この本だけは読んでおけ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
932没個性化されたレス↓:02/10/28 08:32
心理学板住人の方へ。

このスレの残りもあとわずかとなりました。
つきましては,初学者の参考になるように,
このスレで紹介された本の中から「私のおすすめベスト3」を選んでいただけませんか?

おすすめできるのものが見当たらないという方は
「第2幕」のほうで改めて御紹介ください。
933臨床好き:02/10/28 08:52
子どもの心の危機は本当か 小沢牧子
意味の復権 ブルーナー
意識とはなんだろうか 下條信輔

Ψさん乙です。
934没個性化されたレス↓:02/10/28 12:10
>>933
>子どもの心の危機は本当か 小沢牧子

この本はこのスレで紹介されてましたっけ?
もしまだなら「第2幕」のほうでぜひ紹介してください。
ソフィーの世界は外出か?
936ちょっとズルだけどΨ:02/10/28 17:18
『マンガ心理学入門』を卒業した高校生に
>>97 佐々木正人 『知性はどこに生まれるか/ダーウィンとアフォーダンス』 講談社現代新書JEUNESSE
>>88 下條信輔 『サブリミナル・マインド/潜在的人間観のゆくえ』 中公新書
>>28 長谷川寿一/長谷川眞理子 『進化と人間行動』 東京大学出版会

心理学専攻の大学生に
>>6 ギブソン 『生態学的視覚論/ヒトの知覚世界を探る』 サイエンス社
>>30 ポスナー/レイクル 『脳を観る/認知神経科学が明かす心の謎』 日経サイエンス社
>>829 ブラウン 『ヒューマン・ユニヴァーサルズ/文化相対主義から普遍性の認識へ』 新曜社

研究の合間に
>>94 リード 『アフォーダンスの心理学/生態心理学への道』 新曜社
>>679 チャーマーズ 『意識する心/脳と精神の根本理論を求めて』 白揚社
>>6 ガーゲン 『もう一つの社会心理学/社会行動学の転換に向けて』 ナカニシヤ書店
937没個性化されたレス↓:02/10/29 15:40
コテハンの諸氏もベスト3を挙げてくださいませんか?
>>936のように読者対象別でも構いませんので。
938XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/10/29 20:35
オレは工学屋なので,趣旨に沿えるかどうかわからないけど.

工学系にも興味を持った高校生向けに
森川 幸人 「マッチ箱の脳(AI) 使える人工知能のお話」新紀元社 ISBN4-88317-080-2 

大学生が読むなら
喜多村 直 「ロボットは心を持つか サイバー意識論序説」共立出版 ISBN 4-320-02972-0

ちょっと高価だが
Stuart Russell & Peter Norvig 原著, 古川 康一 翻訳 「エージェントアプローチ 人工知能」 共立出版 ISBN:4-320-02878-3
939Ψ:02/10/29 22:42
>>938
>喜多村 直 「ロボットは心を持つか サイバー意識論序説」共立出版 ISBN 4-320-02972-0

この本,私も推薦します。
じつはその昔,「ロボットは心を持つか」というスレの中で紹介したことがあります。
心理学徒が読んでもためになると思いますよ。
940没個性化されたレス↓:02/10/29 23:09
心理学に疑問を持つ方。心理学をこれから学ぼうという方。
読むべき本はこのスレで紹介されています。
参考になさってください。
とくに100番までと900番以降が役に立つと思います。
期待に応えられるかどうかわからんが.

厨房・初学者向け
 >>361 渡邊芳之・佐藤達哉 「図解 心理学のことが面白いほどわかる本」 中経出版
 >>590 梅本・大山編著 新心理学ライブラリ15「心理学史への招待」 サイエンス社 
 
教育・発達系の学部生向け
 >>13 ジンバルドー 「現代心理学 I〜III」 サイエンス社
 >>435 H.R.シャファー 無藤隆・佐藤恵理子訳 「子どもの養育に心理学がいえること」 新曜社
 >>68 ロフタス&ケッチャム 「抑圧された記憶の神話―偽りの性的虐待の記憶をめぐって―」 誠信書房
 >>338 S.I.ハヤカワ 「思考と行動における言語」 岩波書店
 >>474 永野重史 「発達とは何か」 東京大学出版会

で,今俺がじっくりと読みたい本
 >>28 長谷川寿一,長谷川眞理子「進化と人間行動」 東大出版会
唐沢穣 「社会的認知の心理学」 ナカニシヤ出版
 マイケル・コール著 天野清訳 「文化心理学」 新曜社

942没個性化されたレス↓:02/11/02 06:32
心理学初学者のためにあげておいて下さい。
943教諭志望:02/11/02 13:36
脳科学ならば、オーンスタイン著「脳ってすごい」草思社
心理学概論ならば、磯貝ら著「心理学」日本文化科学社
これらがよい。
944没個性化されたレス↓:02/11/02 13:57
当スレッドは既にエントリーを打ち切っておりますので,
以後,推薦図書の紹介は下のスレッドにてお願いいたします。

この本だけは読んでおけ!第2幕
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1035310479/
945没個性化されたレス↓:02/11/04 15:45
教育的指導あげ。
946没個性化されたレス↓:02/11/07 00:13
新参者のためにあげておく。
947没個性化されたレス↓:02/11/13 01:10
あげとくよ。
948没個性化されたレス↓:02/11/13 19:35
次スレの予定は?
>>948
4つ上が見えないか?
950没個性化されたレス↓:02/11/16 16:03
レイノルズの「オペラント心理学にゅうもーん」
悪くないと思たよ。行動分析の基本を学ぶにはいい本だと思た
「にゅうもーん」ってなんやねーんゴルァ
>>949
6つ上が見えないか?
953没個性化されたレス↓:02/11/20 17:13
もうひと働きしてもらおう。
954没個性化されたレス↓:02/12/06 20:17
まだまだ保全あげ。
955没個性化されたレス↓:02/12/14 01:16
心理学に疑問を持つ方。心理学をこれから学ぼうという方。
読むべき本はこのスレで紹介されています。
参考になさってください。
とくに100番までと900番以降が役に立つと思います。

なお当スレッドは既にエントリーを打ち切っておりますので,
以後,推薦図書の紹介は下のスレッドにてお願いいたします。

この本だけは読んでおけ!第2幕
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1035310479/
エリザベス キュブラーロス『死ぬ瞬間』『新・死ぬ瞬間』
レイモンド・ムーディ『かいまみた死後の世界』
ケネス・リング『オメガに向かって』
バーバラ・ハリス『バーバラ・ハリスの臨死体験』
立花隆『臨死体験上・下』
957没個性化されたレス↓:02/12/14 14:33
>>956
すぐ上に書いてあることが読めないのか?
958時間に支配された男:02/12/19 21:24
「ドグラマグラ」は読むべきだ。精神異常者がかいた本は
読者まで幻惑される。
959没個性化されたレス↓:02/12/19 21:58
>>958
お前はその前に>>955を読 む べ き だ
しかもドグラマグラといえば九大医学部だがここは心理学板である。
9601:02/12/19 22:08
a!
961没個性化されたレス↓:02/12/19 22:12
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆拳銃密売の実態◆危険!!!
962あうん:02/12/24 00:45
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/03 13:14


中井久夫・山口直彦 『看護のための精神医学』 医学書院 ★

もともと系統看護学講座の1冊として書かれた教科書ですが,
絶版後も名著の誉れ高く,筆を加えて再刊されました。
心理学徒が読んでも面白くためになると思います。
お勉強と気張らずに,寝転がって日向ぼっこしながら読むのもまた楽し。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これ私もお勧めします.

 今まで読んだ「素人+α」向けの本の中でもっともよかったと思います.
家族みんなで今日からでも役に立つ『精神医学版常備薬』といえるほど,
分かり易く,平易な,それでいて中井の的確で豊かな文章表現が素敵な
一冊ですね.
963media:02/12/25 10:08
http://www.memorize.ne.jp/diary/64/37020/index.html

これに興味を持たれましたら、ばら撒いてくれませんか?
現代の自己と心の病とマスメディアに関する記述です。
現代の精神状態の異常は、完全に論理的に説明されました。
964ヘレ夫:02/12/25 23:20
1000までもうすぐだ
965山崎渉:03/01/07 00:02
(^^)
966AT3r:03/01/29 18:34
ヽ(´ー`)ノ ボクモ ヨンデ ミヨウカナー。 ナニカラ テヲ ツケヨウカー…
967没個性化されたレス↓:03/02/11 16:40
 
968没個性化されたレス↓:03/02/11 17:06
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
969山崎渉:03/03/13 13:21
(^^)
970没個性化されたレス↓:03/03/24 22:29
春休みなのであげておこう。
ほしゅ
972没個性化されたレス↓:03/04/15 17:04
新しき心理学徒のためにあげておこう。
973山崎渉:03/04/17 09:06
(^^)
974堕天使:03/04/18 10:31
975:03/04/18 15:15
水紀=ラズベリ
と言う可哀相な方をご存知でつか??
http://thebbs.jp/local_5/r.exe/1030975620.e40
                           
976山崎渉:03/04/20 04:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
977没個性化されたレス↓:03/04/28 01:44
黄金週間あげ。
3年経ちましたか・・・早いですなぁ
979山崎渉:03/05/21 22:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
980山崎渉:03/05/28 15:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
やっぱりメディスン・ホイールでしょ。