1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2001/06/29(金) 22:39
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 09:07
不安を早く取り除くにはどうしたらいいの? 現実の生活には不安な要素はいっぱいあるけど、 頑張って生きていかなきゃって思うのに、 泣いてるヒマなんてないって思うのに、 不安に取り込まれて希望が持てない。 希望をもって元気になりたい。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 09:11
>>2 不安の原因を特定し,それを取り除くこと.
不安に強い人と言うのは,不安がない人ではなくて
不安の原因を取り除こうとする意欲と努力のある人のことだ.
不安は誰にだってあるのだからね.
原因がないのに不安だけある場合は神経症なので
神経科を受診すべし.
つけくわえれば,原因のある不安の場合, その原因を取り除かずに,不安だけを取り除く方法はない. はっきりした原因があるのに、不安を感じないとしたら, その方が異常だからね. 不安に「安住」したり,こんなところに書き込んでいる間に 君の感じている不安の原因を取り除くための具体的な 努力を始めよう.その第一歩は,自分の不安の原因に 正面からきちんと向かい合うことだ.
5 :
日本アメリカ化計画 :2001/06/30(土) 09:19
ところで、考えてもみて下さい。 積極性でB型やO型がA型に勝っているのに、なぜ日本はA型社会なのか? それは、粘着なストーカーが存在するからです。 その原因は、おそらくAA型(強迫性人格障害)と思われます!!!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 09:26
2です。人生相談のようになってしまってごめんなさい。 自分でもさっさと分析して元気になりたいんですが…。 でも、そもそも不安の定義もよくわかりません。 「心配する悩みの感情で危険を感じさせる対象が無い」って いうのはわかるんですが、(確かに生命の危機は無いですけど) 「不安は無意識的な願望が意識的にならないように 防衛的手段をこうじるためのシグナルの役目を果たしている。 不安がシグナルの役目をすることができなくなると 不安症状がつくられるに至る」とは?? これが理解できたら少しは元気になれるしら…。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 09:36
>>3 さん、ありがとう。
なんか、PCの前で声出して泣いてしまった。
不安な要素を取り除けば解決するっていうのは
頭でもわかってるんですが、
昨日一日で解雇になるわ、いろいろで落ち込んでしまって。
私が家族を養っていく義務があるし、頑張らねば!と
思ってるんですけどね。なんか、頭ではそう考えられるのに、
心が追いついてこないというか。
でも、ちょっと元気でました。
それと、私の考え方が間違っているということにも やっと気づきました。 無理やり不安を忘れたフリしてカラ元気になるよりも、 やっぱり不安と向き合い、取り除く努力をすることを 何よりも優先させて最初にやらなきゃいけないことなんですね。 そうすれば、無理やりではなく、自然と元気になるんですよね。 >原因を取り除かずに不安を取り除く方法はない どうしてこの事が考えられなかったのか…。 本当にありがとうございました。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 09:55
>>6 不安という感情は,人が苦しいことや危険に対処できるように
進化してきた感情.これから恐いこと,苦しいことが
起きる可能性がある時には不安が高まって,情動が
喚起されて体の活動状態が高まる.そして,不安は誰にとっても
不快なものだから,それを低減しようとする.不安の原因と
戦おうとする意欲を作り出すんだよ.
つまり,恐いこと,苦しいことと戦うために心と体の準備を
するのが不安の役目なんだ.だから不安になるのは当然だし,
何も悪いことじゃないよ.そういうときはあせらずちょっと休んで,
不安の原因と戦う意欲を養おうね.
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 10:14
>>9 さん、ありがとうございます。
不安について、よく理解できました。
私は、不安になるっていけないことだと思ってました。
自分のせいで物事がうまくいかなくなって、それで不安になるのだから、
不安の原因を作ったのは努力不足だったりする自分が悪いのだ、と。
だから余計に落ち込んだりしたんですね。
不安になるということは、私も戦う準備をしているんですね。
それがわかっただけでも、すっごく嬉しいです。
こんなに泣いた朝は久しぶりです。
数時間前の私よりも今の私は随分元気になることができました。
レスして下さった皆様、本当に本当に、ありがとうございました。
ほんとに下らない質問なんですけど カウンセリングの結果ってどういう風に評価されるんですか? 誰が評価をつけるものなんですか?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 11:09
少なくとも現在は「カウンセリングする側」が評価している. たとえば中断事例はクライエントにとっては低い評価にしか ならないだろうが,カウンセラー側は内容が面白ければ 「よい事例」として評価してしまいがち. カウンセラーにとって面白い,興味深い,勉強になる 事例はよい事例,というのが現在の評価. これを「クライエントにとって本当に役に立ったか」を 基準に変えて行くのが今後の課題.
13 :
質問です。 :2001/06/30(土) 15:23
前提1「すべてのアメリカ人は土地持ちである」 前提2「すべての土地持ちは金持ちである」 ゆえに「すべてのアメリカ人は金持ちである」 この3段論法は論理的には正しくないとある心理学者が書いているのですが, 本当でしょうか? 厨房にもわかるように教えてください。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 17:15
だってそこには地価が反映されてないじゃない。 同じ面積の土地でもアメリカと日本じゃ国土が違うから値段もかけ離れてるでしょ? バカ厨房のあんたにも分かった?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 17:35
14は間違い。「前提2」で日本,アメリカ関係なく「すべての土地持ち」は
「金持ち」と定義されているのだから地価は関係ない。ふつう「すべての」
という言葉がそういった限定を含むことはない。
むしろ自分の頭の悪さに泣け
>>14
むしろ、全称命題だけから組み立てられる三段論法に なにか問題があると言いたいのでは? いずれにしてもおそらくかなり深遠な議論。 すくなくとも一般論理的には13の三段論法は正しいから。
17 :
13 :2001/06/30(土) 19:23
深遠な議論というわけではないと思うのですが。 と言うのも, じつはある現代用語辞典の「ヒューリスティクス」の項目に このような解説が載っているのです。 原文を引用しますね。 >しかし、ヒューリスティックスも、 >推論ミスに導く一定の認知的なバイアスの存在が知られている。 >たとえば、「すべてのアメリカ人は土地持ちである。すべての土地持ちは金持ちである。 >ゆえに、すべてのアメリカ人は金持ちである」という三段論法は >「論理的には」結論できないとするのが正解であるが、 >正しい推論と思い込みやすい。 >「すべての」という限量詞が正しい雰囲気を与えてしまうようである(雰囲気効果)。 どう思われます?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 19:30
では「すべて」を取り去って アメリカ人は土地持ちである 土地持ちは金持ちである ゆえにアメリカ人は金持ちである という三段論法が間違っていると証明する必要があるな.
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 20:35
たとえば
>>14 の言っているような理由で上の三段論法が
間違っているとするなら、むしろ各段に「すべての」を
つけて全称命題にすると、論理的には正しくなってしまうと思う。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 20:37
>>17 雰囲気効果の例として,
「すべてのアメリカ人は土地持ちである」
「すべての金持ちは土地持ちである」という前提から
「すべてのアメリカ人は金持ちである」という
誤った帰結を導きがちだというのなら理解できるが。
筆者の勘違いじゃないのか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 20:45
22 :
13 :2001/06/30(土) 23:24
筆者の間違いという結論でよろしいでしょうか? じつは同じ筆者がこの現代用語辞典の心理学の項目をずっと担当しており, この10年間同じ記述が訂正されることもなく掲載されつづけているのです。 筆者は日本を代表する現役の認知心理学者のひとりで, 彼が専門とする研究領域は... ヒューマン・エラーです(爆)。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 23:32
24 :
13 :2001/06/30(土) 23:55
>>23 K.H.先生です。
先生によるとヒューマン・エラーには大別して2種類あるそうで,
ひとつ「ミステイク」と呼ばれる誤解や思い込みによるエラー。
もうひとつは「スリップ」と呼ばれるうっかりやしそこないによるエラー。
先生のエラーはいったいどちらでしょうか?
まさか意図的に間違いを書いて,読者が気づくかどうか試しているなんてことは...
>>24 ああ、筑波の・・・
ちなみに、ミステイク・スリップていう考え方はその分野(心理だけじゃなくて工学でも)
では一般的ですね(私は工学屋なんで)。
でも、ヒューマンエラーが専門なのか・・・
うーん、写植のミスではないのね(スリップ)。
おそらく、ミステイクでは?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 01:22
13はむしろスレを立てるべき質問だったのかも。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 02:33
みんな揃ったかい? じゃあ、「せーの」でいくよ。 _____ ______ ∨ ヒソヒソヒソ ∧__∧∧_∧∧_∧ ヒソヒソヒソ ( ´∀( )∀` ) ( つ ( つ ⊂ ) ( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「せーの!!」 ___________ 心理学板逝ってよし!! _____ ______ ∨ クルッ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (´∀` )(´∀` )(´∀` ) ( )( )( ) | | | | | | | | | (_(_) (_(_) (_(_)
ちょいてすと
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 08:59
age
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 06:39
age
31 :
11 :2001/07/02(月) 15:03
>>12 レスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
自分はカウンセリングを受けていて
それがずっと気になっていました。
お礼だけで申し訳ないのでsageときます。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/03(火) 08:03
子供の絵を見て心理分析するテーマのスレってありますか?
浄化
浄化
浄化
浄化
浄化
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/03(火) 11:23
>>32 現在はありません。
ひょっとしたら倉庫にはあるかもしれませんが。
ただこの板では,
「〜の心理分析」というようなタイトルのスレには
専門家のマトモなレスはつかないと思ったほうが良いでしょう。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/03(火) 15:40
あげとく
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/03(火) 18:18
フロイトで、飛ぶ夢は性的快感の代償で、墜落は絶頂であると論じていると、 聞いていますが、その出典はどこなんでしょうか? (教えてちゃんですみません)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 13:29
age
42 :
女子高生 :2001/07/05(木) 20:12
以前別のスレで進路についてご相談頂いた高三の者です。 (なくなってしまいました) ふたつ質問があります。 ひとつ目です。 昨日の朝日新聞で、慶應の塾長に就任された方の専門が、認知科学全般におよび 言語学・哲学までを修めたという記述がありました。でも、この方は理工学部所属です。 心理学科での認知科学研究と、工学系のそれとの違いは何ですか? また、高校生の私でも読める概説書があったら紹介して下さい。 ふたつ目です。 進路指導に尋ねると、心理学科や人間科学部で、認知系の勉強をするのならば、 工学部や理工学部で、人間工学やシステム制御(と担当は言いました)を学んだ方が良い とのことでした。これはいかがでしょうか? よろしくお願いします(^o^)丿
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 21:33
>>42 安西先生のことですね。あの人はもともと工学出身じゃなかったけ?そういう人多いと思います。
まず一つ目、認知科学自体が学際的だからどっちがどっちともいえないが、
おおざっぱにいえば心理学と工学の違いはアプローチの違いでしょうね。
心理学は実験、工学は計算機によるシミュレーションというのがステレオタイプな
見方でしょうか?専門じゃないからわからないけど。
どっちにしろ数学は必要でしょうね。概説書に関しては・・・専門の方に譲ります。
2つ目ですが、人間工学とシステム制御は工学です。
人間工学に関して言えば、人間の認知について原理を研究するわけではありません。
応用方法を考えるのです。目的に対する手段として認知的なアプローチをとるだけです。
人間工学(ヒューマンファクターズ)にも流儀があります。慶応なら認知がある程度で
きるでしょう。これは大学によります。例えば日大と慶応の人間工学は全然違います。
システム制御については専門ではないのでどうともいえないけど、
人間ー機械系といういみじゃないだろうから・・・どうなのかな。
どうにせよ、あくまで工学だから先々就職する際に有利であるということが
進路担当者のいいたかったことではないでしょうか。
でも、心理屋さんからはドキョソ扱いかもね(w
一つ目の質問については修正が入るかと思います。
二つ目の質問についてはシステム制御については他の人の助言が必要かな。
人間工学についてはこんなもんかな。
私は人間工学・HCIが専門の工学ドキョソなのであまり心理学がどうのとはいえないです。
他の人のフォローを待ちましょう。
44 :
女子高生 :2001/07/05(木) 22:30
>>43 さん
ご返事ありがとうございます(^○^)
ひとつ目のご回答
工学はシミュレーション重視というのは意外でした。
心理学・実験⇔工学・シミュレーションは逆のイメージを持ってました。
ご心配いただきましたが、数学は大丈夫です。
入門書については、引き続き、ご回答をお待ちしています。どなたか〜_(._.)_
ふたつ目のご回答
>どうにせよ、あくまで工学だから先々就職する際に有利であるということが
>進路担当者のいいたかったことではないでしょうか。
そのようなニュアンスは確かにありました。
進路指導の従姉妹(心理としか言いませんでした)が、今プログラマーをやっていて
大変だというような話も出ました。
それとシステム制御(これがわかりません)についてのご回答も引き続きお待ち
しています。機械・工学の方にも聞いてみます。
それでは..:★彡
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 00:16
帝王学を学びたく思います。 多くの人間を使役するにあたって心理学が有効であるならば、心理学も修めてみたいと思います。 心理学には、他人の感情や動機の方向付けを修正してやる事によって、他人を自分の目的に沿う様に操作するためのテクニック体系がありますか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 00:22
1年通して授業で心理学をやることになったのですが、今は脳の仕組みをやってます。 で、質問です。言語機能が脳の左半球で優位といわれるのはなぜでしょうか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 00:49
>>46 左半球に言語中枢を持つ人が多いという事実があるからですが。
これじゃ答えになってませんか?
ところで,
>1年通して授業で心理学をやることになった
これはどういう意味でしょうか?
あなたは小学生か中学生で,
総合的学習の時間か何かで心理学をテーマに取り上げるということなのでしょうか?
まさかあなたが教えるという意味ではないですよね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 01:09
>>47 理系の大学なのですが、教養で講義を受けるということです。
実は400字でレポートをだす内容なんですけど、もう少し詳しく書いていただけるとありがたいです。
とりあえず、書こうとしてる内容は、”言語障害がある人(事故?先天的?)の脳を調べたら左半球に欠陥がある人が多かった”っていうことなのですが、そもそも言語を扱う脳ということで優位と考えてよいのでしょうか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 01:12
心理学ってなんですか? 性格判断とかセラピーとかやるだけ? 大脳生理学とかとは別?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 01:32
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 01:48
>>50 簡にして要を得た素晴らしい回答です。
40さんもこれで目からうろこが落ちたことでしょう。
ところで50さんは
こんなスレッドで回答を書き込んでおられることから察するに,
根拠なし新興宗教の熱烈なる信者でいらっしゃるのでしょうね。
53 :
>>45 :2001/07/06(金) 01:57
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 02:02
>>53 おでん屋ってまさか・・・
むかぁ〜し物理板でお勉強してたあのおでん屋か?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 02:09
>>54 たぶんそうじゃないですか。
昔のことは詳しく知りませんが,
伍長さんがそのようなことを仰っていたような記憶があります。
56 :
始皇帝 :2001/07/06(金) 02:16
呼んだか?
58 :
>>46 :2001/07/06(金) 02:25
>>46 ,48
質問の意図が不明確なのだが。
(1)左半球が言語機能を司っていることはどのようにしてわかるか?
(2)左半球が優位半球と呼ばれるのはどうしてか?
このどちらが知りたいのかな?
(1)なら,48で自ら言及している病理学的研究や
近年のfMRIなどを用いたイメージングが根拠になる。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 08:36
>>58 優位半球と呼ぶのは,
利き手側を支配してるからですか?
言語機能を担っているからですか?
60 :
32 :2001/07/06(金) 16:48
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 23:57
あげときましょ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 03:27
age
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 12:34
あげ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 12:46
社会的認知における「スキーマ理論」について 詳しく知りたいのですが こんなものだよ と 丁寧に解説しているサイトはありませんか?
65 :
名無し :2001/07/09(月) 15:03
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 19:28
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/10(火) 13:22
私もダムって異常にコワイ。川にある水門とかもだめ。 TVとか写真でもコワー 特に思い当たるふしもないし。
◆>>ALL◆ 68はブラクラだ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 18:43
夏厨あげ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 23:54
頭が悪い人って何が欠けてるんだろ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 15:54
学生の頃、心理学の先生が「人の行動やしぐさを見ただけで性格がわかる」なんて いっていましたが、そんなことってあるんですか? その話を聞いた以来 先生とは、目をあわせるのが怖かったんですけど。。 教えてください!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 19:15
スキーマ理論?・・・なんだっけなそれ 頭が悪い人は自分が頭が悪い奴と気づかないことに
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 02:01
心理ゲーム(交流ゲーム?)について詳しい一般書ってありませんか? あと"ゲーム"の上手い終わらせ方、流し方教えて欲しいです。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 03:28
どうして、血液型性格診断をムキになって肯定しようと する人がいるんでしょうね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 23:13
age
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 02:39
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 02:44
水道の蛇口にホースをつなぎ、ホースの先を肛門に入れ、 蛇口をひねる。水が逆流し、胃に達する直前で水を止める。 苦しくてのたうちまわりながらも30分は我慢する。 しかるのち、一気に放出する。世界が変わる。 古来からの洗心法。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 09:00
以下は『心と宗教』板に書き込まれていたものです。 > ある朝目覚めると、見るもの全てがCGのドットで描かれていたんだ。 > 非常に細かいんだが、しかしドットで構成されている事がわかるんだ。 > どっちを見ても、何を見ても、自分の手のひらを見ても、ドット。 > 最初は平静を保とうとした。 > だが、時間がたつにつれドットがどんどん粗くなっていくんだ。 > まるでモザイク画のように。 > 次第に、聞こえる声や音も安物のスピーカーを通したように聞こえ始める。 > 走っても、どこへ逃げても、どんどん視界は現実感を失い、赤や緑や黄色のモザイクになってゆく。 これもゲシュタルト崩壊の一種ですか? 該当スレッドで何度聞いても誰も答えて頂けませんでした。 こちらなら判断できる方がいらっしゃるのではと期待しています。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 00:50
クレペリン検査で性格を判断するというのは信頼できることなのでしょうか。
83 :
厨房学生 :2001/07/15(日) 09:17
感覚記憶と残像って個人的には似てると感じたんですが全く別物なんでしょうか?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 18:29
誰も質問に答えない。 このスレッドは機能してるのか? それともやはりこの板は占い好きの馬鹿な半可通素人ばかりで 本当に心理学やってる奴は一人もいないって事か。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 10:24
1)French&Ravenの対人勢力 準拠勢力→魅力勢力としないと適用できないのは何故か 2)帰属理論 個人的要因が重視されるのは何故か なぜでずか!?教えて!! あとシボーとケリーの相互依存の理論で 「類は友を呼ぶ」の説明をしてください
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 10:54
>>85 またもレポート課題を2ちゃんで片付けようとする輩であるな.
君が心理学科の学生でなく,心理学の大学院に進む予定もない場合
→ 「誰か教えてやって下さーい」
君が心理学科の学生であり,大学院進学も考えている場合
→ 「教科書読めや,自分で調べや,ゴルア!」
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 12:26
「認知科学」関係の入門書や概説書があったら 教えて下さい。
88 :
オカ板住人 :2001/07/16(月) 23:58
-------------------------------------------------------
オカルト板 百物語2001開催のお知らせ
古より百の恐怖話を紡ぎ終わる時、怪異が訪れると言い伝えられています。
オカルト板ではその怪談百物語を7月21日(土)に開催いたします。
詳細な日程は当日、再度告知に参ります。
興味を持たれた方は、こちらの準備スレも覗いてみて下さい。
オカルト板「2ちゃんねる「百物語」2001年度版」スレッド
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=995119454&ls=50 ルールは当日の1をご参照ください。
(オカルト板 百物語2001実行委員)
-------------------------------------------------------
#雑談系スレッドを探したのですが、勝手が解らず往生してしまい、
こちらのスレッドに書込ませていただきました。
より適当なスレッドがあれば、そちらへのコピペ如何はお任せします。
>>87 さんの質問の横レスとなってしまったことをお詫びします。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 14:32
「悪寒」や「わくわく感」の正体って何ですか? 心理学的定義を教えて下さい。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 14:57
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 20:18
夏あげ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 20:26
ゲシュタルト心理学って何?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 22:25
フロイトの「口唇期」を終えるのは、 口唇の快がある程度満たされるからなんですか?? 乳離れできない子や、指しゃぶりがやめられない子は 口唇の快がまだ充分に満たされてないからなのでしょうか?? 誰か教えてください、お願いします。m(__)m
なぜそんなことを知りたいのですか? フロイトの発達段階説は正しいと見なされていると思っているのですか? そんなものを相手にする人はほんの一部の厨房哲学者や厨房文学者くらいですが。 >口唇の快が充分に満たされないからなのでしょうか?? という問いに対して、 「そうです」と答えた場合と、 「違います」と答えた場合とで、 あなたにとって何か大きな違いがあるのですか? なぜそんなことを知りたいのでしょう? 意地の悪い質問ですが、ちょっと考えてみてみてください。 お答え次第によっては、こちらの答えもあるかもしれません。 つまり、 1:フロイト自身が口唇期というものをどう考えていたのかを知りたい。 2:現代の心理学や精神医学ではフロイトの発達段階説をどのように評価しているのかを知りたい。 等であるなら意味があるかもしれないということです。 1なら、ひょっとすると詳しい人が答えてくれるかも知れませんが、 本を読めば済むことでもあります。しかし、なぜそんなことを知りたいのかという問題は残ります。 2なら、少なくとも現代心理学では、ほとんど評価はされていません。 正しいか間違っているかという問題以前に、心理学の理論だとはほとんど見なされていないということです。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 00:32
94です。 課題で、 「自分の幼い頃のエピソードとフロイトの 発達説を結びつけて考察しなさい。」 というものが出たのですが、レポートを書いていくうちに このことにぶつかってしまって。 フロイトの説が心理学の理論として見なされていなくても、 自分の幼い頃に思い当たる節が多数あり、 口唇期は自動的に卒業できるものなのか。 それとも、一定条件を満たす必要があるのか。 ということに疑問をもちました。 今は課題がどうのとかそういう問題ではなくて、 純粋に疑問に感じてます。 失礼な発言かもしれませんが、人が物事に疑問を感じる事に 理由は不可欠なのでしょうか??私はそうは思いません。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 00:39
今度っていっても9月末なんですけど、前世療法の 予約を入れました。仕事と職場の人間関係がうまく いかなくて、頼りました。催眠療法は心理学の一部 なんですよね?そう聞いたし。
>>96 >人が物事に疑問を感じる事に
>理由は不可欠なのでしょうか??
あなた自身にとって不要であっても、
質問された人にとっては、質問の意味を正しく理解するために必要になる場合があります。
>>94 の質問がそれです。
だから、
>「自分の幼い頃のエピソードとフロイトの
>発達説を結びつけて考察しなさい。」
という課題が出たのであれば、それを始めに言ってくれれば、
「フロイトの発達段階説をとりあえず正しいと見なした上で考察し、
さらに、フロイトの説の今日的意義や問題点、他の発達段階説などにも触れれば、
良い評価がされるでしょう」、
というようなアドバイスができるわけです。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 00:44
フ ロ イ ト っ て 心 理 学 の 理 論 だ と み な さ れ て い な い の を 前 提 と す る と フ ロ イ ト な ん か に 詳 し い 心 理 屋 は み ん な 逝 っ て よ い と い う 事 、だ ね 逝 っ て よ し !! オレモナー!(自爆
また、
>>96 >今は課題がどうのとかそういう問題ではなくて、
>純粋に疑問に感じてます。
ということなら、
「フロイトの発達段階説などは今や「トンデモ」の部類に近いので、
そんなものにこだわるのはお止めなさい」、
と答えることができます。
フロイトのこの「発達段階説」を信じている人は、「本当に」ほとんどいないのですよ。
>>95 の1のような質問なら、答えることのできる人は、ここにもいるかもしれませんよ。
>>99 ところが、過去を知ることは意義があるし、
高校や学部時代にフロイトに入れ込んだ人もいるので、
フロイトに詳しい心理学者がいても別におかしくありませんし、
彼らが逝く必要もありません。
現にたくさんいます。
ただ、今でも信じている人(すくなくとも発達段階を)は、
基礎系心理学内部ではもちろんゼロだし、精神分析系の臨床屋でもほとんどいないと思いますよ。
実験系のひとだろうが、そーいった門前払いみたいなレスつけると、 将来の心理学徒が減っちゃうよ(笑) 自分だって、フロイトをトバ口にしていた癖に(笑) まあ精神分析やれるの医者だけだしね。 精神分析の臨床をどーしてもやりたいのなら医学部逝って アメリカ留学しなさい。 そうしてうまく最新療法持ち帰れれば、講師くらいには確実になれます。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 01:04
94です。 >あなた自身にとって不要であっても、 >質問された人にとっては、質問の意味を正しく理解するために >必要になる場合があります。 確かに。私が未熟でした(^^;;)ごめんなさい。。。 レポートの件について、ご意見ほんとうにありがとうございました。 m(__)m >フロイトのこの「発達段階説」を信じている人は、 >「本当に」ほとんどいないのですよ。 そうなんですか・・・色んな授業で何回も出てくるし、 児童心理学の先生なんかは、色々な例を挙げながら いかにも本当のことのように講義するので、 信じこんでました・・・ 実際95の1についてはどうなんでしょうか?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 01:17
>>102 「フロイトの発達段階説」に限った発言ですので、そこんとこよろしく。
>>103 訂正します。
>>フロイトのこの「発達段階説」を信じている人は、
>>「本当に」ほとんどいないのですよ。
の真ん中に、
「まともな人の中では」を挿入して下さい。
この意味での「まともでない人」はけっこういるかもしれません。
>>95 の1については、詳しい人がレスしてくれるを気長に待ってみてください。
必ずレスが付くという保証はしません。
本来は自分で調べるべき事柄ですよ。
これが大学の課題であるならば、
課題を出した先生は、
1:
>>96 の1を学ばせるつもりの心理学者か精神医学者。
2:
>>104 の意味での「まともでない人」。
3:哲学や思想史や文学などを専門とする人。
のどれかです。きっと。
1なら、課題の出し方に多少の疑問があります。
また、「児童心理学の先生」の方は2に近いと思われます。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 01:30
課題を出したのは臨床心理士の先生なんですけど・・・(汗)
>>106 多分そんなことではないかと思っていました。(爆)
出来過ぎです。
ネタ化して本当に荒れそうなので、私は逝きます。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 02:06
ちょっと横スレ.
発達系の院生で非常勤でフロイトも教えてます.
まあ,もちろん「信じて」はいませんし,
>>96 のようなレポートを出す気もないですが.
>口唇期は自動的に卒業できるものなのか。
>それとも、一定条件を満たす必要があるのか。
この問いかけ,面白いと思うなあ.
別にフロイトに限らず,あらゆる発達段階説において,
その移行期における発達課題達成の要件について
いろいろ検討してみると,
そこからまた新たな「発達」という事象が浮かびあがるかもしれんな.
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 02:09
まんが「青き炎」を読んで、柳沢きみおがどんな人間かとかわかります?
110 :
名無し :2001/07/18(水) 11:11
>>73 おそレスながら
デズモンド・モリスという人の書いた「マンウォッチング」という
本を読むとそういうボディーランゲージについて詳しく書いてあります
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 14:59
心理検査というと、雑誌に載っているいい加減なものや ○田隆のTV番組みたいなものだと思いこんでいる奴が多い。 そこで、ちゃんと標準化されて信頼性も妥当性もあるテストを 授業でやらせようと思うのですが、どんなものがいいでしょうか? YGが販売されているのは知っているけど、なんか古くさいんですよね。 テストに詳しい人、情報希望。
INV精研式パースナリティー・インベントリー 金子書房 内田クレペリン精神検査(日精研版) 日本精神技術研究所/金子書房 MAPS人格投影法 日本文化科学社 MAS顕在性不安検査(テイラー不安検査) 三京房 MMPIミネソタ多面人格目録 三京房 MPI モーズレイ性格検査 誠信書房 SCT文章完成テスト 金子書房 SDS うつ性自己評価尺度 三京房 コース立方体組み合わせテスト 三京房 CAS不安測定検査 東京心理 CMI コーネル健康調査票 三京房 CPI カリフォルニア式人格目録 誠信書房 JDDST デンバー・スクリーニング・テスト 八重洲リハビリ 16PF人格検査 日本文化科学社 精研式TAT主題構成検査 金子書房 TEG 東大式エゴグラム 金子書房 バウム・テスト 日本文化科学社 PFスタディ 三京房 BGTベンダー・ゲシュタルト・テスト 三京房 ブルドン抹消試験 医学出版社 ロールシャッハ・テスト 日本文化科学社 早大版CAT 金子書房
113 :
73 :2001/07/18(水) 17:37
>110さん ありがとうございます。その本を調べてみますね!
114 :
名無し :2001/07/18(水) 21:25
生涯発達における内的統制って何??
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 01:23
age
>109 何を知りたいのかによるとは思いますが、多分わからないと思います。 残念ながら。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 23:18
あ
質問はこちらでどうぞ。 ただし、レスが付くかどうかはわかりませんので、 レスを期待してはいけません。 質問の仕方を工夫するとレスが付く可能性は高まりますが、保証はできません。 まずは本で調べたり、検索したりすること。 その上で質問内容を吟味すれば、さらにレスが付く可能性は高くなります。
>>114 ここで聞くより、まずは、同じクラスを取っている友達に聞いて
みるのが確実だと思います。
120 :
オカ板住人 :2001/07/21(土) 21:20
心理学ってなんの役に立つのですか? また、どのくらい信用できるのですか? 最近の事件は精神病の患者が多く心理学やってる人が 安全とみなした人物なので信用できないのですが。 犯罪心理は心理学ではないのですか? 最後に、心理は科学ではないですよね。
122 :
?? :2001/07/22(日) 04:50
スーパーサイコロジーってなんですか?オカルト系になっちゃうんですか? いいえ。人文科学です。しかも、自然科学並みに厳密に実験することも可能です。 厳密でない人のせいで厳密なひとが厳密でないひとと同じくくりにされているのです。
123 :
?? :2001/07/22(日) 04:54
といっても厳密でないのを望んでやっている人はたくさんいるし、 厳密にやりにくい分野があるから。
>心理学ってなんの役に立つのですか? 役に立っているものもけっこうありますし、 大して役に立たないものもけっこうあります。 >また、どのくらい信用できるのですか? 「信用できるか」とは、心理学の何に対してですか。 大方の心理学者が信用できるか?ということなら、 少なくとも私はあまり信用していません。 心理学の理論のことなら、千差万別で一言では言えません。 >最近の事件は精神病の患者が多く心理学やってる人が >安全とみなした人物なので信用できないのですが。 そう言うことであるなら、彼らを全面的に信じてはいけません。 あたりまえです。 ただし、彼らは精神科医です。 いや、精神科医であっても、(臨床)心理学者であっても、 彼らの診断や評価査定は所詮は便宜上のものですから、 彼らが患者の退院を認めたとしても(これは精神科医の仕事でしょうが)、 退院患者が犯罪を犯さないとは断言できません。 当たり前ですね。 こうした決定は司法当局が本来は行うべきですが、 そうなったとしても、司法当局の判断を全面的に信じてはいけません。 これも当たり前のことですね。 出所後の前科者が犯罪を犯さないと断言できないのと同じ事です。 >犯罪心理は心理学ではないのですか? 「犯罪心理」は心理学ではありませんが、 「犯罪心理学」なら心理学の一部門ということになっているらしいです。 しかし実際には主に精神医学の領域化しているようです。 私は勉強したことはありませんし、勉強した人は周囲にいないのでよく分かりません。 >最後に、心理は科学ではないですよね。 「心理」は科学ではありませんが、 「心理学」なら、科学と呼べるものからいかがわしいものまで、いろいろあります。 臨床心理学はいかがわしい要素が多くなります。
125 :
?? :2001/07/22(日) 05:38
といっても厳密でないのを望んでやっている→ といっても望まずして厳密でないことをやっている
126 :
(゚Д゚)ゴルァ!! :2001/07/22(日) 16:53
東大の心理のS教授ってイイ人ですか? ちょっと惚れちゃいそうなんですけど。 でも妻子持ちよねー(藁
127 :
α :2001/07/23(月) 11:58
掲示板のの煽りに無視ができない場合に、汚い言葉を使わずに相手の心にグサッと来る ようなレスをする方法ってありますか?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 17:37
>>127 心理学板だったら、心理学についてのあらゆる知識を
勉強し尽くし、どんなアホレスにもきちんと論理的に
反論できるようにすること。論理的に切り捨てられるのが
もっとも厨房を怒らせることからも、効果のほどはわかる。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 18:06
>>127 誉め殺し。
ただし相手がリアル厨房だと効果なし(P>1))。
>>127 (1)皮肉ではなく正論に徹する。
(2)誰もがナルホドと思うような鋭い見解を交える。
(3)丁寧な言葉遣いと真摯な態度。
(4)1,2行の短レスはだめ。長文すぎるのもだめ。
(5)難解ではない明解な表現。知的な文体。
(6)要するに、相手の劣等感をイヤラシく刺激すること。
相手が馬鹿でなければ、沈黙せざるを得ない。
ただし、本当の馬鹿は沈黙しない(「馬鹿につける薬はない」)が、
自分が恥をかかされたということぐらいはわかるはずなので、
>>128 氏の言うとおり、厨房の怒り加減でその効果のほどはわかる。
上の
>>124 などは65点ぐらいか(一応合格点はやれるが)。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 21:44
>>127 あんた、煽りと一口に言っても、犬猫レベルの理解力しかないようなのから、
専門家とおぼしきのが日頃の鬱憤晴らしにやってるのまで、いろいろあらーな。
相手によって心への響き方がちがうのは当然、単一なレスの仕方が万能と考える
ようでは、あんたが煽られるほうに回っちまいますぜ。
どっちみちリアル厨房というかリトルタクマ君みたいなのは、煽られた分暴れるし
荒れた上に粘着するので退治する効果があるわけではありません。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 15:59
>>124 いろいろとありがとうございます。
ところで、まだ気になっているのですが、心理学のどういった手法が科学的
なのでしょうか?
私としては統計くらいしか思いつかない素人なのですが。
よろしかったら教えてください。
>>133 ではまずあなたが「科学的」だと思う手法はどのような手法かを述べて下さい
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 17:23
>>134 自然現象を実験を用いて検証し、それが常に再現可能で
ありなおかつその説明を理論的に(計算式を用いて)行うことが
できることをもって科学的な手法ではないかと思います。
また、それが必ず自然に一致する必要があります。
最後の1行の意味が曖昧です。 自然とはなんですか?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 02:14
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 11:41
心理学は自然現象を対象に研究する学問ではありません。 人間の行動や反応、認知過程を探求する学問です。 それらの人間の行動も自然現象に含めるのであればかまいませんが。 一度図書館にいって基礎系の心理学の本を一冊読んできて下さい。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 12:03
そもそも,自然現象ってなんだ? 自然現象であるものと,そうでないものは どうやって区別されるんだ? たとえば公害による鳥の減少なんて,自然現象? それともそうじゃない?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 02:29
>>138 ビックバンのあとに存在するもの全てを自然現象というと
思っていたが勘違いしていたようですね。
さて、この言葉(自然現象)の認識はこれ↑で進めたいのですが
人間の行動や反応などはどのようにして科学的にわかるのでしょうか?
やはり、確率によっているだけでしょうか?
心理学は素人なものでどのようにしてこの点を検証すればよいか
わからないので教えてください。
>>139 そんなに要素を増やすと大変だよ。
公害の一つ一つの成分を分析して鳥の
減少原因も一つ一つ分析してその関連性を
一つ一つ分析して調べる必要がでてくるから。
また自然現象に区別はないよ、上に書いたとおり
全ての現象が自然現象だから。
さて、そんなわけで私の質問にもお答えください。
お願いします。
あのね、実験心理の人間はね、自分こそ心理「学」の本流だって自負があるの それでね、君みたいな人間が一番嫌いなんだよ それにね、このスレで君にいちいち答える義務なんてこれっぽっちもないんだよ あとね、このスレで君を煽ってる奴は100%DQN厨房だよ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 02:58
>>141 本流とはすごいですね。
さて、なぜ嫌いなのかは分かりませんがわかる範囲でいいので
教えていただけませんか?
一応書いておきますが強制はしてません。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 17:20
コフートについて何でもイイので 教えてください。 あと、ストロロウとか間主観性(相互主観性)?←intersubjectivityの訳 できたらお願いします〜☆
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 20:25
>>142 心理学やってる奴なんて
自然科学の分野でやっていけるだけの知能が無かった負け犬が
阿呆でもお山の大将気取れるからやってるってのばっかだよ。
つまり例外無く全員落ちこぼれDQN。
ま、そんなインチキ心理学を真に受けてる奴が最もDQNだけどな。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 00:55
夏厨あげ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 01:07
行動遺伝学ってこの板で良いのですか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 01:09
いらっしゃいませ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 01:59
関心の違いなんだと思うな。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 18:05
フロイトって何ですか? 誰かが心理学者フロイトって書いてたんですけど フロイトって人なんですか? 普通は良くフロイトの結果による〜って使われますよね?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 18:26
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 02:24
2ちゃんねらー達はなんで同じような言葉遣いなんですか?それと普段普通の人間でも2ちゃんに来ると人格がおかしくなる(らしい)のはなんでですか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 03:37
昨日の2chイベント(オフ会)とか出た人いるのかなぁー?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 12:31
>>144 やっぱりドキュソがやるのが心理学か。
まー、理系関連のスレはまともなレスあるがどうもここはないと思ったよ。
そのドキュソ心理学板にしか相手にされない 理系崩れはもっとみじめね.....
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 17:30
;".:^; ;".:^; ;" ;'.::.:'; ;" ;'.::.:'; ;' ;.::;.:;.:'; ; " ;.::;.:;.:'; ;" ;'.:;.::;:::;'; ;'.:;.::;:::;'; ;" `"'`` ':, ;' ':, ここにもにゃっほう! ; '; 心理版て学生夏厨多いねニャ。 ミ ● ● ミ 154はその典型だニャ。 ミ ミ' ~;";^: ミ """" ;" ミ '; ミ oOOo ミ '; """" 丶,.,,,:"丶,,,,:" ;"':,_ .○,' ':, ;" ミ ミ ':,_ _ _;" ;' ;' ;;" ;; ';,;:' ;' ;' ;' ;' ;' ;' ,、:' ミ ミ ', ,.,.,......,.,ミ ミ X ミ ''"`゜``"ミ ,.,;.,.;,,ミ ミ ':,_ ;" ミ '; __:' ミ 丶,.,,,:"丶,,,,:" ミ" ミ ミ ミ ミ ミ ミ ミ ミ 丶,.,;.,.;,,;' 丶,,;,.,.;.,;
えがじょうずでちゅね こんどおしえてくだちゃい でも こぴぺするひとが いちばんちゅうぼうだって ぱぱがいってたでちゅー
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 19:29
夏休み・初心者対策あげ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 21:53
心理やる人ってどの分野もそこそこは知ってるの? それとも専門オンリーでいけるもんなの?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 21:55
臨床はぜんぜんわからんなぁ。 そもそも習ったことが無い。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 21:56
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 01:17
age
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 23:24
あふぇ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 23:32
そんな質問すんな
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/02(木) 00:51
夏休みあげ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 04:16
質問スレ対策あげ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 14:11
素人厨房の質問ですが、 乳幼児には、兄弟でも、人懐っこい子と人見知りする子がいたり、 穏やかな子と癇の虫が強い子がいたりしますが、 違いの原因は生まれつきの性格?の違いって考えていいのですか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 14:16
自分が話している声をちょっと遅れて聞かされると、 喋れなくなってしまうという現象を聞きました。 この現象の名前、何でそんなことが起こるのか教えてください。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 14:16
>>168 そうだね もって生まれた気質と母親の、その気質に対する
応答性の相互作用である性格の傾向が作られると考えられてるよ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 15:20
>>168 nature & nurture problem
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 02:06
>>170 -171
さっそく、ありがとうございます。
生まれ持った気質と言うのは遺伝で、プラス母親の接し方ということで
理解としては良いですよね?
173 :
禁断の名無しさん :2001/08/06(月) 02:13
>>172 そうだね 環境と遺伝の相互作用である性格傾向が徐々に
生まれていくんだね
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 08:19
>>172 という風に考えられている、というだけです。その可能性が高い、と。
決定的な証拠があるわけでもありません。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 11:44
>乳幼児には、兄弟でも、人懐っこい子と人見知りする子がいたり、 >穏やかな子と癇の虫が強い子がいたりしますが、 実は、そういう傾向がほんとうに存在するかどうかが問題。 調べてみると、客観的には我々が感じているほど そうした差はない、ということが良くある。 たとえば、二卵生双生児の母親と一卵生双生児の 母親をくらべると、一卵生双生児の母親の方が ふたごの兄弟の気質や性格の違いが大きい、と認知しているという データがある。実際には、一卵生双生児の方が 気質や性格は似ているという証拠が多いにもかかかわらずだ。 気質や性格の問題を考える時には、それを認知する側、 評価する側の要因を抜きには考えられない。 なぜ乳幼児では気質や性格の違いが注目されやすいか、とかね。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 11:45
>乳幼児には、兄弟でも、人懐っこい子と人見知りする子がいたり、 >穏やかな子と癇の虫が強い子がいたりしますが、 実は、そういう傾向がほんとうに存在するかどうかが問題。 調べてみると、客観的には我々が感じているほど そうした差はない、ということが良くある。 たとえば、二卵生双生児の母親と一卵生双生児の 母親をくらべると、一卵生双生児の母親の方が ふたごの兄弟の気質や性格の違いが大きい、と認知しているという データがある。実際には、一卵生双生児の方が 気質や性格は似ているという証拠が多いにもかかかわらずだ。 気質や性格の問題を考える時には、それを認知する側、 評価する側の要因を抜きには考えられない。 なぜ乳幼児では気質や性格の違いが注目されやすいか、とかね。
二重カキコゴメソ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 12:59
心理学ってどんなこと勉強するんですか? その行動をしたらどういうことを思うのか みたいなことですか?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 13:35
心理学は、その行動がどうして起きるのか、ということを 研究します。 〜と心に思ったからこういう行動をしたのだ、というのも 心理学的説明ですし、環境からこれこれの刺激を受けたから こういう行動をしたのだ、脳がこう働いたからこういう行動をしたのだ、 などなども、みんな心理学的な説明ですし、それぞれの 説明の流儀で研究している心理学者がいます。 心理学は、人の心も含めて、どんなものや、どんなことが 人の行動を決めているのかを分析する科学です。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 15:06
行動科学とは違うんですか?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 16:41
行動科学、っていうのは学問の広いカテゴリーです。 人の行動について扱う、理系じゃない学問、くらいの 適当な意味です。 ふつう、心理学はその中に入ります。他は社会学とか 文化人類学とかね。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 16:54
いわゆる行動科学の中では、心理学は比較的ミクロな 行動を扱い、実験や統計などの客観的手法を重視することが 特徴です。あと、動物もはっきりと対象にするところが 他とは違うかな?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 16:57
文化心理学を提唱したのは誰ですか?。日本では北山先生なんかが 有名だと思いますが。古くは、ブントも入るのかなぁ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 17:02
行動科学の中には工学なんかも入ってくるので単純に理系じゃない学問とは言い切れないのでは・・。 むしろ文系理系などの隔たりがないことの方が特徴かも。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 17:20
対人心理ってどんなのなんですか?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 23:30
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 16:17
>>174 >決定的な証拠があるわけでもありません。
でも、血液型性格診断みたいなものよりは、証拠らしきものはあるんでしょう?
それとも
>>175 のように、気質や性格自体の存在が怪しいのですか?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 23:40
スキナーは自分の子どもを妙な機械で育てたらしいですが、 その子がどうなったか知りたいです。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 09:15
妙な機械,っていうけど,いま産婦人科で使っている 「保育器」の基本的なアイデアはその機械, つまりスキナーの「エアクリブ」なんだぞ. で,そういう機械を使うのは子どもの自発性を損ねるとか, 害があるとか,いろいろ批判されたが,結果としてスキナーの 娘は立派な精神分析家になった.このことについて 1.精神分析家になった,ということ自体,エアクリブが 子どもの発達や自発性に害を与える危険がないことの 現れだ 2.精神分析家なんてものになってしまったのだから, エアクリブは子どもの発育に明らかな害があると 考えるべきだ という対立した意見がある(笑). 俺は心理学者としては前者,心理学オタクとしては 後者の意見に賛成.
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 21:54
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 21:59
血液型相性診断や血液型占いは?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 01:13
>>190 別に血液型性格診断と比較しなくても良いんですが、
ようするに生まれつきの性格の存在を示す証拠は、
学問的に見てある程度はそろっているのか?
ということです。
もし、そうならば気質や性格の存在自体に疑問があるというのは、
どうしてなのか?
と思ったものですから。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 08:53
5月頃に精神分裂病について考察するスレで、 「俺」病という名称がぴったりとか、 「寛解」の可能性についてとか、 そんな内容のスレを見かけたのですが、 タイトルを忘れてしまいました。 もしご記憶の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? レスはある程度ついていたと思います。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 21:23
このスレ生きてる?
195 :
厨房 :2001/08/11(土) 22:07
どーでもいいことだが。ってスレでも書かせていただきましたが、 えっと、津田秀樹って人が、 右脳は悲観的、左脳は楽観的って 書いてるんですが、これは本当でしょうか? 嘘だったら、こんなんに騙されんな厨房って罵ってくれて構いません。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 22:14
こんなんに騙されんな厨房!
197 :
厨房 :2001/08/11(土) 22:15
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 22:16
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 03:47
nandaka omosiroi...
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 17:47
しかし夏房増えましたな・・。
夏房って書くと、漫画家の夏○房○○みたいだな。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 01:24
露骨に厨房な質問でスマソのですが、 心理学では人間の「創造性」みたいなことは扱ったりしないんでしょうか?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 01:35
>>203 扱っている分野は思考心理学だね。
さて、キーワードはあげたから、自分で探そうね。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 15:06
お盆あげ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 15:15
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,) < 夢判断してくれませんか ./ | \______________ (___/ / ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,゚Д゚) < なんつーやつはスレ建てないでまずここに書き込めゴルァ ./ | \_____________ (___/ /
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 15:43
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,) < セラピストになりたいっつーやつは ./ | \______________ (___/ / ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,゚Д゚) < 過去ログ検索しろよゴラァ(ピュア〜 ./ | \_____________ (___/ /
209 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/08/16(木) 15:52
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,) < 夏厨房 ./ | \______________ (___/ / ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,゚Д゚) < それは俺のことだ(はあと) ./ | \_____________ (___/ /
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:23
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 臨床心理士とればカウンセラーとして常勤就職できるんでしょ \_ ____________________ | / / ∨ | 大学はでてないがカウンセラーになりたいんですが 日 ▽ U\ _____________________ ≡≡≡≡≡| / ∧ ∧ / V ∩ [] ∨目 (゚∀゚=) < なんか自分もー病気なので社会人だけどカウンセラーになって誰かを救ってあげたい __ ∧∧___ .∧∧ つ∽__ \_______________ (=゚∀゚)日 (=゚∀゚)∇ ― / つ――./ | ――― \(__.ノ \(__.ノ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:25
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | そんな \_ ____________________ | / / ∨ | やつは 日 ▽ U\ _____________________ ≡≡≡≡≡| / ∧ ∧ / V ∩ [] ∨目 (゚∀゚=) < イッテ良し __ ∧∧___ .∧∧ つ∽__ \_______________ (=゚∀゚)日 (=゚∀゚)∇ ― / つ――./ | ――― \(__.ノ \(__.ノ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:27
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 本気で、と \_ ____________________ | / / ∨ | いう奴に限って 日 ▽ U\ _____________________ ≡≡≡≡≡| / ∧ ∧ / V ∩ [] ∨目 (゚∀゚=) < 調べてない(プ __ ∧∧___ .∧∧ つ∽__ \_______________ (=゚∀゚)日 (=゚∀゚)∇ ― / つ――./ | ――― \(__.ノ \(__.ノ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:29
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | カウンセラーになりたい 一生の仕事にしたい \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀) ∧ ∧ < く インターネットの使い方教えて欲しいの? ( ) (;゚Д゚) \____________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\  ̄ ======= \
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:17
矛盾する複数の指令に混乱して身動きが取れない状態を指す 心理学用語を教えてください。たとえば、父と母の教育方針が 違うので子どもが混乱する場合。新よろしく。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:20
double-bind
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:30
どうも。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 00:31
それはトンデモ精神医学用語と思われ。
自分はナンでも知っていて、自分にはとても素晴らしい能力が備わっているから、
絶対に自分が正しいといった、とてつもなく独善的な人がいる
HPや掲示板を教えて下さい。
( 一見して、厨房、オタク、宗教、関係は除く。)
・・・・・・・・・・・・・ 例 ・・・・・・・・・・・・・・・
戻りません。大検喫茶掲示板は悪意の他人名を騙る発信者にたいして
まったく防御ができません。いつわって他人の名前で発信することが、
いかに重大な犯罪行為であるかは、
犯罪人Aが他人のB氏の名を騙って高価な宝石を注文して、
B氏宅へ注文もしな い宝石が届けられ、
宝石店、B氏の双方に重大な被害が発生する。
こんなことが横行したら、たちまち国全体の経済が破壊します。
鉄道線路に石を置く行為に等しいでしょう。
管理人がめったに巡回しない掲示板を利用するのは、
悪意の妨害者の出現時には あまりにも大きな危険が発生します。
このこだまみのるさまの掲示板、「大学入学資格検定ドットコム」は、
3年前からわたしがしょっちゅう出入りしている掲示板で
〜 後略 〜
http://www.tkcity.com/renbbs/1/user/daiken.html
あれから暫く探してたのですが、見つからなかった 誰か知らぬか?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 15:05
マーカス&北山 ってどのくらい評価されてるんですか?
丸神童はまだこの板に来ているのでしょうか。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 17:19
あげ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 22:35
hermann grid現象が発生するメカニズムってどんなのですか?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 23:15
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 02:12
筆跡や文章から年令・性格・学歴などを推測することについて知りたいです。 どんな分野の本を読めばいいですか?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 01:36
クリスチャンで心理学としての動物実験ってアリですか?進化論がらみで。
228 :
225 :2001/08/23(木) 06:08
ありがとうございます。早速探してみます。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 17:40
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 20:12
「社会科学の道具箱」という本に、次のような記述がありました。 社会心理学で得られた、気の滅入るような知見から言えることは、 最良の判断をする人-もっとも有能な人、すなわち、快楽原理ではなく 現実原理(reality principle)によって導かれる人-は、鬱病の人である。 この知見はどのような研究から生まれたものなのでしょうか。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 20:17
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 02:48
夢見たこと無いんですけど 漏れっておかしいんでしょ〜か?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/24(金) 05:43
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 01:27
「中国で誰かがくしゃみをするとヨーロッパに雨が降る」 これはどうゆう意味ですか?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 02:25
>>234 バタフライ効果です。
バタフライ現象だったかな?
っていうか心理学じゃねえぞ、ゴルァ。
物理板か理系全般に行け!
複雑系とかカオスとかそういう話だ!
まあ人工知能だとかに用いられてはいるが・・。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 02:29
マザコンとかのコンプレックスの意味は 劣等感でいいんですか? 釈然としなくて眠れません。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 05:16
人が人と接する時、不快感を感じないでいられる物理的距離がある っていうのを聞いたんですが。 赤の他人だったら何mまで・・・ 肉親だったら何十cmまで・・・ 恋人だったら何cmまで・・・って奴です。 よろしかったら、この距離や心理的効果を心理学用語で なんて言うか教えてください。 ちょっと調べてみたいことがありますので。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 06:58
パーソナルスペース。 山梨医大の渋谷さんが専門。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 07:20
ずーっと前に既出だったと思うけど、 IQテストってどこで受ければ良いですか? ちなみにカリフォルニア州内です。 値段は300ドルぐらいって聞いたんだけど、 精神科ではやってないそうです。 英語バージョンでも良いんだけど やっぱしっくりくる言葉で受けたい。 お願いします。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 11:20
243 :
238 :2001/08/25(土) 12:28
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 15:08
>>238 239が正しい答え。
ただ、パーソナルスペースは相手によって変わるのも
確かだけど、本人のほうにも個人差が大きい。
その個人差と攻撃性とか、いろんな特性との
関係が研究されてるな。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 17:32
私の高校には臨床心理士の資格を持っていないスクールカウンセラーがいます。 そのカウンセラーの適当な助言で苦しんでいる人もいます。何故このような事が起こる のでしょうか。このような現状は良くあることなのでしょうか?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 02:29
>>235 おぉ、ありがとうございます。物理の話でしたか。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26 07:21
>>245 資格持った人がいたところで、同じようなものだと言うのが現実です。
気にしないこと。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 09:45
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 09:46
>>245 そのカウンセラーの適当な助言で苦しんでいる人もいます。何故このような事が起こる
のでしょうか。このような現状は良くあることなのでしょうか?
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 02:29
>>235 おぉ、ありがとうございます。物理の話でしたか。
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26 07:21
>>245 資格持った人がいたところで、同じようなものだと言うのが現実です。
気にしないこと。
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 09:46
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2001/08/11(土) 07:34 臨床心理士を目指してお勉強にいそしむ皆さん。 また、実際臨床心理士の方々。 ほんとに人間の心のあり方について理解できてると思いますか? 特に、精神分析を恥じらいもなく語ってくれる方々。 もう少し人間そのものについての理解が必要なんじゃない? これから臨床系を支えていくのは認知行動分析理論でしょう。 だって、おかしいでしょう! 精神分析理論の考え方って! 空想的、哲学的に人間を捉えて、それを臨床の現場で使っちゃうんだよ! ほとんどの患者は壊されてるんじゃないの? 誰か、一緒に精神分析理論を壊しましょう!
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 10:17
>>250 貴方のような人を2ch厨房と言います。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 10:45
>>250 >認知行動分析理論
微妙に分析を入れているところが
行動分析家らしい!?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/29 17:18 ID:Bn1eGzMQ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/29 19:43 ID:jG/7rBHQ
なんか、今日にも2ちゃんねるがなくなってしまいそうですが、 心理板がなくなったらどうしたらいいのでしょうか?
256 :
おでん@魔神 :01/09/02 00:10 ID:ShnM4wKA
質問に来ました。 想定していたのと板の空気が違うのはテレホのせいかと存じます。 厨房板の厨房ですが本日は皆さんに質問したくて参りました どなたかお答えして下さい。
257 :
おでん@魔神 :01/09/02 00:14 ID:ShnM4wKA
age
258 :
おでん@魔神 :01/09/02 00:16 ID:ShnM4wKA
教えて君は嫌われますか?学問の板であっても
>>258 しっかり嫌われます。
特に、レポート提出間際に、なんにもやってなくて、調べようともせず
教えて君してるよーな奴は思いっきり嫌われます。
そゆスレは、煽るか荒らすか無視するかやね。
261 :
西園伸二 :01/09/04 01:22 ID:IDlzViiI
わんわん
262 :
ブラック :01/09/04 02:14 ID:1mWpA5xc
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
i-mode・j-sky対応
http://www.black-893.com
263 :
?? :01/09/04 03:24 ID:i0kD.rLA
父親に犯されそうになる夢をこないだ見ました。 その時の夢の中の私は少し期待していました。 そして昨日、最後までヤられる夢を見ました。 その夢の時はかなり気持ち悪くてもがいて 逃げようとしてました。 こんな私の深層心理って・・・? 誰か教えて!
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 04:05 ID:lZuVMtQo
↓以下コピペ (前略) 自分の内なる声−時に意識の外に追いやってしまっている本音に対して 耳を傾け正直になることは、自己の内省的な意味も含めて有意義だとは思うが、 内なるノイズに耳を傾けてはいけないね。 それは、分裂状態に近づくための訓練をしているようなものだから。 昔から、睡眠中に夢を見ることの是非はともかくとして 夢日記をつける(夢に必要以上に注意を向ける)ことを戒める説は、 洋の東西を問わず存在する。 経験知からくる初歩的な精神保健上の知恵だね。 ↑これ、他板からのコピペなんだけど、精神衛生上、夢日記 (朝、見た夢を記録しとくってことね)ってつけたらまずいんですかね。 なんか昔、逆に「夢日記をつけると頭の訓練になるからいい」 って本に書いてあったのみたような気がするんだけどどうなんでしょ。
265 :
ひま人 :01/09/04 07:37 ID:oExrI.l.
十文字を見ると逃げる鳥がいる。 弓矢が怖い鳥は⇒生き延びた。⇒子孫の脳に回路ができた。 同様に 高い所が怖い。⇒怖くない人は死ぬ確立が高い⇒我々子孫の脳に回路ができた。 ・ ・ 好み、恐怖、怒り・・などはこうしてできてきた。 犬、カラスにもうれしい、警戒などの感情があるそうですが。 私はほとんどの動物がそうと思う この感情というものは上に書いた様にしてできたものという私の考えを どう思いますか。 本に書いてありますか?
266 :
ひま人 :01/09/04 14:03 ID:CqNaEbnw
>265の追記 進化論の適者生存は当然知っています。
267 :
国際情勢版 :01/09/04 17:22 ID:ny1gXJsA
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 00:27
すみませんが、 防衛機制と自我防衛機制と神経症的防衛機制は 同義に用いてよいのでしょうか? ってか、神経症的防衛機制はカーンバーグが人格構造論の中で 神経症的人格構造にみられる防衛機制で、抑圧を基礎としている として提唱したものでありますが、 「フロイトは神経症的防衛機制に注目した」と表現してもよいのでしょうか??
270 :
縞栗鼠(シマリス)の親方 :01/09/09 00:36
神経症的防衛機制と、そうでないものって、カーンバーグが分類したんでしょ? だったらフロイトはとくにそんな分類考えてなかったんだろ。 だから、 フロイトが注目した防衛機制は、 カーンバーグの言う神経症的防衛機制にあたる じゃないの。
>271さんありがとうございます 防衛機制って言葉とよく似た言葉が多いので 混乱しておりました どーもッス!!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 09:48
あの…現象学的アプローチってナンデすか?? 哲学とかって関係するんですか??
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 10:52
>>273 神大の入試で出てたよね(w
現象学はフッサールの奴だけと
ロジャーズ、フランクルやマズロー等のアプローチの仕方が
一番説明しやすいんじゃないかな。
詳しくは「臨床心理学序説」(高橋雅春・高橋依子著)の
P123からの現象学的心理療法を参考に。
要は無意識とかじゃなくて「今、ここ」が大切だということだと思う。
>>273 あと、余力があれば、ボス、ヴィンスヴァンガーも読むと良いかもしれませn。
知識や理論ではなく心のスケッチみたいなモノってないのでしょうか? かってシュタイナーが、それに近い事をしてましたよね。他にないのでしょうか? それが、あれば面白いですよね。
>274 うん。でてました(w ありがとうございますー 調べてみます。。。
278 :
交流分析の本 :01/09/11 01:27
75さんはまだいらっしゃるかなぁ・・。 交流分析(TA−トランザクショナル・アナリシス)のことではないですか? ・自己実現への道(交流分析の基礎)・突破への道(セルフリペアレンティング) (M.ジェイムス著 深沢道子訳 社会思想社) ・人生ゲーム入門(エリック・バーン著 南博訳 河出書房新社) が いいと思います。 ゲームの終わらせ方は 人生ゲーム入門に それぞれのゲームに対応した アンチテーゼとして載っています。例えば ええ、でも のゲームならば あなたを助けよう、のゲームで返さずに 「どうしたらいいのでしょう?」と 聞かれた時には 「あなたはどうしたいですか?」と返す、という風に。 とても 解りやすい本でした。おすすめします。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 09:07
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 10:42
心理学の素人の素朴な質問ですが、 この2chにも、ヤリマンとか売女とか言って、ある種の女性を軽蔑する 人が多いですよね。 ところが、そういう人も、その種の女性を買春したり、その種の女性の ウラ本を見てオナニーするわけですよね。 どうして感謝しないで、軽蔑するんだろう? もちろん自分にもその傾向があるので、 ちょっと自己矛盾を感じているのですが。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 18:50
>>280 「ある種の女性」がネガティブな文化的意味と、条件性性的刺激としての意味を
併せ持っていると言うことですな。矛盾を感じる人にとっては。
認知的不協和理論から言えば、
文化的価値観を捨て去って彼女たちに感謝するか、
性的欲求にうち勝って彼女たちでオナニーすることを控えるか、
どちらかになるところだけども、
インプリンティングされた文化的価値観と性的価値観、
どちらも強力なものだから
どちらにも抗えないまま自分に矛盾を感じてしまう。
282 :
DQNちゃん :01/09/11 20:57
大雨で増水してる川を見に行きたくなる心理を分析してください。 氾濫しそうな川を見てるとワクワクしてしまいます。 ドキュンだからというほかに何か理由があるでしょうか? 川沿いに住んでるので「心配」という理由をつけて ついつい見に行ってしまいます
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 22:58
フォーカシングってどうなんでしょうか? 体験談希望
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 00:06
臨床心理技術者になるには別に資格は必須 では無いですよね?(目安として臨床心理士が必要な場合あるけど…) 極端な話、法学部だった学生が臨床心理技術者として病院等で 働けるのでしょうか?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 00:45
学部卒ということですか? それならまず雇ってはもらえないかと思います。 そもそもの募集のところでやはり心理学を専攻していることなどが応募条件に記されていると思われます。 資格はなくとも適性というものはありますから。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 01:15
色彩心理ってのは、ジャンルとしては心理学?
>>285 さん
早速のお答えありがとうございます。
なるほど、応募条件がありましたね。
現状としては現在は学部卒だけでは難しいのでしょうか??
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 20:12
派手な事件って、何でこんなにオモロイんですか?
289 :
石井健太郎 :01/09/12 20:20
うん、それ。 まあそれに限らず、近所の火事とかでも何故か楽しくなるけどな。 あれは、ドシテ??
>>281 さん、レスありがとう。
そうすると、自己矛盾や自己嫌悪は本来自分に向けて感じるべきなのに、
それを相手に向けちゃってるということですかね。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 19:46
コフートの自己心理学で、これは押さえとけってのが 在ったら教えてください あと、自己心理学とかコフートとか自己愛などなど のいいHPがあったら、差し支えがない程度に 教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします。
>>292 よく知らないけど…
とりあえず、「自己心理学精神療法」(岩崎)は
分かりやすい解説本かも。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 08:05
こちらには専門的に学んでらっしゃる方が多いようなので相談なんですが、 励ます、慰めるの心理学から見て効果的な方法(言い回し?)はありますか? 家族に神経症患者がいて、励ましや慰めの言葉を欲しがってるようなんですが ふつうにがんばれといわれるのは嫌みたいで・・・ プレッシャーやしかられている風に感じるのでしょうか・・ もうどうして良いやら・・・。 また、健常者への効果的な方法も知りたいです(看護する側の家族も参ってます)
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 16:30
対人恐怖ってなおりますか?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 18:14
>294 主治医に聞けばいいことのような気もしますが 先生に気軽に話せる雰囲気じゃないのでしょうね 神経症と診断されてるなら検索すれば 患者の自助グループも結構ありますよ。 もちろん、自助グループといっても医療とつながってるところが 安心だとは思いますが、神経症ならすごく有名な団体があります。 医師も関わってくれてることが多いです。 あと、大きい病院なら家族会みたいのないですか? そうゆうところで同じような状況の人と話せたらかなり違うかも 私も身内が病気でした(神経症ではないけどにてる病状だった) はっきし言って私はほっときました。現実離れしたやばいときだけ 「え〜!そんなことおもってるのぉ?あんた家から出れないのに どうやって橋から飛び降りて死ぬの??」といってやったりしました。 (死にたいばかりいっていたので)もちろん、このような暴言がはけたのも 主治医がいつも電話で対応してくれたからですよ。 まぁ、とにかく家族が病気だとたいへんですよね。心の病気の場合は 「感染」して家族もまいるときがあるしね。お大事になさってください
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/17 01:18
>296 294です。 わたしはその主治医の先生と話した事はありません。 まだ工房なので・・・。 大きな病院にお世話になってるのですがとにかく家から遠いとこです。 近いところには行きたくないと本人が言うし(病院に行かせるのも一苦労だった) 神経症ですので死にたがる事はありません。 ただ、私への依存がすごくまともに会話するのは私とだけなのです。 先生にも真実を言いませんし、入院させても芝居を打って出てきます。 だから、私が出来る事をしようと思うのですが専門書は難しすぎますし すべて読んで理解するまえに、うちの家族はみんな参ってしまいそうです。
最近になってですが、妄想する事が多くなって悩んでます。 昔あったオモシロイ出来事を思い出したり、または勝手にオモシロイ事を想像してしまって、 気が付くと一人でニヤニヤしてます。 自分一人の時ならまだいいんですけど、全く知らない人がいてもやってしまいます。 これって何かの精神病なんでしょうか? 自分で意識しても治らないので書き込んでみました・・・
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/17 02:37
私もやっちゃいますよ。 単調な作業の時は、あえて何か妄想して 時間が早くすぎるようにしてます。 病気なのかなぁ。
>>299 僕の場合は意識して妄想するのでは無く、
自分では全く気付かないうちに妄想してしまってます。
気が付いた時にはニヤニヤと微笑みを浮かべてて・・・自己嫌悪に陥ってしまいます。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/17 11:28
自己嫌悪とかいう言葉を使うのをやめてしまいましょう。 そうしたら自己嫌悪には陥りません。 自己嫌悪を感じなければ妄想しても平気でしょ?
>>301 >>300 さんは自己嫌悪よりも、ニヤニヤ癖を治したいのではないかと思われ。
違ってたらスマソ。
あげ
最近は何をやっても「やる気」が出ない・・・ 何か良い解決策はありませんか?
305 :
他所から来ましたが :01/09/19 20:22
コテハンと名無しを分析してるスレは、ないですか?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/19 20:25
>304 「やるぞ!って十回言ったら、人間、その気になるんや」(島田紳介)
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/19 22:16
犯罪心理学ってどんなものなんでしょうか?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 01:25
ブラコン(?)のため、兄の婚約がショックでたまりません。 こうした感情を持つのって、やっぱり変なことなのでしょうか? 誰か、アドヴァイスください、お願いします。
親父だって娘の婚約はショックだからな…
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 10:41
やる気を出すには目標をたてることです。 それもいきなり遠大なことではなく、ちょっと努力すれば達成可能な目標を 積み重ねて、目標に近付いていくようなやりかたで。 そして、一つ一つの目標を達成するたびに、自分をほめます。 計画表を作って達成するたびにマークしていくとか、なにか好きなものを 我慢して、目標が達成できた時にだけそれを自分にご褒美としてあげるとか。 仕事だったら、たぶんあなたは「この仕事、意味あるのかなあ」とか 「面白くないなあ」とか、「価値」のレベルでやる気を失っているのだと 思いますが、そういう価値を考えるのはちょっとやめて、純粋に 「自分の目標を達成する」ことに集中するのです。 (その目標に価値があるかどうかを考えてはいけません。) 面白いことに、人はどんな下らない目標でも、達成できるとうれしいのです。 はなをかんだちり紙をゴミ箱に投げてうまく入るとうれしいでしょう? それとおなじ。目標達成の喜びが、徐々にその仕事全体へのやる気を 生み出していきます。 なに? 目標を立てることもできない、立てる気もしない? そういうことなら、そもそもやる気を出す必要がないのではないですか?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 23:38
ピアジェの「シェマ」とバートレットの「スキーマ」は同じ内容ですけど、それぞれ別々に提唱された概念なんですか? それともどちらかがもう一方の概念を借りてるだけなんですか? 入門書とか読んでもなんだかすっきり書いてないのですが。。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 01:49
あげ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 17:11
ピアジェのシェマってのはね、幼児が持っている基本的な運動反応の単位のこと。 例えば握るというシェマでもって環境の中の刺激に対してどんどん反応していくのね。 親の指を握ったり、ガラガラを握ったり。でも中には握るという運動だけでは対応できない場面もあるわけね。 握って回すとか握って押すとか。つまりそういう時に握るという運動に環境に対する対応として修正が加わるわけ。 これをピアジェは「同化と調節」と呼んだのね。指を握ったりするのは同化で、ガラガラを握って「振る」という行為の 修正を加えられたのが調節。 で、バートレットの言うところのスキーマってのいうのは一般に認知心理学の中で言及される場合のスキーマね。 あるカテゴリ内における共通する概念から構成された流動的な情報の形態ってやつね。我々が特定の刺激に対し てきわめてすぐれた再認能力や弁別能力を示したりする場合に介在しているとされる認知過程の性質ね。 もし同じ概念でひとくくりに考えておきたいのならピアジェの言うシェマってのはバートレットで言うスキーマの幼児に おける原初的な運動感覚スキーマと考えておけばいいと思う。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/23 15:37
レスありがとうございます。 では、ピアジェとバートレットは別々に理論を提唱したということなんですよね? たまたま概念の中身と名前が似てただけで。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 00:16
schemaが図式という言葉であることを考えるとさらに理解しやすくなるかと思います。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/25 07:39
最近、総合病院の心療内科に通っているのですが、問題がどうも病的なものでは なくて、「人生相談」程度の物のようなんです。医者も患者が多く忙しくて あまり時間をとって話しを聞いてもらえません。治療を受けていても期待したほどの 効果を感じることが出来ません。 こういう場合は病院に行くのは良策ではないのでしょうか?カウンセリングのお世話に なった方がいいのでしょうか?
心療内科は大きいストレスなどをかかえてるなどの場合でも 行っていいと思いますよ。できれば総合病院じゃあなくて 開業してる小さなクリニックのほうが相談しやすいですよ。 保健所で地域のクリニックを聞いてみたらいいと思います。 カウンセリングもどうじにやってくれるとこもたくさん あるのでもしよかったら行ってみてください。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 11:46
どこかのスレの
>>5 に
例の吉野家ネタを心理風にパロった奴があったと思ったんだが,
どのスレだったか教えてくれ.
319 :
(;´Д`)うう :01/09/26 13:29
どうして意味的人間は不可逆的なのか?と先生に聞かれましたが、 バカなので何のことだかよくわかりません。誰か教えてください
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 13:36
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 17:25
人間関係に関するお勧めの心理学書を教えて下さい。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/26 20:38
>>321 性と愛の交流分析 E.バーン 金子書房 4000円
人生ゲーム入門 E.バーン 河出書房新社 2800円
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 00:18
これ(MMPIのTスコア)の解釈を頼みたいです。 50歳女性大卒です。 ?:0 L:33 F:45 K:64 1:64 2:53 3:62 4:55 5:47 6:51 7:50 8:56 9:44 0:43
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 00:20
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 01:00
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 03:54
すごーく大好きな彼が突然電話に出なくなりました。 全く問題が無かったと思ってたのに突然。 元々始まってない恋だったのかもしれないですけどショックというより むしろ本当に不思議でしかたないです。 でもどうしても諦められないのでどういう心理なのか知りたいし、 また解決策を見つけたいので協力してください。 マジレスでお願いします。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 03:56
人生相談のスレでどうぞ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 03:59
変わった彼なので彼の心理がわかりません。 その心理だけでも教えてください。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 12:15
(※広く伝達するため、コピペをお許し下さい)
突然ですけど、現在、下記のスレにて意見を募っております。
よろしければ参加して下さい。
下記スレにおいて
「無料で読めて、全国流通して、電話一本で旧号が永久に再版・宅配される、まんが含む総合誌」
を作るために、富豪に工作して資金獲得すべきという力説者が一人居ます。
このような雑誌への執筆意欲についてや、存在の是非、資金獲得の工作案など、
発言を期待します。
「まんが界」の未来予測と改革試案スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/comic/998707053/
本人に会わないでその行動の意味を分析することなど まともな心理屋のすることではないのです。人生相談でどうぞ。
322さん、ありがとうございます!!
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 12:52
私は高校生の頃から年上の男性ばかり好きになっていました。 その頃は学校の先輩とかだったのですが卒業してからは 30代や40代の男の人に惚れるようになりました。 顔にシワがあっても、それが魅力に見えたりします。 自分が好きになる人は一般人、有名人含めて自分より15才は年上です。 友人にこのことを話しても理解してくれないです。 でもやっぱり同級生には興味は持てません。 私は母子家庭で育ったのですが、それが関係してるんでしょうか?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 14:10
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/30 20:41
「中心気質」というのは『自己「中心気質」』のことですか?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/01 00:20
そうよ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/02 22:09
チョットききたいんですが・・・ 臨床心理士の資格と食い合わせの良い資格って 何かありますか? ちなみに、病院勤務orスクールカウンセラー志望してます あと、公務員ってどない? 色々一気にきいてゴメンなさい。。。 よろしくお願いします。
精神遅滞の定義の一つで、IQ 70って境界は IQ100から2SD以上異なるという 統計的な根拠によるものなんですか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/12 15:59
ところであの少々目障りな「ごんぞう」に関するスレッドが 消え失せているけれど何かあったのかな?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 23:54
質問紙つくるとき、各項目に対応する評定グリッドみたいなやつ(○するやつ)ってどうやって作りますか? Excelでそれらしきものを作ってコピペするより良い方法ってありますか?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 19:21
激しくキシュツでしょうが、カウンセラーで食っていけますでしょうか?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 20:09
342 :
アホ学部生 :01/10/16 20:15
現在卒論のための質問紙調査を行っているものです。 今日120人ほど被験者を取ったのですが、そこで指摘されて 始めて痛い事実を発見しました。 5つほど尺度を使用したのですが、最初の3つと最後は左から順に 「当てはまらない〜当てはまる」と並べていたのですが(っていうか それが普通)、4つ目 だけがなぜか「当てはまらない〜当てはまる」で並べていました・・。 こういうのって、どれくらいの被験者がその事実に気付くのでしょうか? 全くもって誰も気付かないor誰でも気付くのであれば問題ないのですが、 50%50%くらいだとこちらとしては処理のしようがないですよね? 「もしかしたら逆転項目と同じ発想でこういうひっかけ 作るのもあり!?」みたいな楽観的な発想もあるのですが、実際のところ どうなんでしょう。今回の分はデータ破棄するしかないのでしょうか・・。 恐ろしくて担当教官にはまだ報告してません。。マジレス求めます。 どうせ結果なんか出ないんだから関係ない、という意見もありそうですが、、
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 22:39
ここで聞いて良いのかわかりませんが、私は社会学の授業で 『血液型占いなんて当てにならない』というのを聞きました。 当時はわかったような気がしたしたんですが、最近どうしても納得いかないんです。 どなたか私に納得いくような説明、または本などがあたら教えてください。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 22:55
>>343 普通に考えて人間が4つのタイプに大別できると思われますか?またそのことと血液型に因果関係があると思われますか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 22:59
>>343 心理学板でのこの件に関する経緯については、
この板の「血液型〜」というスレを発掘してご覧。
また、「ABOFAN」とGoogleかなにかで検索すれば、心理学者が
まじめに素人の血液型ー性格論争?に答えようとした果敢な試み
(涙なくしてはみられない)が一発で出てくることでしょう。
心理学のがわの回答は当然「No!」ですが、学問的なものとして
興味をもったのはえらいな〜。ま、上に挙げたものをまずは読んでみて。
>>344 傾向みたいなのはあるのかな?って思ったんです。
例えば人間にもコーカソイド、モンゴロイド、ニグロイドと
大別できるじゃないですか。
あとアメリカ人はO型が多いが、日本人にはA型が多い。
だから、何らかの因果関係もあるかも?って。
一応社会学の授業で『自己成就予言』ってのは習ったんですけど。
私の中で、『血液型は根拠なし』という考えが100パーセントじゃない
のです。そして人にも根拠が無いことをうまく説明できません。
ちなみに私は占いに関しては普通の女性並の興味しかありません。
>>345 色々ありがとうございます。すれ違いになっちゃった↑346
早速読んでみます、難しくないと良いのだけれど。
学生のときはホントこんなことどうでも良かったのですが(笑)
社会に出て変な偶然というか法則みたいのがありまして(私的なものですが)。
もっとちゃんと勉強しとけば良かったな
348 :
Nanashi&Co. :01/10/16 23:24
ツブツブとか穴が大量に不規則的にあつまってるのって なんで怖いんだろ?オカ板でスレ立つほど怖い人いっぱいいる。 漏れも怖い。フジツボが岩にまとまってるのとか見てられない。 なんでだろ?
349 :
教えて下さい :01/10/17 00:15
1 心理学は何故、自然科学的方法が必要なのでしょうか。 2 心理学は、こころをどう捉えているのでしょうか。 大学で教授に質問されて、答えられずに悩んでいます。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/17 00:29
>>342 残念ながら,ゴミ箱逝き.南〜無〜
基礎統計とってみ,明らかに数値が歪んでないか?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/17 01:22
>>342 その項目だけ捨てて残りで何とか出来ない?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 21:43
単発質問避けにあげてみる。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 10:00
>>349 学部生に教授が質問するって言うことは,
授業の中で説明しているからでしょう?
ノートを見なさいよノートを。
ポジティブシンキングのスレにも書いた者です。 心理学に明るくなく、質問させてください。 今フリーで契約が切れそうで就職活動で悩んでます。 そしたら彼にえんえんと、 ・くだらない奴は無視しろ・自分は他と違うから中央や天井だけを見ろ ・運の良い奴の側に近づけ ・飯をたくさん食え・人生楽しまなきゃソンだから楽しめ・とにかく金をもうけろ ・世の中は結構甘い などと、ポジティブシンキングらしきことを言われ、洗脳?っぽく語られます。 彼は、何かの本を読んだのでしょうか? 心理学的に何か言われてることなのでしょうか? もしわかったら教えてください。 変な宗教じゃないと良いのですが・・・
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 12:52
リアルな現状認識の伴わないポジティブシンキングは 「変な宗教」と同じですよ。いずれにしても,彼が その「思想」で人生ものすごくうまく行っている人なら 聞く価値はあるかもしれないが,そうでもないなら 無視しましょう。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 13:49
あ、ちゃんと.355さんが書いてくれていましたね。 そのアドバイスで、私もよいと思います。
357 :
考える名無しさん :01/10/19 14:40
358 :
考える名無しさん :01/10/19 22:27
幼児的全能感に屈辱を与える自分の姿を映す鏡って何ですか?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 00:24
いま355がいいこと言った。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 00:27
>>355 >リアルな現状認識の伴わないポジティブシンキングは
>「変な宗教」と同じですよ。
・・・キリスト教とか?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 00:49
>>355 エヴァでなんかそういうことを言ってるセリフがあったよね。
「現実は知らないところに 夢は現実の中に」
夢を見る前に現実の厳しさを知れ。
夢はその中にこそ見つけられるものだし、
そこにこそ作るべきものだってか。
初めて聞いたときは感激したなあ。これ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 02:12
卒論で使うため、対人コミュニケーションに関する質問紙を 作りたいのですが、そのまま使えるようないいサイト 知りませんか?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 04:56
>>362 君は卒論の「参考文献」で論文や本の中に,そんなサイトを並べるつもりか?
もっと信頼性のおけるものを,ちゃんとしたところで探せよ.
それに対人コミュニケーションといってもいろいろあるだろうが.
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 06:30
「ミーム」とはどういう意味なのでしょうか?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 06:45
もういいです。
367 :
354です :01/10/20 13:53
355さんありがとうございます。 リアルな現実・・・ 彼はそのポジティブな考えで一応出世してます。 でも、なんか怖い。人ってもっと悩んだり苦しんだり落ち込んだりするのに 彼は逆境でも強い。良いことなのだけど人間としての深みが無いというか。 でも、いつか、大きな落とし穴があったらどうするのだろうって思う。 まあ、マーフィーの法則とかそのへんを読んでるのかしら。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 23:58
単発質問よけ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 15:16
その忘却が真性忘却か仮性忘却どちらなのか調べたい場合 どのような手法を用いればよいのでしょうか?
就職試験の性格分析の質問で「怒るとすぐ涙が出る」という のがあるけど、これは一体何を確かめるための質問ですか? 私はガキの頃怒るとすぐ泣く子だったので気になります。 誰か教えてください。
でも・・・心理学的にみて マーフィーとかってどうなのか気になるところなのですが
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 23:30
>>371 まあ原因帰属のエラーでしょうな。とにかく誤った関連づけですわ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 11:31
ネットも心理学も素人の者です。 今日ここには、ポジティヴシンキングを語りがちな ネットワーカーからの陰性転移についてとその対応法、 しいては事前に見抜いて関わらないようにする方法等 を巡り意見を伺いたくて来ました。 そしたら354の名なしさんと少し話題が合っていたので、 やや驚いた次第で(そのマーフィーというのも一緒。ただ 私がかかわったのは元々は鬱気味な事を書いていた人ですが)。 突然横から申し訳ありませんが、ネットという状況独特 の場でのお話も、どなたか宜しくおねがいします。 (ポジティヴシンキングスレも見てきます。結構ショックを 受けていたのですが、ここ覗いてみてヨカッタ〜!)
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 11:41
>>374 どうも。ただ今はお腹いっぱいなもので(^^;
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 14:55
レスポンデント条件づけの基本的図式 ってなんですか?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 16:18
レスポンデント条件づけ=古典的条件づけ=パブロフ型条件づけ 手元の教科書にどれかひとつは載ってるだろ?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 16:23
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 17:26
>>378 基本的図式?
無条件刺激,無条件反応,中性刺激,対提示,条件刺激,条件反応。
これらの言葉を用いて文を作れ。図もあればもっと良い。
他のスレで意地悪してるぶん,ここで罪滅ぼしだ(笑)。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 17:28
あ,中性刺激って言葉を使わない教え方をする先生もいるかな?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 19:14
こんにちは。28歳の女です。いつもは極普通に仕事をしています。 ただ、なんのキッカケかは分かりませんが突然記憶が無くなります。 その間はボーっとしてたりフラフラ外を歩いたりしているそうです。 小学生の自分になったりもします。今では覚えていない事を日にちまで きちんと言えるみたいです。 先日ついに幻聴が聞こえるようになったので病院に行く事にしました。 しかし先生に「分からない、霊媒師を紹介しますよ」と言われたので 凹んで帰ってきました。私ってなんでこんなになっちゃったんでしょーか? どなたか知ってる事で良いので教えて下さい。 ホントにオバケなの?(ヒー)
さっき「2chで人間不信」という過去ログを見たら、 「便所の落書きで人間不信になるヤツっているか、、!?」 との一行レスがあり、すっかり気が楽になりました。 やっぱりこの板に来てよかったです。ありがとう(^^) (2chに向いてないのは別に恥ずかしい事ではない、という よく考えたら当たり前の現実認識にも導いてもらえて、 助かりました。コレを2ch最後の書き込みとします。 本当にありがとう、心理学板まんせー!)
なにはおいといて、駄スレ立てる前に過去ログを読む人が増えるのは良いことだ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 20:40
文系→理系へのコンバートは難しいのに、 理系→文系へのコンバートは簡単なの? 文系ってひょっとして、程度低いの? 多分、君が示したなかにも文転した人が何人もいると思うが? ま、一人一人の経歴調べるのメンドーだからいいや。 意見を書き込めや。 論点ずらさずに、自然な理由にしてね。 間違っても、「理系がおもしろいという人が稀にしかいない」とか むちゃな回答しないでね。万人が納得いくようにね。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 21:01
それは受験生レベルのことと思われ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 22:51
>>384 理由は、数学の壁。
論理は理文共通でも、純粋な記号的操作という
高度な抽象化が楽に理解することを阻むため。
逆にいえば文系の最上層で、高度な抽象化を楽にこなすことが出来れば
理系が文転するのと同じ程度の労力で理転可能。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 03:59
ageてみる。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 10:10
理系って言っても,たいした数学使わない理系もあるしさ. 情報工学系なんかへコンバート出来るような適性と能力持った心理学徒は たくさんいると思うよ.
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 18:01
質問です。酔っ払ってまったく記憶がないのですが、どうしても何があったのか知りたいのです。 何かあっても気付かなかっただけかも知れませんが、それならそれでもいいのです。 どーしても記憶を取り戻さないと前に進めない気がするのです。 こんな場合、どんな病院の何科を受ければいいのでしょうか?かなり真剣なんですが…。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 18:31
>>389 それは状況依存記憶といって,それが記憶されたのと
同じ状況でしか記憶が再生されないのです。
酔っぱらった時の記憶は,酔っぱらうと再生します。
病院に行ってもどうにもなりません。ほんとに何があったか
知りたいのなら,もう一度酔っぱらうか,酔っぱらった時に
一緒にいた人に聞きましょう。
でも,知らないままの方が良いと思うよ。いや,
べつに根拠はないけど,なんとなくね。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 09:43
そうか? 何もかも記憶されていると考えるのは間違っているような。
そうか? なにもかも記憶されるという考え方が基盤にあって それが検索できない,と考えるのが今の主流だと思うが.
>>390 レス、ありがとうございました。もう一度へべれけになれば記憶がよみがえる
可能性もあるんですね。怖いけどやってみます。結果報告しにきます。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 15:36
>>392 それは記憶の定義の混乱だ〜。
脳細胞の数も有限、物理的に無限に記憶できるはずがない。
閾値を越えた刺激が影響を及ぼして変化をもたらすと考えても良いが、
その変化を「記憶」と呼ぶのは間違っている。
あなたが川に小石を投げ込む。
小石は川面に波紋を広げ、しばらく影響を及ぼしているがすぐに消えてしまう。
そのとき川は小石の記憶を持っているといえるのか?
答えは否だ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 15:38
>>394 早まるな、記憶がよみがえらない可能性もあるぞ!
無駄に肝臓を痛める前によく考えるんだ!
でも、試したのなら、思い出したかどうかのレポートをぜひ。
394じゃなくて393でした。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 16:36
>>394 それはそもそもその比喩の論法がおかしい。
というか川の表面に出来た波紋をニューラルネットに例えて話をしているのであればそれは
間違いなく、逆向干渉的なネットワークの変化で記憶の検索が困難なった状況を表すアナロ
ジーとなるので反論になってない。情報の入力があった時ネットワークが形成されるが(川面
に波紋が生じる)、時間と運動エネルギーの流動という二次変数の介入によりネットワークが
改変され本来保持されていた記憶情報が検索できなくなった(川面に生じた波紋が別の状態
になった。この別の状態がこの場合偶然もとの川面の状態であっただけ)という話だろ。
記憶に意識的なものと無意識的なものがあり通常意識できる記憶が全てではない。前注意過程で
処理される情報もある。日常的記憶なんてほとんど無意識的に記名されてるしな。意識的に記銘する
記憶が全てではないわな。それに忘却のシステムに関しても検索の不首尾という要因を考えるのが
おそらく認知心理学的にもっとも健全な考え方だと思うが。まあ記憶研究だって今も続いてる現在進
行形のトピックなんで諸説紛々だが、一番妥当な解答だとこの辺だろう。
398 :
名乗るほどのものでわ :01/10/24 16:47
>>390 酔っ払ってまったく記憶がない〜
↓
酔っ払ってみる
↓
おお、思い出した〜
↓
酔いが醒めてみる
↓
おお、記憶がない〜
↓
また酔っ払ってみる。。。
。。。ってことになるのでわ?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 16:48
稲垣メンバーというネタ、もうやめてください!起訴猶予処分でもう復帰OKなのですよ!?稲
垣さんは、「パニックでした」と、会見でハッキリ謝罪したのに、TV報道の揚げ足をとって、
メンバーメンバーってからかって・・・。今まで我慢してきましたがもう限界です!!別にファ
ンっていう訳ではないけれど、復帰する稲垣さんの立場に立って考えたら可哀想です!!
バカにしていろんな所で「○○メンバー」という呼び名を流行らせたりして、稲垣さんのデリケ
ートな心をこれ以上痛めつけないで!悪人にメンバーという言葉を使って呼んだり、悪い意味
に使わないで!ワード・オブ・ザ・イヤーに「稲垣メンバー」って投票しないで! ・・・それは
投票は自由だけど、「稲垣メンバー」が中間発表で「テロ」についで2位なんて変じゃない?投
票してるあなた達って、みんな変な顔の人達なんでしょ!成功している人が妬ましいブサイク?
だからカッコイイ稲垣さんに嫉妬しているんでしょ!?みっともないからやめたら?朝日新聞に
よるとネットの投票のみで11月1日に朝日新聞の紙面に発表になるとか・・・。ダメ!ダメよ!
!絶対ダメ〜!!!投票締切の10月24日午後6時まで、もう締め切り間近だからって本当にこれ以上入れないでよ!!!
お願いだから
http://opendoors.asahi-np.co.jp/span/wadai/word_year2001/index.htmにはアクセスしないで !!
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 18:29
>>397 そんなことはないよ。
記憶を意識上に「取り出してくる」過程は検索やメモリの参照とは訳が違うよ。
あなたはその過程を無視しすぎている。
人間は、間違ったことを思い出すことがある。
間違ったことを正しいと思い込み、そのまま記憶として過去を改竄することもある。
いわゆるデイジャー・ヴューというやつで覚えてもいないのに既視感を感じる。
言い換えるのなら、「記憶の正しさは常に保証されない」。
記憶を取り出すプロセスは、常に一回性を帯びたテキストの再生成だからだ。
そして、テキストの再現性が失われてしまえば、それは記憶とは呼べないのではないか?
「あなたの記憶の定義とは何か?」それをお聞かせください。
川に投げ込んだ小石の波紋のような、徐々に薄れゆく影響のことなのですか?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 13:02
単発質問避け。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/25 20:28
あげておく。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 00:10
SPSSの使い方がさっぱりわかりません、 これを見たかったら、この分析をやりましょう とか書いてある、初心者でもわかりやすい参考書ないですか?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 09:57
裸体に対する羞恥心はなぜおこるのでしょうか?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 07:08
>>403 統計ソフトの使い方がわからないのは,多くの場合
まず統計のことがまったくわかっていないこと,また,
自分がどのようなデータで,どのような分析を
したいのかがわかっていないことが原因です。
まずは分析したいデータを用意して,どのような
分析が必要かをはっきりさせましょう。そうすれば,
自然とSPSSでどの機能を使うべきかがわかってきます。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 16:29
DRMって何ですか? それからcritical lureも教えてください。
飲んで見たけどダメ…昨夜ウィスキー一気したところから記憶なくて あのあと何があったのか知りたい(泣
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 09:08
>>407 思い出せない時には,思い出さない方が良い理由があるんだよ。
最悪のことを予想した時に,それが自分の力で解決できるか?
診断キボンヌ 「歯が大量に虫歯になる、歯がごっそり抜ける」といった夢を何度も見るのですが・・ 怖いというより、嫌な夢。起きた後夢でよかったあと思う。先生!処方箋下さい。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 22:35
>409 まず歯医者に行って歯を診てもらってください。 何もなかったら、次にその夢を見始めた頃に起こった 生活上の変化(特に食生活)を考えてみてください。 多分思い当たるフシがあるはず。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 22:38
>410 私も歯医者に逝くことを勧めようと思いました 歯の噛みあわせがずれていたりすると、 歯がぐらついたり抜ける夢を見ることもありますよ。
>410 >411 やはり歯医者ですか・・そろそろ行かなきゃなあと思っていたところです。 実際、その夢を見始めた頃に虫歯を発見して、歯医者行かなきゃと考えていました。 んで行って治したんですよ。それから数年たってまた見るようになって・・ 暇ができたら逝ってきます。 それと、「裸で街中を鉛のように体が重い状態で、もがくように走る」という夢もたびたび。 診断キボンヌ。先生!処方箋下さい。
木の絵を書くバウム・テストはどのくらい信憑性があるのですか? この板の方の意見をお聞かせください。 又、過去にバウムに関するスレが立ったことはありますか? 僕は他の板から来たので心理学の専門知識はありません。
414 :
心理学名無しさん :01/10/29 13:38
自分自身が心理学の知識もないのに、 普通に売っている心理テストの本を読む事は 危険なのですか? (心理学は通常、素人には危険と聞いて…)
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 16:49
>>414 心理学の知識がない人が「本物の」心理テストの本を読んでもほとんど理解できないでしょう。
逆に心理学の知識のない人でも理解できる心理テストの本は「本物」ではありませんから,
危険というほどのものでもないでしょう。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 16:54
>>414 ついでに言うと,心理学に限らず,
生半可な知識に基づいて自分や他人にレッテルを貼ることは「危険」です。
心理テストの本なんて信憑性ゼロだよ。 みんなで、楽しみながらやってみればよし。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 19:00
楽しみながらやるべきものを心理 "学" 板に持ち込まないでくださいね。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 23:48
age
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 00:51
>413 特に投影法の検査は検査そのものの信憑性よりも テスターの分析力によって左右されるように思います。 >414の答としてもこれは当てはまると思います。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 04:23
ちょっとお教えください。 「ゲシュタルト崩壊」はドイツ語ではどう訳すのですか? 当方、まったく専門外なので途方にくれました。 gestalt-kollapseじゃあないですよね……。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 20:45
ある心理のテスト問題なのですが、答えがついていません。 初歩的な事かもしれませんが、教えて下さい。 ・貧乏や飢饉という物質的な欠如性を心の内部として見ればどのような言葉で説明で 説明できるか? ・母なるものの両面性について説明しなさい。 上は、飢えからくる生理的ストレスだと思うのですが、もっと詳しい答えを知りた いです。 下は、母親とは子供が行う愛着行動に反応することで、子供が心理的に安定しコア アイデンティティを確立出来る。 しかし、愛着行動への反応が過ぎると、成長しても年齢にそぐわない依存関係を続け る事になり、いわゆるマザーコンプレックスとなり、青年期に達成される同年齢との 同性、異性との交友関係を持つための人格が確立できない。 一応、自分でここまで調べてみましたが、もっと的確な説明があるぞ。という人が いたら教えて下さい。
423 :
414です :01/10/30 20:47
答えてくださって ありがとうございます。 なるほど。
テスター次第・・・ですか、わかりました。 興味があるので自分でもっと調べてみます、ありがとうございました。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 04:20
カウンセリングを受けたいので質問です。 以前、相談した人は創価学会だったらしく、相談もろくにせず、勧誘ばかりされて しまいました。はじめは全く気が付きませんでした。とても怖かったです。 私の性格で悩んでいます。相談したいのですが、もう創価学会の人は嫌です。 どうしたらそうでない人の診察を受けられるでしょうか?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 08:00
自分は自分が余裕あるときや機嫌のいいときしか人に優しくできません。 機嫌悪いからといってなにかするわけではないですが。 やっぱり人間自分が恵まれてないと人を思いやれないのでしょうか。 どんなときでも思いやりを持つような人格者になりたいものです。 自己犠牲は理想に過ぎない・・・?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 23:44
質問に答えていただけませんか? 最近亡くなった友人達と一緒に遊んでいる夢を良く見ます。 複数のときもあれば、一人ずつ何日か一緒にいてたりします。 夢の終わりの方では果てしない急な坂道(壁かもしれません) を友人と一緒に登っていくのですが、 私だけ途中で力尽きてしまい、友人だけが先へ先へと進んで いきます。 このような夢はいったい何を暗示しているのでしょうか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 00:18
夢分析の依頼って結構多いけど、 今どきそんなの専門にしてる人この板にどのくらいいるんだ?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 02:17
◆◆◆◆在日=強制連行なんて大ウソ、ダマされた日本人◆◆◆◆ 1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の 日本上陸は日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに 渡来したものが全体の53.7%と、半分以上になる。 昭和11〜15年はまだ民 間の自由募集の期間だし、次の16〜19年の中 でも、国民徴用令による徴集は19年の9月以降のわずか4ヵ月間である から、単純に計算すると、この期間に徴用されたものは16〜19年間の 1万4514人の12分の1、つまり1210人(全体 の1.46%)に過ぎない ことになる。 これに、次項「昭和20年9月1日以前」 の679名(0.8%)を加えた 概算1889人(2.3%)ほどが、真に強制連行の名に値する在日朝鮮人 だということになる。かりに「官あっせん」を強制徴用の概念の中に 入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月来日者の推計 数を全部加えても、約1万1300人余(14%)にすぎない。 この推定は、昭和16〜19年間の月間 来日数を均等として考えたもの であるが、実際には、関釜連絡船の運航は終戦が近くなるにつれ次第に 困難になりつつあったから、19年後半の来日徴用者も減少している はずである。 すなわち、どんなに強制連行の概念を広く解釈しても、10%を大きく 超えることは決して有り得ないのである。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 18:56
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 01:32
思うんだけどさ。この板のレスって読みにくい。 なんでだろ? ちゃんと改行上手く使えば読める文書いてるのにもったいない。 このスレだけじゃなくて全般的にそう思う。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 20:52
すみません、ちょっとおたずねしたいのですが・・ 最近、勉強を始めようとすると、なぜだか違うことを考え始めたり、 コーヒーでも飲んでから・・と始めるまでに時間がかかります。 これはいったいどういう心の働きなのでしょうか・・ 自分に言い訳ばかりで、ちっとも進みません。 もしおわかりの方がおられましたら教えてください。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 22:37
大人になるってどういうことなんでしょう? モラトリアムの延長だとかいわれてますが そもそも大人ってなんだよ。ちくしょうと思うのですが。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 22:39
>>435 「大人になるってどういうこと?」といった疑問をもたなくなることです。
鳥は自らが飛べることを疑いはしません。
大人は自らが大人であることを真剣に考えたりしません。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 22:49
>>434 性の目覚めです。いや、マジに。
具体的に言うと、自分にとって価値のある誰かが自分を評価してくれることの不在が
勉強することに対しての熱意を失わせているかと。
勉強の進展について話を聞いてくれる友達を作るか、
この人なら信頼できると思える教師を探してついていくか、
将来をあきらめて勉強はできる範囲でこなして青春を謳歌するか、
たぶんそんなとこ。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 23:11
>436 即レスさんきゅーです。 が、そんな禅問答なことをいわれてもレポートのネタにならん 社会的成人と精神的(心理学的にいう?)大人って違いはあるのですか?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 23:49
>>438 それを自分で考えるのがレポートだろうが。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 23:54
自分の所属する小集団の中で得られる名声としての「精神的な大人」は 自然に受け入れやすいものであり、 また自分がそれを承認することで成り立っている一面がある。 そして、それは集団の構成員のなかで相対的に定まるものである。 「社会的な成人」というのは法によって決められるものであり、 社会に参与している意識が薄いと天下り的に与えられたものに見える。 しかもそれは自分の承認無しで行われる。 基準は絶対的で、年齢を元にしたり特定の儀礼を必要としたりする。 以上のような違いがあるが、その基準が「他者の承認」に 支えられているという点では本質的な差異はない。 他者との関係で定まるものであり、自分で決められるものではないからだ。 レポートなら、こんな感じで他の予想されるレポートから少し外れたことを書くと 強い印象を与えることができ、先生に名前を覚えてもらえるかもだよ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 00:16
>439 いや考えた上でよくわかんなかったから。 方向性を決めたものの論理が破綻しちゃって意見をききたかったのよ。 >440 ありがとうございます。 助かりました。さっそくこれから書いてきます。
442 :
この夢を解釈してください :01/11/05 00:19
先週、駅の待合室で牛乳をのみながらユークリット幾何学の定義を暗記していると、ソクラテスが入ってきました。 私がクロワッサンを勧めると彼は手を振って、テーブルを指差し、 「君が見ているものは全て真実の影なのだよ」と言いました。 よく見るとソクラテスの手足や顔から無数の糸が伸びていて、それは天井まで達していました。 見上げると、天井から2本の手が糸を操っていました。 「そこにいるのは誰だ?」私がたずねると、ソクラテスの口がパカパカとうごき、 「アリストンの息子、プラトンも来ているのだよ」と、明らかに天井から声がしました。 私はすかさずモップの柄で天井をつつきました。 「察しがいいね。ソクラテスは僕のマリオネットだよ。 いいかい、君が見ているものは全てが幻想なのだよ」 「ほほう、それなら幻想かどうか殴ってやるから降りて来い」 そう言うと、謎の手もソクラテス人形も霧のように消えてしまいました。 なるほど。私がイディアだったのか… そんな日常の1コマでした。
心理学的に考えて、 やる気の出しかた、モチベ−ションのあげかた、 みたいなテクニックというか方法ってないですか? 教えてください。 今、大学の卒業制作をやらなくちゃいけないんですけど、 どうにもやる気がでないんです。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 08:36
>>443 達成可能な目標をたてる。
達成状況をできるだけ細かい間隔で評価して,すこしでも
達成に近付いていたら強化する(ほめる,ご褒美をあげる)。
目標が達成できたら,次の目標をたてる。
これを繰り返して少しづつ究極目標に近付いていく。
うまく強化ができれば,やる気が出る。
上手な強化のしかた
1.自分がほっとくと自発的にやってしまうような行動を強化に使う。
テレビが好きなら,テレビを我慢して,目標達成できたらテレビを見る。
セックスが好きなら,セックスを我慢して,目標達成できた日だけセックスする。
(いわゆる願掛け,学習理論でいうプレマックの原理)
2.計画表などを作る。できるだけ細かく作り,ほんのちょっとでも進歩したら
はっきり示される(自分に見せつける)ようにする。
>>437 さん
レスありがとうございます。
でももういい年なんです。青春は終わったような・・
今まで(学生の頃)は何を勉強するにもこんなことなかったのに・・
しなくてはならないことの周りをぐるぐる回っている感じです。
勉強をし始めることが出来ない自分に苛立ちを
感じます。
やってみて、自分の実力を思い知るのが怖いのでしょうか?
>>444 レスありがとうございます。
的確かつ、すごく実用的なアドバイス感謝します。
さっそく実践してみます。
今すごい悩んでることがあるんです。 失恋してしまったんですよ。 出会いのきっかけは4月から始まったメールでした。 大阪〜埼玉間の遠距離です。僕は19歳ですが15歳(高1)の子との恋愛です。 ちなみに彼女はそれまで誰とも付き合ったことはないです。 彼女は相当ぼくのことを好きでいてくれて一日100通以上メールの やりとりをしてました。 想いは確実にぼくよりも彼女の方が強かったはずです。 でも、遠距離で振られるのは相当ショックだろうし、虚しいことだと 思い何回も何回も彼女に会って振らない?俺のことどのくらい好き? 等、聞いてました。彼女は『好きでどうしようもない。毎日Yのこと考えてるよ』 と言ってくれました。 で、メールで付き合ってから3ヵ月後の7月(彼女の誕生日です)にとうとう 会いに行ってきました。 思ってた通り彼女はとても優しく性格も良かったです。 今までメールしててよかった。この子と付きあえれて良かったと思いました。
それから、1月後に会いに行きました。 その時、彼女を楽しませることができなかったんですね。 で、何となく彼女に『俺と付き合っていきたい?』 『辛いんだったら別れた方が良いと思う』などと心にも無いことを 言ってしまったんです。後で聞くと、この時に初めて別れを意識したそうです。 そして次に会う時どうするか決めたいと言われ、3回目に会いに行った時、振られました。 理由は距離です。離れてると会えなくて寂しいし、気持が離れてしまうからだそうです。 で、それから東京の大学(短大からの編入学)に進学できることが 決まり、そのことを彼女に告げると残念ながら彼女にはメールで知り合った 新恋人ができてました。 本当に彼女が好きでたまらなく、今とても悩んでます。 こんなに悩んだことは今までに無く、もうどうしようもありません。 彼女とヨリを戻したいです。 そういう想いから何回か彼女にヨリを戻そうと言いましたが、 『もうYは私の中ではただの友達だから』と言われ、玉砕されました。 時間は掛かってもかまいません。 何かアドバイスできることがあれば教えてください。 どんな些細なことでもいいので宜しくお願いします。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 14:15
>>448 それはもともと恋ではなかったんだよ。
あなたが恋しているのも彼女ではなくて
彼女のメールだし,彼女が恋していたのも
あなたではなくてあなたのメールだったんだよ。
取り戻すことなんてできないよ。次を考えろ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 16:28
最近、胃の調子が悪く、吐き気,頭痛,と段々非道くなってきたので、 病院に行ったら、 ストレスじゃないかな? ストレスある? と、診察が全て終わってから言われました。 自分では、悩みはあるとしても人並みだと思うし、 そんなことあまり感じてないつもりなのですが、 やっぱりそうなんでしょうか? 心理学的に診て、何かあると思いますか?
451 :
震え について :01/11/06 18:47
教えてチャンですみません。(しかもヘンな質問ですまそ) 喧嘩の時、震えて怒鳴っている状態についてどういう心理なのか について知っていらっしゃる方がいましたら、ぜひ教えて下さい。 (私は喧嘩しても震えないのでよくわからなくて)
452 :
福祉スレから飛んできました :01/11/07 01:53
この心理版に始めてきました。 境界例についてのスレッドがありますが、何のことだか分かりません。 全く心理学には無知なもので、お手数ですが、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 19:16
>450 生活等詳しく聞かないと何とも言えませんが一つだけ。 ストレスは必ずしも自覚できるものではありません。 >451 こういう場合の震えは、大抵過度の緊張を緩和するための 無意識的な不随意運動です。いわゆる心理的なものとはあまり 関係ありません。 ですからその人は強く緊張しているとは言えるでしょう。(当たり前だね) >452 何を分析すればいいんでしょうか?1についてですか? それとも流れですか? >453 tp://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
456 :
震え について :01/11/08 02:50
454さん、そうなのですか!ありがとうございます。
457 :
ちょっとそこまでセラピーに :01/11/08 03:04
卒論の執筆とか趣味のいろいろとかメールの返事とか更新とか、やらなきゃいけないことがもりもり! の時に限ってー、フリーセルで徹夜したり。 最早これ特技? 手っ取り早く逃げたいっていう気持ちだと思うんですよね。 カウンセリング受けてみたら治るかしら。 保険は利くのかしら。
「現実は知らないところに 夢は現実の中に」 夢を見る前に現実の厳しさを知れ。 夢はその中にこそ見つけられるものだし、 そこにこそ作るべきものだってか。 初めて聞いたときは感激したなあ。これ。
>454 障害福祉の介護者が、障害者に対して施す衣服だとか 毛布などのセンスの悪さはどうしてなのでしょう? という事なんです。センスのいい悪いの判断が難しいかも しれないですが、全体的に見るとメルヘン趣味というか、 ユートピア思想というか、そういうのを感じます。 心理的な何かがあるんでしょうか?
人間の愛情って2年しかもたないのはほんとうですか?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 13:41
自殺と人への攻撃性を結びつけた研究って誰か知らないですか? レポートでちょっと詰まってまして。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 14:51
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 18:39
>457 それは特技です。(藁 面倒なことに対する自分のやり方と考えたらどうでしょう。 カウンセリングで直す必要はありません。 ちなみに保険は利きません。 >458 心理的に言うなら最も大きい理由としては、 無意識的な「子ども扱い」があると思います。 メルヘンチック、ユートピア的とはそういう 部分を指すのではないでしょうか。 最も経済的事情を無視することはできません。 >460 愛情と言えば親子の愛情なども含まれます。 とすれば、2年だか3ヶ月だかしかもたないのは 感情ということになるのではないでしょうか。 感情は基本的に一時のものですから、外界からの 刺激がなくなれば、自然になくなるのは当然です。 >461 すいません。知りません。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 23:17
>>460 「5年」という研究結果もあったと思う。
このほうがある意味リアルで怖い。
465 :
457です :01/11/09 01:40
レスありがとうございました。
>>463 やっぱり特技かー(w
いい加減時期的にどうしようもなくなってきたので(特に卒論)、
自力でどうにかしてみます。
「集中力が高まるハーブティー」とか。何効果でしたっけ、信じてれば
例え小麦粉でも薬効があるっていうアレを期待して。
466 :
BACKFORD :01/11/09 01:55
妄想性人格障害に該当する項目を教えてください 自分はそうなのかと時々想う・・ヨロシク
467 :
BACKFORD :01/11/09 01:56
468 :
BACKFORD :01/11/09 01:58
後 吸いませんが 人格破綻者の項目もよろしくお願いします
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 14:02
質問があるんですが、 以前東京の駅で殴られた若者が死にましたが、 それを大勢の人が見てたのに誰も助けようとしなかったし病院に連絡もしなかった っていう事件がありましたよね。 そういう心理(集団心理?)みたいなものについて簡単に調べたいんですけど、 どういう検索ワードで調べればいいのでしょうか?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 15:30
>>469 傍観者効果
集団抑制
責任の分散
キティ・ジェノビーズ事件
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 16:32
女の子とうまくしゃべれないんですがどうすればうまくしゃべれる ようになるんでしょうか?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 17:25
>>472 もっと新しいキーワードにはどんなのがありますか?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 21:32
>466=468
ttp://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm 人格破綻者とは心理学的用語ではなく、
人格障害系の人や生活破綻者全般をさす総称です。
>471
慣れの問題があると思います。
苦手な人は女の子全般とうまくしゃべれるようになるのは
なかなか難しいんではないでしょうか。
反対にあなたが得意な話題、好きな話題を見つけて
そのエリアの女の子と話すことからはじめたらどうでしょうか。
無視しないでくれよ〜 これ見てコメントちょうだいYO
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 21:55
>477 すいません。見落としました。 自分でも言っている通り本当にそう感じているなら 離人症と呼ばれる症状で、ウツの人などによく見られる 症状です。ウツが治れば離人症も治ります。 意識的にしている分には別に問題なし。 やめたければいつでもやめられます。
480 :
466 468 :01/11/10 03:21
ありがとう 50%当てはまったよ 中度だった なおるのですかこの懐疑心は・・・必死で抑えてるか詩にぶつけるか音楽にぶつけるなのだが・・ 後誇大な自負心。。これはあります。やばいな・・
やはり思ってしまう・・ 他の妄想性人格障害の人とはちょっと違うと。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 10:35
>480 あなたの年齢と、問題意識の程度によって なおりやすさは変わります。 本当になおしたいと思っているなら、決して なおらないものではありません。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 09:12
トム・ハンクス主演の「キャスト・アウェイ」。 無人島に流されたトムがボールにウィルソンと名付け、 最後には一緒に島を脱出。途中、流されるウィルソン を助けることができなくて、号泣する彼ですが、 この一連の行動は心理学的にどのような解釈になるんでしょうか?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 16:53
∧ ∧ / ヽ ./ .∧ / `、 / ∧ /  ̄ ̄ ̄ ヽ 真夜中は別の顔… /::::::::: .\ /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧ ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ / / \ | / ヽ | '''''"´) ● \─/ ● |'´) \ -‐´ ヽ/ /´ | | \ / | | ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 18:27
>>482 んなことは映画の脚本家に聴いてください。架空の絵空事など何とでも言いようがあります。
すまん
>>483 の間違いだった。
鬱でも死なない。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 18:36
>>483 対象喪失による悲しみの感情が湧いてきた。
以上。
僕の言い方が悪かったです。 たかがボールに対してなぜあれほどまでに 固執した理由が聞きたかったんです、例え 無人島に流されるという極限的な状況で あったとはいえ。 いったい物に対してそんな感情が湧くのでしょうか?
大学の教授がプレマックの原理をプリマックの原理と言っていました。 正しくは前者なのだが、、、どうなんでしょう?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 21:10
>>483 でもさあ、ものに固執するっていうのは比較的
ありふれたことだと思うよ。
趣味で何かをコレクションしている人とか。
特に人形やフィギアには、擬人的な思い入れをする場合があるから、
ボールに人の顔を描くのもそれと同じでは。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 21:27
履き潰したスニーカーなんかも捨てるのがためらわれて物置の中にしまっていたりする。
492 :
レオナル・ドゥ・ヴァンシ ◆9HftjF9s :01/11/17 23:03
>>489 プレマック=プリマック。恐らく単なる発音上の問題かと思われ。
発音のカタカナ表記はいいかげんなのでどちらでもいいと思われるが、
辞書や書物に載ってる数が多いほど一般的かと。
納得がいかなければ本人に直接尋ねに逝き印象を悪くしなさい(w
>>492 教授に話し掛けるのがはずかしいです。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 03:08
「Premack」の発音は「プリマック」の方が近い。 より原語に近く表記しようとしたら「プウィマック」だ。 日本で「プレマック」というのは、ローマ字風に読むから。 結論:アロンα氏はいたい。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 05:23
野上なんたらって言う心理学者知ってますか? だいぶ古い(明治?)人らしいんですが、なんかその人が僕の曾祖父らしいんです。
496 :
レオナル・ドゥ・ヴァンシ ◆9HftjF9s :01/11/18 06:04
曽祖父の名前なのになんたらか・・・・ あの世で子孫の不出来を呪ってるだろうな(w
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/18 13:32
けどひいひいじいちゃんの名前なんか知ってるか? 俺何気に自分のじいちゃんの名前知らないぞ。生まれてこの方「おじいちゃん」としか呼んだことないからなぁ。
498 :
レオナル・ドゥ・ヴァンシ ◆9HftjF9s :01/11/18 13:40
>>497 ひいじいちゃんだろ?ひいが一個多いよ。
普通、ネットで誰かに聞く前に親に聞くなりするだろってことだよ。
そんなの俺もシラネエヨ(w
不出来だからな(w
494>> 痛かったのですか・・・あらま。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 07:54
501 :
鬼丸 ◆XFLlUIPQ :01/11/19 10:37
女性を心から愛せません。でも女性とエッチはします。 でも一緒に買い物にいったり、カラオケに行ったりしても全然おもしろくありません! エッチ以外は女性と別にかかわってもおもしろくない!むしろエッチ以外の時はどうでもよく感じます。 しかも、僕はカッコヨクなるより、綺麗になりたいといつも思っています。 ライバル心を抱くのはいつも女性です! 別に僕はオカマでも女装子でもゲイでもありません!(ちがうと自分では思ってる) 昔から顔は女の子みたいといわれ続けてきました!そういうのでこうゆう風になってしまったのかな?とも思います。 そういう感じで女性に知らず知らずの内に嫌な態度をとっているようです。 告白されたり、仲良くなりかけても僕のほうから拒みます。 僕自身でも自分がよくわかりません!心理学の見地から教えてください。
502 :
.名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 03:36
マルシンドさんは、まだここにきてんの?書き込んでるの?
ちと聞きたいんですけど、、、聞くほどの事もないのかもしれないけど。 犬がガンとかこれから飼い主におこることとかを匂いから判断できる!って 今日心理の時間に習ったのですが、、、これ本当なんですか? 誰かこれ関連の文献知ってるから教えていただけると嬉しいです。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 15:00
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 16:23
>>503 そもそも,犬が「飼い主がガンになる」と判断したとして,
そう判断した,ってことはどうしたらわかるのよ?
犬は言葉話さないぜ。
せいぜい,飼い主が病気になるのに先行して,犬が変わった行動をした,
それがまわりの人からは「病気を予測した」ように見える,って
程度でしょ?
むしろ,人がガンなどの病気にかかると,自覚症状が出る前に
体臭などに変化が生じるのかどうかを調べればすむ話だと思うけど。
506 :
ピンセット ◆SNkwH./2 :01/11/21 16:37
>>504-
>>505 いや、昔この手の話をテレビでやってた。
日曜日の200Xだけど(w
たしか、皮膚癌とかは匂いの違いが出るので分かるらしい。
あと、火事の火元とかを探すのに機械よりも犬の嗅覚の方が
早く的確に探せるみたいな話も月曜のまるみえでやってた。
507 :
ピンセット ◆SNkwH./2 :01/11/21 16:38
でも、訓練しないで癌を見分けられるかどうかは良く知らない。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 23:21
どうしてホモになっちゃうの?
509 :
レオナル・ドゥ・ヴァンシ ◆9HftjF9s :01/11/21 23:23
510 :
.名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 23:30
マルちゃんいないのね(寂
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 11:42
音響心理学って分野、あるんですか?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 11:43
あ、音楽療法とかそういうんじゃなくて、実証的研究のほうです。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 00:11
マハラノビス汎距離ってなんですか?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 00:56
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/23 01:12
いっぱい、いっぱいになってます。 SASにおける角変換のやりかた、 および信号検出理論のd'の求め方がわからなくて困ってます。
orenohanasiwoyokukike iika? tokyouha asu teroni osowareru sukunakutomo 100ninijouno siboushagaderudarou ikkokumohayakunigerunda
>>516 警察に通報しておきました。
テロのネタは誰もしていないこと知らなかったんですか?
明日のニュースが楽しみです。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 01:38
フラッティングとエクスポージャーってなんか違うんでしょうか?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 15:55
最近,子供のころの夢を良く見るようになりました. 今は20台なのですが,10年から15年くらい昔の 忘れていたような情景が出てきます. なにかの病気かどうか心配です.頭がぼけてきたら 昔の夢を良く見ると聞いたことがあるのですが, この夢はいったいなにを意味しているのでしょうか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 17:08
こんにちは。今、学部の2年生です。臨床大学院受験ベンキョウのために 心理英文を読もうと思っているのですが、お薦めの心理用語が多く載って いる辞書がありましたら、御教示くださいませ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 17:56
普通、心理学事典にはタームが英語で併記されています。英語による索引もあります。 平凡社あたりの心理学事典でも手元においておくといいのではないでしょうか?ちょっとでかいけど。
アドバイスをどうもありがとうございます。>521さま 今まで気づかなかったのですが、手持ちの有斐閣の心理学辞典にも、 英語索引が載っておりました。平凡社のものはどんなものか見た事が ないので、今度書店に行ったときに確認したいと思います。感謝です。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 21:33
教師と生徒の間の愛情って何コンプレックスっていいましたっけ?
エディプスコンプレックス?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 21:46
・教師が生徒に対して抱く愛情 ・生徒が教師に対して抱く愛情 それぞれ同じ? 別物?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 22:45
コミュニケーションモデルって何ですか?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 01:27
英単語「psycho」って蔑視的に使われることがあると聞いた気がするんですが 普通に使っても別に問題ないですよね?(この板のURLにもあるし)
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/26 01:44
確かにイカレタ奴って意味のスラングであるね。
「高機能自閉症」ってどんなん?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 22:14
ひろゆきの専門は心理学って聞いたことがあるけど 心理学のなかでもどういう名前の分野が専門で いらっしゃるの?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 23:19
>>532 言語だよ
心理板と言語板(最初は1つの板だった)はひろゆきの卒論のネタ探しの
ためにつくられたんだよ
>>533 なるほど、ありがとう
どこかにその卒論Upしてないかなぁ
板の内容が盛り込まれてるのかなぁと思いまして
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/28 19:22
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 18:40
ほお、中々面白いスレよのう
「2ちゃんねるにおける、モナーなどのキャラクター発祥の2ちゃんねらー の心理的背景」といった感じのテーマのスレッドは既出ですか?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 04:49
アルツハイマーや知的障害児の研究をしている心理学科があるのは どの大学ですか?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 09:24
>>アルツハイマーや知的障害児の研究 とはどういうことを指していますか? 行動療法のようなことを考えているのであればアルツハイマーはしりませんが 知的障害児の行動療法は盛んですし、ちょっと探してみれば見つかると思います。 アルツハイマーや知的障害の原因だとか治療だとかを考えているのであれば医学部です。
英語圏では愛する女性のことをbabyと呼びかけ、日本では○○子という名前が 多いのはなぜですか ?どんな心理が背景にありますか
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 13:52
>>542 自分で蒔いた種は自分で収穫してください。
けんかに負けて親に泣きつく子供のようで虫唾が走ります。
それとマルチポストも醜いのでやめてください。
自分の能力相応に生きてください。
彼女の冷めた気持ちを 取り戻すには 心理学でなんとかなりませんか?
>>544 心理学は
彼女の冷めた気持ちをどうにかすることはできないでしょうが,
あなた自身の未練を吹っ切るためには役に立つかもしれません。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/01 18:24
>>547 自作自演と決めつけるきみはもっとカコワルイ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 00:19
緊張したり、気持ちが高ぶった時、心を静めるいい方法はありますか?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 00:32
深呼吸をする
つい最近、高校生くらいの奴に恐喝にあって金を取られそうになったんですが、 そういう奴らにお金をやらないでその場を立ち去る良い方法ってありますか? 例えば、金の入ってないダミーの財布をわたすとか、他に話術とか演技で相手を驚かせて 相手が立ち去るようなことってできるのでしょうか?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 07:07
>551 チョットワロタ
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 12:24
反応遮断化理論について詳細に教えて。 「メイザーの…」に乗ってはいるけどよくわからん。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 14:11
だれか対数線形モデルが詳しくのっている本を教えて。 しかもSPSSで出力された結果がよく分かるようなやつ。 対数線形がどんなもんか、ってなやつはよくあるけど、 実践編みたいなやつが急遽必要なのじゃ。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 14:17
私の姉が、「GOING STEADY」というバンド(五月蠅いだけの)にはまっていて、 私にしつこく勧めるんです。(聞きたくもないのに) で、「良くない。ブルハのパクリじゃん」とかいっても全然効かないんですけど、 こんな姉を口で言い負かす強い言葉ってのあります?
>>556 ありがとう。と言って聞いてやって10年後に諭す。
558 :
心理学詳しい人に・・ :01/12/03 08:29
女性の冷めた気持ちってなかなか戻らないと思うのですが 2度と戻らない人もいれば 戻る人もいますよね 気持ちが戻る可能性が高い女性のタイプ、性格ってどういう人でしょうか?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 08:36
>>558 それは性格の問題ではない。
君のような未練タラタラ男に惚れ直す女などこの世にひとりもいない。
くだらない書き込みもいいかげんにしたまえ。
未練なければ復活なんて無理じゃないの? 「じゃいいよさようなら」って 少しでも相手の気持ちが冷めたら皆別れなきゃいけないの? 気持ちが冷めたのは僕に原因あるかもしれないけど 傷つけた相手の心を癒してあげるのってだめなの? それでもだめなら辛いけど諦めるよ 未練は残るけど・・・ >>559 恋愛した事あるの?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 08:55
>>560 君が失恋を糧にして人間として成長し
一皮向けた男になって彼女と再会すれば、
ひょっとしてひょっとすることもあるかもしれないが。
いずれにしても、心理学板で訊く話題ではないな。
人生相談板にでも逝ってみたら?
>>561 一皮向けてどーする。
一皮剥けてだな。
亀頭包皮のことではないぞ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 00:59
>>558 >女性の冷めた気持ちってなかなか戻らないと思うのですが
>2度と戻らない人もいれば 戻る人もいますよね
>気持ちが戻る可能性が高い女性のタイプ、性格ってどういう人でしょうか?
女性の気持ちを戻せる男性のタイプ、性格という視点で考えたことあるか?
そういう自分以外に原因を求める態度が女性に愛想尽かされる原因なんじゃないのか?
>>563 なるほど。。
その通りだと自分も思う ありがとう
自分磨き直します!
565 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/04 21:28
幼児期健忘について詳しいかたいらっしゃいませぬか? 幼児期健忘はなんで起こるのですか? エピソード記憶が未発達なためでしょうか? でも子どもがエピソード記憶が未発達なのって言語能力が未発達だから? ちっちゃいこどもにはエピソード記憶は無いor保持が困難なんですか?
566 :
nanashi :01/12/04 21:28
質問です。人間の暴力性を調べるにはどうしたらいいんでしょうか? 心理学についてぜんぜん分からないので、困っています。 どなたかアドバイスお願いします。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/04 21:36
>564 何から磨いたらいいのかにゃー。。。
568 :
ドリトル先生 :01/12/04 21:46
動物やってる人に質問です。 各種動物のエサの中で何が一番うまかったですか。そしてまずかったのは なんでしたか。酒にあうやつってありました?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/04 21:49
まめ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/04 22:04
くり。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 22:07
ヒマワリの種
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 02:54
あげとくよ。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 05:09
年齢を話したくない心理ってどういうことだろう?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 10:21
575 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/05 21:19
569-570 なんかエロい
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 21:29
別の学校に行きながら放送大ってのはだめですか?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 23:21
<家庭内ストックホルム・シンドロームと、岩月謙司の信頼度> 質問1.「家庭内ストックホルム・シンドローム」という言葉をつくり出したのは岩月謙司氏なのでしょうか? 質問2.岩月謙司氏の評価は? (質問の理由) 最近、友人に借りて岩月謙司氏の本を2冊読みました。 彼いわく、「家庭内ストックホルムシンドローム」という言葉は彼がつくり出したそうです。 私もこの言葉は聞いたことがあります。 しかし、彼がその2冊の本の中で使っている拙い日本語と、裏付けの示されていない論理の数々を見る限り、私には彼を信用することができません。 とは言え、私は彼についてはその2冊の本でしか知らないので、心理学板の皆様の見解を教えて下さい。
心理学って屁理屈ですよね?
心理学は屁理屈に決まってます。
>>577 の文中に足りないところがあったので補足です。
>私もこの言葉は聞いたことがあります。
の後に、
「この点だけを取ってみれば、彼の他の発言も、ある程度信用できるように思えます。」
という一文を追加。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 12:50
あげ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 20:08
放送大学でちゃんとした心理学は学べますか?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 03:04
>>577 回答1.岩月氏の造語と思われます。なにしろ,彼以外の研究者は用いない用語ですので...
回答2.岩月氏はもともと心理学畑の研究者ではなく,
また大向う受けを狙ったようなネーミングで一般向けの本ばかり書いているので
心理学の業界では正当に評価されていない,と言うか,無視されていると言うのが現状のようです。
かれが大衆的人気を博し,社会的な影響が無視できないようになれば,
正面切って批判する人も出てくるかもしれませんが。
>>583 ご返答ありがとうございます。
それをうけて、もう一つ疑問が生まれたのですが、
>なにしろ,彼以外の研究者は用いない用語ですので...
というのは、「家庭内ストックホルムシンドローム」に代わる言葉が心理学の世界では使われているということでしょうか?それとも、その現象の存在自体が心理学者の間では、否定されているか、研究対象とされていないのでしょうか?
よろしくお願いします。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 03:32
>>582 学ぶことは可能だと思います。
ただし,一般の大学と比べると大きなハンディがあることも事実です。
・心理学系の科目は多数開講されており,選択の余地も広いのですが,
自分の興味を優先して選択するとどうしても偏りがちになる。
・実験や調査などの研究法については面接授業があるが,
一般の大学に比べるときわめて限られた時間でしかない。
・学問の根底に流れるエートスとか,研究室固有の学風といったものは,
教師や先輩と共に過ごす時間の中でのインフォーマルなコミュニケーションを通じて
受け継がれるものが大きいと思われるが,そのような機会に乏しい。
要するに,心理学の成果を知識として学ぶには充分だが,
心理学という学問の方法(実験系にせよ,臨床にせよ)を学ぶには不充分というところでしょうか。
今付き合っている女の子が本当に自分の事を好きなのかが分かりません 恋人らしい付き合いはしているのですが・・ 「好き」とは言ってくれますが・・ どうしても実感が沸かないのです そこで質問です 「相手が自分に好意を持っている」 心理学を使って?何かわかる方法ないですか? 宜しくお願いします これって心理学スレでいいのかな・・
>>586 彼女があなたに肛門まで見せてくれたら
あなたに好意を持っていると判断してよろしいかと思います。
まじですか?(笑 肛門いつでも見れますが・・・
586↑
>>586 肛門露出による判定法も,妥当性ならびに信頼性が充分とは言えません。
少なくともあなたのことが嫌いではないという証拠にはなると思われますが。
もっと精度の高い方法は,彼女の笑顔を注意深く観察することです。
あなたと一緒にいるときに見せる彼女の笑顔と,他の男と一緒にいるときの笑顔を比べてみれば,
彼女が本当にリラックスし幸福感に浸れるのはどちらであるかがわかります。
利害関係のない第三者に任せたほうが客観的な判定ができるでしょうが,
当事者でもなんとなく違いはわかるものですよ。
590>>有難うございます 笑顔は前と比べて作ったような笑顔かもしれません・・ ということは・・・ ですよね・・・
>>585 レス有り難うございます。
一つ聴いて良いですか??
専門学校+放送大学だと駄目駄目ですかね。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 19:09
>>592 専門学校って何の専門学校ですか?
看護系や福祉系の専門学校を出て国家資格を取得した上で
仕事をしながら放送大学で心理学を学んでいるという人は多いですよ。
心理学の知識を仕事や生活に役立ててくださるのは大いに結構なことです。
でも,心理職への転職はまったくお薦めできません。
心理学の専門学校はごく限られていますし、
卒業しても心理職に就くのはまず無理というのが現状です。
修士課程修了でも難しいぐらいですから。
>>593 心理です。
東京医薬っていう学校です。
でも授業が遅いんで別の方向でも勉強しようかなーと思ったんですが。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 20:57
>>595 そうでしたか。先輩方の就職状況はどうですか?
たぶん厳しい現実に直面なさっていると思います。
あなたが将来の進路をどのように考えていらっしゃるかわかりませんが,
もし事情が許すなら,
放送大学のほうをメインに勉強を続けてみてはいかがでしょう。
将来心理学をもっと深く究めたいと思って大学院に進学しようとしても,
4大卒の資格がなければ進学は難しくなります。
(不可能ではありませんがお金と時間が余計にかかります)
また心理学の業界では,
最低でも4大卒でなければ「心理学を専攻した」と認められないという現実もあります。
(臨床心理士や認定心理士の資格要件,学会加入の要件など)
時間的にも経済的にも大変でしょうが,
大学で学ぶことのメリットはけっして小さくないでしょう。
>>596 んー・・・となると選択としては
1、大学へ編入
2、専門に行きながら夜間の大学にも通う。
3、専門に行きながら放送大学に通う。
ですね・・・。
国家資格としてPSWはとれるらしいです。
求人の方はある程度来ているらしいんです・・・まあ雑用だと思いますが(^^;
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 21:45
登録してメールを受け取るだけでお金がもらえるよっ!
信じる信じないはあなたの自由。でも登録しないときっと損するよ。
フォームにしたがって必要事項を記入して、あとは待つだけ。とっても簡単!
「なんかあやしい…」なんて思ってる人もいるかもしれないけど、断じてそんなことはありません!私が保証するよ。
さぁ、下のURLをクリックしてみて。みんなで楽してお金儲けしようよ!!
http://www.ariga10.com/?id=167495
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 21:58
>>597 3年制の学校の1年生でしょうか?
PSWが取れるなら今の学校を卒業して取っておくべきですね。
そうなると選択肢は2か3でしょう。
2の大学夜間部の場合は,時間的に専門学校との両立は難しいのでは?
また専門学校卒業後に就職した場合,仕事との兼ね合いも難しいでしょう。
ということで,専門学校卒業を前提とするなら,
3の放送大学が最良の選択かもしれません。
専門学校で取得済みの単位を卒業要件の計算に入れてもらえるなら,
頑張れば4年で卒業できるかもしれませんよ。
>>599 はい、三年制で一年です。
そうですか、後は通信制の大学も視野に入れたりしてます。
個人的には学歴は気にしないんですが知識や実力はつけたいんですよね。
心理検査にしろ本読むだけじゃ頭に入らないんで講座とかも受けたいんですよね。
その辺もやりようによっては可能ですか??
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 22:21
>>597 失礼。
1の選択肢も専門学校卒業後の大学編入を想定しているのですね。
中退するのかと勘違いしてました(中退では編入できませんね)。
しかしながら,どの大学でも編入枠は狭い上に
このところの臨床バブルのせいで志願者が殺到するので
目をむくような競争率になっています。
あまり現実的な選択ではないと思います。
心理学は本を読んだだけでは理解できない部分が多々ありますので,
放送大学は他の通信制大学に比べて大きなアドバンテージを持っています。
まあ,よその通信制に在籍しながら放送大学の講座を視聴してもいいわけですが。
放送大学については別にスレがありますので,
詳しい事情はそちらで訊いてみては?
>>601 そうですねぇ・・・ちょうどバブル期にかちあっちゃったんですよね。
となるとやはり一番いいのは放送大学ですかね・・・。
大学意味までありますし。
わかりました、聴いてみます。
長い時間ありがとうございます。
子供時代と比べ一日の時間がはやくなったような気がします。 TVを見るにしても、本を読むにしてもあっというまに時間が過ぎてしまいます。 処理することが効率的になったからとか、 などいろいろな理由があると思いますが 脳の中でどのようなことが起きこう感じてるのでしょうか?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 00:43
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 10:49
>>604 >>606 時間の知覚に関するスレがあったので探してみてください。
もうdat落ちしてるかもしれませんが。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 16:51
>>1 このスレに対しての提案ですが、どうも
「心理板、スレを立てるまでも無い質問箱〜パート2」
では、目立ちにくく、探すのも困難。もう少し探しやすく
なるように、タイトルの前に ● をつけるなどしませんか?。
私も、糞スレや、教えて君のスレが乱立するのは嫌なので。。。
いかがでしょうか?
君らからみて田代まさしはどうなんだい??
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 19:17
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 23:33
age
612 :
あいうえお :01/12/11 00:42
ここで夢判断してください。というのは板違いですか?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 00:48
>>612 激しく板違いなのでメンヘルあたりでお願いします。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 00:48
心理学板はなぜ 「学問・文系」 のジャンルなのですか。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 00:48
板違いです。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 00:53
>>614 君のようなキチガイがクソスレ立てるから。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 17:32
>>614 心理学は19世紀後半に哲学から分離独立した学問です。
それゆえ歴史的に文学部の哲学科の中の一専攻,
または哲学科と並ぶ一学科として心理学は存在してきました。
文学部以外にも教育学部,人間科学部などにも心理学教室はありますが,
大学入試レベルではほとんどの場合文系コースに分類されているようです。
そもそも文系・理系というのは入試科目による便宜的な分類であって,
大学の学問自体を文系・理系の枠で考えるのは無理があります。
心理学の実態は文系的側面と理系的側面を兼ね備えた学問であって,
大学でも実験実習や統計学に多くの時間が当てられています。
文献を読んで研究する文系学問だと思って安易に選択すると,
大学に入ってからが大変です。
2ちゃんねるの心理学板について言えば,
ひろゆき氏の卒論のデータ収集の目的で心理・言語板として始まり,
その後心理学と言語学とに分離独立したという経緯もあり,
文系に分類されているのでしょう。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 12:13
あげ
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 14:17
9ドット問題って何ですか?
心理学を勉強してる人間って何であんなに偉そうなの? そんなに偉いんですか??何が偉いか全くわからん。 まじで死んで欲しいんですよね。まじで。 これよんでいる心理学の生徒、または学者、先公みんな死んでください。 うざいんです。まじでうざいんです。 これ以上偉そうな顔しないでください。 所詮心理学のくせに。まぁ頑張って占い師にでもなってください。 な〜んて書くと心理学分かってないとか書く馬鹿でてきそうね。 占い師以下か。。。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 16:34
2ch心理板・心理学徒諸氏へ これから年末の冬休みシーズンが到来し毎年年の瀬は冬房でにぎわうと思いますが、くれぐれも 馬鹿と基地外は放置という方向でよろしくお願いします。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 16:37
昨日怖い夢みました。 誰かに聞いて欲しいので書き込みます。 ただ、最初にお断りしますが長くなりますし文章としてはたぶん面白くないですよ。 春の天気の良い日、川原。離婚した元妻や友人たちとキャンプ(?)をしていた。 今は一緒に住んでいない子供2人が、保育園の保母で子供の担任をしている友人に連れられ、 遅れてやって来た。 夢の中でも私は自分が離婚している事を理解していた。 男の子は現実では8歳、女の子は5歳。もう2年も会っていない。 どう接したらいいのだろう? 女の子が保母に手を引かれて近付いてきた。うつむいているので表情が見えない。 男の子の方は保母の背中におぶさっていた。 保母は私の近くで立ち止まり、元妻が私に子供を受け取るように促した。 私は少し躊躇したが保母の背中から男の子を抱き上げた。 そして女の子の手を保母から離し元妻に託した。 男の子が声を出さない。普段なら私を呼び抱きついてくるのに・・・。 私も久しぶりに会う戸惑いから声を掛けにくい。 沈黙が少し。 思い切って、男の子の体を少し持ち上げ 「どうした?」と声をかけながら顔を覗き込んだ。 その子は顔を無残に腫らして充血した目で私を睨んだ。 言葉は無い。ただ睨むのだ。 私は何が何だかわからなかった。私の子供は何者かにひどく殴られた。 そしてそのことで私を恨んでいるようだ。 私は正直そのグロテスクに腫れた顔が「怖い」と思った。 しかし子供はとても悲しそうな顔で私を睨んでいる。 つぎに「かわいそう」だと思った。 しかし先ほどの恐怖心は残っている。 心臓がドキドキする。 その時、 「ひゃひゃひゃひゃ」と笑う声がした。 女の子がこちらを見てと笑ったのだ。 そしてその顔も青黒く腫れていた。 これで驚いて目がさめました。隣には同棲中の女性が見えます。 私にとっては本当に怖い夢でした。 心理的な何かがあるんじゃないかと思いこのスレッドに書きましたが まずかったでしょうか?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 16:42
>>622 まずかったですね・・。
できれば雑談板かメンヘル辺りに書き込まれてはどうでしょう?もう少し盛り上がりのあるレスがもらえるかもしれません。
ここで夢判断の類の書き込みをすると
「カエレ!!」
と言われますから。
実際、心理学では夢を直接の研究対象としては扱ってはいませんし。夢を科学的に研究するような技術や方法論が今の
ところ無いようなので。50年くらい経ったら夢という現象の働きも多少実験的に理解が可能になるかもしれませんが。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 16:44
>>622 あ、ついでですのであなたの周りの人に
「心理学っていのは夢判断とかをやる学問じゃないんだ。もちろん人の心を読むものでもない」
ということを吹聴しておいてください。
それで今後の心理板の為に微々たる予防ができるかもしれませんw
草の根活動は大事です。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 16:50
>>623 すばやいお答えありがとうございます。
恥ずかしいです。いやはや。
>「心理学っていのは夢判断とかをやる学問じゃないんだ。もちろん人の心を読むものでもない」
よく覚えておきます。
言い訳ですがこのスレッドにギコが「夢判断どーのこーの」って言ってるAA
があったものですからいいのかな?って思いまして。
ほんとにすみません。
でも素朴な疑問ですが「心理学」の定義ってどんな物なんでしょうか?
って自分で調べますね。すみません。失礼しました。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 16:54
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 16:57
>>626 ありがとうございます。
では、逝ってきます。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 17:41
従来「小児期特有」とされていたADHDの概念が、成人にも適用されようとしてますがどんなもんでしょう、ッてことです。 説明不足スマソ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/12 19:37
母親の誕生日3日前に急に家(アメリカ)に帰ることに決めた彼って どういう心理なんでしょうか?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 20:05
お母さんが好きなんでしょう
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 23:02
心理学の学問としての自己検証能力について語ろう! というスレッドたててもいい?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 00:29
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 01:03
上の育児板のスレの途中で >マイケルくんの場合は知能が高く大学の講議を理解できても >肉体的にノートを取れるだけの筋力が育ってなかったので >母親が一緒に講議に出てノートを取ったんだって。大変だね。 > >母親いわく「大学生並の知能を見せる反面、年相応の感情の >発露もあるので親として戸惑う」というような事を書いていたな。 >同年代の子供と遊ぶこともそれなりに重要らしい。 という書き込みが興味深かった。 知能は高いけど年相応の感情の発露がある、ってのがやっぱり知能ってのと情動ってのは別物なんだな、と思った。 当たり前だけど。知能検査に情動に関する項目って無かったし・・・(うろ覚えだけど) 知能が高いと理性があるは別物なんだね。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 03:06
9ドット問題って何ですか?
>>635 ・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
この等間隔に並んでいる9つの点すべてに一筆書き(ただし曲がるのは3回まで)で触れろ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 22:59
age
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 23:11
原著論文と資料の違いってなんですか?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 23:15
原著論文は、その論文で一つの研究としてまとまっているもの。 資料(研究ノート)は、そのプロセスの途中にあるもの。 また、原著論文として投稿しても、原著として認められないものが 資料として掲載されることも多い。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 11:38
9ドット問題の解決はなぜ困難なのか教えてください。 どうか、教えてください.
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 12:01
あの..、学問的でなく個人的な質問です。 昔の知り合い(高校時代)と、最近、連絡をとるようになったのですが... すこし、一緒に行動するようなって 頭が少しキチガイ?になってしまっていることに気づきました。 本人は悪意のなく冗談のつもりでも、やることが少し異常です。 留守電に30件以上とか入れたり、 アパ−トのドアのとってを針金ぐるぐる巻きにし固定してでずらくしたり。 会話、行動もすべて独りよがり... 少し、このことに対し意見を言ってみたりしたら、 2、3日、異常な(黒い画面に赤い文字で死に関する絵やMovie)メールが届きます。 昔、こんなんじゃなかったのです.... こんなことの繰り返しで、付き合っていて非常に疲れるので 彼の心理を刺激しないように関係を絶つには、どうすればいいんでしょう(^^;)
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 12:48
>>640 経験上の概念に邪魔される点。
ここでは自ら「点と点を結ぶこと」ということにとらわれてしまう。
水がめ問題も参照してくれ。んじゃ。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 13:09
助かりました.どうもありがとうございました。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/14 22:18
メタ認知と幼児期健忘の関係について知りたいのです スレ建ててもいいかなあ
646 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/14 23:29
なんだかなあ ひさしぶりに2ちゃんに来たら 心理板に見たいなあと思うようなスレッドがあんまり無い… 悲しくなるね… 学問文系の一番上なんかじゃなくてもっと目立たない所においといてくれたらなあ 変な人も減るだろうになあ 以上愚痴。
>>646 愚痴は「どーでもいいことだが。」の方でどうぞ。
それより心理学徒ならここの質問に答えてあげてよ。
誰か…教えて…(゜△゜)
5年程前に「聖なる予言」とかいう本が流行りましたけど、 あれって心理学的にどうなんでしょうか。 私はトンデモ本だと思うのですが。
名無しさん@お腹いっぱい。ってアバタコースについて教えてでよく出てきますが何を意味しているのでしょうか。 関係ないことですがすいませんがよろしく。
>>645 幼児期の記憶がほとんどないのは
残っていないのではなく、記憶を形成するシステムが
整っていないからです。メタ認知とは
メタ認知的知識とメタ認知的経験から成り立ちます。
説明がめんどいのでここらへんでやめます。
メタ記憶とメタ認知等を調べてください。
交番でアメリカへの行き方をきかれても困ります。んじゃ。
>>651 ありがとうございます でも…よくわかんない!(藁
いえね メタ認知やらメタ記憶やら色々調べている途中ですが。
653 :
既出だったらすまぬ :01/12/16 00:14
ベンダー・ゲシュタルト・テストにおいて、どうして分裂病やら脳に機能障害があると反応がでるの?教えてくだされ!
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 01:56
hage
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 19:23
>>651 >記憶を形成するシステムが整っていないからです
海馬が未発達だからと聞いたことがある。
でもそれだとメタ認知とどう関係があるんだろ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 19:27
>>654 反応数や反応率のことじゃないの?あと反応時間なんかも。
例えばスキナー箱で何回レバーを押したとか、
何分間その行動に従事したとか。
>> 531 感謝いたします。もの凄い遅レスでスマソ。。
>>656 ありがとう…
脳内の現象のみを見てれば「海馬が未発達だから」ですべて説明できるんだよね
でもメタ認知が未発達だからって見方もできるんだよね…(たぶんメタ認知と海馬の発達は関係ない。視点が違う)
でもメタ認知は目に見えない話なんだよね。
ほんとにあるのかよそんなもん て言われればねえ…
なんだか心理学に対して疑問を抱きはじめたぞ…
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 01:03
常時あげ。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 14:31
これから、冬休みに入ると、厨房共が活躍し、さらなるクソスレ乱立や、 真面目に議論しているスレへの荒らしが増加することが予想されます。 どうすれば、いいですか?
sageちゃおう
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/20 18:38
哲学板 議論「死刑制度に反対ですか賛成ですか?」
>>659 メタ認知ってのは脳の部位や物質を表す言葉じゃないぞ。
例えばお前は自分の癖を知っているだろ。これは自分の癖という認知レベルのものを認知しているからメタ認知だ。
こういう概念のことだから目に見えなくて当たり前。
あるのか、と言われれば、すでに知られている精神活動に名前をつけたものだから、必ずある。
メタ認知が目に見えないのはメタ認知がないからだ、というのは
発達している人を見たことはあるが発達という物質を見たことないから発達がない、
というくらい乱暴で愚かな議論だ。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/21 05:53
今日の金八先生見たんですけど 性同一性障害は病気ですか? ドラマでは性同一性障害の娘がカウンセリング受けてました。
>>665 そんなことを嬉しそうに聞いてる自分の病状に危機感をもってください。
>>664 んんん〜 たしかにあなたの言うとおりだ…
けどねえ なんだか学べば学ぶほど心理学に疑問を抱くのだよ〜(′Д`)
概念の学問なんだろうか?
あげ
>>667 疑問は抱け。
ただし,人間のいわゆる「こころ」を客観的に(あえて科学的とは言わん)捉えようとする学問は必要だ。
現在の心理学を消滅させても,それに相当する学問は生まれる。
だから疑問を持ったお前のやるべきことは,
心理学を捨てることじゃなくて,新しい視点を導入して心理学を修正することなんだよ。
嬉しそうかなぁ? 素朴な疑問なんだけど。 ほら、性同一性障害の人は病気じゃないってサイトとかで言ってるじゃん? ホントのところどーなのか教えてちょ
>>670 生物学的性別と本人の性自認が異なっている人の中にも,
そのことで深刻な苦痛を感じる人とそうでない人がいるのだよ。
で,前者のような場合はそれを障害と認定して,
治療の対象にして行こうという流れが四半世紀ほど前から出てきて,
性同一性障害という診断名が生まれたわけだ。
だから障害と認定されて救われる人もいる反面,
治療の対象と見なされることを嫌う人もいるし,
単なる趣味や嗜好の問題だと考える人たちもいるのだよ。
>>671 さん
なるほど。その人次第って事ですね。
ありがとう!
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 03:20
>>672 つけ加えると、
生物学的性別と性自認が一致するのが当たり前と考える社会,
一致していないことをハンディキャップと捉える社会のあり方
(これがまさにジェンダーだが)を問い直すべきという視点から,
障害と見なすことに異議を申し立てる人々もいるね。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 13:05
「自分がここにいる」と認識するのは何ですか? 「自分がここにいる」と感覚するのは何ですか? 「自分がここにいる」という感覚を高めるにはどうすればいいのですか?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 14:32
授業のレポートで、『記憶』『夢』『知覚』について”まとめろ”という課題がでました。 範囲が広い心理学の中で余りにも漠然としているテーマに心底まいってます。 なにか上記のテーマに関する本でおすすめの本がありましたら、お願いします。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 15:10
>>675 一般教養の心理学概論ですか?
授業で学んだことをまとめろというわけではないのですか?
そんな漠然とした課題を出すなんて困ったセンセですね。
夢については概論用教科書ではあまり詳しく取り上げられていませんね。
参考書としては他のスレでもがいしゅつ(既出の2ちゃんねる読みね)ですが,
北浜邦夫『ヒトはなぜ,夢を見るのか』文春新書
を押さえておけば充分でしょう。
知覚と記憶については概論用教科書にも必ず記述がありますし,
最近の動向を知りたければ認知心理学の教科書を参照するのがよろしいかと。
教科書以外の手軽な本としては,
苧阪直行『心と脳の科学』岩波ジュニア新書
をお薦めします。中高生向けに書かれたものですが。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 15:34
匿名掲示板で顔も見えない同士なのに、なぜ自分の発言に対する 煽りや否定に腹が立ったり傷ついたりするのでしょうか?
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 16:11
>>675 夢についてはフロイトの「夢判断」の前半1/4の文献研究のところがおもろいぞ。
当時(1900年ごろ)の最新の夢研究が総覧できる。夢を構築する素材の部分の
分類など、現在の分類とそう変わらん。残りの部分、つまりフロイトが自分
の論を出していくところは興味があれば読めばいい。
>>678 学部生のレポートの参考図書としてはどーかと思いますよ。
それに
>現在の分類とそう変わらん
って,あなた,どういう心理学のことを言ってるんですか?
>>679 >学部生のレポートの参考図書としてはどーかと思いますよ。
そうねー。でも全部読めって言ってるわけじゃないしさ。ぱらぱらっと
でも読むと参考になると思ってさ。
「現在の分類とそう変わらん」ていうのはね、夢のメカニズムやら意味に
ついて言っているわけじゃなくて、あくまでも夢の素材の分類について
だよ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 16:48
>「現在の分類とそう変わらん」ていうのはね、夢のメカニズムやら意味に >ついて言っているわけじゃなくて、あくまでも夢の素材の分類について >だよ。 そりゃある意味廃れている領域だから・・・。 というか発展のしようがないから、というか個人の思想でしかないから当然、当時のものと変わりない。 実証も反証もなければ理論が修正されるわけないだろ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 16:55
あのね、素材って、日中の記憶とか昔の記憶とか、寝ているとき外から 入っている感覚刺激とか、その人の生理的な刺激(おしっこ行きたいとか、 のど乾いた、とかね)などなどのことよ。こんなものを否定する研究者なん ているのだろうか。寝ている時、魂が抜け出て別の世界に行っており、そ こでの体験が実は夢なのだ、というのなら別だけどさ。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 17:12
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 17:13
はーい、ごめんなさーい。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/22 18:37
教えてくださればうれしいです。 「境界例」や「人格障害」が素人にもわかりやすく 書いている本があれば教えてください。 身内がそれで困っているのです。
ちょっと遅いけど
>>669 さんありがとうです
まだ学部の一年のへろへろのぺーぺーなもんで
頑張って勉強するさ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 03:21
心理学徒のみなさん!! このスレッドが有効に機能していれば 糞スレの乱立をいくらかでも抑止できます。 スレッドを有効に機能させるために必要なのは即時強化。 おせっかいごころを出して,質問には速やかな回答をお寄せください。 ご協力お願いいたします。
676さん、678さん、ご推薦ありがとうございます!早速探して読んでみます。 >一般教養の心理学概論ですか? >授業で学んだことをまとめろというわけではないのですか? はい、課題が出たのは一般教養の心理学概論です。授業で学んだことではなく、 とにかく「文献を読んでまとめなさい」と… >概論用教科書 うちの授業には教科書は存在しません。ただひたすら先生がしゃべってます。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 09:08
ゲシュタルト心理学?ゲシタルト心理学? どっち?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 10:35
>>689 どちらでもよいが,
現在はゲシュタルト心理学という表記が一般的でしょう。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 22:24
>690 そうなんだ。 教科書がゲシタルトなんだけど、 他の本見ると大体ゲシュタルトになってんだよね。 納得。 ありがとうです。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 11:56
ヒッキーについて詳しく書かれているスレが有れば教えて下さい。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 13:06
クソスレ・スソレスは放置が一番だなんて誰でもわかりそうなものなのに 放置できないバカが多いのはなぜでしょうか。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 13:27
心理学に対する誤解に辟易していて、 放置しておくとますます増長することを知っているからです。 経験的に。 微力ながら、心理学の正しい理解の普及に寄与したいデスネ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 14:25
>>693 厨房をからかって遊んでるか、あるいは694のように諌めれば
おとなしくさせられると本気で思っているアホばかりだから。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 16:28
>>693 >>694 的な回答はこの板の初心者的回答.
>>695 的な回答は昨年秋からのこの板の荒廃を目の当たりにしてきた人の回答.
そして,多少なりともまともな心理学者は,すでにこの板からいなくなっている.
経営学で、マズローの欲求階層説がよくでてくるんですけど、 マズローって何ものなのですか?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 17:07
チャールズ・ブロンソンに似ている
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 17:13
ユダヤ人 行動主義者として出発。ハーロウのところでお猿さんの研究などをする。 犬は犬の肉を食わないと言われていたので、それを確かめる実験を 行った。修士論文は出来が悪かったので、夜中にこっそり大学の図書館 に入ってそれを破棄した。アードラーにも会ったことがある。 子どもが生まれたのをきっかけに路線変更。精神分析が病気の人間や、 問題を抱えた人間ばかり対象にしていることに疑問を感じ、健康な人間 を研究対象とする。欲求の回想説や自己実現論などで有名。 機械操作が苦手。60年代か70年代に亡くなった。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 17:18
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 19:20
チャンスレベルとは期待値、という認識でいいでしょうか?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 19:25
>>701 それは違う。
チャンスレベルはある事象が偶然に生起する確率のこと。
ということは帰無仮説を棄却できないような統計検定量のことですか?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 20:39
単純に、 さいころを10回振って、なるだけ1を多く出す課題があったとする。 この場合、チャンスレベルは10×1/6で、5/3、約1.7回だ。 4択の問題が100問あって、その正当数のチャンスレベルは25。 と、それだけの話。
じゃあ「チャンスレベルを逸脱している」というような表現をよく見かけますが、あれはどういう意味になりますか? たとえば4択の問題の例で言うと、チャンスレベルが正答数25ならば実際の正答数が27でも58でもどちらも 「チャンスレベルを逸脱している」 という表現を用いるものなのですか?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 23:11
えー、チャンスレベルからの逸脱の度合が意味のあるものかどうかは、 統計に聞いてみよう。 例えば小学3年生の子どもたちに高等数学の問題を4択で100問出した とする。で、そのうちの90問は絶対小学生には無理だけど、10問だけ、 小学6年生レベルの問題があったとする。すると3年生の子どもの中には それが解ける子が出てくるわけだわな。そうすっと、正当数の標準偏差 が小さくなるわけだから、27とか28といった数字でもチャンスレベルを 逸脱と言えるだろう。
わかりました。 久しぶりに統計スレのお世話にでもなろうかと思います。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 21:25
スレ乱立防止age
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 21:53
学部生なんですけど。 神経生理学という授業をうけました。 これは心理学に当たるのですか? 講義はドクターによるものでした。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 23:19
内発的動機づけとはどういったものですか?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 23:21
>>709 PhD=ドクター
Dコースの院生=ドクター
医者=ドクター
の3種類が相当します。
脳に興味ないの?
陰陽師の悪霊払いをテレビで放映していた。なんでもある一家にキクというお姫様の怨 霊が取りついているという。娘の悪霊を追い出そうとしたら母親が調子悪くなった。「気 分が悪くなり、吐き気がする。手がしびれる・・・。」母親はソファーに横たわっている 。顔にはモザイク。そんなものかけなくったって男には発作の意味は分かるよ。 偉大なシャルコー先生の言葉が思い浮かんだ。サルペトリエール病院の食堂にて・・。 「フロイト君、ヒステリーの原因はあれだよ。あれ・・・。」 あれって?どこのこと行ってるの?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 23:32
>711様 脳内の分泌物には興味があります。 医者=ドクターに該当する人でした。 しかしその先生は内観法がお気に入りでした。 あるいは、1番好きな人と6時間さわらずに見つめあってるか、 鏡を6時間見つづけるのが一番エロいんだよと言ってました。 どういうことかわかる方いらっしゃいますか?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/28 06:00
>>713 そういうのをプラトニック・セックスとか言うんじゃないの(笑
>>709 の質問について答えるなら,
神経生理学はその名の通り生理学の一分野ではありますが,
心理学とも深い関係があります。
ちなみに神経心理学という名の分野もあります。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/28 09:33
>>710 テキスト読もうね。「教育心理学」という題名がついた本なら載ってるよ。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/29 03:45
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/29 17:13
スポーツを続けるにはどのような心理が必要なの。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/29 18:56
メタ分析について教えて これでスレ立ててよい?
>>718 駄目。メタという言葉がわかっていなさそうなので。
俺はどうですか?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/29 20:35
加齢と心理は結びつきありますか。
==H====================================================== 2ちゃんねるのお勧めな話題と ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。 ===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21 どもども、ひろゆきですー。 こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー? 警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。 いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が いるので頑張ってみたですよー。 「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。 実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。 この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。 苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。 あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。 まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、 ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー? 本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。 もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー? もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、 なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。 それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、 以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、 それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣 明日からは頼んだじょ! んじゃ!
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 03:16
心理学科の中で優秀な人の将来は学者以外にはどのような道があるのですか?
>>724 どこの分野でも優秀な人間は他の分野でも秀でてるので
一概にどこともいえません。その道しかない人のみが学者になります。
世の中不公平に感じるかもしれませんが、あなたも分相応に生きてください。
うつ病になりやすい病前性格って否定されたの?
>>726 あからさまな自分で調べるのは面倒です系の質問はするな、白痴。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 17:05
他人の人格は感染(転移)するのですか?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 17:38
解離性同一障害の場合はややこしくなる事は、有る。 町沢がなんかテレビで言ってたでしょ。 姉妹の例でね。
729さん、ありがとうございます。 >>姉妹の例でね。 思い出しました。以前、日テレの11時のニュースで特集見ました。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 22:58
質問スレでの煽りはどうですか?
うつ病になりやすい病前性格メランコリー型性格って否定されたのですか? 誰か教えてください。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 15:48
弁別のもとの言語を教えて下さい。
すいません自分でわかりました。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 05:31
735さん >氏ね。 とか言わないでくださいよ。ここにはメンヘル板の人も見に来ている から。
あと、いまだに返ってこない答えを待っています。 ベンダー・ゲシュタルト・テストにおいて、なぜ 脳に機能障害がある方や分裂病その他の精神病の 方には反応がでるのでしょうか?
>>737 ベンダーゲシュタルトは認知の枠組みに関係している。
正常な人間なら線の連続が判断できる。
連続として認識できないゆえに正常な判断ができない
と言った意味で判断してる。それぐらい調べろ。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 14:32
教えて下さい 心理学を利用した特定の目的に合った心理構築を目指す学校関連は どこかにありますか?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 15:07
>>740 質問の意味がわかりません。
日本語を練り直してください。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 16:01
たとえば、スポーツ、金融トレーダー、経営者など 特定の目的を心理という視点から教育していく機関が あるのでしょうか?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 16:16
おい、お前ら。 この板で、恐らく一部の人間しか参加していないはずなのに、常に上がって 履歴を重ねていて、恐らく周りの人間には何を話しているかよく判らない、 つまり、まあ、気持ち悪い、あのアバターって何ですか?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 16:32
始めて心理学を学ぶにはどんな本がお薦めですか?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 16:38
>>744 「この本だけはよんでおけ」(だったかな)ってスレがあるからそれを
参照。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 17:12
>>745 ありがとう。
できれば、心理学が専攻ではないので一番初めの導入のような本を教えていただければと
思います。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 17:19
>>744 心理学の複数の分野を概観したいのであれば、ジンバルドーのテキスト
はどう? 全3巻だけど。説明が丁寧でよい。著者が一人なのも良い。
が、訳者が複数で、章により出来不出来がある。
それ読んでみて、興味がある分野がみつかったら、また書き込んでみ
たら? その領域の入門書を誰か教えてくれるだろう。それともすで
に興味がある分野がはっきりしてるの?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 18:20
>>742 トンデモ系のセミナーとかならそういうのあるでしょ.
学問としての心理学はそういうところには到っていないし,そういうのをあまり対象にしていないと思う.
>>747 ジンバルドーは内容的に古いんじゃないかな.
Hilgard の最新版などと比べてみるとそう感じる.
もっとも,日本語の教科書はもっと古くさいのばかりだけどね.
>>748 ジンバルドーのは比較的新しいかと。
初学者で他学科ならあれでいいのでは?
キーワードコレクション心理学で簡単にすますというのもいいのでは。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 18:38
>>748 なんか、英語で書かれた原著の方はわりとこまめに改定しているらし
いけどね。まあ、内容古いって言っても初心者にはいいんじゃないの。
最新の知見は上級編ってことで。まあ、教科書に載る情報は、その分野
の研究者の中である程度評価が定まった後になってからだから、いさ
さか古くなってしまってもいたし方のない面もあるな。
Hilgardの本て翻訳出てるの?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 22:59
>>750 Hilgardは翻訳は出ていないと思う.
米国では評判のいい本は,次々版が新しいのが出るね.
心理学の各領域を網羅しているというわけではないが,下條先生の「サブリミナル・マインド」はいい本だと思う.
こんな内容の講義を聞ける学生は幸せ者だよ.
漏れもパンキョーの心理学講義してるけど,天と地の差だね.
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 00:15
「条件反射」が一般人に間違って使われるが、誤りを正すウェブサイト ありますか?むかし長谷川先生のぺえじで見た気もするんだけど、 見つからなかった。本でもいいや。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 01:01
カウンセリングって精神病院、診療内科も混じってるんですか??
>>747 ジンバルドーのテキストを本屋で探してみます。
サイエンス社の現代心理学でよろしいのでしょうか?
ありがとうございます。
>>749 キーワードコレクション心理学も本屋で探してみます。
こちらの方が簡単との事なのでまずはこちらを読んでみる
かもしれません。色々ありがとうございます。
>>751 下条先生の「サブリミナル・マインド」ですか、明日本屋で見てみます。
ありがとうございます。
ここまで丁寧に教えていただいたみなさんありがとうございます。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 06:19
そうかも!
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 13:19
ちょいとどなかか原液の学生さんや、じゃなくても別にかまひませむが 卵から還ったヒヨコに風船を見せると、 自分のお母さんニワトリと勘違いしてその風船になついてしまう、 確かハチソン効果だっけかな?う〜ん、いや、ちがう・・・ ☆?£△$♂※? あれってなんていいましたっけ? だれか〜〜ッ !!
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 13:41
この板は、実際の心理学者の人もみてるのでしょうか?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 13:50
>>756 3択です。正解は以下のうちのひとつ。
1 ストンピング
2 チャネリング
3 ライスプディング
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 16:23
3番かなあ? うーん、わからん・・・
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 16:29
>757 けっこう見てるな。 学会で雑談してると、たまに話に出てくるしな。
761 :
ちくしょーッ ! :02/01/02 17:57
わーッ ! だれかおしえろーッッ !!
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 18:41
>>759 3番かなあって君・・・。758はネタだろう。
正解はトーニャ・ハーディング。
763 :
ちくしょーッ ! :02/01/02 20:09
ありがとう、でもそういわれると、疑心暗鬼で誰ももう信用できない・・・ やばい、カウンセラーのひといない?
764 :
精神分裂病と多重人格の違い :02/01/02 20:15
は何でしょうか?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 20:16
>>763 よ
だまされるな。本当はマウンティングだ。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 20:27
ここは駄スレ乱立防止のための質問箱ですので, ウソは書かないで下さいよ。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 20:35
正解は インポチンチング
769 :
ちくしょーッ ! :02/01/02 21:03
わーッ ! ほんとはなんなんだーッ ! だれかおしえろーッッ !!
普段から、将来に希望がないから、「死にたい、死にたい」 という奴が、なぜか、カウンセラーを志望してるんですが、如何? 人の気持ちを察せるかどうかとかそういうレベルではなく、精神的に 自分の中学時代を彷彿とさせるものがあります。 あと、親に自分を認めさせるために、法学部になったら弁護士になる とかいう幼さなんですが。 こういう人でもカウンセラーは務まるもんなんですかね? 務まるんならそれはそれでいいんですが。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 21:40
↑ こんな3流大のバカ学生にまでこけにされるとは、とほほ・・・
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 21:45
いやでもいばりくさってるバカって結構正直だよ
>>772 ,
>>773 ここは質問専用スレッドですので,
質問と回答以外のことは極力書き込まないようにしましょう。
もし書き込むならsageでお願いします。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 22:01
>>770 カウンセラーというのは免許は要りませんから,
そのような人でも勝手にカウンセラーを名乗ることはできます。
ですが,自分の問題を解決できていない人に
実際上カウンセラーの仕事は務まらないでしょう。
クライエントのためにならないどころか,危険でさえあります。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 00:08
簡単な質問を執拗に繰り返すと頭がいかれるという話を聞いたのですが、 心理学の研究でそういったことを実践したものはありますか?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 06:17
大人になると時間の流れの感じ方が早くなるんですよね。 自分はそう思いました
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 11:54
そしたらね、ぼくのあたまの中にネズミ人間が帰ってきたよ。
>>779 ここは質問スレで病人スレではありません。
とっととウセロ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 12:35
きのうぞうさんがはなをプランプランさせて林の中から逆転したよ。 リンゴの皮を目印に浮いていた滝がとってもさわやかだったんだ。
>>781 分裂閣下のところへ逝って相手してもらいなさい。
おれやだよ
>>784 自分では面白いと思ったことが他人にとってはそうではないことが
多々ある。それがあなたの分裂却下に当てはまります。
嬉しそうな顔をして書き込んでるあなたの笑顔が妙にキモイです。
>>785 イーヒッヒッヒ〜ッ 想像力豊かな奴は嫌いじゃないぜ !
条件反射という言葉が一般人に間違って使われていることを諭す ウェブサイトありますか
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 18:15
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 23:22
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 00:10
>>776 内観法っていうより、洗脳のほうでしょう。ヤマギシ会について書かれ
たルポルタージュに似たような記述があったよ。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 00:58
「私は〜〜である」というのを十個当てはめていくのってなんて言ったっけ? だれか教えてください。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 01:10
Who am Iテスト。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 16:23
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 19:46
わたしは心理学を学んでいる大学3年生です. わたしは自分がボーダーラインにとても近い性格を持っていると思っています. またそういう自分に悩んでもいます. で,その原因ではないかと思われることを自己分析したり, カウンセリングにも行ってみたのですが,どうもしっくりきません. (原因は,信頼してすべてを相手に話せないからという気がします) こういう相談ができる2chのスレッドや,その他ウェブサイトはないでしょうか. 教えてください.
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 19:51
>>795 web上で相談なんかしない方がいいですよ。
しっかりとした機関に行って相談してください。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 19:56
>>795 そういう人に頼りたくなる心理を直しましょう。
何処にも相談しては行けません。
自分で考えるのです。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 20:03
>795 実際に学生相談室と,民間のカウンセリングに通ってみたのですが 傷つけられてしまったり,相手が信頼できなかったりで, 自分が本当に「原因だ」と感じていることを言えないんです. >796 かなり自分で考えて,どうにもならなくてカウンセリングを受けたら 上記のようなことになっています.それでも自力で何とかすべきでしょうか・・・ 自分で考えるよい手がかりになる本などあったら教えてください. お願いします.
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 21:25
800 :
ネット屋 ◆.t4dJfuU :02/01/04 22:38
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 22:42
>>798 民間のカウンセリングってどんなとこ?
精神科行ってみた?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 23:31
>801 精神科ではなくて,臨床心理士のカウンセリングです. 大学の演習の授業で行った,個人開業のところです. わたしが感じているのは,「ボーダーっぽい」というレベルで 友人からも「それほどおかしく感じない」と言われていて, 社会的不適合,というところまでは行っていないので 病院は,ちょっと抵抗があります.
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 23:53
>801 ほんもののところにいけよ。 ちゃんと金をとるところでないとだめだよ。 相手の訓練歴をきちんときいてから心理療法を受けろよ。 応えないような奴はいんちきだぞ。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:33
>>802 個人開業ね。当たりはずれ大きいと思うよ。
評判の良いところに行った方がいいなあ。
805 :
795です. :02/01/05 00:43
>803,804 カウンセラーは,某国公立大学で非常勤で学生相談をしている人で 自分では信頼できるかなと思っていきました. どうも性格的に会わないのかもしれません. ちなみに学割で1回6000円払っていました.普通は8000円. 評判のよしあしはどう見ればいいんでしょうか?
遅レスすみません。 738さん。そこまではわかっているのですよ。その後のどうして分裂病 の方や脳障害の方は反応がでるのか?どうして歪曲した図形を描くのか ?どうしてそんなにはっきりと反応がでるのか? がわかりませぬ。だいぶ本をひっくり返したのですが…。どうにもわか らないのですよ。
>>806 認知の枠組みが違うから。認知関係の本は読んだ?
認知の枠組みが違うのですか?自分は認知関係の本あまり読んだことが ありません。ではとりあえず認知系の本を読んでみることにします。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 14:07
age
1,現在の日本における「子供の価値」について 2,ゲゼルに代表される「発達の実用的時期区分」とピアジェに代表される 「理論的発達段階区別」との違い 3,同化と調節の概念はどのようなものかを含めてピアジェの発生的知能観を簡単に説明しよう。 4,ピアジェの知能の発達段階のうち感覚運動段階と表象的段階の違いはどのようなものなのか。 5,「領域固有性」とはどのようなことを刺すか 6,「発達の最近接領域」とはどのような考えか。 以上、これらを存分に語り合って欲しい。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 15:31
>810 レポートの提出期限はいつですか?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 15:34
>810 もうちょとネタフリに芸を見せなきゃ。
813 :
わからない :02/01/05 17:44
発達心理でいう「エイジング」と「有機体年齢」について教えてください。調べたけれど、どうもしっくりきません
ここに詰まらん質問しても答えてくれる人がいない 馬鹿が増えたからか
815 :
ピアジェのところ :02/01/05 22:59
ピアジェを勉強していて「構造的非連続」と「機能的連続」という言葉が出てきたのですが分かりません。基本的なことかもしれませんが、親切な人誰か説明してください。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 23:01
あげ
明日
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 23:26
>>815 本読め,事典よめ,2chなんかに聞くな
>>818 あはは。以前煽られたの?かわいそうにね。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:07
結局ウィニコットの「二人でいながら一人でいられる能力」って、 二人でいるからこそ一人でいられるという意味なんでしょうか? その場合のもう一人とは、外的な存在?それとも内在化された対象恒常性みたいなもの? そうじゃなくて、本当の自己−偽りの自己の文脈で、二人でいても、簡単に侵害されない内的世界(中間領域)を作り上げている状態を指すんでしょうか? はたまた、実は上記の二つの論理が交錯するところ? 概説書を読んでも、言っていることがまちまちで、よく理解できません。 ほったらかしにしても大丈夫な能力とかいう明らかな間違いは除外ですが。
私の一番大切な知人のことなんですけど(女性です)不安性?みたいな 感じで結構悩んでます。彼女は実際の両親ではなく別の親に育てられた みたいです。ずーっと解らずにきてたみたいですが、21歳の時に海外に行くために パスポートを取るために戸籍謄本をとった時に気付いたみたいです。その時にかなりショックを 受けたと言っていました。それから時々両親のことを考えてしまうとひどい不安状態に陥って 見てられなくなるほどです。彼女自身、本当の親に会ってみたいといっていますがあったところで 彼女自身の不安みたいものというのは、癒されるものなのでしょうか? それとも別の方法とかのほうがよいのでしょうか?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 13:01
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 16:13
カウンセリングって、具体的に何をするの?
824 :
モナチュウ :02/01/06 17:00
女に惚れてるときは、朝は早く起きるし、仕事もバリバリやる。 だけど、女の存在がなくなると、途端にやる気がなくなる。 女に惚れているときの状態をなんとか作り出せないものか?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 00:28
現在心療内科に通っているのですが、どうも医師と合わない、自分がそこで治療を受けることが場違いな気がするのです 何か良い対策はありませんか?(もしよければここで相談に乗っていただきたいのですが)
>>825 ここでは煽りを食らうだけです。メルヘン板にでも逝ったほうがよろしいかと。
質問ですが、 「心理療法士」と言う肩書きで、職があるのでしょうか? 知人がそうらしいので、聞くに聞けずこちらで質問させてください。 よろしくお願いいたします。
829 :
クジンシー :02/01/07 10:10
>>829 もう見たよ。お前みたいな奴がUNIX板の人に迷惑をかけたと考えられんか?
リンクを張ることがスレを重くするんだ。コノウスラヴァカ。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 13:40
子供の頃の好奇心を蘇らせることはできるの?一過性でなく
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 14:00
ここで質問に答える厨房院生、厨房教授へ このスレでは、 わからんことがあったらなんでも聞け! のはずなのに、「…に逝け」や「しるか」などのような返答しかありません。 これではせっかく新スレを立てずに、わざわざここで書き込んだ良識のある 人に対して、「書き込んだ意味ねえよ、ヴォー」ということになります。 わかりますね? なるべくなら罰を用いず、正の強化を使い、良い発言を増やし、悪い発言は ここに発言したことはほめて、発言内容はやんわりと分化強化する という柔らかな行動分析を使いましょう。
「ヴオー」→「ヴアー」の間違いだった ____ /:::::::::::::::::::::::ヽ /:::::\ | /:::::::/ \ / | |:::::/ - - | |::(6 > | | ┌─┐| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | │─│| < 納得行かない。ヴアー。納得行かない。 | \ │ |/ \________ |  ̄  ̄|
松岡圭祐「催眠」をどう思いますか。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 02:15
じょうじあげ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 15:59
>832さん 自分もまったくの同意見です。本やらネットやら調べたらすぐわか るようなことを懇切丁寧に教えるのがこのスレの趣旨ではないかと 思いまする。
ちょっと832さんの意見と違うかな?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 18:42
最近、パラノイアがもの凄いです。 バイト先のオバサン殺しそうです。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 18:54
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 21:36
正規分布とガウス分布は同じものと考えてOKですか?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 21:42
カウンセリングにおいて、 カウンセラーが問題解決のためにできることって何ですか? 結果論的にはいろいろ言えるでしょうが、 人格向上のための苦しみを共にする云々ではなく、 もっと具体的に。 ↑のような質問なんですが、ここで聞けますかね。 或いは適切なスレを教えてください
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 23:33
冬房対策age
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 23:36
カウンセラーが問題解決のためにできることの一例 以下の文章(別スレからの無断引用、失敬!)における他者となること >「気づく」というのがキーワードであり、大事ではないかと。 >それには他者との会話が必要だと思います。 >他者との会話をとおして「気づく」ということです。 >そして、他者はやはり訓練を積み学んだ方が1番適してると思います。 >声に出す、話すという事が、「気づく」ことにつながると思います。 >そして、気づくというのは実感であり行動の変化につながるでしょう。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 01:52
>>843 どこのスレからの引用かを教えてください。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 02:42
ガイシュツそうだけど キリ番に執着する心理ってなに?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 02:53
超素人の質問です。 カウンセラーにはどうしたらなれるのですか? 心理学者というには、やはり博士号もっているのですか? 欧米だとやっぱりPh.Dがないとだめなのですか?(職業にするには) 心理学者と精神科医が直接一緒にカウンセリングするような事もあるのでしょうか? 例えばユング研究所の課程を卒業すると、日本で心理学者として カウンセリングできるのでしょうか? 教えて下さい!!!!
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 02:57
>>846 カウンセラーも心理学者も自分で名乗ればいいだけ。
いまんとこ、カウンセリング等々の業務独占資格は、日本にはないな。 だからこそ臨床心理士なんていうDQNが跳梁跋扈するわけだが。 あと、心理学者→カウンセラーでもないし、カウンセラー→心理学者でもない。 心理学者としてカウンセリング? 意味がわからんな。 更に老婆心ながら、ユングはやめとけ。(カワイもな。)
あと、心理学者と医者はそうでもない(のかもしれない)が、 カウンセラー(特に臨床心理士)と精神科医は一般的に仲が悪い(ことが多い)。 概ねカワイのせいで。 もちろん、連携を取っている方々もおられるが。 それよりも、カウンセラー=心理学者、という認識から改めてくれ。 あと、精神科医=カウンセラーっぽい認識もな。 精神科医は、一般的に心理臨床には疎い。そういう訓練を受けてきていない連中が多いから。
レスありがとうございます。 ますます混乱してしまいました。 では、心理学専攻している人たちって将来どのような仕事につくのでしょうか? サイコセラピストって臨床心理士の事ですか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 07:56
カウンセラーもサイコセラピスト(いずれも職種の一般名詞)も, そういう仕事を自称でやってるだけ. 「臨床心理士」は,そういう現状を改善してライセンス制 にしようと導入された民間資格の固有名詞.ただ,強引な施策が 大学などから反発を買っているが. 心理学ということでは,カウンセリングなどを研究実践する 「臨床心理学」は,心理学全体の中では小さな1分野に過ぎない. 心理学者 というのも,勝手に本人が名乗ることができる. まあ,一般的には大学や研究機関で常勤・非常勤で仕事している ヒトということになるが. ま,日本でカウンセラーやりたいなら,現状では臨床心理士を 目指すのがメジャーな道ではある.ただ臨床心理士は今はバブル的 人気なので,今後,バブル崩壊したら,どうなるかは知らない. あとは「心の科学」誌の「臨床心理士入門」特集号でも見てくれ.
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 10:15
>>851 >心理学専攻している人たちって将来どのような仕事につくのでしょうか?
大部分は普通に企業や公務員として就職するよ。
別に心理学を生かした職に就いているとは限らない。
もちろん人事関係など,いろいろな場所で生かせる部分はあると思うが。
法学部に入学したひとが全員,検事や弁護士になるわけではないですよね。
心理学を専攻しても同じことです。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 20:21
常時上げ
そりゃそうだろ。法学部行った奴がみんな弁護士になるわけではないように 心理学を学んだ奴ってのは、ホトンド関係ないことしてる。女が多いから、主な就職先は 主婦かな?優秀なやつは教師になる。
>>844 幾つかあたったが、分からなくなってもうた。すまん。
858 :
名無しさん :02/01/12 01:54
あの−、初心者でも読める心理分析の本ってあります?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 02:50
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 00:14
デジャブー現象について語られているスレはありますか? 未だにアレが何なのかわからない…。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 00:17
初心者です。初めてこの板来ました。 人の心理に興味あります。 ここでお勉強していいですか?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 00:37
誰もいないのかな? 質問を具体的にしなければだめだったのかな? ならば、今、ここを見て下さっている心理学板の方に質問です。 今日、「同性愛板」というのをはじめて見まして、その板のあるスレッドに、 マメにレスを返している方がおられました。ゲイ専門店で働いているかたかも知れません。 煽りにも乱れることなく冷静にレスを返すその文面の落ち着きぶり、それがスレッドが800 以上いっても変わっていませんでした。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 00:48
失礼、そのスレッドのレス数が800以上いっても、です。 その冷静さをなぜ持続できていたのか、そして頼まれていたわけでもないのに なぜ、そこまで親身になって?レスを返していたかです。 その方は、性行為に関しての文面から、男性の方のような気がします。 女性の性行為と言うよりは、男性から見た性行為の方が詳しくレスしていたからです。 私は、このレスを落ち着いて返し続けることの裏に、「男でもあるのだが、ゲイであるため、 女性という立場にも取れる。また、女性に性的興味が薄いため、女性に対しても客観的な 立場でレスできる」という、男性でも、女性でもどちらの立場でもよいという中間の不確定な 立場だからこそ、そのようなレス返しができたのだと思います。 そして、男性・女性であることのメリット発言・デメリット発言を気にすることのない心理的に 優位の立場だからこそ、そのようなまともなレス返しができたと思うのですが、どうでしょうか。 こういう性的不確定な立場は心理学的にどう見ているのか、同性愛板を見て質問したくなりました。 でも、私は漫画板の住人です。オタクの心理分析もしたいとこですが、この質問に対する 皆様の意見をお待ちしています。
>>861 ここは厨房とドキュソと意地悪な専門家が同居している閑古鳥の鳴く板だからな.
まともなレスが帰ってくるまで二日は待てや.
それよりも勘違いザルが専門家を騙ってマコトシヤカなアドバイスをするから気をつけろ.
そして大事なこと.
お前のように「○○のようなことをしている人を知っています(見ました)がその心理を教えてください」
っていう質問は非常に嫌われる.
少なくとも専門家連中はレスを返す気がなくなる.
なぜなら心理学者の多くは個人を分析することなど研究対象にしていねぇからだな.
それに本当に個人を知ろうとしたら実際に面接して数多くのテストをしなきゃ何も言えねぇ.
だから一個人の行動のほんの一面を突きつけられて「この心理は?」と言われても
「わかるわけねぇ,この猿! 回線切って首吊って氏ね!」としか言えねぇ.
もし真面目に答えてくれる奴がいたらそれは勘違い素人だけだ.
お前の場合は自分で何らかの仮説を持ってきたから,
もしかしたら何らかの反応はあるかも知れねぇが,それでもお前の期待とは違った方向に話が進むだろう.
わかったら回線切って首吊って氏にな!
OK?
>>864 上のPPPという奴,
口は悪いがウソは言ってないよ。
ここに来ている心理学徒の多くは同意すると思う,最後の2行以外は。
参考にしてください。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 16:52
なんだか放置されてる質問が多いな。 これじゃ糞スレ乱立の抑止力にならないね。 もうじきパート3を立てなきゃならないけど, タイトルをもっと目立つようにしてすると同時に, この板に来ている心理学徒は物凄い勢いでレスを返してあげてよ。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 17:23
★ 保証 ★
一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに )
このメールを確認するだけで1250円を差し上げます。
通帳の口座番号は要らないです。(家に直接配達してくれる。)
わが国のサイトではメール1個を確認すれば1〜5ポイント
(円)
を貰いますが、ITの国アメリカでは10ドルを貰います。
このサイトはアメリカのサイトです。
http://www.MintMail.com/?m=1940038 やって見ても損はないと思います。
ぜひあなたもやってみてください。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 18:10
別スレで福来心理学研究所が紹介されてますが, 福来の変態心理学って, abnormal psychology=異常心理学のことですよね。 現代の心理学教科書では異常心理学という名前すら出てきませんが, この分野はどうなってしまったのでしょうか? 臨床心理学の中に包摂されているわけでもないようだし。 ついでにもうひとつ。 JPSP=Jornal of Personality and Social Psychology はその昔, JASP=Jornal of abnormal and Social Psychology という名前だったと記憶しますが, もともと異常心理学と社会心理学は近い分野だったのでしょうか?
お恥ずかしい。 Journalの綴りを間違えてしまいました。 Abnormalも小文字になっちゃってるし。 老賢者の方々,教えてください。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 18:35
ちがうような・・・
>>869 JAP(Journal of Abnormal Psych)の前身が
JASPではないですか?
>864氏 >865氏 なるほど。懇切丁寧な説明、痛み入ります。 特に、>864氏の意見、実に参考になりました。 この板のおおまかな概要、そしてレスにおける好まれる意見、好ましからざる意見、 そして私の今後の意見に関する展望を3部にわけてきちんと説明していただき、 恐縮です。 さらに、補足説明していただいた>865氏にも、お礼を申し上げます。 いきなり素人めいた質問、気を悪くさせてしまったのなら謝罪いたします。 申し訳ありませんでした。 心理学は、個人的な対象よりも、全体的なデータを元に人の行動や 考えを推測していくということでしょうか? と、ただこちらも聞くだけでは非常に心苦しいものもあります。 私の先に述べた仮説は特定の個人対象と言うことで、質問に対しての返答を期待 できないのは確かに無理もありません。 そこで、ひとつまた、既出かもしれませんが、質問をさせていただきます。なお、これは、 心理学を少しでも学ぼうと、今日買ってきた(ブクオフ100円ですが)、 『不思議な心理学』(樺 旦純・著)三笠書房刊、を読んで気になった質問です。
よくこの心理板を見ると、「荒れている」「厨房」という言葉を目にしますが、 どうして荒れているのだろう?と、私なりに考えてみました。 そのとき、先に紹介した本のP68に記載されていた「カリギュラ効果」というのが 気になりました。 「カリギュラ効果」とは、禁止事項を制定すればするほど破りたくなる、という秘密があれば しりたくなるとかいう欲求のことだと書いてありましたが、ここに荒れる原因の一つの解決策が あるのでは、と思いました。 仮に、既出スレッドが一つ立ったとします。スレを立てたのは初めて心理板に来た人です。 しかし、常連のみなさんは、すでに同じスレッドが立っているのがわかっているので、「既出 クソスレやめろ」と、警告します。 スレを立てた方からすれば、初めて来て、質問あるいは話題提供を振ったのにもかかわらず、 期待とは裏腹の返答に、感情が高ぶります。「やめろと言われるとやめたくはないなあ」という心理が ここで働いてしまうため、つまり、ここでカリギュラ効果が発生してしまい、荒れる原因になるのでは、 というのが、心理学2日目の拙い私の仮説です。
>861 とりあえず、チミは根本から分かってない とりあえず講談社ブルーバックスの「マンガ心理学入門」を読破して 心理学が複数の系統から成り立っているということを理解してくるように。 それと、この板の住人は、俗受け心理書や俗受け心理書に毒された素人を著しく嫌うので悪しからず。
仮説をさらに付け加えると、「強い語句による印象づけ」も、荒れる事への助長では ないのか、と思います。 参考例は、864氏の、「回線切って首吊って氏にな!」という言葉です。 変な意見ではありますが、私は、これは、「あれ?これは会話のテクニック?」と、思いました。 と、いうのも、864氏は、レス内で、この言葉を、2回使用しています。つまり、印象度が、 他の言葉より回数的に高くなるのでは、と思いました。さらに、「!」などの感嘆符を付けたり、 最後の文章にこの言葉を持ってきて、印象を深くしているのでは、とも思いました。 と、いうのも、私も、「性的不確定」という言葉を2回使用し(意図的に仕込みました) 「同性愛に対する心理学的意見」を、この言葉で印象に残して引きだそうとしました。 すいません。 第二次世界大戦のドイツのアドルフ・ヒトラーは、演説の時、「絶滅」という言葉を何度も 繰り返し、聞き入る大衆に強く印象づけ、ユダヤ人迫害の煽動効果を強めているとNHKの番組で 放送していました。 つまり、ここでは、「クソスレやめろ」という忠告が、実は、多くの人が言ってしまうことが、 スレを立てた方の反抗心を助長させ、「カリギュラ効果」を生み出してしまい、荒れる、という 傾向に進む、というのが私の仮説です。 長文申し訳ありませんでした。皆様の意見をお待ちしております。
>>874 いい度胸だ.
その話題でスレを立てろ.
俺が許可する.
ひとつのスレを立てるだけの価値があるかもしれん.
駄スレに終わるかもしれんが.
僕には心理学と哲学の違いが、全然分かりません; 皆さんはどうやって区別しているのですか?
>876 どっちも知らないから違いが分からないのです。
>>877 確かにぼくは、知りません。
でも、あなたも知らないんでしょうね。
だってあなたは心理学と哲学の違いを答えられないのですから。
僕は違いが分かる人に聞いているのです。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 12:16
たまにこういう超困ったチャンが心理板にくるよね(ため息)
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 12:24
>>870 知ったかぶりするな。
もともとはJournal of Abnormal and Social Psychology
がたしか1966頃に分割されてJPSPとJAPになったんだよ。
つまりもともとはAPAにはPersonalityのジャーナルはなかったと
いうこと。まともな時代だよね。
>>879 心理学をやられている方は物事を論理付けて冷静に対処する人だと思いましたが、
感情を出される時もあるのですね。やはり人は人だという事でしょうか。
それがわかっただけでも勉強になりました。
哲学と心理学の違いは分かりませんでしたが、無視でなく対応してくれた事には感謝します。
では、失礼します。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 17:30
>>876 哲学は思弁と論理のみで人間について考える学問
心理学はそれだけではなく、科学的手法に基づいてデータを元に
人間について考える学問。簡略化しすぎてるので語弊はあるがまあこんなもん。
>>877 少なくともこのスレだけはマジレスを基本としましょう。
884 :
>>883 :02/01/14 18:07
あんた、この板の良心だな。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 18:45
>
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 18:46
>>883 端的で明瞭な解説ありがとうございましす。またあなた様の貴重な時間をさいて
暖かい対応をしていただいた事に深く感謝いたします。本当にありがとうございました。
>>877 >>879 無知で傲慢な文面になっている事を深くお詫びいたします。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 21:39
分散分析表で有意傾向が出ていた箇所をSTATISTICAで多重比較を行ったところ, ダンカンとLSD検定では有意差がみられました. しかし,ニューマン・クールズとテュ−キーのHSD検定では有意傾向すらみられませんでした. 卒論に書く場合はどの結果を用いて記述すればよいのでしょうか?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 17:53
マジ厨房な質問で申し訳ありませんが。 因子分析と主成分分析の違いを教えてください。 統計書を読んでも小難しくてさっぱりわかりません…
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 20:04
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 21:14
>>889 有意「傾向」はあくまでも有意「傾向」。有意じゃないのに多重比較して,
多重比較の結果が有意だと言っても無意味。多重比較の検定方法を
変えた時に,有意だったり有意じゃなかったりすると言うことは,
その程度の「差」しか見られない,ということ。素直に「有意傾向のみ」
と書いておきなさい。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/16 23:41
素人さんにも心理学徒厨房にもやさしいお役立ちスレあげ。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 01:29
一般教養のレポートに役立つサイト教えて頂けませんか? 題目は、人間関係の心理学、なんですけど・・・ ココは勿論参考にしてます
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 01:34
>>894 題目が広すぎるよ(笑)
人間関係の何について書きたいの?
何でもいいらしいです。 授業の内容は友達や恋人や家族と付き合う上での心の分析?みたいなのでした。
897 :
「神経・脳」系の人たちに質問! :02/01/17 09:10
ミラーニューロンはどこまで分かってるのでせう?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 14:17
産業カウンセラーになるための勉強(のようなこと?)をする場合、 系統的にどっち方面になるのですか? カウンセラーといってもロジャーズ系だけじゃないんですよね。 (厨房な質問でスマソ。)板違いかもしれないけど、資格板にはこの分野に 詳しい人少ないみたいで・・。
産業カウンセラーになるための資格なんてものはありません。 臨床心理士という怪しげな民間資格はありますが、 指定大学院を修了してそれを取ったところで、 産業カウンセラーとして就職する先などありません。 カール・ロジャースは臨床心理学中興の祖ですが、 ロジャース派と名乗る人々はただの少数勢力です。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 18:52
>>899 産業カウンセラーは臨床心理士などより歴史のある
立派な?厚生労働省認定資格ですよ。
初級,中級,上級があって,
心理学専攻でなくても講習を受けて初級を取ることができます。
企業の人事担当者とか保健婦,看護婦の人が多いようだけど。
講座ではロジャース流のカウンセリングだけではなく,
精神分析療法や行動療法もひと通り学ぶようですが,
本格的に使えるようなものではありません。
詳しくはこちらへどうぞ。
社団法人日本産業カウンセラー協会
http://www.counselor.or.jp/
レスありがとうございます。協会アクセスしてみました。 どうやら実務的なところ姿勢(気持ちの上での)等は資格を取ってから(?) ということになるのでしょうね。その為と思われる集まりがあるところを みると。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 18:45
>>897 ここは1つのレスで答えられるようなちょっとした質問専用なので,
そういう本格的な質問はスレを立てるか,
自分で検索して原論文にあたった方が良いと思われ。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 21:35
パート3ってまだ立ってない?
>>904 まーだだよ。
なんなら立てておいてくれないか。
タイトルは思い切り目立つようにね!
率先性って英語で何て言うの?(Initiative nature以外)
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/18 22:20
リーダーシップ