○ 誰かに聞いてもらいたい恋の悩み35 ○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BRABUS ◆MINNNNNNCA
2名無しさんの初恋:2008/08/12(火) 19:57:04 ID:sXazo5l3
うんこちんちん
3挙手!:2008/08/13(水) 12:28:49 ID:Ax1vl8RL
自分♂は一途なのに相手は好きじゃないらしいです、付き合ってるのに、、、
別れようと言われましたが断りました。どうしましょ?
4げろしゃぶ:2008/08/13(水) 14:57:37 ID:wfMc2tqQ
>>3
基本的に一方でも交際を維持する意思がなければ
交際を続けるのは無理かと思うのですが・・・
5挙手!:2008/08/13(水) 16:29:06 ID:Ax1vl8RL
ですかねぇ、こんなんだったら告白の際にふられた方がマシです。
まだ手もつけてないのに
6素通り:2008/08/13(水) 16:56:46 ID:B1rOQWih
メール待ってるから
[email protected]
悩みきくし
7素通り:2008/08/13(水) 16:58:23 ID:B1rOQWih
[email protected]にまでメールくれ
相談募集中
8げろしゃぶ:2008/08/14(木) 22:01:07 ID:oLer18ZU
>>5
まあそうかもしれませんが
一応あなたにチャンスを与えてあげようという
相手の温情措置だったのでしょう

>>6-7
2ちゃんねる掲示板は出会い系ではありません
このような書き込みは大変迷惑ですのでやめて下さい
9名無しさんの初恋:2008/08/19(火) 04:01:49 ID:fEeBsigm
長文失礼します
30♀独身です。
職場の上司と関係を持ってしまいました。
彼は子ありで、一人暮らしなのですが、離婚しているのか単に別居中なのかはっきりしません。
お互いに何となくいい雰囲気なのを感じていた状況で、どちらかといえばこちらがはっきりと好意を見せて、それに相手が乗った、というカンジでした。
行為のあと、彼は不味いことをしてしまった、と後悔していたようです。(苦笑)
私は相手のことが好きなので関係を深めたいと思っていたことを伝えました。
でももし彼が単に欲望に負けてこうなっただけなら諦める覚悟でもありました。
それで、無かったことにしたいならそうする?と尋ねたのですが、止めるとも続けるともハッキリした返事を貰えていません。
いい加減なことは言いたくないから、と。
罪悪感があるらしく、あまり今後のことは考えたくない、とも言われました。
一応、気はあると言ってはくれましたし、その後も優しくはしてくれていますが、なんとなく避けられているようにも思えます。
まだこうなってからあまり時間が経っていないので、彼も混乱しているのかもしれませんが…

普通に考えれば、もし遊びならこちらの好意を利用して適当なことを言って関係を続けようとしそうな気がします。
(もしかして私の体がよくなくて、興味を失っただけかもしれませんけれど…)
それとも恨まれるのがイヤで逃げているだけなのか…
彼がどうしたいのかがわからなくて、待っていていいのか諦めたほうがいいかわからず、苦しいです。
10名無しさんの初恋:2008/08/19(火) 04:17:17 ID:KJ4pDmTh
>>9
彼にちゃんと聞けばいいじゃん
色々はっきりしてないみたいだし
離婚してるのか別居中なのかっていうのでも随分違うと思うんだけど
11げろしゃぶ:2008/08/19(火) 22:46:29 ID:iuXI/7c9
>>9
10さんが指摘しておられるとおり
奥さんとの関係がどうなっているのかをはっきりさせないことには
あなたとしてもこれからどのような態度で相手と向き合うかとか
今後どのようにしていくかということを決めようがないのではないかと思います

つまりあなたが「待っていたいいのか諦めていいのか」を判断するうえにおいても
まず彼の家庭がどのようになっているのかということを
把握することが必要だと思います
129:2008/08/20(水) 02:56:33 ID:7A7T+Nj2
>>10-11
アドバイスありがとうございます。

彼の家庭の事情は、知り合った頃本人が「子供とは会えない」ということだけ言っていて、実際その後も会っていない様子です。
奥さん(又は元の?)については、彼は一言も私に話したことは無いです。
職場の噂によれば、かなりのこじれ方だったらしく、それがはっきり訊ねづらい要因です…
ただ、彼が「不味いことをしてしまった」みたいな事を言ったときは、管理職なので責任上バレたら示しがつかないというのをすごく気にしていて、それ以外の事は口にしませんでした。
でも家庭のことは、マナーとして言わない人もいるでしょうから、決め手にはなりませんよね。

レスを頂いたことで、少し落ち着きました。
関係のあった後、彼からこちらの真意を確かめるようなことを色々と試すように言われたことを考えると、もう少しこのまま様子を見ようという気がしてきました。
好きな人ですから、辛くても、たとえ騙されてもいい覚悟で。
13名無しさんの初恋:2008/08/22(金) 00:10:46 ID:jzcYoso8
一目ぼれって恋ですか?
職場の話したことがない人のことが気になって仕方ないです。
どんな子かもわからない子を好きになるとかありえないと思っていたので納得いかないです。
そもそも好きかどうかもわかりませんが、とにかく気になって仕方ないです。
このまま何も話しかけないでいるべきか、気持ちに逆らって話しかけるべきかわかりません。
自分としては顔も性格も好きになってからアプローチするべきだと思うので。
14げろしゃぶ:2008/08/22(金) 00:45:40 ID:AfEZTZOw
>>13
恋にもいろいろな形があって
一目惚れというのもそうしたものの一つなのだと思います

ただあなたがご自分でも納得なさっておられないように
それは相手の容姿であるとか印象があなたの好みであるとか
何か心に引っかかるところがあるというだけの話であって
相手に対して現実的な恋愛感情を抱いているということにはならないと思います

また「話しかけること」と「アプローチ」は違います
話しかけてコミュニケーションを図ることで相手がどういう人なのかということを
知ることができるのであって
それは「好きだから自分から働きかけるアプローチ」ではありません
言わば「自分が好きかどうかを確かめるために
相手がどういう人かを知るための行動」です

ですので業務に支障のない範囲でコミュニケーションを取ってみて
相手がどういう人であるのかということを知っていくのが良いと思います
そのうえで自分は相手のことが好きだという気持ちが固まってきたなら
食事に誘うとか遊びに誘うといったアプローチを掛ければ良いと思います
15名無しさんの初恋:2008/08/22(金) 03:43:01 ID:30qETi5T
相談、と言うより聞いて欲しいだけなんですが、おねがいします。


職場で気になる人が出来ました。
年の差があり、私は21で彼は33。

彼はお酒が大好きで、よく仕事の後皆で飲むんですが、前の職場の女の子をよく連れこむし、私以外にも職場に彼を好きな子が2人居て、
周りの話を聞くと、皆に同じように思わせぶりな事を言ったりしたり…

大分辛いし、悲しいです。もう辞めたいって何度も思います。

でも好きみたいで…
そんな自分を責めてます。

聞いて欲しいだけのカキコミでごめんなさい…
16げろしゃぶ:2008/08/22(金) 12:43:36 ID:AfEZTZOw
>>15
「聞いてほしいだけ」何て言わないで
積極的に相談してみてください

そして彼に対しても同じように
ただ好きだとか気になるという気持ちを持って見ているだけでなく
実際に彼と話す機会を多く持って彼がどういう人なのかということをより理解し
「前の職場の女の子をよく連れ込む」という性格を持つ現実の彼を
好きになれるようになってみてください

今あなたがなさっていることは恋愛ではなく独り相撲です
独り相撲では絶対に相手に勝つこともありません
何故ならあなたは相手と一緒の土俵にも上がっていないからです
17名無しさんの初恋:2008/08/25(月) 19:03:17 ID:Pb4wRxai
運命の出会いってあるものですか?いつまで待っても恋人ができません。
ちなみに自分から話しかけて仲良くなるとかは運命ではないと思っているので
例え気になる人ができても自分からは動きません。
18名無しさんの初恋:2008/08/25(月) 19:13:26 ID:ApwbG/x/
>>17
何も行動しないのに運命も何も無いだろ

棚からボタモチ欲しけりゃ自分のスペックも知っとけ

金でもいいし、話術でもいい、顔でもいいが
何も無いのに待ってるだけ?
相手も同じように考えていたら一生接点はないよ

夢を追う事と夢を見る事は似ているようで違う

夢しか見てない奴は第三者からみて何も魅力がない
もちろん先に述べたように付加価値があれば別だけどな
19げろしゃぶ:2008/08/26(火) 00:03:24 ID:2gkJ8V3y
>>17
運命の出会いというものはあります

けれども誰にでもあるというものではありませんし
待っていれば訪れるというものではないと思います

運命というのはその扉をノックし開こうとした人にだけ
その扉の向こうの世界を見せてくれるものだと思います

気になる人ができても自分から動かないという「まちぼうけ」では
千載一遇の奇跡が訪れる以外には
その運命とやらは訪れることはないものと思いますが
もちろんそれを信じて待つというのもその人なりの見識なのだろうと思います

働かずに宝くじを買って生活しようとしているようなものですから
決してお勧めはしませんがw
20名無しさんの初恋:2008/08/26(火) 20:49:37 ID:0pFrnrXf
今好きな人がいて、遊ぶ約束して頑張って告白しようと考えてるんですけど、
遊ぼうって言ってokしてくれますかね??今まで付き合ったことないからどうすればよいか分からないんです!
アドバイスくれたら嬉しいです!
21名無しさんの初恋:2008/08/26(火) 21:21:05 ID:xQbp4Qim
17歳、高3です
中学の時からずっと好きだった人に、この間久しぶりに会いました。
会ったといっても同窓会、くじ引きで席を決めたので席が遠く、
一言もお話ししてません。
この三年間音信不通、中学の時もそこまで仲が良かった訳でもなく、
どう話しかけたらいいか分かりませんでした。

同窓会が終わった後に、思い切って友達に相談してみたところ、
「告白してみたら?」と言われました。
卒業から3年も経って今更だと思うんですが、
気持ちがモヤモヤするばかりで・・・
皆さんはどう思いますか?
22げろしゃぶ:2008/08/26(火) 22:29:57 ID:2gkJ8V3y
>>20
遊びに誘って相手がOKしてくれるかどうかは
実際に遊びに誘ってみるまで判りません
それは告白をしてOKがもらえるかどうかということと同じことです
ただし遊びに誘ってOKがもらえたからと言って
告白をしてOKがもらえるかどうかは判りません
ただ遊びに誘って断られてしまえば
告白をしても断られる公算が高いと思います

あなたが好きな人とよく二人きりで話す機会があるのなら
遊びに誘っても応じてもらえる可能性は高いのではないかと思います
逆にあまりそういう機会がないようならその可能性は低いと思います

ですので今の自分と相手とがどのような関係なのかを判断して
まだ遊びに誘うのが早いと思われるのであれば
まずは二人で話す機会を多く持てるようになることを目指すのが良いと思います

ちなみに遊びに何度も誘って応じてもらえるようなら
告白をしてもOKしてもらえると考えて良いかもしれません
三度くらいデートができたという段階になれば
そのデートの別れ際に告白をするということを考えてみても
良いのではないかと思います
23げろしゃぶ:2008/08/26(火) 22:33:08 ID:2gkJ8V3y
>>21
中学を卒業してからずっと話していなかったことや
同窓会でもお話をしていないことから
告白は無謀だと思います

相談を受けた友達は
「関係のない自分にその話をするくらいなら
相手に直接その話をすればいいのではないか」という意味で
「告白してみたら?」と言ったか
或いは自分の口から告白をしても振られるだけだとは直接言いづらいので
「告白をしてその結果を見てみたら?」とアドバイスしてくれたのではないか
と思います

24名無しさんの初恋:2008/08/26(火) 22:50:33 ID:xQbp4Qim
>>23
振られるのは覚悟しています
ただ、「今更なんなんだ」と相手も困ってしまう、
呆れられてしまうかなと・・・・
25名無しさんの初恋:2008/08/26(火) 23:44:45 ID:0pFrnrXf
>>22
一回遊んだことあるけど、物を渡したついでにご飯食って解散しただけなんですよね!
もしokしてくれても暇があればとか言われてスルーされちゃいそうだし!
とりあえず駄目元でメールしてみます!!
26名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 00:08:29 ID:Be3Kzt/x
初めての書き込みでちょっと緊張しています…
よかったら相談にのってください。


私(♀21)は以前ネットで動画を通して見た,ある高校生バンドのボーカル(♂18)に一目惚れ?をしてしまって,つい最近彼のライブに行って直接お話する機会があったんです。

それから,mixiを通じてメッセージを交換するようになって…
でも恋愛に関する質問ができません。
彼女がいるのかすら知らないし,聞きたい事はたくさんあるのですが,彼にプライベートな質問をしてしまうと,始めから自分達の曲なんて聞いてないんだ,と思われたくなくて…初めは彼らの歌が好きで,動画を見てこんなにステキな人が歌ってるのかと知り,更に好きになったのですが…
どう切り出していいかわかりません。


それに,彼は受験生なので メッセージを送って迷惑じゃないか不安です……

長文すみません。
27名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 00:16:32 ID:RoxDW0KX
もう付き合って1年になるのにキス止まり・・・
手出してこないから不安です。
高3♀
28げろしゃぶ:2008/08/27(水) 00:22:58 ID:u/xLXTQG
>>26
彼らを応援する心強いファンでいたいのか
それとも個人的な関係を求めているだけなのか
自分の立場や目標をはっきりとさせないと
次の一歩をどの方向に踏み出せば良いのか決めようがないと思います

ただ彼のことをあなたと同じように思っている人も多くいるのではないかと思います
ですので個人的な関係を求めるということにするのであれば
それは自分で大変な道を選んだということになるのだろうと思いますから
もしもそちらを選択なさったとすれば
つらく思うようにいかないことも多いかと思いますが
自分に負けず頑張ってください
29げろしゃぶ:2008/08/27(水) 00:25:51 ID:u/xLXTQG
>>27
あなたのことをとても大切に思っていらっしゃるのではないでしょうか

またセックスは生殖行為に他ならず
女性のあなたが医師から処方されたピルをきちんと服用する以外には
完璧な避妊法はないのですから
現在の自分たち/あなたが万が一でも
妊娠のリスクを引き受けることがかなわない立場だという自覚があれば
肉体関係を回避するというのは賢明な判断だとも思います
30名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 00:39:57 ID:Be3Kzt/x
>>28
ありがとうございます。

私は恋愛感情だと確信してしまったので,これからがんばっていこうと思います。
でも…彼が受験生なので連絡をしていいものか…
31げろしゃぶ:2008/08/27(水) 00:42:39 ID:u/xLXTQG
>>30
受験勉強に勤しむ彼を応援するメッセージを送ってみてはどうでしょう
32名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 02:28:29 ID:0FfToFc3
バイト先にすっごく好きな人がいるんです
まだアドレスも聞けてないんですがそれなりに仲良くなれた気がします。
でも今度新しくすごくかわいい子が入ってきちゃうんです(;_;)
そんな子いたらブサイクな私なんか相手にされなくなると思うとつらくてたまりません
でも何か踏み出す勇気も出ないんです(´;ω;`)
もうどうしたらいいんでしょうか。
33名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 02:33:56 ID:x12hkuoq
>>32
諦めるとか。
34名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 02:39:49 ID:e56YsW7Z
>>32
君は少し自身を持て
後な、男は顔で女を選ぶと思うなよ?
35名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 10:31:06 ID:lnZEa7KR
>>32そんな女はだいたい金めあてなのだよ。もう少し考えろb
36げろしゃぶ:2008/08/27(水) 11:04:20 ID:u/xLXTQG
>>32
彼の面食い度がどれほどのものなのか不明ですが
もしも仰る通りだとしてもそれならすごくかわいくないあなたには
何もせずに待っているだけではチャンスも何も訪れない訳ですから
仮に結果としてつらいことになるかもしれないとしても
その可能性を自ら広げ作り出すために踏み出さなくてはならないだろうと思います

「私なんか相手にされなくなると思う」とか「勇気がない」というのは
すっごく好きって言っているけれども
実際はそれほど好きじゃないってことなんだと思いますけど・・・
37名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 11:51:51 ID:YdHq3FIK
2日前に職場に入った人に一目惚れしました
男性の方、女性からさりげなくどう、アプローチされたら
意識されますか?ちなみに女性の多い職場で彼は間違いなくみんな狙ってます
38名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 11:55:24 ID:uDaeUnoy
>>37
やはり最初は食事とかで仲良くなるのが一番早いのでは?

極端な事やっても引かれるだけ
39げろしゃぶ:2008/08/27(水) 11:59:00 ID:u/xLXTQG
>>37
意識するかどうかについては
どのようなアプローチをされるかということよりも
その人がどれくらい魅力的かどうかということで決まります

まずは自分がどのような魅力の持ち主であるかを知ってもらうために
業務に支障のない範囲で
様々なシチュエーションでのコミュニケーションを数多く重ねていってみてください
40名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 12:06:46 ID:YdHq3FIK
ご意見ありがとうございます。食事を女から誘うのは無理です
今はシフトあわせるだけでいっぱいいっぱいです
41名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 12:20:35 ID:w6JhWPNn
ナンパしてきた社会人の彼と一回会ったら
それから音信不通になりました。
ちなみに彼の部屋には行ったけどエチは無しです。

もう無理なんでしょうか??
何か良い策略?合ったらアドバイスお願いします。
42名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 12:28:23 ID:M7MisI0t
地元で好きな女の子がいますが、もう1年くらい会ってません。
メールでは毎日やりとりしてますが電話はしません。
彼女は今就職活動をしていて忙しい毎日のようです。
僕は就活も終わり、バイトをだらだらやっている状態です。
なんとかして付き合いたい・・・・、まで行かなくても卒業するまでに
もう一度くらいは会いたいです。
彼氏がいるかはわかりません、どうしたらいいでしょう。
なにかアドバイスがあったらお願いします。
43げろしゃぶ:2008/08/27(水) 14:17:28 ID:u/xLXTQG
>>41
ハントの際はとりあえず獲物が引っ掛からないことには話になりませんから
質は問わず釣果だけを問題にします

そのうえで再度落ち着いて改めて成果を確認してみたところ
もう不要になったということのようです

エッチだけが目的ではなかったようですが
どちらにしろこれ以上引っ張るつもりはないという意思表示が
音信不通という態度でなされているものと思います
44げろしゃぶ:2008/08/27(水) 14:18:40 ID:u/xLXTQG
>>42
まずはメールで彼氏がいるかどうかを確認してみましょう

彼氏がいないようなら
就職活動が一段落したタイミングで誘うとか
内定が出た際にお祝いと称して食事をしようと誘ってみるのが良いと思います
4541:2008/08/27(水) 16:20:49 ID:w6JhWPNn
>>43
ありがとうございました!!
46名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 17:19:17 ID:QYnawbgJ
付き合っている彼氏のことを信じたいのに信じることができません
ちょっとメールが来なかったりして冷たいともうダメかもとマイナス思考が働きます

元カレに裏切られたことが原因かと思いますがどぅしたら今の彼を信じられますか?
47名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 17:35:05 ID:4sFIKOwD
今までにはないくらい本気で好きになった子がいます。
相手は彼氏持ち。

ただ、天然で男が浮かれてしまうようなことを言ってしまう子っていうのもあるんですが
自分の○○が「好き」ってことをよく言われます。
二人で食事に行こうと言ったらOKもらったりもしました。

じゃあアタックしてみれば?って話でもいいんですが
彼女は大学生で講義や部活、ゼミなどでほとんど彼氏と2人でいるようです。
女性が少ないようなので友達がいなく、彼氏といるのがもっぱらだとか。

もし仮に告白が成功したとしても、彼女の一度しかない大学生活を侵害してしまうかもしれないという心配があるんです。
今年で卒業するようなので待とうとも思うのですが…すごくアプローチはし続けているのでどのタイミングで言ったらいいものか…。
そんな考えも含めて全部伝えていいものかどうかなど、アドバイスして頂けると幸いです。
4847:2008/08/27(水) 17:37:49 ID:4sFIKOwD
申し訳ないですsage忘れました…
49名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 17:40:26 ID:AYwIbdbS
昨日、なんとなく友達と遊んでて地元のスーパーに立ち寄ったら僕の初恋の人、幼なじみの子がレジでバイトしていました。
小学校高学年の頃から徐々に好意を抱いていったのですが、これから会えなくなるという中学卒業まで結局何も伝えられずにいました。
ところが高校入ってすぐ経ったある日、友人が幼なじみの子に直接メールしてくれて何とかメールアドレスを入手することができました。
相手も特別僕を嫌う素振りもなく、普通に仲良くメールしてたのですが、ストレートに彼氏がいるのか聞いたところ、いると答えられたので思い切って告白しました。
もちろん、答えはノー。
しかし数日経ったある日、向こうから別れたというメールが来たのでもう1度と思い、2度目の告白しました。それでも駄目でした。続く
50名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 17:47:55 ID:AYwIbdbS
向こうが言うには、恋愛対象じゃないとか。あーもうこれは終わったなと思いしばらくメールでの距離を置いていました。
数ヶ月経ったある日のこと、僕はアドレスを変えたために皆に一斉メールを送ったのですが、なぜか幼なじみの子からだけはエラーで帰ってきたのです。
これは完全に嫌われと思いその日はかなり落ち込んでいたのを覚えています。
そんな過去がありながらまた話を戻して昨日のこと。
親が「○○ちゃんスーパーのバイトで働いてたよ。すごく綺麗だった」という話をなんとなく聞いたことがあったのですが、その通りすごく綺麗でした。
でも僕にはあんな過去があったため近づく勇気もなく、遠くからじっと働く姿を見つめるだけでした。
今も気持ちは変わりません。
できれば近い内にまた告白したいのですが、僕は嫌われてないでしょうか?
しつこすぎるとストーカーでしょうか?
あとメールでのエラーの件もどなたかわかりやすく説明お願いします。
長々とすいません

51名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 17:52:38 ID:c7985BPi
>>46
そのまんま彼に話してみたら。
あなたが不安にならないようにフォローしてくれるかもしれない。
あなた自身が不安を抑えるよう努力するのはもちろんだけど。

>>47
遊び相手の域はなかなか越えられないと思うので、適当にアプローチ
しとくのがいいんじゃないの。勝算があるようには見えないんだけど、
何かあるの?
52名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 18:05:05 ID:6/xB20mR
>>47
>>49
共に可能性殆ど無し
53名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 18:05:56 ID:c7985BPi
>>50
仲良くもないのに告白する意味がわからん。
メールはアド変更の通知があなたになかったとかじゃない。
54名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 18:10:00 ID:AYwIbdbS
>>53
アドレス変更の通知がなかった。てことは嫌われてたってことでよろしいんですよね。
別に仲悪くはなかったです。
告白してからたぶん変わっちゃったのかな
55名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 18:17:33 ID:uDaeUnoy
>>47
いや、それは可能性ゼロに近いんじゃ・・・

彼女の大学生活よりも自分の生活を心配した方がいい
56名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 18:21:23 ID:c7985BPi
>>54
現在は仲良くはないだろ。あなたはいくつだ?
57名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 18:22:18 ID:uDaeUnoy
>>49
彼女にとってはあなたはメアド変更の連絡する必要のない人って事でいいのでは?

諦めたくない気持ちも分かるが
基本的に幼馴染と呼べるほどの接点もないし
もう彼女を解放してあげなよ
58名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 18:24:07 ID:AYwIbdbS
>>56
19です。
59名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 18:40:20 ID:AYwIbdbS
>>57
解放って・・・
別に僕自身あの人のことを勝手に束縛するほど妄想癖はありませんし自分に自信がないのも漠然としてます。
向こうも未だに僕が好きなのを気付いていませんし昨日も直接目を合わせてないです
もうこれ以上嫌な思いはしたくないのでこれで終了にしたいと思います。
無理だと思いながら書き込んだ自分が馬鹿でした。こんな自分が大嫌いです。
レスくれた方々ありがとうございました。
告白もしませんしもう近づくこともしません。
しばらく自分を磨いていたいと思います
6047:2008/08/27(水) 21:04:18 ID:4sFIKOwD
はっきり言ってもらえて助かりましたw
どうしても当人だと根拠のない浮かれ者になりかねないので…
冷静な意見ありがとうございます。
これでフラれても深い傷付かなくて済みそう。
61げろしゃぶ:2008/08/27(水) 23:01:44 ID:u/xLXTQG
>>46
信じるというのはありのままの相手を受け入れるということであり
自分の期待を相手に掛けるということではありません

ですので相手を信じることができるのであれば
その相手から裏切られることがあってもそれを受け入れることができます

あなたの仰っておられる「信じる」は
自分の期待を相手に掛けているということではないかと懸念されます
そして相手がどのような人であれ相手に期待を掛けるということは
ありのままの相手よりも自分の気持ちを優先させる行為に他なりませんから
しないようにする方が良いと思います

付き合うというのは相手の気持ちに付き合うということです
もっとありのままの相手を受け入れていこうという態度で臨んでみてください
62げろしゃぶ:2008/08/27(水) 23:04:38 ID:u/xLXTQG
>>47
本気で好きなのであれば
アプローチを掛けるのは彼女が彼氏と別れてフリーになるのを待ちましょう

現状がどういう関係なのか今一つはっきりと見えてきませんが
相手が彼と別れるまでは二人きりで食事をしたりすることはむしろ避けて
互いに連絡を取り合うという程度の関係を維持するのがベストだと思います

また略奪は恋愛が継続性を志向するものであることからすると
矛盾した行為ですのでお勧めしません
63げろしゃぶ:2008/08/27(水) 23:09:27 ID:u/xLXTQG
>>49-50
いきなり告白をするのでなく
まずは久しぶりと挨拶を交わしてみて
そこからどれくらい関係を構築できるか様子を見てから
告白を考えるようになさることをお勧めします

あなたの「気持ちは変わらない」とのことですが
ここしばらく会うこともなかった人が相手ですから
まずは今現在の彼女がどういう人になっているかということを知ることが
恋愛に向けての第一歩となると思います

ちなみに今の相手がどういう人かということを知ったうえで
その人を好きになるかどうかも決まってくるのであって
今の時点で「昔と変わらず好きだ」というのは
現実の相手のことが好きなのではなく
ただあなたのあなたの中にいる彼女のことを好きであるに過ぎないと思います
64名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 00:16:21 ID:EIoE7mK2
>>63
レスありがとうございます。>>49->>50です。
本当にこのまま近づいて大丈夫でしょうか。自分には全く自信がないです。
過去にあんなことがあったし、相手側の気持ちを考えてみるとやはり会いたくないと思ってしまうんです。
メール拒否された僕がいきなり会ったら向こうはかなり嫌がると思うのですが。
過去にあったことは無かったことにしてということですか?
65名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 02:22:00 ID:WcpGFp2j
>>34
ありがとうございます。
男って顔じゃないのかなあ…
私はみんな顔で選んでると思ってます。
でも前向きに考えてみます!

>>36
レスありがとうございます!
面食い度はよくわかりません。
恋をするのが久しぶりで
勇気の出し方も忘れました
と言ったら言い訳にしか
聞こえないですかね(´;ω;`)
頑張りたい気持ちも、
もちろんあるんですが
玉砕して気まずくなるのが
わかってるなら告白とかはせず
今のままがいいんです。
少なくとも今は話し相手として
嫌われてはいないと思うし。
でもやっぱりこれって
逃げてるだけですよね。
66げろしゃぶ:2008/08/28(木) 10:41:57 ID:WtpM9tAp
>>64
過去の出来事というのが
昨日今日のお話ならあなたは嫌われてしまっているのかもしれませんが
それがもう昔話だというのならそれは一旦置いておいて良い話だと思います

また相手と関わり合いを持とうとしないことには
現在の相手があなたを受け入れるか受け入れないかも判りません
もっともあなたに最初からその気がないのなら
もう金輪際関わり合いを持たないようにするというのも一つの選択肢だと思います

けれどもあなたはその人との恋愛を成就させたいと考えて
相談をなさっているのだと思ったので
>63の提案をさせていただいた次第です
67名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 11:37:21 ID:EIoE7mK2
はい。恋愛を成就させたいと思い相談に来たまでです。
>>66さんにはホント感謝しています。
過去の出来事とは4年前のことです。
ですから向こうも忘れているかもしれないし、若しくは僕との最後のやり取りがその過去の出来事ですので相手側からしてみれば鮮明に覚えているかもしれない。
それでも昔から僕の気持ちに変わりはない。ここは十分ハッキリとしているので、とりあえず様子見で徐々に近づいていきたいと思います。
ありがとうございました。
6842:2008/08/28(木) 14:17:45 ID:30Uk5ju3
>>44
レスありがとうございます。
実は彼女へ数年前に告白して振られています。
その後まったく音信普通になっていたのですがある時彼女から他愛のないメール
がきてそこから今に至ります。
普段のメールは趣味のこととや日常のことを話すのですがフランクな雰囲気なので
突然恋愛の話ができる雰囲気ではありません。
また一度告白しているのでお互いそういった話題はタブーのような空気があります。
ただメールの感じからは彼氏はいなさそうで、時折見せるメールにこちらが勘違い
してしまうようなことを書いてきます。(と言っても僕のポジティブな解釈でですが)

僕の感覚としては嫌われてはないと思っています。
ただ恋愛対象になっているか否かというところです。以前告白したときも
嫌いじゃないけどそういうのではない、みたいに言われたと思います。
だらだら書いてしまいましたが、改めて何かアドバイスありましたらお願いします。
69げろしゃぶ:2008/08/30(土) 00:06:12 ID:7ldWhdmL
>>68
恋愛の話ができる雰囲気でないなら
恋愛の進展は望めないのではないでしょうか

ですが恋愛の進展や交際を目指していらっしゃるのなら
まず交際相手の有無の確認は前提としての必須事項だと思います
ですのでそういう話をすることは避けられないと思います

ただ一度会いたいというだけでしたら
そうした話は避けて
ただ「就職内定のお祝い」という名目で
食事をご馳走しますよとお誘いになれば良いのではないかというように思います
70名無しさんの初恋:2008/08/30(土) 11:02:56 ID:Tg/QLBZV
>>69
レスありがとうございます。
恋愛の話が出来ないなら進展は望めないですか・・・・、そうですよね。
ポジティブに恥ずかしくて出来ないだけかなって思ってましたが、
お互いいい歳してそれもないですね・・・。単にそういう話をする相手でもないと
思われていたってことですか・・・、納得しました。
彼女は今旅行に行っているようです、誰かとは分かりませんが彼氏かと思ったら
死にたくなりました。だらだらと話聞いてくれてありがとうございます。
71名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 04:22:57 ID:iBsG/I11
自分は好きなのかただ気になってるだけなのかわかりません。
気になるという気持ちと好きという気持ちの違いを教えてください。
72げろしゃぶ:2008/09/02(火) 23:37:11 ID:doPVQo73
>>70
ただの誇張表現だと思うのですが
そんなことくらいで死のうと思わなくて良いです
もっと命を大切にしてください

>>71
理由は分からないが興味を引かれるというのが「気になる」であり
好意的な感情を持っているというのが「好き」ということだと思います
73名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 23:51:40 ID:iBsG/I11
好意的な感情というのはどういうことですか?
74げろしゃぶ:2008/09/03(水) 01:53:09 ID:/dtRyDwX
>>73
字義の意味から追求していこうとすると
果てしなく道が遠くなってしまうような気がしますので
現在のあなたの状況を書いてこちらで判定をしてもらうというのはどうですか?

「これは恋です」基準と判定します★6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1195179890/
75名無しさんの初恋:2008/09/09(火) 11:38:02 ID:1iulSYhy
初めまして。
相談に乗ってください…

私は今年下の男性に片思いをしているのですが、彼に付き合ってる人がいるとわかりました。
でも話を聞くと、付き合いたての感情が、お互い密かに薄れているとの事…
そして、彼は私に好意を抱き始めているとの事です。
そこで私がじっと待てばよかったのですが、迷ってる彼に対して
『私もすごく気になってる。このまま連絡を取ってたらきっともっと好きになってあなたと彼女の邪魔をしてしまう』
と言ってしまったのです。私としては、気持ちを知って私を選んでほしかったのですが、、、遠回しに言ってしまったので彼は『邪魔したくないから連絡を取らない、彼女を大切にしてあげて』と受け止めてしまいました。

気持ちに気付いてほしかっただけなのに…連絡しづらい状況になってしまい、悩んでいます……
このままじゃただの親切な人で終わりそうで…

自分が言った言葉なのに、辛い状況になってしまいました。
どう行動すればいいか全くわかりません…
76げろしゃぶ:2008/09/09(火) 11:47:37 ID:7IVbxy+R
>>75
いえ
それで良かったのではないかと思います

どのような状況であっても
彼が彼女と別れないことにはあなたは動きようがありませんし
そうしてあなたから連絡を取らないでいることが
結果的に駆け引きになっていると思います

77名無しさんの初恋:2008/09/09(火) 14:37:35 ID:1iulSYhy
>>76
レスありがとうございます。
ですが、彼の友人から『○○さんは大人だから、傷付けないように断ってくれた』と彼が話していたと聞き、私の気持ちを勘違いしてしまったようで
いても立ってもいられない状況です…

気持ちを捉い違えたまま、この恋を逃したくないのです…
78名無しさんの初恋:2008/09/09(火) 22:04:24 ID:k6PqqU+r
手がつなぎたくてもつなげない俺はただのへタレ?

緊張して何も出来なくなる…
79げろしゃぶ:2008/09/09(火) 22:49:55 ID:7IVbxy+R
>>77
いずれにしても相手に交際相手がいる以上は
好意がある旨を伝えても
相手に選択肢を増やすという余裕を与えるだけであり
相手が別れるまではアピールもアプローチもしない方が良いです

つまり今はその時期ではないということです
相手が別れるまでは良い友達という関係を維持して
別れて状況が落ち着いてからアプローチを掛けるようになさってください
80げろしゃぶ:2008/09/09(火) 22:50:57 ID:7IVbxy+R
>>78
相手が恋人なのにつなげないならヘタレかもしれませんが
恋人でないのなら手は繋がないというのは正しい判断ということになります
81「面識のない女性との交遊マニュアル」の”管理”人:2008/09/09(火) 22:57:18 ID:h1Vj8UGX
なるほど…それは悪くないですが、いっそのこと
こんな発想はどうでしょうか?

http://female.ff-risk.com/ 
82名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 01:53:19 ID:BzD95lji
19歳の女です。
良かったらお話聞いてください。

私には遠距離の彼氏がいます。
今の彼氏と付き合う前に結構仲の良い男の子がいたのですが、バカやったりして恋とかいう感情を抱いているのかよく分かりませんでした。
夏休み明けに、彼氏がいると友だちにバレて携帯の写メを回されたんですが、そこにその男の子いました。
彼氏がいると男の子にバレた時、すごく胸が苦しくなりました。
それからは変にその子のことが気になってしまって、気がつけば彼氏よりも私の気持ちを占める割合が強くなってしまいました。
今日も、食べかけのチョコレートを貰っただけであり得ないくらい有頂天になりました。

でも彼氏から好きだよ、というメールが来たら私も好きだよと打ってしまいます。
だけど気持ちは傾いたまま、本当の気持ちに素直になりたいと思っているのに、男の子と今までのように楽しく喋れなくなるかもしれないという恐怖心で一歩を踏み出せません。
彼氏も、距離は関係ないよと言ってくれていて、本当のことを言い出すのが恐くてできません。

どうしたら良いのか分からなくて苦しいです。
そのまま彼氏と付き合う続けたら良いのでしょうか…。
83げろしゃぶ:2008/09/12(金) 02:34:29 ID:AO1hJkLb
>>82
あなたが男の子と今までのように楽しく喋れなくなるかもしれないという恐怖心で
一歩を踏み出せないというのは
男の子に対して実は恋愛感情を持ってはおらず
友達のままでも構わないと思っていらっしゃるからではないでしょうか

あなたは遠距離恋愛の寂しさから
身近な異性にその慰めを求めているだけではないでしょうか

もしも本気でその男の子のことを好きになっているのだとすれば
遠距離の彼との関係はその男の子との恋愛の邪魔になるだけなので
迷うことなく別れようと言い出すことができます

それができないというのは
あなたにとっては遠距離の彼はパーフェクトではないかもしれないけれど
意味のある大切な存在だということに他ならないと思います
84名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 18:54:36 ID:BzD95lji
>>83
レスありがとうございます。

そうなのかもしれません。
彼氏のことは、大切な人だと思っています。だから余計にこんな中途半端な気持ちのまま付き合っているのはひどすぎるなと思ったので…。

頑張って男の子への気持ちを忘れようと思います。
相談にのっていただきありがとうございました。
85名無しさんの初恋:2008/09/14(日) 08:04:33 ID:E2WRpLK9
二人きりで遊んだ事が4回程ある男友達がいます。

安心するし素のままの自分でいられるけど、異性としては見れないから遠回しに告白されてもスルーしちゃってました。
どうやら来週、私と仲良くなるまえに気になっていた人とデートするようです。ちょっと嫉妬してる私がいます。

これは好きだからなんでしょうか。
86げろしゃぶ:2008/09/14(日) 14:27:30 ID:/TyI8sGY
>>85
自分に告白をしてきて自分で断っていた相手ですから
彼はあなたにとっては自分の気持ち一つでどうにでもなる
自分の掌の上に乗っているような存在なのだと思います

彼の告白は受け入れるつもりはなくとも
自分のことをちやほやしてくれる彼は
あなたを喜ばせてくれる存在でもあります

そんな彼が自分の手の指の間をすり抜けて
他の女性に接近するようなことがあれば
あなたは自分の持ち物が取られたような気持ちになってしまうのでしょう
それが今あなたが抱いている嫉妬の正体だと思います
87名無しさんの初恋:2008/09/14(日) 22:19:06 ID:Cq7FayXp
23才女です。
好きな人がいるんですが、相手とは二人で遊びに行ったり
アパートで二人で過ごしたこともあったり、
電話かけてきてくれたり、時々思わせぶりな態度取ってきたり
脈ありなのかなぁ…と思いつつも、このまま仲良くなっていいのか
分からなくなってきました
年齢=彼氏いない歴で、大人しい性格です。オタクな趣味もあります
一応相手の前では身なりも綺麗にして、普通に見えるように振舞ってます
なので、相手は私のことは落ち着いてて静かな人、と思ってるみたいで、
オタクなことも喪女なことも知りません
気を使って私のペースに合わせてくれるのですが、それがとても心苦しいです
ちなみに相手は私と真逆で明るい人です
もし振り向いてくれたとしても、
ずっと無理に気を使わすだけのような気がします
本当は、もっと明るくて一緒にはしゃげる子といた方が楽しいんじゃ
ないかな?と思います。正直、私といて本当に楽しいのかどうか分かりません
今までは振り向いて欲しい一心でしたけど、
無理に気を使われるくらいなら、友達ラインでとどまった方が
相手の為にもいいのかぁ…と悩んでいます
好きな気持ちは確かなんですが…
どうぞアドバイスお願いいたします
88名無しさんの初恋:2008/09/14(日) 22:27:45 ID:ffWyWC9T
女の子にわかってほしいのは
好きな子とはとにかく一緒にいられるだけで男は幸せなんだよ
特別何か楽しませたり無理に何か話したり
気を遣わせたらだめ
逆もしかり
自然体が一番!
89名無しさんの初恋:2008/09/14(日) 22:28:52 ID:CFsfOzjl


なんで  ああやって、自分のしてる 犯罪を



認めなかったんだろうね?     犯罪をしていたのは

事実なのにね?  
90げろしゃぶ:2008/09/15(月) 00:18:09 ID:qQEWinlH
>>87
あなたが自分を偽って彼と向き合っていることが心苦しいのなら
徐々に本当の自分を出していくことで
徐々に心安らかな状態になっていっても良いのかもしれませんが
ただ私はそんなあなたをそこまで変えてくれることのできる彼の魔術に
とことん付き合ってみても良いのではないかというように思います

あなたがこれまでモテない女の子であったり
また自分一人ではオタク趣味に萌えているというところがあるにしても
彼の前では素敵な女の子でいることもできるのであれば
それは彼と出会い一緒に過ごすことであなた自身が開発することができた
新たなあなたの魅力ではないかと思うからです

もちろんそれであなたが疲れてしまうとか
無理をすることで自分がダメになってしまうというのなら
無理をせずに地を出して友達で行くのも良いかもしれません
けれどもどこまでも自分のためだけの人生を貫くのでなく
誰かのために頑張ってみる人生に踏み出してみるのも良いのではないでしょうか
91ジジイ:2008/09/15(月) 16:09:38 ID:N22CDOFW
40過ぎのオッサンが書き込んでゴメンなさい。

未婚ながら相当長期間付き合っている彼女がいるものの、数ヶ月前からビル全体の休憩所
みたいなところで見かける他社の女性(多分30過ぎ位)がちょっと気になってましたが、つい
最近ひょんなことから相互に挨拶を交わすようになり、気づいていたら(いい年をして)恋に
落ちていました。

(どういう意味かやその度合いなどは分かりませんが)以前より彼女からの視線がたま
に自分に向いてるのは気付いていましたが、全くの他社の人間に言葉を掛けてくれたっ
て点から「生理的には嫌われていないんだ」ってことだけは安心しています。
(なんせ以前は全く接点がない状態で、彼女の、いわゆるダメなタイプなんかも全く
分からなかったものですから)

あと、先日、ちょっとした話し掛けた時に彼女の顔が輝いた様に見えましたが、これについて
は自分が相手に好意があるゆえの錯覚だろう事は想像に難くありませんが、目線とか雰囲気を
読んだ限りですが、よく一緒にいる同僚みたいな女性には自分に関する「何か」を話しては
いるようです。

まあ、よくよく考えればとても素敵な女性だし、ファッションリングだけど
左手薬指にも「鎮座」してるし、そもそも彼女の名前も知らない.....。

う〜ん、過去には女性との交際も人並みにあるし、都度反省や学習もしたつもりでは
あったけど、いざ「本番」になるとどうしていいか全然分からないな〜、トホホ..。

彼女の気持ちに対する勝手な、あつかましい想像ばっかりしてるのは分かってるんだけど
これが恋ってヤツなんだろうな〜、頭の中が彼女のイメージで一杯になってる
現状であり、毎日が凄く切ない。
92名無しさんの初恋:2008/09/15(月) 16:30:16 ID:RXiCf1wZ
30歳♂です。
最近、気になる人がいてたまに会ってご飯食べたりしてます。
多少は自分に好意を持ってくれているようですが、
相手は結婚している男性(40歳くらい?)と不倫をしているようです。
そのことは自分には告げられていないのですが、
私に分かって欲しいのか、不倫していることを匂わせてきます。

実らない恋なのでやめたいみたいですが、相手が好きなのでやめられないようです。
困ったことにその相手というのは私の上司です。


なんとかこっちに振り向かせたいのですが・・・
どなたかどうすればよいのかアドバイスくださいm(_ _ )m
93名無しさんの初恋:2008/09/15(月) 16:42:58 ID:4ZH6nYRy
>>91
若僧が、と思うかもしれないけど。
交際は経験あっても自分の感情との折り合いや
抑制はなんか思春期レベルみたいね。

今交際相手がいることとりあえず置いといても
挨拶交わす顔見知り程度でしょ。
知ってるのは見える姿と交わした挨拶くらい。
「彼女のこと」でいっぱいになるはずないんだけど。

押し付けてる虚像妄想か、相手すら関係なく
火遊びの予感でいっぱいなだけでは。深呼吸でも
入れたほうがよさげ。なんか考えるのはその後じゃない。
94名無しさんの初恋:2008/09/15(月) 17:24:19 ID:4ZH6nYRy
>>92
不倫の是非は置いといて他向いてるときにこっちを
向けるために、は薮蛇逆効果ぐだぐだ泥沼でしょ。
策弄したところで良くて乗り換え成功だけど同じことされるか
悪くて彼氏あっての気晴らし要員になるだけと思うけど。
後者の場合は彼氏消えても入れ替えにはならん位置だし。

カタチ雰囲気だけ味わいたい、弱ってるところをつまみ食い
狙いなら都合いい状況ではある。交際したいなら相手が
フリーでなきゃ始まらんし不倫かどうか関係ないでしょ。

交流はあくまで友人として、相談愚痴には友人として聞いたりと
きに意見するには一般論や自分の価値観でいいと思うけど
恋心や自分の都合の思惑作為はいらんと思う。
ぐだぐだやもたれかかられるの回避してうまく誘導出来るなら
織り交ぜてもいいけど出来るよう見えん。筋と誠意を
相手向け演出としても自戒としても掲げたほうがよさげだけど。
95名無しさんの初恋:2008/09/15(月) 18:22:35 ID:fP1I+K8J
3、4年前のことですが。
Aという男友達にBを紹介してもらいました。
Aとは付き合っていないけど体の関係もありよく遊んだりしてて。
でもBのことが気になりだして連絡先を教えてもらい、Bとも、Aと同じような関係に。
私は本気だったしBも私のこと好きって言ってくれた。
でもBはなかなか付き合ってはくれず、気付いたら自然と関係もなくなってた。
それからは仕事上、顔を合わす機会はよくあったけど、ずっと挨拶すらできないくらい気まずかった。
でも話す機会があり、今までのことを謝りメールもたまにするようになった。
今私には結婚も考えてる彼氏がいます。
でも好きなまま、付き合うことすらできずに終わったBのことがまだ心の奥で忘れられずにいる。
Bの気持ちをはっきり知ることもできないまま関係もなくなり・・・
彼の気持ちが知りたい。
知ってもどうしようもないのはわかってるけど・・・
3、4年も前のこと引っ張り出して彼に気持ち聞くのもおかしな話ですよね?

どうやって諦めたらいいですか?
96名無しさんの初恋:2008/09/15(月) 18:29:57 ID:OjTJCFKS
同じ大学の好きな子と2回目のデート決まったけど
脈が無さそうな感じなので、キャンセルしようか迷ってる

最初大学で昼食とかに二人で誘われたり
勉強教えてとかたのまれて、二人で勉強したりした。
フラグかと思ってたときに誘いうけのようなメールがきたので先月初デートした
そのときは、前日友達の送別会やって飲みすぎたとかで
寝坊とかで1時間遅刻されたし
今回も連絡とかすげールーズだし
誘ったときに、行きたい!でももうすぐ旅行なのとバイトのシフトわからないから旅行終わったら折り返し連絡するって言われて
旅行終わって連絡きたのだが、シフトに関する話題は無く旅行の感想だけメールしてきた
とりあえずシフト聞いて約束はしたのだが

なんかかなりいい加減に扱われてる気がする

もうこんなクソ女忘れて良いよね?
次の約束すっぽかしても罰当たらないよね?
97名無しさんの初恋:2008/09/15(月) 18:34:03 ID:4ZH6nYRy
>>95
穿って悪いけど今が不満不安だからひとによっては
目移り浮気に行くところをまわりにいいネタもないので
仕方なくよさげな印象強い過去引っ張り出してるだけでは。

気になってるのは本当に過去のことかな。
すり替え欺瞞多分してるから足元見たほうが不安定さ
解消するには先、よさげだけどどうなんでしょ。
98げろしゃぶ:2008/09/16(火) 03:12:00 ID:L4mQ7bRW
>>91
私はそれを一目惚れに似た実際には良く知らない相手に対する
強い思い込みに支えられた感情だとは思うのですが
いわゆる恋愛感情というようには思えません

また職場では様々なストレスから自分を守る為のオアシス的な存在を
求めることがあり
あなたの場合もそうしたストレス回避のためのオアシス的存在として
彼女のことが好きだと思い込んでおられるのではないかと思います

そうして日常の中に潜むトキメキやドキドキは
中高生が恋に恋しているのと同じようなものであり
自分の気持ちの中に秘めていてそれを楽しむ分には構わないと思うのですが
それは決して思いを具現化するために
行動に移すようなものではないのではないかというように思います

また別の交際相手がいるあなたにとって
その彼女へのアプローチは浮気に他ならないのですが
浮気というのは一種の禁忌であり
禁忌の存在が思いを昂ぶらせるということもあるように思います
99げろしゃぶ:2008/09/16(火) 03:17:50 ID:L4mQ7bRW
>>92
相手が振り向いてくれるかどうかは
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります

ただ相手の方はあなたにも会ったり食事をする機会があるにも関わらず
あなたではなくその不倫相手を選んでいるということですから
そういう点ではあなたは最初から不利な戦いを挑んでいる
ということになってしまうかもしれません

ですが彼女に対しては
「あなたは自分が知っている範囲では素敵な女性だから
できれば不倫のようなことはして欲しくないな」といったことを
言ってみてはどうでしょうか
それは相手がなさっていることを否定することにもなる
大変危険な言葉であるかもしれませんが
彼女が罪悪感を抱いている場合にはそうした言葉を誰かから掛けてもらうことを
求めているのかもしれません

そういう意味では大変な賭けにはなりますが
私は個人的には賭けてみて良い賭けではないかというように思います
100げろしゃぶ:2008/09/16(火) 03:21:14 ID:L4mQ7bRW
>>95
過去の出来事と割り切るようにするか
或いは実際に付き合うということができなかったのだという
現実を重視するようになされば良いのではないかと思います

恐らくあなた自身も
知りたいと思う彼の気持ちを
知ったところでどうしようもないということはわかっておられるようですから
少しばかり気持ちのスイッチを切り替えることで
諦めるということができるのではないかと思います
101げろしゃぶ:2008/09/16(火) 03:23:28 ID:L4mQ7bRW
>>96
約束はすっぽかすのでなく
事前に都合が悪くなったと言って断っておきましょう

相手の行動を最低だと考えているのなら
あなたがその最低の行為を真似る必要はありませんし
そんなことをしたらあなたも相手と同じレベルの人間ということになってしまいます
102名無しさんの初恋:2008/09/16(火) 22:16:35 ID:Gndl/Bj1
半年前に自分がバイトを辞めたんですけど、気になってる子がいました。
いつまでも忘れられないので、今もそこで働いてる友達に頼んで、
今度会いませんかと伝えてもらってもいいでしょうか?
ちなみに気になってる子とは一度だけ事務的な会話をしただけです。
103げろしゃぶ:2008/09/16(火) 22:31:48 ID:L4mQ7bRW
>>102
いいんじゃないですかね
間に第三者を挟むことで互いに気も楽ですし・・・

ただし自分でそういう打診ができるような関係ですらないことや
相手とは事務的な会話をしたくらいしかないということなので
「ダメでもともと/OKが出ればラッキー」くらいに考えておくのが良いと思います
104名無しさんの初恋:2008/09/17(水) 00:01:20 ID:+1ehCG3j
>>87です
>>88 >>90
ありがとうございます。
たしかに、お互い気を使わずにいられるような関係がベストですよね
少しずつ素を出して、相手が私に対してに気があってもなくても
気楽にいられる様な間柄になれるように
関係を縮めていきたいです
105名無しさんの初恋:2008/09/17(水) 23:16:35 ID:SSLb4iOm
好きだった人を忘れられなくて仕事に集中できません。
どうすればいいでしょうか?
106名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 01:19:37 ID:HEqMEeLJ
>>105
忘れて集中するなんて不可能でしょ。少なくともそう
考えちゃってゆとり失ってるときは。
うさ晴らしなりしてちょっと冷まして折り合いつけようって
気になれたら出来る範囲でやればいいんじゃない。

それでも影響が大きいいとかなら、例えば人命や
巨額の損失とかに関わりそうなら配置やら変えて
もらうことも必要になるかもね。
それか制度利用出来るなら休職、できなきゃ辞職しての
休養まで必要かもしらん。
でもとりあえず鬱憤晴らしてから先考えればいいんじゃない。

107げろしゃぶ:2008/09/18(木) 01:40:49 ID:QsyvHE22
>>105
その人のことを存分に考えまくる時間と
その人のことを考えるのを一時的に置いておいて
仕事をする時間とを使い分けてみてください

また業務中でもオフィスを離れてお手洗いに立った時とか
階段を上っている時とかエレベーターに乗ってる時とかは
好きだった人を思い出すスイッチをオンにしても良いと思います

私は仕事に集中できないあなたを許すことはできても
上司や同僚やお得意先はあなたを許してくれないかもしれません
あなたが事情や理由を説明しても「それとこれとは話が別!」と
言われてしまうだろうと思います
そしてそれはその通りだと思います
108名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 22:54:41 ID:sFDkVUNs
質問です。
自分は21で彼氏もいないのですが、ある日あまり会話をしたことがない30歳の同じバイト先の
女性から、私と仲がいい男性(33)とあまり会話をしたことがない結婚してる男の人(23)の4人で食事に行きませんかと誘われました。
当時は何故私が誘われたのか意味不明でしたが、
どうやら結婚してる男の人が私のことを好きらしく、
私と2人きりで食事に行くのはおかしいので、その4人で食事に行こうと誘ってくれませんかと
30歳の女性に相談したいらしいです。
今はその日以来、その結婚してる男の人が、露骨にに私だけに話しかけてきたこともあり、
すごく仲がよくなったのですが、正直この結婚してる男はこれから私とどうなりたいんですか?
すごく仲がいい友達の状態のままでいいのならいいのですが、
まさか付き合えそうとかセックスできそうとか思っているのですか?
109げろしゃぶ:2008/09/19(金) 02:08:54 ID:5Vt4dk32
>>108
浮気相手として愛人にしたいセフレにしたい
それが無理でも遊んだりしてちょっと冒険してみたいとか
あなたにもその気があればそんなことがあればいいな・・・

とか思っているのではないでしょうか
110名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 02:22:16 ID:MZwAgVRy
>>108
相手のつもりがどうだって仕事やりやすいよう同僚として、
それ以上は自分の好きなように線引きすればいいと思うよ。
相手の意向や真意次第で色恋沙汰もありと思うなら
ぐだぐだ言ってねーで少しずつ関わって知ってけばいいと思うよ。

まあ傍目にはちやほやに浮かれてるだけとしか。道義的に
その相手はありえないけど「どうなんだろう」って浸ってる間は
満喫できるよね。線だけしっかり引いてしばしの妄想を生活の
潤いにしとけばいいんじゃなの。
111名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 21:40:12 ID:T05seFQM
俺は自分から女を好きになっても絶対自分からアプローチはしない。
何故ならアプローチして落としても、その女は自分から俺を好きになったわけじゃない
という点で、女から俺を好きになった場合より好きの度合いが弱いと思うから。
完全に俺のことをわかってくれて自分から好きになってくれた女を幸せにしたいんです。
こういう考え方どう思うj?
112げろしゃぶ:2008/09/20(土) 01:49:32 ID:cJ4zxR2s
>>111
女性で言うところの
「いつか白馬に乗った王子様がいつか自分の前に現れてくれる」という
「白馬の王子症候群」の男性版だと思います

来るものは拒まずという考え方は
消極的な自分や行動力のない自分を擁護しているだけであって
自分の人生の生き方として間違っているように思いますが
ただあなたの人生ですのであなたの好きにしても構わないとも思います
113名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 02:41:45 ID:IWtyH1+E
>>108          体目当てだぞ、ヤツの思い通りになっちゃダメだよ
114名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 21:03:34 ID:of9o506o
いま好きな男性は、おそらく>>111と似たタイプ。
意地悪なこと言ったり、茶化してくる。自分もやり返すけどw
相手を受け入れていきたいけど、たぶん自分なんかよりずっと繊細で傷つきやすい。プライドを傷つけないように振る舞わねば。でも、そんなことできるかな、恋愛経験が乏しい私に。。なぜ好きなのか、どこに惹かれたのかわからなくなってきました(´・ω・`)
115名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 22:48:44 ID:YEb4bKHK
基本的にメールしないって言ってた異性にメールしたら返信が早かった。
こっちがメールするの面倒くさいと思って話が続かないように送ったのに、
あいてから疑問系で返信が来たりするのですがこれはどういうことなんでしょうか?

自分は男ですが、相手が何をしたいのか意味が分かりません。
116名無しさんの初恋:2008/09/21(日) 12:25:46 ID:xCnYEiPI
付き合って3年の彼氏がいます
私が26で彼が27です。

今まで、おはよう・おやすみメールはお互い欠かさなかったのですが、最近、彼がおやすみメールをサボってます
おやすみの電話は毎日していますが…
3年なのでこんなものかなぁ…とも思いますし、特別腹が立ってるわけでもないのですが、こうやっていろんなことが無くなって行くのかなぁと思うと寂しい気持ちになります。
『おやすみメールしなくちゃ』と思わせるのも嫌ですし、プレッシャーもかけたくないとも思います。

皆さんは、時が経って、なんとなくなぁなぁになっていくことをどうしていますか?
117名無しさんの初恋:2008/09/21(日) 12:26:13 ID:BCYJjiPF
チラシの裏に書こうと思ったが、
今日はあいにく両面チラシばかり。
まことに申し訳ないが、
書かせてもらお。
118げろしゃぶ:2008/09/21(日) 15:28:20 ID:LznD+opb
>>115
メールを基本的しないという人だからこそ
稀に送信されてきたメールへの返信は早いということは普通に起こります

また基本的にしなくとも例外としてメールをするということはあるのでしょう
ただしどのような理由で例外扱いになっているのかは私には判りません

或いは「基本的にメールをしない」というのが
単なる嘘だったのかもしれません
119げろしゃぶ:2008/09/21(日) 15:36:41 ID:LznD+opb
>>116
おやすみの電話がなされているのであればおやすみのメールは無駄なことであり
彼がどうして三年もこれに気付かなかったのか疑問ですし
またあなたがそれを無駄だと感じていないことも疑問です

また彼はとっくにそのことに気づいていて
それでもあなたの求めに応じようとなさっていたのだとすれば
三年も良く頑張ったものだと思います

私は無駄をなくし効率化を進めることは決して悪いことだとは思いませんが
それである種の感傷に浸るあなたの気持ちもわからないではありません
けれども新たなさらに素晴らしい習慣を取り入れていくようにすれば
決して「こうやっていろんなことが無くなっていくのかなあ」と寂しい気持には
ならないのではないかと思います
120名無しさんの初恋:2008/09/21(日) 17:18:48 ID:5xG59/Eq
げろしゃぶさん>>114にアドバイス頂けませんか?
121名無しさんの初恋:2008/09/21(日) 18:21:32 ID:db5a2vm8
>>111
共感した
しかし受け身の子を好きになってしまうんだよなあ
それでお互いわかってんのに何もできない・・・
何度これで失敗したかって?
今すきな子ともそんな感じなんだ・・・
これで4人連続だよ
中途半端に両思い
何もできずに終わる・・・
122名無しさんの初恋:2008/09/21(日) 18:28:46 ID:5xG59/Eq
>>121さん
失礼ですが、年齢なんて教えてもらっていいですかね?
123名無しさんの初恋:2008/09/21(日) 21:36:22 ID:A43bkvi4
大学院で好きな人ができました。
大学院の入試で一目ぼれしたのですが、同じ学年ではないので留年生だと思います。
なので年上です。彼氏のいるいないも分かりません。
授業は何コマか同じでしたが、一度も話したことがないので相手は僕のことを知りません。
もう授業はなく、研究室も違うので話しかける機会はありません。

今度相手の研究室の前で待ち伏せして思い切ってアドレス交換をしようと思うのですが
女性的に見たことない男から急にアドレス聞かれたら教えますか?
124げろしゃぶ:2008/09/21(日) 22:36:06 ID:LznD+opb
>>120
了解しました

>>114
ご本人からの相談に対しては
不要に反感を招いて意図が伝わらないことを考慮し
極力受け入れやすい表現の範疇に留めたのですが
私は自分からアプローチをしないというのは
自分からアプローチをするほどの気持ちではないということだと思います

ただ自分が好きな人に対して
相手からのアプローチを期待して自分からは何もしないというのも
今度は自分が「自分からアプローチするほどの気持ちではない」ということですから
あなたがその人のことを好きなのであれば
相手がそういうタイプの人であろうがなかろうが
自分から恋愛の成就に向けて行動していくしかないとは思います

さて前置きはこれくらいにして
本論に入りたいと思います
(つづく)

125げろしゃぶ:2008/09/21(日) 22:48:28 ID:LznD+opb
>>114 (2)
あなたは相手からいろいろとちょっかいを出されることが原因で
その人のことが気になっている状態なのだと推測します

相手が自分にちょっかいを出してくるのは
自分に何がしかの好意を持っているからではないかと推測しているか
或いはそういう期待を持っておられるということなのだと思います

あなたがそのように思うのは
あなた自身が恋愛や恋人がいる自分に対して
強い憧れを持っていらっしゃるからかもしれません

私はあなたが
相手に対する気持ちをはっきりと見極めるためにも
またその気持ちが恋愛感情であった場合に恋愛を成就させるためにも
相手と積極的に関わり合う機会を持ち
様々な形でのコミュニケーションを重ねることが必要だと考えます
(つづく)
126げろしゃぶ:2008/09/21(日) 22:51:28 ID:LznD+opb
>>114 (3)
仮にそこで相手を傷つけてしまったりということがあっても
それは一向に構わないと思います
相手がそうならないように気遣うことはもちろん大切なことですし
何も敢えて相手を傷つける必要はないのですが
相手が実際にどれくらい繊細で傷つきやすい人なのか
またどれくらいプライドが高い人なのかということを実体験を通して知ることは
ありのままの相手を知るという
気持ちの見極めにも恋愛の成就に向けても大変重要で
避けることのできないことだと思うからです

彼のことが好きだから
彼に嫌われないようにと彼をお客様扱いするのでなく
本当の彼がどういう人であるかということを知り
そのありのままの彼を受け入れたいと思えるかどうかということが
「彼のことが好き」ということです

ですのであなたはまずは
「彼のことが好き」なのかどうかということを
彼との関わりを通じて知ることが必要だと思います
127げろしゃぶ:2008/09/21(日) 23:00:33 ID:LznD+opb
>>123
教えません
128123:2008/09/21(日) 23:38:46 ID:A43bkvi4
>>127
そうですか…
やっぱり急に知らない人に話しかけられたらひきますよね。
その子と仲良くなるために何かいい方法があればアドバイスお願いします。
129名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 00:06:16 ID:IoYRlR0c
>>114です。
けろしゃぶさん、ご丁寧に答えて頂きありがとうございます。
私は漠然とその人と付き合いたいと考えていたようです。相手に対しての気持ちがまだはっきりしていないうちから。
それは、ご指摘の通り、私自身が恋愛をすることに憧れていたのだと思います。
私はそれでも、その人が気になります。実際、言葉を交わしたり、いろんなやりとりをする中で自分と似た、あるいは、共通する何かを感じました。
やはり、どこか惹かれる所があるのです。
彼はありのままの自分を認めてほしいという気持ちが強いという印象を受けます。話の焦点に気づかずにスルーなどしてしまうと不機嫌になります。
まだまだ知らないことばかりで、今後どのような事が待ち受けているかわからず怖くもあります。。げろしゃぶさんならご存かと思いますが...ある映画の中で『愛とは決して後悔しないこと』という名セリフがあります。この言葉を胸に自ら積極的に彼に関わっていこうと思います。
130げろしゃぶ:2008/09/22(月) 00:51:33 ID:LYLwNee/
>>128
今から思えば
同じ授業を受けているうちは
同じ授業を受けている学生同士として
まだ話しかけることも可能だったのかもしれません

けれどももう同じ授業がなければその方法も使えない訳ですが
それなら今度は共通の知人がいないか探してみてください
共通の知人がいれば相談をしたり仲介を依頼したりできるかもしれません

ただそうは言っても
同じ大学の大学院生同士であり
また以前同じ授業を取っていた仲間でもある訳ですから
今からでも「以前○○の授業を取ってた方ですよね」と話しかけることは
不可能ではないと思います

いきなり仲良くなるような方法はありませんが
そうした関わり合いを持ち続けることで
徐々に仲良くなることもできるかもしれません
131名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 02:26:23 ID:CnI9UXEC
21歳女、大学3年です。
今まで恋愛に関してすごく奥手で彼氏がいませんでした。
気になる人・好きな人ができても
想っているだけで自分からメールをしたり遊びに誘ったり
ということせず気持ちだけを抱えて
気づけば相手には恋人ができていた…なんてしょっちゅうでした。

だけど、こんな自分を変えたいと思っていたとき
気になる人ができました。
私は女子大なのでサークルで4月に知り合った
年下の彼。
第1印象から良かったのは確か。
この夏休みにサークルの中の数人で遊ぶ機会が増えて
どんどん気になる存在になってきたんです。
でも、友達とその気になる彼が同じになってしまったんです。

いつもなら押さえつけてきた気持ちだけど
今回はどうしても押さえつけていられない。
失恋はしたくないけど今までのウジウジした自分から変わりたい。

行動するのが一番だと思うけど
周りのことを気にしたりその友達との関係も壊したくはない。
と思うとやっぱり立ち止まってしまうんです。

どうしていいのかわかりません。

キツイ言葉でも、アドバイスでも何かお願いします。
132名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 12:34:56 ID:12I8aPjF
>>131
失敗しても恋愛

友達関係






どっちか選べ
133げろしゃぶ:2008/09/22(月) 16:55:09 ID:LYLwNee/
>>131
あなたが恋愛の成就のために行動してみたとしても
それで恋愛が成就すると決まっている訳ではありません
つまり行動を起こしてみても恋愛は成就しないで
友達との関係はそのままである可能性があります

無論その恋愛が成就することで
その友達との関係は損なわれてしまうかもしれません
この場合は結果的にあなたは友達の関係よりも
彼との恋愛を優先させたということになります

けれどもそれはその友達が同じ好きな人との恋愛を成就させても同じことです
この場合あなたは挑戦するということもないまま
彼との恋愛もうまくいかず友達も失うということになります

もちろんあなたが何もせず
友達と彼もうまくいかなければ
それでも友達との関係は残るでしょう

あなたは自分で何もしなくとも友達との関係が損なわれるケースがある以上は
「友達との関係を慮って何もしない」というのは
誤った選択肢ということになるのではないでしょうか
134131:2008/09/23(火) 02:01:03 ID:MYAM+tQy
>>132
やっぱりどっちも…ってわけにはいかなそうですね。

もう少し考えてみます。
ありがとうございます。


>>133
げろしゃぶさん、
ありがとうございます。
友達と同じ人が好きになった以上
自分の行動がそのまま結果につながるとは限らないんですよね。
恋愛は一人ではできないし、どんな結果が待っているか誰にもわからない。

何か変わりたい、と考えているなら「何もしない」
という選択肢はいらないのかもしれません。

きっと、駆け引きとかできないんで
玉砕するつもりで告白までたどりつければいいなと思っています。

今は気持ちばかりが焦っている状況なので
落ち着いて考えてみたいと思います。
135名無しさんの初恋:2008/09/23(火) 23:40:52 ID:t5cJJin9
好きな人からメールをもらうにはどうしたらいいですか?
136げろしゃぶ:2008/09/24(水) 00:18:32 ID:BYGb3xDm
>>135
あなたから送ってみて
返事をもらうのが良いと思います
137名無しさんの初恋:2008/09/25(木) 20:56:47 ID:orXyUHsS
真面目な話なのですが、三歳離れてる兄が重度のシスコンで困っています。
私に彼氏が出来ると根掘り葉掘り色んな事を聞いてきて、正直しんどいです。
彼氏に対しても本当に失礼な態度で…(本人が居ない時に悪態をついたり)

私はまだ未成年なので、心配してくれてるのは有難いことなんだとは理解しているのですが…度が過ぎてると思います。
止めてと言っても聞く耳を持ってないし、反抗すると怒鳴られます。

今付き合ってる方がいるんですが、兄は文句しか言いません。
これからも言われ続けると思うと気が重いです。
かといって嘘を吐きたくもないし…穏便に済ませるには一体どうしたら良いでしょうか。

本当に悩んでいます。
138げろしゃぶ:2008/09/25(木) 22:14:03 ID:G6x6267O
>>137
嘘をつく(虚偽の発言をする)のでなく黙秘すれば良いでしょう

一つでも情報を開示すると
その点について追及が続きますので
あなたのプライベートに関しては一切その質問は受け付けないという
シャットアウトするようにしてみてください
139名無しさんの初恋:2008/09/26(金) 00:06:05 ID:orXyUHsS
>>138
お早いアドバイスありがとうございます。
黙秘ですか。確かに私の事を喋らなければ良いのですよね。
明日から使ってみます。

でも彼氏が家に来たときはどうしたら良いでしょう。
帰った後兄は必ず質問攻めをしてきます…。
140げろしゃぶ:2008/09/26(金) 00:15:05 ID:7mfCYJvU
>>139
要するに「お前に答える必要はない」という態度を取れば良いのです

疑惑が報じられて記者から質問攻めに遭っている政治家の様子が
よくテレビのニュースで報じられていますので
対応の仕方を見て参考にしてみてください
141名無しさんの初恋:2008/09/26(金) 22:20:31 ID:x+uVimVu
32才♀です。
現在、事情あって短期の派遣社員を繰り返して生活している者です。
で、今派遣されている企業で、好きになりかけている男性がいます。
自分がいる部署の隣の島にいる男性なので、言葉をかわすことはほとんど
ないです。(出勤時や退勤時にあいさつを交わす程度)
彼の両手の指をチェックしましたが、指輪はどこにもはめてませんでした。
その男性は良く言えば「素朴な」悪く言えば「イケてない」人で
モテそうな感じではないので「彼女がいませんように」と淡い期待を抱いています。
年齢は不明なのですが20代後半から30代前半に見えます。

最近では彼の顔が見たいがためにかなり不自然な方向に顔や視線を向けて
見つめていますが、あんまり目が合うということはありません。
(というより、目が合いそうになると恥ずかしくて自分から目をそらして
しまいます。)
「30代の賞味期限切れがこっち見てくるよ、キモイ」とか思われてたら
ショックです。

あと、彼と同じ部署に女性が何人かいるのですが、基本的に落ち着いた職場で
女性同士でつるんだりおしゃべりしたりする機会がないため、
彼の情報もほとんど入手できません。

派遣期間は来月末までです。
その間にどうすれば彼との距離を縮めることができるでしょうか?
いい歳してアプローチの仕方もわからなくて不甲斐ないですが、
どなたかアドバイスお願いします。

長文乱文失礼しました。
142名無しさんの初恋:2008/09/26(金) 22:42:40 ID:k5rlfrfC
>>141
>「30代の賞味期限切れがこっち見てくるよ、キモイ」とか思われてたらショックです。
「そんな男はこっちから願い下げだバーロー」くらいで考えましょ
アクション起こさなきゃ何も起きないんで、ダメ元でいいじゃん?
話さなきゃ性格なんてわかんないしねー

>派遣期間は来月末までです。
時間無いなぁ(´・ω・`)
なんとか2人きりになってストレートに聞くしかないんじゃないかな
会社後とか出るタイミング合わせてさ、さくっとお茶に誘うとか
あとはまぁ彼女いないか聞いて、居なかったら携帯の番号とメアド交換だけして友達から始める
そこまで行けば後は2人次第かな
143げろしゃぶ:2008/09/26(金) 22:56:21 ID:7mfCYJvU
>>141
まずあなたが彼だけでなく
職場の誰に対しても明るく話す人になりましょう
これまでそうしなかったとしても「職場に慣れたから」
「もうすぐこの職場からいなくなってしまうから」という理由をつけて
無理にでも彼を含め多くの人と業務に支障のない範囲で
コミュニケーションを多く取るようにしてください

そしてポイントとなるのはあなたが職場を去るに際して
その人と連絡先を交換できるかどうかということになると思います

時間があれば同僚でいる間に親交を深めても良いのですが
残り一ヶ月ということであれば退職時に連絡先を交換することを
目標とするのが良いと思います
144名無しさんの初恋:2008/09/26(金) 23:05:54 ID:jLO/KRSj
職場の10歳年下の男の子から好意を持たれています。 
いい子なんですが正直、どうしたものかと悩んでます・・・。 
来月末、転職をするのですが彼はまだ知りません。 
黙って行こうか、それともきっちり断ってから行こうか悩んでます。 
どちらがいいんでしょうか・・・?
145げろしゃぶ:2008/09/26(金) 23:08:21 ID:7mfCYJvU
>>144
相手からはっきりと好意がある旨を提示されたのであれば
はっきりとお返事をなさる方が好ましいでしょう

また好意を持たれていると感じているだけであり
何も告白をされた訳でもないのであれば
断るというのは気を回し過ぎというか先走り過ぎているように思います
146名無しさんの初恋:2008/09/26(金) 23:22:49 ID:k5rlfrfC
>>144
相手のことが好きじゃないなら黙って行く
「きっちり断る」は俺ならそうするけど、しなくてもいい
きっちりの理由は好意を寄せてくれた異性への感謝の気持ちに真正面から答えたいから
だけど伝える時にいろいろ話すること考えると、女性にはちとキツイんじゃないかね?
なのでどっちでも良い

好きなら付き合う
いろいろ考えた上でそれでも相手の事が好きだっていうんなら付き合えばいい
転職で住む場所変わっちゃうんなら無理だけどね〜
147名無しさんの初恋:2008/09/26(金) 23:38:20 ID:AM5mOhnD
好きな人とたまにメールやりとりしてる。この間はデート誘われた。
相手の態度や言動をトータルして考えるとどっか社交辞令的であるような気がする。
あと、あまりこちらのことは聞いてこないし、自分のことだけよく喋る、ちゃんと人の話を聴く人ではあるが。
優しい人だからいまいちわからないなぁ…。暇つぶしかなぁ。やぱし脈ないのかなぁ。
148げろしゃぶ:2008/09/26(金) 23:48:55 ID:7mfCYJvU
>>147
もしかするとまだ判断をする時期ではなく
これから関係を作り出して脈を作り出す時期なのかもしれません

また相手の態度というのは
多分にあなたの取る態度を反映していますから
あなたが相手に対して親愛の情を持っている態度であるとか
積極性であるといったようなものを見せていなければ
相手の方もそれに応じて距離を置いて接するということも
あるのではないかと思います
149名無しさんの初恋:2008/09/26(金) 23:54:01 ID:o7ewVdkH
気持ちを悟られてるのかどうかわからんが
あの思わせな態度に腹が立つときがある。
好きでいる間は気にならないけど、女って強かだとつくづくおもう。

150名無しさんの初恋:2008/09/26(金) 23:55:19 ID:AM5mOhnD
>>148げろしゃぶさんサンクス
相手の態度は自分の態度を反映している 、ときいてギクリとしました。たしかにそれはありますね。
これから関係を築くと向こうも言ってましたがそれは社交辞令だと思ってました。誠意を見せなければならないのはどうやら私のようです。
151名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 00:05:58 ID:vUBTxcId
>>145
ありがとうございます。 
はっきり言われたのですが、キライな相手ではないのではっきり断れず未だうやむやに・・・。 
ちゃんと断った方が良いのですね。。。 

>>146 
ありがとうございます。 
好きか嫌いかといわれると好きな方ですが、どちらかというと友達みたいな感覚ですね。 
10歳下となるとちょっと頼りなく、付き合うまでには踏み切れません・・・。 
傷付けたくありませんので悩んでます。 
後一ヶ月あるのでもうちょっと考えてみます。 
新しい職場も同じ県内です。
152げろしゃぶ:2008/09/27(土) 00:32:17 ID:acTW49CR
>>149
怒っちゃダメよw

それに男であるあなたが
気持ちで女の子に負けちゃダメ

もっと広く深い強い気持ちを持ちましょう!
153げろしゃぶ:2008/09/27(土) 00:33:05 ID:acTW49CR
>>151
はい

転職の報告にあわせて
以前うやむやにしてしまったことを詫びたうえで
きちんと彼の告白に対して答えてあげてください
154名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 00:41:45 ID:vUBTxcId
>>153 
げろしゃぶさん、そうします。 
相談に乗ってくれてありがとうございました。 
ちょっと楽になりました。
155名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 00:45:11 ID:85zDA546
>>147
相手としては自分のこと理解して貰いたいってのもあるかも
自分と合うところを探すために自分の考えをガンガン言ってみて、反応見てるんじゃないかな
一致する点がなかなか見つからないので社交辞令的な言動しか出来ていない、とか
ちょっと不器用かもしんないねー
だから優しいんだろけど
無理にあわせず、自分の好きなことを言ってみるとどうだろーか?
そしたら向こうも合わせやすくなると思う
あとはまぁ感情表現だねー
嬉しい時に喜ぶのって大事
反応見てる人だとしたら、それに応じて行動変えてくれると思うよ

嫌ってるわけじゃないんだから脈なしと判定するのは早いよ
156名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 00:49:10 ID:bmN4Xxpm
>>152
もちろん好きだから面と向かって怒るなんてことはこの先無いと
は思いますけど、仕事に支障が及ぶくらい考えさせられる毎日です。
その子は既婚者ですけど。謎です。その気にならないように
俺自身平常心を保って接してるつもりですけど。

広い心を持つにはどうすればよいのでしょうか。

だめだ睡魔に勝てない。
明日仕事なんで質問しといて誠に勝手なのですが寝かせてもらいます。申し訳ございません。
157げろしゃぶ:2008/09/27(土) 01:01:32 ID:acTW49CR
>>156
いえ
とんでもないです
2ちゃんをしていて仕事に差し障りが出るなんて
冗談では済みませんw

相手の態度に余裕があるのは
逆に既婚者であるからこその余裕なのでしょう
そして好きになってしまったこちらが
恋愛面ではどうしても劣位に立ってしまうことは仕方がないと思います

対処法や広い心を持つ方法というのは
その人に合う方法というものがあるとは思うのですが
私は青島幸男さん作詞の植木等さんの歌を心の中で歌っていました

俺はこの世で一番無責任と言われた男
ガキの頃から調子良く楽して儲けるスタイル〜♪

とか

彼女のない奴は俺んとこへ来い
俺もないけど心配すんな
見ろよ燃えている茜雲.
そのうちなんとかなるだろう〜♪

という感じです
この自分の置かれている立場を思いっきり客観視することで
自分がどれだけ小さなことでくよくよしているのかと自分を突き放す感じです
158名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 02:08:49 ID:5DUpF9V2
私の好きな人があなただったら良いのに。
159141:2008/09/27(土) 11:15:26 ID:gSVMbHb4
遅レスすみません。
>>142さん、げろしゃぶさん、アドバイスありがとうございました。

>>142さん、会社帰りにさくっとお茶に誘うかあ。彼は毎日残業しているようで、
退社する時間を合わせるということはできないので、
会社の外で待ちぶせするしかない感じです。勇気を出してできるのなら
やってみようと思います。

あと、げろしゃぶさん。
職場のいろんな人とコミュニケーションをとるっていうのは難しそうです。
多分浮いてしまって、みんなから「なんだこいつ」と思われそうです。
自分はちょっと精神的な病気をもっているため、窮地に立たされると
仕事に行けなくなってしまうので、今の職場でも人間関係を穏便にしていきたいのです。

せっかくアドバイスくださったのに申し訳ありません。

で、自分で思いついたんですが、契約が切れるまでは視線攻撃でアピールして、
その職場での最終日に、自分の思いを綴った手紙をさりげなく彼の机の上に置いて
去る、というのはどうかなと。
三十路過ぎで高校生みたいなことして逆に悪い印象を持たれてしまうかな?
160げろしゃぶ:2008/09/27(土) 11:22:55 ID:acTW49CR
>>159
視線攻撃も手紙も(さらに言えば待ち伏せも)お勧めできません

あなたにはそれが自分にできる精一杯のことであり
なおかつあなたにとっては最適な方法であるとしても
それは相手にとってはそのどれも素直には受け入れ難い
相手を困らせるだけのものでしかないように思います

むしろ職場での人間関係を穏便にするためにも
職場のいろんな人とコミュニケーションを取ることをお勧めします

161名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 11:48:08 ID:eJyD9TI0
ここで知り合った子と会っていい感じなのだが…
その後に知り合った子の方がタイプで正直どうしようか迷ってる…。
贅沢な悩み?

http://goldrush-jp.com/
162名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 13:12:16 ID:ZFiYjqkB
好きな人がいっつも私の友達に気があるような発言をします。
それで私の反応を見て楽しんでるみたいなんですが、
こっちとしてはつらいです。
いつも軽く拗ねるぐらいですが、
たまにがくんと落ち込みます。
でも私はその人の彼女でもないし、ただの片思いだし、
本気で落ち込むのは相手に引かれそうなので見せてはいません。
どうやったら気にしないようになれるでしょうか。
163名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 14:03:52 ID:r9veMBQ3
今高3です。同じクラスのきになる人(T)が大学受験するのですが、私も同じ大学にいこうか、ひとつ上のもともとの志望していた大学にいこうかまよっています
今の学力的にもTの狙っている大学にしようかと思っていて、でももし大学でTが彼女作ったら‥そばで見届けるのは嫌…です。
もともとの志望校目指して、新しい出会いに期待するのも考えたりしています
でも離れたくないと思ってしまいます。恋愛には興味なさそうな発言ばかりするので告白する空気にはとてもなれない、
でも高校卒業までには言いたい、何か意見よろしくお願いいたします。
164名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 14:12:03 ID:sZP4mFQC
>>163
学校変わるだけで新しい出会いに〜とかw
アンタの気持ちってそんな程度かい?好きなら学校違ったって関係ないし、連絡取ってつなぎとめろやw
165名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 15:05:58 ID:r9veMBQ3
>164それはかなり難しいですが卒業までには何とかしますレスありがとうございました
166げろしゃぶ:2008/09/27(土) 16:26:55 ID:acTW49CR
>>162
片思いで終わらせることなく
その人の彼女になって友達でなくあなたのことを好きにさせることができれば
気にしなくなる以前に彼はそういうことを言わなくなるとは思うのですが・・・

またそういう意味では彼との間に良い関係が築けていれば
そこの会話の中でどのようなうわさ話が出てきても
気にならないのかもしれませんね
167げろしゃぶ:2008/09/27(土) 16:47:50 ID:acTW49CR
>>163
いずれにしても互いに受験を控えているということのようですから
何をするにしても(しないにしても)受験が一段落するのを待ってからで
良いと思います

また実際の進学先をどうするかについても
受験の結果を見てから決断するということで良いと思うのですが
志望先については併願できるなら併願にし
どちらかを選ぶしかないという場合にはまず彼のことは抜きにして
自らの人生設計に沿った選択をなさることをお勧めします
168名無しさんの初恋:2008/09/28(日) 14:05:10 ID:2iWMs71n
31歳独身男です。
今、好きな人に切られました。切られたというのは相手が風俗嬢だからです。
初めは客としてでしたが、だんだん好きな感情が大きくなっていきました。
ある日、彼女から借金を申し込まれ貸しました。見返りは要求せず、
今まで通り逢えればと思っていました。
しかし、彼女は客の私に借金した事による罪悪感と私の真っ直ぐな気持ちが
重すぎてもう逢えないと。
彼女は親の借金を返す為に風俗している事、返し終わったら県外の実家に帰る事、
男性不信で心が病んでいる事、そして結婚を約束した男性が亡くなってしまい
それを整理出来ぬまま風俗の仕事をせねばならない事。
全て話してくれました。
私はその内容が重すぎて整理できません。
彼女の事が好きすぎてどうにもならない気持ち、彼女の気持ちを理解したい気持ち、
もう元には戻らない絶望感、自分が小さい男で情けない気持ち、
食事もとれず、仕事も休んでしまい、もう死んでしまいたい・・・・
そして彼女は今、私に借金返すためイヤな仕事してる。
お金返すまでは連絡を取り合わなければならないんです。
その連絡のみ許されています。本当に辛いんです。
この気持ちをどう整理してよいのかアドバイス願います。
169げろしゃぶ:2008/09/28(日) 23:39:23 ID:CXuvnNiP
>>168 (1)
告白した相手を振る際や交際していた相手と別れる際に語られる理由には
そこに嘘はないとしても全ての理由が語られる訳ではありません
相手に言いづらいことや言ってみても仕方のないこと
そして相手に理解しづらいことについては「語られる理由」から
除かれることが普通です

ですのでそれがどのような理由であっても
またそれが受け入れられるものであってもそうでなくとも
振られたという現実を受け入れるしかないだろうと思います

そのつらさは相手への思いが純粋であればあるほど
また大きければ大きいほど大きいのも仕方がないことです
それはあなたが乗り越えていかなくてはならない「悲哀の仕事」なのだと思います
(つづく)
170げろしゃぶ:2008/09/28(日) 23:41:47 ID:CXuvnNiP
>>168 (2)
ただ以前女性に振られたという相談を寄せられた方で
「食欲も全くないのだけれど
女性に振られたくらいで自分がこんなになってしまうのは悔しいので
以前より健康になってやる!との思いで今までよりも栄養のバランスに気をつけて
食事を取るようにしています」と語ってくれた方がいました

後ろを見てばかりいては乗り越えなくてはならない「悲哀の仕事」は
より巨大なものとしてあなたの前に立ち塞がってしまうのではないかと思います
少しでも前を見るようにして自分に負けまいとする気持ちが
「悲哀の仕事」のつらさを和らげ早く乗り越えることに繋がるのではないでしょうか
171名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 16:25:56 ID:Wxv7eL1z
どうしたら相手に可愛く見えるか、愛想良く見えるか、相手を楽しませる事ができるか、と全部作り物になってしまいます。
媚びを売っているだけの自分がだんだん憎たらしくなってきます。
正直一緒にいても自分の事ばかり考えてしまうし、面倒くさく感じるようになります。
付き合うのって手間も時間もお金もかかって楽しくないです。
世間一般の恋人はどのような感覚でいるのでしょうか?
172げろしゃぶ:2008/10/04(土) 22:49:31 ID:OOr6jVnd
>>171
どれだけ工夫をして相手に気に入られることができたとしても
本来の自分が受け入れられないことには意味がないことかもしれませんね

ただ普通は相手のことを好きになれば
自分のことよりも相手のことをいろいろと考えるものだと思いますので
もしかするとあなたはまだ相手を思う気持ちが弱いのかもしれません

また生まれや育ちの異なる他人と
友達以上に深く関わろうとすれば
いろいろと面倒に思うことも出てくるものではありますが
基本的には相手と過ごしていられることが嬉しいと思うものだと思います
173171:2008/10/04(土) 23:08:55 ID:Wxv7eL1z
>>172
好きじゃなかったと思うんです。
相手を好きになろうとはするけど、やはり好きじゃないから面倒に感じます。
他人を面倒に感じる自分って何様だよと思います。

友達でもなかった人と友達以上の仲になるのも、友達だった人が恋人になるのも違和感があります。
じゃあ何だったら自分は良いんだろうって…
174げろしゃぶ:2008/10/07(火) 23:02:24 ID:djmNLcHD
>>173
平たく言ってしまえば
相手のことよりも自分のことの方が好きだということになってしまうのでしょう

人が自我を持ち
また自分が直接コントロールできるのはこの世で唯一自分なのですから
「自分」という存在が自分にとって一番大きなものであることには
違いないと思うのですが
そんな自分が自分以上に好きになれる人と出会わないことには
まあ恋愛なんかする価値はないという気はしますね

ただそうは言っても
自分がその人の良さに気づかないでいるということもあるのかもしれません
人の悪いところというのは否が応でも目についてしまうのに
人の良いところというのはともすると
気づかずにやり過ごしてしまうこともあるように思います
そこで意識的に「人の良いところを見つけよう」という気持ちを持って
周囲の人に接してみるのも良いかもしれません
175名無しさんの初恋:2008/10/09(木) 02:54:06 ID:/zyG7PzW
片思いの人。
私を見ていると過去のトラウマが浮かんで怖くなるから苦手だそうです。
トラウマの内容ははぐらかされてしまいました。
「怖いから連絡してこないで。」と拒絶され。
もうどうしようもない・・・。
176げろしゃぶ:2008/10/09(木) 12:57:20 ID:IkMlexv3
>>175
恋愛は相手あってのものであり
自分に何ら非がないにしても相手に受け入れられないということは
トラウマといったものがなくとも起こり得ることです

たまたまあなたが相手にトラウマを蘇らせてしまうということは
あなたにとっては不運としか言いようのないことですが
それはまた相手にとってもそれ故にあなたと深く向き合えないのですから
それはお互いにとって不幸なことだと思います

けれどもまたそれは彼女にしてみてもどうにもできないことであり
あなたにしてみてもどうしようもないことですので
つらく悲しいことですがその現実を受け入れるしかないようです
177名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 16:45:10 ID:EWDRKwLT
以前僕が勤めていた職場の気になってた女性が妻がいる男性に狙われています。
僕は同じ男としてこの男が許せませんし、何より女性が不憫でなりません。
ちなみに僕はもう職場を辞めてその人達と会うこともないので、嫉妬とかではないです。
でもこの男がヘラヘラ笑ってその女性に近づいている姿を思い出すと
ムカついて仕方ありません。(女性も楽しそうにしていた)
気になってた女性が幸せになればそれでいいと思うのですが、
こんな男に付きまとわれていればその女性は絶対幸せになれないでしょう。
はやくそいつと縁を切って、そんな男は不幸になれと思います。
どうしたらこの思いを忘れることができますか?
178名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 17:32:33 ID:Kq0wJ3R3
他のスレに誤爆したやつですが
友達の紹介でメールを始めたんだ。
んで昨日こっちから質問主体のメールを送って
それから丸1日メールがないんですが、これは放置したほうがいいんでしょうか?
それともメールするべき?
179げろしゃぶ:2008/10/11(土) 18:01:39 ID:P4PQlr0P
>>177
あなたにとっては過去の
そして既に部外者となった人のことですから
どうしてそこから気持ちまでもきちんと
退職を済ませられないのかといったところですが
それは恐らく今現在のあなたの環境であるとか私生活といったものが
あなたを充たすだけのものでないということがその背景にあるものと思います

いち早く新しい職場での仕事や生活のリズムというものを体得して
そこで充実した日々を送れるようになることが
ひいてはそうした過去への追憶を断ち切る鍵になるのではないでしょうか
180げろしゃぶ:2008/10/11(土) 18:03:53 ID:P4PQlr0P
>>178
放置しても構いませんが
もう一度ならメールをしても良いでしょう
それでも尚も返信がないということなら
もうそれ以上深追いは「しない方が良い」もしくは
「もうするべきではない」ということになるかと思いますが・・・

どちらにしても今はまだ「どうするべき」というほどの
強い断定のできる状況ではないと思います
181名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 12:24:46 ID:fNpHQDNE
>>179
自分のことで悩んでるわけではなく、あの男に付きまとわれていては
彼女が不幸になるのではないかという不安に付きまとわれているといった感じです。
なので自分の中では気持ちはリセットできていると思うのですが、
彼女があの男から離れなければいつまでも気になって仕方がないと思います。
182げろしゃぶ:2008/10/12(日) 13:08:13 ID:USEtE5lb
>>181
彼女にも自分の意思があり
自分の意志で選択をする自由もあります

あなたがどんな意見を抱くのも自由であるというのと同じです

ですのであなたがそこまで思うことは
ひいては彼女のことを否定していることにもなりかねませんし
それで自分がどうにかしたいというのは僭越ですし
良くないから離れなくてはならないと考えることも
相手にとっては大きなお世話以外の何ものでもないと思うのですが・・・
183名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 10:52:56 ID:orL3a87K
ほしゅ
184名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 20:32:05 ID:yLO90Ifw
あげ
185名無しさんの初恋:2008/10/24(金) 02:57:28 ID:o8Eyjc7P
30♀です。
小学生の頃、友達と「片想いの相手に告白しよう」と盛り上がり、それぞれ片想いの彼宛にラブレターを書いて
翌日の休み時間に彼の机の中にこっそり手紙を入れました。
私は一緒にラブレターを書いた友達も手紙を渡したと思っていましたが、友達は渡したフリをしていただけだったと後から知りました。
(告白したのは私だけだったんです)
私のラブレターは放課後ゴミ箱から発見されました。
彼の名前が別人の名前に書き換えられていました。
その後、片想いの彼はすぐに転校していったのでラブレターの件でからかわれるようなことはありませんでしたが、
名前を書き換えてゴミ箱に捨てられた事、友達に騙された形の告白になった事に深く傷つきました。
でも、傷ついていることを周囲に知られたくなかったので、「彼のことはそんなに好きじゃなかった。だから傷ついてない」という
態度を通しました。
友達がなぜ私を騙したのかも追求しませんでした。「傷ついてないから怒ってもいない」と何事もなかったように振舞いました。
今でもその頃と変わっていません。
人見知りで口下手なのを隠そうと、初対面の相手には異常にテンション高く接してしまいます。
「面白い人」だと思われて私に好意を持ってくれる人もいますが、付き合うところまでいきません。
本当の私は「面白い人」どころか「根暗で口下手」
深く知り合えば正体がバレて嫌われるのではないか、また傷つくのではないかと思うと一歩引いてしまいます。
私から連絡することはほとんどありません。いつも相手からの連絡待ちです。
何度かメールをやり取りするだけで自然と連絡が途絶えてしまうのは、傷ついた場合の予防線として無意識に
「あなたのことは好きじゃない」とそっけない態度になっているからだと思います。
(好きな人から「俺のこと嫌いでしょ」と言われたことが何回かあります…)
186185:2008/10/24(金) 02:58:11 ID:o8Eyjc7P
前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
1ヶ月ほど前に飲み会で知り合った3つ下の彼と現在連絡を取っています。
1ヶ月の間に携帯で話をしたのは2回だけ。いずれも彼からかかってきました。通話時間は2〜3分。
彼も口下手なタイプで、こちらから話を振らないと会話が続きません。(が、私も話を振られないと会話が出来ないタイプです…)
電話だとお互いにギクシャクしてしまうので、2回目の電話で彼のメアドを聞きました。
今後は積極的にメールを送って、「デート→交際」になれば良いなと思っていますが、積極的なメールというものが
良くわかりません…
本当に恋愛に関しては小学生以下なんです…
毎日メールした方が良いですか?(私は2〜3日に1回くらいのペースで良い派なんですが)
内容は「おはよう」とか「おやすみ」程度でも大丈夫でしょうか?
一応、今度会おうと約束はしていますが、2人きりで会っても会話が続かずに最初で最後の気まずいデートになりそうなので
共通の話題を見つけたいんですが、どうすれば良いのか…
(休日の過ごし方や仕事の内容は飲み会の時に聞きました。今のところ共通点はなさそうです…)

なんとか恋愛恐怖症を克服して、普通に恋愛を楽しみたいんです。
長文な上、くだらない相談で本当にすみません…
187げろしゃぶ:2008/10/24(金) 14:52:42 ID:9RnhLmRg
>>185-186
メールはあなたが送りたいときに送るというペースが良いと思います
2〜3日に1回くらいのペースでも差し支えありません

内容は相手に伝えたいことを言葉にすれば良いです
ですのでそれだけを伝えたいときには
「おやすみ」の一言でも構いません

デートについては
互いにお話が苦手で
なおかつ二人だけでは初対面に近いということですから
デートの時間がトータルで四時間だとすれば
その間二人で向き合う時間は三〇分程度にして
後は全て二人で何かをするというようなデートにすれば良いでしょう

話が得意な人であっても
最初のデートでいきなり二時間喫茶店で向かい合って話すというのは
自殺行為に等しいです
デート時間が二時間なら一時間半は映画を見て
後の三〇分を喫茶店で休憩するとか食事をするというようなものにすれば
映画の話だけでもどうにかなるでしょう
188185:2008/10/25(土) 01:09:12 ID:iNHRLY/n
>>187
ありがとうございます。
頑張って長文のメールを送らなきゃと気負っていたみたいです。
「伝えたい言葉で良い」と言われて肩の力が抜けた気がしました。
早速短文メールを送ってみると自然とやり取りが続き、素の自分を出せました。
これからも、気負わずに伝えたい言葉でメールしようと思います。
デートの件は、彼が映画に興味がなさそうで…
他に何か会話がなくても楽しめるデート場所があれば良いんですが…
デート場所は彼と相談しながら、なるべく会話が必要ない場所を探したいと思います。
本当にありがとうございました。
189名無しさんの初恋:2008/10/26(日) 19:14:19 ID:31ay3qFa
もうすぐ付き合って一年になる彼氏さんがいます。
その人とは2ちゃんの某スレでメル友になり次第に好きになって
私が告白して付き合いました。
私は学校の一部の男子に嫌われていてそれで自信なくなって何度も
彼氏さんと別れようとしましたがそれでも側にいてくれました。
ですが最近、私とその彼氏さんの事が学校の男子の間で噂になってる
らしく、私と彼氏さんはモバゲで知り合ったとかだという噂らしいです。
そんな噂流れててもしかしたら彼氏さんの事悪く言われてるかも
しれないだとか思ってしまいなんだか付き合っているのが申し訳なく
思えてきました。私は彼氏さんの事幸せにしたいし傷つけたくないです。
やっぱり別れた方がいいでしょうか。また、その場合何て言って
別れたらいいでしょうか。

長文スマソ
190げろしゃぶ:2008/10/27(月) 10:20:09 ID:demHjUKk
>>189
どうしてあなたがメル友から付き合い始めた人がいるということが
事実とは違った形ながら周囲の人に知られたのか謎ですが
(学校の誰かにそのことを話したりしましたか?)
ただその彼氏さんがあなたと同じ学校の人でないのなら
その学校でどのような悪意に満ちた噂が囁かれることになったとしても
それはあなたがそういう状況だと彼氏さんに伝えない限りは
彼氏さんの耳に届くべくもないことで
彼氏さんにとっては痛くも痒くもないお話であると思います
ですのでそういう理由で彼氏さんと別れた方がいいと考えているのは
誠に馬鹿げています

ただあなたが彼氏のことでそのように言われていることが嫌だということなら
実際に別れなくとも周囲の人には
「もう彼とは別れた」という話にしておけば良いことだと思いますし
そもそもその噂自体内容に誤りがあることから
くだらない噂をきになさる必要がないことのように思います
191名無しさんの初恋:2008/10/28(火) 21:50:58 ID:nr+lRC/3
>>190
レスありがとうございます
確かに私は馬鹿でした
ちょっと考えすぎでした
おかげでたいした事じゃないなって思えることができました
適切なレスどうもありがとうございます
192名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 17:57:25 ID:jbdfjEkW
気になる子の元カレに聞いたんですが、
気になる子が複数の男性関係をもってたからキレて別れたと言ってました。
これは気になる子にアプローチするのを辞めたほうがいいですか?
193名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 18:52:46 ID:yI11b1qn
192
何で辞めるの?
当たりの多いくじを引いた方が当たりやすいよ
194名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 19:10:08 ID:lXt3rm11
4日前別れました。

疲れたって言われました、2日前まで戻るって言ったんですけどいきなり。気持ちの変動が気がかりです。

一生連絡してくんなって言われました。友人から聞いた話しではもう女と遊んだり合コンにいってるみたいです。
もう戻るのは無理ですかね?

一年付き合って三年間つき合うか突き合わないかを繰り返しました、私はまだ好きです
195名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 19:18:24 ID:yI11b1qn
194
状況がつかめないけど無理じゃないかなあヨリを戻すのは
196名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 20:01:46 ID:v4gEvd/p
職場に好きな男性がいるのですが、彼が他の女性と話してる
だけで、付き合ってもないのにヤキモチをやいてしまいます。
最近は自分の友人(♀)が席が近いこともあり、彼とよく話
すので気が気じゃありません。
この場合、友人に自分が彼に好意があることを伝えて牽制する
べきでしょうか?
正直、社内恋愛は誰かに言うべきではないと考えてるので
あまり言いたくないのですが…。
加えて友人も恋人がいない上に彼をかっこいいと言ってい
たこともあったので、こちらもこじれないか心配です。

長くなりましたが、アドバイスお願いします。
197げろしゃぶ:2008/11/02(日) 23:18:13 ID:cIqcbU8T
>>192
あなたがご自分の胸に聞いてみるのが良いと思います

P.S.
>>193さんのレスとっても面白いですw
198げろしゃぶ:2008/11/02(日) 23:21:33 ID:cIqcbU8T
>>194
今回のようなことをまた繰り返すようなことになる
可能性の方が大きいような気がします

ただ今はあなたに対してウンザリしてしまっていて
フリーになった自由さを謳歌していらっしゃる状況のようですから
今すぐにどうにかしようと働きかけるということをせず
何か連絡を取って見るにしても
少し時間を置いてみるのが良いのではないでしょうか

そうですね・・・
その時間は一週間から三週間くらいを見てみてください
199げろしゃぶ:2008/11/02(日) 23:30:02 ID:cIqcbU8T
>>196
あなたが嫉妬の感情を抱いてしまうこと自体は
仕方がないことと思います

けれどもそれは言動に出すべきものではないと思いますし
まして自分の嫉妬の原因を取り除くとか牽制するというのは
ガンバリが別の方向を向いてしまっていることになるので
お止しになった方が良いと思います

あなたが嫉妬してしまうのは
自分と好きな人との関係がきちんと築けていないことや
あなたが自信がないといったことが真の原因だと思いますので
嫉妬する前にまずあなたがしっかりと彼と関わり合う機会を持つことを
なさってみてください
200196:2008/11/03(月) 12:02:31 ID:hvN99iIq
>>199
ご意見ありがとうございます。
お陰様で冷静になることができました。
仰る通りしっかり彼との関係を築き、自分に自信が持てるよう
精進したいと思います。
201げろしゃぶ:2008/11/06(木) 11:03:55 ID:JiAM1BbD
あげますよ・・・
202名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 11:07:20 ID:1ByFP+bJ
大学弐回生、男なんですけど
最近違う大学の演劇部の女の子に恋したんですよ
演劇の公演行って普通に喋ってたんですけど
けど、メールを送っても返ってこないんですよ
なぜでしょうか?メールが届いてないのでしょうか?
もしくは電話した方が良いと思いますか?
203げろしゃぶ:2008/11/06(木) 11:35:33 ID:JiAM1BbD
>>202
メールは基本的には手紙と同じ
自分から相手に一方的にメッセージを送るツールです

友人間では返事をする(しかも短時間のうちに)ということが
一種の約束事のようになってはいますが
メールは送っても返ってこないということは普通に起こり得ることです

相手にメールが届いていないとか
届いたメールを相手が見ていないとか
メールを確認しても返事をするに至るだけの理由が先方にないとか
先方はメールを返信したつもりできちんと返信されていないとか
いろいろなことが考えられますが
ただそのどれも普通に起こり得ることです

ことあなたとの関係ということに焦点を当ててみても
あなたのメールが返事をしようという気持ちを起こさせないものであったとか
或いは単にあなたとの関係がメールのやり取りやメールの返事をするに
相応しいものと相手は思っていないということだって考えられます
204名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 12:18:48 ID:ESZblY6+
もう25になるのに、好きな人とまともにコミュニケーションが出来ない。
最初はすごく向こうからアピールされていても
数回デートして私がつまらない女だと分かるとみんな去っていく。
自分から誰かに好きと言ったこともないしいつも本音を話せない。
男の人に甘えることもできない。
いろんなチャンスを自分から壊していて、もうこんなの嫌だ。
変わりたいです。でもどうすることもできない。
男友達とは平気なんですが…
205げろしゃぶ:2008/11/06(木) 15:37:27 ID:JiAM1BbD
>>204
最初から「この人は恋愛の対象」「この人は恋愛対象外」と
決めつけてしまっているというところはないでしょうか

そして好きな人に対してはこうしなくちゃああしなくちゃといった
やはり先入観や思い込みが先に立って
相手がどういう人かということを受け入れる余裕も持てず
自分はこうしたいと思っているけれどうまくできないというように
自分が相手に働きかけることばかりが頭を占めるために
相手の方もあなたとデートをしていても
つまらなく思ってしまうのではないかという気がします

好きになるのは相手の人とコミュニケーションを重ねたうえで
相手がどういう人かということを良く知ってからでも遅くないと思います
そして「まだ自分は相手のことが好きなのではなく気になっているだけだ」
と言い聞かせて
何故相手のことが気になるのかをはっきりさせるべく
「今はまだただの友達の範疇だ」として
友達として向き合うようにしてみては如何でしょう

206名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 13:17:05 ID:HqnxN6/1
>>205
もやもやのど真ん中ストライクだ
おっしゃる通りです
友達の状態から好きになったことなんかない
207名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 15:05:08 ID:jM0itTkw
>>204
つまんない女が好きな奴さがせばいいじゃないかな
208名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 17:33:50 ID:pihQE47m
初めまして。
高3の野郎です。
バイト先の同僚に恋してしまいました。

その人には彼氏います。
でも恋してしまったんです。

初めてこんなに人を好きになったかもしれません。

切なすぎて辛いです…

告白すべきでしょうか?
待つべきでしょうか?


因みにメールのやり取りはたまにしてます。
209げろしゃぶ:2008/11/07(金) 22:42:36 ID:IpvgX5hc
>>208
恋愛は告白をして受け入れられることがゴールではありません
恋人になればそこがスタートになるものであって
相手との良い関係を長く維持させていかなくてはならない性質のものです

恋愛がそうした継続性を志向するものであることからすると
略奪というのは矛盾した行為ということになります
ですので相手に別の交際相手がいる状況では告白はもちろんのこと
相手にアピールやアプローチを掛けることは控えて
良い同僚という関係を維持するようにしてください

そして相手が交際相手と別れて落ち着いてくれば
あなたも大手を振ってアプローチを掛けても構いませんし
相手との関係をしっかり作ることができれば
そこで告白を考えても良いと思います
210ナナ:2008/11/09(日) 21:09:10 ID:zzZ9YrY7
げろしゃぶさんに相談です。
A君B君C君、Dさんがいます。Dさんは私と同じ職場の人間で、C君の事が
はじめから大好きでした。ABC君は昔からとても仲がいい友達です。
5人で遊ぶ事がよくあり、私はDさんともとても仲よしです。
ある日、私はA君に告白されました。好きではなかったので断りました。
C君がとても気に欠けてくれて、その頃から私たちは二人で会ったり、一日中
連絡を取り合ったりしてすごく私はC君の事が気になりだしてました。
Dさんの気持ちはC君は気付いていたけど、とてもワガママでC君は付き合う
気持ちとかは全然ないと言っていました。
当然私たちは周りに内緒で会ったり連絡とりあったりしています。
ある日、B君が私の事を好きらしいと聞いて困惑しました。
告白もされました。その場で断りましたが考えて欲しいと言われて、日を改め
て断りました。断った日に私はC君に「仕事終わってからC君の所に
いってもいい?」ってメールをしたら「全然いいけど今日はB君と一緒に
いるかもしれない」って言われたので「ならやめとくね」って返すと
「まだわからないから、仕事終わったら連絡して。B君といなかったらおいで」
と言われて正直嬉しかったです。
でもその日はDさんが遊ぼうと私たちに声をかけてきて、断りきれずに、
B君とC君とDさんと私の4人で遊んでいました。途中Dさんが寝てしまった
ので家まで送って、私たち3人はB君の家に行きました。
夜中の4時ぐらいです。仕事帰りで疲れてて、寝ることになったんですが
ジャンケンで私が勝ったのでベットのはずだったんですが、C君が寝て、B君
はソファで爆睡してしまいました。C君は半分おきてたんですが、「おいで」
って言われたので素直に横で寝てしまいました。もちろん何もしてません。
朝になってB君の態度が私に対して豹変しました。
211ナナ:2008/11/09(日) 21:09:57 ID:zzZ9YrY7
げろしゃぶさんに相談です。
A君B君C君、Dさんがいます。Dさんは私と同じ職場の人間で、C君の事が
はじめから大好きでした。ABC君は昔からとても仲がいい友達です。
5人で遊ぶ事がよくあり、私はDさんともとても仲よしです。
ある日、私はA君に告白されました。好きではなかったので断りました。
C君がとても気に欠けてくれて、その頃から私たちは二人で会ったり、一日中
連絡を取り合ったりしてすごく私はC君の事が気になりだしてました。
Dさんの気持ちはC君は気付いていたけど、とてもワガママでC君は付き合う
気持ちとかは全然ないと言っていました。
当然私たちは周りに内緒で会ったり連絡とりあったりしています。
ある日、B君が私の事を好きらしいと聞いて困惑しました。
告白もされました。その場で断りましたが考えて欲しいと言われて、日を改め
て断りました。断った日に私はC君に「仕事終わってからC君の所に
いってもいい?」ってメールをしたら「全然いいけど今日はB君と一緒に
いるかもしれない」って言われたので「ならやめとくね」って返すと
「まだわからないから、仕事終わったら連絡して。B君といなかったらおいで」
と言われて正直嬉しかったです。
でもその日はDさんが遊ぼうと私たちに声をかけてきて、断りきれずに、
B君とC君とDさんと私の4人で遊んでいました。途中Dさんが寝てしまった
ので家まで送って、私たち3人はB君の家に行きました。
夜中の4時ぐらいです。仕事帰りで疲れてて、寝ることになったんですが
ジャンケンで私が勝ったのでベットのはずだったんですが、C君が寝て、B君
はソファで爆睡してしまいました。C君は半分おきてたんですが、「おいで」
って言われたので素直に横で寝てしまいました。もちろん何もしてません。
朝になってB君の態度が私に対して豹変しました。
212名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 21:14:50 ID:O837k+0+
ちょっときもい。SEXの話はやめてくれないかな?

自殺したくなるんだ。女に生まれなければよかったー
213また:2008/11/09(日) 21:23:28 ID:lvbkQJwR

恋人はやさしくていい人で・・・。

でも、認めてもらえない。
学生だから?
それとも、何?

もう、彼を苦しめないで・・・。
214名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 21:25:11 ID:O837k+0+

ソファとかベットとかいやだよね。

家族でも気持ち悪い人とかイジメもあるんで。


友達がいいです。
215ナナ:2008/11/09(日) 21:28:02 ID:zzZ9YrY7
続き・・・・
明らかに私に対して怒ってるのです。C君も気付いてます。
「人が寝てるのにうるさいんだよ」と言われたので「ごめんなさい」と
謝ってるのに態度かわらず、空気が悪かったので私は家に帰る事にしました。
途中まで送ってもらい、歩いてたらB君が追っかけてきて「前の告白は
なかったことにして、もうそんな気持ち一切ないから」って言われて、
悲しくなり「わかった・・・」と言って帰りました。それからB君から電話
やらメールやらきてたんですが出る勇気もなく一切無視していました。
そのときはC君からも連絡きてたんですが、C君には返したり電話に出たり
はしてました。でも「Bくんが謝りたいって言ってる、話を聞いてあげて」
と言われたので「わかった」と言ってB君の電話にでました。B君は「本当
はうるさかったからじゃない、やっぱ好きな子が男と寝てたら腹が立つ、
自分自身の問題かもしれないけど、やっぱり好きだから」と言われて、
「ごめんなさい、今は仕事の事もあるし自分の事で誠意一杯で付き合えない」
って言うと「待ってるから、落ち着いたら連絡ちょうだい」って言われて
断ってるのに保留にされた感じでした。私は「C君はB君が怒ってた理由
を知ってるの?」ってB君に聞きました。「言ってはいないけど気付いてる
と思うよ、昔からの友達だからね」と。
それからC君が私にとても冷たくなりました。明らかに冷たくなり、
一日中とってたメールもすぐシカトされ、「一緒にいたら一番落ち着く」と
言っても「そっか、ありがとう」みたいなそっけなくなりました。
どうしたらいいかわかりません。私はB君と連絡は一切とってません。
でもC君は深入りしてこなくなり、Dさんに「ナナとB君が二人で遊ぶ
事はあっても俺たちはないから」と言ってたりしてるみたいです。
C君とも連絡とってません。2日ほど・・・
C君の気持ちがわからなくなりました。どうしたらいいんでしょう。
216名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 21:31:09 ID:O837k+0+

誰も聞いてくれる人がいないんだ?
217名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 22:12:29 ID:PsDr/ZMW
相談出来るようなまともな奴が一人も居ないから仕方ない。
218げろしゃぶ:2008/11/09(日) 22:41:55 ID:FWggB2Fl
>>210>>211>>215
Cさんはあなたとの個人的な関係ではなく
これまでもずっと友達だったBさんとの友情を取ったということのようです

今回のケースから反省点を見つけ出すとすると
あなたがグループの誰かのことを好きになったとか
個人的に関係を持ちあうようになったのだとすれば
それはグループとは完全に切り離さなくてはならない
・・・ということになると思います

そのグループに関わらないようにするというのも一つの方法ですし
またグループで会う際には個人的な関係を持っている人との関係は
そのグループには持ち込まないといった毅然としたけじめが
必要だということです
(つづく)
219げろしゃぶ:2008/11/09(日) 22:43:28 ID:FWggB2Fl
>>210>>211>>215
この先もずっとCさんから連絡がないということだと
CさんはBさんとの友情を取りあなたを切ることにした
ということになりますからあなたは引き下がらざるを得ないと思います
唯一望みが持てるとすればCさんの方から連絡があった場合です

Cさんがあなたとの関係を続けることにするには
同じあなたのことを好きなBさんとの関係について
彼なりの覚悟が必要である筈ですから
彼から連絡があった際には彼の判断や行動を尊重し
あなたは感謝して彼の判断を受け入れてあげてください

けれども彼から連絡がないということなら
あなたから追うということはしない方が良いと思います
彼にとっては昔からの友達も大事なのだという
Cさんの男気を受け入れてあげるしかないのではないでしょうか
220ナナ:2008/11/09(日) 23:40:17 ID:zzZ9YrY7
わかりました。げろしゃぶさん、ありがとうございます><
221名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 01:54:01 ID:pw9HL6VY
相談です。
僕21才 某国立大学生
彼女20才 某私立大学生
出会い バイト先、ちなみにもう両方とも辞めました。

ひと目見た時からかわいいなと思いました。でもバイト仲間だし、働く時間帯も
同じだったので波風立てたくないということもあり、特になにもせず、普通の
バイト仲間として一年半近く過ごしました。
僕が都合により急きょ辞めたんですが、やめてから急に彼女のことが気になり始めて
今までにないくらい好きになってしまいました。
僕が辞める時にアドレス交換しましたが、メールはいつも僕から。
1か月ほど前に食事に誘いましたが「私は彼氏じゃない人とどっかいきたくないっていう
考えがあって」と断られました。
彼女のほうは高校時代に彼氏がいたらしいのですが、あまりうまくいかずに別れてしまい
それが今でもちょっとしたトラウマになっているようなのです。
ちなみに彼女に今彼氏はいませんし、女子大でサークルもやってないので出会いはないらしく
フリーの状態です。

このままでは接点が何もなくなってしまい、自分としてはもうどうしようもありません。
僕はどうすればいいのでしょうか?

長文、雑文すいません
222名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 02:19:01 ID:t4Q7JKOp
>>221
断り文句の可能性もあるし無理だべ。気長にメールするくらいかな。
電話はできるの?前のバイト先の仲間を集めてみんなで会うとか。
一か八か告白しちゃえば。
223名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 02:50:14 ID:wQMjfHiZ
こんばんは 当方20男 学習塾の講師をしております。
生徒(中学一年生女)に好かれているのか定かではないのですが
恋愛感情を抱いてしまいました。
相手に思いを伝えたいのですが
どうしよう。もし相手が自分を好きじゃなかったら・・と考えると
一歩踏み出せません。どうすればいいでしょうか?

みなさんのご意見お聞かせいただけたらと思います。
224名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 03:04:10 ID:t4Q7JKOp
>>223
倫理的に問題あんじゃね。年の差恋愛スレにでも行けば。
225名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 04:16:46 ID:xU8m09AZ
メールを全然返してくれない子だから避けられるのかと思いつつ女友達伝にデート誘ったらOK貰えた

改めて自分から誘ってみたらまたもや音信不通…

なんなのこれ?
226名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 06:23:52 ID:BdhkgIH+
18♀です

去年の4月頃から高校の人に片思いをしてて、その人に彼女ができてもカッコイイ先輩に好かれてもその人以外に考えられない程好きだったのに、最近バイト先の大学生が気になってます…
まあ、最後に決めるのはあたしなんだよね。
ちょっと聞いてほしくて><
227名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 06:51:03 ID:lfRRW134
>>226

私もあんなに好きだった人の他に、最近気になる人ができたんで気持ちわかります(>_<)
でもどっちが好きなのかは自然とわかってくると思いますよ!
228名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 12:01:04 ID:sWI285CB
>>222
レスありがとうございます。
一応バイト先の仲いい人たち数人で忘年会することになってます。
まぁそこで会えるんですが、まだ1カ月先。
悩ましいなぁぁぁぁぁ
229げろしゃぶ:2008/11/10(月) 12:23:06 ID:P5vdfYwN
>>221
私も222さんと同じように
方便を用いた断り文句である可能性が高いように感じました

また彼女がそういう考えの持ち主であることが紛れもない事実であるとしても
あなたに対してはそうした自分の考えを覆してでも
一緒に出かけたいという気持ちを持ってはいないということですから
この先あまり望みは持てないということなのかもしれません

恋愛は相手あってのものですから
あなたが誰のことを好きになってどのようにアプローチをするのも自由なように
彼女も自分が誰とどのようになりたいと思うことも
思わないことも自由なのですから
彼女にその気がないのなら
もうそれ以上どうしようもないという状況に陥ることは
恋愛ではやむを得ないことの一つであるようにも思います

230げろしゃぶ:2008/11/10(月) 12:29:27 ID:P5vdfYwN
>>223
あなたが心の中で何をどう思おうと自由なことだとは思いますが
それを行動に移してはいけないことだと思います
あなたが講師で相手が生徒という立場上の問題もありますし
また相手がまだ物事の判断を下したり自分の行動に責任を持てる
成人ではないという二つの理由からです

またこうしたいと思った時に
それをコントロールできないのだとすると
あなたは大変危険な人だと思います

少なくともあなたのような人が塾講師をしているところに
自分の娘をお金を払ってまで通わせたいと思うような親御さんはいません
あなたが自分をコントロールできる人間だということであれば
これからも良い先生としてその生徒さんだけでなく他の生徒さん全員の
学力向上のために講師の仕事を頑張ってみてください

けれども自分をコントロールできないかもしれないと思われるのなら
現在の塾講師のような自分より未熟な子供たちと向き合う仕事は
あなたには相応しくありませんのでおかしな行動に出るより前に
その仕事(アルバイト?)を辞めることをお勧めします
231げろしゃぶ:2008/11/10(月) 12:32:59 ID:P5vdfYwN
>>225
1.他人との連絡であるとかメールのやり取りが苦手かルーズな人である
2.そもそも大変気まぐれな人であり行動に統一性がない
3.あなたに対して特に決まった感情を持っている訳ではない

・・・といったところかと推測されます

相手の方の性格・行動の問題と
あなたとの距離感との兼ね合いということですね
232げろしゃぶ:2008/11/10(月) 12:35:55 ID:P5vdfYwN
>>226
過去に好きになった人のことが
「永遠の憧れの人」化してしまうということがあります

またあなたが誰かに恋愛感情を持つことができるほど
その人と深く関わり合いを持っているのでなければ
あなた自身の恋愛への憧れや恋人がいる自分への憧れから
複数の人が気になるということが起こります

ただ片思いをしていた人と今関わり合っている人とが
現実の関わりは時間軸で重なり合う訳でなければ
あなたが今向き合わなくてはならないのは
過去ではなく今現在ということになるかとも思います
233名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 13:03:47 ID:wsi/Wce4
同じバイト先の人が好きです。でもその人には好きな人がいます。
本人に確認した訳じゃないけれど、たぶんこの人のこと好きなんだろな…って人がいて、
好きな人とその人が仲良く話をしているところを見るととても苦しくなります。

好きな人が好きであろう人は私にもすごく良くしてくれて、私はその人を先輩として尊敬しています。
でも嫉妬もしてしまってそんな自分が嫌になります。

だから彼のこと諦めようとしましたが諦められなくて、かと言って告白して相手が私に気を使うのも嫌です。
バイト先の人達も大好きなので辞めたりしたくありません。
どうしたらいいかわからなくて苦しいです。
の状況から前に進むため、何かアドバイス頂けるとうれしいです。
234げろしゃぶ:2008/11/10(月) 13:14:14 ID:P5vdfYwN
>>233
「嫉妬をする」とか「告白をする」といった
少々恋愛に比重を重く置き過ぎた考え方をしてしまっていることで
自分を必要以上に追い詰めてしまっているようにお見受けします

あなたが好意的な感情を抱いている人がいるなら
(業務に支障のない範囲で)その人と関わりを多く持つようにし
仲良くなっていけば良いのではないかと思います

それは何も自分がその人と仲良くなることで
他の人とその人とが仲良くしていることへの嫉妬に対抗する
ということではありません
彼が誰と仲良くしていようともそれはあなたと彼との関係に於いては
直接かかわりのある事柄ではなく
またあなたにとって重要なことは他の人がどうかということではなく
あなたと彼とがどのような関係を築けるかということだからです

ですので仕事に支障のない範囲でバイト中に話しかけてみたり
休憩時間や就業前就業後の機会に話をしてみたりして
今以上にあなたが彼のことを知るようにし
また彼にもあなたのことを知ってもらえるようにしていけば
良いのではないかと思います
235233:2008/11/10(月) 15:03:53 ID:wsi/Wce4
>>234
レスありがとうございます。
確かに最近恋愛のことばかり考え過ぎていたように思います。
周りの人と彼との仲についてうじうじと考える前に、まず自分と彼の仲について考えようと思います。
少し気が楽になったように思います。
236223:2008/11/10(月) 15:16:39 ID:wQMjfHiZ
>>230
おっしゃってる事はごもっともだと思います。
うちの塾長がレスしてるのかと思いました。

私から何かする事はないと思いますが、向こうからアクション起こしてきた時にその事の将来を考慮し最も良い選択を取れればと思います。

聞いてもらってよかったと思いました。
237ナナ:2008/11/13(木) 09:49:46 ID:FYyLSryG
210 211 212のナナです。
私からは連絡しませんでした。向こうから連絡がありました。
元気?と聞かれたので「元気だよ?そっちゎ?」と聞くと「ナナが
連絡してくれないから俺は元気ない」と言われました・・・
れからまた何気ない会話なのですがメールを一日中したりしました。
ただ会おうとかそういった感じの内容は話したりしません。「最近何か
いい事あった?」って聞くと「ナナとメールしてること」と言った感じで
言われたりします。ますますわかりません・・・このままずるずる周りに
隠したまま連絡とりあって辛いです・・・
私はどうしたらいいのででしょう><
238げろしゃぶ:2008/11/13(木) 10:35:01 ID:xb7M+VQw
>>237
CさんがBさんにあなたのことを内緒にして連絡を取り合うとか
彼がBさんとの関係をどうするかということは
Cさんの問題ですのであなたが気になさることはないでしょう

ただあなたが態度の変わったCさんと向き合うとすると
これまでと同じようにBさんを含めたグループで仲良くすることは
難しくはなると思います

単純に言うとと友達関係を取るか恋愛を取るかということになりますが
そこでどちらを選ぶかということはあなたが決めるしかありません
また両方うまくやっていく方法はないかという気持ちになるかもしれませんが
二兎を追って一兎をも得ずという状況に陥ることのないよう
予め自分でどちらを優先しどちらを棄てるかという判断を
しておいた方が良いだろうとも思います
239名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 10:55:17 ID:yDs+VPXy
職場の気になる彼についてです
仕事中、業務にかかわることでこちらが声を掛けても
返事をしなかったりと素っ気ないです
が、業務が終わるとあちらから話しかけてきます
わりと笑顔が多い気がします


都合よくとらえれば好き避けですが
「この人に指示されたくない、でも一応一緒に働かないといけないメンバーだしな」
と取り繕いとして話し掛けてくる(そっぽ向かれて私が落ち込んで暗い空気を纏ってしまう)のかも、笑顔も愛想笑い?
と思ったりもします

業務中彼は顔を赤らめることがあります
意識して赤くなるのか、怒りや苦手意識が強すぎて赤くなるのか…
謎です
240名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 11:11:42 ID:yDs+VPXy
239です。
日中は人数の多い職場ですが、締めは2人でやっています

必要事項で掛けた声に返事をしない彼など、その程度の人間
と思えばいいのですが、顧客への親切な態度や柔らかい笑顔を見ると、「いいなぁ」
と思ってしまいます
241げろしゃぶ:2008/11/13(木) 11:38:57 ID:xb7M+VQw
>>239
何でこんな人のことが気になっちゃうのよ、もぅーっ!
って感じでしょうかw

さてさて
業務中は自分が抱えている仕事があるだけでなく
他の人の目もありますから
二人きりのときとでは態度が違うところがあっても
差し支えないのかもしれません

ただ締めを二人でやっているという状況ですから
そこでは二人で日常的に向き合える機会はあるということですし
「ちょっとお腹すいちゃったから一緒に軽い食事でもどう?」といった誘いも
掛けやすいかと思います

今の向き合い方に閉塞感があるなら
そのような違う形で向き合う機会が持てないか模索してみるのも
良いかもしれません
242名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 10:42:50 ID:w3MCX81b
保守
243名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 12:02:03 ID:fSOTkqOX
244名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 12:02:30 ID:LM9RwcbP
大学に好きな子がいるのですが
その子と今年の6月くらいから凄く仲良くなって
メールしたり、二人で一緒にテスト勉強したりなどするようになりました。
色々と頼られたりもしたし。

夏休みに一度デートもしました。
お互いわりと楽しめました


夏休みが終わって最初は今までみたいによく話してたんだけど
ビビッて、あんまり俺から話しかけなくなりました。

そうしてるうちに、向こうも段々はなしかけてくれなくなりました。
最近はほとんど会話しません。
用事があってもメールだけで済ますような感じです。

先週向こうから夏前みたいに「勉強教えて」ってメールが着たけど
その授業を俺は後期は選択していなかったので無理でした。
相手の子には俺が選択していないことは言ってあったし
教室見渡せば俺も居ないしわかりそうなものだったんだが
これは話題のためにメールの口実としてなのか?と勘違いしたんだけど
結局それ以降も学校で会っても話しかけてくれません。

昨日も偶然廊下でお互い一人でいるときにすれ違ったのだが
目が合って、怖くなって目をそらすと向こうもそっぽ向いて…

どうしたら良いのだろうか…怖くて話しかけられないよ。

どうにかデートできるくらいまで挽回したいです。

245名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 12:29:44 ID:ZbglHV+/
>>244
そんな関係になった原因は何だ?
244がびびって話しかけなくなった事だろ?
じゃあ答は簡単だ
244から前みたいに話しかけるんだよ
それで素っ気ない態度をとられても負けるな
それは244が相手にやってた事と一緒だろ
何回も話しかけるんだ
好きならびびっちゃダメだ
246名無しさん:2008/11/20(木) 15:08:09 ID:QjkSNO03
彼氏いる人を好きになったら諦めるべきでしょうか??
247げろしゃぶ:2008/11/20(木) 15:12:00 ID:6mf9j3y9
>>246
略奪は恋愛が継続性を志向するものである点から
矛盾した行為となりますのでお勧めしません
ですので今すぐにどうにかするということについては
諦めた方が良いということになるかもしれません

けれどもあなたがその人のことを好きで諦めきれないのであれば
相手に交際相手がいる間は良い友達という関係を維持して
相手が交際相手と別れて状況も気持ちも落ち着いてから
アプローチをお掛けになれば良いのではないでしょうか
248名無しさん:2008/11/20(木) 15:54:27 ID:QjkSNO03
<<247 
ありがとうございます

なかなか諦めつかないので少しまってみることにします
249名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 23:31:31 ID:6Qvpu/A6
よく行くスーパー銭湯の子に恋をしてしまいました。
どういう方法でアプローチするのがいいと思いますか?
250げろしゃぶ:2008/11/26(水) 00:04:30 ID:/8hI6KIO
>>249
向こうが仕事としてあなたに接客をしている状況で
ストレートにアプローチを掛けたり
連絡先を記したメモを渡すというのは
お互いにとって好ましいことではないと思います

本当はあなたがその会社で働いて同僚になるのが最も良いのですが
それが無理ならまずはその先頭に足繁く通って顔を覚えてもらい
そして職場以外のところで顔を合わせた際に
挨拶をしたりするというのが良いのではないでしょうか

251名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 22:36:43 ID:TXUMz0o9
恋の悩みとは少し違うと怒られてしまうかもしれないのですが…

一年前、ひどい振られ方をして以来、まともに恋が出来る兆しがありません。
これは時に任せるしかないのでしょうか?
なんだか、時が解決してくれないような気がして不安なんです…
252名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 22:52:49 ID:x3rQqYiy
>>251
恋したいなって気持ちになれたのは変化だな。
253名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 22:57:31 ID:TXUMz0o9
>>252

安易かも知れませんが、新しい恋をしたらまた楽しいと思えるかな、という気持ちがあって。
でも、初めての告白だったものですから、思ったよりショックが大きかったみたいです。
振られた後に、体だけ求められて…
254げろしゃぶ:2008/12/02(火) 00:07:52 ID:PeqLrYK/
>>251
物事がうまく運べばラッキーと思い
うまくいかなければ凹んでしまうのは当然のことです

大抵のことは時間が解決してくれるものですが
ただ「恋人がいる自分への憧れ」よりも
強い「現実的な恋愛感情」を持てなければ
どこかで「また以前のように傷ついたらどうしよう」とか
「以前のような思いをするのは嫌だ」と自分を守ろうとする気持ちが
相手を好きな気持ちを上回ってしまい
行動することに躊躇してしまうかもしれません

ですので「恋人がいる自分への憧れ」よりも
強い「現実的な恋愛感情」を抱けるようになるために
積極的に相手と関わり合いになる機会を持ち
実際に様々なコミュニケーションを重ねて
相手のことを知り理解しようという態度をあなた自身持つことが
必要であるかもしれません
255名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 00:18:14 ID:Qe8C7Fv5
>>254

すごく参考になるお答え、ありがとうございました。今まで誰かに相談してもなかなか真剣に答えてもらえなかったので…勇気が出ました。
アドバイス、早速実行させてもらいます!
256名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 00:38:20 ID:GL/+NpzO
ディープキスまでして付き合えないと言われました。
ちなみに僕は男です。
すごい好きなのに…
どうすりゃいいんだ…
257げろしゃぶ:2008/12/02(火) 12:28:13 ID:PeqLrYK/
>>256
スキンシップやキスやセックスが
相手の感情を推し量る基準になる訳ではありません

また逆にそこまでの接近を許されたのにも関わらず
付き合えないという判断を下されたあなたは
よほど何かまずいところがあったに違いありません

まず自分のどこに非があったのかを振り返るというところから
お始めになっては如何でしょうか
258名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 13:39:29 ID:GL/+NpzO
好きでもない人ともキスすんのかよ
それはそれで問題じゃないか
259名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 18:20:50 ID:PjkN4qhA
昔目を整形した女です。
ある男性とお付き合いをしてるのですが、彼に「目が本当に綺麗だよね」って褒められました。

整形なんだと正直に打ち明けるべきですか?
結婚も考えているので、真剣に悩んでいます。
260げろしゃぶ:2008/12/03(水) 22:31:30 ID:IddhVrtp
>>259
相手が褒めているのは瞳が綺麗だということであって
目頭や目尻の形を褒めているのではないでしょうから
何もわざわざ打ち明ける必要はないのではないでしょうか
261名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 13:39:05 ID:/4Zk/dIP
老け顔過ぎで同年代の恋人どころか、友達すらできない
262げろしゃぶ:2008/12/04(木) 14:38:59 ID:DyE6AK9A
>>261
年上の人が相手では嫌ですか?
263名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 02:35:22 ID:FldnD9e/
>>260

>>259です。
嘘貫くのはやはり苦しいので、正直に打ち明けちゃいました…。

そしたら、「それで君が元気でいられるなら、それでいい」と言ってくれました。
優しい人で良かった…。
ありがとうございました。
264げろしゃぶ:2008/12/06(土) 03:13:12 ID:OhkZxgRv
>>263
相手に嘘をつくことと
言わなくても良いことを言わないでいるということとは
微妙に違うような気もしなくもないのですが
ただあなたがそこまでひけ目に感じていらっしゃったのであれば
あなた的にはカミングアウトしておく方が良かったのでしょう

ただ逆に
そんな引け目を持ち続けなくてはならない「整形」というのは
罪なものだなと思ってしまいました

もっとも「目が綺麗だ」と好きな人に言われると
何かを見透かされたような気がしてしまうのかもしれませんねw
265名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 01:03:52 ID:MxE5WrDz
あげ
266名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 11:13:18 ID:QKYbsdpk
保守
267名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 11:47:52 ID:bnyt5zaf

http://550909.com/?f8279366

わくわくメールはあなたの出会いを応援します!
今は携帯番号の登録も無くなって、ずっと利用しやすくなりました。
唯一「サクラ」のいない優良サイトです。
初期登録で60Pもらえるので、まずはお試しで体験してみてはどうですか??

住んでる場所や出会い目的別で検索できるので、初心者にも安心です。

女性誌に数多くの広告を出してるのであなたの街にも出会いを待ってる女性がいるかも!

登録無料で60P分写メ見たりメール送ったりできるから一度体験してみて!
しかもパソコンでもケータイでもどっちでもOKなんだ!
アドレスだけの登録だから簡単楽チン!すぐ近くの子を検索できるよ!
つまらなかったら金かからんしそれで辞めたらいいしね^^
268名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 15:55:26 ID:6by454UZ
前からの友達で、最近また恋愛感情を抱いています。一時期同じ事があったけど叶わないと思い泣いて忘れようと頑張ってました。
考えている事がよく分からない人だから、こっちから積極的になっていいのか悩みます。
押されると萎える人もいるから・・ちなみに相手はA型男性です。血液型って関係あるのかな?
本当はもっと近付きたいです。よく、真剣な話をしても軽くはぐらかす人なのでどうしたらいいかわかりません・・
269げろしゃぶ:2008/12/19(金) 02:14:51 ID:eZCzt3m+
>>268
何を好き好んで
考えていることが良く判らない人のことを好きになるのか
という気もしなくもありませんが
あなたが相手に恋愛感情を持っておられるのなら
積極的に行動せざるを得ないことでしょう

まずは相手に恋愛感情を持てるようになるために
今以上に相手の方と関わり合いになる機会を重ねるということを
していかなくてはならないのだろうと思います

血液型は関係がありません
相手を解釈しようと思わないで
ありのままの相手をまっすぐ見つめるということから始めてみてください
270名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 07:42:46 ID:kucWirLc
>>269レスありがとうございます。私かわってるのでそういう人を好きになっちゃうんです。
積極的だと飽きられるかなとか、色々考えていたんですが、それはしない方が良いという事ですよね?
来年はもう違う大学で離れちゃうので精一杯頑張ります。レスありがとうございます。
271名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 15:45:08 ID:M52PuTTx
高校で好きな子がいるんですが席が隣で少し前までは人見知りな俺に話かけてくれてたんですが俺のコミュ力のなさと緊張のせいで上手く話せず、最近では話しかけてこなくなりました。
客観的に見て俺のその女の子に対する対応は冷たかったと思います。
そして自己嫌悪に陥るのです。
好きな女の子が話しかけてくると眩し過ぎてまともに見れません。
その女の子は脈があった気がしないでもないです。
好きな子が出来ても上手くいくことがありません。
辛いので早くその子に彼氏が出来ないかなと思ってます。
恋愛は俺の人生で関係ないことでそういうことが上手くいかない性なんだと思って寂しいです。
272名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 16:00:40 ID:kucWirLc
>>271自己嫌悪気持ちわかるわー。メールか直接かで「いつも素っ気ないけど本当は話したいから」
って言えば良いんじゃない?出来れば伝えたほうが絶対に良い!
273名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 17:23:26 ID:M52PuTTx
>>272
レスどうも

それは難しいです…もう話さなくなって二週間くらい経ちますし彼女を記憶から消し去りたいです。
話聞いてくれてありがとうございました。
274名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 18:07:17 ID:kucWirLc
>>273それなら、色んな人と話してみると良い。新たな発見もあるかもしれないし。とにかく出会いを大切にね。
275名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 18:14:19 ID:KYymn8N8
変な話ですいません。付き合って1ヶ月の彼氏の部屋に元カノの大人のオモチャがありました…浮気してる感じはないので…気づかないふりをしてますが…奥の奥に隠さず…捨てもせず
そろそろ言うべきかなぁ…と思ってますが…
どうするのがいいですか?
276名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 18:25:05 ID:M52PuTTx
>>274
はい、出会いを大切にしたいと思います。
ありがとうございました。
277名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 18:51:07 ID:zji7vPjR
カラオケ行こうと誘ったら金無いとか断られた
平日のカラオケの料金なんて糞安いのに、それすら出し惜しみされた
と思ったら情けなくなった。
そしたら向こうから「やっぱ行く」とか言い出してきた。

そんで行く直前になって「医者行くから帰る」


おちょくってんのかコラァアアアアアアアアアアアアアア
278名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 19:46:41 ID:bIOJ1UML
好きな人がいるのですが、今後どうやってアプローチをかけていくか悩んでいます。
好きな人とも会っても自分が緊張して本当は見たいのに目線をそらしてしまい、素っ気無い態度
をとってしまいます・・そこで相談です。
自分は同じ環境内にいる第三者に好意がばれることを今まで嫌っていて、
1人でことを進めようとしてきましたが、
今後共通の知り合いなどに話して相談してアドバイスなどをもらった上で
アプローチを掛けていったほうがいいのでしょうか?ちなみに♂です。
279名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 20:07:30 ID:NWeTrAr3
大学でのクラスに好きな人がいます。
その子とは会えば普通に話してくれるし、
メールもたまにするんですが、
なかなか行動を伴にしてくれません。
お互いもう授業がなくて帰るだけの時に
いい感じの雰囲気で会話してても、
「じゃあね」って言って一緒に帰ってくれません。
こういうのって、ただのクラスメートとしか見てもらえて
ないってことですよね?
280名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 20:11:52 ID:429Ygtp1
男です。
女性に質問です。
自分より収入少ない男には興味は無いですか?
281名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 20:13:35 ID:3yi1fhea
相談です。
好きな人は年上で住む世界の違う人です
偶然出会ってなかったら、一生知り合うこともなかった人。
すごく好きで、たまに話せるだけで幸せです。
連絡先を聞ける環境ではなくてアドレス渡したりはできてません…
本当は話すだけじゃなくてその先に進みたいです。
でも好きな人にはその人の環境があって、部外者な私が入り込むのは迷惑かな…と考えてしまいます。。
自分の気持ちに正直になるべきか、好きな人に迷惑をかけない方を選ぶべきか悩んでいます。
長々とごめんなさい!
282名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 21:45:43 ID:yHCS16GY
>>278
俺の初カノは共通の友人に仲を取り持ってもらったよ。
信頼出来る人がいるなら、頼むのも手だよ。頑張れ。

>>279
その人とはどのくらいの付き合いなんだろ?そんなに付き合いが長くない場合、素っ気無い態度取るのは分からなくはないよ。
今後の付き合い方次第じゃないかな?

>>281
ホントに好きなら正直になるべきだと思う。強制はしないけどね。
このまま眺めるだけ、話せるだけで幸せだと思うなら、そもそも恋なんてしないもんだよ。
恋愛なんて自分と相手のエゴのぶつけ合いみたいなもんだ。
勇気を出して踏み出してみて。
283名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 22:53:47 ID:NWeTrAr3
>>282
なるほど
同じクラスなので顔見知りでしたが、実際に仲良くなったのは
ここ一ヶ月くらいです。
284名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 23:11:57 ID:bIOJ1UML
>>282
278です。
一度、相談してみようと思います。
異性に恋愛相談をするのは初めてで
きちんと話せるかどうかはわかりませんが・・
285名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 23:24:02 ID:yHCS16GY
>>283
まだまだこれからだねぇ。人の信頼は築き上げるまでは苦労するけど、壊すのはあっという間。
地道に少しずつ築き上げて行くといいと思うよ。

>>284
俺の場合、友達が見てて俺が相手に好意を持ってるの気付かれたんだよw
で、そのまま呼び出されて話をして、取り持ってもらった訳。

相談相手は、真面目に話を聞いてくれる人がいいんじゃないかな?
286名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 18:00:17 ID:LJ0NFccx
社会人のサークルの中で好きな人(Aさん)がいます。
しかしサークルには私の事を好きな人(Bさん)もいます。


Bさんは、私がクリスマス暇だというのをダレかから聞いたらしくてしつこく誘ってきます。
すごく気持ち悪い人なのでこの際スッパリ縁を切りたいのですがサークルによってそれが出来ず…

そのサークルというのが映研なんです。

Aさんは役者でBさんは機材。
私が仮にAさんに告白して振られてショックで抜けても私は小道具とかなので問題はないのですがBさんを振って抜けられると困るのだそうです。
(Bさんを振る時は優しく振って、と仲間からも言われています)

で、私がAさんの出るライブに誘われたので行こうとしたらBさんも自分も行く、と言いだしていい加減ブチ切れそうです。
今日も撮影があったのでそろそろ告白しようと思っていたのですが、Bさんにずっと監視されてる感じでAさんに告白できなかったです。

これがずっと続くと思うと可笑しくなりそうです_| ̄|○
長くなってしまってごめんなさい。
一言でもコメント、アドバイス頂けたら嬉しいです。
287名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 19:33:53 ID:Pyubg43X
>>286
きたらうざいメールに書いてた人?
Aさんに脈はあるの?
撮影とこで告白すんのでなく、2人で会って告白すればいいのに。
んで付き合ってるという事実を作ってBから告白させないようにする
288名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 21:38:25 ID:hKF/Bbbu
>>286
俺も>>287と同じ意見だわ。
まずAさんとのことに区切りを付けてから、Bさんの対処をすればいいかと。

とりあえず、Aさんと二人っきりになる機会を作ってみて。話はそれから。
289名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 22:25:59 ID:fSIcrj5f
はじめまして。
8月に別の売り場の人♂にメアドを渡したのですが
今まで全く音沙汰なしです。
でも今でも忘れられないんです…。

相手は今年いっぱいで辞めちゃうので
気持ちをぶつけようと思ってます!

でも何て伝えたらいいのか解りません…

助けてください(´;ω;`)
290げろしゃぶ:2008/12/20(土) 22:27:46 ID:fskJ0t7c
>>289
今度はあなたが相手にアドを尋ねて
あなたの方からメールを送るようになさってください

291名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 00:01:39 ID:KaaqtKqG
>>286です

>>287さん
>>288さん
あ、そうですw
ウザメールスレにも書きましたw

脈は7割ぐらいあります。
お互いなんとなく好いてるからお互いに言わない感じで。
お互いにウケミンなのかな。
やっぱまずは二人きりですよね〜。
お互い忙しくて撮影ぐらいしか会えなくて(´・ω・`)
よくご飯とかは行くのですが。

とりあえず明日(今日w)のライブで何かアクション起こそうかと。
Bさんもいるけどうまく切り抜けれるかな_| ̄|○
292名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 00:10:24 ID:99lSEKM8
自分22♀ 地方の大学4年生
相手24♂ 現在東京で社会人、大学の先輩
多分自分は妹のように思われています。

先輩が大学に居る頃もそれなりに仲はよかったのですが、
(授業後二人で食事と話、相談に乗ってもらい、家に泊めてもらうなど)
卒業後離れてめっきり会えなくなってしまいました。
今回たまたま上京する用事があったために自分から食事に誘いました。
年末で忙しいとのことでそれだけでお見送り。
会話は弾んで、お土産も喜んでもらって「不快ではなかった」ようです。

しかし、これからしょっちゅう上京する用事があるわけでもなく、
どのように距離を縮めればいいかわからなくなってしまいました…
(東京の大学院に進学できるかもしれないのでそれは努力しています)
質問は大きく3つです。
・上京のたびにどこかに誘うのはうざったい?
・あと、何に、どこにどうやって誘えばいいのか?
・メールやメッセの場合、何を口実に話しかけるか?
 (用事は基本的にありません…)
知恵を貸してください…よろしくお願いします。
293げろしゃぶ:2008/12/21(日) 00:14:37 ID:egjH/jj4
>>292
上京する機会があれば
連絡を取り合い会えないかと打診することくらいは構わないと思います

問題はその頻度ですが
しょっちゅう上京する用がある訳ではないなら
問題はないでしょう

どこに誘うかどうかは
あなたが相手と行きたいところを第一候補として提案なされば良いでしょう
けれどもあくまでも主たる目的は相手と会うことであり
「どこで」「何に」というのは従属的なことでしかありません

また相手に伝えたいことがある場合には
メールでもメッセでも相手に伝えれば良いと思いますが
そうしたものがないなら何も無理に連絡を取ろうとなさる必要はないでしょう
294名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 11:24:46 ID:aeBHceRr
初めて相談します。

私21♀相手21♂で、同い年ですが大学では後輩先輩の関係で学科とサークルが一緒です。
私は先輩のことが好きで、ずっと片思いしていました。
結構積極的に好意を示していたので、告白する前に○○(私の名前)の好きな人わかっちゃったんだけど・・
というメールの流れで、6か月前彼に気持ちがバレてしまいました。
結局その場ではこちらからきちんと告白していない形で曖昧に終わってしまいましたが、
後ほど直接会って想いを伝えた時に、彼に他に好きな人がいて諦められないからいう理由で振られてしまいました。
サークルの外でも先輩後輩以上に仲よくしていて脈もあるのかなと感じていただけに、すごくショックでした。
どうやら先輩は、本命の女の子には緊張して話ができなくなってしまうらしくて・・
ほとんど話しているところを見たことがない先輩を好きだと言われた時には、
今まで何も気づかずに先輩に好意を向けていた自分が恥ずかしくなってしまいました。。

その後が問題で、好意を知られてから、先輩から電話が頻繁にかかってくるように
なりました。そしてうまくいっていない先輩の好きな人の相談をされるのです・・
正直どうして私に話すんだろうとショックな反面、先輩から連絡来るのは嬉しかったりで
先輩から彼女の話を聞かされて自分が傷つくよりも、連絡来ないほうがつらかったりと・・ものすごく複雑です。

先輩は結局告白して振られてしまい、それでもずっと引きずっていて彼女を忘れさせてほしいと電話が来ます。
彼にとって自分はなんだったんだろう・・と思うとやりきれないし、不満を彼にぶつけて連絡を取らないように
したこともありましたが、結局は先輩のほうから謝ってきて、また連絡を取ります。

こんなんでは正直ダメだとわかっているのですが、それでもまだ好きです。
どうしたらいいのでしょうか・・つらいです、助けてください。






295げろしゃぶ:2008/12/21(日) 11:41:32 ID:egjH/jj4
>>294
自分が先輩のことが好きだからという前提に立ち
好きだった女の人のことを忘れさせてほしいという先輩の連絡を
嬉しく感じてしまうというように考えていると
どうすれば良いかという判断はできないと思います

自分は
「自分のことが好きだという後輩の気持ちを利用して
好きだったけれども振られてしまった女の人のことを忘れさせてほしい
と言うような人物を好きなのか?」というように考えてみてください
296294:2008/12/21(日) 11:57:27 ID:aeBHceRr
>>295
ありがとうございます。

普通に考えては、やはりもう距離を置いたほうがいい相手だと思われますか?
297名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 13:32:26 ID:5LwDS1AU
はじめまして。
私は中学3年の15歳です。私には好きな人がいるんですが、その人は学校の先生です。先生は37歳で同じ先生をしる奥さんがいて、子供もいます。だけど本当に涙が出るくらい大好きなんです。
今は未成年で無理でも成人しても、まだ先生と関わりがあったら付き合えたりとかできるでしょうか??
教えて下さい。
298名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 13:51:21 ID:gPBX4/i4
>>297
不倫という形であれば付き合える可能性がないとは言い切れませんが
その先生が不倫をしてくれるかどうかは分かりませんし、恐らくあなたが成人までその先生を好きでいることはないのではと思います
299名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 14:01:34 ID:7zCU+ETX
>>297
>>298のゆーとおりそれまであなたの気持ちは続かないだろうね

それに、相手には子供いるんでしょ?
ただ好きだとゆーだけで、子供から親を奪うのは間違ってるよ
もう少し自分以外のところにも目を向けたほうがいいね
300名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 15:22:53 ID:DkJftUPP
自分18♀
相手20♂
バイト仲間です。
一年ぐらい片思いで、バイト入ってない日にご飯とかカラオケとか行ったりしてます。
最近では「バイトで一番仲良い女の子は〇〇ちゃん(私)だよ」と言ってくれるようになりました。
「彼女欲しい」とか「〇〇ちゃん(私)が年上だったら良かったのにな〜」とか言われるのですが
彼は口グセのように
「容姿にはあまりこだわらないけど、年上の女性じゃないと無理」と言います
その度にすごく悲しくなるのですが
この言葉の意味は
「あなたは対象外だから」という牽制みたいなものでしょうか?
また彼に恋愛対象に見てもらうにはどうしていったらいいでしょうか?
301名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 15:34:35 ID:7zCU+ETX
>>300
まず、彼はあなたのことを恋愛感情では見てないよーにおもいます
あなたを信頼はしているのだけれど、妹感覚でしか見れないのだとおもう

彼の好みは年上なんだよね?
で、あなたがそんな彼に興味を持たせるためには、あなたの女性らしさやお姉さんらしいところをアピールするしかないでしょう
そのためにはあなたが彼をリードできるようにならないといけないね
18歳にはむずかしいかもしんないけど
頑張ってほしいね

ちなみに、男ってのは単純で女性のちょっとエッチな行動や仕草だけでも、急に意識しだしたりするもんだよ(笑)
302名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 23:22:43 ID:AFpBsXth
悩みを聞いて下さい。
自分は男(24)なんですが、18歳のときに、付き合った彼女が忘れられません…二年半つきあったんですが、彼女にふられてしまいました。
その後、別に2人と付き合ったんですが、元彼女をどうしても忘れられません。
現在も彼女いるのですが、やはり忘れられず、彼女に冷たく接してしまいます。彼女には相談していません。
忘れるのにはどうしたらいいですか?
303げろしゃぶ:2008/12/22(月) 23:48:10 ID:QFAqKCv6
>>302
忘れる必要はありません

ただあなたが忘れられない「彼女」は6年前の「彼女」であって
もうどこにもいません
その人はもう6年の年月を経てあなたの知っていた「彼女」とは
また違う人になってしまっています

あなたにとってその「彼女」との思い出は大切なものです
ですのでそれは忘れる必要はありませんし
何なら死ぬまで大事に持ち続けても良いと思います

ただ「彼女」への思いは「過去への追憶」でしかない「思い出」であって
それは今のあなたの周囲の現実と対比させるようなものではありません
大切な思い出は箱の中にしまってあなたの胸の奥の
一番大事なところにしまっておいてください
時折それを取り出して楽しんでみるくらいのことはしても良いと思いますが
その「永遠の憧れの人」というあなたにとって特別な存在となってしまった
過去の「彼女」を今のあなたの現実の何かと較べたりしてはいけません

あなたは今
自分の目の前にある現実の彼女に向き合わなくてはならないのです
304名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 09:41:20 ID:yNzbCTrI
>>302
元彼女が脳内でどんどん美化されてる気がする。
元彼女の欠点を紙に書き出してみると、少し目が覚めるかも。
305名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 22:07:49 ID:2ViQ6VA1
>>302
好きな人を忘れられないのは分かる。俺も経験あるから。
でももう今は彼女もいて、ちゃんと好きになってくれる人がいるんでしょ?
忘れられないからって固執してちゃ、今ある大事な存在を見落としてしまうよ。

その時の彼女は、あなたにとってはよほどいい彼女だったんだろうね。
でもそれは過去。今は今。時が過ぎれば環境も変わる。心も変わる。あなた然り、相手もまた然り。

いい加減、そのくらいは知っておいた方がいいよ。ガキじゃあるまいし。
306名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 10:24:00 ID:hddD7GiY
私→18♀
恋愛に疎くて自分のことがわからないでいます。
1ヶ月程前同じクラスの人とメールをやりとりするようになり遊びに行きました。
そういうのは初めてだったのでドキドキしてその人のことが気になり出しました。
でも最近になってある人(同じクラス)と接点を持つようになって
一緒にスポーツをしたりするだけでドキドキしてしまったりします。
連絡先などは知りませんし、ましてや普通に話したりする仲でもなくて。

話がまとまってないうえに何が言いたいんだろ自分。
つまり好きって何ですか?この2つの気持ちは…?
私は俗に言う「軽い女」でないか心配です。
長文失礼しました
307名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 20:15:42 ID:0NaG/DH7
>>306
あ〜、気持ち分かるわw
俺もあなたと同じくらいの時分、そういうことがあったよ。
恋に恋する、ってことなんだと思うよ。別に軽いとかそういうの関係無しにね。
308306:2008/12/24(水) 22:33:09 ID:hddD7GiY
>>307
ありがとうございます。少し安心しました。
私も本当の恋が見つけられますように…
309名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 04:48:05 ID:gsRr1cq3
げろしゃぶさんへ相談です。

好きな人に告白をしてしまったのですが、保留にされていて
どうしたら良いか悩んでいます。

私31歳女
相手28歳、彼女持ち(彼女は私と同い年です)
私、彼、彼の彼女は全員同じ職場です。

彼とは1年前に職場のみんなで旅行に行った際に仲良くなりました。
でもかなり見た目がかっこ良く、モデルか俳優のような感じなので、
彼にはつりあった綺麗な彼女がいるに違いないと勝手に決めつけていて
全然つきあう対象には見ていませんでした。

でも、その旅行の少し後に私の誕生日があり、彼が「俺が祝ってあげるよ」と
言ってくれたのですが、完全に冗談だと思い、受け流してしまいました。
その後もみんなで遊ぶ機会があり、彼から長文のメールが何回か来た事もありました。
私は当時、彼からメールが来たり、彼と話したりする事は嬉しく思っていましたが
憧れの存在なだけで、自分から行動を起こす事は考えていませんでした。

そのまま何となく疎遠になり、会社で顔を合わせた時に挨拶や一言二言話す程度で
1年近く経ちました。

(続きます)
310名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 05:08:24 ID:gsRr1cq3
(続きです)
そして、今年の10月の話です。
私と同じ部署の女性同士数人が、よくありがちな職場の噂話をしていました。
彼の彼女(Qさんとします)の話でした。一人が「QさんはAくん(私の好きな人)と付き合ってるらしいよ」
と言うと全員「えーー!ありえない!!それはないでしょ!」と言っていて、私も信じられないと思いました。
なぜかというと、Qさんは見た目も普通というか特別かわいいタイプでもなく、
性格もクセがあり、他人に嫌われる事が多い人だからです。
なぜか私が、その2人がつきあっているかどうか真実を確かめるという事になったのです。

Aくんの連絡先も知っていたので、メールをすると電話をくれました。
電話で聞くと、Qさんとつきあっている事は事実との事でした。
付き合い始めたのは今年の5月からで、それは私と何となく疎遠になってから数ヶ月後でした。
電話が長くなり、今度2人で飲みに行こうという事になりました。

その次の日、会社で彼に話しかけると「仕事終わったら待ってて。」と言われました。
その日2人で飲みに行きました。しかし、その日の彼の態度は明らかに今までと違いました。
待ち合わせ場所で合った瞬間から手を繋いで来たり、飲んでる時にも
キスしたり来てきました。「なんでこんな事するの?」というと「今日はこうしたい気分なんだ・・」
といわれ、遊び目的のようでした。

(まだ続きます。長くてすみません。。)
311名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 05:28:14 ID:gsRr1cq3
(続きです)

私もその時にもっと毅然とした態度が取れれば良かったのですが、憧れの人だったので
その時だけでも一緒にいたいと思ってしまったのです。
終電も無くなり、Aくんが私の家に来たがって、家に泊まりました。
最後までしようとしていましたが、私が「遊びはイヤ」「彼女の事はどうするの?」と
しつこく聞いたため、最後まではしませんでした。
次の日「2人の事も考えなくちゃね」と言っていましたが、本心かどうかは分かりません。

その後は、メールも電話も私からすれば返事は来ますが、彼からはほとんど来ませんでした。
会社での態度も以前より素っ気なくなり、私はとてもつらくなりました。
2週間ぐらい私からメールする事も控えていましたが、あまりにも彼の態度が
冷たいので、思いつめて「何か怒ってるの?」とメールすると
「怒ってないよ。普通に接してるつもりなんだけど」との事でした。

自分で言うのも何ですが、私はけっこう見た目と愛想は良い方で、男の人によく声を掛けられるので
彼は私の事を軽く見て一晩遊ぼうと考えていたのかと絶望的になりました。
さけられるぐらいなら全部言ってしまおうと
1年前から好きだった事を告げて、さけられるのはつらいと話しました。
でも彼女がいるので、Aくんの幸せを1番に考えたいと言いました。

(もうちょっとだけ続きます。飽きた方スルーしてください。本当にすみません。)
312名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 05:39:30 ID:gsRr1cq3
彼はとても驚いていて、全く私の気持ちには気づいていなかったとの事でした。
1年前、彼からアプローチしていたが、私がつれない態度だったので諦めた事と
その後彼女と出会った事などを話してくれました。
もっと私の方から好意を示してくれてたら、そのまま付き合う方向に進んだのにと
ちょっと怒られました。
「本当にタイミングが・・・。うーん、悩むなあ。今すぐには・・もうちょっと考えていい?」
という返事でした。私は「全然急がないから。友達でもいいよ。」と言いました(本心ではないですが)。
彼は「もしダメでも友達でいよう!」と言っていました。そして私が「どこか遊びに行きたい」と言って、
1月に入ったら遊びに行こうという約束はしました。
その日の帰りに「嬉しかった。またご飯食べたり、遊びに行ったりしよう」というメールが来ました。

クリスマスは、Aくんは当然彼女と過ごしたようでした。
私は前日にプレゼントだけ渡したかったので、ちょっとだけ会えないかメールしたのですが
用事があって会えないと断られてしまいました。

このままもう何もしない方が良いでしょうか?
彼は自分からアクションを起こさないので、このままになってしまいそうで。。
とりあえず、年が明けるまでは私からは何もしないつもりですが
悩み過ぎて不眠症ぎみです。客観的な意見が聞ければと思い書き込みました。
だらだらと長文すみませんでした。

313名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 05:56:32 ID:0lu8dR0L
>>312
よほど一途な男じゃないかぎり容姿のいい女に誘われたらヤルよそりゃ。
遊びで終わる確立高し。
314げろしゃぶ:2008/12/27(土) 10:13:11 ID:Z7IFoBKP
>>309
まずあなたは「告白を保留されている」と受け止めていらっしゃいますが
告白については断られています

相手に面と向ってはっきりと断りづらいことから
理由をつけて曖昧な返答をする人がいます
その際に相手を傷つけまいとの配慮から
何とも思わせぶりな「理由」や「曖昧な返事」をする人もいます

但し告白は受け入れられなければそれは断られています
そしてさらにあなたは「ダメでも」という条件を付けながらも
「友達でいよう」と応えていますので
彼は「告白については断った」しあなたは自分と「友達でいいと思っている」
というように認識していることと思います
(つづく)
315げろしゃぶ:2008/12/27(土) 10:25:24 ID:Z7IFoBKP
>>309 (2)
また彼女には既に恋人がいることから
あなたが告白したことで彼は気持ち的にも追い詰められるのとは逆に
ただただ選択肢が増えて余裕を与えてしまったことになります

またその相手は「Aくんの幸せが一番」とか「友達でもいいよ」とも言っていて
少し甘えたような態度を見せれば最後の一線は越えさせないにしても
家に泊まれるまでできるような人ですから
その全てが真剣に恋愛を希求しているような態度からはほど遠く
その気になれば簡単に都合の良い女にできそうですが
とりあえず真剣な恋愛の対象とはとてもならないと思います

既にもう終わったも同じであり
また今後の可能性も都合の良い女にされるくらいしか残っていませんから
あなたは「このままもう何もしないで彼とのことは諦めた方が良い」と思います
316名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 20:22:07 ID:PitEt0+E
初めまして。
携帯からなんで改行メチャクチャになるかも知れませんが書かせてください。
僕は21歳の♂なんですが、先ほど憧れの女の子に告白しに行きました。

ところが実際に会うと言いたいことが言えず、二時間ほど雑談をして解散しちゃいました。

しかもその雑談の中には「あなたとは付き合えない」というメッセージが隠喩されてる気がしました。

このまま告白しても相手に迷惑がかかるのはわかります。

でも、恋って理屈じゃなく、例え勝算がなくとも、互いに傷付いたとしても想いを伝えたいです(自分勝手過ぎですが…)。

互いに就職が決まって、万一告白に成功しても、今後会える日は限られてしまいます。

でもこのまま想いを伝えられないまま卒業するのは悲しいです。

こんな時、なりふり構わば想いを伝えるべきなのでしょうか?
それとも大人になって諦めるべきなのでしょうか?
317名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 22:36:31 ID:95rGYMAT
>>316
告白するしないは自由だよ。
でも言わなかったらきっと後悔するだろうねぇ。ずっとその時のことを引きずって行ってしまいそう。

好きだったら告白はすべき。恋愛なんてのは互いのエゴのぶつかり合いなんだし。
その辺で相手の迷惑とか自分のメンツとかにこだわってる時点でダメだと思うよ。

個人的に今回の機会を逃したら、多分あなたは告白出来る度胸を失ってしまう気がするよ。
318名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 23:57:43 ID:gsRr1cq3
>>313さん
レスありがとうございます。
そうですよね・・、遊びでも良いとちょっと思ってしまった私にも問題ありです。。

>>げろしゃぶさん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
げろしゃぶさんの見解を読んで、最初は愕然とし(電車内で読ませて頂いたのですが、電車を乗り間違えるほどでした)
もっと希望はあるのではないかとか、私は男性に割と人気があるし、何とか頑張れば好きになってもらえるのでは
ないかとか、ジタバタ考えてしまいました。

しかし、落ち着いて読み返してみると、げろしゃぶさんのおっしゃっている事はとても的を得ていて
その通りだと思いました。
彼から連絡をよこさない事、返事も曖昧に済ませた事が何より物語っていましたね。
自分が希望が持てるように解釈してしまい、本質が見えていませんでした。

幸い、私の事を好いてくださる方もいらっしゃるので、他に目を向けて、彼の事は諦めようと思います。
さすが、げろしゃぶさんですね!いつも読ませて頂いてましたが、やっぱりすごい方です!!
また何かあれば、ご相談させてください。本当にありがとうございました。

319名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 23:59:28 ID:gsRr1cq3
名乗り忘れました。
318は、309です。
320げろしゃぶ:2008/12/28(日) 01:11:36 ID:Sadh9gkl
>>316
相手の方が雰囲気を察知して
釘を刺すようなことを仰ったのでしょうか

さてさて
今勝算がなくとも告白をしてスッキリするのと
結局告白ができなくて後悔を抱えるのとでは
今の時点では後悔しないようにスッキリする方が
良い選択肢のように思われるかもしれませんが
私は長い目で見ると安易にスッキリしてしまうよりも
今は後悔をしてその後悔を今後の異性との出会いに生かす方が
あなたの人生にとってはプラスになるのではないかと思います

ただあなたが「自分の思いを伝えたい」というだけでなく
「相手と付き合いたい」と考えていらっしゃるのであれば
相手を告白の為に呼び出すのでなく
食事に行こうとか遊びに行こうと誘い
相手がそれに応じてくれるようなら告白をしてみて良いのではないかと思います
321げろしゃぶ:2008/12/28(日) 01:14:46 ID:Sadh9gkl
>>318
電車の件ではご迷惑をおかけしてしまい
申し訳ございませんでした

322名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 02:53:50 ID:T+XitIXZ
316です。
317さん
げろしゃぶさん
貴重なご意見ありがとうございます。

317さんのご意見には大変勇気付けられました。
げろしゃぶさんのご意見は今の僕にとって最も経験すべきことのように感じました(後悔を次の恋愛に生かすという考え方)。

お二方のご意見を拝見して考えましたが、今は告白するかを考えるより、憧れの人とどう残りの学校生活を楽しく過ごすかを考えることにしました。
どっちつかずな考え方かもしれませんが、
今告白してスッキリしつつ気まずさのある学校生活を送るより、
今諦めて彼女の顔を見る度に切ない思いをするよりも、
今まで通り憧れの人と笑顔で学校生活を過ごしていきたいです(今日の告白未遂で警戒される可能性もありますが…苦笑)。

その中で想いが溢れてしまうようなら、その気持ちを伝える機会を作っていこうと思います。
323名無しさんの初恋:2009/01/06(火) 22:55:43 ID:Jm5jORxE
保守あげ
324名無しさんの初恋:2009/01/12(月) 13:11:11 ID:ZCzzml54
質問させてください。
自分は19(大学1年)の男です
17の相手には、憧れの先輩18の男がいます
その子と先輩は接点ゼロです。先輩には彼女がいます。
自分とその子との関係ですが、半年ほどメールは毎日していました。
互いに異性の友達がいないもので、自分はそれに期待していましたが、
二人で遊びに行った辺りからメールが徐々に減ってきてます
ココで多分見切りをつけられた気がします

今でも何かあったら互いにメールしてますが、やはり回数が減っているように思います
学校が違いまして、会えないもので、メールに依存しています
遊びには誘える仲ですので、会える事は会えるのですが、
どうやったら先輩じゃなくて俺を見てくれるんだあああああああああ
325げろしゃぶ:2009/01/13(火) 15:09:33 ID:NdRwo0mA
>>324
どうすればあなたを見てくれるかどうかは
あなたが相手が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まります
326名無しさんの初恋:2009/01/20(火) 17:21:22 ID:PhUe9DbE
「これは恋」基準・判断スレに書き込んだんですが落ちてしまったので、加筆してこちらに書かせていただきます。

最近知り合ったばかりの同い年の男性がすごく気になります。
何度か二人でご飯を食べに行って、会話も楽しく、素で接することができました。
メールや電話が来ない日は落ち込んでしまうし、いつも彼のことを考えてしまうのですが、これが恋なのか判断がつかず、また、これからどうしたら彼ともっと親密になれるか分かりません…
彼と会っていてもドキドキもしないし、見とれてしまうこともありません。
触れたいとか、それ以上のことをしたいとかいう感情もわかないんです。
でも、彼から来たメールを何回も読み直してしまうし、彼のことが頭から離れず、勉強にも仕事にも身がはいりません。
これって恋なのでしょうか?
彼とは仕事上で知り合って、基本期限つき・事務的な付き合いなんです。
これが終わったら、機会をつくらないと会えないし、彼はモテるので、私なんかが相手にしてもらえるかも不安です。

なんだかまとまりがなく、分かりにくくてすみません。
恋愛経験が少なく、何もかも分からないんです。
よろしくお願いします。
327名無しさんの初恋:2009/01/20(火) 21:48:08 ID:Aw6Bu5H8
>>326
おちてないけどどっちでもいいや

恋に限らない興味関心、色っぽいの含みとしても
芽生えか恋の雰囲気予感程度で相手へ対しての
強い想いとか特にないみたい
>でも、メールが来ない日は落ち込んでしまうし 以下略
これと矛盾するようだけど恋じゃなくてもそのとき
一番夢中大事なもんには誰もそんなもんでしょうし

期間中は友人としてでいいんで連絡先交換までは最低限
期間後もでっち上げ口実でいいんで勇気絞れば連絡出来る
親密さになってればあとはどうとでもなる
つーか恋じゃなくてもしたことなくても人付きやいや交流として
異性だろうとそのくらいには社会性もたんと
328げろしゃぶ:2009/01/20(火) 23:58:25 ID:gFwrIPKK
>>326
すいません
すいません

そのひとつ前に書き込まれていた判断依頼に手こずっていて
回答が遅くなってしまっています

本当にすいません・・・
329げろしゃぶ:2009/01/21(水) 00:26:48 ID:QcQbht94
>>326
大変お待たせし申し訳ございませんでした
遅ればせながら先スレの方に回答致しました
URLを置いておきますのでご参照ください

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1221621497/391
330名無しさんの初恋:2009/01/21(水) 07:53:15 ID:4r2t5JZx
確かに落ちて無いですね、お恥ずかしい…
昨日何度かアクセスし直して確認したんですが、あんなに早く落ちるはずないですし、こちらの環境の問題だったのかもしれません。
早とちりしてしまって、すみませんでした…

>>327
そうですね、社会性を身に着けなければいけませんよね。
相手が異性、しかも気になる相手というだけで、どうしたらいいか冷静に考えることができていませんでした。
努力してみます。
どうもありがとうございます。

>>げろしゃぶさん
きっと恋愛経験豊富な方なのでしょうね、丁寧で的を得たお答えにいつも納得させられます。
「恋に恋する」…全くその通りかもしれません。
彼と付き合ってその先とか、結婚とかが全く想像できないんです。
彼氏がほしいという気持ちが強くなってたところに、たまたま出会ったのが彼、というだけだったのかもしれないです。
とりあえず、今の状態から少しでもプライベートで仲良くできるように頑張りたいとおもいます。
ありがとうございました。
331名無しさんの初恋:2009/01/29(木) 13:53:23 ID:wGFBWkse
出会いがありません。
合コンはビッチな女の子に頼まないと開けませんし、ビッチの集まりなので、合コン後にホテル直行になります。
出会い系だってホテル直行になるし…

普段は派遣先と家の往復です。
どうしたら出会いはありますか?
332げろしゃぶ:2009/01/29(木) 14:14:02 ID:3pviADyZ
>>331
合コン・出会い系といった直接的な手段を講じるだけでなく
普段の生活に自ら変化を採り入れるということが必要だと思います
333名無しさんの初恋:2009/01/30(金) 22:36:16 ID:4cWVRH2r
333
334名無しさんの初恋:2009/02/07(土) 13:18:34 ID:I9OXxvVO
携帯から長文相談です。すみません。
私は中学高校ぐらいまで肥満で、摂食障害を起こし60キロから44キロに落ちた時点で摂食障害は治まっていました。
その後、職場で知り合った彼氏には摂食の過去も全て話してありましたが、彼は細い子が好きで
私に「もっと痩せようよ」と言うのです(私は身長152センチなので、現体重だとデブではないけどちょいポチャぐらい?)
それでまた摂食障害が再発。彼もそれを知ってます。
そんなある日、彼が私の目の前で、会社の後輩の細い女の子のショートパンツ姿の脚に、まじまじ見とれていたのです。
後で彼に「見とれてたよね?」と聞いて、彼も認めたので間違いありません。
「だってキレイだったんだもん」と開き直る始末。
で、問題はここからなんですが、それ以来私は彼とセックスできなくなりました。
すごく好きだし別れたくは無いのですが、セックスになると何故かどうしても辛くて涙が出るのです。
ちょうど、「浮気されてから体が受け付けない」という人の心境に似ているんだと思います。
彼は「脚見てたぐらいでそんな・・・」と言います。私も頭では解るのですが、どうしても駄目なんです。
これってやっぱり、私がおかしいですか?

メンヘラ板で聞くよりも、健全な方の公平な意見が欲しかったので、よろしくお願いします。
335げろしゃぶ:2009/02/07(土) 23:01:48 ID:+w2B3pUC
>>334
152cmで44kgだと決して不健康な体型ではないとは思うのですが
あなたはかつて60kgから44kgまで
とても「健康的なダイエット」とは程遠い状況で
体重を急激に落としたということなのでしょう

そしてその治まっていた摂食障害が
交際していた彼によってまた引き起こされてしまったということと
彼とのセックスができなくなってしまったという二つの問題が起きたのですが
これは摂食障害をはじめ周囲の状況から影響を受けてしまいやすい
デリケートな状況にあるあなたのことを
彼が十分に理解し適切に関われていないことによって引き起こされたもの
ということが言えると思います

そしてその二つの問題が
いずれも彼の言動によって引き起こされているのですから
今後彼があなたの状況をよく理解し自らの言動を改めない限り
その二つの問題は解決しないかもしれませんし
また新たな問題を生み出すことになるかもしれません
(つづく)
336げろしゃぶ:2009/02/07(土) 23:07:18 ID:+w2B3pUC
>>334 (2)
そしてそれはあなたがおかしい(耐性が低い・ない)というよりも
それと同じだけのレベルで交際相手が理解が不足している
対応が不適切であるということも同時に言えることです
つまりあなたがおかしいというよりも
(今のままの)彼との交際が(今のままの)あなたにとっては
適切な状況とは言えないと言った方が適切ではないかという気がします

ぶっちゃけ彼の理解や言動が改まることが期待できないなら
あなたの側で心療内科に通う・カウンセリングを受けるといった方法で
あなたの側の症状・状況を改善することで対応するか
或いは彼との関係を解消する/一時的に休止するといった対応を取ることが
必要であるということになるかもしれません
337名無しさんの初恋:2009/02/10(火) 21:22:53 ID:Qpj5TWzQ
たまにげろしゃぶさんやブラバスさんに相談させてもらってました。
もう既婚者だけど話聞いてもらっていいですか?
338名無しさんの初恋:2009/02/10(火) 21:30:20 ID:Qpj5TWzQ
一応書いておきます。親しみのあるスレなのでレスいただけたら嬉しいです。携帯からで失礼します。
私は今、切迫早産で3ヵ月入院してて、やっと出産できる時期が近付いてきました。
しかし先日酷い風邪をひいてから情緒不安定で旦那にイライラ。毎日面会に来てくれて感謝の気持ちでいっぱいだったのに。
今日は日中パチンコに行ってたらしく連絡がつかず、面会に来るやいなや眠そうな態度で「もう帰っていい?」と聞いてきて悲しくなってしまいました。一日の中で一番の楽しみが旦那の面会で、明日を過ごす励みだったのですが。旦那に対する態度も悪化していくばかり。
どうしたらこうした気持ちを立て直せるでしょうか、アドバイスお願いします。気持ちよく出産を迎えたいです。
339げろしゃぶ:2009/02/11(水) 01:05:14 ID:URLBr0wn
>>338
産科の病院って男にとって居心地が悪いんですよね・・・
外来の待合にしても置いてあるのは婦人雑誌と子供の玩具しかないし
入院病棟の方は個室ならともかく相部屋だと5分いるのも苦痛かもしれません

ですのでご主人のお見舞いを気晴らしにするのだとしたら
買ってきて欲しいもの持ってきてもらいたいもののメモをして
ご主人よりも持ってきてもらうモノの方に期待をするのが良いかもしれません
それに気晴らしや励みは宛てにならないご主人に頼るのでなく
何かいち早く自分で見つけ出した方が良いと思います

またご主人が実家暮らしなら怒っても良いと思うんですが
慣れない単身赴任状態を強いられているとすれば
ご主人の方も相当フラストレーションが溜まってるかもしれません
それこそ優しい言葉を掛けてあげていろいろ言葉だけでも
ご主人の面倒を見てあげるようにすると
旦那様も面会を楽しみにしてきてくれるようになるかもしれませんね
340清楚なエロ姫:2009/02/11(水) 13:05:00 ID:4SV/XFJC
>>338
切迫早産で3ヶ月の入院ってことは、安静度も高くあなた自身不安とストレスでいっぱいいっぱいになるのも無理もないね
気持ちわかります
そこはあなたが一歩譲る場面ぢゃないけど、
旦那さんに、あなたの面会が一番嬉しいし心安らぐ時間なのよってことと、出産に対する不安なこと、旦那さんを頼りにしてることを優しく教えてあげたらどうだろ?
男って口で伝えないとわからんものなのよね
あと、あなたは母になるわけで、今お腹にいる赤ちゃんを産むのはあなたです
出産、痛いぞー?w
いざ出産となると旦那なんて使えないからw
元気に産まれてくる赤ちゃんを妄想してもうちょっと頑張ってくだせい☆
341K-1:2009/02/11(水) 15:25:28 ID:KSflY4xV
アゲて相談させていただきます。

自分は33歳の男。相手は29歳。
友達からと言う事で、ネットで知り合い一年近くになります。

最近(半年前から)私は、いわゆる「貢ぐ君」みたいになってきてます。
遊ぶ時は私が全て払いますし、
彼女が「可愛いコートがあるけど高いから迷う…」
等と言えば、私が買ってあげてます。

私は彼女の気を引こうとしてやってる事です。
ですが、彼女は私を恋愛対象として見ていないと感じます。

彼女は、他のサイトで友達を捜したり会ったりしてます。
それを私に話すんです。
「やっぱりサイトの男はダメかな…」等と言いながら…。

で、先日、冗談半分(照れ隠し)で「俺と付き合っちゃうか?」
と告白したら、少し考えて「…無理…まだ無理…」と言われました。

やっぱり「貢ぐ君」としか思われてないんでしょうか?
彼女は人間不信な所があります。
しかし、今もまだサイトで相手?を捜してたりしてます。

これ以上長く居ると、彼女を更にダメにしてしまいそうで…。
距離を置いた方がいいんですかね?

長文、駄文でスマソ
342飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2009/02/11(水) 22:48:51 ID:GCfP2IE1
彼女が駄目というより、金でしか相手の気を引けない自分の魅力の無さを嘆きなよ。
とりあえず、付き合っても無い女に奢るの辞めるんだね。本意でやってるわけじゃないみたいだからさ。
343げろしゃぶ:2009/02/11(水) 23:52:01 ID:URLBr0wn
>>341
「貢くんとしか思われていない」のでなく
「現実に貢くんでしかない」ようです

距離を置くのでなく
縁をお切りになることをお勧めします
344名無しさんの初恋:2009/02/24(火) 08:11:41 ID:wgbDZvsK
初めまして。
先日、頭部にできたホクロを取る手術の為にその周りの髪の毛を切られたのですが、傷跡があったり髪の毛がなかったら男の人は嫌がりますか?

初めてできた彼氏なので不安でいっぱいです…。
345げろしゃぶ:2009/02/28(土) 01:09:05 ID:8WY3BYjJ
>>344
悪性の腫瘍とかでなければ心配はないとは思いますが
普通彼氏であればそんな手術までして大丈夫だろうかと
あなたの心配をするのが普通だろうと思います

むしろそれで嫌な顔をするような男なら
付き合う以前に人として向き合う価値もないのではないでしょうか

346名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 12:55:40 ID:OXYmNVEL
保守
347名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 13:10:56 ID:WGvUQJG6
>>341
それって貢くんしか考えられないじゃんw
私も彼氏に食事代出してもらうし欲しい服たまに買ってもらうけど貢がせてないよw
彼女をだめにするんじゃなくてあなたが既にだめになってるじゃんw
早く目覚ましなさいwww
348名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 13:11:51 ID:WGvUQJG6
>>341
しかもネットで知り合うとかw彼女以上にあなたも痛いなw
349名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 21:43:38 ID:MLmnh77T
オタクの男性を好きになりました
漫画やアニメ、エロゲにすごい詳しい方です
一方私は元々好きな漫画10本くらいある程度で
オタク、腐女子とはとてもじゃないけど言えません
興味が無いわけでなくそういう知識を教えてもらうのも楽しい時間です
でもあの人が詳しければ詳しい程私とは次元が違うんだなと思ってしまいます
350げろしゃぶ:2009/03/09(月) 01:01:11 ID:eaYx5g8Z
>>349
趣味が違っても
通じ合うものがあれば問題はないと思います

但しそうしたものがなく
次元が違うとまで感じてしまうようだと
それは相手との距離以上の落差・断絶となってしまいます

だとするとどうしてそういう人に対して
あなたが好意を持っているのか
その好意自体に疑義を感じます
351ぷーさん:2009/03/09(月) 19:37:36 ID:ZaLOxdfp
彼氏とは遠距離です。結構離れてて日帰りとかは、無理な距離です。
土曜日の夜11時半頃彼氏から着信があって以来、私が何度電話やメールをしても
返事が返ってきません・・・。夜の11時半は、私は仕事の真っ最中で、彼氏も電話に
は出れない事は知ってるはずなんです。
仕事終わって即効かけ直しましたが、終わったのは夜中の2時頃でした。
メールも送ってみたんですが・・・・・
前日まで仲良く電話で話してたりしたんですけど><
向こうから連絡あるまで待つべきですか?車とかバイクは持ってないんで
事故率は低いような気がするんですけど;;
会いに行くのも、私の仕事は日曜日しか休みがなく、いきなりとれても一週間後
とかになりそうです;;不安です・・・
352げろしゃぶ:2009/03/09(月) 23:49:00 ID:eaYx5g8Z
>>351
とは言うものの土曜から月曜ですから
マメでないカップルであれば何の問題もないインターバルなのですが
とりあえずは休みが取れるまで毎日定時連絡をしてみてください

あと彼が社会人であれば
勤務先に(業者を装って)連絡してみるのもアリかと思います
それから考えられる連絡・確認手段としては
相手の近くにいる共通の知人やさもなければ彼の実家ということになりますね
353ぷーさん:2009/03/10(火) 07:26:34 ID:JviCMNIa
げろしゃぶさん・・・書き込みが出来なくなりました;;
354げろしゃぶ:2009/03/10(火) 14:35:18 ID:BhChxJ4Y
>>353
できてますよ
355ぷーさん:2009/03/11(水) 04:17:40 ID:9Wc10lWh
一行書き込むごとに他のページに切り替わってしまってました;
今は大丈夫みたいです。
会社に連絡しました。「もうここ数週間顔出しておらず、辞めたと思っていただいたほうがいいと思います」
と言われました。「どこにいるかわかりませんか?連絡がとれないんです」と聞いたら、「個人情報なので
お客様には言えません」と言われました。
何がなんだか・・・
もう私たち、付き合って3年目になるのに、同棲してた1年半もあるのに・・
何も言わずに、今はどこにいるのかすらわからなくなってしまいました・・
実家はさらに遠く、行った事がありません。住所も電話番号も相手の親も知らない
んです・・・
同棲してた頃「まだ俺が契約社員だから、正社員でもないから・・・親には
会わせられないから、もう少し待ってくれ」と親と私に言ってあったので同棲してても
会いませんでした。
彼のところへ行くべきなのですが、休みがとれても4月の頭・・・・
げろしゃぶさんに言われた通り定期的に連絡はしてみるんですが、一切返事が
帰ってきません・・・
356げろしゃぶ:2009/03/12(木) 13:25:13 ID:mZMMAcxD
>>355
あ・・・
では本当に彼の身の上に何かあったということのようですね

ただ会社の方でも彼の身の上の心配をしているというよりも
彼の方で一方的に勝手に出社しなくなっていて
また会社の方でもある程度そうなった事情や状況を把握していて
どちらかというと迷惑を被っているという雰囲気のようです

ズバリ申しあげまして
人に言いづらい事情なり事件を彼がやらかしたという可能性があるようです
ですのでむしろあなたとしては彼の心配をするよりも
変に彼に巻き込まれないよう注意をなさった方が良いのかもしれません
(つづく)
357げろしゃぶ:2009/03/12(木) 13:27:53 ID:mZMMAcxD
>>355 (2)
彼があなたに連絡をしないのは
彼が自分の具合の悪い事情に
あなたを巻き込みたくないという配慮なのかもしれません

彼は連絡を取ろうと思えばいつでもあなたに連絡を取れると思われるので
相手から連絡がなければもうそれ以上あなたの方から
首を突っ込まない方が良さそうに思います

勝手な想像ですが
例えば彼がサラ金か何かの借金を弁済できず
会社の方にも問い合わせが殺到して出社しづらくなり
またあなたに連絡を取ることで自分の居場所など
足がついてしまっては困るということで連絡できない・・・
といったような状況なのではないでしょうか
358名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 10:48:35 ID:lMC88tsw
私 男
相手 女
ともに26才

相手はおれのこと好きなのか?ただの友達なのか?もうわからない。
異性間で友達関係ってあるの?
359名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 12:02:09 ID:gDZb1lLB
相手と遊びに行くことになりました。初回はドキドキしたり新しい服を買いに行ったりとしていたのですが、今回二回目であまり実感がありません。
どちらも向こうからのお誘いなので女友達は好意もたれてるのでは?と言ってくれましたが自分は外見がとてもじゃないけどスタイルいいとは言えないし中身もおとなしめのこの板でいうウケミンで何か裏があるのではと少しひけてしまいます。
でもたまに女友達に軽い嫉妬心があったときもあって
お互い4月からたぶん違う大学に行きます。文章まとまらなくてすみません。
自分のことがよくわからなくてとりあえず今の状況を言葉にしました。もう私は彼への好意がなくなってしまったのでしょうか
360げろしゃぶ:2009/03/13(金) 12:32:01 ID:EvAqwW8Q
>>358
男女間で恋愛に至らず
友達という関係で終始するということはあります
361げろしゃぶ:2009/03/13(金) 12:38:59 ID:EvAqwW8Q
>>359
少なくとも相手のことを好きな気持ちよりは
自分のことを大事にしたいという気持ちの方が大きいような印象を受けました
362名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 15:05:56 ID:0FUGDqm6
私は24歳で相手は同い年。去年の暮れに付き合い始めたのですが、今はすっかりふられてしまいました。
私は付き合うとずっと一緒に居たくなるタイプで、会えそうな時はすぐ約束をして会いにいっていました。
いいよって言ってくれてたから通ってましたが相手の都合を考えてなかった部分があるかもしれません。
向こうは女性経験はなく、もともとマメに連絡しない人だったのですが、だんだんメールの返事もしてくれなくなってきました。
しつこくしたら余計嫌われてしまうんだろうとは思っていたんですが電話で話したときに感情的になって不満を言ってしまいました。
私に対してもう好意はないのかと聞いたら「そういうところが嫌い」と言われてしまって、それ以来電話にも出てもらえません。
相手の気落ちが変わってしまったんだとわかっているのに、今つらくてたまりません。
考え方も趣味のお互い価値観がずれていた部分があったけど、暴言も吐かれたりしましたが、わたしはまだ好きみたいなんです。

友達からはセックスしたから情がわいているだけだと言われ、彼からも以前「思い込みだ」といわれています。
単に執着しているだけなのでしょうか。恋愛は思い込みなんだろうけど、なかなか納得できなくて。

好きな気持ちを無理に抑えることは出来ないから無理しなくていい、それは自分だけの気持ちだから大切にしなさいと言ってくれる人もいました。

一ヶ月たちますがまだまだ気が晴れそうもないです。いま八方塞の気分です。よくある話だとは思うのですが、よければアドバイスお願いします。


363げろしゃぶ:2009/03/13(金) 16:24:07 ID:EvAqwW8Q
>>362
あなたは恐らく彼のことが好きではなく
彼とそのようにして付き合う自分のことが好きなだけなのだと思います

あなたは彼の気持ちに付き合うということをせず
自分の気持ちに相手を付き合わせようとするだけで
はじめのうち彼はあなたの気持ちにつきあっていましたが
今ではもうそんなあなたには付き合いきれなくなったということなのでしょう

お友達が仰っておられるように執着という部分もあると思いますが
私はそれ以前にあなたは最初から彼のことが好きな訳ではなく
恋人がいる自分に対する憧れや自分のイメージする恋人との過ごし方を
ずっと相手に投影していたに過ぎないのではないかというように思います
364名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 20:53:35 ID:0FUGDqm6
>>げろしゃぶさん

わたしもあなたの仰るとおりだとは思います。相手の気持ちを軽く見ていたんだと思います。
恋人ならこうあるべきだという幻想を押し付けてきたんだと今ならわかります。

いままで男性に甘やかされていたんだということも今回の失恋?で気付けました。
もう少し落ち着いて、相手に何か求めることなく好きでいられたらもうすこし頑張ってみようと思います。
とりあえず反省を兼ねて一旦休息したいと思います。
ありがとうございました。
365名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 06:01:05 ID:mRiZIq6F
>>361
言われてみればそのような気が(^-^;
自分のこと知れました
客観的な意見ありがとうございました。
366名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 15:54:28 ID:C8Q3qq3m
 
367名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 17:15:24 ID:QtSXBfQf
好きな人に好きな人がいる
コクったらフラれた
でも、メールしたいからメールしてって言われる
メールめっちゃくる
メールしないって言ったら、
それだけはやだ!出来るだけ我慢するからメールして
だって
忘れれないやろぉぉぉぉおおぉぉぉぉお!!!
でも、もう振り向いてくれる事はないですよね?
368名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 18:21:46 ID:1vrVq4YK
自分21♂
相手34♀

【関係】
相手→会社の先輩で、社長の娘。
俺→入社1年半のヒヨッコ社員。

部署が違い普段仕事する時は別の場所に居ます。
でも1日1回はこちらの部署にも顔を出します。
話をする機会は結構あって、気軽に楽しく喋れていたので、つい先日メアドを渡しメアド交換に成功しました。
暫くメールのやり取りをして、今度食事どうですか?って聞いたらメールがこなくなりました。

以降メールはスルーです。(1通追撃メールしてしまいました)
どうやったら仲直りできると思いますか?
よろしくお願いしますm(__)m
369名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 19:00:20 ID:CN8Lve7/
マルチは止めい
370ぷーさん:2009/03/15(日) 03:16:14 ID:p/eseSU/
357の者です。彼からメールがきました。「入院してた」と。
胃潰瘍だったみたいです。今は何を聞いても上の空みたいな返事しか返って来ません。「すぐにいくから」と言ったんですが
反応があんまりきてほしくなさそうだったので「きてほしくないなら
ハッキリいってね?><」と言うと「帰られるのが寂しいから・・」
と言われました。
行くのは保留にしようと思います・・・
げろしゃぶさん ありがとうございました・・・
371名無しさんの初恋:2009/03/17(火) 07:40:18 ID:vgQjR3EA
21の学生です。
好きな人が女の子と出かけたようです。そういうの日記に書くのヤダよなと言っていたけど、mixiにそれらしいことが書いてありました。
私はメール6通位無視されて(1週間空け位で送っていました)、用事があったからした電話も無視されて、脈は完璧にないです。

2月頭に会ったとき、「次に会った時はー」と言ってくれたので鵜呑みにしていましたが、たぶん次とかないです。
会って気持だけでも伝えたかった。空気読んだら諦めた方がいいと思うのですが、諦められません。 脈なしなりに頑張りたいのですが、学校が違うからあえなくて悲しいです。
うまくいく方法ないでしょうか。
372げろしゃぶ:2009/03/17(火) 12:58:38 ID:57gPqvqU
>>367
>もう振り向いてくれる事はないですよね?

今すぐには無理だと思います
まあ当分は無理でしょう
振り向いてくれることがあるにしてもそれは何年も経ってからだと思います
373げろしゃぶ:2009/03/17(火) 13:01:08 ID:57gPqvqU
>>368
仲直り以前に
まずは普通に同僚として向き合えるようになることが必要ですが
そもそも部署が違うということですからさほど難しいことではないでしょう

ただ以前と同じようにメールのやり取りをする
ということについてはあなたの方からはもう考えない方が良いかもしれません
374げろしゃぶ:2009/03/17(火) 13:04:14 ID:57gPqvqU
>>370
そうですね・・・

直接行動なさるよりも
様子をご覧になる方が良いような気がします
375げろしゃぶ:2009/03/17(火) 13:19:08 ID:57gPqvqU
>>371
あなたはただ彼にメールを送ったり
電話を掛けたりなさっただけなのでしょうか

人は便りがあればそれに応じることが普通で
受け付けなかったり無視をするというのは
よほどのことだと思います

もしも彼が自分が興味のない人には
そうした冷たい扱いをする人であるのだとすれば
今度はどうしてあなたがそのような人のことを好ましく思うのか
その気持ちの発露自体に疑問が生じるのですが
あなたとしてももう「彼のことが好き」という気持ちからではなく
「自分が好きになった人への気持ち」をどうにかしたいという執着のようなものに
囚われ始めているのではないかと懸念されます
376368:2009/03/18(水) 19:09:57 ID:tAI88N9n
368です。
>>げろしゃぶさん
メールきました。
食事を誘うメールを送った後、重い想い(告白ではないです)を綴ったメールを送ってしまってて、相手は返事に困ってたみたいです。
相手が忙しいのも分かってたんですが、不安で不安でミスしました
『あの時は余裕が無くて、返信しにくいメールを焦って送ってしまいました。すいません』と謝罪しておきました。
377名無しさんの初恋:2009/03/29(日) 13:12:29 ID:tSIkDOk5
保守
378378:2009/03/30(月) 16:39:23 ID:Q/szHNnr
 どうか答えてください
私は中学生です、彼は年上で今年中学卒しました。
もともとしゃべる機会がなかったし、一度も話すことが無かったので、
なにもないまま、彼は卒業しました。
でも、彼は熱心で、中学の部活に時々顔をだすので、
その時は、とてもうれしいです。
  相談したいことは・・・
どうしたら、彼と仲良くなれるか です

彼 中学卒、 熱い 
  今年私が入っている部活に彼の妹が入る
  私と、同じ地域
  電話番号は知っている 
  私と同じ種目のスポーツの部活。
  顔は普通・・・かな
彼をすきになった理由・・・困ったとき、助けてくれたから・・・
 よろしくお願いします!
379げろしゃぶ:2009/03/30(月) 17:21:17 ID:Y+2omb/3
>>378
「仲良くなるための方法」や「恋を成就させる方法」というものは存在しません
ただこれまでは話す機会がなかったとしても
同じ中学に通う同士という関係があったのですが
それすらなくなってしまった卒業後は
これまで以上に関係構築は困難であろうと思われます

彼と関わり合いを持つことのできる機会があったとすれば
彼を好きになった「困った時に助けてくれたとき」だと思うのですが
そこで彼との関係を築けなかったのであれば
これはもう縁がないということなのかもしれません

とは言うものの
卒業後も部活に顔を出すという直接向き合える機会があること
そして彼の妹さんが同じ部活にいるということから
この二つを生かせるか生かせないかということになりそうです

彼が部活に顔を出した際には積極的に関わり合いになる機会を持ち
お話をなさるようにしてください
また妹さんとも仲良くしてお兄さんのお話をなさってみるのも
良いと思います
380名無しさんの初恋:2009/03/30(月) 22:54:06 ID:XWnOUdpY
高1女子です。
最近一番仲良くしていた男子(次から『M』とします)に告白されました。
Mとは女友達と同じくらいに親しく話せます。
28日は女2男2(もちろん自分・M含む)で遊びました。この日に遊んだのは、
自分・M以外の二人が両思いだったので、二人をくっつける為でした。
二人をくっつける為、28日に二人きりにする事を考えていて、
自分とMは4人で遊んでいたところを少し抜けたんです。告白されたのは
この時でした。

自分はMの事は好きですが、自分とMが恋人関係になるということは
とても想像し難いのです。
『彼氏』というよりは『友達』、又は『親友』等といった表現の方が
しっくりとくる感じです。今の関係のままで十分楽しいと思っています。
そして何よりも、Mと一緒にいてドキドキしたりといったことは無いんです。
しかし付き合うのが嫌、という訳ではなく…でもやっぱり違和感があります。
自分は、例え仲の良い女の子に告白されたとしても同じように悩むと思います。
(同性愛者ではありませんが、友達という点で同じなので)
今までの関係が壊れるのをこわがっているだけなのかもと思いましたが、
なかなか気持ちがはっきりしません…
やっぱり自分はMの事を友達としか見ていないということなのでしょうか?

とりあえず、告白の返事は保留にしています。

まとまっていない文ですみません。
どうか回答よろしくお願いします。
381げろしゃぶ:2009/03/30(月) 23:05:57 ID:Y+2omb/3
>>380
>自分はMの事は好きですが、
>自分とMが恋人関係になるということはとても想像し難いのです
>『彼氏』というよりは『友達』、
>又は『親友』等といった表現の方がしっくりとくる感じです。

以上の文章からあなたは
Mさんに対して恋愛感情は持っておらず
友達としての信頼や好意を持っているということだと思います
382名無しさんの初恋:2009/04/01(水) 18:30:13 ID:Ol7sGocG
22♀です
バイト先の18♂が好きなんですが、友達曰わく私はすごくわかりやすいらしく、既にバイト先の女子数人にバレてるみたいなんです。
わかりやすいと言われても、彼に対してあからさまなアピールをしてる訳でもなく仲良くしてるだけなのに、一体いつ、どうしてバレたのか判りません。
しかもみんな恋を本気で応援してくれるわけではなく、ネタとして笑い者にされるだけ。
前にも同じ事があって、本人にもバレた結果振られました。
周りにバレている状態で仕事をするのも、からかわれるのも二度と嫌です。
なんとかそれとなく否定したいんですが、どうすれば「やっぱり違うんだな」と思わせられますか?
一生懸命隠してきたのに、それさえ見抜かれてはどうしたらいいか判りません、助けてください
383げろしゃぶ:2009/04/01(水) 23:42:22 ID:5Ee9CvJy
>>382
好きな彼との恋愛を進展させるつもりがないのなら
あなたがその人のことを好きでないことにすれば
別にあなたは何もしなくとも
「他人がどう思おうと事実は違う」ということになります

ところがあなたがそう思われているということを
躍起になって否定しようとすれば
それは「やはりあなたは彼のことが好きなんだな」ということを
より強固に周囲に示すことになってしまいます

つまり「それとなく否定」しようと思えば思うほど
周囲には「やはりそうなのだ」と思わせてしまう逆効果となりますから
何もせずに放置するのがベストです
384名無しさんの初恋:2009/04/12(日) 10:36:32 ID:oOygjkre
保守
385名無しさんの初恋:2009/04/12(日) 10:57:52 ID:tK53gsFc
俺 32歳
女性 25歳
なかなか友達の枠を越えられません。
相手からは友達と思われています。
恋愛対象に見てもらうにはどうしたら良いでしょうか?
386げろしゃぶ:2009/04/12(日) 11:14:37 ID:MCHnyjoo
>>385
相手があなたのことを恋愛の対象としてみるかどうかは
あなたが「相手が異性に求める魅力」を持っているかどうかで決まります

ですのでまず前提としてあなたがどういった魅力の持ち主であるかということを
知ってもらえるだけのコミュニケーション機会を持つことが必要です

また相手が何を求めるかが判れば
それをアピールするのが近道ではないかと思われるかもしれませんが
相手が何を求めるかはなかなか判りづらいものですし
また相手が気づいていない魅力をあなたが持っているかもしれません

従いまして結局のところ相手に恋愛の対象として見てもらうためには
自分がどういう魅力の持ち主であるかということを知ってもらうために
様々なコミュニケーションを重ねるというのが有効な手段となり
その為に相手と積極的に関わりあう機会を持つようにするということが
必要になってくると思います
387げろしゃぶ:2009/04/12(日) 11:19:43 ID:MCHnyjoo
>>385 (2)
そして相手との関係が長く
既に互いのことをよく理解できているような関係で
相手から友達として見なされているという場合には
相手があなたがどういった魅力の持ち主であるかということが把握できたうえで
あなたを恋愛の対象としてみることができない
(つまりあなたは相手が求める魅力の持ち主でない)ということになります

努力をすればどんな相手にも恋愛の対象として見てもらえるようになる
というものではなく
また自分に足りないところを身につけるといったことよりも
ありのままの相手が受け入れられるかどうかということが問われますので
もしも友達という関係がすっかりできあがってしまっていて
そのうえで恋愛の対象として見られることがないということなら
残念ですが「あなたは相手にとっては恋愛の対象とはならない」
ということになってしまいます
388名無しさんの初恋:2009/04/12(日) 11:58:24 ID:tK53gsFc
>>386
ありがとうございましたm(__)m
389名無しさんの初恋:2009/04/12(日) 16:23:35 ID:9Bf+M7I5
16♀です。
塾に前からずっと気になっている男子がいるんですが、先日初めて話し掛けようと思った途端別の女の子が話し掛けに行ってしまい、こちらのタイミングを逃してしまいました。
話を聞いていると向こうは結構いい感じなんですが、私が今度話し掛けたら彼に(何こいつ?)みたいな感じで変に思われますか?
向こうの女の子は華やかで可愛らしい雰囲気なのに、私は地味なので彼と接触したくてもどうしても気後れしてしまいます。
390名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 02:15:10 ID:L3MzVF9M
こんばんは。当方19歳の女です。

バイト先が同じで、知り合ってから丁度一年になる大学生の男性を好きになりました。

彼が来た当初は恋愛対象だとかそんな風に考えた事も無かったのですが、3ヶ月前程から相手の事が段々気になり出して、この間告白をしました。

相手の返事は「バイトの仲間としか思えない」との事でしたが、私は「そんなにすぐ諦める事は出来ない」と言ってしまい、彼もそれを知ってて私に友達として仲良くして欲しいと言ってきました。
それから、私に好きな人が出来るまで「俺に甘えてれば良い」とも言われました。

とりあえず、今のところは時々メールしたり、遊ぶ約束したりしてるのですが、なんだか距離感が分かりません。

ウザくは思われたくないし、疎遠にもなりたくないです。

この状況で再チャレンジは無理でしょうか…?
後、あまり意味はないかも知れませんが…「俺に甘えてれば良い」という言葉をどういうつもりで言ったのか気になります。
391げろしゃぶ:2009/04/13(月) 13:53:50 ID:KywA1oyr
>>389
別に焦って話し掛けなくてはならない事情があるわけでもないので
良いタイミングの時に話しかけてみれば良いと思います

その時にあなたが心配そうな物憂げそうな表情だと
変に思われてしまうかもしれませんが
親愛の情を示す表情である笑顔で話し掛ければ
変に思われることもないでしょう
392げろしゃぶ:2009/04/13(月) 14:05:37 ID:KywA1oyr
>>390
彼との距離感が判らないのは
告白をして振られたという一方の現実には目をつぶり
好きな人ができるまでは甘えていれば良いという
彼の言葉の一部分だけを拠りどころにして
諦められないという自分の気持ちにのみ固執し
再度アタックすることばかりを考えておられるからだと思います

彼は「友達として仲良くして欲しい」と言っているので
友達以上の好意を示すようなことをしなければ
ウザいとまでは思われないでしょうし
また友達として仲良くすることはできるので疎遠になることは
あなたが彼を避けようとしない限りないでしょう

また彼は「他の好きな人ができるまでは」甘えていても良いと言ったのであって
あなたの好意を彼が恋愛として受け入れるつもりはないが
自分に好意を持ってくれているあなたに対して
それを自分が受け入れられないということに対する引け目や
申し訳ないという気持ちがあることから
できる範囲のことであれば受け入れたいと思うという
一種のボランティア精神からそうしたことを言ったのではないかと思います
393名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 16:51:33 ID:O+tEuu2Q
>>386-387
【イク派?来る派?】純愛雑談所【絶頂期の表現】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239469173/5
5 :飛電改 ◆I3tGz4xJ9E :2009/04/12(日) 02:05:32 ID:MCHnyjoo
イク年来る年

愛する人を見守る勇気
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1233587560/160
160 : ◆geroZ/wBOY :2009/04/12(日) 01:50:38 ID:MCHnyjoo

恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1237259102/
331 :1:2009/04/12(日) 02:04:14 ID:MCHnyjoo

モテたいor続かせたい男女に恋愛テクを伝授します4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1225291166/785
785 :愛の伝道師:2009/04/12(日) 02:23:19 ID:MCHnyjoo

◎秘密基地◎
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1217028162/94
94 :木しゃぶ:2009/04/12(日) 13:28:19 ID:MCHnyjoo
394名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 19:29:32 ID:L3MzVF9M
>>392 相談を聞いてくれてありがとうございました。

焦らず、また友達として接していける様、気持ちを整理しようと思います。
395名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 22:40:09 ID:CJ0SDAeg
>>391
なるほど!今度ちょっと笑顔で話し掛けてみようと思います。
お答えありがとうございました。
396名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 23:04:40 ID:waWPztsE
一歳年上の先輩のことが最近気になりますが
自分の気持ちがよくわかりません。
その先輩はどちらかというと無口で普段はあまり喋りません。
先日飲み会があり、先輩とは席が遠かったのですが
先輩が近くに来ていろいろ話してくれました。
酔って絡んできたわけではなくて
普段より気さくに話しかけてくれました。
付き合うとかおこがましいことは考えてないのですが
先輩と一緒にいると会話がなくても居心地がいいです。
私自身は先輩として好きだと思っているのですが
周りからするといい雰囲気に見えるらしいです。
これは恋なのでしょうか?
自分の気持ちなのによくわからないなんて馬鹿なのですが…
何かご意見を頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
397名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 23:19:58 ID:EJq2q6Rk
>>396
「これは恋です」基準判定スレあるから、そこで聞いてみなよ↓

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1221621497/
398名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 23:29:00 ID:waWPztsE
>>397
ありがとうございます。
聞いてみます。
399名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 15:53:01 ID:IHnRRFHb
憧れの人が僕に恋してきました
自分に支える力なんかないと思うのに甘えてきます
どのように付き合えばいいのでしょうか

彼女を滅茶苦茶にしてしまって彼女がかわいそうです
責任を持ちたくないですどのようにすればいいでしょうか
400げろしゃぶ:2009/04/14(火) 15:59:47 ID:7yv1G8sv
>>399
責任を持ちたくないなら付き合わないしかありません

放置できれば放置で構いませんし
場合によっては突き放すことも必要になってくるかもしれません
401名無しさんの初恋:2009/04/14(火) 20:42:45 ID:XO9oGD71
バイト先の先輩(男)が気になりだして今メールもしてるんですが相手の気持ちがいまいち分かりません。
バイト帰りに送ってくれて話しもして何か良い感じかなぁとか思ってウキウキしてるんですが、ただ女の扱いに慣れてるだけなんでしょうか。
何か素直に好きになれません。怖いです。
しかも近々わたしの友達がその先輩に紹介されるんです。
もう終わりでしょうか。
私より可愛いし積極的だし恋愛経験もある子で…。
大好きまで気持ちがいってないからか複雑な心境です。
でも、もしその子を先輩が好きになったら…とか考えると、やっぱり嫌です。
でも自信もありません。
このまま好きになり続けて傷つくより諦めてしまったほうが身のためでしょうか。
402げろしゃぶ:2009/04/15(水) 01:07:14 ID:Z4vjj1AU
>>401
超能力者か悟りの妖怪でもなければ
普通相手の気持ちはわからないものです

ただあなたは
まだ先輩に対して恋愛感情を持つことができるほどに
先輩との関係が築けていないとか
先輩のことをご存じないというよりも
先輩に対する気持ちの持ちよう以上に
あなた自身の恋愛に対する憧れであるとか
恋人がいる自分への憧れの方がはるかに大きいので
まだ実は先輩と向き合えていないということではないかと思います

従いまして他の人と自分を比較したり
この先どうするかということを今の時点で考えるよりも
まずはこれから改めてありのままの先輩と向き合うことであるとか
あなた自身の気持ちとしっかり向き合うということが
必要であるような気がします
403名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 00:07:13 ID:1QZR9jfo
男性に質問です
知り合って二年、仲はかなり良いと思います
二人で家で遊んだり仲間で旅行にいったり

友人になって二年告白ないと大体が脈無しとなりますか?
引っかかる行動や言動、メールなどがあるのですが

もし好きな人ができたら二年も踏み出さないなんてことありますか?
もしくはそんな経験が実際あった方いらしたら心境など伺いたいです!
404名無しさんの初恋:2009/04/19(日) 00:13:15 ID:ViBGbfXR
男性に質問です
知り合って二年、仲はかなり良いと思います
二人で家で遊んだり仲間で旅行にいったり

友人になって二年告白ないと大体が脈無しとなりますか?
好きな人ができて二年も踏み出さないことありますか?
私は最初恋愛感情がなかったのですが最近頻繁にメールをするようになって
気になりはじめたのですが手遅れかどうか客観的な意見が知りたくて…
皆さん友人から恋愛対象に、又は何年も想い続けたことなどありますか?
405げろしゃぶ:2009/04/19(日) 11:50:43 ID:/zYmvsvi
>>403
>>404
統計を取ると「出会ってからどれまでの期間で告白をしたか」
そして「その告白でOKがもらえたかどうか」という質問の答えはともに
(出会ってから)「3か月以内」がピークとなり
出会ってからの期間が長くなるにつれて数値は低下していきます

つまり統計的には出会ってからの期間が長くなると
「告白されない」確率が高くまた「恋愛としては成就しない」確率は
高いということはできるようです

但し数値的には稀でも「出会って3年以上が経過してからの告白」で
OKをもらえたという例も存在しないわけではありませんから
一概に出会ってからの期間が長いからといって
それで手遅れとまでは言い切れないとは思います
406名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 03:20:28 ID:B0qufzvG
とても仲の良い女子を好きになったんですがその子には好きな人がいて相談を受けるような関係なんですが恋人になれる可能性はありますか??
駄文ですいません
407名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 03:32:51 ID:TG5B8F9G
私は子供が大嫌いで、将来生むつもりはありません。
しかし彼はいつか子供が欲しいと願っています。
彼に、子供嫌いだと打ち明けたら冷たい人だと言われました。
これから2人で上手く付き合っていく自信がありません。

子供嫌い=冷たい人っておかしくないですか?
そんな事ないのに…と自分では思うのですが、彼の理解はえられませんでした。
408名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 04:03:05 ID:nFHHBWgt
子供だって同じ人間なのに大嫌いってちょっとひどいな。
あまり得意じゃないとか苦手ならわかるけど。
大嫌いなんて物言いが冷たく感じたんじゃない?
409名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 04:18:45 ID:ehWAVK4W
気が早いけど結婚したら子供に対する認識はめちゃくちゃ大きい壁になるんじゃない?

他の相性が全て完璧でもそれだけで別れる理由になりうる問題でしょ
子供の話が高校生カップルの戯言か結構現実的なのか解らんけど今のままじゃ無理だろうね
410名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 05:13:24 ID:TG5B8F9G
407です。
私32歳、彼38歳で付き合いはじめて1ヶ月未満です。
赤ちゃんや子供の耳をつんざくような金切り声がどうしても苦手で、耐えられません。

子供好きな方は、子供のどんな所が好きなのですか?
また、将来子供が欲しいと思う方は、自分は虐待などしないと言う自信がおありなのでしょうか。
411名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 05:19:45 ID:iQgWoBpy
>>410
子供なら誰でも構わず好き・他所の子でも関係なく「子供好き」なんて人、
今の世の中いるんですかぁ?
自分の好きな人との間に授かった赤ちゃんなので、自分の子供は好きで愛してる…
ってなるんじゃないのですか?
と私は思いましたー。
412名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 05:51:40 ID:jZe8flbN
>>410
自らの子供については、一緒に暮らす家族である以上、好きか嫌いかで推し量れない状況は多々あるし、
不安が全くない家庭なんて存在しないと思うけど、子供好きな人は基本的に子供達が直球で向けてくる感情表現が好きなんじゃないかな。
大人同士だと何かと「つきあい」ってものがあるわけで。極論すると、「子供好き」なんじゃなくて「大人嫌い」なのかも?

子供が嫌いだったけど産んでみたら好きになった人とかいるし、心配性で悪いことばかり考えた結果、ノイローゼ的に嫌いになる人もいるけど、
かといって事が事だから「いっぺん産んでみたら分かるんじゃね?」などと言えるようなものではないからなぁ。

年齢的にも遊びで付き合える関係ではなさそうだし、早めに別れて子供嫌いな男性と付き合った方がいいかもね。
413げろしゃぶ:2009/04/27(月) 10:17:10 ID:uwjGdkPB
>>406
「将来的な可能性」にまで話を広げると
将来のことについては
(当事者も含めて)誰にもどうなるという予測はできませんし
またサマージャンボを買った人なら
誰にでも億万長者になれる可能性は出てきますから
その答えは「可能性はある」になってしまいます

けれどもその一方で相手が別の人に恋愛感情を持っている限りは
あなたには恋人になれる可能性は
まずないというのが現実ではないかと思います

つまりは「今の時点では」とか「当面の間は」という条件下では
「可能性はまずない」
それを将来にまで話を広げれば「可能性がないとまでは言えない」
ということになります
そしてその際の「将来」はいつ訪れるか判らないし
少なくとも三ヶ月程度の期間は見込んでおく必要があるだろうと思います

414げろしゃぶ:2009/04/27(月) 10:30:53 ID:uwjGdkPB
>>407
「結婚する/家庭を持つ/子どもを産み育てる」といったことは
その人にとって恋愛とはまた別の意味を持つ
人生設計に関わってくる問題です

ですので「子どもをつくりたくない人」と
「自分の子どもを持ちたい人」とでは
現在だけでなく将来にも重大な衝突が避けられません

ただ「子供が嫌いな女性」=「冷たい女性」というのは
相手が女性に対し抱くイメージが「慈母」といった
「子どもを産み育て子どもを優しく包み込むもの」というものであるため
自分がそうでないといったことで「慈母でない」→「冷たい人」という
印象を持ってしまったのではないかと思います

またいずれにしてもあなたが「うまく付き合っていく自信がない」のと同様に
相手の方も「この女性と恋愛までならアリかもしれないがその先はないな」と
思ってしまったかもしれません
「子どもが好き/嫌い」というのはパートナー選択に於いては
重大で決定的な価値観の相違ということになると思います
415げろしゃぶ:2009/04/27(月) 10:34:39 ID:uwjGdkPB
>>410
子どもの金切り声が好きだとか平気だという人はあまりいないでしょう
ただそれが否定や嫌悪を示すものであれまた歓喜の声であれ
子どものメッセージであったり意思表示であることに変わりはありません

大人なら理性的に自分の意見を述べることができても
そこまで成熟していない子どもは感情的にそのようにしてしか
自分の意志を表すことができないということです

ですので大抵の大人や親は
子どもが極力そうした金切り声をあげたり
また大声で泣いたりしないように
子どもの精神状態を穏やかな状態に保とうとするのが普通です
(つづく)
416げろしゃぶ:2009/04/27(月) 10:47:00 ID:uwjGdkPB
>>410 (2)
また実際には「子どもが好きだ」という人よりも
「子どもは嫌いだ」という人の方が
最初の子育てはうまくできるのではないかと思います

「最初の」というのは「初期段階で」という意味ではなく
二人目・三人目でない「最初の子どもの」という意味です

どんな人にも自分が子どもであった頃の記憶があり
同時に自分を育ててくれた親(または親代わりの人)についての記憶があります
それがあるが故に誰にでも子育てができるのだと思います
(つづく)
417げろしゃぶ:2009/04/27(月) 10:48:25 ID:uwjGdkPB
>>410 (3)
ただその時点で子どもを育てるに際しての良いイメージしか持っていない人と
嫌なイメージ・あまり良くないイメージしか持っていない人とでは
後者の方が良くない事態に対する予測ができていることで
挫折抑止ができ耐性があるということも起こります
つまり一概に子どもが好きか嫌いかということで
虐待の有無が決まるわけではないということです

また誰しも「自分は子どもを虐待してしまいはしないか」といった惧れや
「自分は子どもを虐待するような親にはなりたくない」といった気持ちが
あるからこそ虐待を起こさずに子育てができるのというものではないでしょうか
418名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 22:23:05 ID:B0qufzvG
男女間の親友ってありえますか?
419名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 22:29:47 ID:7Ccsu8VX
普通にありえる
420げろしゃぶ:2009/04/27(月) 22:51:22 ID:uwjGdkPB
>>418
ともに相手との恋愛を現実のものとして受け入れないような状況で
そうした関係が成り立つことがあります
421名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 23:30:11 ID:BgThnTN0
よく2人で話す機会が増え、好きになりつつある男性がいます。

初めて話した日から下ネタ全開。とにかくエロい。
う○こしたいとかも普通に言います。

女として、恋愛対象として見られてないのでしょうか!?

冗談言い合ってふざける関係から進みたいです…。

私がバツイチ子あり、彼が独身な事で消極的ですが。
422げろしゃぶ:2009/04/27(月) 23:34:21 ID:uwjGdkPB
>>421
>女として、恋愛対象として見られてないのでしょうか!?

そうだと思います

ただ
初日から下ネタ全開でとにかくエロく
ウンコしたいと普通に言うような男性が好きだというあなたは
そうであっても止むを得ないという自覚があるのではないでしょうか
423名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 23:49:31 ID:VKC0/T/L
大学同士の交流で知り合った先輩を好きになった。
その活動に関しては頼られているってのは分かるんだけど、
それより先はあるの?と言われればうーん・・・。としか
言えない。
周りの子より一歩先輩にとって抜きん出た存在になるには
どうしたらいいですかねぇ・・・。
424名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 23:51:00 ID:BfuB7mFH
さっき突然、普段全くコミュニケーションをとらない異性(♀)から、
「明日話しかけてもいい?」って言われたんです。
今までこんなこと言われたことがなかったからビックリ(´・ω・`)
なのでとっさに「うん、いいよ。」しか返せなかった・・・。
これってフラグ?って思ったけど、考えすぎかも知れないし・・・。

あぁ・・・明日が怖いorz
425名無しさんの初恋:2009/04/27(月) 23:53:05 ID:BgThnTN0
>>422ありがとです。

確かに。
不愉快にはならないし、下ネタで盛り上がってるし、で。


下ネタばかりだったらひく所ですが……テンポが合うなとか、惹かれちゃってます。
426名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 00:01:27 ID:+t4AaRnN
一年間メールだけしてる人がいます。
彼は学校で結構有名人で女子からも人気があります。
彼女になりたいと思った時期もありましたが、他の女子からの嫉妬が怖いし
遠くから眺めているだけで充分だなって思いはじめてます。
でも相手がそれだけでは我慢出来ないから内緒で付き合おうって告白してくれました。
その後、何度か二人きりでデートしたいって誘われてるんですが、
友達に抜け駆けしたら許さないと脅されていて、気が重いです。
このままメル友としてお互いの近況報告をして励ましあって行けないかな?
って提案したら彼がメールで焦らしてくるようになりました。
普通の会話のメールはすぐに終わらせようとして、会う話の時だけ機嫌取ってきたり
ずっとメールを続けようとします。
普段クールな先輩ですが、やっぱり下心いっぱいなんでしょうか?
内緒で付き合うと言ったわりには、近所の知り合いがいっぱい集まる場所を
デート場所に指定してきて『恥ずかしくない?見られたら困るよ』に対して
『俺は全然平気だけど』とか言ってきます
427げろしゃぶ:2009/04/28(火) 00:01:29 ID:DgeUOtTe
>>423
肝心なことはあなたと先輩との間に
どれほどの関係が築けるかどうかということであり
他の異性との比較というお話ではないのではないかという気がします

またそれより先があるのかどうかということは
あなたが先輩が異性に求める魅力を
持っているかどうかということで決まるのではないかと思われます

大学が違っているということであれば
連絡を取り合い誘い合うということをしないと
コミュニケーションや会うということができないのではないかと思われますから
そうしたことをなさって直接お会いになって話すという機会を
作り出していくのが良いのではないでしょうか
428名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 00:16:56 ID:+L6o+Jf9
突然ですが、女の子に告白しようと思ってます。2人とも大学生で、3週間前に出会って意気投合して、今まで毎日ずっとメールしてました。
それで、昨日5度目くらいのデートで、帰り道に告ろうと思っていたのですが、結局言えずじまいで・・・今すごい後悔してます。その子は5月は学部祭関係で忙しいらしく、おそらく会える回数はすごく少なくなると思います。あまり会えなくなって、距離が開くのはいやだ・・・
だから、離れる前にアタックしようと思っているのですが、この状況ではメールの方がいいでしょうか?
それともやっぱり直接言ったほうがいいでしょうか?
ちなみに、その子とは、昨日の帰り道に恋人つなぎで帰る程度の仲の良さです。
429げろしゃぶ:2009/04/28(火) 00:19:43 ID:7AwMZ+OA
>>424
業師ですね
彼女w

期待を持ち過ぎると肩透かしを食らいかねませんし
別にあなたが何をしなくてはならないという訳でもありませんので
必要以上に期待を膨らませることなく普段通りで良いと思います
430げろしゃぶ:2009/04/28(火) 00:24:18 ID:7AwMZ+OA
>>426
友達はもちろん大切です
けれど友達のことなんかよりも先輩のことが好き!・・・と思えないというのが
今のあなたの先輩への気持ちの大きさというところなのでしょう

ただ今のところ
どうみても天然を装いながら
「あなたが先輩を焦らしている」という状況のようです

また先輩もあなたと付き合いたいと言っている反面
「メル友を続けていきたい」とか「見られたら困る」というあなたの気持ちに
付き合おうという気持ちはさらさらお持ちではないようです
431げろしゃぶ:2009/04/28(火) 00:32:35 ID:7AwMZ+OA
>>428
なんかタイミングを逸して慌ててメールで告白という雰囲気が・・・

どちらがいいかと尋ねられれば
それはもちろん直接の方が良いと思いますよ
メールで告白をして良いのは相手に振られることが確実で
相手が直接告白を断るのは可哀想だからという場合だけです

とりあえず脳みそを振り絞ってでも
直接告白できる方法をどうにか考え出してみてくださいな
それでもどうしてもそういう方法が思いつかないという場合にだけ
メールで告白ということにしてください
432428:2009/04/28(火) 00:48:09 ID:+L6o+Jf9
>>431
う・・・やっぱりそんな雰囲気出ますか・・・(;^^)
でも、会えない間に他の男子のことすきになっちゃうかもと考えると焦ってしまって・・・

でも、わかりました、なんとか直接告る方法考えてみます><
ありがとうございました!
433名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 00:57:42 ID:pUdSY1s1
>>430
アドバイスありがとうございます。

その友達も以前先輩が好きで去年振られました。
『もう好きじゃないから頑張って私の分も幸せになって!でも隠し事はしないで
二人の進行状況をちゃんと教えてよ』と言われ続けています。
彼はこういうのが苦手で相談にはのってくれません。
もう何も気にしないで彼の提案通り堂々とデートしちゃっていいんですかね?
その友達は今でも彼に頻繁にメールして私とのことを聞いています。
私が秘密にすると彼にしつこくするし、彼に無視されると私に愚痴ってきます。
何か干渉されない方法が見つかれば、私も安心して付き合えるんですが・・・
434げろしゃぶ:2009/04/28(火) 01:26:42 ID:7AwMZ+OA
>>433
残念ながら
「友達に恋人付き合いを認めてもらえる」ことが期待できないのであれば
「干渉されない」ためには友達づきあいを拒絶するしかなく
結局のところ友達を取るか彼との恋愛を取るかの
二者択一になるものと思います

つまり何も気にしないで
言い換えれば友達との関係は捨て置いて恋人づきあいをするか
それとも友達づきあいを優先して彼との恋愛を諦めるか
そのどちらかを選択するしかないということです

そしてどちらも選べないということであれば
ともに中途半端な今の状態が今後も続くということに
なってしまうのではないでしょうか

435名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 03:18:19 ID:pxGUv3tc
女の人ってある男に片想いしてタイミングとか逃して冷めたとして、またその想いが再燃することってありえるんですか? 
例えばその男が急に素っ気なくなったり、好きな人が出来た的な事を臭わせたりしたら
436名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 04:21:19 ID:PnhA0T7e
多分ないなーw
冷めたら復活しないよ
437名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 04:58:18 ID:PnhA0T7e
私は自分から押すほうだからイマイチ反応が悪かったり素っ気なくされると冷めるかな
ま、受け身な女はわかんないけど
438名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 05:06:06 ID:A/YwGcIQ
>>435
駆け引きとして発言するには余りに不親切なタイミング。
439名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 11:27:10 ID:m94G2VSp
相談のってください。
バイト先の好きな人に誕生日プレゼントをあげたいんですが、片思いの相手に何をあげるとベストなのか分かりません。
ちなみに両者のスペック

相手:男 19歳 フリーター 無趣味 オシャレ 一人好き
自分:女 20歳 大学生 お笑い好き

ちなみにバレンタインに私がバイト先の人全員にチロルチョコを配り、ホワイトデーにはガキ使のDVDをもらいました。
そのこともあるので(明らかにつりあってないので)誕生日プレゼントは喜んでもらえるものをあげたいのですが、重いと思われるのも嫌で…
よければ皆さんの意見を参考にさせて頂きたいです。

こう書くと脈ありのようにみえるかもしれませんが、正直微妙です。脈なしでもないけど向こうからのモーションはほとんどありません。
440げろしゃぶ:2009/04/28(火) 12:35:29 ID:7AwMZ+OA
>>435
あり得るかあり得ないかという質問だと
あり得ないとまでは言い切れないのであり得ると答えざるを得ませんが
ただ「ほとんどそういうことは起こらない」「まず期待できない」というのが
現実ではないかと思います

またそこで男性が素っ気なくなれば
冷めた気持ちの後押しになってしまうでしょうし
好きな人ができたと匂わされたとしても
冷めた後では素直に喜ぶといったこともなく
「自分ではなく他の人ではないか」と解釈するような気がします
441げろしゃぶ:2009/04/28(火) 12:38:38 ID:7AwMZ+OA
>>439
相手が欲しいと思っているもの・好きなもの・喜びそうなものが判っていて
それが金額的に張るものでなくまた使ってなくなるものであれば
それがベストだと思います

相手との関係からそれほど高価なものは控えざるを得ないので
そうすると今度は予算が決まってくると思います
そして予算が決まれば後はその枠内で
一番素敵なものをチョイスするというのも良いでしょう
442名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 17:14:10 ID:pUdSY1s1
>>434

彼のことを優先しようと思います。
ずっと長い間好きだったので、もし今後振られることになっても後悔したくないです。
友達にも理解して祝福してもらいたいというのは
私の我がままだったかもしれないですね。
ありがとうございました!
443名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 19:04:47 ID:6Tl1bLGE
あの子ちょっと可愛いいんじゃね?とか思ってた子にアドレス聞かれてメールしてるんだけど、俺は極度の人見知り。
学校であっても挨拶すらできない。相手後輩で、こっちから行かないと悪いなぁ、とか思うけど。
質問!こんな男は冷める?
444名無しさんの初恋:2009/04/28(火) 19:08:02 ID:SbQU4Z4J
>>443
メールだけでは人間関係は作れないと思います
それから、挨拶は基本です、それぐらいはがんばりましょう
445げろしゃぶ:2009/04/28(火) 20:03:19 ID:7AwMZ+OA
>>443
冷めるも何も
あなたの取っておられる態度は
メールのやり取りはするけれども
学校では相手を避けているわけですから
「あなたからアドを聞かれたからメールはしてあげてるけど
それ以上の関係を持つつもりはありませんよ」という
意思表示をしているようなものです

もっとも
「ちょっと可愛いんじゃね?」と思っている程度で
親しくなるつもりがないのであればそれで構いません
446名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 22:49:52 ID:3AckDmxK
好きな人が大分の日本文理大なのですが、あそこは創価関係でしょうか?
どうも気になっているのですが、ググっても分からなくて・・・。
447名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 23:12:24 ID:qyZLPA8d
>>443
「ぼくちゃん恥ずかしくてリアルライフじゃ挨拶できないの」ってメール送ったら?
448名無しさんの初恋:2009/05/06(水) 23:52:07 ID:d36m5XAp
俺大学1年 相手元同じ部活の同期で社会人

もともと恋愛相談してたら相談相手が好きになっちまった
でも最近まで別の奴好きで相談のってもらってたしいきなり好きだなんて言えない
どうすればいいですか?
449げろしゃぶ:2009/05/07(木) 00:49:30 ID:NDKS0usg
>>446
大学自体には沿革・系列ともに創価学会との関係はありません

但しその大学に創価学会の学会員が入学してくることはもちろんありますし
熱心な学会員であれば大学で勧誘を行うということは
(他の大学でも見られるように)起こり得ることと思います

>>448
1.以前相談していた相手への思いが冷めたということを
  きちんと相談の枠内で伝えておく
2.そのうえで相談に乗ってもらったお礼ということでも構いませんし
  そうしたこととは関係なく休みの日に遊びに行かないかと
  誘ってみたりして相手との関係を築いていってみてください
450名無しさんの初恋:2009/05/07(木) 11:06:36 ID:46larJGY
相談に乗ってください。
私:大学3年、女
相手:大学2年、男

お互いGWで旅行に行ってて、お土産を交換することになってます。
今月末に趣味の集まりの飲み会で会うことになってるけど、その前に2人で会いたいなって思うんですが、相手からしたら迷惑でしょうか?
ちなみに、知り合ったのは2月で、2人きりで会ったことはありません。大学は別で、電車で40分くらいです。
よろしくお願いします。
451げろしゃぶ:2009/05/07(木) 11:48:10 ID:NDKS0usg
>>450
互いに時間を示し合わせて
会うことができる機会を作り出せるようなら
全然構わないと思います

但し相手があまり乗り気でなさそうなら
そこでごり押しすることはせず
飲み会で会った時に渡すということになさってください
452名無しさんの初恋:2009/05/07(木) 12:33:18 ID:DbQ37PWc
相談に乗って下さい。

2人でゆっくり話す時間がないからいきなり誘うのって気持ち悪いですかね?
私と彼は挨拶とかメールとかたまにする程度の仲です。
知り合って2年くらい経ちますが、そこまで仲良しではないです。
どうアプローチしていいかわからず、1年前くらいに急に告白してしまいフラれています。

彼と仲良くなりたいのですが、どうしたらいいかわかりません。

よかったらアドバイスお願いします。
453げろしゃぶ:2009/05/07(木) 13:59:42 ID:NDKS0usg
>>452
会って話す機会がないから会って話そうと誘うことは
自然なことだと思うのですが
ただあなたは一年前に告白をして振られており
それ以降もメールのやり取り程度でさほど仲良くないということですから
それで会って話そうと誘うのは少々当たって砕けろ的な
捨て鉢な方法のように思いますので積極的にお勧めできることではありません

あなたが仲良くなりたいと望んでいても
人間関係や恋愛というのは人と人の間に生まれて育つものです
つまり相手の協力が不可欠であり
既に一年前に恋愛の対象として受け入れられない旨が伝えられていますから
引き続き恋愛としての進展を志向して仲良くなりたいというのは
彼にとってみても無理な注文であるかもしれませんね
454名無しさんの初恋:2009/05/07(木) 14:27:05 ID:OQmGKqMd
相談です
彼氏の付き合い始めのテンションが下降してきました
またラブラブにするにはどうすればいいですか?
気のせいかも知れませんが少し冷めてきた気がするんです
455げろしゃぶ:2009/05/07(木) 17:02:09 ID:NDKS0usg
>>454
交際期間が長くなるにつれて
お二人の関係は深く豊かなものとなり
また落ち着いていくことが普通です

始めのうちはそのようにして向き合うことに慣れていないことから
緊張を強いられたり過大な期待を抱くといったことでドキドキしたりすることがあり
それをあなたはラブラブな状態と感じておられるようですが
そうした交際初期の状態は必ずしもお二人のお付き合いでベストな状態を
指す訳ではありません

むしろそのように落ち着いてきたということで
互いに付き合い始めの頃よりも精神的に安定して
好ましい状況になったと言えるのではないかと思います
そしてあなたはまだこれからさらに彼と良い関係になるとともに
彼と一緒にこれまで以上の幸せを作っていってください

ちなみに再びそうした
恋愛初期のドキドキ感やラブラブな雰囲気を味わいたければ
残念ながら相手を取り換えるしかありません
456彷徨い人:2009/05/07(木) 22:44:59 ID:PTVCGm/t
もぉ〜〜〜〜。
おごってもらったら普通『ありがとう』のひとつ言うでしょう〜普通。
それがあたりまえのようにしている人ってどう思う??
457げろしゃぶ:2009/05/07(木) 22:56:19 ID:NDKS0usg
>>456
奢ってもらったら感謝の意を伝えるのが普通
そうするのが当たり前だから人に奢るというのが普通
458彷徨い人:2009/05/07(木) 23:32:29 ID:PTVCGm/t
げろしゃぶさんありがとう。
僕の彼女がまさにそのパターンで・・俺がおごって〜なんてふざけて言うと
彼女は「それがおがってもらう態度?」なんて本気の顔で言うんです・・・・
お金のことをあまり言うとがめつい男なんて思われてしまうから
言うにいえません。
459げろしゃぶ:2009/05/07(木) 23:37:54 ID:NDKS0usg
>>458
ええ

ですから
あなたは彼女に奢ることができるほどの人物ではないのに
無理をして奢ったりしていることから
そうしたことが心に引っ掛かるということだと思いますよ

460彷徨い人:2009/05/07(木) 23:48:30 ID:PTVCGm/t
無理はしていないのです。


たとえばコンビにとかのことです・・。
500円とか・・・600円くらいの話です。
具体的にはなしてなくてすいません。
このぐらいの金額は彼氏彼女の間柄奢る奢られるはあってあたりまえ
だと思います。
それでも自分が奢るに値する人間ではないのならば、
こうした些細なことでも会計を別々にしたほうが良いのでしょうか?
自分はそれこそ非言語的コミュニケーションで金にがめついと思われてしまいそうです。


461げろしゃぶ:2009/05/08(金) 00:38:14 ID:2QxA2FZQ
>>460
はい

次の彼女からは
基本割り勘になさることをお勧めします
462名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 08:23:23 ID:kUkBaAow
19歳男で大学一回生です。
最近好きな子が出来たんだけど、その好きな子は先輩の事が好きそうなんだけどどうしようもないですよね?
その先輩の事は良き相談相手と言ってたが、かなり仲良さそうなのでノリで好きなのかメールで聞いてみたら、嬉しそうに内緒と返ってきた。
普通好きじゃなかったら否定しますよね!?
俺も好きな子といい感じになってきたと思ってたけど、所詮友達として仲良くしてくれただけかな。
二人で遊んだ時も楽しかったし、頻繁に向こうからメールくれて多い時は毎日続いてたくらいなのに。
しかもその先輩がお世辞にもかっこいいとは言えないから納得できない自分がいる
463名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 09:27:54 ID:pA+hBfQ2
大学生ですが、好きな人がいます

立場上二人きりになったり話したりする機会が多いのですが、上手く話せずいつも沈黙の時をすごしています…
相手の人は、結構周りに気配りしたりするタイプなんですが自分に対してはそれすらなく、悪い意味で素を見せられている感じもします
諦めた方がいいですか?

長文すいません
464名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 10:23:11 ID:VSVv/nlT
相談です。
同じ職場の16も年上の人を好きになってしまいました。最初はどちらかというと嫌いだったんですが、相手が話しかけてくるうちに気になりだしてしまって…ただその直後に彼女がいることを知りました。
でもまったく諦められなくて、でも気持ちが言えなくて…その彼が先日異動が決まり送別会をこないだやったんですが、もう会えないと思い告白しました。
そしたら彼女いるけどいいの?的なことを言われ自分もそれでも…と言ってしまいました。その後、関係も持ちそうになり、ますます忘れられなくて…連絡先も聞いたんですがメールをしたらいいのかわからなくて。
友達には私が傷つくだけだからやめとけって言われました。どうしたらいいんだろ。長文、携帯から失礼しました。
465名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 10:25:35 ID:mSqQ5IGR
はるですね
ねむたいです
466げろしゃぶ:2009/05/08(金) 10:30:07 ID:2QxA2FZQ
>>462
あなたがその女の子のことを好きになるのが自由であるように
誰が誰のことを好きになるのも自由です

もちろんまだ彼女がその先輩のことを好きだと決まった訳ではありませんが
「内緒」という返答からするとその気配は濃厚かもしれません

親密であるということと恋愛の対象とみるかどうかということや
恋愛感情を持つこととは違います
気が合えば親密になるのでしょうが
恋愛の対象としてみるかどうかは
異性に求める魅力を持っているかどうかで決まることですし
恋愛感情を持つには相手がどういう人であるかを知り
相手との間に他の人に感じることのない特別な雰囲気の合致を感じ
その相手をありのままに受け入れたいと思えるといったことが必要となります
(つづく)
467げろしゃぶ:2009/05/08(金) 10:34:59 ID:2QxA2FZQ
>>462 (2)
つまり仲が良いとか頻繁にメールのやり取りをするとか
二人で遊んだからといって
相手が恋愛感情を持ってくれているということにはならないし
また容姿の良し悪しで恋愛感情を持つかどうかが決まる訳ではありません
あなたがその先輩と向き合った時には感じることのない何かを
彼女は先輩と二人で向き合っている時には感じ取っているということなのでしょう

何ならあなたが気づいていない先輩の魅力を
彼女に「どういうところが好きなのか」と尋ねるのはストレートすぎるので
「先輩ってどういう人?」と聞いてみれば
納得できるところを見つけることができるかもしれません

468げろしゃぶ:2009/05/08(金) 10:41:37 ID:2QxA2FZQ
>>463
うまく話ができず沈黙の時を過ごすことが多いので
この人とは相性が悪いのだと考えて諦めるというのはアリだと思います

ですが「相手が自分には気を使わず素を見せているから」ということであれば
何もそれで諦めることはないと思います

どっちつかずの答えですいません
469げろしゃぶ:2009/05/08(金) 10:47:58 ID:2QxA2FZQ
>>464
「彼女いるけどいいの?」というのは
「彼女がいるから恋人として付き合うことはできないけど、
それであなたの気が済むということなら愛人というか浮気相手というか
セフレというか、そういう関係でなら付き合ってあげられるけど
それでいいの?」という意味ですよ

あなたはそれでいいの?

ただあなたが「それでいい」ということならそれで良いと思います
きちんと「これは恋愛ではなく、私がただ彼のことを弄ぶだけで
飽きたら捨てればいいわ」と思っているならね

けれどもそれはもう恋愛ではないので
スレッド違い、板違いということになってしまいます
こちらで取り扱う事象です

不倫・浮気@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/furin/

あなたが彼と恋愛をしているつもりであり
またこれから彼と恋愛をしたいと思っているのであれば
残念ですが彼女がいてそれを知ったうえで関係を受け入れたあなたには
その望みはありません

お友達のアドバイス通り
結果的にあなたが傷つくだけで得られるものは何一つありませんから
悲しいとか寂しいで済む今の時点で身を引いておきましょう
470げろしゃぶ:2009/05/08(金) 10:49:11 ID:2QxA2FZQ
>>465
そうですね

げろしゃぶっていう人の
ダラダラと長ったらしいレスを見たら
ますます眠くなるでしょうw
471名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 12:06:44 ID:UzcTxNge
大好きな人がいます。でも、超がつくくらい遠距離です・・・車で12時間くらい。すごく好きで、仕事中も常に考えてて・・・向こうは好きとは言ってくれるけど、実際どうなのか不安です。
17、18日にデートの予定ですが、別れる時が辛いです。もうどうしたらいいのかわからなくて困ってます。誰かに聞いてほしくて書き込みしました。お目汚しスイマセンでした
472げろしゃぶ:2009/05/08(金) 12:38:41 ID:2QxA2FZQ
>>471
お付き合いをなさっているのなら
遠距離を解消なされば良いと思います

けれど
「相手は好きと言ってくれるけれど実際はどうか判らない」ということですから
お付き合いをなさっておられる訳ではないのだと思いますが
だとすれば今後も遠距離を解消できる目途が立たないのなら
その人との関係は考え直した方が良いのかもしれません

またいつかは遠距離が解消できるという目途が立っているなら
それまでは連絡を取り合えるし機会があれば会うという関係を続けて
遠距離でなくなってからお付き合いをスタートさせるべく
アプローチを開始すれば良いでしょう
473名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 16:22:19 ID:UzcTxNge
返答ありがとうございます。やはり、考え直したほうがいいのでしょうか・・・とりあえず、デートは楽しませられるよう努力してみます
474ちぇな:2009/05/10(日) 02:41:50 ID:AG1vrXxM
私は今の彼とネットで知り合って、遠距離恋愛をしています。
でも私はすごくやきもち焼きでどこかに出かけると言えば誰と行くのか
何をしてるのか、いつも気になって仕方なぃです。
そんな私を気遣って女の子との連絡は全くとらないようにしてくれて、
寂しくないようにと三週間に一回は会いにきてくれるとても優しい人です。

そんな彼だから友達も多く、遊びに誘われたり頼りにされたりしているみたいで
今日も女友達からストーカーにあってるという相談の電話がかかってきたらしく、
色々とアドバイスをしてあげたみたいです。

その話を聞いて私にもストーカーには気をつけた方がいいよと言ってくれたのに、
嫉妬深い私は素直に受け入れられず、他の女の人の為に彼が色々考えてしてあげたんだと
思うと彼に冷たい態度をとってしまいました。

そんな彼の優しさを素直に受け入れて、優しくていい人だなって思えれば一番いいのに
昔からそれができなくてずっと悩んでいます。
冷たい態度をとったことには反省しているけど、どうしても割り切れない自分がいて
自己嫌悪に陥ってしまったりして、もうどうしたらいいのかわからないです。

つまらない内容で書き込んでしまい申し訳ありません。。
475名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 04:39:51 ID:oj8dPmYm
バンドメンバーに恋をしてしまいました。
バンド内恋愛はほとんどの場合悪い結果しかもたらさない、
とよく聞くし、バンド活動がなにより大事なので、
今後彼に対しなんらかのアプローチをしていくことはないと思います。

けれど、彼に対する気持ちをどうやってなくしていけばいいのか、分かりません。
駄目だと思うほど意識してしまい、ますます好きになっていく自分がいます。
バンドをやめるわけにもいかないし・・・。

どうかこの気持ちの持っていき方についてアドバイスいただけたらと思います。
476名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 05:00:41 ID:Tnw3ufUU
一年前くらいに、こちらから誘って他大学の先輩とご飯&散策をしたのですが、喪男の僕の人見知りのせいで気苦労をかけてしまいました。
学校が違うこともあり半年に一度くらいメールをするくらいです。
つい数ヶ月前に僕が怪我をしたときには、知らぬ間に研究室の机にプレゼントをおいてくれてました。(お礼メールはしましたが、なんかそっけない返事?が・・・)

一、二年ぶりに会いたいのですが、過去の失敗を考えると二の足をふんでしまいます。
やっぱ厳しいですかね?・・・誘うのは。優しい女性なので、またつかれそうでつまらなさそうだなと思いつつも気を使って、いいですよってなりそうで余計に躊躇してしまいます。
477名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 09:22:08 ID:CQgO3I/P
今一番の悩み。

私好きな人に2万5千円を
貸してたんですが…
次の給料になったら帰す
という話だったのに
パチンコや飲みに行くやら
で全然返してもらえないです

友達に相談したらみんな
そんなやつとは縁を切れ
と言われました。

確かに最低な奴ですが、
まだ心のどこかで彼を
好きな自分が居ます

利用されてるのは解るけど
自分から縁を切れない私は
彼とは今まで通り友達の
関係でいれないのですか?
478名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 09:46:20 ID:oTHNiu/M
お金は貸したらダメだよーいくら好きでも。きちんと返してもらってから気持ちについて考えようよ
479名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 10:34:01 ID:WEVTWITK
4月から社会人になった♀です
最近好きな人と自分で言うのも何だけどいい感じになってきました
でも同時に最近複数の同僚から2人で飲みにいかないかと誘われ、なかなか断れなくて困っています
会社に入ると最初の人間関係の構築が大切だというのをよく聞くので相手にも失礼かと思ってなかなか断れません
気になる人がいるから…っていう理由も彼氏でもないのに微妙だし
ほかの男の人と2人で食事するなんて好きな人には絶対知られたくないんです
誘ってる側は多分女としてではなく同僚としての親睦を深めたいからだと思うのですが
どうしたらいいかわかりません
480げろしゃぶ:2009/05/10(日) 11:23:07 ID:vApf1n/D
>>474
そういう自覚があるなら
嫉妬の感情が湧きあがっても
それを理性で言動に出すことを自制すれば良いことですし
後から気付いたのならそうした自分の態度を
詫びれば済むことではないかと思います

また「どうしても割り切れない」というのは
そういう態度を取ることで自分が嫉妬をしているということを
相手に判ってもらいたいというベネフィットと
それで相手との関係が悪くなったり彼がいろいろなことを
素直に自分に伝えてくれなくなるかもしれないといったリスクがあることを
自ら判っていて秤に掛けているということであり
本当にそれを割り切りたい・改善したいと思っておられるのであれば
きちんとリスクとベネフィットとを弁えて
判断し行動なされば良いのではないでしょうか
481げろしゃぶ:2009/05/10(日) 11:28:15 ID:vApf1n/D
>>475
どんな気持ちになろうともそれを行動に移さなければ
バンド内であなたの恋愛(感情)が活動の支障になることはありませんし
またあなたがどうしても行動に出すしかなくなり
バンド活動を続けていきたいという気持ちよりも大きくなれば
バンドを脱退されれば良いのだと思います

「気持ち」は「感情」ですのでそれ自体をコントロールすることはできません
人がコントロールできる領域は「感情」を「理性」でもって
「行動」をコントロールすることができるだけです

ただその行動をコントロールするということができるということが
今度は感情にフィードバックして感情の発露自体も
徐々に抑制されることになります
482げろしゃぶ:2009/05/10(日) 11:32:17 ID:vApf1n/D
>>476
四の五の言わずに誘ってみればどうでしょう
もしも相手から快諾を得た場合には前回の反省に基づいて
今度は楽しい時間が過ごせるようにしてください

その折にはさらに具体的なアドバイスをしたいとおもいますので
誘いに応じてもらえたなら
前回具体的にどのように相手に気苦労を掛けてしまったのかという
内容を提示して再度お尋ねください
483げろしゃぶ:2009/05/10(日) 11:51:02 ID:vApf1n/D
>>477
本来なら友人だからこそ看過できないような事象を
許してしまっているだけでなく
その相手のことを「どこかで好きだ」と思ってしまうあなたに
二人のことを知る友人はあなたに共依存の傾向があり危険だということを
指摘しておられるのだと思います

また「今まで通り友達の関係を」というあなた自身が
その「友達という関係だからこそ必要な毅然とした態度」を取れないのですから
あなた自身がその友達という関係を放棄しているようなものだと思います
484げろしゃぶ:2009/05/10(日) 11:53:52 ID:vApf1n/D
>>479
相手に悪気がないからと全ての誘いを受け入れていては身が持ちません
またその気がないとか気が進まないならお断りするのも礼儀です

「また今度」とかわすか
具体的に日時を指定されている場合には
「その日は都合が悪いのでごめんなさい。また誘ってください」というように
お断りするのも良いと思いますし
また誘われた時には二人でというのを避けるために
あなたが他の同僚にも声を掛けるというのも良いと思います
485名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 12:14:48 ID:CQgO3I/P
>>477です

私、だめですね
結局嫌われたくないから
何も言えない…

弱い自分が嫌いです

とりあえず今日電話で
ハッキリ言います、
486名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 14:29:56 ID:HEGW2pJ9
>>481
感情それ自体はコントロールできないのですね
参考になりました。ありがとうございます。
487名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 00:06:36 ID:WW35Zcvo
私は音楽活動をしているんですが、同じバンドメンバーの人と体の関係を持ってしまいました。
その人は私の友達の彼氏だったんです。
何故こんな事になったかと言いますと
いつもバンドの練習を夜遅くまでやってて
彼女が二人の関係が怪しいと言ってたらしいのですが
私はその事を全く知らなかったし、その頃は体の関係も恋愛感情もありませんでした。
でも自分なりに記念日とか恋人同士で遊びたい日とかはあるだろうからその日は練習しなかったり練習日とかもちゃんと伝えて気をつかってるつもりでした。
それでも彼女は信じてくれなくて結局別れてしまいまして…

お前のせいで別れたんだ。
って言われて友達関係も崩れ、その娘が音楽仲間の人達に相談を持ち掛けたせいでその人達にももう会えなくなりました。

それから私はその人の事を好きになってしまい、彼と体の関係ももつことになりました。
でも音楽や周りを気にしたり前の彼女の事もあって付き合うとかはないんです。

何故か彼女が音楽で上手くいってたり対人関係で上手くいってたりしたとblogに書いてたりしたら
もの凄くヘコんで落ちてしまいます。

もうひとつ誰にも打ち明けられない事があります。
今お金が無いのでヘルスで働いています。
同時に就職活動もしてるんですけどなかなか見つからずにだらだらとこんな生活を送ってます。
仕事中に彼から連絡があったりして…
ストレスばかりが溜まってます。

どうすればいいのか分かりません。
自殺しようと何回も試みたけど出来ませんでした。

ここまで見てくださった方ありがとうございました。
同じ心境の方がいたら是非感想をいただけたらと思ってます。
意見など文句でもいいので聞かせてください。

長文失礼致しました。
488げろしゃぶ:2009/05/21(木) 00:30:35 ID:952zJtcj
>>487
同じ心境の人はあまりいないと思います
それと「何故か彼女が音楽で上手くいってたり・・・」というくだりがありますが
この「彼女」は誰でそういうふうにブログに書いているのは誰ですか?
この部分の状況が良く判りません

あと「自殺」のくだりですね
まあ結果的に死んでないのでそれはそれでいいと思うんですけれども
何でここで自殺が出てくるのか唐突過ぎるので
もう少し詳しくなぜ自殺をしようと思われたのか
差し障りのない範囲で補足してもらえればと思います
(状況から推測ができないわけではないのですが
悩みを解決するためにあなたの言葉で語ってもらいたいのです)

さてさてあなたは彼を略奪したつもりはないとしても
同じバンドに女性であるあなたがいたことで
彼女がそんなふうに疑ったりしたことも
結局のところ彼と友達が別れてしまったことの一因でもあるとは思いますから
あなたにしてみればとんだトバッチリ・逆恨みということになりますが
あなたが恨まれてしまうのは仕方のない部分はあるかもしれないと思いました
489名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 00:56:51 ID:6Wih+NbS
大学の時、受け身な女性を好きになってしまい、
勇気を出して連絡先を聞いて、仲良くなって遊びに行くところまで行きました。
しかし今までもそうでしたが、卒業してからも相手から一回も連絡がありません。
今思い返せば相手が映画館で寝ていたこともあったので嫌々だったのかなとも思います。
自分も迷惑なのかなとか思うので、もう自分からメールは送りたくないです。
プライドもあるので、いつか僕のことを好きになってくれる女性が現れるのを待ちたいです。
要するに恋をするより恋されたい自分がいるのです。
とにかく今は辛くて涙も出ましたが、涙が出るということはまだ好きなのかなとも思います。
でももう関わらないようにしなければと思っていますが間違いですか?
490げろしゃぶ:2009/05/21(木) 01:15:37 ID:952zJtcj
>>489
先方から連絡が来ることもなく
あなたも自分からメールを送りたくないということですから
そのままもう関わりあおうとしないということで全然良いと思います
491名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 01:25:07 ID:6Wih+NbS
こんな私はひねくれものだと思いますか?
おそらく彼女もそういうことがわかったのだと思います。
492名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 01:25:08 ID:C4Numtf8
現在つき合ってる女性がいます。
はっきりは言いませんが結婚したいオーラ垂れ流しです。
自分にはその気は無いのですが
同じ職場なので無碍に突き放せぜにいます。
相手がすんなり諦める方法なんてないですよね?
493げろしゃぶ:2009/05/21(木) 01:32:39 ID:952zJtcj
>>491
あなたがひねくれているとは特に思いませんでしたが
ただ>489の書き込みの範囲に限って言えば
正直言って書き込みに共感できるところがなく
随分と自分とは肌合いが合わない人だなという気はしました

別に2ちゃんねる掲示板でレスを交わす人全てと
共感しあえるというようなことはないわけですが
これで自分にやる気や根気が溢れている時なら
とことん議論を交わして共感できるところを見つけ出してやろうと思うのですが
今日はあまり元気もないのか頑張って議論をしてみても
何だかあんまり話が通じないかも知れないなとか思っちゃいました

何だかすいません
別にあなたを否定している訳ではなく
書き込みからそう思っただけですので気を悪くなさらないで下さいね
494げろしゃぶ:2009/05/21(木) 01:37:54 ID:952zJtcj
>>492
あなたが相手が誰であれ結婚するつもりがないのか
それともいつかは誰かと結婚する心積もりではあるけれども
彼女とは結婚するつもりがないということではないのかによって
話が全然違ってくるんじゃないかという気がします

また彼女が諦めてくれるかどうかは判りませんし
彼女を突き放すということとは別に
「自分には結婚する気はない」ということを
きちんと伝えておいて良いのではないでしょうか

495名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 01:52:20 ID:naAtBqja
お願いします。
遠距離の彼女がいる人を好きになってしまいました。
彼と私はとても仲がよく、ごはん食べに行ったりすることも多々あります。
また、こないだは彼が体調を崩したので、看病したりもしました。
そのときに「〇〇は優しいね」などと言われたのですが、それは友達として言われている言葉だろうと思うと、辛くてその場で泣きそうになってしまいました。
勿論彼女との仲を引き裂くつもりはありません。が、諦められないので待っているつもりです。
どのようなスタンスで待っているべきでしょうか?これ以上仲良くしても、私が↑のように辛い思いをするのと、向こうがいい友達としてしか私を見てくれないのかもしれないと思うと、距離をおきたいのですが、距離をおくと忘れられてしまいそうな気がして…
496名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 01:57:23 ID:apTsDj+0
前の職場恋愛で、相手は身体だけの遊び相手だと思っていたのに
私が本気になっちゃったので大喧嘩して
クタクタになってしまいました。
当然私がすがる形でウザがられてしまいました。

今、また懲りずに職場の別の人を好きになってしまいました。
気を使わなくていい、軽い気持ちで人と付き合ったり絶対しない人。
仲はかなりいい方。一緒に朝まで飲んだり。

でも前の恋愛のことが頭に残ってて、
またウザがられるんじゃないかって、
探り探りな態度を取ってしまうんです。
やたら謝ってしまったり卑屈になっちゃったり。
今は笑って対応してくれるけど、このままじゃそのうち嫌われそう。

まだ会って数ヶ月程度だし、仲良くなったのもここ一ヶ月。
様子をもっと見たほうがいいのかもしれないけど、
卑屈になりゆく自分が嫌で、もう告白してしまおうかと思ってます。
でもこんなに好きな人に今まで会ったことないから、
もっと大切に時間をかけたほうがいいのか…
迷ってます。
497げろしゃぶ:2009/05/21(木) 01:57:34 ID:952zJtcj
>>495
現在は「良い友達」という関係を維持するようになさってください
ただ相手の方が体調を崩したというのはアクシデントですから
少々「友達」の領域を踏み越えてしまったかもしれませんが
それは仕方がないしそもそも放っておくわけにもいかないので
それで良かったと思います

また彼が遠距離の彼女との関係を清算するまで待つのがつらいのなら
何も無理をして待たなくとも良いと思いますし
無理をして友達として向き合わなくとも良いと思います

ただちょっとイジワルな言い方を許していただけるなら
彼のことを好きなら待てるだろうと思います
498げろしゃぶ:2009/05/21(木) 02:05:47 ID:952zJtcj
>>496
プライベートの関係がどうなろうとも
その後も同僚として向き合うことが避けられない職場恋愛では
普通以上に慎重にならざるを得ないのは必然なのですが
「職場恋愛であるが故に慎重である」ということと
「相手に現実的な恋愛感情を持てておらず恋愛に対する憧れや
恋人がいる自分への憧れを相手に投影してしまっているために
探り深い態度となってしまう」こととは全く別だと思います

仲良くなれたから恋愛の対象だと見なすのでなく
今は相手と向き合っているつもりでいても
相手に映っている自分しか目に入っていないような状況と見受けられますので
恋愛の成否を気に掛けて「様子を見る」とか「時間を掛ける」のでなく
今以上に相手のことを知り理解が深まり
ありのままの相手を受け入れたいという気持ちを持てるようになるまで
じっくりと相手に向き合うということをお勧めします
499名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 02:13:16 ID:apTsDj+0
>>498
ありがとうございます。なるほど…

やっぱりまだ自分はフラフラの状態で、
相手に受け入れてもらえるかどうか、今はそればかり考えている気はしました。
相手のことを見ているようで自分しか見ていない、というのは図星だと思います。

ゆっくり考えます。
500名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 02:33:36 ID:K+mBfvaV
以前同じ職場で今は違いますが以前の職場の時からメールのやり取りしてます。でも私が今度一緒に遊び行こうよとかご飯食べに行こうよという内容のメールはスルーされてしまいます。それ以外のメールは返事は遅くてもきますが…
501名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 02:37:17 ID:K+mBfvaV
500です。連続すみません。以前事務所で二人だけにになり彼に『もし私がご飯食べに行こうよ』って言ったら行ってくれる?と聞いたらその時は『別にいいよ、』と言ってはくれたのですが。彼は私のこと嫌いなんでしょうか。
502名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 04:12:30 ID:YAz2YAQr
後輩の女の子とは、雰囲気も良くメールを週に3回程度していて
即返事が来ていたし、社内での会話や距離感も他の人に比べると
良かったので、2回飲みにいったところで告白した。
結果、尊敬はしてるけど、今は自分のことで精一杯で
付き合えないと言われ撃沈。

その後、俺の異動が決まってしまい彼女に伝えたら、
動揺してその場で泣きまくり。しかも翌日以降、仕事ぶりにも
影響がでるほど、精神的に・・・
俺が出張に行く日の前日も3日会えない程度で涙目 になったり。
メールは短文・事務的になったとはいえ、必ず即答してくれるし
俺の仕事だけはいつも優先してやってくれるし。

こういう状態になるのは、単なる尊敬していた人が
いなくなるという寂しさだけ?
まだチャンスあると思いますか?
503名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 05:57:12 ID:WW35Zcvo
>>488
487です。
【彼女】とゆうのは私と今体の関係がある人と付き合ってた子の事です。

ちょっと説明下手なので…すいません。

自殺のくだりは
彼女とバンドメンバーの彼が別れたとはいえ彼女のサポートをしているので近い存在なんです。
それで音楽関係で上手くいってたり、やっぱり仲良くしてたりすると悔しくて…
それに彼女がblogで遠回しに私の文句を書いたり、彼が私に対して体の関係を求めてきたり…嫌じゃないのですが慰めか。とか結局あたしは何なんだ。とか自己嫌悪に陥ってしまい…
とゆう感じです。

でも自分が体験して分かりました。
私も悪いんですよね。

真剣に呼んでもらえて嬉しいです。ありがとうございました。
504げろしゃぶ:2009/05/21(木) 11:19:55 ID:952zJtcj
>>500
あなたのことが嫌いというほどのことではないけれども
だからと言って実際に誘われても
積極的に応じようという気持ちにならないために
そうした誘いのメールはスルーされるということではないかと思います
505げろしゃぶ:2009/05/21(木) 11:32:03 ID:952zJtcj
>>502
告白をされて断った彼女にしてみれば
自分の気持ち一つで状況をどうにでもできるという
一種の自分優位なキープ状態を現出させたのに
それがあなたの異動で自分優位の状態が損なわれたことで
混乱したということではないかと思います

そうした感情的混乱に乗じて
再告白が受け入れられる目算も出てきたように思いますが
逆にそうした一時的な感情で告白が受け入れられたとしても
それでその後も安定した良いお付き合いができるかどうかとなると
告白を受け入れた状況が「一時的な感情に流された」という
不安定なものであるため少々疑問です

むしろ実際に異動してからも連絡を取り合えるか
そのうえで実際に会ったり遊びに行ったりということができるかを確かめた上で
自分から再告白するのでなく相手から逆告白させることを目指す方が
良いかもしれないというように思います
506げろしゃぶ:2009/05/21(木) 11:45:22 ID:952zJtcj
>>503
「彼女がブログで・・・」のくだりについては良く判りました

ただ恋人として付き合っている訳ではない関係には相応しくない
体の関係を持ってしまったということが
全ての問題の元凶であるということになるようです

あなたが遊びでと割り切っているのであれば
それが結果的にバンド内に亀裂をもたらしかねないものであっても
あなたの気持ちを混乱させるには至らないと思うのですが
あなたが彼のことを好きなのに体の関係を持ってしまったとか
体の関係を持った結果好きになってしまったというのが問題なのです

ですので恋愛という気持ちを優先させるべく
彼と改めて恋人になれるかどうか告白をして打診して
その結果によりどうするかを考えるか
或いはこれまでのように体の関係を持つのは相応しくないと
今後はそうしたことは一切しないようにけじめをつけるか
或いはまだ別れた彼女と仲の良い彼の近くにいることが
問題の一つでもあるので彼や彼女から離れるべくバンドをやめるか
といったことが解決法となるのではないかと思います
507名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 18:48:24 ID:WW35Zcvo
>>506
503です。
そうですね。
一番の元凶は体の関係ですね。
そのせいか色んな事での嫉妬心が物凄く強くなりました。
このバンドを辞めたら私の生き甲斐がなくなってしまうので…
もう一度良く考えてみようと思います。
体の関係も無くなればと考えてます。

ありがとうございます。
頑張ってみます。
508名無しさんの初恋:2009/05/21(木) 22:10:56 ID:K+mBfvaV
500です。どうしたらうまくいくのでしょうか…。
509たんたかたん:2009/05/22(金) 10:28:06 ID:nFtrmDJ8
>508
何度か誘ってみてスルーされてるとのことなので
一旦誘うのはやめて、メールを続けて様子を見るのがいいと思う。
遅くとも返事が来るのなら嫌われてはいないはず。
メールもしょっちゅうではなく、相手に「最近メールこないな」って
思わせるくらいの間隔がベスト。
じっくり長期戦がいいと思います。
あなたがそれに耐えられなくなって強く出たくなったり
気持ちが離れて冷めるのなら仕方ないけれど。
510げろしゃぶ:2009/05/22(金) 10:58:12 ID:VTvunOfV
>>508
恋愛に「こうすればうまくいく」という
絶対的な方法がある訳ではありません

ただあなたが以前彼が「別にいいよ」と言ってくれたことを
拠り所にしているのだとすれば
その後メールで誘いがスルーされてしまうことからすると
それはただ面と向っては断りづらいのでその場ではそう応じた
と考えざるを得ないのかもしれません

ただ食事に行くことくらいは別に恋愛感情のない
普通の知り合いの間でも行われて不思議ではないことですが
それすら相手がスルーするというのは
「それほどあなたのことを嫌っている」わけではなく
あなたが自分に気があるのではないかと感づいていたり
或いはそうではないかと思っていて
そのあなたの気持ちに応じることができないからということなのかもしれません

>508さんが仰っておられるように
当面は誘うのをやめてメールのやり取りだけにして様子を見る・・・
ということしかできることはないように思います
511名無しさんの初恋:2009/05/23(土) 23:12:59 ID:CLix2Ipu
こんにちは
恋の悩みとかじゃないかもしれないんですが…
暇な人がいたら聞いて下さい

今21でいない歴=年齢の学生です。
容姿は下の中〜上位だと思います。
でも今の所理系の大学に入っていて、
女が二割位の環境なので余り酷い扱いは受けてません

でも、中学のときとかにブスで暗くて虐められてたこともあって、
男性不信で心を上手く開けません
愛想は割といいので、フラグがたつこともたまにあるんですが、
根暗な部分をひた隠しにしているので信用できなくて切ってしまいます

年齢的にコンプレックスもでてきたので、
そろそろ誰かと付き合ってみたいんですが、具体的に何をすればいいと思いますか?
アドバイス下さい
512げろしゃぶ:2009/05/23(土) 23:21:59 ID:JobPBCRe
>>511
具体的には「気になる人」に積極的に関わりあう機会を多く持つようにし
様々な形でのコミュニケーションを重ねるということをするのが良いと思います

その人のことをより良く知り
その人に対して「恋愛感情」を持てるようになる為に
です
513名無しさんの初恋:2009/05/23(土) 23:43:27 ID:CLix2Ipu
>>512
早速コメントありがとうございます
そうなんです、恋愛感情にならないんです

多分ただ彼女が欲しいだけで、付き合って欲しいといったら、
付き合ってくれる人はいると思うんです
でも本当の自分を知ったら嫌われてすぐ別れるんじゃないか不安で

あらゆる形でコミュニケーションをとるというのは、
事あるごとに話しかけるとか、遊びに誘うとかって意味でしょうか?
514げろしゃぶ:2009/05/24(日) 00:35:57 ID:S3oM5mjb
>>513
>あらゆる形でコミュニケーションをとるというのは、
>事あるごとに話しかけるとか、遊びに誘うとかって意味でしょうか?

「あらゆる形」で実現できればそれに越したことはないと思いますが
「様々な形」程度で良いでしょう

まずは現状で積極的に関わりあう機会=話す機会を持つために
話し掛けることも大切だと思いますし
その際には親愛の情を示す表情である笑顔でということや
実際のお話の際には相手とのものの考え方や意見の対立があっても
相手を否定したり対立する意見を提示するのでなく
常に相手を肯定する(ような形で)話すといったことが大切です

また大学で/教室で/研究室で向き合うばかりでなく
学外でこれまでにないような形で向き合うことも大切だと思います
その為には食事や遊びに誘うというのが有効な方法だと思いますが
今度はそうなると誘って応じてもらえるだけの関係を
日頃のコミュニケーションの中で築いておくということが
前提として必要になってくるということになります
515みほ:2009/05/24(日) 09:41:56 ID:2QvS7/h8
私高2ですが塾の先生が好きです〜!
彼は大学2年生です! どおやってアプローチしたらいいかわかりません
教えて下さい
516名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 10:07:59 ID:4/dkK4bD
何故か>>515を読むとイラッとするのは俺だけ?
文章読むかぎり低能やゆとりっぽく感じてしまう。
517名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 10:31:22 ID:7q4hZh+p
大学生の男です。

大学のサークル同士の集まり(飲み会)みたいなものがあって、そこで一目惚れをしました。
その場では結構その子と話して、その後メールでも趣味の話で盛り上がったので、
勢いで趣味の内容が絡んだデートに誘ってみたところ、ちょうど予定がある(抽象的ではなく、具体的な内容が記載)と言われて無理。
まだ数日しか経ってないのにさすがに早すぎたと後悔しました。

相談したいのは今後の身の振り方なんですが、
1.こちらから積極的にメールなどの連絡を行い、近いうちにまた誘ってみる
2.こちらから積極的にメールなどの連絡はするが、誘うのに関しては期間を空けて様子を見る
3.次のサークル同士の飲み会(月一)まではあまりアプローチせずに静観して様子を見る

のどれで行くべきでしょうか。
なお状況としては、こちらからメールすると100%返ってきて、ほとんどが即レス、といった感じです。

流石に1は無謀だと思い、押して引くのが良いのかなと思って、数日前から3を実行しているところですが。
ここまで女性に惚れ込んだのは生まれて初めてだったのでなかなか冷静に考えるのが難しい状況です。
アドバイスなどいただけたらと思います。
518名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 12:33:33 ID:+UCWLNzH
もし>>517に好意(恋愛感情ではなくても)を持っているのなら、一度断ったのを悪いと思って次はハードルが下がるかもしれませんね。
次の飲み会あたりで軽くまた誘ってみるのもいいかもしれないですね。まあその時々の状況次第ですが・・・
519げろしゃぶ:2009/05/24(日) 15:03:37 ID:S3oM5mjb
>>515
高校生くらいの年頃は
同学年の男子が幼く見えて
そのくらいの年齢の男性に好意を抱くことが多くなるようです

ただ相手の方は塾講師としてあなたに向き合っていて
あなたはその塾にお金を支払って通っている生徒ですから
そのように個人的な関係を迫られることが
相手にとって迷惑にあたることがあります

それは生徒があなた一人ではなく
彼が他にも何十人もの生徒を持っているということであったり
また塾が講師として彼を雇用するにあたって
そのように生徒と個人的な関係になることを厳に禁じていたりするからです
520げろしゃぶ:2009/05/24(日) 15:05:16 ID:S3oM5mjb
>>517
2でどうぞ
521名無しさんの初恋:2009/05/24(日) 23:04:04 ID:7q4hZh+p
アドバイスありがとうございます。

>>518
そうですね。ただ、次断られたらほぼ脈なしが判明するだろうことを考えると結構怖い……
デートに誘うというカードを簡単に切ると、後々選択肢が狭まって苦しくなることを学びました。

>>520
では2見たいな感じで行こうと思います。
ただ、後出しになってしまいますが、向こうからは基本的にメールが来ないんですよね。こっちから送れば100%返ってはきますが。
相手にうざったいとか面倒くさいとか思われていないかどうかが心配です。
522げろしゃぶ:2009/05/25(月) 01:00:00 ID:FknzJ9vY
>>521
×後々選択肢が狭まって苦しくなる
○結果が早く判る

>相手にうざったいとか面倒くさいとか思われていないかどうかが心配です。
そう思われてしまったら返事が来なくなるのですぐ判ります
523みほ:2009/05/25(月) 15:19:10 ID:Vdeu0JgL
げろさんアドバイスありがとうございます!
ですよね

あっちからみたらただの生徒ですしね。

アプローチとかもしないほうがいいのですかね?
524げろしゃぶ:2009/05/25(月) 15:44:27 ID:FknzJ9vY
>>523
ええ
彼がちゃんとした先生なら
アプローチは迷惑に感じるでしょうし
いい加減なダメ先生なら
アプローチにホイホイ乗って
生徒を食ったぜ〜とハメ撮り写メを見せびらかしたりしながら
大学の友達に自慢したりするんでしょうね
525名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 17:16:45 ID:8AWbhnIu
意中の彼は同じ職場で、でも担当が違うのですれ違ったら挨拶する程度。
メールもお互いあまりするタイプではなく、私が送れば夜に返ってくる。
いわゆる草食男子。
そんな彼と初デート行ってきたんだけど、まぁ楽しかったが…微妙っていう内容で。
初デートなんてこんなもんかと、思い切ってメールにて次のデートを誘ってみたら、来月は忙しいとのこと。
脈ないなーと思って「気が向いたらメールください」とだけ言ってメールを終わらせてしまった。
もうメールする事も遊ぶこともないのだろうか…
私はこのまま会わなくなってもいいと思ってるので、気持ちだけでも伝えるべきかな…?
アドバイスおねがいします
526みほ:2009/05/25(月) 20:50:09 ID:Vdeu0JgL
げろさんアドバイスありがとうございます。
やはりあちらからしたらただの生徒ですよね。

アプローチとかはしないほうがいいのですかね?
527げろしゃぶ:2009/05/25(月) 23:09:17 ID:FknzJ9vY
>>525
「このまま会わなくてもいい」と思っていることは
わざわざ伝えなくても良いと思います

>>526
ええ

しない方がいいように思います
528名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 23:51:42 ID:ICEYBZPR
(・ω・)

好きな子とつきあったは良いが彼女は別の男が今でも好きだと言う
男と彼女は月一ペースのセクフレ状態で1年半くらい、今もそう
恋人にはなれないって言われてよろめいて俺と付き合ってる

俺のこと好きだって言うし俺も好きだから別に良いんだけど
あんまし釈然としない

愚痴だ 読んでくれてありがとう
529げろしゃぶ:2009/05/26(火) 00:01:40 ID:FknzJ9vY
>>528
(・ω・) うん

あまり釈然としないね
そりゃ
530名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 00:13:29 ID:TyEBMsv7
(・ω・)

まー
なんかそいつが初めての男らしくて思い入れが強いっぽい

進学校出なのに高卒で色々つらくてめげてた時に励ましてくれたんだとさ
ほとんどすり込み状態。セクフレだとかも考えてなかったみたいで。

短気で内気で不器用な性格の、可愛い奴なんだよなー
どうにかならんかなあ・・・
531たんたかたん:2009/05/26(火) 00:44:25 ID:1cvEAxRs
>>530

(・ω・)

今はただ側にいて、寄り添って
彼女を受け止めてあげれ
532名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 01:00:44 ID:TyEBMsv7
(・ω・)

ありがとう。すこしすっきりした
ネットっていいもんだな
533名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 00:40:03 ID:fQC1Ei5b
アクセス規制に巻き込まれてしまい携帯から失礼します
 
相談いいですか?
 
今年大学に入って念願の彼女を作ることができた
 
きっかけは音楽の趣味が合っていたという平凡なものだった
 
寂しい一人暮らしを始めたばかりだったのと慣れない大学生活の要素が相まってとても嬉しかった  
 
しかし、付き合って一月半経過し、新生活に慣れてきたからなのか自分の方に心象変化が生じてきてしまっている
 
彼女が自分のことを好いていてくれているのはヒシヒシと感じている
 
これは大変光栄だし幸せなことだと実感はしているのだが、いまいち心の底からこの幸福感を味わえなくなりつつある
 
自分は今までの人生で正式な形で異性との付き合いをしたことはなく、この方面の経験値というか思考体系が疎いためどうしたらいいのかわからない
 
言い方が悪いがもしかしたら寂しいという問題に対処するための一種の防衛機制が働いた結果なのかもしれないと考えるようにまでなった
 
自分は本当に彼女のことが好きなんだろうか?
 
ただの戯れなんだろうか? 
そうだとしたら好意を寄せてくれている彼女に申し訳が立たない
 
こんな脈絡のない意味不明な状態に陥ってしまっている自分に何かアドバイスを頂けたら幸いです
 
ちなみにまだ大金が関わるような大きなイベントや深い肉体関係には至っていません、というよりも自分が拒否してしまっているようだと感じます 乱雑な文章で申し訳ないです
534名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 02:46:23 ID:RQ1RYdnL
(・ω・)

正直に話してみたら?
535名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 04:45:35 ID:WRqq9i0g
>>533
>こんな脈絡のない意味不明な状態
自縄自縛とか堂々巡りとか一人相撲とかそんな感じね。
どーせ悩むならどちらであってもどう転ぼうとも
今相手に返せるものは何かあるか、とかがだいぶ建設的
言い方ひどいけど相手や二人のことじゃなく
自分の心配にだいぶとらわれてるから、陥る

>自分は本当に彼女のことが好きなんだろうか?
二人が関わったらなぜか「二人の間に」芽生えたんでしょ
今確固としてなかろうが枯れるも育つも関わり次第では

つー訳で探す場所はあなたの中じゃなく二人の間
話はそっから

蛇足で
確かじゃないから拒否はどちらかと言えば図らずも誠実
相手見て関わって答探す確かめるのは手順前後な
気もしないでもないけどどこにでもある話でしょ
一人相撲の延長の突拍子のないうっちゃりとかいらないよ


536げろしゃぶ:2009/05/27(水) 13:05:47 ID:Ba0GqllZ
>>533
そもそも彼女ができたり
恋人がいるということがあなたが考えたり期待しているほど
楽しいと感じたり幸福を実感できるというものではないということに
過ぎないということではないかという気がします

また彼女のことを好きかどうかということは
自分が彼女のことをどう思っているかといったことから判断すべきものであって
「幸福を実感できるから好き、実感できないから好きではない」というような
別の価値観から判断するのは筋違いなことではないでしょうか

またそもそも幸せは何かがあってもたらされるものでなく
自分から作り出していくものであり
またそれを今はあなたが一人で作り出すだけでなく
彼女と一緒に作っていこうとしなければ
彼女と付き合うことの幸福感が味わえないのは
当たり前のことのように思います
537たんたかたん:2009/05/27(水) 20:50:06 ID:ywaAuy4k
>>533

後悔したくないなら、別れる決心がつくまでつきあいを続ければ?
ただし悩みが高じて、態度に出てしまうようになったら
正直に彼女に気持ちを打ち明けるべき。

理由も言わずに冷たくして、彼女の心離れを狙ったり
フェードアウトしてしまうなぞは最低の行為。
自身を傷つけることになる。そこは気を配ること。
538名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 10:32:35 ID:MDtkojxW
保守
539名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 12:29:31 ID:q73QhCp3
>>533へのレスがやたらレベル高いな
540名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 13:10:52 ID:M8L5OhDg
>>533
そういう時は悩んで悩んで悩んで
ハゲそうになるくらい悩みまくれば良い
そうすると段々考えが煮詰まって何も考えなくなる
そして最後に突然自分の中に答えが出てくる
俺の経験ではそうやって出た答えの的中率は高い
無理に答えを出す必要はないよ
待つことも大切
俺は彼女いないからそんな贅沢な悩みができるアンタがうらやましいよ
頑張れ
541名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 16:05:21 ID:RmH5AXpS
自分で決めなきゃいけないと思いつつどうしても答えが出ないので書き込ませていただきます。

私は今21歳です。昨日初めて男の人に「付き合って欲しい」と告白されました。(休日に遊んだりしたことはないけれどよく大学では話したり一緒にサークル作業をしてました)
私も彼のことが好きだったので嬉しかったのですが、私には体に凄くコンプレックスがあります。
中学生の成長期に出来た肉割線(妊娠線のようなもので、肌に亀裂のような線が沢山入ってます)が膝、ふくらはぎ、太もも、にとても沢山あるんです。
気持ち悪くて自分でもあまり直視したくないくらいです。(よく太った方がなると聞くのですが、私の場合は急激に身長が伸びた時に出来たものかと思われます)
お付き合いしたら、いつか肉割線を見られてしまう。こんな気持ち悪い肌の女にこんな良い人は勿体無い。付き合って相手も自分も嫌な気分になるなら最初から付き合わない方が良いかもしれない。
と思って、その場でお返事は出来ませんでした。

本当はコンプレックスを見られるのが嫌なのではなく、コンプレックスに怯えてる自分が一番嫌いなのかもしれません。
そう思うと尚更こんなに自分に自信の女は彼には勿体無いと思ってしまいます。

だから、勇気を出し彼にコンプレックスのことを話して、それでも付き合っていただけるか聞こうと思うのですが
それは彼にとって重すぎるでしょうか・・。断り辛くなってしまうかも、と思うとなかなか聞けません。
どうするのが良いのでしょうか・・・。よろしくお願いいたします。
542げろしゃぶ:2009/06/13(土) 17:37:10 ID:PjyYXHJZ
>>541
現実問題として
彼はそれを口頭で話されただけでは何とも判断のしようがなく
実際に見ないことには何とも言えないでしょうから
「当面それを目にするような事態にはならない」ことから
「全く気にしない」といった答えが返ってくるものと予想されます
そしてそれは恐らくあなたが勇気を出して尋ねたことと比較すると
あまり意味のない返答ということになってしまうと思います

そもそも相手は自分から告白をなさっておられますので
はっきり言いましてどのような条件を出そうとも
相手はまず間違いなくOKとしか言わないでしょう

さすがにグラビアアイドルで肉割線が目につく人はいませんが
単体で活躍しているAV女優の人にもしばしば見られます
無名の規格もの女優さんだと尚更だと思います
肌をさらすことを仕事になさっている方でもそうした人がいらっしゃることを考えると
「業界の見識としても」男性は(女性や当事者である本人が気に掛けるほど)
そうしたものを気にしないということかもしれません
(つづく)


543げろしゃぶ:2009/06/13(土) 17:45:44 ID:PjyYXHJZ
>>541 (2)
ですのでもしもあなたが彼に事前にお話をしておくことで
幾らかでも自分の気持ちを楽にしておくのだとしても
具体的に肉割線の話を出すのでなく
「私はいろいろとコンプレックスを抱えていて自分に自信が持てない人間なので
あなたには勿体ないと思うんだけれどそれでもいい?」くらいの
抽象的なお話に留めておくのが良いと思います

具体的には?と追及されてもいろいろ、と答えておくのが良いでしょう
「肉体に関することであり、いつか見られてしまうのを恐れている」
といったことを匂わせるのはこれからお付き合いをするという段階で尋ねるのも
適切だとは思えません

むしろあなたにとってみれば肉割れは踏み絵という意味を持っていて
いつの日か誰かにそれを乗り越えてもらわなくてはならないものですから
事前にそうであるということを相手に受け入れさせてから付き合うのでなく
付き合って二人で良い関係を作り出し
相手がその程度のことなら軽く乗り越えられそうだという段になってから
相手に知ってもらうことで良いのではないかと思います
544名無しさんの初恋:2009/06/18(木) 02:24:23 ID:mINTl2+r
もう何年も片思いしている相手♂に告白しようと思っています
しかし元からかなりの照れ屋ということも手伝ってか、恥ずかしさが先行してしまい何も出来ない状態です
過去に何回か告白を経験したことがありますが、その時は恥ずかしさなど感じず、怖い・緊張するとかそういった感情しか抱かなかったのでこの恥ずかしさとどう対峙したらいいのか困ってます
また相手とはもう何年もただの友人なので、引かれたりしないとかも不安です
この恥ずかしいという気持ちは告白前の人は誰でも抱くものなのでしょうか、またどうやったらそれを抑えていけるでしょうか…?
545げろしゃぶ:2009/06/18(木) 13:02:36 ID:5VMehpw2
>>544
これまでに感じることのなかった恥ずかしさというのは
相手と長く友人として向き合ってきたという特殊な事情や
相手をよく知っているということから来るものと思います

逆に怖さや緊張というものは
相手との関わりがそれほど濃密でない場合に抱きやすいのかもしれません
ですので「恥ずかしさ」というのは相手との関係によってもたらされるものであり
必ずしも誰でも告白前に抱く共通の気持ちとまでは言えないかもしれません

さて「告白」をすることにより
これまでの友達という関係はどちらにしても終わると考えて良いでしょう
告白が受け入れられれば友達ではなく恋人同士になりますし
受け入れられない場合には互いに友達でいることに異存はなくとも
これまでイーブンな立場であるが故に成り立っていた友人という関係が
恋愛感情が介在することで優劣が生じるために
これまでと同じ関係を維持することは困難になります
(つづく)
546げろしゃぶ:2009/06/18(木) 13:06:30 ID:5VMehpw2
>>544 (2)
告白が相手にどのように受け止められるかは判らないので
引かれてしまうかどうかも判りませんが
それ以上に「告白をして今の友達という関係が損なわれてしまうくらいなら
今のままの関係の方が良いのではないか」と思われるようでしたら
告白をすることを考え直しても良いのかもしれません
逆に「彼とは恋人として付き合いたいのであってそれが叶わないなら
友達という関係を維持することには意味がない」と思えるようなら
告白をなさるということで良いと思います

「恥ずかしい」というのは自分を大事に思う気持ちですから
自分を思う気持ちよりも相手を思う気持ちが大きければ
それは乗り越えられるものです
もしも相手を思う気持ちよりも「恥ずかしさ」が先に立ってしまうようなら
それ以上に相手のことを好きになれるまで
もう暫く様子をご覧になるのが良いかもしれません


547544:2009/06/19(金) 17:05:46 ID:z6EX+kR7
>>546
レスありがとうございます
相手を思う気持ちというのは、好きで好きでしょうがないみたいな突っ走ってしまう様な気持ちのことですか?
つまり言いたくてたまらなくなったら言った方が良いということでしょうか
548げろしゃぶ:2009/06/19(金) 23:03:14 ID:6LCTk8CR
>>547
「突っ走る」というと
「視野狭窄に陥って自分の思うがままに行動する」というニュアンスがあるので
若干意味合いが異なってきてしまうかもしれませんが
単純に言ってしまえば
「彼のことが好きで友達のままではいられず恋人として付き合いたい」
といった気持ちと言って良いと思います

「相手と付き合いたい」と思う気持ちと
「行動することが恥ずかしい」という気持ちとは
同一線上にあり対比・対立しているものではなく
前者が気持ちが相手を向いていて後者が自分を見ているという
根っこが異なる別々のものであると思います

そして「言いたくてたまらなくなったら言った方が良い」ではなく
「告白してダメになってしまうくらいなら今のままでも良い」と思うなら告白しない
「彼と恋人になりたいのであって友達という関係を維持することは意味がない」
と思うなら告白をなさった方が良いと思います
549名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 00:41:00 ID:6HEgMPUh
二年半付き合っている彼女と別れたいです。

別れ話は何度かしました。
相手は当然泣くのですがそれを見るとかわいそうになり、ついやり直してしまいます。
僕に他に好きな人はいません。
ただ彼女にもう気持ちはないので関係を終わりにしたいだけです。
お互いの住所はわかっているので連絡を遮断すれば家に押しかけられる可能性はあります。
どのようにして別れればいいでしょうか。
550名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 03:01:58 ID:s1DEHsHF
>>549
二人の話し合いで折り合いがつかない場合は
第三者を立てるしかないかも
情けない手だけど情に流される人は、どんなに話し合っても
同じことの繰り返しだと思います

別れの宣告は、どんな言葉でしても
どの道傷けてしまうのだから、気持ちがないとか生温い言葉じゃなく
嘘でも好きな人がいる、君が好きじゃない、いっそ
嫌いなんだみたいな、きっつい言葉で伝えないと相手は期待してしまいます
551名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 03:09:58 ID:GcZ8w9oD
>>549
とりあえず泣いてみたらなんとなく戻ったからルーチンに
なってるだけで真意伝われば改めて考えるでしょ
切るならフェードアウト狙うか、きっちりと最後の別れ話をして
泣かれてもやり直さなければいいだけ

小物のええ格好しいでカタチだけでも納得のそぶりほしいのと
別れたいのとあわよくば両立できれば確か都合いい
でも両立無理なら偽り我慢し続けるか、少なくとも自分の気持ちと
相手に偽らない点での誠意を取るか、どちらかは好きにすれば

切れば少しの執着からの行動や周りえの見栄えは懸念されるけど、
そのくらいは恋に限らず対人の問題だから受け止めるしかない
常軌を逸したり法に触れる域ならそれこそ色恋の問題じゃないく
行政や専門家の領分
どう蹴りをつけるかよりどうええかっこ保つかに腐心して色男ぶって
浸ってる小物の受け持ちじゃないからまだ考えなくていい
552名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 07:39:40 ID:6HEgMPUh
>>550-551
ありがとうございます。
>>551さんのほうは日本語が少し難しくてわかりづらかったのですが、>>550さんほぼ同じ感じがしました。
勉強不足ですみません。

ビシっと別れ話をした上で別れる決断ができるまで一切の連絡をよこさないでほしいと伝えました。
また、言い分もあるかと思うがそれに対してアクションはとらないとも伝えました。
着信が鳴り止みませんが、相手が決断できたという連絡をよこすまでは辛抱のようです。
ご相談にのってくださりありがとうございました。
何か変化があったらまた書き込みさせていただきたいと思います。
553げろしゃぶ:2009/06/21(日) 13:57:18 ID:VlTtcTvl
>>549
婚姻している夫婦の場合は
離婚に際して双方の合意を必要としますが
(合意に至らない場合は家裁で調停を行う)
婚姻していないカップルは別れるに際して相手の合意を必要としません
つまり一方的に別れることは可能です

無論双方が合意できればそれに越したことはありませんが
相手が受け入れない場合には無理に納得をさせるまでの必要はありません

あなたが別れることになさったのであれば
相手に泣かれようともやり直すといったことをしなければ良く
また相手に一旦はっきりと別れるという意向を
第三者にもそれと判るように書面で提示していれば
その後家に押し掛けられたような場合でも
「ストーカー規制法」などに基づき
警察に対応してもらうことができるようになります
(つづく)
554げろしゃぶ:2009/06/21(日) 14:01:03 ID:VlTtcTvl
>>549 (2)
また別の方法としては
相手に別れを受け入れさせるのでなく
相手との距離を徐々に置くようにして関係を自然消滅させるというものもあります

会う頻度や連絡を取る頻度を時間を掛けて減らしていくものですが
ただ相手の性格によってはこの方法が通用しないことももちろんあります

ですが今のあなたは「別れよう」として
相手と話をしたり家に押し掛けられた場合に相手に会うということで
結果的に別れるということができなくなってしまっているようですから
あなたの場合には「会わない」「話をしない」「応じない」
といった態度を貫くのが有効ではないかと思います

555名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 14:59:58 ID:cMWFZ8Sb
>>553-554

ありがとうございます。

現在「別れる決断ができたのなら連絡ください、それ以外の連絡には一切の反応を起こしません」と伝えてある状態です。
彼女からの連絡はいっこうに来ません。
きっと彼女の中で闘っているのだと思います。
家に押しかけられたり、執拗に電話が来るなどを想定していただけに逆に不気味ではありますが。

こういう状況の中で彼女がとても辛い思いをしているのをかわいそうと感じてしまうのは普通ですか?
別れたいと思う自分とかわいそうだから別れるのはやめてあげようかと考える自分がいるのです。
これは短いなりにも2年以上一緒にいたことによる喪失感ですか?
恋や愛情とは違うもののような気もするんですが、泣き倒れている彼女を想像するととても胸が苦しいのです。
また別れ話をうやむやにしてしまうのは良くない、と自分に言い聞かせて抑えているのですが、正直複雑です。

すいません、優柔不断で。
それが彼女を逆に傷つけることも理解はしているのですが、やはり辛いです。
556げろしゃぶ:2009/06/21(日) 22:16:30 ID:VlTtcTvl
>>555
「情にほだされる」という言葉があります
「ほだす」は漢字では「絆す」と書きます

「絆」は別の読み方をすると「きずな」です
「絆」は一方では人と人とを結びつける大事な繋がりという意味になり
もう一方では相手に束縛される繋がりという意味になります

あなたが二年間交際した相手と別れる際に
相手を可哀想だと感じてしまうことを「情に絆される」状態といいます
(つづく)
557げろしゃぶ:2009/06/21(日) 22:20:40 ID:VlTtcTvl
>>555 (2)
ただあなたは相手のことを好きではないのに
その相手はあなたが心変わりしてくれることを期待して関係を維持することは
彼女にとっては決定的な破局を回避することはできていても
決してあなたと良い関係で付き合うということはできていないし
それで幸せだと感じることはないでしょう

破局は確かにつらいことです
それは身を切られるほどつらいことでしょう
実際彼女はそのことで傷ついてしまうかもしれません
けれども人は生き物ですから傷を自分で治す力を持っています
傷を受けてもその傷口はいつまでも開いたまま血を流し続ける訳ではなく
いつかは傷が癒えて場合によっては傷を受ける前よりも強くなることがあります

ところが彼女に気持ちがないのに付き合い続けることは
そうした傷を受けることがなくとも
真綿で首を絞め続けるような苦しみを
彼女にずっと与え続けているのと同じではないでしょうか
(つづく)
558げろしゃぶ:2009/06/21(日) 22:24:03 ID:VlTtcTvl
>>555 (3)
彼女を傷つけないようにしようとして
結果的に彼女に真綿で首を絞め続けるような苦しみを味わわせ続けるというのは
本末転倒だと思います

それが彼女のことを傷つけることになろうとも
不必要に苦しみを与え続けることなくすっぱり・きっぱり切り捨ててしまう方が
彼女の受けた傷の治りも早く苦しみも少ないものです
559名無しさんの初恋:2009/06/21(日) 22:33:09 ID:cMWFZ8Sb
>>556-558

ありがとうございます。
とても助かりました。
この我慢こそが彼女のために僕ができる最後のことなのですね。
また何か進展があったらカキコさせていただきます。
僕はまだまだ男として未熟者のようです。
彼女がかわいそうだからなどと言いつつも、自分が苦しみから逃れたいだけなのかもしれない。
僕は最低な男でした。
こんな最低な男から彼女を解放してあげるべきですね。
それでは失礼します。
560名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 00:15:24 ID:f2LDje90
失礼します。
私の好きな人は、必ずといっていいほど私の友達を好きになります
仲良くなって、いろいろ深い仲になり始めたときに現れた友達に見事に全部もってかれてしまいます
だけど、やっぱり好きな人の幸せが一番なので好きな人が幸せなら、これが一番いいよね。私が感じたこの好きって気持ちを無くせば上手くいくんだ、って思ってきました
今現在もそんな感じになってきてしまい、好きな人は友達に好意が向いています
ただ、問題は私がその友達に好きな人の相談をしていたことです
友達も好意を寄せられてることに気付き、私とどう接して良いか、どう接すればいいかがわからないみたいです
好きな人が幸せならそれでいい、と思うのですが、友達との接し方、好きな人との接し方をどうすればいいのかがわからない状況です
私はどうしたらいいのでしょうか。

長文すいません
561名無しさんの初恋:2009/06/22(月) 04:06:28 ID:tujnnVKx
>>560
好きな人は、まだあなたの彼というわけではないので
あなたさえそれを受け入れられるのであれば
友達にはハッキリと、その旨を伝えたらいいと思います
好きな相手は、あなたの気持ちを知ってるのでしょうか
もし知らないのであれば、好意があるそぶりは見せずに接していけばい良いと思います
知ってるなら、距離を置くようにしてみては?

辛いでしょうけど、ご自分で好きな人の幸せを優先すると言っておられるので
このようなアドバイスしかできません

本心としては 取り合えず、彼に想いを伝えて全てがハッキリしたら
応援態勢に入ればいいと思います
562げろしゃぶ:2009/06/23(火) 01:15:38 ID:DMY/+sey
>>560
「好きな人は友達に好意が向いている」
「友達は私とどう接すれば良いかがわからないようだ」ということですが
今は「好きな人が友達に告白をした」訳ではなく
また友達が「どうすればいいか私に相談してきた」訳でもないという状況ですから
裁判でいえば「状況証拠」だけで「物的証拠」は何もないというようなものです

そのような今の時点では
あなたが「こうするのが良い」と結論を出して
それに従って行動することはできないし
それをしようとすることは気を回し過ぎて先走りしているだけということに
なってしまうように思います

言い換えれば今はまだ何も
あなたは判断も決断も迫られている訳ではないのに
物事が収まるべきところに収まっていないように感じていて
何か自分一人で物事をうまく収めなくてはならないと
焦ってしまっているのではないでしょうか
(つづく)
563げろしゃぶ:2009/06/23(火) 01:21:17 ID:DMY/+sey
>>560 (2)
もっともあなたが
自分はその人の子が好きだと相談していた友達と
自分の好きな人とがうまくいくことは何としても許せないというのなら
そうなってしまう前に何か手を打っておかなくてはならないかもしれません

けれどもあなたがそれを「好きな人が幸せならそれでいい」と思えるのなら
もしも本当に友達があなたとどう接すれば良いか判らないでいるとしても
あなたはこれまでと同じように
つまり好きな人がその友達に好意を持っていようがいまいがお構いなしに
あなたはこれまでと同じ友達として向き合おうとするのが良いと思います

もっともその友達の方でそのように向き合うことが難しいということなら
あなたがこれまでと同じように接しようとしてもこれまでのようには
向き合えないかもしれません
けれどもそれはもうあなたの問題ではなく相手の問題ですので
それ以上「どうしよう」とまであなたは踏み込もうとしなくて良いと思います
(つづく)
564げろしゃぶ:2009/06/23(火) 01:25:10 ID:DMY/+sey
>>560 (3)
そしてあなたは好きな人と接するうえでは
「好きな人は友達に好意を持っているようだから今は様子を見よう」
ということでも良いと思いますし
或いは「自分の恋愛は自分と好きな人との間の問題なのであって
好きな人が仮に友達に好意を持っているのだとしても
それは自分の恋愛とは独立した別個の問題である」と考えて
「好きな人と友達との間に何があろうとなかろうともそれとは関係なく
自分はしっかりと好きな人との関係構築に邁進しよう」ということでも
構わないと思います

そのどちらを選ぶのが良いかということは
これはもうあなたの趣味主観ないしはあなたが自分はどう生きたいか
といったレベルのお話であるように思いますから
あなたが自分で選ぶのが良いと思いますし
どちらも選べないということなら決心がつくまではとりあえず様子を見る
ということで良いと思います
565名無し:2009/07/03(金) 16:12:17 ID:JpoTQub7
こんにちは〜
悩みがあるんですが、聞いてもらえますか?
566げろしゃぶ:2009/07/03(金) 22:22:06 ID:tXOiZhNI
>>565
はいどうぞ

また
ここは掲示板ですので
事前におことわりいただかなくとも
悩み事を書き残しておいていただければOKです
567長文です。:2009/07/03(金) 22:49:29 ID:q7A8RZ7o
他のスレでもちょこっと書き込みしたのですが、
げろしゃぶさん始め、いろんな方からの意見が聞きたいと思い
ここでも相談させてもらいます。
私♀、相手♂です。

先週、遠くに住む好きな人に会ったとき、告白しました。
といっても「あなたのことが好きです。」とだけ。
「付き合ってください。」とは言っていないのです。

私としては次に会うとき(9月)に、相手の気持ちを
聞こうと考えていましたが、別の方に相談したところ、
付き合ってと言っていないなら、相手もどうしたらいいのか
分からないのでは?という意見をもらいました。

人によるとは思うのですが、
「好きです。」=「付き合ってください。」になるのでしょうか。
もしそうであってもなくても、改めて付き合いたいという
意思を伝えようと考えています。

その場合、告白から間をあけない方がよいのでしょうか。
もし相手が考えている最中だったら、告白してからすぐだと
うざくないだろうかと考えてしまい、悩んでいます。

私はどうすればよいのか、助言をお願いします。
568げろしゃぶ:2009/07/03(金) 23:23:01 ID:tXOiZhNI
>>567
恋愛における「告白」は
「好きだ」という意思と「付き合いたい」という意向とを相手に伝えるものであり
「好きだ」とだけ伝えた場合は「告白として不十分」もしくは
「告白として成立していない」かもしれません

またお友達が懸念されておられるように
相手の方がどう対処して良いものか混乱されている可能性ももちろんあります

無論告白は何も決まった形や手続きがある訳ではありませんが
「好きだ」から「付き合ってください」まで二ヶ月間も間を置くというのは
何と壮大な告白劇なのだろうと感嘆します
あなたがなさる告白なのですから他の人が何と言おうとまたどのように思おうと
あなたがしようと考える告白をなさるのが
あなたの選択肢としてはベストなのではないかと思います

ただ個人的にはあなたがそのような告白となってしまわざるを得ないような
7月に会えて次に会う機会が9月にまでなってしまうというといった間柄で
告白をするということの是非の方が問われるように思いました
569名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 23:30:50 ID:1PX1HgBO
学校のある子に一目惚れしてしまいました
同じ学年だけどクラスは遠く 話をしたことすら声を聞いたことすらありません
名前も苗字しかわかりません
ときたま 目があったり すれ違いをしたりします

今は彼氏はいなく 数多くの人にデートを誘われてるそうです

この片想いを打破するには話かけることだと思いますが
一人でいる時が少なくタイミングが掴めないorz

どうしたらいいのか分からない状態です
助言ください!
570567:2009/07/03(金) 23:31:44 ID:q7A8RZ7o
>>568
お返事有難うございます。

やはり今のままでは中途半端ですよね。
9月まで動かずにいようと思ったのは
直接顔を見て言いたいからです。

ごめんなさい、読解力不足なもので、
以下の一文の意味がよく分かりませんでした。
お手数なのですが、砕けたかんじで再度お願いできませんか…。

>個人的にはあなたがそのような告白となってしまわざるを得ないような
>7月に会えて次に会う機会が9月にまでなってしまうというといった間柄で
>告白をするということの是非の方が問われるように思いました
571げろしゃぶ:2009/07/03(金) 23:36:08 ID:tXOiZhNI
>>569
自然と話をする機会が訪れないというなら
不自然であってもそうした機会を自分で作り出すよりほかありません

ただ自分一人の力でどうにもならない場合には
共通の知人に相談するとか協力を依頼するということも
検討なさってみても良いと思います
572げろしゃぶ:2009/07/03(金) 23:44:30 ID:tXOiZhNI
>>570
今現在相手の方と遠距離という間柄であれば
仮に交際を始めるとしても遠距離恋愛からスタートということになります

遠距離恋愛というのは愛し合う二人にとっては好ましい状況とは言えません
相手との繋がりも何もない状況では
たとえ遠く離れていても互いの気持ちだけでも繋がりを持てれば
何と素晴らしいことだろうと思いになるかもしれませんが
相手のことを好きであれば会いたい・直接向き合いたいと思うのが自然であり
その二人の間を距離と時間と経済的な問題が隔てているのは
大変もどかしくつらいものです

メールや電話でどれだけ密に連絡を取り合っていても
僅かな直接向き合って話す機会には叶いません
「遠距離恋愛」は恋愛の一時停止状態のようなものです
連絡とを取り合っていて互いにそうなることを自然と求めたというならともかく
最初から決して好ましいとは言えない遠距離恋愛になることが判っているなら
わざわざそこに足を踏み入れるべくアプローチを掛けるとか告白をすること自体に
疑問を感じます

ただ進学先や勤め先の関係などで
いつか遠距離を解消できるという見通しが立っているなら
遠距離でいるうちは連絡を取り合う程度の間柄でいて
アプローチを掛けるのは遠距離という好ましくない状況を
解消できてからになさることをお勧めします
573名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 23:53:13 ID:1PX1HgBO
>>571
なるほど
その同じクラスに友達がいないので
友達を作ることからやってみます!
574名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 23:56:15 ID:nIs2htWC
遊ばれてるって分かりきってるのに、好きで仕方ない
こんなに誰かを好きになったのは初めて

嫌いになれる方法を教えてください
575名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 00:01:21 ID:hE2WzIpP
恋人から『性格を変えて欲しい』『服装を変えて欲しい』『考え方を変えて欲しい』と言われると、
人格を否定された気持ちになるのですが、付き合ってるならそういう要求に答えないといけないんでしょうか
私はありのままの自分を認めてくれてるから告白してくれて付き合ってると思っているのですが
付き合うたびに恋人から『〜を変えて欲しい』とか『その考え方はおかしい』と言われてしまい、悲しくなります
576567:2009/07/04(土) 00:02:27 ID:RoRvFZqg
>>572
分かりやすい説明を有難うございます。

おっしゃる通りです。
ちょっと胸が痛くなりました。

でも、最初から遠距離と分かっていても
彼のことが好きで、気持ちが抑えられないのです。

遠距離を解消する機会は今後もなさそうなので、
ふられるまで諦めることはできそうにありません…。
577げろしゃぶ:2009/07/04(土) 00:09:25 ID:neTimV23
>>574
好きなものは痛い目に遭うまで嫌いになれないと思います

カレーやラーメンが好きな人は
恐らく死ぬまでカレーやラーメンが好きでしょう

ただ牡蠣が好きだ
特に生牡蠣が大好きだという人が
一度ひどく牡蠣にあたってしまったりすると
体質的に牡蠣を受け付けなくなったりした訳でもないのに
もう二度と牡蠣はゴメンだと嫌いになることならあります

もしもあなたが遊ばれていることが判っていて
このまま好きでいても自分が傷つくだけだと判っているのだとしたら
それはわざわざ腐っていると判っているのに
牡蠣を生のまま食べようとしているのと同じで
それこそ牡蠣にあたってのたうちまわるほど苦しい思いをしないと
嫌いになれないのでしょう

ただ賢明な人ならそうなることが判っていたり
「こりゃちょっと危なそうだな」と感じたら食べるのをやめると思います
578げろしゃぶ:2009/07/04(土) 00:14:34 ID:neTimV23
>>575
その恋人はありのままのあなたを認めていたり
受け入れたいと思っている訳ではないようですよ

服を着替えるくらいは簡単なことですし
何ならその恋人に服を買ってもらったりしちゃえばいいと思うのですけれど
性格を変えたり考え方を変えるのは大変だと思います
多分今の性格を変えたり考え方を変えるよりも
違う人を呼んできた方が話が早いと思います

無理だと思えば自分の性格や考え方を変えようとするのでなく
付き合う相手を変えちゃうとか
取りあえずは付き合うのを止めちゃうとか
止めるまでもいかなくても当分の間距離を置いておいて良いのではないでしょうか
579名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 00:25:32 ID:bAYqGXrb
>>578
ありがとうございます
一度でもいいから『そのままでいいよ』って言って欲しいのに、いつも否定されるんです
ただ、問題なのは今まで四人と付き合いましたが、四人ともみな575に書いたような同じタイプの人ばかりで、自分はだめんずウォーカーなのかなって思ってきました
私の何かがいけないから同じタイプの人ばかりを好きになるのかな、と。。
自分を受け入れてくれる人を見つけるには私は何を気をつければいいと思いますか。
もう23歳だしとても悩んでいます。
580げろしゃぶ:2009/07/04(土) 01:27:34 ID:neTimV23
>>579
1.たまたまそういう人が偶然続いただけ
→今度こそいい人と出会えますようにと神様に祈る

2.あなたが好きになるタイプの男性にはそういう共通項がある
→必要以上にタイプにこだわることなく
  異性に対する視界や理解を広げるよう心掛ける

3.あなたの態度が恋人になる前と後とで大きな開きがある
→恋人になる前にも異性と自然に向き合うよう心掛ける

4.あなたの付き合う男性の年齢が幼い
→年上の人に目を向ける
  もしくはあなたの年齢も歳月に応じて増していくので
  特に何かに気をつけなくともそのうちあなたの交際相手の年齢が
  あなたのことを受け入れられる年齢になっていく
581名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 03:32:06 ID:Fq8HQPH/
>>576
げろしゃぶさんではなくて申し訳ないんですけど、あなたの気持ち凄く解ります。
げろしゃぶさんの薦めることも解ります。

遠距離恋愛は苦しいですし、難しいです。
最初は何とか騙し騙し付き合っていけるけど
結局は別れるか、どちらかが相手の住む場所へ引っ越して普通に恋愛を続けるか選択することになります。
でも、>>567さんは今、その気持ちを何とかしたいのでしょう。スッキリしたいのでしょう。
その告白が上手くいくかどうかはともかく、今のその気持ちを優先しても良いんじゃないかなと個人的は思います。
じゃないと、いつまでもその人に気持ちを縛られ、前へ踏み出せない気がするからです。

9月という事なので、考える時間は十分ありますから少し冷静になれてるかもしれませんよ。
582576:2009/07/04(土) 06:14:55 ID:vdkc4E1l
>>581
おはようございます。
申し訳ないだなんて、とんでもないです!
ご意見頂けて嬉しく思います。

そうですね。今のままでは、どんな結果になるにせよ
前に進むことはできないです。

>>581さんは、最初の告白から間を空けずに
付き合って下さいと言った方がよいと思われますか?

583名無しさんの初恋:2009/07/04(土) 23:20:09 ID:wt3zoP8h
大学3年の女子です。

同じ学科に気になる男の子がいます。
以前ゼミで一緒になり、考え方が似てるな、話してみたいな、と思っているうちに2年が過ぎてしまいました。
個人的に話したことは一度もなく、ゼミで間接的に関わった程度です。
男の子としても好意を持っているので付き合えたら素敵だなとは思いますが、友だちとしてでもいいので気軽に話ができる関係になりたいです。
あまりに初歩的で申し訳ないですが、どのようにアプローチすればいいでしょうか?
584げろしゃぶ:2009/07/04(土) 23:45:15 ID:neTimV23
>>583
彼を「気になる人」として特別扱いすることをせず
またあなた自身が(同じ学科の人なら)誰とでも話せるような人になれば
彼と「も」気軽に話ができるようになるだろうと思います

あなたが誰ともあまり口をきかないのに
彼にだけ話し掛けようとすれば
彼もあなたの周囲の人たちもあなたの行為を奇妙だと感じてしまうでしょう

ただこれまであまりそういうことをしてこなかったのに
急にいろいろな人と話をするようになったということを
また奇妙に思う人もいるかもしれません

けれどもあなたはこれまでのように
「二年間彼と個人的に話したことが一度もない自分」から
「彼と気軽に話ができる自分」に変わらなくてはならないのですから
その点については奇妙だと思われれば大成功です
585581:2009/07/04(土) 23:57:56 ID:Fq8HQPH/
>>582
告白って勇気がいることですよね。
それができたったって事は、その時にそこまでの気持ちになってたからだと思うんです。
なので相手の方には、その気持ちはもう伝わってるはずです。
その後の、お二人のメールなり電話なりの会話や関係性がよく解らないので
良いタイミングがいつのなのか何とも言えないのですけど
会って伝えたいという事であれば、間が空くとかあまり考えなくても良いのではと思います。
それまで、お互いが考える時間もありますし。



586567:2009/07/05(日) 23:12:47 ID:hp4tIpAc
>>585
有難うございます。

好きという気持ちを伝えた後も、数は多くないですが普通にメールをしています。
ちなみに、気持ちを伝えた翌日、手をつなぐことができました。
脈があるのかないのかも、読めない状況です…。

会って伝えたい思いもあり、このままモヤモヤしたまま
9月までいたくない思いもあり、かといって彼にウザイって
思われたくない…。
どーすんの私って日々悩んでます。

ここのスレの方々、いつも聞いて下さって有難うございます。
587名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 02:06:08 ID:Q2cW6him
>>586
告白した翌日に手を繋いだという事ですが
あなたの気持ちを知った上でという事ですので、もしかしたら
相手の方も、あなたの気持ちを受け入れてるのではないでしょうか。
メールでも前向きな言葉などが多ければ、大いに脈ありではないかと。

とはいえ「もう言っちゃいなよ」と薦める事もできないのは
既にあなたは勇気を出して告白をしてらっしゃるので
次の言葉は相手の方からと、少し思ってしまったからです。
でも、どうしても今の状態がもどかしいとなれば、深刻にならず
出来れば相手の方が心身ともにベストな状態の時、会話の流れでナチュラルにサラッと言えると良いですね

個人的に、お二人の恋の行方がとても気になってきました。陰ながら応援してます。
588名無しさんの初恋:2009/07/07(火) 23:11:16 ID:P5upLJzp
>>587
心強い言葉、ありがとうございます!

結果がどうであれ、報告させて頂きますね。

また同じことで悩むかと思いますが
話を聞いて下さいませ。
589名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 00:47:16 ID:3fRRvD1m
お願いします
会社の同僚♂が気になり始め、今年の初めぐらいから月一ぐらいでデートしていて、メールも頻繁に交換しています
他の人に“付き合ってる?”と聞かれるぐらい仲は良く見えると思います
ですが、デートをしていても告白するような雰囲気にはならず微妙な関係が続いています
同僚♂は合コンやヤリコンに頻繁に行っていて、その度にすごく嫉妬をしてしまって、
もしかして自分はキープされてるのかな?と思うとどうしていいかわかりません
同じ会社ですし、告白して断れたらと思うと怖くて自分から動くことも出来ません
もう少し様子を見た方がいいですか?
臆病な自分にアドバイスを下さい
590げろしゃぶ:2009/07/08(水) 01:19:45 ID:awNaiAmI
>>589
デート中の雰囲気はお二人で作り出すものです
ですのでデート中にそういう雰囲気にならないのも半分はあなたのせいです
実際にあなたがデート中にどのような態度を取っておられるのか判りませんが
「全然楽しそうではない」「笑顔が少ない」「相手を否定することばかり言う」ようでは
相手の方はデートをしていてもあなたは自分のことが好きではないのだろうと
思ってしまうだろうと思います

逆に「いつも楽しそうな態度で」「向き合う時は笑顔で」
「相手を肯定することばかり言っている」のにそういう雰囲気にならないのだとすれば
彼が頑なにそういう雰囲気になることを拒んでいるのかもしれませんし
実際に彼はあなたの気持ちを察したうえでキープしているのかもしれません

あなたのデートの際の態度が好ましいものでなければ
「このまま様子を見る」のではなく
彼と向き合う際のあなたの態度を改めなくてはならないでしょう

あなたのデートの際の態度が好ましいにもかかわらずそうした状態なのだとすれば
もうこれ以上何もできないししない方が良いので
「このまま様子を見る」しかないということになります
591名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 01:29:40 ID:L1gBkr0j
よろしくお願いします。
20歳、大学生の女です。

付き合う前、好きな人の話になった時に、「本当に好きな人には何もする気にならない」って言ってたのに、付き合ってからすぐのデートでシようと言われました。

これって私は本当に好きな人じゃないってことなんですかね…。メールも、たまに素っ気ないし…。

私は本当にその人が好きなのに、不安です…。
でも面倒な奴と思われて嫌われたくないから、彼には明るく振る舞っていますが、学校で見かける度に泣きそうになります
592名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 01:35:15 ID:L3E5UDSJ
明日学校の放課後友達AがBさんに告白するんですが多分ふられると思うんでAに内緒でBさんに話しかけてAと一緒に遊びにいくようにしてやりたいんですがBさんに何て話しかけたらいいでしょうか?
593げろしゃぶ:2009/07/08(水) 01:47:07 ID:awNaiAmI
>>591
彼が嘘を言わない人であるとすれば
まだあなたのことを「本当に好き」ではないのだと思います
これからデートを重ねて「本当に好き」になっていくのでしょう

或いは彼はただの嘘つきです
困りましたね・・・

でも本当に好きになってもらって何もされないよりも
アレとかこれとかいろいろしてもらった方があなたも嬉しいんじゃないでしょうか?
・・・変な意味ではなくw

あまり言葉のゲームに惑わされることなく
またあなたも嫌われたくないから明るく振る舞うのでもなく
本当に彼のことが好きだというのなら好きな人と付き合っていることや
一緒に過ごしているということが嬉しいということを素直に喜んで
そういう態度を素直に示す方が良いのではないかと思います
594げろしゃぶ:2009/07/08(水) 01:52:54 ID:awNaiAmI
>>592
何だか随分とお節介だなと思いました

あなたは「Aさんに何かをしてあげずにはいられない」
そういう動機から自分にもできることとして
そういうことを思いつかれたものと思いますが
もしもあなたがそういうふうにBさんに働きかけたことを知って
Aさんは本当に心から喜んでくれるでしょうか

私は少々疑問に思います

そのことをAさんが知ったとき
Aさんはあなたの友情に感謝してお礼の言葉を言ってくれるかもしれません
けれどもAさんの胸の中には何か割り切れないものが残ってしまうような気がします
或いはあなたがそういうことをしたということを知ったとき
Aさんはあなたに対して怒りを覚えるかもしれません

あなたがAさんに何かできること
Aさんにするべきことがあるとすれば
AさんからBさんに告白するんだと相談された時に
Aさんの行動を肯定し応援してあげること
そしてAさんからその件についてこれから何か話があった時には
じっくり耳を傾けてあげること

そうしたことがAさんの友達であるあなたの役目ではないかと私は思います
595名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 02:06:19 ID:L3E5UDSJ
確かにお節介だったかもしれませんね
なんかスッキリしましたありがとうございます
596ダイヤモンドリング:2009/07/08(水) 02:10:10 ID:BqceGssU
自分:大学2年の男(サークルの部員)
相手:大学2年の女(他の大学のサークルの部員)

彼女は他大の女子大の子で・・サークルの飲み会で知り合い仲良くなり、それから二人で遊びに行くようになって。
関係はと言うと最近は普通に手繋いでデート?よく分らないですけど抱きしめたりいちゃついたり前と比べたらはるかに距離は近づいた気がします。

で、最近告白したのですが次に会う自分の家に来る日まで待って欲しいと言われました。あと、自分と彼女はサークルに入っているんですがサークル内恋愛禁止で、2、3ヶ月前に彼女の方は前の彼氏と嫌なかんじで別れてしまったのもあるのかすごく悩んでいて。
自分は今返事を待つしか出来ないのですがそわそわするし、フラレるのではないかと怖くて毎日ぼーっとしてしまって。
今のこの状況はどうなんですか?教えてください。まだ可能性はあるんですか?

花火大会も自分の家に来る約束まで頑張ってしたのにフラレてしまっては元も子もない。
597げろしゃぶ:2009/07/08(水) 02:20:08 ID:awNaiAmI
>>596
ここでどれだけ精緻に分析を試みてみても
またどれだけ議論を重ねてみても
彼女がどういう答えを用意しているかということは
結論を導き出せる性質のお尋ねではないように思います

また可能性の話となると
告白が受け入れられるか受け入れられないか
二つに一つですから50%ということになりますね
598589:2009/07/08(水) 02:34:13 ID:3fRRvD1m
>>590
ありがとうございました
デートの際はお互い楽しそうにしてると思うので、
もうこれ以上は私達は進展なさそうですね・・・
辛いですが諦めて次に行けるよう頑張ります
599名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 03:35:02 ID:ZlLR/7Tk
遠距離の好きな女の子にメールをしますが、たらまたね〜、と1、2通で切られてしまいます。

2人で遊びに誘えば、OKしてくれるのですが…
脈なしでしょうか?
600名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 03:45:41 ID:Eea5gkTS
>>599
メールがめんどくさいだけ
601591:2009/07/08(水) 07:09:31 ID:L1gBkr0j
>>593
ありがとうございました。
付き合う前までは素直に喜んでいたのに、最近は不安ばかりでした。
嫉妬は良くないですよね。
これからは素直に喜んで、本気で好きと思われるように頑張ります。
602名無しさんの初恋:2009/07/09(木) 16:29:42 ID:l1IpEZK/
>>561
>>562ー564
遅くなってしまい申し訳ありません
後日談ですが、好きな彼と私の友達は付き合い始めたようです
とりあえず私は、彼らが幸せそうなのを見守りつつ、自分の幸せも探そうと思います
ありがとうございました
603名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 22:42:06 ID:eCufYPy8
現在24才ですが、
高校生の頃、初恋の人がいたんです。
その人の事今でも好きで、メールはまめにしているのですが、
どうすれば彼のハートをGETできますか?
彼は最近彼女と別れたらしいんですが、
だいぶんハマってた様で、
私にも彼女との結婚を夢見てると語ってました。
604げろしゃぶ:2009/07/11(土) 22:46:47 ID:Er2KVJ3V
>>603
彼があなたのことを恋愛の対象として見るかどうかは
あなたが彼が異性に求める魅力を持っているかどうかで決まることであり
また彼のハートをつかむことができるかどうかは
彼と関わりあう中で彼があなたとの間に他の人には感じることのない
特別な雰囲気の合致を感じ取るかどうかで決まります

その為の方法は
あなたがどういう魅力を持っている人かどうかということを知ってもらうべく
彼と様々な形でのコミュニケーションを重ねるということになります
ただこの「方法」はこれをすれば彼のハートをゲットできるというような
「必要十分条件」ではなく
最低でもそれをしなくてはその可能性が拓けないという「必要条件」です

今現在彼との関わりがメールのやり取りだけだということであれば
失恋した彼の気持ちが落ち着いてきた頃を見計らって
実際にお会いになってみては如何でしょうか
605名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 22:56:04 ID:eCufYPy8
>>604
何回か彼に会いたいとメールしてみたんですが、
休みは就活してると断られました。
でも、会いたくなったらまたメールすると約束したのですが、
なかなか会う機会が無くて、
心の距離が離れて行きそうで怖いです…
606げろしゃぶ:2009/07/11(土) 22:59:13 ID:Er2KVJ3V
>>605
まだ実際に会うには
失恋の痛手が癒えておらず時期尚早ですので心配無用です

就職の内定が出たという話が出た頃に
「お祝い」と称して食事にでもお誘いになってください
607名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 23:04:09 ID:k/X/pL4T
職場で話した事もない他部署の人を好きになってしまいました

話すきっかけもなく、その人は会社に遅く来たり早く来たりでタイミングが合わず挨拶もできません・・
休憩時間に階段を降りる時にすれ違う事もありましたが何を話せば良いか分からず、すれ違うだけで終わってしまいます
最近、その人と仲の良い異性の先輩も何故か階段を急いで降りて、その人に会いに行ってます
しかも2人で外に出て、わざわざ人気のないところへ行ってしまいます
異性の先輩には彼氏がいるみたいなのですが何がしたいのかさっぱりで・・
これは私が好意を持ってる事に気付いて異性の先輩になんとかしてくれないかと頼んだ結果なのでしょうか?

乱文すみません・・











608げろしゃぶ:2009/07/11(土) 23:06:40 ID:Er2KVJ3V
>>607
>異性の先輩に頼んだ結果なのでしょうか?
異性の先輩に聞いてみてください
609名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 23:10:30 ID:eCufYPy8
>>606
参考になりました。
本当にありがとうございます。
610名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 23:25:52 ID:k/X/pL4T
>>608さん
返事どうもです
その先輩、良い人なんですけど雰囲気が怖いというか・・
友達との会話が聞こえてくる時があるのですが性格も少し歪んでるみたいで、聞いて好意を持ってる事を知らなくって本当に本人に言われたらと思うと勇気がでないです・・
611げろしゃぶ:2009/07/11(土) 23:31:31 ID:Er2KVJ3V
>>607
「先輩があなたが好意を持っていることに気づいて頼みに行く」なんてことは
聞いてみるまでもなくあり得ないことだと思います

あなたが他部署の人のことが好きだとしても
その人と話をしたことがないということは
誰もあなたがその人と話をしているところも見たことがない訳であり
それであなたがその人のことを好きだと思うような人はいません
612名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 23:45:21 ID:k/X/pL4T
よく思えばそうですよねw
すみません、ありがとうございます

取り敢えず何か、きっかけを見つけて近づきたいと思います
613名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 00:05:57 ID:6zpLcH/Z
資格予備校で知り合った子が好きになりました。
自分は21男で相手は20でどちらも大学生です。

一応相手に彼氏はいないみたいなので
本当ならアプローチをかけたいところなのですが、
大学以外は朝から晩まで数時間の休憩除いて自習室にいるような環境であるため
彼女に迷惑がかからないかが心配で戸惑っています。

予備校自体はピリピリしていて友達が出来ないような雰囲気ではなく
受験仲間的意味合いが強いですが友達が作れない環境ではなく
相手の子とも休憩室で一緒になったときに特に問題なく話したりはしています。


勉強に集中しなくてはいけないときに
少なくとも現時点でなんとも思ってない男に色々と話しかけられたりするのは
やはり迷惑と感じたりするのでしょうか?
また躊躇するのは度胸のない自分への言い訳ではないかとも思えてくるのですが
やはりそうなのでしょうか?


614げろしゃぶ:2009/07/12(日) 00:26:45 ID:2Uvy05FK
>>613
朝から晩まで自習をしていても
人はやはり朝昼晩と食事は取らなくてはならないでしょうから
まずは一緒に食事をすることから始めてみては如何でしょう

その予備校で食事も取れちゃうという場合は却下でw
615名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 00:49:59 ID:rjOSAssF

♂21歳です。
メールの中で唐突に「今度遊ぼうね」と言われました。
だから飲みに誘ったんですが返事がないです。
メールするときはいつも返事が遅い人です。
でもデコメ満載で質問もしてくれるし、文章の出だしで〇〇ー!っておれのこと呼んでくれる…就活中だと返事いつも以上に遅れてしまうものですかね…?
616名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 00:50:07 ID:HTsdmzmx
>>614
ありがとうございます。

近くにコンビニあるのでそこで買って休憩室で食事というパターンが多いのですが
お昼時には休憩室に他の知り合いもいることが多いので誘い辛い面もあるんですよね。

617げろしゃぶ:2009/07/12(日) 01:42:08 ID:2Uvy05FK
>>615
そのメールを送ったのがいつのことか判りませんが
同時に「相手から返事が来ない」のか
「返事が(いつものように)遅い」のか今の時点では何とも言えません

また時間帯からすると
相手が就寝してしまったことも考えられます

相手に就活など事情があれば尚更ですね

また相手の「今度」が「いつか」という意味で使ったのに
それをあなたの方では「近いうちに」と
違った解釈をしたことも考えられるかと思います
618名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 02:01:24 ID:rjOSAssF
>>617
レスありがとうございます!
遅いというのは返事がこないという意味です
今二日まってるんです
前に十日経ってから返事きたこともありましたが、今回は飲みに誘ったので気になってしまって…
たしかに解釈のちがいはあるかもしれません…
今はひたすら待つしかないですよね!
619げろしゃぶ:2009/07/12(日) 02:11:44 ID:2Uvy05FK
>>618
メールのやり取りの途中で
何の脈絡もなく「今度遊ぼうね」と送信されてきて
それでメールを終わらされたということなら
「今度遊ぼうね」という社交辞令を用いて
無理やりメールを終わらせたということも考えられないではありません

もしもそうだったとすると
それで「飲みに誘った」なら返事が来なくなってもやむを得ないと思いますし
またその誘いも具体的な体をなしていなければ
社交辞令に対して社交辞令の返答がなされて
きれいにメールのやり取りを終わらせたと解釈されたのかもしれません

これまでどれくらいの頻度でメールのやり取りをなさっていたのか存じませんが
必ずしもひたすら待つしかないということはないと思います
ただあなたの飲みに行こうという誘いは
誘いとして受け取られていないか或いは無視された可能性が高いので
その件についてはなかったことにしてまたメールを送ってみてはどうでしょう
620名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 02:36:21 ID:rjOSAssF
>>619
そうですね…仕切直してメールしてみようかな…

今度遊ぼうね!のあとに質問されているんです。なのでメールを切ろうとはしてないようでした。
軽い気持ちでいったのかもしれませんよね…
私はきちんと飲みにいこうと言いました!ちなみに前にも今度遊ぼうよ、と言われてます…
621げろしゃぶ:2009/07/12(日) 02:59:24 ID:2Uvy05FK
>>620
だとすると
「遊ぼうと言ってるのであって飲もうとは言ってねーよ!」
ということかもしれませんね
622名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 06:24:47 ID:xg8Hhmm+

私も相談させてください


サークルの男友達を好きになりました。
サークルの後皆で帰る時に、彼の友達が休みの日は、私の隣を歩いてくれたり、向こうから喋りかけてくれたり…
喋っていくうちに、いつの間にか好きになっていました。

でも、彼には好きな人がいました。
私生活が忙しいのでほとんどサークルに来れない子である、と私の女友達に無理を言って教えてもらい、ショックを受けました。

その後色々あって、どうやら彼に私の気持ちがばれてしまったみたいで、なんとなくギクシャクしてました。
今は何とか以前のような、普通に喋れる状態にはなったんですが…

友達と思ってた子に好意を持たれてる、と知ったらどう思うと思いますか?
後、私はこれからどうしたらいいと思いますか?

ケータイから長文すいません
623名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 12:53:26 ID:AUImVqG8
始めは誰でも友達からスタートでしょ
624名無しさんの初恋:2009/07/12(日) 13:44:03 ID:BhcNNwNi
はぁ…
625げろしゃぶ:2009/07/12(日) 16:28:51 ID:2Uvy05FK
>>622
彼があなたに好意を持たれていることを知ってどう思うかということは
彼があなたにどのような評価をしているかということに左右されます

あなたは彼と積極的に関わりあいになる機会を持つようにし
サークルで向き合うだけでなく
食事や遊びに誘ってみるのが良いと思います
626名無しさんの初恋:2009/07/13(月) 23:24:08 ID:y3j0gtuX
>>615です。
三日振りに返事がありました。
が、軽く誘った飲みに対しては返事がありませんでした…
なんですが質問はしてくれます…どういうことなんでしょうか?泣
627げろしゃぶ:2009/07/13(月) 23:52:53 ID:ASDj5Q4u
>>626
「今度」は「いつか」という社交辞令だったようですよ
628名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 00:10:38 ID:4PXN9bBh
>>627
はい、そのようです
でも質問してくれるってことはメールは続けたいんですかね?もうよくわからないですΣ
629げろしゃぶ:2009/07/14(火) 00:17:18 ID:UckXqxDL
>>628
メールや電話は家で気楽にできることです
彼女はメールが好きなのではないでしょうか
悪く言えば暇つぶしということになるのかもしれませんが・・・
630名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 00:18:24 ID:vCvfsk0b
最近毎日のようにメールするくらい、仲良くさせてもらっている男友達が気になります。
普段は席も隣で、休み時間もほとんど一緒に談笑しているので、一日中一緒にいる感覚です。 
でも会うたびに色々な魅力を見つけた最近、その彼を意識するようになって、うまく話せません。 
彼は私のこと、なんとも思っていないから、肩が密着しそうな状況にも私は緊張しまくり。
631名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 03:16:38 ID:4MHTXvT1
21歳♀です。相手は一つ上です。 片思い?です。
第一印象は良かったのですが、二人で遊んだり、話したりするにつれて
相手の欠点というか、嫌な部分(仕草など)が見えてきました。
もちろん完璧な相手はいないと思っていますが、どうしても気になってしまう、
気持ち悪いと思ってしまうことが増えました。
顔を見て話すことも嫌になったし、なんとなく会いたくないのです。
向こうも私の事を気に入ってくれているようで、またそれが申し訳なくて…

理想が高い、自己中心的と言われても仕方ないのかもしれませんが…
こういった事を乗り越えて恋愛が発展するのか、
そうであってもどうしても乗り越えられない、耐えられないということもあるのでしょうか。

恋愛経験は多くはないので、好きでいられるのか不安になってしまいまして…
よろしくお願いします
632げろしゃぶ:2009/07/14(火) 13:08:40 ID:UckXqxDL
>>630
好きな人と向き合っているのに
そこで自分を意識する必要がありません

もっともっと好きな人に向き合ってください
そんな場で自分のことを意識してしまうのは
まだあなたは相手のことよりも自分のことが好きだからです

ですのでもっともっと彼と向き合って
もっとたくさんの魅力に気づいて自分のことよりもずっと
彼のことを好きになれるようになってください

そしてあなたとこうして向き合っていることが楽しいということを
親愛の情を示す表情である笑顔や態度で伝えてください
相手と向き合っているのにうまく話をしないでいるというのは
あなたの方こそ「私はあなたのこと何とも思っていないから」と
突き放してしまっていることになります
633げろしゃぶ:2009/07/14(火) 13:13:25 ID:UckXqxDL
>>631
あなたはその人のことが嫌いなようです

大学の共同研究者であるとか
会社の同僚で同じチームであるということなら
相手のことが嫌いでも相手とは同じ仲間として向き合わなくてはなりませんが
別にあなたは嫌いな人と恋愛をして付き合う必要などありませんし
嫌いな人を好きにならなくてはならない理由がありません

またあなたがそれでも自分のことを好いてくれているらしい彼と
このチャンスを生かしてどうにか恋愛として成就させたいと考えているのだとすれば
あなたは相手のことを全然好きではないのに
自分がただ恋愛に憧れているから嫌いな人と恋愛をしようとしていることになり
それはあまりにも滑稽です
634名無しさんの初恋:2009/07/14(火) 20:41:11 ID:ASr54e4r
げろしゃぶさん、よろしくお願いします。

>>631さんの相談と回答を読んで、もしかして私も相手を嫌いなのかもしれないと思い
書かせて頂きました。

私33歳女、相手29歳男
2年前に半年ほど交際していましたが、性格(気遣いが出来ない、極端に空気が読めない、自己中心的)と
体の相性が合わずに私から別れました。

別れてからも相手はよりを戻したがっていて、先月プロポーズされました。
返事はまだしていません。

相手は私と別れてからいろいろ反省したみたいで、性格は以前よりは少し良くなり、
大事にはしてくれています。
しかし私はやはり好きという気持ちには至りません。
ただ、自分の年齢の事を考えると、この先プロポーズしてくれる人は出て来るだろうか
と不安になり、結婚してしまった方がよいのだろうかとも考えてしまいます。
年収もそこそこ良く、盛大な結婚式をしたいと言っています。
ただ、結婚というものに憧れているだけで結婚しても、うまくいかないですよね。
今回断って、このまま行き遅れる不安も強いです。どうしたら良いでしょうか?
635名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 02:14:53 ID:GNSkby0x
最近、一目惚れみたいな感じで男性を好きになりました。

それから続けて二、三日会ったのですが、どうやら相手も私を気にしてくれてるようでした。

だけどその後は全然会ってないし、連絡先とかも交換してません。。

で、また二、三日後に会う予定なんですが、もう 期間が開いたから(三週間位)、私の事をどうでもよくなってたらどうしよう…と不安でなりません。

その間に、多分新たな出会いもあってると思います。やっぱり何もない期間のブランクは大きいでしょうか?
636げろしゃぶ:2009/07/15(水) 10:32:15 ID:FSoscBJ8
>>634
あなたが今ここで彼のプロポーズを受けるのが正しいか断るのが正しい判断かは
数年後の結果を見てみないことには誰にも何とも言えません

ただ少なくとも今の気持ちのまま結婚したとしても実際に挙式を迎えるまでも
また場合によっては結婚してからもずっと「これで良かったのだろうか」という
迷いと不安に苛まれるのではないかと懸念されます
そしてプロポーズを断った場合も下手をするとこの先ずっと
「あの時プロポーズを受けておけば良かった」という
後悔から逃れられないかもしれません
(但しその場合には彼がまだ誰とも結婚や交際をしていないという条件下で
再度彼に接近するという方法は残されています)

極論すれば今の時点で彼のことを好きと思えなくとも
結婚して幸福な家庭を築くことは可能です
ですがそれには一つ条件(必要条件)があります
それは自分はこの人と結婚することを選んだのだから
何があってもこの人と幸せを作っていくのだという
強くてぶれない意志を持っているということです
(つづく)
637げろしゃぶ:2009/07/15(水) 10:41:12 ID:FSoscBJ8
>>634 (2)
けれども彼のことを好きだと思えないならそうした意思を持つことは困難で
プロポーズを受けるという決断はなかなかできないのではないかという気がします

もっともプロポーズを受けたとしてもそれから実際に婚姻するまでには
幾らかの期間がありますしそこで考え直して話を白紙に戻すことは可能です
一旦受けたプロポーズをひっくり返すことは大変な苦労と手間を要しますが
それでも一旦婚姻してから離婚することの大変さと較べると影響は少ないでしょう

またそうしたモラトリアムを確保する方法としては
期限を半年と定めてその間に
プロポーズを受けるかどうするかを決めるというものもあります
場合によってはただただ結論を先延ばしにするだけで
解散を先延ばしにしてきたどこかの国の首相のように
結果的に自分が追い込まれることも考えられないではありませんが
それでも判断条件を時間を掛けて吟味しその判断に時間を掛けることができます

彼からのプロポーズを喜んで前向きに受け入れられないで保留せざるを得ない今は
いついつまでに結論を出すという最後に提示した方法が
もっとも現実的な選択肢ということになるかと思います
638げろしゃぶ:2009/07/15(水) 10:55:26 ID:FSoscBJ8
>>635
期間が空くことで気が変わる可能性であるとか
その間に新たな出会いがある可能性があるということについては
相手もあなたも同じです

つまりあなたも数日後に会った時に
相手に対する興味をすっかり失っているということも普通に起こり得ます

そして期間が空いても何も変化がなければ
ブランクは影響ないということになりますし
何か変化があればブランクは大きかったというだけのお話だと思います
639名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 22:30:06 ID:GNSkby0x
>>635
有難うございます。
ブランクの影響なかったらいーな
640634:2009/07/16(木) 16:06:04 ID:btDnqlhp
げろしゃぶさん、ありがとうございます。
ずっと悩んでいても結論が出せなかったので、相談させて頂いて良かったです。

彼と結婚しても2〜3年後には離婚しそうな気がするので、
本当に「結婚」というものや「結婚式」、「ウエディングドレス」に
憧れているだけかもしれません。
とはいえ、自分の年齢の事もあるので、げろしゃぶさんのアドバイスにあるように
半年と期間を決めて、彼とやって行けそうか、彼の様子も見ながら
もう少しよく考えたいと思います。
ありがとうございました!!

641通りすがりの小学生:2009/07/29(水) 15:31:47 ID:oTrBfKEv
いきなり入ります・・・けどだいぶ深刻なんですよ(個人的に)
思い出すだけで涙が・・・;;今日は全て話したいと思います
642通りすがりの小学生:2009/07/29(水) 16:02:45 ID:oTrBfKEv
私は小さい時ある男の子にあったんです。その子はいつもキラキラしていて
私にとってもあこがれの存在でした・・・ある日、その子が私に話しかけて来たんです。
びっくりしたけど楽しくって、毎日その子と話すために公園に通うようになりました。
次第にその子のことを好きになっていって、かけがえのない存在になりました。
私達は両想いでいつもが楽しかった、だけど・・・その男の子が私の目の前で・・・
目の前で交通事故にあって死んだんですよ!!私はその時はパニックで・・・
何も分からなかったけど。公園に通っても通っても、その子が来なくって
小学生になってやっと・・・「あぁ、順ちゃんは死んだんだ・・・」と
気づいたんです。気づいたとたん涙が止まらなくって・・思い出すたび・・
泣いてしまうのが悩みでもあります。そのときから私は、人に恋を
できなくなりました。一見軽そうに見えますが・・・目の前で愛しい人を
失ってしまったらどうしても恋はできなかったんです。
でも、小5の春順ちゃんに性格がそっくりの人が現れたんです。その時は本気で
びっくりしました・・・ちょっときついところもあるけど実は優しいところ
がそっくりでもう1人の順ちゃんみたいで2度も惚れてしまいました。
けど、その人にもしっかりと芯があって今はその人のことを好きなんです。
でも、順ちゃんのこともあって・・・どうすればいいんでしょうか?
643名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 16:49:16 ID:2+BHpP+o
ちょっとズレた悩み&文章力なくてすいません。

男性と関わる機会が少なく、男性慣れしていないので上手く関わることが出来ません。
特にぐいぐい絡んできたり、活発すぎる男性は苦手です。
こんな感じ(?)なので、少しでも相手から優しくされたり絡みやすい人と出会えたりすると惚れてしまいます。
(性格が)良い人だなぁと思うと、すぐ恋愛感情のようなものが芽生えてきて極端なんです。
この勘違いしやすい性格は何とかならないものでしょうか…
しかも勘違いの恋なのか、本当に相手に惚れてるのか自分でも分からなくなるんです。
目を合わせて話そうとすると恥ずかしくてドキドキするのは、単に男性慣れしていないからなのか
好きだからなのか。分からなくなて頭の中がゴチャゴチャします。
644う〜ん・・・:2009/07/29(水) 20:51:58 ID:J8d5ZVsE
私の悩み聞いてくれる人いませんか?
645名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 20:52:10 ID:YWOyjEgd
>>643
恋なんてみんな勘違い
本当に好きとかどうとか考えすぎ
人に惹かれるのに本当とか嘘とかないでしょ
恋は最初は曖昧なもの
646名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 22:59:02 ID:XqM7+piQ
恋はどうだのこうだの、本当に好きだの何だの、客観的にどうだのこうだの
ネチクチネチクチ行動する前に捏ねくりまわしてごちゃごちゃ言ってる男に
自分の人生賭けてもいいとは間違っても思わないなw

恋愛に万が一失敗しちゃったら死ぬのか?あん?
ほんっとーにちっちぇー男だなーと思って見てる
647げろしゃぶ:2009/07/30(木) 00:14:32 ID:HbAXl2V8
>>642
順ちゃんはもう死んでしまった人なので
日頃は忘れてしまっていても構いません
勿論覚えていても構いません
何かがあった時に順ちゃんのことを思い出す・・・それで良いと思います

またそのようにしてあなたの気持ちの中で
今は思い出だけになってしまった順ちゃんのことが
今度はあなたにとって「命を大切にすることの大切さ」や
「人の命のはかなさ」「人の命の掛け替えのなさ」といったことを
思い起こさせる原因の一つになっていればなお良いことだと思います

あなたにとっての順ちゃんが「どのような場所」にいるのかよく判りませんが
順ちゃんが天国にいるのなら天国にいる順ちゃんに
またあなたの心の中で生きている順ちゃんがいるのだとすれば
あなたの心の中の順ちゃんに
「好きな人ができたよ、順ちゃんみたいにきついところもあるけれど
実は優しい人で、私はその人のことが好きになってしまったよ」と
正直に告白をすれば良いと思います
648名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 02:17:11 ID:MKYbezOZ
こんにちは、携帯から失礼致します。 <br> 今付き合うか悩んでいる相手がいます。彼は四つ上の社会人です。優しく知性があり、気も合うのですが、先輩意識が強いため、彼氏として見られるかが不安です。人間性が好きから恋愛的好き転じることはあるのでしょうか?
649げろしゃぶ:2009/07/30(木) 02:36:24 ID:HbAXl2V8
>>643
一つにはあなた自身がある種の男性は苦手だという一方で
恋愛に対する憧れを強く持っていることから
自分に優しく接してくれる異性をすぐに
自分の恋愛の候補と見なしてしまうところがあるということではないかと思います

また相手に向き合おうという気持ちよりも
恥ずかしくてドキドキしてしまうというのは
異性との関わりに慣れていないということに加えて
恋愛に対する憧れを相手に投影してしまっているが故に
異性と向き合っている際にも相手のことを見ているようでいて
実は相手に映った自分のことしか目に入らないからではないかという気がします

あなたは恋愛に対する憧れを強く持っているが故に
すぐにある種の異性のことが気になってしまう傾向があるのだけれども
そこから実際に異性と関わりを持つということができないので
その人に恋愛感情を抱くことができるほど相手のことを知ることや
理解する機会を逸してしまっているということではないでしょうか
650げろしゃぶ:2009/07/30(木) 03:00:08 ID:HbAXl2V8
>>644
ここはチャットではなく掲示板ですので
「聞いてもらいたい恋の悩み」がおありでしたら
書き残しておいていただければ誰かが聞いてくれますよ・・・

>>648
人の気持ちは生き物の気持ちですから
ずっと一定であるという方がむしろ稀で
色々な局面や状況に応じて変わっていくものだと思います

ですので人として好きだと思っていた人に対して
恋愛感情を持つようになること「も」ありますし
またそうならないこと「も」あるのでしょう
651名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 14:48:19 ID:ulEnOtj4
聞いてください。最近、入院したんですけど・・・
そのときの、主治医を好きになってしまいました。
たいした病気では、なかったんでえすけどなぜか入院をすすめられたので
入院し、いまは外来でお世話になっています。
なんとなく、あっちも私のことが、」気になるようで触診にかこつけて
さわってきたりふとんを、」はいできたりします。
私はちなみに既婚ですが、先生はわかりません、わたしより少し年下の
ようです。ずばり、H目的ですよね。私の気をひこうとしてるのが
わかります。あと、1回で治療も終了、連絡先教えようかどうか
迷ってます・・・・
652げろしゃぶ:2009/07/30(木) 17:18:13 ID:HbAXl2V8
>>651
あなたの他にも多くの患者さんが被害に遭ったり
泣き寝入りしているものと予想されます

今後そうした被害が広がるのを防ぐためにも
証拠を録画・撮影・録音するなどして
関係機関に相談し告発なさってください
653名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 17:47:10 ID:ulEnOtj4
わかりました・・・好きになりかけていたなんて愚かですね。
私以外にも、女性患者に粉をかけていたかもしれませんね。
前、先生の手の甲の部分に携帯番号が書かれていたのをみてしまって・・・
女性患者くどいて聞きだしたんでしょうね。
あきらめます
654通りすがりの小学生(感謝):2009/07/31(金) 11:38:16 ID:hyGR0fZR
>>647 げろしゃぶs
こんなこと言ってくれた人は初めてです・・・
ほんっとにありがとうございます・・・すごく・・すごく心の支えになりそうです。
こんな悩み聞いてくれる人なんかいないと思ってました。好きな人ができると、
順ちゃんみたいに死んじゃうんじゃないか。。。っておもってなかなか認めれな
なかったから・・・少し読みながら涙が出でしまいました…・。あなたは私の
一生の支えになると思います。ここでの恩は忘れません。今の恋を精一杯
生きたいと思います。さよなら、いつも見守ってます
655名無しさんの初恋:2009/08/03(月) 02:58:42 ID:XUaS/y6P
24歳女です。 大学の仲のいい友達を好きになり、もう2年半近くも片思いしています。
相手は奥手な感じのちょっと不思議な人です。いつも男同士で仲良くつるんでいるタイプです。
私は今まで誰とも付き合ったことがありません。
片思いして1年半くらい経った頃、このままじゃ嫌だ!と思い、思い切って電話で告白しました。
彼は当然驚いていましたが、次の日「やっぱり友達だから・・・、それに今は悪いけど彼女とかめんどくさい。」
といわれ、ふられました。でも一方で「これって断ったことになっちゃってるのかな・・・」とも言っていました。
その後も友達付き合いは続き、デートも何度かしました。クリスマスも一緒に過ごしました。
でも誘うのはいつも私からという状況に疲れ、ここ数ヶ月もうやめようと連絡を取らないようにしていたのですが、
先日向こうから食事の誘いがあり、気持ちが再熱してしまいました。
同じタイミングで彼のブログに「彼女が欲しい」と書いてあり、動揺を隠せません。
最近はメールも前より返してくれたり、飲み会に誘ってくれたり好転したように思えたのですが、
結局私より男友達、その飲み会も結局待ってと待たされたきり解散になってしまいました。
こっちが好きなのでしょうがないのはわかっているのですが、どうしても扱いが悪いのに傷ついてしまいます。
私は見た目はみんなに綺麗だと言われるのですが、女として一人の人に向き合ったこともなく、
こちらから誘うばかりで彼が大して振り向いてくれない事にすっかり自信をなくしてしまいました。
それでもすきなのだからもぅ一度誘うべきなのはわかっているのですが、元気と勇気が出ません。
もぅやめてしまうべきか、やめれるものならやめてしまいたいのですが、それでもやっぱり
求めてしまうのは振り向いてくれないことに私のプライドが許さないせいなのか、好きなのか、
最早わからなくなっています。
他に好きな人をつくりたくても気になってできないし、やめたいのに希望を捨てきれずとても苦しいです。
656げろしゃぶ:2009/08/04(火) 00:25:25 ID:Dsl8FpwP
>>655
文中に「それでもすきなのだからもぅ一度誘うべきなのはわかっているのですが」
とありますが全くそうは思いません

一度告白をしてきて自分の方から振っておいて
なお且つその振ったことについても振ったことになっていないというような
思わせぶりなことを付けくわえておいてあなたの気持ちを戸惑わせ
その後もあなたの方から誘ってくるあなたは
彼にとっては自分の掌の上に乗っているようなものであり
自分の気持ち一つでどうにでもなる存在です

言うまでもなく彼が彼女が欲しいなら
いつでもすぐにあなたと付き合い始めることができる状況にある彼が
そのようにあなたを飼殺しにしておいて彼女が欲しいというのは
「あなたでなく別の女の子と彼女になりたい」ということです

今一度原点に戻って自分は彼に振られたのだという現実を受け入れること
そしてその後も彼のキープにされ続けてきたに過ぎないのだという
現状認識をなさったうえで別に彼のことを嫌いにならなくても良いし
忘れるということもできなくて良いと思いますが
とりあえず彼に対しては誘うことは愚か自分からは連絡も取らないし
相手から連絡が来ても応じないと決断しそれを実行なさることをお勧めします
657名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 23:45:07 ID:Cr5cKVAm
>> 656 げろしゃぶさん
はっきり言われ目が覚めた気がします。ありがとうございます。
そうですよね、どう考えても私にとってのいい男ではないですよね。
女友達はみんな「がんばりなよ!」と励ましてくれるばかりだったので、捕われ過ぎだったのかもしれません。
一度は彼の態度にありえないと完全に冷めた想い、もう一度冷静になって取り戻したいと思います。
すぐに戻るのは難しいかもしれませんが、感情でなく理性で考えて行動したいと思います。
ありがとうございました。
658げろしゃぶ:2009/08/06(木) 03:23:08 ID:o5oYTTiK
>>657
あなただけの友達でなく
双方を知る友達の助言やアドバイスは大変有用で参考になることが多い反面
あなたが聞いて嫌な気持ちになってしまいかねない「言いづらい」助言は
あなたに伝えられずに伏せられることが普通です

もっともそうした傾向があるが故に
そうした「あなた想いの」助言をしてくれることで
友達の存在は大変有難く貴重なものであり
背中を押されることも多いのですが
逆に踏みとどまらなくてはならない状況にあるような場合には
助言が逆効果となってしまうこともあります

ただ感情と理性とを行動する際に意識することができるあなたなら
それが難しいものであっても成し遂げらるように思います

659名無しさんの初恋:2009/08/15(土) 01:24:40 ID:t95bplr0
>658
今日友人から彼にはかなり好きな人が出来て、またそれは終わったとの話を聞きました。
突然で驚きましたが話を聞いても存外冷静な自分と、他に好きな人がいたからと、妙に納得した自分がいます。
不思議ですが、私ではないけれど、誰かをとても好きになれる彼であったことに良かったという
想いを持ちました。また、それがどうしても私ではないということが実感でき、ようやく気持ち
に終止符を打てそうです。
まだ複雑な想いは消えませんが、ひとつの気持ちの区切りとして、気持ち新たに次の人に前向きに向かって
いきたいと今こそ思えます。
げろしゃぶさん、ご親切にほんとうにありがとうございます。
がんばって生きていきます。
660名無しさんの初恋:2009/08/19(水) 17:48:10 ID:IHSW26P7
19歳で彼氏いない歴=年齢です
先々週から自動車学校に通っています
学科を6時限教えて貰った教官が教え方も上手く仕種も格好良いので、少し気になっていました
そして先週、乗車のときにその教官に当たり、とうとう好きになってしまったようです
それ以来学科も乗車も当たってないので、完全に一方通行の恋なのですが
次に乗車で一緒になったときは「格好良いですね」とか「彼女いますか」「結婚してますか」とか、好きばれするようなことを言って
どうにか教官に私を覚えて貰おうと思っています

ほぼ一目惚れで教習マジックかもしれませんが、
どう思いますか?意見を聞かせてくださいm(_ _)m
661げろしゃぶ:2009/08/19(水) 22:24:51 ID:2R2cg5Ua
>>660
別段何とも思いません

あなたが恋愛に対する憧れが強くその先生の見た目が素敵で優しくて
緊張状態の教習車で二人きりというシチュエーションになれば
誰もがそんな風に「自分はこの人のことが好きだ」と
思い込んでしまうものだと思います

ですので教習マジックであることを知っておられるのなら
何もわざわざ先生をあなたの恋愛ごっこに巻き込んで
「またか・・・」と先生をガッカリさせたりしない方が良いのではないでしょうか
662名無しさんの初恋:2009/08/19(水) 23:33:07 ID:IHSW26P7
>>661
げろしゃぶさんレスありがとうございます
見た目が格好良いというか、空気とか雰囲気に惚れました

奥さんや彼女がいたら当然諦めます
でも有無をはっきりさせない限りマジックはとけないと思うので、マジックをとくためにも聞きたいんです

でもがっかりさせるのは嫌だな…
663げろしゃぶ:2009/08/20(木) 02:13:21 ID:S1YWTb6Q
>>662
とりあえず左手薬指に指輪をつけているかどうかを確認してみてください

それで結婚しているかどうかが必ず判る訳ではありませんから
指輪をしていないからといって独身だと決めつけることはできませんが
少なくとも指輪をつけていれば既婚者とみて良いと思います
664名無しさんの初恋:2009/08/20(木) 10:46:44 ID:+r2Y9Ww7
>>663
レスありがとうございます
それは確認済みですw していませんでした
だから余計気になります…
665名無しさんの初恋:2009/08/26(水) 21:45:27 ID:KYZXpyT6
げろしゃぶさん、聞いて頂けますか。

仮名A子さんと初めて出会ったのは、もう5ヶ月も前になります。
とても明るく積極的な子で、私に話しかけようと何かと近づいて来てくれるのですが、
女性に対して極度の緊張、かつ人見知りをしてしまう私は気づかないふりしかできませんでした。

しかし、そんな私を嫌うことも避けることも無く、話しかけようとしてくれます。
もう私は心の中が自分に対する嫌悪感でいっぱいです。
なんとか、自分からあいさつをしたい。ただ、それだけです。
この情けない私になんでも構いませんのでアドバイスをお願いします。
666げろしゃぶ:2009/08/26(水) 23:21:49 ID:84PFojdO
>>665
面と向って話したり意志表示をすることが難しい・苦手であるなら
手紙を書いたりメールで気持ちを伝えてみては如何でしょう

ヘンテコな話で恐縮ですが
人とどのように接すれば良いのか判らないでいた綾波レイが
シンジ君に助けられた時か何かに
「こういうとき、どういう顔すればいいのか、わからないの」と言って
「笑えばいいと思うよ」と言われるシーンをちょっと連想してしまいました
667665:2009/08/26(水) 23:56:57 ID:l7kgEqfT
メアド交換すらしてないんです。
何ヶ月も避けておきながら、いまさらどんな顔して話しかければいいのやら。
自分が高く積み上げた彼女との間の壁を今、壊したいのに、もう自力では壊せないほど強固に
なってしまった感じです。
ただのあいさつに、自分の好意がにじみ出てしまいそうで怖い。
自業自得ですね。
668げろしゃぶ:2009/08/27(木) 00:49:06 ID:5cLt0BGk
>>667
挨拶は彼女だけでなく
他のみんなにもなされば良いと思いますし
またあなたから話し掛けようとなさらなくとも
先方から話しかけてくれるということがあるのなら
それに応じるだけで良いのではありませんか?
669名無しさんの初恋:2009/08/27(木) 16:57:53 ID:G7tQkmFb
そうだんしてもよいですか。 
いつも恋愛すると周りを振り回す友人がいます。 
友人のことは大好きだけど正直疲れた。。。 
恋愛すると毎回情緒不安定になりすぎるし 
ネガティブになりすぎて何でもかんでも悪い風にとらえすぎて気持ち悪くなる 
友達のことは大好きなのにね。 
どう折り合いをつけたらいいんだろう 
このままではメンタルがやられてしまいそう
670げろしゃぶ:2009/08/27(木) 17:06:43 ID:5cLt0BGk
>>669
友達が常にそういう状態である訳でなく
恋愛をした時にそういう状態になるのであれば
友達が恋愛状態に入ったな・・・ということに気づいた時には
あなたが少し距離を置くといった向き合い方をなさると良いのではないかと思います

友人が周囲を振り回す人であることが事実であるとしても
同時にあなたがそこで振り回されてしまうことが
あなたにとっては問題なのであって
そこで必要以上に振り回されないように対処することが
必要になってくるのだと思います
671名無しさんの初恋:2009/08/27(木) 17:10:37 ID:G7tQkmFb
>>670
さっそくのお返事ありがとうございます!
悩みすぎてノイローゼになりそうだったんで本当に助かりました 
話を聞いてくれてありがとう。 
距離を置くって難しい。。。
もう少ししっかりします。
ありがとう
672げろしゃぶ:2009/08/27(木) 17:25:18 ID:5cLt0BGk
>>671
自分には難しいと思われることまで背負い込もうとしないことや
自分のできないことについては諦めるといったことも
必要なのだと思います
673名無しさんの初恋:2009/08/27(木) 17:33:11 ID:G7tQkmFb
>>672
相手が精神疾患者だった場合 
私がそばについてなきゃダメなんじゃないかとか
私が支えなきゃとか 
そういうことばかり考えてしまうんですよね。。
脅迫観念みたいに。 
昔同級生が周りの人に何も言わずいきなり自殺したことがあってそれがトラウマになってる。。
674げろしゃぶ:2009/08/27(木) 17:42:25 ID:5cLt0BGk
>>673
そこで支えるのは支えることができる人物がその役割を担うべきであり
純粋に相手の為を思って支えようとしても
それを支えることができる人物でなければ
結果的に相手にとっても支えにはならず
またそれにあなたが引きずり込まれてしまうようでは
相手が原因となってその結果があなたにまで広がり
被害を大きくしてしまうことになります

そうした関係を共依存と呼びます

また配偶者や自分の子供など
同居している身内のSOSに気づかず
自死を防げなかったのであれば
さすがに自らの責任に苛まれても止むを得ないと思うのですが
友人・同僚・クラスメイトだとそこまで責任を負う必要はないと思います

またあなたはそれよりも自分が必要以上に影響されやすいとか
人に引きずられてしまいがちなところがあるということを自覚して
人の力になるにはまず自分がしっかりと確立される必要があり
場合によっては人に引き込まれることから身を防ぐことも必要だというように
お考えになるのが良いのではないでしょうか
675名無しさんの初恋:2009/08/27(木) 17:51:02 ID:G7tQkmFb
>>674
とても真剣に話をきいてくれて、アドバイスをくれて どうもありがとうございます。 
なんでかな、あなたにもらったレスを見て涙がとまらないや。。。 
誰かが弱っているのに
力になることもできずかといって無視することもできないって 
ものすごいつらいことです。 
しかし自分もうつ病になって 
周り中の人に重たいものを背負わせたり迷惑かけちゃいけないですよね
でもこのままだと半分うつに足を突っ込んでしまいそうなんだな。。。
もらったレスを真剣に受けとめて考えてみます
私の話に時間を割いてくださってどうもありがとうm(__)m
676一応人間:2009/08/30(日) 16:14:51 ID:eNc+3iXY
私は最近初めて告白してふられました。
学校であったりするのがとても辛いです。
どうしたらよろしいでしょうか?
677げろしゃぶ:2009/08/30(日) 17:35:21 ID:4b9hfYc6
>>676
学校で顔を会わせるだけでなく
同じ班で実験をしなくてはならないといった関わりも必要であるといった場合は
とりあえずは相手のことを特別扱いすることなく
他の班の人と同じような距離感で
班の一人の異性として接するように心がけるのが良いと思います

またそうした関わりを持たねばならない状況にないなら
関わりを避けてもそれはそれで構わないと思います
考え方としては必要な関わりは必要な範囲で持つけれども
それ以上の関わりはむしろ避けるようにするということです

ただ今は顔を見ると気まずいのだとしても
いつかはまた以前のように友達として向き合いたいということなら
やはり彼を特別視して無理して話しかけるということや
逆に避けるということはせずに他の友達と同じような距離感で
他の友達と同じように接するようにするのが良いと思います
678名無しさんの初恋:2009/08/30(日) 23:52:35 ID:e6LeUNAy
明日告白の返事を直接会ってききます。
どうしたらフラれるた後のきまづさはなくなりますか?
679名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 00:06:25 ID:rCZ0lPB8
一度に二人の人を好きになってしまったんですが、どうすればいいのか全くわかりません。。
自分が最悪な人に思えて仕方ありません。

みなさんならどうしますか;?
680一応人間:2009/08/31(月) 00:06:55 ID:WDCjL/9M
私のためにまじめに答えていただいてありがとうございました。
681名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 00:12:39 ID:wkyisIyv
>>679
的確なアドバイスができるかどうかはわかりませんが、私も今二人の人を好いています。
>>679さんのように、自分がものすごく嫌な人間に思えて仕方なく思っていました。
ですが、自分はそのどちらとも付き合っているわけでもないし、好きになること自体は自由だから、
いいんじゃないかなーと思いました。友人に色々と相談した結果ですが…

私は、結果がどうなるかわからないにせよ、二人を好きだという気持ちには変わりないので
二人にアタックをかけていくことにしました。二兎追うものは一兎をも得ずと言いますが、それはそれ。
どうしても自分を許すことができないのであれば、どちらか一人の人を選べばいいと思います。
682げろしゃぶ:2009/08/31(月) 01:45:22 ID:Mc6Ske3r
>>678
あなたが相手との間に壁を作り出したり特別扱いすることなく
同じコミティーの異性の一人という距離感で接することができるかどうかということが
鍵になることと思います

もっとも相手の方がどういう返事をなさるのか今の時点では判らない訳で
今から振られた後の気まずさをなくす方法を考えるというのは
取り越し苦労にもなりかねない訳ですが
振られたので諦めることとし友達として接しようと心掛けてはみても
相手と向き合うことで好きだという気持ちが甦ってしまうのなら
諦める為には必要以上の関わりは避けるという必要もあるかもしれません

また相手のことはあくまでも恋愛の対象の異性として見ているので
恋愛として成就しない間柄であれば相手と友達として向き合うことに意味はない・・・
と考えておられるのならそれ以降は向き合う必要もなければ
気まずさを解消する方法を考える必要もないということになります
683げろしゃぶ:2009/08/31(月) 01:49:57 ID:Mc6Ske3r
>>679
恋愛感情は選択性が極めて強いものですので
誰かに恋愛感情を持っている場合には
他の異性は目に入らなくなります

複数の異性のことを好きだと感じておられるあなたは
今はまだその誰にも恋愛感情と呼べるほどには
強くはっきりとした気持ちを持っている訳ではなく
今は恋人がいる自分への憧れといったものを
複数の人に投影しておられるということではないかと思います

だとすると誰かに恋愛感情を持ち
もう一方の人のことが気にならなくなるまで
そのどちらともコミュニケーションを重ねることで
自分の気持ちをはっきりとさせていけば良いのではないでしょうか
684げろしゃぶ:2009/08/31(月) 01:56:31 ID:Mc6Ske3r
>>680
自分の思いが相手に受け入れられないということは
身が引き裂かれるほどのつらさや悲しさと直面せざるを得ない出来事だと思います

ただそこでそうしたつらさや悲しさから逃れようとしても
あなたの気持ちが真っすぐで強いものであったのだとすれば
そこから逃れるようなことができるものではないと思います

今は振られたという現実を真正面から受け止めて
そのつらさや悲しみを思う存分味わわざるを得ない状況だからです

ただ果てのないつらさや悲しみというものはありません
どれほど深い悲しみであってもいつかはその底にたどり着く筈です
あなたの足がその深い悲しみの淵の底に届いたと感じたなら
自分の足でその底をポンと蹴り出してみてください

そうするとあなたはその悲しみの淵から
徐々に浮かび上がることができることと思います
そうしてその淵の底から浮かび上がることのできたあなたは
振られるつらさや悲しみを味わう以前よりも少し強い人になれていることと思います
685名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 15:16:08 ID:hIH89qzr
>>682ありがとうございました。
今日学校の放課後に聞こうとしたのですが、台風のせいで学校が早く終わりました。彼に帰ったかメールで聞いたらごめん帰った、ときました。その後次に会う約束ができずメールが終わってしまいました。

いつもメールはあたしが送って向こうから終わりにされます。

もう返事を聞かないほうがいいでしょうか?彼はあたしのことしつこいと思ってるでしょうか?
686げろしゃぶ:2009/08/31(月) 15:22:07 ID:Mc6Ske3r
>>685
今日は会って返事を聞かせてもらう約束をしてあったのだけれど
突発的な事態により会えなかったことを確認しただけですから
何も問題はありません

また彼もあなたに
はっきりと答えを提示しないとならないことは判っていることと思いますから
何も答えを督促する必要はなく彼が返事をくれるのを
お待ちになれば良いのではないかと思います
687名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 15:41:21 ID:c1vgGt7p
高校のときから仲の良い男友達を好きになってしまいました。

想いを伝えたいのですが、友達関係崩すのが恐くて踏み出せません。
みなさんなら友情と恋愛感情どちらを優先させますか…?
688名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 15:43:05 ID:hIH89qzr
>>686ありがとうございます。

催促しないと彼からは返事がこないと思います。
私は手紙で告白して1ヶ月間待ちました。しかし返事が来なかったので思いきってメールで手紙みたか聞いたら見たと言われ、今日直接聞く予定だったんです。

相手は受け身すぎるのでこっちから言わないとだめなんです。
だから、これからどうしたらいいか全くわからないんです。
689名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 15:46:34 ID:80RGR9kH
>>688
いいか? お前もう駄目だよ。
これ以上自分から、人生から逃げたらいけないよ。

だってよ、今逃げるとまた今度修羅場が来たとき、もっと辛いぞ。
そんなの嫌だろ? 「なかよしイケメン」だろ?

だからさ、お前のできる範囲、やれる範囲でいいから頑張ってみな。
お前の現状が正社員か、学生か、フリーターか、ニートか。
そんなもんはどうだっていい。
重要なのは現状から這い上がろうとすることだろ?

まずは頑張ってみろよ。そうしたら周りも段々と変わっていくんだよ。
自分が変われば、環境も変わるんだよ。

いいか。覚えておけ。 自分から逃げるな!
他人は誤魔化せても自分は誤魔化せないものなんだよ。
それから、最後に一言。「なかよしイケメン」だ。
この言葉も覚えておくといい。
690げろしゃぶ:2009/08/31(月) 16:05:56 ID:Mc6Ske3r
>>687
告白をして友達という関係が損なわれてしまうくらいなら
告白をせずに友達という関係を維持している方がいいと思うなら「告白しない」
相手のことは恋愛の対象として見ているので
恋人になれないのであればその後友達でいることに意味はないと思うなら
「告白をする」という判断で良いと思います
691名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 16:09:27 ID:udGU3Bnr
相談したいことがあります。
♀なんですが今の彼氏が何かトラブルがあるたびに一方的にあやまってくるだけで話し合いをしようとしてくれません…
話し合って解決したいと思ってるのに彼がそういう性格ですぐあやまるだけ…
本人はこういうところは直したいと思ってるらしいのですがこんな状態がしばらく続くのってお互いのためによくないですよね…?
どなたかアドバイスをお願いします。
692げろしゃぶ:2009/08/31(月) 16:10:36 ID:Mc6Ske3r
>>688
告白の返事を既に一ヶ月保留にされているということですから
「返事がないのが相手の告白に対する返事」と考えて良いと思います

何れにしても告白が受け入れられずに恋人として付き合うことができない以上は
相手がどのような返事をしようとしまいと
告白は受け入れられなかった(=振られた)ことに変わりはないからです

相手が返事をしないのは
単に受け身であるからという理由だけではなく
「あなたにどのような回答をすることが好ましいのか判らない」とか
「返事をしづらい」「できれば返事をしたくない」ということでもあると思いますから
督促を重ねるまでのことはなさらない方が良いでしょう
693げろしゃぶ:2009/08/31(月) 16:22:35 ID:Mc6Ske3r
>>691
トラブルがある時に謝るだけで話し合いをしない彼の態度が
「あなたにとっては良くない」ように
彼にとってみればトラブルが起きてそれを謝罪したのに
謝罪を受け入れてくれるのでなく話し合いで解決しようとするあなたの態度は
「彼にとっては良くない」ことであるのではないかと思います

「話し合い」には多大な労力が必要とされるだけでなく
当事者間だけでの話し合いではそれぞれに異なる立場から
自分の意見を主張するだけになってしまう場合もあり
どちらかが或いは互いに相手を尊重し相手の意見を受け入れるということをしないと
当事者間の話し合いではトラブルが解決しないことが往々にして起こります

「話し合い」をする場合でも
互いに意見を出し尽せばそれで解決が導かれる訳ではなく
双方もしくはどちらか一方が相手を受け入れないことには解決はしないのですから
彼が話し合いを受け入れてくれなくとも謝罪を受け入れることができれば
トラブルは解決する筈です

相手が自分の意向を受け入れてくれないからと言って
相手に自分の意向を受け入れさせようというあなたの態度こそが
「お互いの為に良くない」のではないかと私は思います
694名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 16:28:21 ID:aos4BLLw
相談させてください
私はとあることで年下の女の子と知り合ったんですが好きになってしまいました
今の関係としては
・毎日メール(返ってくるのはかなり遅いけど)
・たまに電話
・一回遊んだ(そこら辺歩いたり、プリとったり)
なんですが告白して良いでしょうか?
単に遊ばれてるだけかな…
695げろしゃぶ:2009/08/31(月) 16:33:42 ID:Mc6Ske3r
>>694
恋愛の成就を目的として告白をなさるのであれば
あと二度か三度食事でも遊びに出掛けるのでも構いませんのでデートをして
そのデートが終わり相手を送り届けて
バイバイをする別れ際になさるのが良いでしょう

恋愛の成就は度外視して
ただ告白という体験をなさりたいというだけであれば
何もそこまでもせずいつでも告白をなさって良いと思います
696名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 16:36:32 ID:7/K3WNYR
>>694
告白しても良いと思うけど
友達としてプリしたり出来る子もいると思う。
メールや電話の内容知らないから何とも言えないけど
私が好きな人にメールするなら少なくても20〜30分以内に返すかな
雰囲気はどんな感じなの?
697名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 16:41:04 ID:wqk4ubEs
好きな子がいるんですが、互いに受験もあるし、
何より自分みたいな適当な人間が好きだなんて言ったらそれこそ迷惑なので
どうにかして諦めたいと思ってるのですが…
どうすればいいでしょうか?
698名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 16:42:50 ID:udGU3Bnr
>>693
ありがとうございます、とても参考になりました。
699げろしゃぶ:2009/08/31(月) 16:45:03 ID:Mc6Ske3r
>>697
とりあえず今は受験もあるということでしたら
その受験が一段落するまでは
この件についてどうするかについては判断を留保し
その間は受験の為の勉強や準備に専念するのが良いのではないでしょうか
700名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 17:38:05 ID:hIH89qzr
>>692ありがとうございます。
でも、手紙読んだか聞いた時に会って返事を聞きたいとわがままを言ったら、わかった。後日会おう。と言われました

今日がちょうどその日だったんですけど、もう返事を催促するのはやめたほうがいいですか?
701げろしゃぶ:2009/08/31(月) 18:03:33 ID:Mc6Ske3r
>>700
「どうするのが良いか」という判断は
何を基準にするかや何を優先するかによって違ってきます
あなたが何よりも「答えを聞く」ことを優先するのであれば
「受け身の彼に督促する」のが求める答えとなりますし
返事に前向きでない彼の意向を優先するのであれば
「返事がないのを返事と弁えて督促しない」のが答えになります

そこでどちらを優先させるのかについても迷いがあるなら
彼と今後気まずくならないで友達として向き合うことを考えているなら
彼の意向を優先し
告白が受け入れられないなら気まずくなることも気にせず
友達として向き合わなくとも構わないなら
あなたの意向を優先すれば良いでしょう
702名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 18:24:26 ID:hIH89qzr
>>701
私は返事を聞きたいです。しかし、これ以上しつこくして嫌われたくないという思いもあります。
だから自分でもどうしたらいいのか訳がわからなくなってきました
703名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 18:31:25 ID:OWarVs/4
2年前位に知り合い、ずるずると関係が続いてる男性がいます。
恋人という形になったことはありませんが、「付き合う」としなかっただけで何ら変わりはありません。
彼が仕事で東京に出てからも、会う頻度こそ減ったものの関係は続いています。

今現在、その人の家に遊びに来てます。
時折彼の電話が鳴るのですが、親からの電話以外は私の前で出ようとしません。
しかし、外で掛けてたりします。
その様子を見ると、「彼女がいるのかな?」と思うのですが聞く事が出来ずにいます。

私自身も別に彼氏がいた時もありました。
お互いに恋人がいるのかも聞いた事がなく、気持ちの確認もした事がありません。
私の彼に対する気持ちも良くわかりませんが、彼女がいるのかと思うと悔しい気がします。
お気に入りの人を盗られるのが嫌なのか、それとも恋愛感情があるからなのか、わからずにいます。

この関係は終わらせた方が良いのでしょうか?
また、互いの気持ちを確認すべきでしょうか?

下らない悩みですが、お願いします。
704名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 18:51:20 ID:7/K3WNYR
>>703
胸がズーンとします
私には重すぎ
705げろしゃぶ:2009/09/01(火) 00:13:48 ID:KyaUiWwD
>>702
督促が相手にしつこいと思われるかということや
それで相手に嫌われるかということは
実際になさってみたうえで相手がどう感じるかということですから
これは他の人には判らないことであり判断の基準にはできないものとなります

そしてどうするのが良いかを考えるにあたっては
「あなたが彼と今後も友達として向き合うことを考えているかいないか」
ということで判断するのが良いと思います

「考えている」なら「督促しない」
「考えていない」なら「督促する」となります
706げろしゃぶ:2009/09/01(火) 00:23:40 ID:KyaUiWwD
>>703
互いの気持ちを確認するといった踏み込んだ行為に出る以前に
交際相手の存在の確認くらいはなさっておいても良いのではないかと思います
707名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 11:16:57 ID:Q6xF+ivZ
保守
708名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 03:07:30 ID:n+qWkT83
げろしゃぶさんに個人的に相談したい時は、どうすればいいんでしょうか?;;
709げろしゃぶ:2009/09/30(水) 03:38:46 ID:N62eJWBt
>>708
掲示板上でではなくメールでということでしょうか?
710sage:2009/09/30(水) 14:49:52 ID:n+qWkT83
708です。見られないのであればなんでもいいんですが・・・
711げろしゃぶ:2009/09/30(水) 15:00:27 ID:N62eJWBt
>>710
掲示板のような調子でお答えできるかどうか判りませんが
ではどうぞ

なお
迷惑メールフォルダに振り分けられてしまい
そのまま気づかないでいるということもありますので
送信の際は当欄にてご一報いただければと思います
712sage:2009/09/30(水) 20:02:00 ID:n+qWkT83
708です。
メッセで送信したんですがこれでよかったんですか・・・><
初めてでよくわからなくて・・
713名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 20:12:07 ID:0zye8lA2
付き合ってないのに体の関係になりかけ、お互いのことまだ知ってないから友達からと言われたけど、彼の気持ちが今は付き合う気はないと言われ、でも私は好きで…どうしたらいいのでしょう?
714名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 20:56:12 ID:8ibBIve3
>>713
利用される方を望む=エロアマ
観る目が無かったときっぱり諦める=常人
さぁ、どっちを選ぶかはおまい次第。
715げろしゃぶ:2009/09/30(水) 21:47:24 ID:N62eJWBt
>>713
あなたが相手のことを好きでも
相手が付き合う気はないと言っているということですので
恋愛の対象ではないということのようです

とりあえず「今は」諦めるしかないようです
716名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 22:15:28 ID:0zye8lA2
>>715 今後気持ちが変わるかもしれないとは言われましたが、都合いいですよね。友達として付き合っていくつもりですが、やっぱり諦められなくて…
717げろしゃぶ:2009/09/30(水) 22:21:14 ID:N62eJWBt
>>716
あなたが相手を好きだという気持ちを変えることができなかったり
その結果として諦められないというのはある意味当然のことだと思うのです

ただそのように自分の気持ちを尊重するのだとすれば
それと同じように相手の意志意向も尊重しようという
態度を持っても良いのではないかと思いますし
また自分の希望がどのようなものであれ
現実の相手がどのような言動をしているかということを
きちんと重みのある現実として受け止めているかどうかということだと思います
718名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 23:42:11 ID:pcgDJC6o
相談です
私は大学生の男です。ちなみに今まで誰とも付き合ったことありません。
そんな私ですが最近好きな人ができました。相手は同じ部活をしている同い年の女子です。
それで、近いうち告白したいんですけどなかなかタイミングが見つかりません。
そもそも相手が私を意識してくれているのかもわからないのですが(メールは基本私からで向こうから来たことがない)

そこで私は先日旅行に行ったときに相手の女の子に
「お土産いる?なにか欲しいのがあったら言って」とメールを送ったら「いる!できればぬいぐるみがいい!」
という感じのメールのやり取りをしたのでぬいぐるみを買ってきました。
そして今度そのぬいぐるみを渡すつもりなんですけど
そのぬいぐるみを渡したときのタイミングで告白しようと思っています。

できれば相手に喜んでぬいぐるみを受け取ってもらいたんですが
もし告白して断られて気まずくなってぬいぐるみを受け取ってもらえないかも?と考えてしまうのです。

先ほども書きましたが相手は私を意識しているのかわかりません。(でも好きな人はいるようです。ちなみにこの情報は友人から。)

なのでとりあえずお土産を渡して、ここは我慢して気長に接していけばいいのか、さっさと告白したほうがいいのか悩んでいます。
719名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 23:53:00 ID:Tsh4pf0A
相談というか質問です

昨日まだ告白してない相手からメールで会話中に大切な友達だよ
と言われたのですがこれは脈なしなのでしょうか…・?
720げろしゃぶ:2009/10/01(木) 00:08:02 ID:ZWOdBX6Y
>>718
まだ告白をする状況にはないように思います

遊びに誘って相手が応じてくれるかどうか
何度も遊びに誘っても相手が応じてくれるかといったことを確認したうえで
告白をするかどうするかを考えるくらいで良いのではないでしょうか
721げろしゃぶ:2009/10/01(木) 00:09:23 ID:ZWOdBX6Y
>>719
相手のその言葉と
脈の有無とは関係ありません
722718:2009/10/01(木) 00:21:48 ID:KWIyChhX
>>720
返答ありがとうございます!
やはりそうですか・・・
実はさっさと告白したほうがいいと友人に急かされて、ちょっとあせっていたようです。

ではついでにもう一つ質問いいですか?
その遊びに誘う・・・っていうのですが、どういう感じに誘えばいいのでしょうか?(例えば何をして遊ぶか、どうやって誘うかなど)
自分で考えろ!と思われるかも知れませんが、今まで女性と遊んだことが皆無なものでして少しでもアドバイスがあれば・・・・


723名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 09:39:38 ID:wx6pxD47
>>717 716です 返答ありがとうございます。最初は何度かデートに行きましたが、彼が本当に付き合う気があるのか聞いてしまい、そんな答えでした。私は今好きと言っても無理だと思い友達としてやっていこうと自分から言いました。
724名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 09:42:11 ID:wx6pxD47
>>717 続きです。でも友達としてって言っておきながら、やっぱり二人で遊びたいと思ってしまいます。でももう誘えないし…
725げろしゃぶ:2009/10/01(木) 09:50:09 ID:ZWOdBX6Y
>>722
何をして遊ぶのが良いかは
相手が好きなものや好きそうなものからチョイスすれば良いでしょう
相手と良くお話をしていて相手のことをよく知っていれば
それほど難しくないと思いますが
思い浮かばないようならまだコミュニケーション不足です
誘う前にもう少しお話をする機会を持つのが良いようです

また誘う段にあたっては
誘おうと考えているものについて話題を振って
相手がそれに乗ってくるようなら「一度一緒に行ってみようよ」と
会話の流れに乗って誘うと自然で
相手も応じやすいかと思います
726718:2009/10/01(木) 10:55:17 ID:KWIyChhX
げろしゃぶさん
再びありがとうございます。
親切にアドバイスして下さって本当にありがとうございます。
あせらずにゆっくりやっていこうと思います。
727名無しさんの初恋:2009/10/04(日) 00:52:57 ID:pgLyz+6n
好きな人が風俗に行ってるみたい
可愛い、俺好み、って言われて喜んでた矢先
相手はバツイチアラフォーで
普段は真面目に仕事してる人だけど・・・
風俗くらい、男にとっては普通のことですよね?
いずれにしても
そういう人って、面倒くさい恋愛はしたくないのかなって
728げろしゃぶ:2009/10/06(火) 00:25:29 ID:tKykzAdt
>>727
同じような境遇で風俗に通っている人もいれば
以前行ったことがあるけれども言っていない人もいるでしょうし
行ったことのない人もいる訳で
物事を異常と普通というどちらかに分類してしまおうという考え方は
大変極端に過ぎると思います

もっとも「彼にとってはそれが普通」と考えるのなら妥当だと思いますが・・・

またそうした男性の行動に対し
強い抵抗感を抱く女性もいれば
気になさらない女性もいらっしゃると思います
そしてそれも「どちらが普通である」ということはなく
あなたがそれをどう感じるかということが問われるのではないでしょうか

また「風俗に行っている人」が「面倒くさい恋愛」をしたいとかしたくないということはなく
誰だって「面倒くさい」恋愛はしたくはないだろうと思います
729名無しさんの初恋:2009/10/06(火) 08:46:06 ID:fnXzsCan
>>728さん

彼の性格、彼が風俗に行く時の状況、タイミングにもよりますよね
彼は、自分の事を「俺は飽き性」と言っているのですが・・・。

彼がどうこうというより、
自分の独占欲を持て余しているんだと思います。
彼のことを知る中で、自分のなりの落ち着いた判断が出来る様に、頑張ります。

乱暴な質問なのに、とても丁寧なレスをいただけて、嬉しかったです。
有難うございます!
730名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 12:08:56 ID:famITwcd

好きな子に
メルアド聞いて
メールしてたんですが

昨日からメールが
返ってきません

これはもう
諦めたほうが
よいのでしょうか
731げろしゃぶ:2009/10/09(金) 12:10:52 ID:rJcrz+Ny
>>730
もう暫く(数日間)待ってみても
相手からメールが来ない場合には
とりあえずメールの返事については諦めるしかないでしょう
732名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 13:45:26 ID:yTmD3PRY
会社の同僚(男)のことが好きです。

1か月前に複数で飲み、その後酔った勢いで
最後までではないですが少し深い関係になってしまいました。

その後、メールくださいね、と言ったのですがスルーされ
メールは来ません。電話もしたのですが出ませんでした。

このままじゃ…と思って二週間前に自分からメールで飲みに誘いましたが
(私は二人でのつもりで誘ったのですが、後から読み返すとどちらともとれる感じでした)
今月はなしで、来月になったらみんなで飲みましょうと返事がきました
飲むなら会社の近くが良いです、とかも書いてありました。

避けられてた感じもあるし、わざわざ「みんなで」って書いてるし
仕事の関わりはないんですが会社で会うんで
私のことめんどくさくなったけど一応社交辞令的に返事したんだんなと自己完結して
諦めようと思ったんですがそれが難しくてもやもやしてます。

お誘いの返事への返信でうざがられたくない一心で
「気まずくなってしまってないか心配してましたけど、返事が来て安心しました。
また機会があれば飲みに行きましょうね。」
と返しました。今考えると逆にうざいような…。
余計なことをしてしまったと思います。

うざがられて嫌われたくないからもう誘わないほうがいい
付き合えなくてもいいからまた一緒に飲みに行ったりして仲良くしたい
ぐるぐる堂々めぐりなんです。どうしたらいいでしょう。
733げろしゃぶ:2009/10/09(金) 15:14:05 ID:rJcrz+Ny
>>732
>また一緒に飲みに行ったりして仲良くしたい

あなたとしては
それくらいのことは許されるのではないかと考えておられるのかもしれませんが
相手の方の態度や物言いからするとそうしたことも望んでおられないように思います

気を悪くされるかもしれませんが
相手の方にしてみれば
「お酒の勢いに任せて思いもよらないことをしでかしてしまった」とか
また「しでかしてしまいそうになったけれども最後の一線で踏みとどまれて良かった」
というように思っておられるのではないでしょうか

もう今後は必要以上の関わりを持とうとはなさらない方が
良いように思います

734名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 16:11:20 ID:/5NPVtC+
ひと回りの男性の服装の配色が、私と同じような配色に変わりました。
私はプリント柄のTシャツとか洋服を着ないので、黒とか白とかの配色が
多いのです。
また、この前の夏期休暇においても、私の行き先を誰に聞いたのか
知りませんが、全く同じ日に同じ行き先だったのです。
残念ながら、違う飛行機に搭乗したため、
現地で私と彼が会うことはありませんでした。

私は彼から好意を持たれているのでしょうか。
私も彼が気になる1人ではあります。
735名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 18:01:14 ID:+bBDdoHR
さっき学校の帰りに、好きな娘が手ふってくれた。

ちょうどいいし一緒に帰りたかったけど友達と一緒だったから諦めていつもの道を行こうとしたら、その友達もこっちの道に…

すぐに戻って声かければ良かったとすごく後悔した…

チャンスはまた一週間後かぁ…
736名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 18:54:20 ID:yTmD3PRY
>>733
ありがとうございます。目が覚めました。
なるべくかかわらずに忘れたいと思います。
次の恋を探したいと思います。
737げろしゃぶ:2009/10/09(金) 22:16:06 ID:rJcrz+Ny
>>734
偶然が重なったということでしかないのではないでしょうか
またさらに偶然がいくつも重なるということなら
少し話は違ってくるかもしれませんが・・・
738名無しさんの初恋:2009/10/13(火) 10:43:05 ID:WObIdiaC
>>737
734です。
そうですね。偶然かもしれませんね。

私と知り合ってから、彼は人に対しての話し方が丁寧で品よくなって
きました。
少し子供っぽかったので、自分を変えようとしてきているのかな。
ありがとうございました。
739名無しさんの初恋:2009/10/15(木) 23:03:34 ID:l6mDHyXR
片思い中の男です。
 片思いの相手と仲良くなろうと(周りに好きばれはしたくないので)二人の時に話す。
→結構楽しく話せて嬉しくなる。
→その後、その人が他の人(複数)と喋っているのを見かける。
→好きばれやあまりしつこくなるのを避けるために会話には参加しないorそもそも不自然なのでできない。
→聞いているうちに、その人がとても楽しそうにしているので嫉妬してしまう。
→妙な焦りと嫉妬してしまう不甲斐なさに悶々とする。
または、
→参加しようとするが、テンパる。不自然な態度になってしまう。結局悶々とする。
の繰り返しで些細なことで気分が浮き沈みしてしまい、困っています。

不安、あせり、嫉妬に駆られてしまうよりも、心に余裕を持って、
どっしりと構えたほうが、自分にとってもその人との関係性にとっても、
明らかにプラスだと思うのですが、どうすれば心を落ち着けることができるのでしょうか…?

また、所持品などに関する他愛もない、しかし楽しそうな雑談と、
真面目系のちょっとした些細な相談とを比べると、好感度がより高いのは…
前者ですよね?
740げろしゃぶ:2009/10/16(金) 02:04:03 ID:CebmaVXe
>>739
必要以上に体裁を気にし過ぎておられるように思うのですが
かといって体裁を気にせずどっしり構えられるようになるには
あなたがこれからいろいろな経験を積んで成長するとか大人になるという具合に
何十年も掛かるのではないかと思います

ただ「周囲に好きバレしたくないので二人の時に話す」ということですが
そもそもあなたが日頃あまり多くの異性とお話をしないでいることが
問題であるようにも思います

あなたが同性・異性に関わりなく誰とでもよく話す人であれば
片想いの人と話していても周囲の人が不自然に思ったりはしないでしょうし
むしろ誰とでも話すあなたがその人と話をしない方が不自然なことになります

ですので片想いの人だけを特別扱いして
他の人がいるときには話さず二人きりになる機会を探るということはやめて
いつでも誰とでも話をする人を目指してその他の人と話す機会を増やせば
その悩みは解決するのではないでしょうか

また雑談と相談とでどちらが好感度が高いかとは
一概に言えないと思います
741739:2009/10/18(日) 22:46:22 ID:tRhND0vA
アドバイス有難う御座います。
確かに体裁を気にしすぎる性格かもしれません。
どっしりと構えるのは難しいですね…。

なんというか、その人とはあまりあえないので、
喋る機会を作らないと喋れない、かといって上に書いたように、
好きバレも気になる…といった感じです。

確かに誰とでもよく喋る方ではないですので、
自然に喋れるようにがんばってみます。


742名無しさんの初恋:2009/10/25(日) 17:11:28 ID:Vx6DXlRI
俺は一人目の中学時代の同級生の彼女が長かった。
フラレた後、二人目は勢い付け過ぎたことが災いし、そう長続きしなかった
俺が思うには、
まず、いきなり「付き合う」ことを前提とするより「友達になる」ことに励み慎重に接する方がいいと思う。
急ぎすぎて俺みたいな目に合うなよ(^^)b
743名無しさんの初恋:2009/11/05(木) 12:08:45 ID:MFJPsbp3
保守
744名無しさんの初恋:2009/11/11(水) 21:28:59 ID:5kZvxAL0
僕が気になっている相手は前まで好きな人がいて、今はもうときめかなくなったとか言ってました。

でも今日メールをしていたら、好きだった人がまだ彼女と続いていると聞いて心がツラいみたい…なことを聞きました。


やはり相手がこの状態だと僕のことは全然気にもしてもらえないんでしょうか…
745げろしゃぶ:2009/11/17(火) 03:01:39 ID:UzyCibiy
>>744
自分が思ってもらえないかが気になる前に
まだつらいという彼女の気持ちが自分にも痛いほど良く判るってような人なら
気になる人になれるかもしれないという気がします

言葉が足りず嫌味に聞こえたらゴメンです・・・

746名無しさんの初恋:2009/11/24(火) 20:42:39 ID:jEuaB9w8
寂しいから一緒にいたいと思うんだけど、一緒にいてくれるなら他の人でもいいのかなと考えてしまう…どうしたら本当に好きになれますか?
747名無しさんの初恋:2009/11/28(土) 13:28:52 ID:aQvHMPtY
サークルの女の先輩が好きなのですが、脈があるのかどうかわかりません…

飲み会などの時は「面白いよねー、モテるでしょー?」とか言われたり楽しく話せるのですが、普段は自分に全然興味ない感じで素っ気ないし、あまり話しません
どうやって進展させればいいと思いますか?
748げろしゃぶ:2009/12/06(日) 01:34:39 ID:6IQwIEXJ
>>746
良いところだけでなく悪いところも含めて
ありのままの相手を受け入れたいと思えるほど
相手のことを理解することができるくらいに
相手の方とさらに関わり合いを持ちもっともっとその人のことを
お知りになることがその為の方法となるのではないかと思います
749げろしゃぶ:2009/12/06(日) 01:35:53 ID:6IQwIEXJ
>>747
日頃からもっと話をする機会を持つ/作り出すようにして
食事や遊びに誘っても応じてもらえるようになるくらいに
親密になることを目指すと良いと思います
750名無しさんの初恋:2009/12/09(水) 23:28:51 ID:ICIWEuWG
合コンで知り合った彼にクリスマスも初詣も誘われた。
一緒にいたいとかいつ暇ですかとか超聞かれる。
メール返信も早め。
映画や結構な食事に連れてってくれた。
最近知り合ったばっかだからデートはまだ一度。
でもまた今日合コンらしい。

なんとなく殺したくなった。
アドレス消した。さようならw
751げろしゃぶ:2009/12/10(木) 00:47:56 ID:jbGwfMAR
>>750
別にあなたと付き合いたいと思って
精力的にアプローチをされた訳ではないようですので
それで良いように思います

ですが着信拒否まではなさっておられないのですよね?

何だかまだこの先
何がどう転ぶのか判らないような気もします
752名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 07:58:26 ID:6PtGQ6uG
>>750です。
『昨日は電話すると言って急な飲み会でできませんでしたすみません今日こそ電話します』
と趣旨の朝メールがあった。
喜ばせたいとか一緒にどっかいきたいとか
遠距離なんでそっちまで行きますとか超調子いいこと言ってきますが、
今日の着信はシカトでいいでしょうか。

メールは返信する気はありません。

ちなみに一昨年に着信は先日一度シカトして、
暇な時間聞かれたので夜と答えました。
753名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 10:45:43 ID:/57QzBbQ
同じ職場の、お互い前の恋人の事を引きずっている者同士で、相談等をしている内に週三ペースで会うようになり、今では仲の良い友達のような関係です。

最近では、前の恋愛を引きずりつつも前向きに考えていて、私は相手の事が少し気になる存在になってきています。
向こうはどう思っているか分かりませんが、友達としては過剰なスキンシップがあります。
ただそれがお互い寂しさを埋める為なのか、本当に好きなのかが分からなくて困っています。

もし付き合う事になったとしても、何故か別れた後の事を考えてしまい、今の関係が壊れてしまうと思うと踏み出せないでます。
相手の男性は、別れてしまったら友達に戻るのも無理だと言っていました。

恋愛対象として見て、相手(年上)の子供っぽい性格がちょっと…と思う事もあるので、いつかそれが嫌になってしまうのでは?と考えてしまいます。

今の関係を壊さない事を考えて、友達として付き合っていく方がいいのでしょうか?
754げろしゃぶ:2009/12/10(木) 15:05:43 ID:jbGwfMAR
>>752
はい
別に返信しなくても良いですし
今日の着信もシカトして構わないと思います
755名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 15:48:28 ID:6PtGQ6uG
>>752です。
げろしゃぶさん有難うございます。
シカトしてみます。

過去ログ読みましたが、
げろしゃぶさんのレスは的確な感じで
げろしゃぶさんは何者なのか少し気になりますw
756名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 15:59:34 ID:l5wWxPod
自演なりすましストーカー行為を今すぐやめて下さい
757名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 16:32:51 ID:+DkQI3eF
彼氏がいるのですが、冷めてしまいました(恋愛より友達に対する気持ちに似ている)。気持ちを伝えたのですが根負けして未だに妥協して付き合ってます。
しかし最近、他にちょっと気になる人から食事に誘われました(その人は私が彼氏持ちなことを知ってます)。食事に行って、もし何かあったら浮気をしたことになるのでしょうか?
758げろしゃぶ:2009/12/10(木) 16:39:37 ID:jbGwfMAR
>>757
何が浮気かどこからが浮気でないかという定義の問題というよりも
あなたの気持ちの問題のように思います

ただどのような形であれ彼氏と交際している状況であるということは事実ですし
またあなたの側でもただの友達と割り切っている訳ではなく
「気になる人」の誘いに応じたということですから
食事に行った先で何があってもなくとも
彼氏がいるのに他に気になる人がいるとか
その人からの誘いに応じたという時点で既に
第三者の目から見てそれは「浮気だ」と考える人も多いのではないでしょうか
759名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 17:56:24 ID:HJ9VdwnW
夏くらいから友達以上の関係になっています
隠れて会ったり
過剰なスキンシップもあります
しかしお互いに好きとか付き合おうとか言う言葉はいっさいありません。さらにこの関係は絶対誰にも言わないことが暗黙の了解になってます

んで、私は最近この関係に疑問を感じ始めました。
また他に気になる人ができて、そのことはサークルの彼以外はだいたいみんな知ってます

はっきり言って裏切り行為だとは思うのですが、サークルの彼とはきっぱり別れて新しい恋に突っ走りたいと思ってます。

けど前にも後ろにも進めません。
どうすればいいのでしょうか
760げろしゃぶ:2009/12/10(木) 18:01:10 ID:jbGwfMAR
>>759
気持ちの問題ではなく
どう行動するかという問題であるように思います

友達以上の関係だというサークルの彼とは
そういう関係を断ってサークルの仲間という距離感で向き合うようになさってください

できるとかできないという問題ではなく
そうすることで解決する問題です
それができなければ解決できなくなるというだけのことです
761名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 21:36:31 ID:HJ9VdwnW
759です
アドバイスありがとうございます

友達以上の関係を断ちたいってことを彼には伝えるべきでしょうか
それとも自然と距離を置いて、新しく気になりだした彼との恋に勝手に突っ走っていいものでしょうか
762名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 22:45:28 ID:KLN/QCjl
アドバイスお願いします。
今まで何度も食事したり遊んだりした好きな人がいます。先週にお誘いメールをしたのですが返信がありません。
いつも誘うのは自分からですが、何回も会ってて会うのが普通になっていたので返信がないことにショックで、自分の気持ちを改めて確認できた気がします。
返信がないのにまた会ってほしい等のメールするのは良くないでしょうか?
だめもとでもどうしても会って気持ちを伝えたいです。
763救世主 ◆17EvbjXN1fGz :2009/12/10(木) 22:55:18 ID:BK8+1LfR
べつにいいと思うが…
いつも自分からじゃ可能性は低いと思われw
764名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 23:10:45 ID:6PtGQ6uG
>>762は男?男だったら
ダメ元でそのくらい
してもいいと思う。

女だったら最悪。終わってる。

どっちにしろ望みは無いだろうけど。
765げろしゃぶ:2009/12/10(木) 23:16:46 ID:jbGwfMAR
>>761
相手に関係を断ちたいとことわる必要はないと思います

あなたがそれを求めることをせず
また相手から求められても応じるということをしなければそれで良く
また可能であれば自然と距離を置くということでも良いでしょう

またそうした中で相手から自分たちの関係は何なのかとか
これからどうするつもりなのかといったことを尋ねられた場合には
「もうこれまでのように向き合うことはやめることにした」と
意思表示するということで良いと思います
766名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 23:16:53 ID:6PtGQ6uG
>>755です
今彼から二度着信が来ましたが
シカトしました。
少しして『遅くに何度も電話しちゃってごめんなさい』
とメールが来ました。

あと1日くらいシカトしようと思うのですが
どうでしょうか。

来週なって忙しかったと普通に
そっけなく返信みたいなスタイルでいこうかな
767げろしゃぶ:2009/12/10(木) 23:24:24 ID:jbGwfMAR
>>762
誘いかけのメールへの返信がないというだけのことで一気に状況を悲観して
「また会ってほしい」とか「ダメ元でも会って気持ちを伝えたい」というのは
あまりにも一人相撲に過ぎると思います

これまでに何度かあなたの誘いに乗ってくれていた相手ですから
それを一度のメールの返事がないということで
一足飛びに判断を下したり状況に決着をつけようというのは
随分と焦り過ぎであるように思うのです

相手の方が意図的に誘いのメールをスルーしたのか
それとも何らかの事情でメールの返事が遅れていたり
しないままになってしまっているだけなのか判りませんが
今は関係に決着をつける前に
まずは久し振りにでも連絡を取り合える状況に戻ることを考えて
雑談目的やご機嫌伺いのメールを送るということをまずなさるべきではないでしょうか
768げろしゃぶ:2009/12/10(木) 23:29:27 ID:jbGwfMAR
>>766
あ・・・

てっきりもうその相手は切るものと思っていたのですが
焦らすんですねw
悪女ですね〜w

彼が自分をキープしながら合コンに出ていることを
あなたが受け入れられるならそれで良いと思います

余談ですが合コンだと
「友人主催で人数合わせのためにやむなく・・・」という言い訳を使われると
彼の本当の意図がつかめなくなってしまうので気をつけましょう
769名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 23:51:04 ID:6PtGQ6uG
>>768げろしゃぶさん

本当の悪女はこんなもんじゃないですw
私は普通ですw

来週になっても会う約束取り次ごうと
して来なければ、切ろうと思います。
アドレスは消したままです。
向こうがキープ云々関わらず、
此方もキープにします。

尽くしてくれて喜ばせてくれればいいです。
此方は感謝しまくりつつ、
尽くしたり詮索もしません。
そんなもんだと思います。

色々アドバイス有難うございます。
770名無しさんの初恋:2009/12/11(金) 10:28:33 ID:IkicxPJP
自分が浮気相手な気がする。

まぁ正式に付き合ってるとかそんなんじゃ全然ないし
相手も「彼女からメールが・・・」とかいう発言は平気でする
でもあんまり冗談めかして言うものだから、冗談なのだろう、と思っていたそれは希望的観測だったみたい。

面と向かって聞いてもはぐらかされる。
私の根拠はちらっと見えたメール画面のハートマークだけ。
だって私へのメールに、彼は絵文字なんて使ったことない

流石に、辛いものがある。
771762:2009/12/11(金) 11:51:49 ID:YTw2mSdh
何度もすみません。
アドバイスありがとうございました。
自分の中で勝手に今年中には相手に伝えてキッパリ諦めたいと考えていたので、焦っていたのかもしれません。
前回会った後にメールで、また行きましょう。と返事が来たのでお誘いしてみたけど返信なし…またメールするのが怖いです。
772げろしゃぶ:2009/12/11(金) 13:04:15 ID:Ej13WPRG
>>770
相手が冗談めかして言うのは
あなたも本心を隠していて
告白とかしていないからではないでしょうか

ただ冗談めかして「彼女がいる」っぽく振舞うことは彼にメリットはないような・・・
さらに「彼女はいない」っていう方向に話を持って行こうとするのでなく
はぐらかすっていうのは「彼女がいるけどいないことにしときたい」ってことと
解釈するのが自然でしょうね
773げろしゃぶ:2009/12/11(金) 13:06:31 ID:Ej13WPRG
>>771
何とかして連絡を取りたいという気持ちよりも
連絡をするのが怖くてできないのは
相手を好きな気持ちよりも自分が大事でかわいいという気持ちの方が
大きいからではないかという気がします

またはっきり結果を出したいというのも
相手への恋愛感情ゆえというよりも
恋愛に対する憧れの強さゆえではないでしょうか
774名無しさんの初恋:2009/12/11(金) 13:52:01 ID:Mr21A9EP
>>770
利用されてるだけじゃんw
哀れだね
775名無しさんの初恋:2009/12/12(土) 00:24:59 ID:R5YNafIF
たんは
776名無しさんの初恋:2009/12/12(土) 00:38:58 ID:i2h3TPNV
頻繁に電話したり、相談をうけたりしたりする後輩の女の子がいる。

でも彼女にする電話やメールはいつも俺から。
遊びに誘っても大体返事は、忙しいからまた今度ーなんだよ。
その割に会ったら凄い笑顔で俺と話すし、くっついてきたりする。

何考えてんのか、良く解んないよ・・・・
777げろしゃぶ:2009/12/12(土) 00:47:15 ID:HTpoG/Ch
>>776
恋愛の対象ではないけれども頼りにしているし
会うと懐くことができる先輩ということのようです
778名無しさんの初恋:2009/12/12(土) 07:06:24 ID:R5YNafIF
>>766
駆け引きされてますね。
怖い女。こういうのに馬鹿は
すぐ引っかかるからなぁ
779名無しさんの初恋:2009/12/12(土) 13:09:54 ID:182THkF0
自分は処女だけど彼からはときどき元カノの話がでてくる

好きな人とはお互い初めてがいいなんて我が儘だしどうしようもないよね…
しかも私はけっこういい歳(20代半ば)だから
私と同じような歳で経験ない人なんてなかなかいないだろうし
でも何となく嫌で気になってしまう
こんな話誰にも言えなくて困っています
780げろしゃぶ:2009/12/12(土) 14:14:17 ID:HTpoG/Ch
>>779
その彼とあなたは恋人として交際しているのですか?
それともあなたの好きな人ということでしょうか

ただ
あなたが好きになって付き合った人であっても
ただ好きになった人でしかなくとも
彼はそういう人だということだと思うのです

つまりあなたの好きになった人はそういう人だということです
彼のことは好きだけれどこういうところは嫌だというのは
彼がどういう人であるかということから目をそらして
自分の理想を彼を「好きな人」と見なして押し付けている
ということになってしまうのではないでしょうか
781名無しさんの初恋:2009/12/12(土) 15:07:39 ID:fGm42Mmz
少し優しくされたら勘違いしてしまう、それが例え営業だとしても
勘違いしてるから最初は自信満々なんだけど現実との落差(真実)にショックを受けてしまう
自信満々にメアドをいきなり渡したんだけど返信が初めの一・二通、(社交辞令っぽい)で来なくなった
こんな風にすぐ勘違いしてしまうのですがどうしたらいいですか?
もてないのに惚れっぽい性格なんて最悪です
782名無しさんの初恋:2009/12/12(土) 15:27:30 ID:182THkF0
>>780
わかってますよ
だから誰にも言えなかったんです
わたしの好きな人は、私と同じように20数年生きてきた人間です


でもすっきりしました、ありがとう
783:2009/12/12(土) 21:55:21 ID:99+SVPNW
相談です。

僕は高3で好きな子は高1です。
4月くらいに出逢い、好きになって
そこから仲良くなりました。
最近、勇気を出してアドレスを手に入れたのですが
特に進展も無く、メールを初めてした日から
自分もメールをしてないし、相手からのメールもありません。

そして、どうやらその女の子に好きな人がいるらしいのです。

ここから先、僕はどうしたらいいのでしょう?
784げろしゃぶ:2009/12/12(土) 22:49:06 ID:HTpoG/Ch
>>781
お調子者っぽい性格をどうにかしたいと考えるよりも
勘違いだろうがなんだろうがきっかけを作り出すことができれば
それを生かせるようにした方が良いのではないかという気がします

ただそんなふうに浮かれてしまう自分が嫌だというなら
ただ現実主義者を目指してドライに物事を割り切るだけでなく
少々ペシミスト的にまず最悪の状況を想定してその対応を考えるようにするとか
或いは常に自分を戒めて慎重な行動を心がけるのが良いでしょう
785みりん:2009/12/13(日) 09:31:18 ID:oDXZnXUS
私の好きな人は私が嫌いなようです。
他の女性(私以外すべて)には、笑顔でふざけ合って、冗談とか言い合っています。
趣味とかの話もします。

私とはそんな話しません。
話しかけても足早に逃げます。
私が来ると、お喋りもふざけるのも止めてしまいます。
ほとんど話したことがありません。。
なぜ嫌われているのかも分かりません。
グループ内では私だけです。この扱い(怒)

廊下であったときや出勤途中には、挨拶してくれたり、
口角上げて会釈したり、「おつかれ」って言ってくれるんだけど・・・。

諦めるとか、諦めないとかの次元じゃない・・・それ以前だよ・・・
786名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 13:46:03 ID:aSlouD/M
相談です。

私も気になる人(男友達)も大学生、サークルで知り合い、頻繁にメールや話をするようになりました。

先日、メールで彼の悩み相談を聞いた後、"ありがとう、そんな○○さんが大好きです"と返事が来ました。

私は"ありがとう、嬉しい"と返したのですが、対して、彼からの来た返事はそれについては一切触れないものでして。

彼はどう言う意味で言ったのでしょうか?
友達としての好き、だと私は解釈したのですが、彼は男子校出身で真面目な性格なので、軽々しくそう言うことは言わないように思う部分もあるんです…。

もう話題は過ぎてしまいましたが、私も好きだと言ってしまっても良いのでしょうか?

助言お願いします。

787名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 13:47:46 ID:pHJr9qa0
言ってしまって三十路。
788名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 14:02:10 ID:pHJr9qa0
何で昔みたいに話してくれへんようになったんかな?
いくつ〜?とか普通に話してたのに。寂しいな。
789げろしゃぶ:2009/12/13(日) 14:20:04 ID:rGngfcMV
>>785
意図的に避けているというよりも
あなたに苦手な印象を持っていて
自然とそういった対応になってしまうものかと思います

第三者の目には明確にあなたへの対応が違うのに
本人は別段あなたを特別避けているつもりはないし
或いはそのことに気づいていないということもあります

そういう相手に対し
あなたも顔色を伺い恐る恐る近づいているようだと
余計に互いに避け合うような状況になってしまいます

まずはあなたが彼のことを特別扱いすることなく
他の人に接するのと同じように
明るく笑顔で挨拶をしたり声かけをすることで
徐々に改善することを図ってみてください
790げろしゃぶ:2009/12/13(日) 14:23:30 ID:rGngfcMV
>>786
彼がどういうつもりで「大好き」と言ったのかは彼にしか分かりません
ただそれはあなたには「恋愛として」ではなく「友達としてではないか?」
というようにしか伝わらなかったということです

あなたが彼のことを好きで
彼とお付き合いをしたいと考えておられるのなら
単に好きだと相手にどう受け取られるか判らない曖昧な意思表示でなく
告白をなさることをお勧めします

また今の段階からすぐに告白をするよりも
一度か二度あなたから遊びに行こうと誘って
それに相手が応じてくれるなら告白をするということでも良いと思います
791名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 14:24:50 ID:MW4GAulz
彼氏持ちの女性にデートのお誘いをされました。

二人っきりで出かけるのは今回で2回目。

前回はちょっと遊んだだけって感じでしたけど、
今回はガチのデートスポットです。

相手が何を考えてるのか聞きたいんですけど
聞くのってNGでしょうか?
(聞き方にもよると思いますが・・・)
792名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 14:28:21 ID:pHJr9qa0
あんたの事考えてたら何か都合悪い?
793げろしゃぶ:2009/12/13(日) 14:37:00 ID:rGngfcMV
>>791
NGも何も
聞いたらあなたがガックリするだけだと思うんですが・・・

またそこで聞けないでいることで
余計につけ入られるんでしょうし
思うようにコントロールされてしまうということのようです

ですのであなたがヘタレで打たれ弱いので
そういうのはNGだというのでなければ
聞いてはっきりさせようという態度を取っておくことをお勧めします
794もんもこ団:2009/12/13(日) 14:38:30 ID:bTDSQnvS
>>792
考えるのは自由ですよ
思う存分考えてください
795名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 14:39:49 ID:aSlouD/M
>>790
ありがとうございます。

一瞬告白か!?、って思ってしまいましたが、本当に告白なら付き合いたい、って言うはずだから、友達としての好き、だと思ったんですよね。

告白、ですか…
急にはやっぱり私自身無理そうなので、彼とどこかに出かけたいね、と言う話はよくしていますし、何回かお誘いしてみます!

796名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 14:43:34 ID:MW4GAulz
>>793
791です。
まだ相手が好きだとかいう状態じゃないので
ちゃんと聞こうと思います。
797名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 16:07:04 ID:mH6ST970
相談どうかお願いします。
21才♀です。

夏に教習所で知り合った彼がいます。
彼は私のことを気になっていたようで彼から話しかけてきて、アドレスを交換しました。
毎日メールのやりとりをし、今まで二回程遊びました。(距離は電車で二、三時間程度かかります)
初めはメールの内容が私にアピールしている文が多く含まれていたのですが、最近は全くそのような内容はなくただの雑談メールになっています。
二回目の遊びも私から誘ったようなものです。
私はいつの間にか彼のことが好きになっていたのですが、なぜか不安で仕方ありません。
もう彼は私のことを好きじゃないような気がしてしまいます。
そう思ったらメールが来るのも不安で会うのも怖くなりました。

このもやもやした気持ちに踏ん切りをつけたいと思うのですが、そのまま彼に言うわけにもいかず、どうしたら良いのかわかりません。

もしよかったらアドバイスお願いします。

798名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 20:57:37 ID:CbQWSHeY
美容師の営業トークを勘違いしてしまいそうになる。

半年ぐらい前、自分には他に好きな人がいて、
異性の友人もいなかったんで悩みを軽くその美容師に話した。
そのあと何回か美容室行った時に「どうなった?」と聞かれ、軽く現状を報告してた。
先日その美容室に行った時にまた聞かれ、
「ダメだったんですよー」と言ったら、
「他にいい人いないの?」「どういう人が好みなの?」「買い物先とかでいいなって思う店員はいないの?」など聞かれ、
「俺は〇〇さんの好みにはなれないなー」と言われて
この話はそこで終了した。

こういうこと言う人は沢山いるし、
いちいち「もしかして…」とか思うのは自意識過剰な気がして考えないようにしていたけど、
この人のことが妙に気になってしまった。

営業トークだ!他に話す内容がないからこの話しなんだ!と自分に言い聞かせているけど、
内心、私に興味を持ってくれてたらいいのになと思ってる…

これってどうなんだろ…。
勘違いしちゃダメかな…
799名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 22:12:19 ID:Uhu62H5U
>>798
営業トークです。目を覚ましてください。
800名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 22:19:59 ID:Uhu62H5U
>>797
遠距離って、しんどいですよね。
身近に良い感じの子が見つかると、そっちに揺れ動くこともあると思う。
やっぱり、会う回数が多い方が理解が深まるのも早いしね。

遠距離が解消出来ないのであれば、例え付き合ったとしても不安は拭えないと思うよ。
このままフェードアウトした方が、お互いの傷が深くならない気がします。
801げろしゃぶ:2009/12/13(日) 23:44:10 ID:rGngfcMV
>>797
遠距離であることの困難さが
彼のあなたに向かう気持ちの大きな障害となっていることが
どんどん現実味を帯びてきているということではないかと思います

仮に自分の手の内に何もない状況では
たとえ遠距離であっても気持さえ通じ合っていれば
どんなに素晴らしいことだろうと思えたとしても
実際に関係として進展していることが実感できても
会いたいと思う時に会える訳ではないということや
会うために手間と時間と費用が掛かるということが
次第に負担に感じられるようになるのは決して不自然なことではないと思います

そして今あなたが恐れているのは
自分が相手のことを嫌いになって別れるのでなく
相手から好きでなくなって関係が消滅してしまうとか
別れを告げられることではないでしょうか
(つづく)
802げろしゃぶ:2009/12/13(日) 23:49:31 ID:rGngfcMV
>>797 (2)
ただあなたが彼のことを好きで会いたいと思うなら
どんどん会いに行けば良いと思います
またそのようにあなたが行動してくれることで
彼の気持ちをまた惹きつけることもできるかもしれません

もっともそうしたあなたの行動を重いとか負担に感じることも出てくるかもしれませんが
それはまた別の問題だと思います
現実の問題としてあなたが会いたいと思っていても
思うように会いに行けないという状況であるのだとすれば
この先も遠距離という好ましくない状態を解消できる見込みがなければ
彼との関係を好転させることは難しいのではないかと思います

あなたの側で彼は遠くにいる人だから仕方がないとか
仮に彼の気持ちが離れていったとしてもそれはそれで仕方がないというように
割り切って向き合うことができないのであれば
あなたの側から遠距離を乗り越えられないと降参してしまうしかないかもしれません
803名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 12:10:39 ID:kdM9s4n4
今、付き合っている彼女がいます。付き合って2ヶ月になるんですけど、彼女が最近かなり冷たいです。
彼女の友達にSって子がいて、その子が今の彼女を俺に紹介してくれたんですけど、今の彼女が最近Sについていろいろと質問して来ます。
どうやら、俺がSのことを好きだと思ってるようなのです。確かに俺はSと仲良かったし、Sが俺のこと好きだったってことも知っています。
でも俺は友達としてしかみていなかったので、今の彼女のことが好きになり付き合いはじめました。
Sは、俺が裏切ったと思い、今は完全に無視されてます。彼女がSの話しをすると俺の顔色が変わるらしく、最初に言った通り勘違いしています。
なんかよくわからない文になってしまいましたが、この先のことが全く見えなくて不安です。どうしたら、この関係がもう少し改善されるのでしょうか?
804げろしゃぶ:2009/12/14(月) 14:33:14 ID:Vka7NxvI
>>803
あなたがSさんのことが気になっているのなら問題ですが
あなたはSさんは友達でしかないと思っておられる訳ですから
何か二人の間に問題がある訳ではありません

ですのであなたから関係を改善するために何かをしなくてはならない訳ではなく
あなたは普通に彼女を大切にして彼女と話す機会を大切にして
彼女に向き合えばそれで良いと思います

またSさんに無視されているということですが
あなたからSさんには普通に友達として接しようと
働きかけるということはしないでください
あなたが友達としか思っていなくとも
友達に戻りたいと働きかけることは
あなたはSさんを特別扱いしていることになってしまいますし
あなたのそうした態度は彼女に快く思われません
(つづく)
805げろしゃぶ:2009/12/14(月) 14:37:01 ID:Vka7NxvI
>>803 (2)
彼女の口からSさんの名前が出ると
あなたの表情が変わってしまうということですが
それはあなたがSさんのことを友達としか思っていないと言いながら
特別扱いしてしまっているからです

彼女があなたのことをかつて好きだったとしても
あなたは自分の好きになった人のことしか好きになることはできないし
あなたの体は一つしかないのですから彼女を大切にしながら
Sさんとも関係の改善をしたいと考えていても
それは無理なことなのです

Sさんが恋がかなわずあなたのことを無視しているのは
Sさん自身の問題でありあなたにはどうすることのできないものです
ですので彼女が勝手に自分のことを嫌っているんだ
自分にはそれはどうしようもない問題だと割り切ることで
Sさんの話が出ても顔色が変わるということはなくなると思います

あなたから敢えてSさんのことを彼女に話す必要はないと思いますが
彼女からSさんのことについて尋ねられた時には
きちんと最初から友達としてしか見ていなかったし
今でも何とも思っていないときちんと答えれば良いと思います
806名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 15:03:13 ID:kdM9s4n4
>>805
ありがとうございます
正直、俺はSのことを特別扱いしています。親の事情で外国へ引っ越して来て、9月から新しい学校に入って英語が下手で友達が全然いなかった俺に始めて話しかけて来て、
いろいろと学校のことやこの国のことを教えてくれて、ストレスで嫌になってた俺に優しくしてくれて、新しい国でも頑張ろうと思えたのはSがいたからなんです。
今、信頼できる人は今の彼女とSしかいません。
他の人とは英語の発音がばかにされそうで全く話ができないんです。仲が良いと言えるような友達もSしかいませんでした。
そんな俺を理解してくれて、
英語の細かいところまで教えてくれる彼女のことは凄く好きなのですが、この国での始めての心の支えになってくれたSを裏切ったような罪悪感もあり、いろいろと考え込んでしまいす。
時間が解決してくれるのを待つしかないですよね?
807名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 17:50:01 ID:LGlIXaEZ
自分語りうぜえ
808名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 21:01:03 ID:kdM9s4n4
自分語りしてしまってすみませんでした。
809名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 00:32:26 ID:lEKFt7eJ
>>806
げろしゃぶさんとは真逆の意見ですみません
そんなにSさんを大事に思っていて失いたくない大切な存在なら
関係を疑う今の彼女より、貴方を誰よりも思ってるSさんと付き合った方が良い気がします
恋愛感情なんて後から付いてくるかもしれないじゃないですか?
今の彼女は可哀想だけど、二人の関係に後から入ってきたわけで
きっと貴方にとって彼女が新鮮に思えてしまっただけかもしれませんよ?
そこまで、異性に対して「凄く好き」と言えるのは
多かれ少なかれ、特別な感情も交じってるような気がしてなりません
でもやはり、最終的には「自分の素直な気持ち」でしか答えは出せませんけどね
810げろしゃぶ:2009/12/15(火) 01:44:41 ID:RvOxdHZx
>>806
あなたの中では彼女に対する恋愛感情と
Sさんに対する友達としての感情とは矛盾することなく同居している訳ですが
彼女にとってみれば恋人であるあなたが自分以外の異性
それも自分にとって仲の良いSのことを特別扱いすることを受け入れられず
またSさんにとってみると自分ではなく別の女性と付き合い始めたあなたは
自分を無視して裏切った人間であり友達として向き合えないということです

つまりあなたがそのように思っていようとも
そのあなたの思いは彼女にもSさんにも受け入れられないものだということです

私は別に自分語りがうざいとは感じませんでしたが
あなたがそのように自分の気持ちにだけ寄りかかっている一方で
彼女やSさんの気持ちについて考慮しないことを非常に奇妙に感じました

自分のことを判ってもらいたいと
自分のことばかりで相手のことを考えていないし
自分の力が及ばない人の気持ちについては割り切るしかないのに
尚もそれをどうにかしたいというあなたは
悪い人だとは思いませんが
極めて僭越で他人に対して抑圧的に過ぎるように感じます
811名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 04:11:36 ID:BFAJLter
>>810
いろいろと本当にありがとうございました。
もう一度、自分の立場をよく見極めてみようと思います。
812名無しさんの初恋:2009/12/17(木) 08:57:58 ID:j8+6DLfq
もう嫌だ、、死にたい
恋なんて辛いだけだな
813げろしゃぶ:2009/12/27(日) 16:37:28 ID:CIC6A16o
>>812
そういうことばかりではないから
皆さん恋をしたりすると思うんですけどね・・・

もちろんうまくいかなかった時には
死にたくなるくらいにつらいのがまた恋だとも思いますけども
814名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 17:01:37 ID:hqG5grNd
自分は23歳で相手も23歳
付き合って6ヶ月になるんですがキスすらしたことないんです。
彼女としては初めてのお付き合いなので恐怖感などあるとは思いますが
自分の気持ちとしてはキスくらいは良いんじゃないかと
なんだかモヤモヤして

自分が男として認められてるのか不安になります
815名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 17:41:00 ID:zK3wuw71
あんたは男にしか見えない。
816げろしゃぶ:2009/12/28(月) 01:29:20 ID:gMJfmVt2
>>814
恋愛感情はセックスやスキンシップで完遂するものではなく
また付き合うということは相手の気持ちに付き合うことだということを考えると
自分たちの関係を世の中のカップルたちの付き合い方と比較して問うことは
今度は相手の独自性を軽視することに繋がってしまうのではないかという気がします

仮に彼女が特別な人であるのだとすれば
その彼女に向き合える恋人として
あなたが相応しいかどうかということが問われているということなのかもしれません

また逆にあなたが恋愛感情だけでなく
スキンシップやセックスを重視するタイプであれば
あなたにとって彼女は相応しくない恋人ということになってしまうのかもしれません

彼女は何も
あなたの男性性を求めていない訳ではないと思います
817名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 02:46:57 ID:nTt0EkBf
>>816
げろしゃんありがとう。
俺間違ってた
嫌な事を強要しては人間としてダメですから

今の考え方は改めて
周りなどに惑わされずに自分達だけの恋愛をしてやろうと思います!
ありがとうございました!
818名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 09:19:50 ID:lrxzHadv
>>766です。
例の彼がちょい遠恋
みたいな感じなんですが
私の地元近くまで来てくれた。

クリスマスに結構な
でぃなー(笑)を予約してくれ、
クリスマスプレゼントをくれて、
正式に告白してきた。

まだ疑ってる節はあるので迷ってる。

私は共通の友達と
また来年合コンするので、
付き合ったら友達伝いに知れたりで色々面倒。
だけど付き合ってもいいかなと思ってる。
819げろしゃぶ:2009/12/28(月) 11:56:37 ID:gMJfmVt2
>>818
「付き合う」というのは「相手の気持ちに付き合うこと」です

あなたが何を大事にしようとしておられるのか判りませんが
何か一番大事なものをうっかり見過ごしてしまっているような気もしなくはありません

いずれにしても気持ちに迷いがあるのなら
相手の告白を受け入れるということまではできても
相手の気持ちに付き合うことはとてもできないのではないでしょうか
820名無しさんの初恋:2009/12/29(火) 15:14:12 ID:WqSHCNRs
相談させてください。真剣に悩んでいます。
つきあって2年の彼がいますが最近なんとなくうまくいってません。
最近彼があけすけにモノを言ってくるので傷つくことが多いです。
そのことを言うと『でも悪気はなくて言ってる。それにおまえもけっこう
俺の傷つく事言う』って言われます。
私は彼に合わせて話をすると自然にそうなってしまうだけなのですが。
あと、メールラリー中も好きと言われ、それに合わせて返しているけど
言葉だけのやりとりしているようでさみしくなります。
それから、電話でも彼の趣味の話、仕事関係の話たくさん聞いているのですが
今していることの実況中継みたいなメールをなぜ送ってくるのかと思っています。

最近彼と一緒にいて無力感を感じます。
どなたか良いアドバイスもらえたら嬉しいです
821げろしゃぶ:2009/12/29(火) 17:05:29 ID:nz5tU6Qo
>>820
お互いに相手に対する甘えが横行するようになり
遠慮がなくなっているということだと思います

ただそうしたことがお二人の関係にプラスになることもある訳ですが
あなたと彼との場合はマイナスに作用してしまっているようです

お互いに相手を傷つけようとか
やり込めようという思いで物を言っている訳ではないようですが
向き合ったり話をする際に「二人で幸せになろう」という方向を見ていないために
相手にとってはネガティブに受け止められるような発言に
なってしまっているものと思います

たとえばあなたが彼から傷つくような発言をされた時に
それをそのまま感情的に受け止めて相手に返すというのは
あなたの彼に対する甘えがある故に遠慮がなくなってしまっているからです
彼が悪気があって言っている訳ではないということも考えられるなら
彼の発言をそのまま感情的に受け止めてしまうだけでなく
彼がどういうつもりでそういうことを言ったのだろうと振りかえってみるとか
自分がどういう返しをするとこの場を互いに心地よく過ごせるだろうといった視点を
持つようになさることでこれからでも良い関係を築いていけるのではないかと思います
822名無しさんの初恋:2009/12/29(火) 19:43:02 ID:WqSHCNRs
>>821
返信ありがとうございます。
たしかに、最近お互い遠慮がなくなったと感じていました。
うまくいっている時は仲良くなれて嬉しいと思えていたのですが。。。
彼からの言葉。。。今考えてみると事実をそのまま言っているのだと思います。
前は遠慮があって言わなかっただけなのかもしれません。
ただ、私は彼が何を言いたいのかわからないというか
間接的に嫌みっぽく聞こえてしまうんです。
。。。私にももっと本音で話してほしいということでしょうか。

823名無しさんの初恋:2009/12/29(火) 23:29:40 ID:bvPUEyfC
アルバイト先の社員がすきです(相手27、私21)
世間話やプライベートな話をしたり、「○○へ行こう」などの話も出るのですが、一度も実現したことはありません。
長い間(具体的には聞いていません)彼女もいないそうです。
社内で探す気もなければ、他で出会いを積極的に求めるわけでもなく…
でも彼女がいたらいいな、ぐらいに考えているようです。

社員とアルバイト
としては、普通に仲が良いのですが、
それ以上に恋愛対象としてみてもらうには、どうすればいいのでしょうか。

私はもうすぐバイトをやめるので、気持ちばかりが焦っています。
824げろしゃぶ:2009/12/30(水) 00:56:20 ID:TnGFF2fv
>>822
もちろん彼の言い方に棘があるのかもしれませんし
言われた本人はついカチンとくるようなこともあるでしょう

ただそのように二人の間にポンと出される彼の言葉というのは
料理の素材のようなものだと思います
たとえばそのままでは食べにくくても
あなたの受け止め方や彼への言葉の返し方といった調理を施すことで
食べやすくなったりおいしい料理にすることもできれば
それをそのままあなたが感情的に彼につき返すと
とても食べづらく二人の間に嫌な空気をもたらしたり
ケンカの火種にもなってしまうのではないでしょうか
825げろしゃぶ:2009/12/30(水) 01:26:31 ID:TnGFF2fv
>>823
「どこかに行こう」という話を具体的に進めるのが良いと思います

またそうしたことはバイトをやめてしまってからも
連絡を取り合っていれば可能ですから
もしもまだ連絡先を交換していないのであれば
バイトをやめてしまうまでにそれだけはやっておくようにしてください
826名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 14:14:29 ID:1nCtHQgX
彼女に「貴方のことは好きだけど愛してない」って言われました。
愛してないっていいながらハグやキスは求めてきて、どっか食べに行こうよとか、これ買ってとか言ってきます。
これってただ利用されてるだけですかね?
827名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 22:08:53 ID:M0LiXg4m
俺は処女、非処女差別しないで食って捨てる平等主義者です。
誠実な男性の皆様、どうぞ俺に抱かれた中古女と幸せな結婚をして下さい。
ちなみにあなたの彼女は、可愛い顔をして俺のチンポをうまそうにしゃぶっていました。
今度、彼女の唇にキスをする時にそれを思い出して下さい(`・ω・´)ゝ
828げろしゃぶ:2009/12/30(水) 22:37:25 ID:TnGFF2fv
>>826
彼女の言葉に嘘がないとすれば
「私はただ恋人であるという立場を利用して
あなたの好意に甘えているだけです」と宣言されていることになってしまいますね

彼女はアマノジャクで心にないことを口にするようなタイプの人ですか?
それともどちらかというと真面目で嘘は言わないような人ですか?
前者であれば口先でそう言っているだけかもしれませんが
後者だと黙っていると騙して利用しているようで嫌なので
そのように宣言したということなのかもしれません
829名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 22:55:24 ID:2/l9VnL2
好きな人と何度かデートをしたことがあるのですが、
バイバイしたあととてつもなく寂寥感に見舞われてしまいます。

何故幸せな気分にならないのでしょうか。
いえ、勿論会っている時は幸せなんですけど─。

幸せの余韻に浸れないのですが、これは普通じゃないですよね・・。
830げろしゃぶ:2009/12/30(水) 23:02:41 ID:TnGFF2fv
>>829
相手のことが好きなのに
恋人として付き合っている訳ではないからではないでしょうか
831名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 23:07:13 ID:U21nZ5Nt
聞いてください。苦しいです。
わたしは彼氏いない暦=年齢の20歳です。
こんな人はどこにでもいるかもしれないですが、
いつも悲しい思いをして焦っています。
好きになった人や気になった人とも
いつも上手くいかないまま終わってしまいます。
そもそも異性と話すのが苦手だし、性格も容姿もたいしてよくありません。
まず自分のことを内面も外面も磨くべきなのは分かっています。
まずそこからするべきなのに、いつももどかしくて焦ってしまいます。
また、最近SNSをはじめて、ネットで純粋な出会いを求めているのですが、
なかなかうまくいかず、リアルでもネットでもうまくいかなくて、
すごく悲しいです。
恋愛にあこがれすぎているのかもしれないし、
駄目だった人のことは忘れて次に行くべきなのですが、
もともとのネガティブな性格があいまって、
いつまでも悲しいです・・・
幸せな恋愛をしている人、前向きな人が羨ましいです・・・
かげで辛い思いや、努力をしているのかもしれないのですが、
羨ましく思ってしまいます・・・
焦っても仕方ないのは分かっているんですが、早く幸せになりたいです。
832名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 23:09:39 ID:2/l9VnL2
>>830
回答ありがとうございます。

まさしく、
そうなのかもしれません!
これは好きではないのか・・?と自問自答する毎日だったのですが、
やっと解決出来ました。

思いを告げることが出来ない一番の壁が無くなりました。
次のデートで思いを告げてこようと思います。ありがとう。
833名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 23:19:26 ID:Ed0M4ipU
>>831
結婚してください♪
834831:2009/12/30(水) 23:40:41 ID:U21nZ5Nt
>>833
単純ですがこんな私にそう言ってもらえて少し元気でました。
ありがとうございます。
835名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 23:48:43 ID:RzLhlnQ0
相談です。

30歳になる♂ですが3年前位から職場と家の往復で女性と接する機会もなかった自分でしたが久し振りにネットで見つけたサッカーチームに入れてもらいました。
このチームはおとなしい人が多く何とか盛り上げようとお調子者キャラで積極的に誰にでも話し掛けてる状態です。
そこで知り合った7歳下の女性に一目惚れをし、2回目の練習が終わった後に食事に誘い2人きりで食事をしました。
でも女性と話すのも久し振りでテンパって面白い話しも出来ず連絡先も交換しないで早めに帰路に向かってしまいました。
挙句のはてには「何で誘ってくれたの?」という問いに「あなたの事が好きっすから」とストレート過ぎる返答をしてしまいました。
その発言にたいしては「いきなりだね」「どこまで本気かわかんない」なんて笑いながら次の話題に・・・
流された告白が良かったのか悪かったのかは謎ですが知り合って2回目でこんな告白はマズかっただったでしょうか?
次回の練習日が時期的な事もあり一ヵ月後までありません。。。
836げろしゃぶ:2009/12/31(木) 00:08:15 ID:QlCWI3Bl
>>831
あなたは勉強や仕事などを中心にして
いろいろなことに取り組んでおられることと思うのですが
それらは全てあなたが幸せになるためにやっておられることだと思います

そして彼氏ができなければあなたは幸せになれないという訳ではありませんし
また彼氏ができればそれで幸せになれる訳でもないと思います

彼氏ができたなら
これまではあなたが自分一人で自分の幸せを追い求めたり作り出していたものを
今度は彼と二人で互いに幸せを追い求め作り出すようになるだけのことです

あなたは幾分恋愛に対して過大な期待を持ち過ぎていらっしゃるように思いますし
また自分がこれまで異性と付き合ったことがないということを
過剰に引け目にとらえ過ぎているところがあるように思います
(つづく)
837げろしゃぶ:2009/12/31(木) 00:10:20 ID:QlCWI3Bl
>>831 (2)
恋愛も人間関係の一つであって恋愛は二人でするものなのに
恋愛を何か一つの自己実現の手法のように思って
自分一人であたふたしていらっしゃる為に焦りも感じてしまうし
また悲しい思いにとらわれてしまうのだと思います
本当は相手とするものなのに自分だけで一人相撲を取っているから
相手に勝つことはおろか向き合うこともできないし
自分を乗り越えることもできないのではないでしょうか

あなたは自分のことだけでなく
自分の目をもっと人に向けるべきであると思います
その際には直接相手に向き合うことのできないネットよりも
リアルの関係を重視する方が良いのではないかと思います
838げろしゃぶ:2009/12/31(木) 00:32:44 ID:QlCWI3Bl
>>835
そのやり取りが良かったのか悪かったのかは
今後のお二人の関係が良い方向に向かえば良かったということになりますし
そうでなければ良くなかったということになるのでしょう

いずれにしても
互いに相手のことを良く知らないだけでなく
相手と二人の状況でも雰囲気の合致を作り出すこともできないまま
「好きだ」と言ったところで相手に真に受けてもらえないのも
やむを得ないように思います
839831:2009/12/31(木) 00:39:04 ID:ORUBbbJI
>>836,837
自分の目をもっと人に…なるほどたしかにそうだと思います。
余裕がなくて自分のことばかり見ていました…
でも頭で分かってもなかなかできません…
せっかくアドバイスをくださったのにすみません。
いただいたアドバイスをゆっくり噛み砕いて実践できたらと思います。
レスありがとうございました。
840げろしゃぶ:2009/12/31(木) 00:49:18 ID:QlCWI3Bl
>>839
具体的な行動としてどうすれば良いのかということでしたら
「相手の良いところを見つけようと心掛ける」と良いと思います
841831:2009/12/31(木) 01:09:11 ID:ORUBbbJI
>>840
「相手の良いところを見つけようと心掛ける」…ですか…。
わたしは惚れやすいので結構相手のいいところに目が行ってしまいます。
でもたしかに相手と一緒にいるとき、相手の良いところを見ながら、
自分の悪いところを大きく見ていました。
それでいつもへこんで、相手と自分がつりあわないと思って
悲しんでいました。
もっと相手の良いところを見て行こうと思います。
また、いま忘れられない人がいるので、その人のことばかりじゃなくて
他の人の良いところも見れるようになりたいです。
レスありがとうございました。
842名無しさんの初恋:2009/12/31(木) 01:15:02 ID:jYlVN+cH
>>828
返事ありがとうございました。
彼女は・・・真面目で嘘を言わないタイプの人です。
利用されてるだけですね。今から全部の誘い断ってみて、
相手がどうでるかみてみたいと思います。
843げろしゃぶ:2009/12/31(木) 01:17:10 ID:QlCWI3Bl
>>841
>相手の良いところを見ながら、
>自分の悪いところを大きく見ていました。

それは言い換えると
相手と向き合っていても相手のことが目に入らず
自分のことしか見ていないということかもしれません

相手の良いところに目が行くというのはとても素敵なことだと思います
けれどもそれは何も目に見えるものについての話をしている訳ではなく
相手の話す言葉の内容であるとか表情・態度といったものから
相手の心情を察知するということです

そして人の良いところを見つけるように心掛けることは
何も恋愛について役に立つことではなく
人間関係全般についてプラスになることだと思いますし
「自分の好きな人」に限らず周囲の人をそのような目で見ることは
また「あなたが人を好きになる」うえにおいてもまたプラスになることと思います
844げろしゃぶ:2009/12/31(木) 01:19:25 ID:QlCWI3Bl
>>842
そうなんですか?

付き合って間もないなら
本当に利用されているだけなのかもしれません

付き合いが長いということだと
あなたと向き合っていることが当たり前のことになってしまったために
その大切さや掛け替えのなさが実感できなくなっているということも
考えられるかと思います
845831:2009/12/31(木) 01:30:21 ID:ORUBbbJI
>>843
ほんとにそうだと思います…。
相手といながら、自分のことばかり見ていました。
『自分がどう見えてるか、まず自分がにこにこしないと、楽しまないと、
嫌われる』とか、
『この人はこんなにやさしくできる人なんだ、こんなに素敵な人なんだ、
でも私はこの人につり合わない、彼女にしてもらえない』とか、
最終的に自分のことをネガティブに見るばかりでした。
こんなんじゃ上手くいきませんね…
そして相手の心情を察知しかけても余裕が無くて機転がきかなくて
いつも自分勝手な行動をとりがちでした。
でも頭で分かって実践できるか不安です。
頭にすりこんで少しずつがんばっていきたいです。

また、ほんとに恋愛以外でも、全般的に周りの良いところを見るのは
ほんとに大事だと思います。
周りの人の良いところを見る人間になっていきたいです。
レスありがとうございました。
846名無しさんの初恋:2010/01/11(月) 16:07:36 ID:MqyT2J6B
初デートで告白しちゃった。
いくら脈あるからって性急すぎた。彼女に恋愛経験が無いのも知ってたのに、配慮が足りなすぎた。
嫌とかじゃないんだけど少し考えさせて、っていう彼女の言葉に激しく自己嫌悪。
結局自分のことしか考えてなかったんだな、俺。
847げろしゃぶ:2010/01/12(火) 10:57:13 ID:0/RcNxy8
>>846
それに気がついたのなら
「少し考えさせて」といった彼女の気持ちを
目一杯考えてあげるということを今からでもすればいいと思うよ
848名無しさんの初恋:2010/01/12(火) 20:25:28 ID:cJRcRFdQ
先週の木曜日にデートを熱を理由にドタキャンされた。
今日こっちから声かけて、テスト終わったらまた誘ってもいい?って聴いたら超微妙な反応
曖昧に頷いてたけど小声で「忙しいから……」って。

相手の子は学部が同じ同い年の子で、おとなしい子です。
人見知りが激しいって言ってたのに、声かけて1ヶ月ちょっとで無理にデートに誘ったのはやっぱ失敗だったでしょうか?
ドタキャンされたデートをOKしてくれたのも断れなかったからじゃないかと思います。
今日のやりとりの感じだと嫌われてしまった印象。
ですが諦めたくないので、冷静になってコツコツとアプローチをかけていきたいと思います。
テスト終わったら学校も終わりだし、メールでしかコミュニケーションを取れないのですが、
それ以外に何か手段とか注意があったらアドバイスください。よろしくお願いします
849名無しさんの初恋:2010/01/12(火) 21:32:23 ID:LY98VkVB
>>847
結局ふられました。
自業自得だと思います。こういう時、すぐに友達関係に戻れる人が羨ましい。
自分は当分彼女の顔をまともに見ることができなさそう。話なんてもっての外。
850名無しさんの初恋:2010/01/12(火) 23:08:46 ID:mcEC8Lh4
具体的に誰かが好きで、というわけではないのですが相談です。よろしくお願いします。
今大学生(♂)なのですが、彼女ができるあるいは仲のいい女友達ができるとき
というのはどういう感じで仲良くなっていくものなんでしょうか?
大学にはいるまではずっと男子校生活だったのでどのように
仲良くなっていくのか想像しにくくて困ってます。
会ったら話したり、友人宅で飲み会をしたり、ちょっと何人かで遊びに行ったり
といったことをする程度には仲良くはなるのですが、その先になかなかすすめない感じです・・・。
851げろしゃぶ:2010/01/13(水) 00:51:01 ID:rjw/8A2M
>>848
相手との間に親密な関係も信頼も築けていないのに誘ったのが失敗の原因です
言うまでもなく彼女はあなたとデートをすることに乗り気ではありません
彼女にはそのつもりがないのであなたのそうしたアプローチを
迷惑に感じているのではないでしょうか

今日のやり取りからそういう雰囲気をあなたも感じ取れたと思うのですが
であれば何故あなたが「自分が好きな人」に対して
その人の嫌がることをまだこれからもコツコツやっていきたいと思えるのか
理解に苦しみます

「諦めなくはない」といった自分の意思を尊重するのであれば
それと同じように相手の意思意向を尊重しようという気持ちを持ってみても
良いのではないかと思います

「諦めたくないので、冷静になってコツコツとアプローチをかけていきたい」
というあなたに彼女は嫌な思いをするだけでは済まず
恐怖を感じてしまうのではないかという気がします
852げろしゃぶ:2010/01/13(水) 00:54:43 ID:rjw/8A2M
>>849
友達として向き合っていきたいのであれば
彼女との恋愛の成就についてはきっぱり諦めるといった
気持ちの切り替えや割り切りが必要なのでしょう

ただ彼女のことを好きだという思いが強かったからこそ
振られてしまった今は相手の顔も見れそうにないというのもまた
当然のことです

けれどもこれからは
相手のことが好きだという自分の気持ちにばかりつき従うのでなく
自分の気持ち以上に相手の気持ちに向き合おうという気持ちを持つことができれば
今回の失敗も決して無駄にはならないと思います
853げろしゃぶ:2010/01/13(水) 00:58:11 ID:rjw/8A2M
>>850
>どういう感じで仲良くなっていくものなんでしょうか?

恐らく二人で向き合っている時に
他の人には感じることのない特別な雰囲気の合致を
それぞれにその感じ方については異なるのかもしれませんが
お互いに何がしかそういうものを感じ合うのだと思います

ちょっとしたアドバイスというほどでもないのですが
相手の良いところを見つけようということを心掛けてみてください
そしてその人に対する興味関心をコミュニケーションを通じて
相手を知るということに繋げていってみてください
854名無しさんの初恋:2010/01/13(水) 08:04:00 ID:uXmzISo4
>>851
アプローチというのはまたデートに誘うとかそういうことではなくて、
相手に迷惑がかからない程度にたまにメールしたりという意味だったのですがそれもまずいでしょうか?
どうせテスト期間も挟むので、実際にメールするのも2月に入ってからのつもりです。
それすらもまずいようであれば大人しく引き下がる気持ちはあります
855げろしゃぶ:2010/01/13(水) 14:39:11 ID:rjw/8A2M
>>854
実際に相手がどのように感じているかということまでは判り兼ねますが
デートに誘われるといった行動で困っている人は
その人からメールが送られてくるということについても歓迎はしないし
あまり良い心持ちにならないのではないかというように思います

856名無しさんの初恋:2010/01/13(水) 23:39:33 ID:vHeA498e
>>853
レスありがとうございます。
やっぱり普通に男友達とかと仲良くなっていくのと同じ感じなんですよね。
相手のいいところを捉えて上手く会話をしていくことを心がけてみます。
857アルルル:2010/01/27(水) 21:45:02 ID:YB3AaNgj
とある中学生です
僕は今六年間好きな人がいます、告白もできないしどうすればいいですか?
858げろしゃぶ:2010/01/27(水) 23:21:19 ID:yasyJfVk
>>857
「告白もできない」とありますが
もう後はあなたが気持ちを伝えるだけで恋愛が成就する関係なのに
あなたが告白する勇気がないということなら
勇気を振り絞らなくてはならないということになりますし
まだ告白ができるほど相手と親しい関係が築けている訳ではないなら
親しくなることが告白する為に必要だということになりますし
物理的に会うこともできない関係なので告白できないのなら
告白をしたところで付き合うことがかなわないか
或いは遠距離になってしまうので
告白すること自体を考え直す必要が出てくるということになります

ですのでまずは「自分がどうしたいのか」をはっきりとさせたうえで
「何故それができないのか」を考えて
次にその原因についての対策を考えて実行に移せば良いのではないでしょうか

具体的に「どうしたい」のかということや
「何故それができないのか」を提示していただければ
掲示板を通じて一緒に考えたりすることもできるかと思います
859名無しの中学生:2010/01/27(水) 23:28:52 ID:drgVFtJj
僕は今好きな子がいます
昔はよく・・・毎日しゃべっていたんだけれど今でわ
一週間に一回しゃべればいいほうです。
大事な時にしゃべることが見つかりません
どうしたらいいですか?
860げろしゃぶ:2010/01/27(水) 23:54:40 ID:yasyJfVk
>>859
すみません・・・

あちらのスレでお答えしておきましたので
こちらでの回答は差し控えさせていただきますね。。。

宜しくご了承お願いしますです。。。
861名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 00:13:08 ID:6Sv73sU3
携帯から長文失礼します。相談させて下さい。

私は22才学生、相手は23才社会人です。
私のバイト先の飲み会で話すようになって、その後私からアドレスを聞いてメールを3ヶ月週2位の頻度でしています。

多分私の好意はバレてるんじゃないかと思うのですがその人から友達がしたがってるから合コンしないかと言われました。

何かしらいいなと思ってくれていたらそういう誘いってするんでしょうか?
無理ならいいよとは言ってくれているのですが…

なんかどんどんネガティブになってよく分からないので皆様の見解をお聞きしたいのです…
あとここから良い感じ(?)に持ってくことは可能でしょうか?
友達に連絡してる自分がやるせない…
どうぞよろしくお願い致します。
862げろしゃぶ:2010/01/28(木) 01:09:17 ID:w9nyNOqS
>>861
策に走るなら「打ち合わせ」と称して二人で会ったり
彼とあなたが幹事役を買って出て合コン当日も彼と付きっきりになる

或いは友達に声かけてみたけれど
社会人の合コンということで警戒したのか
思うように友達が集められなかった・・・
個人的になら私はあなたと飲みに行くことは歓迎なのだけれどと誘う

そんな具合に合コンを利用したり
合コンをポシャらせてカウンターパンチで逆に誘ったりしてみてはどうでしょう
相手にその気がないならあなたから誘ってその気にさせなくちゃ!
863名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 01:39:19 ID:6Sv73sU3
>>862さん

ありがとうございます!
そっか…そうですよね。
多分私と相手が幹事になると思うので打ち合わせ&二人でいることを多くしようと思います。

実は恋愛経験ないし合コンなんて初めてだしどうしよう…?と思っていたのでどんどん暗くなっておまけに私の友達はみんな綺麗だし可愛いので不安になってしまって。
聞いて頂けてよかったです。

度々申し訳ないですが、合コンについて気をつけた方が良いこと(?)があったら教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。
864名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 02:51:37 ID:hWmQXJyh
>>863
世の中には思わせぶりな(無意識・故意に関わらず)女の子が多くいるので、あなたの好意が彼にバレているかは微妙なところです。
恐らく彼は、好意が持たれているのか、それが自分の自意識過剰なのか疑っている段階ではないでしょうか。
合コンすることによってあなたの好意を試そうとしているのかもしれません。
もちろんそういった他意は全くなく単に合コンがしたいだけかもしれないので、意識し過ぎるのはよくないと思いますが

で合コンについてですが
彼と他の男性の間で、どこかで差をつけることがいいかもしれませんね
分かりやすいのは、他の男性に対しては全て受身に接して、逆に彼にたいしては自分から話しかけたり・・・などでしょうか。
あまり他の男性に対して距離をとりすぎたり、彼に対して積極的すぎると場の空気を乱しかねないので、そこは注意が必要だと思います。
料理を皿に取り分けたりすることで女の子らしさをアピールしたりしてみてもいいですが・・・無理にそういうことをするよりは普段通りでいいと思います。
865名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 19:07:01 ID:6Sv73sU3
>>864さん

アドバイスありがとうございます!

バレてないのかな…アドレス聞いた時点でこれバレたなぁと思っていたのですがもっと出さなきゃダメみたいですね…
合コンもバイトの時も相手に対して一番気になってるよという態度でいようと思います。

私は張り切ると空回りするタイプなので基本的には普段通りを心がけたいと思います。
目とか見つめてアピールって効くかなぁ…
866名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 19:22:30 ID:7HTDGv0O
気持ち悪いかもしれませんが、私好きな女の子がいるんです
で、おどろいたことがその子も女の子が好きみたいなんです!
これはチャンスと思ったのですが、
彼女はどうも私のことを親友としか思ってないようで…
このままオおわっちゃうんでしょうか…(´ω`)
867名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 02:23:02 ID:x8cqM4qH
>>865です。
合コン行って来ました。
結果は相手に彼女がいたことが発覚しまして…(友達が調べてくれた)
かなり遊び人らしく…悲しいというか腹立たしいけれど、もっと深みにはまる前に分かって良かったかなと思います。

相談に乗って下さった方々、本当にありがとうございました!
868名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 03:56:40 ID:V6eYXt7v
飲み会で知り合い、一度二人で食事に行った方に、
〇〇くんと一緒に遊びに行きたいです、予定空いてる日ないですか?
という内容のメール送って一週間以上経ちますが返信がありません。
24歳にして初めてチョコ渡そうと勇気出してみたのですが、諦めた方がいいのでしょうか?
869名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 04:21:46 ID:Ed5c6Vkz
メールが迷子になってるかもしれないからもう一度送ってみなさい
それでもダメならダメでしょう
870名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 06:28:01 ID:V6eYXt7v
>>869
ありがとうございます。
チョコ渡したいから、と付け加えてもう一度送ってみます。
871868:2010/02/13(土) 01:33:09 ID:sjDHlOh+
助言どおり、再度メール送ったら返信ありました。ありがとうございます。
しかも今日会う約束もできました!
嬉しくて眠れませんが、頑張ってチョコ渡してきます。
872名無しさんの初恋:2010/02/18(木) 22:59:53 ID:K6QBv//b
相談と言うか愚痴と言うか悩みと言うか

好きになった相手が韓国人と日本人のハーフらしく相手のお母さんが韓国人です。

好きな相手の家に遊びに行ったんですが玄関で全身舐めるように見られて無言で去って行かれて少しひきました。
彼から「うちの母親めちゃくちゃ怖い」て言われててビビってたのもあり気後れしてしまいました。
お母さんと3人で食事に行くことになったんですが注文したのがすぐに出てこないって理由でお母さんブチキレてしまい
店内で物凄い声で怒って店員さん並べて罵倒。彼は止めるでもなく「いつものことだし、止めても無駄」と静観するだけ。
結局食事の途中で退店することに。その後もお母さんの怒りは治まらずキレ気味で質問責めされて
最後に「あんたはうちの子と合わない。無駄」て言われて泣きそうになりました。

結婚する訳じゃないからお母さんは関係ないかもしれないんですが、引いたと言うか心が折れたと言うか相手への気持ちが冷めかけてます。
私が気にしすぎでしょうか?
873げろしゃぶ:2010/02/19(金) 00:47:29 ID:epYMfID9
>>872
せっかくの食事の機会だったのに
料理の遅い店に入ってしまって残念でしたね

ただ彼女のお母さんが息子さんからあなたが
(もしそうだとすれば)日本人だと聞かされていたことで
最初からあなたとの交際を快く思っていなかったのかもしれません

さてさて
「結婚する訳じゃないから」とのことですが
あなたが本当に彼との結婚というものを視野に入れていないのだとすれば
彼のお母様が仰った「合わない」とか「無駄」という指摘は
満更的外れではないかもしれないという気がします

もちろん交際する前から
結婚のことを現実的に考えるまでの必要はないとは思うのですけれども
そうした将来的な展望のない刹那的な関係にしかなれないなら
そんな恋愛はする価値がないというか
心が折れたり相手への気持ちが冷める(きっかけになる)のも
仕方がないような気もします
874名無しさんの初恋:2010/02/21(日) 08:24:43 ID:bOoOLvyu
875名無しさんの初恋:2010/02/21(日) 08:25:44 ID:bOoOLvyu
>>871
どうでしたか?
上手くいきました?
876名無しさんの初恋:2010/02/21(日) 19:23:32 ID:jR8qS6fv
今、気になっている方がいます。その方から口頭で遊びに誘われたり、アドレスを聞かれたりしましたが、一週間連絡ありません。彼も私に好意があるようなそぶりをしますが、私が緊張してうまく話せない状態です。
このまま彼が私に対して無関心になるのが怖いです。思いきってメールした方がいいのでしょうか?
877げろしゃぶ:2010/02/21(日) 22:36:40 ID:vpOrpMGM
>>876
「話もしない・メールも送らない」では
「私はあなたに関心がありません」と言っているのと同じです

うまく話をする必要はありません
緊張でグダグダになっても構いませんので
あなたから彼に話をしようとしてください
笑顔で

またあなたが話をして彼に聞かせる必要はありません
あなたが彼に彼に関することを訊ねて
彼に話をしてもらうと良いでしょう

それからメールも送ってみてください
何も「思いきって」メールをしなくとも良いです
普通に気楽にメッセージを彼に送ってみてください
878876:2010/02/22(月) 23:51:13 ID:xWUJoSV9
ありがとうございました。早速今日、自分から話しかけてみました。
そして周りからの後押しもあり、ドライブに行ってきました。私にはあまりにも早過ぎる展開で戸惑っていますが、今とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
879名無しさんの初恋:2010/03/03(水) 15:51:52 ID:gFURqTN1
つい最近、半年ぐらい働いてるコンビニバイトで気になる女性ができたのですが、
月に2,3回、運が悪ければ会えない月もあります。
しかも会えても入れ替わりで1時間ぐらいしか一緒に仕事ができません。
忙しくて喋る時間もなく、いつも少ししか喋れません。
そうしてる間に、いつものように暇な時間をみつけて、
バイトがしんどいと共通の話題で盛り上がっていたところ、
その女性がもうバイトを辞めたいというような話をしてきました。
この話を聞いてとても焦って欝になっているのですが、どうすればいいでしょうか?
思い切って連絡先を聞くしか方法はなさそうですが、聞き方がわかりません。
またこのようにあまり会わないし喋らないただのバイト仲間に連絡先とか聞かれてもひかれないでしょうか。
880げろしゃぶ:2010/03/03(水) 22:55:49 ID:14R0jhgE
>>879
同じバイト先で働く仲間ですから
連絡先を交換することは特に不自然なことだとは思いませんが
ただ出会ってすぐならともかく
逆にもうすぐ相手がやめてしまうということなら
やめて会えなくなる前に連絡先を教えておいてもらえないか?と
打診してみれば良いと思います
881名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 23:08:34 ID:+ttwPnjf
異性から部屋に遊びに行きたい!と言われてみなさんは部屋に上げますか?
自分はかわいくないしそういう展開にならないかもしれませんが、付き合っている人以外は上げたくないと思って断りました。
でもこれって私の自意識過剰?
大してかわいくもないのに勘違いしてんじゃねーよと今泣きたい気分です
882 ◆kc./yINhGA :2010/03/06(土) 23:55:41 ID:FHnMGo0f
「付き合ってる人以外は家に上げたくない」

ぜんぜん自意識過剰なんかじゃ無いと思いますよ。
883名無しさんの初恋:2010/03/08(月) 16:05:34 ID:sSVjQFnq
その感覚は正しい

884名無しさんの初恋:2010/03/18(木) 22:30:15 ID:ASMCqI6Z

三角関係についての
彼の言葉の真意が知りたいです。

彼と私の共通の女友達、Aがいて、彼と私はAを通して知り合いました。
Aは彼を気に入っていたようでしたが、彼に告白され、
彼は私と今付き合っています。私はAに傷ついて欲しくないと思い、
「付き合っている事はAにはしばらく言わないで欲しい」
と彼に言いました。彼はそれは私に任せると。

最近になり、Aが彼に「ドライブに連れて行って欲しい」
と誘っているらしく、なんとなくどうしたらいいかわからないと
彼に言われました。
彼は「顛末を話して、俺が悪くなってもいいよ。」と言ってくれましたが、
この言葉について色々と考えてしまいました。

「暫く黙ってて欲しい」と頼み、二人を困らせてしまったのは私なので、
私からAにちゃんと付き合っている事を言うつもりなんですが、
告白も彼からだったし、彼の「頼って欲しいサイン」だったら
頼っちゃってしまう方がいいのかとも思ってしまいます。
ここで「いいよ。私が言うよ。」と彼に言うのと、
「ごめんなさい、やっぱり私からじゃ言えなくて・・・・」
と彼に頼るのは、彼にとってどちらが嬉しいのかわからず、
なんとなく迷ってしまっています。

男の人はどういう気持ちで「俺が悪者になってもいいよ」
と言うのでしょうか?
885げろしゃぶ:2010/03/18(木) 22:47:49 ID:l5bxkcJ7
>>884
あなたへの配慮であると推測されます

どちらにしても誰かがAさんに顛末を話して
ドライブを断る/ドライブに行くのを諦めてもらうしかない訳ですが
彼はあなたの「しばらく言わないで欲しい」という言葉から
あなたが二人が付き合っていることを
Aには秘密にしたい・知られたくないとか
付き合っていることを話づらいのだと考えたのでしょう

彼にしてみればあなたと付き合っていることを
Aさんに内密にしたいだけの理由や事情もなく
また自分が話すことについても
あなた以上に差し障りがないということから
「自分が話そうか」という意思表示に
さらにあなたが自分に依頼しやすいようにという意味で
その文言を付け加えたのではないかと思います
(つづく)
886げろしゃぶ:2010/03/18(木) 22:48:02 ID:l5bxkcJ7
>>884 (2)
三人の関係からすると
Aさんに言い出しづらいのは彼よりあなたであるとは思いますが
あなたとAさんとの関係について考えると
彼に言ってもらうよりもあなたがAさんに打ち明ける方が
関係が損なわれたり険悪・疎遠になってしまうリスクは低いと思われます

また彼の本意があなたへの配慮にあるにしても
Aさんに打ち明けることは嫌なことであることに変わりはありませんから
あなたが先にAさんに打ち明けるのが良いと思います
そしてその後必要であれば彼からもAさんに対し
黙っていて申し訳ないといったお詫びをしておけば
さらに良いのではないでしょうか



887名無しさんの初恋:2010/03/20(土) 18:53:58 ID:9CUAsESa
大学を卒業してからなかなか会うことができずに、事実上メールだけの関係になっている女性にアプローチするにはどうすればいいでしょうか
住んでる場所はあまり変わりませんが、それほど仲がいいという関係でもないです。
888げろしゃぶ:2010/03/20(土) 22:53:58 ID:594IaO38
>>887
そのメールを使って会おうと誘うか
まだ誘って応じてもらえるだけの関係が築けているとは思えないなら
とりあえずメールのやり取りで今以上に意気投合できるかどうか
もう少しメールの内容に工夫を凝らすなどしてみてはどうでしょう
889Mr.K:2010/03/24(水) 03:43:58 ID:9bOI3DGw
>>887
突然すみません。
僕が考える付き合うための条件は、
価値観や趣味の一致が大切だと思います。
アプローチへと急がずに
まず相手の趣味や好きなことを聞き
それに共感したり、「休みの日とかって何してるの?」などの
質問をし、「俺は今一人だから出来ないけどこんなことしたい」などで
さりげなく一人アピールしたりしたらどうですか?
でも女性は「なんで?」とか「いきなりで怖い」みたいなイメージを
持ちやすいのでまず自分のことから話すようにした方が
より相手のことを知れると思います。
890名無しさんの初恋:2010/03/24(水) 12:08:14 ID:OMNuBhYB
ここ何年か恋愛対象として女性を見ることができないです。
別に女性不信でも、童貞でもないんですけど、

なにか欠落してしまったのか?
891名無しさんの初恋:2010/03/24(水) 12:35:23 ID:xsM5f20b
おめでとう

君はホモになる
892名無しさんの初恋:2010/03/24(水) 14:24:27 ID:OMNuBhYB
ホモも興味ないです!!

中学の時はそれなりにときめいてたのになぁ
893名無しさんの初恋:2010/03/24(水) 17:03:06 ID:aPC3joOw
彼氏が最近あまりにもほかの女の人(美人で性格もよく、私も彼も仲が良い。彼氏持ち)の話題ばかり出してくるので、さきほど
彼氏になるべく控えてほしいと言いました。
彼はわかったと頷くだけで、最後にいやなら別れても構わないと言ってもノーリアクションでした。

これって彼氏からしたらうざいですか?
894げろしゃぶ:2010/03/24(水) 17:17:04 ID:GE0rsJ9y
>>890
あなた自身が恋愛以外に打ち込むことのできるものに取り組んでいて
それに集中しているという状況であれば
異性に興味が湧かないということは何も不思議なことではありません

またあなたが日常的に接する異性が固定されていて
また新たな異性との出会いの機会に恵まれていないなら
異性にときめきを感じづらい状況となると思います

例えば高校3年生になって
同じ学校に通っている女生徒は同じような顔ぶれだし
また大学受験を控えていて受験勉強に意欲的に取り組んでいれば
上記の二つの事情・環境が複合していて
異性に興味が湧かないということが起こるだろうと思います

また「恋愛の対象」として見ることができず
専ら「性愛の対象」としか見なすことができないということなら
何かあなたの中で性愛に対する意欲が突出して高まっている
ということになるかと思います
895げろしゃぶ:2010/03/24(水) 17:23:19 ID:GE0rsJ9y
>>893
彼が異性の話ばかりすることをあなたが不快に感じていて
彼がそのことに気づいていない恐れがあるので
その旨を彼に打診したという分については
何も問題はないと思います

けれどもあなたがその指摘をして
彼の言動が改善されることを期待しているのであれば
「嫌なら別れても構わない」との発言は蛇足だと思います

彼があなたの発言をどのように受け止めたのかは
第三者である私には判りかねることですが
頷くだけ/リアクションがなかったということからすると
「あなたがそうした話に不快感を抱いていることに
気づかないでいた訳ではなかった」のかと思いますし
またあなたの発言に対して特に感興を抱いた訳ではなく
「またいつものことだ」と思ったか
或いは不快になったが故に無視したということなのかもしれません
896名無しさんの初恋:2010/03/24(水) 17:35:23 ID:r0w5z3JM
最近知り合って、メールを始めたばかりの彼から、五日前くらいからメールが返ってきません。
ただ彼は今大学三回生で、おそらく就活で忙しいのではないかとも思います。
お金がないらしく、バイトもかけもちでしているみたいで、やっぱり忙しいのかなと思います。

私は今アプローチするべきではないでしょうか?
でもせめてメールのやり取りくらいはしたいですし、出来ればご飯にも行きたいと思っています。
897げろしゃぶ:2010/03/24(水) 23:07:21 ID:GE0rsJ9y
>>896
メールが返ってこない理由については判りません

ただ彼が就職活動やアルバイトで忙しいという状況なら
アプローチの時期として適切ではないし
また時期的にもこれから彼と交際を始めるのも
適切ではないということにはなるかと思います
898名無しさんの初恋:2010/04/16(金) 12:45:39 ID:QSV49WSe
彼に『○○(私の名前)は強いと思う』
と言われました。

彼からの告白で付き合い、
今はとても尽くしてくれ
リードしてくれますが、

強いと思われているのが
何となくとてもショックで
泣きたくなりました。

私は家庭の事などでよく悩んだり
一人で泣いたりしています。

個人的な事だし家庭的な問題は
引かれたりする場合が多いし、

話したところでなにも変わらないし、
解り合えないのを痛感するだけなので

何でも受け止めるから話してと
彼に言われても、
全て感情的に話したりする事が出来ません。

その必要も無いと思うのですが、
強いと思われていることに
ショックを受けました。。

どうしたら依存心が強いと
思われることなく、
『強い女』と見られなくなりますか?
899げろしゃぶ:2010/04/16(金) 12:57:22 ID:iAJHYWqd
>>898
彼にそう言われてショックを受けて泣きたくなっても
彼に泣きごとを言わないし涙も見せようとしないから
「強い」と言われてしまうのでしょう

そういう意味では「依存心が強いと思われたくない」と思うことが
彼にあなたを「強い人」に見せているということになるので
そこまで思わなくとももう少し素直に接すると良いかもしれません

「強い」と言うと
どのような風や波を受けてもしっかりと立ち続ける
強固なものというイメージがありますが
実際に強いものは風や波を受けるとしなやかに対応することで
それをやり過ごして生き残ります
逆に強固であるものほど実際には風や波を受けて
折れてしまうことが多いのです

彼が実際にあなたがそうしていることまでは知らなくとも
そのようなあなたのしなやかさを感じ取って
「強い」と言ったのかもしれません

それに「強い人」は「弱い人」より
ずっと素敵だと思います
900名無しさんの初恋:2010/04/16(金) 15:06:14 ID:1BUeBeBs
「付き合ってくれるならいいよ」とか「じゃあ付き合ってくれたらいいのに」とか何気ない会話の中で冗談混じりに告白するのってどう思いますか?
自分に対して好意を持っているかどうかを確かめたいのですが、軽薄ですか?
901名無しさんの初恋:2010/04/16(金) 18:35:04 ID:QSV49WSe
>>899
げろしゃぶさんありがとうございます。

素を見せてもいいというのは、 時々彼の前で泣いたりとか
してもいいのでしょうか。

理由がわからず彼女に泣かれたら、 ウザくないですか?

彼はもっと信じてとか言ってくれていますが、
泣きたい理由は彼に話したくありません。
話したところでどうにもなりません。
『それでも話すだけで少しでも 楽になったりしない?』と
彼に言われたことがありますが、そんな簡単にいかないこともあると思います。

そんな面倒をしてその場が気まずくなるなら、
話さない方がいいと思うと彼に告げたことがあります。

気に病むことを完全に隠せればいいのですが、時々たまらなくなります。

そんな時に『強いね』などの言葉を言われると、
感情をぶつけてしまいそうになり、我慢するのがつらいです。
902名無しさんの初恋:2010/04/16(金) 22:19:30 ID:zlMUfSxZ
大学時代好きだった人(仮にAさんとします)がいたけど何もないまま終わりその娘は地元で就職しました
それで終わる筈だったんですけど、自分は大学院に行きたかったので勉強していたんですが経済的な理由で国立しか無理なので
志望校どこにしようか考えてると、自分のレベルと条件の合った学校が偶然Aさんの地元の国立でした
まわりの友人やAさんも自分がAさんを好きだったことは知っています。自分的にはもうAさんのことは
吹っ切れているのですが、まわりから見たら自分が未練のあまりAさんの地元まで追いかけていくように見えてしまいますよね
まわりは同じサークルの友人同士、仲がよいのであまり変な目で見られたくはないのですが志望校を変えることは出来ません
自分としてもあまりAさんを刺激するようなことはしたくないのですが、この場合自分はやっぱりストーカーみたいに見えてしまいますか?
903げろしゃぶ:2010/04/17(土) 01:34:51 ID:3znL4npB
>>900
真剣に告白をすることで相手も真剣に答えてくれる訳ですが
あなたが冗談めかして告白めいたことをしてみても
相手は冗談で返すしかないので
それでは相手が好意を持っているかどうか確かめられないと思われます

また冗談で告白をするということは
素直に解釈すれば本気ではないんだなと
相手に受け取られてしまうだけではないでしょうか
904げろしゃぶ:2010/04/17(土) 02:34:16 ID:3znL4npB
>>901
彼は自分に心開いてくれていないことを感じていて
そんなあなたに少しばかり皮肉を込めて
「強い」と評したのかもしれませんし
或いは「強い」というのは「人間として強い」ではなく
「我が強い」だったのかもしれないですね

だとすると彼の「強い」という言葉に
ショックを受けて泣きたくなるのも判るような気がします

さて
「素直に接する」ことと「素を見せる」こととで
共通する部分はあるとは思うのですが
イコールではないかもしれません

また「素を見せる」にしても
それで見せる素のあなたが「泣く」というのはどういうことでしょう
あなたが彼だけでなく他の人にも涙を見せないし泣き言を言わないなら
「そういうところは人に見せない」のが素のあなたということになります
(つづく)
905げろしゃぶ:2010/04/17(土) 02:39:48 ID:3znL4npB
>>901 (2)
また「彼が原因で」であるとか「彼に関して」泣くことは
あなたが考えておられるとおり避けた方が良いこともありますが
彼が関わっていることではなくその涙が彼を責めているわけでないのなら
その涙は彼に見せて良い涙だと思います

「面倒をしてその場が気まずくなるなら話さない方がいい」というのは
全くそのとおりだと思います
そしてそれを実践できることは素晴らしいことだと思います
けれどそう思うことができそれが実践できるなら
そこで留まってしまうのでなく
「では何をすればその場の雰囲気も良くなるし
ひいては将来的にもお互いのプラスになる」ことを
どんどんなさると良いのではないでしょうか

「あれはダメ、これはしない」と消去法で自らを限定し我慢を強いるのでなく
「もっとこうしよう、こうすればもっと良くなる」というプラスの発想で
お二人の関係をよりよいものにすることをもっと一生懸命考えて
実践なさってみてください


906げろしゃぶ:2010/04/17(土) 02:55:20 ID:3znL4npB
>>902
あなたとAさんの表面的な事情だけを知っている人や
あなたはそういうことをしかねない人だと思っている人は
そのように邪推するかもしれませんが
あなたはそういうことをする人ではないということを知っている人は
そうは思わないのではないでしょうか

また実際に同一県内の大学で学んでいても
そこであなたがAさんに関わろうとしなければ
そんな風には見なされないのではないかとも思います
907902:2010/04/17(土) 09:02:18 ID:VVo1oqXo
>>906
ありがとうございました。
ちょっと自分でもナーバスになっていたようです。同じ市内に住むことになりそうですが
かかわらないようにしていこうと思います
908名無しさんの初恋:2010/04/18(日) 12:38:40 ID:te8Zkki3
今バイト先に好きな娘がいます。その娘に「○○さんと入ってるときが1番楽しい」って言われました。俺も好きだからうれしかった。

しかしバイトのオーナーがその娘と俺を被らせないようなシフトを組んですごい落ち込みました。その娘が「何で○○さんとわたしはシフト外されたんですか?」と言ってくれたおかげで週1回だけ入れます。しかし週2はダメらしいです。

オーナーはその娘と週3も入っています。何か腹立ちます。明らかにオーナーが嫉妬してるとしか思いません。どうすれば良いでしょうか?
909名無しさんの初恋:2010/04/18(日) 14:19:09 ID:Uf41lJ+l
>>908
その話を好きな子にぶつけてみる
910名無しさんの初恋:2010/04/18(日) 17:07:39 ID:82lBDD1i
憧れの人がいるのですが向こうは彼氏持ちです。友達伝えでアドレスも知ってますし会って話したこともあります。
略奪なんて気はないですが仲良くなりたいです。どのくらいのペースでメールしたらいいですかね?
911名無しさんの初恋:2010/04/18(日) 17:13:25 ID:7kIrAnEr
彼氏いるならすっぱり諦めりゃいい。
912名無しさんの初恋:2010/04/18(日) 17:29:36 ID:82lBDD1i
そんな簡単に諦められないんですけど、おっしゃるとおりですよね。わかってはいるんですけど
913げろしゃぶ:2010/04/18(日) 17:32:09 ID:BDz/8GsI
>>908
オーナーとあなたは何回シフト入ってます?

オーナーから嫉妬を買う以前に
あなたがオーナーから仕事上の信頼を得ていないと
なかなかあなたが思うようなシフトは組んでもらえないですよ

>>910
はい
911さんの仰るとおりですね
仲良くなるのも諦めておいた方が良いようです
914名無しさんの初恋:2010/04/18(日) 18:07:30 ID:lC7nM5l7
大学生の男です。
最近、好きな人に突然無視されるようになったんですがしばらく距離を置いたほうがいいんでしょうか?
無視されるようなことが今までなかったもので戸惑っています。
ちょっと前までは一緒に遊びにいったりしていたので仲良かったと思うんですが…
怒らせたような心当たりもなく不安です。
915げろしゃぶ:2010/04/18(日) 22:58:18 ID:BDz/8GsI
>>912
もう少し詳しく言うと
「相手に交際相手がいる間は仲良くなろうとまでするのは
諦めておいた方が良い」です

今の状況で諦めることができるなら
それも良いと思うのですが
諦められない場合は諦めなくとも構いません
相手が交際相手と別れるまでお待ちになってください
そしてその間は仲良くなろうとまでは考えず
良い友人として向き合うようにしてください

916りんご:2010/04/19(月) 22:21:10 ID:YDWwDbZv
彼のことが好きですが、20代半ばでフリーターです。
やりたいことがあるからと、しばらく定職につくつもりがありません。
結婚の話もでません。将来のことを考えると不安になります。
このまま彼を応援し続ければいいのでしょうか。
917名無しさんの初恋:2010/04/19(月) 22:41:35 ID:oHIOLU+2
>>916
おまいが定職についていれば問題なかろう?
好きならサポートしてあげれば?
918げろしゃぶ:2010/04/19(月) 22:45:44 ID:gXdE0Nh/
>>916
あなたが恋人として向き合っている分には
彼の収入が低かったり不安定であったとしても
彼を応援していくということで差し支えはない訳ですが
あなたの人生設計におけるパートナーとして
相応しいかどうかと考えた時には
あなた自身の判断が迫られることになります

また彼の「やりたいこと」の中に
「将来あなたと家庭を築き幸せを追求すること」があれば
問題はないのかもしれませんが
その目的と定職につくつもりがないということとの間には
整合性があるかどうかと考えると疑問です

そしてそもそもその「やりたいこと」についても
それがどれだけ現実的なお話なのかということは
定職に就いていても「やりたいこと」の追求ができるかどうかということで
凡そ見極めがつくのではないかと思います
定職に就くことが「やりたいこと」の実現に相反するのであれば
定職に就かないでいるのはやむを得ない訳ですが
両立も可能であるとか定職に就くことが何も「やりたいこと」の実現を
拒むものではないのだとすると
彼がどれだけそれを「やりたい」と思っているのか疑問です

あなたとしても「やりたいこと」の具体的な中身を把握していないことには
恋人として応援しようにも応援しようがないと思うのですが
あなたは彼が何をやりたいのかご存じでしょうか
919恋人は名無しさん:2010/04/19(月) 22:47:09 ID:YDWwDbZv
幸せにしてもらおうって考え捨てたほうがいいですかね。
器のデカイ人になりたい。
920名無しさんの初恋:2010/04/19(月) 22:54:38 ID:oHIOLU+2
好きな人と一緒に暮らすのが幸せではないのか?と小一時間問いつめたい。
おまいは単に養ってもらいたいと考えてるだけだろ・・
921りんご:2010/04/19(月) 22:57:21 ID:YDWwDbZv
彼のやりたいことは、メイクアップアーティストです。
今勉強を始めたばかり。
習うのにお金がかかるから、自給のいいバイトをしつつ勉強しています。
彼が夢を実現するころ私はどうなっているのか想像がつきません。
何年も先の話です。それまで私が待ってられるのか。
正直違う職業についてほしいと、心から願ってしまいます。
彼女として応援してあげたいのに、自分の幸せを考えてしまいます。最低です。
922ポンタ:2010/04/20(火) 00:13:19 ID:NQaGmzeR
好き避けが治りません。
そんな自分自身が嫌で、どうして好き避けをしてしまうのか考えました。

それは、相手のあらゆる行動や言動を気にしてしまい、感情が激しく揺さぶられるのが
たまらなく辛いからだと思います。

例えば、いつもより服装がおしゃれなら、恋人と会うからなんだろうなぁとか。

じゃあ、実際のところをを聞いてみたらいいのに
真実を受け入れるのが怖くて、どうしようも聞けません。

更に、病的に感じることは・・・相手の友達とか
相手の近くにいて日常的に関わっている人とも
コミュニケーションをとることが出来ません。

だって、ふとした拍子に、聞くのが辛いような相手の真実を
聞か(知ら)されるかもしれないからです。

真実とは限らない自分の身勝手な考えがあることは承知ですし
真実を聞いても聞かなくてもこのままでは、どっちみち結果は同じになる
ということも分かっています・・・

どうしたらこんな性格を変えれますか?
923名無しさんの初恋:2010/04/20(火) 00:25:13 ID:NuOuNxQp
>>922
分相応を弁えろ。な?
924げろしゃぶ:2010/04/20(火) 00:25:28 ID:P9c7XHQO
>>922
「好き避け」というよりも
あなたがペシミスト(悲観主義者)に過ぎるのではないかという気がします

あなたがそのように
物事を悪い方に考えてしまうのは
恋愛に関してだけでしょうか?

またそれが恋愛に関してだけということでしたら
真実を知ることを極端に恐れるということですから
相手に対する恋愛感情よりも
あなた自身の恋愛に対する憧れが突出して強いことが
あなたの言う「好き避け」を生み出している原因であると思われます
925ナシ:2010/04/20(火) 00:27:41 ID:yqVg+W4C
その気持ち少しわかります。
でも、このままだと何にも進展しないのでは?
好きなら思い切ってダイブしちゃえ。
そこで聞きたくなかった真実を知ることになっても、そこからまた新たな発見があるはずです。
行動してみないと始まらない。
926ポンタ:2010/04/20(火) 00:51:10 ID:NQaGmzeR
みなさん、ありがとうございます。
>>924
際だって悪く考えるのは、恋愛だけのような気がします。
しかし、常日頃から最悪の状況を考えておけば、もしその状況になった時でも
ほうらやっぱりね・・・と少し落ち着いて次の対応に踏み切れるように感じることや、ショックが
和らぐように感じます。

また、確かに恋愛に対する憧れは凄いあります。なんせ、未経験ですから。

>>925
全く持ってその通りですよね!ありがとうございます。
真実を知って・・・激しく萎えて、新たな発見を次に活かせるように出来るかが
正直不安ではあります。
927ナシ:2010/04/20(火) 00:54:03 ID:yqVg+W4C
今好きな人がいるんですね。
素敵なことです。
きっと見てるだけじゃ我慢できなくなりますよ。
928げろしゃぶ:2010/04/20(火) 01:09:57 ID:P9c7XHQO
>>926
「最悪の状況を想定したうえで備える」という態度は
それが適切な範疇であれば「慎重」ということになり
それが過ぎて実際の行動を躊躇させてしまうと
悲観主義に基づく負のスパイラルということになります

また「恋愛感情」は
相手のことが好きだという「自分から相手に向かう感情」である一方
「恋愛に対する憧れ」は
恋愛をしている自分や恋人がいる自分への思いであり
即ち「自分から自分に向かう感情」であり
「思い人と恋人になる」という目的が同じでも
気持ちのベクトルが正反対の全く異質なものです

そして「憧れ」が強すぎることが相手との関係構築を阻害し
ひいては「恋愛感情を持つ」ことを阻害しています
恐らく今のあなたの状況はこれであると思われます
929ポンタ:2010/04/20(火) 01:21:45 ID:NQaGmzeR
>>927
ありがとうございます。正にその通りで、実は、その人とは3年前から知り合っていて
手紙を出したりすることは出来たのですが、実際に顔を見ると、もうダメで・・・。
相手も自分の気持ちには気が付いているようですが、一線を引かれております。
このまま何とか感情を殺してでも友達でいたいと思うのですが、行動出来ないので
困っています。
930ポンタ:2010/04/20(火) 01:26:12 ID:NQaGmzeR
>>928
目から鱗が落ちました!
正にそんな感じです!

「恋愛に対する憧れ」は
「自分から自分に向かう感情」であり
「思い人と恋人になる」という目的が同じでも
気持ちのベクトルが正反対の全く異質なもの

という話が不思議ですね。でも「自分から自分に向かう感情」なら
あくまで自分の問題ですから治せるのでしょうか。
931ポンタ:2010/04/20(火) 01:31:34 ID:NQaGmzeR
真実を受け入れるのが凄く怖い!
恋愛に対する憧れがとても強い!

・・・ということは、
恋愛に対する憧れを壊したくない!
恋愛に対して完璧主義なのかな・・・

・・・他は凄くズボラなのに・・・
932げろしゃぶ:2010/04/20(火) 01:38:19 ID:P9c7XHQO
>>930
「恋愛感情」とは
相手がどういう人であるかということを
実際の関わりによって知り理解することで
ありのままの相手を肯定し受け入れたいと思えるようになることです

恐らく今のあなたは相手の容姿や印象から
相手のことを好ましいと思っておられるのだと思いますが
その時点で抱いた興味関心をさらに進めて
実際に関わりを持つことで相手を知るということを
しなくてはならないのですがそれが「恋愛に対する憧れ」により
阻害されているという状態です

自分の相手に対する気持ちが「恋愛感情」よりも
「恋愛に対する憧れ(=恋に恋する気持ち)」の方が強いと言うことであれば
「今の自分はまだ恋愛感情と呼べるほどの気持ちを持っている訳ではなく
その気持ちが持てるようになるためには
もっと相手のことを知らなくてはならない」と考えることで
それは克服できるのかもしれません

けれども「あなたが誰かのことを好きになれるかどうか」ということ以前に
「何よりも自分のことが好きで自分が一番大事」であるとすると
なかなかこの「恋愛に対する憧れ」を克服することは難しいかもしれません
その時には何も「自分を嫌いになる」必要はなく
「恋愛に対する憧れに突き動かされている自分」よりも
「本当に誰かのことを好きになれる自分」を目指すということで
克服への道は拓けるかもしれません
933ポンタ:2010/04/20(火) 01:58:38 ID:NQaGmzeR
>>932
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!!
それと同時に、分からなかった感情のもつれがほどけてきた気持ちになりました。

きっと、本当に誰かのことを好きになれる自分になる
っていうのは難しいんでしょうね・・・。

相手のことを辛い部分も含めて知りたい!と思えた時が
本当に誰かのことを好きでいられる自分になれた時なんでしょうか。
頑張らねば!
934名無しさんの初恋:2010/04/20(火) 01:59:52 ID:7KXioFBU
テスト
935ポンタ:2010/04/21(水) 12:22:58 ID:9B8bsw7h
昨日はありがとうございました。
あれからゆっくりと色々考えてみたのですが
実感出来ない点があるのでよければ、またご教授してはくれないでしょうか

相手の真実を知るのがものすごく怖い気持ちの背景にあるものは
多々あるのでしょうがサッと思いつくのは

@自分に自信がない
A傷つくのが怖い辛い
Bその真実が、自分にとって辛いものであると思えるだけの
 相手の行動や仕草がある

ということで、この3つに共通するのは、いくつかの些細なデータから
自分で強固な仮説を立ててしまうということでしょうか。
自分の思い込みがとても強いのかなと感じます。

しかしながら「恋愛に対する憧れ(=恋に恋する気持ち)」というのが
よく分かりません。
たしかに、外見の好みとか、相手と一緒に遊びに行くとしたらこんな所に行きたいなぁ
という想いはありますが、例えば、恋に恋している自分がとても好きとか
そういう気持ちは全くありません・・・というか、自覚出来ていません。

それよりもむしろ、恋に悩むのは疲れてしまって、そんな自分を嫌にはなっても
好きにはなれないんですが・・・。

自分が自覚していないだけなんでしょうか・・・
936げろしゃぶ:2010/04/21(水) 12:39:06 ID:nXGix49k
>>935
「真実を知るのがものすごく怖い」ことと
「些細なデータから仮説を立てる」ことに共通するのは
「自分をどこまでも自分の自由な想像の世界に置いておきたい」
ということになるのではないでしょうか

そうするとあなたが思いついた背景のうち中心の軸にあるのは
A傷つくのが怖いつらいとなるかと思います

なお「恋愛に対する憧れ」とは
人を好きな気持ち ― 恋愛感情との対比として提示したものですので
あなたが自分はそれにそぐわないと感じるようなら
捨てていただいて良い考えなのですが
それでも「相手と遊びに行くとしたらこんなところに行きたいなあ」
と感じるのは「〜憧れ」にあたります
937ポンタ:2010/04/21(水) 16:00:39 ID:9B8bsw7h
>>936
ありがとうございます!
そうです!いわれてみてハッとしましたが、正に、心の奥底に続く1つの扉の
先にある気持ちは
「自分をどこまでも自分の自由な想像の世界に置いておきたい」
ということだと感じます!!
そして正に、いつでも私の行動の中心の軸にあるのは
「傷つくのが怖いつらい」というものです。

相手と親しくする人とコミュニケーションが取れなかったり
相手だけでなく、相手の関わりのある物事から目を背けてしまうんです・・・。

些細なデータから仮説を立てた後に、その仮説が果たして正しいかどうか
検証して(相手とコミュニケーションをとったりして種々の働きかけをして)
自分の考えを補正したり強めたりしながら、次の行動に繋げていけるのに・・・
その検証するのがどうしようも怖いのです・・・

それは、やっぱり自由に想像出来なくなるから???なのでしょうか・・・

相手の反応に対して・・・自分にとって不利なものでも
「そうきたか!じゃあ、今度はこれでどうだ!」と臨機応変に対応出来るだけの
ゆとりが欲しいです・・・
938ポンタ:2010/04/21(水) 16:11:38 ID:9B8bsw7h
そもそも、どうして
「自分をどこまでも自分の自由な想像の世界に置いておきたい」のか
・・・その心が自分自身でもよく分かりません・・・。
本質的な現実を受け入れないと、先には進めないし何も変わらないのに・・・

でも、深層心理的に、内なる自分自身が
何かしらのメリットや快感をそこに見いだしているから
自由な想像の世界に自分自身が逃げ込むんでしょうね・・・

子どもの頃に何かあったのかな・・・と回想してみましたが・・・
よく分かりませんでした。

自分自身の想像の世界での相手と、現実世界での相手は
違っていて当然だし、もっと知りたいと思うのに・・・
939ポンタ:2010/04/22(木) 08:29:42 ID:IW+/J5p5
昨日あれからゆっくり色々考えて・・・何となく分かりました。

「自分をどこまでも自分の自由な想像の世界に置いておきたい」のは
おそらく「希望を失いたくないから」です。

現実の答えから目を背けて曖昧でいる状態で
「自分の自由な想像の世界で、必死に希望を探してあらゆる場面に
自分の望むような可能性を見いだそうと頑張る自分が居ます」

ところが、現実を知ってしまうと・・・希望がたたれてしまう
心が萎えてしまい、次の希望が垣間見えなくなる自分が怖いんだと感じました。
940ポンタ:2010/04/22(木) 12:32:33 ID:IW+/J5p5
皆さんは、こんな気持ちにはなりませんか。
941げろしゃぶ:2010/04/22(木) 14:15:54 ID:ABgxuXp2
最初から実現させることを念頭に置いていない関係や
それが現実の関係になると厄介な問題を引き起こすという場合には
その関係について自由な空想を巡らすということはありますが
それを現実の関係として作り出していこうという意思がある場合は
現実に対して目を閉ざすということはしません

そしてそれは前者は一種の憧れであり
後者は現実的な恋愛感情を抱いているからであり
「恋愛に対する憧れ」や「その人と交際している自分への憧れ」
でしかない関係であればポンタさんが仰っているような
空想の世界で遊ぶということはありますが
ただそれは最初から「非現実的な憧れ」であることが判っているので
希望が断たれることが怖いとまでの思いにとらわれることはありません

また恋愛感情を持っている場合には
リアリスティックな立場にいるものの
その現実を元にそこから希望を見出すということをします
無論希望を持てないことがはっきりとした場合には
その現実を受け入れなくてはならないのだというように
自分の気持ちをシフトするようにしますが
リアリストであると言ってもはっきりとした答えが突きつけられるまでは
基本的には希望を捨てるということはありません
942名無しさんの初恋:2010/04/22(木) 15:57:50 ID:QrVOCOhM
わたしは大学2年で彼21はニートです。
高校2年のときに彼から告白され付き合い現在に至るのですが
全くバイトすらしたくないという無気力な彼に最近あきれてしまっています。
でも、彼のことがすごく好きで優しさだけは人一倍ある人なので別れるのは嫌です。
うまく言えないんですが、彼の感情は幼いというか未熟な部分が多いんです。
わたしがバイトしたお金と仕送りでの生活なのですが、お金を勝手に遊びに使ったり
物を買ってしまったりと・・・。言い訳のときに赤ちゃん言葉みたいに言ってきたり。
この間、母がマンションに尋ねてきたとき、「お父さんに知られないウチに、ニートの彼となんて
早く別れなさい。あなたが大変なだけじゃないの、男性は経済力も必要なのよ・・・」
というように叱られました。確かに父が知ったら絶対に許さない彼氏の今の状況・・・。
これから彼にバイトでもいいから働いてもらうのは無理でしょうか?
本当に働く意思の無い、無気力型の彼です。
943げろしゃぶ:2010/04/22(木) 22:44:21 ID:ABgxuXp2
>>942
別に彼が働いていなくとも交際に問題はないと思うのですが
彼があなたのお金を勝手に使うというのは
これは正式に交際しているカップルであっても問題ではないですか?

そもそも21ニートの彼がどのように生活をしていらっしゃるのか
書き込みからは判らないのですが
彼はあなたと付き合うことで働かなくて済むという状況に
なっていないでしょうか

だとするとあなたが彼と付き合っていることが
彼を働かずして良い状況へと後押ししているということになってしまいます

あなたが「働け」と言えばそれに従ってくれるようなら
言ってみれば良いと思うのですが
あなたが何をしても無理だということなら
それは無理なのだと思います
944名無しさんの初恋:2010/04/23(金) 00:58:05 ID:bp9LVZ/O
はじめまして
17歳の女です

私は中性的?っていうか、女性的な男の人が好きなんです。
それは、しぐさが女の子っぽいとかかわいらしい顔立ちをしているとかそういうレベルじゃないんです。
声変わりしていなくて容姿も女の子っぽくて普通に女の子に間違われるくらいの人です。
でも小学生とかと付き合いたいわけではありません。

こんなことを友達に話したら変な子だと思われるかもしれないから誰にも相談できませんでした。
そんな男の人は少ないし、このままだと一生恋愛できないのかなと思って怖いです。
どうしたらいいのでしょうか?
945げろしゃぶ:2010/04/23(金) 03:04:30 ID:fRucpFS+
>>944
多くの人が自分の理想の異性というものを心に描いています
無論そのとおりの人があなたの目の前に現れれば
あなたはたちまちその人に虜になってしまうことでしょう

けれども実際のその人は
あなたの想像を超えて遥かに現実としての
様々な要素を持ち合わせています

そして場合によっては
その人はあなたがそれまでずっと心に描いてきた理想を満たしているのに
あなたが思いも寄らなかった部分でその人のことを
受け入れることが困難であるということも往々にして起こります
(つづく)
946名無しさんの初恋:2010/04/23(金) 03:12:50 ID:bgvNbSd+
>>940
全くならねー
妄想は妄想で楽しむ
947げろしゃぶ:2010/04/23(金) 03:12:55 ID:fRucpFS+
>>944 (2)
そして実際に長期間に渡る同性・異性の友人の交際相手を見ていると
その人の趣向にある種の共通したものがあることが理解できる半面
より厳格な異性の理想を唱えている人に限って
実際の交際相手はその人が唱えていた理想から逸脱していることも
多いものです

そういう意味で「理想の異性像」とは一種の青写真のようなものであり
現実の人との出会いや関わりの中で生まれてくる恋愛感情とは
多かれ少なかれ何らかの関連や相関がある一方で
実際には一線を画するものであると言わざるを得ないように思います

あなたがどこまでも
自分の理想に忠実であり
それ以外の異性は恋愛の対象としないうちは
確かに恋愛できないのかもしれません
けれども「あなたの今の気持ち」がこの先いつまでも続く保証はなく
また「理想とは全くそぐわないのだけれどあなたの心を強く揺さぶる異性」が
あなたの目の前に現れないとも限りません
948名無しさんの初恋:2010/04/25(日) 01:15:43 ID:h71jikrq
相談させてください。
知人の同僚の方を好きになりました。何度か知人込みで会って、二人で食事を
するようになりました。
私は恋愛経験が少なくてどう接していいか分からずやっとの思いで気持ちを伝えたんですが
返ってきた返事は「お友達で」。
諦めきれない気持ちは伝えてその後も二人で食事などをしています。
会っていると嬉しい気持ちと不安な気持ちでいっぱいになり嬉しいのに辛いです。
二人で出歩くの楽しそうなので、私個人の事は嫌ではないようなんですが
やっぱり友達以上にはなれないのでしょうか。
会いたいのに怖くてつらいです。
949げろしゃぶ
>>948
将来に於いて何が起こるかは誰にもわかりません
それは彼自身にしてみても今は友達としか思えなくとも
将来に於いてもその気持ちが持続するのか
それともあなたに対する見方が変わるのかについて
今の彼も何とも言えないことでしょう

ただ「告白をされる」ことや「好意を持たれる」ということは
相手が自分のことを肯定してくれているということですから
それ自体は嬉しいものです
けれどもその相手の申し出を受け入れられないという時
相手はあなたに申し訳ないという気持ちを持つことがあります
そしていわゆる「やさしい人」は自分にできる範囲で
相手の気持ちに応えようとすることがあります

もう少し具体的に言えば
あなたを恋愛の対象としては受け入れられないけれども
あなたが自分のことを思ってくれていて
友達としてであっても自分が食事などに付き合うことで
あなたが喜んでくれるのなら
他に自分に好きな人がいるなど
あなたと二人で会うことがまずいという状況でなければ
それに応じようとすることが起こるということです
(つづく)