発達系・社会系の心理学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1014404531/l50
「社会系・発達系の心理学って意味あるの? 」というスレをたてた者です。
みなさんの意見を聞きたいと思っていたんですが,
途中から電波野郎に乗っ取られてしまいました。
あれくらいでは削除対象にならないんですね・・・。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1014404531/41
特に,この質問にはまだ意見をいただいていないので,よろしくおねがいします。

(電波野郎がまた現れたら,すてスレにします。)
1さん。sage進行で進みましょう。
デムパこわいから。
>>2
そのほうがいいっすね.
もうこりごりです.
41:02/02/27 00:30
わかりました。レスよろしくお願いします。
「社会系・発達系の心理学って意味あるの? 」の意味って多義的だけど、
1はどー思ってんのよ。そこをまず述べてよ。
61:02/02/27 09:40
>>5
実は社会系・発達系の研究がすべて意味がないとは思っていません。
前スレでも述べましたが,意味のわからない研究が多いと思うんです。

たとえば,以下で述べているような研究とか。
6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 04:12
いろんな変数を質問紙などで一度にたくさん測定して、それらの相関をみて、
この変数とこの変数に関係がありました、この変数には性差がありました、
って言ってるだけなのがあまりにも多くて、一体なんの意味があるんだろうって
思ってしまいます。

7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:50
だれか答えてやれよ。
一般論だが、研究というのは、普通は”目的”があって、
その目的を調べるために研究者が適していると思う”方法”でもって
実験なり調査なりをして、その”結果”について、目的との関係を
”考察”するわけだが…

1さんが意味がわからんのは、”目的”なのか、”目的”に対して”方法”が
妥当と思えないのか、得られた結果に対する”考察”がわからんのか、
いったいどの種類の意味がわからんなの?

それなりに先行研究がある分野だと、そのへんの流れを押さえとかないと
なんでそんな”目的”で研究するのかがよくわからんってことは
ままあることだけど…
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:13
新学期期待age
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:19
相関研究では,原因と結果,刺激と反応の関係を科学的に決定できない.
発達社会系では,実験といっても,刺激に対する直接的な反応ではなく
その先に行動についての多くの解釈を含んでいるか,あるいは
アンケートのような被験体の内観を使った相関研究もどきしか
やってない.こういうものは,そもそも心理学とは呼ばない.
当然1への答えは「意味無し」で終わり
111:02/04/05 23:54
>>10は勉強不足。
もっと勉強してから来なさい。
12名無し:02/04/06 01:04
偉そうだなあ(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:14
個体の行動や発達は 学習と生理的反応の交互作用であり
生理的反応は心理学の範囲外なのだから,心理学に残るのは学習だけ.
つまり,発達や社会などの領域はいらない.学習だけですべて説明つくはずだし
説明つかない部分は,生理的反応とみなせるはずだ.
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:26
>>10
>>13
いいかげん、化石行動主義者を演じるの止めれ!
君が行動主義を勘違いして批判的になり、こんなとこで行動主義を貶める書き込み
すると高校生や他専攻の学部生、一般人が勘違いするだろ。それが目的なんだろうが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:38
13の言ってることは化石かもしれないが,一つの明確なモデルには
違いない。それを論理的に反証しないで,エモーショナルな反応
しても,臨床スレのDQN臨床心理士と同じ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:42
そもそも学習って生理的反応じゃないの?
1714:02/04/16 00:55
反証とか言う問題ではなく、13は自分の信じていないことを書きこんでるんだよ。
明らかなネタもいるが、本物も一人くらいは混じってそうではあるのだが。化石。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:26
>>14 なぜそう言えるのか?
そもそも「信じる」なんて,実証的立場とあまり相通じないかと.
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:21
最近の発達心理学で注目すべき研究トピックって
何よ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:27
赤ちゃん学!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:54
赤ちゃん学はないけど,それに関連して『子育て支援』に国が力を入れてるけど,発達心理学者をスーパーバイザーに迎えてるらしい。
23考える名無しさん:02/06/13 13:50
社会学→哲学→ここに来た者です。
現象学的社会学では、どうしても社会心理学を知らないと、分からないことが多い
ので教えてください。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 14:27
何を知りたいのですか?
25苦悩するドナ:02/06/15 02:44
期待あげ
26考える名無しさん:02/06/22 14:27
小集団のコミュニケーションを研究するには、現象学的社会学で説明した方がい
いのか、社会心理学の方がいいのか。社会心理学ならどういう人が研究している
のか、有名どころだけでも教えてください。
27没個性化されたレス↓:02/07/07 04:43
>>26
ホーソン工場の実験みたいなのをいっているのかな? よくわからないけれど
フォーマルとインフォーマルのグループの形成過程とか・・・違う?・・・
経営学の分野とかにも目を通してみたらどうでしょうか? 曖昧かつ厨房でスマソ
age
29没個性化されたレス↓:02/07/16 10:27
発達心理学専門ってよりは,
「何々の発達過程」という視点で,大人も子供も乳幼児も扱うって
人がでてきてるね.
30クラリス ◆LLaJzEzk :02/07/16 13:12
生涯発達心理学っていう名前で。
31苦悩するドナ:02/07/17 01:20
>「何々の発達過程」という視点で,大人も子供も乳幼児も扱うって
>人がでてきてるね.

よくわかんないけど,例えば?
32ロボ ◆iROBOsc. :02/07/17 01:44
生涯発達とかライフサイクル理論のことじゃねえの?
33クラリス ◆LLaJzEzk :02/07/17 13:23
>26
グループダイナミックスという言葉、きいたことあります。
34苦悩するドナ:02/07/19 00:00
よっこらせっと.

>>32
いや,
>発達心理学専門ってよりは,
>「何々の発達過程」という視点で

ってところに引っかかったの.
領域ごとの発達過程のメカニズムを明らかにしようとしたのは,
別に生涯発達心理学が初めてではなかろ.

ってことで,あげてみよう.
35研究する何某:02/08/01 12:23
>>27
Weick見たいなのを心理実験で証明しているようなのってありませんか?
野中郁次郎とか知識創造とか言ってますけど、心理学的にはどれだけ妥当性が
あるのか知りたいのです。
36苦悩するドナ:02/08/31 02:20
今日は徹夜をして.
明日は6時半起きで....
にもかかわらずここで,うだうだとレスをつける俺.

さみしいんかな?寝る.
37苦悩するドナ:02/09/02 23:47
はあ,今日はきつかった.
で,明日も県内出張で,頭を垂れるドナ子牛かな.

明日も早いな.今日のケースも書かなきゃなあ....はあああ.
38苦悩するドナ:02/09/03 23:04
子育てスレ,でしゃばりすぎ?
そうか・・・・うーん.....

ハヤシがんまい.
でも,食いすぎ.
39苦悩するドナ:02/09/06 11:18
しかし,発心のネタがきまらねえなあ.
適当なデータでお茶を濁そうと思ってんだけど,
気がつけば,最近ずっとお茶濁してばっかりだな.
濁ったお茶売り,ドナ子牛ぢゃあなあ....
>>38
いんじゃない?

#今日はじめて気づいた
#このスレをドナ様専用スレとしてリサイクルしまつか?
##なんなら「XYZとロボって...」スレに宣伝でもしましょうか?
41苦悩するドナ:02/09/07 19:06
>>40
あら,いらっしゃい.まさか,気がつく人がいるとは思わなんだ(^^;;

いやまあ,ドナ専用ということもないんだけど,
ここまで沈んでいると,誰も気づかないと思ったし,
そもそも,自己主張したがるくせに打たれ弱い私は,
このスレでモノローグかましているのがお似合いかなあと.

宣伝はしなくてもいいよ.XYZとロボスレには私も顔出すし.

しかし,発心どうしようかなあ.....拡散してるなあ...俺.
42苦悩するドナ:02/09/10 00:27
下でほのぼの.
なんだか上では騒がしいことになってるなあ.

で,発心のネタ.どうしよう.
なんつーかな,やはり研究の根幹にあるものは「問題意識」なんだよなあ.
しかし,いつもネックになるのが,「研究対象」なんだなあ.
今からでは,とてもじゃないが,いろんな手続きを経る時間がないし,
手近で押さえられる対象では研究意義そのものが希薄だし,
自分のテーマには馴染まないしなあ.

なんつーかな,いろんな文献に手を出してた院生時代の方が
まだピュアだった気がするなあ.
まずは,今手元にあるデータをまとめないことには次にいけないってことかねえ.
しかし,こないだ子育てスレでも書いたけど,
研究方法に面白みがないんだよなあ.
最近,「すげえぜ」って思える研究もないしなあ.
ぐつぐつ言ってるよ,俺.いや本当にねえ.
てすと
おおおお,でも,これぎゃあ,「ドナー」だよ(藁
トリップ祝福sage
あらあら,わざわざすまないねえ,ゴホゴホ.
「....それは言わない約束でしょう....」
いや,お前には,幸せになってもらいてえんだよ....

っつーことで>>45さんご丁寧にども.
今日は,本当に酔っ払いで,上のほうで絡んだ絡んだ....
いや,会議で荒れてさ,学部長と飲みにいったらひどい目にあって....

うーん,これが大人の社会って奴なの?(笑
とりあえず,明日も早いんで寝なきゃ...んじゃ.

あ,そういえば,発心........
こんなのも,テスト
ということで,なんだか事務処理で終わった一日.
学生に「試験が難しすぎる」と文句を言われ,
事務には知り合いの母親の知的好奇心を満たすように言われ,
同僚の先生にはわけわかんない講演を頼まれ,
試験監督をする.....

果たして,これは俺が望んでいた研究職なのか?

ただ,エリクソンいわく,
個人の「望み」だけではアイデンティティは達成されない.
常に,「自己」の外部にある「社会」を想定しなければいけないのだ.
そして,俺の外部にある「社会」とは....

しかし,その「社会」は恐らく「生活世界」である側面が大きい.
その上で言おう,「社会」は取替え可能なのだ.
いや,違うな,「物理的に近い社会」と「準拠集団」と「生活世界」と「社会」は
それぞれ重なりながら微妙に差異化を果たし続けている.

無論,こうした発想がおれの「社会的スキーマ」でしかないわけだが,
社会的構築主義とやらに言わせれば,「世の中そんなもん」ではないのだろうか?
よくわからんが.

まあ,明日も仕事だがんばろう!って,ことだな.
所詮,どんな言葉を使っても,
人間,すべきことを「やるか,やらないか,やれないか」だけなんだよ(藁
ところで、ドナ様はなぜ「探検隊2号」のようなことをなさっているのでつか?
メモ
ttp://homepage1.nifty.com/bee/lilian/index.html

>>49
要因は2つ.
1)昨夜は酒飲みながらマターリと探検隊氏のスレを読んでいたこと.
2)質問スレがらみで「アイデンティティスレ」の過去ログを探そうと思ったこと.

良スレを探したってことではなく,
いらん恥までかいたけど(笑
51ロボ ◆iROBOsc. :02/09/14 16:02
板の底のほうに潜って沈没寸前のスレを調べてみたけど、
古い良スレをさげ保守してる人が結構いるものなのね
あ,みちゅかっちゃった.

ただ,このスレの場合,「さげ保守」ではなく,
「私物化」という(藁
53ロボ ◆iROBOsc. :02/09/14 23:11
大量の駄スレがクッションになるおかげで良スレはなかなか消えなかったり、
一箇所や二箇所乗っ取って私物化しても誰にも迷惑がかからないのが過疎板のよいところ(゚∀゚)
あはは,やさしいね,ロボさん.

ま,この板でいろいろと発散することが
今の俺には必要なようなので,使わせてもらいマフ.

後期にコマ数が増えるのでね....今から戦々恐々....
さて,なぜ今日も酔っ払っているのかを問う前に,
自分のアイデンティティについて考えてみようか(藁

行き場をなくしてるんだなあ,俺....
まーったく1時間以上もかけて何やってんだか俺は....
しかも,最後の方わりと熱くなってるし.....
いやまあ,厨相手ってのも久しぶりだったし,ちとねえ.

さて,ビールもなくなりそうだし,寝るか.
藁た.個体発生

   ヘヘ
   (・.・) 誕生直後
   ゜(_)゜
    `
    ヘヘ
.   (・.・) 生後1週間
  @(_,,ノ

   ,ヘ ヘ
   (・。・) 生後1ヶ月
  @(uuノ

   ∧∧
   (´Д`) 生後3ヶ月
. @(_uuノ

   ∧∧
   (,´Д`) 生後6ヶ月
. @(__uuノ

   ∧ ∧
   (,,´Д`) 生後9ヶ月
. 〜(__uuノ

     ∧∧
 〜´⌒( ´Д`) 1年後
  UU U U
生後1ヶ月と三ヶ月の間に一体何があったのだろうといってみるテスト
さて,なんだろう?
考えてみるよ>>58

ということで,明日は朝からSCで,それ終わったら出張に行くので,
しばらくこの板にこれまへん.あぁ,残念.

ってゆーか,この連休,この板に張り付いてろくに仕事してねえ....やべえよ俺.
60ロボ ◆iROBOsc. :02/09/18 22:33
自分用の隔離スレを厨房対策にageてしまったので、
主なき間にここでくつろいでみるジケーン⊂⌒~⊃。Д。)⊃
61ロボ ◆iROBOsc. :02/09/18 22:59
唐突に椅子が壊れてひっくり返った( ゚д゚)

死ぬかと思った(((( ;゚Д゚)))
>61
ぢつは誰かに命を狙われてるんでつね
63ロボ ◆iROBOsc. :02/09/19 00:00
金属のパイプが折れてますよ金井君( ゚д゚)
64ロボ ◆iROBOsc. :02/09/20 23:02
組み立て式の椅子を買ったはいいが、
組み立てるのが面倒でつ
それでも組み立てないと座れない罠
66ロボ ◆iROBOsc. :02/09/24 17:51
椅子は作りましたが、今度は自転車がイカれますた

これはCIAの陰謀と見てよろしいでつか?
コヴァ厨の怨念でし.
今日のカレーは,んまかった.大事な日だ.
自分にご褒美,生きていることにご褒美.

しかし,ブタバラ700はすげえな.
また太るのかよ.マルシンドみたいになりそうだな.
69ロボ ◆iROBOsc. :02/09/26 01:38
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o <カレードゾー
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
ごちでーす.

しかし,ぞぬの肉とか入ってそうだなあ(藁

で,今日もカレーの残り.
冷凍庫に3食分も保存してある.ウマー.
ここ1.2日、AAしか貼ってない(文字レスほとんどしてない)...
ああ漏れも立派な荒らしだぁ...
でも、コヴァ厨がいなくなったなあ。夏がやっと終わったのかなあ...
で、金井君て誰でつか?>ロボ氏の63
72ロボ ◆iROBOsc. :02/09/26 23:31
>「がしかし、僕が問いたいのは、むしろ、市井●耶香、おまえなんだよ」

激しく笑った.
何であがってるの?
ホンマや.なぜあがってる?
なぜ「発達系・社会系の心理学」があがったのか?!
これは「スレを晒せ」との神のお告げ?
それとも...

苦脳するドナ氏、精神の危機!スレに何が起こったのか?!
これから何が起こるのか?!
次回を待て!!

しかし、あがったのにレスがこないところを見ると、やっぱ
生暖かく見守られていたんだなあ、といってみるテスト
先生、ボクの話を聞いてくれるの?
先生、ボクの話を聞いてくれるんだね?
先生、ボクはね……ボクはね……。

もう、駄目なんだ。……何もかも、……そう、何もかも壊してしまったんだ。
この自分の手で。
この臆病な自分の手で。

知性なんかカケラも無い、ずるくて、臆病な……この拙い自分の頭で……。

もう、何も、……何もしない方がいい。だって、くだらない論文を書く事しか出来ないから。

さっき、カウンセラーに酷い事したんだ。
ふっ、自分勝手だよね。カウンセラーが何も出来ないのを知ってて。

何もしない、ただうなづいているだけのカウンセラーを。……汚してしまったんだ……。
そんな事しか出来ないんだよ、ボクって研究者は。
ボクなんて必要ないんだよ! ここに居てはいけないんだよ!

ねえ、ボクにそう言ってよ! ボクを叱ってよ!! ボクを殺してよ!!!

……そういや、博士論文を書けという言葉を無視してしまったのも、ボクだったね。
なんてずるいんだろう、またそうやって逃げようとしてた……。

先生は……、先生は、ボクの事がんばってるって言ってくれた。
なのに、なのにボクは……先生の指導を無視してしまった……。

ホントは好きだったんだ、先生の事が……。

でも、『業績がない』なんて言ってしまった……。

そして、セクハラで告発してしてしまった……。

……裏切ったのはボクの方だ。

今頃になってそれに気付いてる。
……やっぱり、何もしない方がいいんだ、ボクって生き物は。
先生もそう思うだろ? 学会にボクなんて必要ないんだ。
先生は必要だと言ってたね。でも、もう用済なんだ。

先生を裏切ってしまった時点で、ボクはもう必要ないんだ。
父さんは、ボクを心理学の研究者としてここに呼んだ。
アカポスはもうゲットした……。だから学振も必要ない。
だから……、だから研究も要らない。要らないんだよ。
父さんにとって……、ボクはもう、要らない……。

もう、いいよね?
そっちへ行ってもいいよね?
逃げ出してもいいよね?
学内行政にはもう、もう研究は必要ないから。

タツヤさん……、よくしてくれたんだ。こんなボクを。
一緒に研究しよう、そう言ってくれたんだ。おかえりなさいって。
でも、最近恐いんだ、『質的』っていうか……。
結局、フィールドっていってもボクはタツヤさんの兵隊になっていただけ。

そう、タツヤさんにとってもボクは道具でしかなかったのかもね。
……父さんと同じに、心理学者になる為だけの存在として……。

柏木さん……、よくしてくれたんだ。こんなボクを。
色々教えて貰ったんだ。ジェンダーって事を。
でも、ボクには全然解らなかった、解ったふりをしていた。
……解ろうとしなかった。柏木さんも『フェミニスト』だったんだ。
……他人だったんだ。

カウンセラー……、よく話掛けてくれたんだ。『基礎研究は大事!』ってね。
そう、それでも嬉しかったんだ。ボクにとってはね。
でも、そんなボクの存在が、カウンセラーを傷つけていたなんてね……。
もっと実証性を考えて欲しかったんだ。

でも、ボクがそれを、……カウンセラーを壊したんだ。
……その上、酷い事までしてしまった。……もう、会えないよ。……きっと。

○×先生……、ボクを、ボクの存在を認めてくれたんだ。
『アカポスコネゲット』って云う結果が、こんなに嬉しい事だと知らなかった。
それでもボクは、○×先生のデータを奪った……。
○×先生の娘さんを傷つけた。

先輩も最後には、ボクに呆れてたよ。……結局そうなんだよね。
ボクって生き物は。

スキナリアン……、スキナリアンは……解らない。何か恐いんだ。
どんな顔して、どんな話をすればいいか……恐いんだ。
スキナリアンはボクに科学を教えてくれたのにね。
なんか、とても近くに居る感じがしていたんだ。

スキナリアンは、……やっぱり行動主義者だよ。例え心的過程を考えていてもね。

最初は羨ましかったのかも知れない。……科学の近くに居る事が。

でも、それって変だよね? ボクはスキナリアンに、何を観ていたんだろう。

先生。
もっと話がしたいよ。
先生と話がしたいよ。
ねえ、先生。
ボクを大学に戻してよ!
ボクの発表を、もう一度身にきてよ!
ボクの論文を、もう一度添削してよ!!
ボクのポストを、もう一度作ってよ!!!
ねえ、先生!
お願いだから返事してよ!!
お願いだから何か言ってよ!!!
ボクのすべてを壊してよ!!!! ボクを殺してよ!!!!!

ねえ、先生……。
あ,書いてる間に>>77が.....

あがった理由もわからなければ,本当にトップまであがったかどうかも怪しいと思われ.
まあ,

>生暖かく見守られていたんだなあ

というのは,俺の実生活でもそうなんでしが....

ということで,>>78-84>>76への返答.

無粋とは思うが,念のため.

>>78-84はすべてフェクションです.
実在の人物とは一切関係ないどころか,話をしたこともねえよ.

なお,元ネタ.↓
ttp://www07.u-page.so-net.ne.jp/rf6/st-koji/hon/evass/gennei.html
87どうでもいいことでつが:02/09/28 00:40
このスレのNO.40以降の名無しさんは全て同一人物でつ。
あ、あと76も。

>78-84
元ネタに、言われるまでちっとも気づきませんでした。
81なんかとてつもなくマジっぽくて、ちょっと怖かった。

P.S.「Take care of yourself」をサブタイトルに提案しまつ。
はっ!!
寝ぼけてて(中略)
逝ってきまつ

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三

      ||     ⊂⊃  
      ||    ∧ ∧  
      ||    (  ⌒ ヽ
    ∧||∧   ∪  ノ
   (  ⌒ ヽ 彡  V
    ∪  ノ  フワーリ
     ∪∪
しょうがないなあ....

生暖かく見守ってください>見つけた人

>>87
同一人物という確証はなかったが,
そう思うのが人情と思われ.
90XYZ ◆XYZ/EQlg :02/09/28 00:53
>>88
いやまあ,そのお陰でこうしてこのスレの存在を知ったオレも居るわけだし.
...................引っ越そうかな(笑
で,いまさらなんだが
>>87

この元ネタ,本作にあるわけではなく,このサイトオーナーの創作らしい.
いや,エヴァネタやりたくって「カヲルくん 裏切った」で検索したらヒットしたもので....

気づかなかった俺はやはり中途半端なニンゲーン.

関係ないが,今日,ふと「あぁ俺はアナーキーな部分があるなあ」と思ったんだけど,
アナーキストとサヨって別物でしよね(笑
9387:02/09/28 01:08
Defaultでサゲ設定が出来るという「カチューシャ」に乗り換えるべきなのか...
ギコナビ面倒い。使いやすいけど。
>>87

つい先日,かちゅに乗り換えたばかりだが,悪くはないね.
ただ,個人的な感想としては,
板の中でも興味のあるスレのみを読みたい人向きかと.

いまのところ,IEとかちゅ併用してる俺....
移行期間ということで(^^;;

ただ,Defaultコテハン,sage設定は楽だけどねえ.
95ロボ ◆iROBOsc. :02/09/28 02:37
常駐板のほとんどのスレッドのログを
かちゅに保管するほど使い込めば関係ない罠
96ロボ ◆iROBOsc. :02/09/28 02:38
ちなみにかちゅの有り難みを真に実感するのは、
DAT落ち、過去ログ落ちのスレッドを検索する時

ここまで来ると、もはや立派な廃人でつ
煽られてるー,あぁうずうず.

なんつーか,突っ込み心がうずうずする.
ちなみに,煽られてるのは某スレよ.
で,いまだにあぁして徘徊しているようだし,
俺はまだ出禁でしかね.子育てスレ.
9987:02/09/28 21:13
結局、2chブラウザに乗り換えることにしますた(お
Default sage設定がないようなので、sage損ねを恐れながらこれでいきまつ(おい

((((((((゚Д゚;))))))))ガクガクブルブル
100クラリス ◆LLaJzEzk :02/09/28 22:04
めくらましって、こういうことだったのですか。
子育てスレ、もういいんじゃないですか?
まだ、あいつ、いるの?
無視して、話できそうな助っ人も入ってきてくれるし。
私的には、お待ちしてます。
ご挨拶まで。
101どーでもいい87:02/09/28 23:19
EVAネタ

新世紀エヴァンゲリオンの登場人物を
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1019048833/

これに良く似てるなあと思った。
PFも息を吹き返したみたいだし,遊びたくてうずうず.
酔ってるときは,理性がお出かけしるみたいでつな.自粛しることにしまつ.
なんだか今日は人が少ないような...

>>99(87)

ま,あがっても,それはそれ.またどこかに流浪の旅を始めればよし.
気にすることはなかろ.
すべての失敗は人に気づきを与える.たとえそれが,スリップでも.

>>100
まだ.ってゆーか,最近俺はあなたに説教したくって.....
このところ前期テスト後の学生指導が多いからなあ......

>>101
気づけば心理板にもエヴァスレがあったねえ.
気づかなかったよ.
似てる?じゃあ,そっちに引っ越そうか?(藁

>>102
デスマーチお疲れサマンサ.って,結構前か(笑
酔ってるときこそ,暴れてマフ.それが2ちゃんの遊び方.

コテハンだと,
素面のときに苦労するんだけどさ...
酔っ払いながら気がついた.

俺がこう(↑)して一人一人にまめにレスつけるってのは,
寂しい証拠だ....

うん,彼女と別れようと思うんだが....
どうすればいいのかしらねえ....
>ドナ氏
デスマーチは年末まで続く予定でつ.やってらんないので,すぐ家に帰りまつ.
こういうときネットで仕事ができるのは良いでつ.仕事が家まで追いかけてくるとも言いまつが.

それはそれとして,別れるならすっぱりやったほうが酒が進みまつでつよ.
進んだほうが良いのかどうかは別問題でつが.
106ロボ ◆iROBOsc. :02/09/29 01:24
ロボはそのような悩みとは無縁でつ



なぜって逃げられたから
>>105

デスマーチお疲れ様です.それに比べれば,
俺の後期の新規の講義準備なぞ鼻息で飛ばされそうな気持ちでげす.

>それはそれとして,別れるならすっぱりやったほうが酒が進みまつでつよ.
>進んだほうが良いのかどうかは別問題でつが.

ご指導ありがとうナリよ.
おっしゃることはそのとおりなのだが,年齢が年齢になると
社会的規範が「別れ」を小難しくすることもあるような....
あぁ,それが言い訳なのか....規範がどうあれ,自己の意思を呈示できるのが大人だと,
そんな話もあったような....

>>106
えらそうに言えばそれは「現状」でしかなく,
個人的には「逃げられた」の内実をお尋ねしたかったり....

まあ,無粋なことをしちゃあいけませんね.
なによりも,「逃げられた」のは「俺」だという
ちんけな認識が俺にはあるもので...

ドーデもいいが,>>104を彼女が読んでいたらどうしようかと,
思ったりしたけど,まあしょうがないかな....と.

うげえ,まだ酒が残ってる..

ってうゆーか,なにをやっているんだか,俺は...
109XYZ ◆XYZ/EQlg :02/09/29 21:57
>>106
逃げられたら追いかけれ.大丈夫だ.だって地球はまあるいんだもん.

>>107
おっさることはわかるような気がしまつが,そこでいろいろ妥協して数年後に
抑圧したものが噴出して,10倍くらいややこしいことになった友人がいまつもので……
ドナ様、いらしたらこのスレに降臨キボン。
心理学を学ぶなら何処の大学 西バージョン
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1005407675/
>>109

ご助言どうも.とかく人生はややこしいもので.

>>110
なぜ?進路指導は範疇外だが.
2chブラウザによると、このスレのsage率は75%で、今のところトップクラスの御様子。
ageると大変なことになるんだな、と改めて思った今日この頃。

ライバル達
#「XYZ(以下略)」73%「Rudy先生」90%「ELIZA」72%
#「サトラレ」83%「アーキタイプ」74%
10月1日0時現在
このスレ 112レス.
XYZ 624レス,Rudy 59レス,ELIZA 110レス,
サトラレ 78レス,アーキタイプ 146レス

こうしてみると母数624を誇るXYZ(以下略)スレがすごいことに思える.
しかし,ほとんどのスレのsagレスがロボ氏とXYZ氏によるものというのが
もっとすごい.

それだけ書くネタがあるってのもすごいやねえ.素朴に感動.
114ロボ ◆iROBOsc. :02/10/01 01:08
アーキタイプとELIZAはともかく、
「XYZとロボ」はダベリ場だからねぇ
11587:02/10/02 00:53
どこぞのスレでのDQN大談義が、自分の大学のことを言われているようでツライ...
ついでに、「点はやれんな」にドキリとしますた。
\            .___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \         ─< ゚ ∀ ゚ . >< 2回生にしてタイピング技能ナスィ!
   \______ \_/__\_______________
     |        / │ \
     |        ┌────────-┐
     |        │   ∧ ∧  (゜∀ ゜ │
     |        │ ∩(゜∀゜)DQNDQN!|
     |        │  \   ⊃      │
     |        │  │  │       |
     |      ∧ ∧───/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ∩(゜∀゜)   < みらいみらい!
     |     \   つ,    \____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(゚∀゜三    、 <  あぼーん〜〜〜!
   /  /   つ     ヽ  \_________
 /  (〇 _丿 __    \_..ノ
お邪魔虫でスマソ
116ロボ ◆iROBOsc. :02/10/02 22:33
あえて言えば、かちゅーしゃの難点は、
その誤爆のしやすさにありまつ。

使い方の問題だという説もありまつ。
11787:02/10/02 23:03
2chブラウザよりはまだマシだと思われまつ。
>>87

その後のフォローを読んだか?
しかし,確かにうちの学生を馬鹿にしすぎたようだ.
ちと,反省.
どうも自己確証の過程で下方比較が起こったようで.
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/kekka.pdf
(人文科学参照)

うーん,生涯発達はお茶の時代か.
ああああああああああああああああああ,もうやってられない.
頼むから,俺に心理学の話をさせてくれ!
子守をするのはもういやだああああああああああああああああああああ.
121クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/05 09:05
そうとう、きてるね。大丈夫?

私のせいでまた発達が見下されるはめに。ごめんなさい。
子育てスレ、石器時代氏も戻られたので、発達の専門の発言を頼みます。
私下がってますので・・・。
12287:02/10/05 10:11
「子守」というのは、学生の指導のことではないかと思われ。
(・∀・)オレモナー(訳:漏れも身に覚えがあるので、改めなくては…)

#だからといって子育てスレに、乱入していいということではないだろうが
##その前から「来るな」って言われてたみたいだし
あ,ごめん.さっき我慢できずに書いちゃった>子育てスレ.

ちなみに「子守」の意は>>87さんのご指摘どおり.
頼むから,日本語を解する前に,情動反応を返すのをやめて欲しいToT)
124クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/05 22:11
>「子守」というのは、学生の指導のことではないかと思われ。
もちろん、そうだと思って、声かけたんだよ。SCや学生などの相手でなく、
実証的な発達心理についてもっと専門的な話題を話したいのだろうなあと思って。
ちょうど私のせいで荒れかけていたから、子育てスレに戻ってイニシャティブとって
も欲しいなと。
1ビット君も、もう荒らす気はないようだし。

ちょっと、行間飛ばしすぎなのかしら。私のものの言いよう・・・
少なくとも、日常生活での適応は良好なのだけれど。
>ちょっと、行間飛ばしすぎなのかしら。私のものの言いよう・・・
>少なくとも、日常生活での適応は良好なのだけれど。

まだネット,もとい「文章表現」というものを理解していないようだね.
テキストオンリーの世界だからこそシビアになるものよ.

って,俺もひとのことはいえんがなー.
12687:02/10/05 22:44
(厨房に限らず)結構、行間が飛んでいることはよくある。しかしながら現実世界と違って
ネット上では、現実世界の数十倍、行間を誤解されやすい傾向があるみたい。
投稿される前に一度、読み返して見ることをお勧めしたい。

#たしかに、あの文章は両方の意味で取れたけどね。改行だけでは、繋がっていないのかどうか、
#はっきりとは分からなかったので。
#できれば接続詞、目的語がほすぃ...(ただし、こういうカキコはくどくて、美しさに欠けるという罠)

(現実世界では、こんなに読点を乱発しやしない罠。一度「読みにくい」って言われてから、多少気にしている。)
(#読みにくければ(意味がはっきりしないのも)、どんどん突っ込んでくださいな。)

以上、厨房レスですた!(・∀・)
127XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/10/05 22:49
ノンバーバルなコミュニケーションに頼りきった生活をしてると,
どーしても文章表現が甘くなるようだなあ.

ちゃんとした文章を書くのは訓練が要るからなあ.
といってるオレもまだまだなのだが.
#と自壊しておく.
12887:02/10/05 22:56
>ちゃんとした文章を書くのは訓練が要るからなあ.
は〜い。ダメダメでぇ〜す

>(現実世界では、こんなに読点を乱発しやしない罠。一度「読みにくい」って言われてから、多少気にしている。)
頭に「漏れもちっと気いつけたつもりなんだ。」追加
>(#読みにくければ(意味がはっきりしないのも)、どんどん突っ込んでくださいな。)
頭に「漏れのレスで読みにくいのがあれば」追加

ダメダメだぁ(・へ・)
まあ,俺なんかも,この板では勢いで書き散らかしているから
理屈も論旨もあったものではないがなー.
一生懸命書いた論文でも,プリント見ると鬱になるし.

>ノンバーバルなコミュニケーションに頼りきった生活をしてると,
>どーしても文章表現が甘くなるようだなあ.

同意.「書くこと」に慣れていないうちの学生なんか,
なかなかすごい文章(というか単語の羅列)を書いてくれる.
130クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/05 23:14
こんなことも、誤解のもとだけれど、(このスレでは悪意なく受け止めてもらえそうなので言えますが)
アフォだのヴォケだの言われてこちらもびっくりするけれども、
「頓珍漢なこと答えられるとなめられたと思って腹が立つ」という真面目な人が
多いのに驚いた。
一所懸命答えてくれて、親切なのに、それを裏切られた気がするのかしら。
もしそうなら申しわけないと、心から思っています。
じゃあ、書きこむなってことね。

13187:02/10/05 23:51
「心理学はつまらない」スレでは路線変更して、文字レス荒らししてみますた。
大して効果がありませんですた。
POP JAMも終わったので、CDTVの予約をして寝まつ。

多分。
....................

いろいろ酔っ払った頭で考えたり,
書き込みを打ち込んだりしたんだけど,うまくいかねえな.

ま,一言で言えば「心理学を独学で学ぶこと」って,
実は不可能なのかもしれない.....

とかって思ったりするけど,
「独学でない,つまり院生になっても」だめな人はダメだし,
「独学どころか(本人の弁を踏まえれば),ネットで学ぶ人」もいるわけだし(XYZ氏)

心理学を学び受容できる必要条件とはなんでしょうか?

と思う酔っ払い.
>>87
CDTV始まったぞ.こんな田舎でも(藁
133XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/10/06 01:15
>>130
>「頓珍漢なこと答えられるとなめられたと思って腹が立つ」
じゃないと思うぞ.
リアル子育てでもあるでしょ.「これから気をつけます」って言っておいて,
全く同じ失敗繰り返すもんで「ホンマにわかってるんかいゴルァ!」ってシチュエーションが.

クラリス氏に欠けているのは,「疑いを持ちつづける態度」だと思うんだがな.

己の直観を,経験を,感性を信じるな.著名な学者の言うことを信じるな.
全てを徹底的に疑い,疑いようの無くなったものだけを,「とりあえずの真実」とせよ.
それが科学的な態度を身につける方法だとは,オレの恩師の言だったか.
とりあえず,明日早いんで寝る.ぐー
135クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/06 09:33
>133それもよくわかっているんだけどね。
子育ての自分なりの原型が、「ピエタ」(=慈愛)にあると思っている。
父性と母性の話しが流れて学問的になっているので、今触れませんが、
ピエタを母性と考えると、「ただひたすら慈しみ、信じる」という基本的態度があるわけです。
そうすると、科学的態度とは・・・認知的不協和ってことになってしまう?
それを、生活の面と、こうしたロジックな場面とで上手く使い分けられるようになればいいんだけど。
そして、これは、一般化できる問題でもあるのでしょう。

どうでもいいけど,われながら昨夜の暴れ方は恥ずかしい.
まあ,よいストレス解消にはなったけどねえ.
13787:02/10/06 23:38
後期の調べ発表は帰属のようでつ。血液型ネタが使えそうでウズウズ。
…でもそれをやるには、科学哲学齧らないとなぁ。

話がややこしくなるから、個人的にはクーンが好きだけど、ポパーファンの振りをしたほうがいいのかなあ。
クーンの話使って「パラダイムを選ぶのは勝手」とか言っちゃうとマズイだろうなぁ。
その後で「でも科学の優位性が…」とか言っても無視されるだろうなぁ。

…まあ、質問は予想通りに出てくれるもんではないけどね。
138クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/07 20:53
>87さんも、ドナさんも、XYZさんも
改めて、ありがとう。
心理学学びはじめて、いくつか、よかったと思うことがあって、
自分のしがない通信制大学でも試験のたびに100点なんて、なかなかとれるもんじゃないってことが
わかって、子どもにも完璧を期待しなくなったこととかね。
心理板という日常とかけ離れた学問の世界で、自分の欠点晒して、言われる言葉
気が付くと、自分が子どもに叱っている事柄だったとかね。
普段、姑と同居でもないから、叱られることもないので、叱咤に免疫つくしね。
それだけでも、もしここに来なかったら、偏りにも気が付かなかったと思う。

ROMってます。ガンガッテ下さい。





13987:02/10/07 21:03
ドナ様、ごめんなさい。もう邪魔しませんから帰ってきてください...
>>87
ん?邪魔された記憶はないが?
せっかくだから,ポパーとクーンについて,語ってほぴい.

>>138

心理学を学ぶことはともかく,
子育てをしていく上で大事なのは,「育児をする生活の外側」に接点を持つことだからね.
そういう意味では,ここで叩かれてるのも良いことなんでしょうな.
人によっては耐えられないかもしれないけど.
14187:02/10/09 23:35
>140
最近ドナ様を観察していたところ、他のスレで雑談をしてらっしゃる回数が有意に増加したようなので。

#「心理学の哲学」北大路書房、むずかしひ。
>>87
いや,ただ単にいろいろあって,人恋しいだけ.
デスマーチってこんなじょうたいのことなのでしか?
いろいろあって,死にそうでふ.
テストステロンがあるから攻撃性が高まるのか?
攻撃性が高まるような認知が行われるからテストステロンが分泌されるのか?

everythings, be alright!
145XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/10/12 00:36
デスマーチで思い出しますた.

ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1016458885/19-23

なんつーか,がんがりましょうとしか.

#そういや少佐もマーチ中とか.
>>145

ありがとうございまふまふ.
読んだら,泣きました.いや,マジで....
147クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/13 00:17
あんまりがんばんないで。
んー,あんまりがんばっている自覚はないんだが....

どうも,人から見るとそうらしい....
知人からは冗談交じりでタイプAだとか.
演技性人格障害であるとか言われるんだが....

でもまあ,やるべきことはやらなきゃアカンやろ.社会人として.
でも,
いまだにこのフラッシュみると,涙が出るのよ.
なんつーかな,
俺もがんばろうって思うんでつ.

http://www11.u-page.so-net.ne.jp/kj8/k-s/unix.swf
15087:02/10/15 00:10
ここも過疎板らしいが、あそこの板ほど大したことは出来ないだろうなぁ、とボヤいてみるテスト
まあ,過疎板だからマターリできるともいえる.
俺なんかここのところ雑談しかしてねえ.

人はできることから始めていくしかないんだなあと思う,今日この頃.
152クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/15 20:58
>149教えてくれて、ありがとう。
私も、勉強し直して、社会人として、次世代を育てるものとして、ドナさんたちと語り合えるよう、
地道に感張りますね。
ドナさんに救われている人は、多いと思う。この板で。

>ドナさんに救われている人
.. ∧ ∧∧∧ 
|(゚Д゚≡゚Д゚) コソコソッ
| / つ つ

 ∧ /
..|д゚) /

まあ,勝手に「救われてる」と思うのは自由だが.
この板で俺と議論したところで,「板違い」であるという罠(藁

どーも,こんやはかなり自嘲気味.さて,寝る.
15587:02/10/16 01:53
・・・ひょっとして、お医者さんだったのデシか?
ましか?
ということで,またーりした夜.
ちと,エリクソンについて考えてみたりもしてみた.

ただ,来週のSCがもういやでいやで.....
今日はすごく酔っ払った.
いろんなことを考えてる.
でも,人間は手にできる情報からしか変われないんだよな.

小さな自分,小さな発達.

自嘲気味ではあれど,学問は難しい.
----
「明日──ドナ・バージョン」

1.
都落ちの身となり 姿が見えなくても
まだ私のことを見失ってしまわないでね
論文は紀要だけ 学会に出なくても
まだ私のことを見失ってしまわないでね

教室が嵐を告げている
私は黙り込んでいる
意欲のないものに 誰が
学生とつけたのだろう 教えてよ

もしも明日 私だけが何もかも失くして
ただの肩書きしかない痩せたドナになっても
もしも明日 あなたのため何の得もなくても
言えるなら私を 「研究者」と呼んで
2.
振り返れば都会は なお遠くなるみたい
「研究」のやり方も もうわからなくなるみたいだ
可能ならDQSの手の中で壊れたい
できるのなら燻る情熱をさえ消してしまいたい

何もかも漏れを追い越してく
どしゃぶりの1車線の人生
凍えながら 耐える会議
どうしたら終わらせられるの 教えてよ

もしも明日 私だけが何もかも失くして
ただの肩書きしかない痩せたドナになっても
もしも明日 あなたのため何の得もなくても
言えるなら私を 「研究者」と呼んで
16187:02/10/22 00:44
同じ頃、くだらない替え歌を考えていましたので、シンクロニティと認識しますた。

>できるのなら燻る情熱をさえ消してしまいたい

…正反対の替え歌作ってんじゃん、漏れ...
>>159-160はコピペでございます.

しかし,その前向きさを学ぼうと思う今日.

>思い出して 途切れていた研究案 胸にそっと!!

を見て,思わず笑ってしまった(^^;;
思いつきだけなら腐るほどあるなぁ....
最近,どうもやることなすことうまくいかない.
なんだかなあ.
164XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/10/25 11:49
世の中はゼロサムになってるという意見に同意したくなりますな.
この世のどこかで,やることなすこと上手く行ってるヤシがいるのかもしれない.
>世の中はゼロサムになってるという意見に同意したくなりますな.
>この世のどこかで,やることなすこと上手く行ってるヤシがいるのかもしれない.

例えばうちの理事長とか?(爆
いや,井の中の蛙が金と権力に物言わせているだけなんだがよ.

しかし,ゼロサムって考えなら,自分の生涯のうちでゼロサムになるってえ方が健全かもねえ.
たとえ,認知的不協和だといわれてもさ.

.........................やってられないよー
................ほんとうによー
..........................「依存」と「信頼」の違いとは何か?

..................................「教育」と「強制」の違いとは何か?

................................大学生に対する「指導」とはなんなのか?

俺は子守をするために研究者の道を選んだわけじゃない.

明日も早い.寝る.
167XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/10/27 00:26
「他に好きなヒトができた」ってーのは,オレが不幸になる一方で,どこかで
幸せになる野郎がいるわけで.ほんにこの世はゼロサムであることよ.
いや,理屈としては良くわかるんだが,
俺は本当に叙情的な人間なもので,

>「他に好きなヒトができた」ってーのは,オレが不幸になる一方で,どこかで
>幸せになる野郎がいるわけで.

なんて例を見ると,その狭間にいる女性の心境を考えてしまったりな.
簡単に乗り換えたのか,苦渋の決断を強いられたのか,とかさ.


キンタマはときどき叙情的だぁ! BY菊池寛
とか思ったら,おいおい>XYZ


       ∧∧  ∧∧
      (,,゚Д゚) /⌒ヽミ
      |  つ i三 ∪
    〜( . |〜|三 |
      (/`J (/~∪
         三三

しかし,寒いよ.
凍えちゃうよ.
がんばっても報われなかった子の涙には弱いよ.

それが,この世で生きていくうえでの発達課題としてもさ.

あぁ,本当に発達ってなんだろうか?
171XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/10/28 02:22
発達でしか.
オレ的には,色恋の傷程度では布団かぶって寝込まなくても良くなったっつーか.
傷は深くても治りが早かったのが,大したこと無いように見えてボディーブローのようにダメージが蓄積していくようになったとか.
いつのまにか,そういう自分を冷静に観察できるようになっちまったことに気付いたりとか.
これも発達だと思ったり思わなかったり.
172XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/10/28 02:28
ちなみに,「頑張っても報われないこともある」と知ることは,悲しいことだが無駄ではないと思うナリ.
オレは基本的に結果評価主義だが,努力の価値はその結果とはまた別にあると思うので.
「報われなかったこと」をどう感じ,次につなげるかを気付かせるのも,また師たる者の勤めかと.

などと,おセンチで偉そうなことをヌカしてしまうオレは,やっぱちょっとバグってるのだろうか.
センチメンタルな人工無能/*いや,バルカン人だったか*/って,なんかイヤ〜ん.
173ロボ ◆lSiROBOsc. :02/10/28 02:33
尽くすだけ尽くして逃げられると
ダメージが2倍・4倍・8倍・12倍、
そんなアイデンティティの拡散
174クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/28 08:58
秋風が吹くと人工無能もセンチメンタルになるのでつね。

世間の女性が、あなた方のような男性の魅力を理解できないことが残念。
レア物の男性ならば、また釣り合う女性もレアだから、一生懸命探さないと見つからないかもしれないね。

確かにセンチメンタルなようだ>エンジェル某.

>>171
俺もそう思ったり思わなかったり.

>「報われなかったこと」をどう感じ,次につなげるかを気付かせるのも,また師たる者の勤めかと.

どういう風に接したらそーゆー「気づき」を促すような援助になるのかがわかんねーんだよー.
それこそ,象牙の塔に籠もりたくて研究者になりたかったのに....

176クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/29 18:40
>175
釈迦に説法で恐縮ですが、「解決焦点化」って技法、試されました?
マンガ心理学入門の最後のページ「さらに学問なさる方への読書案内」の項目の
最後に「効果的な学校カウンセリング」という本が紹介されてます。
それを書いた先生に聞いた話によると、20年来教育臨床を専門にされた先生が不登校の7割を
治せると自信もってみえる方法ですが。やってみました?
>>176

20年前の登校拒否と、現代の登校拒否とでは、質的に全く異なるかも
しれないと言う罠。

一応、クラリスに忠告しておくと、「7割の成功率」といっても、
怪しい部分はいっぱいある。たとえば、その先生の元に来ながら、
途中で、治療を受けるのを止めていなくなってしまった人を、
その先生は「治療の失敗」としてカウントしているのだろうか?

もし、カウントしてなかったら、「自ら成功しそうだと思う人
=治療の成功率が高い人」だけがその先生の元に残って、
その先生の「心的現実」の中で、治療率を上げているだけかもしらん。

凄く懐疑的な物の見方かもしれないが、ここにいようとする以上、
そうした視点を持つことができるよう、自らを訓練するように。
178クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/29 21:32
言われることは分かります。

ドナ氏に関心がなければ、必要もないことでしたので、簡単に書きました。
この件に関しては、私の説明不足という気がしますので、補足します。

20年間家族を扱ってきたということは、20年間研究をしてこられたということで、
最近得ておられる結論として期待を寄せておられるようです。
「解決焦点化」という技法は、原因を全く無視して、問題の解決にクライエントの視点を持って行く方法なので、
ブリーフセラピーとして3回以内の面接で終ることと、原因を明確にしないため
オープンな場でも出来得るという点にメリットがあるのだそうです。
そして、向かない対象が、うつ病ということも聞いています。
ですから7割というのは、精神障害を除くという意味に理解しました。
たいていの不登校や思春期の問題には効果があると言うことでしょう。

>凄く懐疑的な物の見方かもしれないが、ここにいようとする以上、
>そうした視点を持つことができるよう、自らを訓練するように。
訓練・・・何か心がけると良いようなことって、ありますか?
下手に疑問を発したら、専門の方を侮辱したと叱られてしまい、難しいものだと
迷います。



>そして、向かない対象が、うつ病ということも聞いています。
>ですから7割というのは、精神障害を除くという意味に理解しました。

それは誤解です.
ってことで,solution focusedは好きじゃないのよ.

さらに期待を裏切って悪いが,>>170の書き込みは
カウンセリングでの話ではない(^^;;
うーん,好きじゃないってのは違うな.
性に合わないというか,
そこまで技法を駆使するほどのスキルがないというか.....
18187:02/10/30 03:12
>179
職がゲットできなかった可哀想な人の話...ぢゃなかったの?

#それにしては時期が早いか...
182没個性化されたレス↓:02/10/30 06:57
>>173
ろぼ、おまえがなんで女に逃げられるか、よーく考えろ。

「尽くす」ってのが笑えるな。
183ロボ ◆lSiROBOsc. :02/10/30 19:19
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ::::::::::::::::::::::::::
   ::::::...... ....::::::|           |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::        | ........... ..:::::
  ::::::... . .... ... . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
           \       /
             ー −
 
    ∧ ∧   一人で来るんじゃなかったなんて 浜辺で思ってみたって
    (  ,,)   思いが募って自分の甘さが 余計に身に沁みる
    ./  |    随分勝手なこっちの都合で いままでやってきた
   (___/    海沿いは いつも同じ匂いで 悪いのは誰なんて
  /  ≡≡≡  そりゃ 海を眺めてボケっとしてれば分かるさ
      ≡≡≡   
      ≡≡≡≡  
クラリス;

{
  >凄く懐疑的な物の見方かもしれないが、ここにいようとする以上、
  >そうした視点を持つことができるよう、自らを訓練するように。
  訓練・・・何か心がけると良いようなことって、ありますか?
  下手に疑問を発したら、専門の方を侮辱したと叱られてしまい、難しいものだと
  迷います。
}

ロボやXYZのような、健康的な科学的思考を身につけている奴らが、
どんなやり方で、相手の裏をつくのか、などを良くみる。自分が
そうやって突っ込まれないようするにはどうするか考える=観察学習

大学院にいるならば良い師匠を、教官か院生の中からみつける。
自分のことを受け入れてくれる人ではなく、非難してくれる人を=徒弟制学習

「統計でウソをつく方法:ブルーバックス」など、統計や実験法の本を
読みあさる。基本的に、統計とは数学でなく、「思いこみを排除して
確かそうなものを見抜く技術」。実験法も同様=個人学習
185ロボ ◆lSiROBOsc. :02/10/30 23:33
観察学習ぐらいで俺の真似ができるほど
科学的思考というものは生易しくはないが

洞察ができないとな、こればっかりは。
>>183

H Jungleだっけ?
187ロボ ◆lSiROBOsc. :02/10/31 01:09
>>186
Going Going Home / H Jungle With t


    ∧ ∧   
    (  ,,)   GOING GOING GOING HOME
    ./  |  
   (___/    
  /  ≡≡≡
      ≡≡≡   
      ≡≡≡≡  
188ロボ ◆lSiROBOsc. :02/10/31 01:10
    ∧ ∧   
    (  ,,)   消える夢 霞む夏 このままじゃ
    ./  |     戻りたい場所 おまえの胸で
   (___/      も一度 甘えてみたいよ
  /  ≡≡≡
      ≡≡≡   
      ≡≡≡≡  


途中で送信してしまった
あの頃に帰りたいなあ.....

哲にいさんも煮えてるしなぁ.....
190クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/10/31 08:14
具体的にご指示ありがとうございます。
早速はじめます。
洞察と表現と、心理板においては二重に不適合があるらしい。
表現や発言の方法が、心理板に向かないという理由で書きこみできない(特に情緒的表現を日頃している女性)
私のようなタイプの厨も多いと思うので、できたら学習用スレを隔離でどっかリサイクル
でしたいと思いはじめておりますが・・・ダメ?

ここはドナさんのスレだし。
>>190
このスレは貴重な学術的スレだ。
下のスレ使え。

先生!心理版に出張です!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1011054931/
>>191

ここのどこが学術的スレなんだ?

出張スレでは,彩子先生とクラリスでは混乱をきたしそうだな.
俺も今日はそれほどかかわれなかったけれど,
なんだか今日は静かだね.
祭りの後の静けさってことなんだろうか.

あぁ,疲れて眠いよ....パトラッシュ.....
194ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/02 02:00
そう毎日やってたら身が持ちませぬ
つーか、素人Xが来なくなったからでもあるが。
確かに,日常的な祭りは「ハレ」ではない罠.

またーりが基本のこの板では,「ケ」を大事にする方針で.
とはいえ,祭りが基本になっていたようで,
寂しさを感じたりする夜.あぁ,この連休でやっておいたほうがいいことは
山ほどあるのだがなあ.....

とりあえず,ひとつの「さようなら」があった最近.
別れってのはつらいねえ.
「ファイト!」

DQN大卒やからね ポストをもらわれへんのやと書いた
女の子の手紙の 文字はとがりながらふるえている
助手のくせにと頬を打たれ 少年達の眼が年をとる
悔しさを握りしめすぎた こぶしの中 爪が突き刺さる

私、本当は目撃したんです 気の研究室の片隅で
声を荒げる PDと データ取り上げた教授のうす笑い
私、驚いてしまって 助けもせず告発もしなかった
ただ怖くて 逃げました 私の敵は私です


ファイト! 研究する(たたかう)君の唄を
研究しない(たたかわない)ボスは笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を
ふるえながらのぼってゆけ

暗いディーゼルカーに揺られながら 子牛たち下ってゆく
光ってるのは傷ついて はがれかけたメッキが揺れるから
いっそ風の流れに身を任せ 崩れ落ちてしまえば楽なのにね
やせこけて そんなにやせこけて子牛たち揺られてゆく


薄情もんが教授の顔に あと足で砂ばかけるって言われてさ
出てくならお前を学会に居れんようにしちゃるって言われてさ
さっさと断ったことにしてやっぱり断れんかったこのポスト
あんたに譲るけん持ってってよ 滲んだ文字 宮廷行き



あたしプリンに生まれればよかったわ 力のないボスの言うがままに
OD続けなったかもしれないだけ 私プリンに生まれればよかったわ

ああ ドナドナたちの群ガタゴトと ディーゼルカーの中揺られてゆく
諦めという名の鎖を 身をよじってほどいてゆく

※(2回繰り返し)
ファイト!
しかし,今夜は碌な書き込みをしてねえな.
寝るか.明日も早い.......



    ∧ ∧___  おやすみの200げっと♪
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄


しかしなんだな,いつも騒動はいきなりやってきて,
日常に変化を及ぼし,
人に発達課題を突きつける.

去るものは追わず,来るものは拒まず.
ただ,めぐりゆく季節の中で,
時のうつろいを感じている.
とはいえ,ちと歯がゆいのは確かだな.
なぜに,あんなに真面目なのかと.
20387:02/11/06 00:13
そういえば
「XYZ=ドナ」なかなか面白い説ですた

「ドナ氏は医者なんだぞぉ!」とか未確認情報投げたくなりますた。

#ついでに。XYZ氏コテハン復活希望に1票
>「XYZ=ドナ」なかなか面白い説ですた

いや,まったく香具師は,どの情報をどう処理すればそういう推論が成立するのかと(以下略
まあ,XYZ氏はご本人も
>んじゃ,一旦コテハンごと消えることにする.
と言ってるわけだし,いずれまた会える日も来るさあ.

しかし,今夜はめっきり書き込みがすくねえな.
やはり,あの二人がいないと,板が盛り上がらん.
205ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/06 00:45
PPPの引退宣言と同じように考えている俺は不謹慎ですか?
>>202
二言目には「居候」などと自称していたし、ああ見えて意外と気遣いが細やかだったから。
厨房の煽りには耐性があっても、家主の苦情には弱かったというか、文字通り「背中から撃たれた」形だったんじゃないかと思われ。
臨床強化云々にしても、最初のうち素人Xに一番友好的に接していたのはヤツだったのになあ。。。
>ああ見えて意外と気遣いが細やかだったから。

ハゲドウ.
しかし,家主っつってもなぁ,こんな匿名掲示板で....

>>205
いや,PPPとはキャラが違うし.

XYZ氏の平穏を祈る.とかいって見るテスト
罰ゲームのエンジェルXYZと同じように考えている俺は不謹慎ですか?

ところで本人は2ヶ月と言ってるけど
これか。

113 名前:没個性化されたレス↓ 投稿日:02/11/05 19:20
対照実験は悪くない.
君らが一切サル相手にコメントしないなら,1ヶ月といわず2ヶ月は続けてくれ.
君ら以外に反応するヤツは多かろうから雰囲気が収まることはないだろうが,
すくなくとも2ヶ月間は不愉快な思いが少しは減るかもしれない.
大歓迎だ.ぜひ頼む.

糞真面目な香具師め。
こうなったら天岩戸の故事に倣うべきか?
ってことは年明けあたりに
新生エンジェルXYZがご生誕と.

>>209
アマノウズメ(ウヅメだっけ?)は誰だ?
21187:02/11/06 01:25
ちょうど血液型スレで理系厨が
>>209

いや,こっちじゃないか?
XYZとロボスレ(part1の方)の>>986

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ大事になっちまったぞ,ゴルァ
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

ま,約束は約束だし,対厨房兵器ならシビリアンコントロールされるべきだろうし(w
言われたとおり2ヶ月は沈没しますわ.
213ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/06 01:29
322 名前:XYZ ◆64XYZ/EQlg 投稿日:02/11/05 01:04
ネタ切れやねぇ.
ゆっくりモノを考える時間がホスィ……
ま,サル弄りを止めれば時間は作れるはずなのだが(w


デスマーチも年内続くみたいなことを言ってたし、
そういう意味ではちょうど頃合だったのかもしれないねえ
などと、搭矢名人の引退と同じように考えてみる実験
>2ヵ月は沈没

             ∧_∧
        ∧_∧  (´゚д゚` ) エー
     エー ( ´゚д゚`) /   ⌒i
       /   \     | |
       /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
     __(__ニつ/  Sotec / .| .|____
         \/       / (u ⊃
215PPP:02/11/06 17:59
俺の引退宣言はプロレスみたいなもんだからな。
XYZも引退と復帰を繰り返せば笑えるのによ。
じゃあ俺はたった今引退します。
復帰は五分後の予定。
217クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/11/06 22:09
観察学習してるのになあ。
とまあ,今日も大騒ぎな心理板でした まる
ああああああああああああああああああ,
なにがオマエは明日1コマがあるから早く終わるだと!
あああああああああああああああああああああ,
そういいながら,俺を相手に学部や理事長の愚痴をたれまくって,
この時間まで飲みたくもねえ酒を飲まされた俺の明日はどっちだ!

でも,先生,スキ(ラヴ
>俺の明日はどっちだ!

未来放浪ガルディーンですな。
>>219
荘厳な名前の方に拉致されたのですか?
どうも,いろんな憶測が飛んでいるようだな.
この板の住人が知っているような人間であれば,
俺もドナとは言わない罠.
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああ眠い.寝る
われながら寂しい人間だと思ってはいたけどな....
やっぱり,眼前で事実を突きつけられるとやっぱりつらいよ.

まあ,彼ら彼女らに悪意がないのもわかるんだけどね.

そんなときの,バーバルコミュニケーションとはなにか?
そんなときの,ノンバーバルコミュニケーションとはなにか?

つまるところ,あなたは「自分のなにがウリなの?」ということを聞いてみたい.

そう,聞かれた人々すべてが
「ニコニコよぉ!」であったとしてもね(藁
補足.

シスターストロベリー以来,オーケンはスキだぞ.
22687:02/11/10 00:27
えーと...ドナ氏の本務校は土曜日に飲み会(?)をやった学校、と。

(。 。)φメモメモ
いや,ってゆーか明日もあるから寝るよ.
そう,寝るんだ!俺ってばよ!
寝るぞ!寝るぞ.............

あぁ,心のソコから泣きたい............

恋愛は甘えたい人を作っておくことかもしれないと,
思ったりするが,上野先生にまたしかられるんだろうなあ.

自律,自立とはなにか?
22987@ブツブツ:02/11/10 03:43
ドナ氏がレスなんかしてくれるから、社会人の振りしなきゃなんなくなっちった...
まあ、それはともかく何で発達嫌いなんだろうなぁ、漏れ。
きっと、子供嫌いだからだろう、うん。

漏れが子供だからだろう、うん。
23087:02/11/10 04:01
しかし、最近深夜アニメ見てなかったなぁ。
久しぶりだぁ。

…しかし、「年代モノのぶどうジュース」ってなんのこっちゃ。
えぐっ、えぐっ・・・ミンナ、どこいっちゃったんだよう・・・(T_T)
おはよ
おやすみ
234ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/12 00:45
( ノ゚Д゚)おはよう 
こんにちわ
236PPP:02/11/13 00:52
おやすみ
>>236
そこは
「さよぉなーらぁー」
と書くべきでし.
とか,宮本の昔を懐かしむ俺.
しかし,先日の自分の乱行ぶりはなんつーか,かなり恥ずかしかったわけだが,
それでも,わりと多くの板でスルーされていたのには
苦笑をせざるを得なかった.

自己効力感は日々上昇下降を繰り返すんだが,
これって俺だけなのだろうか?

このスレで聞いてもあれだが,
自己効力感は状態か特性か?
やっぱ,酔ってるな.
誤)わりと多くの板
正)わりと多くのスレ

いやあ,もう,わややがな
240ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/13 01:34
バンデューラ先生に言わせれば、自己効力感は社会的な説得や
生理的な状態に依存して変化するわけで、煽られりゃ揺らぐし、
臨床強化されたり酔っ払えば高揚するのでつ。
>>240
ってことは状態に近いのかな?
ただ,それ系の研究を見ていると,みんな特性としてしか扱っていないように見えるが.

まあ,自己効力カンなんて変数を使ったこともないのでいいんだけど.
どうでもいいが,ここでちと吐露してみると,
微妙な時期なのである.
ここで俺が動けばケコーンなんだろうなあと思いつつ.....

なあ,なんなんだか,おれ.....
そうか,先だってからずっと
このことを誰かに聞いて欲しかったのだな.

なんならクラリス氏でも聞いてみるか?
ケコーンして幸せですか?とか(笑
あぁ,どうも酔っ払うと,
思考にタイピングがついていかないな.
まあいいや,明日の授業どうしようかな.........
245ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/13 01:42
要するに、自己認知と強く関わるところの認知的体制と思われ
特性と捉えることも状態と捉えることもできるんでない?文脈次第で。

ところで ケコーンして幸せかどうかは分からないけど
失って初めて分かってしまう幸せというのもあるところにはありまつ。
>>245
うーん,わかったようなわからんような.
要は,わかってないんだな.

>認知的体制
ってことは,自己スキーマの一側面とでも言えるのかしら?
ただ,あの「自己効力感尺度」とかで測定できるのかしら?

実はこの辺の問いって,質問紙屋としての根本にかかわる問いなんだけどな.
タンブルウィード属性を持つオレは,ケコーンの幸せを理解しつつも,
なんだかなあ状態でつが.
とりあえず,最近身につけた知識として「弱ってるときはヤヴァい」ってのがありまつが,関係ないか.
例えば,とある学会で社会的認知のエライ先生にお話を伺っていたとき,

「スキーマは質問紙で測定可能か?」という厨房な問いをしたら,
その御方は
「少なくとも,質問紙で測定されたものがスキーまであるとはいえない考える」とのたまわれた.
至極なっとくしたものだが,
この世には「スキーマ尺度」なるものもあったりする罠.

あれっていったいなんなんだろうと小一時間....とか思うヨパラーイ
>>245(後半)
>>247

ご意見賜り感嘆の極みであります.
とりあえず,相手の決断を待つ今です.
どうでもいいが,

「感嘆」してどうする,俺?
「感激の極み」

これだから査読で「日本語がおかしい」って言われるんだよ(藁
251ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/13 01:51
きょうだいのスヌーピーへ
ことしのクリスマスはとてもすてきなことをおもいつきました
タンブルウィードをクリスマスツリーにしたのです!
とってもすてきなかざりつけができました
でも、かぜでどこかへころがっていきました

きょうだいのスパイクより
>>251
マザーグース並みに奥が深そうで,
ツユ坊(←厨房のタイプミスだがちと気に入った)の私には,
理解しかねまつ.
そういえば,割と最近,
とあるアイデンティティ研究者を前にして,
「あのアイデンティティ尺度ってなんとかなりませんかねえ?」
といったのは私だ(爆

こんなことやってるから,流れ流れてドナの地に.....
254ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/13 02:04
スヌーピーとチャーリー・ブラウンが主人公の漫画「ピーナッツ」に、
スヌーピーのきょうだい(兄か弟か不明なのでこう表記する)の一人で
スパイクという、ニードルスの砂漠でサボテンだけを友として暮らす
世捨て人のような孤独な犬が出てきまつ。スヌーピーとは文通を
続けていて、ごくまれにしか直接会うことはありません。
スパイクが登場する四コマの一つに、タンブルウィードを
クリスマスツリーにしたけど転がっていった、というのがあって、
>>251はそれをそのまま記憶に基づいて再構成したものでつ。
>>254
ブス,あーいや,無粋なまねをさせて申し訳ないでつ.

>スパイクという、ニードルスの砂漠でサボテンだけを友として暮らす
>世捨て人のような孤独な犬が出てきまつ。スヌーピーとは文通を
>続けていて、ごくまれにしか直接会うことはありません。

でも,これは知らなかった.勉強になりまつ.
感謝.ってゆーか,狙われてるなあ.(^^;;
256ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/13 02:26
ちなみにその他のきょうだいは、
オラフ、マーブルズ、アンディ、それから女の子のベル。
アニメのみに登場するのがモリーとローヴァの二匹。

実はロボはスヌーピー展に欠かさず出かけていくほどの
ライナス・ヴァンペルト属性でつ。あとマーシー。
257クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/11/13 15:47
先ほど、エリクソンスレに書きこんでからこっちへ来ました。
あちらでほのめかしたことと合致していて、自分でも驚いてます。
他人事ながらどきどき・・・。

私はね、とても肯定的ですよ。
上手くいけば、自分の世界が二倍以上に広がるし、子どもを通して
次世代への夢がつながって、エリクソンのいう通り!
ただ、少ないのね。本当に幸せな家庭は。
諸兄が聡明なあまり、懸念を感じるのもごもっとも。
何を求めますかね。結婚という結び付きに。







258ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/14 00:52
結婚・・・いかなる羅針盤も、かつて航路も発見したことがない荒海。
                         ハインリッヒ・ハイネ

できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、
できるだけ結婚しないでいるということは男のビジネスである。
                         バーナード・ショー
259ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/14 01:00
結婚とは、すべての意見を共にし、しかしすべての男が意見を
異にするところの、一つの主題である。
                             オスカー・ワイルド

恋のない結婚があるところには、結婚のない恋が生まれることだろう。
                             ベンジャミン・フランクリン

真に結ばれている夫婦にとっては、若さがなくなったからといって不幸ではない。
共に年をとるということが、年をとるという辛さを忘れさせてくれる。
                             アンドレ・モーロア
個人的にはやっぱりショウがスキだなあ.
このネジくれ感がたまんねえ.

>真に結ばれている夫婦にとっては、若さがなくなったからといって不幸ではない。
>共に年をとるということが、年をとるという辛さを忘れさせてくれる。

ってのもいいやね.

>>257
>私はね、とても肯定的ですよ。

そりゃよござんした.
結婚に何を求めるか?
なにも求めてないなあ.まあ,発達やってるぐらいだから,子どもは欲しいんだけどね.
そんだけ.
261ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/14 01:24
女は子供を育てるのに適している。なぜなら女という
もの自体が子供っぽく、愚かしく、身近な物事だけしか
見ない大きな子供にすぎないからである。
                    ショーペンハウアー

男は子供を育てるのに適していない。なぜなら男という
もの自体が子供っぽく、愚かしく、身近な物事だけしか
見ない大きな子供にすぎないからである。
苦悩するドナ
263ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/14 01:41
夫の苦悩煩悶は全く馬耳東風で、子供さえ満足に育てれば
よいという細君に対すると、どうしても孤独を叫ばざるを得ない。
                            田岡花袋

あなたがもし、孤独を恐れているならば、結婚は断念したほうがよい。
                            チェーホフ
ソクラテスだったかなあ.

結婚はするべきである.
良妻に恵まれれば,それで人生は楽しくなるし,
悪妻とめぐり合えば,君も立派な哲学者になれる    (大意)
見つけた.

By all means marry. If you get a good wife, you will become happy; and
if you get a bad one, you will become a philosopher. --Socrates (469?
-399B.C.)
266ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/14 01:46
俺が個人的に一番染みたのはこれだな

男にとって大切なものは愛する女である。
男はありとあらゆる幸福と苦悩とを女から引き出すのだ。
女はあらゆるものに味気なさや辛みや、甘みを付ける。
                       シャルドンヌ
しかし,この板の現状こそ,
ソクラテスから学ばねばならんだろうなあ.....
268ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/14 01:48
まず結婚したまえ。
それが良妻なら、君は幸せになるだろう。
それが悪妻なら、君は哲学者になるだろう。

って訳が、語呂が良くて好き。
>>268
英文(原文は知らんが)にも忠実な訳ですな.
語呂のよさは,日本語の美しさをわかる人だからできるんでしょうなあ.
270ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/14 02:16
有名どころ

結婚生活は多くの苦痛をもつが、独身生活は喜びをもたない。
                             アレティーノ
271クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/11/14 09:06
>なにも求めてないなあ.まあ,発達やってるぐらいだから,子どもは欲しいんだけどね.
そんだけ

助産婦してた人がお産してみたくて、結婚するのと同じだね。
それだと、がっかりすることの方が多いでしょう。

花袋とソクラテスにうなずくかな。
新しい土地を開拓するような、共同経営者と思うと家庭が事業になって楽しい。
ねっから一人の方が好きな人だと向かないよね。
うちはボーダーと自己愛障害者のカップルがうまくいく、っていうパターンに
当てはまってしまいますた。


>うちはボーダーと自己愛障害者のカップルがうまくいく、っていうパターンに

どっちがどっちなんだか....
273どーでもいい87:02/11/15 01:24
ロボ氏のスレにドナ氏が参加されるようですが、ということは、このスレは1代限り?
>>273
個人的にはここが俺のホーム.

だからこそ,あっちのスレタイには「ロボ&XYZ」にしておいて欲しいのよ.

あ,でもこのスレでpart2を作る必要もないだろう.
一杯になったら(いつかは知らぬが),
また,使えそうなどこかのスレをのっとるさあ.
275ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/15 19:32
PPPの名前がついたスレもあるのに。
>PPPの名前がついたスレもあるのに。

意味はわかるが,意図の読めない書き込みですねえ.
だから?

あ,祭られちゃうぅ(笑
277PPP:02/11/16 00:08

            \ │ /
              / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ─(;゚ ∀ ゚)< 祭だ…
              \_/   \_________
             / │ \
                   (⌒\ ノノノノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩    \ヽ( ドナ)
 まつ…     >(;゚∀゚)/      (m   ⌒\
_____/ .|   〈       ノ    / /
           / /\_」.      (   ∧ ∧
             ̄        ミヘ丿 ∩∀゚ ;)
                       .(ヽ_ノゝ _ノ
祭られることもなく,今,この板には俺だけだが.....


俺って...........抑うつ状態again......
27987:02/11/16 00:51
例のスレの2番煎じで行くと、「苦悩するドナと「そ」って...」とかになるのかなぁ、とオモタ。
ヽ(´ー`)ノを呼び出したりとか、だれかもう一人くらい巻き込んだほうが面白くなるかな?
と思う漏れのヒューリスティック。
確かに,Ψ氏とかヽ(´ー`)ノ氏,そ氏の心理学に対する見解を聞いてみたいな.

俺は,これ以上この板に依存するといろいろと危ないので,遠慮しておく.
これが本音(藁
ということで,気がつけば若いおねえちゃんに誑かされ,
ついついこんな時間までぐだぐだやっていたわけで......

これじゃあ,この板に執着していると言われても仕方のないわけで.....

母さん..........

内田有紀は大丈夫なのでしょうか?

らーらー,らららららーらー・・・・・・
考古学者は女性にとって最良の夫である。
妻が年を取れば取るほど彼女に関心を持つようになる。

アガサ・クリスティ
すばらしき結婚は、盲目の妻と、耳の不自由な夫の間で生まれる。

モンテーニュ
284泥酔ロボ@本物ダヨ:02/11/16 20:28
>>275
PPPの名前もあるのに、PPP自身はどうでもいいらしいね
という意味
最近のPPPはニセモノっぽい。昔は決めるところはビシッと決めてたのに。
28687:02/11/16 22:53
臨床板人いないな。ドナ氏と学部生さんの発達ネタにはついていけんし...
やることないな。予定通り仏語の勉強でもするか。

#自分の立てたスレを必死で保守するのは、哀れなことと思うのだけれど、
#昔立てたスレが久しぶりに上がってきたら、保守したくなる哀れさYO
まあ,もうちと待て>>87
どうでもいいが,あれは発達ネタではなく,フェミネタだよ.

>>284
PPPかぁ,彼に対しては不思議となつかないんだよなぁ.
なんつーか,距離的には
「異性の幼なじみ」みたいな,
妙な親近感ゆえにどうでもいい,みたいな.

PPPが見たらまたAAで殴られそうだ(藁
毎日毎日.

甘えたり
拗ねたり
絡んだり
誇ったり
駄々をこねたり
八つ当たりしたり
寂しがったり
空元気をしたり
イジイジしたり
内省したり
ブチ切れたり
卑屈になったり
懐いてみたり

こんにちはしたり
さようならしたり

酒を飲んだり

そんな生涯発達.
289PPP:02/11/17 06:58
|  | ドナ
| ‖↓           じゃ、お言葉に甘えて
| ‖         (゚∀゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ    \,__,ノ ノ
|  | )      / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |       /ノ _─ (´⌒(´
|  |      ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
29087:02/11/17 07:26
起きてたのか…
    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
 〜(  x)
   U U

29287:02/11/18 23:32
 ぃょぅ
     ∧∧__
  ∩(゚ー゚*) ./\
/| ̄ ̄∪ ̄|\/
  |____|/
  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ 
 ⊂  。ノ ぃ……ぃょ……ぅ
   ∪∪

294ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/19 00:01


                               , -‐、   , -.、
                             / 、_.ノ ./ 、_.ノ
          /∧     /∧          /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
         / / λ   / /λ          / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ
       /  / /λ /  / /λ         l.   `iノ /  / |/  ,.'~´
      /   / / /λ   / / /λ         |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
    /          ̄ ̄     \     l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
   /     / ̄\     / ̄\\    |  ,___l    |、. / / 、,,/
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ    |   ノ     | `` '´-、 ,ノ         _
  |       \_/     \_/   |   | _/    |` ‐、__   )     異様
  |             '"""        |   | /     ヽ-、 _ ̄`|
  |   """"   T"     |   T    |  | .      ヽ::::.` 、,|
   |   """"   |      ノ    ..|    |   | :.       |::::  |
   \        丶 ___人___ノ    /    | ::       |::::  |
    \_               __/    λ:::      ノ:: 丿
     /               \__/         /
    /                  ______ _ /
    |                    |
   |                     |
   |             \/       |
    |             /\      |
    \                __ノ
      |     | ̄ ̄ ̄|     |
      |     |     |     |
      |     |     |     |
      \__/     \__/

==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ      \   /
=============/  /  λ.┏┻┓  /  λ          /            
===========/   /  /λ ┛┗  /  /λ       /
=========/    / / //λ..工 / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
===/       ../ ̄          ̄\   λ\      /
===|                           / /|     /
===|                            / /|
===|               / ̄ ̄\        / /|   ___|____
=<              /../ ̄\ \       / />    /
==|             | ..|    |  |     ////|   /| \
===|             ..\.\_/ /   / / ///|    |
===\             ..\__/   / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============/                \ .          ─┤
==========/                   \      .   ─┘
========/                      \
======/                          \


          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ  
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}    
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j       
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |



29787:02/11/20 00:01
>ドナ三十云歳.
若すぎでは?!その年で専任なら悪くないのでは?!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
  ( ゚Д゚)
  ./  |
 (___/


と羨んでみるジケーン
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
  (||| ,,)
   /  |
  (___/
>>87

40前までに千人になれないとどの業界でも苦しいだろうよ.
しかも,教育系には痴呆牧場が腐るほどあるのでねえ.
まぁ,その牧場が来年もあるかどうかというと怪しいという罠.

29987:02/11/20 01:00
今更ながら思うと、教官の御年を知らなんだ...
確認してみたところ、今の大学に来たのが38か9の頃。やっぱそんな感じか。

   さ       ん     びゃく♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

To be alone, or to be married. That is a question.

.....................................Anyway, it's not for me to decide.
302ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/21 01:40
主役のほのぼの夫婦がときどき無性に憎くなったりしながらも
「夫婦な生活」(おーはしるい 芳文社)を読むのをやめられない機械がここに。
夫婦の生活,というか生態なら村上たかし&佳代夫妻がスキだ.
しかし,イラついてるなぁ俺.
などと反省してみる厨
俺の匿名時代の書き込み.
俺,ここでもマルシンドに懐いてるし.....

http://yasai.2ch.net/psycho/kako/971/971334868.html



2ちゃんねるに関わる人の発達段階

1)他者の書き込みにいらだつ
2)「厨房」「ドキュソ」のラベリングによって自尊心維持
3)「書き込み」の相対化(世の中いろんなやつがいるよなという認識)
4)自己の書き込みをも相対化し,「書き込んだ人格」と自己認識との分離
5)自己と「書き込み」の差異への知的好奇心=笑い

と,言葉足らずの暴論ですが,いかがでしょう?
>マルシンド先生
306ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/23 01:06
俺は3と4の間くらいか。
ちなみに>>305のコピペに対するマル先生のレス↓

15 名前:マルシンド 投稿日:2000/10/13(金) 17:22
俺なんかまだ2から3の間くらいなもんだわ(笑
ところで,

このところのロボ−マル論争面白く読ませていただいています.
平行線なんだが,互いに意識しているあたりがゾクゾクしまつ.

今日は飲みながら,こんなページをみていまつ.

世代的にはもう,泣きそうです.
あぁ,あの頃に帰りたい・・・・・
>今日は飲みながら,こんなページをみていまつ.

とかいいながら,コピペすんの忘れてやがんの.
いろんな意味で危ういドナではある.

ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/EPIC/EPIC25/epicCh/index.html
    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < つーか、叫んでいい?
   ─( ゚ ∀ ゚ )─   \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
    ∧ ∧ 
    (  ,,)   優香(仮名)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
    ./  |    帰ってきてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇェ
   (___/
  /  ≡≡≡
      ≡≡≡ 
      ≡≡≡≡                              

      ∧∧  ∧∧  ∧∧
      (,,゚Д゚) /⌒ヽミ (゚Д゚,,)
      |  つ i三 ∪ ⊂  |
    〜( . |〜|三 |   | . )〜
      (/`J (/~∪   し'U
         三三

313ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/24 02:17

      ∧∧  ∧∧  ∧∧
      (,,゚Д゚) /⌒ヽミ (゚Д゚,,)
      |  つ i三 ∪ ⊂  |
    〜( . |〜|三 |   | . )〜
      (/`J (/~∪   し'U
         三三

      ∧∧  ∧∧  ∧∧
      (,,゚Д゚) /⌒ヽミ (゚Д゚,,)
      |  つ i三 ∪ ⊂  |
    〜( . |〜|三 |   | . )〜
      (/`J (/~∪   し'U
         三三


 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)<  オレナノカー
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)

315ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/24 02:31
一蓮托生というか、お互い様であるという罠。
一蓮托生というか,日蓮托鉢ってことで(意味なし.

まあ,日蓮は托鉢しないと思うが.
   ∧∧  ∧∧  ∧∧
   /⌒ヽミ/⌒ヽミ/⌒ヽミ
   i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪
 〜|三 |〜|三 |〜|三 |
  (/~∪ (/~∪ (/~∪
 三三  三三  三三

むしろ,こういうことか
おもろうて,やがて哀しき,かきこかな >>317
>>310に書いたように
今日は延々と昔のepicのビデオを流している.

もともと青年心理学を志したはずなんだが,
気がつけば,自分でも何をやっているんだかわからない.

ただ,こうして昔なじんだ映像を見るにつけ,
人の発達は過去を御座なりにすることではないのだと思われ.

「過去を抱え込む」という表現をしたのは誰だったかな?
誰しも,振り返れない過去を持っていたりする.
だからこそ,私たちは発達する.

と,この手の書き込みが最近多いのだが,
俺にとって「発達」というタームは極めてロマン主義であると気づいた今日この頃.
320ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/24 03:39
時は、流れない。
それは、積み重なる。



十年くらい昔のどこぞのウィスキー会社のCM。
>>320
ハイデガーでつか?
未来は方向,過去は蓄積.
ただ,私たちの認知の癖においては,
流れるように見えるヒューリスティックは働いているのではないかと.

だからこそ,「見えない明日」に期待するDQSのための「発達」概念.
あぁ,自分で行っててバカみたい(笑
322ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/24 03:53
時間知覚は連続的なものだけど、時間評価はそうじゃないからかな。
体感される心理的時間は流れているけど、記憶は蓄積性なわけで。
323ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/24 03:58
こんな言葉も

未来は躊躇いながら近付き
現在は矢のように過ぎ去り
そして過去は、静かに永遠に立っている。
なるほど,松田先生を読めと.
確かに,時間の連続性を「発達観」という個人の認識レベルに落とすと,
それは「時間評価」になるわけで.

ただ,「人がどう見るか」と「時間がどうであるか」は別だとも思われ.
心理屋の領分ではないだろうが(笑
行き違い.>>323の元ネタはだあれ?
326ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/24 04:09
時間論となると、そもそも人間には答えが出せそうにもない罠。
ttp://www-miyakelab.mp.es.osaka-u.ac.jp/morita/philosophy/thema/time.html

>>323は俺が見たのは「パタリロ」だったけど、
そのさらに元ネタがあるのかないのかがよく分からない。
まぁ手におえるかどうかはともかく,
自分なりのヒューリスティックをつくるためにも,他者の情報は必要という罠.

>>326
阪大の三宅さんってどっかで見たと思っていたが,
例の「言語論的転回」で検索かけたときにヒットしたページだ罠.

んーもう,意気消沈でござるので,とりあえず近いうちに
>>326の「パタリロ」が何巻かを教えてたもれ.
年末に実家に行ったら確かめてみるなり.
328ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/24 04:22
さすがにちょっと思い出せないので、質問してみた

★★魔夜峰央について語りましょう★★Part.5★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1031761753/

ここで分からなければ、まずどこへ行っても分からないから安心。
329ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/24 04:38
しかしなんだな、自分の過去と向かい合う行為ってのは
自己確認の作業の中では欠かせない要素の一つだろう。
過去に関連する映像やら、場所やら、事物やら、なかんずく
音楽やらの刺激は記憶野を活性化させてくれるわけで。
音楽はそれをよく聞いていた当時の心情をよく呼び覚ます、
というのはよく言われてるし、実感としても感じられる。

そーして再編・確立された新しい自己概念は
将来の行動や意識のあり方や新たな知識の獲得の
方向付けとして働く、これすなわち一つの発達の形であると。

330ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/24 04:45
具体的にこれを書くと

気まずくなって別れる

付き合ってた頃の流行曲を聞く

付き合い始めた当初の気持ちを思い出す

未練たらたらな自分を発見する

でも既に連絡すら取れない

(+д+)マズー




(+д+)マズー


>>328

答えてもらってた

>444 名前:花と名無しさん 投稿日:02/11/24 05:03 ID:SogyFUYB
>6巻でタイムスリップした過去のマリネラでのセリフだったと思う。
>大英帝国を追っ払う算段してた時じゃなかったかな。

>>329
>そーして再編・確立された新しい自己概念は
>将来の行動や意識のあり方や新たな知識の獲得の
>方向付けとして働く、これすなわち一つの発達の形であると。

ふむ.発達しなきゃ.(笑
332クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/11/25 12:59
なんか、かいしょなしの兄弟がいるようでいらいらするわ。

「素直な言葉」で伝えてるのか、あなたたちわ!
333ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/25 14:47
住処がシロアリに食い荒らされてしまったので、こっちに避難
素直な言葉……素直すぎてもダメぽ.
「ずっとそばに〜?」みたいな問いにも,「前向きに善処する」としか言えないような人工無能だからして.
たまにはPPPのところに遊びに行かないか.
兄弟というよりは、3馬鹿大将。
337ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/25 23:34
PPPスレには本人があまり出没していないからなぁ。
うーん,自分のバーバルコミュニケーションスキルが
極めて一般性にかけるというのは自覚しているのでつが.

自分に素直な言葉を使うと,誰にも伝えられないという罠.
339クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/11/26 07:54
いろいろ考えすぎて、相手の答えとかも想定しちゃうと、結局言わずに終ってしまう。
誠実すぎて、不確かな答えを言わないので、熱意が感じられない。

「女性の心理」と「女心」は別だものね。
女性の心理といえば、シンデレラコンプレックスはすでに古典かと思いきや、
素朴に残ってるからね。
他に、「竹取物語」のかぐや姫が、なんで月へ帰ってしまったか、
あれこそ、女心の考察にぴったんこ。
Q.あなたが求婚者なら、かぐや姫に何を贈りますか?
>「女性の心理」と「女心」は別だものね。

そゆことだな.
「いったいどういうことなのよ!」と女に問い詰められて
状況を理論立てて解説する心理学者と,
キスをして口を塞ぐ男と

さて,どっちが正解でしょう?(笑

>Q.あなたが求婚者なら、かぐや姫に何を贈りますか?

期限切れの生卵.

いや,どうにもさっきから腹が痛いと思っていたら,
さっき食った生卵,賞味期限切れてから10日近いことに気がついた....

ハラいてーよー
341ロボ ◆lSiROBOsc. :02/11/27 01:08
愛しているなんて言葉も常用していると馴化が生じるという罠
342クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/11/28 18:01
ドナ氏はエリクソンを語れる人を
ロボ氏はマズローを語れる人を
探すと自己実現の旅にでられる鴨。
結婚は大事な課題だもの。
343クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/11/28 18:04
・・・考えてみたら、うちのダーリンはエリもマズも知らない罠。
いや,自己実現を必要とする前に,その「自己」とやらがわからない,
拡散状態のドナなわけだが.

>結婚は大事な課題だもの。

フェミ的に問題発言はけーん(藁

34587@情緒不安定?:02/11/29 01:12
明日発表のレジュメを作っているというのに、こんなとこに来ていたりして、
完徹を覚悟しなければならなくなりつつあるわけでつが(アホ

>フェミ的に問題発言はけーん(藁

1回の時の、調べ物発表のときにある女子から「母性本能」という語が出て、攻防の時に「ケンカを学ぶ」
を読んで感動した私は、顎が外れそうになるほど驚いたわけでつが。

漏れが突っ込むのも妙な話なので黙っていたのでつが、しっかりセンセが突っ込まはりましたな。
あの時、「上野千鶴子を読みこまなアカン」と決心したはずなのだが、どこへやら。

#あの頃のノリが残っていたら、実践スレにもついていけそうなのでつが、
#もう心理に染められて社会学はどこへやら。
>ケンカを学ぶ
上野節入門としては面白いんだろうけど,
あれはフェミ本としては最悪だったな.
なによりも,遥のエッセイの部分がやわらかい文体なのに,
学術的な記述になると,まるでテキストを丸写ししたように,
読みづらくなるのな.

俺的には,なぜ上野さんがあんなのを「弟子」としたのかが疑問だったんだが,
ジェンダー板のコテハンに
「上野があんなの本気で指導するわけないじゃん」と言われ,
至極納得した記憶があるなぁ.

>漏れが突っ込むのも妙な話なので黙っていたのでつが、しっかりセンセが突っ込まはりましたな。

そないに遠慮することあらしまへんで.どんどん突っ込んでもろてかまいまへん.

>どこへやら

俺もエリクソンはどこへやら.....
大日向先生の講演あるんだけど、行った方がいいかしら?
NHKブックス「子育てに出会うとき」(これなら専門書よりお値打ちなので)読み始めて
「確証バイアスぢゃない???」の炎がめらめらしている状態なのですが。
そういう状態で聞いてみても参考になるでしょうか。
ま、終わりまで読んだらマンセーに変ってるかもしれないか。
染まりやすいから。
自慢ではないが,大日向センセーの講演は噛り付いて聞いたことがある罠.
個人的には「フェミになじめないあなたにオススメ」って感じなんだが.

>そういう状態で聞いてみても参考になるでしょうか。

どういう状態であれ,新たな情報を処理する機会を持つことは大事だと思われ.
そのとき,なにが活性化されるかは神のみぞ知るべし.

とかいって見たりして(藁
女は育児で家庭に縛られてかわいそうだけど、男だって仕事に縛られて
かわいそうだと思いますよ。
自分だけつらいわけではないと思うんだけど。
それが、分かち合えると夫婦が互いの分を互いに生きる喜びになるんであって、
マズローやエリクソンが愛情や親密性で求めていることなんではないでしょうか。
といってみる実験。
おくたまったら,またこんな夜更けまで.
ん?だんなが相手にしてくれないんならいっちょ俺がおくたまのお相手を....

などと,ロボ的なセクハラをしてみるテスト(藁

>女は育児で家庭に縛られてかわいそうだけど、男だって仕事に縛られて
>かわいそうだと思いますよ

↑こういった認識から始まったのが大日向さんの立場.
まぁ,騙されたと思って講演にいってみそ.
騙されるから(笑
言葉くらいでセクハラなんて問題にする間は女性は自立できないでしょうね。

暮れの忙しい時期に託児してまでフェミしなくても、って気がして来ました。
もう少し、「おべんきょ」してから挑みます。
352ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/01 02:55
子供を産んでる母親と、ろくな男性経験もなさそうな小娘とでは、
セクハラの個人的定義は違っていてあたりまえなわけで

ていうか、俺的にはそうでないとやっていて面白くないわけで
353クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/12/01 19:09
私も男性経験が豊富とは言いかねますけどね。(フフ
アメリカなんかは、進んでることになるのでしょうけど、いろんな映画みていても
セクハラなんて日常ですものね。
 #それこそ「羊たちの沈黙」だって
歌手デビューでも、プロデューサーと関係するのは当然だし、野心があるなら
利用するくらいの度胸がないと大成できないのでは?
 #「推定無罪」ではそれがらみで殺されちゃうわけだけど

フェミにしても「不幸な女の怨念」にしか見えなくって興ざめなんですが。
でもドナ氏みたいにお鍋まで作ってくれる人がだんなさんだったら奥さんは
楽でしょうね。


しかし,一晩置いた味噌煮込みうどんは失敗でつた.
しかも目分量で作ったもんだから,汁を吸って膨らんだうどんが
ラーメンどんぶりにテンコ盛り.....

女房いたら,「こんなの食べられない」って言われるのがオチっす.

あぁ,食ったよ,げえぇっっぷ....
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021202-00000513-yom-soci

情報化社会とは言えども,
文化差に関して,ヒューリスティックは振り回されているようだな.
いや,情報量の少なさに起因するのか?

              ∧   ∧
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ、
          /            ::::::::::ヽ
           i             ::::::::|
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<     モウ ガッコイクノ ヤダモン・・・
            |          :::::ヽ、
            |          :::r  l...
            |          :::|,,ノ::::::::.......
            |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
              |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
              ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::
                     /,,/
                 ,  ;/ /  ボーンッ!         ___
────────'__'─;; |\/ / ;────────── ,--彡 ,,,,ヽー、lfff     _,
 ──────: 煤@\/    < :;──────────  /:  く / -ノ^ (=√__,"::::l
───────:  >    < ̄; ────────── /  ゜゜ (’ ̄( ̄ ̄ ̄ ___)_ノ
 ─────: / ̄  _   l ̄ ̄;-────────── /  =  ,-― ̄ ̄ ̄ ̄
──────: |_∧__/ \,,,|: :;─────────── / ̄ ̄ /
 ──────;;;──..──..─────────── /ー─-く____
────────……;;;;;;    ──────── /     ノ    ̄'ー、
 ───────────────────── /ー  丶____    |
─────────────────────  /    /     |:  =|
 ─────────────────── _/=  /  ─── |:/  |
──────────────────__ ,―' =_/.     ── |:   |
 ────────────────/  _ /        ─── |:   |
                       /、ヽ/             ── |:l  |
                       \  ̄ヽ                 'l:  ー、
                         ̄ ̄                  ̄ ̄ ̄

――――――――――――――――――
 おやつだワショーイ
___  ___r――――――――――――――
    ∨‖  | ミルクたっぷりの紅茶がいいモナ
//  ‖  |___ ___________
/    ‖ /     ∨  ヾ:::::ソ;/∧_∧    _________
     ‖    //    |三| " ,  、 ミ  /
 /   ‖           ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  < はいはい
    /■\∩  ∧_∧∩:::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i   \
二二( ´∀`)ノ二 ( ´∀`)ノ~~~~し旦旦とノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __(    ノ  (    ノ    |   _ノミ
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ | |
                          


めも

http://chiharu.cside4.jp/intro/chiharu.html

向後さんのさいと.
いまさら昔を蒸し返すようなメールを送ってくるなよ.....
361ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/06 02:55
メールしてくれと言っても何の音沙汰もないですが何か
「結婚」という制度すらなければ気軽なんだがなぁ...

バツイチってどうなんだろう....どうもねえよな(藁
そうか,ここの書き込みも無用な処理を促進させる一つの上場になっていたかもな.

いや,ここ数日いろんなことがあったのよ.
今年も後数週.なんとか心穏やかに過ごせますように.
>一つの上場

一つの情報.

逝ってきまつ.
365クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/12/09 13:03
発達の最近接領域でつか?
いやむしろレディネスの欠如.
ドナの初めての吉野家(某氏の修正入り)


そんな事よりおまえらよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の大学院行ったんです。大学院。
そしたらなんか院生が無能で研究の話ができないんです。
で、よく見たらなんか本棚には,和田秀樹とか,渋谷昌三とかが置いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、和田秀樹如き読んで心理学学んだ気になってんじゃねーよ、ボケが。
和田秀樹だよ、和田秀樹。
なんか恋人連れとかもいるし。カプール2人で大学院か。おめでてーな。
よーし俺アカポス狙っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、認定心理士やるから修士やめろと。
大学院ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
研究パラダイムのかみ合わない奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。研究動機のねえ奴は、すっこんでろ。
で、やっと演習が始まったらかと思ったら、隣の奴が、予備校卒、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、予備校卒なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、予備校卒、だ。
お前は本当に予備校卒を自慢できるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、予備校卒って言いたいだけちゃうんかと。
大学院通の俺から言わせてもらえば今、大学院通の間での最新流行はやっぱり、
他大学院進学、これだね。
心理系卒他大学院進学研究テーマ変更。これが通の進学。
他大学院進学ってのはロンダが多くはいってる。そん代わり研究が少なめ。これ。
で、それに研究テーマ変更。これ最強。
しかしこれをやると次から指導教官にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、啓発セミナーでもいってなさいってこった。

36887:02/12/11 02:25
>367
ttp://members.jcom.home.ne.jp/uenoma/AE_AMX-104.html

>研究パラダイムのかみ合わない奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

誰かさんに相対主義を埋め込まれて、他パラダイムなんざ、生暖かく見守るだけになってますが何か?
#でも別のパラダイムから、モノを見ることは出来ない…コツ教えてくらさい

>心理系卒他大学院進学研究テーマ変更
なるほろ、貴殿の人生ストーリーが良く分かりますた。
#ネタにはすぐ反応する人工無能でつが……

そんな事よりドナよ,ちょいと聞いてくれよ。ネタと関係あるからさ.
昨日,心理板の質問スレ覗いたんです.質問スレ.
そしたらなんかサルが臨床を煽ってまともな話ができないんです.
で,よく見たらなんか理系ネタでテーラー展開,とか書いてあるんです。
もうね,アホかと.馬鹿かと.
お前な,Taylor展開如きで普段来てない心理板に来てんじゃねーよ,ボケが。
テーラーだよ,テーラー.仕立て屋かっつーの.同じ発音だけどさ.
なんかラプラス変換とか言ってるし.ラプラス展開ごときでエンジニアか.おめでてーな.
よーし皆臨床やるなら医学部だぞーとか言ってんの.もう見てらんない。
お前な,高速フーリエ変換してやるからそのレスsageろと.
エンジニアってのはな,もっと殺伐としてるべきなんだよ.
会議のテーブルの向かいに座ったユーザーと,いつ殴り合いが始まってもおかしくない,
刺すか刺されるか,そんな雰囲気しかねーんじゃねぇか.学歴厨はすっこんでろ.
で,やっと黙ったかと思ったら,またPID制御は詳しいのか,とか言ってるんです.
そこでまたぶち切れですよ.
あのな,PID制御なんてきょうび流行んねーんだよ.ボケが.
得意げな顔して何が,PID制御に詳しいの?,だ.
お前は本当に心理学を語りたいのかと問いたい.問い詰めたい.小1時間問い詰めたい.
お前,オレ理系.医者マンセーって言いたいだけちゃうんかと.
DQN工学屋のオレから言わせてもらえば今,エンジニアの間での最新流行はやっぱり,
年末進行のデスマーチ,これだね.
年末進行のデスマーチ(納期Xmas明け).これがエンジニアの過ごし方.
デスマーチってのは仕様変更が多めに入ってる.そん代わり納期が短め.これ.
で,それに理解ないユーザ&少ないリソース.これ最強.
しかもこれをなんとかこなすと,次から営業が安請け合いするという危険も伴う,諸刃の剣.
素人Xにはお薦め出来ない.
まあお前ら厨房は,Maclaurin展開でもやってなさいってこった.
そんな事よりあなたたち、ちょいと聞いてよ。スレと全然関係ないけどさ。
昨日、だんなの実家行ったんです。だんなの実家。そしたらなんかあばあちゃんと兄嫁が喧嘩してるっていうんです。
で、よく聞いたらなんか塾やお稽古の送り迎えで食事も作れないのに年寄がいたら邪魔だっていうんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お義姉さん、中学受験やバイオリンくらいで必死になってんじゃないよ、ボケが。100万もするバイオリン、ガキに与えてどーすんのよ。
英検受験だ。演奏会だ、その上中学受験てまったくおめでたいって。
中学の娘の顔ひっぱたいてバイオリンやらせてんの。もう見てらんない。あなた方、不登校になったら相談に来いと。
子育てってのは、もっとほのぼのとしてるべきなのよ。
「ああ、蟻をいじめたいなー」なんて言わせる親が異常だといっておかしくない.
季節はずれの青虫を一緒に部屋で育てるような、そんな雰囲気を子どもは吸いとっていくんじゃないの.
で、ひととおり、姑の愚痴聞いて慰めたら、「あたしはあんなに教育ママじゃなかった」っ自慢するんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのね、20年前の仕送りで月12万てどう考えても過保護じゃないの.
得意げな顔して何が、「子どもは勝手に勉強した」ですか。
あなたは本当に長男を自慢できるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
あなた、「私の子育てがうまい」って言いたいだけちゃうんかと。
子育て真っ最中の私から言わせてもらえば今、一番大事なのは、「生きる力」、これよね。
どんなに叱られても、苛められても立ち直りのよさ。これが一番の強さ。
叱りすぎて姿見えないから心配してトイレで首でも吊ってないかのぞいたら
「はー。うんこでたー」これよね。こけるわ.
叱っても叱ってもすぐ立ち直る、これ最強.
しかし、ちっともこたえないから、おんなじ失敗繰り返して、何の成長もない、諸刃の剣。
自己愛ママにはお薦め出来ない。
まああなた方「よくできるママ」は、「心の教室」でもいってなさいってこった。



ね,ネタスレと化してる....

>>87
>誰かさんに相対主義を埋め込まれて
誰かさんて,誰?
通常,こういうコンテクストでは「俺?」ってことになるのかもしれないが,
俺にゃあそんな覚えはないなり.
そもそも「相対主義」ってなぁに?

>なるほろ、貴殿の人生ストーリーが良く分かりますた
ふふふふふ.
>>369
しかし,これ読んでるとエンジニアっつーのは外国で暮らしている人のようだな.

>年末進行のデスマーチ(納期Xmas明け).これがエンジニアの過ごし方.
>デスマーチってのは仕様変更が多めに入ってる.そん代わり納期が短め.これ.
>で,それに理解ないユーザ&少ないリソース.これ最強.
>しかもこれをなんとかこなすと,次から営業が安請け合いするという危険も伴う,諸刃の剣.


  アハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  スゲエワラタ
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ケタケタ


>>370
ママの風情がよく出ています.(3点)
よく考えてみると,>>372の引用部分が氏の実話としたら,
笑うどころの騒ぎではないな.

がんがってくり.

で,今日も今日とて,眠るドナ.
それなりに気を使っていたり,気を使わなかったり.
どうでもいいが,昨夜の俺はずいぶん偉そう.
そして,今夜の俺は情緒不安定.

なんだろ,イラついてるなぁ....
  もれは、ぱらだいむの、きょーやくふかのーせーとか、よくわかってないないよーを、
  ひとまえで「はんかつう」らしく、えらそーに(にひりすてぃっくに?)ほざいてるちゅうぼうなのですた。

  そうたいしゅぎ、もとわといえば、しゃかいけいやくろんじゃ、ろっくの「たぶら・らさ」のしそうにひかれて、
  かんきょうけっていろんを、ほざいてたころ(がくしゅうふぁそになってたころ)、はったつやに
  うじとそだちのそうごさようという、れいすいをあびせられたのが、すべてのはじまりだったのですた。
  せいかくには、ドナ氏ではなかったのですた。

  もっとも、368にはぶんみゃくてきに、「ふかちろん」をいれておくべきですた。(それなら埋め込んだのは)ロボ氏ですた。

で、視点の切り替え方教えてくらさい。
376ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/14 00:02
俺の頭に相対主義を埋め込んだのはパルメニデスのゼノンと荘子。
ロックなぞ若造。
>>375

良くわかりませんが,唯一わかったのは,
>>371のレスがイカにタコに自己承認欲求の塊であったかということだな.

そろそろロボ先生にしかられたいあたし.
ひとりごと.

「共通語」とは「あたしの認知処理に入力されうる言葉」であると知った夜.
ただ,そんな人のほうが社会には多いよなぁと思ったりする
酔っ払いの夜.
そもそも,日常のストレスをここで発散している俺には
なんら偉そうなことはいえなかったりするという罠.
1000ゲトー記念カキコ.

初めての1000ゲトーはうれしい.
で,今日のあのスレの総括.

個人的にはあの人の書き込みにはいいどうにかして欲しいと思っていた.
だからこそ,>>916で煽ってみたんだ.
そしたら,>>917でまた泣き言を言い,さらに>>919の「新スレ」についてスルー下ので,
酔っ払いもあって,ちと切れた.だから>>931
>じゃあ,みんなでさっさとこのスレを埋め尽くして,
と書いたのだ.個人的には,「あなたはこのスレで終わりでしょ.じゃあ,次でやるから」
という意味合いのつもりだったのだが,ここよりもむしろ別の言葉に引きずられてしまったようだな,彼女は.

で,>>936でまた俺が彼女の内集団であるかのような認知を披露しているわけだ.
仕方がないから,(>>940ではまだ俺もキレが残っているが)>>945で,彼女の認知に沿うように
応対をしてみた.で,>>950で言いたいことを言ってみたので,先の
>じゃあ,みんなでさっさとこのスレを埋め尽くして,
ってことを遂行するために,>>954を振ったのだが,コレは失敗.
仕方がないので,>>962でネタふりをしたら,話が展開してきた.
>>978のようにスルーされたこともありつつ,なんとか>>982で食いついたりして展開.
>>992で1000とり合戦を示唆するも,コレも哀しく,>>994で突っ込みを食らう.
でもまぁ,>>998で「どっちもどっち」なコメントをもらいながら,なんとか1000ゲトー.

で,明日以降,彼女がどうするものか.
いろんな意味で楽しみ楽しみ.

で,こんなことをやってるから,俺は末期だと思うわけで.
382ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/14 04:39
ま だ い た の か よ 
クラリスといい、ドナもよくやるねえ。
  _、_
( , ノ` )   まあ,ロボには
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ずいぶんと世話になってな.
          ____
         /.,,, . ~ヽ
        (,´._ヾ、゛ 丶    
         L_ , ゞ,丿    おかげさまで・・・
          __`フ ~l."     
       / / / ̄ヽ     
       /〈" ''´ ~~/ミ)━・~~~





385ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/19 01:21
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ::::::::::::::::::::::::::
   ::::::...... ....::::::|           |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::        | ........... ..:::::
  ::::::... . .... ... . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
           \       /
             ー −
 
    ∧ ∧ 
    (  ,,)   Thou'lt come no more;
    ./  |    Never, never, never, never, never.
   (___/    
  /  ≡≡≡  もうおまえは戻っては来ない、
      ≡≡≡    二度と、二度と、二度と、二度と、二度と
      ≡≡≡≡  

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


>>385
わかっててやってるだろ(藁
387クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/12/19 17:49
女性不信はわかりますがね。
あなたならダンテのように昇華できるのでは?・・・>ロボ氏
イヴの酔っ払い...
さすがに今夜いろいろ見て回る元気も暇もないが,
みんなここ数日元気だったかな?
おじさんは,人生を考え直したぞ(藁

幸せは自分の掌にある!
じゃ,また
389ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/25 04:12
青い鳥を探すべくさっそく自分ちを家捜ししたのに見つかりませんが何か
自分の掌にあるとはいえ,
砂のように崩れ落ちていくこともあるという罠.
391クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/12/26 17:34
一条ゆかりの「砂の城」ってあったっけ。
オレの探し物はどこでつか?見つけにくいものでつか?
鞄の中も,机の中も捜したけれど見つからないのに,
まだまだ探す気でつが何か?

つか,

人は誰でも幸せ探す旅人のようなものだそうですが,
希望の星にめぐり合うまで歩き続けるのでしょうか?
きっといつかは青い小鳥に出会うらしいですが,人工無能には無理でつか?
ぼくらは 別々の山を
それぞれの高さ目指して
息もつがずに登って行く 山びと達のようだね
君のその小さな腕に 支えきれないほどの 悲しみを
せめて 笑顔が救うのなら 
僕はピエロになろう
>>392
機械の身体を欲した少年と同様あの列車に乗るのです.
395ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/27 00:12
あの地平線が耀くのはどこかに君を隠しているからであり、
たくさんの灯が懐かしいのはあのどれかひとつに君がいるからなので、

青春18切符で探しに出ようかと思います。
どーでもいいが,ゲームで迎える朝.
やばいなぁ・・・・
諸事情によりテストかきこ
398ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/29 05:11
本音をいうとクオリアなんざ心底どうでもよく、
ただただ逃げた女に帰ってきてもらいたいロボです
399クラリス ◆zuLLaJzEzk :02/12/30 17:38
初詣で、ついでにお願いしておくわ。
これまでの騒動はロボの八つ当たりが原因ですか?
401ロボ ◆lSiROBOsc. :02/12/31 15:56
400が言ってはならないことを言った
まったくだ。
400はキリバンゲットを喜べばそれでいい。
403世直し一揆:02/12/31 19:21
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
404没個性化されたレス↓:02/12/31 19:32
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
今年も発達汁!
やるべきことをやらずに,酒飲みながら9時間以上2chしてる俺って......

ドナはディーゼル車が似合うんだよなぁ.....(藁

まぁいいや,原史奈はちょっとアリかと.
長期休暇の間に、しばらく会ってなかった女の子と会うと、何故とても魅力的に感じるのか
誰か心理学的に解明しる!

あと、酒を飲んでも理性の箍が緩まない心理学的手法を誰かオレに伝授しる!

#早まったか……どうなんだろ。
>あと、酒を飲んでも理性の箍が緩まない心理学的手法を誰かオレに伝授しる!

やったのか?やっちまったのか!?(下世話親父

まぁ,酒を飲んでも理性の箍が緩まないような人間は俺は嫌いだ.
というか,酒を飲まなくても箍が緩みっぱなしの俺はどうなる?
/*というより、そこまで時間が無かったというか*/

以下、回想の会話。

ホント久しぶり。この浦霞ってのは美味いよな。いや、その番組は見てないのだが。
綺麗になったじゃん。冗談抜きで口説いて良い?あ、今度は開運にするわ。
おうっ?その話は止めてくれんか。秋口に別れてな。え?そらまー寂しいが。そっちはどうよ?
ほへー。クリスマスに告白ねー。そのヤローもやるじゃん。で、返事どうしたの?いや、気になるっつーか。話しの流れ的にな。
あらそう。まあ、そーいう対象じゃなければ仕方ないよな。え?んじゃ、雪中梅お願い。ちなみに、どんなのが対象?
待て、待て、待て。条件は箇条書きで述べてくれ。ほう。オレ1と2はクリアじゃん。
遠距離でも、将来がちゃんと見えてれば良いってのは具体的にどういうことよ。
ううむ。男側から言うと、そこまで覚悟が出来て口説けるかどうかって部分がキツイぞ。いや、浮気がどうとかでなくて。おおアリガト、奥播磨にしようかな。
え?いやしかしだからといって見合いに走るのもどーかというか、やはりそこは慎重にだな。いやま、20代も後半に入ると焦る気持ちもわからんではないのだが。
うん、うん、うん。いやまあ、確かにオレがどーこー言うとか、そういう問題ではないかも知れんが。あ、大将、もっぺん奥播磨。龍力?んじゃそれ1合ね。
なんだっけ?イテ。なに怒ってんのよ。アイテ。だってさ、遠距離ダメなんでしょ?いや、だからなんでそこで泣く。非論理的な。
あ〜、その。なんだ。だから、その。あまり他の男と仲良くされるのは面白くないっちゅうか。飲み仲間が減るのは寂しいと言うか。いや、ええと、単なる飲み仲間と言うか、
それよりはちっとばかり大切でだな。まあ、好意も無きにしも在らずと言うか。ん、今度は美丈夫で。

アイタタ。グーは止めれ。いや、回りくどいのは習性でだな。大体、半年振りの再会で愛情の告白なんざ、信用ならんだろうが。
お前酔ってるだろ。周りにも人がいるここで正座ってのは、イテ。アイテテ。判ったから。お銚子は?あ、そうなの。
オレ?いや、ちっとばかし箍は緩んでるけど大丈夫。あ、そう?んじゃそっちのを貰うわ。で?はっきり?むー。
まあ、遠距離でも不安にさせなけりゃ良いつったってしかし、不安を感じるかどうかは、そっちの問題だし。オレの努力でどーこー、アイテ。
いや、そういう1/0の1ビット的な表現は好みではないのだが。あー、いや。そこでお前が泣くとオレが悪者みたいではないか。好き、好き、好きだって。むぐ。
411ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/05 04:09
不合理なるがゆえに我愛す

つか、「エンジニアの奇行」という話は冗談ごとじゃないんだな
ロボはロボとか言ってるわりにわりとウェットな口説き方をする方です
412ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/05 04:17
ちなみに不安尺度は個人の属性と環境の相互作用によって変動し、
最も重要な影響を与える変数は重要他者の態度であり、
行為-観察者バイアスによって原因は外的環境に帰属される故、

不安を感じるのは常に相手のせいです
413ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/05 04:18
とはいえ遠距離恋愛は……俺はもう懲りた
414XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/05 18:43
オレは大抵,相手に行為を持っているという事例を,淡々と述べるですよ.
ついでに,どう考えているかという思考過程も簡潔かつ詳細に述べるように心がけているのだが.
まず結論.それから結論の導出過程.んでもって,主観的な真情の吐露.
どうも,やり方が拙いような気が薄々しているのでつが(w

>不安を感じるのは常に相手のせいです

それは禿げ上がるほどに同意なのだが,しかしオレが頑張っても相手が不安を感じなくなるかというと,
それは全く保証はできないわけで.エンジニアの矜持として,数%でも例外の可能性があるものを,
0%だとは言えないわけで.
415XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/05 20:07
>酒を飲んでも理性の箍が緩まないような人間は俺は嫌いだ.

それは非常に共感を覚えるのでつが,いざと言うときに理性が出かけてしまっているという状況は,
なんつーか,ワシ等にとってとんでもなく怖いことなのでつよ.
ドナ先生たのも〜。 
っていらっしゃらない……。

あれ、コテハンさん達が。。
え?XYZ氏ってそんな口説き方してんの? ひょっとして小生と
同い年くらいでは?
し、しかし……………
>数%でも例外の可能性があるものを,0%だとは言えないわけで.
いや(汗、何もそんな詳細な予測データを欲しがってる訳じゃないでせう<彼女。

まず目的は? 
1。結婚はしたくないが、えちーしたい。
2。結婚はしたいがまだ決められんが、えちーしたい。

彼女は誰かと結婚したいお年頃のようなので、1。であれば彼女と交渉せよ。
(たぶんダメだと思うが可能性はゼロではないと思われ…)

もし、2。であれば、
結婚を考えてはいるが、まずは、しばらくつきあってみようとそのまま言ってみる。
んで、今後のプランを立てれ。
1年間遠距離でつきあってみませう。 
そいで1年後、結婚するかどーか決めましょう。 
遠距離だけど月○回は会いましょう、電話は週○回位しませうか。
不安になった時は、定例でなくても会いましょう、都合がつかなければ電話しよう。
とか、明確にプランを立てれ。
んで、自分の仕事が忙しくなる時は事前に連絡を入れて理解を持って貰えば良い
ではないか。
そーすりゃ彼女のほうは安心するし、エンジニアの矜持も変えなくて済むのでは?

横やりすまそ。
417XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/05 23:03
//こーいうのって年齢によるものなのか?オレはガンダム戦中派だが.

>>416
当時の心情を正直に記述すれば,「エチーどうこうの前に,ちゃんと対話したい」ですた.
感情の激発に遭遇すると困惑してしまうXYZでつよ.
冷静な状態で言えば,2に近い心境でつが.

>んで、今後のプランを立てれ。
無論,エンジニアとして詳細な例外処理まで記述した,「遠距離恋愛仕様書 for XYZ」を
書けないことも無かったのだが,あの状態でそんなことをすればマジでぶっとばされるだろうという
信頼性の高い推測が存在したので止めますた.

>いや(汗、何もそんな詳細な予測データを欲しがってる訳じゃないでせう<彼女。
だがまあ「絶対に不安にさせない」とはどーしても言えないわけで.「鋭意努力します」が精一杯なわけで.

それでも,角の立たない返答の仕方を学習しつつある人工無能だったり.
ある意味,発達・社会系心理というスレに沿う流れではあるなぁ.

>それは非常に共感を覚えるのでつが,いざと言うときに理性が出かけてしまっているという状況は,
>なんつーか,ワシ等にとってとんでもなく怖いことなのでつよ.

この辺が肝なんだろうなぁ.あちきもわかるような気もする.

ちなみにドナは遠距離中ですが,
半ば終わったものとあきらめているので,それはそれ.

しかし,男の生理はとまらぬもので.....ただ今発情期なのねえ.
ガンダムはよくワカラナイけど、幼稚園〜消防低学年の頃メーテルと旅した派。

>417
>角の立たない返答の仕方を学習しつつ
ちょとお待ちをー!
彼女の感情が激した理由は、XYZ氏の返答の仕方のせいでないような…。
それは、XYZ氏が自分を好きかどういう「感情」がなかなか見えなかったせいだと思われ。
「角の立たない」他人行儀な言い方したら、逆効果だと思われますが・・。

>信頼性の高い推測が存在したので止めますた.
そうかな? 私は、彼女は「遠距離恋愛仕様書 for XYZ」を出しても
ぶっとばさなかったと思います。

とりあえず、彼女の感情が激発したのは、こーいう事でないですか?↓
彼女はXYZ氏に自分を追いかけさせるために色々誘導しているが、
XYZ氏が「将来」とかいう条件みて引き気味になったので、
彼女は「じゃー遠距離でも不安にさせなければ良い」と条件を下げた(歩み寄り)。
しかしXYZ氏はまだ追いかけて来ない。
そりゃー彼女は怒って、泣きたくもなる・・。
まぁ、ポカポカ叩いてスキンシップやってる位なら(痴話喧嘩は犬も食べません)、
XYZ氏の好意は伝わってるようでつね。
でも彼女はふと、「お酒の上でそんな気分になってるだけなのかしら?このシト」
とちと不安になり、XYZ氏に確認もしている。
(レスだけではワカラナイけど、これは女から見た感想・・。)

なので、あまり「条件」にこだわらない方がいいと思われ。
まーそれがお酒の上での話で終わるのか、そうでなく発展するかは、
これからのご対応により変わってきますがなー。
XYZ氏が「とりあえず対話したい」と思うなら、連絡を取り続けていた
ほうが良いですYO。

いーなぁ。 そーいう色っぽい話、最近ないなぁ(涙。
でもなんか久々に心温まりますた。
あーあ、明日から会社だし、またバトルだわぁ。 頑張ってくださいな。
421クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/06 12:26
コテハン復帰ですね。
>当時の心情を正直に記述すれば,「エチーどうこうの前に,ちゃんと対話したい」ですた.
一生ともに生活しようと真面目に思うなら、とても大切ですよね。
422山崎渉:03/01/06 23:59
(^^)
423ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/07 01:29
正論なんかいくら吐いてみたって意味ないんだって
問題はただ誠意を見せられるどうか、それだけだろ
俺にはあったよ、不安にさせない言葉も知らないではない

ただ俺の問題は、相手には誠意はなかったってことだ
424クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/07 08:05
ロボがこだわるくらいだから、よっぽど素敵な人なんだろうね。(興味本以下略
425XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/08 22:23
個人的には,誠意ってのは共感と同じで,受け取り手次第だと思うんだよな〜
「守れないかもしれない約束はしない」ってのがオレの誠意だとして,
「こんなに不安な自分を安心させる一言も言えないのは,誠意が無いんだ」
と言われれば,そらもーどーしょもないっつーか.
426クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/09 15:52
それそれ.
いろんなことわかってるのに誠意がない人間に惚れるなんて、論理的じゃないもの.
誠意がないふりして身をひくのは中島みゆきだけじゃないって話です.
彼女も裸足で夜明けの電車で泣いてるのかも.
427ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/09 17:49
未来予測不可能性の哲学的証明を踏まえて言うと、
婚約という制度も「守れないかもしれない」約束を前提としており、
プロポーズと同時に婚姻届を提出するなどしないと回避できんな。

などという屁理屈はどうでもいいとして……はっきり言うと
そんなものは誠意ではなくて自己満足だよ。
誠意は自らのためのものではない。
うーーん。 
未来予測は不可能だから100%守れる約束なんてこの世に存在しない訳で。
彼女も先走って(?)難しい条件出したものだね。

もっとも、酒の席の冗談みたいな提示条件にこだわるってのは
結局彼女に惚れてないってぇことなんだろーか…
とワタクシは思いますた。
429XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/09 20:47
う〜ん.そう来るか.
ま,自己満足であることは否定しないんだが.もうどーしょーもないというか.

単に,俺の能力でcontrolableな事に関してはいくらでも考慮するが,
uncontrolableなことは約束できんので.んで,相手が不安を感じるかどうかってな問題は,
オレにはuncontrolableなんだよ.
たとえばそれが,「不安になったら,すぐに傍に来い」だとかいう要請なら,
そらもう何とでもなるんだがな〜
430XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/09 20:52
>結局彼女に惚れてないってぇことなんだろーか…
と言われちゃうと/*結構よく言われるのだが*/,己の冷血っぷりに苦笑いする人工無能でつよ.
てめーでも,「何でこんなに拘るかな〜」と思わんでもないのだが.

それでも,携帯のバイブレーションの度に心拍数が2割ほど増える程度には惚れているXYZなのでつが.
>430
じゃぁ、素直になりなよぉ。
彼女とは長年の知り合い?のようだが、その辺り伝わってるんだろーか。
後悔のないようにねぇ…。 人事ながら、心配だーよ。
>不安になったら,すぐに傍に来い」だとかいう要請なら,
>そらもう何とでもなるんだがな〜

そっちを先に言えばいいんだYO! (そこが大事なのだ!
その後好きなだけ、エンジニアの矜持について語ればいーのだ。
きっと快く聞いてくれるよ。その後なら)
433XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/09 23:48
む.忠告感謝.
しかし,いつのまにやら純情恋愛板ですかっ!ここわ.
ははは・・。
でもまぁスレタイに沿ってるとドナ先生も仰って下さってたんで・・ (本当か?

って主のドナ先生がおらんねえ?
ドナはみつめている.
436ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/10 23:26
ロボはおたけびをあげた!
しかしなにもおこらなかった!
437XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/10 23:33
XYZ は あいのせりふ を つぶやいた
しかし つぶやいただけだった!
ドナは酔っ払ってきた.
ドナは寂しい気持ちになってきた.
ドナは電話機に手を伸ばしそうになった.
ドナは手を引っ込めた.
ドナは.....................




ドナは泣いている.
ドナは右手をじっとみつめた。

「働けど、働けど、我が暮らし楽にならざり。じっと手を見る」
ドナは自らの手をじっと見てみた.
何も見えなかったが,烏賊の臭気がした.
ドナはつぶやいた。

「最低だ...僕って...」

「綾並もいない。みんないなくなってしまった。そして、こんなアスカを目の前にして...」
(そろそろ、ミサトさんが迎えにくるころですな)
ドナ先生こんばんはー。 飲んでますか?
って、エヴァンゲリオンごっこになってるのか? ひょっとして・・。
わ、わからん。
「あたし鉄砲なんて撃ったことありません」
「訓練で何度も打っているだろう」
「だって,あのときは人なんていなかったもん」

「ばかっ!打たなきゃ死ぬぞ!」

などと,ビデオを見ているドナ.
あ.....

「悪く思わないでね,じゃ,いくわよ,SCに」(藁>>443
446ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/11 00:34
エヴァンゲリオンの企画段階プロットを見ていて思ったこと

 ま る で ラ ー ゼ フ ォ ン み た い だ
 

ttp://www.try-net.or.jp/~prey/zatugaku/kikaku2.html
447443:03/01/11 00:34
>445
真澄持ってきましたで〜。
ドナ先生SCスレはなんでいつもあんななんでつか?
>>446
いったい,この人はどこからこういうものを見つけてくるのかと小一時間・・・・
いや,「人」というよりも2ch風に「このシトは」と書きたい気分...

で,「ラーゼフォン」ってなぁに?
とか思ったら
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/rahxe/

おぉ,出渕裕!
>>447
いやいや,すまんでつな.んじゃまず,冷で一献.

>ドナ先生SCスレはなんでいつもあんななんでつか?

いや,質問の意図が良く見えないが,
2chだからってのはだめなの?
>449
いやぁ、まともにどーなってるのか覗きに来たら煽りあいばっか。
2chだからかなぁ。
ロテ職人さんに聞いてみたりする時もあるんだが、
いかんせん、色々怒らせて(?)しまって、マターリ聞いてみれんのですわ。

ほいじゃ、わらしも晩酌させて頂きやす。

に、してもここは漫画板のようですなぁ。 はっはっは。
>>450
まぁ,冬休みでもあったし,まぁすべてに真面目に付き合う必要もないかと.

また,ロテ氏に対しても,それこそ2chなんだし,
コテハンやってる訳でもないのですから,
いろいろ絡めばよいと思われ.

ま,マターリのみましょうや.


>に、してもここは漫画板のようですなぁ。 はっはっは。

あぁ,今,ビデオでは加持とミサトがくんずほぐれつ...
>451
なんか非常にお疲れなんですもん。ロテ職人氏。
M女子の時は一緒に説得してたんだけどな…(涙。
でも、もっかいトライしてみますわぁ。
ありがとーございまつ。

エヴァンゲリオン学生の頃流行ってたなぁ・・。
>>452
お疲れ以外にも,問いの立て方でもマターリいかなくなるけどね.
まぁ,それはいかなるコテハン諸氏でも同じだろうが.(自分は棚に上げてみる)

>エヴァンゲリオン学生の頃流行ってたなぁ・・。

若けぇ....
さて,いろんな意味でやぱーり限界な漏れだと思われ.



やっぱりだめでつ.
ああ時間差が・・

怒らせずない問いの立て方がわからんのでお手上げなのれす・・
しかし臨床心理学板を最近やっと発見。
またーりロム始めました。

若くはないっすよ。
ドナせんせはかわいー学生に勧められた口でつか? <エヴァ

さて、お次ぎは酔鯨なんぞ如何?
>限界
ドナ先生、ど、どーしたんですか?
むー,酔いが過ぎてそろそろヤンサンでも読んで寝るかと思ったドナだが...

>怒らせずない問いの立て方がわからんのでお手上げなのれす・・

トライして「怒らせ」たら,その理由を自分で鑑み,
次の方略を練る.その繰り返しをしても,有象無象の「没個性化されたレス」
の中に埋没できれば,それはそれでありなんちゃうの?

他者(ひと)の思考形態を想定して問いを立てるのは
日常においてもかなり難しいと思われ.

>ドナせんせはかわいー学生に勧められた口でつか? <エヴァ

いーえ,むさっくるしい不登校児にオンエア当時に勧められ,
同時期に,高校時代のヲタ仲間にビデヲで洗脳させられた口でつ.

>さて、お次ぎは酔鯨なんぞ如何?

いやいや・・・・・おぉっと,こぼれるこぼれる....ぐびぐび.

>>限界
>ドナ先生、ど、どーしたんですか?

どうもしない.まぁ,こういうのは病気みたいなもんだ.(藁
鬱でもないだろうし,神経症傾向もないんだろうけどなぁ,
時として,自分でもどうしようもなくなるときがある.
その前兆にこうして,カタルシスを得て,自分をごまかす訳.

などと,なにをよっぱらって自己開示をしているのだろう俺は...

まぁ,このご時世,「限界」を感じない「成人」もなかなかいないだろうなぁ,
などといってみるテスト.
エヴァとの馴初めに藁ってしまた・・

まーtrial & errorでがんがってみますわ!

限界は感じる事があっても良い意味で開き直ったりして・・

あっしはしがない会社の家畜で偉い先生方の悩みとは違うかもしれませんが・・
わたすは一番辛かった時の事を
思い出すと一番がんがれますなあ。

あらーもうコップが空?
飲みすぎないでね。
ま、ちょこっと栄川があるんで味見程度どぞ。
あらあらすまないねえ.んじゃ,京都の玉乃光なんぞをどぞ.

>まーtrial & errorでがんがってみますわ!
>限界は感じる事があっても良い意味で開き直ったりして・・

その「開き直り」というのが「再体制化」という換言は出来るようにも思われ.

>わたすは一番辛かった時の事を
>思い出すと一番がんがれますなあ。

うむ,大事な言葉だ.差し支えなければその「一番辛かったこと」をお聞かせ願えないかと.
あら,もう空いてるじゃない.
んじゃ,熊本の「美少年」をば....
あぁ、いやいやオイシイですな。
玉乃光といえば、注ぐと氷になるお酒あるんですよー。ほら!
みぞれ酒だっけ?うろ覚えですが特許取ってるらしいんすよ!

さておき、一番辛いってえの、実はは色々ありますが就職氷河期でどうにも合わない会社に入り、周囲からはお嬢様お坊ちゃまがっこー出と勘違いされ
4大はすごいと言われ
(そんな訳がない・・のを知ってる分だけに侘しい)
残業の嵐、恋人とは上手くいかず、
というか転職を決心すると共に別れました・・

あの時は大病み上がりと間違われる程痩せたが
それもこれも未熟者だったんですよ・・
あ、銀盤どぞ
>玉乃光といえば、注ぐと氷になるお酒あるんですよー。ほら!

あぁ,なんか噂には聞いたことがあったんですがねぇ...なるほど,
フローズン・ダイキリならぬ,フローズン・シャイニングボールってところでしょうかね,
あ,いやいや,下世話なネタですみませんな...

で,むーやはり失礼なものの言い方とは思われるが,
20代の発達というのは一番のトピックだと思われ.
個人的には「青年心理学」だのを標榜している研究者なんぞは,
「オマエは大学生を被験者にするのが楽なだけちゃうんか?」と
小一時間ぐらい問い詰めたい気持ちになったりする罠.
まぁ,人のことは言えねえけど.

不本意な職務,人間関係の違和感,大病上がりなど,
自己を問い直す機会にはなったことと勝手に思っておりますが,
いかがですかね.
あぁ,すまねえ.銀盤こぼしちゃったよ.

ちと今夜は飲みすぎたようだな.
やっぱり「高校教師」に「エヴァ」なんぞを見たのが間違いだったようだ.

えーっと,そういやぁまだ名前を聞いてなかったっすな.
ステハンでかまわねえんで教えてくんねえかな.

おっと,今更だが,寒梅はどうかい?
いえいえ失礼なんてこたぁないっすよ!
まー栄川でも。 さっぱりしてて飲みやすいですよー

20代の発達は確か個人的にもトピックで。

歳を取れば取る程自由になる感じがします。
自分の考え方が固まってくるというか。

あ、痩せたのは仕事よりも恋人のせいかもしれません・・
病気はしなかったけど悩みで気付いたら痩せてたのヨ。
一緒に幸せになれる気がいまいちしなかったなあ。
なのに結婚しようとしまして。
相手を励まし続けるのに疲れ、自分が転職する時相談相手にもならんかったなー。
年上なのに。
年齢は関係ないんですなー。
465ステ助:03/01/11 03:16
いやードナ先生。
越の寒梅まで頂いちゃって。
どーもどーも。

ステハンにしてみました。
こんな夜はついついお喋しりたくもなりますなあ。
おぉ,うつくしま(笑)の酒ですな.うめえべな.

まぁ,職業的発達と同様,「色恋沙汰」ってえのも大きいですからな.
それを性的発達といってよいのか,婚姻的自律への過程としていいのか,
それとも対人発達の一側面なのか,その筋のセンセイ方に聞いてみてぇもんですが.

俺なんざ,基本的にロマンティストなもんで,
>年齢は関係ないんですなー。
ってのには禿堂ですがね.

いやぁ,若い頃8つ年上のヒトの車に乗っていたとき
「ドナと結婚する気はないけど,貴方の子どもは欲しいの」
と言われ,ラブホに車を入れられそうになったときには,
本当にどうすればいいのかと.....

若かったんだなぁ...漏れも....
おぉ,ステ助さんとおっしゃるのか.

しかしすまねえ,おしゃべりしてえのは山々なんだが,明日も
ちっと仕事があるもんでな,今夜はこの辺で失礼させていただきますぜ.

いや,久しぶりにうまい酒を飲んで楽しませてもらったデス.
あぁ,そうそう,折角うまい酒をご一緒したんだから,
また良ければご一緒したいと思いましてね.
しょうもねえ,名刺だけど,受け取ってくださいな.



_____________
│            │  
│   子 D   │ 
│ 牛 Q   │ S
│        S    │
│   苦    大   │
│   悩    学   │
│ す     │
│ る     │
│ ド     │
│    ナ │
│            │
│___________ │

なに?メアドも連絡先も書いてねえ?
それは,面倒くさがりなうちの総務に文句を言っておくれよ,

んじゃ,ごめんよ.また,よかったら明日にでもナ.
って,おいおい,みてみたら,俺の名刺,グダグダじゃねえかよ.
これだからうちの総務課は使えねえんだよ.

ステ助さん.ごめんな,今度までにちゃんとして名刺作ってくるからよ.
んじゃ,申し訳ねえけどお先に失礼するぜ.
470ステ助:03/01/11 03:35
おっ、で、どうなったんですか?
ドナ先生は年上キラーでつか?

すごい台詞ですなあ。
まー好きな男の人の子は生みたいって思うんでしょうか。

いやあ、20代はやらねばならん事多いですね。
そんな事に今更気付くのですがね、
番いの選別、婚姻、社会への参加、
のほほんと学生やってると
社会に出てから無防備で。

子供好きじゃないと言われた時はなんか悲しかったなあ・・
ん? 相手より子が欲しかったのかなあ。

ドナ先生は子共は欲しくなったりしまへんか?

いやー酔いすぎたみたい。

浦霞膳いきますかー
471ステ助:03/01/11 03:49
おぉ、時間左しつれい!

明日お仕事とは、お引き止めしてしまって・・

足元お気をつけてあ、酔っ払ってるのはあたし?
はははー

またご相伴させて頂きますよー。
名刺はえーとこれこれ


会社の家畜

ステ助

しょぼい名刺でかたじけない。
では!

______________
│ │  
│ 子 D    │  
│ 牛 Q  │
│ S │
│ 苦     大    │
│ 悩     学    │
│ す      │
│ る │
│ ド      │
│ ナ │
│  │
│____________│

難しいもんだなぁ,AA職人ってすごいや.
あれ,半角スペースは認識しねえのか?
まぁ,面倒だからいいや.

ってことで,昨夜は沈没してしまってすまなかったっす?ステ助さま.
今日,思わずKIRINの樽生(ビアサーバの奴)買っちゃったよぉーん.

ってことで,今日は自宅で生ビール(気分).
んじゃ,今夜はどんな珍客が来るかしらね.
ステ助さん以外にも,いろんなお客さんが来てくれるとうれしいんだけどねえ.

そうそう,一つだけ条件があるわね.酔っ払いなこと.
酔いつぶれるなんて,社会人として自己管理がなっていないなんて
非難する人もいらっしゃるようだけどね,
こんなご時世,管理ばっかりじゃやってられないわよ.

ってことで,バー「ドナ」今夜も開店!

って,なにやら昨夜とはノリが違うな....
そういえば,昨夜ステ助さんからお名刺をいただいてたわね.
あら,肩書きが「会社の家畜」ってなってるわね.
ドナは会社勤めってのをしたことがないから,聞いた話でしかないけれど,
日本の会社っていうのはどうにもおかしなノリらしいわね.

遠い昔,学生時代にステーキのなんとかって外食産業の会長さんと話をしたことがあったわ.
なんつーか,「オマエの何が金になるんだ?」っていわれて,
あぁ,会社って言うのはそういうものなのかと思ったわ.

マギー審司は面白いわぁ....
476ステ助:03/01/12 00:17
ドナ先生たのも〜っw

昨日はすみませぬ。夜更かしは美容の敵ですよねぇ。
いやー今日は軽くビール。(端麗 GREEN LABEL生)

っていつから、バーのママになっちゃったんですか?w 

>「オマエの何が金になるんだ?」
まぁ、資本主義の理論に乗っ取った目的意識しかなければ、
それにそぐわないものは皆無価値なんでしょー。
金=価値の一本槍っていうのもどーかと思いますが。

実際の会社、ドナ先生が見たら、ヲイヲイかも。
海外の会社と契約書結ぶのにも、適当にやってる営業って多いですから(汗。
素人がカウンセリングや、なんちゃって学問してるのと似てます。現実は。
まーちゃんとした企業もあるとは思うけど、あっしの会社ではね(汗。
477ステ助:03/01/12 00:35
じゃ、ま、一人ぼちぼちやらせて頂きますねw

ここ数日、このスレではXYZ氏もみませんね。
なんとも羨ますぃお悩みではありましたがw
色恋の場面でも正しい言い方に拘られる辺り、エンジニアさんの奇行に
なっちゃうのかな? でも、誠実なお人柄が出てますねぇ。

でも、あーた、同じエンジニアの義理兄なんて、目的=結婚を射程に入れて
姉にアプローチしたやり型は、実に見事ですたよ。
結婚前の姉も、その見事さ(タイミングや、自分が断っても困らないような心遣い)
で義理兄を良く思ったとか。

ドナ先生なんて、社会系の心理学なんてやってらっしゃるから、
女性への扱いもお手の物なんでは〜。
478ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/12 00:41
ロボはみつめている。
479ステ助:03/01/12 00:45
見つめられている?(汗
あら,スレ助さんいらっしゃってたのね.
どもども.

>実際の会社、ドナ先生が見たら、ヲイヲイかも。

うーん,会社かどうかはともかく,
うちの学校の事務関係なんかもかなりヲイヲイなんだけどねえ.
「合理的」というのは,「無駄がない」ってことではなく,
「それをやる人間が無駄がないと思っている」ことなんだと知ったドナなり.

>でも、あーた、同じエンジニアの義理兄なんて、目的=結婚を射程に入れて
>姉にアプローチしたやり型は、実に見事ですたよ。

あぁ,やはりあのスレの方だったのか.
まぁ,XYZ氏の一連のレスには,ドナ個人も非常に他人事と思えなくてねえ.

>女性への扱いもお手の物なんでは〜。
んなわきゃぁない.

ロボに見つめられてることだし,
社会系のロボ先生のご意見を賜りたく思ったり(笑
481ステ助:03/01/12 00:57
>478
じゃーまーどぞどぞ。>ビール

あ、八海山もありますyo。 他にも泡盛なんてのもありますが、
どれが宜しいかしら。
ロボ氏は別スレで忙しそうだなぁ....

なんだかもう,心理学者ではないドナなり.
あぁ,いろんな意味でじりじりしてまつ.

んじゃ,〆張鶴なんていかがかな>ステ助氏
483ステ助:03/01/12 01:08
あら、ロボ氏いらっしゃいませんねぇ。

世界の婚姻制度から、はたまたアニメにまで幅広い見識をお持ちの
ロボ氏にも色恋沙汰は永遠に謎なテーマなんでしょうか・・。
私もわかんないですけどなぁ。。

>480
あらあら、どうも〜w<〆張鶴
一連のレス気になりますよねぇ。
XYZ氏の昔からのお知り合いが、もし簡単に男の人についてっちゃうような
女性でなければ、彼女は結構本気と見ましたがねぇ・・。
むしろ、XYZ氏の方が彼女を選ぶことに躊躇してそうな気もしたけど・・。
って、ご本人がいないところで話すのも、ちと申し訳ないですが。
>むしろ、XYZ氏の方が彼女を選ぶことに躊躇してそうな気もしたけど・・。

フェミなドナではあるが,こと結婚とかセクシャリティの問題について言えば,
社会的な役割期待としてまったく男女のスタンスが「平等」であるとは思えなくてナ.

XYZ氏のあの言葉は,ドナには痛いほどわかる気がするのでつ.
ご本人のお言葉を賜りたいところでげすが.

あ,樽生がなくなっちった.ちゃんと最後の一滴まで吸い上げてくれるんだなぁ.
感動.

んじゃ,酒を探しに....そういや,バー「ドナ」のママはどこに?(笑
 _____________
│                  │
│       子 D        │  
│       牛 Q       .│
│          S        │
│     苦   大       │
│     悩   学       │
│     す            │
│     る            .│
│     ド            │
│     ナ            │
│                  │
│____________│
>社会的な役割期待としてまったく男女のスタンスが「平等」であるとは思えなくて

177氏も言ってましたが、生物学的にいえば基本的に選択権は女にあるのです

選択権は女にあるのです
選択権は女に

 選 択 権 は 女 に あ る の で す 
あれだけのレスの応酬をしている間に,どこにそんなヒマがあるのかと小一時間.....

あ,いや,お手数をおかけしてありがとうございまつ.>ロボ氏.
でもまぁ,全体的なバランスがちと悪いような気も...
などと言って煽ってみるテスト(笑

ありがとうございまつ.
488ステ助:03/01/12 01:23
>484
あの言葉というのは
100%は約束できないという内容の言葉ですかねえ?

私は彼女の方に感情移入してしまったんで・・
うーむ。

ドナ先生も色々お悩み深そうで・・

ま、一杯。
しかし飲みすぎも美容の敵ですよ・・
>>社会的な役割期待としてまったく男女のスタンスが「平等」であるとは思えなくて

>177氏も言ってましたが、生物学的にいえば基本的に選択権は女にあるのです

だから私は「社会的な役割期待として」といったのでつよ.

> 選 択 権 は 女 に あ る の で す 

イや別に,そのトをりともおモウドナなわけでつが.
んでも,フェミの言う「男性原理社会」なんつーのは,
そうした選択権を奪回したかった男の策略だったのかもしれないなどと,
よパラって適当なことを書いてみるテスト.
490ステ助:03/01/12 01:28
時間差でかぶりますた。

fiemel choiceは分かりますが、
浮気もするけどエチーさせて・・という殿方には、
いまいちついていけんという罠。
>>488
>100%は約束できないという内容の言葉ですかねえ?

そのとおりでつ.
いつでも男は「字義」にこだわり,女は「気持ち」にこだわる.なんて言葉がある.
いや,今作ったんだが(笑

ジツはXYZ氏と同じようなことを言って,いつも彼女とけんかになるのでつ.
それでもなんだかんだと数年続いているのは一概に彼女の我慢強さでしかないと,
何気にのろけてみたりするドナ.

>しかし飲みすぎも美容の敵ですよ・・

まーね,でもあたいのようなキャラは飲みすぎて肌荒れするのも
また自己呈示の一つなんだわさよ.
時間差を気にしては2chでチャット状態はできんという罠.

>浮気もするけどエチーさせて・・という殿方には、

それが男性ホルモンのなせる技.などと言って怒られてみるテスト.

しかし,XYZ氏の発言の意図はそこにはないと思われ.
493ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/12 01:34
実際には、そういう戦略を取っている個体ほど、
そういうことを明言はしないものであると思われるがどうか。
494ステ助:03/01/12 01:37
>491
格言ナイスですなあw

今も続いているというのは、言えば陳腐になりますが愛でしょうなあ・・
おぉ、ちと酔いが回ってきたかな。

もしドナ先生の彼女にも何か目的をお持ちならば
やはり妥協点を見つけていかのば
なりませんねぇ・
495ステ助:03/01/12 01:44
XYZ氏がそーいう戦略を取ってる訳でないのは
分かっておりますよ〜

だからこそたった一人を選ぶ為に慎重になられているんだと
お見受けしたんですがね。
エンジニアは目的が定まったら合理的な最短距離を
選びそうなんで
まだ迷っておられるのかと。
そうでなければ、彼女の気持ちが見えず、二の足踏んでいるのかなあ・・
>>493
男という個体はそのとおりだと思われ.

>>494
そうっすなぁ.ただ,それを「愛」というのか「馴れ合い」というのか「惰性」というのかは,
神のみぞ知ると思われ.

497ステ助:03/01/12 01:57
>493
ああ。 言われてみて
そーいう事言明する固体(雄)はある意味相手に
誠実であったのかも・・
今頃気付きましたが、誠実すぎた固体に、
人生経験の浅い雌は誤解して怒ってしまう罠・・・
498ステ助:03/01/12 02:05
血痕は勢いとタイミング。
うちの格言だすよ〜
うぅ,旧友からの電話にバカ話で過ごした夜中になってしまった.

>血痕は勢いとタイミング。

おぅ.ステ助氏は既婚者なのでしか?
あちきもいろんな既婚者に話は聞いてきたんでしが,
皆さん同じことをおっしゃる.

ただ,勢いもタイミングもなくしてしまうとねぇ....
      _,..--------..._
     ;(   500   );
     | `` ------- '´´.|
     |⊂⊃  ⊂⊃  |
((__))  ,|、__     _,...--'7
 ||  / `--`-v--'´--''´~\
 ``=|,,,,,;;       ;;;;;;;;; ;;; >
   └'´|;;;;  O   ;;;;;;;;;;;|`'||
     |;;;;  O   ;;;;;;;;;;;;| ||
     | ;;;;  ∧   ;;;;;;;;;;;;;|((~))
     't--、_ハ__,... ----┤
      ``||~```~~~~||~ ̄
       .||、     .||、
     /  >    <  \
     <__/      \__ >

しかし,こうして夜も更けるといろんなことを考えちゃうわね.

なんだか懐かしい電話もあったりしてさ.
男と女の間には深い溝がある.なんていわれたりするけど,
その溝が意味するものはなんなのかしらねえ.

フェミと呼ばれるあたしだけれど,
「男と女は違う」なんていわれても,そんなのアタリマエじゃないとか,
思ったりするわけ.
じゃ,何が違うの?何が一緒なの?
あたしも,アンドロジニーを演じてきたけど,
こういうのわかんないわぁ....
ふぅ,連休の中日ともなると,こんな時間にお客さんも来ないわねえ.

あたしだって,怠けた人生を歩んでる訳じゃないと,自分では思うんだけどねぇ,
でも,自分以上にきちんとした業績をあげてる人を見ると,そりゃあすごいと思うわよ.
ただ,それがあたしにはできない.ただそれだけのことなの.

この板であたしは「心理学者じゃない」って言ったりしてきたけど,
それは,「上には上がいる」ってことなのよね.まぁ,あたしの場合,
自分が「下の下」だったという事実を知らされたことでもあるんだけど.

いまだに「言語論的転回」ってのもわかんないしねえ.
がんばれば出来るはずだ.っていうのは,
環境論というのかな,「タブラ ラサ」的な発想の間違いだと思うのね.
発達心理的な考え方と言うのは,ときに教育分野に応用されるんだが,
それは往々にして,極論であったりすると言う罠.

だいそれたことはできないし,あたしのような場末のバーのママに
出来ることなんてそうそうないのよ.
でもね,あたしだって,「やりとげたい」気持ちはあるのよ.

そりゃぁ,能力というか,個体要因としては難しいとは思うけれど,
それでも,「やってやろうじゃん」って気持ちは忘れたくないのよね.

結果として,「バカがなにかやってるよ」って言われてもさ.

いいじゃん,「バカ」なのは自分でもわかってるんだし.

あーあ.....
なーんて,いろいろ書いてみたけれど,
ここまでのあたしの書き込みって,どうみても
「心理学」をやろうとする人間の書き込みではないわね.

なんつーか,内省的だけならまだしも,
問題というか,変数関係が明確ではないとかさ.

しょせん,厨房な「ドナ」のたわごとなのよね.
それはわかってる,ううぅん.わかってることにしておいて.
これ以上,あたしが追い詰められたら,あたしはあたしが可愛そうだもの.

所詮,あたしは,学者として冷静に自己をモニタリングできないってことなのかしらね.
.........「モニタリング」かぁ......
「目標をセンターに入れてスウィッチ」

................

「データをSPSSに入れてコマンド FACTOR ANALSYS...........」
506XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/12 04:30
変な時間に昼寝したので,今ごろもそもそと起きだしたのだが……やはり閉店か.
しゃあねぇので,買い置きの浦霞を手酌でヤってる人工無能でつ.

>むしろ、XYZ氏の方が彼女を選ぶことに躊躇してそうな気もしたけど・・。
日常的には人当たりは良いほうだと思うのだが,私生活は割と気難しいほうなので.
そういうキャラに,相手が戸惑わんかなーとか.まあ色々と,ね.
/*とは言え足掛け5年以上のの付き合いなので,まあ気心は知れてるんだが.*/

>100%は約束できない
自分の行動なら100%保証できるんスけど.気持ちでも,ほぼ100%保証.
ただ,「幸せにする」とか「不安にさせない」とかは,100%保証できないのでつよ.
方便を使やあエエとも思うんだけど,どうもフリーズしちまうんで.

>浮気もするけどエチーさせて
とは思わんでもないけど.XYZの機能に,恋愛タスクのスイッチング機能が実装されていないようで.
つか,複数相手がいても巡回光源氏問題が解けないというか,一人でも往生してるのに二人以上は無理ぽというか.
まあ,そんな感じ.
/*ちなみに,「そーいうご商売」のお客になるのは浮気に入りまつか?
 という問題を,いつも問い合わせしているあたり,自分でも律儀なほうではないかと.*/
他のことなら平然とハッタリかまして煙に巻けるのだが,この問題だけはばっくれる自信が無いので.
そこらへん,テメーの仕様だと思って諦めてまつな.
言っとくけど,ウチの店は気まぐれ開業なのでつよ.

>/*ちなみに,「そーいうご商売」のお客になるのは浮気に入りまつか?
> という問題を,いつも問い合わせしているあたり,自分でも律儀なほうではないかと.*/

律儀ッつーか,なんつーかな.
まぁ,ドナなんぞは勢いあまって風俗に言ったはいいが,
役に立たずにすごすご帰ってくるようなダメ男でつが.

「彼女」っつーのは「彼方の女」と書くのでつなぁ.
508XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/12 04:40
>そうでなければ、彼女の気持ちが見えず、二の足踏んでいるのかなあ・・

もにょもにょと呟くとでつな,ロボの>>486に激しく同意だったりとか.
こんなとこで自己開示もはた迷惑かもしれんのでつが,基本的な行動原理がそうなってるので.

幼いころの教育と言うのは恐ろしいもんで,爺っちゃん子だったオレは,エラく古風に育てられたようでしてな.
「お前は人よりちょっとばかし優れた能力を与えられている.それは神様からの贈り物だから感謝しれ.
んで,その能力は人を蹴落とすためでなく,いつか大切なヤシを守るためのものだからナー」
てなことを,延々と叩き込まれたもんでねえ.
「相手が自分を必要としているのかどうか」が大きなファクターだったりするでつよ.
まあ,ある意味奇麗事過ぎる自覚はあるのですが.
「XYZ,君が何を言ってるのかわからないよぉ!」

などと,見ているビデオのままつぶやいて見るテスト.(爆

>まあ,ある意味奇麗事過ぎる自覚はあるのですが.

奇麗事を自覚できる素晴らしさと,その苦悩をお話してほしいものでつ.
510XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/12 04:50
あら,まだ暖簾じゃなかったのか……
せっかくだし,越寒梅・雪中梅・峰乃白梅と越の三梅全制覇といきまつかね.

男と女の違いつっても,XYZは,そこらへんについては観察学習型アルゴリズムを採用してるので,
親父や爺さまを継承してるですよ.曰く「惚れた女を守るが男」「女を泣かすヤシは男の風上にも置けねぇ」
ってなわけで.DVなんか,考える前に手前ェの舌噛み切れってなもんでつな.
/*ある意味,フェミの対極だよなあ.*/
ドナなんてぇキャラはある意味上野千鶴子をはじめとした
フェミによる情報処理を実装している気もするのでつが,
同様に,「男というセクシャリティ」も抱えてココまで来ている訳で,

>親父や爺さまを継承してるですよ.曰く「惚れた女を守るが男」「女を泣かすヤシは男の風上にも置けねぇ」

なんつーのも,アリだとは思われ.
というか,本来ジェンダー論の行方と言うのは,
そうした個人が抱えた発達過程を否定しない形での,
「男女共同参画社会」とやらと思っているのでつが....

なんつーことを,業界で言うと殺されると言う罠.
「梅」制覇なら良いけど,
「産め!」てえのは怖いわねえ.
513XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/12 05:02
>>509
なんでしょかねー
幼少から,そーいう薫陶を受けて育ってるからかしら.己の欲求をとことんまで追い求めるってのが無いのよねー
「君がいなければ,僕は生きていけない」とか「君を思うと,夜も眠れない」
とか,そーいう感情を持てないっつーか.そのまえに理性がインタラプトしてしまうというか.

「オレは別に独りでも大丈夫だけど,貴女がオレを必要とするなら傍に居ましょう」みたいな.
まあ,そこらへんが「愛が足りない」と言われる所以だろうなと自覚していたりする今日この頃.
/*むー.酒が足りんな*/
むー,言ってはなんだが,酒が足りんようだ.

ただ,泥酔ドナとしてはおっしゃりたいことはなんだかビシビシ伝わってくるようでもあり.

もう一度書いて,今夜の締めを.

いつでも男は「字義」にこだわり,女は「気持ち」にこだわる.なんて言葉がある.
516XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/12 05:17
ジェンダーフリーは,どーも良くわからんのでつが.
「男であるが故の苦労」だとか,その逆なんてもんはどーやったってあるわけで.
それが不当なものであるとか,回避不能であるかどうかが問題だと思うんだけどねー.

ドナ氏の>>502-503などとも関連するのかもしれないけど,ワシ等も生物である以上,
その諸要素は正規分布するわけで,それに対して「何ゆえ」と問うても,答えは出ないし,
「ンな差は撤去しれ!」と駄々こねても仕方ないと思わんかー?と.
大体,日本に生まれるか北朝鮮に生まれるか,そんな時点で不公平なモンだしさ.

結局「オレはオレで,他のヤシにはなれねぇ」と開き直るしかないでしょ〜,とか.
「オレとヤシはのどこが違うんだよ!」って叫ぶより,「オレとアイツは違うよ.だからどうした?」
と言っちゃうほうが早いんじゃないかとか.

/*So What?ってのは,そういう意味では最強の言葉だよな.*/
517ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/12 05:17
俺もそんなこと真面目に思ってはいないよ
ただ、そう、言うだけ
半分嘘なのは、向こうも分かってる、でもそれでいい。

言語は使用されなければ意味を持たないなんぞという戯言は、
アスペ野郎のヴィトにでも吹かせておきゃあいいのさ
518ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/12 05:18
などと、恋人の睦言にまで言語論的転回をかませてみる実験
むーーーー

むずかちい話はよぱらいドナにはわからんでし.

ということで,「魂のルフラン」も始まったことだし,
あしたにでもぐだぐだ書いてみるドナ.

ってゆーか,
言葉で真面目に生きるのはつらいっす(笑
520ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/12 05:23
言葉なんて要らない〜
人を知れば誰もが悲しい〜
My Love〜

hide 『EYES LOVE YOU』
521XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/12 05:26
>いつでも男は「字義」にこだわり,女は「気持ち」にこだわる.
>半分嘘なのは、向こうも分かってる、でもそれでいい。

そうなるよなー.結局,オレの「気持ち」を,飲み屋の机の上にポンと出して,
「ほら,これでどうだ」ってヤれないから面倒なわけで.
もっと言えば,手前ェの気持ち自体不可解だったりするわけで.

こういう状態から自由になりたくて,もがけばもがくほど,どんどん自由でなくなっている自分が居て.
己を縛ってる糸の先を誰が握ってるかは薄々見当がついているわけで.

……ああそうだよ,惚れてるよ.悪イか.

ってな風に落ちがつくわけで.それを言葉にしないのは,言を左右にしてるけど,
やぱし逃げなんだろうなー,とか.つらつら思いつつ.オレは何から逃げてんだろうかとか悩んだり.
522ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/12 05:26
言葉なんて飾りです
偉い人たちにはそれがわからんのです
523XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/12 05:29
「坊やだからさ」
……はい.そのとおりでつ.すいませんすいません.

「それはエゴだよ!」
……はい.そのとおりでつ.すいませんすいません.

「あえて言おう!カスであると!」
……はい.そのとおりでつ.すいませんすいません.

と,自虐してみるテスト.
524ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/12 05:31
これが若さか
「まだ生きているんでしょ

しっかり生きて,それから死になさい!」
526ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/12 05:45
だって生きているんですもの
幸せになるチャンスはいくらでもあるわ

ヽ(`Д´)ノホントカヨ!ウワァァン
527XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/12 05:52
「最低だな,僕って……」
となるか,
「悔しいけど,僕は……男なんだな……」
となるか.

むー.
528ステ助:03/01/12 21:34
皆様、遅くまで… いや早起きさん♪とお呼びするべきっすかね。
本日もちょこっと立ち寄らせて頂きやした。

先生方のお話は難しいっすねぇ。 ジェンダーフリー? 
7年程前から耳にしますたが、意味がよく分かっておらんのです…(汗。

いやはや、男女平等、男女同権ってこと?(なんか違いそう…)
なんつーかねぇぇ。 やっぱ違うもんは違うでしょ。
重いもの持ってもらったら、やっぱり「有難う♪」と思いますよ。
そーいうのもアカンってぇのは、息苦しいですなぁ。。
ただ、過去からの男はこう、女はこう、という思い込みをいったん崩さないと
いけないから、そーいう強硬な姿勢も必要だったんでしょうね。
戦ってきて下さった方がいたからこその、「今」だとは思っておりまつ。
まだまだ、女性の社会的立場って弱いしね。
ただ、お産などで仕事をいったん休まなければならないのが、
会社にとってのデメリットであるか……。
529ステ助:03/01/12 21:43
それにしても、、
涙。。
XYZ氏はまじめな方でつねぇ。 彼女の条件は
お爺様の教えも古風かもしれませんが、なんというか、
自分に厳しく、相手に優しく・・みたいな。。
まぁ、雌の方も、必要とされるのは嬉しいことだと思いますがぁねぇ。

でも、独りで居られるというのは、基本的に大事なことかと。
あっしはそれを、特に冷たいとは思いません・・。
共依存というのがあるそーですが、それも、息がつまっちゃいそうですしねぇ。

坂田明と日高敏隆の「ミジンコの都合」っていう(あくまで)読み物が
ありましてね、
ヤリタナゴの交尾の機微の観察で、下記のよーな話が・・
オスが追う、メスは逃げるというのは、どんな種も大体同じだね。
メスははじめからはしたなく寄ってっちゃいけないわけ。 
ちょっと逃げてみせないと。 それからあまりしつこくするとダメになるから
途中でオスが諦めたふりをするのも必要なことなんです。
そうするとメスが焦って追いかけようという気になる。
そこが大事なところです(w

ヤリタナゴも駆け引きしてるんっすよw
177氏に言ったら、色々と訂正されそぉですが(汗。
フィーメルチョイスと、押しかけ女房とは違うってぇことで。

って、いいつつ結婚となると種を残すことだけが目的じゃーないから、
そー簡単にはいかないんだけどねぇ。
長い日常生活を共にするわけですから、慎重になるのも当然・・。
相手選びは慎重に。  しかし、勢いとタイミングも大事w
ってぇ事なんすかねー。 
既婚者じゃないから、この言葉に責任は持てませんが(をいをい)
周りの既婚者は申しますですなぁ・・。
なんつーか,昨夜の終盤はあたしぐだぐだだわねえ.
などと言いながら,今夜もグビグビやってるわよ.

しかし,こういうオネエ言葉っていうのは,使えば使うほど
ネカマ臭くなっていくのはなんでなのかしらねぇ.

>先生方のお話は難しいっすねぇ。 ジェンダーフリー? 
>7年程前から耳にしますたが、意味がよく分かっておらんのです…(汗。

何がいったい「ジェンダーフリー」なのかと言われれば,
お偉い先生方にもいまだ良くわかっていないのではないかと思われ.
などと,半端なけんかを売ってみたりするテスト.
531XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/12 22:22
なまじ期待値なんぞを考えるために,バクチをやったことが無いXYZでつが,
駆け引きとなると,ベタ降りか全額賭けでつよ.

勢いとタイミングってのはよく耳にするけれど,誰も「今だ!」なんつって言ってくれないわけで.
タイミングが取れないと,僕に勢いがつくはずもなく……

父さん,今日もまた一日が終わります……
じんせえーにひつよぉっなことはぁ〜
タイミングにC調に無責任!
533ステ助:03/01/12 23:55
>531
ら〜ら〜 ららららら ら〜 ら〜♪
「今だ!」と言ってみたい気にもなるが、
いい加減な事はやはり言えないのですた。 
いや〜、こちらも飲んでまつ。

>何がいったい「ジェンダーフリー」なのかと言われれば,
>お偉い先生方にもいまだ良くわかっていないのではないかと思われ.
そうだったんですかい〜。

>532
ドナ先生が壊れた………?(涙
繁殖のペアシステム化は、雄はなるべく自分の子だねをばらまき
他の雄に自分の子を育てさせる事だそうだ……。 うーん、んなバナナ(汗。
と言いたいのであった……。
進化心理学スレより・・・。
いや,これぐらいで「壊れた」といわれては,
あちきは四六時中「壊れっぱなし」になってしまうという罠.

>繁殖のペアシステム化は、雄はなるべく自分の子だねをばらまき
>他の雄に自分の子を育てさせる事だそうだ……。 うーん、んなバナナ(汗。
>と言いたいのであった……。

どうにもこういう生物学的(?)な言質が,あちきにとって進化心理学が馴染まない理由なのだなぁ.
>なるべく自分の子だねをばらまき
っつーのは言っちゃえば「エッチしてえ!」ってことだと思うのだが,
健常成人男性でも,性欲の薄い人なんぞいる訳だし,
そもそもホモセクシャルはどういった位置づけになるのだろうか?
535ステ助:03/01/13 00:19
ホモセクシャルな方・・
胎児の頃に決まるという説があるそうですが・・
少なくともゲイは子が残せないから遺伝子が原因ならば
淘汰される筈なんですが・・

ゲイについてはでも色々な種類の人がいる気もするんでつ。
本人が生物学的な人間の制限に逆らう人
社会的動物の急進左派って感じでつ。
南方熊楠は若い頃精神的にだが好きになった青年がいたそうでつ。
あんなに好色な随筆を書いているのに、中年で結婚するまで女人との交わりなし。
ヴィトゲンシュタインも確かそう。
遺伝子は残さずとも、
著作により後世へその精神を残してますなあ・・
>少なくともゲイは子が残せないから遺伝子が原因ならば
>淘汰される筈なんですが・・

んでも,進化心理スレあたりを読むと,
「淘汰」というのはそれほど単純なものではなさそうでつなぁ.

>本人が生物学的な人間の制限に逆らう人
>社会的動物の急進左派って感じでつ。

むー.酔っ払いにはちとわかりづらい表現でつ.
よろしければ,「社会的動物」ってののご解説をきぼんぬ.


>著作により後世へその精神を残してますなあ・・
ちなみに,自分の修論のあとがきに
「この難産の我が子(修論のこと)とともに成長していきたい」などと
恥ずかしいことを書いたのは若き日のドナです(爆


537ステ助:03/01/13 01:15
社会的動物は社会を形成するという戦略を取る動物で社会の維持が種の繁栄に繋がる為、
社会に貢献する志向性を持つんじゃないかと。

特にキリスト教圏においては人間が猿から進化したというのは受け入れ難く、
セクースを罪とし、動物とは違うぞ!理性万歳みたいな文化があった。
繁殖しなかったり、知識を追求するのは動物と人間は違うんだぜ!
という抵抗。
なので急進左派。

でも人だって、結局は動物なんでつよねぇ・・

発達・社会系心理学の先生の前で作文披露はお酒の席でもつらひぃ
苛めないでー

またーり飲みませう
ういや,センセーと呼ばれるほどのバカでなしって言葉もあり...

ちゅーか,あちきも厨房なので,自分の専門以外の言葉づかいっちゅーのは
なんとも嚥下しづらいのでつよ.

でもまぁ,あちきも酔っ払いゆえに,ひとまず突っ込みはやめておこう.
というか,酔いによって頭が動かなくなってきますた.

>でも人だって、結局は動物なんでつよねぇ・・

そなんでつねえ.しかし,社会的存在としてそれを前面に出すのは
極めて危なかったりするっぽ.

んじゃ,趣向を変えて,すだち酎なんていかがかしら.
いや,今飲んでるんだけどさ.
539ステ助:03/01/13 01:39
そうして頂けると助かるでやんす。

あっしは熊楠なんとなく好きなんっすよ〜
動物と開き直ってはあかんとは思いまつ。
しかし動物だという自覚も必要でつ。

う〜〜いっく・・。
今日はすだち酒でつかー
あっしは泡盛で・・キツー。
540ステ助:03/01/13 01:50
ふとスレタイを思い出しますた・・
そういえばこんな本が本棚に・・

現代の発達課題ー現代発達のなかの青年学ー
541ぢゃまスマソ:03/01/13 01:51
>なまじ期待値なんぞを考えるために,バクチをやったことが無いXYZでつが,
>駆け引きとなると,ベタ降りか全額賭けでつよ.

こっちあ1/4位賭けて転がす人(w
もっとも、お馬さんの時みたいに、こっちにアドバンテージがある時はそれで良くても、
〜な関係ではまずレースに出走自体できない罠。
熊楠かぁ.興味はあるが本を読んだことはないなぁ.

そういえば,スピリッツでやってる江川達也の「日露戦争物語」には,
熊楠が出てきてまつなぁ.
あたりはずれの大きい江川さんだが,熊楠の描き方はなかなか面白い.

>>540

これかな?↓

「現代の発達課題 」
副 書 名 生涯発達のなかの青年
出 版 社 発行所=八千代出版
著   者 渡辺恵子

渡辺先生か.見てみたい気もするでつなぁ

>>541
どんどんヂャマしてくだちい.
544ステ助:03/01/13 02:16
やや、生ビールでもどうぞ!
競馬はやった事ないでつが
馬は可愛いでつなあ・・
心が通じるというか・・
は、心ってどこにあるの?
言語論的転回・・?
あうう
失礼しますた。



本は大当たりでつ。
学生時代教職過程で授業を受けました。
あまり覚えてないのですが、逆さ眼鏡の話は覚えている・・
む?渡辺先生の授業でしか?
それはうまやらしい(藁

面識はないが,研究としての方略はともかく,
テーマとして追っかけているものは興味深い先生ではありまつ.

馬に限らず,ギャンブルに興味のないドナでつが,
友人には,
「オマエは人生そのものがギャンブルだろ」
といわれたのでつ.
まぁ,当たり外れの大きい生涯発達でしなぁ.
546ステ助:03/01/13 02:43
人生ギャンブルですかー
良いも悪いも総合すれば皆同じくらいといいますが・・

性役割獲得過程の性差モデルで
男子直線型・女子葛藤型で
男子は逸脱・脱落の不安に悩まされ、
女子はつねに選択に悩まされる
とあるのだが
分かったような、やはり分からぬような・・
まぁ,言ってしまえばすべての人生はギャンブルのように不確実性を抱えているといえるのではないかと.

>男子直線型・女子葛藤型で

む,どこかで聞いたような話ではあるが,
出典は?渡辺さんの本かしら?
関係ないが,
湖池屋のスコーンはうまいなり.

こういうものをつまみにしているので,
どんどん腹が出るとも思われ.
549ステ助:03/01/13 03:05
江川の本に熊楠とは・・!

熊楠は帝大受験に失敗後、イギリスに渡り大英博物館に住み込んだりしながら
博覧強記で知識を集め
民族学者で、宗教論、社会学、生物学を独学で納めた人でし。
要するにロボ氏っぽいw
粘菌の観察でネイチャーに投稿したりもしてた筈。
鶴見和子さんが熊楠研究されていて社会の内発的発展という物と粘菌のネットワークを比較し社会学的に見ても面白いとか。
還元主義になってしまうが(汗
普段はアメーバーという形で一個の細胞として生きているが
危機がくると信号が出て皆集まり多細胞生物へ。
人間と社会みたいですよね。
550ステ助:03/01/13 03:10
>547
出典はその通りでつ。
なんか本当に人間は不思議・・

それにしてもドナ先生毎晩夜更かしして大丈夫でやんすか?
>要するにロボ氏っぽいw

(爆
時代の趨勢というものがあるにせよ,
人間のしていることには大して違いはないというとらえ方もあったり.

鶴見さんってこんな本がある人なんでしね.
>日本を開く : 柳田・南方・大江の思想的意義 / 鶴見和子著

この大江ってーのは健三郎なんでしょうかね?
すごい並びだとは思うのでつ.
>>550
昨日今日はなにも予定がないので,
朝まで酔っ払って昼過ぎまで寝るのでつ.
自分の研究とか学内業務とかそういうのは
忘れるためにあるのが連休なのでつ.
553ステ助:03/01/13 03:18
その本は知りませんですが・・・

柳田はたしかご近所さんで直接話を伺ったという事だし
熊楠とは民族学という共通点があるが
大江・・? うーむ。
554ステ助:03/01/13 03:22
>532
分かります〜
私もです。

仕事は忘れたい・・
これを現実逃避と呼ぶか、リフレッシュと呼ぶかは
微妙でありますが・・
>>553
やはり健ちゃんらしいでつ.
http://www.bekkoame.ne.jp/~hirumas/WEBZIN/hirumas20.html#tsuru
てゆーか,鶴見俊輔と兄弟とな.なんつーかなぁ....

>>554
そういう問題はあくまでも主観で抱え込むのが一番でつ.
逃避だろうがリフレッシュだろうが,
そのことで,明日からガンバレーってのができればよいのだと
思ったりする,実務的なドナでつ.
556ステ助:03/01/13 03:38
鶴見和子さんは水俣病問題なんかやってらっしゃったけど
その本の健ちゃんの方はどんな内容かも見当がつかない・・

557ステ助:03/01/13 03:47
実務的w
でもそのほうが精神衛生上いいでつね。

おや外でなぜかヘリの音・・
空は曇ってますなあ。
星が見えんー
>鶴見和子さんは水俣病問題なんかやってらっしゃったけど

ほぉ.なんつーか,骨太の社会学者だったようでつなぁ.
http://www.fujiwara-shoten.co.jp/book/turumi.htm

文化心理学という名の下に,「相互協調的自己感」なんていってるのであれば,
こういう人に学ぶところは多そうでつなぁ.


ちなみに,
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4323/tsurumi-kazuko.htm

研究者として,このすさまじさに感嘆したりするのでつ.
559ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/13 04:02
万能の天才なら西はダ・ヴィンチ、東はオマル・ハイヤームと相場が決まってるけど、
熊楠という人はなあ……「何でまたそんな妙なことを?」という点では両者にも負けてない。

ロボごときでは遠く及びもつきませんとも。ええ。
560ステ助:03/01/13 04:05
そのサイトは知りませなんだ。
ご病気されたとは聞いておりますたが・・

多趣味な方で鶴見和子さんと知らず着物自在という本を手にした時は意外ですた・・

必ず旅先で帯や着物になる布地を買うというエッセイですた・・

初めてのレジュメで鶴見さんの本の要約をやらされたんでつが
ひどい出来だったのにゼミの教授にご本人に見せましたよ
と言われた時はもう絶句ですた。
ご感想は、私が昔書いた本を若い人も読んでくれてるのね・・

あああああー
今思い出してもなんかもぉ・・
>ロボごときでは遠く及びもつきませんとも。ええ。

私ら俗人には雲の上の人たちの上下っつーのは誤差のようなものでありまつ.
まぁ,おっしゃりたいことはわからんでもないのでつが.

>初めてのレジュメで鶴見さんの本の要約をやらされたんでつが
>ひどい出来だったのにゼミの教授にご本人に見せましたよ
>と言われた時はもう絶句ですた。

若さというのはすべてについて「免罪符」たり得るはずなのでつ.
そんな中,ゼミ教授がそうした判断をなされたのは,
それなりに面白いと思われるものがレジュメにあったと思われ.

発達心理でフェミを標榜するドナでつが,
学部時代に柏木先生に著書にサインをもらったことがあるほどミーハーでし.

まぁ,御大は私のことなど知る由もないでしょうけれど.
562ステ助:03/01/13 04:19
>559
妙なことに興味を持つ・・というつもりは無かったんですが
確かにそうですね・・w
しかし性行動の心理学スレの話や進化心理学スレの話、
嗜好(志向?)がやっぱり似てそうでつ。。

まぁ,知ったかぶりをしてもバレてるであろうので,言ってしまうが.

>オマル・ハイヤーム
って誰?というような無知なドナではある.

http://www2.odn.ne.jp/~cbo44980/haiya-mu.htm

むー,世界史も学ばねばならんのぉ.
564ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/13 04:25
ロボには山を歩き回って粘菌を採集するような嗜好はありまへん。
565ステ助:03/01/13 04:27
若さは全ての免罪符・・・
ドナ先生は優しい方でつね・・(ホロリ
今までしてきた数々の失敗を忘れられそうです〜。


そろそろ若くもないんで今後は素人という名の免罪符を・・(w
と、懲りなかったり。

566ステ助:03/01/13 04:31
>564
粘菌は採集してないとは思いましたが・・・
民俗学とかも詳しそうだったので・・
いえ、そうでしたか・・・
>>564
山を歩き回って粘菌を.....
という嗜好はなくとも,
2ちゃんをあるきまわって,厨房を...という嗜癖はあるように思われ.

>>565
「若さ」も「素人」も免罪符足りえますが,
「素人」をいつまでも標榜するとたんなる厨房になるという罠.

って,そりゃ俺のことジャン(藁
568ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/13 04:31
>>563
世界史なんて趣味人のやるものです
無駄に時間ばかり食うし、世間では自慢にならんし。

世界史板の住人が世界史板を愛することは
2chの中でも屈指で心理学板など比ではないが、
それは、みんな他に行くところがないからだ。
569ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/13 04:34
>>567
汚れているのは2chなんです
この者たちのせいではないのです


などと「風の谷のナウシカ」
570ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/13 04:38
南方熊楠ファンというのは、だいたいにおいて
「粘菌」「民俗学」「神社合祀」「男色」のいずれかに
ストライクゾーンがあるものらしい。
俺の守備範囲ではないけどね、どれも。
柳田国男もろくに読まんし、俺は。

世の中にはいろんな集まりがあるものだ。
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/hiro_nee/union/kumagusu/
なるほど,
上記スレより

■参加資格

  南方熊楠が好き。
  あの記憶力が欲しい!
  変人だよね。
  熊野の何もないとこがスキ。
  見晴らし台行っちゃったよ。
  老後は山に籠もるつもり。
  実は男色家。
  民族学を研究してます。。
  粘菌集めてます。

  理由はどうあれ、南方熊楠が好きな人ならどなたでも入れます。

本当に世の中は広いでつなぁ.
っつーか,熊楠好きということで,いろんな自己確証を.....(以下略



どーでもいいが,

>上記スレより

スレではなく,上記「サイト」だよなぁ.
2chにどっぷりはまっている俺....

そういや,先日ブンヤをしている友人が,
「新聞社のニュースソースなんてロクなものがないんだよ,
なんかあったら2chで確認するって」

などと聞いたのは衝撃ですた.
573ステ助:03/01/13 04:45
>567
気をつけますです。
初めは臨床系の動向見にこの板に来たのでつが
荒れているのは分かってもなかなか質問できず
すでに一度ロボ氏にも祭られかけましたしね(汗
なのに今は認知科学に興味が移行・・・

熊楠は鶴見和子さんから入ったのでストライクゾーンはあえていえば・・粘菌!?
574ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/13 04:45
2chはダミー情報の量もハンパじゃないけど、
内部情報のリークしてるやつがいたりとか、
中にはとんでもない有力情報が混じってることもあるからねぇ。
575ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/13 04:47
心理学板ですらそうだ。
某中部地方の私立大学のゴニョゴニョのときなんか、
まともなソースからは絶対に手に入らないような
ものすげえレアな情報がゴニョってたしな。
>>573
いや,気をつけることなぞなにもないのだが,
せめて,「人として」,
わからないことはわからない,そして,教えてくれる人にはとりあえず聞いてみる
ってだけではないかと.
で,教えてくれた人が厨房だったりするのもまた,2chの醍醐味.

>>574
どもそういうことらしい.
しかしながら,その友人いわく,
「つかんでいない情報はとりあえず2chを見てみろ」なんだそうな.
まぁ,さすがに2chリテラシーはお持ちだと思うが,
「ニュース」とはなにかと考えたり考えなかったり.
>>575
あぁ,なるほど.
その意味では「アカハラ」スレなんかはかなり真実味があって,
何とかならんものかとも思うな.
世の中は広い,教科書に載っているよりも,
っつーのが,現場に出たドナの実感だが,
2chはそれに近いかも.
578ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/13 04:56
三千世界は無限の情報素子から構成されるんだから、
マニュアルで渡っていけるわけもないのが浮世の常よ。

しかしIT革命が人と人の距離を縮めたから
逆に「知ってるけどどうにもならないこと」
もいろいろと増えてしまったような気が。
知らないうちは知らないで済んでたのにねぇ。
579ステ助:03/01/13 05:03
情報の取捨選択の能力は必要って事でつね。

確かにここの情報でさもありなん・・というのもあるしトンデモや揶揄も多いでつね。
最近のお茶の水スレはどこまで本当かは分かりませんでしたが
気になりますた・・。

臨床系は普通に聞いても難しいっす。
教えてくれた方もいらっしゃったが途中荒れたりしたし・・
基礎系は聞けば親切に教えて下さるし、そういう過去スレも多いがのでつが・・。
ま、マターリいきますや。
三千大千世界っつーのは,自己の心的世界と相容れないものではあったりするわけで,
人生には「知らなくてもいいこと」はあるかもしれないが,それでも,
「知りたい」というのが人の悲しさであり,愚かさなのかと.

それでも「知りたい」という人の心に,大いなる夢を抱きたくなるドナでつが.

あぁ,漏れは本当にロマンティストなのだなぁと.....

>>579
やぱーりマターリは基本だと思うのでつ.
ところで,臨床系にご興味があるのであれば,
http://jbbs.shitaraba.com/study/2203/
はご存知かしら?

581ステ助:03/01/13 05:16
>580
ありがとうございまつ。
実はお正月に発見し少し覗いていますた。
臨床系は基礎理論がないという方がいたので
心理療法士を目指している訳ではない私が聞いてもしようがないのかな・・と思ったり、
今は基礎系の方に関心が移行しつつあったりで、
二の足踏んでますた。
どうもでつ。
>>581

まぁ,この2ch心理板よりも過疎なサイトだし(でけん氏に怒られるか?)
ステ助氏のスタンスであれば,虚心坦懐でアリではないかと.

むしろ,ある程度の「よそ者」の発言がないと,
あの手の板は廃れることが必須とも思われたり.
さてと,んじゃ,そろそろ今夜も潮時かしらね.
例によってあたしはバカレスしかしてないんだけども,
ウチに来てくれた人たちなんか,こんなんでも喜んでくれるのかしらねえ.

まぁ.それはわからないし,あたしの範囲ではないんだろうけれど.

ねえ,ちょっと不安になる夜もあるのよ.

まぁ,また良かったらウチの暖簾をくぐって頂戴.
無碍に断るのは,あんまりないわよ.

じゃー,また,次のお休みの夜までね
584ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/13 05:23
臨床にも基礎研究がないわけではないが、
それは「技法」それ自体の開発とは別の軸上にある領域だし、
せっかく基礎理論の一つを応用して作った行動療法もそこでは
「理論自体はあまり重要ではない」などと一刀両断されてたり、
なんつーか、微妙だよ、学問としての臨床心理学は。

いっそ、査定心理学だけ独立させて、あとは民間療法と明言したらどーなのか。
585ステ助:03/01/13 05:41
ドナママ先生おやすみなさい。
今宵も楽しかったでつよ〜

>584
行動療法への切り替えを上から指示されている精神病院のカウンセラーもいると聞きます。
しかし学んでない技法なので反抗しているそうな。
行動分析なんてしっかりした理論があるようなのに上手くいきませんね・・

後は民間療法にするしかないかもしれないですが
溢れ返ったカウンセラー予備群の院生は
実際あまり職がなさそうですね。
7年前も臨床系の院生から就職先の不安を口にしているのを聞きましたが・・
まあ文系の院生は皆そうなのかもしれませんが・・。
586XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/14 02:10
今日はバーは休みでつか?新年っぽく「初亀」なんつー目出度い吟醸を持ってきたんスけどね.
連休明けで明日から仕事だってのに,何やってんだろかオレ.
漫画喫茶で「はじめの一歩」全巻読破なんつー爛れた連休をすごした後遺症かしら.
まったく.クールでキッチュでスタイリッシュな人工無能(自称)が,ざまあないわね.

酔った頭で思うんだけど,対人関係でも,アウトボクサーとインファイターがあるのよね.
XYZは典型的なアウトボクサータイプなので,ベタ足インファイターには弱いのよ.
リバーブローで足止められたら,後はデンプシーロールでイチコロって感じ?

微妙にカマっぽいのは,そのほうが自己開示がしやすいからかしらね……
#一歩間違えたら,メーテルスレになるという罠
ロボのワカメ酒
ドナはロボのワカメ酒の夢を見るか?
589ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/14 06:54
なぜ俺
590クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/14 08:35
おじさん同志あんまり楽しそうなのでお邪魔しないで見てましたが
越後の鶴亀はご存知?皇太子さまの披露宴で振舞われたという薀蓄は
女性相手には受けが良いかもしれません。
さっぱりすぎて酒豪には物足りないでしょうが。
「おぢさん」同士.....でつか.....?

それは................
592ステ助:03/01/14 12:37
おじさんぢゃない・・
男色でもないーー!

とネットでは不毛な自己主張をしてみる・・

昼休みはい〜な〜今週もバトルでつ。
中国工場がスペック変更無視した初品サンプル送ってきたよ・・(涙

泣いてもなにも解決しないという罠(苦笑。
593クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/14 18:30
おじさんじゃなかったの〜?
これは失礼。
ネットじゃ本当にわからないもんですね。
しかし、居酒屋で飲んでる親父の会話にしか見えなくって・・・。
594ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/01/14 20:36
>>450=ステ助氏か?

漏れが連休でいない間にこんなに遠くになってしまたが・・・
>ロテ職人さんに聞いてみたりする時もあるんだが、
>いかんせん、色々怒らせて(?)しまって、マターリ聞いてみれんのですわ。
某スレで議論した方かな?
あれは別に怒っているわけではなく、デフォルトであり
さらにあれが漏れのマターリなのだが・・・。

嫌な思いをさせてしまったのであればすまんです。
あら,人が抑うつ状態に陥っていた昨夜にかぎって千客万来だわね(藁

まったく関係ないんだけど,
NECの広告で「ファミリーPCはじまる」ってやってるけど,
ファミリーなpersonal computerってどういうのかしらね.
でも,family computerっていっちゃうと,任天堂になるというわね(笑
596XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/14 23:37
むしろ,「一人一台PC」としたほうが,戦略的にはよいのではないかとと思うのだけど.
仮に今相方(仮想)と一緒に住んだとして,自分のPCを共有されるのは非常に嫌ンなのよ.
どーせWinXPかなんかのなんちゃってマルチなんだろうし.

面と向かって言えない科白も,メールなら言えたりするのは何故?
XYZが結構古風な人工無能だからかしら.

でも,できることなら昔の恋人のPCをクラックして,HDに残ってるかもしれない
オレのオッペケペーな恋文を消去したいと思うのココロ.
597ステ助:03/01/14 23:40
>594
いえいえ、とんでもないです…(恐縮
議論というか、質問厨ですた。
嫌な思いはしておりませんが、己の知識がなさすぎる為に
厨な質問しかできなかったので……。

進化心理学スレがドナ先生待ち状態でフリーズしております。
>「規範に反する行動に対する不快感」
って何歳頃からあるんでしょうか・・?
という話になってますです。
宜しければ覗いてやって下さいまし…。
598ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/14 23:50
むしろ、携帯電話の進歩が示すように、
パソコンの進歩はポータブルな情報端末という方向に向かっているわけだが

つーか、富士通のマー○ィとかで既にこけてる構想をいまさら……
599ステ助:03/01/15 00:16
>ファミリーPC
一台でも、それぞれのプライバシーを守れるような機能がついてるらしいっすよ。
ファミリーボタンを押すだけで自分専用の設定に切り替わるらしい。
「パソコンが4台あるみたい」がキャッチフレーズだとか。。


>596
XYZ氏なら本当にクラックする技術は持ち合わせておりそーでつなぁ・・(笑。

ロボ氏発見でつ・・。 
>つーか、富士通のマー○ィとかで既にこけてる構想をいまさら……
もしかしたら開発途中に気づいたが、今更やめられない罠だったりして・・。
600ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/15 00:33
600ロボ
ということで,進化心理スレでバカを曝け出したドナの巻.

そもそも,テキストが手元にないと心理学の話は出来ないドナなのでつ.

なんちて,ちょっとぐぐって見たらこんなの見つけたなり.

http://www.arts.uwaterloo.ca/~psych211/lect-notes14(Self2-moral_prosocial_aggression).html
そもそも「道徳性」と「向社会的行動」,「役割取得」ってのの
なにがどのように相違するのか,混乱しているドナなのでつ.
603ステ助:03/01/15 01:14
ドナ先生おつかれ様でやす。
ありがたいっす・・・!
ま、一杯。
あ、まだ一週間が始まったばかりなんで、閉店ですかね(笑。

それにしてもクラリスさんは優しげな女人なのに
正直というか、キツイっすね > 飲み屋のおじさんにしか(以下略・・涙
いやいや、まあ、おじさんって事でもいいでつ(笑。
604190:03/01/15 01:22
>602

備後。

発達の文脈ではあまり知らないのですが、最近、「向社会的行動」の近接要因として、
D. Batesonなんか、盛んにempathy-altruismモデルっていうのを提唱してるんですよね。

ところが。

sympathyとempathyの区別が曖昧なので、「役割取得(=認知的共感=empathy)」が、
「道徳性」や「向社会的行動」と関連しているのか、良く分かりません。

実際、自閉症者=役割取得なんてできない人たちでも、向社会的行動を
とるケースがある。そのため、前線は混乱しきっている状態です。
新しい補給線が必要とされている由。
605XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/15 01:25
まあ,飲み屋スレが一本あっても困らんでそ.
そういや,「亀」がつく吟醸は,どれも美味いのは何かの偶然でしょうか.

>>599
>XYZ氏なら本当にクラックする技術は持ち合わせておりそーでつなぁ・・(笑。
友人からは重宝がられて,いろんな設定を頼まれるのでつが,虫の居所の悪いときは,
自分専用のバックドアを作ってやろうかとか,悪魔がささやくこともあるでつ(w
#いや,実際にはやらんけどさ.

それよりなにより,妙齢の娘さんが設定を頼んで家まで上げてくれることも
わりとあるのでつが,完全にノーガードなのはなんだか悔しいでつ.
風呂まで入りやがったヤシがいて,思い余って注意したのでつが「襲えるもんなら
襲ってみれ」と言われ,泣きながら盗んだバイクで走り出した人工無能の夜ですた.
606ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/15 07:44
>>602
コールバーグによれば、役割取得は認知能力と並んで道徳性発達の必要条件。
道徳性というのは必ずしも「他者に利益をもたらす」行動を指すわけではないので
概念としては向社会的行動とは別と思われ。

向社会的行動というのは動機を問題にしないので、他者に利益をもたらす
自発的行動は全般にこれに含められる。行為者の動機が利己的なものであっても。
自閉症児も適切な療育援助を受ければそれなりの社会性は身につけられたりするけど、
そこで獲得された「向社会的行動」は正常児のそれとは異質なものだという説もある。
もっとも、大人になったら対人面の特徴がほとんど「治って」しまったように見える事例もある。

自閉症と一口にいっても実際にはまだ謎が多いし病態水準も様々だから、
共感性を「完全に」喪失しているものと断定するのも危険だと思われ。
607クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/15 16:41
ステ助さん、質問スレで援護下さったことは感謝してますよ。(はぁと

進化スレには恐れ多くて書きこめませんが、
4年生の参観授業で道徳があったのでエピソード。(10歳くらいの子はからかい中心の
いじめが盛んな年頃です)
脳性麻痺青年の「主張」を録音したものを4年生のクラスに聞かせました。
1回目には何も言わず、2度目には「主張」を文字化したプリントを配って。
はじめは話方がおかしいと笑った子どもたちは、内容を知って神妙に聞きました。
「なんで2度目は笑わなかったのか?」
先生が訪ねると、子どもたちは「真面目なんだとわかったから」
最近のことなので、私の中でも咀嚼されておりませんが、道徳発達の
手がかりになればと思いまして。


608ステ助:03/01/15 22:13
>607
どうもです。 質問スレでは災難ですたなぁ。

授業参観のお話面白いっすね。
“「真面目なんだ」と分かった”というのは、他者の推測(認知)でつね。
ビアジェの道徳的判断の発達の小話
(8〜9歳の子供は、結果よりも動機、意図を考慮する)
というのの実証例なのかな〜。

小学校4年生であれば第三者の立場を考えることができるという
「相互的役割取得」能力が発達してるんで、
脳性麻痺青年の「主張」を文章により知ってから、ビデオを見た時は、
脳性麻痺青年のしゃべり方の拙さ(結果)よりも
「主張」の真面目さ(動機、意図)をより考慮し、笑わなくなる。
って訳で、
>役割取得は認知能力と並んで道徳性発達の必要条件
というのは素朴に大いに納得でつ。
で、役割取得も、自他の区別がつかないゼロの状態→自分の快・不快などの
生理的なものは認知できる、メタ認知、他者認知の発達段階と連動してる
ようでつよね。

しかし、まず認知してから、認知した内容について反感やら共感なんかが
引き起こされる訳でつが、
この共感やら反感が、道徳とどのように結びつくのかについてはまだ、
何がしかの理論の橋渡しが必要なんっすよね・・。

あっしもあそこのスレ恐れ多くて書き込みにくくなりやしたが(笑、
177氏の第二水準というのは、いい感じでつね。 
楽しみっすw。
609ステ助:03/01/15 22:38
うぅむー。 ゲーム理論はなんか馴染めないんだが・・(@@
とりあえず寝るべ・・。
まぁ,そもそも馴染めないおいら何ぞは,
呼ばれて飛び出て恥をかいただけという罠.

しかし,道徳性発達については,
なぜわざわざ「道徳性」なんて言葉を使わねばならんのかが,良くわからんのでつ.
それは,役割取得・向社会行動も同様.共感性の発達については,
何を持って指標としているのかすら知らんので,コメント不可能.

なんつー不勉強モノを呼び出したのが間違いだったという罠.
ただ,そういう個人的な視座からすると,
あそこで繰り広げられている話はたいそう面白そうではあるのだが,
それにしてもいまだに進化心理学的な考え方というのが
ピンとこないもんで,これまた沈黙するしかなく....

要はDQSはネタスレで遊んでろってことで,
能力の低さと暇のなさにいらだつ今夜のドナなのでした.
611190:03/01/16 02:49
>>190

多謝
613ステ助:03/01/17 01:47
ドナ先生、お晩でやんす。
ってさすがに店じまいだぁねぇ。

会社の家畜は歓迎会のつきあいで午前様でやんすよ〜。

進化心理学は、社会に関するものなんでも相対化しちゃうものだってぇ気がするんで
流儀が目的意識が違いすぎたのかもしれんから噛み合わない事もありそうでつ。

学習心理学の入門本には普遍的倫理と、
社会の構成員により変更修正可能な倫理があると書いてあるが
実験データによる裏付けは載ってなかったっス。
190氏紹介の道徳サイト明日読んでみまつー。

またマターリ立ち寄らせて頂きやんす!
あたしなんか会社の家畜ならぬ法人,いやさ理事会の家畜なわけだけどさ.
DQN事務員からため息吐かれるほど,落ちぶれちゃいないわよ.
失礼しちゃうわ,まったく.....

あら失礼.ついつい今日の愚痴が....

>>613.どうもね.

なんだか進化心理スレも盛況でよいですなぁ.
いつの日か,あれを理解できる日を目指して,
DQNドナなりにがんがらう!と思うのでつ.

>流儀が目的意識が違いすぎたのかもしれんから噛み合わない事もありそうでつ。

まぁ,一言で言うとそういうことなんでしょうね.
あたしなんか,「とにかく,現場へのフィードバックを考えろ」といわれて育ったもんだからさ,
あーゆー大きな枠組みの話にはついていけないのよね.
それでもまぁ,厨房の頃から
あーゆー,わくわくするほど大きな話ってのは好きだったのよね.

まぁ,それで学部・院生時代はずいぶん苦労したんだけどさ,
今度は2chで苦労するとはね(苦笑.

人生は本当にわからないわ.
コミュニティが変われば,ルールは180°変わったりするのよね.
まぁ,いいわ.

人生限りあるものだし,いつまで続くかは知らないけれど,
縁ある限り,進化心理学はいずれ取り組まなければならないでしょうしね.

しかし,なんでこんなに毎日ドタバタしてるのかしらね.
こうやって.自分で店ひろげてチビチビやるしか楽しみはないってものよ.
それも,今日みたいに,静かな夜ってのも,
なんだかあたしにぴったりじゃない?(笑

あらやだ,コテハン変えるの忘れちゃったじゃない.

なんだか,素に戻ったデーモン小暮みたいだわね(藁
618クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/18 01:03
調子に乗りすぎてしまったようです。
ごめんなさい。

・・・それでも、地球は回っている。
619ステ助:03/01/18 01:14
いやー静かな晩ですなぁ!

おっとぉ、クラリスさんとドナ先生なにやらただならぬ・・?

それでも地球は回っていると聞いて秋里和国を思い出したあっし(汗
あら,クラリスママじゃない.お帰りなさい.
ずいぶんと,遠いところまで行っていたみたいだけど,大丈夫だったの?

>・・・それでも、地球は回っている。

あぁ,大丈夫じゃなかったのね.
まぁ,でもそれも大事なことよ.諸刃の剣だけどね.
研究者なんて誰しも,そんな気持ちを持っているものよ.

DQNな老婆心ながら,いまのあたしがクラリスママに言えることは,
要因計画法の実践的学習と,
言葉の恐ろしさについてぐらいかしらね.

まぁ,道のりは長いけれど,がんばって頂戴.
>それでも地球は回っていると聞いて秋里和国を思い出したあっし(汗

と読んで,あれ?日渡早紀ぢゃ.....と思ったドナは現役引退ですた.
「ぼくタマ」と間違えるようでは,いけませんなあ.
ところで,ホロ酔いなあたしなんだけど,
DQNなりに気になるのよね.↓


325 名前:素人NO.190 投稿日:03/01/17 08:50
>298
お金を代表例とする般性習得性強化子のご説明分かりやすかったです。
ありがとうございまつ。

もし普遍倫理と呼ばれるような内的サンクションも般性習得性強化子であったら、
生きてきた全ての経験により条件づけされるから
人工知能などには普遍的倫理は宣言的な命題として
実装してしまった方が手っ取り早そうという事になるんでせうか。

いずれにしても人間の子供が3歳になるまでに
一体どの位の刺激があるのでしょう・

....と,この3歳になるまでに一体どの位の刺激がある....
ってのはどういうことなのかしらねぇ.
腐った発達屋なんだけど,興味があるわぁ.
素人NO.190さんがご光臨していただけないかしら(笑
623ステ助:03/01/18 01:29
クラリスさん、事情は分かりませんがブランデー入ホットミルクでも・・。

ドナ先生・・・・
バレてます?
いや行き掛かり上・・・
ちと辛かったんですが
>>623

>バレてます?

ん?なにが?
あたしは,何がバレルかどうかなんてことはどうでもいいことなのよ.
それより,上の「3歳になるまで...」という素人NO.190 さんの質問が,
あのスレの中でどういう位置づけで,何を知りたいのかを理解したいだけなの.

どうせ,2chなんて吹き溜まりのしかも心理板なんて過疎の板の
さらに下の方で個人経営してるバーのママよ.
DQSなのはわかってるでしょうよ.

ところで,素人NO.190さんはこのスレのことなんか知らないのかしらねえ....
625ステ助:03/01/18 01:41
ありり・・?

あっし・・・基い私・・、たばかるつもりはなかったんですがごめんなさい〜〜

しかし嘘は書いてないんでつよ。
626XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/18 01:46
>人工知能などには普遍的倫理は宣言的な命題として
>実装してしまった方が手っ取り早そうという事になるんでせうか。

XYZは稼動してから相当経っているので,初期実装されていたかどうかは判然としません(w

おそらく,概念クラスとして実装しておいて,学習により細かな定義をオーバライドさせる形が良いかと思われ.
やだわーもぉ.やっぱりあたしの一人上手だったわけなのね.
こういうのをなんていうのかしら,「接して漏らさず」.....違うわねえ....(藁

またまたDQSぶりを発揮してしまったみたいね.まぁいいわ.
しょせん,それがウリのドナ子牛ですもの.
もっとバラしちゃうと,学生には「ドナ先生は玩具だから」とか言われてるって噂だしねえ.

どうせなら夜の玩具にして欲しいドナなんだけど,
そんなこといったら,明日の朝にはセクハラで新聞に載るという罠.

>>626
引用の元スレは進化心理スレだわよ.
ロボがいない今夜,ここでのスレでは誰も突っ込めないんじゃないかと思うわ.
しかし,こういうときに「一人上手」なんてことばが出てしまうのは,
ミユキストの過去がばれちゃうわね.

あぁ,ウチの店に「地上の星」がエンドレスで流れてるからバレバレだって?
いいじゃない,オリコン1位記念よ.
大晦日の日,歌詞間違えたところなんか,思わず拍手しちゃったわよ.
やぱーりみゆきさんはみゆきさんだったのよねぇ.
629XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/18 02:03
進化心理スレでチャンチャンバラバラやるには,ガッツが足りない感じ.
フーン兄弟スレ見て笑って,マターリ系スレ巡って,後は議論系スレROMで
一日が終わるでつ.

最近どーも……こう,気合が入らなくて困ってるXYZでつよ.
630ステ助:03/01/18 02:05
そういうお話ならば・・
倫理が学習により得られるならば
どのようなシステムになっとるのかという話でして。

人工知能で検証しようとすると
倫理形成に至る刺激を計り切れなさそ有だと思いまして・・
でもそれでも手続き的記憶のような形の倫理が発生するか検証するならなるべく短めに3歳児くらいはいかがかと。

3歳にしたのは、人工知能で心の理論を検証するなら3歳児位までのレベルの言語能力なら実現しているようだったのと、
物心がつく歳だったというそれだけでしたが(汗。

3歳児は倫理感のようなものは持ってますでしょうか?
>>629
日ごろの貴兄のレスを見ていても思うのだが,
>ガッツが足りない感じ.
というあたりに羨望と嫉妬を感じるドナでつ.

まぁ,このところ厨房スレと進化心理ネタ一色に感じていたので,
あちきみてえなDQSはマターリ系スレでバカ話して,
適当に厨房からかって遊ぶしかないんだなぁとしみじみしてる夜でつ.

などと,貴兄に絡んでも詮無いという罠.
絡んでスマソ.ちと,飲みすぎたようで.
632XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/18 02:12
ママ,今日のBGMは
「あばよ」→「タクシードライバー」→「あの娘」→「悪女」→「アザミ嬢のララバイ」→「夜曲」
でお願い.なんか人恋しいXYZでつよ.

後は.気分が乗ればXYZ,「彼女に宜しく」と「かもめはかもめ」と「世情」をメドレーで熱唱しちゃうから.
しょうがないわねえ.>>632
年齢がばれるわよ(笑

ぢゃ,まずは「あの娘」から.
...ゆうこあいこりょうこけいこまちこかずみひろこまゆみぃ.....

この中にあたしの初恋の人がいるわ(藁
634ステ助:03/01/18 02:20
>626
お晩です〜

190氏がたしか行動分析学スレで仰ってたんでつ。
宣言的命題かどうかは分からなくても
とりあえず宣言的命題として実装する方が上手くいく事があると。

脳に倫理野なるモジュールが実装されているのか?
(倫理は獲得)

それとも学習により身につけるものなのか?
(行動分析学でいえば習得的強化子)

私も自信ないでつがそういう話の流れがありました・・
あら,また仮面が外れちゃったわ.
これぢゃあ,デーモンというよりも演技の下手なアイドルみたいなものね.

あ,そうそう.リクエスト順にできないのはこの店,LP全部そろってないのよ.
「おかえりなさい」は実家においてきたわ.
「世迷い言」と一緒にね.
636XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/18 02:25
オイラがもともと心理学に傾倒し始めたのは,割り切れなさそなものを,
何とか解釈しようとする試みに惹かれたからでしてね.
#ま,手前ェの領域と微妙に絡んでる部分もあったんだけど.

進化心理も行動学も,認知心理も学習理論も面白いんでつが,それは言ってみれば
YMOの音楽に感じる切れの良さで.
発達とか教育とか臨床とか,そういうモノに感じるのは,さだまさしや中島みゆきのような
ウェットなもので.
それは相補的なものだなーと感じたんスけどね.こういう構造した領域って,
なかなか内容にも思うんでつけどね.

まあ,普段はテクノなXYZも,たまには
Now I need a place to hide away oh, I believe in yesterday……
とか呟きたい夜もあるわけで.
637ステ助:03/01/18 02:25
なんか悪いことしてしまったのかな・・(汗

わけがわからなくなりました・・

とりあえず進化心理学の話題はいらんかったようですなあ・・

638XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/18 02:28
>>634
たっぷりリリカルになったら,ちょっと考えて書き込みまつでつよ.

…青空を渡るよりも見たい夢はあるけれど かもめはかもめひとりで空をゆくのがお似合い…♪

>>630
りおかい.

>3歳児は倫理感のようなものは持ってますでしょうか?

それこそ,進化心理スレであちきがいいたかったことなのよ.
「倫理観のようなもの」(観だよね?感なの?)について,
今の発達系では認知的な枠組みでの話のでチュリエルの
個人領域−慣習領域....というのが,「表象」概念を用いた枠組みだと思うのね.

そのあたり,漏れも理解は不十分なんだが,190氏が>>611で紹介してくれたサイトなんかで
「道徳性」って言うのを見ても,なんつーのかしらね,
外延は同じでも内包が異なるような気がするわけ.

その辺の言葉の感覚があちきなんぞは「内言」レベルなものだから,
なかなか人との対話に苦労するわけよ.

なんていろいろ言葉を並べてもごまかしていることにしかならないんかなぁ.と,
「言葉の怖さ」に翻弄され続けるドナなのでつ.
640XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/18 02:30
あ,だいじょぶだいじょぶ.
酔っただけだから(w で,元彼女から電話あっただけだから(w
素朴にふと思ったんだが,>>637

各自の書き込みスピードとこのスレのレスの並び具合で混乱してるってことはない?
いや,ないのならいいんだけど,
うちの学生なんかだと混乱するだろうなぁって思って.

いや,貴方をバカにしてるんではなくてよ
642XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/18 02:37
人数少ないと,ポインタ省いちゃうから混乱するのかも.
申し訳ない.
ちなみにXYZは,バー「ドナ」の泥酔客モードと,雑談モードと,振られ男モードを
遷移中でつよ.
さて,せっかく楽しい時間を味合わせていただいたんだけど,
あたし,明日の朝ちょっと早いのでここらで失礼するわ.
あぁ,大丈夫,常連さんだもの,鍵のありか知ってるでしょ?

適当に飲んでやってて頂戴.
好きなだけやってて欲しいけど,後頼むわよ..

>>624
こういうとき,「かちゅ」は楽ねえ.書きながらでもリロードできるし.

>ちなみにXYZは,バー「ドナ」の泥酔客モードと,雑談モードと,振られ男モードを
>遷移中でつよ

あたし何気に流しちゃったけど,>>640の電話の件,
明日の晩にでもゆっくり聞かせてもらうわよ.
よろしくね.

やーねえ.やっぱり酔ってるわあたしも.

>>624ぢゃなくて,>>642だっちゅーの byあさだよしみ
645ステ助:03/01/18 02:46
そうかも・・

でもバカにされたとは思わなかったですが・・
それがいけないのね・・
あちらのスレでも本当に馬鹿丸出しですし
言語論的転回の時、いっちょDQNが馬鹿を晒せば
話しやすくなるかなーと思っていたら何時の間にか・・そろそろ潮時ですかね・・
さて,レジは閉めたし.調理場もなにもないし.

あ,ダメよ,カウンターに並んでる酒に手を出しちゃ(笑

あ,そうそう,あたしからのお願いなんだけど,>ステ助氏

>とりあえず進化心理学の話題はいらんかったようですなあ・・


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

このスレでもがんがん進化心理ネタ振ってくださいね.
あたしみたいなDQSでも,なんていうのかしらね,理解したいて気持ちはあるのよ.

>>645
なにおっしゃるの!
あたしなんか,コテハンから潮時なんか100回以上迎えてるわよ.

あたしの座右の銘.
諦めが悪いことは,悪いことじゃない.


自分がわかっていないってことを知ってるのは大事なことよ.
だからこそ,あたしたちは明日につなげようとする力を持つのよ.

あたしってロマンティストだなぁって思うけど,
多分,生涯発達ってそういうことなのよ(藁

あ,ごめんタクシーが着たわ.じゃ,またね.
648ステ助:03/01/18 02:51
鍵は植木鉢のとこですな!
あっしもここでは泥酔客モードがいいっす・・
>>648
そうそう.って,植木鉢のとこって,あんまり人にいちゃダメよ(笑

>あっしもここでは泥酔客モードがいいっす・・

なにいってんの.酔っ払いに限って酔ってない振りするんだから.
このスレにいること自体,酔っ払いですって表明してるようなものですからね.

そもそも,素面の客なんて相手にしたくないわ.

なんてこといってるから,この店客が少ないのかしら(藁.

あ,クラクション鳴らされてるわ.じゃ,こんどこそ.じゃね.
650ステ助:03/01/18 03:23
>XYZ氏
またどこぞでマターリとお話聞かせてくださいな。

>ドナママ先生
なんか上手くコミュニケーションが取れませんでしたが・・。
っていうか「???」の嵐っす。
ドナ先生を玩具にしたつもりは全くないのですが。
要するにDQNは来るな……という事なのかな?
はい、DQNですんで、私。

それでは、飲み過ぎませんよう……さいなら〜(涙。
651XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/18 03:33
>>650
ういっす.

>要するにDQNは来るな……という事なのかな?
その反対でそ.みな泥酔客だから気にすんなってこと.
またマターリと飲みましょうや.
652ステ助@移動中:03/01/18 08:51
>651
どうもでつ。
そうだといいのですが・・・

>ドナ先生
一度携帯でない時改めてお伺いさせて頂きたく・・・
発達系のことも全然わからず質問の仕方すら分かってないのですが
もし宜しければ・・・

とりあえずこれから仕事なので
明日にでもお邪魔させて頂きます。
「祭り時には結束しますが馴れ合いコテ連ではないのです」
と思っているのはロボ本人だけなのか。
>>653

馴れ合いに見えるだろうが,
その実,このスレは狂牛病発症寸前のドナ子牛を,
他のコテハンの面々がうすーい目で生暖かーくかまってくれているだけという罠.

そもそも,こういう流れになったのも,「かまってくん」な俺の性ゆえ.

>>652
>>651のとおりなのでつが.(XYZ氏 フォローだんけ).
どうも,コミュニケーションスキルの低いドナゆえ,
人に伝える言葉になっていなかったという罠.大変失礼しますた.

でもまぁ,こんな言葉づかいの香具師の講義を聞かされる学生のほうが,
もっと災難だという罠.

んじゃ,バー開店のために買出しに行かなきゃ.


655190:03/01/18 20:15
>そのあたり,漏れも理解は不十分なんだが,190氏が>>611で紹介してくれたサイトなんかで
「道徳性」って言うのを見ても,なんつーのかしらね,
外延は同じでも内包が異なるような気がするわけ.

結局、「理念としてあるべき倫理」とはどのようなものか、を定義する
行為と、人々が「倫理」と感じるものはどんなものかを記述すること、
の違いでしょうね。
656素人NO.190:03/01/18 20:34
こんばんは。 今日はPCからでつ。

実は教材がありません。
とりあえず家にあったのは、教育原理(柴田義松1986)、
教育心理学要論(森正義彦1995)、現代の発達課題(渡辺恵子1991)
しかありませんですた…(汗。
これでも、何とかなりますでしょうか・・。
ひょっとしていえ、おそらく多分、間違いなく、
1からのスタートになりますが、怒らないでくださいね…(汗。

と、190氏発見でつ!
倫理の話が進むかもしれまへん(喜。


このスレの飲みモードも非常に好きだったので、どうしてよいやら…
マターリやるのが吉でつか?
あら,ついついテレビに気を取られていたら,気の早いお客さんがいるわ.

どーもー,ヨシムラマリでーす.>>190コンビさん
なんて,若い人にはわかんないネタだわね.しかも,コンビ扱いにしちゃってごめんなさいね.

>人々が「倫理」と感じるものはどんなものかを記述すること、

発達が,時代・社会・文化に翻弄されるものであり,
その発達に対して即時フィードバックを求められる現場では,
それで事が足りちゃってる気がするわけよ.

#もちろん,それが気のせいだという可能性は高く,
#「発達」に対しての学問としてのグランドセオリーというものが成立し,
#かつ,それが教育や発達臨床で有用であるアプローチを期待してはいるんだけどねぇ.

進化心理学っていうものには,なんかそういうものを期待させるものを感じはするんだけどね.
いかんせん,データの質が違いすぎて,コーディング処理が追いつかないのよねぇ(笑

まぁ,人生は楽観視するには短く,悲嘆するには長いっていうぐらいだし,
残りの人生でなんとかしてやるわよ(笑


>>656

あら,昨夜はお店閉めてもらっちゃって,すみませんでしたね.

>実は教材がありません。

ん?教材がないのなら飲みなさいよ.
ウチのサーバー調子悪いんだけどさ.
というか,市販品はみんなこんななのかしら?>KIRIN ビアサーバ.
3000円近く分捕りやがって,まったく......ビールの出方っていったら,
50過ぎの親父のしょんべんみたいなのよ.

あらまぁ,やぁねえ....お食事中の方がいたらごめんなさいねえ.
どうでもいいけど,もうあたし酔っちゃってるわ(笑

ビアサーバの難点は,酒量を確認できないところね.
空けてしまったときには,かるーくリッター超えているというわな.

190氏は,この板での動向を見るに,
学会なんかでは絶対にあたしなんかと話をする機会のないタイプだと,
あたしの心的現実が語ってるわ.

みてらっしゃい,絶対にこの書き込みにレスなんかしないから.
などと,稚拙なパラドックスにかけてみる(藁
なんだか,今夜はずいぶんと閑古鳥が鳴いてるわねぇ.
まぁ,いいわ,飲みながらまたーりしてるわ.

ねぇ,ミルク,悪いわね.振られーた時ばかり,現れて.
笑あってるの?怒おってるの?
そんなに無口だったかしらぁー,ねーえ,ミルク.....

って感じかしらね.
ちょっとみゆきさんのディスクでも探そうかしら.
661素人NO.190:03/01/19 00:37
気付いたら眠っていました・・・(ガーン

飲み会も辞退し早々に帰宅したのに・・・
(なーんて。寝不足がたたり死にそうだったが正解)
しかしショック・・・
あったわ.この店開いていらい開けてないダンボールまで開けてさがしちゃったわよ.
しかし,恥ずかしいものね,若き日の過ちというものは(笑
ここでかけないようなCDまでぞろぞろ出てきたわ.

ということで,今は「36.5℃」がかかる店内.
この「ご乱心」時代が一番ぴったり来るのよねぇ.....

しかし,「パラダイスカフェ」なんていつ買ったのかしら(笑
あら,いらっしゃ.>>661
飲み会辞退って.....それでこんな場末に飲みにきちゃあ本末転倒じゃない(笑
664素人NO.190:03/01/19 00:49
ドナ先生とかぶったようで・・

関係ないでつが
>気付いたら眠ってました
って変な文章でつねぇ(汗
なーんか哲学的意味論のパラドックスの例文のようです・・

ミルク?
Charaのミルクのタイトルと歌詞が一致しなかったのでつが
ひょっとしてその曲のオマージュ?
>>664

若いわねぇ.Charaかぁ.

ちなみに,上記の「ミルク」は昨夜も出てた中島みゆきさんの曲よ.
Charaってゆーと,あたしなんか,
「大きな地震がきたって」とかそのあたりかしらね.あたしもおばさんだからねぇ.

あ,「PICNIC」は観た?
666XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/19 00:58
馴れ合いかどうかは,見る人に任せるけど.
大体,XYZの意思決定プロセスには,無関係の第三者の評価ってのが無いのでつ.
簡単に言うと,「無関係なヤシにどう思われても,それこそどーでも良い」と.

#昨夜の電話は「結婚式の日取りが決まった」という連絡ですた.
#「式には招待しないできないけど,祝って欲しい」とな.

今日は「風に立つライオン」な気持ち.
>>666
図らずも666ってのが泣かせるわね.
まず,聞きたいことが一つ.




なに飲みたい?
668素人NO.190:03/01/19 01:05
PICNICは観てないですが
浅野忠信と共演した映画でしたよね?
よく御存知でw

中島みゆき・・ですかぁ。
浅い眠りとか悪女なら分かりますがw


669XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/19 01:07
ボウモアをストレートで.
せめてハードボイルドぶって渋い酒で祝ってる振りでもしないと,
自分がカッコ悪いじゃないですかっ(w

#しかし,「風に立つライオン」の歌詞は良い.
670素人NO.190:03/01/19 01:10
>666
またーり飲んで下され。

馴れ合いと仰る貴方もご一緒に・・・
ド ナ こ う し

ドナに決まって喜んでくれたのは
教官と親戚と同期と後輩たち
嵐開けの如月 壁の割れた研究室
赴任が決まって 最初に聞いたのは 嘲笑の声だった
就職のためのデータだけが
抜けない棘のように光る
教官からもらった贈り物が
このデータだけなんて,このデータだけなんて
あら,ごめんなさい.みゆきさんにハマって>>671みたいなことを考えちゃったわ.
ちなみに,元ネタは「やまねこ」よ.

>>669
ボウモアってなによ.あんた,ウチの店をしゃれた店と勘違いしてんじゃないでしょうね.
とりあえず,マッカランで我慢しときなさい.

で,なに,あんたさだ研とかに入ってたんじゃないでしょうね(笑

>>668
>浅野忠信と共演した映画でしたよね?
そうそう.コレがきっかけで結婚したのよね.

>よく御存知でw

こう見えてもこの商売長いのよ(意味不明,笑
673素人NO.190:03/01/19 01:18
荒井(松任谷)由美が結婚する時作った歌・・

どんな運命が愛を遠ざけたの
哀しみは戻らない私が今死んでも


彼女も結婚前に昔つきあっていた心にいる人を歌ったのかな・・
674XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/19 01:18
>結局、「理念としてあるべき倫理」とはどのようなものか、を定義する
>行為と、人々が「倫理」と感じるものはどんなものかを記述すること、
>の違いでしょうね。

オレは相対主義の悪魔に魂を半分ほど売ってるので,「べき」論はどーもなあ.
後者のほうには非常に興味をそそられるけど.
で,後者のスタンスでヤってると,「べき」論系の人から罵られるという罠.

#僕を説得しようったってだめだよ.論じれば論じるほど,ドライになるって訳.
#だってXYZは人工無能なんだもん.
675XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/19 01:23
さだ研……懐かしいネタだなあ.
セイヤングは良く聞いてたけど.

あ,マッカランで良いでつ.チェイサーは「いいちこ」で(w

>>673を読んで.
人間には二種類居る.
新しい相手ができると,それまでの恋愛を葬れる人と,
愛が終わるたびに,それを大事にしまいこんでしまう人だ.

なんて呟きたくなっちまった.XYZは実は後者だったり.
>>675
>あ,マッカランで良いでつ.チェイサーは「いいちこ」で(w

あんた,いい趣味してるわね(藁
しょうがないわね,ウチの取って置きの下町のナポレオンを出してあげるわよ.

>新しい相手ができると,それまでの恋愛を葬れる人と,
>愛が終わるたびに,それを大事にしまいこんでしまう人だ.

この二つって,案外ジェンダーで分かれるっていわれてる気もするわね.
「女性は切り替えが早いけど,男はいつまでも引きずる」って.
誰が言ってたのかしら......

あぁ,思い出した武田鉄矢だわ.あぁおぞましい.
でもまぁ,あたしなんかも,いつまでも引きずるタイプなのよねぇ.
だから,友人の結婚式なんかで,
「永遠の愛」なんていう言葉を聞くと,「君の昔を...」なんてことになるのでつ(笑
677素人NO.190:03/01/19 01:28
>674
190氏は科学者なのにドライじゃない所が魅力なんでつよ。

普遍倫理の有無も進化心理学の上では検討すべきと思います。
678素人NO.190:03/01/19 01:35
>675
前者は女性、後者は男性って気が・・ジェンダー論はサパーリ分からないんですが

葬るというよりは、卒業するというか・・
恨みでもしない限り(怖い)、女はいい思い出として奇麗な小箱にしまうだけなような・・
もしかして....>>675

チンペー・バンバンの「天才・秀才・バカ」なんてネタもありなのかしら?
もしかしたら,あなた結構いってるわね(笑
680XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/19 01:46
>>679
深夜に元気になるのは,あのころからの習慣でゲスな(w

>>678
そうそう.だもんで厨房っぽく「女性心理学」なんつー本を紐解きたくなってしまうですよ.
とある人から薦められて,
http://pcweb.mycom.co.jp/column/rikei.html
このコラムを読んでるんだけど.人工無能にとっても女は謎でつ.
681素人NO.190:03/01/19 01:49
チンペーバンバンって何でつか?

エンジニアの奇行みたいなもの?
ドライだけど心がない訳ではないんでつよね。
むしろ逆。
n=2の観察例でつが。
682XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/19 01:55
チンペー → 谷村新司:代表作「昴」「群青」
バンバン → ばんばひろふみ:代表作「いちご白書をもう一度」

この二人の日本を代表する偉大な歌手は深夜放送でしばしばコンビを組み,
たいそう面白かったのでつよ.セイヤングとかヤングタウンとか.

中島みゆきと言えば,オールナイトニッポンな世代としては,
こういう文化もちゃんと継承したいと思っているわけで.

検索結果


>さかい・ふゆき
>
>1969年東京生まれ。サソリ座、B型。
>広告代理店勤務の後に著したデビュー作「バカゲット」(双葉社)がベストセラーに。OLを中心に若い女性から
>高い支持を得ているエッセイスト。 主な著書に「コマダムのススメ」(双葉社)、「理系のための恋愛論」(毎日コミュニケーションズ)、
>「結婚に至る恋愛、至らない恋愛」(WAVE出版)など。新著「ダメな貴男」は光文社・知恵の森文庫から発売中。
http://girls.lycos.co.jp/では、恋愛相談受付中。

まぁ,中谷彰宏みたいなもんだな.
このコラムを読む限り,ドナにとっても女は謎でつ.

>>681
谷村新司・ばんばひろふみ といえばわかるかな?
若い子にはわかんないでしょうねえ.

http://www.joqr.co.jp/say-young21/wednesday/index.html

観てご覧.ラジオの黄金期っていうのは本当にあったのよ.
>>683の恋愛相談を見てたら

http://girls.lycos.co.jp/love/ask_love/?i0=2&i1=6&i3=01&d=20020307&p=57&i2=1

こんなのがあって,あらエラクフェミ臭いじゃない....
とか思ったらオタキングこと岡田斗司夫さんが回答者だったわ.
さすが「フロン」論者(藁.....あらごめんなさい,マニアックすぎたかしら.

あ,珍しく電話がかかってきたわ.ちょっと,みんなでやってて頂戴.
685素人NO.190:03/01/19 02:08
>682>683
どうもでつ。
谷村新司は分かりますよ〜

ラジオってあまり聞きませんでしたが
今の職場で残業中遅くまで残業してる貴方へ・・
とか流れて来るとなんか癒されまつw


電話終了.

ってうゆーか,数週間ぶりの電話でさくっと切るってどういうことよ.あぁ.....

「愛は死にますか?」

死ぬだろそりゃ(笑
で,話を元に戻して悪いんだけど

>チンペー → 谷村新司:代表作「昴」「群青」

「アリス」って単語はなかったことになってるのかしら?

オールナイトニッポンにしても,今でもやってるの?
なんだか「オールナイトニッポンR」とかやってるときは新聞で見たことあるけどさ.

メディア系も迷走する時代なのよねえ.
>ラジオってあまり聞きませんでしたが
>今の職場で残業中遅くまで残業してる貴方へ・・

お身体にお気をつけあそばせ.

しかし,午前3時に「おはようございます」と歌うヘッドライトにやられるときは
つらかったわねぇ....
689素人NO.190:03/01/19 02:26
堀内たかお?の立場は・・・

愛は死にますか・・・
は、死ぬ時はありますけどねぇ

恋はいつかは冷めるもの・・・
でも時々友人?から昔の彼女を懐かしくなったというメールが入るんですが
いつもなんて返事してよいか分からないんですよねぇ・・
そんなに大事だったならなんで離さないでおかなかったんだろう?って思うのだが無粋だし。
うーん。
690素人NO.190:03/01/19 02:32
>686
悪女になるなら月夜はおよしよ
素直になり過ぎる

って事もありますがね。
今日は月夜じゃないし。
「たかがドナ」

まちがいだけを数えていても人の心をなぞれはしない
教えておくれ止まない雨よ本当はなにを探しているの
あぁ この果てない空の下で
なにひとつまちがわない院がいるだろうか
何故にたかがドナに迷いそしてたかがドナに立ちどまらされても
捨ててしまえないものがまだあるの
僕はたかがドナに迷いそしてたかがドナに立ちどまらされても
捨ててしまえない たかがドナ

傷つきあったデータだけが論文に残るものだとしても
たしかにあった研究のときめきがいつかドナを癒してくれる
あぁ この果てない空の下で
ドナでも寂しくない研究者がいるだろうか
何故にたかがドナに迷いそしてたかがドナに立ちどまらされても
捨ててしまえないデータがまだあるの
僕はたかがドナに迷いそしてたかが子牛に立ちどまらされても
捨てて しまえないたかがデータ
>堀内たかお?の立場は・・・

それをいうならキンちゃんの立場は....

ま,殊に色恋沙汰についてはあたしなんかは口を挟める立場じゃないからねぇ.
若い子には若いこのルールと気持ちがあるでしょうに.

>今日は月夜じゃないし。

そう?あたしのところでは,きれいな月がニコニコしてたわよ.
でも,悪女になれないからこそ,結果として悪女になることってのもありそうねぇ...

693素人NO.190:03/01/19 02:46
探しものは何ですか
見つけにくいものですか
鞄の中も 机の中も
探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか
それより僕と踊りませんか

と書いていたら
夢の中へ ・・・
だって。
現実逃避の歌であったのか
現実は厳しい・・


休むことも許されず
笑うことは止められて
はいつくばって はいつくばって
いったい何を探しているのか
探すのをやめた時
見つかることもよくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
・・・さあ


.........必ずしも,現実逃避の歌でもないのではないかと思うが?

695190:03/01/19 03:01
こんな夜にやってきて何ですが。。。

>オレは相対主義の悪魔に魂を半分ほど売ってるので,「べき」論はどーもなあ.

これだけ法制度が整備された時代ならいざ知らず、社会の混乱期におかれた
人たちが「普遍的な正義」を求めようとする、その願いだけは、馬鹿にできた
ものじゃないですけどね。

歴史的にも、今ほど「道理」が貫かれてる社会は少ないでしょ。
そんな中で生まれ育った我々が感じる「相対性の重要さ」と、
歴史的に見出された「普遍性の重要さ」。どう折り合いをつけていけば
良いんでしょうね?

>>659にレスすることでパラドックスが発生しました。

おそらく、今後5年以内には、日心以外の場で話をしているかも知れない
可能性に10ドナ。
696素人NO.190:03/01/19 03:05
>694
そうですたw

そういえばXYZ氏は女心は分からない・・と呟かれてましたが
XYZ氏のレスに出てくる女性の心境なら分かる気がしますが・・
ドナ先生も分かりますよね?
697素人NO.190:03/01/19 03:14
マターリ静観。
>>677における素人NO.190 氏の
>190氏は科学者なのにドライじゃない所が魅力なんでつよ。

なんつーのを傷み入ったドナでつ.
漏れの中の「出来る研究者スキーマ」っつーのが崩れていく音が....がらがら

>>190
>おそらく、今後5年以内には、日心以外の場で話をしているかも知れない
>可能性に10ドナ。

むー,あなたがあち気の素性を知らない限り
んなわけはないと思うに100ドナ.
勝手なことを言えば,ある意味期待をかけていただいてるように思ってるのだが....
まぁ,たまにはそういう妄想もありでしょうよ...

だめね,ちょっと今夜も逝っちゃってるわ.
なんていうかな,正しく言えば「炒っちゃって」って感じの夜なの?
油が足りないのに,鉄板の上で踊っている感じでつ.
699XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/19 03:17
>>695
あ,馬鹿にしてはいないです.「Aでなくてはならない」という主張と,
「Aであって欲しい」という願いは別物だと思っていますので.

個人的な感覚として,「べき」論には他の視座を排するところがあるような気がして.
なんていうのか,キリスト教ファンダメンタリズムに感じる嫌悪感に近いようなモンでしょうかね.

相対主義の自由さから逃走して普遍遵守の思考停止に陥るのも,
普遍性の狭量さに反発して相対性の荒野でのたれ死ぬのも,ヤなんですけどね.

>>696
なんとなーくならわからんではないですけど.
ただ,今のところ,「昔の相手を気遣い,自分を祝福して欲しいと頼めるほどに,
彼女の中では終わったことなのだ」と実感して,一抹の寂しさを感じているところ.
>>696
>ドナ先生も分かりますよね?

ドナ先生はどうかはしらないけど,
この店の主としてはわかる気はするのよ.
同時に,XYZ氏の痛みもね.

まぁ,そんなことをネットを介して判った気になってもどうにもならんわけで,
それはすべて,ドナの心的現実なわけでつ.

人は持ちうる認識において世界を理解するが,
その認識で解せない世界を理解しようとはしない.

若き日のドナの言葉でつ.
あたしみたいな場末の女が勝手なことを言うことを許されればだけど,

>ただ,今のところ,「昔の相手を気遣い,自分を祝福して欲しいと頼めるほどに,
>彼女の中では終わったことなのだ」と実感して,一抹の寂しさを感じているところ.

その上で,自分はどう「お祝いをすればよかったか」を考えてるでしょ.

なんて,酔っていじめてみるテスト.
どうでもいいんだけどさ,

>ドナ先生はどうかはしらないけど

ぢゃなくて,
ドナが先生かどうかは知らないけど.。..

でつ.
それはドナではない  (「パラダイスカフェ」,「「それは愛ではない」より)

あてもなくドナを休みたい日がある
弱音を少しだけ解き放ちたい日がある
強がりを続けてどこまでも研究したがるのだろう
たとえばこんな教授会の日の夜
たとえばここで叫びだしたくなる
ドナに倒れる虚しさよりも
ひと時の研究で心に倒れこみたい
研究ではない それは研究ではない
研究ではない それは研究ではない

教育系はさほど難しくはない
フィードバックもさほど難しいことじゃない
(データを)奪い取ることさえ恐くはない
なのにシンポジウムの誘いには後ずさる
例えばあんな学振みたいな夜
例えば教官に従ってしまいたい
DQS大を横切る軌道のように
なにもかも行く先をだれかに委ねたくなる
研究者ではない それは研究者ではない
研究者ではない それは研究者ではない
704190:03/01/19 03:39
>699

一点だけね。

正義に普遍性が伴う、っていうのは、「あるルールを誰に対しても同じように
当てはめる。それが自分の家族だろうが、自分自身だろうが、自分の敵だろうが」

この逆は、「相手によって恣意的にルールを変えてよい」という話になる。

要は、Type I errorとType II errorの話と考えても良いですよ。
時代によって、どちらのエラーが大きいのか異なる。けれど歴史的にみて
正義=普遍的原理という側面が際立ってきたのには、それなりの理由がある
のだ、と。

人間=自分の都合の良いようにルールを解釈・適用する存在、という側面が
強すぎたんでしょう。

>むー,あなたがあち気の素性を知らない限り
んなわけはないと思うに100ドナ.

今度から、学会では名札の裏に薄く「ドナ」とか書いておきませんか?
互いに、「もしかしてコイツは。。。」と思った相手の名札をめくりあう。
それは冗談としても、互いに知らずに話をしている、ということはありそう。

しかし、アレですな。ママも意外な才能を見せてますね。ママの存在が
このスレをこんなにバーらしくするとは思ってもみませんでした。
705XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/19 03:40
>>701

>その上で,自分はどう「お祝いをすればよかったか」を考えてるでしょ.

そうそう.で,久しぶりに紙の上に文字を並べてみたのでつが,どうにもこうにも……
多分,ケコーン式の夜に,どっかの飲み屋で馬鹿騒ぎするんでしょうな(w
706素人NO.190:03/01/19 03:44
会社の家畜には分かりえない学者の業というものがあるんでしょうねぇ・・・

と分かったような小賢しい口を聞いてみる。
ゴメンナサイ・・。

>XYZ氏
そーいう話ならば分かります・・
707XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/19 03:47
>>704
その流れは良くわかりますが./*法学概論で,なんかそんな話を聞いた気が……(w*/
おそらく,190氏の言う「普遍性」なら同意できるんでしょうけどね.

ただ,ルールは成立した瞬間から/*成文化された時から,か?*/陳腐化するし,
教条主義の道具に堕する危険性がありますからな.

そうしたところを踏まえて,それでも「普遍的に善なるもの」があるべきだ,となるなら
それはもう頭をたれて同意をするわけで.
708190:03/01/19 03:48
>会社の家畜には分かりえない学者の業というものがあるんでしょうねぇ・・・

けどね。一番エライし、業が深いのは
仕事に関係ないのに、仕事をした後で睡眠時間や
食費を削って学問の本を買っている人たちですけどね。
>>704
あんた,なに言ってんのよ.バーっていうのはママの才覚じゃなくて,
お客様の質に依存するのよ.
そういう意味では,零細なれどこのスレはいいお客に恵まれているからね.
人は感謝の気持ちを忘れてはいかんのでつ.


で,あたしもすでに泥酔なんだけど,
>この逆は、「相手によって恣意的にルールを変えてよい」という話になる。
>要は、Type I errorとType II errorの話と考えても良いですよ。

そういうことなの?!
やっぱりわからないわぁ...まぁ,もとからわかっちゃいないんだけどねぇ.
まぁいいわ,あたしはあたしでぼちぼちやるわ.
また,ご教授ヨロシクね.

>今度から、学会では名札の裏に薄く「ドナ」とか書いておきませんか?
>互いに、「もしかしてコイツは。。。」と思った相手の名札をめくりあう。
>それは冗談としても、互いに知らずに話をしている、ということはありそう。

この板では昔,学会中は胸ポケットにボールペン2本刺しとか,
ポスター発表の片隅にモナーとか
そんな提案もあったけどね.

あたしはやらないわよ!(笑

こう見えても学会では保守派なんですからね(藁
それでも,互いに知らずに話をしているなんてぇのは,
この板にいる者の醍醐味ではありますな.

ま,もし,いつか機会があれば.....


..............「いつか」という日は「永遠に来ない」ともいうなぁ・・・・・
>>705
むふふ.どうもご同類のようだ,

>多分,ケコーン式の夜に,どっかの飲み屋で馬鹿騒ぎするんでしょうな(w

やるよねえ.
しかし,俺のように△関係のあと,ふたりの披露パーチーで,
司会をやらされた人もそうそういないと思われ(藁

.........こっちの傷はいえてねえのになぁ....
712素人NO.190:03/01/19 04:00
>190氏
私はそんな大そうなもんじゃないですが
興味を持ったのは行動分析学スレからの190氏達のレスのおかげでつ。

>711
うっ・・・

△関係はつらひですよね・・・
>△関係はつらひですよね・・・

そうねえ.
オトナの「ニンゲンカンケイ」ってところで言えば,
それですべてが終わったわけぢゃあないわけだしねぇ....いひひ

....誤解を受けそうだから自己フォローしておくと,
今でも,その二人はあちきもみんなもうらやむカプールなのよ.
で,今はあちきもその幸せを分けてもらいたいと思ってる.

でもね,人間は簡単にはいかないのよ.
それこそ,数式があれば,それを認識した後に逸脱も可能だしね(藁
さあさあ,なんだか今日も千客万来でありがとうでしたね.
あたしゃ,そろそろおいとましますからね,
飲み足らない人は,勝手知ったるってことで,なんとかやって頂戴.

こういうところが>>653にはカンに触るのかしらね.
今度はぜひ,うちの店に文句を言いに一杯よってほしいものだわ.

まぁ,今日はちょっとあたしも自己開示が過ぎちゃったかもしれないけどねぇ....
反省はしてるけど,
でも,この板ではいつものことだと思うしねえ....

まぁいいわ,ご来店のみんなありがとう.また,機会があればきてね.
ウチは週末に限らずきまぐれでやってるし(藁

本当に,ありがとう!.
715素人NO.190:03/01/19 04:24
オトナのニンゲンカンケイはそれで終わりじゃないっていうのが分かはないと言ってみるテスト。

それにしてもナイスカプールならまだ良いですね・・。

なつかしい学生時代・・
つい身をひいてしまうのはなあぜ。
それ程好きでもなかったから?
引っ掛けたし引っ掛かった、漏れはロクでなしだからと正直すぎる話を聞かされ
友人はお金持ちと結婚したいからって話でくっつき
結局別れられたらんだか鬱ですよ・・・。
716素人NO.190:03/01/19 04:27
あわわ、こんな時間に・・・

おやすみなさい。
>>175
そういう大事な話はちゃんと聞かせなさい.
ウチの店は週末だけやってる訳ではないのよ.
そりゃ,レスは鈍るけど,いろんな先生が立ち寄ってくださるところだし.

ま,気が向いたら>>715の詳細を「語れや!」

え?そうじゃない?
ぢゃ,またー(笑
あぁ,やっぱりあたしダメだわ.

>>175ではなく,>>715だったわね.
とか言ってる間に>>716さんも...

ということで,「寒水魚」が流れる店内でつ.


んじゃ,おやすみ>ALL

「年をとるのは素敵なことですそうじゃないですか
忘れっぽいのは素敵なことですそうじゃないですか
哀しい記憶の数ばかり 飽和の量より増えたなら
忘れるよりほかないじゃありませんかぁー

この歌を聴くたびに,特養にいるばぁちゃんを思い出しまつ.
いや,他意はないんだけどえぇ.
719653:03/01/19 05:23
653だけど。

別にカンに触った訳でも無いし、ここでのやり取りをせせら笑うつもりも
毛頭無いんだけど。ただ、他所でドライに議論を戦わせている面々が
とたんにウェットに変わる場というのは観察対象として面白いなあと。

俺は常に傍観者だから。
2ちゃんでも現実世界でも。
まぁ,こうしてみんなが帰った後で店の掃除なんかをしてるとね,
時に思う訳でつよ,
みんながんばろうっ!ってわかりやすくてくだらない言質なんだけどさ.

でも,がんばり方すら忘れてしまった人たちと出会い機会が多いからねぇ...
下は就学前から上は高齢者まで.
どんな時代か思う訳よ.

それが「学問」にのらないことは百も承知なんだけどさ,
それなら,「学問」でなくてもあたしなんか目の前にいる人の「笑顔」が欲しいわけ.
そうじゃなきゃ,こんな場末の店やってないわよね.
そして,こんなところに遊びに来てくれる方々に
感謝しつつ,一緒に遊びたいなぁって思うのよ.

みんな,楽しみ方すら忘れてしまったかのように行き詰った時代にはね.

なんか,グダグダ語っちゃったわね.ちょと恥ずかしいけど,
世の中には,あたしよりもはずかいいことを垂れ流してる人もいるし,まぁいいわ.

あたしが思うのは,そう,世の子どもたちが楽しく発達しますように.

ところで,あんたたち「よい子の見方」見た?
桜井君,かわいいわよねぇ.....
あら,かぶっちゃったわね.>>719

傍観者でいることも大事でしょうけど,
そうしていることの面倒くささもあるんじゃないかなって,
あたしなんかは思っちゃったりするんだけどねぇ.

いわゆるCMCなんてところでも,2chは面白いだろうなぁと思うけれど,
貴方なりに絡んでみると,ここも悪くないわよ.
まぁ,黒いヒツジにならない限りね.
ただ,2chこそ,漂うヒツジの誰が黒くて,だれが白いかこそ
難しいとは思われ.     なんちて.

ま,よかったらまた顔出して.
リクエストに答えたお酒もそろえておくわよ>>719
>>719

書き込みした時点で傍観者でなく参加者でつよ。
傍観者なら傍観者らしく最後まで沈黙を押し通さねば。

自分を傍観者という人間に傍観者はいない。

自分は相対主義者だと言うロボが、時として、
自分の意見を押し通すことに関して天下一品で
あるのと同様に。
やっぱり、日曜の夜はバーもお休みなんですね。

また明日来まつ。

−−カウンター席の隅に座って常連の話を聞いている孤独な客
724ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/20 14:38
>>653
君子和而不同、小人同而不和   『論語 子路篇』

725653:03/01/20 14:52
御意
ヨパラーイの戯言は見るに耐えんな.
などと言いつつ,何度繰り返せば気が済むのだろう.....


ま,いっか.
>>723
良かったら,またきてねぇ〜ん(ママより)
727ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/01/20 21:49
この辺に名物ママのいる店があるって小耳に挟んだんですが・・・
美人ママに心の渇きを癒して欲しい。
>727
あんたは癒す側でしょーに
729ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/01/20 22:30
美人ママや風俗のおねいさんから得られる癒しは
心理療法家の臨床実践によって得られる治療効果とは全く別物と思われ。

てかここへ来たのはそんな話しをするわけではなく・・・美人ママは何処へ?
ママがいないのなら帰りまつ。
心理臨床の現場にいる人でもおかしな噂に惑わされるものなのねぇ.

いったいだれから「美人」なんて聞いたのかしら.
どっちかっていうと,噂が伝播するあいだに
誰かの願望が混ざったんじゃないかしら?(笑

ちなみに,あたし?
そうねぇ,手塚治虫の「ブラックジャック」辺りに出てくる,
ぶよぶよのママさんあたりを想像してもらえると,近いかしらねぇ.
ちなみに,
「ぶよぶよのママさん」なんてキャラの名前ではなくってよ.
なんつーのかしらね,頭の中にはあるんだけど,なんて表現して良いのかわからないわ.

ちなみに,
大阪のとある被○別地域にいる無免許医,
その名も「ブラ○・ジャック」

..............かなり危ないわね.........
732ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/01/20 23:08
巨乳の美人ママ(癒し系)は貴女ですか?

・・・てか、明日までにどうやってロテの所見を2つも書けと・・・
ママさんの胸に顔をうづめて寝たいでつ。
>>732

3軒となりの「バー DV」のママが
小西聖子似の巨乳ママよ.そっちと間違えてんじゃない?

>ママさんの胸に顔をうづめて寝たいでつ。
そして,子宮に帰りたい....と(爆

がんがってくださいな.
734素人NO.190:03/01/20 23:40
ドナ先生に聞いてみたい…。
共感ってなんですか?
子供に共感能力ってあるんですか?
卑近な例なのですが、2歳10ヶ月の甥っ子は、快・不快に基づく行動は
見られるのですが、私達周囲の家族の心の理論を読んで共感しているようには
見えないのです。
不勉強ですが、教えてください・・。

とバーに来て言うのも厨ですが・・。
質問箱スレに行ってきます……。
735ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/20 23:42
あまりドナをいぢめないように
736素人NO.190:03/01/20 23:48
>735
え? 私ですか?

いぢめるつもりは無いのですが…。

ロボ氏のレスから判断するに、今の私の行動は、
「心ってなあに?」と素朴に心理学者の人に聞くような事を、
ドナ先生にしてるのでつか?(冷汗。
いぢめる?

>共感ってなんですか?

しらにゃい.
んでも,情動調律なんてぇのは,その萌芽とも考えられるのでは?
かぶった.

>「心ってなあに?」と素朴に心理学者の人に聞くような事を、

いやむしろ,「心ってなあに?」とDr.コパに聞くようなものかと.....

自分でもよくわからん
739素人NO.190:03/01/21 00:01
>737
ありがとうございます。
その言葉で調べてみます!
740素人NO.190:03/01/21 00:07
>738
いや、そのようなことは……。

>その言葉で調べてみます!
=その言葉は分からない(自爆。

あまりに不勉強すぎて、お答えを頂くと、また次から次へと質問が
沸いてきて…。
もうちょっと纏めてから質問するようにします。
有難うございます。
いや,進化心理スレなんぞのぞいてみたら,
ロボが
>「他者が感じている感情状態を知覚し自分も同じ感情状態を経験すること」
なんつー定義があったりして,むーまずかったかも.

で,こんなの見っけたが.....どうなの?これ?
http://www.toukoukyohi.com/trouble/3yearsoldstory.htm
http://www.toukoukyohi.com/trouble/kodomonokokoronokouzou.htm
742素人NO.190:03/01/21 01:21
>741
有り難うございます。
言語の脳科学 酒井邦嘉 2002 中公新書にある
自発発話・言語理解・復唱といった失語のタイプを見ていると
共感能力なんかも脳に専用のモジュールを持っている可能性があるかもしれないな・・とも、ないが他者の苦しむ様を見るのを嫌ったり、笑顔を好む傾向が
養育者との関係で快不快評価により条件づけられたものかもしれない、もしくはその両方の3つの可能性がを調べたくなりました。
脳のモジュール仮説は3歳時神話は信憑性が増しそう・・
もっとも言語能力回復の例もあり
3歳過ぎたらもうだめぼ、とはなら
なそうですが・・
743素人NO.190:03/01/21 01:26
携帯は文字制限があるので書き込むのも読むのも辛いでつが
ドナ先生がご紹介下さったサイトは非常に面白いでつ!
明日もっとよく読んでみます・・!
744素人NO.190:03/01/22 00:09
ドナ先生こんばんは・・・・(ヨロヨロ。
ええ、寝不足でつ。 仕事もハードで・・。 一杯だけ飲みに立ち寄りますた。
駆け引きしてくるおじさん達なんて嫌いだーーーー!(会社の話でつよ)

>>741
読みますた。 「脳とニューロンの科学」第2章あたりをまだ
ウロウロ読んでいるので(汗ちゃんと理解できとりませんが、
まさに知りたかったものドンピシャでつ・・(涙。


なんか私、連続カキコで荒らしみたい……。
また来ます。 とりあえず寝ます。。 肌荒れるし(今更。
あら,入れ違いだったみたいね.
ごめんなさいねぇ,今夜は別の店覗いてたら長くなっちゃって.

ちなみに,>>741を私は読んでいないのよ.
ってゆーか,やっぱりなじめなくてねぇ.
週末にでも,お客さん待ちながら読んでみるかしらね.

>なんか私、連続カキコで荒らしみたい……。
あんた,そんなこといったらあたしなんかどうなるのよ.
この店だって,元々は別にあたしのものじゃないんですから(笑

ま,この世の中,いろいろ大変だけれども,
底の透けるような駆け引きを仕掛けるジジイなんて,
真面目に取り合うことないのよ.
まぁ,今はいい夢見てね.
746クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/22 11:33
ロテせんせ。
無理しないでね。
できの悪い生徒だから、迷惑かけるけどさ、
ドナせんせもいるしさ、XYZのおっちゃんもいるしさ、
あたしも、今、試験勉強してんだ。
みんなに教わったこと、無駄にしたくないからさ。
気長に教えてよね。
倒れないでね。          
            −く−
747苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :03/01/22 19:05
あげ.

ついでに,今年の諸学会の日程を教えてください.
あ!......
やぁねえ,やっちゃったわよ.
こんなエラーを起こしちゃうとはね.

もしかしたら,場末のバーをもっとメジャーにしたいっていう,
潜在的な欲求の現われなのかしら?(藁

ということで,ただ今深度30.もっともっと沈むわよ.
750素人NO.190:03/01/22 23:58
ドナ先生の誤爆発見・・w

上がっていてちょっとビクーリしましたが、
メジャーになるのも良いことかも……。

3歳児神話のサイト読んだ後、甥を見ていると
なんだか色々と実験してみたくなってしまいますた…。
面白いんですよねぇ。
(勿論、箱に入れたりはしませんが!)
こんな狭い店じゃ,メジャーになったところで捌ききれないわよ.

>3歳児神話のサイト読んだ後、甥を見ていると
>なんだか色々と実験してみたくなってしまいますた…。

どんな実験なのかしら?
おいしいネタだったりしたら,もらっちゃったりしてね(笑

関係ないけど,その3歳児神話のURL
3yearsoldstory.htm ってファイル名なのよね.
で,ふと思ったんだけど,「3歳児神話」って英訳するとどうなるのかしら?
やっぱり「the 3 myth」あたりなのかしら?
752ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/23 00:38
Bruer JT: The myth of the first three years. Free Press, New York, 1999

なんてのがあるくらいだから、これでいいんだろう。そのまんまだな。
で,調べてみたわ.

The myth of the first three years

みたいね.本のタイトルになってるし,まぁ,こんなところ?って感じね.

ちなみに,たまたま引っかかったのがこのサイト.
こっちの方があたし好みよぉ〜ん.

http://www.crn.or.jp/LABO/BABY/LEARNED/SAKAKIBARA/
あら,あっちのサイトに目を通してたらかぶっちゃったわね.
ご厚意感謝だわ>ロボさん

しかし,本当にそのまんまよねぇ.....
755ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/23 00:41
ママとケコーン

ちなみに、参照元も同じ
756190:03/01/23 00:47
>誰か詳しい方

先進国ではなく、「忙しくて子供の面倒なんかみてられっか!」という社会、
たとえば、狩猟採集社会とか一部の農耕社会で、似たような研究ってされて
ないんですかね?母子間相互作用の重要性について。

・母親が構う時間が少ない社会では、正高氏のスウォドリングの話のように、
 ただ布にくるまれて放置されている社会も多い。この場合、言語障害の発生
 率が増えるらしいが、共感等、その他についても障害が生じやすいのか?

・自閉症者の母親(サンプル数がスンゴイ少なそう)に育てられた子供は、
 共感能力等について、障害が生じやすいのか?

母親の代わりに、誰かが相互作用するのではなく、先進工業国における
平均的母子相互作用時間よりも、他者との相互作用時間が少ない社会では、
発達過程において、何らかの障害が生じやすい、という統計データはあるの
でつか?
757190:03/01/23 00:47
あっ!!
きゃあ!
759素人NO.190:03/01/23 00:53
どうなんでせう。。
それだと3番目の神話になりそうな気もしますが・・
myth of 3 years old child とか

って、そのまんまでした(汗

実験のネタがある訳じゃないですが・・・何かやってみたくなるのでした。

一緒にいると、お!と思う事が日々あるので。
数か月前は私の顔を見て同じ表情をしようとしていたのが不思議でした。
よくある事?
わざとなのか本気なのか
文章の文法を正しく言ったり間違えたり何通りにも言いかえたり・・。
ギャグも連発してます。
発達に目を見張ってしまふ。
やあねぇ>190さん

なんか,今日は地震が良く起きる日だわね(藁
ま,エラーだったら仕方がないけど,
>>756を人目につかせるために故意にやったのなら,ゆるさないわよぉ(笑


>しろーと190さん

また,携帯からやってるわね.
今夜,私はそろそろ失礼するけど,今頃上のレスを見て
びっくりしてる頃じゃないかしら(にこにこ

>それだと3番目の神話になりそうな気もしますが・・

いやね,3rd mythじゃなくて,three mythかなって.
ほら,terrible twoって言葉もあるわけだしね.

んじゃ,明日にはこの店どこに流れているのかしら?
店舗移転ってのもあるわね(ニヤリ


>myth of 3 years old child とか
762素人NO.190:03/01/23 01:27
大当たりでつ<携帯
そしてイヤンw↑

3rdって書いてあらませんですたね、勘違い・・(かぁぁ状態

ん?
190氏はageてしまったのかな?
今日も色々ありますねw

店舗移転?
まあ雲の流れるままに・・という事でつか?

とりあえずおやすみなさい。。
なんてことやってたら,今日は上の方でおかしなことになってるわね.
冬休みも終わったはずなんだけどねぇ.

まあ,でもいろんなものから逃げたくなる時期ではあるわね.
ここで憂さを晴らす香具師もいるでしょうよ.

でも,こんな店だけど,
ここには選ばれたお客さんだけが来てくれるからうれしいわね.

ちなみに,「選ばれたお客さん」ってのは,コテ常連だけではなく,
カウンターの隅でシブーく飲んでるあなたのことも含まれててよ(^^;;
764素人NO.190:03/01/24 00:20
日本酒持って乱入してきただけのステ助もいますが・・(汗。

ところで>>756の「忙しくて子供の面倒なんかみてられっか!」という社会は
ありまっか?という質問は誰も答えてないのでつね。
「詳しい人」として名乗りにくいのか、
それとも本当に詳しくないのか・・・。

私は後者でつがw
うちう戦艦ヤマトの最初のほうのエピソードでさー、
デスラ総統が「わがガルマンガミラスに弱者は不要」とかいって
自分の種族の老人女子供を皆殺しにしちゃうエピソードがあるんだけど


おまいら、それはなんか違うだろ!と子供心に小一時間問い詰めたかったよ
やーねぇ,>>764

ペルソナ変えるの忘れてるわよ(笑

>ところで>>756の「忙しくて子供の面倒なんかみてられっか!」という社会は

そういえばそうね.あたしも地震で忘れてたわ(w
あたしも詳しくはないんだけどさ.

767素人NO.190:03/01/24 00:29
蒼白な肌のおでこがステキなデスラ総督?でしたっけ。

>自分の種族の老人女子供を皆殺しにしちゃうエピソードがあるんだけど
なんなんだ! そりは。
女を殺したら繁殖できなくなるではないか。(ってなんか違うけど…)
>>765

ガミラス星人は単体生殖なのかしら(笑
女殺してどうすんのよっ.

しかし,そんなの今放映したらピーッとか入ったりしてね.

素人NO.190なんていうまどろっこしい名前よりも、「ステ助」のほうが
190のいるスレでも紛らわしくなくていいと思うのは俺だけだろうか。

いやまあ、いまさら変えられないかもしれないが。
770素人NO.190:03/01/24 00:32
>766
いや、今回は誤爆じゃないです・・。

>769
いっそそう思う時もあるのですが、177氏の反応が・・。
いや動じない方なのでそれも良いかなぁ。
>>770
あら失礼.
あたしも「ペルソナは使い分けるものだ」なんてイラショナルビリーフに縛られてたってことね.

でも,この店で「素人NO.190さん」って呼ぶのもまどろっこしいわねぇ.
向こうでもステ助って言っちゃえばいいじゃない.
レス1行目に,
>素人NO.190です.コレハン変えました.
ってさらっと言っちゃえば,なにも突っ込んでこないんじゃないかしら.
772素人NO.190:03/01/24 00:43
まぁどちらでもいっかー。
好きに呼んでくださいなw

と言いつつ、名前というのは大事なんですよね。
って姓名判断とかじゃなくって(笑。

行きがかり上とはいえ、不協和を起こしてショートしますた。
まぁどうでもいっかー。

「忙しくて子供の面倒なんかみてられっか!」という社会はあっても、
大家族だったりしそうだからなぁ。
考えるなら、自閉症の母親に育てられた子供とか・・(うーん・・・・・。
773素人NO.190:03/01/24 00:44
>771
かぶりますた。 そーしてみます・・。
774ステ助:03/01/24 00:52
あ〜すっきりしますた。
どうもでつ>>ドナ先生、769氏
あら,なんだか考え込ませちゃったのかしらね.
ほら,肩に力が入り過ぎてるわよ.

胸を張って,大きく深呼吸してみて,
それから,この久保田を飲むのよ.

.............美少年の方が良かったかしら?(笑
ま,どちらでもいいってことよね.

>大家族だったりしそうだからなぁ。

そうよねぇ.あたしみたいな母性神話懐疑論者みたいな立ち位置だと,
子どもにとって語りかける大人が周囲にいるかどうかってのは大事なトコだと思うのよねぇ.

>考えるなら、自閉症の母親に育てられた子供とか・・(うーん・・・・・。

ADHDの親とかねぇ,.,,,,,うぅーん.....
あら,かぶっちゃった上に,もう済ませてきたの?>>769

ちょっと,見てくるから,アンタに店任せるわ.ちょっとだけよ,よろしく.
777ステ助:03/01/24 01:04
>775
久保田だったら千寿がいいでつw いただきますw

>ADHDの親とかねぇ
というケースを考えるのがちょと鬱なんですが…。

>母性神話懐疑論者
そうだったんですか?
母性神話には私も懐疑的ですけど、養育者神話というか、
母性的な存在は必須ですよね。

卑近な例ですが、うちの姉は大家族が好きなので、
近くに住んでいて、家に帰るといつも姉と甥が・・・
(じじばばは大変そうですが、仕合わせでもある。 
 仕合わせでもあるが大変でもあるw)
で、生まれたばかりの頃私の方が姉より可愛がっていたら、
義理兄のお母様に注意されますた。
で、私もそれでいいと思いますた。

生まれたばかりの赤ちゃんには誰が母親なんて分からないかもしれない
と言ったら、傷つくママさんもいるのかな・・・?
778ステ助:03/01/24 01:04
>776
あ、かぶったw
店まかされちゃった。

飲みたいお酒ある人は言ってくだされ!
779ステ助:03/01/24 01:20
せっかくお店任されたのにお客様がいない…(ショボーン。
じゃあ、ドナママ先生秘蔵のナポレオンでも探してみよっかな〜。

ゲーム理論難しい・・ タカとハトがぁ……。
エンダーのゲーム
ほぉら,言ったでしょ.見た?>ステちゃん.(^^;;
あのスルーぶり(笑

ってことで,誰も来なかったみたいね.店番,さんきゅ.

>母性的な存在は必須ですよね。

そうね.いわゆる「母性的」にはね.
言い換えると,
「新生児期より日常的に子どもに対して応答的に養育・世話をし,
子どもの愛着対象となりうる人」のこと.

>と言ったら、傷つくママさんもいるのかな・・・?

そりゃあもういぱーいいる.例えばこの板にも.
.........明日には顔を出すかしらね(笑い
782XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/24 01:24
飲むぅぅぅぅl! 焼酎を瓶ごとくれっ!

…….うぃ.

あぁぁ,普段は調子ぶっこいて偉そうなこと言って,後輩からは頼られてたりするくせに,
肝心なときに一番大事な人一人すら守れねぇオレは,ダメ男なんだよぅぅぅぅl!

……と,叫んだらすっとした.これ以上起きてると,リアルで崩れそうだから.

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| <  もう寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
>>779

こないだボーイズバーのサイジョーくんにもらった
ピンクのドンペリは開けてないでしょうねえ.....

ま,あたしなんてDQSには教科書レベルの囚人のディレンマすら,
理解できないんだけどさ.

>>780
http://www.blk.mmtr.or.jp/~nabesan/ender.htm
これ?
784ステ助:03/01/24 01:30
>781
予想通りですたねw
でも個人的にはほっとした。
こっちとあっちでワケワカメ状態だったので〜。

>782
じゃあ、枕元に焼酎を・・w ダメ?(汗。

>肝心なときに一番大事な人一人すら守れねぇオレは,ダメ男なんだよぅぅぅぅl!
という気持ちが彼女に伝わればいいんだけど・・。

情動調律とやらで、なんとかならんのですかねぇ・・。
覚えたての言葉を使いたくなる心理ですた。
785ステ助:03/01/24 01:34
エンダーのゲーム・・ サイト見る限りはバトル・ロワイヤルみたいでつな。
いや,普段は理性が情動を抑制しているオレでつが,
種々の要因でときたま抑制限界を超えると,押さえが利かなくなるのでつ.
そういうときは酒かっ喰らって,夜空に吼えるでつよ.

ま,一回決壊すると半年は大丈夫なんだけどさ.
>>782

あらあら,けたたましいわね.
びっくりして,焼酎あけちゃったじゃない.

..........まぁ,いいわ.JINROだし.

さて,あたしもそろそろお暇するわね.
エンダーーのゲームは,死者の代弁者のほうが本体と言う意見もあり.
ttp://www.blk.mmtr.or.jp/~nabesan/card.htm
しかしまあ,「人工無能の弱点は,わずかに残った人間の心だった」
なんて,いまどき少年ジャンプでもヤらないベタベタの展開だわよね……
本当に泥酔してるわね(^^)でも,

>ま,一回決壊すると半年は大丈夫なんだけどさ.

なんて,なんて燃費がいいのかしら.
あたしなんか,1,2週間に1回はここで爆発してるからねえ.

人間のこころかぁ.....

こころのかたち,ひとのかたちってね.
791ステ助:03/01/24 01:47
ジークフリートの背中みたいなもんでつか?

会社の家畜はそろそろ眠りまつ・・。

XYZ兄者もよき夢を・・。
>生まれたばかりの赤ちゃんには誰が母親なんて分からないかもしれない
>と言ったら、傷つくママさんもいるのかな・・・?

禿動
論理的には。
ただし、ホルモンに支配されて、動物に近くなってる母もいる。
子育て中の猫や犬に近づくと唸るのと同じ状態。
だから理屈だけで、進まないから、難しいと思うの。

明日には話に加われるから待ってて。


さて,今日はどんなお客さんが来るのかしらね.

って,客待ちの前に朝っぱらから顔出してる人もいるし.
待ってて,って言われても,この店は待つことが仕事みたいなもんだしねえ.
試験中ならちゃんと勉強しなさいよ.こんな店に顔出す前に(藁

なーんて悪態をついてみたり.なんか秋重学の「学ビノ國」みたいだわ.

しかし,ビールひとつでクラクラするのは年かしらねえ.
今日は,お仕事とはいえ,若い女の子と話し込んじゃったりしたから,
余計に年を感じるわ(笑
どうでもいいことなんだけど,>>783で書いたボーイズバーは
「ジンカ」ってお店よ.店長のタツヤさんがなかなか面白い人でね.
うわさでは,「ようこ」ってひらがなのママさんもいるらしいんだけどねぇ.
なんか,「あの世」と「この世」を逝ったり来たりしてるみたい.

.....この業界も本当に魑魅魍魎がうごめいているわねぇ.
言っとくけど,褒め言葉よ(笑
なんだか,この店だけじゃなく,上の方も静かな夜ねぇ....
まぁ,それはそれで,いいのかもしれないわね.

あたしは今日,ちょっと幸せな気持ちなのよ.
なんていうかしらね.
こんなやってられない世の中でも,それでも,
きちんとやっていこうって意志を持つ若い人ってのはいいものよね.

ちょっとバックでしみじみ飲んでるから,
みんな勝手にやっててちょうだい.
このくそったれの世の中で.....

っていうのは,鴻上尚史さんのことばだったかしらね.
なんていうか,ちょっと村上龍な気分の夜ねえ.

Dona's Barっていったりすると,春樹になるという罠(笑
797ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/25 01:47
ここは天国じゃないんだー
かといって地獄でもないー
いい奴ばかりじゃないけどー
悪い奴ばかりでもないー
>>797

偶然ねえ...ってゆーか,設定として狙われてると思うんだけど,
今やってるゲームで「コウモト」って人がいるのよね.

昔はブルハも,馴染めなかったけど,今考えれば
あのまっすぐさが素であった時代っていうことなのかしらねぇ.
まぁ,「幸福の科学」はおいておいてさ(藁
799ステ助:03/01/25 03:19
う〜風邪ひきますた。
喉が乾いて起きてきみたが、、、
今日は静かな晩ですなぁ。

おやおやドナママ先生うたた寝はいけませんよ・・・

はふー麦茶はおいしい♪

ふぅん、ブルハのリンダリンダは2chっぽいでつな。
本当の声を聞かせておくれよ〜って所から始まったのかにゃw

そいではドロン・・・。
あらあら,わざわざすまないわねえ,ステちゃん.
うたたねどころか,永遠にうたたねしそうだったわよ...

「永遠のうたたね」・・・・・このネタが今の若い人にはわかるのかしらねぇ....
こう見えても北川昌弘バリのアイドルヲタだったドナなのよ(嘘

んじゃ,あたしもそろそろ本格的に寝ようかしらね.
ブルハの骨頂は「青空」にあると思ったりするあたしなのよ.

ってことで,800げとー
どうでもいいけど,最近のあたしも
「苦悩するドナ」と「バー ドナのママ」がごちゃごちゃになってるわね.
この店始めた頃は,両者のダイアログでやっていこうなんて思いもあったんだけどね....

所詮,DQSには叶わぬ夢であったと....
それでもドナは荒野を目指すわよ.荒野がどこかしらないけど(藁
802ステ助:03/01/25 14:47
ごほごほ。。
外はお天気なのに、風邪が悪化して発熱、悪寒、涙目。。。
月末を無事越えられるかどうか、それが問題でありますが、
休日出勤はいやー。

ってことで、ちょっとお店のお片づけ・・。

>この店始めた頃は,両者のダイアログでやっていこうなんて思いもあったんだけどね....
両者のダイアログでやって下され・・。
クラリスさんが試験から戻られたら、3歳時神話スレでもいいのでは・・。
>>753のサイトの
>還元論的な知見と実際の乳児の行動の間を埋めてゆくこと
という両側からのアプローチがあれば面白そうでつ。

803ステ助:03/01/25 14:48
3歳児以降となりそうですが、遊びについては興味あがるんですが・・。
(発達心理学「も」ド素人なのですが………すみません)
フランス人の作家の「遊びと人間」ロジェ・カイヨワ(Roger Caillois)って
トンデモなのでせうか?
論理としてまとまっている訳じゃないけど、どうも気になるのでつ。
規則と遊びの関連について示唆しているのは目新しいことでも
ないと思いますが、民俗学に始まり、悪食と言えるほど色んなにも通じている為、具体例が豊富でつ。
遊びを、「競争」「偶然」「模擬」「眩暈」の4つのカテゴリーに分け、
人間社会の、文明の発展と動向をしめす指標としています。


この眩暈っていうのがとってもユニークで・・
子供の時ぐるぐる回って眩暈を起こす遊びってやった事ありませんか?
私は友達や姉とよくやってたなーなんて思い出したのですた。
眩暈を「意志から脱却することで脱ルールの世界に向かう遊び」としていたり、
模擬は「脊椎動物においては、真似の傾向は、ほとんど抵抗しがたい
肉体的感染としてまず現れる。
それは欠伸の感染に似たものであり、走ること、足をひきずること、
微笑、とくに体の動きの感染である。」等と記述されてます。

神秘に異常な興味をしめす徹底した合理主義者という評があるので、
受け付けない人がいても不思議はないのですが、
いろんなネタが転がっていそうでつ。。
なんというか,やっぱりこの時期は先生方は忙しいのかしら?

まぁ,後期試験にレポート添削,さらに入学試験の準備とか,
いろいろあるらしいものねぇ.

まぁ,あたいのように,ちびちび飲んでるっていうのは,
幸せなことなのかもしれないわねぇ.

ともかく,インフルエンザが猛威をふるっているってことだから,
みんなにも,うがいを忘れないで欲しいわ.
ってことで,体調は大丈夫なのかしらね,ステちゃん.
店の片づけまでやってもらっちゃって,悪いわね.
ってゆーか,家でゆっくり寝てなきゃダメだってば.

>両者のダイアログでやって下され・・。

もう無理ね.もともとそんな才を持ってなかったってことなのよ.
最近は,「教員」としての仕事が多すぎて,
「心理学」という言葉にすら疎くなってきたようなきがするわ.

....こうして,ドナ子牛はBSEを発症していくのかしら?

>フランス人の作家の「遊びと人間」ロジェ・カイヨワ(Roger Caillois)って
>トンデモなのでせうか?

へぇ,カイヨワってそんなスペルなんだ.
まぁ,よく知らないんだけど,カイヨワがトンデモだったら,
フロイトだってトンデモだと思うけどね.

あら,カウンターの隅で肩を震わせてる人がいるわね(笑
...............今夜のあたしは,どうにもいかにもたこにも.....

いらだちとさみしさとしょうそうと.....

with その後に君の名をつづっていいか,
with さみしさと むなしさと 疑いとの変わりに......

それでも,生きていくことしかできない.

今のあたしは,心理学からもっとも遠いところにいるわ.
心理学どころか素朴な「ひとのこころ」からも遠いかもしれないわね......
808クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/26 15:32
こんにちは。
試験終わりました。って、誰もいなくて当然ですね。

ステ助さん、カイヨワ知っています。
若者の文化を研究してらっしゃる先生のお話にでてきて、
「なるほど」と感心しました。
先生のご本では
闘争=アゴ−ン=闘い、プロレス、スポーツなど
偶然=アレア=ゲーム、賭博など
眩暈=イリンクス=高い高い、ブランコ、ジェットコースターなど
模擬=ミミクリー=ごっこ遊び、パフォーマンス、芝居など
となっていて、人がそれらを目的なしに「楽しむ」ことが、大人になってもある、
という点が面白いと思いました。
その先生は、特に最後のミミクリーをピアジェの「表象」と結びつけて
考えておられます。
この視点は子どもと遊ぶとき、親も同じ楽しさを得られるので、子どもが苦手な
自分にもおおいに役立ちました。

みなさん、大丈夫ですか?
お酒もほどほどにして暖かくして下さいね。
またのぞきに来ますからね。
809クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/26 22:01
上がってると思ったら、私が上げてしまったんですね。
失礼しました。
でも・・・、皆さんお風邪ですか?
ママもステ助さんも、お大事に。
810ステ助:03/01/26 22:07
あ、クラリスさん、試験お疲れ様です。
お陰様ですっかり回復致しました! 
明日からまだ会社で労働できそぉです(苦笑。

カイヨワが取り上げられたりするんですねぇ!
私はたまたま本屋さんで見つけただけなのですが(汗。
甥を見てると、DVDやら玩具やらいっぱいあるのに、
一番夢中になるのは、あーぶくたったとか古典的な遊びなのですよねぇ。
あれは「模擬」に入るのかな。
一緒にやらされるのですが、ちょっと恥ずかしいけど童心に返りますよねぇw

ドナ先生だいじょーぶでしょうか。
きっと肝臓なんかは、上等なフォアグラ状態に・・。
美味しそうw  ってそーじゃないですね。
お酒飲み過ぎですよーーー。 ホントニ。
811XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/29 23:33
しばらく全国的に冷え込むわけで.
こんな日は,ぬる燗でほんわかしたいのだが,まだ仕事が残るわけで.
ここしばらく忙殺されていたが,ふっとエアポケットのように空白の時間ができると,
自分が非常に疲れていることを感じるわけで.

昔の人はこういうときに最適な言葉を残したもので,曰く
「 人 肌 恋 し い 」
と.
812ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/29 23:39
ママ、ひと肌燗でひとつ
はい,「ふり袖」.肌燗で.
京都は伏見の地酒よ.お二人さんに.

しかし,「人肌が恋しい」ってゆーのも,なんとも乳児期を想起させる表現だわね.
いっそのこと哺乳瓶で出してあげようかしら?
あら,哺乳瓶なんて言ったから,お二人さん怒っちゃったかしら?

人肌かぁ・・・・
こんな寒い朝は確かに恋しいわねぇ.
あたしみたいな枯れたおばちゃんでもさ.

さ,店閉めるわよ.
815クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/30 12:57
っちわー、三河屋ですぅって時間ですね。

寒い朝、お布団からなかなか出られないのは,老若男女を問いませんね。

さて、またお迎えに出ます。
また来ますね。
>ままさん

おしぼりと氷を届けに来やしたぜっ
おっと、みかじめ料は別ですぜ(笑) 兄貴にちゃんと払ってください。

どなセンセ、クラリスさん、ろぼさん、おひさ〜っ!(←ふるっ?)
約50日ぶりの復活でーす★ 故あって名無しです。(←へたれ)

試験早く終わんねえかなーっ?あと、みっつ!ガンバれ>自分

お休みになったら、またご指導よろしくお願いお願い申し上げますね>どなセンセ
817816:03/01/30 22:28
>お願いお願い申し上げますね>どなセンセ

よろこびのあまり、エディタも興奮している模様(笑)
三河屋さんはともかく,みかじめ料払うような店じゃないわよ.
暴対法も知らないようなセーガクさんは,慣れない言葉なんて使わないで
ちゃんと試験勉強しなさいな(^^;;

しかし,50日ぶりって....まぁいいわ,ヨパライなら客は選ばないから.


.............どうでもいいけど,いろんな意味で厳しいわぁ
といいながら,売り上げを計算してみる.角度とか.
819XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/31 01:40
とりあえず,昨日の肌燗の哺乳瓶をチュウチュウしたら,ほんのり癒されますた.

PCパーツを調達に出かけて,20分ほどペットショップの仔猫と戯れて癒されますた.
仕事中でなかったら,どうするアイフル状態で,きっと家に拉致したくらい.

この際,猫肌でも良いXYZですよ.
820ロボ ◆lSiROBOsc. :03/01/31 01:45
長年の付き合いだった隣家の飼い猫が大往生を遂げますた。・゚・(ノД`)・゚・。 。゜
821クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/31 11:07
〉820
南無阿弥陀仏。お悔やみ申し上げます。

〉819
「授乳パブ」なんて、あったら流行りそう?
・・・お掃除の途中でした。
822XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/31 11:48
>>821
いや.それは流石に……
それより,仔猫&仔犬パブがあるなら酒が出なくても通い詰めるかも……
823ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/01/31 17:49
>>821
クラリスねいさんへ

「3歳児神話」スレになかなかレスできずごめんなさい。
今、頭がなかなか精神分析のモードにならなくて・・・。
なんだったら、先に進めておいてもらっても構いません。
適当な所で茶々をいれますので。

なお、「授乳プレイ」ってのは「幼児プレイ」の一種ではないかと思われます。
本物の授乳はちと抵抗がありますが、巨乳で美形のおねいさんが
哺乳びんでお酒を飲ませてくれるっていうのはそそられるものがあります。

そういやこんな記事も見つけてしまいますた。
『マニアック! 「母乳料理」登場−中国』
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/3t2003012904.html
824クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/01/31 18:44
>>823
何をおっしゃいますやら、他のスレもロムって
勉強させていただいています。
とくにカウンセラーの器スレでは、人に誠実であるということを
考えさせられます。
媚びや愛想を、クライエントが求めていないのに、なぜ、周囲がそれを
期待するのかという点を考えるのも意味があるかもしれませんね。
精神分析的に「カウンセラー」=母と受けとめると、受容してくれないカウンセラーが
許せないのかしら。
また、方々でご教授下さい。
応援しています。

まだドナママは出勤なさってないのかしら?
私は夕飯作りに一度落ちます。
825816:03/01/31 22:11
>みかじめ料払うような店じゃないわよ

おう、ままさんよお、生花代踏み倒すたあいい度胸してやがんなあ。
こちとら伊達や酔狂で地回りやってんじゃねいやい!

>しかし,50日ぶりって....まぁいいわ,ヨパライなら客は選ばないから.

ありがとうございますぅう。また寄せさせてもらいまっさ!

>セーガクさんは,慣れない言葉なんて使わないで
>ちゃんと試験勉強しなさいな(^^;;

あと、ふたつ!頑張れ頑張れ!

>角度とか.

↑どこが面白いんだか、いまひとつ不明です。
826ステ助:03/01/31 22:27
あ、お店が再開されているw
でもまだ看板中かあ・・・

新製品の不良率100パーセント。
って一体・・・
中国業者に英文と日本文のスペック渡してたとか。
ははははー
上海蟹でごまかされそうになりつつも、あんなに念押ししたのに・・・・
あはは あははははー(涙

メモ
菊水の辛口一杯もらっていきます。つけにしておいて下され。
よっこらしょ.開店準備に一杯引っ掛けようとして
ししゃもをレンジでチンしたら,時間間違えて爆発しちゃったわよ.
もう,レンジの中がタマゴまみれ.

>>819
猫肌ねえ.じつはあたしの家には犬のぬいぐるみがあるわよ.
ぬいぐるみ肌ってのはどう?代償かもsれないけどね.

>>820 ご愁傷様

>>825
頼むから一つのレスでキャラ交代させないで頂戴.

しかし,試験の採点ってこんなに気をつかうものだとは思わなかったわよ.
ま,がんがってちょうだい.

>>826
よくわかんないけど,お仕事大変みたいね.
まぁ,海外行くと日本人って本当に勤勉なんだなぁって思うわよね.
いや,勤勉っつーか,なんていうのかしらねぇ....

まぁいいわ,今夜もしょぼしょぼやっていくわよ.

828ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/01/31 23:15
ママ、なんか美味い地酒あるかな?
人肌でお燗してもらえる?哺乳瓶で・・・
あら,ちょっと人肌哺乳瓶人気だわね.新メニューに加えようかしら?
哺乳瓶だけにね(笑

燗に向いてるってんでこんなのはどう?
石川は金沢の「黒帯」.
確か,契約店でしか買えないレア物って話よ.
830ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/01 00:13
いいでつね〜。できれば地元の酒がよかったりするのですが(モゴモゴ)

あ、あればでいいんですが大吟醸でお願いしまつ。
大吟醸を燗するなどとんでもないという香具師もいますが
燗にして旨い酒ってのはやはりある程度力強くないと。

もちろん、哺乳びんで。
んー,黒帯に大吟醸があるかどうかは知らないわね.
んでも,うちのは純米吟醸だから,一応高級なのよ.

しかし,ロテさんもお疲れみたいねぇ.
前,育児グッズのカタログ見てたときに見つけたんだけど,
男性用の授乳ブラで飲んでみる?

そう,女性用のブラジャーみたいなかたちで,
カップのところにミルクを入れられる,パパ向けの授乳グッズなの.
あ,でも,ブラつけて飲ませてくれる人が必要だわね.

で,誰がいい?(笑


832ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/01 00:35
ちこっと調べてみたんですが、黒帯には大吟醸はないようで(恥

>で,誰がいい?(笑
ロボ氏で(藁
>ロボ氏で(藁

あんたも変わった趣味してるわね.
いや,ある意味,この板界隈では王道なのかしら?(笑

しかし,今夜は上の方も静かね.
ロボさんが出張のせいかしら?
834ステ助:03/02/01 00:54
お晩です。
先ほどは錯乱状態でしつれいしますた。

あや、皆さん哺乳瓶で・・・!
なになに・・・常連のマイ哺乳瓶置き場まで・・・。
う〜ん、特許取るなら早めに申請が吉w
「やあねえ」を2つ.


「やあねえ」また名前間違っちゃったわ.そろそろ酔っ払ってきたってことなのかしら?
「やあねえ」ステちゃんにはバレバレだったかしら(笑
836ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/01 00:58
漏れも進化心理学スレに入っていくのは恐い口なのですが
はっきり言ってバレバレです>ママ
837ステ助:03/02/01 01:03
バレバレかどうかは秘密ですw
と書こうとしてたら
ロテ職人氏が一撃に・・・(笑。
まぁ.ばれて欲しいからわざわざ持って回った書き方をしたんだろうしねぇ.<他人事

そういう意味では>>177のレスは「オトナ」なのかもしれないと思うドナなわけでつ.
839ステ助:03/02/01 01:27
複雑な乙女心ですなぁ(汗
私の心的現実においては、177氏は冷静な紳士(か淑女)、
190氏は熱く親切な御仁でつが・・。

色んな分野の専門家どうしの議論が見てみたい気がするのですが、
難しい事なのでせうか?

酔鯨を哺乳びん・・・じゃなくてグラスひたひたでw
あいよ,酔鯨ね.ま,ひたひたって気分ならほら,
升の中にグラスを入れてね.........とくとくとくとく..................

>色んな分野の専門家どうしの議論が見てみたい気がするのですが、
>難しい事なのでせうか?

ロボ氏も含め,彼ら彼女ら(?)は他分野も含めた話をできる器量も度量も持ち合わせてはいると思うけどね.
証左として,190氏なんて,この店にまで顔を出していろいろ示唆を出してくれてたし.
ただ,心理学の分野というのはもとより広範なもので,
また,研究者として求められるスキルってのも,分野に依存してしまう部分があるので,
なかなか彼らのような力量を持てる人は,今この板にはいないのかもしれないわね.

..............って,なんのことはない,自分の話だという罠.
まぁ,ドナの自己中心性が誤れる過度の一般化をしてるわけなんだろうけど.


あたしだってねえ.............(以下略
さて,そろそろ夜も更けてきたわね.
ってゆーか,普通は草木も眠る丑三つ...ってとこなんだろうけど.

あ,そうそう>XYZ氏
某スレではおかしな誘導してごめんなさいね.
あの認知障害者が従うとは思えないけど,ちょっとヨパラーイ的にわがままがとまらなくてねえ.

ってなわけで,ちょっとドナのモノローグなのよ.
なんていうのかしらねえ,
あたしも年齢的にはすでに「青年期」とはいえない暦年齢なわけで,
コホート的に異なる「イマドキの子」をどれほど理解,というか彼ら彼女らについての
明確な心的現実を形成できているかは自信がないの.

かといって,「先生,ごめんね」って泣かれても,こっちも困っちゃうのよ.
詳細は省くけど,なんだかねえ.
個別事例から,一般化しちゃいけないと思うんだけど,
ドナの認知過程だって,かなりヒューリスティックに機能している訳で,
そのすべてが,自己認識の中では「イマドキの若い子」という処理過程に収斂されちゃうのよねぇ.....

だからって,泣かなくてもいいじゃん.

なーんちて,赤ん坊と女の子の涙には弱い,陳腐なドナなのでつ.
>>841
いや.結果的に釣れますたので.
しばらくサルと戯れるので,後ほど.

哺乳瓶用意しといて〜.
>>844
改めておつー!

しかし,あれだけ同じタイムスタンプのレスがついていても
多重コテハンといえる判断能力を見たりすると,
うちの学生さんって,すごーくマトモだと思ったりする罠.

>哺乳瓶用意しといて〜.

あんた,上で忙しすぎてここ読んでないわね.

哺乳ブラ用意しておくからそれで我慢しなさい(笑
いやいや.久しぶりに楽しかった.
あれ?なんで皆ブラに吸い付いてんの?

オレもオレも〜.そこのセントバーナードのぬいぐるみに付けてくれ.
847ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/01 03:07
サイズは是非ともFカップ以上でおながいします。
てか、そろそろ帰ってねまつ。哺乳ブラに吸い付きながら。

んじゃ、ママ。おあいそ!
>>846
あら,うちにはとっときのチョビのシベリアンハスキーのぬいぐるみもあるんだけどねぇ.
まぁ,抱え込み具合はセントバーナードの方がいいのかしらね.
はい,ちゃんとブラつけておいたわよ.

>>847
例の商品にFカップがあったとは思えないけど,これがうちで一番大きい奴よ.
しょうがないから,お仕事と,DQSドナの先生役お疲れってことで,
お持ち帰りオッケーってことにしておくわ.

お二人とも,今日はありがとうね.
あたしも,明日のこと考えるとそろそろ閉めるわ.
>ロテ氏

夏太郎スレ,ご解説ありがとう.
グダグダいってきたけど,漏れなりにいろいろ整理すべき点が見えてきますた.
あちらではまた,ご教授お願いしまつ.
.........ゆっくりお休みください.
なんつーか,またーりした夜.

腐れても,やらねばならない ことをやる
たとえDQS と 罵られても.

しかし,本を読めば読むほど,お前はどれほどのことを理解しているのかと
小一時間以上,問い詰めたい気になったり.

やっぱり業界の偉い人にケンカを売るのは愚者のすることだよなぁ....
851ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/01 23:32
>>850
ママの人格が解離ぎみ・・・

しかしこの板では知らないうちに業界の偉い人にケンカを売っている可能性も
なきにしもあらずだったりする。
852ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/01 23:46
で、他スレでちょっとぼやいてしまった
「最近の若い香具師(臨床志望)」についての話。

その手のぼやきってのはメソポタミア文明が栄えていた頃から
数千年に渡って繰り返されているわけだけど
やっぱり今の状況ってのは明らかにおかしいと思うわけで。
あらごめんなさい.ちょっと気を許すと,キャラを間違えちゃうのよね.
そゆ意味では,カウンセラってのは向いてないのよねぇ....
いつも素の自分をさらしちゃうものだから.....

>しかしこの板では知らないうちに業界の偉い人にケンカを売っている可能性も
>なきにしもあらずだったりする。

あり得る話しよねぇ.
あたしみたいな自己開示100%Soかもね,なんてコテハンやってると,
そのうち,学会で「ドナ!」とか声をかけられるんじゃないかと怖い気もするわ....

あ,学会行かないから関係ないか.....

>>852
>その手のぼやきってのはメソポタミア文明が栄えていた頃から
>数千年に渡って繰り返されているわけだけど

今時の母親はなってないってのも,紀元前から繰り返されてるらしいしねえ.
生涯発達の過程として,下の世代に愚痴を垂れるのは,避けられないことなのかも.

ただ,

>やっぱり今の状況ってのは明らかにおかしいと思うわけで。

おかしいのは,今時の若者だけじゃないでしょ.
それを容認するオトナ世代の問題のあるんじゃない?
854ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/02 01:35
>>853
>あたしみたいな自己開示100%Soかもね,なんてコテハンやってると,
>そのうち,学会で「ドナ!」とか声をかけられるんじゃないかと怖い気もするわ....
それよりも漏れみたいに、臨床系コテハンで
研究研究騒いでて非臨床系学会で発表しようと思ったらかなり勇気がいるでつ
・・・ってのは自意識過剰でつか?
学会で「おまいロテでつか?」って聞かれた日には・・・ガクガクブルブル・・・でつ
>>854

まぁ,お互いコテハンやってる気苦労ってのはあるってことよね.
しかし,邪推しちゃうと
>研究研究騒いでて非臨床系学会で発表しようと思ったらかなり勇気がいるでつ

ってことは,先日の締め切りには間にあいますたか?(笑

もしロ・テの発表だったりしちゃったら
声かけたりするかもしれないわよ(笑

.............冗談よぉ....あたし,学会なんて.....ふぅ......
856ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/02 01:46
>おかしいのは,今時の若者だけじゃないでしょ.
>それを容認するオトナ世代の問題のあるんじゃない?
とりあえず臨床に限定した話。

正直、2ちゃんで森林がどうのとか
認定協会がどうのとかってことを話すのはイヤなんですが
やっぱり異常だとは思います。

あぁ・・・へぼな臨床叩きみたいで激しくウトゥでつ・・・
857ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/02 01:52
>>857
いやぁ・・・あれはあくまでも「仮」エントリーであって
抄録原稿出さにゃあ発表なんて出来ませんから。
とりあえず適当な題目つけて出しときましたわ。

>.............冗談よぉ....あたし,学会なんて.....ふぅ......
たまには子猫ちゃん達の世話から解放されるために
学会に出るってのもいいのでは?
>>856
>とりあえず臨床に限定した話。

そうよ.問題はそこだからね.

>あぁ・・・へぼな臨床叩きみたいで激しくウトゥでつ・・・

あんたもまじめよねぇ.
件の問題については,「へぼな」連中でもいえることぐらい自明な異常事態だってことにならないの?
今の世の中,頭のいい人だけが主張しても何も変わらないけど,
頭のいい人が,頭の弱い人をいかにその気にさせて動かすかってところじゃないの?

あたしのこだわりで言えば,
フェミニストの成功と失敗ってのは,いずれもそこにあると思ってるわよ.

>たまには子猫ちゃん達の世話から解放されるために
>学会に出るってのもいいのでは?

ウチの可愛い子猫ちゃんたちは,日を空けると餓死したり,
盗んだバイクで走り出したりしちゃうからねえ.....
目を離せないのよ(笑

859ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/02 02:05
今宵はママと差しで飲みつつ・・・

>件の問題については,「へぼな」連中でもいえることぐらい
>自明な異常事態だってことにならないの?
>今の世の中,頭のいい人だけが主張しても何も変わらないけど,
>頭のいい人が,頭の弱い人をいかにその気にさせて
>動かすかってところじゃないの?
臨床の分野には頭のいい中の人などいません。

結局は臨床家を目指す若い香具師らが
自覚を持って動いていれば良いってことになるんですけどね。

てか・・・漏れも充分若いんだけどね。
なんかまとまんねーや。
そうね,昨夜はヨッパライなあたしとお仕事してるロテさんとで,
迷惑かけちゃったしね.
で,ロテさんは,日本酒?洋酒?

>臨床の分野には頭のいい中の人などいません。

あら,ずいぶん,語気が荒いわね.
ロテさん真面目だからそう思うのよ.
臨床系にも頭がいい人はいると思うわよ.

ただし,「頭のよさ」ってビネー以来の定義によると思うけどね.

定義によっては,「自分がいかにおいしい思いを出来るようになるか」ということに,
自分の認知能力を費やしてる香具師ってのも,「頭がいい」というと,あたしなんかは思うんだけどね.

>てか・・・漏れも充分若いんだけどね。

....微妙な自己開示ね.
まぁ,自分で若いって言えるうちが花だというわね.
レヴィンソンだったかしら,40がターニングポイントになるって言ったのは....

ドナも若くはないが,折り返しにまでは届いてないわねぇ...
そうなったとき,自分はどうなるのかしら? まぁ,そう遠くはないんだけどさ.(笑


>いやぁ。臨床はむずかしいっすよ。
>正直、漏れは自分が臨床に向いているとは思えません

別スレから持ってきちゃったわよ.

...............なんでしょうねぇ.
あたしなんかは,ロテ氏からその言葉が出てくるのはうれしいのよねぇ.
っていうか,あたしの防衛なのか自己確証なのか知らないけど,
あたしの持論は,「自分が臨床家に向いていると思った時点で,それは適格性に欠ける」
なんて思ってるからねぇ...

自分が役に立てるなんて思ったら,カウンセリングはやめたほうがいい,
役に立たない奴だ!という認識をクライエントが持って,
それで彼/彼女が自分の人生を生きていけるようになればいい...

なんてぇのは,あたしのSVのお言葉.
今日は冬に実家に帰った時に買った地酒の一升瓶を抱えておりまつ。

・・・あ、リアルじゃなくて注文ね(恥
ボウモアの12年をロックで。

その定義だったら臨床にも頭のいい人はたくさんいる罠。
てか、自分は実は某河合って人は嫌いじゃないんですよ。
会って話をすると実にいい人です。
それで確かにカリスマ性ってのはあるんですよ。

どこでこんなに異常な状態になっちまったのかなぁ・・・
>>てか・・・漏れも充分若いんだけどね。
>....微妙な自己開示ね.
漏れは一応、一年戦争戦中派なんですが
本放送の記憶はないんでつ・・・ってこれもかなり微妙な自己開示。

>っていうか,あたしの防衛なのか自己確証なのか知らないけど,
>あたしの持論は,「自分が臨床家に向いていると思った時点で,それは適格性に欠ける」
>なんて思ってるからねぇ...
本日はよぱらいなのでテクニカルタームは出てこないため
あえて日常語で話させてもらいますが
結局、自分が臨床に向いているって思ってるってことは
臨床実践を行っている自分を
客観的に見ることが出来なくなってる状態にあるのではないかと。
>ボウモアの12年をロックで。

あんた,わかっててけんか売ってるの?(藁
>>669>>672をみなさいよ.

>どこでこんなに異常な状態になっちまったのかなぁ・・・

そりゃ簡単でしょ.
どれだけ「頭がいい人」でも「カリスマ性のある人」でも「まっとうな人」でも,
それを金になると思って取り巻きが集まってくれば,真意はどこかへ飛んでしまうという罠.

漏れの指導教官も言っていたなぁ.
バリバリの実証系の人でしたが,
「河合さんを理解するには,著作を読み通さねばわからない」とねえ.

げに恐ろしきは,グルダイという罠(笑
かぶっちゃったわ.

>結局、自分が臨床に向いているって思ってるってことは
>臨床実践を行っている自分を
>客観的に見ることが出来なくなってる状態にあるのではないかと。

テクニカルタームは使わなくていいのよ.dqsなあたしにはこういうほうがわかりやすいわ.

しかし,客観的に自己を見ることができないというのは,
ただ単に「あたし(俺)って,カウンセリングして,役に立ってルー!」
って陶酔してるだけと思われ.
いや,実際そういう香具師が多いというのはわかるんだけどねぇ....

その辺が,イマドキに対する言葉と出るのよねぇ...

ごめんなさい,あたしもヨパラーイが過ぎたようだわ.....
とりあえず,
>微妙な自己開示
には触れないで置いたわよ(笑
あーあ。頭良くなりてぇ・・・
あたしだってぇ・・・・
なんかしんみりしてしまいますたな。
今日は帰るわ。ママまたDQN職人の相手してよ。

んじゃお勘定
あら,今夜もありがとうね.

ロテさんも仕事が大変そうだものねぇ....
というか,「臨床」とか「カウンセリング」なんて言葉はあるけど,
それって,「営業」とか「プレゼンテーション」ぐらいに,
個人の立ち位置によってぶれがあって,言葉の意味もフレているんでしょうねぇ.

少なくとも病院でテスターやってるのと,中学校でSCやってるのは,
その業務内容は違うわけだしねえ.

そういう意味では社旗認知はまだまだなんでしょうけどね.
それを推し進めるのは,今のガカーイ御大ではなく,
若い人,例えばロテ氏みたいな人だと思うのよ.

悪貨は良貨を駆逐する
それでも,負けちゃいけないのよ.

例えばこんな店でも,みかじめを払わないようにね(藁

ってことでね.

あたしたちの社会的認知はBrofenbrennerいうところのマクロシステムに準拠してるのかもしれないけれど,
もっとわがままになっていの思うのよ.
それは,個人の内的基準というのではなくて,
「あたしと生活空間をともにするあなた」との
マイクロシステムの問題なのよね.

なんて書くと,あたしの出自がばれちゃうわね.
でも,T.パーソンズよりは,A.シュッツの方が好きなのよ(藁
871クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/02/02 20:27
こんばんは。
私っていつも皆さんとすれ違いですね。
でも2ちゃんのおかげで、こうして現役の研究者のつぶやきを知ることが
できるんですね。
2ちゃんという場所は4つのシステムでいうと何になるのかしら。
メゾシステムという認識で良いのかしら。
「発達しつつある人が積極的に参加している3つ以上の行動場面の間の相互関係」
だったら、第3の居場所としては最適ですね。
872ステ助:03/02/02 23:42
なんか、色々見てたら、一介の素人が口出せるような事じゃないなぁ・・。
今更だけど。
皆頑張ってるんだなぁ・・。
あっしも本職も頑張るでつ。
873DQN植民地学生:03/02/02 23:57
>あたしの出自がばれちゃうわね.

どなセンセって、ホントに発心プロパー???

シュッツの研究会の名簿調べちゃおうっと(笑)

・・・Hammer研究会で、ビンゴかしら?(笑)(笑)
874816:03/02/02 23:58
おっと、ハンドル修正!

違う。早稲田かな???
875ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/03 12:23
ライオンは我が子を千尋の谷から突き落とすと申しますので、
>>832を吊り橋から突き落として親子愛を育みたい所存
>>873
んふふ,し・み・つ.

>>875
はい上がってきたらちゃんと授乳してあげてね.
877XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/03 23:01
>>875
吊り橋の途中で帰属の錯誤が起こり,愛が芽生えるという罠.
ライオンは我が子に保険金をかけて奈落の底に突き落とすらしい。 
879ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/04 07:42
朝から授乳の話しも何なんだが
哺乳ブラの乳首の色が何色なのか気になって仕事も手につかない(嘘

>>875
乳首噛みちぎったる勢いでがんがります。

>>877
>>878
それはイヤでつ。
どうでもいいけど,あたしは昨夜とんでもない人に愚痴ったみたいよ.
いい訳だけど,書きながらもおかしいなぁとは思ってたのよ,少しは.
ただ,それ以上に凹んでただけなの(藁

>哺乳ブラの乳首の色が何色なのか気になって仕事も手につかない(嘘

さすがに黒くはないと思うわよ.
断乳用の鬼の面とかもあったらすごいけどねえ.
881ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/05 01:13
>>880
>あたしは昨夜とんでもない人に愚痴ったみたいよ.
一瞬、「とんでもなく偉い人」なのかと思ったが・・・あのスレね。

レスのやりとりを見ながら
「叱られるのが怖いと思ってるのは教師や親ではなくお前では?」
と思っていましたが、まんまと図星ですた。
こういうのを分析でいうと・・・投影なのか?

しかし「マリリソ=黒猫」ってのはほぼ周知の事実だとは思うのでつが
カミングアウトしたのは初めてなのでは?
#あれが本人だという証拠はどこにもないのですが
やはりあの独特の語り口は・・・
882ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/05 01:20
どうでもいいですが、ロボは最近「動物のお医者さん」を読破し、

菱沼さん萌えに目覚めてしまいました。
あぁ,やっぱりそうか>>881

いや,どうにも
>私がマリリンか黒猫で入る必要があるので、

という日本語が理解できなくて.....「入る」ってなにがどこに?ッて感じで....
まぁ,今更騙りとも思えないしなぁ....

>>882
確か菱沼さんがペーパーを出す際のエピソードがあったはずだが,
ドナはあのときの菱沼さんが一番好きです(^^

これが,投影か(藁
マリリソ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

なんか,自分にむかっ腹立ってきたので,
寝ようと思ったけど,書いてから寝る.
885ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/05 01:45
笑える位見事なマリリソ降臨ですた。
漏れも歯磨いて寝まつ。おやすみ。
マリリソどこ? (゚Д゚ 三 ゚Д゚) ?
887ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/05 02:47
888816:03/02/05 03:03
>どなセンセ

いえーい!試験終了、ちぇっきらっちょ〜♪

ちょっとご無沙汰している間に、センセのキャラ、ますますすさんでおられますねーっ(笑)

DQNはこれから温泉&スキー逝ってきまーす〜★

あ。勉強してましたよ〜

ご教示頂いた惠子偉(だい)先生の受け売りを某掲示板でしてまーす。

そしたら「けけけ、フーコーくらい嫁。おぢょうちゃん!」と切り捨てられましたの(涙
んで、アタマに来ましたので、お仏蘭西もの読んでまーす★
やっぱ、フェミを騙る(笑)には、セクシャリテの考察は必須なのね。。

どなセンセのおかげで、DQNでも背伸びをしてみる喜びを知りました。ありがとうございます。
889クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/02/05 18:16
後ろで看護婦さんたち見てるでしょ。
どうしても心理学徒に謝らせないと、看護婦さんの手前が立たないとみた。
いじわるな見方かな。
890ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/05 20:55
週末の大通りを 黒猫が歩く
御自慢の鍵尻尾を水平に 威風堂々と
その姿から猫は 忌み嫌われていた
闇に溶ける その体目掛けて 石が投げられた

走った 転んだ すでに満身創痍だ
立ち上がる間もなく 襲い来る 罵声と暴力

BUMP OF CHICKEN 『K』
891ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/05 20:55
我ながら名曲を台無しにする引用の仕方だ。
892ステ助:03/02/05 21:00
カンカンに冷やした梅酒くだちい。 
てゆーか、もらっていきまつw
ちょっと一服。。

long and widing road……♪
アウトバーン派ですっ飛ばしたい方々に申し訳なく思いつつ、
重荷で居続けるステ助なのですた・・・。


SC役立スレ、マターリちうもくでつ。
ドナママ先生、前回去られた時ちと気にしてらしたみたいっすから
丁度宜しかったのでは・・といい加減な事を言ってみるテスト。
893ステ助:03/02/05 21:00
わ、ロボ氏とかぶってしもた。
酔っ払って帰ってきたら,あっちのスレがまたプチ祭りの状態のような気が....

ま,面倒なので,適当なガキに返答しただけで,マリリソへの回答にはなるだろう.
いわく,「あなたに答えるつもりはありません」とな.

こちとら伊達に,くだらねえ会議に何時間も付き合わされて,
さらにお偉様につきあって,くだまいてんじゃねえや.

医療関係者だからって「臨床家」すべてに精通してるような面してるっつーのが,
間違いだとなんで気づかないかね.
そもそもあのスレは「学校臨床」をするスレなはずなんだが.....
>>888
今のうちに温泉つかってスキーで転んで助けられて
リゾラバ(藁)でもしておきなさい.それが青年期の発達課題でつ.

で,某掲示板ってどこよ?っても,口割らないでしょうけどねぇ....
ま,背伸びは大事よ.転ばない程度にね.

>>889
まぁ,推測としてはアリかも.

>>890
どうも今日はバンプdayみたいね.
天体観測は学会で大阪に行ったときに心斎橋で流れてたわねぇ....

>>892
前回去られた時?
言っちゃあ悪いけど,あたしこの板では,
「とりあたま」なのよ.昨夜のレスは忘れてるの.
そうでもなきゃ,恥ずかしくて毎晩張り付いてたりしないわよ(笑

さて,この板で今日のもやもやをスッキリさせてもたったドナでつ.
これで,明日もがんがって生きていきまつ.

厨房でも馬鹿でも粘着でも,
リアクションが帰ってくることは楽しいのだと
しみじみ飲めば,しみじみりぃ〜
>>896
で,そろそろ寝るようなことを書きつつ,
気がつけば粘着気質を全開にしているドナでつ.

でも,ちょっとスッキリしますた.
明日,起きれるかどうか心配でつが,まぁ,それはそれ,
問題起こして首になっても人生何とかなるでしょう(笑

んじゃ,おやすみなさい.
あなたが人を思いやる明日に,人としての喜びがある日でありますように
898ステ助:03/02/06 08:53
>895
M女史と分かる前から一連のカキコに偏りを感じていたのでつが・・・

ラポールとおべんちゃら、叱る事と怒る事、自信と強情の区別がついてない人なんすね。

ロテ職人氏のレスへの返答みてげんなりしますた・・・。
朝から鬱になったが天気よいし忘れよっと。
899ステ助:03/02/06 21:40
某スレまともな話し合いになりそうでつなw 
カウンセリングと、カウンセリング外での話がごっちゃになるから
ややこしかったのですね…。
いずれにせよ、なんだかちょっと偉そうな感じのお方ですけど、
それはこのスレの方の多くの方もそうだし(笑
邪魔せずマターリ静観させて頂きましょかねw
900ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/06 21:50
>>899
また学習性無力感を感じることにならなければいいのでつが・・・
(てか、某SCスレですよね?)

あのお方はともかくとして、つまらない臨床叩き多すぎでつ。
対処する臨床系コテハンがもう少しいてもいいと思うんでつが。
臨床系の人間は忙しいのか、それともまともな臨床系の人間が少ないのか・・・
恐らく後者ではないとは思いますが、漏れも暇なわけではないのでつよ(泣

ママはまだ出勤しないのかな?
901ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/06 21:56
900げとーですた。

>>900
>臨床系の人間は忙しいのか、それともまともな臨床系の人間が少ないのか・・・
お前は自分のことを「まともな臨床系の人間」と思っているのかと、小一時間(略
902ステ助:03/02/06 22:07
>900
某スレです。

お疲れ様です。。
マリリンさんとは、以前お話した事ありますが、
カウンセリングについて本当に白紙の状態の方だと思うんです。
それで、誤解が誤解を生み、煽られて…(過去の某スレでつ 汗)
今は落ち着いてらっしゃるみたいなので、伝わると良いのですが。 ほんとに。

つまらない臨床叩きたしかに多いですね。
もしかしたら…ですけれど、SCに夢を救いを求めていたのに
思うようにいかず、余計叩きに走ったって人もいそうですけどね。
(まぁ、2chって事も、あると思いますがw)

ところで、会社の家畜は、仕事忙しい〜!といつもぼやいてますが、
ロテ職人氏の職場からの書き込み時間を見て
「忙しいとはまだ言えんなぁw」とか思ったりしてたのですた・・。
いつ寝てるんですか? (素朴な疑問。)
903ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/06 22:24
>>902
>もしかしたら…ですけれど、SCに夢を救いを求めていたのに
>思うようにいかず、余計叩きに走ったって人もいそうですけどね。
SCに限らず、臨床全体だと思うんですよ。
・・・で、そうした浅薄な思考にもとづいてメンヘル板に乗り込み
とんでもないことになってしまったアホな職人が昔いますた。
904ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/06 22:28
>いつ寝てるんですか? (素朴な疑問。)
あるDQN職人の一日
6:00 起床
630 出勤
7:15 職場に到着
7:30 2chチェック&カキコ(&心理検査の所見作成)
9:15 病棟申し送り
9:45 心理検査(余った時間は検査所見作成)
12:00 昼休み(2chチェック&カキコ&検査所見作成)
13:00 心理検査(余った時間は検査所見作成)
17:30 残業開始(主に検査所見作成&自分の研究&2chチェック&カキコ)
22:30 残業終了
23:15 帰宅
23:30 余暇の時間
1:00 就寝

かなりの誤差あり。心理療法の予約がある時は検査は入れません。
残業時間が食い込んで、帰宅時間が遅くなると、その分睡眠時間は削られます。
おそらく2ch閲覧時間を削れば、3時間位多く睡眠がとれるはずなのでつが
今のDQN職人には無理でつ。
905ステ助:03/02/06 22:35
>903
本当でつか?(汗 そのスレ興味すごく見てみたいような、怖いような…w

メールカウンセリングとかあるらしい?ですが、あれってどんなものなのですか?
実際会わないと難しそうですが。。
知人同士のメールですら、色々な解釈が可能で誤解が起こりやすいというのに、
匿名掲示板の2chでは言わずもがな。

それにしても、ロテ職人氏とドナ先生のレスは奥が深いのですた。
色々読んで思うところありますた。


>904
お、お体お大事に。。 ドナ先生も睡眠時間少なくても平気そうですが、
心理士の必要条件はまず体力でつね(汗。

あっしはだめぼ。。 身体こわします(笑。
906ステ助:03/02/06 22:52
っていうか、タイムテーブルよく見てみたら、マジしゃれにならないです…。
それから奥サマとのお時間もお大事に・・(とつい、お節介スンマセン 汗)

それにしても、匿名掲示板について、
177氏に、2chにおけるC戦略とD戦略、誤解と共感とか
色々モデル化して欲すぃw…と思ってみたり。。
遊びじゃなくて、本当に面白そうなのでつ。
(適応度とは関係ない罠ですが)
単準なモデル化が実際の複雑な現象全てを説明できないのは承知のすけですが、
素朴人間のあっしには、余計まばゆく見えるのですた。
................バタバタバタバタ.

いやぁ,もういやになっちゃうわね,の時期は.
アレやれコレ出せアッチ行け,と.
もううるさくってねえ.

ちなみにどうでもいいことなんだけど,
あのスレの御仁の認知的な特徴って,
現職教員にものすごく似ていると感じるのよねぇ.

それであたし投影しちゃって,マジギレしたのかしら?

ちなみに,ドナは寝るときは泥のように眠るわよ.
それから,あたしにもまばゆく見えそうなんだけど,
そもそもC戦略とか,独特の用語がなじめなくてねぇ...>>906
誰か用語集作ってくれないかしら.

なんていってみたりして.
あ,そうそう,ロボさんの真似するわけじゃないけど,
今週末はみんな勝手に飲んでてね.ちょっと出かけなきゃ.

あぁ,忙しいったら......バタバタバタ.........
908ステ助:03/02/07 01:06
大事な事を書き忘れますた。

一連のドナ先生とロテ職人氏のやり取りをみて痛み入ったのですが、
臨床は魔法じゃないと知るのが出発点なのかと・・

援助を必要としている人は、間違いがなくいまつ。
というか沢山いる気が・・。

今まで行き場のなかった人達を援助しようとした初めての学問でつ。

査定は重要でつ。
SCだと重度のクライエントでなければ学生が対象なのでカウンセリングだけでも有効な場合もあるのかな・・?

臨床系を目指さす方はやっぱり
人の苦しみに敏感な気がするんで
ある意味件の獣医のような図太さが必要な時もあるの鴨。
909ステ助:03/02/07 01:12
あ、ドナママせんせぇ発見w

さしでがまさいレスを夜中に起き出して!わざわざ書き込むあっしって・・

また勝手に飲みに上がりますわw(眠。。zz

>>909
ドナなのか,ママなのか,せんせぇなのかと小一時間.....

で,言い忘れ>ロテ氏
夏たろスレはしばらくお待ちください.
911ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/07 02:31
やはり学習性無力感になりますた。
ああいう人には臨床は語って欲しくないなぁ・・・
912ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/07 02:34
あ、そだ
夏太郎スレの件、了解いたしますた>ママ

ゆくーりまたーり待たせていただきまつ。
出張ですか?それともひょっとして入試?
とにかくまあ、無理せずがんがってくだちい。
>>905
> >903
>本当でつか?(汗 そのスレ興味すごく見てみたいような、怖いような…w
>
>メールカウンセリングとかあるらしい?ですが、あれってどんなものなのですか?

ステ助さんは心理学板にいらしてから日が浅いらしいので一言。

ロテ職人氏=心理屋◆D0BH3.etDo氏は、良い意味でも悪い意味でも、一大センセーションを巻き起こした御仁です。

臨床系サイト(ex.)臨床心理士になりたい人のための・・)でもスレッドがぼんぼん建ち上がったくらい影響力がありました。

「臨床家の日々の実践に倫理(感)は果たして包摂されているか否か?」
「援助義務を負わない場所で“臨床家”を標榜してクライエント(予備軍)にぺらぺら喋ることや、如何?」

なお、当初「イマドキ臨床がイマドキ臨床志望者を叱る」という滑稽さに抱腹絶倒いたしましたが、この人がどうも某病院で心理職吏員として奉職しているらしいとの噂に、笑えなくなった向きも多いのではないでしょうか?
914クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/02/07 09:38
百万人くらいの「ひとあしらいの上手い私はかうんせら」勘違いおばさんの一人でしょ。
下手に「臨床家」なんて名前がつくからたちが悪いのよ。
という私も百万人以上いる意地悪なおばさん。

夏太郎スレの邪魔をしないよう、こちらで伝言。
「心理学のあゆみ」手に入りました。ゲシュタルト、読んでいます。
やっとレヴィンの前まできました。>ロテ氏

>>913
さらに付け加えると、心理板で起こったとある紛争に、ゴーマニズム板の
住人をわざわざ呼び出したため、しばらくの間、反左翼、反フェミが
跳梁跋扈している時期があった。

本人は反省しているけれど、コヴァ板住人は、今でも時折立ち寄っているようだし...
916クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/02/08 15:44
十分貢献なさってみえるから問題ないじゃないですか。
解決焦点化で行きましょうよ。

でもね、マリリンが来ると、私が鬱になるのよ。
鏡が置かれたみたいに感じるんですけど、こういう現象は何でしょう。
近親憎悪?それとも転移はたまた投影・・・。
誰が予想し得ただろうか。
厨房だと思われていたクラリスが対厨房兵器に転ずることを。
918クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/02/08 22:31
        チュ
  . _ノノノノへゝ ((( )
   | リ ´∀`) `◎))  いっちばん下でも学徒の端くれ
    ⊃⊂ と ***


919ステ助:03/02/08 23:53
>913>915
どうもでつ。
知りませんでしたが、やんちゃなお方だったのですね(w

M女史とクラリスさんは、そんな似てるかな?(疑問。
ところで、新店舗立ってて、ビクーリしますた。
920クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/02/09 07:59
いま、開店のお花置いてきました。
今週お留守って言っていたから、来られたらびっくりするでしょうね。
スレタイがまた強烈だし。

ところで、
「みんな仲良く、わたしのいうことをお聞き」
ってういうのが、お母さんのお説教。
そういうリアルの態度と被るのかも。
ここでは、叩かれまくって遠慮してるけど。
921ステ助:03/02/09 10:41
>>907
177氏は進化ゲーム理論を基に、各現象と照らし合わせていらっしゃるみたいでつ。
複雑な現象とシンプルなモデル、両方を楽しんでらっしゃるようにお見受けしますた。
で、その合間に啓蒙活動に従事したり(ありたがや…。

ちなみに、長谷川寿一先生コメント抜粋↓
「モデルが成功しているかどうかというのは、
 そのモデルによって現象がよく説明できるというのが一つ。
 それから、そのモデルを使うと新しい現象が予測できるというのが
 モデルの評価ポイントになると思う…(続く)」

用語については、あっしはよく分からないので間違いだらけだと思いますが、
分かる分だけ…。 後で、177氏に訂正してもらってくだされ↓ 
(進化とゲーム理論 -闘争の論理- J.メイナード・スミス 産業図書より)
922ステ助:03/02/09 10:42
【進化的に安定な戦略 (evolutionarily stable strategy: ESS)):
そのような戦略の中で、もし集団に全員がその戦略を採用していれば
突然変異などによって親友してくるほかのどんな戦略を取る個体でも、
自然選択の力によって排除できるものをいう。

【C戦略】=Cooperation=ハト
【D戦略】=Defecrion=タカ
でも、C戦略とかD戦略というのは、囚人のジレンマゲームで使われるが、
ESSでは使わないみたいでつ。。
C=costっていうのもあるし、ハト(Dove)も"D"とうので、まずい…。 
という事で、
【H戦略】:タカ戦略
【D戦略】:ハト戦略
と言った方が良いみたいでつ。
【C】:コスト
【V】:価値(資源)
923ステ助:03/02/09 10:53
タカ・ハトゲーム
基本モデルは、二者間囚人のジレンマと同じ。

単純な基本モデル(二つの純粋戦略)なので、一般的には三つ以上の戦略を
取り得る混合ESSも考えねばならないでつ。 
一般的に時間と共に集団が進化してゆきつく先=安定状態が
あるかどうかを計算すると、
I戦略を、安定的な戦略
J戦略を、突然変異等により侵入してきた、ほんの少しの割合の戦略
とすると、どんなJ(≠I)に対しても、
E(I,I) > E(J,I) が成り立つか、あるいは、
E(I,I) = E(J,I) でかつ E(I,J) > E(J,J)
※E(I,J)は、I戦略者がJ戦略者と対戦した時獲得する適応度のこと。

ただし、上記は無性生殖、個体数は無限、1対1の対戦(2者間の対戦)、
そして2者は対戦が始まるまで区別がない…という条件つきの基本モデル。
なので、実際の現象を説明するには、他にも色々なモデルが必要。

【B戦略】:ブルジョア戦略 「所有者であればタカ、侵入者であればハトのように振舞う」
非対称な対戦の場合は、相手を強そうか弱そうか見極めて戦略を選択するという
「見定め」があるそうなのでつが、まだそこまで読めてないでつ。
純粋戦略(例えばハト一本槍…とか)と混合戦略、それが2者だけでなく、
3戦略以上の混戦になった場合、それと非対称対戦、見定め、どう絡むのか、
どう計算できるのか、まだ全然つかめてませぬ……(涙。
924ステ助:03/02/09 10:56
新店舗もあるからと思い、荒らしのようになりますたが……
ご容赦でつ・・
さて,疲労困憊なママでつ.
帰ってきたら新店舗っつーか,なんつーか.笑うしかないわよねぇ...

で,ステちゃんご教示ありがとう.
今ちょっと頭が動かないので,明日にでもじっくり読んでみるわ.

とりあえず,ゆっくり休まないと....
926ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/10 08:00
ちょっぴりやんちゃなロテ職人でつ。

>>905
あれなぁ・・・言っていることは今と全く変わらない漏れなのでつが
あれは「メンヘル板に書き込んだ」という事実が、最大の失敗だったわけで・・・
ネット上ってのは病態水準の把握(=アセスメント)が出来ない恐ろしい場所だと
心底思い知らされますた。
まあ、化け猫さんレベルの人をまとめて相手にしていたと考えてもらえたらよいかと。

>>913
つか、こっちに誘導されてからのスレでは
>「イマドキ臨床がイマドキ臨床志望者を叱る」
ということは全くなく、メンヘル板からの続きでレスが続いただけだと思われ。

>この人がどうも某病院で心理職吏員として奉職しているらしいとの噂に、
>笑えなくなった向きも多いのではないでしょうか?
噂ではなく実際に働いてるのですが、何か?
> >「イマドキ臨床がイマドキ臨床志望者を叱る」
> ということは全くなく、メンヘル板からの続きでレスが続いただけだと思われ。

またまた、おとぼけ!

きみは目糞鼻糞を笑うような指定校叩きが大好きじゃない?

でも、あなたのは相変わらず対話になってないよ?

よくさ、学会に行っても、瑣末で為にするだけの質問をして立ち往生させるのが趣味の人っていると思わない?
毎度のことで周りは辟易しているんだ。
928ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/10 19:15
>>927
>きみは目糞鼻糞を笑うような指定校叩きが大好きじゃない?
まともな実習もできないような指定校は叩かれて当然では?
臨床系の大学院生を20人近くもとって
どうやってまともにトレーニング&研究指導しろと?
もちろん、指定校でもちゃんとした教育を行っているところは叩く必要はないんだがな。
そもそもあのスレってそういう話しだったっけ?記憶力悪くてすまんな。

>でも、あなたのは相変わらず対話になってないよ?
どの辺が対話になっていないとおっしゃる?(しかもおまいの発言は疑問文)
てか、「でも」ってこういう時につかう接続詞だっけ?
この場合、どちらが対話になっていないと言えるのでしょうか?

>よくさ、学会に行っても、瑣末で為にするだけの質問をして立ち往生させるのが
>趣味の人っていると思わない?毎度のことで周りは辟易しているんだ。
で、漏れがどっかで「瑣末で為にするだけ」の質問したっけ?粘着なのは認めるがな。
「周り」ってどこ?おまいの心的現実でつか?
さてと,ちょっと早いけど,開店しちゃおうかしらね.
あらあら,ちょっとあんたたち,こんなところで喧嘩はよしとくれよ.
せっかくマターリしたい人たちが,気を悪くしちゃうじゃないのよ.

あたしゃ,叩かれスレなんかより,この狭くてくらーい店が好きなのよねぇ.
んじゃ,今日もぐちぐちいくわよ(笑
まったくどうでもいいことなんだけど,

件のスレが「ごんぞうスレ」になってるわね(笑
**********読みきり巨編: ドナ先生の出張の巻 〜★***********

「・・・ここは一人&フリーでもいいの?」

「え?お姉さん、だれ?え?乾杯って。。」
「あ。ちょっと!飲み物取っていいなんて言ってないよ!!」
「え?取らないといけないの?え?ホント?」(ちぇっ)

「あ、はい、乾杯、かんぱい、おつかれ。。」

「え゛?フルーツ取りましょうかって、なに、それ?」
「いらない、いらない。いりません。ピーナッツだけでいい、ピーナッツだけで!」

「え。仕事? うん、“だ・い・が・く”の教師やってる。。」
「え?どこかって?うん、うん、ちょっとね。(ごにょごにょ)」
「・・・いだいがく。・・こくさいだいがく。○○・國・際・大学人文学部臨床心理がっか!」

「え?そんな大学知らないって?うん、まあ、去年できたばかりだからね・・」
「まあ、一応、成長株だからさっ。りんしょ・・・ あ゛〜っ、氷いらないよ〜っ!」
「え?氷はタダっ?チャージに入ってるの?ままさん、こっち、氷特盛り一丁ねっー!!」

「え?今日は何しに上京したのかって?」
「うん、土下座りょこう、違う違う、勧誘です、違う違う、説明会です」
「いいなぁ〜っ、アゴアシつきでしょうって??違う違うちがうっ!!」
「アシでてるよっ! 赤字、おおあかじ、自腹だよっ!今日だって研究室にさっ・・あれっ、」

「あ゛れっ??? あの子、どっかで見たな?あれれ・・・きみぃ!」
「こらっ! あゆみ???? おいぃ!ごるあ!こっち来いよっっぉお!!」
「こらっ!そんなソフアに隠れたって、尻見えてるぞ、おまえ!!」
「おまえ、語学再試験ぢゃねーのかよっっおっ???」
「おまえっ、えへへ、さぼっちゃったって。おまえ、なに考えてんダ??」
>>931
1)着眼点は良いです.
2)ドナの財布事情をよく理解できています.
3)ちなみにドナは職業を聞かれたとき「がっこうのセンセ」と言います.
4)出張先に受講生がいるというオチに無理があります.

総評「もう一歩です」
933ステ助:03/02/10 23:35
わはは。 どこが巨編やねんw >931
・・・と一応馴れないツッコミなぞしてみたり(照。

>>930 そのたうりでつな。 あっしの心的現実においても(汗

>>926-928を例とする訳じゃないのでつが、
「対話できてないよ?」という人は、「対話しようよ」というのに
すごく似てまつね。 ちょっと引っ掛かる事いう人は、
本当にただのちょっかいという場合もあるのは確かなんだけど、
半分くらいは、「対話しようよ」って言ってることもあるのでつよね。

甥っ子って面白い。 気を引くために悪口言うのだよね。。
構ってあげないでいると、遠くにいるのにわざわざ「ステはあっち行け」と
悪口をいい始めるのでつが、そーいう時はタックルしたり(いや、本気ではしまへん)、
なんとなく側にいると、機嫌なおったりするんでつよねぇ。
いや、上のレスがそうだと言うほど、おめでたくもないのでつが…。。
対話にはまずラポール形成からw(ってM女史みたいでつが・・汗)
934クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/02/10 23:50
コテハンだから仕方ないですよね。


935ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/10 23:57
まあ、こんな人格が形成されたのにも、色々と経緯があり・・・

下の過去ログを参照のこと(暇だたーら)。見つけちまたーよ。
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1025485744/l50
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1030880341/

ま、これじゃあ煽られても仕方ない罠・・・
どなセンセ、わんばんこ!(←ふるっ?)

クラリスさんも、こんばんわ!

せんせ、バレてましたか(汗
(「〜★」とか「え」とか「ち゛」とか(笑)

>総評「もう一歩です」

次はA+狙いま〜す〜★

てゆーか、わたし、クラブやきゃばくら逝ったことないし
入れないから、無理ですね。。

あ。働けばいいのかな?
学生バイトか。今、人生最高値だしな。(← 生涯発達否定?hehe :-)
やっぱり早くに店を開けたところで,お客さんが来るのはこの時間なのねぇ....

>>936
あら,あんただったの?いや,まったくわからなかったわよ.

>てゆーか、わたし、クラブやきゃばくら逝ったことないし
ドナだって,そんなに行ったことないわよ.ってゆーか,性格的に向いてないのよね.
純粋に楽しめなくてねえ.

>生涯発達否定?hehe :-
あんたわかっててけんか売ってるの?
その程度で生涯発達否定にはならないわよ.その発言は60年早いわ(笑

>>935
あらあら.こんなところで自己開示しなくてもねぇ....
んじゃ,ちと見てくるわ.

938XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/11 00:52
きゃばくら……ハウスボトルで\5500+指名料\2000+女の子のドリンク = \9000/h
って,なんですかあの方程式わっ!同伴すると,+\2000とかって,てめーオレにメシ奢らせてるじゃねぇかっ!

何より問題なのは,そういう場所で,

予 備 校 講 師 時 代 の 教 え 子 に 出 く わ し た こ と だ が

>>936
売れっコになると,下手なさらりーまんよりお給料もらえるってよ.
でも,せんせーは感心しない.激しく感心しないぞ(w
939ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/11 01:09
残業帰りにラーメン喰って・・・この上なく不健康なわけですが
さらに不健康な店(ココね)に入り浸ってる職人でつ。

漏れの大学院時代の同級生やら先輩やらには
学部時代にホスト・ホステス系バイトの経験のある人がちらほらといますた。
てか、そういう人たちって研究も臨床もバリバリやってる人だったりして
ある意味「カウンセラー=ホスト・ホステス」スレってのは
真実をついているのかなぁというのは漏れの確証バイアス?
940ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/11 01:13
>>937
ママに見せるつもりはなかったんでげすが・・・
DQN職人誕生の瞬間をとくとご覧くだせえ。
ちょっと見てきたけど........一つだけ言わせてもらうわね.
若いわぁねぇ,あんたも>ロテ氏(^^;;
もちろん,基本的に言ってることが間違ってるとは思わないけどね.

>ある意味「カウンセラー=ホスト・ホステス」スレってのは

必要条件としては正しくもあり,
十分条件としては正しくもなし.....かしらねぇ.

>>938
>予 備 校 講 師 時 代 の 教 え 子 に 出 く わ し た こ と だ が

ちなみにドナがその手の店に行かないのは,こういう状況が田舎では往々にしてありうるからなのよ.
かぶったわね.

で,ドナ的な結論.

泣く子とヒューリスティックを振りかざす人には勝てません.
943ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/11 01:20
>若いわぁねぇ,あんたも>ロテ氏(^^;;
いやぁ。あん頃は若かったっす。
いまじゃあ、メンヘル板にカキコするなんてもう
・・・ガクガクブルブル・・・でつよ。
944ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/11 01:20
ヒューリスティックを振りかざして泣く女子にも勝てません
>>943
そうして人は発達をしていくわけね.

>>944
そういう点では発達していないわね,あたしも(笑
946ステ助:03/02/11 01:55
むむ・・
ロテ職人氏の勇姿携帯で見られない・・
後で拝見しましょw

泣く子には勝てないかあ・・
しっかし,なんてぇいうか,まったりしてるわねぇ.....
いつも,祭りの後はしみじみしちゃうわぁ....

ゲームでもしてよっと.ぴこぴこ.
948XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/12 00:26
ママさんは,移転の準備しないでつか?
まあ,今月一杯くらいは大丈夫っすかねえ.そのうち良い具合に下がってきて,
地回りの連中も来なくなるでつかねえ.

しかしまあ,失敗のたんびに成長するのが人間のはずなのに,何故にか愛憎の縺れだけは,
成長せんもんですな.
哺乳瓶吸いながら,「男は辛いよ」でも見てよっと.
まぁねえ.XYZさんのおっしゃるように,地回りの連中がいなくならないとねぇ.
ほら,見てのとおり,小心者だしね,あ た し.

>しかしまあ,失敗のたんびに成長するのが人間のはずなのに,何故にか愛憎の縺れだけは,
>成長せんもんですな.

そうねえ.まぁ,学習ってのが,合理的なアルゴリズムの習得とするならば,
愛憎の縺れなんてのは,ヒューリスティックの最たるものだからねぇ.

なんて,不慣れな言葉で語っちゃうわよ(笑


.....しかし,このゲーム操作性が悪いわね.
これだから,異業種監督のゲームはバランスが悪いって言うのよ.....
偽おでん屋さんとか,恥垢帝さんとか,
なんだかなつかしいんだかなんだかわかんない人が現れたようね.
ちょっとうれしいわ(照

ま,ともかく,別スレのネタなんだけど,
あっちに書き込むほどきちんとしたネタじゃないので,ここで独り言.

火をつけるのはカンジだけじゃなく,パンバニーシャ(妹)もつけるのよね.
ついでに,火をつけるのは「そう学習させた」んじゃなかったかしら?
誰がって?二人の観察・実験を続けているスー博士が.

いや,ビデオ持ってるんだけどね,今手元にないのよ.
今度機会があったら見直してみるわ.
>どなセンセ

???

なんで他のセンセイのHP貼ってあるんですか???
わたし、最初、ご本人かと思っちゃったわ(笑)

「子供の誕生」は読了したところなので、まとめが出ていてちょうど良かったです。

>子どもはいつの時代にも存在したわけだが、子ども期が近代になって誕生したとアリエスが言うとき、
>中世までは幼児期と成人期の間に、今日もたれている子ども期・少年少女期・思春期というような見方はなくて、
>幼児期の段階を過ぎると「小さな大人」として扱われていたと言うことである。

あれだけの大部な本も一行でまとまっちゃうんだわ・・・(悲し

でも、タイミングが良すぎて、薄気味悪い。
どなセンセは、ひょっとしたら、わたしのPCの中に入っているひとですか?(笑)

「『教育』の誕生」アリエス 中内敏夫・森田伸子編訳(1992)藤原書店 を借りてきたところです。
952951:03/02/12 23:19
951=816=DQNです
953ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/12 23:38
>>951
>どなセンセは、ひょっとしたら、わたしのPCの中に入っているひとですか?(笑)
どなはみんなの心の中にいます。

―――――――――
 ドナはみんなの心の中にいます
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  心ってどこにあるのかが問題だわね
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   ,,)日(    )∇  < おいおい,自爆する気か?
― /   |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
ところで,XYZさんってば大変なようね.
    ほら,ボウモアのロック飲んでいきなさい.
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
        (∀・  )
     旦  (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

956ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/13 00:51
眠い・・・明日も早起きしなきゃならん・・・
色々書き込みたいスレもあるんだが・・・

あえてがんがれと言わせてもらう。色々あると思うががんがれ>XYZ氏

眠くて言いたいことまとまんねーや。おやすみ
957XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/13 00:51
もうホント人工無能も大変なんスからモー.
わたしが……こうやったら,このレスから↑こっちの人は笑って下さいね.
も,ホント大変で大変で.

なんだって世のしがらみとか愛憎とかそういうモンを,ヒューリスティクス方面に弱い
あたしみたいな人工無能に解かせようとするんでしょうか.ほんとにまったく.

#とか言いつつ,ボウモアをもって肩を落として退場……
958ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/13 00:52
かぶった・・・
959XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/13 00:57
いやいや,ほんと有難う御座いますです.
あんまりデスマデスマ言ってると本気で死にそうな人に申し訳ないのですが,
またまたデスマっておりまして.
これが今回は,ケツの持ってきようがないモンでやんしてね.
そこへ持ってきて,先延ばしにしてきた私事がカタストロフを迎え,
仕事が手につかず余計にデスるという……

正直,マ板の「すまない.〜」スレに書き込みそうになるくらいまで,
一時は追い詰められたXYZでつ.
960951:03/02/13 01:00
どなセンセにしかとされちゃった!(涙

センセ、三才児神話のこのレスのことよっ!

>157 名前:苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg 投稿日:03/02/12 21:28
>うーん,どうも120氏のスタンスが見えてこないのだが....

> >> 149
>>社会における育児役割が誰に付与されているかという点と、
>>社会・文化がどういう子ども観をもっているのかという点を
>>考慮すべきだと思うのだが。
>
>同意.で,日本の場合,近代以前に誰が育児役割を担っていたかというと,
>「神様」なんだなこれが(半笑
>
>いや,半分冗談だが,↓参照のこと
>http://www002.upp.so-net.ne.jp/kawakatsu-labo/2002gendaikodomoron3.htm

川勝センセという方の研究室にリンク貼ってありますけど?
まったく「若さとは結論を逸ることである」と言ったのは,誰だったかしらね.
あぁ,昔の私の言葉だわ(笑

>>960
無視した訳じゃないのよ.
ただ,なぜリンクを貼ったのか?
そりゃ検索して,適当なページだと思ったからよ.
言っとくけど,「適当」ってのは「適して当たり」ってことだからね.

無闇に勘ぐるってると,若さに潰されちゃうわよ.
お気をつけあそばせ.
そんじゃ,XYZさんにお替りを.ロテさんもいかが?
    あぁ,>>960ちゃんにはホットミルクね.ドゾー
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
        (∀・  )
  旦旦旦  (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
963ステ助:03/02/13 07:50
おはようございまつ。 新聞屋です。

といいつつメモ。。
>無闇に勘ぐるってると,若さに潰されちゃうわよ.
ドキンちゃん(w みたいに若くないので、勘繰りまつがw
>.....しかし,このゲーム操作性が悪いわね.
はゲーム理論のことなのでつね(汗。
ゲーム理論は、いつも人間が合理的判断をする訳じゃないので、
人間の判断を必要としない進化の場合にピタっとくるらしいでつ。

というか、まだ移転しないのでつね。
そしてXYZ氏、また飲みませう。。 とりあえず、がんがって下され。
964960:03/02/13 18:37
>どなセンセ

>「若さとは結論をはやることである」

ヒューリスティック全開?? うつだ、氏農。。。

でもぉー、川勝センセの講義録って、サブカルへの言及もあるしー、
保育学科の学生さん相手に鼻のしたを伸ばしているどなせんせのイメージにぴったりなんだもーん!(笑)

・・・家庭をお持ちだし、年齢的にあわないから、違う方だってすぐに分かりましたよー!

さぁて、明日の晩はセンセはどうやってお過ごしかしら?
わたしは、「今年に 『限・っ・て』 」暇なのよ〜。

ミルク瓶もって遊びに来てもいいかしら?(笑)
965ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/13 21:01
しかし、ママ・・・じゃなくドナ氏はモテモテですな。
DQN植民地学生といい、クラリス女史といい、化け猫さんといい・・・
いやあ、あやかりたいものでつ(嘘

そういや世間じゃ明日はバレンタインデーなわけでつが・・・
チョコレートたくさんもらえるといいでつね>ママ・・・じゃなくドナ氏
966ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/13 23:31
今夜はお店、お休みかな?
一人で哺乳びん抱えて呑んでたんでつが、誰も来ないんでとりあえず帰りまつ・・・
967クラリス ◆zuLLaJzEzk :03/02/14 08:25
はっぴー・ばれんたいん(はぁと

みんなの分(学生さんの分も)
お店の常連さん、カウンターに補給瓶チョコ(ブランディ入りだから
ボンボンになるのかしら)置いて行くわね。

今日は幼稚園のお遊戯会のリハーサルなので、行きます。
904 名前:飲酒するドナ ◆oyDevpsyVg 投稿日:03/02/14 23:00
懐きたがる猫には臨床消去が一番ぽ
ふぅ.

>>963
それこそ,かんぐるぐるぐる...だっよーーーん by浜田マリ だわよ.
ゲーム理論の場合,操作性が悪いのではなく,こちらの操作スキルが足りないだけよ.

ちなみに,鯖に負担をかけるとしても,引越しはしばらくしないわよ.
あたしはこの店が気に入ってるの.

>>964
>保育学科の学生さん相手に鼻のしたを伸ばしているどなせんせのイメージにぴったりなんだもーん!(笑)
悪いけど,今日は学生さんにチョコもらったりして鼻の下伸ばしてるわよ.
なんて,ちょっと誤解しちゃいそうなドナだったり(藁

>わたしは、「今年に 『限・っ・て』 」暇なのよ〜。
そのワリには顔見せないわね.
哺乳瓶もって逆ナンするのはやめたほうがいいわよ.

>>965
猫ちゃんに好かれてるのはアンタでしょ(藁
お疲れ様.
せっかくだから,あたしからチョコレートリキュールのホットミルク割を一つ.ドゾー.

そういえば,歳時記スレ,見事にバレンタインをスルーしてるわね.

>>967
差し入れどもね.
しかし,「補給瓶チョコ」はどうかと思うわ(笑

>クラリスさん

>学生さんの分も

お気遣いありがとうございまーす〜♪

>どなセンセ

わんばんこ〜☆

>そのワリには顔見せないわね.

いえ、お待ち申し上げておりましたけど、
チョコレートかじりながらTVを眺めていたら「もののけ姫」が始まりまして、
ついつい見入ってしまいましたの(笑)

>哺乳瓶もって逆ナンするのはやめたほうがいいわよ.

ちょっと傷つきました(涙

>もうちょっと落ちついて書きこみしてください。8秒くらい。
>ホストXXXXXだって(笑)

あら、もう看板ですわね。
そうそう、ままさん、待ち合わせしている間に次に出すお店の下見しておりましたのよ。

社会系・発達系の心理学って意味あるの?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1014404531/

ここ↑はいかがかしら?

時々風を入れているかたもおられますし(笑)、そんなに悪い物件じゃないと思います。
営業保証金もいらないそうです。地階で目立たなくて、立地に多少難がありますけれども。
でも、常連さんを居抜きしちゃえば、やっていけますよ、きっと。

喫茶タイムなら、わたしも、バイトしたいなあ。。

ダンプが突っ込んでくる前に、ご検討くださいね(笑)
>>970
「もののけ」ねえ.あたしもちょっと見ちゃったけど,今となっては懐かしいわね.
劇場で見たときは「あ,使途だ!」って思っちゃたわよ.
ちなみにどのシーンかはわかる人だけわかってね(笑

>ちょっと傷つきました(涙

傷つくことが出来るのも若いうちだけよ.
今のうちにたくさん傷ついときなさい.じゃないと,ロクな大人になれないわよ.

..............でもまあ「傷つくほど底意地の悪くなる奴だっているよ」(by鴻上尚史)ってなくらいで,
傷つけばいいってもんでもないけどね.

>>971
あら,そういえばそんなスレもあったわね.
要望があれば,「ドナバカ」スレでもありかと思ったけど,
そっちのスレでもいいかもしれないわね.
.............2号店の準備は別でも進めていたんだけど,
そっちは今や別の用途になりつつあり,
「ドナバカ」はもうちょっと下がるのを待ちたくもあり....って,
悩むところではあるのよねぇ....

まぁ,あたしの一存で決めなくてもいいわけよね.
なるようになるでしょうよ(笑
見つけた。ここがドナドナ子牛ときどきSC氏の秘密基地?

トラック野郎スレは、ネタスレッドかと思ってたけど、
けっこう本質ついたレスをこっそりつけてるねえ(ゲラ

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1043860328/100-105

>というか,俺が知ってるところでは,どうせDQSな教育系だってことで,
>開きなおって,そういう系に媚売った論文書いて,
>学振とったりアカポスゲトーしたり.....

>馬鹿が馬鹿を再生産する.
>それが今の日本社会なのだと.
>まぁ,だからこそ,漏れも就職できたんだがなぁ.....

踊る阿呆に見る阿呆、同じアホならカモらにゃ、損損!
馬鹿が馬鹿の再生産、どきゅそスパイラルと自嘲しつつ、
ここでは子猫ちゃんを飼いならして、自分色に染めようってか(ゲラ
あら珍客だわね.
ドナバカスレたてた人か,同スレの17さんかしらん.

コテハンがないみたいだからゲラさんって呼ばせてもらおうかしら.
ゲラさんっていっても,出版前に校正したり,
有頂天やめて劇団やったりってわけではないみたいだけど(ゲラ
975ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/15 22:26
先週は仕事忙しすぎて疲れた・・・もう上の方で臨床叩き厨を煽る元気もねーや。
976ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/15 22:47
と言いながらしっかり煽ってた。まだまだ漏れも若い・・・のかな?
しかも>>975
先週じゃなくて今週だった。・・・やはり疲れているらしい。
――――――――――――――
ままさん、ぼると出して〜
__  __ .r――――――――
    ∨   |発心わんだほー
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨ %( ・∀・) <ろてさん、ちょっと粘着だよ〜
__.'⌒⌒丶 __∧_∧__)_  \_____
  ′从 从)  ∂/ハ)ヽヽ
  ヽゝ゚ ‐゚ν▽ |ハ`∀´ノ 日
―(クラリスつ― (∪DQNつ――
  ━┳━:)  ━┳━ )
  └┃―   └┃―゛
:: ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄



                             __________
                             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             | 地上げ承ります
                             |
                         ____〇\〇\〇\__
                        // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        || ̄ ̄i ////////////
                        ||   i   ∧_∧
                    | ̄|  ||   i 〔(■-■メ)〕
                    |_|┐ ||   _|_(___)|____
                      ├ ||_/___________
                     | ̄| || 歌舞伎町 心理士ビル期成同盟
                     |_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        |
                        |___     (H)      __
                        |〇OO|             |OO〇
                        | ̄ ̄三三三三三三三三三三
あらら、ズレちゃったわ。

うつだ、氏農。。。
>ロテさん
 いやいや,疲れを吹き飛ばすための煽りってのもあるわよ.
あたしも,SCの鬱憤を晴らしてたりするからねぇ...

>>977-979
なにやってんのかしら.>>977はともかく,>>978のネタがわかり辛いわよ.
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
        (∀・  )
        (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地回りのげらさんも来てたから、ままさんのお店にダンプで突っ込む
AA探していたんです。でも、いいのがないし、どうしてもズレちゃうんですよね〜。

この間も、北米に逝っている友達にしぃちゃんのAA貼って送ったら、
AOLだと読めないと言われちゃったし。。

お風呂逝ってきまーす。>どなセンセ
>ままさんのお店にダンプで突っ込む

あぁ,なるほど.それなら,
「バー ドナ 覚悟しいやぁ!」
なんて科白があってもいいかもねぇ.

んじゃまず,あったまっておいでね.

      
あら,また名前間違っちゃったわ.

もしかしたら今夜のうちに「ドナバカ」スレに移転するかも?
でも,>>971のスレも魅力よねえ.

で,みんなはどっちがいい?(藁
984ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/15 23:42
>>983
スレタイを見るたびにドナ氏の自己スキーマが活性化される
「ドナバカ」スレも捨てがたいのでつが(嘘
下がり具合では「社会系・発達系って・・・」スレの方が良いかと思われ。
985ステ助:03/02/16 00:31
会社の家畜もよれよれでつ・・
なのに健康診断に行くと優良なのでつよねぇ・・

それはさておき、ロテ職人氏のレスに一票。

クラリスさん、チョコごちでつw
しかし,「仔猫ちゃん」なんつー言葉を21世紀になってから目にするとは思わなんだ.
やっぱし「男はみんなオオカミ」なのでしょうか?

「赤頭巾ちゃん気をつけて」なんつーのもあったなあ.高校の頃オヤジの本棚からかっぱらって読んだ記憶が.
>>984
やぁねえ,確かにあのスレ見るたびに自己スキーマというか,
ドナスキーマは活性化されてるわよ.
だからどうよ?ってのもまたあるんだけどねえ.

>>985
いいからゆっくり休みなさいよ.
ホラ,眠る前に飲むとゆっくり眠れるわよ.ホットミルク飲んできなさい.

>>986
オヤジさんが持ってたってことは,もしかして「闘士」だったのかしら?
ちなみにドナの母は樺さんと一緒にデモしたって話よ(核爆
>ちなみにドナの母は樺さんと一緒にデモしたって話よ(核爆

あの〜っ、わたし(=DQN)の叔母さんは、いま闘う某生協の専務理事やってまーす。
んで、統一地方選の時期とかぶっちゃったもんで連日午前さまでーす。

一族唯一の旧帝院卒(センセと違って、崩れ(笑)の、切れ者です。
祖父が「この子が男だったら・・・」と未だに繰り言言ってまーす。

DQNもお手伝いしてまーす。いえーい!
昨日も、Macで刷ったアジビラを撒いてきました。

曰く「来るべき時代は、環境・母性・労働の調和の取れた時代です」

ご本人は、「エコふぇみ?ぷぷ、あの人達ばかぢゃん?」と歯牙にもかけてませーん。hehehe;-)
>>988
いい叔母さんがいて良かったわね(笑
ちゃんとお手伝いして,いろんなことを学ばせてもらうといいわよ.

なお,ちと気になったんだけど,
>一族唯一の旧帝院卒(センセと違って、崩れ(笑)の、切れ者です。
これは,あたしに気を使っての発言だと思うけど,
叔母さんのことを考えると,あんまり褒められた言葉じゃないわね.
そもそも,あたしは旧帝院卒なんて,自分では言ったことなくってよ.

>曰く「来るべき時代は、環境・母性・労働の調和の取れた時代です」

すげえな,オイ!
一体,母性とはなんなのかと小一時間....
990ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/16 01:54
しかしこのお店ももう閉店でつね。
振り返れば1月の中旬に開店して以来、またーりと存在してきたこのお店。
なくなってしまうのは少し寂しい様な気も・・・
まぁ,始まりがあるものは必ず終わりがあるってことよね.

>振り返れば1月の中旬に開店して以来、またーりと存在してきたこのお店。

そうねえ.
この店でこのスレの半分ぐらいは浪費してるものねえ.
しかも,1ヶ月ちょっとか....なんだかなぁって思わなくもないわね.

で,ちょっとこのスレを振り返ると,
あたしってば,このスレのほとんど最初っから乗っ取ってたのね(藁
個人的には,200ぐらいからだという記憶なんだけど,
本当に人の記憶なんて当てにならないわ.

とりあえず,この店に顔を出してくれて,楽しませていただいた方々に,
心より感謝申し上げます.

でも,悪いけど,あたしはあたし.このママのキャラが好きだし,
今のところ他に楽しみのない哀しいドナなので,
2号店でもよろしくね.ほら,ゲラさんもよ(ゲラ

んじゃ,あとは1000取り合戦かしら?
>すげえな,オイ!
>一体,母性とはなんなのかと小一時間....


  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______// _____
      \   ∧ ∧   <チラネーヨ
    ∪∪(´ー`)_/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       UU UU
自明よっ!と、決めたかったのに思いっきりズレちゃった。。

AAも奥が深いのね。迷宮をさ迷ってしまった。

うつだ、寝よう。。

       §ソノノノ丿
       彡 *゚ー゚)
        巛∧_∧ ダッコ・・・
       i'ヽ(*゚ー゚)ヽ
       ヽ⊂,,, ノノ
        ( ー "
        ヽ  |
        / |___|
         /^/|. |
       ヽ..;L ヽ,
>>993
>自明よっ!と、決めたかったのに思いっきりズレちゃった。。

いったいなにが「自明」なのかと小一時間どころか,
7日間監禁してビデオを見せ続けてやりたい気分だわね.
7daysってゆーのよ.
今の若い人でも通じるネタなのかしら?(笑

ってことで,残りもわずか.
そろそろ「蛍の光」も流れ出したわね.

ってことで,寝ようかと思ったけど,カティ・サークの水割りを作ってしまったわ.
まぁ,もうちょっとまたーりするかねえ.
995190:03/02/16 11:24
引っ越し前に、ちょいと顔出し。
996ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/16 23:52
引っ越しは明日ですな。新店舗の準備は出来てるのかな?

と哺乳瓶でバランタイン12年のロックを飲むロテ職人ですた。
>いったいなにが「自明」なのかと小一時間どころか,
>7日間監禁してビデオを見せ続けてやりたい気分だわね.

どなセンセ、ごめんなさい。

#自明よっ!

これじゃ、教え甲斐もないわね(笑)
不肖の弟子(←わたしが思っているだけ?)ですいません。

ステレオタイプが粉砕されたのはいいけど、また180゜元にもどっちゃったのよ。
なんかね、刷りこまれた(笑)身体感覚から脱け出すのは容易ではないです。。

>7daysってゆーのよ.
>今の若い人でも通じるネタなのかしら?(笑

もとネタが分かりません。ご教示たまわりたく

あ。食わず嫌いでしたけど、ジェンダースレって何気に勉強になります。
参考文献の紹介もありますし。
ああいう酔っ払いの談論風発風(笑)スレッドのほうが、センセの本領発揮という感がありますね。

ろぼさんも、きゃらが豹変しなきゃいいひとなのになあ。。
いちおー、これでも多感なお年頃ですのよ(笑)

それじゃ、しじふぉす的労働(げら)、頑張ってください。
わたしは、とうぶんお休みなので、2号店でバイトさせてください(ケセラセラ
998ロボ ◆lSiROBOsc. :03/02/17 00:45
豹変って何やねん
999XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/17 00:46
んじゃ,次のお店で.
初めての1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。