死後世界について詳しく頼む 4 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
引き続き盛り上がって行きましょう
2神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 14:45:02 ID:kfkXWcnu
なかなか立たないので、立てておきました。皆さん宜しくお願いいたします。
3神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 15:43:06 ID:Gsfas+41
まずは、スレ立て乙ですな。
4おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/03(火) 16:13:30 ID:3SQ+YXmR
>>1
スレ立て乙!おじいちゃんのホストからはしばらく立てられないとのことで、困ってたところだよ。
有意義で面白い議論をしていきましょう。
5おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/03(火) 16:28:04 ID:3SQ+YXmR
前スレ>>781 (ミロク氏)

> だけど、体験した人で、体験談を語る人は少ない。だれだって、このスレのようなところで
> 証拠を出すために、死にそうになったりはしないよね。

ちょっとよく分からないが、「体験した人」なら、このスレのためにもう一度
死にかける必要はないと思うんだが。

> 思いがけない不幸が合った結果、死にそうになり、臨死体験をして、「ああ、
> 死後の世界はあったんだ。私にとっては、こういうことだったんだ」と、本
> 人にしかわからないことを悟って、戻ってくる(=昏睡状態から目覚めるな
> どする)。

今問題になっているのは、そこでの「体験」が脳の状態以上が作り出した幻想
などではなく、そのときに見たビジョンが本当にこの世界のメカニズムを表し
ていると考えて良い理由だよね。少なくとも、脳の状態以上が何らかの幻想を
作り出しうることは、ドラッグなどの例でも明らかになっているわけだから。

> それから、話したいかどうかは、その人次第で、われわれ研究者が研究のた
> めに強制することではない。

もしも霊魂や死後の世界の裏付けを見いだしたならば、それらが人類の昔から
の重大な関心事であることを考えても、それを人類の前に公開することが人類
としての義務だとは思わないか?なぜそんな重大な発見をこそこそと隠さなく
てはならないのか。

> 否定派は証拠がないことを文句をいうけど、誰だって体験があるわけじゃな
> い。体験も証拠もないまま、足りない情報を元に研究するしかないと、思い
> 知るべきだ。

「実在する」と主張する上での責任(立証責任)があると言ってるまででしょ。
「根拠は示さない。だけど存在の主張だけはする。」という態度がおかしい、と。
6神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 18:27:21 ID:LlXgvPXc
懲りない人たちだねえww
7神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 18:27:39 ID:yXfhW4t2
死後があるとしよう、生まれる前はなんだったの?
赤ちゃんの時の記憶ないだろ?
つまり死後も生まれる前もどっちにしろ消滅
無のようなもんだ
8神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 18:29:11 ID:LlXgvPXc
前世記憶、退行催眠厨呼ぶなよw
9神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 18:37:44 ID:uI+ZrTvv
イエスも仏陀もおかしい人の仲間なら
私はおかしい人のほうがいいなぁ
10神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 18:40:09 ID:FAOjft6e
十分おかしいから松沢病院
11おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/03(火) 18:49:08 ID:3SQ+YXmR
むしろ、ほんまもんの教祖様ほど、それがファンタジーであるということを理解しているものである
ような気がしていたりする。
12神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 18:57:06 ID:M18f8/6S
今日も夜7時から心霊のテレビやるね。

まあ、9割8分エンターテイメントだから見てて楽しいが、2分の本物を見極めようぜ。
13承狂 ◆nR84EH8w52 :2009/02/03(火) 19:13:27 ID:csJIiDtS
下氏のは、無理矢理出してるから、後がキツそうだな。

(-_-;)六字をあんな風に使ったらイカんよな。
14神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 20:31:22 ID:Nl9S8wDV
>>1
スレ立て乙です。
15神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 23:17:55 ID:M18f8/6S
能があるのは分かるが、何故意識に変換するのでしょうか?
能と意識は別物ではないか?と小さい頃から思っていた。
何故意識があるのだろう?何故今生きているのだろう?生まれる前は一体どうなっていたのか?など、小さい頃からずっと考えていた。

今はその結論が自分自身で、良く理解し納得出来ているので、心穏やかに生きていられる。

昔はよく死が怖くて飛び起きていたものだ。

宗教は自分にはいらないが、死生観を持つ事は、この世を生きる上で役に立つ。
16神も仏も名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:22 ID:uI+ZrTvv

脳よりずっと多くのものを意識はもっているからなのだろう。
17神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 00:50:02 ID:VmtNWp5S
意識よりずっと多くの事を脳はやっていますね。

チューリングによると、言語は知能を表すそうです。
事実や事のつながりの前後を考慮せずに出任せを並べるのは、たとえシンタックスや文法上の
問題がなくても、知能程度を示してしまうのかもしれませんね。
18神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 01:20:20 ID:LZxM/q9l
自分の体と意識は別にある体験をしている。

能のある部分を刺激すると、あの世に似た情景を見ると言う実験結果を知っているが、私の場合はハッキリと意識があり、普通に他人と会話をしている間に起きている。
あの世を見ている訳では無い。意識が、脳や体とは別に存在しているのが何故か分かるのだ。
意識が主で体が脳の命令で動いているのを見ている、そんな状態。

意識や心は目に見えないが有る事は誰にでも理解できる。
現代科学で解明しようとするから矛盾が生まれる。もしかすると全く違うアプローチ方法があるのかもしれない。
19神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 01:34:54 ID:UrR7AW1l
体験は当てにならないと何度言われても分らないのも知能の問題だろう。
20神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 01:53:52 ID:TgUcu/yi
>私の場合はハッキリと意識があり、普通に他人と会話をしている間に起きている。
あの世を見ている訳では無い。意識が、脳や体とは別に存在しているのが何故か分かるのだ。
意識が主で体が脳の命令で動いているのを見ている、そんな状態。

典型的な統合失調症の症例です。まだ専門医にかかってないのであれば
すぐに相談に行くことをお勧めします。この患者は85%もの高割合で自己
の病識がなく、その初期においては「自分は全く正常である」と誤認しています。
現時点ではその原因は解明されておりませんが、器質的疾患が原因であるとの
説もあります。とにかく放置は症状を悪化させる可能性が高いので、早いうちに
一度、専門医に相談されたほうが良いと思います。
21神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 01:58:41 ID:HgorJdAj
クスリでもやってんじゃないのか?
22神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 02:17:33 ID:mTSPsJhl
糖質は記憶が無くなるらしから、病気という観点からいうならただの神経症程度だと思うけどな。
でも自己を見つめる。て観点からだと、そういう時期を乗り越えないと解らないこともあると思う。
23神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 02:29:58 ID:B2slAZiq
もともと、人間は仮定された他者の目をとおして自己を再定義する。
一種の妄想だが、普通は病的ではない。
24神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 02:41:11 ID:TgUcu/yi
>糖質は記憶が無くなるらしから、病気という観点からいうならただの神経症程度だと思うけどな。

いえ、一口に「統合失調症」と言っても、種々の型があり、記憶の喪失を伴うものは
一部です。書きこみから判断しますと、この人は最も症例の多い「妄想型」であり
いわゆる「体感幻覚」の症状を呈していますね。(この文章を見る限り言語解体は
起こしてないように思われます。)
いずれにせよ、この書きこみからだけでは詳細な判断は下せませんので専門医に
相談することをお勧めします。
25神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 03:18:19 ID:B2slAZiq
糖尿で脳が腐り始めてる
26神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 03:23:16 ID:DqgOcwRU
・・
27神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 03:43:26 ID:LZxM/q9l
>>19->>25
無理やり当てはめて結論づけようとする人ばかりだな。
狭い現代科学の観点からアプローチしてもその程度の答えしか返って来ない様だ。
一見最もらしく聞こえるが実は仮定でしかないのは肯定派も否定派も一緒だな。
28神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 03:50:45 ID:mTSPsJhl
前スレの、大人まで生きた時代…何を答えればいいのかな?
(退行催眠は受けてない)
3千年以上前。日本じゃなかった。
当時の私は平民で家は小さく、屋根はあったが室内は半分地面だった。
位の高い家は地面じゃなかった。
通える学校もなく学もなかった。
今の時代では考えられないが、偉い人に命をかけて仕えるのが夢だった。それが出世だった。
仲間とそんな会話をしていた。
一番仕えたかったのは、当時も信仰はあり、そういったことをよく知り学もあり偉い人。
次は、国の権力者により近い人。
一応屋敷を構えた主に仕えていたが、命を張る仕事ではなく雑用をする仕事だったように思う。
自分の家から半日以上かかる距離で出稼ぎだった。乗り物なしの獣道。
他に土方?の仕事もあり、国の仕事だと給料がいい。やらなかったが。
給料は、お金か物品かは覚えていないが、たぶん物品だったのだろう。お金を使った記憶もないし勘定できたかどうか怪しい。現代のような店もなかった。
数ヵ月ほど働き数日休暇を許されると家に帰る。その帰った家で病死。
早婚で、当時は気づかなかったが現代と比べると男尊女卑だった。

ちなみに病死ばかりじゃなく寿命まで生きた時もある。
つづく。
29神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 03:51:29 ID:LZxM/q9l
体験はあてにならないと言っている人がいるが、この世で起きている全ては体験であり経験である。
それを否定してしてしまうと全ては夢か幻か。
という事は科学は経験無し・行動無し・の妄想体形論理らしい。
30神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 04:09:18 ID:os+4XHwL
クロス検証や定量実験というのがそのためにあるんだよ。
31神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 04:11:01 ID:os+4XHwL
チューリングはもうちょっと違う意味で言ったんだが、やはり言語は知能を表すね。
32神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 04:16:42 ID:LZxM/q9l
>>30
>>31
全てこの世で起きている事である。それを見聞きしているのは誰だね。

その見聞きして学んだ事を何て言うのか?

体験の無いこの世など存在しない。
33神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 04:26:17 ID:mTSPsJhl
続き、
時代は判らない。寝起きしていたのは洞穴。少人数。
一応信仰はあったけれど、強いのが一番偉いとされていたので、捕獲した動物の牙等を奉っていた。
人で偉いのは年長者で物知りだった。
遠くに旅ができる人も勇者の如く尊敬されていた。
遠い遠い所にも人がいるのを知っていたのは、年長者が若い頃に旅をしたことがあり、話しを聞いていたからだ。
年長者が神について話したことがあった。
教えではなく、牙を奉っている所に板(といっても木を縦に半分に割った物)に、神の文字と言っていくつか書き、こうすると神に気持ちが伝わると言っていた。
年長者も数個の文字しか知らなかったと思う。
神が何か知らなかったので、他の人に聞くと旅人に聞いた話では、あの太陽だとか、大地だとか世界の全てだとか、とにかく人が生きるために必要なことに関連していた。
当時は太陽が神?てなんだろうと思って眺めていた。その頃の太陽は、現代のように眩しくはなく普通に見上げていた。
現代よりやや霞がかっていた。
その頃が一番性格が良かったように思う。
34神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 05:04:55 ID:XxO1Nl0L

死後の世界ww

マジあれば恐竜とか見たいんだけどww

魂があるのは人間だけですか?!
35超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 05:38:41 ID:7fJZmES9

ここのスレ見てるやつは

みんな 善人で立派な人間である

なぜなら ここにいるやつの真の本能は

愛と良心 だからである

人間の真の本能は 愛と良心 である

次の本能は 睡眠 性欲 食欲 である

偽の本能は 怒り 憎しみ などである

なぜ偽の本能か 心を訓練すれば それらの本能は消えるからである

しかし 愛と良心という真の本能だけは消すことができない

愛と良心=魂=神の心
36神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 06:33:55 ID:X909ORke
まだ死後の世界の存在の有無で争ってるのかよ
いつになったら死後の世界について議論を始めるんだ
37超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 06:39:10 ID:7fJZmES9


愛と良心=魂 よって 死後の世界はある

あなたはたとえば愛する彼女を拷問にかけることができるか?

たとえ300億円あげると言われてもしないであろう

なぜか?

それは あなたの正体が 愛と良心 だからである

あなたは 自分が思ってるよりずっと善人なのだよ

自分の真の正体に気づけ
38神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 07:53:22 ID:mTSPsJhl
アッラーの神思想?
39神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 08:07:29 ID:/27F12Cb
>>37
お前、もういいや。
飽きた。
40超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 08:08:38 ID:7fJZmES9

???

何度も言うが 人間の真の本能は愛と良心である

ここにいるすべての人が違うと言っても

わたしはそう断言する

なぜなら

ここにいる人で彼女がいる人は

たとえ300億円もらえるとからと言っても

愛する彼女を拷問にかけることができないからである
41明和高校名古屋大学河合希:2009/02/04(水) 08:09:59 ID:7fJZmES9
>>37
お前、もういいや。
飽きた。

お前が俺を否定しても

俺はお前の真の本能が愛と良心であることを見抜いている

文句があるかな?

愛と良心=魂

よって 死後の世界は100パーセント存在する
42神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 08:22:31 ID:K+UVZiBm
>愛と良心=魂

>よって 死後の世界は100パーセント存在する

は?意味が分からん。アホ?
43超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 09:15:31 ID:7fJZmES9

愛と良心は神の心である

神の心があるということは神が存在するということである

よって 神も魂も死後の世界も存在する

とにかく

あなたの真の本能は 愛と良心である

あなたはたとえば愛する彼女を拷問にかけることができるか?

たとえ300億円あげると言われてもしないであろう

なぜか?

それは あなたの正体が 愛と良心 だからである

あなたは 自分が思ってるよりずっと善人なのだよ

自分の真の正体に気づけ
44おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/04(水) 09:17:52 ID:jPQOCwZI
>>15
> 能があるのは分かるが、何故意識に変換するのでしょうか?
> 能と意識は別物ではないか?と小さい頃から思っていた。
> 何故意識があるのだろう?何故今生きているのだろう?生まれる前は一体どうなっていたのか?など、小さい頃からずっと考えていた。

現在までに分かってきたことは、脳神経系の中で起こっている神経細胞の発火とそのネットワークが
意識(および無意識)の実体であるということだよね。つまり、脳の中で特定の発火パターンが起こる
ことと、その脳の持ち主が特定の思考や感情を持つことが、同じ現象であるというわけだ。

確かに、意識という、物質的に思われないものの実体が物質的な構成原理を持っているということは、
直感的には理解しにくいし、そこに不思議を感じるのも無理もないことかもしれないけど。

> 今はその結論が自分自身で、良く理解し納得出来ているので、心穏やかに生きていられる。
> 昔はよく死が怖くて飛び起きていたものだ。
> 宗教は自分にはいらないが、死生観を持つ事は、この世を生きる上で役に立つ。

欺瞞によって「死」という問題から目をそらして安心感を得ることを「役に立つ」と言うのもありかもしれない
けども、この現実世界を生きている以上は、「死」という問題を現実の問題として直視して、その上で
死にどのように向き合うかを考える方が健全だと思う。
45おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/04(水) 09:29:07 ID:jPQOCwZI
> 超スーパー女教師河合希氏

なんだかものすごくオリジナルな考え方をお持ちのようで。

ただ残念なのは、あなたの考え方が他の人々とあまりにもかけ離れているために、
今のところは話が全くかみ合っていないことじゃないだろうか。

> 人間の真の本能は 愛と良心 である
> 次の本能は 睡眠 性欲 食欲 である
> 偽の本能は 怒り 憎しみ などである
> なぜ偽の本能か 心を訓練すれば それらの本能は消えるからである
> しかし 愛と良心という真の本能だけは消すことができない

例えば、睡眠欲、生殖欲、食欲が「消える」ことにはほとんどの人は合意しない。
なぜならそれらは、生物としてもっとも基本的な要求(すなわち生存)を満たすための
根源的なモチベーションであって、愛や良心などよりも基本的なものだというのが、
みんなの実感だ。

また、

> 愛と良心=魂=神の心

ここに大きな飛躍があって、ついていけない。愛と良心が「真の本能」であったとしても、
それを「魂」と呼ぶべきであるということにはならない。「真の本能」(という言葉も実は
意味不明だが)がすなわち「魂」であるという論理は、一般通念ではない。

また、神様が唐突に登場するのも、他の人々にとっては意味不明だ。


要するに、言葉が足りなさすぎて、みんなあなたについていけてないように思う。
自分と他の人々の理解の差を意識して、その差を埋めるような言葉を継ぎ足して
もらえないか?
46超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 09:36:20 ID:7fJZmES9

> 人間の真の本能は 愛と良心 である
> 次の本能は 睡眠 性欲 食欲 である
> 偽の本能は 怒り 憎しみ などである
> なぜ偽の本能か 心を訓練すれば それらの本能は消えるからである
> しかし 愛と良心という真の本能だけは消すことができない

例えば、睡眠欲、生殖欲、食欲が「消える」ことにはほとんどの人は合意しない。
なぜならそれらは、生物としてもっとも基本的な要求(すなわち生存)を満たすための
根源的なモチベーションであって、愛や良心などよりも基本的なものだというのが、
みんなの実感だ。


睡眠 性欲 食欲は 死ねば消える

しかし 愛と良心の崇高な心だけは消えない

その証拠は↓の動画を観れば 心で理解できると思う

是非みてくれ

http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf
47明和高校名古屋大学河合希:2009/02/04(水) 09:44:39 ID:7fJZmES9
> 愛と良心=魂=神の心

ここに大きな飛躍があって、ついていけない。愛と良心が「真の本能」であったとしても、
それを「魂」と呼ぶべきであるということにはならない。「真の本能」(という言葉も実は
意味不明だが)がすなわち「魂」であるという論理は、一般通念ではない。

また、神様が唐突に登場するのも、他の人々にとっては意味不明だ。



たとえば あなたの妻が川で溺れそうになっている
その時 たとえば 太郎という男が 己の命と引き換えに
助けたとする
あなたは感動する
なぜか?
あなたは 心の底で 肉体以上の 生命以上の価値 を知ってるからである
だから あなたは 感動して涙を流す
生命以上の価値 それは 愛と良心であり 心であり 死後の世界であり 
魂であり 神でもある
あなたが 偉大な音楽を聴く時 そこには五感以上の価値を見い出して
感動してるのである
48おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/04(水) 09:57:04 ID:jPQOCwZI
>>46
> 睡眠 性欲 食欲は 死ねば消える
> しかし 愛と良心の崇高な心だけは消えない

「論点先取」 http://www.skept.org/setsumei/biggq.html

あなたは、魂の実在を議論する論理の根拠として魂の実在を仮定している。
上のウェブサイトをよく読んで、論理とはどのようなものかを考えてみてほしい。

> その証拠は↓の動画を観れば 心で理解できると思う
> 是非みてくれ
> http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf

何の根拠にもなってないよ。それぞれの立場なりの「犠牲的精神」というものが
実在することはみんな理解してるが、それは何ら魂や死後の存続の実証には
ならない。
49おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/04(水) 10:02:18 ID:jPQOCwZI
>>47

あなたの個人的な価値観を披露されても困る。

我々は確かに、利他的行動、犠牲的精神を美しいものと感じるが、その感情が
生物としての根源的欲求、食欲、性欲、睡眠欲よりも上であるかどうかは、
少なくとも状況に応じて変わる。

人間性というものは、決して美しい崇高なものだけではない。利己的で汚い部分もまた、
人間の本質だ。そういうものをひっくるめた人間の総体を愛するのではなく、美しい部分
だけを飾り立てて愛でようとする態度は、不健全だし、不誠実だと思う。

みんな、互いの美しい部分も汚い部分も目にしながら葛藤を重ねて生きているじゃない?
あなたはそこから逃げて、きれいなところだけにうっとりして生きてるように見えるぜ?

そして、美しい部分だけ取り出してそれを本質とし、それをもって魂やら神様やらの根拠
とするという考え方は理解できない。
50神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 10:38:58 ID:K+UVZiBm
スーパー女教師はうさん臭い奴だわw
愛だ良心だ奇麗事ばかり言ってインチキ新興宗教の教祖みたいな奴
51神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 10:42:22 ID:NEVevGV2
愛や良心が当てにならい事を教えてくれているのが他ならぬ宗教だしなw
52超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 10:49:05 ID:7fJZmES9

50 :神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 10:38:58 ID:K+UVZiBm
スーパー女教師はうさん臭い奴だわw
愛だ良心だ奇麗事ばかり言ってインチキ新興宗教の教祖みたいな奴

51 :神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 10:42:22 ID:NEVevGV2
愛や良心が当てにならい事を教えてくれているのが他ならぬ宗教だしなw

↑↑↑

あなたの真の本能は 愛と良心である

あなたはたとえば愛する彼女を拷問にかけることができるか?

たとえ300億円あげると言われてもしないであろう

なぜか?

それは あなたの正体が 愛と良心 だからである

あなたは 自分が思ってるよりずっと善人なのだよ

自分の真の正体に気づけ

以上 明和高校名古屋大学河合希=心(良心)=主イエス様
53神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 10:53:15 ID:8XQ/4G9z
68 名前:神も仏も名無しさん 投稿日:2009/02/04(水) 10:49:40 ID:NEVevGV2
PCの向こう側で、人間と区別出来ない反応が進行して、違和感のない会話が成り立つなら人間と認めよう。
その点、超スーパー女教師河合希は、出来が今一なAIのように見える。
54超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 10:53:53 ID:7fJZmES9
おじいちゃんへ
後で 返事しますね

その前に一言


死後の世界はない 人間が死んだら終わりだとしたら
なぜ
人間は 人格者に惹かれ 自分も人格者になりたいという
欲望があるのだろうか?
それをよく考えてもらいたい
あなたは なぜ 人格者に惹かれるのか
あなたは なぜ レイプ殺人するようなやつになりたくないか
そこをよく考えてもらいたい
また
あなたはわたしに丁寧にレスを書いてくれた
あなたは人に対して誠実だ
よって あなたは人格者であり 実に立派な人間であり
あなたは愛と良心のかたまりだ 異論はあるだろうか?
55神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 10:54:15 ID:kBCM0f9t
その顔、その性格、その身体で何故生まれてきたのだろうか?

両親の遺伝を受け継いだというのであれば、その両親のもとに何故生まれてきたのか?


56神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 10:56:09 ID:p78XvvQr

公理や定理を初めて習ったとき「これ知っている」と思ったことないか。
57神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 10:57:49 ID:+IOeQStt
>人間は 人格者に惹かれ 自分も人格者になりたいという
>欲望があるのだろうか?

人格か知能かと言われれば、躊躇なく後者を選ぶ俺が来ましたよ。

>両親の遺伝を受け継いだというのであれば、その両親のもとに何故生まれてきたのか?

問いの立て方を間違ってるよ。
58神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 10:59:54 ID:+IOeQStt
>公理や定理を初めて習ったとき「これ知っている」と思ったことないか。

数学好きなら、習うまで待ってるわけないだろw
59超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 11:08:16 ID:7fJZmES9

>人間は 人格者に惹かれ 自分も人格者になりたいという
>欲望があるのだろうか?

人格か知能かと言われれば、躊躇なく後者を選ぶ俺が来ましたよ。



あなたは自分に嘘をついている

もしもあなたの友達が知能が高いとしよう

その友達が 毎日女をレイプして女を拷問にかけ

女を毎日ボコボコに殴るシーンをあなたが見れば

あなたは

100パーセント

どんなに知能がよくても こんな人間になりたくない と叫ぶだろう

なぜなら

あなたの正体は 愛と良心 だからである

あなたが否定してもわたしはあなたの真の正体を把握している
60神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:16:22 ID:K+UVZiBm
しかし知能が無ければお前のようになってしまう
61神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:24:24 ID:f6Plgk5B
mTSPsJhlさんに質問です。
こういう記憶(前世?)はどうやって思い出したのですか?
またそれをなぜ前世だとわかったのでしょう??
私にはそういう記憶がないので、どんな感じで思い浮かぶのか興味があります。
前世が死んで次に生まれ変わるまでの間の記憶はないですか?
あれば聞いてみたいです。
62神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:28:55 ID:+IOeQStt
適当に辻褄のあったファンタジー
63超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 11:31:35 ID:7fJZmES9

60 :神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:16:22 ID:K+UVZiBm
しかし知能が無ければお前のようになってしまう

おもしろい 笑ってしまいました

しかし 俺はそんなにアホに見えるかな?

もしも 俺が日本一の真の天才だったらどうする?
64神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:33:16 ID:+IOeQStt

>その友達が 毎日女をレイプして女を拷問にかけ

>女を毎日ボコボコに殴るシーンをあなたが見れば


人格者以外は毎日そういうことしてるわけか?
65神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:39:04 ID:DkEVr0zH
まるで出来の悪い人工無脳みたいだな。
66超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 11:41:05 ID:7fJZmES9


いや 毎日でなくてもいい
とにかく あなたの友達がそういうことをよくすれば
あなたはそいつが知能が素晴らしく女にもてるおもしろいやつで
あっても こんな人間にだけはなりたくない と思うであろう

つまり あなたは心の底で 愛と良心 が一番大事だと知ってるのである

それに あなたの真の正体は 愛と良心 である

あなたに誰かが友達の目玉をくりぬいたら
300億円積あがる言われたって
あなたは友達の目玉をくりぬくことはできないであろう

だから あなたの真の正体は 愛と良心 なのである

愛と良心は目に見えない 見えないが確実に存在する
愛と良心は魂 愛と良心は神の心 よってあなたは 神 である
67神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:48:40 ID:DkEVr0zH
愛?良心?
死ねば消えて終わりだろ。
68おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/04(水) 11:50:33 ID:jPQOCwZI
>>54
> 死後の世界はない、人間が死んだら終わりだとしたらなぜ人間は人格者に惹
> かれ自分も人格者になりたいという欲望があるのだろうか?

オレは死後の存続を信じていないが、人格者であれればその方がいいとは思っ
ている。

利他的感情が発生するのに死後世界の想定は必須ではない。動物においてさえ、
他者を喜ばせたいという欲求は存在する。もちろん彼らは死後の世界なんて概
念すら理解していない。

> よって、あなたは人格者であり、実に立派な人間でありあなたは愛と良心の
> かたまりだ。異論はあるだろうか?

すでに書いたとおり、人間は多面的な存在でしょ。美しい利他的感情も持ち、
同時に醜い利己的感情や悪意も持っている。オレもそうだし、あなたもそうで
あるはずだ。その現実にまじめに向き合うべきじゃないか?

>>55
> その顔、その性格、その身体で何故生まれてきたのだろうか?両親の遺伝を
> 受け継いだというのであれば、その両親のもとに何故生まれてきたのか?

あなたがなぜご両親のもとに生まれたのかということじゃなくて、ご両親のも
とに生まれた人間こそがあなたなのでは?

「あなた」という存在の本質として魂のようなものを仮定するとすれば、他の
親のもとにあなたが生まれる可能性もあったということになるが、今そこにい
るその生物個体こそがあなたを特徴付けているという考え方に立てば、他の親
の子があなたであることは原理上あり得ないというのが自明だ。

つまり、問いを立てる時点で、生物個体としてのあなたとは独立した霊魂のよ
うな存在を仮定しているように見える。
69超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 11:50:53 ID:7fJZmES9
↑↑↑

愛と良心は肉体が死んでも存在する

その証拠は↓の動画を観れば 心で理解できると思う
> 是非みてくれ
> http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf
70超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 11:51:41 ID:7fJZmES9

67 :神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:48:40 ID:DkEVr0zH
愛?良心?
死ねば消えて終わりだろ。

↑↑↑

愛と良心は肉体が死んでも存在する

その証拠は↓の動画を観れば 心で理解できると思う
> 是非みてくれ
> http://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf
71神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:55:11 ID:kBCM0f9t
76 :神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:11:41 ID:kBCM0f9t
「生」「老」「病」「死」

「成」「住」「壊」「空」


77 :神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 11:26:10 ID:kBCM0f9t
>>76
どんなに偉くなろうと避けられない現実がそれだ。
四苦八苦、限られた生。

そこに厳しき因果の三千羅列をはめ込んだとき、生死の理が鮮明に描かれてくるのである。
72超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 11:58:06 ID:7fJZmES9

利他的感情が発生するのに死後世界の想定は必須ではない。動物においてさえ、
他者を喜ばせたいという欲求は存在する。もちろん彼らは死後の世界なんて概
念すら理解していない。

動物は自分の子供以外の者を本当に愛せるか?
動物が自分の子供以外のために命を捨てられるか?
いや そもそも動物は自分の子のためにすら命を捨てられるだろうか?
人間と動物は違う
わからないかな?

> よって、あなたは人格者であり、実に立派な人間でありあなたは愛と良心の
> かたまりだ。異論はあるだろうか?

すでに書いたとおり、人間は多面的な存在でしょ。美しい利他的感情も持ち、
同時に醜い利己的感情や悪意も持っている。オレもそうだし、あなたもそうで
あるはずだ。その現実にまじめに向き合うべきじゃないか?


ちょっと聞きたいのが あなた俺に愛と良心のかたまりと言われて嬉しくなかったのかな?
普通の人間なら 喜ぶと思うのだが。。。

まあ それはいいとして

人間に存在する憎しみ怒りは心を訓練することによっえ減少する
もしくは 悟り を開けば 消滅する

また 殺人レイプしまくって 心から安らぎを覚える人間はいない

よって

人間の真の正体は愛と良心である 異論はあるかな?
73超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 12:01:43 ID:7fJZmES9

> その顔、その性格、その身体で何故生まれてきたのだろうか?両親の遺伝を
> 受け継いだというのであれば、その両親のもとに何故生まれてきたのか?

あなたがなぜご両親のもとに生まれたのかということじゃなくて、ご両親のも
とに生まれた人間こそがあなたなのでは?

「あなた」という存在の本質として魂のようなものを仮定するとすれば、他の
親のもとにあなたが生まれる可能性もあったということになるが、今そこにい
るその生物個体こそがあなたを特徴付けているという考え方に立てば、他の親
の子があなたであることは原理上あり得ないというのが自明だ。

つまり、問いを立てる時点で、生物個体としてのあなたとは独立した霊魂のよ
うな存在を仮定しているように見える。


ある家族に 偶然 生れるということはない
善良な両親には善良な魂が生れる
証拠は 類は友を呼ぶだ
あなたの両親は 愛のレベル つまり 人格レベルがほぼ五分ではないだろうか?
親友 恋人 家族 は 似たような愛のレベルの集まるのである
これらは偶然ではない
カップルをよく観察すればわかる
心が邪悪な女には心が邪悪な男性がくっつく
心が美しい女性には心が美しい男性がくっつく
74神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 12:10:41 ID:K+UVZiBm
>>70
その動画のどこが、愛と良心は肉体が死んでも存在する
という証拠になるんだ?
75超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 12:19:47 ID:7fJZmES9
↑↑↑

たとえば あなたの妻が川で溺れそうになっている
その時 たとえば 太郎という男が 己の命と引き換えに
助けたとする
あなたは感動する
なぜか?
あなたは 心の底で 肉体以上の 生命以上の価値 を知ってるからである
だから あなたは 感動して涙を流す
生命以上の価値 それは 愛と良心であり 心であり 死後の世界であり 
魂であり 神でもある
あなたが 偉大な音楽を聴く時 そこには五感以上の価値を見い出して
感動してるのである

つまり 人間が死んで終わりなら
あなたは 感動しないはずである
なぜなら 人間が死んで終わりなら愛と良心も終わりだからである
しかし あなたは感動する なぜか
それは 肉体が死んでも目に見えない愛と良心が存在するからである
76神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 12:20:46 ID:Zh/rFPk8
>>73
以前漏れもこのスレで言われたことがあるが、
物事を確定する為にはそれを物理的証拠、または
論理で証明しなければならない。
言ってることをどうやって証明するの?
77ガス橋:2009/02/04(水) 12:23:21 ID:LmuxoFXe
>>73
なんの答えにもなっていない。
何故を問うているのに話をすり替えるのはいただけないな。

そういうのを言葉の遊び観念の遊戯というのだが。
78神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 12:31:04 ID:z+/1/4fv

あの世があると言う声をきくと
無性に反応してしまう自分がいないか。
それは本当に自分なのか。
それとも自分以外の誰かではないか
79明和高校名古屋大学河合希:2009/02/04(水) 12:32:26 ID:7fJZmES9


類は友を呼ぶ法則など観察すればわかることだろ

ヤクザの妻を観察すればよくわかる

彼女たちは冷酷な目をしてる

心が邪悪な女には心が邪悪な男性がくっつく

心が美しい女性には心が美しい男性がくっつく

これは 事実 である

あなたの両親を観察してみよう

人格レベルはほぼ五分ではないかな?
80神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 12:34:16 ID:+IOeQStt
まず動画ではないし、一部写真の選択誤ってる。

白人の横暴に辟易していたところの日本がやって来て白人を追い出してくれた。
と思ったら、何の事はない、白人の代わりに黄色い顔の日本人が入れ替わりに
居座っただけだった。
それが実態だったようだ。
81ガス橋:2009/02/04(水) 12:36:46 ID:LmuxoFXe
あの世の話は常に「あのよ!」から始まるってもんだ。w
82神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 12:36:53 ID:DkEVr0zH
そのうち「言葉のサラダ」が出始めると予想。
83神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 12:41:25 ID:+IOeQStt
>ヤクザの妻を観察すればよくわかる

あんまりそんなもの観察してるとヤバい事になるぞw
84神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 12:43:00 ID:XLwmWSU+
超スーパー女教師河合希 ID:7fJZmES9 って、ウヨか?
85神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 12:46:13 ID:efd2R7x0
情けは人のためならず

利他なんて持って回った利己なんだよ
86ガス橋:2009/02/04(水) 12:47:59 ID:LmuxoFXe
河合君は一応クリだろうな。

ウヨは靖国の生霊を言うだろうから。
87神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 12:48:34 ID:K+UVZiBm
>>84
そうだよ。
毎日2ちゃんねるの色んな板で布教活動してる。
戦争美化、天皇崇拝、朝鮮、中国のネガキャン、など。
88ガス橋:2009/02/04(水) 12:51:21 ID:LmuxoFXe
利他の「利」とは光を与えるようなもんだろ。

普遍的な「利」を意味するのじゃあるまいか。
89神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 13:02:30 ID:C1SMVo+R
19世紀までに散々世界を荒し回って権益を得た欧米。
20世紀になって、同じ方法で隙間を頂こうとしたが、結局既得権益との衝突になってしまった日本。
大まかな構図はそんなとこだ。
個人の愛も良心も、歴史という名の絨毯の下に掃き込まれて終わり。
90神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 13:03:21 ID:LZxM/q9l
>>76
そんな事はない。例えば哲学は物理では説明出来ない。

この世にあるもの全てが物理や科学で証明出来るなら、何故宇宙の全てが未だに解明出来ていないのか。

物理厨が自分の得意な分野で語りたいだけ。

所詮、人間の考えた狭い範囲の科学で物事を当てはめようとするから矛盾が生じる。

新しい考えを認める事が、発見に繋がる。
91神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 13:06:18 ID:8jqx/GTO
>>88
普遍的な利など存在しない。
結果的に特定の遺伝子グループの存続に有効に働く行動の先をそう呼ぶだけだ。
92神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 13:16:16 ID:8jqx/GTO
>>90
哲学のまともな部分が物理学として独立したんだよ?

>何故宇宙の全てが未人間の考えた狭い範囲の科学だに解明出来ていないのか。

宗教が何千年かけても出来なかったレベルまで、300年足らずで到達しているじゃないか。
特にこの100年での解明は素晴らしい。

>人間の考えた狭い範囲の科学

宗教や一部の哲学のような恣意では科学は成り立たない。考えただけでは科学にならない
からねw
93神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 13:18:06 ID:8jqx/GTO
>新しい考えを認める事が、発見に繋がる。

新しい考えが妄想でない事を検証しないとね。
94おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/04(水) 15:11:30 ID:jPQOCwZI
>>72

> 動物は自分の子供以外の者を本当に愛せるか?

いくつかの動物において、利他行動は実際に観測されている。また、オレの昔
の愛犬がオレに対して愛情を持っていたことをオレは疑わないぞ。

> 人間に存在する憎しみ怒りは心を訓練することによって減少する
> もしくは 悟り を開けば 消滅する
> また 殺人レイプしまくって 心から安らぎを覚える人間はいない
> よって
> 人間の真の正体は愛と良心である 異論はあるかな?

何らかの「訓練」によって、心の中の特定の感情を伸ばしたり押し殺したりす
ることが可能なのは事実だろうと思うよ。憎しみや怒りを増強して愛情や良心
を抑制するような「訓練」も可能だろう。

また、殺人やレイプで安らぎを得る人間もいる。異常犯罪者という奴だね。

一般的な人間が一定レベルの愛情や良心を持っているからといって、それだけ
が人間性の本質だと考えるのは飛躍だ。食欲も性欲も睡眠欲も、あるいはエゴ
イズムも悪意も、全て人間の本質だろう?そこから目を背けてきれいな部分だ
けを見ていたいなんてのは、不健全な現実逃避だ。

(「自分のいる世界ぐらい、自分の目で見たらどうだ!?」なんて台詞があるね。)
95超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 15:36:32 ID:7fJZmES9

> 人間に存在する憎しみ怒りは心を訓練することによって減少する
> もしくは 悟り を開けば 消滅する
> また 殺人レイプしまくって 心から安らぎを覚える人間はいない
> よって
> 人間の真の正体は愛と良心である 異論はあるかな?

何らかの「訓練」によって、心の中の特定の感情を伸ばしたり押し殺したりす
ることが可能なのは事実だろうと思うよ。憎しみや怒りを増強して愛情や良心
を抑制するような「訓練」も可能だろう。

また、殺人やレイプで安らぎを得る人間もいる。異常犯罪者という奴だね。



凶悪な犯罪を犯す人の人相をよくみてもらい
彼らは 心が満たされてる表情にはみえない

たとえば 暴力的な夫が妻を殴る時 
その者は 心が満たされてると思うかな?

犯罪心理学によれば
凶悪犯の内面には 凄まじい憎悪が隠れている
凶悪犯は 本当は自分ことを凄い憎んでいる
だが そのことを自覚できないの 外に投影して 
他人を惨殺するのだ
96神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 15:38:32 ID:H8Xmy8Lf
脅迫犯の表情あんまり覗き込んでると、やられちゃうぞ。
97神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 15:39:46 ID:PEsWo1MK
凶悪犯な。
98神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 15:43:17 ID:SKZa3ScN
>>94
浄土教などのように悪事を働かなければ生きていけない人をも救う教えもある
あれを勘違いして悪いことをしたものほど救われるなどと行動した愚か者もいる

生き物は基本的に弱肉強食であり種の存続を優先する
殺人やレイプなどは自然な行為でもある

ただ、現代人はそれを法で規制しやってはならないことと教えられる
それが訓練と考えることもできる

まあ、殺人は同種を殺すことだからよほどな危機的状況でなけれは
本来行われないはずなんだけど
99超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 15:59:43 ID:7fJZmES9

>>98
あなたは殺人やレイプをしたいのですか?
本当に?
あなたは女を拉致監禁してレイプしまくりたいのですか?
本当に?
あなたは女が泣き叫ぶシーンが見たいのですか?
本当に?
あなたは↓のようなことがしたいのですか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229044364/1001-1100
100神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 16:02:24 ID:NwNuvSka
dat落ちだってよ。
101神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 16:03:50 ID:NwNuvSka
正直、男は社会的抑制を解いたら鬼畜になると思うよ。
102超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 16:15:35 ID:7fJZmES9

100 名前:神も仏も名無しさん :2009/02/04(水) 16:02:24 ID:NwNuvSka
dat落ちだってよ。

1 だから読めます
見てください あなたは女子コンクリート詰め事件知ってますね

101 名前:神も仏も名無しさん :2009/02/04(水) 16:03:50 ID:NwNuvSka
正直、男は社会的抑制を解いたら鬼畜になると思うよ。

なるやつもいるが一部
あなたに女をレイプすることはできない
あなたに女の目玉をくりぬくことはできない

命かけても

違うというなら
俺の目玉をくりぬいてみろ 金やるから

あなたには無理だ
なぜなら あなたは愛と良心という本能に勝てないからだ
103超スーパー女教師河合希:2009/02/04(水) 16:17:05 ID:7fJZmES9

101 名前:神も仏も名無しさん :2009/02/04(水) 16:03:50 ID:NwNuvSka
正直、男は社会的抑制を解いたら鬼畜になると思うよ。

あなたには女子コンクリート詰め事件のようなマネはできない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229044364/1001-1100

あなたには無理だ
なぜなら あなたは愛と良心という本能に勝てないからだ

違うというなら
俺の目玉をくりぬいてみろ 金やるから
104神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 17:04:49 ID:DkEVr0zH
その理屈だと、凶悪犯罪者が現実に存在するのは、あの世が存在しないことの証拠になるのだがw
105神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 17:05:06 ID:LZxM/q9l
>>92
誰も宗教などと言っていない。
解明する早さの事も言っていない。
物理や科学が全ての様な言い方をするなら、何故解明出来ないのか?と言っているのだ。
経験を否定するのは本末転倒の考えである。我々は経験無しで生きる事は不可能である。
物理だろうが哲学だろうが、経験無しでどうして学ぶ事が出来ようか。
ある日突然頭に物理や哲学が浮かんで来たとでも言うのか。
結局は、誰かの話を見聞きしたり、書物等で学んだり、研究したりと言う、経験でしかあり得ない。

その経験を否定して何を語ろうと言うのか?
106神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 18:11:55 ID:CLt6HRIa
やたらと、単純な性善説をわめきまくってる奴がいるが、たとえ人間の本質をどのように仮設したとしても、それが死後の世界の実在を説く論拠に全くなってないわけであるから、スレ違い。愛を説きたいのならクリすれ行け
107おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/04(水) 18:18:42 ID:jPQOCwZI
オレも>>106と同意見だな。

なぜ、人間の本質に愛や良心があるとしたとき、霊魂や死後世界があると言えることになるのか、
まったく論理的に説明できていない限りは、このスレッドの主題とは乖離した話にしかならない。

>>48 で指摘したとおり、今のところ超スーパー女教師河合希氏はこの点について、論理的に
説明することはできていないし、提唱している性善説も、自らの信念を正当化するために
見えているものをねじ曲げてこじつけをやっているようにしか見えない。
108神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 18:19:27 ID:z+/1/4fv

猜疑するこころを伝達したいのです。
自分たちと同じ猜疑心に満ちた仲間を増やしたいのだろう。


109おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/04(水) 19:22:42 ID:jPQOCwZI
>>108

言いたいことがよく分からないが、猜疑心を捨てたとき、あまりにも誤謬や欺瞞が満ちた
この世界で、どうやって正しい情報を得たらいいと思う?

欺瞞をまき散らす陣営はいくらでもいる。政治の世界にも、商業の世界にも、一般社会
にも。それらの陣営にいいようにだまされる従順な羊を望むあなたは、どの陣営に属して
いるのかと勘ぐりたくなるな。
110神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 19:37:43 ID:MZPPiqR/
陣営?

其其の仮定でしょ?
人夫々の家庭でしょ?
んで、その人が歩いてきた過程でしょ。
111神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 20:36:48 ID:7BB1ocPR
変な妄想世界をまき散らして壷を売りつけようという陣営はあるようだがなww
112神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 21:43:54 ID:Ze3mXHj3
素粒子の存在を考えるとやはりこの世は
あの世みたいなものだろ、素粒子より小さい
小さいというのがあてはまらいが
そんな世界に存在してるんだ、なんてあやふやな世界なんだか
113神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:04:13 ID:7BB1ocPR
頭大丈夫か?
114神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:19:32 ID:G4K7b5cj
否定側の方々に質問。
例えば死んだ人が目の前に現れ死後存続を確認できたとき、その現象が
科学的に証明できなくても死後存続の事実を受け入れられるの?
また、肯定する側になったとき、否定する人に対してどのように説明するの?
115神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:23:38 ID:qZjkibxl
>>114
「俺の」目の前に現れただけなら、幻覚だと思ってスルーする。
何回も続くようなら精神病院にいく。
ただ、他の人にも見えるようなら徹底検証かな。
116神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:27:00 ID:xE5jeyRC
だな。
117神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:28:23 ID:1zEMBAm7
>>114
誰にも同じものが見えるのなら正しいと言えるだろうが
霊能者の言うことは一人ひとり全部違うだろ

そんなの信用するに値しない
118神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:30:16 ID:G4K7b5cj
>>115
> ただ、他の人にも見えるようなら徹底検証かな。
その徹底検証の結果、死後存続の事実が認められた場合に
科学的に証明できなくても受け入れられる?
119神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:30:53 ID:xE5jeyRC
口裏合わせ
120神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:31:12 ID:aAcEC0ML
>>117
>霊能者の言うことは一人ひとり全部違うだろ

へえー、どういうふうに違うんだ?
121神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:32:15 ID:G4K7b5cj
>>117
> 誰にも同じものが見えるのなら正しいと言えるだろうが
あ、そうなんだ。
科学的根拠が無くても?
否定者に対してどのように説明するの?
122神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:32:30 ID:xE5jeyRC
>>118
>その徹底検証の結果、死後存続の事実が認められた場合に
>科学的に証明できなくても受け入れられる?

矛盾してるな。
123神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:34:50 ID:LZxM/q9l
>>114
そんな現象は山程あるよ。見た本人達が口にしないだけ。
亡くなった夜に友人数人が同時に見る事はあるものさ。
見た事無い人は一生、笑いながら妄想乙と言い続ける。
そんな故人を敬えないヤツらにわざわざ説明するのがアホらしいから黙っているだけ。
124神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:35:07 ID:qZjkibxl
>>118
その質問は矛盾してるぞ。
徹底検証して、客観的に「明らかに何者かが存在していて意思の疎通が出来る」
となったら、それはたとえ原理不明でも、「科学的に証明された」のと同じなのよ。
万有引力みたいなもんだ。観測さえ出来れば、理論はまぁそのうちおっついてくるでしょ。
125神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:38:01 ID:VJvRreEC
>>1
今更ですがスレ立て乙です。
前スレを立てた者です。

私もスレ立てようとしたんですが、どうやらホスト規制に引っ掛かって
立てる事が出来ませんでした。有難うございます。
126神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:38:07 ID:xE5jeyRC
客観的に見えてるなら電磁相互作用してるってことね。
127神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:39:39 ID:G4K7b5cj
>>122
> 矛盾してるな。

つまり、死んだ人が目の前に現れて死後存続の確認はとれたが
科学的には説明がつかない、という状況を伝えたかった。
ごめん、俺も書いてて矛盾を感じてたw
128神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:41:28 ID:xE5jeyRC
確認どうやったんだろう?
129神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:46:23 ID:xE5jeyRC
つか、「事実と確認する」という言葉だけがあって、現実の世界の中で具体的操作を
伴うというところまで考えが至っていない、わけだ。
130神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:47:29 ID:gE4AjOoS
キリストのメッセージ 
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。
その代わりに、わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://nowaksvd.nanzankyokai.net/jiai/jiai02.htm

ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

煉獄に居る霊魂の驚くべき秘訣
http://www.sanpaolo-shop.com/product/4359

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

キリストの受難を目撃し体験した女性 アレキサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.newsalesian2007.com/reisei/2007/saintspdf/adcosta.pdf
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

病を患いながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

カトリック書店/日本国内にあるカトリック教会の住所と地図
http://www.donboscosha.com/
http://www.sanpaolo-shop.com/
http://shop-pauline.jp/
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
131神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:47:32 ID:qZjkibxl
>>127
「光の速度は真空中では不変である」という現象が始めて確認されたのは1881年で、
アインシュタインが特殊相対性理論でその説明に成功したのは1905年。
「現在の理論では説明できないけど確かに事実だ」って事は、科学史上でもフツーにあるよ。
132神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:50:04 ID:qZjkibxl
>>129
どういう現れ方をするかによるからなぁ。

例えば「心霊スポットに行くと霊感の強い人が寒気を覚えたりする」なんて現象、
実は二重盲検法を応用すればちゃんと検証できるはずなんだよね。
誰もやろうとしないだけでw
133神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:50:34 ID:G4K7b5cj
>>124
> それはたとえ原理不明でも、「科学的に証明された」のと同じなのよ。
そ、そうなの?そういうもんなの?
それでも信じない人が出てきそうだけど。

>>128
> 確認どうやったんだろう?
死んだはずの人が目の前に現れて意思疎通できれば「確認」できたことに
ならない?
134神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:52:02 ID:gE4AjOoS
287 :神も仏も名無しさん:2008/10/15(水) 09:34:11 ID:LsdCUVBO
なーんだ、真如苑のやり方はカトリックを真似した物だったんですね。
ここの議論、真如板とそっくりですね。

ちなみに、新興宗教真如苑では、その本部の教主が作ったヘンテコ涅槃像の本尊の足の下に
キリスト最後の晩餐の地の土を埋めてふんづけさせて、口では和合といいつつ自らはキリストより上という無言のメッセージを信徒に送っています。
そしてクリスチャンも取り込み、改宗しなくてもいい、本尊を拝むこと教主をあがめることはキリストに祈りをささげることになるという詭弁を使い
要するにお金を集める方便にしています。この傲慢何とかしてやってください。マネっこのくせに。
135神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:53:22 ID:xE5jeyRC
>現象が始めて確認された

言葉や創造の上で「確認」された訳じゃないからね。
観測装置を用いて物理的に観測されて確認された訳。
そこで既に科学の範疇だよ。
136神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:54:19 ID:xE5jeyRC
×創造→○想像
137神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:39 ID:VJvRreEC
>>133
>死んだはずの人が目の前に現れて意思疎通できれば「確認」できたことに
>ならない?

それが出来た事の証明が出来ればなるのではと思います。
138神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:42 ID:xE5jeyRC
>死んだはずの人が目の前に現れて意思疎通できれば「確認」できたことに
>ならない?

簡単に詐欺にかかっちゃいそうな確認だね。
139神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:56:18 ID:1zEMBAm7
>>133
出来ればな、今じゃ江原みたいなインチキ芸人しかやらないけど
140神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:57:14 ID:qZjkibxl
>>133
いや、それだと幻覚かどうかの判断が付かない。

例えば、そうだなぁ、霊とおしゃべりできる人が2人いたとして、
Aさんが霊に何か伝言を残す→Aさん立ち去り、Bさんと交代→
Bさんが霊から伝言を聞く→伝言が合っているかどうか確かめる、とか。
他人による追試ができないのが痛いけど、ジェイムズランディでも呼んできて
徹底的にトリックができないように立ち会ってもらえれば、なんとか信用
されるんじゃなかろーか。
141ガス:2009/02/04(水) 22:57:47 ID:+ghuRSbT
ガスってないか?
142神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 22:59:30 ID:sP4SJu23
飯島愛の霊が肺炎だって教えてくれた訳じゃないよねw
143神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:01:41 ID:G4K7b5cj
>>139
> 出来ればな、今じゃ江原みたいなインチキ芸人しかやらないけど
死んだ人をそっくりそのまま出現させることが江原氏はできるの?
144神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:03:18 ID:z+/1/4fv

証明されないが信じるに値すると思う国の民と
証明されたものでないものは認めない国の民がいるのだろう。
この違いを考えた方がは早くないか。
あの世や魂は物質ではないから取り出すわけにはいかないし
論理ではいくらでも疑う余地はのこるのだからね。
145神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:06:11 ID:LZxM/q9l
核心に迫った内容は無視か。
亡くなった夜に各自の自宅で、友人数人が別々に目撃しているのはどう説明するのかい?
自分だけではなく、友人5〜6人がだ。しかも信じる信じない関係なくだ。
部屋の片隅にハッキリと立っている。
146神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:08:25 ID:G4K7b5cj
>>140
> いや、それだと幻覚かどうかの判断が付かない。
あ、いや、そういう前提は排除してw
なんだったら大勢の科学者の目の前で起きた現象としても
良いですし。
147神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:10:48 ID:qZjkibxl
>>145
とりあえず質問をいくつか。
・それを見た人たちは、その人が亡くなったことを知っていた?
・それを見た人たちの年齢はいくつくらい?
148神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:13:19 ID:VJvRreEC
>>146
なんとなく仰りたい事は解りました。
要するに、何を実証すれば死後の世界があると言う事になるのか、
それを定義して欲しいと言う事ですかね?
149神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:19:37 ID:LZxM/q9l
>>147
誰も知らなかった。翌朝皆集まって知った。別れを言いたかったのだろう。突然だったから。

16才の時。

故人を敬えないヤツはレスしないでね。
150神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:24:56 ID:VJvRreEC
>>149
私は肯定派でも否定派でもありませんが、
あなたの話が本当ならば、それは証明になりえると思います。
そうすると、あなたがそれを本当の事だと言う事が証明出来るか否かが
焦点になると思われますが、如何でしょうか。
151神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:25:09 ID:qZjkibxl
>>149
んじゃもう一つ。その友人の霊を見たのは何時くらい?
あと、あなたも見たの?
152神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:26:10 ID:G4K7b5cj
>>148
否定者の目の前で死後存続の事実を認めざるを得ない現象が発生したとき、
科学的根拠が無くてもその事実を受け入れられるものなのか。
そして、その現象を境に肯定する側にまわったとき否定者に対してその現象を
どのように説明することができるのかを知りたかったのです。
153神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:40:38 ID:VJvRreEC
>>152
現在科学も万能と言う訳では無いですので、
皆にその事象が起きたと言う事だけでも証明できれば、
もはや理論以前の問題となると思われます。

否定派の人へ説明する事は左程難しいとは思いませんが、
それを信じて貰うと言うのはかなり難儀な事と思います。
そして、今まで確実に死後の世界があると言った事象が見つからないから
否定派の方々は否定派のままで有り続けるし、
肯定派の人は頭の痛い思いをしているのだと
思います。
154神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:50:14 ID:VJvRreEC
>>152
蛇足ですが、もし私があなたと同じ立場だったら、
「信じるか信じないかはちょっと置いといて、この間こんな事が
起ったんですよ〜」と言う形で切り出すか、
若しくは黙っているかのどちらかだと思います。

まぁ、これはあくまで私だったらの話なので・・・。
155神も仏も名無しさん:2009/02/04(水) 23:52:20 ID:qZjkibxl
>>152
やっぱ「科学」ってものに微妙な誤解があるんじゃないかなぁ。

「起きている現象」は絶対なんだよ。光の速度はどこでどうやっても変わらない、
なんてのは、いかに頭で納得できなくても「だって測定したら実際そうなん
だから仕方ないじゃん!」って話になる。
ま、こういうのの場合は追試も簡単だしね。いろんな人が同じようにやっても、
やっぱり変わらない。じゃあしょうがないから事実は事実で受け入れよう、って
話になっちゃう。

霊現象にしても同様で、幻覚である可能性を完全に排して、やっぱもう
どうしようもなく確実に起きてるわこれ、って事になったら、そこから理論を
導き出す作業が始まるわけ。

ただし、「確実に起きてると認められる」のハードルはものすごく高い。
>>145氏の遭遇した現象なんか確かに不思議なんだけれども、再現性が
ない上、関係者の証言以外に実証がないわけで、再確認のしようが
ないんだよね。145氏にはかわいそうだけど、まぁ科学の俎上には
のせらんないわな。
156神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 00:36:28 ID:irOIrvx5
全然駄目。
何の証明にもならない。
都市伝説の小型版。
157神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 00:52:15 ID:mJI4vuVB
>>156
故人を敬えない見本の様だ
158神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 00:58:46 ID:BzfOtvY+
>>157
その論法自体が詭弁だ。
159神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 07:30:05 ID:NNiKftPa
否定派の人間は「夢」についてどう思う?
脳が作り上げた幻覚?
160神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 07:43:33 ID:f+/g/8a7
普通に脳が活動した結果だろうね。
161神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 08:03:25 ID:mJI4vuVB
>>158
先は、人としてのあり方を言っているだけ。
肯定も否定もそこには関係無い。

詭弁=正論=本来あるべき姿
良く考えてごらん。どの様な人が最後に使う言葉か…そんなの詭弁だぁ
162神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 08:43:25 ID:uVoXX2ie

在る。証明しろの議論は2000年以上の前から今日まで一歩も前に進んでいない。
それはなぜなのだろう。
たぶん、霊とか神とか永生とかは証明になじまないものだろうと思えるのです。
あるいは他人が客観的に証明した。それでじゃいいじゃないのというものでもないようだ。
どうしてもどうしても自分で探求して確認していくことを求められていると思えるんだな。




163神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 08:59:22 ID:vn4yF/jg
>>162
日本語でok
164おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/05(木) 10:21:42 ID:6wTbW3UZ
>>118

> > ただ、他の人にも見えるようなら徹底検証かな。
> その徹底検証の結果、死後存続の事実が認められた場合に
> 科学的に証明できなくても受け入れられる?

「特定の条件が整ったとき、複数の人間に渡って共通の幻想が生じる」という
現象の検証をしているのか、それが幻想ではなく実際にこの世界で起こってい
る現象を反映した認知なのかという検証も必要だな。

「共同幻想」という現象自体は、この2ちゃんねるにも散見されるわけだしね。

>>153

「科学は万能ではない」という言葉は、特にオカルト業者によって都合良く使
われている言葉のように思うけど、よく考えるとおかしいよね。

「現在までに得られている科学的知見は、この世界を完全に説明しきっていな
い」という意味であるとすれば、正しい。完全に説明しきっていないからこそ、
科学者が飯を食えるわけだ。一方で、オカルト業者は「科学は万能じゃないん
だから、科学者が認めないものでも本当は存在するんだぜ!」という論調だよ
ね。

ここで、科学者が認めるか認めないかは、「従来の科学的常識に合致しないか
ら認めない」ということではない。科学的な「基準」に即して、根拠が不十分
だから認めないわけだ。そして、現状の「科学的な判定基準」とは、この世界
をできるだけ正しく理解・説明するために人類が築き上げてきた哲学的基準で
あって、それを否定するならば、その基準の何がどのようにおかしく、それを
超える基準とは何であるかを明らかにする必要がある。

言うまでもなく、誰もそのような新しい世界理解の基準を提示しようとはしな
い。ただただ、「科学は不完全だ」という曖昧な言葉でごまかすだけだ。
165神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 10:24:15 ID:Y1p1vCSc
よく、レコードやCDとかで変な声とか
入っている奴は既に違うと立証されているのか?
わざと入れてる奴とそれっぽく聞こえると
いうだけの奴を省いてもまだ少し残ると
思うのだが。
166おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/05(木) 10:31:34 ID:6wTbW3UZ
>>162
>
> 在る。証明しろの議論は2000年以上の前から今日まで一歩も前に進んでいない。
> それはなぜなのだろう。
> たぶん、霊とか神とか永生とかは証明になじまないものだろうと思えるのです。
> あるいは他人が客観的に証明した。それでじゃいいじゃないのというものでもないようだ。
> どうしてもどうしても自分で探求して確認していくことを求められていると思えるんだな。

いや、前に進んでいるよ。様々な科学哲学の議論が行われ、今では、以下のように
なっている。すなわち、

  「何かを「ある」と主張するには、あると考えるべき十分な根拠が必要である。それが
   なされない間は、それを「ない」と考えて良い」

ということだ。

すでに分かっているとは思うが、「ない」ことの証明は不可能だ。神様の鼻毛の中に
青い毛が混じっていないことを、あなたはどうやって証明する?絶対にできない。
では、青い毛の存在は十分確からしいと言えるだろうか?

そこでよく行われる詭弁術が「立証責任の転嫁」という奴で、「ないというならないことを
証明しろ。できないだろ?だからあるのだ」という奴だが、単純な論理的ミステイクだ。

哲学的な筋から言えば、したがって、神様も霊魂も、のっけから議論に値しない存在で
あるというのが正しい。一刀両断以前に、門前払いだ。

では、「ある」とする主張がいつまでもなくならないし、哲学的に明らかな誤りであるにも
関わらず大した批判も受けていないのはなぜか。ここに、「信教の自由」などの、社会的
なファクタがあるとオレは見てる。結局、哲学的・論理的・科学的な正しさだけで世の中が
動いているわけではないからね。性差の研究があまり大々的にできないのと同様だ。

(もちろん、上記の話は、「十分な根拠」が得られた時点で覆されるわけだが。)
167おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/05(木) 10:37:27 ID:6wTbW3UZ
「科学」という言葉は実は多義的で、2つの意味で使われている。

(1) 科学的知見

現在までに得られた世界に関する知見のこと。

(2) 科学的基準・方法論

ある理論・モデルがただしく世界を説明していると見なして良いかどうかを判定するための
基準やそのための方法論。


この2つを、(一部の人間は故意に)はきちがえることで、いろいろな混乱が起こっているように思える。

「科学は不完全だ」という言葉では(1)の話をしているのに、「だから○○は正しい」という主張では
(2)を踏み越えようとする。
168神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 13:43:15 ID:kWPI+5Q7
人間は共感するサルである。
条件が揃えば、集団幻想幻覚だってある。
169超スーパー女教師河合希:2009/02/05(木) 15:08:06 ID:90Vd4F1g


死後の世界は100パーセントある のだが

まあ 仮に 死後の世界はあるかないかわからないとして

死後の世界を否定する者は

死後の世界があるということを断じて認めたくない欲望が

心の中にあるのではないか?

と自分自身の問うことである

なぜ わたしは 死後の世界を否定したくなる欲求が内部にあるのか

そのことを問うのは重要だ

わからないと素直になるのことをせず

死後の世界などはない と言うことは 心の中で

死後の世界を否定する欲望があることを認めることである
170神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 15:13:49 ID:GQCUnADN
逆だろ、無いと困ると思ってる連中が有ると主張しているだけで。
171神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 15:16:12 ID:UOEVGVn1
妄想以外、あるとする何にもない。
そりゃあった方が気が楽だがw
172超スーパー女教師河合希:2009/02/05(木) 15:27:07 ID:90Vd4F1g

死後の世界についてはわからないのだから

死後の世界をないと強く否定するのはおかしい

なぜなら

死んでみないとわからないからである

わからないというスタンスを取るのが大事なのに

むきに否定する者は ただ単に

死後の世界を否定したい欲望に突き動かされてるに過ぎない
173超スーパー女教師河合希:2009/02/05(木) 15:29:51 ID:90Vd4F1g

170 :神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 15:13:49 ID:GQCUnADN
逆だろ、無いと困ると思ってる連中が有ると主張しているだけで。


同じこと あると困ると思ってる連中がないと主張しているだけで


つまり

お互い様なのだ

ひきわけなのだ

死んでみないとわからないのだ
174神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 15:34:05 ID:GQCUnADN
悪魔の証明とか立証責任とか知ってるのかね?
175神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 15:34:42 ID:C1KJWJZf

死んでみないとわからないのに
あるという人はよっぽどの根拠があるということだ。
ただないという人にもよっぽどの根拠があるかといえば
ないのだが、神を否定できるほど自身はない。
176おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/05(木) 16:43:59 ID:6wTbW3UZ
>>169

「あると主張する人は、あってほしいという欲望があるからあると主張している」
「ないと主張する人は、あってほしくないという欲望があるからないと主張している」

という主張がそもそも(すくなくとも懐疑論者に対しては)見当外れなんだよ。

何度か述べているとおり、オレ個人はできることならあってほしいと望んでいる。


しかし、できるだけ正しく世界を理解しようとするのであれば、「世界は自分にとって都合よく
できているはずだ」などという誤った論理は捨てなければならない。

正しい理解のためには、自分が何を望んでいるかを一度忘れて、「ほんとのとこ、どうなって
いるんだろうか」を考えなければならない。そこでは、自分の望まない現実(例えば死による
自己の終焉)を直視する勇気も必要だ。



・・・ところで、あなたが想像する、否定派にとっての「あってほしくない気持ち」って何だろう?
オレが想像するに、「悪いことをすると地獄に行く」という脅しがあるので、悪いことをした
自覚のある人間は死後の世界などないことにしたがっているということかと思うが。
177超スーパー女教師河合希:2009/02/05(木) 16:50:48 ID:90Vd4F1g

おじいちゃんへ

後でまた書く 予定 ですが

輪廻転生を繰り返し魂は成長してやがては 神 になるのです

それからも永久永遠に進化向上します 神になれば永遠の至福です

前世を記憶する子供たち

という本を読んでみてくれませんか?

http://www.amazon.co.jp/%E5%89%8D%E4%B8%96%E3%82%92%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%A1-%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3/dp/4531080610
178おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/05(木) 17:42:11 ID:6wTbW3UZ
>>177
> 輪廻転生を繰り返し魂は成長してやがては 神 になるのです
> それからも永久永遠に進化向上します 神になれば永遠の至福です

すでに何度か述べたとおり、オレが問題にしているのは、「なぜそうだと言えるのか」
という部分なんだよ。そういう話が本当だったら、こりゃまた夢のある話だとは思う。
問題は、それが事実かどうかだよね。

> 前世を記憶する子供たち
> という本を読んでみてくれませんか?

カスタマーレビューを見ると、読んでみたくなるね。ただ暇があるかどうか・・・。
できれば読んでみたい。

疑問点は、この本の著者が、なぜ一般著書としてではなく科学論文としてこの成果を
発表しなかったのかという点。そこにうさんくささを感じてしまうのはどうしようもないよね。
179神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 17:53:39 ID:NyQ1s42q
逆行催眠ならとっくに廃れたぞ。
180超スーパー女教師河合希:2009/02/05(木) 19:10:15 ID:90Vd4F1g

おじいちゃんへ

>>178
まず あなた様の中に 崇高なるもの を求める本能があることを
認めて欲しい
そして なぜ そのような本能があるのか 考えて欲しい
死んで終りなら なぜ 少しでもまともな人間になりたいのか
また 死んで終りなら 死ぬ最後に レイプ殺人しまくればいいが
なぜ そんなことをしたくないのか よく考えて欲しい


で 前世を記憶する子供たち の 著者は

科学論文を発表してますよ
彼の論文は学会で 認められてますよ

彼の経歴

マギル大学医学部卒業→コーネル医科大学にて心身医学と精神分析を学ぶ
→その後 医学部助教授→心霊研究→精神科教授→心霊研究の専門家→
超心理学会会長

181神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 19:14:06 ID:B64uzY2+
>>157
霊を見ることが何で故人を敬うことになるんだ?
182神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 19:16:00 ID:B64uzY2+
>>180
人の問いには答えず
自分の言いたい事だけを言う

詐欺師の典型だな
183神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 19:51:12 ID:Z6hseVF8
いやぁバカが頑張ってるなぁ
184神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 20:02:27 ID:C1KJWJZf

ヒトラーは神の声を聞いて戦争していたし。
彼は霊能者だったんだが、善悪は全く関係ない。
あの世があると言っている人はほとんど地獄霊に
憑依されているのが現実。
185おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/05(木) 20:06:03 ID:6wTbW3UZ
>>180
> まず あなた様の中に 崇高なるもの を求める本能があることを
> 認めて欲しい

その心を「本能」と呼ぶべきかどうか。野生のホモ・サピエンスにはそういうものは
生じない気がするので、社会的にすり込まれているという話かも。

> 死んで終りなら なぜ 少しでもまともな人間になりたいのか

「まとも」というのが定義不十分かな。

> また 死んで終りなら 死ぬ最後に レイプ殺人しまくればいいが
> なぜ そんなことをしたくないのか よく考えて欲しい

答えは簡単。単に、他人に悲しみや苦しみを与えることをオレ自身が「嫌だ」と
感じているからだよ。一般的な人間には、「共感」という心がある。これはおそらく
社会性動物として進化する過程で獲得されたものだと思うが、人は他者の感情を
自分に取り込む作用を持っているから、他人が喜ぶ顔を見て自分自身もうれしく
なるし、他人が悲しんだり苦しんでいる姿を見ると自分自身もつらくなる。

その共感の作用を説明する上で、神様も霊魂もお呼びじゃない。人間としての
内発的な感情がそこにあるだけだ。

> で 前世を記憶する子供たち の 著者は科学論文を発表してますよ
> 彼の論文は学会で 認められてますよ

それにも関わらず、現在の科学界で霊魂や輪廻転生がまるで相手にされていない
のはなぜだろうか。おそらくその論文を発行した論文誌自体、サイエンティストに
相手にされないような与太話を平気で掲載する論文であり、査読者も科学的に
誠実な人間ではなかったと考えるのが当たり前だと思うんだけど、どうだろう?
(「論文」といってもいろいろあって、掲載の前に科学者による批判的検討を受ける
ものとそうでないものがある。)
186おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/05(木) 20:10:31 ID:6wTbW3UZ
他人の感情を自己に取り込む心理的作用を、オレは「エゴの拡大」と解釈してる。
「善悪」の定義も、実はこの辺の考え方に基づいてきわめてシンプルに行えるんじゃないだろうか。
187超スーパー女教師河合希:2009/02/05(木) 20:10:51 ID:90Vd4F1g

>>185
なぜあなたはそんなにわたしの言うことを否定するのか?
まるで あなたの意志は なんとしても死後の世界を否定したい
という風に観える
では問おう 
一度に3二人が同時に幽霊を観ることはある
それは錯覚なのか?3人が同じ錯覚を起すことはありえない
また
前世を記憶する人はいる
フランスに生まれた2歳の子供が死ぬほど詳しく日本の戦国時代について
死ぬほど詳しく話す しかも内容が当たっている
その2歳の子は 家や友達の家庭の中に 日本についての書物がないにも
かかわらずだ
188神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 20:15:28 ID:LR3dxok+
お前らは所詮物質とエネルギーなんだから
死んで魂とかあの世とかあるわけないだろ?
ってのが現在の科学の答えでも昔は素粒子なんて存在は知らなかった
素粒子より小さい物質(エネルギー)が発見されたら話は変わるがな
つーかダークマターが最後の鍵だろ
189神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 20:32:56 ID:mJI4vuVB
>>181
前後から日本語を判断してくれ。誰もそんな事は言っていない。
190神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 20:55:33 ID:WSz+ZaHR
>>187
錯覚と気のせいだ。
以上
191超スーパー女教師河合希:2009/02/05(木) 21:05:58 ID:90Vd4F1g

そういうあなたは一人で 夜 樹海 廃墟などに入ることできない

あなたは自分の本能をごまかせない
192神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 21:08:26 ID:42YqXtS4
>なぜあなたはそんなにわたしの言うことを否定するのか?

何故根拠のない与太話を他人に肯定させたいのか??
193神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 21:09:24 ID:42YqXtS4
>素粒子より小さい物質

もしかして、電子に「大きさ」があるとでも思ってる?
194神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 21:11:10 ID:mJI4vuVB
日本では、死後の世界が無いと言う人間は普通であり、ごく当たり前の反応だと気付くべき。
日本の教育を見れば一目瞭然である。普通に現代科学を学び普通に現代科学を信じている(全ての元は仮定の上に成り立っているにも関わらず)

しかし、同じ様に現代科学を学んで来たにも関わらず、死後の世界はあると言い始める人間がいる。何故だろう。
ごく少数ではあるが幼少の頃から向こうの世界が見える人がいる。
その様な人に縁があり、様々な現代科学では説明しづらい現象を何度も体験し、何故そうなのかを詳しく聞く事が出来た人間は、『おそらく、死後の世界はあるだろう』と言う。
また説明のつかない体験をした人間も同じ。
しかしそれは日本の人口のごくわずかである。
殆どの人間は『死後の世界』を知る事無く死んで逝くのである。
そんな中で、『死後の世界』があると思える体験や学びが出来た人は幸せであり、感謝すべき事。
無いと言う人間を説明する必要も無く、むしろ無いと思うのが『現代の流れ』である。
将来は分からないが。
195神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 21:14:19 ID:p0PdIHOn
>>191
あのう、そういうところで長時間露光写真撮ってます。
クマと出くわしたり、踏み外して怪我をしないようには
注意してますが、お化けの類いは頭から信じてません。
数千枚は撮ってますが、あなたのご希望のようなものは
撮れた事ありませんし。
196神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 21:15:35 ID:7Zy89btE
>>191
鼻から入る気など無い
以上
197神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 21:16:28 ID:kjkWjvZf
>>194
その科学の応用で出来たPCを使って、NET掲示板に書き込む事が出来るあなたの不思議。
198神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 21:32:22 ID:kKHukAvM
>フランスに生まれた2歳の子供が死ぬほど詳しく日本の戦国時代について
>死ぬほど詳しく話す しかも内容が当たっている

死ぬ程詳しい日本の戦国時代について、考証評価出来るフランス人が怖い。
199神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 21:35:45 ID:mJI4vuVB
>>197
そう、ありがたい事だ。

科学は現代社会に於いて必要不可欠である。
しかし死後の世界の有無を知る事は必要不可欠では無い。
仮に死後の世界があったとして、何故前世の記憶を忘れて生まれて来るのかを考えれば分かるだろう。
200神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 21:40:57 ID:kKHukAvM
その科学と著しく不整合な世界が存在し、その接点に人間が居るとすると。
201神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 22:24:27 ID:84C6Mfqx
>>199
それは簡単、否定者には必要ないことだから。
肯定者はそれを必要とする。この世のある意義に目覚めてしまったから・・
202神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 22:40:30 ID:GGg3ydzN
>>199
そんな物は無いと考えるのが
一番単純明解な回答だ。
以上
203神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 22:47:25 ID:uVoXX2ie

ここに何をしにきているのだろう。
204神も仏も名無しさん:2009/02/05(木) 22:54:05 ID:C1KJWJZf

ほんとうはネットをやった時点であの世や神を信じないような
波動でてんだけど、そういうの分かっているのかな。
信じろといっても洗脳された時点でほぼ不可能です。
205神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 00:32:49 ID:Xb81pBW5
だ、か、ら、脳が見せているんだって。
自分が見えているものが、すべて実在するとでも思ってるのかい?
人には見えないものが見えるとかいう人って、脳構造がバグってんだよ。
わかるかい?
206神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 01:10:44 ID:8uI9NFH2
詳しく頼まれるとないとしか言えなくなっちゃう訳よ。
ボケ頭でもわ〜っとしてると、あったらいいな妄想があっちゃうわけだろうけど。

>波動でてんだけど

で、何の波動?
207神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 01:23:49 ID:jNmXm6xC
371 :神も仏も名無しさん:2009/01/27(火) 03:43:25 ID:mGusO7sU
ま、横レスですが「前世を記憶する子供たち」における最も信憑性の高いと
されているイマッド・エラワーの例をあげてみましょうか。
イマッドは、3歳のときに「自分は前世はクリビイという村に住み、赤いハイ
ヒールを履いたジェミレという女がおり、屋根裏に銃を隠していた」と語った。
そして車をとても恐がっていた。
事実を検証するため現地にとんだ、スチーブンソン教授はイブラヒムという男
がいたことを突き止めた。彼は25歳で死んでいたが、彼の屋根裏を捜索すると
銃が発見され、赤いハイヒールをはいたジェミレという恋人もいた。さらに
いとこが交通事故で死んでおり、彼は生前その事故にひどくショックを受けていた。
これだけ符号すれば、これは本当の生まれ変わり?と考えたくなるが、しかし
その後のカナダ・ダグラスカレッジのレオナード・エンジェルの検証によれば
「イマッドの語っていたメヒベという名の娘も、ケマル、タリル、サリルという
名の息子たちもイブラヒムという男には、いなかった。そもそも、彼は結婚すら
することなく結核で死亡していた。また、イマッドはイブラヒムの母親の顔も
見分けられず、親類やいとこを兄弟と呼んだり、弟のことは全く思い出せなかった。」
と、まあこういう次第です。銃に関することなどは、確かに不思議に聞こえなくも
ありませんが、前世の自分の家族および生活についての供述が、このように
まったく、でたらめでは符号事項も偶然の一致と結論するのが妥当であると思いますが?

これが上記の著作の中で最も信頼性の高いとされている事例です。


208神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 01:37:03 ID:OWKJUmeX
デジャブって知っているよな
結構体験している人はいるはずだと思うが

初めて訪れた場所でも「あれっ!以前、ココに来たことあるな・・」と、
見覚えのある光景が広がる

こう言った体験は物理厨にもあると思うが、これなんかは如何いう解釈をしているのかね?
209神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 02:06:38 ID:HtV11Tb6
単なる潜在記憶
210神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 03:29:39 ID:q34jAlp0
否定派にも色々いて…
@とにかく否定したい(柔軟性全く無し)
Aどちらとも言い難いが、今の所合理性が無いから否定。だが将来は分からず(柔軟性あり)

このスレは圧倒的に冷やかしの@が多い。『死後世界について詳しく』のスレなので@は基本スルー。

もし、否定派に語るのならAの方々に向けてだろう。
211神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 03:40:40 ID:q34jAlp0
以前にも書いたが、同じ日に別々の場所で何人も同じ亡くなった人を見る例はいくらでもある。
これらを体験すると考え方が少し変わる。

また、同時に何人も見る例もある。

それだけで十分である。体験した事の無い人は、何とか理屈を付けて科学的証明をしようとするが、なかなか証明出来ないと、妄想乙で済ませるw

上記の科学的証明は難しいだろう。
212神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 03:53:19 ID:TZhyVcEx
例があるとか曖昧な事いわないで
このスレの住人にはっきりと霊を見る方法を伝えるだけでいいよ

みんなが見られるのなら幻覚等ではないのだから
213神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 07:23:36 ID:6Sjf58yF

霊を見るには自分も霊になることが求められます。
霊は肉眼では見えません。
心眼を働かせる必要があります。
見えないものを見るためにはじぶんより小さなものと思われるものや
自分とは異なったものに寛容な精神で接する心が必要です。
そして何よりも信ずる気持ちが大切です。
謙虚な心でまっているとあの世の霊が協力してくれて霊を見せてくれるでしょう。
214神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 07:47:41 ID:6Sjf58yF

信じるという言葉をきくと過剰に反応したくなる方もいるでしょう。
その気持ちの奥底に霊の存在をみとめられない秘密があるんだけれどもね。
科学を知る前にすでに信じることに過剰に反応する自分はいたでしょう。
その自分は本当の自分なのだろうか・・・
その疑問をもつことそして探求していくことが必要なように思えるのです。
215おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 08:59:16 ID:zEpwGOeh
>>187

> なぜあなたはそんなにわたしの言うことを否定するのか?まるで あなたの
> 意志は なんとしても死後の世界を否定したいという風に観える

オレが欲しているものは、「霊魂や死後の世界の否定」ではなくて、「誤謬や
欺瞞の排除」だよ。何度か書いたとおり、霊魂や死後の存続というものが実在
してくれればどれだけハッピーかと思っているけど、だからといって願望に基
づいて現実を歪曲することはしてはならないと思ってる。

> では問おう 
> 一度に3二人が同時に幽霊を観ることはある
> それは錯覚なのか?3人が同じ錯覚を起すことはありえない

この現象が実際に起こっているということについて、十分な根拠がいつまでも
示されていないよね。また、認知心理学的に言えばまさに錯覚であることも十
分あり得るし、その3人のうちの一人か二人は、おそらく気遣いから、適当に
話を合わせているようにも思える。

> 前世を記憶する人はいるフランスに生まれた2歳の子供が死ぬほど詳しく日
> 本の戦国時代について死ぬほど詳しく話す しかも内容が当たっているその
> 2歳の子は 家や友達の家庭の中に 日本についての書物がないにもかかわ
> らずだ

もしもオレがそういう話を売り物にして商売をしたいと考えたなら、いくらで
もやり方はあり得るという事実に気づくだろうか?

本当に十分な根拠を示そうとするなら、もっと厳密に、「絶対に知り得ない情
報」を慎重に選んで実験・観察をしなきゃいけないのに、そのように批判的検
証に耐えうる実験結果を出そうとする動きはいっこうに見られないよね。
216神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 11:27:26 ID:q34jAlp0
>>215
おそらく気遣いから、適当に話を合わせているように思える。

話を売り物にして商売をしたいと考えたなら…


おじいちゃん、もしかしたら人を見る目無い?
人を見る目が無い人は、何が正しく何が間違っているかが分からないから、騙されない様に疑ってかかる様になるんだよね。


否定派の根拠が物や現象などの科学的証明での否定より…
人を『疑う』と言う、人を信じない否定から入るから、そもそも会話が成り立たないし、見てて悲しい。
217おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 11:40:10 ID:zEpwGOeh
>>216
もちろん、誰も信じないということではなくて、心から信じている相手もいるけれど、
一方で人類が歩んできた、だまし、だまされてきた歴史、そして今目の前に見える
社会の中で、どれだけの人がだまし、だまされているかを考えたとき、むしろあなた
のように無条件に著作物の著者を信じるという態度こそ、不自然だし、危ういものに
思えるんだけど、どう思う?
218おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 12:01:27 ID:zEpwGOeh
「人を見る目」というのがちょっと気になったんで一言。

おじいちゃんは確かに人を見る目がなくて、若い頃は痛い目にあったりしたこともある。
ただ気になるのは、「自分には人を見る目がある」という確信を持っている人間こそ、
「だます側」からすると理想的な食い物と見なされている可能性。

オレがもし人をだまそうと考えたなら、自分を誠実で善良な人間であると相手に思わせる
ために使える手は、それこそいくらでもあるんだってことに注意してほしいと思う。
優秀な詐欺師ほど、見た目は聖人君子なわけだよね。

そして、宗教やオカルトを生業にしている人々はたいがい、いかにも善良で誠実そうな
見かけをしているという点も一つのポイントだと思う。
219超スーパー女教師河合希:2009/02/06(金) 13:22:14 ID:DyBzFq4z

おじいちゃんへ

あなたは自分に嘘をついてる
世の中はうそばかりではない
妻があなたに愛してると言うとき
妻がうそを言ってるとは思わないはずだ
もし 思ってるなら あなたはセックスする時
ちんちんは立たない
あなたは妻の言葉が本物だと認めている
だから あなたの ちんちんは立つ
前世の言葉を語る者がすべて嘘つきということはありえない
嘘もあれば本物もある 世の中すべて詐欺師とみるあなたは
はっきり言って頭おかしい
220超スーパー女教師河合希:2009/02/06(金) 13:27:48 ID:DyBzFq4z

おじいちゃんへ

俺が何を言っても
その人は錯覚詐欺師というあなたとは議論ができない
すべての人間が悪人のうそつきということは確率的にありえない
一度 自分で 前世を語る子供と接することだ
自分の目で確かめることだ 幽霊を否定するなら
一人で夜 樹海 廃墟に入ることだ
口だけで実行しない人の言うことは説得力にかける
商売?前世を語るものは別に金持ちになってはないぞ
そもそも あなたは目に見えない友情愛情良心怒り憎しみを
信じている あなたは目に見えないものを信じている
まあ あながた死ねば100パーセント死後の世界があることがわかる
命をかけてそう断言する 俺の言うことが嘘だと思うなら
俺に会うか?俺が悪人の詐欺師かそれとも善人か
どうか自分の目で判断してみろ 俺は多少の霊能力がある 嘘ではない
221神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 13:31:13 ID:QyInGe2c
超感覚的知覚を完全に否定出来るだけの証拠は持っていない。
体験厨の肩を持つ気はさらさらないが、某ファーストフードの当たりを
5枚一度に出した(確率は(1/3)^5だから、偶然なら1/4000以下の確率
になる)ときは、内心大笑いだった。
目を閉じてアルミシールドの上を指先でなぞると、当たりマークが光っ
て「見える」のだから仕方がない。
退行催眠で前世みたいな当てにならない寝言より、超感覚的知覚による
トリックを考えた方が早い。
222神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 13:42:27 ID:SmisJraR
おじいちゃん ◆biiBl8AYUw 氏の>>164>>167の指摘は見事である。
対して、超スーパー女教師河合希 の発言は基地外か痴呆のそれとしか言いようがない。
223神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 13:44:00 ID:SmisJraR
まことに、文章は知能を表すものである。
224超スーパー女教師河合希:2009/02/06(金) 13:44:49 ID:DyBzFq4z

おじいちゃんへ

あなたが妻に
また妻があなたに愛してるというのは嘘なのか?
嘘かもしれないだって?もしそうならあなたは今頃
猜疑心ばかりになり安心して生活できない
あなたが安心して生活できるのは妻やあなたの両親を信頼してる
からである あなたの心は彼らの愛情が本物であることを認めている
俺を疑うなら電話で話すか?いくらでも懇切丁寧に話すぞ
俺がただの詐欺師の悪人かどうか徹底的に試してみるがいい
俺が悪いやつかあなた自身の目で徹底的に試してみるがいい
225神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 13:49:28 ID:SmisJraR
>>224
空回りしてるぜw
226超スーパー女教師河合希:2009/02/06(金) 14:07:32 ID:DyBzFq4z

おじいちゃんへ

イエスキリスト 釈迦 ソクラテス ジャンヌダルクを
慕う人間は凄まじい数である
イエスキリストたちをあなたは嘘つきよばわりするのか!
それは許さん! もし 嘘つきよばわりするなら
お前は 彼らのように凄まじい数の人間に影響を及ぼせる人間になれるのか
思い上がるなっ!身の程をわきまえろ
彼らが嘘つきというなら お前は 彼らを慕うすべての人間はただの
馬鹿だというのかっ!お前は一体何様だっ!
自分だけが正しいと思ってるのか!


ちょっと乱暴な口調になってしまった
すいません

227神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 14:18:16 ID:3xsKErSk
キリスト教徒は基地外
キリスト教も基地外
228神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 14:24:32 ID:q34jAlp0
>>218
学べば徐々にわかる様になってくる。『人を見る目』とは自分の生き方そのもの。

心が曇り、ひび割れていると見えるものも見えなくなってくる。だから、普段の何気ない考え・行動から意識して心を磨きをし、生きて行くこと。

そうすると、善・不善が見えてくる。人を騙そうとする考え・行動は何気ないところに表れる。意識していないとこに表れる。

どんなに、とりつくろってみた所で、すぐに分からなくてもいつか分かってしまう。

これはほんの一部に過ぎず、全てでは無い。一生我々は学びながら成長してゆく。

死後の世界が有る事を、殆どの人が知らずに亡くなって逝く。それが現代の日本の流れ。これだけ身近に神仏がいる日本なのにね。

神仏(宗教では無く)
229神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 15:08:07 ID:alyCkdGl
>>209
>単なる潜在記憶

潜在記憶とは何かね?

230神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 15:15:14 ID:alyCkdGl
>>209
言い方をかえれば一度も行ったことも無い所をどうやって記憶するのか・・という事だが
231おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 15:44:05 ID:zEpwGOeh
>>219

> 前世の言葉を語る者がすべて嘘つきということはありえない嘘もあれば本物
> もある 世の中すべて詐欺師とみるあなたははっきり言って頭おかしい

「世の中には嘘しかない」みたいなことを言ったわけじゃないんだよ。前世の
記憶に関する報告が全て嘘だと断定する根拠もない。

ただね、その報告が本当であり、実際に前世記憶という現象が起こりうるもの
であるにしては、あまりにも細々とやっているじゃない? 扱っている発見は、
それこそ人類共通の重大な関心事であり、偉大なる世紀の大発見なのに、科学
界のメインストリームに一生懸命働きかけるでもなく、細々と一般著書を書い
て小銭を稼いでいる。「なんかこいつ、おかしくねえか?」と考えるのが自然
だと、思わないか? あなたはそこに本当に何の不自然さも感じないのか?

>>221

あなたが本当のことを言っていて、それを再現できるのであれば、その事実を
一刻も早く大々的に公開するのが人類としての義務だと思うんだが。その現象
に再現性があり、批判的な科学者の検証を経て、それが確かに超能力であるこ
とが実証されたならば、それは人類の偉大な一歩になる。

絶対に公開すべきだ。うるさくされるのが嫌だというのであれば、検証に立ち
会う限定された人間以外に対して匿名性を維持できるようにすることも可能な
はずだと思うし。
232おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 15:45:44 ID:zEpwGOeh
>>230
> 言い方をかえれば一度も行ったことも無い所をどうやって記憶するのか・・という事だが

行ったことのある似たような場所を想起し、脳内でそれが全く同じ場所であるかのような
情報の調整が行われる(同時に神秘的な気分も発生する)

それだけのことでしょ。
233おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 16:42:49 ID:zEpwGOeh
「猜疑心」について、スーパー女教師氏との会話の中で考えたこと。

哲学や科学というものがそもそも、「懐疑」というものなしには考えられないものなんだよね。

周知の通り、古代ギリシャ以来、哲学は人間の「ドクサ」の混入に抵抗し、そのような思い込みや
誤謬を排除することで進んできたわけじゃん。例えばデカルトは、方法的懐疑というテクニックで
疑わしいもの、疑いうるものを徹底的に見いだし、「我思う故に我あり」の発見に至った。

同様に、科学者は常に互いを監視し、徹底的な批判的検証を加えることで、捏造された実験結果
などを排除することによって、科学理論の信頼性を高めてきた。

このような、真理の探究の過程で行われる「懐疑」と、人間同士の信頼関係における「猜疑心」
とは、そもそも別種のものであるように思う。
234神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 16:43:18 ID:y6EYXjXH

経験は全て第一人称の私を通してしかあたえられないのに
科学は第三人称的な視点での経験でなければならないのだ。

見ようとする立場が違うからはじめから合うことはないのだ。
235超スーパー女教師河合希:2009/02/06(金) 17:07:53 ID:DyBzFq4z

つまり 

おじいちゃんは
自分で自分のことを釈迦やイエスやソクラテスより賢い偉大な人物だと
思ってるわけだ

それは 運動もしたくことなく
筋肉のない男性が 俺は格闘技チャンピオンより喧嘩強いんだぜ
というようなもんだ 
236神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 17:11:15 ID:SjbLUzAk
ていうかお前ら文章長すぎ。
読む気になれん。
237神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 17:11:33 ID:zclHs4fM
>>233
>「ドクサ」
って何?
238超スーパー女教師河合希:2009/02/06(金) 17:13:26 ID:DyBzFq4z

おじちゃんへ

前世の記憶を人間が思い出せないのには理由がある
また 世ですべての人に前世が認められないのは
進化というのは 葛藤 がなくてはならない
つまり 世の中には
死後の世界を信じるエネルギー
中立のエネルギー
死後の世界を否定するエネルギー
と 3つに分類されるのだ
そのようになってるのである
政治で言えば右翼 左翼 中立 みたいなもんだ
エネルギーは3つに分類される
また 霊の世界にはつねに共通点がある
前世で人を殺せば今世で殺される(カルマ 業)
神はいる 守護霊は誰にでもついてる
輪廻転生を繰り返して魂は進化してやがては神になる
239神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 17:13:31 ID:y6EYXjXH

科学知は現象説明の一つの仕方で蓋然性のなかで成立する道具なんだろうな。
240ぁ・・ ◆MD/EX47MPk :2009/02/06(金) 17:13:46 ID:zclHs4fM
>「ドクサ」
って何?
>「ドクサ」
って何?
>「ドクサ」
って何?
>「ドクサ」
って何?
241あ・・ ◆MD/EX47MPk :2009/02/06(金) 17:15:46 ID:zclHs4fM
>>239
蓋然性ってなに?
242ぁ。。 ◆05fNSahCm. :2009/02/06(金) 17:26:53 ID:zclHs4fM
DoguraMagura@夢野久作
243神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 17:56:42 ID:3xsKErSk
>>235
>おじいちゃんは
>自分で自分のことを釈迦やイエスやソクラテスより賢い偉大な人物だと
>思ってるわけだ

お前は本当にアホだな。
そいつらの言葉を無批判に鵜呑みにしているお前より
自分の頭で物事を考えているおじいちゃんの言葉の方がはるかに信頼できるな

 
244超スーパー女教師河合希:2009/02/06(金) 18:28:56 ID:DyBzFq4z

では 君が釈迦やイエスのように
凄まじい数の人間に崇拝されるような人間になれるかね
あなたには悪いがあなたが死んで数年経てばあなたのことなど
この地球から消え去るであろう
245神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 18:34:51 ID:3xsKErSk
ヒトラーやスターリンも歴史に残ってるね
246神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 18:38:38 ID:PnYCmyhX
>>232
はあ?
何の反論にもなっておらんけどね
247超スーパー女教師河合希:2009/02/06(金) 19:43:12 ID:DyBzFq4z

>>232
現在のフランス人が過去の日本の戦国時代に似てる
とこなんてありません
だいたい2歳の子が死ぬほど詳しくなんの資料もないのに
父母も日本のことなど知らないのに死ぬほど詳しく日本の戦国時代を
それも歴史研究家よりも詳しく話すのは前世の記憶があるからです
あなたも1歳の時の記憶があるが思い出せないだけ
前世も誰もがその記憶があるけど思い出せないだけ
248おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 19:56:22 ID:zEpwGOeh
>>234

> 経験は全て第一人称の私を通してしかあたえられないのに
> 科学は第三人称的な視点での経験でなければならないのだ。
> 見ようとする立場が違うからはじめから合うことはないのだ。

主観的経験は当てにならないということは、生活の中での実感じゃない?

>>235

> つまり おじいちゃんは自分で自分のことを釈迦やイエスやソクラテスより
> 賢い偉大な人物だと思ってるわけだ

そんな主張の仕方をしたつもりはなかったんだけど、少なくとも現代人である
我々は、彼らよりはるかに多くの判断材料を与えられていることは確かだよね。

>>237
>「ドクサ」って何?

申し訳ない。哲学系の専門用語で、「臆見」と和訳されたりする言葉で、要は
単に、「思い込みによる勘違い」のこと。哲学の話をしている文脈だったので、
ついそういう言葉をわざわざ使ってしまった。
249神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 20:00:58 ID:NcC9SZ20
>善・不善が見えてくる。

偽善、必要悪が見えて来る。
250おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 20:01:22 ID:zEpwGOeh
>>239
>
> 科学知は現象説明の一つの仕方で蓋然性のなかで成立する道具なんだろうな。

そもそも、人間が世界を理解・説明する上で、蓋然性の上で語る以外の語り方が
あり得るものだろうか?

>>241

http://www.mypress.jp/v2_writers/yuigahama/story/?story_id=1529288
251神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 20:01:51 ID:NcC9SZ20
>一度も行ったことも無い所をどうやって記憶する

でっち上げるんだよ。
252神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 20:04:30 ID:NcC9SZ20
>経験は全て第一人称の私を通してしかあたえられない

だから妄想と混じってもいいのか?
253神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 20:06:31 ID:NcC9SZ20
>死後の世界を信じるエネルギー
>中立のエネルギー
>死後の世界を否定するエネルギー

そんなエネルギーは無い。
254おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 20:06:52 ID:zEpwGOeh
>>238

何度も指摘しているとおり、「これこれこのようになっている」という語り方
をされても、(本来のこのスレッドの主題には合致しているのかもしれないが)
オレの立場から言えば、「なんでそうだと言えるのか?」という疑問しかわか
ないよぅ。

>>230
> 言い方をかえれば一度も行ったことも無い所をどうやって記憶するのか・・という事だが

うーん、要するに、「その場所を記憶していた」という事実自体を受け入れる
前に考えることがあるでしょ、という話。

事実は「この場所を記憶しているように思えた」ということだけだ。なぜその
ように思えたか。一つの可能性は「本当にその場所を記憶していたから」だが、
他の可能性がほら、あるでしょ?と。
255神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 20:07:35 ID:NcC9SZ20
>科学知は現象説明の一つの仕方で蓋然性のなかで成立する道具なんだろうな。

蓋然性の出所は?
256おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/06(金) 20:09:06 ID:zEpwGOeh
今日はこれで。

ちょっと今日は集中力が散漫で、相手のことを考えながら書くことができなかったと
反省してます。今後気をつける。
257神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 20:09:52 ID:4LiZ8Dvr
>>244
お前のような馬鹿が100万人来ても、E=mc^2で一瞬にして滅ぼしてくれよう。
258神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 20:10:42 ID:M+RMkKVP
>>246
お前アホだろ。
259神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 20:49:01 ID:CHfnlxhI
死後があるなら、前世もあるよな?
でも記憶はない、つまり、あの世もない
簡単な事だ、どっちにしろ記憶がなけりゃ
消滅したのと同じなんだよ人間ならな
怖いかい?自我の消滅は免れない
あの世で救われるとか生まれ変わりとか
まあせいぜい幻でもみてな結局自我は消滅して
永眠するんだからなあ!死後の体験=夢なしの睡眠だそれが永遠続く
260神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 21:06:27 ID:MME8lvm0
小木駿介です。ドリーム☆アゲインのように霊魂が肉体から離れて別の人に乗り移ることってあるんでしょうか。
261神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 21:13:48 ID:vb1rGIoa
デジャヴュの経験なら俺にもあるけどさ。
あれが前世の記憶なら、俺は前世でもWindowsのプログラマだった事になるのだがw
いったい西暦何年から転生してきたんだか。
262超スーパー女教師河合希:2009/02/06(金) 22:03:51 ID:DyBzFq4z

死後があるなら、前世もあるよな?
でも記憶はない、つまり、あの世もない
簡単な事だ、どっちにしろ記憶がなけりゃ
消滅したのと同じなんだよ人間ならな
怖いかい?自我の消滅は免れない
あの世で救われるとか生まれ変わりとか
まあせいぜい幻でもみてな結局自我は消滅して
永眠するんだからなあ!死後の体験=夢なしの睡眠だそれが永遠続く

0〜1歳の時の記憶を持つものは少ない
しかし
0〜1歳の時のあなたは存在した
263神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 22:13:32 ID:6Sjf58yF
>>255 :神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 20:07:35 ID:NcC9SZ20
>科学知は現象説明の一つの仕方で蓋然性のなかで成立する道具なんだろうな。

>蓋然性の出所は?

※がいぜんてき
人間は有限の存在であり、物事の結果を完全に予測することはできない。
したがって科学法則は「もし、なになにならば、ある百分率において
なになにである」と言い表さねばならない。
つまり科学的方法は必然的なものではなく蓋然的なものであり確率的、
統計的なものとして理解しなければならない。
ライヘンバッハ「科学哲学の形式」
264神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 22:37:13 ID:siUHkM0q
>>176
> 何度か述べているとおり、オレ個人はできることならあってほしいと望んでいる。

なぜそう望むの?
265神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 23:38:37 ID:Kl1bIkV4
>>262
それは解決済み。
3〜5歳くらいの子供に聞いてみな。
たいてい0〜1歳の記憶を持ってるぞ。
266神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 23:40:34 ID:Kl1bIkV4
>>263
量子学的不確定性は含まれない訳ね。
267神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 23:52:19 ID:Kl1bIkV4
あ、力が抜けてたw
268神も仏も名無しさん:2009/02/06(金) 23:56:51 ID:q34jAlp0
>>231
死後の世界に関する研究は別に細々とやっている訳じゃないよ。大学でも普通に研究したりしているよ。
但し、現代日本を見てわかる様にそれを表立ってやる事のリスクもあるのさ。

また、『死後の研究』と題しただけで賛同より誹謗中傷が多いのが今の現実。

色々な業界の人が真面目に携わっているが残念ながら、人は肩書きに左右される人が多い(『先生』と言われる人の話しか信じない傾向がある)。

死後の世界について語る事は、今の日本ではなかなか難しい所があるでしょう。すぐに宗教に結び付けたりイメージがあるからね。

だから、分かる人だけが分かればいいんじゃないの?となり、敢えて表立って語る人が少ないのさ。
実際に色々と体験したり・経験したり・見えたり・有体離脱など出来る人が身近にいれば価値観も変わるかもね。

身近にそういう人がいないのに、あるいは体験や経験も無いのに『死後の世界がありそう』と思える人は、かなり感性が豊かだね。
269神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 00:10:50 ID:VKb+cDlv
感性豊かな人は芸術に走って欲しいね。
270神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 00:15:58 ID:Cgf3cMjh
10万円預けると、元本を損なわずに毎年10万円分の電子マネーが使えます。
まるで前世や来世や生まれ変わりがあるようないい話だよなw
271?? ◆MD/EX47MPk :2009/02/07(土) 00:32:55 ID:Rh5L0S9n
>>248
ドクサ=ミスリーディングといった感じでしょうか?

>>259
チェックします・・。。

>>261
ミスリーディングとデジャヴュの間をたゆたう感じですか??

>>263
定量的に物事を把握する=形而上学≒科学?

定性的に・・・・なんだろ。。わからん。

272?? ◇MD/EX47MPk:2009/02/07(土) 00:34:31 ID:Rh5L0S9n
>>269
>>270

ヘドバン≒脳内金庫??
273神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 00:39:55 ID:snwKfKRA
そしてエネルギー体ですよ。
274神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 01:01:28 ID:oEHqnE+h
>>272
L&Gだよ。
未だに会長の「信者」がいるらしいな。
宗教ってのも似たようなモノさ。
275神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 01:53:31 ID:iYppJyZd
>>247
あなたの様な方に是非見て頂きたい動画があります。

http://www.youtube.com/watch?v=hlK07TPfXhM

是非とも後でご感想をお聞かせ下さい。
276神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 07:10:38 ID:Bkbx/I/2
>>247
その子が日本に詳しいと知るためには
日本に関する資料が必要になる
直接脳内を見ることは出来ないからな

これが何を意味するかわからないほど
お前も愚かじゃないだろ?
277神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 07:30:59 ID:lc04dSVl
日本の戦国時代から来たジャッジが必要。
278神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 09:07:44 ID:/M7subWu
おじいちゃんも超スーパーなんとかも
加減と言うものを知った方がいいな。
周りが付いて来れない。

二人だけでやりたいなら
よそでやってくれ。
279神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 09:17:29 ID:fGT0pBOv
また戦国武将かw
280おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 09:20:50 ID:Fu5QOtt8
>>264
> > 何度か述べているとおり、オレ個人はできることならあってほしいと望んでいる。
> なぜそう望むの?

オレがあと数十年以内に消えてしまうのが嫌だから。>>259が言うように、オレの死後、
オレを構成していた本質的なもの(例えば記憶)が残らないとすれば何の意味もない
が、他の多くの人が言うように、何らかのオレの構成要素が残るなら、それだけでも
オレにとっては大きな救いになる。

もちろんこれは、「死後の存続があればいいな」という願望に過ぎず、「あるであろう」と
いう予測ではないが。

>>268

もしも、死後世界研究がまっとうな仕事で、十分な根拠を示すことができているならば、
そんな日陰者のような立場であるはずがない。むしろ科学界で一番ホットな領域として
脚光を浴びていることだろう。

ガリレオの時代と異なり、現代ではどんなに突飛に見えるものでも、それが妥当である
かぎり、その妥当性は否が応でも認められざるを得ない世界なのだから。

トンデモ学者さんたちはよく、「自分の研究は正しいが、学会の偏見によって虐げられて
いるのだ」といういいわけをするが、実際にはまっとうなデータを示すことができないだけ。

>>271

> 定量的に物事を把握する=形而上学≒科学?

「形而上学」の意味が間違っているみたい。科学は徹底的に形而下の学問だよ。

>>278
すまん・・・気をつける。だが、具体的にはどうすればいい?
281ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 09:52:34 ID:jNdAraPn
>>268-269
芸術をやると、神秘体験もするようだよ。

日本での「死後の研究」は、なんと、科学と同じで、外国よりも遅れているのだそうだ。
外国では、政府であっても、死後の世界や、超能力を認めているような節がある。
というか、「取り敢えず利用」ということだろう。日本でも「取り敢えず利用」はするが、大胆さが全然ない。
アメリカなどに行った人が言うには:「アメリカのほうが効率がすごくいいことに、驚かされるのだ」と語る。

FBIに超能力捜査官がいることが物語っている。かつて、KGB(今はなんとかサービスという、
やはり3文字の大文字アルファベットになる政府機関になっていて、KGBではなくなった)でも
超能力捜査官を育てる機関があったらしく、「その訓練を受けた」という人まで現れた。
とはいえ、科学重視のこの世界では、どの国もあまりにも突拍子もないことは信じない。
信じないといっても、使えそうなものは使う精神があるのが、普通だ。

ところが、日本では、それが支離滅裂。
日本一慎重でなければいけない政府が、誰よりも経験が少ない(大学卒業で
選挙に出馬する人までいるのだ)ために、信じないとなれば、信用している人でも
一発で村八分におとしめるので、日本人は頭が悪いと思われやすい。
「いじめられる悪」は語り、「いじめる悪」は語らない傾向にある。

日本は、考えることが常におかしくて、天然な性格では済まされない。
本当の天然は、頭が固くないからだ。頭が固いのは天然とは言わない。
考え方をまったく曲げないだけである。人間は、「一生貫く」というものを持っている人がいて、
政治家にはそういう人が多いのか、子供なのであろう。

例:諸葛孔明は至誠を一生貫いて、劉禅(劉備の子)は子供なのもあったのか臆病者だったのに、
君主らしく扱い、態度をまったく変えないで貫いた。あっぱれなり。

話がそれたので、ここで終らせる。
282ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 09:59:13 ID:jNdAraPn
形而上学(はてなダイアリーより)

metaphysics

現象を『超越』してその背後にある本質や根本的な世界、存在を純粋な思考(理性)、あるいは直観によって探求・研究する学問。

神、世界、存在、霊魂などがその主要テーマ。
283神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 10:04:29 ID:zmN/DJ63
>>281
>FBI超能力捜査官
マクモニーグル氏の事なら、それ、大嘘だよ。
彼の自伝にもそんなことは一切書いてないそうだ。TVがてきとーにでっちあげた話らしい。
(だいたい、ほんとにFBI捜査官なら、外国のテレビに出演なんかできない)
彼以外にいるのならしらんが。
284ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 10:05:25 ID:jNdAraPn
>>283
何人か出ている。
285神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 10:09:33 ID:/M7subWu
>>280
>具体的にはどうすればいい?

あのさぁ、その位自分で考えられないの?
どんな立派な理論持ってても
そんな感じでずっと続けてたら過疎るよココ。

もう一回自分が昨日書き込んだ流れみてみようよ。
286神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 10:13:32 ID:JB0soqrY
>>280
> オレがあと数十年以内に消えてしまうのが嫌だから。

なぜ?
記憶が残ると何の意味があるの?
たとえ死後存続があったところで、その先になにもなければむしろ苦しいだけじゃない。
それとも死後の世界をある程度創造しているの


>>259が言うように、オレの死後、
> オレを構成していた本質的なもの(例えば記憶)が残らないとすれば何の意味もない
> が、他の多くの人が言うように、何らかのオレの構成要素が残るなら、それだけでも
> オレにとっては大きな救いになる。
>
> もちろんこれは、「死後の存続があればいいな」という願望に過ぎず、「あるであろう」と
> いう予測ではないが。
287神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 10:15:02 ID:JB0soqrY
途中で送信しちゃった。


>>280
> オレがあと数十年以内に消えてしまうのが嫌だから。

なぜ?
記憶が残ると何の意味があるの?
たとえ死後存続があったところで、その先になにもなければむしろ苦しいだけじゃない。
それとも死後の世界をある程度想像しているの?

と書きたかった。
288ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 10:15:41 ID:jNdAraPn
>>285のいうとおり。
なんでもかんでも具体的に聞いていると、自分で考えなくなるんだよ。
なんでもかんでも具体的に聞いているから、わからないわからないというんだよ。
聞いてもいいけど、良く考えてから聞くと、>>285のようには言われない。
289神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 10:15:57 ID:zmN/DJ63
>>284
超能力捜査の実態についてはここが詳しいね。
http://www.nazotoki.com/psychic_investigator.html
ま、確かにすれ違いなのでほどほどに…。
290ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 10:19:13 ID:jNdAraPn
>>280
トンデモ学者さんたちが虐げられていると訴えるのは、
物的証拠がない分野を研究しているからじゃないかな。
霊的な分野を研究するのだから、物的証拠がほとんどないことはわかっているはず。
些細な事実の証明すら、ほとんど出来ないことがわかっていれば、ふてくされないとおもう。
291神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 10:23:59 ID:cHSKEGVK

死後の世界は、ありません。

おわり。
292おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 10:24:01 ID:Fu5QOtt8
>>285
> もう一回自分が昨日書き込んだ流れみてみようよ。

まとめてみると、

□ 「否定派は、とにかく霊魂や死後世界を否定したいと考えている」に対す
  る反論
□ 共同幻想の可能性の指摘
□ 一般書籍という情報源の信憑性の議論(情報の信頼性評価の話)
□ 情報源の信頼性評価における「人を見る目」の有効性(いい人そうな著者
  の言うことは信じられるか?)
□ 結論ではなく根拠こそが必要だという指摘

こんな感じで、割と本質的な話題であって、実は全然女教師氏に特化した話を
していたわけではないように思うんだけど・・・。

>>286
> 記憶が残ると何の意味があるの?

ゲーム的に言えば、「コンテニュー」ができるじゃない?「つづき」があると
いうことは、オレにとって希望だよ。

> たとえ死後存続があったところで、その先になにもなければむしろ苦しいだ
> けじゃない。

「なにもない」ことはないでしょ。少なくとも自分はいるから。
293おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 10:24:40 ID:Fu5QOtt8
>>288
> >>285のいうとおり。
> なんでもかんでも具体的に聞いていると、自分で考えなくなるんだよ。なん
> でもかんでも具体的に聞いているから、わからないわからないというんだよ。
> 聞いてもいいけど、良く考えてから聞くと、>>285のようには言われない。

曖昧な表現でなあなあで合意もどきに至るより、具体的な議論の中から核心に
迫ることをしないと、議論が無意味化すると思うんだが?というか、「具体的
に聞いている」という指摘の意味がとれないんだが。

>>290
> トンデモ学者さんたちが虐げられていると訴えるのは、物的証拠がない分野
> を研究しているからじゃないかな。霊的な分野を研究するのだから、物的証
> 拠がほとんどないことはわかっているはず。些細な事実の証明すら、ほとん
> ど出来ないことがわかっていれば、ふてくされないとおもう。

物的証拠がないということは、そもそもそこで主張されているものの信憑性が
ないと言うことではないか?
294おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 10:27:35 ID:Fu5QOtt8
>>281
「研究」の世界では、国境線なんてほとんど意味をなさないよ。
サイエンティストの業績評価でも、国内の論文誌はほとんど評価対象としてカウントされない。
295神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 10:30:45 ID:/M7subWu
もっとまともな人かと思っていたが
これは凄く残念だな。
296おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 10:32:58 ID:Fu5QOtt8
>>295
申し訳ない・・・。

ごらんの通り、多少の(偏った)知識は持っているが、頭は徹底的に悪いというのがオレだ。
よかったら改善点を指摘してくれると・・・ありがたい・・・。なんとか直してみたい。
297神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 10:37:56 ID:zmN/DJ63
>>296
あんまし気にする必要ないと思うけどなぁ。俺はあなたの書き込み好きよ。
>>185の真ん中辺りなんて、ああ同じようなこと考えてる人がいた、って嬉しくなった。

ただまぁ、正直(具体的に名を出すのは避けたほうがいいかも知らんが)
「明らかに話の通じない人」をあまり執拗に相手にするのは止めたほうが
いいんじゃないかって気はする。
298ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 10:50:58 ID:jNdAraPn
>>293
「なあなあで済ませる」という意味じゃない。
少しぐらい言葉が少なくても、「こいつは良く考えていっている」「こいつは
あまり考えないで言っている」と、行動の全体を見ていたら、なんとなくわかる。
本当にしっかり良く考えていたら、足りないところがあっても、どこか納得するところがある。

言葉にしていれば、他人はわかりやすいかもしれない。
だけど、話すほうが、うまく話せないんじゃないかな。どうしてもまとまった意見がいえないなら、
話しすぎなんじゃないかな。もちろん、ここでは「おい、喋らなきゃ、居るかどうかわかんねーだろ!」って
なるから、適度に文字を入れないといけないけど。
(適度というのは、喋りながら調節するものであって、人に聞くことではない。どこまで省くと
わからなくなるか、どこまで話すと言い過ぎか、常に刻々と変化するものだからだ)

常に刻々と変化していくのを、いちいち全部具体的に言っていては、話が先に進まない。
具体的に言っている間に「何の話だっけ?」となる恐れもあり、余計に手間が増えるだけだろう。
299神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 10:53:44 ID:JB0soqrY
>>292
> ゲーム的に言えば、「コンテニュー」ができるじゃない?「つづき」があると
> いうことは、オレにとって希望だよ。

どこから来るの、そんな希望w


> 「なにもない」ことはないでしょ。少なくとも自分はいるから。
そう、おじいちゃん以外なにもない。
その先は?何かがあると考えているの?
300おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 10:57:20 ID:Fu5QOtt8
>>297

> あんまし気にする必要ないと思うけどなぁ。俺はあなたの書き込み好きよ。
> >>185の真ん中辺りなんて、ああ同じようなこと考えてる人がいた、って嬉
> しくなった。

ありがとう。共感してくれる人が一人でもいるということは、オレにとって大
きな救いだよ。ただ、オレの書き込みの仕方に不満を持っている人もいるとい
うのも事実であるなら、改善の努力はしなきゃいけないと思ってる。

> ただまぁ、正直(具体的に名を出すのは避けたほうがいいかも知らんが)
> 「明らかに話の通じない人」をあまり執拗に相手にするのは止めたほうがい
> いんじゃないかって気はする。

うーん、個人的には、自分と全く違う考え方の人間と話し合うことができると
いうのも、こういう掲示板の大きな価値だし、その人の考え方の独自性は、オ
レにとってだけでなくこのスレの多くの人々にとってもそうだと思うんで、な
んとか話をすりあわせていこうとすることは有意義だと考えていたんだが…。

>>298

あなたの言いたいことが分かったように思う。トレードオフがあって、厳密に
突き詰めた議論には価値はあるだろうが、この場で求められているのは厳密性
だけではなく、参加者が面白いと思える話のテンポなどもあるはずだ、という
解釈。

ちょっとやり方を改めるように努力してみる。

もし、まだあなたの言い分をオレが理解できていないようなら、また叱っても
らえるとありがたい。
301おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 10:58:57 ID:Fu5QOtt8
>>299
> >>292
> > ゲーム的に言えば、「コンテニュー」ができるじゃない?「つづき」があると
> > いうことは、オレにとって希望だよ。
>
> どこから来るの、そんな希望w
>
>
> > 「なにもない」ことはないでしょ。少なくとも自分はいるから。
> そう、おじいちゃん以外なにもない。
> その先は?何かがあると考えているの?

なるほど。そういう意味では、「自分以外何もない世界(エヴァ的な?)というような絶望的な
死後の世界であれば、それはそれで受け入れがたい」という条件がつくということになるかな。

少なくとも、このスレで提示されるような死後の世界観はわりとハッピーだよね。
302ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 11:07:26 ID:jNdAraPn
>>300
あれ。そんなに素直になられると、ちょっと困るw
おじいちゃんも、あまり自分を責めないでくださいね。欠点があるのはあなただけじゃないんだ。
私は、「おじいちゃん」というハンドルネームから、「年上だろうか」と思っている。
だから、私にとって、あなたは年上のつもりで話している。

ここは2ちゃんねるだから、こういう話し方になり、失礼な言葉なんだけど、
ここで(このスレで)話すのは面白いですよ。

私もたいしたことは言えないけど、これからも宜しくお願いします。
ほかのみなさんも。

303おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 11:12:27 ID:Fu5QOtt8
>>302
どうもありがとう。今後ともご鞭撻よろしく!

実年齢はおそらくオレの方が上だと思うけど、この場では年齢なんて関係ないし、
荒れないレベルなら、言葉遣いも自由だと思ってる。

参加者が楽しいと思えたり、何かを得られたりするようなスレになればいいよね。
それを妨げないように気をつけていきたい。


さて、サボりすぎたんで、しばらく仕事にもどるね。
304ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 11:16:36 ID:jNdAraPn
>>303
それじゃ、これだけを書こう。

ここではたしかに、言葉遣いが自由に思えるけど、やはり礼儀を重んじる日本人だと思っている。
では、お仕事がんばって。
305神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 11:27:04 ID:QQJPIOZ7

科学的なことは100%客観的に間違うことなく理解できるわけだが、
それが、科学的根拠となるが、
霊的、宗教的なことはたとえ真実があるとしても、
それをうけとる相手次第でまったく変わってしまうという欠点がある。
この事実に気づいていないということがある。
つまり霊界を客観的真理のごとく説明するのはおかしい可能性は高い。

実際はあの世があるというのはこの世の不思議、隠されていること、
ゆえにオカルトと思ったほうがいい。
306ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 11:30:14 ID:jNdAraPn
ここには、学生などもいるかも知れないので、勝手に書くけど、
>>302のように言っていれば、最低限の気持ちよい関係は保てるんです。

「これからも仲良くしましょう」ということを示すために、「今後ともよろしく〜」と
いってほにゃーんとして最低限の挨拶をしていたら、気持ちよく返してくれるから、
気持ちよく協力してくれます。この日本ではそうなんだよ。

このことを知っている人も居るだろうけど、学生は基本的にこういうことを知らないように見受けられるので、まあ
かなり自分勝手に書いてみた。
それでは、もう終るので、議論の続きをどうぞ。
307ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 11:32:16 ID:jNdAraPn
>>305
隠されたこと=わからない

ということではないと思うので、科学はどのように例現象を理解するか
今後が楽しみだよ。
308神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 12:15:44 ID:KNMhgP6W
で?ミロクっていう奴、結局お前何が言いたいの?
お前の書きこみっていつも、だらだらと長いだけで本当に内容がない。

309神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 12:50:57 ID:UqR5ixp7
>>280
おじいちゃんは対話形式で回答してるからまだマシだ
しかし、あっちの方は人の話に耳を傾けないから存在価値がない

その結果、それに訴え続けてるおじいちゃんもうざいとなる
310神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 12:55:51 ID:l70BP/1z
『死後世界について詳しく』のスレにも関わらず、

死後の世界がある様な書込みがあると、10倍の科学的根拠は?のレスが返って来て、その後否定派の自己満足祭りで終始する。
否定派の自分の考えが、いかに正しいかを延々と説明し満足する。

このスレに限った事ではない。これが今の日本の現状。
本当の霊能力者は表に出てこないし、縁のある範囲で驚くべき事をしながら日々活動している。
しかし、自分の事を霊能力者とは決して言わない。

言葉悪いが99%の『トンデモ霊能力者』・研究者を見て全てだと考えるのではなく…

『1%の本物』に出会えた人は『死後の世界』を認めるか、あるかも?に軟化するでしょう。
しかし『1%の本物』に会える人は殆どいないでしょう。
何故なら死後世界が有るか無いかを知る事より、この世をどれだけ有意義に過ごすか、の方が大切だからです。
311ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 12:57:08 ID:jNdAraPn
>>308
うん、実は言いたいことはあまりない。
議論というのは、終らないものだって思うから、実はあまり参加しないつもりだった。
私も自分勝手だと思う。ついいろいろ書いてしまった。

私は私の中でやりたいことがあって、何がしたいかというと、二つある。
「論理と、非論理を解する」
「知っていることを確認したい」

これだけなんだけど、どれもできていない。
312ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 13:07:11 ID:jNdAraPn
見ているだけなのに、なんでわざわざ電波なことを書き込むかというと、「しおり」のため。

どこまで読んだか探すのは手間だからね。書き込めば目印になる。
だから、当り障りのないことを栞代わりに書くだけのつもりだった。
それで自分が知っていることを確かめたりするつもりだった。

でも、どこを見ても、議論は言葉に無理があることが多く、ただ読んでいるだけで
理解するとなればかなりの頭脳労働になってしまう。それでちょこちょこ書いていると、
つい、自分勝手になって、長くなってしまう。

なぜ長いか。
313神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 13:08:57 ID:nE+Xj55F
しおり多過w
314ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 13:13:43 ID:jNdAraPn
具体的に聞きたいだろうからだ。

ここに来る前にいろいろあって、なかったりして、「具体的に話すのは大事かもしれない」と思い始めている。
しかし、具体的に話すには、あまり短すぎる文を書くのは不可能だ。
どうしても、それなりの長さになる。もちろん、この書き込みのようにならないと思うけど。
それでも、よほどまとめるのがうまくないと、スッキリと、しかし具体的に書くことは出来ないだろう。

ヘタクソだから、私が書くのは長い。あと、漢字ばっかりだと読むのが大変なので、
自分の書き込みぐらいはひらがなを入れたい。w
これでも、今までちょこちょこ専門用語をぐぐっているので、皆さんは話し方を変えなくても大丈夫。
私も、時には専門用語を語ることがあるので、出来るだけ支離滅裂にならないようにしている。
(注:できているかどうかは別問題。それを練習しているのだから。)
315超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 13:37:51 ID:XIUZ6LI+

おじいちゃんへ

あなたは本屋にある死後の世界についての書物は全部嘘だと言うのか?
書く人すべてが詐欺師であるというのは確立的にありえない
今は死後の世界は認められなくても数百年も経てば当たり前のように認められる
かもしれない ガリレオだってそうだった 知ってるよね?

あと あなたはけっこう心が美しい
あなたの誠実なレスを観ればわかる

100パーセント予言する
あなたは死後 驚くほど美しい景色の天国へ行き
妻やあなたの両親などと再会するであろう

楽しみにしておれよ
俺は断じてお前を騙さん 神も天使もお前を騙さん
お前の生きてきた人生のプロセスは無駄にはならない 決して!
316超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 13:42:34 ID:XIUZ6LI+

>>300 :おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 10:57:20 ID:Fu5QOtt8
>>297

> あんまし気にする必要ないと思うけどなぁ。俺はあなたの書き込み好きよ。
> >>185の真ん中辺りなんて、ああ同じようなこと考えてる人がいた、って嬉
> しくなった。

ありがとう。共感してくれる人が一人でもいるということは、オレにとって大
きな救いだよ。ただ、オレの書き込みの仕方に不満を持っている人もいるとい
うのも事実であるなら、改善の努力はしなきゃいけないと思ってる。


あなたは死後 自分の誠実なこのような書き方をする自分を観察することになるが あなたは自分で自分のことを 善的に評価することであろう
今 あなたの守護霊もあなたを褒めている
(死後には 自分の人生を詳しく観る 心の中のことも死ぬほど詳しく観る)

死後の世界は命かけてある 信じてよい
俺もあなたの守護霊も天使も神もあなたを騙すことはない
あなたの未来には ハッピーエンドが待ち受けている 楽しみにしておれよ
317神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 13:46:58 ID:zmN/DJ63
>>310
で、懐疑主義者は「1%の本物と99%のトンデモをどうやって見分けるの?
それはどちらの蓋然性がより高いかって話じゃないの?で、合理性g(ry」
→以下ループ、となると。
なんか永遠にかみ合わない気がしてきたな。今頃気付いたのか、って言われそうだが。
318ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 13:50:06 ID:jNdAraPn
>>317
いや、あなたがここに書いたことで、気がついた人間が増えた。
あなたと、あなたの書き込みを見た人の何人か。

全員が気が付いたほうがいいと思うよ。
気がつかない人間は、まだまだ自信を持ってループする議論を
喧喧諤諤とやっているわけだ。
319神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 13:52:09 ID:wjN7NM6a
>>314
だったら駄レスを連投するべきではないな。
練習が終わるまで出てこないのが得策だ。
320神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 14:01:05 ID:GURbEqca
>>278
面白いからよい。
スーパーは馬鹿の繰り言だがw
321ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/07(土) 14:05:33 ID:jNdAraPn
>>319
ごめんなさい、書かせてください。
確認には、黙っているだけではなかなか難しいもので。
どんなにがんばっても、一人では限界があります。本を一冊読むよりも、
人の知識の解釈を、数個聞いたら同じぐらいの情報量があるような気がするのです。
それには、皆さんの協力が必要です。一人では、そこまでの情報収集は不可能なんです。
他人が居るからこそ、勉強がはかどると思っています。
一人だけでは、本を何冊も読まないと、それなりの知識は身につきませんし、
関係ないことはまったく触れていない。人の意見には、ありとあらゆるジャンルの
ヒントが隠れていると思うのです。それを見つけるかどうかが、勝負ですね。

私もUFOを信じる人、霊界を信じる人以上の電波発言は控えますので、これからも
少し書かせてください。

私は、生まれてから今まで、恐ろしいほどまでに質問されないので、
痺れを切らして勝手な発言をしたことを謝ります。

今から、ちょっと用事があるので、もう落ちます。
ごめんなさいね。相槌ぐらいは打たせてください。すみませんでした。
322神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 14:07:34 ID:zmN/DJ63
プロジェクト・アルファの話を知ってる?
アメリカの超能力研究所が、3年もの間、手品師を「本物の超能力者だ!」と
信じて研究を続けた、って話。有名なジェイムズ・ランディが仕掛けた罠
だったんだけどね。

こういう逸話を知ってるから、たとえ本当に世の中に本物の霊能力者がいたとしても、
俺には本物と偽者を見抜く自信がない。
会えば分かる、目を見れば分かる、なんてのは漫画かドラマの中ならかっこいいけど、
実際はそううまくはいかないもんだよね。
で、そういう風に物事を見る人間にとって、真偽を見抜くための便利な道具が「科学」
なわけだ。

ここでは俺とかおじいちゃん氏とかは「否定派」「否定者」言われるけど、あんまり
そう呼ばれたくはなくて、実は「懐疑派」なんだよね。
ほんとは信じたい、でも騙されるのはもっとイヤだ、だからこれ以上はないってくらい
明白で客観的な証拠を出してくれ、そしたら信じる…って考え方。
それを叫び続けてるんだけど、どうにも通じないんだよなぁ。
323神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 14:14:10 ID:GURbEqca
>すまん・・・気をつける。だが、具体的にはどうすればいい?

あなたに責任はありません。世の蒙昧どもが悪いのです。
妄想に浸るのは個人の勝手ですが、それを脳外垂れ流し、共鳴・洗脳にするようになると、
社会的に無視出来ない機会費用を生じる事になると思います。
324おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/07(土) 17:59:08 ID:Fu5QOtt8
今日は書き込みの時間がとれなかった・・・。また今度!
325神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 18:38:10 ID:uMvqzZ28
>>321
>人の知識の解釈を、数個聞いたら同じぐらいの情報量があるような気がするのです

さすが、2ch住人と思った。 無知のままでいたいらしい、人生は限りがあるのに
326神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 18:41:02 ID:uMvqzZ28
>>322
肯定者は目で信用しているのではないのに。
スピリチュアルって知ってないな、きっと
327神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 18:42:13 ID:Tec7EZpN
どこまでが自分なんだ?例えば10年前の自分は
今の自分に近いが、何か違う存在だろう
死後記憶をなくし、魂とやらの存在になったとして
それは自分ではない、というかそう考える事も出来ない
やはり死後は悲しいもんだよ、どちらにしろ虚無的な世界だ
だから知り合いや家族が死ぬと泣くんだよ人は
キリスト教徒とかすら笑ってあの世とやらに送り出してない
あの世が幸福にみちているなら喜んでseeyou〜!って言えるはずなのに。
328超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 19:07:51 ID:XIUZ6LI+

死後の世界は100パーセントある
命かけてある
死後の世界についての膨大な情報は妄想ではない
妄想があったとしても本物も多い
俺は あなたがたを騙さない
騙したところで金が手に入るわけでもないし
329神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 19:22:21 ID:CXb9rNq1
>命かけてある

>騙したところで金が手に入るわけでもないし


詐欺師の得意な言葉w
330超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 19:33:06 ID:XIUZ6LI+

で 俺が一体なんのために
あなたがたを騙さないといけないのだろう?

死後の世界があるという真実を述べることが
なぜ 詐欺師になるのか?
金がもうかるわけではいし

あなたは死後の世界があると困るのかな?
331神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 19:36:59 ID:RyPvgu2b
>>322
>ほんとは信じたい、でも騙されるのはもっとイヤだ、だからこれ以上はないってくらい
>明白で客観的な証拠を出してくれ、そしたら信じる…って考え方。

証拠があるものは信じるとは言わず、事実の確認と言うのでしょう。
信じるとはなんでしょうね。
あまり本に書かれてはいないように思えるのです。
なにかいい説明があったら教えてくださいね。
332神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 19:39:24 ID:CXb9rNq1
信じる事と真実は関係ない。
333神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 19:42:45 ID:iYppJyZd
>>327
二度と会えなくなるから悲しいんだと思いますよ。
私は今まで何匹とも無くペットを飼ってきました。
実際死なれてみると死後の世界の有無を問う前に、
二度と会えないと言う思いの方が先に立ちますね。
334神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 20:27:56 ID:l1JWl/wG
「死後の世界はある。命をかけてある。」 こんなこと書き込むことの無意味さをなぜ、この低脳は理解できない。いい加減に自分の知能の低さを晒すのは止めろ。
335神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 20:34:55 ID:CXb9rNq1
自覚のない低能には何言っても無理、だろうw
336超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 20:42:45 ID:XIUZ6LI+

おじいちゃんへ

宇宙は公平である
前世でレイプした者は今世でレイプされる
今世レイプした者は来世レイプされる

異論はあるかな?
337超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 20:45:21 ID:XIUZ6LI+

死後の世界を否定する者へ

死後の世界がないと信じてるのであれば
なぜこのスレを見るのかな?
死後の世界があると困るのかな?
ないと本気で信じてるなら 俺らのことなど
相手にする価値すらないのではないか?
死後の世界があるという意見を目にすると
そうやってムキになるのはなぜか?
338神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 20:49:07 ID:l1JWl/wG
アホが
レイプされた奴は前世で自分がレイプした報いだから諦めろだ?
こういう業報思想が今までどれだけ差別思想を助長してきたか、このバカは全く分かってない
339神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 20:51:14 ID:AfQngwGv
死後の世界があると信じている奴の無様な様子が面白いから。

馬鹿だった時代の自分が恥ずかしい。
340神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 20:57:54 ID:iYppJyZd
>>337
さて、あなたは
>死後の世界は100パーセントある
>命かけてある
と、先ほど発言しました。
もう一度確認しますが、本当にそう御思いですか?
341超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 21:01:11 ID:XIUZ6LI+

はい 死後の世界は命をかけてあります
何度も言いますが 死後の世界は事実あります
なんでも質問してください
342超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 21:03:59 ID:XIUZ6LI+

わたしは死後の世界を信じてるというレベルではない

死後の世界があることは
わたしにとっては死ぬほど当然であり常識であり
死後の世界がないとかあるとか議論すること自体が馬鹿馬鹿しい

俺には ヤクザが悪霊にとりつかれてるのがわかるし
風俗嬢の多くが 動物霊にとりつかれてるのが観える
343神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:04:18 ID:STCB7Hd5
>>341
根拠は本の知識か?
それとも死後の世界があると確信できるような体験があったのか?
344超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 21:06:59 ID:XIUZ6LI+

あなたの可愛いペットたちには
死後 再会できますよ

死んだ妻夫おばちゃんおじいちゃんなども
死後 再会できますよ

命をかけて事実です

二度と会えなくなるこということは決してありえません

わたしはあなたがたと騙す気がありません
なんのためにあなたがたを騙さないといけないのか
345神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:08:12 ID:QQJPIOZ7

あまりにも単純と言うかイメージと、霊感はちがうわけであり、

当然、除霊、霊との会話、および成仏はできるわけですよね。
346神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:08:17 ID:CXb9rNq1
詐欺師だ。
347超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 21:09:18 ID:XIUZ6LI+

343 :神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:04:18 ID:STCB7Hd5
>>341
根拠は本の知識か?
それとも死後の世界があると確信できるような体験があったのか?


霊能力があります 天使も悪霊も何度も観たことがあります
幻覚ではありません
その証明としては 心が邪悪な人には悪霊
心が美しい人には天使がついてます
目が冷たい人は悪霊 目が温かい人には例外なく天使がついてます
神秘体験は5000回ほどです
348神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:10:57 ID:CXb9rNq1
妄想と入力が混線している。
早く病院で診てもらえ。
349超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 21:11:14 ID:XIUZ6LI+

345 :神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:08:12 ID:QQJPIOZ7

あまりにも単純と言うかイメージと、霊感はちがうわけであり、

当然、除霊、霊との会話、および成仏はできるわけですよね。


除霊は誰でもある意味できます
心の底から真剣に相手の幸福を祈ればいいのです
会話は無理だなあ
夢の中なら可能だけどそこまでのレベルではない
350神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:11:55 ID:CXb9rNq1
>幻覚ではありません

自分を詐欺しちゃ逝けません。
351神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:12:27 ID:iYppJyZd
>>341
なるほど、ではあなたの中では確実に存在するのでしょう。
しかし、残念ながらここは死後の世界を検証するスレです。
しかも、現在の焦点は死後の世界の有無に絞られています。
100%有ると自分の中で確証が有るのであれば、
そこで完結してしまっているので、話が終ってしまいます。
要するに、スレ違いでは無いかと言う事です。

ついでを言うと、勧誘に来ているならもっとスレ違いと言う事になります。
352超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 21:12:30 ID:XIUZ6LI+

348 :神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:10:57 ID:CXb9rNq1
妄想と入力が混線している。
早く病院で診てもらえ。

人間性は 目 人相 声 雰囲気に出ます
わたしと電話でしゃべりますか?
353神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:12:30 ID:QQJPIOZ7

あと見えるということは、当然あなたの存在は

霊に見られていると認識されるわけであり、

どんな攻撃をいままで受けられましたか。
354超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 21:14:11 ID:XIUZ6LI+

353 :神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:12:30 ID:QQJPIOZ7

あと見えるということは、当然あなたの存在は

霊に見られていると認識されるわけであり、

どんな攻撃をいままで受けられましたか。


たとえば ネットで相手に対して罵倒したりする時
悪霊が近寄ってきます
よって できるだけ穏やかに話すように訓練してます
つまり 怒りの感情の負けない自制心が大事ですね
355超スーパー女教師河合希:2009/02/07(土) 21:16:47 ID:XIUZ6LI+

また 後で来ますね
明日来ます 
命かけて死後の世界はありますので安心してくださいね

明和高校名古屋大学河合希=心(良心)=主イエス様
=全宇宙全生命永久永遠の大天国 以上
356神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:17:44 ID:CXb9rNq1
基地外乙
357神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:29:49 ID:QQJPIOZ7

実際怒りくるっているのは分かるよ。
358神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:31:43 ID:QQJPIOZ7

けっきょく自分でそういわないと霊界があるということを
自分自身が信じられないということ。
そんなものです。証拠はやっぱり必要だ。
359神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:36:56 ID:iYppJyZd
>>285
別にそこまで目くじらを立てる必要は無いのではないでしょうか?
あの発言は私にとっても反省点になると思いますが、
スレが過疎化するというのなら尚の事、あのタイミングでの
あの発言はいかがなものかと思われます。

今日、この時間まで、あなたの発言でこのスレが活性化したでしょうか?
360神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:39:16 ID:zmN/DJ63
つか…
>命かけて死後の世界はあります
他人がそれを確認したところで抗議のしようはないし、
本人が確認できた時には賭ける命もなくなっているわけだが。
361神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:49:59 ID:RyPvgu2b

強要しない真理という考えはできないものか。
362神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:50:10 ID:QQJPIOZ7

霊界を信じるからには
代償が必要なわけであり、ソクラテスは毒ハイをあおぎ、
イエスは十字架にかかった。
363神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 21:52:44 ID:iYppJyZd
おじいちゃんへ

>>285の発言に付いて

余り気を落とさないで下さい。
人と上手く付き合う上で、人の話を聞くことも大事ですが、
自分のポリシーを持つ事も又、とても大事な事ですよ。
そしておじいちゃんはそれに則って発言していました。
とても立派な事と思います。
364神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 22:05:29 ID:RyPvgu2b

観察者の心のあり方で変化する真理もあるかもしれないよ。
365神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 22:20:37 ID:KNMhgP6W
そもそも、この「超スーパー女教師河合希」というコテは宗教板のいろいろな
スレに現われては電波を撒き散らす有名コテだろ?
他のスレでは皆に相手されず完全スルーされることが、ほとんどだが
「おじいちゃん」は、おそらく知らずに相手をしてしまった。

>俺には ヤクザが悪霊にとりつかれてるのがわかるし
風俗嬢の多くが 動物霊にとりつかれてるのが観える
>霊能力があります 天使も悪霊も何度も観たことがあります
幻覚ではありません
その証明としては 心が邪悪な人には悪霊
心が美しい人には天使がついてます
目が冷たい人は悪霊 目が温かい人には例外なく天使がついてます
神秘体験は5000回ほどです

このようなことを言い切る奴とは、まず対話自体が成り立たないのは
明らかだろ?否定派も「実証」しろなどと言わず、もうただ、「病院にいきなさい」
だろ?このコテとこれ以上レスの応答をしても、スレ違いの無意味な
精神論になるのは間違いない。よって、このコテとさらにレスの応答を
望むものは他に行ってやってくれ。   以上
異論あるかい?
366神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 22:37:21 ID:nV4D8PVG
死後世界を信じる皆様にはちょうどお似合いのようなw
367神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 22:46:50 ID:RyPvgu2b

死後生は肉体あるいは肉体にかわるなにかが再生するのか
それとも精神がそのまま移行するのか。
368神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 22:49:03 ID:nV4D8PVG
寝言が聞こえるな
369神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 22:54:01 ID:RyPvgu2b

身近な人が亡くなったのに科学の示す数値は変わらないのか。
変わっているが捉えられないのが現状なのか。
370神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 22:59:22 ID:nV4D8PVG
バイタルは変わるけど?
371神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 23:01:08 ID:iYppJyZd
>>369
そういえば、死ぬと何グラムか体重が変わると言う話は
うろ覚えですけど聞いた事があります。

実際のところ、どうなんでしょうかね。
372神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 23:07:23 ID:RyPvgu2b
>>362
>霊界を信じるからには
>代償が必要なわけであり、ソクラテスは毒ハイをあおぎ、
>イエスは十字架にかかった。

霊界を証明できそうになると猜疑派による抹殺が起こるようだ。
373神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 23:10:12 ID:RyPvgu2b
>>371
霊に重さがあると考えた時点で心霊界の敗北だろう。
374神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 23:13:21 ID:zmN/DJ63
>>371
これかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB
>この実験結果は測定のずさんさや標本数の少なさなどから科学的な信憑性は認められていない。
ま、21gじゃ誤差の範囲内だろうね。
375tibyaku:2009/02/07(土) 23:14:26 ID:krW4MGqx
365>同じ仲間がおられることは嬉しいことですね。無論異論なしです。

    仏法真理を学んでいる感じがします。

    正論ですね。
    
    あなたには大きな夢(大望)があり必ずや成就することに応援したいと思っています。

    あなたの使命は大きいので聖人も夢ではありません。

    御存知とは思いますがくれぐれも心のコントーロールの維持の心掛けと増上慢にならないよう

    プライドの角をためることがなににしても大事であります。

    夢を捨てず時間に耐えることが大望実現の鍵です。

    夢の未来の輝かしいビジョンをありありと思い浮かべることです。

    あなたのような方は身近におりません。

    注意しすぎたと反省しています。御不快でしたらお許しください。

    
    頼もしい限りです。

    心より応援しています。

    

    
376神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 23:16:34 ID:iYppJyZd
>>373
あぁ、御免なさい。今ちょっと自分で書いといて
気になったものだから、少し調べてみました。
ちょっとコピペしますね。

体重減少については血流が低下することで放熱がされなくなり、
体温が一時的に上がって水分蒸発が活発になったため起こったというのが
近年の実験の結論です。

あんまり関係無かった様です・・・。
377神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 23:20:21 ID:iYppJyZd
>>374
しかも測定失敗ですか。これでは話になりませんね。
どうも済みませんでした。
378神も仏も名無しさん:2009/02/07(土) 23:31:17 ID:6mF4KAvs
>372
それ間違いない。
379神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 00:29:02 ID:/qHe10dF
妄想の混線をほぐしてやってるだけだよw
380神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 00:35:01 ID:2WZ9n61/
>>375
訳:
お前の出所はこっちも把握してんだよ。
みんなでシカト?また大きくでたな。
やって見みろよ。
知ってると思うけど、感情的になって
何か口走ったらあの事バラすからな。
まだここには居座るつもりだ。
お前もあの事バラされたらどうなるか
解ってんだろ?
お前みたいなのは俺の周りには
他に誰も居ないんだよ。
ちょっと脅し過ぎか。悪いな。
全く頼もしい限りだな。
本当に出来たらいいな。

以上、俺の妄想。何点?
381神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 00:59:02 ID:2WZ9n61/
382神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 01:52:36 ID:+leGml2+
『死後の世界について詳しく』のスレなのに、相変わらず否定派の自己満足の書込みばかり…
誰も死後の世界について書かなくなっちゃったね。

このスレが立ち上がった頃は、科学的根拠が曖昧かもしれないが、肯定派の書込みも多かったはず。
なんか、残念。

科学の『もと』をたどると、行き着く所は『わからない』になる。
『わからない』『不確かなもの』『そう信じているもの』『でも、本当かどうかわからないもの』それが科学。

この世にある物の『もと』をたどると、わからないになるにも関わらず、何故『わからないものを基準』にして判断するのか?
ここに気付くと、違う観点で物事を見られる様になる。

科学は無くてはならないもの。今後も研究し発展させる事も大切。

しかし、それと『物事の基準』は全く別だと言うこと。

かなり、奥の深い話。
383神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 02:32:33 ID:wVpd7KJ0
この内容のない愚痴みたいなくだらない書き込みはミロクか? コテ付け忘れとるぞ
384神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 02:42:49 ID:z5G0pG2A
現在までのところ、宗教馬鹿でも杓子でも、かまわずPCやケータイからNET経由で
カキコが出来るという事実から、科学は間違っていないようである。
その間違っていないらしい科学の範疇に、どうやって肯定派の世界がくっつけられ
るのか、その説明がまるでなく、ただ中に浮いたように、死後世界や霊の話だけが
漂っている。ワッケ分んないんだが、ちったあ現実と対応付ける能はないのかね?
385神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 02:52:57 ID:+leGml2+
>>384
君には縁の無い話と言う事。
貴方以上のものは貴方に縁にならないし、例え縁になったとしてもそれが縁だと気付かないと言う事。

知ったらプラスにはなるが、知る必要も無い事もあると言う事。

知りたくもないが、知らなければいけない時は、そうなると言う事。

かなり奥の深い話。
386神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 02:56:03 ID:OySfx4V9
その縁が、まったく現実と対応取れてない妄想語な訳よ。
387神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 02:57:29 ID:OySfx4V9
妄想を中空でいくら深めても、真理追究の役には屁の役にも立たないんだよ。
388神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 02:58:10 ID:OySfx4V9
訂正:真理追究のためには
389神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:10:05 ID:+leGml2+
『死後の世界は無い』と思う人に、『死後の世界は有る』と思わせる必要は無い。
必要な時に必要な体験(学習)をし悟って行くもの。

『無い』人にとっては無いのである。『無い』なりの根拠があると思っているから『無い』のです。

しかし突然『有る』に変わる人がいる。『有る』と言うからにはやはり何らかの根拠があるから『有る』と言う。

何故『無い』から『有る』に変わったのか?

多くの人にとって死後の世界が『有るか無いか』を知る事はあまり必要では無いと言う事。

むしろこの世をどれだけ有意義な人生にするかが大事。

奥は深くない、普通の話。
390神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:13:00 ID:+leGml2+
>>387
貴方の言う『真理』とは何か?
391神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:15:25 ID:H+96cVpw
まあ、真理が有るか無いかの保証も無いが、少なくともこの世界がいかに成り立っているかをまず知る事。
392神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:22:31 ID:Kw6pXVDs
もう死後の世界なくてもいいよ。
だっていろいろ界層(階層)あるんでしょ?
それって今の格差社会と変わらないでしょ?
もう死んだその先にも格差があるなんて
耐えられないよ。
393神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:24:50 ID:H+96cVpw
現にある世界と対応無く存在する世界は妄想。
394神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:33:42 ID:+leGml2+
>>391
『真理』が有るか無いかの保証も無いが?


貴方の言う真理とは何?意味が良くわからない。
395神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:38:32 ID:H+96cVpw
これが真理で〜すってボーンと置いたら宗教の罠。
396神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:39:57 ID:H+96cVpw
誰もまだ知らない事へと、一歩ずつ掘り下げていくしか無いんだよ。
397神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:46:01 ID:+leGml2+
>>392
心配する必要はない。
貴方の思う格差社会などあの世には無い。
貴方の悩みは取り越し苦労です。

まずはこの一度きりの人生を悔い無き人生にする様、日々有意義に生きる事です。
398神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:49:33 ID:H+96cVpw
>貴方の思う格差社会などあの世には無い。

あるも無いもあなたの妄想に過ぎない。
399神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 03:50:13 ID:+leGml2+
>>395
真理=宗教
と言う、あなたの心理が分かりました。

これが真理です。


奥の深い話。
400神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 04:17:57 ID:H+96cVpw
言葉で遊んでみての始まらない。
401神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 04:20:55 ID:H+96cVpw
ても
402神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 04:27:32 ID:oKzmHxXN
>>389
俺は「有る」から「無い」に変わったね。
有るというやつらは嘘つきばかりだった。
403神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 04:34:05 ID:+leGml2+
>>402
どんな嘘つきだったんですか?
お話出来る範囲で構いません。良かったらお願いします。
404神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 04:40:15 ID:SKILCQ37
>>402
俺は「有る」から「有ってほしい」にくぁったね。
絶対ないと証明されたら、反社会性人格障害になりそうだ。
405神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 05:20:20 ID:oKzmHxXN
>>403
今にして思えば、信じていた頃の自分は今で言う中二病だっんだろう。
ずいぶんいろんな本を読み比べたりしたもんだ。

最初は皆が知らない世界の真実を知ったような気がして高揚してたのかも知れない。

でも、調べれば調べるほど、全員の言っている事がバラバラで、矛盾だらけになってしまう。

何とかその矛盾を解消しようとあれこれ考えたが、かえって別の矛盾を産むだけで解決に至らない。

誰かが嘘をついている、と言うよりは、誰かを除いて全員が嘘をついているか、間違っている事になる。

そこで、皆が書いている内容が、誰か別の人間の書いた物の引き写しや、それに自分の「神秘的体験」を書き加えただけである事が見えてきた。

で、ある時、自称霊能者で口からでまかせ言う奴に出会った時に、疑問が氷解した。

「こいつら全員、嘘ついてるだけじゃん」

あの世も前世も何も無いと考えれば、何の矛盾も無くなるんだな。
406神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 05:24:37 ID:H+96cVpw
ま、その通り。
407神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 09:17:20 ID:+FW8e9dE

信じたくなければ自分の外で起きたことを知ればよい。
信じたければ自分の内で起きたことを学べばよい。
408神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 09:25:12 ID:/VVWRmYz
>>405
ま、「すべて嘘」だと決め付けてしまうのも、それはそれで早計かも知れんけどね…
と多少の自戒を込めて言ってみる。

個人的には、はっきり「嘘だッ!」と言い切れるのは、次の3つのうちどれかを満たした
場合だと思う。

1・見てきたように詳しい
 何かむやみにディティールが詳細な奴。なんか霊界の組織図みたいのまで
 あったり。見てきたんかい。
2・都合が良すぎる
 全ての苦悩から開放されるとか、永遠の幸福が得られるとか。願望丸出しじゃんねー。
3・善悪の概念が絡む
 善行を積んだ魂ほど上位の次元に行くみたいな。我々の善悪なんてしょせん、ホモサピエンス
 社会の中でしか通じないローカルルールなのに、なんで宇宙を統べる法則みたいになってんだ?

がしかし、この辺をフィルタリングすると、ほとんど残らんよーな気もするw
409神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 10:28:48 ID:Fzh4VOh1

>>405

あの世がないといっている人はうそをついている。

しかしあの世があると言っている人はうそつきだらけの
世界にすんでいることになる。

それをわからせようとしたのがソクラテス。

とうぜん殺されるということ。

つまりほんとうは、あの世があるかないかの論争ではないことが
わかるであろうか。
410神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 11:26:48 ID:+leGml2+
>>405
その結果、スッキリ・はれ晴れした気持ちになり、今は快適な生活になっていますか?
411神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 11:38:03 ID:/qHe10dF
>スッキリ・はれ晴れした気持ちになり、今は快適な生活

真偽と何の関係があるのだろう?
412神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 11:49:34 ID:6It5x0BW
>否定派厨

生まれながらに差別をもってくるのは何故かね?
413神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 11:50:08 ID:oKzmHxXN
>>410
たいへんスッキリしたので快適ですね。
414神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 11:57:28 ID:+leGml2+
>>405
この世のシステムがどうなっているのか私が貴方に聞いたとします。

・生きているとはどう言う事ですか?

・何の意味があって生きているのですか?

・何の為に死んで行くのですか?

・私達の体の中ってどうなっているのですか?


この事について、貴方以外の500人の人が本を書き、全て同じ様な答えが返って来るでしょいか?

その500人全てが、自称唯物論者だとして、全員正直者ばかりでしょうか?

唯物論者は全て、嘘はつかない正しい人ばかりでしょうか?

結局は、『無い』と考えても、突き詰めて『もと』をたどると『わからない』になるので、また疑問に戻るだけです。
415神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 12:03:55 ID:oKzmHxXN
>>414
哲学的問題について見解に相違があるのは当然だろが。

あの世の実在性とは全然違う問題だ。
416神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 12:06:09 ID:6It5x0BW
>>413
溜まりに溜まった滞留便が出たのかな?
417神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 12:14:56 ID:6It5x0BW
>>415

生まれながらに差別をもってくるのは何故かね?
418神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 12:15:44 ID:TAzG39aG
>>412
自然現象に何故は無い。
419神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 12:34:32 ID:6It5x0BW
>>418
差別出生に意味付けできないというのかね?
420神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:00:27 ID:hmy4r34r
どんな差別よ?
金満王家に達磨で生まれるとか?
421神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:02:33 ID:XxY0A991
師匠:……お前、XXさん(娘さん)をどう視た?

A:なんか不自然でしたね。オーラがほとんど見えませんでした。
あんなに気の欠乏した人を視たのは以前友人(私のことw)が過労死
しそうになった時以来です。そいつは意識が混濁して自力で立ち上がれ
ないくらい弱ってましたが、XXさんは普通に生活してましたよね。
憑いてた奴らに吸われた感じでもないし。ちょっとありえないと思いました。

師匠:いい機会だから話しておこう。草加煎餅というのはな、お前が
思っているよりずっと恐ろしい連中なんだよ。あまりなめてかからない
方がいい。XXさんの家にあった仏壇。変だとは思わなかったかい?

A:えーと、すみません。邪宗の祭壇と因縁持ちたくなかったんで、
見ないようにしてました。でもなんか空っぽな感じはしましたね。

師匠:お前の直観は正しい。だが次に機会があったら心をしっかり持って
よく観察してみるといい。
ときどきあるのだよ、草加の仏壇には……ある種の呪法が施されたものが。


恐ろしい連中
http://syarecowa.moo.jp/108/31.html

シリーズ・関連 呪い系
http://syarecowa.moo.jp/kanren/noroi.html

死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?
http://syarecowa.moo.jp/
422神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:03:12 ID:XxY0A991
A:……呪法って……仏壇にですか?
師匠:仏壇に施されていることも仏像に施されていることもある。
XXさんの家にあった仏像には、祈りの力や運気を吸い取るしかけが
してあった。
あれではXXさんは祈れば祈るほど、不幸になってしまうだろう。
私はこれまでに似たようなものを何度も見たことがある。

A:……それじゃ本当にまるっきり邪教じゃないですか。

師匠:密教の古い教典の中にはな、それゃえげつない呪法が書かれている
ものもあるのだよ。もちろんまっとうな僧侶なら実際に使おうなどとは
思わない。
奴らは恐らく日蓮宗から盗んだものを無分別に使っておるのだろうな。
教祖は大した奴ではないが、幹部にはそれなりの力を持った奴がいるかも
しれん。
くれぐれも侮ってはならぬぞ。
 師匠さんによれば、XXさんの家にあったものとは逆に、民家にあるもの
とは思えないほど強い霊気を放つ仏壇もあるとのこと。それを見せられたら、
ちょっとでも霊感のある人は本当に凄い宗教なのだと騙されてしまうかも
知れないと言っていたそうな。
 師匠さんは、末端の信者から吸い上げた運気を幹部信者が山分けするような
仕組みになっているのではないかと推測していたそうです。
 経済的に信者を食い物にするカルトは掃いて捨てるほどあるが、信者の魂
を文字通り食い物にするのは煎餅だけだとAは憤っておりました。
 Bは今度実家に帰ったら檀家やってる日蓮宗の寺の住職に話を聞いてみる
とのこと。

 以上、一応師匠さんとAの身元が割れそうな部分は抜いてありますが、私が
聞いたのはこんな内容でした。
423神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:03:52 ID:XxY0A991
女の異変は父親の死去から始まった。
彼女の父はある宗教団体でかなり高い地位に在ったらしい。
地元の信者をまとめる大物だったようだ。
優秀だった兄は上京して某国立大学を出て、朝鮮籍のまま某大企業に入った。
その企業グループの上層部には教団信者が多数入り込んでいるのだ。
女の嫁ぎ先も彼女の父親が仕切る教区?に属する資産家一家だった。
彼女の父親が生きている間は全て旨く行っていたようだ。
しかし、父親の死後暫くして彼女の母親が倒れ、兄の人格が激変した。
横領により解雇された兄が実家の資産を浪費し、多額の負債を負うまでに没落した。
その兄は詐欺事件と傷害事件を起こし長期収監中なのだという。
さらに、嫁ぎ先も不幸が続き、彼女は第1子を流産。
夫は愛人を作って蒸発したのだと言う。
彼女の父親の死を基点に両家は僅か数年で没落してしまったのだ。

邪教
http://syarecowa.moo.jp/180/15.html

シリーズ・関連 呪い系
http://syarecowa.moo.jp/kanren/noroi.html

死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?
http://syarecowa.moo.jp/
424神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:05:01 ID:6It5x0BW
黒・白・黄・健康、病弱、貧富・・えtc

上げればきりが無いぐらい出せるが、この現象をどう説明するのかね?
425神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:11:06 ID:6It5x0BW
>>424>>420へのレス
426神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:14:17 ID:hmy4r34r
>>424
理由が無いからだろ。
適当な尺度を取って分布を見れば、ポアッソン分布か正規分布からそんなに偏りは無いだろう。
427神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:22:54 ID:6It5x0BW
>>426
根本的な疑問だろ、何故だとい疑問が起きないのかね?
まあ、解けないことを責める訳ではないが科学による検証の限界というものが
現実的に身近な問いかけとしてあるのだな

で、結局、物理厨否定派はお手上げだということだな?



428神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:24:11 ID:XxY0A991
仏間には猛烈に嫌な空気が流れていた。
仏壇を見ていると全身から生気を抜き取られているかのような脱力感に襲われた。
しかし、それ以上に嫌なのは、仏壇の対面にある船箪笥の上に置いてある黒い小箱だった。
何か嫌な気がその小箱から仏壇へと流れている感じがした。
かなりヤバイ物なのは俺でも判った。
箱の中には何があるのか。
俺は箱の蓋を開けたくなった。
箱に手を伸ばそうとした瞬間、不意に横から声を掛けられた。
「おい、その箱に触るなよ。どんなものか判るだろ?」
声の主はマサさんだった。
俺はハッとして手を引っ込めた。
箱に魅入られてしまったらしい。危なかった。
429神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:24:40 ID:XxY0A991
「久しぶりだな」
「ご無沙汰してます」
「大分鍛えたようだな」
「おかげさまで」
「うむ、それじゃあ仕事の説明をしようか」

マサさんの話によると、あの仏壇には元はかなりランクの高い「本尊」が入っていたらしい。
問題の教団が出来るよりもかなり前の時代からあった霊格の高い本尊だったようだ。
それが依頼者の父親の葬式の時に偽物と摩り替えられたらしいのだ。
教団は本尊を作る権原のない者によって作られた「偽本尊」を信者に広くばら撒いているのだが、
この偽本尊はある細工をすることによって「親」となる本尊へと運気や功徳を吸い上げるようになって
いるのだと言う。
信徒の本尊には教団の母体の宗派で作られた真正な本尊もあったのだが、教団の幹部は
ある時は騙して、ある時は盗み出して本尊を偽本尊に置き換えていった。
末端信徒の偽本尊は言わば「ストロー」であり、細工された親本尊は吸い上げた運気や功徳
を溜め込む「甕」なのだという。
430神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:25:13 ID:XxY0A991
俺はふと疑問を感じ、マサさんに質問した。
「運気や功徳とやらを多くの人間から吸い上げていると言っても無限ではないでしょう?
吸い上げ尽くして、消費し尽くしたらどうなるんですか?」
マサさんは暗い顔で「回復不能の大破滅しかないだろうな。だからこの呪法は禁呪として、
自制心のある知識階級の両班の秘法とされて来たんだ。だけど、欲望の赴くまま際限なく
拡大している馬鹿が何人居る?思い当たる人間が何人もいるだろう?
言いたくはないが、朝鮮人は人類の癌細胞だよ。もうどうしようもないね・・・」
先祖代々、呪詛の掃き溜め扱いされてきたマサさんが祖国である韓国や、同胞である朝鮮人に
良い感情を持っていないことは半年間生活を共にして知っているつもりだったが、強い言葉の
調子にマサさんが同胞に抱いている絶望感の深さが覗われた。
俺はそれ以上言葉を発する事は出来なかった。


邪教
http://syarecowa.moo.jp/180/15.html

シリーズ・関連 呪い系
http://syarecowa.moo.jp/kanren/noroi.html

死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?
http://syarecowa.moo.jp/
431神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:25:16 ID:hmy4r34r
じゃあ、人種も宗教も貧富の差も関係なく、100%死ぬのは何の報いだ?
432神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:26:20 ID:hmy4r34r
433tibyaku:2009/02/08(日) 13:26:28 ID:DZePpt4y

人は死期が近づくとあの世に還る時期が来くると知らせがあります。

個人差はありますが今は亡き父も「おりんの音が鳴り続けている。俺はもう

死ぬのかな?」と頭をおさえてガッカリの表情と死の恐怖に怯えていました。

私がまわりを見渡してもおりんの「チーン」という連続音は聞こえませんでした。

そして3ヶ月後に眠るように亡くなりました。

「湯かん」のとき葬儀業者が亡き父を白装束に替え髭剃りをあてているあいだ中

おりんを何回も連続して「湯かん」が終わるまで鳴らし続けていたら思い出しました。

このことなんだということが理解したのです。
434神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:29:58 ID:hmy4r34r
チ〜ン
435神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:43:54 ID:6It5x0BW
>>432
生きているからだよ

モノは全てその仕組みから逃れられない
436神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:44:42 ID:6It5x0BW
ゴ〜ン、ゴ〜ン
437神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:50:29 ID:hmy4r34r
>>435
あらゆる差異に仕組みはある。理由はない。
438神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:51:03 ID:6It5x0BW
質問についての答えは

「否定派では出せないということで」おkなんだろ


439神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:52:29 ID:hmy4r34r
>モノは全てその仕組みから逃れられない

仕組みからいじれば?
440神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:53:05 ID:6It5x0BW
>>437
理由は老化するからだろ
441神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:53:26 ID:hmy4r34r
出せる出せないではなく、無いという事もあるんだよ。
442神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:54:19 ID:hmy4r34r
>>440
老化はどうやって起こる?
443神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:55:11 ID:oKzmHxXN
>>417
偶然。
444神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 13:59:53 ID:6It5x0BW
偶然なんてない
千才一遇でも原因はある

原因追求放棄だな
445神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:02:34 ID:oKzmHxXN
偶然に意味は無い。
ありもしない意味を求めようとするのが君の間違い。
446神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:04:17 ID:hmy4r34r
量子力学的不確定性に原因は無い。
447神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:07:28 ID:hmy4r34r
DNA塩基のミスマッチがいつ起こるかは分らない。
まったく確率でしかない。
448神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:10:13 ID:6It5x0BW
>>445
思考停止状態
今日日科学者で偶然を原因理由にあげる者はいない

因果関係の立証は物理学のカテゴリーだ
だから、説明できないのは未踏の世界だからだろ
449超スーパー女教師河合希:2009/02/08(日) 14:12:48 ID:o2IjuFyz

心の美しい人は天国へ行きます

心の醜い人は地獄へ行きます

このことは命をかけて本当です

人間一番大事のは 人格 や 心 です

金 名誉 友達の数 キャリア 

モテル モテナイ とか そんなものはなんの価値もありません
450神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:13:37 ID:6It5x0BW
>>446
ナノ世界は今の化学では検証できないだけ

未だに研究は続けられているだろ
451超スーパー女教師河合希:2009/02/08(日) 14:14:11 ID:o2IjuFyz

ここにいる人はみんな善人です

なぜなら 愛する恋人を拷問にかけることができないからです

みなさんの正体は 愛と良心です

ここにいる人は 最高天国には行けないけど

地獄に落ちるほど悪い人はいません
452神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:15:00 ID:hmy4r34r
>今日日科学者で偶然を原因理由にあげる者はいない

19世紀の今日か?
453神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:15:58 ID:6It5x0BW
25世紀じゃないか?
454神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:20:42 ID:hmy4r34r
>>450
局所的な隠れた変数はベル不等式の破れの実験的な検証により否定された。
非局所変数にも無理がある。エンタングルに信号を載せられたら、超光速で
情報が伝達される事になり、因果律が崩壊する。
455神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:23:28 ID:6It5x0BW
>>452
光より早いと言われている物質をどうやって検証するというのかね?

「仮説」粒子はそのため

456神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:33:50 ID:6It5x0BW
>>455
だから粒子か波か、その構成物質は仮説での理論なんだよ

相対論まで否定はできないだろ
457神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:34:34 ID:uO8Y9R2l
>>455
言ってる事が意味不明。
458神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 14:58:45 ID:6It5x0BW
>>457
超高速でも因果律は崩壊しない
読めよ  ↓

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211880072
459神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 15:33:59 ID:PETQPfyE
また新しい電波の登場かい?
>光より早いと言われている物質

なんだ、こりゃ?タキオンのことか?

>>458 のリンク 全く意味不明。

なんかお前は決定論的に全てに原因を求めてるようだが、とりあえず
「確率の収束」という概念から理解しよう。
460超スーパー女教師河合希:2009/02/08(日) 15:35:54 ID:o2IjuFyz

輪廻転生は複雑な仕組みですが

とにかく 前世レイプしたら今世レイプされます
今世レイプしたら来世レイプされます

宇宙は公平です

不条理不公平はありません
461神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 15:40:22 ID:PETQPfyE
お前はもう完全スルーでしょ、肯定派からも否定派からも。
これ以上、荒らしを続けるのは止めて消えなさい。それが
みんなのため。
462神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 15:42:34 ID:6It5x0BW
>>458は不適切なため訂正
 ↓

www.yobology.info/text/Causality/causality.htm

因果律は完全否定は出来ないだろ
463神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 15:46:52 ID:GXOZ6jdm
なんですかあの変なキチガイコテは
464神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 15:53:33 ID:uO8Y9R2l
ただの基地外でしょw
465神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 15:57:53 ID:uO8Y9R2l
>>462
だから何が言いたいの?
466神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 15:59:58 ID:PETQPfyE
>>462 読んで見たが、何が言いたいのかさっぱりじゃ。
ID:6It5x0BW よ、解説してくれ。
467神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 16:09:02 ID:6It5x0BW
超光速度0地点で因果論から量子論という条件が変るのじゃないか

光速を過ぎたからといってリアル社会においてタイムマシンが作れるとは
思えんな
パソコンで言えばページ切れだろ
468神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 16:22:42 ID:+FW8e9dE

死後の世界の話を集めてデーター化して方程式をつくれたら偉い。
話を聞くだけでほとんどの人はギプアップ。
話も聴けないのが現状なんだろうな。
469神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 16:24:54 ID:WOHGOlGX
とりあえず寝てみなよ、それが死後にもっとも近い
それでも脳の活動が完全に止まったわけじゃない
若干だが活動したりする、夢を見たりな
脳の活動が止まったら、寝てる時以下の世界が待っている
怖いだろ?永眠しちゃうのは、でも仕方ない
それが運命なんだよ、潔く諦めな
結局天国地獄あの世なんて認識出来ないんだよ
認識出来る脳(装置)は停止したんだからな
これが現実であり、真実だ魂という何かがあっても
それは人ではない、自分(肉体、精神、自我)でもない。
470超スーパー女教師河合希:2009/02/08(日) 16:33:30 ID:o2IjuFyz

わたしはきちがいではありません

わたしは本当にきちがいではありません

死後の世界はあります

今世レイプした者は来世は女になりレイプされます

事実です
471神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 16:37:15 ID:6It5x0BW
死後の世界は人類誕生以来の永遠のテーマなんだが

そんな簡単にはいかんのよ
472神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 16:44:34 ID:6It5x0BW
>>470
河合君、ガンガレ♪
473神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 17:28:18 ID:8MbcoSeq
>>467

>超光速度0地点で因果論から量子論という条件が変るのじゃないか

言葉で遊ぶなよな。物理学はポエムじゃない。
474神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 17:29:49 ID:8MbcoSeq
>>468
この世界との対応が取れなければ方程式作れても意味が無い。
475神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 17:31:17 ID:8MbcoSeq
>死後の世界は人類誕生以来の永遠のテーマなんだが

あったらいいな願望だろ。
476超スーパー女教師河合希:2009/02/08(日) 17:35:41 ID:o2IjuFyz

みなさんは死んで終りだと思ってるに

たとえ警察がなくても女を拉致監禁レイプしたいと思いません

なぜなら みんな 心の底では 人格者になるのが正しいと

知ってるからです
477超スーパー女教師河合希:2009/02/08(日) 17:36:35 ID:o2IjuFyz

死後の世界はあります

あったらいいな ではなくてあります

命かけてあります

俺の中では 死後の世界があるのは常識です
478神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 17:39:22 ID:vz0+GA+V

あ〜、なんかオレ神経症かも・・・   ←神経症(自覚有り)

わたしは本当にきちがいではありません ←基地外(自覚無し)
479神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 17:43:14 ID:nJEDENEF
騒いでいると悪霊が寄って来るっていうが、さながら「超スーパー女教師河合希」がそれだなw
480超スーパー女教師河合希:2009/02/08(日) 17:52:46 ID:o2IjuFyz

あのねえ

ネットからではわたしがきちがいか天才かわかりませんよ

わたしと電話で話せば

そこそこまともな人だとわかりますよ

少し短気な性格ではありますが

声 には 人間性で出る
481神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 17:57:16 ID:Go8zQW0I
どうでもいい。
以上
482神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:00 ID:WOHGOlGX
死後、自分の何もかもが無くなるのが怖い
家族や友人、ペットと永遠に会えないのが怖い
から宗教と言う妄想が生まれ、必死に信じている
エジプトの歴代の王=ミイラ=各宗教の信者だよ
行きつく先は妄想の終わりだよ、妄想や幻、何もかもの終わり
これはこの世界自体に言える
483神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:23 ID:9F52FXrg

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

弱いAI>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>>>>>>>>>超スーパー女教師河合希
484超スーパー女教師河合希:2009/02/08(日) 18:07:27 ID:o2IjuFyz

482 :神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:00 ID:WOHGOlGX
死後、自分の何もかもが無くなるのが怖い
家族や友人、ペットと永遠に会えないのが怖い



大丈夫 死後の世界は1000
パーセントあります

命かけてあります

あなたは死後 ペットや両親や恋人にも再会できますよ

あなたは輪廻を繰り返してやがては 神 になるのです
485神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 18:09:31 ID:+FW8e9dE

あの世の存在を信じてやまないひとと、
あの世などないと思い続けるひととは
根本的にどこかが違うのではないか。
こんなことから前世があるかもと思う。
486神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 18:17:25 ID:2WZ9n61/
超スーパー女教師河合希
今日は誰にもいじってもらえず
脱糞憤死状態wwwwwwww
487神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 18:23:22 ID:WOHGOlGX
あの世がキリスト、イスラムの言う神のいる世界
仏教の言う極楽浄土とか、生まれ変わりとか
って言うならないだろうよ
あの世は、生物(微生物、植物、動物)が死んで
何らかの物質、エネルギーになり
この世界の糧になる、それがあの世と言うならあり得るがな
488神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 18:44:58 ID:+H1377Va
>>475
アホクサ、
そんな願望で誰が言うかって
明確な論拠を追求しているわけだろ

所詮、出生差別を無いで済ます否定厨は話にならんよ
489神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 18:54:24 ID:XxY0A991
人の世界に詐欺師がいるように、
人を騙す邪霊もいる。

人間の主観などアテにならない。
全ての霊を試して正しく識別しろ。

スピリチュアリズムや新興宗教に出現して啓示を与える霊は、
悪霊である場合が多い。
490神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 18:56:54 ID:XxY0A991
>>130
日本人は無神論ではなく、無宗教なのである。
カトリック信仰を理解できないのではなく、知らないだけである。
賢い民族なので、教会を理解すれば神を礼拝することでしょう。
カトリック信仰は日本人の感性によく合っている。

新約聖書 磔刑のイエズス
「神よ、彼らをお赦しください。何をしているのか知らないのです。」


日本人の感性

弱きを助け、強きをくじく 判官贔屓 義侠心
弱肉強食を畜生以下の論理と否定する精神性
清貧 慎ましさ 謙虚 礼節 美意識の高さ 温和な国民性
491神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 19:04:17 ID:/VVWRmYz
>>488
えーと、もしかして「差別」って言葉の使い方がズレてるのか?

「個体ごとに生まれ持った特長に違いがある」理由なら、「進化の過程で獲得した
遺伝子の多様性」って事だろう。多様性が無く、みんな同じ特徴の持ち主だったら、
単一の病原菌でバタバタ死んじゃったりするので種として脆弱なんだ。
有性生殖は、遺伝子をシャッフルして常に多様な特徴を生み続けるための
ギミックと考えられるわけだね。

で、「なぜ生まれ持った特長によって社会的地位が異なるのか」(いわゆる差別)
の問題は、まあ人間と言う種のもつ攻撃性というか、コミュニティの外にあるものに
対しての排斥意識が働くからだろう。

詳細は飯食ってから。
492神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 19:05:12 ID:zX07V1mY
>>490
まあ否定厨脳は「偶然」や奇跡を受け入れているから
天地創造も抵抗なく受け入れるだろうよ
493神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 19:06:11 ID:2WZ9n61/
このミロクという人はコテを外したのか。
なんかあったのか?
494神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:04:10 ID:K50XbG5+
>所詮、出生差別を無いで済ます否定厨は話にならんよ

アホか?差別はにんげんのしいでやるものだ。差異は偶然の通り、中心極限定理に従ってばらけてる。
495神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:14:08 ID:K50XbG5+
偶然と奇跡を並べるのもまるで理解していない証拠。
496神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:23:01 ID:zX07V1mY
>>494
捉え方が緩いな
広くは生まれ来る民族によって結果的に差別されているだろ
そんなのはセットだよ
つまり差異=差別という洞察だな
497神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:29:36 ID:zX07V1mY
>>496
その二つは理として馴染まないという意味で

俺的には同じカテゴリーにしているんだが
498神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:33:58 ID:zX07V1mY
>>497>>495
499神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:38:32 ID:/VVWRmYz
>>496
とにかく人間って生き物は、閥に分かれて争い合うのが止められない生き物なんだ。
大は宗教、国家、民族、社会体制から、小は好きな球団や所有ゲーム機まで。
おそらくは、有限なリソースを奪い合って生きていた時代の本能の名残なんだろう。
他のグループを下して支配的位置に付く事が生存を有利にしたんだろう。

ま、今では争いあうリソース的な理由は徐々になくなりつつあるし、それに伴って
無用な対立や蔑視も、減りつつあるとは思うんだけどね。ゆっくりゆっくりとではあるが。
500神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:41:12 ID:2WZ9n61/
>>499
ねえ、ミロクさん
なんでコテはずしたの?
501神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:06 ID:/VVWRmYz
>>500
って、俺の事だったんかいw とんでもねえ私ゃ無神論者だよ。
そんなにミロク氏に似てたかなぁ…。けっこう違う方向性だと思うんだけど。
502神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:07 ID:2WZ9n61/
>>501
ごめん。

>詳細は飯食ってから。

これ、彼の口癖だったから
503神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:02 ID:/VVWRmYz
>>502
あ、なるほど。

まぁ結局書きそびれてるわけだがw>詳細
504神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 21:38:48 ID:+leGml2+
『死後の世界が無い』と思うのは、現代の日本ではごく当たり前の事である。
現在の日本の教育のどこに『死後の世界を肯定』する教えがあるだろうか。
無いと思う方が健全であり、普通の流れである。

しかし、世の中には色々な人がいるものだ。
初めて会ったにも関わらず、自分にしか分かり得ない事を次から次へと分かる人がいる。
過去・現在・未来も分かる。未来は時間が経てば検証できる。もちろんその通りになる。
貴方が面識の無い他人の過去の詳細が分かるとしたら、誰かに聞くしかない。

しかし、今頭の中で考えている事は分かり得ない。特に突然携帯電話で電話がかって来て、やっている事や考えている事などを詳細に話すなどあり得ない。

ましてや将来の事など、分かり得るはずもない。

では何故分かるのか。一番確実な方法が一つだけある。

貴方の現在、過去、未来を見ている人(分かっている人)に聞く事である。

間違い様がない。間違う訳がない。知っているのだから。

ごくわずかですが、こんな方も日本にはいると言う事。そして自分の事を霊能力者などとは決して言わない。

知っている人は知っている。『死後の世界』を知る必要がある人は縁になる。縁が無くてもそう思える方は、感性が豊かな証拠。

知る必要の無い人は一生縁にならない。知らなくても生きて行けるし、十分素晴らしい生き方が出来る。

殆どの人は知る必要が無いのです。どんなに科学が進歩しても見えない様になっているのです。
見たい(証明したい)気持ちは分かりますが。
505神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 22:03:58 ID:2WZ9n61/
相変わらず自分の意見を
なんでそう考えるか
行き着いた過程をすっとばす人が多いな。
506神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 22:21:22 ID:+FW8e9dE

幽霊が現れるときには見るものの身体の位置のいかんに関せず、
地平に垂直にあらわれ申しそうろう。
しかるに、うつつは見るものの顔面に並行してあらわれそうろう。
南方熊楠全集7巻
507神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 22:25:06 ID:+leGml2+
>>505
いつもの常連さんですね。

貴方のコメントがこのスレを過疎らせている事に気付いて下さい。
建設的な内容がなければ今後スルーの方向で。
508ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/08(日) 22:25:30 ID:DQ16mwq2
>>325
本で勉強するのと、人に教わるのは、わかることがずいぶん違うと思って、
>>321のように書きました。
無知でいたいですがw、死後の世界に興味を持ってしまったからには、
そうもいきません。ろくに調べもしないで、解明なんて出来ないと思います。
調べても十分な情報は得られないかもしれない。
それが死後の世界、天地の法則研究の分野だと思います。
509おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/08(日) 22:34:14 ID:iXJ4l/sU
超スーパー女教師河合希氏へ

あなたの言葉に対するオレ自身を含めた受け取り方は、以下の通りのようだよ。すなわち、
あなたは独自の考え方を持っていて、それを主張し続けるが、考え方が他の人と大きく
異なっているために、他の人にあなたのロジックがほとんど伝わっていない。にも関わらず、
あなたはそれを分からせるためのすりあわせの努力をほとんどしていない。

あなたは自分の導き出した結論だけをひたすら強弁し、「なぜそういえるのか?」という
当然の問いかけに対しても、誠実に応答しようとする努力をしようとしていない。

このスレッドのもともとのスレ主の意図としては、そのような語り方も認めるつもりだった
かもしれないが、スレ主を名乗る人物はその後現れておらず、それ以後のこのスレッドの
参加者で合意されたこのスレッドの論旨は、「主に死後の世界の有無やその根拠について
詳しく議論しましょう」 となっている。そうだとすれば、あなたの語り方はこのスレッドの
趣旨から外れてしまうし、あなたと深く話し合おうとすることは、本来のスレッドの趣旨に
反することとなってしまい、スレッドの話が盛り上がることを阻害する行為となる。

あなたが自分の持つ「結論」だけを強弁したり、根拠を人に分からせる努力を放棄する
限りは、このスレッドにあなたの居場所はないというのが、残念ながら現状だと思う。

一つの解決策は、あなたの独自の理屈をテーマとするスレッドを新しく立ち上げて、
あなたの理屈に興味を持った人々との間で議論したり情報交換をしたりすることだ。

例えば、「愛と善から導かれる死後世界の真実」みたいなスレッドを立てて、
そのアドレスをこのスレッドに告知してもらうというような方法はどうだろうか?
510神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 22:37:38 ID:PETQPfyE
>>507 >貴方のコメントがこのスレを過疎らせている事に気付いて下さい。
     建設的な内容がなければ今後スルーの方向で。

横レスだが、これはお宅の主観的な意見では?
お宅の書きこみに建設的な内容があるとは、俺には思えんがね。
別に ID:2WZ9n61/  を擁護するつもりもないが、お前さんの書きこみからも
わかるように、どうもお前さんは主観による決めつけが多いな。
511ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/08(日) 22:58:16 ID:DQ16mwq2
おじいちゃん、こんばんは。
512神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:03:03 ID:6b/DmTUB
>>499
この場合、差別とか争いそのものが言いたいのではなく
民族・健康・性格・貧富という差異をもって生まれてくるのか?
その理由を偶然とし因果律を否定するのは如何なものかという話なんだが
513神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:10:00 ID:/VVWRmYz
>>512
差異なら差異だと最初から書いてくれ…

で、今度は「因果律」の定義が良く分からん。一般的には「いかなる事象も
時間的に過去に起こった事を原因として起こる」(Wikipediaより引用)だと
思うんだが、

民族…歴史的に積み重ねられてきた遺伝的な分岐
健康…両親から受け継いだ遺伝的特徴
性格…同上+その他の社会的要素
貧富…両親の社会的・経済的状況

正直何を不思議がってるのか良く分からんぞ。
514ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/08(日) 23:10:51 ID:DQ16mwq2
>>502
人それぞれ、飯を食う時間は違うんだ。
とやかく言われる筋合いはないと思うぞ。
515神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:17:36 ID:2WZ9n61/
>>507

>貴方のコメントがこのスレを過疎らせている事に気付いて下さい。
理由を聞いたら過疎るのか?

>建設的な内容がなければ今後スルーの方向で。
それは自分の書いている内容が建設的ではないから
スルーしてくれと言っているのか?

最近は良く解らん奴が増えたな。
516神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:21:17 ID:2WZ9n61/
>>514
いや、面目ない
517ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/08(日) 23:22:12 ID:DQ16mwq2
>>515
つっこみすぎるほうが、かえって変な方向に話が進むのでは?
518神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:28:51 ID:2WZ9n61/
>>517
それはそうなんだが、全く突っ込まなかったら
論議もへったくれも無いんじゃない?
519ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/08(日) 23:33:49 ID:DQ16mwq2
>>518
非建設的なことを言わざるを得ないようなことは、あえてスルーしたほうがいい気がする。
ののしり合いは、議論を停滞させるだけ。時には後退もすると思う。
520神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:39:51 ID:PETQPfyE
>>519 ちょっと待て。今まで「しおり」とか言って、散々
非建設的な書きこみをしてきたおまえが言うなよ。
521ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/08(日) 23:40:49 ID:DQ16mwq2
>>520
ごめん。これから改める。
今日はもうすぐ寝るし。
522神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:41:15 ID:2WZ9n61/
>>519
行き着いた過程をすっとばすのを突っ込むのは
非建設的なことを言わざるを得ないようなことと言っている?
523神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:43:20 ID:6b/DmTUB
>>513
差別も差異結果的に意味は同じ(前レスで説明)

個々の差異は因果律(必然的結果を伴うもの)をもってみた場合
そこに、そのような状態で生まれるべき必然性があったと、
何故考えられないのか、それの方が不思議だぞ
それを「偶然」と片付ける思考回路がわからんのだが
524ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/08(日) 23:46:02 ID:DQ16mwq2
>>522
まあ、すっとばす理由は、主観かもしれないし、面倒なだけかもしれないし、
説明が上手じゃないのかもしれない。
つっこみの内容次第では、人格攻撃だと受け取る人もいるかもしれない。

それは、随時ちがうわけで。
525神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:52:07 ID:/VVWRmYz
>>523
あー、どこですれ違ってるのかだいたい分かったぞ。

例えばさ、俺と言う存在が今ここにいる(結果)のは、まぁ平たく言っちゃうとン十年前に
うちのパパンとママンがセクースした(原因)からなワケでw
原因から結果が生じているわけで、これは因果律の法則に反していない。

が、その時に両親からどういう遺伝子をはんぶんこして渡してくれたかは
ランダムなわけで、別に「技術者になるために理系分野を強く」みたいな
パラメータ操作は一切行われてないわけだ。
というか、「技術者になる」(結果)ために理系に強く生まれるんだとしたら、
結果と原因の順序が逆転している。
あなたの考えている事の方が、むしろ因果律にしていると思うよ。
526神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:53:14 ID:/VVWRmYz
×あなたの考えている事の方が、むしろ因果律にしていると思うよ。
○あなたの考えている事の方が、むしろ因果律に反していると思うよ。

さすがに意味が逆になるので訂正。スマン。
527神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:54:22 ID:+leGml2+
>>486

>>493
>>500
>>502
>>505
>>515
>>516
>>518
>>522
自分の書込みをよく読む事。貴方はいつもこんな調子。
528神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:54:33 ID:2WZ9n61/
>>524
ま、人格攻撃と受け取られれば仕方が無いけど
主観とか面倒とか言うなら
話を一方的に聞いてくれって事だよね。
で、過疎るから理由は聞くなと。

・・・・滅茶苦茶じゃね?
529神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:56:46 ID:b00G5NdT
だがそれでいくと、宇宙は君を生み出すように出来た事になるが?
530神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:56:49 ID:2WZ9n61/
>>527
で?
531神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:58:09 ID:b00G5NdT
532神も仏も名無しさん:2009/02/08(日) 23:59:27 ID:+leGml2+
残念ですが冷やかしばかりなので以後スルーです。
533神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:00:03 ID:6b/DmTUB
>>525
スレへばり付きの因を出生時まで遡ることはあるまい、意味が変質する

そこに求められるのは直接的原因だよ
534神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:06:39 ID:ZUFosE4P
>>523 
>そこに、そのような状態で生まれるべき必然性があったと、
何故考えられないのか、それの方が不思議だぞ
それを「偶然」と片付ける思考回路がわからんのだが

俺には、このように全てのことに「必然性」があるとする
このような思考法自体が不思議でならんのだが。まさに前世紀の
遺物的思考法だな。観測された電子の位置に「必然性」を求める
やつなどもう絶滅したと思ったが。
535ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/09(月) 00:07:21 ID:H6yrcYX6
>>528
非建設的な方向に向かわないように、相手の性格を考えて、
無駄に話が荒れないように気をつける、ってやってないの?
536神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:09:03 ID:h8qzWbzv
>>534
量子論は全てにあてはまるのか?
537神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:13:35 ID:Yyvfycf5
建設的か非建設的かじゃないと思うな。

>観測された電子の位置に「必然性」を求める

のは、完全に誤りだから。
538神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:13:42 ID:h8qzWbzv
>>534
また、光速前と超光速では結果が異なってくるだろ
539神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:17:03 ID:h8qzWbzv
>>537
要は、因果律は完全否定出来ないということ
540神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:17:15 ID:Yyvfycf5
>>536
すべてに当てはまる。
マクロでは近似的に古典力学十分精度が高いというだけ。
541神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:18:48 ID:Yyvfycf5
>>538
エンタングルに情報は載せられないから、超光速は無い。
542神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:19:19 ID:M1dY/iXK
>>533
うん、やっぱり通じてないなw あ、おいらID:/VVWRmYzね。

運命論がお好きなようなので、こう書き直してみようか。
「我々は、『宿命的に』遺伝子をシャッフルされてから生まれるという生物的特徴を
持っており、ランダムな個性を与えられることを『運命』付けられている」
なんか言葉遊びのよーな気もするが。

ま、そういう生物だからこそ、社会に配属されるまでの適性見極め期間に
20年前後もの時間を要するわけだ。
543神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:20:30 ID:Yyvfycf5
でが抜けたなw>>540
544神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:23:21 ID:ZUFosE4P
>>534 やっぱり、全然わかってないね、お前は。
いいかい?俺が電子の例を引用したのは、因果関係を有しない事例
の存在を提示したわけ。つまり「全ての事例にそれが必然的に起こったと
する因が存在するわけではない」わけ。当然「ある特定の家庭に特定の
状況で生まれたこと」に「必然性」を主張するのであれば、その論拠を
述べなくてはならなくなるね。  それで「ある特定の人間が、特定の状況
に生まれる」過程はどのように決定されているのかね?
そこに存在する「必然性」とは?
「業報思想」など、持ち出すなよ。(笑
545神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:23:37 ID:h8qzWbzv
不確実性は超光速によって見出されるものだが

その場合のみ因果律は否定されるという条件付きだろ
546神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:26:37 ID:h8qzWbzv
>>544
自滅したなwww
547神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:27:15 ID:Yyvfycf5
波動関数の収束が超光速と言うならそれは無意味だ。
波動関数そのものは物質でも情報でもない。
548ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/09(月) 00:27:24 ID:H6yrcYX6
おやすみ。
549神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:28:23 ID:Yyvfycf5
不確実性という語を使うところから、物理学を勉強した事が無いのは分るが。
550神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:30:26 ID:ZUFosE4P
>>546 ん?なにが自滅???

>不確実性は超光速によって見出されるものだが
その場合のみ因果律は否定されるという条件付きだろ

ちょっと誰か解説してくれんかね?
こいつ何が言いたいのかさっぱりわからん。
551神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:31:42 ID:M1dY/iXK
>>550
自己レスしてるぞ。俺も混乱しちゃったじゃないかw
俺もそろそろ寝ないと明日の仕事に差し支えるな。おやすみ。チャットみたいだなw
552神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:32:23 ID:h8qzWbzv
>>547
前スレでそれを説明したのはアンタかね?
意味が違う説明だった気がするが
553神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:34:38 ID:ZUFosE4P
>>551 自己レス?
554神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 00:55:54 ID:ZUFosE4P
>>552 んで?どうした?
「ある特定の人間が、特定の状況に生まれる」 のは、何が『因』だって?
何が原因で必然的にそのように生まれつくのか?  全く説明がないんだがね?
前世の業か?(笑 
555神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:21:30 ID:LIhY+pl1
>>554
お前はそれを単に「偶然」としか捉えていない訳だ
因果律が否定できない以上、そのポテンシャルも吟味せず結論を出す
それは当に思考停止状態としか言いようがないんだよ


説明もなにもないだろって、何を期待しているのだよ前菜段階でw
556神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:22:15 ID:NO0nCYjN
親の因果だろw
557神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:26:24 ID:NO0nCYjN
>>555
さすがに不確実性と不確定性の違いの分らない人の言う事だ。
無いところに理由をつけるのは物理学の因果律ではない。
如何にしてないかまで分ってる事に、敢えて変な理由をこじつける事は思考暴走とでも
言うのかな?
558神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:26:27 ID:LIhY+pl1
古臭い反応だなw

親と子は個々の独立体だろ
559神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:29:34 ID:LIhY+pl1
>>557
不確実性は 量子論 岩波書店版に載っている表現だがw
560神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:31:01 ID:NO0nCYjN
親と子が独立?
親の感染症で障害のある子が生まれても関係ないってか?
それと、何にでも体付けるなw
561神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:31:49 ID:NO0nCYjN
>>559
不確定性の誤りだ。
562神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:32:47 ID:LIhY+pl1
>>557
因果律を何故完全否定できると言うのかね?

それを否定できるのは条件枠の中だけだろ
563神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:36:51 ID:NO0nCYjN
だいたい、書名を挙げるげるなら、出版社より先に、著者編者の名前を付けるべきだろう。
564神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:37:32 ID:NO0nCYjN
>>562
宇宙のはじまりを考えてみろ。
565神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:41:21 ID:LIhY+pl1
>>560
まあ言うことが変わってくるからいい加減なんだ
個々の独立体とは命が別だという意味だよ
その影響関係はとうぜんあるだろ

感染症の親に、何故その子供が産まれてこなければいけないのかね?
566神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:43:39 ID:LIhY+pl1
>>563
あいにく手元にないので確かな情報だけ提供だな
567神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:43:44 ID:NO0nCYjN
因果律の完全否定などとは一度も言ってないしな。
前世からの業みたいな妄想因果律は無い、あんたを作る事が決まっている宇宙の始まりも無い。
あんたを作る幾ばくかの可能性程度をもった宇宙はあったとしてもな。
568神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:44:53 ID:NO0nCYjN
>個々の独立体とは命が別だという意味だよ

じゃああんたは独立体の合衆国だな。
569神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:45:35 ID:NO0nCYjN
アインシュタイン辺りが書いたのなら、そこは間違ってる。
570神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:47:00 ID:LIhY+pl1
>>567
業とは何かね?
宇宙が俺をつくることが決まっていたのかね?
571神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:48:42 ID:goOy8Trf
決まっていないさ。そう言ってるだろ。
572神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:49:51 ID:goOy8Trf
業←前世に原因があって現世に影響すると言った類いの妄想。
573神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:52:26 ID:LIhY+pl1
>>567
可能性を認めておいて何故死後の世界を否定できるのかね?

>>558
人間の身体は小宇宙と言われているから集合体なんだろう
生きた細胞の寄せ集まりでなりたっているという意味でだが
574神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:56:07 ID:goOy8Trf
死後の世界への情報媒体が無い。
575神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:57:04 ID:goOy8Trf
どんな世界を妄想しようと無関係なら、それは無い。
576神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 01:58:41 ID:LIhY+pl1
>>572
そんな説明どこに書いてあるんだよ


【業】「ごう」


[1] 〔専門〕 仏
〔補説〕 (梵) karman
身体・言語・心による人間の働き・行為。
行為は必ずその結果をもたらし、また現在の事態は
必ずそれを生む行為を過去に持っているとする思想は、
インド思想に広く見られる。カルマ。羯磨(かつま
577神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:02:57 ID:LIhY+pl1
>>573
死後の世界といったところで
天国・地獄という場所があるとか無いとかは別の問題だな

俺が言いたいのは継続する媒体としての可能性を言っている訳だが
578神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:11:40 ID:ZUFosE4P
>>555 それで電波さん、論点ずらして逃げかい?(笑

お前は、生まれの状況に必然性があると言ったな?
そこで俺は「どんな必然性があるのか?」
って聞いたわけよ。さあ、逃げずにこたえてみい、電波やろう。
579神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:14:23 ID:goOy8Trf
>>577
何だ、ミームを作りたいのか?
580神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:17:26 ID:goOy8Trf
581神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:18:17 ID:/t/HEood
>>578
アンタは因果律を否定していないんだろ?
だから、原因があれば、それなりの結果は必然的なものとなる、
で済む話しじゃないのか
582神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:22:53 ID:/t/HEood
>>580
ウイキペディアは都合の良い様に書き換えられるから参考にならんよw

公的に認められるネット辞書で引けよ
583神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:23:19 ID:goOy8Trf
ああ、親の年齢が高いと、染色体の減数分裂がうまくいかないで、ダウン症や
クラインフェルター症候群になりやすい、両親が黒人なら子供も黒人、鎌形赤
血球の遺伝とか。
そう言った類いの因果関係か?
584神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:25:29 ID:goOy8Trf
>都合の良い様に書き換えられる

宗教関係が相手だと、スクリーニングは厳しいようだが。
585神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:26:02 ID:CIeogcja
>>578
その様な性格にならない様に、親と環境を選んで生まれて来た事を忘れてしまった様ですね。

必然性は自分で決めて来ました。長い年月を経て少しづつ悟って行って下さい。
586神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:28:22 ID:/t/HEood
>>583
そう言う親元に産まれなきゃ何故いけなかったのか?

という問いかけだな
587神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:33:04 ID:/t/HEood
>>584
公認のネット辞書が一番

ウイキは誰が書いたか分からんよ、
利害関係があれば幾らでも書き換えられるからな
588神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:33:13 ID:k62H+rAb
予め選んだ覚えは無い。
オレは、遺伝子と親と環境との相互作用で構成されただけだ。
589神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:35:55 ID:k62H+rAb
>>587
だが、インドなどで輪廻思想と一緒に理解されているカルマについて
言及してない。偏った公式辞書だな。
590神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:46:04 ID:ZUFosE4P
>>585 はいはい、何の論拠も示すことのできない電波は妄想に
浸ってなさい。

>>581 違うな。俺が言ってることは「全ての事例にその結果が起きる
必然性を付加する」ことは間違いだ、と言ってるわけ。
つまり、必然性を伴わずにおきる現象など、それこそいくらでも
あるわけだが、そのようなものに勝手に「意味づけ」をするのは
それこそ妄想だと言ってるわけよ。例えば、Aさんが田中家ではなく
鈴木家に生まれたことに対して、それが「必然」であるとする根拠は?
と、こう聞いたんだがね。  で、未だにその説明はなしだな。
591神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:48:06 ID:/t/HEood
>>589
大辞林・大辞泉とか普通に教育現場で使っているやつだから
問題ないだろ
592神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:49:36 ID:k62H+rAb
権威主義かね?
593神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:52:54 ID:/t/HEood
>>590

>因果律の完全否定などとは一度も言ってないしな。

これは何かね?
594神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:54:43 ID:/t/HEood
>>592
標準的意味の統一だろ
595神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:55:20 ID:k62H+rAb
因果律を完全否定云々はオレ以外の誰かが言ったとだから。
596神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:56:18 ID:k62H+rAb
>>594
本場インドを外したのは偏向と言わざるを得ない。
597神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:56:22 ID:ZUFosE4P
>>593 それは俺じゃねえな。ID:NO0nCYjN と勘違いしてるのか?
598神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 02:56:52 ID:k62H+rAb
言った事だから。
599神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:02:19 ID:Is3kJrfy
オレは言ってないという事実を言っただけだから別に誰に向けてでもよいな。

それにしても連投規制うるさいスレだ。
600神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:02:31 ID:/t/HEood
まあ、否定厨も意見の統一がされていないようで混乱するんだよな
そのつど繰り返す羽目になる
601神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:03:36 ID:ZUFosE4P
というか、「因果律の完全否定」が「因果関係を有する事象などは全く
存在しない」という意味あいならば、このスレでそのような発言した奴
はいないと思うが?
602神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:07:16 ID:/t/HEood
>>601
因果律を認めると言う事は必然性を認めると言うこと
セットだよ
603神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:08:55 ID:ZUFosE4P
>>600 で?結局、お前は何が言いたいの?
604神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:13:56 ID:/t/HEood
>>603
アタマ悪いな
いままで何をやり取りしていたんだよ
605神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:17:12 ID:ZUFosE4P
>>602 は?全くちがうだろ?
ある2つの事象間において因果関係の存在が認められる事例は
いくらでもある。その反面、「ある結果に対して必然的にその結果へと
繋がる因を特定できない事例もいくらでもある」わけよ。
だから、俺は>>590 のように言ったわけ。わかった?
606神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:19:33 ID:ZUFosE4P
>>604 お前ねえ、とりあえず中学生なみの理解力見に付けてから
書きこみな。
607神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:24:33 ID:ZUFosE4P
さあ、Aさんが田中家ではなく、鈴木家に生まれた事実に対する
「必然性」とやらを説明してみ。
608神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:26:06 ID:/t/HEood
>>605
必然性を持たないのは因果律とは別だろ
因果律に関係なく起こる事象もあるから、
因果律を「完全否定」かと確認した訳なのだが
609神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:32:32 ID:ZUFosE4P
>>608 お前、まず「因果律」という用語をどういう意味で使ってるのか
定義してみ。
610神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:36:01 ID:/t/HEood
>>607
因果律を認めると言う事はその法則を認めたということだろ
ということは死後の状態が「鈴木家」に産まれてくるという媒体だったということに繋がるわけだ
ということは死後の世界を肯定したということになるな
611神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:41:48 ID:/t/HEood
>>609
ほれ

因果律

ある時刻における事象(原因)から、それより未来の時刻における別の事象(結果)が必然的に生じる場合、
そのことを因果律という。
612神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:44:24 ID:UljV8SiS
>>602
19世紀の人かよw
613神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:49:01 ID:ZUFosE4P
>>610 ちょっとまてよ、お前はこの「因果律」という語を
2つの事象間に見られる「原因」と「結果」という相関関係として
捉えるのではなく、
「全ての事象には、必然的にその結果へと繋がる『因』の存在が不可欠
であるという法則性」 の意味でいってるのか?

それなら、全く違うね。
俺は後者の意味のような「因果律」という法則の存在は認めない。
一度もそのような書き込みはしてないな。
原因と結果という「因果関係」を認めうる事象の存在は、もちろん否定
しないが、『因』の存在を不可欠として隠れた変数を求めるようなことは
しないね。
614神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:49:07 ID:/t/HEood
また始まったよw
まあ否定厨も意見が統一されてないんだろ

今日は終わりだ、疲れた
615神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 03:55:37 ID:ZUFosE4P
>>614 ああ、もういいわ。お前は「因果律」と「2事象間における
『因果関係』」 との区別もつかないまま、わめいていたわけね。
もう少し、精密な論理思考できるようになってから書きこみな。
恥かいたろ?(笑
616神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 04:05:56 ID:UljV8SiS
>>614
物理学は意見ではない。
617神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 05:03:28 ID:4GyTgdmB
因果律はあるが、それが人生全てを支配しているのではない。
618おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/09(月) 06:18:19 ID:jb9/xuWQ
「ある人が、特定の状況のもとに生誕したことの理由」を問うという問いの立て方自体が、
そもそも霊魂というものの存在を前提としてるんだよね。

「霊魂Aが場所Bにおいて現世に姿を現した」というような想定なわけで。

霊魂を想定しない場合、「Aさんが田中家ではなく鈴木家に生まれてきた」ってのが、
そもそもおかしな考え方なであって、鈴木家に生まれたその人こそがAさんなわけ
だもん。田中家に生まれた奴はAさんとは別人だよ。



・・・と思ったんだが、なんかオレだけ勘違いしてる?
619神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 07:03:10 ID:V0HfyJW6

2次元平面世界の住人に高さというものを見たと言うと
そんな経験は妄想だといわれるのは当然かもしれないね。
620神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 07:09:30 ID:V0HfyJW6

2次元平面世界の住人には3次元世界住人の足跡しか見えない。
この足跡が同一の人なのか別人なのかの因果律は発見できないでいる。
621神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 08:25:54 ID:cMOoStpH
全ての事象は偶然によって起るのではなく、
必然によっておこる。

と、言った考え方ですよね。
以前、メルギブソン主演のサインとか言う映画で
そんな感じの事を題材に取り上げていたから
何となく仰りたい事は解ります。

無論、実際そうなのかどうなのかは私には解りませんが、
あれはあれで面白い考え方だと思います。

その考え方をしていると
何かちょこっとした事が起きた時、
これって、後でどんな事の伏線になるんだろうと
考えてしまいますよね。

まぁ、証明如何の話はちょっとおいといて、
確かに面白い着眼点ですよね。

取り合えず仕事があるので、これしか書き込めませんが・・・。
622神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 12:38:41 ID:Nf35bplq
ありもしない原因を求めたりするから宗教なんかにつけ込まれる。

「親の因果が子に報い」だの「前世の因縁が...」だのという与太話に乗せられてしまう。
623超スーパー女教師河合希:2009/02/09(月) 12:51:28 ID:yuKTg3L1

死後の世界は100パーセントあります
霊能者には詐欺師もいるでしょう
しかし すべての霊能者が詐欺師である確立はありえません
世の中には善人もたくさんいますから
624超スーパー女教師河合希:2009/02/09(月) 12:56:41 ID:yuKTg3L1

おじいちゃんへ

では 真面目に書こう
脳はなんのためにあるのかな?
脳はあの世とこの世をつなぐ機械である
なぜか?
たとえば あなたがこのスレに書き込むと意志
は 脳のものではない
それは 神があなたの脳に 意志 を与えるからだ
意志 は 脳ではない
わかるだろうか?
あなたを動かしてるのは 脳 ではない
あなたが どちらかを選択し迷うのは
脳が迷ってるわけではない わかるだろうか?
625超スーパー女教師河合希:2009/02/09(月) 13:08:33 ID:yuKTg3L1


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1234152380/

おじいちゃんへ
時々 遊びに来てね
626神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:11:12 ID:Nf35bplq
脳が活動した結果が「意識」だろ。
627超スーパー女教師河合希:2009/02/09(月) 13:12:38 ID:yuKTg3L1

おじいちゃんへ

あなたは人間が猿から進化したと思ってるのかな?
まあそれは間違いなのだが
仮に猿から進化したとしたら一体なんのために進化したのだろうか?
なぜ 人間には 昔から 神 とか 死後の世界 という観念があるのだろうか?
空想 妄想 という世界は 現実にある ということは認めるかな?
あなたが エッチな妄想をした時 その妄想は 存在する ということは認めるよね?
妄想はないというなら 妄想することもできない わかるだろうか?
同様に 死後の世界が本当にないなら死後の世界を妄想することはできないのである
ないものを空想することはできない
628超スーパー女教師河合希:2009/02/09(月) 13:13:56 ID:yuKTg3L1

626 :神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:11:12 ID:Nf35bplq
脳が活動した結果が「意識」だろ。

あなたがこのスレに書き込むたいという意志
その意志 はどこからどのようにやってくるのだろうか?
629神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:20:37 ID:xaY0jfMP
>脳はあの世とこの世をつなぐ機械である

詭弁だ。繋ぐ方法が無い。
630神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:22:11 ID:Nf35bplq
普通に考えて脳の中だろ。


脳を離れた意識だの魂だのがあると証明したければ、「脳が活動していないのに意識がある状態」の実例を出せばいい。

そんな研究結果は脳医学の世界には無いだろうがな。
631おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/09(月) 13:24:41 ID:jb9/xuWQ
>>625
>
>
> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1234152380/
> ↑
> おじいちゃんへ
> 時々 遊びに来てね
>

すでに書き込みしたよ!
新規スレッド作成、どうもありがとう!!!

ちょっと忙しくて、しばらくレスポンス悪いかもだけど、堪忍して。

これからは、オレはあなたとはそちらのスレッドで対話したいと思う。
のびのびとやれる場があることはありがたい。
632神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:26:12 ID:xaY0jfMP
>>618
合ってると思います。
633神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:28:24 ID:xaY0jfMP
>>619-620
厨房臭が凄い。リアル中坊?
634超スーパー女教師河合希:2009/02/09(月) 13:29:13 ID:yuKTg3L1


628 :超スーパー女教師河合希:2009/02/09(月) 13:13:56 ID:yuKTg3L1

626 :神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:11:12 ID:Nf35bplq
脳が活動した結果が「意識」だろ。

あなたがこのスレに書き込むたいという意志
その意志 はどこからどのようにやってくるのだろうか?
630 :神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:22:11 ID:Nf35bplq
普通に考えて脳の中だろ。


では あなたは恋をした時
あなたは相手の脳に惚れたのか?
あなたの理解では人格=脳 だね
635超スーパー女教師河合希:2009/02/09(月) 13:31:32 ID:yuKTg3L1

まあ 死後の世界をいくら否定したところで
死後の世界は100パーセントある
死ねばわかる
われわれがの主張が勝つことは今から明らかだ
死後の世界がなかったら切腹100億回してやろう
636おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/09(月) 13:37:07 ID:jb9/xuWQ
>>632
了解です。どうもありがとう。
637神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:45:16 ID:Nf35bplq
脳の活動結果と脳そのものの区別がつかない奴がいるようだ。
638神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 13:46:38 ID:Nf35bplq
>>635
死んでからどうやって切腹するのか詳しく述べよ。
639神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 14:09:39 ID:rieBSOK1
第六節 人間を中心とする無形実体世界と有形実体世界@
(一) 無形実体世界と有形実体世界
被造世界には、人間の体のような有形実体世界ばかりでなく、
その主体たる人間の心のような無形実体世界もまたあるので
ある。これを無形実体世界というのは、我々の生理的な五官
では、それを感覚することができず、霊的五官だけでしか感
覚することができないからである。霊的体験によれば、この無
形世界は、霊的な五官により、有形世界と全く同じく感覚でき
る実在世界なので、この有形、無形の二つの実体世界を総合
したものを、我々は天宙と呼ぶ。

☆無形世界は主体の世界であり、有形世界は対象の世界であっ
て、後者は前者の影のようなものである。有形世界で生活した
人間が肉身を脱げば、その霊人体は直ちに、無形世界に行っ
て永住するようになる。
640神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 14:29:31 ID:rieBSOK1
第六節 人間を中心とする無形実体世界と有形実体世界A
(二) 被造世界における人間の位置
第一に、神は人間を被造世界の主管者として創造された。
 ところで被造世界は、神に対する内的な感性を備えていない。
その結果、神はこの世界を直接主管なさらずに、この世界に
対する感性を備えた人間を創造され、彼をして被造世界を直
接主管するようになされたのである。したがって、人間を創造
されるに当たって、有形世界を感じ、それを主管するようにな
さるために、それと同じ要素である水と土と空気で肉身を創造
された。無形世界を感じ、それを主管するようになさるために、
それと同じ霊的要素で、霊人体を創造された。
第二に、神は人間を被造世界の媒介体として、また和動の中
心体として創造された。
 人間の肉身と霊人体が授受作用により合性一体化して、神の
実体対象となるとき、有形、無形の二つの世界もまた、その人
間を中心として授受作用を起こし合性一体化して、神の対象世
界となる。そうすることによって、人間は二つの世界の媒介体と
なり、あるいは和動の中心体となる。人間は、ちょうど二つの音
叉を共鳴させるときの空気のようなものである。
第三に、神は人間を、天宙を総合した実体相として創造された。
 神はのちに創造なさる人間の性相と形状の実体的な展開とし
て、先に被造世界を創造されたのである。したがって、霊人体
の性相と形状の実体的な展開として、無形世界を創造されたの
で、霊人体は無形世界を総合した実体相である。また肉身の
性相と形状の実体的な展開として有形世界を創造されたので、
肉身は有形世界を総合した実体相となるのである。ゆえに、
人間は天宙を総合した実体相となるので、しばしば人間を小
宇宙という理由は、ここにあるのである。
641神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 14:40:15 ID:rieBSOK1
第六節 人間を中心とする無形実体世界と有形実体世界B
(三) 肉身と霊人体との相対的関係
(1) 肉身の構成とその機能
肉身は肉心(主体)と肉体(対象)の二性性相からなっている。
肉心とは肉体をして生存と繁殖と保護などのための生理的な
機能を維持できるように導いてくれる作用部分をいうのである。
動物における本能性は、正にそれらの肉心に該当するもので
ある。肉身が円満に成長するためには、陽性の栄養素である
無形の空気と光を吸収して、陰性の栄養素である有形の物質
を万物から摂取して、これらが血液を中心として完全な授受作
用をしなければならない。
肉身の善行と悪行に従って、霊人体も善化あるいは悪化する。
これは、肉身から霊人体にある要素を与えるからである。この
ように、肉身から霊人体に与えられる要素を、我々は生力要素
という。我々は平素の生活において、肉身が善の行動をしたと
きには、心がうれしく、悪の行動をしたときには、心が不愉快さ
を経験するが、これは、その肉身の行動の善悪に従って、それ
に適応してできる生力要素が、そのまま霊人体へと回っていく
証拠である。
642神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 14:40:47 ID:rieBSOK1
第六節 人間を中心とする無形実体世界と有形実体世界C
(2) 霊人体の構成とその機能
霊人体は人間の肉身の主体として創造されたもので、霊感
だけで感得され、神と直接通ずることができ、天使や無形世
界を主管できる無形実体としての実存体である。霊人体は
その肉身と同一の様相であり、肉身を脱いだのちには無形
世界(霊界)に行って永遠に生存する。人間が永存すること
を念願するのは、それ自体の内に、このような永存性をもつ
霊人体があるからである。
この霊人体は生心(主体)と霊体(対象)の二性性相からなっ
ている。そして生心というのは、神が臨在される霊人体の中
心部分をいうのである。霊人体は神からくる生素(陽性)と
肉身からくる生力要素(陰性)の二つの要素が授受作用を
する中で成長する。また霊人体は肉身から生力要素を受け
る反面、逆に肉身に与える要素もあり、我々はこれを、生霊
要素という。人間が神霊に接することによって、無限の喜び
と新しい力を得て、持病が治っていくなど、その肉身に多くの
変化を起こすようになるが、これは、その肉身が霊人体から
生霊要素を受けるからである。霊人体は肉身を土台にして
のみ成長する。それゆえに、霊人体と肉身との関係は、ちょ
うど実と木との関係と同じである。生心の要求のままに肉心
が呼応し、生心が指向する目的に従って、肉身が動くように
なれば、肉身は霊人体から生霊要素を受けて善化され、そ
れに従って、肉身は良い生力要素を霊人体に与えることが
できて、霊人体は善のための正常的な成長をするようにな
るのである。

☆霊人体は肉身を土台にしてのみ成長できるように創造された
ので、霊人体の繁殖はどこまでも肉身生活による肉身の繁殖
に伴ってなされる。
643神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 14:41:27 ID:rieBSOK1
第六節 人間を中心とする無形実体世界と有形実体世界D
(3) 生心と肉心との関係から見た人間の心
生心と肉心との関係は、性相と形状との関係と同じく、
それらが神を中心として授受作用をして合性一体化す
れば、霊人体と肉身を合性一体化させて、創造目的を
指向させる一つの作用体をつくる。これが正に人間の
心である。人間は堕落し、神を知ることができなくなる
に従って、善の絶対的な基準も分からなくなったが、
上述のように、創造された本性により、人間の心は、
常に自分が善であると考えるものを指向する。このよ
うな心を良心という。しかし、堕落人間は善の絶対的
な基準を知らず、良心の絶対的な基準をも立てること
ができないので、善の基準を異にするに従って、良心
の基準も異なるものとなり、良心を主張する人たちの
間にも、しばしば闘争が起こるようになる。善を指向す
る心の性相的な部分を本心といい、その形状的な部
分を良心という。
それゆえに、人間がその無知によって、創造本然の
ものと基準を異にする善を立てるようになるときにも、
良心はその善を指向するが、本心はこれに反発して
、良心をその本心が指向する方へと引き戻す作用を
する。サタンの拘束を受けている生心と肉心が授受
作用をして合性一体化すれば、人間をして悪を指向
させるまた一つの作用体をつくるが、これを我々は
邪心という。人間の本心や良心は、この邪心に反発し、
人間をしてサタンを分立させ、神と相対することによっ
て、悪を退け善を指向するようにさせるのである。
644神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 15:16:55 ID:CtL/wr1z
嫌がらせ?
645神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 15:24:06 ID:FoEcDz9k
をい!!漏れの煙草入れ??と形態灰皿どこやったんだぉぇ・・・
煙草入れ??亜ツー!!

マジだぞポイ捨て禁止!!灰皿ナイト、手のひら灰皿にするぞ!
靴はいてないと、踵が根性焼きだ!!

Qちゃんどこ??
646神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 15:30:27 ID:CIeogcja
貴方の後ろにいらっしゃる沢山の方(守護零やご先祖様等)から、貴方の事を教えて頂いて、詳細に『あれやこれや』と話したところで…

事前に俺の知らない所で調査したに違いない。リーディングだ!と言ってしまう。

あれだけ『証拠を見せろ!見せろ!』と言うから、分かりやすく見せたと言うのに。

所詮、目の前に見える形で証拠を見せたところで、『集団催眠だ!』『トリックだ!』と言う人々に説明するだけ時間の無駄である。

そんな人々も死んだら全員気付くのだからほっとけばいいじゃないか。
あるいは、死後の世界を認め無いのだから、意識があるので死んでないと思い、ウロウロその辺をさまようか。
647・・ ◆MD/EX47MPk :2009/02/09(月) 15:40:50 ID:FoEcDz9k
>>646
うーん。やっぱまだ立証する必要は無いなぁ。

それが自然淘汰ってやつだ・・どっちに転んでもいい。

自分が淘汰されるか、ほかの誰かが淘汰されるか。

50:50で(w

ライフラインは・・まだ撮っておく(W
648・・ ◆MD/EX47MPk :2009/02/09(月) 15:42:11 ID:FoEcDz9k
つか、まさか、意図的に別ハン出したので混乱んしてんの??

クリクリクリクリ・・ポチッとな・・ノシ乙
649神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 15:47:40 ID:ZUFosE4P
>あれだけ『証拠を見せろ!見せろ!』と言うから、分かりやすく見せたと言うのに。


どこに証拠をあげたって?レス番は?
650神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 16:17:11 ID:V2P8nZdf
時間の無駄と思うなら来なきゃいいのに・・・
651神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 17:22:52 ID:G9r3yAoC
とりあえず「死んだあとに死後の世界がなかった場合に切腹する方法」をplz
652ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/09(月) 21:03:20 ID:YltEejLc
>>639-643
なんだか「近思録」にあるような話だ。
653ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/09(月) 21:08:35 ID:YltEejLc
とりあえず、今日はもう終わり。では。
654神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 21:43:28 ID:dUlni9pT
ご開帳はこれから始まるんじゃあるまいか
655神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 21:49:30 ID:07jAFBNG
ご開帳? 電波度コンテストでもやる気か?
656神も仏も名無しさん:2009/02/09(月) 22:26:56 ID:dUlni9pT
うるうるしてんなよw
657神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 00:27:44 ID:dDyW62Rl
>>639-643
いくら事細かく並べても、事実でないものは妄想に過ぎないのだよ。
658神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:49 ID:dDyW62Rl
>>650
妄想が脳内にあるうちは個人の問題。
流れ出すと社会の迷惑。
出来れば更正させたい。
659神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 05:15:25 ID:B0tFs3gS
誰かの妄想が他人に伝染したのが宗教の始まりなんだろうな。
660神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 06:16:45 ID:/+t5Qo0X
教祖は、神経症から基地外、人格障害までみんなどっかおかしい。
強力な妄想を放射したんだろう。
661神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 07:40:44 ID:B0tFs3gS
周囲の人間が巻き込まれなきゃ教祖一人の妄想で終わっちゃうのだろうけど。
662神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 08:13:00 ID:IEcqJZ13
天国・極楽そして地獄というのは数多くの聖典・仏典に比喩として、
その様子が書き記されているが、実のところ、その所在地は何処にあるのか?
それは「我が胸中」であって、これを離れては存在しないのである。
死ねば楽になる、罪が許される、というのは誤った認識。
善業も悪業も継続され続けていくのである。それぞれの人生にあって万般悔ゆることなかれ。
663神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 09:39:16 ID:BwfbHRvQ

みなさんどのような夢を見ておられるのでしょう。
夢の中で前の夢の続きを見ているときはあの世にきていると聞きました。
あの世はないという方の夢の内容を教えてください。
664おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/10(火) 09:45:20 ID:YG6x5INz
「猿夢」なんてのがあったね。
http://syarecowa.moo.jp/1/009.htm
665神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 10:15:14 ID:GO8EtvFi
>>664 これは確か、元ネタは「すごい恐い話」みたいな本にのってた
やつだね。夢ネタもんとしては、よくできてる名作のひとつだな。
666神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 10:23:55 ID:BwfbHRvQ
>>664
おじいちゃんの夢ではないのですか。
それでもリアリティはありますね。
死後の世界があんなのだったらいやですね
あの世があるかないか気になりますね。

667神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 10:32:37 ID:Ddv7qViB
良い因果も悪い因果も因果と言う点で同じものである、この因果と言うものは
この世に生まれてくる限り付いてくるものであり連綿と途切れることは無い。
この連綿と途切れることなく続く因果を超えることを仏教では「彼岸」と言った。
彼岸とはこの世の因果と地続きではない境地を意味していて、誰もが忌み嫌う
悪い因果を絶つ努力ではない、何故ならその努力の最中にも次の因果を作って
しまうからだ。だから仏教では因果の世界から華麗にジャンプする「彼岸」と言う
概念を使用した。
668神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 10:33:34 ID:B0tFs3gS
昨夜の夢はパーティ会場でビル・ゲイツにケンカを売ってる夢だったな
669神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 11:02:51 ID:GO8EtvFi
>>667 そういう「業報思想」に関しては
> 【最終】仏陀は転生(再生誕)を説いた!?【決着】9

で、結構突っ込んでやってるぜ。だが、あくまでも「仏教」という
ワク内での話だがな。
670・・ ◆MD/EX47MPk :2009/02/10(火) 11:47:14 ID:S64lz4DT
>>662
ナルホド。同意です。人のおごり高ぶりを諌めるのが、神であって、祖霊であって、器でありリミッターであると。

>>667
明鏡止水というか、ど真ん中ストライク・ニュートラルという感じでもありますか??
671神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 11:50:16 ID:jxEhehW7
>>669

脳内決着乙!
672神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 13:34:44 ID:Gjvyp5lB
地獄なんてのは、一歩間違えればいつでもどこでも実現可能なんだよ。
673神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 13:36:37 ID:Gjvyp5lB
因果に良し悪し言ってる時点でただの馬鹿。
674神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 13:47:59 ID:jxEhehW7
>>673
誰にガン飛ばしているんだ
俺にかこの野郎 上等だ!
675神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 13:58:12 ID:Gjvyp5lB
誰だろうと馬鹿はバカ。
676神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 14:00:39 ID:jxEhehW7
>>675
じゃあ、てめえが馬鹿じゃないこと証明してみれwww

俺が吟味してやるよw
677神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 14:12:04 ID:Gjvyp5lB
因果に善悪を持ち込むやつは馬鹿だとは言ったが、それ以外に馬鹿はいないなど言った覚えはないぞ。
678神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 14:35:40 ID:jxEhehW7
>>677
因果とは何の因果だ?

善因善果、悪因悪果は否定かね?
679神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 14:39:13 ID:Gjvyp5lB
そんなものがあったら法律なんかいらないだろうが。
680神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 14:45:47 ID:jxEhehW7
>>679
それでお前の脳レベルが分かったw

もういいや、好きにしろw
681神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 14:48:16 ID:3d7zKtz3
反論出来ないお粗末脳かw
682神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 14:52:20 ID:3d7zKtz3
因果に善悪を持ち込むのは馬鹿。これが結論。
683神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 14:55:44 ID:B0tFs3gS
何が善で何が悪か誰がきめるのかな?
684神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 14:59:32 ID:jxEhehW7
>>681
真性馬鹿も気になるようだなw
思量不足、知識不足、洞察不足・・・つまり浅い、低脳断定だろw

神とか仏の概念はそれぞれ説明できるのか?
685神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 15:16:35 ID:jxEhehW7
>>684
そんなこと言っているから思量不足だと見透かされるわけだな
だいたいお前は何によって、どのような立場で立脚しているのかね?
普通、成長過程で自然に身に付くものなのだが、あまりに汎用過ぎて
論理だった思考ができないのだろうがな、それが分かっていれば
>>683のような愚問はおきんよw
686神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 16:06:11 ID:GO8EtvFi
>>685 おい、>>671 の>脳内決着乙!
こりゃ、どういう意味だ?
どうもお前のスタンスが、よくわからんがお前も
「魂や死後の世界は絶対あるもん」 って言う電波やろうか?
687神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 16:17:18 ID:jxEhehW7
>>686
俺様を抜かして大口叩くなってことだ
で、何がどう決着したというのだ
688おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/10(火) 16:44:09 ID:YG6x5INz
この流れはいったいなんだwww
689神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 19:33:50 ID:tJC+xS6n
>>685
成長過程で身に付くものなど
時代や環境によってまったく異なる

そんないい加減なものが根拠だとしたら話にならない
690神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 21:11:42 ID:M1wulUtz
善悪因果は馬鹿丸出しw
691ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/10(火) 21:26:34 ID:Brf3In8S
>>688
私のせいなのかな。
「議論をしてはいけない」といったつもりはないんだけど。
説明がうまいやつなんて、殆どいないんだから、じっくり話し合ってほしかった。
692神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 21:34:14 ID:fOXlRIEF
別にアンタのせいじゃないよ。
あの一件が絡んでいるのは間違い無いけど。
693神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 21:34:54 ID:M1wulUtz
あの一件?
694神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 21:39:55 ID:fOXlRIEF
ひ・み・つ
695ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/10(火) 21:41:08 ID:Brf3In8S
きっかけになったのか。
696神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 21:44:02 ID:fOXlRIEF
ま、気にするこっちゃ無いよ。
規制なんか有り過ぎたら誰も
書き込めなくなる。
697神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 22:06:05 ID:/n26ga0k
そもそものきっかけはエキセントリックな
あのお方だし。
698神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 22:09:05 ID:8TjL951a
何があったん?
どーしたん?
深刻になるようなことしでかしたん?
699ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/10(火) 22:10:55 ID:Brf3In8S
>>697
その、あのお方って、私じゃないんだよね?
誰?
700神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 22:33:57 ID:xhCnwrr+
コテ書くとまた寄ってくるから止めとく。
701ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/10(火) 22:36:34 ID:Brf3In8S
わかった。
702神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 22:42:06 ID:GO8EtvFi
あの新しく自分のスレ立てた電波。
今、書きこみ読んできたが「電波の思考回路」というものが、わかって
興味深かった。いわゆる、肯定派ってのは、おおよそあれと似たような
思考をしているんだろうな。俺自身は絶対にああはなりたくないが
ある意味、幸せともいえるかな?しかし、あれに「友よ」と呼ばれて
おじいちゃんは、うれしいのかね?
703ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/10(火) 22:45:01 ID:Brf3In8S
>>702
けっして、あからさまに悪くいわなかったから、書き込みには年の功を感じる。
704神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 22:46:41 ID:GO8EtvFi
年の功ね。それは同意だな。
705神も仏も名無しさん:2009/02/10(火) 22:57:57 ID:BUprPiK6
ネカマ狂死か。
706神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 00:04:36 ID:ofVqt8Oa
何故かお通夜みたいだな

波動砲でも撃ち込んだ方がよかろうか
707神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 00:05:49 ID:BUprPiK6
歳がバレそうな砲だな
708神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 00:11:59 ID:ofVqt8Oa
否定派の厨房はまだおきているのかw
709神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 00:21:06 ID:Qv+FwcPL
否定派など存在しない。
妄想狂いがとそうでない者がいるだけだ。
710神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 00:21:29 ID:Qv+FwcPL
が 抜き
711神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 00:26:40 ID:ofVqt8Oa
俗に言う否定派が妄想厨ってのは分かった

712詩人? ◆MD/EX47MPk :2009/02/11(水) 00:30:48 ID:XWdZ6OY3
Willing illing thrilling slings stRinging
713神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 01:18:59 ID:Jk6bYVJ6
>>711
無いものをあるというのが妄想なw
714神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 01:35:27 ID:6esABARx
あるものが見えないのが人間な
715神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 01:46:53 ID:Jk6bYVJ6
無いものが見えるのが基地外な。
716神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 02:38:13 ID:L5L5gJjL
自分では神秘体験だと思ったものが実はただの錯覚だったと認めるのはなかなか難しいのかも。

自分の場合は離人症というものがあることを知るまでは自分の体験が魂の実在の証拠だと思ってた。
717神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 06:57:32 ID:AQTBf4JA
善悪の判断さえ喪失した否定厨ってのは何なんだ?

そのうち殺人しても罪の意識が起きない人種になりそうだな
718神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 07:28:11 ID:AQTBf4JA
検証も出来ずに無いと言い切る単細胞が増えてきた件

思考停止厨
719神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 07:40:30 ID:AQTBf4JA
あーあ
基地外の巣窟と化す流れに憂えるのは漏れだけか?
720神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 08:57:53 ID:6esABARx
見えない物を見えた気になっているのが人間。

有るものが見えないのが人間。

基地外などと言っているのは構って欲しい人間。
721神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 09:07:19 ID:/t4nC2Po
>>717
何回か主張してるんだが、「善悪」は人間のコミュニティが作り出した、
人間同士にしか通用しない概念だよ。
その人間同士でさえ、国・文化・信教などによる微妙な差異があるし。
人間社会の枠を超えたところに、それをジャッジメントする機構があるとは
まず考えられないな。
722神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 09:09:55 ID:sHcFWkJk
貧しい者に施しをしたら、フェレンギ人なら地獄へ堕ちるって事だな。
723神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 09:15:40 ID:/t4nC2Po
>>722
聞いた事ないけどそんな文化を持った民族がいるのか、と思ってググっちまった
じゃねーかこの野郎w 長寿と繁栄を。
724神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 09:45:07 ID:sHcFWkJk
>>723
カプラっ!!
725神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 10:58:40 ID:mWW95f3/
あの世があっても人間にとってみたら
無と同じ世界ってなら、無いと同じ
バカでもわかる。
726おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/11(水) 13:20:18 ID:stpRVusK
>>717
> 善悪の判断さえ喪失した否定厨ってのは何なんだ?
> そのうち殺人しても罪の意識が起きない人種になりそうだな

「霊魂や死後の世界に否定的な人間には善悪観念が欠けている」というレッテル貼りは、
いったい何をどうすると出てくるんだ?

もしかして、死んだ後に与えられると言われている報酬や罰があることが、特定の人間に
とっての善良な行動をするモチベーションになっているという想定をしているとすれば、
むしろそういう人間にこそ、倫理観がないということにならないか?

少なくともオレは、他者が悲しんだり苦しんだりすること自体をオレが嫌だと思っているから、
悪いことをせずに暮らしている。そこに自分の損得勘定はないし、霊魂も死後世界も
まるでお呼びじゃない。それが本来的で素朴な「倫理」であり「善悪」であると思ってる。

それに対して、死後世界があるから悪事をしないという人間は単に、自分自身が死後に
いい思いをしたいというエゴイズムだけで、「善と言われていること」をしているにすぎず、
そこには本来的な「善」などない。自分の損得勘定しかないわけだろ。

それは本来の「倫理」というものに泥を塗るような思考方法だ。反吐が出る。
727哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 14:30:27 ID:YFpV8kUT
>>725
この世に天国も生き地獄もあるとするなら
概略充電基地と思えばいいんじゃないのか?

現実的にいってに生と死という姿が生命のあるべき姿なら
両側面を包括的にみるのが妥当じゃあるまいか

その上で、Aという生命の連続的な継続性の有無の吟味が求められる訳だが
728神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 15:32:11 ID:qn4c66MI
身体障害者や人種差別に不合理な口実を与え、自己満足するのが肯定派です。
729神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 15:38:11 ID:Oe0YWuA0
ライオンはシマウマ食うから悪だって吹いてたのがいたなあ。
猛禽類は肉食うから顔つきが悪いとか。
730哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 15:59:42 ID:YFpV8kUT
動物は本能だが人類には豊かな喜怒哀楽や過去を顧み未来を創造できる
能力を持ち合わせている
その能力の働きとして不幸な者を思いやり生き方そのものに規範をあたえ
他者に迷惑を掛ける生き方を是としない判断力も、持ち合わせているだ
自然界から学ぶものもあるだろうが、そのまま社会ルールを重んじる人間社会に当てはめることは出来ないだろう
731哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 16:03:44 ID:YFpV8kUT
>>728
肯定派が差別意識をもたらすという根拠はなんだろうか?
生命を尊び平等を唱えるのは宗教として責務じゃあるまいか
732神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 16:10:03 ID:Oe0YWuA0
身体障害は前世の悪業って、一部宗教さんのお得意でしょww
733神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 16:11:48 ID:mWW95f3/
無限にある他銀河にいるであろう
高度な知的生命体の考えが知りたいものだ
今の人類とは比べものにならない文明(技術、精神)
を持っていても、姿を変えた宗教みたいのが存在するのだろうか
まあ人類からしたらそれらは神に見えるだろうが
死を超越したら、あの世だとか宗教だとか興味がなくなるとは思うがな。
734神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 16:15:26 ID:Oe0YWuA0
不老不死はある意味技術的問題のレベルまで引き下ろされてる訳だが。
735神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 16:17:58 ID:Oe0YWuA0
>>733
銀河は可算個しか無い。
736哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 16:21:43 ID:YFpV8kUT
>>732
何故不幸を招くような形で産まれ、またそのような目に遭わなければなければならないのだろうか?
その原因は聖典・仏典に詳細に述べられているのだが
趣旨としては、誤りを是正し正しき生き方(法)をしなさいという事ではあるまいか
基底に生命に対する慈愛が溢れていると思うのだがどうだろう
737神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 16:22:19 ID:Z3rPadzS
動物にだって感情はあるんだけどな
738神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 16:23:33 ID:Oe0YWuA0
>>736
妄想してるだけにしか見えない。
739哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 16:24:22 ID:YFpV8kUT
そんなこと否定してないよw>737
740神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 16:25:04 ID:Oe0YWuA0
動物が本能と言うなら、人間も本能と反射の殿堂だよ。
741哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 16:29:46 ID:YFpV8kUT
それをカバーする豊かな知恵があるのだが、
いいかね、人は何故結婚式や葬式を挙げるのか考えたことあるかね?
742神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 16:32:12 ID:Z3rPadzS
価値観の創造
743哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 16:32:20 ID:YFpV8kUT
まあ、後でまたやろう
744おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/11(水) 16:59:33 ID:stpRVusK
>>736
自分の不幸になんらかの原因でもないとやってらんないという気持ちはまあ、理解できるけどね。
いろんなものに原因を求めたがる人間の本性にうまくつけこまれているだけかもしれんよ?

現実は、我々が生きていること自体、そこに普遍的な意味や価値など何もなくて、そこにあるのは
ただの自然現象だというのが冷静な判断だ。でもそれだと不安になっちゃう連中がいるわけだよね。
745神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 17:26:05 ID:mWW95f3/
>>735
そんなのわかっている、銀河に至っては数千億、数兆あったら無限と同じ
って表現だ
金や個数とは違う、適切な日本語がなかったから
あえて無限と言ったまで
746神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 18:02:17 ID:/t4nC2Po
>>736
過ちを犯した後に罰を受けるのならともかく、最初からハンデを背負った状態で
生まれてきて、いったいどんな誤りを正せって言うんだか。
この手の話の最大の欠陥は、前世などの架空のストーリーを付け加えないと
話のつじつまが合わないことだよ。
747おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/11(水) 18:09:23 ID:stpRVusK
>>746
話のつじつまを合わせるために霊魂や前世という物語を持ってくるという話をしていると思ったんだが?
748哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 18:47:30 ID:GMlkKf+u
>>742
>価値観の創造

いつも思うがアンタの一発カキコは答えているようで
何も答えていないのと一緒だ、そんな抽象的言葉じゃなく具体的な表現ができないのかね?
749神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 18:52:01 ID:/t4nC2Po
>>747
え?うーん、なんか微妙に認識がずれちゃってるかな?
まあ何にせよ、あなたと主張したい事はほぼ同じだと思う。
何の罪も無い(犯しようも無い)乳幼児が、天災や戦争や事件・事故で
亡くなるケースが無数にある以上、何が善因善果やねん、と思うなぁ。
750哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 19:19:36 ID:GMlkKf+u
>>744
>自分の不幸になんらかの原因でもないとやってらんないという気持ちはまあ、理解できるけどね。
>いろんなものに原因を求めたがる人間の本性にうまくつけこまれているだけかもしれんよ?

個人的な願望であればどちらかというと人生一回きりの方がどれだけ
楽かといことだが、
果たして自分の願望だけで片付けていいものだろうか?
古からその手のテキストは膨大な数が残っているわけだが、それを紐解くかぎり
どうも、そんなものじゃないなというのが率直な実感なんだが

>現実は、我々が生きていること自体、そこに普遍的な意味や価値など何もなくて、そこにあるのは
>ただの自然現象だというのが冷静な判断だ。でもそれだと不安になっちゃう連中がいるわけだよね。

宇宙を含めたこの自然界はもともと生命を育む環境があるということ
そして、一切の存在は「何故?」「何の為」と一度は疑問に思ったことだろう
地球上に人類を初めとする生物が存在するように、他の銀河系に地球と同じような環境の星があれば「人」と同じような生物が誕生していることは想像にかたくない
生命の連動性からみても性格やら傾向性というのは変えがたいものだという
例えば人の命を奪うという傾向性の強い者はそういう世界に集まり易いのも理が通る
自らも人から害される環境にみずから置く様になるということだ

これは、誰かから命令されるものでもなく自らの傾向性によってそうなること
751哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 19:31:28 ID:GMlkKf+u
>>746
>過ちを犯した後に罰を受けるのならともかく、最初からハンデを背負った状態で
>生まれてきて、いったいどんな誤りを正せって言うんだか。
>この手の話の最大の欠陥は、前世などの架空のストーリーを付け加えないと
>話のつじつまが合わないことだよ。

つじつま合わせではなく生命としての連動性としての捉え方の方が理に叶っているからだな
もう一度確認しておくが「生命としての、生の側面と死の側面」であるということ
だからと言って天国や地獄という別世界を謳っているわけではない
それこそ証明不可能だろう
地獄の傾向性は生きて地獄死んで地獄という傾向性がベースになるということだ
死んだから解放されたなどと思ったらとんだ勘違いだろう
752哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 19:41:36 ID:GMlkKf+u
>>747
>話のつじつまを合わせるために霊魂や前世という物語を持ってくるという話をしていると思ったんだが?

そんな詰まらないこと誰がやるのかねw
その程度の話なら宗教は淘汰され現在に残っていないだろう
あくまでも、それだけの理由があるから現在まで続いているのだろう
かといって、科学を否定しているわけではないが

753神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 19:50:23 ID:L5L5gJjL
実際、つまらない与太話を何千年もやってるんじゃない?
754哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 20:02:48 ID:GMlkKf+u
>>753
はあ?
「偶然」という言葉で己自身まで誤魔化して安心を得る為に
事実とする事象から目を背けるのもどうだろうねえ

755神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 20:14:47 ID:L5L5gJjL
存在を証明できんものを「事実」と言ってはいかんな。
756神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 20:29:35 ID:3FrdfFSE
>「偶然」という言葉で己自身まで誤魔化して安心を得る為に

無理矢理理由付ける方が以上だよ。
757神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 20:30:13 ID:3FrdfFSE
事実は、「ベル不等式は破れている」だ。
758神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 20:39:01 ID:3FrdfFSE
>宇宙を含めたこの自然界はもともと生命を育む環境があるということ

こんなところに「もともと」は不用意な発言と言わざるを得ない。

>地球上に人類を初めとする生物が存在するように、他の銀河系に地球と同じような環境の星があれば「人」と同じような生物が誕生して>いることは想像にかたくない

非常に想像しにくい事です。

>生命の連動性からみても性格やら傾向性というのは変えがたいものだという
>例えば人の命を奪うという傾向性の強い者はそういう世界に集まり易いのも理が通る
>自らも人から害される環境にみずから置く様になるということだ

ポエムと偏見の塊ですね。
759神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 20:40:10 ID:3FrdfFSE
×以上→○異常
760神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 20:42:45 ID:3FrdfFSE
>>747
正解です。
761哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 20:59:33 ID:GMlkKf+u
>>758
だから、一発カキコは答えになっておらんよ
理由が全然されていないのも思考停止を物語っているだけだろ
まあ、何でも「偶然」で片付けりゃ考えなくて済むもんなwひょっとして厨房かね?
762神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 21:02:17 ID:VFNGfFFH
あなたの考えが総体的に無意味だからそうなるんですよ。
763哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 21:02:56 ID:GMlkKf+u
>>758
というかアンタ、ヒッキーかな?
リアルであまり対話していないだろ?そんな感じがするが・・
764神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 21:06:54 ID:VFNGfFFH
いや、あなたの考え方が元から間違っているのが見えてて、それを指摘しても理解出来ないだろう事も分ってるだけです。
765哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 21:39:51 ID:K7ysuUKq
>>762
逆の立場として君らの思考も無意味なんだけどね
まあ興味が無ければレスは付けないようにしてもらいたいものだが
カタクナに自分のカテゴリーから出てこなきゃやり取りしても無駄
スレタイにそったカキコしてればいいのじゃあるまいか
766神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 21:45:08 ID:mbV1N5SQ
ヘミシンクで見た死後世界が一番証言者が多いから近いと思うけど
767神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 22:00:20 ID:Y/TBCKVz
どうせみんな同じアソコから生まれたんじゃないか。
死んだらアソコに帰る教あったらいいよね

768神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 22:42:33 ID:VFNGfFFH
>>765
あなたの立場は誤っていますから、その立場から唱えても意味ありません。
769神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 22:47:23 ID:tp0Wi3LO

肉体を否定するのが魂なんだそうな
なんか言いえていないだろうか。
770神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 22:54:18 ID:VFNGfFFH
情報は物質の直接の属性ではないが、媒体と相互作用無しには保存も伝達も変換も出来ない。
魂とは情報とも反するようだ。
771神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 22:54:38 ID:GMlkKf+u
>>768
どうせ論理的に展開できないんだからレス付けない方がいいんじゃないのw
772神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 23:01:05 ID:GMlkKf+u
魂の話など一言も書かれてないようだが?>770
773神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 23:03:57 ID:VFNGfFFH
>>771
検証性のない聖典云々を根拠とした立場は誤りだからそう言ってるだけです。
774神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 23:05:40 ID:VFNGfFFH
>>772
情報伝達方法の無い魂と肉体の間には一切の関係性が不可能という事。
775神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 23:11:55 ID:GMlkKf+u
科学において仮説を立て
後に肉付けしていくというやり方は常識なんだけどね
776神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 23:19:03 ID:GMlkKf+u
775>773
777神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 23:19:20 ID:5CF5nDRH
741 :哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 16:29:46 ID:YFpV8kUT
それをカバーする豊かな知恵があるのだが、
いいかね、人は何故結婚式や葬式を挙げるのか考えたことあるかね?


742 :神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 16:32:12 ID:Z3rPadzS
価値観の創造

748 :哲氏 ◆FVy0/WJrcA :2009/02/11(水) 18:47:30 ID:GMlkKf+u
>>742
>価値観の創造

いつも思うがアンタの一発カキコは答えているようで
何も答えていないのと一緒だ、そんな抽象的言葉じゃなく具体的な表現ができないのかね?



見事に答えきってると思うぞ
778神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 23:36:48 ID:GMlkKf+u
>777
何を答えているのだろうかね?
カテゴリ言語じゃ何がどうなのか具体的に伝わらない
伝達言語がそれだけアバウトでよければ、俺の言っていることは十二分に理解してあまる訳だがね
779神も仏も名無しさん:2009/02/11(水) 23:59:07 ID:GMlkKf+u
「ぐーぜんですよー

それも、あれも、みんな ぐーぜんですからー」by偶然教

・・って街中大声で叫んでくればいい
780神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:03:34 ID:I5AKW71s
やはり、あやふやに霊界を信じる程度の脳だと、偶然もあやふやに出て来るとしか理解出来ないんだろう。
お気の毒に。
781神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:07:27 ID:cLFHrP0w
>780
アンカーの付ける気力の失せたレス読んだところで

屁のツッパリにもなりませんぜ
782神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:13:16 ID:bDHa8GSP
>>779 よくわからんのだが、哲氏は、全てのことは必然性を伴い
偶然起きることなどないという見解の持ち主なのかね?
783神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:15:40 ID:cLFHrP0w
>780
それに霊界の「れ」の字も出していないけどね
俺のレス理解しているのかなあ?

784神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:21:56 ID:cLFHrP0w
>782
因果律が無くても起こりうる事象もあると理解しているけどね

ただし、それは一定の条件の範囲で起こりうるもの
785神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:26:31 ID:ZyOtJu3V
>>778 は日本人じゃないのか?
786神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:29:51 ID:I5AKW71s
>>784
その理解は間違ってるから。
787神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:30:19 ID:bDHa8GSP
>>784 >ただし、それは一定の条件の範囲で起こりうるもの

その条件とは超光速のことか?
788神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:34:32 ID:I5AKW71s
霊のれの字を出さなくても、「生命の連動性」なんて事を言えば、頭の中は丸分かり。
789神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:36:54 ID:cLFHrP0w
>785
なんだ?
噛み砕かなければ分からないとでも言うのかね?

じゃあ、もう一歩噛み砕いて言うとだな
その価値とはどんな価値を指していっているのかね?・・という具体的な表現が出てこんのだよ

1+1=「数字」で正解貰おうとするなよ

で、アンタは悪いがレスしなくていいから
790神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:37:06 ID:I5AKW71s
波動関数の収束が超光速って、因果的に意味の無い事を誰かに吹き込まれて、
刷り込み解除が出来なくなっちゃってんだろう。
791神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:38:58 ID:wSYuFTN/
なんか深夜になると罵り合いになるのな、ここw

>>784
こないだの人? 悪いけど、多分あなた、物理学用語としての「因果律」の
意味を完全に取り違えてると思うぞ。
宗教用語の「因果」なら必ずしも間違いでも無いかもしれんけど。
792神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:39:08 ID:ZyOtJu3V
やっぱ、チョンは言葉を無駄にこねくり回して訳解らなくするだけのようだな
793神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:15 ID:I5AKW71s
言葉遊びで世界が説明出来ると思ってる人
794神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:46:10 ID:cLFHrP0w
>791
因果でも構わんけど、因果律をネット辞書で調べれば納得するよ
前レスにコピペあるんじゃないか?
795神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:47:21 ID:bDHa8GSP
哲氏、>>787 の回答は?
796神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:56:49 ID:cLFHrP0w
>その条件とは超光速のことか?

と言われているけどね
797神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 00:57:30 ID:wSYuFTN/
>>794
宗教用語の「因果」には、善に対して報酬が、悪事に対して罰があるって
ニュアンスが含まれる事があるけど、「因果律」にはそういうの一切なし、
ってのは理解してる?
前にその議論になった時は俺寝たあとだったんだけど、次の日えらく
歯がゆい思いをしたわけだが。
798神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:00:28 ID:cLFHrP0w
>788
媒体については何も話してないが如何分かるんだよw
799神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:01:53 ID:bDHa8GSP
なるほどね。ちょっと前に名無しでやたらと『因果律』について
おかしな見解を力説してたのは哲氏だったわけかい。
800神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:02:16 ID:cLFHrP0w
>792
低脳らしい反応だw
低脳らしくてそれでいいw
801神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:06:52 ID:qA502rtY
えっとねー
けんしょうかいのひとにきいたらいいとおもうのー
おかおまっかにしておしえてくれゆかやー
802神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:08:25 ID:OgdxClTg
>>793
プッw
こっちでもスルーされている
前スレからいるる荒らし。

知ってるよ。

スルー一択。さようなら。
803神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:08:45 ID:cLFHrP0w
いんが‐りつ【因果律】
哲学で、すべての事象は、必ずある原因によって起こり、原因なしには何ごとも起こらないという原理。

原因結果が連動してるよな
804神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:12:39 ID:ZyOtJu3V
>>800 日本語もわからん奴は、こんな事で笑えるのか、気の毒にな。
そんなの相手にしても時間の無駄だから、もうここには来ないよ。じゃあな。
805神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:14:10 ID:cLFHrP0w
因果律の説明(抜粋)

ある時刻における事象(原因)から、
それより未来の時刻における別の事象(結果)が必然的に生じる場合、
そのことを因果律という。たとえば、A地点で、
ある方向に決まった速度で弾丸を発射すれば、
一定の時間ののちにB地点に弾丸が落下する。
このように古典物理学では、考える過程の初めの状態を指定し、
そこに働く力がわかっていれば、それよりあとの時刻の状態は一意的に決まる。
したがって、ある時刻において宇宙を構成するすべての物体の位置と速度を定め、
それらの間の力がわかっていれば、それ以後の宇宙のできごとはすべて決定されることになる。
しかし、古典物理学が成り立たず、量子力学が支配するような微視的対象が問題になる場合には事情が異なる。
対象の量子力学的状態は量子力学の法則により因果的に記述され、
初期条件によって一意的に決まるにもかかわらず、観測にかかる事象については、
一般には一意性は失われ、確率的な予言しかできない。
これは、因果律が成立しないのではなく、
古典論的因果律と量子論的因果律との違いを示すものである。

前レスでアホが苦し紛れに説明したのと違うと思うが
806神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:16:00 ID:wSYuFTN/
>>803
結果に対して原因があれば「因果律」は成立するので、
「貧乏な家庭に生まれた」(結果)←「貧乏な夫婦が子作りした」(原因)
「生まれつき容姿が美しい」(結果)←「両親がどっちも美形で遺伝した」(原因)
みたいのでも全然OKだよ。報酬とか懲罰のような物を仮定するからおかしくなるんだ。

…と言っても、多分今夜も理解してくれないまま終わるんだろうなぁ。
明日の仕事に差し支えるので寝る。他の人、後は任せたー。
807神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:18:21 ID:bDHa8GSP
それでは、哲氏は「Aさんが田中家ではなく、鈴木家に生まれたのは
偶然ではなく、そこには必然性をともなう『因』がある」というわけだな。

その『因』が何であるか説明してもらおうか?
808神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:22:26 ID:cLFHrP0w
>>806
で、そこに産まれたのは「偶然」なんだよねえ

その偶然が何故偶然といえるのかその説明は?
809神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:27:33 ID:X8aE45F6
>>808
あんたが否定しても、霊魂同様の連続性を仮定してる質問だね。
810神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:28:16 ID:cLFHrP0w
>>807
前レスが書いたな
811神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:30:57 ID:bDHa8GSP
ウソを言ってはいかんね。どこで明確な回答を示した?
レス番あげてみ?
812神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:33:22 ID:cLFHrP0w
>>809
違うなw
「空」だよ
813神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:35:59 ID:xPlxchQe
からいん(空因)だなw
814神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:37:09 ID:cLFHrP0w
>>811
もう一度書くが
生の側面と死の側面=生命

ここで問われるのが「死の側面」だろ
その状態が>>812だよ
815神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:38:21 ID:cLFHrP0w
>813
意味分かるのか?w
816神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:40:19 ID:xPlxchQe
>生の側面と死の側面=生命

ポエミー!!言葉遊び乙。
817神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:41:19 ID:cLFHrP0w
>813
808の質問に答えよ、
今度はアンタの番だなw
818神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:41:59 ID:bDHa8GSP
>>814  は〜〜〜〜〜〜?????

なんで
>それでは、哲氏は「Aさんが田中家ではなく、鈴木家に生まれたのは
偶然ではなく、そこには必然性をともなう『因』がある」というわけだな。

その『因』が何であるか説明してもらおうか?

これに対する答えが

>生の側面と死の側面=生命

これなんだ?言葉あそびで逃げようとしてるのか?
もう一度きくが
「なんでAさんは田中家ではなくて鈴木家に生まれてきたのか?
その理由は?」   わかったかい?
819神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:42:00 ID:xPlxchQe
>>815
空の連続性、笑える。
820神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:43:31 ID:xPlxchQe
「生まれつき容姿が美しい」(結果)←「両親がどっちも美形で遺伝した」(原因)

結構笑える。美形の遺伝子乙。
821神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:44:22 ID:ZYZPzLSz
ID:xPlxchQe

厨房を何とかしてくれw
思考停止厨はイラネ
822神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:46:53 ID:XkS3wrbI
下手(ID:ZYZPzLSz)の考え休むに似たり。
823神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:47:00 ID:ZYZPzLSz
>818
その答えは>>808を答えてからだ
824神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:50:13 ID:bDHa8GSP
なんかID変わってるな。 ID:ZYZPzLSz は哲氏でいいんだな?

>>808 の質問は >>806 に対してなされているが、俺は
>>806 ではない。IDをチェックするように。
825神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:57:20 ID:ZYZPzLSz
>>824
Aさん宅に産まれてきたBは「偶然」を主張する訳だろ?

同説唱えるなら説明できんじゃあるまいか?
826神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 01:57:47 ID:bDHa8GSP
哲氏よ>>818 への回答は?
827神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:02:11 ID:ZYZPzLSz
>826
アンタが825を答えてからだよ

何故「偶然」と言えるのかね?
828神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:04:32 ID:ZYZPzLSz
ID:xPlxchQe

この厨房でも答えられるのならいいぞ
829神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:05:16 ID:XkS3wrbI
染色体の転位、組み替えは最終的に分子レベルの量子化学的な確率に帰着する。
Aさん夫婦に可能などの組み合わせの子供になるかは偶然になる。

830神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:07:08 ID:bDHa8GSP
俺の主張をまず、はっきりさせておこう。
俺は「Aさんが田中家ではなく、鈴木家に生まれた事象に関して
「必然性」を伴う『因』などは存在しない。」という立場である。

しかし哲氏は俺と正反対に「必然性をともなう『因』あり」
という見解なわけだ。そこで、俺は「その『因』とは何か?」
と聞いたことに対して、その回答が「生の側面と死の側面=生命」
という言葉あそび。まるで回答になっておらん。
よって、再度、問い直したわけだな?
「Aさんが田中家ではなく、鈴木家に生まれた理由は?」

哲氏もコテを付けているわけだし、きちんと答えた方が良いと
思うのだがね。

831神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:15:15 ID:XkS3wrbI
哲さん、>>830に正面から答えられないので逃走したい、で、おk?
832神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:18:51 ID:ZYZPzLSz
>>829
>染色体の転位、組み替えは最終的に分子レベルの量子化学的な確率に帰着する。
>Aさん夫婦に可能などの組み合わせの子供になるかは偶然になる。

まず、因果律のコピペよんだのかね?

「初期条件によって一意的に決まるにもかかわらず、観測にかかる事象については、
一般には一意性は失われ、確率的な予言しかできない。
これは、因果律が成立しないのではなく、
古典論的因果律と量子論的因果律との違いを示すものである。」

因果律は否定されていないがこれに対しては如何説明するのか?
833神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:21:44 ID:bDHa8GSP
で、>>830 への回答は?
834神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:24:12 ID:XkS3wrbI
>>832
量子論的因果律に突然鞍替え?
そりゃないでしょ。
ベル不等式まで挙げて何度も諭したのに受け付けなかったのが、
この期に及んで見苦しい。
835神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:26:37 ID:XkS3wrbI
哲さん文字通り夜逃げしたい?
836神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:30:49 ID:XkS3wrbI
何でも完全に古典的因果律でしっかり決まっていて、偶然を持ち込んだら思考停止なんでしょ?
宗旨替えなら、いっぺん、切腹してみるぅ?←地獄少女風にw
837神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:38:59 ID:ZYZPzLSz
>>830
生の側面と死の側面=「生命」

ここで問われるのが「死の側面」だろ
その状態が「空」だよ

「空」とは冥伏した状態だが「縁」によって現れる生命の状態をいう

その「縁」が「鈴木家」にあたるということ
「因」は生前になんらかの「縁」をもっていたのか、
または「鈴木家」という環境に相応しい生命傾向にあったということ
ゆえにAは「田中家」ではなく「鈴木家」に産まれてきたのである




838神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:39:30 ID:bDHa8GSP
なんか本当に逃走しちゃったみたいだな。
839神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:44:49 ID:1AuQz3iv
哲学ではなく妄想狂学だから、今度からコテハンで出る時は「妄氏」を名乗るべきだな。
840神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:49:21 ID:bDHa8GSP
何かね?こりゃ?

>ここで問われるのが「死の側面」だろ
その状態が「空」だよ

「空」とは冥伏した状態だが「縁」によって現れる生命の状態をいう

「空」とは?仏教でいう「空」とも違うし、もっと具体的に定義して
もらわんと、さっぱりだね。

>その「縁」が「鈴木家」にあたるということ
「因」は生前になんらかの「縁」をもっていたのか、
または「鈴木家」という環境に相応しい生命傾向にあったということ
ゆえにAは「田中家」ではなく「鈴木家」に産まれてきたのである

なんだ?「生命傾向」??意味わからん。
仏教における「業報転生思想」とも、なんか違うみたいだし
何が言いたいのかね?

抽象的な言葉あそびはいいから、具体的に説明してもらおう。
841神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:50:10 ID:1AuQz3iv
なんだかなあ、使い回しのCFカードが、機種によって相性いい悪いみたいな、
糞な与太話、リアル厨房かよ。
842神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 02:51:39 ID:ZYZPzLSz
>>834
あのね因果律が否定されてなければ説明しやすいのだよ
>>832でも論理が成り立っていればそれでいいわけ

で、いずれにしても因果律は完全否定できないのだから俺がいっている
生命の連動性は成り立つわけだよ

それにベル不等式は一定の条件範囲に限られているわけで特殊なものだろ
染色体にしても設計図が組み立てられるプロセスの仕組みまでは説明できまい
どうしても、そこから必然性をはずすことは出来ないのだよ


843神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 03:03:52 ID:1AuQz3iv
ベル不等式は、量子力学不確定性の中に隠れた変数が無い事を一般的に示し
たものと理解されております。
844神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 03:05:56 ID:1AuQz3iv
また、量子論的な因果律を認めるなら、過去もまた、不確定の幅を持つ事になります。
過去も一意に決定したものではないのです。
845神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 03:13:45 ID:ZYZPzLSz
空の概念はいくつかの角度から捉えられるもので
中観派の捉え方、大智度論としての展開とその他あるが
人空・法空という角度からで良いだろう
846神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 03:17:22 ID:ZYZPzLSz
語句の説明は省くが、要はそのシステムが成り立つかどうかの問題だろ
勝手に妄想して固定観念をもたないように
847神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 03:20:24 ID:ZYZPzLSz
>>844
いずれにしても因果論を完全否定は出来ないんだよ
848神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 03:37:10 ID:DSloNFPK
>>840
>なんだ?「生命傾向」??意味わからん。

AがAである為の性格・性質。傾向ということだが

>仏教における「業報転生思想」とも、なんか違うみたいだし
>何が言いたいのかね?

業は目に見えないものだろ、だがないと言えない
存在するモノは全て因縁によって生じるというのが空の思想だろ
849神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 03:42:09 ID:DSloNFPK
なんだか厨房が沸いて好き勝手なこと書くから混乱するだろ
850神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 03:53:23 ID:GxrZ/uBE
そのシステムが定性的議論のみからであれば、成り立っている保証は無い。
仮に論理的整合が取れていても、実証に耐えなければ文字通り空論。
勝手に妄想して固定観念をもたないように 。

>いずれにしても因果論を完全否定は出来ないんだよ

ごまかす奴は透かんな。因果律は完全で、偶然を持ち込むのは思考停止だ
とか何とか、言いたい放題かましといてふざけるなよ。
851おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/12(木) 08:31:53 ID:26SP40Vf
すまん、多分オレだけ話についていけてないっぽいんだが・・・。
>>618で書いたことって、ここでの議論においては見当外れなの?

----

618 名前:おじいちゃん ◆biiBl8AYUw [sage] 投稿日:2009/02/09(月) 06:18:19 ID:jb9/xuWQ
「ある人が、特定の状況のもとに生誕したことの理由」を問うという問いの立て方自体が、
そもそも霊魂というものの存在を前提としてるんだよね。

「霊魂Aが場所Bにおいて現世に姿を現した」というような想定なわけで。

霊魂を想定しない場合、「Aさんが田中家ではなく鈴木家に生まれてきた」ってのが、
そもそもおかしな考え方なであって、鈴木家に生まれたその人こそがAさんなわけ
だもん。田中家に生まれた奴はAさんとは別人だよ。



・・・と思ったんだが、なんかオレだけ勘違いしてる?
852神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 10:10:46 ID:bDHa8GSP
また哲氏のIDが変わってるな。

それで、結局、哲氏は何が言いたいのかね?
仏教における「業報転生思想」  つまり、人には前世があり、その前世の
業により今世の諸状況が決定されると。
Aさんが田中家ではなく、鈴木家に生まれたのは前世の業が『因』であると。
こう言いたいわけかね?
853神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:01:30 ID:YLVNBrL8
>>851
あなたは正鵠を射ています。
哲氏は、霊魂や輪廻という語を避けているだけで、実質同じ事を言っているに過ぎません。
854神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:17:37 ID:bDHa8GSP
まあ、そうなんだろうな。「輪廻」「霊魂」などの語を使用すると
突っ込まれるんで、避けてるんだろうね。そして「生命傾向」などの
造語を使用して形成力的な概念を持ち込み、言葉あそびに逃げると。
この手のキャラは哲板でいやというほど見てきたがな。

んで、>>852 の回答はまだかね?
855神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:20:42 ID:allxDLBe
女性のこころなのに男性で生まれてきてしまった。
このことは生まれてからの数十年の「原因と結果」からではわからない。
「永遠と連続」という視点から検討することもあってもいいのではないか。
856神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:23:10 ID:KPesA05Z
哲氏は霊魂を否定して空思想を用いてますね。
そして彼のいう生命の連動性なるものが輪廻に当てはまるかどうかは明確に出てないと思います。
857神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:41:55 ID:YLVNBrL8
>>855
脳の初期設定の問題。
戦争などで強いストレスを受けた母親の胎内では、胎児の脳が女性型にバイアスされ、
性同一性障害の男性の出生率が高くなる事は知られているし、その仕掛けも分かって
いる筈だが?
858神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:46:02 ID:KPesA05Z
>>857
その根拠となるデーターはありますか?
859神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:46:32 ID:YLVNBrL8
>>856
言葉遊びじゃないの?
霊魂と言っても、「世」ごとに記憶クリアされるんなら、空媒体みたいなもんだ。
860神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:47:43 ID:YLVNBrL8
>>858
勝手に調べな。
861神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:51:27 ID:KPesA05Z
>>860
根拠となるデータは無いと言うことですね。わかりました。
個人的感想なら要りませんので。
862神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 11:55:25 ID:YLVNBrL8
変な独断が多いんだよあんたは。
公表され、一般に認められている学説までいちいちあんたに出所お教えてやる必要なんか無い。
863神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 12:02:18 ID:KPesA05Z
>>859
有名無実な霊魂なんて初めて聞きますが、霊魂とはそんなものでしょうか?
肉体から離れて「実体」として捉えられているのが霊魂ではないですか?
864神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 12:39:03 ID:vlA7Gw6A
「実体」って何だよ?
865神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 13:02:57 ID:vlA7Gw6A
観測出来ない実体なら洋梨だw
866神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 13:10:06 ID:g/tlJzhS
>>865
だから霊魂は存在しないと哲氏は述べているのでしょ。
867神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 13:13:42 ID:vlA7Gw6A
なら空も無し。
観測出来ない。
868神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 13:15:22 ID:3wVjw+BM
>>861
「ホルモンシャワー説」でぐぐれ
869神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 13:23:21 ID:g/tlJzhS
>>867
空の概念分かっていっていまますか?
870神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 13:29:13 ID:vlA7Gw6A
観測可能なのかな?
妄想ならどんな概念だろうと知ったこっちゃない。
871神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 13:30:12 ID:g/tlJzhS
どうやら厨房氏と交わしても無駄なようなのでオチますよ。
872神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 14:40:40 ID:/hH5e9Lf
つまり妄想を認めた訳だね。
おそらく20年以内くらいには、妄想のリアル観察も出来るようになるだろうから、
そうなったら、あなたが何を口走ろうとお医者さんの範疇だね。
873神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 14:46:03 ID:iCPQyx7c
壺売りも大変だな。
最近は霊だカルマだなんて言うと叩かれるから、いろいろと工夫してるんだね。
874七本木春:2009/02/12(木) 15:00:16 ID:5bGF334p
>>869
空の概念はややこしいんだよね。
素人には説明できる範囲じゃないと思う。
だからって妄想とかのしろものではないがね。

具体的に心の働きに即して説明するのが分かり易いのではないかな。
875七本木春:2009/02/12(木) 15:04:12 ID:5bGF334p
分からないことは皆妄想も困ったものだね

最近は妄想気のある人が増えて世の中まで不安定になってきた気がするのは
私だけかな(笑
876神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 15:33:35 ID:iCPQyx7c
分からない事ではなく、観測出来ないから概念。
877神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 15:46:24 ID:SC18fTQM
君らが生まれた因は、父母のセックス。
878神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 15:47:38 ID:SC18fTQM
父母がセックスした因は性欲。
879神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 15:47:43 ID:bDHa8GSP
あのね、論点がずれても困るんで言っとくが、「空」はどうでもいいの。
それについて論じたいのであれば、仏教スレとか中論スレに行けばいいだけ。
ここでは、まさにスレ違い。

んで、「哲氏」まだかね?
なぜかわからんが、「哲氏」はID変えながら名無しで書き込むので、よく
見てないと分からんなるからな。
880神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 15:48:57 ID:/OHwzN2S
その概念さえ理解できない厨房がいるのも情けない
881神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 15:55:28 ID:/OHwzN2S
何故その親の元にきたかは「偶然(妄想)」という訳な



882神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 15:57:00 ID:bDHa8GSP
だから、「空」について語りたいのならば、こんなとこに居ないで

【根本仏教】中観仏教について語ろう【龍樹】

ここにでも行きなさい。わかった? 
883神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 16:00:48 ID:iCPQyx7c
>何故その親の元にきたかは「偶然(妄想)」という訳な

きたか、が間違い。誰も来ない。
884神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 16:00:59 ID:bDHa8GSP
なんだ? >>881 は、哲氏なのか?

んなら、さっそく  >>852 に回答してくれんかね?
885神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 17:14:05 ID:allxDLBe
>>852の質問は分からないよ。
Aは初めから鈴木さんちに生まれるべきして生まれてくるんだろう。
886おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/12(木) 19:24:02 ID:RBfNgc+7
>>716
> 自分では神秘体験だと思ったものが実はただの錯覚だったと認めるのはなか
> なか難しいのかも。自分の場合は離人症というものがあることを知るまでは
> 自分の体験が魂の実在の証拠だと思ってた。

この話をkwskしてもらうことは、このスレにとって有益な気がする。

>>750
> 個人的な願望であればどちらかというと人生一回きりの方がどれだけ
> 楽かといことだが、

珍しい人もいるもんだね。オレは消えてなくなるなんて絶対嫌だけどな。

> 古からその手のテキストは膨大な数が残っているわけだが、それを紐解くかぎり
> どうも、そんなものじゃないなというのが率直な実感なんだが

そういう物語を作るべき強い動機があるじゃん。古くからあるとか、大勢の信
者がいるとか、そういうことが物語の現実性を根拠づけることにはならないよ。

> 宇宙を含めたこの自然界はもともと生命を育む環境があるということ

そうじゃなくて、生命もこの宇宙に起こりうる自然現象の一つだってだけで
しょ。太陽が燃えてるのも自然現象。生き物が生まれたのも自然現象。

生命現象を特別視しすぎだ。現象としての複雑性が高いってだけだぞ。

> そして、一切の存在は「何故?」「何の為」と一度は疑問に思ったことだろう

人間は、問うことのできないものにも疑問を感じ、答えを求めたがる本性を持っ
ている。そこにうまくつけ込めば、支配・抑圧・金儲けができるというのも事
実。まあ、昔の偉い人たちは純粋に愚民どもの幸福を考えたのだろうけど (彼
らにとって大衆はまさに「愚民」だったであろうと思う)。
887おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/12(木) 19:24:34 ID:RBfNgc+7
>>751
> つじつま合わせではなく生命としての連動性としての捉え方の方が理に叶っ
> ているからだな

その「理にかなっている」という部分が合意してもらえてないのでは?

「生命としての連動性」の十分な、納得できる根拠を示せばいいと思うぞ。
そこをいつまでもぼやかしていても、話が進まない。

>>752
> > 話のつじつまを合わせるために霊魂や前世という物語を持ってくるという
> > 話をしていると思ったんだが?

> そんな詰まらないこと誰がやるのかねw
> その程度の話なら宗教は淘汰され現在に残っていないだろう
> あくまでも、それだけの理由があるから現在まで続いているのだろう

やるとも。避けようのない自分の不幸が何の理由や必然性もないものだという
のではなかなか納得できないのが人間。そこに何でもいいから理由付けをして
ほしいというニーズは絶対にある。そこを否定してもしょうがないだろ。

宗教が存続する理由は、それが示す世界モデルが十分な根拠を持っていること
ではなくて、単に愚民どもの中に宗教を求める強いニーズが常に存在している
からでしょ。たとえば、なぜ自分は生きているか、自分は何を求めれば良いか、
自分の不運はなぜ起きたか。そういった、本来答えのない疑問に対して、適当
に「答え」を与えて安心させてやろうというのは、分かりやすい話だと思うよ。
888おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/12(木) 19:25:08 ID:RBfNgc+7
>>874
> 空の概念はややこしいんだよね。
> 素人には説明できる範囲じゃないと思う。
> だからって妄想とかのしろものではないがね。

「ほんとうはちゃんとした理屈があるけど、お前らに説明しても分からないほ
ど難しいのだ。だから説明しないぜ。」とは、2ちゃんでも典型的な、論破さ
れたときの逃げ口上な訳だが。

とりあえず、それを「霊魂」と呼ぶか否かはともかくとして、Aさんを特徴付
ける何らかのものが、この現実世界におけるAさんの物理的実体とは独立して
存在することを想定しているということは確かなわけでしょ。「霊魂」と呼ぶ
のが嫌なら、例えば仮にそれを「レイ」と呼ぶとしよう。で、Aさんの誕生に
おいては、別の家庭にAさんの「レイ」が行くという可能性もあったが、ある
「因果」だかなんだかのメカニズムに基づいて、その「レイ」は特定の赤ちゃ
んに吸収されてAさんとして生まれてきた、と。

そんで、「おまえらには分からないが難しい理屈」みたいなのがあるので、そ
の「レイ」についての検証や批判は一切お断りだ、と。

・・・話にならないぞ。
889神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 19:51:58 ID:noxeVoXg
おじいちゃんのレスはスッキリするね。
890神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 19:52:18 ID:txc3uqqy
原  う
 善  る
  子  さい 
891神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 20:01:11 ID:noxeVoXg
892神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 23:00:08 ID:R7ZOmONi
あの世があるかないかの検討は、神秘体験のデーターを集めて分類して
そこから法則性を見出せばよいのでしょう。
でも否定派猜疑派は神秘体験そのものが読めないのでしょう。
そこなし沼にでも落ち込む感じではありませんか。
893神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 23:26:50 ID:HvWNLBu9
神秘体験なるものの信頼性自体が問題となっている事がいまだに理解出来ない頭の悪さ。
894神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 23:27:02 ID:wSYuFTN/
>>892
臨死体験時に見るビジョンを国別などで集計したデータとかはあるよ。
立花隆氏の本に詳しいらしいんだけど、あいにく持って無いので孫引きすると、

・インド人の半数が閻魔大王のような人を見るが、アメリカ人にはほとんどいない。
・走馬灯を見る人は日本や米国に多いが、インドにはほとんどいない。
・大人は先に亡くなった肉親や知人によく会うが、子供は(死んだ知人が
ほとんどいないためか)生きている友人が出てくることが多い。

こういう風に見てみると、臨死体験はおそらく「本当の死後の世界」ではなく、
文化的な刷り込みによる幻覚、って可能性が高いと思える。
他のオカルティックな現象にしても、うっかり統計なんか取ったらいろいろ
否定的なデータが出てくるんじゃないかねぇ。
895神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 23:28:08 ID:UNwoYcw+
患者さんなんだからあんまり虐めるなよw
896神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 23:37:15 ID:R7ZOmONi

否定派の方は神秘体験だけではなく、聖書も読めないと思うがいかがなものでしょう。
897神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 23:41:35 ID:gdOCZpDe
読んだらボロボロの寄せ集めで矛盾だらけだったというのはいかがでしょう?
898神も仏も名無しさん:2009/02/12(木) 23:51:00 ID:FZtXokGy
出されたものは残さず食べる
鰯の頭も信心から
899神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 02:12:16 ID:dp2bkMF0
みんな、哲氏をあまり虐めるなよ。
確か前のスレでもこの位のタイミングで出てきて
みんなにボコられて敗走してんだから。
彼には是非ともこのスレから消えずに
風物詩になって欲しい所。
900詩人? ◆MD/EX47MPk :2009/02/13(金) 02:41:43 ID:1UMRdZA9
ひぃーとみぃーをとぉーじてー

きぃーみをぉー描ぁーくよぉー

そーれしーかー でぇーきぃーなぃいーー♪

ヌミマセン。思わず使わせていただきました。。
901神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 03:29:22 ID:VzwlP4v4
ニュース板のダーウィンの進化論 見てきなさい。

能が筋肉化している、視野が狭い科学厨は、勉強して来なさい。
902神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 04:31:11 ID:ByiwQIl2
ニュース板?
学問理系じゃないのか?
903神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 04:35:38 ID:7v8At1/5
学問板には宗教馬鹿がたまに殴り込んで来て、電波まき散らしながら叩き落とされる。
そう言う事するから、宗教板に科学厨が乗り込んで、理攻めするんだよ。
904神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 07:17:03 ID:raFJmGBD
書名は覚えてないが、「果たしてキリスト教徒は本当に聖書を読んでるのか?」
と問題提起してた本があったと記憶してる。

聖書の中には残虐だったり非道徳的だったりする部分が
かなりあるのに、本当は誰も真面目に読んでねーだろ
というような内容だったような。
905神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 10:04:00 ID:VzwlP4v4
全ての元をたどると行き着く所は「わからない」になる。

「わからない」にも関わらず知っているかの様に話す科学厨は、一生『参りました』と言わないで死んで逝くのか?
906おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/13(金) 10:07:32 ID:ph656R2a
>>905
科学厨は、「分かる」と主張しているのではないよ。
君らが「分かる」と言っているものを「分からないでしょ」と指摘しているだけ。

ただし、「ある」とする根拠のないものについて、道理が分かっていない人は
「ある」ことの信憑性も「ない」ことの信憑性もおなじくらいだと見なしてしまうが、
哲学的に言えば「ある」ことの根拠がないものの信憑性は限りなく低いのだという
指摘をしている。

それだけの話だよ。
907神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 10:15:01 ID:qnl10jVJ

それ以外の考え方はないのだろうか。
908おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/13(金) 11:06:43 ID:ph656R2a
他の考え方:

根拠のないものはとりあえず「ない」と考えておく。例えば、「人間は死後全員地獄へ行く」という仮説は、
根拠がないので棄却する。

ただし、自分にとって気持ちのいい仮説だけは、「ないとすべき根拠がないんだから、あるかもしれないじゃん」
ということにして、「おそらくあるだろう」と見なす。
909ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 11:10:56 ID:3nhSwE3z
>>905からしか見ていないけど、そうだろうと思う。

「伸びるほどに頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」という。
神戸と垂水(たるみ)ではない。
成長すればするほどに、謙虚になっていくのだそうだ。
知れば知るほど、自分はわかっていないんだということが、ハッキリしてくる。
910おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/13(金) 12:16:52 ID:ph656R2a
>>909
いや、だからさ、基準がおかしいんだってば。

「分からない」 のに、「おそらくあるだろう」 とか 「ある可能性は十分ある」 と考えるのがすでに
見当外れでしょ。「十分あり得る」 と見なしている時点で、「分からない」 を逸脱してるわけ。

「ある」ことにも「ない」ことにも根拠がないものは、事実上「ない」と見なすというのが、我々が
日常生活で使っている基準でしょ。何度も出している例で言えば、「神様の鼻にある7本の
青い鼻毛」 だって、「ある」とも「ない」とも言えない。

じゃあ、神様の鼻に青い鼻毛が7本存在するという仮説は十分あり得るか?

もしそれをあり得ると言うのなら、神様の鼻の穴の中にスイカが入っている可能性も
トロンボーンが入っている可能性も同様に 「十分あり得る」 ことになっちまう。

どこで間違えたか?

「分からないならば十分あり得ると考えて良い」 という思考方法がそもそもおかしいのさ。
911おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/13(金) 12:20:32 ID:ph656R2a
補足すると、

「分からない」ことを主張しているという点では、保留派も懐疑派も同様だ。

「分からない」くせに、なぜか「十分あり得る」と考えているのが保留派。
「分からない」んだから「十分あり得る」とする主張はおかしいだろと言ってるのが懐疑派。
「分かる」と主張してるのが肯定派と否定派。
912ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 12:22:14 ID:3nhSwE3z
わからないのに、あり得るというなら、「ある」といっているんだと勘違いされるね。

英語では「あるだろう」といえば、「現実にあるかどうか気にしない」という意味で言うこともある。
日本語は、この辺の文法の区別が存在しない。あっても、誰も使っていない。
913おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/13(金) 12:28:00 ID:ph656R2a
「十分あり得る」という時点で、すでに積極的な意味を持っているということに注意してくれ。

すでに指摘したとおり、「ある」と見なすべき理由のないものを全て「十分あり得る」と見なせば、
人類は無限にいろいろなものを想像することができ、それぞれが十分あり得ると仮定すると、
この世界には無限にいろいろなものが存在するという結論になり、現実と矛盾する。
さっきの例で言えば、神様の鼻の穴の中にいったいどれだけものが詰まってるんだよって話に
なってしまう。

矛盾しないためには、「ある」と考えるべき十分な理由のないものは「十分あり得る」と考えては
いけない。つまり、「事実上、存在の可能性は無限小である」とみなさないと、世界観が破綻
するわけだよ。
914ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 12:41:02 ID:3nhSwE3z
>>913
可能性は無限ということか。
事実は、人間みたいに、知っていることで可能性を狭めたりしない。
だからこそ、人間には計り知れないことがでてくる。だからこそ、研究しがいがあるといえる。
わかってしまったら、研究なんてしなくていいわけだ。

「十分あり得る」といえば、「条件を満たしてしまっている」みたいなものだろうか?
今後、どうなるか完璧に予想が出来てしまうほどに、準備が整っているというか。
915神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 12:44:57 ID:AVuelHYT
>>886
> この話をkwskしてもらうことは、このスレにとって有益な気がする。

あまりに古い話なので詳細な記憶が曖昧になっているのだけど確か中学校くらいの
時だったと思う。

言葉で説明するのが非常に難しいのですが、最初に自分の体が自分の物でない様な
感覚に襲われることが何度かあって、やがて自分が自分の体を離れて、まるで他人
が動いてるのを少し離れた所(感覚的には1〜2メートル真後ろあたり)から見て
いる様な感覚を感じる事が2〜3度ありました。

その当時は「これが世にいう幽体離脱だろうか」とも思っていたのだけれど、
何年も後になって「離人症」という症状がある事を知って、それが全部自分に
当てはまる事を知って、それで一時的な脳の変調による感覚の異常ってことで
納得したわけです。

その時、自分の感覚も当てにはならんのだなと理解したのでした。
916神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 13:03:29 ID:Oy5w3hR2
お宅の場合はね

>その当時は「これが世にいう幽体離脱だろうか」とも思っていたのだけれど、
何年も後になって「離人症」という症状がある事を知って、それが全部自分に
当てはまる事を知って、それで一時的な脳の変調による感覚の異常ってことで
納得したわけです。

その時、自分の感覚も当てにはならんのだなと理解したのでした。

このように自己認識できる時点で十分、正常な判断力を有しているわけ。
誰でも一度や二度は、いわゆる「神秘体験」と呼べるような体験をするものよ。
長いこと人間やってればね。  ただ、そのとき、その事象に対して合理的原因
を発見できるだけの知性をもっているか、あるいは短絡的に「神」や「霊」の
仕業にしてしまうかの違いだけ。
917ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 13:13:28 ID:3nhSwE3z
>>916
冷静に考えられるのは、いいことだけど、離人症かどうかはちょっと疑問だな。
精神病って、個人で勝手に判断してはいけないものなんだ。
どんなに当てはまっても。私は、自分の性格を決め付けていたけどね。
今は、そんなことはどうでもよくなった。

精神病って言うけど、冷静になって逆方向に考えてみると、絶対にどれか当てはまるんだよ。

918神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 13:33:46 ID:1EiUtS6m
現在も同じ症状が出ているならば、専門医に相談
するべきだが、単なる過去の事例の再認識であるならば「離人症」との判断は
症例の適合からみて十分適切な認識と言える。少なくとも「魂」の実在を根拠
とするよりはね。
919ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 13:36:53 ID:3nhSwE3z
>>918
魂の実在を、無条件に肯定はしない。だけど、離人症だと決め付けてはいけないのは
私の意見じゃなくて、何年か前にテレビで専門家(医者)が言っていたことだ。

精神異常に関する分類は、複雑だから素人が勝手に決めないでほしいと。
920神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 13:46:19 ID:1EiUtS6m
だから現在もその症状が継続中ならば、専門医に行くべきと言ってるでしょ。単に過去の事例であるならば再現不可能なわけだから、それに関しての再認識という点においては「離人症」であったという判断は十分合理的であると言ってるの
921ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 13:51:22 ID:3nhSwE3z
医者に診てもらっても、たぶん、うつ病の診断が下るよ。

>>915がそうだとは言わないけど。
>>915が落ち込みやすいとか、よく見かける症状がいくつかあるなら、
たぶん、うつ病っていわれる。
922おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/13(金) 13:54:35 ID:ph656R2a
>>915
どうもありがとう。とても参考になった。「離人症」をググったが、そういうのがあることを恥ずかし
ながら知らなかった。「幽体離脱」という体験の実体はこれであるように思えるね。
単なる妄想かと思っていたけど、それだと同様の妄想がこれほど多いということを説明してない。

なんか自他区別を司っているミラーニューロンとかいうのが話題になったけど、そのあたりの
機能不全が関係していそうな感じだね。前頭前野あたりだったかな?

確かに知識がなければ、そのような体験から霊魂を強く信じることにつながりそうだ。
923神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 13:55:04 ID:AVuelHYT
現在は全く症状はありません。
もう数十年前のお話です。
924神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 13:55:42 ID:1EiUtS6m
って、何?お前が素人判断してるじゃん。
専門医にまかせるべきなんだろ?
925ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 13:59:09 ID:3nhSwE3z
>>924
専門医がそう答えることが多いんだよ。
心の病気について、診てもらうとたいていは「うつ病と診断された」といって帰って来るんだ。
926神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 14:02:42 ID:1EiUtS6m
だから今回のケースもうつ病といわれるだろうと考えることが素人判断なわけ。わかる?
927おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/13(金) 14:03:47 ID:ph656R2a
オレの動機をちょっと書いておこう。

何もオレは霊魂や死後の世界を否定すること自体が狙いなわけじゃない。

ただ、根本的なモチベーションの一つは、勘違いや欺瞞がそこにあるならば、なんとしても
解体したい、ということ。だから、提示される主張におかしさを感じたときは、容赦なくツッコミ
を入れてる。

しかしそれだけではなくて、そのようにして一見して分かる「おかしさ」をそぎ落としていったとき、
もしかしたらそこに、見るべきものが残っている可能性がある。そこに、霊魂や死後の世界の
可能性を感じさせるまっとうな根拠があったとしたら、それは素晴らしいことだよね。

ただ、第2の目的を達するためにも、やはりおかしな主張はガンガンそぎ落とす必要性は
依然としてある。


何が言いたいかというと、霊魂や死後世界に関する主張に対して容赦なく批判を加えている
のは、霊魂や死後世界を否定したいという動機からではないんだということを理解してくれ、と。
928ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 14:08:25 ID:3nhSwE3z
>>926
私の住んでいる近所でのことなら、紛れもなくそのとおり。
だけど、2ちゃんの人生相談板に何年かいたとき、うつ病と医者から診断されて、
薬をもらってきているんだ。
数えていないけど、ずっと誰かが「鬱と診断された」と言っていた。

素人判断なのはわかっているけど、コンスタントにうつ病の診断をされている人が
書き込んでいるので、ちょっと多すぎるような気がする。
929神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 14:09:29 ID:1EiUtS6m
とにかくねミロクよ、お前、自分の書き込みもう一度ちゃんと読み返してみな。まるで整合性とれてないことわかるから。
930ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 14:32:26 ID:3nhSwE3z
>>929
知っている。そういってくる人がリアルにもいるから。
931ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 14:45:57 ID:3nhSwE3z
あ。
>>928の足りないところを言っておこう。

>だけど、2ちゃんの人生相談板に何年かいたとき、うつ病と医者から診断されて、
>薬をもらってきているんだ。

医者から診断をもらったのは、2ちゃんねるで「医者に言ってきた」と書き込んでいる人。
ざーっと板の全体を見ていると、医者に言ってきてどうだったか言ってくる人がいた。
その人は、決まって(?)うつ病と診断された、って言っているんだ。
932神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 16:15:59 ID:qnl10jVJ
永生や神や自由など形而上学は常に学ぶ立場であるから
その言葉は教える言葉にならないのかもしれないね。
933おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/13(金) 16:19:04 ID:ph656R2a
形而上学にも、数学や論理学のように現実世界との対応がとれるものと、現実世界とは
まるっきり無関連な方向にぶっ飛んでるものがある。

そのあたりの区別をしたいところだね。
934神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 17:10:16 ID:VzwlP4v4
やっぱり、わからない事を知っているかの様に話すのは科学厨の様ですね。

分からない事は、「わからない」と認めないで死んで逝くのだろうか。
935神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 17:17:44 ID:9/Ithjq5
春一番吹くのも偶然>by否定厨
936神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 17:36:13 ID:Oy5w3hR2
おろ?おろ? 哲氏かい?
コテはどうしたの?
937超スーパー女教師河合希:2009/02/13(金) 18:41:08 ID:pOds07UO

おじいちゃんへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1234152380/

一週間に1回ぐらいは
来て欲しい
あなたとは長くつきあいたい
わたしをあなたの友だと思ってくれ
俺は悪い人間じゃない
釈迦やイエスには劣る人格ではあるが。。。
わたしは あなたに愛情を注ぎたくて仕方がない
あなたが死後無になるのではないかという
錯覚 が あなたをどれだけ恐怖に陥れているかよくわかる
わたしは あなたの気持ちを軽くしたい
ただ 死後の世界は命かけてある
だから あなたは無になるといとは決してない
あなたの正体は 心 不死なるもの である
あなたの正体 心 であって 脳でも身体ではない 理解して欲しい
938神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 19:17:18 ID:9/Ithjq5
霊とか霊魂なんてどうやって存在するんだ?
少なくとも概念的には「実体」と捉えられているのだが、その確認すらできない

例えば、渡り鳥が毎年同じコースを飛んでやってくるのだが
かといって、そのコースが見えるわけでもないが、鳥は毎年正確にやってくる
だが、そのコースには「実体」なるものはない

生命の連動体が何らかの形態で継続するのと「実体」として捉えられているにも関わらず
「ない」霊魂とは切り離すべきだろう
939神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 20:17:25 ID:4rruQDHb
>だが、そのコースには「実体」なるものはない

航空機の航路にも実体はない程度に?
940おじいちゃん ◆biiBl8AYUw :2009/02/13(金) 20:23:19 ID:ph656R2a
>>937

申し訳ない。ほんとうに。

ちょっとあなたの方のスレへの書き込みは頭を使わないといけなくて、いろいろ考えて
いるところなんだよぅ。というのは、あなたはオレから見るとかなりオリジナリティの高い
考え方はしゃべり方をしている人で、どういう風に話すとすりあわせが上手にできるか
とかいろいろ考えて、考えて、考えるうちに分からなくなったりして、今日はまだ書き込み
できてない・・・。

うまく伝わりそうな文章が書けたら書き込むので、今少し待ってください。おそらく日曜!
941神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 20:50:59 ID:1EiUtS6m
「霊」などは言うまでもなくない。「生命の連動体」というのもDNA関連以外はないね。よって切り離すもなにもなし。以上
942神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 20:59:28 ID:Qjg0q/5M
>>941
何でも「偶然」で済ませると思うなよw 厨房!
943神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 21:01:55 ID:1EiUtS6m
アホ!何でも理由があると思うなよ、キチガイ。
944神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 21:20:14 ID:VzwlP4v4
>>943
ではそれを、得意の量子力学で説明して下さいw
945ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 21:24:41 ID:LQXhvS0E
>>938
実態はある。物体ではないだけ。
946神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 21:27:14 ID:1EiUtS6m
基礎的な知識のないやつに量力話してもわからんでしょ?せめて全微分ができるくらいになってから そういう話をしようね。わかったかい?ぼくちゃん
947神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 21:45:39 ID:VzwlP4v4
>>946
では、全ての『もと』をりようちりきぎゃくで、せちゅめいちて下さい。
948神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 21:53:35 ID:1EiUtS6m
中学ちゃんと卒業できたら教えてあげる((笑)
949神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 21:55:09 ID:11pm3QJK
>>947
昨年のノーベル物理学賞のうち、南部さんの業績を煎じて飲めば?
950神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 22:15:55 ID:VzwlP4v4
昨年のノーベル物理学賞の先生方も、『神の力』とか『宇宙エネルギー』とか言っていたな。
実は物事を極めて学べば学ぶ人ほど、物事の始まりは奇跡的な確率で出来ている事に気付き、また『神の力』が働いているとしか考えられないと言うほど説明つかない事がある事に気付く。
実に謙虚だ。

>>946,>>948とはエライ違いだなw
951神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 22:25:23 ID:2OrogVwk
物理学者には、かなり皮肉を込めて「神」使う人が多い。
それを真に受けて喜ぶ○○な宗教さんもいるようだが。
952ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/13(金) 22:32:10 ID:LQXhvS0E
>>951
物理学者は、神前現象を見て、神と形容したくなる「何か」を考えるのかな?

宗教は、知識で神を語っている気がするし。
953【最終】仏陀は転生(再生誕)を説いた!?【決着】10:2009/02/13(金) 22:40:01 ID:EJ6aM3Nh
---論題---
 業道輪廻転生を否定する、これで仏法者か
  http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/02_02_04.html
 死後の世界や輪廻転生の邪説を厳しく批判
  http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/04_11_25.html

仏陀から約2500年を経たが、現代日本においてだけ見解が二分しているこの問題。
もう、そろそろ決着をつけませんか?
子供たちに教える場合にも困るので、仏陀は説いたのかそれとも説かなかったのか?
肯定派と否定派、両者からの屈託のない活発なご意見を是非、宜しくお願いします。
決着の暁には見解を誤っていた側は、男らしく女らしく、スッキリとこれまでの姿勢について清く改めましょう!

*仏陀の教説として最も信頼性が高いとされる原始仏典からの引用と解説は特に歓迎します。

過去スレ
スレ9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1234008543/
スレ8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1233367815/
スレ7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1232767495/
スレ6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1232162229/
スレ5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1231408379/
スレ4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1230651094/
スレ3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1229771174/
スレ2 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1228627644/
スレ1 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1226102674/

*カルトは出入り禁止

「2ch DAT落ちスレミラー変換機」http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ による過去スレ
954神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 22:44:44 ID:ib7a55Y0
釈迦に似た境地に立たないとわからないらしいよ
955承狂 ◆nR84EH8w52 :2009/02/13(金) 23:00:23 ID:FbOpePrd
(^。^)判ったつもりの上から目線がキモチイイらしいぞ♪(笑)
956tibyaku:2009/02/13(金) 23:16:40 ID:ECtTyZvI
死後の世界は100%あります。
根本仏は最初にあの世の高次元の天国を創り、あの世の一部にこの世を創っ
たのであります。

この世に近いあの世の一部を天国に入れない人霊が地獄界をつくって
現在に到っています。

天国の人霊は神仏の光の供給で生かされています。

地獄界は神仏の光が厚い黒い雲にさえぎられていますので、地上の人々
の悪しきマイナスの悪想念(恨み・嫉妬・怒り・暴力殺人など)を食料
にして生きながらえています。

従って地上の人びとがマイナスの感情の悪想念を出すこ
とで地獄界の地獄霊を養っているのが現状です。

私たちが正しい仏法真理を学び実践することで、地獄霊の供給源がなくなります。
地獄霊や地獄界が無くなれば、この世も天国あの世も天国になります。
世界人類ユートピアが実現すれば千年王国も夢ではありません。
957神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 23:23:31 ID:2OrogVwk
ありますから入られてもねえ。
958神も仏も名無しさん:2009/02/13(金) 23:39:21 ID:Oy5w3hR2
科学者のいう『神』と電波のいう『神』を一緒にしては、いかんだろう。
お前さんは、そのくらいの認識能力もないのかね?
959100%名古屋人:2009/02/13(金) 23:52:06 ID:An+eQcL0
霊界があるのか無いのか考える時、『長南年恵(ちょうなんとしえ)』の存在は重要である。
詳しくはググッて欲しいが、24年間ほとんど何も食べずに過ごしたという。その期間は排泄もしなかったらしい。
また、空中から病人を直す薬水を取り出す事ができたという。
生身の人間でありながら、人間離れしていた。生き方そのものが『霊界の存在を証明するようなもの』だったようである。
960神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 01:38:51 ID:06XCObaq
馬鹿の、馬鹿による、馬鹿のための詐欺のような話だな。
961神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 02:12:56 ID:06XCObaq
虐殺の天使降臨
962神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 05:25:18 ID:AMUVpYnU
>>956
と、書いてある本を読んだだけだろお前。
963神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 06:37:41 ID:bplxdcpT
死後の世界ひとつとっても
宗派によってさまざまで同じものがない
それはつまり、人の想像の域を超えず定かではないと言うこと
964神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 06:41:16 ID:AMUVpYnU
>>963
全部妄想なんだよ。
965神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 06:57:57 ID:AMUVpYnU
みーんなバラバラなのよね。

たとえば「最後の審判があるぽ」という系統だと、世界の終わりに全ての死者を
蘇らせて裁きを行うんだから、勝手に輪廻されちゃったら困る。

輪廻があるという系統でも「人間だけ輪廻するぽ」派と「全部の生命で輪廻するぽ」
(手塚治虫の「火の鳥」みたいなのは後者ね)で対立する。

せめて意見ぐらい統一せんかい。
966tibyaku:2009/02/14(土) 07:33:23 ID:Z0sE6JNX
965>コピぺ
[世界の終わりに全ての死者を 蘇らせて裁きを行うんだから、
 勝手に輪廻されちゃったら困る。]

 ノストラダムスの予言の一節ですが、20世紀末頃に大川隆法総裁が
続々と霊言して「善川三朗著」として霊言集の書籍を刊行しました。
日蓮、イエス・キリスト、モーセ、孔子、ゼウス、ソクラテス、道元禅師、
空海、谷口雅春、天照大神など今は亡き死者の霊言を蘇りこの世の過てる
人々に警告(裁き)をしました。あるべき人間の生きる道を示しました。
それが「死者(霊)の蘇り」の意味であります。


コピペ
[輪廻があるという系統でも「人間だけ輪廻するぽ」派と「全部の生命で輪廻するぽ」
(手塚治虫の「火の鳥」みたいなのは後者ね)で対立する。 ]

全部の生命が輪廻転生しています。後者が正解です。

967神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 07:44:44 ID:AMUVpYnU
今更ノストラ pgr
968超スーパー女教師河合希:2009/02/14(土) 09:45:33 ID:vcU4+bs1

おじいちゃんへ

時間がある時でいいですよ

気長にやりましょう

でも 命かけて死後の世界はあるから

あなたは 死後 良かった 良かった 

死後の世界はあるんだ と 感激することになるよ

200パーセント絶対にっ!
969神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 09:47:20 ID:N3no4nW0
>>968
だから死んでからどうやって命をかけるんだと小一時間…
970神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 10:15:34 ID:g73QfnXS
否定派の厨房は大した脳も無いくせにもったいぶりが激しい
971神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 10:37:05 ID:N3no4nW0
>>966
全部の生命が輪廻するとすれば魂の数が不足する問題は解決できるが、
生命の起源の問題が残るぞ。
生命誕生前から魂が有ったのか無かったのか?

それに霊視結果が人間ばかりなのはなぜだ?
前世がミジンコだったり大腸菌だったりしないのはなぜた?
972神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 10:59:16 ID:62GDqAC4
>>970 そういうしょうもない書き込みするとこみると哲か?
973神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 11:00:51 ID:g73QfnXS
>>671
生命は無始無終
円環時間
974神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 11:02:22 ID:N3no4nW0
>>973
それで説得力があると思うか?
975神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 11:52:19 ID:3nvQnll9
>>974
吟味するには十二分なご馳走だよ

「偶然」よりましな素材だなw
976神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 11:54:51 ID:3nvQnll9
地上の時間観念が宇宙でそのまま適用できないのと同じだな。
977神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 12:28:50 ID:N3no4nW0
>>975
苦しまぎれの下手くそな言い訳にしか見えんぞ。
978神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 12:29:23 ID:3nvQnll9
生命の死という側面「冥伏」という概念?

pub.ne.jp/Davinci777/?monthly_id=200708
979神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 12:46:43 ID:62GDqAC4
もう恥ずかしくてコテつけられないのか?哲
980神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 12:49:29 ID:N3no4nW0
弱々しいな>哲
981神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 12:52:29 ID:3nvQnll9
時間はタップリあるだろ

じっくり吟味してみろw
982神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 14:10:43 ID:UrLK+bWV
肯定派の厨房は小さな脳も無いとみえてもったいぶったコピペぶりが激しい
983神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 14:15:31 ID:UrLK+bWV
ベル不等式の破れは局所的変数の存在を否定する。
量子エンタングルに情報が載せられたら因果律が崩壊する。
因果律を成立させための前提が偶然である。
984神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 15:23:17 ID:3mv+vw2n
時間の概念がない世界からみたら
この世界は最初から何もないんじゃないか
もしくは永遠に繰り返して見えるか
985神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 16:08:27 ID:YuDbyzOH
まあ、なんというかもう少しは内容のある資料を期待したのだが、無理かね?
完全な観念論による言葉あそび。実証性、検証性など微塵もないな。
まあ、ベースが仏教であり、これはあくまでも一宗教内の教義に関する論述
であると言われれば、「ああ、そうですか。あなたはそれを『信仰』しているの
ですね。」 としか言えんがね。
せめて、もう少しは今現在我々が生きているこの世界との接点を有するものを
提示できないのかね?妄想は見飽きてるんだが。
986ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/14(土) 18:56:09 ID:Vt9bgadQ
>>971
単純に、小さすぎて見えないのでは?
987神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 19:05:51 ID:62GDqAC4
>>986 ミジンコの霊は小さいから見えないわけか?今日一番のギャグだ
988ミロク ◆9qNCxOscd2 :2009/02/14(土) 19:27:54 ID:Vt9bgadQ
やった、受けた。
989神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 20:12:56 ID:62GDqAC4
うむ、センスいいぞ
シロナガスクジラの霊は
とてつもなく巨大なわけだな(笑)
990神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 20:56:27 ID:NGnQiGW3
科学を信仰と自覚していないのが厨。

宇宙の『もと』が分からない以上、信仰と同じ。

仮説は信仰と同じ。本当のところは分からないのだから。

にも関わらず、分かったかの様に語っている科学信仰=科学宗教達よ。

結局おまえ達も信じてるだけ。

神はいると言っている人間と一緒。
991神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 21:09:46 ID:62GDqAC4
哲さんよ、科学と宗教の区別がつかない、その頭を早くなんとかしないと。
小学生に笑われるよ。
992神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 21:13:06 ID:NGnQiGW3
>>991
ほほう、では全ての『もと』が何か言ってみなさい。

逃げるなよ。
993神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 21:21:36 ID:XcYyA0fY
ひも
994神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 21:30:34 ID:uXkA6Eb2
味の元
995神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 21:33:23 ID:f+l5/zTu
人のもと
996神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 21:52:44 ID:0dM9pJex
>>990
よくみかけるタイプの詭弁だね。
AとBを比較して、「Aは不完全である、よってAとBは同格である」っていう。
特に進化論と創造説とかでよく見かけるな。

確かに科学は今だ不完全だ。けど、少なくとも「検証」という名の幾重ものチェックを
くぐり抜けてきている時点で、あやふやなオカルティズムとは比べ物にならないよ。

ところで次スレ立てるの?俺は無理ぽ。
997神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 22:00:08 ID:NGnQiGW3
>>996
詭弁って言っている時点で逃げ(負け)だね。詭弁とは正論と言う事でもあるのだよ。

しかも比較して『○○よりまだまし』とか、そんな事を聞いてないし。
科学は一つの考え方に過ぎないと言う事を謙虚に認めるべきなのだよ。
998神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 22:08:34 ID:JYr33DVd
>詭弁とは正論

ではなく、論理的に無矛盾に組立て得るというだけ事だ。

>科学は一つの考え方に過ぎないと

言えないのは、定量的な検証を経て確立されているからである。
999神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 22:10:55 ID:0dM9pJex
>>997
き‐べん【×詭弁/×詭×辯】
1 道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論。こじつけ。「―を弄(ろう)する」
2 《 sophism 》論理学で、外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法。
…どこの辞書に「詭弁とは正論」なんて載ってるんだ?まあそれはともかく。

>科学は一つの考え方に過ぎない
その通りだよ。そんな事はみんな知ってる。
ただし、今のところ人類が手にした最高の「一つの考え方」だ。
それ以外の考え方で、科学よりも正しく知を導けるやり方を、残念ながら
人類はまだ知らない。なんかあるのなら教えてくれw
1000tibyaku:2009/02/14(土) 22:11:22 ID:4OwDVoCz
971>コピペ
「全部の生命が輪廻するとすれば魂の数が不足する問題は解決できるが、
生命の起源の問題が残るぞ。」

@エル・カンターレが原初より人間は人間として創造しました。
 地球以外の生命体が宇宙人として飛来していますし、 地球外
 の霊界から宇宙人の魂として地上に生まれてきています。


コピペ
「生命誕生前から魂が有ったのか無かったのか? 」

@ 地球生命誕生前から魂は有りました。

コピペ
「それに霊視結果が人間ばかりなのはなぜだ?
 前世がミジンコだったり大腸菌だったりしないのはなぜた? 」

@原初より人間は人間として創られていたからです。人間は死後個性霊
 ですから、人間はミジンコから進化していないので。前世ミジンコは
 ありえません。 
 

 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。