A・スマナサーラ☆ヴィパッサナー瞑想法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
アルボムッレ・スマナサーラについて
2名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 18:58:42 ID:K8NXzpGe
久々にいい人(の本)に出会えました。

これから毎日少しずつ瞑想やってみる。
右、左、右、左・・・
とりあえず、きちんと瞑想の時間とるヤツじゃなく、
掃除しながらとか、何かしながらできる瞑想をする予定。
3名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 23:00:59 ID:QNBGqWPD
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日 詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月 酒税法違反 私文書偽造容疑 逮捕
警視庁防犯課

二十九年 三月酒税法違反 私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
4名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 11:01:20 ID:KD23p6z3
何度か講演を聞いたし聞く価値はあるけど、
この人の主張は全てはとても受け入れられない。
妄想は批判するけど講演の内容は妄想だらけだから。
人は1万年だって生きれるんですとか平気で言っちゃうし、
人は自殺したら地獄に落ちるとか言うし。
5名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 11:58:17 ID:PBt0DE7g
そうなのか。。
6名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 16:05:41 ID:XDGWplKj
結構批判する人多いよね。
7名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 07:06:47 ID:/GJARlA1
仏教は宗教じゃない、と口癖のように言うんだけど、
瞑想以外の仏教の話になると、もろに宗教の世界。
「瞑想」は価値あるものなんで、あんまりこの人の説教で悩んだりしない方がいい。
すべての責任は本人にあると言われて虐待されて育って心がボロボロになってしまった人が救われるか。
社会を知らない坊さんの世迷言である部分は聞き捨てて瞑想だけやれば言いと思う。
8名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 11:00:09 ID:u2aY3qYS
なるほど。
9名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 11:11:04 ID:LF/EMwNm
>>4>>7
参考になったありがとう。確かに読んでると時々
突っ込みどころがあるし、社会を知らないお坊さんって感じはする。
しかも年代が団塊だから、今の若い人特有の苦しみは知らなくて
しょうがないよね。

実社会で揉まれて、理不尽な目にもあったり、
労働者として苦労した経験のある人で、悟りの境地にいる人の、
人生指南書があれば読みたいと思ってるんだけど、ないかなー。
10名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 11:35:53 ID:LF/EMwNm
人生指南書っていうか、
つまり芯から悩み苦しみから離脱できるような。
宗教書でも言いし、自己啓発書でもいいけど、
自分の問題を根本的に解決するヒントになるような本。
11名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 17:46:36 ID:PzAgwfUg
>宗教書でも言いし、自己啓発書でもいいけど、
自分の問題を根本的に解決するヒントになるような本。

原始仏典はどうですか?
12名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 23:35:08 ID:52oB8Mx1
すまっちに直接会ってみてはどうですか?
入会の義務はないんだし
名前も書かなければいいし
一対一の面接とかでは 話をよく聞いてくれるし
やさしいよ
13名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 16:15:58 ID:qmvK7UGN
初期仏教と銘打ち講演会している
でも上座仏教は初期仏教ではない。

HPみたら満員御礼と書かれてた。なんか興行みたいだ。
14名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 16:18:18 ID:qmvK7UGN
スリランカの内戦をみたらわかる
15名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 16:44:48 ID:s2gKUItn
上座と初期ってどう違うの?
16名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 16:52:47 ID:glyvUiP8
>>12
それって有料?
17名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 22:27:32 ID:glyvUiP8
「ブッダの実践心理学」いいなと思ったけど、高っ!
18名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 17:02:03 ID:QmT2Yax4
>>12 勧誘萌
19名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 20:27:52 ID:QmT2Yax4
>>15 初期仏教とは原始仏教と思わせるための造語じゃないの。
20名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 22:49:10 ID:LnSMvliF
満員御礼 ウホウホウホ 
21名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 12:34:12 ID:VNHkjf27
長老様貧しい国にもっと外貨を運んでください。
22名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 21:54:38 ID:zHamfJNr
ブッダの実践心理学結局買っちゃった。一巻と二巻。
心所の説明が一番読みたいんだけど、第三巻になるらしく未刊行。
既刊の分で、心所について詳しく読める本知りませんか?
23名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 22:26:49 ID:zHamfJNr
ヴィパッサナー瞑想、掃除とか何かしながらするのは、意外と難しいと思った。
普段ゴミ妄想の時間も多いんだけど、意外と、必要な思考も多い。
例えば、食器洗いながら、最近食べてないものを思い出して、献立を考えたり。
野菜切りながら、何分火にかけるのがベストだったか、過去の記憶をだどって思い出したり。
掃除しながら、午前中にやっといたほうがいい用事はあったっけとか。
色んな家事、用事の効率的な作業順序を考えたり。
ようやく思考することがなくなったと思ったら、何か忘れてることはなかったっけとか。

そして、それらの思考から派生していつのまにかどうでもいい妄想になってて
何分も経過してから、あっ、しまったと気づく。

でも少しはウィパの時間取れるから当面毎日少しづつはやることにする。
といってもせいぜい5分とかそれくらいかもしれない。
24名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 17:38:11 ID:N0+vr3uG
昔は長老の物言いに不満はあったが今は尊敬してる
真理ってのはなかなか一般受けしない
25名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 16:38:45 ID:H5iUGX34
悟ったら輪廻から抜け出せるっていいね。
確かにまた生まれてしまうなんてヤだと思った。
でも一般的に、死後また生まれる事はポジティブに考えられてる
みたいだけど、なんでだろう。
26名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 22:49:49 ID:H5iUGX34
なんかもう洒落にならないから悟りたい。
悟りに至るまでできるだけ効率よく。
27名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 19:26:04 ID:rfCJDd6C
28名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 19:42:38 ID:2C0EFtQF
長老はさとっているのか、あの物言いではどうかな。
29名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 20:39:49 ID:9qdEHkXt
説法は、ここで聞けるよ。
http://gotami.txt-nifty.com/journal/dhammacast/

>>24
俺も尊敬はしてるけど真理だとは思えない。
なんでも無批判に聞いちゃいけないよ。疑問を持って質問をぶつけていくことが仏教は大事だから。
30名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 22:58:41 ID:/Lm4iv0c
>>29
有難うー。
こういうのあるとあり難いわ。
この方最近知ったけど(>>1です)。
なんかいいもん見っけた感じ。
瞑想は相変わらず少しずつだし、本読む時間ももっと増やしたいけど
あまり増やせない不満はあるけど、すこしずつ頑張る。
31名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 23:27:23 ID:/Lm4iv0c
なんか聞とりにくい・・・。しゃべり方が。
聞いてれば慣れてくるかな。
日本語しゃべれるだけで凄いと思うし、
発音はしゃあないと思うけど。
32名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 17:17:01 ID:DDBCPnL1
妙な節をつけての大合唱は新興宗教臭
33名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 22:42:26 ID:ki0wXTxJ
うんにゃ 新興宗教そのものだす
34名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 11:43:46 ID:cozmzrPe
人間関係について、
著作の目次や、HPの法話をざっと見てだけど、
悪友を避けることや、善友を見つけることは書かれているけど、
悪い人と付き合わざるをえない境遇になったときの、
悪い人との付き合い方が知りたい。
これについての、スマさんのアドバイスってある?

友人は選んだり避けたりできるかもしれないけど、
身内は一生付き合いが続くし、職場の付き合いでも、
じゃあ転職しようって簡単にいかないから、
長期に付き合わざるを得ないことも多いだろうし。
35名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 12:50:11 ID:cozmzrPe
「悪い人」って漠然と書いたけど、
スマさんの言い回しによると、「愚か者」だな。

なんかぜんっぜん、共感できない話っていうか、
もうそれは分かってるからいいんだよって部分が多くて
ちょっとイライラ。どんどん飛ばして読めばいいかな。
36名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 17:03:23 ID:l+zgArD7
 輪廻なんて形而上学じゃん。実証性のない思考で形造っただけの世界。
今の状態で
肉体発生前のことを知っている人はいないし、
肉体の滅以降のことを知っている人もいない。誰も体験したわけじゃない。
だったら、今の状態がどういう本質的意味があるのか、知っている人は
誰もいない。
 経典上の妄想を語っているだけではないか。


3736:2006/10/08(日) 17:08:12 ID:l+zgArD7
挿入5行目 <確かなことを>知っている人は
38名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 09:17:47 ID:avDFC6hz
うそついて スマソ by 長老
39名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 11:33:01 ID:uTVikTh8
40名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 20:57:01 ID:EZ7/b5tz
明日のNHK教育14:00からのこころの時代に長老出演です。(再放送だけど)
とりあえず本人見て聞いてから話し合おうじゃないか。
41名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 21:23:22 ID:/nqQQVMJ
テレビがありません
42名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 21:31:13 ID:/nqQQVMJ
心所を詳しく勉強したいんだけど、情報源はテーラワーダだけ?
他の宗派の仏教の本で、心所解説してる本ってないのかな。
もっと分かりやすく詳しく体系的に纏めてある本がほしい。
テーラワーダだと、未完のも含めた「ブッダの実践心理学」か、
HPの用語集くらい?
43名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 22:31:32 ID:azcMl0BE
>>40
また本が売れスマ by長老
44名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 08:21:44 ID:NKtvBZ16
>>39 動画にうつってるのはA・スマナサーラ?
45名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 11:56:28 ID:jEVZWNW0
>>42
角川文庫の『存在と分析』とか、水野弘元先生の本とか。。。
読んでないけど。
何にせよ、「詳しい」と「分かりやすい」を両立してる本て稀有。
原典読んで、ご自分で執筆されて下さい。
がんばってね。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 12:42:35 ID:ao1z8CGk
>>45
ありがとう。

「分かりやすい」には、詳しいがゆえに理解を深めやすいので分かりやすい、
というのと、簡素なので(サラッと勉強したい初学者には)とっつきやすくて分かりやすい、
というのがあると思う。前者のタイプきぼん。
あまりシンプルすぎると、逆に疑問点がぽつぽつでて解消されないままに
なってしまったりするじゃない。
でも途方にくれるほど滅茶苦茶詳しくても困るので、ほどよく詳しいやつ。
48名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 14:33:13 ID:jEVZWNW0
唯識関係の本とか。太田久紀著のとか。
inbudsで「心所」で検索してひとつひとつ論文あたって参考文献調べるとか。
大学の教授に突然メールするとか。
今テレビで長老みてますが背後にずいぶんお釈迦様の像がありますねー。
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 14:20:01 ID:pDJhyJs8
>>48トラの威を借りるなんとやら
512ちゃんねる誹謗中傷係の秘密 :2006/10/17(火) 14:21:34 ID:2Wo9lGah
52名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 21:53:44 ID:Cr1gboPZ
盛り上らないねえ。
せっかく精舎のスタッフも見てくれてるというのに。
53名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 00:06:20 ID:59sV+rnX
だっていそがしいんだもん
54覚醒剤大好き■齋藤翔の裏の顔:2006/10/18(水) 17:34:48 ID:B8HQutbq
2ch従業員☆齋藤翔☆魅力向上コンサルティング
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1161136401/l50
55名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 17:44:45 ID:5Fvk3iEj
>>52
みんな、見てるよう。
56名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 22:45:55 ID:Q3n6NmdR
身体が衰えていずれ死ぬこと事態については、どーでもいい。
その無常はどうでもいいんだが、
最悪な境遇に堕ちることもあり得る無常がやだ。
最悪な職場で精神すり減らしながら、ぼろぼろに成りながら働かなくては
いけなくて、ぞれがいつ終わるか分からないとき、どうやって生きたらいいのか。

生活保護もらう理由にはならない程度の病気を持ち、
でも数種類の病気を同時に抱えていたりして、こなせる仕事が少ないわ、
なんとか就職できても身体がいつまで持つか分からないわ、
医療費も捻出できないわとなった時、そんなときどうやって生きたらいいか知りたいのに。
健康があれば大抵の事は切り抜けられるかもしれない。
でもカルマで生まれつき病弱な人はずっと病弱ってスマさん言ってるし。
病気抱えて生きるしかないし、かといって、生活保護もらえない程度だし、
ってケースの人間は、恵まれた境遇にいる間はいいけど、
無常だから、恵まれている時も、悲惨な境遇になりうる不安が付きまとう。仕方ないのかこれは。
57名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 22:51:24 ID:SYacDGLk
【右足】ヴィパッサナー瞑想法2【左足】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1139523455/

こっちでいいんじゃない?
58名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 22:53:54 ID:Q3n6NmdR
あまりに、もー無理って具合になったら、、
まあしょうがないから、ってことで自殺もありだろうか。
59名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 22:56:23 ID:Q3n6NmdR
>>57
あ、それあるの知らなかった。
ありがとう。
60名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 23:00:32 ID:Q3n6NmdR
自殺する勇気があるかどうかが問題だけど、
それはおいといて、
自殺はダメという宗教も多かったと思うけど
(仏教もそうなんだっけ)、
しゃあないときは、しゃあないよね。
61名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 00:32:39 ID:RbgRCtAj
>でもカルマで生まれつき病弱な人はずっと病弱ってスマさん言ってるし。
ちょっと違うかもしれん。
でも自分の努力ではどうしようもない部分はあるんだと、スマさんの話で、
思ったことがある。
62名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 00:41:42 ID:7Ls9q/GM
スレ移動でしょ。
63どりーむろっじ阿部.将英伝説(笑):2006/10/24(火) 00:43:37 ID:vTUxvH+7
356 :名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 18:11:04 ID:TXaHD2i2
>ボブに関連する日本市場の利権をうまく 独占できなくなった途端に、言うことを変えてしまう○部氏も見苦し いの一語に尽きます。

阿部は他の講師陣から総スカンをくらったからな
「他人の悪口はいうな」「過去にはこだわるな」と説教たれながら、教え子の前でボブや
他講師の悪口いってる幼稚な奴。
古神道やらチャネリングやらTMやらディクシャやら新しいものにすぐ手をだすが、飽きたらポイ捨て。最近また新しいことを始めたらしいけど、またころころ言うことが代わるだろう
64どりーむろっじ阿部.将英伝説(笑):2006/10/24(火) 00:44:45 ID:vTUxvH+7
357 :名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 18:15:46 ID:TXaHD2i2
>338 阿部本人だな お前もいうことやることころころ変わるのは反省しろよ

まあ、いくら一生懸命瞑想しても講師がエゴを捨てられず喧嘩してるんだからな
TMにしろ、フルフィルにせよマハリシ系列は偽物ということ・・・というか
内部分裂や喧嘩がない組織は過去存在したためしはないな
むしろ我々が醒めた目でみるべきなんだろうな
65どりーむろっじ阿部.将英伝説(笑):2006/10/24(火) 00:47:08 ID:vTUxvH+7
358 :名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 18:21:13 ID:TXaHD2i2
>ボブ氏の教えはマハリシから教わった物で、途中でかなり本来のヴェーダの教えから
逸脱していると阿○氏は言っています

じゃあ阿部が最近始めたのはどうなの? なんかジャイナ教のマントラも教えてるじゃん
ヴェーダでもなんでもない
それからディクシャのことを黒魔術とかいってるらしいな ちょっと前までディクシャの教師になるって生徒に宣言してた奴がw
66どりーむろっじ阿部.将英伝説(笑):2006/10/24(火) 00:53:36 ID:vTUxvH+7
テレクラ叔父さん阿部★将英(どりーむろっじ)日記★
2ch従業員どりーむろっじサイト http://ime.nu/d-lodge.com/
セミナーやワークショップによっては、ワークショップ内での
恋愛を禁じている所もあります。その位、良く有るケースです。僕も何度かはまって
しまい痛い目を見た事があります(笑)。 今の彼女(吹田菊子)とは全くそうした精神世界
とは違う世界で、出会いました。彼女とはテレクラ(ダイヤルQ2)で知り合いました。
彼女と出会う前に僕はやはりあるワークショップで知り合った女性と肉体関係に陥って
いました。相手は結婚していましたから、俗に言う不倫です。結局、その関係は破綻を
来たしましたが、僕自身とても傷つきました。

そのつき合っていた人は僕のシャドーそのものでしたから、最後には互いを本当に
傷つけ合ってしまいました。


387 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 14:49:51 ID:OM9Ep8jt
その深い傷を癒すには数年かかりました。自分は愛に
価しない人だと自分を卑下したりしました。もう、スピリッチャルな事には関わりたく
ないと本気で思いました。大体、自分の恋愛に関してまで、どうして霊的な問題が
関わってくるのか、カルマが何だと!と神を呪いもしました。 そんなこんなで、淋しさ
を癒す為にテレクラに電話したり、遊び廻っていました。そんな時に彼女と出会い
ました。彼女はアルバイトをしていました。(当時はバブルですから、時給が良かっ
たそうです(笑)騙される男は馬鹿です(笑)。) でも、その出会いはやはり、
不思議なものでした。今、考えたら計画されていたとしか思えません。彼女とは
何度も電話が繋がり、結局会う事になります。

67どりーむろっじ阿部.将英伝説(笑):2006/10/24(火) 00:59:04 ID:vTUxvH+7
116 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 03:26:59 ID:d1zQ7JRO
>でも個人的にはヴェーダシャクティ瞑想は面白そうなんで浮気して習いに行ってこようかと(笑

要するにインドでマントラを仕入れてくれば誰でも瞑想ビジネスが出来るってことだよな
いろんな伝統からぱくって複数の伝統を教えて安倍はいったい何をやりたいのか?
ただの瞑想ビジネスで一貫性がまったくない
また飽きたら違うこといいだすだろうな
しかしあれだけボブの悪口やら日本の講師の悪口をいいながらフルフィルは教え続けるという安倍の厚顔にはあきれるばかりだ。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70胎盤エキス:2006/11/15(水) 21:52:51 ID:qWlg+bxI
スレタイよく読んでカキコ汁
71名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 19:45:45 ID:GmIW/xVC
どりーむろっじというのはそういうところなのですか?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1159588804/1-100
72名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 10:16:20 ID:10noisGB
このかたがたも
スマ長老のお話を聞いて
改心されますように
73名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 18:52:49 ID:RS0W6LRw
>>56
上座部のバカ出家者にそんな難題は解けないよ。
外野席の分際でああだこうだと無責任なきれいごとを偉そうに言うだけ。
74名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:30:44 ID:X6gc4aaB
仮に上座部のバカ出家者で外野席の分際だとしても日本の坊主もどきなどは球場の門
の中にすら入れない門外漢ではないか。せめて外野席にでも入ってみろよ。根性なし。
75名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 12:41:25 ID:ZBop7r/M
長老は聖者です。
私たちを救ってくださいます。
76華厳命:2006/11/29(水) 12:49:21 ID:M7Jqhbaw
小乗の分際で生意気なんだよ
救えるわけねーだろドアホ
77名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 18:25:42 ID:DI3hSD31
>>76
上座部が小乗か? 小乗仏教とやらが、どこに
現存してるか言ってみろ。


そういうオマエになにができる。
78名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 18:44:53 ID:ZBop7r/M
長老は特別なかたです。
アラハンを超えています。
79:2006/11/29(水) 18:49:29 ID:79KbfZHx
阿羅漢をお分りになるのですか?
80:2006/11/29(水) 18:53:50 ID:79KbfZHx
長老に帰衣したとして、救いがえられると?
覚醒は、自己が成すもの。どのような賢者とて、道を示すことはできても、救うことはできないと思います。
いかがですか?
81名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 20:04:54 ID:PWEn5tMG
上座部って高壇にエラそうに座っている坊主を三拝して崇拝するんだろ? 
 キ メ ェ !

坊主も坊主だ。
乞食の分際で王様にでもなったつもりかよ!w
テメエらが下段に座れダニ虫!w
82名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 20:09:10 ID:PWEn5tMG
>>74 
日本の坊さんは家庭もち葬式・墓守業だから、
外野席どころかプレイヤーだよ。
83名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 21:54:27 ID:ZBop7r/M
>>80できます。
長老は供養に応じてくださいます。
お布施をします。
84:2006/11/29(水) 21:59:46 ID:79KbfZHx
ならばそうすればいいでしょう。
ご自分の選択として、実行してください。

85質問者:2006/11/30(木) 03:04:44 ID:H5OBzdj7
質問させてください。
ポッドキャストや書店販売の本でスマナサーラ師を知りました。
HPを見ると熱海で合宿をやっていらっしゃるようなのですが、
食事はどんなもので、熱海の合宿所はどんなところなんでしょうか?
まだまだ未熟者で、粗食は耐えられますが、布団がない、とか雑魚寝とか
できそうになくって。熱海の写真がHPに載っていないので気になっています。
経験された方の場所とか食事(俗ぽくってすみません)
などのアドバイスが伺えれば幸いです。
直接電話で精舎に訊くのがはばかられて書きました。
どうぞ宜しくお願いします。
86名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 06:44:45 ID:qD9KXJs8
>>81
坊や。坊やは王者不敬論ってのを知らないのかね。まあ、無理もないがせいぜい坊やは権力に
尻尾ばかり振っていなさい。根性なし。
87名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 06:55:44 ID:qD9KXJs8
>>82
そうか。長老が外野席と言うなら家庭もちはスタンドにすら入れないから
確かに
>外野席どころか
球場の外で
>プレイヤー
prayerだな。
読経芸人と言う人もいる。
88大痴者:2006/11/30(木) 12:57:55 ID:goVjlbX6
だいたいカルマ=業報や輪廻転生を説いている時点でアウト。
ブッダ成道のおりの逡巡と戦略思考の何たるかを、当時の
ブッダが置かれた地位から理解できていない証拠だ。
夾雑物を捨て去ったいわば純粋仏教の立場からは
業報や輪廻転生、神や悪魔というファクターは入る余地はない。
89名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 15:08:17 ID:n3GsslOo
純粋仏教って何?
90名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 16:20:02 ID:q/+j8I5g
>>87
野球知らないんで、例えがよく分からないんだけど、
家庭持ちの日本の坊さんは
葬式業界で働いてて、働く苦労と家庭の苦労はあるから、
長老より、内側の位置でいいんでないの?

スタンドってなんだっけ。監督が座ってるとこ?
91名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 16:30:32 ID:q/+j8I5g
上座部の馬鹿出家者って長老含んでるの?
だれか>>56の難題(?)を解ける人はいませんか?

知り合いは、悲惨な境遇に堕ちうる無常に関しては、
だれにでも起こるわけじゃなくて、「良い子」は、
上手い具合に災難を避け、世渡り上手に生きてゆける
運命にあるから、「良い子」である貴方(私)は大丈夫であり、
不安は無駄であると、言ってくれましたが。
一度堕ちそうになったから、不安になってしまうんだけど。
92:2006/11/30(木) 16:51:14 ID:uus7pY8I
>>91 あなたは体が私であるとお思いでしょうか。

死を恐れていない人に、最悪があるとお思いでしょうか。
93名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 16:58:37 ID:n3GsslOo
たんたんと生きるしかないでしょ

・未確定な将来の不安を妄想しない
・現実性のない生活保護、健康を望まない
・目の前の出来ることに集中する
・ヴィバと慈悲で自分と環境の改善を目指す
94:2006/11/30(木) 17:07:24 ID:uus7pY8I
何も望まないこと。
その上で瞑想したらいかがでしょうか。
95名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 17:42:40 ID:2P/oydR+
>>86
アホかおのれは。
出家者は世俗の身分から離脱したんだから、
王様以下でも乞食以上でもないだろうが。
なぜ高段にえらそうに座って人に崇拝させるわけ?
「私を拝んだりしないで」とか言うぞ普通はw
96名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 20:17:06 ID:3WXVvUK4
>94
 何も望まないなんてありえるのか?
直ぐに腹が減って飯が食いたくなる。しかし金がない。ならパクルか
物乞いするしかない。サラリーマンもぼうずも物乞いだ。
時間と金玉を差し出して物乞いをしているに過ぎないとはいえまいか?

97名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 20:45:45 ID:5CXUf4Bp
おそらく断食による他界は、ほとんど苦痛は無いと
思う。
98:2006/11/30(木) 20:48:19 ID:uus7pY8I
精神の話をしたのですが、伝わらなかったようですね。
99名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 21:57:55 ID:n3GsslOo
ここでは具体的な実践方法の話しを聞きたいですね
100名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 22:14:49 ID:qD9KXJs8
>>90
私は仏を中心に考えているからグランドの中心に仏がいてその周りに出家の弟子たち、
スタンドには在家者、球場の外は外道や異教徒と考えた訳だが、君は世間を中心に考えて
出家者を外野席と私の真逆に言った訳だ。
出家者=坊さんは女と交わってはいけない。もちろん妻帯もノーだ。これはブッダ・釈尊の
定めたルール。
>家庭持ちの日本の坊さんは
現実には日本に存在するがそれは本来有り得ない姿なのだ。南アジアの坊さんは坊さん本来の
有様で存在している。彼らは坊さんで日本のは坊さんもどきと私は言っている。
話のどこが食い違っているか分かったか。
>スタンドってなんだっけ。監督が座ってるとこ?
っておまい、最近冬眠から覚めたのか、こらぁ。
101名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 23:17:29 ID:3WXVvUK4
>おそらく断食による他界は、ほとんど苦痛は無いと思う。
 断食してみたが、一番簡単で綺麗に楽に死ねると思った。
死ぬなら断食に限る。腹きりや首吊りはむごたらしい。第一途中で
止めたくなった時止められない。断食なら気が変ったら止めたらいい。
そしたら健康にもいいとくる。

>精神の話をしたのですが、伝わらなかったようですね。
 いや伝わっている。もっと話せ。その方が面白い。

>ここでは具体的な実践方法の話しを聞きたいですね
 俺もそう思う。
102名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 23:22:16 ID:n3GsslOo
無益な長いレスよりも、心の静まる1行レスの方がすぐれている。
103名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 08:11:10 ID:QzP4oFPt
ごめんね。もどき。
>出家者=坊さんは女と交わってはいけない。もちろん妻帯もノーだ。これはブッダ・釈尊の
>定めたルール。
ここが心を動揺させたわけね。それでも心の静まったものがセックスしたりマスターベーションを
したりはしないのだよ。
「他人に教えるとおりに、自分でも行なえ」Dhp.159
それではおまいが
>心の静まる1行レス
だけを心がけたらよかろう。もどき。
104名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 08:24:50 ID:QzP4oFPt
>>95
「尊敬すべきものを尊敬する、これは最上の吉祥である」Maņgala-sutta
>なぜ高段にえらそうに座って人に崇拝させるわけ?
>「私を拝んだりしないで」とか言うぞ普通はw
なんか、かわいいね。きみは、電車などでお年寄りに席を譲ったこともないの?
今日は忙しいので、少し考えておきなさい。またな。
105名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 08:31:07 ID:lOmqkUYa
>>96 最終的に何も望まなくなるために、修行するんじゃないの?
長生きしたいと思わなければ、金がなくても不幸じゃなくなる。
106名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 11:47:43 ID:y6W4r3hI
すべては長老に帰依することで解決です。
よけいな論議は煩悩を増やします。
107名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 16:12:33 ID:8YWgHgjT
日本の坊さんが幸せでありますように
108名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 17:36:27 ID:EIoKvNsq
>>104
ギャハハ!!www
自分で「尊敬すべきものを・・・」だとさww!!
それに尊敬したら土下座崇拝するのかい??
未開人の宗教レベルだな、上座部は!ww

不思議なことに、卑屈な乞食よりも
堂々たるえらそうな乞食の方が貰いが多いのだろうなww
演出と権威付けで誰でもコントロールされるんだろうなwww
109名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 19:00:48 ID:8YWgHgjT
礼拝は説法者を通して、仏法僧の三宝に行います
個人崇拝ではありません
110名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 19:14:59 ID:L0kWLWxS
どんな屁理屈つけたって、
要は高台に座っている坊主に土下座崇拝するんだろう?www
ギャハハ!!
111名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 19:33:26 ID:lOmqkUYa
>>110 仏教徒が僧侶を尊敬するのはあたりまえじゃないですか。
仏教を教えてくれる師匠なわけですから。
スターウォーズでルークがヨーダを尊敬するのと同じ。
どんな趣味の世界でも、自分が学びたい分野のプロに対しては尊敬したくなるものだから。
112名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 19:44:28 ID:L0kWLWxS
だから尊敬したらなぜ土下座崇拝するの?ww
会釈とかの挨拶して笑顔で握手でもすればいいのでは?
113名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 20:38:20 ID:lOmqkUYa
>>112 それはインド文化圏の習わしでしょう。
114名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 20:47:46 ID:woSB7Uw3
>>112
あんたタンマガーイの
元信者だろ
115名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 20:58:35 ID:8YWgHgjT
このスレの住人が幸せでありますように
116名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 21:06:57 ID:Vd64WRa/
 書籍を読むとスマナサーラは、物事や理屈の整理がすごく巧い人なんだろうと感じる。
今更って気もするが、宮台真司とスマナサーラの対談を聞いてみたいね。ビデオニュース・マル激
に登場しないかな〜〜。
117名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 00:30:19 ID:aUJ3C9Xq
妄想がないと、自然と頭の中が整理されてくるね
118名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 01:18:02 ID:YA0DsVzR
>>105
>長生きしたいと思わなければ、金がなくても不幸じゃなくなる。
金がなければ死ねばいいから、ってこと?
なら、長生きしたいと思わないだけじゃだめで、
金が尽きたら死ねる自信もなければならないと思う。
実際想像したら、自殺するのって、まあ大丈夫、できるでしょう、というふうには思えない。
餓死も家でやるなら、賃貸なら大家さんに死ぬ寸前で発見されてしまいそう。
首吊りとかもっと積極な自殺は勇気があるかどうか、だし。
119名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 01:31:01 ID:YA0DsVzR
死が恐いとかあまり考えたことないからか、恐いとかよく分からない。
死が恐い、って別に思ってない人はたぶん多いよね。
死とか考える暇がないというか。
ただ、ただ生き地獄はいやだ。これは分かる。

死が恐いって、出産が恐いと、皆経験する事っていう点で似てるね。
皆おなじだから、って思うとあんまり恐くない。
死そのものじゃなくて、死に至るときの苦しみ痛みは、ヤダって思う。
120名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 05:22:59 ID:Qdxlj6V8
>>118 何も望まないということは、死にたいとも思わないということ。
「ああしたいこうしたい」は妄想です。
「したい」じゃなくて「する」。
「○○したいなぁ」という妄想は抽象的で、思考が堂々めぐりになりがち。
具体的に「○○する」「次は○○する」「その次は○○する」と現実に行動すればよい。
「○○したかったのにお金がない…でも○○したいなぁ
…あぁあお金さえあれば…
○○したかったのになぁもう…
なんで俺ばかりこんな貧乏なんだちくしょう…」
などというのは妄想です。
妄想はやめて、
「○○しようとしたがお金が足りない…じゃあ代わりに○○しよう」
と、具体的に行動するのです。
できることしかできないんだから、できることを具体的にすればよい。
121名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 09:45:41 ID:aUJ3C9Xq
わかりやすくて良い話しですね
122名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 18:47:01 ID:Ows/PHTr
>120
 「やりたい」って考えたら、やる必要がなくなるからやらない。
妄想には必要のない行動を抑制する効果があるわけで、動物のように
妄想すること無しに直ぐに行動に移されたら大変だ。
 そこが宗教の怖いところで、オームでも人を殺したいっていう妄想が
あっても別に問題ないのだが、彼らは宗教的訓練を通じて、妄想を排除し
実際に行動を起こすから問題になる。
123名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 19:00:42 ID:Ows/PHTr
「思いは実現する。」 通常妄想のベクトルは多方面にわたり方向と力が
分散する。そのため、実際の行動には移らない。それが抑制効果になっている。
もしよりリアルに具体的にある一つのことを妄想するようになるとそれは
実際に行動に移され実現してしまう。 
124名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 19:59:07 ID:CdgFdE+x
>>122-123
ア○ターとか心理学の方ですか? ニヤニヤ
125名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 20:13:13 ID:1lZEgwAT
妄想がなくなれば、智慧が現われると教わりました。
行動が抑制されても、心は葛藤します。
心が分散したら瞑想できません。
126:2006/12/02(土) 20:44:45 ID:kCIXs/4F
心が私であると思うのをやめてみたらいかがですか?
127名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 21:16:22 ID://y8dNYv
この長老の本が、最近やたらと、本屋に平積みされているのだが、本を出しすぎだ。
あんまりこう言う事続けていると、商売だってバレちゃうぞ。消費者バカにすんな。
128名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 21:49:30 ID:LMqcFLnO
ア○ターってなんだ。
129名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 22:15:07 ID:CdgFdE+x
>>127
長老の著作、公演収入、瞑想会等の収入は
日本寺和田協会に入ってるね。
寺和だの組織は、長老に住居、食料、PCwなどを
サポートしている。機関紙パティパダー8月号に

宗教法人法に基づく会計報告の掲載がある
1 収支計算書
2 貸借対照表
3 正味財産増減計算書(フロー式)
4 監査報告書(会員に対して)

大乗の地で上座部を早く定着させたいだろうし
長老も大変だよ。
130名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 22:18:15 ID:1lZEgwAT
風さん、コツを教えてください
一生のお願いです
131:2006/12/03(日) 07:13:33 ID:XJXMChYx
>>130 コツもなにも、やめるだけですよ♪

おそらく、あなたのなかの自我が抵抗するでしょうが。なぜならば、自我は「体なくしては存在できない」からです。
しかし、浮かんでくる思考や妄想には、「囚われない」と決めて、望みましたね。
どうしてもダメなときは、慈悲の瞑想で切り抜けました。
おかげさまで、今は思考も動きにくくなりましたし、楽ですね。
132:2006/12/03(日) 07:18:36 ID:XJXMChYx
慈悲の瞑想は、自分勝手に考える自我の相対に位置していると思うのですね。

ですから、それぞれをぶつけ合って、ゼロにしてしまうと思うのてす。
有効な手段だと思いますから、やってみてください。
133名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 08:04:07 ID:w3xW5cCQ
ありがとうございます、参考になりました
確かに慈悲の瞑想は即効性がありますね
こころが乱れた時はいつもつぶやいています
134:2006/12/03(日) 08:17:57 ID:XJXMChYx
頑張りましょうね。
それぞれの道で。
135名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 16:14:53 ID:07ILvTgB
136名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 07:49:10 ID:Oo0H9iJZ
>妄想がなくなれば、智慧が現われると教わりました。
>行動が抑制されても、心は葛藤します。
>心が分散したら瞑想できません。

妄想と知恵は別次元のものだから、妄想があっても無くても知恵には
関係ない。
 もし貴方が言うように妄想と知恵が関係するものならばその知恵もまた
妄想の類いということになる。

 行動は心そのものであり、スードラにあっては葛藤が不適当な行動の抑制効果を持つ。
瞑想はバラモンにのみ許されたもので、スードラの瞑想は悲惨である。
国家でいえばバラモンが収めるべきところにスードラが就いたのが共産主義国家、
で、悲惨な現状がそれをよく示している。

 バラモンとはどんな困難状況にあっても人々の見本となることを生きる目的
とする者をいう。
137スードラ:2006/12/04(月) 09:04:21 ID:2DPpgVT9
こころが乱れます

生きとし生けるものが幸せでありますように
138名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 09:43:31 ID:6mUf3W37
>>136
ヴェー×ンタの方ですか?

心と身体は無常、無我で厄介である。それに執着しないのが仏教です。

ヒンズーのいちばん情けないところを書いたら、宣伝に
ならないぞw
139名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 22:49:20 ID:Oo0H9iJZ
>こころが乱れます

それこそが生の証だ。乱れ、乱れて歌になり詩になる。ステップを踏め
踊れ。人生は乱舞だ。瞑想なんてチャンチャラおかしい。
さあ陽気に飲め歌え。

>心と身体は無常、無我で厄介である。それに執着しないのが仏教です。

 一般に接している仏教とは修養ではなく、巧みな情報攪乱だ。
悟りがあるというが、ペテン師か嘘つき以外で悟りを開いたものなど誰一人いない。
 もし仏教が修養の機能を果たすなら、貴方の身近に一人や二人は修養の進んだ人が
いるはずだ。坊主のだれ一人として、誰一人として、尊敬し得るものがいないのが
何よりの証拠だ。

 仏教に帰依するものがいて、この意見に反論するなら、自信が尊敬し得る者になって
証明しなくてはならない。
140名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 23:06:05 ID:5/8UZW5Y
生まれによって・・・
141名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 23:27:07 ID:g02BVZMz
一般の「仏教」についてなら同意するが、ここは長老のスレですよ
142名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 07:29:18 ID:2TJy0UyL
 スマナサーラ長老は覚者か、それとも単なる代弁者なのか。
優秀な選手が優秀な指導者になるとは限らない。だから指導者が
覚者である必要はない。むしろ優秀な代弁者であることが重要だ。
 大方のぼうずが実態としてスカであっても、仏陀を上手に代弁できるなら
それはそれで意味がある。
 
山口県誓教寺の録音を聞いたが、教寺ってなんだ。教示のことか? 長老!!!
2chの影響をうけてませんか? それはともかくとして、
「慈悲がおこす奇跡」というのを聞いたが、なかなか面白い。やさしい人が
種を植えると不毛の土地でもすくすくと育つ。(これってフィンドフォーンの
奇跡を意識してるのかな。)話としては面白いが、実際にやってみるとそうは
簡単にいかんのだよなきっと。切っても切ってもしぶとく生えてくる雑草と
どんなに丁寧に世話をしても枯れていく花もあって、やってみたら直ぐに
めげます。「こんなはずではなかった。なんでうまくいかんのだ?」と。

 しかしそういう細かいことは抜きにして、やさしさは奇跡を引き起こす。
143名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 07:31:44 ID:2TJy0UyL
>生まれによって・・・

人生の楽しみかたも違ってくる。
144名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 09:41:00 ID:C9Xacisn
>>142

>しかしそういう細かいことは抜きにして、やさしさは奇跡を引き起こす。

奇跡が起こるかどうかはしらんが、まあ同意だな。


>>139

>仏教に帰依するものがいて、この意見に反論するなら、自信が尊敬し得る者になって
証明しなくてはならない。

まあがんばるよ。ペテン師じゃなくまじめにやってる人も
多くいるからね。いろいろと反論はあろうが生温かくみておいて。

145名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 19:00:05 ID:8NFxPpJh
>>139
>坊主のだれ一人として、誰一人として、尊敬し得るものがいないのが何よりの証拠だ。
井の中の蛙ここにあり。
146名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 19:03:51 ID:MFUwLUeW
長老とかブッダとか、言葉のイメージに酔ってる人が多くない?
147名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 19:07:28 ID:MFUwLUeW
単なる世間知らずの無責任な扇動家。
148名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 21:53:15 ID:2TJy0UyL
>奇跡が起こるかどうかはしらんが、まあ同意だな。

奇跡は既に起こっている。それを感取する力があるかどうか、ただそれだけだ。
それに実際に奇跡を感じ取ったとしても、それを理解してもらうのは至難の業だ。
つい最近も奇跡にであったのだが、それをごく親しい人に何とか伝えようとしても
 「フーン、それで? よかったね。」
くらいの反応しかない。
 だから長老も嘘つきになる。大げさに説明しないと誰もまともに耳を傾けて
くれない。
 本当の奇跡は綿埃が舞い降りたくらい静かなのだ。
149名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 21:53:46 ID:hhLxB1Ix
だってイメージ通りなんだもん
150名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 21:59:17 ID:2TJy0UyL
>井の中の蛙ここにあり。

偉大な坊主どこにあり?
151名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 22:01:10 ID:5vDp3+4K
>>150 スマナサーラ長老。
152名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 22:02:12 ID:2TJy0UyL
>151
 フーン
153名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 23:39:01 ID:hhLxB1Ix
このスレの住人が幸せでありますように
このスレを嫌っている人々も幸せでありますように
154名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 00:35:06 ID:tDLL++B0
立松和平との対談本読んでいいこというなあと思ったが、
批判も多いようだな。まだ他には読んでないのだが。

漏れとしては、中島義道と対談して欲しいな。
155名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 07:49:33 ID:gj29zTDU
>漏れとしては、中島義道と対談して欲しいな。
 瞑想と哲学は樵と魚屋くらいに違う種類の技術じゃないの?
共通するところもあるのかもしれないが、世間話以上になるのだろうか?

 瞑想も哲学もその一つ上の段階、つまり「技術」以上の段階があるわけだが
自分が興味あるのはその「技術」の部分。ところが、「技術」の部分は
曖昧にして、楽屋裏に追いやる傾向が強い。というより、技術に主眼が
あるのではなくそれはあくまで手段であって、表現したいのはあるいは
目的は別のところにある。しかし本当は本公演よりも、そこにいたる過程や
楽屋裏の方が面白いのだ。
 瞑想や哲学の「語り」と言うものは、演劇の鑑賞と同じように
ある程度の想像力で補う必要がある。だから想像力の無い人間には
粗ばかりが目立つ。空を飛んでいるのに、「手をバタバタさせて
なにしてんだ」としか見えない。また逆に感情移入しすぎて想像力と
事実の区別のつかなくなる者もいる。それがあまりにも堂々となされると
神が出現する。
156みつお:2006/12/06(水) 16:56:22 ID:Cqlj80CJ
世間話でいいじゃないか 対談だもの
157154:2006/12/06(水) 17:26:43 ID:tDLL++B0
中島義道の哲学的主張ってのが
「人間はいつか死んでしまう。こればかりはどうしようもなくて、
何をやっても究極的には無意味だ」
というもので、これは無常の概念そのものではないか?
(もちろん、無意味かどうか異論はあるだろうが)
ヤスパースなどは「一度はそういうニヒリズムに至るのは当然」とも
言っている。

これをなんとかすっきり納得して生きたいと思うわけだ。
目指すところは宗教も哲学も同じで、そのための手段として
瞑想や考察があるのであって、その目的は本質的に違わないと
漏れは考えている。

漏れが感じた限りでは、中島とスマナサーラはかなり近いものがある。
だからこそ、宗教的な方法と哲学的な方法と、対比してみたら案外
新たな視点が出てきそうで興味深いではないか。
158名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 18:21:36 ID:1GZKjgVf
中島氏の哲学の出発点が「死への恐怖」だと言うが(彼は坊さんではなく哲学教授だから
非難する為に言う訳ではない)明日とは言わず今日にも死ぬかも知れないと真摯に考察して
結婚し子供を作れるか。結婚し子供まで作ったんだから彼の哲学というのもある意味知れたこと。
死随念(maraņānussati)に励んだほうがいいのではないか。
159名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 19:35:42 ID:NgQFRCOB
>>113
全世界共通の習わしだよ。
無条件に屈服・服従しますとの。
160名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 19:59:41 ID:ni2MXq0e
中島氏の哲学の出発点が「生への恐怖」だと言うが(彼は坊さんではなく哲学教授だから
と非難する訳にいかない)後とは言わず今にも死ぬかもしれないと無謀に考察して
結婚せず子供を作らずにおれるか。結婚し子供まで作ったんだから彼の哲学と言うのもある意味しれないこと。
呪い概念(eporisuk)に沈んだほうがいいのではないか。
161:2006/12/06(水) 21:52:51 ID:Cqlj80CJ
風呂入って瞑想しよう
162名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 23:45:04 ID:uQlf0iSa
スマナサーラ長老は池橋秀雄氏と関係はあるんでしょうか。教えに関して違いはあるんでしょうか。
163名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 00:19:48 ID:jBtZDRHf
しりたい?
関係っていってもいろいろでしょうが、
HPに推薦文みたいなのもあるし。今もかな?
まあ、直接聞いてみるといいとおもうよ。
教えの違いは<も>、実際行って確かめることをお勧めする。
現在形での絶え間ないラベリング or 場合により過去形と...,.
164162:2006/12/07(木) 00:51:58 ID:jTEzhPpW
>>163
ありがとうございます。推薦文を書くような間柄ならば御二人の本を読んでも混乱するようなことは少なそうですね。
165名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 01:29:03 ID:jBtZDRHf
いや、読む分には他のvip瞑想関係も含め混乱することは知れていると思いますが、それを実践するときには多少、「んんん、どうしたらいいかわからん」というひっかかりが出てくるかもよ。
どういうことをやっているのかという理解が出てくれば、一旦やり方の混乱はおさまるでしょうけど。そこからはまた別の行き詰まりがでてきたりしてねぇ。。。
166名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 09:38:25 ID:+J/H4wdV
ネットで知る限り、地橋さんの指導は評判いいよね
本もヴィパ関連の本の中では一番詳しいと思う

でも、長老が瞑想の妨げになるので、あまり詳しい本読んじゃダメ
みたいな話ししてたけど、どのレベルの話しなのかな
167名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 21:48:24 ID:bxXOU2PW
自分の所以外にいかないように
168名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 12:47:15 ID:odDsuNDr
ス長老のこと地所長に話したらあまりいい顔しなかったよ。なんか地信徒によると実況中継はマントラ効果になるとか言ってた。他から流れて来た現地信徒は他派でうまくいかなかったせいか愚痴を
169名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 15:23:17 ID:WfzDl1Fe
大衆部誕生
170名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 17:55:10 ID:rnXnwHDO
>>768 地さんとこは、実況中継しないの?
でもサティは入れるの?
元龍貴のテーマソング※空手バカ一代OPで歌おう!
http://www.youtube.com/watch?v=p8OBYROO0jo
ニーセーアイキドー(偽合気道) サンダ〜ン〜(三段)
ば〜れた〜日〜か〜ら〜〜♪
コ〜テハ〜ン〜捨〜て〜た〜〜、名〜〜もい〜ら〜ぬ〜〜

合気道〜オフ会、詐欺師に〜なり〜〜
講習料〜〜ネコババ〜 ト〜〜ンズラ〜〜♪
イ〜〜ンチ〜〜キ〜〜、ば〜〜レ〜リャ〜〜
名無し〜〜で、トウ〜ボゥ〜〜(逃亡)
<リピート>天下無敵と、コテハン名乗り〜〜
げ〜〜んじつ〜〜世界〜〜じゃ〜〜寸止め4級〜〜〜
http://sports.2ch.net/budou/kako/1036/10361/1036143169.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1038/10385/1038591477.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1042/10424/1042470356.html
※リピート(天下無敵と同じメロディーで)
フルコン〜〜大会〜〜、嘘つき〜騙り〜〜
か〜〜らて〜〜(空手)の、う〜〜で(腕)〜わ〜 寸止め4級〜〜
■■■元龍貴(反射道)の経歴詐称の宣伝スレ特集■■■
http://sports.2ch.net/budou/kako/1035/10350/1035090302.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1034/10346/1034613197.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1034/10345/1034514230.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1039/10399/1039933798.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1041/10413/1041315981.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1046/10467/1046788540.html
172名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 07:16:18 ID:7Tooia7m
173名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:02:40 ID:6qbJi/MT
>>129
だからそれは、どこの新興宗教でもカルトでも一緒です
174名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 13:57:08 ID:cfQnpKCH
すべては長老に帰依するだけで解決です
175名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 14:41:55 ID:1fek5HaA
長老と宮崎哲弥氏との対談本を出して頂きたい。輪廻説についての見解の違いや上座部と大乗との違いなどについて語り合って頂きたい。
176名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 14:42:19 ID:trT35K1F
誰に帰依するにしても、自ら実践しないとダメと思うのです。
タイガーウッズの著書読んだり、講演聴いたりしても
自らクラブ持って練習実践しなければ、いつまでたっても
ゴルフは出来るようになりません。
ちゅうことじゃないでしょうか。
177名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 15:43:38 ID:odaRYQxu
自分の心を直接修正できるのは自分だけ
178名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 07:44:30 ID:I5c0Qm34
>>170
ラベリングよりも意識を置くことに重点を置いているらしいよ
実況中継するというよりも、意識がどこに向いているかを感じる
ことが大切らしい
179名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 15:58:20 ID:9Bk7Fw96
>>172のページはスマナサーラ氏と縁があるんですか
180名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 20:53:13 ID:fdt1M14G
正体を表そう
ジュニヤーナヨーガである
最強の指導原理
論争で決着つけましょう
神は存在する
181名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:03:58 ID:fdt1M14G
議論する方はいないのか?
真我を否定してみたまえ反論なきときは
我らの勝利だ
182名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:04:30 ID:QozDv7ZO
>179
かつてはちょっと縁あったようですが、今はわかりません。
183名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:53:55 ID:LGz/sWqx
832 (特殊な)偏見を固執して論争し、「これのみが真理である」と言う人々がいるならば、汝はかれらに言え、――「論争が起っても、汝と対論する者はここにいない」と。──Suttanipāta──
184名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:05:09 ID:5zEjVveY
>>182
そんな話は初耳だww。
185名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:27:37 ID:eq/gJc7Z
>>178
聞かれた本人になりすますなよ。
186名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 07:42:08 ID:/lLZmvEc
>184
EO氏の本がまだ自費出版みたいな形で、神田の書泉グランデとかで委託販売
されていた頃です。もう10年くらい前の話です。
187名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 14:04:32 ID:Wz1BOJgs
スマナサーラ氏、地橋氏は解脱していらっしゃるんでしょうか?

解脱とはどんな状態?
188名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 15:29:24 ID:TkIJ4VKU
日本人はほんと洗脳されやすいねwww
真面目な人間ほど真面目に洗脳される。
189名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 18:40:21 ID:qnWerwtv
>>186
5,6年前のことはからはある程度変遷見てるからわかるけど
さすがに10年前のことは知らないなあ。
でもすこしでもなんらかの関係があったような話はきいたことがなかった。
ほうざん君に関係があるのとは違うんだよねw。
まあE=houz ということもありうるんだけど。。。
190179:2006/12/12(火) 22:41:30 ID:XIr3M+xV
>>182
レスありがとうございます。そうなんですか。
191名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 10:16:43 ID:loks3nV6
ID:fdt1M14Gが幸せでありますように
192名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 23:00:28 ID:Nm/QvyH3
上座部仏教の教えに近い日本の宗派は強いて言えばどちらになるんでしょうか。
193名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 23:22:17 ID:sERgc+Dn
>>192
どれもかなり違うから難しいけど、強いて言うなら禅宗かなあ・・・
194名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 23:24:50 ID:SBZ1gasc
質問にちょっと無理がありはしませんか。鏡に映った上座部仏教の姿を見つけられずに、あなたの目の前にある日本の宗派にすがりつきたいの?
195名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 23:32:42 ID:loks3nV6
以後、日本の坊さん批判禁止
196192:2006/12/14(木) 01:08:04 ID:xuo0zNaC
>>193
ありがとうございます。
確かに禅宗は日本仏教の中では異色な気もしますね。

>>194
色々な関心の持ち方があってもいいのではないでしょうか。
197名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 02:45:35 ID:VLE50D5f
禅宗の中でも曹洞宗あたりが近いと思う。
経行という歩く行があるのだが、これはヴィパッサナー瞑想法でいうところの
歩く瞑想のなごりであると思う。

198名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 07:04:00 ID:ZOXBZSzM
ダルマさんはテーラワーダの坊さんかもしれない
と、長老が言ってたような気がする(記憶曖昧)
199名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 07:06:42 ID:VLE50D5f
>鏡に映った上座部仏教の姿を見つけられずに、あなたの目の前にある日本の宗派にすがりつきたいの?」

昔の歌の歌詞みたいだな。

私は鏡に映ったあなたの姿を見つけられずに、私の目の前にあった幸せに
すがりついてしまった・・・

22歳の別れ 作詞作曲 伊勢正三
200名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 08:51:09 ID:5DC2YaS9
鏡に映るということは

さかさま、ただしくない

ということやね?
201名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 10:30:47 ID:ZOXBZSzM
伊勢正三が幸せでありますように
202名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 11:59:34 ID:qtgMGBoO
>>198
達磨の語録から見れば達磨などは仏教徒でさえ無いように思っているのだが・・・
203名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:27:34 ID:qtgMGBoO
>>197
昔、現役の僧侶も多数出入りする仏教系の専門サイトで「歩きながら瞑想します」と、
書いたら禅をやっている者(複数)がそんなこと出来る訳無いだろうと言われた。
あれれ〜。経行もあるのに。私も禅をやったことはあるがこの時ほど彼らの井の中の
蛙ぶりにあきれた事はない。2500年近くにわたって代々僧や在家によって実践
された来た方法であり、その数たるやいかほどになろうか。あきれて反論する気にも
ならずそのまま去ったが最近の様相とは隔世の感がある。今度は禅のほうから擦り寄って
きている気がするのは私だけか。
204名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:41:27 ID:VLE50D5f
>203
A・スマナサーラ氏もいっていたけど
ヴィパッサナー瞑想法ではなくて正確には、
ヴィパッサナー観法なんだよ、本当は。

A・スマナサーラ氏はいまさら変えるわけにいかず瞑想法でとおしているとにこと。

まず瞑想の定義をしないと。


205名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:48:37 ID:9UJrre0a
>>204
それなら、ヴィパッサナー自体に「観」の意味があるんだから、
ヴィパッサナー法でもいいんじゃ…?
あと、サマタ瞑想もサマタ観法になるんでしょうか?
慈悲の瞑想は?
206名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:52:39 ID:9UJrre0a
>>203 日本人は二千年以上の間南伝仏教の存在を知らなかったんだから、
仕方ないよ。
207名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:56:16 ID:qtgMGBoO
>>204
まあ、定義も大切かも知れないが「月」という言葉で指し示されるものと「Moon」と
いう言葉によって指し示されるものがあり、指し示されているものが同じであるならば
「月」でも「Moon」でも、さしたる問題はない。違いがあれば問題ではある。
要はVipassanāについて正しく学び理解することが肝要でございますね。
208名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:19:21 ID:VLE50D5f
>定義も大切かも知れないが「月」という言葉で指し示されるものと「Moon」と
いう言葉によって指し示されるものがあり、指し示されているものが同じであるならば
「月」でも「Moon」でも、さしたる問題はない。違いがあれば問題ではある。

違いがあるかもしれんから定義が必要だろいってるんだろが。


>指し示されているものが同じであるならば「月」でも「Moon」でも、さしたる問題はない。

あたりまえじゃん。なにいっんの君?

コミニュ−ケ−ションするには、まず定義するって本当は大事なの。
でもめんどくさいから、あまり誰もやらないだけ。
定義しないと、同じものをさしてるかどうかわからんだろうが。


>要はVipassanāについて正しく学び理解することが肝要でございますね。

曹洞宗の人との瞑想の定義が違うかもしれないっていってんの。
だから定義がだいじだといってんの。
209名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:32:26 ID:qtgMGBoO
>>208
>曹洞宗の人との瞑想の定義が違うかもしれないっていってんの
放っておけばいいんじゃないの。
210名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:34:03 ID:ZOXBZSzM
慈悲とヴィバで「スマスマ瞑想」ってどう?
211名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:36:09 ID:qtgMGBoO
>>210
却下
212名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:38:19 ID:qtgMGBoO
>>192
上座部仏教が日本で隆盛になってくれば日本人の出家者も増え、分散して各地で活動するようになる。
お金が集まればいわゆる寺が出来る。やがて日本人だけの上座部僧のサンガが出来る。ここに到って
日本の宗派って言ってもいいんじゃない。>>192さんは何気に日本の宗派に拘るの?と、言いたい。
だから目の前にある幸せにしがみつきたいの?と。 昔には日本全国に上座部寺院を展開する計画は
あったんだよ。頓挫したが。
213名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:49:24 ID:VLE50D5f
>上座部仏教が日本で隆盛になってくれば

地方でヴィパッサナー指導している人なんていない。
ではと思って座禅会みたいのも探したけどなかったよ。

あなたの言ってるのは「盛んになってくれば」・・・・でしょ。
あと何十年かかるのか?

俺は192じゃないよ。
214名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:52:45 ID:ZOXBZSzM
田舎に住むとなかなか長老に会えない
たとえ僅かでも仏教との接点が欲しくなる

俺も192じゃないよ。
215名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:57:35 ID:qtgMGBoO
>>213
私は何百年もかかると思っていたけど...
意外と広まりつつあるというのが実感。
216名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:07:04 ID:qtgMGBoO
>>214
ネットがない頃から上座部志向していたからよく分かる。
217名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:27:54 ID:VLE50D5f
>>212

>上座部仏教が日本で隆盛になってくれば日本人の出家者も増え、分散して各地で活動するようになる。

んじゃあ、まず君が出家しないと・・・・・・。
いつ出家の予定ですか?
218名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:35:05 ID:qtgMGBoO
>>217
何だその言い方は。受け入れ側は? また、私の側も取り敢えずは十三の障害事をクリア
していなければならないのだがその辺も知って言っているのか?
219名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:42:44 ID:VLE50D5f
>218

つまり、そうかんたんには、出家者は増えないということ。
つまり、日本の宗教や宗派にこだわる人がいてもぜんぜんおかしくないよね。

220名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:46:21 ID:VLE50D5f
>受け入れ側は?

タイとかミャンマ−でもいけばなんとかなるんじゃないの?
221名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:47:12 ID:qtgMGBoO
似非出家者になりたいのか。上座部で出家すれば正規の釈尊の弟子だが日本の宗派では
手続き上無効だろう。それでもいいのか。
222名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:00:39 ID:VLE50D5f
>221

出家などする人はそうそういないよ・・・という話の流れ。
日本の宗派で出家したいという話ではなく。
上座部の出家者は日本では増えそうにはなく、つまりビッパの指導を
受けるのは難しいし、日本の禅などに興味や関心を持つ人がいて、禅の指導を
受けたいという人がいてもおかしくない。
という話の流れ。
223仏☆具屋:2006/12/14(木) 15:04:50 ID:zFK3yb3M
>>221

金襴の袈裟、数珠、密教法具の売り上げはどうなるんだ!?
224名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:08:18 ID:qtgMGBoO
分かりませんがその際には、どうせ上座部風の袈裟、数珠、法具、金ぴかの仏像等でお儲けになるくせに。
225名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:11:01 ID:VLE50D5f
はっきりいうと、慈悲の瞑想を除けば、ヴィパッサナーは、武術、ア−ト、スポ-ツなどで求道や邁進していくのとかわりわないよ。自分を見つめる、自分を知る、自覚する・・・ということにおいては。 
俺は、若いころから気功、瞑想、武道、ア−トでの求道をしてきて20年ぐらい。最近、ヴィパッサナーを知り思ったことは、なんだ、俺のやってきたことと同じじゃないかと(慈悲の瞑想を除けば)。
だからおれから言わせれば、禅でもヴィパッサナーでも武道でも辿りつくのは同じはずで、禅ならダメとかいうのはおかしい。
226名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:16:18 ID:VLE50D5f
俺の地元での事件だけど、密教のお坊さんが生活が苦しくて
生活費のために、お寺の財産の仏像などを売却していたことで
逮捕されたよ。

物価の高い先進国日本において檀家をたくさんもたないと
お坊さん(出家者)としてやっていくのは難しいよ。
ましてやヴィパッサナーはなおさらだろうね。


227名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:21:53 ID:xuo0zNaC
>>221
自己の信仰以外は似非と決め付ける人と穏やかな似非出家者とどちらが悟りに近いでしょうか。

スマナサーラ師の教えはそんな狭量なものではない印象でしたが。
228名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:32:05 ID:qtgMGBoO
>>227
信仰の問題ではありません。手続き上の問題です。医者になるにも教師になるにも警察官になるにも
それぞれ正規の手続きというものがあります。それを調べた上で言っているのです。また、制服警官で
悪い事をする者がいるように正規の手続きを踏めばそれで終りかというとそうではありません。
ですから、似非出家者でも悟りに近いということは有り得るとは思います。私が言いたいのは名実ともに
手続き上も円満すべきではないかということです。悟りに近づけば近づくほど..
229名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:34:47 ID:WVJAalnn
君らは原始仏教スレで語りあう方がいいと思う
230名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:42:41 ID:qtgMGBoO
みんながいじめるので外で作務してきます。
231名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 15:53:53 ID:ZOXBZSzM

Re: 遠隔地の者の修行方法について 三宝帰依者 2006/10/18 (水) 15:34

お釈迦様の多くの弟子たちはお釈迦様から一度だけ指導を受けて、その言葉をその通り記憶して、
悟るまで一人で修行して、悟ったらお釈迦様に報告にくるというのが普通だったそうです。

都落ちした俺の座右の銘
232名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 16:03:41 ID:qtgMGBoO
作務終わりました。
>>231
それは初期の弟子たちの話だと思ひます。
それにお釈迦様のような先生もいないし..
233名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:23:26 ID:ZOXBZSzM
私の願いごとが叶えられますように
234名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:02:59 ID:9UJrre0a
>>231 本来の教え自体はシンプルであり、
各自がちゃんと実践すればいつかは悟れるのかもしれませんね。
宗門系大学とかて何年もかけて文献を研究するのとかは、
頭でっかちになって逆効果なのかも…。
235名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:15:10 ID:XpT9VVxv
>>221 
上座部の広まっている国の経済や社会状態を見てみろ。
民衆のモラルや智恵も。

識字率は比較的に低く、
医療や社会保障制度は整っておらず、
スラムがずっと存在しているだろうに。

ご立派なダニ宗教のおかげだな。
236名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:04:28 ID:qtgMGBoO
上座部仏教に問題がないとは思わんが日本の民衆のモラルも負けてないぞ。
社会保障制度云々なんてのもさほど単純な問題じゃない。
日本人は見栄っ張りだから外見だけじゃなあ。
日本にはストリートチルドレンはいないがその分堕胎率が高いんじゃないのか。
人殺しと貧困と仏教的にはどっちが問題か。

389 ともに清らかな行ないを修行している人々に対して尊敬していることが認められない人は、
 法王(ブッダ)の教えのうちにありながら、安らぎから遠く離れている。〔テーラガーター〕

※清らかな行ないを修行している:暇じゃないので原語確認しないで書くがこれは独身を守る
                清浄行を指していると思ふ 日本の坊さんどうして独身守
    らないの守れないの

>>235 ダニ宗教だなんて心が安らいでいないのだね。あはれ。かわいそう。←これは悲の修習
(karuņā-bhāvanā)ね。よろしく。
237名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:13:02 ID:VLE50D5f
>似非出家者になりたいのか。上座部で出家すれば正規の釈尊の弟子だが日本の宗派では
手続き上無効だろう。それでもいいのか。

日本の宗派、たとえば出家して曹洞宗の永平寺などで修行すれば、それは、曹洞宗において手続き上有効であり、上座部とはまったく関係ないのは当たり前で、曹洞宗の僧として道元の時代を超えた弟子となりうる。
曹洞宗の僧にたいして似非出家者だというのは失礼だよ。曹洞宗の出家者なんだから。
永平寺とか見学してこればわかるけど、尊厳なたたずまいに稟とした雰囲気は、修行僧らがいてこそかもし出されるもの。
若い修行僧が断然多いが、このご時世で、アダルトDVDなんて言語道断、もってのほかという生活を送ってるんだから。お酒も禁止だろうし、大変だよ。
238名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:45:31 ID:qtgMGBoO
いいですか。警察でも医者・教師でも資格取得は各国によって異なるでしょう。そしてそれは各国ごとに
有効でしょう。仏教の修行僧はどうですか。これはブッダ・釈尊の定めた方法一種類が残っているのみです。
この方法によらない場合、私は似非と書いたりします。オウムでは〔しっしゃ〕とか言うそうですが麻原の
認めた出家もまた出家ですか。少なくとも仏教の出家ではないと思います。
近場に独身の宗教家がいないのでわざわざ遠くの都市のカソリックの神父、日本山妙法寺の坊さんに
布施などを持って面会に行ったこともあります。妙法寺にはスリランカから坊さんが来ていて
色々教えて頂いた。日本語が全く出来ず私のつたない英語・パーリ語、妙法寺坊さんのシンハラ語の通訳で
お話したあの時の事はいつまでたっても忘れることが出来ない。禁欲の修行をしてこそ宗教家だ。
239名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 20:47:35 ID:0ANwUlBf
>>236
言葉でいくら反論しようと、日本と上座部仏教国の差は歴然としているだろうに。
日本がどれほど公正で物心ともに恵まれた国なのかわからないんだな。
240名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 20:58:10 ID:0ANwUlBf
日本の葬式墓守仏教の坊さんは、
あれこれ人の生き方に口出しをしないところが好きだなあ。
かといって、仏教のことを質問すれば
それなりの知識を持っていて答えてくれる。
彼らは社会的役割をわきまえていて慎みがあるよ。
人間性を抑圧してもいないし。

釈尊の正規の・・・とかいって
出家修行しているヤシらは幼稚に見える。
民衆の周りをうろつかずに無人島か山奥に行けや。
241名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 21:16:47 ID:qtgMGBoO
ありゃ、いつの間にか国や社会の話になっている。独身を守る清浄行や禁欲の修行、
それを支える戒律やsamatha,vipassanāの話をしているんだが集中力がないなあ。
242名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 21:20:52 ID:ZOXBZSzM
妄想、妄想、戻りまーす
243名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 21:56:34 ID:SbNxAMP/
多分、ブームであって、いずれ日本古来ナ要素が若干多い
禅宗、真言他などへ回帰、見直しがあるだろうね。
ひとつの乗り物とかいってはるし。

で、井上さんの最近の著書によると、アジカン瞑想は、40のサマタに入ってるものの一つにしっかりと含まれるんだとか。
すなわち、日本の仏教のなかにもエッセンスはしっかりあったりもする。
チベットBのなかにもしかっりとしたとこなら
Smt-Vipはしっかりとはいっているし。

それにほれ込んだならそれでいいけど、それで他を排除しようという姿勢でいると、自分にふさわしい有効な 方法 を見落とすことになるよ。
244名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 22:04:12 ID:WVJAalnn
長老は禅を否定してはいないけど
245227:2006/12/14(木) 22:13:15 ID:xuo0zNaC
>>228

お釈迦様は最初の説法の際に「他者が誤りである故に自己は正しい」ではなく「自己の表情の美しさを見よ」と説得したと聞きます。

「上座仏教は真に素晴らしいものだ」という真摯な気持ちは伝わりますがそれ以外の人の努力を思いやりつつ発言した方がその熱意はよりよく伝わるのではないでしょうか。

私は最近長老の本を手に取り関心を持ち始めたばかりなので他の批判よりもそれ自身の良さを聞きたいのです。

ちなみにいぢめようという意図はなかった、もしくはほとんどなかったことだけは信じて頂きたいです。

>>229

申し訳ありません。これで論争的な書き込みはやめます。
246名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 22:13:42 ID:qtgMGBoO
40業処をするために自分で現代語訳したがアジカン瞑想はない。瞑想の為の道具も
作ったが無理にこじつければだな。相当な無理があるよ。
247名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 22:21:03 ID:WVJAalnn
歴史的に見たら大乗側がお釈迦様の教えを守るテーラワーダを小乗とみなして、批判して排除したわけで。話はエッセンスどうこうじゃなくてナンセンスなんですね。
248名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 22:33:54 ID:tqiQdrBx
タンマガーイ
タンマガーイ
タンマガーイ

タマチャヨ
249名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 23:06:39 ID:ZOXBZSzM
長老の良さは瞑想指導です
私は本を読んでも単純すぎて理解できませんでした
直接教わればポイントが分りますし、自信が付きます(コレ重要)
真面目に実践すれば少しづつ心の変化を実感できると思います
心の見通しが良くなって悩みは確実に減ります
250名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 07:34:30 ID:bwQzIuE0
251名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 14:42:21 ID:Qs76d4Jq
やりたくないこと、やるべきことについてのポッドキャストがあったので、
今の悩みに照らし合わせて考えてみました。
やりたい事かどうかじゃなくて、必要かどうかで判断しなさいと。
やりたくない事でも必要ならする。
やりたくない事は、
1 自分が上手に出来ないから(頼まれ事で、他にするひとがいない等で、必要ならするべき)、と、
2 意味が無いことだから (環境・世間の習慣のために意味無くてもやる事になってる。まあやったほうがいい)。
正月休み、夫実家に行って数泊泊まる事を、正直やりたくありません(夫実家の人々が嫌いということはない)。
必要かどうかというと、微妙。
今まで、一種の仕事だと割り切って、年2回、各数泊してきたけど、これって、
今までと変わりなく、これからもやるべきなのかね・・・。 必要性は夫両親の気持ちにからむけど、
(夫は年2回も帰りたくない)、帰ってきて欲しいですかと聞くのも何だし、もし聞いたとしても、
本心が聞けるかどうか分からない。
252名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 14:47:43 ID:Qs76d4Jq
でも察するに、正月来ないより来るほうがいいんだろうな、とは思う。

必要性っていうと、例えば、詐欺リフォーム会社にひっかかってないかチェックするとか、
そういうのを必要性というのであって、会いたい気持ちとかは、あんまし必要性とは
ちょっとズレる気もするんだけど。夫両親はまだ詐欺にひっかかるような年じゃないし。
253名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 15:06:43 ID:Qs76d4Jq
それで毎回嫌な気持ちになるのが、うんざりなので、
なんとかしたいんだけど、これからも毎回、嫌になってる気持ちを観察して、
時間が経過するのを待つのがいいんでしょうか。
必要性の事を考えると、もしかして、行かない選択肢もありか?って気がする。
でも、行く行かない、どうするかで悩むのも、うんざりしてます。
一方、ふと、嫌だけど何も考えず淡々と応じるという事に対して、これでいいのか?って思うこともあり。
また一方、嫌だ嫌だと思っていても、もっと誰かの巨大な悩み苦しみに比べたら、
ごく軽いものじゃないの、とも思います。
それで上記のようなことひっくるめて、もう何こんなウンザリすることに頭使ってんの自分、って思う。
*既女板でよくあるみたいに、行かなくていいように、気持ちの後押しをして欲しいんではないです。
254名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 16:41:00 ID:nNbrOqC/
25 資産家の子よ、聖なる弟子は六方をどのように保護するのか。資産家の子よ、次のものが六方で
  あると知るべきである。東方は父母であると知るべきである、南方は師であると知るべきであ
  る、西方は妻子であると知るべきである、北方は友人同僚であると知るべきである、下方は奴
  僕、労働者であると知るべきである、上方は沙門・婆羅門であると知るべきである。
26 資産家の子よ、五つの理由によって子は東方である父母を大切にすべきである。私は育ててく
  れた両親を養おう、私は両親の用事をしよう、私は家系を存続させよう、私は遺産の相続に相
応しく行なおう、また私は亡くなった先祖に供養をしよう、と。
   資産家の子よ、これら五つの理由によって、子から大切にされた東方にあたる父母は、五つの
  理由によって子を慈愛する。悪を止めさせる、善に入らせる、学芸を学ばせる、相応しい嫁と
  結婚させる、適当な時に家督相続させる。資産家の子よ、これらの五つの理由によって子から大
  切にされた東方にあたる父母はこれら五つの理由によって子を慈愛する。このように彼にはこ
  の東方は保護され、安穏であり、怖畏はない。
──(略)──
255名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 16:41:47 ID:nNbrOqC/
32 このように仏(バガヴァー)は(散文でもって)説かれました。仏(スガタ)はこれを説き終
えられた後、仏(サッター)は次のように(詩でもって)お説きになりました。
  (1) 父母は東方であり、師は南方である。
    妻子は西方であり、友人同僚は北方である。
  (2) 奴僕労動者は下方であり、沙門・婆羅門は上方である。
    良家の有能なる家主はこれらの方角を拝むべきである。

(3) (六方を拝むことに於て)賢明であり、戒を具足し、柔和であり、(六方を拝むことにおい
 て)弁才あり、謙遜であり、片意地でない、そのような人は名声を得る。
(4) 奮起あり、怠りなく、災禍にあっても動揺せず、常に働いて生活し、英智がある、そのよ
  うな人は名声を得る。
(5) 愛護あり、(善人の)友をさがし、(恩人の)言うことを知り、貪りを離れ、指導者、調御
 者、誘導者である、そのような人は名声を得る。
(6) (義務の)法において、布施と愛語と利行なるものと、物事に於て同事なること(自分と
    同じにすること)とは、それぞれの者において適宜に(行わるぺきである)。世間におけ
    るこれら(四種の)愛護(四摂法)は、走る車の轄のようなものである。
  (7) もしこれらの(四)摂がなければ母は子より、あるいは父は子より尊敬や供養を得られな
    いであろう。
  (8) これら(四種の)愛護を賢者たちはよく観察するが故に、彼らは偉大となり、称讃される
    べきである、
    と。                                〔六方礼経〕
256名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 17:36:14 ID:5IbFdc45
夫の両親が幸せでありますように
257名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 13:48:41 ID:T4jBjb7R
>>247
歴史的に見たら大乗側がお釈迦様の教えを守るテーラワーダを小乗とみなして、

ほんとにお釈迦様の教えそのものをまもっているのかな?
258名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 15:00:53 ID:1cuhluEu
そのものは二千五百年前にしかありませんでした
259名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 15:22:22 ID:DQdqVrHi
ちょっとした疑問なんだけど
お釈迦さまはなんで教えを文字にしなかったのかな?
何か深い理由がありそう。
260名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 15:37:22 ID:GSbZ6dyf
>>259 大パリニッバーナ経の釈尊の遺言には、
もし誰かが「わたしはこのように聞きました」と教えを説いても、
頭から信じずに、ひとつひとつを経と照らしあわせて、
正しいかどうか判断しなさいと、
言われてますよね。

この場合のお経とは、口伝えされてたお経のことなんでしょうか?
なんか、ニュアンス的には決まった経典が
ちゃんとあるかのように聞こえるんですが。
261名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 15:44:58 ID:GSbZ6dyf
>>259 文字のお経があったらあったで、教えが一人歩きしますけどね。
今の世の中にはお経の解説本がいくらでもあるし、
坊さんでも仏教徒でもないのに仏典を研究してる学者もたくさんいる。
お坊さんから習ったわけでもないのに知ったかぶりする人が出てくる可能性もあります。
262名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 17:24:08 ID:zfMsBBtH
>>259
言質をとられないために。

ルソーでもカントでも、著作を残したので
対象化されて議論の的になり、無条件なお偉いさんではいられないだろう?
学問や思想の世界はそういうものだ。

ゴータマなどの糞宗教家はいつまでも自分が一番深遠で何でもわかっている
立場でいたいのだなw。
263名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 17:55:47 ID:xMXcwpLP
妄想、妄想、誇大妄想
264名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 17:55:55 ID:+pBfswvl
>>262
といふより、「一番深遠で何でもわかっている立場」をブッダといふのですよ。
ゴータマ様はそのブッダなのですね。
265名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 18:01:04 ID:zfMsBBtH
現実的に考えてみたらどうだ?
何千年も経って科学も知識も社会なども
比較にならないくらい進歩しているのに、
その教祖がいつまでも「一番深遠で何でもわかっている立場」
でいられるはずはなかろう。
宗教はマジキモイな。
歴史の一登場人物として扱え。
266名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 18:17:48 ID:+pBfswvl
何億年経とうがいかなる人がどんなに頑張ろうがブッダ以上にはなれないのですよ。ブッダにはなれてもね。
267名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 18:47:05 ID:zeAcFbO2
短大を卒業してから、ずっと1人暮らしで仕事中心の生活です。
彼氏も友達も居なくて凄く寂しいです・・・。
http://uteutemannzoku.tonosama.jp/
268名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 20:34:40 ID:xMXcwpLP
実社会を卒業してから、ずっと1人暮らしで修行中心の生活です。
怒りも貪りもなくて凄く静寂です・・・。
269名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 22:18:32 ID:HwiUZAxx
>>266
結論先にありきか。ますますキモイな。カルトと変わらん。
まず尊称で呼ぶことをやめることが洗脳から解かれる第一歩だ。
270名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 23:14:54 ID:xMXcwpLP
皆さん>269が説教です、合掌願います。
271名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 05:03:41 ID:j+yobizP
269に合掌
272名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 05:06:03 ID:j+yobizP
>269

批判は結構だが、
A・スマナサーラ氏やヴィパッサナー瞑想法
について少しは勉強してから来いよ。
そしたら相手してやるぞ。
273名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 05:21:34 ID:StcUZQrf
ちょっと質問なんだけど、
悟りを目指していると、セックスレスになったりしない?
悟りを目指そうと堅く思ってるけど、悟る前めちゃくちゃ暗くなって死にたくなるとか
スマさんの本に書いてあったし。
274名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 05:37:07 ID:StcUZQrf
途中で送信してしまった。もしそうだとしたら、
皆悟りを目指すべき、ってスマさん言うけど、
皆目指して、セックスしなくなったらやばくない?
これは、教えを広めても、皆が皆お坊さんになるなんてことは、まあないから、
というような事と同じように考えたらいいのだろうか。

それから、悟りを目指していると、セックスレスでなくても、
子供を作りたくなくなったりしない・・・かな。。
自分が子供が欲しいかどうかは置いておいて、
子供にとって子供が生まれてくる意味ってあるのかなって思うんだけど、
あるとしたら、人間に生まれて、悟りを目指すチャンスを得る事かな。
そのチャンスを生まれてくる子供にあげたくて、子供を作ろうと思うようになるかな。
275名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 07:11:52 ID:aQFVsG1G
皆さんこんばんわ スマ長老の本でヴィパッサナーを実践して1ヶ月
瞑想してる時は特別上達しているようには思わないのですが
普段の生活で感情が暴れなくなりました
たとえば怒りの感情でも淡ーくでてきて弱々しく消える感じです(抑えてる
のではないです 自動的にこうなります)
ストレスの多い職場なので感謝しております ありがとうございました
でも長老は自分で確認したこと意外は信じるなと仰ってるので
まあ・・効果はあるなと そこまでです



276名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 09:57:21 ID:gzunHUXv
>>274
悟り悟りというが、その内容がよくわからん抽象的なものなのに
ありがたがらされて目指さされるな。
277名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 10:19:45 ID:Ynuj/wsP
>>276
長老もそんなこと言ってたよ
>275の言うとおりだよ
278259:2006/12/17(日) 12:52:57 ID:i/+JxEit
>>260-261
ありがとうございます。亀レスすまソ。

文字だと訂正出来ない分誤解はたしかに増えそうですね。
だからあえて文字にしなかったのかもしれません。
あるいはことばを丸暗記すること自体が修業だったのかもしれませんね。
260さんの言う経が何を差すのかなどと当時のことを想像するのは楽しいです。
279名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 19:10:18 ID:j+yobizP
>260さんの言う経が何を

戒律にかんしては、当時文字で残ってるんじゃなかったけな。
280名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 10:44:09 ID:6WHcwxMi
悟りって何なのでしょうか?
ここにいる皆さんは何がしたくて瞑想を実践されてるんですか?
私は、精神を安定させたいのですが…
また霊媒体質で苦しいので、それを何とかしたいのです
281名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 12:59:52 ID:s6o0hdFT
>>280
仏教の目的は人間誰しもが味わう普通の苦しみからの解放です。
悟りとはその解放以外のものではないと私は素人考えながら思っています。
その手段として瞑想はとても有用だと思います。
スマナサーラ師の本は手軽に出来る瞑想がたくさん載っているのでお薦めです。手軽というのがポイントです。
282281:2006/12/18(月) 13:03:41 ID:s6o0hdFT
補足ですが
普通の苦しみの中に280さんの言う不安定な状態も含まれるものと思います。
283名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 15:02:46 ID:6WHcwxMi
280ですが、私には少し霊感があり、その霊感や敏感さが苦しいのですよ。
霊感は可能ならなくしたいんです。
で、各種瞑想法を試してみると、体調や健康面は良くなるんですが、やればやる程霊感が更に強くなってきちゃって。
体調とかは良くしたいんですが(見えないモノで具合悪くなるので)
瞑想で霊感が更に強くなったら嫌だな。
284名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 15:51:36 ID:Um50Yae3
霊感て具体的に何?
285名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 16:09:42 ID:s6o0hdFT
>>283
霊感については私は何もわかりませんが
その状況が苦しいのならば
苦しみを和らげる普遍的な方法としてスマナサーラ師の瞑想法は役立つと思います。
286名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 18:34:57 ID:HbBdu1v7
>スマナサーラ師の瞑想法
こういう言い方は引っ掛かるなあ。ブッダの瞑想じゃまずいのか。
スマナサーラ師・サラナン・ガッチャーミでは仏教とは言えない。
287名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 18:50:51 ID:Cu7PixpV
スマナサーラが日本に来た理由・動機は何?
288名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 18:57:48 ID:7l3idVHF
霊感がうれしいか気持悪いかは縁によるので
身の回りのとりまきを浄化するか悪因縁を受け持ってもらうといいよ
ちゃんとした神社仏閣にいって
そこの神様仏様に
289名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 20:26:04 ID:Um50Yae3
我が強い
290名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 22:22:52 ID:hix4pc6V
我が無いのに、なんで霊なんか有るんですか?
291名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 22:53:23 ID:KPp8xj9F
無我と言うのは「我が無い」ではなく、「我では無い」と言うこと。
仏教では「我が無い」なんて言っていない。漢字の字面に引きずられて間違った解釈がまかり通っているのです。
292名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 23:26:16 ID:nRuxFHhg
>283さん
地橋先生の「月刊サティ会冊本」に解決法が書いてます。
全てラベリング。(幽霊を)見た。(気持ち悪いと)思った。
一度、一日瞑想会に行くといいです。質問にも答えてくれます。
私が行った時、それこそ「悟りって何ですか?」ってゆう質問
も出てましたよ。
293285:2006/12/19(火) 15:05:55 ID:L5l/Zeff
>>286
日本になじみの薄いスリランカ・チベット・タイなどの仏教は宗派によって随分差があるんですかね?
自分はスマナサーラ師の本以外読んだことがないのでそう書いたのですが。
上座仏教の全体像を書いた本などありましたら教えて頂けないでしょうか。
日本の本だと南伝仏教はひどい扱いが多いですからね。
294名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 18:19:04 ID:e9DGpN42
ラベリングみたいな、
ロボットみたいな事してることにどういう価値がある?
295名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 19:41:12 ID:PMNMqrjP
>>294
妄想に操られるままのロボット
みたいなおまいさんに言われてもなあ。
296名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 21:28:49 ID:Y8hYSYdz
ホント、ロボットをやめるのが瞑想
297名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:20:46 ID:A9m+tLHe
>>287そりゃセイロンよりいい暮らしができるじゃないかw
298名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:32:21 ID:uZQnALjY
>>291
すみませんが、「我では無い」なら霊があるんですか?さっぱり違いが分かりませんし、詭弁にしか聞こえない。
己の体もなにもかも、我が物にあらずなら、霊は我が物なんですか?教えてください。
299名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 00:32:56 ID:QxYa76tG
283です。レス下さった方ありがとうございます。
ちょくちょく霊的に悪いものを受けてしまい、霊障まで行かなくても、心身共に悪い状態になることがよくあるのですが、神社にいくと治ります。
しかしかなり辛いです。
霊媒体質というものだと思います。
こちらの瞑想で、そういう体質は良くなるのかと思って勉強しようかと思いました。
心が明るければ、変なものと波長が合いにくくなるかもしれませんし。
300名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 01:20:36 ID:P8u0zbUI
>>298 霊は我ではないし、我がものでもない。
霊が見えた過去も我ではないし、我がものではない。
常に毎秒が新しい自分であり、今の自分以外には過去にも未来にも自分はいない。
過去にも未来にも自分のものはない。
霊が見えた過去は、今の自分じゃないんだから、
過去のことを心配する必要はない。
301名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 06:56:19 ID:tbn0VZgb
>>298
そのとおり。ゴータマ以来受け継いできた詭弁だろうね。
納得のいかない変な宗教に毒されないことを祈る。
302名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 07:15:50 ID:KY38A7Wt
>>300

そのようなことは、真に体得できて実感できえてこそ意味があるのであり、
現在、悩んでいる人に言葉でいっても詭弁や屁理屈にしか受け取れないだろうね。

その人が過去にとらわれないような自分になっていくのが、ビッパ瞑想なんだから、
その瞑想法やサティの仕方ヲ教えてあげるのが親切というもの。

303名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 18:13:20 ID:heZbgAnf
脳内ToDoリストに、やる予定の家事雑用が沢山あり、
リストは尽きることがないし、何かの単純作業しているときも、
次の雑用の段取りとか、予定とか、あああれの事忘れてたなとか、
そういうので頭占領してる時が結構長いのですが、
こういうの減らしたほうがいいよね(掃除しながら、とかのながら瞑想ができないから)。
どうしたらいいですかね。
PCにもToDoリストあるんだけど、脳内リスト便利だからこっちのほうがよく使う。
今の予定だけじゃなく、人生のスパンで予定の計画に頭使ってたりもするし、キリがない。
掃除も1時間以上連続して同じ事をするならば、まだ瞑想の余地ありそうだけど、
ひとつひとつの家事雑用が結構細切れで沢山あるので、段取りに頭使ってしまいがち。
304名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 21:28:55 ID:/fVJ1YZi
「霊」の大部分は妄想
その辺にホントにいるのは餓鬼
六道の中の生命体の1つ
見えたからといって、どったことない
気にせず瞑想シル
305名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 14:37:03 ID:w/VdpDW6
ラベリングの仕方ですが、スマナサーラ長老と地橋さんとで少し違いますね。

地橋さんは動きの感覚を感じてからラベリングするように指導します。
しかし、スマナサーラ長老はそういうことは言わず、むしろラベリングしてから
動くような感じですね。

スマナサーラ長老の場合、なぜラベリングが先かというと・・・
動く前に、動こうとする意識の働きがあるわけで、その意識の動きを感じるこ
とを強調するからだと思う。

そういう違いについて、みなさんはどう思いますか?
306名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 15:09:17 ID:nQgsdPZK
>305

武術で言えば相手が動いてから動くより
相手の意識が動いたときに動くほうが数段上級。
相手の意識の動きに対して動くと触れずに投げれたり
制したりできる・・・・俺はできんけどね。
307名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 15:10:50 ID:nQgsdPZK

>305

武術で言えば相手が動いてから動くより
相手の意識が動いたときに動くほうが数段上級。
相手の意識の動きに対して動くと触れずに投げれたり
制したりできる・・・・俺はできんけどね。
308名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 16:48:40 ID:kwfk0nlS
心は物凄いスピードで生滅を繰り返していると言われますね。それを捉えるのが難しい事もあるでしょうね。
足を組んでいて「足が痛い痛い。足を動かしたい動かしたい。動かす動かす」
慣れない場合には「足を動かしたい」という心の動きを捉え切れずに足の動きは捉えられる状況なんじゃないかな。
慣れてくると足の動きの前に生じている心も捉えられるようになると思ふ。
309名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 18:12:49 ID:nQgsdPZK
地橋氏も心や思考の動きにサティいれるのはやっってるよ。
310名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 21:47:11 ID:WmEj0yTQ

生きとし生けるものが幸せでありますように♪
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように♪
生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように♪
生きとし生けるものにも悟りの光が現れますように♪

嘘くさいけど、マジで効く!
311名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 22:54:01 ID:UbWyg1c9
>>305
その解釈はまとをえていないとおもわれます。
動く前のもの、意思、意志かな=インテンション、
それは、気づく余裕、能力がつけばどちらの先生も それをnoteするようにいわれますから、動く前のことをふくめて ラベリングが先とかそういう話ではない。
312名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 03:48:53 ID:IxIAEiiC
>>310

具体的になにか効果がありましたか?
313名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 18:49:36 ID:UlDr4fX0
釈尊とブッダは同じ人なんですかね。
言葉の使い分けとして、どう違うのですか?
314名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 20:13:13 ID:Pmyg9LNx
釈尊<ブッダ
釈尊=釈迦族の尊者=ゴータマ・ブッダ
ブッダはゴータマ・ブッダ以外にもいたと言われています。
過去二十八仏と言われるものでこの内の最後にゴータマ・ブッダがいます。
我々のゴータマ・ブッダはディーパンカラ・ブッダ(燃灯仏)のもとで
ブッダになる誓願をしました。
315名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 20:14:24 ID:Pmyg9LNx
すまん。
釈尊<ブッダ
316名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 20:15:19 ID:Pmyg9LNx
すまん。すまん。
釈尊=<ブッダ

317名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 20:33:09 ID:UlDr4fX0
どうもありがとう。
ブッダになった人:28人
ゴータマ=シッタルタが28番目の人
一般的にブッダというと、28番目のブッダ。
何人もいる釈尊のうちの一人=ゴータマ=シッタルタ
であってる?

28人もいたことは、仏教徒的or専門家的知識ですかね?
あんまり一般的に知られてないですよね。

それから、ブッダになった28人は皆、元は、釈尊=釈迦族の尊者ですか?
318名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 21:02:31 ID:Pmyg9LNx
>何人もいる釈尊のうちの一人=ゴータマ=シッタルタ
釈迦族の立派な人は何人もいたかも知れませんが釈尊と言えば俗名ゴータマ=シッタルタ一人です。
余り知られていないようですが過去七仏とはよく言いますし、七仏通誡偈と言えば
  諸悪莫作  すべて悪いことをせず    
  衆善奉行  善いことを行い
  自浄其意  自分の心を浄いにする
  是諸仏教  これがブッダたちの教え
は、余りにも有名です。
ブッダになるには気が遠くなる位の期間が必要です。何億年以上ではなかったかな。
よって
>ブッダになった28人は皆、元は、釈尊=釈迦族の尊者ですか
どうかは私は正確な情報を持っていません。
また、経典には「何百億もの自覚仏」と言う表現もあり、ブッダが多数いたとも考えられますが
お釈迦様のようなブッダを正自覚者と言いまして、また、特別ではないかと思います。
319名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 21:17:19 ID:UlDr4fX0
どうも有り難うございました。
320名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 21:52:18 ID:yFGb23m6
>>312

人相が良くなった
321名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 21:57:46 ID:2uutbjio
>>314>>318 壮大なる妄想世界だな。
322名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 21:58:32 ID:2uutbjio
いや失礼!
ファンタジー・ワールドだ!
323名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 22:14:12 ID:yFGb23m6
楽しそうだな、一緒に瞑想しよう!
他人の妄想など気にならないゾ!
324名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 23:59:44 ID:kkfgPaD/
3分とか5分とかの瞑想を一日に何回もやるのがいいと思う。
瞑想をすると決めたら、人目を憚らずにどこでもやる。しばらくすると
強く興味が湧いて来て、それが習慣化してくる。そうすると自然と
一週間に一回とかある程度まとまった時間を瞑想の当てたくなる。
 最初から意気込んで瞑想を始めても長続きしない。と思うのだが、
どうだろう。
325名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 01:20:29 ID:Jh4/tJUY
自己主張は本スレでやれ
326名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 08:24:27 ID:CQKN/tSJ
>324
静かに成長していく人(会社)と静かに身を持ち崩していく人(会社)の違いは
傍目に見ていて良く分ります。原因を調べたり、理由を説明する必要はありません。
しかし頑張って努力しているのに、上昇と下降が激しい人はトレンドがよく見えません。
頑張っているのにトレンドとしては下げ基調の人(会社)もあります。
 瞑想は心のトレーニングですが、瞑想に於いても同じことが言えます。静かに
成長していく人は、正しい瞑想を習慣化した人です。急いでやろうとして、長老を
捜し歩いたり、本を読みあさってもあまり効果はあがりません。
327名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:52:38 ID:T3d1Hw4W
スマ氏の本で「意のままに生きられる」などの4冊シリーズはどうでしょうか?
読んでみたいのですが少し高いので迷っています。
自分を変える気づきの瞑想法は読みました。
328名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 12:38:45 ID:4AOc72km
基本的には最新の『自分を変える,,,』の本で十分でそ。
瞑想の指導の内容も、初期の頃からかなり、かなりでもないか、変化している。
協会発行の最初のものは、歩く10分+座る15分とかセットでやり、伸ばしていくというような内容だったりする。マハシ式のまにゅあるてきというか。
でも、徐々に、歩く瞑想は30分以上やってくださいと変化し、
今は、****

今のものは、直接聞いてきてね。


良い悪いは別にして、補足や修正が経年によってされている。
329名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 13:43:42 ID:c/5nngz1
変化じゃなくて、人にあわせて指導するものだっていうことみたいだけど。
もともと人が人に教えていくものだったから。
内容は人に合わせて指導の仕方が違うみたい。慈悲の瞑想も、必ずそのとおりに唱えないといけないわけじゃなくて、
人に合わせて本当はプログラムを組むみたい。
330名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 23:15:10 ID:tS1jHZSO

瞑想のことは瞑想に聞け by 長老
331名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 23:32:34 ID:4AOc72km
人に合わせてかえてるのは当然。
それではなくて、共通して全体として話す内容の要素な部分が
初期と今では徐々に変化している。
また、327は「本」についての問いでしょ?

例えば、目を時間かけて閉じる、腰を一旦落として、そこから徐々にあげ、
のばしていく、stopmotion 歩行でまわるとき 右足回る、などインストラクションが増えてきてるよ。オレンジ色の施本の頃は、本も指導のほうも
「まわるまわる」だけだった。

まあ、直接ききにどうぞ。ではさようなら。
332名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 00:01:57 ID:tS1jHZSO
本100冊より、1回の瞑想指導 by 俺
333名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 01:12:06 ID:UdUskduC
もう一発お願いします。
慈悲喜捨の瞑想〜
はアマゾンで見る限り人間関係に効きそう
とあったのですが、
「自分を〜」にあった他者の幸せを祈る瞑想みたいな感じですか?
334名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 10:33:31 ID:gt89Hldm
>>333
効果を期待したら、慈悲でも喜捨でもないのじゃないですか。
そんな慈悲なら私も受けたくない。
335名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 10:39:47 ID:Zt82lWHa
キリスト教徒が幸せでありますように
336名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 13:20:51 ID:yMqZ+GZX
>>335
利己的ですね
337名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 14:07:00 ID:2p65r/4N
慈悲喜捨の瞑想の上級篇は 慈、悲、喜、捨 の順に一個一個別々にやるんだよ
どうなったら完成かはここでは言えない
もちっとお勉強すれ
338名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 14:36:35 ID:Zt82lWHa
真の利己主義です
339名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 16:03:08 ID:icgKBLCT
携帯からなので、なかなかググれないのですが、
スマナサーラ長老等に、直接ご指導頂ける場があるのですか?
都内在住ですが、ごく最近「自分を変える気付きの瞑想法」を読んで勉強しているのですが…
340名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 20:13:50 ID:Ch+ZyrfO
 今日は静かに瞑想している場合じゃない。クリスマスイブだから。
慈悲というなら、鶏の10羽も殺て、公園の浮浪者に恵んでやれ。
そのくらいのパワーと頭が働かないようなら、座布団に座って
瞑想しても無駄だな。
341サンタクロース:2006/12/24(日) 20:52:06 ID:Zt82lWHa
よい子のみんな、「慈悲」と「お慈悲」はぜんぜん違うゾ!
342名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 23:46:32 ID:sWCXSJWq
>>336
だってここは小乗だもん、自分だけ悟って、揚げ足とって他を見下す。典型的だよね、見てみろこのスレの連中
343名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 02:50:44 ID:UOCslwOL
>>342
「わたしにとってダンマはマハーヤーナでもヒーナヤーナでもないし
特定の宗教でもありません」by S.N ゴエンカ
344名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 08:09:14 ID:zoNbkw7L
日本では「慈悲」というが「慈」と「悲」とは異なる概念で「慈」とは生きとし生ける
ものの幸せを祈る心。「悲」とはその生きものの中でも精神的・身体的理由により
苦しんでいる生きものがその苦しみから一日も早く解放されるようにと祈る心を言う。
また、協会や長老がいう「慈悲の瞑想」は正確には「慈悲喜捨の瞑想」とも言うべき
ものでしかも簡便法であろう。>>337 が言っているが私は個別にやるものと習ったが・・・。
「慈の修習」「悲の修習」「喜の修習」「捨の修習」。長老や協会も日本に合わせて
「慈悲の瞑想」と言っているようだ。いずれでも善き心を育てるように励みましょう。
                      May all living beings be happy!
345名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 10:58:13 ID:Hy7Rm8Y3
>>342
私を嫌っている人々がしあわせであります様に。
私を嫌っている人々の悩み、苦しみが無くなりますように。
私を嫌っている人々のねがいごとがかなえられますように。
私を嫌っている人々にも悟りの光が現れますように。

私もあなたも同じく幸せでありますように。
346名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 18:32:26 ID:jC0XUc8l
>>339
渋谷区に日本テーラワーダ仏教協会があるそうです。
携帯ならhttp://R25.jpで検索してみて下さい
347名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 22:38:55 ID:XRJOtKoS
>>342
悪ぶると疲れるだろ、善人の方が楽だよ
慈悲の瞑想は善人になる練習
最初は偽善でも心を込めて念じれば、
やさしい気持ちになれるよ
348名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 07:12:37 ID:2eMvyv/c
小乗とは根本説一切有部という部派仏教のことをいうと
誰だったかがおっしゃってましたが・・・
349名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 10:39:00 ID:KfAPe1sL
>346親切にありがとうございます。
初めての場所はちょっと怖いですけど、長老に会えるならぜひ勇気を出して行ってみたいです。
350名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 23:09:49 ID:fK3LYUi6
最近になってからスマサナーラ師の本を読み始め、
ヴィパッサナーをちょっとやってみただけだけど
いかに自分が普段余計なことを考えているか、
また、それによっていかに消耗しているかが、ちょっとわかったよ
それがわかっただけでも本を買った価値があった
351名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 01:40:53 ID:A6xSQX4Y
長老のことばは気取ってなくていいですよね。

どこかの大学のトラブルの多い新興宗教の学生を一晩説得して結局うまくいかず
「まあ少なくともその時間は学生が勧誘するのを阻止出来た」と笑って済ましたり
「『全てを捨てる覚悟です!』とか言う人ほど長続きしないので気楽に行きましょう」など
力が抜けていて好きです。
352名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 10:55:51 ID:1sZg/a0T
いいですね、力が抜けてる感じの人。
会って質問してみたいな。
353名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 13:19:08 ID:+8Hp8Ew3
怠けのコントロールがうまくできない。
体も疲れてないし、しなきゃいけない用事は色々あるんだけど、
急ぎでしなきゃいけないのはないから、時間を浪費してもさして問題ないようなとき、
ただほげーっとしてしまうときがある。瞑想するんならいいけど、
瞑想するわけでもなく。
そういうときは、怠けています、怠けています、の実況中継でいい?
歩く瞑想などのヴィパ瞑想を日々続けていると、怠けないようになるかな。
354名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:55:25 ID:O1DkYjyP
>>351
あんまりご存知でない方のようですね。
気取ってはないけど、気楽に行きましょう的なところは
むしろ薄い。
355名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 02:38:03 ID:IUC3NPzj
うん
356351:2006/12/28(木) 09:10:51 ID:AZP0Y2tW
>>354
著作にあったエピソードから感じた印象を書いたんですが。

このスレは修業自慢、自分の方が知っている自慢の方が多いですね。気が滅入ることが多いです。

あなたはスマナサーラ師をよく知ったことによって
初心者や興味を持ち始めたばかりの人に
冷や水を浴びせることを学んだのでしょうか。
357名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 14:04:02 ID:NiJIJqR8
本音は欲のほうがいい。
愛欲にはめられて周りの法友みんな戻っていきました。年取ってから修業するそうです。
358名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:14:05 ID:hEOkRxgX
自我を壊す修行です
自慢話はナンセンス
聞いて怒るのもナンセンス
359名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 22:00:52 ID:O1DkYjyP
>>356
自慢話と「解釈」したのは、「あなた」。スレの印象についてもそう。
他の情報が出ている。それにあなたがあなたなりに反応。
それがアナタの自我にhit。ワタシの自我にhit。



360名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 03:05:59 ID:derbj3vZ
霊媒体質で苦しんでます。
神社にいくと一時的にですが治ります。
ここの瞑想で精神が明るくなれば憑かれたり、疲れにくくなるんでしょうか。
常に受けまくってる体質なので、しょっちゅう辛いです。
心身共に。
神社通いも好きでしてるわけでもなく、楽になるので、生きるためにって感じです。
半端に敏感って良いことないですね。
たまに状態悪い時、神社でいきなり楽になって、そこの神様への感謝で泣いたりしてますけど、見えないものの事とかが、好きでやってるわけでもないんですが。
それでも、瞑想でこの体質が楽になるならやりたい。
361名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 05:38:09 ID:m7K7QNw1
>>360 体質を治すことよりも、
「霊媒体質でもまぁいいか」
と体質を受けいれられるようになることをめざしてみては?
実際に体調が悪くなることと
体質を気にして普段から悩むこととは、
別のものなのです。
体質が治らなくても、それを悩まない性格になれれば、
日常生活はずいぶん楽になるのでは?
362名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 05:49:43 ID:WBulNpil
仏教板は議論マナーが全くありませんね。
勉強意欲もありませんね
今のままならば単なる死体商売の一種ですね。

下をよく読んでもらえまえんか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/
363名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 07:16:24 ID:9h2JuadH
>>360
感情の起伏が激しかったり、情緒不安定だったりしませんか。
感情と肉体の分離が起こり易い人だと霊が憑き易いようです。
神智学的に言うとアストラル体とエーテル体の間のチャクラの
膜が欠けているとそこから霊が身体を乗っ取ろうとするそうです。
アストラル体が感情を司り、エーテル体が肉体を管理しています。
肉体と精神を一致させるために武道など如何でしょうか。
24時間武道の精神で肉体を管理するとか。
そして理知が感情をコントロールするなら肉体も統御し易いです。
理知を望む場合、待機説法を心掛けてみてください。
この場合、災い転じて福となせれれば人間が進化成長します。
大変ではありますが、やるだけの価値はあります。
364名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 08:03:53 ID:9h2JuadH
誤 待機説法
正 対機説法
365名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 11:31:17 ID:derbj3vZ
>361>363
レスありがとうございます。
そうですね…気にならなくなれば良いのかもしれませんね。
あと確かに、霊媒体質の自分が嫌いで、受け入れてない部分もあります。
どうしても体は辛いし。
色々な方に、これからもっと見える様になるだろうと言われ、(それは、かなり嫌だなぁ…)と思ってます。
子供の頃から敏感だったり、勘が鋭くてどちらかというと嫌な思いをしてましたし。
今はどちらかと言うと勘が鋭くならないように、頭を鈍らせてる様な感じです。
>363
武道ですか!
やろうやろうと思ってたのですが、なかなか始められずにいました。
私の感情は凄く不安定で、脆いです。
だから、霊的なものに振り回されたりするのかもですね。
瞑想により、こころを強くしたり、成長は素晴らしい事だと思います。
それで虚弱さが克服されて、楽になれば、とも思います。
ただ、その努力の過程で、サイキックなものが開いてしまうのが嫌なんです。
変なジレンマかもですが、こころの平安は欲しいですけど。
見えたり、解ったりしたい方も、たまにいる様なんですが、それで子供の頃からずっと辛かった私には、理解できない事です。
366名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 13:37:30 ID:zYder/7/
>>365
超能力は身に着ければ不思議でも何でもなくなります。
いま超能力の実体を知らない不安が心の不安定を招いて
いるという言い方ができます。
身に着けている人にとってはそれは当たり前であり、
心の動揺を誘うものではなく、むしろオカルト世界を現実に
確り捉えることのできる鍵となります。
367名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 19:36:26 ID:PfwADjOh
なんかやっぱりオカシイでしょここ。
368名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:11:39 ID:gJllW8Dv
タモリさんの大昔のギャグで
「定期券が落ちてる」
「名前が書いてない」「区間も書いてない」
「俺なんで定期券だと思ったんだろ?」というのがありますが
本当に何か見えたり憑依するような感覚はあるのだと思いますが
「霊」だと断定する部分は妄想です
テーラワーダは四念所瞑想をするオーソドックスな仏教です
個人的には病院に行く事をお勧めします
369名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 00:16:08 ID:JTtEbXQ/
>>360
霊的存在に悩まされる弟子たちに釈尊は慈経を授けました。
魔よけの効果もあるお経です。(護経)
慈悲の瞑想は、慈経の精神を育てる瞑想です。
ヴィパと違って多少精神が不安定でも実践出来ます。
試してみてはどうですか
370名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 04:00:05 ID:qIekWVvP
長老の本は10冊ほど、地橋さんの本もHPも読んでます。参考になるところは大いにあります。
長老は素晴らしいお話されますが、日本の仏教、特に禅を批判する姿勢には?なことが多いです。駒沢大で学ばれてたのに、道元に対する
批判の論拠が希薄だと感じました。(無常の見方を参照下さい。)大乗の空に対する批判もやや乱暴だと感じます。自分の人生をかけてテラ和田で学ぶのでしたら、
釈尊や長老もおっしゃっているように、まず、「来て、見て、試して」他の情報と引き比べてからでも遅くないと思います。大乗に対しての表面的な見方や
破壊坊主のみに囚われて、自分の国にあるものの真価を捨てて、明治維新以来の坊主批判の先入観だけで決断するのはどうかと。私もそうでしたから。
上座部の清さに惹かれましたが、上座部にもそうでない部分もあるし。
大乗が何故生まれたか、アラカンの定義やその論争なども市販の仏教の歴史をひもとけば、
あるていど、情報が得られますよ。
その上で、スマナサーラ師を師匠とするのであれば、在家修行でも出家修行でも
将来迷う確立は少ないでしょう。自らの文化が千四百年以上に渡って伝えてきた仏教を
「科学的に」知っておいてから「冷静に」判断する必要が、テーラワーダ的にも適っているのではないですか?
南方経典も全く追加や改ざんが無いと思ったら大間違いですよ。
最古のスッタニパータの一番古い部分などは、大乗空の教えにも深く共通しているようですし、
(中村元先生も指摘されてます。)、南方仏教も、時代が下るにつれて、最初はなかった
仏陀に対する崇拝などが追加されているのは事実ですから。
また、瞑想についてですが、
簡単そうだと思っても、一日5分やそこらの修行だけで、何かつかめるものではないですから、
結局はス師がおっしゃっているように、修行になれたら、一日一時間以上はしっかり
瞑想の時間とることは必要になりますよ。
坐禅修行と比べて楽そうだから、寺和田選ぶというのでは、
間違いですよ。いずれにしても、釈尊の仏法は、涅槃寂静に至るための道なのですから
簡単なものではないですよね。
上座部の道でも、大乗でも道は違っても共に励みましょう。
南無三宝。全ての衆生が彼岸に達しますように。
371名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:29:40 ID:IZz8jzgJ
新興宗教でも伝統芸能でも時代が下るにつれて分派ができ、本来のものとは違ってきている。

主張が違うから分派ができたとも言える。にも関わらずすべて同じだと主張する人がいる。
共通部分があり、違う部分があるから分派したのだ。
372名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 12:31:46 ID:IZz8jzgJ
長老と禅僧の玄さんの対談本を見てください
373名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 16:15:50 ID:C+f5WMkY
無益な長いレスよりも、心の静まる1行レスの方がすぐれている。
374名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 17:44:33 ID:JTtEbXQ/
明恵上人の伝記に、インド僧が夢に現われて説法をする場面があります。
長老に初めて会った時そんな気分になりました。

NHK教育テレビ 2007年1月1日 AM5:00〜
 こころの時代・特選(再放送)
『ブッダの幸福論〜ダンマパダの言葉から〜』

夢に出そう・・・
375名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 20:12:21 ID:H8z4/XNV
>369ありがとうございます。感謝します。
慈悲の瞑想をしばらく続けてみます
376名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 23:48:52 ID:Q+YjmVcx
正月も

妄想退治

休み無し
377名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 11:47:48 ID:1YNqOOD4
元旦に、スマナサーラ長老出演の「こころの時代」の再放送を見ました。
大乗所属の私は、仏教学という学問で仏教を複雑に理解してしまっていた気がしました。
ブッダの教えは、やはり四諦八正道であり、
実践は難しいけれど決して難しい哲学的な学問じゃないんですね。
378名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 07:44:12 ID:v8qCxN7E
>(阿羅漢になると)淡々とさえも、日常の家庭生活や経済活動
>などの関係が営めなくなります。阿羅漢は出家者として、
>どんなしがらみからも自由で、どんな生命にも平等な立場でないと生活できないのです。
(HPの「悟りの階梯」という文書より)

やっぱりなあと思った。

ブッダの時代は出家の道というのが社会的に確立してたからいいけど
(今のインドもそうかもしれないけど)、今の日本で、阿羅漢になった後
どういう選択肢があるかというと、あんまりないよね・・・
日本で托鉢なんてできないし。

財産・不労所得があれば、ヤングリタイヤ
テーラワーダのお坊さんになる(?)(女は無理か?)
田舎で自給自足
・・・とか?
379名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 07:45:36 ID:v8qCxN7E
380名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 09:26:46 ID:eL/1vBGE
通販の資格じゃやあるまいし・・・妄想、妄想

尼さんいますよ。(Dhammini さん)
http://www.geocities.jp/dhammini131/
381名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 02:23:36 ID:A7GGOiNC
>>380
追及されて通販の資格とったんだね
382380:2007/01/05(金) 17:15:02 ID:eewuOt7d
ご指名ありがとうございます。
誠に恐縮ですが、レスの意味がよくわかりません。
お手数ですが補足説明をお願いします。
お返しに協会の掲示板で見つけた格言を自戒を込めてお送ります。

☆役に立つ、意味のある話を、思いやりを持って話しましょう
383名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 23:36:01 ID:kmDvtIEl
ヴィパ瞑想って、一日5分と30分なら当然30分のほうがいいんだよね?
集中度が同じと仮定して、長ければ長いほどいい?
それとも、何分やれば十分とかある?
384名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 23:49:34 ID:tqI4AUoQ
兄妹の事件

きっこさんとこより

渋谷って言うと、地方の人から見たら、あの賑やかな渋谷を想像すると思うけど、この歯医者さんがあるのは、渋谷区幡ヶ谷って言って、渋谷駅からはずっと離れてる住宅街だ。で、甲州街道から路地をちょっと入ったとこにある**歯科は、1階が・・・・・

幡ヶ谷ってちょww
街の波動あがってないのか。。。。
んんん、これはちょっと。。。。
385名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 02:52:26 ID:Ide7iasY
>>384
そんな街の波動とかオカルトだから仏教とは関係ないです。
386名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 09:11:04 ID:ek9sbhPW
そう小乗は自分の悟りをめざすのみ
387名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 09:43:40 ID:SLndd7aC
>>385
メッタバーワナーのことに関する話のときなど、「慈悲のいい波動が...」って風に、ここのどの流派の法話でも「波動」という単語を結構使いますけどね。
英語なんかだと、バイブレーション。
部屋つまり空間に関しても説明が入ることもある。

388名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 12:25:34 ID:wWd4mDZL
その幡ヶ谷地区に出家が百人いたら変わるかもね
389名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 13:08:09 ID:g+fPdT3b
壮観だろうね、こころが静まる
390名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 13:26:23 ID:uyv09aoH
不気味だな、そんな街
391名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 20:18:31 ID:ek9sbhPW
ばかだね
スリランカは比丘がたくさんいても
内戦はおさまらない
392名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 23:08:01 ID:IjYIJYnp
テーラワーダ、変な宗教臭さはないですか?
来てる人達。
見えない世界を少しやってみると、能力が欲しいとか、履き違えてる感じで悟りたいとか(要は人より優れたい)、そんな感じの人が多くて食傷気味でした。
行く予定だけど
393名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 23:42:08 ID:fvk79ZaE
テーラワーダと説一切有部の関係をご存じの方いますか?
テーラワーダは説一切有部と同じですか?違う宗派なのですか?
説一切有部って、なんか日本仏教では批判の的になりがちな気がするので、
気になりました。
龍樹の空思想なんかも説一切有部を批判してますし。
394名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 01:01:14 ID:oHUbp2zH
>>392
それは現状上座部仏教は日本では宗教じゃなくて、自己啓発になっているからだと思いますね。

>>393
テーラワーダ(上座部)派以外の部派は全部消滅していて、サルヴァースティヴァーディン(説一切有部)派は経典だけ残っているそうです。
それはこの本読んで私も知った、聞きかじりの知識です。申し訳ありません。。
http://www.bk1.co.jp/product/2624846
説一切有部がどっから生まれて、なんで大乗仏教から嫌われてるのかはこの辺見ればざっと分かるんじゃないですか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%BA%A7%E9%83%A8%E4%BB%8F%E6%95%99
395名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 01:18:10 ID:hyN0Ihu8
啓発セミナーに良くいそうな、他力本願で目の据わった感じの方は苦手です。
テーラワーダには少ないといいなぁ。
396名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 01:21:39 ID:MLU1FGIH
>>394 ありがとうございます。
説一切有部そのものではなさそうですね。
397名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 01:22:23 ID:PydlZBLn
>>395
試しに何度か瞑想会に参加した事あるけど、
そんな感じの人はあまりいなかったと思う。
398名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 03:36:16 ID:Ch/UM0br
>>392
何か能力開発的な事に使えると思って来ているなかにはいますよ。昔とある団体のイベントにいきましたら
完全に思想にはまっていて、その思想の価値判断でしか人を見れない気持ち悪い人に会いました。
私は危ないと思ってすぐ行かなくなりましたが
数年後グリーンヒルの瞑想会にその人の姿がありました。
そのころ2チャンネルの当時の団体の該当スレに瞑想が能力開発に使えるなどと書き込まれていました。
特定の能力開発系の思想とヴ瞑想を混ぜる動きはあるようです。
指導を受けて改心する可能性はあるのでしょうか?
399名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 13:23:51 ID:RenXapTY
よく考えたらこないだの事件があった所か。きついな・・
悟りは得られても日本ではそれを生かせない。

競争、競争、競争の日本社会ではとても・・そんな気分にはなれない。
そういう考え方もまた移り変わっていく事を望んでるけど、無理かな。
職探しをしている一仏教徒より。
400名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 13:25:00 ID:RenXapTY
若い人の職を得られない苦しみとかは、わからないのかな、と思う。
想像を絶するよ。
401名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 20:30:48 ID:hyN0Ihu8
現実生活を普通に暮らすことこそが修行かもね。
ことさら目立って良い人する訳でもなく、穏やかに普通に、お金稼いで。
普通ってすごい
一番罠にはまってないことかも
402名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 11:03:57 ID:6JJMhIwh
私は平凡で、まだまだ成長しなければならない、心も乱れ易い者ですが、
悟った人達は常に穏やかなのでしょうか。
悟りって何なのでしょう。
神様みたいな人になるのかな。
403名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 22:41:22 ID:BIIOeoJp
新作の有意義な生き方を買って読んでたけれど、途中で読むのが苦痛になって売り飛ばしたよ。
心の病というか精神を実際に患っている人たちに向かって、怠けだと一蹴したり、
「死にたい」と相談の電話をかけてきた知人に「もうかけてくるな」と言って電話を切ったりとかって

個人的にはなんだかめちゃくちゃに感じた。
禅の公案に見られる、アレかも知れないけれどさ・・・。
人を救うのが仏教なのに、この対応はいかがなものかな?
俺が未熟なだけなのだろうか・・・。
長々と失礼しました。
404名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 22:58:09 ID:YwStV9Z5
この世で生きるのは辛く苦しいものなんだそうだ。
その本はまだ読んでないけど、死にたいというひとに「じゃあ死ねば?」というのも
救う方法のひとつかもしれないよ。
405名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 23:28:48 ID:NUwEnWmO
会社勤めや家庭を持ったこともないのに、それについて、とやかく言うのは筋違いだと思う

どうして経験も無く、よく知りもしない事柄をペラペラしゃべれるのかと

やはり外国人だからか?
同じ瞑想本でも地橋さんの本はとても共感できたよ
406名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 00:43:02 ID:9FqtEQWQ
自殺してもいいじゃんって本書くと
都知事に有害指定されちゃうし
407名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 01:46:10 ID:xEG2Plc9
心の病については難しい話だし、
スマナサーラさんが全て正しいとは思わないし、
私自身もメンヘラ経験者な部分はあるかもしれないんだけど、
ぶっちゃけ多くのメンヘラは、気付かなきゃいけない事に気付いてないという意味で、闇の中、そんな様な気もする。
心の病が治った人達はよく、当時は解らなかったけど、今思えば実は甘えていた、と言う。
人によって違うと思うし、何が正しいかは誰にも決められないと思うけど。
救いって実際には、口当たり良くないと思うよ。
苦い薬なんじゃないかな。
例えばだけど、ひたすら誰かを恨んでた自分が、実は正しくなくてダメだった事に気付いたりとか。
そうしたら許せたり。
瞑想やらエネルギーを使うと好転反応とか言って、気付かされることもある。
その反応自体はけっこう痛いし苦しい。
でも、抜けると明らかに健康になったりするわけで。
我ながら意味の解らない文章ですみません。
人にもよると思うけどね
408名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 07:59:24 ID:8XYKjrJk
やってもいないことについて言う事自体は自由だと思いますけど。飲酒運転、犯罪とか。
悩みは自らの貪じん痴に由来するのだから甘えるなというのは一番近道な気がしますが。突き放された方はそれがわからず怒るのかも
409名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 12:04:35 ID:PdgApcH9
ものは言いようだと思う
例え欲望怒り執着が原因だとしても言い方があるはず
410名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 12:27:39 ID:PdgApcH9
実際に精神を病んでいる人たち、例えば鬱病などは「自分自身が甘えているのではないか?」とか「怠けているのではないか?」と言うのを考え葛藤しながら毎日を生きている。
精神療法だけでは限界があって、脳内のホルモンバランスの崩れがある。
その場合には薬物療法が必須だし
そういう事実がわかっているのだろうか
411名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 12:37:05 ID:rSHle9u7
怠け心とか落ち着かない心、ボーッとした心は、
欲界の不善心の中の痴の心分類されるようです。
智慧がない状態が痴です。
スマナサーラ長老の意見の大前提には、
痴はヴィパッサナー瞑想によって克服できるという確信があるのでは?
瞑想すればおのずと改善する問題なのに、
瞑想もせずうだうだ悩み妄想してることを批判するのではないでしょうか。
瞑想で心が元気になる、明るくなるというのだから、
死にたいという人こそ一番瞑想すべき人なのに、
瞑想せずにウダウダ悩んでばかりいる。
まぁ、それが痴の心なんでしょうけど。
412名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 12:49:25 ID:rSHle9u7
うる憶えですが、スマ長老が次のようなことを書いてました。
死にたいという人に、この一秒間で死にたいような苦しみがあったかというと、
そんなものはない。
本来に死ななきゃならない苦しみがあったら、
すぐにショック死するはず。
では、なぜ人が死にたくなるかというと、
過去や未来を妄想しているからだ、と。
今・ここだけを観るならば、死ななきゃならないほどの苦しみはないということらしいです。
413名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 12:57:03 ID:rSHle9u7
>>410 病気とただの悩みは違いますもんね。
ただ、最近は、瞑想や読経・念仏などにはセロトニン神経を
活性化させる効果もあるとわかっているらしいので、
ウツや切れやすい人の心を安定させる効果があるそうです。
一定テンポで呼吸したりガムを噛むなどの、
脳のリズム運動は、セロトニン神経を活性化する。
逆に麻薬はセロトニン神経が活性化しすぎて幻覚を見る。
禅でいう禅病というのは、麻薬の幻覚と通じるものかも。
414名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 13:19:46 ID:6l3FeBw8
派遣社員とかアルバイトでも悟りが得られるのかな・・?っていつも疑問に思ってます。
これだけ人と人との競争が激しくて、採用も紙一重で給料が全然違ったりして、
それでも悟りは得られるのかな・・?日本で悟りは得られるのか、いつも疑問に感じてしまう。
415名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 13:48:48 ID:Tl7E/Yfn
>>414
悩む前に一日一時間の瞑想
416名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 14:06:21 ID:xEG2Plc9
個人的には、ウツは考え方の病なんだと思ってる。
だから考えを変えたら治る。
考え方のパターンが固まってるだけで。
だから人生の中でハッと気付くと治る事もあるんじゃないかな。
ホルモンや脳内物質というのは、思考の内容が先にあるんじゃないだろうか。
ストレスが高い思考パターンだと、ホルモンも乱れる。
ただスマナサーラさんのその本は知らないんだけど、そういう事はデリケートなんだから、経験してから言ってほしいなとはたまに思うけどね。
417名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 15:18:00 ID:JCwY19l7
世間を知らないお坊さんだし仕方ない、と聞き流すしかないような
ところ結構あるよね。読んでしまうと何ともいえない(ネガティブな)脱力感というか、
ガックリするんだけど。しかし、ヴィパ瞑想はいいとおもうから、これだけは
やるつもり。法話も役に立つ部分もあるから、読みたいんだけど、ガックリ部分
にあたるのがうんざりで、当分みたくなくなったりする。
ガックリ部分を淡々と流せばいいかもしれないけど、全般的にそうってこともあるし。

しかし、スマさんは総合的にすごい人だと思し、スマさんの本は
とても役に立ったし有難いと思います。今後も活動続けてほしいです。
日本社会の泥臭い部分に漬かってかなり苦労した経験があり、悟っている人で、
テーラワーダのお坊さんとして(テーラワーダじゃなくてもいいかもだけど)、
スマさんのような活動をする人が出現することを切に望みます。
ていうかそんな人いないかな。知りませんか?
418名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 17:43:46 ID:As6UIjtG
けっきょく、私は出家者で、あなたたちは俗世間だから・・・と言われてしまえばそれまでなんですよね・・・。
じゃあ、みんなが出家すれば良いかというと、そうもいかない。
在家者がいなくなったら出家者の生活もなりたたない訳で。
うーん何が言いたいか自分でもわかりません。
とりあえず瞑想に励んでみます。


419名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 17:58:14 ID:rSHle9u7
>>417 スマ長老は教師もやってたんじゃないのかな?
420名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 18:26:17 ID:As6UIjtG
長老の発言は「決めつけ」が多いように思います。
著書を読んでいて「えぇぇ(;´Д`)」と思うことが多くてちょっと萎えました。
長老の言うことが合っているのか違っているのかの判断は私には出来ませんが、
概念を否定しているはずなのに「長老の概念」で本の内容が進んでいることが気に掛かりました。
そういえば、日本の場合も教師をしながら僧侶ってパターン多いですよね。
421名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 18:37:08 ID:/we52/7q
頭が良すぎて全体の構図が一目でわかっちゃうから断定的になる
真実をあいまいにいってみてもしょうがないよ
422名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 19:04:18 ID:xEG2Plc9
何か、どうしようもなく仏教の知識なくて申し訳ないんだけど(空海とか漠然と名前しか知らない、本当に読みかじっただけ)
そんな凄い歴史に残るクラスの坊さん達でも、世俗の苦労してるかしてないかで、かなり発言の中身に差があるらしいよね。
どんな修行してても人生経験は反映されるんだね。
お金の苦労だとか、してみなきゃ、身にしみて解らないとかは絶対あるよね。
423名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 20:09:29 ID:8XYKjrJk
元々仏陀の言葉だって 俗人から見たらえええじゃないか。金持ちになって酒地肉林を夢見てるんだよ。その程度でスマ長老をやりだまにあげるのはおかしい。俗嗜好の自分を恥よ。
424名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 20:28:15 ID:PdgApcH9
確かに、ゴータマ仏陀自身が酒池肉林の俗生活に嫌気をさして修行の旅に出た事から仏教が始まったんだったね
425名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 22:14:25 ID:K1hPTvww
私はお金のない俗生活が嫌だよ
426名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 22:37:55 ID:JCwY19l7
>>423
ええええーーーーーそんなの夢見てないよ。
いったいなんで唐突に酒池肉林がでてくるの。
427名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 23:53:28 ID:6l3FeBw8
まだ勉強中・・だから細かい所は言えない。全部憶測で喋りそう。
でも☆とかスマ長老ってのは辞めようよ・・笑
長老って各国に沢山いるから仕方ないのかな・・
でも☆は辞めてほしい。
428名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 00:11:04 ID:nOYDuISS
仏教の真の修行とは「なぜ苦しいのか」と淡々と遡って突き止めることだと思う。
429名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 00:13:59 ID:pe0Oodsg
考えるな 観察するんだ
430名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 09:26:18 ID:2DQtHu9K
長老は口わるいな
観察スマすた
431名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 12:03:34 ID:4b6plCae
仏教には優しい言葉をかける愛語があるはずじゃあ…
それとも、やっぱり大乗の思想なのだろうか
432名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 12:08:10 ID:OplSeEVf
幡ヶ谷の 兄が妹バラバラの事件に続いて、新宿などのバラバラの屍をすてた妻がすんでたとこも幡ヶ谷から5分くらいのとこらしいね。
433名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 13:35:28 ID:IL1ZoToo
苦しみは自分に原因があるんだろうなと思うけど
でも苦しくて弱ってる時は、優しい言葉を聞いたら涙がでるよね。
真理って厳しいものかもだけど。
経験しないと解らないことはあるよね
さんざん苦しんだひとには説得力がある、それがお叱りの言葉でもね。
経験がなければ語るなとは言えないけどね
434名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 14:30:04 ID:yo209NpQ
ほんまに欲がなければこんなとこでぐだぐだ言ってないよね
435名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 14:43:32 ID:yo209NpQ
どうやらやさしい言葉をかけてくれる存在を待ち望んでいるみたいに聞こえるんですが。他力本願なら他当たるのがよいのではないか
436名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 15:12:19 ID:4b6plCae
そう思いたければ思えば良い
あなたの勝手
437名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 15:24:17 ID:I4wTJ8q8
みなさんミャンマーの軍事独裁政権の人権抑圧をご存知でしょうか?
アウンサン・スーチーくらい知ってるでしょう?

ミャンマーの仏教団体も軍政よりと反軍政に分かれています。
後者の宗派は仏教の精神に照らし体制批判をしたため抑圧されています。
軍政におもねる宗派は海外での布教も許されています。
438名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 19:13:37 ID:nOYDuISS
釈尊なら質問者に応じた最適の教えができるだろう。
まあスマさんにそれを要求するのは酷ではないかな。

439名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 19:32:23 ID:QqprvYH0
突然ですが、瞑想の時間です
皆さんもご一緒にどうぞ

生きとし生けるものが幸せでありますように♪
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように♪
生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように♪
生きとし生けるものにも悟りの光が現れますように♪

このスレの住人が幸せでありますように♪
440名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:44:07 ID:Ksq84Vws
私事で恐縮ですが、月に2回、曹洞宗のお寺に参禅して座禅を組んでいます。
サマタ瞑想の強化に良いかな?と思いまして。

それと平行して、毎日、慈悲の瞑想とヴィパッサナー瞑想に取り組んでいます。
それぞれの良さを取り入れ精進しょうと思います。
441名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:16:14 ID:rjAJiowC
ここ、ageが多いですね。sageましょう。
442名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 12:49:36 ID:AgIuSe0q
長老を瞑想指導のインストラクターだと割り切ってしまえば、凡人には理解不能な法話も聞き流せるかもね
443名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 17:41:37 ID:zq6DkNH6
>>442 仏教の修行を習いに行くのなら、僧帰依の精神も大事では?
インストラクターと顧客の関係じゃなく、
師匠と弟子の関係にならないといけないのでは?
444名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 20:44:14 ID:Ml1RyA3Y
>>442
瞑想の極意はウペッカー
ですぞ
445名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 20:52:32 ID:wnirDA9j
>>443
特定の個人に帰依しなさいって事じゃないですよ。
446名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 23:28:47 ID:AgIuSe0q
>>444
ウペッカーとはどのようなものでしょうか?
447446:2007/01/13(土) 23:56:31 ID:w9omogGq
ごめんなさい。
後で調べて自己解決しました。
生きとし生けるものが幸せでありますように
448名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 00:49:02 ID:d4opogls
>>446
ウッドペッカー
449名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 12:03:52 ID:WTxafDU0
皆さん、瞑想による効果は実感なさっていますか?
450名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 12:19:14 ID:+5qo65iy
車の運転をサティ入れながらやると、不注意運転がなくなる気がする。
でも、最近それに慣れすぎて、
サティ入れずに運転するのが怖くなった。
サティ入れていない時の自分を信用できないというか…。
ただ、そういうのをサティと呼んでいいのかもわかりません。
451名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 17:48:14 ID:ZaAw2x1P
車の運転でサティを入れると言うと、「ハンドル握ります」「アクセル踏みます」
「ブレーキ踏みます」


こんな感じでしょうかね?
私はまだそこまでサティを入れられそうにはありませんが・・・。
452名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:32:28 ID:+5qo65iy
わりとそんな感じ。
とくに、目線の方向にずっと気付いて覚醒していると安全運転な気がします。
453名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:37:51 ID:EHxuRtBh
ゴエンカ氏日本に来ないかな
454名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 11:40:23 ID:btlV0a/3
在家の苦労は無視して〜みたいな話が多い。
在家だから苦労してるんです。長老にはわからない苦しみの方が多いように思う。
455名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:04:57 ID:btlV0a/3
在家は犬畜生以下の世の中。それでも、生きて、いかなくちゃ。
456名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 15:08:53 ID:PNoILXAx
我々のような在家は苦しみに立ち向かいながら生きているんですよ。苦しみから逃げまわる出家にガタガタ言われたくはない
457名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 16:18:55 ID:YB2dCsJz
世間の苦しみから逃れ、より修行しやすい環境を整えるための出家ですから・・・
目的は世間の苦しみに耐えることではない。
思い切って出家したら案外楽かもよ・・・
俺は執着があって出来ないけど。
458名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 16:22:03 ID:YB2dCsJz
不思議に思うのは上座部がすばらしいのなら、なんで日本人の出家者が
かくも少ないのでしょう?
自分もそうだけど、ヨガ教室と同じで、ストレスが無くなったり
癒されれば十分。
解脱とか涅槃とかまでは求めていないというか、興味なし?
459名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 19:15:22 ID:GdrSLRa4
二百以上の戒を守るだけで普通の日本人には無理だろう。厳しいもんだ
460名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 20:35:08 ID:jQddgSUr
ていうか、そもそも日本には上座部仏教の寺がほとんど無いじゃない
461名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 01:26:28 ID:f7XwqCs3
>>458 大衆は楽な方へ流れるからでは?
462名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 07:01:31 ID:LnRLRv9L
日本で上座部の法衣は寒くて生活できないような気がする。
463名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 07:54:16 ID:kwfd+1++
>>462
下に着てるから。
464名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 15:11:17 ID:OMh28olY
北国で冬に雪の中、上座部のあの格好で裸足で托鉢している者がいた。女子高生などが
小銭を布施していた。それはないだろうと、足に敷く敷物を買って持っていって
「いくらなんでも・・・仏教は苦行じゃないよ」とかいろいろ言うと「いや戒律では・・・」
とか議論になってきたので「立ち話もなんだから、暖かい物でもご馳走するから喫茶店でも
行きませんか」と誘うと応じてきたのでしばしお話した。ミャンマーで沙弥出家の経験があると
言う。途中何度もトイレにいってさぁ〜。瞑想についてはよく理解していないようであった。
465名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:35:45 ID:maLofm/2
>>461
楽だっつうんだったら、寺でやってる全国の座禅会とか、お遍路さんとか、人気無いはずだが、そぉでもない。
むしろ、縁があれば、厳しい修行でも、短期間ならやってみたいと思っている人多いと思います。
466名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 10:51:47 ID:4SXmloFK
座禅会、遍路でなく出家の話なんですけど。
467名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 13:13:39 ID:iQrvO2gF
>>466
大衆は楽な方に流れると書いてあるので、出家の話だとは想像できませんでした。
貴方に幸せが訪れるよう、心から願っております。
468名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:41:39 ID:lB7lDQTV
瞑想を続けながら、ずっと自慰行為がやめられないできました。
すきでやてるので、やめようともおもっていませんでした。
いちにちに、3-5回もオナニーすることもめずらしくないです。
ただ、さいきんになって心に変化が生じてきて、1,2回しかしません。
満足しているというよりは、どうでもよくなってきている感じなんです。
射精しても、なんかシラーッとしていて、たまにしないひもあるくらいです。
多少鬱っぽくなってるのかも...よくわかりません。
自慰への執着心が薄らいでいるこは、仏教的には好ましいことです。
でも、ある意味、今までずっと私を良くも悪くも支えてきたものですから、
とても戸惑っています。バカバカしいと思われるでしょうが、オナニーで
満足感が薄らいでいくことは男にとっては重大な問題です。
はけ口の手段が消えそうで不安です。それが必要ないくらいに心が成長するのでしょうか。
どう考えたらいいのでしょうか。
469468:2007/01/20(土) 22:59:51 ID:lB7lDQTV
なんか、妙に観察できてしまってる自分がいて、
性的な興奮や怒りなどの衝動の処理が少しずつ上手くなってます。
家族から「おおらかになった」って言われたり。
自分では、性格が老けたようなきがします。
また狂ったみたいにオナニーにふけりたいとか思うけど...好きだったので。
ホモとペドフィリア以外は何でも対象にしました。
今では、女子高生くらいで落ち着いてきてます。対象も健康的に。。。。
オナニー自体も、欲望の刺激事態が至上目的だったのから、
気持ちが豊かになるというか....対象を愛でるような気持ちに変わってきてます。
で、そういう気持ちはオナニーしなくても、思ってるだけでもいいということに
だんだんと気づきはじめています。。。
なんと言うか、自分が変わっていくのが切なくて、多少未練がましく無理に
オナニーを続けている向きもあって。。。
自分でも何書いてるかわかりませんが、私だけでしょうね。
470名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:03:37 ID:Lm+Wh5QF
>>468
あなたは友です。
オレも性欲が無くなるのは雄として失格だという気持ちが抜けなくて
暇なときに勃起させたりしてるけど、以前よりも執着心が無くなっている
自分を切なく感じてる気がする。
これは乗り越えるべきものだとは思いながら・・・
471名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:52:42 ID:oCmB/Xoo
スマ長老のお話によると釈尊のスポンサーの在家信者の王様は一夫多妻
だったらしいです 当時のインドでは普通なので ちゃんと戒を守ってる事
になってると  オナニーはやってたのかな? わからないです
472468:2007/01/21(日) 07:42:59 ID:ZUkd4Mtd
>>471
切ないですよね。切ないとしかいいいようがないし、こういう話題は2chでしか話せない。。。
なんでしょうね、「自分とは欲望そのものだった」とは思いたくないけど、
欲望に変わるもの(本命)が、自分の中で育ってくると、欲望(浮気相手)とは
別れなければいけない...でも別れるの切ない...でも、もうそれはど
欲望をひつようとしなくなってきている自分に気づいて、ハッとして。。。。
473名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 10:47:25 ID:+fyUhDh+
大丈夫だ。それほど簡単に欲望は無くならないから。上座部僧とも話した事があるけれど、
無くなったと思ったら、また・・・。欲の思いからしばし離れることが出来たとしても
また生じてくる。だから、油断せずに地道にやってゆくことかな、大事なのは。
474名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:17:29 ID:Sl1WmXvQ
皆さん何が目的というか目標なんですか?瞑想に関して。
どうなりたいと言うか。
また瞑想を勉強しようという動機は何でしたか?
475名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 15:46:01 ID:d+cshz+6
>>474
解脱する
476名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 00:14:06 ID:1ZUG9k7J
onani-を急にやめると、何かのきっかけで リバウンドみたいに
やめる前と同じ状態で、サルのように毎日繰り返すようになったりするもんだ。
いや、全員とは限らないけど。
試しに 急にやめてリバウンドを経験したことのある君には、やはりペースを落とすことを進める。
477名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 00:40:14 ID:4kXRY0b2
なぜ解脱しようと思ったのですか
478名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 07:42:00 ID:4wVrFVH1
元居たところに還るため
神のご意思だから
滅びたくないから
479名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 08:31:20 ID:K4IbmLVD
>>474
悟りに興味があった。
そこでスマさんの瞑想本をたまたま見つけた。

悟りに向けて精進したいというのは、自己啓発の一環みたいなものかな。
自己啓発って、自然にやろうと思う人結構いるでしょ。
自分のダメさを改善したくて。

これは目的じゃないけど、悟ると心底分かるだろうと思うことがあって、
それは、いわゆる社会貢献という事を目に見える形でやっていなくても、
ただ一人で山に篭って何もしないで生きているだけでも、
彼が完全に悟っている人ならば、社会に対して最高の善を与えているという説。
これが本当だと実感したいというのが、悟るとおまけでついてくるものとして、
なんだろ、期待といえばいいかな(執着はしてない)。
480名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 08:43:50 ID:K4IbmLVD
>自己啓発の一環
これだけじゃないかもしれない。
けれど、いつのまにかしっかり悟りの方向へ向いていた。

力を得たいとか、そういう動機の人の例が上のほうであがってたけど、
そんなんでは全然ない。

あと、テーラワーダの思想でいいな、っておもった事のひとつは、
悟れば生まれ変わらない、という事。
死後のことはよくわからないけど。なんていうか、共鳴した。
481名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 23:30:10 ID:8K06WQkE
>>480
ていうか生まれ変わらないことが悟りだからね。
482名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 06:02:21 ID:XS2wg2kU
>>481
ものごとは原因によって生ずる。
悟れば生まれ変わらない、のであって
生まれ変わらないことが悟りではない。
この人は原因と結果が顛倒している。
483名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 10:08:41 ID:afETjb5O
スマタはいいね
484名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 10:14:45 ID:afETjb5O
スマタ・・・いえ失敬、スマ長老はお金持ちだよね。
485名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 16:39:56 ID:CoKemw+h
そうなの?>金持ち
お給料とかあるのかな。


テーラワーダに巨額の布施をする資産家とかいないのかな。
もっと大きくなってほしいよね。
私は、本の購入くらいでしかお金出せないわ。
486名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 23:33:59 ID:35ZIt4wq
皆さんはどんな形の瞑想をしますか?
私の場合、座る瞑想は雑念だらけ、腰痛持ちなので、歩く瞑想をメインにしています
487名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 10:36:38 ID:4mJwYS1C
長老の考えにはマジでついていけねえわ・・
と思う時がある。論理的にも時々飛躍するし
飛躍しているように「みえる」だけなのかもしれないが・・
論理的についていけないなんて初めてだぜ・・
それでももう自分にはこれしかない。
何といわれてもついていくしかない。
488名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 14:01:33 ID:S2+v2ab4

スマナサーラ教に帰依したいのならそれもいいだろう。
仏教に帰依したいのなら問題ありだな。
自帰依僧 samgham saraņam gacchāmi.
は、僧個人に帰依とは違いますよ。しかも、昨日今日出家したばかりで
右も左も解らないような僧は帰依の対象にはなりません。>>487さんの問題であるが
そこのところよく分かった上で判断したほうがいいように思ふ。
 タイで瞑想を習った人によれば、師僧に「たとえ先生といえども信用するな。
自分以外信用するな」と言われたという。私自身、ミャンマー僧に同じようなことを
直接言われたことがある。これは勿論、他人を疑えと言いたい訳ではなく、「自灯明、
法灯明」の別表現と考えるべきだろうと思うが・・・。
中村 元先生の「東洋人の思惟方法」には日本人を分析して、日本人の特徴として
「特定個人に対する絶対帰投」──この傾向があるという。自分を分析しても
あまり感じないのだが、時々>>487さんのような方もお見受けするな。
親鸞教・日蓮教・道元教・空海教・田吾作教などの輩にうんざりしている者としては
同じ轍は踏んで欲しくないと思うべな〜。
489名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 19:56:05 ID:7r9CINn5
たしかにそうなんだが、自己を放擲することは一切を師なり仏なり他者に
ゆだねることでもあるから、そういうルートで悟るのもありだとおもう。

ラジニーシの本にもそんなことが書いてあった。この場合、師は悟っている
人間である必要はなく、詐欺師でもいいそうだ。問題は弟子の態度。
490名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 20:05:49 ID:/v95NSZM
ヴィパ瞑想、もっと時間を取りたいけど取れない、
取ろうと思えば取れる時間は少しはあるけど、
他にもやるべきことがあり、それをどこまで削ってもいいものか、
とかよく悩む・・・
時間がいくらでもあるなら悩まないんだけどなぁ。
ブッダの時代の修行僧とか、丸一日瞑想することが出来てふと羨ましくなる。
491名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 20:30:04 ID:3ztTRC0J
>>490
出家汁!
492名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 20:52:12 ID:qlpAwzkf
>>489
>ラジニーシ
>ラジニーシ
>ラジニーシ

('A`)
493名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 18:11:38 ID:/Zxfo9NH
一度講演会かスマさんのいる瞑想指導にいってみたい。
京都人なんだけど、伊丹か岸和田か。どっちも遠いなぁ。

講演会の拠点ってどういうふうに選ばれてるんだろう。
もっと大阪梅田とかでもやってくれたら、より多くの人が来やすいと思うんだけどな。
494名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 19:02:03 ID:lqTe1sC6
一時間半あればいける
495名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 21:00:12 ID:AM+eWJ2+
昨日の瞑想会に参加しようとしたが
原宿周辺で迷って、現地にたどり着けなかったよ( ̄〜 ̄;)
496名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 17:15:31 ID:VqbjeGy7
古い「VIPASSANĀ通信」を見ていたら(2003年頃の)、京都の宝泉寺で仏教宿泊実践会が
毎年行なわれていたようだ。京都府与謝郡というから、遠いか近いか分からないが一度問い
合わせてみれば。今はどうか知らないがこの方が初期の頃協会のwebページを・・・。
497京都人:2007/01/27(土) 17:37:24 ID:AhXOz20V
>>496
宝泉寺は知ってたんだけど、でもどうも有難う。
私も京都まだ詳しくなくて、近くかな、と思いましたが、
めちゃくちゃ遠かったです。京都府は広いから。

今は宝泉寺は改修工事中で、何度かその会は休会みたい。
それに宿泊するのは、ちょっと時間が取れない。。
近くなら行ってみたいけど、伊丹で迷うくらいだから、どうしてもって程じゃないみたい。
瞑想会とかに出向かなくても、十分修行できるし、本などを頼りに、
実践できるだけでも十分とラッキーだと思って、がんばってみる。
498名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 10:39:00 ID:+zvk+TZT
熱海の宿泊の瞑想会に行こうか迷い中の初心者です。
どんな感じなのでしょうか?
2連休取れたら行けますよね
499名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 10:48:04 ID:+zvk+TZT
>488それは、自分の頭でちゃんと考えないといけないよって事でしょうか。
私はけっこう、人に影響されやすいタイプなんですが、長老の様な凄い方の言葉だと、やたらと納得してしまうんですが。
初心者ですみません。
500名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 11:01:33 ID:7O1et4I8
『ブッダの知恵で答えます』『希望のしくみ』を読んだとき
おー!っと思った。
でも『人生力をつける』の前世、来世という考え方にはどうしてもついて
いけず、この人を信用できなくなった。
私は占いとか霊とか前世、来世とかが大嫌いな現実主義者なのでね。
皆さんはスマ長老の考えを全てを受け入れてついていこうと思ってるのですか?
501名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 11:55:50 ID:6DEJbtPL
>>500
スマ氏は教祖様じゃないですから。
もうちょっと上座部仏教について理解すれば
「スマ長老の考えを全てを受け入れてついていこう」
なんて教えじゃない事が分かりますよ。
http://www.j-theravada.net/kogi/kogi12.html
502名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 13:04:48 ID:7O1et4I8
>>501
http://www.j-theravada.net/kogi/kogi12.html
素晴らしいです。

私が仏教に対して気にしている事は、
前世や来世や生まれ変わる事を
本気で信じているのか?

ということです。

皆さんはどうなんですか?
503名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 13:56:32 ID:+NcUKgK/
仏教の場合、前世や来世は信じる対象ではなく、実感としてありありと
わかるものなんだそうです。修行が進んで悟りに近づくとそういう
能力が身に付くことになってます。
504名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 14:01:13 ID:7O1et4I8
私には仏教の前世、来世、生まれ変わる、といった考え方が、
新興宗教特有の脅しにしか聞こえないのです。

仏教は
あなたは前世で悪い事をしたから苦しむのだ。
来世で良く生まれ変わりたければ現世で徳を積みなさい。

新興宗教は
あなたは前世で悪い事をしたから苦しむのだ。
来世で良く生まれ変わりたければ、お布施をしなさい。

仏教の教えは素晴らしいと思うが、ただ一点、この前世、来世、生まれ変わり
という考え方だけは納得がいかない。
505名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 14:12:19 ID:+NcUKgK/
悟りに近づかないと確認できないことだから、前世来世は考えなくてもいいです。
スマさんは一貫して仏教は科学だといってます。
信じる必要はない、自分で実証しつつ理解すればいいという意味だと思う。
ヴィパッサナだけしていれば、いずれわかることなんでしょ。
506名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 14:14:05 ID:mHrev3i9
疑問なところはスルーしちゃえばどうでしょう。
仏教の教えに全部納得しなくっても、ウィパ瞑想やっていいと思うし。
たしかに部分的に疑問なところがあったら、全体的に、
信じるというか、実践すぞというヤル気にいい影響をあたえない、
という事はあると思うから、疑問なところがないほうが理想なのかもしれないけれど。

私は前世とかの実感はないし、よくわからないけど、
前世、来世の話は、あまり気にならない。

来世で良く生まれ変わりたければ、お布施しろ、だったら
怪し〜って思うけど、テーラワーダはそうじゃないし。
507名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 14:19:38 ID:7O1et4I8
完全スルー、あるいは清濁併せ呑む、ということですね。
なるほど。
508名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 14:59:59 ID:6DEJbtPL
>>504
前世の業(カルマ)が影響する事も有るけど、
考えても分りっこないんだから気にするな
って事を言ってますよ。

またスマ氏ですが。
http://www.j-theravada.net/kogi/kogi18.html
>ある人々は「死んだら何もない、終わりだ」と言い、
>ある人々は「人は亡くなっても輪廻転生します」と言い、お互いに喧嘩している。
>そこでお釈迦さまは「知識ある人々にとってはそんなことはどっちでもいいこと、
>もともと解るものではないのだからどうでもいいことなのだ」とおっしゃるのです。
509名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 17:12:42 ID:WIsdo+jB
解る物ではない、前世の業や来世の幸福。
それをスマ氏は何故、著書で説くのでしょうか?
仏教系の本も何故ページを割くのでしょうか?
私には理解できない。

確かにあろうがなかろうがどうでもいいことです。
神様もいようがいまいがどうでもいいことです。
ただ悪い新興宗教はそれを利用し、人を脅し、金を奪い、傷つけます。
だったらないほうがいいのではないかと思ってしまいます。

でもホスピスなどでは神を信じる人、死後の世界で家族との再会を夢見る
人のほうが穏やかに死ぬとか。
また無宗教で、死んだら土になるだけと信じ、痛み・苦しみをとってくれれ
ば大人しく死ぬから、と言って穏やかに死ぬ人もいるみたいです。

いずれにしろ生きるのも死ぬのも苦しみは付きまといますよね。
いくら偉い人でも、孔子、ソクラテス、釈迦、キリスト、ムハマドでも
人生は苦難の連続。
死に方が無残な人も少なくない。

苦難に対して希望を捨てずに耐える力が大事なんだなと思います。
そのために、業の話や神を必要とするかは人それぞれということか。

私のテーマはいかに自分を殺さずに生きるか。
本や人の話を信じすぎて自分を抑圧するだけじゃ、軋轢が生まれる。

感情の赴くまま、けど人は傷つけず、死の床で後悔しないような生き方をして、
これが人生か、さればもう一度、と思いながら死ねたら幸せでしょうね。
510名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 17:23:48 ID:WP3R1DNu
511名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 18:01:29 ID:mHrev3i9
>>509
需要があるからじゃない?
つまり前世や死後どうなるかの話を聞きたいってう。

前世来世についてがテーマではない話で、
前世来世等の概念が、たまにでてきてしまうのは、
その概念を当然に思っている人が話すとでてきちゃうのかなと、思う。


512名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 19:46:01 ID:+zvk+TZT
良く解らないけど、修行を積んだ人達は、前世はあるんだなって思う人が多いようだ、それでいいんじゃない?
どんな宗教家でも偉い人でも1つの「意見」、パワーはあるけどただの意見、
考えて選ぶのは自分、それでいいのでは。
新興宗教は、あれはおかしいけどあっちが伝統宗教を上手くいじって使ってるだけだし。
だいたいカルト宗教と、ちゃんとした宗教は、全く違うと思うよ。
カルトってものは宗教を指す言葉ではなくて、閉鎖的な団体のことを指して、
ただ宗教やら啓発モノは、形としてカルトが乗っかって利用するのに都合が良いだけだって言うよ。
何しろ見えないから何とでも言えるし。

いつの日か修行した結果、前世はあるんだ!って自分が思ったら、じゃあやっぱりあったんじゃない。
目に見えないからね。
わぁ凄い意見だな!ぐらいでいいんじゃないの。
ちなみに変な宗教は罪深いと思うけど、それを言っても仕方ないからね。
引っ掛かる人だって、引っ掛かったのは自分なんだし。残酷な言い方かな…
513名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 20:09:27 ID:sh8WBj2g
新興カルトは脅迫的な概念で神の罰だとか前世を語って洗脳する。
地橋さんも話好きだからカルマ論話すでしょ。そんなことより八正道やゴカイ守って瞑想すりゃいいよ。なんでその手の話が嫌いなのかわかるんじゃね?
514名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 20:58:03 ID:o+ZzI6mK
前世があるかないかは今生きてる俺にはどうでもいい
問題は協会が自分や一般的な悩みに関して答えてくれない事だ
それくらいの答えなら誰だって用意できる
515名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 21:14:33 ID:6DEJbtPL
お悩み相談の宗教ではないですからね。
516名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 21:24:22 ID:+zvk+TZT
自分の頭で考えるしかないんじゃない。
517名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 21:37:35 ID:yYpNTFgj
>>514 悩みはすべて妄想ではないでしょうか。
今・ここの瞬間には、悩む理由さえないから。
いくら悩んでも、
どうせ今できることしかできないんだから、
今できることだけやればいいのでしょうね。
518名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 21:40:25 ID:yYpNTFgj
>>504 無常だから、一秒一秒ごとに生まれ変わってる。
519名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 22:27:32 ID:WIsdo+jB
>>518
それだ!

じゃ、母の体から生まれる前に罪を犯したとか、死んだら地獄か極楽か地上に
生まれ変わるなんてことを、本気で言う人はやはり怪しいということですよね。
520名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 23:17:24 ID:mHrev3i9
うーん、
スマさんは両方言ってなかったっけ。
一秒一秒と、生前・死後と。
私は、輪廻って2種類あるのかな?くらいな認識ですが、
ちょっと、どう区別してるのか興味はありますが。

>>519さんは、テーラワーダに手を付けたばかりなのかな、って
印象があるんだけど、そうなら、評価や判断はまだ早いんじゃない?
521名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 23:41:44 ID:gLW1327A
 さて、世尊が煉瓦の家≠ノ滞在中のある日のこと、アーナンダ尊者が世尊の所に
やって来た。そして挨拶をした後、一隅に坐った。席に着くと、アーナンダ尊者は世尊に
次のように言った。
「世尊よ、このナーディカ村でサールハという比丘が亡くなっておりますが、この比丘は
その後どのような世界に生まれ、その運命はどのようになっているでしょうか。また、
ナンダーという比丘尼は・・・スダッタという在俗信者は・・・スジャーターという女の在家
信者は・・・カクダ、カーリンガ、ニカタ、カティッサバ、トゥッタ、サントゥッタ、バッダ、
スバッダなどの在俗信者も亡くなっておりますが、これらの信者たちは、その後、一体
どのような世界に生まれ、その運命はどうなっているでしょうか。ぜひお聞かせ下さい」
 これに対して世尊は次のように言われた。
「アーナンダよ、彼らの行く末は次の通りである。まずサールハ比丘であるが、アーナンダよ、
この比丘は生存中に煩悩を滅ぼし尽くして、汚れのない情的・知的の解脱を自らさとり、
体得していた。したがって、この比丘は今さとりの世界におり、再び迷いの生存を受けることはない。
 次に、アーナンダよ、ナンダー比丘尼は・・・スダッタ信者は・・・スジャーター女信者は・・・
                                    〔Mahā-parinibbāna-sutta〕
ということはお釈迦様が一番怪しいということになるのか。そんな訳ないだろう。
522名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 00:13:58 ID:cx/D+FqR
前世来世転生を受け入れると、悟りを開かねばならない理由がわかりやすい。
二度と生まれ変わらないために悟りを開かないといけないので。
前世来世転生がないものとしても、じつはあまり変わらない。
現世での苦を滅する=転生しなくなることなので。
一来果とか不還果とかはよくわからん。
523名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 01:24:11 ID:Szifdpl8
けっこう色んな人が似たようなことかいてて、
二度と生まれ変わらなくなる、っていうのもなんとなく分かるし、
自分が世界、っていうのも受け入れられる。
実感としてじゃなくて、いろんな人が同じこと言ってるから、きっとそうなんだろうなー
って感じで。
でも、実感として分からなければダメなんだよね。
その実感って、あるならば、すごくハッキリあるものなのかな。。
524名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 01:37:19 ID:Na61jxGm
いつか悟ったときのお楽しみってことで。
今は、日々をきれいな心で生きれるように努力する程度でいいや。
だって、まだ小学生なのに、大学院生のお兄さんは何を勉強してるか知りたがる様なもんじゃないかなぁ。
まず掛け算が出来るように頑張ろうね、みたいな
525名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 09:46:16 ID:TULaHBwv
早くテーラワーダの国々に平和が訪れますように。
スリランカの内戦が止みますように。
526名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 15:06:36 ID:aixt2RNG
テーラワーダは、字句に捉われて、ブッダの真意を解せず、

輪廻転生を信じ説いてている限り、ヒンドゥに屈服している状態だ。
527名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 15:43:00 ID:aixt2RNG
 業報輪廻、生天思想(神・悪魔・霊魂・天国地獄など)は勝義ではない。
当時のインドのバラモン的社会通念を考慮した布教伝道戦術上の方便にしかすぎない。

ブッダの教えの核心は無常=無我=縁起という、人間存在を含む一切の存在
法則性を悟りとることによって、この現在の生存における実存苦から解脱すること
にある。
 業報輪廻、生天思想は明白に矛盾する。世俗諦における方便にしかすぎず、
彼岸に達し、迷いがなくなれば消える概念でしかないことが判る。

テーラワーダがアンベードカルを理解できないのを恥とすべきだ。
世間知らずな無能そのものの批判の撤回を要求する。
528名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 15:44:46 ID:bol3rlt/
>>526
輪廻の出所はヒンドゥか?
529名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 15:53:20 ID:32dt9Lfy
>>526-527
あら、DNA さん。所信表明ごくろうさま。
530名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 16:02:41 ID:aixt2RNG
ブッダ成道の折の伝道を躊躇された心境
『貪りと瞋りに焼かるる人々に
 この法を悟るのは容易ではあるまい。
 これは世の常の流れにさからい
 はなはだ微妙にして難解なれば
 欲貪に汚され、闇に覆われし者には
 観ることを得ないであろう』

形式的な教条主義者に向けた言葉でもある。
あの当時から、ブッダの言葉(指先)を丸暗記できても、
真実の法(月)を解する事ができず、自分で調える(自力による自灯明)ことが
できない連中がはなはだ多かったことが判る。ブッダが応用問題を出しても応えられないのだ。
531名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 16:07:08 ID:aixt2RNG
>>528
違う。
532名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 17:02:44 ID:aixt2RNG
輪廻の実体化は人間差別の肯定化論理であり、検証不能の形而上概念であって、
世俗諦においても悪である。
533名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 18:52:51 ID:Szifdpl8
>輪廻の実体化は人間差別の肯定化論理
kwsk

地位のある人に、現世でたまたま地位があるだけだから威張るな、
的なことはブッダも言ってなかったっけ。
これは皆平等だということを輪廻を持ち出して説明してることになると思うけど。
534名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 19:29:44 ID:cx/D+FqR
「不幸な境遇にある人は前世でそういうカルマを積んだ人なんだから
助けなくてもイイ」と考えるのは間違いだってスマさんは何かで書いてたな。
理屈は忘れたけど。

それと思い出したのが、仏教は完全自力。他人に救済してもらうことなどできない
そうなんだけど、回向とか供養とかいうのは他力じゃないのかな。
これについてもスマさんが説明してたような気がするが忘れた。だれか親切なひと
教えて。
535幡ヶ谷の鬼:2007/01/29(月) 20:56:49 ID:PkmvPmx/
参上
536名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 20:56:58 ID:4rlhW+QW
長老の著書すら読んだ事ないやつがテーラワーダにまで広げて批判しているな。アホな奴だ
537名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 21:05:34 ID:LcIe+CrR
>>534 たしか…他人に廻向するのに対して、それを受けるのが随喜だったような。
随喜とは、他人の善行を喜んでありがたく廻向を受けること。
随喜もやっぱり自力の修行だと思います。
実際に善行をしたのは他人でも、
それを見て「すばらしいことだ」と喜ぶとき、
喜ぶ人の心もまた善になってるわけだから。
538名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 21:11:14 ID:4rlhW+QW
甘い甘い甘い、中途半端でプライドとバカな思考ばっかり
539名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 21:16:00 ID:Na61jxGm
初心者だけど、最近、自分の思考を観察してると本当に笑える(瞑想中ではなくて日常で)。
自分がそこまで人に誉められたいんだな、とかギャグみたいだ。
自分の低レベルさが、笑えて笑えておかしい。
恥ずかしいし苦笑してしまう。
ただ自分がアホだと気付けたことが凄い嬉しい。
少し前までは、自分がここまで笑える人間だとは思ってなかった。
客観て出来てないもんだね
540名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 23:05:52 ID:LcIe+CrR
テーラワーダのホムペのリンクコーナーにある、「みんなの寺」って知ってる?
単立寺院らしいけど、ルーツの宗派が不明。
本尊は、住職手書きの「南無阿弥陀仏」。
541名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:20:09 ID:bjkzCtMz
色々読んだ感想。
長老≠仏陀ではない事は周知の事実。
長老はどちらかというとサーリプッタ尊者のような位置づけなんだと思う。
一月考えた結論だけど。秀才にはわかるのかもしれないけど
凡才の俺には理解しがたい所があった。
それはそれでいいじゃないかと思う。
少なくとも長老の教えを盲心的に聞く事は危険に思う。
長老の頭のレベル以下の人や、時間の割けない人(すべて俺)は理解できない可能性もある。
長老の教えは正しい。仏陀の教えは完璧である。ただ、長老の教えはわかりにくい。わかりにくいものは評価されにくいと思う。
サンガに帰依するのも大事だけれども、一人一人が、悩みを聞いてくれる人を探すのも大事だと思う。
結局一人一人の悩みは長老の教えによって解決するわけではない。全体的な事、社会で起こっている事を分析する事は、正直な所、自分でもわかる。それを踏まえて、自分なりの距離を取って接することが大事だ。
542名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:54:24 ID:K2ZsoyQj
『アビダンマ講義シリーズ第1巻 物質の分析』の中で、
「二十八種類の色は、基色と非基色に分けた方がいいと思います。
これはヴィパッサナー瞑想の二番目の段階である分離識に導きます。」
とありました。
「分離識」をやってる人います?
543名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 00:58:54 ID:K2ZsoyQj
>>541 スリランカ人もインド系だから頭いいのかな。
インド人は、一時間の授業をメモ取らずに受けて、
それを授業内容を暗唱できるくらいに、
記憶力がいいらしい。
だから、細かく分析された教えも全体的に把握できるのでしょう。
長老から見たら、日本人は理解力がないなぁ…って思ってるのかも。
544名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 01:12:46 ID:bjkzCtMz
これだけ世の中が酷いと長老も半ば呆れ果てていると思う。
>>543
ただ、自分に関していえば、凡才と書いたけど理解力がないとは必ずしもいえない。
やっぱりわかりにくい所はあると思う。それを踏まえた上で聞くのと
妄信的に聞くのは違うよね。長老からも離れてやっていくのが一番と思う。
自分も、長老から離れるのは不安だけどね。
どうしても離れざるを得ない。他の人は知らないけど、自分は長老の考えから
一歩引くという結論に達した。それがいい事かはわからない。悪い事かもしれない。
ただ自分にはそれしか選択権がないというだけ。その決断自身、ちょっと悲しくて、ほろ苦くもある。
545名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 11:44:27 ID:7TAApzjC
今も昔も同じ、ブッダの困惑 : 単に憶えるだけじゃなくて、自分の頭で考えろ!
                ⇒⇒自灯明の強調
例えば、「比丘たちよ、何があるによりて、何を執着するによりて、何を貪ることによりて
      我見は起るのであろうか?」とブッダは問うた。(雑阿含経 七、十二、「有我」)
 ブッダの教えを租借、理解していれば、簡単な問題のはずだ。
実を言うと、平等の建前に反して、ブッダに集った比丘達は秀才のエリート連中がほとんどだ。
ところが、彼らは判らない。判らないから教えてくださいとお願いしている。
 「大徳よ、我らの法は世尊を根本とす。願わくは我らのためにそれを説き給え」
ブッダの答えはここでは書かない。自分で考えてみてください。

だから、ブッダも、俺は道を教えるが、アカンやつもいる。それを俺がどうすることが
できようか」と嘆息しておられる(中阿含経 一四四)。

 記憶力がいいということと、徹底的な思考力は別ということ。
ブッダは徹底的な思考による瞑想(まこと熱意をこめて思惟する聖者)により
真理に到達された(縁起の法を知れるがゆえなり)。⇒法にのっとり自灯明、自灯明!
546名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 12:28:24 ID:K2ZsoyQj
>>541 一人一人の悩みも、瞑想すれば消えるんじゃない?
いくら教えを勉強しても、実践しなきゃ結果は出ない。
547名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 19:27:02 ID:byZci8F2
ばかだな。悩みを聞いてあげて解決しちゃったら、仏教の修行に入る機会を
奪うことになっちゃうじゃないか。
548名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 21:29:34 ID:71ujCSBo
自分の頭で考えて判断するって凄い怖いことじゃない?
だってこんなに頭悪いから間違ってるかもしれないし。
でもそれでも自分で考えなきゃだけど。
他人が代わりに判断なんかしてくれないし。
極端な話、オウム真理教とかだって、信者は良かれと考えて判断して入ったんだよね。
でもああいうのって教祖を絶対に疑えないし、ある意味自分の頭が完全にストップしてるよね。
無条件に正しくなってる。
常に自分の頭で考えなきゃ。
長老の言葉だから正しい、っていうのは教えに反するんだろうな。
依存みたいになるし
549名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 22:46:20 ID:Z/nXxPXW
>>548
今ある楽を無くしたくない、という執着から離れる。
今無い楽を得たい、という執着から離れる。

今ある苦悩をなくしたい、という執着から離れる。
今無い苦悩に会いたくない、という執着から離れる。
550名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 23:45:28 ID:K2ZsoyQj
>>548 判断する前に自分で実験してみるのでは?
実験結果に基づいて判断する。
551名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 00:49:41 ID:rt/X5bog
>>550
確かにそれは、自灯明、法灯明の法灯明の方ですね。
552名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 22:50:14 ID:0hsXwYfI
>550慈しみの瞑想、をしてみたら、凄く精神が安定してきたみたい。
これは確かなことだと思うよ。
それで確かに効くって思ったから、テーラワーダでやってる事を頑張ってやってみよう。
これは実験して法燈明?ってことにはなるのかなぁ?
553名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 14:18:14 ID:b0HlAEBI
法を灯台の明かりとして、自分で舟を漕ぐ=自分を調える←自灯明

それにね、思い切って大死一番、死ぬ気で「飛ぶ」! 理屈はとにかく、先ず悟りが先←ここ重要

心境は行動によってもたらされる。
554ジョーク:2007/02/01(木) 14:57:59 ID:NrezN6mT
ある豪華客船が航海途中で沈み始めた。船長は乗客たちに速やかに海に飛び込むよう
指示しなければならなかった。
船長はそれぞれの外国人乗客にこう言った。

 アメリカ人には「とびこめばあなたは英雄ですよ」
 イギリス人には「とびこめばあなたは紳士です」
 ドイツ人には「飛び込むのがこの船の規則です」
 イタリア人には「飛び込めば女にもてますよ」
 フランス人には「飛び込まないで下さい」
 日本人には「みんな飛び込んでますよ」

自分の頭で判断しようとしない傾向を持つ日本人の民族性の特徴を捉えたジョークね。
555名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 01:32:00 ID:/Kc+5c/c
>>554
それって最後が抜けてない?

韓国人には「日本人は飛び込んでますよ」
556ジョーク:2007/02/02(金) 10:43:08 ID:5tFxc25p
韓国人云々は最近のバージョンだろ。それに>>555 は歴史性が絡むでしょ。
日本人の民族性を考えた場合、(日本人)一般論として「空間認識が狭い」
よって「意識が狭い」という結論に達する。その是正策の一つとして仏教の
瞑想的手法も有効である、というのが私の見解である。Samatha のほうだが・・・。
557名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 10:48:25 ID:jdnsdM+Q
>>554
いつ見てもフランス人は笑えるな
558名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 10:25:50 ID:pNGSUEly
ヴィパ瞑想等をやって、皆さんはどんな変化やメリットが出てますか?
私は常にある程度、目標を明確にしておきたいのです。
方向性とか動機とかも自分でちゃんと解ってたい。
何をやるにも。
私は慈しみの瞑想で即、精神が安定し、結果人間関係も良くなりました。
559名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 10:50:45 ID:uurfKW8M
>>558 よりきめ細かく気付けるように、
気付きの速度が上がるといいなと思ってます。

ほんとは、瞑想の目的は出世間心、つまり悟りなんですよね。
瞑想で無常を観察してると、
心がすべてをいやになって何の対象もつかまえない瞬間がくるそうです。
それを一回体験すれば、預流果という出世間心の第一段階になるということで、
まずは預流果が目標でしょう。
そのためには、慈悲の瞑想などのサマタ瞑想で禅定を養うのは効果的らしいけど、
ヴィパッサナーだけでも、禅定に入る場合もあるそうです。
出世間心を体験する瞬間は、必ず色界心の禅定状態にならないといけないらしい。
560名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 22:48:40 ID:J4VIzOHD
全然関係ないけど、上座部仏教のほうの人って頭以外に眉毛もそってない?
なんか写真見てヘンな感じだなあと思ってた謎が解けました。
561名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 23:55:20 ID:pNGSUEly
>559悟り、というものに、漠然と憧れはあります。
悟りが何かと言われるとわからないのですが、きっと幸せな方向なのではないかと思うのです。
漠然とですが、何かがあるんだなとは感じてます。
562名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 07:09:16 ID:kK/qxXaK
>>560
それはタイ僧じゃないか。あれは、昔、日本軍がタイなどに進駐した折など日本の
スパイが時々、タイ僧に変装しながらスパイ活動を行った。日本軍人は丸坊主も
いたから、そのまま黄衣を着ても分からないし、すぐ元に戻れる。そこでタイ仏教
の側で眉毛を剃る事にしたというのがことの経緯らしい。眉毛を剃っている日本
軍人は普通いないからな。
563名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 11:57:00 ID:YxhFAsOq
アビダンマ講義シリーズ第三巻、早く読みたいな。
564名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 12:07:10 ID:t88/pLj6
>>543
そのわりにスリランカの国はよくならないね。
治安もわるいし、スリランカ人は日本は極楽wだといっていた。
565名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 15:15:05 ID:YxhFAsOq
イスラム系と仏教系の民族対立があるからですよね。
イスラム系がケンカ好きなんじゃない?
566名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 23:46:38 ID:l3mJIuuZ
かげで坊主たちが和解を拒否させてるんだよ。
567名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 00:07:59 ID:T/O0jhia
法話は聞けないが、大分本も読んだ。ポッドキャストも聞いている。
他の話の理解はわりと(むしろ)どうでもいい。
どうしてもわからないものが業論だな。
長老もよくわかってないんじゃないか?答えは私も・・
まあわかった所で自分の生活には関係ない事だし。
568名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 08:31:27 ID:lkN4/Mjc
>>567 アビダンマ講義シリーズの二巻読んだ?
569名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 12:26:04 ID:7i23a27t
スリランカのお寺から仏舎利はいくらで買えるの?
570名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 04:55:11 ID:nRIiqCse
みんな俺のカルマのおかげだぞ
571名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 18:26:05 ID:l0YkcPmq
スリランカの世情不安は長年のカルマの集積に
よるものなんだろうな。
572名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 15:02:41 ID:1ggqN3WQ
早く悟りたいよ
573名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 18:38:12 ID:A6ij2iQ8
悟りたいなら、まずは、このページにアクセスしないことから始めてはどうかな。
574名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 19:27:31 ID:T4RPiW60
sge
575名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 19:33:07 ID:W8Fed3d7
sage
576名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 09:55:29 ID:LuXSFVrV
なんで悟りたいの?
心穏やかにまともに暮らせたら十分じゃない?
577名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 11:03:44 ID:3Nhpq3JV
>>572じゃないけど、
悟らないとまた生まれ変わってしまうし、
めったにないチャンス(人間にうまれ、ブッダの教えに出会い、
瞑想実践できる余裕がある)だから、悟らないなら、
まともに暮らせっても、あまり十分って気がしないねー

上に書いた理由は、輪廻とか、自分の知りようのないことだけど、
なんとなく信じられる。
578名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 12:17:41 ID:3Nhpq3JV
ポッドキャスト、
長老の声聞き取りにくいねー
集中して聞いても所々何言ってるか分からん
579名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 18:41:03 ID:Fhkk2W0+
収録時のノイズもあるから、余計聞き取りにくいよねー。
580名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 20:49:57 ID:Kmb/SSyf
どうもスマナサーラ。
581名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 17:41:33 ID:D+CvLg53
582名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 13:50:25 ID:qMRyl4Cm
悟りってなんだろう
悩みがなくなること?
583名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 20:17:29 ID:4AGfoTX7
マトリックスのラストでネオが「この世界はコンピュータの中なんだから
弾丸を避けるのも空を飛ぶのも、なんでもありだ」と気づくようなこと。
584名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 20:45:06 ID:Q9miWUrr
>>582
神が創造した四界の全てを知ること。
例えば他の惑星に宇宙人が居るとか、霊体として金星や火星にも
宇宙人が居るとか。そしてこの物質世界が最後はどうなるとか。
585名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 23:04:09 ID:rQu8Lmlv
ヴィパサナ以外のオカルト厨がいる
危ないから長老や地橋さんに聞いたり本でみたらいい。
586名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 17:57:22 ID:xtsLWhkK
>>582
まあ、そんな感じだ。
時間の概念が無くなり、
必要が無ければ、思考を自由に止められるような状態。
587名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 19:03:08 ID:rYPrE/ij
>>583は例えだしまあいいとして、
>>584はジョークなんでは
588名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 19:09:17 ID:54ryVX00
悟って無いのに知ったかブッダ
589584:2007/02/15(木) 20:39:05 ID:25td4wO3
>>587
いつの日かオレの言ったことが真実だと分かる日が来る。
ま、転生して記憶無いから忘れてるだろが。
590名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:13:19 ID:IOO8WP06
みんな凄いね。
物知りの人たくさんいるね。
別に今でも壮絶に悩んでる訳でもないんだけど、なんか悟りってあこがれるなぁ。
なんか静かで光輝くイメージだ。
悟ったことないから解んないけどさ。
きっと幸せで素敵なことなのかなと思う、悟りは
591名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:30:42 ID:3jmzlVPa
なすべきことはなし終えた。ってことになるらしいよ悟ると。
あとはおまけの人生。
592名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:52:08 ID:54ryVX00
知識だけは悟りの境地w
593名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 09:34:56 ID:h5qjvqeG
>>584
ではいろいろ語ってください。瞑想すればいいの?
594名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 20:18:03 ID:/Njw3EC5
>>593
瞑想で肉体感覚を消失させ、霊の世界に意識を置いてください。
595名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 20:57:36 ID:6duV3Z+v
魔境ですな
596名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 22:21:50 ID:h5qjvqeG
>>594
霊の世界とは?
丹波哲郎?
どうやるのかわかりません。霊界の映像が見えるんですか?
597名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 23:53:52 ID:cAqyrloV
興味があったので、ポッドキャストの長老の法話を聴いてみた
……長老の声が裏返り過ぎて笑った
でも、内容が面白いね
いつかは生で聴いてみたいものだ
598名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 02:51:06 ID:Mu9ontmS
>>595
思考をクリーンにするなんて初歩ですよ。ハイヤーセルフに帰るのです。

>>596
丹波哲郎の世界は詳しくないけど、たぶんそうです。
気功的な感覚から入って松果体に意識を集中します。
ヨガを併用すると良いと思います。

>>霊界の映像が見えるんですか?
遠からずだと思います。感覚の世界ですね。
上手く入れたらこの世が霊だらけだということを知ります。
599名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 01:43:41 ID:qeUWOM/m
ヴィパッサナー瞑想はやり方が書いてある本を読んだら一人でも実践できますか?
それとも専門家に直接指導してもらわなければ実践はむづかしいでしょうか?
600名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 02:52:46 ID:5i+/0DfF
ヴィパッサナーは本来集団でやるものでは無いですよ
一人でも十分出来ます。
601名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 09:27:05 ID:6iSC+hWO
ヴィパッサナーは集団でやる必要はないですが、1人でやっていると自分でも
知らないうちに自分勝手な解釈や思いこみなどの落とし穴に嵌る危険性が潜ん
でいます。注意深く進まないとすぐに横道に逸れる可能性があります。
そのためにも、たまには指導僧のチェックを得ながら行うほうがいいと思いま
す。瞑想なら何でもいいのではなく、正しく瞑想できていることが大切です。
602名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 20:32:55 ID:qU4CrfkL
598魔境かな
強烈な体験は思い込みにいきやすいから
603名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 22:18:59 ID:2gAmQ16x
ミャンマー逝ってこい!
604名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 22:40:01 ID:pvO74F0L
いまBS1でスリランカ内戦のドキュメンタリーやってる
605名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 01:42:13 ID:avK0ohth
テーラワーダ協会をつくった鈴木一生さんは、マハシからパオメソッドのほう
に移ったんだね。
パオメソッドのほうがすごそうだね。
606名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 07:14:29 ID:5OsueW/T
>>602
まず魔境、魔道について理解を得てください。
607名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 22:35:23 ID:lDfCPUqX
>>605
ここに詳しい情報がのってるね。
http://www.geocities.jp/sudhammacara_bk/letter/index.html
608名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 23:08:04 ID:VCRB1fAK
最近少しづつヴィパ瞑想を生活に取り入れているのだが、
行動のラベリングは、自分の行動の確認の為というよりも
妄想の邪魔を行う機能としての方が重要な気がした。
609名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 21:28:08 ID:gtLoYjKj
悪友を避けろという教えがありますが、
付き合うしかない人が愚かな人だった場合、
どうするのがいいっていう教えありますか?

例えば、親とか(別居も難しいケース)。
縁切るまでには至らないけど、愚かな人が親だったら・・・。
自分が悟っていれば、いい付き合い方ができるし、付き合うことで
親も変ると思うけど、自分が修行中の場合、修行の妨げになってしまう。
610名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 21:47:21 ID:5mT9Ztfg
サティが入れられれば環境は関係ないんだとおもう基本的には
611名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 22:08:55 ID:Eh6K2EdP
例えば、八斎戒法を守るというのはどうだろうか。

 いわゆる八斎戒法とは、一名、八関斎、八支斎、八禁とも言われ在家の男女が
一日一夜を期して持つ八つの戒法である。すなわぢ不殺生、不偸盗、不邪淫、
不妄語、不飲酒、非時の食を取らないこと、美麗な床に坐らないこと、香を塗り
髪を飾らず歌舞を見たり聞いたりしないこと等であって、これらの八法をば、
その斎日の間、けっして犯すことのなきをいうのである。
 もしこの八法を世の清信男女が守るならば、彼等は人中、天上に生まれ、
決して地獄、餓鬼、畜生等の八難の中に生まれることなく、つねによい知識を
持つ師に会い、よき父母の家に生まれ、辺地に生まれることなく、仏教流布の
国に生まれ、長寿をたもち、人に使われるようなことのないような多くの功徳が
得られるのである。                〔増一阿含経第十六〕

次の世で「よき父母の家に生まれる」だから、よき父母との縁を結ぶ働きをする
と思うが逆にそれは悪しき父母との縁を遠ざける働きにもなるのではないか。
悪しき父母がよき父母に変わってくれれば何よりだが・・・
612名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 23:54:37 ID:fljWw0ea
613名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 16:28:41 ID:qDrwdFhH
エッチして感じたらいけないの?
好きな人としたら幸せなんだけど
614名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 16:29:08 ID:CjsPrVf6
石橋ババアの醜い顔    ダウン症


ババアって言わないで   哀れな人生

わたしはババアじゃないんだ       いじめられっこじゃない

   ああああああああああああああああ

石橋ババアの醜い顔    ダウン症


ババアって言わないで   哀れな人生

わたしは化け物じゃないんだ       いじめられっこじゃない

   ああああああああああああああああ



ああああああああああああああああああああああああああああああああ

615名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 18:33:56 ID:Ful6hiJf
>>613
もまれたら「もまれてるもまれてる」
挿入されたら「挿入されてる挿入されてる」
とサティできたらおk
616名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 20:17:23 ID:8JNosMID
ヴィパッサナーも落ちたな。瞑想会で頭おかしい変人が質問してるが君らだな。
617名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 20:33:31 ID:ce+mErnm
パオメソッドについて書いてある。
スマナサーラ長老や地橋さんはマハーシメソッドになるらしいね。

http://www.geocities.jp/bodaijubunko/a9.ua2intervew.htm





618名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 20:38:20 ID:ce+mErnm
連投すみません。
地橋さんの場合、著書などでサマタ瞑想を否定してらっしゃいますね。
ところが、パオメソッドと言われる瞑想ではサマタ瞑想が重視されている。
指導者によって主張が異なるから混乱しますが・・・。
619名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 22:20:55 ID:qzmFrErt
>>609です。
有難うございました。
620名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 22:22:21 ID:owriKso2
マントラなどの定点を設けての観照とかは、
サマタになるのかヴィパッサナーになるのか、どっちだろう。
マントラに集中するというより、
マントラを定点にすることでマントラからそれる心に気付くという、
サティ的要素を重視したやり方の場合。
621名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 13:35:12 ID:l+z0NnYm
そういう瞑想自体がマハーシ的なんだよ。
622名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 20:05:28 ID:W0cNH4ZF
内容には共感してたけど、批判対象を「馬鹿」とか汚い言葉つかってさすのを止めて欲しい。
そもそも共感した内容というのが、「きつい言葉を使わず優しく話しましょう」だった。
623名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 20:07:13 ID:W0cNH4ZF
玄侑宗久、スマナサーラ、養老猛。

なんか、俺にはけっこう皮肉屋に見えるんだけど。
624名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 20:09:21 ID:W0cNH4ZF
まあ、俺自体批判止めれないんだけど。
それだからこそってのがある。

同内容で慈悲というか、悲しみを経て来たものを感じさせる文章、
というと、ティク・ナット・ハンの本。
内容も易しくて優しい。
625名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 20:24:05 ID:OofrKX0G
馬鹿って、愚か者とか、アホとかの言葉でスマさんが形容している人たちのこと?
私はストレートでいいと思ったけど。
言葉が悪いと批判されて気の毒にさえ思ってしまう。
626625:2007/02/22(木) 23:45:51 ID:OofrKX0G
>>622さんのことだけじゃなく、
「馬鹿」だったか何だったか忘れたけど、
言葉のことで批判されてるのをHPで読んだときも、そう思った。
627名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 00:03:54 ID:WKBY3HX3
原始仏教の教えの本を色々読みたい
(色々あたってあうものを探したい)のですが、
著者としては、スマナサーラ長老と、地橋秀雄さんが
良さそう(というかこの2人しか知らない)と思いました。
他にいい著者いたら教えてください。

「もう一度学びたいブッダの教え」という入門書というか
一般向け教養本を読んだのですが、よくまとまっているけど、
スマナサーラ長老による仏教の教えの説明となんかズレてる気がしました。

公式サイトの長老の話はだいたい読みました。
628名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 00:11:30 ID:WKBY3HX3
瞑想の実践に付いての本よりも、
戒律とか、八正道とか、五蘊とかそういうことの本を探してます。
教えてチャンでスマソ。
いい著者から辿れば早いかと思いまして。
629名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 00:18:37 ID:Ypfa77ba
たしかに長老、ばかとか連発するね
630名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 00:26:07 ID:pN1IRcOZ
ここの思想的には、セックスは悪なのですか?
631名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 10:53:34 ID:dLUPbUz+
昨日初心者瞑想会に初参加してきたよ
慈悲の瞑想の時に、ほとんどの人が紙を見ずに唱えてたので、初心者瞑想会の割には経験者が多かったのかな?
3時間30分のうち、立つ瞑想と歩く瞑想の時以外はずっと地べたであぐらだったので、腰が痛くて溜まらん。
でもスマ長老は、その間ほとんど姿勢を変えてなかったのにはさすがと思った。

>>630
在家の場合は浮気じゃなかったらオーケーだったと思う
632名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 12:08:42 ID:KIzuI9kv
>>627
全部読んだんですか?私はノートパソコンですが、字面を追ってるうちに目が痛くなります。
輝度を落としたり、白黒反転させたり工夫はしますが限界があります。
プリントアウトしようにもプリンターは持ってないし・・・。
どうしたらいいでしょうか。
633名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 13:05:30 ID:kW5XB2Rk
プリンタ買えばいいんじゃないかな
634名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 16:11:20 ID:Vdx2319y
@案:ブラウザ=Internet Explorer の表示⇒文字のサイズ⇒最大 としてみる。
A案:読みたいページをマウスでコピー⇒Wordを起動させ、貼り付け。
   編集からすべて選択をクリックし、フォントを20位にしてしてみる。
   Wordは背景に色づけ出来ますし、フォントの色も変えることが出来ます。
   どの色が眼に優しいか私は情報を持っていませんが試しては如何でせうか。
B案:音声読み上げ機能・またはソフトを用い、パソコンに読み上げさせる。
635名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 18:49:33 ID:vSzQzscG
636名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 20:07:37 ID:WKBY3HX3
>>632
全部は読んで無いけど、あんまり目が痛いと思ったことないな。
一度に沢山読まないからかな。

プリンタは最安値のやつは、標準的な人気モデルより、大分安かったと思うよ。
637名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 21:01:11 ID:WKBY3HX3
ナメクジが恐いんですが、さっき白菜の葉についてたナメクジを
草むらに置いてきた。
(慈悲の瞑想してなかったらコンクリばっかのところに置いてきたかもしれないが)
けど、草むらが畳半畳くらいのかなり狭いエリアであとはアスファルトで
かこまれているので、配慮が足りなかったと後悔。
ナメクジの生息場所とか何食べて生きてるかとかググるにも、
想像したくないし、写真がでてきたらいやだし、恐くてできない。
畳半畳の草むらじゃやっぱ生きれないだろうか。
このそばがマンションのゴミ置き場なんですが、繁殖してゴミだしのとき
目撃したらたら恐いから、あんまり繁殖しないで欲しいとか思ってしまう。
638名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 22:13:07 ID:Vdx2319y
後悔がある場合、
『26 あるいは内に落ち着きのなさ、後悔があれば「私の内に落ち着きのなさ、後悔がある」と
 知り、あるいは内に落ち着きのなさ、後悔がなければ「私の内に落ち着きのなさ、後悔がな
い」と知る。また未だ生じない落ち着きのなさ、後悔がどのように生じるかを知り、すでに
生じた落ち着きのなさ、後悔がどのように捨断されるかを知り、捨断された落ち着きのな
さ、後悔が将来どのようにして生じないかを知る(大念住経)』
639名無しさん@3周年:2007/02/23(金) 22:17:02 ID:Vdx2319y

護経(Paritta)の中の蘊経(Khandhasutta)を読んでみよう。
『  蘊経 カンダ・スッタ
 53 皆さん、神の呪文や薬がすべての早くまわる毒を持つ蛇類の猛毒および、その他の危険をも
  除くように(護経の)威力の及ぶ一兆の世界においては、どこでも、いつでも、また完全に、
  すべての生き物の(猛毒およびその他の危難をも)防ぐその護経を我々は誦えよう。
 54 ヴィルーパッカ(蛇類)に我が慈しみあれ、エーラーパタ(蛇類)に我が慈しみあれ、チャ
  ビャープッタ(蛇類)に我が慈しみあれ、カンハーゴータマ(蛇類)に我が慈しみあれ。
 55 無足類に我が慈しみあれ、二足類に我が慈しみあれ、四足類に我が慈しみあれ、多足類に我
  が慈しみあれ。
 56 無足類は私を害うな、二足類は私を害うな、四足類は私を害うな、多足類は私を害うな。
 57 一切の有情、一切の生類、一切の生まれて来たもの、いづれも皆、善いものを見よ。いかな
  る悪も来てはならない。
 58 仏は無量である。法は無量である。僧は無量である。這うもの、蛇、蠍、百足、蜘蛛、蜥蜴、
  鼠は有量である。
 59 私によって守護はなされた。私によって庇護はなされた。(障害となる)生き物は立ち去れ。
  私は世尊を礼拝し、七正自覚者を礼拝します。
640名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 00:18:15 ID:FxzMSohh

テレビ出演情報

2007/2/25(日)18:30-19:00「トコトン ハテナ」
A.スマナサーラ長老が出演(テレビ東京)
641名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 18:32:41 ID:fsOrg7TE
>>640
サンクス
642名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 08:43:12 ID:/43CGJZJ
業は複雑すぎて人間には理解できないから、考えない方がいいそうですね。
でもその「考えられないこと」のせいで、いじめ自殺したり、通り魔に殺されたり、
理不尽な現実にもの申すと、「自分の業だから自分で乗り越えろ」とか、
「世間的な価値観は真理ではない」とか言われて被害者としては立場がないと思います。
覚者達はそのことについて説明しませんよね。自分で考えろってことですね。
でも業ってやつは、考える余裕さえ圧倒的な力で奪いつつ迫ってくるんですけど。
死にかけてる奴に向かって「業ですから」ってなにそれ。
やっぱ理解できないっすよ。その無責任な立場が。
643名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 09:03:33 ID:JERsaxjf
>>642 すべての苦痛は過去の悪業の報い。
それは過去の報いだからどうしようもない。
重要なのは、新たな悪業となる不善心を起こさないように気をつけること。
何か苦痛があったら、ただ苦痛だなとだけ気付き、
過去の業がこういう形で現れたんだなと受け止める。
何でこんなめに遇わなきゃならないんだとかいって
怒り(反発する心)を起こしてしまったなら、
また新たな悪業を造ったと思うべきでしょう。
新たな業を造らないようにし、過去の業の消化を見守るしかない。
新たな油を注がなければ、火は必ず燃え付きるはずです。
644名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:13:41 ID:2liR0dLg
森信三さんという昔の教育者ですが、この言葉を読みますと、すっと腑に落ちる感じがしてすきなんですが。
確かに死に掛けている人を前にこれは言えないかもしれない、ただ生きて絶望に打ちひしがれている人には、大変支えに成ると思います。

「自分の身に起こることは、全て必然であるとともに最善のことであるから、一切これを拒まず素直にその全てを受け入れ、
そこに隠されている神(神とは大自然のこと)の意志を読みとらなければならない。」

これはどの宗教にも共通する考えでしょう、死にかけている人間自身が、このことに気が付けば、私も含めもっと
穏やかに旅立って行けるんじゃないかと不遜にも思ってみたりします。
645名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:40:09 ID:0RW7z2WT
苦しい時は苦しむが良く候
死ぬる時節には死ぬるが良く候
これはこれ苦しみを逃れる妙法にて候
BY親鸞
646名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:41:12 ID:0RW7z2WT
↑BY良寛でした・・・
647名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:42:22 ID:0RW7z2WT
カンの字も違ったか
648名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:43:13 ID:PQeo2usm
良寛和尚の 「災難に会う時は会うがよく候、死ぬ時は死ぬが良く候」 みたいなことか
649648:2007/02/25(日) 19:45:35 ID:PQeo2usm
かぶった。
ところでスマ長老のテレビはいまいちだったな
実況スレでもほとんど反響なかったし
650名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 20:05:12 ID:e4Wev0ah
テレビ東京みれないもん
651名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 21:00:21 ID:04U1ajqT
テレビ東京の番組、もう少し長く紹介して欲しかった。
652名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 22:26:10 ID:Sj31ACTM
私の苦しみは全て自分に原因があるの?
そういうことなのですか?
653名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 22:30:20 ID:e4Wev0ah
そういうことです
654名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 22:56:58 ID:3/FaXj/4
よく候って言い回しがはじめてだ。
言い換えると、よいでござる、でいい?
655名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 23:06:58 ID:Sj31ACTM
病気とか、病気で死ぬことも全て自分に原因があるの?
癌とかエイズとかも?
656名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 23:12:48 ID:e4Wev0ah
自分のことは当然で、アンドロメダ星雲の公転速度にだって自分に少しは原因があります
657名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 23:32:05 ID:3/FaXj/4
自分に原因にある事は、一応、分かるんだけど、
でも、例外もあるような・・・
例えば、震災や津波などの天災や、戦争での被爆とか。
大勢がひっくるめて亡くなったり、苦しんだりするのは、
無理やりカルマの法則(?)を当てはめて考えてみると、
過去に悪いカルマを作った人々がちょうどその場所に居合わせてた、とか??
658名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 23:33:48 ID:ip3M8UWN
>>654
意味は全く変わらないが、「ようござる」だと思う。
>>652-653
うろ覚えだけど、相応部にこんな内容の経があったと思う。
『「苦しみは自分から来るのか、他からくるのか」と問われたとき、仏陀はその問いを退けて、代りに縁起を説いた』
659名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 01:00:03 ID:SdpseWvR
>>657 正確にいうと、心の原因は業だということです。
病気や災害を眼耳鼻舌身意で認識判断している心は、
過去の業によって起こっているのです。
おなじ体験をしても、それを楽しいと感じるか苦しいと感じるかはカルマの結果なのです。
660名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 01:03:45 ID:SdpseWvR
悪業の少ない阿羅漢が病気や災害に遇ったとしても、
普通の人みたいに悲しんだり嘆いたりしないでしょう。
逆に、悪業の強い人は
普通の人よりも苦しんだりうろたえたりするのではないでしょうか。
661名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 14:38:46 ID:NXYdqCPA
じゃあちなみに貴方は、癌とかエイズになったり、死ぬ病で悶え苦しんだり、たった今殺されたり腕切り落とされて平静でいられる?
662名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 15:21:30 ID:+alT+EyY
>>661
>>660はそういう意味で言ってる訳じゃないだろう?
663名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 16:28:32 ID:5PWL3/12
ヴィパサナ瞑想をしていれば平静でいられるようになるだろ。
664名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 18:21:22 ID:DI73r8kY
イエスは磔にされながらもローマ兵のために祈ったし、スーフィの聖人も
拷問されながら舌を抜かれるまで説教し続けた
悟ると徹底的に肉体を客観視できるので痛みとかぜんぜん平気らしい
665名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 19:30:42 ID:SdpseWvR
>>661 平静でいられるようになるために瞑想する。
666名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 19:47:38 ID:7I/Au+LZ
>>658-660
なるほど

>>664
へえーいいなー、私も全然平気になりたい。

しかし、やっぱり余程の人でなければ、そんなワザは使えないだろうし、
前世で悪人だったんだとしても、今生で大して悪いことしてない人が、
酷い苦痛を受けるのは可愛そうすぎるなぁ。
天災、戦争に加えて、昔のヨーロッパの魔女狩りを思いついたけど、これも悲惨。

災難に見舞われるのは、縁起で説明できて、
その災難で苦痛を感じるのは自分のせい、ということかな。
667名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 19:50:03 ID:TZrpioY9
>>666
> 前世で悪人だったんだとしても、今生で大して悪いことしてない人が、
> 酷い苦痛を受けるのは可愛そうすぎるなぁ。
> 天災、戦争に加えて、昔のヨーロッパの魔女狩りを思いついたけど、これも悲惨。

業の意味をちょっと間違えてるんじゃなかろうか。
668名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 19:55:01 ID:yx1zI/+k
20 さて、こうして鍛冶工の子チュンダの供養した食事を受けた世尊は、重い病気に
襲われた。出血を伴った下痢が続き、苦痛に死ぬほどの思いをされた。しかし、その
苦しみにも心を悩まされることなく、世尊は、正しく思念し、正しく意識を保って、
じっと苦痛を耐え忍ばれた。
 さて、こうした苦痛もようやく治まってきたところで、世尊はアーナンダ尊者に告
げて言われた。
「さあ、アーナンダよ、われわれはこれからクシナーラーヘ行こう」
「承知しました、世尊よ」とアーナンダ尊者は答えた。こうして世尊は、アーナンダ
尊者とともにクシナーラーヘと向かわれた。

  鍛冶工チュンダの  捧げたる
  施食(せじき)召されて    英賢(みほとけ)は
  触るる病の     激しさに                        ’
  死の苦しみと    われは聞く

  召されしスーカラ  マッダヴァが
  もとで重患(やまい)の    大師世尊(みほとけ)は
  いざや向かわん   クシナラと
  血痢(いたみ)こらえつ    告げたまう
           〔大般涅槃経 Mahāparinibbāna-suttanta〕
669名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 20:47:09 ID:5PWL3/12
死ぬときも、いつもと同じように、死んでいくと平静にサティを入れ
ながら死んでいくだけさ。
670名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 21:28:42 ID:c69tOYCz
>>666
深い瞑想状態に入れば肉体感覚は無くなるよ。
671名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 11:28:30 ID:0+oDGsxP
仏陀の教えは不完全である
672名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 12:14:51 ID:v3CJ8ady
>>671 とりあえず、その不完全なブッダの境地にさえ私は届いていない。
673名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 15:09:25 ID:LRLB1Ss5
どうしても五戒が守れない
酒飲むなって言われても仕事の都合上それは無茶だ
674名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 17:44:50 ID:v3CJ8ady
>>673
そのまま破戒を気にしつつ飲みつづけるのか、
「宗教上の都合」と言って周りの人に配慮してもらうかは…、
自由だぁぁぁぁぁっ!!。
持戒イズフリーダム 持戒イズフリーダム 一緒に
持戒イズフリーダム も一回
持戒イズフリーダム センキュー
でもぉ、別の意味で仕事に支障出るかもよ。
675名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 18:29:23 ID:rcR5o6nK
>>673
お察しします。
お酒を会社の飲み会で普通に飲めることも仕事する上での一スキルだったりするよね。
数人の気の合うもの同士が自由参加で参加する飲み会は
自分は飲まない、という態度でも問題ないんだろうけど。

若手全員の飲み会とか、表向き自由参加ということになっていても、
欠席できない雰囲気があったりした。そして自分だけ飲まないということが、なんか
シラケ要素になった。それをカバーできる明るい性格とかが自分になかったせいもある。

社員総出の忘年会は、あまり飲めないんで、という感じでいったら、
あーダメだねー、って思われたみたいだったし。
676名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 18:38:04 ID:rcR5o6nK
仏教の教えは、それは簡単っていうか、むしろやりたい事だけど、
俗世で働きながらは難しいだろ、っていうのが度々あるのでイラつくことがある。

そういう疑問点色々あるけど、ありすぎるし、ひとつひとつ
質問したりして潰していくよりも、その時間瞑想したほうがきっと早くいい状態に
近づくと思ってそうしている。
677名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 19:37:39 ID:v3CJ8ady
冗談ぬきで、「宗教上の理由」て言ったらいいのではないかな…。
678名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 20:08:07 ID:9etwVgMZ
どん引きされるねw 飲めない体質・血筋・親の遺言の方がましでしょ
679名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 20:10:24 ID:E1zd6L0/
>>678
酒を飲まないために嘘ついちゃな〜んにもならない。
680名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 20:24:20 ID:9etwVgMZ
みんなに怖がられていた毒ヘビが釈尊の説教を聞いて仏教に帰依した。
周囲の生き物は毒ヘビが以前と違ってやたら噛まないことに徐々に気がつき、
毒ヘビをいじめるようになった。傷だらけになった毒ヘビに釈尊がひとこと。
「噛んではいけないが、噛むマネをして脅かすのはいい」
681名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 20:27:16 ID:rcR5o6nK
もうその会社辞めたけど、
当時は仏教知らなくて、理由はあったけど正直に言えばシラケさせてしまうだろうと
思ったから、理由聞かれても、いまいち答えになってない答えを、冷や汗かきながらうやむやに話した。

本当の理由は、
・お酒を長い間飲んでいなかったので、酔うとどうなるか分からないから。
下っ端で仕事で最悪に迷惑かけている自分としては、この場を無難に過ごしたい。
・普段から家でも飲んで飲みなれていればいいのだけれど、
家計カツカツなのに、美味しいとも思えないのに、割高な飲み物を買うのが嫌。

「飲めない体質」が無難な回答だと思っていたけど、
昔から、どうしても嘘がつけない。だから飲めない体質と言えなかった。
嘘付かないことも五戒のひとつですが、この件以外でも、
嘘つけない性格のために、悩んだことがありました。
682名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 20:33:41 ID:E1zd6L0/
身体による悪行
言葉による悪行
心による悪行

>>681
善い性格です。
683名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 20:52:50 ID:uFxbk1Mm
宗教上の理由で飲まないと言っている。
但し、嘘をついてはいけなしし、あまりぶっきらぼうな態度もダメ。
たとえば、
「仏教に関心があって、仏教の戒律をなるべく守って生きてみようと思ってるんです」
と言ったり、その場の雰囲気次第。
たぶん陰では、変わった奴と評価されてることもあるでしょうし、仕事で不利になること
もあるのでしょうが、自分の選び取った生き方として、満足して生きてます。
私もかつては酒止めることの影響を恐れて、止められない時期ありましたが、
ある種、吹っ切れたというか。
人間、いつ死ぬかわからんので、自分のやりたいように生きたもん勝ちだとも思いますしね。

684名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 21:46:10 ID:rcR5o6nK
>>682
どうもです。

いくら良いことでも、やっかいな障害みたいなもので、
なんて不便な性格(というか体質)なんだと。嫌になっていました。

でも嘘つかない事は五戒の中でも特に大事と最近知ったし、
ポジティブに受け止めてみます。

今は、嘘とか、自分の気持ちをごまかすこととか、しないでいい恵まれた
境遇にある(付き合いの少ない無職主婦)。仕事で心身ともに疲労していた頃と比較したら、
大げさかもしれないけど、地獄と極楽。

仕事能力のある人間になるために、また人付き合いが楽勝でできる人になるためにも、
心を育てる期間を取ろうと思っている。これらを目的にして瞑想修行する訳じゃないけど。
けれど、だいそれた皮算用ですが、阿羅漢になってしまうと、俗世の人間で
いられなくなるらしいですね。それじゃ本末転倒、とジレンマを感じます。
685名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 22:11:33 ID:rcR5o6nK
連投すみません

心を磨いたあとの自分は今の自分と違うのだから、
そのときは、その将来の自分にまかせて、
今は俗世で働けなくなっては困るとか考えないで、瞑想しようと、
そういうことにしたの忘れてました。

2chにこんな内容を書いているより、瞑想しないといけないのに、
つい長々と書いてしまいました。以後気をつけようと思います。
686名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 22:32:07 ID:EObon2o2
>>685
まじめな方なんでしょうが、もうちょっと肩の力を抜いて
心をリラックスさせてあげる生活リズムを作ることが
始められてはいかがでしょう。

瞑想「しないといけない」では辛くないですか?
687名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 10:17:40 ID:e9srHT3k
仏教的には、銀座か赤坂あたりでホステスの仕事するのって、かなりまずいんでしょうか?
性を売るのは(売春)ちょっとまずい、みたいなのを著書で読んだ気がするけど。
しかし、実際の長老って偉大だけどギャグも通じそうだし、何か楽しそうに私は感じるのですが、上の方はもっと楽しく仏教しても良いのではないかと思いましたよ。
初心者が生意気にすみませんが…
688名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 12:03:57 ID:kfZzMpGx
ホステスは立派なご職業ではないですか?それ自体は問題になりようがありません
もちろん銀座だろうが赤坂だろうが
性を売ることについては著作物等でそれを認めるような事はかけるはずもありません
違法なことですから。ただ原始仏教ではそれ自体を悪いものとはみなさないはずです
689名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 15:09:50 ID:e9srHT3k
原始仏教では売春も悪ではないのですね。
それは凄い事を聞きました。
お酒すら絶ってるって方がいるなんて偉いなぁと思って…。
風俗嬢だって事情のある人も多いと思うし、何が悪かと考えると、もう、人間界自体が悪みたいで、きりがないかも…。
690名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 15:11:16 ID:e9srHT3k
原始仏教では売春も悪ではないのですね。
それは凄い事を聞きました。
お酒すら絶ってるって方がいるなんて偉いなぁと思って…。
風俗嬢だって事情のある人も多いと思うし、何が悪かと考えると、もう、人間界自体が悪みたいで、きりがないかも…。
691名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 15:25:11 ID:VSDIPt0K
自分が仏陀に懐疑的だと思うより、長老が仏陀の教えに懐疑的だと
最近思う。後科学を一括りにするのはどうかな。

>>690
悪かどうかはわかりませんが、職業として成り立つとどこかの
本に書いてありました。職業として成り立つ以上は云々と
いった感じでした。細かい所は忘れましたが。
692名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 17:39:38 ID:p9cliHRt
或る場合には『正しい商売を行え』と教えている。特に商業を問題として、その合法性を
強調していることは注目すべきである。これは、当時商業資本の台頭しつつあった歴史的
現実に対応するものである。経典のうちのやや遅い部分に正しい職業として言及されてい
るものは、農業・商売・行商・牧畜・金貸・貸家業・建築師・官吏・武術・書・計算・絵
画の技術などである。耕作・商売・金貨・収納業が正しい職業として言及されていること
もあり、また耕作・商売・牧牛・射技・官吏、或いは他の一つの技術(sippa)に精励す
ることを称讃している。

正しい商売に対して「正しくない商売」として禁止しているものは次のごとくである。
『この五つの商売は在俗信者(upāsaka)のなしてはならないものである。その五
つとは何であるか? 武器の売買、生きものの売買、肉の売買、酒の売買、毒の売買で
ある。』 酒は人間を怠惰放縦ならしめるからその売買を禁じたのであるが、その他は
生きものを害する行為と関係があるから、これを禁じたのである。かかる職業禁止規定
の根抵には在俗信者のための不殺生戒と不飲酒戒の精神がひそんでいるのである。
                     ──中村 元著「原始仏教の生活倫理」
693名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 18:14:00 ID:XdrMjskt
ホステスは相手の酒を提供する商売だからアウトでしょう。
売春に関しては、日本の法律に触れるから、別の理由でアウト。
694名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 18:35:42 ID:TziyTWwe
罪を犯していないやつだけホステスに石を投げていいよ
695名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 19:13:45 ID:e9srHT3k
ソープランドなんかは一応、合法なのでは?
696名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 20:57:33 ID:p9cliHRt
「日常生活ではリラックスは実現できない。・・・」
[Dhammacast]法話 「リラックス」の意味を知っていますか?
(直リンは避けて:http://gotami.txt-nifty.com/journal/dhammacast/ 真ん中あたり)
697名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 21:52:34 ID:e9srHT3k
なんか、じゃあ酒屋さんも良くないんだろうかとか、
あと、死刑執行をする役人とか(これは個人的に良くないと思うけど)、
豚や牛を殺してお肉にする職業の人とか(そのお陰でお肉が食べられるのに)、カルマになっちゃうならかわいそうだなぁとか、
オウム真理教の元に産まれなきゃいけなかったアーチャリーは良くも悪くもカルマなのかとか、
今日も長老の本を少し読んだけど、
いちど考えだすと頭がぐるぐる止まらない。
698名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 22:12:10 ID:ERGHX3E6
ソープはいいがホステスはだめだな。
マグダラのマリアとイエスは子をなしたとか
だ・ヴぃんちかなんかでやってたろ?
699名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 22:14:31 ID:n23pElD2
>>698
あれはおまいwww
700名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 22:41:41 ID:p9cliHRt
当時のバラモンは水浴によって罪や汚れを除去し得ると考えて水浴を盛んに行っていたが、
プンニカーという尼僧は、それを非難して、次のような言を発したと伝えられている。
  『無知なるいずれの人が、無知なる故に、この水浴によって悪業より脱れると説き
教えたのであるか。
   しからば、蛙も亀も、竜も鰐も、そのほか水をくぐるものはすべて天に生れるで
あろう。
   また、しからば、屠羊者も屠豚者も漁夫も猟鹿者も盗賊も死刑執行人も、そのほか
悪を行うものどもも、すべて水浴によって悪業より免れるであろう。』(Therīg.240-242)
 この文からみると、盗賊はいうに及ばず、たとい合法的な職業であっても、死刑執行人は
人を殺すのであるから、やはり「悪を行う者」なのである。また屠殺業すなわち殺生を職業
 としているものも、同様に悪業を行う者なのである。仏教は猟師の仕事をやめさせようと
 努めた。仏教の職業倫理説が慈悲の精神にもとづいているために、このような結論が導き出
 されだのであろう。                   ──「原始仏教の生活倫理」
701名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 22:55:03 ID:e9srHT3k
そうなんだ…
でもお肉やお魚、食べないわけにいかないしね。
大事な職業だと思うんだけど。
死刑は反対だけど、誰かしら仕事でやらされるわけだし。
死刑執行をやったら殺人だからカルマじゃん?
ホストとかも、中には頑張って生きてる人もいるのでは…と思うんだけど、あと、不幸な母子家庭でソープを頑張ってるとかさ。
なんか世の中の普通の職業でも、仏教的にはダメなのありそうだ。
ま、仏教で言ったらみんな罪業まみれだろうけどさ。
貧乏とかもカルマなんだろうか。
702名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 23:04:04 ID:TziyTWwe
もしそうなら仏陀は教えを説くより前に
漁師やら猟師やらを転職させることを優先すべきだったな。

動物を殺してはいけないが野菜は殺していいということはあるまい。

スマさんは、仏教の戒はそんな甘いもんじゃない、生きるためには必ず
殺さなければならない、どこまでも矛盾しているし、矛盾を解消するには
解脱するしかない、といってるぞ。
703名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 23:21:06 ID:p9cliHRt
私は酒を一滴も飲まないし、飲むべきではないと考えているが禁酒法には賛成しない。
ここの呼吸がわからんか。
政教一致させるとどうなるかよ〜く考えよう。
704名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 00:29:01 ID:zoS7bQBg
急にレベルの低い書き込みが増えたな
春厨が大量にROMってたのか きもいです
705名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 10:18:06 ID:RNAbbqw9
レベルの高いカキコに期待!
706名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 11:07:50 ID:eUFsG5G8
そんなにレベル高いなんて凄いんだなぁ
707名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 11:14:46 ID:PM3dqCN5
本当にレベルの問題なのか?
708名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 13:01:31 ID:32P0//yd
崇拝し過ぎてるんじゃない。
同じ地上人なのに。
709名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 19:48:19 ID:lfscaD6O
63 もしも愚者がみずから愚であると考えれば、すなわち賢者である。
 愚者でありながら、しかもみずから賢者だと思う者こそ、
 「愚者」だと言われる。              Dhammapada
710名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 19:48:52 ID:eUFsG5G8
崇拝って、依存みたいなもんだと思う。
711名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 19:53:08 ID:pbeUS5IS
森の中の像のように一人歩みなさい
712名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 23:46:29 ID:JPrm21ms
妻子がいるのに出家したくなったら、どうしたらいいのでしょうか?
713名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 00:30:21 ID:gLWGo+UG
その考えを一度ご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか?
一人で勝手に出家を決めてしまうのは問題だと思いますよ
714名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 00:39:59 ID:SHt1nW86
仏陀は相談しなかったとおもうぞ
715名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 05:45:58 ID:iOHxesyU
正直家族は困ると思うよ。
仏教思想は素晴らしいと思うけど、妻子はお金どうするの?
生活はお金だよ。
旦那が出家したら…妻が働かざるを得ないし。
ニートには失礼だけど、年齢がいったニートなら出家も良いと思うけど。
出家するなら、家族への将来に渡る経済的な始末をつけてからが責任では。
716名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 09:33:16 ID:FvPw8O1z
>>714
ブッダは>>715の点問題なかったからねえ。
普通の庶民はどうしたらいいんだろうね。

>>715
若いニートでもいいんでは?

ところで、テーラワーダ仏教の出家というと、
スリランカなどへ行くということ?
717名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 10:08:03 ID:iOHxesyU
ふと思い出したんだけど、昔、電波少年で、ひきこもりが海外で肉体労働に揉まれ、たくましく成長する企画があった気がする。
テーラワーダとは話が逸れるけど、荒行をやるとちょっと人生変わるかもしれない。
718名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 14:00:49 ID:1DUL+Nv8
テーラワーダの修行すると独善的になるようです
719名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 18:36:44 ID:SHt1nW86
イエスが弟子を勧誘するやりかたもなかなかかっこいいよな
「おまえ、弟子になりなさい」
「いえ、これから父の葬儀ですので……」
「死人のことは死人にまかせればいいの。ほれ来いってば」
720名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 21:27:56 ID:1N5i95rz
イエスも覚者だからな。
721名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 01:46:28 ID:nnJfG7Ww
>>704
2ちゃんねらーだからね メンヘルよりひどい
722名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 20:36:00 ID:0yuwQahH
日本在住のテーラワーダのお坊さんって、スマ長老と、
ウィセッタ長老の2名だけなんですかね。
723名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 01:20:36 ID:Rvcq6Hg1
パゴダ
724高木・泰三逮捕確実(爆笑:2007/03/10(土) 06:31:41 ID:ktLyrM7c
725名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 07:32:11 ID:ABztV2Sf

拙僧は、風俗経営してますが。なにか?
726名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 10:54:17 ID:5OljAxrr
さて、自殺と「いじめ」の仏教カウンセリングでも買ってくるか
727名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 15:08:51 ID:KzqmqiEk
ずっと、かみざぶっきょうだと思ってた。
じょうざなんですね。
728名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 16:19:07 ID:MmCBp0Ph
www
729名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 18:14:36 ID:sCQ2+hjV
近所の本屋2件行ったが、自殺と「いじめ」の仏教カウンセリング売ってなかった
ていうか、宝島新書自体ほとんど置いてなかったよ。

関係ないが、平日の初心者瞑想会の初参加者が50人を超えたそうで、
今年は上座部仏教飛躍の年になるかな
730名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 18:19:17 ID:aUMZYiKI
オープンだし、日本人にとっては新しい仏教だから
必然的におかしな人や勘違いした人も混じっていることと思うので
むしろ今年が正念場ではなかろうか。
731名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 19:26:26 ID:DYIcJfmg
自殺と「いじめ」の仏教カウンセリング読み終わったよ
こんなヒドイ國だとわかってたら、こなかったってさwww
732名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 19:44:07 ID:rNj4FtDF
なんだと!とんでもねぇな。セイロンに帰って内戦でもやってろ。
733731:2007/03/10(土) 20:26:28 ID:DYIcJfmg
内容はいつものナニで非常に楽しかったよ
読んでねw
734名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 20:47:57 ID:irUCszFg
最近、既刊本の内容を違うタイトルで出し直してない?
カルマのやつとか玄勇蒼穹のとか。
こういう商売ありかよ
735名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 21:18:06 ID:aUMZYiKI
>>734
やっぱりそうだったのか?
新しい方買ってて重複してないからいいけど。
736名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 22:53:20 ID:myIVF/4k
「パワー・アップ・ユア・ライフ」は読んだけど、「人生力をつける本」の改稿版だった
(「業」とゆー言葉が全て「カルマ」に差し替わっていた)
「仏弟子の世間話」は「なぜ、悩む!」の改稿版みたいだが、こっちはまだ読んでない
(買ってはあるw)
737名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 23:01:18 ID:4ioqG94A
最近の長老の瞑想指導がサマタよりに
なっている件。
738名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 00:05:02 ID:/wr309AI
>>736
そうだったのか。
どれも買ってないけど、てっきり別々の本かと。
気をつけよう。

>>734
同じ本だということが買う人に分かるようになってたら
ありだと思うけど、タイトルかえる時点でもう、
別の本って思われてもしかたがないよね。
739名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 01:03:49 ID:rHSpHMt/

>>729
宝島新書自体ほとんど置いてないですね。なんでだろ。

>>738
うろ覚えですが、「パワー・アップ・ユア・ライフ」の巻末のほうに、
「人生力をつける本」の加筆・訂正したものですと、書いてありました。

「人生力をつける本」を持っていない人は、
「パワー・アップ・ユア・ライフ」を買ったほうが、いいと思います。
740名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 04:03:42 ID:QNkt5Ipk
僕は長老の本よりも日蓮宗 浄土真宗の本をよく読みますね
というのは反面教師として 観念的妄想概念で完全に逸脱してしまった
いい例なので 爆笑しますよ
長老の本より瞑想も進みますね(笑)
741名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 07:12:50 ID:2WGq3Qw/
↑慢心
742名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 12:55:41 ID:/wr309AI
仏教思想のコアな部分の本をもっと読みたいんだけど、
長老の本以外でいいのってある?
コアというのは、現代人のよくある悩みに対する長老の法話じゃなく、
ゴウンとか、心所とか。

心所をもっと細かく知りたくて、唯識の本数冊、本屋でチェックしたけど、
どれも・・・(言える立場じゃないが)違うんじゃないかと思った。
HPの心を育てるキーワードの心所解説が今のところ最高。
長老解説の心所の方がより基本的な概念になってるので、
こっちが正しい気がする。
この違いはなんなんだろう。宗派が違うから、とか?

HPの心所の解説読んだ後に、唯識の本よんでがっかりして、
その後、長老の本の、唯識の大家の般若心経訳が間違ってるっていう指摘部分を
立ち読みして、なお、学者の本に疑惑が高まってしまいました。
743名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 12:59:15 ID:VEswfdu+
>>742 アビダンマ講義シリーズは?二巻までしかでてないけど。
三巻は心所の説明の予定らしい
744名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 13:01:36 ID:VEswfdu+
日本仏教の僧侶で寺和田の瞑想会参加した人っています?
745742:2007/03/11(日) 13:07:05 ID:/wr309AI
違うんじゃないか、っていうのは、解釈が間違ってるんじゃ、っていうのも少しあるけど、
自分の探してるもの(本)じゃない、自分に取って役に立つものじゃない、
ということも含めて、総じて(自分に取って)ダメだ、というふうに思いました。
746名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 13:10:01 ID:nsh8me+B
>>745
それはあたなにとっての答えがもうあるということでしょう。
あなたの中にある答えを権威のある人が文字や言葉にして
いるものが欲しいということじゃないのかな。
で、長老の著書がそうなのかも知れないと思うなら
望みの内容の本が出るまで待ってみてはどうだろうか。
747名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 13:19:38 ID:/wr309AI
>>743
ありがとう。
それ持ってる。3巻待ってるところです。
何度かいつでるのかメールしたけど、返事が来なかった。

長老の解説で殆ど事足りるかもしれないんだけど、
長老だけしか頼れないのは心細いから、他にもいい著者いないかなあと。
長老の書いたもので、コア部分のってそんなに沢山はないですよね。
法話は自分の悩んでることと違う分野のことが多くて、あまり自分にとって役立たないから、
自分で自分の悩みや疑問に仏教の教えを適用して解決できるように、
仏教のコアなところの本を読んで理解を深めたいと思っているんだけど。
瞑想は瞑想でやるけど。
748名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 13:28:23 ID:/wr309AI
>>746
レスどうもです。

でも、そういうことではないです。

違うんじゃないか、って書いたのは、
最初ダメだと思ったって書いてたんですが、
どうも偉そうだから、表現を弱めようと思って「違うんじゃないか」に変えたところ、
意味がどうもズレてしまいました。

学者の唯識の本は、自分を分析する道具としては、
使いにくい道具だと思った、ということです。
解釈が正しくないのではという疑惑もすこしありましたが。

表現力がまずくてすみません。
もっと明快に自分の考えたことを正しく書けるようにならねばと思います。
749名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 15:25:43 ID:VEswfdu+
>>747 あなたの求めるコアな部分とは?
750名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 16:02:57 ID:Yo81/Ghp
ミャンマーの瞑想 ウィパッサナー観法(マハーシ長老)は読んだのかな
751名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 16:26:32 ID:/wr309AI
>>749
「アビダンマは解脱に必要な心理学、哲学、論理であって、俗世間のことに
感心がない。当然、俗世間の問題に対しては答えも指針も出しません」
という、アビダンマシリーズ第1巻の記述をふまえて、
私が求めるコアというのは、アビダンマみたいな性格のものだと思います。
まさにアビダンマでいいのかもしれません。(続く)
752名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 16:27:37 ID:/wr309AI
長老の著作やHP内にも、(私がぼんやりと考えている)コア部分は
よく読めば必要な程度見つけられるのかもしれませんが、
いつも、本やHPやポッドキャストを読んだり聞いたりしても、
そんなこたー分かってる、とか、その辺はもうおなかいっぱい、
とか、また、「皆こういうふうに思ってますが・・・」に対しては、
思ってねえよ!、と思ったり、そんなふうに、
自分にとってはどうでもいい法話に当たることが多く、
この状態を客観視すると、自分が向上するために、悪くはないんですが、
とても非効率的で、良くないと思うんです。
そんなにのんびりやってる場合じゃないと思うので、
もし、他の人の著作にあたって、より効率よく進めるものがあったら、
そっちのほうを(も)頼ったほうがいいので、ないかどうか、探してみたいと思いました。
753名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 16:28:09 ID:/wr309AI
>>750
有り難うございます。チェックしてみます。
754名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 16:36:13 ID:/wr309AI
でも結局長老の話が一番よさそうだと分かれば、
他所を探すのは諦めて、
長老の話の、どうでもいい部分は飛ばして飛ばして、というふうに
非効率的にならない工夫をするなどして、やっていこうと思います。
755名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 17:10:57 ID:VEswfdu+
>>752 んー、何を求めていらっしゃるのでしょうか…。
僕は、世間の現象をあまねく説明できるような系統立った知識に興味あります。
でも、あまり予備知識を入れすぎると、
瞑想の邪魔になるかもしれませんね。
756名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 17:44:36 ID:jLCBA7FW
自己中心的傲慢
757名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 18:17:03 ID:o6IE2tJf
>>752
パーリ語を習って、原書で勉強すれば良いんじゃない?

>>744
私が瞑想会に参加したときは
上座部仏教の袈裟を着ている人も参加してました、宗派はわかりませんが
758名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 19:53:43 ID:M3WeRCAy
「希望のしくみ」再読中でつ
759名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 21:08:21 ID:haw2zXz8
長老以外に行ってはならない。
760名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 22:35:42 ID:OdnvtGNA
長老もいつかは死去するぞ。
761名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 22:37:27 ID:haw2zXz8
長老死すとも、著作は死なず。
762名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 19:14:38 ID:hN4syiyn
ある時期、一僧侶の本や、一宗派の教えに夢中になるのも解りますが、様々な時代に作られた仏典の現代語訳や
他の宗派の僧侶、教えを地道に読んで、日々いろいろ気が付きながら暮らすのも楽しいですよ。
763名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 20:52:16 ID:brfaLpnc
http://www.youtube.com/watch?v=9O1vKrhjcgE
4:38秒くらいからスマナサーラ長老が出演

http://www.youtube.com/watch?v=Jf6c6HV3CX8

昨年に放送された「人間とは何だ?」という番組です。
764名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 20:54:17 ID:gY7G9GnZ
テーラワーダ協会の月刊誌『パティパタ』なんだけど、以前は本を
買った人には半年無料で送ってくれてたんだよね。
だから、私は半年ごとに協会の本とかテープを買ってました。

それが、後に三ヶ月しか送ってくれなくなり、いまでは送ってくれな
くなった(正確には、希望すれば一冊だけ送ってくれる)。

ケチだね。
だんだんと儲け主義になってきてると思う。
もっとも、いまは会員にならなくても購読だけ出来るんだけど・・・
いまの『パティパタ』は買ってまで読むほどの内容じゃあないよ。
765名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 22:20:03 ID:W3gqsWiv
>>763
こくぶんスゲー 2時間で長老並みw
766名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 00:46:11 ID:/apGuzAU
>>764 長老に怒られます。
767名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 03:36:48 ID:cIwJs59T
>>760
ちょうどそれ気になってた。
長老亡きあと、代わりになるような人っているのかな。
ウィセッタ長老って、名前だけしか知らないけど、どういう位置のひとなんだろ。
というか、日本テーラワーダの組織図が知りたい。
何人お坊さんがいるかとか。
在家からのお布施や、スマ長老の著書や公演の稼ぎ
で生活しているお坊さんが何人いるかとか。
運営のボスは長老なんだろうか、それとも事務の方なんだろうか。
また、経営状態(といったら変かな)は大丈夫なのか、と。
企業に投資する株主じゃないけど、組織として強いのかどうか、
(ばりばりの信者じゃないけど)一仏教徒として、知りたいし。
768名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 12:49:20 ID:cIwJs59T
>>763
有り難う、テレビないので映像みるの初めて。
ゴータミー精舎ですよね。こんな風になっているのか。
1階は道路に対してガラス張りなのか。へぇー
769名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 14:01:53 ID:D4TGLrMa
事実上の1トップでしょう。
後継者については少し考えてたみたいですけど、
長老は著書で自分も死ぬのだ・・それだけじゃないかと言っていたと思いますけど。

サンガのやり方が微妙に気に食わない・・
長老もそれに釘を刺してくれないと。
770名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 22:31:47 ID:0t+Rw50v
「希望のしくみ」再読了しますた
薄味だけどこれくらいが一般向けにはイイ鴨
771名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 00:58:55 ID:1GjaZAYn
死んだら衰退する可能性高し。
代わる指導者がいないことは間違いない。

772名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 10:26:09 ID:ZoLh0MDf
自分自身の心配をしなさい。
773名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 15:07:43 ID:yZQZbdGu
後継者を育てるのは難しそうだけど、
長老と同じようにミャンマーから優秀なお坊さんに
来てもらうっていうのは、どうなんですかね。
難しいのかな。
774名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 22:12:01 ID:Wz0EwmuW
講演行ったことないんですが、
質疑応答のときに質問したかったら、必ずできますかね。
もしその日質問したい人が沢山いたら、時間切れで
質問できなかったりします?
775名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 01:17:02 ID:10OOPgOh
この人日本の仏教についてはどう解釈しているんだろうか。
776名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 01:39:26 ID:Jzkx/eiW
日本の仏教というと創価ですか?
777名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 01:47:39 ID:PvcAGdx4
層化もなにも、大乗はクソミソだよw
上座部は科学だから宗教はけちょんけちょんだ
778心と宗教と名無しさん:2007/03/18(日) 16:26:32 ID:2suULN6A
タイミング図って質問したら大丈夫ですよ。タイミングはあるかも。
779心と宗教と名無しさん:2007/03/18(日) 18:22:15 ID:fz7FBmaC
>>778
そうですか。どうもありがとう。
780神も仏も名無しさん:2007/03/18(日) 19:24:48 ID:o4sNCay+
スマンがしんだらおしまいですよ。
わかりきったこと。
781神も仏も名無しさん:2007/03/18(日) 19:36:00 ID:PvcAGdx4
死んだことあるんですか?
782神も仏も名無しさん:2007/03/18(日) 20:26:16 ID:10OOPgOh
まあ大乗にもよほど科学的な面もあるが、、、。
如来菩薩が出るから非科学的というのはむしろ迷信的なものの見方だよ。
783神も仏も名無しさん:2007/03/18(日) 22:07:14 ID:aPQ07NRK
さて、自分を変える気づきの瞑想法でも読むかな(8回目かな)
これが1番わかりやすいな
784神も仏も名無しさん:2007/03/18(日) 22:31:12 ID:PvcAGdx4
おまいら自殺とイジメの仏教カウンセリング読んだか?
毎度のことだが論理的で明快なのはさすがだ
こっちの頭までよくなったような気になる
785神も仏も名無しさん:2007/03/18(日) 22:34:04 ID:UgCPhq4n
宣伝乙
786神も仏も名無しさん:2007/03/19(月) 08:22:33 ID:eMs+GowI
本が出るのはうれしいけど、もう少し安ければいいなぁ
787神も仏も名無しさん:2007/03/19(月) 10:41:07 ID:iMo/KEFe
余計なことは考えないっていうだけで
こんなにも生きるのが楽になるとは
長老の本読んでよかったよ、マジで
788神も仏も名無しさん:2007/03/19(月) 12:59:25 ID:pi7cDb8V
>784その本よさそうだ。読んでみたいよ。
789神も仏も名無しさん:2007/03/19(月) 13:00:46 ID:pi7cDb8V
説法ていつやってるのかな
行ってみたいよ
790神も仏も名無しさん:2007/03/19(月) 13:02:18 ID:eWVLlu8F
fasdf
791名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 16:04:10 ID:FZTvKQha
>>780
死んでおしまいなら
瞑想修行なんてしなくていいじゃん。
792神も仏も名無しさん:2007/03/19(月) 20:17:44 ID:pVkeRHaL
>上座部は科学だから宗教はけちょんけちょんだ

もうそう かがく くす
793神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 20:04:42 ID:rBWuAngF
>>792
もしお勧めの宗教があれば教えてください
794神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 21:21:23 ID:iK3ci/tk
795神も仏も名無しさん:2007/03/21(水) 00:14:36 ID:KePyzQJy
>上座部は科学だから宗教はけちょんけちょんだ

いまどき宗教をけちょんけちょんにしてる科学なんてバカすぎて科学とすらいえない。
エラノス会議はじまって70年以上たつっつーのに。
796神も仏も名無しさん:2007/03/21(水) 07:54:47 ID:zZuyrqMx
797神も仏も名無しさん:2007/03/21(水) 15:35:24 ID:GefkeLag
340 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/03/19(月) 22:01:59
大乗仏教徒の日本人も沢山の戦争してきたよんw
原爆落とされて、あぼ〜んして戦争終わったんだよん。

「南アジア」のスリランカなんて小っちゃくてカワイイもんよ

350 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/03/19(月) 22:29:27

ニセモノ大乗仏教国の日本国の戦乱の歴史は凄いぞ〜

原爆落とされて、あぼ〜んして戦争止めましゅって降伏して62年は平和だけどね。

355 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/03/19(月) 22:40:01
日本人が戦争が好きで、原爆落とされないと戦争やめなかったってのは事実でしょ。


356 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/03/19(月) 22:43:28
北朝鮮のキム・ジョンイルのお家を空爆したいな〜なんて思ってるんでしょ?m9(^Д^)プギャー

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
A・スマナサーラ☆ヴィパッサナー瞑想法 [心と宗教]
■原始仏教談話室 その6■ [心と宗教]
長崎・広島への原爆は仏罰と主張する池田大作(10) [創価・公明]
【真の仏教】上座部仏教を勉強するスレ【大乗非仏】 [創価・公明]
798神も仏も名無しさん:2007/03/21(水) 23:34:14 ID:KePyzQJy
「あの集団がこんな間違いをやった、だから全否定」

物事の実相を観ていない。
799神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 10:02:23 ID:0DW7RbJ3
顛倒夢想家の世間で言う中二病です。思考の迷路に
はまりがちなのでヴィパッサナーを最近始めました

無常の境地について一つ疑問があります。
無常を体験して人生に執着がなくなったら、悪いことの
できない人間になると「無常の見方」には書いて
あったんですけど、本人の気質によっては却ってすごく
冷淡、冷徹なサイコパス系の人間になるという可能性は
ないんだろうか?と思いまして。
「意味はないけどホームから人を突き落とそう、えい」みたいな。
それには長老なりに根拠があるんでしょうから
悪いことのできない人間になると言えるんでしょうけど
私は頭があまり良い方ではないのでそこまでの道理が
未だ分からないんです。
これについて賢明な御仁、説明をお願いいたしまする。
800神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 12:16:13 ID:LeK1Bqm1
>>799
慈悲の瞑想は実践していますか?
801神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 12:27:18 ID:9TWWo9f4
仏教の瞑想には二種あり、一つは止(Samatha=精神集中)と、もう一つが今流行りつつある
観(Vipassanā=観察)です。止には四十種類あり、その大部分はブッダ在世当時
インドに既にあったものでブッダ御自身も習い修め、高い禅定は得られるものの悟りには
至らないものです。為にブッダはその師から去り、独自に開発した瞑想法(ヴィパッサナー)
によって悟りに到達しました。経典の中でもブッダは悟りには至らない「止(Samatha)瞑想」も
盛んに弟子には勧めています。協会でも教えている「慈悲の瞑想」はその「Samatha」の一つで
正確には「慈・悲・喜・捨」の四無量心の瞑想ともいい、その中、「ホームから人を突き落とそう」と
言うのは心の病気という場合を除き、普通は「害意」ですから、それは「慈・悲・喜・捨」の中の
「悲」の瞑想=「悲の修習」が対処法になります。Web上から言えることは「慈悲の瞑想」に
よってあなたの懸念は理屈では解消します、ということです。ヴィパッサナーの前にサマタも十分に
行う必要もあります。
802神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 12:32:23 ID:npf+tfNr
仏教には戒もありますしね。
仏の教えが取り残されて瞑想の技術だけが独り歩きしてるのかなぁ…
803神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 14:26:11 ID:SR7DMadT
そうでしょう。なにせかがくですから。くす
804神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 15:49:30 ID:KBzbD/YK
慈悲の瞑想はサマタの一つだったのか、知らなかった。
サマーディ状態になるというサマタ瞑想は、
そこを到達点と思ってしまったり、快楽の世界なので
そこに依存してしまったり、といった事が欠点として挙げられているようですが、
それでも、完全に悟るには必要な瞑想なんですよね。
初心者は手を出さないほうがいい、あるいは難しすぎるという事
なのかもしれないけど、これはこれで時期尚早かもしれないけど、
やってみるだけでもやってみたいなぁ・・・・。
注意点を気にとめておけば、大丈夫と思うんだけど。
しかし、詳細な実践方法を書いた本があまりない気がします。
まだ十分探してないけど。URLも見つけられなかった。
教えてチャンですみませんが、実践方法を書いた本かURLあれば教えてください。
805名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 15:58:04 ID:39Nha+Jn
>>800
慈悲の瞑想
時間どのくらいやってる?
806神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 17:37:34 ID:qpykOj9k
>>799
>思考の迷路にはまりがちなのでヴィパッサナーを最近始めました

以下の文章を読むに・・・
かなり短絡的な思考かと思われますが如何でしょう?
807神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 18:33:25 ID:npf+tfNr
>>806 単純な妄想でも、それを繰り返し考えてしまって
思考が堂々巡りになると迷路みたいなもんですからね。
痩せたい→でも食べたい→でも痩せたい→でも食べたい→でも痩せたい…
と、考えても答えが出ないことを、何度も繰り返し考えてしまうから。
どうせ繰り返しなら、鼻唄でも唄ってたほうがマシ。
808神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 18:51:07 ID:SmKMiNDj
悟ると世界と自分が同一になるらしいから、他人に危害を加える気は
起きないんじゃないのかね

自費の瞑想は同じ境地に入るのにカタチから入ろうとする試みだとおもう
809名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 19:50:15 ID:1tR0GL+o
最近共鳴しました。
私が年を取って周波数があったのかも。
810神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 22:10:43 ID:hkLw9/Le
>>801
> 観(Vipassanā=観察)です。止には四十種類あり、その大部分はブッダ在世当時

サマタ瞑想は四十種類ぐらいあるみたいですが、
慈悲の瞑想以外にどんな瞑想がありますか?
また、サマタ瞑想の方法が載っている本があれば、教えてください。
811神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 00:18:46 ID:bdlLdszW
>>810
ゴエンカ氏のヴィパッサナー瞑想入門(春秋社)がありますね
アーナパーナというサマタ瞑想の方法がのっています

812神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 00:32:48 ID:uEoDZmhV
>>810
>どんな瞑想が
40種類の名前を列挙すると、
十遍――地遍・水遍・火遍・風遍・青遍・黄遍・赤遍・白遍・虚空遍・光明遍
十不浄――膨張屍・雑青屍・漏膿屍・切断屍・食残屍・散乱屍・斬刻乱屍・血塗屍・蛆充満屍・骸骨屍
十随念――仏随念・法随念・僧随念・戒随念・捨随念・天随念・寂止随念・死随念・身起念・入出息念
四無量(梵住)――慈・悲・喜・捨
一想――食厭想
一差別――四界差別
四無色――空無辺処・識無辺処・無所有処・非想非非想処
(左端の数字を足すと40になります)

>サマタ瞑想の方法
私が知っている限りでは、
「清浄道論」第三〜十一品(水野弘元訳、南伝大蔵経第62〜63巻)
「アビダンマッタサンガハ」ウ=ウエープッラ・戸田忠訳注、水野弘元監修、アビダンマッタサンガハ刊行会
  (簡単な紹介が注釈にあります。方法は無し)
813神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 00:39:41 ID:7bnOZU8e
十不浄のところは、凄い名前のが並んでるな
814神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 00:41:29 ID:/6oSBDQt
>>811
ありがとう。今度、読んでみます。

>>812
> 「清浄道論」第三〜十一品(水野弘元訳、南伝大蔵経第62〜63巻)
> 「アビダンマッタサンガハ」ウ=ウエープッラ・戸田忠訳注、水野弘元監修、アビダンマッタサンガハ刊行会
>   (簡単な紹介が注釈にあります。方法は無し)

『「清浄道論」第三〜十一品』には、方法は載っていますか?
815神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 07:41:42 ID:VqKDfvJ+
>>804
>初心者は手を出さないほうがいい、あるいは難しすぎるという事
どこからの情報か理解しかねるが例えば小部経典──

仏を憶念する観想法などが〈聖者の最初の境地に向かう道〉などをもたらすことについては、
 「修行僧らよ、一つの教えが修められ多く行なわれたとき、完全に厭い離れること・
  貪欲から離れること・止滅すること・静寂なこと・すぐれた智慧・正しいさとり・
  涅槃に導くのである。一つの教えとはなにか――〈仏を憶念すること〉(念仏)
  である」
というような経文などによって明らかにされなければならない。(ジャータカ No.1)

つまり、↑は仏随念を言っている訳です。勿論、ここで言う念仏とは「南無阿弥陀仏」でも
口称念仏でない事は言うまでもないが・・・。



816神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 07:48:05 ID:VqKDfvJ+
むしろアビダンマについて「初心者にとっては時間の浪費以外の何物でもない」だの
「ネズミの巣」だのの厳しい批判があることも頭の片隅に入れて置いた方がいいと思います。
一方では入門書として学ばれていたりもしますので・・・。
817神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 08:05:59 ID:S0xSwRUc
どんな種類の物でも、瞑想はある程度までは
できればちゃんと指導者の居る
環境でやった方が安全だと思うが、どうだろうか。
818812:2007/03/23(金) 10:03:15 ID:8vGEE4FP
>>814
私が読んだのは「入出息念」の部分だけですが、これについては方法も書いてあります。
目次を見る限りでは他のものも書いてあるようです。
訳の文体が古めかしかったり分かり難い用語が出てきたりて読み易くないものですが、
「四十業処」への好奇心を満たそうとするならこれで十分でしょう。
実践は、見識不足の私には勧めも止めもできません。
819神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 12:25:41 ID:GyBiwWCz
>>818

ご丁寧な回答、ありがとうございました。
慈悲の瞑想は、実践しようと思っています。
820神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 19:22:07 ID:pJG4WFdu

精神世界・願望実現のサイト等で、「ありがとう」をたくさん言う(心を込めなくてOK)
と良いとあります。

アルボムッレ・スマナサーラ氏の書籍で、慈悲の瞑想の説明において、
『頭の中で、言葉を回転させるだけでは意味がありませんので、
こころを込めて集中でしてがんばってくださいね。』とあります。

ヴィパッサナー瞑想・慈悲の瞑想を実践している人に聞きたいのですが、
「ありがとう」をたくさん言うテクニックは、意味のない事だと
思いますか?
821神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 21:08:28 ID:BIhkU9Dh
ありがとう教って、確かカルトじゃないですか。
精神世界って軽く言うけど、精神世界って本当に、あぶないと思いますよ。
カルトすれすれだから。
子供が拳銃をおもちゃにしてるみたいだとか良く、喩えで言われるけど。
精神世界って言われてるものには用心した方がいいかも。
何ていうか酔っぱらいだらけ。
822神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 21:34:57 ID:dNoFqdwF
>>820
精神世界・願望実現のサイト等で、『「ありがとう」をたくさん言う(心を込めなくてOK)と良い』
と主張する人たちは、その「ありがとう」の連呼にどのような効果があると言っているのですか?
823神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 21:55:21 ID:pJG4WFdu
>>822

抽象的ですが、良い事が起こると言うことみたいです。

以下、願望実現の良サイト「実現くん」から引用します。

>願望実現と「ありがとう」「ツイてる」
>「ツイてる」を繰り返していると本当にツイてきて、願望が実現してしまうというのは、
誰でも知っているように斎藤一人さんで有名になった考え方です。これほど簡単な方法で効果が出るか?と疑問を持つより早く効果が出ます。
>
>そして、「ありがとう」を言い続けると良いことが起こる、というのは小林正観さんが広めていらっしゃる考え方、
法則です。これもあっけなく効果が出ます。
>
>個人的には「ありがとう」のほうが願望実現には役にたっていると思います。
>
>そういう意味ではこの二語は補助テクニックの有力な一つということになるでしょうか。
>
>他にも特定のマントラを唱える(自分の誕生日にマッチしたマントラを選ばないといけないという教えもあります)という方法もありますが、
特定の霊的な目標達成を目指しているのでない限り、「ツイてる」と「ありがとう」に勝る強力なことばはないだろうと思います。
>
>ただ、この「ツイてる」と「ありがとう」にもちょっとした注意点があります。基本的に「自分はツイていない」という観念、
「感謝することなんて何もない」というような観念が自分の深いところに根を下ろしてしまっている人の場合、
何万回唱えてもなかなか効果が出ないばかりか、逆に否定的な現象が多々現れたりします。
>
>それでも唱えるのを続けていればいいのかというと、そうでもないようです。というより、
そもそも否定的な現象がどんどん現れると、唱える気もなくなってしまいます。
>
>このあたりをクリアして、気分よく唱えるようになるにはちょっとしたテクニックを使えばいいのですが、
それは今度まとめてお知らせしようと思います。
>
>2004年03月10日
824822:2007/03/23(金) 22:11:58 ID:dNoFqdwF
>>823
822ではきちんと応答をするつもりがあるような訊き方をしてしまいましたが、
私はヴィパッサナー瞑想も慈悲の瞑想も実践していないのでまともな応答ができません。ただ、
>>ただ、この「ツイてる」と「ありがとう」にもちょっとした注意点があります。基本的に「自分はツイていない」という観念、
>「感謝することなんて何もない」というような観念が自分の深いところに根を下ろしてしまっている人の場合、
>何万回唱えてもなかなか効果が出ないばかりか、逆に否定的な現象が多々現れたりします。
これは
>(心を込めなくてOK)
に反していませんか?
825神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 22:33:52 ID:pJG4WFdu
>>824
> >>ただ、この「ツイてる」と「ありがとう」にもちょっとした注意点があります。基本的に「自分はツイていない」という観念、
> >「感謝することなんて何もない」というような観念が自分の深いところに根を下ろしてしまっている人の場合、
> >何万回唱えてもなかなか効果が出ないばかりか、逆に否定的な現象が多々現れたりします。

この考えは、実現くんの見解です。
小林正観さんや斎藤一人さんは、心を込めなくてOKと言っています。
あと、実現くんは、基本的に「自分はツイていない」という観念を除去する方法として、
「クレンジング」というテクニックを紹介しています。
826神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 22:53:31 ID:nCu1qNXB
わたしたち不満族 満たされないのはなぜ?クルコレ
827神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 22:59:53 ID:SgBfWkuW
中村天風が言ってたようなことだな。
あの人はあの人でおもしろいけど。
828神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 00:42:22 ID:uY5cWarq
けっこう皆さん、他も色々知ってるんだね
829名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 08:13:16 ID:ZryRBGYF
それだけ渇望してるってことか
830神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 10:12:54 ID:uY5cWarq
色々あるけど、玉石混合?っていうの?
いいのもあるし、ヤバイのもあるし。
中心人物はまあまあ良くても、集まる人間が、他力本願な、世の中的に成功できてない人も集まるしね。
どんどん変な宗教臭くなるわけよ。
斎藤一人あたりも、個人的にはかなり変になってるとこだと思うよ。
宗教商売じゃないの。
テーラワーダは良いね、頼りたい人が集まるのが同じだとしても、カルトな流れに行かないように、色々とストップかかってる感じがする。
間違い易いんだよ、目に見えないだけに、更に弱った人が頼って集まるだけに。
ありがとう一万回が良いか悪いか解らないけど、あんまり変な人にならないで欲しいけどね。
831神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 10:25:43 ID:i5ZF0sPm
ナーモー スマナサーラ長老 を一万回言うとどうなります?
832神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 10:44:22 ID:VjeV5pnA
833822:2007/03/24(土) 10:55:03 ID:7qPFaEoM
>>825
付き合って下さってありがとうございます。
実現くんさんが言及している「自分はツイていない」という観念の存在を
小林正観さんや斎藤一人さんが考慮していたか、という疑問が湧きます。
仮に考慮していたとすれば、小林正観さんや斎藤一人さんはそういった観念がある人でも
「ありがとう」などの連呼が「良い」結果を生むと言っていることになり、その時初めて実現くんさんの見解と対立します。

もし「ありがとう」などの手法が第一次的には心の改変を狙うものであったら、それをどのように唱えれば
効くかという問題は慈悲の瞑想の仕方の問題と深くかかわると考えられます。
慈悲の瞑想に興味はあるが「心をこめる」がどういうことか判らない私には興味のある話でした。
(実践のためにちゃんとした本を読むほうがよいような気がしてきた)
834神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 18:28:41 ID:CI6sfAaf
わたしたち不満族bk1キタ――(・∀・)――!
835神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 21:21:01 ID:pNyFIOIq
地橋さんの日記って・・・なんか勘違いしてない?
研究所なのに研究されてないのかな?
836神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 23:00:26 ID:aW6Uic5b
また新刊かよ
もの凄い勢いで本が出てるな
837神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 23:24:01 ID:mCdtfjwG
長老はしゃべるだけでいいからいくらでも本が出来る
ラジニーシと同じだ
838名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 06:33:39 ID:A91Dyjom
バグワンはオレの青春だった。
839神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 10:38:19 ID:EztMlGZp
Take it easy!
840神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 10:51:43 ID:qRs8E4vD
OSHOさんは少し読んだけど、冗談に付いていけなかった。
聞いてる人たちの (笑) の部分、なんで笑うのか分からんかった。
841神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 13:26:54 ID:H4Y6U6Eg
身体の感覚を感じて、その感覚世界を実況中継して、頭を忙しくするのがヴィパッサナー
ということですが、前頭葉は鎮静化しているのになぜ実況中継ができるのでしょうか。
頭は忙しい時は前頭葉が使われると思います。
842神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 14:11:35 ID:EztMlGZp
前頭葉は思考すると忙しくなるからじゃないのかな
843神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 14:42:19 ID:dqldUTS+
>>837 スマ和尚に名称変更
844841:2007/03/25(日) 16:29:03 ID:H4Y6U6Eg
>>842
前頭葉が忙しい=思考と、頭が忙しい=ヴィパッサナーと、何がどう違うの?
845神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 16:37:17 ID:EztMlGZp
感覚に意味をつけるかつけないかの違いじゃないのかな
思考:鳥の鳴き声が聞こえる→うぐいすか。いい声。春だな。春といえば……
ヴィパ:鳥の鳴き声が聞こえる→音、音
846841:2007/03/25(日) 17:02:58 ID:H4Y6U6Eg
>>845
サンクス。
みんな頭で生きてるから、現実に起こってることに気づかない=生きてない
感覚で生きる=本当に生きる、その為には瞑想が必要。
忙しくさせる対象を間違ってるってことだね。
頭はただの道具で、「生きる」ことに全力を注ぐってことね。
847名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 19:48:55 ID:A91Dyjom
頭という拘束服をたまには脱いでみようね、
というのが瞑想だね。
848神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 20:18:32 ID:IMFi/xDE
わたしたち不満族読みオワタ
薄味で不満族w
849神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 21:47:48 ID:qRs8E4vD
新刊よりアビダンマ早く出して欲しい。
850神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 23:22:41 ID:mlYvF7nw
協会青年部ってねぇええ、、、、なんだかなぁ この響き。。。
東京の寺建設のころの入ってたビラ思い出すわ。
851神も仏も名無しさん:2007/03/26(月) 10:00:01 ID:P1JwtaQK
だって、なんか草加瓦解みたいじゃない?
852神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 00:19:47 ID:vbuN5K+Q
ブッダの実践心理学第二巻心の分析を読んでいます
瞑想についての注意事項がとても参考になりますね
例の40種類のサマタ瞑想についても触れているし
853神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 10:26:31 ID:Hj8kdsPb
キリスト教における聖書が、原始仏教では原始仏典ですよね。
聖書みたいに1冊なら買いたいと思ったけど、多すぎ・・・
854神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 13:04:30 ID:SmXR4vHW
>>853
やろうと思えば(採算度外視すれば)、
原始仏典も聖書のように一冊にして同じような値段で出すことは可能だよ。

キリスト教の聖書も、売り上げ自体で考えたら、発行した分が全て売れても赤字。
大部分を教会からの献金(もとをたどれば信者の献金だが)で賄ってるから、
薄くて丈夫な紙(高価な紙)を使い、一冊の本にまとめ、比較的安価に供給することが出来るわけ。

仏教界も同じようにやればいいんだろうけど、なかなかうまくいかないかな?
855神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 18:06:33 ID:3NP4WaOu
冒頭の長老の表情に注目

http://www.youtube.com/watch?v=vz760KtTnz8
856神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 18:30:48 ID:Hj8kdsPb
>>854
なるほど。そうだったのか。

大乗は原始仏典使わないのかな。もしそうなら希望薄ですね。
テーラワーダ小さすぎる。

>>855
それいまいち質問者の質問に的確に答えてないと思った。
857名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 18:42:11 ID:h68Xsn0S
まぁジャニーズじゃないし
858神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 19:20:13 ID:rbrCeUGy
大乗まで入れたら、お経膨大すぎてまとまらないですね。
859神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 20:27:28 ID:3Il5Liwf
ホテルの机の引き出しにオレンジ色の仏典入ってるよね
大乗だけどいい事書いてあって結構感動した
本屋に注文して買っちゃったよ
860神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 21:28:02 ID:a9oDsjBb
これね。
http://enlighten.fc2web.com/bukkyouseiten.htm

パーリからの引用も多い。
861神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 21:28:41 ID:t6W8OuMJ
それは何ていう経?

とりあえず浄土三部経には感動。
862神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 21:43:55 ID:3Il5Liwf
>>860
それだ。申し込めばタダでもらえたんだな。まいいけどw
863神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 21:48:04 ID:xTkZZVj4
俺も買っちゃったw
でも安いし、お布施だと思えば安いもんだ。
864神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 21:53:29 ID:Hj8kdsPb
おーー!すごく良さそう。ほしい!
サイトで読めるのも嬉しい!
いいこと聞いた。有難う。>>859->>862
865神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 22:14:58 ID:rbrCeUGy
ブッダのまなざし
http://www.j-theravada.net/sakhi/buddha_manazashi-0.html
お経の翻訳
866神も仏も名無しさん:2007/03/28(水) 12:23:14 ID:dQRoGaNJ
あいまいな質問ですが教えてください。
「感動」ってどういう現象なのでしょうか?
「感動」の原因は何?
867名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 12:40:35 ID:PFOw4Q6+
仏教ってかなり苦しんで、ある程度の年齢にならないと、その
真価は理解できないよね。

感動ねえ・・
脳内神経伝達物質かね。
868神も仏も名無しさん
>>866
反応です。ひとつの刺激に大してこころが回転してるんです。
大きい刺激には多く回転します。その大きな反応を、人は感動と名付けました。
私の理解ですが。