徹底討論!神はいる?神はいない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
単純にいるいないの書き込みなどではなく理由もお書きください
俺はいない派です。
いたとしたらこんな世の中になってるはずがないからです
2名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:32:34 ID:P4zWZEIq
2ゲット
3名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:41:26 ID:3xCi2/cy
>いたとしたらこんな世の中になってるはずがないからです

こんな世の中にしたのは神じゃねぇ。 人間の我侭がやりたい放題してるだけさ。
4新渡顕鉄:2007/01/16(火) 00:55:35 ID:ydrPiEHr
カッカッカッカッカッカッ紙は要るカッカッカッカッカッカッ
5名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 11:31:04 ID:CiT0s605
たしかに「こんな世の中にはしない神」はいませんね。

「こんな世の中にする神」がいる可能性が残されました。
6名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 21:51:43 ID:Wt4ynDLP
何度も言うが、したのは人間。 神のせぇじゃねぇ。
7258:2007/01/17(水) 02:17:13 ID:gkU9rDIP
>>1
いないと思うならそれで良いのでは?
わざわざスレを立てるのは何故?
8名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 17:26:13 ID:drNU3O+X
9名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 14:58:32 ID:/1xVEKmQ
神がもしいるなら人間がとても嫌いでどうでもいいと思っているでしょうね
10名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 15:44:44 ID:LuzmffhU
神はそんなに浅はかな感情は持たない。
11名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:48:03 ID:vcqoGaYi
何かをなすと、それが本人に向かって帰ってくる。
それが超高速に帰ってきますように、
(悪人は裁かれ、善人は報われますように)
みんなそう思いつつ祈ってる。
それ、原因と結果が神の働きであるから。

そう思って祈っていながら、
「一神教では神様のきまぐれですべてが支配される偶然の宗教だ。因縁などあるものか。」
などとトチ狂っている人がけっこういると思う。
12名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 04:32:06 ID:664lYMxR
人間か゛確認できえない神などいらん!いくら考えても人間が考慮できる範囲の妄想でしかない。
13名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:23:07 ID:rfrmfgp2
信仰をもっている人は神仏の世界が日常の生活なので確認できない神をしんじて生きている。
信仰をもっていない側からみたら不思議でもある、でもそんな人でも神様助けてと心の中で祈ってしまった人って案外多いいのでは。
どちらかというと日々人間が支配する神に属し囚われて祈るより、自然と祈ってしまうその心の方が純粋で尊い様に思えてならないです。
神がいるのかどうかわからないけど、でもいるのなら複雑ですね、心の自由があって自分次第とはいうけど、でも目に見えない霊によって人生狂わされ苦しみ出口が見つけられないとか、生々しく子供を巻き込んだ事件とか、いろいろ思うと残酷な成り立ちの中だといえます。
もし転生輪廻があって自らこの世に生まれたとしたら、「なんで!天国にいとけばいいのに」って自分に言いたい、なにもかも地球上は末法の世に進んでいるよね。
前向きでない言葉でゴメンナサイ。
14名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:24:34 ID:pe1tEa8O
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
15名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:30:37 ID:N49FN79M
なにか馬鹿らしいやり取りが展開されているようですが、神は別に人間界には干渉してないですよ。
地球を創っておしまいです。
神がいたらこんな世界にはしないとか、あなたはどうかしてるのでは?干渉する対象じゃないんですよ、人間は。人間が嫌いとかそういうのではなく。
16名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:38:34 ID:ouxjnoBc
神様はもちろんいますよ。ノアの時代、神様は人間の愚かさに怒り、水(洪水)によって滅ぼされました。次は火で滅ぼすと聖書に書いてあります。今の世の中、人間は病んでます。神様から背いて離れて生きています。天地創造された神様を崇め賛美し感謝の心を持っていきたいです。
17名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:17:00 ID:2OOPXiQ5
信じない人は地獄に落とすのでしょう。恐ろしく横暴な独裁者ですな
18名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:20:57 ID:664lYMxR
ノアの時代って、光ゲンジの時代みたいなもんか??プッ
19名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:23:28 ID:664lYMxR
ノアの時代を経験したら来い。プッ
20名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:25:46 ID:664lYMxR
神など勝手にしててくれ。俺には干渉しないでちょ。
21名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:26:11 ID:iaPJ0yHF
人は神ではなし。神は創造される。
22名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:27:46 ID:664lYMxR
ノア・ノーの時代
23名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:31:08 ID:EO56Zmb/
宗教の教義で
他教を全て邪教と切り捨てたり
信じなければ地獄に落ちる、とか言ったり
そういうのは糾弾されるべき宗教だと思うがね

神?そりゃいったい何だ?
24名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:33:10 ID:664lYMxR
神=宗教の道具。金を産みだす妄想
25名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:53:16 ID:664lYMxR
しるかハゲ!
26名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 15:02:46 ID:EO56Zmb/
人を馬鹿にするとき、人は無意識に自分が抱いている劣等感に根ざした事を言う
学歴に劣等感を持っていれば、学歴に関する事で馬鹿にする
収入に劣等感を持っていれば、収入に関する事で馬鹿にするだろう

ハゲで馬鹿にするって事は、そいつがハゲって事なんだろう
27名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 15:10:49 ID:664lYMxR
知るかボケ!
28名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 20:51:27 ID:mrX/Nej7
知るかイケメン!!
29LIND L TAIROR:2007/01/22(月) 12:52:16 ID:z2YSZRHR
神はいないと思うけど・・死神はいると思う
30名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 13:19:07 ID:FvQV6X+j
アヌビス神は命を狩るというイメージがない。
でも死を司り、心臓と羽を天秤に掛ける役目を持つ。
その割には死に神ほどの悪いイメージがないと思う。
(そう思っているのはもしかして私だけ?)
31名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 14:36:34 ID:9N+sKOQt
人間の存在が地球にとって悪であるから人間を救う神は自然にとって悪魔であり
人を地獄におとす悪魔は自然にとって神である。
32L LAWLIET:2007/01/22(月) 20:57:25 ID:z2YSZRHR
神がいるなら何故善人が死ぬのでしょう?
33Z:2007/01/22(月) 21:07:37 ID:aNbD9Ftf
それより神がいたとしたらどこにいるんだ?
大気圏内?宇宙?
それともひろゆきの家?w
34ムジャキ:2007/01/22(月) 21:12:47 ID:CuHuu5f3
神はいるのほうに賭けてわいは死ぬいなけりゃいないですむけど
いたらいるほうに賭けたほうがいいにきまっとるでしょ。
35ひで:2007/01/22(月) 21:17:10 ID:Cc/JGgsx
「神」「仏」はあくまで思想の体現、象徴としての人が創り出した偶像 でしかないと俺は思う。
歴史的な観点から見て感じたコトだけど…
そもそも「宗教」って神がいるいないなんてそんなコトじゃないだろ? あくまで「哲学」のひとつの形でしかナィんだから、神がいるかなんて考えるより、その宗教の「思想」について考えるべきじゃナィ?
36ムジャキ:2007/01/22(月) 21:24:17 ID:CuHuu5f3
哲学・・・考えるというより感じるものじゃないの
37名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 21:40:21 ID:X/izyQuz
>32 善⇔悪。 善があれば悪もあるでしょう。男がいれば女もいるでしょう。光があれば闇もあるでしょう 風があれば静寂もあるでしょう 神界と天界、霊界、自然界(物質界)、地獄界はそれぞれ次元が異なる
38ひで:2007/01/22(月) 21:42:52 ID:Cc/JGgsx
「感じる」も含めて考えるのが哲学じゃナィの?
39ムジャキ:2007/01/22(月) 23:12:48 ID:CuHuu5f3
考える人は多くいるけど感じる人はすくない
だから理屈じゃないんじゃないの神の存在は・・・
40名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 23:32:45 ID:ZD9L5Kwt
神?????神なんて見たことねぇや。見た奴いるのか???感じるってクリトリス舐められた様な感じか??知ったかぶりせず、教えろや。
41名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 23:38:21 ID:lvjOcrgw
宗教上の神は存在しないだろうね
つまり人間をひいきしてる神は
人間自身の特別視から来た神はむしろ妄想
42名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 23:55:14 ID:LJnK9HGU
神は居ます

様子見

してないで


早く来てください

そのまえに

預言者が現れます

小さいやつですが

大切にしてやってください

亡霊の習慣を

打破してやって

ください


よろしくお願いしますm()m
43名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 02:21:24 ID:jV/8+0jE
>>1
優しいんだね
44三つの姿:2007/01/23(火) 02:29:48 ID:jV/8+0jE
姿や形だけで仏を求めてはならない。姿、形はまことの仏ではない。まことの仏はさとりそのものである。
だから、さとりを見る者がまことに仏を見る。
世に優れた仏の相を見て、仏を見たというならば、それは無知の眼の過ちである。
仏のまことの相は、世の人には見ることもできない。
どんなにすぐれた描写によっても仏を知ることはできないし、
どんな言葉によっても仏の相は言い尽くすことはできない。
まことの相とはいっても、実は、相あるものは仏ではない。
仏には相がない。しかも、また、思いのままにすばらしい相を示す。
だから、明らかに見て、しかもその相にとらわれないなら、
この人は自在の力を得て仏を見たのである。
45三つの姿:2007/01/23(火) 02:33:35 ID:jV/8+0jE
仏には三つの身がそなわっている。一つには法身[ほっしん]、
二つには報身[ほうじん]、三つには応身[おうじん]である。
法身とは、法そのものを身とするものである。この世のありのままの道理と、
それをさとる智慧とが一つになった法そのものである。
法そのものが仏であるから、この仏には色もなく形もない。
色も形もないから、来るところもなく、去るところもない。
来るところも去るところもないから充満しないところがなく
大空のようにすべてのものの上にあまねくゆきわたっている。
人が思うから有るのではなく、人が忘れるから無いのでもなく、
人の喜ぶときに来るのでもなく、人の怠るときに去るのでもない。
仏そのものは、人の心のさまざまな動きを超えて存在する。
仏の身は、あらゆる世界に満ち、すべてのところゆきわたり、
人びとがふつう持っている仏に関する考えにかかわらず永遠に住する。

報身というのは、形のない法身の仏が、人びとの苦しみを救うために形を現わし、
願を起こし、行を積み、名を示して、導き救う仏である。
この仏は大悲をもととし、いろいろな手段によって限りなき人びとを救い、
すべてのものを焼き払う火のように、人びとの煩悩[ぼんのう]の薪[たきぎ]を焼き、
また、ちりを吹き払う風のように、人びとの悩みのちりを払う。

応身の仏は、仏の救いを全うするために、人びとの性質に応じてこの世に姿を現わし、
誕生し、出家し、成道し、さまざまの手段をめぐらして人びとを導き、
病と死を示して人びとを警める仏である。
仏の身は、もともと一つの法身であるけれども、
人びとの性質が異なっているから、仏の身はいろいろに現われる。
しかし、人びとの求める心や、行為や、その能力によって、
人の見る仏の相は違っていても、仏は一つの真実を見せるのみである。
46三つの姿:2007/01/23(火) 02:36:09 ID:jV/8+0jE
仏の身は三つに分かれるが、それはただ一つのことをなしとげるためである。
一つのこととは、いうまでもなく人びとを助け救うことである。
限りのないすぐれた身をもって、あらゆる境界に現われても、
その身は仏ではない。仏は肉体ではないからである。
たださとりを身としてすべてのものに満ちみち、
真実を見る人の前に仏は常に現われる。
47三つの姿:2007/01/23(火) 02:40:22 ID:jV/8+0jE
仏がこの世に現われたことも、また隠れたことも、
因縁を離れてあるのではない。
人びとを救うのによい時が来ればこの世にも現われ、
その因縁が尽きればこの世から隠れる。
仏に生滅の相はあっても、まことに生滅することはない。
この道理を知って、仏の示す生滅と、すべてのもののうつり変わりに驚かず、
悲しまず、まことのさとりを開いて、この上ない智慧を得なければならない。
仏は肉体ではなくさとりであることはすでに説いた。肉体はまことに容器であり、
その中にさとりを盛ればこそ仏といわれる。
だから、肉体にとらわれて、仏のなくなることを悲しむ者は、
まことの仏を見ることはできない。
もともと、あらゆるもののまことの相は、
生滅・去来・善悪の区別を離れた空にして平等なものである。
それらの区別は、見る者の偏見から起こるもので、
仏のまことの相も、実は現われることもなく隠れることもない。
48煩悩:2007/01/23(火) 02:44:47 ID:jV/8+0jE
人間の欲にははてしがない。それはちょうど塩水を飲むものが、
いっこうに渇きがとまらないのに似ている。
彼はいつまでたっても満足することがなく、渇きはますます強くなるばかりである。
人はその欲を満足させようとするけれども、不満がつのっていらだつだけである。
人は欲を決して満足させることができない。そこには求めて得られない苦しみがあり、
満足できないときには、気も狂うばかりとなる。
人は欲のために争い、欲のために戦う。王と王、臣と臣、親と子、兄と弟、姉と妹、
友人同志、互いにこの欲のために狂わされて相争い、互いに殺しあう。
また人は、欲のために身をもちくずし、盗み、詐欺し、姦淫する。
ときには捕らえられて、さまざまな刑を受け、苦しみ悩む。
また、欲のために、身・口・意の罪を重ね、
この世で苦しみを受けるとともに、
死んで後の世には、暗黒の世界に入って、さまざまな苦しみを受ける。
49煩悩:2007/01/23(火) 02:49:37 ID:jV/8+0jE
飢えた犬に血を塗った乾いた骨を与えると、
犬はその骨にしゃぶりつき、ただ疲れと悩みとを得るだけである。
愛欲が人の心を養わないのは、まったくこれと同じである。
一切れの肉を争って獣は互いに傷つく。
たいまつを持って風に向かう愚かな人は、ついにおのれ自身を焼く。
この獣のように、また、この愚かな人のように、
人は欲のためにおのれの身を傷つけ、その身を焼く。
人は煩悩によって業を起こし、業によって苦しみを招く。
煩悩と業と苦しみの三つの車輪はめぐりめぐってはてしがない。
この車輪の回転には始めもなければ終わりもない。
しかも人はこの輪廻から逃れるすべを知らない。
永遠に回帰する輪廻に従って、人はこの現在の生から、次の生へと永遠に生まれ変わってゆく。
限りない輪廻の間に、ひとりの人が焼き捨てた骨を積み重ねるならば、山よりも高くなり、
また、その間に飲んだ母の乳を集めるならば、海の水よりも多くなるであろう。
50迷いの姿:2007/01/23(火) 02:54:17 ID:jV/8+0jE
この世の人びとは、人情が薄く、親しみ愛することを知らない。
しかも、つまらないことを争いあい、激しい悪と苦しみの中にあって、
それぞれの仕事を勤めて、ようやく、その日を過ごしている。
身分の高下にかかわらず、富の多少にかかわらず、
すべてみな金銭のことだけに苦しむ。
なければないで苦しみ、あればあるで苦しみ、ひたすらに欲のために心を使って、
安らかなときがない。
富める人は、田があれば田を憂え、家があれば家を憂え、
すべて存在するものに執着して憂いを重ねる。
あるいは災いにあい、困難に出会い、奪われ焼かれてなくなると、
苦しみ悩んで、命までも失うようになる。
しかも死への道はひとりで歩み、だれもつき従う者はない。
貧しいものは、常に足らないことに苦しみ、家を欲しがり、田を欲しがり、
この欲しい欲しいの思いに焼かれて、心身と もに疲れはててしまう。
このために命を全うすることができずに、中途で死ぬようなこともある。
すべての世界が敵対するかのように見え、
死出の旅路は、ただひとりだけで、はるか遠くに行かなければならない。
51迷いの姿:2007/01/23(火) 02:58:30 ID:jV/8+0jE
は互いに敬愛し、施しあわなければならないのにわずかな利害のために、
互いに憎み争うことだけをしている。
しかも、争う気持ちがほんのわずかでも、
時の経過に従ってますます大きく激しくなり、
大きな恨みになることを知らない。
この世の争いは、互いに害ないあっても、すぐに破滅に至ることはないけれども、
毒を含み、怒りが積み重なり、憤りを心にしっかり刻みつけてしまい、
生をかえ、死をかえて、互いに傷つけあうようになる。
人はこの愛欲の世界に、ひとり生まれ、ひとり死ぬ。
未来の報いは代わって受けてくれるものがなく、おのれひとりでそれに当たらなければならない。
善と悪とはそれぞれその報いを異にし、善は幸いを、悪は災いをもたらし、
動かすことのできない道理によって定まっている。
しかも、それぞれが、おのれの行為に対する責任をにない、報いの定まっているところへ、ひとり赴く。
52隠れた宝:2007/01/23(火) 03:02:50 ID:jV/8+0jE
人びとは、この本来そなわっているさとりの仏性にそむいて、
煩悩のちりにとらわれ、ものの善し悪しの姿に心を縛られて、不自由を嘆いている。
なぜ、人びとは、本来さとりの心をそなえていながら、このように偽りを生み、
仏性の光を隠し、迷いの世界にさまよっているのであろうか。
昔ある男が、ある朝鏡に向かつて、自分の顔も頭もないのにあわて驚いた。
しかし、顔も頭もなくなったのではなく、それは鏡を裏返しに見ていて、
なくなったと思っていたのであった。
さとりに達しようとして達せられないからといって苦しむのは愚かであり、
また、必要のないことである。さとりの中に迷いはないのであるが、
限りない長い時間に、外のちりに動かされて、妄想を描き、
その妄想によって迷いの世界を作り出していたのである。
だから、妄想がやめば、さとりはおのずと返ってきて、
さとりのほかに妄想があるのではないとわかるようになる。
しかも、不思議なことに、ひとたびさとった者には妄想はなく、
さとられるものもなかったことに気づくのである。
この仏性は尽きることがない。たとえ畜生に生まれ、餓鬼となって苦しみ、
地獄に落ちても、この仏性は絶えることはない。
汚い体の中にも、汚れた煩悩の底にも、仏性はその光を包み覆われている。
53隠れた宝:2007/01/23(火) 03:06:40 ID:jV/8+0jE
すべての人びとには、清浄の本心がある。
それが外の因縁によって起こる迷いのちりのために覆われている。
しかし、あくまでも迷いの心は従であって主ではない。
月は、しばらく雲に覆われても、雲に汚されることもなく、また動かされることもない。
だから、人は浮動するちりのような迷いの心を自分の本性と思ってはならない。
また、人は、動かず、汚されないさとりの本心に目覚めて、真実の自己に帰らなければならない。
浮動する迷いの心にとらわれ、さかさまの見方に追われているので、人は迷いの巷をさまようのである。
人の心の迷いや汚れは、欲とその変化する外界の縁に触れて起こるものである。
この縁の来ること去ることに関係なく、永久に動かず滅びない心、これが人の心の本体であって、
また主でもある。
客が去ったからといって、宿屋がなくなったとはいえないように、
縁によって生じたり滅したりするはからいの心がなくなったからといって、
自分がなくなったとはいえない。外の縁によってうつり変わるはからいは、
心の本体ではない。
54仏の国:2007/01/23(火) 03:12:23 ID:jV/8+0jE
この仏はいま、現にいて、法を説いている。
その国の人びとはみな苦しみを知らず、ただ楽しみの日のみを送るので、
極楽というのである。
その国には七つの宝でできた池があり、中には清らかな水をたたえ、
池の底には黄金の砂が敷かれ、車輪のように大きい蓮華が咲いている。
その蓮華は、青い花には青い光が、黄色の花には黄色の光が、
赤い花には赤い光が、白い花には白い光があり、清らかな香りをあたりに漂わせている。
また、その池の周囲のあちこちには、金・銀・青玉・水晶の四つの宝で作った楼閣があり、
そこには大理石で作った階段がある。また、別の場所には池の上につき出た欄干があり、
宝玉で飾られた幕で取り固まれている。また、その間にはよいにおいのする木々や花がいっぱいに咲いた茂みがある。
空には神々しい音楽が鳴り、大地には黄金の色が照り映えて、夜昼六度も天の花が降り、
その国の人びとはそれを集め 花血に盛って、ほかのすべての仏国へ持ってゆき、無数の仏に供養する。
55仏の国:2007/01/23(火) 03:14:53 ID:jV/8+0jE
また、この国の園には、白鳥、孔雀、おうむ、百舌鳥、迦陵頻伽[かりょうびんが]など数多くの鳥が、
常に優雅な声を出し、あらゆる徳と善とをたたえ、教えを宣布している。
人びとはこの声を聞いて、みな仏を念じ、教えを思い、人の和合を念ずる。
だれでもこの声の音楽を聞くものは、仏の声を聞く思いがし、仏への信心を新たにし、
教えを聞く喜びを新たにして、あらゆる国の仏の教えを受ける者との友情を新たにする。
そよ風が吹き、宝の木々の並木をよぎり、輝く鈴をつけた網に触れると、微妙な音を出し、
一時に百千の音楽がかなでられる。
この音を聞く者は、また自然に仏を念じ、教えを思い、人の和合を念ずるようになる。
その仏の国は、このような功徳と美しい飾りとをそなえている。
どういうわけで、この国の仏は無量光仏、無量寿仏と名づけられるのであろうか。
かの仏の光は量ることができず、十方の国々を照らして少しもさえぎられない。
またその寿命も限りがないから、そう名づけるのである。
そして、その国に生まれる人びとも、みな、ふたたび迷いの世界にもどらない境地に至り、
その数はかぞえ尽くすことができないからである。
また、この仏の光によって新しい命に目覚める人びとの数は無量だからである。
56仏の国:2007/01/23(火) 03:25:10 ID:jV/8+0jE
ここでいう仏とはすでに成ってしまった仏であり、
人びとは将来まさに成るべき仏であって、それ以外の相違はない。
しかし、成るべき仏ではあるけれども、仏と成ったのではないから、
すでに道を成しとげたかのように考えるなら、それは大きな過ちを犯しているのである。
仏性はあっても、修めなければ現われず、現われなければ道を成しとげたのではない。
57名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 03:30:20 ID:jV/8+0jE
欲望と不幸と悲惨さは常にワンセット
58名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 10:30:00 ID:Zk/ATwZk
自然すなわち御仏なり
御仏たびたび出入す
いまだ証拠せざる者は見よ見よ
刮目して見るべし
59heaven or hell:2007/01/23(火) 19:01:21 ID:gLC3mrrS
善人を助け悪人を裁くのが神じゃないのか?
60ムジャキ:2007/01/23(火) 19:49:56 ID:U1LYlKt+
仏の前に法ありきじゃろ
61名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 20:32:55 ID:U6P6+uQ3
人間のくせに俺は神だというやつはあかん
62heaven or hell:2007/01/23(火) 20:48:12 ID:gLC3mrrS
何のための神なのかよくわからん
そんな神なら僕は神を信じません
63名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 15:08:31 ID:q8vmdINT
人間には神なる性質があるのであって、人間は神だというわけではない。
なぜか俺は神だと言う奴が多い。
64名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 17:00:30 ID:ujwFDDi7
あかん、このスレ見てたら線香の匂いがしてくる
65名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 17:37:45 ID:q8vmdINT
どうやらみんなの発言は抹香臭いらしいよ
66☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/24(水) 18:09:45 ID:V1EnM1Zj
神よ善人と
悪人の区別の仕方を教えろや。代が許すぞ。
67名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 18:24:54 ID:jNBQGPI+
神がいるとなっても、いないとなっても、現実は変わらんでしょ。
68☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/24(水) 18:27:09 ID:V1EnM1Zj
神とは迷信なり。人間が神と言うなら地球が1番近い。

宇宙なんざ考えても無駄
69名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 19:47:08 ID:Whj69Qy5
だから神とか宇宙は考えるんじゃなく感応するもんなんだよ、
70heaven or hell:2007/01/24(水) 19:50:52 ID:dsfEI+Fx
やはり神はいませんか・・
これからは神を否定しましょう
71名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 20:21:42 ID:GVjoRuH/
神がいるとかいないより、その宗教のその神、または神話等は、どんな哲学的思想を体現したものなのかを知ることが大事だと思う。
神が実在するかは別として、「神仏」という概念が創られたのには、必ず故人の意図があるものだと思う。
72仏のたとえ:2007/01/24(水) 21:27:52 ID:W6YgdCz/
昔、貧しい絵かきがいた。妻を故郷に残して旅に出、
三年の間苦労して多くの金を得た。いよいよ、故郷に帰ろう としたところ、
途中で、多くの僧に供養する儀式の行われているのを見た。
彼は大いに喜び、「わたしはまだ福の種をまいたことがない。
いまこの福の種をまく田地に会って、どうしてこのまま見過ごすことができよう。」と、
惜しげもなく、その多くの金を投げ出して、供養し終えて家に帰った。
空手で帰った夫を見た妻は、大いに怒ってなじり問いつめたが、
夫は、財物はみな堅固な蔵の中にたくわえておいたと答えた。
その蔵とは何かと聞くと、それは尊い教団のことであると答えた。
腹を立てた妻はこのことをその筋に訴え、
絵かきはとり調べを受けることになった。彼は次のように答えた。
「わたしは貴い努力によって得た財物をつまらなく費やし たのではない。
わたしはいままで、福の種を植えることを知らないで過ごしてきたが、
福の種をまく田地というべき供養の機会を見て信仰心が起き、
もの惜しみの心を捨てて施したのである。まことの富とは財物ではなく、
心であることを知ったから。」
役人は絵かきの心をほめたたえ、多くの人びともこれを聞いて心をうたれた。
それ以来、彼の信用は高まり、絵かき夫婦はこれによって、
大きな富を得るようになった。
73マタイ伝:2007/01/24(水) 21:30:33 ID:W6YgdCz/
イエスはたとえを用いて彼らに多くのことを語られた。
「種を蒔く人が種蒔きに出て行った。 蒔いている間に、
ある種は道端に落ち、鳥が来て食べてしまった。
ほかの種は、石だらけで土の少ない所に落ち、
そこは土が浅いのですぐ芽を出した。
しかし、日が昇ると焼けて、根がないために枯れてしまった。
ほかの種は茨の間に落ち、茨が伸びてそれをふさいでしまった。
ところが、ほかの種は、良い土地に落ち、実を結んで、
あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍にもなった。
耳のある者は聞きなさい。」
74名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 21:32:37 ID:Whj69Qy5
>>故人の意図
どんな意図やねん いつの時代にもなにかしらの畏れをかじるのよ
75マタイ伝:2007/01/24(水) 21:35:22 ID:W6YgdCz/
イエスは、別のたとえを持ち出して言われた。
「天の国は次のようにたとえられる。ある人が良い種を畑に蒔いた。
人々が眠っている間に、敵が来て、麦の中に毒麦を蒔いて行った。
芽が出て、実ってみると、毒麦も現れた。 僕たちが主人のところに来て言った。
『だんなさま、畑には良い種をお蒔きになったではありませんか。
どこから毒麦が入ったのでしょう。』
主人は、『敵の仕業だ』と言った。そこで、僕たちが、
『では、行って抜き集めておきましょうか』と言うと、
主人は言った。『いや、毒麦を集めるとき、麦まで一緒に抜くかもしれない。
刈り入れまで、両方とも育つままにしておきなさい。刈り入れの時、
「まず毒麦を集め、焼くために束にし、麦の方は集めて倉に入れなさい」と、
刈り取る者に言いつけよう。』」
イエスは、別のたとえを持ち出して、彼らに言われた。
「天の国はからし種に似ている。人がこれを取って畑に蒔けば、
どんな種よりも小さいのに、成長するとどの野菜よりも大きくなり、
空の鳥が来て枝に巣を作るほどの木になる。」
また、別のたとえをお話しになった。
「天の国はパン種に似ている。女がこれを取って三サトンの粉に混ぜると、
やがて全体が膨れる。」
76マタイ伝:2007/01/24(水) 21:40:36 ID:W6YgdCz/
「わたしが来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはならない。
平和ではなく、剣をもたらすために来たのだ。
わたしは敵対させるために来たからである。人をその父に、娘を母に、嫁をしゅうとめに。
こうして、自分の家族の者が敵となる。
わたしよりも父や母を愛する者は、わたしにふさわしくない。
わたしよりも息子や娘を愛する者も、わたしにふさわしくない。
また、自分の十字架を担ってわたしに従わない者は、わたしにふさわしくない。
自分の命を得ようとする者は、それを失い、
わたしのために命を失う者は、かえってそれを得るのである。」
77名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 21:41:03 ID:TnxQx6GZ
神は4tトラックの前では無意味に等しい。
78名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 21:45:29 ID:ZHUiPSmR
>>73
イエスはアホか。農民は種まきのプロ。大切な種を、道端、石だらけの場所、
茨の間などに落とす訳がないだろう。農民を馬鹿にしているのでは。

そして、どんない良い土地に蒔いても、その収穫量はその後の気象条件や
農民の丹精如何による。「良い土地」に蒔いただけで、収穫量が百倍にも
なることはあり得ない。

イエスのたとえ話は、すべて荒唐無稽で見当違い。深い意味など何もない。
そして、彼の人間蔑視と人間差別が必ず含まれている。
79☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/24(水) 21:48:21 ID:V1EnM1Zj
イエス。神が死ぬか?アホンダラ。死んだら生物だろが!
80:2007/01/24(水) 22:03:29 ID:W6YgdCz/
もちつけ
81名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 22:10:20 ID:dAWVuzII
聖書って歴史書としての価値が薄い。それは事実にもとずいていないから。

聖書の話なんぞくだらん
82 ◆tnaI/V/Yqo :2007/01/24(水) 22:11:20 ID:Y31i9Blp
オナニーして寝るかな( ̄ー ̄)
83名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 22:14:36 ID:W6YgdCz/
俺も
人間やっぱ性欲には勝てねえ
84名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 22:39:57 ID:nPRDT3Jp
>>74
礼節
月の不思議【初心に…帰って復讐】
http://science5.2ch.net/sky/index.html
地球から一番近いと行ったって月迄の距離って
http://www12.plala.or.jp/m-light/Distance.htm
地球30個分ぐらいも離れていてる。▼これだって無重力宇宙空間
http://www1.nasa.gov/externalflash/121_gallery/hi-resjpgs/8.jpg
距離感 月と地球の距離は約38万キロ。 東京〜名古屋の400キロ。
スペースシャトルの飛行高度と同じ宇宙といってもいいのかね。
宇宙開発の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=ijVYhOSFHGA&search=apollo%2017
http://www1.odn.ne.jp/kentaurus/new_page_9.htm
http://www2.csc.ne.jp/ ̄marifami/m010927.htm
海の上の宇宙
月とは比べようも無いが,これだって立派な宇宙空間。
http://www.terasawa.main.jp/images/IMGP0626.jpg
http://apple.excite.co.jp/search.gw?search=%91D%8AO%8A%88%93%AE&look=applejp_jp&target=image
月まで距離は,約,地球30個分ですが・・・・
【毎年プラス3cmか…???】
人類の計算機材の正確さの凄さ。が解る。
86名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 22:45:15 ID:nPRDT3Jp
>>78
例えだから。そのままなわけがない。
それに、人間が解る、解らないに関係なく
そういう話をするから。
それに、毒麦と麦の分け方が書いていない。
なんでだろ。
87☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/24(水) 23:03:38 ID:V1EnM1Zj
神たん、私の人生は私が切り開きますから、死後も口を
挟まないでくらさい、おながいします
88heaven or hell:2007/01/24(水) 23:41:57 ID:dsfEI+Fx
最後はやっぱり人間の力さ
89名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 02:45:12 ID:UmQGIb1N

いるとしても人智なんて遥かに超えたとこにいるでしょうね
90☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/25(木) 02:53:27 ID:M0s+W1I8
人間の人知を越えたとこに居るんなら居ないでいいな!関係ないに
等しい。
91名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 03:58:32 ID:Tb+NMSdW
>>89
宗教者が「人智なんて遥かに超えたとこにいるもの」を、一生懸命「人智」で
考えているのは、矛盾しまくりですよw。
92名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 11:43:40 ID:Fo1hgMlf
>>91
一般人の方が人智で知ろうとしていると思いますよ。
「神がいたらこんな世の中になっていない」なんて、神がどんな存在か
知っているから言える。
93:2007/01/25(木) 13:52:04 ID:xKyuHjG0
94名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 16:52:42 ID:onbC4EIQ
神=宇宙人説
95名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 18:59:34 ID:1Xnq8uXe
神=凉宮ハルヒ
96名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 19:51:57 ID:g1i0jmNj
・・・・神にすべて制御されたらなんも意味ないじゃん
人間らしくやりたいなあ人間なんだからby開口健
97生意気な子供:2007/01/25(木) 20:54:25 ID:gRvgQuhq
確かに制御されてたら楽しくないね
9898:2007/01/25(木) 22:44:08 ID:yBcX+2w1
創造神はいるけど、現在宇宙を動かしている神はいないって人が一番多いのかな?
私は現在的(宇宙を今現在も動かしている)神もいると思うよ。

理屈じゃあないんだよ。制御制御っていうけど、制御されてる事も意識できないほどの
精巧な(意識できないんだからある意味精巧でない)つくりをしているのが
人間(の脳)だと思うんだな。例えとして適切じゃないと思うけど、
まなかなちゃんの「シンクロ受け答え」の芸当は、制御(遺伝子)のなせるワザだよ。

じゃあ、どこまで制御されてるのか、プログラミングされているのかって話だけど、
私にゃーわからない。最後の最後までプログラミングされているかもしれないし、
多少なりとも「余地」があるのかもしれない。


「これは神様の御意志だ!」とばかりに感じたとしても、単純にそうプログラミング
されているだけ(ある年齢に宗教的な事を考えはじめ、ある年齢に達すると
「目覚めたような」感覚に陥る)なのかもしれないし、本当に神様の意思が
通じてるのかもしれない。

こう書いていくとますます「創造神はいるけど現在神はいない」って論を肯定しそう
だけど、……私自身は現在神もいると思うんだな。そして上で書いた「余地」も
あって欲しい。その「余地」が世界全体を良くもするし悪くもする、のりしろを
意味しているような気がする。じゃあなぜそんな「のりしろ」があるんだって話だけど、
「そうなっているから」としか答えようがない。
9998:2007/01/25(木) 22:51:46 ID:yBcX+2w1
ただ、「余地」があると、その余地の生かし方で「徳」が生まれたり「罪」が
生まれたりするかと思う(非常に低いレベルでの「徳」「罪」という言葉の用法だと
思いますが)。

となると、その徳であったり罪に対して何かしらの報いであったり罰であったりが
与えられてしかるべきだと思う。私はそうしたものに対して神様は何かしら答えを
与えてくださると思うので、もし「余地」があると考えるならば現在神はあってしかる
べきかなと思う。

「余地」というものが、本当に人間の自由意志(というものがあれば)に100%
ゆだねられているのならば、そして神様はその自由意志の使い方に応じて
喜びであったり罰であったりを与えてくださるものだとするならば、
現在神はあるのだと思う。もし「余地」でさえプログラミングされている
、罪、罰の内容でさえプログラミングされているとするのならば、
それはもはや「余地」ではないということになる。


と、難しい話(?)を書いてきましたが、単純に☆の輝く空とか満月、
あるいは空気の澄んだ時に見える富士山のあざやかな姿、あるいは
もっと単純に青空などを見るに、神様っているよな〜って、私は感じます。
100マタイ伝:2007/01/26(金) 00:46:43 ID:OyuoABc3
「あなたがたの髪の毛までも一本残らず数えられている。」
101:2007/01/26(金) 00:50:09 ID:OyuoABc3
この世の中には、三つの誤った見方がある。
もしこれらの見方に従ってゆくと、この世のすべてのことが否定されることになる。
一つには、ある人は、人間がこの世で経験するどのようなことも、
すべて運命であると主張する。
二つには、ある人は、それはすべて神のみ業[わざ]であるという。
三つには、またある人は、すべて因も縁もないものであるという。
もしも、すべてが運命によって定まっているならば、この世においては、
善いことをするのも、悪いことをするのも、 みな運命であり、
幸・不幸もすべて運命となって、運命のほ かには何ものも存在しないことになる。
したがって、人びとに、これはしなければならない、
これはしてはならないという希望も努力もなくなり、
世の中の進歩も改良もないことになる。
次に、神のみ業であるという説も最後の因も縁もないとする説も、
同じ非難があびせられ、悪を離れ、善をなそうという意志も努力も意味もすべてなくなってしまう。
だから、この三つの見方はみな誤っている。
どんなことも 縁によって生じ、縁によって滅びるものである。
102:2007/01/26(金) 00:53:02 ID:OyuoABc3
人びとの苦しみには原因があり、人びとのさとりには道があるように、
すべてのものは、みな縁(条件)によって生まれ、縁によって滅びる。
雨の降るのも、風の吹くのも、花の咲くのも、
葉の散るのもすべて縁によって生じ、縁によって滅びるのである。
この身は父母を縁として生まれ、食物によって維持され、
また、この心も経験と知識とによって育ったものである。
だから、この身も、この心も、縁によって成り立ち、
縁によって変わるといわなければならない。
網の目が、互いにつながりあって網を作っているように、
すべてのものは、つながりあってできている。
一つの網の目が、それだけで網の目であると考えるならば大きな誤りである。
網の目は、ほかの網の目とかかわりあって、一つの網の目といわれる。
網の目は、それぞれ、ほかの網が成り立つために役立っている。
103:2007/01/26(金) 00:54:14 ID:OyuoABc3
花は咲く縁が集まって咲き、葉は散る縁が集まって散る。
ひとり咲き、ひとり散るのではない。
縁によって咲き、縁によって散るのであるから、
どんなものも、みなうつり変わる。ひとりで存在するものも、
常にとどまるものもない。
すべてのものが、縁によって生じ、縁によって滅びるのは永遠不変の道理である。
だから、うつり変わり、常にとどまないということは、
天地の間に動くことのないまことの道理であり、
これだけは永久に変わらない。
104名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 01:08:00 ID:eCcEC7bi
>>100
残念
つるっぱげなので数えられません
105名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 01:51:06 ID:Y1rPi5JC
>縁
偶然と必然の区別をしたらまた考えが進むんじゃないかな。
既に起こった出来事は、計画通りなのか、失敗作なのか。
失敗したのなら、本当はどうなるはずだったのか。
では、実際、何処までうまくいっていて、何処から失敗し始めたのか。
106仏のたとえ:2007/01/26(金) 02:01:14 ID:OyuoABc3
ある家に、ひとりの美しい女が、着飾って訪ねてきた。
その家の主人が、「どなたでしょうか。」と尋ねると、
その女は、「わたしは人に富を与える福の神である。」と答えた。
主人は喜んで、その女を家に上げ手厚くもてなした。
すると、すぐその後から、粗末なみなりをした醜い女が入ってきた。
主人がだれであるかと尋ねると、貧乏神であると答えた。
主人は驚いてその女を追い出そうとした。
すると女は、「先ほどの福の神はわたしの姉である。
わたしたち姉妹はいつも離れたことはないのであるから、
わたしを追い出せば姉もいないことになるのだ。」と主人に告げ、
彼女が去ると、やはり美しい福の神の姿も消えうせた。
生があれば死があり幸いがあれば災いがある。
善いことがあれば悪いことがある。
人はこのことを知らなければならない。
愚かな者は、ただいたずらに、災いをきらって幸いだけを求めるが、
道を求めるものは、この二つをともに超えて、
そのいずれにも執着してはならない。
107最終的に:2007/01/26(金) 02:09:32 ID:OyuoABc3
善も悪も無に帰す
108:2007/01/26(金) 02:14:29 ID:OyuoABc3
この世のすべてのものは、みな縁によって現われたものであるから、
もともとちがいはない。
ちがいを見るのは、人びとの偏見である。
大空に東西の区別がないのに、人びとは東西の区別をつけ、東だ西だと執着する。
数はもともと、一から無限の数まで、それぞれ完全な数であって、
量には多少の区別はないのであるけれども、
人びとは欲の心からはからって、多少の区別をつける。
もともと生もなければ滅もないのに、生死の区別を見、
また、人間の行為それ自体には善もなければ悪もないのに、
善悪の対立を見るのが、人びとの偏見である。
仏はこの偏見を離れて、
世の中は空に浮かぶ雲のような、
また幻のようなもので、
捨てるも取るもみなむなしいことであると見、心のはからいを離れている。
109迷いの姿:2007/01/26(金) 02:18:30 ID:OyuoABc3
このような人の仕業は、自然の道に逆らい、世間の道理にそむいているので、
必ず災いを招くようになり、
この世でも、後の世でも、ともに苦しみを重ねなければならない。
まことに、世俗の事はあわただしく過ぎ去ってゆき、
頼りとすべきものは何一つなく、力になるものも何一つない。
この中にあって、こぞってみな快楽のとりことなっていることは、
嘆かわしい限りといわなければならない。
このような有様が、まことにこの世の姿であり、
人びとは苦しみの中にあってただ悪だけを行い、善を行うことを少しも知らない。
だから自然の道理によって、さらに苦しみの報いを受けることを避けられない。
ただおのれにのみ何でも厚くして、他人に恵むことを知らない。
そのうえ、欲に迫られてあらゆる煩悩を働かせ、
そのために苦しみ、またその結果によって苦しむ。
栄華の時勢は永続せず、たちまちに過ぎ去る。
この世の快楽も何一つ永続するものはない。
110☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 02:26:55 ID:AvkmhG8T
>>100
秒単位で生え替わるってのに一々ご苦労なこったな!他にする事ね〜のかよ!!アフリカ難民を助けたれや!暇なんか??
111心を清める:2007/01/26(金) 02:27:32 ID:OyuoABc3
わが心よ、おまえはどうして、無益な境地に進んで 少しの落着きもなく、
そわそわとして静かでないのか。
どうしてわたしを迷わせて、いたずらに、ものを集めさせるのか。
大地を耕そうとして、
鍬がまだ大地に触れないうちにこわれてしまっては耕すことができないように、
生死の迷いの海にさまよっていたので、
数知れない生命を捨てたのに、
心の大地の耕されることはなかった。
心よ、おまえはわたしを王者に生まれさせたこともある。
また貧しい者に生まれさせて、あちこちに食を乞い歩かせたこともある。
ときにはわたしを神々の国に生まれさせ、栄華の夢に酔わせたこともあるが、
また地獄の火で焼かせたこともある。
愚かな心よ、おまえはわたしをさまざまな道に導いた。
わたしはこれまで、常におまえに従ってそむくことはなかった。
しかし、いまやわたしは仏の教えを聞く身となった。
もはやわたしを悩ましたり、妨げたりしないでくれ。
どうかわたしが、さまざまな苦しみから離れて、
速やかにさとりを得られるように努めてくれ。
112☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 02:30:43 ID:AvkmhG8T
嗚呼!嗚呼!
神よ!!私の髪の毛は今何本でしょうか???
113☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 02:33:06 ID:AvkmhG8T
今一本抜きました!神よ!今何本ですか??といいつつ抜きません?どっちだと思いますか??
114☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 02:37:56 ID:AvkmhG8T
猫なんて季節によっちゃ凄いねけかわるからな!大変やな神も!
115:2007/01/26(金) 02:38:19 ID:OyuoABc3
ものが平等であって差別のないことを空という。
ものそれ自体の本質は、実体がなく、生ずることも、滅することもなく、
それはことばでいい表わすことができないから、空というのである。
すべてのものは互いに関係して成り立ち、
互いによりあって存在するものであり、ひとりで成り立つものではない。
ちょうど、光と影、長さと短かさ、白と黒のようなもので、
ものそれ自体の本質が、ただひとりであり得るものではないから無自性という。
また、迷いのほかにさとりがなく、さとりのほかに迷いがない。
これら二つは、互いに相違するものではないから、
ものには二つの相反した姿があるのではない。
人はいつも、ものの生ずることと、滅することとを見るのであるが、
ものにはもともと生ずることがないのであるから、滅することもない。
このものの真実の姿を見る眼を得て、ものに生滅の二つのないことを知り
別のものではないという真理をさとるのである。
人は我があると思うから、わがものに執着する。
しかし、もともと、我がないのであるから、
わがもののあるはずがない。
我とわがもののないことを知って、
別のものではないという真理をさとるのである。

116:2007/01/26(金) 02:40:44 ID:OyuoABc3
人は清らかさと汚れとがあると思って、この二つにこだわる。
しかし、ものにはもともと、清らかさもなければ汚れもなく、
清らかさも汚れも、ともに人が心のはからいの上に作ったものにすぎない。
人は善と悪とを、もともと別なものと思い、善悪にこだわっている。
しかし、単なる善もなく、単なる悪もない。
さとりの道に入った人はこの善悪はもともと別ではないと知って、
その真理をさとるのである。
人は不幸を恐れて幸福を望む。
しかし、真実の智慧をもってこの二つをながめると、
不幸の状態がそのままに、幸福となることがわかる。
それだから、不幸がそのままに幸福であるとさとって、
心身にまとわりついて自由を束縛する迷いも
真実の自由も特別にはないと知って、
こうして、人はその真理をさとるのである。
だから、有と無といい、迷いとさとりといい、
実と不実といい、正と邪といっても、
実は相反した二つのものがあるのではなく、
まことの姿においては、言うことも示すことも、
識ることもできない。このことばやはからいを離れることが必要である。
人がこのようなことばやはからいを離れたとき、
真実の空をさとることができる
117☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 02:42:42 ID:AvkmhG8T
地球と宇宙の境目を空と言う。
間違いない。
118やったことあるぞ:2007/01/26(金) 02:45:02 ID:OyuoABc3
>>113
( ゚Д゚)ノシ
119☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 02:46:11 ID:AvkmhG8T
今日風呂で俺の髪が何本抜けたか神が知ったからと言って、だからどうした??
大きなお世話だ。
120仏との出会い:2007/01/26(金) 02:51:46 ID:OyuoABc3
仏は肉体ではなくさとりであることはすでに説いた。
肉体はまことに容器であり、その中にさとりを盛ればこそ仏といわれる。
だから、肉体にとらわれて、仏のなくなることを悲しむ者は、
まことの仏を見ることはできない。
もともと、あらゆるもののまことの相は、
生滅・去来・善悪の区別を離れた空にして平等なものである。
それらの区別は、見る者の偏見から起こるもので、
仏のまことの相も、実は現われることもなく隠れることもない。
121☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 02:52:34 ID:AvkmhG8T
どうやら神は覗き趣味が有るらしいな。スケベが!女のオナニー鑑賞しすぎるなよ!
122仏との出会い:2007/01/26(金) 02:58:11 ID:OyuoABc3
人びとはみな、仏は王子として生まれ、
出家してさとりを得たのだと信じているけれども、
実は仏と成ってよりこの方、限りのない時を経ている。
限りない時の間、仏は常にこの世にあり、
永遠の仏として、 すべての人びとの性質を知り尽くし、
あらゆる手段を尽くして救ってきた。
仏の説いた永遠の法の中には偽りがない。
なぜなら、仏は、世の中のことをあるがままに知り、
すべての人びとに教えるからである。
まことに、世の中のことをあるがままに知ることはむつかしい。
なぜなら、世の中のことは、
まことかと見ればまことではなく、
偽りかと見れば偽りでもない。
愚かな者たちはこの世の中のことを知ることはできない。
ひとり仏のみはそれをあるがままに知っている。
だから、仏はこの世の中のことがまことであるとも言わず、
偽りであるとも言わず、
善いとも言わず、悪いとも言わず、ただありのままに示す。
仏が教えようとしていることはこうである
「すべての人びとは、その性質、行い、
信仰心に応じて善の根を植えるべきである。」
仏はただことばで教えるだけではなく、身をもって教える。
仏は、その寿命に限りはないが、
欲を貪って飽くことのない人びとを目覚ますために、
手段として死を示す。
123謹んでお悔み申し上げます:2007/01/26(金) 03:02:34 ID:OyuoABc3
>>104
(-人-)
124☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 03:02:36 ID:AvkmhG8T
宗教は太古の法律。神とはその象徴の空想産物

納得出来るも出来ないのもそう創られた。あやふやにしなければならなかった。
125名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 05:00:36 ID:2hNcuA48
いつも通る公園にノラ猫が1匹いるんだけど、いつ行っても日の当たるベンチで
寝ててうんともすんとも言わないのね。なでても逃げないけど、周囲の人も
モノも特に気にとめる風もなくただポワンとマイペースに過ごしてるの。

それを見ててなんかいいな、と思った。あの猫はきっと、必死にねだらなきゃ
ならない程にはエサにも困ってなくて、でも逃げたくなるくらい人間に
ヒドい事された覚えもないんだろうな、と。それと同じで

特定の宗教を信仰していない、神の存在を追求もしない、そして否定もしない
そういう自分は結構幸せなのかもしれないなと思う。

信仰に幸せを見出した人とは違う形の幸せだけど、そういうのもあるよw
126名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 09:49:34 ID:GMFgA6Yg
>>110のいうとおり。
もちろん、善悪を言分ける事ができるのは重要。できなければいけない。
善を知らないのは論外。善を知っているだけで行わないで悪を行うか、
なにもしないのは普通の人。善を行い、悪を行わないのはいいひと。
だけど、本当に求められている人は「善悪を知りつつもこだわらない人」である。
善を行う?そんなのは当たり前だ。そんなことを考えなくてもやっているのが本当である。

善は行わなければいけないのではなく、ご飯を食べたくなるから食べる、寝たいから寝る、
セックスしたいからするのと同じハードルの高さのことである。
127名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 09:53:59 ID:TOamSZz3
存在自体の確認からかな.【愛を大切にね.…創造主より】
http://www.youtube.com/watch?v=yCfDRvDWid0


なんで人類の「亜種」は居ないの?
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/future/1164876631/l50x
1 :オーバーテクナナシー:2006/11/30(木) 17:50:31 ID:mnOlwUyN
黄色人種とか黒人、白人いるじゃないなんてつまらん反応は要らない。
禁忌だとか、非人道的だとかのたまう奴等は下を読まず帰ってくれ。



ヒトはなぜ他生命の亜種を生み出すことはしても、自らの亜種を作ろうとしないのか?
例えばそう、何かに特化した人類・体の部位が特異な人類だ。
特異な人類を生み出せば争いが生まれるからだろうか?
他のヒトの意見を聞きたい。

128名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 09:55:25 ID:GMFgA6Yg
>>116
人間には好みがあるんだね。だからあることを悪といい、
あることを善という。あることは気に入り、あることは気に入らない。
129名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 10:02:16 ID:GMFgA6Yg
>>125
こういう言葉がある。
「覚えていて悲しんでいるよりも
忘れていて笑顔の方がいい」

数年前ぐらいに女性の西洋人が言った言葉です。
130名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 10:04:54 ID:GMFgA6Yg
>>129の追加&for all

そんなにムリヤリわかろうとしなくてもいいんじゃないかな。

131名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 11:50:10 ID:R6iMc3Xz
神がいるかどうか?
結局、誰もわかわない、だからいろんな神を崇拝し、
信じている現実がある。

誰もわかるはずがないのが・・・神
現実に現実では考えられない現象を体験するから
ヤヤッコシイ事になってしまう。
人間にはわからない事がわかったとして神がかりに繋がっている。

誰一人としてわかるはずがないよ!
132☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 12:13:16 ID:AvkmhG8T
存在の確実性が無いなら、存在してないと同じ事だろな
133☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 12:21:34 ID:AvkmhG8T
神の存在は宗教を広めるための偶像。

世界の終わりも人間をビビラス為の口実である!!

怖がらせて従わせる術
134☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 12:27:39 ID:AvkmhG8T
太古の時代、まだ人間社会がアヤフヤで社会の法律が確立されない時代のモラルを守護させる試みが宗教である

神とはその宗教の偶像である。
135うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/01/26(金) 12:31:59 ID:ZmpvN5Lj

会ってお話していない以上断言はできないよね。

「存在を確信」していても証明することはできない。

根拠はないけど「いるような気がする」か「いないよな気がする」

のような表現しかできないよね。正確にはね。

僕の場合は、「神」とか表現するから陳腐になってしまうんだと思うわけね。

「絶対不変の真実」といった方がいいんじゃないかな。
136☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 12:37:53 ID:AvkmhG8T
絶対の真実とは、閉鎖空間内・地球に於ける生命体連鎖の極一つが霊長類って事
137名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 12:44:24 ID:d+mHBh9T
神様の適応範囲は?
138☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 12:45:49 ID:AvkmhG8T
神みたいな糞拝まず、我が星を拝むべきだろ?
139☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 12:56:18 ID:AvkmhG8T
大自然はガン細胞が増えつづければ必ず何らかのアクションを起こす。

大自然に人類は勝利し得ない。なぜなら人類も自然の一つだからな。
140うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/01/26(金) 12:59:26 ID:ZmpvN5Lj

我が星を拝む、ということは「我が星」が神だってことじゃないの?
141☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 13:01:41 ID:AvkmhG8T
人間には神より上だろな、地球は。神はただのマヤカシ。
142☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 13:04:28 ID:AvkmhG8T
地球こそが唯一、現実。
143うきゃん君 ◆DV4hb.MG/U :2007/01/26(金) 13:13:00 ID:ZmpvN5Lj

要するに神はいないような気がする、ってことでしょ?
144☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/26(金) 13:17:10 ID:AvkmhG8T
神は 必要が無い。無用!
いないしな。
145名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 13:23:02 ID:GMFgA6Yg
>>133
そのわりには、数百年振りの天候とかが多いじゃないか。
146名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 13:27:29 ID:GMFgA6Yg
>>139
一緒に生きているって事でいいんじゃないか?
147名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 13:34:49 ID:GMFgA6Yg
神がいないってあれだよね。
映画で社会的に死んだことにするってやつがあるでしょ。
そうなれば、本人もいないというのと同じだよね。
148名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 17:42:53 ID:Id7PD6A6
たとえ話は実際のモデルと必ずしも一致しないので
後の宗教指導者の都合のいい用に利用されるだけ。
149名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 18:09:26 ID:OyuoABc3
自作自演こそこの宇宙でもっとも偉大な法則である
150名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 18:14:15 ID:OyuoABc3
善と悪は手を取り合って仕事している
151名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 18:17:11 ID:OyuoABc3
と俺は確信している
152名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 20:09:11 ID:QsTOiPQu
>>98の話は、かなりわかりやすくて好きなのだが・・・・
153名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 02:36:45 ID:79sCK37b
>>152
「いない」と取れる言い方だからだね。
どうみても「いる」と解釈できない。
「いない」と考えた方がつじつまが合う。
「いる」と考えるとおかしくなる。

結局、「いない」と思いたいのかな。
茶化しているのではなくて、そうならないかな。
154名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 06:34:22 ID:WuIMfzQm
人間は上にも下にもすべからく汚く醜い
故に世の中の不条理は尽きない

徳高かろうが人間の醜悪さ、欲深の世間の荒波には打ち勝てない
ただ神のみが倒錯し堕天使ルシファーの眷属を厚遇し続けている

愚かなる裏切り者の烙印を押されたくなくば
早速日本にも世界にも天災を続発させ創造を真っ当なもの致せ
155鳩ヶ谷:2007/01/27(土) 23:08:17 ID:NwUAt3KK
死んだほうが良いような悪人がのさばるんだから
神なんかいるわけない
156名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 23:14:52 ID:EMbpDimp
>>155
ちょっとその言い方は正確じゃないと思う。
悪人をのさばらせるような神が存在するのかもしれないじゃないか。

という訳で、「崇拝するに値する神はいない」っていうのが、個人的には
正解じゃないかと思う。いたとしても、絶対ロクでもない奴だって。
157史上の仏:2007/01/28(日) 03:25:16 ID:8IJlqVZ1
ヒマラヤ山の南のふもとを流れるローヒニー河のほとりに、
釈迦族の都カピラヴァスツがあった。その王シュッドーダナは、
そこに城を築き、善政をしき、民衆は喜び従っていた。
王の姓はゴータマであった。妃、マーヤー夫人は同じ釈迦族の一族で
コーリヤ族とよばれるデーヴァダハ城の姫で、王の従妹にあたっていた。
結婚の後、ながく子に恵まれず、二十幾年の歳月の後、
ある夜、白象が右わきから胎内に入る夢を見て懐妊した。
王の一族をはじめ国民ひとしく指折り数えて王子の出生を待ちわびたが、
臨月近く、妃は国の習慣に従って生家に帰ろうとし、
その途中ルンビニー園に休息した。
折りから春の陽はうららかに、アショーカの花はうるわしく咲きにおっていた。
妃は右手をあげてその枝を手折ろうとし、そのせつなに王子を生んだ。
天地は喜びの声をあげて母と子を祝福した。ときに四月八日であった。
シュッドーダナ王の喜びはたとえようがなく、一切の願いが成就したという意味の、
シッダールタという名を王子に与えた。
しかし、喜びの裏には悲しみもあった。マーヤ一夫人は間もなくこの世を去り、
太子は以後、夫人の妹マハープラ ジャーパティーによって養育された。
そのころ、アシタという仙人が山で修行していたが、
城のあたりに漂う吉相を見て、城に来たり、太子を見て
「このお子が長じて家にいられたら世界を統一する偉大な王となり、
もしまた、出家して道を修めれば世を救う仏になられるであろう。」と予言した。
158史上の仏:2007/01/28(日) 03:27:52 ID:8IJlqVZ1
はじめ王はこの予言を聞いて喜んだが、次第に、
もしや出家されてはという憂いを持つようになった。
太子は七歳の時から文武の道を学んだ。春祭に、父王に従って田園に出、
農夫の耕すさまを見ているうち、
すきの先に掘り出された小虫を小鳥がついばみ去るのを見て、
「あわれ、生きものは互いに殺しあう。」とつぶやき、
ひとり木陰に坐って静思した。
生まれて間もなく母に別れ、今また生きもののかみあう有様を見て、
太子の心には早くも人生の苦悩が刻まれた。それはちょうど、
若木につけられた傷のように、日とともに成長し、
太子をますます暗い思いに沈ませた。
父王はこの有様を見て大いに憂い、かねての仙人の予言を思いあわせ、
太子の心を引き立てようといろいろ企てた。ついに太子十九歳のとき、
太子の母の兄デーヴァダハ城主スプ ラブッダの娘ヤショーダラーを迎えて妃と定めた。
この後十年の間、太子は、春季・秋季・雨季それぞれの宮殿にあって
歌舞管弦の生活を楽しんだが、その間もしきりに沈思冥想して人生を見きわめようと苦心した。
159史上の仏:2007/01/28(日) 03:29:33 ID:8IJlqVZ1
「宮廷の栄華も、すこやかなこの肉体も、人から喜ばれるこの若さも、
結局このわたしにとって何であるのか。人は病む。 いつかは老いる。
死を免れることはできない。若さも、健康も、生きていることも、
どんな意味があるというのか。
人間が生きていることは、結局何かを求めていることにほかならない。
しかし、この求めることについては、誤ったものを求めることと、
正しいものを求めることの二つがある。
誤ったものを求めることというのは、
自分が老いと病と死とを免れることを得ない者でありながら、
老いず病まず死なないことを求めていることである。
正しいものを求めることというのは、この誤りをさとって、
老いと病と死とを超えた、人間の苦悩のすべてを離れた境地を求めることである。
今のわたしは、この誤ったものを求めている者にすぎない。」
このように心を悩ます日々が続いて、月日は流れ、太子二十九歳の年、
一子ラーフラが生まれたときに、太子はついに出家の決心をした。
太字は御者のチャンダカを伴い、白馬カンタカにまたがって、
住みなれた宮殿を出て行っ た。そして、
この俗世界とのつながりを断ち切って出家の身となった。
160史上の仏:2007/01/28(日) 13:33:42 ID:8IJlqVZ1
このとき、悪魔は早くも太子につきまとった。
「宮殿に帰るがいい。時を待つがいい。この世界はすべておまえのものになるのだ。」
太子は叱咤した。「悪魔よ、去れ。すべて地上のものは、わたしの求めるところではないのだ。」
太子は悪魔を追い払い、髪をそり、食を乞いつつ南方に下った。
161マタイ伝:2007/01/28(日) 13:41:36 ID:8IJlqVZ1
さて、イエスは悪魔から誘惑を受けるため、”霊”に導かれて荒れ野に行かれた。
そして四十日間、昼も夜も断食した後、空腹を覚えられた。
すると、誘惑する者が来て、イエスに言った。
「神の子なら、これらの石がパンになるように命じたらどうだ。」
イエスはお答えになった。
「『人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』と書いてある。」
次に、悪魔はイエスを聖なる都に連れて行き、神殿の屋根の端に立たせて、 言った。
「神の子なら、飛び降りたらどうだ。『神があなたのために天使たちに命じると、
あなたの足が石に打ち当たることのないように、天使たちは手であなたを支える』と書いてある。」
イエスは、
「『あなたの神である主を試してはならない』とも書いてある」と言われた。
更に、悪魔はイエスを非常に高い山に連れて行き、世のすべての国々とその繁栄ぶりを見せて、
「もし、ひれ伏してわたしを拝むなら、これをみんな与えよう」と言った。
すると、イエスは言われた。
「退け、サタン。『あなたの神である主を拝み、ただ主に仕えよ』と書いてある。」
そこで、悪魔は離れ去った。すると、天使たちが来てイエスに仕えた。
162鳩ヶ谷:2007/01/28(日) 13:50:52 ID:j1oJJ/9t
神も残酷なんだな・・
163・・・・・・・・・・・・・・・・:2007/01/28(日) 13:53:41 ID:8IJlqVZ1
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
164名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 15:48:47 ID:ZCD5vXa3
法前神後 神前法後 
165仏との出会い:2007/01/28(日) 22:22:58 ID:8IJlqVZ1
仏はただ仏として現われるだけでなく、あるときは悪魔となり、
あるときは神のすがたをとり、あるいは男のすがた、女のすがたとして現われる。
病のあるときには医師となって薬を施して教えを説き、
戦いが起これば正しい教えを説いて災いを離れさせ、
固定的な考えにとらわれている者には無常の道理を説き、
自我と誇りにこだわっている者には無我を説き、
世俗的悦楽の網にとらわれているものには
世のいたましい有様を明らかにする。
仏のはたらきは、このようにこの世の事物の上に現われるが、
それはすべてみな法身の源から流れ出るもので、
限りない命、限りない光の救いも、その源は法身の仏にある。

166・・・・・・・・・・・・・・・:2007/01/28(日) 22:24:51 ID:8IJlqVZ1
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道降魔成道
167ポン太:2007/01/29(月) 00:29:11 ID:AOBZsvWH
俺はいつも朝4時くらいに目がさめる。
そして3時間ぐらい神に問いかけをする。しかし一度として問いかけに答えて
くれたことはない。曰く
・罪もない子供が死んでいくこの世の中をあなたはどう見ているのか。
・あなたは、創造主なのか、そして全知全能のスーパーユニバーサルなのか。
・取り柄のない普通の人間と、特別な能力をもつ人間、あなたはどちらを愛
 するのか。
・宇宙はどのように始まり、どのように終わるのか。
・宇宙の向こう側はどうなっているのか。
・違う宇宙は存在するのか。
・あなたは、なぜ存在しえたのか。
など・・・・・。一回たりとも答えを感じたことはない・・・があなたの存在
を信じたいと思う。
168マタイ伝:2007/01/29(月) 01:34:54 ID:EudGSTRo
イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、
弟子たちが近くに寄って来た。 そこで、イエスは口を開き、教えられた。
「心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
 悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。
 柔和な人々は、幸いである、その人たちは地を受け継ぐ。
 義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる。
  憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける。
 心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る。
 平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。
 義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
 わたしのためにののしられ、迫害され、
 身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである。
 喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある。
 あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。」
169名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 08:29:45 ID:IQJ8qMn8
>>167
見せてもらってから見るんじゃない。
見ようとするから見えるんだ。
それは何かに集中すると、他のことは、ネオンでぴかぴかに光っていても、
ガンガン工事中の音が鳴っていてもわからなくなるのと同じである。
170名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 08:34:15 ID:IQJ8qMn8
>>168
時代の先を行く変わり者が
迫害された人生を送るのと似ているね。
理解されないと言うことは迫害されると言うことだ。
理解できない人は、迫害したくなる。
しかし、教養を身につければ、迫害をする状況であっても
迫害をしないような人間になれる。
171名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 13:35:27 ID:Ilfs29Eq
居ない!
貴方達の信じている。神、仏、のおかげで何人死んだんだ?私に言わせば、
殺人教徒ですな
172名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 17:14:41 ID:WfejxJ1H
まるで花火大会のように戦火が吹き上がっている
中東に神が居ないことだけは確かだろう
173ヨブ記:2007/01/29(月) 17:32:38 ID:EudGSTRo
テマン人エリファズは話し始めた。
あえてひとこと言ってみよう。
あなたを疲れさせるだろうが
誰がものを言わずにいられようか。
あなたは多くの人を諭し
力を失った手を強めてきた。
あなたの言葉は倒れる人を起こし
くずおれる膝に力を与えたものだった。
だが、そのあなたの上に何事かふりかかると
あなたは弱ってしまう。
それがあなたの身に及ぶと、おびえる。
神を畏れる生き方が
あなたの頼みではなかったのか。
完全な道を歩むことが
あなたの希望ではなかったのか。
考えてみなさい。
罪のない人が滅ぼされ
正しい人が絶たれたことがあるかどうか。
わたしの見てきたところでは
災いを耕し、労苦を蒔く者が
災いと労苦を収穫することになっている。
彼らは神の息によって滅び
怒りの息吹によって消えうせる。
獅子がほえ、うなっても
その子らの牙は折られてしまう。
雄が獲物がなくて滅びれば
雌の子らはちりぢりにされる。
174ヨブ記:2007/01/29(月) 17:34:21 ID:EudGSTRo
の子らはちりぢりにされる。
忍び寄る言葉があり
わたしの耳はそれをかすかに聞いた。
夜の幻が人を惑わし
深い眠りが人を包むころ
恐れとおののきが臨み
わたしの骨はことごとく震えた。
風が顔をかすめてゆき
身の毛がよだった。
何ものか、立ち止まったが
その姿を見分けることはできなかった。
ただ、目の前にひとつの形があり
沈黙があり、声が聞こえた。
「人が神より正しくありえようか。
造り主より清くありえようか。
神はその僕たちをも信頼せず
御使いたちをさえ賞賛されない。
まして人は
塵の中に基を置く土の家に住む者。
しみに食い荒らされるように、崩れ去る。
日の出から日の入りまでに打ち砕かれ
心に留める者もないままに、永久に滅び去る。
天幕の綱は引き抜かれ
施すすべも知らず、死んでゆく。」
175ヨブ記:2007/01/29(月) 17:37:57 ID:EudGSTRo
呼んでみよ
あなたに答える者がいるかどうか。
聖なるものをおいて、誰に頼ろうというのか。
愚か者は怒って自ら滅び
無知な者はねたんで死に至る。
愚か者が根を張るのを見て
わたしは直ちにその家を呪った。
「その子らは安全な境遇から遠ざけられ
助ける者もなく町の門で打ち砕かれるがよい。
彼らの収穫は、飢えた人が食い尽くし
その富は、渇いた人が飲み尽くし
その財産は、やせ衰えた人が奪うがよい。」
塵からは、災いは出てこない。
土からは、苦しみは生じない。
それなのに、人間は生まれれば必ず苦しむ。
176ヨブ記:2007/01/29(月) 17:41:35 ID:EudGSTRo
あなたは言う。
「神がいますのは高い天の上で
見よ、あのように高い星の群れの頭なのだ。」
 だからあなたは言う。
「神が何を知っておられるものか。
濃霧の向こうから裁くことができようか。
雲に遮られて見ることもできず
天の丸天井を行き来されるだけだ」と。
あなたは昔からの道に
悪を行う者の歩んだ道に気をつけよ。
 彼らは時ならずして、取り去られ
流れがその基までぬぐい去った。
 神に向かって彼らは言っていた。
「ほうっておいてくれ
 全能者と呼ばれる者に何ができる。」
それに対してあなたは言った。
「神はその彼らの家を富で満たされる。
神に逆らう者の考えはわたしから遠い。」
神に従う人なら見抜いて喜び
罪のない人なら嘲笑って言うであろう。
「彼らの財産は確かに無に帰し
残ったものも火になめ尽くされる。」
神に従い、神と和解しなさい。
そうすれば、あなたは幸せになるだろう。
 神が口ずから授ける教えを受け
その言葉を心に納めなさい。
 もし、全能者のもとに立ち帰り
あなたの天幕から不正を遠ざけるなら
あなたは元どおりにしていただける。
177ヨブ記:2007/01/29(月) 17:50:10 ID:EudGSTRo
エリフは更に言った。
「神はわたしを正しいとしてくださるはずだ」
とあなたは言っているが
あなたのこの考えは正当だろうか。
またあなたは言う。
「わたしが過ちを犯したとしても
あなたに何の利益があり
わたしにどれほどの得があるのか。」
あなたに、また傍らにいる友人たちに
わたしはひとこと言いたい。
 天を仰ぎ、よく見よ。
頭上高く行く雲を眺めよ。
あなたが過ちを犯したとしても
神にとってどれほどのことだろうか。
繰り返し背いたとしても
神にとってそれが何であろう。
あなたが正しくあっても
それで神に何かを与えることになり
神があなたの手から
何かを受け取ることになるだろうか。
178ヨブ記:2007/01/29(月) 17:50:45 ID:EudGSTRo
あなたが逆らっても、それはあなたと同じ人間に
あなたが正しくても
それは人の子にかかわるだけなのだ。
抑圧が激しくなれば人は叫びをあげ
権力者の腕にひしがれて、助けを求める。
しかし、だれも言わない
「どこにいますのか、わたしの造り主なる神
夜、歌を与える方
地の獣によって教え
空の鳥によって知恵を授ける方は」と。
だから、叫んでも答えてくださらないのだ。
悪者が高慢にふるまうからだ。
神は偽りを聞かれず
全能者はそれを顧みられない。
あなたは神を見ることができないと言うが
あなたの訴えは御前にある。
あなたは神を待つべきなのだ。
今はまだ、怒りの時ではなく
神はこの甚だしい無駄口を無視なさるので
ヨブは空しく口数を増し
愚かにも言葉を重ねている
179ヨブ記:2007/01/29(月) 18:04:12 ID:EudGSTRo
主は嵐の中からヨブに答えて仰せになった。
これは何者か。
知識もないのに、言葉を重ねて
神の経綸を暗くするとは。
男らしく、腰に帯をせよ。
わたしはお前に尋ねる、わたしに答えてみよ。
わたしが大地を据えたとき
お前はどこにいたのか。
知っていたというなら
理解していることを言ってみよ。
誰がその広がりを定めたかを知っているのか。
誰がその上に測り縄を張ったのか。
基の柱はどこに沈められたのか。
誰が隅の親石を置いたのか。
そのとき、夜明けの星はこぞって喜び歌い
神の子らは皆、喜びの声をあげた。
海は二つの扉を押し開いてほとばしり
母の胎から溢れ出た。
わたしは密雲をその着物とし
濃霧をその産着としてまとわせた。
しかし、わたしはそれに限界を定め
二つの扉にかんぬきを付け
「ここまでは来てもよいが越えてはならない。
高ぶる波をここでとどめよ」と命じた。
お前は一生に一度でも朝に命令し
曙に役割を指示したことがあるか
180ヨブ記:2007/01/29(月) 18:06:58 ID:EudGSTRo
大地の縁をつかんで
神に逆らう者どもを地上から払い落とせと。
大地は粘土に型を押していくように姿を変え
すべては装われて現れる。
しかし、悪者どもにはその光も拒まれ
振り上げた腕は折られる。
お前は海の湧き出るところまで行き着き
深淵の底を行き巡ったことがあるか。
死の門がお前に姿を見せ
死の闇の門を見たことがあるか。
お前はまた、大地の広がりを
隅々まで調べたことがあるか。
そのすべてを知っているなら言ってみよ。
光が住んでいるのはどの方向か。
暗黒の住みかはどこか。
光をその境にまで連れていけるか。
暗黒の住みかに至る道を知っているか。
そのときお前は既に生まれていて
人生の日数も多いと言うのなら
これらのことを知っているはずだ。
181ヨブ記:2007/01/29(月) 18:09:03 ID:EudGSTRo
お前は雪の倉に入ったことがあるか。
霰の倉を見たことがあるか。
災いの時のために
戦いや争いの日のために
わたしはこれらを蓄えているのだ。
光が放たれるのはどの方向か。
東風が地上に送られる道はどこか。
誰が豪雨に水路を引き
稲妻に道を備え
まだ人のいなかった大地に
無人であった荒れ野に雨を降らせ
乾ききったところを潤し
青草の芽がもえ出るようにしたのか。
雨に父親があるだろうか。
誰が露の滴を産ませるのか。
誰の腹から霰は出てくるのか。
天から降る霜は誰が産むのか。
水は凍って石のようになり
深淵の面は固く閉ざされてしまう。
すばるの鎖を引き締め
オリオンの綱を緩めることがお前にできるか。
時がくれば銀河を繰り出し
大熊を子熊と共に導き出すことができるか。
天の法則を知り
その支配を地上に及ぼす者はお前か。
182152:2007/01/29(月) 19:44:52 ID:DijgL87x
>>153
いや、どう読んでも「いる」って言っているように思うのだが。
183・・・:2007/01/30(火) 10:28:01 ID:7t7ilngb
VISTAなんて買いたくありません神様なんとかしてください
184・・・:2007/01/30(火) 10:29:50 ID:7t7ilngb
ヘルプ ヘルプ!
185名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 11:59:13 ID:wi0fuae9
>>182
創造神がでしょ?
大丈夫。人間は色々考えた結果、いないと結論するはずだから。
>>183
なんで買わなきゃいけないの?
186名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 12:24:23 ID:ECaIP6z2
宗教も素をたどれば人を支配するためのもの。
神というのは要するに支配者のことなんじゃないか。

たたえばどっかの大統領が権力を行使し反抗的な国に戦争をしかけまくって、
おれは神だ!おれに従えと言っている。
187☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/30(火) 12:48:56 ID:SBNP99K+
神など居ない!いるわけないだろが!
ボケてんのか?まったく洗脳される純真無垢な素直な良い子がオオイナ
188☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/01/30(火) 12:52:29 ID:SBNP99K+
増して宗教みたいな脳内妄想を盲信する奴は頭がおかしいのかと思うわ!
189名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 02:25:17 ID:wvS7/eV6
「神はいない」という考えを盲信しているってことはないのかな
190名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 02:58:26 ID:ofnTV2vL
今の自分にそこそこ満足出来てりゃ、いようといまいと気にもならなくなるよ「神」
191名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 06:27:17 ID:Qf4Bkvtq
ああ暇だ。寝れない。
神なんているわきゃないだろ。
もし神がいたら、人間に宗教命令を下すより先に人間を支配して動かしてます。
192名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 06:31:41 ID:DYMRNtVc
神がいないと思う理由を三段論法で説明してみたら?
193名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 06:37:47 ID:Qf4Bkvtq
先生が神はいるとも居ないとも言っておられるから。
個人的には神にいてほしいのです。
ですが自分の外側にいる神様を想像してしまうことなど決してしてはいけないとは常に聞かされていることです。
194名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 17:42:16 ID:YltlOncw
宇宙に見られる秩序や地球や人体などの造りや機能について大学で研究しているが
詳しく研究すればするほど何らかの理知ある設計者もしくは創造者の存在を認めざるを得ない状態だ…
195名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 19:53:14 ID:HpgvSKQd
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
考える人  
   オーギュスト・ロダン
196名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 20:04:05 ID:Ny19i86J
>>191
そりゃ人間が考えることだ。
>>193
自分の内ならOK?
>>194
そこがはっきり説明できないと、神の有無は絶対に語れない。
神がいないなら、矛盾があってはいけない。
197名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 00:29:54 ID:06SukU01
>>194みたいに研究してるわけじゃないが、共感する。
物質の起こりになる最初の瞬間が、創造主・設計者が影響を与えた唯一の場面で、
それ以降は「拡張・希釈・競争」の設定が、終わりの時まで続いて行くんじゃなかろうか。
最初にステータス決めたら、最後まで自動運転するゲームみたいに。
198名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 01:07:44 ID:yjRuQlHo
神の本当の顔

The True Face of God

http://www.amazon.com/True-Face-God-Rael/dp/2940252009
199☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/02/01(木) 01:09:07 ID:xer/Faqz
もし神が存在するとして、何故生まれながら人間に神の存在を完璧に植え付けないのか?
もし神の存在を神が生まれながら脳内に植え付ければ、人間は迷う事なく争う事もない統一された完全思想を持つ事ができるはず!
何故植え付けずいるのか?
答えは簡単。神は人間の都合で創作された妄想だからだろ?言わば、宗教の為の偶像。
200名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 04:31:40 ID:8hBOzLRH
>>194
昨日本屋で立ち読みしてて、こんな文面があった。
「この世界の秩序などは余りにも出来すぎていて創造主(サムシンググレート)の関与が見やれる云々」って感じの。
これ読んで思ったけど、じゃあ創造主のいる世界はグチャグチャなのかなって。
だって創造主のいる世界も秩序とかが有るなら、その世界も創られたものって事でしょ?そうなると、更に上の創造主がいて、また更に上の…
こうなると終り(始まり)が無いよね。つまりあり得ない。
また創造主の世界がグチャグチャなのに秩序ある世界を創る事が出来るのか。これも無理なんじゃないかな。

つまり神の有無は分かんないけど、とりあえず秩序からは神の存在は証明できないんじゃないかな。
結局これが言いたい。長文ゴメン。
201名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 07:35:10 ID:8hLYWf/n
>>200
では宇宙に見られる秩序や人体の驚嘆する造りは偶然なのか?
202承狂:2007/02/01(木) 10:12:27 ID:ZUv3Pwne
201は、
ルールに則ったスポーツのファインプレーを見たら、誰かが脚本を書いた八百長に見えるのね。
203AZ:2007/02/01(木) 11:06:56 ID:5utQMdyi
皆さん、神についていろいろ議論されていますが、
私は、あるサイトに、神と神の計画に関する面白い説が掲載されているのを見つけました。
それで、その一部をコピペしてみます。

神の計画

この宇宙の最初、起源からの話をしよう。
この宇宙が出来る前、何もない「闇(=虚無)」の中に、あるひとつの想念、意識(=神、宇宙意識)があり、闇の中を漂っていた。
その神はたったひとりで孤独だった。周りを見ても何もない、誰もいない。
そして、その神はある時夢をみた。
もっと現実的で素晴らしい世界で、沢山の仲間と共に楽しい生活をしている夢を。
そして、その神は決心した。その夢を現実化、実現化することを。
「光あれ!」、ビッグバンによるこの宇宙の誕生である。
光と共に空間と時間が生じ、もの凄い勢いで拡がっていった。
神は自分自身が住む所をいろいろイメージして、ある惑星をそのイメージどうりに創った。この地球である。
しかし、一人ではつまらない。沢山の仲間が欲しいと思った。
ただ、神は全てを自分ひとりでやらなければならなかった。
それで、神は自分自身の意識、魂をどんどん自己分裂させていって地球人、人類になったのである。
204名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 18:00:51 ID:rm9WkqSJ
自力で見つけよう 神様♪
205名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 00:24:15 ID:VMtFdDbm
この世には神しかいない。
神は万能。
この世の、ありとあらゆるものは神が
創り出した。
自分がいる、とか他人がいる、などの感覚は
全て錯覚なのである。
究極的には、唯一、神が在るだけである。
206☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/02/02(金) 00:34:52 ID:mjiuXAlz
もし神が存在するとして、何故生まれながら人間に神の存在を完璧に植え付けないのか?
もし神の存在を神が生まれながら脳内に植え付ければ、人間は迷う事なく争う事もない統一された完全思想を持つ事ができるはず!
何故植え付けずいるのか?
答えは簡単。神は人間の都合で創作された妄想だからだろ?言わば、宗教の為の偶像。
207名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 01:37:21 ID:ubJJlcxQ
>>201
偶然にならないと言っているのでは?
>>202
誰かが作ったと言うだけでなぜ八百長といえる?
>>203
その分裂の過程でできたのが10次元までの世界だと言われている。
208☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/02/02(金) 01:46:56 ID:mjiuXAlz
人類は神を妄想し、我母である大地・閉鎖空間・地球を汚し続けてる

神など居ない、もし仮に存在しても神は人間側にはいまい。よって神など無駄。
209名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 02:03:34 ID:+DANe2yI
神?
南極のマザーのことでしょ?
210名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 04:42:42 ID:uPawk2jG
>>208
何言ってるか分からないんで、日本語で言い直してくれ。
211名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 05:21:02 ID:RuUwnYPe
212名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 07:28:57 ID:ESb2T/8Q
神やら悪魔やら妖精やらゴジラやらピカチュウなんかを信じ込んでいるやつはアホ
213名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 07:30:29 ID:bFVXg/Ee
うー、ウータン
214名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 07:31:42 ID:f4GU2Q7x

ゴジラなんか信じちゃダメだよね。
ネッシーはいるけどさ。
215名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 08:14:45 ID:djuJdF7+
神は全てに化けている。
生物、物、視覚、触覚等の五感、時間、空間、等。
殺人犯、ニート、スポーツ選手、
ビジネスマン、無神論者にも当然化けている。
216名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 08:30:19 ID:S9X2itJX
そうそう、こんなモン、全部神様の自作自演なんだよ。
217名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 10:37:55 ID:ESb2T/8Q
215 妄想癖がひどいみたいだね。人前でアホなこと口走らないほうがいいよ。
218名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 12:11:21 ID:BHwXOM7W
アホなこと口走ってもいいけど、
アホ扱いしてもいけない。
219名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 15:03:10 ID:+zZ6D4gv
左へ受け流すといいよ。
220名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 21:37:55 ID:4GPWGcPc
     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.     
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.  
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; 
  .;: " . : ゙. )●( . ":;  
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "
221名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 21:39:13 ID:4GPWGcPc
     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.     
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.  age
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; 
  .;: " . : ゙. )●( . ":;  
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "
222boo:2007/02/03(土) 21:42:49 ID:5JXsLbPP
いますよ。例えば太陽はお金をとりますか?
223boo:2007/02/03(土) 21:44:54 ID:5JXsLbPP
食べ物は生き物ですよ。命をくれてるんですよ。
224ホルス神ヘルメス:2007/02/03(土) 21:47:49 ID:LrC0ZWpq
オル イズ ゴールドゥ。
225boo:2007/02/03(土) 21:49:17 ID:5JXsLbPP
有難くない事も、神が救おうとしてやってる事なんです。
救う為だと思いますが?
神は法則だからいつでもどこでも何にでも当てはまる。
その気になれば自分を傷つけた相手の中にでも見ることが出来る。
226名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 21:49:50 ID:x9/Omoc4
絶対いるね アンデルセンの『人生は神によって書かれたお伽話である』という言葉に真に共感できる
227ホルス神ヘルメス:2007/02/03(土) 21:56:15 ID:LrC0ZWpq
ttp://jp.msnusers.com/pum7atvel3c8ih5bmu4b1ea3f4/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/img001.jpg

わたしが見たこの獣は、豹に似ており、足は熊のようで、
口は獅子の口のようであった。(ヨハンの黙示録13-2)
228boo:2007/02/03(土) 22:04:33 ID:5JXsLbPP
曼荼羅の様に様々な形で現れるのでしょう。
229boo:2007/02/03(土) 22:06:23 ID:5JXsLbPP
226>
名無しさん@3周年さんはいない派なのでは?
230名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 22:08:51 ID:2PqbY1hM
じゃあ「いる」ということで。
231名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 22:10:01 ID:qfR70akT
神がいると思える時は希望があるから
神がいないと思える時は希望が無いから
神の事を忘れている時は、充実しているから
232boo:2007/02/03(土) 22:13:20 ID:5JXsLbPP
いない派かと思いました、残念。どーも
233名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 22:15:08 ID:MfJp1Wlc
みんなが、神様ということで。
234boo:2007/02/03(土) 22:20:12 ID:5JXsLbPP
やっぱりいない派がかかってこないと面白くないですね。
235:2007/02/03(土) 22:53:17 ID:nVgoC1ZO
本気で神が居ると思ってるのか!?このスレは釣りだよな?そうだよな?そうと言ってくれーーーーー!
236:2007/02/03(土) 22:58:54 ID:nVgoC1ZO
ちなみにbooよ!おまんが信じる神様は何だ?
237boo:2007/02/03(土) 23:03:26 ID:5JXsLbPP
人間じゃ解りませんね。
釈迦は解ったのかもしれない。
238名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 23:18:04 ID:gUvg6PCc
すごく不思議なのがさ。

もしかしたら、この世界の創造主はいるのかもしれない。それは誰にも分からない。
でも、なんでみんなそいつを崇めるんだ?

「そいつ」がどんな理由でこの世界を創ったかなんて分からないのに。人間の
善悪の価値観が通用する相手じゃないかもしれない。あるいは、単なる暇つぶしで
創ってみただけかも知れない。
とりあえず、「出来ちゃったこの世界」を見る限り、どうもいまいちいい奴じゃ
ないように思えるんだがなぁ。
239boo:2007/02/03(土) 23:18:08 ID:5JXsLbPP
236>
法華経 本門の釈迦です。
自分では10年前に解ったつもりでいたけど、まだ甘いみたいです。
もう一度法華経を学び直します。失礼しました。
240名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 01:33:15 ID:2m/3UHX8
>>239
理由を知らないのに、なんでいいやつじゃないと言い切れるんだ?
241名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 05:34:50 ID:tZ7VSgYd
神と名のつくものの存在を、証明できない時点で、その存在は限り無くないに等しい。
242名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 09:22:50 ID:xORP8h9Q
>>240
「ように思える」つってるだけで、言い切ってるわけじゃないんだが。
まぁ、理由はいくつかあるけど、ひとつ挙げるとするなら「なぜこんなに過剰な
闘争本能を人間に与えたのか」って事かな。
おかげさまで、文明成立からン千年、ずっと憎しみあいっぱなしの殺し合いっぱなし。
基本設計から失敗してるか、そうじゃなければ、悪意(人間の価値基準で)を持って
創ったかのどっちかじゃない?
243名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 12:16:19 ID:qmseXZMt
>>242
人間は「ガマン」というものを知っているんだよ
244ラッシュコイルの可能性 ◆d2tpHw/s/. :2007/02/04(日) 12:29:11 ID:LMZsII/F
神という仮面をかぶった人間ならいますが、神はいません。
245マタイ伝:2007/02/04(日) 23:50:39 ID:zyo+Ce17
弟子たちはイエスに近寄って、
「なぜ、あの人たちにはたとえを用いてお話しになるのですか」と言った。
イエスはお答えになった。
「あなたがたには天の国の秘密を悟ることが許されているが、
あの人たちには許されていないからである。
   (中略)
だから、彼らにはたとえを用いて話すのだ。
見ても見ず、聞いても聞かず、理解できないからである。
イザヤの預言は、彼らによって実現した。
『あなたたちは聞くには聞くが、決して理解せず、見るには見るが、決して認めない。
この民の心は鈍り、耳は遠くなり、目は閉じてしまった。
こうして、彼らは目で見ることなく、耳で聞くことなく、心で理解せず、悔い改めない。
わたしは彼らをいやさない。』
しかし、あなたがたの目は見ているから幸いだ。あなたがたの耳は聞いているから幸いだ。
246仏のたとえ:2007/02/04(日) 23:56:28 ID:zyo+Ce17
二匹の鬼が、一つの箱と一本の杖と一足の靴とを中にして互いに争い、
終日争ってついにきまらず、なおも互いに争い続けた。
これを見たひとりの人が、
「どうしてそのように争うのか。この品々にどのような不思議があって、
そのように奪いあいをするのか。」と尋ねた。
二匹の鬼はこう答えた。
「この箱からは、食物でも、宝でも、何でも欲しいものを自由に取り出すことができる。
また、この杖を手に取るとすぐに敵をうち下すことができる。この靴をはくと、空を自由に飛ぶことができる。」と。
その人はこれを聞いて、
「争うことなんかあるものか。おまえら二人は、
しばらくここから離れているがよい。わたしが等分に分けてやろう。」
と言って、二匹の鬼を遠ざけ、自ら箱を抱え、杖を取り、靴をはいて空へ飛び去った。
鬼とは異教の人、箱とは布施のことである。
彼らは、布施からもろもろの宝の生ずることを知らない。
また、杖とは心の統ーのこと。
彼らは、心の統ーによって煩悩の悪魔をうち下すことを知らない。
また、靴とは清らかな戒のこと。彼らはこの清らかな戒によって、
あらゆる争いを超えられることを知らない。
だから、この箱と杖と靴を取りあって、争ってやまないのである。
247真実の姿:2007/02/05(月) 00:05:57 ID:zyo+Ce17
すべてのものは、来ることもなく、去ることもなく、
生ずることもなく、滅することもなく、
したがって得ることもなければ、失うこともない。
仏は、「すべてのものは有無の範疇を離れているから、
有にあらず、無にあらず、生ずることもなく、滅することもない。」と説く。
すなわち、すべてのものは因縁から成っていて、
ものそれ自体の本性は実在性がないから、有にあらずといい、
また因縁から成っているので無でもないから、無にあらずと いうのである。
ものの姿を見て、これに執着するのは、迷いの心を招く原因となる。
もしも、ものの姿を見ても執着しないならば、はからいは起こらない。
さとりは、このまことの道理を見て、はからいの心を離れることである。
まことに世は夢のようであり、財宝もまた幻のようなものである。
絵に見える遠近と同じく、見えるけれども、あるのではない。
すべては陽炎のようなものである。
248真実の姿:2007/02/05(月) 00:11:51 ID:5Q8GY+U5
無量の因縁によって現われたものが、永久にそのまま存在すると信ずるのは、
常見という誤った見方である。
また、まったくなくなると信ずるのは、断見という誤った見方である。
この断・常・有・無は、
ものそのものの姿ではなく、人の執着から見た姿である。
すべてのものは、この執著の姿を離れている。
ものはすべて縁によって起こったものあるから、みなうつり変わる。
実体を持っているもののように永遠不変ではない。
うつり変わるので、幻のようであり、陽炎のようではあるが、
しかも、また、同時に、そのままで真実である。
うつり変わるままに永遠不変なのである。
川は人にとっては川と見えるけれども、
水を火と見る餓鬼にとっては、川とは見えない。
だから、川は餓鬼にとってはとはいえず、人にとってはとはいえない。
これと同じように、すべてのものは、
みな「ある」ともいえず、「ない」ともいえない、幻のようなものである。
しかも、この幻のような世界を離れて、真実の世も永遠不変の世もないのであるから、
この世を、仮のものと見るのも誤り、実の世と見るのも誤りである。
ところが、世の人びとは、この誤りのもとは、この世の上にあると見ているが、
この世がすでに幻とすれば、幻にはからう心があって、人に誤りを生じさせるはずはない。
誤りは、この道理を知らず、仮の世と考え、実の世と考える愚かな人の心に起こる。
249信仰の道:2007/02/05(月) 00:24:18 ID:5Q8GY+U5
この信のあるものは、耳に聞こえるどんな声でも、仏の教えとして味わい、
喜ぶ智慧が得られ、
どんなできごとでも、
すべてみな因と縁によって現われたものであることを知って、
すなおにこれを受け入れる智慧が得られる。
かりそめのたわごとにすぎないこの世のできごとの中にも、
永久に変わらないまことのあることを知って、
栄枯盛衰の変わりにも、驚かず悲しまない智慧が得られる。
250名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 01:42:05 ID:893e2gih
>>245-248
なにを言っているのか、さっぱりわからない。
>>249
その智慧とは何ですか?
251オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 02:20:35 ID:lkN4/Mjc
ものすごく素朴に考えて、この世界、宇宙の、デザインされ、配色され、機能を与えられたものすべてに、知性を持った作者がいない=勝手に出来たって論じる方が苦しいかと
252名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 02:28:28 ID:5Q8GY+U5
>その智慧とは何ですか?

妄想
253オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 02:28:30 ID:lkN4/Mjc
万有引力の法則にしろ、なんであるのか?勝手にできたの?

>>1の意見はね、最も素朴な疑問だよね
でもね、神は愛だが父だから厳しくもあるんだよ
254オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 02:32:03 ID:lkN4/Mjc
人間という知的生命体が神という知的生命体をわからんはずないんよ
255名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 02:34:35 ID:5Q8GY+U5
仏の国はいったいどこにあるのでしょうか?

妄想すればありますよ
256オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 02:35:13 ID:lkN4/Mjc
まぁこんな無神論な時代、国もあるさ

人類の何千年の歴史の一コマにすぎない
それでも聖書は売れ続ける
257オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 02:40:12 ID:lkN4/Mjc
>>255

仏教哲学は頭の中にしかないからね

哲学に救いはありません
258オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 02:46:54 ID:lkN4/Mjc
今や科学哲学が、神がいないことを物語ってる

人間の脳が神を作った

神なんてのがいたらなんでこんなひどい世の中?



ここらから始めようみんなそうだよ
259名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 02:51:16 ID:RUF1zZfl
いないんじゃない?
地球のなかの人間だって、そりゃ数億って年月経てば偶然できだって俺は不思議とは思わないよ。
260オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 03:01:58 ID:lkN4/Mjc
因果応報とかの法則はどうよ?

ああいう秩序的な法則のたぐいこそ偶然出来ないと思うのだ
261オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 03:04:03 ID:lkN4/Mjc
秩序だね

明らかにこの世界には秩序がある

知的生命体が作ったとしかいえんのではないか
262名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 03:14:54 ID:qQDEc4cN
動画upしました
up2622.zip 熱中時代 涙の父母参観日
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1170538959
263名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 03:28:53 ID:GPqz1rhL
十如是を深く考えれば神が見えてきます。
264オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 03:42:41 ID:lkN4/Mjc
哲学的な神ではね
265オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 03:46:17 ID:lkN4/Mjc
仏教の人には悪いけど、難解な仏教哲学極めて解脱しなけりゃ救われない&死んだらみんな天国ですよじゃね
266オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 03:59:46 ID:lkN4/Mjc
ほんとボロカス言って申し訳ないが、現代日本仏教=釈迦の教え+仏弟子による難解極まりない哲学+異端キリスト教ネストリウス派+シャーマニズムや迷信、日本の神々という代物

聖書よも?
267オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 04:06:29 ID:lkN4/Mjc
釈迦は、「苦しみの原因は欲望であるから、欲望を抑えれば楽に生きられますよ」と言っただけだそうじゃないですか。
268名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 10:54:51 ID:sE6oGk4m
>>252
じゃあ妄想すれば悟ったことになりませんか?
>>260
そうだね。人間は、酷いことをされたら嬉々として仕返しをしますからね。
許しなんてどこにあるのやら。
>>261
それを「天地(あめつち)の法則」というらしい。

オオタク氏の意見で思うんですが、なんで誰もが到達すべき世界に、
誰もが到達できそうにないような難しい状況になっているんでしょうね。
誰もが到達すべきなら、誰もができるぐらい簡単でないといけないのでは?
もしくは、少々難しくても絶対に到達できないと、救いがないですよね。

神については、どんどんわからなくなっている。
まるで、到達が遠ざかっているみたいです。考えるほどに解らなくなるなら、
遠ざかっていますよね。そんなことでいつ到達できるんでしょうか。
269名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 10:59:25 ID:sE6oGk4m
>>267
いにしえの聖人も「自分を律する」ことをとおして
いろいろな功(いさおし)を残しましたから、その通りだと思いますよ。
「道心これ微かにして人心これ危うし」とありますし。
270オオタク ◆NAeHiciHdE :2007/02/05(月) 12:05:15 ID:lkN4/Mjc
>>268
>なんで誰もが到達すべき世界に、
誰もが到達できそうにないような難しい状況になっているんでしょうね。
誰もが到達すべきなら、誰もができるぐらい簡単でないといけないのでは?
もしくは、少々難しくても絶対に到達できないと、救いがないですよね。

聖書から汲み取れることは、
神はすべての人間を愛されている

しかし試練を与えられる。

ふるいにかけるとも書かれています。

甘くない愛ですね。父の愛というか、愛するが罪と罰は与えられる。


>神については、どんどんわからなくなっている。
まるで、到達が遠ざかっているみたいです。考えるほどに解らなくなるなら、
遠ざかっていますよね。そんなことでいつ到達できるんでしょうか。

聖書に、「人智では神に到達できない」と書いてあります。
真理を悟らせるのは聖霊であると

祈りつつ聖書拝読、からではないでしょうか

>>269
釈迦はそれしか言っていないという説です
271名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 13:11:43 ID:NDSKUhVj
平行記事が矛盾しまくってても気にしない気にしない
272名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 13:48:14 ID:e0JtveaC
>>198のリンクが神だと思う。
つまり異星人だと。
273名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 23:57:42 ID:UAk4pH7v
よく言われることだけど、「この世界は精巧にできてるから、誰かが創ったに違いない」
ってのは、「じゃあその『誰か』ってのはどうやってできたんだ?」というのを
説明できないよな。
神を創った超神がいて、さらに超神を創った超超神がいて…?
274名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 02:33:48 ID:vKaPap1X
「偶然」という概念はどっから生まれた?
275名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 23:31:11 ID:vuK8ID7t
人類が「偶然」を経験したからじゃね?
276名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 03:01:26 ID:4JsYp+WN
でもどうして「偶然」だとわかったのさ?
277名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 03:15:10 ID:4JsYp+WN
「偶然」=「必然に見えない必然」かもしれないじゃん
だとすれば「偶然」は元から存在しないことになるけど
278名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 03:32:56 ID:4JsYp+WN
私たちの生きている世界=非常にフレキシブルなプログラム?!
279名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 03:33:42 ID:4JsYp+WN
きっとそうだよ
280名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 12:18:17 ID:tQuNwoQQ
「偶然」じゃなかったら何ていうんだ?
替わりの言葉があるのか?
281名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 17:38:00 ID:TlR2QzHb
>>273
というか、精巧なのかどうか何を基準に判断したのかが分からなくない?
282名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:46:20 ID:H2nBLiJm
>>281
全部まとめて説明する基準なんてないよ。
随時、精巧だと思ったらそれで良いんじゃないかな。
うまくできていると思ったことはないの?
283名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:51:12 ID:TuIVgsBy
難しくないことをまわりくどく言うバカがいる。お前等は低脳か?
284名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 19:57:36 ID:H2nBLiJm
たしかに、回りくどく言うのは簡単だ。
285名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 23:38:05 ID:UNetUety
>>282
「自然にできたにしては」うまくできてる。
ただし、「全能の神が創ったにしては」不具合が多い。
286名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 23:47:23 ID:GZ/FKuT4
>>276-279
他人の考え方を否定しようとは思わないけどさ

身内の事故死も子供の病気も全ては必然だ、なんて赤の他人に言われて
素直に「ハイ、そうですか」と言う人は少ないと思うよ
287名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 04:48:04 ID:hyUF0rf8
その場合は運命だと割り切った方がよろしいかと
288名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 13:04:26 ID:spGzXQ6N
>>285
その言い方なら、神が全能じゃないって言うのもわかるなぁ
289名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 13:22:56 ID:spGzXQ6N
ところで、この宇宙(世界、この世、呼び方はなんでもいい)は、
何で、人間に理解できない形で作られているんだろうか。
見えない神(霊、愛、倫理道徳など目に見えないもの全般)がいるとか。
290名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 15:44:46 ID:hm5jHl4+
>>287
「運命」だろうと「必然」だろうと、他人が根拠もなく決め付けることじゃないだろ
宗教観に限らず価値観の押し付けをする人間は大抵、嫌われる
291名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 17:32:31 ID:nSexkosN
289
>ところで、この宇宙(世界、この世、呼び方はなんでもいい)は、
>何で、人間に理解できない形で作られているんだろうか。

理解できなかったから救われなかった。
理解できていたら救われていた。
292名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 18:02:15 ID:2GwNSN7X
神って言葉がだめだと思うし、それに全てをひとくくりにしてるのがダメ。旧約の神は名前を明らかにしている、YHWHと。それに道徳的に正しいから天国にいくとか言うわけではない。YHWHに正しかったか、もしくは赦されたかが問題なのである。
293名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 21:09:08 ID:uVx+7+rm
YHWHの本当の意味。

Y や〜ね
H ほんとは
W わたしは
H ホモなのよ
294名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 16:07:44 ID:ooB1Hwfc
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:31:44 ID:EPCkAuAS0

 ・ カルマの法則を、体験を通して学び、やがて卒業し、神界の住者となる。
    ⇒ あらゆる体験(男性・女性、各民族、上層支配階級〜下層階級者として輪廻転生)を通して真実の人間になる。 
 ・ 人間は、神から分かれた分霊で、本来神そのものである。神の僕ではない。
 ・ 最終的・究極的には、誰もが神界へ自由に行き来出来る霊的存在者に進化する。神そのものとなる。
 ・ 今置かれた環境、立場等が、現時点における相応しい修行の場と言えます。
 * ある一人の人が完成(神我一体)するまで、輪廻転生を繰り返しますが、単純に一個の媒体(肉体)に入って体験するのではなく、魂としては二つに分かれて
    別々の肉体経験を得てから、再び一緒になったり、類似のいくつかの媒体に分かれて体験を重ねる場合が多いようです。
295名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 13:18:07 ID:gzXljeXr
>>286
でも、他人以外に言う人はいないんじゃないかな?
他人に言われることもあると初めから思っておかないと。
準備をしておくと良いかもね。
>>291
え?理解しているんですか?
ツッコミでも揚げ足取りでもないつもりで聞いています。
>>292
その言葉ってなにか文章に訳できなかったっけ?
古典の言葉は単語だけど、日本語に訳したら文章になるんだよ。知っていると思うけど。
>>293
やだもーwなにいってんのよー。やあねー
296名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 13:25:53 ID:gzXljeXr
>>294
分霊、分魂というやつですね。
修業が進むと分霊が出せるようになる。
297名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:33:04 ID:x+M3+MT0
>古典の言葉は単語だけど、日本語に訳したら文章になるんだよ。
>知っていると思うけど。

kwsk
298名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 22:16:41 ID:FwlKf1z/
age
299名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 22:29:29 ID:zP8KEhwm
神はいないと思ってる奴へ



ジャアナンデアクマハイルノ?
300名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 22:30:10 ID:mX9KyTcq
どこに
301名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 22:36:00 ID:zP8KEhwm
テメーラノココロニダヨ
302名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 22:52:46 ID:CbapIGpP
>>285
そもそも何を目的に全能の神がこの世界を創ったのか分からないんだから、
不具合かどうかも分からんのじゃないか?
手段が合理的なのか不合理なのか非合理なのかは目的によると思うんだけど。

全能だからといって完全なものを創る義理も義務もないだろうしな。
「やればできるけどしない」って神様もいそうなもんだが。
303名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 23:14:56 ID:zP8KEhwm
カミハイナイトイウノナラ



アクマハイナイトイウベキナンジャ ナイノカナ
304騎士:2007/02/12(月) 23:18:03 ID:52w2QBCy
神を冒涜する者には
報復が待っている!
いるいる大辞典。
305名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 23:23:02 ID:VQ34+nqP
>>302
そういえばそうだ。
完璧でも、完璧なものをつくる理由がないな。
これは自分が完璧ならと考えたら解るかも。
仮に何でもできるとしよう。
自分なら何をするかな?
306名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 23:43:52 ID:CbapIGpP
>>305
快楽機械でも作るんじゃねえ?
307名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 23:52:08 ID:cGlp/wqJ
なんで神と悪魔が当然のようにセットで語られてるのかが分からん
308名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 00:03:31 ID:o6zmC6TF
善と悪があるのとおなじことだよん
309名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 00:44:23 ID:CxLOlsZc
宇宙を創った者がいるとして、創られたモノは創った者を理解できないんじゃないか?普通創られたモノの方が造りが劣るだろ。
310名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 00:48:09 ID:rT4yzimj
完璧であるのだが人間は矛盾としか見れないのだ。
神は霊なのだから、霊にならずして神は解らない。
311名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 01:02:25 ID:JYDsExyS
神は居ないと思います。
恵まれている人と、そうでない人の差がありすぎる。
一方では毎週毎週何人かの10代や20代の女性や熟女を募集して
中田氏セックスを海外サーバでダウンロード販売して
儲けまくっている中年おやじもいれば、
マンコ画像を公開しただけで逮捕される中学生もいる。
たった1回風俗で生セックスしただけで病気をもらって
チンコがかゆい私は、日替わりで配信されているサンプル動画を収集し
汚いおやじの短小チンコを見させられる側。
この落差は説明不可能。
312名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 02:54:58 ID:kQ50Wa1X
>>308
それとは全然違うと思う
313名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 08:08:02 ID:fqe2mZy/
>>310
何で完璧だって分かるのさ?
完璧だ、いや矛盾しているってのはどっちも根拠が無い話だと思うんだけどね。
314名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 11:50:35 ID:kWxQXU9V
>>307
「過と福は門を同じくす」と言う言葉もある。
>>309
理解している分だけしか再現できないからね。
>>310
生きながらにして神霊界に出入りする人もいるんだけど、
簡単じゃないだけだよ。
>>311
おやじのものは見ない。こう聞いたことがある。
「現実なんか見ちゃいけない。無視したら偏ってしまうけど、
現実は面白くないものだから、3割みたら十分だ」
>>312
いっしょだよ。善と悪は同じ所から来る。
ある物をどう使うかで善と悪が変わる。例えば、お金で武器を買って人を殺すこともできるし、
お金でボランティアに寄付してワクチンを与える資金にすることもできる。
315名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 12:36:54 ID:CnxO5NRy
>>312
その落差に寛容な神は存在しうる。たぶん総決算は来世におあずけ。
316名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 12:39:12 ID:CnxO5NRy
317名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 13:14:34 ID:kWxQXU9V
http://www.dff.jp/

クリックするだけで、無料で募金ができます。
クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料
で募金ができる仕組みです。
あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりま
せん。
318名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 15:26:22 ID:QicY83mt
神はこの世に手を加えることができるのかどうかが問題だ。できないのならいないのと同じだ。
できるのなら、その神は無能だ
319名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 16:51:58 ID:NbhqHS/n
>>318
出来るのにやらないだけだったりして。神=善とは限らないかもしれんよ。

悪魔が改心して神になった、みたいな話が世界中にあるけど逆の話も結構あるよね。
てことはこの世を作った善なる神がいたとしても、いつ迄も(人間にとっての)
善でいてくれるなんて保障はないんじゃない?既に変わってる可能性だってあるわな。
その変身の理由が何にあるのかは知らんけどねw
320名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 18:24:28 ID:3Fr20A6+
人類に対して種明かしを希望します


来週あたりに
321名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 21:58:00 ID:fqe2mZy/
>>319
何で手を加えられると無能なのさ?
人間に影響を与えない神は居ないのと同じって考えには同意するけど。
322名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 22:51:15 ID:3Fr20A6+
>神は居ないと思います。
>恵まれている人と、そうでない人の差がありすぎる。
>一方では毎週毎週何人かの10代や20代の女性や熟女を募集して
>中田氏セックスを海外サーバでダウンロード販売して
>儲けまくっている中年おやじもいれば、
>マンコ画像を公開しただけで逮捕される中学生もいる。
>たった1回風俗で生セックスしただけで病気をもらって
>チンコがかゆい私は、日替わりで配信されているサンプル動画を収集し
>汚いおやじの短小チンコを見させられる側。
>この落差は説明不可能。

つカルマ
323名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 23:52:20 ID:QicY83mt
>>321
手を加えられるのにこんな世の中になってるから。全知全能の神なんて嘘っぱち。ちょっと頭のいい人間と同レベルだ
324名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 00:27:28 ID:0emN0Tai
>>323
何でそこで全知全能が嘘っぱちになるのか分からない。
全能のパラドクスでも持ち出すなら分かるけど。

こんな世の中を望んでこの世界を創ったのかもしれないし、
手を加えられるのに加えないだけかもしれないじゃない。
325名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 00:44:03 ID:mgdN5rlJ
信じても救われない。努力しても報われない。そんなどうすることもできない環境、状態の人間は
何のためにこの世に産まれてくるの?
どんなに悪い事してもバレなきゃOKな世界を創って何したいんだよ
326名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 02:18:09 ID:A/hXbgpK
いてもいなくてもいいじゃん。所詮は頼れないんだし。

いる!って主張するヤツも いない!って主張するヤツも心のどっかで
「いるなら頼りたい」って思ってんだろ?

甘えてねぇで真っ当に生きろ。
327名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 11:12:47 ID:ovgHGl+u
>>325
つ「心構え」
328名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 15:01:49 ID:lf57bxOC
いくらこの板だって実在としていると思ってる人なんていないでしょ。
329名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 15:00:52 ID:lf57bxOC
いくらこの板だって実在としていると思ってる人なんていないでしょ。
330名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 21:43:27 ID:Wd5ZpoFf
実在してるかしてないかなんて分かんねえよ。
実在しないと考えたほうが妥当だけども。
331名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 06:48:47 ID:5mls8G1G
>>328>>329の書き込み時間がちょっとしたパラドックスぽくて面白いw
332名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 14:32:52 ID:I17GfXNJ
>>330
それ、わからないって言ってないよ。
>>331
ほんとだ。こういうことってあるんだねぇ
333名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 08:37:02 ID:miBLhjcQ
アメリカのどっかで(この州には)神はいない、って判決が出てたよね
334名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 09:22:43 ID:BNsCE96d
神なんかいないしいらない。
「神」なんつーものは昔の根性なしか金儲けしたいやつか妄想癖がでっち上げただけ。
んでそれを話を聞いた根性なしか金儲けしたいやつか妄想癖が広めただけじゃん。

神とかいうものを信じてる間抜け共は一体なんなの?
信じる信じないとかの前にいないのよそんなもの。
教会で歌ったり踊ったりしながら神がどーたらこーたら言ってる集団なんかもう馬鹿かとアホかと
新興宗教に入ってる間抜け・・・それこそ救いようがないね。
宗教詐欺に引っかかり金ふんだくられた間抜け、いくらか懲りたのかな?
世の中は生きている者が作り上げているだけでそれ以外何もない。
神の思し召し?なんじゃそりゃ
バチが当たる?当ててみろ

335☆吉法師☆ ◆MjArn2/U.U :2007/02/16(金) 09:27:02 ID:ALkKul3Q
役にも立たん馬鹿神め!
居なくていいから妄想脳患者からも消えてくれ!

その方がよりまとまりやすくなる。馬鹿神馬鹿仏とは妄想
336名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 09:52:04 ID:BNsCE96d
亡くなったご先祖様に対しての礼儀っつーか感謝の心はある。
過去に存在し、ご先祖様のおかげで俺がいるからだ。
しかしご先祖様は神じゃない。

そして、誰かが作り上げた神とかいう妄想の産物をありがたがり拝む間抜け共
結果訳の分からん神社が乱立し、奇妙な宗教家や金の亡者を生み出しちまった。
全ては昔からぽけーっとした間抜けな庶民平民が悪い。
そういう意味ではご先祖様の中にも間抜けがいたんだろうと思うと腹が立つ。
337名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 10:29:17 ID:pCYI6tq5
>>333
何を証拠にそう決まったんだろうね。
338名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 10:32:02 ID:BNsCE96d
証拠も何も目が覚めただけだよ
ついでに言うなら神というものがいる・あるを証明できねーからだろ?
妄想なんだから
339名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 11:56:46 ID:pCYI6tq5
>>338
そんなので判決が出ていいのか?
340名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 11:58:44 ID:BNsCE96d
いいよそんなくだらないこと
341名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 12:19:46 ID:QnKDRkqm
人間は弱いからすがれる絶対なものがほしかったんだと思う。
それが神だと思う。
342名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 13:48:53 ID:BNsCE96d
その人間の弱さをついて神の代弁者と偽り弱いものから金品を巻き上げる。
それが宗教
343名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 21:07:57 ID:bRD5WJsh
じゃあ、神自身は何もしてないのに「神の代弁者」を語る一部の
人間達にいいように利用されちゃったのか。神も被害者なのかもね。
だから怒って何もしてくれなくなっちゃったのかもね。

世の中には、神を信じながらもすがらない人だっているのにね。
人間がみんな、もっと強かったら良かったのにね。
344名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 21:26:06 ID:+Fu5iX5f
神ってそんなに人間だけに都合のいい存在なのかね?
他の生物からしたら人間は悪魔そのものだと思うんだが。たとえ無垢な子供でも。
食べる為以外でも殺生しまくりだし。ハンティングや釣りなんて快楽のための虐殺だし。
ハンバーグなんて、考えたら身の毛もよだつような恐ろしい料理法だしな。

もし、動物が神に「人間を滅ぼしてください」と祈ったらどうなるんだ?
345名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 21:41:54 ID:miBLhjcQ
そんなことを聞いて誰かが答えられると思っているのか
神以外知りようがねえだろ、バカだなあ
346名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 21:44:56 ID:+Fu5iX5f
ふふふ

まさに「神のみぞ知る」だな。
347名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 22:00:27 ID:M7Aw6gve
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム人生は罰ゲーム
348名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 22:30:56 ID:6N3T+L08
習慣、風習は仏教や神道
それでも無宗教は無理ある?
349名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 22:51:30 ID:u0hweG/E
>>344
牛は祈ったのかもしれない。鳥も祈ったのかもしれないぞ。
350名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 00:37:15 ID:p+d2SFb7
ケンシロウが神を倒したからいないと思う
351名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 01:53:54 ID:4dsKiaID
牛や鳥だって人間ぐらい頭が良かったら人間と同じように必要以上の殺戮や無意味な争いをすると思う。

動物は頭が悪いから生きているだけで満足なはず。人間は必要以上に頭が良いから欲がでる。

その必要以上が神を創り、人間のできないことを神など不明確なものに頼ったり責任をおしつけるんだと思う。
だから神は一つじゃないんだと思う。つまり神は架空の物体のような存在だと思う。
352名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 04:41:32 ID:8MYpXVGt
神さまは必ずいらっしゃるよ。
でもね、そのこととね、オレらとは何の関係もないの。

魔界塔士SA・GAの神を想像してくれ。
353名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 05:00:23 ID:NBZMlCS/
354名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 08:50:31 ID:FL5TpK3k
>>352
何で「必ず」と言い切れるの?
確証が無いから居るとも居ないとも言い切れないのに
355名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 12:07:14 ID:bRhIUVnC
神は個々にその存在を現すが、信じない人にはその存在を
現そうとはしない。実に誠実な方である。
356名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 12:33:43 ID:HKMfmRzO
>>344-345
かなわないんだよ。
それに、殺すのって絶対的に悪い事じゃないらしい。
まあ、殆どのことよりは間違いなく悪いことだけど。
絶対じゃないんだって聞いたことがある。
357雹 ◆C/pY3QodDk :2007/02/17(土) 13:00:18 ID:EQ5J1qFO
アラーの神
八百万の神
その他の神々も
人間の労苦を知らない。

ただキリスト教の神だけが人となり、貧しさを経験し、人生の荒波のなか苦しまれ、
最後は恥と卑劣な暴力のなか殺された。
だからキリスト教の神のみが、人を諭し裁く資格を持つ。
これによりキリスト教が正しい本物の宗教だというのがわかる。

もし私が死んで実は来世は違う宗教、違う神の世界が本物だったら
私はその神に問うでしょう。
「あなたは人間の苦しみを理解していますか?体験したことがありますか?」と。
358名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 13:26:46 ID:8r5W+qZv
>>357
>人間の労苦を知らない。
それは、アラーの神、八百万の神、その他の神々にしかわからないことだろ。
何でお前が神々にしか知りえないことを知っているんだ?

暴力のなか殺された=人を諭し裁く資格を持つ となる理屈もわからない。
話が繋がっていないぞ。

神が人間の苦しみを知らなきゃいけない理由は何なんだよ?
359名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 17:15:59 ID:EQ5J1qFO
>>358
アラーの神や多神教の神々は知識として人間の苦しみを知っていても、
人間の苦しみを体験していません。
高い所で偉そうに座ってる苦労知らずの存在に
人間を諭したり裁く資格があるでしょうか?

人となられた神はキリスト教の神だけです。
360名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 18:15:46 ID:EluX7h9t
>>350
聞け!
拳ではケンシロウを凌ぐラオウですら、神にとって代わることは出来なかったのだ!

>>358
人間の苦労ってなによ?
361名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 18:16:44 ID:EluX7h9t
間違えた

>>359
人間の苦労ってなに?
362雹 ◆C/pY3QodDk :2007/02/17(土) 18:42:14 ID:EQ5J1qFO
>>361
あなたは人生の苦さ[にがさ]を知らないのですか?
良家のおっぼっちゃん?
363名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 18:58:03 ID:EluX7h9t
>>362
うん、知らない
説明してよ
364名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:01:09 ID:8r5W+qZv
>>359
人間の苦労を知らないだけで「苦労知らず」とは言えないだろう?
で、いつアラーやら八百万の神が「人間を諭したり裁いたり」したんだ?
365雹 ◆C/pY3QodDk :2007/02/17(土) 19:05:24 ID:EQ5J1qFO
>>364
アラーは苦労するのですか?
神々は苦労するのですか?
もしそうならば私の無知です。
お詫びして撤回しましょう。
366名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:05:38 ID:wEGQ8/ZL
お釈迦さまは?
367雹 ◆C/pY3QodDk :2007/02/17(土) 19:10:06 ID:EQ5J1qFO
>>364
アラーの神は人間を審判すると聞きました。
八百万の神々は人間に罰を与えるそうじゃないですか。
人を裁く権利は人となられた神、キリストにこそあるのではないでしょうか。
368名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:10:35 ID:EluX7h9t
>>365
とりあえず君の人生の苦労話とやらを聞かせて
369雹 ◆C/pY3QodDk :2007/02/17(土) 19:11:09 ID:EQ5J1qFO
>>368
イヤですよ。
晒したくない恥とかあるし。w
370名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:15:44 ID:EluX7h9t
もっと勇気を持って!
さあ!
371名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:18:58 ID:/W/2pN/k
さて、キリストは救世主であって神ではないわけだが
372名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 19:21:09 ID:EluX7h9t
救世主はケンシロウ

神の子は山本KID
373名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 21:22:56 ID:FRdikhQv
>>357
日本の八百万之神々は畑仕事をするんだよ
>>358
繋がっているよ。書いてある書物があるんだから。
神が人間の苦しみを知る理由は、人間を救うためだよ。
>>370
無理矢理聞きだしてはいけない。
374名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 23:09:56 ID:8r5W+qZv
>>373
で、その書物を信じられる理由は?
もしも神が居たとして、神が人間を騙すために書いたのかもしれないし、
人間が適当に書いたただの作り話かもしれない。
375名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 01:03:42 ID:yOZQw6rR

ぬぁ―――――――――んて不毛なループスレなんだ―――――――――――――!!!!!
376名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 03:40:21 ID:0n2wBzT9
すまない、みんな聞いてくれ。大切な話だ。

今月の18日にある場所に全国から有力な霊能者が集まり、ある神事があるんだ。
そこに偶然にも立ち会う機会があり俺もそこに行く。

いきなりこんなレスしたらふざけてるみたいだけど本当なんだ。
信じてくれ。各宗教団体のトップやら個人で頑張ってやっている霊能者やら、
宗教はバラバラで、お告げがあった者が同一の場所に集まるらしいんだ。

俺がお師匠さんって呼んでいる人もお祈りの最中にそこに行けって神様が
言ってるって言って、周りの霊能者に電話で聞いたらやっぱり同じような事言ってた。

『地球 温暖化 真剣に考えよう!!! 』

お師匠さんの話では、↑のことについてもなんか神事があるみたいなんだ。

そんで、そこには18日に何があるかは全く分からないし、その時その場で
どんな神事が降りるから全く分からないって言ってた。

何でも、天岩戸を開くって言ってたけど、そこ宮崎の高千穂じゃないんだよ。

宮崎以外に天岩戸ってあるの? って聞いたら、あんたはもうちっと勉強なさい。

って言われてしまった。
377名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 03:49:45 ID:l6oMGHM9
18日って今日じゃないですか。今日は1月1日。
新年、新月。初オナニーは済ませた?
1年の目標を立てましょう。
378名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 07:33:55 ID:HBlEoet9
>>374
信じたくなかったら理解すればいい。
なんで信じないといけないんだ?
信じないといけないと思うから、そんなことを考える。
理解だけすればいいじゃないか。

それに、なんでそんなことが書かれているのか、どんなに考えても解るとは思えない。
379名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 11:57:25 ID:MIIlEdTk
>>378
>繋がっているよ。書いてある書物があるんだから。
>神が人間の苦しみを知る理由は、人間を救うためだよ。
何で書物に書いてあることを鵜呑みにできるのか聞きたかったんだが。
神がどう考えてるかなんて、神にしか分からないことじゃないか。

しかし、人間の苦しみなんて知る必要あるんだろうかね?
直接「お前、何して欲しいのよ?」って一人ずつに聞けば済む話だろうに。
380名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 12:01:20 ID:cNgLKS8g
あーあ、神さまになりて−なァ・・・


381名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 19:52:24 ID:1Gz0fedu
>>379
私は鵜呑みではなく、理解しているだけのつもりだ。
信じてしまうと、信じていない人に過剰に指摘されるだけだから。
382天使:2007/02/18(日) 19:55:26 ID:oQGFfh4a
あ、オレ、天使。
そう、エンジェル。
神様が言うには人間を幸せにするのがオレの役目なんだとさ。

・・・間違った人間にはそっとアドバイスをしてあげなさい、って言われてる。
ということで、今日も下界をパトロール・・・
383名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 19:59:10 ID:1Gz0fedu
信じるのがそんなにいけないのなら、理解だけすればいい。
書いてあることをゆがめてまで疑うこともないからね。
384名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 20:08:11 ID:Y1vUfUbO
神は心の中に居るんだよ。悪いことをすれば、罪悪感を感じるのはそのためだ。
385天使:2007/02/18(日) 20:12:38 ID:oQGFfh4a
>>383
ねえ、ちょっとそこのアンタやめときなって!
頼れるものは己だけで!

you know?
自分じゃないほかの誰かに理解求めること自体が

嗚呼、なんて不毛な行為なんだろう・・・
奇麗事じゃないんだよねぇ、世の中。
386大天使サマエル:2007/02/18(日) 20:14:30 ID:sdHAO7Mn
コンクリート殺人犯、宅間守・・・・
  ↑
出所して、コンクリの自慢話。恐喝で二たび監獄へ・・・
387天使:2007/02/18(日) 20:22:35 ID:oQGFfh4a
あ〜あ

これだけ俺が親切に正しい道を説いてやってるのに
今生きてる人間って100年後には誰もいないんだよなぁ・・・

かくも儚きかな・・・

人生
388名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 20:36:29 ID:ezY6JMui
ムーの今月号にインテリジェント・デザイン論が出てました。
神はいるんじゃないかな?
389名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 20:44:43 ID:MIIlEdTk
なぜ、何の根拠があって言い切れるのか分からない。
例えば>>384なんかは、なぜそれだけで神が心の中にいると言い切れるのか。
単に人間の心に罪悪感を感じる機能がついているだけではないのか?

神が居ると言い切るのも居ないと言い切るのにも、何の根拠があって言い切る事ができるのか知りたい。
390大天使アザゼル:2007/02/18(日) 23:27:46 ID:sdHAO7Mn
罪悪感など、ウンすじ程にも感じない人間がいる例を示したのにスルーですか。

他にも蛆虫ほどおりますよ。

391名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 00:19:37 ID:4WppyaJU
何であの例だけで「罪悪感を感じない」と言えるのさ。
罪悪感を感じることと、それが行動に影響するかどうかは別問題だろう。
「罪悪感は感じる。だがそれをした方が得なので罪悪感を感じるようなことを敢えてするよ」
ってこともありえるだろ。
392名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 01:46:58 ID:j5S/2IET
神が不法投棄してるとこを見ました。
神はいるようでいません。
393名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 02:13:27 ID:VEqi2QMV

その人はまだ動物的本能が残ってるんですよ。(六道輪廻)
だから宗教者は頑張れる。
ありがたや
394名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 02:36:58 ID:2Zq0EPym
ちたまは、にんげんは、
科学が創ったものでしょうか
395名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 02:43:32 ID:t6PU2Z7a
そうです。
宇宙人が遺伝子操作して作った生物の失敗作を地球に廃棄しました。
396名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 02:45:49 ID:7/eTe0xi
神様はいるんじゃないかな?きっと俺らは操られてんだよ!
あと、宇宙人は未来の人間が進化した姿だと思うな!UFOはタイムマシーンで未来から来てるんだけど、喋ったりすると未来が変わるからすぐ逃げるんだよ
397名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 04:08:53 ID:tJ331rIV
人間は神形ロボットにすぎない。
西暦22世紀からタイムトラベルして送られた産業用人間が
エヴ&アダム。
398カオス:2007/02/19(月) 04:11:44 ID:sN+Q4WCs
なんかたまに聞く説だね。神なんかいないのかな?なんか聞いた話では名前忘れたけど、どっかの有名な科学者は人類、地球、未来…の事をひたすら考えた結果、自ら死を選んだらしい。全てが結果トータルでみると所詮すべて意味がない事らしいwww最高。頭逝ってるw
399名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 12:42:46 ID:1X9m9CHA
>>385
誤解させたかな?
理解するのは自分ね。神とはこんなものですという決めつけがあったら、
「ああ、神とはそんなものなんだ」と理解だけして、「でも目の前に現れないと
意味がないじゃん」などと信じないセリフを思っておく、と言うこと。
400名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 12:50:28 ID:1X9m9CHA
>>386
自慢しているところを見たのか?
>>387
その程度ではかないと思うなんて、本当に真実の道を知っているの?
真実の道を知らないやつでも、輪廻転生を知っているだけで
死の恐怖がないんだよ。
>>389
神が中心かどうかはしらないが、罪悪感を感じる機能が付いていると言うことは
生まれつきだよね?
>>391
衝動殺人なんかは良い例だね。殺した方がいいから突然殺す。
でも後悔している。
>>392
どこで見たの?
401天使:2007/02/19(月) 17:02:05 ID:eFaW688K
>>400
ねえ、ちょっとそこのアンタやめときなって!
頼れるものは己だけで!

you know?
自分じゃないほかの誰かに理解求めること自体が

嗚呼、なんて不毛な行為なんだろう・・・
奇麗事じゃないんだよねぇ、世の中。
402名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 17:04:59 ID:j82SP/nn
>あと、宇宙人は未来の人間が進化した姿だと思うな!UFOはタイムマシーンで未来から来てるんだけど、喋ったりすると未来が変わるからすぐ逃げるんだよ

天使とサタンは未来人で、何回も地球人の歴史に介入していて、既に何回も歴史は変更されています。
聖書は天使が後から歴史に付加したものですが、何か・・・
403名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 18:02:16 ID:fpuU3rkt
>>400
生まれつきかどうかなんて知らないよ。後天的に身につけるものなのかもしれない。
「神が心にいるから罪悪感を感じる」って考えを批判するために
「神はいないけど罪悪感を感じる機能を持っている」かもしれないと言ったの。

どっちが正しいのかどっちも正しくないのかは知らない。
404名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 19:26:51 ID:587zb93V
宗教の数だけ神がいる。ヒンドゥー教なんかは
多神教だしな。
405名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 20:03:33 ID:HCWVY+g2
なんで「神との対話」を読んで判断しないのかな?
読もうともしないのは神に関心が無いか、それよりも自分のやりたいことをやっていて
満足をしているだけ。それで不幸が起きて神などいないって言うんだよね。
そりゃ、いないわ!
406名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 20:10:47 ID:BV7wa3Kg
神を定義しないと議論にならない。
407名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 20:13:33 ID:BV7wa3Kg
神を定義しないと議論にならない。
408承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/02/19(月) 20:17:51 ID:CWj+fXD6
とりあえずさ、
一神教の神か、汎神論の神か、多神教の神かはっきりしてくれないか?
基督教の神なら、連中の頭の中に居るらしいけど。
409名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 22:57:36 ID:jjYpLjKh
>>406-407
できないって
>>408
どれであっても神にかわりはないと思うんだが。
その違いに意味があるのか?
410名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 23:06:55 ID:mM/zAJNG
>>409
どれでもいいわけ無いだろ!そんな神なんて興味ないよ。
宇宙を創った神に決まっているだろ!
411承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/02/19(月) 23:22:59 ID:CWj+fXD6
>>409サンへ。
なら、「ボクの知らない事って全てホント?」と言うのと同じで、命題として成立しないワナ。
412名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 23:24:18 ID:fpuU3rkt
何が神なのか分からんと、証明のしようが無いじゃないか。

さっき2分で作った宗教では俺が神だよ。
だから神はいる!はい結論。

とか言えちゃうんだから。
413名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 23:43:04 ID:78+0BkC0
>>412
そんなの暗黙の了解だろ?
誰が411のような事思うんだよ!
414名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 23:48:01 ID:09x2BMT+
桐山靖雄 - 宗教家。阿含宗の代表者。
日大芸術学部出身であるにもかかわらず早稲田大学を詐称し、
ジャーナリストに学歴詐称を暴かれた。
415名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 23:53:41 ID:0lo2Fjyn
キリストは今霊界でブレイクダンスをしているのを
霊視ではっきり見ました。
416名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 15:44:47 ID:pCndg6Zw
>>406神は霊である。目にも見えず、触ることも出来ない。
はっきりと、聖書に書いてある。
417名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 16:06:42 ID:NmVqcMXQ
>>416
そんなハッキリしないものをハッキリ書いてあってもハッキリせんわいw
418名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 17:04:25 ID:IWmsiJm/
warosu
419名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 19:46:52 ID:8dzJ6ltL
神はゴキブリである。目には見えるし、触ることも出来る。
はっきりと、俺がさっき書いた聖書に書いてある。
420名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 21:07:31 ID:/7DNmhq3
>>412
もう言っている奴多いし。
421名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 21:11:14 ID:/7DNmhq3
>>411
ならば「あらゆる宗教の神の中で神じゃない者を探せ!」
「ウォーリーをさがせ!」みたいに。
422承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/02/21(水) 09:35:10 ID:RPDuI2so
>>421
チッチッチッ。
判ってねーな。
神とは、
超人、不可視の訳分からんモノから、先祖、土地の擬人化、精霊、更には第一原因までの幅広い語義が有るのだよ。
現にニチャンでも、ガッされなければ神等と言うだろう。
更に一々の宗教に一柱以上の神が在るのだ。
定義なき議論は戯言と言うのだよ、若いの。
423名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 16:46:58 ID:Ak5bmsYy
>超人、不可視の訳分からんモノから、先祖、土地の擬人化、精霊、更には第一原因までの幅広い語義が有るのだよ。

全部を包含する一言が言えないと定義しようとしても、永遠にできないと思うが。
424名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 18:54:49 ID:n+wBx82W
小さいころは神様がいて 不思議に夢を叶えてくれた♪
425名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 23:05:09 ID:Pnfa9g8M
上で「神は俺。だから神はいるよ」とか書いちゃったけど、
よく考えたら俺がいることを証明できねえや。
426名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 01:02:13 ID:JgzF70z0
>>425
俺がお前はいると認識した
427名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 09:14:41 ID:4ey/IlGF
俺は消えてくれと思った
428名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 09:22:42 ID:+MYw6DES
我思う故に我あり
429名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 12:53:03 ID:5wNY93Rk
>>425
証明する必要はないよ。いるんだから。
>>427
無理〜♪
>>428
我あり故に神あり
430承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/02/22(木) 17:15:27 ID:UiX9Xx2B
>>423
《全部を包含する一言が言えないと定義しようとしても、永遠にできないと思うが。》
その理由、論拠を述べよ。
431名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 11:32:30 ID:PkyQL4PS
>>430
一言で言った方がわかりやすいのと、
人間は一言で言いたがるため。
432承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/02/23(金) 11:43:50 ID:DiqHlLFN
>>431
不可。永遠に出来ない理由にはならない。
追試です。あと、レポート三十枚。
433名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 10:20:08 ID:xNNpCFxL
>>432
でもやろうとはしないね。
やらない限りできないよ。
できると解っていてやらないのは
成功できない人間の特徴だよ。

高度なものは、できたあとに来るものだからね。
楽勝でできることをはしょってやろうとすると、
なぜか咎められる原因になる。
434名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 13:31:03 ID:qy6d/+co
「鬼の証明」って神の存在を考えるのに必要やろ。
435名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 14:20:13 ID:MnZb9muY
>>433が何を言いたいのかよく分からない。
誰かうまいこと説明してくれないか。
436名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 17:07:59 ID:/yF7lt69
>>435

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
437承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/02/24(土) 19:04:28 ID:5v9HPGmx
>>435にセリフをとられてしまった。
ゲショゲショ。グッスシ。(T_T)
438名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 16:45:18 ID:MZAyyY+Q
この地球の執着は原核動物であって、
俺ら脊椎動物を含む真核動物なんてのは脇役よ。
話はそこからだ。
439名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 12:48:38 ID:NlZ9iiaQ
しかし、原核生物は勉強ができない
440名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 18:27:40 ID:UgzF8EGl
>>439
勉強ってナンだ?
売値を下げたりすることか?
441名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 10:33:14 ID:83aa5ted
>>440
それ、原核生物にできるか?
442名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 00:05:29 ID:C13R9CcT
質問に質問で返してるぜ
443名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 21:51:52 ID:VTxLmHGu
>>442
わかった。答えは「イエス」

それで聞きたい。原核生物が経済活動をするのか?
444名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 22:08:30 ID:aGuDrbvl
居ません

はりおりはべりいまそかり

ということです!!
445名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 10:34:20 ID:uUG8d0gp
>>443
しないよ。
宗教は経済活動だということ?
446名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:46:51 ID:PhrJrflb
キリスト教自身が神がいないと成立しない教えなんだよね。だから神がいるか
いないかそういった問い自体が信者にはなく、信者であれば神はいるのが絶対
なんだよね。だから哲学者でも神はいないとまでは考えることができなくて神は
いたんだけど死んだといったのよ。
キリスト教以上の考え、宗教をもとめるなら神がいてもいなくても成り立つ
超形式論理学の宗教がいい。実際は仏教しかないけど、その中でももっとも求心的な
浄土真宗が現代では最高峰だな。
447名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 13:19:42 ID:uUG8d0gp
>>446
赤信号みんなで渡れば的な宗教が最高峰?
日本人にとって最高峰?
448名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 02:18:56 ID:+yJBu4fr
>>445
たぶんそうなると思う。
宗教せいのある原核生物、ツボが何百万円もすると
知っていて、そんな値段を付けたら自分だけが儲かるという
欲望を持った原核生物がいるなら別だけど。
449名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 02:43:39 ID:m8izSWtc
町中で勧誘をしてくる宗教はオレオレ詐欺と同レベル!
「救ってやる詐欺」と名乗るがいい
■■■■■■■■■
「救ってやる!救ってやるからよォォォオオオオオ」
■■■■■■■■■
「おい、俺だよ!オレオレ!救いにきたぜ?救ってやるヨォ!」
■■■■■■■■■
「やばいよ?架空請求じゃないってば!大変なんだ!でも安心して!信じてくれたら救われるからよ!いや、マジ!」
▲▼▲▼▲▼▲▼▲
所詮人間の営みなんだしな、町中で声かけてくる宗教の勧誘はマルチ商法、強迫ばっかりだな。
大人が駆けずり回ってこの程度か・・・・泣けてくるな。。。
450名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 12:35:05 ID:gzRmV13K
>>448みたいなことをいうと直ぐ止まるなぁ。
お金の感覚が原核生物にあるのかと言うことだよ。
よく考えて質問しようね。
批判とかののしりじゃなくて、ただ聞いているように見えたから。
2ちゃんねらーはただ適当に質問する人が圧倒的に多い。
それもこれも、ただ質問した方がわかるような話し方をしているからだけど。

聞いたら答え、聞いたら答え、というだけの話し方。
それだけが会話じゃないと思うんだよね。
だから、ただののしって言っているわけじゃないんだ。
451名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 22:24:31 ID:2u1DtHVH
452神も仏も名無しさん:2007/03/21(水) 11:41:38 ID:BaEIpCyJ
宗教はもうすぐ終わる!
453承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/03/21(水) 14:13:22 ID:vb4DEuIv
チッチキチ〜。
そんなワケ無いやろ〜。
454神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 14:36:54 ID:z75Nf7Ke
神が居ると居ないとか気にしてる人ってなんなの?と思う。
居れば悪い行いをしないで
居なければ良い行いをしないって事なの?
全く影響されん俺にはどうでも良い存在だ
455神も仏も名無しさん:2007/03/28(水) 00:48:16 ID:EJb3dUT+
>神が居ると居ないとか気にしてる人ってなんなの?と思う。
>居れば悪い行いをしないで
>全く影響されん俺にはどうでも良い存在だ

衝撃的なレスだな
これぞまさに中庸である
456神も仏も名無しさん:2007/04/01(日) 00:03:51 ID:E4DG0e6e
なんで影響されないのにこんなスレにそんなこと書き込んでんの?
まったく影響されなかったらそんなこと書かないだろうし、こんなスレ見もしないんじゃない?
457神も仏も名無しさん:2007/04/02(月) 12:09:31 ID:Ti7UwsMp
進化をするのが宇宙の法則だとすると、長い宇宙の歴史の中で能力の高い
生物として生まれてきたものや進化、突然変異により”超越した者”が
存在する可能性はあるだろう。
458神も仏も名無しさん:2007/04/03(火) 11:06:13 ID:WFzs3dAS
神がいなかったら
この地球はなかったさ
459神も仏も名無しさん:2007/04/06(金) 18:55:23 ID:VT5g1kpP
 私たちの住む宇宙は、なぜ知的生命のいる宇宙であって、なぜ物質だけの宇宙にならなかったのか。
これについて多くの科学者は最近、宇宙は知的生命の存在しうる宇宙となるように、
誕生の際からあらかじめ「プログラムされていた」と考えるようになっている。
どういうことかというと、たとえば「自然定数」というものに着目するとよくわかる。
私たちの宇宙には、たとえば光速、電子の質量、重力定数、プランク定数といった、ある「決まった値」がある。
これが「なぜその値」なのかを考えると、それはあたかも「知的生命を存在させるべく
その値をとった」としか考えられないほど、絶妙にコントロールされている。
 たとえば京都大学の佐藤文隆教授によると、電子の質量がわずか1%違っただけでも、
人間はできないという。1%くらい違ったっていいじゃないか、と思いたくなるが、たった1%でもダメなのである。
それほどこの宇宙は、絶妙にコントロールされて「知的生命のいる宇宙」となっている。
また、中性子の質量がわずかに0.1%違っただけでも生命はできない、という研究結果が出ている。
もしそれが0.1%多ければ、宇宙の中に生命が必要とする重元素(炭素、酸素、カルシウム、鉄など)が形成されない。
反対に0.1%少なければ、宇宙のすべての星がすぐ中性子星または
ブラック・ホールになって、崩れてしまう。いずれにしても、生命は誕生し得ないのである。
 原子核内の力−「核力」には、「強い核力」と「弱い核力」があることが知られている。
もし「強い核力」の定数が2%違っただけでも生命はできない、という研究結果が出ている。
「弱い核力」もそうである。それが数%違っただけでも、生命はできない。
そのほか重力定数、電磁力定数、光速等がほんの少し違っただけでも生命はできない、ということがわかっている。
 一方、ヘリウム、べリリウム、炭素、酸素などの核の基底状態のエネルギー・レベルも、
驚くほど微調整されていることがわかった。それがわずか4%違っただけでも、
生命体に必要な炭素と酸素が生じ得ないことになるのである。
460神も仏も名無しさん:2007/04/06(金) 18:57:20 ID:VT5g1kpP
 現在の宇宙は膨張しつつあることが知られている。この膨張率も、絶妙にコントロールされている。
それがもしほんのわずか・・・・アラン・グス博士の計算によれば10の55乗分の1・・・・大きければ、
銀河系も星も形成されなかったであろうという。反対に同じ割合小さければ、
太陽のような星が形成される前に宇宙が崩れ落ちてしまうシナリオとなった。
いずれにしてもそのような宇宙は、「知的生命のいる宇宙とはならなかったであろう。
 ほかにも多くの研究結果が出ている。宇宙の何をとっても、それが絶妙にコントロールされ、
微調整されている事実が浮かび上がってきた。つまり宇宙は細かい個々のこと、
および総合的なことの両面において、神がかり的なバランスのもとに造られている。
 だからこれを研究した人々の多くは、たとえそれまで無神論の立場をとっていたような人であっても、
なにか宇宙を超越した知的実在者の存在に、思いを向けざるを得なくなったと告白している。
たとえばポール・デイヴィス博士は、
「その裏に、黒幕的な何かが存在している強力な証拠が見えます
…宇宙を作り上げるために、まるで誰かが自然界の定数を微調整したかのようです。
…すべてがデザインされている、という印象は強烈です」と語った。
フレッド・ホイル博士も、宇宙の形成において「超知性」の働きがあったように見える、と書いている。
ジョージ・グリーンシュタイン博士は次のように述べている。
「すべての証拠をながめながら、何かそこに超自然的な存在者がかかわっている、
という思いが絶えず浮かんできます。そういうつもりではなかったのに、
私たちは、知らないうちに絶対的実在者の存在の証拠を、発見してしまったのでしょうか」
 宇宙がこれほど絶妙にコントロールされ、微調整されて造られているという事実は、
無神論の立場からはどうしても説明しにくいことである。
しかし、宇宙の創造者を認める有神論の立場からは、きわめて理にかなったこととして受け止められる。
http://www.ne.jp/asahi/seven/angels/utyuu.htm#zetumyounatie
461神も仏も名無しさん:2007/04/07(土) 19:18:53 ID:VRkq4I6k
誰でもいいから俺が納得できるように霊魂の存在を証明してくれ!
それさえあれば安心して死ねる

462神も仏も名無しさん:2007/04/17(火) 08:36:27 ID:W0cLW36Y
死んだらわかるよー^^
それにしても宗教となるとなんで宇宙になっちゃうんだろ。
異次元空間とか時間とかこの三次元では説明できないものになってしまうね。
463神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 23:03:13 ID:WO23YwBP
>>455
それちが、ちがう
464神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 16:12:53 ID:28xa8HuN
>> 現在の宇宙は膨張しつつあることが知られている。

宇宙が膨張していることがどうして分かった?
465神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 16:16:55 ID:28xa8HuN
>>461
>>誰でもいいから俺が納得できるように霊魂の存在を証明してくれ!
>>それさえあれば安心して死ねる

この世は物理的に存在しているのではなく、あなたの夢である。
で、死ねばこの世の夢から覚め、霊の世界にあなたは霊として存在する。
466神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 16:23:16 ID:tCA9XbkU
>>1
いると思えばいるんだよ。
いないと思うならいなくていいよ!くだらねえネタで糞スレ建てんな!糞ボケ屑阿呆!ww
467神も仏も名無しさん:2007/05/18(金) 16:27:02 ID:QmAijVQZ
>>1
神はいます。

ただあなた達が住める【こんな世の中】にはいません。

あなたは神には会えません。

あきらめて下さい。
468神も仏も名無しさん:2007/05/18(金) 19:13:44 ID:OA5Cmr8N
あなたはまだ神に会えません。
469⊥⌒≡哲学丸 ◆FVy0/WJrcA :2007/05/18(金) 20:30:57 ID:g+beDrhn
神の概念は何?
470⊥⌒≡哲学丸 ◆FVy0/WJrcA :2007/05/19(土) 00:07:51 ID:K7kCV+zH
朝まで生討論WWW
471神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 06:19:05 ID:zs9j7cFl
朝だよ。
472神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 06:53:35 ID:pdg9hnqi
>1
現代の科学的研究に依ると神が「こんな世の中」を造るのに137億年かかっている。そしてご存じのように「こんな世の中は」今この瞬間にも発展進歩を遂げて居る
宇宙の寿命は150億年あるし地球が太陽に飲み込まれるまで後五十億年ある
「こんな世の中」が現代人が夢想する「天国」にまで進化するまでそんなに時間は掛からないと思う。
473神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 13:58:42 ID:r/c4SJpN

>宇宙の寿命は150億年ある

どちらのお説でせう?
474神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 14:01:48 ID:r/c4SJpN

>現代の科学的研究に依ると神が「こんな世の中」を造るのに137億年かかっている。

現代の科学的研究に依ると宇宙が「こんな世の中」になるのに137億年かかっている。
475神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 14:05:07 ID:r/c4SJpN

>今この瞬間にも発展進歩を遂げて居る

価値観に基づく「進歩」などという語は不適格。
476神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 14:06:56 ID:0vHAPmGk

>「こんな世の中」が現代人が夢想する「天国」にまで進化するまでそんなに時間は掛からないと思う。

キリスト教右派やイスラム教が頑張っていると、実現するのは地獄の方だろう。
477神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 21:29:43 ID:1PhpUTkl
いじめ、自殺、凶悪犯罪、などから分かるように神はこの世を軽視している。
おそらく、この世よりももっと、素晴らしい世界が無限にあるのだろう。
だから、人間も、この世のことを、軽く淡々と考えればよい。

神に反して、権力、金、女などに執着して、この世を重大視して、
重く考える人間は、トラブル続きの不幸な人生を歩んでいくことであろう。
478⊥⌒≡哲学丸 ◆FVy0/WJrcA :2007/05/19(土) 21:46:35 ID:K7kCV+zH
>>477
(-。◎)y-゚゚゚
すなわち、、
人のイノチも軽く
見ている訳ね、、
479神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 22:22:29 ID:1PhpUTkl
>>478
そりゃあ、現実の悲惨な状況、30頃から老化が始まり、80位で寿命をむかえることからも、
神が人間を大事にしていないことは間違いないでしょう。

また、犯罪や自殺などの重大なトラブルをひきおこすのは、
人生を重く深刻に考える人が多いように思われる。
いろいろ、ストレスを溜め込んで爆発しちゃいますからね。
人生を軽く考える人は、たとえ負け組になったとしても、思いつめたりしない。
最初から、人生に大して価値を認めてないわけですから。

要するに、人のイノチを重くみる人のほうが、
実際には、自他のイノチを奪いやすいというようなこともありうるというわけです。
480⊥⌒≡哲学丸 ◆FVy0/WJrcA :2007/05/19(土) 22:38:48 ID:K7kCV+zH
>>479
(ー。ー)y-゚゚゚
ふーん、そーいう意味でね、、
言われてみればなるほどかなと、、、

で、その意思は神の意思という事なんですかね?
481神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 22:48:34 ID:HDPogcEi
キリストとかw
昔の暇人が作りだした漫画でしょ?
妖怪と同じだってw
よくあんなに種類を創ったと誉めてあげたい

482神も仏も名無しさん:2007/05/19(土) 23:04:04 ID:1PhpUTkl
>>480
自分の頭の中では、神の意思という事になっていますw
結局、私見にすぎませんw

あと、人生を軽く考える人にも、大雑把にいって、宗教的信念をもって、軽く考える人と、
チンピラタイプの軽く考える人の2タイプがあります。
後者の方は、犯罪を犯しやすいですね(^-^;)ゞ

やっぱり、神の意思に沿っている、という宗教的信念を持ってない人は
人生を軽く考えない方がいいかもしれません。訂正しますm(_ _;)m
483⊥⌒≡哲学丸 ◆FVy0/WJrcA :2007/05/19(土) 23:06:31 ID:K7kCV+zH
(へ。。へ)y-゚゚゚
484神も仏も名無しさん:2007/05/22(火) 15:17:01 ID:GUOdy8Ce

>そりゃあ、現実の悲惨な状況、30頃から老化が始まり、80位で寿命をむかえることからも、
>神が人間を大事にしていないことは間違いないでしょう。

大半のほ乳類はその人間の数分の1の寿命。犬猫なんて、人間がまだ成長中に老化して死んでしまう。
連中が何か、人間よりも神の気に障るようなことしでかしたのかねえ?
485神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 13:59:49 ID:FDJhwioz
>>484
原子は、陽子、中性子、電子から成る。
陽子等は、素粒子から成る。
素粒子にも、内部構造があるらしい。
神秘の世界。

人が歩くと、虫を踏み潰すこともあるでしょう。
知らず知らずのうちに、他の生物の命を奪ってしまうのが、
この世の生業です。
生物が、老化せず、永遠に生き続けたら、かなり怖いです。
486神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 06:19:35 ID:RitkFj+Q
神はいるよ
ただ人間の味方じゃないだけさ
487神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 07:29:20 ID:PLnqZLwV
味方だとか敵だとか、人間的価値観で測るなよ。
488神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 07:31:26 ID:PLnqZLwV

>生物が、老化せず、永遠に生き続けたら、かなり怖いです。

シアノバクテリアなんか、30億年かそこら、ずっと生き続けているわけだが?
489神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 12:15:11 ID:rvjhw+MV
>>488
30億年前に存在した個体が、現在も存在するということですか?
490神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 12:48:05 ID:i7QjCb7r
神は人間には理解出来ん

神には悪は存在しない と言うのは知ってる
491神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 12:56:49 ID:i7QjCb7r
いる いないではなく 神は存在そのもの。神とは純粋性そのもの故、自由意志を賦与された人間には理解され難い と言うのが本音
492神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 11:14:10 ID:niN5E7Pf
>>489
微生物に於ける個体の概念とは何ですか?
493神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 11:16:54 ID:niN5E7Pf
善悪は至極相対、ご都合概念である。
それを神の定義に用いるなら、神そのものもまったく信頼性を持たない。
494神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 12:11:42 ID:BbReqoYk
>>492
>>http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2002plantevo/virtual/2/2_1_1.html
私もよくわからない。人間の個体ならわかるけれど。
シアノさんになってみないとわからないですう!
495神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 12:37:42 ID:PnHJvZZB
アホが集まって
やれ神はこういうものだとか
やれ所詮人間が作ったものだとか
やれ神とはこういうすばらしい方だとか・・・・
知恵の無いアホの主観、全く意味が無いね
自分だけは本当のことを知っている
俺だけは特別だ
アホ丸出しだね

「分からないものは分からないとする」
どうしてこういう当たり前の考えにならないのか不思議だ
496神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 13:06:16 ID:XdanEgWA
神はいると言う人はいない側に、いないと言う人はいる側に分かれてディベートしてみたい。

いや、別に意味はないスけど面白そうだなと。
497神様、アホに救いを:2007/06/18(月) 16:56:42 ID:BbReqoYk
>>495
私は、アホを自認しているほうが気が楽なのですが、分からないことがあると、
分かりたくていても、たってもいられない性分であります。
こんな人間が若干名いても、神様は許してくれるだろうと気楽に考えている、
正真証明のアホです。

科学が発達しても未解明の領域があります。
むしろ、科学が発達すればするほど、未解明の領域が際限ないことを思い知らされます。
そういった、未解明の領域に踏み込んでいくとき、人は神を感じるのではないでしょうか。
感性は、人それぞれです。
仏性を感じたり、八百万の神を感じたり、唯一神を感じたり、全く感じなかったり。
神を感じない人生も、それはそれで良いと思います。
私自身は、神秘的に感じる事象に出会うと、なんとなく、神様って存在するんだろうなーと
思います。
498神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 17:36:36 ID:DXUtzlik
神がいないと説明出来ないことなんて無いではないか?
説明出来に事は説明出来ないというだけで、神を持ち込んでも何の解決にもならない。
499神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 17:38:04 ID:DXUtzlik
    ↑ 
    ない
500神様、アホに救いを:2007/06/18(月) 18:16:58 ID:BbReqoYk
>>498
神の存在を持ち込むと、自分の中にある「説明したい気持ち」が治まって、気が楽になる。
というわけで、自分の心の葛藤を解決するためには、非常にありがたい存在と認識しています。
ですから、神がいると気が楽なひとは、勝手に「神は、いる」と思えばいいと思います。
「神は、いない」という人は、それでいいと思います。
「神は、いない」と思う人を説得しようとするのは、楽しくなさそうなので、
私は、ここで、退場します。
501神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 20:40:05 ID:2ZQrlLeX
神は脳内ということか
502神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 20:40:46 ID:snN3YLtV
トランキライザー
503知世様:2007/06/23(土) 19:58:18 ID:s3WOVQ21
天国に一番近い島
それは、にっぽんです。
504イカワ:2007/06/30(土) 08:14:09 ID:vRzhdI2z
下ネタの神が降臨したらしい、この近くに。
505神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 19:06:22 ID:vRzhdI2z
バンテリンの神ならいるよ。
質問なんかないよね…
506神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 07:51:06 ID:tUlOlujp
昨日は、日曜日なのに、働いてたよ。
507神も仏も名無しさん:2007/07/02(月) 10:46:43 ID:5IH9VeQA
宗教の特徴にあたかもそれが教義によってもたらされた結果である
みたいな身勝手な刷り込み、吹聴をする部分がある。

例えば生命が生まれたのは創造主である神のおかげである。 その神に私は
使える立場であり代弁者である と嘯く教職者がいます。

しかし本当はその教職者が勝手に神とういう存在を作り出し妄想で信じ込み
自分が仕えてる、代弁してる存在だと勝手に名乗ってるだけに過ぎないのです。
所詮世界の宗教は最初に妄想から膨らませた虚空であり個人の考えの一つに過ぎません。

それを他人に言葉巧みに信じ込ませ身を捧げさせる。 宗教とは結論的に言えば
自分の考えや都合の良い人間にする為に宗教の名の下に他人を支配したり洗脳
する行為に集約されるでしょう。

このスレ的に言えば神様とは個人で勝手に作り出した虚であると。
508神も仏も名無しさん:2007/07/17(火) 06:53:25 ID:IP2kyszj
居る派

宇宙は神が幸も不幸も体験し完全である為に存在する世界
一切の誤解無く苦しみも喜びも理解できる時間の外の存在の為の世界

しかし彼の喜びは又、私の喜びであり
私の苦しみは、彼の苦しみでもある

宗教に限らず知性は
一切の誤解無く世のあらゆる不幸や苦しみを彼我の境なく体験する彼の
狂気の断末魔から放たれた後悔の意思

恐ろしい、熱い、寒い、苦しい、ひもじい、悲しい、痛い、切ない、悲しい、恨めしい、悔しい

彼自身に伝わるそれを何とかする為にその内包する世界にもたらされるヒントを得て生き物は進化する
しかし完全たる存在が完全たるためには彼はそれを内包した世界で体験し続けなくてはならない
多くの人々が持つ終末の予感、カタストロフたる神の自害を防ぐ為にある唯一の希望たる事

それは同じ視野を持ち同じく全てを体験しながらそれを許す、或いは、心の内で昇華出来る者をその中に得る事
多くの宗教はその者を産み出す為に存在し伝えられている

神の為の世界と言えばエゴイスティックに感じるだろうが
彼は全ての人の考えも思いも誤解無く体験し続ける個人それぞれと等しい存在であり
その幸福を願う事は驕りも偽りも無い純粋で切実な願いであり慈悲だといえる
509神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 18:01:16 ID:U1XblPJ+
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第一部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。
510神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 18:55:52 ID:svAOX4F/
家族の心配ばかりして
骨おしみせず家事をしてくれて
決して荒い言葉を吐かず
いつも笑顔でいる姉が私の神です。

ありがとうございます。
511神も仏も名無しさん:2007/07/28(土) 23:32:14 ID:OnNxScBZ
神がいないと困ることは特に無し。
いらないものはいなくてヨシの原則で、いない。
512神も仏も名無しさん:2007/07/29(日) 00:06:46 ID:xBeSoyEd
>>510
素敵なお姉さんですね。
ご自愛なさるようお伝え下さい。

>>511
「いらないものはなくてヨシの原則」??
「オッカムの剃刀」のことですか?

あれは一つの理論体系の中での不要な仮定を体系内から「そぎ落とす」ことを言ってるだけで、
その「そぎ落としたもの」を全否定できるわけではありませんよ。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:20:35 ID:U4eDcZlB
無いものを無理矢理あると言い張るのは、何の粘着って言うんでしたっけ?
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:27:33 ID:vhbuQ7yY
人間が作り出した概念として神は存在している。

だけ。


515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:29:24 ID:aHXE+ph5
それもかなりきわどい妄想概念
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:32:40 ID:pCDTCxPR
犬小屋には作った人がいる。
だから、地球を作った誰かもいるんだろう。
517(^ω^):2007/08/02(木) 21:31:40 ID:1HPPiziB
(^ω^)紙入る。髪生えないんをぉぉぉぉぉ〜ん!
518:2007/08/08(水) 16:05:07 ID:l6RE4ucu
神がいるいない、信じる信じないってのが変
人間は
1、どこからきて  2、なにをすべきで  3、どこにいってどうなる
この疑問があって、その説明が神概念で神話で宗教なんだな
それは倫理のオーソドックスな型ということだな

つまり神を信じるんじゃなくて、神概念という倫理を受け入れるか受け入れないかってことなんだと思う。
519神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 16:07:25 ID:jL9MkK1v
倫理?
520:2007/08/08(水) 16:26:13 ID:l6RE4ucu
宗教の神概念 哲学だって根底概念の説明には根拠がない 論語や政治思想もふくめて
それら広範囲なものを

倫理というのだよ
521神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 17:06:52 ID:BEs0JhGp
タルパです
522神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 17:09:14 ID:BEs0JhGp
論理で解明出来ないなら作ってみればいい
523神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 17:27:29 ID:l6RE4ucu
>>521-522 タルパでなにか解明されたのですか?
524神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 17:33:40 ID:BEs0JhGp
>>523 人工精霊が作れます。
神や聖霊を見た人はこれと同じ原理だと思います
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/pages/140.html
525:2007/08/08(水) 20:02:15 ID:dlu2IjDs
人間が作れるものを、キリスト教では精霊とは言わないよ
526神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 22:52:07 ID:E0IDgeK4
信仰をたやすく受け入れられる精神と、信仰に固く心を閉ざす精神と
二つの生き方がある。両者は決して交わることはない。
しかし、自分とは異なる精神を理解することは有益である。
たとえ死後生があろうがなかろうが、神があろうがあるまいが・・・
527神も仏も名無しさん:2007/08/08(水) 23:07:48 ID:xtJKBY6J
神などいない
大体何故皆が神という神は人間の姿をしている?
もしも仮に神がいるとしたら姿かたちすらないはずだ
それに人間だけじゃなく全ての生き物の神であるはず
もし神がいるとしたら神は自分自身の心の中に存在する
528神も仏も名無しさん:2007/08/09(木) 08:58:26 ID:n9KB64OP
勝手に神を妄想して否定するバカ。
宗教きちがいが科学理論を脳内で捏造しては否定するのと構造がまったく同じ。
529神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 12:24:39 ID:KeGTuUaG
>>527
人間の姿にあらわしているのはキリスト教。
イスラムもユダヤも神の姿を描くことなどできないとしている。
仏画は悟達した人間の像なので神ではない。

バチカンがなぜ神の像をあらわすのを許したのかは浅学なのでよく知らないが、
おそらく布教のためと、イエスを含めた数々の事件のためではないか。
もともとイエス自身が、人間に産ませた子という設定なので、
人間と神との間の子なら、あらわしてもいいだろうと解釈したのではないか。
530神も仏も名無しさん:2007/08/13(月) 12:29:59 ID:GsmWKBYU
仏教では、神様もちょっとレベルの高い生物にすぎず、
死んで輪廻転生する迷いの存在の一つだと言われます。
531神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 00:15:33 ID:yMkBWogI
>>527
人間の姿にあらわしているのはキリスト教。
イスラムもユダヤも神の姿を描くことなどできないとしている。
仏画は悟達した人間の像なので神ではない。

バチカンがなぜ神の像をあらわすのを許したのかは浅学なのでよく知らないが、
おそらく布教のためと、イエスを含めた数々の事件のためではないか。
もともとイエス自身が、人間に産ませた子という設定なので、
人間と神との間の子なら、あらわしてもいいだろうと解釈したのではないか。
532神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 00:29:21 ID:EqAPVLp3
妄想も形にすると解りやすいってことかw
533神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 08:07:25 ID:CEocbXVC
オレ、コタエをシッテルよ!

オシエタろか?
534:2007/08/14(火) 12:30:34 ID:hteZMPic
イメージに実態なんかないよ イメージはイメージ
精霊なんかは姿がないのだが、六枚の翼の化け物やハトみたいに無理やり絵にしたり
いくらなんでもハトじゃいかんだろうと、イエスを三人書いて父・子。精霊と書いてみたり
三位一体という概念自体がそのものの表現でなく、人間サイドに振った観測表現なんだよ

あと神がいるいないという討論方向が疑問

神概念を受け入れる主観と、否定する主観があるだけ
535神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 17:56:08 ID:CEocbXVC
糞アクマなら見たことあるしトリツかれたから詳しいが神や仏はいないだろな
536神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 18:01:30 ID:VqPqVnN8
神も悪魔も妄想
537:2007/08/14(火) 18:15:19 ID:GZn0zyTK
>>535 だろうなですか根拠はないわけね
神ってなんですか?いるいないの存在でしか?

>>536 天使と悪魔ならわかるけどw
538神も仏も名無しさん:2007/08/14(火) 18:18:23 ID:di4U2Ohp
聖書に出てくる神様は、いないと思う。
539:2007/08/14(火) 20:34:21 ID:H2qgy9nc
>>538 きみがいると思う神は?その根拠は?
540神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 01:07:42 ID:qd6a7r/G
>>539 わかりやすいように聖書の神と言っただけで、
基本的に、神様は人が考えた観念の中にしかいないと思う。
概念や観念でしかないものに執着すると、苦悩の原因になります。
541神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 01:11:02 ID:qd6a7r/G
神様だけではなく、人間も自分も、過去も未来も、概念や観念の中だけの存在です。
観念や概念は心のできごとなので、
映画の映像のように瞬間瞬間に生じては消えてゆく現象です。
そのようなものに執着すると、
今・ここの現実をありのままに見ることができなくなり、
苦悩の原因になります。
542神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 01:14:45 ID:w+NR+U54
仏陀が今の日本にいたら、ただのホームレスだろな
543神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 01:29:49 ID:kmbPVP/N
>>541
あなたはあなたの片方の何れかの指を
もう片方の掌でへし折って見るが良い。

その痛みは"瞬間瞬間に生じては消えてゆく現象"だから
"そのようなものに執着すると"
”今・ここの現実をありのままに見ることができなくなり、
苦悩の原因になります。 " ね?
544神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 01:41:24 ID:qd6a7r/G
>>543 僕はまだ、執着が少し減ってきた程度なので難しいですが、
先日、タイの僧侶が自分の性欲をなくすために性器を切断したニュースがありました。
ただし、お釈迦様は、同じように性器を切断した弟子をしかってますから、
その僧侶の行為は修行方法としては間違いです。

ある僧侶が言うには、瞑想によって痛みは耐えられるそうです。
痛みより、かゆみのほうが難しいそうです。
545神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 01:51:49 ID:qd6a7r/G
>>543 指に対して「自分のもの」という概念で執着することが苦悩の原因になる。
少なくとも、そのことを知ってるだけでも心は成長します。
指を怪我したときに、
「そもそもこの指を自分の所有物だと思うのは勘違いだ」と気付けば、
痛みはあっても悩みは減ります。
自分の肉体も自然現象の一部にすぎない。
お天気を思い通りにできなくてあたりまえなように、
自分の指や肉体が自分の希望に反する変化をするのも、
本当はごくあたりまえのことなのです。
546刈る民:2007/08/15(水) 01:54:10 ID:jmn6AwA8

ハハッ 確かに、かゆみ だな・・・。(汗)
547神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 02:12:13 ID:w+NR+U54
どんな宗教でも見返りを要求する時点で偽物!

本当の神なら「金持ってこい」なんて言うか?
548:2007/08/15(水) 02:55:39 ID:qbTSiSzr
>>540-541 神がいる神がいないとするなら神はいませんよ

あるのは神概念があるのです。神概念を共有する人間集団が言語という思考を形成し
意思の疎通が出来るようになったのです。言語は意思の形態です。
執着したしないは、個人の資質の問題です。アンチ神も執着なんですょ?
549神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 03:10:50 ID:m77VgnDU
脳の電気信号じゃない心ってモンをなんとなく自分の中に感じるから
そうゆうモンはあるんだろう

心は電気信号なんだろうけど実感として別のものの様に感じる機能がどうも人間にはあるようだし
それはそれで何か意味はあるんだろうし
550:2007/08/15(水) 03:18:46 ID:qbTSiSzr
電気信号以外のホルモン伝達物質もお忘れなく
加齢で減少して更年期障害で精神も弱くなるわけですが
言語種で人種以上に反応する部位が違うのと個人差があるのはCTスキャンでわかっています。
脳の形成期の構造問題の縛りもあろうかと思うよ
551神も仏も名無しさん:2007/08/15(水) 06:03:27 ID:qd6a7r/G
>>548
観念上の物語である聖書を事実として信じさせるような宗教について、
どう思われます?
552:2007/08/15(水) 07:48:08 ID:pYFLn5NB
>>551 ユングフロイトじゃないけど、事実認識には表層と深層があるのでは?

表層での事実認識なら嘘で終わりでしょうね、化学的物証がすべてです。
深層での事実認識とは、対象がもつ意味合いに合意するという認識表明ということです。
553:2007/08/15(水) 23:30:21 ID:FVCtez/K
神がいるというとオジサンが窓に足ってるイメージだから
居ないと思うんだと思う。
554神も仏も名無しさん:2007/08/20(月) 05:48:26 ID:ye4Bl3UR
555神も仏も名無しさん:2007/08/20(月) 05:55:51 ID:ye4Bl3UR
>>215
化けてるならバケモノだろ。
糞あくま
556神も仏も名無しさん:2007/08/20(月) 07:40:59 ID:/BdZRVNC
いないに一票です。

影響は在っても、実証されないからです。
557神も仏も名無しさん:2007/08/21(火) 03:49:33 ID:XJBVpBXp
神気取りの糞アクマは全てに化けている。 生物、物、視覚、触覚等の五感、時間、空間、等。 殺人犯、ニート、スポーツ選手、 ビジネスマン、無神論者にも当然化けている。
もちろん、神や御使いにもね。
つまり、神vsアクマではなく 神気取り派のアクマvsアンチ派アクマ。
558神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 03:05:29 ID:J8niDgOv
あげ
559神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 08:51:52 ID:7UiYGVLS
どういうわけだか、当たり前というものが、目の前に流れて
います。上から下に落ちるし、スイッチ入れたらモーターが
回る。
例えば引力に引力という名前をつけようが、つけまいが、上
のものは下に落ちるのは変わりません。
生命は合目的的に創られていると思います。つまり、胃が胃の
肝臓が肝臓の、脳が脳の機能を果たすという意味で。
その意味で、何かがありそうだとは思うのです。
しかし、それが人の記した一冊の書物にすべて含まれているの
か、というと疑問は残るし、また、その書物の中にぜんぜん
含まれていない、というのにも疑問はのこります。
全知全能だとか、何かに帰依すれば、というような人格神につ
いては、まず、いないような気がしています。
ズルをして神を演出するような、教団はいくらでもあるし、ズル
をしなくても、ご都合主義的にご利益を発見してしまう信者さん
もいくらでもいる、と考えています。
その人が幸せで有ればいいのか、というと、そうでもありません。
その人と、その人に関係するすべての人が幸せであればいいです
ね。
560神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 09:26:52 ID:h6ASMQIa
いる、いないを超越してるかもしれない
561神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 12:56:09 ID:h6ASMQIa
神という言葉は存在する
562神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 12:58:26 ID:NpUaWZow
あのー
素朴なぎもんなんですが
いまどき神とか、おかしいとわかりますよね?

人間の進化の過程に仏教の神のような手が八本とかそういう人いないしww
人間の前に栄えていた恐竜は、神とか言ってたの?
原始人もいってたの?
進化の過程で想像力つけた人間が倫理観や秩序のための宗教じゃないですか?

なんで豚や犬も人間と同じ目があり内蔵があり 同じ生きてるのに神はいないどころか
牛のように食うために生かされる動物がいるの?人間も動物じゃない?
でも神は人間だけに微笑むの?

ナンで東洋人と白人は神がこんなに違うの?同じ人間なのに神は人種によって違うの?
聖書じゃ
白人は人間であり
黒人はその人間に与えられた奴隷であり
黄色は それらの奴隷である
といってるよ?神も認めてるよ俺たち黄色人種が劣等人種と。
白人の国じゃ黄色人種差別ひどいよ?なんで神は救わないの?白人同様
白人の神のほうがやっぱり優れてるから?

宇宙の時代に何で神が地球だけにいるの?

これらの疑問がわきます  どうなのよ??
563神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 13:08:39 ID:WIcRz7HA
そんなくだらない疑問がわくのはお前が無学でバカだから。
しかも断定してる事すら間違ってるしw

564神も仏も名無しさん:2007/08/24(金) 13:14:33 ID:NpUaWZow


>>563
僕の論点に対し、馬鹿でかたずけるのはかんたんですよね?

僕も確かに無学です  でも主教興味ない人はみんなこんなかんじにおもxってるのも事実

だから  もしわかるなら、答えて私のような馬鹿におしえてください

馬鹿に教える薬なしとか  都合のいい拒否なしで、説教してやってください
565神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 05:35:05 ID:OY3Adq3/
神なら俺の隣で寝てるよ
566承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/08/26(日) 06:02:54 ID:uloqAJ5D
>>562
あのー
バカみたいな解答なんですが
アインシュタインも神を信じてたの知ってますよね?
仏教のボサツや明王は単なる比喩で、身体障害者の方に特別の想い入れとかそういう教え無いしww
てか、君、恐竜が知的生命体って思ってたの?(笑)
原始人に会った事あるの?(笑)
進化の過程で想像力つけた人間が倫理観や秩序のための宗教に対して君が代案を示すの?(笑)
なんで豚や犬に神が必要だと思うの?(笑)
人間も動物じゃない?当たり前じゃない?(笑)
神々が人間だけに微笑むのは、当たり前じゃない?

>同じ人間なのに神は人種によって違うの?

文化が歴史が環境が違うからじゃない?(笑)

> 聖書じゃ

> といってるよ?

あんな邪教を気にしてんの?(笑)

> 宇宙の時代に何で神が地球だけにいるの?

宇宙の時代って何よ?(笑)
アクエリアスの時代ってか?(笑)

中々愉快なカキコに思わず釣られちまったぜ♪
567神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 06:15:11 ID:uWnCOpHk
言葉の遊び。むろん論理なんかありません。
有無・言葉・論理を超越しているというのも言葉だから端的に矛盾です。
568神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 08:22:26 ID:+UBbA0bT


>>566

みなさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん  聞いてヨコのヒトの回答

物凄い身勝手の自分の脳内でしか完結できてないただの宗教マニアですよね?
大学のディベートでこんな回答が通用するの?
知識レベルも低すぎですね〜〜〜
こういうヒトが神を信じてやまないんだなと、今日分かりました
569神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 09:16:51 ID:0fZ7AvFF
まぁ、そもそも元の質問してる方が中学生以下な感じだしな……
570神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 09:29:07 ID:rR2Wf87M
簡単だよ。
すべて妄想だから支離滅裂なんだよ。
571神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 09:41:05 ID:+UBbA0bT

じゃあ支離滅裂というなら
神は人間だけを優遇し
動物はすべて人間のために生かされ地球宇宙もすべてにんげんのためにあるおのとして
神が創ったんだな??

その結果人種単位どころか、民族単位で神の存在も概念も価値も違うほど混在し
あげくはその神の信仰が、過去の歴史において、西洋文明のように
虐殺と侵略と差別を生み出す恩賞になってるのはなぜ?wwwww

神は人も救うけど、人も殺すのかい?君たちは白人から差別受ける黄色人種程度だろ?w神は救わないの?

宗教や神という存在が概念というあいまいさが、そこに異端虐殺、悪徳商法、侵略、東洋人差別、という数々の
負の歴史もうんでるよね?君たちにも分かるように言えば、ナチ、十字軍、教皇の権威 免罪符 異端審問 魔女狩り 神聖ローマ帝国の存在
言えばきりないよ

人間は偶然いろいろなイベントが起こり進化しただけの偶然の産物 
隕石落ちて恐竜が絶滅したのも神の意思?隕石落ちなきゃ人間なんて存在しないよ今?
神は種族も絶滅させる非道も許すの?
572神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 09:44:11 ID:+UBbA0bT
そういうあいまいさが宗教ということになるといわれてもそれじゃしょうがありませんね?

そういう宗教が 人を殺し、人も救う

西洋史の歴史見てくださいよ
いいように権力者に使われたあげくにどれだけみにくいことしました?宗教の名の下に?

いまだにかわらないでしょ?
宗教の神という概念でしかない存在感が 新興宗教や悪徳商法、同属嫌悪や異端虐殺をうみだし
人の争いの恩賞を生んできた歴史

また心の教育とも目す宗教いうまたあいまいさが
また宗教という非常に不透明な部分に合致して
同じ不幸を生んでいくと考えられませんか??
573神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 09:47:26 ID:+UBbA0bT
どうしてこれを神の教えは抑えられないどころか
何度も同じ過ち繰り返すのですか?人間だから?
それでかたずけられるなら、法律でヒトの心がんじがらめにしたほうが
何倍もこうかあると思いますよ?心の隙間をうめる宗教より。

悪い面にはふたをしろと、都合のいい見解にしか聞こえない

目にふたできるクラスかな?十字軍遠征も、異端審問も、ローマ教皇の権威も
免罪符も魔女狩りも 神聖ローマ帝国も ここまでの虐殺劇のまたひとつの顔であるキリストの負の面
は目を覆うことできますか?宗教家として?
でも確かに人の心も救ってるのも事実。
でもいいことしてるんだから、脱税許せと同じ理論じゃないですか?
神には明らかに陽と陰が存在してます
それはどこの宗教ももちろん同じですが、これがあいまいさゆえの悲劇でしょ?
プロテスタントもカトリックもいまだに悲劇の火種じゃないですか
だれも確信つけば答えてくれません。
科学者は正確な数値で表現し納得させますが
宗教家は説法といて説得にしか聞こえない
なにも最後は都合のいい自分たちの解釈しないから
宗教はすばらしいですが、枠組みがあまりにも曖昧模糊なため

あらゆる人の不幸にも漬け込むものでもあり、悪が栄える加担をしてないともいえない

こういう現実をもうすこしはっきりさせなければいけないと感じます

574神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 10:29:00 ID:o0APLdjI
宗教だけで原爆は作れないが、地道にやれば数ヶ月で核兵器並の虐殺も出来る悪鬼の実力。
妄想概念に過ぎない神の名は、実体がない分、焚き付ければ最強の殺戮兵器になる。
あれは異教徒悪魔の使いだと言い含めれば、自覚も躊躇もなく殺し尽くせる。
575神も仏も名無しさん:2007/08/26(日) 10:52:04 ID:9hc12SPS
エホバの証人になり易い性格

現実逃避と楽園志向

エホバの証人の人々の多くに共通している一つの性格は、
不安神経症的な性格の人達です。
ものみの塔が教える永遠の命と病気も苦しみもない
「地上の楽園」の約束は
現実から逃避して心の平安を得ようとする、
不安神経症的な性格の人々を集める結果となります。
576承狂 ◆nR84EH8w52 :2007/08/26(日) 17:59:53 ID:uloqAJ5D
徹底討論と言いつつ、論すら立てられない件について(笑)
577神も仏も名無しさん:2007/08/27(月) 00:28:36 ID:9jGwQ7CR
>>562
>聖書じゃ 白人は人間であり 黒人はその人間に与えられた奴隷であり 黄色はそれらの奴隷である といってるよ?


聖書のどこになんて書いてるか教えてくれる?


>白人の国じゃ黄色人種差別ひどいよ?

↑これに関しても。
578神も仏も名無しさん:2007/08/27(月) 03:52:37 ID:7P8HhPI4
大体、基督教者のみ相手にしてるんならそう言っとけば良いのに

神なんてそれこそ世界中、民族毎に居るってのに
579神も仏も名無しさん:2007/08/27(月) 04:49:13 ID:9jGwQ7CR
ドブに映りし、上空の虚像。
これは上空なのか、それともドブなのか?
580神も仏も名無しさん:2007/08/27(月) 13:20:00 ID:xFmu1lJc
>>577

黄色人種は差別はなく白人と同等の権利や人権が世界中で確立されてると勘違いしてる?ww

戦前日本は国連に、東洋人差別撤廃法案をだしても
白人社会から国連の場で拒否されてるし。

そもそも白人の有色人種差別など、いちいち語らなくても
わかるでしょ?wwwww

581神も仏も名無しさん:2007/08/27(月) 20:04:55 ID:t6ZndMdK

>狭い門から入りなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。
>そしてそこからはいって行く者が多いのです。いのちに至る門は小さく、
>その道は狭く、それを見いだす者はまれです(聖書 マタイ13:24)

世界最大宗教のキリスト教は、その門は大きくその道は広いw 

↑のまんまでつが? どうなってんの?

582神も仏も名無しさん:2007/08/28(火) 00:12:39 ID:AbM7xVG6
583生田神社:2007/08/28(火) 01:05:34 ID:j5oVoyS9
584神も仏も名無しさん:2007/08/29(水) 10:17:26 ID:N07rq2/b
age
585神も仏も名無しさん:2007/08/29(水) 13:31:33 ID:dmosgef/
信じる者の中に神はいる。信じぬ者の中に神はいない。
己の中に神を宿す人間に大切なのは、神が万能はありえない
と言う事を認識する事。価値の普遍は、文化の多様性の中で
にあっては空想でしかないから。誰かも言ってるが、発するのが
神であっても、行うのは常に人だからだ。俺には神はいないですけどw
586神も仏も名無しさん:2007/08/29(水) 18:18:49 ID:rVCgyEn4
妄想だなやっぱり
587585:2007/08/30(木) 09:06:52 ID:AOMsaDEH
>>586

そう言う事w ただそれに苦言を言おうとは思わないけどね。
心の支えみたいな物が貧困事態の際の最終防御壁みたいな物
でもあるし。その由来が神仏であれば尚更な訳でさ。でも、そ
もそも貧困自体が宗教に由来する格差である事も往々にしてある
事は、しっかり直視しないとね。
588神も仏も名無しさん:2007/09/03(月) 16:13:37 ID:DZD8puoo
宗教やってる人ってメンへラーだって言われた ホントなの?
589神も仏も名無しさん:2007/09/06(木) 21:57:20 ID:1nH5mSfb
神様いると思うな〜それもこの全宇宙造った神様ね。
この世界や人間も生命も、偶然にできるワケなくない?
設計されて気がするな〜ちなみにオレ建築士。関係ないか。
偶然か、誰かが作ったかって、それ見て理性を感じるか感じないかでしょ。
人間を超える理性を感じるな〜
だって人間は、どんなに頑張ってもまだ生命を物質から造れないわけでしょ。
それをいっぱい時間があれば偶然できるんだ〜!って言うほうが
盲信っぽいけど。偶然で俺らが存在してるワケないじゃん。
コップ見ただけで、偶然できたんだって言ったらみんな笑うのに
コップを作れる人間が、偶然の積み重ねで存在してるんだって言えるのって
すごい信仰だなって思うな〜
神様はいないって信じてて、だから偶然しかないんだ!って信じてるんだもん。
この世界を見て、偶然はありえない。ってことは、この世界を造った
人間を超える設計者が存在するのではって考えた方が自然のような。
まっ、人それぞれなので、神いるかいないか信じるか信じないかは
自由だけど。
590神も仏も名無しさん:2007/09/06(木) 21:58:53 ID:1nH5mSfb
つづき

神がいるならこんな世界になってないって。
キリスト教ってよく知らないけど、それは人間の罪のせいだって
言ってるんでしょ。あながち嘘じゃない気がするな。
人間の自己チューのせいでこんな世界になってる気がするな〜
だから、こんな世界になってるから神様いないんだとは言えないような。
でも神様いるなら今何してるんだろ?地震とか起こしてるのも神様かな?
聖書の黙示録って世紀末には地震とか天災多くなるって書いてるんだっけ?

なんかうだうだ書いたけど、神様いてもいいんじゃない?
なんかいて問題あるの?うしろめたいことあるとか?
でももし天国と地獄あるとしたら天国行きたいな〜
キリスト教ってどうしたら天国いけるんでしたっけ?
キリストを信じたら?信じるって何を?
いい機会なので自分で調べてみよっと。
みんな天国で会いましょ!
591規約に同意しないが:2007/09/06(木) 23:10:52 ID:OZVpyO3H
>>589の>この世界を見て、偶然はありえない。ってことは、この世界を造った 人間を超える設計者が存在するのではって考えた方が自然のような。
ってゆーのと、
>>590の>それは人間の罪のせいだって 言ってるんでしょ。あながち嘘じゃない気がするな。 人間の自己チューのせいでこんな世界になってる気がするな〜

って少し矛盾してないか?w
592神も仏も名無しさん:2007/09/07(金) 00:00:42 ID:yL7Optxb
んー。 例えば960、
そんなふうに言われるとそんな風にも思えるんだけど
そうなると神様は誰につくられたのか?
とか、思えてしまうし
神様だけはもとからいた とか 自然発生したとか なら
生物とか人間もそうであっておかしいのか とか思えてしまうし、 
593神も仏も名無しさん:2007/09/08(土) 00:56:33 ID:o/obgRaV
科学はまだ森羅万象を解き明かしていないのだから
神様がいないとは誰にも言えないでしょ。いるとも言えないけどね。
思うに自然の法則そのものが神様みたいなもんじゃないかな?
別に特定の神様を信仰しているわけではないけれど
科学を勉強していると因果応報とか物理法則とかぶってる気がして
悪いことしちゃいけないな・・・って気になるよ。
594神も仏も名無しさん:2007/09/08(土) 01:32:11 ID:Ta7LXbmQ
神は居る居ないじゃなくて要らない。
神がいて、世の中どう変わるんだよ。
キリスト教の神も、ユダヤ教の神も、同じなのにお互いけなし合うあたりおかしいし。
だいたい、神が居るなら戦争だって終わるだろ??
神は暴力を許さないわけだし。

神ってなんか凄い力とか持ってたり、絶対な影響力をもってるハズなのに。
たかが戦争とか、とめらんねならさぁ。



そんなん要らねーよ。
595神も仏も名無しさん:2007/09/08(土) 02:22:27 ID:DTNAOdd/
神はいる?いない?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
596地のさそり:2007/09/08(土) 02:52:32 ID:hNu+G9X9
女神となら幅きくんだが、例えばガイア神は
「わしを女神と呼ぶな。」
とのことだし。
ゼウスはもしかすると既に神として滅んでるかもしれませんし^^
597地のさそり:2007/09/08(土) 02:53:45 ID:hNu+G9X9
で、
「ガイア神と呼べ。」
だって。
598さ〜な:2007/09/11(火) 01:11:28 ID:TzO0g/w0
>589
の「地球の設計士の神」はなんか賛成だな〜。
だって、この世界綺麗だもん。誰かが作った気がする。

私は神にはいてほしいなぁ。他のスレにも書いたけど、
私は宗教が好きだ。仏教、キリスト教、神道、イスラム教も全部好き。
その一番の理由は、私は自分以外の人間信じてないから。
もちろん神も信頼してない。
でも、だからこそ好きになったり、人を愛したりできるのかな〜って思ってる。

神はどっかの片隅に存在していてほしい。地球作ったはいいけど、
その後やることなくて、暇をもてあましてる。
んでボケーッとテレビ見て
「戦争すげーなー」とか、「あ、俺の作ったの森焼くなよ〜」とか思ってるといい。(他人事w)
森焼かれたら、小学生が図工の作品壊された位に、しょんぼりしてるといい。

私は辛いことがあったとき、
「私の神は私だけ。神は私を救わない。神は私を助けない。」
と心の中で唱えると、気持ちがフワッと楽になって、何でもできる気がします。
世の中に宗教があって、神がいてくれて、良かったな。と思います。
だから、神にはいてほしい。私のために。
599神も仏も名無しさん:2007/09/11(火) 08:16:32 ID:RiKBD+2q
妄想の告白。
600神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 20:17:04 ID:ZNaJRIh+
>>1 :神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 00:33:11 ID:9jYBmQIh

http://www.worldtimes.co.jp/w/eu/eu2/kr070918.html
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2272720/2044213

「神の沈黙と不在」に絶望
「貧者の天使」マザー・テレサの告白

>マザー・テレサの生前の書簡内容が明らかになった。
それによると、コルカタ(カルカッタ)で死に行く貧者の救済に
生涯をささげたマザー・テレサが「神の沈黙と不在」に絶望し、
「孤独な日々」を過ごしていたことが浮き彫りになっている。
「貧者の天使」と呼ばれたマザー・テレサの告白は世界に大きな衝撃を投げ掛けている。
(ウィーン・小川 敏)
 
テレサが亡くなって五日で十年目を迎えたが、
それに先立ち、テレサの生前の書簡内容が明らかになった。
それによると、修道女テレサは「私はイエスを探すが見いだせず、
イエスの声を求めるが、聞けない」「自分の中の神は空虚だ」
「神は自分を望んでいない」といった苦悶(くもん)を告白し、
「自分は孤独であり、暗闇の中に生きている」と嘆いている。


それでもあなたは、神を信じますか?

■マザーテレサ「神の沈黙と不在」に絶望 ■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1190302391/


601神も仏も名無しさん:2007/09/22(土) 20:22:18 ID:ZNaJRIh+
>>4:神も仏も名無しさん:2007/09/21(金) 00:48:04 ID:9jYBmQIh
抜粋)

>インドのコルカタ(Kolkata)で貧困層のために人生をささげた
マザー・テレサは手紙の中で、自身を襲う「闇」や「孤独」、
「苦しみ」について記し、神にあてたとされる日付のない手紙では、

「わたしの信仰はどこへ消えたのか。心の奥底には何もなく、
むなしさと闇しか見あたらない。神よ、
このえたいの知れない痛みがどれだけつらいことか」
と問いかけている。

「貧民街の聖女」としても知られるマザー・テレサは、
若年期にはイエス・キリストの啓示を受けていたとされるが、
公の場での表情に反し、新たに明らかになった手紙の内容からは、

彼女が亡くなるまでの50年以上を、
神の存在を確信できないまま過ごしていたことがわかる。

また、ある手紙には「ほほえみは仮面」と書いたこともあり、

さらに1959年に書いた手紙には、

「神が存在しないのであれば、魂の存在はあり得ない。

もし魂が真実でないとすれば、イエス、あなたも真実ではない」

と記されている。


602神も仏も名無しさん:2007/09/25(火) 04:35:47 ID:RibD815N
正解。
無い物ねだりをする妄想者が存在するのみ。
603神も仏も名無しさん:2007/09/25(火) 05:37:00 ID:HKyQNep3
神も輪廻も信じてる奴は大馬鹿。
疑ってる奴も同じ。

それらを確信的に説く奴はもっとどうしようもないカス。
604神も仏も名無しさん:2007/10/07(日) 21:17:39 ID:p8aO4jIr


♪ 少なくとも一神教の全知全能の神はいない派 ♪


全知全能なら、布教も献金も聖書・教義も勉強会も教会も

神学校も2chキリスト教スレも....全て不必要だから


♪全知全能の神は、何でも出来る。人間の力は不要♪

605神も仏も名無しさん:2007/10/08(月) 23:04:41 ID:TRzXcSr5
アーメン
606神も仏も名無しさん:2007/10/13(土) 15:34:00 ID:ydy8vVi2
神はいるけど自分の外側にはいない
外側に神を想定して拝むことは分離の想念を発するということ
ますます神から遠ざかってしまう
自分の中から神が現われたのでイエスはキリスト(神我)・イエスになった
内面における神との再結合を果たすことが人類には急務なのだ
607神も仏も名無しさん:2007/10/20(土) 19:49:01 ID:pGyv5Imb


★ 世界平和を願い祈っても実現しないから宗教団体が掲げる神はいない派
    
                 ,,人,,
             Y .*. Y
            ,.r''"´((∂)ソ`"''r,. 
          Y(∂ソ)*ヽ、ヽ*.(∂ソ)Y
          Y ◎ヘ)丿∂ソ))ゝ、(ゝ◎ヘY
         Yゞヘrノ.*.:::IIIII人IIIII,:::,*.ゞヘr Y
       Y) )/ヾへ :IIII(__)IIII :::/ヾへ( (Y
      Y .( ((∂ソ).)r(__) (.(∂、.ソv) ) Y.
    Y◎ノ\\´ノソ*( ・∀・ )ヽ,ゝソ.//◎Y
    Yゞ-ノ人\\.∂).ソ) (.∂)ノ)//人ゞノY
   Y へ6ソ)〆) ),.r''‖   ‖゙''r( (〆((6ソ)Y
   ( /ヾへ*Y./ /川 .‖   ‖. 川`ヽ`ヽY*へヾ)
   ((∂ソ)人//..川 ..‖   ‖. 川.. . ソヽヽ(∂ソ)
   ( ゝ´ノソ((γl||レi. ゞ.ミ≡彡 .川   |*) )ソ).ゝ)
   (ゞ-ノ◎ノ`人__ノ. .ミ`゙'''''''"彡. ..   |ゞ-ノ◎ノ`)
   ( へ6ソ)ヘ(`Yソ. . .ミ`゙'''''''"ミ. . . .⌒丶ヘへ6ソヾ)
   ( /ヾへ*Y..|!(((. . ヽ.\゙''゙//. . . ´⌒`|.Y*ヘ.ヾヽ)
   ((∂ソ)人ノ|ii))) . . ヽヽ.Y//. . . ´i⌒`iヽ人(∂ソ)

608EINSAM ◆3Od7EINSAM :2007/10/29(月) 02:54:54 ID:3AmpS0T/
>>1
神は概念
いるとすれば自分の中

>いたとしたらこんな世の中になってるはずがないからです

「こんな」と感じるのは己の観念
神は関係ない
つうか世の中もない

ただ起こっているだけのことに意味を持たせ世の中だと感じる

意味を持たせるのは神ではなく己

もとは何もないが、神がいると思えばその人には神は存在する

いないと思えばいない

神が何であるかを知れば神が存在しなくともその存在を知ることはできる
609神も仏も名無しさん:2007/10/29(月) 21:12:44 ID:Sya25XDc

■ 聖書の間違い (о^∇^о)

http://www.j-world.com/usr/sakura/bible/errors.html

610神も仏も名無しさん:2007/10/30(火) 01:43:38 ID:58RXb/Jj
神様って、生物とかじゃなくて、なんかスゲー物理法則とかなんじゃね。もうそれだけで、ビックバンから多次元世界とか全部説明出来ちゃうの。でも人類の思考能力だと永久に理解出来なくて残業な感じだったりするの。
でもその法則がどーやって出来たかとか考えるなよ。絶対だぞ!w
611神も仏も名無しさん:2007/11/05(月) 02:33:09 ID:D3y23uxA
人は神を真似ることはできないだろうか?

日本にとって偶然運がよかったことや良いことはなんでも天皇のおかげにし、
悪いことは自分たちや政治家のせいにすれば、
日本が続いてきたのは(ただの人間であるはずの)天皇が世襲で続いきたおかげのように
感じるのではないだろうか?

有名なエデンの園の話の真相もこうではないだろうか?
ある団体(代表が神)が不毛な土地を選び、幼い男女二人をさらって来て
そこで外界に触れないように育て、外の世界にすでにあるさまざまな物を持ち込んで子どもに見せ
自分が創ったと吹き込んでいく。ところが幹部の一人(蛇)にその秘密を暴露されてしまう。

神と称した者はいずれ死ぬが団体の幹部は自分たち利益のために組織を引き継いでいくので
彼らに洗脳された人間は代々創始者である神を崇めるのである…。

今の子どもはこんな手段でなかなか騙せないと思うけど昔はどうだろう?
612神も仏も名無しさん:2007/11/05(月) 02:42:24 ID:PyJWcuh2
いるぜ!ガキの時に 腹痛になると 便所で 神様仏様キリスト様 腹痛なおしって 唱えると なおった!三人が合体したら スゲーだろ
613神も仏も名無しさん:2007/11/05(月) 02:47:34 ID:zACkQedu
神は居ない、でも世の中、宇宙全ての絶対的な法則はある
決して逆らえない、決まり事の様に皆のまわり全てに存在する法則が神なのかもw
614:2007/11/05(月) 02:57:11 ID:RWSY56GB
この議論に入る9割の意見は結論は別にして
主観の表明にすぎないでしょ
人間が言語を持ちえた共通上位概念であった神概念
神概念と言語というパソコンで例えるなら
ウィンドウズとオフィスソフトのような関係と、二本足歩行のサルというパソコン本体ハードで人間が発生したことをわかっているかどうかだな
615:2007/11/05(月) 02:58:45 ID:UFEZjqZP
我々が出来ないことが出来るのが、神とする。
そして、出来る神様にすがり崇高する。
そして、調子がいいと神様のおかげだと。
調子が悪いと神様からみはなされただと。

そして、また祈る。
なんでもかんでも神様のせい。


つまりは、自分を肯定して責任を逃れるため空想人だょ。
616神も仏も名無しさん:2007/11/05(月) 03:06:01 ID:PyJWcuh2
なるへそ! なるへそ! おいら、どっちでも いーよ!
617神も仏も名無しさん:2007/11/05(月) 03:29:20 ID:D3y23uxA
>>615
>>611に書いたのが神の実態なら聖書の神はペテン師だけど
つきつめていけば理想の姿はその空想人に達するんだろうね…。
さらには神に祈ったりなんたりする必要すらなくなると思うよ。
618神も仏も名無しさん:2007/11/06(火) 09:18:54 ID:K2zKRoaZ
神はいるいないを考える前に

自分はいるのかいないのかの方が重大だよ。
そもそも、自分とはなんなのだ。
619神も仏も名無しさん:2007/11/06(火) 09:56:24 ID:3dz2okqM
胡蝶の夢
620神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 15:35:12 ID:S/UgQXYu
虫けらからみたら人間はスゲェ存在。

人間よりも高度な存在がいてもなんら不思議ではない。
621神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 15:40:59 ID:8gsjnU7D
神が居るとしても人間が空想の中で思うような存在ではないということは言えるかと思う
622神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 16:02:43 ID:7w0+2trY
口に出したり、頭の中で考えられるからって、それが実在するというわけではない。
そんなことをいったら、水木しげるワールドになってしまう。
神についても同じで、神ということばを口に出来たり、それについて考えているからといって、神が実在するとは限らない。
神の実在について、真面目腐って議論するのは、ゴジラの実在について真面目に議論するようなもん。
また、無神論者とか有神論者という分類も無意味。
それは、神の存在を想定する人側の勝手な言い分。
ゴジラやツチノコや神みたいな空虚なものについてあれこれ語り合うのは不毛だよ。
623神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 16:09:57 ID:8gsjnU7D
しかし水木しげるの妖怪も心理的実在としては認められる訳で馬鹿には出来ないと言うのが心理学を勉強した俺の結論
624神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 16:18:08 ID:7w0+2trY
心理学的には一考アリだろうけど、実在うんぬんとなると、話は違ってくるでしょう。
ゴジラやウルトラマンに飛びつく人たちの心理的問題と、それらの実在は関連性無い。
625神も仏も名無しさん:2007/11/07(水) 22:37:07 ID:A1d+7N9C

おてまえは、ツチノコと神とは同じように空虚と申すのか。

そうではないだろう。だまされまいぞ。だまされまいぞ。
626神も仏も名無しさん:2007/11/10(土) 03:40:44 ID:KyeOQZXn
神なんてさ元々自然の理不尽なんかを、無理矢理納得するための装置だろ。
疫病も干魃も洪水も死も火山の噴火も理不尽は皆神の怒りで、
非力な人間にはどうしようもないだから仕方無いって自分達を慰めて、
そんな風に怒らないように捧げ物をして祈る。
だから神なんて所詮は幻想。
627神も仏も名無しさん:2007/11/11(日) 20:39:02 ID:FoPdkiDg
たとえば地震が起こるのはプレートの反発力からくるとか、雷は雲の中の水分子の静電気だとか、そういうことが「科学的に」証明されている。
しかし、それらの事象が「科学的に証明できる」ように神(人にとってそう呼ぶしかない高位知識体)がこの世界を作ったという仮定を、科学は否定できるのだろうか?
「科学」という概念は「神」という概念を説明できないように神が作りだしたものだとしたら、科学は神を否定していなくてはならない。
そして、神が物質としては存在していないとして、物質を媒介しない情報そのものとして、人間には理解できない存在として、世界をたゆたっているということを「有り得ない」と否定してよいのだろうか?
神が人間に理解できる存在とは限らない。人間の思考を超えた存在である可能性もまた、あるのではないか?
どうなんだ?
628神も仏も名無しさん:2007/11/12(月) 23:40:39 ID:8bTowG+i
例えば太陽は何故燃え尽きない?
何故一年や時間という概念が存在する?
一体何処が始まりで終わりか等 人間には計り知れない宇宙を考えたら神とか言う存在とかどうでもよいのでは? 宇宙全てが神とか結論つけちゃえばw
しいて言えば人間等はその極々小さなオマケ
629神も仏も名無しさん:2007/11/13(火) 01:46:34 ID:RYDKDiHo
>>628
太陽は燃え尽きるらしいぞ。
いやそういうことではなくて、その計り知れない宇宙を作りだした何かが存在する可能性はあるだろってことさ
630神も仏も名無しさん:2007/11/13(火) 02:01:58 ID:09oEe4Su
神ではないね..
まず人間が作り出した神の概念を崩さなくちゃいけない 善悪全て無くして宇宙、空間、時間の定義を司る軸となるものの存在があったとしたらそれが神かも
単純論で言っちゃうと神はいないんだけど..
631神も仏も名無しさん:2007/11/13(火) 09:06:46 ID:AYK1MYae
>虫けらからみたらはスゲェ存在。

虫けらに、人間という認識とスゲェという概念があったら凄い!!
632神も仏も名無しさん:2007/11/13(火) 09:08:38 ID:AYK1MYae
>おてまえは、ツチノコと神とは同じように空虚と申すのか。

神の方が病理は深い。
633神も仏も名無しさん:2007/11/22(木) 14:30:56 ID:gqnOSP06


            ,へ
        。 \/  ヽ    (  )   .   。  .  .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
  。 .  . . _/*+*`、    ( )  .       ■ 聖書の間違い
     ゚ 。 <_______フ    )  ゚  .  http://www.j-world.com/usr/sakura/bible/errors.html  。  ゚.  .  .
  .   。  ゚  从*・ 。.・)   〜 。, .。o ☆  +   。   。 .    。 *
   ゚ .゚ ゚  。゚ / ゙゙゙lll`y─┛+ 。. +。 * 。゚。゚., ,+    。゚.    .   ,
  ゚。゚+゚`,    ノ.  ノノ |゚*  。゚   。 ☆+。。 ♪  ♪   。  .   ,
    ゚. o * `〜rrrrー′゚。 ゚。+ ゚ 。 ゚。  ゚ 。  ゚ ■ 「宗教撲滅」
      ゚     ._i|_(_  .  ゚   ,   。* . http://religion.bbs.thebbs.jp/1166805222/e40
   _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
  ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ      .  。 ゚。, ☆ ゚.  + 。 ゚  ,。 . 。  , .。
  T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
  .-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/       ■ 神(ヤハヴェ)の性格          .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +.
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /    http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_yhwa.html
  _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


634神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 17:15:51 ID:QmnMCvR9
>>:神も仏も名無しさん:2007/08/29(水) 16:15:46 ID:JGENPEjn

@
>過去のキリスト教徒による蛮行と暴走への批判は、
「キリスト教の音信は本来的には慈愛に満ちたものであり、長い目で見れば崇高である」という、
キリスト教側の護教的な言い訳と、思い込みによって、正当化され、はぐらかされてきた。

そして、トカゲの尻尾切りのように、過去の残虐なキリスト教徒たちは、「理解力に欠けた者・勘違い
した者」のカテゴリーに押し込まれてきた。

★ しかし、彼らは聖書を正しく活用した者たちである。★

彼らは、聖書を正しく理解し、その本質を見極めていたからこそ、蛮行に走ることができた。
彼らは聖書に正しく付き従った者たちである。

キリスト教徒が用いる聖書は、キリスト教徒に、優劣のカテゴライズの仕方を伝授する。

・ 何が優れていて、何が劣っているのかを判断する規準を与える。
・ 何が“旧く”て、何が“新しい”のかを教える。
・ 何が崇高で、何が愚劣かを判断させる。
・ 誰が優れていて、誰が劣っているのかを見極める方法を教える。

それだけではない。

・ 劣っている者たちをどのように扱ったらよいかをも教えてくれる。

635634の続き:2007/12/01(土) 17:18:06 ID:QmnMCvR9

A
>なぜ、聖書はそこまで懇切丁寧なのか?

それは、聖書が、キリスト教徒が、ユダヤ人から彼らの書物と歴史を奪い、対立する勢力を
こき下ろし、キリスト教徒の優位性を主張することができるようにと編成されたからである。

キリスト教徒の聖書は、他者を蔑み、自らの優位性を誇示するための
【武器】として製造された。

したがって、聖書を武器として使用することは、本来の用途に適っており、正しい。
そして現に、人々は今でも、それを武器として使用している。
イエスの教えは、聖書の攻撃性をカモフラージュするための、“鞘”でしかない。

聖書を失うことによって、社会や他者を批判する根拠を失う者たちがいる。
その者たちから聖書を奪おうとするとき、彼らは【過剰な拒絶反応】を示す。
聖書を開いて、とくとくと語る者たちの、あの勝ち誇った顔がそれを物語っている。

彼らは、武器を奪われて、丸腰になるのを恐れているのである。

★ 説教師や神学者から聖書を奪えば、彼らはタダの道化師に成り下がる。★

聖書を批判することがタブーとされるのは、聖書を批判されては“困る者たち”がいるからである。

636神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 18:46:31 ID:qYQ04Yoe
負けた!なにもかも失敗した!すべてが間違っていた
しかし負けたとは結局何に負けたのか、神に負けたのか
637神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 18:52:13 ID:qYQ04Yoe
始めから負けは決まっていたのか
どっからがおかしかったのか
自分なりに苦闘したつもりだがその苦闘自体が間違っていたのか
厳しい現実と戦うべきではなく従うべきだったのか
638_ネ申_:2007/12/01(土) 18:55:34 ID:Hoqs5AhV

わ し は こ こ に お る !!
639神も仏も名無しさん:2007/12/01(土) 22:52:27 ID:IlNjKghZ
神が完全であるように、人も完全であれ。
ただ、疲れたときには私の名を呼びなさい
安らぎを与えられるであろう。
640神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 06:52:52 ID:H0gPjJxS
>>639
何を根拠に神は完全なのかね
最初からいないんだよ
では何故大昔には神話とかには神が存在していたとかあるが、
何故今現在姿を見せない?証拠も無い。おかしいよなー科学が発展してる現代より昔の方が神は見えたのか?
人間が神を造った事をまず認識してもらおうか
641神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 07:16:26 ID:ZCam27qk
何故そんなに神を恐れる?
心にやましいことがないのならたとえ神が居たとしても堂々としていられるはず
違うね。人類は親父が居ない間に、俺はこの家の主人だと言ってやりたい放題やっている息子に近い
「親父は死んだんだよ。ならなんで帰ってこないんだ?いやはじめから居なかったのだ!」とかいいつつ
罪の意識に怯えている息子に近い
家の持ち物には自分のものなどなく全て親父のものだからだ
642神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 07:26:04 ID:p0Nbufnv
根拠とか存在を正しく証明されるかどうかの可能性すら分からない
そういう論理どうこう以前の問題なんですよ
しかしこういう文脈を悪利用している占いやスピリチュアルなどはなぜ日本でこれほどはやるかね
アレは低劣で下品だから認めるのか
643神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 09:33:39 ID:b/dmLmZL
神を勝手に作り上げ、人心を惑わす宗教団体・指導者が「俺はこの家の主人だと言ってやりたい放題やっている息子」
644神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 10:05:38 ID:L3wX+JYU
>70 :神も仏も名無しさん:2007/09/02(日) 21:16:15 ID:yXOziCvz

>死海って、今でも普通の人間が海の上を歩いたり走ったり出来るってこと、知ってた?
今日、テレビでやってたよ。

★ 結局、キリスト教も偽者じゃんw
愛と地獄の宗教=飴と鞭の宗教

あ〜〜テレビ見てよかった♪
完全に【洗脳】から開放されたよヽ(〃^▽^〃)ノ
645神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 10:52:23 ID:H0gPjJxS
>>642
ヒント資本主義
儲かれば何でも良い
646神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 12:40:31 ID:p0Nbufnv
>>645
大槻教授は干されてるらしいね
ジェイムス・ランディの占い・超能力者対決は面白いよ
647神も仏も名無しさん:2007/12/02(日) 15:11:45 ID:HFxO4Kim
>>638
キャキャキャキャキャキャ(^O^) 
では、姿見せて、困ってる人達にお金を出してくだつぁーい!!
648神も仏も名無しさん:2008/01/18(金) 23:17:29 ID:hwE6jiNj
神は居るけど基本的に人には試練しか与えないよ
試練を絶えた時に時々褒美は与えられるが、その試練に比べれば些細なもので
魂が成長するならその人の家族が死ぬ事も厭わない
関係ないけど
味方にするなら龍なり天狗なり自然霊の方が(役に立つ立たない別にして)変な能力身に付くから少し変わった生活遅れるぞ
雨人間、晴れ人間が分かりやすいか
生まれつき自然霊に好かれ易い人間ってのも居るらしいんだけど
自然を大切にな
649神も仏も名無しさん:2008/01/18(金) 23:20:15 ID:hwE6jiNj
絶えた→耐えた
650神も仏も名無しさん:2008/01/18(金) 23:34:09 ID:WHYMhuEp
>>1
今目の前にある状況を踏まえた上で神は何のためにその様な厳しい世の中を作ったのかと考えれば、頭の良い奴ならそれらしい理屈はいくらでも作り出せるだろうよ

だから、単純に世の中が万円にいってない事だけを理由に神を否定するのはまだ早い。

だってこの世の他に天国や極楽などといった概念だってあるくらいだから。

僕は神様は居ると思うよ、神様は何時もさりげなく僕の背中を押してくれている様な気がする。迷った時はいつも神様に話しかける(または祈る)様にしてる。だいたい何気ないテレビドラマの台詞やら本の文章や、それこそ聖書の言葉に答えの様なものを見付けてはっとする。

僕の場合今高校3年で中一から神様に助けられてる感じを受けてそれ以来神様か何か分からないけど、感謝してるし信じてる。

今は一応キリスト教信者。
651神も仏も名無しさん:2008/01/18(金) 23:37:25 ID:WHYMhuEp
>>648
江原さんの「人は何故生まれ、どう生きるか」だっけ?

俺も好きな本だ。信じてるし。
652神も仏も名無しさん:2008/01/19(土) 04:13:11 ID:pyxAq4Pd
人間は神に気にして貰えてるなんて極限まで甘えた考え捨てろよ

それこそ自然現象と一緒、良縁も悪縁も向こうの理屈で降って来る雨風と同じ
人間は其処に家建てたり観察してしのぐだけ

死ぬも生きるも寿命もそう
神は居るが人間を支配したり運命を操るような事はしない
人間が無力だから巻き込まれてるだけ

でかい生き物が歩いてる足下に居る虫と一緒
653神も仏も名無しさん:2008/01/30(水) 04:36:18 ID:gNKaSkRh

絶対敵というものの存在を、あなたはご存知か?
あなたが急ごうとすると、予定調和のようにあなたの前に現れ
あなたの行く道をふさいだり、あなたが静かな気持ちでいたいような時
わざとらしくすぐそばで、騒ぎたてるような存在のことを、そう呼ぶのだ
たとえばあなたが、空いているU字型のカウンターだけの店に入り
ホッと一息ついて席に座るとすると、絶対敵はすぐにそこに現れて、
あなたの真正面の位置に現れその席に座り、あなたとにらみ合う形になる
他の席も空いているのに、わざわざ絶対敵は必ずあなたの正面に座り
にらみ合う形をとる あなたは落ち着くことが出来ない
それが、絶対敵のもくろむところなのだ
絶対敵には、注意したほうがいい
654神も仏も名無しさん:2008/01/30(水) 04:41:29 ID:FjH5Nwj2
いないとしても何の問題もない。
いるとすると有象無象のバカが湧き出て世界はメチャクチャだ。
655神も仏も名無しさん:2008/01/30(水) 20:58:34 ID:gNKaSkRh


絶対敵は、影からあなたの動向をうかがっている
あなたが右にいけば右へ、左にいけば左へと、
常にあなたの動静を、電波のようなものでキャッチしている
絶対敵に捕らわれたあなたは、もう絶対敵から逃がれることは出来ない
トイレの大を終えて、ボックスから出てきたあなたが
ひとつしかない洗面台で手を洗い鏡でも見ようかと、その洗面台に向かうと
どこからかサッと、必ず絶対敵は現れて、その洗面台はふさがれてしまう
あなたは手を洗うことも、鏡をのぞくことも出来ずに
ただただ絶対敵の背中を目の前にして、呆然と立ちつくすだけだ
もしもその時あなたが傘などを手にしていたら、
思い切りうしろから絶対敵の脳天を、その傘の柄で一撃してみるのもいいだろう
そうでもしなければ、一生あなたは洗面台を使うことが出来ない人となりうる
絶対敵には、注意したほうがいい
656神も仏も名無しさん:2008/01/30(水) 23:34:02 ID:nTgB6IWn
統合失調っぽいな
657神も仏も名無しさん:2008/01/31(木) 01:52:41 ID:frtj+uDl

絶対敵は、千年前からの旧知の友人のような顔をして
突然、あなたの目の前に現れるかもしれない 
そいつは頼みもしないのに、勝手に自己紹介をはじめたかと思うと
あれを飲みなさいだとか、これを食べなさいだとか気前よく
あなたに色々とおごりはじめるかもしれない 
もみ手をしながら、決して笑わないその目で
車を買うなら安く買えるところを知ってますよだとか
これでも私は顔が広いんです、なんでも私に頼んでくださいよ
決して損はさせません、紹介できる人脈はピンからキリまで、そらもうたくさんいますよだとか
あなたの肩など抱きしめながら、耳元でそっと囁くかもしれない
あなたは馬鹿ではないのだから、こいつが人のひとりやふたりを
それとなくあやめていることに、なんとなく気づくはずだ
全身全霊をこめて、拒絶しよう そんなイカサマ野郎は
絶対敵には、注意したほうがいい
658神も仏も名無しさん:2008/01/31(木) 11:19:53 ID:5T+kAUAI
「絶対敵」ってのが657のイマジナリーフレンドの名前なわけね。
659神も仏も名無しさん:2008/01/31(木) 22:57:42 ID:gZ02fMNw
単なるストレスの変名だろ皆知ってる事を変な比喩と定義で語ってみて気持ちよくなってるだけ
660神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 03:20:53 ID:WBS3/b8L
神に人格があるようなレスが多いようだが、
神様って白い髭の爺様がいるとでも思ってるのだろうか?
661神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 03:36:08 ID:OGJjoo9Z

絶対敵は、音もせずに、あなたの背後にしのびよるだろう
急にあなたが目まいを覚えたり、頭痛を感じた時は要注意だ
あなたの思考は絶対敵にからめとられてしまって、もがくことも出来ない
冷たい水でも飲んで頭を冷やそうかと、あなたが給湯室に赴くと
あなた専用のグラスは当然のように、給湯室の床に砕かれ散らばったままだ
なんてことだとあなたは、急いでホウキとチリトリを探しに階段をかけ降りるが
そこで足がたたらを踏んだように腸捻転をおこしてしまって
階段の踊り場を素早くかけ昇ってきた部長と激突してしまう
そこにさっそうと現れた絶対敵にとって、もはやあなたはカゴの中の鳥だ
これは何かのサイコキシネスのトリックにちがいないと
歪んだ微笑で思考するあなたに、もはや勝ち目はない
部長と絶対敵は、よくできた美人局のコンビのように
あなたをいたぶり、膨大なる慰謝料を請求してくることだろう
絶対敵には、注意したほうがいい
662神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 04:00:10 ID:1gcy+zeU
神様なんて居ないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
663神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 03:36:39 ID:1p0Ks8WS

絶対敵は、常にあなたの前に立ちふさがるだろう
横断歩道で立ち止まったあなたのナナメ45度うしろあたりから
あなたの横顔を凝視している絶対敵は、口笛など吹いて余裕の構えだ
あなたが一歩踏み出して、信号を渡った先の日本蕎麦屋に入ると
店内はお昼時の混みはじめた時分で「こちらの席へどうぞ」とあなたは誘導される
モチロン数秒置くこともなく「こちらへ相席お願いします」という女店員の声とともに
あなたの席の隣にピタリと密着するように、絶対敵は腰かける
あなたは壁際でもはや絶対敵が席を立つ以外にその場所から移動する術はなく
蕎麦屋の中で軟禁状態に置かれたのも同じことだ
絶対敵は割りばしを取る時や七味唐辛子を取る時や終わりの爪楊枝を取る時まで
常にあなたの顔面にフックを入れるような動作をまじえて脅しをかける
一度などは軽いジャブが、あなたの顎をかすめたほどだ
お昼時の日本蕎麦屋の混み合った店内の隅の隅で
なぜあなたはこのようなリンチを受けなければならないのかと考えて
嘔吐を催す そして突然少年時代は夢みたいに楽しかったのになぁと泣きたくなってくる
絶対敵には、注意したほうがいい
664神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 03:44:57 ID:nHzVmj6F
・進化の程度は(博愛や慈悲ではなく)下位世界からどれだけ効率的に資源
 (=苦痛)を集積しうるかという(潜在的)能力で測ることができる。

・ごく単純化して喩えると宇宙は次のような巨大なネズミ講システムである。
  低位の進化レベルの意識体:末端会員(養殖うなぎ、活け作りの魚)
  中程の進化レベルの意識体:中間会員(人間)
  高位の進化レベルの意識体:上級会員(上位のトータルセルフ)
  新たな創造者:新たなネズミ講の創設者(トータルセルフの完成体:神)

精神的世界観:末端会員から上級会員を目指し最後は独立したネズミ講を作って親になれば、あがり。
仏教的世界観:ネズミ講から脱退して、あがり。
665神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 05:22:42 ID:GuPMt9Ws
2才になる友達の子が、『産まれる前はどこに居たの?』っと聞いたら『あっち』って空指したよ。
天使ってこと?
そしたら神的な人も存在してもありなんじゃ?
666神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 05:29:10 ID:aWfTCDsg
オマエラ全員うんこじゃボケ
667神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 06:10:00 ID:Tocobnjz
今現在生息繁殖中の地球の知的カビ菌の人類って結構素敵な生命体だと自覚出来てるのかな。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1201184212/l50
668現代に顕われた織田信長の霊:2008/02/02(土) 12:58:49 ID:1Mo9cCqM
http://www14.atwiki.jp/415mattari/
篩いの目は日毎、確実に大きくなっている。私から民衆に知らせられるのも、この形が精一杯。
今の世界に蔓延する仕掛けをあらゆる論争の中に仕込んだ。皆々御苦労であった。全て保存しなさい。
小さな一言にも意味がこもっている。各自で読み解いてもらうしかない。
私はミノオワリの魂。ミノオワリは美濃尾張ではない。
言霊を読み解きなさい。一人でも多く。この者はイチリンの仕組。

皆よく聞きなさい。この星は自浄作用に動き出し始めている。
風邪もひき始めならば軽い養生で治せるが、病状が進むとどうなるか考えてみなさい。
発熱や悪寒はなぜ出るのか考えてみなさい。
無駄に恐れおののいている場合ではない。もう目を覚ましなさい。次元上昇などと寝ぼけたことを言っている場合ではない。
人が思っているような神など存在しない。よく現実に目を向けて、人間としてできる事をいますぐ実行しなさい。
祝詞だ祈りだ瞑想だと非現実的な事ばかりに目を向けるのはもう止めなさい。

現実に今を生きて動いて、とにかく有効手段として自然環境を蘇らせるしか道が無い事に気付きなさい。
人間が自然にしたことが人間に返ってくるだけなのだから、天変地異などと呼んで自分ばかり生き残りたがっている場合ではないぞ。
人間が人間の為だけにした事によって、人間以外の獣、草木、虫達、みんな道連れになるのだぞ。

不思議ぶったまやかしの霊的世界から離れなさい。
神はお前達が思っているような霊的存在ではない。神と呼ぶものは生命の摂理、自然や宇宙の法則そのものを指す。
人が思っているような神は霊、それも大半はまともではない霊だ。今降りている神示も殆どまやかし。マコトは一部だぞ。
火水、艮はマコト。だが艮の器はおかげをおとしたぞ。ハナサクモノは偽物だぞ。日月地は鏡だぞ。片方は虚、うつし間違えるなよ。
私は神霊の一人。クニトコタチ、スサナルの直下、アマカケルタケイサオ。人であった最後の名は織田信長。
人が幻想を抱いてきた、無い神も無い霊も本当に無くなる時がやってきた。
669神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 04:19:10 ID:hK77/BHK

絶対敵は、あなたのどんな小さなミスをも見逃がさないだろう
いつの間にかあなたは、絶対敵の作りあげた法律の中で生きてゆくことになる
その国の王は絶対敵で、あなたはその国の畜生以下という存在だ
そんな馬鹿なとあなたは溜息をつき、会社の帰りに一軒の古本屋に立ち寄る
前から目をつけていた「実験心理学・サドとマゾの秘宝」という古書の背表紙を
じっと見つめるあなたの目はらんらんと輝き、今日こそ本当にその本を購入しようと決意するのだが
案の定、一秒早くどこからか伸びて来た手が、その本をわしずかみレジへと持っていってしまう
いつもの絶対敵の仕業なのだが、今日こそあなたは許してやるものかと決意する
「おいちょっと待て、その本は私が先に目をつけていたものだぞ、返してくれたまえ!」
「こうかい?」という返事とともに、あなたの額に「実験心理学・サドとマゾの秘宝」が叩きつけられる
「なんてことをするのだ、ひどいじゃないか・・・」苦痛であなたはうずくまるが絶対敵はこう言うだけだ
「ここは俺の王国で絶対君主が帝王の俺様なのだから、あなたの人権民主法案は一切通用しないね!」
あきらめのバラードの旋律が、哀愁を帯びて細かく震えるあなたの背筋をはいあがってゆく
その日からあなたは箸のあげおろしはモチロンのこと、息を吸う吐くまで、観察されることになる
絶対敵には、注意したほうがいい
670神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 03:35:03 ID:4lD239GY

絶対敵は、油まみれの作業着を着た旋盤工の老人の姿となって、あなたの前に現れるかもしれない
あなたはFX取引や日経先物、信用売り専門の株の売却などで生計をたてている、一流経済エコノミストだ
経済ニュースのコメンテーターとしてテレビにも出ているあなたの将来は明るいし前途洋々だろう
立場上職業に貴賎はない≠ネどとテレビでコメントしながら、当然両手を油まみれにして働いたことなど一度もない
働いてみるか? 豪華なソファーの上で馬鹿笑いしながら、ふんぞり返って一瞬怠惰にそう思った瞬間
アラジンの魔法のランプから飛び出た魔人のように、旋盤工の老人があなたの前に現れる 
旋盤工の老人は強力鋭利な刃のついた、旋盤のネジを切るドリルをあなたのノド元につきつけるが早いか
「今、油まみれになって働いてみようかと一瞬考えましたね?願望成就させてあげましょうか?」とあなたにきく
「冗談、冗談だよ、ハハハ 私は明日の早朝の便でニューヨークにいかなきゃいけんのだよ、許してくれ、たのむ」
「地球は太陽系の中のけし粒のような小さな星のひとつで、この全宇宙にはそんな太陽系が無数数億兆も存在し
 ブラックホールの向こう側にもそんな非太陽系が無数数億兆存在する オマエが明日アメリカへ行くことなど 
 この全宇宙的に見れば ノミかダニが絨毯の上でピョンとはねるもの、いやそれよりも小さな ほとんど無に等しいものだ」
老人はそう宣言するや鋭利なドリルであなたのノド元をえぐりはじめ、あなたが生きていくにはもう旋盤工になるしかない
あなたの豪華な部屋は一瞬にして錆びれた旋盤工場の内部へと変貌し、なぜかあなたはそこに安らぎをおぼえる
そう、その日からあなたは旋盤工の見習いの一員だ 二度とエコノミストに戻ることは出来ない
絶対敵には、注意したほうがいい 
671神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 03:46:48 ID:5l3qu+uw

絶対敵は、空気中の細かな微粒子となって、あなたのまわりを浮遊しているかもしれない
その昔「空気人間」なんていう怪奇映画があったなと、あなたは回想する
「妖星ゴモラ」と確か二本立てで、町の小さな映画館で見たような記憶があるななどと合点して
しかしだ、その時代は町のあちこちに小さな映画館があって、確か三本立てだったような気もするけどとあなたは悩む
週末金曜夜の繁華街ですでに一杯機嫌のあなたは、近寄って来た片目のせむし男にこう囁かれる
「ダンナ、いい写真がありますぜ すっぽんぽんでからみ合ってるやつ、十枚三千円でどうでげす?」
おお、一度は見てみたかった昭和の白黒猥褻写真十枚入りセットか、時代は裏DVD真っ盛りの現在だが
それもレトロで結構このうえないことだなどと悦に入り、あなたはせむし男のあとについていく
路地裏で背広の内ポケットから謎の封筒を取り出したせむし男は、チラリと三分の一だけ白黒の写真を見せ
当然そこにはからみ合う太もも以下四本の生足の情景が鮮やかに、あなたはツバを飲みこみ素早く三千円を支払う
当然誰もが予想するようにそれは相撲力士がからみ合う下半身だけの悶々似非写真なワケだが
そんなことはどうでもいいではないか、と今夜のあなたは太っ腹で少々強気でもある
オレだって毎日絶対敵にやられてるワケじゃないんだ!などと吠えたりして そんな日もあっていい まあいいか
しかし、絶対敵には注意したほうがいい
672神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 03:27:52 ID:nhGmc5Nh

絶対敵は、必ずあなたの対角線上に現れるだろう
あなたがひと息つきたくて喫茶店に入ると
しばらくするうちに必ずその凶的な顔は現れる
あなたは視線を気にすまい感じまいと努力するのだが
絶対敵の凶的視線は必ずあなたを捕らえて離さない
落ち着くために喫茶店に入ったのに、なぜ私はいつも落ち着けないのだろうかと
あなたは考える そして脳裏に白い点が浮かぶやそれがやがて渦状となり
阿羅耶識(あらやしき)の勝どきの声をきいたあなたは、スックと席を立つ
目指すは 絶対敵の凶的視線だ 
あなたは右手に握りしめたコーヒースプーンで
いきなり絶対敵の目を突こうと瞬時に右手を素早く動かしたのだが
一歩絶対敵の動きの方が早く、それは無残にもかわされてしまう
「待てよ、話し合えば分かりあえることではないのか?」
絶対敵のその言葉が、あなたにはもうスワヒリ語にしか聞こえない
トンガ王国の原始的な祭りの太鼓の連打が、あなたの脳内を爆発させている
「何を話し合えばいいというんだ、あん?」
いつものあなたではないあなたの声が、霊媒師の憑依霊の声のようにその喫茶店内に響いた時
パトカーのご到着 あなたは殺人未遂の現行犯で連行されてしまう
絶対敵には、注意したほうがいい
673神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 03:18:06 ID:dmYLGxYh

絶対敵は、荒野にそびえる肖像かもしれない
そんなの意味が分からないよというあなたの目の前に今
荒野にそびえる肖像がスクリーンいっぱいに描き出されている
三本立てのロマンポルノの映画館に期待をもって入ったら
ちょうど目の前にそんなシーンが展開されていたのだ
映画館を間違えたのかなと思うあなたはすぐに
この映画が、荒野を題材にしたアマゾネス軍団のレズビアンポルノだったと気ずく
騎馬にまたがった筋骨隆々とした裸体のアマゾネス軍団が
スクリーンの中の荒野を、雄大無辺に横切ってゆく ドドドドドドドドーッ
禁断の官能の実を求めて映画館に入ったあなたは
ちょっとこの映画失敗だったかなと思う
その時あなたの隣に誰かが素早く座り
神技のような手の平で、スルリとあなたの股間にタッチしてきた 
やはりというかなんというか、この映画館はオカマの巣窟だったのだ
と気ずいたあなたはもはややぶれかぶれの心境で
気持ち良く、感じてきてしまったのだから仕方ない
せめて相手の男が三島由紀夫ぐらい、いい男だったらいいのにとあなたは名前をきく
「ああ、気持ちいい・・・君、なんて名前なの?」
「三島由紀子よ」「ああ、やっぱりね」
絶対敵には、注意したほうがいい
674神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 03:40:08 ID:Au5jH489

絶対敵は、あなたのことを持ち上げて持ち上げて落とすだろう
あなたが持ち上げられて素直に喜んでいると
それは絶対敵の思う壺だ
あなたが馬鹿でないのなら
あなたは喜ぶふりをしながらも常に冷徹に胸のどこかで
いつでも絶対敵の目ん玉をくりぬくことや
金玉を思い切り蹴りあげることを考えて
その態勢をととのえていたほうがいい
絶対敵は、いつでも一座をまとめて主役となりきるだろう
そしてヘドが出るように上には媚を売り
下にはナチスの君主のように振舞うのだろうから
せめてあなただけでもそのグループの中で
その目を雲らされずに、絶対敵への殺意を
いつでも使用できるピカピカのナイフのように
研いで研いで研ぎすぎるくらいに研ぎまくっていてほしい
いつかあなたが絶対敵を殺して刑務所にでも入ったら
約束する、私は花束をもって面会にいくよ
たくさんの愛をこめてね
絶対敵には注意したほうがいい
675神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 03:50:16 ID:+WuVGwhR

絶対敵の存在は、分かる人には分かりすぎるほどの存在である
分からない人はいつまでも、分からないままでいたほうが幸せだろう
知ったが最後、大きな絶対敵や小さな絶対敵が
天使の絶対敵や、悪魔の絶対敵が
四六時中、縦横無尽に、あなたのまわりを旋回しはじめることになる
今日は道化師の絶対敵が、明日には宣教師の絶対敵に
あさっては荒くれ男の絶対敵が、おとといには盗賊の絶対敵に
一年前には貴婦人の絶対敵が、十年前には霊媒師の絶対敵に
あなたは時空間を超越した、無数の絶対敵と対峙するハメになる
それを因果応報、転生輪廻と名ざすものいわく
「あなたはただメビウスの輪の上で踊っているだけなのよ」だとー
ふっ 馬鹿馬鹿しくなったあなたは、ならば本当に踊り狂ってみせようかと
大昔のディスコ、現在でならクラブとかいう
そのようなところへ踊りにいってみようかなどとは、笑止の千万
七色のミラーボールに照らされてはギュウギュウ詰めになって
目の前で踊り狂う数万の群衆、これ老若男女すべてがまさに
絶対敵、絶対敵、絶対敵、絶対敵、絶対敵!
あなたはほんの一瞬、人生の真実をそこに垣間見て呆然とする
ずいぶん泣かせる話だとは思わないか?
絶対敵には注意したほうがいい
676神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 03:42:12 ID:oL6LdwdP

絶対敵は、たそがれの酒場で飲んだくれてるあなたの横顔に、やさしく声をかけてくるかもしれない
その声は、あなたにとって耳元で囁く水晶の鈴の音のように、やさしく響くかもしれない
「だいぶ上機嫌のようですね、おとなりにお邪魔してもよろしいですか?」
あなたは薄目で絶対敵の人相をうかがうが、そう怖そうでもないと認めるや
「てやんでー、もうお邪魔してるっじゃねーかー、ったくよー」とゴネる
カウンターにふせって、今にも熱燗のトックリをひっくり返しそうにしてるあなたの背中を、絶対敵はやさしく撫でる
「まあまあまあまあ、何がそこまであなたを酔わすのですか?
 ひとつ私にお聞かせ願えませんかね? いやいや、私は決して怪しいものじゃありませんよ」
「てやんでー、十二っ分に怪しいじゃねーかよー、
 いったいどこのどいつなんだ、あんたはよー オレに説教でもたれるってかー」
「いやいやいやいや、私はですねー 出来れはあなたの悩みなどを解決してやれるかなー、などと思いまして」
「なにー、か、快傑ライオン丸ってかー、ケッ ふっざけんじゃーねーやー」
「快傑ライオン丸なんて懐かしいですねー、私はキカイダーのファンでしたよ、はっはっ」
「うっせーんだよ、オレはひっとりでー、飲みてーだけなんだよー ひっく」
と、ここまで書いて、私はどう落ちを着けようか、分からなくなってしまった
こんな日もあるだろう  これを駄作と取るか、逸品と取るかは、あなた次第だ
絶対敵には注意したほうがいい
677神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 04:01:10 ID:cGoXuJEU

絶対敵は、酔いつぶれたあなたと一杯飲み屋から出てくる
意識朦朧のあなたは絶対敵に肩など抱かれて おやっとしたら、もうタクシーの中だ
ろれつの回らない口調で行き先を訪ねるあなたに 
絶対敵は、相変わらず「まあまあまあまあ」などと、とぼけている
やがてたどり着いたは、怪しげなマンションの何階か
気づいた時にあなたは、両手両足を縛られバスルームの中だ
便座と浴槽が併設された、残りの狭い空間に身をちぢこませたあなたは
やがて確かに私はこれからきっと食べられてしまうに違いないと悟る
根拠はないが、酔目朦朧の頭でも、それぐらいの予知能力は残されていたところへー 
突然ドアが開き絶対敵の登場 
「さよう、分別のあるあなたならもう御理解の底と思うが みそ味と塩味、どちらがご所望であろうかのう?」
ああ、俺はこれからきっとみそ味か塩味のスープに煮こまれて
こいつに食べられてしまうんだ、嫌だなぁこんな人生の最後は
まったくのトントンチキだ 俺の人生の最後の真実は、ラーメンのスープのダシになって終わることだったのか!
滂沱(ぼうだ)と流れ落ちる悔恨の涙が滝のようにしとどと流れ
あなたはバスルームの排水溝の暗部と一体化する
もう塩ラーメンのほうがいいだろう みそ味とどちらかにしか選択の余地がないのだとしたら
絶対敵には注意したほうがいい
678神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 03:28:51 ID:LNGiXOQj

絶対敵の幻影に、悩みつづけるあなたはやがて
精神科医、白髭博士のもとへ通院するようになる
鬱蒼と暗い樹齢何百年かの老大樹に囲まれた
古色蒼然とした森の茂みの奥の奥に、その医院はあった
「今日の便通はどうでしたか?」
「ええ、肛門から路面電車が発車するような感じでした」
「それでは肉体の門は、OK牧場ということですな」
「ところが交通整理が大変でしてね、私の中の婦人警官もてんやわんやですよ」
博士の問診は、いつもこのような絶対敵とは関係ない話題から始まるが
やがてそれは鋭く、核心に近ずく場合もあるし
その実、大いなるT字路を描いて、Uカーブを直進することもある
「それでは便所もどきが出て来て大変でしょ?」
「えっ、先生も便所もどきをご覧になったことがあるんですか?」
「昔、グレンミラーの戦闘の時に医療班として徴集されましてね
 南方の便所もどきをよく見かけたもんですよ」
「それは貴重な御体験だ、そのうちそれを映画化してみたらどうです? ぜひ見てみたい」
「いやいや、映画化権の権利関係の方は、マッカーサー元帥に一任してるもんでね
 あの頃、携帯電話があれば、すぐにでもクランクイン出来たのになァ、ワッハッハ」
「先生、それはもったいないことをしましたね」 「まあね」
絶対敵には注意したほうがいい
679神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 03:54:35 ID:iWRa+ttX

絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診はつづく
「絶対敵が、あなたのドッペルゲンガーだという仮説はどう思うかね?」
「ドッペルゲンガーというのは、幽体離脱をした、もうひとりの私ということですか?」
「そうともいえるが、学術的に述べると、正あなた≠ニ反あなた≠ニいう存在の二極化を
 正宇宙≠ニ反宇宙≠ニ考えた場合、正地球≠ニ反地球≠ニいう存在も勿論そこに肯定出来るワケで
 つまりその、この地球の内部には地上の地球とまったく同じ人たちが二重構造として存在して
 棲息している、つまり正・反≠フパランスをとるために地底人として常に存在しているワケなのだが
 そのもうひとりの自分がある日、なんらかの歪みが生じてこの地球上に出て来てしまった
 そして、捜しつづけたもうひとりの自分を、常に監視して見守り続けるという、こんな仮説を立ててみたが
 どうだろうか?」
「先生、それでは常に私につきまとい、私の邪魔をする、その絶対敵という存在は
 地底人のもうひとりの私とでも、いうのですか?」
「いや、まあまだこれは仮説の段階なのだが、先ほど話題にでた便所もどきの件にしても
 そうでも考えてみない限り、どうも六角形四重方程式がそこにひっかかってくるんでね」
「寸止め呼吸法をもってしても、それはやはり困難な事なのですか、先生」
「寸止め呼吸法は明治元来からの呼吸法だからね、今やパールハーバーから以降のほうが重要だよ、君」
「はあ、未来永劫なる夫婦円満が、未来永劫難しいのと同じようなものなのですかね」
「まあそんなところだな」
絶対敵には、注意したほうがいい
680神も仏も名無しさん:2008/02/16(土) 03:58:01 ID:hbANBcKT

絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診はまだつづく
「はじめて絶対敵の存在を認識したのは、幾つぐらいのことなの?」
「はあ、最近といえば最近ともいえますけど、考えてみればこの人生というやつ 極論すれば、自分以外はすべて敵ともいえるわけでして・・・」
「そこじゃよ君、よくぞそこに気づいたものだ、朝の珈琲夜には冷めるというて
 おのれの対角線上に現れる者、これすべて敵だと認識する防衛本能というものが
 この世につかさどる動物という動物には、すべてインプットされておる
 かなりの有効倍率で、その敵対心は上昇したり下降したりするものだと思うけどね」
「ということは先生、その敵への憎しみというか嫌悪感を、青田買いして 燃焼滅却することは、出来ないものなのでしょうか?」
「ハハハ、何もあせることはあるまい 燃えるゴミを出せる日は月曜木曜の朝と
 ちゃんと決まっているのだからね君、市役所に電話でもしてごらんなさいよ」
「時空間を超越した市役所なんてものがあるなら、今すぐ電話してみたいもんですよ」
「ありますよ君、私の目の黒いうちはいつでも時空間を透徹できるというものです
 ためしに今からマッカーサー元帥にでも電話して、市役所が開いてるか、訊いてみましょうか?」
「いや先生、どうせなら、日本古来の九の一の女忍者にでも、メールしていただいた方がありがたいんですが」
「おやすいごよう、女忍者と絶対敵の決闘でもながめながら、電気ブランでもご賞味しますか
 そこまで冷やしちゃビールも美味くないお時間だ、で地底人のあなたは存在してるの?」
「それにはさっき先生、ナフタリンの十層倍のエネルギーが必要だって、おっしゃったじゃないですか!」
「ハハハ、あれはだね君、言葉の綾取りというものだよ!言葉でさえも磁力で発酵させたほうが長持ちするということを、知ってたかね君!」
絶対敵には、注意したほうがいい
681神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 04:09:05 ID:tJYWYEW3

絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診は、もうしばらくつづく
「絶対敵が好んで現れる場所というものを、いくつか特定できるかね?」
「頻繁に遭遇する場所は、やはり飲食店関係方面が、多いと思いますね」
「それは銀座方面なのかね、もしくは札幌のすすき野方面とか?」
「なぜ先生はその二ヶ所にこだわるのです?」
「いや昔々お世話になった銀座のマダムが、最近すすき野に引っ越してね、シャンソンバーを開いたから
 遊びに来てねと、おととい通知が来たものでね、ハハ」
「それが私の絶対敵と何か、関係があるのですか?」
「いやいや、微分積分他人の関係と、つまりそれでは飲食店関係方面は、特例指定地区として、ほぼ壊滅状態というワケなのかね?」
「ええ、たとえば私が落ち着いてコーヒーでも飲みたい、もしくは楽しみにしていたチャーハンでも食べたいとかして
 その店に入るとしますよね すると必ず絶対敵の奴が現れて、私の対面上に着席するや、私と視線を合わすのです
 そうなるともう完全に私は、そのコーヒーを楽しく味わうことも、チャーハンをおいしく食べることも、出来なくなってしまうのです」
「それはかなりの重症だね、壊滅したインパール作戦を思い出したよ、あの時はもう食べるものもなくなって
 最後は人肉を喰らうしかなかっというのだからね、悲惨な戦場こそはカニバリズムの発祥の地の源だと、私は断言しよう
 ところで君、人肉はどう? 絶対敵にラーメンのダシにされかけたこともあるとかいっておったね、うほっ」
「あ、あの時のことを思い出すと、今でも体の震えが止まりません、ううっ」
「君泣くな、すまん、辛いことを思いださせてしまったようじゃ すすき野のサッポロラーメンがいけなかったのか
 今、熱さましに超電導ココアでも入れてしんぜよう もちろんマッカーサー印のじゃ、うほっ」
絶対敵には、注意したほうがいい
682神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 03:35:48 ID:gPOPWxnJ

絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診は、いよいよ佳境にはいる
「絶対敵が君のドッペルゲンガーでもなく、もうひとりの地底人の君でもないのだとしたら
 秘密結社の人間としか考えられませんな 君、何か秘密結社を怒らせるようなことをしなかったかね?」
「どこの秘密結社がですか? まったく身に覚えがありませんが」
「まあ仮に君がだ、秘密結社のある重要な機密文書を無意識のうちに操作したとする、一度操作されたその機密文書は
 操作した人間のその時の無意識の波動ともう一度合わさなければ、開かせることが出来ない つまり君の無意識のチューナーが
 0から2000ヘルツの間だとする、君がその機密文書を操作した時の無意識の波動チューナーの目盛りが、その時1392を指していたとしよう
 すると結社から派遣された隠密の絶対敵という輩は、君の無意識の波動チューナーの目盛りが、もう一度その時の1392を指すように、色々と
 君に無言の脅しや圧力を、かけてくるわけじゃよ、尾行したり追いつめたりしてな いってる意味が分かるかな?」
「まったく分かりませんが」
「たわけじゃのう、 チンコと頭は生きてるうちに使えという箴言を知らんのか!
 この世には無数の秘密結社が存在する、しかもだ それは君の想像も及びがつかないほどの数だ ポツダム宣言の頃を境に、その数はぺらぼう
に増えたと私は見る 時空間を超えた秘密結社も存在することだろう おびただしい秘密結社の毀誉褒貶(きよほうへん)の歴史を想像すると、
 私は身震いがするよ まったくこんな時にこそ六角形四重方程式の武装理論で、充分太刀打ち出来ればなぁと、いつも思うんだが」
「先生、さっきの超電導ココアに悪いお酒でもたらしたんですか?」
「電気ブランを少々ね しかし、秘密結社をあなどってはいけないよ、君 うほっ」
「はあ」
絶対敵には、注意したほうがいい
683神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 03:56:20 ID:3zv8l6/4
絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診は、いよいよ核心にせまる
「絶対敵という輩が、常に君のいくところへつきまとい、目の前に現れるという現象をだね
 仔細に分析してみるとだよ君 これはたぶん君の先祖の誰々の霊がその絶対敵という者に憑依してだね
 いつも君のことを心配して、見守ってくれているのかもしれんぞ、これはきっと たぶんそうに違いあるまい」
「先生には、それが見えるのですか?」
「うんにゃ、強烈な磁力を感じるのだ 電波といってもいいだろう いわゆる一般的には守護霊と呼ばれるものの存在が
 君の場合には絶対敵という存在となって、その役目をになっているのであろうよ」
「ではなぜ私のことを邪魔したり、威圧したり、攻撃したりするのですか?」
「いやそのそれはつまり、可愛さあまって憎さ百倍、親の心子知らず、獅子の親は子を谷底に突き落とす、痛みは喜びとかいう
 愛情表現の裏返しの行動ともとれるが、どうじゃろうか?」
「では私はこれから先も永遠に、その私の守護霊様だとかいう絶対敵に、イジメられつづけなければならないのですか?」
「うむ、愛ゆえの受難、茨の冠を額にいただいたイエス様の悟りの心境にそれはもっとも近いかもしれんな
 君はひょっとして将来ゴータマブッダとなりうる釈迦の青年時代シッダールタの生まれ変わりかもしれんよ
 苦難と受難のトゲだらけの試練の道を歩むように、約束された運命のレールの上を突き進むしかないのじゃよ
 その先には偉大なるゴルゴダの丘の上の十字架が待ち受けているであろう」
「では将来私は神という存在にもっとも近い存在になりうるのですね」
「モチロンだとも、それもこれも絶対敵の受難サマサマのおかげじゃよ」
「先生、今日私はここに来て本当に良かった! 絶対敵の意味が分かりかけて来たように思います!」
「まあ待ちなさい、賞味期限の切れた電気ブランを超伝導ココアにたらし過ぎたようじゃ、頭痛がイタい、今のワシの発言すべてNGじゃ うほっ」
絶対敵には、注意したほうがいい
684神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 03:27:42 ID:LsC1ISTw
絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診は、終焉をむかえそうでもあるが、まだまだそれは序章のはじまりなのかもしれない
「話題を変えるがね君、姫子の指輪のお話という伝説を、ご存知かね?」
「いきなりなんなんですか、そのお話は」
「いやね終戦間近い頃のお話だがね、私の盟友であるマッカーサー元帥が実は赤坂の綺麗どころの芸者さんと昵懇となってしまってね
 つまり当時でいう2号さんという関係なのだが、その芸妓が元帥の子供を身ごもってしまってね 急遽堕胎手術が必要ということで、当時の
 若き日の私が帝国ホテルに呼ばれたワケじゃよ しかし時すでに遅くその時妊娠は6ヶ月にも達していてね 堕胎は無理だったのじや」
「はあ」
「その時生まれた混血の娘が姫子といってね マ元帥は何もしてあげられないが、将来この子が二十歳になった日にでも渡してくれと
 私に当時としては何百万円もする純金ゴールドの指輪を託してね 朝鮮戦争へいってしまわれたワケじゃよ この話はここからが肝心なんじゃが
 その指輪の裏にね、将来平和国憲法第九条がこの国で危うくなった日には、それに代替する平和国憲法マイナス第九条を実施しておくれと
 マ元帥みずからが草案なされたその文案が、細かく几帳面に英文字で刻まれておったのじゃ その第九条の存続が揺るいでいる今こそ
 その指輪が必要だというのに」
「その指輪は、どうなったのですか?」
「約束通り、姫子が二十歳になった1967年頃に私が姫子に渡しましたよ しかしその頃ハーフの姫子はミテモテでね ゴーゴーバーで踊り子の
 アルバイトなどしておってね、グループサウンズの若い男なんかと同棲なんかしておったから、とてもそんな事実を話せる状態ではなかった
 あげくベートルなんとかのジョンレモンの弟子になるとかいうそのグループサウンズの男と、アメリカへかけ落ちしてしまって消息不明のまま
 じゃ、指輪も一緒にじゃよ」
「それは困りましたね、今こそ憲法第九条が変更されようとしている重要な時期なのに」
「おっしゃるとおりじゃ、この話もいずれ絶対敵とからんでくると思われるから、次回に持ちこそう」「はあ」
絶対敵には、注意したほうがいい 
685神も仏も名無しさん:2008/02/21(木) 03:37:58 ID:dMWFlN9D

絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診は、作者の予想も大幅に裏切り、どこへいこうとしてるのか、まだつづく
「君、1945年の終戦の年にだね マッカーサー元帥は日本を好きなように変えることが出来たのだよ なにせこちらは無条件降伏なのだからね
 日本国民を完全奴隷化する政策だってとれたはずなのじゃ しかしマ元帥は将来をにらんだ中国&ソ連という共産圏国との対立の最前線基地
 として、わが日本国を再生有効利用する道を選んだ そしてマ元帥の草案の元戦争の永遠放棄、永遠不参加≠標榜する平和国憲法第九条
が 立案されたのじゃが、なんとその席に当時の地帝国首領キノピキが参加しておったとは、私もあとで聞かされて驚いたものじゃ しかしだよ
 この憲法第九条のおかげで、朝鮮戦争の時わが日本国民は米国の兵として徴兵されずにすんだのだからね、なんとも皮肉な話だよ君、逆に
 朝鮮戦争を境に特需景気で右肩あがりの経済成長がスタートしてからは、アジア唯一の経済先進国にまでなってしまったとはな うほっ」
「その地帝国首領キノピキとはなんなのですか?」
「おおよくぞ聞いてくれた、憲法第九条の本当の立案者はその地底人キノピキだったのじゃ キノピキこそが大平和の王、彼を首領とする地帝国
 ミノルバは 丁度わが日本国国土の地下全域を占める地底人の王国でな 私も一度隠密で招待されたことがあるのじゃが、本当に平和を愛する
 温厚で篤実なる地底人たちの集まる幸せな国じゃった しかしあの1945年の広島長崎の二度の原爆投下の被害は地上のわが日本国民のみでなく
彼ら地底人ミノルバの人々にも甚大なる被害を与えてな、終戦後それを黙っていられなくなった地底人首領キノピキが、帝国ホテルのマ元帥に
 面会を求めに現れたのじゃ その時キノピキが手にしていた書類が憲法第九条の草案だったという そして突然執務室に現れたキノピキに
 マ元帥は驚きお主は何者だ?≠ニ叫んだという その時静かにキノピキはこう言ったそうじゃ 私はあなたの、絶対敵になりうるものです=v
「おお!」
絶対敵には、注意したほうがいい
686神も仏も名無しさん:2008/02/22(金) 04:48:18 ID:oOE7SQa1

絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診は、しんしんと深い森の中へと入ってゆく
「マッカーサー元帥を前にして、地底人首領のキノピキは震える声でこう言ったそうじゃ元帥、あなたの国アメリカが落とした原始爆弾の
 おかげで、私たち地底人ミノルバの民も、今回多大なる犠牲をこうむりました 起きてしまったことは今更どうこういう気はありません 
 しかし二度ともう日本国土を攻撃してほしくない 戦場にもしてほしくない 日本国土の地底には平和の民ミノルバ人が、すこやかに生活
 しているのですからね 日本という国をこれから元帥がどんな国にしようと考えておられるのか、まったく存知ませんが、これだけは約束
 してほしい 日本を永遠に戦争不参加、戦争を放棄する国にするとね くわしい条文は今私が手にしている書類の中に書かれています 
 この約束がはたせないなら 私は元帥の絶対敵として、今この場で自爆いたします 元帥もろともね 十秒だけ待ちましょう∞待て、待ち
 たまえ よもや日本の地下深くに ミノルバなどという地底人の王国が存在するなど、夢にも思わなかった 原子爆弾の件はあやまる、
 戦後保障もしよう そして約束する今度設立する憲法の第九条に、あなたの文言をもりこむよ 日本を永遠の非戦闘平和国家にする 約束をする
 
687神も仏も名無しさん:2008/02/22(金) 04:48:47 ID:oOE7SQa1

だから自爆だけは勘弁してくれ、ワシは これから赤坂でデイトなのじゃよ、トホホ許しておくれ∞私たちミノルバ人は未来を予知することも
 出来るのです あなたはこれから会いにいく赤坂の芸者との間に一子をもうけることになるでしょう そして約束通り平和国憲法第九条も実現
 するでしょう しかし60年後過ぎあたりからその平和国憲法が改正の危機にみまわれるのです たったの60年ですよ その後のミノルバの民の
 保障はどうしてくれるのですか? 返答いかんでは今すぐ自爆しますよ∞自爆だけは勘弁してく、倉之助、ししかし、60年後のことを今どう
 こうすることも出来ないじゃろ?∞分かりました、赤坂の芸者のところまで地下王国の地下通路を通って、これから私が誘導してさしあげます
 その間に60年後のことを話し合いましょう しかし元帥、赤坂とはなぜAKASAKAと書いて、ローマ字読みで読むと、前から読んでも後ろから
 読んでも赤坂(AKASAKA)か、ご存知ですか?∞いや、ま、まったく存知ませぬが∞赤坂の地下深くこそが、わが地底王国ミノルバの首都
 だからなのです∞そ、そうだったのかー≠サしてマッカーサー元帥は、キノピキに誘導されるがままに地下王国の地下通路を、赤坂へと
 向かったそうじゃ うほっ」
絶対敵には、注意したほうがいい
688神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 03:59:53 ID:jgRuZo9F

絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診は、やがて深海のもずくの中の中へと、深く沈潜してゆく
「赤坂へと向かう地下王国の地下通路を歩きながら、マッカーサー元帥と地底人首領キノピキが交わした約束は、以下の通りだというのじゃ
 @必ず平和国憲法第九条は実現させる Aこれから100年に渡り、日本国地下の地下王国ミノルバには、アメリカが戦後保障を確約する
 B問題の60年後、2005年以後に日本で憲法第九条の存続が危ぶまれた場合、平和の使者が平和の指輪をもって、神の子としてそこに出現する
 段取りをつけておく Cその魔法がかった平和の念力をこめた指輪の裏には、憲法マイナス第九条というものの詳細を文言として刻み
 その時の持ち主がそれを実現させることとする Dまずその指輪は、再来年1947年に生まれるであろうマ元帥の娘が二十歳になった時に、誰か
 が彼女に手渡すこと Eやがてその指輪は1968年頃に、世界的に有名なベートルズというポピュラー楽団のリーダーであるジョンレモンという
 男の手に渡るであろうこと F世界的に天才であるそのジョンレモンという男は、その指輪を入手するや、世界的な平和運動の旗手に変貌
 するであろうこと、そしてミノルバもとい日本国とただなる縁が生じるであろうこと Gやがてジョンレモンは日本人の妻をめとることになり
 日本に永住するであろうこと H丁度2005年頃には65才となって日本に永住しているジョンレモンは、日本の平和国憲法第九条の改正案に
 大激怒し、大平和キャンペーンをはるであろうこと Iそして、ジョンレモン彼こそがこの日本の2010年頃に、憲法マイナス大平和第九条を
 実現させるであろうこと その時ジョンレモン70才ー という筋書きがととのい、友好的にキノピキとマ元帥は赤坂の地上で別れたというのじゃ
 しかし問題の1980年の12月、世界的な平和の使者ジョンレモンは、40才で暗殺されてしまったではないか それも日本ではなくニューヨーク
 でだよ これも絶対敵のしわざだと思うんじゃが ううむ、と 話があまりに飛びすぎて君に理解できたかね?」
「つまり、それが姫子の指輪のお話というのですね?」「その通りじゃよ」
絶対敵には、注意したほうがいい
689神も仏も名無しさん:2008/02/24(日) 04:00:13 ID:ybI2ZPi/

絶対敵についての、白髭博士とあなたの問診は、巨大な空虚をくぐりぬけようとしている
「白髭博士、今までのお話を筋道立てて整理してみますと、マッカーサー元帥と赤坂芸者の間にできた娘の姫子が二十歳になった時、先生が
 マ元帥の忠告どおり平和の魔法の指輪を姫子に手渡した その後姫子はグループサウンズの男とアメリカに駆け落ちをして行方不明になって
 しまう やがて指輪はめぐりめぐってジョンレモンの手に渡り、ジョンレモンは平和の旗手へと変貌した しかし1980年12月にジョンレモンは
 絶対敵に暗殺されてしまう その時点でマ元帥とキノピキの描いた未来予想図は途切れてしまった はたして今その指輪はどこで誰が手にして
 いるのか? 憲法第九条がまさに改正されようとしている現在、マッカーサー元帥とキノピキの約束した予言通りに、はたして本当にその指輪を
 手にした平和の旗手の神の子が、この日本に現れてくれるのか? こういうことですね」
「まったくそのとおりじゃよ、ジョンレモンの未亡人でもあるサノヨーコに国際電話をして聞いてもみたが、もってない見当たらなくなって
 しまった いつなくなったのか記憶もない、というばかりなのじゃ そこで君がさっき私のところへ訪ねてきたとき、おおこの人物こそが指輪の
 現在の持ち主で2010年の神の子かと、私は早合点してしまったほどじゃトホホ 私ももう今年で94才でのう 予知能力も錆びついてきたようだ 
 しかし君が絶対敵の相談の件で訪ねてくるとはのう 94年も生きてると、その時代その時代のさまざまな絶対敵を目にして来たものだよ 
 ジョンレモンを暗殺した絶対敵も、真犯人は今投獄されてるあいつじゃないはずなのじゃ ジョンFケネディを暗殺したのが、捕まった
 オズワルドでないようにな 私には分かる、おっそろしい秘密結社がそこにからんでることがな その結社は何をしてでも日本の平和国憲法
 第九条を、変えてしまいたいのじゃろう ああまったく恐ろしいことじゃ」
 「時代時代の絶対敵と、時空間を超越した絶対敵とが、存在するのですね?」「まさしくそのとおりなのじゃ、詳しく分析してみよう」
絶対敵には、注意したほうがいい
690神も仏も名無しさん:2008/02/25(月) 02:55:46 ID:yc5aViXo
絶対敵は、突然背後からあなたに襲いかかってくるだろう
あなたは休憩時間に休憩室で、今日は自販機のあれを飲もうと
楽しみにしながら、休憩室に入る
そこにはイヤな同僚が待ちかまえていて、あなたにこう言う
「オレ持参のコーヒーメーカーに丁度一人前 残ってるから これ飲んでいいよ」
あなたはそんなの飲みたくないなと思いながらも
こいつと気まずくなるのも、なんだしなと思いながら
顔には笑顔を浮かべて「じゃあ、いただこうかな」などと言う
そいつは調子にのって、つづけてあなたにこう言うのだ
「飲み終わったらコーヒーメーカー洗っといてくれるかな?」
いただくと言った立場上、あなたは「あ、いいよ」としか言えなくなる
なんでテメーのコーヒーメーカー俺に洗わせるんだよと、心で思いながらも
そのつてで、いつかそいつはあなたに自分の靴をも磨かせようとするだろう
そんな日が必ず来るのだ あなたの取った初期行動が間違っていたから
そいつが「オレ持参のコーヒーメーカーに丁度一人前 残ってるから これ飲んでいいよ」
といった瞬間 何も言わずに速攻でそいつのアゴ元を蹴りあげるのだ
「いらねえんだよ、この野郎!」ぐらいのことを叫びながら
そして倒れたそいつの上半身に馬乗りになり
問答無用の目つぶしを入れるのもいいし、前歯を拳で粉砕するのもいいだろう
そのぐらいしておかないと、いつかそいつはあなたの絶対敵となる
このことは、肝に銘じておくべきだろう
絶対敵には、注意したほうがいい

691神も仏も名無しさん:2008/02/26(火) 04:24:36 ID:B5x5uXus
絶対敵は、あなたが油断する隙を、必ず突いて来るだろう
よくある話に一万借りて、すぐにその一万円を返す  十万借りて、すぐにその十万円を返す
今度は五十万借りて、すぐにその五十万円を返す  よし、今度は百万円貸しくれよ 
今までちゃんと返したんだから、今度もちゃんと返すから
さあ早く貸してくれ とかなんとかいわれて 
断ることも出来ずに貸してしまう そこの弱いあなた 
蛇ににらまれたカエルのように、そんなあなたがまずするべきことは
スポーツ用具店にいって 金属バットを買うことだ
迷うことは全然ない 平然と買うのだ 鼻歌など歌いながら 
何も書店にいって「平気で嘘をつく人たち」や、「サイコバス読本」
その手の「演技性人格障害者達とうまく交際する方法」などという本を買い求めて
研究してみようなどとは、もっての他だ
約束のお金準備できましたから、どこそこへ来てください えへへとかなんとか
連絡を入れたら、早目にその場所へいって待機してたらいい
金属バットで千本ノックの空振りスウィングの練習など、してみるのもいいだろう
やがてあなたのことを金ズルとなめきった、絶対敵がそこに現れるはずだ
無言でいい 「やあ」とかいって近ずいて、叩いて、叩いて、叩きのめすだけだ
どうせ絶対敵の頭頂部などは、サッカーボールほども頑丈ではないだろう
やがてあなたの足元で身動きしなくなった絶対敵をみとめるや
あなたは自首をして、減刑を願うべきだ
裁判官も同情してくれるだろう
絶対敵には、注意したほうがいい
692神も仏も名無しさん:2008/02/27(水) 04:48:30 ID:n9wAqSCl
絶対敵は、ある日突然あなたに電話をかけてくるだろう
昔そんなに親しかったわけでもないのに、電話をかけてくるのだ
あなたは錯覚する はて、私たちはそんなに親しかったのかしら?と
しかし電話の向こうの絶対敵は、旧知のマブダチのように
懐かしいわ一度お会いしたいわいいお知らせがあるのよ絶対損はさせないわだとか
ベラベラペラペラとイッキにまくしたてて、結局弱いあなたは会う羽目になるのだ
あなたの家にやってきた、絶対敵のいびつに歪んだその微笑を見るがいい
サイコホラーのマエストロ達が、その最高の技巧と人智を結集して創作したとしても
そこまでおぞましい微笑みなどは、絶対に作りえないであろう
そして言うのだ この生命保険に入りなさいよ、この羽毛布団はいかがかしら?
息子さんの英会話学習セット3年分120万円でどうかしら?
高い塾に通うよりもお得なのよ、最高級の掛け軸とお壺のセットはいかが?
ネズミこうではないけれど、入会したら資金が倍々に増えるこのシステム、入会してみない?
置いとくだけで幸せが訪れる水晶の玉なんていかが?500万円よ
たまにはあなたのダンナと私のを、交換してみない?そんな会があるのよ エトセトラエトセトラ・・・
この世のありとあらゆるいかがわしいセールストークを、あなたは聞かされるハメになる
あなたがその絶対敵に対して、とるべき態度はもうお分かりだろう
そう、さりげなく押入れを開けて金属バットを手にするのだ
それからはもう叩いて、叩いて、叩きつぶして、絶対敵の頭蓋を陥没させるのだ
そしていつものように自首すればいい
この世のゴミがひとり消えただけだ
絶対敵には、注意したほうがいい
693神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 04:07:35 ID:tf4Tblr5
絶対敵は、夕焼け空を眺めながら吹く、口笛に似てるかもしれない
あなたは誠実で温厚、真面目でどちらかといえば気弱な性格の人なのだが
やがて金属バットを片手に、街中を徘徊する人となるだろう
どこへいってもしつこい絶対敵の奴が現れるのだから
あなたは自身の安寧を死守するために
それは必要経費でおりる、備品のようなものとなるのだ
ある日あなたが気持ちよく金属バットを振り回しながら歩いていると
警官が声をかけてくる
「もしもし、街中でそんなものを振り回していたら、危険ですよ」
あなたは答える「銃刀法所持違反にでも抵触するのですか?」
「いやいや、どう見ても銃刀法には見えないけどね、
 街中でバットを振り回しながら歩くなんて、危険なことですから
 止めてください お願いします」
あなたはお願いされて、少しは気持ちよくなるのだが、一抹の不満も覚えるのだ
「では絶対敵の攻撃から、私はどうやって身を守ればいいのですか?」
警官は有史以来の人類の発展と進歩の調和≠フ痕跡を
あなたの表情や心因の中にうかがおうとするのだが
やがてそのフレーズは、1970年に大阪で開かれた
万国博覧会のコピーフレーズだったことに気ずき、赤面してしまう
そう、その隙をついてあなたは
バットを振り回す凶暴なネオンデルタール原始人と化して
逃げきればいいのだ やがて道は開けるだろう
絶対敵には、注意したほうがいい
694神も仏も名無しさん:2008/02/29(金) 05:15:24 ID:Jc55dhdP
絶対敵は、しとどに濡れた女陰の奥の、酸味にあふれた香りなのかもしれない
その香りこそは、誰もがこの世に生まれ出てくる時に
嗅いできたであろう、かぐわしい郷愁の源(みなもと)、ビタミンだ
少年の頃のあなたは、駄菓子屋のニッキのお菓子の匂いを嗅ぐと
なぜか心の奥がもやもやとして、つーんと甘酸っぱくなったものだ
それが初恋のあの娘の下半身の、パンティの奥の奥の匂いだったら
どんなにいいだろうかなどと、夢想したりして
そうだ、初恋のあの娘は今どこで
どんな暮らしをしているのだろうと、あなたは考える
会いにいって驚かせてみようかなどとチラリと思ったりして
少年の頃のあなたにも、モチロン性欲は存在していて
初恋のあの娘とお医者さんごっこ≠ェしたいものだと
ずいぶん寝る前に神様に願ったものだ 
考えてみればあの頃からオレにはずっと
神様はいなかったなと、あなたは自嘲する
モチロン少年の頃のあなたにも、絶対敵は存在していて
下駄箱の中の靴を隠されたり、筆記用具を盗まれたりしたものだけど
そんなことより今重要なのは
やはり少年の頃から自分と神様の間には、何の縁もなかったということなのだ
これはケッコウ考えてみるべき発見ではないか?
絶対敵には、注意したほうがいい
695神も仏も名無しさん:2008/03/01(土) 04:45:08 ID:bVju+rZs
絶対敵とは、あなたの心の中の螺旋階段を上下する、からっ風なのかもしれない
あなたはいつものように、金属バットを片手に珈琲店に入る
店内はかぐわしいコーヒーサイフォンの香りで、いっぱいだ
右手で金属バットのグリップを握りしめながら
左手でゆっくりとコーヒーカップを口元へ運ぶ
このひとときこそがあなたにとって、一日のうちの唯一の憩いの場だ
そのワケは金属バットを手にするようになってから
珈琲店でも滅多に絶対敵の標的にさらされなくなったからだし
見かけた時は、常に叩き殺して来たからだし
一抹の寂しさも感じるが、それは当然の帰結といえるだろう
しかし今日は最近のそんないつもの調子と少しちがう、変だ
あなたの対角線上の席に、あなたに良く似た男が
こちらを睨みつけながら、やはり金属バットを片手に、コーヒーを飲んでいる
あなたは立ち上がり、彼に近ずき声をかける
「ボクによく似ている君はいったい誰なんだ?」
「孤独男だよ」「孤独男っていうのかい?」
「そうだよ、あなたに良く似ているオイラは絶対敵なんかじゃない、孤独男だよ」
教理問答のようなそんな会話のあとで
あなたはこいつと、はたして友達になれるかなと考えてみる
無理ならば、金属バット同士で、対決することになるなと考えながら
いよいよ孤独男の登場で絶対敵のお話も
新展開を迎えることになるのか? 
絶対敵には、注意したほうがいい
696神も仏も名無しさん:2008/03/01(土) 18:57:54 ID:IWEiVH5x
697神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 04:31:29 ID:ETdaVndo
絶対敵とは、永遠にふりつづける、精神の流れ星なのかもしれない
孤独男はニコリともしないでこう言う
「あなたが私と友達になりたいと希望するなら、なってあげないこともないですよ」
あなたは一瞬たじろぐが、言い返す 「友達の定義とは、何なんだ?」
「さてね、信頼し合って共存共栄、助け助け合う仲間達とでも申しますか」
「君は本気でそんな関係が成り立つとでも、信用してるのかい?」
「はは、世間ではそういう常識で友情というものが、成り立っているのではありませんか?
 しかし、私の名前は 孤独男
 そんな友情の精神など、二千年も前の昔に、捨てて来たままですよ」
「ではなぜ私となら友達になってもいいだなどと
 軽々しく出まかせをクチにするのだね」
「人間、誰でも慰みが必要だとは思いませんか?」
「ふっ 私が君の慰みなのか、君が私の慰みなのか
 そこのところを実にハッキリとさせてもらいたいものだね」
「はは、そう来ましたか ところであなたが手にしている実存主義的金属バットは
 Aメーカーのものですか、Bメーカーのものですか、そこをまずうかがいたい」
「そんなことを聞いて、どうするのだね」
「いや、金属バットといっても、メーカーごとに微妙な硬度の違いがあるモノでしてね」
「なるほど、私の虚無的金属バットが、マイナーメーカー台湾製の
 Zという会社のものだったとしたら、友達になってくれるとでもいうのかね?」
「はは、そんな今すぐここで、確約は出来ませんよ」
絶対敵には、注意したほうがいい
698神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 05:00:58 ID:4iWKOcuq
>必ずあなたの対角線上

それどこよ?
699神も仏も名無しさん:2008/03/03(月) 04:37:37 ID:9bNV4jIB
絶対敵は、森羅万象の回廊をくぐりぬけて、やがてあなたの前に立ちふさがるだろう
あなたは孤独男に幻惑されながらも、たじろがずに聞く
「君の口調は随分と立て板に水のように滑らかだけど
 ひょっとしてセールスマンの経験でも、あるのかな?」
「あるも何も私はこう見えて、何でも売って来たといってもいいでしょうよ
 貞操、逡巡、老獪、欺瞞、懐柔、艶福、憎悪、嫉妬、矜持、そして闘争心なんかを
 よく売買して来たもんです 孤独男の専売特許としてはよく孤高なんてものを
 求められるんですが、それは稀少品でしてね そんな方達には、よく老醜や寂寥
 断絶や不義理なんてものを売りつけたもんですよ、はは
 そんなかでも誇り高い芸術家のふりが出来るジュースの素≠ネんてのはよく売れたもんです
 ベストセラーのひとつといってもいいでしょう」
「うむ、そこには共時性とか同性愛の入り込む余地は
 まったくといって、ないといいきってもいいのかな?」
「ずいぶん回りくどい言い方がお好きな方だな
 エントロピーの有言実行性をちゃんとプログラミングした上で 
 発言してくださいよ あなたの魂の乖離率が、
 私の脳漿(のうしょう)を舐めきってるとしかいいようがない」
「気を悪くさせたとしたら申し訳ない
 なにぶん君の第一印象が、私のロボトミーかと、錯覚したほどでね」
「この金属バットのせいですか? それはたまらないな
 カメレオン症候群的な絶対敵に悩まされているあなたと、
 うまく同化出来ればいいとは思いますけどね
 ま、お近ずきに暗中模索のアメリカンコーヒーでも、奢りましょうか」
「かたじけない」
絶対敵には、注意したほうがいい 
700神も仏も名無しさん:2008/03/04(火) 03:20:42 ID:n/fn6CE2
絶対敵は、レトロなサイフォン珈琲店に小さな音で流れる、微量なクラシック音楽なのかもしれない
あなたは孤独男の隣の席に座り、暗中模索のアメリカンコーヒーをひとくちすする 
「いただきます」
対面に座らなかったのは、対面という位置関係が
そのセオリーどおりに無意味な敵意や殺意を喚起させるからだし
その敵意や殺意が、よもや現実に顕現転化した時に
そもそもその原因の初期攻撃衝動が対面座席のせいだったとは
まったくもって最高高等裁判所検事総長でさえも、理解出来かねる事柄だからだ
「で、孤独男さんの最近の景気はどうなんですか? ごほっ」
あなたは珈琲を奢ってもらった手前、おもねるようにそう聞いてみる
「まあね、誇り高い芸術家のふりが出来るジュースの素∴ネ来
 これといったベストセラーは何も出していないけれどもね
 今度万札を欲しがる女子高生の技巧能力は超絶か?≠ネんて本でも書いて
 ベストセラー作家の仲間入りにでも、挑戦しようと思ってね」
「それではいよいよ印税生活にお入りになると?」
「バカ言っちゃいけないよ君、孤独男の本職はあくまでも
 この金属バットでおのれの孤独を死守すること
 これに尽きるのだよ 間違っても今むこうの席に運ばれた
 厚焼きバタートーストの上のほかほかのバターのように
 とろけちゃ駄目さ、何もかも そうなんだよ君」
「おっしゃるとおりです、耳に痛い限りで」
絶対敵には、注意したほうがいい
701神も仏も名無しさん:2008/03/05(水) 03:52:29 ID:EM2DMMk8
絶対敵とは、孤島から孤島へとさすらう、渡り鳥なのかもしれない
あなたによく似た孤独男は、孤独の本質について語り始める
「人間の存在のそもそもが孤独なのであって
 その根源でもある核の孤独≠死守するためにだね
 私が今日までどれほどの心血をそそいできたのか
 あなたに理解できますか?」
「それはまあ、相当ハイパーなものだと想像つきますが」
「ハイパーなんて、笑わせるんじゃないよ君
 孤独にも色々とあってだね
 上質なる孤独、美味なる孤独、芳醇なる孤独、貴賓ある孤独
 贅沢なる孤独、崇高なる孤独、熟成した孤独、典雅なる孤独
 聖霊なる孤独、純金たる孤独  
 このぐらいの域に達して初めて
 孤独の素晴らしさ≠語れるものなのですよ
 そこいらへんのオシメをつけた兄ちゃん嬢ちゃん達が
 私ひとりでさみしいわ、孤独は嫌よ辛いのよなんていってるうちは
 まだまだなのです 孤独とは千年寝かせたウィスキーのように
 倉庫の奥にじっくりと寝かせて、大切に育てるものなのです」
「そこまでいくともう、プロの孤独屋さんという感じですね」
「当たり前ですよ、孤独にも厳しい国家検定試験をもうけて
 ランク別に国家認定の等級制度をつけてほしいぐらいだ
 孤独大臣なる大臣ポストを、新たに制定するのもいいかもしれない」
「モチロン初代孤独大臣には、孤独男さんがなられるおつもりで」
「ふふっ 政界進出はまだ時期尚早だと思うがね」
絶対敵には、注意したほうがいい
702神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 03:33:33 ID:EGyWTMh4
絶対敵とは、泥まみれの三叉路にたたずんでいる、見捨てられた仏石なのかもしれない
あなたはどんどん孤独男の饒舌に飲みこまれてゆく
「孤独の中に潜んでいる大いなる自由というものをだね
 君、たとえば幸福なるヒマワリの種だと仮定してみましょうか
 それをこうクチにして、カチリと噛んでみる
 するとですよ、こう法悦のエクトプラズムみたいなものが
 背中のほうからモクモクーッと、こう盛り上がってきてですね
 やがてそれが何になると思います?」
「孤独のホイップクリームですか?」
「ご名答、君は見かけによらず、なかなかのキレ者だ
 それをこう背中の方からひと匙すくって
 珈琲カップの中に入れてみる」
「ウィンナーコーヒーになるというワケですね」
「よろしいよろしい、ウィンナーコーヒーはまたの名を
 ウィナーコーヒーともいってね、勝利者の珈琲とでも訳すのかな
 そこでは孤独の中に潜む大いなる自由というものこそが
 やがて明日の大いなる勝利者を創造するという 
 暗黙の掟がちゃんと、神の摂理のように存在しているのだよ、コホン」
「なかなか一流のセオリーにのっとった、教訓めいたお話ですね」
「そうだよ、北風さんがオーバーコートを脱がせずに
 あたたか太陽さんに負けた、あのお話があるね
 その線に相通ずるものが深い孤独≠ノはあると思うんだが
 なかなか理解してくれる人はいないね」
「そこで、その金属バットのご登場と?」
「なるべく使用は控えているんだがね」
絶対敵には、注意したほうがいい
703神も仏も名無しさん:2008/03/07(金) 05:05:18 ID:2wIUe3k+
絶対敵とは、理不尽な四次元渋滞にまきれこまれた、不条理の四輪駆動車なのかもしれない
あなたは実存主義的なサイフォン珈琲店のメニューをちらりと見て
突然シナモントーストが食べたくなる
シナモンパウダーの香りの思い出が、どうしようもない郷愁を、呼びおこすのだ
「孤独男さん、追加オーダーをしてもよろしいでしょうか?」
「どうぞどうぞ、私に遠慮することなどございません」
「すいません!」
あなたが大きな声でウェイトレスを呼ぶと
そこに厭世虚無主義的なウェイトレスが千鳥足でやって来て
あなたの前に説明不要な仁王立ちで身がまえる
「シナモントーストを追加で一人前お願いします」
「それはツアラトゥストラ風味で、よろしいのしょうか?」
いきなりのストレートパンチだ
「それともパスカル風味やベーコン風味、他にはスウェデンボルグ風味
 なんてのもありますけど」
「おお、当然ツアラトゥストラはニーチェ味なのだろうし
 ベーコン風味というのは、哲学者ベーコン博士の思想にのっとったものなのであろう
 後発のたぶん霊界にも関与しているであろう
 スウェデンボルグ風味というのも、なかなか捨てがたいな」
 悩むあなたに、孤独男がやんわりと忠告する
「いつの間にかに忘却の彼方に消滅してしまったマルクスレーニン主義なんてのも
 今や懐メロみたいなものですからな
 私としてはスウェデンボルグ風味のシナモントーストをお薦めするよ」
「では、虚無主義的ウェイトレス様
 私めに、スウェデンボルグ風味のシナモントーストを、よろしく頼む」
「かしこまりました、しばしお待くださいませ メルシー」
絶対敵には、注意したほうがいい
704神も仏も名無しさん:2008/03/08(土) 02:50:47 ID:KhiRpKAx
絶対敵とは、いよかんとぽんかんとデコポンを前にして、オレンジが欲しくなる懊悩かもしれない
まもなくしてテーブルに届けられたスウェデンポルグ風シナモントーストの上には
孤独のホイップクリームがてんこ盛りに盛られ
その上には豊潤なハチミツが、しとどにたらされていた
「ちょっと拝借」
といって、孤独男は人差し指でそのホイップクリームをひとすくいすると
「うむ、これはなかなかに上出来なエクトプラズム的ホイップクリームではあるが
 なぜあのウェイトレスはあなたに、ユング風味やフロイト風味のシナモントーストを
 薦めなかったのであろうか?」と、詰問する
「やれやれ、孤独男さんもそこに気づかれましたか
 しかしあの絶望虚無主義的ウェイトレスにそこまで高望みするのも
 あれかと思いますけど、間違ってショウペンハウエル風味や
 武者小路実篤風味なんてのを薦められても、こちらが困りますしね」
「いやいや、そこがまだまだ君の浅はかなところでもあるのだよ
 チェ・ゲバラ風味や毛沢東風味が来たところで
 何も恐れることはないぞ、ましてや三島由紀夫風味の
 シナモントーストなど、大いに味わってみたいところだけどな、私は」
「その着眼点は意外ですね 
 私はまたトロッキー風味や、カストロ風味のシナモントーストでも来たら
 それこそ東西冷戦構造の世界情勢が、ふたたびこの世界に再構築されて
 上質でもないレアクリームチーズケーキなんかを薦められるんじゃないのかと
 それだけが心配で」
「うむ、その可能性は充分にありうるな」
絶対敵には、注意したほうがいい
705神も仏も名無しさん:2008/03/09(日) 04:47:32 ID:Xd3Tckra
絶対敵とは、無意識下の海底の水底から、時折海面に顔を出す、魚の顔面なのかもしれない
孤独男はダブルの背広の内ポケットからおもむろにハンケチを取りだすと
人差し指にこびりついたホイップクリームをぬぐい取る
「ところで君が絶対敵という絶対的な敵に、常に悩まされつづけているというのはだね
 これはもう君の因果応報 転生輪廻、天からの宿命みたいなものだと
 そう理解してもいいのかな?」
「おおマザーファッカー孤独男さん、それでは私にはもう
 なんの希望も救いもないよと言われてるのと、同じことじゃないのでしょうか?」
「いや、それはちょっと違うと思いますよ
 一寸の虫にも五分の魂、起きて半畳寝て一畳、
 十五十六十七と、私の人生暗かったという歌にもあるとおり
 曙光の望みはまだそうカンタンに捨てないほうが
 よろしいのじゃないのでしょうか?」
「しかし今の孤独男さんの言い方では
 これから私が何度この世に生まれ変わろうとも
 その度に、永遠のソウルメイトに遭遇するように
 必ず絶対敵とは遭遇し続けるということですよね」
「うむ、君にはやはり前世療法がイチバン必要なのかもしれないが
 エドガーケーシー先生も今のところは、御多忙だろうしなァ
 そうだ、一時的にでも孤独男健康ヘルス保険組合≠ノ加入してみるのは
 いかがかね? ヘルコースとヘヴンコースが、あるのだけど」
「それは地獄コースと、天国コースという意味ですか?」
「モチロン」
絶対敵には、注意したほうがいい
706神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 04:09:40 ID:DgtcHC5M
絶対敵とは、さよならだけが人生なのに、そのさよならすらも出来ない、ひ弱な心なのかもしれない
あなたはサイフォンの香りただよう珈琲店の片隅で
孤独男に薦められた、前世療法の地獄コースと天国コース
そのどちらをはたして選択するべきか、悶々と悩みはじめる
「時間はいくらでもあるんだから、ゆっくり考えてくださいよ」
孤独男は、傍観者のポーズで、もはや余裕の構えだ
その時、背後の席から突拍子もない声がー
「ちょっとあんたたち、何さっきからバカみたいなこと語り合ってんのよ!
 イヤでも耳に入って来て、こっちはオチオチ珈琲も飲んでられないわ!
 地獄でも天国でもどっちでもいいじゃないのさ!
 遅かれ早かれ、人間はみんなそこにいっちまうんだよ!」
驚いてあなたが振り向くと、そこには水商売お姐系、一見三十前後風妙齢美女が
両眉をつりあげてこちらを睨んでる
恐れをなしたのか、すかさずフォローに入る孤独男
「まあまあまあまあお嬢さん、気分を害されたとしたら御免なさい
 でもこちらの方にとっては本当にこれ、深刻な問題でしてね
 その、ぜ、絶対敵という魔物を払拭するために、もう必死なんですわ」
「ちょっと私も同席させていただいて、いいかしら?」 
女はそういうや、グルッと店内を迂回して、あなたと孤独男の対面の席に腰かける
「あ、対面の席はい、いけない、思いもよらない敵意や殺意が、か、喚起されて・・・」
あなたがあわててそう言うと
「何バカなこといってんのよ!
 そのワケ分かんない、絶対敵とかなんたらいうの、
 私にももっと詳しく話して聞かせてみなさいよ!」
そこでふたたび孤独男のフォロー 「と、ところで、お嬢さんのお名前は?」
「ユミコよ!」
絶対敵には、注意したほうがいい
707神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 04:03:54 ID:8wjSyOE4
絶対敵とは、クーリングオフできたはずのセーターを、クリーニングに出してしまった、後悔なのかもしれない
あなたと孤独男は突然のユミコの出現に
少しばかりの春の訪れを感じるが
はたして本当にそれが春なのか
暗黒の春なのか、情念の春なのか
まったくもって見当もつかない、ややこしい一方通行の迷い道を
さらにずぶずぶとねじくれながら、進んでいるような気分になる
「ところであんたたち、高尚なエラそうなことばっかり語り合ってたけどさ!
 オンナのほうはどうなのよ、オンナのほうは!
 オンナは知ってんのアンタタチ!
 オンナも知らないで、エラっそうなことばっかり、語り合ってんじゃないわよ!」
「はあ」 
ユミコのあまりの剣幕に、あなたはそう溜息つくしかないが
孤独男は勇猛果敢に、こう訊いてみる
「ではユミコさん、女とは一体なんなのですか?」
「ズバリ言うわよ!
 三十させごろ、四十しごろ、五十ゴザぬけ、六十無限快感
 オンナは死ぬまで、灰になるまでオンナ!
 オンナってことなのよ!」
「あ、あの、五十ゴザぬけって、どういう意味なんですか?」
「バカじゃないの、アンタ!
 ゴザがぬけて、底なしって意味に決まってんでしょ!」
「はあ」
やはりあなたと孤独男には、暗黒の春だったのか
絶対敵には、注意したほうがいい
708神も仏も名無しさん:2008/03/12(水) 03:57:19 ID:gjXjcqny
絶対敵とは、街中のクリーニング屋の看板が全部、クンニリングスに見えてしまう悲しみなのかもしれない
突然現れた謎の三十女、ユミコの饒舌はつづく
「ホントに男ったらバカばっかり!
 オンナのここに突っ込むことしか考えてないんだからね!
 いくらクチでは宇宙だの輪廻だの前世だの、高尚なこと喋ってても
 心ん中ではみんな、それしか考えてないんだから!
 アンタたちだって、そーなんでしょ!
 白状しなさい!」
「はあ」
溜息ばかりのあなたの隣で、孤独男がきり返す
「しかしユミコさん
 男がみんなそうなのは、神様が男をそうお作りになったからで
 考えてみれば、男も可哀想なもんなんですよ」
「何、へ理屈いってんのよ!
 アナタだって一日の半分以上はやることしか考えてないんでしょ!
 いやいや私は真面目な男なんですよなんて、気取った顔しちゃってさ!
 どんなにアナタが政治や宗教や宇宙を語ったって
 私には欲望満開のヤリチン男にしか、見えないわ!」
「それはひどいユミコさん
 こうなったら私は尊厳侮辱罪で告訴も辞さない覚悟だ
 それは本能というものですよ
 男が本能をもちつづけているからこそ、人類は続いているのじゃないですか?」
「黙れ、変態男!  
 そんな男たちも全員オンナの穴から生まれて来てんのよ!
 オンナがいなけりゃ、男はこの世に存在してないんだからね!」
「はあ」
「しかし、その逆もいえるワケで」
「うるせー、この欲求不満のヤリチン男!」
絶対敵には、注意したほうがいい
709神も仏も名無しさん:2008/03/13(木) 04:48:14 ID:oGu1t+Zk
絶対敵とは、一線を越えるべき男女が、今まさに一線を越えようとする時の、しとどな悶絶なのかもしれない
あなたは、ユミコと孤独男の壮絶なバトルを脇で見ていて
比較的、冷静沈着な精神で、二人のやり取りを分析してみようと思う
そして、なるべくしっかりしとした大人の口調で
ユミコにこう語りかかけてみるのだ
「あのユミコさん、落ち着いてください
 私おふたりのお話をうかがって、こう思うんです
 神は女性を三十させごろ、四十しごろ、五十ござぬけ、以下無限大、灰になるまでと
 お造りになられた
 一方、神は男というものを、常にいつでもサカリのついた、オス犬状態になられるように
 お造りになられた
 ここに大きな神の意志というか、壮大なビジョンが
 見え隠れするような気がするのですが
 いかがでしょうか?」
突然、静かな口調で訥々とそう述べはじめたあなたの口調に
一瞬ユミコはそれまでの躁状態から脱け出す
ここぞとばかりに孤独男も、援護射撃を開始する
「や、君はなかなか鋭いところに目をつけてきたね
 そう、神の偉大なる意志
 性欲が大いにあってこその転生輪廻であり、子孫繁栄、因果応報
 生々流転、万物永劫、人類が続いてゆく源(みなもと)なのだからね
 神聖なる創造主か与えてくだったこの大性欲というものを
 我々がバカにしたり、蔑視したりするのは
 神への謀反だと思うな
 我々は、男女ともどもに与えられたこの大性欲というものを
 もっと大切に扱うべきだと思う、尊重しなくっちゃね」 
そこでユミコが、ポツリとひとりごと
「なんで人類は続いていかなきゃいけないのよ?」
絶対敵には、注意したほうがいい
710神も仏も名無しさん:2008/03/14(金) 04:50:09 ID:Et+FB/sQ
絶対敵とは、心の繊細なセンサーに、どうしようもない悲しみが、反応することなのかもしれない
躁状態から脱したユミコの発言のひとことが
あなたと孤独男の胸中に、小さな波紋を投げかける
神はなぜ、人間男女に大性欲を与えてまで
この人類というやつを、長々と続けさせるのか?
いつか人類に終わりがあるとするなら、それはいつで、その後はどうなるのか?
孤独男が答弁する
「昔、晩年のトルストイの著作の中に、おっとトルストイとは戦争と平和≠ナ有名な
 ロシアの文豪なのだが、こんなのがありましたな
 人類にもしも最終目標というものがあって、人類がその最終目標をクリアした時
 人類が自然消滅するというのならば、極論すれば人類の最終目標それ自体こそが
 人類消滅というものに直結することとなり、さらに極論すれば
 人類の最終目標とは、その過剰に与えられた男女の性欲というものを各人おのおのが抑制して
 現時点から人類全員が性行為そのものをストップすれば
 それこそ人類は消滅することとなり、そこで人類の最終目標は達成したことに
 なるのではないのかというもの
 晩年のトルストイは厳格な宗教者へと変貌して、猛烈な禁欲思想に走り
 禁欲小説の傑作クロイツェルソナタ≠ネんてのも
 発表してますな、コホン」
「なかなか学がありますね、孤独男さん
 しかしどんなに偉大な聖職者も、卑劣な極悪人も
 それぞれの両親の性行為から誕生しているワケでして
 その偉大なる宗教者で文豪でもあるトルストイという人も
 両親の肉欲行為から誕生したなんてのは
 大いなるパラドックスで、笑える話ですね」
「うむ、トルストイ自身も6人ぐらい、子供をつくってるしね」
「何そのトルストイっての、ずいぶんのヤリチンじゃないのさ」
絶対敵には、注意したほうがいい
711神も仏も名無しさん:2008/03/15(土) 04:32:03 ID:gnvHPRGG
絶対敵とは、年とともに一日一日と微笑の回数が減っていく、自分の心を写す鏡なのかもしれない
「でもイエスキリストって人には、父親が存在しないんでしょ?
 キリストさんだけは、両親の汚れたセックスから生まれて来たんじゃないって
 昔誰かに聞かされたことがあるわ
 母親マリアさんの想像妊娠が、一人歩きして、この世に生まれてきたのだとか、かんとかね」
冷静さを取り戻したそのユミコの発言に、孤独男が答える
「ま、セックスそのものを汚れた行為と決めつけるのは、
 そもそも語弊があると思いますけど
 キリストさんに父親がいないというのは事実らしいというか
 おかしな話ですね」
そこにあなたが突っ込む
「しかしなんで私達はこんな会話を真剣にしているのでしょうか?」
ユミコがシガレットをくわえて、カチリとそれに火をつける
プハーッと、紫煙をあなたの顔面に吹きつける
「おっとこれはひどい、ゴホンゴホン、何をなさるんですか、ユミコさん」
「バカいってんじゃないわよ
 やっと私もクールダウンしてきたっていうのに
 そもそも神様が人間男女になんでこんなに強力な性欲なんてものを植えつけて
 人類を延々と続けさせているのか?っていう
 謎と疑問について、今語り合っているんでしょうが!」
「す、すみません」
そこでみたびの孤独男のフォロー
「ところでユミコさんの御職業はなんなのですか?」
「AV女優よ」
「は?」
「今は主に、裏の方専門ってかんじよね、プハーッ」
「そ、それでは性行為のプロ中のプロというワケですね
 いやいやこれはこれは、もっともっと深く遠大に
 人類と神とセックスについて、語り合おうじゃあーりませんか、ワハハ」
絶対敵には、注意したほうがいい
712神も仏も名無しさん:2008/03/16(日) 04:17:45 ID:Mzrw5gWy
絶対敵とは、北風吹きぬける日本海の断崖絶壁にたたずむ、孤高の狼の化身なのかもしれない
「ところであんたたち、どうしてそろいもそろって
 金属バットなんかもちながら、コーヒー飲んでるのよ」
孤独男が、答弁に立つ
「いやユミコさん、これには話せば長い事情があるワケでして、
 私の名前は孤独男、つまりそのセルフアイディンティティでもある
 おのれの崇高なる孤独を、常に外敵から死守するために
 この金属バットを携行している次第であります」
「こちらの方は?」
「こちらの方もこれまた奇特な方でして、
 常に自分の前に現れつづける幻の宿敵、絶対敵を叩きのめすために
 24時間肌身離さず金属バットを携行しているようなのであります
 そうだったよな、君?」
「ええ」
「その絶対敵というのを、今まで何人くらいこのバットで叩きのめしてきたの?」
「な、何人と聞かれても・・・」
 日常生活であまり女性と接することのないあなたは
 思わずそこで赤面してしまう
「まああなた、おとなしそうな雰囲気なのに
 なかなかバイオレンスなお方なのね、ウフッ」
「そうなのですよユミコさん、話は前にさかのぼりますが
 この方と絶対敵との戦い、それは誠に熾烈を極めるものでしてね
 その原因を究明するためには
 ぜひ前世療法を試してみるしかないなと話し合っていたところに
 あなたが現れたのです」
「さっき天国コースと地獄コースとか言っていた、あのことね」
「そうです」
絶対敵には、注意したほうがいい
713神も仏も名無しさん:2008/03/17(月) 03:49:13 ID:QYgQuXUA
絶対敵とは、普通言われる魔が射した≠ニいう言葉の、その魔≠サのものなのかもしれない
「こちらの方と絶対敵との因縁を、この方の前世の前世までさかのぼって
 調べようというのが前世療法の根幹なのだけども
 その前に、人類と神とセックスについて
 もう少し深く語り合ってみましょうか」
 孤独男は今や、朝まで生テレビの名司会者のようだ
「望むところだわ、前世療法の天国コースと地獄コースというのにも
 凄く興味が引かれるんだけど
 それはもう少しあとでもいいわね、プハーッ」
「当事者の君はどうだい?」
「ええ、別にかまいませんけど」
 と、その時、突然あなたは不可解な頭痛に襲われる
 そしてあなたの脳内スクリーンには、ひとつの画像がおぼろに浮かぶのだ
 そこはまさしく森閑とした森の中にたたずむ、あの白髭先生の医院の中で
 そこではあなたと白髭先生が、相変わらず真剣に対峙している
「時代時代の絶対敵と、時空間を超越した絶対敵とが、存在するのですね?」
「まさしくそのとおりなのじゃ、詳しく分析してみよう」
 そう、ブツ切り状態で途切れたままのあのシーンが、そこでは続行していたのだ
 なんてことだ、とあなたは思う
 この珈琲館で孤独男とユミコと、三者会談を行っているのが本当の自分なのか
 それとも白髭先生と、姫子の指輪の伝説≠ノついて語り合っていたのが本当の自分なのか
 どちらの自分がホンモノで、どちらがドッペルゲンガーなのか
 それとも多次元の中では、無数の自分が存在するとでもいうのか?
 暗澹とした思いで、あなたは暗中模索のアメリカンコーヒーをひとクチすする
「うひっ」
「おや、どうしたんだい絶対敵君、気分でも悪くなったのかい?」
「顔色が急に青くなったわよ」
「いや、な、何でもないです、平気です
 じ、人類と神様と、セックスについて、か、語り合いましょう」
絶対敵には、注意したほうがいい
714神も仏も名無しさん:2008/03/18(火) 04:46:02 ID:VDmX3rGY
絶対敵とは、どうしようもない人生のむなしさに気ずいた時、ふと心に流れるエレジーなのかもしれない
「では、なぜ人類は続いていかなければならないかという疑問を
 とことん突きとめてみましょうか」
「そうよね、男女に与えられた強力な性欲というものも
 結局は次の世代を残したいという、おさえがたい動物本能から
 来てると思うもの」
 そこであなたも意見をはさむ
「人間はたんにDNAの乗り物にすぎないのであって
 そのDNAの核となるものが永遠に生きのびるために
 つまり次の世代のDNAに何かしらのバトンを引き渡すために
 人間はDNAにコントロールされて、セックスしているだけだという
 意見もあるのですけど、これはどう思いますか?」
「それもひとつの真実だと思うけど
 小さなミクロ的な見方でもあると思う
 もっと大きなマクロ的な視野に立って
 まず神はこの宇宙という舞台装置をお創りになって
 その中の銀河系のまたその中のちっぽけな恒星という
 この地球という細かな舞台装置までお創りになって
 そこに我々人類を配置した、プロデュースしたといってもいいだろう
 その意図はなんなんだ?
 そのプログラムにのっとって、人間は性交し繁殖し
 今日まで続いているワケなのだからね」
「そこに転生輪廻の約束事なんかがからみあってるっていうんだから
 本当にもう、ややこしいわよね プハー」
絶対敵には、注意したほうがいい
715神も仏も名無しさん:2008/03/19(水) 04:35:39 ID:VwBwHSEq
絶対敵とは、開拓者の気分で道なき道を歩いていたら、そのまま道を踏み外してしまった、求道者なのかもしれない
「輪廻、運命、因果応報、子は親を選んで生まれてくるとも、いいますな
 宿命 子供がその両親と家を、本当に選んで生まれてくるというのが事実だとしたらです
 その両親である男女がまず出会い、好き合って、セックスに至るまでも
 すべてがはじめから何者かにコントロールされて、決まっていたこととなりますよね」
「いわゆるそれを、赤い糸の縁とかいうんじゃないの?」
「そうするとですね
 すべての人間がこの現実世界という、神がセッティングしてくれた舞台装置の上で
 ただ単に将棋の駒のように、上から動かされているということにもなりますね
 自分の意志決定や、偶発的に見える出会いや別れ
 事故なんてのも含めて、すべては神のスケジュールどおりに
 運んでいるとも考えられます
 かたや、先ほど絶対敵君がおっしゃられたように
 人間は内側からDNAの思うままにコントロールされ
 動かされている、DNAの乗り物、自家用車にすぎないという意見もある
 男女の激しい大性欲、これらもすべて彼らに運用管理されているといえるでしょう
 上からの大いなる神からの外的要因と
 内面からの微小なDNA指示による内的要因とが
 複雑に相からみ合って、人間の愛欲獣欲変態恋愛模様を
 形作っているといえますが、どうでしょう?」
そこで今や孤独男から絶対敵君と呼ばれているあなたが、意見する
「なるほど、人間は外からも中からもガチガチにコントロールされているのですね
 しかしイギリスの作家でモームという先生が、こうもおっしゃってます
 神様なんていない、運命なんてない、すべては偶然のバラバラ 
 生も無意味で、死も無意味、我々の存在に意味なんてない
 すべては偶然のイタズラだとも」
「ま、そういう見方もあるね」
絶対敵には、注意したほうがいい
716神も仏も名無しさん:2008/03/20(木) 03:40:54 ID:caUnwjrW
絶対敵とは、こだわることにこだわり過ぎて、ある日俺は何にこだわっていたんだろうと気ずく、ジレンマなのかもしれない
「まあ、ニーチェやサルトルのように、より透徹したニヒリズムで
 神はもう死んだとか、この世界は無秩序運動の連続だなんて意見も
 そのモーム先生の、この世界はバラバラで、ただの混沌にすぎないという思想と
 似たようなものだと思いますけど
 しかし地球の回転運動とか重力磁力運動等の完璧な精密さを考えると
 すべては無意味、ただの偶然だというのも
 何か、違うような気がしますよね
 誰かがコントロールしているからこそ、一年に一回
 確実に地球は太陽のまわりを回っているワケでして
 それが偶然のイタズラだとは、とても思えませんよ」
「そうね、地球の回転が逆に回ったり、急に回転が速くなったり遅くなったり
 自由気ままに止まっちゃったりしないのは
 そこに初期設定のプログラムが、ちゃんとあるからだと私も思うわ
 重力なんてものがこれまたバラバラだったりしたら
 海の海水なんかも、全部宇宙に飛びちっちゃうだろうしね
 困ったもんだわよね プハー」
「ではモーム先生のご意見はひとまず置いとくとしまして
 孤独男さんが標榜されてる前世療法というネーミングからして
 孤独男さんは、人間の生まれ変わり、転生輪廻、前世そのまたの前世なんてのも
 確実に信じておられるのですか?」
「モチロン」
「ちょっと待って、人類がなぜ続くのよって問題は
 結局、この人間世界の転生輪廻ってやつは
 いったい、いつまでグルグル続くのよってことと、同じじゃないの?」
「ユミコさん、いいとこ突きましたね」
絶対敵には、注意したほうがいい
717神も仏も名無しさん:2008/03/21(金) 04:11:32 ID:dxP74UGj
絶対敵とは、1999年に来るはずだったノストラダムスの大予言が、2009年に来ることなのかもしれない
「人類がいつまで続くのかという問題は
 結局、今ユミコさんがおっしゃったように
 いつまで人類の転生輪廻が続くのかという問題と
 イコールになるワケでして
 その根を深くたぐってゆきますと
 ここでその転生輪廻というシステムを、ちょっと仔細に分析してみる必要があると思いますね コホン」
「根本は、原因があって結果があるというのと同じことなんでしょ
 昔、丹波哲郎さんの本で読んだことがあるわ プハー」
「そう、原因があって結果がある
 私たちが今ここにこうして存在しているのも
 何かの原因があって、結果としてここに存在しているワケです
 どんな家に生まれるか、どんな両親の元に生まれるか、
 どんな兄弟の間に生まれるか、どのような美醜をもって生まれるか
 どんな知能をもって生まれるか、どんな才能をもって生まれるか
 どんな性癖をもって生まれるか、どんな健康状態で生まれるか
 これらすべてに原因があって、結果があるということです」
「そのことを因果応報、因果律ともいうわね
 個人個人のすべての前世の行いが、どこかの巨大なコンピューターに記録されていて
 その膨大な因果律の計算の元に
 次に生まれる国、場所、男か女かなんてのが、
 はじき出されていると思うわ
 そう考えるとなかなかロマンチックでもあり、恐いともいえるわね」
 そこであなたも答弁に立つ
「転生輪廻というものには因果律という側面ともうひとつ
 修行という側面があると、昔なにかの本で読んだ記憶があります
 つまり、自分の魂を鍛えるために
 わざわざみずから困難な環境を希望志願して、そこに生まれてくる霊もあるということ
 なかなか凡俗な霊には、真似の出来ないことです」
 絶対敵には、注意したほうがいい
718神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 05:30:07 ID:lK2J4/CD
絶対敵とは、たそがれはてた夜空に輝く、さみしげな一番星なのかもしれない
「そうだね、転生輪廻のもうひとつの側面には
 今、絶対敵君が言われたように、修行という側面も多いにあると思う
 霊的レベルがハイな人たち、たとえばABCD上位4クラスぐらいの
 高位な霊魂の人たちは、おのれの霊位をより強く高めようとするために
 進んで困難な環境を志願して、生まれてくるともいわれてるしね
 こんなに貧しい悲惨な家庭環境から、よくぞこれほどの大天才や
 成功者が出て来ものだと、みんなが驚く例がたまにあるけど
 そんなのは皆、高位な霊魂者の生まれ変わりと見ていいね
 反対にEFGHIJと霊的クラスがだんだん下位に属する人たちは
 因果律や因果応報にのっとって、惰性で輪廻のコンピューターに
 はじきだされた結果の場所に、生まれて来てると思う
 それよりもっと下の、KLMぐらいの下位のランクの霊になってくると
 逆に今度はお金持ちの家や、裕福な家庭に生まれてくる例が多いんだよね
 まあ、低級な霊魂の者ほど、楽な場所に生まれるということかな
 よく金持ち社長の2代目が、バカ殿様みたいな例はよくあることでしょ
 ここが輪廻の修行の面白いところ
 上位の霊になればなるほど、困難な家庭環境から生まれて来るってところがね」
「でも私にひとつ疑問、
 なんのために、その高位な霊の人のたちは
 上へいこう、上へいこうと修行してるワケ?
 学歴社会の受験生みたいなもんじゃないの
 今風にいえば、下位な霊の人たちのほうが
 楽できて、いいんじゃないの? 
 ニートしてて自宅警備員でもしてればさー プハー」
「そうですよね、なんで人間は霊魂になってまで
 輪廻の車輪の中で、競争しなくちゃいけないんだろう?」
 絶対敵には、注意したほうがいい
719神も仏も名無しさん:2008/03/23(日) 05:33:11 ID:XFc2zfEl
絶対敵とは、平行四辺形の迷宮に足元をすくいとられた、一抹の錯覚なのかもしれない
「まあ霊魂に上位下位のランクがあって
 それを高級霊と下級霊と呼んでいるワケですが
 転生輪廻の大きな波のうねりの中では
 皆さん肉体という一時的な衣(ころも)の中に閉じ込められていて
 誰が高級霊か下級霊かなんて分からない仕組みになっている
 本当に神様はよく考えてプログラミングされたと思う
 そうでなければ修行にはなりませんからね
 そこでユミコさんが今おっしゃった
 なぜみんな上を目指していかなければいけないのかという問題ですが
 これは語るとすれば、もっと根が深いところに
 ゆきあたりますので
 その前にもう少し整理してみましょう」
「じゃあ霊魂にとって、この肉体という乗り物は
 牢獄みたいなものと考えていいのかしらね?
 輪廻輪廻の修行のくり返しの中で
 自分を高めていくわけなんでしょ
 そのたびに乗り換えていく車、乗り捨てていく車
 一度乗ったら死ぬまで降りられない
 肉体という名の牢獄の車 なんちゃって」
「そう考えると、地球は刑務所みたいなもんだともいえますよね
 いや、一度入ったら卒業するまでは出られない
 学校とでも、いい直したほうがいいのかな
 全員が生徒で、死という卒業の日までが勉強、試練の連続」
 毎度のごとく、孤独男、ユミコ、あなたの順番で
 語り合っているのであった
 絶対敵には、注意したほうがいい
720神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 04:01:17 ID:jatx/kD3
絶対敵とは、理不尽な隣人にいきなり泥棒扱いされて、青天霹靂、悶絶することなのかもしれない
「人間が肉体という乗り物に乗って
 幾世もこの地球上で生まれ変わりをくり返す霊魂だとしたならば
 他の動物はどうなのか、という問題が出て来ますよね
 この世に生きとし生ける、動植物がすべて
 哺乳類から昆虫、鳥、魚、微小な細菌に至るそのすべてまでが
 はたしてそれらはそれらで、輪廻をくり返しているのか
 それとも人間は延々と人間としてだけで
 生まれ変わる権利を、もっているのかという問題がね」
「昔読んだ仏教のなんたらとかいう本の中では
 悪業ばかりつんで死んだ人間は
 次にゴキブリとかゲジゲジになって
 生まれて来るって書いてあったわよ プハー」
「そう、東洋的宗教の教えの中では
 そういうものが多々あるのですが
 西洋的宗教の教典の中には
 人間は人間としてだけ、生まれ変わるという考えが
 多勢を占めているのです、不思議なことです」
「孤独男さんは、どちらを支持されているのです?」
「うん、私としてはインド的思想も踏まえて考えまするに
 最下等レベルの霊魂の持ち主は
 やはり他の生命体に生まれてくる可能性も
 あると思います」
「犬とか猫とかに生まれ変わるぐらいならまだいいけど 
 ワケのわからない細菌なんかに生まれてくるなんてのは
 ちょっと勘弁してだわよね」
「人間1人の腸の中だけでも、100から120種類ぐらいの細菌が
 100兆匹も棲息してるっていいますからね
 その数は人間の細胞の数、60兆個よりも多いっていうんですから」
 絶対敵には、注意したほうがいい
721神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 05:46:38 ID:hpSZXIv5
絶対敵とは、のど元まで出かかった言い訳を、思わず飲み込んだ時の、ちょっとした動揺なのかもしれない
「いいですか
 下級霊も下の方になると、いよいよ他の生命体に生まれるしかないようになり
 もう二度と、人間として生まれて来ることのない霊魂も
 多々存在すると、私は信じます
 そのような人たちは、永遠にゲジゲジとゴキブリの生涯をくり返すのみというか
 それこそホンモノの地獄世界と呼ぶべきでしょう
 輪廻世界の下の下、最末端はそのように、細菌の世界にまで及んでいると思います」
「うひゃ そうするとさ
 私のお腹の中にも100兆匹の細菌が住んでるってことよね
 その細菌の全部が全部
 悲しい輪廻の果てに、私のお腹を選んで生まれて来たってこと?」
「そうです
 生まれては死んで、生まれては死んで
 ユミコさんのお腹の中も、私のお腹の中も
 それぞれが、ひとつの大きな小宇宙を抱えこんでるようなものなんです」
「でも孤独男さん
 ゲジゲジやゴキブリが地獄そのものだと、決めつけるのはどうかと思うな
 ゲジゲジにはゲジゲジの、ゴキブリにはゴキブリの
 名もない細菌には細菌の、彼らにもやっぱし、幸せみたいなものってあるんじゃないでしょうか?
 やはり人間と同じように恋をしたり、冒険をしたり
 彼らは彼らなりに、それぞれの喜怒哀楽が存在するように思いますけど」
「うん、絶対敵君のその着眼点は鋭いと思うよ 
 生命体それぞれ、姿形は様々に千変万化しようとも
 輪廻の長い旅において、常にその生涯は起伏にとんでると思う
 ゲジゲジやゴキブリ、ウジ虫にでさえやっぱし彼らなりの悲しみがあり
 喜びがあると思う」
 絶対敵には、注意したほうがいい
722神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 05:19:05 ID:Ze/Lk5oF
絶対敵とは、平成ももう20年になるというのに、ひたすら昭和世界に生きている、永遠の老兵なのかもしれない
「輪廻も最上級のABCクラスともなれば
 それはもう天界の光の世界に通じているといってもいいですが
 最末端のXYZクラスともなると
 今述べたように他の下級生命体に生まれ変わって
 二度と人間に生まれ変われない霊魂もある
 ここまでは、分かりましたね?」
「人間のお腹の中が細菌の大宇宙だっていうなら
 ホンモノの宇宙の方も
 それに似たようなもんじゃないかしら?
 この地球がある銀河系には
 太陽みたいな恒星が200億個以上あるって
 何かで読んだ記憶があるわよ
 オマケにそんな銀河系がこの宇宙には
 数億個も存在してるっていうじゃないのさ プハー」 
「まったく同感です ユミコさん
 このホンモノの宇宙自体が
 誰かのお腹の中の幻にすぎないのかもしれませんしね」
「うん、ここまでをちょっと整理してみよう
 人間の男女及び
 この世に存在する生き物たちすべてにそなわっている
 強力な大性欲というものは
 結局この輪廻システムをスムーズに維持していくうえで
 大いに必要不可欠なものといえるだろう
 すべての動物の大目標は
 それこそ優秀な子孫を後世に残すことらしいからね」
 絶対敵には、注意したほうがいい
723神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 04:20:18 ID:DLo5eueP
絶対敵とは、縦横無尽な理不尽に、敢然と立ち向かう、勇気なのかもしれない
「ここで少し、キミの宿敵でもある絶対敵について
 輪廻をからめて、解説してみましょうか?」
「輪廻をからめての解説なんて、出来るのですか?」
「出来ますとも」
 孤独男は、得意満面にそう言いきった
「ちょうどいいじゃない、私もそれ、聞いてみたいわ」
 ユミコも興味深々と、身を乗り出す
「現在、この地球上で人間として生まれて活動している人達全員が
 一度は人間以外の生命体として、この世に生まれたことがあるものと
 想像してみてください
 大昔に一度、熊の一生を経験なされた方は
 やはり今でも、どこか熊的性格をもっているものです
 大昔に一度、ネズミの生涯を体験された方は
 やはり同じく、現在でもどこかネズミ的性格を、隠し持っているものです
 そのようなことをふまえて
 前世のどこかでカエルの生涯を体験した、どなたかが
 やはり前世のどこかでヘビの一生をまっとうした、どなたかと
 偶然、この街角ですれちがっとしますよね
 すると前世カエルさんは、猛烈な敵意と恐怖を
 前世ヘビさんに、感ずるものなのです
 逆に前世ヘビさんも、前世カエルさんに対して、猛烈な残虐性が惹起されるものなのです
 この関係が、その人にとっての、対絶対敵の関係だと
 私は信じますが、いかがでしょう?」
「つまり、前世のどこかで天敵同士だった者同士が
 偶然この世で相対峙すると、絶対敵の関係になりうるということなのですね?」
「その通りです」
 絶対敵には、注意したほうがいい
724神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 05:47:06 ID:8i8gr1oG
絶対敵とは、小康状態の分岐点にただよう、濃酸カリウムに近い発酵素なのかもしれない
絶対敵が、前世のどこかで天敵同士だったものたちの
宿命だと知ったあなたは今
もうひとつの次元で白髭博士と対話した
「時代時代の絶対敵と、時空間を超越した絶対敵が存在するのですね?」
という質問が、正に本質をついた正しいものだったのだなと、認識する
「まあ、キミの前世がどこかでマングースだとしたら
 前世のどこかでアライグマの人と出会ったりした時
 キミに猛烈な闘争心が芽生えることは、間違いないね
 まあマングースとアライグマが天敵かどうかというのは
 このさい、あやふやな記憶で言ってるだけなんだけどね
 ワッハッハ」 
「孤独男さん、ぼんやりとした霧が目の前で
 なんかスッキリしたような気分になって来ましたよ」
「そうかい、そういってもらえると、こっちも嬉しいけどね」
「ふっ 絶対敵の基本的な謎解明は
 その説で一段落したとみえるわね プハー
 男女の大性欲は輪廻システムの潤滑油として
 必要不可欠という意見も、その通りだと思うわ
 しかし、人間及びこの世の動物たちは
 なんで何度も生まれては死んでをくり返し
 上を目指さなきゃいけないのかという疑問は
 まだ解けていないわよね
 上というのは高級霊とか、さらにその上の超高級霊とか
 そういうものたちのことよ
 それによくいわれる背後霊とか守護霊とかいう問題も
 そこに絡んでくると思うけど
 そのへんについても、孤独男さんの意見をお伺いしたいわ」
 絶対敵には、注意したほうがいい
725神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 05:17:57 ID:UuQqVPf2
絶対敵とは、安全装置のはずれた放射性物質を、空気中に拡散させたあとの、後悔なのかもしれない
「まあ、私が今日まで読んできた様々な本の膨大な知識を
 分かりやすく統合して、ここに要約してみせますとですね
 つまりこの地球を含む太陽系、その太陽系を含む銀河系というものは
 そもそもこの霊的宇宙的目線で見た場合
 まだまだ幼稚園か小学校のような、低レベルのものらしいですね
 この広い宇宙の、どこか他の銀河系には中学校が存在していて
 そのまた別な銀河系には高校があり、大学がある
 そしてそれ以上の銀河系には、大学院まである
 霊的クラスが上がっていきますと
 この銀河系を卒業して、もうひとつ上の銀河系に
 生まれ変わるようなシステムなのですね
 はたしてその最上級の位置というかレベルというものが
 この大宇宙銀河系集団の中で
 神にもっとも近い位置となるのか
 それでは何故、すべての霊魂が聖霊となって
 その神にもっとも近い位置を、目指さなければいけないのか
 そこのところは、暗澹とした霧の世界の先を見るようで
 どの書物にも、なかなか確かな答えは出ていませんね」 
「私が昔読んだ丹波哲郎さんの本にも
 そんなことが、書かれていたわよねー
 仏様になるまでには12段階ぐらいの霊的レベルがあって
 人が一生を終えると、その一生を査問にかけられて
 昇級か現状維持か降格か
 審判が下されるんですってさ プハー」
「まるで、国家公務員昇級試験みたいなものですね」
 絶対敵には、注意したほうがいい
726神も仏も名無しさん:2008/03/30(日) 05:08:42 ID:j6m3e2Ii
絶対敵とは、深夜のお花見会場で一人、アイポッドで夜桜お七≠聴きながら、舞を踊ることなのかもしれない
「孤独男さんは
 守護霊とか背後霊の存在を、どう思っているのですか?」
「そうだね、まあ霊界という存在と、この大宇宙銀河系連合転生輪廻システムを
 誰かが完璧に構築したものだとすれば、それはもう否も応もなく
 肯定するしかないと思いますね」
「肯定するってことは、信じてるってことなの?」
「モチロンです
 守護霊とか背後霊とかいう存在はまあ
 気楽に考えて、自分の家庭教師みたいなものだと思ったほうが
 よろしいと思います 
 守り神でもあり、導師でもある」
「では孤独男さんが、日頃いくらその崇高なる孤独を死守せしめしと
 孤軍奮闘、金属バットで孤高なるその孤独を維持しつづけたとしても
 実質、真なる孤独とはいえなくなるのじゃないのですか?」
「さよう、孤独男たるこの私にさえも
 常にうしろに背後霊と守護霊は、ついて回っているというのが現実だ
 最高な孤独なる至福の瞬間というものは
 その孤独の黄金の時間の中で、自分の守護霊様とか背後霊様と
 会話を交わす瞬間に訪れるといっても
 過言ではないだろう」
「えっ 孤独男さんは、自分の守護霊とか背後霊と
 対話することが出来るっていうの?」
「まあ 最愛なる孤独の千年境地において
 心を完全に無≠フ状態にしておいてだよ、完全開放の域に達すれば
 自然とその時心のセンサーに
 守護霊様や背後霊様の声が、聞きとれるようになるものなのです」
「ふーん 心のセンサーにね プハー」
 絶対敵には、注意したほうがいい
727神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 06:15:46 ID:A0UuD6e3
絶対敵とは、江戸時代に棲息していた甲賀忍者の末裔が、平成時代をとことん生きぬいてゆくことなのかもしれない
あなたと孤独男とユミコの対話は
はたしていつまで続いてゆくものなのだろうか
作者である私でさえも、もうワケが分からなくなりつつあるのであるが
なんとか一日一編と思いつつ書き進んでいるのが実状だ
そしてふと考える
毎日これを読んでくれている奇特な読者は
はたして存在しているのだろうか?と
しかしいい
私自身がこれを書き進めながら
なぜ人類は続いていかなければいけないのかという命題を
転生輪廻の解説をも含めて
とことん検証してみたかったのだ
その転生輪廻システムを円滑に回転させるために
我々人類男女に与えられた、この強力な性欲という行為の悲しみと儚いオルガスムス
ふっ 悲しみなんて笑わせてくれるねと
吹きそうになった、そこのアナタ
男というものはすべて、射精後1分間ぐらいは常に絶望的むなしさと
悟りの境地に達しているように思われるのは私だけか
さっきまでのあの張り裂けそうな性欲はいったいなんだったんだろうという
あきれた悔悟とともに
3分後にはふたたび獰猛強欲な性欲魔人に回帰するとしても
女性は男性の少なくとも七倍、否その二百倍ぐらいの快感を感じているといわれるが
女性はいっさいそれをクチにしないね、文章にもしない
女性ってズルいね、永遠に男性には分かることの出来ない快楽境をひとり占めして
しかしまあいい
結局はそのすべてが、転生輪廻システムを円滑に進めるための潤滑油にしかすぎないのだから
今夜は素敵な恋の歌でも聴きたい気分だ
絶対敵には、注意したほうがいい
728神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 04:56:22 ID:Gv4ZCQOJ
絶対敵とは、今さらながらシンドラーのリストの名前の中に、自分の名前が入っているのではと、危惧することかもしれない
作者である私は、ある決意をした
私もあなたと孤独男とユミコの対話に
参加してみようと思うのだ
虎子を得るには虎穴に入れと、いうではないか ハハ
私は私鉄の電車に数分間揺られF駅で下車すると
あなたと孤独男とユミコがダベっているであろう
サイフォン珈琲店を目指して、商店街を歩いた
そして思わずスポーツ用具店の前で足を止め
私も一本金属バットを買っておこうと決めた
いきなり作者の私が現れるや
驚愕した孤独男とあなたが
いっせいに金属バットで殴りかかって来るであろう可能性も
なきにしもあらずと思ったからだ
スポーツ用具店の主人に私は訊く
「なるべく硬めの金属バットを一本いただけないでしょうか?」
「金属バットとはそもそも硬いものなのですけどね」
「灼熱の熔鉱炉にぶちこんでも溶けないような
 そんな金属バットが欲しいのです」
「灼熱怪獣ザンボラーですか?」
「なんなのですか、それは?」
「いえ、ウラン怪獣とでも申しますかね、ハハ」
ずいぶん変わったスポーツ用具店の主人だなと思いながらも
私はご所望どおりの金属バットを手にすることが出来た
やれやれ、これで安心だなと思う
しばらく歩くと、サイフォン珈琲店の看板が見えてきた
絶対敵には、注意したほうがいい
729神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 05:04:32 ID:ycupOftV
絶対敵とは、風説のるるうんぬんよりも、風説そのものに封殺されてしまう、おののきなのかもしれない
「ふーん、アンタが私たちを創作した、作者様ご自身ってワケなのね」
私が自己紹介をすませると
開口一番、ユミコがそうのたもうた
サイフォン珈琲店の中はほどよい混雑具合であり
私はあなたと孤独男を前にして、ユミコの隣の位置へ
腰かける格好となる
「で、なんで今頃、作者ご自身様のご登場と相なったワケ? プハー」
ユミコがタバコの煙をもろに私に吹きかける
「作者であるアナタご自身が、金属バットを持ってのご登場とは、これいかに?
 私と絶対敵君のふたりを敵にまわして、勝負でもするおつもりなのですか?」
こちらは孤独男の挑発的な答弁だ
「いや、あの、その、つまり」
私はしどろもどろになってしまう
丁度そこへ絶望虚無主義的ウェイトレスがお冷やとオシボリを持って現れ
「ご注文は、いかがなさいますか?」
「ああ、こちらの方々とご一緒でいいです」
「では暗中模索のアメリカンコーヒーと、スウェデンボルグ風シナモントーストで
 よろしいのですね?」
「ああ、シナモントーストだけはマルクスレーニン風味でお願いしたい」
「すみませんがお客様、現在そちらは切らしておりまして
 それに一番近いものですと、スターリン風味しかご用意出来ませんけど」
「ああ、それなら仕方ない 粛清スパイスは薄目でお願いします」
「かしこまりました」
私はイッキにお冷やを煽る グイッ
「で、なんで作者のアンタは私たちに転生輪廻システムのことや
 人類の永続性なんてものを、語らせてるのよ! ハッキリさせてよねっ」
バンッ!  ユミコが思い切りテープルを叩く
絶対敵には、注意したほうがいい
730神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 05:18:21 ID:h4dzvLka
絶対敵とは、なぜ2008年の現在に、グループサウンズがリバイバルブームしないのか、真剣に考えることかもしれない
「まあ皆さん、落ち着いてください
 作者である私が、そもそも絶対敵というコンセプトを思いついたのは
 実体験から来ているものなんですね
 どの場所へいっても、必ず約束されたように
 私は私を邪魔する存在と出くわしてしまう
 対角線上というのは隠喩でもあり現実でもあるワケです
 考えすぎだといわれればそれまでですが
 私はそこに何か原因があるのではと考えた
 これは物事すべて原因があってこその結果だという
 セオリーにのっとった上での思考なんですけど
 するとどうしてもその原因は今生だけでなく
 前世の原因にまで遡らなければいけないような気がしました
 前世が存在するならそのまた来世も存在するはず
 それらのすべてを含めた根源の元、転生輪廻システムは
 なぜ稼動しているのか、いつまでそれは続くのか
 イコールいったい人類はいつまで続いていかねばならないのかという思考まで
 私は突きとめていきたくなったのでした  はあはあ」
「それで私たち3人をこの珈琲店にセッティングして
 あれこれややこしいことを議論させたってことなの?」
「ええ、そういうことですけど」
「なぜアナタは私の名前を孤独男と定義したのですか?」
「いやそのつまり、この世に生きとし生ける動物たちのすべてが
 その肉体という牢獄に閉じこめられている孤独なた、魂にすぎないのであって
 それは人も当然、誰もが素は孤独の裸ん坊なのです
 裸ん坊のひとりぼっちでこの世に生まれ出て来て
 ひとりぼっちで眠るようにこの世を去るものだと思う
 その真の象徴として、孤独男というキャラクターを設定したのです
 気に入りませんか、孤独男さん」
「なかなか気に入ってますけどね ワッハッハ」
 絶対敵には、注意したほうがいい
731神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 10:41:54 ID:oHtwtLxV


18 :...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/02(日) 13:17:01 ID:5cJXdYux
絶対敵というものの存在を、あなたはご存知か?
あなたが絵を投下すると、予定調和のようにあなたの前に現れ
あなたの絵をスルーしたり、あなたがレスを欲するような時
わざとらしくすぐ下で、雑談を始めるような存在のことを、そう呼ぶのだ
たとえばあなたが、人も疎らなスレを見つけ
ここなら安心と絵を晒すと、絶対敵はすぐそこに現れて、
あなたの真下に神絵を投下し、あなたとにらみ合う形になる
他のスレはいくらでもあるのに、わざわざ絶対敵は必ずあなたのいるスレに現れ
にらみ合う形をとる あなたはレスをもらうことが出来ない
それが、絶対敵のもくろむところなのだ
絶対敵には、注意したほうがいい


19 :...φ(・ω・`c⌒っ:2008/03/02(日) 13:56:42 ID:wj5DCxDu
そんなにすごい敵なら注意しててもしょうがないじゃん


732神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 04:54:22 ID:Idz58Nng
絶対敵とは、過ぎ去っていく一秒一秒が、瞬時に過去になっていくという、恐怖なのかもしれない
あなたは問う
「作者であるあなたご自身がこの珈琲店に出現することによって
 すでにこのドラマはもう、破綻してますよね?」
「破綻しているといえば破綻しているともいえるし
 そもそもここにドラマなどというものが存在していたのかという
 鋭い疑問を、地中二千メートルぐらい深く掘って疑ってみた場合
 むしろここからが強烈な本番かもしれないという
 一陣のエナジーさえ感じられるかもね はは」
私は余裕で応じたが、孤独男が切り返す
「まあ作者がここに出現して現実化していることは
 まぎれもない事実なのだからして 
 これはもう全く無視するわけにもいくまいね
 一瞬一瞬が過去という名前の扉をノックして
 はるかうしろへと飛びすさっていくこの時空間において
 もう作者自身がここに登場して来たというリアルでさえもが
 大昔の出来事のようだと感じることは
 一筋縄ではいかない多重構造のレトリックだと私は信じるよ」
「もうあんたたち、能書きはいいからさー
 さっさと議論の続きをしちゃいましょーよー プハー」
私の出現でイチバン冷静なのはユミコのようだ
「いったい私たちはどこまで話をしていたのだっけ?」
生真面目なあなたが皆に問う
「孤独男さんが真なる孤独の最高の無≠フ境地に達して
 心のセンサーに静かに耳を傾ければですね
 背後霊や守護霊の声を聴くことが出来るってとこまでだったんじゃないの? プハー」
「うむ、そうだったね」
孤独男が満面の笑みを浮かべてユミコを見つめた
絶対敵には、注意したほうがいい
733神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 05:12:48 ID:0UY19aeP
絶対敵とは、霧の中の彷徨を、永遠に巡回する蝉(せみ)しぐれなのかもしれない
孤独男は語る
「しかし背後霊や守護霊といったら
 それこそ今世間を騒がせているスピリチュアルな方面に
 話が大きくそれちまうのも、なんだかシャクにさわるじゃあーりませんかぁ、と」
「では人間には各自、守り神のような霊がついている
 それだけを信じていればOKで?」
 これはあなたの言葉だ
「まあ作者の私に守護霊と背後霊をもちだした要因を語れといわれれば
 つまり誰もが霊的レベルを上げるその輪廻の途上にて
 一度は守護霊や背後霊の経験をつまねばならぬのだということを
 語りたかったがためだったのだ、と
 それだけは言っておきましょう こほん」
「ということは、作者さんも孤独男さんも絶対敵さんも
 昔は誰かの守護霊だったり背後霊だった
 経験があるってことなのね プハー」
「でも突然の不慮な事故や事件にまきこまれて
 理不尽に生涯を閉じてしまわれた方々たちの
 守り神というか守護霊は
 なんで御主人を最後まで守らなかったんだろう?」
 あなたが素朴な疑問をのべる
「アタシも新聞とかテレビなんかで、悲惨な事件を見聞きするたんびに
 いつもそう思うわ」
 はたしてそこに確実なるピンポイントな答えがあるのだろうかと、私は黙考する
 しかし、意識の底の集合無意識のはざまから
 孤独男がこうのべる
「宇宙的視野に立って大転生輪廻システムを語るってことは、全くキリがありませんね」
 では、何を語ればよいというのか?
 絶対敵には、注意したほうがいい 
734神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 03:29:47 ID:FIlPoScP
絶対敵とは、1991年あたりにはじけたバブル経済が、2008年の今、今だにはじけたまんまのことかもしれない
孤独男「人間男女に植えつけられた強力な大性欲というものが
    結局、転生輪廻システムをスムーズに押し進めていく潤滑油となっていることは
    これ、まぎれもない事実という観点から、私たちの議論はスタートしましたね
    では何故人類は転生輪廻システムにのっとって進んでいかなければならないのか
    その先には何があるのか、人類はどこまで続いていかなければいけないのか?
    それは永遠なのか、永遠なんてものがはたして存在するものなのか?
    幼稚園から大学院までのランクづけされた銀河系を生まれ変わりながら
    各魂は、なぜ霊的レベルをアップさせてまで、最終到達地点の神の領域にまで近ずかねばならぬのか
    作者さんの意見をおうかがいしたいですな」
 作者「狼狽、交配、ぱぴぷぺぽ・・・
    まあマクロの視点から見れば、この大宇宙には、はたして果てはあるのか
    果てがあるのだとしたら、その向こうにはいったい何があるのか、そのまた向こうには?
    ミクロ的視点から見れば、海水のひとしずくの中にも、数億匹の微生物が存在するという
    海水のひとしずくでさえもが、その中の極小な微生物にとっては、大宇宙のようなものだ
    するとこの人間が転生輪廻をくり返している太陽系及び銀河系でさえも
    そのような海水の中のひとしずくのようなものなのかもしれないという意見もある
    この大大宇宙の中では私たちの存在など、大腸菌以下かも・・・」
ユミコ「そんなことは分かりきってることじゃない
    そんなんじゃ、どこまで話してもこんな話、堂々巡りよねー プハー」
あなた「まあ皆さん、もっと落ち着いて考えてみませんか
    どこかに思考の突破口は、みつかるかもしれませんよ」
絶対敵には、注意したほうがいい 
735神も仏も名無しさん:2008/05/14(水) 23:32:24 ID:os2jNipB
神IDキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1209662152/427
736神も仏も名無しさん:2008/05/15(木) 00:06:14 ID:CXMkmVXh
いません。
自己への執着心が神という妄想を生み出しているだけです。
永遠不滅のなんとかってやつです。
すごい執着心です。
「自分」がなくなってしまうことへの恐怖心丸出しです。
「死」になんの偏見もなく向き合っているのは、お釈迦様だけです。
それも、上座部仏教、初期仏教といわれている類のみです。
自分がなくなる=死=恐怖
最大の不幸から逃れるための妄想です、神は。
自分が自分であることへの限りない執着。
事実は、歳とって老いて死にます。例外なく。
五蘊の解体です。
お釈迦様だけです、どんな命も平等だから、殺生してはいけないと。
死ぬのはどんな命も嫌なんです。刺激を感じて生きている実感を失うのが怖いんです。
息して、ご飯食べて、うんこできたら満足なんです。
お腹が減ったら、また不満になって、ご飯食べたらまた満足なんです。
たったそんだけ。でもありんこ一匹平気で殺します。
自分はたいそうな魂の持ち主ですから・・・。
なにが神だ。
死ぬのが怖い。
この事実があるだけです。
なくなることへの執着が、さらに恐怖を生み出す。
神を妄想して安心してりゃいいよ。
否定されて、腹立てて戦争するのが人間さ。
737神も仏も名無しさん:2008/05/16(金) 01:03:14 ID:A1bC7HeN
結論としては存在する。
地球にプランクトンしか居なかったときから変わりなく
ただ科学でメカニズム的なものを解き明かそうと思ったら
とんでもなく時間の無駄になるだろうね。
738神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 18:39:25 ID:9sTbHywO
死ぬと、あれ程楽しかった音楽も聴けなくなるね。
大好きだった場所、恋人、配偶者、親、兄弟、子供・・・・。
好きだったものをあげればきりがない。
嫌いだったものもいっぱいあったね。
勉強、食べ物、人、好きなのもあったけど嫌いな音楽、嫌いな場所、
嫌いな人・・・。
全て、自分が味わっている感覚に過ぎない。
食べ物。
お肉好き、嫌い。好きな人が正しくて、嫌いな人が正しい?
宇多田ヒカルが好き。好きな人が正しくて、嫌いな人が正しい?
好き嫌いの世界で生きて、事実なんてなにも気づかない。
自分の感覚、感情で訳も分からず生きている。
神様にご飯食べさせてもらったのかね?
事実は、赤ちゃんのときは両親がご飯を与えてくれて、大きくなって自分が死にたくないから、お金を稼いでご飯をたべてんでしょ?
とある感覚を失うのが嫌で、死ぬことを放棄せず生きている。これも事実。
神様はご飯食べさせてくれないよ。なんせ、自分が生み出した妄想なんだから。
もっと自分の命の働きに正直になったらどうかと思う。

ttp://homepage3.nifty.com/sukha/sShigeki.html

739神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 20:10:41 ID:rKWPaToq
神を仮定すべき何ものをも未だ見出せず
740神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 23:09:54 ID:Ugg3CL8l
オナスレアゲ
741神も仏も名無しさん:2008/07/08(火) 12:36:15 ID:slnjofwW
この世の本来の姿は複雑奇怪な法則が絡み合って成り立っている
苦しみの集合体にすぎない
人生とは人類が死という校長先生にたどりつくまでに
苦難や不幸を通して学習する学校
人類の究極目的は儚い幸せを享受することではなく魂の成長



742神も仏も名無しさん:2008/08/12(火) 18:55:05 ID:4p5XSleL
age
743たいら:2008/08/13(水) 17:40:07 ID:4QFaQyXA
神は何を望んでいるんだろう?人類に対し、これからに対し、何を望んでいるんだろう?
744神も仏も名無しさん:2008/08/13(水) 18:42:48 ID:sWyOa9/G
私は宇宙には万人に平等な真の神がいると信じています
この世のすべての宗教で拝んでいる神は偽者です
それを信じて人々からなけなしの金を掠め取っている信者たちは必ず真実によって裁かれ地獄で苦しむと思っています
来世があるとしたらまた間違った神を拝み、無限の過ちを繰返す魂なのでいつまでたっても偽者につかまるのでしょうね
地獄と現世での偽者宗教を行ったりきたりのスパイラルなのでしょう
745神も仏も名無しさん:2008/08/13(水) 21:45:29 ID:stNlInjX
真の神がいるんなら、地獄やら偽者やら野放しにすんなよな。
746たいら:2008/08/13(水) 23:00:44 ID:4QFaQyXA
簡単な議論をしましょう。もし神がいるとしたら、我々人類に何を望んでいるんだろう?
747神も仏も名無しさん:2008/08/13(水) 23:35:11 ID:sWyOa9/G
>>745
真の神も接待とかで忙しいんだよw

>>746
早く滅んでくれって思ってんじゃね?w
748やんや:2008/08/13(水) 23:49:51 ID:4QFaQyXA
神は仲良くすることを望んでいると思う。人類みんながね。
749チンコの神:2008/08/13(水) 23:54:28 ID:sWyOa9/G
>>748
じゃあ仲良くしようとしない中国人やら韓国人を早く国ごと地獄へやってくれよw
地球からしたら人間なんていないほうがいいだろw
宇宙にとってはいてもいなくてもたいして変わらん存在かもしれんな
あんまり人類が仲良くして人口増加して食料食いつくしたら地球が干からびるだろ?
地球の資源使い放題しやがってよ!
750たいら:2008/08/14(木) 00:00:09 ID:H522Dskl
悲観しすぎじゃない?なんでそうネガティブになるんだよ。神はいつだって人類が人間同士の愛で結ばれることを願っているんじゃないの?
751チンコの神:2008/08/14(木) 00:07:40 ID:esDy0tJd
願ってるんじゃなくて、神なら人類同士愛で結んでくれよww
もう何万年願ってんだよ?いったい
願うだけじゃ俺でもできるわw
結果だせよ 結果をよ! 神なんだろ?
微笑んでみてんじゃねーよ 何もできないのは無能っていうんだよ
いい加減、神だからっておとなしく見守ってくれると思うなよ?
早く結果だせ!
人類を愛で結んでくれ
とりあえず中国とチベットとかよ日本と挑戦とかよ
簡単なとこでいいからよ
できるのかできないのか はっきりせえ
まず隠れてないで国民のまえにでてこい!
752神も仏も名無しさん:2008/08/14(木) 00:12:59 ID:/Te0sEYA
>>749>>751 名前からして受け狙いは成功ですよw
753チンコの神:2008/08/14(木) 00:21:29 ID:esDy0tJd
>>752

だいたい俺のチンコからは毎日のように神が出てくるからな
あいつら本気だしたら何億も人類増やせるパワーもってんだぜw
まあ、相手がいないから便所に紙といっしょに神も流してるけどなww

まず神を信じるならオナニーやめろや
754神も仏も名無しさん:2008/08/14(木) 00:24:40 ID:/Te0sEYA
>>753 うはははwww
まじうけしましたwww
755チンコの神:2008/08/14(木) 00:30:16 ID:esDy0tJd
チキンは神だの仏だの恐れてビクビクしながら献金してりゃいいんだよw
世の中金払って心が落ち着くならいくらでも払ってなさいw
俺なんか廃棄物処理の仕事でそんなもん週1でパッカー車に投げ込んでつぶしてたわww
人形とかも数え切れんくらいケースごと豪快にゴミ処分場に捨てた
仕事だからなw そんなもんいちいちやってたら市民の生活がストップするわ
パッカー車運転手も処分場で誘導してるおっさんもボタン押し作業してるおっさんも燃焼管理してるおっさんも
みんな不幸にならなかんがなww
不幸どころか毎日酒飲んで風俗いってピンピンしとるわwwww
気の弱いやつ藁にもすがるやつはどこの世界でも脅されて金を掠め取られるのが世の常
いくら議論したって永遠に何千年も平行線だし最後はみな死ぬだけ
不慮の事故てぽっくりいったほうが毎日住宅ローン背負って生きるより楽かもしれんしね
地獄へいくならいってもいいけど歴史上どれだけ地獄にいったやつがいるんかなw
そろそろ満員なんじゃねーの?
悪い奴はいっぱいいるから地獄って中国人や韓国人だらけなのかな?
いらん因縁つけて地獄へいくだの不確実なこと言い切ってるほうが神の怒りに触れて地獄へいくと思うね
そういうのはエンマさんが判断するんだろ
なんで一人間のてめーが判断してんだよ!
お前そんな生意気なこといってっから死後地獄に堕ちて後悔するんだよww
756神も仏も名無しさん:2008/08/14(木) 00:47:43 ID:/Te0sEYA
神がいると思う人はそれでいいし、神がいないと思う人はそれでいいし。
そう思うんですがね〜
あ このスレの趣旨に反するかw
それにしても、チンコの神さんは、マジなのかふざけてんのかわからんww
楽しいからいいけどw俺のお気に入りにしようw
757神も仏も名無しさん:2008/08/14(木) 00:55:29 ID:OH5P2KOX
何でいると思うのか理解出来ない。
758上祐智史:2008/08/14(木) 00:56:15 ID:jiYXX1rN
神は実在します。ただそれはこの世界なのか、あるいは人の頭の中に存在するか、の差違であります。
そもそも「神はいるのか、いないのか」という時にすでに神の概念が言葉となりその人の頭の中に存在しているので
神は存在します。

またここで問題になってくるのは神の定義です。
野球の神様やサッカーの神ならいます。現存します。
しかしそうではない神を考えるとき我々は神の性質を定義しなければなりません。

キリスト教の神は愛であると書かれています。
神=愛しかし仏教ではお釈迦も宇宙の気の現れに過ぎない、と解釈されます。

というように神がいるのかいないのか、考える時は
まず神がどこに存在するのか、そして神の性質の定義について考える必要があるのです。
ちなみに私は進化論対創造論の住人であり過去に東大医学部生スレを立てた2ちゃんでは
ちょっとした有名人であり釣り師であります。
759神も仏も名無しさん:2008/08/14(木) 00:58:53 ID:OH5P2KOX
ただ文章が長いだけで答えになっていない。
760承狂 ◆nR84EH8w52 :2008/08/14(木) 01:04:12 ID:+OvY8PAT
>>758
頭がオカシイのか、仏教の素人なのか、よく分からんヤツだな。(笑
761チンコの神:2008/08/14(木) 01:10:40 ID:esDy0tJd
残念ながら私もあちこちで有名な竿師です
口説いた女は数知れずとも、やった女は数えるほどですw
762承狂 ◆nR84EH8w52 :2008/08/14(木) 01:34:54 ID:+OvY8PAT
因みに私はチョーマイナーなアラシです♪(笑
763神も仏も名無しさん:2008/08/14(木) 11:14:17 ID:IEA51hix
次ぎスレ立てるときは「徹底討論!創造者はいる?創造者はいない?」にしてくれw
764上祐智史:2008/08/14(木) 14:25:05 ID:jiYXX1rN
>>762
確かにマイナーでないとすぐアク禁を食らってしまう・・・
いや〜キミのような素人はマジで羨ましいよ、マジでやっても大した嵐には
ならないからさ(苦笑)
765チンコの神:2008/08/14(木) 16:50:09 ID:esDy0tJd
名無しは卑怯だからすぐ逃げて隠れる
毎日モグラみたいにひょこひょこ顔だすから叩いてやるんだがすぐ引っ込んでまたひょっこり顔を出す
メジャー板では同じな無しに隠れるのがフェアでいい
名前出すとキチガイノイローゼがあちこちにいるからな
戦いに付き合ってやってもいいが一円にもならんw
766神も仏も名無しさん:2008/08/14(木) 17:24:04 ID:c8UxrZMq
「チンコの神」がお前の・名・前・?ww
767チンコの神:2008/08/14(木) 17:43:15 ID:esDy0tJd
当たり前だろ
下半身には自信があるからな
何十人もの水子をバックに俺はネットの中の見えない敵と戦うつもりだ!
768神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 03:42:46 ID:4C9W7imJ
私は神っていないと思うな〜
769神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 03:58:41 ID:GHsxpzy3
なんでだ?
770承狂 ◆nR84EH8w52 :2008/08/15(金) 04:11:21 ID:D2gLgCmC
アスカが言ってたからだろ?(笑
771神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 13:00:34 ID:fuA1O7lG
スレ違いになるかな?宗教って、みんな救われるの自分達だけですよね?つまり他宗教じゃ救われない。本当に神がいたらこんなことないと思うんだけど?
772神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 13:06:43 ID:C2duuddA
神が居るか居ないかは分からないが
行き詰まったら憂さ晴らしに占いサイトで無償で占って貰ったらどうだ。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=0ay24737787464f
773たいら:2008/08/15(金) 15:05:27 ID:PR+zQOty
神の望みはお前たちから社会をとっぱらうことだ!!
774神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 16:15:47 ID:Db98dXyq
>>767
じゃあ、水子造りの神 じゃねーか!!w
775神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 16:16:58 ID:Db98dXyq
>>773
そんなことを瞬殺出来ないってことは神は居ないな。
776神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 20:50:37 ID:ObYItS/7
そういう神はいないな
777神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 20:54:49 ID:ObYItS/7
777
778神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 21:26:47 ID:JWi2FAOQ
778
779神も仏も名無しさん:2008/08/15(金) 21:32:03 ID:quZSfcj0
779
780神も仏も名無しさん:2008/08/21(木) 14:21:41 ID:FrWk0+nT
いません!
781神も仏も名無しさん:2008/08/21(木) 16:31:28 ID:U5wuGFs6
>>765
てめえ復讐って言葉知ってるか?
俺様をなめんなよ
俺は目覚めつつある
俺様の矢は復讐の矢
現世でたとえ復讐できなくても来世があるからな
首洗って待っとけ
782神も仏も名無しさん:2008/08/21(木) 20:06:49 ID:QK3kbaE9
チンコの神だから、カリ洗って待っとけ、だろ?w
783神も仏も名無しさん:2008/08/28(木) 00:57:27 ID:u+T3+oVK
神は妄想
784神も仏も名無しさん:2008/08/29(金) 02:05:08 ID:xOpX+gq2
前世だ来世だ生まれ変わりだって、お前らいい歳してバカかよ?
785神も仏も名無しさん:2008/08/29(金) 05:41:21 ID:6DbW+Cvi
信じればいるし、信じなければいないよ
786神も仏も名無しさん:2008/08/31(日) 07:27:35 ID:XF3OMz5q
そもそも、何千年も前に書かれた小説(=聖書)を頑なに信じてる奴が
いまだに世界中にいるってのが凄い。

人間の想像力って素晴らしいね。
なまじ見えない物だから、際限が無いんだろうな。
787たいら:2008/08/31(日) 15:24:49 ID:OI8D5y2u
天に召します偉大なる親友よ。人類にとっての宝を腐らせてしまっていいんでしょうか?新しい福音は世界に新しい世界をもたらすのです。現段階でこのことが明確にわかるのは、わたしとあなただけですか?お願いします神よ。HTの代表としてもお願いします。
788神も仏も名無しさん:2008/09/30(火) 10:25:40 ID:O9HHqK7J
キリストのメッセージ 
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。
その代わりに、わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.net/jp/jiai/jiai02.htm

ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

煉獄に居る霊魂の驚くべき秘訣
http://www.sanpaolo-shop.com/product/4359

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

キリストの受難を目撃し体験した女性 アレキサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.salesio.jp/web/sdb_saints/biography/alessandrina.htm
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

病を患いながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

カトリック書店/日本国内にあるカトリック教会の住所と地図
http://www.donboscosha.com/
http://www.sanpaolo-shop.com/
http://shop-pauline.jp/
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
789神も仏も名無しさん:2008/09/30(火) 10:44:41 ID:nkf9ANuy
その問いが神
790789:2008/09/30(火) 10:47:41 ID:nkf9ANuy
ぃゃまじで。地の子とか凝血とかの意味、人の起源=最大の生命機能だから、それが神(良くも悪くもな
791神の不在有限証明:2008/09/30(火) 13:18:23 ID:lmYJt56C
ある日、絶対に燃えない紙を神様が創り自慢していました。
ところが一人の天使が神様に質問しました、『その紙を燃やす事はできますか?』
神様は黙ってしまいました・・・その天使こそ後のルシファーだったのです!
792>>791:2008/09/30(火) 13:24:50 ID:lmYJt56C
マジで明確な反論下さいです、もし、いると仮定しても全能ではないという証明なのです!
793>>791:2008/09/30(火) 13:29:40 ID:lmYJt56C
全能という意味での神はいない!
794神も仏も名無しさん:2008/09/30(火) 14:46:15 ID:yJYcMt7B
じゃあ、天才超能力者でも超文明宇宙人でも、なんでもいいがな。
795神も仏も名無しさん:2008/09/30(火) 18:04:24 ID:gE4RrwWh
>>791
少なくとも

私以外に燃やすことはできない

とか、言っておく俺くらいの位の知恵はあると思うぞ
796神も仏も名無しさん:2008/09/30(火) 18:24:51 ID:xJ6yDM/d
ひまだから、
神々は
人間使って遊んでるんだよ。
797神も仏も名無しさん:2008/09/30(火) 18:52:33 ID:pVRXdNZO
神がいるか?いないか?なんて考えてる時点で迷っているんだ。
798神も仏も名無しさん:2008/10/01(水) 23:28:55 ID:JWEoBUGb
では迷いなく、いない。
799神も仏も名無しさん:2008/10/01(水) 23:35:51 ID:VEzwywiO

『マタイの福音書(新改訳版)』 
5:3 「心の貧しい者は幸いです。天の御国はその人のものだからです。

5:4 悲しむ者は幸いです。その人は慰められるからです。

5:5 柔和な者は幸いです。その人は地を相続するからです。

5:6 義に飢え渇いている者は幸いです。その人は満ち足りるからです。

5:7 あわれみ深い者は幸いです。その人はあわれみを受けるからです。

5:8 心のきよい者は幸いです。その人は神を見るからです。

5:9 平和をつくる者は幸いです。その人は神の子どもと呼ばれるからです。

5:10 義のために迫害されている者は幸いです。天の御国はその人のものだからです。
800神も仏も名無しさん:2008/10/01(水) 23:43:41 ID:JWEoBUGb
>心の貧しい者

って、ヤバいんと違う?
801神も仏も名無しさん:2008/10/02(木) 00:12:28 ID:+u4bWIrf
http://web.thn.jp/mishimatakadai/message/m040607.html
 
  一般には、「心が貧しい」と言うと心が狭い、情け知らず、高慢、自己中心、等々のイメージが浮かんで来るのではないでしょうか。
  しかし、ここで言う「貧しい者〈ギ リシャ語でホ・プトーコス〉」とはうずくまる、ちぢこまる等、
  自分の力では立ち上がれないほどに完全に打ちのめされた状態を意味し、この世に完全に絶望して、ただひたすら神に目を注ぐ状態を表しています。
  つまり自分の無力を徹底的に知り、ひたすら神により頼む姿を示していると言うのです。「心の」と言われているのは、物質的に貧しくても、心の高ぶっている者もいるからです。

  私はかつて「俺は自分の力で生きて行ける。神を信じるのは弱い者のすること」とうぬぼれていました。しかし、それは大きな間違いでした。
 例えば、もし地球の軸の僚斜が23.5度から少しでも狂ってしまったなら、又大気圏に含まれる酸素や二酸化炭素、その他の要素のバランスが崩れてしまったなら、
 人類はこの地球に住むことが出来なくなってしまいます。そのこと一つを考えてみても、私たちは自分の力で生きているのではなく、神の恵み(創造のみわざ)によって生かされているのだと思わされます。
 聖書に「神は高ぶる者を退け、へりくだる者に恵みをお授けになる」            (ヤコブ4:6)

 真の神の前に謙虚(やの貧しい者)になり、幸いな人生を送っていただきたいと祈ります。
802神も仏も名無しさん:2008/10/02(木) 00:20:05 ID:+u4bWIrf
横浜指路教会
http://www.yokohamashiloh.or.jp/happy/happy01.html
3.心の貧しさ
 「心において貧しい」とは
 自分の心の中には、寄り頼むべきもの、支えや誇りとなるものは何一つない、ということ。
 私たちは、心の豊かさを求めている。たとえ生活は貧しくても、心は豊かでありたい、と思っている。
 ところが、「心の貧しい人々」というのは、そのような心の豊かさを失っている人のこと。
自分の中に、自分を支える拠り所となる心の豊かさを全く持っていない者のこと。そういう者が幸いだ、という宣言。

4.間違った理解
教会の歴史においてしばしば、「心の貧しい」とは「謙遜な、へりくだった」という意味だ、という解釈がなされてきた。
しかしそれは間違い。「謙遜」は、「貧しい」という言葉の意味とは違う。
さらに謙遜はそれ自体が一つの美徳になり、自分を支える拠り所、誇り、心の豊かさとなる。自分の謙遜さを誇る、ということも起る。
あるいは、心の貧しさということについて、これは世間で言われる悪口としての「あの人は心の貧しい人だ」ということとは違う、と説明しようとすることがある。
世間で「あの人は心が貧しい」と言われる時、その意味は、心が狭い、親切でない、愛がない、人を受け入れる度量がない、気持ちに余裕がない、という意味。
このみ言葉の「心の貧しい」はこれとは違うと主張する時、私たちは「心の貧しい」ということを、欠点としてではなく、「謙遜」のような一つのよい資質として考えようとしている。
しかし「心の貧しさ」とは、よい資質を持っていることではない。
むしろそういう良さがないこと、誇り得るような、拠り所とすることができるような、まさに心の豊かさが何もないことが「心の貧しさ」。
だから「心の貧しい者」というのはやはり、心が狭い、愛がない、度量がない、気持ちに余裕がない人だと言える。
803神も仏も名無しさん:2008/10/02(木) 00:25:19 ID:+u4bWIrf
神は愛なり
http://godhamada.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

キリストは山の上で有名な説教をされました。
その長い説教の最初の言葉が
「心の貧しい者は幸いです。」という言葉です。
一番最初に言われたということは
幸せになるための大きな答えがそこにあるということです。
「貧しい」という言葉は
「物乞いをする」という言葉から来ています。
ですからこの言葉は「心の乞食は幸いです。」と
言い換えることが出来るのです。

心の乞食とは何でしょうか。
それは神に物乞いをする人の事です。
私達は、皆、プライド(自尊心)を持っています。
「神に頼らなくても自分の力で生きて行ける。」
と考えています。
又、「神を信じる人は弱い人だ、
努力さえすれば神の必要はない。」と考えています。
しかし、キリストの言っておられるのは、
人間の力には限界がある。
それを認めて神に頼って生きるようにということでしょう。
804神も仏も名無しさん:2008/10/02(木) 00:34:18 ID:+u4bWIrf
http://igmhi.at.webry.info/200709/article_1.html
 普通、心の豊な人が幸いなのであって、なぜ貧しい人が幸いなのか分からないと思うものでしょう。しかし聖書は、ヨハネの黙示録3章17節でこのように教えています。

あなたは、自分は富んでいる、豊かになった、乏しいものは何もないと言って、実は自分がみじめで、哀れで、貧しくて、盲目で、裸の者であることを知らない

 聖書は人間の心の貧しさをはっきりと示していますが、多くの人が自分の心の貧しさに気づいていません。心が貧しい人とは、謙遜な人、自分自身を知っている人、 罪の意識を持っている人。
 自分が「みじめで、哀れで、貧しくて、盲目で、裸の者である」と知っています。自らの中に何の霊的な善も宿していない、心の貧しい者であることを自覚しています。
 驕り高ぶり、虚栄心、嫉妬、恨み、欲望、我侭、批判的な物の見方、といった醜い性質がたましいの奥底にこびりついてしまっていることや、イエス様を信じないで背を向けている罪が重くのしかかっていることに気づいているのです。
 自分の心の貧しさを知っている人がなぜ幸いなのか、それは彼らが自分の貧しさと罪の重荷を背負い、自分は塵に等しい罪人だと認めて遜っているからです。人は、本当に謙遜にならないと神の国に入ることができません。
805神も仏も名無しさん:2008/10/02(木) 00:38:47 ID:+u4bWIrf
「 傲慢さは、すべてを壊してしまいます。
 イエスのように生きる秘訣は、心の柔和で謙遜な人になることです。」

マザー・テレサ語録
http://www.nsknet.or.jp/~kmg/teresa04.htm
806神も仏も名無しさん:2008/10/02(木) 00:54:10 ID:jXS2HN9V
>>801-804
けっこう玉虫色なんだな……

アラム語→ギリシャ語→他言語

だから仕方ないけど
807神も仏も名無しさん:2008/10/02(木) 01:59:44 ID:OUSTPT7k
いもしないモノを当てにしても無駄だ
808神も仏も名無しさん:2008/10/02(木) 09:20:34 ID:QCpJ45wc
聖書に書いてあるから、神はいるんだという主張は、ちょっと無理やり過ぎて気持ち悪いし、神がいる証拠としては、ちょっと、弱いよな。
809神も仏も名無しさん:2008/10/03(金) 15:22:48 ID:WFbw0ygQ
別にキリスト教に限らず神ってんなら
世界中にそれらしきモンがそれこそ民族毎に必ずと言って良い程
ワラワラと居る訳でその理由付けが

人間はほっといたらそうゆうもん必ず頭のなかで創り出して信じるモンだ

って話なら

人間は食い物食ったらウンコ出る

ってなモンで頑強に否定せにゃならん意味もわからんし
810神も仏も名無しさん:2008/10/03(金) 21:28:52 ID:6k6HUeSa
妄想出来る物は必ず現実にもあるといってるようなもんだ。
811神も仏も名無しさん:2008/10/03(金) 22:30:09 ID:WFbw0ygQ
一人の妄想って訳でもないしな
夢想、妄想だとしても
文化的接点の見えないような民族にすらほぼ確実に存在してるってのが問題で

そこまでの規模で人間に普遍的に存在する妄想を否定するのに意味はあんのかって事でな

自分は今までの人間ではない進歩した人類だから〜
だとか、悟った覚醒者気取り〜
てのではそれこそ宗教者達が散々放言してきたのと同じ思考でしかなくて本末転倒も良い所で
ましてやどっかからの受け売りで理論武装してるなんてのは論外だし

神仏宗教を否定して嘘だからで済ますってのは
人間ってモン自体への興味を失ってるんじゃあないかってことだわ

まぁこうやって検証スレなんてのに来てる所みりゃあそういう訳でもないんだろうけどさ

キリスト教の神なんかにこだわらんでも
日本なんて5km毎に土地の神様が居てそれぞれ毎年祭り何ぞやってる状況なのに
バリエーションの多彩さがあって、それでいながら共通の概念的な思考が介在してるってなことに
不思議に思わんどころか話の中に取り上げもしないってのは逆に不思議だわ
812神も仏も名無しさん:2008/10/04(土) 02:45:26 ID:h+ETP9KC
聖書に書いてあるから神はいるのだと言う意見はまったく
神の実在の根拠とはなりえないばかりか、イエスの言葉にも反しています。
「見ないで信じるものは幸いである」
キリストの信徒であるなら神を試みるこのような場所に出入りするべきではありません
から貴方の隣人の元に帰りなさい。
813神も仏も名無しさん:2008/10/25(土) 11:13:09 ID:dRqcTHd5
【警察】宮崎希美(のぞみ・希美も使用。現 ◆pLAYdeBByU)は男だった!【聴取】
【衝撃発言!希美「確かに刑事が訪ねてきました。」】
==========================================================================
261 :とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o :2007/09/18(火) 14:45:53 ID:Fg9KjXWH

不審者”希美 ◆55nynIr58w” の告訴に関する報告 (宮崎希美・のぞみ等のコテハンも使用)

◆55nynIr58w”(現 ◆pLAYdeBByU ) の 度重なる無修正性器写真の貼り付け、
無修正写真メール配布について
6月11日付、警察署に”わいせつ物陳列”に関して専門家が作成した告訴状と添付資料を提出いたしました。

先日警察署から連絡があり
警察からの2ちゃんねるログ開示要請、NTTdocomo情報提供等によって
希美 ◆55nynIr58wこと、東京都内の独身男性を割り出し、警察官が直接訪問、 取り調べを行い以下の供述を得た。

□猥褻画像はネット上に存在した写真にリンクを張ったもの
□ちやほやされるので面白半分でやった、、という供述を得た

本人(希美 ◆55nynIr58w(現 ◆pLAYdeBByU )こと東京都内の独身男性)に以後はこのようなのとはしないという誓約書、及び厳重注意を与える処分となりました。
___________________________________________________________________________________________

304 名前:マドモアゼル希美 ◆pLAYdeBByU [] 投稿日:2008/10/15(水) 10:33:46 ID:PqdNWX7Y
>>303
神奈川県警葉山署から、確かに希美のところに、エッチ画像はやむてほしいと、刑事が訪ねてきました。
814神も仏も名無しさん:2008/10/25(土) 15:33:05 ID:LSKED9s0
昨日テレビで米国のカード破産の特集をやっていた。
キリスト教会主催の財産管理のセミナーがあり、多数参加していた。
自分の収入の1割は貯蓄に回す事。
そして『1割は教会にお布施をする事』だって!

イエスキリストは自分に収入の1割をお布施しなさいと言ってたのかい?
815神も仏も名無しさん:2008/10/25(土) 16:16:42 ID:eCIIadMJ
神はいないと信じることのメリットってないだろ。
神はいると信じることのメリットの方が多いからな。
816神も仏も名無しさん:2008/10/25(土) 16:41:29 ID:vl+zGaV0
いないものはいないとした方が認識の誤謬が少なくなってよい。
817神も仏も名無しさん:2008/10/25(土) 23:50:03 ID:52XVvhjt
量子力学的不確定性は、情報不足による確率とはまったく別物である。
隠れた局所変数は、ベル不等式の破れによって否定され、非局所変数は
相対論を破り、ひいては因果律を発散させてしまう恐れがある。
不確定性無しには、宇宙は保てない。
原理的不確定性は全知全能を否定し、よって神は存在しない。
818神も仏も名無しさん:2008/10/25(土) 23:55:25 ID:aRVMJovh
>>814
当然だろ
十分の一献金を疎かにする者は地獄の消えない炎で永遠に焼かれる(キリストの言葉)
819神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:11:54 ID:F0i72YBE
確かに貧乏神は存在すると思う
820神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:14:14 ID:thVAd74+
>>818
そんな言葉を使うのはイエスでは無く、単なる金の亡者だろ。永遠に焼かれる…など恐怖政治にも程がある。

イエスは『そんな事は言っていない』と泣いていると思う。
821神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:16:11 ID:IEb4j7xu
>>817
君が言っている宇宙に神が居ないだけ。もっとまともな視点を持つ努力をしよう。
822神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:17:16 ID:YE7vrbkF
>>819
貧乏神はミームかも知れない。
近年大増殖。
823神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:18:58 ID:YE7vrbkF
>>821
一応この宇宙についていってんだけど?
誰かの妄想内宇宙は知らんよw
824神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:21:23 ID:omNEQnzX
共同幻想は存在するw
825神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:23:52 ID:omNEQnzX
信じる者がいなくなれば、神は消滅するw
826神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:24:26 ID:YE7vrbkF
別にそれぞれの脳内が直接くっつくわけじゃない。
827神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:24:37 ID:IEb4j7xu
>>823
ならばその前提を明記しよう。
828神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:25:33 ID:YE7vrbkF
似たような妄想椰子がレゾナンスしてるんだろう。
829神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:26:35 ID:omNEQnzX
神は文化。言葉などなければ神は生まれなかったかな?
830神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:27:10 ID:YE7vrbkF
>>827
脳内宇宙は宇宙論の外だよ普通。
831神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:28:53 ID:IEb4j7xu
言葉によって恐怖や欲が複雑化したのが人の意識だろう
832神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:30:33 ID:IEb4j7xu
>>830
ここであつかう話題は宇宙論で扱う宇宙に限定されていないから。普通は分かるはず。
833神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:38 ID:YE7vrbkF
イメージだけでも感情や情動はいろいろと組合わさるようだよ。
時には葛藤も起こる。
犬を飼ったことのある人(DQNを除く)なら誰でも感じた事があるだろう。
834神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:42 ID:omNEQnzX
一輪のタンポポに神は存在するか?
存在するなら神は在るだろうし、
存在しないなら神は無いだろうね。
835神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:35:10 ID:IEb4j7xu
>一輪のタンポポに神は存在するか?

一輪のタンポポは存在するか?
836神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:36:48 ID:YE7vrbkF
>>832
脳内神は個人的に心逝くまで信仰なり陶酔なりしてお楽しみ下さい。
837神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:40:35 ID:IEb4j7xu
>>836
君は現実だと信じれる宇宙を信仰なり陶酔なりすればいいよ。
838神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:44:31 ID:omNEQnzX
ふふ、さて、花は死に虫も死に鳥も死に人も死ぬ。星も死ぬだろね。

宇宙も死ぬかな?

命なきものもエネルギーに環するなら、
命あるものの「意識」もまた環するのかね。
分解されてエネルギーとしてさ。
839神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:45:59 ID:YE7vrbkF
>>837
勘違いしないでね。
観測に合う公理系を選んでるだけ。
特に信仰はなし。

目の前の赤信号は素直に信じた方が無難だよ。
840神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 00:53:40 ID:omNEQnzX
ま、人格神はいないよな。
人間が滅び、ゴキブリが覇者となれば、
ゴキブリ格神がいることになるからw
841神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 01:23:27 ID:Xeo1hOEV
>>839
信号は人の言葉と同じだよ。人の無能に合わせた表現だ。そんなものとこの宇宙を同じように見ていたら、この宇宙の真の姿に迫るのは無理だろう。
842神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 01:30:40 ID:3mns2I5/
>>841
じゃあ崖っぷちでもいいぜ。
843神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 01:32:59 ID:3mns2I5/
現実という妄想の中で崖っぷちに立ってるあんたが、脳内に従って、
ここは崖ではないと1歩踏み出せば、ほぼ結果は現実という妄想の通り
になる。
844神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 01:37:36 ID:Ff0BhBx6
がけっぷちから一歩踏み出せば落ちると信じているからである可能性は否定できないがな。
本音で信じていることの民主主義と説明すれば分かりやすいかな。また俺には崖っぷちから
一歩踏み出しても浮いていられると本音で信じれない。まあその程度の話だ。
845神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 01:56:36 ID:cpAGfw0Z
神がいるかいないかは結局分からないまま、みんな死んでいく。
若い頃に神なんかいないと息巻く時期もあるが、いずれ自分の愚かさに気付く時がくる。
神がいると信じて自分の人生に意味を持たせたほうが希望と愛が出てくるんだよ。
これはデリカシーのある者、自分の心に正直な者、にしかわからないかもしれない。
死ぬまで闇の中を歩く人も多い。
 
とにかく愛する人との死別が必ずやってくるが祈る先がないと寂しいぞ。
このスレで強がりを書くのではなくて「その時に」神を考えてみるといいよ。
846神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 02:13:12 ID:omNEQnzX
ふ〜ん。神はいない。神に求むるところもない。

故に神を礼拝する俺は、アレみたいだなw
847神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 02:20:47 ID:cpAGfw0Z
僕はカトリックだけど、以下のプロテスタント教会の牧師さんの説教は
みなさんも読んでおいたほうがいいよ。
  
人は3つの関係の中に生きているという。
「神と自分」との関係、
「自分と自分」の関係、
「自分と他者、またいろんな物事」との関係
http://www.geocities.jp/kagoshima_church/sekkyou39.html

そして、以下のリンク先にもとても良いことが書いてある。
何のために生きるのか?
パートナーと出会う
http://www.geocities.jp/kagoshima_church/hitorigoto.html

神がいるかどうかはわからないけど神を信じてデメリットはない。
神はいないと信じよう!と何故に憤慨する必要があるのか。虚しいばかり。
848神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 02:33:19 ID:omNEQnzX
デメリットの問題なのか?w
損得勘定で信じられたり、信じられなかったりする神など、
バンドエイドみたいなもんだな。
849神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 02:36:25 ID:omNEQnzX
聖書関連なら、コヘレトの究極に従えば?w
850神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 02:36:44 ID:tyyl8Z8v
人間以上の知性がこの世にないと考えるのは傲慢。

でも聖書の神は人間の創作。
851神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 03:45:15 ID:wbnG2jHf
仮に聖書の神が人間の創作であっても、
それにだまされて幸福に死んでいけばいいんじゃないかな。
2000年の批判の風雪に耐えた聖書と、己の人生の短さ儚さ。
自分の短い人生経験で自分教を作り上げるのはあまりに無謀なことだと思う。

人間の頭の限界で神を考えても、結局、イエスが紹介した天の父なる神しか
想像がつかないし。他の何百億という人間が生れては死んだけど、イエス
を超える神像を示した者はひとりもいない。
それ以上の神であることは当然のことだけど、それを人間が理解したからと
いって幸福になるものでもないだろうしね。
852神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 03:51:05 ID:Ff0BhBx6
ここはキリスト教スレなの?

>>848
もっと世俗的で人に必要な概念であり、しかも否定して良いことがあるわけでもないと言いたいんだろう。
おれもそう思うし、君はいかにも必要になりそうな雰囲気が出まくってると思う。強く生きて。
853神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 04:50:45 ID:hVByxeEH
聖書なんてコンスタンティヌスがニケア会議で支配者の都合のいいとこだけ選んで
他の大事なところは全部捨てたカスなのに
洗脳の道具なのに信じちゃって馬鹿じゃないの
854神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 04:55:09 ID:Ff0BhBx6
そもそもキリスト教がその何とか会議で成立したのではないかと
855神は愛:2008/10/26(日) 08:45:26 ID:39PTi2dr
神と言っても世界には八百万の神がいると言われているんだろう。このスレでの神とは 英語のGod
聖書やコーランの神
天地創造唯一の神を指すと考えてみる。
では、天地創造神は存在するのか?はてはて、難しい限りだ。なぜなら科学的思索で神の存在は証明出来ないからだ。そも神は時間空間を超越した謂わば世界の外側に居られる存在だから神
その方が妄想の存在ならば、無いと証明出来るのかと言えばこれもまた至難の業だ。神はいるのも証明できないが、いないとも証し出来ない。なんとも致し方ない話である
856神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 09:55:29 ID:ZgTIYr7U
いるよ。
ここに神が。

疫病神だけどね。
857神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 11:13:02 ID:omNEQnzX
>>852
サンタクロースは実在するよ。
ミッキーマウスもねw
858神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 11:47:43 ID:ZI6OsFPt
>>844
客観的評価で助かったと言えるのは、窪塚くらいのものだろう。
859神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 13:02:04 ID:GT++8OiH
神はいない。
860神は愛:2008/10/26(日) 16:36:38 ID:39PTi2dr
君らは、神が欲しいか?女が欲しけりゃソープに行けばイイ、金が欲しいならがむしゃらに働くかギャンブルに賭けるがイイ、酒が欲しいなら赤提灯の店に行けばイイ。
神が欲しい者には、神はいる。神が欲しくないなら神はいらない。
神が存在すると信じたいなら神はそいつにはいるんだろう。神が存在しない、寧ろ要らない奴には神はいらない、存在しない。
ただ、パスカルが方法序説でそれは賭けのようなものだと喝破してる。神など存在しないと信じて地獄に堕ちるより、神は存在すると信じて 地獄はなかったほうがお徳なのである。
861神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 18:38:37 ID:SCkpGRXe
>>860
それで、得するのは、献金もらう宗教団体だけ、
巨大献金でウハウハ喜んでいるのは、世界支配の野望・エゴに囚われているアホサタン達、

本物の神は、万人がいろいろな人生を歩む過程で、それぞれの心の中で感じられるもの、
外から勉強したり押し付けられたり、教えてもらうものではない

■いわんや、<天国・地獄>・・等の作り話で脅す人間こそ、ヤクザ並みの邪教の証明 ■

862神も仏も名無しさん:2008/10/26(日) 18:42:55 ID:4LBTvPa7
>こんな世の中になってるはずがないからです
良い麦まで抜くかも知れないから良い麦も毒麦も両方育つまで待っていよう、
というのが御国の奥義。
863神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 00:21:48 ID:cG9KViwk
>>851
かなり、マイコン・洗脳されてますw
万人に感じさせることが出来ないという意味でキリスト教の神は、本物ではない。

誰が書いたのか・・・『聖書』は、罪深い →大サタンになってしまった模様

2chでもどこでも狂ったような宣教をするクリ達を見れば ↓

http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803


864神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 00:52:39 ID:w87unkp8
意識エネルギーを神と呼ぶなら実在します。しかしそれは人はおろか宇宙すら知りません
人も宇宙もそのエネルギーを部分的に捉えてそう名づけているに過ぎないのです
865徹底討論!神はいる?神はいらない?:2008/10/27(月) 01:02:42 ID:Vf88WxAo

 徹底討論!神はいる?  神はい ら ない?   もともとアッテアルモノ…ですから

http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1221879055/l50
866神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 01:09:25 ID:ToJzCvpw
もともと無いのに人間が妄想したんですからw
867神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 01:17:35 ID:tSclYWkX
神は万能な存在だから 「居る」ことも 「居ない」ことも 出来る。
だから信じるものにとっては「居て」信じないものにとっては「居ない」ように思えるw
868神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 01:20:10 ID:ToJzCvpw
居ないように思える事と、居ない事は違う。
居なくなれるのではなく、居ないと思われるようになるだけの能力という事だね。
869神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 01:32:30 ID:T9+bCvk4
不幸や災いがなければ誰も神に祈ったりしないよね?存在すら気付かないかもしれない。
人間に不幸や災いがあるからこそ神は人間に存在を知らしめることができると言っても過言じゃない。
神は人間の不幸を憎むかもしれないが、不幸がなければ神の存在すら人間は気付かないんだよ。
人間にとってあなたの存在意義は人間に不幸あってからこそなんだよ。


もしかして人間の不幸ってのは神様の自作自演かもしれんな
870神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 01:35:08 ID:ToJzCvpw
マッチポンプだね。
消火活動が楽しくて、火をつけて回る消防団員みたいな神か。
悲しいね。
871神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 01:36:30 ID:ToJzCvpw
おやすみ。
872神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 01:48:47 ID:oACFy4fd
>こんな世の中になってるはずがないからです

こんな世の中ってそんなに不幸か?
どんなに貧乏で不細工で死期が近い不健康な人間でも、考え方次第で幸福を
感じることができる。戦争のさなかで泣いてる子供ですら
幸福を感じることができる。
そのためには神を信じ、生きてること、自分があるということを神に感謝しなければ
ならない。不思議なもので
こんな世の中と神をなじる者には、幸福が訪れないようにできてるんだよね。
神をなじり、だから神はいない、というのは典型的な青い考え方だと思う。
873神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 01:52:48 ID:ItXwuCjx
>>868
ちがうちがう、本当に居て、かつ本当に居ないことができるんだよ。
874神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 01:59:37 ID:T9+bCvk4
現実は夢で、夜の夢、本当さ。妄想の男、幸せかもしれない。
875神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 02:13:21 ID:hMqAViBP
>本当に居て、かつ本当に居ないことができる

ほう、量子状態のような神だね。ちょんと突くと、どちらにデコすんだろ?
876神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 02:17:03 ID:4/9NfgO6
>>875
>量子状態のような

勘違い科学厨二患者か?矮小化するなといっている。
877神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 02:31:33 ID:PwEUUxQz
>>876
量子状態も知らぬと見えるなw
878神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 02:43:21 ID:4/9NfgO6
人のように無能なものだよ。そんなものを一般ネラより知っていても何の役にも立たんよ。
世界で何本の指に入るくらい知っていなければな。だから勘違い科学厨二患者だと言っている。
すべてのわれわれのような無能な愚か者でも神は役に立つのだ。人類は五感が思い込みである
ことを顧みて再び神の遠大さを意識しなければ社会の発展は望めない。再び神は
復活するのだ。クオリアや意識のハードプロブレムは相変わらず神が必要な人の無能を暴いた。
神が死んだなどと言われた時代を懐かしむことになるだろう。今は転換点なのだ。神が死んだ
などというキチガイの勘違いは、また数百年後のお楽しみだ。
879みゆき:2008/10/27(月) 03:01:39 ID:OTuQuQJh
神ってことばに抵抗あるなら、他のことばに置換すればイイ。
サムシング・グレイト偉大なる何か
久遠実成の仏
大日如来
潜在意識
天にまします我らの父
みんな同じこと

世界は神無しで偶然誕生存在したのだろうか?何か偉大なる意志によって創造されたのだろうか?

私には、海岸を走るあどけない少女と犬が偶然の気まぐれで、存在しているとは理性からして信じられない。
宇宙の成り立ち、生命の知恵と慈悲にサムシンググレイトの存在を信じたいと思います。
880神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 03:05:17 ID:4/9NfgO6
それはキリスト教だろうがくだらん。その意思ってのは神の意思ではなくキリスト教既得権益団体の恩恵を受けている一握りの人の意思だ。
神の意思ではなく神の名において搾取されるカモの意思だ。
881神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 03:12:00 ID:4/9NfgO6
量子運動も矮小化だし、何かの意思というのも矮小化だよ。もっと疑問を持て。
882神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 13:59:20 ID:x0w6ycGZ

神をエサに商売する者達だけが、うるさく神・悪魔・聖霊・天国・地獄・
永遠の命・罪と罰・最後の審判・・・・・・等々を作り吹聴してるだけ
生活の糧を信徒の献金に頼るのを廃止したら言わなくなるかもよw
↑ こんな神はいらない。不要。いない。

本物は、そんな邪悪なところには、当〜然おらぬ


883神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 20:13:37 ID:6Gox0AbQ
本当に凄い存在とは人間の想像も及ばないものなんだろう、きっと。

ここで、存在論者が言っている神など小物もいいとこ。
884神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 21:38:31 ID:d9eFJr0G
ああ凄い及ばない・・なら何しても無駄だからほっとけば?
885神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 22:48:16 ID:6Gox0AbQ
そうそう、ほっとくのが一番。
886神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 23:32:44 ID:K5PHEZSn
触るな拝むな係わるな
887どうして神様は目にみえないのか?:2008/10/28(火) 06:26:03 ID:f1R0uKyN
888文鮮明:2008/10/28(火) 06:29:14 ID:Njo7RvpH


そろそろ株を買うと言うんだね。
889神も仏も名無しさん:2008/10/28(火) 06:41:25 ID:5U3Xd9M2
とうとう1335日に突入したそうです。来月半場で1290日突入
12月中旬にいよいよ問題の1260日の患難時代の3.5年が開始為れるとレナルド・ウェインランドが予言しました。真意はともかく大変な時代のプロローグに差し掛かっているのは確かです。

大魔神よろしく、皆でGodに助けを叫ぶ時かもしれません。

旧約聖書ダニエル書
新約聖書黙示録参照

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/219052/187398

890神も仏も名無しさん:2008/10/28(火) 23:13:52 ID:lWI3g/Q5
>>882
あはは・・・

そう。只働きなら、神、神、地獄、地獄・・等言ってられないじゃん

当〜然、そうなるねw
891神も仏も名無しさん:2008/10/31(金) 02:53:30 ID:KWK9t9Ke
神様〜、そろそろ出番です〜。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1224396826/483-484

貴方の中にも住んでる神様〜、そろそろ出番です〜。
893神も仏も名無しさん:2008/10/31(金) 07:14:00 ID:NzcdAdAL
ようするに、結局は「神が居ると信じるか?」「神は居ないと信じるか?」
個人の自由意思に任せられてるような気がしる。

その自由意志に神の配慮が感じられる。
894神も仏も名無しさん:2008/10/31(金) 08:47:46 ID:g36lNi7Q
じゃあ最大限はたらかせていない方にしてあげな
895神も仏も名無しさん:2008/10/31(金) 08:52:44 ID:g36lNi7Q
>>876
量子状態の理解もしてないくせにほざくなボケ。
896神も仏も名無しさん:2008/10/31(金) 08:58:46 ID:g36lNi7Q
>>878
世界で300万人は理解してるよ。
お前さんが意外とバカなだけだ。
五感が思い込みであろうとなかろうと妄想は妄想に過ぎん。
観測装置を含めた五感情報の体系が、特定の公理系と酷似する事に意味があるのだ。
妄想にはそれがない。
ただ、だったらいいなの大間抜けだ。
897神も仏も名無しさん:2008/11/01(土) 01:30:57 ID:RLj9QDs9
>>896
五感、観測とその体系、公理とやら、酷似という判断
これら全て妄想の範疇である。あなたの認識のとおり
これらも妄想は妄想でしかない。ただみんながあると信じやすい
妄想に妄想上の価値があるのは間違いない。そして
妄想であるから真実や現実とは何も関係がない。根本的
には妄想と同じ価値である。価値があると思いやすいから
それが現実だとだんずるのは単なる傲慢だ。
俺にそんな妄想が現実だと認めてほしくてうだうだ言ってるの?

あと量子状態?それは理解してる人の人数を言ってんじゃないよ
まあはぐらかそうとしたのかもだけど。便所の落書き
してる暇がないくらい量子状態を利用して社会を発展させ
られる世界的知性のリーダーじゃないと価値がないつの
ここにはいないだろうけど科学者に言えることは、つまらん
妄想レベルの常識に縛られず、はるかに奇である真実に迫
れるように発想を自由になと。
898神も仏も名無しさん:2008/11/01(土) 08:47:42 ID:Aq4ffRsd
お前が使って書き込んでるPCな、量子状態を説明する量子力学無しにはそもそも存在しないわけよ。
PCやらネット使いながら、宗教バカが妄想まき散らしてお目出度いなw
899神も仏も名無しさん:2008/11/01(土) 09:18:15 ID:jA5nKENZ
ニュートン「科学を少しかじると無神論になる。深く掘り下げると有神論になる」

アインシュタイン「われわれ科学者は神の作った砂浜で、砂粒を数えているようなものだ」
900神も仏も名無しさん:2008/11/01(土) 09:22:16 ID:jA5nKENZ
無神論は無知盲目の科学信者がなせる業。
ようするに一昔前の科学万能主義信者。
しかし世界大戦のあまりの悲惨さに科学は信仰の力を失う。
また現代でも「本物の宗教」の力は失われ始め、カルトやらエセ宗教が力を持っている。

まあ、神様がいるとすれば、意地悪なトコもあるわなってことだなw
901神も仏も名無しさん:2008/11/01(土) 11:02:27 ID:4Eu0ZzRI
>>898
科学>>>力学>>>量子力学www

量子力学がどうしたんだよwお前学生だろ?もっと学べよ。世の中にはお前の小さい脳じゃ解らない事が無数にあるんだよ。
学べば学ぶほど、人間の知り得た範囲は宇宙のほんの一部だけと気付くんだよ。
宇宙の外側すらどうなっているのかまだ説明つかない。
人間が勝手に造った科学すら仮説に過ぎないんだよ。この意味が分かるか?
902神も仏も名無しさん:2008/11/01(土) 12:43:13 ID:sP363mQ2
>>901

>科学>>>力学>>>量子力学www

理論の包含関係もわからないアホがww
宇宙の内外すら具体的には定義出来ないくせに。
ただほんわかそんな感じでしか考えられないぬる〜い脳してるから、
仮説としての妥当性さえない宗教にはまるんだよ。
903神も仏も名無しさん:2008/11/01(土) 17:43:06 ID:0fdnSGmS
科学は謙虚でなければいけない。

宗教は傲慢であってはならない。

解らないことは断定しない。
904神も仏も名無しさん:2008/11/01(土) 19:02:30 ID:4Eu0ZzRI
>>902www
905神も仏も名無しさん:2008/11/01(土) 21:59:10 ID:qo+nu7+n
>>902
>仮説としての妥当性さえない宗教にはまるんだよ。

逆に言えば妄想でしかない仮説でも利用しないと対象に対して考えることすらできない人の無能がある。
あなたのカキコはほとんど自分に対して言っているようにも読めるねえ。
906神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 10:23:22 ID:izQWq4kW


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \ <世界支配しかないお!>
        |      (__人__)     |     皆、長いこと騙されてきたんだよ!☆
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |    『神のくそったれ!』 ↓
   ヘ lノ `'ソ             | |     ■http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



907神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 13:27:25 ID:PS9c28Zg
>>905
仮説無し、盲信バカの自白したなww
908神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 13:37:07 ID:6SgfWcEi
何のことを言っているのか、意思疎通がうまくいってないようだよ。

>宇宙の内外すら具体的には定義出来ないくせに。
>ただほんわかそんな感じでしか考えられないぬる〜い脳してるから、

現在の科学だろうが量子力学だろうが上記のような状況なんだよ。
量子力学の世界的知性のリーダーも同じだってことよ?

909神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 15:16:36 ID:EVuvpgNW
>現在の科学だろうが量子力学だろうが上記のような状況なんだよ。

科学のかの時も知らないでよく言うよ。

>量子力学の世界的知性のリーダー

おまえなあ科学は権威でやるもんじゃないの、そんな偉そうなものはいないよ。
910神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 16:30:16 ID:pMHTS9YU
22世紀、科学によりついに神の存在が証明され・・・
911神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 18:03:21 ID:ZhSBVlsM
世界的知性のリーダーってそれこそノーベル賞の3人のおっさんとかよ?
300万人はほぼ役立たずで、甘く見て300人くらいだろ意味ある知性は
君の勘違いぶりはすごいと思う。道を間違えるなよ。

>22世紀、

楽観的すぎるww
それこそ行って1億世紀くらいだよ
912神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 21:24:43 ID:g0TE5/FY
>>910
人間の科学で証明される程度の神様って、多分全知全能じゃないです

たまにファンダメンタリストが「聖書に書かれた神の奇跡もいつか科学の進歩によって物理学的に正しいと証明される」とかいうんだが
「科学的、物理学的に証明」されたら、ただの自然現象であってその時点で奇跡でもなんでもねーよな
913神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 21:45:07 ID:pMHTS9YU
>>912
23世紀・・・って、ウソ嘘w 本当そうだよね。
だからこそ、いると思うよ、神。
914神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 22:00:53 ID:g0TE5/FY
>>913
私、無組織宗教で基本無神論者すが、私も「ある」と思いますよ
ただ、私の信じる神様って、別に人間のためにいるんじゃない上に、人格もないんですよね

この世界の全てを説明できる法則、根源、そういったもの
だから、「いる」んじゃなくて、「在る」なんですよねえ
915神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 22:03:48 ID:rOS4XeDo
>>910
妄想の22世紀w
916神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 22:06:19 ID:rOS4XeDo
>世界的知性のリーダーってそれこそノーベル賞の3人のおっさんとかよ?

勘違いはお前さん。ノーベル賞自体の意味も、今回の受賞理由もよくわかっていないようだしww
917神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 22:12:01 ID:0Hc9+U3Y
ほんとうにあなたの見識の狭さは驚くべき奇跡だよね
918神も仏も名無しさん:2008/11/02(日) 22:17:33 ID:pMHTS9YU
>>914
私も人間のような人格は無いと思います。
しかし確率を変動させるような意志がある様にも感じます。

核物質が自然と集まって地上で爆発する確率はどのくらいでしょう。
そこには人間の強い意志がありました。それと同じ様にあるいは、
なんて考えています。
919神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 00:28:50 ID:VrHu61+v
>>918
天然の原子炉は確認されているようです。
920神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 00:29:57 ID:VrHu61+v
>>917
いえいえ、あなたの脳が腐ったウニ並なだけですよ。
921神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 00:31:55 ID:OFF8uN89
俺のスレ、俺は選ばれた人間だ。も覗いてみてくれ。
真理が書きこまれている。

神とはなにか、最終結論も書かかれているはずだ。
しっかり熟読するのだな。
922神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 00:56:13 ID:VrHu61+v
はい病院逝ってみてもらってね。
923神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 00:57:41 ID:OFF8uN89
まず、オレのスレを読んでから結論するのだな。そして俺のスレに
意見を書き込め。
924神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 00:58:59 ID:VrHu61+v
どこスレ?
925神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:01:26 ID:OFF8uN89
【神の】俺は選ばれた人間だ。【選民】
ってスレ
926神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:03:41 ID:VrHu61+v
927神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:04:35 ID:VrHu61+v
>>925
検索めんどいからURL貼って。
928神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:05:24 ID:OFF8uN89
929神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:06:20 ID:QxewoCvj
神は居ますが    おまえらキリスト教徒には知覚できないところに居ますので  おまえらの神は



神じゃないんだす 悪魔どす
930神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:07:43 ID:OFF8uN89
まあ、キリスト教徒も異教の神を悪魔というからお互い様だよね。
931神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:09:31 ID:VrHu61+v
>>928
あいやー、覗いては見たが、俺は無神論の物理屋だ。
キリスト教徒ではないのでスレに意見する資格はなさそうだ。
932神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:11:42 ID:OFF8uN89
了解した、閲覧ありがとう。
933神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:27:15 ID:OFF8uN89
神を信じて病気が治るか?=NO
神を信じて幸福になるか?=NO

自分の幸福とか病気を治すとか、小さい事を言ってるやつは悪いが信者に
ならんでいい。
宗教とは、最終的には一切を放棄し、一切を超える事。
言わば、哲学的力を物理的力に変換する事か?
無論、凡人に可能な事ではない。
キリスト教徒、それは、神に選ばれた特別な超能力者しかなる事は出来ない。
厳しいが、それが現実だ。
934神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:32:37 ID:lauGmv99
>>920
とんでもないとんでもない、そちらこそそちらこそ
935神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:39:41 ID:OFF8uN89
言い方を変えてやろう。神は実在する。それが俺だ。
だが、俺には他人を救う気はない。神はたまに現れ、この世の悪を滅ぼし、
自身の実在と、人のあり方を示すだけ。
悪いな、勝手な期待には答えられない。
少しばかり高級になった猿が思いあがるな。

絶対者とお前らとの間には、何の関係もない。ただ、僅かばかりお前たちは
他の生物よりすぐれている。だからこそ、少し目をかけ、こうして会話してや
っている。
936神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 01:41:18 ID:OFF8uN89
まさか、ネットに書き込んでいる俺の実在を疑う人間はいないだろうから。
神の実在そのものは、議論の余地なく証明された事になるな?
うむ。神は実在するのだから、多少は、正しく生きろよ。
無論、お前たちに無理な正しさは最初から求めないがな。
937神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 02:14:20 ID:OFF8uN89
一応、解禁したから、興味のある人は俺のスレに書き込んで。
938神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 02:18:27 ID:OFF8uN89
しょうがないな。超能力的な事や、人生相談でも別にいいから
書き込んでみろ。
939神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 02:25:41 ID:OFF8uN89
神自身が質問に答えてやろうというのだ。
神に関心がないならこんなところ覗かないだろう。
なんでもいいぞ、俺のスレに書き込んでみろ。
940神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 03:17:48 ID:Mf7zmck3
神を信じる事で精神が安定し、免疫力が上がって病気が緩解、治癒する場合のある事を否定はできない。
しかし、それは神が現実に存在するか否かとはまったく無関係である。

 月面にアポロの人類到達後がちゃんとあったら・・・資本主義の神様が居たことが証明されます…が。

942神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 08:54:45 ID:aUqf2vpT
そもそも神経があるから考えることだって出来るって事がわからない,神と出逢い経験不足な隔離教育人類。
943神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 09:47:47 ID:2YC/Xxm9
神=幻覚?=第六感?
昔の神殿って天然ガスが出てるとこに建ててたらしいし どこかの国のシャーマンとかも幻覚みる薬草つかってるし

僕も前世のなごりでシャーマンやってた時期
ばんばん見てたし自分自身も神だと想ってた

だけどそれは自分の得た知識から見た子供じみた幻覚であり妄想

944神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 10:11:37 ID:2YC/Xxm9
僕の幻覚であり妄想の神は 鏡の中の自分が赤いローブを羽織った緑と黄色っぽいリザードマンでした イエス様より神っぽかったです たぶん
945神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 13:18:23 ID:3hufD+1+
>>941
今度の金融崩壊で悪魔だということがよくわかっただろ?
946神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 13:19:47 ID:3hufD+1+
閉鎖病棟患者スレ
947神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 18:24:46 ID:raeUgAyh
>>919
神の意志ですw
まあ、20世紀の現代でという設定でお願いします。
948神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:53 ID:Z4V+W0qC
神は居ますが    おまえらキリスト教徒には知覚できないところに居ますので  おまえらの神は



神じゃないんだす 悪魔どす
949神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 23:33:25 ID:vW9CnuII
神は、そせぞれの心の中にそれぞれの形で存在するというのは?
950神も仏も名無しさん:2008/11/03(月) 23:34:25 ID:OFF8uN89
【神の】俺は選ばれた人間だ。【選民】
真理が示されている。熟読せよ。
神は実在する。それが結論だ。
951神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 01:17:31 ID:pXovkWni
松沢病院で診てもらえってば
952神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 01:21:47 ID:RceD6mWT
>>951
きちんとスレを読め。さすれば、それが真理である事がある程度
判るかもしれん。
953神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 01:23:12 ID:wXutsnMv
>>952
ここで主張すれば。
954神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 01:35:20 ID:qEWNsCUL
聖書熟読した人間だけど、やっぱ神なんていないよ。人間の妄想だよ。いると信じたい…せいぜいそこまで。
実際はクソ不平等な世の中で必死こいて生きてくしかないんだ。
リアルを見ないで逃げるのもいいけどいつか間違いに気付く日が来るよ…
955神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 01:45:49 ID:wXutsnMv
>>954
それはキリスト教の神だけでしょ。
まだ799万以上の神がいる!
956神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 01:46:31 ID:RceD6mWT
>>954
お前のような人間は繰り返しになるが。私のスレを読めばいい。
真理が書かれていると判るかもしれん。
957神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 01:50:56 ID:RceD6mWT
>>954
ふうん。判り易く言ってやろうか?
極端な事を言ったら、「私がお前の神になってやろうか」という事かな?
なんとなくわかった?
つまり、私が聖書の全知全能の神そのものなんだよ。
神は「実在する」訳。議論の余地なく。
このスレにきてるようなやつらにわかるかなあ。
この意味。
958神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 02:08:21 ID:RceD6mWT
判らない? 実際に君より優れていて、そして、奇跡の力を持っていて、
そして、君を守り、導けるのなら。
「それは、事実上、神と同じにならないかい?」って話なんだけど。
まあ、私自身、自分が永遠にしなないかどうかはしらないよ。
でも、私が言いたいのはそういうことなんだけど。
959神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 02:16:31 ID:EPrkYfbz
乳癌や癌関係調べれば判るんじゃないかな。
これは、マジレス。
960神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 02:24:41 ID:EPrkYfbz
あと、台なマンもね
嘘ついてもしかたないから
マジレスばかりなのだろ
961神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 02:25:38 ID:RceD6mWT
要するに、キリスト教とは、僕のような超能力者たちが、二千年もの
間、世界のあちこちで、努力してきた結果、続いてきたのかもしれない
ね。
本当に僕は、聖書の絶対神の一人というかカケラなのかもしれない。
962神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 03:21:20 ID:isyx92hk
殺しまくる努力のたまもの。
963神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 09:35:54 ID:GxRF18kB
神は居ますが    おまえらキリスト教徒には知覚できないところに居ますので  おまえらの神は



神じゃないんだす 悪魔どす
964神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 17:33:05 ID:XS25dmcH

家庭医学書見たって、病気の種類がよくもこんなにあるものだとアキレルw

■ 何でこんなに沢山、病気が揃い待ってるわけ?

まるで、「人間・人生苦しめよ」って言ってるよう。
人生、良いことはほんの少しだけ・・☆

神も仏もあるものか!『神のくそったれ!』 ↓

http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803

病気を治してくれる医療関係者が神様に見えるょ

965神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 19:52:02 ID:RceD6mWT
無論、神はいる。昨日そう結論が出たはず。
ここの過去ログに示された私のスレを見ればいい。

私が絶対神だ。これだけは間違いないだろう。
966神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 20:33:29 ID:/foWUHZZ
父よ。充分満たされた社会でしなければならないことは何もなくなり、わたしたちはみなひとつになりますように。新しい福音の祝福が地球に鳴り響き、世界は水を打ったように静かになりますように。アーメン
967神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 20:37:34 ID:r2NK68uC
ワールド、ノット、イナッフ
968神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 20:49:51 ID:vhmKZTko
宗教って位だのステージ(笑)がよりどころなのがな
お遊びは天国と地獄ぐらいにしてください
神はいるさ
お前の心の中に(大笑)
969神も仏も名無しさん:2008/11/04(火) 21:25:49 ID:r2NK68uC
妄想神
970神も仏も名無しさん:2008/11/05(水) 02:36:43 ID:i3dHqVeK
愛の神などいない。
ただ無慈悲な神はいる。
971神も仏も名無しさん:2008/11/05(水) 02:38:18 ID:Kz+DHf5Q
だからこそ愛の神を作らねばならない。

要するに、私の言いたい事は、これに尽きるだろう。

1・私は絶対神。私の言う事に、ただ、唯唯諾諾としたがう事のみがお前たちの最高の幸せ。
2・神への冒涜はいかなる理由があれ、許されない! 反抗は大罪!!

それを絶対に忘れるな。この世には絶対神が実在するのだという事を。

疑問はない! 思考を停止しろ! 私だけが真理、私だけがすべて!
真理を理解したか?
972神も仏も名無しさん:2008/11/05(水) 05:07:29 ID:swH+y/LL
このスレにキチガイがいることだけは確かだな
973神も仏も名無しさん:2008/11/05(水) 17:06:00 ID:SrHH8Nhj
>>971

./)/)
(・ー・)ノ 【宗教は阿片】・・なので止められません、止まりません〜 ☆ヽ(▽⌒*)
゚L-J


■ 等質は、病院へドゾー(笑



974神も仏も名無しさん:2008/11/05(水) 22:00:06 ID:i3dHqVeK
>>973
吉外と目をあわせちゃだめ。
975神も仏も名無しさん:2008/11/05(水) 23:18:34 ID:iHZmQxGD
基地外の
目にある光
神といい
976承狂 ◆nR84EH8w52 :2008/11/05(水) 23:39:39 ID:AyjPusMJ
ガンダム頑張ってんなぁ。(笑
978神も仏も名無しさん:2008/11/06(木) 10:45:23 ID:zCn/rtL/
最後に来て荒れてますね。

どうでも良いスレになりました。

 目的地です。
980神も仏も名無しさん:2008/11/06(木) 18:31:50 ID:gXSCatQ1
神は上位概念なので、上位概念がいないという説の一つの上位概念であり神概念なのですよ
981神も仏も名無しさん:2008/11/06(木) 21:13:59 ID:cpRk2IMv
じゃあ、神を作った超神もあり。
982神も仏も名無しさん:2008/11/06(木) 22:00:07 ID:9iCF91iz
そういう無駄な連鎖も無用の全能こそすべてを保証する神
983神も仏も名無しさん:2008/11/07(金) 00:56:27 ID:13mtoA0s
上限を保証しないと超神は出るぞww
984神も仏も名無しさん:2008/11/07(金) 03:01:19 ID:SQiRLxp7
獣神様はいる。
985神も仏も名無しさん:2008/11/07(金) 03:09:43 ID:8Z+jgLWT
神はいる。
確かにいる。
だが「神は愛なり」ではない。
虐げると決めた人間はとことん虐げる。
神の嗜虐心の深さは人間の比ではない。
986神も仏も名無しさん:2008/11/07(金) 03:18:48 ID:z1b/43GD
まず宗教は捨ててくれ
神道が大体正しいようだが、間違っている部分があるようなので修正が必要
ID論は正しいっぽい
あと、メチャメチャ沢山いらっしゃるw
987啓蒙社:2008/11/07(金) 11:09:51 ID:e6Ic+bUI
無神論?有神論?の対決はもの凄かったと言う・・なんとなれば「無神論」となれば・・
坊主は要らない、教会もお寺も不要となる・・新宗教の出番もなくなるし、その論拠も失うし・・
大変だよなぁー・・そこでトマスの汎神論が生じた・・http://www.keimousha.com で述べる

988神も仏も名無しさん:2008/11/07(金) 12:15:04 ID:SQiRLxp7
キリストは今、俺のとこの病院に入院してるな。
夜に抜け出してコンビニまでお菓子を買いに行く。
顔がそっくりだ。
>>985

窮極の 維持J家虫にこそ・・・・神の愛がいっぱい!

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1224865957/l50x

990神も仏も名無しさん:2008/11/07(金) 23:14:09 ID:fJZKpGVi
神様が仮にいたとして、
テレビに出て『私が神です!』と眩いばかりの光を発しながら言ったとしても
『日本語かよ!』ってツッコミが入って終了〜。
更には『光だけで、どこにいるんだよ』で終了〜。
気を利かせて人の姿で出て来たら『人間かよ!』で終了〜
どっちみち、神はいないと思う人に認めて貰おうと、出て来ても色んな理由を付けて否定する。
991神も仏も名無しさん:2008/11/07(金) 23:23:34 ID:wLqilvr7
全知全能は有り得ない。
全知全能でない神なら、特に神でなくてもいいだろ。
992神も仏も名無しさん:2008/11/07(金) 23:25:46 ID:U7X3PGm6
天照大神
993神も仏も名無しさん:2008/11/08(土) 00:16:27 ID:JCfJ25it
>>991
全知全能があり得ない根拠は?
994神も仏も名無しさん:2008/11/08(土) 00:45:03 ID:vQlbFj4q
神(神の顕現)は実は無力で非力の中にあるのだったとしたら?
絶望や死や暗闇の中にあるのだとしたら?

人間は神様を最上部に置きたがるが、聖書の神はモーセの奴隷時代からイエスの時代に至るまで、「低い所」から働いている。
神様観をコペルニクス的転向しないと、本当の神様を見出せないような気がしる。
有神論者の悩み・・・w
995神も仏も名無しさん:2008/11/08(土) 01:25:45 ID:3mPuTsmL
>>993
ベル不等式の破れ。
量子エンタングルによる情報伝達の不能。
これで量子力学的不確定性に局所、非局所変数の存在はともに否定。
よって、完全な宇宙方程式に初期条件をすべて精密に設定しても、宇宙の完全な発展予測はできない。
全知も全能も不可能。
996彼らを困らせない為に:2008/11/08(土) 07:44:47 ID:mfvpBK1n
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166422728/l50
:2008/11/08(土) 04:18:46 ID:89IygktL

イエスさまは税金を催促されました。
                   『彼らを困らせないよう、ここは払おう』

イエスさまはラーメンを注文し食べました。

          『私は天地支配主だが、ここはおやじを困らないよう、仕方ない。払おう』


イエスさまが目を覚ました時、歌舞伎町のゴミ袋の山の中でした。

997神も仏も名無しさん:2008/11/08(土) 08:09:07 ID:AxydgUmY
神の存在を議論しても不毛。
全知全能の神は総てを導く。神の存在を議論させるのも、神の導き。
神を否定させるのも、神の導き。人間がなにをするも、神の手から
離れられない。無神論者がいても、神は認める。

キリスト教の神がどうあれ、全知全能の神はそれを認める。ヒンズー
教の神がどうあれ、全知全能の神はそれを認める。人間の恐れるいか
なる神も、全知全能の神はそれを認める。全知全能の神を論ずること
は不毛。いかなる科学もそれを、肯定も否定も出来ない。
998神も仏も名無しさん:2008/11/08(土) 08:13:45 ID:kiBaoVXO
それが人の作った神の概念
999神も仏も名無しさん:2008/11/08(土) 09:39:50 ID:Qtyd+Wbj
キュッキュルキュルキュルキュルッキュッキュッキュ♪
キュッキュルキュルキュルキュルッキュッキュッキュ♪
あのねQ太郎はね、頭に毛が3本しか無いんだよ。

キュッキュキュッキュッキュッキュQ太郎はね…
1000神も仏も名無しさん:2008/11/08(土) 10:34:18 ID:MDD9Jm1j
「神は、その存在を証明しうるべきものではない。あえて、神に似たものを
あげよというならば、それは、愛である。愛はその存在をなにびとにも証明
しえないではないか。なにびとにも証明しえないにもかかわらず、人々は愛
の素晴らしさを知っているではないか。愛のよさを知っているではないか。
そして、愛を手に入れんとして努力し、その愛の力を信じているではないか。
信仰とは、そうしたものである。愛の存在を信じる者は、神の存在を信じよ。
愛の力を信ずる者は、神の力を信ぜよ。なぜならば、神は、愛だからである」
(太陽の法、p134 著:大川隆法)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。