛される人が現れますよ

この違いはなんなんだろうな。
というか「恋愛感情は分からずとも家族愛・友情は分かる」と散々話してる中で
「親から愛情を注がれて育たなかったからだよ」と堂々と言える精神の方が俺にはヤバく見える
勝手に他人の親侮辱してんじゃねえよ
810名無しさんの初恋:2013/04/05(金) 21:56:13.61 ID:X9TK0n9l
家族愛・友情と恋愛感情の違いを説明してほしいよな
性欲があるかどうかっつっても愛情なくてもセックスできるわけだし
811名無しさんの初恋:2013/04/06(土) 00:16:31.76 ID:KIntfP6s
「好意を抱く人」がいて
その人に恋人ができたらどう思うかってのはある程度の目安になると思う
恋愛感情じゃなくても深い付き合いのある友人だったら似たように嫉妬を感じるかもしれないが…
その時相手の幸せを心から願えるかどうかってのは大きな違いだと思う
812名無しさんの初恋:2013/04/06(土) 08:02:33.35 ID:4mWB58QD
お前ら韓国人ばかり叩いているが、
日本にも悪い奴は居るし、
韓国にも良い奴は居る。

   韓国        日本
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★○★   ★○○○○★
★★★★★★   ○○○○○○
★○★★★★   ○●○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○○○

良い韓国人☆   良い日本人○
悪い韓国人★   悪い日本人●
813名無しさんの初恋:2013/04/07(日) 12:38:45.16 ID:3DSA6kbu
>>811
目安にはなるかも。でも自分は親友に恋人ができたらすごく嫌だ。
他人として一番仲の良かった人が、いきなりでてきた異性を一番に
してしまうことが。
そのあたり小学生から変わらない。
そしていきなりでてきた異性に盲目になっている親友に幻滅する。
(あんたそんな安い人間だったのか・・・・)
814名無しさんの初恋:2013/04/07(日) 17:50:50.73 ID:9CXM6XZh
異性のパワーは凄まじいからね
特に女の場合
恋人の話しかしない
815名無しさんの初恋:2013/04/09(火) 14:19:32.92 ID:A+rOhJjL
これは俺のテクニックだけど
わざと異性に視線を送るんだよ。そうすると異性も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。異性『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。異性『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、異性のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
816名無しさんの初恋:2013/04/09(火) 17:53:13.73 ID:AK3dYq+t
718 名前:678[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 03:18:56.57 ID:tuAF0C79
>>717
これは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
817名無しさんの初恋:2013/04/09(火) 17:54:01.47 ID:AK3dYq+t
352 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:34:44.24 ID:vRKr0gfb0
>>350
これは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
818名無しさんの初恋:2013/04/15(月) 10:35:53.55 ID:SwHw399b
のぞきの疑い、警官逮捕 大学女子トイレ

兵庫県警社署は15日、のぞき目的で女子トイレに入ったとして、
建造物侵入の疑いで神戸市灘区岩屋北町5丁目、
兵庫県警本部警備課の巡査部長上芝正訓容疑者(30)を逮捕した。
社署によると「のぞきをしました」と容疑を認めている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130415-1112689.html
819名無しさんの初恋:2013/04/16(火) 20:55:18.29 ID:lpaDn3DJ
恋愛沙汰ばかりの暮らしより、よほど穏やかでいいと思います。
どうしても、ある人だけを独占したい、その人の喜ぶことをしたいというのが恋愛感情と思っていますけれども、現実的には、なかなか願い通りにはなりませんからね。
820名無しさんの初恋:2013/04/18(木) 07:18:38.30 ID:+rI9pFoO
トイレの覗きなんて考えられんわ
おれは変態呼ばわりされますがそんな変態じゃあない
821名無しさんの初恋:2013/04/18(木) 22:58:48.34 ID:jjeGKsRh
誰だって変態要素もってんだよ。
法に触れるか触れないかの違いしかない。
822名無しさんの初恋:2013/04/19(金) 02:50:46.46 ID:0zxOsTwn
まあな
例えばロリコンやショタコンだって時代によって何歳からそれとみなされるか大違いだし
変態って言うなら人間では多数派の恋愛感情と性欲があってパートナーと性交するのだって
「避妊してまで生殖に無関係な交尾でコミュニケーションする」って時点でド変態だからな
その辺の変態性突き詰めていくとキリないから「法に触れるか触れないか」ってラインで線を引くしかない
823名無しさんの初恋:2013/04/23(火) 23:52:49.64 ID:HEAhqrWV
恋愛しない自由もする自由も同等に認められるべきであって、
恋愛する自由を謳う人達を攻撃しても恋愛しない自由は守られない
824名無しさんの初恋:2013/04/25(木) 00:26:01.20 ID:P9jwrRYq
恋愛感情とかではないんだけど、すごく抱き締めたくなる体つきの女の子っているよね
エッチとかしなくていいから、ただ抱き締めたい
825名無しさんの初恋:2013/04/27(土) 09:10:07.92 ID:/zWdMFGK
22にして始めてとある女性が最近気になってる

けど一つ思うのは、俺はその人と関係を進展させたとして何がしたいんだろ?
って事だな
ヤりたいだけなのか、はたまた生涯を共にしたいのかが本当に分からん

取り敢えず、付き合い始めるまでって性欲が本当に邪魔だと思うわ
826名無しさんの初恋:2013/04/27(土) 16:22:16.85 ID:nhqeQ7Fw
ゆとりか
22歳で男ならどうとでもなるだろ
突き進んで失敗して痛い目みる経験も必要だ
827名無しさんの初恋:2013/04/27(土) 18:19:21.87 ID:/zWdMFGK
>>826
AVとエロゲーと違って相手がいるから、流石にその辺あやふやなまま突っ込むのもな…

どう考えてもビビリなだけだとは思うけど
828名無しさんの初恋:2013/04/27(土) 18:29:45.04 ID:nhqeQ7Fw
相手がいるからこそ真剣にブチ当らないといけないんだろ
生身の人間同士だからうまくいかないことだってある
むしろその可能性の方が大きい(他人なんだから)
だが何事もやらなければなにも始まらないんだよ
22歳にして初めてなら今迄そういう経験無かったわけだろ?
本当は10代で誰しも通る道かもしれんがちょっと遅れただけだ
成功しても失敗しても後々のためになる良い機会じゃないか
その経験も無いまま30にもなってみろ
余計に身動き取れなくなるぞ
829名無しさんの初恋:2013/04/27(土) 19:13:48.90 ID:9NPhzwyK
>>828
精神論も結構だが、相手に迷惑かけるってことを忘れるなよ熱血オッサン
恋愛感情のある人の「自分に自信がないんだ…」みたいなケースとは訳が違う
830名無しさんの初恋:2013/04/30(火) 09:37:57.76 ID:0Gi1aEvO
人と関わることで相手を傷つける、あるいは自分が傷つく事もあるだろう
だが本気で相手とぶつかり合わない限り相手も自分も本心は見えてこない
こんなのは精神論でも熱血でもなんでもない
生きていくうえで極当たり前のこと
勉強も恋愛も仕事も本気で取り組んで失敗してもいいから真剣に向き合って
自分はやりきった人生と言えるかどうかが大事
831名無しさんの初恋:2013/04/30(火) 09:52:14.83 ID:JjkZ/Wva
どこの誤爆?
832名無しさんの初恋:2013/04/30(火) 12:33:59.77 ID:Um3QEOS+
恋愛感情無い奴のスレなのに何で恋愛相談してんの?
833名無しさんの初恋:2013/04/30(火) 19:39:10.83 ID:edLuwhyH
どこの誤爆?
どこの誤爆?
どこの誤爆?
834名無しさんの初恋:2013/05/01(水) 09:57:01.73 ID:/pJi1moS
恋愛感情ないと恋愛相談もできないのか
やれやれ
835名無しさんの初恋:2013/05/01(水) 11:34:35.01 ID:lSIJPgwl
やれやれ()

これは恥ずかしい
836名無しさんの初恋:2013/05/01(水) 11:37:05.38 ID:/pJi1moS
こんな子供もこのスレにはいるのか
やれやれ
837名無しさんの初恋:2013/05/01(水) 15:15:46.93 ID:hGAPySkQ
やれやれ
838名無しさんの初恋:2013/05/01(水) 19:35:32.74 ID:dW1nv3ww
恋愛感情無い人のスレにわざわざ恋愛相談しにくるのはどうなの
普通の恋愛相談スレかなんかに行ったらどうかな
そもそも相談スレじゃねえし
839名無しさんの初恋:2013/05/03(金) 13:03:03.14 ID:2cf+Kj/G
恋愛に興味なさそうな人でも、ちゃんと恋人がいたり過去の恋愛話ができるんだよね

その都度、恋愛に興味ないとかそもそも恋愛感情が分からないって
言わなくてよかったーって思う

疎外感や違和感を覚えるのは、私じゃなくて多数派の相手なんだよね


生きづらいってたまに思うけど、2、3日経つとどうでもよくなるけど
840名無しさんの初恋:2013/05/03(金) 13:15:40.00 ID:DOBZwzUP
分かる
職場の飲み会で周りが恋の話で盛り上がるのに参加できず疎外感で恋愛しなきゃだめなのかと落ち込む
→2、3日でどうでもいいやーとなる
841名無しさんの初恋:2013/05/03(金) 20:43:39.91 ID:lSV0rkRG
ワイドショーとかバラエティとかで恋愛関係を扱う時に感じる、TVへの鬱陶しさといったらもう・・・もう・・・!
そんなのどうでもいいんだよ(´;ω;`)
お笑いとか見ている方がまだ有意義
842名無しさんの初恋:2013/05/03(金) 22:36:48.67 ID:61o6XraV
突然どうした
843名無しさんの初恋:2013/05/08(水) 13:16:08.43 ID:yztV1tXt
>>840
これは俺のテクニックだけど
わざと職場の同僚に視線を送るんだよ。そうすると同僚も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。同僚『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。同僚『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、同僚のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
→そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
844名無しさんの初恋:2013/05/08(水) 18:45:49.41 ID:uhuRXGcQ
350 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:21:15.33 ID:4LTXFy660
ちらちら見られているなぁ、と感じて、顔もいい感じの子だったので
好意を持ってこっちはOkですよ〜的な受け入れる姿勢を見せていたのですが
相手から一行に行動を起こしてきません。
なんででしょうか?未だにちらちら見てくるし、自分は顔はかっこいいといわれるほうです。

351 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:21:56.84 ID:N4K9zrhs0
と、童貞が申しております

352 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:34:44.24 ID:vRKr0gfb0
>>350
これは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ

353 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:42:37.78 ID:4LTXFy660
>>352
いや、やっぱりなってお前がみてんじゃんそれ
845名無しさんの初恋:2013/05/09(木) 00:58:28.79 ID:I4Y34wBz
350 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:21:15.33 ID:4LTXFy660
ちらちら見られているなぁ、と感じて、顔もいい感じの子だったので
好意を持ってこっちはOkですよ〜的な受け入れる姿勢を見せていたのですが
相手から一行に行動を起こしてきません。
なんででしょうか?未だにちらちら見てくるし、自分は顔はかっこいいといわれるほうです。

351 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:21:56.84 ID:N4K9zrhs0
と、童貞が申しております

352 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:34:44.24 ID:vRKr0gfb0
>>350
これは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ

353 :なまえを挿れて。:2013/02/19(火) 02:42:37.78 ID:4LTXFy660
>>352
いや、やっぱりなってお前がみてんじゃんそれ
846名無しさんの初恋:2013/05/10(金) 01:18:37.55 ID:3Lu/J8EN
これは個人的な考察なんだが、異性愛者の恋愛は多分
「ヒトを見てそれが異性か同性か判別し、異性であると判断した事」で始まるんだと思う
そして両性愛者にはその区分が存在しないとか。

さて自分語りになるんだが
俺は恋に恋してた時期はあるんだがどうもここ6年くらい恋愛感情がわからなくなった。
恋に恋してたんじゃないものとしては昔一応女の子に執着してたが、
それはよく見てみれば劣悪な家庭環境から助けてくれる存在を求めてただけで
その後「あれ(先述の執着)は恋に恋していただけで対象は男でもよかったのでは無いか?
性別によってヒトへの対応変えるのはいかがなものか。それは犬猫のすることではないのか?
性別は視力の差と同程度の個性として捉え、人格のみでその人物の判断を行うのが理性的ってもんじゃないかな」
と思うようになってからもうわけのわからない状態になった
これは理解できる可能性があったのに自分から放棄してしまった、というのに当たると思うんだけど
その場合俺はこのスレにいてええんやろうか。
847名無しさんの初恋:2013/05/10(金) 06:25:29.88 ID:sPW7pUO/
>>846
いいんじゃないかな。自分も同じような見解を持っているし。
特に、劣悪な家庭環境と、その後に続く考えは理解できるよ。

自分も、両性愛者なのか非性愛者なのか、いまだによく分かってない。
ただ言えることは、自分にとって一人の時間が一番安らぐ時だということだけだね。


恐らく、俺に限って言えば世間体や義務感で結婚は出来ると思う。恋愛感情抜きでもね。
ただ、それは当然相手に申し訳ないし、
それを幸せと感じられるか否かは、また別のような気がするんだなぁ・・・・・・難しい。
848名無しさんの初恋:2013/05/11(土) 10:01:52.28 ID:Ki/NabW7
だめだなー。やっぱりどうやっても恋愛感情は抱けない
家で一人きり、静かにお茶でも飲みながら
鳥の声を聞いていた方が心底安らぐ


そもそも自分には、「誰かに心を許す」という前提が無理なのかも
849名無しさんの初恋:2013/05/11(土) 21:30:39.38 ID:0tb7tfJc
そんなにひとりがいいなら書き込むのも止めればいいのに
850名無しさんの初恋:2013/05/11(土) 23:17:54.38 ID:SHjOCZc3
大丈夫
きっとその書き込みも読んでないよ
851名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 03:54:29.91 ID:Dx319wnr
>>840
これは俺のテクニックだけど
わざと職場の同僚に視線を送るんだよ。そうすると同僚も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。同僚『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。同僚『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、同僚のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
→そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
852名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 07:56:01.15 ID:2sKg8ASx
そのコピペ何回読んでも笑うわ
853名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 15:21:54.56 ID:06Th3B4c
ひとりがいいとか言いながらここで誰かに
同調される事を望んでる矛盾
結局孤独感を埋められないからね
誰かと繋がっている実感を得たい
それが匿名掲示板でもね
854名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 15:43:10.03 ID:GQsqYTgT
別に一人がいいとかそういうことは全然ないし寂しがりな方だと思うけど
その「誰かと繋がってる」って単語はすごく気持ち悪い
内容じゃなくて単語が気持ち悪い
JPOPの歌詞とかにもよくあるし、JPOP自体は結構好きなんだけどさ
855名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 15:50:29.42 ID:06Th3B4c
ネットの繋がり、家族の繋がり、仕事の繋がり…
社会の繋がりはどこにでもある
日本人なら日本という民族や国家とし繋がりがある
もっと大きな規模でいえば地球人類としてとかね
856名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 16:59:39.99 ID:34tCl+b8
世間一般では、四十代までに結婚、子をなして
家庭を作らなければ人間として半人前のまま、らしい。


誰が言い出したのかは知らないけど。
857名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 17:31:29.22 ID:GQsqYTgT
>>855
あ、それは大丈夫
ピンポイントで「(誰かと)繋がってる」って言い回しがキモいだけだから
「人との繋がり」とか「誰かとの繋がり」なら平気なんだけどなあ
858名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 21:04:47.68 ID:Ov15HmBv
そもそも家族愛なら分かるって人もここには多いし。
>>853みたいに恋愛感情が無い=人との繋がりを拒絶してるって思う人が多すぎる。
859名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 21:42:43.00 ID:o9ZhIi8E
だよなあ
860名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 22:21:55.26 ID:HT8CNMfU
ていうか恋愛感情なんて一瞬のことで
後に残るのは家族愛だけだから
結婚ともなればまさにそう
861名無しさんの初恋:2013/05/12(日) 22:31:29.53 ID:gW20AAQR
そうそう
なぜ、一人が落ち着く=他人との会話や交流も望んでいないと思うんだろう

友達と旅行するし、同僚と飲みに行く

でも、一人が好きなんだよ周りが言う「後悔」はその時がきたらする
862名無しさんの初恋:2013/05/13(月) 02:52:30.69 ID:nS6HXl8o
「恋愛感情」という特定のジャンルがないだけで
それ以外の愛情や感情は普通にあるのにな
863名無しさんの初恋:2013/05/13(月) 03:03:29.11 ID:V+yMOBJ/
>>862
そうなのか
それは羨ましい
ほとんど何も感じなくなってきてる
感じない+すぐに忘れてしまう
864名無しさんの初恋:2013/05/13(月) 13:30:00.56 ID:IOzW5YQi
離人症
865名無しさんの初恋:2013/05/13(月) 23:59:18.09 ID:lGJob+C5
当方女性
いまは適齢期だから良いけど、
もう少し歳取って、何かで周りの人への振る舞いを少し失敗したりしたら
「この歳で独身なのはやっぱりアレだからだ」とか言われるんだろうなぁ、面倒です…的な話を
恋愛感情・結婚願望ナシをCOしてる上司と話してたら
その上司が「そんなのただの決めつけで、こういうのもおかしいけど、結婚しててもアレな人はアレだ」
と言ってくれたので、辛くてもまぁ仕事続けようかと思った
寿退社も100%ないことだし
866名無しさんの初恋:2013/05/14(火) 23:11:07.48 ID:ELCklAU0
だが結婚してるって事は一応誰かに認められるだけの人間だということにはなるからな
独身はやっぱり誰からも相手にされないだけの理由がある
独身の俺が言うんだから間違いないw
867名無しさんの初恋:2013/05/14(火) 23:17:50.67 ID:ELCklAU0
付け加えるなら
大事なのはそれを認める事だ
結婚もできない(したいかしたくないかにかかわらず)自分はやっぱり何処かおかしいんだと

劣っている、足りない、欠落してる
そんなことを素直に認める事で自分を客観的に見れるし
何を目的として生きて行くかも見えてくる
自分の欠点を認めてこそ前に進めるのだ

これを個性なんだ!とか認めない社会がおかしいんだ!とか、結婚してる人だっておかしいんだ!と
責任転嫁してるとこじらせるぞ
868名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 00:01:05.21 ID:aO/Dw7sq
>>867
これは俺のテクニックだけど
わざと職場の同僚に視線を送るんだよ。そうすると同僚も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。同僚『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。同僚『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、同僚のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
→そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
これは俺のテクニックだけど
わざと職場の同僚に視線を送るんだよ。そうすると同僚も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。同僚『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。同僚『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、同僚のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
→そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
869名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 00:31:42.29 ID:Z93eSSRW
恋愛感情が分からないという人が集まっているスレで、こういうのも憚られるけど
正直私も、「欠落」だとは思ってます
だって、単純にその感情分、人様より一つ知ってることが少ない訳だし、
それにまつわる、お付き合いとか結婚生活とか、多くの人はしている一連の経験を、することはないんだもの

ただ>>865の会話をした流れとして
職場のある40代独身女性が、既婚者の中で、角のある言い回しをして「これだから独身は」と叩かれたと聞いたのがあり
やっぱ世間一般からはそんな風に取られるんだなぁ怖い、と嘆いてたら
「未婚か既婚かは関係ない」と言われ、
そうやってフラットな感じで見てくれる人もいると思うと、何だか安心したって話でした
870名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 00:34:33.05 ID:Z93eSSRW
すみません、869=865でした
レスありがとうございました
871名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 03:35:37.04 ID:3p1gYO00
>>867
何を基準にして劣ってると思うのかな
872名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 04:31:17.34 ID:y30sUhs4
>>867>>869
それはちょっと卑下しすぎだと思うがな・・・
人様より一つ知ってる事が少ないってのは恋愛感情に限らずなんにでも当てはまるじゃない?
よく酒飲みが「酒を飲めない奴は人生の半分損してる。」とか
ギャンブル狂が「賭け事をしない奴は〜〜。」とか
「免許のない奴は〜〜。」「子供のいない奴は〜。」「片親の奴は〜。」「高卒の奴は〜。」云々
そうやって言うのと同じなんじゃないかな?
欠落といえば欠落かも知れないが、欠落している=劣っているではないし、
足りないからといって埋める必要もないし、そもそもおかしい事ではないから責任転嫁なんかせんでええ。
873名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 07:28:56.44 ID:Ix5Hfc4Z
ほら、こじらせるとこんな事言い出す
874名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 07:48:58.20 ID:Ix5Hfc4Z
恋愛感情をギャンブルや飲酒と一緒にしちゃう時点でおかしいと気づかない

怖い事だが実際そういう人がいるからね…

>>869
未婚か既婚か関係ない
本当にそう思う事がフラットかな
それは違うと思う
人間が人間として人間社会の中で生きてる以上未婚か既婚かは大きく関係ある
まずそれを認めてこそ話が前に進む

結婚してない、できない自分は欠落してる
結婚できる人は自分より優れてる
そこを認める
決して結婚してる人に対して反発心持ってはならない
「結婚してる人だって…」とか言い出すと厄介
愛を成就できる人間は素直に素晴らしい人間で、一瞬でも恋愛を経験してる人はやはり優れてると認めないと

ただし、ここから大事
恋愛感情がないなら他の事で自分が没頭できる、あるいは輝けるモノを何か見つける事だよ
そういう人間は独身だからとか結婚してるからとか気にならなくなる
まわりの目が気になる時点でまだあなたは自分の大切なモノを見つけていない

気にしてる暇が無い程夢中になれるモノを早く見つけるべきだね
875名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 12:01:37.53 ID:oDHDUH4h
>>1
876名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 15:36:43.06 ID:oR949P9p
人間が生きてる理由って他の動物と同じように子孫繁栄の為だと思うのね。
子供を作るためには番になる必要があって、番になりやすいように恋愛ってもんが存在するんだと思う。
恋愛すると舞い上がってなんか感覚がマヒしちゃうらしいんだけど、
それって子供作る為に都合悪い事をとりあえず忘れさせる機能なんだと思う。
そして現代。人間は増えすぎた。
恋愛感情が無いのはエラーなのか増えすぎるのを抑制する為の自己防衛機能なのか知らんけど
別に気にするほどの事じゃないんじゃん?と思ってる。
恋愛はいいもの結婚はいいものってのは、生きる理由の肯定の為で遺伝子レベルでインプットされてるから
結婚とかやたら進めてくる人はお節介でウザいけど、そういうもんなんだからしょうがないと思ってるw
877名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 15:49:03.13 ID:H3X9QglM
>>1,875
多田の精神病です、おダイジニ
878名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 18:24:25.29 ID:w12X11dk
>>1
なお、上記の対象者の雑談専用スレですので
議論・考察・説教・押し付け等の書き込みはスレ違いとなります。
879名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 18:46:50.59 ID:XugtFmtY
欠落してて結構だよ
世間とかどうでもいいわ
これだから日本人は
880名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 19:46:52.72 ID:8kHNTCS/
恋愛じゃなくてもいいから仲良くしてくれよ
881名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 20:35:01.27 ID:Kg3nG9OY
>>869
だいぶ考え方が近いわ。
俺は「色弱」みたいなもんだと思っている。
「盲目」(例えば同性愛者?)まで行ってしまえば、目をつぶるだけで擬似体験できるから
普通の人にも理解しやすいけど、「色弱」じゃあ、この感覚を相手に理解してもらうのは極めて困難。
それでも「色弱」くらいにメカニズムが解明されて、一般の人にも知れ渡れば
もう少し生きやすくなるんじゃないかと思うんだけど…。
882名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 20:44:11.06 ID:H3X9QglM
>>879
狂電波チョンを発見しますた!
883名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 20:51:05.70 ID:H3X9QglM
>>876
うへー、ココろも頭もカラぽなカルト思想じゃん!
変なカルト作文だし。片腹痛くてたまらんな(爆笑)
884名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 20:52:45.80 ID:Kvfhfuzr
心配すぎるわ
885名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 20:54:00.88 ID:Kvfhfuzr
目を大事にしてください
886名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 20:57:39.28 ID:Kvfhfuzr
あぶない あぶない。。。。。   。。。。。
887名無しさんの初恋:2013/05/15(水) 22:47:09.05 ID:fShLnx6L
>>881
俺もそんな感じ
888名無しさんの初恋:2013/05/16(木) 00:16:53.88 ID:0pivsLwc
865ですが…何か変なことになってしまってるなぁw
私は正直、>>872と同じく、酒〜ギャンブル〜と同列程度に見てしまってるかも
欠落だけど劣等じゃなくて、興味関心が向く方は、人それぞれで良いじゃないかと
恋愛・結婚は、>>876の言うように、生殖本能に付随するものとして多数派になるんだろうけど(…だから同性愛は更に分からん)
何に興味関心が向くか…というところで、>>881の「色弱」の例えも、なるほどと思いました
興味が向くというか、察知が鈍い・できないんだけど、それが私たちにとっては普通の世界なんだよね…

どういう解釈かこそ「人それぞれ」で良いと思うんだけど、説教や押し付けが始まるから、議論禁止のルールがあるの?
この書き込みも、雑談ではないかもね、すみません
個人的には、色んな見方・例え方があって、面白かったです
889名無しさんの初恋:2013/05/16(木) 00:20:12.18 ID:7auAmtQZ
久しぶりにスレが伸びてると思ったら、
恋愛感情がある・分かる人が降臨してたのかw
890名無しさんの初恋:2013/05/16(木) 23:36:04.80 ID:Qc3SknlX
>>889恋愛感情が分かる人は教えたがりなのかな

恋愛感情は人間に始めから必ず設定されているとしたら、
そりゃ、話しが噛み合わないよね

欠陥、欠落、足りないって言い方は、そこから来ているんだろうなー
891名無しさんの初恋:2013/05/16(木) 23:55:18.03 ID:n3pU/Ebq
分からない人は我が儘だよな。そんで同じ様な人が集まる。

で、さらに墓穴を掘る。不毛な輪廻
892夜中も:2013/05/17(金) 00:00:28.10 ID:sKgjEsvd
冴えておられますね
893名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 05:39:36.08 ID:0om/FgZq
始めから設定?
赤ちゃんには恋愛感情はないよ
成長の途中で身につくもの

だから個人差はある
そして環境の差がそのまま成長の差になる
親の愛の有無や女子高男子校といった偏りや
異性との関わりの頻度などなど

もしかしたら性同一性障害が生まれる理由と一緒で
胎児の頃に母親がストレスを強く受けていた事による影響かもしれんが
大きくはまわりの環境だよ
894名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 10:56:05.68 ID:eoRKOCJl
>>893
で、その成長の途中で身につく「恋愛感情」とはどんなものなの?
人としての好き嫌い・家族愛・友情とかとの違いや性欲との関わりや対象をひとりにしなければならない理由とか、
そんな諸々を分からない我々に是非教えてくれ。
895名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 11:40:06.68 ID:j4NBUdLx
>>893-894
恋愛カタワには解決策はないでしょ
896名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 11:43:37.74 ID:j4NBUdLx
恋愛カタワでも子供卸すことぐらいできるんだろけど
897名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 13:50:46.87 ID:nhdgd1eC
好意を持たれて嫌悪感はわかないが、友達のままが良い、というのもこのタイプかな。
恋愛感情ではない好意をもって結婚しても幸せにはなれないのか、とか考えてしまう
898名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 15:50:28.00 ID:j4NBUdLx
信頼関係ないトモダチなんてありえないから。
そっから先はこっちの担当じゃない。好きなだけ代役と考えれば?
899名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 15:52:13.86 ID:j4NBUdLx
ま、ヤリマン自慢してたんだからあとは好きなだけ卸すなりしてれば? って話し。
900名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 17:39:01.66 ID:eoRKOCJl
この調子だと ID:j4NBUdLx は他の板でも暴れてそうだ・・・
いつ寝るんだよw
http://hissi.org/read.php/pure/20130517/ajROQlVkTHg.html
901名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 20:46:50.98 ID:2B2qA2T7
>>893
恋愛感情ある人はスレチ

興味あるから、下記スレで是非教えてくれないかな
恋愛をしたいけど恋愛感情がない・分からない 3人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1328328912/
恋愛感情と家族愛と古く長い親友などの友人への情と性欲はどう違う?
いつどのようにそれに気づいた?そして、どのような経緯で線引きした?
もちろん、>>893の場合でいいからさ
聞かせて欲しい
902名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 23:05:57.40 ID:hrHjX4fY
ID:j4NBUdLx
キチガイだよこいつ
言うだけ無駄
前居た両親からの愛情がどうのってのと同じ臭いがする
903名無しさんの初恋:2013/05/17(金) 23:08:17.01 ID:LuDiTAE+
そっちのスレでは教えてくれないよ
教えてほしい人には無視で
興味ない人には押しつけの説教
こええええええええええ
神なのか
ひゃあああああああああああああ
904名無しさんの初恋:2013/05/18(土) 06:48:10.92 ID:x2kqLRwE
神って実は人間に容赦ないから神なのかも
905名無しさんの初恋:2013/05/18(土) 10:23:50.47 ID:QXrlFJ2d
ユダヤの神は厳しいらしいね
906名無しさんの初恋:2013/05/19(日) 07:21:11.55 ID:6QjkJzY4
>>904-905
これは俺のテクニックだけど
わざと神に視線を送るんだよ。そうすると神も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。神『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。神『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、神のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
907名無しさんの初恋:2013/05/19(日) 08:38:00.72 ID:aazl0HzZ
↑不遜ですな
908名無しさんの初恋:2013/05/19(日) 23:00:41.81 ID:GW1L/86U
>神『あれれ?』
>神のほうからチラッと見てくるのよ
何か、神かわいいww
909名無しさんの初恋:2013/05/21(火) 20:47:51.81 ID:6KXYnY2Y
世の中の男共は、異性に手を出す時にSEX以外だとなにがしたいから付き合うんだろうかね
910名無しさんの初恋:2013/05/21(火) 21:17:16.72 ID:TIOFShaN
>>909
本当に好きだから一緒に居たいからに決まってんじゃん
911名無しさんの初恋:2013/05/21(火) 23:19:38.10 ID:uI/uQXgg
>>910
>本当に好きだから
の詳細を、>>901のスレでkwsk

異性にも同性にも興味ないんですよと初めて伝えたとき
大体最後「そんなこと言う人に限って、1年後とかに結婚してたりするんだよなw」って言われるのは何故
「僕バカなんで」→「そんなことないですよ」みたいな社交辞令?
だとしたら、別に「モテないんで」とか自分サゲた言い方はしてなくても、相手にはそう見えてるってことかな
それとも、世の中的に「結婚するつもりがなくても、突然することになる」というのが、実際ままあることだからなのか?
てか、ままあるの?何もかも激しく分からん
で、え、いま人の話聞いてた?と、ポカーンとしてしまうw
912名無しさんの初恋:2013/05/21(火) 23:43:44.42 ID:K8rcAVUa
>>911
嫌です
913名無しさんの初恋:2013/05/22(水) 07:27:55.06 ID:AqwIM39J
>>911
うーん、アスペだな
914名無しさんの初恋:2013/05/22(水) 08:19:45.99 ID:Qzb7gUoO
>>911
そういう受け答えするっていうお作法だから
この手の会話のお作法面倒くさいよね
915名無しさんの初恋:2013/05/22(水) 11:55:06.91 ID:hvVGY6Z8
年齢にもよるな
916名無しさんの初恋:2013/05/22(水) 14:32:15.10 ID:gqJbCx6u
>異性にも同性にも興味ないんですよと初めて伝えたとき

この時点で建前だと思われている。
建前だとした場合、結婚が出来ない・遅い系の受け答えはNG
なので、必然的にそういう答えになる。
917名無しさんの初恋:2013/05/22(水) 18:14:04.41 ID:v+GF/GzH
ヘラヘラ笑いながら、「なかなか縁がないんですよ〜」って言っとけ
918名無しさんの初恋:2013/05/23(木) 23:32:07.36 ID:MepFQhhH
田舎だからかな、そう言うと必ず「紹介してあげる」攻撃に切り替わる
自分は「今は仕事が楽しくて」で切り抜けることにしてるが、
歳的に、後どれくらい使えるのかが…
919名無しさんの初恋:2013/05/24(金) 00:14:08.06 ID:1a6DnMKF
>>918
使い古していれば良いじゃん。男を断るのは巧いのに、紹介はみんなモロいんだな(笑)。

誰かを通しているんだから写真提示、即却下。会わされたら、即却下。
これならまだ、2段階あるぞ。紹介者が大きなお節介をして来たんだから、紹介者のメンツを潰して返り討ちにしときゃ、どんなに執拗に紹介して来ても数回でもうやらなくなる。

自分の意志がどうでも良いものなら、誰だって良いんだろうしw

だが、これをダシに使うと自滅するよな、当たり前に。
920名無しさんの初恋:2013/05/24(金) 02:35:58.37 ID:EUoq5aiO
事情を知らない外野が「〜すればいいのに」って提示してくることは
だいたいもうすでに試されてて結局無理な事柄なんだよな
921名無しさんの初恋:2013/05/24(金) 04:01:05.63 ID:1a6DnMKF
>>920
キッチリやってから言うか、もっと具体的に書けよ!
で、おのれは何がしたいんだってのが全く伝わって来ないんだが?
922名無しさんの初恋:2013/05/26(日) 23:08:18.98 ID:q7OsNja0
あまりにイミフなのは俺がアスペってことなのでしょうか
923名無しさんの初恋:2013/05/27(月) 02:45:36.07 ID:LL5Qn6hn
個別具体的な話が出てないからじゃないか?
924名無しさんの初恋:2013/05/27(月) 09:05:55.24 ID:urDeRLhx
なんだかんだ言っても恋愛に興味があるからわざわざこんなとこに来るし書き込むのだろう
人から恋や愛を取ったら何も残らないもんな
誰からも愛されない、誰も愛せないじゃ生きてる意味がない
自分の存在価値が何なのか不安でしょうがないんだろ

って言うと図星つかれたやつがまたいちいち反論してくるがw
925名無しさんの初恋:2013/05/27(月) 10:18:25.51 ID:Sid4ivOz
恋愛感情無い人は何が楽しくて生きてるの?
926名無しさんの初恋:2013/05/27(月) 11:18:15.71 ID:VC8bK4GL
恋愛をしたいけど恋愛感情がない・分からない 3人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1328328912/l50
927名無しさんの初恋:2013/05/27(月) 20:59:04.22 ID:hy3Xcf8Z
今度妹が結婚することになって、兄弟の中で未婚なのが俺だけに。
結婚式自体は楽しみなんだが、親とかになんか言われそうで
そこだけがちょっと憂鬱だなぁ…。
基本放任主義だから大丈夫だと思いたい。
というか、兄弟の中で恋愛感情分からないの俺だけだったっていうのが
地味にショックだ。家庭環境の問題ではなかったのね。
928名無しさんの初恋:2013/05/27(月) 21:07:18.19 ID:WZeY0Ybe
未婚の爺さん婆さんはかなりいる。
縁があると思ったときは全力で行け

焦るな。と考えてしまった俺は諦めた。
929名無しさんの初恋:2013/05/27(月) 21:11:12.01 ID:WZeY0Ybe
メンターの言う事を聞いたところで、行動の責任は自分にある。
間違えて泣くのは自分
930927:2013/05/28(火) 00:08:01.99 ID:SzgNSMJF
俺にいってるのかわかんないけど、全力も何もそもそも結婚なんかしたくないし。
だからこそ、親とかになんか言われても困っちゃうというか。
931名無しさんの初恋:2013/05/28(火) 01:11:04.07 ID:nTnfR8wW
結婚と恋愛はまた別だよ
アホな兄貴…
932名無しさんの初恋:2013/05/28(火) 03:39:39.87 ID:ri88NgSD
恋愛感情無いお
933名無しさんの初恋:2013/05/30(木) 20:33:58.66 ID:GkMyvw8N
自己愛でしか続けられない。

だから、この感情は恋愛ではないだろう
934名無しさんの初恋:2013/06/02(日) 17:04:53.15 ID:4ocH6VpQ
たまに人から好かれるだがどう反応したらいいか困る
相手を人間としては好ましいと思うのに、恋愛感情を向けられると途端に気持ち悪く思えてくる
金やるからセクロスしてくれって言われる方がずっといいわ
935名無しさんの初恋:2013/06/02(日) 20:19:33.11 ID:jzEIRhDv
実際言ってくるやつは大体「愛があるんだから無料で!きっと君のためにな(ry(意訳)」
とか抜かしやがるから、より一層ぶん殴りたくなるよ(実話)
936名無しさんの初恋:2013/06/02(日) 21:56:12.70 ID:Tj8WgJKd
逆ギレだけしてれば良いだけなんてみっともない
虚偽で自分を正当化する自体が愛がなかった証拠
どんどん状況悪化させれば良いんじゃね?
937名無しさんの初恋:2013/06/02(日) 22:36:41.50 ID:hh0vaOz3
どこの誤爆?
938名無しさんの初恋:2013/06/03(月) 00:18:18.83 ID:fVm2309T
>>935
いっそぶん殴れれば楽なのにね
最近また好意を持たれてるから、無駄な時間と金を使わせる前に説明しようか考え中
友達じゃ駄目なのかよ…
939名無しさんの初恋:2013/06/03(月) 05:54:31.78 ID:4uE4N7vX
>>938
うへっ、性格悪過ぎだな、こいつ
940名無しさんの初恋:2013/06/03(月) 05:56:01.51 ID:4uE4N7vX
この手の自演を無意味にやってるけどなんか意味あるんだろうか?
941名無しさんの初恋:2013/06/03(月) 21:22:27.21 ID:BbEhcAKS
ラブソング聞いてキャーキャー言ってるやつの気持ちが理解できない
意味が解らん
942名無しさんの初恋:2013/06/05(水) 04:10:54.04 ID:L5jFvNSy
現実ではありえないファンタジーだから楽しめてる
なんか俺の中では変身して怪人と戦うとか巨大ロボットに乗るとか
そういうのに近いような存在
943名無しさんの初恋:2013/06/06(木) 21:37:40.79 ID:bPbmiq4L
他人のものとしてだと、現実にしろフィクションにしろ心動くこともあるが、自分のものとしては…
分からないなりにしてみたいって希望も皆無だし、なんていうか本当に、てんで関係なさすぎて
巨大ロボに乗ることは想像できても、異性と手を繋いで歩くことが想像できない
944名無しさんの初恋:2013/06/06(木) 22:08:38.39 ID:yYK+NlWi
>>935私が女だからなのかわからないけど、
妊娠や感染症や病気のリスクを考えたら
タダでやらせるなんて勿体ないって思いがある

恋愛感情があると、触れたい触れられたいって思うみたいだけど
945名無しさんの初恋:2013/06/08(土) 14:58:45.57 ID:+gIkhxV9
おれはどっちかっていうと>>942に近いかな。
でも、そもそもあまり歌詞を意識して歌を聴かないけど。
946名無しさんの初恋:2013/06/08(土) 20:44:57.69 ID:ktmcCV8N
わからないうちは、そういう相手と出会えていないあけだから
無理にわかろうとしなくても良い

ひとたび恋に落ちると、以前はまったく興味が無かった占いや恋愛映画に目が向くよ
人と出会う機会を持ち続ければ、いつかそういう時がくる
947名無しさんの初恋:2013/06/08(土) 23:38:00.36 ID:MIGTeRnL
なにいってんだこいつ
948名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 01:10:33.04 ID:+pckWcru
日常生活でもよくいるね〜。
今現在の心境を話題にしてる時に、
自分には理解出来無い、する気も無いからって、
落としどころを未来にもっていって自己消化する奴。

>>946もいずれ恋や恋愛の意味がわからなくなる。
どんな人に出会っても恋や恋愛とは無縁になる。
「あれ?今までのもなんだったんだろう?」なんて、
いつかそういう時がくるよw
949名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 02:01:46.58 ID:dWy4X41c
>>946

マジでクソだなw 薄っぺらいw
内心、自分の事賢いと思ってんだろ?w
950名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 02:05:27.07 ID:G09ZM6hi
別にそんなのふつーのことなのにこのスレ住人らと来たらw
951名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 03:15:00.07 ID:/viXGT95
友情と恋愛感情は似てるから
恋愛感情と勘違いして付き合うって人も居そうだね
952名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 12:07:09.33 ID:dkOy1aRH
>>946って普通のことだと思うけどね
これが理解できないからこそ「このスレ」にいるわけで
普通に理解できる人は「このスレ」にはそもそも用事無いから来ないよ
953名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 14:03:35.96 ID:pTRyEerT
恋愛感情がわからないヤツは精神病だからしょうがない。そんなヤツらに何を言ってもムダ(笑)
954名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 14:37:17.28 ID:LT3TI2c+
普通の人には普通の事なんだろうけど、恋愛感情ない人にとってみたら
もう何十回と言われて来たことだし(このスレでも、リアルでも)。

>無理にわかろうとしなくても良い
ってあるけど、そもそも分かろうと焦ってるわけでもない。
>>1読んでから書き込んで欲しいな。
もう片方のスレなら別にスレ違いでもなんでもないんだし。
955名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 15:36:30.81 ID:wQITu6/G
うちの姉貴がこのスレの該当者かもしれない
男関係以外に関しては、優しくて真面目でいい姉貴なんだが
彼氏は使い捨てで、常に5股くらいかけてる
別れる時は綺麗さっぱりすべてを忘れる
ある元彼曰く、姉貴はボッコちゃん(←星新一)なんだそうだ
愛想がよくて優しいけど、心には何も響いてないんだと

姉貴は幼少期から、うちの両親親戚含む大人に時々性的虐待されてたらしいし、
変質者にもよく狙われて、昔は本当に病んでた
その後、すごい年上の近所のお兄さんに初恋して明るくなったけど
9年想い続けたその人ができ婚してから、何かが壊れたらしくずっと上記の状態
キチな両親のもとから俺を引き取ってくれた人だから幸せになって欲しいんだが…
956名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 15:53:11.35 ID:FJkfMcMs
>>954
頭悪い人はそうやってすぐ絡むよね
スルーできないくらい粘着気質なのは自己中だからかな
自己中は自己愛が強いから、他人に心を寄せられないし開けない
これこそが恋愛感情を持てない典型
957名無しさんの初恋:2013/06/09(日) 18:09:21.77 ID:ieZy78CU
>>954
無駄だと思うよ
そういう人は死体スレには書き込まない
958名無しさんの初恋:2013/06/10(月) 07:35:46.55 ID:GjGW35JT
聞きたいことはたくさんあるから、是非とも「したい」スレで教えて欲しいのになー
959名無しさんの初恋:2013/06/10(月) 20:10:48.95 ID:ZQYXATft
>>946は「相手と出会えてないだけ」と言い、
>>953は「わからないヤツは精神病」と言う。

ある・分かる人でも、これだけ違う事言うなんて、
「恋愛感情なんて実は存在しない」論への更なる後押しになったわ。
960名無しさんの初恋:2013/06/10(月) 22:09:08.76 ID:UlcSMP6J
>>959このスレでも言われてるけど、宗教みたいなものじゃない?
961名無しさんの初恋:2013/06/10(月) 23:46:03.48 ID:TOEnvbqt
どんなアドバイス()も
「○○を知らないなんて人生半分損してるよ」と同じようにしか聞こえない
962名無しさんの初恋:2013/06/11(火) 21:05:51.64 ID:w9Pjl12a
>>959
「恋愛感情なんて実は存在しない」
自分が知らないものは認識できないから「存在しない」のは当たり前

恋愛感情を説明するなら、脳内物質と本能あたりを調べたらいいよ
そこに「経験値」や「環境」や「精神の正常・異常」など加味されて
「恋愛感情」と呼ばれるものの姿が見えてくる
その脳内の状態もまた3年くらいしたら変化するけど
経験してる(知っている)人は「それ」が消えても「存在する」と言えるし
経験できない(知らない)人は「それ」が何かわからないまま死ぬしかない
そんなもんです
963名無しさんの初恋:2013/06/11(火) 21:46:36.29 ID:+yunBQH5
調べるのめんどいから説明してください
964名無しさんの初恋:2013/06/11(火) 23:27:49.48 ID:QRsjh6zc
>>962
>>946>>953はどっちが正しいの?
片方は本当の「それ」じゃないのに勘違いしてるって事だよね?
本当の「それ」を知ってる人と勘違いしてる人の割合ってどれくらいなんだろう・・・
965名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 01:16:58.48 ID:HaE2o682
>>964
どっちも正しい

>勘違いしてる、というのが何を指すのかわからないんだけど
そもそも流れを見る限り「勘違い」してるのは、>>964だけでしょ
根本的に「知らない人」と「知ってる人」では「見ているもの」が違うから
脳内物質で説明してやったわけで、それも理解できないなら話にならないかと
966名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 02:36:49.85 ID:Hr2eMLmz
>>965

>>946は「恋愛感情」は出会いや経験によって後天的に備わるものとしてる。
だから焦るな、いずれ時は来ると言っている。
>>953は「恋愛感情」は健常者なら誰にでも備わっているものとしてる。
わからないヤツは精神病らしい。

どっちも正しいとなると、
人間は生まれてから恋愛感情を知るまでは精神病である。
と言う事になると思うんだが?
根本的に「見ているもの」は違うが、「知ってる人」は「知らない人」だった時も経験してるはず。
>>946>>965も知るまでは我々と同じ精神病だったんですね。
967名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 09:43:46.78 ID:7hnG2xwe
>>966
こいつマジ気違いだな。

知るチャンスでも尚、知ることができない個体だから、気違い 精神病だといってるだけなのに、
無関係で目茶苦茶な命題しか立てられないのがお前。
つまり、お前みたいなハズレ個体を気違いだと言われるのは正論なんだよ。
968名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 09:49:15.40 ID:7hnG2xwe
読解力 判断力 理解力 一般的教養がどれも備わっていない気違い、DQN落ちこぼれ 捻くれ者 非常識なダメ人間は、このスレの住人の様な精神疾患に罹患しているような下の下の人間にしか成れない。

これでヤリマン自慢コなんだから、笑止千万である
969名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 17:31:24.02 ID:lqjEy5jB
>>968
これは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
970名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 17:32:52.70 ID:NPaJdnUV
ID:7hnG2xweは何と闘っているんだろうか
971名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 17:49:10.80 ID:HaE2o682
>>966は日本人ではないのかな?
普通に国語の勉強してたら誰でもわかる内容を、わざと主旨を捻じ曲げて解釈してるね

素直に文章を読めないのは、精神疾患というより「性格」が問題なのかな
これは生育環境が大きく関わってくるから>>966の責任ではないかもしれないけど
相手が自分に素直に向き合ってくれているのに、わざと斜め上の態度で接すると
向き合ってくれていた相手もまともに相手してくれなくなるから、自覚しよう

>根本的に「見ているもの」は違うが、「知ってる人」は「知らない人」だった時も経験してる
精神病と言う言葉に過剰に反応してるようだけど、精神病かどうかは然して重要ではないよ
「知ってる人」も「知らない人」だった時期があるのは間違いなく
だから「いつかそういう出会いがあれば分かる日がくる」と>>946で言ってるね

>>965は、精神病ではなく脳内物質で説明してる
なのに何故かそこはスルーして「>勘違いしてる」についても明確に答えてない
これは日本語力が足りず、文章の理解と意見の文章化ができないのかも知れないね
恋愛も同じだけれど、こうして意見し合うことも「相手がいること」であって
相手がいるから、伝わるように言葉を選び用いる必要があるんだけど
一連の流れを見て「相手の言葉を素直に理解できない」のは、性格の問題だとわかった
>>966が気にしている「精神病」とかではなく「性格の問題」(生育環境の問題)だから
このやり取りは「性格が合わない人とは理解し合うのは難しい」という結果にしかならない
972名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 18:49:12.33 ID:lFCOAYvg
脳内物質いうけどその脳内物質が分泌される理由はなんなの?
好みの異性みたら出るんだったら好みの異性って判断する時点では脳内物質関係ないじゃん
973名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 22:54:05.92 ID:4DHjy8bf
脳内で何が起きてようと本人が自覚してなければ「出てない状態」なんじゃない?
どうして根本的なことを理解しないで、どうでもいいことだけつついて質問するんだろう?
ストレートに物事を考えられないことが、第三者から見るととっても不思議です
974名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 23:01:28.14 ID:HPYmCtJs
恋愛感情ある人間が馬鹿に見えるからやめてくれないか
975名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 23:03:36.61 ID:Hr2eMLmz
>>971
>「知ってる人」も「知らない人」だった時期があるのは間違いなく

あなたがまだ知らない人だった時期に>>>>953を言われたらどう思うかな?
こんな誰でも判るような相手の気持ちを思いやれない人が
本当に恋愛感情のなんたるかを知ってるとは思えないw

相変わらずアル人が紛れ込んだ時だけスレが活気付くねえ
976971:2013/06/12(水) 23:42:54.23 ID:C5artDDy
>>975
これは俺のテクニックだけど
わざと「知らない人」に視線を送るんだよ。そうすると「知らない人」も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。「知らない人」『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。「知らない人」『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、「知らない人」のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
977名無しさんの初恋:2013/06/12(水) 23:47:15.64 ID:2qL//56q
ゼミ長のことを好きになったかもしれない
一度社会人やってからうちの大学入った人だから年上だけど、なぜかやたら気になる
これがただ単なる興味なのか、好きなのか、まだ自分でもよくわからない
978名無しさんの初恋:2013/06/13(木) 23:43:27.75 ID:o11Dd/zi
>>975
>こんな誰でも判るような相手の気持ちを思いやれない人が
>本当に恋愛感情のなんたるかを知ってるとは思えないw

日本語の文章を素直に読み取れない時点で、恋愛のなんたるか以前の問題
文章の勉強できる人と出来ない人って、根本的にレベルが違うものだね

>相変わらずアル人が紛れ込んだ時だけスレが活気付くねえ
思い込み激しい人って、脳内自己完結してるから意味不明だな〜
ここ読んでみて、性格歪んでる人は友達いないから
文字を使って「話し合う」ということができないんだなということがよく分かる
979名無しさんの初恋:2013/06/14(金) 00:10:46.45 ID:j9YpsQFi
>>978
これは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
これは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよこれは俺のテクニックだけど
わざと店員に視線を送るんだよ。そうすると店員も俺の視線を感じでチラッとこっちを見る。
しかしわざと俺は視線を外す。店員『あれれ?』ってかんじになるよね。
これをもう一度、繰り返す。店員『おかしいなぁ〜』ってなるよね。
そうすると3度目は、店員のほうからチラッと見てくるのよ。そこで俺はいつも視線を合わせる。
そこでいつも俺は『やっぱりな』と思うよ
980名無しさんの初恋:2013/06/14(金) 01:33:36.32 ID:9rD/u8hB
980だから次スレ建ててきます
981名無しさんの初恋:2013/06/14(金) 01:38:35.67 ID:9rD/u8hB
建てますた

恋愛感情がない・分からない 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1371141271/
982名無しさんの初恋:2013/06/14(金) 02:21:14.79 ID:hjZJBP12
自分で考えられない奴ってすぐコピペに逃げるよな
983名無しさんの初恋:2013/06/14(金) 05:12:56.28 ID:QCvusKm8
>>981


このスレの共通点は「ない・分からない」だけなんだから理由やタイプも様々
そこに共通する理由なんて誰にもわからないし、人によってどっちのケースが当てはまるか
あるいはそのどちらのケースも当てはまらないかは分からない

ただここ、恋愛感情がないこと「で」悩んでる人のスレなんで
そういう根本的なことは恋愛感情がないこと「に」悩んでるしたい人スレのほうでやってくれ
その辺の理由とかについて知りたい人はあっち見てるから
こっちは別に理由がどうとか知りたい訳じゃなく、現実的にある人との間の人間関係を
円滑にやっていく方法の話やある人と話が合わなくて困ったね、みたいな雑談したいだけなんで
984名無しさんの初恋:2013/06/14(金) 06:47:23.39 ID:mIBjSnoU
>>981 乙!
985dat落ち防止:2013/06/14(金) 23:27:26.20 ID:GEbMAJB0
980過ぎて24hタイマー作動中
986名無しさんの初恋:2013/06/15(土) 04:23:05.08 ID:e3+5+1/o
>>969
んでそう思ったお前は、相手となにをしたいんだ?
987名無しさんの初恋:2013/06/15(土) 08:38:32.84 ID:w4pgy/YM
コピペにマジレス…
988名無しさんの初恋:2013/06/16(日) 08:24:33.95 ID:xb8P2Sm3
スレ完走のためほしゅ
989名無しさんの初恋:2013/06/16(日) 15:45:05.40 ID:UrQwMadk
埋め埋め
990名無しさんの初恋:2013/06/16(日) 16:32:54.07 ID:YdqkpRXB
恋愛感情とは違うんだけど
私の場合、子どもに愛情もてなそうでこわい
991名無しさんの初恋:2013/06/17(月) 01:28:31.57 ID:9QGUGYFU
>>987,990
頭おかしいなお前
992名無しさんの初恋:2013/06/17(月) 10:27:38.24 ID:bsFP/YeA
>>991
どこの誤爆?
993名無しさんの初恋:2013/06/17(月) 10:31:12.89 ID:9QGUGYFU
レス遡れ
994名無しさんの初恋:2013/06/17(月) 23:41:48.73 ID:bsFP/YeA
えっ
995名無しさんの初恋:2013/06/18(火) 00:26:59.64 ID:d/zes/Lw
ええっ
996名無しさんの初恋
ああんっ