カトリック教会に通うノンクリのためのスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
ノンクリ、あるいはカトリックじゃないけど、カトリック教会に通っている。
そんな方のためのスレです。

前スレ
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1176963504/


初心者の方は
心のともしび
http://www.tomoshibi.or.jp/



2蟻の町のマリア宮崎希美 ◆55nynIr58w :2007/06/08(金) 02:26:18 ID:pDMiAVSp

ケータイで、心のともしび見れない方は、フルブラウザに切り替えてね、

ペトロ神父さんの日替わりメッセージ
http://www.inori-no-sono.com/jyouhou/tele.htm
カトリック教会にも案内が置いてあります。

無料でもらえるカトリックの通信講座、おすすめです♪
http://www.tomoshibi.or.jp/tushin/
通信添削用紙がついてきます。
記入して送り返せば、添削されて戻ってきます。
送らなくても可、書籍だけ読むのも可です。
勧誘などは一切ありません。
安心出来るカトリックの、無料通信講座です。


教会などに関心無く、1人で聖書を読む方には、下記サイト、おすすめです。
http://www.geocities.jp/asatosen/
3神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 02:26:33 ID:gEP3aCRE
>>1
乙(・∀・)ノ
4神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 02:30:48 ID:3KK+LK0y
過去ログ

カトリック教会に通うノンクリのためのスレ8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1176963504/
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1171978268/
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160560127/
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142397743/
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1128734014/
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1114776987/
カトリック教会に通うノンクリの為のスレ2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1107067037/
カトリック教会に通うノンクリの為のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1081221927/
5神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 08:11:49 ID:ZcTsmpS/
カトリックって婚前セックスは禁止ですか。
6神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 08:12:31 ID:qLRuJEKn
拝金主義 のぞみ
天邪鬼 サロメ
優柔不断 イグ
馬鹿丸出し ろり
お前らはくずスト教だろ
7 ◆lZMariaKlY :2007/06/08(金) 09:13:12 ID:7N1g4ncA
>>5
神様とのお約束上、本当はよろしくない。
でもカトリック教国を見ると敬虔なクリスチャンでさえ恋人の段階でヤッちゃったりする。
今の時代は仕方ナイのかもしれない。
8神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 09:21:48 ID:MJl1mAw7
仕方ないって、でも罪は罪でしょ?心から悪かったと思い、
二度としないと誓って告解しないと元の状態には戻らない。
聖体も拝領できない。という話だよね。

まあカトリック国でそこまで真剣にカトリックを取り扱ってる人は
珍しいだろうけど
9 ◆lZMariaKlY :2007/06/08(金) 09:35:01 ID:7N1g4ncA
そうそう、カト国はどーゆーワケか『赦し』先行型なんですよネ。
昨日の事は知らない+明日のことはわからない、でも神は赦してくれる、と。

これがいわゆるラテンの情熱に繋がるんだけど
仕事で「明日はわかんないだろ」なんてやられるとイラッとくるよwww

文化の違いですネ。
日本人は頭がイイからいろいろ考えられるけど
ほんっっっとうに出来ない人間も世界には多い。
神様はいろんなパーツを作られた訳だ。

まぁ、私は人の信仰にクチ挟めるほど大した人間じゃないっス。
10神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 10:40:06 ID:v0D0M/3y
十十十 カトリック169 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1178943244/16
11神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 11:01:32 ID:Dfm7VkVS
キリスト教書籍はサンパウロ
http://www.sanpaolo.or.jp/main.html
12神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 13:17:40 ID:ZcTsmpS/
でも彼、彼女とセックスしてしまいましたなんて告解するの、恥ずかしくてできないよね
13神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 17:01:25 ID:Dfm7VkVS
14神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 20:33:47 ID:fj6zs5Z7
マザーの男子修道会山谷の家で今日の夕方にパンを配ってましたよ
15名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 20:55:11 ID:TEWMTzEo
>>5
そんなにしたかったら結婚すればいいのに。
子供を育てられる状況じゃないなら止めとけ。

妊娠して大学中退して田舎に帰り子供を一人で生み育てている女性も
そのようなことをしなければ全く違う人生が開けていただろうに。
16神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 21:45:23 ID:qLRuJEKn
のぞみ〜早く出てこい!


で、マム写真張り付けろよ自慰に使ってやるよ。
17神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 08:32:54 ID:sKB7VDPs
結婚するまでセックスしないなんて、今時統一教会くらいだろ。
18神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 09:06:29 ID:7WZj5i6F
マムマムまだ〜
19神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 17:36:17 ID:LyLMNolC
信者にはなりたくないけどルルドの水のご利益に預りたいです。
カトリック教会の聖水はルルドの水と同じなのですか?
1リットル幾らで販売してくれるんですか?
20神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 17:39:05 ID:LyLMNolC
鬼塚というカトリックの牧師の人が学研の雑誌がルルドのことを言うからルルドの水が欲しいです。
21神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 17:40:27 ID:LyLMNolC
聖母マリアのお告げを受ける人がいるんですか?
22神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 18:34:39 ID:7WZj5i6F
マム見せてからじゃ
のぞみのマム汁の祈り
23神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 19:22:56 ID:VcDrYT0A
明日は、聖体の主日でございます。
御聖体を、謹んで拝領いたしましょう!
24神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 19:37:55 ID:QCSMbVuk
>>19
ドンボスコで売ってます。
教会の聖水とは違うようです。
効かなくても責任取れないけどね。
25神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 19:52:13 ID:VcDrYT0A
カトとリックで、カトリック!
なんちゃって!
26神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 20:13:34 ID:QVUaRp9W
カトリック最高!
27神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 21:39:37 ID:7WZj5i6F
マムとコでのぞみのマムコ
28神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 23:29:04 ID:3fkaca4L
>>20

>カトリックの牧師

カトリックは神父だよ。牧師はプロテスタント。自分で「カトリックの牧師」とか
言ってるのなら経歴そのものがウソだから要注意だよ。
29名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 00:30:10 ID:LjCZaFjV
>>20
鬼塚がカトリックであるかどうかも疑わしい。単なるオカルトマニアだから。
ルルドに関しての本ならこちらの方が信頼できる。

『奇跡の泉ルルドへ』  竹下 節子 (著)  NTT出版

『ルルドへの旅・祈り』  アレクシー・カレル(著) 中村弓子(翻訳) 春秋社
30神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 10:29:59 ID:Vpx4LqPk
今日は雷が恐いので家に居ます。
31神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 13:00:42 ID:tEofN6xL
ミサで聖書と典礼って冊子を使わなかった。教会に備え付けの聖歌集も使わなかった。

変な自家製ファイルを使って、それに載ってるフォークソングの出来損ないみたいな歌を
ギターの伴奏で歌っていた。おまけに歌がなんとなく多すぎ。

いつも出ているミサと違って面食らった。でも神父様だけはまともだった。
ちゃんと冊子に載ってることを順番にやってた。それ以外の部分がおかしすぎたけど。
32神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 13:10:15 ID:+XZunybO
>>31
どこのペンテコステ派でちゅか?
33神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 13:42:40 ID:7tx0acoJ
>>31
フォークミサだったのでは?
34神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 13:45:39 ID:RtVBVPXI
フォークミサがあるなら民謡・演歌風ミサとかロック・ミサ、ポップ・ミサもあるの?
35神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 13:51:38 ID:qB1x17pn
横浜だけど今日は子供のミサでフォークギターで変な歌歌ったよ。
36神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 13:53:36 ID:RtVBVPXI
御詠歌ミサとかやったらどうだろう
37神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 14:09:45 ID:8CWcMxXD
再来週のミサは司教様のお説教が聞けるというのに
よりによって検定の日だ(´・ω・`)はあー
お目にかかりたかったんだけどな
38神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 14:45:53 ID:Vpx4LqPk
また雷だ@さいたま
39神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 15:56:24 ID:0MD/hYgn
>>31どこの教会?本当にカトリック?
40ミサママ ◆qd7LdRafIc :2007/06/10(日) 16:04:16 ID:qCr9bTiU
フォークミサじゃね?熊本も今日は子供ミサだったよ。
あれは、子持ちや、身近に子供がいると有り難いけど、いない人や洗礼前だと違和感があるとおもう。
今日は教会学校新学期の祝福もあって長かった。
41神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 17:52:03 ID:WMPAs4V4
今日は、カテドラルでミサに与りました。
初聖体がありました。
その後、フィリピンの独立記念日(正確には明後日)を祝う
式典に参加しました。
フィリピン人の神父様が張り切っていました。
42神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 17:53:33 ID:tEofN6xL
レスがいっぱいついてる。あれをフォークミサって言うのか。ちょっと引いたけど、
結構全国的なのだと知って妙に安心した。通ってる教会だけあれだったら、
マジでもう通うのはよそうと心に誓っていた。

でも本当にカトリックとかレスされてるから、知らない信徒もやっぱりいるんだね。
43神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 18:07:10 ID:WMPAs4V4
うちの教会も、子供ミサのとき変な小冊子使ってるよ。
44神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 18:34:34 ID:ftKGO3vn
>>34
ロックミサ!あったらいいなー(゚д゚)ウマー
45神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 18:36:21 ID:ftKGO3vn
>>40
確かに子供ミサは違和感あるな・・・
でも、子供達見てるのは好き(*゚−゚)
46神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 18:36:48 ID:0MD/hYgn
>>42 本当に主日ミサなの?今日はキリストの聖体だけど…
47神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 18:53:33 ID:7tx0acoJ
フォークミサ。
うちの教会では中高生会主催なので微笑ましい。
今日はフォークミサではなかったけど、初聖体がありました。
ちょっと緊張した顔の子供が可愛かった。
48ignis ◆chartreCqk :2007/06/10(日) 19:27:29 ID:OC5Q4F8E
>>46
フォークの主日ミサもあるですよ
49サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/10(日) 19:32:26 ID:mFV53DOy
>>48
さいわい まだ遭遇したことはない

どーせならアフリカン・ミサとか邦楽ミサ希望
50ちまき:2007/06/10(日) 19:37:35 ID:tfvx0Kzs
去年の9月ころから旧約から順に聖書読みはじめてようやくペトロの手紙まできた。
ペトロさんてなんか可愛いんだよね(・ω・`)
これからワクテカで読みます
51神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 19:53:01 ID:c9AVu3t9
大分教区ですが、「子どもミサ」でした。
フォークギターにフルート、オルガンで
子ども用聖歌集を中心に歌っていました。
式の流れは「聖書と典礼」に従ってました。
どうも月に1回は子どもミサらしい。
52神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 20:00:48 ID:aO5J+k/5
カトリックもいろいろ問題あるけど、他の教派をみてると、一番ましかなと思う
53サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/10(日) 20:01:57 ID:mFV53DOy
>>52
正平協がなければねぇ。。。
54神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 20:06:17 ID:0MD/hYgn
>>48自分の行ってる教会にはないな。修道院だからかな。
55シモン ◆sTZb1o.cV. :2007/06/10(日) 20:20:52 ID:p91duRXs
ぼくのところも子供ミサだった。
歌の選曲が子供が歌いやすい?っぽいのがいくつかあったかな。
「ごらんよ空の鳥」とか「マラナタ」とか。

マラナタは子供たちがよく知ってる歌みたいで
「マーラナターマーラナター主の御国が来ますよーにー」って
大きな声で歌ってたのがかわいかったw
56神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 20:32:13 ID:WMPAs4V4
>>55
♪主の食卓を囲み、命のパンをいただき
57神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 20:35:29 ID:aO5J+k/5
マラナタはプロテスタントでも歌います
でもたまにはラテン語ミサがあってもいいんでない。プロテスタントのバッハの最後の曲がラテン語のミサ曲ロ短調というのも、意味深です
58神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 20:44:42 ID:WMPAs4V4
♪マリア様の心、それは樫の木
59ミサママ ◆qd7LdRafIc :2007/06/10(日) 20:58:55 ID:qCr9bTiU
サロメたん

アフリカ音楽なら、こっちの教会バザーでやってた。ミサじゃないけど。

あとカトリック新聞より福岡教区報の方が充実してました(^-^;洗礼前の方も貰えますから、読んでね!
ちなみに福岡教区報の連載がキリシタン小笠原玄也一家の殉教でした。
60サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/10(日) 21:02:00 ID:mFV53DOy
>>59
どうもw
61シモン ◆sTZb1o.cV. :2007/06/10(日) 21:12:05 ID:p91duRXs
>>56
ぼくこの歌好きで3番まで全部そらで歌えるんだー
って数少ないちょっと自慢できるひとつw
>>57
プロテスタントでも歌うんですね。
この歌最初聞いた時
この歌の中に信仰の奥義っていうか、
あの短い歌詞の中に全部含まれてるって感じて
すごく覚えたいって思った歌で、
教会の聖歌集に載ってなかったので
その頃いらしたブラザーに(修道士の方)
「楽譜のコピーください」ってお願いしたことがある。

あの時コピーもらってうれしくて帰っちゃったけど
そーいえばコピー代払わなかったなーw
62神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 21:18:03 ID:WMPAs4V4
>>61
私も歌えます。
>>58の「マリア様のこころ」も歌えます。
63シモン ◆sTZb1o.cV. :2007/06/10(日) 21:21:55 ID:p91duRXs
>>62
「マリア様のこころ」はぼく的にはあんまりピンと来るものがなくて
そらではうたえないなー。嫌いじゃないけどね。
62さんは教会学校に通ってたの?
64神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 21:30:59 ID:WMPAs4V4
>>63

はい。ガチガチの幼児洗礼組の三十代後半のオッサンです。
65神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 21:32:46 ID:0MD/hYgn
たのむからサロ・イグ・ママ・希美はこっちにこないでくれ。
カト板だけで雑談してくれ
66神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 21:44:14 ID:qCr9bTiU
よんだ?
67シモン ◆sTZb1o.cV. :2007/06/10(日) 21:47:50 ID:p91duRXs
>>64
ぼくは成人洗礼組です。
てことは、幼児洗礼組の人達はみんなそらで歌えるのか。
なんだー自慢できると思ってたのになーw
68神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 21:49:26 ID:WMPAs4V4
>>67
64です。いつ洗礼受けたんですか?
69サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/10(日) 21:59:16 ID:mFV53DOy
>>65
真光うざいよwww
70シモン ◆sTZb1o.cV. :2007/06/10(日) 22:06:19 ID:p91duRXs
ぼくは1994年の復活徹夜祭の時に洗礼を受けました。
幼児洗礼組はそれはそれで大変みたい?だけど
ぼく的には幼児洗礼の方はうらやましいです。
小さい時から神様を知ってたっていうところが。
ぼくのまわりには1人もそういう人がいなかったか気づかなかった。
71神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 22:14:12 ID:WMPAs4V4
>>70
そうですか?うちは、父と姉が聖公会、母と私がカトリックです。
父も母も幼児洗礼でした。
ちなみに、父の母(父方祖母)と母の母(母方祖母)が女学校の
同級生で、その縁で父と母は宗派の違いを超えて、聖公会の教会
で結婚式を挙げたそうです。
(当時、カトリック教会では、信者同士でしか認められなかったそうです。)
72シモン ◆sTZb1o.cV. :2007/06/10(日) 23:00:04 ID:p91duRXs
>>71
家族全員信仰があるのっていいですねー。
そろそろ落ちます。またお話ししましょう。主の平和。
73神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 23:08:19 ID:WMPAs4V4
>>72
おやすみなさい
74神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 00:43:53 ID:WmDplQuz
使徒行録

主の御手彼等と共に在りければ、数多の人信じて主に帰依せり。是等
の沙汰エルザレムなる教会の耳に入りしかば、バルナバを遣はしてア
ンチオキアまで至らしめしに、彼至りて神の恩寵を見て喜び、決心して
主に止らん事を一同に勧め居たり。
蓋彼は善人にして聖霊と信仰とに充てる人なりければ、夥しき群集主に
属けり。然てバルナバ、サウロを尋ねんとてタルソに至り、之に遇ひてア
ンチオキアに伴ひ行き、両人彼処の教会に満一年を過して、夥しき群集
を教へたり。斯て弟子等はアンチオキアに於て、始て基督信徒と呼ばる
るに至れり。

アンチオキアの教会に、数人の預言者及び教師ありて、其中にバルナバ
と、黒人と名くるシモンと、クレネのルシオと、分国の王ヘロデの乳兄弟な
るマナヘンと、サウロと在りしが、彼等主に祭を為し且断食しけるに、聖
霊曰ひけるは、汝等バルナバとサウロとを我為に分ちて、我が彼等に任
じたる業に従事せしめよ、と。
是に於て彼等断食及び祈祷を為し、両人に按手して、之を往かしめたり。
75神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 00:47:53 ID:WmDplQuz
馬太の耶蘇基督聖福音書

往きて天国は近づけりと宣教へよ。
病人を醫し、死人を蘇らせ、癩病人を淨くし、悪魔を逐払へ。価無しに受け
たれば価無しに與へよ。金銀又は銭を汝等の帯に持つこと勿れ、旅袋も二
枚の下衣も、沓も杖も亦同じ、其は働く人は其糧を受くるに価すればなり。
何れの町村に入るも、其中に相応しき人の誰なるかを尋ねて、出るまで其
処に留まれ。家に入る時、此家に平安あれかしと云ひて之を祝せよ、其家
果して是に値するものならば、汝等の祈る平安其上に臨まん、若し値せざ
るものならば、其平安汝等に帰らん。
76神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 01:33:14 ID:3EuaUsIW
聖母マリアの偶像崇拝して狂いたい
77神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 01:43:22 ID:M5GtMMLi
>>50
頑張ったねー(・∀・)
78神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 01:51:05 ID:WmDplQuz
74は 使11・21b-26,13・1-3
75は マタ10・7-13

今日の聖書朗読箇所 って奴。
79神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 07:45:48 ID:lIXffv1y
はじめて礼拝に行きました。すごく居心地が悪かった。
一人で家で聖書読んで祈りを捧げてる方がいいです。
こんなものですか?
80神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 07:53:48 ID:OHI4Ckpx
そこはあなたが求める場所ではなかっただけ。
一人で、もよいですが、交わりたいと思うなら、まぁ大手の教会。
るルーテルとかカトリックとか。
まぁ 死ぬまで死んでからもなお付き合うんですから、慌てずにどぞ。
81神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 08:33:07 ID:lIXffv1y
パブテストは大手じゃないのでしょうか
82神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 09:05:36 ID:WmDplQuz
>>81

>パブテストは大手じゃないのでしょうか

バプテストはプロテスタントだからカトリックスレに書き込んでもしょうがないぞ。
83神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 09:34:23 ID:L8/XFbJu
>>80 どこの教会でも、高齢者しかいないだろ。
84神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 09:55:28 ID:WmDplQuz
>>83

南米の人は若い人居るよ
85神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 09:58:08 ID:Ex80AHrI
ピリピンもね。
8680:2007/06/11(月) 11:56:17 ID:OHI4Ckpx
>>83
うちが通うカトリック教会は、小さいながらバランスがいいかな。流石に高校生あたりはすくないけど。
高齢者4成人3若者2子供1位の割合かな。
いつも小さい聖堂は満席で、泣き部屋も満杯
87神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 13:01:17 ID:/Eov0Sc0
>>83
うちの小教区なんて、司祭自体が高齢者。
88神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 13:20:33 ID:/Eov0Sc0
ま、うちの司教区司祭全体が、高齢者!
89神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 13:47:13 ID:XyZNCWml
顔が中性的で、時々男から声かけられたり、
女がキャーキャー追い掛けてきたりするけど、
恋愛感情や性欲が湧かない。興味がない。
こんな自分は司祭になる為に生まれてきたのでは、と
カトリック教会のミサに行ってみたが、何も感じずパッとしなかった。
自分の生きる道が見えたと思ったのにな…。
90神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 13:56:11 ID:OHI4Ckpx
そりゃ激しく見間違いだな。
神父になるのに、中性的だの、性欲ないだのでなれるわけない。
代々信徒やったり、なんらか諸問題かかえた人がきたり、個性豊かな人達のルツボをまとめたり、世話しなきゃいかんのよ。
しかも一生。

神父には、未信者なら十年近くかかるのに、君にはムリポ
91神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 14:31:37 ID:UUCfT8iT
たしかに神父様は凄い。弱い神父はカトリックの教えだけでは足りなくて、政治的思想
も持ってるけど。まあ、あ〜でもしないと、自分の存在が危ういのだろう。修行足らんね。
92神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 14:47:59 ID:OHI4Ckpx
神父は、あくまで人間ですからな。神ではない。
人生引率の先生的立場だね。
だから、一度なったら、やっぱ定期的に神学校に半年なり、通うか、長期黙想するか、今一度、見直す期間があっても、いいかも。
閉鎖的な世界だから、教区移動ももっとやればいいけどな。
93神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 14:55:40 ID:/Eov0Sc0
うちの教区司祭は、平均年齢70歳を余裕で超えている。
80歳で主任司祭している神父様もいる。
司教様も65歳だし、あと10年たったらどうなるのか不安。
一番若い神父様でも、42歳だし・・・。
94神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 15:25:55 ID:OHI4Ckpx
うちの教区はなんとか数名神学生がいるよ。
95神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 15:28:22 ID:/Eov0Sc0
うちの教区は、一人だけサン・スルピスに行っているけど
その後が続かない。
終身助祭が2名いるけど、ミサ捧げられないし・・。
96神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 15:53:00 ID:miDT+eFM
>>79
人によるんだろうけど
初めのうちは漏れもそんなもんだった
97神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 16:01:17 ID:L8/XFbJu
>>86 主日ミサの参加人数は30人くらいじゃないの? それでバランスがとれてるとかいわれてもねぇ・・。
98神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 17:03:26 ID:vKGBfUmt
そのうち黙っていても巡回教会とか集会祭儀が増えるのかなあ
99神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 17:34:50 ID:OHI4Ckpx
バランスといったものだけど 百人は来てるよ

それ以外に巡回もあるからな

九州だからな
100神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 17:50:34 ID:KLka9n0c
100
101神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 20:05:40 ID:lIXffv1y
>>96通い続ければ違和感なくなるかな
102神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 20:50:24 ID:SaEykJQd
自分がどの教派に行きたいか情報も仕入れるべし。
103名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 21:05:04 ID:/M1+ZZII
>>101
カトリックのミサとバプティストの礼拝とは違う。
昔、バプティストの教会の礼拝に行ったことがあるけど何の感動もなかった。
ここはカトスレだから教派の違いくらい調べることですね。
104サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/11(月) 21:09:18 ID:d56LRG8e
>>103
マルチポストだから放置で
105神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 21:27:15 ID:E0B7c7kz
106神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 23:19:53 ID:WmDplQuz
>>105

タミフルの副作用なんて(断定は出来ないが)ほとんど迷信に近いものなのに、
愚かなんだな。
つーかね、日本でしか騒がれないあの副作用、実際にあれが原因としても処方
例に対して発生件数が極めて少ない。つまり発生率はかなり低いものなのだ。
この神父さんが飲んでたって言ってた解熱剤、こっちの方がよっぽど副作用の
確率が高くて危険なんだよ。(アスピリンとかだって10代前半の子供にとっては致
死的な副作用を起こすことがある。大人は平気だけど)
抗ウイルス剤という性質上、タミフルが直接熱を下げる事はないので通常解熱剤
と一緒に処方される。インフルエンザ自体で幻覚を起こしているのか、解熱剤で
起こしてるのか、騒がれた通りタミフルが原因なのか区別が難しい。
病院へ行く前に市販の風邪薬(子供に飲ませちゃダメな解熱剤がよく入っている)
てるケースも考えられる。(中にはそのことを医者に告げてない場合もあるだろう)

仮にタミフルが原因としても幻覚起こしたときに飛び降りとかやらかさなきゃ後遺症
も残らないものなのに薬害オンブズパースンの反タミフルキャンペーンに乗っかり
過ぎ。

思えば、今麻疹が流行してるのも薬害オンブズパースンの三種混合ワクチン廃止
キャンペーンに乗っかってマスコミが大騒ぎした結果なんだけどな。
(もっとも初期の三種混合ワクチンの副作用は発生率こそかなり低かったけれど、
後遺症の残るタイプの副作用ではあったから薬害オンブズパースンの報告に全く
意味が無かったわけでもないけどね。でも騒ぎ過ぎだったね)
以前も薬害オンブズパースンは喘息薬のベロテックエロゾルの副作用を大騒ぎし
て、「こんな危険な薬使用前面禁止しろ」とか主張かまして喘息患者から「ふざけ
るな」って反発食ったりしてて、患者のためを思う活動っていうよりは自分達の団体
が存在アピールしたいだけなんじゃないかって思う。
107神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 23:23:01 ID:fz1ajTBI
[理解が]一般人からのキリスト教徒への質問[深まる]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1179619129/
108106:2007/06/11(月) 23:24:50 ID:WmDplQuz
×前面禁止
◯全面禁止
109106:2007/06/11(月) 23:29:40 ID:WmDplQuz
>>105

大人は平気なんだけど、子供が水疱瘡やインフルエンザのときにアスピリンなどの
解熱剤を飲むと、ライ症侯群を引き起こすことがあって大変危険だと言われている。
110神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 07:17:20 ID:UClCjm+j
>>103さんカトリックのミサはどの教会でも感動がありますか?
サロメ嫌い!マルチは悪いかもしれませんが、沢山の方から話が聞きたい。
貴方のような杓子定規なひとがいるとここも居心地わるくなる。
111神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 07:28:53 ID:kJrHHBfZ
オマイラもっと偶像礼拝の罪を犯さないと駄目だぞ
112神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 07:31:23 ID:kJrHHBfZ
日本には軍隊があったのですか?
軍隊は軍事力の行使のために存在する。
113名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 08:06:33 ID:vRvBWePl
>>110
歌ミサが行われていて、司祭と会衆が一つになって本当に祈っている時には
背筋がゾクッとすることがある。
普通プロテスタントは『主の祈り』も唱えるだけで歌わないし
聖変化もないからつまらない。
カトリックはいきなり唱える式文が多いから初めての人は
訳が分からなくて戸惑うかもしれない。
『祈りの手帖』などでミサの進行を理解しながら慣れるしかないけど
典礼を理解すれば面白い。
114神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 08:34:01 ID:UClCjm+j
聖変化ってなんですか?
質問ばかりですいません
115神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 08:39:36 ID:CU4P1Yrj
>>113 実際にイエスキリストが生きていて、奇跡を起こしたり、説教したりしないとカリスマがない。
116神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 11:47:13 ID:UClCjm+j
ミサでイエズス様が生き返って奇跡が毎回おこるのですか?
カトリックのミサに与かりたい。
117神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 12:52:59 ID:GOPFG98K
晴佐久神父の本買いました。おすすめです。
118神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 13:14:26 ID:EDSBVMUj
この人まだ、若いんでしょ?
119神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 15:16:05 ID:frdeKiXx
>>101
通い続ければ慣れるよ(^д^)ギャハ!
120サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 18:27:23 ID:K3vtYD9l
>>110
だったら文章くらい変えろアホw
121 ◆lZMariaKlY :2007/06/12(火) 18:46:08 ID:7jVxCkN7
>>114
ミサの時に司祭がパンとぶどう酒を聖別してキリストの身体と血とすることです。
その後にみなさん聖体拝領してキリストと一体してますネ。
信仰がなければいつまで経ってもパン(ホスチア)とワインのままです。
122神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 18:58:40 ID:UClCjm+j
>>120サロメ嫌い! 文体かえたらマルチじゃないなんてバカじゃないの。
このスレで貴方と希美には絡まれたくない!二度と絡まないで!
>>121さん そうなると洗礼を受けなければならないんですよね。カトリックの洗礼はどうやって受けるのですか?教会に洗礼申込み書があるのですか?
123神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 19:10:07 ID:IF6jeBAq
>>114
洗礼を受けていない人は聖体拝領できませんが、祝福してもらえます。
124サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 19:13:49 ID:K3vtYD9l
アタシも有名になったもんだw
125神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 19:16:47 ID:IF6jeBAq
のぞみとどっこいどっこい
126神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 19:21:23 ID:2/e46LD5
>>122
カトリックの洗礼は、まず教会の要理の講座を受ける事です。
それを受けていて、司祭(神父)が洗礼を受ける時期だと思ったら
「洗礼を受けませんか?」とお声がかかると思います。
要理は教会によって「初級コース」とか「初心者の為の講座」とか
様々な名称で書かれてると思います。
御ミサの後に「洗礼を受けたいのですが」と司祭(神父)に申し出てはいかがですか?
127 ◆lZMariaKlY :2007/06/12(火) 19:36:58 ID:7jVxCkN7
>>122
うん。>>126さんが答えてくださってますネ。

ID:UClCjm+jさんはミサ未経験みたいなので、一度ミサに行ってみましょー。
日曜の午前中にミサをやってるので近所の教会にでも 勝 手 に参加しましょう。
ミサは誰が行ってもイイんですが、何をやってるかわかんないとツライと思います。
なので時間よりもちょっと早く行って誰でもいいからひッつかまえて
「初めてなんで教えて下さい」と言い、お世話してもらって下さい。
誰かしらが教えてくれるので全然気にすることないですよ。
そんでミサの後にでも神父様を紹介してもらえばイイでしょう。
神父様は特別に偉い人という訳じゃないのでヘンに構えなくてもOKですよ。
いわば「先生」です。

そこまで行けばあとはトントン拍子…かな?w
Good Luck♪
128神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 20:41:58 ID:iQflhFNU
>>121
トンでも信者だね!びっくりしたよ!
>信仰がなければいつまで経ってもパン(ホスチア)とワインのままです。
エウカリスチアの意味って分かる?
129神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 20:45:24 ID:vcFdLCg1
>>122

>>79 :神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 07:45:48 ID:lIXffv1y
>>81 :神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 08:33:07 ID:lIXffv1y
>>101 :神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 20:05:40 ID:lIXffv1y
>>110 :神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 07:17:20 ID:UClCjm+j
>>114 :神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 08:34:01 ID:UClCjm+j
>>116 :神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 11:47:13 ID:UClCjm+j
>>122 :神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 18:58:40 ID:UClCjm+j

前後の経緯からして、全て同じ人ということでいいですね。
私も貴方が挙げておられる2人の言動には眉を顰める者ですが、
ここではあまり感情的にならない方がいいですよ。
同じ穴のムジナとなってしまいます。

ただ、今回に限っては>>104の指摘も一理あるように私も感じました。
発言の流れを追うと、パブテスト教会に「はじめて礼拝に行」って
「すごく居心地が悪かった」、「一人で家で聖書読んで祈りを捧げてる
方がいいです」ということのようですね。
私も最初は、あなたがお門違いの言いがかりをつけておられるように
感じましたよ。

それから、連続して質問する場合には、回答者や読む人のことも考えて
そのことがわかるように配慮しましょう。
せめて初出の発言番号ぐらいは、名前欄で名乗られてはいかがでしょうか。
厄介者を列挙できるほど、このスレに慣れておられるようですし。
130神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 20:52:19 ID:iQflhFNU
128追記
信仰があっても(言い換えるなら洗礼受けていても)、
イエズス・キリストの御体と、イエズス・キリストの
御血であることを疑ったら、パンと、ぶどう酒のまま。

131神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 20:53:04 ID:vcFdLCg1
>>128
◆lZMariaKlY さんは、たしかこの春に受洗したばかりだということ
ですから。
文体も幼いので初めは高校生ぐらいかなと思いましたが、仕事の話も
出て来るようです。
132神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:01:48 ID:iQflhFNU
>>131
了解しました。
133神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:03:58 ID:UClCjm+j
みなさんありがとうございました。今度の日曜に学校の友達誘ってカトリック教会にいってきます。
お父さんが中学生にはパソコンは早いと言うので携帯からなのでいろいろ迷惑をかけたみたいでごめんなさいm(__)m
134神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:04:58 ID:iQflhFNU
128追記
エウカリスチアとは、イエズスの尊き御受難を追想することであり、
尊き御体に現存する、イエズスの神性を賛美することです。
135神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:17:29 ID:iQflhFNU
エウカリスチアについては、
「聖霊とエウカリスチア」
カンタラメッサ神父著 聖母文庫刊
を参照してください。
136サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 21:21:41 ID:K3vtYD9l
>>135
質問ですが
すでに背教などの罪を侵し悔い改めていない司祭でも
聖変化できるのですか?
137神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:24:54 ID:eIVshTwL
>>136
叙階の秘蹟は永遠に有効です。
それはたとえ還俗した元司祭であっても。
138神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:27:48 ID:LsQ+fO2V
まあミサには毎週行って、神父様にもいつも挨拶してるけど、祝福を一回も
受けたことがない俺みたいなのもいるよ。洗礼もまだ。てか祝福の受け方
よくわからんし。

とりあえず入り口付近に聖書と典礼という冊子が積んであるから
それもって入れば、式次第はわかるよ。

椅子に座っちゃうと自動的に神父様の前に押し出されていくから、一番後ろで立って
おけばいいと思うよ。

カトリックの教会のほうが1人で通うのには向いてると思う。あんまりかまってこないし。

しかし、洗礼受けるには教会の授業に出ないといけないと初めて知った。学校が
カトリック系で聖書の授業を週一度受けてることで免除とかにならないかな。

139神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:28:45 ID:iQflhFNU
>>136
叙階の秘蹟自体は有効ですが、明かな異端や離教(聖公会に移籍する等)
した司祭は、聖務を執り行えません。
だから、例えそのような司祭がミサ聖祭を挙行したとしても、ミサ聖祭
自体が無効となります。
教会法に、精通してないのでこのような説明が、関の山です。
納得いただけましたか?
140神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:32:37 ID:eIVshTwL
>>139
聖変化をさせる権利は有しています。
還俗した元司祭でさえ聖変化させることが出来るのですから。
141サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 21:32:41 ID:K3vtYD9l
>>137
破門されても?

>>139
ではLPさえ追放された秋田のトンでも元司祭の秘蹟は無効なんですね

ピオ10はどうでしょうか?
142サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 21:34:03 ID:K3vtYD9l
>>140
だって聖務停止処分されたら秘蹟できず しても無効じゃないの?
143神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:38:23 ID:eIVshTwL
>>141
権利を与えたのは神ですから。
「破門」は言い方を変えれば「失業」です。

叙階の秘蹟は永遠に有効です。
教会法でミサを行えなくても聖変化自体はさせることが可能です。
144神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:40:25 ID:vcFdLCg1
>>133
#129です。
質問は全然かまわないのですよ。ここはそういう場なのですから。
携帯からなら、「聖変化」などの検索も難しかったでしょう。
初めに中学生で携帯からだと断ってあれば、皆もっとやさしく接して
くれたのかもしれませんね。

個人的には、洗礼(に向けて準備するのは)もう少し経ってからでも
いいいのではないかと思いますね。

その教会がどこだったかはともかく、>>79みたいな感性はいいことだと
思いますよ。残念ながらカトリックでもそういう教会はあります。
聖堂は、まず祈りの場ではないかと思うのですが、ミサの前後は単なる
集会場と化してしまいます。祈っている人がまだ残っているのですが。

いい所に巡りあえればいいですね。
またいらっしゃい、今度は感想でも書いてみては。
145神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:41:06 ID:eIVshTwL
>>142
わかりやすく説明しましょう。
極端な例ですが、還俗した元司祭が自宅で一人、
ご聖体を聖変化させることも可能だということです。
146神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:42:45 ID:iQflhFNU
>>141
確か、濱尾枢機卿様が現役教区長時代に、マニラから来た
ピオ会の司祭に対して、ミサ聖祭を挙行しないように勧告
を出していたような気がします。

>>140
聖変化は、出来ますよ。しかし扱いとしては、聖体拝領
とは認められなかったような気がします。
聖公会の教会で、御聖体を受けたときと同じ扱いですね。
147サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 21:44:24 ID:K3vtYD9l
>>145
悪魔崇拝に転じた元司祭が聖変化できるんですか????
じゃあ御聖体冒涜し放題じゃないですか

それ
カトリックの公式見解ですよね?
148神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:47:16 ID:eIVshTwL
>>147
はい。
それだけの権利を神は司祭に与えているのです。
司祭がキリストに背くのは、他の者の大罪と違いすぎます。
恐ろしい罪です。
149サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 21:48:33 ID:K3vtYD9l
>>148
ほんとにカトリックの見解なの?公式の?
150神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:52:49 ID:eIVshTwL
>>149
公式見解が欲しければ、他のソースをあたればいい。
151サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 21:55:08 ID:K3vtYD9l
>>150
貴方個人の見解じゃないのですか?
152神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 21:58:33 ID:iQflhFNU

横レス失礼します。
司祭職としての権能と、司祭としての職務を
混同していませんか?
司祭職としての権能は、確かに神から与えられたもの
ですが、司祭の職務は教会機構上の必要性から生じた
物です。
司祭職としての権能は、聖務停止処分の時点で意味
を失っているのではないでしょうか?
153サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 21:59:39 ID:K3vtYD9l
>>152
そう思うんですが。。。
154神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:00:18 ID:eIVshTwL
>>151
ローマカトリック教会の信仰が教えています。
個人の主観は全く入っていません。

本当に知りたければ別のソースをあたればいい。
掲示板の書き込みなんか軽すぎるから。
あなたには本気を感じないね。
155神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:00:47 ID:vcFdLCg1
>>138
他の方の誤解を招くといけないので、念のため。
洗礼に向けて準備するための学びは授業ではなく講座と読んでいますね。
小さな教会ならマンツーマンの場合だってありえますし、授業というよりは
ゼミの感覚に近いのでは?

準備のための期間は、人それぞれだと思いますよ。
クリスマスに初めてミサを経験して、翌春の復活祭に受洗するような場合
だってあるでしょう。逆に自分の納得のいくまで何年も時間をかけて学ぶ
方もいるようです。
そのあたりは神父が柔軟に判断してくれるのではないでしょうか。
156サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:02:36 ID:K3vtYD9l
>>154
雹 久しぶりw

でも重要なこと 憶測で書いちゃいけないと思う
157神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:04:50 ID:eIVshTwL
>>152
聖務停止処分は現世での失業ですが、叙階の秘蹟そのものは永遠ですよ。
司祭としてミサは行えませんが、権能だけは残っているのです。
信徒を導くことは出来ないけど、聖変化をさせることは可能だと言ったのです。
158サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:06:25 ID:K3vtYD9l
>>157
教会法とか カテキズムとか
出してくださいよ 雹w
159神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:07:22 ID:eIVshTwL
>>156
公式見解だと言ったのですが。
憶測と曲げて受け取るのですか?
質問者なら素直に受け取るべきですね。
160神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:09:10 ID:iQflhFNU
司祭の職務として、ミサ聖祭を挙行するとしたら、
それこそエウカリスチアに対する瀆聖であると思います。
161神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:09:58 ID:eIVshTwL
>>158
自分で読んだほうが早い。
それか神父様に質問するとかね。
たかがネットの掲示板で他人のために労する気は全くない。
本気なら自分で動けばいい。
162神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:11:47 ID:IF6jeBAq
メンヘラでも洗礼受けたいけど、どう神父に説明すればいいんでしょう。
特例を設けてくれるんでしょうか。だって家から出るのもつらい場合だって
あるんだ。ひっそり洗礼を受ける方法があるのか。大勢の前で洗礼受けて
拍手なんかされるのいやだよ。
163神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:12:20 ID:eIVshTwL
>>160
私が言っているのは「聖変化」そのものです。
「聖変化」だけです。
ミサを行うことなど触れてはいません。
聖変化と聖体拝領は別でしょう。

叙階の秘蹟と神が与える権利を理解していますか?
164神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:12:29 ID:iQflhFNU
「元」司祭であれ司祭「職」の権能をもって
聖変化を挙行したら、有効無効問わず聖なる
「体」に変化するのは間違いないと思いますが、
はたして、それがエウカリスチアに対する尊崇
の念を持って、行ったかどうかとなると・・・。
165サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:13:41 ID:K3vtYD9l
>>162
うん
まず 病気のこととかきちんと相談したほうが良いよ
きっと状況に応じて対応してくださると思う
166神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:14:04 ID:iQflhFNU
>>164
秘蹟と、典礼をどのように理解してらっしゃいますか?
167神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:15:16 ID:eIVshTwL
>>164
聖変化を論点にしているのであって、涜聖を議論しているのではありません。
だって質問が「聖変化しますか?」なのですから。
168神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:16:24 ID:iQflhFNU
アンカーミス
>>163です
169サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:16:51 ID:K3vtYD9l
>>167
きちんとソース出せないのでは こちらも判断しようがありませんけど
170神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:17:30 ID:eIVshTwL
>>166
ずれてるのはあなたですよ。
聖変化の質問にミサと涜聖を絡ませたのですから。
「聖変化しますか?」「はい。します。」
それで終わる受け答えです。
171神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:18:34 ID:iQflhFNU
>>167
>悪魔崇拝に転じた元司祭が聖変化できるんですか????
じゃあ御聖体冒涜し放題じゃないですか
に対する回答例を述べたまで。
172サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:18:41 ID:K3vtYD9l
>>170
もういいですよ
どうせ貴方のソースは私的啓示でしょw
173サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:19:24 ID:K3vtYD9l
>>171
異端も聖変化し放題。。。か
174神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:21:34 ID:iQflhFNU
>>170
ミサを行うことなど触れてはいません。
聖変化と聖体拝領は別でしょう。

別でしょうか?典礼の中心は「交わりの祭儀」のはず。
聖変化は、典礼の中心ですよ!
175神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:22:45 ID:eIVshTwL
>>169
先ほども言いましたが、無償で、ネットごときの掲示板で労する気は全くありません。
確証が欲しければ自分で探すべきですね。
あなたの信仰のために私は生きているのではないのだから。
そこまで面倒なことしたくないですね。

安い情報なんだから質問者が納得できないのなら口を閉じるべきですね。
自分で解決すれば?
私にそこまでの義理はありません。
176サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:23:43 ID:K3vtYD9l
>>174
そいつ雹ですからw放置でw

御回答感謝です
177神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:24:24 ID:iQflhFNU
>>175
で、174に対する返答は?
178サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:24:24 ID:K3vtYD9l
>>175
ほんと
いつもいい加減だね雹は
179神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:25:27 ID:iQflhFNU
もうおちます。
おやすみ
180神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:25:44 ID:eIVshTwL
>>172
みなさん、このような態度を取る質問者に答える必要はありません。
裏付けの出来ない掲示板なら受け取る側も安い情報を覚悟するはず。
無償のネット情報に高度の質を要求するほうが非常識ですから。
181神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:30:17 ID:eIVshTwL
ソースは自分で探せばいい。
そこまで示す義理などあるか?

私の言ったことは間違っていません。
還俗した元司祭でも「聖変化」は出来る。

「聖変化しますか?」「はい。します。」
それだけのこと。
なにか間違っているだろうか?

しかもこれはカトリック教会の公式見解だ。
確証が欲しいなら自分で探せばいい。
周りがなんでも世話してくれる王様気取りなんだろうかね。この人は。
182サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:32:31 ID:K3vtYD9l
>>181
いつもそうやって 言いっぱなし
言い逃れ

アンタ 煉獄に未信者が入れるってぬかしたよな雹ww
183神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:33:53 ID:52Ou0E8G
少し前にIDが一緒の人いたよ。
ちょうど私にレスくれたから私の自作自演みたいにみえた。

本題。祝福ってなんですか?
184神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:34:18 ID:eIVshTwL
雹というコテハンは消滅した。
名無しでも構わんだろう。
コテハンにこだわる気も失せた。
書く内容だけにこだわろう。
185神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:35:11 ID:MNbM/p5c
>>162
メンヘラって一言で片付けると状況がわからないけど
俺も対人苦手なので
お勉強も行くけど人数が少ない日を選んでる
洗礼は一人で受けれるわけじゃないからお父さん役の人とも
ちゃんと挨拶できるかも心配なので洗礼をすぐに受けようとも思わない
162も無理に洗礼を受けないでも自分のペースで教会に通ってればいいんじゃない?
186サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:36:18 ID:K3vtYD9l
>>184
じゃあ
異端にも使徒継承 認めるんだな

司教の権能だろうが?

聖公会の使徒継承 なぜ聖座は認めないんだ?

それと異端による叙階もできるんだな
司教の権能だからな
187神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:39:31 ID:eIVshTwL
>>178
それなら気に入った回答にだけ反応すればいい。
こっちは、いちいちソースまで示す義理など全くない。
無償の書き込み情報だ。自分で選別しな。

こちとら労してまで答える気はないんだよ。
無償だしな。
王様に仕えるメイドじゃないんだぜ。w
188サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:41:03 ID:K3vtYD9l
>>187
アンタは私的啓示を根拠に 未信者でも煉獄に入るなんて
トンデモ教理を披露した

いつもその調子

もう良いからw
189神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:42:18 ID:eIVshTwL
>>186
議論する気はない。
求道者の疑問に答えたいだけ。

お前みたいな無礼者は相手するまでもないというのが再確認できた。
一人で騒いでな。
別の求道者に答えよう。
お前には一切答えないし、返事はしない。
190神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:44:53 ID:eIVshTwL
>>162
その神父様がダメでも、別の神父様が受け入れてくれる場合があります。
まずは信頼できる神父様探しから始めましょう。
悪質な司祭はいますから。
191サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:46:49 ID:K3vtYD9l
ID:eIVshTwLは 幼児洗礼は成人洗礼に優越すると説き
成人洗礼の聖職は幼児洗礼の聖職より落ちると主張する人間です

御注意!
192神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:48:11 ID:IF6jeBAq
精神障害がある場合洗礼は見送るとか受けさせない司祭がいるということ
ですか?
193神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:49:30 ID:eIVshTwL
>>174
「聖変化」をさせることと「ご聖体拝領」をすることは別の秘蹟、
別の神の働きだと思いますよ。
失礼ですが、それは言葉の雰囲気で誤魔化そうとしているレスに見えてしまいます。
194神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:50:45 ID:eIVshTwL
雹とは誰でしょう?
そちらは異常気象ですか??
195サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:51:11 ID:K3vtYD9l
>>193
ソース出しなさい
196サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 22:51:52 ID:K3vtYD9l
>>194
184 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/06/12(火) 22:34:18 ID:eIVshTwL
雹というコテハンは消滅した。
名無しでも構わんだろう。
コテハンにこだわる気も失せた。
書く内容だけにこだわろう。
197神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:56:14 ID:eIVshTwL
>>192
自由意志での信仰告白に意義を置くのなら、そういう解釈があるかもです。
でも掲示板に意見を書ける元気があるなら大丈夫でしょう。
あなたが主を想う熱意は無駄になることはありません。

平安を 主の平和
198神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:57:27 ID:eIVshTwL
私が「雹」というコテハンの裏付けは出来ませんね。
それこそ「憶測」です。
199神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 22:58:47 ID:g/pUXWFO
パターンいっしょ
200サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 23:00:07 ID:K3vtYD9l
>>198
ヴァッスーラ夫人は聖座に認められていませんよね?
ただの黙想記録ですね?
201神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 23:00:29 ID:eIVshTwL
>>199
ここ[2ちゃん]で大事なのはレス内容だよ。w
コテハンのような人格[キャラ]ではない。
202神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 23:01:46 ID:g/pUXWFO
レス内容もいっしょ
203神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 23:01:49 ID:eIVshTwL
ここは求道者のためのスレですよね?
議論で荒れてしまうのは好ましくありません。
204サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 23:02:06 ID:K3vtYD9l
>>201
じゃあ
ソースを添えるようにしましょう
205サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/12(火) 23:02:53 ID:K3vtYD9l
>>203
191 名前:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 22:46:49 ID:K3vtYD9l
ID:eIVshTwLは 幼児洗礼は成人洗礼に優越すると説き
成人洗礼の聖職は幼児洗礼の聖職より落ちると主張する人間です

御注意!
206神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 23:03:54 ID:eIVshTwL
>>202
語彙を変えようか?
大川りゅーほーに降りた狐の霊っぽくとか。w
207神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 23:05:07 ID:eIVshTwL
私はただのID。
個性も人格もない、私はただのID。
(narumi風)
208神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 23:11:22 ID:eIVshTwL
求道者のみなさん、リアルに勝る情報はありません。
カトリック書店で本を読み、聖堂で空気を感じ、神父様の人柄を知る、
これが最良の情報収集です。

無料[ただ]より高いものはない。
掲示板の安い情報を鵜呑みにするのは危険です。
裏付けを忘れないように。

無償の書き込みを信じて、一生どころか来世[あの世 死後の世界]まで
棒に振ることがないように。
209:2007/06/12(火) 23:34:58 ID:TCT/4/hG
幼児でも成人でも個体査定なんだが
属性一括優位の幼児洗礼なんて欠陥個体は親の責任
ばかくりの世代継承なら幼児洗礼者≒バカというイメージが強くなる
210神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 23:52:58 ID:oGjBNF0J
まず、どんなトンデモ司祭でも秘蹟が有効だということについて、
トレント公会議、秘蹟全般について
12条。大罪の状態にある役務者は、たとえ秘蹟を執行しまたは授けるために本質的に
必要なことを守っても、秘蹟を執行すること、または授けることができないと言う者は
排斥される。

というわけで、公会議決定事項ですので信仰の心を持って従ってください。
211神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:02:01 ID:oGjBNF0J
>>186
聖公会の叙階の有効性について
レオ十三世の書簡
長いので要点だけ、聖公会の叙階は式分を勝手に変えたときに
司祭の職務と働きのために or 司教の職務と働きのために
という叙階に必要な本質的な言葉を削除してしまった。
後に聖公会もこれに気づいて、この言葉を付け加えたが、既に百年以上たっていて、
使徒継承が切れてしまった。
212神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:03:08 ID:oGjBNF0J
訂正 式分→式文
213神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:03:56 ID:dFVnDfkJ
サロメも消滅してください。
214神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:08:29 ID:19qGmrG0
弓道ならやったことあるけど、求道はなあ…。

あーいやだいやだ
215名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 00:18:37 ID:qTyGr3BH
>>110
>カトリックのミサはどの教会でも感動がありますか?

ミサを司式する司祭にもよりますね。

216神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 01:23:31 ID:s/JrzEqr BE:1047732487-2BP(340)
>>183
英語版ウィキペディアより
A benediction is a short invocation for divine help,
blessing and guidance,
usually at the end of church worship service.
217サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/13(水) 06:36:50 ID:UprU35kL
>>210
では聖変化だけは起こせるが ミサは執行できないという
雹の主張は誤りですねw

そうかぁw あいつは破門なんだw
218神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 07:50:03 ID:v7Ea4Axd
カトリックも営利目的の教会が多い
219名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 08:04:05 ID:qTyGr3BH
>>218
教会の決算報告の説明受けたことないんですね。
営利目的ならやってられないでしょ。
220神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 08:04:20 ID:v7Ea4Axd
書く板間違えた
でも、地方の建物が立派な教会は月例献金の額が強制的き代父にきめられる
221名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 08:28:52 ID:qTyGr3BH
>>220
地方で建物が立派な教会でもそんな話聞いたことない。
本当ならどこの教会か実名出してみ。
222神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 08:31:55 ID:v7Ea4Axd
ついでに
いつもミサで一気にしらけてくる。そるは 主の平和といいながら周りの人と挨拶するとき。
なんだかカルトっぽくて嫌だ。
我ながらよく洗礼が受けれたものだ。
献金と集団ミサが嫌いでもとりあえずクリスチャンになれるからノンクリのみなさん
223神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 08:34:23 ID:v7Ea4Axd
>>221実名は俺が特定される
N市J教会までだからあとは勝手に探してくれホムペがあるから
224神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 09:06:33 ID:Eh0CVd8r
>>217
離教した司祭は教会でミサを執り行えないということです。
聖変化のみ起こすのとミサ聖祭を執り行うのは別物でしょう。

相変わらず卑劣な歪曲で陥れるのが好きですね。
これじゃあ、まともな人たちに相手されなくなるわけだ。

みなさん、こんなヤツと関わるだけ無駄。
さーて、IP変えよう。
225 ◆lZMariaKlY :2007/06/13(水) 09:40:47 ID:G+xz4Ly5
>>222
あー私も平和の挨拶は苦手。
右も左も前も後ろもタイミングが合わないと誰とも挨拶できなくてイラッw
226神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 10:07:47 ID:KECT3qO7
>>225
◆lZMariaKlY さん、昨夜のあなたの発言(>>127)に対するレス(>>128)が
もとで、100件ほどもの不毛な論議が続いたのですから(それでも最初のうちは
よかったのですが)、そのことは意識に留めておくべきでしょう。

何もあなたを咎めているわけではありませんので、誤解のないように。
ただ、そのことには一切触れずに、新たな話題にこうして無邪気(脳天気?)な
レスをつている場合かなとは感じます。
なお、あなたが絡んだ話題で、こういう展開になったのは初めてではありませんね。
そのことにも意識を留めておくべきではないでしょうか。
227神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 10:17:38 ID:KECT3qO7
>>226
レスをつている → レスをつけている に訂正します。

わかりやすく言うなら、あなた(◆lZMariaKlY さん)自身はそうでなくても、
あなたの発言がもとで厄介者や疫病神を連れてくることもある、ということです。
このような方が、もう一人、二人おられますね。
この2〜3ヶ月ぐらいの傾向かなと感じていますが、いかがでしょうか。
228テレジオマリアーノ ◆y4hrBfjK1o :2007/06/13(水) 10:37:46 ID:PRxtY1R9
流れきって悪いが、新スレ乙。
7月末に、新しい人(ノンクリ、転入者)をもてなす恒例のサマーパーティというのがあって
教会敷地で行われるのですが、俺はかき氷やを担当(予)。
焼き鳥や、ヤキソバや等は火で暑いから避けてますw
司祭館で三次会まである。4月に俺が保証人をした夫婦も来る予定で今から楽しみです。
229神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 10:52:31 ID:fnUz+6Le
>>215
ヒトイ事言うなぁ
230神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 11:07:38 ID:jBp2609i
私は平和の挨拶が1番好きだよ。
愛に溢れた教会になるといいのにな。
皆 自分の為だけに祈っている様に感じる。
心のこもった優しい愛に包まれた教会を目指そうとは思わないのかね。
231神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 11:14:39 ID:yhGUPX4x
ちょっと失礼します。
古代の悪徳極まりない教皇の場合はどうですか? >エウカリスティア
232神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 11:44:14 ID:yhGUPX4x
また夜にでも見にまいります.
233サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/13(水) 16:49:29 ID:UprU35kL
>>224
成聖の恵みから離れた元司祭でも聖変化起こせるんですか?

大罪を犯していると 成聖の恵みから離れることは
違うんですけど

あと 破門者でもミサは行えるって知っています?
234サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/13(水) 16:53:24 ID:UprU35kL
>>226
疫病神は君自身だよ雹w
235サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/13(水) 17:00:53 ID:UprU35kL
あw
雹の奴 司祭自身の信仰のことあいまいにしてるなw

いま気がついたw

やい雹 司祭が聖変化を信じなくても 聖変化おきるのか?w

答えろw
236神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 17:55:21 ID:2woo6HRw
オレの職場の近くのカトリックA教会には「当教会・幼稚園に関係のない方の立ち入りはご遠慮願います」の看板が出ている。
どうせ「幼稚園の保安上うんぬん」みたいな屁理屈はあるんだろうが、人をいれない施設作って誰を救うんだかなw
237名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 18:49:34 ID:LNrZyi+T
>>236
その教会に通いたいのなら、どうしたらいいか電話で相談すればすむ話じゃん。

238 ◆lZMariaKlY :2007/06/13(水) 18:54:47 ID:G+xz4Ly5
そういえば以前わが教会(幼稚園併設)には
ホームレスの方が園庭脇で寝てたのを追い出したとか。
微妙な問題だと園長先生(主任神父様)がおっしゃってました。
239神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 19:08:54 ID:2woo6HRw
>>237通いたくもない。
カトリックとかいう連中のインチキぶりを見て笑っているだけだw
240サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/13(水) 19:09:27 ID:UprU35kL
>>238
だね

おにぎりくらいは あげるらしいが
241神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 19:30:21 ID:VSUc+emH
さ、パウロ・糸永真一司教様のブログでも読むか!
242神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 19:36:07 ID:VSUc+emH
>>238
トンでも信者発見!どうしますか?隊長!
243サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/13(水) 19:36:11 ID:UprU35kL
>>241
どこ?
244神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 19:37:40 ID:VSUc+emH
245サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/13(水) 19:42:35 ID:UprU35kL
>>244
ブック幕しました
246神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 19:47:33 ID:VSUc+emH
>>245
ありがとうございます。
247神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 20:33:58 ID:VSUc+emH
カトリック教会がお送りする「心のともしび」
248神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 21:50:23 ID:Q5jBq4bU
>>235
その疑問は変ですね。
以前、あなたはミサ聖祭の秘蹟を
「司祭の優劣で価値が変化するものではない」
と断言したはずだ。

その質問は、ボダ症状である関心を惹くための
テイスティングと判断する。
249神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 21:52:08 ID:Q5jBq4bU
>>236
てめーのようなロリコンを救う気は起きないだろうぜ。w
関係者以外立入禁止のどこが悪いんだか。
250神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 22:09:10 ID:rTPB0cRd
教会にようがあれば関係者じゃん?

市街地に教会があると、無関係なやつらが駐車場がわりに、車停めて迷惑千万。
251サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/13(水) 22:10:12 ID:UprU35kL
>>248
優劣ではなくて 方向性です
プロテスタントのように ホスティアをただの象徴と信じる
司祭にも聖変化はおきるのか ってこと
252神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 22:12:26 ID:jBp2609i
今時、幼稚園や学校は関係者以外立ち入り禁止だよ。
幼稚園も学校も門に鍵閉めるよ。
253神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 22:14:41 ID:Q5jBq4bU
>>251
はいはい、いつまでも詭弁ほざいてろ。
相手にするのもバカらしい。
254サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/13(水) 22:15:31 ID:UprU35kL
>>253
ホント駄目だな 雹は
255神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 22:47:25 ID:19qGmrG0
どうせならいっそのこと宅間みたいにすればイラッとせずに済むのになwwww
256神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 07:59:58 ID:Ml6Pemw4
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 = †さくや† http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11418146
257神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 10:06:58 ID:Ck+a86Hh
サロメがでてくるとウザィな。希美二世だね
258神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 10:58:23 ID:+I+0MNSw
二世って・・・・、まるで別人みたいな言い方じゃないかw
希美サロメ我ママ
259神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 13:07:08 ID:qF0/cyB7
しかし、ただの煽りなのによく釣れたな。
スルーすりゃいいのになw
なかなか笑わせてくれたぜ。
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
260神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 13:11:43 ID:Lol67+24
>>259
うるせぇ!
261希美Centurion ◆2yLXqN2WeU :2007/06/14(木) 16:51:55 ID:Lol67+24
正味、人間の生きる道はキリスト様の跡をたどるのみ。

いつも私は、「これは私の心に適う者」と主なる神に言われる日を
夢見ているのです。
262神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 17:54:38 ID:zCCqR21j
◆lZMariaKlY って、何者なの?
自分で話をふっときながら、都合が悪くなると、スルーしている。
洗礼受けたばかりなのは分かるが、知りもしないことを知っている
様に、レスするのはどう言うことだろう?
263サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/14(木) 18:23:50 ID:XQip7gfv
>>262
まったく コテに絡むなよ真光w
264神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 18:26:48 ID:zCCqR21j
>>263
誰と勘違いしているの?
265神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 18:27:57 ID:zCCqR21j
私は、242です。
266サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/14(木) 18:30:56 ID:XQip7gfv
>>264
そんなに目くじら立てるなってことw

雹なんて平気で致命的なこと書き込むぞ
自称幼児洗礼のエリートなのにw
267 ◆lZMariaKlY :2007/06/14(木) 18:37:00 ID:ahwpF4u9
>>266
いやん、サロメさん。
私は致命的な事を書いた覚えはナイっスよw
268サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/14(木) 18:37:02 ID:XQip7gfv
>>265

でもごめんね
司教様のブログ ありがとう
269サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/14(木) 18:37:59 ID:XQip7gfv
>>267
雹なのか?w
270神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 18:42:22 ID:Ck+a86Hh
>>258
サロメ=希美 なのか?
271 ◆lZMariaKlY :2007/06/14(木) 18:46:02 ID:ahwpF4u9
>>269
ん?違う違う。
「雹さんなんか〜」と書かれてたので
私が同じような事書いたかなーと思って。
スマソ。
272蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/14(木) 19:04:52 ID:T06yWmbp
>>270
サロメみたいなバカと一緒にしないでっ!
273神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 19:07:32 ID:Ck+a86Hh
8時の時報ちょうどにサロメと希美が同時に書き込んだら別人と認めよう
274ミサママ ◆qd7LdRafIc :2007/06/14(木) 19:44:15 ID:Hf3MwYr0
梅雨だな。
275サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/14(木) 19:45:45 ID:XQip7gfv
>>274
うっとぉしぃぃ
276ミサママ ◆qd7LdRafIc :2007/06/14(木) 19:49:37 ID:Hf3MwYr0
(T-T)
277サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/14(木) 19:50:12 ID:XQip7gfv
>>276
ちゃう
天気
278ミサママ ◆qd7LdRafIc :2007/06/14(木) 19:54:21 ID:Hf3MwYr0
(゜▽゜)


雨ですが、頑張って要理に行こう!
私の時は、要理のあと、それぞれが、美味しいお茶受け持ち寄ってたなぁ。
週一回、二時間くらいか。片道40分バイクで通ったなぁ。
279sage:2007/06/14(木) 19:59:34 ID:ZY1x/dca
希美・サロメ・我・ミサママ
もうすぐ時間だぞ
別人なら書き込むよういしておけよw
280ミサママ ◆qd7LdRafIc :2007/06/14(木) 20:02:54 ID:Hf3MwYr0
よんだ?ワラ
281サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/14(木) 20:06:30 ID:XQip7gfv
>>280
メンヘラは放置でw
282神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 21:07:29 ID:Ck+a86Hh
サロメの方がメンヘラっぽいな
なんせ サロメ=希美の多重人格者だから しょうがないわな
283神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 23:59:45 ID:bRwDQNBR
>>262
◆lZMariaKlY 氏に対して、やはり同じように感じる人が何人もいるんですな。
男性の私でも使わない下品・下劣な表現もあるし、「都合が悪くなると、スルー」
する無責任さも気になったので、アドバイスすとまたもやスルー。
「書き込みで気付いた事があれば教えて下さい」という本人のコメントは、
うわべだけのポースなのかな。
少なくともそこに謙虚さや誠意は感じられませんな。これはミサママも同様。

精神面で何か不安定な人なのかもしれない。
大人になって教会に来る人は、どこかしらそんな傾向があるのも事実なので、
そのこと自体をとやかくいうつもりは毛頭ありませんが。

カトリック教会に通うノンクリのためのスレ8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1176963504/ より

> 723 : ◆lZMariaKlY :2007/05/31(木) 18:01:03 ID:hwEBA+IS
> >>720
> ウェルカム!
> 私は4月に脱ノンクリした者ですがコソーリ常駐してますw
> こちらこそヨロシク。

> 754 : ◆lZMariaKlY :2007/06/01(金) 08:58:24 ID:iu+TC2ZI
> >>752
> とりあえず、この世の何よりも神様に意識を向けましょう。
>
> なんて先輩ぶってアドバイスしてみる罠www
> 私はついついこの世の事ばかりに気を取られます。
> 単なるクソコテですがトリップは変えてないので
> 書き込みで気付いた事があれば教えて下さいね。
284神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 03:37:53 ID:a9LSTRS4
ここでコテ張ってるヤツはみんな同じ穴のムジナ
285神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 06:59:46 ID:TQgqPZKc
ここは以前はカトリック関連で最後に残された良心的なスレッドだったのに、
このところ場をわきまえない連中に蹂躙されてしまっている。
こういう傾向を敏感に察知してか、以前はマトモな信徒は近寄らなかった
カトリック本スレの方で初心者からの質問が増えている。

教会ってどんなところ?、教会に行ってみよう、もしくは求道中という人を
温かく迎え、でしゃばりすぎないよう適切にアドバイスできていた以前の
状態に戻そうよ。

現実の教会だって嫌なこともあれば、おかしな連中もいる。決して理想郷ではない。
何も偽善者ぶったり、取り繕う必要はないけれど、良心というものがあるなら
少なくとも信徒の皆さんは心して欲しい。
ポイントはでしゃばらないこと。不快感を与える、はしたない言動は慎むこと。
ここは為にする議論スレや日記スレではない。主役はあくまでも求道者の皆さん。
原点に立ち返ろう。
286サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/15(金) 07:10:50 ID:EEwqLVSv
ノンクリ名無しのひがみは みっともないですよw
287神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 07:37:26 ID:a9LSTRS4
言われた先からサロメの馬鹿!お前は寄生虫だ!希美と同じ!クリスチャンでもなんでもない!
ただの蛆虫野郎さ。いい加減自分の住みかにかえれチョン!いい迷惑だ!
288神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 07:50:12 ID:zJrKHELQ
朝から元気だね〜(・∀・)ノ
289神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 08:28:29 ID:U797bfxR
◆lZMariaKlY さん、真摯な指摘に対しては、誠意を持って応えてはどうかな。
同じ時間帯に、カトスレには出没しているようだし。
(なんとなく、どこの教区のことなのかは想像がつきますが)

責めているのでも、ここに決して書くなと言っているのでもないよ。
災いや誤解を招かぬよう、一定の配慮や節度が必要ではというだけのこと。
あなたが時々とてもいいことを書くのもわかっている。
一方的に会話から逃げてばかりでは、相互理解は進まないよ。

十十十 カトリック169 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1178943244/l50

> 881 : ◆lZMariaKlY :2007/06/15(金) 00:37:22 ID:utYPUgWB
> >>879
> 私、神父様の都合などで勉強の回数がホントに少なく
> ほんの数回しかしないで洗礼受けました。
>
> 某司教様のお話では
> 「洗礼は誰でも受けられるもの。なのでそれまでの勉強はさほど大事ではない。
> 但しその後の堅信は重要。それまでにしっかりお勉強しましょうね」との事。
> わが教会の神父様は「今の日本の教会は特権意識をゴリ押ししすぎなのでうちは敷居を下げます」と。
>
> 今までどーだったかわからないのですがカトリックは変わってきてるのですか?

> 882 : ◆lZMariaKlY :2007/06/15(金) 00:52:04 ID:utYPUgWB
> あ、誤解のないように言うと「勉強会と称した勉強は」と言う意味です。
> 別の神父様とはお友達なので個別に教えてもらってマス。
290神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 08:30:34 ID:a9LSTRS4
それよりもサロメの馬鹿たれが消えろ!
291 ◆uCYSQgnL7E :2007/06/15(金) 08:40:33 ID:mMeKIxLP
ここで雑談とかヘンチクリンな説とか披露するのはどうかと思うけどさ
そういうひとに対して消えろ とか 寄生虫 とか そういう言葉使うのもやめないか
292神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 12:42:33 ID:a9LSTRS4
コテハンうぜぇ
293 ◆uCYSQgnL7E :2007/06/15(金) 16:28:03 ID:mMeKIxLP
失礼
コテだろうが名無しだろうが キタナイ言葉使うのはやめた方がいい と言いたかっただけです

おたあさんもここで人にカラムのはやめましょ
レス消費すごいしさ

おいらも来んなって言われてるんで消えますね
ではー
294神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 16:36:02 ID:a9LSTRS4
ignisは消えた。あとはサロメてめぇだよ
295神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 16:49:08 ID:LFBEVT6h
ここは、ほんとにカトリック? こんなに乱暴な感じ?
296神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 16:50:59 ID:Un8A2xQG
2ちゃんねるですから どんな人がどんな意図を持って

書き込んでいるのかもわかりません。

297神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 17:02:14 ID:gVUQ9ZFp
うん、カトスレって以前に2chだからね・・・
298神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 17:09:10 ID:khWOlE0O
ウルトラ右翼W
299神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 17:45:36 ID:a9LSTRS4
単にサロメ・希美・イグ・我・ママ・narumi・が嫌いなだけさ!
300神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 17:47:58 ID:a9LSTRS4
カトリックだろうがプロテスタントだろうが上記のコテハンに対しては愛などもてない。
あいつらは悪魔だよ
301サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/15(金) 17:49:00 ID:1ITKdeUi
こんなとこまで 変態基地外がw
302神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 17:55:38 ID:a9LSTRS4
サロメ希美消えろ!のセカンドネームにしな
303神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 23:12:26 ID:BHWiEwl4
前スレの垂井の方、よろしければメール下さいませ。
304神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 00:18:38 ID:GYg6K3z3
>>303あなたは何番の方ですか?
305神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 00:31:37 ID:BN+h7vp7
303です。すみません、番号は忘れてしまいました。
初めにお話した者です。
306神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 01:20:45 ID:chKpJKlP
◆lZMariaKlY は、又もやスルーしている。
まったく、トンでも信者だな!
307神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 01:29:22 ID:ybFH8yc8
>>295
それがカトリックの本質なんだろ。
308神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 02:05:17 ID:chKpJKlP
>>283 >>289
262です。
私が、◆lZMariaKlY 氏(女史かな?)に対して違和感を感じるのは
以下の二点に対してです。

@ 自分の思い込みだけを信じ、事実関係を調べもせずカキコ
  する。(>>121参照)

A 自分で話をふっときながら、パスを返すとスルーする。

以上が私の思うところです。 
309神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 02:22:05 ID:chKpJKlP
308追記
>>121のレスがきっかけで、聖変化に関する論争にまで発展したにも拘らず、
またしても、スルー。

その事を、>>226さんが、指摘してもスルー。

責任感が欠如しているのでしょうか?
310神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 03:11:34 ID:chKpJKlP
>>268
265です。
どういたしまして。
311304:2007/06/16(土) 07:18:35 ID:GYg6K3z3
303さん 何度メール送っても戻ってきます。
312サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/16(土) 07:41:14 ID:TdD6/QBC
>>309
粘着止めたら?w

論争は雹のせいだぞw

アンタ 雹擁護か?w
313神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 08:05:10 ID:BN+h7vp7
303です。すみません。
メアドをそのままコピペしてもダメでしょうか。
314神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 08:45:32 ID:j/hGSWlb
もう、些細な事で人一人を吊るし上げなくてもいいじゃないの。
こういう雰囲気の方が感じ悪いよ。
315神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 08:55:10 ID:Br1s75EC
>>314
同意
316神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 09:18:13 ID:GYg6K3z3
304です。届きましたか?
317神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 11:56:11 ID:BN+h7vp7
303です。届きません。どうしてかな…(/_;)
318神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 12:18:50 ID:GYg6K3z3
304です。こちらも戻ってきました。
ところで何ですか?
319神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 12:25:22 ID:4ETT/6bU
>>316-317
スレの無駄使いにならないよう、横から失礼。
先週、前スレに登場された岐阜(でしたか?)の方たちでしょうか。

>>303>>313は文字列が違いますよ。
前者は先頭に余計な文字列とスペースが入っています。
確認してみてください。
320神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 13:19:24 ID:BN+h7vp7
お手数おかけしてすみません。ちょっとお知らせしたいことがあっただけです。
もう結構ですので…ごめんなさいね。
321神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 14:09:04 ID:chKpJKlP
>>312
誰の擁護もしようとは、思っていませんが。
322神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 14:24:33 ID:zDrG6Wyp
なんでコテって品のない奴ばかりなんだろう。
323神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 21:05:28 ID:GYg6K3z3
>>320さんまだメール届いていないのですか?
324希美の情夫:2007/06/17(日) 16:15:25 ID:LLk8PmCe
糞コテは消えたな。
希美と俺様の燃える性体験を教えてちゃる。
ドウテイクリスチャン共マス掻く用意しておけ
325神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 18:27:39 ID:m3m2deB6
>>314
少なくとも吊るし上げではないと思う。
自分の発言には責任を持つべきではないかな。
都合が悪くなるとスルーし、その一方で別な話題には脳天気に
書き込みを続けるというのであれば、書き捨て、書き逃げに
過ぎないのでは?

皆が気持ちよく意見交換ができるに越したことはない。
また、一人でも多くの参加者がいるに越したことはない。
だから追い出す必要も、出て行く必要もない。
ただ、そのための最低限のマナーは必要ではないかな?
326神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 21:22:22 ID:JWnP67B6
>>325
同意します。
人の揚げ足とって、ソーシャルかけるつもりはありませんが
少なくとも、自分が切り出した話題には責任を持つべきだと
おもいます。
327希美の情夫:2007/06/18(月) 08:38:05 ID:aNOwyeg4
俺のはした女希美はどこへ行った。
328神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 13:46:46 ID:s/l5cVRE
エルサレム神殿の丘。何の神殿。ユダヤ神殿は、ローマによって徹底的に破壊し尽くされた。もっと南西シオンの丘にあった。彼らユダヤの指導層は、ダビデ王の石棺をそこに置くことで、墓所として1900年間守ってきたのだ。
329神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 18:55:41 ID:An3aIajo
神と富と両方に仕えることは出来ない、というけれど
富に仕えざるを得ないのが人間ではないだろうか
330希美の情夫:2007/06/19(火) 17:31:09 ID:jWl9NB/v
プロテスタントからカトリックに移る時は献信だけでいいのか?
331神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 18:34:33 ID:zCH6z8Y7
また連鎖的におかしな連中が湧いて来ますので、皆さん気をつけましょう。
品性のない投稿を繰り返し、ものを訊ねるのに礼儀もわきまえぬような輩には、
くれぐれもレスしないように願います。
情けをかけてやると、それが仇となって帰って来ます。
なお、当人が態度を改めた場合は、この限りではありません。

以前のような平和な状態まで、あと一歩です。
賢明な皆さんはおわかりだと思いますが、念のため。
332サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/19(火) 18:40:30 ID:bYQqT0c4
また雹かw
333希美の情夫:2007/06/19(火) 18:50:48 ID:jWl9NB/v
>>331何仕切っているの。
お前みたいなやつが教会でもウザがられてることわからずに
人様の役にたっていると思い込んでいる痛い奴って言うんだよ
334質問:2007/06/20(水) 07:22:01 ID:VEOFbEVG
流れ切ります。
洗礼を受けるときの代父・代母はどのように決まるのでしょうか
現在通っている教会に知り合いや話をする人はいません
335名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 08:19:52 ID:PurHc24I
>>334
教会に1年も通えば、そのうちに誰かしら顔見知りになるから
そんなに心配することもないと思う。
その中であなたが信頼できる方に代父・代母をお願いすれば。
どうしても無理なら神父様に相談する。

336神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 08:21:50 ID:grSbh4dp
>>334
自分でこの人に頼みたいと願って依頼するのが理想でしょうが、
それが難しい場合も心配はいらないと思いますよ。

直前までに決まればいいわけですから、日頃からミサや教会行事に
参加していれば知り合いもできるかもしれません。
神父や講座のリーダーに相談してもいいでしょう。
シスターやブラザー、神学生などにお願いする方もいらっしゃるのでは?
洗礼式が行なわれる教会ではなく、他教会に籍を置く信徒でもいいようですよ。
それまでに誰か知り合いができるといいですね。

今年の復活祭(徹夜祭)で代親を務めた数名の人たちは、いつもの
ミサでは見かけない人たちが多いように思いましたけれどね(笑)
337名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 08:34:18 ID:PurHc24I
>>334
講座だけに出席してミサに参加しない求道者はいないと思いますが
ミサや教会行事にはできるだけ参加した方がいいです。
知り合いができると色々と情報も得られるし教会通いが楽しくなります。
338神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 08:35:18 ID:VEOFbEVG
>>335-336さんありがとうございます。
人見知りが激しいので神父様に相談してみます
339質問:2007/06/20(水) 12:11:00 ID:VEOFbEVG
もう一つお願いします。
洗礼をうけたらその教会の構成員になりますよね。
その場合献金が必要になると思いますがみなさん幾らくらい献金されていますか
340神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 12:48:13 ID:czt5Otzt
>>339
専業主婦なので、家計から出しています。
今は月3000円です。
この先、主人が受洗したら金額も変わると思います。
「無理をしない金額でいいんですよ」って言われてます。
341神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:13:25 ID:VEOFbEVG
月のこずかいが3万円しかありません。お昼代含む。
1000円位が限度です。何かいわれないでしょうか?
342神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:14:33 ID:YLE3Vh24
>>341
大丈夫です。
343神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:32:53 ID:gqsIOlmV
>>334
知ってる人がいなければ
神父様が誰か紹介してくださると思うよ
344神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:34:14 ID:gqsIOlmV
>>339
漏れは毎月1万円
自分の無理しない金額でいいと思うよ
345神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:40:43 ID:SguP8f+Z
私(独身 男)1万 ある社長6万 おばちゃん5千 別のおばちゃん3千 また別のおばちゃん2千 私の行っている教会の兄弟姉妹はこんなかんじです
346サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/20(水) 13:43:27 ID:mA85rdfY
農民は 新米一俵
漁民は初鰹や秋鮭 スルメや煮貝
工場労働者は労働奉仕

そんな感じかな
347神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 13:46:33 ID:gqsIOlmV
どんな感じなんだか(^д^)ギャハ!
348神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 15:03:54 ID:OzKCluW5
カトリックをまじめに信仰すると
「浮世離れ」な感じになったりしないでしょうか?
してはいけないことがアレコレあったり、
しなければならないことがアレコレあったりして
悩んじゃいそうです。
349神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 15:06:58 ID:ey2KB5kQ
>>348
ゴム無しセックスは禁忌ですからね。
350神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 15:08:17 ID:OzKCluW5
世間ではあたりまえの「世慣れた考え」とかも結構ダメっていうか
「持ちつ持たれつ流されて」みたいなのとは相反しますよね?

ホンネと建前使い分けて、世の中スイスイ泳ぎます、とか、
自分の生活守るため、世の悪矛盾は見てみぬふり、とか。

こういうのも悪い考えで、退けなくてはならないでしょうか?
351神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 15:12:31 ID:ey2KB5kQ
失礼逆でした。
ゴム有りセックスが禁止事項です。
本来カトリックは子だくさんなはずですが、近年の流行通り
カトリックでも少子化がすすんでいることは解せないですよね。
皆隠れて避妊しているのでしょうか?
352神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 16:44:53 ID:VEOFbEVG
セックスレスの夫婦もいることをお忘れなく。
好き=セックスではありません
353ちまき:2007/06/20(水) 18:02:51 ID:KOT3cua1
あの、このまま数年も勉強会に通わずミサだけに与かってていいんでしょうか。
どうしてもしばらくは勉強会に行く機会がないのです。
神様や教会から冷やかしとか言われません?
気にしすぎか(・ω・`)w
354神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 18:06:54 ID:RH1svZY3
habemus papam
355神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 19:43:18 ID:xwlPRlzF
>>353
ミサだけでいいならミサだけ行けばいいと思うし
勉強したいなら神父さまに相談してみたら?
356ちまき:2007/06/20(水) 20:15:24 ID:KOT3cua1
>>355
それが、事務のかたに2回ほど勉強会に参加したいと相談して
「神父さまにお返事いただいたら連絡しますね」
と言われたきり連絡が来てない状態です。
以前にもレス貰ったんですが、多分うまく伝わってないか
或いは神父さま達がお忙しいんだと思います。
だからこれ以上尋ねるのもしつこいかなあ…ってww
357神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 20:25:08 ID:n+KCg9F9
>>353
気にしなくて平気だと思うよ
勉強会とかは行ける時間が出来たら行けばいいよ
358神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 20:27:01 ID:n+KCg9F9
>>356
なんか不親切な教会だね・・・
他に近くに教会無いの?
359神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 20:34:57 ID:VEOFbEVG
>>356事務の方通さずに司祭様に直接話したら
360ちまき:2007/06/20(水) 20:51:47 ID:KOT3cua1
近くと言ったら、そこしかないんですよね。
神父様とはおはようございますと挨拶しか交したことなくて…。
い、いいのかな…。
最後に相談したのが去年の待降節第1主日(-_-`)

マッタリと待ちますか…。
361神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 21:11:36 ID:1YvDxNn0
>>353 >>356 >>360
たしか高校生でしたか、
・講座の参加をお願いしているけれど返事はない。
・今年度も土日の講座は設けられなくて、平日は参加できそうにない
ということではなかったでしょうか。何度か読んだ記憶があります。

大人の世界では「返事がないことが返事」(遠まわしに否定的な意思表示)と
いうこともあります。
関係者があなたのことを考えてそう判断したのかもしれませんし、
単に忘れているだけかもしれません。
今回のようなケースで前者はないとは思いますが、講座のシステムや
あなた自身のことについて実情がわからないので何ともいえませんね。
ここに何度書いても、事態は進展しないのではありませんか。
もう一度確認して、色よい返事がなければ時機を待ってはどうですか。

ミサに出たいという人に対して、それを拒むことはないと思いますよ。
内容がまったく理解できないというのであれば困りものですが、
そうでなければミサにもよく出ているので講座の期間が短くてすむと
いう可能性だってあるのではないでしょうか。
遠慮することはないと思いますよ。
362神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 21:31:19 ID:TvgoHHd8
>>346
どこの教会?
363ちまき:2007/06/20(水) 21:51:28 ID:KOT3cua1
>>621
そうですそうです!w
考えてみればミサに与かれてるだけでも幸せかも…。
教会の方とも何人か知りあえたので。
確かにここに書き込んでも状況は変わりませんしね。

何とかなるか☆(´∀`)
364神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 22:45:23 ID:n+KCg9F9
>>363
他の信者の人と知り合いになれたなら
その人たちに色々聞いてみるといいよ
神父様と親しい人がいれば
聞いといてくれると思うよ
ガンガレ(・∀・)v
365希美の情夫:2007/06/21(木) 00:16:12 ID:x+hcghQ9
若者ならどーんとぶつかってこい。かならず応えてくれる。
希美にはいつもどーんと突っ込んでやるとアンアン応えてくれる。
366神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 05:30:34 ID:IzB3bR18
>>356
>「神父さまにお返事いただいたら連絡しますね」
>と言われたきり連絡が来てない状態です。
 
事務の方が悪気なく忘れてるだけ。しつこく食い下がるのが吉。
367神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 02:22:05 ID:A6CTF++v
>>356
まぁカトはそういう感じ。
触らぬ神に祟りなし的なとこもある。放置主義だしね。
うちの教会は、「去るものは追わず」よっていう信徒や司祭も多いよ。

村八分のようにチクチク嫌がらせ&嘘の噂流された事もあって、
そういう教会が嫌になって、その土地からも引っ越して、
引越し先の所属教会で、偶然あったら「あら生きてたの」って露骨に嫌み言う人もいるしw
引っ越す前には表面的に、そんな事は私にはおくびにも出さなかったのに、
他の争っている信徒が出ているレジオには出ないとかしていた事を考えると、
お前が噂を流した首謀者だったのかって、やだ思い出してヒートアップしちゃったわ。

後、友人関係はプロに限るが、信仰や神様の事はこっち(カト)なのよねぇー
って言ってた壮年信徒のおばさまもいらしてよ。
距離感が難しいよね。
ほったらかしてもいけないし、踏み込みすぎでもいけないから。
それがいいって言う人もいるけど。
関わりを持って、面倒になったり巻き込まれたく無いって人が大半なんでしょうね。

どうなんだろう教会によっても雰囲気とか、そこの人たちの接し方も違うから。
地域色とかもあるしね。
ガンガン来る物は拒まずてきな教会に行くか。
とにかく自分に一番あった教区教会を探すしかないんじゃないの?
368神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 05:03:56 ID:h05Om6LI
>>356
とりあえずミサに毎週参加しろ。そして、ミサ後に信徒と歓談している神父を隙を見て、
話しかけて土日にしか勉強会に参加できないから何とかしてくれるように頼むと良い。
その後も、毎週ミサに参加してあいさつだけで良いから神父と話して顔を覚えてもらう
ように。
そうすれば、神父は多忙で無理でも、シスターやカテキスタによる勉強会ができるように
取り計らってくれるはずだ。
369トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/22(金) 19:38:38 ID:8VSNOyjA
>>356
がんばれ!きっと、いいことあるさ!
370神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 19:45:00 ID:Cm3vCB+b
信者が増えるといいな〜。゚+.(・∀・)゚+.゚。
371ちまき:2007/06/24(日) 17:29:31 ID:3XeKzRxk
みなさんありがとう。
今日、お話しようかなと思ったけど
信徒の方々に人気(?)でタイミング掴めませんでしたw
外人さんだから話しにくいってのも正直あります



そんなこと言ってたら何も始まんないww

ところで、司教さまが持ってる黄金のワラビみたいな杖は一体何なのでしょうか?
372神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 20:38:38 ID:6p6HXaFl
キリスト教では他者を傷つけることが禁じられているから、
聖職者は杖だのメイスだの刃物が付いていない武器で戦う。
ちなみにその杖はそういう系の武器の一つで魔法がかかっていて通常の武器が利かないアンデッドとかにもダメージを与えられる特別なもの。
373ちまき:2007/06/24(日) 22:09:30 ID:c/1NbQx0
>>372
φ(。。)
へえー そうなんだ。あれ武器だったんですね!
司教さまってあれで戦うんですか…。
じゃあもし司教様がお聖堂に入ってきたとき
窃盗グループもそこに侵入しても魔法の杖で一筋縄ですかね(`・ω・´)

すみません冗談です
374サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 22:48:52 ID:7hVDLxcW
>>373
アンデッドがいるのは 仏教の寺だけw
375神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 23:33:44 ID:o9UQnGoF
>>373
おいおいw

ちまきちゃんの教会って大きいの?
376神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 23:35:56 ID:6p6HXaFl
>>374
日本じゃ火葬しちゃうからスケルトンばっか。
西欧だと生のまま埋めるからゾンビが多い。
377サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 23:56:54 ID:7hVDLxcW
>>376
出羽三山のあたりにマミイやリッチがいるぞw
378神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 00:18:32 ID:kohw2kbB
>>377
欧州だとヴァンパイアが多い。
あと墓場に行くとグールが死体を漁っている光景が日常的。
マミーはエジプトに多いな。ピラミッドには大概居住している。
379サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 00:21:43 ID:+f1MZHbd
しかし 業界的にはCTの反撃 舌を巻くほど見事だね

JEAを寝返らせたり CCKJと同盟したり

救世軍本営直撃なんて さすがだよ

ほんとJEA総会で影響力行使するなんて救世軍ギャングも
想像してなかったろうね
380サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 00:22:36 ID:+f1MZHbd
誤爆wごめんw
381神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 04:40:13 ID:j70A4B1H
>>371
あれは司教杖と言って、羊(信者)を牧する羊飼い(司教)が、キリストから司牧権を
与えられた象徴。
3821です:2007/06/25(月) 09:07:29 ID:EAJ8Q69n
カトリック本スレとこちらのスレでコテハンの方達の不毛な論議がかわされています。
秩序を守るためこちらのスレはノンクリ・求道者の方は自由記載 コテハン共は一問に付き一回答で不毛な議論は放置されてるカトリックスレでお願いします
383サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 11:23:09 ID:+f1MZHbd
何しきってるんだこいつw
ミクでやれw
384神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 12:07:13 ID:1C9MAQ/N
>>382
今回1おれだけど
コテハンはあぼーんしてるからほとんど見えないw
385神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 12:14:42 ID:bSrPTNkc
>>384
まずバンパイアだのマミーだのアンデッドだの言ってる電波を追い出せよ
386サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 13:30:00 ID:+f1MZHbd
なんか基地外がスレ主自称してるんだw
387神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 14:24:01 ID:2T45vfDA
「ノンクリのための」スレだから希美サロメ我ママが常駐してもいいわけだが。
通ってもいないのだからほどほどにしてもよいのではなかろうか。
388テレジオマリアーノ ◆y4hrBfjK1o :2007/06/25(月) 16:28:13 ID:YDSVryh5

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

皆様にお願い

”◆55nynIr58w”の 度重なる無修正性器写真の貼り付け、無修正写真メール配布について

6月11日付、神奈川県の葉山警察署に、”わいせつ物陳列”に関して専門家が作成した告訴状と添付資料を
警察署に提出いたしました。

□皆様にお願いする内容
”◆55nynIr58w”の早期逮捕、警察の捜査を促進する為、警察署に嘆願書を送付してください。

□嘆願の対象
6月11日付・2ちゃんねるにおけるわいせつ物陳列の告訴状に関して、捜査を求める嘆願書

□送付先
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2,034番地 葉山警察署 宛


※嘆願書の書式、形態(封書・ハガキ)は決ったものはありません。
”◆55nynIr58w”の わいせつ物陳列により○○の被害を受けた。全年齢の板で酷すぎる行為。
繰り返しの投稿で不快な思いをした。反省も謝罪もない、更生を願っている等、思いを書いてくだ
されば良いと思います。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
389テレジオ・マリアーノ ◆y4hrBfjK1o :2007/06/25(月) 16:31:01 ID:YDSVryh5

※宛名先が個人でなく”警察署”なのは捜査の指揮監督は、個々の警察官が行うものではなく、
「行政機関」としての警察が行うものだからです。


※嘆願書の差出人様は、必ず御自分の正しい住所氏名を記入してください。
匿名は無効です。またこの住所氏名は私に知られるわけでもありませんし、開示されるわけでも
証人として呼ばれる訳でもありません。


■ご参考
事件の事実、経緯は以下のスレに要約してありますのでご覧ください。
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1171978268/l50

送付先警察署の住所等の確認
葉山警察署ホームページhttp://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/62ps/62mes/62mes002.htm


ではお手数ですが、ご協力よろしくお願いいたします。
390神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 16:49:10 ID:WZscJyhP
なぜ君たちはカトに行く?
形だけのミサ、内容の無い説教、排他的な精神、
あんなカトで君たちは癒されるの???
391ignis ◆chartreCqk :2007/06/25(月) 17:29:13 ID:T1EEHHrN
>>390
カトリックの説教に内容がないと思うなら
祝日に四ッ谷に来て山本襄治神父の説教を聞きたまえ
392神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:03:03 ID:kd4KRiUv
>>390
天主公教会は秘蹟が完全で七つあるからです。
プロテスタントへ行くのは人生を大損します。
393神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:13:53 ID:WZscJyhP
>>391
まあ、中にはカトでもそういう人もいるだろうけどね。
>>392
秘蹟?ノンクリに秘蹟は関係ないでしょう?
貴方はノンクリじゃなくてカト信者だろw。くだらない演出だ。
394神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:27:34 ID:kd4KRiUv
>>393
求道者が神の救いを求めて教会の門を叩くなら
秘蹟が無関係とは言えません。
395神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:32:02 ID:WZscJyhP
>>394
言っておくが秘蹟ってカトが勝手に作ったものだよ。
新興宗教と同じ。
396神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:39:41 ID:kd4KRiUv
>>395
牧師先生のハンドパワーと狐憑きな預言は神聖ですか?
397神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:58:35 ID:EAJ8Q69n
だって>>395は愛に溢れたプロ信者ですからw
プロ信者様の預言
718:神も仏も名無しさん :2007/06/25(月) 18:30:03 ID:WZscJyhP
>>717=カト決定

カトは死ね。
398神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:05:10 ID:kd4KRiUv
牧師先生が聖霊様と拝んで奇跡を借りる力の源が
悪霊からのものではない、という裏付けはどこから来るのでしょうか。
それこそ思い込みでは?
399神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:06:06 ID:By12vdZM
>>392
そういえば救世主の胸には北斗七星の形をした七つの傷があったそうだが、七つの秘蹟とはそれと関係あるのか?
400Solomon  mixi id=11382146:2007/06/25(月) 19:07:04 ID:dYeYz1Qy


サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 = †さくや† mixi id=11418146 を愛する変態同性愛カトリック信者たち

         †さくや†と共に地獄で永遠の苦しみを受けよ!!


401神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:08:19 ID:By12vdZM
>>398
信仰なんてそもそも思い込みでしょ。
現実に存在しない対象を作り出して信仰を捧げるんだから。
宗教というのは人類の史上最高の『発明品』だと思う。
402ちまき:2007/06/25(月) 19:41:00 ID:XhBlCJHw
>>375
はい、県内では一番大きな教会と聞きましたし
日曜の9時ミサには、ざっと50人は入っているようなところです。
この前は司教様が公式訪問されたんですヨ(・ω・*)

>>381
そうなんですか
武器ってわけじゃないんですねw
そういえばいつだかキリストがそのワラビみたいな杖持って三日月に座ってる絵を見たことがあります。
あれのことかなー。ありがとうございます。
403神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:57:41 ID:kd4KRiUv
>>399
「ありがとう」を言おうとしたんだが、舌がもつれて
「アタタタタ」と言っちまったことがあるよ。w
404神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 20:24:25 ID:CfGJ+HrC
>>402
そのぐらいだと、すぐ知り合いが増えそうだよね
うちの教会とかだと、自分から話し掛けないと延々ほっとかれそうだw
でも、神父様も少なそうだから、勉強会の数も少なそうだね・・・
405ちまき:2007/06/25(月) 20:33:22 ID:LujDpBpT
>>404
今年から要理の講座が週に1度になってましたw
神父さまが忙しいのと、求道者の数が少ないからかな
ご聖体もほとんどの人が拝領しているし
406神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 20:39:54 ID:CfGJ+HrC
>>405
うちの教会だと、時期によるけど10時からのミサに来る人が300~
500人ぐらい
勉強会もけっこう数あるみたいだから、そのぐらいが普通なのかと思ってたよ・・・
ごめんね
407神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 20:41:40 ID:CfGJ+HrC
>>405
週一じゃなかなか時間合わせるの辛いよね
神父様が時間作ってくれるといいけどね
408ちまき:2007/06/25(月) 21:02:33 ID:LujDpBpT
>>406
うひゃあすごい( ̄▽ ̄;)
私の県は田舎のほうだから50人いればかなり多く感じますw

次の日曜日に主任の神父さまに直接言ってみたいです。
どうやって話そうか、台詞まで考えましたwww
構えすぎだとは思うんですけどすごく淡々とした方なので

…緊張するんですorz
409神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 21:14:45 ID:1C9MAQ/N
>>408
一言目が切り出せれば平気さ
応援してるよ
410神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 21:39:34 ID:CfGJ+HrC
>>408
ぶっちゃけ、他の教会のミサに行ったことないから
他の教会の規模が分かんない・・・

でも、そのぐらいの人数の方が
神父様には話しかけやすそうだよね
ガンガレ(・∀・)v
411異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/25(月) 21:54:36 ID:8K2t93Fe
>>371
杖は、「バクルス」。司教冠は、「ミトラ」
頭に被っている丸っこい帽子は、「カロッタ」もしくは「ズケット」
412ちまき:2007/06/25(月) 22:41:14 ID:LujDpBpT
>>409
>>410

あとは野となれ山となれ精神でアタックしてみます
なんか教会に初めて訪れたとき以来の緊張です(´・ω・`)
ありがとうございます

>>411
バクルスっていうんですか、あれ。
あ、丸っこい帽子かぶってましたねww
水泳帽みたいで、意味あるのかなあって思っていました。
ちゃんと名前あるんですね。司教さまって初めて見たのでいろいろ疑問がww
413異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/26(火) 00:02:12 ID:8K2t93Fe
414神も仏も名無しさん:2007/06/26(火) 00:21:43 ID:ZiedHEuI
[イエス]一般人からのキリスト教徒への質問[ノー] 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182784391/
415異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/26(火) 20:37:29 ID:z4FZIl69
413追記
司教がバクルスを使用する際は、上方の飾り(わらびみたいなやつ)
を信徒側に向け、大修道院長がバクルスを使用する際は、上方の飾り
を祭壇側に向ける。
416神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 11:45:44 ID:lka3GX5O
>>390
カトミサは清楚さがあって落ち着ける。そば、うどん。
プロはアドレナリンに訴えかけるようなところがあるよね。焼き肉。
ハレルーヤ!とか流石に歳をとってくると疲れる。
417テレジオ・マリアーノ ◆y4hrBfjK1o :2007/06/28(木) 12:52:12 ID:Vl8S0U+1

                        /: : : : : : : : : : : :、: :ヽ: : : \: : : : : : : : :',
                    l: : : : :l\:、'‐、::\:ヽ: :ト、: : : ヽ: : , ― 、: ',
                     |: : : :l:|   \ ,>、ヾ´| ヽ: : : ト:l l´ ヽ:'、
           _, ----、_    l: : : :l:|    ヘ   ヽ!     ヽ: : !ヽ ト   |: ヽ
        , -'´     /__´`ー、l: : :l:lヽx   |     _ ハ: | | ノ ,ノ:l: : \
      /    / / ∠ _,ハ.´`ヽ、.ヽ: l∨ ヽ          -‐'゙  l: ! | イ:l: : !: : :
      ハ 、ヽ, -_ァ'― ゝ○ア/  丶ヽl \                l:|   ヽ!: : |ー、
    / ヽ/ /     ..二_´\   ´ヽ:`ト 、  _〃 、      |! /   |: : |
    V 、/ /     〈, -―‐'__, ヽ、   ヽ:ヽ 丶´    , -    /    l: : !
     | l | ,-ァ     ,r't.._、 ヽ ヽ孑T´ヽ:\  ヽ、  __./´ト、  _/!: ハ ̄
     X l l l/  __    弋zツノ   ト.ノーイ\丶    |: : :l: 「| l廴-|  !:j |
     | l l l  / t..、      ´ ''  ハ|: : : イ        l: :/|: !|  l ヽj_l:| l
    l | lゝト、ゝゞツ丶 , -,   / \ハヘー―ァ-、   |: l |:l L/|/ ト、 l:|ヽヘ
      l|l ! ヽ ト、''__'ー'_ ..ィ    ||!     |  lヽ |: :l、l:| / 〈 /| ト、!」 l
     | ヽヽ  \ ̄ ノ: : / ハ     ノ!   |   l | : | |:! \ ´ヽ| ヽ
       \     ≧:イ   \ ̄´  |   |  l  l: : l、|!\ 、\. ト、 l
                  ト、    \  /____| ヽ /   ヽ:| |ヽ ヽヽ `| ヽ|
                 | \     /´V  |     \   ヽ.  \l   |\l|

        不審者の、罪の償いと更生のため>>388->>389に、ご協力を
        お願いいたします。
        放置していても不審者は何も変りませんし、繰り返し被害が出る
        ことも目にみえています。
418神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 14:00:26 ID:0DB8o9DG
416さん、プロといってもいろいろだよ。ハレルヤなんてテンション高いのは
新興宗教。伝統宗教はカトリックとはまた違ってはいるけど静かだし、あんな
にぎやかしいものではないんだけどね。食べものにたとえるなら、プロの伝統宗教はおにぎりだと思う。
419異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 18:54:25 ID:uXHIYR+i
>>411追記
大修道院長、司教及び大司教の「カロッタ」は、真紅色。
枢機卿の「カロッタ」は、紅色。
420神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 19:28:00 ID:wGT6pCuN
>>418
前にテレビで上野公園でホームレスに食べ物を施しているオバサンに密着するドキュメントをやっていたんだけど、
そのオバサンって施しをするのはいいんだけど、渡す際にホームレスに大声で「ハレルヤ!」って言うことを強制してたなあ…
善意からなんだろうけどさ。
あれはプロテスタントだったのか。
421サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/28(木) 19:29:46 ID:/xdjDIKx
>>420
有名なハレルヤおばさん って女性牧師でしょ
あと イエス中心教会って 在日企業経営してる牧師の奉仕もある

ホームレスっていろいろあるから 時にはこわもても必要みたいですよ
422ちまき:2007/06/28(木) 19:36:32 ID:EljZhKP0
>>419
ありがとうございます。
あれ…この前の司教さんのカロッタは真紅というよりピンクだった…。

>>408のせりふ
ちま「おはようございます」
神父様「(゚Д゚)はいオハヨウございマース」
ちま「あ、あのー」
神父様「(゚∀゚`)ハイ?」
ちま「わたし要理のお勉強したいのですが、今年度は土曜日なんかに講座行われているでしょうか…」
はあー緊張する こんなもんでいいでしょうか
なんてここで聞いてる時点でなんか駄目な気がするけど
423異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 19:38:13 ID:uXHIYR+i
>>422

それでいいと思う。
後は、神に委ねるだけ!
424ちまき:2007/06/28(木) 19:40:15 ID:EljZhKP0
>>423
(`・ω・´)はい!
ありがとうございます!
425神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 19:47:03 ID:8+YB4QfG
>>424
でも、ちまきちゃん偉いよね〜
漏れよりはぜんぜん行動力ある!
漏れなんか某神父様に紹介状書いて頂くまで
どうやって教会に行けばいいのかも分からなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ、そんな漏れでも今では信者なんだから
ちまきちゃんなら全然大丈夫でしょ(・∀・)v
426異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 19:51:27 ID:uXHIYR+i
幼児洗礼の俺としては、自分で教会の門を叩く
なんて、羨ましい。
俺の場合は、気がついたら教会があったから・・・。
427サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/28(木) 19:52:07 ID:/xdjDIKx
>>424
神父が煮えきらなかったら 拳骨をくれてやることw
428異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 19:54:34 ID:uXHIYR+i
>>427
さすが!サロ姐さん。
根性無しの司祭たちを、その調子でやっつけてね!
あと、●カの司祭たちも!
429神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 19:56:09 ID:8+YB4QfG
>>426
教会とかに言ったことない人間には
教会の敷居って高いもんだよ
初めはなんか自分が部外者な感じがしてて
お金も払わずにお勉強させてもらっていていいんだろうか・・・?
とか、心苦しかったりしてねw
430神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 19:58:23 ID:8+YB4QfG
>>427
おいおいw

神父様が忙しかったら
シスターとかが別に講座開いてくれたりしないのかな?
まあ、なんにしても求道者に思いやりのある対応をしてほしいね
431サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/28(木) 20:01:27 ID:/xdjDIKx
>>428
どっかでみかけたんだけど 高松に赴任された司教様が司祭たちにカツ入れたそうだね
カトリックスレの求道者のこともそうだけど 半月も求道者放置とか 信じられない神父さんって
いるんだよね
432異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 20:02:37 ID:uXHIYR+i
>>429
幼いころは、母に「誰が教会に連れて行ってくれと、頼んだ!」
などと困らせたりしたが、今では感謝している。
成人洗礼も、いろいろ大変なんだね。
433異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 20:07:45 ID:uXHIYR+i
>>431
司祭たちの、レベルが落ちてきたからね。
幼いころ、神父様と言えば雲の上の存在だった。
今じゃ、若い信徒たちに混じって、ワイワイガヤガヤ。
それがいけないとまでは言わないが、少しは信徒の
霊的生活の面や、求道者の相談にものって欲しい。
434ちまき:2007/06/28(木) 20:15:00 ID:EljZhKP0
>>425
ありがとうございます
紹介状といえば心のともしびの神父様に貰ったことがあります
「これを主任司祭に渡せ」と…(´・ω・`)
ちなみに今>>429と同じ気持ちですw

>>426
いやいやいや、教会にいる幼児洗礼の中高生を見ると羨ましい気持ちです。
どっちもどっちなんですかね

>>427
了解し…(`・ω・´) 


ません(´・ω・`)
435神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:16:08 ID:8+YB4QfG
>>432
うん、特に漏れの場合は
「負担になるといけないから、初めは洗礼のことは考えなくていいと」って言ってもらってたから
ただで聖書のことを教わってるのが、とても心苦しかったね
でも納得がいかなきゃ洗礼は受けるつもりはなかったし・・・
436サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/28(木) 20:18:42 ID:/xdjDIKx
>>435
羊集めは聖職の大切なお仕事なんですからw

気兼ね無用

謝礼とか弾めばいいよ 気になるなら
飯おごるとか
437異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 20:19:45 ID:uXHIYR+i
>>434
神の眼から見れば、成人洗礼だろうと、幼児洗礼だろうと
同じ神の子に映ると思う。
どこぞやのコテが、幼児洗礼を鼻にかけ、成人洗礼組をコ
キ降ろしていたみたいだが、愚の骨頂だと思う。
とにかく、洗礼まで漕ぎ着けますようにお祈りしとくね。
438神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:20:52 ID:8+YB4QfG
>>434
そうそう、漏れもハヤット神父様に紹介状を書いて頂いたの
もっと聖書の勉強をしたいなら、ここの教会に行ってみなさいって
いっしょいっしょw

漏れは最初の頃は、献金するためにミサに行ってたからね
もし洗礼を受けるつもりにならなかったら申し訳ないから
少しは恩返ししなきゃとか思って・・・
439神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:25:35 ID:8+YB4QfG
>>436
神父様に直接お礼をするのは、さすがに気が引けたんだよね〜
だから献金しにミサに行ってたよw
でも、今勉強会とかに来てる未信者の人に聞かれれば
やっぱり気にするなって言うだろうねw
440神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:27:53 ID:8+YB4QfG
>>433
そっか、司祭の質が落ちてきてるんだ・・・
教会によっては、幼児洗礼の人達が司祭を馬鹿にしてるとこがあるって聞いたことあるけど
そんな事情なんだね・・・
441神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:28:10 ID:/xdjDIKx
>>439
みんなで食事会とかいいかもね


コテ消したからw
442サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/28(木) 20:29:33 ID:/xdjDIKx
>>440
でもちゃんとしてる方のほうがまだ多いと思うよw

すッごく面倒見が良くて 病気の人に豆にお見舞い電話したりして感謝されてる神父さんとかいるし
443ちまき:2007/06/28(木) 20:31:30 ID:EljZhKP0
>>437
ありがとうございます(つд`)

こんな傲慢でわがままで言うこと聞かなくて
それを自覚しつつ何も変われないでいる自分が
果たして神さまとお友達になれるかなww

いいんです 教会に導かれただけで幸せ
あとは煮るなり焼くなり神さまのお好きなように (´・ω・`) w
444神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:31:37 ID:Xrz+xiv8
サロメ一分で復活してるやんw
445神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:33:48 ID:8+YB4QfG
>>442
うちの主任神父様はみんなに尊敬されてるみたいだよ
他の教会の信者さんもうちの神父様に教わりたくて
勉強会に来てたりするし
446神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:36:09 ID:8+YB4QfG
>>444
(^д^)ギャハ!
447異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 20:38:56 ID:uXHIYR+i
ある司祭なんか、「ロザリオは、古臭い」「公教会祈祷文は、使用するな」
と発言していた。
間近で聞いていた俺は、わが耳を疑ったね。
「信心業は、行うな!」と言ってるようなものジャン。
古臭いかもしれないが、信心業で信仰を保っている人もいるんだし、
無下に否定するのは、どうかと思った。
448神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:45:42 ID:/xdjDIKx
>>444
専ブラなんだよw
>>445
格差が生まれてるのかもねぇ。。。
449神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 20:49:22 ID:TEhP2Nin
>>422
今年度は4月から始まっていますが、土曜日はないということだったのでは?
3ヶ月単位でスケジュールを組む場合もありますし、8月は夏休みで休講となる
所もあるでしょうね。

要理の勉強をしたいということは、受洗も念頭においてのことだと想います。
今は高校生ということですが、1年後、2年後はどこで生活しているかという
意識も頭の片隅に置いておいた方がいいでしょうね。
また、復活祭も3月にやって来る年もあれば4月になる年もあります。
(もちろんクリスマスなど、復活祭以外の時期にも洗礼は受けられますが…)

講座を受けた教会で受洗できない、受洗した直後に進学や就職で引っ越さな
ければならない(所属教会を変わらなければならない)ということも、場合
によっては出てくるのではないでしょうか。
450ちまき:2007/06/28(木) 21:09:39 ID:EljZhKP0
>>449
今年度の土曜日の講座予定表には「○」って印があるんですが
はたしてそれは求道者向けなのか不明なのです。
事務の方に伺ったけど返事が無いということは
やっぱり違うのかなあー? と思い、そのまま時間が過ぎている状態です。

夏休みはあるみたいです。
受洗の希望もあるんだけど、
それは勉強してからゆっくり決めようかなあと思ってます。

できればずっと地元で働きたいのですが、そうはいかない場合って
ありますよね。今の教会、好きなんですけどね…(´・ω・`)
451神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 21:12:51 ID:/xdjDIKx
>>450
べつに教会変わるときに紹介状もらって どれくらい勉強したか伝えればいいんじゃないの?
452神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 21:13:36 ID:8+YB4QfG
>>450
そう言えば、受洗の後にハヤット神父様から受洗のお祝いにって綺麗なメダイを頂いた(・∀・)
453ちまき:2007/06/28(木) 21:19:29 ID:EljZhKP0
>>451
まあ、先のお話ですから…
その時になってから考えますヨ

>>452
洗礼されてからハヤット神父様に報告したんですか?
無料でくれるメダイなら私も頂きましたw
そんときは単なる飾りだとおもって、「もらえるものは貰っとこう」と思い
なんとなく希望したんですけどorz
454神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 21:22:02 ID:/xdjDIKx
>>453
ていうか
少しは男の子と遊んだらどうだい?少女w
455異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 21:24:16 ID:uXHIYR+i
>>454
火遊びは、ほどほどに。
456神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 21:27:59 ID:8+YB4QfG
>>453
うん、もちろん報告したよ!
えっとね、その初めにくれるやつじゃなくて、もっと綺麗なやつ
457ちまき:2007/06/28(木) 21:32:22 ID:EljZhKP0
>>454
あはは(´・ω・`)www
私、同世代の異性と会話するだけでどうしても赤面してしまうんです
別に恋とかじゃなくてね 
友達の前だと平然を装って会話してるんですけどwwははwww
青春がwwww

ここに書くようなことじゃないですwすみません。
458ちまき:2007/06/28(木) 21:33:43 ID:EljZhKP0
>>456

>もっと綺麗なやつ

(´・ω・`)ハヤット神父ったらそんなの用意してたんだ…
459異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/28(木) 21:36:47 ID:uXHIYR+i
>>453
不思議なメダイについて↓
http://members.aol.com/witnesmar/fusigi.htm
460神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 22:03:22 ID:/xdjDIKx
>>457
うん
抑圧してると爆発するからね
461神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 22:30:43 ID:TEhP2Nin
>>451
もちろん、それで何も問題はないよ。

成人洗礼の場合はあまり気にならないのだろうけれど(特に社会人になって
からの場合)、受洗教会とは一生のつきあいになるケースもあるからね。
帰省すれば顔を出すこともあるだろうし、家族ぐるみで信徒の場合は
少なくとも親の葬式までは世話になるし、場合によっては自分の葬式だって
そうかもしれない。つまり旦那寺(菩提寺)と檀家のような関係。
女性は多くの場合嫁ぐから、それほどでもないかもしれないけれど。

加えて修道会司牧の場合は、なおさら無意識のうちにもそういう帰属意識
(というかシンパシー)のようなものがあったりするのでは。
462異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/29(金) 17:27:40 ID:fxD59/xW
ちまきチャン、神の愛のうちに歩いてくださいね。
463神も仏も名無しさん:2007/06/29(金) 18:49:44 ID:WOlgeiz1
アーメン
464ちまき:2007/06/29(金) 22:34:37 ID:gV5bYAAC
>>462
はい(・∪・`)

たかが神父様と話すのに、考えすぎて夢までみてしまった…
夢ではちゃんと馴染めてましたww

神父様に声をかけるの、ミサ始まる前でもいいんでしょうか。
入り口に立って信者さんを迎えていたり、
聖堂内の後ろの方でずっと立っていたりするのですが…。
それともミサ後、信者さんと和気あいあい会話してる中に突撃した方が無難ですか…?
465サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/29(金) 22:40:50 ID:GRRWKHMY
>>464
ミサ終わってからがいいとおもう

明日あたり面談予約の電話
466神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 00:55:35 ID:yvV5i7JL
>>464
うん、ミサ終わってからのがいいよ
ミサの前だと準備で忙しかったりするから
467神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 09:18:28 ID:DMkeudPt
「教会に行っても受け入れられない、疎外感を感じる」と主張される方が、
この1月ほどの間にも何人も登場し、議論を呼びました。
中にはその信憑性に疑念を抱かざるをえない主張や、複数の人格を使い分けて
いるような矛盾した言動もありましたが。

こんな活動を行なっている団体もあるようです。
たとえば横浜地区では障害者とその家族を対象に、この7月7日(土)に
組織を発足させる予定のようです。ご参考までに。

日本カトリック障害者連絡協議会
http://homepage3.nifty.com/cadpj/
誕生! 横浜オリーブの会
http://homepage3.nifty.com/cadpj/olive/olive-yokohama.htm

※このスレッドでも同様のケースがありましたので、
 「十十十 カトリック171 十十十」スレッドとの
 マルチポストとなりますが、ご容赦ください。
468神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 12:54:17 ID:eOhWD5wB
オリーブの会、埼玉もやってほしいなアッー

自分精神障害を負ってるんだが、もうちょっと行きやすい工夫を…。
いや多分俺がぶつくさいってるだけだからいいけどさ。
469異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/30(土) 13:16:37 ID:6wQJdA9c
>>464
明日がんばってね
470ちまき:2007/06/30(土) 23:05:31 ID:KiYD5sFI
みなさんありがとう。ミサ後、話してみます。
ああ神さま 小心者の私に勇気を
471サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/30(土) 23:14:34 ID:Ofb9pXHl
>>470
大丈夫だからw

ただ両親の意向は聞かれるからな 絶対に
472ちまき:2007/06/30(土) 23:42:36 ID:KiYD5sFI
>>471
(´・ω・`)ちゃはww

はい。
473神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 00:11:26 ID:UbV5eJFC
>>472
頑張ってね(・∀・)v
474神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 08:39:01 ID:Qpj0B9/N
みんな ミサにはどんな格好で行く
先週 Gパンとポロシャツでいったけどそばにいたオバサン信者同志が俺に聞こえるように話してた。
遊びにきてるの?ミサにふさわしい格好じゃない
みたいなこが聞こえた。

Gパン ポロシャツは遊びなのか?
俺 これ以外スーツしか持ってないけど今日はスーツ着ていかなきゃいけないのかなぁ
475神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 08:50:13 ID:YpMiNsm5
>>474
神の前にジーパンポロシャツはないだろ。スーツ着てけ。
476神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 08:54:15 ID:Qpj0B9/N
マジでスーツ?
477アル:2007/07/01(日) 09:01:32 ID:78v3QYI5
>>474

どんな服装でもOKだと思いますよ。私もGパンとかよくはきますし。ただ派手な服装とか、きつい香水をつけたりとかは控えた方がいいと思いますが、私が行く教会(カトリック)でもポロシャツ着てたり、かなり自由な服装ですよ。
478神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 09:06:35 ID:Kn911Ocb
>>474
着る物なんてきにするなそのおばさんに会いに行くわけじゃないだろ


では行ってきます
479神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 09:07:44 ID:KlYNa5H+
オリーブの会が各地にできるといいですね。
メンヘラがどんどん教会に行けるといいですね。
横浜オリーブの会に期待してます。
480我 ◆82SSORBSMo :2007/07/01(日) 09:09:58 ID:gEmU8c1T
   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     †
481神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 09:10:21 ID:Qpj0B9/N
安心しました。では、いってきます
482アル:2007/07/01(日) 09:11:13 ID:78v3QYI5
>>478

行ってらっしゃい
483サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 09:13:02 ID:qCdKZzdy
早起きつらいーw
484アル:2007/07/01(日) 09:13:15 ID:78v3QYI5
>>481

行ってらっしゃい
485サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 09:14:52 ID:qCdKZzdy
>>484
インターナショナルミサってどう思う?
486アル:2007/07/01(日) 09:16:48 ID:78v3QYI5
>>485

おはようございます。


インターナショナルミサとは何ですか?
487サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 09:29:36 ID:qCdKZzdy
>>486
外国人用のミサ

それがある週は 早朝ミサに出席しなきゃなんない

ねむいーw
488ちまき:2007/07/01(日) 11:04:33 ID:QLaYDag0
おはようございます
ミサ終了して神父さまを探したのですが、
何やら後片付けをしていて結局話せずじまい。orz
めちゃくちゃ台詞練習してたのに私なにやってんだろw

はあ

でも今日のお説教面白かった
489サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 11:07:03 ID:qCdKZzdy
>>488
今から教会戻ればいいやん

電話してさ
490ちまき:2007/07/01(日) 11:11:30 ID:QLaYDag0
ありがとうサロメさん

でももう電車です(T∀T)
やっぱ神父さまと会話するには事前に電話したほうがいいのかな…
491サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 11:23:26 ID:qCdKZzdy
>>490
あーw
電話して予約しろっていっただろーw
492サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 11:24:16 ID:qCdKZzdy
>>490
次の電車に載り名よ
493ちまき:2007/07/01(日) 11:48:31 ID:QLaYDag0
…家についちゃいました(T∀T)はは

電話…と言ってもちょっと質問するだけだし
いつも同じ事務の方が電話とるから、
「この子ったら事務が信頼出来ないのね」
とか思うかなあと思って
こんなことをいちいち考える自分にイラつくw
494神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 11:50:28 ID:H7z7Kmnz
>>474
今の時期だと普通にジーンズにTシャツ
そんなん言われたことなけどな・・・
陰ではどうか知らないけどねw
まあ、気にするな!
495神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 11:51:31 ID:H7z7Kmnz
>>476
ウソウソw
スーツなんて、せいぜい復活祭とクリスマスのときぐらいだって
496神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 11:55:45 ID:H7z7Kmnz
>>488
そっか、残念だったね・・・
まあ、また来週もあるから(・∀・)v
497サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 11:57:49 ID:qCdKZzdy
>>493
。。。もうw

もしかしたら私生活 引っ込み思案?w
498サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 12:06:52 ID:qCdKZzdy
>>493
もしまた一週間 くよくよするのなら
もう一度教会いってきちんと話したほうがいいよ
499神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 12:17:07 ID:H7z7Kmnz
そうだね〜
時間あるなら、それもいいかも
500ちまき:2007/07/01(日) 12:22:21 ID:QLaYDag0
>>サロメさん
で、出るときは出ますよ!
でも、なんていうか…私の事を全て見抜いてしまうような
雰囲気の相手だと縮こまってしまいます。

それに相手の事を余計に考えてしまい…
ああやっぱり引っ込み時案でした
501神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 12:28:14 ID:H7z7Kmnz
ああ・・・ミサのときに、ちまきちゃんがちゃんとお話しできますようにってお祈りしてくればよかったな・・・
502神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 12:32:25 ID:mkbYDCnv
203 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:28:36 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm


204 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:33:29 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様

ご遺体は腐敗していなかった
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

十十十 カトリック166 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175424384/203-204
503異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/01(日) 12:35:34 ID:z1wEw5jV
>>500

大丈夫ですよ。神は共にいますから。
504神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 12:35:43 ID:ojeN/FWo
>>493
今日は神父と話す機会が作れなくて残念でしたね。
でも、半年以上も話が前に進まないのはどこに原因があるのか、きちんと整理して
考えてみてはどうでしょうか。

 (1) 県内では一番大きな教会(最近、司教の公式訪問があった)
 (2) 日曜日9時のミサは50人程度の会衆
 (3) 神父は複数いる(?) 神父と挨拶は交わしたことがある
 (4) 主任神父は外国人(なので、ちょっと話しづらい?)
 (5) 神父はミザ前に聖堂入り口で信徒を出迎え、聖堂内で待機
 (6) 過去に2回、教会事務担当者に相談、「神父に確認する」と言うも返事がない
   事務担当者はいつも同じ人
 (7) 最後に相談したのが去年の待降節第1主日
 (8) ミサで知り合いは何人かできた 
 (9) 「心のともしび」の添削指導を受け、ハヤット神父の紹介状あり

(10) 今年から講座が週に1度に減った
(11) (要理の?)講座は平日にあるので通えない
(12) 今年度の土曜日の講座予定表には○印があるが、求道者向けか不明

(3)と(10)〜(12)は、これで間違いないでしょうか。

(つづく)
505神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 12:36:54 ID:ojeN/FWo
>>504のつづき)

これらを踏まえれば、
・まずは教会事務担当者に再確認すべきでしょうし(忘れているかもしれない)、
・知り合いの信徒に相談
・シスター等がいればその人に相談
してもいいのではありませんか。
シスターが所属する修道院で勉強会を開いている(くれる)こともあります。

神父と話すにしても、わざわざ電話するのも気がひけるなら、
・ミサの前の挨拶時に「このあとお時間をとっていただけますか」と依頼し
・ミサの後にゆっくり相談する
こともできるのではないでしょうか。

ミサの前後は「許しの秘蹟」や、信徒からの相談事に対応することもありますし、
教会委員会などの会議に出席することもあるでしょう。

受講者が少ないのなら、既存の講座も相手に合わせて内容を臨機応変に変えて
くれる可能性だってあるでしょう。

まずは、教会事務担当者(もしくは話しやすい誰か)に相談してはどうでしょうか。
506神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 12:38:56 ID:ojeN/FWo
>>505

「許しの秘蹟」→「赦しの秘蹟」 に訂正します。
507神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 12:51:30 ID:H7z7Kmnz
ちまきちゃん、教会に引き返したんかな・・・?
508ちまき:2007/07/01(日) 12:52:58 ID:QLaYDag0
>>501
ありがとうございます
単に私に行動力が無いだけなんです

>>503
(´;ω;`)

>>503
すごい…今までのレスがすべてここに。
特定されそうなくらい全部あってますw

そっか、ミサ前に一言お話すればいいんだ…
あああ、私のためにこんなにアドバイスありがとうございます
509ちまき:2007/07/01(日) 12:54:13 ID:QLaYDag0
>>507
in my home
510サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 12:57:04 ID:qCdKZzdy
>>509
福音派にいったらどうだ!






・・・と突き放すテスト
511ちまき:2007/07/01(日) 12:57:39 ID:QLaYDag0
何度もすみません
>>508の最後のアンカーは>>504さんへ
512神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 13:01:31 ID:ojeN/FWo
>>508
このスレッドにある情報だけざっと読み返しただけですよ。
これから、また1週間同じ内容のやり取りが繰り返されるようなら、
他の方へも配慮する必要があるでしょうね。

それから、適切なアドバイスをもらうにはできるだけ詳しい情報があることが
望ましいですが、あなたが心配するように特定される可能性も出て来ます。
そういうことも踏まえて、今自分が何をなすべきかよく考えて行動しましょう。

あなたの今の立場(年齢、性別、求道中)を考えるなら、この板の過去の経緯を
見てもわかるように、2ちゃんに入り浸リ過ぎてもあまりいいことはないように
思います。
513サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 13:02:40 ID:qCdKZzdy
>>511
ミクシィにでももぐりこめw
514神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 13:02:42 ID:H7z7Kmnz
>>509
また来週があるよ(・∀・)
そんなに急がなくても平気だって
主のお導きがあれば、ちまきちゃんはそのうち必ず洗礼を受けるとおも

>>510
やめれ!
515神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 13:03:19 ID:H7z7Kmnz
>>510
テストまで見ずにレスしちまった・・・
516サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 13:03:42 ID:qCdKZzdy
>>514

 

すんまそん
517サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 13:05:35 ID:qCdKZzdy
>>514
ていうか
もっと考える時間が必要なんだよ恐らく

未成年が 自分の考えだけで洗礼って大変な問題だから

両親だけじゃなく親戚関係もあるだろ
地方在住ならね
518神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 13:06:59 ID:H7z7Kmnz
>>512
>2ちゃんに入り浸リ過ぎてもあまりいいことはないように
思います。

それは言えてるかもね(^д^)ギャハ!
でも、ここ最近は、貴方も含めて真面目にちまきちゃんを心配してる人がいるとおも
519神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 13:12:13 ID:H7z7Kmnz
>>517
そうだね
まあ、だから今お話しできないのも主のみ旨なのかもね
でも、まあ個人的に言えば
やっぱりちまきちゃんが早く信者になれますようにって思うけどね。゚+.(・∀・)゚+.゚。
520ちまき:2007/07/01(日) 13:25:25 ID:QLaYDag0
みなさん仰る通りだと思います。
私このスレに甘えすぎてましたw
神様も まだ勉強するのは早いんでないの って言ってる気がして
どうも今の私がお勉強してる姿が浮かんでこないといいますか

ほんと ああだこうだ言って迷惑かけてすみません(・_・`)
521サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 13:28:02 ID:qCdKZzdy
>>520
いいんだよ
気にするんでない

ミサに出ることが一番重要だから
522神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 13:31:10 ID:H7z7Kmnz
>>520
気にしなくていいよ
うちの教会なら、漏れが神父様にお話ししてあげるんだけど
それが出来ないからもどかしい・・・

そこの教会に、もうちょっと親身になってくれる信者さんがいればいいのになーっておも
523 ◆lZMariaKlY :2007/07/01(日) 14:50:28 ID:ZqrNbva9
>>520
うちの教会を見てると勉強会の期間と、洗礼までの時間って人それぞれ。
やっぱり神様の招きですわ。
なので、あんまりアレコレ考えないでもダイジョウブと思いますよん。
524神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 17:17:52 ID:rgPHqZHu
勉強会ってテストある?
学校の授業みたいに聞いてるだけ?
525神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 17:24:41 ID:rgPHqZHu
>>495
マジ?スーツなんか持ってない。
コンサートの指揮者みたいなやつ?それとも普通の会社員みたいなやつ?
買っておいたほうがいい?

女性はドレスとか着んの?
526神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 17:39:55 ID:PJk5m0du
>>525
立派なスーツなんていらない。
ドンキでそろえれば上から下まで1万円ですむよ。
527サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 17:46:17 ID:qCdKZzdy
>>525
身体にシーツ巻きつけとけばOK
528異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/01(日) 17:56:33 ID:z1wEw5jV
>>520

ドンマイケル!(古い?)
神はそんなちまきちゃんでも、認めてくれているって!
529神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 17:58:52 ID:mkbYDCnv
>>525
あなたがもし二十歳過ぎた男ならスーツの一着は持っておきなさい。
常識です。
初めてのスーツは、幅広いTPOに合わせられる濃紺のスーツがおすすめ。
530神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:06:54 ID:t0vFeVCP
女は何着ていけばいいの?
531異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/01(日) 18:10:15 ID:z1wEw5jV
>>530

極端に肌が露出していなければ、いいと思います。
ノースリーブなんかは、駄目でしょうね。
532神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:14:56 ID:mkbYDCnv
>>530
男女とも服装は自由ですが、地味めのほうがいいでしょう。
ド派手なパンクファッションやアウトロースタイル、
お色気[セクシー]ファッション、ギャルファッションは場違いです。

女性はベールを頭に被るべき。
これは義務と言っても過ぎた表現ではないでしょう。

女性が聖堂でベールを被るのは、神も聖母も望んでおられることです。
聖堂で女性の権利[フェミニズム]を自己主張するのはズレています。
ただの高慢です。
533神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:15:33 ID:KlYNa5H+
横浜オリーブの会
精神障害者と家族が、カトリックの精神のもとに共に集い、励まし合う場が
誕生します。精神障害をお持ちの方はもちろん、ご家族の方もこの立ち上げ
の会にぜひご参加ください。
日時・・・7月7日(土)十三時開会
場所・・・中原教会
534サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 18:17:02 ID:qCdKZzdy
>>532
頭が痒くなるので被りません
535神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:17:02 ID:Kn911Ocb
ミサに出るために服を用意する必要なんて無いよ
もう一度何をしにミサに行くのか考えよう
男も女も一緒だよ
さすがにタンクトップとかは選ばないだろ?
持っている服の中から自分がこれでいいと思う物でいいと思うよ
536神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:20:52 ID:ngYB+/Jy
>>530
普段してる格好でいいよ
そんなに気にしなくて平気ヽ(・ω・)ノ
537神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:21:53 ID:ngYB+/Jy
>>531
ガ━━Σ(゜Д゜;)━━ン
ノースリーブ駄目なん?
538サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 18:24:10 ID:qCdKZzdy
>>537
ショールはおればいい
539神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:28:40 ID:ngYB+/Jy
>>538
いや漏れは男だからいいんだけど(^д^)ギャハ!
普通ショールなんて持ってなくない?
540サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 18:32:42 ID:qCdKZzdy
>>539
そうかなぁw
私は昔 タンクトップやサリーで参加した
541神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:34:58 ID:ngYB+/Jy
>>524
大昔はあったみたいだけど、今はない
でも、たまにエクササイズがあるよ
別に合ってるとか間違ってるとかじゃないから
自分の思ってることを書くだけだけど
ほとんどは聞いてるだけだけど
ノートとペンぐらいは持っていかないと駄目!
542神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:37:26 ID:ngYB+/Jy
>>540
別にタンクトップでもいいと思うけどね
そんなに堅苦しく考えると、ノンクリの人はミサにひいちゃうよね
543ちまき:2007/07/01(日) 18:41:35 ID:QLaYDag0
今まで熟睡してた…
目が覚めたら公園行きたくなったので公園でお祈りしてました
名無しさんトマスさんサロメさん始め
いろんな方に感謝しなければいけないし
私が今やんなきゃいけないことをやって
神様に招かれますようにって
お祈りしてきました

半年以上何してんだって言われると
ずっとミサに通えて お説教聞けているわけで
それだけでありがたいことなんです。
ちょっと軽くなった。
公園いったら蚊に刺されまくりww虫にごはんあげに行ったようなもんです
544神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 18:45:18 ID:Kn911Ocb
>>543
ちまき忙しそうなとき話すの苦手っぽいから
手紙渡したら?
545 ◆lZMariaKlY :2007/07/01(日) 18:46:56 ID:ZqrNbva9
>>542
うちの神父様は厳格なので服装チェック入りますよ。
Tシャツ・ジーパンくらいは言わないのですが
子供でもタンクトップ、ハーフパンツ、ミニスカートが居ると
福音の後のお説教の時間にチクリと…
546神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 19:05:50 ID:ngYB+/Jy
>>543
漏れなんか、聖書一通り読んでから教会に通うようになるまでに
何年も掛かったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
どうやって教会に行けばいいのかすら分からなかったからね・・・
547神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 19:07:15 ID:ngYB+/Jy
>>545
うちの神父様は、けっこう厳しいことも言うけど
服装のことで何か言ってるのは聞いたことないな
548異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/01(日) 19:44:55 ID:z1wEw5jV
>>547

こんな事言うと保守扱い(実際保守ですけど)を受けますが、
バチカン(サン・ピエトロ大聖堂)に入る際、短パンや
ノースリーブを着用していると、スイス衛兵に入るのを
止められます。


549神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 19:52:05 ID:erWAN0xX
>>548
ジーンズとかTシャツは平気?
550異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/01(日) 19:54:26 ID:z1wEw5jV
>>543

私の好きな聖歌です。↓
http://www7.plala.or.jp/machikun/MIDIseika.htm

聖公会の聖歌集ですが、497番の「神ともにいまして」です。

明日早いので、今日はもう落ちます。
おやすみなさい。
551異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/01(日) 19:56:10 ID:z1wEw5jV
>>549

ジーパンは大丈夫ですが、Tシャツはアウトです。
今度こそ、本当におやすみなさい。
552神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 19:59:55 ID:t0vFeVCP
クリスマスや復活祭は女もスーツ着るの?

男はベール被らないの?

信者じゃないけどベール被ったほうがいいの?

教会に入ったら十字を切ってひざまずいて挨拶するってほんと?
信者じゃなくてもしたほうがいいの?
553サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 20:05:59 ID:qCdKZzdy
>>552
> クリスマスや復活祭は女もスーツ着るの?

いちおう大切な日なので信者さんはきちんとした身なりするよ スーツとは限らないけど

> 男はベール被らないの?

女性限定

> 信者じゃないけどベール被ったほうがいいの?

気にしなくていい

> 教会に入ったら十字を切ってひざまずいて挨拶するってほんと?
> 信者じゃなくてもしたほうがいいの?

未信者さんはしなくてもいい
554神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 20:14:44 ID:mkbYDCnv
>>534
チマッティ神父様についてどう思われますか?
555神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 20:18:16 ID:t0vFeVCP
きちんとした服ってどんな服かな。
サロメおたぁさんは何着ていったの?
556サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 20:27:06 ID:qCdKZzdy
>>555
その時々による
パンがおおいかな
557サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/01(日) 20:28:17 ID:qCdKZzdy
>>555
普段はアルバイトの面接のときの服装とか

祝日のときは就職の面接のときの服装でいいんじゃない?
558名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 21:52:25 ID:u+nA0hid
>>552
> 信者じゃないけどベール被ったほうがいいの?

洗礼式で白衣の授与があり、代母さんから初めて頭にベールをかけてもらいます。
信者でない方はベールは関係ないです。長崎は別かもしれませんが信者さんでもベールを被る方は少ないです。
559神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 22:10:21 ID:+OGVRmv+
長崎に限らず、九州はベール着用率高いかも。
当方福岡です。

>>552
ベールは洗礼を受けた女性が被るものなので未信者さんや求道者さんはそのままで大丈夫。
560神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 23:09:42 ID:Kn911Ocb
>>552
ひざまずいたりはしないで
普通に十字を切ってから入るといいと思う
これから聖堂に入りますっていう気持ちを込めて
出るときも同じ
気持ちなの問題なので信者じゃなければやならやらないでいいけど
561神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 23:16:05 ID:FHjpJErj
Tシャツ駄目なんですが?無地に近い柄の、やつで、
長袖のカジュアル着で復活祭には行ったのですが、
最近行ってないので夏の男性の服装が分かりません。

さすがに全員スーツってのはネタだろうけど。
562神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 23:18:22 ID:FHjpJErj
なんですが→なんですか?
563神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 23:21:11 ID:m71FrFtW
>>561
いや、バチカンの話だよ
日本の教会にはスイス衛兵いないから平気w
564神も仏も名無しさん:2007/07/01(日) 23:49:58 ID:+OGVRmv+
むしろスイス衛兵のあの制服の趣味がどうかと。
アレ、確かミケランジェロのデザインだよね
565神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 06:20:12 ID:jiXxLViQ
>>564
禿同!
どんな格好してても、やつらにだけは言われたくないよなw
566神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 06:37:52 ID:jiXxLViQ
そういえば、まだ教会に通い始めたばっかの頃
聖堂の中で帽子を被っていてはいけないよって神父様に注意され
それってパウロの祈るときは男は被り物をしてはいけないってとこからきてるのかな?とか思ったことがあるな
567神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 08:24:05 ID:iKB8bDlW
>>566
それって、普通に建物内では帽子を脱ぐっていう習俗とは
違うのん?
568神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 08:43:45 ID:7lQDyHIL
>>567
違うだろうね
聖堂以外の場所は帽子を被ってても構わないって言われたから
569神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 08:46:21 ID:7lQDyHIL
>>567
もう一つ言えば
づらの人もづらを外さなきゃいけないのかな?とかも思ったw
570 ◆lZMariaKlY :2007/07/02(月) 09:29:37 ID:wNpex/68
>>561
半そでの襟付きにジーンズ、スニーカーでイイんでないでしょうか?
もちろんハデな色や柄は避けて。
571神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 10:37:53 ID:pZRU1KIS
裁かないのがカトリックをはじめとする伝統宗教のいいところ。「あんな
服装で・・・」というおばはんの気持ちもわからないとは言わないが、心の中でつぶやいて
ほしかったね。本当に残念。もし「こんな服を着るべきだ」と規定していたら、こわいことにならないかな。
小平の小川イエス福音教会だったか、確か高校生以上はネクタイ締めて礼拝参加の義務が
あると聞いている。もちろんここは献金も高いし戒律も厳しいし。いのちのことば社ブックレット
「健全な信仰 カルト化した信仰」にも、信州に教祖のお供で行ったそばアレルギーの信者が、
教祖がそばを食べたいと言ったので、「自分はそばアレルギーでだめ」と言い出せず、相伴して
そばを食べる羽目に陥り、呼吸困難で救急車を呼ぶ大騒動になったという話が出ている。
この話は教団の中では「命がけで教祖に聞き従ったので素晴らしい」とされてるそうだ。
服装まで規定を設けて「ああしろこうしろ」というより、信者が自然と「ああ、こういう服装で
行こうかな」と思えるようになるのが一番じゃないかな。とかく年配の人は「今の若いもんは」
といいたくなるけど、それをグッと抑えて、長い目で静に見守ってやってくれ。
とにかく若い人が教会に来てくれるだけで嬉しいだろ。ポーランドなんて、今は年寄りしか
教会に来なくて、さびしいもんらしいよ。
572神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 10:57:45 ID:v4epTI0X
>>571
>とにかく若い人が教会に来てくれるだけで嬉しいだろ。

そうだよね
ミサに来てるのも、ほとんどおばさん信者で
先行き不安になってくるもんな・・・
573神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 15:35:46 ID:Rw6SMRNJ
名無しで煽ってたヤツらの正体が割れたぞ。
○{・囚・}○とその仲間たちだ。
自分らが作った個人サイトがカトスレのテンプレから
外されたのが気に入らなかったらしい。

最近のカトスレの荒れっぷりと初心者への排他性は、
ヤツらの個人サイトがリンクから外された時期と符合するでしょう?
ヤツら初心者に罵声を浴びせかけてでも
自分たちが気に入らないテンプレのカトスレを廃れさせたかったらしい。
悪魔だね。コイツら。
574異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/02(月) 16:57:07 ID:/+PTnKpp
>>561

Tシャツよりも、半袖のポロシャツの方がいいでしょうね。
かく言う私は、年がら年中ジャージです。
575神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 17:05:23 ID:sLgZ2KBj
>>574
体育教師!?
576神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 17:08:04 ID:OIFgA++E
「カトリック」スレの次スレです。

現在いくつか並立していますが、170、171に続くこのスレッドをご利用ください。

十十十 カトリック172 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183355037/l50
577異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/02(月) 17:08:25 ID:/+PTnKpp
>>575

残念!惜しい!
正解は、老人施設の○○士です。
578神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 17:13:25 ID:sLgZ2KBj
>>577
ぜんぜん惜しくないじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
579異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/02(月) 17:17:14 ID:/+PTnKpp
>>578

ごめんね、泣かないで。
僕が、馬鹿だった!
580サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/02(月) 17:26:34 ID:FiCSZOV8
あのさー
普通室内で帽子脱ぐのは常識だぞw

あと目上の人とかの前でも
神様って目上だろ?
581神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 18:48:50 ID:iKB8bDlW
>>580
そーだよなー

室内脱帽は社会常識だろ、常考…。
582神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 21:11:11 ID:W6Z35gI9
以前、重複で立った166も含めて今カトスレが4つあるんだけど、一体どれが本スレなんでしょうか?
ここまで乱立させるとどれかひとつに絞って、他は重複で削除してもらった方が良いかと思うのですが。
現在この板内で生きているカトスレ

十十十 カトリック166 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175424384/
十十十 カトリック172 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183329977/
十十十 カトリック172 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183355037/
十十十 カトリック173 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183344743/
583神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 21:29:15 ID:WaDCmzlN
>>582
本スレはこれってことになったみたい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183355037/l50
584神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 22:35:29 ID:Tg2ZoVVR
>>582
先週あたりまでは、たしか167の亜流スレも残っていました。
たしかに紛らわしいのですが、いろいろと画策・暗躍しているのは誰かを炙り出す
のには役立っているように思います。それから隔離スレとしても。

それぞれいろいろな思惑があって立てられているのでしょうが、172以降で
色がついていないのは下から2段目の172でしょう(>>576 >>583でも案内あり)。
他は、人によって評価が分かれる個人的な信心を取り上げたサイトが紹介されて
いますね。初心者には余計な混乱をもたらすだけでしょう。

本来なら166はその1番上のものを採用すればよかったと個人的には思いますが、
そうならなかったので、その後も後を引き摺っているように思います。
(となれば、誰が荒らしているかは自明の理…でしょうか)
皆、大人の対応を見せてくれるといいのですが。
かくいう私は、170でテンプレートを改変してみた者です。
初めてのスレ立てでしたが、誰からも苦情が出なくて安心していたのですが。

十十十 カトリック166 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175422265/
http://p2.chbox.jp/read.php?host=life8.2ch.net&bbs=psy&key=1175422265&ls=all
 ↑
166の本スレと使われたこのスレの最初の方に、その経緯が記録されています。
585神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 22:39:04 ID:Tg2ZoVVR
>>584
最後の行を以下のように訂正します。

166の本スレとして使われたこのスレの最初の方に、その経緯が記録されています。
586名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 02:19:10 ID:B0VbwOb4
>>540>>542
タンクトップなんて下着だよ。神様の前に下着姿で出るかな。
短パン、ミニスカート、タンクトップなど肌を露出しなければ
地味なYシャツかTシャツ、ポロシャツ等でパンツ姿なら十分でしょう。

何か羽織るものを持っていけばそれに越したことはないけど。
エアコンがない教会もあるのに夏にスーツなんて無理。

587神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 08:47:39 ID:rJoJ2MA5
>>586
キャミが大流行する現代だよ
タンクトップぐらいで目くじら立てててどうする?
588 ◆lZMariaKlY :2007/07/03(火) 09:43:12 ID:GvESZ8Jz
ミサは信者にとっては冠婚葬祭のお式と同じなので
自分の持ってるうちのbest clothで行くのがイイみたいですよ。
とは言え、毎週のことだし、今の時期は暑いし…ねぇw
なので「目上の方のお宅にお伺いする時の服装」くらいが目安になると思いますよ。
589神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 10:49:13 ID:0xTXCgRc
改革派と保守派のスレみたいになってる・・・
590名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 15:29:49 ID:a9HuhdMw
>>587
教会の外ならキャミでもタンクトップでも御自由にどーぞ。
電車の中でも平気で化粧するし日本人はいつから内と外の区別がつかなくなくなったんだ。
外国で売春婦に間違えられないことを祈る。
591神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 16:46:40 ID:f+DhpdMH
保守派と改革派の議論ならカトの本スレ逝ってやれよ
592神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 17:43:29 ID:VdOo2kyC
>>591
うるせぇ

てめぇに指図される筋合いねぇぞ
593ぽこよ†さくや†ぐるんに御注意:2007/07/03(火) 19:30:39 ID:DM0hvXnR

クリスチャンコミュニティで暴走しはじめた“自称カトリック信者”のレズビアン

サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 = †さくや†
http://mixi.jp/show_friend.pl?
id=11418146

には要注意です。
こいつに目をつけられ標的にされると、コミュニティでは口汚く罵られ「マンコ舐めさせろ」と
猥褻なメッセージを一方的に送りつけてきます。

ぽこよ
http://mixi.jp/show_friend.pl?
id=10732659

ぐるん
http://mixi.jp/show_friend.pl?
id=8633427

この2名も変態レズビアンカト信者†さくや†の仲間です。
594サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/03(火) 19:34:08 ID:rk1BpzjB
自爆テロ雹乙w
595サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/03(火) 19:37:17 ID:rk1BpzjB
あw
画像晒したのアタシじゃないぞw

しっかし巨顔w
596神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 20:46:08 ID:dvuaV98y
597異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/04(水) 17:11:28 ID:xQ3qHgxD

あら、一日来ないだけで凄い事になっていますね!
598神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 22:36:15 ID:LfGOR+fo
洗礼を受けるまで長すぎない???聖書は自分で読んでるし。
599神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 22:45:37 ID:SsmWRiKe
>>598
ちゃんと理解しないと、読んでるだけでは駄目
600名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 22:48:49 ID:Uttgn0DM
>>598
最初は長いと思った。
聖書を自分で読んでいても講座に何回か通ううちに、
何も理解してなかったんだと思うようになった。
講座に1年間っても学んだのはほんの基礎的なこと。
洗礼を受けて終わりではないと思う。
601神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 23:52:53 ID:bqvVOyEE
>>598
同じ人だね。回答者も一部ダブっている。

十十十 カトリック172 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183355037/144-146
| 144 :神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 22:29:39 ID:LfGOR+fo
| カトリックとプロテスタント、どっちが洗礼まで短いの??
| 教えて〜
|
| 145 :神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 22:31:50 ID:pOVb1B84
| >>144
| どっちも似たようなもの
| 自分自身が主イエスを信じないなら両方ともできない
| しかし、カルト系の教会なら明日にでも洗礼させてくれるぞ
|
| 146 :神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 22:37:22 ID:SsmWRiKe
| >>144
| カトは洗礼まで短くても半年
| 普通は1年前後
| 場合によっては何年も掛かる
| プロは教会によっては1、2ヶ月で受洗できるところがあるらしい
602神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 00:00:56 ID:SsmWRiKe
>>601
気づいてたけどほっといたw
603神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 01:00:56 ID:TFvL9d4S
教会にいるやつは務所に投獄されて 
踏み絵で殉教だ
踏まなかったら首切り、踏んだらちょい楽な銃殺、
604神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 01:06:40 ID:4uY78wV3
>>603
性格歪んでるな
少なくともあんたみたいなのクリスチャンで見たことない
605神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 07:57:10 ID:0rxUKM7w
洗礼講座が1年前後かかるのは解った。
1回の講座は何分で月に何回受ければいいんだ?
606神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 09:02:54 ID:ahI2iNXa
>>605
もし同じ人なら、どちらか一方のスレでまとめて質問してはどうかな。
最初に質問したのは、カトリックスレなのでは?
同時進行で同じ内容の質問をするのはマナー違反だし、周囲が混乱するだけだと思うよ。

十十十 カトリック172 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183355037/151
> 151 :144:2007/07/06(金) 00:24:01 ID:Ioer3NLa
> 早く救われたいからです。
>
> レスくれた皆さんありがとうございます。
>
> カトリックはプロテスタントほど、横の繋がりは重要視されないんでしょうか?
> プロテスタントの牧師さんに聞いたら、「まずは教会員と親しくならないとね」
> って言われました。正直ウザイです・・・・
607名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 09:08:14 ID:oPz1at5/
>>605
うちの教会では講座は毎週一回。一回当たり1時間前後。
講座が終わったら持ち寄ったお菓子を頂きながら談話する。
月に何回受ければいいという規定はないな。
講座を楽しんでるから特に用事がない限り全員出席するし、
やむを得ず欠席する場合は前もって司祭に連絡する。
夏は1ヶ月間お休みだったりする。
608神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 09:11:05 ID:w9yCyBIL
>>605
一回の講座はだいたい週一で1〜2時間ぐらい
毎週ちゃんと行った方がいい
あと、ミサも毎週行った方がいい
どっちも行ったり行かなかったりだと
なかなか洗礼受けるの認められないよ
609神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 14:18:52 ID:l0M7LHj3
洗礼講座受けるには誰に言えばいいの?
みんなの教会の洗礼講座は平均何歳?
神父が講師?
610名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 15:44:37 ID:FwpiDeLT
>>609
598=605=609で同一人物?
もしかして603も609?

あんた何かしら怖いよ。普通の人の感覚とかなり異なってる。
611神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 15:53:03 ID:KrVwkiAw
>>609
まだ夏休みにはちょっと早いような気もするけれど、
そんなキミには、この質問スレを紹介するよ。
◆lZMariaKlY 氏あたりが親切に教えてくれると思う。

[イエス]一般人からのキリスト教徒への質問[ノー] 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182784391/l50
612神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 16:35:32 ID:MydNZ9J+
>>609
>洗礼講座受けるには誰に言えばいいの?

勉強会に参加したいなら
教会の受付の人か、信者に相談汁

>みんなの教会の洗礼講座は平均何歳?

洗礼講座?なんてのは無いけど、勉強会に参加してる人の年齢はバラバラ

>神父が講師?

の場合もあるし、シスターの場合もある
もっと初歩的なものだと、信者が説明してる場合もある
613神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 19:40:16 ID:l0M7LHj3
>>612
ありがと。

ここ初めてきて、609が初めてのカキコです。
誰か同じIDの人でもいたんでしょうか。
614神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 19:46:10 ID:l0M7LHj3
>あんた何かしら怖いよ。普通の人の感覚とかなり異なってる。

こっちこそ、いきなりこんな事言われて気味が悪いです…。
615神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 20:24:08 ID:N3Xann9W
>>613
どう致しまして(・∀・)v

最近たまに変なのがわくから
ちょっとみんな神経過敏になってるんだよ
(゚ε゚)キニシナイ!!

616神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 21:39:46 ID:fty92OWk
>>613-614
回答する人は
・質問者がどんな背景があってこんな質問をしているのだろう
・どういう風に答えればより適切な回答で満足してもらえるかな
などと、質問者の意図を先取りして考えるのが普通ではないかな。
あなたが逆の立場になって考えてみればいい。

そういう場合に、>>609のような質問の仕方が適切なのかどうか。
たとえば中学生でうまく文章に書けないのなら、あらかじめそう断ってあったほうが、
お互いにスムーズなコミュニケーションがとれる。
つい最近も高校生が相談に来ていたけれど、きちんと礼儀をわきまえて、しっかり
した文章を書ける子だったから、皆から親身なアドバイスが寄せられた。

わずか10件前のログを読んでみればいい。
質問者の意図を測りかねる指摘がいくつも寄せられている。
これ以外にも「カトリック」の本スレを含め、この一月ほどの間でも毎週のように
1、2名の「かまってチャン」が入れ替わり立ち替わり登場しては消えて行った。
他の教派の教役者本人と思しき人物が、お門違いの殴りこみをかけて来てもいる。
そういうこともあって、皆、多少は用心深くなっているとは思うよ。
私は「神経過敏」とまでは思わないけれどね。

結局、あなたは本題に関する部分では「ありがと」の4文字しか返せていない。
それではコミュニケーションも深まらないだろう。
ちゃんと意思表示もできる人なのだということは、残りの3行をみればわかる。
初めからそういう配慮や姿勢があればよかったのではないかな。

あなたは自分のことだけを考えていればいいかもしれないけれど、皆はこのスレを
大事にしているから、後から来る人のことも考えて書き込んでいるわけ。
教会とは人と人の交わりを大切にする所だからね。おわかりかな?
617神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 22:19:45 ID:EadUopXK
個人的な問題を抱えて教会の門をたたくひとは増えているのでしょうか?
その場合何らかの受け入れ態勢を整えていないとせっかく教会に来ても
失望に終わり去って行かれるのは残念です。病苦、経済苦さまざまな理由で
年間3万人以上の方が亡くなっています。教会がそのような人を敬遠していた
のではどうしようもありません。何故もっと温かく迎えてあげられないのか
教会のありようが問われているのではないでしょうか。日本でカトリックが
増えない理由は特権階級意識にあるような気さえします。
618神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 23:45:29 ID:bTjiza7F
>>617
神父さんはともかく信者は新しい人を歓迎しないんだよな。
俺は現在イグナチオ教会の信徒だけど、以前、隣接する教区の某小教区で役員をしていた
ことがある。役員の任期が終わる頃には教会の最古参の一家が黒幕になって俺を教会から追い出す陰謀が
企てられ、これがキリスト教徒のやることかとあきれたよ。
619神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 01:25:48 ID:CsSRFhGn
>>618
黒幕てwww

おまいさんの被害妄想だろ。精神病院池
620神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 01:26:31 ID:TcItj89k
キリスト教徒になると一定基準以上の人格者になるという考えを俺はいつしか捨てた。
その人の元々の人格+カトリックでその人なりに向上する。
向上した結果、それでもまだ意地悪という人もいるし犯罪者になる人もいる。
カトリック信者ならばそれがその人の限界だったんだなと許せるよ。初めはあきれるけど。
621神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 01:31:59 ID:TcItj89k
>>619
ありえる話。>>618
俺も黒幕とまではいかないけど一家がいつも主役という教会を経験してるw
622神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 03:12:29 ID:oslwCUbO
>>617
多少の違いはあるにせよ
カトリックに限らず宗教に興味を持つ人は
何らかしらの問題を抱えている人が多いのは
昔からじゃないかな
カトリックの信者が特権階級意識?
何でそう思うの?
623神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 03:18:51 ID:oslwCUbO
>>618
どこにでも、多少なりとも派閥みたいなのはあるみたいね
うちの教会でも○○神父様派とか△△神父様派みたいのがあるみたい
でも、信者同士で勝手に派閥を作ってるだけで
神父様同士は普通に仲いいんだけでね・・・
624神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 03:30:39 ID:oslwCUbO
>>620
ある意味当たりw
625神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 03:48:45 ID:gVc4rT5/
うちの教会なんて、主任司祭派と反主任司祭派に分かれて争っているどころか、
司教が主任司祭を擁護するので反司教を叫ぶものまで現れてぐちゃぐちゃだよ。
626神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 05:29:39 ID:d54w1xet
>>625
なんか、そんなん見てると嫌になってくるよね・・・
漏れは関わり合いにならないようにしてる
627神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 15:14:12 ID:PhH0et8w
洗礼も受ける気がない人たちが集まるスレはここですか???
628サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/07(土) 15:26:03 ID:8gakcx7v
>>627
て言うか全部一人だからw
629神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 18:32:02 ID:PhH0et8w
なんで洗礼受けないの?
630神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 18:39:57 ID:DGYi6RMH
てゆうか、まだ洗礼を考える以前の問題だろ
まずはミサに行くなり、勉強会に参加するなりしないと
631神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 19:12:20 ID:C8lg9uBb
メンヘラはミサや講座に参加しにくい、でも洗礼は受けたい。
これは問題だ。
632サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/07(土) 19:12:59 ID:8gakcx7v
>>631
そこらへんは気長に相談する
633神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 20:33:07 ID:C8lg9uBb
ヒッキー100万人時代とカトリック信仰を考える会
634神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 20:58:08 ID:5b4nvaXM
メンヘルorヒッキー系をひきつけるものがカトリックにはあるのだろうか?
635神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 23:14:50 ID:PhH0et8w
このスレは教会に通うノンクリのスレでしょ?

なんで洗礼受けないのか教えてー
636神も仏も名無しさん:2007/07/07(土) 23:19:58 ID:z+TqXZ8d
>>635
漏れは普通にクリだが何か?
ここに居るノンクリは洗礼を受けないんじゃなくて
求道者もしくは教会に行ったこも無い香具師だろ
637神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 05:58:13 ID:EyHotGRL
勘違いした自信や根拠のない自信をもってる日本人が多い中、
カトリックは本物の自信を育ててくれるよ。
棘がある自信ではなくて、人間として俺は少しは良く生きてる、生きようとしてる。みたいなね。
ヒッキーにカトリックはお勧め。
638神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 09:17:03 ID:4KtjkqrX
今日もミサに行って祝福をいただいてくるよ。
639サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 09:20:49 ID:TpKZGkdI
行ってキタでw
早朝の多国籍語ミサw
640神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 11:28:35 ID:B69HT8ky
>>639
どうだった?
641サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 11:33:38 ID:TpKZGkdI
>>640
日本人 私だけだったからw
でも熱心だよね 向こうの人は
642神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 12:32:54 ID:B69HT8ky
ちまきちゃん、今日は神父様とお話しできたかな?
643神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 12:38:53 ID:B69HT8ky
>>641
そう?
644サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 12:43:15 ID:TpKZGkdI
>>643
夜の仕事帰りに 出席なんてアタシには無理w
645神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 12:54:19 ID:B69HT8ky
>>644
漏れは朝まで仕事、寝ないでミサや勉強会に行ってまた仕事に戻るなんてしょっちゅうだよw
646神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 13:01:57 ID:0W7aYG0+
鹿児島県庁?
647サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 13:06:24 ID:TpKZGkdI
>>645
それは自己管理の失敗だw

ていうかお水ってすッごく疲れるらしいぞw
648神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 13:06:33 ID:B69HT8ky
違うよ・・・
649神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 13:07:49 ID:B69HT8ky
>>647
仕事はなんでも疲れるよw
650ちまき:2007/07/08(日) 14:45:06 ID:fNv65K66
(・∀・`)


教会から今日お勉強会のことで電話きた

私の過去の書き込みから教会ばれちゃっても仕方がないw
このタイミングは…もしかしてこのスレをみたその教会信者さんがお話してくださいました?
だとしたら本当にありがとうございますw
来週はぜひ声をかけていただきたいですw
651神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 14:50:59 ID:PPY9/x6n
>>650
よかったね(*゚ー゚)
もしそうだったら、2ちゃんもたまには役にたつってことか(^д^)ギャハ!

で、どんな感じになったの?
652ちまき:2007/07/08(日) 15:01:00 ID:fNv65K66
>>651
来週ミサ後に神父さまとお話して、詳しく時間あわせすることに
どうしても都合がつかなければシスターさんが教えてくれるそうです。
事務の人、携帯番号よく覚えてたなあ

はあ緊張す(ry
653ignis ◆chartreCqk :2007/07/08(日) 15:03:14 ID:0x8GkKSh
ちまきタンよかったね(αωα)
654神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 15:04:37 ID:PPY9/x6n
>>652
そっか、ちゃんとしてくれる教会でよかった、よかった(*゚ー゚)
ちゃんとしてくれない教会があるのかは分かんないけど・・・
まあ、とにかく、ほっとした(・∀・)
655神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 15:05:12 ID:VA+RETRV
>>650
よかったですね。>>361 >>504-505 でアドバイスした者です。
もしかしたら司教さんのお耳にも届いたのかもしれませんね。
若い司教さんがいる教区でしょ?
メールでも出してみればいいですよ。

修道会が司牧していて、外国人の(おそらく年配の)神父だと
ちまきさんの年代ぐらいだと話しかけにくいかもしれませんね。
シスターと仲良くなれば、何かと相談に乗ってくれるかもしれませんよ。

家族のこともあるでしょうし、要理は都合のつくときに勉強して、
洗礼は社会人になってから改めて考えてもいいのでは?

今日は福音派の教会の礼拝に出席したのですか?
>>642さんもそうですが、あなたのことを気にかけていた人がいることも
忘れないでくださいね。
いろんな教派の違いを知るのもいいことだと思います。
私もカトリックが全てだとは思いません。
ただ、あまりおかしな所に捕まらないように、どんな教派なのかは前もって
調べてから行くようにした方がいいですよ。
656サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 15:10:44 ID:TpKZGkdI
>>653
ナンだそのメわw

とにかく
ちまきさん
よくやった!
657神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 15:13:51 ID:PPY9/x6n
>>655
イエス様のことをもっと知りたいと望んでいる人は
なんとかしてあげたいと思うからねw
ここだとアドバイスするのと、後は見守るぐらいしかできないけど・・・
まあ洗礼のことは、どっちにしても今日明日の話じゃないから
ゆっくり考えればいいよね
658神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 15:14:38 ID:PPY9/x6n
信者が増えるといいな〜。゚+.(・∀・)゚+.゚。
659神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 15:22:05 ID:VA+RETRV
>>650
この投稿、ちまきさんではないかと思っていましたが、やはりそのようですね。
神様は何でもお見通しなのですよ(笑)

】|†| キリスト教@質問箱170 |†|
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181751717/164
> 164 :神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 10:28:32 ID:fNv65K66
> すみません緊急です
> プロテスタント教会に初めて礼拝しようと思ったのに10分遅刻しそう
> 大きな教会だけど、やっぱ遅刻はまずいですか?
660神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 15:26:56 ID:PPY9/x6n
カトでもプロでも、ミサに遅刻はまずいよね〜w
661ちまき:2007/07/08(日) 15:30:02 ID:fNv65K66
みなさんありがとうございます

そっか 2chを通して「ちまきさん」がしれわたったとしたら
ちょっと恥ずかしいですねw
でも誰にも相談できなくて いつまでもこんな中途半端は嫌だったので良かったです。


洗礼は今は考えないようにします。
なるようになります。(´ω`)

ああ、あれ行ったのは私じゃありませんw>福音教会
662神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 15:35:06 ID:PPY9/x6n
>>661
何事も主のお導きだよ
また、勉強会の話しも聞かせてね
663ちまき:2007/07/08(日) 15:39:24 ID:fNv65K66
友達に誘われて行く気だったんですが
電車を乗り過ごしてしまいwww
もう礼拝に間に合わないや、住所聞かれたらこわいし
神様が行くなっていってるのねと思って


帰宅しちゃいました(´∀`)
友達は行ったみたいです
664神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 15:43:02 ID:PPY9/x6n
>>663
そうそう、それも主のお導き(・∀・)
665神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 16:00:19 ID:VA+RETRV
>>661
「いつまでもこんな中途半端は嫌だった」との言い方は、どうでしょうか。
この半年間、あなたの方からも確認はできたのではありませんか?
(結果をどんな方法で知らせる約束になっていたのかは知りませんが)
誰を責める必要もありませんが、その点だけは忘れないようにしましょう。

あまりこんな所で、相手のある話をベラベラしゃべり過ぎない方がいい
のではありませんか?
私たち第三者には、その相手の事情や言い分は確認できないのですから。
今回の件で、もしかしたら(私達の知らない所で)誰かを悲しませたり、
関係者に迷惑がかかったのかもしれませんし。
あくまでも謙虚な姿勢で、感謝の気持ちは忘れずにいましょう。

>>663
いずれにせよ、あれだけ「お騒がせ」しておきながら、
今週は他教派(福音教会)の礼拝に行くつもりだったのでしょう?
その脳天気さに、ちょっとあきれてしまったのは事実です。
現代っ子気質なのでしょうね。
これが男女関係なら、ひと悶着起きる所かもしれませんよ。
666神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 16:07:12 ID:VA+RETRV
>>665 の補足

教会の事務担当者も、ちまきさんのそういう人柄を見て判断した可能性だって
あるのではないでしょうか。

連絡があったからといって、あまり浮かれすぎないようにした方がいいですよ。

気にかけていましたので、我がことのように嬉しいですが、ちょっとひとこと。
ちまきさん、どうぞ理解してくださいね。
667神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 16:08:59 ID:OCDniSc0
>>665
そんなきつい言い方しなくたって(つд⊂)
668ちまき:2007/07/08(日) 16:09:33 ID:fNv65K66
すみません、
教会を責めるとかそういう意味じゃありませんでした。
でも そういう風に書いてしまったのは事実です。
不快に思われた方々に謝ります。ごめんなさい。

確かに 書き込み控えたほうがいいですね…。
迷惑かけてばっかりで本当にごめんなさい。みなさんありがとうございます。
669サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 16:13:10 ID:TpKZGkdI
>>668
いや
その書き込み雹だからw
気にするなw
670神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 16:16:02 ID:OCDniSc0
>>668
そんな気にしなくていいよ
>>665も心配して言ってくれてるんだろうけど
そんな細かいことまで気にしてたら
何も書き込めなくなっちゃうよw
671ちまき:2007/07/08(日) 16:16:39 ID:fNv65K66
いや、でももっともだと思います(´・ω・)
672神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 16:16:48 ID:OCDniSc0
>>669
雹なの?
673神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 16:18:10 ID:OCDniSc0
>>671
気にするな〜
勉強会が楽しいものだといいね(・∀・)
674サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 16:20:42 ID:TpKZGkdI
>>672
他人の行儀をあげつらうカトリック住人は奴だけだよw
675神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 16:26:40 ID:VA+RETRV
>>668
書くなと言っているのではありませんよ。
携帯からなのでしょうか、そんな速攻レスをつける必要はありませんよ。
もっとひとつひとつの言葉の持つ意味を、深く考えてごらんなさい。
(他人のアドバイスをちゃんと読んでいないなというのは、>>361 いや
 その前の時点から感じてはいました。
 以前、学校の制服でミサに出てもいいかと質問したのもあなたでしょう?)

あなたとは親子ほども年齢が離れていますので、耳の痛いことも言っていますが、
あなたのことを心配するがゆえのことですからご理解ください。
私が >>504-505 を書かなければ、事態はここまで進展していないでしょう。
(決して自慢するつもりはありませんが)

それから、同じハンドルを使って、同じテーマで、ネット上のいろんな場所で
書くのは気をつけた方がいいですよ。
>>659 に限らず他のサイトでもそうです。心当たりがあるでしょう?

あなたが女の子だから余計に心配しているのですが、こういう所に入り浸り過ぎると、
ここの常連の固定ハンドル者のようになってしまわないとも限らないでしょうね。
676神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 16:27:40 ID:OCDniSc0
>>674
雹だったら(゚д゚#)ゴルァ!!
初心者にはもっと優しくメッ(`Д´)
677サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 16:30:39 ID:TpKZGkdI
>>675
相手の心を汲んでフォローもしろよ 中年雹w
678ちま:2007/07/08(日) 16:52:01 ID:fNv65K66
他のサイトってのは心あたりがないのですが…今後気をつけます。
679ちまき:2007/07/08(日) 16:55:41 ID:fNv65K66
何回もごめんなさい
いろいろ注意してくださってありがとうございます。
これからもう一回じっくり読み返します。
680異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/08(日) 17:11:26 ID:nvOV1YZZ

ちまきチャン、気楽にいこう!
681神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 17:14:46 ID:/lOeJBrn
>>679
せっかくいい知らせがあったんだから
わざわざ悪いことを考える必要はないよ
楽しいことを考えよう(・∀・)v
682神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 17:39:08 ID:VA+RETRV
>>678-679
自分でサイトを持ってはいないのですね。それなら人違いでしょう。
何から何までその内容が、ここでのあなたの話と全て符合するものですから。
昨日は福音派の教会のコンサートに行き、今日もその予定だったということも。
ネットの世界はあくまでも自分の判断、自己責任です。心しましょう。
今日のやりとりだって、いずれは教会に伝わるのかもしれません。
その点は常に意識しておいた方がいいでしょうね。

私が、今日あなたに最初につけたレスは>>655です。
それで、私の気持ちを汲み取ってくださいね。
おそらくあの県だろうと思いますが、カトリックを名乗るカルト団体も活動して
いるようですから、気をつけてください。
そういうのに引っかからなければいいけれどということも、ずっと心配していました。
今後は相手を信頼して、全てを委ねればいいですよ。
繰り返しになりますが、私はまずはシスターと親しくなることを勧めます。
オバァちゃんが多いでしょうが、誰か一人でもいいですから。

それから「とにかく神父に相談」というアドバイスが多かったはずですが、それが
最適な解だったのかということにも意識を払ってくださいね。
その結果、「(苦手な外人の)神父に話さなきゃいけない」ということだけに意識が
向いてしまっていたように私には思えました。
また、口先だけの優しさが全てではないはずです。
あなたのご両親だって、甘いことばかりは言わないでしょう?、
(もちろん若い人は若いなりに考えてのことですから、それはそれでいいのですよ)
683神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 17:42:29 ID:/lOeJBrn
>>682
で雹なの?
684サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 17:43:38 ID:TpKZGkdI
>>682
あのさー
まず濡れ衣着せたことを謝罪しろよ雹w

見苦しい奴w
685神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 17:53:00 ID:/lOeJBrn
否定しないとこみると雹なんだなw
潔く否定しないとこは好きだよ雹
でも、あっちでどうだとか、こっちでどうだとか
ちまきちゃんのこと心配してるのも分かるけど
ちょっとネットストーカーみたいで怖いよ雹
686ちまき:2007/07/08(日) 17:57:59 ID:fNv65K66
>>682
本当に沢山、アドバイスをありがとうございます。

教会に伝わってしまうのは…仕方がない気がしますorz
687神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 18:03:16 ID:/lOeJBrn
>>686
まあ、カトにも色んな香具師がいるからね
でも、伝わって困るようなことも書いてないんじゃない?
書いたとしたら、そんときに「ごめんなさい」しとけばいいよ
カトの教会はそんなに心が狭くないからw
688異端審問官 トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/07/08(日) 18:28:09 ID:nvOV1YZZ
>>686

気にしなさんな!
大丈夫だよ。
689神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 20:40:31 ID:f6hmDaHF
a
690神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 20:43:02 ID:f6hmDaHF
>>689
入力みすった

教会まで伝わるって、どんな感じなんでしょうね?
ちまきさんが次の日曜ミサ行ったら、司祭信者全員から白い目で見られる、
なんてことは無きにしも非ず?
691ignis ◆chartreCqk :2007/07/08(日) 20:46:28 ID:0x8GkKSh
なんかずいぶん厳しいカキコがあるだなぁ
692サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 21:35:36 ID:TpKZGkdI
>>690
ありえなーいw
アノ程度の情報じゃ無理w
693神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 21:38:27 ID:f6hmDaHF
じゃ、どうして今回教会から連絡があったの?
ちまきさんの教会信者の誰かがコソーリ事務に伝えたってこと?
694サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 21:39:57 ID:TpKZGkdI
>>693
偶然の一致よ
695神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 21:58:17 ID:f6hmDaHF
>>694
またまたぁw
ちまきさんを安心させてやりたいのはわかるけど
偶然とは思えないな。やっぱ誰か知ってるんだよ。
696サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 22:04:09 ID:TpKZGkdI
>>695
どうやって割り出すンだよwあれだけでw

だったらアタシの教会割り出してみぃw
697神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:16:52 ID:f6hmDaHF
>>696

(´・ω・`)………。


|彡サッ|
698ちまき:2007/07/08(日) 22:29:15 ID:fNv65K66
みなさーん

やはり偶然ではありませんでした。
>>682さんに感謝します。

先程、司教様にメールでうかがいました。
やっぱりここの事をどなたかから知り、配慮してくださったようです。

あらゆる方に感謝です…。
699サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 22:32:19 ID:TpKZGkdI
>>698
ぎゃーーーーw

アタシもおとなしくしようw
700サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 22:33:06 ID:TpKZGkdI
>>682が司教さんだったらどうしよう!!!!!!!!!!!!!!!
701神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:39:57 ID:8qdnaK58
ちまきんがあまりにもいじらしくて、なんだろうが
ちょっとこえーな
702ちまきん:2007/07/08(日) 22:41:40 ID:fNv65K66
>>700
そういえば、何だかそれっぽいですね…(笑)
703麹町教会の一信徒:2007/07/08(日) 22:43:33 ID:FoenYJJX
イグナチオ教会のホムペがリニューアル。
昔みたいに掲示板が復活したら、おもしろいな。
704サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 22:44:13 ID:TpKZGkdI
>>702
ずがーーーーーーんwwwww

アタシの指導神父さんも もしやぁwwwww
705神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:46:58 ID:f6hmDaHF
でも今回の一見で、司教様も定期的にこのスレを
みるようになったりするんじゃないのかな 

なんちゃって…
706神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:48:30 ID:f6hmDaHF
一件、ねw
707サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 22:50:10 ID:TpKZGkdI
すんげぇショックw

2chはじめてから カノが宗教板覗いてるの知ったとき以来のショーーックwwww
708神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 22:51:57 ID:f6hmDaHF
大丈夫ですよ…サロメさんw
709サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 22:53:30 ID:TpKZGkdI
>>708
いやぁ
さすがに司教さん罵倒したとなるとなぁw

悔い改めますぅ。。。。w
710神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:09:27 ID:f6hmDaHF
うああああ
なんかあらゆるレスを読み返して
本当に>>682が司教か司祭のように思えてきた
711神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:19:10 ID:D3KVuSTx
>>698
ガ━━Σ(゜Д゜;)━━ン
そこの教区の司教様もここ見てるの?
そんなこともあるんだね(゜Д゜;)

じゃあ、>>682が調べてメールでもしてくれたのかもね(・∀・)
712神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:20:52 ID:D3KVuSTx
>>700
それは無いだろ(^д^)ギャハ!
713神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:23:36 ID:rIUCjcV5
おいおい司教や司祭だってそりゃみるだろうw
ちょっとカトリック関係のことを検索するだけでスレが引っかかるし
PCを使える人なら見つけるのは時間の問題でしょ
714サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 23:24:00 ID:TpKZGkdI
>>712
わからんだろーーーwww
715神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:27:26 ID:D3KVuSTx
>>703
そしたら遊びに行こっと(・∀・)
716神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:34:52 ID:D3KVuSTx
>>714
だとしても気にしてないよw
カトの神父様や司教様はそんなに心が狭くないから(^д^)
もし雹なら、言い方きつすぎだけど雹もいいとこあるな〜とか思ったんだけどね

しかし、あれだね
漏れもちょっと教会関係の個人ネタはひかえた方がいいかな〜とか思ったよ・・・
以外に見てるものみたいだから(゜Д゜;)
717サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 23:35:47 ID:TpKZGkdI
>>716
まぁそうだよねw
私もすこーしおとなしくなろうw
718神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:39:59 ID:VA+RETRV
>>698 >>700
司教さんの名誉のために、噂話に尾ひれがついて独り歩きしても困りますので、
私はそんな偉い人ではありませんよ。司教と呼ばれて悪い気はしませんが(笑)
ですから、>>702みたいな軽率なことは書かない方がいいです。
これだって関係する誰かが見ているかもしれませんし。
(少なくとも、あなたが誰であるかは先方の教会には伝わっているわけですから…)
カトリックは狭い世界ですから、どこで誰と繋がっているか意外なところでその
関係に驚くことは多いです。決して悪い意味ではなく。
ただ、今回連絡したのは私ではありません。どこの教会かは >>402 ですぐに察しが
つきましたが。注意深くここを読んでいた人が、他にもいたということでしょう。
実はそれを私も期待したわけですが。

あの司教さんは私が最も注目し、陰ながら尊敬している方ですから安心してください。
決して悪くはならないよう、いろいろとご配慮くださったのだと思います。
今後も困ったことがあれば、相談すればいいと思いますよ。
司教団の中でもお忙しい方のようですから、すぐには返事が来ないかもしれませんが、
あなたのことは気にかけてくださっていると思いますよ。
ですから、それに恥じない行動をとりましょう。

司教としてだけでなく、別な立場からも思い入れのある教会でしょうから、余計に
気にされたのでしょう。ちまきさんなら、これが何を意味しているかわかりますね。
将来、故郷を離れることがあっても、その教会との関係は大事にした方がいいと私は
思いますよ。
これから頑張って勉強して、関係するあの大学の推薦入学でも狙いますか(笑)

来週は浮気せず、今すぐに要理の勉強を始めた方がいいかどうかも含めて、安心して
神父と相談すればいいでしょう。何も心配する事はありませんよ。
719サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 23:41:13 ID:TpKZGkdI
>>718
ほっw
720神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:41:46 ID:D3KVuSTx
>>675
>ここの常連の固定ハンドル者のようになってしまわないとも限らないでしょうね。

サロメのこと?
今読み返していて大笑いした(^д^)ギャハ!
721サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 23:44:09 ID:TpKZGkdI
>>720
ええやんw
毒舌ちまきwww
722神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:45:08 ID:D3KVuSTx
>>705
ある意味、いいことかもw
723サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 23:45:50 ID:TpKZGkdI
アタシも足あらわンとなぅw
724神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:53:14 ID:D3KVuSTx
>>718
あれだけの情報でよく分かったね(゜Д゜;)
まあ、漏れのことは気にしてなかっただろうけど
うちの教会がどこかも察しがつくのかな?
なんかすごいな〜
725神も仏も名無しさん:2007/07/08(日) 23:54:43 ID:D3KVuSTx
>>723
むりむりw
726サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/08(日) 23:56:21 ID:TpKZGkdI
>>725
更生します
727神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 00:00:01 ID:H3H7O1j+
>>726
いろんな教区の神父様や司教様が
カトの本スレも見てるのかな〜?
だとすれば、信者はこんなんばっかしかと思うと心配になってくるかもね・・・
728サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 00:01:49 ID:Q2to5Xrb
正直 赤の聖職なんて屁でも無いんだけどさぁ。。。。。

ちょっとショックだったよーw
729ちまき:2007/07/09(月) 00:04:16 ID:3bY/n38e
>>718
私ったら、またやってしまいましたねorz

関係するあの大学…カトリック系のですか?
が、頑張ります…(笑)
ありがとうございます。
おやすみなさい(´∀`)
730神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 00:07:14 ID:H3H7O1j+
>>729
来週楽しみだね〜
おやすみ(・∀・)ノシ
731 ◆lZMariaKlY :2007/07/09(月) 09:02:55 ID:T6ipEMQQ
>>727
日本のカトリック神父様や司教様が2ちゃんねらーだらけだったら…(´・ω・`)
732神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 11:47:42 ID:SpVPt0Po
カトのミサって形式的じゃね?
なんのありがたみもない。
733神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 12:09:48 ID:z764JjqX
>>731
嬉しいか?
734神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 12:43:14 ID:G2izw0IK
教皇ベネディクト十六世

1970年以前のローマ・ミサ典書の使用についての教皇自発教令
SUMMORUM PONTIFICUM スンモルム・ポンティフクム (2007年7月7日)

わが親愛なる兄弟である司教の皆さん、

大いなる信頼と望みとをもって、私は、1970年の改革以前のローマ・ミサ典書の
使用に関する "自発教令" が記された新しい使徒的書簡のテキストを、
司牧者であるあなた方に託そうとしています。この文書は、多くの熟考、
また多くの協議と祈りの成果です。

それ以降は・・・・

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/poppyoil/apostolic/summorum_pontificum.html


(原文)
http://www.vatican.va/holy_father/benedict_xvi/letters/2007/documents/hf_ben-xvi_let_20070707_lettera-vescovi_en.html
735 ◆lZMariaKlY :2007/07/09(月) 23:21:07 ID:T6ipEMQQ
>>733
とっても親近感♪(´・∀・`)ナンチャッテ
736神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:36:37 ID:xwDD2woo
突然の闖入をお許しください。

私、27歳のある統合失調症を負って精神科クリニックに通院中の者です。
今まで数回ミサに与ったことがあります。
さて、ようやく時期が来たかなと、近くのカトリック教会(県庁所在地です)
に求道・洗礼の準備・聖書の勉強をしに(個人指導できるようです)
行こうと思うのですが、口がしゃべれない者でも教会でっは受け入れてくれるの
でじょうか。

まず、うん・はい・いいえ以外の単語が発語できません。舌がもつれるのです。
まさに精神安定剤の副作用です。しかしゅ、それられの薬を飲まなければ、
生きていけません。夏休みに聖地巡礼ツアーに行ってイスラエルへ行ってきます。
そこで何かしらのヒントが得られるのではないがと考えふぇおりますが…。

こんな状態で受洗までたどり着けた人っていますか?やはり
大多数の精神障害者の人は脱落していく、もしくは最初から諦めてしまわれるので
しょうか。僕はまだ妄想・幻聴が残っている感じで、無職の引きこもりです。
どうでしょうか?
737神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:43:42 ID:xwDD2woo
カトリックの御ミサは割と淡白で、会衆同士の挨拶も
終盤の4方に「どうもどうも」ってやるのだけですよね?

ただ、ミサ以外にも交わる機会がいろいろイベントなどでありそうですし、
その際口が利けなければ大きなディスアドバンテージになると考えられます、

まあ一番肝心なのは先生(神父様)との交わりでしょうが、
その際に口が一切利けない状態ってのは許されるんでしょうか。

まずは精神科クリニックでしっかりと病気を安定させることが
必要でしょうか(病気の安定を図る→薬が増える→口が回らない
→薬を減らす→妄想が発現→薬が増える…)悪循環です。
738サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 23:45:09 ID:88khImN+
>>736
精神障害者のカトリックの集いです
オリーブの会といいます
こちらに手紙などで相談することをお勧めします

http://homepage3.nifty.com/cadpj/olive.html
739736:2007/07/09(月) 23:52:16 ID:xwDD2woo
>>738
ありがとうございます。

オリーブの会自体の存在は存じておりましたが、
手紙で連絡できるとは思ってませんでした(信者の方同士の
交わりの会だとおもっていました)。

今度ファクスででも現状を訴えてみようと思います。
740サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/09(月) 23:58:28 ID:88khImN+
>>739
なんかあったらまた相談にきてくださいね

ただ2chは心の力を浪費させるので常駐はしないほうがいいです
741736:2007/07/10(火) 00:08:35 ID:zJijkbf5
>>740
どうも。
>2chは心の力を浪費させるので常駐はしないほうがいいです
確かにその通りですね私もあちこちのスレで散々コテハンで
煽られ罵倒されていますが精神的に良くないと思い、それらの
スレとは縁を切りました。今見てるのは純粋に情報を議論してるところ
(PC板とかですね)ですので、特に問題はないですけど、

でも病気が治らないと薬は減らせない、薬が減らせないとろれつが回らない、
ろれつが回らないと自殺願望が出てくる、という悪循環スパイラルです。
親が就職とかそういう面を強制せずゆっくり見守ってくれる、これだけでも
幸いなことですね。私も翻訳家になる勉強を少しずつしているところです

キリスト教のことを知ったのは高校の歴史教科書で西欧中世史を
習ったときですね、ですから歴史的観点からとらえていました。しかし
現状ですと病気の状態・将来についてどうしても信仰が必要なのではないかと
思うようになってきました。それにコルベ神父さまの壮絶な最期を
文庫で読んだのですが、本当に信仰の力というものは聖人をうむほどの
モノなんですね。私はあのコルベ神父の赦しの力に涙を流さないときはありません。
742736:2007/07/10(火) 00:17:57 ID:zJijkbf5
あと、聖母の騎士誌を定期購読していますが、あそこのコーナーもってらっしゃる
ペトロ神父様って面白い方ですね。ホームページを見て祈りのCD12枚注文して、
毎日聴いていますww。
743神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:22:35 ID:kigokUHf
>>736
こちらも不躾ながら、まず初めにお尋ねします。
・この「心と宗教板」に書かれるのは今回が始めてでしょうか。
・キリスト教やカトリック関連のスレッドが他にもいくつかありますが、
 過去を含め他でも同様の質問はされていませんでしょうか。

実はこのところ、あなたのような相談をする人が何人も続いていまして、結局は他の
スレッドで全く異なる人格ぶりを発揮されたり、アドバイスを無視してご自分の主張
ばかりを繰り返され会話が堂々巡りだったり、時には支離滅裂な内容だったりして、
(簡単にいうとボロが出たり、自爆する形で)残念ながら去って行かれることが多い
のです。

「今まで数回ミサに与ったことがあり」、「近くのカトリック教会(県庁所在地です)」で
「求道・洗礼の準備・聖書の勉強」について「個人指導できる」ことまでお調べになった
のでしたら、まずはその教会に相談なさってはいかがでしょうか。
我々は医者でもありありませんし、あなたと面談できる当事者でもありませんので、
この情報だけで判断するのは難しいでしょう。

投薬治療の影響でうまく話せないのは大変ですね。
でしたら、最初の相談だけでも身近な誰かに付き添ってもらうとか、伝えたいことを
手紙にお書きになって渡されてはいかがでしょうか。
>>736の文章ほどもあれば、充分だと思いますよ。

(つづく)
744神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:24:01 ID:kigokUHf
>>743のつづき)

それから、こういう活動を行なっているグループもあります。
紹介されているのは、「オリーブの会」として組織化された東京と横浜ですが、
他にも同様の取り組みを行なっている所があるのかもしれません。
 日本カトリック障害者連絡協議会
 http://homepage3.nifty.com/cadpj/
 オリーブの会
 http://homepage3.nifty.com/cadpj/olive/index.html
 誕生! 横浜オリーブの会
 http://homepage3.nifty.com/cadpj/olive/olive-yokohama.htm

(この他にも、薬物井依存症やアルコール依存症などの克服を目指す外部のボラン
 ティア組織に、その活動の場として教会のスペースを提供している所もあります)

ですから、まずは近くの教会に具体的に相談なさってはいかがでしょうか。
745神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:39:43 ID:8GHKqj5r
746736:2007/07/10(火) 00:46:53 ID:zJijkbf5
>>743
過去に1回だけ、同様のことを過去スレに書いたことがあったかもしれません。
ただ、そのときはこのスレでも嫌われて有名な某コテハンの方に返事いただき、
その後スレ自体を消してしまいました。

また、症状・投薬状況・通院状況も当時と変わっているし、なにより
自分自身信仰を強くしたいという思いがあって今回書き込みさせていただきました。

なお、「実はこのところ〜多いです」の段落にかかわることは、まったく
見に覚えのないことでございます。私自身気の小さい人間ですので、
そのような荒らしまがいのことをしたこと自体ありません。
人格の豹変もありません。

まあもちろん貴殿の仰るとおり、直接その教会に訊くのがベストでは
ありますが、なかなかその一歩が踏み出されない中、2chの住民の人は
どういうご意見なのかな、と思っただけで、他意はありません。
もし私の書き込みが不快であったなら、どうかご勘弁ください。
747神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 00:49:09 ID:8GHKqj5r
やめよう覚醒剤 !


748ignis ◆chartreCqk :2007/07/10(火) 01:12:30 ID:gsBs5Oi9
>>736
こばんは
さんこうになるかわからんですが おいらは求道中おくすりテンコモりでした
たしかにうまくしゃべれなかったり ボケっとしたりしてましたが
予定通り一年でせんれいしきになりました

妄想って幻覚?おいらはそれとか幻聴はなくてウツヤラ情緒ヘロヘロだったりごはん食べなかったりしましたがなんとかなりました

しんぷさんが 元気ないときでも教会にきなさい と言ってくれたから 行き続けられました

とりあえず教会にオイデマセ 講座はつづけて通うことがだいじだとおも
749ignis ◆chartreCqk :2007/07/10(火) 01:13:23 ID:gsBs5Oi9
>>737
おてがみやメールかいたらいい
750736:2007/07/10(火) 01:19:54 ID:zJijkbf5
>>748
こんばんは。
おお、やはり教会に通い続けることが大事なのですね。

うつでしたか、大変な病気ですよね、統合失調症と並んで。
僕は当てはまらないのでうつの大変さというのも見聞きしたことしか
分からないのですが、統合失調症では

「死ね。自殺しろ」「人を殺せ」など幻聴が聞こえ、電磁波が脳内に
入力されてきまふ。また、攻撃妄想などもあり、非常に
危険な状態です。こないだもチンピラ相手にカラんでしまい、
一触即発の状態に陥りました。

なるほどね ミサ参加も勉強講座も継続が大事ですね…
(僕のもっとも苦手とするジャンルですねw、継続ってのは…)
751736:2007/07/10(火) 01:21:26 ID:zJijkbf5
ええ、オリーブの会にファクスしてみます

もしかしたら件のカトリック教会に紹介状?みたいなもの
くれるかも?
752神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 01:28:20 ID:kigokUHf
>>746
偶然でしょうが、洗礼を強く希望されるという点は、なぜか皆さん一致するのが
不思議ではあります。あなたもそうですね。

前回お書きになったのは、いつ頃のことでしょうか。
この「カトリック教会に通うノンクリのためのスレ*」ということでいいでしょうか。
それとも「十十十 カトリック*** 十十十」スレでしょうか(*は数字が入ります)。
場合によっては、過去ログが残っているかもしれませんので、当たってみます。
できるだけ情報が多い方が、判断を誤らないでしょうから。

・あなたは自信の抱える悩みをなんとか解決したいと、前向きに考えておられる。
・自分の状況も客観的に把握しておられる。
・そのうえで、次のアクションもその相手(この場合は教会)も、具体的に決めておられる。
これの前向きな姿勢は、とても立派なことだと思います。
だとするなら、「2chの住民の人はどういうご意見」かということよりも、
どうやったらそれを行動に移せるか、目的を達成できるかということに目を向けるべき
ではないでしょうか。

あくまでもカトリックではなく宗教全般という前提ですが、精神科の医者によっては
宗教に頼ることを好まず、場合によっては禁止するケースも多いでしょう。
そのような病気を抱える方に対して、ネット上の文字情報だけを前提に、素人が適切な
アドバイスができるはずがありませんし、またしてはいけないでしょう。
治療の妨げになってもいけませんし、場合によっては命に関わることだってありえます。
あなたの病状なんて、主治医にしかわかりっこないわけですし。

あなたの文章には、プロテスタント系教派の用語も出て来るようです。
伝統的な他教派もそうだとは思いますが、少なくともカトリックは現世利益を求める
宗教ではありません。
病気を治すのは、あくまでもあなたと医者(とカウンセラー)しかいません。
洗礼はあくあくまでも印にしか過ぎませんので、急ぐ必要はないと思います。
そのことを踏まえたうえで、通っておられる教会へ直接相談なさってはいかがでしょうか。
753ignis ◆chartreCqk :2007/07/10(火) 01:28:42 ID:gsBs5Oi9
>>750
おいしゃさんから強迫神経症とかって言われてました

しんどいときは二週間いかなかったりしましたが いけないときはしかたない 行けるときは行く って感じでした

あと 人間関係はむりしない
しんどいときはむりにひととはなさなくていい
やべー電波受信してるぜみたいになったら 教会行かないで 安全な選択をすることをおすすめします
まわりの人や自分にあぶないことするようだたら教会休んだ方がいいと思うです

でんしゃに飛込みそうな日は教会にいかないほうが安全だり

>>751
そっちのほうはわかんないけど紹介状かいてもらえたらいいですね
754サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 01:45:01 ID:8x3SMeNu
>>752
だからオリーブの会でしょ
アナタだって素人ですよ
755736:2007/07/10(火) 01:46:35 ID:zJijkbf5
>>752
多分あなたの探しておられるのは、これだと思います:

---ここから---
311 或る精神障害者 ◆d0lgTqH.Kk 2006/11/28(火) 09:44:56 ID:xjsNF49t
小さいころから両親にカトリックの大きい教会に連れて行ってもらったり、
キリスト教史を勉強するうちにカトリックに興味を持ちました。

今年のクリスマスミサに参加して、来春から本腰入れて
聖書と受洗のための勉強をしたいなと思っているのですが、
ひとつ障害がありまして…。

実は私、統合失調症を患っていて、精神科に通院中の精神障害者です。
1)教会および神父様は、こんな私でもバカにせずに受け入れてくれるのでしょうか?
教皇聖下様は?現実世界で人様に言えない病気なので、大変なんです。
また、正直に神父様に初回に打ち明けたほうが良いのでしょうか?

2)病気の副作用で、口のろれつがあまり回らず、話すのを聞けば、
ホントに障害者みたいに聞こえます。このような状態では、まだ教会に通うのは
時期尚早ということでしょうか?それとも、そんなことは構い無く
自分の適切と思った時期に行けばいいということでしょうか?
聖書の、受洗を前提とした勉強はできるでしょうか?
頭の理解度は普通と思っています。

よろしくお願いします。
---ここまで---

スレは カトリック教会に通うノンクリのためのスレ6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160560127
756サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 01:49:05 ID:8x3SMeNu
>>755
あのー
2chの名無しの書き込み 真剣に受け取らないように
アナタと同じ状況の人も多いです

あす
教会に連絡したり オリーブの会に連絡することです

もうお休みください
757神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 01:50:30 ID:kigokUHf
>>754
だからこそ、私が具体的にアドバイスしているのは

・通っておられる教会へ直接相談
・オリーブの会のような活動もあるので参考までに

この2点しかないつもり。おわかりかな。
758サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 01:53:18 ID:8x3SMeNu
>>757
アンタの猜疑心を他人にぶつけるなよ 馬鹿か?w
759tari ◆msLdyvJtrs :2007/07/10(火) 01:56:46 ID:Dc6JRtNc
(病気などの)弱さを無理に覆おうとする必要はないと思いますよ。
弱さには、私たちに謙虚さと永遠への憧れを与えてくれるという
素晴らしい面があります。
無理せず、弱さを受け止めて、ゆっくり歩んで欲しいと思います。
今日febcの放送で、イエズス会の神父様が、
「神様の前でブライドをもたない」素晴らしさをお話ししてらして、
凄く良かったですよ。(ネットでも聞けますよ)
ついでに、ギリシア教父のこんな言葉を。
「果実の実を無理にならせたところで、味を失ってしまうのが落ちである」
760神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 01:58:49 ID:kigokUHf
>>754
それから、キミの紹介した「オリーブの会」のページは、
2006年4月現在の古い内容だよ。
2007年5月現在の新しいページができている(アドレスが異なる)。

おそらく検索で引っ張って来たのだろうけれど、
組織の全体における活動の位置付けが見えないと、
情報が不充分だったりして、より適切な判断に到達できない
可能性もあるのではないかな?
761736:2007/07/10(火) 02:00:04 ID:zJijkbf5
>>756 >>758
ハイ。ではお休みなさい。

>>757
結局この方の意図が良く分からなかった。
オリーブの会に相談するのも手。協会に直接出向いて問い合わせるのも手。
それは分かりました。

でも、でも!
PC系の板の質問スレで、質問者に対して回答者が
「その質問は実際にそのコンピュータを目前にしたあなたにしか分からない。
どうかサポートセンターにお問い合わせください」
だったら?プゲラッチョって感じでしょ?

まあ精神的な問題とPCの問題とごっちゃにするなと言われればそうだが、
参考までに。

それから、あなたのお勧めしない「ネットでのヴァーチャルな」世界でのやり取り
でしたが、オリーブの会にファクスないしはメールするという発想は
なかったんで、それは非常に参考になりましたよ。
第一、それを言ってしまえば、2chにある質問系スレッドの大半は
「どうか専門家にお訊ねください」で終わっちゃうのでは?

>>759
ありがとうございました。
762サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 02:05:41 ID:8x3SMeNu
>>760
アンタ自身に問題があるね
いちいち相談者疑ってどうするのよ?

ウザイと感じるなら引っ込んでなってwww

そう
古い情報でしたかw

補完ありがとうねw
763サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 02:06:36 ID:8x3SMeNu
>>761
なんか最近妙な奴がやたら長文で書き込むの
相談者に絡むのよね

適当にスルーしてね
764神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 02:23:00 ID:kigokUHf
>>755
過去の発言については了解しました。
少なくともこの約1〜2ヶ月のことではないのですね。
疑っているわけではないのですが、情報が多いに超したことはないと思いまして。

>>761

 >>750より
> 「死ね。自殺しろ」「人を殺せ」など幻聴が聞こえ、電磁波が脳内に
> 入力されてきまふ。また、攻撃妄想などもあり、非常に
> 危険な状態です。こないだもチンピラ相手にカラんでしまい、
> 一触即発の状態に陥りました。

こういう状態の人の受け入れについては、当事者でなければ判断できないでしょう
という意味です。
感情の持つ人間(しかもこのような精紳の病を抱える人)と、コンピュータは
同列には扱えないでしょう。

他に受講者もいる既存の講座に「編入」できるのか、個別指導で受け入れるのか、
それともやはり現時点では難しい、まずは医者と相談をとなるのか、
いずれにせよ、鍵となるのはあなたの病状や現在のコミュニケーション能力次第で、
あなたが通おうとしている教会の神父の判断にかかっているのではありませんか?
私はそれを言いたかっただけなのですが。

そうやって被害妄想気味で皮肉が出たり、攻撃的な面が出るようなら、
他の求道者や信者とうまくやっていけるか、あるいは「相手にカラんで」
「一触即発の状態に陥」らないかという見極めも必要でしょうし。
765神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 02:25:01 ID:kigokUHf
>>764
感情の持つ人間 → 感情を持つ人間 に訂正。
766神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 02:30:29 ID:kigokUHf
>>764
最後の3行に付け加えるなら…

神父が面談して、つまりは「あなた次第」ということになるのでは?
ということです。
767神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 02:37:37 ID:8GHKqj5r
768神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 03:42:18 ID:4wIxvK7v
>>740
それは言えてるよね
悪化させることはあっても
けして良くなることはない
769神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 06:09:12 ID:fWwCViAi
>>755
その返答がこれですね。2人からアドバイスがありますが、
質問者「或る精神障害者 ◆d0lgTqH.Kk」さんからの反応は見当たりません。

カトリック教会に通うノンクリのためのスレ6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160560127/
| 314 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 15:43:17 ID:nn0NIicu
| >>311
| 人は国籍も肌の色も肩書きも病気も性別も超えて、みんな同志であると教わってます。
| なので教会では、あなたの病気はある意味無視されるかもしれません。
| 病気の事は言っても言わなくても自由、言えばあなたの一部が相手にもわかる、それだけ。
| でもね、もしあなたに抑うつ傾向があるならちょっと冷たいと感じるかもしれませんよ…?
|
| あと呂律に対してのその考えはあなただけのものなので心配する事はないです。
| カトリック教会にはお喋りの出来ない方しない方もいますが、みんな仲間です。
| それに関して勉強を拒否されたりはしませんし、あなたも学ぶ権利があります。
| 『こうでなければいけないかな』という考えは捨ててOKです。
|
| 317 :希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 20:20:33 ID:QN315K6/
| >>311
| 統合失調症は、服薬自己管理がきちんと出来るなら、問題無いと思います。
| ただ、
| >2)病気の副作用で、口のろれつがあまり回らず、
| が極端に気になるなら、司祭に病気について伝えるのも、いいかもしれません。
| また薬の副作用のため、日常生活で大変なことがあれば、主治医に、受診予定日を待たずに、受診して相談するのもいいでしょう。
|
| また参考までに、次のような団体もあります。
| カトリック、プロテスタントの超教派です。
| カトリック信徒の方で、クリスチャン・メンタル・ケア・フレンドになられる方も、いらっしゃいます。
| キリスト教メンタルケアセンター
| CMCC・HP
| http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/cmcc/top/
770神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 10:07:37 ID:4wywzgJG
わたしはうつ病です。自宅療養中です。
しかし、もう半年以内にはバイトをしなければ貯金がありません。
バイトとなると日曜日も出なければならないわけで・・・。
すぐに洗礼を受けさせてくれる教会はないでしょうか・・・。
771サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 10:27:39 ID:8x3SMeNu
>>770
講座は平日にもやっていると思います

まず教会にお問い合わせください
772736:2007/07/10(火) 10:36:05 ID:zJijkbf5
>>769
それで一体あなたは何を言いたいんですか?

過去に(スレの存在を忘れて消してしまったかもしれない)起こった過失を
根掘り葉掘りもう…。

返事をせずに消えてしまったのは不幸なことでした。
これで満足ですか?
773神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 10:52:26 ID:4wywzgJG
>>771さま

一週間のすべての入門講座に出席すれば
短期間に洗礼を認められますか?
774tari ◆msLdyvJtrs :2007/07/10(火) 10:57:15 ID:Dc6JRtNc
早く洗礼を受けたいのは分かるけど、
個人的には、やはり一定期間入門講座に通って、
ちゃんと求道期間を過ごした方が良いと思う。
成人洗礼の多くは、あなたと同じように
辛い思いをして教会の門を叩き、
一刻も早く洗礼を受けたいと望みながらも、
教会の指示を受け入れて求道期間を過ごすんだから。
それに、自分が何を信じて生きるのか
ある程度把握してから受洗した方が、
その喜びは深いと思いますよ。
775神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 11:09:39 ID:4wywzgJG
>>774
そうですかー・・・。
バイトとやり繰りしながら勉強させて頂くしかないですね。。
ありがとうございます。
776736:2007/07/10(火) 11:11:44 ID:zJijkbf5
それは私も思いますねカトリックの洗礼を受けるということは
たとえば海外に行った際にも「私はキリスト教徒ですカトリックです」と
答える場面も出てくるということで何が何でも急いでやる必要は
ないと思います私の父も就職してから教会に通っていたようですが
シスターに「信仰心が足りない」といわれそれ以後止めてしまいました

とても大事なことなので私も1〜2年を目安に通ってみようかなと思っています
カトリックは自己啓発セミナーのように簡単に入信できるものではないですし
入信・洗礼をしてそれでハイおしまいではないです一生の付き合いです
毎週とはいかずともミサに参加することも必要でしょうしかしそれは
自然な交わりでないと長続きしないと思います
777tari ◆msLdyvJtrs :2007/07/10(火) 11:57:46 ID:Dc6JRtNc
>>775
入門講座に通うのもリハビリの一環(?)として利用しよう
ぐらいの気持ちで、途中で躓いてもくじけずに通い続けて下さいね!ノシ
778サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/10(火) 12:39:11 ID:8x3SMeNu
>>773
事情は計りかねますが焦ることは無いです
洗礼の秘蹟は大変重要なのはもちろんですが 要となるのは信仰です
何らかの事情で生涯 水による洗礼を受けられなくても真摯に主を求めれば 
望みの洗礼という恵みに預かることが出来ます

ですからどうか 今の主を求める心 信仰心を着実に育ててくださいね


参考 公共要理

409 洗礼を受けないでも、死後、救霊を得る人がありますか。
洗礼を受けないで死んでも、一、殉教者、二、一生の罪を完全に痛悔して洗礼を
   望んでいた者、或は、洗礼を知らないでも、救霊に必要なことはすべて守りたいとの
   心構えを持っていた人は、救霊を得ることができます。(マテオ 10:32、マルコ 8:35、ヨハネ 14:21,23)

洗礼は救霊を得る手段として是非必要でありますが、上記の場合は、之に代って
同様の効果を 斎(もたら)すのであります。それ故、殉教者の場合は血の洗礼、
その他の場合は 望みの洗礼という言葉が用いられています。
779神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 13:04:13 ID:xxVa6RpP
>>769
貴方は少し怖いですよ。。。
780神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 13:11:08 ID:xxVa6RpP
>>773
横レススマソ
講座の掛け持ちをしても、洗礼までの期間が極端に短縮されることはないと思うよ
うちの教会にも、未洗礼で講座掛け持ちしてた人いたけど
洗礼を受けた時期は一緒
781神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 13:23:44 ID:xxVa6RpP
>>776
はい、それがいいと思います
洗礼はあくまでも、信仰生活においての通過点(でも、いつか必ず通過しますけど)と思いますので
洗礼を受けたからといって、180度人間が変わるわけでもないですしね
あとついでですけど、受洗していても、クリスマスや復活祭ぐらいしかミサに来ない人よりは
毎週ミサや勉強会にちゃんと参加されてる求道者の方の方が
よほど仲間意識が持てます
ガンガレ(・∀・)v
782神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 14:10:45 ID:4k5UugbC
>>736さん = ◆d0lgTqH.Kkさんと、かの「うつ病患者」氏は、どうやら同じ市内に
お住まいのようですね。
736さんのお父上も昔カトリック教会に通っていらして(途中でやめた)、
最近になって763さんを教会に連れて行かれたと。やはり導かれているのでしょうか。

となれば、さいたま教区で「オリーブの会」のような活動があればいいですね。
その上部団体の日本カトリック障害者連絡協議会(略称:カ障連)の支部は
あるはずですし(手話や点字活動等の実績あり)、ないのでしょうかね。
東京、横浜、千葉、東北、名古屋、九州など各地にあるようですが。
おととい、カ障連の会報の最新号が教会においてありましたが、
内容まで読みませんでした。
========================================
>>736 :神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 23:36:37 ID:xwDD2woo
> 今まで数回ミサに与ったことがあります。
> さて、ようやく時期が来たかなと、近くのカトリック教会(県庁所在地です)
--------------------
統合失調症とその他の大学受験Part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181438278/126
> 126 :血塗れ ◆d0lgTqH.Kk :2007/06/29(金) 14:59:11 ID:tenj6pLt
> 「少しでも世間に目を向けるように」とカトリック教会に連れて行ってくれたり、
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181438278/28
> 28 :血塗れ ◆d0lgTqH.Kk :2007/06/14(木) 17:17:48 ID:HtQ71PO9
> 外?今雨降ってんだよ、さいたまは。馬鹿いうのも大概にせい。
========================================
十十十 カトリック170 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181948305/188
> 188 :うつ病患者 :2007/06/23(土) 00:34:12 ID:60LKf2rw
> 本当に、個人個人への祝福がないんです。
> 告解室もありません。
> それで、神父さま(もしかしたら司祭さま)に近づけないんです。
> 埼玉の大宮のカトリックです。
========================================
783神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 14:34:21 ID:pKgmCsbU
自分も求道者なんだけど
教会へ行く前は早く洗礼を受けたいと思ってた
というより洗礼を受けることがイコールカトリックの信者みたいなイメージだった
だから洗礼を早く受けたいっていう気持ちもわかる
最近の質問はなんかパターン化してるから疑心暗鬼ではあるけどw

まぁ来る人を拒まずわかることはみんなで教えてあげたいと思う
784神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 14:46:16 ID:juSBwfdd
求道→信者→次のステップ→教皇
785 ◆lZMariaKlY :2007/07/10(火) 15:11:13 ID:txWe9LTs
「教会の人たちは思っていたのと全然違うので早く洗礼して下さい。
私はミサだけでいいですから」と言うノンクリさんがいたそうです。

神父様は「洗礼なんか無料だし、いつでも出来るんだから
まず中に入って先にいる信者さんたちとの共同生活に慣れて下さい」と言ってました。
それが求道期間のもうひとつの意味なんだそうです。
「代母や代父が洗礼だけのインスタントでは意味がない。しっかり一生付き合える人でないと」と。
786神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 15:28:01 ID:4c5G4XJs
>>785
何がぜんぜん違ってたんだろうね?
教会にも色んな人間いるのにね
違っていると感じながら、受洗を希望してるのも意味プー
漏れなら、まったく違うと感じていたら受洗は望まないけどな・・・
洗礼には、教会の一員、共同体の一員になるって意味もあるわけだし
787神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 15:58:27 ID:4k5UugbC
埼玉にはこんな声が多いのでしょうか。この人も埼玉の人のようですが。

>>468 :神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 12:54:17 ID:eOhWD5wB
> オリーブの会、埼玉もやってほしいなアッー
>
> 自分精神障害を負ってるんだが、もうちょっと行きやすい工夫を…。
> いや多分俺がぶつくさいってるだけだからいいけどさ。
788神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 16:29:42 ID:H5UqgBaR
埼玉という単位で施設話題を説いても埼玉という地は県内間交通より
都内アクセスのほうが確実なので多摩地区みたいな認識でないとアドバイスにならないかも
789神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 17:32:38 ID:fmpX1Tfe
>>787
埼玉がどうかは知らないけど
宗教板にメンヘラが多いのは確か
790神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 19:20:08 ID:BnYz0wlz
>>788
東京、千葉、神奈川は既にやっているのだから、問題ないでしょ。
「さいたま」で待望する声が少なくとも2人、「さいたま」or「埼玉」で1人はいる?
というだけの話で。あとは本人が便利な所を自分で選べばいい。

また来週あたり、教会から電話がかかって来る人が出たりして…
791神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 21:19:19 ID:QuBq7MU2
洗礼は免許書取得に似てると思う。
仮免の時は「早く免許証欲しいな」
と思うけど、いざ免許証を取れてから
公道を走るとなると
「横に共感がついてないと不安だな」(神父様がいらっしゃらないと不安だな)
と思いました。
もっともっと勉強したかったし、もっともっと祝福を受けたかったです。
もう一度要理を受けるという選択肢も無い訳ではないのですが、神父様に
「あなたはもう要理を受ける必要はありません。勉強したければ他の講座に」
と言われたので、他の講座に出ています。
カトリックの要理は、必要な時間なのだと思います。
792791:2007/07/10(火) 21:20:16 ID:QuBq7MU2
共感ではなく教官ですね。
しつれいしました。
793名無しさん@3周年:2007/07/10(火) 23:59:33 ID:m1x1iUN1
770 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 10:07:37 ID:4wywzgJG
わたしはうつ病です。自宅療養中です。
しかし、もう半年以内にはバイトをしなければ貯金がありません。
バイトとなると日曜日も出なければならないわけで・・・。
すぐに洗礼を受けさせてくれる教会はないでしょうか・・・。

[イエス]一般人からのキリスト教徒への質問[ノー] 2

397 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 22:27:51 ID:4wywzgJG
人付き合いの苦手なオレはカト、プロどっちがいい?
洗礼は早めに受けたいんですけど・・・



またか。

794神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:14:15 ID:GIlkZ3eu
相談に乗ってやりなよ〜冷たいね〜お前さん
795神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:17:14 ID:r7CylXlP
最近同じような質問ばっかだらか、うんざりするのも分かるけどね・・・
796名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 00:25:20 ID:vbdl+Xck
>>794神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:14:15 ID:GIlkZ3eu
>相談に乗ってやりなよ〜冷たいね〜お前さん

随分態度が違うな
 ↓
400 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:09:46 ID:GIlkZ3eu
>>399さん
ありがとうございます。
そうですかー、軽い荷なら大丈夫かもしれません。
確かに克服したいです。
優しい人が多いですかーよかったー^^


797名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 00:40:38 ID:vbdl+Xck
■カトリックvsプロテスタントどっちが好き?■
26 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 22:25:39 ID:4wywzgJG
っでどっちがいいわけ???

プロの交わりはウザイ。
カトへの転会も考えてるがどうなんだろう・・・



プロの什一献金の教会に戻ればきっと手厚くもてなしてくれるだろう。
金のある間は・・・
798名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 00:52:13 ID:vbdl+Xck
今度はカトリックのふりをしてプロテスタントを挑発か
   ↓
★キリスト教★『什一献金って義務ですか?』6匹目
52 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 10:24:26 ID:4wywzgJG
カトリックなら什一献金なんて言われないのに、
なんで怪しげなプロテスタントに行くわけ???

54 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 12:01:51 ID:bFA1z6a5
カトリックなら3%って言われるからでは?

55 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 12:54:16 ID:4wywzgJG
>>54
3%って決まってるの?
799神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 01:22:19 ID:r7CylXlP
あらら・・・何がしたいんだろうね?
800神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 06:52:23 ID:EzzB/vg7
この道は、いつか来た道。

毎度毎度、同じ展開なのですな。
同一人物が複数の人格を使い分けて(あるいは現在の立場を明らかにせずに)、
いろんな所で同じ質問を繰り返しているということか。

揺れているのだろうね。悩むのはわかる。
ただ、そういった経緯や前提を明らかにしないと、皆を惑わせ疑心暗鬼を招く
だけで、いい方向性はなかなか見出せないのではないのかな。

気に入った(想定した)答えが返って来ないと、逆ギレして他スレでその教派の
悪口を言いふらす。
そうかと思えば、別なスレではまた別人になりすまして違う立場をとる。

自分で袋小路を招いているだけなのでは。

それとも、自分の行動の不整合性に気がつかないほど症状が重いのかな。
だとするなら、やはりまずは病気の治療を最優先すべきだろうし、
教会へ行ったら自分の状況をありのまま伝えて相談すべきなのでは?
それができないから、堂々巡りしているだけなのでは?

結局、自分にとって耳障りの良い返事を求めている(優しさに飢えている)
だけのような気がする。
心を開いて相談すれば、そんな無碍な対応をする教会はないと思うけれどね。
それができないから、悩んでいるのだろうけれど。
まずは、自分を客観的に見つめられるようになることが必要なのでは。
801神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 07:04:02 ID:J8qmVGim
あのーその方はどうか知りませんが、
IDが他人と同じになることがありますよ。
私はこの板でありましたから。
しかも私にレスをくれた人が同じIDで
私の自問自答みたいになっていて驚きました。
だからIDだけをみて同一人物だと決め付けるのは
気をつけて下さいね。
802神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 07:10:55 ID:EzzB/vg7
「(カトリックの)ミサは形式的で、説教も短くてつまらない」という声も、
この所関連するスレで何度も見かけますが、やはり同じような人たちでしょうか。
(「うつ病患者」氏もそういってましたね)

そういう人には黙想会などもお勧めします。
私は経験がありませんが、内観の手法を取り入れた黙想会(瞑想会)を行なって
いる所もあります。

最寄の教区のサイトや修道会のサイトに、そのスケジュールが出ているでしょう。
あるいは「黙想会」「黙想の家」「内観」などで検索してみてください。
全国の主な黙想の家をまとめた、黄色い表紙の冊子も教会においてあるでしょう。
たしか Laudate(女子パウロ会)でしたか、全国の黙想の家をまとめたサイトも
あったはずです。ご参考までに。
803神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 07:43:46 ID:EzzB/vg7
>>801

>>793 >>796 >>797-798 を書いたのは私ではありませんが、状況からして
その可能性は高いでしょうね。単純にIDが同じということではないですよ。
他のスレでのやりとりの内容も、併せて確認されましたか?

同じ日に ID が重なるのは、ケーブルTVや一部の携帯からの接続など、特殊なケースに
限られるのでは?(プロバイダ内部でグローバルアドレスを使っていないとか)
もちろん日付が違えば、ID が同じ組み合わせになることはあるでしょう。

少なくともこのスレのやりとりから、ID:4wywzgJG 氏と ID:GIlkZ3eu が同一人物
なのは裏付けられるわけです。

 [イエス]一般人からのキリスト教徒への質問[ノー] 2
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182784391/l50 より
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182784391/397
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182784391/400
 397 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 22:27:51 ID:4wywzgJG
 400 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:09:46 ID:GIlkZ3eu

日付が変わったので ID が変わったということでしょう。
ですから、書き込みの日時を併せ考える必要はありますよ。
このスレにも、似たような趣旨の投稿で、同じ組み合わせの ID が、
同じ日の似たような時刻に登場しているのは間違いありませんね。

>>770 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 10:07:37 ID:4wywzgJG
>>794 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:14:15 ID:GIlkZ3eu
804神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 07:50:37 ID:EzzB/vg7
>>803

>>800 はその組み合わせだけを念等においた指摘ではないので念のため。
805神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 07:58:34 ID:EzzB/vg7
>>801
>>803の補足です。

もうひとつ言うと、同じ組織(職場や学校など)のネットワークでプロキシサーバを
立てている場合などは、同じ ID になるでしょうね。

時間がないので、手短にて失礼。
806神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 09:23:28 ID:FV5aBFav
>>800
こうゆう人が出てくると
同じような悩みを持った人まで
みんなに「またか」と思われて
あまり親身に回答してもらえなかったりするよね、きっと
残念な話しだ・・・
807名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 11:41:57 ID:vbdl+Xck
>>802
先ず内観の手法を取り入れた黙想会に行かれて自分の心と向き合う方が
お勧めかもしれませんね。
自分の意に染まないレスは無視して逆切れするけど対応してくれたことへの
感謝の念は感じられませんから。
今のままで教会に通っても甘えた自己中心性が変わらないと
教会の人たちとも社会とも適応するのは難しいと思います。
808神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 12:59:34 ID:GIlkZ3eu
ねえねえ教えて〜
あんた達、民数記やヨシュア記の神も信仰してるの?
残酷だね〜
809神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 13:18:58 ID:J8qmVGim
>>805
私自身、IDが同じということは絶対同一人物だと思っていたので、
他人と被る場合もある、という事を知らない方の為に書きました。
ちなみに私はケータイで被りました。
810:2007/07/11(水) 13:42:12 ID:+ePRQ6JH
>>808 ヨシュアの神なら怖いから信じないとか
新約なら愛に満ちて気に入ったとか、クリスチャンにもいてなさけないのだが
時系列で神と人間の関係が変わったと思えばいいかと

しつけの厳しかった親と子のやりとりと、成人後の落ち着いた関係は連続してるってことかと

 神自身の愛存在として見える存在としてのイエスと聖霊というエネルギーにたとえられる神から注がれる愛の無限シャワーそして、父とよばれる神そのもの
この存在を核心にしつづけるのがクリスチャンですよ
神の御業は人間が快適な状況提供なんかじゃないし
811名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 13:53:18 ID:BEGHCGvz
>>810
>>808はプロテスタントの自称うつ病、ニート。

812神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 14:04:15 ID:hFN7JgFO
あんまりひどければ同一人物と思われる書き込みを
フォーマットに従って規制に持って行けば
田子作使ってIP掘り返してくれるのでは
813神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 14:10:25 ID:VzV9v+1v
これだからねぇ。まったく。

>>770 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 10:07:37 ID:4wywzgJG
| わたしはうつ病です。自宅療養中です。
| しかし、もう半年以内にはバイトをしなければ貯金がありません。
| バイトとなると日曜日も出なければならないわけで・・・。
| すぐに洗礼を受けさせてくれる教会はないでしょうか・・・。

>>773 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 10:52:26 ID:4wywzgJG
>>775 :神も仏も名無しさん:2007/07/10(火) 11:09:39 ID:4wywzgJG

>>794 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:14:15 ID:GIlkZ3eu
| 相談に乗ってやりなよ〜冷たいね〜お前さん

>>808 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 12:59:34 ID:GIlkZ3eu
| ねえねえ教えて〜
| あんた達、民数記やヨシュア記の神も信仰してるの?
| 残酷だね〜
814神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 14:14:44 ID:VzV9v+1v
>>809
コメントすべきは>>803であって、>>605ではないでしょう。
>>803の指摘に対してはどう思うのですか?
前後の流れの中で解釈すれば、否定しているようにしか思えないのですが。
815神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 14:15:43 ID:VzV9v+1v
>>814を訂正。

コメントすべきは>>803であって、>>805ではないでしょう。
816神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 17:44:47 ID:lfrlEbLJ
まあまあ、流れを戻しましょう。
質問者にはなるべく応え
あきらかにマルチなら一度注意して、しつこいならスルー

こんな言いあいでスレ消費なんてカトリックが聞いてあきれますよ。
どうか兄弟姉妹で争わないでくださいね。
817神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 20:00:47 ID:J8qmVGim
>>815
私が言いたいのは、
誰かがキャラクター設定やIDを変えて違う角度からどんな質問をしようが構わないけど、
IDが同じだからといって同一人物だと決め付けるのは良くないよ。と言いたいだけです。
818神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 21:25:23 ID:4IyuX0kI
心配してたことなんだけど、どうなってるか知りたい
携帯から書き込んでも携帯からプロキシ経由で書き込んでも同じIDになるね
つーことは プロキシは携帯の固有情報をゲットして、携帯の代わりに固有情報を送ってるんだろうな
てことは、携帯からじゃなくても、携帯の情報を送りさえすれば偽装して書き込みできるんじゃないか?どうなんだろ
819神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 22:18:11 ID:VzV9v+1v
>>817
ネットに関する知識やスキル、情報の分析力は人それぞれですからね。
当たり前のことですから、それはそれでいいのですよ。
一般論として、あなたがおっしゃるようなことは当然ありうるでしょう。

ただ、そのような初歩的なことは当然に踏まえたうえでの分析や議論では
ないかと思うのですが、いかがでしょうか。子供ではないのですから。
状況証拠というやつですね。

他のスレも実際にご覧になって、検証されましたか?
少なくとも「単純な」(単発的な)IDのダブリではないですよね。
日付が変わり、IDが変わった時点での「組み合わせ」の発言傾向を、
投稿時間(わずか数分の時間差)なども踏まえたうえで指摘されているわけです。

また渦中のIDがその後も登場しているにも関わらず(>>808)、さらに他の
スレでも同様の指摘を受けているにも関わらず、何の言及もないことも
参考にすべきだろうとは思います。
820神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 22:43:24 ID:VBlwuoRj
くだらないこと言ってないで…。
俺達これでもクリスチャンなんだから…。
彼はうつ病なんだろ?救いを求めてるんじゃないのか?
追い詰めてどうするよ…。
追い詰めるから彼も支離滅裂になって行くんじゃね?
彼を導いてやりなよ。
821神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 22:58:41 ID:GIlkZ3eu
>>820
ありがとうございますm(__)m。
あなたは預言者ですか?
あなたのような方がいらっしゃる教会へ行きたいです。
そうです、私はうつ病で、適応障害もあります。。
支離滅裂な書き込み御許しください。m(__)m
救いが欲しいんです。辛くて辛くて。死にたいです。
キリスト教では救われないんでしょうか・・・・・・。
私みたいな者は相手にされないのでしょうか・・・・・・。
822神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:10:22 ID:jFkSTCQc
わたしも精神障害ですが、毎週どんなことがあっても教会に通い続けること。
これを一年間やってから洗礼を具体的に考えましょう。
823神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:15:33 ID:ZYbdtki/
カルトへ一直線◆日本福音ルーテル教会◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166931640/579
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166931640/580
 579 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 22:23:51 ID:GIlkZ3eu
 >>578
 そうだね。けっこう気さくな教派だから、積極的に話しかければ、
 脈はないことはないだろうけど、洗礼まで半年くらいかかるよ。
 洗礼受けてないと相手してもらえないかも。。

 580 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 22:25:28 ID:GIlkZ3eu
 >>578
 それとルーテルはアメリカ人のボランティアで英語教室を開いてるから、
 もしかしたらアメリカへ帰っちゃうかもね・・・。

十十十十キリスト教プロテスタント 2十十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1173974862/783
 783 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:19:57 ID:GIlkZ3eu
 なんでプロはこんなに過疎ってるの???

▼▼mixiキリスト教系コミュニティについて▼▼
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1177046822/728
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1177046822/736
 728 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 10:09:49 ID:GIlkZ3eu
 >>727
 >中南米は福音派への改宗が多いし
 ソースは??

 736 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 10:25:55 ID:GIlkZ3eu
 聖霊派(アッセンブリズオブゴッド)に興味あるんだけど、
 献金額多いのかな〜?
824神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:16:46 ID:ZYbdtki/
】|†| キリスト教@質問箱170 |†|
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181751717/194
 194 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 09:55:26 ID:GIlkZ3eu
 >>193
 >今は聖霊として生きておられます。
 三位一体はどこへ行った?

[イエス]一般人からのキリスト教徒への質問[ノー] 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182784391/400
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182784391/405
 400 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:09:46 ID:GIlkZ3eu
 >>399さん
 ありがとうございます。
 そうですかー、軽い荷なら大丈夫かもしれません。
 確かに克服したいです。
 優しい人が多いですかーよかったー^^

 405 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 09:45:42 ID:GIlkZ3eu
 @あなたは旧約聖書の残酷な神も信じますか?
 A新約の神と旧約の神は同一だと信じますか?
 Bイエスは愛を説教したが、
  旧約の残酷な神についてはどう言及してると思いますか?
825神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:17:14 ID:GIlkZ3eu
>>822
あなたもですか?!
苦しいですよね。。
教会に通い続けることですね!?
一年・・・・特に洗礼を受けて無くても、救いはあるんでしょうか・・・
826神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:18:27 ID:ZYbdtki/
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181236607/794
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181236607/808
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181236607/821
 794 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 00:14:15 ID:GIlkZ3eu
 相談に乗ってやりなよ〜冷たいね〜お前さん

 808 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 12:59:34 ID:GIlkZ3eu
 ねえねえ教えて〜
 あんた達、民数記やヨシュア記の神も信仰してるの?
 残酷だね〜

 821 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 22:58:41 ID:GIlkZ3eu
 >>820
 ありがとうございますm(__)m。
 あなたは預言者ですか?
 あなたのような方がいらっしゃる教会へ行きたいです。
 そうです、私はうつ病で、適応障害もあります。。
 支離滅裂な書き込み御許しください。m(__)m
 救いが欲しいんです。辛くて辛くて。死にたいです。
 キリスト教では救われないんでしょうか・・・・・・。
 私みたいな者は相手にされないのでしょうか・・・・・・。
827神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:20:18 ID:GIlkZ3eu
ID:ZYbdtki/ さん
そんなに面白いですか???
何が面白いんですか????
それでもあなたはクリスチャンですか???
828神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:22:54 ID:GIlkZ3eu
ID:ZYbdtki/ さん

あなたも一度、精神疾患に掛かった方がいいですよ。
どんなに苦しいことか・・・。
掛かってみないと分からないのでしょうね。
829神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:30:00 ID:VBlwuoRj
また虐めか…ほんとお前クリスチャンか?
うつ病さん、気にしなくていいからね。
阿呆相手してると病気も悪くなるよ。
カトリックへ一年通ってみることを薦めるよ。
ミサだけでもいいんだよ。
信仰さえあれば。
ルーテル合わなかったんだよね?
カトリック来ればいいよ。
830神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:31:57 ID:ZYbdtki/
神慈秀明会 Vol.55
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182650394/165
 165 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:03:53 ID:GIlkZ3eu
 神慈秀明会ではお布施とかいっぱい取られませんか?
 救われますか?
831神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:35:40 ID:ZYbdtki/
神慈秀明会 Vol.55
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182650394/167
 167 :神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:34:05 ID:GIlkZ3eu
 >>166
 そうなんですか・・・失礼しました。
 
 救いの宗教がないですね・・・
832神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:39:34 ID:GIlkZ3eu
>>829
ありがとうございます!m(__)m
カトリックに一年通ってみます。
本当にありがとうございます!
833 ◆lZMariaKlY :2007/07/11(水) 23:40:15 ID:yqLDec6M
>>825
イエス様は教会へ行くどころか、道端にいた人でも救って下さいましたよん。
834ignis ◆chartreCqk :2007/07/11(水) 23:42:22 ID:NJ99hmtc
>>834
カミサマとまったりできるといいね
835:2007/07/11(水) 23:42:59 ID:z6nvArZa
適応障害とかいっぱい教会に来てるよ
ミサに出てすぐ帰るじゃ逆に孤独だと思う。漏れはイケメンらしいし会話は楽しいから
奥様連中と談笑できてるけど、初心者講座とかでシスターあたりに顔を覚えてもらって
三回目くらいから相談すれば、講座仲間を紹介されて、毎週会話する相手もできるよ
あと高円寺の腫れ佐久神父は休暇に入るから今のうちにイケ
836名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 23:44:22 ID:vbdl+Xck
福音派→ルーテル→アッセンブリー

>最初からアンチカトリック
837神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 23:52:21 ID:jFkSTCQc
最初からカトリックじゃなきゃアンチなのか?
838神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 00:15:58 ID:NXA/050x
>>832
心が決まってよかったですね。
カトリックもいいものですよ。
のんびりしていて。
うつ病が治るようにお祈りしてます。
839名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 00:20:37 ID:PxeAyYPb
>>837
否。但しID:GIlkZ3eu においては最初からアンチカトリックで恐らく
何らかの意図があってカトスレを荒してるんだろうとしか思えない。
うつ病患者であっても平気で嘘をついたりしない。
プロテスタントから本当に改宗を希望するなら以前の教会のことも、
改宗の理由もきちんと話すだろう。

割と最近にも家を探してバットで殴り殺すとのレスがカトスレであった。
ただの荒らしかもしれないが気味が悪い。

840神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 00:27:16 ID:NXA/050x
>>839
そうかなー
うつ病で適応障害なんだろ?
ああいう形でしか自己表現できなくて、
それでもカトリックに救いを求めてたのかもよ?
以前の教会のことは話したくないもんだろう。
カトリックに暖かく迎えてあげましょう。
神父さまと相性がよければいいけど。
841名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 00:33:45 ID:PxeAyYPb
こちらが暖かく迎えても向こうがどう思うかは別だから。

842サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/12(木) 00:36:04 ID:FLavBf9i
>>841
アンタもメンヘルだろうw
843名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 00:40:08 ID:PxeAyYPb
>>842
誰でも少しはメンヘルさ。
サロメはそうかに甘いね。
844神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 00:43:03 ID:WTMxHpy6
いくつもの教派の特性を踏まえたうえで他人にアドバイスできるほどの
知識や経験(教会遍歴)を持っているのに、なぜカトリックだけ教会の
交わりの中へ入ることにためらいを感じるのか、素朴な疑問だね。

まず教会を訪問し、ミサに出てみればいいのでは。
カトリックこそ誰が来たのか構うでなし、入りやすいと思うのだけどね。
黙って座っていればいいのだから。
845サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/12(木) 00:46:18 ID:FLavBf9i
>>843
あのさーw

いい加減にしろナルミ!!!お前だってうつ病&統合失調だろうが!!
846名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 00:55:48 ID:PxeAyYPb
>>845
narumi?
narumiさんに会いたければ他へどーぞ。
そうかww
847サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/12(木) 00:57:49 ID:FLavBf9i
>>846
おまえだよw
句読点つけるし ?が半角だろw
848神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 05:25:38 ID:lV+inufw
>>819
あなたの執着なさる後半についての件は、
私は悪質だと思いませんので触れないのです。
どこでどんな質問されていようが、一々答えて差し上げれば良いではありませんか?
という考えなので。それでは、この話はこれで失礼致します。
849神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 08:02:12 ID:NXA/050x
>>844
プロからするとカトって入り辛いのかも・・・
やっぱりカトって特別な存在なのかもね
850神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 08:57:18 ID:fDCz6th+
>>848
なんだか矛盾しているような気がしますね。
話のすり替えにすぎないのではありませんか?

本人が認めたことが、全てを物語っているのではないでしょうか?
そのことには触れないのですね。

…というのが傍から見ていた者の率直な感想です。
851神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 09:22:29 ID:fDCz6th+
>>848

>>801が最初のご発言でしょうか?
最初からそういうスタンスを明確にされていれば、
無駄な議論にならずにすんだのではないでしょうか?

少なくとも話を複雑にさせたのは間違いないと思いますね。
852サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/12(木) 09:39:46 ID:FLavBf9i
>>851
ナルミいい加減にしろって

アンタ心の病気の人 憎みすぎ
853雹 ◆eUK7ly5YkI :2007/07/13(金) 10:17:28 ID:o5HtlwVE
ちまきちゃんにネチネチと絡んでいるID:VA+RETRVは、
私ではありません。
悪意ある沈黙に、嫌なものを感じたのでコテハンで弁明しておきます。

オレ、あんなネチっこい言い方はしないって。
854サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/13(金) 13:24:01 ID:4fsF3JcY
>>853
誤解してすまん
855サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/13(金) 13:25:18 ID:4fsF3JcY
雹はその戦闘力をw求道者に粘着してる馬鹿退治に使えばいいんだよw
856神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 13:45:29 ID:sIWipFgY
>>854
誤解とは受け取っていない。
悪意ある決め付けか、オレを引っ張り出すためのボダ行為だと解釈してる。
言い訳を含めたうわべだけの詫びなんて届かないんだよ。
857サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/13(金) 14:00:37 ID:4fsF3JcY
名無しで執拗に絡んでくるほうが悪いw
858神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 14:08:25 ID:sIWipFgY
>>857
いや、おめーには絡んじゃいなかったけど。
名無しを勝手に決め付けたのはお前。
名無しで煽りとかしたくないんだよ。
醜いからね。
859サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/13(金) 14:09:30 ID:4fsF3JcY
>>858
主語をはっきりさせろよw
860神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 14:14:59 ID:sIWipFgY
煽るより信仰のことを書くよ。
今までもそうだったけど。
煽りなんてつまらん。時間の無駄。
861神も仏も名無しさん:2007/07/13(金) 20:57:57 ID:Z8D7m1Y3
>>853
雹いたの?
862神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 00:41:43 ID:lIWB+zfd
初めまして。質問させてください。私は、現在、要理の勉強をしているもので、行く行くは
カトリックの洗礼を受けたいと思っています。ただ、現在、うちの両親は健在で、
うちの家系は、親族は全部仏教徒なんです。

そこで質問なのですが、例えば祖父母や両親が亡くなった場合、私も仏式の葬儀に出ても
問題ないのでしょうか?焼香等もして大丈夫なのでしょうか?
863神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 00:42:51 ID:lIWB+zfd
あ、ちなみに、親族は創価学会等のいわゆる新興宗教ではなく、普通の禅宗です。
864名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 02:49:18 ID:4i3Dq106
>>862
仏式の葬儀の参加、焼香、共に問題ありません。
カトリック中央協議会から、「祖先と死者についてのカトリック信者の手引」
という小冊子が出ています。
参考にされると宜しいでしょう。
865神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 02:56:08 ID:lIWB+zfd
>>864
早速のご回答、どうもありがとうございます。安心しました。
あと、もう一つ、聞きぞびれたことがあります。それは、来年に、従兄の結婚式があり、
それに私も参加するように言われたのですが、それは、いわゆる神道式でやるそうです。
それも普通に参加して大丈夫でしょうか?多分、今年のクリスマスあたりに、受洗となりそう
なのですが・・・。
866名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 03:08:48 ID:4i3Dq106
従兄さんの結婚式というお祝事に参加されるので別に問題ないと思いますが、
ご心配なら神父様にご確認を。
867神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 10:44:33 ID:BaXFP6o0
仏教なのに神道で結婚式なの?不思議。
868サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/14(土) 10:54:25 ID:rgatmx1U
>>867
神仏習合の名残です
869神も仏も名無しさん:2007/07/14(土) 21:13:52 ID:UY2JFR+u
仏教の結婚式?神道の葬式?
870:2007/07/14(土) 22:43:28 ID:5M+LMouI
日本の仏教て檀家という先祖のお墓共済コミュニティーってのがほとんどだろ
どういう結婚式なら違和感ないのだ?
神道式でもキリスト教式でもいいが、仏教らしい結婚式ってどんな結婚式?
871名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:01:43 ID:4i3Dq106
神道で結婚式挙げるようになったのは割と新しくてキリスト教の影響で始まったと聞いた。
昔は家で結婚式挙げてたんじゃない。
南都仏教は今でも葬式は執り行わないらしい。
872:2007/07/14(土) 23:21:02 ID:knan0doK
開国日本からはキリスト教国の価値観やインフラをどんよくに接木して
その接木が大輪の花を咲かせていますからね。仏教も神道も一体だったし
寺子屋のように教育や医療など福祉まで含めたコミュニティーセンターもいまや
欧米かーー!の役割細分化
基本的部分を共有する概念の日本人なら、曖昧も美徳だったが
基本的価値観の教育は軍国化レッテルで不可能になり、さりとて新たな概念創出もなく
ひとびとは人間語が通じない。のこったのは家畜の曖昧、そもそも歴史的過程を無視した価値観や概念などありえないのだ
コミュニストは笑っている。彼らの宗教はカオスに陥った民の革命の果てに実現できるからだ。
計画通りの家畜化計画、チベット、カンボジア、北朝鮮の悲劇はもう近い・・・・なんつって
873名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:22:20 ID:4i3Dq106
>>869
仏教の結婚式ってどんなのかな。
神道の葬式もあります。神主さんが葬儀を執り行ないます。
874名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 23:38:44 ID:4i3Dq106
>>871
> 神道で結婚式挙ける

訂正
神社で結婚式挙げる
875神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 01:01:24 ID:eXZqrpbS
神道=結婚式
仏教=葬式
ってイメージがあるんだけど
876サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/15(日) 12:36:57 ID:5kcfbp0C
>>875
神社は本来部族祭祀のみだったの
877神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 13:14:28 ID:3FBfQLqW
ミサの進行が分かりませんorz。
一応「祈りの手帳」も買ったんですが、
とびとびで、途中でさっぱり訳が分からなくなります。
どうしたらいいでしょう?
それと、私は求道者なんですが、いろいろな方と親しくしておいた方が
いいのでしょうか?
いろいろな方を紹介されたんですが、名前が覚えきれませんでしたorz。
878神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 15:13:02 ID:2Mva4Wf9
>>877
大丈夫。
何回か通ううちにわかるようになりますよ。
879名無しさん@3周年:2007/07/15(日) 15:21:22 ID:hRDsUtaU
>>877
焦らなくても大丈夫そのうち慣れます。
880ちま:2007/07/15(日) 15:39:16 ID:yT4zZtCQ
お騒がせしておりますちまきです
ご心配してくださる方もいらっしゃるので報告なのですが
神父様とお話ししてきました。
土日は大変お忙しいらしく、それでももうひとりの神父さまと相談してくださるそうです。
忙しい中時間を割いて私の我儘の相手になってくれてるんだなあと思うと
泣きそうになってくる(´;ω;`)
881神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 15:45:23 ID:ZOdghOtp
>>877
教会に置いてある聖歌集の最後だか最初のページにミサの流れが載っているので、
それを開きながらミサに与ればよろしいかと。
882神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 16:15:16 ID:P5QskTqJ
>>880
乙(・∀・)ノ
そっか〜、早く勉強会できるといいね〜
もうすぐ夏休みだろうから
8月後半ぐらいからになっちゃうかもしれないけど・・・
神父様には漏れも、ほんとに頭が下がることが多いよ
883 ◆lZMariaKlY :2007/07/15(日) 16:19:54 ID:bxBJ1KFi
>>877
ttp://www7.ocn.ne.jp/~goich/img/masses.doc
(参考までにどーぞ)

>私は求道者なんですが、いろいろな方と親しくしておいた方がいいのでしょうか?
それはもう、キリスト教に関わらず「人脈」を創って損はないと思いますよ。

884神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 16:25:39 ID:ZOdghOtp
>>883
余計な事言わせてもらうけど、直リンでいいやん?
今時「サーバーの負荷が」とかいう理由はないし。
数年前に比べて性能が飛躍的にアップしているわけだし。
885877:2007/07/15(日) 20:52:32 ID:3FBfQLqW
>>878さん
ありがとうございます。もう5回目なんですが・・・
>>879さん
ありがとうございます。
>>881さん
ありがとうございます。聖歌集というものがありません。
「聖書と典礼」だけです。教会によって違うのでしょうか・・・。
>>883さん
ありがとうございます。大変よく分かる説明文ですね!!!
参考にさせて頂きます。ただ、この通り進んでいるようにも
思えないんですが・・・気のせいでしょうか・・・。
886神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:05:32 ID:ytkvecB6
>>885
ミサの式次第関係の本
中身をみて自分にあったのを一冊買ったらどうかな?
教会に売店あるならそこで実物みて決めればいいかもね

http://www.sanpaolo-shop.com/product-group/18
887神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:10:24 ID:0Wep0eIX
>ミサの式次第関係の本
すいません。私は887ではないのですが、
教会では「我らのミサ」って本を借用してます。

そろそろ自分用を買おうと思っているのですが、
URL先に同じ本がないですね。

「ともにささげるミサ」って本が、
「我らのミサに」に相当するのでしょうか?
888神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:13:11 ID:3FBfQLqW
>>886さん
ありがとうございます。
今日は「祈りの手帳」というものをお借りしました。
分かりやすい本でしたが、初めての私には難しかったです。
889神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:14:18 ID:3FBfQLqW
私は求道者で、カトに通ってます。
今日、5回目で初めて皆さんに自己紹介をさせて頂きました。
緊張しました。その後も何人からも声を掛けられ、かなり混乱しました。
そして、案内をしてくれる古株の方と共にミサの進行を学びました。
皆さんの名前とか覚えないといけないのでしょうか?
来週の主日には、今日お世話になった古株の方の横に座った方が
よろしいのでしょうか?
すみませんが、初心者なものでお願いします。
890神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:18:30 ID:kdKO/iwJ
>>887
ミサ式次第の赤本といえば、この2冊ではないでしょうか。
「キリストと我等のミサ」なら載っていますよ。
自分の所で出版している本を載せないわけがないでしょう。

http://www.sanpaolo-shop.com/product-group/18
・キリストと我等のミサ(改訂版)420 円
・ともにささげるミサ(改訂版)─ミサ式次第・会衆用 630 円
891神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:23:14 ID:0Wep0eIX
>>890
いや〜教会のは版が古いのか緑色だったので、
無いなぁと思ってました。

見つけられて良かったです。

マイ式次第でやる気出して頑張ります。
ありがとうございました!
892神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:23:25 ID:ytkvecB6
>>887 >>888
基本的には(子供ミサじゃなければ)進行は一緒だと思うから
一冊持ち歩けば良いんじゃない?家でも勉強できるし
ともにささげるミサが見やすい気がするけど
好みだから中身見て決めたら良いんじゃないかな?
893神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:29:18 ID:3FBfQLqW
>>892さん
ありがとうございます。


ところで、
私は求道者で、カトに通ってます。
今日、5回目で初めて皆さんに自己紹介をさせて頂きました。
緊張しました。その後も何人からも声を掛けられ、かなり混乱しました。
そして、案内をしてくれる古株の方と共にミサの進行を学びました。
皆さんの名前とか覚えないといけないのでしょうか?
来週の主日には、今日お世話になった古株の方の横に座った方が
よろしいのでしょうか?
いつまでも金魚のフンみたいにくっついていたほうが、よろしいのでしょうか?

すみませんが、初心者なものでお願いします。
894神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:39:31 ID:ytkvecB6
>>893
わたしが行ってる教会では勉強会以外で自己紹介等をしたことがありませんので
貴方の行った教会の事はわかりませんが
聖歌集も置いてないようなので小さな教会なのでしょうか?
古株というか案内係の方とかなのかな?っておもったりもするのですが
他の教会の事はわからないのですが
小さな教会ならこの先洗礼等を受けるつもりなら関係は続くだろうから仲良くしててもいいのでは?
貴方が一人でミサに集中したいならその旨を伝えれば特に相手も気を悪くしたりはしないと思うよ
ただ何度も言うけど教会によって雰囲気も違うかもしれないので
一人でも仲の良い人がいればここで聞くよりその人にいろいろ相談できるんじゃないかな?
895神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:45:30 ID:2UjHQ7Pl
みんなより早く席についていれば、誰かが隣にきてくれるのでは?
896神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:46:29 ID:kdKO/iwJ
>>893
両方のスレで似たような話が進行しているようですね。
答える方や読む方が混乱したり、回答がダブったりしてもいけませんので、
どちらか一方にまとめた方がいいですよ。
それから、今回のように継続する質問になるようなら、せめて>>885のように
発言番号でも結構ですから、わかるようにした方がいいでしょうね。

十十十 カトリック172 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183355037/250
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183355037/254
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183355037/260
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183355037/280
250 :神も仏も名無しさん :2007/07/15(日) 00:53:48 ID:3FBfQLqW
254 :神も仏も名無しさん :sage :2007/07/15(日) 08:31:34 ID:3FBfQLqW
260 :神も仏も名無しさん :2007/07/15(日) 13:24:09 ID:3FBfQLqW
280 :260 :2007/07/15(日) 20:57:35 ID:3FBfQLqW(4)

カトリック教会に通うノンクリのためのスレ9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181236607/877
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181236607/885
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181236607/888
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181236607/889
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181236607/893
877 :神も仏も名無しさん :2007/07/15(日) 13:14:28 ID:3FBfQLqW
885 :877 :2007/07/15(日) 20:52:32 ID:3FBfQLqW
888 :神も仏も名無しさん :2007/07/15(日) 21:13:11 ID:3FBfQLqW
889 :神も仏も名無しさん :2007/07/15(日) 21:14:18 ID:3FBfQLqW
893 :神も仏も名無しさん :2007/07/15(日) 21:29:18 ID:3FBfQLqW
897神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:49:54 ID:2UjHQ7Pl
ストーカーみたいで怖いよ。
いいじゃん。色んな意見聞けてさ。
898神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:52:49 ID:ytkvecB6
素朴な疑問なんだけど典礼聖歌おいてない教会ってあるの?
899神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:54:33 ID:2UjHQ7Pl
典礼聖歌、置いていない教会あるよ。
受付などで言えば貸してもらえるのかもしれないけど。
900神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 21:56:46 ID:kdKO/iwJ
>>897
単発的、断片的な質問に同じように答えるよりも、
できるだけ詳しい情報があった方が、あるいは相手の方の情報を整理した方が
より適切なアドバイスができるのではないでしょうか。
目的はそれだけですよ。

マルチポストを慎むのは初歩的なマナーかと思いますが。
結果として警戒されたりして、本来得られるべき回答が得られないことにでも
なれば、互いにとって不幸なのではないでしょうか。
このひと月ほどの経緯もあるわけですし。
901神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 22:01:32 ID:ytkvecB6
>>899
そっかそれだとやっぱり
案内がいた方が良さそうな気がするね
902神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 22:18:32 ID:Rzr225I5
398:20才男 :2007/07/15(日) 22:06:23.23 ID:gG9pWhb60 >>390
[email protected]
903893:2007/07/15(日) 22:22:21 ID:3FBfQLqW
>>894さん
ありがとうございます。
50人くらいの教会です。小さいのでしょうか。
そうですね!洗礼を希望してますので、
いろいろな方と仲良くしておいた方がよろしいのでしょうね!
皆さんお年をめいた方が多くて、なかなか馴染めないですが・・・。

>>895さん
その手がありましたね!!!早く行って座っていればいいんですね?
ありがとうございます。いつまで、受付の方や案内係りの方は、
私に気を掛けて下さるのでしょうか。なにか申し訳なくて・・・。

>>896さん
すみません。気をつけます!
>>897さん
ありがとうございます。
904神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 22:37:13 ID:sS31XOTa
905神も仏も名無しさん:2007/07/15(日) 22:46:44 ID:zlLy3rLD
今日メンヘラのおいらに神父さまが話しかけてくれて後日時間を割いて
くださった。洗礼の準備のこととか話し合う予定。
906 ◆lZMariaKlY :2007/07/15(日) 22:53:59 ID:bxBJ1KFi
>>885>>903
順番はたぶん変わらないと思うンですが…

>>どなたかベテランさん教えて下さい。
小さな教会(巡回教会)だと神父様の都合ではしょられてたりするのでしょうか?
以前神父様が「あそこは少ししか人が来ないから来週はカットw」などと言っていたので
「えーそんな扱いなのー?」と聞いた覚えがあります…
907903:2007/07/15(日) 23:00:25 ID:3FBfQLqW
>>906さん
今日、ミサの進行の本をお借りしたんですが、
いくらページをめくっても、今神父様がおっしゃってることが書いてない
んです・・・・・・。どんどん先へ行って追いつけてないだけかもしれませんが・・・。
私が行きました教会は普段は100人くらい来ます。
カットされるのが習慣になってるんでしょうか・・・・・。
908 ◆lZMariaKlY :2007/07/15(日) 23:21:32 ID:bxBJ1KFi
>>907
あ。「カット」は、この神父様1人だけかもしれません。この人、不良神父様だからw

>今神父様がおっしゃってることが書いてない
『聖書と典礼』という紙を見たことありますか?
こういうのです→ http://www.oriens.or.jp/ST070715.html ←コレは今日の分。
お御堂の入り口にあるかもしれません。
外国語ミサでもその日の式は同じですから、大抵の教会はこれに沿って行われていると思うですよ。
909907:2007/07/15(日) 23:33:58 ID:3FBfQLqW
>>908さん
不良神父ですかw

はい、『聖書と典礼』と、ミサの進行の本を 頂いて、のぞみました。
私が、着いて行くのが遅いだけでしょうか・・・。
また来週、試したいと思います。
ありがとうございます。
910ignis ◆chartreCqk :2007/07/15(日) 23:39:42 ID:yYjptotr
ミサの式文のなかで毎日変わるとこがかなりあるから そういうとこは本に書いてないと思うよ
聞いてるだけでおけ
911907:2007/07/15(日) 23:43:34 ID:3FBfQLqW
>>910さん
ありがとうございます。
そうなんですか?!
困ってしまいます。。
聞き流すだけでいいんですね。
完璧を求めすぎてるんでしょうか。
912神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 04:12:03 ID:poqUGWbX
>>911
ともにささげるミサなら
奉献文やおしらせの場所まで書いてあるから
600円なのでお財布が許すなら買ってみたらどうかな?
これを家で見ておいてミサに持って行けばすぐにわかるよ
日々変わる文章に関しては聖書と典礼で補えます
913神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 08:39:41 ID:Zm2VFqXi
昨日、ID:3FBfQLqW さんは>>896のまとめ以外に、こういうスレでも書かれていますね。

 カルトへ一直線◆日本福音ルーテル教会◆
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166931640/l50
 プロテスタントってお金がかかるんですか
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1171081098/l50
 ■カトリックvsプロテスタントどっちが好き?■
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183268133/l50

また、日付が変わってから、別IDのこういう発言が目に留まりました。

 ■カトリックvsプロテスタントどっちが好き?■
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183268133/105
 105 :神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 00:47:34 ID:qBtoMFnk
 > 前に行ってたプロの牧師から、帰ってこいとメール来たorz。
 > 献金にうるさくはないんだけど、洗礼のことでもめたんだよね・・・。
 > 今日はカトリックに勉強会の申し込みに行って来たのに・・・
 > どうしよう・・・カトリックの皆さん親切にしてくれたのに、
 > 来週から行かなくなったら失礼だよね・・・
 > でも前教会の牧師にもけっこうお世話になったから・・・困った。。

その内容や文章の特徴(複数の特徴が一致)から ID:3FBfQLqW さんと同じ人物では
ないかと思われますが、プロテスタント教会で洗礼のことで牧師と揉めたので
カトリックの扉を叩かれたということでしょうか。
ひと月ほど前の「うつ病患者」氏や、先週の統合失調氏(>>736)あたりとも共通点が
多いので(本人の状況、教会遍歴、出没スレ等)、カトリックスレを含む少なくとも
このひと月ほどの一連の相談者は同じ方が多いのではないかと思うのですが、いかが
でしょうか。
914神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 08:41:12 ID:Zm2VFqXi
>>913のつづき

もしそうなら、さいたま市の大宮教会(うつ病患者氏)あるいは、さいたま市内の教会
(統合失調氏)とわかっているわけですから、より適切なアドバイスが貰えると思うの
ですが。教会側だって、ピンポイントの対応も可能でしょう。
(あるいは昨日、教会側はすでにそのつもりで対応したのかもしれません)
聖歌集が置いてなくてスクリーンに投影される教会は、そう多いとも思えませんし。
また、他の求道者にカトリックはどこもかしこも対応が悪いような誤解を与えても
いけませんし。
なお、真剣に悩んでおられる方に対して、誠意を持ってアドバイスを差し上げること
はやぶさかではありませんし、私自身これまでもそうしていますので、念のため。
915神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 09:54:12 ID:0zb8jSOf
>>913
おまえのほうが印象悪いよ。
粘着質で病人に見える。
最近のカトスレのネチッこさはお前が絡んでるレスなんだよ。

しつこくIDをコピペしたり初心者に向かってネチネチと説教垂れたり・・・
羊たち追い返す権利は誰にもないんだろ。
善い羊飼いは全ての人を招き入れたいと望んでる。
わざわざ敷居を高くするな!
916神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 11:13:03 ID:0zb8jSOf
聖人様の聖徳を偲びましょう。
東京都調布市で拝見できます。
夏休みに是非ご覧ください。

ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した尊者 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm
917神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 16:40:28 ID:hBVowLdB
ロザリオその他の「祈り」って
横になったり、寝る状態で祈ってはだめなんですか?
918神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 17:01:51 ID:0zb8jSOf
>>917
偉い人とお話しする時、横になったまま話しかけますか?
919ignis ◆chartreCqk :2007/07/16(月) 17:10:19 ID:D/TYDsX/
>>917
病床で熱心にロザリオする人よくいるみたいだね
聖ベルナデッタもさいごはそうだったらしい

床の上でしずかに心を調べよ。とか
起きてる時もねむっている時も守ってください とかあるから
寝たりころがったりしてるときもお祈りするのはイイと思う
おやすみなさい明日もよろしく とか

でもいつも寝ながらのお祈りだけでなくて
ぐあいがよくてメガ覚めてる時はギョウギよくしてお祈りするべし
920神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 17:13:55 ID:hBVowLdB
>918、919
ありがとうございました。
体調が悪く寝込んでるときや就寝前はおっけーですね。
921神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 17:59:23 ID:x4XUtxVv
祈り、寝たままの場合もある。座るかひざまずくのが一般
922神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 19:23:54 ID:0uiNOrsL
メンヘラでも教会来ていいよ
メンヘラでも洗礼受けられるよ
がんばって
923神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 22:22:29 ID:4mu5r4Lx
>>915
同意です。
なぜあそこまでヒステリックにストーカーするのでしょうね。
924神も仏も名無しさん:2007/07/16(月) 22:35:59 ID:qBtoMFnk
はいメンヘラです!
アルファ・コースが9月からスタートです。
925ignis ◆chartreCqk :2007/07/16(月) 22:39:51 ID:D/TYDsX/
>>924
まったりいくでおじゃる(・∀・)
926神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 07:53:51 ID:zVL3Sue9
次スレ

カトリック教会に通う求道者・未信者のためのスレ10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1184626354/
927神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 08:29:54 ID:lXLYHwyR
>>926
タイトルが変わりましたか。
未信者というのは議論が分かれるかもしれないけれど、難しいね表現は。
928神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 08:47:28 ID:qgu11R0R
カトリックは洗礼まで1年かかりますよね。
しかも入門講座が平日だったりしますよね。
(日曜日にやってくれるところはごくわずか)

一般人には入信できないんじゃないですか??????????????

プロテスタントは牧師が面倒見てくれるようですが、
カトリックはどうなんでしょう???????????????
929神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 09:50:26 ID:qgu11R0R
これだから、日本では信徒が増えないんじゃないんですか?????
930神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 12:16:14 ID:frag/9VE
>>927
「ノンクリ」という表現はカトリックで使いません。
これは蔑視のような響きがあります。
洗礼を受けておられない方の呼称は、「未信者」と教会で言いませんか。
931名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 12:47:37 ID:j7ur6wPM
>>928
ルカ11.9-10
求めなさい、そうすれば与えられるであろう。
探しなさい、そうすれば見出すであろう。
たたきなさい、そうすれば開かれるであろう。
だれでも求める者は受け、捜す者は見出し、
たたく者は開けてもらえるのである。
932神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 14:23:30 ID:mzslHwc4
>>930
未信者よりも未洗礼かな
933神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 14:25:04 ID:mzslHwc4
>>929
信者以前に司祭不足だからな
934名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 15:07:54 ID:j7ur6wPM
信者ではないけど、将来洗礼を受けようと思って教会に
通っている人は求道者というんじゃない。
935神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 16:56:48 ID:mzslHwc4
>>934
そう、通常勉強会や入門講座に通ってる人はね
936神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 16:58:42 ID:mzslHwc4
>>931
本気で求めれば(その為に出来る限りの努力すれば)ってことだよね
937名無しさん@3周年:2007/07/17(火) 19:44:28 ID:j7ur6wPM
>>936
何の努力もアプローチもせずに文句ばかり言っても仕方がない。
本当に求めている人には実際開かれています。
938 ◆lZMariaKlY :2007/07/17(火) 20:19:19 ID:ano+ouYt
>>929
徳川時代にキリスト教か日本に来た時には、キリスト者同士の争いがあって
日本的には「あいつらウザイ」という理由で布教も停滞したらしいですがwww

問題は多分、今の日本が「自分のことは自分で」やってしまって
上手に人にお願いしたり、受け入れたり出来ない文化というのもあるかも。

教会に尋ねて行く前にネットで下調べをしてから…という行動にも
こういう背景があるからではないかと想像しますがどうでしょう。
今の世の中忙しいから時間を無駄にしたくないというのもあるんでしょうけどね。

939神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 20:56:10 ID:uDwOq92+
>>928
貴方が本当に洗礼を受けたいのであれば
ちゃんと洗礼を受けれますよ
940神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 21:23:23 ID:b9XsQWoh
>>928

私の友人が今年のクリスマスに受洗を希望しているのですが、
平日の講座には通えないので神父様に相談したところ、
信者さんで要理を教えてくださる方(カテキスタ)を紹介してくださいました。
友人は日曜のミサの後に一時間ほど、その方と勉強することになりました。
洗礼を受けたいという強い思いがあって相談してみれば、色々考えてもらえるかもしれませんよ。
941神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 21:32:15 ID:BOcMFEM/
>>937
そうそう
942:2007/07/17(火) 22:22:46 ID:wo7DkDG9
>>928 日曜に初心者講座やってない教会ってどこ?
943神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 00:26:15 ID:HNDJ2VtJ
>>942
たぶん、このスレの中に出ているのではないかな。
944神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 00:34:42 ID:Xs85Dv6T
>>943
ああ、あそこか・・・
ほんとかな・・・?
945:2007/07/18(水) 09:57:42 ID:4MzXJ8pl
日曜に初心者講座なりなんらかの会はやってるはずなんだが
カトリックでやってないところは知らないし、小さなプロテスタントでもやってると門横掲示板に書いてあるのだが
どこそこの教会と書けばいいし、どちらにしてもそんなレアケースを一般化してもw
946神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 13:30:58 ID:R5DgwhoQ
初心者講座は土日やらないと
普通の人はなかなか来れなかったりするからしんどいよね
947神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 15:30:20 ID:zQkY7UpV
どうしよ しんぷさまに今は洗礼考えてませんって言うところを洗礼は考えてませんって言ってもうた
実は後々、勉強してみてから決めようとおもってたんだけど
じゃーゆっくりでいいねってことで勉強は月1になりますた

数年後コッチがやっぱり洗礼したいってなったら困るんだろか?
948 ◆lZMariaKlY :2007/07/18(水) 17:41:31 ID:pMvel28u
>>946
既存のクラスに入らなければいけない決まりはナイんですよ。

(こんなこと言ったら神父様に怒られてしまうかも知れないけど)
初心者講座は自分の都合に合わせてやってもらう勢いでどうぞw
信者じゃないんだし、仕事なんだから仕方ないじゃん。
「行ける時間でお願いします」でいいんじゃない?
もちろん相手(神父様)の都合も聞いてあげて下さいね。

949 ◆lZMariaKlY :2007/07/18(水) 17:43:28 ID:pMvel28u
>>947
困るどころかむしろ喜んでくれると思いますよ。
適度に慣れてきて、洗礼の気持ちも固まったら「やっぱ洗礼受ける方向でヨロ」と言えば良いかと。
勉強が終っても4年間、洗礼を受けず通ってる方も居ます。
なので教会や神父様、信者さんたちに慣れるのもあなたのペースで。
950神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 18:18:48 ID:zQkY7UpV
>>949
dクス
意外に自由気ままなようで安心したよ。
洗礼の決意がかたまったらその時言ってみる。マターリ行きまつ。
951神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 18:56:34 ID:wjzY3eKs
>>949
4年間?
なぜに?
なぜに、洗礼も受けずに4年間も通うか??
頭おかしいんじゃないのか?
ミサの雰囲気だけ楽しみに来てるのか?
952神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 19:21:45 ID:g/xzNA16
神父さまがメンヘラのおいらに個人的に教えてくれることになった。
神父さまに感謝、主に感謝。
953神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 19:55:36 ID:w4L0VkxT
無職だから神父さんから要理を普通週一で一年勉強かかる所を毎日教えてもらって
三ヶ月で終わり洗礼受けた。
954神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 20:23:17 ID:wjzY3eKs
>>953
マジ?どこの教区?
オレもプーだけど、週一のコースに無理やり入れられた。
これによると洗礼はやはり1年掛かる。
955神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 20:34:42 ID:AwkXmzA+
>>948
おもっきり信者だよ・・・
ただ感想を書いただけw
956神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 20:37:26 ID:AwkXmzA+
>>952
よかったね(・∀・)
957神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 20:50:58 ID:w4L0VkxT
>>954
大阪教区だよん。
勉強は僕1人だけ、終わったら神父さんいつもコーヒーと菓子を出してくれた。
958神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 21:30:24 ID:k0EXmwGs
踏み絵を復活させろ! 
くそったれた偽善宗教なんてくそくらえだ
クリスチャンは踏み絵で首を切られて氏ね

踏み絵を復活させろ! 
くそったれた偽善宗教なんてくそくらえだ
クリスチャンは踏み絵で首を切られて氏ね

踏み絵を復活させろ! 
くそったれた偽善宗教なんてくそくらえだ
クリスチャンは踏み絵で首を切られて氏ね

踏み絵を復活させろ! 
くそったれた偽善宗教なんてくそくらえだ
クリスチャンは踏み絵で首を切られて氏ねや

カス
ろくでなし
ボケ
基地外
偽善者
959神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 21:37:09 ID:wjzY3eKs
>>957
なんてこったい!なんで教区ごとにこんなにも待遇が違うんだ?!
こっちは平日の昼間しかやってないよ!
どうにかしてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
960 ◆lZMariaKlY :2007/07/18(水) 22:13:41 ID:pMvel28u
>>955
あっ、そうでしたか…
なんか失礼なこと書いちゃいましたね。
ごめんなさいっ!
961神も仏も名無しさん:2007/07/18(水) 22:26:10 ID:AwkXmzA+
>>960
いえいえw
962神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 05:22:47 ID:lkV/Qe3w
>>959
教区ごとと言うより小教区ごとと言った方が正しい。通える範囲の近隣のカトリック教会で
やっているかもしれない。
963神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 05:25:33 ID:MfK1uaXY
おはようございます
ここを見てると求道者の方多いですね
うちの教会にも増えてほしいなぁ・・
964神も仏も名無しさん:2007/07/19(木) 12:15:10 ID:c0kwcp1/
先週、いつもとは違う教会行ったら
同年代の女性が1人だけいたんで、
友達になりたいと思って話しかけようか迷っていたら
目が合った。
直後、逃げるように去られてしまった・・・。
965ignis ◆chartreCqk :2007/07/19(木) 18:17:49 ID:jGeaEJTn
>>964
キニスンナ(・∀・)
966神も仏も名無しさん:2007/07/20(金) 22:37:28 ID:+U9aBYZh
age
967神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 09:52:06 ID:ZzJ7QY0d
>>963
本当に多いのかどうかは、内容をよく吟味する必要はあるでしょうな。
微妙に状況設定を変えて、一人で何役も演じた人物がいるのは間違いないでしょう。
あまりにも特殊なケースは、割り引いて考える必要があるでしょう。

普通にコミュニケーションが図れている人は、本当の求道者でしょうし、
そういう人が何人もいるのも間違いありませんが。
968神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 11:51:08 ID:XLlV+EZi
>>967
コミュニケーションが図れているとか、いないとか問題じゃないでしょ。
どんな状況にある人でも神を求めている人は求道者です。
教会とは規格に合う人しか来れない所なんでしょうか?
ニート、引きこもり、障害者を受け入れる教会であってほしい。
おいらは受け入れてもらったから。
969名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 12:55:01 ID:OEuBGUhm
>>968
> どんな状況にある人でも神を求めている人は求道者です。

本当は神を求めてない人もいるんです。
教会に誘われるのが面白いだけだと他スレで自慢している人がいました。
誰からも相手にされない寂しい人なんでしょう。
平気で嘘をつく気持ちが理解できません。
970神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 13:44:33 ID:jxxp/mBN
8月は暇だね〜
971神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 19:54:53 ID:e+UoijBQ
何が?
972神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 00:21:08 ID:ja58rD5t
讃美歌集が足りなくなることありませんか?

そういう時はどうしてます?
973神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 01:27:14 ID:8u7iNeEH
(あちこちで質問すると怒られるよ…!)
無くて困るなら買えばいいと思うよ。
974神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 01:41:30 ID:ja58rD5t
>>973さん
すみません。どうしても知りたかったもので・・・。
買うという方法もあるんですね。今度聞いてみます。
975神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 05:31:46 ID:JVW+dTjO
次スレ

カトリック教会に通う求道者・未信者のためのスレ10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1184626354/
976神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 12:21:49 ID:u9BpbSvo
>>968
>>969氏が先に答えてくれているので、とりたてて補足する必要はないけれど、
まさにそのとおり。

「求めよ、さらば与えられん。叩けよ、さらば開かれん」で説明がつくはず。
そう装いながら、じつはそうではない人がごくわずか(若干1名?)ながら
最近いたというだけのこと。
ごくごく特殊なケースを差してのことだから、一般化しなくてもいいよ。
あなたが言うような人たちを含め、普通は何も問題はない。
977サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/07/22(日) 12:50:17 ID:KVvVeBld
あのですね求道者の皆さん

他宗教でも即 信者にするところはあまり芳しくないところが多いですよ
そうでなくても 入ってからみっちり教義を勉強させるから同じことです
それと既成の仏教や神道を見ても 大多数の信者はお参りだけ 内部に入るには
それなりの段階を踏む努力が必要です

気安く中に引き入れるのは新興宗教以降ですね

キリスト教もだいたい同じですので
978神も仏も名無しさん:2007/07/22(日) 16:32:22 ID:400ePhqV
>内部に入るには
>それなりの段階を踏む努力が必要です

まぁたしかに幼児洗礼もなにも受けてない素人は
みっちり反体制左翼の洗礼をうけるからなwww
979名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 00:15:00 ID:aYSHvG4h
>>978
GORO補佐は幼児洗礼でしょう。
980神も仏も名無しさん:2007/07/23(月) 14:37:10 ID:LuvaJSlW
質問ですが、ネオ系神父って何ですか?
私は最近、カトリックに来始めたので分りません
高松教区あたりで、以前騒がしかったようですが・・・
981神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 01:57:37 ID:+5sYbYGo
>>980
たぶん食べ物ではないと思います。
982ignis ◆chartreCqk :2007/07/24(火) 02:01:57 ID:YetSGkDw
なんだ 食えないのか(´・ω・`)ショボーン
983神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 02:19:15 ID:t9Dr6uVf
>>980
漏れも分からない
聞いたこともない
分かったら教えて
984神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 02:25:44 ID:ofXNYPAc
985神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 08:14:53 ID:D+NTiK/w
986神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 12:06:43 ID:hZB7xlhs
>>926 :神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 07:53:51 ID:zVL3Sue9
>>975
そのスレを本当に使うのかね?
レス番925の時点で事前の相談や告知もなく立てているから、早すぎたのでは?
1週間以上も放置状態で、例のコピペ嵐に蹂躙されまくっている。
987神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 12:11:15 ID:W87qFpZP
神父と相性が悪い。なんかいつもイライラしてるよ・・・あの神父

みんなそんな時どうしてる?俺まだ入門講座だから抜け出せねーよ・・・
988神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 12:38:04 ID:CbHlJe/X
それはそれと割り切ります。
989神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 12:58:29 ID:GHr14l0J
神父様でも苛々したり怒ったりするんですか?
990神も仏も名無しさん:2007/07/24(火) 13:09:51 ID:CbHlJe/X
人間だもの。
991神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 05:57:02 ID:kimoNDpv
そう、このスレにレスする敬虔な方でも屁をする糞を垂れる。
992神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 13:42:45 ID:FgtjyvWV
>>991
そうそうあなた様にも覗きの趣味があるもんね。w
993991:2007/07/25(水) 15:39:07 ID:kimoNDpv
>>992
よせよ、照れるじゃねぇーか!
994神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 22:52:14 ID:ZGavvSBP
 
995神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 22:53:50 ID:ZGavvSBP
 
996神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 22:54:35 ID:ZGavvSBP
 
997神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 22:56:39 ID:ZGavvSBP
 
998神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 22:59:02 ID:ZGavvSBP
 
999神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 23:00:57 ID:ZGavvSBP
 
1000神も仏も名無しさん:2007/07/25(水) 23:03:09 ID:ZGavvSBP
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。