○初心者●天理教談話室7th●歓迎○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アルテミス:2006/09/20(水) 15:37:52 ID:399qQl5B
『きゝたくバたつねくるならゆてきかそ よろづいさいのもとのいんねん』第1号6

1.「教祖は親神様、親神様は教祖、その理は一つであるという真実。」
   月日の社、地上の月日おやさま。  
2.「いまがこのよのはじまりというかぐらつとめの真実。」

3.「内をおさめる真柱という存在の真実。」

4.「教祖は今現在も、今の今も唯一の理の親としてお働きくだされているという真実。」


天理教に興味のある方は、マターリ書き込んでください
他宗教の方大歓迎!天理教初心者の方もどうぞ。
ベテラン用木、会長さん、離れ信者さん、みんな仲良く一列兄弟姉妹。
込み入った質問や批判、議論、嫌韓厨は他スレへどぞ。
       
天理教HP http://www.tenrikyo.or.jp/ja/top.html
2アルテミス:2006/09/20(水) 15:39:11 ID:399qQl5B
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1140149884/ ○初心者●天理教談話室6th●歓迎○
関連スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1158674089/ 天理教 Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1157291143/ ◆天理教◆信仰での悩み相談スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1156002879/ ◎天理教∞質問回答専用スレ◎PART1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1122769793/ 【天理】おぢばに行こう【準備室】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1148821186/ 天理教修養科 2期生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1103797822/ 【関東】天理教の人オフしよう♪【陽気暮し】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1056869580/  :;*☆ 有名人 で 「天理教」 の 香具師 ☆*;: 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1130160144/ [天理教]彼氏彼女が信者だったら
3アルテミス:2006/09/20(水) 15:40:04 ID:399qQl5B
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1117082760/ 【書きたきゃ】中島みゆきと天理教【ここで書け】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1154981545/ ◎天理教とキリスト教の対話♪七下り目◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1154664929/ 天理教を応援するスレPART6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1133154639/ 天理教撲滅運動9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1126597980/ ●天理教から金銭被害を受けた人達が語るスレ4●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1129031061/ 【占い、赤峰】天理教被害者 二人目【別府、安東】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1134059737/    天理教の神は神ではない!!!   
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1147879341/ 天理 修養課 麹町第2詰所 めいらく
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1141864670/ 天理教で人生を壊した人の数→
4野良天:2006/09/20(水) 15:46:32 ID:NGfleb2v
アルテミスさん乙。
5名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 15:49:48 ID:4l/NdDkm
乙カレーライス臭
6アルテミス:2006/09/20(水) 15:57:15 ID:399qQl5B
『今、共にある神』
おやさまの教えは、にんげんの日常生活に根ざした神がいるということを示してくれていると思います。
どんなにんげんの身の内にも神様がおわす。
月日の子であるという自覚の中で、切り言葉、捨て言葉はなるべく使わないように、進めていけるように
努力したいですね。
7ぢれ ◆/DILE//RIY :2006/09/20(水) 23:37:13 ID:vJ9yh0bt
>>1 アルテミスタソ、スレ建て乙でございまするm(__)mペコリング
8名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 14:07:51 ID:f2YyPh1f
昔こどもおぢば帰りした時(30年程前)は、参考館って確か無料で見れたのに
今は、拝観料が要るんですね。天理の町も昔より寂れた感じだったけれど、
天理教って下火になっているの?
9アルテミス:2006/09/21(木) 14:28:08 ID:1JSmM6CW
下火ですか、そう見る人もいるかもしれませんね。
火は消えたと思っても再び勢いよく燃え出す瞬間があります。
そのまま消えてしまうこともありますが。

今が昼だと思っていたら実は夜に向かっていた。
今が夜だと思っていたら実は昼に向かっていた。

毎年咲く花もあれば隔年で咲く花もある。
また、生涯にたった一度しか咲かぬものもある。
これからの30年後を楽しみに通るのも乙なことだと思います。

地上の月日という元一つの灯火は、けっして消えることはありませんから。
10名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 16:00:56 ID:rG9mwh+D
>>8
年祭期間中は詰所でチケットもらえば無料なはず。
11名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 16:01:27 ID:5syZi27f
>>8
詰所などにさんこう館の無料券置いてありますよ。
12名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 19:30:05 ID:z5dBj4nb
8です。情報ありがとうございます。
10/26秋季大祭に合わせて天大雅楽公演を見に行くつもりです。
13名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 16:27:33 ID:BZJncCeV
>>8
果たして現在の天理教が下火かどうかは分かりませんが。

最近WHO(世界保健機構)の「健康の定義」には
「肉体」「心」「社会的」な健康のほかに新たに「魂」の健康が加えられています。

この「魂」の健康を求める上で特定の宗教思想を認めるのかどうかは分かりませんが・・

今後そういった領域での研究が盛んになれば
天理教の思想と活動形態は非常に興味深い存在になるかも知れません。

それまでは、教団の火が消えずに細々でもいいから教祖の教えを伝承しつづけて
いって欲しい気もします。
14名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 14:57:22 ID:ztJDdBIl
『親神』という言葉は2代真柱が初めて用いられたのかと思っていましたが、
初代真柱様の歌集に『おや神のとほりし道を聞たひにおのつと目には露うかふなり』というのがありました。
15名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 00:03:12 ID:9HOLcckR
1×1=1
1×2=2
1×3=3
1×4=4


95×99=9405
96×99=9504
97×99=9703
98×99=9702
99×99=9801



16名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:28:48 ID:oc2OPrPR
>>15
おしいです。

1×1=1
1×2=2
1×3=3
1×4=4


95×99=9405
96×99=9504
97×99=9603
98×99=9702
99×99=9801

97×99=9603 ですね。
17名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:12:39 ID:ZV7az9Tm
>>16
スマソ


今夜が山田。
18名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:16:32 ID:8k5uCzgN
>>17
何かあるんですか?
19名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:30:51 ID:0i+EEGv6
鼓笛やってる方に質問
来年はKOGのテーマの他に120年祭の歌に替わる新曲が本部よりでますか?
それとも各隊好きな曲をやるって感じですか?
20名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:39:17 ID:d8EdFqIj
上級教会からのお供え金の要求に困っている教会長家族。
カネは無い。
水を飲んで暮らしても無理。
どこまで追い詰めるのか。
一教会いくらの強制割り当て地獄。
120年祭が勤められたのは良いが、年祭ごとのまとまったお供え金要求。
年祭がくるのが恐い。
恐くてもまた10年後に教祖様年祭は勤められるのだろう。
月々にもお供え金を出そうとすれば働かねばならない。
働くと道一条になれと働くことを責められる。
道一条だからとお供え金割り当ては容赦ない。
いったい生きろというのか死ねというのか。
生きて死ねというのか。
いんねんだから果たして通れと言う。
困らせているのは誰だ。
をや親とたどれば神様の声か。
お供え金のことで暗い毎日を送らねばならないのは、
果たしてこれはいんねんと言えるのか。
21名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:42:56 ID:d8EdFqIj
KOGなんてノンキなことを言っている場合じゃない。
こどもおぢばがえりのことのようだ。
いつからKOGなどと言うようになったのか。

そんなことより、私は死ねばいいのか、逃げるしかないのか。
22名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:48:25 ID:d8EdFqIj
誰か教えてくれ。
カネが無いのに出せと言われたらどうしたら良いのか。
働かないと生活できないのに働くなと言われたらどうしたら良いのか。
23名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:50:27 ID:d8EdFqIj
いっそ天理教が受取人になり生命保険でもかけてくれるか。
以前、カネのため強盗を働いた教会長はどうなったのだろう。
私には強盗をする勇気も無い。
24名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:54:25 ID:d8EdFqIj
強盗を働いた教会長はカネが無いのに出せと言われたのだろうか。
その答えが強盗とは・・・
そこまで追い込むとは・・・
私には強盗する勇気も無いから強盗の彼以下だ。
25名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:55:37 ID:d8EdFqIj
私は強盗以下だ。
生きている価値すら無いのだろうか。
26名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 18:59:22 ID:d8EdFqIj
強盗以下の人間が教会に暮らしていていいのだろうか。
ベンツやセルシオに乗っている偉い先生方教えてください。
27名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 19:05:33 ID:Gcszi2JN
なんちゃってね。
28北海道在住:2006/10/01(日) 21:08:27 ID:cH92M/zr
私、札幌に1店だけある彩華ラーメンの
ファンなのですが、数年前まで「天理スタミナラーメン」
と言う看板がついていたけど、天理教と関係あるんでしょうか?
いつか奈良県で本場の味を、味わいに行きたいと思っています。
29野良天 ◆3gxC3xwhfc :2006/10/01(日) 22:30:52 ID:MJvG+psd
強盗の話ね・・・

聞くところによると、お金をたくさん入れようとした行員に
「そんなにいらん!○○万円でいいんだ!」と心定めの金額を伝えたとか・・・

それ聞いてすごく悲しくなってきたよ。
30名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 23:27:40 ID:77SsBwRs
今、最も天理教の邪魔をしてるのは外部ではなく、
内部組織の堕落のような気がする。
よほど良質な信仰のある教会でなければ、
救済よりも、負担や束縛ばかりが多くなるのは事実。
31名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 00:50:10 ID:h6NJhA2N
四大新興宗教の内で他三つは近親憎悪で足引っ張り合ってる中天理教だけ埒外なのに、
内部が腐り切ってるってのは皮肉な話よの
32アルテミス:2006/10/02(月) 02:58:27 ID:G7fUcFet
な くに常立命
む 面足命
あ くに狭土命
み 月読命
だ 雲読命
ぶ かしこ根命
つ 大食天命
う 大戸辺命

なむ天理王命。
つ とは大食天のことで、切ることを止めていくのが、人間のつとめ。
いちれつきょうだいとの心で、つながりおうてこそ、つとめを実行していると言える。
33名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 08:48:18 ID:91E/+xkb
天理教続けたければカネを作るしかないようだ。
だけど、私は強盗までする勇気がないクズ。
34名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 16:01:51 ID:tAgKaX7S
上級教会からのお供え金要求に従えなかった場合はどうなるんだ?
35名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 16:31:06 ID:IzJbSl2Q
>>34
別にどうにもならないんじゃないかな。
36名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 17:12:53 ID:6baCZxrA
37名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 17:13:40 ID:6baCZxrA
38名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 19:30:00 ID:SfM+zktO
>>35
恐い、なんにも知らないんだね。ガクガクブルブル
39野良天 ◆3gxC3xwhfc :2006/10/02(月) 22:06:27 ID:5s5qEUyC
>>34
謝ればすむが、上級ではなく周りから「出来損ない」の烙印を押される。

けっこうたまらんぞ(笑)
40名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 22:08:32 ID:sOARGmo/
「出来損ない」の烙印
そんなもんじゃ済まないよ。
41宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/10/02(月) 22:09:33 ID:iqOkajgj
「出来損ない」の烙印を押された>>39は語る
42名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 23:57:56 ID:tAgKaX7S
>>39
周りって、自分の教会の信者から?
でも、出来損ないって・・・・
ひどいわ〜

>>40
もっとひどいことされるんですか?
43名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 10:40:10 ID:gLVxxkSW
結局、そういう所の部内や信者は苦痛になって
離れていくようになる。
でも、それは教祖の質素謙虚な教えを守らない
欲だらけの上の教会が悪い。
44名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 19:45:07 ID:XIlQcgCi
>>42
いじめが始まるよ。

家族が怪我・病気したら、お前の身代わりだ。
カネ出すべき時に出さないから、こんなことになる。
他所へ行っては祭典講話で、
あいつはカネ出すべき時に出さないからあんなことなった。
カネ出すべき時に出さない奴は、粉も無いようになる運命、もうすぐあの一家は消えて無くなる。
などなど・・・

こんな話は毎月何度か聞いている。
直接、間接にいじめ倒されるよ。
ついには、本当に消えて無くなるような気になるよ。
それはそれは、殴られ叩かれするよりも陰惨。
45野良天 ◆3gxC3xwhfc :2006/10/04(水) 20:01:23 ID:2waxCxHQ
>>42
自教会ではなく、兄弟教会や上級の役員からだよ。
何かあるたびに真実が足りないなどと言われるし・・・

ここで裏話。
私の居た大教会の話だけど、月次祭直後に銀行員が返済入金のデリバリーに
来ていた。
銀行員と一緒にお供えを勘定する経理担当役員・・・orzorzorzorzorz
46名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 20:13:18 ID:Q0+aBamx
↑日野大教会か?
最近、踏み倒したんじゃねーのか?
三和銀行泣いてたぜ!
47名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 20:15:26 ID:aE0D2gz+
48野良天 ◆3gxC3xwhfc :2006/10/04(水) 20:40:06 ID:2waxCxHQ
>>46
いや、私が書いたのはありきたりの月次行事だよ。
どこの大教会でも似たり寄ったりでしょう。
49名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:23:20 ID:XIlQcgCi
>>45
真実が足りない=お供えが足りない ってことだ
50名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:26:00 ID:XIlQcgCi
天理教で言う「真実」はカネだからね
会長の挨拶、
「この普請に皆様の真実を出し尽くしていただきたい」
=「この普請に皆様のカネを出し尽くしていただきたい」
51名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:27:39 ID:XIlQcgCi
どうせなら、はっきりと「カネ欲しいよ〜」って言ったほうが可愛いよ。
真実が泣くよ。
52名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:28:27 ID:2Zw4POYR
>>50
真実というは火、水、風。
らしいけど。
53名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:34:15 ID:XIlQcgCi
>>52
それは教祖様が言われたことですね。
天理教の教会長が言う「真実」は「カネ」ですよ。
54名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:35:33 ID:XIlQcgCi
皆様の真実を・・・・・
と言った後には必ず、
一教会\いくらいくらの割り当てを果たしていただきたい。
と続く。
55名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:37:01 ID:2Zw4POYR
>>54
大変だな、そりゃ。
教会の人が働いてはいけないってこともないんだろうから、お金の面は、働けば済む話のようにも思うけどな。
56名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:38:55 ID:XIlQcgCi
生活したうえに自腹で教会の割り当てまで被れるようなウマい仕事は無いもんだよ。
57名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:39:34 ID:XIlQcgCi
まぁ、働いた時点でカス扱いだけどな。
58名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:40:52 ID:XIlQcgCi
教会は大名コジキと言われる所以だ
59名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:41:48 ID:YugRkuhc
働くこともできない、真実(カネ)も出せない教会は

どうしろというんだ?
60名誉カラス:2006/10/04(水) 21:42:18 ID:6TpY6RVT
親が天理教だという理由でいじめられたりはするんですか?
61名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:43:32 ID:XIlQcgCi
たとえば強盗でしょwwwwwwwwwwww

上の教会長さんの口から「真実」という言葉が飛び出した瞬間・・・萎える
62名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:45:28 ID:2Zw4POYR
まあ、これから本部直属教会が多くなるだろうから、中間教会の水揚げも減っていくだろうね。
勘違い協会長の戯言も減ると思うよ。
63名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:46:51 ID:XIlQcgCi
>>60
いまどき天理教だからっていじめられないでしょ。
むしろ、教内より世間一般の方があったかい人が居る気がする。
教内でいじめられても世間からいじめられることは少ないでしょ。
64名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:51:17 ID:KvACd+ni
皆さんあんまりよくない系統に居られるようだな。
65名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:53:08 ID:2Zw4POYR
>>63
まあ、人って貧しくなると心まで・・・ってところがあるからなあ。
そんな環境でも心明るく、人助けを念じられる人こそ、心を真から自由用自在に使えてそうな気はするが。
66名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:55:34 ID:2Zw4POYR
まあ、俺んとこの系統は違うぞっていきがりたい坊主もいるのは分かるけどさあ。
67名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:57:45 ID:XIlQcgCi
>>65
そのとおりです。
68名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 21:59:05 ID:2Zw4POYR
>>67
あんまりすんなり同意されると。。テレテレ。

年寄り坊主に自作自演を疑われそうだよw
69名誉カラス:2006/10/04(水) 22:00:01 ID:6TpY6RVT
>>65
ようきぐらし?だっけ?
↑この言葉の響きが好きだ。


70名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:03:36 ID:2Zw4POYR
>>69
言葉に月日の親心がこもっていますからね。
ようきぐらし、ようきせかい、ようきづくめ。
神様の望んでおられる世界のことだと思いますぜ。
71名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:08:55 ID:DNKEIjKh
別スレにも書いてますが

死んだばあちゃんが天理教の信者でした
私も小6の時天理市に行ったことがあります
今年ふと天理市に行きたくなりました
でも、あまりお金のある身ではありません
天理市には仏教の言う宿坊のような安く泊まれる施設ありますか?
天理市にカプセルホテルありますか?
72名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:15:52 ID:2Zw4POYR
>>71
 天理 ホテル

で、グーグルで検索すると 天理駅(奈良)付近のホテルの検索結果
って項目があるから、それをクリックすれば、ホテルと地図が出てくる。
料金は分からない。。一緒にいってあげれればよいのだが。
73野良天 ◆3gxC3xwhfc :2006/10/04(水) 23:05:40 ID:z0kZY5kG
>>72
泊まった事あるよ・・・
詰所に毛の生えた程度のホテル。
金額も安いが・・・
74名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 23:40:29 ID:nA9Mt5jg
毛ってねぇ〜
ハゲには少しの毛でも生えるってことはスゴイことなんだよ。
発言には気を付けてね(笑)
75野良信者 ◆AlK0/rHp76 :2006/10/04(水) 23:53:02 ID:NFUlg1v8
>>74
ワロタ!
76名誉カラス:2006/10/04(水) 23:54:32 ID:WsDUbuli
行ってみたいな 奈良県天理市
神殿なまでみたら泣くかも、、、


77名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 00:00:52 ID:ic+Sa0Kk
穴場を教えてあげよう。
東右四棟下、別席者駐車場の奥。
ここにテント張る、少々の雨も平気。
これ最強。
ただし、「お兄ちゃん、仕事探しに来てるんか〜」と声を掛けるオッサンは無視すること。
78名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 14:26:08 ID:V1RP9XDO
>>71
詰所がダメなら奈良健康ランドは?泊まりで2310円。天理駅から遅い時間まで送迎バスがある。
時々利用しました。あさづとめには間に合わないけど。
79名誉カラス:2006/10/05(木) 22:40:28 ID:rsbezK5Q
公式の一言はなしが気に入って最後まで読みました。
それと「ひのきしん」の精神 最高でした

一族のしがらみと「真実」さえなければ今すぐにでも天理に入りたいとさえ思う
80野良信者 ◆AlK0/rHp76 :2006/10/05(木) 23:16:41 ID:R7Y7zGw1
>>79
別にムリして入らなくても 信仰はできる
教会制度というバカな組織にこだわることを わしは薦めない

81名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 06:13:47 ID:Jw6FDV32
教会制度という「殻」を早く破らないと、取り返しのつかない事に…


あ、もう既に遅いかw
82宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/10/06(金) 18:51:17 ID:oBjYl4nx
>>77
もっとすごい穴場あるよ。
天理駅前に展示してある蒸気機関車と客車の中。
あの中で寝てても、気付かれないよ。
83名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 18:54:36 ID:AJ97PGnn
>>82
そこは市内の高校生カップルが○○するところなんだから・・

邪魔しちゃダメ。
84名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 19:33:20 ID:YuIM8VBp
>>82
あの公園のところね。
詰所の近くだ。
85宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/10/06(金) 19:57:34 ID:oBjYl4nx
>>83
市内の高校って、天理高校?
86名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 20:47:46 ID:Jw6FDV32
天理、二部、教校学園のどれかだろ
87名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 20:52:18 ID:JbVTs/uT
>>71
ビジネスホテル喜楽荘
http://ys.gnavi.co.jp/hotel/h_room_top01.php?hotelid=106237

天理観光ホテル
http://www.rurubu.com/yado/detail.asp?ID=7536

いこいホテル
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/8706/8706.html

ビジネス旅館やまべ
http://ys.gnavi.co.jp/hotel/h_room_top01.php?hotelid=106168

ホテル北大路
http://ys.gnavi.co.jp/hotel/h_room_top01.php?hotelid=105058

天理駅近くだとこれぐらいかな。
ただ、どれも一名宿泊料金4500円くらいかかるね。
>>78は安いね。泊まったことないけど。。。
88宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/10/06(金) 21:03:40 ID:oBjYl4nx
>>87
喜楽荘って、バストイレ共同だって。
天理教の詰所と変わらないみたい。
89名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 21:12:49 ID:JbVTs/uT
>>88
のぞみさんにはいこいホテルなんてどうですか?
90名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 21:21:41 ID:kk2LbaZy
80年後半だかに、天理駅前の公衆トイレで殺人?傷害?事件あったの記憶してるヤシいない?
被害者は女性で、なんでもアイスピックで首元を刺されたとか…うろ覚えスマソ

あれって殺人事件だったっけ?
91宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/10/06(金) 22:00:31 ID:oBjYl4nx
>>89
うん、いこいホテルはいいかも♪
これで料金が詰所並みになれば、もっといい!
92野良天 ◆3gxC3xwhfc :2006/10/06(金) 22:09:58 ID:8FSSoy6r
ラブ穂だぞ
93名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 22:13:26 ID:zXLAHqwp
>>92
淫乱宮崎にはピッタリだろ
溜まってる境内掛でもつかまえてどうぞ。
40代のおっさんじゃ無理か
94宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/10/06(金) 22:16:08 ID:oBjYl4nx
ラブホじゃないよ。
料金設定見たもん。
95宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/10/06(金) 22:23:19 ID:oBjYl4nx
それより天理教信者は、それぞれ大教会の詰所でもいいけど。
他宗教者のために、お客さんを迎えるようなホテルを、おやさとやかたに造ればいいと思う。
料金は詰所並み、設備はビジネスホテルや観光ホテル並みの、他宗教者のための宿泊所。
そしたらのぞみは、天理教じゃなく、キリスト教として泊まりに行くんだけど。
96名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 22:54:19 ID:zXLAHqwp
>>95

38母屋とかは外国の方や一般の人でもなかなか使いやすいと思うよ。
高級ホテルなどにはほど遠いが…

所属教会の詰所があるならそこに慣れるしかないね
9771:2006/10/06(金) 22:59:48 ID:S+XEOl5U
みんなありがとう
なんせ北海道から行くには遠くて金がかかって
98宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/10/06(金) 23:25:02 ID:oBjYl4nx
>>97
まず身近なところから。
http://www.tenrikyo-hk.org/
99名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 23:49:10 ID:kk2LbaZy
80年後半だかに、天理駅前の公衆トイレで殺人?傷害?事件あったの記憶してるヤシいない?
被害者は女性で、なんでもアイスピックで首元を刺されたとか…うろ覚えスマソ

あれって殺人事件だったっけ?
100名誉カラス:2006/10/06(金) 23:54:26 ID:A3uNv9pQ
>>95
ずっと天理教信仰の人だと思ってた。
なんでキリスト教?
101名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 23:58:15 ID:QA5mLnbG
>>100
単なるゴミ。
102名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 01:42:18 ID:6obdo6I2
ねぇねぇ天理在住の長い方、>>99に答えてよ ヘ( `Д)ノ ウワァァァン
103名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 11:53:53 ID:8U6hT5Mu
>>99駅前じゃないぞ
駅裏のロボット公園のとこの公衆トイレだったはず
104名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 12:06:34 ID:JqzCfmcM
>>100
前は、カトリックのスレに出入りしてたから、多分カトリックだと思うが、
しかしながら、カトリックの人から見ると、あんまり受けは良くないらしい。
それ以前の事は知らない。いつからだか忘れたが、天理教のスレに
出入りするようになって、天理にも行ってみたらしい。天理スレでは、
煽られはしているが、何というか、俺から見ると、後ろ向きというか、
否定的な人も多い中で、まだ彼女は前向きに見えるので、その点では、
悪くは思っていない。そういう事なのでまだ初心者ではある。
105宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/10/07(土) 12:41:44 ID:P4SgQsXD
>>104
天理教に前向きですよぉ〜。
将来は関根先生のような、医者も驚くおたすけ出来る、ナースになりまぁ〜す!
♪なぁ〜むぅ〜てんりぃ〜おぉ〜のぉ〜♪
♪みぃ〜こぉ〜とぉ〜♪
(^O^)v
106名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 13:13:38 ID:6obdo6I2
>>103
>駅前じゃないぞ 駅裏のロボット公園のとこの公衆トイレだったはず


汽車のすぐ横のトイレですか?
被害者は天理教徒だったのですか?

もう少し詳しく知りたいですm(__)m
ここ最近、突然、脳裏に降って湧いて眠れません(ノω`)
107名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 01:05:29 ID:z/Y44J8k
>>105
きもいぞネカマおやじ!
もう天理スレ来るな!!
108名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 05:57:06 ID:A/Gc9+f8
教会の長男だが天理教の事は何も知らん。
こんな事でいいんかなぁ…
109名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 09:13:09 ID:zfq5TjXY
>>108
別にいいよ
110名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 20:04:03 ID:xCaa9+Wk
>>107同感だ。
>>105こいついろんなスレで見るけどマジキモい。氏ねよ
>>108こんな宗教知る必要ないよ。
111名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 22:19:35 ID:/kMuw5Tb
かつて本部勤務とかしてきた体験から言うと、良い系統や教会もあることはある。
でも、「高慢」や「金銭信仰」の支配した悪系統や悪教会も多いと思う。
そういう悪い所に関わったら「救い」どころか「人生マイナス」になるだろうから、
やはり距離をおいた方がいいような気がする。
信者に「良い生き方、良い精神。幸せ」を与えられないような教会は無意味、マイナスだし、
正確には「天理教教会」とは言えないと思う。
信仰は名前や形より、「内容」こそが絶対に大事。
112名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 02:34:53 ID:QxTdKJZo
今日も眠れない・・・ま、いいか
113名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 05:40:52 ID:hsxXWxAx
乞食サギ集団天理教…信者もアホやな…ひとを助けて我が身助かる?ハハハッ…助かってるのはエッタ・非人の天理教関係者だぞ!信者も目を覚ませ…ホストに貢ぐアホ女の図式と同じ事を…まぁいずれ気付くかもな!
114名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 10:29:42 ID:/DdOfd0g
この世にはエッタや非人やアホ女なんて種類はいないよ。
俺もお前も天理教関係者も世界一列皆可愛い我が子なんだから。
115名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 12:31:11 ID:dOpZ0RaW

誤解されてるかもしれないけど、
よほど良い上教会や良環境に恵まれた教会でなければ、
教会長になったり、教会に関わることは、
かなりのボランティア精神みたいなものがないと難しいと思う。
だいたい経済的苦労や教団行事に追われるようになるから。
学生会ぐらいまでは遊び気分で盛り上がれても、それ以降に参加者が激減する理由だと思う。
実は信仰で一番理想的な恵まれた立場なのは、
経済的に自立できてるような一般信者や布教所あたりの立場なのかもしれない。

116名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 08:01:46 ID:wzDDvb6R
おはよう
117名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 22:51:06 ID:/xWThOjO
こころ一つ
118名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 07:30:18 ID:goyPnwGt
おはよう
119名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 08:02:23 ID:r4OvKeRe
くち二つ
120名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 19:36:36 ID:goyPnwGt
こんばんは
121名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 23:50:54 ID:LJvVjBpV
実家が天理教だけど、それが嫌で実家を出た。良い事悪い事全てを宗教絡みに話するから大嫌い。潰れてしまえ
122名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 01:48:44 ID:tndI0fmZ
>>121
信仰していると確かに良い事悪い事全てを宗教絡みに話しにしますね。
私も最初は嫌で実家を出ましたが年を取ると少し考え方が変ってきました。

その理由は天理教を信仰している人で私の家と付き合いのある人は人がいい人ばかりで
そのおかげで天理教の見る目が変ってきました。


123武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/10/22(日) 06:53:28 ID:P+2nSB7p
>>121
ま、天理教に限らず、一途に一つところの宗教に携わってばかりいたら、そういうふうに何でも宗教に関連付ける癖が付いてしまってどうしようもない。

職場ならまだしも「道は一つ」などといったたわ言を真に受けていたんなら、そういった落とし穴に嵌ることが多いので要注意。
ちなみに「道は一つ」という言葉を宗教関係者が多用するのは、自分の宗教団体に長く縛り付けておくための能書きみたいなもの。
職人さんには当てはまる格言なのだろうが、宗教家がこの言葉を発するのは偽善そのもの。
124名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 09:19:46 ID:/MgVd7tH
>>123
>自分の宗教団体に長く縛り付けておくための能書きみたいなもの

かなり鋭い指摘かと思います。
おやさまの教えを流布する上で結果的には悪影響を及ぼしている。
125名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 09:36:00 ID:/MgVd7tH
天理教の信者は、一教会を教会長家族、親戚が基本ベースになって支えているケースが多い。
そして教会の経営維持の為に家族や親戚が経済的に束縛されるところに問題発生の原因があるような気もする。

>>123において
>宗教家がこの言葉を発するのは偽善そのもの。 と指摘されるは↑にも関連している。
126名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 22:00:41 ID:Mpo/Zmik
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1154981545/502

502 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 18:09:20 ID:pFy/s1GY
のぞみが行く教会は、あるおたすけ中心にやってるよ。
でも教会長資格やようぼく、それだけでやってるわけじゃないよ。
教会長夫妻はその面については、天理教を越えて福祉面からも学んでるみたいよ。

天理教信仰だけでおたすけなんて、世の中甘くない。


504 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 18:57:08 ID:pFy/s1GY
>>503
のぞみがいる病院は、おたすけの世界。
二代真柱さまは、別席場よりよろ相を先に造るべきだった、と言われた。
これは、病院のほうが、神様の話より優先ということ。

505 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 18:58:12 ID:pFy/s1GY
世間を知らないのは、天理教内だけに生きてる人よ。

506 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 19:01:38 ID:pFy/s1GY
道の上での苦労より、たかが宗教より、死に行く人たちに死の直前直後まで、支えさせていただくほうが、真のおたすけと思う。


508 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 19:14:48 ID:pFy/s1GY
天理教の苦労は、本当の苦労じゃないからね。
因縁切り徳積み陽気くらしになるから。
127名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 20:17:50 ID:LnNXGRv0
こんばんは
128名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 20:21:35 ID:GHS0DpvT
はい、こんばんは。
129名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 20:25:36 ID:LnNXGRv0
>>128
(^・^)ノ
130名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 20:27:12 ID:LnNXGRv0
またネ、ばいばい。
131名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 07:00:15 ID:Q4JVSrVh
おはよう
132名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 23:50:37 ID:Q4JVSrVh
こんばんは
133名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 00:07:53 ID:P0oSu5ci
やつら朝うるさいんだよね。
太鼓たたきやがってよ。
夜勤あけの時なんか何回怒鳴り込んだか。
まー最近じゃいい目覚ましどけいよ。
134名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 00:23:53 ID:jqn1/awK
目覚まし時計ぐらい買え
135名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 03:00:00 ID:P0oSu5ci
目覚ましあるよ。
136名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 09:48:58 ID:DON+iuJG
のぞみ◆55nynIr58w が逃げまわっているので、
例の問題発言を天理教各スレにマルチコピペさせていただきます。↓

天理教・関根豊松先生(愛町分教会初代会長)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1158938994/

568 :のぞみ ◆55nynIr58w :2006/10/22(日) 19:56:43 ID:CRq2qmQZ
>>565-567
関根豊松先生の御霊は生きてるよ。
出直し早くなるよ。
怪我するとか。
137名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 13:21:41 ID:mll/lVT/
>>136
のぞみwwwwwバカスwww
よりにもよって関根豊松かwww
138名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 22:08:54 ID:fZ8yqDXZ
ニュースで高校の卒業がどうのこうのとやっている
・・・ふと、思う・・・
過去に卒業した中には、
卒業資格のないまま大学へ行った生徒もいるんだろうな
139名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:22:04 ID:Tr3sZ0gS
大野佐七は殺された。

神様の前で。

なぜだと思う。

568 :のぞみ ◆55nynIr58w :2006/10/22(日) 19:56:43 ID:CRq2qmQZ
>>565-567
関根豊松先生の御霊は生きてるよ。
出直し早くなるよ。
怪我するとか。
140名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:23:34 ID:4ZJaS0Sg
キチガイ宮崎希美◆55nynIr58w 天理スレから出て行け!
出て行け!出て行け!出て行け!出て行け!出て行け!
出て行け!出て行け!出て行け!出て行け!出て行け!
出て行け!出て行け!出て行け!出て行け!出て行け!
141ぢれ ◆/DILE//RIY :2006/10/30(月) 12:45:58 ID:xLloaMuE
えーと質問でつ

天理教関連グッズって、やぱ天理行かな売ってへんのかな?
いゃ、今、じっちゃの誕生日プレレント選びしてるんだケド
ふと浮かんだもんで(*^_^*)

今日ゎ仕事の時間けっこう空いてっから
ふらっとおぢばってみるか?
つか、商店街は開いてるんかすぃら?
142のら信者 ◆BY4tuA4MjY :2006/10/30(月) 12:48:12 ID:QDhTlYl+
>>141
すぐ 商店街にいけるぢれタンがうらやますぃ
わしは11月24日にやっとおぢばに帰ります。。。
143ぢれ ◆/DILE//RIY :2006/10/30(月) 12:58:48 ID:xLloaMuE
>>142
のら信者タソかなり遠方やもんねぇ
あたしゃ逆にのら信者タソとこ近辺に行きたいぜぃ♪
仕事が営業だし、もう契約上がってっから今日は息抜きしまくるつもりんぐ

しかし、プレゼントにできるよーなもん商店街にあるんかぃな?
まぁ、自主的におぢば行ったってことに対して
じっちゃが喜んでくれるかもしれんな〜
144ぢれ ◆/DILE//RIY :2006/10/30(月) 13:05:43 ID:xLloaMuE
しかし、買い物ついでにお参りに行ったとしても(←なんか逆?)
お参りの仕方がわからん件(´・ω・`)ショボボ

なにせ20年ぐらいは行ってないもんな
やぱじっちゃと一緒に行くべきだなぅ
145のら信者 ◆BY4tuA4MjY :2006/10/30(月) 13:56:08 ID:QDhTlYl+
>>144
わしのお目当ては「昆布飴」
146のら信者 ◆BY4tuA4MjY :2006/10/30(月) 13:59:48 ID:QDhTlYl+
わしが初めて帰ったのは
小学生のとき ばばさまに連れられてじゃった
そん時に「お守り」もろたよ
147名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 23:06:37 ID:B1HIaXOk
宮崎のぞみに彼氏ができ、今日は初デートのドライブだそうな。
またもやスレ違いな自慢を他スレでしている。
以前『のぞみは年収一億以上の男にしか興味がない!』
と豪語してたわりには、レンタカーでドライブするそうな(苦笑)。
口だけは達者なのに、リアルはイケてない42歳未婚の准姦護士。

168:のぞみ◆55nynIr58w :2006/10/30(月) 00:37:32 ID:O7/9BfRH
>>166
レンタカー借りていくよ。
のぞみも、自分のクルマ処分しちゃったし。

174:のぞみ◆55nynIr58w :2006/10/30(月) 00:58:14 ID:O7/9BfRH
>>171
そっ、のぞみねプリウス借りてみたいんだ。
プリウスって、料金安いみたいよね、トヨタレンタ。
でも彼氏に任せてるから。
148ぢれ@ケータイ変わって鳥わからん:2006/10/31(火) 00:28:41 ID:9m/0c9gO
>>145
昆布飴←オメガナツカシス♪
ばっちゃが好きやったから、神棚の下の戸棚に常時標準装備ですた
149ぢれ ◆vh4Gh/uoGo :2006/10/31(火) 00:34:04 ID:9m/0c9gO
えーと、>>141の件→自己解決したすた〜

転職して、初めてご契約いただいたお客様が、
あとでわかったんだケド天理教教会の長男タソだたのね(軽く驚き)
その方にメールにて訊きましたでし

ちなみにその方は、ちゃんとお仕事してはって、
教会は継ぐ気ぃ無いそーなw
150名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 07:08:06 ID:nyAI7Uh5
俺も教会の長男だが後継ぐ予定はないな。
おぢばも一回しか行った事ないし。天理教の事は何も知らん。
151名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 09:36:54 ID:BqdWX9Kk
150さんはちゃんと仕事してますか??
152名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 12:30:15 ID:LJ5BYT/l
>>151
何が言いたいんじゃワレ
153のら信者 ◆BY4tuA4MjY :2006/11/05(日) 15:18:00 ID:0aNM2xQU
>>149
常時装備!!!(。・ρ・)ジュル・・・

>>150
「知らん・継がん」が 別に悪いことではないと思うけどのぉ・・・
わしのまわりにも そういうヤシがおるから
事情教会がイパーイじゃ
154名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 07:46:55 ID:erI5g4W6
宮崎希美に質問だが逃げ回ってないで答えてくれ。
御霊様が生きたり死んだりすることについての説明を聞かせてもらおう。

568 :のぞみ ◆55nynIr58w :2006/10/22(日) 19:56:43 ID:CRq2qmQZ
>>565-567
関根豊松先生の御霊は生きてるよ。
出直し早くなるよ。 ←これは宮崎が関根を利用した脅しだろ
怪我するとか。←脅しは天理教では当たり前なのか?


悪さをする御霊を悪霊というんだろ?

大野佐七もコノ悪霊に殺されたのか?
155名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 10:55:51 ID:JEqhiotb

御霊様が 生きてる
これ 常識だよ

ナンマンダー ナンマンダー
ナンマンダー ナンマンダー
156名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 11:24:14 ID:JEqhiotb

ナンマンダー ナンマンダー
ナンマンダー ナンマンダー

(-人-)ii~~ 
(-人-)ii~~ (-人-)ii~~ 
(-人-)ii~~(-人-)ii~~ (-人-)ii~~ 
(-人-)ii~~ (-人-)ii~~ (-人-)ii~~ (-人-)ii~~

ナンマンダー ナンマンダー
ナンマンダー ナンマンダー
157名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 13:00:09 ID:rhJR4YYM
教会長後継者とバツイチ子持ち女性の結婚。
どう思います?
158名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 13:15:14 ID:erI5g4W6
568 :のぞみ ◆55nynIr58w :2006/10/22(日) 19:56:43 ID:CRq2qmQZ
>>565-567
関根豊松先生の御霊は生きてるよ。
出直し早くなるよ。 ←これは宮崎が関根を利用した脅しだろ
怪我するとか。←脅しは天理教では当たり前なのか?


悪さをする御霊を悪霊というんだろ?

大野佐七もコノ悪霊に殺されたのか?
159名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 13:20:03 ID:UNksrKx/
キチガイのぞみ、またもや他スレに逃亡厨。

◎潜在意識♪思いの技術☆宗教&成功哲学◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1152267594/

881:のぞみ◆55nynIr58w :2006/11/06(月) 12:32:51 ID:HCJDrPDB
仕事、疲れたなぁ〜 (>_<。)
160名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 23:14:32 ID:Rx37fmja
>>157
当人同士の心が治まっていれば、基本的に問題ないと思いますよ。
結婚で大事なのは、あくまで当人同士の気持ちですから。
161名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 09:24:01 ID:6Dyb6h4Z
>>160
でもかならず、教会の信者さん方と関わっていかなくてはなりませんよね?
実際、どう思われるのでしょうか。
親である教会長夫妻は歓迎してくれているようですが、子供がいることもあり不安です。
162名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 03:23:24 ID:yl1frE+Q
心ない人は子持ちの×1が来たと陰口を叩くかもしれませんが、気にしないことです。
ただ教会長になる奥さんを信者さん達は立ててくれます。
あなたは、その信者さん達よりも心を低くして通るようにしていれば何の心配もないですよ。
お幸せに。
163名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 03:51:07 ID:yl1frE+Q
教会長になる奥さん←×
教会長になる人の奥さん←○

天理教と一口に言っても、いろんな人がいます。そういう面では世間と同じです。体裁を気にする人々が多いなか、その会長夫婦は、とても好感のもてる方だと思わせて頂きます。
164名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 11:23:39 ID:4bO+Dc8e
>>162
>>163
あたたかいお言葉ありがとうございます。
話が進む程に不安になり、疑い深くなってしまい恥ずかしい限りです。
陰口を言われること、厳しい目でみられることは覚悟できているつもりだったのですが…

思い切って、月次祭に子供と顔をだしてみようと思います。
165名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 13:41:12 ID:8bmox7eU
>1.教祖は親神様、親神様は教祖、
とありますが、天理教の神様と教祖は同じなんですか?
中山みき様は御自分を神様として拝んでらしたのですか??
>その理は一つであるという真実。
中山みきさんが親神様と同じという理が真実とはどういうことなんでしょうか。
166名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 15:39:50 ID:JygvRixd
神として拝んでいた・・・というより
神として親として子供である人間を助けていた
また、助けているというのが基本ですw
167名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 16:21:39 ID:kcuBbZ0R
>>166
なるほど、つまり親神様と中山みきさんは別であり。
教祖中山みきさんは親神天理王命の思召しを汲んで子である人間を助けていた。
つまり親神様の働きを中山みきさんがされていた。
>教祖は親神様、親神様は教祖
ではなく、教祖は親様であり。同じ親神様の子供でもあり。
天理王命の御思いに添った働きをされた人間の親様。
ということですね!
168名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 16:22:44 ID:JygvRixd
>>167
違います、教祖が親神様であるというのが、天理教の基本です。
169名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 16:27:55 ID:JygvRixd
『天理王命』という神名は「中山みき」と「ぢば」につけられたものです。
ご存じないのでしょうか。
170名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 16:29:05 ID:JygvRixd
教祖と親神、二つ一つで「天理王命」でぇ〜すぅ〜
171名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 16:36:51 ID:JygvRixd
「このぢばに御静まりくださいます親神、天理王命の御前に・・・・・」
172名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 16:44:54 ID:JygvRixd
ここまで希美ライクでお送りしましたw
173名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 17:38:43 ID:kcuBbZ0R
>>168
ちょっと待って下さい。
天理王命は中山みきさんのことですか?
ということは中山みきさんが生まれる前まで親神様はおられなかった
ということなんですか??
それは違うと思いますよ。親神様と教祖様は別です。
教祖様がおられたときに、親神の命により中山みき様はこの世を
ようきぐらしの世にされるように尽くしました。
親神様とはこの世の人間を子供とする神様のこと。
中山みき様とは親神の命によりこの世をようきぐらしに変えるために
差し向けられた人間ということになるはずです。
174名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 17:42:40 ID:kcuBbZ0R
親神は元の神、実の神
私達に命を与えた根源者であり、この世の一切のものを守護されて
いるお働きの神のこと。
それが教祖中山みき様であるということはないと思います。
教祖中山みき様が万物の根源者とは明らかに矛盾しているし。
それは間違ってますよ。
175名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 17:44:37 ID:JygvRixd
元の理をご存知ですか。
176名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 17:47:36 ID:kcuBbZ0R
元の理とはなんですか??
それより私の質問に答えて頂きたいです。
177名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 17:53:56 ID:JygvRixd
教会教理とはなんですか?そんなことば初めてききました・・・の人ですねw
178名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 17:59:08 ID:kcuBbZ0R
元の理は分かりました。
しかしここに登場される神様とは親神様のこと、元の神のことで。
中山みき様ではないのではないのですか。
179名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 17:59:47 ID:JygvRixd
理解ハヤスwwwwwww
180名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:30:21 ID:JygvRixd
天理教の神は『親神天理王命』つまり『中山みき』その人です。
親神とは<元の神・実の神> <月・日>と二つ一つにて呼称されていまして、二つ一つが天の理と言われます。
天理教の教会においては、「ふたつ目標(めどう)」とのおさしづにより、「天理王命目標」と「教祖目標」とが下付されています。
おなじ親神であるのに、別々に祀られています。天理王命の神名も「ぢば」と「教祖」の二つについています。

   月−日
元の神−実の神
  ぢば−教祖

上記すべての神名は『天理王命』です。
夕日を拝んで「南無天理王命」でもいいし、教祖に「南無天理王命」でもいいということです。

181名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:39:16 ID:JygvRixd
>>178
あなたの「この世の元始まりは遠い昔の話」という理解に、『今までも今がこの世の始まりと言うてあれども何のことやら」という理を
一つ加えて思案されることをキボンしますw
182名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:45:20 ID:lFKLDIrA
天理の信仰的に飲酒運転ってどうなんですか?
183名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:49:04 ID:kcuBbZ0R
>>180
天理教の神、天理王命は中山みき様であり親神様ということは分かりました。
しかし天理教の神は中山みき様であることはそうであるけれども。
それは親神様と出会って陽気暮らしの実現の中で神となったということで。
教祖中山みき様 天理王命が生まれたということだと思います。
おぎゃぁ と生まれた中山みき様が初めから親神だったというわけではないと思うのですが。
出来ればそこのところを教えて頂きたいのですが。
184名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 18:51:42 ID:JygvRixd
             月−日
          元の神−実の神
            ぢば−教祖
人間を始める元のぢば−人間を始める中山みき

元始まりの一瞬は、いざなみの命様お一人、つまり、中山みき様お一人しかいないという瞬間です。
今という瞬間が、元始まりであるという理をもって思案されればおのずとわかる、そのように感じます。
185名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 19:00:37 ID:kcuBbZ0R
中山みき様が陽気暮らしを実現するために天の理を説かれた。
その元始まりであるという理から親神様と同様ということでしょうか。
中山みき様が人間に陽気暮らしの世にすることを知らして下されたから。
親神の守護を受けられるようになった、つまり親神様は中山みき様ということ
でしょうか。
天理教の方は拝礼する時は天理王命 中山みき様を拝まれているのですか。
186名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 19:04:02 ID:JygvRixd
人はやがて神となる。
その証拠として、若き神、こかんというひながたがある。
今がこの世の始まりということは、人が神になるという時代の始まりということです。
そのひながたは、親神である、中山みきから、元のぢばから始められた。
先ずは『親』から、子供に手本を示されたということです。
187名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 19:17:32 ID:JygvRixd
>>183
『神・月日・をや』そして、ひながた90年、ここらへんから思案ですかねぇ。
というか分かるのハヤスw
188名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 19:22:42 ID:kcuBbZ0R
天理教の教えは奥が深いですね。
教祖伝にある親神様と中山みき様の出会いがあるわけですけれど。
ここに出てこられる親神様は中山みき様に陽気暮らしの実現をうながされた。
神様ではないのでしょうか・・・中山みき様が親神様であることは分かりました。
189名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 19:23:59 ID:lFKLDIrA
教理では飲酒運転はどうなんですか?
お宅の信者さんが飲酒運転したことを自慢してたんですけど
190名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 19:26:34 ID:JygvRixd
>>189
またですか、困ったチャンですねw
191名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 19:30:15 ID:JygvRixd
『今がこの世の始まり』ということは、子供である人間はみな一列だということを示しています。
教えを知ったのが早い遅いはないということです。今は今ですからね。
192名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 19:31:02 ID:JygvRixd
以上、ここまで基本ライクでお送りしましたw
193さい:2006/11/08(水) 19:53:43 ID:1JJSXjTZ
天理教に入るのにお金っているのお布施とか高い壷とか買わされる
194名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 22:39:48 ID:kcuBbZ0R
>>191
長々と私の質問に丁寧に答えて下さり有難う御座います。
天理教の教えが深くて広いことが分からせて頂きました。
天理教では他のスレでは悪い事を書いているのでどの様な宗教かと
興味を持って質問させて頂きました。
教義の内容は大変良くて素晴らしいものでした。
これからも陽気暮らしの実現のために頑張って下さい。
有難う御座いました。
195名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 08:54:01 ID:A8s/PPWo
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1158674089/
157 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 14:24:59 ID:8bmox7eU
>>152
私は天理教ではないのですけれど、
天理教はとても良い宗教だと思っています。
天理教は宗教の中でも良い宗教として一目置いていました。
しかし、掲示板に来た時宮崎希美という人の
書き込みをみて天理教には変わった人がいると
ちょっと天理教に対する見方が変わってしまいました。
私は宮崎希美さんが変わってるだけで天理教が
変わってるわけではないことは分かりましたが
きっと私だけでなく宮崎希美さんの書き込みをみて
天理教の質を落とす人はたくさんいると思いますよ。
ここは全国ネットの掲示板ですからね!
196名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:49:34 ID:rlk1OrLR
>>195
本人ですが何故か私がレスした内容が貼られているので
私が宮崎希美さんのレスに対して不謹慎に思ったことを書いておきます。
まず、宮崎希美さんは天理教にもキリスト教にも入信していると聞いて
天理教のようきぐらしの世界を目指すのかイエス様を主とするのか
どちらなのか不可解に思いました。
それから宮崎希美さんはコテは女性の名前ですけど
レスする内容に時どき不誠実な内容が恥もなく書かれていて
天理教教会にきちんと参拝をしていると聞き
一体何を教えて貰っているのだろうと不思議でした。
以上です。
197名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:23:04 ID:E3r19svV
そのとおり!
198サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/11/10(金) 23:19:15 ID:VXsPbG4h
お初です

野良信者さん
暇人というコテは キリスト教スレで自分の気に食わないことがあると
勝手に重複スレを立てたり 無関係なものを誹謗中傷する嵐です


公然と希美擁護のため 天理教スレを荒らすとほのめかしました
前に同じことをやって またあなたを脅したのです
あなたは悪くないから気にしないでね

桜花は暇人とつるんでるので そのこともご注意
では
199名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 00:55:00 ID:G53didOU
568 :のぞみ ◆55nynIr58w :2006/10/22(日) 19:56:43 ID:CRq2qmQZ
>>565-567
関根豊松先生の御霊は生きてるよ。
出直し早くなるよ。 ←これは宮崎が関根を利用した脅しだろ
怪我するとか。←脅しは天理教では当たり前なのか?


悪さをする御霊を悪霊というんだろ?

大野佐七もコノ悪霊に殺されたのか?
200名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 01:37:44 ID:mSC+1QtS
俺さ天理教の嫁もらってよかったよ。俺のこと大切にしてくれるし、天理つていい所やね。子供は絶対天高らぐびー部に入れたいもん。俺ももっと教義勉強したいよ。
201名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 10:02:53 ID:Aqs4UGtM
>>193
御供えを強要されることは無いです。壺を買わされるような事もありません。
安心してください(^^)
202名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 03:30:28 ID:Eki6Q+oL
サロメおたぁさんは天理スレも覗いてはったんやね。情報サンクス。

>>200 がむばってくらさい。
203ピンチ:2006/11/13(月) 18:33:46 ID:6dMW4k1R
なんか天理教のスレどこ見てもしょーもないないようばっかり・・・
とても残念です。
204名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 19:25:05 ID:O1ozjJsK
なんか櫟本分署跡見てもしょーもないないよう(ry
205名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 20:16:12 ID:U+QMZwf7
そもそも宗教の話って「面白さ」よりも「為〈タメ〉になるか」が大事だろうから、
しょうもなくても良いと思うけどw
笑い話や漫才とは違うからねw
206名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 03:30:43 ID:ldh8POhW
>>203
>とても残念です。
・・・・・同意、たまに面白い情報もあるんだけどねぇ
2ちゃんの天理スレはのぞみが荒らしまわってるからなぁ
2ちゃんダシ、ま、しょうがないネ。
207のぞき数の子:2006/11/15(水) 06:11:23 ID:/y7JB7hT
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

荒らしはね 本当はのぞみじゃないのよ
一番悪い奴はね ○○だからね!
208名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 13:23:19 ID:03jp3Cs6
ふーん、そうかねぇ
209名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 13:24:41 ID:03jp3Cs6
で、○○って誰?
210名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 13:28:09 ID:03jp3Cs6
真柱?、要会?、基本?、山名?、愛町?

ん?そういうハナシじゃないカ・・・・誰だろ?
211のぞき数の子:2006/11/15(水) 14:36:27 ID:/y7JB7hT
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

○○の他に、もう一人悪いのがいるわよ!

あなたたち、男だったらイサギヨク
名乗り出なさい! いつまでも悪さ
してるんじゃないよ。
212名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 14:41:59 ID:l6UVRN67
その他に、もう一人悪いのがいるわよ!
その又他に、もう一人悪い(ry
その又々他に、もう一人(ry
その又々々他に、もう(ry





・・・その悪さ、エンドレスw
213のぞき数の子:2006/11/15(水) 16:49:23 ID:/y7JB7hT
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

巨悪は二人だけ!

いい歳して、ガキみたいなこと
いつまでもしてるんじゃないよ!
214名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 18:52:22 ID:l6UVRN67
>>213
つーか、おまえが荒らしw
215名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 19:56:58 ID:b5IBaZ+Q
>>171 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 16:36:51 ID:JygvRixd
「このぢばに御静まりくださいます親神、天理王命の御前に・・・・・」

教会では、「これの神床に御鎮まりくださいます親神天理王命の御前に・・・・・」
というが、親神天理王命はぢばに鎮まる神で神床に鎮まる?のは、その目標である鏡だよね。

「ぢばに御鎮まりくださいます親神天理王命を遥かにこれの神床をとおして拝し申し上げます・・・・」
のほうがウソが無くて良いのではないですかね。

216のぞき数の子:2006/11/15(水) 20:25:46 ID:CGnOwV6y
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

74歳にもなって、恥ずかしくないの!

いい歳して、ガキみたいなこと
いつまでもしてるんじゃないよ!
217栄ティ:2006/11/15(水) 21:34:16 ID:ppFAfmES
天理教は教会制度ですが、各教会同士考え方のずれ等はないのですか?
218名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 03:41:41 ID:1kA87sc6
>>217
あるだろうと思うけど、詳しくは知らない。

過去の例なら「天理 分派」で検索すると
考え方のずれ等でどうなったかの参考にはなるかも
219名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 11:49:37 ID:6gPJeiC/
>>217
ありまくりだよ
それが天理教が創価とか佼成会に比べてイマイチ教勢が無い理由だ品
220天理教の別会派を教えてください:2006/11/16(木) 12:37:30 ID:vx4reNBN
親の影響で天理教に接しました。
ただ、今の天理教は教会の系統色が強く、教会長の子供がその後継として引き継ぐ世襲制になっています。
これでは、宗教教理を理解しようとする努力をしない、あるいは宗教そのものを否定するような子供でも、
信者のお布施を目当てに、その任務を行う者が現れても不思議ではありません。
これは、今の天理教の信者離れの大きな要因になっていると、私は思っています。
この系統一辺倒の天理教に対して、そのような考えを排した新しい天理教を信仰する人達がいると聞きましたが、
詳しく知らないので教えてください。
221のら信者 ◆BY4tuA4MjY :2006/11/16(木) 14:09:36 ID:Gx3BlyUc
>>198
サロメさん ありがとう。。。。

222名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 10:50:24 ID:dZIX/QBJ
のぞきさん
その74のジジイって
天理教●◆分教会長 ○田■△だよね
その内、罷免されるって噂だよね
223名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 13:04:59 ID:mh8Ysp7X
>>222
えーっ?
●○分教会長の○川■△じゃないのか?

それにしてものぞきってのはエロい品の無い名前だ。
本人は気にいってるんだろうな
224ご愁傷さま:2006/11/17(金) 15:11:50 ID:vMWWxbYo
ジジイ が 調子に 乗り すぎ た よね
これから さき ろくな こと ないよ
気の 毒 だけど 
いっしょ に 辞職 しよう よ
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,   
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
225名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 15:16:45 ID:XMiT2JuX
天理教式の脅迫刷込みですね↑
これから さき ろくな こと ないよ
気の 毒 だけど 
これから さき ろくな こと ないよ
気の 毒 だけど 
これから さき ろくな こと ないよ
気の 毒 だけど 
これから さき ろくな こと ないよ
気の 毒 だけど 
これから さき ろくな こと ないよ
気の 毒 だけど 
226Φ◎大教会:2006/11/17(金) 19:15:21 ID:vMWWxbYo
それが どうか したの かい???
あんたも 気の 毒 だが
これから さき ろくな こと ないよ
いっしょに 成仏 しようね
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
227名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 15:26:46 ID:ukifmfOW
 ID:vMWWxbYo
陰気な奴だな。
お前、生きてても仕方ないだろ?
成仏?
勝手にどうぞ。
228名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 19:36:45 ID:99whTILe
http://www2.gyojya.jp:8000/Flash/Good/oharai.swf
ボリューム ON に してね
229のぞみ ◆55nynIr58w :2006/11/20(月) 22:59:30 ID:8zs5YUQH
(^O^)v
230名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 23:03:57 ID:AnDgAU8n
         /\
        /   \
      /      \
     / の出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    /
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩
         \/\   /ヽ
          | | ●  ●  ヽ
          | | /(_●_)\  ミ
          | |  ヽノ   ノ
        ( } {ヽ,______   )
          | | ヽ     /
231名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 14:44:10 ID:bCQoJJHU
のぞみの脳はOFF
232天理信者の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/21(火) 22:23:20 ID:oQfJj7hh
恥ずかしいな。みんな人の事批判してばっかりやん。天理の人ておたすけや、やれひのきしんやって頑張ってると思ったけど、これじゃ創価学会といっしょやん。もっと原点に帰ろうや。
233青年会天理スレ消去隊2号:2006/11/21(火) 22:41:17 ID:+dC7+ITO
自作自演をしてるヤシのほうがもっと恥ずかしい
234名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 22:50:52 ID:Vhe/dxe1
ここは恥ずかしいインターネッツですね・・・・そか、2ちゃんか
235名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 22:53:45 ID:Vhe/dxe1
>>232
・・・と、人の事批判してばっかり・・・なかーま(^^)ノ
236天理の妻を持つ仏教徒:2006/11/22(水) 00:05:56 ID:oQfJj7hh
俺は批判なんかじゃない。天理に別に愛着ないし関係ないけど、本部に行って真剣にひのきしんしている人が実は書き込みみたいにどろどろしてるのかと思うとショックでならんのです。平和なおぢばのイメージとかけ離れすぎです。
237名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 00:07:39 ID:LFnvglK4
>>236
書き込んでいる人がおぢばでひのきしんしている人とは限らないと思います。
あまり、すぐに結び付けないほうがいいのでは?
238名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 00:39:26 ID:wy6A+1ec
ひのきしんの意味を今一度確認してくださいな。
割当、動員、行事としての「ひのきしん」は、実はひのきしんでは無い。
単なる仕事であり労働です。
ひのきしんの素晴らしいところは、たとえ病床に居ても出来ることです。



なんちゃって
239天理教の妻をもつ仏教徒:2006/11/22(水) 04:21:09 ID:zHmy1pea
労働と言うてしまう事に全て物語っていますね。でも、普通、神様の近くで働けたらこんなうれしい事無いようなきがするんです。みんな自分の宗教愛していないの?俺は先祖が守ってきたものやからもっと愛すべき。実はみなさん天理に愛想つきた人の集まりでは!?
240武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/11/22(水) 08:04:00 ID:wbuCCfgA
>>239
ピンポ〜ン♪
241サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/11/22(水) 08:10:37 ID:uQd2SOJl
天理も組織化し巨大になったから 大変なんでしょ
でも信者の書き込みのうち 時たまクリスチャンの参考になる
鋭いものがあるけどね
242武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/11/22(水) 08:24:18 ID:wbuCCfgA
>>232
だって、ある意味では天理教は創価学会以上に悪質なんだもん。
おいら自身もまた、天理教に縁がある以前の天理教のイメージとしては、「とっても大らかな宗教」というものだったんだけどね。
実際には大らかどころか、系統観念にコチコチに縛られた「ちょんまげ宗教」だったことを知ったときには愕然としたもんだったのさ。

特に「親孝行」という言葉を多用することが、非常に食わせ物だと思えてならないんですよ。
「親孝行」の反対は親不孝。 この「親不孝」という言葉を、自分とは相容れない考えの者に適用したがる傾向性が天理教には蔓延しているということ。
信仰は、裏返しに用いられることがあれば、これほど危険な凶器となることも、そんなに沢山あるものではない。
ダテにかのカールマルクスは「宗教は阿片である」と喝破してはいない!
243天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/22(水) 09:43:40 ID:zHmy1pea
確かに天理の教会組織はうまくできた布施集めシステムだと思った。しかし実際教会長の所に行ってもお布施と言われたことがないしやさしい人やったよ。俺は天理を否定はできない!嫁を否定することになるから。みんなきれいな人やよ。ここに否定的な書き込みする信者さんも。
244名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 09:55:51 ID:2+qpU2Sc
>>239
労働と言うてしまうのは止むを得ないことです。
なぜなら、割当、動員、行事としての「ひのきしん」を強要する人たちが居るのですから。
強要されて従うのは「ひのきしん」ではなく、単なる仕事・労働です。

「ひのきしん」は、その形を問わず、
生かされているよろこびを表現せずにはいられないという喜びの心から起こる行動をひのきしんと呼ぶわけで、
割当・当番等従わなければ非難される状況下ではひのきしんとは言えない。

「本部食堂のひのきしんの割当がきています。」
「○日隊のひのきしん、アナタのところは今月は○名の割当です。」
「今月は○班の当番ですから、責任出席してください。」
「ひのきしん出られない人は10000円ずつ出してください。」
これは、村のドブ掃除と一緒の考え方で、これがひのきしんだとするとお粗末。
245名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 10:22:09 ID:2+qpU2Sc
割当られた労働を「ひのきしん」と呼ぶことに疑問を感じるのであって、
これを「ひのきしん」と区別した呼び方をするべき。

「ひのきしん」という言葉を使う意図は、信者に従わざるを得ない状況にもっていくため。
そういう教語の使い方は、支配層がやることだ。
断ると、「あなたは信仰がdでしまっているね。」と煽る罵る。
信仰を逆手に利用し相手を逃げられなくする手法は恥ずべき。

246名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 13:35:32 ID:zHmy1pea
そんな嫌な宗教、なぜ辞めないの?
247名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 14:50:25 ID:OxzTkPqf
>>246
もう辞めてるんじゃないの?
まあ、言ってみれば「離れ信者」みたいナ。
248天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/22(水) 15:14:31 ID:zHmy1pea
みんな学会はどう思ってる?天理の眼からみた学会って。
249名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 20:28:58 ID:7eK+UC06
242:武庫川女子大学総長◆gqBBZUnUPk :2006/11/22(水) 08:24:18 ID:wbuCCfgA [[email protected]]
ダテにかのカールマルクスは「宗教は阿片である」と喝破してはいない!

武庫川さんには共産主義は阿片みたいだね(^-^)/
天理教には右も左もいるが教祖の教えは中道だよ。
250のぞみ ◆55nynIr58w :2006/11/22(水) 20:31:53 ID:2FK7FZAO
>>248
天理教は道徳、学会は自己啓発。
天理教は倫理、学会はスキル。
そんな感覚かな。
251天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/22(水) 21:31:33 ID:zHmy1pea
昔、嫁の教会と違う教会に行って、仏教やと菓子とか供えるから持っていったら「役に立たないもの」みたいな事言われた。それからそこには一切行ってない!でも嫁のとこの会長さんは金出せと言った事ない。人によりけりなんやないかな。
252名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 22:46:16 ID:2+qpU2Sc
恥知らずが道徳とか倫理とか、よく言えたもんだ。
253名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 01:16:36 ID:q2lNhogk
【社会】天理教分教会長、車にはねられ死亡…奈良
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164186846/
254名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 08:30:24 ID:YJ+i8qsq
>>248
天理教からすると創価学会というのは、
同じ宗教団体でありながら、
少し政治的な面での活動に熱心な印象があります。
この点、天理教は、創価学会と比べると、現世的な共同体としては、
良くも悪くも、素朴で家庭的な感じがします。
どちらにも違った長所があるのかもしれませんね。
255名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 13:07:28 ID:lqmf6nMY
天理の人、こういうの好きでしょ

なんかじんんわりと祭のよかん
銚子電鉄応援OFF会 凸デキ3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1164227598/l50

というわけで、2ch名称使用に関してひろゆき氏からOKが出てますた。
という事。昨日の午前一時で締め切ったがカンパも集まったよ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d158146.jpg
これ原案だけどこういう感じのです。
256天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/23(木) 22:30:17 ID:4gEoUKG1
ちょいと教えて頂きたいの!天理教のお葬儀てどんなの?一連の流れをくわしく教えてくれませんか?月次祭みたいなんかな?天高ラグビー花園頑張れ!!
257名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 01:24:35 ID:HJxZZzVU
長いよ
流れなんて覚える必要なし
258名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 07:45:20 ID:ixL7FQjT
いやいや、一応覚えておいて恥かかないようにしたいんで。
259武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/11/24(金) 07:53:30 ID:JwhYP/Eu
>>255
>凸デキ3

おーおー!
銚子電鉄のあのマメEL、まだ現役で使用されてるんだ?
260名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 20:13:43 ID:Ipkjy5x/
天理教の葬儀は、神道風の形式をとるけれど、
参列した一般の人に言わせると、
天理教の葬儀というのは、かなりシンプルにうつるらしい。

天理教公式の祭儀の本を見ると

1,みたまうつし
2,告別式
3,葬後祓い
4,葬儀後霊祭

というのがおおよその流れらしい。

専門用語的なものの説明に関しては
天理教本部発行の『おつとめ及び祭儀式』という本があります。
天理教の道友社という書店で売られている、かなり安価な本ですが、
一般参列の方だと、あまり細かいことまでは知られなくても大丈夫かと思います。
261天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/24(金) 20:58:22 ID:ixL7FQjT
ありがとうございます。勉強になりました。道友社は本部の近くの郵便局の前の本屋ですよね。神具店の隣かと。
262名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 22:17:57 ID:2bYPUSHn
あれは只の書店だ。BOOKS道友だったか?
道友社は本通りを駅側に出た所にあるビル。

因みに時報社はずっと離れて稲葉町の方
263名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 09:56:59 ID:eAya9h8Q
>>261
そうですね、本部付近で一番分かりやすいのは郵便局前の本屋ですね。
ほとんどの修養科生なども基本教理書などは、その道友社書店で買っていると思います。
264天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/25(土) 17:41:00 ID:UfMDhTgR
いい情報ありがとう。おぢばへ帰って、たまにハッピきてるギャルいますよね。ああいうの男としてビンビンきちゃいます。可愛いけど訛ってるみたいな・・・・!!
265名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 21:00:12 ID:6tdeVAkY
ななえ ◆7/a/CHzZno = 希美 ◆55nynIr58w
 同一人物の自作自演でした


看護助手のななえについて議論するスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156175259/
【宗教板の恥部】のぞみ【いいとこ取り】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1110758235/
はぁ〜ぃよろしくぅ〜♪
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1135375829/



138 名前: ななえ ◆7/a/CHzZno 投稿日: 2006/10/30(月) 01:02:32 ID:XJsfxrucO
肉便器でもいいよ。
ななえも楽しいし気持ちいいもん。

576 :のぞみ ◆55nynIr58w :2006/11/22(水) 03:51:42 ID:2FK7FZAO
のぞみは公衆便女。
でも、誰かの気持ちに満足を与えられればいいよ。

266初心者:2006/11/27(月) 00:41:32 ID:/htK0X+e
来年はじめてお節会煮に行くつもりです。でも、どうしたらいいのか全くわかりません。日時、手段など教えて下さい。
267天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/27(月) 06:49:09 ID:Xw0zzOMB
おせちかぁ、一昨年行ったけどすごく美味しかったよ。かなり食いまくってきました。みんな昨日の月次祭いったのかい?俺は全くしらんけどのぞみさんて言う人はどこのスレいってもきらわれてるね。なぜですか?
268陽気ぐらしのようこ:2006/11/27(月) 13:42:18 ID:Qn3+JhCZ
天理ふしん社で売ってる奈良限定着物キティは微妙ですよ。
「ポスター」には天理教公認とか「ひのキティ」とか書いてあって、
おつとめ着を着ているキティちゃんなんだけど、梅鉢の紋とか入ってないから
天理以外の人が見たら何で奈良限定で着物なんだ?京都とかで売ればいいじゃんと思うかも
269名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 16:59:43 ID:Xw0zzOMB
↑           しかも五百円とちと高いな。
270名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 18:42:11 ID:4it8r7fK
ふしん社で売るんだったらはっぴキティで良いよ
片方に「天理教教会本部」って入れて片方が「はっぴキティ」で、後は全部本物のはっぴと一緒。無論脱着可能
271名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 21:44:41 ID:cdHWmMzx
来年はじめてお節会煮に行くつもりです。でも、どうしたらいいのか全くわかりません。日時、手段など教えて下さい。
272名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 22:00:57 ID:sgo0G4CK
>>271
一般の人の事は、詳しくは忘れたが、1月5〜7日の10時くらいからで、
神殿の近くに受付が出来るので、そこで受付して待って、
会場に移動となると思う。正確に直ぐ知りたければ、
本部に電話して聞くのが良いと思われ。天理教のHPにも
そのうち詳細な案内が出るかもしれないが、どの程度詳細かはわからない。
273名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 22:11:04 ID:vfOfNLQh
>>271
これは前回のものだけど、来年も同じようなものだから参考に見てみたらいいと思う。

http://www.rurubu.com/event/detail.asp?ID=11125



274名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 22:15:04 ID:gLMrGGFW
>>271
確か、食券みたいのをもらわないと食べれなかった気がする…
各信者詰所でただか安価で配ってもらえますよ。

間違った情報でしたらごめんなさい
275名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 22:33:44 ID:NudUFOKb
液ク□○○○○○(奈良県天理市)
この会社の卑劣で悪質な行為を皆さんに知ってもらいたくて投稿します。
就職して3ヶ月経ったある日の朝礼で、
社長◇川より、天理教の修養科に行くよう命令されました。
修養科とは天理教の教義を学ぶ宗教活動です。
会社の業務と全く関係がありません。
社長からの命令であり、拒否すれば職を失うことになるので非常に困りました。
しかし、そのようなところに行くわけにはいかないので、
翌日拒否したところ、解雇されました。
 社長から辞表を出せと命令されましたが、拒否し、
会社側から正式な解雇手続きをするように求めました。しかし履行されませんでした。
276天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/27(月) 22:57:50 ID:Xw0zzOMB
↑そんな会社やめちまへ。俺らでも総火学界の集まりへ行けといはれたら、速攻辞めるもん。しかし今時そんな会社あるの?憲法違反じゃねえか。それが本当なら新聞に乗る位の問題ですね!労奇署へれっつゴーやね。
277希美@天理教信仰&カトリック信仰 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 01:53:44 ID:QN315K6/
>>276
あなたは、創価学会の良い点を見ることは出来ないのですか?
異宗教を完全否定は、信仰者がするべきではない、と思います。
278名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 02:22:30 ID:/YpjJvMd
>>277
そうゆう事ではなくて、会社の命令で宗教へ行けと言うのは賛成しかねるし憲法違反にもなるとゆうことだろう。
279希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 02:26:17 ID:QN315K6/
>>278
無関係な創価学会について触れた批判を書いたことが、間違いと思います。
280名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 02:33:19 ID:/YpjJvMd
宗教は排他的、自分んとこのが一番イイと思うからさ。
281天理教信仰&カトリック信仰@希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 02:42:25 ID:QN315K6/
>>280
立正佼成会の庭野日敬御開祖さまは、世界宗教者平和会議に労力を注がれました。
そのような異宗教間で、手を繋ぎ共に祈り合うことは、大切です。
世界宗教者平和会議日本事務局のような働き、立正佼成会だけでなく、他宗教にも広がる必要があります。
282天理スレの極意:2006/11/28(火) 04:07:11 ID:cIM+fu++
のぞみのレスはスルーでお願いします。
283希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 05:39:51 ID:QN315K6/
>>282
スルー出来ないのは、ID:cIM+fu++じゃなくて?
天理教についてのカキコが無い、>>282のID:cIM+fu++をスルーする必要がある。
284名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 06:24:02 ID:v+AEJYWl
↑でたー、お前かのぞみって。荒らしらしいな。あのな、学界は何がゆるせんというと、宗教のくせに政治やりあがる、世界征服目論む恐い宗教なんです。お前そな事しらんとよー宗教語れるな。お前の周りにもおるやろ。選挙時だけ友人の奴。
285天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/28(火) 06:29:06 ID:v+AEJYWl
しかも、ほかの宗教の事排他的なのは学界やと思うよ。日本人やのに神社も詣れへんカナシイ人達です。うちの嫁も食事会装って勧誘され、連れていかれ泣いていました。それから学界嫌いです。
286名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 08:53:00 ID:degdVLbZ
そうか板でやれよ、まったく。
287名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 10:17:26 ID:4zOb2nAX
四面楚歌板?
288名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 11:29:27 ID:D9fMtRSN
別に創価に限らずとも、法華宗ってのは本家、亜流に関わらず仏教系統の中でも特に排他思考が強いだろ
そもそも宗祖日蓮からして四箇格言だの立正安国論をぶちまけて他宗信徒から襲撃&幕府から島流しの刑を喰らったというwwwww

以前に四大新興宗教で天理教以外の三つは近親憎悪で叩き合ってるとここで書いたが、よくよく考えたら佼成会と霊友会は日蓮宗で、創価は(元)日蓮正宗
として本家とも兄弟とも異教徒とも叩き合いまくりの救い難い大馬鹿野郎な訳ですよ
で、創価はとりわけ規模がデカい&正衆(ついでに共産党も)とやらかした所為で破門までされたから面白い

しかしそれも全部日蓮の頃から面々と受け継がれる奴等の攻撃的思考が下地となっていると無理矢理解釈すれば、一種生温く見ていられる訳ですよ
プロレスみたいな感じで
289希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 11:50:32 ID:QN315K6/
>>285
学会は『人間革命』という本があるように、現代の自己啓発や能力開発に近い教えなのよ。
だから、教勢があると思う。
そして天理教には、それらが無いという短所を抱えてる。
単純に学会のマイナスだけを見て、学会はだめだと言っても意味ない。
何がどうか、きちんと把握すること大切よ。
290希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 12:16:30 ID:QN315K6/
>>288
霊友会はわからないけど。
創価学会と立正佼成会は、法華を素材にしても、異なるよ。
創価学会は>>289に書いたような感じだけど、立正佼成会は天理教のように、人間の基本が教えでしょう。
291天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/28(火) 12:20:06 ID:v+AEJYWl
あるやん。人の為に働くとか、別に天理はそんな教義としてうすっぺらくないと思う。人間革命なんて池田の兵隊達のマニュアルみたいなものですよ。天理は政治的に他人にどうしようとかないけん。憲法を守らない挿火のほうが極悪!
292希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 12:28:34 ID:QN315K6/
>>291
あのさ、組織の問題と、教理を混同しないほうがいいよ。
あなたは創価学会組織の問題に対して、天理教教理の良さをぶつけてるだけ。
ずれた話よ。
創価学会組織についてなら、天理教組織について、
創価学会教理なら、天理教教理について、
捉らえなくちゃ。
あなたがいう創価学会組織の問題わかるけど、創価学会の教理の良さまでは否定出来ない、と思うよ。
293名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 12:38:52 ID:dqy7J1oX
>>291 スルーした方がいいよ マジで話になんないから
あと >>292が立てたスレにもカキコしない方がいいよ
294天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/28(火) 12:43:02 ID:v+AEJYWl
↑うんうん、きみの話しよく分かったよ。日本国の最重要法の日本国憲法違反している宗教を保護しようとしてるもんな。おっといけない。人を批判するのはをや様を批判することと同じやからな。
295希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 12:45:28 ID:QN315K6/
>>294
天理教でも創価学会でも、組織、教義、教理をごちゃまぜにして考えるあなたは、疑問に感じるよ。
296名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 13:03:18 ID:v+AEJYWl
いやいや、俺はごちゃまぜにしてない。天理はいい宗教やと思うよ。あんたのほうがカトリックやら天理やら立証更生貝やらややこしい。今度は草加?いそがしいね。
297隕石 ◆ZxwvddT0Sw :2006/11/28(火) 13:04:58 ID:lrElN6Kn
>>295
カトリックと天理をごちゃ混ぜ・良いとこ取り・スワッピング・乱交パーティの
あんたにゃ、疑問を通り越して殺意を感じるゼヨ。
298希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 13:07:51 ID:QN315K6/
>>296
天理教だって、2ちゃんスレ見れば、組織問題が多数あるでしょ。
そのようなことは省いて、教理だけがいいから、天理教は良いって、疑問よ。
299希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 13:11:38 ID:QN315K6/
希美が行く分教会は、良い教会と思う。
それでも大教会とのしがらみ、感じるもの。
300小狼:2006/11/28(火) 16:33:10 ID:lp0JiPu4
>>297
可哀想に…また粘着されてるね。

>>296
うちも貴方と同じような環境かな…
旦那も天理は悪いものじゃないって言ってくれてます。
でも、自分は天理にはなれないから、信仰は自分で…と言われてます。
層化じゃ許してないとも、言われました。
実家の母も、層化は大嫌い!!神も仏も他人の信仰心も否定するからと。
日本人の歴史を考えれば、八百万の神がいらっしゃる訳だからねぇ。
まして、現存してる人間を崇めるなんて…変!

>>298はスルーして!!

301のぞき数の子:2006/11/28(火) 17:27:24 ID:1aYtp7vQ
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

>>300は みんな、スルーしなさい!
相手にしちゃダメ!
ろくなもんじゃないんだからね!
302天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/11/28(火) 17:46:15 ID:v+AEJYWl
俺は宗教は人にとって必要不可欠やと思う。人生の道しるべやから。しかし自分の宗教を人に押しつけたり、国の中枢深くまで入り、全体を動かそうとするのはけしからん!もし逆に天理がそんな事しだしたら俺は嫁に「辞めてくれ」と言うと思う。
303名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:18:44 ID:l7He5GxG
>>276
労働基準監督署などから、解雇予告手当支払いの指導があったにもかかわらず
会社は、私が勝手に辞めたと主張して、支払を拒否しました。
修養科にかかる費用は約13万円。しかも給与より天引きされます。
(会社はそれを「会社負担」だといっています。
こういうのは「自己負担だと思うのですが、皆さんどう思われるでしょうか?)
しかも3ヶ月もの長い間、「詰所」と呼ばれる宿泊所?にいなければなりません。
社長、◇川は熱心な天理教信者です。
これは社長の地位を利用した、明らかなパワーハラスメントです。
このようなことをしても、自分が悪いことをしているときづいていません。
それどころか、社長はいいことをした。人助けをしたとさえ思っているようです。
皆さん、どうしたら私は救済されるのでしょうか?
304名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:28:23 ID:l7He5GxG
> ↑そんな会社やめちまへ。俺らでも総火学界の集まりへ行けといはれたら、速攻辞めるもん。
> しかし今時そんな会社あるの?憲法違反じゃねえか。

弁護士によれば、会社が某新興宗教修養科に行くように命令しただけでは、
宗教を強要したことにはならないそうです。会社側が身体的に拘束して、詰所に連れて行ったのではない限り
宗教を強要したことにはならないそうです。おかしな話です。
本来私たちを守るためにある労働基準法や憲法が全く機能していないのです。
会社は証拠がないことをいいことにやりたい放題です。
本来私たち働く人を守るはずの憲法や法律が全く機能していないのです。
私たちはただ泣き寝入りするしかないのです。
でも、もう本当に法的に相手を告発することはできないのでしょうか?
このままでは、私と同じ目に遭う人が出てしまいます。

> それが本当なら新聞に乗る位の問題ですね!労奇署へれっつゴーやね。

労働基準監督署でさえ、宗教の問題については強制力がないと説明されました。
つまり、会社に問題があっても、行政には権限がないのです。
裁判で決着付けるしかないのです。そして、そんな費用を出せない一般サラリーマンは泣き寝入りするしかありません。
305名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:32:32 ID:l7He5GxG
私のようなこういった被害は、様々なカルト教団で見られるようですね。
306名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:41:44 ID:4zOb2nAX
おらも高校の行事で二泊三日で某寺に座禅につれてかれた。
和尚に棒で何度も肩をしばかれた。
おらにとってはいい思い出だけどね(^-^)/
307名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:43:47 ID:v+AEJYWl
新聞社はどう?告発するならマスコミは強いよ!
308名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:50:50 ID:l7He5GxG
>>278
> そうゆう事ではなくて、会社の命令で宗教へ行けと言うのは賛成しかねるし憲法違反にもなるとゆうことだろう。

 法律の原則では、そうなっているけど、実際は身体的に拘束されて、
詰め所と呼ばれる施設に監禁されなければ、宗教を強要したことにならないと弁護士が言っていた。
 まず、これについては本当なのでしょうか?その弁護士が、液ク□側に買収されているという
可能性も否定できませんから。
309名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 22:56:11 ID:4zOb2nAX
案外、
収容かてのは、世間での認知度は高いしイメージも良いみたいだよ。
昔は保育士の免許もとれたし、今でも研修に使う会社が結構あるし‥難しいね。
けど大の大人に無理矢理はあかんワナ。
310名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 23:08:23 ID:l7He5GxG
>>307
そうするにしても、証拠を積み上げる必要がありますね。
311名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 23:12:21 ID:l7He5GxG
> 大の大人に無理矢理はあかんワナ。

これ、何とか訴えられないでしょうか?
こちらは職を失うし、精神的に傷を負って未だ立ち直れておりません。
公にして、これ以上の被害者を出さないようにしなければなりませんし。
312名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 23:19:07 ID:4zOb2nAX
特に行きたくない理由とかあったん?

313希美 ◆55nynIr58w :2006/11/28(火) 23:19:39 ID:QN315K6/
>>311
板違いカキコ。
下記の板へどうぞ。

法律勉強相談
http://school5.2ch.net/shikaku/
314名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 23:20:12 ID:v+AEJYWl
とにかく新聞やて、あんたなきねいりすることないよ。くびにされたならなおさらやよ。これでマスがうこかなかったらハリボテやよ。
315小狼:2006/11/29(水) 12:14:41 ID:Zt3+17Zx
>>301
貴方にスルーされて結構(^_^)
もしかして…のぞみ!?

人をまともに見れない奴と絡む気は無い!!

316名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 16:48:42 ID:jF7CBaN+
結婚を考えている彼氏が天理教信者なんですが、
私達は神様に助けられているのですか?
317名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 23:07:51 ID:c6VoNf3J
神様に助けられているかといえば、もちろん助けられていると思いますし、
同時に、今後の天理教との関わり方次第の部分も大きいと思います。
318名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 23:07:54 ID:Up8yYJdv
>>316
天理教では、心だけが我がものであり、体やその他すべては神からの借りものだと教えられます。
あなたが“生きている”ということ自体、神に救けられていると言ってもいいのではないでしょうか?


また人間は皆神のかわいい我が子だとも言われ、世界一列皆兄弟です。
そして縁あって出会った、あなたと彼は神から見たら兄弟の中の兄弟ではないでしょうか。
どうぞ、彼を自分の兄弟と同じように大切にしてくださいね。
319名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 10:50:21 ID:SAVG24xj
禅宗の実家から天理教信者の家に嫁いで4年になります。
先週末、舅と姑に誘われて、3歳の子供を連れて初めておじばへ行ってきました。
帰らせていただいた、というのが正しい言い方のかな?
正直今まで宗教なんてあまり興味ありませんでしたが、かなり感動しました。
別席も2席だけですが運ばせて頂きました。
普段の何気ない生活でも心がけ一つで世界が変わって見えるものですね。
320無宗教:2006/11/30(木) 11:29:02 ID:XV0HSpLJ
天理教って神道ですよね?
321名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 11:44:51 ID:Lu1U2gy3
>>320
神道と仏教とキリスト教から、バランスよくパクった新興宗教です。
322名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 11:52:49 ID:+owS24n9
>>316
神様に助けていただいていると考える事も大事ですが・・・
問題は個人のレベルで「助かるための道」を選択し実行に移せるかどうか?だと思います。
人間が何もしないでも神が助け続けているなら「病気」や「貧困」や「戦争」はこの世に存在するはずが無い。

ただ神は「人間の苦しみ」を望んではいないのは確かだと思う。
人間が「喜び合う」「助け合う」事を目的に創造しておいでだから。

そして助かるための「道具」や「方法」をすべてこの世と人間に与えてあり
苦悩の無い世界に実現できる事が可能なように細部にわたるまで作ってあるとは思う。
この世において「キリスト」「ブッタ」・・・天理では「教祖」のお姿によって証明してある。

彼氏が天理教なら「教祖」の実行された道を一度聞かれてみたらどうでしょうか?
そしてそれをどう感じ選択するかは貴方の自由だとは思いますけど。
323無宗教:2006/11/30(木) 12:00:59 ID:XV0HSpLJ
>>321
ということは、天理教は日本人好みということですか?

関係ない話しですが、ここのHN「無宗教」がいいのでは?

324名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 16:15:03 ID:+YeDj0ca
このスレの自作自演には
ウンザリだ!!
325名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 09:48:49 ID:JvSt/1JC
今度はどんな登場人物が出てくるんだい(笑)
326名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 09:54:35 ID:3ZUWKc5D
そろそろ希美教信者が出てくるんじゃない?
もちろん誰かさんの自演で。
327自作自演大好き〜宮崎希美♪:2006/12/01(金) 11:37:59 ID:xB4qYPSP
◎天理教とキリスト教の対話♪七下り目◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1154981545

天理教・関根豊松先生(愛町分教会初代会長)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1158938994

天理教を応援するスレPART6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1163437553

◎天理教∞質問回答専用スレ◎PART1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1156002879
328自作自演大好き〜宮崎希美♪:2006/12/01(金) 11:39:13 ID:xB4qYPSP
502 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 18:09:20 ID:pFy/s1GY
のぞみが行く教会は、あるおたすけ中心にやってるよ。
でも教会長資格やようぼく、それだけでやってるわけじゃないよ。
教会長夫妻はその面については、天理教を越えて福祉面からも学んでるみたいよ。

天理教信仰だけでおたすけなんて、世の中甘くない。


504 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 18:57:08 ID:pFy/s1GY
>>503
のぞみがいる病院は、おたすけの世界。
二代真柱さまは、別席場よりよろ相を先に造るべきだった、と言われた。
これは、病院のほうが、神様の話より優先ということ。


505 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 18:58:12 ID:pFy/s1GY
世間を知らないのは、天理教内だけに生きてる人よ。


506 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 19:01:38 ID:pFy/s1GY
道の上での苦労より、たかが宗教より、死に行く人たちに死の直前直後まで、支えさせていただくほうが、真のおたすけと思う。


508 名前: 宮崎希美 ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/21(土) 19:14:48 ID:pFy/s1GY
天理教の苦労は、本当の苦労じゃないからね。
因縁切り徳積み陽気くらしになるから。
329名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 19:06:12 ID:raiIa1kT
自作自演はウンザリ!
330名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 06:55:01 ID:6Z4dlZ41
のぞみさん、あんたは天理やキリスト辞めて、自分の宗教を造ったほうがええんちゃう?文句があるなら自分でするのが一番。そんなに天理が嫌ならやめてまえや。
331名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 07:01:25 ID:cj+QAYkz
>321
神道と仏教とキリスト教じゃバランス取れっていないよ。
儒教、イスラム教・・・も取り入れなきゃ・・・
それより人道がいいですよ。
332武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/12/02(土) 07:41:32 ID:RkYwDwLw
>>321
それは正しくはなさそう。
まあ、教祖の時代の庄屋敷界隈の伝習や風習からの延長線上というか連続性を保ったままに「お道」が開かれたということならばあったと思えるんだけど。
教祖が「神のやしろ」となられる以前には『浄土和讃』までも習得しているがためにキリスト教的に見える一面もあるんだろうとは思う。

それに「みかぐらうた」を見ればわかるように、畑仕事や大工仕事に譬えた言葉がたくさん出てくるように、とにもかくにも、風習に合わせて「天の理」を説き明かそうとの教祖の苦心のあとが伺える。

>>331
それでも、驚くほどイスラム教に似ているではないか!
殊に、おぢばの方向に向かっておつとめがなされているところなんかが。
333名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 08:34:21 ID:MFqrVXKq
自作自演の質問にまじめに答えて何になるんだ???
334名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 11:37:19 ID:U3TJeWVS
へえ、のぞみは天理では、受け入れられてると思ってたが、随分と
嫌われているようだね。
のぞみに執着されている、天理スレの住人さん、可哀想だね。
335無宗教:2006/12/02(土) 13:32:30 ID:Dpa1Kar2
>>324
自作自演て俺のこと?なら違うよ。
知り合いで天理教の人がいるんだけど、最近キリスト教に傾斜してるって
聞いたから、教義が似ているのか、それとも宗教に対する垣根が低いだけなのか
それが聞きたかっただけだよ。
336天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/12/02(土) 22:25:17 ID:6Z4dlZ41
俺は天理とキリストの違いは、友人に殴れと言い、その友人とケンカ別れした時に訴えちゃう人はキリスト、そのケンカ別れした友人の幸福を祈っちゃうのが天理の人(例え話しやよ。)だと思う。どちらがいいかはアナタ次第!
337希美 ◆55nynIr58w :2006/12/02(土) 22:38:34 ID:MhJdJMTw
>>336
仏教徒には、啓示宗教である天理教とカトリック、理解は難しいと思うよ。
あなたが知らないことを、例え話にするのは無理。
逆に、啓示宗教の希美には、仏教は難しいと感じる。
338処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/12/02(土) 22:39:10 ID:lIdeFhrR
俺はもうどうでも良い。
339希美 ◆55nynIr58w :2006/12/02(土) 22:54:12 ID:MhJdJMTw
>>331
宗教でもなんでも、ノーベル賞受賞は、多くの人が認めた証になる。
人道なら、ノーベル平和賞を受賞した、国境無き医師団がNGOの中で、一番支援したい。
また希美自身、実力をつけて参加してみたい団体、と思う。
340希美 ◆55nynIr58w :2006/12/02(土) 22:56:07 ID:MhJdJMTw
>>330
天理教豊文教会みたいに、天理教本部と、裁判して?
341名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 23:07:29 ID:6Z4dlZ41
まぁ君みたいにいろんな宗教を荒らしてるようじゃそんなんなるの無理やね。スレ違い無い荒らし団なら君、ノーベル賞やね。ちなみに宗教家が賞をもらいたがったら終わり。イケダさんになっちます!宗教を勘違いするなよ、天理辞めろ。
342名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 23:13:22 ID:Q+sm3Acp
のぞみ、おまえは献血したことあるのか?
臓器移植の提供カードに署名して持ち歩いているか?
余計なこと言わずに答えてみろ。
343名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 23:27:14 ID:6Z4dlZ41
のぞみ、あんたは賞をもらいたいから宗教してんの?他人に誉められたいからか?あんたは神様や先祖に感謝するという、宗教の一番大切な事を忘れてんねん。そんなんで、えらっそうに宗教かたるなや!
344希美 ◆55nynIr58w :2006/12/03(日) 00:28:24 ID:WFESFgS9
希美が行く分教会、教会長は、教内ではある程度の知名度があると、思う。
だから、具体的なおたすけについては、宗教板では書かないよ。
いずれ他の板に、おたすけの具体的内容で、スレ立てすると思う。
天理教、宮崎希美などとは書かずに、教内にはわからないように。
345希美 ◆55nynIr58w :2006/12/03(日) 00:37:56 ID:WFESFgS9
おたすけは天理教教会がやってることでも、人道支援、ボランティア、福祉などなどの分野でもある。
だから具体的内容については、心と宗教板には書かない。
346名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 01:26:03 ID:ifcm2D1G
のぞみさん、>>328の書き込みはデタラメすぎないかい?
347名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 02:09:51 ID:ijOTroyP
質問に答えず勝手なことばかり言う信仰者って最低だね。
348名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 05:29:04 ID:cxiTugjB
のぞみさん、あんたの職場胃恋の家か?
349名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 06:01:19 ID:m5kKu0+W
350名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 07:08:54 ID:Rwq1vTKT
奈良県天理には天理教の神社はたくさんあるんですか?あまくぼさんという神社は有名ですか?
351名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 08:06:43 ID:tuxj54Gv
自作自演はいいかげんにしてくれな!!
352名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 08:08:38 ID:iIREmxBh
>>350は自作自演だな。
353名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 08:11:08 ID:iIREmxBh
複数の端末を持ち歩いて自作自演するのは、希美本人も認めているし。
354名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 09:59:24 ID:cxiTugjB
ことしのおせちいつかいな?ことしは糖尿になっちまったので、大好きなもちくえんよ。
355名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 15:21:29 ID:hL7lK9rI
R161春
「どこまでもたすけ主は親神様であり、教祖なのであります。たすけ主は親神様、教祖。私たちはその道具衆である、ということはお手伝いをする者であります。親神様、教祖の御意のままに動作をするものであるということを忘れてはなりません。」
356名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 15:35:41 ID:Be1NolW5
>>354お節会は1月5日から1月7日です
357名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 18:30:57 ID:pOg/ZTY7
親が天理教してます。俺は小さい時から、やりたくないおつとめを無理矢理やらされたり、行きたくない子供おぢばがえりに行かされたりしました。宗教って無理矢理やらされたりするもんじゃないですよね。
358名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 19:29:12 ID:u7nkefW4
希美が湧いているな。
都合の悪い質問をかわすためにな。
359天理教の妻を持つ仏教徒より。:2006/12/03(日) 19:33:43 ID:cxiTugjB
↑無理にしやんでもええんちゃう?君の言う通り。強要する宗教に限ってアボーンやからな。でも父や母に進められたのはちょっと違うかな。宗教すなわちその家の歴史や先祖を守るものやから。俺は子に天理も真宗も両方教えているよ。
360名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 23:52:09 ID:zhjr6r4a
信仰って無理に出来るものでもないからね。
とりあえず人生訓や家訓的に、善悪の因果法則さえ分かっていればいいと思う。
逆に形は信仰してても、因果法則を分かっていない場合は悲惨だと思う。
361のぞき数の子:2006/12/04(月) 08:36:46 ID:UhWq6pn3
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

昔から 因果はめぐる水車 っていうの
あんたたちこんなところで人の悪口いってると
これから先ろくなことないわよ!
ジジイの罷免はもうすぐだからね!
362名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 09:13:42 ID:qoKwVs1v
浄土真宗は親様って言うから、天理教とは違和感が少ないかも。真宗はおみくじや占いを忌避する
ただ一つの本物の仏教だよ。真宗、好きです。
363名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 11:07:14 ID:UMFzydbQ
>>361

↓つまりこういうこと?

568 名前: のぞみ ◆55nynIr58w 投稿日: 2006/10/22(日) 19:56:43 ID:CRq2qmQZ
>>565-567
関根豊松先生の御霊は生きてるよ。
出直し早くなるよ。
怪我するとか。


364名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 11:08:16 ID:UMFzydbQ
>>358が言うようにのぞみが湧いているようだ
365名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 11:13:04 ID:UMFzydbQ
>>354あたりから自作自演臭がただよう。
366のぞき数の子:2006/12/04(月) 14:48:56 ID:UhWq6pn3
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

それがどうかしたのかい?
そんなの当たり前じゃないか!
あんたも

出直し早くなるよ。
怪我するとか。
367名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 18:13:02 ID:O6AkBf7U
↑あんたの天理てたたりとかあるんですね。    新宗教開拓しなさいや!お道パラサイトめっ!
368のぞき数の子:2006/12/04(月) 19:51:52 ID:UhWq6pn3
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

なまいきなこと言ってんじゃないよ!
お道の常識も知らないでどうすんの!

出直し早くなるよ。
怪我するとか。
369希美 ◆55nynIr58w :2006/12/04(月) 20:02:37 ID:R6biw7pn
>>368
出直しするよ、って教祖の言葉だからね。
みかぐらうた
370名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 20:25:58 ID:O6AkBf7U
↑つーかおまえら出なおしてこいや!
371名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 20:33:42 ID:g7FO4Q7n
>>369
みかぐらうたの
『でなおしや』はいろいろな解釈がされますが、死を意味するものでなく通常の意味と同じ出直す、やり直すという意味だとされています。
修養科や講習でもそのように教えてます。

372希美 ◆55nynIr58w :2006/12/04(月) 20:35:43 ID:R6biw7pn
>ID:O6AkBf7U

六下り目
八ッ
やつぱりしんじんせにゃならん
こゝろえちがひはでなほしや
373希美 ◆55nynIr58w :2006/12/04(月) 20:39:27 ID:R6biw7pn
>>371
修養科よりも、教祖の教えが正しいと思うよ。
六下り目、七ッからのつながり。
八ッだけで独立じゃないから。
現実から考えても、教えに反したら、死に早く近づくのは常識。
374名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 20:52:15 ID:O6AkBf7U
やからお前顔あらってでなほしてこい!
375名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 20:55:44 ID:g7FO4Q7n
>>373
神の教え、天理に反したら死に近づくという点はその通りだと思いますが…


修養科など公式な場で教えられていることが天理教の教え、神の教えと考えるべきです。
みかぐらうたを各々自由に解釈したならばたくさんの教えが出来てしまいます。
それぞれの胸の中であなたのような思案をするのはいいかもしれませんが、それをこのような場で言ってしまうのは誤解を生むような気がして…。
376希美 ◆55nynIr58w :2006/12/04(月) 20:59:49 ID:R6biw7pn
>>375
教祖の教えを、修養科などの人間思案で変えるべきではない、と思います。

♪よろづよのせかい一れつみはらせど♪
♪むねのわかりたものはない♪
377名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 21:06:41 ID:O6AkBf7U
おまえは彩華ラーメンにけちつけとけ。でなおしてこーい!って!
378希美 ◆55nynIr58w :2006/12/04(月) 21:16:38 ID:R6biw7pn
信心しない心得違いは出直し、
これに解釈の必要はないと思う。
これをストレートに受けないで、解釈を加えるなら、それは曲解と思う。
修養科って、教祖の教えを変えるとこだったんだ。
残念だし、興味薄くなった。
379名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 21:24:03 ID:g7FO4Q7n
>>376
天理教本部が教えることが100%神の御心に沿ってるかどうかは私たちにはわかりません。
あなたの解釈が神の御心に沿っているかどうかもわかりません。

しかし天理教で教えている教えとあなたの解釈には差があるようですね。

極端な話をさせていただけば、教祖の教えを元に天理教以外の宗教もありますのでそちらに行ってみたらいかがですか?
そこでもあなたの考えとは違うならば、新宗教でもたちあげてみては?熱心にいろいろ信心されてるようですし。
380名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 21:24:25 ID:O6AkBf7U
お前ちんちん大好きやろー?そんなにヤッてると病気になっちまうそ!体は親神様から借りたもの、大切にしましょう。
381希美 ◆55nynIr58w :2006/12/04(月) 21:29:15 ID:R6biw7pn
>>379
天理教本部の解釈は、人間思案。
天理教で正しいのは、親神の社中山みきさま。
教祖を抜きにして、人間思案を正しいとするのは何事?
解釈というあなたは、すでに教祖から離れている。
解釈を様々にしなくていいように、誰にでも教えがわかるように、教祖はみかぐらうたを創られたのでしょう。
解釈という時点で、間違ってる。
382希美 ◆55nynIr58w :2006/12/04(月) 21:34:02 ID:R6biw7pn
>>379
あと天理教本部の教えと言われますけど、天理教教典の何ページにありますか?
383名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 21:44:28 ID:O6AkBf7U
おまえこたえろよ!天理の従軍慰安婦!!
384サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2006/12/04(月) 21:48:01 ID:lJk97H49
ねぇ
開祖様に逆らったりして死んだ例とかあるの?
385南本願寺:2006/12/04(月) 23:29:23 ID:HS04Yzxp
>>384
おやさまに逆らった訳ではないですけど、
教祖伝逸話編にこんな話があります。

おやさまご存命当時、信者が集まってできた「講」という団体が
いくつかありました。
で、「A講」のある人が、新たに「B講」を立ち上げました。
すると、「A講」に入ってた人が、続々と「B講」に入り始めました。
「A講」の人は考えました。
「B講」を立ち上げた人を「A講」引き戻せば、他の者はついてくると。
そこで、「B講」を立ち上げた人を説得するために、説得人を派遣しようとした。
ところが、説得人がいざ行こうとすると、
その人はいきなりぶっ倒れて、七転八倒の苦しみを始めて、やがて死んでしまいました。

そこで、「A講」の人がおちばへいき、おやさまに伺うと、
「前生のさんげもせず、泥水の中より清らかな所へ引き出した者を、
 又、泥水の中へ引き入れようとするから、神が切り払うた。」
と、お言葉がありました。

泥水=「A講」、清らかな所=「B講」でしょう。
私は、詳しいことはわかりませんが、神にはそう見えたのでしょう。

「A講」の人が、なぜ人々が「B講」へ行くのか、を
じっくり考えていれば、こういうことは避けられたかもしれません。
386名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 23:48:09 ID:nmwsvvd+
自演基地害が湧く季節
387名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 23:50:25 ID:j8cqHCnp
ノゾムタソは、お手ふりするの?

『これは、理の歌や。 理に合わせて踊るのやで。 ただ踊るのでない、理を振るのや。』
『つとめに、手がぐにゃぐにゃするのは、心がぐにゃぐにゃしているからや。 一つの手の振り方間違って、宜しくない。 このつとめで命の切り換えするのや、大切なつとめやで』

死ぬことも出直しですが教祖は生きながらに命の切り換えできる道を説かれてます。それが教祖の教えです。
388名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 00:04:14 ID:DLxnF0De
のぞみ!やらせろ!股ひらけ!つばはいて、ぶちこんでやっから。
389名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 00:57:39 ID:4c47u5sV
■英国紙、織原城二(ルーシーブラックマンさん殺人事件)が在日と初報道!
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,7-1737805,00.html

He was born Kim Sung Jong in 1952 to Korean parents in Osaka.
His father was a poor immigrant who built himself a fortune in taxis,
property and pachinko At 15, Kim Sung Jong was sent to the preparatory
school for the private and prestigious Keio University in Tokyo.
It was at this time that he underwent surgery on his eyes to make them
larger and less oriental, and he took on a new, Japanese name, Seisho Hoshiyama.

英THE TIMES紙の8月17日記事で、織原城二(金聖鐘)が在日である
事が英国紙では初めて報道された。この記事には、金聖鐘は親がパチンコと
タクシー会社の経営で築いた多額の遺産を相続、15歳で東京に出てきて慶応に
通い、この時期に整形手術をし、金聖鐘を使うのを止め通名の星山聖二を名乗り
だす、96年にカナダ人女性のドナさんに薬を盛りレイプ、ドナさんは六本木警察
署に被害届けを出すが、在日の圧力とパチンコ・マネーで警察が動かず、と記載。
390名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 04:23:36 ID:DLxnF0De
のぞみ、お前本部に来るな!飛鳥病院行ってこい!
391名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 04:39:03 ID:DLxnF0De
蒼井 空と及川 奈央   どっちが好き?     俺は中出しやった奈央ポンがいいな!!
392希美 ◆55nynIr58w :2006/12/05(火) 04:40:32 ID:U8LF4tgY
>>387
おつとめで、おてふりしますよ。
教祖が言われたように、手の振り方により、心が表現されると思います。

>>388
誰にでも、開きますよ。
他者に、おたすけする人に対してなら。
女が身体、またを男性に開くのは、おたすけのひとつです。
800人ほどに、入れることをさせました。
ビル飲んでるから、中出しまでもです。
393のぞき数の子:2006/12/05(火) 07:30:39 ID:s06cEWjm
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

>>384
なにバカな質問してんだよ
命の恩人に逆らって命がある訳ないだろう
誰が許したって神様が許さない!
当たり前のこと聞いてんじゃないよ!
394名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 09:32:17 ID:DLxnF0De
そんなおたすけしたいなら十三あたりておたすけしてみ、けっこうお金になって、それを教会にあげたら?まぁ顔は期待できんな。  面割ってよ。それもおたすけ。
395名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 09:39:52 ID:DLxnF0De
みんなー!のぞみちゃんを大阪ナンバーワン風俗嬢にする運動しようぜー!!
396おぢばの女子高生を食いものにする、中村組:2006/12/05(火) 10:16:46 ID:kQKeHsjA
おぢばの行事や建物の建設の仕事を請け負ってる土建や、中村組。ここの連中、天理高校二部などの女子高生と援交しまくってる。この事実をどう教会本部関係者の方々は受けとりますか? 一教会長より
397名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 19:50:51 ID:jhTzOlFp
キリスト教談話室で希美がネカマだということが割れました。
萌えてた男たち残念でした!w
398のぞき数の子:2006/12/05(火) 21:19:24 ID:s06cEWjm
( ̄ロ ̄)/≧ ズバリ言うわよ!

あんたたち、自分のしてることが分かってんの
あんたたちのしてる事をいじめって言うんだよ
いじめなんてやってるとね
74のジジイと同じ運命になっちまうよ
田植えをしないうちにクビだってさ!
399名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 22:15:58 ID:ENXLfKAN
田植の前かぁ〜(笑)
400希美 ◆55nynIr58w :2006/12/05(火) 22:52:48 ID:U8LF4tgY
九ッ
こゝハこのよのでんぢなら
わしもしっかりたねをまこ
401名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 22:59:21 ID:6SidofxO
いじめって悪いか?
なんか問題アリだからいじめられるんだろ?

402名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 00:24:27 ID:xRthZFS+
この場合、全てがいじめではなく、正当な批判もかなり含まれていると思うぞ。
のぞみが、誠実に対応しなさすぎるから、叩かれてるんじゃない?
403名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 08:54:27 ID:y67Vzo/N
田植って10回言ってみよう(笑)
404Φ◎大教会:2006/12/06(水) 10:13:17 ID:GBKv4UBn
田植田植田植田植田植田植田植田植田植田植田植田植田植田植田………
405名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 13:03:41 ID:y67Vzo/N
いい歳して…
かわいそうに!
406名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 14:35:11 ID:3Nj6J2B7
>>396
「善も悪も蒔いたる種は皆、生える。」

自己責任と神様の采配に任せるということでしょう。
407名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 17:27:59 ID:jjCUskRr
ここは天理!キリストさよなら!
408希美 ◆55nynIr58w :2006/12/06(水) 20:25:46 ID:CdUyzGUW
◎天理教∞質問回答専用スレ◎PART1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1156002879/

975:希美◆55nynIr58w :2006/12/04(月) 18:08:26 ID:R6biw7pn
>>966
天理時報11/19
カトリックのヨゼフ・ピタウ大司教
天理教の中で好きな教えは?の問いに対して、
「家庭は社会の基本であるという考え方。
家庭教育は父と母から始まる。
その家庭を大切にするということで、天理教は素晴らしい教えを皆に与えている」、
と回答。

976:希美◆55nynIr58w :2006/12/04(月) 18:26:30 ID:R6biw7pn
>>966
希美が思う天理教の素晴らしさは、教会の構造にあると思う。
誰でも泊まれる、現実的救済の避難場所として教会がある、という点で、カトリックを超えてると思う。
その元は、教祖伝にあるように、教祖のお屋敷からの流れなのかな。
希美も、いくつかの教会で、泊まっていけば、と気軽に声をかけていただいた。
でも希美は教会に泊まったことはないけど、事情ある方には天理教会のその点は、大きな助けになると思う。
409希美 ◆55nynIr58w :2006/12/06(水) 20:27:10 ID:CdUyzGUW
わたしたちの大司教 ヨゼフ・ピタウ
わたしたちの真柱 中山善司
410名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 00:17:03 ID:Qkev0BhJ
さっき天理教から派生した宗教のホームページを見つけて読んでみた。
みかぐらうたや、おふでさきが自分が知っているものとは全然違うように解説されていた。おもしろくなるくらいだった。
子供の頃から教えに触れて育った自分はハァ?と思ったけど、なにも天理教の教えを知らない人が見たらあのように理解できなくもないと思った。

同じみかぐらうたなのに、様々な宗教の教えに基づいてたくさんのパターンの解説ができるのだから、のぞみのように教えを捻曲げてとらえてしまう奴がいるのも仕方がないと思った。
411希美 ◆55nynIr58w :2006/12/07(木) 00:45:13 ID:7bSv7KKg
>>410
神一条教でしょ。
書籍にもなってる。
412希美 ◆55nynIr58w :2006/12/07(木) 00:48:59 ID:7bSv7KKg
>>410
みかぐらうたは、解釈しないで教祖の言葉のまま、受け取ればいいと思う。
道友社のみちのともでも、解釈を掲載してるけど、解釈というのは人間思案。
どんな解釈することが、教祖に反すると思う。
なぜ、教祖に頼らずに人間思案することを、正当化するわけ?
413希美 ◆55nynIr58w :2006/12/07(木) 00:50:49 ID:7bSv7KKg
みかぐらうたを解釈したのを読むよりも、真柱さまの言葉のほうが興味ある。
414野良天 ◆3gxC3xwhfc :2006/12/07(木) 06:04:41 ID:DQUCDr54
>>412
人間思案って言うが、色々人間に考えさせることこそ神意とは思わないか?
教祖の言葉をそのまま受け取るにしても、言葉というツールを使う訳だからな。

どうもキチガイの言うことは訳分からん。特に>>413は・・・

おまえは一生ロムってろ。
415名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 12:17:14 ID:Be1AFLyU
Φ◎大教会→→中和大教会ってこと?
あそこにはどうしようもない会長がいるって聞いていたけど〜(笑)誰からも相手にされていないんだってね!
416名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 16:04:14 ID:Vd11jduh
☆知能の低い人がよく使う言葉☆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1157802869/
417名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 19:10:30 ID:Nym5xqkN
のぞみさん、精神病、嘘つき、荒らし、なりすましははどうしたら治りますか?
418名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:00:51 ID:QxPgZewF
>>417
本人が自覚していない場合、治すのは困難だろうね

まさに、今の状態
419名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:11:49 ID:Nym5xqkN
はるえさん、今晩も神柱さんと頑張ってんのかな。あとつぎいないとかなりモメそうやね。SEXレスなのかな!
420天理教の女子高校生を、食いものにする中村組:2006/12/08(金) 05:31:02 ID:pMC18Lrb
天理教の、土建工事を請け負う会社 中村組。
この連中、天理高校二部の女子生徒など、おぢばの女子高生に、お金を渡して、ワイセツな行為をしてますが、どうにかなりませんか? 一教会長より
421名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 06:09:54 ID:0z4PgJcu
↑↑↑↑
ま〜た、自作自演かぁあ〜〜ww
422名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 06:22:49 ID:ESKKgQFx
419 :名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 22:11:49 ID:Nym5xqkN
はるえさん、今晩も神柱さんと頑張ってんのかな。あとつぎいないとかなりモメそうやね。SEXレスなのかな!


420 :天理教の女子高校生を、食いものにする中村組:2006/12/08(金) 05:31:02 ID:pMC18Lrb
天理教の、土建工事を請け負う会社 中村組。
この連中、天理高校二部の女子生徒など、おぢばの女子高生に、お金を渡して、ワイセツな行為をしてますが、どうにかなりませんか? 一教会長より
423教会の理、神一条の理とは言えん。:2006/12/08(金) 14:49:23 ID:KRe9+gkY
明治三十一年十月一日
前日刻限のおさしづに付、本部員々々々事情押して願
さあ/\本部員というは、世上の理を言う。
内心一つ、神一条の理、神の理から一つの理戴かにゃならん。・・・・・

・・・・・押して
さあ/\あら/\の処、あら/\の決まりでよい。
本部員と言うたる。教会の理、神一条の理とは言えん。
世界の理、その中へ本部員数この一つの理鮮やか分からにゃならん。
それ/\中という、埋もれたる者、新しいと思うたら、ころっと違う。
424名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 14:52:40 ID:KRe9+gkY
道の理話し合うて、互い/\出来るか出来んか、皆んなこれだけ何ぼ言うてもどうもならん。
とんとどうもならん。これまでの処、見分けてくれよ聞き分けてくれよ、と言うてあっても、聞き分けくれん。
働く者清水なら、神が働く事出来よう。・・・・・
425名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 16:14:28 ID:kLfNIjzv
宮崎のぞみは、FOMAカードも携帯も複数使って、2ちゃんやってる。
と、自ら暴露していた。
自作自演、嘘つき、荒らし、エロ乱交ネタ、卑猥画像貼り付け、複数コテ、なりすましは当たり前。
つまり、ちゃんと会話してくれている名無しの正体は・・・。
複数の携帯端末機を使い分け、複数キャラを演じる希美にはウンザリ。

はぁ〜ぃよろしくぅ〜♪
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1135375829/
看護助手のななえについて議論するスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156175259/
【宗教板の恥部】のぞみ【いいとこ取り】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1110758235/


のぞみと会話したことある奴なら、みんなわかってるだろ?
まともに会話にならないってことをさ。
だから下手にレスつけると、スレが荒れるんだよ。
頼むからスルーしてくれよ。

426名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 17:09:57 ID:1fcoznhc
でも猥褻画像は見たいな
427名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 16:04:18 ID:87TyZL7H
ワイセツ、
428希美 ◆55nynIr58w :2006/12/09(土) 19:08:27 ID:trBRc+Mx
>>423
明治三十一年十月一日
前日刻限のおさしづに付、本部員々々々事情押して願
さあ/\本部員という、一つの理、あら/\の理、これまでの理通り来たる。

理は一つ、同じ事いえど、つまる理同じ事。
あちらこちら、どうも何人に聞いても同じ、一つの理に諭さにゃならん。
429希美 ◆55nynIr58w :2006/12/09(土) 19:12:04 ID:trBRc+Mx
>>423で世情の理、神の理と分けてるけど、>>428では理は一つとしてる。
これはなぜ?
430名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 19:15:51 ID:87TyZL7H
のんちゃん今からオナっこするからあんたのワイセツ画像おたすけのつもりで送り下さいませぬか?
431希美 ◆55nynIr58w :2006/12/09(土) 21:46:14 ID:trBRc+Mx
>>430
まずさぁ、>>429教えてよ。
最近、希美は@みかぐらうた、Aおさしづ、Bこどもおぢばかえりテーマソング、という気持ちかな。
432名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:50:17 ID:87TyZL7H
↑やりたいけどオナるしかない俺の理
433名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:50:20 ID:dimDrwZG
まずは希美が自作自演やめるのが先。
434名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 23:05:28 ID:CJvgExfu
バカを相手するのやめるのが先
435名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 23:23:32 ID:dimDrwZG
とは言ってもほっといたら何時までも自作自演するだろ?
出てきたら速攻で叩くのが上策だよ。
436名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 23:23:35 ID:87TyZL7H
いや、俺がイクのが先
437名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 23:28:48 ID:NdUj8G/Y
>>436
板ちがい、ピンク板へいけ
438名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 23:59:52 ID:87TyZL7H
いや、ピンクに行ってもイケない俺の理
439名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 00:36:19 ID:DpC9F5qu
なむ=親神、天=宇宙、理=摂理、王=司るもの、命=根源。

質問1.「親神」と「天理王命」とは別物であり、「親神」も「天理王命」の守護を受けて存在しているのか、または「親神」が「天理王命」を作り出した。 さて、とどちらが正しいか?
440名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 01:05:36 ID:DpC9F5qu
ヒント.この世に人間を作り出したのは「親神」です。

その人間が地球上で生きていけるように、地球上にある生物を結合させ生命維持力(天理王命の守護)を授けたのも「親神」です。

人間の生命維持力(天理王命の守護)の基本コンセプト(因縁=DNAデータ)が、現状の地球環境にそぐわなくなれば、自然に人間は消滅するでしょう。

つまり、天理王命とは親神が入力した親神自身の(?)である。
441名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 01:59:41 ID:DpC9F5qu
答え.「天理王命」は「親神」が人間を作り出した時に必要としたものであり、それは、親神が人間に期待する「神人和楽のためのあしがけ」であり、すなわち「親神」の「人間に対しての作意」である。

また、人間が「親神になりえない要因」でもある。

神の摂理を履き違え(心得違いをして)、さまざまに宗教を始めたとしても、決して人間には寿命があり、子孫すら残せぬ者が親の話しなど他人にしてはならないのである。

神を論じたいなら、その前に己が親に成れよなっ!
442名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 18:03:35 ID:mY8AELeD
今日 初めて月次祭へ行ってみた。おてふりは、見学だけ。だって始めてだもん。
教会長の娘が意外に、俺のタイプのコだった。また、行こう・・・・。
443名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 18:13:48 ID:xitS+khs
>>439
それは原典などのどこに書いてありますか?
444名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 18:24:59 ID:xitS+khs
>>441

子孫すら・・

これは真柱様への挑戦ですか?返答をお願いします。
445名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 18:50:33 ID:0pYGwPan
「天理王命」というのは親神様の名(神名)でしょう。
もちろん「天の理を司る王(支配者、守護者)」という親神様の本質も表しているでしょうけれど。
446名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 18:58:19 ID:xitS+khs
>>445

>>180
はどういうことなのか分かりますか?
447名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 20:07:44 ID:0pYGwPan
親神様と教祖の関係は、世界の創造者と、その創造者から心が神に適う者として、
地上における神の代理者として立てられた者ということでしょう。
親神様は世界の創造者であり、この宇宙全体が親神様の身体そのものです。
ですから目に見える月日や教祖は、その親神様の身体や働きの一部であることは言えると思いますし、
月日や教祖の姿に親神様の存在を感じ、拝することは間違いではなく自然なことだと思いますが、
存在そのものとしては、造り主である親神様と被造物である月日や教祖とは次元やスケールは違うと思います。
448名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 20:30:15 ID:xitS+khs
中山みき様の存在がなければにんけんもはじまらなかったと思うのですが。

選んだと言うより、元はじまりの瞬間から教祖が親神であることは決まっていた、そのように感じます。
449名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 21:00:15 ID:0pYGwPan
もちろん、神様の選びのあったのは天理教立教の時点ではなく、
元始まりの時点においてです。
450名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 21:23:45 ID:xitS+khs
>地上における神の代理者・・・

元はじまりの瞬間には泥海で地上はしばらくしてからできたと思うのですが
451名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 21:30:28 ID:0pYGwPan
>>450
元始まりの神の引き寄せの時点において既に、
最初に生みおろす子数の年限後には因縁ある元の屋敷に引き寄せる事まで想定されていたので、
地上での代理者として位置づけられていたと考えてもいいと思います。
452名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 21:54:05 ID:xitS+khs
なぜ真柱様は「教祖こそ八方の神が治まる天理王命である」とおっしゃるのでしょうか。
453名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:08:03 ID:xitS+khs
教祖は月日のやしろであり地上の月日だと思います。
そして親神様とは月日親神で、神月日をやであります。
教祖は親神様、親神様は教祖、その理は一つであると真柱様がおっしゃってくださったことがすべてだと思います。
454名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:12:11 ID:0pYGwPan
>>452
教祖の心は、世界八方を治める広い救済心ある親神様の心と同一であるからでしょう。
親神様と教祖とは、創造者と被造者の関係として、存在としては別であったとしても、
その御心の同一性によって、私達は教祖によって親神様を拝していると言えるのでしょう。
455名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:15:18 ID:RvwIJMBj
のぞみてめぇきえされ!昨日オナニーできんかったじゃないかの理
456名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:18:31 ID:xitS+khs
創造者と被造者と言うような思案では元の理を深く語ることはできないように思います。
457名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:45:29 ID:0pYGwPan
世界や私達の身体は、神様によって造られた被造物です。
そして魂、つまり私達の心だけは自立したものとして存在しています。
つまり被造物でありながら、独自に自立している存在でもあるということです。
この魂、つまり命の存在の元というのは考えれば考えるほど、
不思議なものだというのは事実ですね。
458希美 ◆55nynIr58w :2006/12/10(日) 23:30:34 ID:/25O5hoA
>>457
×造られた
○創られた
459名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 00:58:27 ID:w9UCzFZW
宮崎のぞみは、FOMAカードも携帯も複数使って、2ちゃんやってる。
と、自ら暴露していた。
自作自演、嘘つき、荒らし、エロ乱交ネタ、卑猥画像貼り付け、複数コテ、なりすましは当たり前。
つまり、ちゃんと会話してくれている名無しの正体は・・・。
複数の携帯端末機を使い分け、複数キャラを演じる希美にはウンザリ。

はぁ〜ぃよろしくぅ〜♪
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1135375829/
看護助手のななえについて議論するスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156175259/
【宗教板の恥部】のぞみ【いいとこ取り】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1110758235/


のぞみと会話したことある奴なら、みんなわかってるだろ?
まともに会話にならないってことをさ。
だから下手にレスつけると、スレが荒れるんだよ。
頼むからスルーしてくれよ。
460名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 11:56:40 ID:tPHLaT6v
「月日のやしろにおなりあそばされて以後の教祖は親神様そのものであると思わせて頂くのが我々の悟り方でありますから・・」

と真柱様が教えの「しん」を示してくださっています。
461名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 14:26:39 ID:u9+d89rD
精神病は飛鳥病院に受診しなさい!
462名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 18:34:34 ID:QwNLcpiA
精神を病む病気は彼女だけを責めても可哀相。
親々からのいんねんがあるんじゃないかな?
もちろん自身のいんねんもあるかもしれないし自覚をしなくてはいけないが…

のぞみさん、両親が健在であれば是非ご家族揃って参拝してみてください。
救かるといいですね。
463希美 ◆55nynIr58w :2006/12/11(月) 19:22:18 ID:q4EzlTvB
この世のすべての因縁切りは、おたすけをすること。
関根豊松先生のような神人の、おたすけを知りなさい。
464希美 ◆55nynIr58w :2006/12/11(月) 19:24:56 ID:q4EzlTvB
関根先生は、言われた。
たすかることを考えるな、と。
自分がたすかる必要ない。
必要なことは、自分が他者を助けるだけ。
465名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 19:41:29 ID:WWLgPIaS
>>464
「因縁を切る。」はぁ?
「自分が助かる必要ない」?だったらなんのために信仰するの?

今の貴方は自意識をもてあそんでるだけじゃん。
466名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 20:55:25 ID:u9+d89rD
やっぱり菟田野で牛や豚といっしょにと殺してもらえ、のぞみ
467名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:18:35 ID:tPHLaT6v
親親のいんねんとか家族で参拝とか、生温いですね。
飼い馴らされた羊信者ですね。
468名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:32:01 ID:zaR0JzO2
「自分が助かる必要がない」というのが宗教
469名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 06:39:31 ID:2tnW38Pn
のぞみ、おまえはこのスレには必要ないの理、神柱 論達第3号
470名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 07:05:56 ID:EGQ6vJMg
>>464
関根のようなゴロツキの妄言をこそ信じるな。
471名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 07:07:35 ID:EGQ6vJMg
>>468
なればこそ、阿片の謗りを免れない。
472名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 09:21:05 ID:KSSaGL8D
たとへ名号をとなふるとも
仏たすけたまへとたのむべからず
蓮如
たすかろう、たすかりたいではたすからない。
たすからない私だとわかったときにたすかるという
絶対矛盾の不可思議。
473名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 12:24:06 ID:2tnW38Pn
のぞみお前小さい頃自分の親父にやられておかしくなったのか?
474名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 16:20:12 ID:KhQCJrjU
「自分の命を救いたいと思う者は、それを失うが、わたしのため、また福音のために命を失う者は、それを救うのである」

(マルコ八・三五)
真の宗教はみなこれだよ。
天理教でも「人をたすけてわがみたすかる」でしょ。
475名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 16:40:54 ID:2tnW38Pn
じゃなんでクリスチャンの国アメリカは訴訟大国なんだよ。お前はお父さんにオメコいじられてアヘアヘ言うとれ!
476ぢれ ◆/DILE//RIY :2006/12/12(火) 20:32:51 ID:+eafTcAs
>>473
高校ん時、叔父にヤられそーになったヒトならココニイル (´ω`)ノ
477名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:33:15 ID:2tnW38Pn
めいををかしていた叔父の裁判を四日市で膨張したが、それは悲惨だった。中3から妊娠、中絶を3回繰り返したらしい。参考人に来た女の子の顔見て少し被告に嫉妬!!のぞみはブサイク救いなし。
478本司馬田:2006/12/12(火) 22:43:58 ID:OOtoO5r+
天理教はいいですよ!
うちの教会はいい人ばっかりで本当に身内のような存在です。金銭問題とか悪い噂聞きますが、そんな教会もあるって・・・残念です。でもまあ世の中仕方ないですね
479名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 00:33:54 ID:p944dmdF
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ ̄!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f  
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'  
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'    厳密には、希美は介護ヘルパーよ(^o^;)v
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !    毎日がお金儲け+おたすけ。
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\    800人近くの人と性交渉をもったけど、それもおたすけ。
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\    きちんとピル飲んでるから中出しも大丈夫よ。
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i       宮崎希美         i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
480名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 18:54:21 ID:TixiaPFQ
テンリ
481名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 22:52:43 ID:TixiaPFQ
》1
482名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 10:57:53 ID:5fnSHesU
483名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 18:27:44 ID:NYju7jqu
     呪                       の                       ぞ                       み
484名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:50:01 ID:5fnSHesU
ティンカーベル

(>_<)
485名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:53:28 ID:BAYVOzUl
天理教を信心してゆく中で大切な事は、「八つの埃」を払うことであり、その方法は「ひのきしん」です。

ただ「ひのきしん」は「ぢば」だけのことではなく、日々の暮らしの中でも、家業に精を尽くすことも含まれます。

物事を「たんのう」せず「八つの埃」を溜めていれば、やがて病となり、結果として家業も行き詰まりますから、「たんのう」すなわち「充実した日々を送ろうと努力する」ことが大切です。
486名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 20:10:10 ID:NYju7jqu
           の           ぞ           み           の      胆           嚢           は      胆           石           !
487だみ:2006/12/18(月) 21:24:07 ID:UG19ROk+
だみがつくった甘露台がある。倭国の天孫の駅においた台で、揚子江がそばにあった。
揚子江という名の飛行機で、この台の上に発着する飛行機である。甘露といって、飛行機を
出す言葉である。「夫」という飛行機もあった。オットーのダミーである。
だみが書いた本がある。ほとんど曲芸のような飛行である。自衛隊の関係者が持っているという本で
今の自衛隊でもできないことが書いてある。しっかり読んでおけばいい。天理が書いてある。
甘露台は、上に乗るものである。「甘露」という飛行機もある。
「親神」もある。なへの飛行、かがみ飛行ということも書いてある。

中山みきも倭国にあった名前と記憶しているが、あの教理、倭国にあった天理教の教理とよく似ている。
あの逸話偏の話、だみの小さいときに聞いたような話である。天の地理はどうなのかと聞きたい。
あの御神楽歌なるもの、飛行機の歌とちがうかと言いたい。
488名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 22:02:04 ID:D/NgHh/m
とうじんころりこれをまつなり
489名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 17:56:03 ID:5d2iT+OG
のぞみてめぇ自分のすみかを自分の手で荒らすなよ!結局自分のいる場所が無くなって自身の首をしめることになるんやそ!
490名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 18:16:34 ID:Sr9c4f+B
>>489
キチガイには何を言っても無駄。
491だみ:2006/12/20(水) 20:24:04 ID:dKJyYuf6
こら、右翼、誰が天皇か

コラ、ウヨク、ダレガ、テンノウカ

花丘万梨子のそうきょう      華岡万理子の誕生日のそうきょう

三億円犯人のそうきょう     

492慈 悲 :2007/01/01(月) 21:45:01 ID:nwSxr4Id
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、
次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました。感動です。
児玉小枝さんのホームページ

★全国どこでも電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます。

全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター  で検索したら
すぐ出ます とてもすごいホムペです。
全国に、もらい手がおらず殺処分を待つかわいそうな子がいます。 
  

処分の日をドリームデイといいます  (´;ω;`) お正月したいお

このホムペ、目から鱗でした
「動物愛護団体」を考えるページ  この作者天才です。

パソで犯罪画像使ったら足がつく
ネカフェでもモニターと●●と●で足がつく
人の家からやってもこれはすぐばれる
動物愛護団体の追及はものすごい まじびびる
罪に鈍感で、それにも気づけない人間が過ちを犯すのだろう それこそも悲劇 
しかし人生はどこからでもやり直せる
自分が収容されている立場になって行動 思考できたらいいな 
国会議員とかでアニマルポリスできつつあるからかわったもんだな
493名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 03:16:16 ID:9ArduM0/
神殿が焼けても気付かないそこまでの愚か者だったのであろうか大愚さんは。
494名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 20:12:55 ID:Rbdhc3z7
宗教板の[嫌い]なコテハンpart2
http://www.37vote.net/2kote/1160584419/
495名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 22:42:04 ID:9ArduM0/
あげ
496名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 22:45:50 ID:9ArduM0/
あげ
497ちさ:2007/01/04(木) 02:04:54 ID:+bcP1aDf
こののぞみって言うコT高校の宮崎となんか関連ある?それにしても暇ゃなこのコ……………
498名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 06:40:42 ID:8Cz+ztUH
おせちいきまつか?みなさん
499ちさ:2007/01/04(木) 10:46:15 ID:+bcP1aDf
行きます!!ひのきしんで♪
500名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 13:45:03 ID:hOOKUyJM
ただいま、かえりました!
おせちいきます♪
501名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 19:31:10 ID:8Cz+ztUH
親様の餅なら糖尿も恐くない!ベイスンたらふく飲んでがっつり食うぞ!みんな!           おさづけもらうの総額いくらかかりますか?
502名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 15:04:04 ID:EchRMyAI
ひのきしんでおせち行った方。心より感謝申し上げます。あなたたちのお陰でおいしいお餅頂けました。本当にありがとう。
503名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 17:48:52 ID:w9yt9N/b
>>501
>ベイスンたらふく飲んで

低血糖発作起こして、最悪命落とすぞ
504ちさ:2007/01/07(日) 22:43:36 ID:DA4KPG9I
おせちひのきしん楽しかった〜$OKJ沢山働いて沢山食べれて(笑)沢山の人に喜んでもらえて。本当にしぁわせでした♪♪こういう素晴らしい経験させてくれた親神様に本間感謝!!です★
505名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 22:44:30 ID:epkNI917
ええ話やな
506名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 09:47:54 ID:P/cioh5B
俺ベイスン野郎です!心配ありがとう。なんとか生き延びています!!    おせちのだしはなぜあんなにうまいのか?原料、製法を教えていただけませんか?
507名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 17:13:17 ID:ARcl2aLw
たしか炒り子出汁じゃないかな!?
はらわた取らんとあかんし、手間かかってますね
508名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 17:22:10 ID:ZHgrlAmC
>>506
ベイスンの副作用で 「腸閉塞」おこさないように・・・
※かなり多数報告されてる副作用です ハイ
509名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 18:14:41 ID:P/cioh5B
食欲無い時や、病気の時、あのだしをご飯にかけて食べたいな。と思いながらありがたく頂いた次第です。
510名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 18:16:59 ID:P/cioh5B
508さん、ベイスン飲んでイレウスになるんや!俺は屁が出まくってしかたないけど。情報サンクスです。
511名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 18:48:41 ID:qJ90RBm4
>>506
あのダシは確か、昆布と小魚だったと思います。
はらわた取るひのきしんしました。
512名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 13:40:06 ID:pCKXj/hV
7日におぢばへおせち食べに行きました。
並んでる時に前の人が券みたいのをゲートで渡していたんですが、
私は勝手が分からなかくて一般で手ぶらで行ったんですが、
整理券いるのかな?と不安になって
「券持ってないんですけど」って言ったら
「結構です」とすんなり通してくれました。
あの券はなんですか?
513名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 11:15:41 ID:QI1OYS2M
ただの形式上の入場券みたいなものだと思う。
そもそも無料なわけだし。
514幕府:2007/01/11(木) 17:24:18 ID:qcZAqNOv
丹波市は亀岡藩という話がある。天保9年10月26日は誰の誕生日だ。
取り入れた教義は取り入れた教義だ。三島の女郎衆が出てくることで、かけて隠している話がある
天理市は応京の格好をする漫談がある。中山みき、島田の文金がある。
それを受けた話が教祖伝逸話篇にある。稿本の稿のじにある。あの項は全を助く受く噺である。高本は
伊降が書いたという高島田である。伊降は伊達の裏の表が江戸に通ずる獅子かっぽれ
伊達の表は高島の文金隠しで、みきはとらえられたという。今隠している、泥棒の話はどこの話や
みきはどこの誰だ。図書館、資料館、たくさん、あそこのものがある。
入手方法は裏切りである。代々伝わっていく脳の働きである。裏切り者である。
中山みきとは関係の無いものが、本の話でしていることが、
高本に書かれている。せけんと裏はらの言葉であらわされている。
中山庄の日は、それを表している。中山庄屋、どこの話だ。
幕府で何を言うたか。
515名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 06:17:58 ID:1cZpEGIj
さっきウィキでみてたら親様直筆のおふでさきは残っているみたいなんだが、みかぐらうたがないらしいんだて。どこへ行ってしまったんやろうね!
516名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 09:52:03 ID:asZdjiuL
>>501
おさづけ、お供え金等で糖尿はなおらんのか?
517本席:2007/01/12(金) 12:44:38 ID:e91gEDgC
秦柱の席の空いた後、誰がすわったか。
518名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 17:28:49 ID:SY+kJ4md
天理教愛町分教会吹奏楽団
第34回全日本マーチングバンド全国大会一般の部での優勝おめでとう!
519名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:31:57 ID:f0XWd5+h
>>518
それを書くなら天理教校学園高校の
第34回全日本マーチングバンド全国大会高校の部での優勝おめでとう!
も書いて欲しかったな・・・
520名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 19:42:58 ID:UwCxjEYc
>>485

なぜ、天理教に携わる者が一番八つの埃を積むのだろうか?

天理教がここまで衰退した理由は、八つの埃を積みすぎたのだろう。

おまけに信者から金を巻上げる時は、「うそ」ばかり言って騙しつづけたのだから。
521 ◆fmJRnC5rvE :2007/01/19(金) 19:57:19 ID:WVuRK2oU
>>520
茶化すわけじゃないけど、埃を積む環境は整ってるよね。残念ながら。
この環境で「埃を払いなさい」という事が神意と考えるのはキツイと思うし、
積んだ方も、積ませた方も同じ埃。
あなたの言われるような方がいるなんてほんと寂しいね。
そんな方を変えることは出来ないだろうけど、せめて自分はたとえ教会から
離れてもそんな考えは持たない。
そうするしかないように思えて仕方がないよ。。。
522信心者:2007/01/19(金) 23:04:59 ID:SRsWqVcQ
八つの埃は人間として誇りだ。埃こそ人間の真実で誠だ、埃を受け入れようよ。
俺は埃とともに、一列陽気暮らしを実践する。
523名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:54:06 ID:tJYNCIPd
昔何も知らずにおぢばがえりに参加したことがあるんだけど
やばい?
524アルテミス:2007/01/24(水) 23:09:47 ID:lRttmmia
南無天理王命 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%84%A1
南無
浄土宗 浄土真宗系列宗派―南無阿弥陀仏
日蓮宗―南無妙法蓮華経
真言宗―南無大師遍照金剛
禅宗―南無本師釈迦如来大和尚 南無本師釈迦牟尼如来

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%BD 命 (曖昧さ回避)

命 (いのち)
命(みこと)

神道の神や人物の尊称。尊とも書く。元は「御事」(命令)の意味で、より上位の神から何らかの命令を受けた神や人のことを指す。

五重相伝を受けられたおやさま。こかん様へ三島神社への業をさせたおやさま。
おやさまの教えとは、十のものなら九つまでおしえ来た、『元の神 実の神』の教え。

中山慶一先生が、「ひながたに拝する後継者の育成ー教祖とこかん様」と題してお話くださった中で、
『私はかつてこんな逸話を聞いた事があります。教祖が月日のやしろとなられて間もない頃の事です。
当時長女おまさ様は14歳、末女のこかん様は2歳であられましたが、ある夜更け、既に教祖はやすんでおられる
おまさ様をお起こしになって「おまさやご苦労やが、お前こかんを負うて三島の明神さんへ行っておくれ、
親神様がこかんに業をさせよとおっしゃるのや」と仰せになった事があったという事であります。
そして、この事は一度や二度ではなかったようであります。後年おまさ様のお話によると
「私は素直にお母さんのいわはるとおりこかんを負うて行ったのやが、不思議な事に、眠っている所を起こされて
ねむいともうるさいとも思わなかったし、又夜更けに人気の無い淋しい鎮守の森へ行くのに淋しいとも恐ろしいとも思わなかった」
といっておられます。というお話を、私は忘れる事が出来ません。
天保9年10月26日は、今日の暦では12月12日にあたるのですから、もう冬であり、ましてや、
当時の大和は今の私たちには想像できないほど寒かったと思います。
     こかん様に続く会・開催の手引きより
525アルテミス:2007/01/24(水) 23:13:12 ID:lRttmmia
>>523
やばい、とはどのようなことがやばいと思われるのでしょうか?
金銭関係でしょうか?それとも人間関係でしょうか?
もしかすると神様関係しょうか?
526きらい!!:2007/01/25(木) 22:54:51 ID:N14oXOvN
俺は生まれたころから天理教なんですが・・・今高1でまだ一人では生きて
いけないのでまだ天理教のなかです><きらいです!!!!!
527きらい!!:2007/01/25(木) 23:17:45 ID:N14oXOvN
だれか〜天理教関係の相談のってください><;
お願いします!!!
528すき!:2007/01/25(木) 23:37:57 ID:g2x+Eok9
私は家は天理教ではないけど、恩師が天理教で天理教を知り好きになりました(^.^)素晴らしい教えだと思いますが…何が嫌いですか?
529さすらいの名無し:2007/01/26(金) 00:59:45 ID:1LPP1BNt
>>528
やはり、御供を執拗に迫る教会長や委員に出くわしたばかりに、苦い思いをする人がいたり、
ほかには信者との密室的な関係を望むことで、よりカルト的なイメージが染み付いてしまった場合もあるからでしょうね。

教会関係ではいろんな話を聞いたことがあるのですが、場合によっては、言ってみれば教会長の独断で物事を決定できる側面も持っているわけですから、
そこで個人的な名誉欲や物欲や金銭欲といったものが絡んできたりすると、そこで教理の主旨そのものが崩れてしまうわけです。

で、それを体験した人たちが天理教を嫌うようになってしまうと。

実際には、あなたが言うように教えそのものは悪くありません。
しかし、それを解釈するという、その方法に間違いがある場合も少なくはないのも事実です。

それをくぐり抜けて教えをどう生かすか・・・そこがポイントになると思います。
530名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 10:55:58 ID:Foc46W0P
今日は春期大祭ですね(>_<)
531名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 14:29:52 ID:6uWCKcTZ
>>530
マッキーに会った?
532すっぽん:2007/01/26(金) 21:33:54 ID:GP3p0oQd
みなさんこんばんは
とりあえず今日は春季大祭おめでとうございます
家族揃って迎えることができました
南〜無〜天〜理〜王〜命

ところで今日暇つぶしに都島の宮脇書店に行ってきました。
山口組幹部の初詣を特集した本があり手にとって見ました。
(私、結構やくざ関連の記事好きでアリマス)
山口組本部では正月に餅つき大会があって、一般客も無料で
餅を頂けるそうです
なるほどなぁ・・・・と思いながら次のページをめくると
大きな文字で
『宗教都市 天理市を探訪!』とあるではないですか!!
そのページでは、世の中にあまり知られていない所をぶっつけ本番で
突撃取材するというコーナーらしい
全部で4ページからなるレポート。
2ページに渡り天理教施設を驚きの目で探訪レポート
1ページはたまたまお節の日にあたったので、早々にお節とはどんなものか
突撃取材に行ったレポート。
最後の1ページは天理教の教理について解説してありました。

まさか、山口組の記事のあとに天理教が載っているとはビックリした
533名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 22:19:32 ID:DXMatFJO
すっぽんさん、それ何ていう本?
534名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 00:47:24 ID:j+icjpMl
たしかに、任侠道と似てるとこあるね。
親の為に死ねるのか?ってとこなんか。
きっと天理だなんだろな
535すっぽん:2007/01/27(土) 21:39:04 ID:p2U/SKJg
雑誌の名前は「爆写EX」です
週刊誌の置いている所にありました
536名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 14:03:42 ID:k45SQY2B
爆写見たよ!まぁ信者じゃない人からみたらあんな感じやろね。上手に書いてあると思った。親様の写真初めてみたよ!しかしあの記事のお節の餅は焦げすぎやね!
537名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 19:04:03 ID:eQoXVfmJ
天理の女って、ちと軽くねぇか?
確かに愛想も良いし、身奇麗だけど…、
やたらと化粧とファッションで陸釣りしてっけど…、
もう近所に大迷惑で、一般のOL達を通りから追い出したり、かなり奇行。
それが本音なんだろうけどね。
嫁さん、紹介するとか頼みもしないのに、大騒ぎして…
本当の彼女を追っ払って、天理の彼女にしろとかね。
判ってるの?本所の天理さん?
ちと信者を社会の迷惑にならんように再教育しな。
なあ、原!!奇行ばっかしすんなよ。

538 ◆fmJRnC5rvE :2007/01/30(火) 19:19:19 ID:9jNJEFnH
出しちゃったよ。名前。
539名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 19:28:14 ID:eQoXVfmJ
唐洋街の原かぁ。
本所の天理の大物側近も絡んでいるみたいだな。
540名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 19:32:04 ID:b9UZaLS3
神様はIDにも真実を知らせるのか。
541名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 19:52:41 ID:eQoXVfmJ
本所の大物側近も、知らないとしらを切るし、
唐洋街の原も、知らないとしらを切る。
でもね、みんな、唐洋街の人達や三リーマンやOLは知っているよ。
茶色の柴犬の原の悪事を。知らないのは、天理の教祖だけ。哀れだよな。
542名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 20:03:12 ID:eQoXVfmJ
ちなみに、天理の奇行する原(そんな奇行をするから心の病院の宗教に頼るんだろうけどね。)
末端信者の原の協力者は、宗教や身元を隠す事で有名なPL教団の平野です。
宗派なんて関係ないんだ。
利益になりゃ、バレなきゃなんでもやる。
でも、街の人達も、街のサラリーマンもOLもみんな知っている。
知らないのは、天理の教祖だけだ。心の病院管理は大変だ。
543名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 21:38:20 ID:KOC/5VCj
唐洋街の原は、悪さを正当化する為の天理の組織力が欲しいし、
本所の側近は、お布施が欲しいし…
でも、大多数の日本の国民は、天理を笑っている。
天理教も、心の病の信者の世話をするのは大変だよな。
一応、他宗教でも、天理の教祖は信じたい。
天理は、たくさんいるから、アホもいるのは判るが、
その組織力を使って悪さをするのは、本所の側近、おま〜、資金収集ばっかし考えるな。
他の天理の真面目な信者に迷惑ほ多く掛けている。
544名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 22:05:19 ID:SvzBuOJV
>>537
天理の女よりは層化の女のほうがまともだよ。
545名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 17:11:55 ID:H51fWces
天理の女性も、層化の女性も、美人で、可愛いのに嫌われるのは、
男性に嫌われるのは、自己主張が強いんだ。
そりゃ、天理の教祖は知らんけど、中間幹部は、組織の拡大を狙っているし、
でもね、カップルでよく相談して、旦那の宗教にするとか、
そういう心の大きさが欲しいよね。違う?
天理と層化は、旦那を自分の宗教に引き込もうとしていない?
他の昔からの宗教は、そんなヤボせんよ。
心の病院より、二人の幸せを中心にすべきだよな。違う?
546名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 18:43:41 ID:kgstpopi
世界一例といえど、まず世界の国々を理解しなければ平和はありえません。

すでに鳥インフルエンザなど悪事の手が伸びたし、今度は新型インフルエンザをばら蒔き日本人の大量殺戮が実行されるのでしょう。

鳥インフルエンザをブタにうつし、人のインフルエンザをそのブタにうつし新型インフルエンザを作り上げるそうです。

こんな怖い情報まで今のメディアは平気で流しています。

それはまさに新型爆弾の作り方と同じでしょう。

常識をわきまえないメディアが増え、そんな情報で大量の人が迷惑(死亡)することがまたメディアにとって面白いのだそうです。
547名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 18:09:53 ID:VdBvVteL
>>546
オウムの終末論みたいな展開だな。
どこのテレビ局で、何時に、そんな番組をやっていた?
それとも、層化と同じ偽装工作??
548名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 14:47:40 ID:2i1u71DN
初めて質問させてもらいます。
今婚約してる彼が先祖代々天理教を信仰しています。
彼と結婚すると、私は彼のご家族と同居と言う事になり、強制的に天理教を信仰しろと
言われました。
彼曰く
「お前が天理教に入らないと言う事は、俺の家のご先祖様のお参りが出来ないんだぞ」
という理屈です。

私は今まで無宗教で生きてきて、全くと言って良いほど宗教には無関心だったのに
彼と結婚するからには、絶対に天理教に入れ!と言われる事に正直戸惑っています。

彼の親戚も全員天理教を信仰してて、叔父さんは教会?の主催者でもあります。
確かに、そんな中に嫁いで「いえいえ、私は無宗教で来たので、ちょっと・・・」
とは言いがたいですが

私の考えは置いておいて
天理教の教えからして、そういう関係の嫁も信者になれという教えなのでしょうか?
もしも、天理教が家族で信仰する事が基本形だと説いているのなら、私も天理教を信仰
するべきだと思います。

後、彼は天理教について「神道だ」としか教えてくれません
なのでメンタル面からの入信は今の段階では実感が沸かないのです

本当に人の救いのなる教えなら、私の方から喜んで信仰したいと思うので
どなたか教えが分りやすい著書や、サイトを教えて頂けるとありがたいです。

長くなりましたが、質問は
「嫁となる人も自動的に信仰しなければならない教えなのか」と
「誰(何)を祭っている宗教なのか」
と言う事を教えて頂ければありがたいです

長文、失礼しました
549名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 16:23:12 ID:SKLEDIMk
明治二十一年六月八日
『・・・世界の道に押されるから細々道許した。振り替わるところりと変える/\。神一条の名揚げ、一つの細々の道、早く、理を
早く直せ、早く治め置く。仕舞一つは破って了え。・・・』

世界一般の道に押されるから、教会という細々の道を許した。
550名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 16:34:28 ID:SKLEDIMk
教会には神一条の理はない。
今の道は、神一条からは万分の一の道であり世界道理上の道であるが、その道の上での教会の理とはどのようなものであろうか。
551名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 16:53:46 ID:SKLEDIMk
明治二十一年九月三十日(陰暦八月二十五日)午後六時
本席御身障りに付伺の際刻限話
さあ/\/\/\うん/\/\、さあ/\/\/\/\、一寸々々さあ/\始め掛けるで。皆んな揃うて始め掛けるで。言わいでも分かるやろう。さあ/\何に急ぐ急ぐ。
たった一つの台を急ぐ/\。聞き分けるなら、さあ/\早く出し掛け/\。さあ/\親里が分かり出した/\/\。さあ/\元々一つのあと/\。又変な事を言い掛けると思うなよ。
さあ/\皆んな/\、めん/\さあ/\、世界は一寸分かり掛けた/\。世界はあちらではふん/\、こちらでははん/\と言うて居る。さあ/\めん/\だん/\越したるから、
聞いた話は分かる事もある、分からん事もある。さあ/\尋ねるから刻限で知らす/\。さあ/\急ぐであろう、急くであろう。さあ/\急いてはいかん/\。
さあ/\道分かれば早く通ろう、これは世界道や。神の道は今までの道、なか/\の道である。さあ/\世界の理、神の理と二つ一つに胸に治め。さあ/\又々刻限々々で知らそ。
世上の理は今までにも何処にもある。急がいでも/\よい/\。神一条の道はどうでも付けにゃならん、付けさゝにゃならん/\。さあ/\皆んな揃うて、日々に心が勇めば、神も勇む。
さあ/\皆んな揃うて運ぶ事情。

押して願
さあ/\世界の理、世界の理を以て、一つ治めてある処、世上の理を以てすれば、どうせともこうせとも言わん。さしづせん。


『さあ/\世界の理、神の理と二つ一つに胸に治め。』
552名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 17:00:07 ID:SKLEDIMk
明治二十一年十月二十日(陰暦九月十六日)午後十二時十分
かぐらづとめ道具の件伺
さあ/\/\/\実際尋ねるの事情、いかなる尋ねる処、尋ねにゃなろまい。旬々いつ/\の話、さあ/\すっきりと実を改め、実を定め。さあ/\速やかいかなる事をも聞き分けて。
これまでの処、先ず/\雛形、さあ/\世界一つの事情には幾重の教、皆教えてある。教一つの事情を以て定めたる処、世界の処皆知らしてある。
まあ/\学べ一つの理を以て定めたる処、学べばこれまでの道具、さあ/\それより実際一つの事情、理上の理から一つ、いかなる談示、いかなる処改め。
未だ/\の道、未だ/\学び一つの道じゃ。よう/\の処ほんの心一つの安心、一つの理、よう聞き分けねばならん。神一条の道、これから一つの理、未だ/\の道である。
実際調べていかなる処急ぐ処、一つの理である。第一の処、未だ/\の事情よう聞き分けねばならん。あちらを掻い寄せ、こちらを取り寄せ、世界学びの道、未ださしづまでのものである。
さあ/\早く遅くの理は無い。さあ/\尋ねる処、応法一つの理なれば、応法の理を以て運べ。神よりどうせこうせいは言わん。世界の事情は世界の理、神一条は神一条の理、応法は応法。
世界一条の理あちら取り寄せ、これを借り受け、かんで一つの道を通るには、どうせこうせは言わん。学びの道一条速やかこれで十分という処は、未だ/\行かん。
仮家は仮家、学びは学び、応法の理をよう聞き分けねばならん。

553名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 17:00:55 ID:SKLEDIMk
御面の伺
さあ/\初まり/\初まりの事情学べ。一つの理を以て通りたる処、初まり/\初まり/\初め一つは分かりがあって分からん。初まりは初まりの理。
さあ/\神というは生れ一つの理を見て、一つの心を定めてくれるよう。

押して、東京の人にさそうか、又は先に拵えし人にさしましようかの伺
さあ/\所を十分と思う。なれども一度二度では一つの理が分からん。前々の処一度一つの理を以て先ず/\の処、道具の処、事情運ぶ処、一つの理が分かり難ない。
大層する。未だ一度では十分に分からん。知らした処が理が合わん。さあ/\だんだんの心を運び、まあこれだけこうしてと、それ相当の処を運ぶよう。
五十年の道すがら、速やかなる理が治まれば、皆案じる理が無い。実際改める未だ早い。皆の心が早いのや。思う一時の理が治まらん。どうするにも学べは学べだけの理を以て運ぶよう。
554名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 18:02:35 ID:2q0Y+SWl
>>548
質問は、「嫁となる人も自動的に信仰しなければならない教えなのか」と
「誰(何)を祭っている宗教なのか」 とのことですが、
まず家族になったからと言って自動的に信仰しなければならないということはありません。
天理教の神様(親神様)は全ての人間に心の自由を認められているからです。
また信仰というのは他人から無理やりに強制されて出来るものではなく、
あくまで各個人の内面から自覚できないと意味がないからです。
ただ生活上で支障が出ないのであれば、まずは形だけでも入信して、
そこから自分で少しずつ求められていく方法も有りだと思います。

あと天理教で信仰する神様(親神様)は、どのような神様かと言えば、
この世界を創造し、今もなお私たち人間の生命をはじめとする万物の生命や、
この世界における一切の現象を支配し見守っておられる神様です。
ある意味、世界中に共通した「普遍的な唯一の神様」と言ってもいいと思います。
そして、この神様の思いは私たち人間が可愛い、人間を心から救いたいばかりという「真の親」なのです。
時には大変に厳しい面も持たれていますが、
人間としての善を愛し、優しささえ持って生きれば何も恐れることのない優しい親(神様)です。

少し長文になってしまいましたので、この辺で。
555名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 18:43:23 ID:UD0wPjsB
>>548

最初の質問には、「信仰は自らの心ではじめたり自らの身上事情によってはじめたり親神(おやさま)の手引きによってと様々なはじめかけのキッカケがあります。
ただ、嫁となったから信仰するというようなキッカケは無いように思います」
次の質問には「天理教はこの世と人間をはじまられた親神様つまりおやさま(中山みき)を信仰のめどうとしています。
親神様もおやさまもどちらも天理王命という神名であり、子供である私たち人間も何れ神となって神人和楽の陽気づくめな世界に暮らすという教えです。」
556名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 02:42:04 ID:ACxyVp9l
1959(昭和34).4.26日、天理教教規変更す。

 「第一章 総則 第一条 月日のやしろと仰ぐ中山みきの啓示により、天保9年10月26日、元のぢばに始まる。第二条 天理教は天理王命を信奉する」。

 従前は、「天啓により」と書かれていたのを「啓示により」と書き換えたことになる。その意味するところは、教義の始発を「神懸かり」で捉えるのではなく「天降り」として受け止めなおしたことにある。

 第二次復元宣言。中田武彦、藤橋光春、田川勇、八島英雄ら。
557アルテミス:2007/02/07(水) 21:22:25 ID:/FQTBUuv
「ああもしたい、こうもしたいという心があるやろう。その心を供えるのやで」
558名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 23:23:54 ID:vMAamelA
おぢばに帰りたい。
どうしようもなく、おやさまにお会いしたい。

おやさまに聞いてもらいたいことがたくさんあります。
559名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 04:59:37 ID:o9RG+G8a
>>558
洗脳もこのレベルこまでくるにはなかなか大変なことで。
560名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 05:10:25 ID:BPbwkyKQ
「このもとをくはしくきいた事ならバ いかなものでもこいしなる」

あなたも聞いてみませんか?
561名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 15:29:28 ID:usBhSYl8
かんろだいの中で 静かに 穏やかに 大きな心で 優しくあなたの言葉に耳を傾けている…

そ い つ は 悪 魔 だ
562純粋な質問:2007/02/24(土) 16:32:57 ID:4PdbYGb1
質問
@「おぢば」の意味。

「天理教の教祖は、名前を中山みき様と申し上げます。

天保9年(1837)10月26日、この世と人間を創造された親なる神様が、みき様の身体に入り込まれて、初めてその思し召しを明かされました。

これよりみき様のお心は親神様のお心そのもの(月日「神」のやしろといいます)、つまり、子供である人間が可愛いいっぱいの親心なのです。ですから、私たちは「おやさま」と呼んでお慕いしています。

おやさまは、人間が、互いに助け合って陽気に暮らすための道を、口で説き、筆に記して(「おふでさき」)教えられただけでなく、自ら通ってお示しくださいました。
おやさまの、天保9年から明治20年(1887)にお姿を隠されるまでの50年間お足跡を、すべての人間が踏み行うべき手本という意味から「ひながた」とお呼びします。陽気ぐらしの手本ひな形です。

また、おやさまは、お姿を隠されてのちも、魂は永遠に元の屋敷にとどまり、世界中の人間を助けるために働かれています。
そして、子供である世界中の人間が、故郷である「ぢば」(人間創造のとき、最初に宿し込まれた元の場所)へ帰ってくるのをお待ちくだされているのです。」

A中山みきも、兄弟のはずでは?なのに何故様づけですか?
B神様って何?誰か見た人はいますか?
563元社員の友達のメル友:2007/02/24(土) 18:09:17 ID:k+Bo2z6v
東京正直屋に入社したら強制的に天理教に入信させられるのですか?
564542:2007/02/24(土) 19:25:10 ID:4PdbYGb1
冷やかしじゃありませんので、お答え下さい。
565562:2007/02/24(土) 19:25:53 ID:4PdbYGb1
>>564
は誤りです。
>>562の事です。
566名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 20:51:39 ID:t/eNXiX7
>>562=565
@はどういう質問?引用の中に書いてあると思うけど?
@〜Bは全て「おふでさき」という書物に書いてあります。解説付きを見るとある程度解るはず。
567名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 21:10:54 ID:w2WLs2zC
568純粋な質問:2007/02/24(土) 21:25:55 ID:4PdbYGb1
お答えいただきありがとうございます。
@つまり、おぢばという言葉の成り立ちについてです。
B神様の存在を信じるか、
出来れば、あなた達信者の言葉で回答願えませんか?
C今の、真柱(?)の方は、中山姓だったと思いますが、中山みきの、子孫ですか?
回答、お願いします。
569名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 22:43:41 ID:t/eNXiX7
>>568
一末端信者に引っかかっているかな?位の者としての回答

@基本的には引用の通り、ある根拠に基づく人類発祥の地で、名前の由来はそう
  聞かされているだけ。(諸説有るらしいが、そんなに詳しく知らない)

A天理教では生まれ変わりを説いていて、この体は今生神様から貸して頂いて
  いるもので、魂は半永久的とされており、おやさまご自身はその中で人間創造
  時の、どちらかというと親としての立場だった方。ま、文才のない自分は、この
  程度しか、ここでは書きようがない・・・

B神様を見た人・・・一応居る。そのことは「おふでさき」の解説の中にも書かれている。
  ま、親神様がおやさまの姿を借りて・・・となっているので、おやさまに合った方は
  神様を見たとも言えるかもね。信者?の言葉としては、身上、事上が起こった時に
  教義に基づいて行いを変えるとすっきり解決する時や、知人に対して「おさづけ」を
  取り次いで、直ったり、悪化したりした後に暫くして理由に思い当たると、背筋が
  ぞくぞくする、何かの力が働いて居るんだなと感じた瞬間かな?理由が解った時
  なんかは、悪化した場合であっても、その時点ではその方が良かったんだなと
  実感できる。

Cその通り子孫ですよ。

こんな感じで良い?あくまでも「回答」ね。「解答」じゃないよw
570名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 23:08:51 ID:7WhCQaDp
【磁場】
磁力が作用する範囲。磁石や電流を通した針金のまわりにできる。

【乳離れ】
乳児が成長して乳を飲まなくなること。
【おぢば】
例えば○○の地場産地とかと言うように地場自体は一般用語ですが天理教徒が使う御地場は元のぢばと言う意味合い以外に深い意味はないですよ。
571純粋な質問:2007/02/25(日) 00:22:06 ID:pF1najhd
ありがとうございます。
A教祖も一人の人間であって、兄弟なはずでは?
Bおふでさきは、神様の意思が宿った、中山みきが書いた物ですよね。
神様に会った人が、神様はいると証明した訳ではないんですね。
C子孫は、ただ、中山みきの子孫であるうだけで、神様は宿ってないはずですよね。
中山一族に偶然生まれただけなのに、真柱になる資格があるのですか?
Dなぜ神様は、日本にいるのですか?
外国人に教えを説かないのは何故?
E
「また、おやさまは、お姿を隠されてのちも、魂は永遠に元の屋敷にとどまり、世界中の人間を助けるために働かれています。」
神様が今も尚働かれていると言うことを、誰かが神様から聞いたのですか?
そうでなければ、どうやってこの事実を知ることが出来たのでしょうか?
F浮浪者達は、お金が無くて困っていると思うのですが、陽気ぐらしを教えてあげないのは何故?
布教しないのは何故ですか?人類皆兄弟であるなら、神様が救ってあげないのはなぜですか?
572名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 11:38:39 ID:70hDTcfK
>>571
>>569ですけど、かなり誤解を生んでるようなので、補足
まず、「おふでさき」と解説は別物。書かれた当時の背景を考慮して他の人が書いた物が
解説。尚、意志が宿ったと言うこともちょっと違う。それと「因縁」他ちょっと個々では説明
しにくいこともあるので、直接教会に足を運んで戴けると助かります。(文才無いorz)
これらをふまえた上で・・・

A、Cは上に書いた因縁の関係・・・うまく伝えるにはここでは難しい・・・
B 上記をふまえた上で、今、あなたが言う「神」の定義が必ずしも天理教で言う「神」の
   定義に該当するとは限らない事をご理解の上読んで下さい。
   「不思議」が「神」という教えですので、ものの道理で、例えば医学的根拠からすると
   助からない、若しくは起こり得ない状態の人が助かったり、亡くなったりしたことなど、
   若しくは仕事があり得ないと思えるトラブルに見舞われたとしたとき、又逆に、もうだめ
   だと諦めていたことが、突然の幸運に見舞われたとき等々、世の中で「不思議だな」
   と感じるときこそが、「神」様が働いたと、若しくはその証明であると捉える。
   尤も、人間の体を考えれば、何故、心臓が動くのか?体の構造がこうなのか?など
   もっと純粋に「不思議」を感じることも出来る。

・・・疲れたwEは上のことから察してくれ。DもA、Cをふまえた話でないと・・・・
Fは、「陽気ぐらし」そのものの定義が難しいのですが、浮浪者達・・・の件は布教する人は
布教していますよ。私も含めて。但し、>>569に書いた続きで、この体は神様から貸して頂い
ており、「心」だけが各人の自由と、神様公認の自由とされていて、だからこそ心だけは神様
の思うようにはいかない。しかし、この世の道理をもって、この身があると考えれば、その
各人の心に道理が収まらなければ、救いには成らない。ある意味、神様が人間に求める
ものは、自立であり、その上での「ようきぐらし」ではないかと思う。

悪いけど、一信者?としての書き込みだから、至らないところが多いだろうけど許してね。
573基本。:2007/02/26(月) 05:15:45 ID:9sPXGtsN
>>571
純粋な質問さん。
まず、天理教とは、普通には「狂気」という前提で存在するものです。
中山みきの狂気を、受け入れると天理教です。
その前提で、基本的にお答えします。
> A教祖も一人の人間であって、兄弟なはずでは?
(答) 教祖は神です。それも親神です。(人間は神の子です)。おたまじゃくしと蛙の関係です。
>Bおふでさきは、神様の意思が宿った、中山みきが書いた物ですよね。
> 神様に会った人が、神様はいると証明した訳ではないんですね。
(答) お筆先は、神の直筆です。それも親神の直筆です。
> C子孫は、ただ、中山みきの子孫であるうだけで、神様は宿ってないはずですよね。
(答) 全ての人間に神は席を有す(宿)るべきものです。
> 中山一族に偶然生まれただけなのに、真柱になる資格があるのですか?
(答) 中山みきの遺伝情報の最も多い系列から真柱は選ばれます。近親相姦に近い形での遺伝子操作が行われてきています。
> Dなぜ神様は、日本にいるのですか?
(答) 元の神が日本にいるのは、日本に、人間の発祥の元の地場があるからです。
> 外国人に教えを説かないのは何故?
(答) 説かないルールにはなっていません。海外布教として説いています。そのための学校が天理外語(今の天理大学)です。


> E 「また、おやさまは、お姿を隠されてのちも、魂は永遠に元の屋敷にとどまり、世界中の人間を助けるために働かれています。」
神様が今も尚働かれていると言うことを、誰かが神様から聞いたのですか?
> そうでなければ、どうやってこの事実を知ることが出来たのでしょうか?
(答) 親神の言葉は、おやさま以外に、「若き神・小寒」「大工・伊蔵」の口から発せられてもいます。
「大工・伊蔵」の口から告げられたおやさま=親神の言葉を、記録したものが「おさしづ」という書物です。
そのおさしづの中に、記録として残されています。
「大工・伊蔵」は、「本席」と言われ、神の席があって、その本席から親神は教えを説かれました。
574基本。:2007/02/26(月) 05:47:14 ID:9sPXGtsN
> F浮浪者達は、お金が無くて困っていると思うのですが、陽気ぐらしを教えてあげないのは何故?
布教しないのは何故ですか?
> 人類皆兄弟であるなら、神様が救ってあげないのはなぜですか?
(答) 人間はひとり立ちした「神の子」です。
その、今の姿というものがどうであろうと、一方的に、「救い人と救われ人」に、分ける事は、中山みきの教えに反します。
「一列は」という意味は、「人間は一列」なのだという、意味です。
たすける人とたすけられる人に分けてはいけない・

神がどうしてもたすけたいというときだけ、神は「理」を示します。
その瞬間までは、直接は何もしないのが「天理教」の髪にもたれた教えです。
575基本。:2007/02/27(火) 02:39:41 ID:s6KS/kgj
>>562
純粋な質問
@「おぢば」の意味。
(答) 月日より人間をはじめかけた地点。
A中山みきも、兄弟のはずでは?なのに何故様づけですか?
(答) 中山みきはね人間の元のをや。です。
B神様って何?誰か見た人はいますか?
(答) 「神は理」です。「理」とは、「物理」であれ「料理」であれ「心理」であれ、普通には見えるものではないものです。
「理」は知るもの。「理解する」ものです。
理解力が無いと、料理のレシピ見ても、うまい料理は作れません。
理解力が無いと法則が発見されても、応用が効きません。
理解力が無いと、相手の心理は分かりません。
理解する事を「悟る」と言います。
天理教の教えの「理」とは「悟る」ものであり、「悟りたら試す」ものです。
576基本。:2007/02/27(火) 02:54:26 ID:s6KS/kgj
>>556
> 1959(昭和34).4.26日、天理教教規変更す。
> 「第一章 総則 第一条 月日のやしろと仰ぐ中山みきの啓示により、天保9年10月26日、元のぢばに始まる。第二条 天理教は天理王命を信奉する」。
> 従前は、「天啓により」と書かれていたのを「啓示により」と書き換えたことになる。
> その意味するところは、教義の始発を「神懸かり」で捉えるのではなく「天降り」として受け止めなおしたことにある。
> 第二次復元宣言。中田武彦、藤橋光春、田川勇、八島英雄ら。
初心者さんでも分かる事ですが、説明します。「天啓」とは、お告げという意味です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%95%93
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から引用します。
[ 天啓(てんけい)とは 神などの超自然物から与えられたお告げのことである。]
[ 様々な宗教の開祖は、天啓を受けてその宗教を始めた。 ]

天理教の教典には、「啓示」と書いて「おつげ」と、振り仮名が付いています。
天理教の教典は、天理教の公式な教義書です。
天理教はおつげにより開始された。と言う事が戦後に出された教典に書かれている。
それは、「天啓」というかたい言葉を、やわらかい「おつげ」と呼び変えただけのことです。

> その意味するところは、教義の始発を「神懸かり」で捉えるのではなく「天降り」として受け止めなおしたことにある。
これは、詭弁です。
おやさまは、お筆先にて、「月日よりそれを見澄ましあまくだり」と、宣言しています。
「天くだり」と言う事だけでは、言葉が発しられてい無ければ、教えは開始された事になりません。
おつげを述べた瞬間に、天理教が開始されたと言う事です。

言葉が発せられた時に、天啓の開始とみなす。
それは、宗教の常識です。
577純粋な質問:2007/02/27(火) 07:11:51 ID:Fb9u5RK/
>>272
ありがとうございました。
難しいですね。
もう一つだけ。神様を信じる理由は何ですか?

ところで、おさづけって、おちゃづけの意味??そんなわけないかな・・。
578名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 19:51:40 ID:eukk1uyr
>>577
アンカーが不明なんだけど・・・
一応自分(>>572)の事と思って良い?(図々しいかw以下勝手にレスw)

「おさづけ」は、何か体などで不自由な事があった場合、「おやさま存命の理を受けて
その場においで頂き、働いて頂く儀式みたいなもの」と文章で書くとこうなるんだけど、
どうせ理解できないだろうから、「百聞は一見に如かず」で、誰か近くに信者さんなり
いらっしゃるなら、ケガや病気の時、お願いしてみると良いよ。

ま、信仰上は理を考えて、大抵の場合、本気になって考えれば解る程度の印として、
ケガなどをすることが多いから、その理に合わせて考え方を変える(心のもちようを
変える)ことによって、直りが早くなったり、その逆は悪化したりする。

でも、他人のことは見えても、自分のことは気が付き難いし、まして心を変えるなんて
そう簡単に出来ないでしょ?だからまずは他人に「おさづけ」を取り次ぐ時はその人を
助けたい一心をもって取り次ぐことで、その時に自分も神様にそういうところを直しな
さいよと、見せられていると捉えて、自分の心も変えるようにする。

「おさづけ」は一種の神頼みに思えるかもしれないが、実はすっきりと「理」を見せて頂く
行為で、程度の度合いはどうあれ、何かが必ず理を考えたときの良い方に変わる。
それと同時に「ああ、神様って居るんだな」と思える、最短の方法だとも思う。

長文でゴメンね。正解じゃないとは思うけど、これが一信者?としての回答。
579名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 18:17:13 ID:QaQyDTJJ
天理教徒である親戚の50日祭に招待を受けました。
もちろん参加しようと思うのですが、いくばくかのお金など包みますよね。
いろいろ調べて、とにかく「ご仏前」、「蓮の絵柄ののし袋」はマズい。
だけは分かりました。
50日祭の場合、のし袋の表書きは何と書けば良いのか?その他注意点などを
教えて下さい。
580名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 18:51:51 ID:DOseLoYU
>>579
所属の教会によるから一概には言えないんだけど・・・
自分の場合、御霊祭(みたまさい)として執り行われる場合は、「玉串料」と書いているけど?
581名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 08:06:18 ID:/VnkGLYg
>580
「玉串料」ですね?ありがとうございました。
582純粋な質問:2007/03/03(土) 20:31:16 ID:y3ZcIR0A
>>578
ありがとうございました。
なんだかよく分からないです。
でも、もういいです。
583ぢれ ◆/DILE//RIY :2007/03/04(日) 10:21:49 ID:WFW4LCgR
さてさて、ウン年ぶりかで天理教のイベント的なもんに
参加する羽目に・・・('A`)マンドクセ

2chに来るよーになって以来初めてなので、
じっくり堪能してこよーかと思ふ♪
584ぢれ ◆/DILE//RIY :2007/03/05(月) 19:52:36 ID:4VOWf+z8
堪能どころか・・・
やぱフツーにムリー でしたわw

なぜに幹部的なヒトたちって一般常識とかに欠けてるんだろか?

ふしぎ
585名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 21:58:21 ID:5+ipP0RT
>>584
大丈夫。教会関係者が行ってもフツーにムリーな時とか結構あるから。
〜大会とかの部類はつまんないね。偉そうなのばっかり来るから。
ひのきしん系の方がいい人が来る率は高いと思いますよ。
まあ、ひのきしんとか動くの嫌と言うならお勧めは出来ないが。
586名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 16:15:41 ID:lZKf7W+h
>>548
>後、彼は天理教について「神道だ」としか教えてくれません

天理教は神道なのか?教派神道連合会からは抜けたから
脱神道を図ってるんじゃないの?
587名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 17:19:55 ID:SSwOQcc1
>>586
教祖は「社はいらん」って言ってるのに、教会には社があるし、鏡もあるし、初めての人がみれば
神道だと思うのもごくごく自然。

過去に弾圧をさけるために神道にお世話になったんだから、その恩を忘れるのは教えからみてどうかと思う。

報恩を声高に叫んでいるんだから、神道に恩を感じるのも当然だろうな。
588 ◆fmJRnC5rvE :2007/03/06(火) 19:22:32 ID:OG3Hxdhn
>>587
>教祖は「社はいらん」って言ってるのに〜
ってさ、
当時なぜ「社はいらん」だったのでしょうか?
589名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 20:03:07 ID:SSwOQcc1
590四代貝柱:2007/03/07(水) 00:44:58 ID:eVjr2SMV
単刀直入に言いましょう。
天理教は最早お笑いというべき邪教と化しております。
この点、既に書き散らかしましたので、わたくし四代貝柱の過去の発言を
ご参照下さい。
以上であります。
591ぢれ ◆/DILE//RIY :2007/03/07(水) 01:28:44 ID:RUsxNwRS
>>585
なるほどぉwwww
あたしが参加したのは○○祭みたいなやつっす
たしかに偉いヒトっぽぃのがぎょーさん来てて、
かなり印象悪かったのね

そーいぅことが改めてわかっただけでも、
今回参加してよかったなぁ・・・と思いますた(´・ω・`)
592ぢれ ◆/DILE//RIY :2007/03/07(水) 01:31:46 ID:RUsxNwRS
>>590
ん?一昨年ぐらいに『撲滅スレ』に降臨してた貝柱タソ?
だったら・・・ヒューヒュー♪
593ぢれ ◆/DILE//RIY :2007/03/07(水) 01:36:24 ID:RUsxNwRS
>>585
ひのきしんって何すらのかよくわかんないけど、
もしもボランティア的なもんやるんだたら、
あたしゎハッピ着ないで参加したいなぁw
594転台宗教率 ◆AWfxOX.PW. :2007/03/07(水) 15:07:23 ID:FaJepji8
あらあらわざわざどーも

酉簡単だとやっぱり誰かと被るんだ

変えてみた

どんなん出るか楽しみ

ちなみに前は数字二桁
書いたら同じ方気の毒なので書きませんよぉ〜
595名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 16:05:30 ID:QAq0rmil
韓国のTV番組での一場面。
http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s

韓国人A:悪い事する時は「(自分は)日本人」と言うんだよな
(爆笑)
韓国人A:必ずね
韓国人B:足を踏んだら「(日本語で)すみません」
(爆笑)
韓国人C:小さな愛国心ですよ
韓国人D:ええ、小さなね
596名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 16:17:15 ID:Xi2zpYjG
こんど営繕ひのきしんというのを10日間やることになったのですが
どんな仕事をするのでしょう?
土方ですかね?
597天理教=嘘の教え ◆RId8AXGOGY :2007/03/07(水) 19:02:03 ID:YgdzLHkN
質問
(1)
神様は、笑っている人間を見たいから、人間を作り出したそうだが、人間は神様のために生まれたわけではない。
神様とは、陽気に生きる物のみを助ける存在か?
(2)
なぜ、江戸時代にしか、神様は現れなかったのか。
現代にも現れるべき。教えを広めたいならなおさら。
また、日本だけにしか現れないのはおかしい。
(3)
信者は、なぜ神様を信じるのか。「そんなきがするから」だけで信じているのか。


「神様が教祖様に取り憑いた」
こんな事を本気で信じる人はいない。冷静になってみれば分かることだ。
「親神様等、わかりにくい言葉、書き方で教えを広めている」
わかりにくい言い方をすることによって、信者はありがたみが増す。
現代の言葉に訳さない訳は、うさんくささが倍増するから。
598名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 19:32:59 ID:EESOW26V
>>596
担当する部署によって違うので詳しくはわかりませんが、
この時期だと学生おぢばがえりのテント設営かもしれません。
小中学校のグラウンドに設営するようなテントを建てる仕事ではないかと
思いますが、詳しくは行って見なければ分からないというのが本当の所です。

599名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 06:10:37 ID:gIf23EiR
のぞみ早くお前のエロ画像うPしろ!
600名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 10:37:31 ID:w44xBqub
天理教の存在価値は、実在する親神様の存在と愛を知ること。
これさえ分かれば、後は自分で最善の生き方や生き場所を見つけていくのが良いのかも。
教団組織を否定はしないけど、明らかに間違った所や悪い所もあるから、
無条件で肯定もできない。
601名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 18:54:55 ID:Ab5Tdha9
人間以外の動物でも感情(心根)がありますが、神の教えなど必要としないし、また教えることすらできません。

たとえ神の教えが得られなくても、動物たちは自分なりに経験を積み重ねて精一杯生きて行こうとします。

人も家族や周りの人や社会の為に、精一杯生きて行こうとすれば良いわけであり、人に対する懸念や邪心を捨てられたなら、楽しく生きることなど何ら難しいことはありません。

そして神というものに頼らない強く正しく優しい心を持ったなら、それは「成人」したのだと思います。

神が唯一、人々に望むのは「人に成ること」であると、私は天理を学び確信しました。

ありがとう親神様、ありがとう教祖(をや)様、もう〜私はこれからも精一杯に、成人への道を切り開て行く所存です。
602名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 19:14:15 ID:Ab5Tdha9
ちなみに教祖様の「を」はくっつきの「を」で、親神様がくっついたことを表します。

また「重足理(をもたり)の命」の「を」も精子が卵子にくっついて、日々体重が「重」(を)もくなって、人の形に(手足の形)なるうる栄養が「足」りてゆくことの大切さと、二つ一つの「理」の由来があります。

と、「をもったり」したりして。
603名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 21:33:03 ID:JmB51md+
>598
ありがとうございます。
でも、いくのは4月中旬からの10日間なんです。
学生おぢばがえりは春休み中らしいので、また別のようですね。
604神も仏も名無しさん:2007/03/23(金) 17:33:28 ID:PnRueXBH
しかし天理の出ていない甲子園見るの虚しいな。
605神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 11:33:04 ID:Kp/IY6UW
>>597

>(1)神様は、笑っている人間を見たいから、人間を作り出したそうだが、人間は神様のために生まれたわけではない。
>神様とは、陽気に生きる物のみを助ける存在か?
答えは簡単に言えばNoだな。神と人間が共に楽しく暮らす世界を作りたいと作られた人間だ。
困っている人を、馬鹿だとか笑っているような人間に対しては長期的にみれば助けられないんだろう。
陽気ぐらし目指して前向いて進む人間にはかなり色々助けてくれるだろう。
>(2)なぜ、江戸時代にしか、神様は現れなかったのか。
>現代にも現れるべき。教えを広めたいならなおさら。
>また、日本だけにしか現れないのはおかしい。
神様は、江戸時代に人間の前に出て、仰りたい事は仰った。それだけ。
現代は人間の前には表立っては出ないが、色々とご守護してくださっている。わかる人間にはわかる。
日本だけ、は、キリスト様も日本に来ればよかったのに、とか言う事と同じだ。
>(3)信者は、なぜ神様を信じるのか。「そんなきがするから」だけで信じているのか。
そんなきがするから、で信じている人も居るだろう。確信持っている人も居るだろう。
>「神様が教祖様に取り憑いた」
>こんな事を本気で信じる人はいない。冷静になってみれば分かることだ。
本気で信じる人も居るさ。世の中いろんな人が居ると、冷静になってみれば分かることだ。
>「親神様等、わかりにくい言葉、書き方で教えを広めている」
何もわかりにくくないさ。素直にそのまま読めばいいのだ。漢字さえ言うほどない。
606神も仏も名無しさん:2007/03/27(火) 14:27:56 ID:FuF53QF3
今回の能登半島地震で既に現場に向かっている災救隊を教えてください。
607597:2007/03/28(水) 15:51:16 ID:9OTBiN9O
>>605
神様は人間を助けたりはしない。一部の人間を助ける事は、依怙贔屓。神様は、依怙贔屓をするような存在ではない。
現代に現れない理由にはならないし、キリスト教徒は全く別だ。
608基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/03/28(水) 15:57:51 ID:LS0zhkE6
天理教=嘘の教え
と、思う人、語る人には、その心どおり、言葉どおり。

たすけをきちんと願うものには、その心どおり、願いどおり。

それで天理です。
609基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/03/28(水) 16:00:33 ID:LS0zhkE6
>>597 >>607
> 一部の人間を助ける事は、依怙贔屓。神様は、依怙贔屓をするような存在ではない。
まじめに、教えを聞いて、たすけを求める人と、
天理教は嘘だという人と、
それをおんなじに扱うと言う事は、「エコヒイキ」です。
真実の心次第です。
天理とは、ただ面々精神一つの理にあります。
610神も仏も名無しさん:2007/03/28(水) 16:31:27 ID:X75fNX05
そもそも、部外者に分からない用語が多いのは問題と思う。
その教理なり、教えなりを一般用語で説明できなければアヤスイ宗教で終わってしまうね。w
611神も仏も名無しさん:2007/03/28(水) 19:13:26 ID:9OTBiN9O
>>608
>>天理教=嘘の教え
>>と、思う人、語る人には、その心どおり、言葉どおり。

>>たすけをきちんと願うものには、その心どおり、願いどおり。

>>それで天理です。
たすけをきちんと願う者には、願いが叶い、嘘だと語る者には天罰が下るとう意味か?

>>609
>>まじめに、教えを聞いて、たすけを求める人と、
>>天理教は嘘だという人と、
>>それをおんなじに扱うと言う事は、「エコヒイキ」です。
これはおかしいですよ。
嘘だと思うのが間違っているなんて、異論を許さないんですね、天理教は。
それに、神様にいくらお祈りしようが、救われはしない。なぜなら、祈りは神様との契約ではないから。見返りを求めてはならない。

>>610
そうですね。僕は全く意味が分からない。特に基本さんのは。
612神も仏も名無しさん:2007/03/28(水) 22:25:50 ID:5uq+vkIC
天保9年10月26日から30年すぎて表したおふでさきの
「このたびは神がおもてへあらわれて・・・」
翌年のよろずよ八首の「このたびは神がおもてへあらわれて・・・」
30年以上前のことをこのたびとは言えないと思うんですよ。
このたびって、立教のときでないということですよね?
このたびはいつのこと?
613基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/03/29(木) 00:44:53 ID:LlyC4UCn
>>612
まず、お筆先とは、「これまでに述べた事を、忘れるから書いた」という性質の書でもある。
と、言う定義をご理解ください。
>>611
理解しやすく、語ります。
> 嘘だと思うのが間違っているなんて、異論を許さないんですね、天理教は。
ちがいますよ。
教えを本当だと信じて行ったら、良い結果が出ると言う事です。
教えを嘘だと思っている人には、その事では何も生じないから、本人の望みどおり影響は無しです。

> 神様にいくらお祈りしようが、救われはしない。
> なぜなら、祈りは神様との契約ではないから。見返りを求めてはならない。
不思議な発言です。
奇妙な発言です。
親神天理王命様は、私を祈れとは言われていません。
だから、天理王命様を信じていている基本は、神を祈りません。
が、「神に祈る」と言う事は、あります。

「祈り」の定義を明確にしましょう。フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から引用します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%88%E3%82%8A
{祈り(いのり)、とは、神(あるいは、何らかの神格化されたもの。以下この段落において同じ)と意思の疎通を図ろうとすること、}
{あるいは神に何かを願うことである。}
{神に対して自分の考えや思いを表現すること全般が、「祈り」であるということもできる。}
{祈祷(きとう)ともいう。}
{祈祷の意義 キリスト教における祈祷は、神への賛美を本来的な形とする。}
{仏教では、祈りをおこなうことはないとされている。「願」(がん)を掛ける(願掛け)ということをおこなう。}

まず、「キリスト教」での祈りは、意味として、天理教での祈りではない。
仏教での「願い」が、意味として、天理教での祈りである。
だから、賛美する意味での「神を祈る」は、天理教には無い。
そして、願いを頼む意味での「神に祈る」は、天理教にあります。
願いがかなったら、その範囲で、信じたらよいのです。
614基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/03/29(木) 00:55:01 ID:LlyC4UCn
> なぜなら、祈りは神様との契約ではないから。見返りを求めてはならない。

ここに、天理教とは無関係な用語が出てきています。
それは、「契約」と言う言葉です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%9B%B8
{「旧約」「新約」の「約」とは、神との契約のことで、2世紀頃からキリスト教徒の間で呼ばれ始めた。}
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

天理教では、神のほうが勝手に出てきたのですから、人間には何の義務もありません。
心の自由は、何よりも大切に保証されます。

出てきた神が、こうすれば「理」だよと、理を教えたとしても、採用するしないは自由です。
採用したい範囲で、使えばよいだけです。
そこで、たすけて欲しいと願う。
その時には、そのたすけて欲しい範囲において、理を学び理を行う事です。
たすけて欲しくも無いのに、信心するのは、それも、人間の自由ですが、止めたほうが良いと思います。
「理」には「返し」がありますから。
615基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/03/29(木) 01:01:24 ID:LlyC4UCn
>>610 名前:神も仏も名無しさん :2007/03/28(水) 16:31:27 ID:X75fNX05
> そもそも、部外者に分からない用語が多いのは問題と思う。
> その教理なり、教えなりを一般用語で説明できなければアヤスイ宗教で終わってしまうね。w
説明は、説明に過ぎません。
良く、解説者という人が解説したりします。
その解説者が、何処まで分かっているかは、疑問です。

天理教では、分からない人には読めないように、「仮名の教え」にて、説かれています。
「悟る」という理解の仕方が、前提です。
一般化すると「マニュアル的」になるでしょうが、それは、まさに素人向けのものでしかありません。
専門用語というもので無いと、説明できないというのは、「理」を説く以上当然の事です。
教えの奥は、専門家以外は、解読できないから、価値があるのです。
616 ◆O.dI2I/gAY :2007/03/29(木) 12:19:23 ID:ORK4tbqH
>>615
仏教でも、同じ事が言われています。
それでも、分からなければ、意味はないのです。
617 ◆O.dI2I/gAY :2007/03/29(木) 12:32:37 ID:ORK4tbqH

>>教えを本当だと信じて行ったら、良い結果が出ると言う事です。
>>教えを嘘だと思っている人には、その事では何も生じないから、本人の望みどおり影響は無しです。
いい結果とは、成功哲学のような、考え方ですか。
それとも、神頼みですか?

天理教では、神のほうが勝手に出てきたのですから、人間には何の義務もありません。
心の自由は、何よりも大切に保証されます。
基本的に天理教を信じていないので、神が出てきたとは思っていません。なので答えにくいです。。
618基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/03/29(木) 13:15:18 ID:LlyC4UCn
確かに、・・
天理教とは、神が表に現れて説いた教えと定義されています。
それは、信じているものには、常識です。
619神も仏も名無しさん:2007/03/30(金) 08:10:47 ID:H2WwG88d
今度の地震で天理教は出動してますか?
自分は昨年集中豪雨で自宅が水に浸かった時に天理教の人が手伝いにきてくれました。
大変な所も嫌な顔をまったく見せずにやってくださり、優しい言葉までいただきとても感動しました。
なにより感激したことは、最後まで本当にきれいに片付けていただいたことです。
きっと石川にも駆け付けていることと思います。どうぞ、ご安全に!
620神も仏も名無しさん:2007/03/30(金) 20:27:41 ID:1iVQRlSu
神様は親だから
基本。さんの言うように神(理)を知らないものには発動しないのです。
例えば、二歳の我が子がスーパーなりコンビニからお菓子を取ってきた場合と、高校生の我が子がしてきた場合とでは叱り方が違うでしょ。
人間は同じ魂で生まれ変わり出変わりしてるから成人の度合いは人それぞれやけど、成人に応じた節を与えて下さるのは神様。
神様には自分の心が映るの。
621 ◆O.dI2I/gAY :2007/03/30(金) 21:22:26 ID:89EYue1a
>>620
意味がわからんw
622神も仏も名無しさん:2007/03/30(金) 23:35:20 ID:yQSx/IMp
>>621
統合失調症の治療はうまくいってますか?
623 ◆O.dI2I/gAY :2007/03/31(土) 13:37:18 ID:aoqk4rED
>>622
お前、>>620の意味を教えろ。
分かるんだろ?
624神も仏も名無しさん:2007/03/31(土) 16:01:22 ID:pqm9Guch
>>621,623
>>620,622両氏ではないが、何が解らないのか?他の人は解るようだが?
625神も仏も名無しさん:2007/03/31(土) 16:27:29 ID:6WewTJpD
天理教の行事に参加するにはお金がかかるのですか??
626 ◆O.dI2I/gAY :2007/03/31(土) 22:29:05 ID:aoqk4rED
>>神様は親だから
>>基本。さんの言うように神(理)を知らないものには発動しないのです。
何が発動するの?w神様?
>>例えば、二歳の我が子がスーパーなりコンビニからお菓子を取ってきた場合と、高校生の我が子がしてきた場合とでは叱り方が違うでしょ。
>>人間は同じ魂で生まれ変わり出変わりしてるから成人の度合いは人それぞれやけど、成人に応じた節を与えて下さるのは神様。
あほくさ
>>神様には自分の心が映るの。
神様っていったいなに?どんなもの?人間の想像でしかないよ。
627 ◆O.dI2I/gAY :2007/03/31(土) 22:32:53 ID:aoqk4rED
文章のつながりがメチャクチャで、内容が荒唐無稽だから意味不明。
628基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/01(日) 00:53:01 ID:BgwbCK/7
>>627
宗教というものと科学というもののルーツは、一つです。
科学というものは、宗教的な真理として認識していたものの中から、吟味して、宗教とはかけはなして、科学的真理の世界を構築しました。
その意味では、 科学∈宗教 と言えます。

> 神様っていったいなに?どんなもの?人間の想像でしかないよ。
こう言われていますが、誰がどのように想像したと説明できますか。
「人間の想像でしかない」と断言できるというのなら、説明してみてください。

世界中には、神と呼ばれるものは、山々あります。
それを、誰が、想像したと、神という認識は「想像なのだ」と、あなたはきちんと説明できますか。

出来ないはずです。
なぜなら、神は人間の想像したものだという、あなたの主張は、あなたの想像なのです。

もし、そうでないというのなら、あなたの言う、人間が想像した神とは、どんな神なのですか。
あなたが、想像している神なんて、だれも神として認めないものかもしれませんよ。
ひとつ、きちんと説明してください。

629基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/01(日) 01:00:27 ID:BgwbCK/7
>>627
例えば、キリスト教という宗教があります。
その信者の数は、膨大な数です。引用しましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99#.E6.95.99.E6.B4.BE.E3.81.A8.E4.BF.A1.E5.BE.92.E6.95.B0
{世界におけるキリスト教徒(キリスト教信者)の数は、1993年の集計で約21億人(うち、カトリック10億人、プロテスタント諸派計5億人、東方正教会2.4億人、その他教派2.75億人)であり、}
{イスラム教徒11億人、ヒンドゥー教徒10.5億人をはるかに超えて、世界で最大の信者を擁する宗教である。}
{なお、ここでいうキリスト教信者とは、洗礼を受ける等公式に信者と認められた者の意で、必ずしも積極的に信者として活動しているものを意味しない。}
{例えばフランスでは9割以上が信者であるが、積極的に信仰実践しているもの(教えを守る、教会に行く)は7割であるといわれる。}

日本人は、日曜日を、お休みと認識しています。
欧米では、教会に祈りに行く日です。

自分の想像で、語るのではなく、世界の中には、神を信じている人間が大多数だという、普通のことを、認めて、現実として語るべきです。
630基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/01(日) 01:12:00 ID:BgwbCK/7
宗教というきちんとした形で、神を信じている人の数は、このようなものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E6%95%99#.E5.AE.97.E6.95.99.E3.81.AE.E5.BA.83.E3.81.8C.E3.82.8A
{世界の宗教の信者数は、キリスト教の20億人 (33%) 、イスラム教(イスラーム)13億人 (22%) 、ヒンドゥー教9億人 (15%) 、仏教3億6000万人 (6%) 、儒教・道教2億3000万人 (4%) 、無宗教8億5000万人 (14%)、その他(6%程度)である。}
{一般にキリスト教、イスラム教、仏教は世界宗教とよばれ、人種や民族、文化圏の枠を超え広範な人々に広まっている。また、特定の地域や民族にのみ信仰される宗教として、民族宗教と分類される宗教がある。ユダヤ教や神道、ヒンドゥー教などが分類される。}
{ヒンドゥー教はヒンドゥー(文化圏としてのインド)の人々にのみ信仰されているが、様々な語族にまたがる数多くの人々に信仰されている(南アジアおよび東南アジアのバリ島が含まれる。なお、これらの地域には、イスラム教や仏教も伝わっている)。

そして、こうした宗教としての形態が整っていない状態での、土着の信仰というようなものまで含めると、神を信じていない人の方が、はるかに少ない。
つまり、神という概念は、人類全体の普遍性をもっているものです。
631基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/01(日) 01:20:27 ID:BgwbCK/7
現代アメリカの現実の事です。
http://www.hannya.net/melmag005.htm
引用します。
【ニューヨーク2004年12月5日共同】新約聖書のキリスト降誕の話で聖母マリアの処女懐胎を信じている人は、米国民の79%、キリスト教徒では87%に上ることが米誌ニューズウィーク(電子版)が5日報じた調査で分かった。
 反対に「信じていない」と答えたのは米国民のわずか15%で、クリスマスを目前にした季節的な調査ながらも、米国民の「信仰の深さ」があらためて浮き彫りになった。
 同誌によると、キリスト生誕を祝福するため「東方の3博士」が訪れた話など、新約聖書の話を歴史的に正しいとみている人は米国民の67%(キリスト教徒では75%)に上り、「キリスト教信仰を肯定するためにつくられた神話」との見方は24%にすぎなかった。
(共同通信) - 12月6日9時11分更新

このように、現実として、神は信じられています。
想像ではない。
キリスト教でいうならば、聖書に基づいて。
そして、天理教で言うならば、原典に基づいてです。
信じられています。
632神も仏も名無しさん:2007/04/01(日) 08:12:39 ID:gVeuEjQc
こんなネットにしがみついてる人たちと、被災地に駆け付ける方々とどちらが、神様や人々に喜ばれるか。
自分は天理教のことはわからないけど、ここにいる人は熱心に信仰されてる人たちではないと思う。
633武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/04/01(日) 08:23:51 ID:CvrCTiSC
>>629
でも、今世紀中には間違いなくイスラム教徒の数がキリスト教徒の数を上回ることは確実でしょうね。
第一、キリスト教にはもはや人を救う力量が残ってはいませんから。
それに、キリスト教の教えは仏教やイスラム教よりも格段に劣っている。

>>632
まあ、今日の天理教は、創価学会よりも劣っていることだけは保証しておいてあげよう。
なにしろ本来の天理教の在り方から大きく逸脱してしまったのだから。
634神も仏も名無しさん:2007/04/01(日) 08:27:16 ID:SDeryOmt
ヤシマ系の武庫川さんオハヨウゴザイマス。
いつもお元気でナニヨリデス。
635武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/04/01(日) 08:29:25 ID:CvrCTiSC
おいら、一応は本島系w
636神も仏も名無しさん:2007/04/01(日) 11:11:22 ID:gVeuEjQc
>>633
自分は宗教についてどちらが優れていて、どちらが劣っているという見方をしたことがないのでよくわかりません。

でも災害時に駆け付けてくれた、あの若い天理教の方はきっと素敵な信仰者だろうと思います。
637タクシーマン:2007/04/01(日) 18:52:12 ID:xintVzHH
神も…さん。あんたみたいな人ばっかりだっらイイナと思います。
宗教を学問として考えてる人ってどうも屁理屈っぽい!
自然の摂理が神と呼ばれるもんであろうと漠然と考えています。
そこに感謝の念があり、信仰がある!とこれも漠然と考えています。
良きことをすれば、良きことが、悪しきことをすれば、悪しきことが訪れると漠然と考えています。
教会の後継者として、漠然とたいした信念もないまま、生きていますが、私の思考基準は天理教抜きにしては語れません。
それがよい事かどうかは、人が決めるものではなく、自分自身の納得だけのもの。
まあ適当といえば適当ではありますが。


638基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/02(月) 02:34:22 ID:3bnYS62N
>>632
> こんなネットにしがみついてる人たちと、被災地に駆け付ける方々とどちらが、神様や人々に喜ばれるか。
> 自分は天理教のことはわからないけど、ここにいる人は熱心に信仰されてる人たちではないと思う。

君に質問しよう。
中山みきの生きていた時代にも大地震はあった。
各種の災害はあった。
中山みきや飯降伊蔵は、被災地に駆けつけたか。
639基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/02(月) 02:42:04 ID:3bnYS62N
人は、何をしているかで、差別すべきではない。
勝手に神様のかわりになって、価値観を押し付けないほうがいい。
おやさまは、「ひながた」を通れという。
ひな型の中に、被災地に駆けつけるとは、見た事が無い。

おやさまは、談じと言われた。
ネットにて、談じ合うのは、(内容の問題はあるとしても)、少なくとも、教えの範囲である。
640基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/02(月) 03:55:11 ID:3bnYS62N
>>638
おやさまのひな型には、大地震の関連ではこのような史実がある。

『その年(嘉永七年) 十一月五日出産の当日、大地震があって、産屋の後ろの壁が一坪あまりも落ちかかったが、おはるは、心も安く、いとも楽々と男の子を産んだ.』
『人々はおびや許しを頂いて居れば、一寸も心配はない。有難い事である。と、納得した。』

つまり、災害の中においても守護のある事、それが天理の教えなのです。
その教えを、談じ、深めていけば、ひとつの天理教です。
641武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/04/02(月) 06:48:54 ID:F3N8b4ep
>>636
>でも災害時に駆け付けてくれた、あの若い天理教の方はきっと素敵な信仰者だろうと思います

うん。 それには是非とも同意したい!!
642神も仏も名無しさん:2007/04/02(月) 07:43:52 ID:vWmTw0Ce
>>638

天理教について知識がないもので、基本さまのカキコミが理解できず少し勉強してきました。
中山みきさんというかたは教祖ですよね?
教祖が当時、被災地に駆け付けたかどうかまではわかりませんでした。
643タクシーマン:2007/04/02(月) 10:34:11 ID:w5E3JgIL
江戸時代末期の出来事をひながたとして理解すると、限界があるんじゃない?
少なくとも2ちゃんねるなんてなかったわけやし、その時の「思い」が手本、ひながたってことになるように思います。
教祖の救済は出かけることより、訪ねてきた人への救済が圧倒的に多かったように思うけど、だからといって出かけて行くことは
ひながたではないと言えません。
なにか困った時、悩んだ時、教祖だったらどうするんだろう?
教祖だったらどう言われるのだろう?と考えてみる。
その答えが的はずれだったとしても、それはそれでいいんじゃない?
その繰り返しが教祖のひながたをたどるってことになり、振り返ってみた時
自分の成人を感じ、一種の自己満足となるんじゃない?
信仰って自己満足だ!というのは言いすぎでしょうか?
644神も仏も名無しさん:2007/04/03(火) 12:16:06 ID:/bYHOWap
被災した我が家にきた天理教の若者たちは、本当に心優しい方ばかりでした。

本来なら捨ててしまいそうなくらい泥だらけになったアルバムでも丁寧に泥を掃ってくれたり、必ず作業の後は『ありがとうございました』と言って帰っていきました。

一緒に片付けをしながらいろんな話をしました。

『僕はこうして人様のために少しでも働かせもらえるのが有り難い。』と泥まみれになりながら今風の若者が言ったのです。

それから天理教が気になって仕方がないのです。
どうして彼は汚い仕事ばかりなのに『有り難い』と思うのですか?
645野暮天 ◆lY/06spwzA :2007/04/03(火) 12:24:03 ID:UFdSfr02
>>644
>どうして彼は汚い仕事ばかりなのに『有り難い』と思うのですか?

その彼の現実の環境がもっとひどいからじゃないですかね
646神も仏も名無しさん:2007/04/03(火) 12:28:39 ID:PQmMlEPq
>>644
それはね・・・なんてしたり顔で書くと、それこそ上辺だけの理屈屋さんに見えてくるからねw
647神も仏も名無しさん:2007/04/03(火) 13:01:29 ID:L0I3gfQf
「世の立て替え」の「世」とは、地球規模でしょうか?
また、立て替えは、現在進行形なのか、予言なのか?
648神も仏も名無しさん:2007/04/03(火) 21:50:32 ID:/bYHOWap
>>645
もっとひどい環境とは?

彼は大学生だと言っていました。教会勤務?しているという人もいました。


毎日泥まみれになるような環境ではなさそうです。
649神も仏も名無しさん:2007/04/04(水) 12:10:45 ID:1aeNmdFm
大牟田の5人変死、家から太鼓を叩く音って聞いて瞬間ビクッとしたwww
もしやと思って
650神も仏も名無しさん:2007/04/04(水) 12:55:20 ID:KW6tSfeH
>>644,648
このままだと誤解を生みそうなので・・・w

天理教の教えに、まず、「かしもの・かりもの」が有ります。
この世の全ての物、この自分の身体に至るまで、全てを神様から貸して戴いている、という事と
自分の物と言えるのは、自分の心だけということです。
(また、心の使い方によって、自分の周りの環境全てが決まるとされます。)
その事を理解すると、自然と「ああ、神様から借りているんだな」と、この世の全てに対する
「御恩」というものを理解します。
この御恩に報いようとする行為の一つに、「ひのきしん」が有ります。

彼の行為は天理教でいうところの「ひのきしん」の実践です。

ひのきしん
http://www.tenrikyo.or.jp/ja/teaching/teach/hinoki.html
651神も仏も名無しさん:2007/04/04(水) 15:55:53 ID:nC2fFlci
大牟田=太鼓=天理教
652タクシーマン:2007/04/04(水) 18:23:16 ID:mTnKZLwj
姫路在住者です。
神戸の地震の時は、何度か足を運び、お手伝いさせていただきました。
地域的に身近な人がたくさんいて、なんとかさせていただこう…。
その時は純粋に思いました。
新潟、石川の時は、えらいこっちゃと思いつつも、観客席の立場となっています。
多分にそれは距離の問題もあるでしょうが、心の距離の問題もかなりあります。

目の前に現れてくることについては、なんとかしたいって誰でも思いますよね。
少なくとも心の距離が、神戸は目の前に感じ、石川は目の前でなく、
遠い存在として感じたということは事実です。

天理教で言うおたすけって心の距離を縮めていくことから始まるのかもしれません。
自分の隣で起こっている出来事を無視してとおることもできますし、
今回の石川県の地震を我がこととして思う北海道の人もいるでしょう。
ネットにしがみついてる間があればひのきしんにむかえ!
という文がありましたね。
まったくその通りです。反省いたします。





653神も仏も名無しさん:2007/04/05(木) 19:12:57 ID:WUX690xg
>>651
丁寧な説明ありがとうございます。

よく理解できない部分もありましたが、なんとなく彼の言葉の意味は理解できた気がします。

この世の中にあるものすべて神様から借りていると考えたらいいのでしょうか?
深く考え始めるとわからなくなってくるのですが…
654タクシーマン:2007/04/06(金) 21:53:32 ID:1gVZytBQ
ずいぶん昔の話ですが、いとこの子供がとうもろこしを食べていて歯にカスがひっかかったのでまち針でほじくっていたら、あやまって
針を飲んでしまいました。
下剤を飲んで、出てこなかったら手術しかないという中、お見舞いに行かしていただきおさづけを取り次がせていただきました。
5分もしないうち、「出るっ!」という声と共に排出しましたら、カラーンという音と共に針が出てきました。
私は「少しでも楽になれますように…。」という願いでありましたから、予想以上の出来事に驚き、感謝一杯の気持ちとなりました。

これは偶然です。
たまたま下剤が効く時間とおさづけを取り次ぐタイミングが重なったにすぎません。
しかしながらもう一度針を飲み込み、下剤を飲んで確かめるバカな人はいない。
偶然として片付けるより「神様ありがとうございます。」といって感謝する方がなんか楽しくありませんか?

数年が過ぎ法事の席でその子に会って「あの時のことを覚えている?」と聞きましたら、私の存在すら忘れかけていました。
それが現実です。
しかしその子を通じ、神様を感じ感謝の心が生まれた、私そのものが一番たすけていただいた気持ちになれたのは、まぎれもない事実です。
ひとつの出来事にも思、入院中の出来事のひとつとして、風化されていくこともあるでしょう。

神はあるといえばある。ないといえばない。
神は思い込みだけのもの。否定も肯定もありません。
感謝の心に神が宿る…。



655神も仏も名無しさん:2007/04/06(金) 22:22:51 ID:pkJ4pTPC
ふーん
656タクシーマン:2007/04/06(金) 23:36:48 ID:1gVZytBQ
ついでに、もう一つふーんの話を…。
私はタクシー会社に勤務し事故係を担当しています。
年末、通勤途上同僚が自転車と接触事故を起こしました。
幸い程度は軽く、保険会社を通じ、人身事故として処理をすすめていくつもりで任意保険の提出を同僚に求めたところ未加入であることが解り、愕然といたしました。
その自転車の人も通勤途上でしたので、勤め先のS特殊製鋼に出向き、なんとか労災でとお願いにあがりましたがよい返事をしてくれません。

翌々日、たまたま手を上げられご乗車いただいたお客様がKという市会議員でS特殊製鋼の労働組合出身の方でした。
よう出来た話ですが、実は私も30年前そのS特殊製鋼につとめていて、Kさんは私の指導員でした。
それで「実はこうこうで困った話があるんです。なんとか窓口になっていただけませんか?」と懸命に頼み込み、労災担当の方とお会いし、好転していきました。

もう一つ偶然があります。
そのS特殊製鋼在籍時、一つだけほめられたことがあります。

今回の事故現場のすぐ西に大きな橋が架かっています。
その橋のてっぺんから投身自殺しようとして飛び降りた女性をたすけたことがあります。
その事をKさんは覚えて下さっていました。これが信用となったようです。

上記の文にはいっさい神は出てきません。
「なッ!神さんおるやろ!」と強要する気もありません。
でも私は「ありがとうございます。」と思わずにはいられない。

ちなみにS特殊製鋼というのは華麗なる一族のモデルとなった会社です。
ふーんでした。
657神も仏も名無しさん:2007/04/07(土) 07:12:41 ID:5c1r5iCY
たしかに冷静に心を澄まして認識していると、
確率論ではありえないような偶然やタイミングの一致(シンクロニシティ)て日常に結構あるよね。
658タクシーマン:2007/04/08(日) 04:42:14 ID:WrUOiDI0
感謝から信仰が生まれます。
しかし残念なことに「不幸になるよ!」と信仰を脅しの道具に使う輩もいます。
体験した人が言うならまだ許せますが、なんの経験もないくせに見てきたようにいうバカタレもいます。
このことが批判の元凶になっているように思います。
いずれかの教会を通じて天理教を知っていくわけですが、あくまでも教会は幸福(陽気ぐらし)の窓口、
道標であると謙虚に認識すべきであり、最終的には個々が神様とコミニケーションを計り、良きことも
悪しきことも素直に受け止め、感謝と反省を繰り返すことが信仰であろうと思います。
教会はいんねんある人達の集合体であっても、主従関係ではありません。
理の親信仰は常に危険性をはらんでいることを理解し、つとめねばなりません。
「教祖は談じ合えといわれた。」という文面がありましたが、それは今回でいえば「石川の災害を救済
する方法を談じ合え。」ということでありましょう。
基本さんとやら、なんかおかしくないですか?
あなたのいっていることは詭弁にしか思えません。
アルテミスさん、これがあなたの望んだ2ちゃんねるなんですか?
陽気ぐらしの発信地として活用されるよう希望します。
659アルテミス:2007/04/08(日) 13:05:51 ID:P3veG32T
>>658
>「教祖は談じ合えといわれた。」という文面がありましたが、それは今回でいえば「石川の災害を救済
する方法を談じ合え。」ということでありましょう。

「談じあい」とはおやさまの教えを芯に、にんげんの生活の中での神様というものを互い互いに思案し、
互い互いに言い合うことだと思います。神様からの石川で何か起こるというお知らせはありましたが、
何も出来ませんでした。それが人間の現実だと思います。
確かに現代は情報化社会ですから、世界各地の難儀がすぐに分かるようになっていますが、そういった難儀を
すべて背負うことはできません。また神も重荷は背負わせたくないように思います。
「縁ある中で、小さい大きいと言わずに互いに助け合っていく」それでいいんじゃないでしょうか。
教祖の、親神の世界一列たすけたいというおやの心に溶け込んで、自分の中の人助けたいという誠の心をみつめる。
そして一つ一つと、ためしながら日常を生きていく。それでよろしいんじゃないでしょうか。

>アルテミスさん、これがあなたの望んだ2ちゃんねるなんですか?
陽気ぐらしの発信地として活用されるよう希望します。

基本は、胸から胸、現実世界での陽気づくめ世界のふしんだと思います。
掲示板が陽気ぐらしの発信地となるとは思ってません。掲示板は情報伝達の道具です。
本当の情報も嘘の情報も書き込むことができます。
ただ、めいめいがお互いに研究し、諭しあったり知らしあったりするきっかけの場となることはできるとは思います。
天理教で陽気づくめふしんをということならば、「たすけの道場」である天理教の教会でふしんを学び、
世の中で実践していくという方法がよいのではないでしょうか。
陽気ぐらしの発信地は、ぢばであり、教祖の心であり、めいめいの心であると思います。
陽気ぐらしの発信地はタクシーマンさんの心であり、アルテミスの心である、と思います。

660タクシーマン:2007/04/08(日) 21:00:19 ID:WrUOiDI0
アルテミスさんありがとう。
専修科在学時、山澤(当時校長)先生から「なぜ神名流しをするかというと、
天理教を知らない人達に聞いてもらうのではなく、天理教から離れている
人を元気づける為にするんだ。」というふうに言われたことがあります。
この2ちゃんねるがそんな役割をしてもらえたらいいなア…。
661基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/09(月) 00:44:26 ID:lRRES2lo
燃えている火事の最中に、防火訓練の必要性を説くという愚かさが、あります。

火事に備えると言う事は、起きる前にしておくことです。

> 「不幸になるよ!」と信仰を脅しの道具に使う輩もいます。
  {「不幸になるよ!」] = {火事になるよ。}  と<定義しますと、
天理教は、防火の教えでもあります。

人間の怖き危なき道。
案じる、人間の親神さまです。

防災と思えばする信心。
間違っているわけではありませんが、たすける事のための天理教もあります。
基本は、たすけ一条の道です。
662基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/09(月) 00:52:13 ID:lRRES2lo
タクシーマンさんの言い方ですと、被災地にかけ付けて支援する事に重点が置かれすぎています。
元々、災害対策というもののために行政は予算を持ち、人も用意しています。
その及ばぬところをたすけたい。
それは、被災者を助けているように見えますが、実は、行政をたすけている。
補助手段です。
たとえば、夫が家事を手伝うというのは、被災地に駆けつけるより、もっと大切なおたすけではありませんか。
そういう見方も、柔軟にしないと、イベントで宣伝する宗教の愚行に過ぎません。
663基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/09(月) 01:03:35 ID:lRRES2lo
つまり、日々の行いとして、
行政の防災管理に厳しい意識を持ち、→ 国民の義務。
家庭においての助け合いをし、→ 夫の義務。
その上でも、人間の及ばないところを、神様に守っていただくのが、天理の教え。

不自由無きようにしてやろう・神の心にもたれつけ

そのための努力というものは、災害ボランティアなんかしていたら、出来ないと、理解すべきです。
だから、中山みきも、飯降伊蔵も、被災地に駆けつけなんかしていません。
もっと、根本的な、理の問題です。
664神も仏も名無しさん:2007/04/09(月) 17:49:07 ID:5mJzpPUY
【宗教】天理教平和の会が「9条を守れ」…信者の柳沢厚相、甘利経済産業相など6閣僚に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176103976/

こんな団体聞いた事ねえよwwwwwwww
665神も仏も名無しさん:2007/04/09(月) 22:57:54 ID:H+6C2nPk
664
ほんまかいな
666基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/10(火) 00:45:45 ID:5Dz5SrCo
高山の戦いがあると言う事が、根本の問題であり、兵器の存在は、戦いがある限り、そのための道具は無くならない。
平和憲法という呼び名で呼ばれている憲法九条が、それを平和憲法と読んでよいのかという、もっと大きな前提があります。

「律ありても心定めが第一やで」というのが、おやさまの基本姿勢です。
法律によって、平和を願うと言う事は、「国会では治まらない」。
教祖の教えに照らせば、意味の無いことです。
なぜならば、戦争をしたいのは、人間だからです。
戦争をする事で、谷底の人や経済行為のそのものを支配している国家や組織がある。
そういう人たちを失業者に追い込む事では、新たな紛争やテロを生むだけのことです。

それはつまり、「天理教平和の会」が政治的に発言する行為のむなしさを意味しています。

そんな事よりも、急に原子力発電所の事故を過去にさかのぼって暴き、暴露しているのはなぜか、です。
それは、実は日本は、エネルギー大国だと気がついたことに起因しています。
エネルギー資源を輸入に依存していた日本が、実は、周辺の海に、膨大なエネルギーの資源を埋蔵していた。
原子力発電に注いでいた資金を、その自国エネルギーの開発に向けるには、原子力発電依存の状態を、世論的に是正していく必要からです。

そして、日本の核武装の問題も、自国の資源を守るには、武装するしかないという、当たり前の観点に立てば、当然の事です。
そういう、高山の戦いがある時代である事、それを立て直すのが天理教の役割ではあるけれど、
そこに、資源の山があると分かってしまった日本の高山が、その利権と、その防衛に必死に世論をリードして、テレビ番組などで煽っているのは、愚かです。
すなおに、自国民を豊かにするという方針を明示して、資源大国日本らしい、
世界貢献を考えるべきときです。
667基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/10(火) 01:00:04 ID:5Dz5SrCo
>>666
> 自国の資源
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
メタンハイドレートとは、メタンを中心にして周囲を水分子が囲んだ形になっている物質である。
この構造を維持するためには低温かつ高圧であることが求められる。
地球上では、シベリアなどの永久凍土の地下、そして海底でこの条件が満たされメタンハイドレートが存在できる。
実際にはほとんどが海底に存在し、地上の永久凍土などにはそれほど多くない。
これらの場所では、大量の有機物を含んだ土砂が低温・高圧の状態におかれ結晶化している。
見た目は氷に似ているが、火をつけると燃えるために「燃える氷」と言われることもある。1立方メートルのメタンハイドレートを解凍すると164立方メートルのメタンガスに変わる。
石油や石炭に比べ燃焼時の二酸化炭素排出量がおよそ半分であるため、地球温暖化対策としても有効な新エネルギーである。
日本近海は世界最大のメタンハイドレート埋蔵量を誇ると言われ、このため日本のエネルギー問題を解決する物質として考えられているが、
メタンハイドレートは固体であるため液体である石油とは違い、(石油が枯渇していない現状とも相まって)採掘にかかるコストが販売による利益を上回ってしまう。
そのため現段階では商売として成立せず、研究用以外の目的では採掘されていない。ただし地球上から石油が枯渇した場合、日本は世界最大のエネルギー資源大国になると言われている。
なお、日本政府は2016年までにこれらのメタンハイドレートの商業化に必要な技術を完成させる計画を行うとしている。
・・・・
668基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/10(火) 01:06:38 ID:5Dz5SrCo
>>667
> メタンハイドレートは固体であるため液体である石油とは違い、(石油が枯渇していない現状とも相まって)
> 採掘にかかるコストが販売による利益を上回ってしまう。

国家が国民のための企業として行うならば、利益はいるはずも無い。
本当は、低コストであるかもしれない。
日本はそういう国なのだ・・

この資源を国民にきちんと、分配する事を明示しない日本政府こそ、高山支配である。
この資源の利権の再分配のために、現在の原子力発電所の旧悪を暴く手法に出て、
ガス関係の企業の旧悪をあばく手段に出て、
その利権への「官僚の天下り」の新システムを作っているわけだ。

急所をそらした、日本共産党や、野党の攻撃も、 そんな北朝鮮のミサイルよりも、
日本の「金鉱発見」=メタンハイドレート発見という、重大事を隠しこんでいる。

本当は、どっちが大切か。
原子力発電事業を急に危険だと発表し始める。プロパガンダ。
それが「高山」というものだ。
まず、自国のエネルギー問題を、国民優先に制作実行すべきなのだ。

平和憲法の問題なんかよりも、重大なエネルギーの金鉱の管理、だれがするのか。
このままでは、国民は、だまされるだけであり、
「平和」よりも「豊年」を求める旬にあると、基本は理解する。
669神も仏も名無しさん:2007/04/10(火) 01:07:57 ID:/ZLxxUtR
基本とか言う人。天理教わかって無いのに天理教を語るのはやめましょう。
八つのほこりをよく読んで、自分の心がおやさまの思いに沿っているか考えましょう。
あなたの行為は天理教のためになりません。
天理教の基本って自分で言ってますが、天理教妨害ですか?
はっきり言って迷惑です。
670基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/10(火) 01:10:46 ID:5Dz5SrCo
そういう人もいます。
しかし、おやさまは、大変に喜んでいます。
671神も仏も名無しさん:2007/04/10(火) 01:27:07 ID:/ZLxxUtR
>>670
おやさまは喜んでみえないと思います。
だって高慢のほこりだらけで、心の掃除をしようともしない者を
喜ぶ事はないでしょう。
672基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/10(火) 01:53:16 ID:5Dz5SrCo
ID:/ZLxxUtRさん。
高慢の埃とは、なんて書いてありますか。
「知らないのに知ったかぶりをする」、これは高慢の埃です。
あなたみたいにね。

知っている事の中から、分かりやすく説明をしている。これが基本。
高慢ではありませんよ。
知っている事を語っていますからね。
673神も仏も名無しさん:2007/04/10(火) 02:48:59 ID:JzGcfkcO
天理教平和の会とやらは分教会長達の同人サークルみたいなもんだろう
ここぞとばかりに名を売り込む為にやってみましたみたいなwww
674タクシーマン:2007/04/10(火) 04:37:06 ID:5zVjHA+2
基本さんって異様な元気さですね。
仕事帰りのためしばらく寝ます。
ごきげんよう。
675タクシーマン:2007/04/10(火) 17:13:05 ID:5zVjHA+2
基本さんにはなにを言っても反論するようなので、一回だけ私も反論いたします。
>>632 こんなネットにしがみついている人と、被災地に駆けつける方々と、神様はどちらを喜ばれるか…。
>>636  でも災害に駆けつけてくれた、あの若い天理教の方はきっと素敵な信仰者だろうと思います。
この一連の流れの中で基本さんは
>>639 教祖は、談じといわれた。ネットで談じ合うのは教えの範囲である。
といわれたんですよね。
この人の道にはずれた答えに(人の道とはなんぞや?いわれたら答えにつまるけど…。)対し
>>658 の基本さんは詭弁である。という文面になっていくわけです。
さらに  >>663 の、そのための努力というものは災害ボランテアなんかしてたらできない。
という基本さんの感覚にはついていけないし、この感覚が正しいのであれば、おたすけは言葉のみの空論となり、むなしい限りです。
>>659 アルテミスさんの言葉にはインテリーぽいけどある種の信仰が感じられました。
基本さんは天理教の言葉を羅列しているわりには、私の胸にしみこんできません。
私の信仰というか勉強不足は否定できませんが…。

このページは天理教外の人も見ている可能性が高いのであまりにも専門的な言葉は避けるべきかと思います
たとえば>>666 高山の戦い これはプロレスラー高山よしひろを思い浮かべる可能性がかなり大。

676南無妙法蓮華経:2007/04/10(火) 17:21:21 ID:tDr9ndKg
天理教は、やめたほうが身のためです。あぶない宗教だ。
どうか、日蓮正宗で南無妙法蓮華経をやりましょう。
677タクシーマン:2007/04/10(火) 17:43:03 ID:5zVjHA+2
>>676 さんへ
ありがとう。
生まれながら天理教で育ったから、それとけっこう気にいってるんだ。
ごく一部の天理教内の人が幅をきかしておかしなことをのたまうだけ。
今本部は桜満開だから遊びに来て下さい。
678神も仏も名無しさん:2007/04/10(火) 18:02:17 ID:wlQK3bHy
教会の三味線で遊びたいな。
679基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/10(火) 21:43:03 ID:pOS0VF79
タクシーマンさんの投稿。>>654 >>656、基本は批判しないで読ませて頂きました。(笑)
個人の信仰の問題と、組織的な信仰の問題は自ずと違います。
基本は、個人の信仰談義には、別段、批判はしませんが、思想運動的な発言や誘導には、確かに批判をしています。

> この感覚が正しいのであれば、おたすけは言葉のみの空論となり、むなしい限りです。
宗教は、アヘンであると言う。
http://career.nikkei.co.jp/contents/hotspot/meigen/75.asp
に、紹介と解説があります。
引用します。
『この言葉は初期の著作「ヘーゲル法哲学序説」からのもの。ここで言うアヘンは一般に思われているのと違って、「麻薬」というより、「痛み止め」といった意味合いが強いらしい。』
『いずれにせよマルクスは、民衆にとって宗教は対症的なものに過ぎず、本質的な解決をもたらさないと言いたかったのだろう。』

私が申し上げたのは、対症療法をしていては、おやさまの教えの本筋ではないと、言うことです。
災害ボランティアは、「アヘン・痛み止め」。
天理教団お得意の、ひのきしんと言うものも、対処療法で終わると言うことであれば、自己満足です。

>そのための努力というものは災害ボランテアなんかしてたらできない。
この世の建て直しと言う、根本的なテーマに、取り組んでこそ、天理教。
そういうこと、怠り過ぎである以上、
基本の立場は、本筋なのです。
680神も仏も名無しさん:2007/04/10(火) 22:17:46 ID:LU1YzXSq
どうも、被災時に天理教の若者にひのきしんで助けていただいた者です。

近所の教会を訪ねてみました、偶然にも私の家に着ていた方の一人がその教会で働いている方で感動の再会をしました。
初めて参拝もしてきました。
そしておさずけ?とやらもしてくれました。怪我している所をナデナデとするやつです。
なんだか不思議な感じでした。


今週末に教会であるお祭りに誘われました。
会長さん夫妻もいい人でした。
なんというか、自分の想像していた天理教の人でした。
学生会?というものがあるそうですが、信者の子でなくても馴染めますか?
681タクシーマン:2007/04/10(火) 22:34:54 ID:5zVjHA+2
>>679 この世の建て直しと言う、根本的なテーマに、取り組んでこそ、天理教。
このテーマは大きすぎて私にはうまくいえないでしょう。
解ったようなことを言ってもすぐボロが出ますから。
それを理解し、実践しているのなら、なにも申すことはありません。
私は現れてくることに一喜一憂し、感謝と反省を繰り返し、生きていくだけ。
世界だすけのレベルにはほど遠い生き方です。
あえてあんたはどうなの?と聞くようなことはいたしません。



682基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/10(火) 23:37:08 ID:pOS0VF79
>>681
> 私は現れてくることに一喜一憂し、感謝と反省を繰り返し、生きていくだけ。
> 世界だすけのレベルにはほど遠い生き方です。
そんな事は無いと思います。

>>656
> 今回の事故現場のすぐ西に大きな橋が架かっています。
> その橋のてっぺんから投身自殺しようとして飛び降りた女性をたすけたことがあります。
> その事をKさんは覚えて下さっていました。これが信用となったようです。
これは、世界たすけのレベルです。

>>654
> 下剤を飲んで、出てこなかったら手術しかないという中、お見舞いに行かしていただきおさづけを取り次がせていただきました。
> 5分もしないうち、「出るっ!」という声と共に排出しましたら、カラーンという音と共に針が出てきました。
これも、世界たすけのレベルです。

それが、日日常となる。
夫婦で、親子で、仕事の中で、日日常となる時、あなたのタクシーに乗る人は、なぜか、陽気になる。
一日が一生である。
私にできる事は、そういう道に、なりますように、天理王命様にお願いする。だけです。
683神も仏も名無しさん:2007/04/11(水) 07:45:31 ID:ufZmY7zq
安倍内閣はちょっと凄いな
日本を救うかもしれん
勝手に閣僚の名前を漏らすバカサヨクはどうにかならんのか
あれ共産党の工作員だろ
684武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/04/11(水) 08:54:02 ID:MlkYptmr
>>676
あなたは板曼荼羅みたいなものを「仏の当体」と見なしてしまった時点で、仏道に携わる者としても落第点。
日蓮正宗大石寺も創価学会も、その程度の見識しか持ち合わせていなかったのか?
685タクシーマン:2007/04/12(木) 05:05:44 ID:w3GzG5kJ
ここしばらく2ちゃんねる、特に天理教関係に出張っています。
関係者の方迷惑かけてすみません。
そしてこれはかなりエネルギーのいる行為だと知りました。
その意味で基本さんあなたは素晴らしい。
私なりに >>679 の、この世の建て直しとはなんぞや?とまじめに考えてみました。
基本さんのように手元に参考文献がないもので、かなりアバウトな感覚ですが…。
「この世の元初りは、どろ海であった。月日親神は、この混沌たる様を味気なく思し召し、人間を造り、その陽気ぐらしをするのを見て、ともに楽しもうと思いつかれた。」(天理教教典第3章元の理)
「親神は、一れつの人間に、陽気ぐらしをさせてやりたいとの親心から、教祖をやしろとして表に表れ、よろづいさいの真実を明かして、珍しいたすけ一条の道を教えられた。」(同第2章たすけ一条の道)
「つとめとさづけとは親神が世界一れつに、陽気ぐらしをさせてやりたい、との切なる親心によって教えられた、たすけ一条の道である。」(同上)
「神人は共に和楽して、陽気溢れる世界が、この地上に実現される。」(同上)
簡単に言えば
「神様と共に幸せな世界で生きようよ!その方法は中山のみきちゃんから聞いとくれ!いつでも相談にのってくれるよ!」ってとこでしょうか?
ついでにこんなことも考えました。
アルテミスさんは、くにさづちタイプのつなぎ。
基本さんは、をうとのべタイプのひきだし。
武庫川さんは、たいしょく天タイプの鮮やかに切る。
私はどじょう。
いろんなタイプの人がいて、それはそれで面白い。
しばらく休憩して充電します。
遊んでくれてありがとうございました。

686タクシーマン:2007/04/12(木) 05:17:55 ID:w3GzG5kJ
追伸
よしだたくろうが好きなので…。
さて青春とはいったいなんだろう
その答えは人それぞれに違うだろう
ただ一つこれだけはいえるだろう
僕たちは大人より時間が多い
大人よりたくさんの時間を持っている
大人が後30年生きるなら
僕たちは50年は生きるだろう
この貴重なひと時をなにかをしないではいられない
今このひと時が僕の青春
こんな感じの歌だったと思います。
暇な人は「青春」を「信仰」に置き換えて口ずさんでみて下さい。
687神も仏も名無しさん:2007/04/12(木) 09:28:17 ID:ZZ7g3OLi
先祖代々浄土真宗系のお寺の隣に住んでいる俺ですが、天理教に少し興味を持ちました。
天理教は、信者さんじゃなくてもお供えとか受け取ってもらえるんですよね?
知り合いの実家が教会をされてるみたいなので近々お供えしてこようと思います。

ついでにカレーを食べてみたいのですが、土曜日だけでしたよね?
688神も仏も名無しさん:2007/04/12(木) 10:18:39 ID:jNv/kX/z
>>680
もちろん学生会には未信者の方も気軽に参加できますよ。
単に友達つながりで参加している方も多いですから。
行事には少し信仰的な部分もあるのですが、
『みんな仲良く』というのがメインの行事なので初めてでも気にされる必要ないですよ。
689神も仏も名無しさん:2007/04/12(木) 10:26:02 ID:jNv/kX/z
>>687
もちろん全く問題ないと思います。
天理教との関わりには何ら気を使われる必要はなく、普通の気軽な隣人関係という感覚でいいですよ。

あと現在は天理に住んでいないので正確には分かりませんが、本部のカレーは毎週(?)日曜日だったように思います。
690毎日カレー:2007/04/12(木) 23:10:14 ID:MrGC8VXA
おやさまのひながたに、カレーはありません。
以上。
691神も仏も名無しさん:2007/04/13(金) 02:33:02 ID:wunWV6g5
まぁ、もともと教祖は肉食うなと言ってるからな
692神も仏も名無しさん:2007/04/13(金) 06:28:44 ID:pCSfKdtQ
おはよう♪

>>691
ほんまかいな
693神も仏も名無しさん:2007/04/13(金) 11:33:29 ID:t9V57gem
むしろ魚でも肉でも感謝して頂きなさい、と教えられたかと。
694アルテミス:2007/04/13(金) 12:42:09 ID:o7UlBlmt
明治の文明開化で牛肉を食べるようになった時に、「他に食うものあらせんかえ」
とおっしゃったと聞いたことはあります。
以前人間だった魂が見えるからでしょうか。
695神も仏も名無しさん:2007/04/13(金) 16:30:26 ID:3n8IPz+I
>>694
ということは、家畜に生まれ変わることもあるのでしょうか?
696神も仏も名無しさん:2007/04/13(金) 18:30:08 ID:vWOOv2WD
教会の玄関付近に菊の花が置いてあった。しかも会長さんの自転車があるのに、鍵が
しまっていて入れないし・・・ノックしても入れない・・・何故?菊の花なんて教会に
置いておくの?陽気暮らしらしく、ないぞ!!
697神も仏も名無しさん:2007/04/13(金) 18:35:55 ID:x6OsLZzj
>>695
おふでさき第八章五拾四首
だん/\とをんかかさなりそのゆへハ きゆばとみへるみちがあるから
698神も仏も名無しさん:2007/04/13(金) 19:06:53 ID:3n8IPz+I
>>697
分かりました。
どうも、ありがとうございました。
699神も仏も名無しさん:2007/04/13(金) 21:41:07 ID:vDEr5h9z
> だん/\とをんかかさなりそのゆへハ きゆばとみへるみちがあるから

わかりやすく漢字で書くと、
 だんだんと恩が重なりその故は、牛馬と見える道があるから

要するに、恩知らずはだめだと言うことか。
人から恩や好意を受けておきながら、
平気で裏切ったり踏みにじったりする人は、確かにいる。
こういう事を繰り返す人は、いずれ(来世?)報いを受けるという事なんだろう。

でもそういう事に全く気づかず、悪気がない人はどうなんだろう?

人の恩や心つかいに気づかない、人の気持ちや考えがわからない。
よって悪気はないのだが、結果的に相手を傷つけてしまう。
しかも相手を傷つけた事にも気づいてない。
こういう人も確かにいる。
自閉症スペクトラムに含まれる人などみたいにね。

こういう人は神さんから見たらどうなんだろうね。
700神も仏も名無しさん:2007/04/14(土) 22:58:27 ID:IxOBch2N
基本は詭弁が多いから気をつけてね。みなさん
701sage:2007/04/14(土) 23:19:10 ID:puntkNFq
>>700
詭弁の箇所を示しておくれ。
702神も仏も名無しさん:2007/04/14(土) 23:29:49 ID:0FR7rApR
良く勉強している人だとは思うけど特に詭弁だとかは見当たらないなぁ
703神も仏も名無しさん:2007/04/15(日) 11:20:42 ID:8s3E27GL
ずっと前に天理市車で通ったけど、みんな同じはっぴ着てた。
704神も仏も名無しさん:2007/04/15(日) 14:31:25 ID:Gne15AkQ
ローマ教皇庁に認可申請中の未認可のカトリック修道会で
滅茶苦茶な事件が起きています。
神父が、「キリストに命じられた償いのSEX」と題して信者の女性と性交して
しかもそれを信者への指導目的に、
組織のホームページに掲載しているのです。(今も)
そればかりか、信者用の教材として、その動画の販売までしています。
神父も出演した信者も常軌を逸しています。

その団体の公式ホームページ(神父と信者のSEX画像あり)
http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/pr_070401_sex.html
http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/pr_070414_sex.html

信者向けの動画販売のページ
http://hakobune.cart.fc2.com/ca12/24/p-r-s/
705神も仏も名無しさん:2007/04/15(日) 21:36:10 ID:sItlo6zD
>>700-702
詭弁≠解釈の相違

彼の自然科学の解釈が、時に余計誤解を招くようにも見受けられるがねw
個人的にマクロとミクロの混同した使い方は、ちょっとおかしく思う。
706タクシーマン:2007/04/16(月) 22:26:39 ID:s60+h8Wn
>>700 基本さんを詭弁といった責任がありますので…。
モノシリな方であることは間違いないようです。
この時にはこの資料をと、丹念に調べ上げ、大変な努力家です。
書き込みにも多くの時間とエネルギーを費やしていることが感じられます。
愛町初代の書き込みなど素晴しい文面です。

しいていえば、我が強く、協調性に欠けることでしょうか?
これが親父なら疲れますが…。 

基本さん頑張ってブイブイ飛ばして下さい。

707タクシーマン:2007/04/16(月) 22:27:19 ID:s60+h8Wn
>>700 基本さんを詭弁といった責任がありますので…。
モノシリな方であることは間違いないようです。
この時にはこの資料をと、丹念に調べ上げ、大変な努力家です。
書き込みにも多くの時間とエネルギーを費やしていることが感じられます。
愛町初代の書き込みなど素晴しい文面です。

しいていえば、我が強く、協調性に欠けることでしょうか?
これが親父なら疲れますが…。 

基本さん頑張ってブイブイ飛ばして下さい。

708タクシーマン:2007/04/16(月) 22:31:35 ID:s60+h8Wn
あっ!間違えた。削除はどうするんでしょうか?


709神も仏も名無しさん:2007/04/17(火) 10:22:58 ID:REtILj1e
とりあえずお前にはsageを憶えて貰いたい
あと二重カキコ程度じゃ削除は出来ない
710改名 反省マン:2007/04/18(水) 05:45:52 ID:ZbYleoDl
sageって?
初心者歓迎って書いてるやないですか…。
711改名 反省マン:2007/04/18(水) 05:51:34 ID:ZbYleoDl
sage 下げ 落語で言う落ちのこと?
712神も仏も名無しさん:2007/04/18(水) 17:48:19 ID:OXAg2JWj
教会に不良が住んでる。行きにくい・・・・・・・・・
不良が教会に遊びに、きてる。会長さんなんとかして!!!!
713神も仏も名無しさん:2007/04/18(水) 18:46:53 ID:DigjE9ED
>>711
sageとは、メール欄にsageと半角小文字で書き込むと、そのスレが心と宗教という板の中で
上に上がらずに進行することができる技。

ひっそりと続けられるが、あまりsage進行ばかり続けると、知らぬ間にデータ落ちしてしまうという・・・
714もう少し 反省マン:2007/04/20(金) 22:42:58 ID:aw+AEtTR
ありがとうございます。
意味不明ですが…。
勉強します。
715SAI:2007/04/21(土) 13:47:32 ID:BSzhtG+T
>>712
同感です。
うちの教会にもヤクザまがいのおっさんが来ます。
最近修養科から帰ってきて、マジメになったと会長さんは喜んでおりますが、お酒が入ると言動が恐い・・・。
なおらいの時には何かと絡んで来るし、愛想笑いも正直疲れる。
でも、教会とは来るものを拒まない場所なので、出て行くならばこちらだと思っていますけどね・・・。
716かわはらちょう:2007/04/22(日) 20:05:59 ID:XdlkQzRU
正夢はドームで見るとよいか
三省、四省
ズンドコ踊りのあのリズム
正夢は、しょうむと読むか、せいむと読むか まさゆめだろうね
717タクシーマン:2007/04/22(日) 22:52:10 ID:51qyKjZh
<<712 <<715
住み込み側の家族も辛いんだ!
上級づとめの形式住み込みの人には解らんだろうが…。
行く場所を失い、しかも親父がまじめにつとめんもんだから、
批判はおふくろを中心として家族に向けられる。
たまりかねておふくろが注意でもしようものなら、
いよいよ親父は荒れ狂い…。
こんな家族構成、教会環境の中で、後継者の育成という言葉は
虚しい響きだったなあ。

人が目標か!神が目標か!
っていうじゃないですか。
そりゃ間違いなく人ですよ!
その人の向こうに神がいるんだろうけど
見える前に天理教嫌いになった。
戻ってくるのにずいぶん時間がかかった。

なんも外に向かってにをいがけせんでエエから
身近な人達の笑顔が増えればそれで十分だと思うけど…。

718SAI:2007/04/23(月) 16:24:48 ID:kJhxA1Oc
「陽気ぐらし」の世って、具体的にはどんな世界を言うんでしょうね?
地球上の全人類が天理教徒になり、互い立て合い助け合うという事でしょうか?
病気や事故で死ぬ人は居てもいいのかな?
泥棒なんていたら陽気ぐらしの世とは言えないですよね?
もちろん餓死する子供なんてもってのほか。

かんろだいに甘露が降り注ぐ日は何時になるんでしょう・・・。
719神も仏も名無しさん:2007/04/23(月) 16:32:45 ID:cKdueoTs
>>718
いわゆる奇跡というものが頻繁に起こる世界でしょうね。
皆の心が澄み切れば、すぐにでも陽気ぐらしの世が
くると思います。
720タクシーマン:2007/04/23(月) 19:25:23 ID:/OPdI/gl
今のかんろだいはひながたかんろだい。
病まず、死なず、弱らない陽気ぐらし世界になり、心次第でいつまでもいよ。
と、聞かされている。その時に石のかんろだいとなり、天から甘露が降ってくる。
神殿の屋根に穴を開けているのはその為だとか。

さて問題です。
今が陽気ぐらし世界だよと、だれが決めるのでしょうか?
その時の真柱さんが教祖の年祭かなんかで、
時旬来たり!と、発表するんでしょうか?
ちょっと根性いるんじゃないですか。

おふでさきに
いまがこのよのはじまりと
  いうてあれどもなんのことやら
こんな言葉があったように思いますが、
今ゆうたら今でしょう。
つまり今まさにこの瞬間が、神人和楽の世界を創造しようとした
時の思いであり、神は陽気くらし世界を用意して下さっているということ。
自信ないけど、たぶんそんな気がします。

詳しくはそれぞれの教会で話し合いましょう。
721タクシーマン:2007/04/23(月) 20:17:28 ID:/OPdI/gl
真柱さんの話題が出たので…。
おさづけの理は真柱さんから戴く。
これは天理教の常識です。
おさしづを読破してないから、大きなことは言えませんが、
真柱さんがこれからも永遠におさづけの理を渡していくという
根拠が分かりません。
もしかして形式だけのものですか?
魂が違うとか、とくがあるなんて言わんでくださいよ。

真柱さんはあくまでも天理教の代表者だけど、
教祖の代理ではないと思うんだけど…。
悪口、不足ではなく、疑問ですので諸先生方お教えください。
722普通の天理教徒:2007/04/24(火) 02:55:31 ID:ETAZ4gGl
>>721
> おさづけの理は真柱さんから戴く。 これは天理教の常識です。
・・・
存命の教祖から頂くという、それが常識というなら、常識になります。

結婚式場のアルバイトの巫女さん。
真柱さまのしている事は、「精神の問題は別として」、その程度の事です。

アルバイトの巫女さんの注いだお酒の三々九度だからと、そういう問題では無い。
二人の結婚式という、問題なだけです。

天理教の歴史上では、松村吉太郎が、その役を臨時でしていたことがあります。
おさしづにて、伺って、東京本部にてしていました。

おさづけを渡すと言う事が尊いのではなく、渡された人の心の問題です。

さて、おふでさきでは、おやさまが渡す事になっています。
おやさまが渡すから、渡す人は、おやさまの代理であるわけです。
その役を、真柱様以外の人でも、出来るのかどうかは、現状、無理でしょう。
現時点、最も教理に精通していて、おやさま存命をきちんとされているのは、中山家、真柱さましかいませんから。
723タクシーマン:2007/04/24(火) 07:17:01 ID:CxBawDRt
ありがとうございます。
巫女さんの例えは解りやすく納得しました。
そうですよね。
私達は天理教教団(また屁理屈の虫が…)ではなく、
親神様、教祖を信仰しているんだから。
仕事に行ってきま〜す。
724神も仏も名無しさん:2007/04/24(火) 18:02:33 ID:t3gDkfLl
頭狂戸眼具炉苦の本〇耕分教会の〇本会長は、若い頃2度覚せい剤を吸ったそうだ。
そいつの子供は目に一生治らない障害を持って生まれた。
芸能人のリ〇コとまったく同じなので驚いた。子供が不憫でならない。
そいつは性懲りもなく4人も子供をつくった。どうしようもないよ。
725文句たれマン:2007/04/24(火) 23:02:15 ID:CxBawDRt
>>724
他のスレにもおんなじのん載せて、なにが言いたいんか、よう解らんわ。
不憫でどうしようもないのは、その会長ではなく、あ.ん.たダ!
726神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 14:46:33 ID:MemMGfe+
>>720
実際に甘露が下りる時代というのは、ほとんど永遠の先のことかもしれない。
よほど人類全体の心が綺麗に澄んでいないと、ぢば自体が人間の欲によって争いの場になるだろうから。
今のエルサレムを見れば分かると思う。
ぢはの重要性は、分別ある人の胸の内だけに静かに自覚されているのがいいのかもしれない。

ただし個人レベルでは、各自が心さえ綺麗に澄ませれば、
そんなに待ったり、たとえば彼方の浄土や死後の世界にまで行かなくても、
すぐに今の世界で神の救いと喜びを自覚することは出来るのだと思う。
あくまで個人レベルの範囲ではだけれどね。
727SAI:2007/04/25(水) 17:29:37 ID:sz8VuiUw
自分は天理教が好きです。
っていうか、教会の人々を含めた教会に集まってくる人たちが好きです。
ひのきしんも出来るだけ参加します。
ぢば団参も仕事の都合が付けば参加します。

でもね、どうしても好きになれないのが「おつとめ」です。
5分も正座したら足が激痛で動けなくなる体質なんで、月次祭なんかはもう拷問です。
いったいあの「おつとめ」って何の為にやるんでしょうか?
おやさまは激痛に顔を歪めながら座り続ける私を見て、喜んで下さっているのでしょうか?
自分も人の親ですが、もし自分の子供がそんな事をしていたら、心が痛みます。
キリスト教のマネをする訳ではないですが、椅子に座ってみかぐらうたを合唱するだけではダメなんでしょうか?
正直、おつとめさえなければ、教会へ足を運ぶ回数はもっと多くなると思うのです。
728神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 20:51:51 ID:j5V6EIT5
>>727
別に正座が嫌だったらあぐらでも掻けば良いと思うよ
教会長さんになりなんなり>5分も正座したら足が激痛で動けなくなる体質って言えばいい

正座文化が無いところ(ブラジル、欧州)の伝道庁では椅子に座ってやっているし
729神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:02:57 ID:TKfZ8SLl
私は信仰心が薄い人間なのですが、
天理教の教理は小耳に挟んだところではかなり魅力的ではないか、と思うようになりました。
神様は人間が楽しく暮らすのを見たくて人間をお作りくだすった、だからそのために努力していこうと。なんとも明快です。

ただ先日信者さんの集まりに参加したところ、誰誰の子は障害を持って生れた、これは親の信仰が足りないからだ、とか、
因縁がどうのこうのでそうなったのだとか、そういった噂話や陰口の粋を出ないやり取りばかりで、かなり引いてしまいました。
酒が入っていたこともあるのでしょうが、たまたまおかしな人たちの集まりだったのでしょうか?
730神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:21:15 ID:nePE6CSe
足が悪くなったのは教会に運ばないから、
教会との縁が切れたから、命が切れた。
教会とつながってきたから、脳の血管が切れても命がつながった。
こんなこと普通に教会では話されてます。
こんなことでは邪教です。
本当の教祖の教えに帰りましょう、
本部しっかりせい、天理時報しっかりせい。
731武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/04/25(水) 23:55:24 ID:x06v+EHe
>>729
>たまたまおかしな人たちの集まりだったのでしょうか?

天理教の教会ではありふれた会話。
教祖(おやさま)は、こんな道の子のテイタラクをどうご覧になっておられるのか?
「にんけんハ あざないものであるほどに・・・」という出だしで始まる句が『おふでさき』にはしばしば出てくるが、
これほど「神のざんねん」を地で行く行為はあるまい。

>>730
そんなことでは創価学会以下だね、まったく。
732神も仏も名無しさん:2007/04/25(水) 23:57:25 ID:m6NMZ6Es
>>717
タクシーマンさん苦労してはるなぁ〜。
まず家族が大切。ホントそうですわ!
>>なんも外に向かってにをいがけせんでエエから
>>身近な人達の笑顔が増えればそれで十分だと思うけど…。
ずっしりと胸に響きました。身近な人達の笑顔なしに
いいにをいなんてかけれませんよね。家族円満って全体の何パーセント
なんでしょうね。かぞくの笑顔だけで十分しあわせだと思うけど。

733神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 00:28:05 ID:mkDN+Lwu
あれは普通の光景だったのですか。
信仰のないものからすれば、本人の力の及ばぬことに対し、神の意思を理由にして悪口を言っているだけのように聞こえてしまいました。
子供の頃から親が熱心に信仰していて、つきなみさいに行ったりすることはあったのですが、
そのころはそういううわさ話のようなことはあまりしていませんでした。
おぢばがえりにも行き、天理教自体は割と身近でしたが、教理を聞くことは最近がはじめてだったのです。


天理教の信仰というものは教会を通さなくては成らぬものなのでしょうか?
組織がすでに出来上がっていて、そこに信者として組み込まれることに抵抗を覚えます。
つきなみさいに出よ、と言われても所属の協会はかなり遠地であり、
また所属の教会を変えることも出来ないと聞きましたし、何より前述のような人が集まるのならば、行くつもりもありません。
734神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 02:06:43 ID:slm3svMI
今の天理教団は教団運営の為に動いてる気が少なからずします
うちの家系は現在教会にはまったく行ってません
教会や教団を立てるのではなく、理を立てる、親を立てるというのが祖父の意向です
教理の為の教団から、教団運営の為の教理に成り下がったとまでは言いませんし、教会教団の御苦労は外野の想像を絶する物であろう事もわかっていますが
現在は本部との繋がりしかありません
それでも教祖様の説かれた教理を胸に納め、ようきぐらしという目標に向かって成人して行くことは可能だと考えています
わかると思いますがここで言う教会とは大教会以下の教会を指しています
735神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 02:10:41 ID:slm3svMI
続けて失礼
分教会での教理を勘違いした噂や陰口に嫌気がさした
というのも理由の一つと言うことを書き忘れてました
736神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 03:24:52 ID:eRAwuC7a
天理教は個人信仰がいいのかもしれませんね
737神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 09:05:58 ID:J1K0s59a
つい、この前、自民党の武部元幹事長が参拝か別席やらかに天理に来てたらしいねww
738SAI:2007/04/26(木) 12:27:55 ID:Eh/MBQMy
>>728
皆が正座している中で、自分一人だけがあぐらをかくって、ちょっと気が引けちゃいますね。
特に神殿の上段で、皆の前でおつとめしている最中なんてのは無理です。
一度会長さんに椅子を置く事を提案したんですが、日本では時期尚早ということで却下されました。(:_;)
自分以外にも、高齢化で膝が痛いジジババも一杯いるのにね。

>>730
うちの分教会の会長様、とても素晴らしい人で尊敬してます。大好きです。
でも、もっと(信仰に)熱心にならないと、子供が病気で死んだり大怪我するよ・・・って言われた時は2度と教会なんかへ行くもんか!と憤慨しました。
不安を煽って信仰心なんか育つもんか!って思うのですがねぇ。
739神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 13:37:28 ID:EPzxkyLZ
やはり人の弱みにつけこむような説教や勧誘は最低でしょうね。
人に不必要な不安や束縛感を与えるだけです。
こういう、人間的にレベルの低いことをしてるから多くの人間が個人的信仰に走るのでしょう。
740霊医のヒーラーF:2007/04/26(木) 13:44:33 ID:O3L9gMTz
皆様 江原氏の師匠であり霊界でも指導霊の位置付けのシルバーバーチ霊よりの
お達しです。最新最強華の練り水晶の10倍効果の開運グッズだよ!

牡丹と薔薇ってドラマが流行った時期に、Fは、普通の主婦でした。
この国には、温室の華が溢れてるそうです。(シルバーバーチ霊曰く) でも、
そんな弱弱しい華など霊界は、必要としていないのでした。 彼方が、そして家族が
五体満足でありソコソコ裕福であり大きな仕事を残すことを考えない人で
あるなら、彼方に微笑む神も仏も背後霊さえもいないのです。じゃどうするか?
セレブは、大金を募金へ回してください。人へ恩を売る商人と成ってください。
霊界でのポジションを買って下さい。やわでは、昔の人の天国が地獄に
見えることでしょう。 霊界は、野に咲く薔薇のように強く気高く香らないと
生きるのが辛いのです。女優さんは、見た目も生活も得た物も大きいですね、たとえば オードリーヘップバーンなどは、全て得た人生でしょう、霊界でもです。 日本の女優さんでは、そうでなく死す時に全て失くします、何故なら 奉仕活動に準じなかったからです。
天と地ほどの差を生むのが、人への無償の愛なのです。
霊界最高指導霊は、ナザレ人イエス様です、何故なら
ボランティア大好き宗教を大勢の人間の胸に焼き付けたからです。
それだけ・・しかし 稔り盛り沢山でしょ!?

どうですか? 宗教団体や開運グッズに大枚叩くの馬鹿馬鹿しくなったでしょう!
霊能者さんは、霊の道具になる努力をしてくださいね。
彼方が、デブってどうするの???・て言うのさえありそうです
Fは、大物を背にしょぅったが為に嫌でも御道具人生ですがね!
シルバーバーチの霊媒 霊医のヒーラー エクソシストFでした。
http://http://blog.livedoor.jp/saiko384140/?blog_id=2280017
741タクシーマン:2007/04/26(木) 20:16:15 ID:UoM6dvFD
母親(会長)の狂信的信仰
母親は、上級、あるいは大教会の月次祭に行くからと御供を私にせがむ。
だいたい出すのであるが、私にも虫の居所が悪い時がある。
「御供言うもんは本人の気持ちやろ!人の金で御供してどないするんや!」ついつい荒い言葉を吐いてしまう。
「もうええわ!たのまんわ!御供するから救かるんやないか!」と母親も逆切れモード突入となり気まずい空気が流れる。
御供イコール救かると本気で思っている。
もっと言えばそれが解らん息子が不憫に思っていることだろう。
昔から我が家にお金があれば、即、理立、御供と上級に運んでいた。
親父は酒ばかり飲んで働いてくれない。
周りの人はそんな母親を偉い人だと褒めるが、強制的に不自由を与えられる家族はたまらない。
そんな環境が嫌で毎月決まった金が入るサラリーマンに憧れ、エンジョイしていたある日、スキー事故で2ヶ月間入院することになった。
母親がおさづけを取り次ごうとするが、天理教に関わり無しの人生を送りたいから、私はとことん拒否を貫く。

夜中ふとなにかを感じ、目が覚める。
すると足元で母親が私に一生懸命おさづけを取り次いでいた。
無性に泣けた…。
それで思った。こんなに一生懸命になる天理教ってなんなんや…。
子供として知らねばならないと思った。
斜めに見ていた天理教を一度まっすぐに見てみようと思った。
そしたらなんか御守護の世界を感じられるようになった。
母に感謝した。いつのまにか、自分も親になっていた。

プロジェクトX風にまとめてみました。





742神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 20:24:15 ID:eRAwuC7a
>>738
俺の知っている大教会・分教会には、椅子が置いてあるで、
最先端かな?
743神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 21:50:36 ID:06WjDe4L
>>741
エエ話や・・・
そうやって口にせずに真実を見せられたら、心って動きますね。
タクシーマンさんのお母様に乾杯!
744神も仏も名無しさん:2007/04/26(木) 22:12:51 ID:xMaoJ6xM
>>742
最先端はここ、神殿の穴、素晴らしい
ここの会長さん素晴らしいね


www.minanogawa.org/syasinana.html
745タクシーマン:2007/04/27(金) 00:16:58 ID:2bd807mS
スキー事故で2ヶ月間入院し、50万円保険がおりてきましたので、思い切ってクーラーを買いました。
1年後修養科に入り、その後、詰所の青年づとめをさせていただいたわけですが、私が留守の間に、母親は私の買った物を次々に上級教会に御供して行きました。
上級教会に参拝した時、保険で買ったクーラーを発見しました。そのクーラーは窓用の為サイズが合わず、倉庫に眠っておりちょっとムカッとしました。なんでもかんでも御供すれば良いもんではないだろう!誰か役に立つ人に貰ってもらえば良いのに!
そんな思いを抱き、たまたま教養掛に来ていた先生にぼやきますと、そのクーラーを欲しいと言われたので、上級に承諾をしていただき、知り合いの人の道案内で、その先生の住む神戸の須磨まで持って行きました。
それから数年、専修科在学時、教祖100年祭を迎え、青年会は「爆発勇気!」というスローガンを掲げ、ちょうど家が引っ越す(教会になるまで20回近く引越しをしています)ので、姫路に帰ろうと思い立ち、私も若気の至りで「よし私は姫路まで歩いて帰ろう!
おぢばから姫路まで道をつなぐんだ!」とだいそれたプランを考えました。
自分自身そのプランに酔いしれ、なんかすごく信仰的なことをしていると勇んで歩いていました。が、初日の夜、阪奈道路を歩いている時、溝ふたがはずれていることに気が付かず、思いっきり足を突っ込んでしまいました。
それでも歩くしかないので、仕方なく足を引きずって歩いていますと車が止まってくれました。淡路島まで行くから明石港のフェリー乗り場まで乗せてあげようと言われ、夢見たいな話で、本当にその時は神様を感じました。
数時間が過ぎ、神戸の町が見えてきて、須磨水族館が見えた時、走馬灯のよう記憶が甦りました。「ここで停めて下さい。」K分教会は目と鼻の先です。
血だらけの足を引きずりながら、心地良い痛みを感じながら、教会にたどり付き、母親が御供したクーラーを発見した時、私の常に理屈で物を考えることを恥じました。
この世は神の懐ずまいと聞かせていただきます。神の世界は時間も場所も飛び越え、必要な時に必要なだけ、とりめがさだまる人生をお与え下さると、思うようになりました。
たすけていただく信仰からたすけてもらった信仰が始まった時、新しいものが見えてきます。けっこう楽しい世界ですよ。

746神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 01:03:00 ID:Z20kiiuX
お供えは教団の運営に使われるのでしょうか?
天理教のふところ事情っていったいどうなっているのでしょう。
傍目には、信者は年寄りばかりで、今後先細りの印象がありますし、
修養科生やおぢばがえりの人数が少ない、という話もよく耳にします。
自分とこの大教会だけなんだろうか。
747エロエロ男爵:2007/04/27(金) 01:26:08 ID:wA6vz5NK
とりわけエロいオイラはソープに行きたいし!
AV男優にもなりたいし!とエロい妄想ばかりして人生のプランを
考えています。天理教ではこういうやつは地獄に落ちますかねぇ?
748神も仏も名無しさん:2007/04/27(金) 09:06:55 ID:UKmrXGJ9
>>746
お供えは基本的に教会や教団の必要運営費に使われますが教団の財政事情は決して楽なものではないのは事実ですね。
詰所運営や本部行事なども営利目的ではなく、ほとんど赤字覚悟でなされているようなものですから。
かつては一般教会の普請建築の借金に本部が保証人のハンコをついてくれることもあったそうですが、
財政難のため最近では廃止されたとも聞きました。

また系統にもよりますが、よほど内容が充実した大教会でもない限り、
若年層や後継者層の教会離れは進んでるように思います。
ただし、あくまで「信仰ではなく教会から離れた」ケースも多いだろうとは思いますが、
やはり一般世上よりも充実した生き方が教団内に見いだせないケースなら仕方無いのかもしれません。
749神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 14:30:48 ID:yH2ecQi/
必ずしも「信仰」と「教団生活」が一致しないのが今の天理教の皮肉なところですね。
750タクシーマン:2007/04/28(土) 16:42:39 ID:nFfMHsmF
遺伝子にはそれぞれの人生観、思い、環境への対応等々が、新たに、新たにコピーされていっているのではないか?と勝手に思い込んでいます。

私の新婚のスタートは、子供のころの上級教会でした。
この上級教会で味わったことが、天理教嫌いの始まりでしたので、再スタートはこの教会からと思い夫婦で住み込みをさせていただきました。
しかしその気持ちも長く続かず、夫婦関係までもがギクシャクとなっていきました。
そうこうしている内、次女が誕生しましたが、1ヶ月持たぬ間に出直していきました。
直接の病名は『染色体代謝異常』聞くところによりますと、宿ってから2〜3週間目に遺伝がくずれ、障害を起こすとかで、今回胃と食道がつながっておらず、その他様々な障害が確認されました。
自問自答をし、悩んだ末、胎教というものは宿ってからでは遅いんだ。いつ宿ってもよいように、精子、金玉の時から胎教を意識しなくてはいかんのだ。
これはとりもなおさず、日々の心使いの積み重ねが旬に応じて現れてくる。ということで…。
これは私が勝手に思い込んでいるだけでなんら根拠はございません。
しかし、今SEXに励もうとするアナタ。アナタの精液が日々の心使いと共に放出されるとしたら、その覚悟はよろしいでしょうか?
アナタの卵子は受け入れられる心使いにあるでしょうか?
そう思ってから、SEXをしてごらんなさいな。
めちゃくちゃ感じますよ!    SE KI NI N を
751タクシーマン:2007/04/28(土) 19:40:57 ID:nFfMHsmF
次女の出直しの後日談
次女の出直しと大教会前奥様の出直しが重なりました。
当時、我が家は布教所でして、直接上級の会長様が葬儀を行って下さいました。
それは、大教会前奥様の葬儀に参列しないということでもありました。
そのことで会長様は「どちらが大事だと思っているんだ!」とひどく叱られたそうです。
会長様は一切言い訳もせず、終始頭を下げていたそうです。
そのことを知った時、私はこの会長様に一生くらいついて行こうと思いました。
反対にもし、理(?)の思い、軽いで判断されていたら、今の私はなかったかも知れません。
物言わぬ物足りない会長様ではありますが、心より感謝を述べさせていただきます。

752神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 20:01:14 ID:wWGzfI/h
大教会前奥様というのは、大 教会長の前の奥様のことですか?
つまり、離婚した前の奥さんの葬儀にも下級教会長は参列すべきなのですか?
それを理(?)というのですか?

初心者でよくわかりません。解説お願いします。
753タクシーマン:2007/04/28(土) 20:58:34 ID:nFfMHsmF
表現が悪いかな?
親奥様って言えば解る?
現在の会長様にはお父さんとがいますよね。
前の会長様で、その奥様が前の奥様。
先代さんの奥様…。
ウ〜ン…
あなたの指摘が正しいようだ。
754神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 21:06:16 ID:wWGzfI/h
親奥様ですか。
独特ですね。
前会長奥様ということですね。
755神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 21:12:02 ID:wWGzfI/h
もう一つ教えてくださいますか。
信者さんは、教会長のことを理の親といいますね。
教会長が年老いて、息子が教会長になります。
その場合引退した前教会長は役職の上からは息子より下位となります。
昨日まで理の親であった前教会長は、息子の理の子となり、
昨日まで理の子であった息子は理の親ということになるのでしょうか?
756タクシーマン:2007/04/28(土) 22:07:01 ID:nFfMHsmF
なんか試されているような…。あんたわかってて聞いてない?
私の知りうる限り、表面上は現会長が責任を持って運営しているが、影響力は前の会長の方が確実に大きい。
それはその前の会長と接した時間、年月の長さを考えれば当然であろう。
岡山のO分教会などは前の会長が初代であったため、カリスマ性も高く、現会長に相談している信者さんは少ない。
反対に上級のS分教会などは前の会長が病気気味で、早く変わって貰いたいと願っていたこともあり、歳は若いが信頼は厚い。
また前の会長と現の会長がうまく責任分担しているところもある。
教会は世襲制ではないが、実際のところは、よほど不都合が起こらぬ限り、長男坊が受け継ぐこととなる。
親子関係が続いているわけだから、上下関係は親が上。(これが正しい姿とも思わぬが…)
こんな感じでいかがでしょうか?
757神も仏も名無しさん:2007/04/28(土) 22:16:47 ID:8Aorl4cs
>>750

『小人々々は十五才までは親の心通りの守護と聞かし、十五才以上は皆めん/\の心通りや。』
(おさしづ 明治21年8月30日)
『小人罪あるとは思われまい。為すとも思われん。小人十五才まで親の理で治まる。』
(おさしづ 明治28年3月12日)
という神様の言葉もあるので、やはり子供の病気や事情に関しては
親の心遣い、責任は重いのでしょうね。
15才以上になれば、子供本人自身の責任になるのでしょうが。
758アルテミス:2007/04/29(日) 00:29:28 ID:BTgYkXTC
理の親とは『おやさま』であり『親神様』を指し示す言葉です。
たすけの主は親神様、おやさま。
会長さんは親のかわりをする立場の人と個人的に思っています。
759神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 00:37:49 ID:XKuEZiik
>>756
ありがとうございました。
教会本部においては、私はやはり現真柱より前真柱様だと思いますね。
理屈抜きで、頼れるか頼りないか直感的なもんで・・・
760タクシーマン:2007/04/29(日) 06:42:33 ID:iLGWRssd
アルテミスさん、あなたえらい。
その通りだと思います。
おいしいところでいつも現れる(笑)
仕事に行ってきます。
761神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 12:18:36 ID:aTHgBS80
>757
三つ子の魂百まで
という言葉もあるが・・・

根拠のない神の言葉で、逆に軋轢が生まれてるうちの家族も救ってください、親様。
なんでもかんでも因縁因縁、俺のアトピーも因縁らしい。姉が離婚したのもそうらしい。
はて、アレルギー体質などというものはおそらく生来のものだが、15歳になったとたんに自分の責任になるのだろうか。
別に重箱の隅をつつくわけじゃあないが、神の言葉が、他者の気持ちを思いやらないおばかさんに宿るとき、
とたんに悪魔の言葉と相成る。
痒みで夜も眠れず喘いでいる人間に向かって、それは徳を積んでないからだ、とか言われても凹むだけです。
天理教に辟易してる人って案外こういう人も多いんじゃないかなあと思う。
正しい教えを広めるための教会でも、同じようなことを聞かされたりして・・・。

単なる愚痴でしたゴメンナサイ。強く生きよう・・・。
762神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 14:05:42 ID:jjdoZqWk
他者の気持ちを思いやらないおばかさんには宿ってないと思うが?

たんなるおばかさんを神格化しないように^^
763神も仏も名無しさん:2007/04/29(日) 19:09:08 ID:IPWnklQF
基本的に、可能なら天理教の教えは自分で学んで自分で悟る方がいい。
材料はあるわけだから。
あと天理教の教えは最終的に全て「陽気ぐらし」に繋がる悟り方が正しい。
親神様に「罰」という概念は一切なくて、あるのは「陽気ぐらしに導きたい」という優しい親心だけなのだから。

また例えば「健常者の方が身上者よりも正しい、幸福」という考え方も間違っている。
病気や事情という「節」の機会によってこそ神様の存在や守護を深く味わい悟れたりもするし、
今より前に進んだり成長したりする為には、どうしても「節」が必要なこともあるのだから。
むしろ自分の許容内で「節」を与え続けて頂く事こそが「陽気づくめ」の道なのかもしれない。
764タクシーマン:2007/04/30(月) 09:32:00 ID:HxPB77d1
いっつも勝手に割り込んで申し訳ないなあと思いつつ…。

私が中学3年の時弟が急性骨髄性白血病でなくなりました。
家族が上級教会で住み込みを終え、父が働きだして、4年後のことでした。
弟の入院先には教会関係の方が入れ替わり、立ち代わりお見舞い、おたすけに訪れ、いろいろとたすかるためのアドバイス、お仕込みをして下さいました。
母はそれこそひとつひとつの言葉を信じ、たすけを求めましたが、その甲斐なく、弟はなくなりました。
その時に『出直しも御守護』という訳の解らん声を慰め代わりにのたまう人がいました。
中学生にその深い意味などわかろうはずもなく、言い訳しかしない天理教に強い嫌悪感を抱きました。

みんな勇ましてこそ真の陽気という。
こんな言葉があったと思いますが、少なくとも私は勇めなかったし、不快感を覚えただけでありました。
いつも思うことは神様の言葉を解ったような顔して、羅列するのではなく、その人の心に届く言葉を発したいということ。
諭し、悟りなんて難しくてよう解りません。
でも自分自身に勇み心が沸いてきたら、また勇む気持ちに少しでもなって貰えたら、それはそれでいいんじゃないか。
年月と共に、時旬と共に少しずつ神様の思いを感じられるようになるんじゃないか?
そのためには「続いてこそ道」なんじゃないのかなあ。
母の信仰をののしり罵声を浴びせ続けたことを深く反省しています。
母がこの道を先に歩いてくれたお陰で、我が家の笑顔があるんだと思っています。

追伸
私には18歳の娘がいます。この娘が身上、事情に迫った時、15歳以上はあんたの責任だよ!とは言えません。
共に喜び、悲しみを共有するから家族なんだと思います・
人類はみな兄弟、他人というものはいないんだと神様も言っておられます。
761さんアナタも家族の一員です。
765神も仏も名無しさん:2007/05/01(火) 00:00:05 ID:nT0qjZLz
>>761
自分もアトピーです。
自分の場合も、15歳になる頃に(しかも数えでw)同じようなことを言われましたねw

「おふでさき」に以下のようにも有ります。
01.021 このよふハりいでせめたるせかいなり なにかよろづを歌のりでせめ
01.072 せかいにハなに事するとゆうであろ 人のハらいを神がたのしむ
01.073 めへ々のをもふ心ハいかんでな 神の心ハみなちがうでな
01.074 せんしよのいんねんよせてしうごふする これハまつだいしかとをさまる
17.068 月日にハせかいぢううハみなハが子 かハいゝばいをもていれども
17.069 それしらすみな一れつハめへ/\に ほこりばかりをしやんしている
17.070 この心神のざんねんをもてくれ どふむなんともゆうにゆハれん
17.071 いまゝでのよふなる事ハゆハんでな これからさきハさとりばかりや

自分が大事だと思うことを書きますと、
一つには「理」を考え、自分で悟らなければならないこと
一つには前生が有って今が有る
一つには「因縁」の最も強く引き寄せられた姿が家族であること
などです。

特に、家族の考え方については、自分にとってちょっと面白く感じます。
親心を持って考えるに、一人では立ち向かえない「因縁」に、みんなで立ち向かうために
家族となっているのかな?と・・・
逆に、家族の「因縁」を誰か一人が自覚することによって、良い方向に向かうことが出来る
のかな・・・ともw       ちょっと余談でした。

ま、人それぞれですから、何が正しいなんて言えないんですよね。
なんせ、「知る」「思う」ではなくて、「悟る」のですから。

因みに私の場合、19歳頃から徐々に出なくなりました。(アトピーの症状)
766基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/05/01(火) 04:04:55 ID:fhjVi/a6
 因縁寄せて守護する。

因縁と言うのは「守護」するべき道筋にあるもの。
悪しきとばかり思うのは、誤解でしょう。

>>765
私も、色々な、因縁よせてがあるのではと、悟ります。

> 家族の「因縁」を誰か一人が自覚することによって、良い方向に向かうことが出来る
のかな・・・ともw    

確かに、そのようですね・・。

自覚した人が、自覚した人から、神様の守護を理解し、なぞを解くように、因縁を寄せた神意を悟り、因縁を切る。
それが、難しい事ですが、楽しみに、通りきりたいと、念じるのが基本の立場だと思いますね。 
767神も仏も名無しさん:2007/05/01(火) 19:43:36 ID:eStP1PqK
>>737
武部前幹事長は随分と前(昭和時代)におさづけの理を拝戴してるらしいよ。
768神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 17:44:33 ID:mS1CHfXt
友達に、子育ての相談ができるというのでついて行ったら
天理教だったみたい・・・
うちの子、生まれつきほっぺにアザがあり、
今不安に思ってることなどを話したらアザが消えるという・・・
信じられん・・・
その友達にもう行かないっていったのに、なんかしつこく誘ってくる。
お金が目的か!?
769神も仏も名無しさん:2007/05/07(月) 18:51:31 ID:PUlh2VuT
>>768
信じられないのであれば、断れば?
地域によっては、変なサークルみたいな形式で誘う方も居るようだけど・・・

でもね、天理教の教えの中には、心と体の関係を説いているところもある。
誘う方は、あなたが相談なさった内容と、お子さんの痣の関係でちょっと思う所が
あるのかもしれない・・・
15歳までは親の心しだい、と、言う教えもあるんだけど、正直心の癖を直すより、
物理的に手術する方が楽w

ただ、心を変える努力をしないと、別な形でまた、何か自分の身の回りや、仕事
とかにトラブルを抱えるんだよね・・・
(脅かしているようにとられると、申し訳ないんだけどね・・・)
ま、心に関しては、明るい物の見方をするようにしていれば、どうにか成るように
思うよ。なるべく表だけ見るようにとかね。

自分の場合の天理教の利点、欠点?を書くと下のような感じw
参考に成るかどうか・・・w

天理教を知って得すること・・・普段の生活の指針が出来、何かが起こっても
                   対応できるようになること。
                   神の存在が大きな安心感を与えること。
                   通常常識的に考えて、不可能と思えることが
                   出来てしまうこと。

天理教を知って損すること・・・心の使い方を気にするようになること。
                   他人のことは言えるけど、自分の心ほど変え難い
                   現実に直面すること。
770神も仏も名無しさん:2007/05/08(火) 01:08:43 ID:VqT0xkz3
心がけを変えなければ不幸に見舞われるって、これって、脅しにしかなってないでしょう。
日々の心がけではどうしようもないことだってある。
そういうときに、親の心がけが悪いとか言われると、さらに傷つくだけなんじゃないか。
まあ話半分に聞いておきゃいいんだろうけど。
771768:2007/05/08(火) 08:53:23 ID:3OoeOGqx
>>769
何回読んでも意味わからん。
とにかく、断ってるのにしつこく誘われるのでこまってるんだよ!!
ほっぺのアザなんかレーザーでとるつもりだし、
それにもともと「育児相談」だっていうからついて行ったのに
ただ人の過去聞き出して世間話してって感じで。
ぜんっぜん、育児相談じゃないし、騙されたと思った。
あぁ…書くのもつかれる。もういいや。難しくて理解できませ〜ん。
772神も仏も名無しさん:2007/05/08(火) 17:43:33 ID:zGV/ENPG
>>771
>>769です。ごめんね、意味の分からない書き方をして・・・orz

>今不安に思ってることなどを話したらアザが消えるという・・・
>信じられん・・・
この事についてのレスのつもりだったんだけど・・・
773神も仏も名無しさん:2007/05/12(土) 08:23:31 ID:lVUgJdr6
>>768
他の宗教でも、そういう勧誘方法してることを聞いたことあるけど、
天理教でも、そんな勧誘方法をしてる所あるんだね。
天理教徒として少しショックを受けた。
たとえ動機は善意だったとしても、そういう勧誘方法でされると戸惑うよね。

しかし、こう考えると布教伝道というのは難しいと思う。
誰かが熱意を持って伝えていかないと救済の教えは伝わっていかない反面、
必要性を感じない人間には単なる迷惑にしか思えないだろうしね。
自ら求める人間なら、本やネット情報からでもどんどん吸収して自分で悟っていく人もあるだろうけれど、
それでさえ良き宗教や良き材料と出会えるかどうかは縁次第みたいなところもあるみたいだし。
774唐突ですが・・・:2007/05/12(土) 12:30:33 ID:uNF6IwN8
「人類の故郷ぢば」って誰が考えたキャッチなんでしょうね?

「生命の故郷ぢば」のほうがピンとくるというか・・・
人類自体は進化の過程で誕生した訳で突然、天理で生まれた訳では
ないじゃないですか。天理教のこと知らない人が聞いたら
アダムとイブの様な教理と誤解される気がするし何か違和感があります。
皆さんどう思いますか?
775武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/05/12(土) 19:07:46 ID:K2TdkLhN
>>774
信者であっても、誰一人としてそんなことを信じている者はいない。
776神も仏も名無しさん:2007/05/12(土) 20:06:08 ID:8J5g2w4f
ナントカのミコトとか、泥の海がどうのこうのとか、その手の神話や
教祖が見せたと言われる奇跡と、教理は別物だと思ってわけて考えてます。
自分に都合のいいところだけ取り入れてる。

ただ、別席の話の中で、教祖が他人から預かった子供が疱瘡にかかり、それを助ける代償として八百万の神にわが子の命を捧げたってくだりだけは
どうしても納得できない。ここだけすごい違和感を抱く。なんでだろな・・・
777タクシーマン:2007/05/12(土) 21:51:11 ID:9jYvG5HU
>>774
姫路駅の南側に「ぢばさんビル」という建物があります。
そこでは姫路を中心として作られた商品が展示販売されています。
「ぢば産業」の意味はその地域、場所から作られた商品等の売買ということになるのでしょうか?
天理教でいう「おぢば」は人類誕生でもなければ、生命誕生でもなく、宿し込みの場所であると聞かせていただいています。
かんろだいはその証拠として設置されているのであり、最初に生みおろされた子数の年限がたったなら、その地点に連れ帰り、
神として拝をさせよう。その時の約束を受けたのが「うおとみ」であり、生まれ変わった中山みきである。
立教の三大いんねん 


場所…これがぢばたる理由
たぶんこれが基本。

でもねえ…。

信仰に関わりのない者にとっては、「それがどないしたんや!」ということですわア。
キャッチコピーを安易に乗るほど人は柔でない。
2チャンネルでそれがよく解った…。
ここの住民は素人のふりをして突っ込んできまっせエ〜


778唐突ですが・・・2:2007/05/13(日) 23:18:09 ID:KN+OHRck
>>777
ぢば=生命誕生と勘違いしてました。
ぢば=宿し込みですね。スッキリしました。
たしか大学の学修で偉い先生が、ぢばからビックバンが始まって
この宇宙がはじまり・・・どうのこうのと言ってました。これ今考えても
やっぱりまちがいですね。納得。
タクシーマンさんありがとうございます!

>>776
分かりますよ。其の違和感。なんで自分ではなくて子供なのかってことですよね。
きっと子供の命の方が自分の命よりも大事だからなのかなぁ。と察するのですが
親になってみないと分からない気持ちなんでしょうね。
779疑問点:2007/05/13(日) 23:30:00 ID:KN+OHRck
自分は「水を飲めば水の味がする」のあとの「世界には枕元に食べ物を・・・」という下りが違和感あります。
たしかに水の味がする喜びを感じる事は尊いと思いますし
当たり前のことに感謝して喜ぶことは素晴らしいことだと思いますが続きの
「世界には・・」が何か自分よりも厳しい環境にいるものを考えて自分より苦しんでいる人間が
いるから自分はまだ幸せなのだという発想の様に思えてきます。
これって士農工商時代のエタヒニンと同じじゃないかと思うんですよ。
農民よりも下の層がいる。だからお前らは未だマシなんだ!と
他人と比べてる時点で教祖らしからぬ言葉と考えますが皆さんどうでしょうか?
780神も仏も名無しさん:2007/05/14(月) 00:14:12 ID:gvBDwLPq
>>779
逆じゃね?
「枕元に〜」のあと「水を飲めば〜」が来るはず

ていうか別にBとかと比べた訳じゃないだろ
枕元に食べ物を山ほど積んでいる=どれだけ裕福でも。という意味だし、その上で水も喉を通らない=身体は思い通りにならない。という事だろ
何で階級批判に繋がるのかよく分からん。発端は米が無いという事だが、身体が健康であるという事について言及したんだろ?この話は
781タクシーマン:2007/05/14(月) 01:04:29 ID:obaLff2h
>>776
教祖を語る上で立教以前、以後を分けて考えるべきかと思っています。
ひながたはあくまで天保9年10月26日以降でありましょう。
黒ぼうそうの件はその時の家庭の状態、子育ての真っ最中で母親が不在になることは、避けねばならない。
「それでも不足なら願満ちたその上は、私の命も差し上げます。」って言ってるけどね。
余談ながら、偉人伝記物には脚色はつきものです。
教祖のご誕生祭の歌に
「空に五彩の雲たなびきし…。」
だれが見たんや!ってことですよ。
おかのが毒を盛った時
「神や仏が私の腹の中をお掃除下された。」
といってますが、当時、『五重相伝』を受ける熱心な仏教徒。
だから「神」とはおそらく言っていない、それが自然。
だけどこう書いた方がいかにも魂に徳がありそうじゃないですか?
このへんが教祖の教祖たるを理解していないバカなところ。
>>780
あなたの意見を支持します。

782神も仏も名無しさん:2007/05/15(火) 20:51:03 ID:0AQgq/UU
信仰には、色んな思いがあって当然だろう。結婚前から天理教でしたが、嫁いで
から信仰の強制などで、極度な天理教嫌いになりました。後教祖が熱心にされた
浄土系の大学を卒業し、環境の違う場所で頭をリセットすることができました。
何故仏教関係の学校と周囲は思った様ですが、社会人学生になったことによって、
何事にもほどほどに、深く入り込まないことが懸命だと悟ることができました。
あくまでも個人的な意思を尊重するべきであって、周囲からの強制や脅しなどで
信仰をするべきではないし、させられるべきではないと思う。まして、自分自身も
埃、心がけが悪い等、これで精神的な病にもなった経験があるので、無理できない。
外から見た天理教というシュチュエーションも大事なのではないか。信仰の面でも、
違う面が見えてくると思う。
783神も仏も名無しさん:2007/05/15(火) 21:35:07 ID:w2jwksm2
>>782
天理教は「悟り」が全てだから。

他人(仮に身内でも、自分以外の人)に埃がどうとか言われても、結局その事が合っているか
いないかは、神のみぞ知るところ。

「おふでさき」にも
  月日にハせかいぢううハみなハが子 かハいゝばいをもていれども
  それしらすみな一れつハめへ/\に ほこりばかりをしやんしている
  この心神のざんねんをもてくれ どふむなんともゆうにゆハれん
  いまゝでのよふなる事ハゆハんでな これからさきハさとりばかりや

とあります。何が起きてこようと、神様の目から見れば、子供を思う親心で、印を付けている
だけのこと。つまり、危なくないよう手を引いている感覚だと言うこと。
結局、常に自分と神様の対話であり、自分が感じられればそれで良いのでしょう。

人間を造られた神様が見て下さることに対して、全幅の信頼を持って安心して通れる心である
はずがそうならないのならば、間違った道を歩いているとも言えます。
間違った方向性で深く入られたのでは、どんどん悪い方向に行くだけです。
距離を置くのも必要かも知れませんね。
784神も仏も名無しさん:2007/05/16(水) 00:59:19 ID:tTntFbKt
>>782です。
783さん、有難うございます。なかなか上手に説明できなくて、すみません。
785神も仏も名無しさん:2007/05/16(水) 13:50:13 ID:I3P1CVG2
宗教は甘え!
786社長:2007/05/16(水) 14:34:39 ID:BO+tLjCZ
天理教=摂理
787神も仏も名無しさん:2007/05/16(水) 16:48:03 ID:I3P1CVG2
天理教を信仰しても、何も変わらないよ。
くだらないって事に気づかないの?
788神も仏も名無しさん:2007/05/16(水) 21:59:01 ID:I3P1CVG2
結局心の弱い人間が宗教なんかに騙されちゃうんだよ。
789神も仏も名無しさん:2007/05/17(木) 10:40:49 ID:lvsMKxnJ
と、俺は大丈夫と言いたくてたまらない人が言っておりますwww
790神も仏も名無しさん:2007/05/17(木) 15:10:46 ID:H0sFvQrI
天理教という宗教に入信したら変わるのではなくて、
神や天の理という運命法則を知って心の向きを良い方向に変えることが大切だし、
心の向きや生き方を変えるからこそ運命も変わる。

ちなみに神や運命法則の存在を知らないと人間は堕落したり悪を犯しやすいのは事実だと思う。
信仰の恵みというのは物質的なものよりも、どんな中も良きモチベーションやモラルを保って生きやすいことにあると思うし、
これこそは立派な「御利益」と言ってもいいと思う。
もちろん信仰しなくても良いモチベーションやモラルを持ち続けられる人間は立派だけれども。
791神も仏も名無しさん:2007/05/17(木) 16:05:57 ID:qmXPubEj
>>790
教祖の哲学、教理が大切なのであって、宗教の形は形骸に過ぎないと言うことですね。
792神も仏も名無しさん:2007/05/17(木) 21:33:25 ID:H0sFvQrI
>>791
たとえば「教祖の赤衣のお守り」を戴く時も、ただ身につけることで守られるのではなくて、
お守りを身近につけて教祖の教えを守ろうと心がけるからこそ守られると説明を受けると思います。

宗教の形や教団は一つの手段であって、それ自身を目的や「正しいもの」としてしまうと、
むしろ教団に入信することが、高慢や勘違いによる逆効果につながる危険性があるでしょう。
793神も仏も名無しさん:2007/05/17(木) 22:03:18 ID:mAYVNmGw
修養科の即席コースが出来たみたいですね。
普通は3ヶ月かかるところを、3日×3回でOKなのだとか・・・。
そんな中身の無い事してたら、いつか誰も見向きしなくなるよ。
そのうちおさづけも、即日交付になっちゃうかもね・・・。
794疑問点:2007/05/18(金) 00:21:04 ID:6P5tv9lX
>>780
>>何で階級批判に繋がるのかよく分からん。
階級批判はあくまで発想の例え。
「わしらはけっこうや・・・」というところが
(裕福で体は不健康である者)と貧乏だが健康である自分と
比べてるところが違和感アリ!

(本文)
世界には、枕もとに食物を山ほど積んでも、
食べるに食べられず、水も喉を越さんと言うて苦しんでいる人もある。
そのことを思えば、わしらは結構や、
水を飲めば水の味がする。
親神様が結構にお与え下されてある。

自分より悲惨な状況の者を考えて
自分は未だ幸せだという考え方に結びつく。

本文
上の三行は支持しないが
下の二行は支持する。
795神も仏も名無しさん:2007/05/18(金) 00:43:48 ID:RN88MQv+
自分のことだけを考えるか、他の人のことも考えるかの違いだと思う。
他の不自由な人のことも考え、その人の助けを願っているのが親の立場だと思うけど。

まあ、疑問点さんのように考えるのも分かるけど。
私はそこらへんのくだりを、助け一条の道筋における、世界の現状把握だととらえている。
796神も仏も名無しさん:2007/05/18(金) 13:38:10 ID:TehKAlI4
>>793
大分誤解を招く書き方、若しくは不充分な理解のされ方をしていますねw


>普通は3ヶ月かかるところを、3日×3回でOKなのだとか・・・。

三日講習の事を指しているのでしょう。まず、事実確認です。
年に1回までの受講。つまり、最低で足かけ3年を要します。
以下に本部のHPの参照をします。

仕事や家庭の都合により、修養科に入ることができない人で、求道意欲があり、
団体生活が可能な人。並びに、以下の条件を満たしている人。
※修養科修了者も受講できます。

 I 受講年度の年齢が30歳〜60歳の人。
  座りづとめがひとりでできる人。

 II 受講年度の年齢が30歳〜62歳の人。
  よろづよ八首のおてふりができる人。
  「三日講習会I」を履修した人。

 III 受講年度の年齢が30歳〜63歳の人。
  おてふり(前半)ができる人。
  「三日講習会II」を履修した人。

※「三日講習会」は、あくまでも仕事や家庭の都合などで修養科に入れない人の
  ためのものです。
  修養科に行ける人はぜひ、期間的にも充実した修養科を志願してください。
797山 和「な ら」:2007/05/22(火) 22:23:15 ID:rlsyfpZ4
かんすやま線    ムスリム船
むかすりむ

甘露と寒露 小寒大寒  上乃山の秋はどこにある
天の書の諸所 柿  小栗柿
正室真柱  正費  正善
798神も仏も名無しさん:2007/05/23(水) 00:37:46 ID:KPQ9rByg
昭和の頃は、修養科へ行く人も沢山いたようだけど
最近はどの教会もかなり少なくなっている。
二代目、三代目が幅を利かす今の天理の状況だと
当然のことだろう。
799神も仏も名無しさん:2007/05/28(月) 08:14:47 ID:Nx2Au/5g
>>796
期間は3年かかるのかもしれませんが、結局は3日×3回(年)でOKって事ですよね?
理解不足は認めますが、誤解を招く書き方とは思いません。
通常の1/10の期間で、とりあえず良しとするのはどうかと思います。
800神も仏も名無しさん:2007/05/28(月) 12:34:31 ID:0Ii+LfVP
>>798
失礼、ちょっと言い過ぎでした。

但し、ある教会などは、においが掛かったら、即座に修養科を勧めるところがあります。
三年の日を取って、教理を深めていくことについて、有る意味有意義に感じます。
尤も、修養科とは分けて考えて頂くことが大事なことは、言うまでもありません。

経験者としては、三日講習のTでは、はっきり言って、幾らスケジュールが詰まっている
とは言っても、周りの先生方にお世話になるばかりで、「ぢば」にふせこむこともなく、
物足りなさと、「これで良いのだろうか?」という感覚になりますが、U、Vと進むと、
さすがに忙しくて、その上、立ち勤め(12下り)の試験もあり、鳴り物も一通り習えるので、
充実した日々は送れます。T、Uの講習が終わって、教会、布教所に帰り、次の講習
までに丁寧に復習をしました。
Tを受講した時点で、出来るならば、修養科へ行くべきだという気持ちは皆強く、途中から、
修養科に行った方も結構いらっしゃいます。
勿論、三日講習を受講した後でも、修養科に行ける時間が採れれば、必ず行ってください
といった内容は、先生から何度もお話が有りますし、私を含め、皆その事は理解している
はずです。

講習受講中でも、あなたのような指摘をなさる方は沢山いらして、結構白い目で見られて
いると感じましたが、詰め所に戻り、修養科の担当先生にカリキュラムを見て頂いて、
それなりに納得して頂ける内容であると、コメント戴けました。
勿論、それとは別に、修養科も待っていると、指導受けましたがw
801天理教信者:2007/05/28(月) 16:28:26 ID:OtUPSHzP
地元鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で、僕は悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか
問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の熱心な信者が、僕を大変心配してくださった。
そこで僕は、天理市に行き、1ヶ月間、苦しい修行をした。
約1年後、天理教の信者の事実を歪曲した、僕に対する投稿を見つけた。
田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」(13年間も)が通常のようだ。  
     ↓
<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです

警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
802天理教の信者:2007/05/29(火) 19:10:58 ID:ObMK/mOi
■天理教鳥取教区学生会を殺す!■
鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で、僕は悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか 問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の信者が、僕を大変心配してくださった。
そこで僕は、天理市に行き、1ヶ月間、辛い修行をした。
約1年後、地元天理教の信者の事実を歪曲した、僕に対する投稿を見つけた。
田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」(13年間も)が通常のようだ。  
     ↓
<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです
警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
放置でお願いします
803奈良県民:2007/05/30(水) 12:45:06 ID:50B9DquP
なんでも相談してね。    のぞみ
804天理教信者:2007/05/31(木) 20:21:22 ID:INkZTddh
本部の境内にベンツがありましたが・・・・
-----------------------------------------
■天理教鳥取教区学生会を殺す!■
鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか 問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の信者様が、大変心配してくださった。
そこで天理市に行き、1ヶ月間、辛い修行(ひのきしん隊)をした。
約1年後、地元天理教の信者の事実を歪曲した、私に対する投稿を見つけた。
ド田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」(13年間以上も)が通常のようだ。  
     ↓
<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです
警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
放置でお願いします
http://sky.geocities.jp/ekikuroscience/
805神も仏も名無しさん:2007/06/01(金) 00:21:55 ID:DA+gpSGg
今年の高校野球で天理高はどうなるのですか?特待生制度が無くなると天理高は弱くなるのではないかと心配です。ファンなので頑張ってもらいたいです!
806神も仏も名無しさん:2007/06/01(金) 08:07:40 ID:dcujsNDt
信仰と野球を同じテーブルで語るのを止めよう。
出場停止にならない教育こそ、信仰で語ろう。
心配するな。
他も特待生制度で弱くなっている。(たぶん)
関本健太郎もうちょっと頑張れ!
807神も仏も名無しさん:2007/06/03(日) 20:36:39 ID:WPB9NFgy
ペッパーランチの背後にある日本人拉致・虐殺などの裏社会。

こういった世界がなくなる日はくるのでしょうか?

この手の犯罪に巻き込まれたら私達はどうすれば良いんでしょうか?
808敬虔な天理教信者:2007/06/04(月) 00:17:48 ID:6DX5b4QR
天理教こそ真の宗教。

---------------------------------------
■天理教鳥取教区学生会(←異端)を殺す!■
鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で、悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の信者様が、僕を大変心配してくださった。
そこでは、天理市に行き、1ヶ月間、辛い修行をした(ひのきしん隊)。
約1年後、地元天理教の信者の僕に対する投稿を見つけた。事実と違い歪曲されていた。
田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」(13年間以上も)が通常のようだ。  
     ↓
<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです
警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
放置でお願いします
http://sky.geocities.jp/ekikuroscience/
809神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 01:21:00 ID:Ry51V/U/
墨田区にある天理教大教会東本の近くに住んでいます。
昼ごろに外で踊りか行進の練習をなさっているようですが
あの場所は建物の隙間ですので、音が反響し増幅されてしまいます。
喋ってる内容も丸聞こえ、鐘や太鼓やカンカンキンコンキンコン、
もう拷問です。
特にその日は病で臥せっている中の爆音で
発狂するかと思いました。
電話をかけて苦情をいいますと十五分ほど止んで
またさらに大きい音で再開です!

なにが陽気くらしですか。
近所には夜勤のひとも病んでる人も子供も老人もたくさんいます。
他人に延々と苦痛を味合わせておいて
陽気暮らしとはよくいったものです。

教えは面白そうだと好感を持っていましたが、残念です。

810神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 01:41:06 ID:kBcv7qMG
警察に電話したら?
811神も仏も名無しさん:2007/06/04(月) 14:25:51 ID:rBWXO1eU
はじめて法被を買うのですが、
背中の文字が英語のやつを見つけました。
他にも種類がありますか?
812武庫川女子大学総長:2007/06/05(火) 08:01:10 ID:8CjlQCb5
>>811
自分の持っている法被は、まずはアーチ状に「TENRIKYO」とあり、その下に「천리교」とあるのです。
京城や八木部内の韓国系の信者さん向けに製作された法被ですが、これを自前でこしらえて自分用として用いています。
さすがに本島部内では、そんな法被を用いている人はいないようですw
813神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 19:36:43 ID:aS15JkkI
>>809
何とも、はや、東京の町中ではね・・・・
集団行動だと、盲目に陥りやすい例ですな・・・
同じ都民信仰者ということで、代わりに謝ります。申し訳ない。・・・orz

今後の対応としては、仕方がない事なので、>>810氏の仰る通り、警察に電話するのが
一番ですね。病んでいるときの辛さは、健常者には判らないが、お助けを主体とする、
天理教信仰者が、相手の立場に立って考えられないようでは困ります。
集団行動中で、周りが見えなくなっているからとはいえ・・・
そういう場合は、第三者の忠告が必要です。

重ね重ね、スミマセンでした。m( _ _ )m
814神も仏も名無しさん:2007/06/05(火) 23:09:05 ID:5xVnMvU2
本部の時間に合わせて朝夕のおつとめをしていた大教会の近くにマンション、ハイツが急激に増え、警察、経由の苦情相談という形を受け、朝8時、夕5時になりました。
おぢばの方向に神殿を向けるの同様、防音設備を充実しないといけない時代となり、願書も受理されないようになるぞう。
815天理の教会ぼろ儲け:2007/06/06(水) 11:32:46 ID:EnP1l/HC
てんり〜、アンナン入ったら「悪しきをはろーて」いや「屋敷をはろーて
たーすけたーまえ」と拝むんやろ。
それに「陽気暮らし」といいながら「陰気暮らし」せなあかんねやろ。


816神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 13:28:03 ID:JDFiMr3G
別席のお誓いは暗唱ですか?
817神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 18:25:29 ID:8krJ1tPI
>>809
それは鼓笛隊の練習でしょうか?
行進の練習、とありますので、おそらく当該教会の鼓笛隊の練習でしょうね。
その昔、自分も鼓笛隊の指導員をしてた事がありましたが、練習場所の確保にとても苦労しましたっけ・・・。
人数が30人を超えている上、メンバーがほとんど小学生なので、練習場所は教会を中心に、小学生が自転車で移動できる範囲と考えると・・・かなり厳しかったですね。
しかし、東京の真ん中で練習しちゃうとは・・・もう周りが見えてないと言う外ないですね。
どんどん苦情を言ってやりましょう!
818神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 18:46:38 ID:8krJ1tPI
同じ理由でやめたほうが良いと思う行為に「神名流し」があります。
大勢で列を成して、拍子木に合せておつとめの歌を大声で歌いながら、街中を練り歩く行為です。
この光景を見て、信者が増えますか?
私には逆効果にしか見えないのです。
一度、大教会の行事に参加した時に、この神名流しに参加を強制され、1時間ほど行列に加わりましたが、出会う人々の視線の冷たかった事。
その空気の中、ほとんどの信者は逆にテンションを上げて(心がいさむというらしい)声を振り絞ってます。
それ以降、大教会のイベントには、何があっても絶対に参加しないと心さだめをしました。
天理教の教えは素晴らしいと思っていますし、今でも信仰しているつもりです。
しかし、こういう社会通念上おかしい行為が繰り返されている間は、胸を張って「天理教を信仰してます」とは口に出来ないです。
また、ここ最近いつも聞かされる「おつくしをしなさい」というフレーズ・・・。
これ、マジでやめてほしいです!!
偉い先生が巡教(?)に来る度、必ず言って帰ります。
それが唯一助かる道だと言わんばかりに・・・。
なんだか、どんどんカルトっぽくなっているような気がしてなりません。
819神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 19:07:40 ID:zP7vV02O
>>818
同じ理由で神名流し・・・?内容が全然違うw行う場所も違うだろ?
目的の捉え方も間違っているし、何か勘違いしているなw

>「おつくしをしなさい」
どんな内容を話している?尽くすと言っているのかい?
身を粉にして他人様に尽くすという意味では、別に間違ったことを言ってはいないが・・・
820神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 20:13:11 ID:JNgSZR/2
おぢばでこの季節、上は白の半袖シャツに下は紺のズボン、スカート黒靴下ってどこの制服ですか?
821神も仏も名無しさん:2007/06/06(水) 23:24:52 ID:eU8SIkOU
>>820 天理高校じゃない?教校学園高校は白い半袖にグレー系でチェックっぽい模様が入ってるズボン、スカートだったと思う


822神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 04:17:32 ID:QQsc86wj
>>821
ありがとう。Yシャツじゃなくて、半袖の白いポロシャツなんだけど、天高もそうなんだ。
823神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 07:03:35 ID:rHa/5SMT
もっぱら鼓笛の練習はマイクロバス、自家用車をフル活用して、港の公園まで行ってる。
最初は雑音をまきちらかせていましたが、うまくなると見物人もチラホラ、たまにダンスを踊ってるカップルもいますね。
練習の後、清掃ひのきしんやったりで、気も使ってるつもりですが、これも苦情が出たら、またどこか探さねばなりません。
もうすぐ、夏だ!こどもおぢばがえりだ!
824神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 14:32:45 ID:7P7MH9Lw
>>820
もしかしたら専修科生かも・・・
825神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 18:34:41 ID:3pw2Oh/w
>>819
場所や内容や目的は関係ないです。
都会の真ん中で、せまい歩道を占拠し、同じハッピを着た大勢の男が、大声を張り上げながらの奇行(行進)
これを無関係な方達はどう感じているとお思いですか?
対向に歩いてきた方々は皆、危険な車道に降りてかわしてくれてましたが、かなり迷惑そうでした。

・・・って、「おつくし」という言葉の意味もご存じない方に言っても仕方ないですけどね・・・(苦笑)
826神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 20:15:11 ID:rHa/5SMT
わが社はすべて社内禁煙です。
ところが、最近社内のゴミ箱に吸殻が放置されていることが、度々確認され、喫煙者に疑いの目がかけられるようになりました。
話は変わり、よく問題をおこし、苦情がたえない社員を叱咤激励、説教ぽく話しかけたところ、
「私もいいこともしてるんですよ。このごろ玄関周辺で吸殻を見つけては拾ってゴミ箱に捨てているんです。」
なんと、思わぬところから犯人は見つかりました。
「いいことしてるとは思うけど、こんな事案があがっていたんだ。今度からビニール袋に包んで処分してくれよ。」
その人を通じて思いました。
自分ではよいことをしている、と思っていても迷惑をかけていることもありうるんだと。
いろんな意味で、視野を広げてみつめていかないといけないなあと思いました。

その延長で思案させていただきますと、おつとめの音、神名流し、または個別訪問。
また月次祭の直会での飲酒はどうでしょうか?
「神様のお下がりだから。」では、すまない時代になっています。
前の真柱様が「お道の常識が、世間の常識になるよう頑張って欲しい。」といわれたことがあります。
たすかる道の伝道ではありますが、やはり思いあがらぬよう謙虚にならねばと思案すべきかも。
はたはたの者を困らすようでは、真の陽気とはいわんとね。
ただ>>818については、心に不足があり、その論調になっているから>>819が激励文としてレスしたんじゃないのかな?
827神も仏も名無しさん:2007/06/07(木) 20:59:08 ID:LVInHucm
神って、無いのに・・・
828神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 17:23:54 ID:b/F5wo1f
>>826
>>819です。代弁恐れ入ります。

>>825
「おつくし」のそもそもの意味を考え直して貰いたい。

信仰者たる者、常に基準は神の目において、自分の心の有り様を大事にして行動するべき。
不足なり、奇行と捉える心持ちでは、形が仮に神様に向いていたとしても、受け取って頂く
理は働かない。この道理すら判らないのなら、今一度、基本から勉強し直した方が良い。
神事について、この世に関係のない人など居ないはず。

但し、道路に出て行うなどの場合、最低限、通行人に迷惑掛けないようにするのは当然。
布教すると同時に、お助け人としての自覚を忘れてはいけない。片手落ちではいけない。
829神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 19:48:48 ID:vM+L5tQY
我が家の娘は勉強が出来なくて、天理の高校か全日制の学校に行って貰いたかったけど断念。
そんなこんなで、地元の定時制高校に入学しました。
ある日バイト先から体調が悪いので迎えに来てと電話が入りました。
「調子が悪くて休むことより、調子が悪くならないように、月次祭の日は休んでおつとめしたらどう?休む回数は同じじゃない?」
と、おさづけを取次ぎ、お話をさせていただきました。
給料日が近付き、娘が「御供はどの位したらいいの?」と、聞くもんですから「全額したら…。」
と、言うと目を白黒させていました。
「初めてのお給料なんだから、まずお初を神様に御供するんだ。その後はお下げして、好きにすれば。」
後日一万円を御供し、自分の食費として、母親に一万円渡していました。

本来、御供、御恩報じとは自分が納得し、自らの意思でさせていただくものだと思います。
それがいつの間にか教会そのものが金額の心定めをし、それがたすかる道とのたまうようになった。
それが強要ぽく伝わるもんだから、>>818のような意見となり、不足だけが残り離れる元となる。これが一の残念。
いずれにしましても、不足心と信仰の両立は困難である。
指導者に恵まれないと嘆くより、自らが指導者となり解決する道を選ぼう!
不足心をバネにしよう!


830神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 20:46:15 ID:kl28946/
>>826
817を激励と受け取るには、私の心の成人が足りないようです・・・
・・・場所も違うだろ?
・・・何か勘違いしているなw
馬鹿にされていると受け止めました。

>>828
その道理「すら」ですか・・・
やっぱり上からなんですね。
布教したいなら逆効果ですって言いたいだけなんだけど・・・。
不足言ってるかなぁ?
831神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 21:09:24 ID:HL0S99rz
宗教とは、いかに、生きるか ? と言う生き方。
そして、他を利する修行、である。利他行と、言う。
832神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 21:36:15 ID:vM+L5tQY
神名流しでこんな経験があります。
車の窓ごしに婦人会らしき集団が天理王命の旗をかかげみかぐらうたを歌っていました。
その風景を見て『同じ天理教の人が頑張っている。私も頑張らねば!』と思いました。
神名流しを見て私のように感じた人の確率は、ほぼ0%に近いでしょうね。
でも私は元気をいただいたんですよね。

ちょっと屁理屈をいってみましょうか?
あなたは神名流しを社会通念上おかしい行為ととらえているようですが、言い方をかえれば、今の時代に合っていないという意味になるのでしょうか?
仮に迷惑にならないよう工夫してやっても同じ意見になりますか?
また音を出すことが迷惑であるなら、プラカードを持ってチラシ配りをするというならどうでしょう?
まあ芸のないパフォーマンスということでご理解いただけますか?
CM なんだから、いろいろと天理教側も考え、工夫していくべきかとは思います。
ちなみに>>830さんはどのようなCM なら今の人々に理解を得られるとお考えでしょうか?
天理教は「高齢、少子化現象」となり、脳みそも硬直化しております。
もしよければ代案をお教え下さい。
その代案を示して初めて意見となります。代案がなければ批判、不足と思われていまいますもんね。
不足心から発展し、新たな発見、可能性もあるわけですから。

833神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 21:43:41 ID:kXWnABqk
こっわ
ちょっと問題提起しただけで怒涛のようにたたかれてるなw>830
信者じゃない一般人からすれば、浮かんで当然の疑問だと思います。
こんなんじゃ信者が増えないのも道理だなと思う。

単に、近所迷惑だからやめたほうがいいんじゃねえ?って言ってるだけでしょ?
なんで信心が足りないみたいに罵倒されるいわれがあるのさ。
まあ社会通念上おかしいとまでは思わんけど。
834神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 21:54:15 ID:HL0S99rz
>>832
論理を展開するの?
神ではなく、理屈なのね・・・_〆(。。)メモメモ…
835神も仏も名無しさん:2007/06/08(金) 23:48:39 ID:UicKuWj2
>>833
>>830さんが信者じゃ無いという理由は?>>818で信者であると捉えたが?
同じ信者同士だから言えることでしょw

>>834
天理教の教えには
 このよふハりいでせめたるせかいなり なにかよろづを歌のりでせめ
という教えがあり、更に悟りが全てなんです。
一つ一つの「ひながた」の意味を考えて通る事は、とても大事な事なんです。

>>830
随分上からとか拘るねw
>>825で>場所や内容や目的は関係ないです。 って書いているでしょ?
関係ない分けないじゃない。>布教したいなら って自分で書いているでしょ。目的を。
でも、そういう捉え方がおかしいでしょ。神名流しは布教であっても、普通の布教とは
意味が違う。信者だから参加したんでしょ?ならば、「ひながた」にある「理」を思うのは
当然のことでしょ。その他の行動に対するミスは>>828で書いた通り。
>>819のコメントで悟って貰えると思ったけど、あなたの反応を見て、更に代弁者が
現れて、同じ信仰者として、自分の言葉で視点の違和感を書かせて頂いた。
私の信仰を通して、あなたが間違っているという思いが、きつい書き方となって上からの
発言と捉えられても仕方がないのかも知れない。
自由な議論が出来る匿名掲示板、2chの上という事で、勘弁して貰えないだろうか?
836神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 10:05:26 ID:zcEDlf+W
偉そうに・・・
こう言う輩がいるから、教会から足が遠のく藁w
837神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 11:06:51 ID:KybukKGh
>>836
他人には謙虚さを求めて於いて、自分は謙虚になるつもりもなく教会に行くつもりかい?
838神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 18:05:15 ID:6wPz8xTF
宗教とは、いかに、生きるか ? と言う生き方、を問う。

究極の目的は、他を利する修行、である。
慈悲行、である。

そこを利他行と、言う。


ヨシュアさんは、自分を大切にするように、隣人を大切にしなさいな、と言う。
隣人愛、と言う。
839野良天 ◆3gxC3xwhfc :2007/06/09(土) 21:44:02 ID:u+5e1rP/
今の天理教の教えは、人を助けて我が身助かる、だ。
結局自分の事ばかり考えているという事なんだ。
崇高な自己犠牲はもしかしたらないかもしれない。


いつからこうなってしまったのかな?
教祖は人を助けなさいと言ったはずだよな。
840神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 21:55:37 ID:6wPz8xTF
>>839
人を助ける。の人、とは、誰のことですか。

人を助けることが、自分を助ける、では、利他行では、有りません。
841野良天 ◆3gxC3xwhfc :2007/06/09(土) 22:12:42 ID:u+5e1rP/
それこそ「人」それぞれさ。
今の俺は理念ではなく現実を言っているだけだぜ。


まあ、あんたの言うことは分からんでもないが、下心ありきの話だよ。


あんたや天理教信者は、自分はどうなっても良い、などと思って行動することなんか出来るかな?
842神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 22:13:27 ID:rSFdghyG
いつから天理教で強制勧誘したり
金をせびり取ったり
子難しい理屈ばかりコネる 
層化みたいな輩が増えたんですかね?



843神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 22:24:15 ID:u+5e1rP/
>>842
まあ優しい俺が教えてあげるよ。

中山家やその取り巻きが「金になる」と気付いた時から始まり、「ばれないように」
巧妙にバレないように手段を考えはじめて現在に至ったってことさ。

みんなごねるのは(中には大人しくチャンスを待つ者もいる)
甘い汁の取り合いの「一現象」なのさ。
844野良天 ◆3gxC3xwhfc :2007/06/09(土) 22:29:14 ID:u+5e1rP/
名前入れ忘れた。
>>843は俺だ。
845神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 22:29:22 ID:6wPz8xTF
>>841
あなたは、りえきを、言ってます。

宗教に、りえきは、無縁です。
846神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 22:30:16 ID:6wPz8xTF
>>842
組織、ですね、それで、メシを食ってる。
847野良天 ◆3gxC3xwhfc :2007/06/09(土) 22:31:52 ID:u+5e1rP/
>>845
そうだよ。
そしてそれは天理教の現実を言っているのだが…

よく読みなはれ(笑)
848神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 22:32:02 ID:6wPz8xTF
>>843
他人にあたまを預ける、からです。
849神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 22:33:11 ID:6wPz8xTF
>>847
天理教、無くなれと、言うわけですね。
850野良天 ◆3gxC3xwhfc :2007/06/09(土) 22:44:18 ID:u+5e1rP/
>>846
>>848
正解。
>>849
無くなっても大多数の人間は困らないだろ?
教祖の教えはどこかに保存したいけど。
851神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 22:50:55 ID:6wPz8xTF
>>850
「教祖の教えはどこかに保存したいけど。」

教祖 は、組織。
「教祖の教えはどこかに保存したいけど。」
では、無くなりませんよね・・・(大汗)
852野良天 ◆3gxC3xwhfc :2007/06/09(土) 22:59:27 ID:u+5e1rP/
>>851
今日はありがとね、楽しかったよ。
もう寝るよ。
でもあんた、もう少し想像力働かせなよ。
853神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 23:08:14 ID:6wPz8xTF
>>852
寝ますか・・・
854神も仏も名無しさん:2007/06/09(土) 23:38:37 ID:s794MYMg
不合理なハードルを与えられて、
それを乗り越えたときに、不覚にも充実感をおぼえる
感じてしまう。

宗教のからくりに気づいてほしい。
855神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 01:02:30 ID:XMdLn6FK
>>854
そりゃ、宗教ではないし・・・
856神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 14:11:34 ID:ZWMW/XF2
野良天のレスはさんざん読んできたけど、根本的に狂っているな・・・

かしもの・かりものを考えたとき、自分の身体を含めた全てが借り物な訳で、自己犠牲って
考え方がおかしいだろ?精一杯陽気暮らしに向けて、社会に対して、かりものであるこの体を
使わせて頂くことが、何処に自己犠牲を必要とするんだよ。

また、天理教云々言っている時点でおかしいと思わないのだろうか?
要は集団で見ているわけで、それぞれの信者個人の「自分」がどっかに行ってしまっている。
信者数云々と数に拘る点からすれば、少なくなってしまった事実は、神の道理から考えて
何か間違ったことがあるのかも知れない。教団としての「事情」でしょ。
それは、第三者がとやかく言うことではなく、教義に精通しているはずの本部の問題。
そんな事をとやかく言う前に、個人がきちんと教義に基づいた心を持って、借り物の身体を
使わせて頂いているかが大事なこと。

そこから考えれば、こういったネットでの会話は、その信者個人が日常の過ごし方に対して、
陽気暮らしをするための談じ合いの場として利用するのが、信者としての使い方ではないか?
857神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 18:03:16 ID:lUHD0AAz
>>824
茶髪だったから違うと思う
858野良天 ◆3gxC3xwhfc :2007/06/10(日) 18:05:42 ID:nqjFNq55
>>856
まあ言いたいことは分かるが、あんたの言うことは天理教信者と言うことが前提なんだろ?
まあこの言い方にも語弊はあると思うが。


俺は教祖の教えを参考にして生きているだけなんだ。
それだけ。
2chでは天理教をネタに遊んでいるだけなんだよ。悪いね。

だからせっかくの指摘も「そうだねぇ」と言うことぐらいしかできないんだ。
859神も仏も名無しさん:2007/06/10(日) 19:55:12 ID:ifLyCdXr
>>857
鼓笛とか、おぢばがえり本部スタッフとかのユニホームじゃない。
860神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 14:06:02 ID:Krzm5vNt
集金に熱心なものは、まず金(かね)を貸します。
金も貸さず、集金するものは、893さんです。
これで、分ければ、はっきりします、金のことについては。
861神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 22:11:15 ID:ckqKZWXj
小学校の時の愛読書が「セーラームーン」と「まことの人、増井りん」w
862神も仏も名無しさん:2007/06/11(月) 22:42:22 ID:EniNQ2Ud
>>861
どちらも、(¬o¬)----☆ 怪しい
863830:2007/06/11(月) 23:25:38 ID:ko44Na5O
>>832
もう不足でいいです・・・

>>833
ありがとう、この板唯一の理解者です。

>>835
勘弁させて頂きます。
864神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 00:18:42 ID:EzV7OhoK
鼓笛の練習で回りの人達を鬱陶しい気持ちにさせておいておぢばだけで陽気になってても、なんかね・・・
865神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 08:32:17 ID:AJnjhbX5
>863
なんかもう日本語が不自由な奴もいるみたいだしあんまり気にしないほうがいいんじゃねえ?
宗教にハマりすぎるとこういう視野狭窄に陥るってことで反面教師として見ておいたらいいさ

こうしてまた一人、一般社会と天理教信者とのギャップについていけず信仰をすてる人が出ましたと
よかったですね、信者さん達!
866神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 13:06:35 ID:XT4OCvtr
鼓笛の練習場所ってないですよね。田舎の教会ですが、かなり気を使います。

私たちもマイクロバスで河川敷などに移動して練習していました。
帰りにゴミ拾いをしたり、地域のお祭りにでたりして周知していただいてました。

今は人数も10人程度なので、教会敷地内でやっても苦情はありません。
しかし最近は教会の周りも住宅地になりつつあり、他から越してこられる方も多くいますのでまた考えなくてはいけないかもしれません。


神名流しと鼓笛は違いますが、知らない人から見たら同じようなものかもしれませんね。
人様になるべくいやな思いをさせないようにすることも『慎み』だと思います。
都会の教会の方は朝夕のおつとめも気を使いそうですね。
867神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 20:00:43 ID:Iv0Pqow/
>>865
信者としての感覚と、一般人に対する感覚は別で良いだろ?
信者としての話なら、心の在り方を説いて当然だろうと思うが?
心が伴わないのならば、参加すること自体考え直すべきだ。それを強制参加させるのは
間違っている。
勿論、社会の人に対して、迷惑な行動にならないよう、細心の注意が必要なことは言う
までもない。特に、集団となれば、他人に対して一方的な思いはどうかと思う。

信者と信者でない者に対する心構えは、違って当たり前であり、何処にギャップ云々の
話がある?
868神も仏も名無しさん:2007/06/12(火) 20:43:26 ID:QEQAyu2U
>>867
信者と一般人と2択として捉えているところが間違い。
信者の中にも限りなく一般人に近い人もいる。
そこを考えずに説いて当然と思うのは、神名流しに心が伴わない人を強制参加させるのと同じでは?
869神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:02:41 ID:XrOnTjAT
>>868
>>867です。
了解!認識改めます。スレタイを顧みれば、当然といえば当然か・・・
870神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 00:12:05 ID:loiTk7Ym
初席を運ばせてもらいました。
僕もみんなみたいにハッピを着てひのきしんをしたいのですが、
よふぼくになるまで着たらダメなんですか?
別席の願書に書いた教会の名前のハッピを早く着たい!
871野良天 ◆3gxC3xwhfc :2007/06/13(水) 06:32:32 ID:p4INRUXs
>>870
つりだよな?
872神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 08:43:08 ID:HPsQaAnn
>>870
釣られよう。
ハッピは誰でも着られます。
自分でも買いにいけるけど、教会に頼んでみる方が早いよ。

別席おつかれさまです。
873神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 09:14:58 ID:Q5jBq4bU
のぞみと会った奴いる?
874神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 11:17:56 ID:PumZuMeo
875神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 20:19:17 ID:16MzQmb9
>>870
1才の子どもでもハッピ着てるって
本通商店街のおつとめ着を売っているお店にあるよ
876野良天 ◆3gxC3xwhfc :2007/06/13(水) 22:28:09 ID:p4INRUXs
>>874
よう!のぞみ!!
877神も仏も名無しさん:2007/06/13(水) 22:34:36 ID:DKT6FW9E
なんでもいいが、天理教の会長の2代目とかアホ多し
それと、オレが1週間で逃げ出した修養科の
13マソ返せ! アホンダラ!
878神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 03:20:04 ID:ST2ejpSY
23歳でニートやってて、親に修養科にブチ込まれそうなんだけど
修養科にイケメンはいますか?
私を救えるのは親様じゃなくて優しいイケメンなんです。
879武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/06/14(木) 11:15:37 ID:sKv2ADtz
>>842
根本的には中山秀司と平野楢造が元凶なのさ。
880神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 12:07:10 ID:2ZW0RF0G
さっき韓国人が天理教を名乗って玄関の前で「平和の為にここで一分間ほど
祈らせてくれませんか。」って言ってきたんだけど、あれは何なんだ?
もちろん答えはノー
881神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 14:01:50 ID:2iwr2q0V
>>877
13万は自分で稼いだ金?
だとしたらエライねぇ〜〜!
私は度重なる勧誘をことごとく断り続け、現在に至ってます。
ところで、修養科って途中で挫折してもお金は戻らないの???
日割り計算+実費差し引きで返金すればいいと思うんだけどな〜〜。

>>878
イケメンの定義は人それぞれなんで何とも言えませんが(笑)修養科で知り合って結婚したカップルは一杯居ますよ。
ちなみに、うちの両親もその一つです。

>>880
祈らせてあげたらよかったのに・・・。
その祈り方を観察して欲しかったなぁ〜(笑)
うちの親父は定年退職後、ヒマにまかせて宗教関係の勧誘者を家に上げて、おやしろの前でずっと天理教の話をしています。
不思議なのは、怒って帰ったり話の途中で席を立つ人が無い事。
皆真剣に聞いて、礼を言って帰るそうです。
ただ、何たらの科学って宗教(?)だけは空気を読まずに一方的に喋って、とにかく創価は最悪のカルト集団見たいな事言って帰ったらしいけどね。
882神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 17:22:24 ID:8ouGobZ7
どーも初めまして
883神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 17:30:22 ID:8ouGobZ7
スゲー熱いトークをしとるやん いやー勉強になるわ
884神も仏も名無しさん:2007/06/14(木) 22:21:06 ID:Gz6FkPJ4
>878
残念ながらイケメンがいてもそいつは信者だったり教会の息子だったりします
出会いを求めて行くのもいいけど、連中の巣に飛び込むようなもんだから気をつけないとね。
885神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 03:26:35 ID:1LVmafZH
自衛隊をやめて修養科に行ったが、教理を学ぶことは楽しかったし生活も慣れたら悪くなかった。

やがて歳をとれば、たとえ毎日が元気であっても、疲れやすく無理は効かなくなるし仕事もだんだんできなくなる。

もう人生でやるべきことをやったから、ぷっつんと糸が切れたように出直しても、しょせん果てる運命だから怖くはない。

おそらく出直しするときは、眠るように何も気が付かないまま人生は終わる。

人は眠るたびに、少し出直してると考えれば、出直すことはたいしたことじゃ〜ない。

歳をとってボロい体とお別れして、新しい生命として生まれ代わる。

新しい生命になって、前の記憶があった方が良いと考えれば、生まれ代わりは幾度とあったはずでとんでもない情報量になり、赤ちゃんの頭の中に詰め込めるわけなかろ。

だから生きている時にこそ、後々の人間社会を良くしておかなければならないと思う。

そんな生命観念すら無い政治家なんて、やれ年金問題だのと言うだけ、人の社会を蝕むだけじゃないかな?

もっともっと先行きのことを考えて、しっかり改めていかなれば、どうにもならない環境汚染は続くのです。

たぶん人は人の手によって死滅するでしょう。

結論、我が命失うがゆえに罪を犯す。

しかし命が永遠なら、その悪行はいずれ我が身を傷めるに違いない。
886神も仏も名無しさん:2007/06/15(金) 14:39:38 ID:KqW/8YeQ
5分前にチャイムがなりおばちゃんが子育て会にきませんかって誘われた
話をいろいろ聞くと天理教から枝分かれして小西梅代がトップの宗教らしい
なんなんですこの子育て会って奴は
887神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 20:50:33 ID:ZGXh6F/k
苦とは、
苦しみ、と言うことでは有馬セブン・・・

苦とは、

思い通りにならない、と言うことです。

そうだと分かれば、

苦の意味が、ずいぶん違って見えてきますよ。

どうですか?
どう見えてきましたか?
888神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 20:51:27 ID:ZGXh6F/k
>>887
『 りんごの色は、何色 ? 』

真の暗闇で見たりんごは、何色に見えますでしょうか ?

みかんの色は何色 ?

真の暗闇で見たみかんは、何色に見えますでしょうか ?
見えません。

存在するのかどうかすら、分かりません。
在るのに、無い。

りんごも、みかんも、無い。
りんごという存在もなく、みかんという存在もない。
ただ、真の闇がある。

まあ、空気があると言えば、いいですかねー

すべての存在が、一つの色に、見える世界。
そこを、空(くう)、と言います。

そこに、灯を点します(ひをともします)。
瞬時に、りんごやみかんが、見えます。
そこが、また、色です。

色から入り、
存在の本質は、空であると受け取り、また、色に立ち戻る。

宇宙の成り立ちです。
889神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 22:05:21 ID:HnCG5kiM
そういうのはチラシの裏か辻説法でやってください
890神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 22:27:28 ID:ZGXh6F/k
>>889
では、どう言うのが、お好みですか?
891神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 22:54:50 ID:tCutju5J
苦の中にいて、苦のままで幸せに生きている人がいる。
宇宙仏、中山女史の生き方であります。
892神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 00:42:05 ID:kwr3P7Gq
>>889
ほえ?

辻説法 ? って?
893神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 11:08:52 ID:Gl9Yb6/w
>>888
点した灯の色によってリンゴの色もまた変わります。
そして見る側の目によっても色は変わります。
真っ暗闇の中でも、工夫をすれば(赤外線・音波)見ることが叶います。
宇宙では色という概念自体、意味を成しません。
存在の本質は質量でしょう。
見えずとも「在る」という事実のみ。
894神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 23:10:03 ID:4DD1OHH6
後継者講習会についてですが何をするの?
知ってる人教えて。
895神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 09:15:59 ID:3hkFL7K7
後継者講習会・・・私もいつのまにか日程が決められてます。
数ヶ月先なんだけど、そんな先の予定は立たないですよ・・・。
それに、こういう数日間缶詰にするというイベントはやめてほしいです。
896神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 07:03:42 ID:HTLhl1UM
病む人をおさずけで取り次ぎ助けることに、私は「親神のようぼくだから助けたい」というのは埃であり我が身勝手のことです。

人が病むにも一つの因縁があり、その因縁を他人が払うことは親神の真意ではありません。

おさずけで取り次ぐ前に、まず病む本人が親神の話しを聞いて何を悟った(心得た)かによって違います。

あくまでもお助けはお助け、救いの力量ではなく救われるように補助をする程度であるということ、「ようぼく」はしっかりとわきまえていなければなりません。

だからこうすれば助かりますなどと言うのはもってのほかで、あなたが本当に天理王を信じているなら「因縁寄せて守護をする」という意味あいをよく理解しておくべきです。

お話しに、お救いだだくではなく、「お助けいだだく」にはが「真意」であり、よく考えて悟られていただきたい、助け一条とはけっして「救いではない」こと申し上げます。
897神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:18:46 ID:w9vd2ToW
KamikU2xKI <= #%g:#cG^e
NiziXxNYp. <= #AfiGGGAs
NasiFb.WGY <= #.fif{0kA
SoraZfMZq6 <= #+$0oS/P9
Kabao1Nem. <= #{fT1=AW~
Momoj1qf.E <= #AfTIr}of
DanCWp/KJ6 <= #RfTLw~lp
Sio2Wing3w <= #9fTiMA3U
MasunLQYHI <= #tfTrz4eC
Kuti0im5l2 <= #OfTtkup`
Sakedf1EVo <= #7uH6t8vu
SoragcORo2 <= #CuHWH[.&
JigaXFAsUo <= #NuHZmI4M
MayuR4.8Qc <= #%/(Pv`8d
TitiPEe33Q <= #Z/(yR|'%
RocklvwuwU <= #9oF0P#eM
BluemTSVJ6 <= #HoF=^0]$
Ba77RZij/c <= #+%mPbHG?
Majok34LEo <= #!%mS'Bxc
Hane.bUkJg <= #R\C%cE=k
HukanTqK6c <= #-\C&G%Zx
Haru84ez9o <= #K\C'wA1B
AshizKRn2c <= #H{ua6qjG
Song9p45.s <= #{{uvE#NK
MayuaBU4TA <= #d{u$cwX6
.StariZXUg <= #Or,8)q]I
NatuzNC2jk <= #zr,VY1'-
Jagad1DDnI <= #Kr,W^Ej0
Udoniobf7Y <= #zr,stUM@
7743vGujaE <= #+d8C_py9
JihiTO3lBY <= #Td8Ev?]O
KingjqcNMU <= #zd8ukb+r
898テレジオマリアーノ ◆y4hrBfjK1o :2007/06/29(金) 13:49:13 ID:ETz5beQ2
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

不審者の逮捕に御協力ください

”◆55nynIr58w”の 度重なる無修正性器写真の貼り付け、無修正写真メール配布について

6月11日付、神奈川県の葉山警察署に、”わいせつ物陳列”に関して専門家が作成した告訴状と添付資料を
警察署に提出いたしました。

□皆様にお願いする内容
”◆55nynIr58w”の早期逮捕、警察の捜査を促進する為、警察署に嘆願書を送付してください。

□嘆願の対象
6月11日付・2ちゃんねるにおけるわいせつ物陳列の告訴状に関して、捜査を求める嘆願書

□送付先
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2,034番地 葉山警察署 宛


※嘆願書の書式、形態(封書・ハガキ)は決ったものはありません。
”◆55nynIr58w”の わいせつ物陳列により○○の被害を受けた。全年齢の板で酷すぎる行為。
繰り返しの投稿で不快な思いをした。反省も謝罪もない、更生を願っている等、思いを書いてくだ
されば良いと思います。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
899つづき ◆y4hrBfjK1o :2007/06/29(金) 13:51:27 ID:ETz5beQ2

※宛名先が個人でなく”警察署”なのは捜査の指揮監督は、個々の警察官が行うものではなく、
「行政機関」としての警察が行うものだからです。


※嘆願書の差出人様は、必ず御自分の正しい住所氏名を記入してください。
匿名は無効です。またこの住所氏名は私に知られるわけでもありませんし、開示されるわけでも
証人として呼ばれる訳でもありません。


■ご参考
事件の事実、経緯は以下のスレに要約してありますのでご覧ください。
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1171978268/l50

送付先警察署の住所等の確認
葉山警察署ホームページhttp://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/62ps/62mes/62mes002.htm


放っておくと、犯罪を繰り返すだけと思われますので
お手数ですが、ご協力よろしくお願いいたします。
900神も仏も名無しさん:2007/06/29(金) 15:24:48 ID:gKnpec7t
>>899
データ落ちですよ
901神も仏も名無しさん:2007/06/29(金) 19:42:56 ID:9tTfjV0p
子供おぢばがえりのひのきしんの依頼がきた。ダルすぎる。
赤の他人の手も借りなきゃイベントが立ち行かないのなら、規模縮小してしまえ。
成り行きと親孝行のつもりでおさづけを頂いたが、知れば知るほど、信者と親しくなればなるほど、天理教が嫌いになる。
ひのきしんに行く度に、本部勤務の会長たちから”修養科入れ”ってしつこいくらいに勧められる。なおらいのときなんて地獄だ。
笑顔でお茶を濁してはいるが、いっぺん真顔で拒否してみたらどんな反応をするだろう。
当人たちは善意のつもりなのかもしれないが、人の心に土足で入り込むような行為はやめてもらいたい。

天理教の教理には魅力を感じながら、実際の信者や組織との矛盾点を感じて離れて行く人は少なからず居ると思う。
902神も仏も名無しさん:2007/06/29(金) 23:33:11 ID:bxB6sM+F
>>901さんへ 
私もその1人です。全く同じような状態で、身動きをとれずにいます。身内も
あまり踏み込まない方が良い(今は有難いのですが)と言う一方、熱心に信仰
せんとなどと罵られたり、挙句の果てには「修養科行け」です。正直な気持ち、
信仰はないのです。
903神も仏も名無しさん:2007/06/29(金) 23:51:43 ID:10diOm4q
ひのきしんで一月おぢばにいたけど、周りはみんな狂信者みたいな連中ばっかりで、ストレスで吐き気が出たよ。
ちょっとでも、ぽつりと悩みを漏らすと ”それは神様が云々・・・修養科に入れば云々”って喋りだすので、
うかつに本音も漏らせない。
一人くらい、一定の距離を置いて冷静に話せる人がいるかと思ったけど、(来たい時に来ればいい、的な)
みんながみんな勧誘トークだった。何かノルマでもあるのだろうか? 
中には脅し文句を使う奴までおった。そのうち身上に現れるぞとまで。
少なくとも、こんな奴の信仰は紛い物だろう。他人を脅して勧誘するなどカルト以外の何者でもない。
あんなとこに三月もいたら、気が狂うか狂信者になってしまうかのどちらかだ。

陽気ぐらしを目指してる人たちはすばらしいと思うけど、俺にとってはストレスの種でしかない。
信仰は親から子へ継がれるのが当然のように語られてるので、どうやって断ち切ろうかと思っている。
904神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 19:34:00 ID:adq+8N3Y
>>903
やめれば、いいです。

もともと、なかったのですから。
905神も仏も名無しさん:2007/06/30(土) 22:03:53 ID:m7mk9RDq
教会統合

銀行でも、生命保険会社でも、そのほかの民間企業でも
支店を統合、または廃止しています。
天理教の教会も事情教会に新任の教会長を赴任させるのではなく
いくつかの事情教会を統合して、1つの教会には出来ないものでしょうか。

信者さんの感情、通いやすさ、過去のしがらみからいうと
難易度が高いとは思いますが。
906神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 14:30:08 ID:fgTbFhfO
>>905
それをやる意味は何でしょう?
銀行は人件費や家賃の削減と言う大きな理由がありますが、教会を統合する事によって、何か大きなメリットはあるんでしょうか?
事情教会はコストがかかるか?
いえいえ、特別な予算が回される事はありません。
ではどうやって生活しているのか?
会長や家族がアルバイトで細々と食いつないでいます。

アルバイトで教会を空ける
   ↓
信者が来ても会長不在
   ↓
信者が少なくなる
   ↓
お供えが少なくなる
   ↓
生活が更に苦しくなる
   ↓
アルバイトを増やす
   ↓
最初に戻る

というデフレスパイラルに陥っているのだと思います。
907神も仏も名無しさん:2007/07/03(火) 19:13:56 ID:eMo0pVO2
>>905 教会の合併は行われてますよ。
立ち行かなくなった部内教会を上級教会、兄弟教会、あるいは近在地域の教会が統合している動きがあります。
それではその名称の理はどうなるのか?
といいますと、主にその直属教会がいったんあずかることとなり、事情教会の復興ということでだれかに持ってもらう旬を待つ。
それはそれで仕方がないことかも。
908神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 14:33:38 ID:yNr1gqre
私は天理教を信仰しています。
理由は教えが素晴らしいからです。
でも、私が信仰する天理教と、貴方が信仰する天理教は、ちょっと違うかもしれません。
私の心の中の親神様は、信仰心が薄いからと言って、身上や事情を与えたりしません。
逆に、信仰心が厚いからといって、ガンや白血病を治したりもしてくれません。
私の中のおやさまは、私の出来る範囲での信仰に、笑って褒めてくれています。
ちょっとしたゴミ拾いや、お年寄りに席を譲ったり・・・。
貴方の心の中のおやさまはどうですか?
おつとめをしなかったから、ひのきしんに参加しなかったから、お供えの額が少なかったからといって、怒っておられますか?
もし怒っておられたら・・・あなたの陽気ぐらしは、まだまだ先の事かもしれませんね。
909九里よりうまい十三里:2007/07/04(水) 16:04:57 ID:NZ9DdtAc
>>908
ほー
心がけの良いかたですね。
でも、
それ、宗教でしょうか。
家庭内の伝統的なしつけでしょうね。
天理教の本質を聞きたい。
910神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 16:32:45 ID:s83SPtcj
>>909
>>908氏の考え方が基本通りだと思いますよ。
あなたの思う宗教とはどういう事ですか?
基督教にしても、仏教にしても、家庭に根付く道理を教えているではありませんか。

天理教はあくまで道理を説くものです。
まず第一に、この身体は神様からのかしもので、自分の物といえるものは心しかないということ。
次に、そもそもの目的が『人間の「ようきぐらし」のさまを神様が見て、人間と共に楽しみたい』
ということ。
これらが基本となっていますが、これに伴い、色々な道理を説いています。
また、知ることが全てではなく、悟ることが大事とされています。
911九里よりうまい十三里:2007/07/04(水) 16:40:42 ID:NZ9DdtAc
>>910
> >>909

> 天理教はあくまで道理を説くものです。
> まず第一に、この身体は神様からのかしもので、自分の物といえるものは心しかないということ。
> 第二は、、そもそもの目的が『人間の「ようきぐらし」のさまを神様が見て、人間と共に楽しみたい』 ということ。

道理、とは、と、聞きたい。
〜の、ものという、所有するものは、無いと思います。
自己という存在が、はじめ、でしょうね。
神は、存在しません。
あなたの言う神とは、なんですか?
912神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 22:27:22 ID:gWtduT0r
>>911
何ともま、読みとりにくいレスですね。
まず、スレのタイトルから、取り敢えずは信仰している方対象だと思いますが?


>神は、存在しません。  について。

教祖(おやさま)が、この天理教を教える際にも、まずは信じるか信じないかを確認する節が
何度も出てきます。
勿論、当時としては先々起こることを預言したり、病気を治したり、それなりの「神が居る証拠」を
お見せになった上でですが、当時の教祖にお世話になった方々でも、人間の姿で語られることに、
違和感を覚え、信じることを出来ずにいらした方が多かったと伝えられます。
つまりは、どうしようと、信じられない人には信じられないとも言えます。

また、神の定義として、「不思議が神と思ってくれ」と教えられています。
さらに、不思議とは「火・水・風」とも教わっております。
このことは、人体にも同様に、「火」として身体の体温、更に体内の殆どを司る「水」、そして「風」は
息をして呼吸できること。これらの働きを神が司っている、としているわけです。
もう少し具体的に書くと、人間が形を成し、生まれてくる瞬間の赤ちゃんの産声から、死に至る
ときに息を引き取る瞬間まで、また、その間の一定の体温や、病気の発生メカニズムなど、現代
科学を持ってしても、「不思議」と思われること全てに対して神が働いているとされます。

ここまで説明してきましたが、幾ら書いても、話しても、信じられない人には信じられないのでしょう。
天理教の歴史が物語っております。つまり、まずは神の存在を信じるところからしか、天理教を
説明することは出来ないのです。

神の存在についての証拠として、病気などを患っている方で、お医者様が見限った様な方を
信仰者で神の道具とされる「ようぼく」が、「おさづけ」を取り次ぐことで神意を見せて戴くことができる
とされています。他にも色々な証拠示しはありますが、そこは入り口で、あくまでも神意はその先に
あるということです。

まずは神の存在を信じて戴かなくては、これ以上の話は出来ません。
913九里よりうまい十三里:2007/07/04(水) 22:41:48 ID:SLa5FsTx
>>912
神は、
信じるという、
思いこみ、そのものと、言われましたが、
わたしも、狂気の沙汰と思います。
神は、いません。
妄想ですから。
914神も仏も名無しさん:2007/07/04(水) 22:44:38 ID:gWtduT0r
>>913
ではお引き取りを(スレ違いですので)
915九里よりうまい十三里:2007/07/04(水) 22:50:31 ID:SLa5FsTx
>>914
へぇ〜・・・おしゃべり、止めるんだね、あなたは・・・_〆(。。)メモメモ…
916九里よりうまい十三里:2007/07/05(木) 06:51:53 ID:iA3f/4hK
天理教は門戸を開いている開けっぴろげな宗教なので
たまにこういう虫が入ってきますが無視しましょう
917神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 07:46:37 ID:ComdS1NP
>>916
>九里よりうまい十三里
自分のこと?

文章の改行もおかしいし、>思いこみ なんて書いてるんじゃここに来る必要ないじゃんw
神がいないというならば、なぜ、天理教のスレに来る?
918神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 11:50:31 ID:7iVd0mA+
文章に特徴あるからすぐ分かるな
意味不明なことばっかり言ってても無視されるだけよ
919九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/05(木) 20:10:20 ID:fw5MdiXE
>>917-918

915 名前:九里よりうまい十三里[] 投稿日:2007/07/04(水) 22:50:31 ID:SLa5FsTx
>>914
へぇ〜・・・おしゃべり、止めるんだね、あなたは・・・_〆(。。)メモメモ…

916 名前:九里よりうまい十三里[] 投稿日:2007/07/05(木) 06:51:53 ID:iA3f/4hK
天理教は門戸を開いている開けっぴろげな宗教なので、たまにこういう虫が入ってきますが無視しましょう


915は、わたし、です。
916は、成り済まし  です。
しかも、916が、信者の方らしい側からの発言、ですよね。

どう思われますか ? こういう事を・・・?

トリップをつけなかったわたしにも、何らかの責任があったのかな ?
920九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/05(木) 20:12:37 ID:fw5MdiXE
>>919
あぁ!

ID を、見てください。違います。
921九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/05(木) 20:24:22 ID:fw5MdiXE
公開トリップ、です・・・フキフキ ""A^^;
Kami7zSUsQ <= #s5auX#wg
HareuDRDic <= #aXnMR7GK
MoComerkp2 <= #$Xnx{_+(
Hiza7MvQyQ <= #sXnz3c**
Jazzd6ZBhY <= #lXn@]GQq
MayuH92HXY <= #T*H/0obz
Natum4/uvc <= #x*H1z.kV
Kani5mwinw <= #6*H6:ukV
SajikS.4uI <= #q*H'H.9K
YumeVZB9dg <= #P*H_F?d3
Hosis/ubOE <= #N-fWx.5V
Jihi43hI2k <= #h-f:@r?N
Kobu/CNs/U <= #imS.ta5W
SabaM9TVh. <= #JM~3F=W?
MomopTDEnE <= #BM~h-0vn
KabaOeqius <= #4M~*}ILO
TumeNU1WdU <= #_M~=b4yW
MizuHhw89w <= #k*5a%l0:
KutiDky3cg <= #r*5_/4oT
SongQATeyk <= #gQ0Ct0X!
HaneChPHyw <= #jQ0W-1'4
TripGkzVus <= #sk`BO8HP
HanaBWxKM6 <= #rk`EcJe;
Hohob4.nW6 <= #hk`V-CVS
SukimfN1zo <= #+k`u\t[h
HimeCMVxpM <= #xk`\(;JW
TumebiRStI <= #x5xFr7lJ
Muga1YkZO. <= ##5xT~-pY
SajiK6TW6k <= #~5xdLPy(
KabaAC9Nrw <= #c5xwSh}|
HohovicwJo <= #-5x![Qdo
922九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/05(木) 21:00:28 ID:fw5MdiXE
SoraThywJU <= #aR\wW!?f
Cha1UP9Wdg <= #eR\-D%xs
YuUHosiGDM <= #nH:[email protected];
Tumeq./KxQ <= #2H:\ky.y
HimeykMTHE <= #yL}rgKXs
HaruoKLhDU <= #}L}%tX1*
Banb/pgS3. <= ##gzZ,5bp
CatsdliNws <= #wgz'Fe$-
Kaki/F3P2. <= #f?a9&?!R
Yume0w6PQ6 <= #P?aJ#/;K
TestI50kG6 <= #Q?ahW;{f
ToriROrIBI <= #}?a*EW35
Rin5tKuJ8I <= #$Q,3rsqa
HanebFYIR. <= #=Q,9Wns(
7743PkOM8A <= #bQ,DjDlE
JigaSmqDgY <= #HQ,Ez'N8
KutiB9W/v6 <= #*Q,bswO,
Mayus9ZdSE <= #OQ,cViGY
BirdC1mtJI <= #KQ,[kK/w
Sika7tgPD. <= #Lp,aHt`'
HanaMNawtk <= #z.0L1?_$
Desk.2O99o <= #p.0|(yx?
Sikaltjeyw <= #e=OUtwLI
HandfHggqM <= #4=Ot4HTK
HarupyUcaQ <= #4=OwnW2'
Tori0KuDkw <= #u=O=pRwe
DogsnC8AD. <= #h\V0IpV\
StarQHZFro <= #=\V7.1CM
HanerEdSKo <= #!\VpjkOS
NekoWtOujA <= #w\Vu.~b]
DogsmnMGL2 <= #1qe6i_uW
DanC1Ablwo <= #C[%.Qeg7
923九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/05(木) 21:02:09 ID:fw5MdiXE
MuneizhQ2Y <= #!)W[@J/m
SakesfX8kg <= #%+Zt&eT$
Blue3Xz2nA <= #=+Zt\uyt
KaniN2TUs. <= #X+ZxL|%C
Zen2XQObsc <= #^+Z&L|%C
HukaUUqAKw <= #9+Z=FsiN
ZenjKbe9/2 <= #'Eu7:*!,
TomokJtTGE <= #rEuB$4th
ZenakpvPpg <= #jEuh6{U~
JagaLLsOEE <= #0Eun97A.
ZenkZurXPc <= #6Eu!-^5g
ZenOKG/TMw <= #cEu,PbQc
King5LrV9Y <= #MEu?P2A=
7743nruhdg <= #8Eu_%PY;
HaraT04taQ <= #?H!2pCKe
Sake3inAC. <= #rH!G0Y%M
ZenK/xycvM <= #(H!T4h9]
WingUCMWC. <= #[H!d0Y%M
EastBd6D9E <= #mH!ogX0k
ZenGNyaMzs <= #5H!%[?K,
ZenCKuTL0I <= #|H!,gX0k
ZenIZ/o2MY <= #bH!-`s]3
ZenPhaLtLc <= #Nn7/MED4
MokaasknGE <= #=n7ZeC2i
MusiTMwm86 <= #1n7b3HdJ
SajiYQpPMI <= #=n7,@\8q
Haru6Isweg <= #yn7@fKIf
ZenBBQmv9w <= #7.c44Szh
ZenoOT4TU. <= #_.cU3b+E
ZenPwXheMg <= #g.cV!SY.
ZenpCZ.od. <= #I.cYpe*y
HanezcLMK. <= #0.ccYKx0
924九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/05(木) 21:02:40 ID:fw5MdiXE
UdonjWmzGM <= #;j-cf?ZN
Stara/bCAo <= #.j-e5MS}
KaTripyeJg <= #vj-zG/#!
Momo7ztyoY <= ##zTP^\$C
Maji4djKAs <= #MzTUD0pr
Majoj9gtyg <= #HzTX}=yq
SoraJl3Y4g <= #R\'b3fo*
HimeWfErjI <= #x\'%%W1g
77434YGsn. <= #piceu472
HaruRDRkS2 <= #3icrrm2m
KonBfALvO2 <= #%icv_z(W
KataRhWldM <= #jic*;XA$
AKagi7v5D. <= #[ic]26+\
Natu/VfjXA <= #5q)CzD@U
HimeTKiOv. <= #Zq)WG4ja
West9mZcI6 <= #tOzrW_Y,
UshilQ.ANA <= #pOzxflR\
7743zvRRIE <= #qOz,82sw
MugaY.m4NM <= #-Oz:1pg4
Ba77bnHDQM <= #oOz]T5=A
3HimekzUNs <= #S/01N3d}
Kuni6zlCGw <= #!/0mB:%8
Yume0PIig. <= #H/0z[71g
SongfluwPU <= #w*W3SgK(
YumeRx5XSA <= #0*WK[Z:{
Wingzd9xcs <= #M*Wx`_Tq
Wasi2qOb/s <= #L2{1|1,$
SabaK73o8c <= #B2{b$4,f
Stard.IwJw <= #62{^cV27
CatsoENT1I <= #+LNDu}]b
Hara6It46M <= #ELN|i(qu
Ochau2vGL. <= #kp~Ep$72
925九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/05(木) 21:05:40 ID:fw5MdiXE
Sajii/nV2A <= #..cz|@}&
ZenM8zF5UE <= #w.c?w=pB
ZenqhNrPa2 <= #mb0Q[5}+
Sora4eCLXM <= #wb0cOHM\
Zenhh7S2Ds <= #Ib0uh#!t
SabarVhmOE <= #'b0;])yZ
MokaSR/9Gs <= #9M*.fJE6
ComeT0BUjQ <= #~M*Y$R;x
HimeVe12pI <= #?M*dv}ei
SongsN2WH. <= #@M*j];L+
ZenADGse66 <= #cM*rv}ei
TumeRwkrkA <= #tM*$p6t0
Mayu0IAnYE <= #qM*,sIE:
TomovmWg1s <= #lL_6xfMS
Maji/bzHIE <= #kL_Kp^N[
HandV1uNGE <= #0L_Pe%wf
Cha1WsokA. <= #AL_h2G?F
YumeuhDyk2 <= #zL_y?3bR
Zen1V9PrRA <= #WL_'4b,I
JigaJnqhK. <= #{L_(8ekM
Wine3EUtsY <= #mL_^Ujp]
Yuki/HZWpg <= #8oc5:LEa
WestPZ6L.o <= #IocA.9cr
Zens9DTQ6s <= #cocX/tHv
ZenRDRjMC2 <= #!oc$e&v^
ZenH.u/KRA <= #Joc`[ucc
ZenYv3drN2 <= #hr,DBH|5
Zen0tlT8WM <= #{r,ey^4d
ToriXDxCro <= #Gr,n?.1(
ZencglXg/s <= #1r,tq\f!
ZenLLZ.XGY <= #yr,)nmGV
WareSWiOX. <= #Yr,:~&0:
926九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/05(木) 21:07:56 ID:fw5MdiXE
AijoHMBaC. <= #r5x|[Qdo
aZenn4IRp6 <= #bt7BxJID
OHimePO5Ek <= #.t7Cf;[W
WestAf6cRY <= #st7L{Fy(
DogsvBv9NI <= #Zt7P[;I!
TetuU0.jEk <= #/nGaQ0_y
UshivCVoVQ <= #UnG+BnS!
MayupLug9I <= #)nG}nHXq
WineNP3Ze. <= #?krdJ07@
Aijofq3Y2o <= #[krhTY/J
HanaSalLg. <= #kkr!O)X}
dct1DZenno <= #fkr'4`M7
MimikCCe5g <= #vkr*4`M7
Ocha4jMf2A <= #}kr**`)F
KingL3usCo <= #e%pljgrn
MimiXIQQk. <= #WQQYcPO[
NoteS5gzCg <= #rQQu[z)@
Bluew/dw66 <= #`QQ$*V{[
Ba77Bs78.s <= #!?z7,#[u
TetuIQsU7Y <= #l?z87MGc
SusiZMrUzM <= #V%.P:Wg?
Budo8pQeqE <= #?%.%75vS
NoteAytLrM <= #b%.}j#WD
MajohsuW3M <= #k~!C&u)5
CHandIyjzE <= #@~!CRa_X
KabagSBZ7k <= #O~!WzdsH
Hiza0RgpvI <= #M$Fy8`jr
SingFMnVcw <= #Y$F!|MzV
WareTGHd1U <= #9$F&d-D[
Tukixn7AVo <= #3]l1l4nw
HohobSXJXE <= #.]l]?JEN
KameznBRKY <= #?]=/]rKR
927九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/05(木) 21:09:27 ID:fw5MdiXE
DanCaxrxhg <= #N]=3~L.s
MugaMWXmG2 <= #o]=FuN1a
BirdE0ti5Q <= #X]=lwjSi
StarKrqUUs <= #:]=[U^CZ
TakeGQKwuc <= #y]=]Z@;k
SingojMob2 <= #U3j0j\D/
JazzIWRgB2 <= #03jP'{sw
Kameb8J2EU <= #13jROE#U
Aijo8CnPK2 <= #@3jYRC7*
BluehrBaOM <= #V3j${#K}
UmaiyqtN4Q <= #n3j'/6J,
UshiHq4nIM <= #)~~71exY
MajoGGykow <= #I~~9jmd'
Hone9rYm8c <= #@~~da@pG
HosiutcYkQ <= #{~~f#]5{
Suki9nKVno <= #e~~k^la=
KabanKvEF2 <= #z~~v!+iK
UchujUm2P2 <= #e~~_M!Ht
UdonAdXSRk <= #;l@BAnvN
Tetu5N7yLE <= #=l@TdR0%
NUshiuU3Nc <= #[A!AAA#4
UdonQ4I/gg <= #/A!P5+fH
Sukimo15/c <= #;A!i*78k
HiziFf8AsI <= #jA!$pT7*
TumeJXX0vo <= #sA!-9}+B
KunivIllgg <= ##A!:Vnzj
KuniTSKKaA <= #9t'ZRz#_
MajoHaVnxo <= #ot't?'vm
YukiKzbBos <= #l!u7K)pd
WasiQAb1TA <= #1!uIT;~5
StarN/BowM <= #k!u$@Df:
KarelUSYAE <= #gwc!CN%l
928神も仏も名無しさん:2007/07/05(木) 21:12:18 ID:Q4XO85sk
パクリでしょ、天理教って。

仏教、神道、キリスト教、日本の伝承、子守歌、太鼓に火の用心・・・


数え上げたらキリがないわ。。。
929神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 08:34:53 ID:nCnKMxQK
しょーもないやつ まぬけ

930神も仏も名無しさん:2007/07/06(金) 10:06:01 ID:i9xV+ysT
天理スレも元のように荒れてきたから、
そろそろ消えるかな。
931九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/07(土) 21:05:03 ID:DP0Ly8kz
『 上着を奪う者には下着も与えよ。 』

『 右のほほを打たれれば、左のほほを差し出し、打たせよ 』

聖書から

これ、公案、です。



無門関 では

無門関 第四十五則  他是阿誰

和尚が言った。
「釈迦も弥勒も彼の奴隷である。さて言ってみよ。彼とは誰か」



第十二則 巌喚主人

ある僧は毎日自分を主人公と呼び、自分で問い自分で答えていた。

「目を覚ましているか」「はい」、

「人に騙されるでないぞ」「はいはい」

と言っていた。
932神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 12:14:15 ID:7uaQvP7T
>>916さん
激遅レス申し訳ないですが
昔の教会は夜中も開けっ放しで、こっそり参拝する信者もいたようですが、最近は神をも恐れぬ御馬鹿な泥棒が出るので、就寝前には施錠してるのが当たり前ですよね。
大教会もご他聞に漏れず、10時には施錠されちゃうので、それ以降は入る事もできません。
仕事終わって翌日のイベントの為に出発・・・なんて事が出来ずに、いつも当日早朝(夜?)に出発する事になってしまいます。
時代の流れですかねぇ・・・残念な事です。
933九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/09(月) 14:17:35 ID:ZLI3Z09E
>>932
それは、わたしではなく、コテパクリのかたです・・・(〃゚д゚;A アセアセ・・・
934神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 15:32:35 ID:7uaQvP7T
>>933
いえいえ、別に誰といって指名したわけじゃなくて、なんかよ〜わからん投稿が続いてたので、流れを変えようとしただけです。(笑)
935九里よりうまい十三里  ◆SingojMob2 :2007/07/09(月) 15:45:00 ID:ZLI3Z09E
>>934
∠(*^ー^*)oラジャ!!
936神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 15:54:32 ID:ueS/JtUI
>>933
神を信じる信じないは、宗教板の全てに書いているのかな?

ま、このスレは>>912にも書いてありますが、初心者であれ、信者対象ということでしょ?
質問スレもあることだし、そこで聞いたら?

矛盾するけど、一応書いておくと、神が言わせた証拠として、教祖以外からも神言が出ているよ。
いくら書いても、信じない人は信じないだろうし、終いには「トリックだ」になりそうだけどw
937神も仏も名無しさん:2007/07/09(月) 15:57:31 ID:Yr1eTccW
無神論者だろうが有神論者だろうが、
哲学に深くかかわると頭がおかしくなるみたいだ。
938天理教信者:2007/07/09(月) 16:15:13 ID:di/1ptcs
■天理教鳥取教区学生会(異端)←殺す■
地元鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で、悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか
問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の信者様が、僕を大変心配してくださった。
そこで天理市に行き、1ヶ月間、苦しい修行(ひのきしん隊)をした。
約1年後、地元鳥取の天理教の信者の事実を歪曲した、僕に対する投稿を見つけた。
田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」(13年間も)が通常のようだ。 

悩み事の解決依頼(救援の叫び)を「クレーム」と見なすなど・・・ 
     ↓
<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです
警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
放置でお願いします
---------------------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスとの問題
http://sky.geocities.jp/yone8x/22.html
939神も仏も名無しさん:2007/07/11(水) 10:05:37 ID:yjbqwBaT
十数年おぢばがえりに行ってませんが、何か変わったイベントとか増えましたか?
おやさとパレードは健在?
鼓笛隊の活動はどうなのかな?少子化の影響で数が減ってるのかな?それともどんどん活発になってるのかな?
そういえばカレー食堂なんてのもあったなぁ〜〜・・・暑い中で何杯もおかわりして、最後は自分で食器を洗ったような気がする。
道中にはお茶所があって、ひのきしんの子供達が美味しいお茶を入れてくれたっけ。
現在はどうですか?
940神も仏も名無しさん:2007/07/12(木) 22:09:11 ID:LZrJMK7I
ひのきしん服、どこで購入してる?
俺はアーケードの中で1度買ったことがある。
通販で買えないから面倒だよな。
941神も仏も名無しさん
TetubWT/Y2 <= #iFUT(9yQ
Ba77b263p6 <= #,FU?}P~`
King4iSkqQ <= #iFU}nEg_
BirduP8z.6 <= #NVcTDK@&
MusiENYXp2 <= #mVcc}\Na
YumeF1/e9Y <= #WVci}\Na
OchatrGmz. <= #CVcq5|H?
Kameu28j2s <= #6Vctp\1#
EastdcRraw <= #12EB&De9
MajiVQypQQ <= #42ElXD_i
FootLRjNNo <= #fk.GYQ?9
KareUuFJi6 <= #8k.H]}^v
Kaniz0M3PU <= #dk.W{{Xo
JigaeEIKgA <= #Fk.Y-p]w
B00Notel5E <= #Hk.rjO8K
YUshi2LP0o <= #Ok.wkv0^
MimikAu9bM <= #-msmuS56
Kame93DhqU <= #[ms%fF=#
Sukiaau6jU <= #OTyIc9]&
BookO5Ft9k <= #cTywo^X{
SingDPq/H6 <= #HKj6y8;(
Rin5XSuSS6 <= #8KjB{V'[
ZeniV2yAKU <= #hKjrm~p?
SOchaAJQ5M <= #OKjz*/S%
KobuY5MLuw <= #dKj+{e2J
MajizK9zuc <= ##MaH2}vf
YukieF52G. <= #BMa(k`D+
AijotDZ3H. <= #GMa,i:b'
Sobanghpqo <= #b#aB*4vX
NoteGplHfI <= #7#aC(Iem
Hana1ynX5A <= #6#aeW6\W
LandiM25Wk <= #m#aq')Tz