恋愛感情がない・分からない 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 23:35:02 ID:LQrtkhJY
>>941
その人自身が恋愛したいと思ってるならともかく
人に興味なかろうが現実的だろうが何をしたかろうが関係ないでしょう
むしろ「友達」に対して上から目線で自分の価値観押し付けるあんたは本当に友情ってもんを理解してるの?
ていうか自分を否定されたら反発心が湧くという
自尊心のある人間として当たり前の心理もわからないなんて
それこそ他人に興味なくて自分が一番可愛いんじゃない?
953名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 23:58:56 ID:/msf+EMP
>>952
941は思うだけで、口に出してはいないらしいから、
価値観を押し付けているとまでは言えないだろう。
本当に友達なのか?という疑問を感じるレスではあるが。
954名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 00:45:41 ID:AEU/6K4w
>>941の父ちゃん母ちゃんは教えてくれなかったみたいだが
恋愛を信じたいなら自分が死ぬまで信じきればいい。
最後の一人になるまで信じきれれば本物だ。ただそれだけのこと。
おれは別の事を信じているし、死ぬまでそれを信じきるつもりでいる。
ホントそれだけのことだよね。
955名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 03:23:28 ID:l6FZrQX5
ほんとう、人に興味がないってのは合っている。
私は、人にというか、人の身の上に興味がない。
それは、自分が裕福で幸せな生活をしてきたからです、なんてことは絶対ないが、
誰が苦労していようが興味がない。
もし自分が苦労していようとも、知ってほしいなんて気はない。
簡単にいうと、どうでもいいんです。
それと同じで、恋愛も言わずもがな。
956名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 04:12:33 ID:5x+6Bs/v
そうだね、無関心とも言えるし、
すべてに平等に関心があるとも言える気がする。

でも、未来永劫変わらないとは限らない。
もしかしたら、興味のわく人物が現れる可能性はあるかもしれない。
かといって、切実に来訪を願っているわけでもない。
957名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 10:47:02 ID:5NBkc6Ek
バカになることは大事だと主張するバカばっかり相手にしてきて、いい加減うんざりなわけだが。
958名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 15:50:08 ID:GpsQed0N
言われなくても好きなスポーツに関しては相当バカになってる。
スタジアムの中とかアフターの飲み会とか、バカ丸出しだと思うし
好きなチームが勝つの負けるので一喜一憂してるのは、端から見れば相当バカだと思う。

友情のバカは相当やってるし、たぶんこのスポーツへの熱中が俺にとっての恋愛のバカだと思う。
959名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 21:49:31 ID:AEU/6K4w
なんだかんだで愛の説教師が現れると盛り上がるな
960名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 23:37:20 ID:l6FZrQX5
ああやばい、対応がめんどくさい。
うざくなってきた・・・。
踏み込んでくんなよ・・・。
961コール ◆8eDC4YYhPc :2009/03/14(土) 23:53:53 ID:TP7o24fK
恋愛は分からないよ・・・・
あやとりと同じかもよ
962名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 00:29:56 ID:B0pxeNXU
他人に興味ないというか、自分が興味持たれるのが嫌だからかもしれない。
963名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 01:56:00 ID:xzZq7ITb
950超えたし、そろそろ次スレか…
Aセクスレとかよりよっぽど早いなw
964名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 03:29:50 ID:l8rLis+F
俺は、何も想わないようにしてる。いつも思考停止状態。
つか、恋愛感情なんて無いし。
965名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 03:42:22 ID:l8rLis+F
>>142

俺の場合

@ 惚れるもしくは惚れられる、告白するかされる ←この時点で面倒くさいから止める。

そもそも、何でも男から告白とか納得できん。向こうが好きな場合でもな
966名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 04:37:14 ID:s/psgutw
恋愛感情分かんない 付き合う相手なんてブスだろうが浮気者でも誰でも良い 暇な時一緒居てくれたら良い。求められても応えれないし 情だけ
967名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 05:48:40 ID:fGVpRKCe
恋愛感情がない人に恋をしています。
このスレに目を通して、想い続けても無駄なのかなと改めて思いました・・・
てか、自分の好きな人も私に対して>>960みたいに思ってるのかなと考えたら、もう彼を避けたほうが彼のためかなと思ってしまう。 
付き合って欲しいとか言われなくても、ただ好きって感情を向けられるだけでも鬱陶しいものですか?
968名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 07:05:48 ID:HaMNftCk
>>967
表面上は友達然としてるならうざくはないと思うが
やはり一歩踏み込んだりするとうざがられるだろうな
969名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 07:11:41 ID:HaMNftCk
連投すまん。
というか、恋愛感情ない人を好きになるのは無駄な事だと思うのは、
自分も愛されるという見返りが期待できないから?
その人が本当に好きなら、見返りなんかどうでもよくて、
ただ好きでいられるはずじゃないの?
正直不思議だ。
970名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 07:54:08 ID:oSqeU95l
>>969
同意。
単に遊べばいいだけだと思う。
なぜ避けるという発想になるのかが、分からん。
そういうところが恋愛感情なのか?
971名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 09:03:18 ID:QcOUZxH0
なんかちょっとひどい流れになってる気がする...(´・ω・`)
私は、恋愛感情が分からなくても、好きな人から好かれたい、と思う人の気持ちは分かる
見返りなんてどうでもいい、と思える程単純なものでもないことも分かる(たぶん)
けど、おそらく、彼と>967の求めるものが違うことだけは確かで、
そこを>967が分かってくれるのならば、鬱陶しいとかは思わない...ような気がする

でも恋愛感情が分かる分からないに限らず、>960みたいに思う人はいるんじゃないのかな
好きな人に好きになってもらえるとは限らない以上...

972名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 09:54:35 ID:81DUdJzZ
>>967
あくまで自分の場合だが、恋愛感情を向けられること自体は鬱陶しくない。むしろ嬉しく思う。
ただこちらの反応云々によって、相手に傷ついたりやきもきしたりされると、結構鬱陶しい。
気を遣うこととか、恋愛感情持ってる人と同様に振舞うことを、強制されてるみたいで。
だから今のように、あなたが悩んでしまって、それを表に出してしまうようなら、自分なら、鬱陶しいと感じると思う。
973名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 10:07:23 ID:xzZq7ITb
>>967
レス見て分かる通り、恋愛感情がない人でも色々いるんだ。
だから『相手が恋愛感情ない人だから…』と考えるより『相手の恋愛対象になれない可能性が高い』と考えた方が分かりやすいと思う。
普通に恋愛感情がある人でも、自分が(恋愛感情で)好きじゃない人から告白された時の対応や思うことは様々だよね?
恋愛感情ない人でも、もう一つのスレみたいに恋愛したいと望んでいる人もいるし。

>>969
見返りとかより、自分が好きになった相手に、その感情のせいで避けられることがあるかもしれないのが嫌なんじゃないかとエスパー
974名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 11:39:25 ID:OmbXLSfT
>>967
他の誰とも違う「好き」は望めないかもしれないけど、
「大切な友人」としての関係ならむしろ恋愛感情のない人とのほうが築きやすいんじゃないかな
緩く長続きするいい関係、自分は魅力的だと思うけど、
それではあなたが満足できないと思うなら離れた方がいいかもしれないね
975名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 12:36:25 ID:lYh9icmd
とりあえずメールくらいは良いかとメアドを交換したけど、二通目にして食事に誘われた。
一瞬にして面倒臭くなってしまったので断って以降絶賛スルー中…

電話番号勝手に教えた上司最悪
976名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 12:36:58 ID:3Eay1nn7
>>967
あなたは相手に具体的に何を望んでるの?
977>>967:2009/03/15(日) 13:13:19 ID:fGVpRKCe
>>967です。色んな意見をありがとうございます。

前回書き忘れてたのですが、すでに相手にこちらの好意はバレています。告白もして、きっちりと振られました。

好きで居続けても無駄=この恋は叶わないし、むしろ相手に負担を掛けるだけ。っていう意味合いです。
彼が恋愛したいタイプではなさそうなので、負担を掛けない様、普段は彼が何を言ってもやっても笑ってスルーして、一人になったときにこんなふうに悩んだりしてます。
彼は私の好意を知っているから些細な事でも鬱陶しいと思ってしまうのかな、と考えた結果、なるべく関わらないのが良いかなと思った次第です。
友達としていられる今の距離も嫌ではないけれど、本音を言ってしまうならば恋愛対象になりたい、ですね。
978名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 14:32:41 ID:F0xKdOXx
恋愛したい、ってつまりどういうことかわかんない
イチャイチャとボディタッチしたりTDLでデートしたりとかそういうこと?
セックスなら誘えば乗ってくれるんじゃない?
恋人とセックスつきの親友の違いっていわゆる「浮気」の概念の有無だと
思うんだけど、その人が本当に恋愛感情ないなら他に彼女作られる心配ないから
「恋人」って肩書きに拘らなくてもいいんでは
979名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 14:44:30 ID:nV1P1Iva
恋愛対象になりたいって具体的にどんなこと?
一番仲のいい友達とどう違うの?
980名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 15:01:59 ID:HaMNftCk
恋愛対象になりたいという気持ちは、ここの住人は重たく感じる事が多い。
そういう目的が少しでも透けて見えたら、うざがられる可能性高いだろうな。
私の愛であの人も恋愛感情わかるようになるかも!とか、そういうのに
煩わされてきた人もいるし。
今回の人はそんなつもりはなさそうな感じだけど、あわよくば…という気持ちが
ある以上、気を付けて欲しい。
981名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 16:16:34 ID:Y2GKOd3g
>>977
告って振られたんなら、恋愛感情有る無しに関係なくそこで終わりじゃね?
好きバレしたあとも相手は友達付き合いしてくれてるのに、
そこで去ったら「ただの恋人狙い」としか思われないんじゃね?
踏み込まない友達として付き合えないんじゃ他行けや。
相手のためじゃなく自分の幸せ考えろよ。
982名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 16:33:46 ID:iHuN1ggs
私も恋愛感情ないらしい人に振られたのにまだ好きだから、>>967
気持ちがすごく分かる。

誰とも付き合う気ないから友達でいたいって言われたけど、やっぱり好きだから
自分に特別に笑ってほしいし、優しくしてほしい。手だって繋ぎたい
それがエゴだってことは十分分かってるのに、相手に接していると
そういう気持ちが出てきちゃって、負担になるのが分かるから避けたくなるんだよね
恋人関係を築きたいだけなら、他の人を選べばいいって言われるかもしれないけど
そんなに気持ちはすぐに変えられないし

一体どうすれば…友達として側にいられるだけでもいいと思わないといけないかな
983名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 16:51:58 ID:nV1P1Iva
>>980
スレたてられる?

>>982
手ぐらいつなげばいいじゃん
私は親と買い物行く時手を繋いだりするよ
984名無しさんの初恋:2009/03/15(日) 23:14:14 ID:oSqeU95l
>>982
>自分に特別に笑ってほしいし、優しくしてほしい。手だって繋ぎたい

恋愛感情ないけど、普通にそれ出来るけどな?
でも、それじゃ満足出来ないんでしょ?
恋愛で言う「特別」ってなんなのよ?
自分の事を好きだと言ってくれる相手は、
やっぱりその他一般人と比べると特別だよ?

行きつけのラーメン屋、
毎年観に行くお祭り、
貯金をはたいた愛車、
見るのも嫌なセロリ、
近寄りたくない両生類、
レンタル半額な水曜日、
と同じ特別じゃ駄目なの?
985名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 00:35:32 ID:mNfXuOde
次スレの季節か……
986名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 01:39:00 ID:2DyvFEej
たてますた

恋愛感情がない・分からない 11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1237134884/l50

テンプレうまくできなくてごめんね
987名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 02:13:59 ID:4iEhc+rO
>>986
乙!
このスレの>>6-7も、良ければテンプレに…
988名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 02:15:46 ID:bxDL/Vdf
自分は恋愛感情ある側です。
>>984を見てちょっと納得。
そういう事(手を繋いだり、優しくしたり)を出来る(したい)相手が好きな人だけだから私にとってその人が「特別」と感じるのであって、 誰にでも出来るのであればそれは「特別」にはならないもんね。
 
根本的な考え方から違うんだってやっとわかった。
でもいいや、友達として傍にいられるだけでも幸せだし。
989名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 02:45:52 ID:4iEhc+rO
恋愛感情ある人が来るとホント伸びるの早いね。
あと残り少しだから書かせて……





最近このスレに貼り付くようになったコテが、いちいちアゲてくのがとっても迷惑。
990名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 03:24:20 ID:2DyvFEej
>>987
追加しました。

>>989
多分意図は違うと思いますが、
986でアゲたのは、次スレより上に置いて、早く梅た方が良いかとおもったので。
991名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 03:33:18 ID:4iEhc+rO
>>990
ありがとう。
>>989は、もちろん>>986のことではないので悪しからず。
992名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 04:42:35 ID:C/8/etPc
望むなら優しくすることだってできるけどさ…
それはいいことではないよね
裏切ってるわけだから
かといって冷たくするのも友人としておかしい
要は適度な距離を相手が保ってくれれば関係は崩れずすむんだけど
こんなこと言うのも酷なのかな?
言っていいのか悪いのかわからない
傷つけたくないし
でも言わないとどんどん迫ってきて
それでだんだん嫌気がさしてくる
傷つけたくないとか思ってるわりに
すごく黒い感情みたいなのがわく
ごめんね
悪いと思うんだけどね
思うからこそ、むしろ人として残酷なんだよね
自分が相手だったら確実にそう思うよ
993名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 04:54:09 ID:C/8/etPc
ある種の余裕が人を引き付けてしまうって、自分で言うのもなんだけど、合っているよね。
余裕が絶対的な自信にも見えたりするのかもしれない。
まわりの、恋愛感情が無さそうな、自分と同じような人を見ていてもそう思える。
普通に優しいしね。
そんな人に恋してしまった人は悲しいね。
恋された側も負の感情を持つんだよ
両方にとって悲劇だよね
チラ裏ごめん
994名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 04:59:53 ID:WT+116Mv
>>988
自分は恋愛感情わからない人間だけど家族以外は手繋がない
同性の友達と手を繋ぐのさえ緊張するのに

自分は手汗かいてたら嫌われるとか考えてプレッシャーに感じちゃうので

とりあえず長い目で相手を見てやって
気持ちを叶えてあげられなくてものすごく罪悪感感じるわ…ごめんね
995名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 05:38:22 ID:bxDL/Vdf
好きな人にも言われましたが、どっちが悪いとかそういう事じゃないんですよね。
たまたま噛み合わないもの同士が出会ってしまって、片方が恋に落ちてしまったただけなんですよ。
持論の押しつけをしない限りはどっちも悪くないんです。
 
仕方の無いことなんですよ。
996名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 06:29:54 ID:DD54Zj/7
というか、価値観の違いでしょ
人間なんて全部違うのに恋愛だのなんだのは同じなんだって思い込みが
まずなんつーか、意味不明というか

お互い別個の人間として付き合っていけばいいのにって思う
したいことがあるならしたいと要求すればいい
それを受け入れられるかどうかは個々人の間の問題であって
恋人がどうとか関係ないじゃん

まず人間としての付き合いをきちんとしようよ
997名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 08:15:41 ID:rDF0PosN
>>988
その他一般と比べて「特別」だって、ちゃんと書いてるんだけどな?
なんで「特別」じゃなくなってるんだろ?
>>988論で言うと、恋愛感情あるなし関係なく、
誰にでも優しい人・誰とでも手を繋げる人は、
相手に相応しくない。としか読み取れない・・・
998名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 09:34:09 ID:gTwGQv6/
住人はいろんな事をわりと平等に愛してるが、突出した愛を何かに注ぐことはない。
恋愛感情ある人は、突出した愛をお互いかわしたい。という違いだよなあ。
999名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 20:08:38 ID:964WOryY
いくつになっても好きって何だかわからない。
でも貞操観念が崩壊寸前で結婚したい気持ちなら分かる。
1000名無しさんの初恋:2009/03/16(月) 20:10:31 ID:CS/WAFn8
aaaaa
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。