【超教派】クリスチャンと靖国神社Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
「靖国参拝『違憲』確定へ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051011-00000230-kyodo-soci
今回はこれを考えよう。

【超教派】愛国的クリスチャンと靖国神社(↓初代スレ)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1080298980/
【超教派】クリスチャンと靖国神社Part2(↓2代目スレ)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1094170518/
【超教派】クリスチャンと靖国神社Part3(↓3代目スレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1103017005/
【超教派】クリスチャンと靖国神社Part4(↓4代目スレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1120556497/
【超教派】クリスチャンと靖国神社Part5(↓5代目スレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1121396039/
【超教派】クリスチャンと靖国神社Part6(↓6代目スレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1123948900/
【超教派】クリスチャンと靖国神社Part6(↓7代目スレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1127309825/
2名無し三鳥@3周年:2005/10/12(水) 01:32:28 ID:kkUhTknh
1,2
3名無し三鳥@3周年:2005/10/12(水) 01:32:59 ID:kkUhTknh
3取りー!!!
4名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 08:28:48 ID:FpWOzOWL
東京純心女子大学教授 澤田 昭夫 (月曜評論平成十二年五月号掲載)
ナチス  デハウの強制収用所に収監された二八〇六名の聖職者の九五パーセントはカトリック、プロテスタントは四パーセントだった。二十世紀の基本的性格 右旋回から左旋回したプロテスタント教会
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1088081440/246-248 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/751
■性的虐待隠ぺい 引責の枢機卿が復活 東京新聞 2005/04/13   http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1121077773/25-27
マルクス フランクフルト学派http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/730 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/720 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/723 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/727 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/731-732 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/736-737 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/741-747
5名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 08:30:30 ID:G8G2P8gX
4さま
6名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 08:36:44 ID:FpWOzOWL
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1128734014/2-6
7名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 08:58:45 ID:KFvYMyrI
キリストの幕屋、国粋カルト原始福音は原始的宗教です。
キリストとは名ばかりの、みんなで靖国に行くトンデモMC団体は
身なりからして正視に堪えません。
8名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 07:54:17 ID:InvO4fdQ
小泉靖国参拝
9名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 15:13:29 ID:XchyZbcF
東亜やハン板では、小泉総理の参拝で祭りになってますが、
宗教板の方は静かですね。
10名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 17:57:38 ID:6dBs0sF3
>9
【正装靖国参拝OFF】

国を思い、先祖を思う。
粛々と靖国参拝する。そんなOFFです。

日時 10月23日(日)10:00〜15:00の間

場所 靖国神社(九段下駅下車徒歩数分)

服装 正装(ユニクロは正装ではない)

賽銭 キモチ程度で

その他 プラカード等のアイテム禁止
参加ヨロ!
11名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 22:57:31 ID:Rsusi7+I


いつものオサーンがキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!


Yahoo!ニュース - 時事通信 - 靖国参拝・日の丸にかみつくデモ参加者(AFP=時事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-04048145-jijp-int.view-001
小泉首相靖国参拝 韓国・ソウルの日本大使館前で韓国人男性が日の丸かみちぎり抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051017/20051017-00000975-fnn-int.html
gifアニメ版 320x240
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2702.gif
160x120 ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10070.gif


     ∧_∧
    <`,皿,´#>O 小泉は謝罪汁!!!
   Oノ`从/^/|
   \  ●  / ビリビリ
    ) ヽ  \


参考画像 竹島騒動の時 ↓
http://up.viploader.net/pic/src/viploader7132.jpg
(ミラー http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20051017223025.jpg
12名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 23:44:37 ID:TEI6io60
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html

是非見てみてください
日本はあやまる必要はありません。

中国 韓国に媚びたら日本は駄目になる。
13名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 23:05:03 ID:4KFKRliN
イエスもいい奴だったよ。
弟子達最悪だったけどな。

イエスをたたえるために、イエスを靖国神社に合祀しようぜ!!!
14名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 11:33:35 ID:qU30REVA
離婚歴のある奴は人格が劣ってるよな。

ハルカのプロフィール
http://profiles.yahoo.co.jp/fake_haruka
15名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 15:27:53 ID:MCfMlUAG


韓国は、日本の首相が靖国参拝を辞めた後の次の要求カードを既に準備してます。 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

【韓国】国会議員の靖国集団参拝にも抗議 韓国議員65人が謝罪要求〔10/19〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129693669/



  ( きりねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ。 w )
16名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 09:52:00 ID:hbnMST2A
ヤスクニをキリスト教会にすれば誰も文句言うまい。改築して神主クビにして
牧師を迎えろ。
17CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/25(火) 11:09:41 ID:4Ii5/LF+
>>16
キリスト教徒による批判はなくなるかもしれないけど、他の宗教の信者や無神論者による批判は変わらないだろう。
それにもう一つの根本的な問題は侵略戦争を美化・肯定しているということ。
これを何とかしないとキリスト教会にしたとしても問題は解決しないでしょう。
18 ◆IbYG6dQTTc :2005/10/25(火) 16:24:10 ID:zMjDg8vr
www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/cbcj/051018.htm
靖国神社には、かつて日本帝国軍人として戦場に駆り出され、
侵略者となった者たちが「英雄」として祀り上げられており、戦争そのものを美化しています。
また戦争指導者としてのA級戦犯をも含んだ2百数十万人の軍人を祀っています。
そのような神社を内閣総理大臣が参拝したことは、
戦争によってアジア諸地域において殺された2000万人もの人々に対する日本の戦争責任を
直視していないことを象徴的に表しています。
さらに日本が国家の責任を一切負っていないばかりか、
再び戦争を行う危険な国であることを強く印象づけているのです。
 私たちは日本帝国軍隊によって侵略され、無惨にも殺されたアジア・太平洋地域の人々のことを忘れてはなりません。
私たちはアジアの人々と和解し、大切な友人としての関係を築きたいと心から願っています。
一人ひとりの信仰、思想、信条の自由が尊重される平和な社会をつくりたいと望んでいます。
だからこそ総理大臣の靖国神社参拝に私たちは強く抗議します。
 「かつて軍国主義政権の圧力のもとで、
当時のカトリック教会の指導者は靖国神社をはじめとする神社参拝を
心ならずも『儀礼』 として容認してしまいました。
このことは過去の出来事として葬り去ることはできません。
なぜなら、今まさに同じ危機が目前に迫っているからです。
19名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 22:06:25 ID:uyVvgOdx
先の大戦を侵略戦争とひと括りにしてしまうところが、ドキュン。
もっと歴史を勉強しなさい。
20中坐:2005/10/25(火) 22:16:33 ID:l9AFtihC
>それにもう一つの根本的な問題は侵略戦争を美化・肯定しているということ。
はい、嘘。もっと神道のこと勉強しようね。

>当時のカトリック教会の指導者は靖国神社をはじめとする神社参拝を
>心ならずも『儀礼』 として容認してしまいました。
はい、嘘ね。

ったく、反対派は相変わらず嘘の羅列しか出来ないわけか。。。
21名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 22:21:25 ID:vBnTOBOW
>>20
遊就館はどうみても、ミリタリーマニア向けの軍服、兵
器博物館でしょ。
死者を弔う他の寺で、人間魚雷なんか展示してまっか?
22名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 22:33:22 ID:aJihgSOy
>>18は朝鮮人の手先=層化
23名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 22:38:22 ID:6OdJDHcj
>>22はキモウヨの手先=幕屋
24名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 22:48:22 ID:gExJnWIE
>>21
人間魚雷が奉納された寺なんてあるのか?
25CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/26(水) 00:17:42 ID:xG8UEk4r
>>20
「嘘」だと決め付ける限りはそのことを証明する必要があるだろうな。
ヤスクニが侵略戦争を美化しているのは明らかなのだが。
26名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 10:09:04 ID:Gw/adpXt
過去の戦争の美化はたいがいの国がやってることだし別にいいじゃん
日本の場合他に良い方法があったとも思えないし
多少の自己弁護は大目に見てあげなよ
27名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 13:46:59 ID:WDxOcFOs
だからさ、侵略戦争と断言するところがさ、何というか、
侵略戦争ではないという意見も多いのだし、ね。

侵略か否かで、尽きることの無い神学論争になるだろうし。
価値観、歴史観の問題だから、ね
28中坐:2005/10/26(水) 14:27:10 ID:ytZZcMv2
>>25だから、あんたは全スレでも神道のことを
何一つ理解できてなかったでしょ?
出鱈目並べ立てて、これが神道だといって恥晒した。
だからダメだっていうの。

あんた達が戦犯と呼んでる連中を合祀してる理由?
あんなの神道的には当然の理由でしょ?
まぁ、理解したら靖国擁護になるから不都合なのは分かるけどね。。。

分詞や靖国処分なんかしたら、あんた達が一番嫌な方向へ向くよ。
戦争を知らないバカはいっぱいいるんだから。。。
29名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 15:17:59 ID:bgkgLmCu
靖国神社のメインは本殿じゃなくて、兵器博物館の
遊就館なんだけどね。
兵士の遺品だけ展示するならまだしも、戦闘機や
人間魚雷はまずいでしょ。戦争讃美と言われても
しかたないと思うよ。
30:2005/10/26(水) 15:20:32 ID:E8ZFJn5Q
一宗教法人が教義にもとずいてやってることに
ケチをつけるのはよくない。
31名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 15:24:34 ID:bgkgLmCu
>>30
広島平和記念公園が、リトルボーイ展示してますか?
戦死した方を弔うのに、兵器を隣に飾ってる宗教団体は
世界広しといえど、靖国だけですよ。
32名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 15:26:38 ID:bgkgLmCu
>>28
せめて遊就館の兵器の展示はやめたほうがいいよ。
平和を願ってると言われても、あれじゃ説得力ないよ。
33名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 15:49:21 ID:P3dn0mYx
別に平和なんて願う必要なしだね。
取り合えず、半島人やシナチクの様な
世界のゴミは日本が駆除してやらんとね。
34名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:00:52 ID:bgkgLmCu
>>33
三浦半島とかな。
35中坐:2005/10/26(水) 16:02:40 ID:ytZZcMv2
>>29あれぐらいのリアルさないと、馬鹿が喜ぶからね。。。
「ほら、これに乗せて沈めたろか」ってバカ右翼に言って御覧よw
失禁するバカいるから。
36名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:05:14 ID:bgkgLmCu
>>35
いや、南京虐殺記念館みたいに骸骨かざるとか、
広島みたいにケロイド写真飾ったほうが・・・。
死んだ兵士や負傷兵のグロ写真が一番でしょ。

兵器だと「かっこいい」と思われてしまうよ。
37名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:08:11 ID:o/eUPpUR
>>31
お前が広島平和記念公園にリトルボーイ作って寄贈してみれw
ないもんは展示できないのはあたりまえだな
遊就館は靖国が奉納されたものを死蔵させるよりは
貴重な歴史の証拠でもあるからと展示してるだけでしょ
なぜ遺族が「兵器」を奉納したのか、その思いをちょっとは考えてみたらどうだろう
38名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:11:38 ID:bgkgLmCu
>>37
遺族の家に戦闘機や人間魚雷、戦車が形見として残ってるはずない
ことぐらいは考え付くよ。
軍服はありえるけど。
39中坐:2005/10/26(水) 16:13:21 ID:ytZZcMv2
>>36血付きの軍服で充分。。。骸骨はヤバイよ。
死体飾るのは神道にないし。
40名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:22:33 ID:xcxPuJSX
>>31広島の平和資料館に原寸大のリトルボーイ、昔からずっと展示されてるんですけど...。
いいかげんな情報、書き散らさないでね。
41名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:28:47 ID:bgkgLmCu
>>40
それは失礼いたしました。(汗
けど本物じゃないでしょ。

>>39
どーせ兵器飾るなら、打ち落とされて壊れてる戦闘機とか、
操縦席に軍服来た骸骨座らせとくとか。
42中坐:2005/10/26(水) 16:32:33 ID:ytZZcMv2
>>41死体を死に穢れと言って忌んでたから、それはダメだよ。。。
壊れてるもの飾るのも、神道的には良くないから仕方ないよ。
43名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:34:17 ID:bgkgLmCu
>>42
本殿に飾るわけじゃない。
遊就館は歴史資料館なんでしょ。
血のついた軍服だって、穢れでしょ。
44名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:40:10 ID:xcxPuJSX
>41>けど本物じゃないでしょ。

あたりまえ(汗)
45中坐:2005/10/26(水) 16:41:09 ID:ytZZcMv2
>>43軍服は何とかOKだけど、
死体そのものはダメなんだよ。。。
46名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:47:49 ID:bgkgLmCu
>>45
血より骸骨の方が清潔だと思うけどな。。。
47中坐:2005/10/26(水) 16:50:52 ID:ytZZcMv2
でも、最近は何展示しようがダメだね。。。

身近で人が死ぬ現場に接するということが
少なくなってきてるから、
死を理解することが出来ない人が増えてるしね。。。
48名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 16:51:35 ID:bgkgLmCu
後はグロ写真しかないね。
こどもが回天のまわりグルグルまわって「ママ、見て、かっこいいい」
なんて言われた日にゃ・・・。
49中坐:2005/10/26(水) 17:13:34 ID:ytZZcMv2
>>48それはあまりにも、英霊達がかわいそうだよ。。。
だけど、戦争は望んでないと解釈するのが、筋だとは思うけどさ。
50名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 17:31:45 ID:bgkgLmCu
>>49
しかし、ベルバラみたいなきれいな軍服とサーベル、メン
テナンスすればまだまだ使えるきれいな兵器展示しても戦争
の悲惨さは伝わりませんよ。
靖国が戦争のない世界を望むのであれば、原爆の写真展、現代
のも含めてあらゆる戦争の悲惨な写真を展示するべきだし、
右翼の人たちともきっぱり手を切るべきだと思うけどね。
51中坐:2005/10/26(水) 18:45:15 ID:ytZZcMv2
>>50あそこは、戦争博物館ではないしね。。。
英霊を祀る場だから、あれでいいんよ。
右翼は、いいのと悪いのとかいるからね。。。
そこもしっかり区別しないと。
52名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 18:56:30 ID:bgkgLmCu
>>51
祀るのは本殿では?
遊就館が神聖な場なら、なおのこと兵器なんか
置くべきではないんじゃないの?
グロ写真より兵器こそ、戦争博物館でしょ。
軍服だってそうだよ。
53CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/27(木) 04:10:06 ID:Xq6arild
>>28
なあんだ、くしこコテ変えたのか?
ヤスクニが侵略戦争を肯定しているということは別に神道を理解していようがいまいが分かることだよ。w
そもそも神道のようなローカルマイナー宗教を理解するなんて気も時間も私にはありません。
54名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 13:40:09 ID:zdwtKT9n
まあ靖国神社は教義として「戦勝祈願と日本拡張」を決めてるわけだがな。変な
言い訳せず「侵略の何処が悪いの?人殺しの何が悪いの?」と堂々と主張すれば
良い。
55名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 16:00:17 ID:XupSqq8G
>>31
だからぁ、
税金が入ってる財団法人が管理運営してる広島のやつと比べてどーする。

当然ながら税金なんてもらってない一宗教法人が、
その信念に基づいてやってるんんだから。
政治などに屈せず、彼らは堂々とやればよい。
56名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 19:27:45 ID:CgwO0YTD
戦争の悲惨さと言うが、戦争を悲惨だけで捉えることは、浅いと思う。
人間には闘争本能はあるし。
戦争は金がかかるから、国としても極力やりたくないわけだが、やらざるを得ない時もある。

悲惨さを訴える展示は日本国内幾らでもあるのだから、遊就館は堂々とカッコ良い兵器の展示をすればよい。
57中坐:2005/10/27(木) 22:08:27 ID:LMWON88p
>>52ダメ、あそこも一応神域だから。。。

>>53あっ、知らなかった?それは悪かった。。。
・・・ね、そういうこと。
あんたの無知が意味不明なこと言ってるってだけ。

神道のこと分からないと、ああいうことが何故必要なのか
さっぱりわからないから。。。
神社に祭ったという時点で既にw
58名無しさん@3周年:2005/10/27(木) 23:00:52 ID:zdwtKT9n
だからオウムや通り魔を讃える神社もあり得る。神道は死者を裁かないから尚更。
59CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/29(土) 00:57:30 ID:6qqJuugA
>>57
だから、なぜ必要なのかを論証する責任は、私ではなく必要性を主張するあなたにあるでしょう?
意見や考え方の違う人間にも通じる言葉できちんと説明する必要があるでしょうな。
60名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 01:36:32 ID:PgSoagHC
>>59
では、なぜ靖国が侵略戦争を美化・肯定しているのか、
意見や考え方の違う人間にも通じる言葉できちんと説明してくださいな。
61CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/29(土) 02:35:56 ID:6qqJuugA
>>60
>なぜ靖国が侵略戦争を美化・肯定しているのか
知るかよ。w 自国にとって都合の悪いことはなかったことにしたいんだろ。
全く無責任だよな。
あれだけ多くの国民や世界の人々を巻き込んだおバカな戦争を「正しい戦争」として喧伝するというのは、宗教家のすることではない。
62名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 02:44:35 ID:FHZHSAqw
あなたは「靖国が侵略戦争を美化・肯定している」と主張しているのですから(>>17>>25>>53参照)、
意見や考え方の違う人間にも通じる言葉できちんと説明してくださいな。
6360:2005/10/29(土) 03:03:16 ID:W3NK+Gi+
60の文は書き方がよくなかったですね。

>>59
では、なぜ靖国が侵略戦争を美化・肯定している”と主張する”のか、
意見や考え方の違う人間にも通じる言葉できちんと説明してくださいな。

に訂正しておきます。
64名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 09:13:46 ID:+FEpR3Hk
>>61
>んだおバカな戦争を「正しい戦争」として喧伝するというのは、宗教家のすることではない。

違うな。
宗教家だからするんだよw
65CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/29(土) 09:44:30 ID:oq8KVO4x
>>63
ヤスクニのホームページを見てみな。w

>>64
かもね。宗教がどうしても批判されてしまう所以ですな。
しかし、全ての宗教がそんなことをしているわけではない。
ったく、ヤスクニみたいな宗教があるせいで全ての宗教が白い目で見かねない。
迷惑千万な話ですわ。
66CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/29(土) 09:47:31 ID:oq8KVO4x
>近代国家成立のため、我が国の自存自衛のため、更に世界史的に視れば、皮膚の色とは関係のない自由で平等な世界を達成するため、避け得なかった多くの戦いがありました。
http://www.yasukuni.jp/%7Eyusyukan/index.html

↑明らかに正当化しとるだろ。
67CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/29(土) 09:49:11 ID:oq8KVO4x
あと、今日のニュース。

>小沢氏によると、唐氏は、小泉首相の靖国神社参拝について、「昨年11月、胡錦濤国家主席が小泉首相との会談で、『参拝は(やめるよう)考慮してほしい』と伝え、首相も『積極的に前向きに対応する』と言った。
>しかし、首相は約束を踏みにじった。口だけでうまい事を言う人だと分かった」と厳しく批判したという。
http://dailynews.odn.ne.jp/pubnews/story/?sc=pn&dt=new&nd=20051029015600&nc=Yomiuri_20051028ia24
68名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 10:16:22 ID:5f+cOofK
>>66のリンク先を読んだだけでは、靖国が侵略戦争を美化・肯定してるとは思えないのだが・・・
69名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 10:18:07 ID:VWd1zjLK
>>67
本当に来る日も来る日毎日荷が重そうですね。
しかしそんなあなたに良いお知らせです。主の恵です。あなたのその信仰の自由があります。

米国の教団、キリスト教中心の国づくりに乗り出す
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=worldNews&storyid=2005-10-24T194818Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-191794-1.xml
2005年 10月 24日 月曜日 20:02 JST

 [チャールストン(米サウスカロライナ州) 23日 ロイター]
 元共和党員で、米キリスト教関連団体「クリスチャン・エクソダス」の代表を務めるコリー・バーネル氏(29)が、
米国内にキリスト教中心の国をつくろうとしている。

 同氏は、妊娠中絶や同性愛者同士の結婚などを違法とし、学校で進化論を教えることが禁止され、
公然と十戒が掲げられた国を目指しており、1州ずつこうした方向に転換していきたい考えだという。

 バーネル氏が最初に選んだのはサウスカロライナ州。
来年までに2500人のキリスト教徒を同州北部に移住させ、2016年までにその数を数万人規模に増やしたいとしている。

 「クリスチャン・エクソダス」は公式には2004年5月、インターネットを中心に活動を開始。同団体によると、信者は約1000人。
70名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 12:22:03 ID:JBvdPceX
>>67
どう見ても、中国が勝手に約束したと思い込んでいるように見えるが。
71名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 12:41:18 ID:5lAOv0MF
堂々と「侵略戦争って素晴らしい」と主張すべし。
72中坐:2005/10/29(土) 22:48:48 ID:ITRcrQzK
>>59勝手に捻じ曲げといて、
「自分のせいじゃありません、あちらのせいです。私は何も知りません」
で話通ると思ってるの?
今時の学級崩壊したクラスの生徒とそのバカ保護者
の常識でもあるまいし。。。
73名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 00:59:05 ID:6ABSWYtI
神道について詳しくないので質問したいのですが、靖国・護国信仰というのは、
神道学から見て、伝統的な神道の信仰形態と言えるのでしょうか?
もしそうだとするなら、それはどの信仰形態に位置づけることが出来るのでしょうか?
右翼左翼といったイデオロギー論争には興味はないので、神道学から見た靖国・護国信仰について
教えていただければ幸いです。
74名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 01:32:40 ID:nEv4RKK5
>>73
結論から言うと、神道に見られた伝統的な信仰とは言いがたい。
明治政府によって専ら政治目的により創建された軍事的神社と見るのが相応しい。
行政区分から言っても陸海軍省管轄だった。一般の神社とも違う。
一般の神社といっても、これまた伝統的な習俗の範疇を超えて、天皇崇拝を強化しよう
という意図の下に、天皇崇拝に役立つ神社を新たに創建した。
橿原神宮、湊川神社、明治神宮、乃木神社、東郷神社、広瀬神社、朝鮮神宮、昭南神社、
建国神廟などなど。
明治政府は、神社合祀令により民俗に密接結びついていた神社を破壊・合併し、
祖霊社や鎮守の森も破壊、祭神も天皇に結びつくものに勝手に変更したり、
地域に古くからあった伝統的な習俗行為をつぶしていった。
各神社の祭祀権を取り上げ、国家統治に奉仕する限りでの自由しか認められなかったのだ。
江戸の頃にはあった地域の祭もなくなったところも数知れず、戦後になって復活した
ということもあるんだ。なぜか?そりゃ地域の神社が勝手に祭祀を執り行うことが
禁じられたから。
国家神道の靖国・護国信仰が伝統的どころか反伝統的なのは一目瞭然だろう。
75名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 11:12:20 ID:kMDmqulU
ん?何言っちゃってるの?
靖国が嫌ならシナか半島にでも行けよ
76名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 12:51:53 ID:OvuAh1dg
日本の伝統文化を否定する靖国神社を日本から叩き出そう。
77CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/10/30(日) 13:02:34 ID:FjTueY0x
>>75
いやいや、主権者たる国民において批判が極めて強いのだから、むしろヤスクニの方が消滅する必要があるのでは。
少なくとも、国政と堂々と関わるのは明らかに失当で、隅っこに大人しくすっこんでろ。
78名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 13:36:51 ID:s1opLSck
靖国に対する批判が強いというが、主権者たる国民は参拝賛成の方が反対よりも多いのだが。

朝日ですら、その事実が分かって社員同士が大喧嘩をしたようだし。
79名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 16:49:38 ID:Ab/YMELB
小泉総理が自衛隊殉職隊員追悼式に出席(`・ω・´)ゞ
http://www.ntv.co.jp/news/asx_dai2/051029C002_300k.asx
80名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 21:50:07 ID:CyjSvidg
イエスを靖国に合祀したらいいんだよ。
これで全て解決。
81名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 21:56:40 ID:nEv4RKK5
靖国神社CM。
イメージを重視したCMであると思う。いいか悪いかは別。
ただ初詣に行くべき神社なのだろうかという疑問がつく。
ttp://www.yasukuni.or.jp/new/y3cm.wmv
82名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 23:23:15 ID:DeqmTKKf
>>74
なるほど、ありがとうございます。
靖国・護国信仰が伝統的な信仰形態に当てはまらず、どのように位置づければよかったか
ということについて、民俗学者である柳田國男も頭を痛めていたそうですね。
確かに「神道と民俗学」によるなら、柳田國男は国家神道に対しては否定的な
スタンスをとっていたようです。南方熊楠の神社合祀令反対運動でも柳田は熊楠の行動を
支持していました。
明治政府の神道政策と宗教政策は、あまりに歪なものを作りあげてしまったと
言えるのかもしれませんね。ただ靖国神社が、柳田國男の「先祖の話」を引用して
靖国・護国信仰を肯定しようという意図が読みとれる文章をパンフレットかなにかに
載せていたことが気になります。(もっとも、靖国神社の宮司によるものではなく、
靖国に理解のある所功(京都産業大学教授)による文章なのですが、パンフレットに
掲載しているということは、少なくとも靖国神社としてはその内容を概ね肯定している
ものと思われますので、靖国神社側の意見として、考えてひとまず差し支えないでしょう)。
ところが、柳田の引用が極めて恣意的に誤読して使用しているわけです。
全体を読めば、靖国・護国信仰を肯定しているとは必ずしも読めない文章であるところ、
部分的に抜粋したり、勝手に筆者自身が脚色して付け足しているところがあり、
さも靖国・護国信仰を全面的に肯定しているかのごとき印象をもたせるような内容になっており、
これはさすがに靖国神社側の説明は出鱈目といわなければなりません。
8382:2005/10/30(日) 23:28:56 ID:DeqmTKKf
あと小堀桂一郎の文章も盛んに引用されます。どういうことかと言うと、
靖国・護国信仰は、伝統から切り離されたものではなく、その原型は祖霊信仰に
見られる信仰形態もしくはその拡大版として位置づけることができる、という主張です。
しかし、素人ながら考えるに、靖国・護国信仰は、いわゆる祖霊信仰とは全く異なる形態だと
思うのです。というのも、柳田民俗学で使用される「常民」とは、
「年代記的な」歴史概念とは違った「相対史的な」理念型であり、
柳田が提唱した「重出弁証法」から抽出された定住農耕民の理念型であることは、
「民間伝承論」や「郷土研究の方法」などで知られていますが、
常民を守護する存在をこそ、彼ら彼女らの先祖という祖霊であると柳田は解明したのです。
柳田が家々に伝わる宗教ないし習俗を重要視したのもそこにポイントがあるわけで、
だからこそ靖国神社が引用している「先祖の話」において、この点が強調されているのでしょう。
そして靖国神社の考えとは異なる見解を柳田が出している、つまり靖国神社の存在では
漏れ落ちる重要なものがあるのであり、それがこの家の宗教なのである、と。

それに祖霊であるというなら、なぜ神社という形態をとっているのかも理解できません。
御霊信仰であるのなら、理解できなくもありませんが、もし御霊信仰であるというなら、
相当数が無実の罪でこの世に恨みを残して死んでしまい、怨霊となって残された者に祟る
災いとなりうることが前提になりそうなのですが、靖国神社も各地にある護国神社も
そのような説明はしていません。確かに戦死した多くの人々は、当時の戦争指導者に恨みを
残して死んだ人もいるでしょうし、それこそ無謀な作戦により、戦闘行為というよりも餓死したり、
それこそ身体の傷にウジがわいて腐蝕されながら亡くなっていった人などからすれば、
恨み骨髄に決まっているわけですから、この説もありうるでしょうが、
そうなると靖国神社の見解は完全に誤りになるというジレンマを抱えることになるでしょう。
靖国神社からすれば、自らが加害者であることを認めるようなものですから。
84名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 23:31:14 ID:TyjPtc5c
キタ━━━(゚∀゚)━━ !!!
   
   キタ━━━(゚∀゚)━━ !!! キタ━━━(゚∀゚)━━ !!! キタ━━━(゚∀゚)━━ !!!
 
         >>>>>>>>>やりマンカルト<<<<<<<<

金欲・性欲・名誉欲。
いやいや、カルトは共通してますな〜
ぜんぜん救われませんな〜〜
能書きだけで、心は悪人ですな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

         http://www.geocities.jp/mksutra/yumitani.html

   キタ━━━(゚∀゚)━━ !!! キタ━━━(゚∀゚)━━ !!! キタ━━━(゚∀゚)━━ !!!
 
8582:2005/10/30(日) 23:33:25 ID:DeqmTKKf
それにみんながともに祀られるということもありえないのではないかと思います。
ということで、御霊信仰の延長としても位置づけることは困難でしょうね。
神霊と人霊とは違うわけですから、人霊が神社に祀られる事例はほとんどありません。
例外はおそらく、凄まじい権勢を誇っていた豊臣秀吉や徳川家康の場合でしょう。
ただし両者もそれまでの神道のあり方から言えばおかしかったわけでしょうが、
肯定するための理屈として秀吉の場合は吉田神道が、家康の場合は山王一実神道が利用
されたわけですよね。苦肉の策というかこじつけというか、そんなもんで肯定された。
山王一実神道に至っては、家康の神格化を正当化するためだけでにつくられたといっても
過言ではありません。豊国大明神にしても、東照大権現にしても、元来無理のあるものでしょう。

では、靖国神社に祀られている英霊は一体何物なのか?と考えてみると、
どうしても神社という形式はふさわしくないのではないかと思われます。
当初の招魂社というやり方がもっともふさわしいのではないか。
私は神道を奉じる者ではありませんが、それでも英霊の鎮魂という儀式は、
誤りとも言えないと思うのです。宗教的な儀式というものは、ほとんどはシンボリックなものです。
霊魂があろうとなかろうと、慰霊するという行為はおそらく日本人のごく普通の感覚である
という考えも十分納得できると思います。
生粋の仏教徒であるとか、生粋の唯物論者であるとか、といった思想的に潔癖な人というのは、
慰霊行為を簡単に否定し去ることはできるでしょうが、そうでない大部分の人は
宗教観念に関していい加減なところがあるので、従来から社会の中で素朴に見られる
慰霊行為そのものの否定は難しいだろうと思われます。
問題は、そうした習俗的な行為・考えが、特定の国家目的のために、
紛い物の行為に容易にスライドする危険性はないのかということでしょう。
この点を注意すればよく、慰霊行為そのものの否定にまで至る必要はないと
思います。
8682:2005/10/30(日) 23:34:14 ID:DeqmTKKf
そこで素人であることを承知の上で提案させてもらうなら、英霊顕彰という
ともすればイデオロギーとして映りかねない要素を極力薄め、
慰霊のみを目的とする場に変えていき、できるものなら神社ではなく、
招魂社のようなものにしていくことがいいのではないかと思います。
靖国神社に対する遺族の思い(もちろん反発する遺族もいるでしょうけど)をある程度斟酌しつつ、
国民的なコンセンサスが得られるものにしていけばと考えます。
といって無宗教の国立追悼施設がふさわしいかというと、それもいいとまでは言えないと
思うのですけど。というのも、追悼行為自体は特定宗教に関わらなくとも、
追悼という行為の持つ象徴的な意味を考えるなら宗教性を帯びてしまうことでしょう。
もちろんそれが神道なかでも靖国神社でなくてはならないという論理的必然性はありませんが、
宗教性を極力排しようとするあまり、追悼行為として人々の心情に納得させるにたるものと
大きく隔たってしまう可能性も大いにありうるからです。
現在の靖国神社が伝統的とは言い難いといっても、戦没者慰霊の象徴として機能していると
考える人も多く存在することも事実で、その点も考慮したものになって欲しいと思います。
87名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 23:36:32 ID:vpbDh73M
何だ何だ?キリストには靖国は関係ねーよ。売国奴が!
88名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 23:46:27 ID:nEv4RKK5
>>82
前半は靖国のインチキを理解している発言で同意するけど、後半は現在の靖国
に若干の問題があるのであって、靖国ないし靖国モドキの慰霊施設(招魂社)
なら構わないとか、理解できるとか、要するに靖国の創建趣旨は理解できるとしている
点は同意できないね。あれはインチキなんだよw
ウヨに同調しちゃあ駄目だってば!
8982:2005/10/30(日) 23:57:07 ID:DeqmTKKf
私は別に右翼(といってもかなりまともな人もいるし、理屈は弱くても人間的に
すばらしい右翼の友人もいますから)を擁護しているわけではないのです。
誤解しないで下さい。民族派右翼の方たちの言い分もある程度理解できる点があると
言っているわけですが、結論部分はやはりかみ合わない点もあるのです。
例えば、現在の靖国のあり方については右翼の方々と意見が食い違ってしまうわけです。
でも心情的には理解できる。大東亜戦争(または太平洋戦争)をとっても愛する家族の為に散華された英霊も
たくさん存在するわけです。もっともそのような結果をもたらした戦争指導者は責任を
とるべきで、これは連合国による断罪とは別のレベルでなされるべきであるというのが
私の考えです。東京裁判とは別に、日本国民の手で当時の戦争指導者たちの責任を追及
するべきでしょうし、追及するべきだったのです。これはイデオロギーの問題というのではなく、
政治指導者たる者の負うべき責任だということです。

もちろん今の靖国はイデオロギー色が濃厚ですし、問題があると思います。
だから少しでもコンセンサスを得られるように形を変えていけばいいのではないか、
それもふさわしいやり方で。とはいえ上述したように国立追悼施設というのは、
今の段階では賛成できませんけど。
90名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 00:53:42 ID:XLhxcEeu
靖国をどういじろうと国家神道の残滓は消えない。
91mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/10/31(月) 01:02:20 ID:Eu6rWr2/
国立追悼施設、女系天皇の容認で国家神道の血も薄くなりますよ。
むしろ純粋な神道としては基盤強化されるような気もしますが。

もっとも、我々クリスチャンは主を頭として宣教に阿なければなりませんから
時流を計り検討していくのみです。

日本人としての私は、文化が途切れてしまうことは寂しいですがね。
92名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 01:07:23 ID:1eFDl9lc
皇室典範では、皇族の結婚相手は日本国籍がないとダメと書いてあるの?
93mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/10/31(月) 01:09:37 ID:Eu6rWr2/
そもそも、島国日本の皇族が外人と結婚するという発想自体薄いのでは。。。
94名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 01:13:24 ID:1eFDl9lc
ヨーロッパみたいに、他の王室と血を混ぜちゃえばいいじゃん。
95名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 03:44:15 ID:V3sud9Ig
>>92-94
 形式上1500年ほどず〜っと純粋に続いた王朝が途切れるのはもったいない気がするが、
そもそも縁組みは本人が決めることでしょ。

>>82
>豊国大明神にしても、東照大権現にしても、元来無理のあるものでしょう。
 このへんに誤解がある気がするなぁ。「宗教にイデオロギー色がある」こと自体に
問題があるのか?ていうかイデオロギーのない宗教なんてあるかな?

 例えば東照宮は、「死んでも関八州を守りたい……」っていう家康の願いを
遺された徳川の人々が叶えてやりたいと思ったから作ったものでしょ。
「そんなの形式にすぎないよ。徳川家が威張りたいだけだったんだよ」と思っても、
別にその形式化を早める必要も遅らせる必要もないでしょ?

 宗教の流行り廃りが(その宗教団体当事者以外の)誰かの不幸や幸福に
関わるわけじゃない。「政教分離の原則」っていうのは、「宗教=政治利権」の
繋がりを避けようって話なんだよ。

 だから、「靖国問題」を解決する方法ってのは、「靖国について、法で問えること以外の
文句をつけるのをやめていただく」という事以外にないと思う。
96名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 04:17:34 ID:V3sud9Ig
靖国批判のパターン(ここでの「神道」は、靖国の教義をさす。強引に「靖国」と呼び代えても可)

1:宗教が、そもそも人を惑わすものだよ
2:神道は人を惑わすものだよ
3:神道に基づいた戦争行為が間違っていたのだよ
3−A:その点で責任を負うことが必要なのだよ
3−B:現在も戦争行為を肯定していることが間違っているのだよ
4:神道が政治的に利用されているのがいけないのだよ
5:神道をもとに政治が行われているのがいけないのだよ

1なら靖国を批判してる場合じゃない、
2、3なら他人の思想や信条に手を出すべきじゃない、
(ていうか3なら、そもそも靖国批判じゃない)
3−Aなら法律で決められていない責任を負わせることはできない、
4や5なら靖国と密接な関係にある政治を批判するべき
(特に4は利用している政治主体を明らかにして論じるべき)、というのが俺の意見。

 どれにしても、イチ宗教法人をスケープゴートにするべき問題じゃない。
もっとも、宗教についての水掛け論を繰り返すのがこの板の筋なら、俺は
空気読めてなさすぎだがな。
97名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 09:28:58 ID:XLhxcEeu
>>95
82は、東照大権現は神道からしても屁理屈をつけなければならないほど、
極めておかしなものだって言っているんだよ。
そしてその指摘は正しいんだ。
98mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/10/31(月) 15:45:08 ID:Eu6rWr2/
>>95
天皇に基本的人権の枠組みを持ってこれるのが、戦後教育なんだよね。。。
公って意識が全く破棄されてしまってるんだよね。そもそも、我々庶民と
天皇を同じ枠組みで考えるという時点で間違ってるんだけど。
キミが誰と結婚しても大勢に影響はないけど、天皇は外交上においても
内政においても影響を及ぼすって常識なんだが。。。

あと、東照宮はそんなセンチな理由でできたわけではないよ。
なんで、西にあった都をわざわざ江戸に移したの?
なぜ、東照宮はわざわざ日光に建立されたの?

あと、法において問えること云々言ってるけど、中韓に言ってこいよ。。。
「おまえら法律守れよ」って。。。
99名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 16:33:35 ID:jWVXj9uU
 どうしてここまでズレるのかな?
「東照宮の建立の理念がおかしいという人もいるだろう。だから何?」って話なんだが。
俺は形式上の物語が好きだから東照宮の理念にケチをつけようとは思わない。
その理念が「だから江戸幕府を再興すべきだ」って話になったら大反対だがね。

>>98
 日本国憲法は天皇制と同じくらいに「公の枠組み」だというのは常識なんだが……
あと、天皇に人間としての「私」があるというのも常識なんだが……
公と私って、どちらか一つをとる関係じゃないだろ?

>中韓に「おまえら法律守れよ」
 「法律」という言葉の意味を理解しているのか疑問だな。
法律は律するもの。つまり特定の行為を禁止するものだよ。
日本で起こっている不法行為を律する主体は日本人だけ。
100mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/10/31(月) 17:50:13 ID:Eu6rWr2/
>>99
天皇に私はあるね。名目上は。
でも、その「私」は公の中での私であるということは憲法以前の法理念による
ものだよね。ただ、天皇は日本国憲法下に定められている皇室典範があるよう
に我々とは公に対する比重が格段に違う。公か私かの二項選択をしてるのは
キミの方だよ。

そもそも、靖国問題は中韓が騒いでいるのが元凶であるのは常識なんだが。
中韓の抗議を日本サヨクがまともに受けて問題拡大してるだけだよ。
どうも、キミは論点が桁外れにずれているようだ。
101名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 18:43:28 ID:lnaWwaHo
>>100
 眼鏡がズレてりゃ俺もズレて見えるわな。
>靖国問題は中韓が騒いでいるのが元凶であるのは常識なんだが。
そーゆー「誰が悪い、誰が原因」っていう事を俺が一言でも言いましたか。俺はそんな
泥沼になることがわかりきってる議論に参加したくはないんだよ。こういう態度はやっぱり
俺が宗教板の空気を読めてないってことなのかな?

 「もともと〜〜が言わなければ問題などなかった」と考えるのはわかるが、現在靖国に関して
モメ事があることは分かるよね?それなら「靖国問題を解決する」っていうことはどういう事か、
問題解決のためのアプローチはどうすべきか、という事を語るほうが建設的じゃないかなーと思って、
脊髄反射する人が出ないようにあえて「中韓が悪い」と言わなかったのに、あなたはやっぱり「誰が元凶」
という水掛け論がお好きなようですな。まぁどういう方法で理論武装するかは勝手だが、泥沼に
なると得する人たちもいるから気をつけなさい。

 「誰が悪い」論は、(『俺が悪い』論も含めて)誰かをやっつける、という方向になるからね。
現在ではあまりウマくないやり口だと思うよ。

>(天皇は)我々とは公に対する比重が格段に違う
 だから、「比重が違う」だけのことでイチイチ別の枠組みでものを見ようとするのは変でしょ。
そのことを「縁組みは本人が決める」と皮肉ったわけだよ。
102名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 22:59:46 ID:XLhxcEeu
靖国はインチキなのだ。ザッツオール。ジ・エンド!
ってことでいいんでないの?
103中坐:2005/10/31(月) 23:19:41 ID:QVAb/g5r
>>73ちょっと越えてる部分がある。
ただし、祭祀としては正統。
104名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 23:36:18 ID:ThRwHgsO
ちょっとアクロバットな試みをしてみればどうでしょうか?
このスレは、靖国・護国信仰とキリスト教というテーマを基本として展開されています。
もちろん靖国・護国信仰は伝統的な神道のあり方と大きくずれるところがあるわけですが、
どの宗教に位置づけるかとなれば、やはり神道の一部として位置づけられることにはちがいない
のですから、ここでは神道として一括しておきます。

そこで、神道とキリスト教との関係ということになるわけですが、
神道とキリスト教と言ってもその来歴・形態・思想・機能等において
全く異なるものどうしです。異なるものであっても全く構わないわけですが、
両者の関係を見るに当たって、両者の「中間」に位置づけられるかもしれないものを
媒介にして考えてみれば、対話の可能性が広がるのではないかと思うのです。
宗教的には邪道な議論であることは承知の上で、敢えてアクロバットな議論を
問題提起の意味も込めてやってみたいと思います。

議論の叩き台としてあげたいのは天理教です。
天理教は、一時は教派神道として位置づけられていました。
もちろん戦後において、二代真柱中山正善の方針もあって教派神道ではなく、
独立の宗教であることを強調していますし、天理教信者からしても教派神道ではない
という思いがあるものと思います。それはわかっているわけですが、
神道の影響を受けていると、少なくとも外形からはうかがえますし、
また十柱の神には、いざなぎ、いざなみといった神道で登場する神の名が登場するわけで、
その意味は違っていてもやはり無関係とまではいえないだろうと思われます。
一方で、天理教はその信仰形態などがキリスト教に類似していると言われており、
キリスト教との対話も積極的になされています。
神道とキリスト教を考える上で、その媒介として天理教は大いに参考になると思われます。
105名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 23:36:56 ID:ThRwHgsO
天理教を知らない人のために、天理教の教えを概観してみます。
天理教は、親神天理王命の人間が「陽気ぐらし」をするのをみてともに
楽しみたいとの思いから、泥海のなかの泥鰌を種として人間を創造し、
その人間創造の日から九億九万九千九百九十九年後に、人間創造した元の
「ぢば」で、いざなみのみことの魂を持っている中山みきという中年の婦人を
通じてお告げを人間に下したことが始まりです。
親神は、この世と人間を創造するだけでなく、永遠にその命を与え、
守護している神である元の神・実の神です。
神棚を見ても神道に類似しています。
ところが十柱の神と言ってもそれは親神天理王命の守護につけられた神名であって、
神の存在としては唯一神です。この点でキリスト教に似ています。
つまり天理王命と中山みきの関係、そして神とイエスとの関係です。
キリスト教の三位一体説によれば、神、子イエス、聖霊は別々の存在ではなく、
唯一の神の持つ三つのペルソナということです。
天理教の神棚は、真ん中に親神天理王命が、右に中山みき(天理教信者は教祖=「おやさま」という)、
左側に祖霊様と配置されています。天理王命と中山みきは切り離せない存在でともに別個に扱うことは
困難です。くちは人間、心月日やと言っているわけで、中山みきの心は親神の心そのものなのですから、
神とイエスの関係に似ていなくもありませんよね?
神道にもキリスト教にも共通部分をみることができる天理教を、靖国・護国信仰と
キリスト教との対話の媒介にすればどうかというのは、かかる理由からなのです。
106mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/10/31(月) 23:42:02 ID:Eu6rWr2/
よけいややこしいよ。
107名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 00:02:00 ID:otCwMFCL
>>104
アクロバットにも程がある。
108名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 00:15:04 ID:+5kFi04g
>>104-105
つまりキリスト教ー天理教ー神道というトライアングルの構図から考えるってことだな。
媒介項としての天理教かあ。靖国否定派である俺から見ても、おもしろいから
やってみては?
神道と天理教

キリスト教と天理教
という考察の上で両極端な神道とキリスト教の媒介としての天理を位置づけるというのは、
ものになればかなり面白い研究になるぞ。
109mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/01(火) 00:17:55 ID:6c2A4xMk
突っ込みどころ満載で、ものになる前に破綻すると思われ。
110名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 00:20:37 ID:eRQOIGpH
>>108
ありがとうございます。
もっとも、この議論はかなりアクロバットなので、途中で躓くかもしれませんね。
別に私は天理教信者でもなんでもないのですが、天理教には両者を中和する可能性
というか、特に日本にとって重要な宗教的役割を担いうるのではないかと密かに
思っているのです。
111mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/01(火) 00:22:01 ID:6c2A4xMk
宗教は歴史に因縁を抱えてるから無理だよ。

でも、頑張ってみて。おもしろそうだから。
112名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 00:44:57 ID:75Oa8mHe
>>111
もちろんそうです。宗教は歴史的文脈を無視して十全な理解はできませんから。
ただ細かいところを捨象して、形式化してその構造を見ることは意義のあることだと
思っています。自分にその力量があるとは思えませんが。
113CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/01(火) 00:50:51 ID:e2tU8MM3
>>96
>神道に基づいた戦争行為が間違っていた
あー、微妙に違うような希ガス。他国を侵略する戦争に国民を駆り立てるのに神道が最も率先して協力した上、未だにそのことについて反省も謝罪もしていないから批判されているのでは?

>他人の思想や信条に手を出すべきじゃない、
それを言ったらお終い。ありとあらゆる議論ができなくなる。
思想や信条と同程度或いはそれに近い程度に表現活動も大切なものであるということを再確認すべき。

>法律で決められていない責任を負わせることはできない
道義的・倫理的な責任というものもあるでしょ。ここは法学板じゃないんだから、法的な責任の議論に限定する必要はない。
114名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 01:02:30 ID:+5kFi04g
>>112
考えられることと言えば、超越と内在の問題があるよな。
それを弁証法的なロジックで超越ー内在ー超越即内在てな感じで論理化することが
できるかということだろうか?
キリスト教の神における超越的契機、神道における内在的契機を弁証法的にアウフヘーベンして
両者の契機を否定的媒介を通じて超越かつ内在ないし超越的内在というロジックを使うとか。
そうなると宗教哲学になっちゃうよな。
115名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 01:04:04 ID:jx77lt+I
バチカンは靖国OKでしょ。
日本のキリスト教会が赤だらけなだけ。
116名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 01:07:06 ID:+5kFi04g
>>115
そうなのか?
まさか渡部昇一が喧伝して広まったビッテルの言葉とされるのを引用するんじゃないだろうな?
117名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 01:15:37 ID:otCwMFCL
>>113
戦争について謝罪した宗教ってものがあるのかな?
少なくとも国同士の関係では謝罪「しない」のが普通だが。

>思想や信条と同程度或いはそれに近い程度に表現活動も大切なものであるということを再確認すべき。
全くその通り。だから「口をはさむ」「口を出す」ではなく、「手を出す」と書きマシタ。
アナタのご意見とってもご立派ですが、「ヤスクニの方が消滅する必要がある(>>77)」というのは
表現活動ではなく排斥だということを再確認すべきデース。

>道義的・倫理的な責任
こういった話は込み入ったことになりますから、「法的な責任の議論」をひとまず終わらせておきたいと
思いマーシタ。そのくらい分かってもらえると思ってマシータ。とりあえず靖国に対して法的に責任を負わせる
ことはできない、というコトを確認したいのデス。
118名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 01:16:12 ID:+5kFi04g
首相の靖国神社参拝に抗議する声明
去る2005年9月30日大阪高等裁判所が、首相の参拝を「公人の行為」と認定し
違憲であるとの判断を示しました。それにも関わらず、昨日10月17日、小泉首相が
靖国神社参拝をしました。一国の総理大臣がたとえ私人という肩書きであったとしても、
靖国神社を参拝したことに対して、私たち日本カトリック司教協議会・社会司教委員会は
強く抗議します。
憲法20条では、「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」
と言われています。総理大臣が靖国神社に参拝することは、この国の宗教活動の禁止条項に
明らかに反することになります。
戦争によって、尊いいのちを落とされた方々を追悼し、その方々や御遺族のために祈ることは、
人間として当然のことです。しかし日本を代表する総理大臣が靖国神社に参拝することは、
それと全く意味を異にします。
靖国神社には、かつて日本帝国軍人として戦場に駆り出され、侵略者となった者たちが
「英雄」として祀り上げられており、戦争そのものを美化しています。
また戦争指導者としてのA級戦犯をも含んだ2百数十万人の軍人を祀っています。
そのような神社を内閣総理大臣が参拝したことは、戦争によってアジア諸地域において
殺された2000万人もの人々に対する日本の戦争責任を直視していないことを象徴的に
表しています。さらに日本が国家の責任を一切負っていないばかりか、
再び戦争を行う危険な国であることを強く印象づけているのです。
私たちは日本帝国軍隊によって侵略され、無惨にも殺されたアジア・太平洋地域の人々のことを
忘れてはなりません。私たちはアジアの人々と和解し、大切な友人としての関係を築きたいと
心から願っています。一人ひとりの信仰、思想、信条の自由が尊重される平和な社会をつくりたいと
望んでいます。だからこそ総理大臣の靖国神社参拝に私たちは強く抗議します。
119名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 01:16:45 ID:+5kFi04g
「かつて軍国主義政権の圧力のもとで、当時のカトリック教会の指導者は靖国神社をはじめとする
神社参拝を心ならずも『儀礼』 として容認してしまいました。
このことは過去の出来事として葬り去ることはできません。なぜなら、
今まさに同じ危機が目前に迫っているからです。すなわち、憲法改正論議のなかで、
政教分離の原則を緩和し、靖国神社参拝を『儀礼』として容認しようという動きが
出てきているからです。日本の政教分離(憲法第20条3項)は、天皇を中心とする国家体制が
宗教を利用して戦争にまい進したという歴史の反省から生まれた原則なのです。
だからこそ、日本国民であるわたしたちにとって、この政教分離の原則を守り続けることが、
同じ轍をふまない覚悟を明らかにすることになるのです。東アジアの人々の信頼を回復し、
連帯して平和を築いていくためにも、わたしたちはこれらの確固たる姿勢を示すことが必要では
ないでしょうか。」
カトリック司教団が去る8月に発表した平和メッセージの中のこれらの言葉を私たち社会司教委員会は
真摯に受けとめ、この抗議声明を発表します。
 
日本カトリック司教協議会 社会司教委員会
委員長 見三明大司教
120CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/01(火) 01:25:04 ID:e2tU8MM3
>>117
>「口をはさむ」「口を出す」ではなく、「手を出す」と書きマシタ。
「口を出す」という意味じゃないなら、「思想や信条に手を出す」ってどういう意味?
というか、掲示板において「口を出す(言葉で表現する)」以外の手段で「思想や信条に手を出す」のは至難の業だと思うが。

>表現活動ではなく排斥だ
あれは「売り言葉に買い言葉」というやつでして・・・

>靖国に対して法的に責任を負わせることはできない
誰かそんな主張をしている人がこれまでにいましたか?
121名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 01:33:17 ID:otCwMFCL
>>120
>誰かそんな主張をしている人
おじいちゃん、オレだよ、オレオレ!
>売り言葉に買い言葉
そーかい、もう変なもの買っちゃだめだよ。振り込んでもダメ。

>思想に手を出す
 まー普通の使い方じゃないが、理解してほしかったなぁ。
○○教の教義に疑問があったら、「その理屈はおかしい」と反論・批判するのが「口を出す」
「○○教をつぶせー!あの儀式をやめさせろー!」というのが「手を出す」。
 もしも社会的に問題があること、他人に迷惑をかける事をやっていると言うなら法の場で
問えばいいってことよ。
122CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/01(火) 01:43:44 ID:e2tU8MM3
>>121
>おじいちゃん、オレだよ
だからですな、誰も「ヤスクニに法的な責任を追及しる!」なんて主張をしていないのに、
「靖国に対して法的に責任を負わせることはできない、というコト」を確認しても仕方ないでしょ。

>もう変なもの買っちゃだめだよ。
売られた喧嘩は買うのが性質でして。ま、折角のご指摘ですからなるべく努力はしますが。w

>法の場で問えばいいってことよ。
それは最後の手段でしょ。紛争が起こってもいきなり法の場に問題を持ち込む奴はいません。
また、法の場に持ち込んでも大抵は話し合いによって解決することを勧められます。
123名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 13:40:48 ID:WbUQix/X
「戦争責任告白」を発表して謝罪してる教団には、日本基督教団、日本ナザレン
教団、日本バプテスト連盟、基督聖協団(西岡力「救う会」副会長の所属教会)
等がある。
しかしそもそも親日国の台湾、シンガポール、イギリス、アメリカからも否定
され鼻つまみ物のヤスクニをどう見る?生ゴミ以外の何物でも無いが。
124名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 16:17:04 ID:jyv2QNgT
今日のニュースでは
>…一方、初入閣した安倍晋三官房長官は同日朝、都内の自宅前で記者団に
>「内閣のスポークスマンとしてしっかり責任を果たしていきたい」と決意を強調した。
>これに先立ち、同氏は首相の座を目前に亡くなった父親の安倍晋太郎元外相の仏前に
>「道は厳しいが同じ道を歩んでいくことになった」と報告したという。

安倍さんは靖国参拝推進派だと思っていたら仏教でもあるのね。
こういう宗教を掛け持ちする姿勢が外国人には分かりにくいんだよ。
いっそうのこと私は靖国神社に堅い信仰を持っております!とでも宣言すれば
外国も言わなくなるんじゃないの? 

125中坐:2005/11/01(火) 16:55:06 ID:pUgvfEZG
>>124日本人に宗教観念を押し付けるなってwヤソは。
というか、日本人の大多数は公的な意味で神道を、
そして、個人的にはなんらかの宗教を持つというのが普通だよ。
126名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 17:23:09 ID:WSrJ0YOQ

麻生太郎 外務大臣とは?

・保守系、愛国者。 英米・台湾好き。 中国・南北朝鮮 嫌い
・朝日新聞など反日サヨク系のマスコミを目の敵にしている
・吉田茂首相の孫で、大久保利通の子孫
・麻生グループの当主で、実の妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・妻は、鈴木善幸 元総理大臣の娘
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学
・会社は 日本統治時代に朝鮮人を酷使し、敵対されているが、気にしない
・生まれはいいのに、育ちが悪いのか、べらんめえ調で口が悪い。
・地元での絶大な経済力・権力・華麗な家系ゆえ、部落やチョンも手を出せない
・クリスチャンながら、毎年必ず靖国参拝(吉田茂お爺ちゃんと 小学生の頃から)
・創価学会に敵対的で、野中広務を毛嫌いし、貧民部落出身と攻撃
・重度の漫画オタク。 雑誌は週20冊。ゴルゴ13好き。ジョジョやバキその他あらゆる漫画を読む
・「ピカチュウ」「ピッカッピッカチュウ」などと発言し、ポケモンに詳しいらしい
・もちろん、普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。 頭はいいし、話題が豊富
・羽田空港のVIPルームでローゼンメイデンのコミックスを呼んでいたのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごる
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手。 若い頃はハンサムで、ホストの経験もあるらしい
・口元が少しゆがんでいるのは 若い頃の病気が原因らしい
・国会で「ネットで問題の掲示板が・・」に対し、「それって 2ちゃんねるのこと?」と聞き返す
・中国や韓国から 激しく敵視されているが、彼のほうでも中国・韓国を嫌っている

ttp://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html
ttp://www.aso-taro.jp/newspaper/030702-1.html
ttp://www.aso-taro.jp/newspaper/030702-2.html
ttp://www.aso-taro.jp/index2.html
127名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 17:31:03 ID:MGJvWVRL
>>124
確かに考えられないという外国の人は思うでしょうね。
日本人でも自らの信心ないし信仰に厳格な人なら、掛け持ちということはあまり
見られません。その意味で、日本人の宗教観念は実にいい加減なのだと思います。
いい加減なところも良し悪しで、新興宗教が跋扈するのはこのいい加減な風土が影響していることも
原因として考えられます。もちろん既成仏教教団が、民衆の救済を怠りがちだったことも
大きいと思いますが。

いい加減な風土にも、良さがあって国家神道ではない神道というのは緩やかなものだった
のではないかと思います。
靖国神社の今については、若干抵抗もあります。ただし戦没者慰霊という行為そのものに
ついては十分理解できるのです。イデオロギー的な色彩が濃厚であることも確かでしょう。
しかし、イデオロギー的理由で推進している者ではなく、戦没者を慰霊したいとの思いから
靖国神社に参拝している人の考えも理解する必要があると思うのです。
靖国が、戦火に散った英霊の御魂が眠る場として慰霊の中心的な施設であることも
確かですし(不十分なところはありますよ、もちろん)。平和祈念の施設として国民のコンセンサスが
得られるようになればいいなと思っています。
128名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 17:46:32 ID:n35LkujO
そもそも靖国は戦前戦中 国営慰霊機関であったわけで、戦後宗教としてではなく、
慰霊機関のまま国に残しておけばよかったんだよ。

しかし、宗教団体として独立する道を選んだところから矛盾が始まったんだよね。
他の神社と違って 靖国は役割が違ったからね。
国営になったら慰霊の仕方など考え直さなくてはならないが 宗教色を排除しろと
言っても難しいんだろうね。ま、花を手向けるくらいなら問題はないのだろうね。

ま、「国のために迷惑をかけてしまった。すみません。今の日本を大切にしていきます。
国を護るために命を掛けてくださってありがとうございました。」
と言う思いを国が主導となって維持して行くということさ。

どこの国でも何らかの方法でやっていることだからね。
今のままだと自衛隊は勝手に戦っているお人よしで終わってしまう宙ぶらりんの存在だからね。
そうならないようにと言う配慮もあるんだろう。
しかし 平和憲法を手放すこととは別問題だからね。そこのところはごまかされないように
きちんと監視していくことは必要なんだが 自民党が圧勝した今では強引に話を進められてしまうのかな。
129名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 20:09:09 ID:MGJvWVRL
>>114
難しいですよね?
超越と内在ですか。

キリスト教の神は超越ですね。そして神道の神々は内在ですね。
天理教の神すなわち天理王命は世界に超越し、かつ内在している超越かつ内在ということになります。
キリスト教と神道は、それぞれの矛盾を持っています。天理教はその点矛盾を克服しているといえるでしょう。
天理教は「だめの教え」と考えているそうですが、キリスト教も神道もこの「だめの教え」が開示されるまえの
「応法の教え」ということになります。つまり双方間違いではないが、天理の道を示される前の教えということなのでしょう。
キリスト教の神も天理王命の一側面を描写したものであり、天照大神など八百万の神々は、十柱の神と同様、
天理王命の働きの一部につけらた名前に他ならないと。
こう考えてみるのも面白いだろうと思います。
天照大神も実際の神ではないのだから、ましてや靖国の英霊も当然神ではない。
あくまで御魂なのだと思います。祖霊様(みたまさま)として扱うのがいいのではないかと思います。
130名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 01:39:11 ID:8+6sv34C
国家の宗教関与の是非については、信教の自由は保障されるべきであり、かつ、国家が特定宗教に肩入れしてはいけないと思うので、国家による宗教行事運営は現行憲法で違憲であるばかりか、この点については改正後の憲法でも存続させるべきであると思う。
したがって、国家の宗教関与という視点からは、戦没者慰霊の場が神社形式を採っているということには問題があると思う。
もちろん、神社神道が通常の教派宗教は著しく状態の異なるものであるという点も踏まえなければならず、どの宗教の信者に対しても靖国に祀ることに対して、靖国神社側の方から見れば何の問題もない、ということも考える必要がある。
ただし、この場合においても、祀られる側の中には「自分が信じている宗教以外の形式による祭祀」をされると困る者がいるため、国民の全戦没者に平等に「国家によって慰霊される権利」を保証するためには、
靖国神社側から見て問題が無い場合でも戦没者側から見て問題が残るのであれば靖国神社は「国家による慰霊行為」としては適切ではない。
この点については、先述のとおり神道は宗教ではないという旨の反論もあるであろうが、それでは困る者も国民の中にはいる旨をご理解いただくようお願いするしかないと思う。
131名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 01:40:54 ID:8+6sv34C
日本国民である以上、どの宗教を信じていようと有事には国を守る義務があり、その対価として国家には戦没者を慰霊する義務が生じ、神社神道で祀られることがNGの者がいる以上は、
靖国神社による慰霊を国家行事としてしまうと「自分自身の宗教上罪にならない体裁で国家によって祀られる権利」が侵される国民が生じてしまうのである。
このような国民が愛国者であった場合、国家に尽くすことと自分にとってはNGな形式で慰霊されることとの狭間で苦しむのだということをご理解いただきたいのである。
このような立場の者の気持ちも理解して対処するのが宗教的寛容性や信教の自由というものであると私は思う。
例えば基督教徒である私の場合、自分が前線で死んだときに、自分が信じていない宗教の神殿に祀られるということは、はっきり言って精神的苦痛以外の何ものでもない
(特に、私が信じる基督教という宗教の場合、唯一絶対の神以外の何ものも神とすることは十戒に反する大罪であるので耐え難い苦痛であるが、私にとって祖国は日本しかないので、日本以外の国に命を捧げる訳にもいかないのである)。
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/POL99115.HTM
132名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 12:53:26 ID:6qGbE/Dq
信教の自由はわかるんだけどさ、習俗習慣というものがあるでしょ。
もちろん靖国神社内に、いろんな形式の部屋があったらいいんだろうけれど。

キリスト教国ではどうしているんだろう。他教を尊重しているのかな。
例えば地域の祭りがあったとき、その開催される意味を知っているなら参加する
ことが相手を理解することにつながるだろう?
日本人が外国に言った場合でもそうさ。仏教人はこちらにお参りくださいというだろうか?

手を合わせると言う意味では同じさ・・と言いたいけれど。そうじゃない人にとっては
どうすることが無宗教の祀りなのだろう。
133名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 13:03:03 ID:6qGbE/Dq
ああ、そうそう。地区の慰霊塔に行ったことがあるよ。
入り口には鳥居も十字架もなく、丸い玉と、それらを支える手が平和を象徴し、
戦死者の名前が掘り込んであった。
それも偶像と言えば偶像だろうが・・。それにこだわってその心を見失うのもよくない。
手を合わせ、天国へと贈る心が大切なのだから。

後は訪れる者が、御幣なり十字架なりを持ち込んで祈ればいい。
134名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 16:40:51 ID:+1JzARrs
確かに無宗教での追悼というものがどういうものになるのか想像がつきにくい
と私も思いますね。全国戦没者追悼式のようなものになるのでしょうか?
あるいは広島・長崎の平和祈念式典のようなものになるのでしょうか?
国立追悼施設問題は、こういうところが絡んでくるのだと思います。
靖国神社が国を代表する追悼施設というわけには言い難い(靖国の英霊を祀る必要性は理解しつつも)のは、
本殿に祀られているのが、官軍の兵士であり、総力戦を銃後で支えた国民の戦没者が祀られていないということ
です。これら犠牲者も尊い犠牲者であることに変わりありません。
また日清戦争時の傷病兵も役に立たないとの理由から祀られませんでした(日露戦争以後は
祀られるようになったようですが)。そのくせ戦没者でもない、A級戦犯として処刑された者は
合祀されるというのはなんだかしっくりしません。もちろん東京裁判がどうのこうのとは別に、
戦争指導者で戦没者でない者がなぜ遺族年金等制度上の扱いの改正で「公務死」と見なされたことを
理由に合祀されるのか皆目理解できません。違う問題を根拠に合祀していると思えてなりません。

とはいえ国立追悼施設は支持しにくことも確かです。
靖国神社は今のあり方を改め、真に平和祈念と戦没者慰霊のための施設として
ふさわしいものになれば、靖国こそ中心的な施設になりうると思うのです。
靖国には、本殿とは別に鎮霊社があります。この鎮霊社は世界中のすべての戦没者を
祀るためのものであり、この鎮霊社を全面にもってくればいいのではないでしょうか?
鎮霊社は戦後に作られたようですが、そのあり方こそ全ての戦没者慰霊にふさわしい
ものであると思います。
神社でもなくあくまで社であり、かつ世界中の戦没者の慰霊ということでも
普遍性を持っているのではないでしょうか?
靖国神社は、鎮霊社を中心に据えた靖国社として再出発すれば一定のコンセンサスが得られるか
と思います。
135名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 17:49:00 ID:WbB8EbAP
クリは軍事色を全廃して、「無神論的」ではなく「超教派・超宗派」的施設を
要求してるのよ。神道という形式に限定するんじゃなくて、クリでも仏教でも
創価学会でも無神論者でも礼拝したり死者を偲んだり出来る追悼施設。
御経を唱えてる隣で賛美歌を歌えるような、そんな施設だ。忠魂碑は神道の物
なので捨てて、代わりに広島みたいに反省文を記した記念碑を建てれば良い。
136名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 20:47:48 ID:+1JzARrs
>>135
なるほど。
「平和の礎」のようなやり方ではどうですか?
137名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 23:46:22 ID:iTqY5IVw
>>134
戦争指導者も私利私欲のために戦ったのではなく 公務であったと言うことでしょう。
大量虐殺については 勝った方にも負けたほうにも同じように裁かれたのではありません。
負けたから戦争犯罪者と呼ばれているわけです。勝てば官軍です。
罪の大きさから言ったら キリスト教国のキリスト者にだって同じような人はいます。英雄として讃えられているのでしょう。
「目には目を」これはキリストの教えではなかったはずですが。
138グル:2005/11/02(水) 23:47:46 ID:lhDeqyx2


我 獄中の肉体を離れ
霊と精はヴァジラシァーキニーの胎内に宿る
聖母となりしヴァジラシァーキニーを讃えよ
我聖母の胎内より復活せん


139名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 00:32:56 ID:45osaSGL
>>137
私利私欲じゃなかったとも言い切れないでしょう?
彼らの行動を見ればね。東条が自らの権力維持のために憲兵隊を使って何を
やってきたのでしょうか?阿片密売でしこたま稼いで私財を貯め込んだ官僚も
いましたよね?軍需物資を横流しして荒稼ぎした特務機関の人間もいましたよね?
敵前逃亡した上官もいましたよね?無謀な作戦を立てて以後保身を図った人間も
いましたよね?

あと指導者というもの、やはり結果責任は重大であって、日本を滅亡の淵に追い込んだ
責任はとらねばりません。馬鹿げたインパール作戦で犠牲になって餓死していった多くの
戦死者にどの面下げて対することができるのでしょう?やりきれないでしょうね。
140名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 00:40:02 ID:AIsvPiRE
結果として負けた戦争をはじめた人間が悪であり真の戦犯である
東条英機、辻正信を筆頭に軍、政府幹部は日本人によって裁かれねばならなかった
141CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/03(木) 10:00:21 ID:7Z2faV3C
>>137
公務だったら何やっても許されるというものではないでしょう。
例えば、警察官が犯人を取り押さえるという公務目的の行為をしたに過ぎない場合でも、むやみやたらにピストルを乱射すればやはり処罰されます。
また、人間がある組織に所属していて、しかもその組織への帰属意識が強固な場合は、その組織にとっての利益である「省益」や「国益」が、事実上「私利私益」に課してしまう場合もありえます。
142名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 22:06:42 ID:21rQfzkQ
>>141
簡単に言えば原爆を開発したものもさせたものも、投下したものも公務だったと言うことですよ。
それに個人の判断や責任も伴うのですが、罪の大きさは勝っても負けても同じだと言うことです。
法律上許されるか許されないかと言う話をしているのでは有りません。
もちろん法律家は神ではありませんから、裁判の結果で祀る祀らないという話は踊らされているとしかいえませんね。
143名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 13:12:02 ID:NtphzHRT
国がなんとか、日本として残った。
この「国益」に護られていない日本人は一人もいませんね。
144名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 21:43:40 ID:FxDkXctT
現在は「国益」≠民益なのが悲しい所。民益を最重視する国益論者は皆無か。
145名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 16:43:50 ID:bCSRKiyF
小泉は独りよがりだし。危ないよな。
146XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 09:27:20 ID:Wp4Xadhf
>>135
>クリは軍事色を全廃して、「無神論的」ではなく「超教派・超宗派」的施設を
>要求してるのよ。
 勝手に代表しないでもらえます?
 サヨクの悪いクセは、「我々は〜の見解を代表している」と言いたがるトコ。
 無宗教≠無神論
 こんなことは当たり前。問題は、無宗教施設を推進することが、クリの姿勢と
して正しいかってこと。新日たんは、無宗教施設も否定してたよ。この点では、
彼は筋を通しているけどね。

>>140
 敗戦責任をとらせるというのなら、話は分かります。
 しかし、「負けた」という事を理由に腹を切らせるという発想が、かなりの
日本人的感性を含むことも、お忘れなく。古代ローマでは、敗けても執政官を
罷免されることは稀だった。
 ただし、無思慮な執政官が罷免された事例はありましたけど。
 この意味で、インパール作戦は弁護の余地ないですね。

>>141
 何度も言うけど、そういう言説を、貴方、日本以外の国にちゃんと適用してる?

>>144
 「官益」と「国益」をごっちゃにしてない?まあ、これをどう区別するかは、
大問題だけどね。個別具体的な場面において。
147正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 09:40:31 ID:Wp4Xadhf
 しっかし、新日たんとアルフクたんくらいだったんだよね、否定派クリで
筋を通しているように思えるのは。
 他はクリとしての意見ではなく、サヨクとしての意見ばかりが目立つ。
 看板挿げ替えたら、サヨク団体の意見と全く同じでしかないものばかり。
 アイデンティティはどこにあるんですか? >>靖国否定のクリさんたち

>>118 >>119
 前スレでも話題になったけど、クリとして筋を通すのなら、本来あくまで国内の
信教問題としてしか論じられないはずなんだ。ところがこういう声明文にはまず必ず、
「近隣諸国への配慮」が入っている。これは、サヨクの歴史認識を無批判で前提
にしていることを意味してる。この時点で、残念ながら新日たんのような「国内の
信教問題だけで論じる」という姿勢が意味を薄められてしまうんだよ。
 国外問題を絡めてしまったら、それは世俗の政治的影響をモロに被るという
ことを意味することに気付かないのかね。
 それとも、その政治的立場をとる団体という形に、生き残りの道を左派クリ
は見出しているのかな?どこも信徒数減ってるからね。
 しかし、だとしたらそれがハリストス教の信仰生活と言えるんでしょうかね。
148正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 10:01:51 ID:Wp4Xadhf
 >>96 >>99 >>101のあたり、非常に興味深いまとめだと思うんだけどな…>>ALL

 特に>>96あたり、ハゲドー
149CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/08(火) 10:36:33 ID:eDY7NrF9
右翼勢力の主張をほとんどそのまま鵜呑みにしている人が何か言っていますな。w
150正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 10:37:19 ID:Wp4Xadhf
サヨク勢力の主張をほとんどそのまま鵜呑みにしている人が何か言っていますね。^^
151名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 10:40:06 ID:csmDod5I
すぐウヨ、サヨ言う蛆虫が何か逝ってますょ
152正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 10:42:02 ID:Wp4Xadhf
>>151
 え?誰のこと?(キョロキョロ)

(^∀^)
153名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 10:45:27 ID:HW5JAkHV
右翼、左翼ってあれこれいいってるが
どっちにかたよってもまずいんでは?
KGKは完全に左翼だが
154CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/08(火) 10:46:48 ID:eDY7NrF9
>>150
反論しないということは認めたということか?
だったら、
>アイデンティティはどこにあるんですか?
というのは、そのままあなたにも当てはまりますな。w
155正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 10:50:04 ID:Wp4Xadhf
>>153
 政治問題に「中道志向」など存在し得ないのですよ。
 あるとすれば、風見鶏的な存在だけ。

>>154
 ???
 皮肉で返したことも分からないのかね、読解力ゼロだねアホ^^
156CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/08(火) 10:52:35 ID:eDY7NrF9
だいたい、アイデンティティ性が強い主張というのは、逆に言えば極めて普遍性の低い主張、もっと言えば独善的な主張だということになりかねないだろう。
むしろ重要なのは誰しもが納得できるような万民共通の普遍的な主張をすることであって、そうでなければ「キリスト教徒のあなたはそう考えるのね」で終わってしまって、人々の共感や同意は得ることは難しいだろう。
だったら、他人と共通の主張になるのがむしろ自然だということになるだろう。
157名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 10:55:29 ID:csmDod5I
多くの人が非普遍的な思考を持っている場合はその限りではないが
158正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 10:55:41 ID:Wp4Xadhf
>>153
 もっと言えばね…

 「右翼志向」「左翼志向」というものが、そもそも存在し得ないのですわ。
 「左右」というのは、あくまで相対的なものでしかありませんし、時代に
よって判断基準も変わりますからね…
 だからと言って「左右」が存在しない、とか、言うべきでない、とは
思いません。
 あくまで「左右」は他人が判断するもの。ワタシのことを「右翼」と判断
するのは、他人の勝手です。
 同様に、CDUをアホサヨクと判断するのも、私の勝手。^^

>>156
>むしろ重要なのは誰しもが納得できるような万民共通の普遍的な主張を
>することであって、

 だからさ、貴方にとっては誰しもが納得できるような政治的勝利こそが
最終目標だって告白したに等しいんだよ。やっぱり単なる政治的組織の代弁
に過ぎないじゃん。それでいてよく

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1130943488/17
>つまり宗教は政治権力者によって利用されているだけなのだ。

 なんていえるね。
 ばり政治上の問題で主体的に戦術を考えて行動してるじゃん。
159正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 10:57:08 ID:Wp4Xadhf
 ちょっと休憩。
160CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/08(火) 11:01:32 ID:eDY7NrF9
>>147
>「近隣諸国への配慮」が入っている。これは、サヨクの歴史認識を無批判で前提にしている
おいおい、あの戦争は日本が行った世界侵略戦争だったということは政府の公式な歴史認識なんだよ。
自分が少し変わった歴史認識を持っているからって、自分の歴史認識と異なる歴史認識を何でも「サヨクだ、サヨクだ」というのは、まさに独善的。
161正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 11:03:32 ID:Wp4Xadhf
>>160
 政府の公式見解様とやらが変わったらどうなるんでしょ^^

 歴史を知らない香具師って、こういう時間軸が分かっていないから参るよ…
 こういう香具師が、政府の見解を盾にとって、国の舵取りを誤らせてきた例
は枚挙にいとまがない
162名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 11:04:53 ID:tA5cPQu2
>>160
政府はアメリカキリスト教世界の言いなりですからね
163正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 11:05:40 ID:Wp4Xadhf
>>162
 CDUは、その手先って訳でして。^^

 またまたワタシは休憩。
164名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 11:07:00 ID:tA5cPQu2
戦争に負けた国が悪者とされる。歴史も捏造するクリスチャンとはやっとれんわ。
165CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/08(火) 11:09:37 ID:eDY7NrF9
>>158
たまたまある政治的組織と主張が共通したからといって、「政治的組織の代弁」とは普通言いません。w
しかも靖国問題は極めて政治性の強い面をもともと含んでいるのであって、宗教的な面からだけではこの問題を全て論じ切ることは困難。
166CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/08(火) 11:14:54 ID:eDY7NrF9
>>161
おいおい、だったら
>サヨクの歴史認識を無批判で前提にしている
というのは失当だったと認めなさいよ。「『政府』の歴史認識を無批判で前提にしている」と言うべきだったと。
因みにこの歴史認識は裁判所の確定判決でも認められているものだから、これが変更されるのは余程の明白かつ重大な反証がなされない限りひっくり返らないと思われ。
167名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 13:30:13 ID:e+yBPgzn
近隣諸国の脅しに屈するなと考えるのがナショナリズム。
そう考える小泉は米国に屈している。
これが現在のナショナリズム。

米国に相手にされなくなるのはもうすぐなのに お友達のいない日本はどうなるんだろう。
アイディンティティのない日本。

神道という骨までなくなったら壊滅だ。
米国の計算どおり。
168名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 13:32:54 ID:z9WusmJc
CDUは自己の都合によってジャップの裁判を正当化したり
ジャップ政府のジャジメントを否定したりと虫のいい奴だな
169名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 13:37:24 ID:2t6JFHvk
神道って骨がアジアから孤立させてる。
170名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 13:46:11 ID:re3MaoYG
靖国神社にロシア十字架を飾ろう。
171名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 13:46:47 ID:re3MaoYG
そしてニコライ堂の入口に菊花入りの鳥居を。
172正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 14:07:51 ID:60oKLyEO
>>168
 これから彼のこと、ご都合主義者と呼びましょう^^。サヨクと呼ぶのは
サヨクに失礼だお^^

>>169
 少なくとも日本は西アジアとは疑いなく異質だと思うお^^
 そうだ!日本を正教化すれば、アンティオキア総主教庁(中東だからね、西アジア
だよん)との繋がりは深くなるね^^
 (アジアってったって広いんだよ、ボウヤ)
173正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 14:12:08 ID:60oKLyEO
>>166
 CDUは政府見解様々なんだから、それをひっくり返してやればいいだけの人だよね。
 多分厨房と思われ。ここ10年の日本の変貌振りを知らないんだから^^
174正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 14:26:02 ID:60oKLyEO
>>164
 まったくです…。CDUのようなクリははっきり言って迷惑。
 無宗教スレでも嫌われる言動を繰り返している。

>>168
 何しろ、「ジャップ」を連呼しておいて、そのジャップの「政府見解を尊重」
ですからね…。
 お役人さんは格が違うらすい(苦笑)^^
175mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/08(火) 14:26:28 ID:v6gKXZmI
>>148
どこが興味深いまとめなんだ?

>>158
右翼、左翼の定義がおかしくないですか?
176正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 14:31:59 ID:60oKLyEO
>>175
>どこが興味深いまとめなんだ?

 靖国否定派の主張内容を、箇条書きにして判り易くまとめて、的確な指摘を
しているところ。
 だってサヨクからまともなレスがついてないじゃん(苦笑)

>右翼、左翼の定義がおかしくないですか?
 明確な定義なんてそもそもあるの?暫定的なものでしかないと思うけど。
177正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 14:36:33 ID:60oKLyEO
>>mutant
 あのね、>>96 >>99 >>101はね、貴方の敵対的立場の人ではないと思うよ。
少し落ち着いて読み返してみてね。何も貴方に不満な意見は、入っていない
筈だから。多分>>96は、戸惑ったと思うよ。
178mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/08(火) 14:38:04 ID:v6gKXZmI
>>96について、3,4,5については理解できるが、
1:宗教が、そもそも人を惑わすものだよ
2:神道は人を惑わすものだよ
については聞いたことがなかったものでね。靖国批判についてこれらが
モチーフになっている根拠は?

>>明確な定義なんてそもそもあるの?暫定的なものでしかないと思うけど。

暫定的なものとしての定義はあるに決まってるじゃん。
傾向がどのようであるかというのは、世相によって変化するものだから
変わるけど、言葉の定義としては国体を軸として存在するものだろ。
179正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 14:41:43 ID:60oKLyEO
>>178
>聞いたことがなかったものでね
 確かに世間ではそうなんだけど…
 これまでのスレでは、何回か出た意見なんだよ。だから一応ワタシは理解
出来る。それにこの板には反宗教児が結構いるからね…

>言葉の定義としては国体を軸として存在するものだろ。
 日本に限って言えば、ね。
 でも、その「国体」については概念理解に変遷があったこと、よもや御存知ない
とは仰いますまいな…。
 ちなみに私はどうやら貴方の敵ではなさそうなんだけど。
180mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/08(火) 14:42:23 ID:v6gKXZmI
>>177
グルーピングとして組するかどうかは関係ないよ。
疑問に思ったことをレスしただけ。
そもそも、ボク自身自分の思想信条についてグルーピングして思考してないし。
結果として、それこそキミが言う客観的にグルーピングされるだけだから。
181正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 14:44:27 ID:60oKLyEO
>>180
 客観的という言葉は、通俗的理解とは一線を画して、もうちょっと厳密に使いたい
ので避けますが、少なくとも「外観的」にグルーピングされるだけという発想には
同意ですね。

>>180
 もうちょっと文言を抑えられた方が、ニュアンスが柔らかくなるかと思います…
老婆心ですが…^^;
182mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/08(火) 14:49:18 ID:v6gKXZmI
>>179
ああ、この板での話ね。なら了解。僕のほうがが門外漢だ。

>>ちなみに私はどうやら貴方の敵ではなさそうなんだけど。

だから、敵とか味方とかで関係ないし、ただ自分の思ったことを率直に
レスしてるだけだってば。外部ストレスが少ないからより本音をだせるのが
2chの良いところでしょ?

まぁ、概ね了解したよ。
183正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 14:52:46 ID:60oKLyEO
>>182
 私は「敵ではない」という人とは、議論したいからね。申し訳ないけど、これは
私の主観上では重要なことなので、断らせてもらいました。「互いに敵ではないよね」と。
 まあ、これについては、気にしないでください。

 そういう意味では、左派と目される新日たんも、「敵ではない」。それは、
「話せる人」か、というのがポイント。例え時々、口論みたいな議論になったと
してもね。
 ま、そういうことです(どういうこっちゃ)。
 よしなに。
184mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/08(火) 14:53:17 ID:v6gKXZmI
>>181
申しわけありませんです。

躁鬱傾向があるようで、ハイになると言葉が荒くなってきます。。。
おとなしく仕事に戻ります。。。
185正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/08(火) 14:54:17 ID:60oKLyEO
>>184
 いやいや、こちらも言葉が荒くなることがあります。
 これからもよしなに…m(_ _)m (会釈)
186名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 17:36:14 ID:/HpHO+DF
>>169
キミの言いたいことはわかるよ。選民意識を増長させた神道としてはね。
しかし、仏教もキリスト教も受け入れることのできる、「和」の精神は世界の閉塞感に
風穴を開けることができるのかもしれないよ。
ま、「和」の精神も中国譲りではあるんだが。
187名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 22:21:10 ID:re3MaoYG
そう、天皇と自民党総裁を正教会に改宗させれば万事解決。
188CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/08(火) 23:30:53 ID:LWWhxBZc
>>168
また分からないことを・・・
日本ではなくて外国の政府の見解だったらもっと明快だよ。英・米・蘭・豪・NZ・中・韓
恐らく仏もね。認識は共通しているでしょう。
しかし、合理的に考える限り、あの戦争が日本の侵略戦争だったという結論を一番望
まないのは日本政府でしょう。その日本政府「ですら」認めているということが大き
い意味を持っている事実であることは確かでしょうけどね。

>>174
>「政府見解を尊重」
はあ?誰がそんなことを言いましたか?一瞬そんなことをいっちまったかなと思って
自分のレスを見返してしまったじゃないの?もう、ビックリさせないでよね。>>118-119
は政府に対して宛てた文書でしょ。だったら、政府の公式な歴史認識に基づいて記述
するのが当然でしょう、ということでつ。お分かり?

やれやれ、XYZはこんな基本的なこともわかっていないとは・・・
189名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 00:32:10 ID:/wo1lRQc
神道とキリスト教を包含する宗教団体としては、生長の家、倫理研究所、
モラロジー協議会などもある。
190名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 01:02:09 ID:/wo1lRQc
>>144-146
国益とは即ち党益、自民・公明両党の利益だ。これを忘れてもらっては困る。
191名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 01:33:53 ID:QaYggxps
靖国神社問題を解決の方向に向けていくためには、
まず靖国神社の現在のあり方の改善および靖国神社を取り巻く諸勢力の一掃が不可欠である。
最初に、靖国神社の現在のあり方を改善する必要性について述べる。

そもそも靖国神社は東京招魂社を起源として、後に靖国神社に昇格した神社である。
しかしこのこと自体がおかしい。戦没者は、天皇の人臣という扱いであったわけだから、
神社ではなく人霊を祀る社がふさわしい。神社ならば神霊として祀られていることとなり、
神道の原則を著しく踏み外すものである。
もっとも、こういうと、菅原道真を祀った天神信仰はどうなるのか、
天満宮は天神を祀った神社ではないか、というような反論が予想される。
しかし菅原道真が天神として祀られている理由は、菅原道真が祟り神として
考えられているがゆえに御霊信仰の伝統に則り祀られたのであり、
これが靖国神社の正当性を証しする根拠になるわけがない。
かり靖国神社を御霊信仰として位置づけるならば、別問題が生じる。
御霊信仰は、かなり古い信仰形態であり、神道の大きな要素である。
御霊とは自覚されずとも、類似の信仰形態は記紀神話にも読み取ることができる。
オオクニヌシを祀る出雲大社は、大和のかつての敵であり国譲りしたということで、
丁重に祀られた。また乱暴を働いたというかどで高天原を追放されたスサノオノミコトも
結ばれた女性とともに八重垣神社に祀られている。特に後者は、祟り神となって
大和に災いをもたらさないことを祈念して建立されたものだ。
というように、御霊信仰およびそれに類似の信仰形態はかなり古くさかのぼることができる。
このような信仰の特徴を取り出すとすると、神が人間を媒介として人に生まれ、
人としての苦しみ、楽しみを経験し、無実の罪あるいは理不尽な理由により殺され、
やがて神として甦り、全てを守護する神として衆生を見守る、というものである。
御霊信仰は、この無実の罪ないし理不尽な理由により亡くなり、それが祟り神となり、
死の直接的または間接的な原因をつくったわれわれに災いをもたらさぬように、
神として丁重に祀ることにより、自分たちを守護する神となってくれることを祈念する
信仰と整理できるだろう。
192名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 01:34:41 ID:QaYggxps
もし靖国神社がこの御霊信仰に立脚するならば、まず神霊であるわけだから、
246万余の神社を建立しなければならないだろう。
靖国の神は別に集合神であるわけではない。霊璽簿に一人一人名前が明記され、
「〜命」と命名されているわけだから、1柱1柱で丁重に神社を建立して祀るのが筋だろう
(実際そんなことできるわけがないだろうが)。
それはともかく、御霊信仰として扱うと、まず理不尽な理由により亡くなったことであり、
その理由をつくったのは、ほかならぬ祭祀の主宰者であった日本政府
(つきつめれば祭祀大権を持っていた天皇ということに行き着くだろう)という
ことを自身で認めたことになり、これでは靖国が普段主張していることと完全に
矛盾することになる。祟り神であるならば、「靖国で会おう」という装飾された言い草も、
その前提が覆るわけだ。全く死ぬ必要がなかった人々が、とんでもない奴らの術中に嵌まり、
理不尽な死をむかえねばならぬことを恨みながら亡くなっていった、ということになるわけだから。
そしてこの前提に基づけば、自身が死ぬ理由となった理不尽な戦争こそ絶対に忌み嫌われるべきであり、
その意味で徹底的に平和的な志向を持つ存在にならねばならないはず。
ところが、どうだろうか。靖国擁護派の言説を見る限り、好戦的な言動が目立つ。
これでは、靖国神社に参拝しようと、靖国の神の願いとは全く反することをやっているわけで、
かえって祟られるのではなかろうか、と突っ込みたくなる。
193名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 01:38:49 ID:QaYggxps
@靖国神社は、「神社」であることをやめて、元々の招魂社に戻す。
 または「靖国社」ないし「靖国廟」でも構わない。

Aこれまでの「祭神」の選定にあたってなされてきた恣意的な取り扱いをやめ、
 すべての戦没者(戦闘行為により亡くなった者、戦闘行為が原因したと思われる
 傷病が元で亡くなった者、戦闘行為に密接に関わった軍属、そして戦闘行為により
 巻き込まれて亡くなった者、あるいは戦闘行為に巻き込まれ、それがために負った
 傷病などが原因して亡くなった者)を、一列平等に祀る。
 なお、信教の自由は最大限尊重されねばならないことは言うまでもなく、
 合祀を辞退することができる。信教上の理由、その他社会通念上合祀を辞退できるに
 値するだろう十分な理由が認められるとき、合祀を拒否することができる。
 また、直接の戦没者の直系遺族が、故人の信仰を理由に辞退することも許されねばならない。

B靖国神社は天皇の勅裁に基づく宗教施設でありながら、天皇の意向を無視して、
 いわゆるA級戦犯合祀に踏み切ったと言わざるを得ない。そこで天皇家に対して謝罪すること、
 およびこの合祀決定を無効とする正式決定を下し、その旨世間に広く公表すること。

C戦没者遺族の互助的連合会である財団法人日本遺族会の寄付行為を元来の内容に変更し、
 「英霊顕彰」を露骨にうたったものから、戦没者追悼と平和祈念および遺族の福利厚生等
 のみを目的とした新たな財団に生まれ変わる。その際、同じく遺族団体でありながら、
 日本遺族会と袂を分かった財団法人平和遺族会も、この新たな日本遺族会に再統合されることが
 望ましい。

D新たに生まれ変わった施設は、神社の形態をとらず、祖霊社に比較的近い招魂社として、
 今後も同様、東京九段の地で戦没者追悼と平和祈念の施設として維持される。

E靖国神社に併設されている遊就館の展示内容を全面的に改め、日本軍国主義の
 賛美に奉仕するものではなく、自国における戦争の惨禍とまた周辺諸国の被害等をも
 展示する施設として再生する。
194名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 01:52:01 ID:Nh3Y0pdW
靖国神社なんかは取り壊して、九段ヒルズとか九段タワーとかに改築しよう。
195CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/09(水) 01:56:03 ID:lN6A36D7
それが簡単でいいかもな。んな小難しい議論をするほどの問題じゃないんだよな、本来は。
196名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 02:30:29 ID:QaYggxps
靖国神社の現在のあり方は大いに問題があるが、といって神道色を全て払拭することは
ないと思う。というのも、日本では古来神社神道は公共的な祭祀であったからだ。
もっとも神道が私的側面を持たなかったかと言えばそれも誤りであり、私的側面も公的側面も
両方有していたわけで、だからこそ現在、神社神道も宗教の一種と見なされている。
とはいえ、やはり公的側面の方が大きいと言えるだろう。明治時代になり、
神社神道は「国家の宗祀」として位置づけられたが、その運用のされかたには大いに問題が
あったことは認めねばならないものの、「国家の宗祀」としたこと自体については、
何ら問題ではないと思われる。

政教分離問題戦前のいわゆる「国家神道」体制への反省を十分踏まえつつ、
政教分離規定が個々人の信教の自由を守るために間接的な役割を果たしている
制度的保障であることに留意しなかればならないことはもちろんのことではあるが、
完全分離は不可能であるし、歴史的社会的に見て習俗ないし慣習と認められるものに
ついては政教分離にこだわる必要はない。
例えば祇園祭山鉾巡行のくじ取り式は京都市役所市会議場において行われ、
四条通での「くじ改め」は京都市長が行う。都大路を大々的に規制して執行されてもいる
わけで、これは祇園祭という神社神道の祭祀が公共性を持つもので、個人の信教の自由の問題とは
別の社会的文化的な公的な祭祀として認めていることの証左である。
197名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 02:40:42 ID:QaYggxps
要するに日本社会においては、神社神道は人々の内心の根本的な核心部分に触れる
信仰ないし信心に関わるものというよりは、公共的な行事であったのであり、
事実祇園祭を政教分離に違反していると非難する声など皆無と言っていいだろう。

戦没者の追悼に関しても一般的な習俗とみなすことも十分可能であり、その方式が
神道の影響を大きく受けていたとしても、それ自体を以って政教分離違反と断じることは
できない。問題はそのあり方なのであり、総理による靖国参拝についての是非も、
国民の意見として政教分離を理由とするよりも別の理由によるものが圧倒的であり、
だからこそイデオロギー色が露骨な部分をつまりそのあり方を改良すればよく、
またどうしても宗教上の理由から合祀されたくないという人のための拒否権を
確保しさえすれば、総理による靖国参拝が国民の信教の自由を侵害する危険性も
なくなるわけで、神道色をも払拭して無宗教式の国立追悼施設などをつくる必要は
ないのである。
198CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/09(水) 02:53:08 ID:lN6A36D7
>>196
>祇園祭という神社神道の祭祀が公共性を持つもの
恐らく違うと思うよ。既に極めて習俗化した一種の文化的な催し物になっているからだろう。
国宝や重文の維持・保護に国や自治体が補助金を出すのと同じようなもの。
特に京都は観光都市だしね。
別に「神道的な儀式だから」ということで特別扱いしているのではないと私は思うし、祇園祭が習俗化しているからといって神道そのものが習俗だというのもいささか乱暴な議論でしょう。
199名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 03:10:25 ID:QaYggxps
>>198
もちろん文化的な習俗行為となっているからでしょう。
とはいえやはり八坂神社の神事なわけです。でもそれを政教分離違反とは
言わない。京都市や京都市長など公権力がこの神事において重要な役を果たして
います。
祇園祭のみならず、葵祭でも時代祭でも公権力と神社との関係は密接です。
大阪のだんじり祭など事例をあげればキリがないほどです。
もちろん「神道的な儀式だから」というより、これら神社神道の諸行事が十分に習俗化しているため
であるからでしょう。それほどに神社神道が公的な側面を日本人の生活に習俗として染み付いている
とも言えるのではないでしょうか?
神道の祭祀が整理された「延喜式」において神道の公共性がうたわれています。
そしてこの精神は今も変わらず日本人の神道への態度にも表れているのではないかと
思われます。
200名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 03:13:03 ID:QaYggxps
訂正します。日本語がおかしくなりましたから。
>それほどに神社神道が公的な側面を日本人の生活に習俗として染み付いている
とも言えるのではないでしょうか?


それほどまでに神社神道の持つ公的な側面が日本人の生活に習俗として染み付いている
とも言えるのではないでしょうか?
201名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 03:23:01 ID:QaYggxps
神社神道が日本人の生活に染み渡っている事例は最近の祭祀のあり方のみならず、
明治期の創建神社をみてもわかると思います。
日本の建国を記念する施設として橿原宮に神武天皇をお祀りする神宮を創建するよう
な国民の熱望もあり、橿原神宮が創建されましたし、明治天皇の御東幸により、
意気消沈する京都の人々の願意を考慮し、平安神宮が創建されましたし、
明治天皇崩御の後も、天皇の御聖徳を偲ぶ国民の運動により明治神宮が創建されたわけです。
これらも神道がいかに国民の習俗と化しているかということの一端をうかがわせる
エピソードだと思われます。別に彼ら彼女らが信仰心や信心からそうしたわけではありません。
祭祀というのはそういう類のものではなく、公的性格をもつものなのです。
202名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 03:36:22 ID:QaYggxps
要するに神社神道の公的側面を認め、その上で国家の祭祀として戦没者を祀る。
ただし今の靖国とそれを取り巻く勢力にいかがわしさがあることも間違いないので、
この点を大きくあらため、英霊顕彰ではなく戦没者追悼と平和祈念のための社として
再生するべきだと思います。
無宗教方式というのは安易すぎると思われます。だから国立追悼施設には反対です。
政教分離はあくまで間接的な制度的保障であり、信教の自由の保障に直接関わるものでは
ありません。むしろ政教分離の徹底は危ういとすら思います。
ちなみにこのことは仏教学・印度哲学の世界的権威である故中村元博士も述べていたと思います。
もっとも中村博士は、今の靖国のあり方を批判していましたし、戦前ともなると
なおさらそうでした。
203CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/09(水) 03:40:55 ID:lN6A36D7
>>199
いや、ですから既に習俗化し文化的なものになっているのであれば問題はないのです。
だから、市役所などにクリスマスツリーが飾ってあったりしたりする場合もあるぐらいです。
「日本人の生活に習俗として染み付いている」ものは、もはや神道的なものだけではありませんよ。
祇園祭のような如何にも観光客向けの祭りに何らかの宗教的な意義を見出して参加したり見たりしている人は殆どいないでしょう。
以前にもくしこタンとお話したのですが、一般人が特に神道的なものであると感じないものも、神道の範疇に入ってくるのだそうですが、
それがいくら神道の範疇に入っているものであっても、一般人が特定宗教との関わりを感じないのであれば問題ないわけです。
それに政教分離といっても、公権力と宗教との関わりを一切禁止するものではありませんし。
国民の信教の自由保障にとって脅威となる関わりだけを排除すれば、基本的には事足りるのであります。
204名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 04:04:41 ID:QaYggxps
>>203
そうです。同意します。
問題はどこまでが習俗的なものになっているかでしょう。
社会通念に照らして相当な程度を超えるものか否かが評価の分かれ目になって
くると思われます。
人によって判断が違ってくるでしょうね。
長い間日本人の生活に密接に関わってきた神道は、その性格から私的な側面と
公的な側面を持っています。この公的な側面が国家の宗祀として規定されました。
この部分については宗教ではなく、国家の祭祀に他ならず、政教分離問題は生じない
と思っているわけです。
205名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 06:43:26 ID:1G0AaErW
神道は習俗の体系にしか過ぎません。
それを西洋の人たちは宗教や信仰という枠に戦後入れた。
単にそれだけのことです。

あのう、琉球神道を宗教の枠に入れたがるヤマトの人もいますが、
いい加減にして下さいね。文化破壊は許しませんよ。
206名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 14:14:13 ID:/wo1lRQc
そう、神道は習俗だから宗教法人である事は法律違反。直ちに宗教法人法に則り
解散手続きをとらないと。
207名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 20:09:23 ID:QaYggxps
>>206
神道には私的な信仰という側面と国家の宗祀やその他地域の祭祀という公的な側面が
あります。宗教であるかないかという二分法は、こと神道に関してはっきり区別できる
ものではないのです。どちらかといえば祭祀的な公的側面が目立ちますが。

だから厳格な区分にはふさわしくないというのが神社神道だと思います。
ましてや戦没者追悼する靖国神社の性格はどうみても公的な側面を持っています。
本来ならば国家護持するのが相当だと思われます。靖国の祭祀は
国家の祭祀中の祭祀であるわけですから。ただし現在の靖国には大きな問題があり、
あれを直接国家護持するわけにもいきません。ですから相当な程度に改善し、その上で
国家護持するのがいいだろうと思われます。
靖国神社や各地の護国神社は国家護持すべきであり、一宗教法人に押しとどめておくのは
不適当だと考えます。
そして伊勢の神宮も、皇祖天照大神をお祀りする最も大切な場であり、伊勢の神宮が
担ってきた国家の祭祀の中心としての役割は、宗教法人になって以後も存続しています。
伊勢の神宮も国家護持することがふさわしいと考えます。
ですから宗教法人法の適用をなくすのであれば、国家護持がかなって以後ということになります。
これはキリスト教徒イスラム教徒仏教徒その他諸宗教の信仰ないし信心に関わりなく、
日本国民である限り奉賛するのは当然の務めであるとすら思います。
208名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 20:54:20 ID:Bw7Uqm90
>>206無理やり宗教にしたのはキリスト教徒ですが、
沖縄では琉球神道を宗教化させようとしましたが、
成功しませんでしたね。お気の毒でした。
209名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 21:14:53 ID:/wo1lRQc
ならば行政が関わる宗教的行事は、国内で1番反発の少ないキリスト教で全て
行うようにしよう。そうすれば誰からも文句は出るまい。
神道信者はあらゆる物に融合できる。だからキリスト教への改宗も全く実害
無し。
210名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 21:28:44 ID:Bw7Uqm90
>>209キリスト教は沖縄では「あそこはアメリカさー」と言われてます。
他の地方でも神社仏閣で正月に騒がれるので嫌われてませんか?
211名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 21:38:26 ID:QaYggxps
キリスト教が歴史的に日本社会において習俗化したことはありません。
キリスト教は、創唱宗教でありまた啓典宗教でもあり、明確な教義体系を持っています。
内面の核心部分に触れる信仰でしょう?神道はそういう要素はありません。
まとまった教義体系もなく、ユダヤ・キリスト・イスラムのような啓典宗教もなく、
創唱宗教でもありません。日本社会においてどこからともなく生活の場から生起してきた
習俗であり、神社神道とはその対自化により一応のまとまりをみせたものにすぎません。
歴史的社会的に習俗と言えるまでに汎通しているのは神道です。もっとも仏教もそうではないか
と言われるかもしれませんが、仏教と言っても宗派が分かれ、神道と本来的には全く異なるものです。
個人の内面に深く関わってくる仏教哲理とでもいうべきものであって、習俗とはまるで違います。

あなたがはからずも使用した「改宗」という概念は、神道に関してはありえないのです。
キリスト教は誰がどう考えようと特に日本社会においては、明らかな宗教です。
ところが神道はというと、古来から習俗でありかつ国家祭祀という側面を持ってきたのです。
212名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 21:52:48 ID:QaYggxps
と言っても靖国の現在を支持しているわけではないので誤解なきように。
私の考えは、招魂社にして一般戦没者すべてを祀るべき。その祭祀は神道によって
行うべきで、もちろんこれは国家の行為として執行されるべきということです。
213無学正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/09(水) 23:34:11 ID:uGPtDt8N
>>188
>政府の公式な歴史認識に基づいて記述するのが当然でしょう
 ???と思ったら、貴方読解力なさ杉(苦笑)。話が通じなくて参るよ。それともわざと話を
すり替えているのかな?おぬし、ワルよのう^^
 私はね、>>118 >>119だけに問題を限定していないの。だから「こういう声明文」と言ったでしょ?
 すりかえられないように主張を箇条書きにするよ。
 ・カトリックの当該声明文に限らず、サヨクの歴史認識を無批判に受け入れている声明文が、教会の
政治関連団体には異常に多くみられる。
 ・前スレから、「愛国者@中道左派」たんが「サヨク団体と変わらない教会の主張のあり方」には
疑問を述べていた。残念ながらこういう議論は、私のオリジナルではなく、既出の問題。
 ・ちなみに今の政府の歴史認識はサヨクの歴史認識のコピー(せいぜい希釈物)であり、政府見解
に従っただけという言い訳は、本質を知らないか、知らないふりをしているだけである。「サヨクを
批判」することは、「現政府見解を批判」していることと同義だということくらい、百も承知の上で
言ってるんですよ。
 ・ちなみに戦犯問題については政府見解(国会決議)とやらでは名誉回復されている。これに
ついてはご都合主義者CDUは今まで評価したことは無い。ちなみにこの名誉回復については、
シナ、韓半島以外からの抗議は一切無い。決議当初はこの二者からすらも抗議は無かった。
 ・「近隣諸国を侵略した」という認識抜きで、信教問題としての視点だけで靖国を問題にしている
キリスト教関連団体がどれほどあるのか。
 ・歴史認識とやらについては、村山談話などの政府見解については私は当然批判的な訳だけど、
CDUが事ある毎に政府見解とやらを持ち出して得意になっているのはなぜだろう?単なる権威
主義者なんじゃない(苦笑)? 
214無学正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/09(水) 23:38:01 ID:uGPtDt8N
>>190
>国益とは即ち党益、自民・公明両党の利益だ。
 それは、現与党の姿勢に対する評価でしょ?私も現連立与党は嫌いだよ。だけど「党益」
以上に国益を考えている政党って、今の我が国にあるの?あったら知りたいくらい。

>>205
 それは、神道の人の主張。それはそれで尊重するけど、ハリステアニンとしてはまた
別の見方があるし、「神道=習俗の体系」という見方を仮に受け入れるとしても、
それを「ハリステアニンもそれらの習俗を、丸ごと習慣として受け入れて良い」
という話へ、自動的に帰結する訳ではないし、習俗だとしても受け入れられない人だって
存在するよね。
 例えば豚肉を食べる食生活はわが国においては習俗・食文化の一環だけど、イスラーム
においては「宗教的理由から」タブーとされる。
 神道家と他宗教者との間では、「宗教」の定義づけを巡って争うのは、無駄。パラダイム
が違うんだからしょうがない。
215無学正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/09(水) 23:39:49 ID:uGPtDt8N
>>205 >>206
>そう、神道は習俗だから宗教法人である事は法律違反。直ちに宗教法人法に則り解散手続き
>をとらないと。
 私もそれについての議論は散々やったんだよ。くしこたんと。予想通り、平行線だったけどね。
 私としては、平行線が存在することを示すだけで十分だった。
 思うのだけど、自らの事を「宗教だ」って言う宗教の方が少ないんじゃない?
 私がかつていたプロテスタント教会でも、正教会でも、「キリスト教(ハリストス教)は、宗教
ではありません。生活であり、いのちです。」と言ってるんだよ。ちなみに層化も自らを宗教とは
言っていないね。哲学なんだとさ(笑)。
 だからと言って教会とかが「宗教じゃない」と主張することに意義は見出せない。だって「宗教」
というグループ分け自体、暫定的なカテゴライズでしか無いと思うから。どんな信仰生活だって、
その世界構築・生活形態が異なる訳で、宗教の線引きすら宗教間で異なってくる。パラダイムが
違うのだからしょうがない。そもそも習俗と宗教を分ける線引きの主導権を、神道家とクリスチャン
と法律家の誰が握るのかで争いは生じるんだから。
 教会が自らを「宗教ではない」と主張するのは勝手。
 同様に、神道が自らを「宗教ではない」と主張するのも勝手。
 但し、宗教法人法などによる国家の保護を受けるのなら、法的擬制としてでもいいから「不満だけど、
『一応』宗教という扱いを受けることには同意する」くらいまでは妥協するべきだと思う。そうで
なければ>>206の言うように、宗教法人格を返上すべきだろうね。
216無学正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/09(水) 23:44:17 ID:uGPtDt8N
<これまで諸スレッドの争点>
 1 国家が祭祀を行なうときの姿勢はいかにあるべきか
 2 国家の祭祀に対してどのような姿勢をとるべきか(個人として、教会としての
二局面を考える)
 3 自分の内心では靖国神社についてどう考えるのか(2は外面的態度、3は内心
の問題を意味する)
 4 靖国神社に付随する歴史認識問題(板違いの疑いがあるため、控えめを宗とする
を肝要とす)
 5 靖国神社の正統性・正当性の問題について考える(そもそも考える必要がない
という立場も当然有り得る)
 6 以上の問題を考えるとき、法的観点などから考える場合と、クリスチャンないし
宗教者として考える場合と、どのような差が出てくるか、または差はないのか。
 7 神道は宗教なのかという問題。
 8 靖国神社、そして国家神道は、伝統的な神道のカテゴリーに入れていいのか、
これについてハリステアニンとしてはどのように考えればいいのだろうか。
(以上、7・8については、そもそも問題として問うこと自体に意味を見出さない
という立場も当然有り得ます)
 9 靖国神社否定派の根拠の一つとなっている『ABC級戦犯』とは何か。
 10 そもそも『ABC級戦犯』を定めた『東京裁判』(極東軍事裁判)の
『司法正当性』はあるのか。

<1〜5については、私の意見を上に即してまとめたものを再提示します。6以降は機会が
あればいずれまた。尚、7については>>215あたりを提示します>
 1 首相の靖国神社公式参拝は賛成。所謂「靖国神社の国家護持」には反対。
 2 教会の政治活動は極力控えるべき(ゼロが理想)
 3 私個人は靖国神社には行かない。行く動機がない。正教会で祈る。
 4 大東亜戦争については我が国にも言い分はある。
 5 憲法などから考えるのもいいが、列王記のナアマンの清めの記述なども参考に
しつつ、まずは正教徒としてこの問題を考えたい。
217無学正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/09(水) 23:47:49 ID:uGPtDt8N
>>216補足。
 「戦犯」についての法的側面については充電中です。
 特に「10」の文言がおかしいなと自分でも思いますので、10は参考にしないで
やっていただけると幸いです。
 ずいぶん前に書き込むために用意した文章でして…今になるとアラがみえます^^;
 すみません…
218無学正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/10(木) 00:07:04 ID:zNALV4Xn
>>211
>内面の核心部分に触れる信仰でしょう?神道はそういう要素はありません。
 そうかなぁ…
 生活において「神とともに生き、神道としての生活を送る」というのなら、
それは十分核心に触れる信仰だよ、こちらの感性で言えば。
 ハリストス教がメタフィジカルな宗教だという巷のイメージがあるから却って
誤解が出るんだよ。実はこれ、一部プロテスタント教会信徒も実際に陥っている
問題なんだけどね…。
 私の知っている神父様は、こう仰っていた。
 「ハリストス教は、悟る教えでも、考える教えでもありません。教える教えでも
ありません。食べる教えなのです。」と。
 その通り、主イイススは「取りて食らえ」とお命じになられた。
 食べることに宇宙を見出すという共通点で、私は神道を尊敬しているんだよ。
豊受大神とかの存在にもそれは表れてる、と言っていいよね?

 私は大切な人に呼び出しをくらったので、これにて。
219名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 00:07:57 ID:IwQRwVC6
私も意見を言わせてもらいますが、前に言ったことなので重複になることをお許し下さい。
1については、靖国神社の現在のあり方はやはり問題があり、首相の公式参拝は反対。
首相が公式に参拝する暇があるのなら、まずは天皇の御親拝が実現できるような環境を
整えてから行くべきである。靖国改革案については既に述べたところである。
しかし最終的には改善された「靖国」に首相は参拝するべきである。
2については、日本国民である限り国家の祭祀には協力することが望ましい。
しかし信教の自由は保障されねばならず、祭祀と言えどもその参加等の行為が
信仰上の理由から許されないと判断する人に対してまで協力を義務付けるもので
あってはならず、この点個々人の自由な判断にゆだねるべきである。
3については、本来は行きたいが、批判の意味を込めて行かないことにしている。
4については、当然日本にも言い分はあった(特に英米に対しては)が、アジア諸国に対しては
深刻な被害を与えた事実は踏まえるべきであると考える。ただし全面的に謝罪すればよい
というものではなく、何が事実で何が事実とまではいえないのか、そして今後悲劇を繰り返さぬために
何が出来るのかを模索する契機とするべきと思われる。特に中国大陸における
日本の行動は侵略的ではなかったと強弁することは難しいと思っている。
5については、前にも書いたようにおかしな点が目立つ。
6については別言する。
7については、神道は公的側面と私的側面双方有しており、単純に宗教か非宗教かという二分法で
割り切れるものではないと考える。ただし公的側面の方が大きく、宗教と言うよりも国家祭祀ないしは習俗
であると考える。
220恋する正教徒XYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/10(木) 00:11:01 ID:zNALV4Xn
>>219
 興味深く拝見しました。後日、またお話させて下さい^^
221ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2005/11/10(木) 00:17:31 ID:jIhWAY/S
極東軍事裁判により、被告に下された『戦犯』という判決。
これは、最早『過去のもの』でしかない。

『戦犯』という存在は、過去には居たが現在は居ないのだ。


…ほら、餌蒔いてやったぞwww
釣られて出てこいwwwww
222マリア:2005/11/10(木) 00:17:43 ID:8rW+8dpL
>>218ごめんなさい、神道でいうところの、それって、
時の流れの中で、土地の共に、万物と共になのよ。

キリスト教の人から見たら、こういうのって、
宗教にしか、見えないのよ。それだけなの。
223ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2005/11/10(木) 00:20:15 ID:jIhWAY/S
>>218
>  生活において「神とともに生き、神道としての生活を送る」というのなら、

『神道』には、そんな感覚は有りませんので。
だって、我々の生きるこの世界そのものが『カミの世界』なんだし。
我々自身も『カミの一員』だし。
224名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 00:35:55 ID:IwQRwVC6
私のA級戦犯合祀についての感想は、彼らが東京裁判で死刑判決を受けたことのみを
以って否定しているのではないということを書き添えておきます。
東京裁判そのものの評価ともなれば色々難しい問題もあるでしょうが、日本人からすれば
納得のいきにくい側面を持っていると思います。ただ戦争犯罪人を処罰する旨を記した
ポツダム宣言を受託しているわけなので、連合国による裁判自体が不当であるとは言えません。
もちろん裁判を開廷することはともかく、もっと別のやり方があったのではないか、という疑念を
払拭することはできません。また日本国民により戦争指導者の責任を追及する方法も考えておくべきでした。
裁かれるべき人間は他にもいたわけですから(当時の軍法にすら明らかに違反している者、
国際法に違反している者がいたのですから)。
それはともかく、戦犯合祀が昭和53年の秋季例大祭前日に行われていたことを
後に昭和天皇に知られ、昭和天皇が激怒されたということを重要視しています。
特に松岡洋佑に関しては許せないと思われていたようで、また当時の宮司も天皇家に数々の無礼を
働いていたこともあり、この点の靖国側の天皇家に対する態度を改めるべきが先決と考えます。
あと、戦没者でもない彼らが、遺族年金法および恩給法上の「法務死(公務死)」に
該当するのとの決議を以って合祀されるのもなかなか合点がいかないところであります。
それを言うなら法務死している数多の人間で合祀されていない人間もいるのですから、
極めて恣意的な合祀であったと思わざるを得ません。
225名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 00:39:10 ID:IwQRwVC6
訂正
遺族年金→遺族援助
226CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/10(木) 01:17:11 ID:h8LTZCLK
>>213
>当該声明文に限らず
ああ、そういうことか。失礼しました。確かに政府宛てではない文書で「近隣諸国へ
の配慮」を言うのはいささか可笑しい罠。「近隣諸国がいいって言ったらいいのか?」って
いう突っ込みを受けかねないし。まあ、私も教会が出している文書を全部見たわけじゃ
ないからなんともだが、政府宛てじゃない文書で「近隣諸国への配慮」なんてことを
言っている文書なんてあったかなあ?あるというなら示して下さると幸甚。
しかしそのことはともかくとして、あの戦争が日本の世界侵略戦争だったということは
「サヨクの歴史認識」ではなくて、歴史学者における圧倒的通説であり、(日本政府も
含めた)各国政府・諸国民が共有している歴史認識であるという事実は何ら変わらな
いけどね。一部のDQNウヨが変わったことを叫んでいるだけ。
それと、たまたまある団体の歴史認識と共通しているからといってその団体の歴史認
識のコピーだというのは無理があるかと。

>信教問題としての視点だけで靖国を問題にしているキリスト教関連団体がどれほどあるのか。
ん?だから何でそんな風に限定しなければならないのですか?問題となると考えられ
うる論点を全て挙げたほうが主張が通りやすいという発想は合理的でしょう。

>>214
>「宗教」というグループ分け自体、暫定的なカテゴライズでしか無いと思う
当たり前。政教分離における「宗教」も、宗教法人法でいう「宗教」も、それぞれそ
の制度なり法律なりの目的に沿った定義を国が定めているだけの事。

>>221
おお、ハルカか。久しぶりだな。元気にしとったか?この前は途中で逃亡したようだ
ったが、ちょっとは理論武装して出直してきたんだろうな。w なんだったら、前ス
レまだ残っているから続きやるか?
227CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/10(木) 01:28:05 ID:h8LTZCLK
>>213
ああ、一つ忘れていた。orz
>今まで評価したことは無い。
いや、一度言及したことがあった筈だが、あなた宛ではなかったかな?
そういった、戦犯を名誉回復するようなことをして戦争責任を曖昧にしてしまうような日本人の精神性そのものが極めて問題だと言ったはずだが。
結局日本人は自分の手であの戦争の責任について未だにケリを付けていないんだよね。
そんな最低限度のことも自主的にできないくせに、東京裁判を批判するなんて百年早いと言わざるを得ないでしょう。
228マリア:2005/11/10(木) 01:34:29 ID:8rW+8dpL
>>227キリスト教世界の屁理屈だね。
229マリア:2005/11/10(木) 01:37:08 ID:8rW+8dpL
キリスト教世界は、それでいいんじゃないかな?
でも、キリスト教世界の悪いところは、
キリスト教世界の価値観を、人に押し付けるところ。
それが、日本で、キリスト教が、
決定的に流行らない理由の一つだと思うよ。
230マリア:2005/11/10(木) 01:45:14 ID:8rW+8dpL
自分達の世界が、絶対無謬だと思えるところに、
キリスト教の霊的問題が、あると思うんだよね。
神道世界には、ありえない法則なんだもん。
はっきり言って、怖いんだよ。キリスト教の言い分は。
まるで、悪霊の理屈だもん。

自分達のやる事は滅茶苦茶なくせに、人のやることには、
一人前にけちをつける。
神道の事なんか、まるっきり知ろうとも、
分かろうともしないし、本心では馬鹿にしてるのに、
「自分達は愛があります」とか、言ってのけるのって、
日本人に、理解されないのは、当たり前だよ。

単なる、屁理屈だもん。
231CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/10(木) 01:50:32 ID:h8LTZCLK
くしこ、またコテ変えたのか?ころころ変えるなよ。
232マリア:2005/11/10(木) 02:02:40 ID:8rW+8dpL
>>231あんたも、くしこさんにやられた口?
どうせ、神道のことに、妄想付けて、怒鳴られたんでしょう?
あたしのことなら、サロメさんが、良く知ってるわ。

あたしは、くしこさんに、
2ちゃん追い出されて、3日前から七五三のお手伝いに、
伯父が、宮司やってる神社に、帰ってきたの。
普段は沖縄にいて、ネットなんかしてる暇はないの。
こんなスレ立ってるし、見学に来ただけよ。

そのうち、いなくなるから、心配しないで。
233マリア:2005/11/10(木) 02:09:44 ID:8rW+8dpL
私の神人としての立場の、靖国神社への私見は、鎮霊社にすべき。
「戦犯」と呼ばれている人を、分祀したり、
意味のない慰霊施設は、政治利用されるから、やめといたほうがいいわ。
分祀したら、悪いことに、使おうとするのも目に見えているもの。
そして、国の祭祀として戻すべき。だって、あの戦争は国の責任だもの。
234マリア:2005/11/10(木) 02:15:43 ID:8rW+8dpL
靖国の中では、まだまだ戦争中なの。
霊感のある人なら、分かるわ。軍服着て、立ってるもの。
慰霊や平和を願って来る人には、喜んでるけど、
そうじゃない人の気に触れると、血まみれになってるわ。
血なまぐさい臭いが、辺りに漂ってくるの。
一瞬にして、表情が変わるのよ。

神社に、昇格したせいで、不十分なまま、みんな神様になってるの。
和御霊にしないと、ダメなの。絶対に。
荒御霊は、絶対的に危機となったときに、発動させるべきものなの。
235CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/10(木) 02:21:32 ID:h8LTZCLK
>>229
>価値観を、人に押し付ける
 ↓こういうのがまさにそれだよね。
>これはキリスト教徒イスラム教徒仏教徒その他諸宗教の信仰ないし信心に関わりなく、
>日本国民である限り奉賛するのは当然の務めであるとすら思います。(>>207

こういうことを言うDQNが神道には多いから、神道に対しては特別に警戒しなくてはいけなくなるんだよ。
おい、分かっているか207?自分たちの首を自分で絞めているということを。
236mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 02:31:46 ID:0T2iuyxj
>>234
神道には、こんなオカルティックな面もあるんだな。
くしこに聞いたものと随分違うな。。。

認識に幅ができそうだ。
237マリア:2005/11/10(木) 02:32:33 ID:8rW+8dpL
>>235キリスト教徒って、戦争へ行った人に
「あれは悪の戦争だから、お前ら地獄だ」
と言って、感謝もしない人達なら、その言い分って、押し付けだね。
正常な人なら、キリスト教徒でもそんな感情はわかないよ。

あたしの母も、カトリックだけど、
靖国神社には、きちんと遥拝してるわよ。
238マリア:2005/11/10(木) 02:39:58 ID:8rW+8dpL
>>236あたしは、霊の方面だから、普通の神道じゃないのよ。
くしこさんは、霊感ないって言ってるけど、あたしは、あると思うのよ。
どう考えたって、怪しいもん。
沖縄でも、あの人は見えてるはずって、みんな言ってるもん。
239CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/10(木) 02:48:16 ID:h8LTZCLK
>>237
そういった自発的に湧いた感情に基づいて行うのならば別に勝手だがな、>>207のは明らかに押し付けだ。
240mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 02:50:52 ID:0T2iuyxj
>>237
まずは偏見・蔑視に根付いたキリスト教観を捨ててください。
あなたも十分押し付けですから。
キリスト教の核心はただ一つ。
「イエスの十字架は、我々人間の罪を贖罪するためであり、イエスを神と
し信じることで救われる。」
です。あなたの母をカトリック代表にしてしまう暴論にもあなたの偏向差別が
みられますね。

>>238
くしこは、神道は霊を語らないといってたけどね。
神道的な霊の所以はどこにあるの?
241CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/10(木) 02:52:07 ID:h8LTZCLK
>>232
>普段は沖縄にいて、ネットなんかしてる暇はないの。
その割には、最近のここの経緯を詳しくご存知のようですけど。w
242マリア:2005/11/10(木) 03:06:52 ID:8rW+8dpL
>>239正常な人なら、人に感謝するっていうのは、
普通に出てくるものじゃないの?

>>240古いカトリック信者なら、当たり前の常識よ。
司教団が、たちの悪い人に、騙されて、典礼が、変になってからよ。

神道は、昔から、霊能を持つ巫女や神職が、祭祀やってたもの。
神功皇后の例もあるわよ。イザナギ流とか、そういうの、知らない?
くしこさんところの、神道は、登美だから、霊的なものがあるから、
特殊なのよ。
243名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 03:08:39 ID:IwQRwVC6
>>235
随分お怒りのようですけど、「務め」と形容したのは言いすぎですが、個々の
国民一人一人という意味ではなく、観念的理念的な主体としての国民による
奉賛ということでしょうか。なお信教の自由の保障は>>219に触れていますので
この点ご考慮下さい。
244マリア:2005/11/10(木) 03:11:08 ID:8rW+8dpL
>>241大体、想像がつくわよ、あなたのレス見てたら。
浮かんでくるのよ。光景がね。
245マリア:2005/11/10(木) 03:17:19 ID:8rW+8dpL
あらあら、仕事しなきゃ。それじゃあ、皆さんさようなら。
あたしは「神々の世界」という、スレッドにいるわ。
短期間だけど、日本にいる間は、遊びに来るわね。
じゃあね。
246mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 03:21:03 ID:0T2iuyxj
>>242
くしこの話だと神道は祭祀宗教と聞いたんだけどね。
霊の話もするなら、キリスト教的には「他文化」の域を超えて「他宗教」
になるわけだね。
もっとも、神道をこじつけて現実的な理念の前に形而上的に先の大戦も
捕らえてしまう人も多くいただろうからね。

神道は日本人的な風土・俗習・性質を示すと同時に、ややもすると危険な
オカルトにも変貌するということだ。

これは宗教を超えた人間の本質に迫るものだけどね。
247mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 03:23:25 ID:0T2iuyxj
>>243
手を替え品を替え、全体主義へ向ける振幅の激しい人間が困るのだよ。
248CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/10(木) 03:30:07 ID:h8LTZCLK
>>243
>信教の自由の保障は>>219に触れています
いやあ、どうも単なる建前なのではという不信感が生じてしまったもので。
失礼を承知で申し上げますが、信教の自由の保障云々の部分は恐らくあなたの中で血肉化していないのではないかと。

>>244
ほう。すごい想像力ですな。w
>神道の事なんか、まるっきり知ろうとも、
>分かろうともしないし、本心では馬鹿にしてるのに、(>>230
ってのは恐らく私のことだと思うのですが、この短時間の間にどうしてこういう推測ができたんですかね?w
249マリア:2005/11/10(木) 03:30:57 ID:8rW+8dpL
>>246登美は、霊のことをやったら、おかしくなる土地柄なのよ。
あたしも、沖縄で言われたわよ、良く生きてたねって。
だから、彼女、わざわざ伏せるのよ。

沖縄は、霊のこともやるわ、でも、文化として認められてるわ。
公園には、必ずお宮もあるわよ。
私のお友達の、神人の娘さんなんて、ウートートー
学校で、やってるわよ。霊のこと、みんなやってるもの。

先の大戦でおかしな概念って、みんな日蓮系出自よ。
神道系は、あの時代は、国家権力に、潰されていたんだもの。
250名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 03:34:58 ID:IwQRwVC6
神道は全体主義でもなんでもありません。わが国における宗祀であるということです。
251マリア:2005/11/10(木) 03:35:16 ID:8rW+8dpL
>>248だって「神道なんか知りたくない、あんなものくそ食らえ」
そう聞こえてきたもの。
そして、くしこさんの、恫喝の声が、聞こえてきたわ。
252mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 03:35:54 ID:0T2iuyxj
ん?
八紘一宇は神道出自でしょ?
253マリア:2005/11/10(木) 03:36:58 ID:8rW+8dpL
そして、キリスト教が今までやってきたこと、
ずっとそうだったわ。
254mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 03:43:08 ID:0T2iuyxj
>>250
どうも詭弁に聞こえるよ。
ならば、なぜ>>207のような発言が出るのか?

一つの宗旨として相対的な意見がでるはずなのに、>>207はむしろ強制性
すら感じられる。

そして、ボクが問題としているのはそんな建前ではなく、そこに向かう
勢力について危惧しているのだしね。
255mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 03:45:52 ID:0T2iuyxj
>>253
いや、だからその偏見・蔑視を捨ててくださいな。
ボクが「神道はオカルト、危険な全体思想」と言ってるのと同じですよ?

少なくともボクは福音宣教のために神道のガイドラインは学ぼうと
思ってるし。
256マリア:2005/11/10(木) 03:52:22 ID:8rW+8dpL
>>252あれ、主張してた面々は、神道系の人たちじゃないわよ。
日蓮系なのよ。

>>255日本征服のための方便じゃない。
あの神の征服欲は、昔からよ。もう、お見通し。
257名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 04:00:00 ID:IwQRwVC6
>>248
>>254

国家祭祀が神道の形式で行われることが即国民の信教の自由を侵害することにはつながりません。
「務め」と形容してしまったために、具体的な個々の国民の祭祀への参加を強制するかのごとき
表現に読めたのかもしれませんが、そのつもりはありません。
なお、私は現在の靖国神社のあり方ならびにそれをとりまく諸勢力については
危惧をもっており、その点を批判していることは
>>191-193
において触れていますのでご参照を。
258mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 04:09:54 ID:0T2iuyxj
>>256
すまん。日蓮系だというをソースください。

>>257
>>191-193は霊について語ってるじゃないですか。文化施設としてなら
ともかく霊について語るならばもはや宗教の枠になるし、それを国家祭祀
とするならばそれこそ「国家神道」となんら変わりないのでは?
259名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 04:15:37 ID:IwQRwVC6
神社神道とキリスト教とを比較する場合、神社神道の持つ公的側面・私的側面を分けて
考えねばなりませんので、単純に宗教として比較することは難しいのですが、敢えて比較
するならば、キリスト教の方が比べ物にならないぐらい危険性があると思われます。
もちろんキリスト教批判がしたいわけではありません。しかしキリスト教の神道一般への
批判を見るにつけ、一体危険な宗教はどちらのほうでしょうか?と問い糺したくなるときもあります。
殺人宗教ではないかと見紛うほどの教義と歴史を有するキリスト教に果たして神道の批判が
できるのだろうか?と正直思いますね。
260名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 04:23:44 ID:IwQRwVC6
>>258
ではお聞きしますが、あなたの言う「国家神道」とは何を指しているのでしょうか?
具体的に示してください。
私としては祭祀として(別に霊が出てきてもなんらおかしくはないです。霊なるものが
特定宗教に限定されるというならいざしらず、多くの宗教には霊は登場しますし、習俗
にもそれを実際に信じるか否かは別として、霊を前提したものが多くあります。
もしそれがダメだというなら祇園祭に関する京都市と八坂神社との特別な関係もダメ
ということになりましょう)執行されているにすぎないものまで国家神道と形容するならば、
この点については何ら問題はないし、個々人の信教の自由を直接侵害することにも
ならないと思っています。
問題は、国民統治の際の具体的な行政法令やその運用等にあるわけです。
国家祭祀が神道式で執行されていることと次元が違うものと思われます。
261名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 04:28:39 ID:AUPr4Ojo
>>258
日蓮系が八紘一宇を主張したというソース。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C3%E6%C3%D2%B3%D8?kid=132235
262名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 11:18:36 ID:trjERUpv
国柱会ね。今も靖国神社や生長の家、統一協会、モラロジー、倫理研究所など
と宗教並ぶ宗教右翼として有名。<八紘一宇

戦犯問題、憲法問題、宗教問題を語るなら、先ずちゃんとポツダム宣言破棄、
国連脱退を主張しなくちゃダメ。あの2つは戦前日本を否定してるんだから。
263CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/10(木) 11:54:23 ID:m9G0xblX
>>259
本音を語って頂いて感謝します。w
キリスト教が殺人宗教だとかいう不可解な誹謗中傷がなされるのですが、一体それは何をもってそういわれているのでしょうか。
旧約聖書には確かにそのような激しい話が出てきますが、それを克服するものとしてキリストが登場し、神と人間の和解を行ったわけですから、
旧約聖書の記述を基にキリスト教を殺人宗教だとするのは、いささか筋違いかと。
あと、十字軍云々は、多分に政治的・経済的な理由によって行われた面が強いですし、帝国主義時代における世界進出も各国世俗権力が主宰して行われたものに過ぎず、それを以ってキリスト教を批判するのも無理があるかと。
(というか、帝国主義的世界進出を西欧が行う前の時代は、西欧が一方的にアジア民族によって侵略され続ける歴史がありました。)
264CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/10(木) 12:09:30 ID:m9G0xblX
>>251 あなたは、くしこの化身だとでも?w
>>257
いや、強制しなくとも、国家の儀式にそれも宗教性の強い儀式に参加すべきとすること自体が、信教の自由や思想良心の自由と相矛盾する発想なのでは。
国家権力による直接的な強制は無くても、社会的・心理的圧力によって事実上強制されるという危険性についても考えなくてはなりませんし。特に日本の場合はその傾向が強い。
いわゆる戦前の「上智大学学生靖国参拝強制問題」もそういった「事実上の」強制でしたから。
現憲法が信教の自由をきちんと保障しているにも拘らず、更に上乗せするかのようにあのような厳格な政教分離規定を置いているのかということについて、熟考されてみてはいかがでしょうか。
265名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 12:41:54 ID:gqyqF8ol
難しいね〜。国の責任だから国にやってほしいけど、宗教色を排除してしまうと
慰霊にも鎮魂にもならないだろうしね。マリやさんのような専門家の話も参考には
しないとね。

歴史的に、なぜ神道が国教を代表するものとなったのか、聖徳太子のころや大政奉還
のころを振り返ってみる必要があるんじゃないかな。
それが悪用されたのは、キリスト教の十字軍と同じく、神や精神とは別問題の、
システム上のもんだいでしょ。
266名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 14:24:33 ID:IwQRwVC6
>>263
旧約聖書の記述のみを以ってキリスト教は殺人宗教であるとまでは言っていませんよ。
よくお読み下さい。何も「ヨシュア記」や「申命記」などの記述からだけではないのです。
もっと根深いものです。
キリスト教布教の歴史がジェノサイドと切り離されないものなのではないでしょうか?
大航海時代、コロンブスやマゼランが彼らの言う「新大陸」に上陸した際、何をやったか?
原住民に対するジェノサイドでした。それからアフリカから奴隷をつれてきて植民地にしていった
わけです。コロンブスの記録にもあるでしょう?「キリスト教に改宗するだろうか」「奴隷としてどうやって上手く使用するか」と。
侵略とジェノサイドの尖兵をかってでて、またその行為にお墨付きを与えていたのもキリスト教会なのですよ。
アメリカ建国の際もそうです。彼らは聖書を引用し、神の栄光のためと称して原住民の抹殺をはかりました。
そりゃそうです。キリスト教徒にとっては、異教徒は人間ではないのですから。
スペインではイスラム教徒の虐殺も行われました。
コプト教団に対するキリスト教とイスラム教の接し方を見ても、よほどイスラムの方が寛容です。
イスラム教は他宗教の信教の自由を認めていました。キリスト教とは大違いです。
キリスト教は世界史上もっとも残虐でもっとも殺人に関係してきた宗教であると言えます。
相対的に見れば、殺人宗教であると思われてもいたし方がない側面もあるでしょうね。

それからかつての日本の侵略的行為については散々に書き連ねるのに、どうして
それよりも比較にならないキリスト教国による侵略・大虐殺の歴史を「世界進出」と形容できるのか、
ダブルスタンダードも甚だしいというか、いったいどういう基準でものを考えているのか、
と問いたくなります。キリスト教だから正しいとでもいうのでしょうか?
もっともキリスト教からすればそれが正しいとするかもしれませんね。
この辺りがキリスト教の危険性の一端を示しているようなきがします。
267名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 14:34:28 ID:IwQRwVC6
>西欧が一方的にアジア民族によって侵略され続ける歴史
具体的には?
そしてそれはジェノサイドであったわけですか?
そんなことはないでしょう。

キリスト教は何もしないそこに単に住んでいた原住民の文化を奪い、
命を奪い、悪辣非道なことを神の名によりおこなってきたではありませんか?
比較にすらならないことです。
そういえば、キリスト教徒が侵略した土地の原住民と結んだ契約は、ことごとく
守られなかったことが研究から判明しています(キリスト教徒が一方的に反故にしてきました)。
268名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 14:47:47 ID:GU2Gwfv8
>>266
そうだね。キリストは泣いていると思うよ。
キリストの名の下に信仰をしているのなら、今の経済的な価値観と、土地土地での人間の文化を
見直す必要があると思うよ。
神から見た貴賤は、どこにあるのかな。
269mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 15:08:16 ID:0T2iuyxj
>>260
そもそも、宗教観が異なります。
>>私としては祭祀として(別に霊が出てきてもなんらおかしくはないです。霊なるものが
特定宗教に限定されるというならいざしらず、多くの宗教には霊は登場しますし、習俗
にもそれを実際に信じるか否かは別として、霊を前提したものが多くあります。

それはあなたの論理の押し付けに過ぎない。確かに他宗教、多文化において
霊は多く存在するが、我々の霊は二元論的に解釈されています。
霊の所以が異なるので、あなたがいくら信仰の自由の侵害にならないと
言ってもこちらにすれば十分「侵害」ですよ。
あなたの論法は、あなたが嫌う「殺人宗教」のロジックと同じであることに
気付きませんか?



>>266
その問題は国権と教会(カトリック)が、宣教と植民地化という両者の利益の
一致により起こったことですね。
確かに、キリスト教の闇の部分でありますが、それはある特定の集団として
あればそこには必ず問題が発生するもので、それをもって「殺人宗教」と
無思考の条件反射的に呼称してしまうあたり、もはや同じ土俵で論じることは
できないことを示していますね。
本質は、キリストによる魂の救済にあります。そこを無視して人間による歴史の
暗部をもって「殺人宗教」とのたまうならば、特定アジアによる反日教育と
全く同レベルですよ。日本の神道家はもう少しレベルが高いと思っていましたがね。

>>261
ありがとうございました。自分でも調べてみます。
270名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 15:27:03 ID:IwQRwVC6
>>269
神社神道の公的側面を主張することと、個々人の信教の自由を侵害することとは違います。
習俗化した祭祀まで気に入らないからと言って公的なものと切り離すことはありません。
嫌なら参加しなければいい。
祇園祭があなたの信教の自由を侵害していますか?
伊勢の神宮は皇祖天照大神を祀る国民総奉賛が前提になっています。
式年遷宮の時の声明を見てください。首相も神宮に参拝します。
これがあなたの信教の自由を侵害していますか?
明治憲法下でも信教の自由は認められていました。運用の点でいきすぎもあるでしょうが、
今国民の手により戦没者を追悼する施設において祭祀を執行することが、どうして
個々人の信教の自由を侵害することになるのでしょうか?
271mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 15:43:28 ID:0T2iuyxj
>>270
それでしたらばなんら問題はありませんよ。
しかも、その点について私は一切否定してないはずですが。
あくまでも、国民としての責務と信教の自由は優劣のないものとして
思考されている限り、他宗教、多文化は尊重しますので。
土俗宗教、文化、歴史は当然尊重されるものですからね。

ただ、あなたが霊の話題を取り上げ、さらに神道的な霊に纏わる祭祀への参加
が信教の自由に反しないといったことに反発しただけです。
そこは繰り返しますが、はっきりと信教の自由の「侵害」です。
そこを誤解されたまま、国民の責務の仰られることに危惧したまでです。
272名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 15:44:36 ID:trjERUpv
だからニコライ堂を追悼施設にすれば問題ないじゃん。
273名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 15:56:21 ID:IwQRwVC6
>>271
信教の自由を保障することさえ確保されればいいのだと思われますよ。
神社神道が国家の祭祀とされること自体は、再度申し上げますが、個々人の
信教の自由の侵害にはなりません。また習俗化した行為の公権力との関わりも
何ら問題ではありません。
靖国神社や伊勢の神宮に内閣総理大臣が公式であろうと参拝することについての問題は
ありませんし(ただし私個人としては現在の靖国神社のあり方は神道の原則からずれている
と思いますし、それを取り巻く諸勢力に対する嫌悪感があるので、現在のままでいいとは
思えません)、むしろ公的な性格を持つものとして明確に位置づけるべきであると思っています。
もっとも嫌なら嫌で構わないわけです。いくら日本社会の大多数が習俗でると認知していても、
特別な宗教上の信条から習俗とは見なせないと断じ、嫌悪感を抱かれる自由を否定しているわけではない
のですから。
274キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/10(木) 17:32:10 ID:N9ZvNc5S
>>267 >>269
 やめーい!
 宗教の相互間相対化は、「ウチもおたくも、良いこともやってきたよね」といった言辞
でもたらされるべきだ。「ウチだけでなく、おたくはもっと酷いことやってたじゃん」では、
精神的健康に悪い。

>>272
 粘着+知名度向上への貢献乙。^^
275名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 17:47:53 ID:00WkhbdS
>>264あんた、宗教板初心者か?
それともくしこにマリア並にいたぶられたか?

知らんなら俺が教えてやろう。
マリアはかつて宇宙連合KONYと並ぶ宗教板二大デンパのうちの一人だったのさ。
黄金期には各教派のスレに登場しては徹底的に荒らしていた。
あいつが登場すると荒れた。

しかし、そんなマリアの黄金時代もあっけなく崩壊する。
登美住民くしこの登場だ。くしこに徹底的に叩かれたマリアは、
捨て台詞を吐いて逃亡したのさ。

以後、くしこは神々の世界やマリアが立ち回ったスレに常駐してたのさ。
276名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 17:51:44 ID:00WkhbdS
>>274実際キリスト教側はそうしてきたんだから仕方ないだろ。
精神的健康以前の問題さ。
今頃そんなことはありませんと言ったって、誰が信用するもんか。
手を変え品を変えとしか見られなくて当たり前だろ。
277キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/10(木) 17:54:32 ID:N9ZvNc5S
>>276
 あのう…当スレッド初心者?
 東方正教会は、一貫して十字軍の被害者だったと、私は言ってるんだけど。
 どっちかというと第三者的な意見として、>>274は調停意見として言ったんだよ。
278名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 18:00:52 ID:00WkhbdS
>>269プロテスタント諸派の伝道も、かなり酷いものだったが。
伝道師が石投げられたのも当たり前だぞ。あれじゃ。
リベラル化した連中も酷すぎる。

異教に関する知識なく、デタラメ嘘偽り説いて回って、
反感買って、今でもそのタイプの伝道やってる奴もいるしな。
あれを見てると、同じクリとしてかなり情けなくなるぞ。
279名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 18:03:11 ID:00WkhbdS
>>277やったことはやったんだ。それでいいじゃないか。
ノンクリから見れば猿芝居にしか見えんよ。
正教ネタ出そうが同じことさ。
280名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 18:10:01 ID:00WkhbdS
さて、俺の見解を述べよう。

国が神道を国有化しようが、俗習を押し付けてこようが、
クリが迫害されようが、キリスト教信仰には関係ないんだよ。違うか?
日本国民の多数がどうしようが、どう思おうが、関係ない。

靖国?別にもめる必要性もない。
戦犯とされた連中を祭ろうが、内閣総理大臣や天皇が参拝しようが、
何か、信仰続けていく上で不都合なところはあるか?

どんな条件に陥れられようが、不都合などは有り得ない。
281名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 18:16:48 ID:00WkhbdS
俺はこれでおちる。さらばじゃ。
282キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/10(木) 18:27:22 ID:N9ZvNc5S
>>279
 正教会史知らないと、そういう言い方になるだろうね。
 だけど
>>280
 私は貴方と同じ様なこと、今までずっと言ってるんだけど。
 相手の意見くらい、確認しようね。
283くしこ:2005/11/10(木) 18:28:53 ID:VCnkXQWT
ったく、マリアさんがあのスレに出てたから、
非常に嫌な予感がしたけど、やっぱりね。。。

>マリアさん
ちょっと、キリスト教のスレに立ち入って、
あんたに何か得るものがあるの?何にもないでしょ?
今迄だって不毛だったじゃない。
あんたの霊能なんか、クリにはどうでもいいの。

クリに神道の世界を理解させようなんて、
うちの親戚の年寄りに、ツーカーの簡単携帯使わせるよりも、
非常に高度な技術が必要よ。

あんたも神人の端くれなら、神人らしくしなさいよ。。。
ったく、何でキリスト教に構いたがるんだろ。。。
284くしこ:2005/11/10(木) 18:34:15 ID:VCnkXQWT
>>282相手の良いところ見ていこうというのも、
神道界では、あまり歓迎されないやり方よ。。。
あなたの周囲の神道家はどういうのかは知らないけど、
本音はそうではないということも頭に入れといてね。。。
285くしこ:2005/11/10(木) 18:37:18 ID:VCnkXQWT
マリアさんへもう一つ。

そろそろマリアっていう名前変えれば?
どういう謂れで、マリアって名前使ってんのかは知らないけど、
モルモンへの未練ダラダラで情けないからさ。
286処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/11/10(木) 18:38:01 ID:4a84xGhb
>>280
ようするにアンタ自身は秘密警察にとっ捕まって拷問を受けて
獄中死するような事態に陥っても構わないだけの強い信仰が
あるってこったなw
287処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/11/10(木) 18:42:23 ID:4a84xGhb
戦時中にナチスに抵抗し、ダッハウ収容所から奇跡的に生還した牧師マルチン・ニーメラーの有名な言葉。

 『ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分は少し不安だったが、
とにかく自分は共産主義者でなかった。だから何も行動しなかった。
次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、
社会主義者ではなかったから何も行動に出なかった。
ナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、そのたびに不安は
増したが、それでもなお行動に出ることはなかった。それからナチス
は教会を攻撃した。自分は牧師だった。だからたって行動に出たが、
そのときはすでに遅かった』
288くしこ:2005/11/10(木) 18:50:24 ID:VCnkXQWT
宗教的な信仰という概念のない私らを、
キリスト教徒が理解できないのは当たり前。

在るから拝む(この意味は、拝見するとほぼ同義。
そして、敬意を表するが、宗教のようには帰依しない)
この理屈が、全く理解不能なんだからさ。。。クリには。
いや、俗にいう宗教の信者達もと付け加えといた方がいいかな。。。

日本人が、何で神社仏閣へ行くの?信じてるから行くの?
天皇さんに手を振るのも、天皇万歳っていうのも、
宗教的なものと見なしてるから?

キリスト教徒が思い浮かべる理由とは、
全く違う理由がそこにあるんだから仕方ないでしょ。。。
289くしこ:2005/11/10(木) 19:07:16 ID:VCnkXQWT
神さんなんて八百万っていうぐらいいっぱいいるの。
そんなものに、いちいち宗教的崇拝重ねてたら、
頭がおかしくなるよ。。。
天皇は、国を統べる・総べるという神事(行事)を執り行う存在。

靖国神社に祀られてる英霊。これらは戦争に行った神人。
または、責任を負った神人。単にそれだけのものよ。
宗教的意味合いなんか、そこにはないの。

どんな戦争にも、大義名分はあるし、
良い面悪い面がついて回るもの。ただそれだけでしかない。
290処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/11/10(木) 19:09:34 ID:4a84xGhb
俺はお前のことは知らない。
291くしこ:2005/11/10(木) 19:11:38 ID:VCnkXQWT
>>287ナチスが共産主義者を狩った理由、
ユダヤ人を狩った理由、
教会を襲った理由、

それって、一体なんでなんだろう?
292キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/10(木) 19:35:30 ID:N9ZvNc5S
>>287
 金科玉条のように持ち出される文面だけど…。ちょっと神経質過ぎない?
 首相が靖国に参拝することで、物理的弾圧は、どこの団体も受けて無いよ。

 実はもっと教会にとってイタイことが公共機関によって行われてるんだよ。
 誰も指摘しないのが不思議だね。

 …日曜日の部活。日曜日の運動会。あれってどうよ?
 クリの家庭にとっては、日曜学校に行く子どもが減るでしょ?
 クリスチャンホームでは、部活が盛んになる中学校あたりから子どもが教会に
行かなくなる。これってフランス革命の革命暦に匹敵する、教会奉神礼参加への
(ぬるいけど)妨害だよ。
 これの方が首相の参拝なんかよりも遥かに実害はデカイ。

 でも誰も文句言わないでしょ?私も文句言おうとは思わないよ。だってしょうがないじゃん。

 でも何でサヨククリは、実害の無い靖国にだけ文句つけるんだろうね?
 結局単なるサヨク的動機なんじゃない?
293キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/10(木) 19:40:04 ID:N9ZvNc5S
 公共機関での宗教強制(神社参拝)などには文句つける人がいるけど、果たして
皆、部活を休んでまで教会に行くような信仰とか、子どもに部活を休ませて教会に
行かせる信仰とか、あるいは学校に部活の日程について要求する運動をするとか、

 そういう「復活日」である「日曜日」を大切にするような熱い信仰があった上で、
首相の靖国参拝を止める、というのならまだ分かるよ。
 だけどそういう生活に密着した部分では教会外の社会にあっさり妥協しておいて、
靖国にだけ反対する。しかも近隣諸国に対して自国の弁護をする人間は殆どいない。

 そういう欺瞞的態度ってどうよ?
 ちなみに「偶像崇拝だから」靖国に反対してるアルフクたんは、この点スジを通す
人だろうね。
294キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/10(木) 20:09:50 ID:N9ZvNc5S
 信教の自由を主張する。結構、大変宜しい。

 しかしだ。

 信教の自由が保障されている世の中で、信仰を継承する動きが緩慢な我が国クリ。
 幼児洗礼については機密(秘蹟)についての捉え方が教派によって違うから一概
に言えないけど、教会に子どもを連れてくる親が異常に少ない現実。
 学校が日曜日に部活やっていることは放置しているサヨククリ団体。

 どこに信仰の主眼があるんだオイ?って問い質したいよ小一時間。

 首相が靖国に参拝したって、日曜日に公然と奉神礼を行えている。
 神に感謝。
295くしこ:2005/11/10(木) 20:47:58 ID:VCnkXQWT
>しかも近隣諸国に対して自国の弁護をする人間は殆どいない。
ちょっとちょっと、日本という国や民族が消滅して初めて、
良くなると内心で思ってる左派クリも結構いるのだから、
それはそんでいいんじゃない?
日本というものそのものが、
悪の根源と見なしてる人もいるわけだからさ。。。
296名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 21:25:34 ID:XOVrAawk
信教の自由も、個人レベルまで浸透してるかというと
そうでもないよね。日本では家の宗教という考え方も
まだまだあるし。
教会に来てる主婦とかでも、家族に反対されて洗礼を
なかなか受けられない人とかいるよ。
297くしこ:2005/11/10(木) 21:36:45 ID:VCnkXQWT
>>296仏壇のこととか、家の事情や色んなこと
絡んでくる場所も少なくないもんね。。。
298名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 21:37:02 ID:XOVrAawk
>>294
日曜礼拝に出るのが嫌だから、日曜練習ありの部活を選ぶこども
もいそうだけどw
299名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 22:13:41 ID:XOVrAawk
>>197
仏壇やお墓をまもるぐらいはなんでもないけどさ。
日曜の午前中に外出すると夫の機嫌が悪くなるから
とかいう人もいるよ。
300名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 23:14:05 ID:IwQRwVC6
日本のキリスト教人口は全人口のうち多くても1%にも満たない。
これほどキリスト教が浸透しなかった国も珍しいでしょう。
イスラム教国ですらキリスト教比率は高いというのに、どうしてでしょうか?
考えられる理由としては、神社神道が普く習俗化するにまで浸透しているということや、
江戸時代の寺請制度の延長としての檀家制度が崩れつつも未だ家の宗教として強固であることも
関係しているでしょう。しかしそれだけでは説明できません。
都市化により地域の地縁血縁共同体が崩壊しつつあり、また核家族化等の影響から、
新興宗教がこれほど跋扈している国も他に例がなく、なぜこれら新興宗教の信者を
キリスト教が吸収できなかったのかを考える必要があるのではないでしょうか?

バチカンによる日本侵略計画が頓挫したのも、単にキリスト教禁圧政策のせいでも
ないでしょう。いい加減に思われた日本の宗教風土と言われる割には、当時から
キリスト教批判は的を射たものがあり、宣教師たちもぐうの音もでなかったようですし。
これほどコテンパンにキリスト教が論難され続けた国も珍しいということです。
301処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/11/10(木) 23:18:04 ID:4a84xGhb
そ、そう???
302名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 23:21:49 ID:trjERUpv
ところでニコライ堂と駐日ポドヴォリエって合併しないのかしら。
303処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/11/10(木) 23:32:55 ID:4a84xGhb
>>292
この次俺の書き込みにアンカー垂らしたら、貴様の口にウンコを
召し上がらせてやる。
304mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 23:36:21 ID:0T2iuyxj
>>288
>>274
むしろボクは中立なんだけどなぁ。
人んちの霊の話に口だすなよって言ってるだけで。

>>289
禿同だな。
マリアはやっぱオカルトだよ。ボクはこの神道=日本人的性質こそが、キリスト教
普及の大きな障害になってると思っている。多神教が長らく習俗化している
地域とは概して、外敵が少なく競争等のストレスの少ない恵まれた地域に多い
からだと思う。これは先天的なものだから簡単に解決する問題じゃないんだよね。

>>294
信仰の継承と信教の自由は別問題では・・・
そりゃミクロ単位では「文化・習俗」とはもちろんぶつかりあうだろ。
ただ、概してこちらがマイノリティだから心理的圧力はかけられやすいのは
事実だけど。

>>300
なんかずれてるね。
305名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 23:43:42 ID:IwQRwVC6
ずれていません。
306mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/10(木) 23:49:51 ID:0T2iuyxj
バチカンによる日本侵略計画×
帝国による日本侵略計画○

キリスト教批判の裏に帝国による植民地批判があるですよ。

キリスト教がどのように古典パンに論破されたのですか?
307名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 23:55:43 ID:IwQRwVC6
宣教師のバチカン宛書簡でも読んでください。
バチカンがスペイン・ポルトガルに侵略のお墨付きを与えていました。
諸国でのジェノサイドにも加担しました。

当時の記録を読んでくださいね。
308名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:11:50 ID:aR0z01A2
>>302
正教スレいきなよ。
309CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/11(金) 00:13:46 ID:Y8E9Xz3Z
しかし、事後アリバイ工作に必死な人が約一名いるようですなw
>>292
>誰も文句言わないでしょ?
文句は既に言っているよ。裁判にもなっていたぐらい。でも、政教分離を逆手に取ら
れてクリ側が負けちゃったけどね。すなわち、公立学校がある特定の宗教の信者の子
弟にだけ信仰上の理由によって日曜参観などへの出席を免除することを認めることは、
ある特定の宗教だけを特別扱いすることになって、その宗教に対して援助するような
効果を生じさせかねず、それは特定宗教に対する援助・助長を国家が行うことを禁止
している政教分離の原則に違反するとして、クリスチャン側が敗訴したわけさ。
靖国問題では政教分離を厳格に解する解釈を採用しながら、逆に「日曜日」問題では
政教分離を緩和する解釈を採るなんて、そんな器用なことはできないしね。靖国問題と
「日曜日」問題の同時解決を目指すことは困難だと思われ。
だとすれば、より同調者が得易く(「日曜日」の方はクリスチャン以外の共感を得るこ
とは困難だろうからね)達成可能性が高い靖国問題の解決を優先的に目指したほうが
得策だと思われ。
で、厳格な政教分離解釈によって目障りなものを解体させて戦前の残滓のお掃除が済
んだ暁には、より良い社会の構築を目指して政教分離の解釈をやや緩和させて、「日曜日」
問題の解決を図っていくということでいいのでは?
310名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:18:15 ID:aR0z01A2
う・・ん
家族の反対で自分の好きな宗教に行けないときは、裁判所に
家族を訴えた方がいいんだろか・・・。
信教の自由の侵害とかで。難しいなあ
311名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:22:32 ID:npupKG3V
>目障りなものを解体させて戦前の残滓のお掃除
本音がでたようですね。
キリスト教の本音でしょう。要するに日本の習俗が気に入らないと。
キリスト教が日本社会を席巻することが好ましいと。
こういう本音をうすうす感じていることもあって、キリスト教が普及しないのです。
キリスト教による日本侵略計画をこの期に及んでも未だ持ち続けているのでしょうか?
312mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 00:23:55 ID:w69gUIjL
>>307
その国々の政治、文化、地理等について詳細を書き送ったようですね。
>>キリスト教がどのように古典パンに論破されたのですか?

この質問に答えてください。
313名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:24:55 ID:ljobZuEk
どんな宗教でも教祖の意に反する荒唐無稽な背びれ、尾ひれはあるよ。
314名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:27:03 ID:aR0z01A2
>>311
靖国神社は、日本の習俗ですらないよ。
「英霊」信仰と御霊信仰は全然違うからね。
くしこは独自の神道理解をもってるから、「はあ、そうですか」
としかいえないけど、靖国は本来の神道のあり方とも全然違う
からね。
315名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:30:07 ID:ljobZuEk
昔イエズス会なんて外国の情報収集機関の下請け情報局。
政策的にキリスト教を禁止もやむなし。
イエズス会なんて資本家や領主から献金をいただくので見返りに
それなりのスパイ活動はするでしょうね。また、市場としての日本も
開拓するでしょうね。
キリスト教徒は戦国時代むしろ武装テロ集団の記録はありますよ。
どこの博物館蔵か忘れた
316名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:32:54 ID:aR0z01A2
>>315
カステラ、てんぷら、さつまいも、鉄砲、ビードロ、蘭学、他いろいろ
恩恵も受けてるじゃないですか。
317名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:34:43 ID:ljobZuEk
靖国は戦没者の追悼施設さ。戦前までね。戦後民営化の宗教法人だろ。
そりゃ混乱するね。宗教の形はどうあれ、戦没者の追悼は尊重される
べきでしょうね。
小泉のおっさん政教分離にはんすると批難はあるよね。
それって、クリスチャンは偶像礼拝するな、法事や葬式はだめ!
てキリスト教会はいうよ。
小泉のおっさんがなにか、クリスチャンに対してヒントをあたえてくれた
希ガス
318名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:37:29 ID:aR0z01A2
>>317
戦没者の追悼なら、「英霊」なんて言葉を使うべきじゃない。
戦争で死んだことを褒め称えてどうする。

だから御霊信仰とは違うのさ。
319名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:37:34 ID:ljobZuEk
靖国だけでなく京都の霊前神社も戦没者はまつっている。
歴史は京都の霊山神社が古い。坂本竜馬の墓もあるよ
320mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 00:37:46 ID:w69gUIjL
はぁ、くだらないレッテル貼りに終始してきたか・・・

イエズス会を誹謗する前におまえの人生もっとマシにしろよっと。
321名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:39:57 ID:ljobZuEk
御霊信仰とは似て非なるでしょう。京都の霊山神社も同じ系列です。
戦争で死んだ人は労災と同じで丁重に追悼されるべきでしょうね。
漏れはクリスチャンですが靖国応援者の少数派ですよ。
322名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:41:31 ID:npupKG3V
>>314
そうです。御霊信仰と靖国は異なります。そしてその問題点を私自身は
>>191-193
において述べました。現在の「靖国神社」のあり方が正しいとは思わない旨を
説明したわけです。
しかし神社神道のもつ公的側面は古来のものであり、これまでも否定されることはない
のということなのです。

>>312
「日本人は奴隷として使用できない」という記述がありますよ。
その説明として、日本人は論理的でキリスト教に根本教義に対して鋭い批判を浴びせてくるし、
武器を大量に保有し、常に訓練をしているので、占領することはでききそうもないと。
日本を「新大陸」のように侵略占領できそうもないと、その真の意図をうかがわせる記述も
頻繁にバチカンに送っていますよ。単なる情勢の報告ではないのですよ。

宣教師が仏教僧に対して、仏像は偶像に他ならずそんなものは塵芥に過ぎないと
批判したところ、僧は塵芥であり仏すら塵芥でしかないと喝破し、逆にキリスト教の神観念の
無根拠を指摘し、宣教師はまともに返答できなかったという記録がありますし、
織田信長の前での討論においても宣教師は敗北しましたよ。
もちろんこれは仏教僧の話なので、神道家との討論ではありませんけどね。
あと、新井白石と宣教師の会話でも宣教師は白石の追及に答えられなかったわけです。
323名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:41:38 ID:aR0z01A2
>>321
追悼が目的なら「英霊」とは使うなよ。
だから戦争讃美の神社と言われるんでしょ。
324名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:41:40 ID:ljobZuEk
いいじゃん。2ちゃんねるはいろんなカキコを管理人は尊重される。
管理人は削除や口出しなどもしない。だからここはお気に入りさ。
通常のキリスト教サイトなら管理人などがうるさくてヤだね。
325名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:44:23 ID:ljobZuEk
個別の宗教団体がどういう表現を使うかは信教の自由
326mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 00:46:37 ID:w69gUIjL
>>322
なるほど。上記については調べてみます。

>>逆にキリスト教の神観念の無根拠を指摘

よくまぁ、自分のことを棚に挙げて・・・
っとまず思ってしまいました。
327名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:48:10 ID:ljobZuEk
天皇の勅使も靖国へ毎年慰霊に来るさ。
靖国へ埋葬されている遺族が反対の意思を表明しないので信教の自由として
尊重しましょうよ。
靖国は国家のために働き死んだ人を埋葬する施設だものね。
そりゃ、内政問題は外国に口出しされるべきではないよ。
328名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:49:31 ID:npupKG3V
>>327
靖国は埋葬する施設ではないです。
あくまで御魂を鎮める、つまり慰霊する場です。
329名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:50:45 ID:ljobZuEk
当時のキリスト教宣教師は聖書の神概念を不適正に宣教しているさ。
むしろ不思議なことに日本人が性格に聖書の神概念を理解しているさ。

330mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 00:52:16 ID:w69gUIjL
>>322
どのように、論破されたのか聞いてるんだけどなぁ。
それはただ、結果を記述しただけでしょ?

>>逆にキリスト教の神観念の無根拠を指摘

なんか、やっぱりキミの本質は向こうとあまり変わらないね。
331名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:53:21 ID:ljobZuEk
埋葬でなきゃ一般人は理解に苦しむよ。
でもそうだね、慰霊施設だもんね。
でね、、あの靖国神社の外郭団体は外国の日本兵の遺骨や遺品を回収する
活動しているよね。ありゃ本来、政府の仕事だろ。悪く言えば政府にいいように
利用されている希ガス
332mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 00:54:45 ID:w69gUIjL
>>329
だから、その根拠を聞いてるのに。。。
ただの妄想でしかなくなるよ?

たしかにザビエルは、日本にはない唯一神についての概念を正確に表記
するのに苦心したという記録はあるね。もともとは天主のことを「大日」
と呼称していたらしい。
333名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:55:32 ID:ljobZuEk
バチカンなんて宗教団体を隠れ蓑にする巨大政治集団さ。
そこで、昔から世界中の情報収集、分析をするさ。
いまでも、欧米の政治家のサロンの役目はあるよ。
334名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:57:23 ID:ljobZuEk
そのことさ。ザビエルなどの記録。それに三浦按人の記録ほか大杉
335名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:57:28 ID:npupKG3V
>>330
では新井白石が宣教師に対してぶつけた質問にお答え下さい。
神以外のすべては神の被造物なわけですよね?人間もこの宇宙も。
では神は何によってつくられたのか?
もし神は何にも依存せず自力で存在するというのなら、宇宙が自力で存在する
といえないのはなぜなのか?
つまり神は他に依存せず自己自身により存在すると言えるのに、どうして宇宙は自己自身で
存在することができないとする理由は何なんのか?
宣教師はこの質問に対して答えられなかったわけです。
336名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:00:58 ID:ljobZuEk
そりゃ宣教師が勉強不足、理解不足だね。
天地創造のときの神の霊の存在や、はじめにことばありき、、の聖書の理解
不足は素人でも説明不足だとわかる
337ignis ◆lux./oYs9M :2005/11/11(金) 01:02:36 ID:wt5xFT9t
横レスすまそ>>335

宇宙は被造物だから神なしには成り立たないってことジャマイカ?

多分宣教師さんは宇宙を神とする考えに混乱したんではないかと

素人考えだけど
338名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:03:14 ID:ljobZuEk
つまり、神そのものが愛さ。愛の御霊さ。それゆえに天地万物を創造している
点を説明不足さ。西洋人の宣教師にそんなレベルを求めることは無理だろうな。
339名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:04:52 ID:ljobZuEk
宣教師でも神を性格に理解していなく説明不足が暴露されたわけだ。
ワロタ。やはり西洋人は聖書を理解できているか疑問だな。
340mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 01:07:20 ID:w69gUIjL
>>335
ヨハネの黙示録1:8
神である主、常にいまし、昔いまし、後にこられる方、万物の支配者がこう
言われる。「わたしはアルファであり、オメガである。」

ヨハネの福音書1:1
初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。

例えば、神が自存できずにまた被造を必要とするならば、さらに超越した存在
の仮定が必要となる。そして、創造主を有限とすること自体、循環論に陥り
神としての性質を失うことになる。人間に計り知れない存在、そして、永遠を
持つ絶対者と「超越した唯一神」と仮定することよりキリスト教神学は出発
します。

そもそも、そんな質問は無宗教者ならともかく宗教家がすること自体馬鹿げています。
ならば、靖国の御霊の根拠は?六道界の根拠は?
宗教とは形而上学的に最終的には「仮定」の世界に入るのです。

やおろずの神などどこにいるのですか?その根拠は?
341名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:07:27 ID:ljobZuEk
神は愛なり。ゆえにはじめからそれ自身で御霊として存在してしかるべきだと
希ガス
342名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:11:34 ID:ljobZuEk
靖国は日本のために貢献し死んだ霊を慰霊してますよ。
人一倍がんばって死んでは自然でしょう。俺はクリスチャンだけど、
呉市の大和博物館は感動だぜ。特攻隊の遺書などをよく読めばいいと希ガス。
不思議なことに、日本人は聖書をいわれずともよく自然に理解していると
わたしは宣教していて感じます。
343名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:12:15 ID:npupKG3V
>>340
ごまかさないでください。
神は自存的(そりゃそうでしょう。他に依存するとなれば更なる上位概念を
要しますからね)であるとする理由がなぜ宇宙には当てはまらないのですか?
と言っているわけですよ、白石は。
宇宙も自存的であるとして何が不都合なのでしょうか?
344mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 01:14:11 ID:w69gUIjL
>>343
なんで宇宙がでてくんの?
宇宙が自存的である根拠は?
345名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:15:58 ID:ljobZuEk
つまりさ聖書は宇宙も神に創造されたもの。
上位概念は愛さ。
聖書に愛が理解できないくては神は理解できないと書いてますyp
346CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/11(金) 01:16:19 ID:Y8E9Xz3Z
>>266
>キリスト教徒にとっては、異教徒は人間ではないのですから。
いえ、誤解です。異教徒も神によって創造された人間であることに何ら変わりはございません。

>イスラム教は他宗教の信教の自由を認めていました。
 あらら、何もご存じないようで。イスラムがキリスト教徒の子弟を強引に拉致してイスラム教に強制的に改宗させた上で、イェニチェリという兵隊組織に所属させまして危険な戦地に送り込んだなんて話は、常識でしょう。

>「世界進出」と形容
今度は言葉狩りですか・・・
えー、まあ、なんつーか「侵略」と言ってもいいのですが、両者には時間的な隔たり
が大きいですからね。西欧による世界進出は約500年前の16世紀に行われたことであ
りまして、「人権」だの「主権」だの「民族自決の原則」だのといったものが未だ影も
形も無い時代の話でございまして、ある意味「やったらやり返す」というのが当然だ
と考えられていた時代なわけで。
それに対して日本による侵略は、もう前世紀の話になってしまいましたが、たった60年
ほど前の20世紀に行われたことでありまして、その時代には既に「主権」や「民族自
決の原則」といったものも存在していたわけで、そういう国際社会のルールが確立さ
れた時代に時代錯誤的な野蛮行為が行われたという意味では、両者には性格上の大き
な違いが存在すると言わざるを得ないでしょう。
347名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:16:24 ID:npupKG3V
>>340
神道では畏れの対象になるものは、全て神と表現します。どこにいるのか
となれば、そこにいるということになります。世界と独立に神の存在を想定することは
できません。山があり、それを畏いと感じる。もうすでにそれが神なのです。
この滝はすばらしい、そこに神がいる、というかそれが神なのです。
八百万の神々というのは、森羅万象の表現でしかありません。
すべてが神です。
348CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/11(金) 01:16:48 ID:Y8E9Xz3Z
>>267
>具体的には?
まず、ゲルマン民族大移動のきっかけになったといわれている、フン族(正体は中国
にいた匈奴ではないかといわれています)による侵略。またイスラム教徒はフランス
にまで侵入してきました。これはトゥール・ポワティエにおいて撃退しましたが。そ
の後もスペインは近代まで(奇しくも、西欧が華々しく世界進出を開始した15世紀まで)
イスラム教徒によって占領され続けました。
また、モンゴル帝国による西欧侵略は有名ですね。ロシアにおいては「タタールのくびき」
などといわれまして、モンゴル人による支配に苦しめられました。(その頃の時代の話
をテキストにしてボロディンが作曲した「イーゴリ公」というオペラはなかなか面白
いです。)更にはオスマン帝国によるものですね。

>>270
>今国民の手により戦没者を追悼する施設において祭祀を執行することが、どうして
>個々人の信教の自由を侵害することになるのでしょうか?
はぐらかさないように。問題となっているのは、国家若しくは公人が特定の宗教上の
儀式を行ったり、そういう施設に再三詣でたりすることによって、特定宗教との過度
の関わりをすることだ。国民が戦没者を慰霊することが問題となっているのではない。
>>280
変わり者のXYZ以外、信仰が保たれればそれでいいなんて主張はしているやつはいないのでは?。
>>300
>宣教師たちもぐうの音もでなかった
そうか?当時どんな議論が行われていたか知らないが、大河ドラマ「信長」では仏教
の僧侶を宣教師が易々と論破しているシーンがあったような記憶があるのだが、あれ
は事実ではないのであろうか?
349名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:17:48 ID:ljobZuEk
上位概念は愛の御霊でしょうかね。
350mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 01:19:00 ID:w69gUIjL
>>347
だから、それを「仮定」といっている。
そして、その仮定について論証させるのは
宗教家としては愚行としか思えない。
351名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:23:01 ID:ljobZuEk
論争しないで輝きなさいとキリスト教ではいいますよ。
概念や、不毛の論議よりいかに人が幸せになれるか?それが
キリスト教の立場です
352mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 01:24:40 ID:w69gUIjL
>>351
はい。その通りです。
言葉遊びではなく、キリストの愛を実行することが求められますからね。
ボクも反省します。
353名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:24:41 ID:npupKG3V
>>348
アメリカ大陸やアフリカ大陸の原住民がヨーロッパに何かしましたか?
フィリピンの民がヨーロッパに侵略しましたか?
何が「やったらやりかえす」ですか?
人間は神の被造物といっておきながら、ジェノサイドしたじゃないですか?
異教徒だから皆殺しも構わなかったわけですよ。奴隷にして売買の対象にしても
よかった。

イスラム帝国では信教の自由はありました。だから異教徒でも帝国の中で生活できたのです。
研究書が多数出版されていますからお読み下さい。
キリスト教のように異端審問にかけてイスラム教徒を大虐殺することもなかったし、
さらには、キリスト教研究の発達し、西欧からの留学生を多数受け入れてましたよ。
都合のいいところばかりを取り上げてキリスト教の残虐な歴史に目をつぶることが
キリスト教の正義なのでしょうか?
354名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:24:52 ID:ljobZuEk
世界と独立は人間の問題さ。宗教戦争なんて本質は損得勘定さ
355名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:27:03 ID:ljobZuEk
キリスト教の体質で不都合な事実は隠蔽てよくあるよ。
これは人のエゴ。宗教は関係ない・。
ただ、指導者は神の権威により立てられたとの聖書の根拠を過大解釈しているよね
356名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:28:27 ID:npupKG3V
キリスト教信者の本音。
「キリスト教による異文化破壊や原住民の皆殺し、奴隷的酷使は許される。
神の栄光のための世界進出であって、侵略ではない」
ということでいいのですね?
やはりキリスト教は殺人宗教で世界もっとも悪辣な邪教と言わざるを得ません。
357mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 01:30:18 ID:w69gUIjL
>>353
問題の本質はですね。
教会と国権が結びついたことなんですよ。
心あるキリスト者も多勢いましたよ。
しかし、権力に対する欲は主に組織の長ほど誘惑の罠にかかりやすいものです。
それは、仏教でも、神道でも言いえることでしょう?

キリストは神を愛し、同じように隣人を愛しなさいと説きました。
しかし、人間は罪のため各々身勝手に、己の欲のために生きるのです。
これは人間の本質的な罪の所以であり、当時の教会は責められても
キリスト教自体を責めるのは木を見て森を見ずの典型例ともいえます。
まずは、キリストの言葉に触れてみてください。
358mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 01:33:40 ID:w69gUIjL
>>356
その論法は特定アジアによる抗日運動と同じだってばw
やっぱ神道はこの程度か・・・やおろずならばやおろずに徹すれば
良いものを・・・
359名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:38:18 ID:npupKG3V
>>357
そうやって隣人愛を説きながら、キリスト教は虐殺と奴隷酷使、領土侵略をくりかえして
来たのです。

「主はわたしたちの神であり、主の民であるわたしたちのなかに臨在されることを喜ばれ、
わたしたちの行く手に祝福を与えられるのだから、今まで以上にわたしたちは主の知恵と力と
善と真理を見るであろう。わたしたちのうちの十人が、千人もの敵を相手にすることが出来るの
を見るとき、また、わたしたちの植民地の成功を見て人々が「主よ、ニューイングランドのように
して下さい」と賛美と栄光を表白するようになるとき、わたしたちはイスラエルの神がわたしたちの
なかに臨在されることを見いだすであろう。なぜなら、わたしたちは「丘の上の町」だからだ。
全世界の人々の目がわたしたちに注がれていて、もし始められたこの仕事に関してわたしたちの神に
不忠実であれば、神はわたしたちから去ってしまわれるのであり、わたしたちの物語は世界中に言葉に
よって知られるようになるからなのだ」。
ジョン・ウインスロップ、マサチューセッツ・ベイ植民地の初代総督

「世界の悪は、 我々が、それに全力で反対するよう、聖書と主イエスに命じられている」。
(ロナルド・レーガン、米国大統領)
360mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 01:53:21 ID:w69gUIjL
>>359
イエスの言葉です。
マタイの福音書24:4-13
そこで、イエスは彼らに答えて言われた。「人に惑わされないように気をつけなさい。
私の名を名乗るものが大勢現れ『私こそキリストだ』といって多くの人を惑わす
でしょう。また、戦争のことや、戦争のうわさを聞くでしょうが、気をつけて、
あわてないようにしなさい。これらは必ず起こることです。しかし、終わりが
きたのではありません。民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に
ききんと地震が起こります。しかし、そのようなことはみな、産みの苦しみの
初めなのです。そのとき、人々はあなたがたを苦しいめに会わせ、殺します。
また、わたしの名のために、あなたがたはすべての国の人々に憎まれます。
また、そのときは、人々が大勢つまづき、互いに裏切り、憎みあいます。
また、偽預言者が多く起こって、多くの人々を惑わします。不法がはびこる
ので、多くの人たちの愛は冷たくなります。しかし、最後まで耐え忍ぶものは
救われます。

人の声は千差万別です。
真理は聖書にあります。
あなたのレッテル貼りは、狭小は自我へのしがみ付きでしかありません。
罪に流れ、横暴がまかり通ったことは認めますが、その影にいたサイレント
マジョリティの存在を無視し、「殺人宗教」とすることは前述したように
特定アジアによる抗日運動となんら変わらないものです。
聖書を読んでください。
361名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:53:25 ID:npupKG3V
>>357
>まずは、キリストの言葉に触れてみてください。
触れれば触れるほど矛盾だらけであることに気がつきます。
よくもこのような詐欺師のようなまねができるのかと思われます。
今時の詐欺師の方がもっと上手いんじゃないのかと。
362mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 01:54:45 ID:w69gUIjL
>>361
神の言葉に矛盾はありません。
あるのは人間による自己欺瞞です。
363名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 01:55:53 ID:npupKG3V
聖書は矛盾だらけのデタラメの羅列ではないですか?
あれ?というところが目立ちますよね?
364mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 01:58:14 ID:w69gUIjL
羅列してみてください。
365名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:01:24 ID:npupKG3V
わかりました。羅列してみましょう。
少し時間を下さい。
366mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 02:05:19 ID:w69gUIjL
どうぞごゆっくり。

ボクは少々、気になる仕事をしたいので落ちます。
明日にでもカキコしますので、あしからず。
367名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:15:11 ID:npupKG3V
ヨハネによる福音書 20:1-2
週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちにマグダラのマリアは墓に行った。
そして、墓から石が取りのけてあるのを見た。そこで、シモン・ペテロのところへ、
またイエスが愛しておられたもう一人の弟子のところへ走って行って彼らに告げた。
「主が墓から取り去られました。どこに置いてあるのか、わたしたちには分かりません。」

マルコによる福音書 16:1-8
安息日が終わると、マグダラのマリア、ヤコブの母マリア、サロメは、イエスに油を塗りに
行くために香料を買った。そして、週の初めの日、朝ごく早く、日が出るとすぐ墓に行った。
彼女たちは、「誰が墓の入り口からあの石を転がしてくれるでしょうか」と話し合っていた。
ところが、目を上げてみると、石は既にわきへ転がしてあった。石は非常に大きかったのである。
墓の中に入ると、白い長い衣を着た若者が右手に座っているのが見えたので、
婦人たちはひどく驚いた。若者は言った。「驚くことはない。あなたがたは十字架につけられた
ナザレのイエスを探しているが、あの方は復活なさって、ここにはおられない。ご覧なさい。
納めした場所である。さあ、行って、弟子たちとペテロに告げなさい。『あの方は、あなた方より
先にガリラヤへ行かれる。かねて言われていたとおり、そこでお目にかかれる』と。」
婦人たちは墓を出て逃げ去った。震え上がり、正気を失っていた。そして、だれにも何も言わなかった。
恐ろしかったからである。


368CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/11(金) 02:18:26 ID:Y8E9Xz3Z
>>353
>何が「やったらやりかえす」ですか?
だから、当時は侵略が悪だという発想がそもそも世界にはなかったという話をしているのですが。
あくまで日本が侵略や大量殺戮を行った20世紀という時代と比較しての話ですよ。
もちろん16世紀当事に行われたキリスト教徒による殺戮行為(但し南米における残虐行為を糾弾する内容の書簡を本国に送った宣教師が大勢いたことも事実ですが)を正当化するつもりはありません。
その点は糾弾されてしかるべきです。
しかし、16世紀の出来事と20世紀に日本が行った酷い行為とを単純比較するのは如何なものかといっているのです。
369名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:19:25 ID:npupKG3V
マタイによる福音書 28:1-10
さて、安息日が終って、週の初めの日の明け方に、マグダラのマリアともう一人のマリアが、
墓を見に行った。すると、大きな地震が起こった。主の天使が天から降って近寄り、
石をわきへ転がし、その上に座ったのである。その姿は稲妻のように輝き、
衣は雪のように白かった。番兵たちは、恐ろしさのあまり震え上がり、死人のようになった。
天使は婦人たちに言った。「恐れることはない。あなたがたは十字架につけられたイエスを
探しているのだろうが、あの方はここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。
さあ、遺体のあった場所を見なさい。それから、急いで行って、弟子たちにこう告げなさい。
『あの方は、死者の中から復活された。そして、あなた方より先にガリラヤに行かれる。
そこでお目にかかれる』確かに、あなた方に伝えました。」
婦人たちは、恐れながらも大いに喜び、急いで墓を立ち去り、弟子たちに知らせるため走って行った。
すると、イエスが行く手に立っていて、「おはよう」と言われたので、婦人たちは近寄り、
イエスの足を抱き、その前にひれ伏した。イエスは言われた。「恐れることはない。行って、
わたしの兄弟たちにガリラヤへ行くように言いなさい。そこでわたしに会うことになる。」

370名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:19:48 ID:npupKG3V
ルカによる福音書 23:56b-24:11
婦人たちは、安息日には掟に従って休んだ。そして、週の初めの日の明け方早く、
準備しておいた香料を持って墓に行った。見ると、石が墓のわきに転がしてあり、
中に入っても、主イエスの遺体が見あたらなかった。そのため途方に暮れていると、
輝く衣を着た二人の人がそばに現れた。婦人たちが恐れて地に顔を伏せると、
ふたりは言った。「なぜ、生きておられる方を死者の中に探すのか。あの方はここには
おられない。復活なさったのだ。まだ、ガリラヤにおられたころ、お話しになったことを
思い出しなさい。人の子は必ず、罪人の手に渡され、十字架につけられ、三日目に復活する
ことになっている、と言われたではないか。」そこで、婦人たちはイエスの言葉を思い出した。
そして墓から帰って、十一人と他の人皆に一部始終知らせた。それは、マグダラのマリア、
ヨハナ、ヤコブの母マリア、そして一緒にいた他の婦人たちであった。婦人たちはこれらのことを
使徒たちに話したが、使徒たちは、この話しが、たわ言のように思われたので、婦人たちを信じ
なかった。


もうはちゃめちゃって感じです。四福音書におけるイエスの死後の記述ですら
点でバラバラなのですから。
371名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:21:51 ID:60lYpUqs
キリスト教、終わってんな。
372名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:27:20 ID:npupKG3V
マタイによる福音書 20:29-34
一行がエリコの町を出ると、大勢の群衆がイエスに従った。そのとき、二人の盲人が道
ばたに座っていたが、イエスがお通りと聞いて、「主よ、ダビデの子よ、わたしたちを
憐れんで下さい」と叫んだ。群衆は叱りつけて黙らせようとしたが、二人はますます、
「主よ、ダビデの子よ、わたしたちを憐れんで下さい」と叫んだ。イエスは立ち止まり、
二人を呼んで、「何をしてほしいのか」と言われた。二人は「主よ、目を開けていただ
きたいのです」と言った。イエスが深く憐れんで、その目に触れられると、盲人たちは
すぐ見えるようになり、イエスに従った。

マルコによる福音書 10:46-52
一行はエリコの町に着いた。イエスが弟子たちや大勢の群衆と一緒に、
エリコをでて行こうとされたとき、ティマイの子で、バルティマイという盲人の
物乞いが道ばたに座っていた。ナザレのイエスだと聞くと、叫んで「ダビデの子イエスよ、
わたしを憐れんで下さい」と言い始めた。多くの人々が叱りつけて黙らせようとしたが、
彼はますます、「ダビデの子よ、わたしを憐れんで下さい」と叫び続けた。
イエスは立ち止まって、「あの男を呼んで来なさい」と言われた。人々は盲人を呼んで言った。
「安心しなさい。立ちなさい。お呼びだ。」盲人は上着を脱ぎ捨て、躍り上がってイエスのところに
来た。イエスは「何をしてほしいのか」と言われた。盲人は、「先生、目が見えるようになりたいの
です」と言った。そこで、イエスは言われた。「行きなさい、あなたの信仰があなたを救った。」
盲人は、すぐ見えるようになり、なお道を進まれるイエスに従った。

373名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:27:43 ID:npupKG3V
ルカによる福音書 18:35-43
イエスがエリコに近づかれたとき、ある盲人が道ばたに座って物乞いをしていた。
群衆が通って行くのを耳にして、「これは、いったい何事ですか」と尋ねた。
「ナザレのイエスのお通りだ」と知らせると、彼は「ダビデの子よ、わたしを憐れんでください」
と叫んだ。先に行く人々が叱りつけて黙らせようとしたが、ますます、
「ダビデの子よ、わたしを憐れんでください」と叫んだ。イエスは立ち止まって、
盲人をそばに連れて来るように命じられた。彼が近づくと、イエスはお尋ねになった。
「何をしてほしいのか」と言われた。盲人は、「主よ、目が見えるようになりたいのです」と言った。
そこで、イエスは言われた。「見えるようになれ。あなたの信仰があなたを救った。」
盲人は、たちまち見えるようになり、神をほめたたえながら、イエスに従った。
これを見た民衆はこぞって神を賛美した。

一体どの記述が正しいのでしょうか?全然はっきりしません。
癒した盲人は2人?それとも1人?エリコ到着前?それとも後?
374名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:33:44 ID:npupKG3V
マルコ5:2
イエスが舟から上がられるとすぐに汚れた霊に取りつかれた人が墓場からやって来た。

ルカ8:27
イエスが陸に上がられると この町で、悪霊に取りつかれている男がやって来た。
この男は長い間、衣服を身に着けず、家に住まないで墓場を住まいとしていた。

マタイ8:28
イエスが向こう岸のガダラ人の地方に着かれると、悪霊に取りつかれた者が二人、
墓場から出てイエスのところにやって来た。二人は非常に狂暴で、だれもその辺りの道を
通れないほどであった。

一体、悪霊にとりつかれたのは、一人なのか二人なのか?
もうぶったまげてしまいました。
375名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:45:02 ID:npupKG3V
>>368
日本の軍国主義には大いに問題がありましたが、異教徒だということで
ジェノサイドはやっていませんよ。
戦闘行為に伴う殺戮はありましたし、捕虜虐待もありました。
ただしキリスト教がやったこととはスケールが違いすぎます。
再度言いますが日本はジェノサイドはやっていませんよ。
完全に原住民の文明や生命を根絶やしにするようなことまではしていません。
人権概念が希薄であったかなかったかなど宗教の評価に関しては本質的ではないでしょう。
キリスト教は隣人愛を説くのではなかったのですか?人権や民族自決といった概念とは別に
隣人愛を説いているのですよね?
なのにジェノサイドしまくったわけですよ、神の名においてね。
隣人愛を叫びながらジェノサイドを繰り返し、それを神の栄光だといって喜んでいるわけです。
異常という他ありません。しかもこの種の蛮行は今も影響を与え続けています。
イラクやアフガンに対する先制攻撃で罪もない民間人まで大量に殺害されました。
それを猛烈に支持していた連中こそアメリカのファンダメンタリストだったわけです。
彼らは正義を信じていた。かつてのジェノサイドも同様に正義として行われたのでしょう。
キリスト教の持つ危険性の表れです。
376名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:51:12 ID:npupKG3V
マタイによる福音書 26:34
イエスは言われた。「はっきり言っておく。鶏が鳴くまでに、あなたは三度わたしのことを
知らないと言うだろう」。

マルコによる福音書 14:66-72a
ペトロが下の中庭にいたとき、大祭司に仕える女中の一人が来て、ペトロが火にあたっているのを
目にすると、じっと見つめて言った。「あなたも、あのナザレのイエスと一緒にいた。」
しかし、ペトロは打ち消して、「あなたが何のことを言っているのか、わたしには分からないし、
見当もつかない」と言った。そして、出口の方へ出て行くと、鶏が鳴いた。
女中はペトロを見て、周りの人々に、「この人は、あの人たちの仲間です」とまた言いだした。
ペトロは、再び打ち消した。しばらくして、今度は、居合わせた人々がペトロに言った。
「確かに、お前はあの連中の仲間だ。ガリラヤの者だから。」すると、
ペトロは呪いの言葉さえ口にしながら、「あなた方の言っているそんな人は知らない」と
誓い始めた。するとすぐ、鶏が再び鳴いた。

はい、イエスの予言のハズレ!
お笑いです。
377名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 02:56:43 ID:npupKG3V
マルコの福音書 2:25-26
イエスは言われた。「ダビデが、自分も供の者たちも、食べ物がなくて空腹だったとき
に何をしたか、一度も読んだことがないのか。アビアタルが大祭司であったとき、
ダビデは神の家に入り、祭司の他は誰も食べてはならない供えのパンを食べ、
一緒にいた者たちにも与えたではないか。」

あれれ?祭司はアヒメレクじゃなかったっけ?

サムエル記上 21:2-7
ダビデは、ノブの祭司アヒメレクのところに行った。ダビデは祭司アヒメレクに言った。
「何か、パン五個でも手もとにありませんか。ほかに何かあるなら、いただけますか。」
普通のパンがなかったので、祭司は聖別されたパンをダビデに与えた。

もう自爆しているようですw
378名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 03:03:38 ID:npupKG3V
マタイによる福音書 12:39-40
イエスはお答えになった。「よこしまで神に背いた時代の者たちはしるしを欲しがるが、
預言者ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられない。つまり、ヨナが三日三晩、
大魚の腹の中にいたように、人の子も三日三晩、大地の中にいることになる」。

マルコによる福音書 15:33-47
昼の十二時になると、全地は暗くなり、それが三時まで続いた。
三時にイエスは大声で叫ばれた。「エロイ、エロイ、レマ、サバクタニ。」
これは、「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。
・・・イエスは大声を出して息を引き取られた。・・・既に夕方になった。
その日は準備の日、すなわち安息日の前日であったので、アリマタヤ出身で身分の高い議員ヨセフ
が来て、勇気を出してピラトのところへ行き、イエスの遺体を渡してくれるように願い出た。
・・・ヨセフは亜麻布を買い、イエスを十字架から下ろしてその布で巻き、岩を掘って作った墓の中に収め、
墓の入り口には石を転がしておいた・・・。

マルコによる福音書 16:1-9
安息日が終わると、マグダラのマリア、ヤコブの母マリア、サロメは、
イエスに油を塗りに行くために香料を買った。そして、週の初めの日の朝ごく早く、
日が出るとすぐ墓に行った。・・・イエスは週の初めの日の朝早く、
復活して、まずマグダラのマリアにご自身を現された。

おいおい1日半ですけど?3日じゃなかったのですか、イエスさん?

379名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 03:09:00 ID:npupKG3V
マタイによる福音書 27:46-50
三時ごろ、イエスは大声で叫ばれた。「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」
これは「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。
そこに居合わせた人々のうちには、これを聞いて、「この人はエリヤを呼んでいる」
という者もいた。そのうちの一人が、すぐに走り寄り、海綿を取って酸いぶどう酒を含ませ、
葦の棒に付けて、イエスに飲ませようとした。他の人々は、「待て、エリヤが彼を救いに来る
かどうか、見ていよう」と言った。しかし、イエスは再び大声で叫び、息を引き取られた。

マルコによる福音書 15:34-37
三時にイエスは大声で叫ばれた。「エロイ、エロイ、レマ、サバクタニ。」
これは「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。
そばに居合わせた人々のうちには、これを聞いて、「そら、エリヤを呼んでいる」という者がいた。
ある者が走り寄り、海綿に酸いぶどう酒を含ませて葦の棒に付け、「待て、エリヤが彼を降ろしに
来るかどうか、見ていよう」と言いながら、イエスに飲ませようとした。
しかし、イエスは大声を出して息を引き取られた。

ヨハネによる福音書 19:28-30
この後、イエスは、すべてのことが今や成し遂げられたのを知り、
「渇く」と言われた。こうして、聖書の預言が実現した。そこには、
酸いぶどう酒を満たした器がおいてあった。人々は、このぶどう酒をいっぱい
含ませた海綿をヒソプにつけ、イエスの口元に差し出した。
イエスは、このぶどう酒を受けると、「成し遂げられた」と言い、頭を垂れて息を引き取られた。

飲んだのか飲まなかったのかはっきりしてくださいよ、酔っ払いの会話じゃないんですから。
380名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 03:13:57 ID:npupKG3V
聖書の教えは原住民は皆殺しにするか奴隷にするかというものです。
これはよく知られていますが、あげてみましょう。

申命記20:10-17
ある町を攻撃しようとして、そこに近づくならば、まず、降伏を勧告しなさい。
もしその町がそれを受諾し、城門を開くならば、その全住民を強制労働に服させ、
あなたに仕えさせね ばならない。しかし、もしも降伏せず、抗戦するならば、
町を包囲しなさい。あなたの神、主はその町をあなたの手に渡されるから、
あなたは男子をことごとく剣にかけて撃たねばならない。だだし、女、子供、
家畜、および町にあるものすべてあなたのぶんどり品として奪い取ることができる。
あなたは、あなたの神、主が与えられた敵のぶんどり品を自由に用いることができる。
このようになしうるのは、遠くはなれた町々に対してであって、次に挙げる国々に属する
町々に対してではない。あなたの神、主が嗣業として与えられる諸国民の民に属する町々で
息のある者は、一人も生かしておいてはならない。ヘト人、アモリ人、カナン人、ペリジ人、
ヒビ人、エブス人は、あなたの神、主が命じられたように必ず滅ぼし尽くさねばならない。
381CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/11(金) 03:15:26 ID:Y8E9Xz3Z
>>375
>異教徒だということでジェノサイドはやっていませんよ。
キリシタン弾圧をお忘れで?
それとも20世紀に限定してのお話ですか?20世紀に入ってからならキリスト教徒もそんなことはやっていませんよ。

>完全に原住民の文明や生命を根絶やしにするようなことまではしていません。
アイヌや琉球の人はどうおっしゃるでしょうね?
それに対して、ニュージーランドのマオリ族のようにキリスト教徒と共存してきた原住民もいます。

>猛烈に支持していた連中
だって、日本政府も支持しちゃっているじゃないですか。w
ファンダメンタリストなんてのはキリスト教の中のほんの一派に過ぎません。
それにイラクはともかくアフガンの方は、むしろ9.11のテロによって戦争を仕掛けられたからそれに応戦しただけであって、先制攻撃ではない。
だからこそ、国際社会も概ね米国側を支持したわけで。
しかし、イラクの方は多くのキリスト教徒は支持していないでしょう。
382名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 03:15:31 ID:npupKG3V
聖書が教える罪にならない奴隷の殺し方。

出エジプト記 21:20-21
人が自分の男奴隷あるいは女奴隷を棒で打ち、その場で死なせた場合は、
必ず罰せられる。ただし一両日でも生きていた場合は、罰せられない。
それは自分の財産だからである。
383名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 03:33:01 ID:npupKG3V
>>381
>キリシタン弾圧をお忘れで?
本当にキリスト教徒って厚顔無恥ですね?
全く比較にならないでしょうに。
しかもキリスト教の日本侵略計画が発覚して豊臣秀吉以来キリシタンへの警戒が
起こったわけですよ。侵略から守るためと言うことができるでしょう。
キリスト教国が異教徒をジェノサイドしてきたわけですからね。
原住民の生命や文明を根絶やしに奴隷にするなど悪辣非道なことまでは日本はやって
おりませんよ。自分からのこのこ侵略しにきて返り討ちにあって、ジェノサイドというのも
おかしな理屈です。キリスト教はのこのこ他人の家にやってきて、一家皆殺しをやってきたわけです。
全く比較にならないことです。
なお、日本は琉球やアイヌの人たちをジェノサイドしておりませんよ。ちゃんと
歴史を調べてください。確かに傲慢な同化政策はありました。しかしジェノサイドでは
ありませんよね?キリスト教の原住民皆殺しとは次元が違います。

>アフガンの方は、むしろ9.11のテロによって戦争を仕掛けられたからそれに
いいえ、違いますね。テロは戦争ではありません。あくまで犯罪です。
しかも確かな証拠はなかったのですよ。イスラム原理主義のタリバーンが
匿ったという口実をもうけ、何の関係もない住民を大量に殺しまくりました。
村総出で結婚式をあげているところに、米軍は対戦ヘリから爆撃・銃撃して
皆殺ししましたよね?一体彼らに何の責任があるというのでしょうか?
キリスト教の連中の都合のいい理屈ですよ。要するにイスラム原理主義が
キリスト教にとって都合が悪かったというだけのことでしょう。


384名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 03:38:37 ID:npupKG3V
というように、キリスト教は自分たちのやってきたことを棚に上げて、それよりも
はるかに規模の小さいことを穿り出し、自己肯定しているわけです。
カルト教団も真っ青なことをやってのけ、未だ反省すらせず開き直っているのが
キリスト教なのです。
385名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 03:42:56 ID:npupKG3V
日本は、こうした詐欺・殺人宗教に洗脳されずに済みました。
キリスト教がどうあがこうと、信者の数は増えないでしょう。
日本で一番キリスト教信者の人口比率が高い長崎ですら、カトリック信者は
5%もいきません。カトリックのみならず全キリスト教含めて1%もいかない
のが現実です。キリスト教がそこらの新興宗教よりも危険で胡散臭いことを
嗅ぎ取っているのでしょうね。
386CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/11(金) 10:46:29 ID:5pSOiuJb
>>383-385
(何度同じことを言わせるのかなあ・・・「謝罪汁」「反省汁」を繰り返すというのはまるでどこかの・・・)
いや、だから、何度も言っている通り、過去にキリスト教徒が行った残虐行為は糾弾されて然るべきですし、そのことは認めています。
実際、教皇庁も既に謝罪と反省を十分行っていますし、他宗教との和解も進めています。
(侵略戦争を正しい防衛戦争だったと強弁し、侵略戦争に率先して加担し国民と世界の多くの人々を戦争に巻き込んだことに対して未だに全く反省も謝罪もしていない、某神社とは対照的な態度といえるでしょう。)
ただ、そのことだけでキリスト教そのものを全否定し「殺人宗教」だと決め付けるのは行き過ぎでしょう。
むしろ、教皇庁の現在の態度から見ると、キリスト教が本来は「殺人宗教」などではなく、むしろ「愛と平和の宗教」であることを示しているといっていいと思われます。

> 全く比較にならないでしょうに。
そういうのをね、五十歩百歩、目糞鼻糞、というんですよ。
日本は特定宗教の信者を、その宗教の信者だという理由だけで大量殺戮した野蛮国だという事実は何ら変わりません。

>キリスト教の日本侵略計画
キリスト教に侵略計画などはありませんでしたよ。あくまで純粋な布教目的のみ。
宣教師たちは正しい教えを世界に広めることのみを目的として命を懸けた騎士だったと見るべきだろう。

>キリスト教の連中の都合のいい理屈
だったら、どうして日本も含めた世界各国が協力したんですか?パキスタンを始めとしたイスラム各国やタイなどの仏教国も協力若しくは支持していたんですよ。
また、イラク戦争に対しては日本や韓国といった異教国が支持している中で、ドイツやフランスなどキリスト教国の中には批判する国々もありました。
因みにバチカンは平和的な解決を最後まで求めて訴えていました。
いずれにしても、あの戦争を宗教戦争と捉えるのは全くの事実誤認だということです。
それもテロリストどもの言い分に乗っかった悪しき事実誤認だといえるでしょう。
387名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 11:53:41 ID:npupKG3V
キリスト教信者の本音。
「キリスト教による異文化破壊や原住民の皆殺し、奴隷的酷使は許される。
神の栄光のための世界進出であって、侵略ではない」
388名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 12:05:27 ID:npupKG3V
>そういうのをね、五十歩百歩、目糞鼻糞、というんですよ。
比較にならないですよ。こそ泥と大虐殺とを比較するようなもの。

>キリスト教に侵略計画などはありませんでしたよ。あくまで純粋な布教目的のみ。
>宣教師たちは正しい教えを世界に広めることのみを目的として命を懸けた騎士だったと見るべきだろう。

何を寝ぼけたことを。はっきり書いていますよ。侵略計画を。
それが豊臣秀吉にばれて激怒した秀吉が伴天連追放令を出したのです。
キリスト教が異教徒にやってきたことを考えれば、不信感を抱くのも当然です。
日本だけが例外なんてことはなかった。
コロンブスは、黄金の国ジパングを目指していたのです。最初そう勘違いしたぐらいなのですからね。
その後何をしましたか?原住民の抹殺まさにジェノサイドですよ。文明も破壊されました。
原住民の99%は殺されてしまったのですよ。その後アフリカから大量の奴隷をつれてきました。

>テロリストどもの言い分に乗っかった

キリスト教徒からすれば異教徒は皆テロリストですよね?
389名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 12:28:42 ID:Q27lRkZc
結論。神の名の下で・・・強行に走らせる宗教は凶器。
反省するとかしないとか、どちらがマシ、という話ではない。
一番平和的なのは、何を支持するかわかったもんではない神は信じないこと。決定!!

どんな理不尽なことが書いてある聖書でも(他の宗教教祖の言葉でも)、神の名の下に
信じねばならないと、自己を縛り付ける人間の愚かさ。
390名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 12:30:43 ID:npupKG3V
聖書を棄てて日本民族の原典たる古事記・日本書紀を読みましょう。
はるかに優れた書物ですよ。矛盾だらけのデタラメな書物である聖書よりも、
よほど物語性にも富んだ書物です。
391キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/11(金) 16:15:12 ID:DeVNgYIR
>>300
>イスラム教国ですらキリスト教比率は高いというのに、どうしてでしょうか?
 あったりまえだよ。中東の殆どの国は、既にシリア正教やアッシリア教会、ギリシャ正教
の教区が既にあったんだから。
 イスラームが普及していた地域にキリスト教が食い込んだんじゃないよ。キリスト教の
方が早かったの。そんだけ。

>>309
 >>311の言うことの方に賛成。
 既に信仰生活に実害が出ていることよりも、靖国の方が優先?わけわかんね。
 スジが通らんよスジが。

>>315
 イエズス会は、今は少数派の筈だったけど。

>>353
 イスラームのオスマントルコが何やったのか調べておいた方がいいよ。セルビア人に命じて
コンスタンチノープル攻略の先兵を勤めさせるという非道もやった。ギリシャ正教徒同士で
殺し合いをさせる為にね。
 勿論、米大陸でやったことは貴方の仰るとおり。キリスト教徒の残虐性は、記憶して
おいて良いよ。それは正しい。しかし「ムスリムはそれに比べて云々」とまで謂うのは、
幻想。アッバース朝のハリーファの中には、政敵に目をくり貫かれた者も沢山いるしね。
392名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:19:18 ID:fJXcBTha
>>391
>>353はアルメニアで何があったか知らんのやろ。
393キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/11(金) 16:21:46 ID:DeVNgYIR
>>368
 身内の範囲が貴方と私で違うようですね。
 キリスト教徒の侵略だったら弁護する。
 日本の侵略はとことん攻撃。

 …貴方、宣教にとってドエライまいなすなんだけど。単なる売国奴じゃん。
394キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/11(金) 16:23:32 ID:DeVNgYIR
>>392
 知らないでしょうね。
 イスラーム同士の宗派争いによるジェノサイドもご存知ないでしょう。

 誤解していただきたくないのですが「だからキリスト教は大した事していない」と
謂うつもりはさらさらありません。
 ただ、「キリスト教からの逆投影としてイスラームを捉えることの危険性」を指摘
したいだけでつ。
395キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/11(金) 16:28:46 ID:DeVNgYIR
 しっかしCDUってアホだね…

 ・キリスト教徒の虐殺については「時代が違う」と擁護
→(原爆投下は第二次大戦の事だけど、これも擁護しているらしい。時代が違うもんね:爆)

 ・日本の侵略については「謝ってもいないし反省もしていない」と糾弾
→(ヴァチカンも日本も、公式に謝罪し、対象国には援助を行っているんだけど、
両者のどこが違うんだろ?日本だけはまだ「反省が足りない」らしい。)

 ・日曜日については妥協するのに、靖国は「優先度」を高めとしている
→(実害があるのはどっちなんだろ?神経質に反応するあたりはやっぱり単なるサヨク
的動機であることをうかがわせるね…苦笑)
396名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:36:29 ID:npupKG3V
神は一人の人間のたった一度の違反行為のためにすべての人間を永遠に呪います。
現代的な司法制度じゃないですね:ロマ書 5:12, ローマ人の手紙. 5:17-19, 1
コリント人への手紙. 15:21,22.

神は一つの創造物 (人間)を欠陥物にしてしまったがゆえにすべての生き物を溺死させます
:創世記. 6:5, 7, 創世記 6:17, 創世記. 7:23.
呪いをかけられた魚はどう溺死させられるのでしょう?

有罪者の代わりに無罪者が呪われました:創世記. 9:20-22, 24-25.
後に教会は、裸の父を見てしまったハムの子孫は黒人の祖先で、
それゆえ奴隷扱いを正当化しました。

神は人間に犠牲を求めます:
レビ記. 27:28, 29, ヨシュア記. 6:17,エレミヤ書 7:30, エゼキエル記.
20:25,26及びミカ記 6:7. 創世記. 22:2, 9, 10参照: (アブラハム - イサク)
ジェプザー(Jephthah)、彼は自分の娘を神の食欲の為に丸焼きにしまた
:士師記 11:29-31及び 11:34, 39.
397名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:37:11 ID:npupKG3V
神のお気に入りの男が、神の怒りを静めるため、罪のない七人の男を打ち殺させます
:サムエル記下 21:1,3-6,9,14, 及び民数記. 25:4.

神はファラオの心を頑なにし、他の犯罪も犯させます
:出エジプト記. 7:3,4,13, 出エジプト記. 10:1, 20, 27, 出エジプト記.
14:17及び出エジプト記. 7:20, 21; 9:3, 6; 9:19, 23 ,25.

神は真夜中の殺人犯:
出エジプト記. 12:29, 30及び 出エジプト記. 11:3-6.

神は奴隷制度を認可します
:出エジプト記. 21:2, 4-6及び レビ記. 25:44-46.
新約聖書も確かに奴隷制度に賛成しています
:ペトロ第一の手紙. 2:18, テモテへの第一の手紙. 6:1,
テトスへの手紙 2:9, エペソ人への手紙. 6:5-8及び. コロセイ人への手紙. 3:22.
自分の娘を売ってもいい:出エジプト記. 21:7.

遠く住んでいる民族の男性を殴殺し、その女性と子供を奴隷にせよと神が命令した:申命記. 20:10-15。

398名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:37:40 ID:npupKG3V
近隣民族であるヘテびと, アモリびと, カナンびと, ペリジびと, ヒビびと 及びエブスびとは残らず
大虐殺せよと神が命令した:申命記. 20:16,17.

奴隷は時間をかけて殴殺してもかまわない:出エジプト記 21:20,21.

魔女たちは殺されなければならない:出エジプト記 22:18, レビ記 20:27, 申命記 18:10,
ガラテヤ人への手紙 5:19,20. 魔術は宗教と同じく明らかに空想の世界のものです。
ですからここでも無罪者の処刑が求められているのです。

占い師に相談しただけで死刑:レビ記. 20:6.

偶像崇拝と異端も死刑: 出エジプト記. 22:20, 申命記. 13:1, 2, 5, 14, 15, 申命記. 17:2-5,
申命記. 18:20.

宗教観の異なる兄弟、娘、息子、妻たちは殺されなければならない
:申命記. 13:6-11.

冒涜者、不敬者、思い上がり者は皆死刑
:民数記. 15:30, 申命記 17:12, 民数記. 5:2,4; 12:14 及び申命記 23:1-3.

土曜日に働く者は皆死刑(日曜日に休んで土曜日に働くキリスト教の信者も皆死刑?)
:出エジプト記. 31:14, 15.

竈に火をつけると死刑:出エジプト記. 35:2、3及び 31:14
399キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/11(金) 16:38:54 ID:DeVNgYIR
>>386
>キリスト教に侵略計画などはありませんでしたよ。あくまで純粋な布教目的のみ。
>宣教師たちは正しい教えを世界に広めることのみを目的として命を懸けた騎士だったと見るべきだろう。

 !????????
 あなた…それでよく「侵略を反省しろ!」なんて「イエローモンキージャップ」とやらに
謂えたものだね(呆れ)
 何も知らないじゃん、当時のイエズス会の実態について。
 彼らの情報能力の高さを。その集積された情報が当時、イエズス会援助者の手に渡って
いたことを。そのイエズス会の擁護者とは、他ならぬヨーロッパのキリスト教諸国であった
ことを。
400mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 16:42:10 ID:w69gUIjL
>>ID:npupKG3V

うわ〜・・・お疲れさんです。
ちと、コメント待ってください。仕事が込み入っていてこちらに向ける
パワーがありません。あしからず。

401名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:43:26 ID:npupKG3V
薪を拾うと死刑:民数記. 15:32, 35-36.
ユダヤ教の過ぎ越しの祭りを無視すると死刑:民数記. 9:13.
発酵したパンを食べると死刑:出エジプト記. 12:15; 12:19.
生け贄の肉を食べると死刑:レビ記. 7:21.
肉の脂を食べると死刑:レビ記. 7:22-25.
血を飲むと死刑:レビ記. 3:16, 17; レビ記. 7:26, 27., レビ記. 17:10-16.
割礼をしない子供は死刑:創世記. 17:14.
個人用に香油を作ると死刑:出エジプト記. 30:22-38.
残り物を食べると死刑:レビ記. 19:5-8 及び 7:18.
聖職者を介せず生け贄を捧げると死刑:レビ記. 17:8, 9.
神に捧げ物をせず畜殺をすると死刑:レビ記. 17:2-9.
儀式を間違えると死刑:レビ記. 7:20, 21 及び 22:3,9.
聖殿を触ると死刑:民数記. 4:15 及び サムエル記下 6:6-7.
神聖な機器に触れると死刑:民数記. 18:3.
聖なる幕に侵入する異人に死刑:民数記. 18:7.
聖殿を見ると死刑:民数記. 4:20.
鈴を鳴らさずに聖殿に入ると死刑:出エジプト記. 28:34, 35.
亜麻布のズボンを履かないまま聖殿に入ると死刑:出エジプト記. 28:42, 43.
402キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/11(金) 16:43:48 ID:DeVNgYIR
>>396
>呪いをかけられた魚はどう溺死させられるのでしょう?
 地球上にある水が全て地上に降ったとしても、地表が水に覆われることが無いという
ことくらいは存じておりますので。
 貴方のような聖書の見方はしていないのですよ、大半のクリは。

>神は人間に犠牲を求めます
 新約にはそういうものは無いです。主イイススで焼き祭りは終わりました。

>神はファラオの心を頑なにし、他の犯罪も犯させます
 ファラオに別の意思があれば、拒むことも出来た筈です。

>新約聖書も確かに奴隷制度に賛成しています
 当時のローマ帝国の奴隷制度の実態を調査して下さい。北米における黒人奴隷制とは
大分様相が異なります。

>>398
 ここで挙げられている例は、全て旧約のものであり、遠い遠い過去のものです。
403mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 16:43:53 ID:w69gUIjL
>>ID:npupKG3V

ヴォリュームありますね。楽しそうです。
こちらも後で本腰入れますんで。
404名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:47:38 ID:npupKG3V
不潔な人に死刑
[この不潔とは衛生上の汚れではなく、儀式的、観念的なもので、宗教の儀式を受けてない人または物に
触れることです。不潔な物とは例えば動物の死体や豚肉、牡蠣、海老や蟹、梟、鷹、烏、鷺、鷲、はげ鷲、
コウノトリ、白鳥、ぺリカン、鵜、タゲリ、さらにコウモリや吸血鬼などの羽毛のない鳥類、
ならびに四足の鳥類(?)のすべてなど]
:レビ記. 11:4-27, レビ記. 11:39, レビ記. 22:5,6): 民数記. 19:20, レビ記. 22:3, 9, 民数記. 19:13.
自然に死んだ動物の肉、あるいは獣に殺された動物の肉を食べると死刑:レビ記. 22:8,9, レビ記. 17:13-16, 及び: 申命記. 14:21.

贖罪の日に自分の体を折檻しないと死刑:レビ記. 23:29.
贖罪の日に少しでも仕事をすると死刑 レビ記. 23:30.
(今日のイスラエルでは安息日にエレベーターのボタンを押さずにすむように、
どの階でも自動的に止まる「安息日用エレベーター」がある。)
幕屋に近づくと死刑:民数記. 1:51; 18:22; 17:13.
聖職者に近づくと死刑:民数記. 3:10; 18:7, 3:38.
神を冒涜すると死刑:レビ記. 24:11-23.
処女を結婚前に失った少女、処女でも初夜に出血しない少女には死:申命記. 22:20-21.
処女膜が完全でない聖職者の娘は火あぶりの刑:レビ記. 21:9.
姦通者に死刑:申命記. 22:22.
強姦に死刑:申命記. 22:23-24.
強姦された時に大声で叫ばなかった少女に死刑:申命記: 22:24.
月経中にセックスすると死刑:レビ記. 20:18.
神は忍耐強くない者を焼き殺した: 民数記. 11:1.
神は変化に富んだ食事を要求する人々を殺す:民数記. 11:4-6, 31, 33-34.
405名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:49:43 ID:npupKG3V
神はモーセにミデアン人の大虐殺を命令する。
ミデアン人はモーセがエジプト兵から逃げた時以来40年間もモーセを客としてもてなしていた。
しかし、忘恩は世の習い、神はミデアン人を皆、女達と男性の子供を含めて、殺せと命じた。
ただ、処女達は戦利品となり、兵士、聖職者、さらには神自身の慰安婦として生き残ることを許された
:民数記. 31:1-2, 9-11, 14-18, 32, 35, 40.

火付け法を誤った聖職者を神は焼き殺してしまった:レビ記. 10:1,2.
神は逆らった人々を地震や火事や疫病で殺す:民数記. 16:3、20-22、27、31-33、35。民数記.16:49.
神は文句を言う者に毒蛇をもって応える:民数記. 21:5,6.
神に対する愛が足りないと惨事、旱魃、熱病に見舞われる:レビ記. 26:16.収穫もない:レビ記. 26:20.子供は獣に食われ、土地は不毛になる:レビ記. 26:22.
神に逆らって歩むと神の復習は七倍重く、疫病に苦しみ、敵の手に渡される:レビ記. 26:23―25.
神の呪い:“あなたがたは自分の息子の肉を食べ、また自分の娘の肉を食べるであろう。”レビ記. 26:29.
神はある民族(女たち子供を含む)の全虐殺を手伝う:申命記. 2:30, 34.
バシャンでの大虐殺:申命記. 3:6.
神の命令:七つの民族の大虐殺:申命記. 7:1-6, 申命記. 20:6,17.
406名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:52:50 ID:npupKG3V
神の汚い武器:殺害の熊蜂:申命記. 7:20,21.
ヨシュアはエリコの人々を皆奉納物として滅ぼす。
ただ協力した娼婦のラハブと彼女の一族を生き残す事を許した:ヨシュア記. 6:17-21.
ヤエルは信頼を裏切って残酷な殺人する:士師記 4:9-24
それに対する神の誉め言葉:士師記 5:24-31.
神は、サムソンの愚かな賭博の借金を払うための三十人の殺人の補助正犯となる:士師記 14:19.
動物虐待と放火罪:士師記 15:4, 5.
神は、一千人のペリシテ人の殺人の補助正犯となる:士師記 15:14-15.
平凡な市民の虐殺:士師記 18:6-27.
丁度また箱の中にしゃがんでいる神がベニヤミン族の虐殺を命じる:士師記 20:27,28.
敬虔な求婚する方法:親族の皆を殺す事:士師記 21:7-14.
神は50,070人を殺す。なぜならば、彼らはある箱の中を見てしまったから:サムエル記上. 6:19.
神は、400年前の罪で、赤子と用畜を含めたすべてのアマレク人の虐殺を命じる:サムエル記上. 15:1-3, 8.
“嬉しそうにサムエルの所に来た”アマレク人の王アガグを主の前で切り刻むサムエル:サムエル記上. 15:33.
ダビデ、神の好みの男、は200人のピリシテ人を殺し、死体から包皮を切り取る:サムエル記上. 18:27.
ダビデは殺人、強盗、恐喝をして生きている:サムエル記上. 27:8, 9及びサムエル記上. 25:5-13.
ダビデは、復讐のためイスラエルに侵入したが誰も殺さずユダヤ人をただ捕虜にしたアマレク人に、大虐殺こそ本当のやり方だと見せつける:: サムエル記上 30:2-18.
神は神の箱を倒れない様に支えたウザを殺す:サムエル記下 6:6-7.
ダビデはモアビ人の捕虜の三分の二を殺す:サムエル記下 8:2.
ダビデは馬の足の筋を切断する:サムエル記下 8:4.
ダビデはウリヤの妻を誘惑し、そしてウリヤを死に追いやる:サムエル記下 11:2-15.
神の男ダビデは、キリスト教の宗教裁判官の様にアンモンの人々を鋸、おの、
つるはしや鉄の道具での拷問の末、彼らを大きな煉瓦造りの炉で焼き殺す
:歴代志上 20:3 及び サムエル記下 12:31.
407名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:56:00 ID:npupKG3V
ダビデの人口調査に反対の立場である神は七万人の男性を天使に殺させる:歴代志上. 21:1-15, サムエル記下 24:15.
ダビデは臨終の床に至るまで、復讐心から殺人を命じる:列王紀上 2:5-9.
神の予言者は政治的、宗教的な大虐殺を引き起こす:列王紀上 21:20-24, 列王紀下 9:6-10,
列王紀下 10:10, 11, 16-19, 25, 28, 30.
神の従者で大量殺人者、エリヤは天からの火で二回大尉と50人を焼き殺す:列王紀下 1:10-12.
エリヤは競争相手の聖職者450人を冷酷に殺す:列王紀上 18:40.
エリシャをいじめた子供42人は熊に引き裂かれ殺された:列王紀下 2:23-24.
神の天使は一晩で185,000人を殺す:列王紀下 19:35.
子供は父親の身代わりに罰せられる:イザヤ書 14:21, 出エジプト記. 34:7, 民数記. 14:18.
信心深い夫ならびに父親は、外国の妻とその子供を捨てなければならない:エズラ 10:2-3.
神はサタンとの信心試しの為にヨブを苦しめ、ヨブの子供、召使い、羊を殺すことをもいとわない:ヨブ記 1:12-19.
神は予言者を彼らを虐殺する為に騙す:エゼキエル記. 14:9.
408名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 16:59:42 ID:npupKG3V
新約聖書は旧約聖書の残酷行為を正当化する:ルカによる福音書 16:31,
マタイによる福音書. 5:17-19, ルカによる福音書 16:17, テモテへの第二の手紙. 3:15, 16,
ヨハネによる福音書. 5:39, 46, 47, ルカによる福音書 24:25, 27, ヘブル人への手紙. 11:17, 30-31,
ヤコブの手紙 2:21- 25.

新約聖書は人間の恐れや悩みを地獄での永遠の苦しみにより倍増する
:マタイによる福音書. 18:8, マタイによる福音書. 25:41, 46, マルコによる福音書 9:43-48,
ルカによる福音書 12:5, マタイによる福音書. 10:28, マタイによる福音書. 23:33, ルカによる福音書 16:23, 24.

聖ヨハネは、自ら地獄を語ることで有頂天になる:ヨハネの黙示録. 14:9-11; 19:1, 3-4, 20; 20:1-3,10.
天国にいる敬謙なキリスチャンは地獄で拷問される人々を見て大喜びする:ヨハネの黙示録. 19: 1-9.
人類の大部分は地獄へ行かなければならない:ヨハネの黙示録. 21:8, 1 コリント人への手紙. 6:9.
神の呪詛:異教者は皆地獄へ落ち、永遠に苦しまなければならない:ヨハネの黙示録. 21:8, 1 コリント人への手紙. 6:9.
神の存在を知らない人は皆は呪われている:テサロニケ人への第二の手紙. 1:7-9, 使徒行伝. 4:12, 詩篇. 9:(特に 18).
怒る者や他人をばか者呼ばわりする者は地獄の火に:マタイによる福音書. 5:22. イエス自身は同胞を愚かな盲目な人、
蛇、まむしの子ら等と呼ぶ:マタイによる福音書. 23:17, ルカによる福音書 11:40, ルカによる福音書 24:25,
マタイによる福音書. 3:7, マタイによる福音書. 12:34, マタイによる福音書. 23:33.

不信心と不倫の報いは火と硫黄の燃えている池へ:ヨハネの黙示録. 21:8, ヨハネによる福音書. 3:36,
ルカによる福音書 12:46, マルコによる福音書. 16:16.

金持ちに呪い:マタイによる福音書. 19:24, ルカによる福音書 6:24, ルカによる福音書 16:19-31.
罪の洗剤は血である:1 ヨハネによる福音書. 1:7, ヘブル人への手紙. 9:22, 28, ヘブル人への手紙. 9:12-14, 10:29,
マタイによる福音書. 26:28, 使徒行伝. 20:28, エペソ人への手紙. 1:7, コロセイ人への手紙. 1:20, ヨハネの黙示録. 1:5,
ヨハネの黙示録. 5:9, ペトロ第一の手紙. 1:2, ヨハネの黙示録. 7:14.
409名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:03:37 ID:npupKG3V
神は人が迷って地獄に落ちる為嘘をつく:テサロニケ人への第二の手紙. 2:11, 12.
人がイエスの教えを理解せず救われない様に、イエスはわざと理解出来ない事を言う:マルコによる福音書. 4:11, 12.
神は人が地獄から救われない様にわざと人の“心をかたくなになさった”:ヨハネによる福音書. 12:39, 40.
予定説:人間は無力で、地獄から自力で抜けられない:ローマ人の手紙. 9:9-13, 16, 18, 21- 22.
二律背反:良い行いはどうでもいい、信じる事がすべて:ローマ人の手紙. 4:5, 8, 5:1, 6:18, 22 u. 8:33, 使徒行伝. 13:39, 1
コリント人への手紙. 6:12, 1 ヨハネによる福音書. 3:9 u. 5:1, ルカによる福音書 14:26.
理想化した人食い風習:ヨハネによる福音書. 6:53-56.
自分の財産の一部を所有し続けようとした夫婦が殺された:使徒行伝.: 4:34, 35; 5:1-3, 5-11.
キリスト教に抵抗した人が盲にされた:使徒行伝.: 13:8-11.
報復欲をぶちまける神の最後の行動:ペトロ第一の手紙. 4:7, ルカによる福音書 17:29, 30, ペトロ第二の手紙. 3:7, 10,
ローマ人の手紙. 2:5, マタイによる福音書. 25:41-46それからもちろん神の最終解決であるヨハネの黙示録、
特に:1:13-16, 2:18, 22, 6:4, 8:1-13, 9:1-20, 14:10, 11, 19, 20, 15:1, 16:1-21, 17:16, 18:8-24, 19:12,15.
410名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:09:57 ID:npupKG3V
聖戦、十字軍遠征、異教徒の大虐殺、魔女の焼き殺し、拷問、他の民族の奴隷化や絶滅等はすべて、
そもそも聖書に起源をもつものです。
そして虐殺を行う時、キリスト教指導者達は聖書に書かれているそうした行為を民衆に示しました。
四世紀の聖アンブロシウス(カトリックの四大教父の一人)はアリアン教という異教を信じていた
ゴート人を殺してほしかった時、ゴート人は旧約聖書のゴグ民族(ユダヤ人のライバル)と同じく
神の目障りであると主張しました。
聖アウグスチヌスもそうでした。旧約聖書を使ってマニ教の信者殺しと礼拝堂の破壊と求めました。
マルチン・ルターも聖書を引用しながら、プロテスタント信者達にユダヤ人の虐殺やシナゴーグの放火へと
扇動しました。農民の反乱の時も反乱者を鎮圧する為に聖書を利用しました。
第一世界大戦の時、ドイツの司教達は旧約聖書中にある様な好戦的気分に陥り、
ドイツ兵の武器に十字を切って、神の加護を祈りました。
ドイツの枢機卿ファウルハーバーは、ドイツのフランス出兵は反神的国家主議(フランス)への
永遠の道徳律(ドイツは当時まだ帝国で、全体として遅れた国でした)の勝利だと述べました。
プロテスタント司教もドイツ側が戦争に勝ちそうな時には、神に感謝しました。
ワイマール共和国の破壊に関してもカトリック教会とりわけ法王に責任があります。
1933年3月23日、法王の命令でドイツのカトリック系の政党である中央党はヒトラーの全権委任法に賛成し、
7月5日には中央党とカトリック系バイエルン州民党を解散させました。
その結果、ヒトラーに対抗する政治組織はなくなりました。
カトリックこそ誰よりもヒトラーの権力掌握を助長しました。
なぜなら、ワイマールの民主主義では、政教条約を成立されることは出来ず、
無神論の共産党やユダヤ人の迫害も不可能でした。
411名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:13:41 ID:npupKG3V
教会の最も卑劣たるところは、以前はヒトラーを敬謙なカトリック教信者と崇めたのに対し、
現在では「我々教会および法王は最初から無神論者のヒトラーに大反対してきた」とうそぶいていることです。
最も早くナチドイツを認知した(外交関係を回復した)法王は最初の抵抗者に変身しました。
実際は戦後も、カトリック教会はナチの味方でした。ヴァチカンはナチの犯罪者が南米に逃げたり、
彼らがユダヤ人やドイツ国民から奪った財産をヴァチカン銀行経由で輸出することを助けました。
彼らは「神の食卓に座ることを望むなら、神の敵の卓には座れないとすでに当時の使徒が教えた」との聖書からの引用句で、
平和を望む政治家を叱り飛ばしました。

ベトナム戦争の時、アメリカ合衆国の司教達はこの戦争は十字軍遠征だと言いました。
カトリック司教は北ベトナムの原子爆弾攻撃で南ベトナムのカトリック教会の防衛を望みました。
また、プロテスタントの牧師キュンネトも、原子爆弾は隣人愛の為に使えると主張しました。
それはあの広島・長崎原爆投下の十三年後の事でした。
第二次大戦中、アメリカ合衆国のプロテスタントやカトリック教会の司教達も日本への原爆投下のために尽力した。
1945年8月5日、パイロットが自分の母親の名前を命名したB29爆撃機「エノラゲイ」がティニアン島から離陸する直前、
牧師が、「あなたを愛する者の祈りを聞き届けてくれる全能の神よ、お願いです、あなたの天の高さに向け、
我々の敵と戦う乗組員を守って下さい。。。これからも我々はあなたを信頼しながらこの世の道を歩みます。」と祈りました。
キリスト教の神の助けにより7万人が広島で翌朝8時半即死しました。その後5年間に20万人の命が失われました。
勿論、神様に感謝しました。彼ら、あのアメリカのクリスチャン達が。
冷戦時代、両教会は水素爆弾の開発や配置をも支持しました。
412名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:15:05 ID:npupKG3V
1959年、ローマでイエズス会士のグンドラハ が法王ピウス12世の原爆戦争についての意見をまとめ、
出版された書籍は「原爆戦争そのものは不道徳的ではありません。。。。どうせこの世は永遠には続きません。。。
我々人間は世の終わりには責任はない。。。神の摂理でそういう結果に導かれてしまいました。」
413名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:16:55 ID:Rt8i7j5R
414名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:42:25 ID:npupKG3V
ヨーロッパの異教的諸民族をキリスト教の支配下に置こうとしたカール大帝の時代にすでに後の
異端審問の様な宗教裁判がありました。1184年のベローナの教会会議で司教達は異教徒の迫害、
特に南フランスのカタルシスの異教徒迫害を意図し、組織的な迫害を体系化しました。
新しく組織された異端審問は、ドイツの雑誌Spiegelによるとナチの秘密国家警察ゲシュタポや
KGBやスタージ等の先駆組織です。同誌によると18世紀まで少なくとも百万人の命が奪われましたが、
焼き殺された犠牲者数は千万人にのぼると推測する歴史学者もいます。
さらに、死を宣告された人々の十倍もの人々が長期の牢獄刑や烙印刑や鞭打ちの刑に処されました。
身体部分(舌、耳、腕、足等)を切断された人もいました。
また、労苦の聖地詣の旅に処された人もいました。
例えば、現代の生物解剖学の創立者ベサリウス・アンドレアス異端審問の法律に基づいた
拷問を受けた後で、当時フェリペ2世時代のマドリッド市街中を引き回されれ、
扇動された賎民の怒りの犠牲となりました。その後、彼は極端に衰弱した体にもかかわらず
生物体解剖研究のゆえ異端裁判にかけられ、その判決により、エルサレムへの聖地巡礼の旅を
余儀なくされました。そしてその巡礼の旅の途中、1564年ギリシャのサキントス島で亡くなりました。
415名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:44:23 ID:npupKG3V
異端審問の手にかかると絶望的でした。容疑者は長年の拷問と牢獄での自責を強制されます。
白状させれた人の財産はすべて没収され、大部分は教会所有となって教会の富を増やし、
異端者の家族は、焼殺を免れた場合、ホームレス同然の生活を余儀なくされました。
異端裁判官は特に富める者を迫害しました。人の財産を狙い、すでに他界している遠い祖先に
異教徒の判決を下した事もありました。

1209年から異端審問は南フランスのカタルシスの異教者への十字軍遠征を始めました。
彼らは、次の二十年間で完全に撲滅されました。
十字軍が南フランスの町ベジェールの城壁内に入ると、市民は皆、異端者やカトリック教信者も一緒に、
堡塁で固められた大聖堂に逃げました。大聖堂の門の前で十字軍の指揮者の一人が大司教のシトーに、
カトリック教信者と異端者をどう区別すればいいだろう、と聞いた時、シトー大司教は、
「皆殺してやれ、神が自分で正しい信者を選び取るだろう」と答えたとの記録が残っています。
416名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:46:30 ID:npupKG3V
1096年から1291年まで、法王の推奨によりパレスティナの「聖地」への十字軍遠征が七回にわたり行われました。
この法王達のパレスティナの「聖地」支配欲により、2千2百万人が犠牲者になったと推測されています 。
1099年イェルサレムの征服後、この敬謙な十字軍の騎士達は血に酔って女性や子供を含むユダヤ人とアラブ人の市民すべてを、
剣で刺し殺しました。約七万人の市民が犠牲になりました。目撃者の記録によると、虐殺の後、
血まみれになった騎士達は、幸せの涙を流しながら彼らの救世主イエス・キリストの墓参りをし、
神に感謝しました。

とにかく、自称「聖戦」に加わった戦士は評判通りの立派な人ではなく、
低俗な殺人犯でした。
アメリカの宣教者ビリー・グラハム、日本の東京ドームにての集会の際、日本のキリスト教信者に対し
「十字軍の騎士を見習い、日本の社会をキリスト教社会に変身せよ」と訴えました。
417名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:49:16 ID:npupKG3V
古代地中海地域の多神教徒と同様、中世に至るまでキリスト教化されなかったゲルマン民族とスラブ民族は容赦なく
侵略と虐殺にさらされてきました。支配された地域の人々には洗礼か死刑の選択しか残されていませんでした。
クロードウィヒ一世はさまざまな戦いで自分のフランケン王国を広げ、カトリック教を国教にしました。
八世紀と九世紀初めのカール大帝の時代にはもっと大規模なキリスト教の戦いが行われ、多神教の民族が殺されました。
最後まで多神教徒であったゲルマン民族のザクセン人とカール大帝は772年から804年まで戦い続けました。
かろうじて支配出来たものの、大勢のザクセン人がキリスト教より死を選んだこともあり、
人口の多半数はカール大帝のザクセン人の大虐殺で失われました。
その後ヨーロッパでは300年間も多神教徒に対する残酷な粛清運動が続けられました。
ザクセン地方の人口は回復し、キリスト教徒となったザクセンの侯爵は1147年、皮肉に
もいまだに多神教であったスラブのヴェンド族への十字軍遠征を行ない、再び大虐殺を
招く結果となってしまいました。
もともと強制的にキリスト教徒にさせられたヨーロッパ人が新大陸を発見した十六世紀には、
新大陸の多神教徒を虐殺し、強制的にキリスト教化していきました。

大勢の宣教者が政府軍の力を借り、多神教の寺や偶像を破壊しました。
有名なのは、724年、聖ボニファチウスが(キリスト教の大犯罪者の多くは聖人に格上げされる)
ゲルマン民族神ドナルの神木である柏を切り倒しました。
「見よ、ドナルは自分の柏さえ守れない」と嘲笑しました。
418名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:53:47 ID:npupKG3V
コロンブスの発見の50年後すでに、カトリック教徒のスペイン人は百万人のインディオ達を殺害したり、
拷問や強制労働で虐待したり、レイプ等で梅毒や他の伝染病をうつして死に至らしめました。
発見から150年後にはアメリカ全体で1億人先住民が死に絶え、ドイツのSuedwestpresse(1992・5・2)によると
それは征服地域の人口の90%以上に当るとのことです。
アメリカの征服とは、史上最大の人種抹殺でした。大勢の民族と民族文化が永遠に滅ぼされました。

キリスト教徒のインディオ殺しは残酷で、例えばインディオを13人ずづ絞首台にかけ下からは
小さい火を燃やし、絞め殺すと同時に焼き殺したのです。何故13人ずつかと言うと、
救い主のイエスキリストと12使徒の名誉のためでした。また、インディオの子供の頭を岩や木に
投げつけ、生きたまま犬の餌にしました。こういた「立派な」行為を熱心に書き留め、
その記録をスペイン宮廷に送りました。当時、後に司教となるラスカサス僧を除き、
司祭等のカトリック聖職者は特にインディオという悪魔の子孫を絶滅させたかったのです。
現在カトリク教会は「当時人々はやり過ぎた。残念ながら教会はインディオ達を守れなかった」
と事実を捻じ曲げています。そして教会は当時カトリックの聖職者から一線を画していた
ラスカサス司教のインディオスに対しての同情を引用するのです。
しかし、ラスカサス司教は真にヒューマニストだったのでしょうか。
彼は衰弱したインディオ達が鞭と強制労働で数多く死ぬのを見た時、
どんな人道的な解決法を見出したでしょうか。
そうです。このラスカサス司教、残酷な時代にありながらキリスト教の愛を満たした
インディオの救い主であったとしてカトリックの広告塔として利用されているこの人物こそ、
アフリカの黒人を奴隷として働かせればインディオが救われると考え、新しい悲劇となるところの
奴隷栽培を創始した、その張本人なのです。しかし、インディオ達もそれによって救われることはなく、
殺戮され続けました。

419名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 17:54:16 ID:npupKG3V
ハツアイ と言うインディオ族長は、火あぶりになる前に宣教師から
「洗礼を受ければ天国に行けます。洗礼をしますか。」と聞かれた時、
天国にはキリスト教信者がいるのかと質問しました。「勿論」と宣教師が答えると、
「じゃ、結構です。そんな残酷な人と一緒になりたくない。仲間のいる地獄の方がいい。」と断りました。
ハツアイ族長の様な反応から、当時のクリスチャンはインディオ達が無知の悪魔族だと確信しました。
今もなお、クリスチャンは自分達は他人より偉いと思い込んだまま、この世を移動し、
宣教活動にあったているのです。
420名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 18:12:29 ID:npupKG3V
というようにキリスト教は矛盾だらけデタラメだらけの聖書を振りかざし、
自分たちこそが絶対の正義と称し桁外れの侵略と虐殺を繰り返してきた、
恐るべき殺人教義と歴史を持つ宗教なのです。
421名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 18:14:08 ID:npupKG3V
1972年1月25日、法王ジョン・ポール二世がハイティに到着した際、彼はひざまずいて「神に感謝。このアメリカ大陸の土を踏むことを許してくれたまえ。アメリカ発見の後、初めて到来して宣教師達はここから福音を伝えました。」と言明しました。
しかし、ラスカサスの記録によると「ここから射殺や絞め殺しが始まった。」
ジョン・ポール二世:「我々は宣教師の目的の成就を目にし、胸は感嘆と感謝でいっぱい。」
ラスカサスの記録:「クリスチャン達はインディオ族の村を襲撃。子供から年寄りまで、妊婦や赤ん坊を抱いた母親をもみんな、体を切り裂き、切り刻み、まるで羊の群の畜殺の様であった。」
ジョン・ポール二世:「我々の救い主、イエス・キリストを告知し、原住民の威厳を守り、彼らの不可侵の権利のためにの戦い。神の国をあなた方の祖先に与えるため。」
ラスカサスの記録:「彼らは賭をした、一発でインディオの頭を真二つにできるのは誰か、はらわたを抉り出すこのができるのは誰か...」
ジョン・ポール二世:「この親愛なる民族は当時からイエスキリストを信じています。」
ラスカサスの記録:「彼らは生まれたばかりの赤ん坊の足をつかんで母の乳房から引き離し、その頭を岩に投げつけた。」
聖書の詩篇. 137:9.:「あなたの嬰児を取って岩に投げ打つ者は幸いです!」
ジョン・ポール二世:「私をここへ導いた神に感謝。」
ラスカサスの記録:「彼らは、嘲りながらインディオの子供を通りに引きずり出し、水中に投げ入れ溺れさた。」
ジョン・ポール二世:「ここに、アメリカ大陸の神の栄誉と名誉のための恩寵の時代が始まりました。」
ラスカサスの記録:「子供と母親を同時に刺し殺した。」

ジョン・ポール二世:「ここに最初の十字架が立てられ、最初のミサが行なわれ、
最初の聖母マリアの祈りが執り行われた。」
ラスカサスの記録:「幅の広い絞首台が立てられ、インディオ達が13人ずつちょうど
足で土すれすれに触れる様絞首台に吊り下げられ、救い主のイエスキリストと12使徒の名誉のため、
生きたまま焼き殺した。」
422名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 18:16:31 ID:npupKG3V
ジョン・ポール二世:「教会の恩寵と使命は福音を広めること。」
ラスカサスの記録:「或る時、300人の高貴なインディオ達に安全を約束した上で、藁の家に案内した後、
その家に火を付け全員焼き殺しにした。」
高貴なインディオは高貴なキリスト教徒の為に炎と化したのであった。
ところで、この虐殺もスペイン人の独創ではなかったのです。すでに聖書に手本がありました。
列王紀下10.18ー27には、神のみ心にかなったエヒウは「今バアルのすべての預言者、すべての礼拝者、
すべての祭司を私のもとに召しなさい。。。。私は多いなる犠牲をバアルに捧げようとしている。」
「しかしエヒウはバアルの礼拝者達を滅ぼすための偽ってこうしたのである。」

ジョン・ポール二世:「宣教師達は、特に弱い者、助けのない者を助けたかったので、
先住民達に惹き付けられた。。。。こうした状況の影響で、フランスィスコ・デ・ヴィトリアは
最初の国際法を展開した。」
ラスカサスの記録:「インディオ達はこういう残酷な人から山に逃れ、険しい岩山を登り身を隠した。
あの怪物の様な人間達は猟犬にインディオの探し出し食らいつく訓練をさせた。その犬は主の祈りを
言い終わるか言い終わらない速さで、インディオを猪の様に食い殺し、大きい犬はインディオを食い尽くした。」
423名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 18:19:54 ID:npupKG3V
ジョン・ポール二世:「信仰の種を蒔いた。...たいへんな犠牲を忍んだ。
殉教にまで至った。宣教者の労のねぎらいたい。」
ラスカサスの記録:「インディオが頭に血が上ってクリスチャンを一人殺した時、
彼らは法を作った。それによって、クリスチャン一人が殺された時、常に100人の
インディオ達を殺した。」

ジョン・ポール二世:「この島では、教会は公平と人権の為尽力した最初の機関でした。」
ジョン・ポール二世:「教会の宣教史上、インディオの伝道より素晴らしいものはない。」
皮肉にも、ジョン・ポール二世の視聴者の中にもまたハイティ島全体の中にもインディオ達は
もういないのです。ジョン・ポール二世の視聴者は白人と、白人の鞭でキリスト教化された
黒人と混血人だけでした。

虐殺を未だに賛美する法王の醜さここに極まれりという感じですw
424どれい ◆G7Hq0IIs7w :2005/11/11(金) 18:23:40 ID:Xd4NNKpQ
>>423さんは、インディオの運命をたどりたいのでしょうか?それとも宣教師の方?
どちらか選ぶとすれば?^^
425名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 18:29:06 ID:npupKG3V
ここまでやりつくしたキリスト教を殺人宗教と言わずして何と言うのでしょうか?
キリスト教こそ史上最悪の殺人を犯し続ける殺人宗教であるということは、当然の理なので
あります。
426キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/11(金) 19:22:27 ID:DeVNgYIR
 私、しーらないっと…

 CDU,責任持って反論しておいてね。
 あれだけキリスト教を持ち上げつつ、「イエローモンキージャップ」を攻撃していた
偉い貴方なら、反論できるでしょ?ID:npupKG3Vに。
427名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 19:36:59 ID:npupKG3V
昭和天皇御製
身はいかになるとも戦とどめけり
             ただたふれよく民を思ひて

降り積もるみ雪にたへて色かへぬ
             松ぞををしき人もかくあれ
428名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 19:40:41 ID:1ltnFYsR
国家総動員法に加担したのは、
神道もキリスト教も一緒。
キリスト教では、ホーリネス系の一部と
創価の指導者(戸田城西←こんな字?)が不敬罪で逮捕されていたが、
それ以外の宗教団体は、共同正犯。
何を今更のスレ。やめとき。
429名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 19:41:13 ID:npupKG3V
明治天皇御製
千早ぶる神の知るらむ民のため
         世を安かれと祈るこころは

とこしへに民安かれと祈るなる
         わが世を守れ伊勢の大神
430名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 22:16:38 ID:JHrXInn7
ここは日本で最も信者の多い天台宗にすれば1番丸く収まるかと思われる。
少数は多数に従うのが民主主義だ。皆自由な民主主義を愛してるだろ?
431名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 23:08:45 ID:npupKG3V
>>430
基本的な事実の確認として、まず日本で最も信者が多いのは天台宗ではありません。
それはともかく、日本には神道という伝統があります。中心になるのはこの神道であるべきと
思います。神道は単なる宗教として整理できるものではありません。
また神道は、内面的な信仰・信心の核心部分にまで触れるものではありません。
宗教思想としては仏教やキリスト教のような堅固な体系を持っているわけでもありません。
国家の祭祀であり、また民間の習俗であった神道こそ、堅固な体系を持たず、人々の内心深く届く
信仰・信心にまでは触れ得ないものであるからこそ、共通軸になりうるものだと思います。
現に日本人のほとんどは神社に初詣に行きますし、神道の慣習は国民生活の隅々にまで浸透しております。
ここの信仰・信心は別に持ちつつ、しかし神社にもお参りするというのが日本人のスタイルなのです。
432名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 23:10:41 ID:JHrXInn7
大晦日から正月にかけては除夜の金を鳴らすべく寺に行くに決まってるだろ。
多数決否定は自由な民主主義者ではない。北のファッショ国家にでも逝きな
さい。
433mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/11(金) 23:11:29 ID:w69gUIjL
ID:npupKG3V

ちと本腰入れて、命題に取り組むので時間ください。
ちなみに、どの訳の聖書を用いましたか?

最終結論はなんとなく見えてるけど、おもしろそうなんでやってみます。
434名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 23:11:57 ID:WCmCoLhz
>>431
何を統一するの?
戦死者追悼は靖国でやってもらってええよ。
435名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 23:37:29 ID:npupKG3V
>>433
ぜひ本腰を入れてやってください。あなたも聖書の勉強になるでしょうから。
そしてデタラメに気づき、キリスト教などやめてしまえばいいのです。
教会にいかず、伊勢の神宮に!
ファッキン、キリスト!
がんばってくださいね。

訳は基本的に新共同訳を使用。
436サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/11(金) 23:43:38 ID:TNTpvnPo
助け舟出す前に
正教会の悪例もだしてよね
437名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 23:45:48 ID:npupKG3V
それから正月も近づいてきたので、キリスト教のみなさんに頼みごとをしてみましょうか。
初詣において神社に参拝する人に向かって、聖書の妙な教えをテープで流し、小汚い看板を掲げている
不幸そうな連中をどうにかしてくださいよ。
もちろんみなさんではないでしょうし、キリスト教と言っても様々ですから、あの手の連中とは無関係なんでしょうけど、
同じキリスト教を信じる狂信者の存在は、正直言って迷惑なんですよね。
まあ神社に参拝する日本人の多くはみな寛容なので、何もされていないようですけど。
中には血気盛んな民族派の少年もいるでしょうから、神社の前で喧嘩をうるようなことはやめてもらいたいですね。
同じ事を教会の前でやられたらどういう気分になりますか?
438サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/11(金) 23:51:37 ID:TNTpvnPo
まあいいや
一言ですむよ

虐殺や悪辣な行動は人類が暮らすところどこでも見られる
キリスト教を腐す奴は単に無知なだけですw
アフリカ大陸ではバンツー語族の侵略的進出で多くの部族が奴隷にされ
絶滅し時には食われました
支那大陸 インド亜大陸の実態はご存知の通り
オーストラリア大陸でも部族抗争や食人 食用人間の飼育まであります
新大陸もいうに及びません
白人に滅ぼされたインカやアステカの残虐行為は知られていますが
北米先住民も実は似たり寄ったりです

これらの事実は人間がどこでも等しく罪の影響下にある証拠といえます
439サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/11(金) 23:52:16 ID:TNTpvnPo
>>437
馬鹿ウヨク
アイヌ迫害はどうなのさw
440名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:07:41 ID:y0a6v5/u
一神教より多神教の方が人多く殺してるね。
441名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:12:05 ID:1rnfN9qy
悪あがきはよしなさい。
キリスト教が殺人宗教であることにかわりないのですから。
442サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 00:15:08 ID:QDLAE5gV
>>441
風土記なんかすさまじいですよw
443名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:18:28 ID:1rnfN9qy
>>442
キリスト教に比べればすずめの涙。
それに教典でもないしね。
聖書は殺人教義でありかつキリスト教はその聖書に基づいてジェノサイドし続けてきたのです。
オウムの数万倍も悪辣。
444CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 00:38:13 ID:Dw1HpERy
しかし、アンチスレで時々こういったキリスト教を誹謗する書き込みを見ていたが、
神道の方が書き込んでいらっしゃったんだなあ。まあ、うすうす感じてはいたけどね。
今までは正体がばれないようにしてアンチスレのみで書き込んでいたが(まあ、姑息
というか卑怯というか、神道信者らしいといえばらしいのですが)、とうとう我慢袋の
緒が切れてここで書いてしまったということでしょうか。
神道に対するイメージがまた更に悪化したというか・・・
クリの皆さん、今後この板でキリスト教を誹謗中傷するレスがあったら、層化よりも
浸透を疑うことをお勧めしますよ。

>>383
>テロは戦争ではありません。あくまで犯罪です。
時々「テロ行為をなさる神道」の関係者の一人らしい言い草ですね。テロは単なる犯
罪ではないでしょう。人々の心理に恐怖を与えて自分の思い通りに人々を操ろうとす
る点で、卑劣度に関しては戦争以上だというべき。
実際現在の国際社会における認識は、卑劣さ・非人間さ・残酷さという点において、
テロ>>戦争>犯罪
といった形になりつつあるといえると思われます。実際、だから「ブッシュのやって
いることもテロだよなあ」なんて批判がなされたりするわけでしょう。

>>388
>比較にならないですよ。
いや、キリスト教徒を完全に抹殺しようとしたその過酷さ執拗さにおいてなかなかの
ものがありました。踏み絵をさせてまで徹底的に調べ上げて、しかも明治に入るまで
その政策が続けられましたからね。日本において本当の意味で信教の自由が保障され
たのは第2次大戦後だと言っていいでしょう。
445CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 00:39:35 ID:Dw1HpERy
>>390
>はるかに優れた書物ですよ。
ワラタ 極東の僻地の地の果てに浮かぶ孤島の人間の妄想を書いただけに過ぎないロー
カルマイナー宗教の経典に過ぎないもののどこが優れているんですか。w まだ、マ
ルクスの著作でも読んだ方が多少はましですよ。(藁)

>>391
>スジが通らんよスジが。
そうかなあ?達成可能性が高い課題を先に優先的に解決するというのはそれはそれで
スジが通っていると思うが。原理主義者じゃないんだから、そんなにスジに拘る必要も無かろうかと。

>>393
>身内の範囲が貴方と私で違う
え?ひょっとして、我々の兄弟であり先輩であるキリスト教徒を虐殺したようなDQN民族が「身内」だとおっしゃりたいのですか?

>>395
>原爆投下は第二次大戦の事
おいおい、それは戦闘行為の一環だろうが。無抵抗かつ支配下にある自国民を大虐殺したキリシタン迫害と同列には扱えないでしょう。

>日本も、公式に謝罪し
おいおいおい、私が批判しているのは「某DQN神社」の方だよ。政府を「サヨク歴史観に基づいている」だのと批判しているのは、むしろあなたでしょ。

>>426
あれだけバカだのアフォだのと扱き下ろしておきながら、都合が悪くなると私に責任
を押し付けますか。w うーん、ウヨクリと神道ウヨとの結束に楔を打ち込むという
目的が達成しつつあって、私としては望んでいた状況が実現しつつあるんだけど。
まあ、この低脳神道盲信者の長大駄レスに対する反論というか、私としてのコメント
は結局>>386に集約されてしまいますね。彼奴は「過去にキリスト教徒が行った残虐行為」
の具体例を挙げとるだけでしょう。
446mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/12(土) 00:43:21 ID:iV05cwf3
>>おた
殺人云々に関しては>>347でも言ったし、何度も書いてるので言及しないよ。
聖書既述の矛盾についての提言に対して、ちと調べてみようかと。

かなり一方的な思考回路を持っている人だということを念頭に、まずは
自分なりの回答を出してみるよ。こんだけ硬直した思考の人だから
結局、物別れだろうけどねw

ID:npupKG3Vの掲題をまとめてプリントアウトしたらA4で10枚にもなったw
結構時間食うかもw
447名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:44:39 ID:1rnfN9qy
>>445
相変わらずの認識不足w
キリスト教徒の自己中心主義ここに極まれりですね。
聖書のほうがよほど安物のコントですよ。
あんなバカバカしいはなし誰が信じられるというのですか?
448名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:45:21 ID:1rnfN9qy
それから聖書における矛盾デタラメもあげておりますので、ご参照を。
449名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:47:31 ID:1rnfN9qy
>>446
まだまだ書けばキリがないのですよ。
なにしろ膨大なデタラメの羅列ですからね、聖書は。
神が単純な計算すらもできないですし。
450サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 00:48:51 ID:QDLAE5gV
>>443
死体の数で評価するのか?
痛く斬ったからイタギリなんて地名
今でも堂々のこってるんですがwwww
451名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:50:34 ID:B9rncsDS
聖書はタトエの文学と学者はいいます。タトエなので信仰の霊的な
ものとの概念。
452名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:51:15 ID:1rnfN9qy
キリスト教徒の必死さが伝わってきますねえ。
羅列しろというもんだから、ほんのちょっと羅列してあげただけで、激高して開き直るばかりなのですから。
人のことは散々追及するくせに、自分たちが追及されれば激高するw
さすがキリスト教徒だw
453名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:51:55 ID:B9rncsDS
聖書いわく「殺すなかれ」とあります
454CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 00:52:55 ID:Dw1HpERy
>>447
いやいや、古事記・日本書紀に比べたら、どんな凡書でも良書になるでしょうよ。w
455名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:54:01 ID:B9rncsDS
米国で戦争反対と言う牧師はFBIの監視対象です。
これは一般人も同じ。
本当のキリスト教徒は追及されると説明責任は果たします。
できない香具師は勉強不足、偽者の可能性もあり
456名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:55:53 ID:B9rncsDS
聖書の矛盾にかんする本もよくありまよ。
実はタトエのため。順番の問題などありますよ。
457名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 00:56:53 ID:B9rncsDS
ほんまもんのクリスチャンなら喜びで回答可能なはずさ
458サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 00:59:04 ID:QDLAE5gV
>>454
記紀や歴史書から抜粋するかw
459名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:01:22 ID:B9rncsDS
幕屋では古事記、日本書紀も尊重します。
幕屋は靖国へ参拝したり、滝に打たれる修行もします。
聖書も学びます。
靖国問題は幕屋にお任せください
460CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 01:05:59 ID:Dw1HpERy
>>411
>我々の敵と戦う乗組員を守って下さい
それはただ単に危険な戦地に向かう兵士の身の安全を祈ってのことだろう。不当なことではあるまい。
461名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:08:20 ID:1rnfN9qy
世界平和の第一歩は、キリスト教が死滅することです。
キリスト教があるばかりに、戦争はなくなりません。
462名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:10:08 ID:B9rncsDS
1の判決文をようく読まないと論議できないぽ
463名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:11:29 ID:B9rncsDS
キリスト教では(聖書では)平安あれとよくいいます。
戦争起こすのも、戦争に反対するのもクリスチャンです。
464名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:12:00 ID:1rnfN9qy
>>460
その他はどう説明するのですか?
あなたはキリスト教がやってきた比較にならないほどの残虐行為には目をつぶり、
日本の行為は弾劾するわけですよね?
本当にご都合主義というか、欺瞞の塊でしょう。

苦しい言い訳は結構なので、まともな反論をお願いしますよ。
それともなんですか、これ以上反論できないと。

日本人はそういうキリスト教徒の欺瞞をちゃんと見抜いているんですよ。
それもあって、キリスト教が浸透しないのです。
465CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 01:12:34 ID:Dw1HpERy
>>383
>イスラム原理主義のタリバーンが匿ったという口実をもうけ
確証まではなかったとはいえ、十分な嫌疑はありましたよね。

>>384
>自己肯定
人のレスを全く読んでいないのかな。教会は謝罪して反省していると何度書けば理解する?
自己肯定しているのは、どこぞの国の某好戦的神社のことでしょ。w
466サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:12:57 ID:QDLAE5gV
>>464
だから数で評価するの?
467名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:13:01 ID:1rnfN9qy
>>463
聖書は殺せと、殺人命令をしていますよ。
しかも奴隷の殺し方までご丁寧に教えてくれていますw
468CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 01:15:28 ID:Dw1HpERy
>>464
>目をつぶり
だから、目をつぶってはいないでしょう。何度同じことを言わせます?
あなたの長大レスにも目を通していますし。
469名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:20:49 ID:1rnfN9qy
>>464
反省しているのに、>>421-423のようなことをやるわけ?厚顔無恥というものですw

>極東の僻地の地の果てに浮かぶ孤島の人間の妄想を書いただけに過ぎないロー
カルマイナー宗教
反省している人が書くせりふではありませんよね?この表現。
まるでキリスト教が中心と言わんばかりの表現です。
470名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:22:11 ID:1rnfN9qy
訂正
>>464>>465
471名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:22:20 ID:B9rncsDS
黙示録は終末の日に、タイミングを合わせた様に、底知れぬ所から上って来る
獣の国について語っています。今からほんの200年前に建国されるや、
現在迄、飽きもせず200回もの他国との戦争、介入を起こした殺人大好き国家、
アメリカ。現在、世界の総軍事費の40%をも一国で占め、戦争を国是、目的と
したかのような人造戦争マシーン国家、アメリカこそ、この獣の国候補ナンバ
ーワン国家です。
この国の偽善と悪らつな計画を見ていきたいと思います。


472CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 01:23:56 ID:Dw1HpERy
>>469
は?ラスカサスの時代は反省するよりもずっと前の話でしょ。w
473CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 01:25:18 ID:Dw1HpERy
>>471 そのアメリカの助力が無かったら、日本は共産化していた可能性が極めて高い。
474名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:25:18 ID:1rnfN9qy
>>472
つい最近のアホな法王の言動ですよ。
475名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:25:27 ID:B9rncsDS
レビ記などで殺せとありましょね。
この殺せはタトエで人の罪に対する霊的な戦いを意味しています。
奴隷=罪(キリスト教では神にたいする的外れ)
早い話、、相手を諭すとか、そうした意味合いのタトエです。
一度聖書集会などへいかれてはいかがでしょう?
476名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:28:03 ID:1rnfN9qy
>>475
単なるたとえじゃないですよ。これを口実に殺人を正当化してきた歴史があるのですから。
しかも今もって信じているアホもいるのですから、危険極まりないことに変わりありません。
477名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:28:31 ID:B9rncsDS
 アメリカが自国の核や化学兵器や細菌兵器などの大量破壊兵器
を世界の先頭を切って 使用し開発しておきながら、他国には認めさせないとい
う自分勝手で傲慢な姿勢です。」とのことです。

世界一の核保有国アメリカ、化学兵器や細菌兵器などの大量破壊兵器を
率先して所有するアメリカはまさに聖書でいう、反キリストの国、獣の国候補
ナンバーワンです。反キリストということばを聞くと、キリストの全く正反対、
聖書も教会も認めない国、指導者とのイメージがありますが、聖書でいう
反キリストということばには、「キリストの代わり」すなわち、キリストの代
用品という意味あいがあります。キリストということばや、神ということばを
使いながら、その実、キリストと異なる者というニュアンスがあるのです。
この用法でいうなら、ボーンアゲイン(新生)大統領、信仰深い大統領の「ふ
り」をするが、その実、911テロや、アフガン、イラクへの攻撃を平気で行うア
メリカ大統領など、反キリストそのものです。

また、彼に率いられる戦争大好きクリスチャンの国、アメリカもキリスト教国
の名前だけはあってもその実態は反キリスト、キリストとは非なる国といえま
す。そうです、反キリストの国は私達の目の前に既に出現しています。

478名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:30:03 ID:1rnfN9qy
>>470
はい、お得意のキリスト教自己肯定化ですねw
479名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:31:24 ID:B9rncsDS
聖書には「愛がわからないでは神はわからない」と書いています。
いかにローマ法王など大指導者でも聖書をきちんと理解しているか
疑問です。未熟なわたしもそうです。
政治家の暴走にブレーキをかけるのも無名キリスト教徒の役目です
480名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:32:09 ID:1rnfN9qy
キリスト教信者の本音。
「キリスト教による異文化破壊や原住民の皆殺し、奴隷的酷使は許される。
神の栄光のための世界進出であって、侵略ではない」
481名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:35:55 ID:B9rncsDS
聖書は「あなた自身をあいするように隣人を愛せ」「あなた方の在留異邦人はあなた方
と同様にあいせよ」神の命令ですよ。
人は神を正しく理解していなく、キリスト教指導者でも問題をおこしている現実です。
2ちゃんねるをよくごらんになればよくおわかりでしょうが。
482サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:37:58 ID:QDLAE5gV
>>480
おんなじことが記紀にもいえますよねw
まぁ日本はできの悪い支那のデッドコピーですがw
せこいから無力な先住民相手にしか暴れられなかっただけですがw
483CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 01:38:29 ID:Dw1HpERy
>>435
>教会にいかず、伊勢の神宮に!
それは絶対にありえません。断言できます。
もし仮に万が一教会を止めるようなことがあったとしても、神道に行く可能性は0です。
484サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:39:33 ID:QDLAE5gV
しかし心が広いはずの神道でも
なぜかエミシやアイヌを祭った神社はありませんねw
熊襲や隼人もねw
世故杉w
485サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:40:37 ID:QDLAE5gV
>>483
どう?
神道相手に限定して共闘しない?
神道は知ってるからw
486CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 01:41:14 ID:Dw1HpERy
ID:B9rncsDSさんと、ID:1rnfN9qyさん、コテ化されては如何ですか?
487サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:42:36 ID:QDLAE5gV
>>486
2chの馬鹿ウヨでしょw
ご皇室が救世軍などを評価しておられたことも知らん
在日ウヨクよw












488CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 01:44:09 ID:Dw1HpERy
>>485
いいですよ。というか、もう既に共闘しているじゃないですか。
ただ、私は世俗的問題の方が得意なもので。
教義的なものに関しては、あなたとmutantさんにお願いします。
489名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:45:09 ID:1rnfN9qy
議論で負けると誹謗中傷ですかw
さすが自己チューのキリスト教ですw
490サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:46:49 ID:QDLAE5gV
武烈なんて事跡自体 史記のパクリでしょうにw
継体の乗っ取りの言い逃れよw
まったくオリジナルな文明もなく支那の猿真似の癖に
イチャモンつけないのw




ってまともな右翼いないのか?
あおりってつまらんし
491名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:47:57 ID:1rnfN9qy
>>490
論点ずらしすぎw
最後の悪あがきですか?
492サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:48:23 ID:QDLAE5gV
>>489
記紀やら風土記よまんの?
支那文明のコピーでしょうがw
先住民の殺戮もねw
首のピラミッドもよう築けへんせこさやけどw

アンタが言うクリスチャンそっくりw
493名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:49:28 ID:1rnfN9qy
キリスト教信者の本音は結局日本を貶めることだったんですねw
494サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:50:42 ID:QDLAE5gV
>>491
うんや
日本神道が誇る記紀や風土記がいかに支那のパクリで
悪辣な天皇家の事跡を自慢げにそれもセコク記録してるか
指摘してるだけですw
歴代天皇も異常者ばかりよねw
近親相姦オンパレードw

ねぇ
宗教って皆同じだけど
この謎
神道で解けるの?wwww
495名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:51:06 ID:1rnfN9qy
コピーじゃないですね。
同じものではありません。
それともキリスト教は自分以外のものはみな同じというのでしょうか?
496CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 01:51:40 ID:Dw1HpERy
>>469
>キリスト教が中心
イスラム教を中心に考えても、仏教を中心に考えても、日本は「極東の僻地の孤島」に過ぎないじゃないですか。w
497サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:51:59 ID:QDLAE5gV
>>493
いいや
日本は愚か全人類がみんな屑よw
でもどうしてなのかは神道じゃ理解できないでしょw
キリスト教は説明できるけどねぇw
498名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:52:05 ID:1rnfN9qy
>>494
論点ずらしw
499悪魔教会:2005/11/12(土) 01:52:37 ID:yjSA8oJl
悪魔主義者集合
500名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:53:29 ID:1rnfN9qy
>>496
極東の僻地というのがそもそもどこを中心とした概念ですか?
世界中どこも中心です。本人にはね。
501サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:53:57 ID:QDLAE5gV
>>495
いや支那の一郡にも満たないセコイ国で欧米や
支那やインドのように派手な真似ができないだけの話しよw
最近でも明治になってアメリカ人やとってインディアンにしたようなこと
日本人がしでかしたわよねぇw

根性は同じよw
502名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:54:41 ID:1rnfN9qy
日本からすればヨーロッパは僻地でありますw
503サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:56:11 ID:QDLAE5gV
>>498
聖書と同じく記紀や風土記が異常な文書ってことよw
だってよ
天津罪にも国津罪にも 先住民騙して犯して虐殺しちゃいけないなんて
のってないもの
酷いわよねぇw
504名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:56:44 ID:1rnfN9qy
>>501
はい、またまた論点ずらしw
505名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:58:41 ID:1rnfN9qy
キリスト教は説明できるって?
安物のコントみたいな説明でしょう?聖書のようにw
506サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 01:59:20 ID:QDLAE5gV
まったく馬の交尾見せてマンコが濡れた女を殺した
天皇が神よw
妊婦の腹裂いて胎児見物した天皇も神w
異常者神にして拝んでる連中がまとも?wwww

そう
支那や欧米はもっとすごい
人類はみんな基地外なのよw



神道でこの現象どう説明するの?
507サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:00:36 ID:QDLAE5gV
>>505
実は仏教でもヒンドゥーでも説明してるよ





神道は?
聖書にびっくりして逆上なさってるアナタ
説明してよw
508名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:00:57 ID:1rnfN9qy
それが神なんですよ。
万物に神が宿るんです。
509名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:02:37 ID:1rnfN9qy
神道では畏怖の対象になるものはすべて神です。
説明と言っても独りよがりの説明でしかなく説明ではありませんよ、そんなものw
キリスト教の与太話を聞いても仕方がないでしょうw
510サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:03:28 ID:QDLAE5gV
人妻奪って妾にした現人神
イトコを殺してバラバラにして埋めた現人神
兄をくびり殺した現人神

記紀には基地外みたいな神様イパーイですが
支那や朝鮮人が見たらなんていうかしら?w


聖書読んだアンタと同じじゃない?www
511名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:03:56 ID:eAVNmxPB
>サロメ
ロムの横レスだけど、ID:1rnfN9qyとCDUのやってることはまったく同じだよ。
ただ相手の宗教を危険だと決めつけて叩くのに夢中なだけ。
それでもキリスト教を叩かれるとCDUと共闘してしまうの?
あなたの今までやってた言動は何だったのか疑問。
512名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:04:55 ID:1rnfN9qy
それより私が列挙したところにまともに答えている人はいませんよね。
早く答えてくださいね。苦しい言い訳じゃなくてw
まあ無理でしょうけどね。狂信者にはw
513サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:06:05 ID:QDLAE5gV
>>509
与太話のほうが神道のエログロ話よりましと思うw
マンコ 箸で突いて死んだり マンコぶつけて死んだり
マンコやけどして死んだり
やたらマンコが出てくる本でしょうがw



アンタの聖書の読み方と同じに記紀を読むとこうなるけど?
514名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:07:23 ID:1rnfN9qy
>>513
なりませんねw
515サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:08:19 ID:QDLAE5gV
>>511
まともな右翼ならもう少し違う対応するでしょう
基督者にも愛国者はいるのに キリスト教自体誹謗してるから
応戦してるだけよ
同じ次元で記紀を評価してるんです
あくまで馬鹿ウヨの次元でね
516サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:09:12 ID:QDLAE5gV
>>514
目玉に雷が食らいついてるねアンタはW
517サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:10:54 ID:QDLAE5gV
>>511
愛国クリスチャンと右翼は共闘すべきなのに
馬鹿ウヨはナニ考えてるんだ?w
518名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:11:33 ID:1rnfN9qy
教会にいかず、伊勢の神宮に!
ファッキン、キリスト!

日本人ならこの言葉を合言葉にしていこうではありませんか。
519サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:12:53 ID:QDLAE5gV
>>512
基地外天皇やその一族崇めてる日本人と
基地外の神様称えたクリスチャンは同類よw

ただ神道以外は現象を説明できるだけよ
520CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 02:14:40 ID:Dw1HpERy
>>500>>502
いやいや、日本が世界の中心になることはありえません。アジアの中心にすらなれないのですから。w
521サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:16:18 ID:QDLAE5gV
>>518
まぁ
アマテラスも万個の神様だからねw
スサノオにレイプされたらしいしw
522名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:16:22 ID:1rnfN9qy
>>519
天皇を崇めているというより、敬意の対象ということでしょう。
神に酔っているあなたとは違うのです。
多くの日本人は天皇に敬意を持ち、天皇も民草のことを思い、民安らかなれ
と祈られています。
天皇の御製の歌を読めばわかりますよ。
日本は天皇を中心とする神の国なのです。
尊皇愛国こそ日本人の辿るべき大道なのです。
523名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:18:21 ID:1rnfN9qy
>>520
ではどこが中心なのですか?
中心ー周辺というのは相対的な概念です。
どこを支点におくかで相対的に変化します。
一義的に中心など決定できないのですよ。
それとも決定できると?
トチ狂ってトンデモなこと言わないで下さいねw
524サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:18:35 ID:QDLAE5gV
>>522
だから
屋根に人を登らせて打ち落として喜んでる現人神が?www
525名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:19:48 ID:1rnfN9qy
>>524
そうですよ。
それが現御神です。
526サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:22:26 ID:QDLAE5gV
>>523
ねぇ
支那人や
朝鮮人は
記紀を
淫乱の書って読んでるよ
反論できる?
>>525
つまり日本人も規模がセコイだけで聖書の民と同じわけだw
支那人に禽獣扱いされて当然なわけねぇw
527サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:30:13 ID:QDLAE5gV
まったく聖書を特定の法則で読まないとどうなるか
記紀で例えてもこの馬鹿ウヨまったくわからんしw
まぁ
日本は徳義がない禽獣以下の亡八国家だということでw




まったくこの馬鹿ウヨ
日本のために奉仕した救世軍などに土下座しろw
528名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:30:29 ID:1rnfN9qy
>>526
あなたはすぐに違う話にもってきてごまかそうとしますねw
規模もまるで異なるものを同列に扱う神経はどうかしています。
その教義を理由として何億人も殺しまくっていることと、教義とか関係のない
数人の殺人を同列にしている時点で詭弁であります。
529名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:31:45 ID:1rnfN9qy
>>527
反論できなくなると逆ギレですか?
そういう調子で殺しまくってきたわけですよね?
キリスト教徒は本当に怖い人種ですw
530CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 02:31:45 ID:Dw1HpERy
>>411
>「我々教会および法王は最初から無神論者のヒトラーに大反対してきた」とうそぶいている
それは違うと思うよ。
現在ではヒトラーの台頭を許してしまったことを後悔しているという声明を発表していたと思うよ。
ヒトラーの正体を見抜けなかったと。
まあ、無理も無いだろうイギリスやフランスですら当初は見抜けなかったのだから。
531名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:32:59 ID:1rnfN9qy
>>530
その後のバチカンの対応は?
ナチの残党をかばっていましたよね?
説明になっていませんねw
実に苦しい言い訳w
532サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:36:23 ID:QDLAE5gV
>>528
だから
アンタと同じ先入観で記紀を読んだだけだってw
指摘した事実はぜーーーんぶのっていますがw

教義?
殺人者や異常者や侵略行為を肯定するのが記紀の根幹で
日本人の民族性を作ってきたんでしょうがw
記紀自体が日本のバイブルよw

規模はセコイ島国であったから小さいけど 大東亜戦争じゃ
あの通りの有様w




あんたの捏造論理だとこうなるのよw
533サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:38:43 ID:QDLAE5gV
>>528
いや
変態や殺人淫楽症を神様として信仰する宗教は神道だけでしょうw
基地外を祭るなんてw
日本人コワイニダw      って朝鮮人が笑ってるよw
534名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:40:44 ID:1rnfN9qy
キリスト教よりもはるかにましでしょうねw
535名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:42:48 ID:1rnfN9qy
盛んに論点ずらしに励んでいますが、そろそろ論点ずらしをやめて殺人宗教について述べてくださいよ。
気をなが〜くして待っているのですから。
今日は、日中用事があるので書き込みできるのは深夜になりそうなのですから。
536サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:43:12 ID:QDLAE5gV
後妻が現人神に神がかって命令するには
海の向こうの国は豊かだから侵略汁!
さすがに現人神が断ると 呪われて即死wwwww

で後妻が朝鮮を略奪Wwwww


ものすごい神話ですねィw


ってことになりますね
537名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:44:37 ID:1rnfN9qy
神話ですからね。
「神の言葉」ではなく、神話です。
538サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:45:38 ID:QDLAE5gV
>>535
ちゃうよ
アンタの不毛な難癖をあからさまに示してるんでスがw

でアンタは朝鮮侵略肯定ですか?w
神様の命令ですよねw
断ると死にますねw
聖書と同じですねw
539サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:46:45 ID:QDLAE5gV
>>537
右翼に癖にナニゆうんですかw
記紀は歴史的事実であり
ご皇室の歴史は神聖不可侵でありますwwwwwww
540CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 02:46:59 ID:Dw1HpERy
>>412
>原爆戦争についての意見
核戦争については、きっちりと教皇庁の公式文書で批判しているよ。
核戦争を正当化しているなんてことはありえない。
541名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:47:06 ID:1rnfN9qy
記紀神話は物語ですよ。
何を勘違いしているのでしょうかw
聖書は神さんの言葉なんでしょう?
聖書に書かれていることは正しいのでしょう?
要するに同次元の話ではありません。
542名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:49:52 ID:1rnfN9qy
>>540
ありえないことがありえませんw
ちゃんと言っているのですよ。
543サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:49:54 ID:QDLAE5gV
>>541
天皇陛下は現人神でしょうがw
記紀は現人神の記録でしょうがw

ただの物語なら伊勢の森を不当占拠してる
奴は誰なのさwwww

この偽右翼W
544名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:51:39 ID:1rnfN9qy
聖書と位置づけが異なります。
545サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:52:30 ID:QDLAE5gV
>>542
ただの物語なら
国民の象徴は何の根拠もない税金泥棒ですねw
546名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:53:51 ID:1rnfN9qy
キリスト教の連中って激高するから面白いw
どんどんやってちょうだい。
その醜さをさらけだせ!
547サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:55:07 ID:QDLAE5gV
>>544
アンタの論理だと 靖国の英霊も記紀にしたがって行動した
侵略軍の尖兵ってことかw
548名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:55:18 ID:1rnfN9qy
>>545
いいえ、どうしてそうなるの?
549サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:55:51 ID:QDLAE5gV
>>546
アンタも充分恥晒しよw
このエセ右翼w
550名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 02:59:57 ID:1rnfN9qy
>>548
いいえ、どうしてそうなるの?
551サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 02:59:58 ID:QDLAE5gV
>>548
記紀は嘘なんでしょ?w
>>540
相手は馬鹿なんだから同じ次元で相手しなくちゃ消耗するぞw
あたしを見習えw
こっちも馬鹿になれば疲れないよw

じゃ
また後でw
552名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:02:15 ID:1rnfN9qy
>>551
バカはあなたのことでしょう?
まともに答えられな癖に。
私の追及にぐうのねもでなくなり、挙句中傷と論点すり替えで応戦することしか
能がないくせにw
553サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 03:04:14 ID:QDLAE5gV
>>552
聖書を現代の無信仰の視点で文脈無視で解釈する行為を
同じやり方で記紀に当てはめたんですがw
理解できませんか?w
554名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:05:10 ID:1rnfN9qy
これがキリスト教徒の正体ですw
安物のコントを神の言葉と信じて疑わないw

555サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 03:06:13 ID:QDLAE5gV
>>554
エログロ物語を現人神のありがたい行いだと
感涙するのが日本人ですか?w
556名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:06:21 ID:1rnfN9qy
>>553
聖書の矛盾については?
何も答えていませんよね?
557CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 03:07:06 ID:Dw1HpERy
>>542
じゃ、読んでみろよ。

>わたしはこんにち平和のために働くすべての人へ深い感謝を表わし、 かれらを強く支持するものです。
>特に1945年8月にまず広島を、ついで長崎を襲った人類初の原子爆弾の惨状を想起するとき、とりわけその思いを強くします。

>広島を想起するのは、核戦争を嫌悪することです。広島を想起するのは、平和のために献身することです。

>広島・長崎の恐るべきてきごと、それに続き日本の降伏をもって太平洋地域で終わりを告げた、あの悲劇的な戦いから50年、戦争は「人類の自己破壊」にほかならないことがいよいよ明らかになってきました。
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/etc/ww2.htm
558名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:07:24 ID:1rnfN9qy
万物が神ですからね。トイレにも糞にも神はやどるんですよw
559サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 03:07:57 ID:QDLAE5gV
>>556
記紀と同じように しっかりと伝わっている伝承にもとずいた
解釈がありますが聞く耳ないでしょアンタw


記紀を馬鹿にする左翼や支那や在日のようにw
560サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 03:08:40 ID:QDLAE5gV
>>558
だから支那や朝鮮に馬鹿にされたわけでw
561名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:10:06 ID:1rnfN9qy
>>557
でも実際は原爆推進していたw
事後的な公式文書なんて奇麗事書くに決まってるでしょう。
糞の役にも立たない。図々しいにもほどがある。
実際はナチに加担し、残党を支援していたわけですよ。
562サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 03:13:30 ID:QDLAE5gV
>>561
なんか混同してないか?w
伯家や度会と教派混同するようなもんだよw
563名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:13:33 ID:1rnfN9qy
1959年、ローマでイエズス会士のグンドラハ が法王ピウス12世の原爆戦争についての意見をまとめ、
出版された書籍は「原爆戦争そのものは不道徳的ではありません。。。。どうせこの世は永遠には続きません。。。
我々人間は世の終わりには責任はない。。。神の摂理でそういう結果に導かれてしまいました。」
564CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 03:16:51 ID:Dw1HpERy
>>523
いや、日本が中心でないことだけは明らかです。
で、中心となりうる有力候補は、やはりヨーロッパから中近東あたりにかけての地域になるのでは。
アフリカで発生した人類は、あの地域から世界へ分布していったわけですから。
日本に人類が到達したのは、最後の最後一番末端です。
565名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:19:51 ID:1rnfN9qy
>>559
だったら私の言った聖書の矛盾について適格にこたえてねw
まあ無理だろうけどさ。

>>564
だから中心というのは相対的でしょう?
あなたの中心の考えも所詮あなたの考えでしかないわけです。
地球は球体です。球面上の中心など一義的に決定できるわけないでしょう?
何を寝ぼけたことを言っているのかw
566CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 03:21:01 ID:Dw1HpERy
>>563
せめてソースぐらいだせよな。私は出したのだから、せめて私が提示したのと同程度以上の信頼性・価値のあるものをな。

事後的なものも何も、現在どう考えているかが重要なのに決まっているじゃないの。バカだなあ。
某DQN神社は、「事後的」にも侵略戦争を正当化していて、そのことがまさに問題になっているぐらいなのだから。
567名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:24:47 ID:1rnfN9qy
>>566
G. Gundlach: Die Lehre Pius Xll zum atomaren Krieg, 1959
を読みなさい。
568CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 03:24:56 ID:Dw1HpERy
>>565
球体というのは自然科学的な話だろうが。自然科学的な見地だったら、中心はマントルの中にある核に決まっているじゃないの。w
私が言っているのは、文化的すなわち人文及び社会科学的な意味での「中心」。
569名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:31:09 ID:1rnfN9qy
>>568
アホか?球面上の中心が核?
こりゃぶったまげた。
文化的社会科学的中心というが、すでに君のような考えはヨーロッパ中心主義として盛んに告発
されてきた学問上の流れを知らないのか?
それすら相対的なもんだよ。キリスト教的西欧中心主義の残滓って感じだねw
君がそれを支持するのも、君がヨーロッパ中心主義に則っているからだよ。それだけの話。
論理的必然性はない。単なる支点の取り方の相違です。

あとキリスト教の侵略には寛容で日本の場合は侵略ですか?
ぶったまげましたw
570名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 03:58:31 ID:1rnfN9qy
神道は寛容を旨とします。
ですからイエスだろうとマリアだろうと神社に祀られていたのです。
諏訪神社の御祭神である森崎大神はイエスとかマリアであろうという説があります。
それほど多様性を重んじてきました。キリスト教とは大違いです。
しかし神道も寛容すぎたのかもしれませんね。キリスト教の危うさは承知している人は
多かったですが、それほどの危機意識はなかったようです。
まあもうすぐ正月です。全国各地の神社には多くの参拝客で殺到します。
この姿を目にするにつけ、ある安堵を覚えるのです。
キリスト教なんぼのもんじゃ!
ファッキン、キリスト!
となりますw
日本全国の数々の御祭りでも神道が行き渡っていることがわかります。
私がよくいくライブハウスで、以前「ファッキンクリスマス」という歌を
唄っていたパンクロックのグループがあります。爽快でしたねw
マリリンマンソンもよく聴きますね。キリスト教団体から嫌がらせを受けているようですが。
日本のパンクシーンにもこれらアンチキリストのグループ、そして民族派のグループも次々に
誕生してきています。私の大学の友人もバンドを組んでやっています。
徐々に日本精神が我々若者の間に芽生えてきています。もっとも偏狭なナショナリズムに
転落することを周到に避けねばならないことは言うまでもないことですが、
キリスト教のおかしさに疑問を持つ若者が更に今まで以上に増えてきていること自体は
いい兆候です。神道は言挙げしないことがその特徴なわけですが、キリスト教に対しては
徹底抗戦でやる覚悟があっていいのではないか、大和魂を発揮すべき時ではないかと思われます。
571名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 05:42:57 ID:VcHU0EoB
>神道は寛容を旨とします。

神道系大学を卒業して、
大きな神社で何年も神職を務めていた者が、
本願寺に放火しようとして、
あわよくば門主まで殺そうとしていたというのに、
よく言うよ、ったく・・・w
572mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/12(土) 06:34:22 ID:iV05cwf3
>>ID:1rnfN9qy いい加減HN付けてください。

>>367>>369>>370−NO1
>>347−NO2
>>376−NO3
>>377−NO4
>>379−NO5
とします。

NO1について。

この箇所に登場する女性をそれぞれ区分けします。
マタイ(28:1)−マグダラのマリヤ、他のマリヤ
マルコ(16:1)−マグダラのマリヤ、ヤコブの母マリヤ、サロメ
ルカ(24:10)−マグダラのマリヤ、ヨハンナ、ヤコブの母マリヤ
ヨハネ(20:1)−マグダラのマリヤ

そして、各々の聖書箇所より女たちは二組で行動したとされるのが通説のようです。
つまり、第一組はマグダラのマリヤ、ヤコブの母マリヤ、サロメです。また第二組は
ヨハンナと他の女たちです。そして、第一組の女たちは墓石がのけてあるのを見
てイエスの体が盗まれたのだと思い、ペテロやヨハネにそれを知らせに戻りました
(ヨハネ20:1−2)。
第二組の女達は墓の中に入り、ひとりの天使から復活の事実を知らされ、また弟子たち
へのメッセージを託されました(マタイ28:1−7、マルコ161−7)。
そして、他の福音書では複数の女性が現れていますが、ヨハネに限ってはマグダラのマリヤ
のみの登場となっています。
それは、二組の女性たちが途中合流して墓に向かい、後にマグダラのマリヤが単独で
弟子達に報告に向かったのです。その途上、マグダラのマリヤはイエスと出会い、他の女達は
天使と出会います。マリヤは単独で、イエスの体がなくなっていることを報告し、ペテロと
もう一人の弟子は現地に向かいます。
つまり、複数の女性を多角的に描写したために不可解な筆記となったと考えられます。
573mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/12(土) 06:37:15 ID:iV05cwf3
NO2について。

マタイでは盲人の数を二人と断定していますが、他の福音書では数字の描写は行なっていません。
単に数字を特記するか否かの違いでしょう。
そして、エリコのタイムラグについては、どの福音書記事においても「通り過ぎる時」を
描写しています。単なる表現の違いです。

NO3について。

これは、わかりません。もう少し調べてみます。
ただ、悪霊に憑かれた人が一人であることと二人であることでどのような違いが起こるの
でしょうか?キリストの本質に大勢は与えないと思うのですが。

NO4について。

マルコの誤謬記事ですね。よく問題とされる箇所です。新約聖書における旧約記事の誤謬は他に
も指摘されるところですがトーラーが制定されたのが紀元前400年頃、ネビィームが制定された
のが前200年頃、ケトウビームが制定されたのが後90年ごろです。そして、マルコの福音書が
記述されたのが後70年です。つまり、マルコが参考として使用していた旧約の記事も当時は定
まっておらず、その後定まった旧約との間に混同が生じていた可能性があります。
そして、ご存知のように新約聖書が聖典として制定されたのが4世紀のカルタゴ公会議において
です。つまり、この間において旧約聖典は定まっておらず、このタイムラグが記述に誤謬をも
たらした可能性は十分考えられると思います。
574mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/12(土) 06:38:52 ID:iV05cwf3
NO5について。

これは聖書の訳による違いでしょう。ボクの使用している新改訳聖書ではマルコの記事の最後部について、
しかし、イエスは大声を出して息を引き取られた。

「それから」イエスは大声を出して息を引き取られた。
となっています。接続詞の違いで文意は全く異なるものです。ボクは新共同訳を持っていません
ので、後で調べてみますが、原本に忠実な翻訳は新改訳聖書のほうが信憑性が高いです。
新共同訳はエキュメニカルを背景に書かれたもので、翻訳の手法としてDynamic Equivalent
という方法を採用しています。これは逐語訳ではなく、原文からは離れても日常的な分かりや
すい言葉で翻訳しようというものだからです。

以下、旧約の神について。

旧約時代の出エジプト後ユダヤ民族は、「約束の地」求めて約40年の間
シナイ半島放浪します。そして、当時ユダヤ人は神より選ばれた選民でしたが、
度重なる神への背信行為により、ユダヤ人は救いの正統継承権を失い、
イエスキリストにより、万民へ救いが与えられたのです。
選民としての特権がある旧約と、救いの対象が万民に施された新約の時代とでは
「以外の人間」に対する扱いも当然に異なってきます。

最後に

ボクはファンダメンタリストではありません。口伝や翻訳、そしてなにより
選定の道程で誤謬が混じった可能性は否定できません。ただ、聖書は古典書として
も世界で第一級の書物であることは事実だし、想像主と人間の関係、罪と救いを
知る唯一の書物であることには変わりありません。

しかしながら、このように聖書について考察する機会が与えられたことはボク自身
が恵まれたことでした。あなたの悪意ある曲解と独善的な断定がなければなお、
良かったのですが。
575サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 08:10:54 ID:QDLAE5gV
>>563
原典のソース出してよw
それ検索してもそのサイトしか出てこないよw
>>570
ではまつろわぬ民であるエミシやアイヌや熊襲や隼人らを
まつる神社ががないのはなぜ?
アテルイやシャクシャインやコシャマインを祭らず
熊襲タケルやナガスネヒコはナゼ放置?
576サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 08:19:07 ID:QDLAE5gV
>>570
アンタは人類が抱える苦悩に無知よ
アタシは栗だから神道に救いは認めない
しかしそれでも日本人が自分の抱える穢れ(仏教では業 キリスト教では
原罪 ヒンドゥーではカルマ)と向き合会ってきた歩みの結晶が記紀などで
あることは認める
だから現代人の感覚では 外国人の視点ではトンデモな事象が描かれている
穢れを当時の日本人の感覚であらわしているからね
記紀を読むさいはそこを理解して付属している口伝や伝承や注解を頭に
入れておかねばならない

聖書だってまったく同じなのよ
それをキリスト教徒が説明してもアンタは頑なに拒否するんですから
どうしようもないわけよ
まったく不毛よね
577名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 08:25:13 ID:y0a6v5/u
陛下こそ唯一神です。実は日本は一神教だったのです。
578サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 08:27:46 ID:QDLAE5gV
>>577
実は古代 現人神は複数いた罠
579CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 10:14:24 ID:pJjI3WUu
>>569
>球面上の中心
おいおい、球面上の中心なんて定められないって自分で認めておきながら、その言い草は無いだろ。

>それすら相対的
はあ?私は既に>>564で、
>アフリカで発生した人類は、あの地域から世界へ分布していったわけですから。
という一つの根拠を挙げておりますが。
日本が中心だと考えることもできるとおっしゃるのなら、そう考えられる根拠を挙げてください。
私が挙げたものと同等以上の根拠を。
580CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 10:23:25 ID:pJjI3WUu
>神道は寛容を旨とします。

>神道は言挙げしないことがその特徴なわけですが、キリスト教に対しては
>徹底抗戦でやる覚悟があっていいのではないか、大和魂を発揮すべき時ではないかと思われます。

大和魂というのは不寛容性のことだったんですね。道理でキリシタンが迫害されたわけです。
こんな不合理かつ不健全な精神を日本人は共有しているわけですから。

>イエスだろうとマリアだろうと神社に祀られていた
他の宗教において大切にされている人物や神を勝手に自分の宗教の中に自分の宗教の文脈で取り込んでしまうことほど他宗教に対して失礼な振る舞いはあるまい。
581CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 10:26:34 ID:pJjI3WUu
>>569
>キリスト教の侵略には寛容
何度同じことを言わせるんだよ。記憶力0か?読解力0か?
キリスト教徒が残虐な行為を行ったということは再三再四認めているだろ。
582CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 10:40:54 ID:pJjI3WUu
>>ID:1rnfN9q
http://www.hpo.net/users/hhhptdai/kyoukaihanzai.htm
なるほど。↑これのコピペでしたか。ご苦労様でした。
これはガイシュツのソースですね。これをアンチスレに再三貼っていたのもあなたでしたか。

恐らく↓このスレを立てたのも・・・
【冷酷】キリスト教の神は殺人が大好き 2【無比】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1128747347/l50

こんないい加減な誹謗中傷サイトに書いてあることと、教皇庁の公式文書に書いてあることとでは、信頼性の点において勝負になりませんです。
583CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 10:51:15 ID:pJjI3WUu
しかし、>>582のサイトの人が言っていることはなかなか面白いね。流石にキリスト教を叩いているような人だけのことはある。

>税金は国家による強盗だ。
おいおい、国家の存立基盤を奪うのかよ。

>麻薬売人や麻薬常用者を襲撃し、逮捕するのも国家の犯罪だ。
>麻薬取締法そのものが犯罪だ。麻薬を消費するかしないかはあくまでも個人の自由。
この人麻薬常用者なのかな?

>最近話題になっている小児愛という「異常性愛」の迫害も小児自身がそれを望んでいるとすれば犯罪である。小児性欲の抑圧は大人の性欲の抑圧と同様犯罪である。
ひょっとして、この人小児性愛者?
584CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/12(土) 10:52:56 ID:pJjI3WUu
585サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 11:01:21 ID:QDLAE5gV
>>584
サイト主ヒッピーですからw
586mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/12(土) 15:48:33 ID:iV05cwf3
記紀間における矛盾。
そもそも、記紀は対中のために早急に整備した正史であるため
トンデモ率は高い。所詮アニミズムの延長でしかない。
ギリシャ神話は一文化の位置づけでありながら、神道は宗教の体を
保っている。すなわち、日本人の精神的薄弱が如実に表れている証拠
でもある。
そして、教理はない。神の世界は人間には解らないという事らしい。
しかしながら、神懸りなど神の言葉に頼る儀式は存在しており、ならば
教理も神懸りによって知ることができるのではないか?

つまり、トンデモ宗教はその存続のために都合の悪いものは相対化・曖昧化
し、矛盾を理屈にもならぬ理屈で封鎖してきたのだ。

神々が殺し合い、人間と姦淫し、冥界を行き来する。
つまり「どーでも良い宗教」なのだ。

宗教としての価値もどーでも良い。
587サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/12(土) 17:02:54 ID:QDLAE5gV
>>586
つーかあれはね
伝承を省いてるからね
ほんらいはくしこが言ってるような各部族の信仰が元になってるのよ
588mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/12(土) 23:01:14 ID:iV05cwf3
>>587
そうらしいね。各地の土俗神が天照大神に取って代られたとか。
しかし、日本人のアイデンティティ・ウォーは仏教伝来より始まってるのに
随分のんびりしてるよな。天皇まで仏教に帰依してるし。
良い意味で寛容なんだけど、悪い意味では危機意識がないんだよな。
その曖昧さが宣教にとって最も困難な壁なわけだけど。
589名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 23:24:31 ID:kdDw1r+N
神道の方がキリスト教よりはるかに優れていると認知されているというのが、
日本人の概ねの一致するところです。
590mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/12(土) 23:33:48 ID:iV05cwf3
>>589
ははw
ぼんやりしてる奴がきたw
591くしこ:2005/11/13(日) 00:17:24 ID:0ujakUrR
それからあの神職の出身大学、実は極左の巣窟でもあるよw
ちょっと気になったから、私の友達に聞いてみたわけ。
で、神職過程にスパイで入り込むのもたくさんいるそうよ。
みんな白けてるってさ、あの手口見てさ。

CDUさん、あんたみたいな自虐他虐のSM趣味は、
日本じゃあまり流行らないんだよ。
日本人がキリスト教拒絶するのも、それと大いに関わりがあるから。
あんたは自分の内面を、その連中に見て忌み嫌ってるだけ。
実はそんなもんよ。
592くしこ:2005/11/13(日) 00:18:50 ID:0ujakUrR
>>586というか、結局方便なんだよね。。。
>日本人の精神的薄弱が如実に表れている証拠でもある。
そうだね、日本人は何でも客観的に物事を見る癖があるから、
白けてるのよ。そんなに熱くなれないの。
私らが霊能やらないのもそう。
霊的なものに魅入られたら狂うのは、
もう人類始まって以来の定説なのよ。
世界中どこ探したってそう。宗教信者以外はそう思うんだわ。。。

キリスト教徒がこれまで引き起こし続けて、
今もやり続けている問題の数々は、
これは霊的な側面も非常に強いと私らは見る。
これは、民間の伝承者ならほとんど全員一致でそう捉えると思うよ。
キリスト教徒が、その本音聞き出せるかどうかは別としてね。
霊的国防とかやってる関係の人たちは、また違う見方をするけどね。
今じゃ、そっちが神道の本流になって、私らが少数派に転じてるけどさ。
まぁ、これは時の流れだから仕方ないんだよ。そういう時期だからね。
593サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 00:19:08 ID:gN07f07x
>>591
どうしたのよ急にw
神社板の靖国スレ盛り上げてよw
594くしこ:2005/11/13(日) 00:19:52 ID:0ujakUrR
霊能やってる連中が陥りやすいことを、
初期から現代にかけて、キリスト教徒はみんなやってるからね。。。
私ら民間の連中は、キリスト教には黙って耳を傾ける。
黙って傾ける理由は、その背景のものが何かを知りたいからね。
我々の生活にとって、善いものは取り入れるし、悪いものは取り入れない。
それだけのことよ。で、崇拝は取り入れられない。
霊に帰依することになるからね。。。

で、その末路が歴史的に明らかなされているのに、
日本人は、わざわざそれに付いていこうとしないのは、
ある意味、当然のことなんだわ。。。
どんな理屈を並べ立てようが、どんな聖人輩出しようが、
その背景にあるものの歴史に触れれば、
体感的に拒絶反応が走るってわけ。。。

日本人にとって神道にしろ仏教にしろ、
一種の方便みたいなところがあるのよ。
595くしこ:2005/11/13(日) 00:20:57 ID:0ujakUrR
>>588アンデンティティーの補強に役立つ面があったのよ。。。
仏教にはね、役立つものは取り入れるのよ。
キリスト教だって、異邦人系キリスト教徒には、
律法の一部を免除したしね。。。
まぁ、アレキサンドリアの管轄は、
ユダヤ人やユダヤ系が多かったから、
律法が生き残った箇所が他より多かったけどね。。。

>>587伝承を指し示す記述のみよ。。。記紀は。
詳しくは、現地でお聞きください。みたいなもんよ。

天皇や神さんが、禁忌を破ってヤバ目な事してるのも、
権威の揺らぎと関係あるしね。
わざとやってるというか、まぁ、方便的に書いてる類の話も
多いもんよ、実際としてはね。。。
596くしこ:2005/11/13(日) 00:22:55 ID:0ujakUrR
>>593嫌よw私は、神社仏閣板では、
名無しで良かったねとか書くことに徹してるの。
霊能者とかが住み着き始めたら、別だけどw
597くしこ:2005/11/13(日) 00:25:36 ID:0ujakUrR
>>589生活体験談の結晶だからねw
宗教の霊的真理とは違って、実体験に基づく事実だから。
598サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 00:26:14 ID:gN07f07x
>>596
そうか
無難ねw
599くしこ:2005/11/13(日) 00:27:56 ID:0ujakUrR
というか、自称神道痛過ぎw
まぁ、神道ではこんな話しするのって禁忌に触れるもんね。。。

私は村外に住んでるから、お気楽な面も多いわw
600サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 00:30:12 ID:gN07f07x
>>599
パンクロッカーが小林よしのり読んで神道にかぶれたみたいね
601くしこ:2005/11/13(日) 00:30:21 ID:0ujakUrR
>>598ほんと、残念ながら視界にも入らないよ。
靖国スレなんて。。。何か異質過ぎ。
この板ですればいいのにさ。
602サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 00:31:03 ID:gN07f07x
>>601
だね
603くしこ:2005/11/13(日) 00:38:42 ID:0ujakUrR
>>600ほんまにw
私は思うんだけど、キリスト教徒はこの問題については、
中立的立場でいたらいいことだと思うけどね。。。

まぁ、キリスト教徒の性として、
白黒きっちり付けたくなるのも分かるんだけど、
戦争の反省やら評価とやらは天主さんにすべきことであって、
他の人にそれを押し付けようとしたって、
どっちにしろ、思い込みの域を超えないし、
色んな証拠出してきたって、どっちもどっちなんよ。

私らみたいな立場からは、そういう考察をするしね。。。
604CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 00:40:00 ID:tuZrkdeb
ん?昨日の神道盲信者、逃亡したのか?つまんね。くしこと喋っても面白くないからなあ。
605くしこ:2005/11/13(日) 00:45:15 ID:0ujakUrR
で、靖国問題は、私の立場としては当たり前。
しないという方が変。

また、英霊を放置する処分を国がするというのも変。
無宗教の施設って、日本語使えば、神道やってることと同意義。
なのに、そこに反省とか何だとか自虐的概念をそこに埋め込んだら、
その反動が返ってくるというのは、今までの歴史としても明らか。

そして、そこから「戦犯」は排除するという形をとるとしたら、
その「戦犯」たちを利用してやりたい放題やりたい連中の、
意のままにさせる口実にもなる。

鎮魂祭祀を旨とする、今まで通りのやり方で結構。
606くしこ:2005/11/13(日) 00:46:19 ID:0ujakUrR
>>604そうね、あなたのSM趣味が晒されるだけだから、
こっちとしてもつまらないしね。。。
607くしこ:2005/11/13(日) 00:51:03 ID:0ujakUrR
キリシタン集落の連中が何やったか、
もうそれだけでも、キリシタンが排斥される理由が
出てくるしね。。。
一向宗より危険な側面もあったしね。
キリシタンは信仰のためだから、何だってやるし。
デウス様の意思とあらば。。。みたいな。

それに、背景に植民地化政策が絡んでたとすれば、
皆に総すかん食らうのは当たり前。
私の時代の神父でさえ、それは個人的に認めてたのに、
最近の司教や神父は、自己肯定に使うばっかりだね。

開いた口がふさがらないってw
608CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 00:52:54 ID:tuZrkdeb
まあ、自虐趣味というなら、「国のために命を投げ出します」なんてのがその典型だな。w
で、国民をそういった国家の奴隷としてこき使うというのが他虐趣味。
609サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 00:53:33 ID:gN07f07x
>>603
まぁ神道家が聖書批判するならこっちの読み方してってことよ
逆の場合も当然そう

なのに昨日のパンクロッカーは記紀さえまともに読んでないんだからw
610くしこ:2005/11/13(日) 00:55:10 ID:0ujakUrR
沖縄の慰霊施設は、実質的には
祝女やユタの管理下に置かれてるからね。。。

おっと、でもクリが反発してもそこには手は出せないよ。。。
彼女ら彼らは、宗教的な意味で祭祀やってないからさw
あくまで、風習・文化的意味合いで、それやってるからね。

それが嫌なら、あそこぶっ潰して教会でも建てることよ。
現行法なら、無理だけどね。
611サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 00:57:05 ID:gN07f07x
>>610
琉球神道は共産党も手を出せないw
612くしこ:2005/11/13(日) 01:00:11 ID:0ujakUrR
>>608自分の財産と家族の命守るのは、当然よ。
それをするなというあんたたちは、
そこに自分の性を見て、同じように思ってるだけ。
沖縄の人たちとは、また異質なんよ。

あの人たちは、日々「戦争」と接してるから、
彼らの言い分は良く理解できるけどね。。。

私は介護の現場にいるんだから、そんなことぐらい分かるよ。
文に現れて来るからね。
613くしこ:2005/11/13(日) 01:02:54 ID:0ujakUrR
>>609まぁ、ろくに読んでないのは私も一緒だけど、
ネタの類は、色々聞いてるから、
その話しなら、この話しだねというのが分かるからね。。。
614CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 01:04:43 ID:tuZrkdeb
>>612
>自分の財産と家族の命守るのは、当然
自分の家財道具一切と家族を連れて外国に亡命するという手段もある罠。
なんで、国のために命を投げ出さなきゃならんのよ。自虐趣味でしか説明できないだろ。
615くしこ:2005/11/13(日) 01:08:11 ID:0ujakUrR
>>611沖縄人民党の歴史があるしね。。。
党本部も、あそこには手出し出来ないみたいね。
粛清しようものなら、集団離党で地域新党つくられて終わるからw
社民党もその事情は変わらず。

奈良の元の社会党支持者なんか、
気が付いたら、自民党極右に変身してるしね。。。
元共産党県議もそう。一期で自民党県議に変身w
あの身代わりの早さには、参ったわ。
616くしこ:2005/11/13(日) 01:11:05 ID:0ujakUrR
>>614日本人は、外国へ行けばいいとか、
あんたたちみたいな思想SMで
混乱してしまってるような発想はないの。

土地や家は、自分の国なの。
617くしこ:2005/11/13(日) 01:14:07 ID:0ujakUrR
家財のみが財産じゃないって発想も理解できないって、
一体どうなってるのやら。。。SM中毒って本当に怖いよね。。。

沖縄の左翼の連中がここ見たら発狂するから、
そんな安易なことをいうのは、やめとい方がいいよ。。。

沖縄の左翼は、あくまでも民族主義左派であって、
あんたたちのような根無し草じゃないから。
618CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 01:14:32 ID:tuZrkdeb
>土地や家は、自分の国なの。
国家というものが全く分かっていないだけじゃん。
619くしこ:2005/11/13(日) 01:16:19 ID:0ujakUrR
>>618あんたの言う国家は、法律にしか存在してない代物。
SM趣味の結果生まれた妄想よ。
620老荘 ◆dIOb2085TM :2005/11/13(日) 01:21:23 ID:IfZZ0bJ5
靖國神社

フォッフォッフォッ・・・
621くしこ:2005/11/13(日) 01:22:06 ID:0ujakUrR
日本の国体というものは、さざれ石に象徴されるように
国々が天皇というものを冠して統合されている政体を持つ国家。

あんたたちの頭の中にある国家像は、日本人には発想としてないのよ。。。
法律の世界でなんと言おうが、通用しないってわけ。
日本人にとっては、憲法も生活の方便にしか過ぎないからね。。。
622くしこ:2005/11/13(日) 01:35:19 ID:0ujakUrR
あーあ、本当につまらないね。。。
というか、日本人がどんな連中かも理解出来てないから、
自分のSM的発想に全てを置き換え理解する。

カトリックに、こんなのが出てきたんだね。。。
私のいた時代なら、再教育の対象になるところよ。
カトリック信者としての、基本中の基本が出来ないなんて、
本当に異常。。。というか、今の司教たちもこうだしね。。。

一体どこで狂ってしまったのやら。。。
古巣がこんなに荒れ果てているなんてね。。。
623くしこ:2005/11/13(日) 01:41:38 ID:0ujakUrR
ということで、神社板に帰るわ。
みなさん、さようならw
624処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/11/13(日) 01:42:16 ID:VTaLvAIK
さようならw
625CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 02:06:41 ID:tuZrkdeb
結局レッテル貼りしか能が無いんだからなあ。くしこって。
議論はおろか、お話し合いにすらならねえんだよ。

>国々が天皇というものを冠して統合されている政体を持つ国家。
神道教徒のただの妄想じゃん。
自分の妄想が、あたかも多くの国民が共有していると思い込むのは、神道教徒の傲慢さが現れているよね。独善的というか。
そんな発想を多くの日本国民が持っているというなら、法律もそういう内容になるはずだろ。
626CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 02:10:02 ID:tuZrkdeb
>>617
家財というのは象徴的なものとしていったんだよ。
627名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 02:21:05 ID:KYXo7yHG
>>国々が天皇というものを冠して統合されている政体を持つ国家。
いつの時代の日本観ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 02:22:21 ID:rt8IyDJK
なんか、ここに来ている人に本当の意味の宗教人はいなさそう。無駄な煽りあいばっかだ。
629くしこ:2005/11/13(日) 02:28:42 ID:0ujakUrR
>>626だから馬鹿なの、あんたたちは。。。
日本人を良く知りなさいなw

>そんな発想を多くの日本国民が持っているというなら、
>法律もそういう内容になるはずだろ。
日本人と西洋人を一緒にしなさんなwアホが。
630くしこ:2005/11/13(日) 02:33:21 ID:0ujakUrR
>>626質問!家と土地、どうやって持っていくのw
というか、もう遅いから。。。沖縄の連中、ここ見たみたいだよ。
今度は、内地の左翼と沖縄の左翼との相互不信感が
より一層高まるかもね。。。

沖縄の左翼も、内地の左翼の言動には、
昔から違和感感じてたしね。。。

>>627今の時代もそうだけどね。。。
地方のこと国って言わない?

>>628期待しなさんなwここはオカルト板やデンパ板より
デンパ板なんだからさ。。。
631くしこ:2005/11/13(日) 02:37:14 ID:0ujakUrR
というか、左派クリの日本人に対する無知って痛すぎるよね。。。
もうちょっと的確に知ろうとすればいいのに。
おまけに負け惜しみw

まぁ、いつものパターンだけどね。
左派クリなんて所詮は根無し草だから、仕方ないけどね。。。
632CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 02:40:38 ID:tuZrkdeb
>>629
>日本人と西洋人を一緒にしなさんなwアホが。
意味不明。日本は民主主義国ですが、一応。

>>630
>家と土地、どうやって持っていくの
換金すればいいだけじゃん。
633ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2005/11/13(日) 02:42:48 ID:g8FcoaLu
仕方ないだろ。
『無知と、無知に基づく偏見と、偏見に基づく蔑視と、蔑視に基づく妄想』
しか無いんだもの…
634くしこ:2005/11/13(日) 02:54:53 ID:0ujakUrR
>>632民主主義国って、どこの国も皆
西洋型の同一感覚ないとダメ?
なんじゃそりゃw

>換金?
あんた、日本人の感覚知らなさ過ぎw 
土地は自分の身体の一部なんだよ、日本人にとってはね。
関西人と関東人だってエスカレーターの乗る位置さえ違う。
そんなもんよ、実態は。。。

日本人のことを何も理解できないから、
実態を把握しきれないんじゃない。
対象のことをきちんと理解してから、意見言いなよ。

>>633まぁねwいつものことだから、
しかし、最近の教会はどうなってるんだろうね。。。
マジでめまいしてきたわw
635CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 03:03:37 ID:tuZrkdeb
>>633
議論から逃げ回っているくせによく言うよ。w

>>634
>同一感覚ないとダメ?
感覚の問題じゃなくて、制度の問題だよ。

>土地は自分の身体の一部
あれだけ土地転がしが横行した国の分際でよく言うよ。
まあ、そういう感覚を持っている人間もいるかもしれないが、全ての者がそうだと決め付けるのはやはり神道教徒の傲慢さ・独善さのなせる業。
636ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2005/11/13(日) 03:05:59 ID:g8FcoaLu
>>634
なんか、この左派クリ…
『在日韓国人韓国系キリスト教カルト』
の香ばしいカホリが(嘲笑)
637くしこ:2005/11/13(日) 03:06:49 ID:0ujakUrR
沖縄の左翼に、「土地なんか換金すればいいじゃん」
なんて言って御覧。。。
というか、支那人や朝鮮人にも同じ事言ってみ。
あんたの言った事は、彼らの否定でもあるんだよ。

これから、彼らを利用するのはよしな。分かったね。
638CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 03:09:42 ID:tuZrkdeb
>>636 何だ、あんたもレッテル貼りしか能が無かったのか・・・
>>637
何?日本の民法が彼らを否定していると。それは大変だ。
639くしこ:2005/11/13(日) 03:10:38 ID:0ujakUrR
>>635相変わらず馬鹿晒してるね。。。この餓鬼は。
>制度の問題?
制度がそうならば、みんな右向け右にならないとダメなのね。。。
へぇーwそれじゃあ共産主義と一緒だね。。。

>あれだけ土地転がしが横行した国の分際でよく言うよ。
その首謀者って何人よw
640くしこ:2005/11/13(日) 03:15:24 ID:0ujakUrR
>>638ふうん、そうやって逃げてりゃ誤魔化せるってw
さぁ、反基地闘争やってる沖縄の連中や、
支那・朝鮮人に同じこと言って御覧。
「土地なんか換金すればいいじゃん」

あんた、間違いなく袋叩きにされるよ。。。
っていうか、内地の左翼ってこんな感覚だからね、
だから不信感もたれてるのが事実なんだよ。

「換金先が有るならどこでもいいじゃん」ってほざくしね。。。
641CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 03:16:24 ID:tuZrkdeb
>>639
>制度がそうならば、みんな右向け右にならないとダメ
誰がそんなことを・・・
民主主義という制度の下では、国民の多数派の発想が法律や国家の制度に反映されるといっているんだよ。

>首謀者
政府じゃねえの?金余り状況を放置していたんだから。
642CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 03:17:51 ID:tuZrkdeb
>>640
うん、だから日本の民法が袋叩きになるんだろ。そりゃ困ったね。
643くしこ:2005/11/13(日) 03:21:07 ID:0ujakUrR
>>641そんな事は、日本ではあったためしがありません。
世論の多数派の発想なんていう概念、
日本の民主主義には、全くなかったってこと本当に知らない?
国民が賛成過半数の法案って、それほど多くないんだよ。。。

>政府じゃねえの?金余り状況を放置していたんだから。

あんたね、それじゃ話にならないじゃない。
あんたは上で
>民主主義という制度の下では、
>国民の多数派の発想が法律や国家の制度に
>反映されるといっているんだよ。
って言ったよね。。。
644くしこ:2005/11/13(日) 03:23:04 ID:0ujakUrR
>>642換金しろって強制してるのかい?日本の民法では。
へぇー、あなたの脳内ではそんな妄想が起きてるんだw
645くしこ:2005/11/13(日) 03:26:00 ID:0ujakUrR
「土地は左派クリの勧めがあれば換金しなさい」
そんな法律知らんけどね。。。

ねぇ、どこにそんな条文あるの?
646くしこ:2005/11/13(日) 03:46:49 ID:0ujakUrR
というか、本当に内地の左翼の連中の程度の低さ、
改めて思い知らされたわ。。。
人のことなんかどうでもいい、自分の感覚に皆が合わせればいい。

自分が独善に陥っているからと言って、
他もそうだろうと思い込めるこの馬鹿さ加減。。。
開いた口がふさがらないわ。。。
647サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 08:08:33 ID:gN07f07x
>>641
典型的な白人=ワシチュウねアンタはW
648サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 08:10:25 ID:gN07f07x
>>646
結局文明人なのよ
大化の改新の時代は支那文明
いまは欧米文明w

どちらもこの国を狂わせた
くしこたちは上手くスルーしてきたみたいだけど
649CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 10:44:12 ID:U4U4PXT9
>>643
>国民が賛成過半数の法案って、それほど多くない
誰が過半数なんていっているんだよ?相対多数以上だといっている。少なくともそう擬制されている。

>あんたは上で
バカだねえ。経済政策を具体的にどうするかなんてことはいちいち国民が指令してなんかいないでしょ。
専門家たる経済官僚が専門的な判断に基づいて行っているんだよ。

>>644-645
誰も強制しているなんて言っていないだろ。脳内変換するな。

>>646
>自分が独善に陥っているからと言って、他もそうだろうと思い込めるこの馬鹿さ加減。。。
それは、あんたのことだろ。w

>>648
日本に外国の影響を全く受けていない純粋な独自の文明なんてあったと思っているのか。
650名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 11:42:30 ID:Zz6zuhnz
ファッキンキリスト!
651名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 11:49:07 ID:Zz6zuhnz
ていうか、キリスト教批判に対して、中傷するとか議論の内容をずらすとか
してまともに答えていないのは、ここにいるクリスチャンの方だぞ。
俺も愛国者として、神道を擁護している人を支持する。
非常に的確な批判がビシバシ決まっているよ。
軽いジャブから、カウンターパンチまで見事に決まっている。
それに比べてクリスチャンの哀れさと言ったら・・・・
俺も同じくファッキンキリスト!
日本人の多数が初詣する神道>>>>>>>>>>>>>>初詣を妨害するキリストw
652名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 11:51:54 ID:Zz6zuhnz
神道を批判するなら神道を勉強してからだよ。糞クリスチャンどもよw
653CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 12:05:40 ID:U4U4PXT9
やれやれ、単なる煽り厨に落ちぶれたか・・・しょうがねえなあ。
>>570
>まあもうすぐ正月です。全国各地の神社には多くの参拝客で殺到します。
その前に、我が救世主たるキリストの生誕をお祝いするクリスマスがあります。クリ
スマスの日には「全世界で」キリストの生誕をお祝いする光景が報道番組などで報道
されることでしょう。それを、楽しみにお待ちください。
654サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 12:09:21 ID:gN07f07x
>>651
記紀ぐらいちゃんと読もうねw
655ファッキン、キリスト:2005/11/13(日) 12:17:30 ID:8Qr5zxpt
>>650
キリスト教の狂信者たちばかりで正に四面楚歌の中、よくぞ同志が出てきてくれました。
多謝!
そうですね。誹謗中傷を繰り返すことしか能がないというのが、キリスト教の特徴であると
言わんばかりの醜い言葉のアラシです。
日本人なら神道の常識ぐらいわかっていて当然なのですが、どうしてわからないのでしょうかね?
一つ一つ相手にしていてもわからない人、狂信者なのですからあまり真剣に取り合っても
仕方がないですよ。
まとめて一括して反論するという方がいいでしょう。
キリスト教批判に対して質の高い返答はついぞなされなかったことでも明らか。
要するに彼らはキリスト教しか正しい教えはない、他はすべて誤っているという排他的な
考えの持ち主。賢明な日本人はそのような馬鹿げた与太話にだまされるような
人間ではありません。
あなたも言っているように、日本人はキリストがいかに横暴になろうが騙されることはない
でしょう。信者数が1%にも満たないキリスト教。これがどういう意味を持っているかわかるでしょう。
日本人はまだまだ棄てたもんじゃないと思いますね。
656サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 12:19:13 ID:gN07f07x
>>655
とうとう自演かよW
コヴァに洗脳されたパンクロッカーにも困ったものだw



アンタは大人しく雅楽でもやってろw
657名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 12:22:50 ID:Zz6zuhnz
>>653
なにがわが救世主だよw
ただのペテン野郎じゃねえの?

俺は地球市民なんて抽象的な存在じゃねえ。あくまで日本国民。
日本国民の間でどう考えられているかを考える。
それが嫌なら地球市民としてキリスト教国のどこかにでも移住してくれw

>>655
これからも鋭いキリスト教批判をしてください。
こいつらアホばっかりだから、手加減してやってくださいね。
もう発狂寸前、てか発狂しているかw
まあ一々相手してたら身がもたないよね。
一気に反論するというのがいいかも。
俺もファッキンキリスト!
「キリスト教は邪教です!」BY ニーチェ
658サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 12:23:19 ID:gN07f07x
神道=愛国かよwwwww

狭い連中だとと(嘲
659名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 12:24:27 ID:Zz6zuhnz
>>656
とうとう狂ったか?
なにが自演だよ。
お前みたいな糞クリの馬鹿話に黙ってられなくなって参戦したんだよ。
アホか!
660サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 12:26:38 ID:gN07f07x
>>659
いつもの粘着かぁw
馬鹿晒してるw
661名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 12:27:55 ID:Zz6zuhnz
>>660
お前が馬鹿w
662ファッキン、キリスト:2005/11/13(日) 12:27:56 ID:8Qr5zxpt
情けない人たちですねえw
いくらでも言ってくださいね。
大したことは期待できなさそうですけど。
では私はエリザベス女王杯に言ってきますのでこの辺で。
ファッキンキリスト!
663サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 12:28:13 ID:gN07f07x
>>659
どーせ伝承も知らない浮浪民の慣れの果てだろ おまいらw
それで神道信者とは片腹痛いわよw
姓もなく氏神もいないくせにwwww
664サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 12:31:22 ID:gN07f07x
>>662
モヒカン染めて逆立てて 馬券握って宮参りかよWwwww
665くしこ:2005/11/13(日) 12:34:51 ID:0ujakUrR
>>649相変わらず駄言と言い訳を繰り返してるよね。。。
>誰が過半数なんていっているんだよ?
>相対多数以上だといっている。少なくともそう擬制されている。
だからそんなのほとんどないのよ。。。残念だけどね。

>バカだねえ。経済政策を具体的にどうするかなんてことは
>いちいち国民が指令してなんかいないでしょ。
>専門家たる経済官僚が専門的な判断に基づいて行っているんだよ。
あーあ、今度は言い訳だね。
でもね、国民の支持があってしてる政策なんてものは、
今までそんなにないんだよ。

でも、お上のいうことだから仕方ないという感覚が、日本人にはあるわけ。
消費税だって反対が多かったけど、自民党は政権をとり続けた。
欧米では、まず考えられない現象だよ。
そして、野党が「御用野党」でしかないということもね。。。
戦後10年間ぐらいの選挙とはまた違うのよ。
あの時は、みんな真剣に考えてたけどね。。。

小泉自民党が支持受けてるのは、
与党でありながら変わったことやってくれたからよ。
日本人の民主主義の達成レベルって、所詮はこんなものよ。。。

政策を支持なんて、誰もしてないの。選挙も単なるお祭り。
666名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 12:43:35 ID:Zz6zuhnz
>>644
別にいいじゃんw
でかそうだとは関係ねえだろう。スキンかもしれないし。
ただの茶髪かもしれないし。自由だ。寛容だ。
667サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 12:48:01 ID:gN07f07x
>>666
神様に聞いてみろwwwww
モヒカンで宮司やっていいかってw
668くしこ:2005/11/13(日) 12:51:21 ID:0ujakUrR
キリスト教もちゃんとやってたら、別に害ないけど、
霊に囚われるというところでの害悪というのが、
今までも、そして現在も起こってる諸問題ね。。。

自分はそれで救われた、しかし他人には救いをもはや必要としない人、
そして、別の救いを必要とする人がいるんだけど、
そういうのが全く理解できないのがキリスト教ね。。。

私らって、集落の中での相互救済は日常茶飯事だし、
それで満足できるのよ。
宗教というのは、一種の文明病だからね。。。
669サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 12:52:35 ID:gN07f07x
>>668
今の神道だって同じでしょ
くしこたちは例外よ
670くしこ:2005/11/13(日) 12:55:17 ID:0ujakUrR
>>667女子神職には、毛染めしてる人もいるけどね。。。
特に高齢者なんかは。。。
でも、若かったら許されないね。

私らみたいなのは、毛染めしてようが
パーマかけてようがいいけどさ。
単なる生活習慣だから、時代と共に変えていってもいいし、
こんな格好してると、それらしく見えないという
特典がもれなくついてくるしね。。。
671くしこ:2005/11/13(日) 13:00:39 ID:0ujakUrR
>>669まぁ、霊的国防とかやってる一派は、
思いっきり宗教的なものを希求してるのは確かだね。。。
昔からあるのよ、社僧への対抗手段としての方便ね。
でも、神社神道ってそういうものが付きまとうから、
仕方ないのよ。神社の経緯があれだし。。。

まぁ、彼らの仕事も古い伝承発掘など色々やってくれるから、
私は評価してるんだけどね。。。
672名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 13:02:21 ID:Zz6zuhnz
なんで宮司と言う話になるんだ?
673くしこ:2005/11/13(日) 13:09:32 ID:0ujakUrR
そうそ、これ忘れてた。
>誰も強制しているなんて言っていないだろ。脳内変換するな。
あのさ、反基地闘争やってる沖縄人に、
あんたの暴言を吐いてみ。
まぁ、あんたたち内地左翼の連中の言い分って、
腹の中では「土地なんか換金すればいいじゃん。
こっちの反米闘争は、単に嫌いなだけ」なのよね。。。
だからさ、沖縄の革新支持してた人間も、
馬鹿らしくなって自民党や層化に転んだりし始めたのよ。

また、戦争中の支那人・朝鮮人に同じこと言ったら、
彼らはどうなっただろうね?
当時の帝国政府でも、絶対に言わなかったことよ。。。
674くしこ:2005/11/13(日) 13:16:57 ID:0ujakUrR
法がどうのこうの言ってる割には、
「危機時には土地なんか換金してしまえ=国なんか売ってしまえ」
なんて言ってる、害基地左派クリが何万人か知らないけど、
この国にはのさばってんのよね。。。
そして、少数派のそいつらに毒飲まされておかしくなった日本人。。。

それだけでも、日本の末が思い知らされるわ。。。
こんなのがのさばってる内は、
到底、欧米並みの民主主義など達成できようがないからね。
残念だけど。
675右翼:2005/11/13(日) 13:30:58 ID:7GHJwsGK
>>673
層化が前回の選挙で自民との選挙協力でも唯一落した小選挙区は沖縄なわけだが、、。

あと沖縄はサッサと独立しろ。金食い虫の寄生はいらん。
植民地のくせに文句も多すぎるしな。
朝鮮や中国よろしく文句ばかり言っている連中は日本にはいらん。
あれかな、血は争えんと言うやつかな。文化も似とるしなー。
676サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/13(日) 13:35:06 ID:gN07f07x
>>675
アンタの名字と姓は?
氏神は?
677くしこ:2005/11/13(日) 13:40:32 ID:0ujakUrR
>>675右翼の割には、内地左翼の本音をズバリ言ってるよね。。。
おかしな現象だことw
678名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 16:08:55 ID:Zz6zuhnz
相変わらず馬鹿が多いw
679名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 17:20:12 ID:MBVVKZjp
>>677ここは宗教板ですから。
680名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 21:37:38 ID:cBzwF5Ac
靖国は全ての巫女に処女膜があるかどうか検査してますか?
681CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 23:53:26 ID:ioTTk36Y
まあ、インディオの人たちがキリスト教徒を批判するのは分かる。これに対しては返す言葉が無い。
しかし、イエローモンキージャップに言われる筋合いねーよな。糞ジャップは一方的に加害者だからな。
682CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 23:54:00 ID:ioTTk36Y
>>665
>消費税だって反対が多かったけど
バカだねえ。国民の支持を考えなくていいなら、もっと税率は高いものとなっていた
でしょう。政策というものは、現実の必要と国民の許容とがマッチするところで定め
られるんだよ。つまり、国民を説得できる範囲でな。自民党が政権をとり続けたとい
うことは、少なくとも国民が説得されたということだ。
選挙が祭りだなんて、日本国民を馬鹿にし過ぎ。私が馬鹿にするならわかるが、あん
たがしてどうする。
>>673
そういう批判なら、近代財産法と自由市場経済に言ってくれるか。私に言うのは筋違い。
>>674
>危機時には土地なんか換金してしまえ
あんたが財産が大事だって言うからだろう。(>>612)財産が大事なら、別に戦ってま
で守らなくても、換金して逃げるという方法もあるという話をしたまでのこと。
683CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/13(日) 23:58:59 ID:ioTTk36Y
>>657
バカか?人間であること、人類の一員であることは、思いっきり具体的な事実じゃねえか。
「日本国民」なんてものの方が人為的に作り出した虚構に過ぎねえよ。
684CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 00:13:17 ID:5RTVT33p
しかし不思議だな。
サロメは>>655(ID:8Qr5zxpt)に対して「ジエンか?」と聞いているのに、
どうして>>659(ID:Zz6zuhnz)が、「お前みたいな糞クリの馬鹿話に黙ってられなくなって参戦したんだよ。」って答えているんだ?
ID:Zz6zuhnzはID:8Qr5zxptの内心が読めるとでも?説明よろ。
PCと携帯若しくは二つの回線を使い分けていたりして・・・w
685ファッキン、キリスト:2005/11/14(月) 00:39:38 ID:TWJmia28
殺人宗教キリスト教の狂信者の独りよがりの妄説と罵詈雑言は見ていて楽しくなります。
キリスト教は他宗教を邪教と断罪し、異教徒を皆殺しにすることも厭わず現にそうしてきたわけですが、
神の命令だからこそかえって自制が利かずに更なる悲劇を招きよせてしまう事例が多いようです。
自分たち以外に正義はないというのでしょう。

しかし神道は違います。自分が正しいと思いつつも、それでも敵にも言い分があるに
違いないとの配慮が働いているのです。
イエスやマリアすらも、神社の御祭神としてしまう寛容さは、他にありません。
ではキリスト教徒は神道に何をしたか?大村純正の領民は、キリシタンにより
強制改宗を余儀なくされ、各神社仏閣が焼き払われ、糞尿を撒き散らかされたのであり、
その旨豊臣秀吉からやりすぎではないかとの異見が宣教師に出されたほどです。
なぜ大名のみならず領民までもがキリスト教に改宗しなければならないのかという
質問もぶつけられました。キリシタンによる宗教弾圧がひどくなり、また日本侵略
の計画までが暴露されたことから、秀吉によるキリシタン禁圧政策が始まります。
しかしこの禁圧は、言われるほどひどいものではなかったのです。
まずはバテレンの国外追放と布教の禁止を出し、出国までの猶予期間を十分に与えていました。
にもかかわらず、他宗教を悪魔の教えと民衆を唆して相も変らぬ神社仏閣の破壊をやめなかった
わけです。痺れを切らした秀吉がキリスト教弾圧に乗り出すという順序であります。
俗流に解されるキリシタン弾圧とは、キリスト教を禁止した日本のイメージ低下を目論む
カトリックの誇張された言い方だったのです。
実際の被害者はそれほどいたわけでもなく、ほとんどの人は素直に改宗に応じたようです。
日本によるキリシタン弾圧とはほとんど虚構のようなものだったのです。

神道は国家の宗祀であります。ここにいるキリスト教の狂信者は、
日本の連綿と続く国体を汚し、貶め、ついにキリスト教化を目論む不逞の輩であります。
686ファッキン、キリスト:2005/11/14(月) 00:51:34 ID:TWJmia28
>>666
人を見かけだけで判断するアホな人間だということでしょう。
慣れっこですから気にする必要はありませんよ。
特にキリスト教の連中にはわかりません。
とにかく同志がいて助かりました。
ともに民族派として一暴れしてやろうじゃないですか!

日本にキリスト教はいりません。有害です。日本国民はキリスト教などという
馬鹿げた教義と歴史を持つ宗教に見向きもしません。賢明なことです。
教会を棄てて伊勢の神宮へ!

>>657
最近ではキリスト教批判の書物も売れていますからね。いい傾向です。
キリスト教の欺瞞が次々と暴露され、神道のよさに目覚めることになれば
と思います。最近では我々の世代にその傾向が目立ってきています。
これも糞売国奴どものおかげかもしれません。キリスト教団体への抗議街宣を
大々的に展開すべきじゃないかななんて思ったりもします。この辺りについては、
随分やっていなかったですからね。

>>681
あんた何人ですか?シナ朝鮮の輩?
嫌なら日本から出て行きなさい。国籍離脱の自由があるんだから。
687ファッキン、キリスト:2005/11/14(月) 00:56:52 ID:TWJmia28
>>684
あんたってさ、どこまで妄想はげしいのよ?
自分に反対してくる者はみな自演なのか?馬鹿馬鹿しい。
キリストに不信感を持っている良識ある日本人がいるということだよ。
688名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:01:40 ID:/eKA82Q/
>>686
すまん、教えてくれ、そもそも神道ってのは大陸の血がはいっとる訳だろ
国粋主義であるなら古神道を崇拝すべきだ、天津神ってのはどうも中国くさいぞ
気のせいか?
689CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:16:18 ID:5RTVT33p
>>685
>イエスやマリアすらも、神社の御祭神としてしまう
そんなのは寛容とは言わないんだよ。単に非礼なだけ。

>バテレンの国外追放と布教の禁止を出し
十分酷いじゃねえか。w
「各神社仏閣が焼き払われ」なんてことが仮にあったのだとしても、そういう行為だけを禁止すれば言いだけのことであって、全面禁止の上宣教師は国外追放、教会堂は徹底的に破壊して、挙句の果ては信者大虐殺。
いくらなんでも行き過ぎ。しかも明治までこの蛮行は続けられ、完全に信教の自由が保障されたのは第2次大戦後のこと。

>>686
>民族派として一暴れしてやろう
やはりテロリストさんだったのですね。w

>日本にキリスト教はいりません。有害です。
>キリスト教などという馬鹿げた教義と歴史を持つ宗教
神道教徒の面目躍如といったところですね。神道はやはり十二分に不寛容です。
因みに世界の多くのキリスト教国にはモスクもありますし仏教寺院もヒンドゥー教寺院もあります。
神道はローカルマイナー宗教であるため、神社なんてものは外国には殆ど存在しませんが。w
690CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:19:54 ID:5RTVT33p
>>687
だから、説明してくれとお願いしているんだが。
どうして>>659は他人である>>655の内心が読めたのか。
691ファッキン、キリスト:2005/11/14(月) 01:21:57 ID:vPGgKySa
>>688
詳しいことは知りませんが、最近つとにその類の説が流通していますよね。
高天原はシナだとか朝鮮だとか、あるいは古代日本語は朝鮮語だったとか。
いずれにせよ単なる説にしか過ぎません。学界かなにかで確定的な事実とされている
のでしょうか?
私はそんなこと信じませんね。仮に影響を受けていたとしても、神道にとって最重要な
ことなのか、それとも付随的なことなのかで違ってきますし、正にこの日の本、葦原瑞穂の国
で神道として育まれてきたものとは違いますしね。何一つとして同じものはなく、
その意味ですべてのものはオリジナルなわけですよ。
だれがどう叫ぼうと、日本は日本である。天壌無窮の神勅に生きるのが日本男児の生き様ではないか
と思うのです。答えになっていませんが。
692名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:22:59 ID:0rM/FqC9
ファッキン、キリスト=くしこじゃねぇのかwwwwwwwwwwww
CDU氏に粘着してキモイんだよ
693名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:24:23 ID:5yO5HJdW
>>689
民族派=テロリストになるのだ?
おかしいじゃないの?
ファッキン、キリストさん。こんなアホ相手にしても駄目だってば!
日本を貶める糞はほっとけってこと。
694ファッキン、キリスト:2005/11/14(月) 01:26:35 ID:vPGgKySa
>>692
粘着しているのはどちらでしょう?
695名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:27:02 ID:5yO5HJdW
あほらしい。ほっとけって!
696CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:27:51 ID:5RTVT33p
「民族派が一暴れ」といえばテロと相場が決まっているだろう。
日本の民族派の歴史はテロの歴史だといっていい。
697名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:28:53 ID:5yO5HJdW
>>696
街宣がテロか?
馬鹿ですか?
正当な政治活動で〜すw
698くしこ:2005/11/14(月) 01:30:32 ID:rbOs2/bu
>>682あんた、日本人の気性知らなさ過ぎ。バカはそっち。
本当に日本人かね?というかヒッキー丸出し。

>少なくとも国民が説得されたということだ。
ではなく、決まったら従うの。
そして、選挙は祭り。祭りって意味、分かってんのかね。。。
日本で生活してたら、分かるはずだけどまるで分からないとは。。。
ヒッキー並の理解力よね。。。

>そういう批判なら、近代財産法と自由市場経済に言ってくれるか。
はい、逃げ確定。マジでそれ、言ってみ。。。
どんなことになるか。。。沖縄行ってね。

>財産が大事なら、別に戦ってまで守らなくても、
>換金して逃げるという方法もあるという話をしたまでのこと。
はい、それも沖縄行って言いましょう。。。
ったく、レベル低い奴だね。。。
内地の左派でも本音でそう思ってたって、
自分達への支持薄れるから、絶対に口に出さないのにさ。。。

というか、財産=金。この図式しか思い浮かばない
あんたの精神は逝かれてるわ。残念だけどね。。。

というか、最近の左派クリってダメよね。人間のクズ。

>バカか?人間であること、人類の一員であることは、思いっきり具体的な事実じゃねえか。
>「日本国民」なんてものの方が人為的に作り出した虚構に過ぎねえよ。
自然に出来上がったものなんだけどね?人為的なものではなく。。。
言語や文化や感性、これらは気候や風土で変わってくるもんよ。。。
699くしこ:2005/11/14(月) 01:34:01 ID:rbOs2/bu
偽右翼がテロ起こしたって、誰も庇ってもくれない。
みんなに叩かれて終わり。

というか、街宣活動=テロ?
あれは銭儲けよ、内地の左派の連中と同じ理屈なんだけどね。。。

というか、本当に世間知らずよね。。。何も知らないなんて。
引き篭もってるのはいいけど、もっと世間を知ろうよ。
700CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:34:21 ID:5RTVT33p
>>697
「浜口雄幸銃撃事件」とかも知らないのかよ。話しになんねえな。
戦後も社会党委員長狙撃事件とか、朝日新聞記者射殺事件とか、民族派によるテロ事件は枚挙に暇が無い。
701名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:36:32 ID:AOySP+SO
>>700
何かしてビビらさないと企業が協賛金払ってくれないからね。
702CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:37:34 ID:5RTVT33p
>>701 まさにテロだろ?
703くしこ:2005/11/14(月) 01:37:38 ID:rbOs2/bu
>>692あらあら、情けないヒッキー左派クリがまた登場かい?
もう辞めなって。。。
あんた達の妄想は、あんた達の頭の中で充分だから、
本当のことを知りたかったら、色んな人に会ってみることよ。
ネットや報道の情報なんて、どこぞの神話や聖書や記紀と同じ。。。
何かを指し示しているのに過ぎないと考えた方が無難よ。
704名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:39:07 ID:AOySP+SO
>>702
ヤクザのシノギの一種ですよ。
705くしこ:2005/11/14(月) 01:40:03 ID:rbOs2/bu
>>702あんなのがテロwあいつらが民族派w
ただの猿芝居よ。名前上げたい為にああいうことやるの。
いつの世にもある普遍の法則よw
706くしこ:2005/11/14(月) 01:41:40 ID:rbOs2/bu
>>701一部はそうね。。。まぁ、色々あんのよ。
その事情っていうやつは。
頼まれてやることもあるし、理由なんていろいろよ。。。
707CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:43:19 ID:5RTVT33p
>>698 全然反論になっていないぞ。w てか、反論してるつもり?それで。
708名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:45:12 ID:AOySP+SO
戦後右翼が総会屋で食ってたのを見れば、本音がどの辺にあるかが見えるよね。
709名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:45:28 ID:/eKA82Q/
まぁ実害の少ない宗教ではあるね神道は(明治以前)
ただし国家神道は戦争の道具として利用されたね。平田篤胤が神道を下種
な宗教にしてもた、温和な神道の在り方は日本人の生き方に向いてると思う
。ファッキンよ無知な俺にもひとつ教えてほしいけど
戦没者を神に昇華したのはGHQの国家神道解体後?
710くしこ:2005/11/14(月) 01:46:12 ID:rbOs2/bu
>>707あれま。。。今度は泣き言かいな。。。
711CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:46:25 ID:5RTVT33p
>>705
あんたがテロだと認めるかどうか、民族派と認めるかどうか、はどうでもいいんだよ。
あんたが認めても何の価値も無いからね。
重要なのは一般社会がどう捉えているか。
そろそろ、一般常識に則ってお話すること覚えたら?デンパばかり垂れ流していないでさあ。w
712CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:48:02 ID:5RTVT33p
>>698は何も言っていないに等しいからな。w
713くしこ:2005/11/14(月) 01:50:03 ID:rbOs2/bu
>>711あれま、自分の無知棚に上げて
今度は一般常識とやらを持ち出して逃げかい。
ねぇ、実態はどうでもいい噂のみの一般常識って、正しいものなの?
714CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:52:31 ID:5RTVT33p
ていうか、くしこが出てきたと単にファッキンとやらが出てこなくなったのはどうして?
四面楚歌で辛かったんじゃなかったの?w お仲間が来たのにどうして引っ込んじゃったんだろう。
715くしこ:2005/11/14(月) 01:53:32 ID:rbOs2/bu
>>712あんたは逃げてるだけよ。現実からね。。。
それを肯定するために、法というものを持ち出してるに過ぎないの。
そんなものに耳貸す方がおかしいってもんよ。

もっと世の中を知りなさい。。。
あんたが思ってるほど単純じゃないんだよ。
まぁ、せいぜい西成に一年でも住んで、
色んな人と付き合ってみることね。

そしたら、色々分かってくるから。
716名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 01:55:27 ID:0rM/FqC9
くしこのワンパターンセリフ
1沖縄行け
2左派クリ
3日本人なら
717くしこ:2005/11/14(月) 01:55:32 ID:rbOs2/bu
>>714当たり前よw私はああいう連中も叩くからね。
718CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 01:59:17 ID:5RTVT33p
まあ一般常識に従うならば、例えば↓こういう認識がまっとうだよな。
>浅沼稲次郎暗殺事件(あさぬまいねじろうあんさつじけん)とは、1960年10月12日午後3時ころ、日比谷公会堂において演説中の社会党(現社民党)委員長・浅沼稲次郎が17歳の右翼少年に暗殺された事件。

>日本におけるテロの一つ。なお、約4ヶ月後にも少年による類似の右翼テロ(嶋中事件)が発生している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E6%B2%BC%E7%A8%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E%E6%9A%97%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

こんな事件を起こしまくっているんだよ。日本の民族派は。
719くしこ:2005/11/14(月) 01:59:29 ID:rbOs2/bu
>>716あと、西成逝けが抜けてるよ。
720名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 02:00:17 ID:0rM/FqC9
あれれー?ファッキン、キリストさんどうしたの?
このままじゃくしこ=ファッキン、キリストって認めてるようなものだよ?
721くしこ:2005/11/14(月) 02:02:51 ID:rbOs2/bu
>>718あの餓鬼、名前売りたかっただけよ。。。
そんなことも知らないんだね。
民族派なんて言ってる奴らが、そういう事件起こしまくるのもそう。
まぁ、大概は銭儲け絡んでるけどね。。。
722CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 02:02:58 ID:5RTVT33p
>>698
まあ、沖縄の人を馬鹿にし過ぎだよな。
近代財産法や自由市場原理というものがこの国にあるということは当然沖縄の人でも周知のことだよ。
そういう常識が無いのは、くしこぐらいのものだ。
723CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 02:04:59 ID:5RTVT33p
>>721
だから、あんたが認めるかどうかなんてことには何の価値も無いから、心配するな。
724くしこ:2005/11/14(月) 02:05:01 ID:rbOs2/bu
>>720まぁ、あの輩もその方が都合いいんじゃないw
私だということになれば、大手振ってストレス発散できるだろうし。

というか、左派クリって、自己都合が全てよね。
分析かけたら、すぐ分かるはずだけど。
725くしこ:2005/11/14(月) 02:07:20 ID:rbOs2/bu
>>722だからさ、その発言、
反基地闘争やってる沖縄の人に投げて御覧よ。

「ほんとですね、じゃあさっさと売ります」
って言ってくれる人がいるかどうか。。。
あんた達はね、人を馬鹿にしすぎ。
726くしこ:2005/11/14(月) 02:10:35 ID:rbOs2/bu
>>723あんたの言い分がめちゃくちゃだから仕方ないよ。
世の中をもっと知りなさいって。。。

まぁ、サヨクの言い分鵜呑みのあんた達は、
現実逃避してるだけだから、話にならないっていうのは、
もう多くの人の知るところだから、仕方ないよ。

いくらがんばったって、哀れみ呼ぶだけよ。。。
727CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 02:11:02 ID:5RTVT33p
>>725
だから、彼らも知っているって。くしこが心配する必要は無い。
自分が知らないからといって他人もそうだ、と考えるその傲慢さ独善さは神道教徒の特徴だから仕方がないけどね。
728名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 02:11:48 ID:/eKA82Q/
しかし、現時点で神道って宗教とは呼びにくいよね
その・・・なんてーのかな、それこそ一般的な宗教のイメージって
救いでそ、でも神道に救いって概念はないよね、在るのは『感謝』
だから・・・まぁ節分とかいろいろ厄払いとか御歳魂みたいな風習と祭り祭事
・・・そもそも土着だから布教や経典も無いし、別にクリスチャンが神道でも
神道はかまわんのでは?まぁクリスチャンは嫌がるだろうけど。
わしが思うにまず、神道=国家神道では無いと思う。
729くしこ:2005/11/14(月) 02:14:13 ID:rbOs2/bu
>自分が知らないからといって他人もそうだ、
>と考えるその傲慢さ独善さは神道教徒の特徴だから仕方がないけどね。
それはこっちの台詞だよ。
その独善さのお陰で、民主主義の胡散臭さをみなが感じて、
投票率は低迷、政治への無関心が生まれてしまったんだから。。。

戦後の一時期と今を比較してみ。。。
あんたらみたいな現実逃避者がのさばらなかったら、
それなりにまともな民主主義が、発達してたはずなんだからさ。。。
730くしこ:2005/11/14(月) 02:16:16 ID:rbOs2/bu
>>727じゃあ、沖縄行って言ってみようね。。。
「戦わずに換金すればいいじゃん」ってさ。
731くしこ:2005/11/14(月) 02:26:32 ID:rbOs2/bu
まぁ、サヨクの連中から見れば、祝女やノロ達の活動は、
換金の為にしか見えてないのかもしれないし、
そうにしか見えないって思い込めるのも良く分かるわ。。。
自分達がそうだから、その程度のものなんだろうと思えるんだろうね。。。

だから、違う事実が出てくると目を塞ぎたくなる。
良くある話よね。。。自称右翼の連中もそうだから。

サヨクとウヨク。。。良く似てるよね。。。ほんとに。
732くしこ:2005/11/14(月) 02:30:26 ID:rbOs2/bu
>>728昔のカトリックなら、
そういう俗習は否定しなかったんだけどね。。。
昔の神父さん達は、良く分析してたと思う。

その神父さん達に育てられたはずの今の司教や神父、
一体どうしたんだろうね。。。
733mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/14(月) 02:37:55 ID:etwgbUIM
まだやってんのかw
キミら元気だなw
734mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/14(月) 02:42:40 ID:etwgbUIM
>>732
「生活」だからねー。
でも一神教と多神教の中庸って難しいんだよ。
救いってものを根幹から見直さねばならなくなる。
その作業を無視すると、それこそ他文化の蹂躙という外形が生まれるの
だろうけどね。くしこと話すのは通じるが、この板のきちがい神道はね。
自分が嫌ってるキリスト教のメソッドそのものをやってる
んだもの。厚顔無恥ってやつだよな。
735名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 02:53:29 ID:/eKA82Q/
そもそも、時代背景と以前の宗教改革(神仏分離)で
日本に定着した宗教がおかしくなって、んで、まぁ日の丸御用達の
宗教になったのが国家神道でそ、んで御本尊にあたる天皇様の為に命
かけたわけで、責任とった意味にはならんけど神(天皇)と同じ世界に
祭ったわけよね?なんで靖国神社って記号にそこまでヒステリックになる
必要があるの?まして日本人がその事に怒る理由って・・・戦犯のこと?
戦犯ってのは敗戦したから戦犯でそ?その事と宗教は関係ないでそ?
宗教に戦争の責任てあるの?これが日本の宗教がキリスト教なら無罪なのかな?
許されるんだもんね・・・・するってーと何かな神道の御霊は神となる性質が
問題なわけ?・・・・ひどくね?
736くしこ:2005/11/14(月) 02:59:32 ID:rbOs2/bu
>>734騙りか自称右翼だろうね。相手して欲しいんだよ。
キリスト教は病人にも懐広いからさ。。。

神道はその点「後は、お好きなように」でさっさと撤退するから。
言って分からない人には、何言っても無駄だしね。
私みたいなのは、本当に珍しいもんよ。

それから、初期キリスト教は、一般のユダヤ人主体だったし、
形をキリスト教に合ったように変えてしまうという
手法をやってのけるだけの力があったんだよね。。。
737くしこ:2005/11/14(月) 03:04:56 ID:rbOs2/bu
キリスト教の問題をいちいち取り上げる神道の人って、
本当にいないよ。。。名前売りたい人ぐらいのもの。
キリスト教はキリスト教でいいというのが、多数の見解。
それで救われるという人がいるなら、それでいいんだよ。
こっちは、天国とか地獄とかいう発想は、あまりないからね。。。

ただ、イエスとパウロには矛盾があると考える人は多い。
まぁ日本人の視点から見れば、両者は矛盾してるように見えるから。
しかし、それを絶対視する人もいないよ。。。
日本人とキリスト教徒じゃ感性が違うのも当然だからね。
738mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/14(月) 03:08:13 ID:etwgbUIM
>>736
そうそう。だからこそ占領国の国教になりえたんだよね。
この事実と過程ってすごく重要なことなのに、無批判、無思考で
聖書の無誤無謬を盾にしてるから日本の教勢も伸びないし、過去の
多文化の蹂躙・虐殺につながっていくんだよね。
根本主義って答えが明快だし、単純な分力があるからどうしても
そちらに行きやすいんだよね。逆に中庸ってのはバランス感覚が重要な
わけで、非常に難しいんだ。原始教会は迫害の中、中庸にならざるを
得なかった。
739名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 03:09:09 ID:/eKA82Q/
あのぉぉ・・・論点は戦後日本VS戦勝国(便乗国)で土俵が神道なだけ?
もしかしたら神道なんて関係ない?
ごめんね・・・漏れ、結構神道って素敵な文化とおもってるから
場違いな発言したみたい・・・・。
740mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/14(月) 03:10:11 ID:etwgbUIM
>>ただ、イエスとパウロには矛盾があると考える人は多い。

ドグマの観点で?
741mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/14(月) 03:14:08 ID:etwgbUIM
>>739
ごめんwボクはそこはノータッチだw文化としては当然あってしかるべきだし
しかし、霊の世界では障りたくない話。そこの問題と宣教との間で
教会のあり方について考えてるだけだし。
ファビョッたキチガイ神道相手に話が流れただけで、無為な感情論と暴論
が多数を占めたよw
742名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 03:17:18 ID:V540dzrU
NASAの機密文書「D-No.481D-18項(E)」
4500年前、月が地球に異常接近したとき「ロッシュの限界」を超えたため、月の外殻が破断した。
そのとき月内部から超熱水が噴き出し、地球へスプラッシュしたため、地球の全表面が水の底に沈み多くの動植物が死滅した。
しかしノアと3人の息子と妻たちの8名が巨大な箱船を造り、選ばれた動物たちと共に大カタストロフィーを逃れたことが聖書に記されている。
動物たちは本能と寒さのため、ほとんどが冬眠と同じ状態に陥り楽に飼育できた。箱船は40日間も続く大豪雨と嵐を避けるため、海底にも身を
潜めていたことが判明している。なお箱船は穀物の他には植物を乗せなかったと記録にあるが、確かに成木や成草は水に沈むと死滅する。
しかし種なら酸素を含む冷水の中では仮死状態のまましばらく生きられる。月から放たれた超熱水も宇宙空間では急激に冷やされて地球へ突入し、
更に滝のように海面をたたき続けることで大量の酸素を取り込んだ。また多くの植物群が生き残った理由の一つは、海面に漂う大量の草木に種がつき、
水が引いた後に漂着した陸地で発芽したことである。その中のオリーブの種が発芽した新芽をハトがもぎとり、ノアのもとへ運んだと思われる。
箱船は推進装置の無い三段構造をしたものだった。この箱船は既に発見されており、トルコのアララト山付近のアキャイラ連山にあった。
その位置は北緯39度26分4秒、東経44度15分3秒の地面の下である。このことはランドサット4号の赤外線探査とスペースシャトルの
SAR(合成開口レーダー)による地下透貫装置によって既に観測済みである。
「D-No.702D-45項(E)」恐竜絶滅が4500年前のノアの大洪水で引き起こされた事実を徹底的に覆い隠さねばならない。
それを認めると進化論は崩壊し、地質学、宇宙学、地球物理学、生命学、考古学、天文学などあらゆる牙城が崩れ去ることになる。
万が一そうなれば、全人類は再び神を中心とする新秩序を構築し始めることになり、アメリカの最終目標である統一世界支配体制に
害をなすことになる。アカデミズムの崩壊がすなわちアメリカの夢の崩壊へとつながる以上、大洪水のデーターは封印し、
年代測定は炭素14法を保護し、更に骨が高圧の中で1000年を待たずに化石化する事実も極力隠さねばならない。
743くしこ:2005/11/14(月) 03:25:48 ID:rbOs2/bu
>>738キリスト教徒のユダヤ人たちの階層は、
概ね使徒達に代表されるように普通のユダヤ人だったし、
福音書の中に描かれる普通のユダヤ人の多くは、
どう見ても、異教的なものを濃く吸収していた人達だった。。。
生まれ変わりとかを信じてたりね。。。

サドカイ派やパリサイ派のような人達とは、また違ってたから、
キリスト教が後に、正教やカトリックのようになって行く
下地は充分にあったしね。。。

まぁ、キリスト教の他への迫害って、大半は政治的理由も多いし、
宗教的見地から迫害行動起こした人達も、その背景には色んな
理由があってそうやっていったわけだし、当たり前といえば当たり前。
どちらにせよ、何かがあったから、そのような行動に出る。それだけよ。

日本の原理主義者もそう。。。
自分が救われたら、今度は他を救わねばと躍起になる。
で、その躍起さが否定される。。。
すると、それを相手や悪霊のせいにする。
自分の知識不足を棚に上げてね。。。まぁ、これも仕方ない。
帝國政府だって、私らみたいなのを根絶やしにしようと
神社を国有化したしね。琉球神道をも絶やそうとしたんだから。。。

キリスト教徒は、天主の世界を宣教に際しては観想しなければならない。
それが出来ずに勝手に神の代理人を気取って裁きの方向へ向かうと、
異端にもなっていく。。。
天主の世界を顕すことがことが出来なければね。。。
744くしこ:2005/11/14(月) 03:28:40 ID:rbOs2/bu
>>740私みたいにキリスト教世界で育った人間には、
両者の相違はあまり感じられなかったんだけど、
神道一本で育った人には、両者の主張が異なっていると見るわけ。
でも、それを絶対視はしないんだよ。
745mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/14(月) 03:30:46 ID:etwgbUIM
>>天主の世界を顕すことがことが出来なければね。。。

ふむふむ。
深い言葉だな。
つまり、先輩面するな。ホスト役に徹しろってことか。
746mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/14(月) 03:36:50 ID:etwgbUIM
そろそろ寝ます。
サンキューくしこ。
747くしこ:2005/11/14(月) 03:39:04 ID:rbOs2/bu
>>745まず大事なのは、キリスト教の天国をうまく伝えられるかどうかよ。
748名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 03:45:48 ID:/eKA82Q/
靖国神社、神道、キリスト教
全部、切り離さないと、この板はまともに機能しないという認識でよかですか?
天国、地獄・・・・ようは記憶や意識の保存か・・・。
無いと思うけど、なんだか悲しいよなその現実って・・。
くしこの云う天国って、あの世なのかな・・・。
749名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 07:24:20 ID:TqSqR3Ow
キリスト神社クリトリス教
750穢れた気のエネルギー:2005/11/14(月) 10:42:24 ID:bX4xRsM/
>くしこ
君は本物なのかね?本物というのは記紀関係者という意味だが。
俺は任那の王族・蘇我氏なんだけどさ。
君は何者なのだね?
チャイニーズマフィアなのかね?
751穢れた気のエネルギー:2005/11/14(月) 10:43:52 ID:bX4xRsM/
>俺と仲のよい宗教団体幹部
近いうち戦争が起きるぞ。
愛する人を守るには暴力が必要だ。
一旦緩急云々だぞ。
752CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 10:45:52 ID:5RTVT33p
>>721
>名前売りたかっただけ
名前を売りたい奴なんてたくさんいるだろう。でも、普通名前を売りたいだけでテロ事件なんて起こさんぞ。w
背景に右翼思想があるのは明らかだ。いい加減、認めろよ。
753くしこ:2005/11/14(月) 19:50:09 ID:8ZQ1G2H/
>>752大丈夫?本当にヒッキー丸出しよ。
あんな事は、世間では日常茶飯事起きてますから。
そして、そんなことはね、わざわざ新聞にも載りやしないから。
西成一年間住んでみ?良く分かるからさ。。。
政治家殺すなんて、一番名前売るにはもってこいの方法じゃない。

今、西成なんてヤクザが影響力失って治安悪くなってるし、
ちょうど見所よ。命の保障はしないけど。。。
754CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/14(月) 23:24:33 ID:1vvmtR9Q
相変わらずくしこは頓珍漢だねえ。
新聞でも報道されないような事件でどうやって名前を売るんだよ。w
いい加減認めたら?見苦しいよ。いつものことだけど。
755名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 00:13:13 ID:HT8Efq2C
俺の大好きな歌詞

射し込む月光に煌く國重 蔓延る逆賊共の命掻き散らし
誠の旗の下正義の為太刀取り 死しても尚捨てぬ護國の志
日本の大地に群がる外敵を打ち破り 反逆に天誅を下す荒ぶる魂
能無しの烏合の衆に鐵槌を叩き込め 変わらぬ忠誠に揺るがぬ正義の旗
血飛沫舞う戦場彷徨う狼は 決して怯むことなく牙を剥き突き進む
死にゆく同志達の肉を喰らい貪り 血を啜り生き延びる目的を果たす為
押し寄せる大群に抗い切り裂き捻じ伏せる 祖國の明日を信じ捧ぐ此の命
目に浮かぶ祖國の山野乱れ咲く桜花 懐かしき旧友達の笑顔この身の終とする
756名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 00:13:50 ID:3hRqDcVq
祭り会場
大学生活板の固定の乱交パーティー画像が流出

http://nuke.s8.x-beat.com/bbs_pic/img/319.jpg
http://mootoko2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0625.jpg

ちなみにマイ ◆silvia/3fM というコテらしい

その1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1131973105/
その2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1131980853
757名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 00:44:00 ID:HT8Efq2C
今真剣に日本國の行く末を考えて命張って行動しているのは民族派右翼のみ。
一般には過激に映るかもしれないが、あくまで共産主義者や國賊どもへの威嚇
であって庶民に向けての牙ではないことに注意。勘違いする奴がいるからたまらない。

金がどうたらといっている奴がいるが、勘違い。私利私欲ために金をとっているわけではないよ。
あくまで賛助金。北一輝先生も言っているように、授業料なんだ。
758CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 00:45:44 ID:SQMU9Oad
かなり頭が弱くて、本当に何かをやりかねない人がいるから念のため言っておくが、日本を全否定している人間なんてここには一人もいないと思うよ。
あくまで、問題のあるものだけを排除できればいいのであって、良き伝統は今後も残していけばいい。
ただ、靖国問題だけは解決しないといけないことは、明らかだが。
759名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 00:55:03 ID:HT8Efq2C
頭が良かろうが悪かろうがどうでもいい。
第一何をもって頭がいいと判断するのか?
まあいいや、それよりも日本古来の神道を愛し愛國の想いに生きるか、
それとも外国の邪教にくるって國を売るようなまねをするか、
ということだろう。
靖國神社問題はその試金石なんだ。
760名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 00:58:45 ID:HT8Efq2C
祖國日本を想い、家族を想い、潔く散っていった英霊の眠る靖國神社を否定する奴が
日本民族であるのか、不思議で仕方がない。日教組・全教の反日売國奴教師どもに
洗脳されたか?
761CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 01:06:51 ID:SQMU9Oad
>祖國日本を想い、家族を想い、潔く散っていった英霊の眠る靖國神社
だから、そういう前提に立てるのは靖国信者だけだろ。他人に押し付けるな。
762名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:17:55 ID:HT8Efq2C
>>761
お前はクリスチャンなら正しく、日本なら駄目っていう奴なんだろう?
売國奴は日本から出て行けばいいだろう。
靖國は宗教を超えた日本民族全体の崇敬を受けるべき場。
お前みたいな反日にはわからないだろうな。
てか、お前日教組の先公か?
763CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 01:23:44 ID:SQMU9Oad
>>762
君、本当に頭弱いね。
これで何回目だ?かつてキリスト教徒の行った残虐行為は許されるものではないと私に言わせるのは。
764名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:24:22 ID:DOoqwWhN
さてここで問題提起してみよう。
KGK(キリスト者学生会)という組織があるのは
ご存知だろうか?
この組織は君が代日の丸を拒否しているが
トラブルも文部省(現文部科学省)を起こしている。
765名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:25:25 ID:DOoqwWhN
◎KGK全国集会会場の国立青年の家、
日の丸掲揚不参加認める

 今年設立50年を迎える学生伝道団体「キリスト者学生会」(KGK=片岡伸
光総主事)では、3年に一度開催している全国集会の会場に予定している静岡県
御殿場市の「国立中央青年の家」が、朝の集いに参加して日の丸を掲揚し君が代
を歌うことを施設利用の条件にしていることから施設側との交渉を繰り返してき
た結果、このほど「国立中央青年の家」所長から朝の集い不参加を認める覚書を
取ることができ、予定通り3月10日から14日まで「国立中央青年の家」で開
催することに落ちついた。
 朝の集いは、施設側の20分ほどのプログラム。利用者が整列し、君が代が流
れるなか、自分たちの代表が日の丸と所旗の掲揚と降納を行うのを見守る、とい
うのが主な内容。同様の内容を夕刻に繰り返す施設もある。KGKでは今年に入
って主事らが交渉を始めたが、文部省直轄となる国立青年の家では、交渉相手の
業務係長は文部省文部事務官。朝の集いの目的を「一日の始まりの確認と活動意
欲の喚起、祖国愛、共同愛を養うこと」と主張し、参加を執拗(しつよう)に求
めてきた。
766名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:27:08 ID:DOoqwWhN
KGK全国集会は今回が10回目だが、過去3回国立青年の家を会場に使い、
3度とも日の丸を掲揚してきた。当時、それを疑問視する声は少なく、特に施設
側との交渉もキリスト者としての意思表示もなかった。だが、アジアのクリスチ
ャン学生との交流に力を注いできたKGKでは、今回の全国集会にも韓国などの
学生を招待している。KGK側は、「神道から生まれ、侵略戦争の罪に染まった
君が代、その象徴としての日の丸を受け入れることはできず、また、信教の自由
を国自体が犯す行為に加担できない」という2点で、不参加を主張。日の丸・君
が代を「国旗・国家」とする法的根拠のないことを指摘し、「(青年の家の)内
規にも、朝の集いで日の丸を掲揚し君が代を歌えとは書いていない。それでも
(参加を)要請を続けるなら、それは強要にほかならない」と詰め寄った。
       (本文一部省略)
http://www.gospeljapan.com/csd/970302.htm
767CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 01:28:47 ID:SQMU9Oad
>>762
しかし、「先公」って懐かしい言葉だな。君、ひょっとして現役の高校生かなんか?
768名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:29:37 ID:DOoqwWhN
 ここで私が言いたいのは、なぜわざわざトラブルの起こりそうな
国立の施設を集会で利用したのかである。
キリスト教関連の施設はあるだろうに。
こういう組織があって新聞(朝日)に投稿をして行政に圧力を
かけているから、靖国反対の主張が受け入れられないのかもしれない
769名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:30:38 ID:HT8Efq2C
まさに反日売國奴の典型だなw
目の前にそんな奴がいたら正直我慢できないな。
770名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:33:38 ID:HT8Efq2C
>>767
高校じゃないよ。お前は日教組とか全教の教師なのか?
771名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:35:22 ID:HT8Efq2C
じゃあ寝るわ。
772名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 01:42:52 ID:DOoqwWhN
>>769
反日売國奴という表現はやや過激だが
KGKが韓国とのつながりがあり、日本=悪とみなしているのは
どうだろうかということだよ。
773CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 02:42:26 ID:SQMU9Oad
>>768
国の施設なのだから、国民が使うのは当然だと思うけど。何か不合理な点でも?
全国民が利用できるようにしておくのが国の責務でしょ。
774くしこ:2005/11/15(火) 07:49:12 ID:HfX38yUp
>754だからあんたはヒッキーなんだってさ。。。

>>758あんたは全否定してるけどね。。。
自分でそう思ってるだけ。
775サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 07:57:01 ID:qaVGBnoS
>>759
キリスト教が邪教なら神道も邪教よ
日本古来ってw
776くしこ:2005/11/15(火) 07:57:36 ID:HfX38yUp
日本人が欧米化・拝金主義化すればいいと思ってる人種ね。。。
そういう思想を根底に持つ、口からでまかせだけの
欧米型民主主義なんていうのは、日本人には合わないの。

普通の日本人は、そんなのを見るとゾッとするんだよ。
そんなのは特殊な人達だけで充分。皆がみんなそうならなくていいの。
777くしこ:2005/11/15(火) 08:01:26 ID:HfX38yUp
>>775キリスト教の用い方で危険になる点は、
善悪思想に行くところね。。。
CDUさんがその典型だから。とにかく全てを善悪に分けたがる。
こういう思想は、日本人にはないからね。。。
キリスト教にも、実はない。
778サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 08:04:24 ID:qaVGBnoS
>>757
統一教会&勝共連合の金縛りにあってた連中がえらそうにw
>>777
伝承のない神道はこの右翼のように思考停止に陥りますよ

779くしこ:2005/11/15(火) 08:09:21 ID:HfX38yUp
左派クリは世の中を善悪という視点で捉える癖が
身についてるようだけど、自分の理解できないものを
単に悪や妄想として切り捨ててるだけのこと。
それが妄想だというの。。。

悔しかったら西成にでも行って生活してみることよ。
自分は暖かいところにいて、人を見下げてるから、
人や社会の事が分からない。

どんな理論武装をしたって、透けて見えるもんよ。
780サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 08:10:15 ID:qaVGBnoS
なんでわざわざ旧仮名遣いや旧漢字使いたがるバカウヨは
愛国クリスチャンまでを罵倒するのかねぇW
国を滅ぼした一部馬糞陸軍どもと同じよねw
781くしこ:2005/11/15(火) 08:12:53 ID:HfX38yUp
>>778文字通りに全てを受け取ってね。。。
まぁ、名乗り上げたいのよ、そういう人はね。
それは、まさにヒッキーのすること。
782くしこ:2005/11/15(火) 08:16:37 ID:HfX38yUp
>>780物真似師よ。どうせサヨクの自作自演でしょ?
西成なんかでも、良くあるから。。。
あるときは街宣車に、またあるときは、集会にってパターン。
783サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 08:18:13 ID:qaVGBnoS
>>782
それはともかく
主よ紀宮内親王様と黒田さんに祝福を!
784サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 08:31:42 ID:qaVGBnoS
まともな右翼は帰農したりして奉仕活動にも熱心よ
土地と地域に親しむところからくしこには及ばんがw新しい
神道の伝承が生まれてくるのよw
暴力と威嚇だけじゃ極左と同じよw
785CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 09:32:01 ID:SQMU9Oad
くしこのやつ、ついに逃げたか。w 議論になんねえんだよな。
786くしこ:2005/11/15(火) 09:44:35 ID:HfX38yUp
>>784しかし、あちらは自警団になりやすいのよね。。。
その延長線上にヤクザ化が待ってるし。。。

最もうちは他所の人入れないから、そうにはならないんだけどね。
しかし、村長なんかはヤクザとの交渉では刀が必要になるときがある。
刀を見せると、まともな系列のヤクザなら本題に入るしね。

そうじゃないのは、話にならないから上を出せというと、
弁護士がやってくる。
それも、極左の集会で見かけるような類の奴ね。。。
奴ら、鐘のためなら何でもやるから。。。

これが、左派クリが生み出したものの現実よ。
やることも、まるで中狂の工作員マフィア並だしね。

>>785はぁ?現実から逃げてるのは、あんたたち左派クリ。
議論にもならない事言ってるのは、そっちなだけ。
ヒッキーの妄想に対して、現実に世に出てから言いなさいというのは、
初歩の初歩よ。
787くしこ:2005/11/15(火) 09:49:47 ID:HfX38yUp
>>762この類の人は、ヒッキーだから仕方ないの。
それ以上でもそれ以下でもない。
788CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 10:02:04 ID:SQMU9Oad
>>774>>782>>786-787 ははは(嘲笑) 馬鹿の一つ覚え。w
789くしこ:2005/11/15(火) 10:07:13 ID:HfX38yUp
というか、現実逃避のために法律論やキリスト用いるって、
最悪の人間のすることだからね。。。
現実見なさいと言われて見ようともしない人間って、
ただ単に卑怯なだけ。

ソース出せ?
「西成逝け。一年住んで色んな人と交流して、
それをきちんと理解せよ」
これで充分よ。

現実が、文字の中にあるとか思い込んでる人って、
はっきり言って頭がおかしいのよ。

字なんて、どうにだって書けるわ。それが現実よ。
ありもしない事だって、さもあったようにかける。
それを何人もの人にやらせておけば、
立派に証拠が捏造できる。単にそれだけのこと。。。
790くしこ:2005/11/15(火) 10:10:07 ID:HfX38yUp
>>788あんたが引き篭もったままでいたいのは良く分かったよ。。。
だけどね、それじゃあ話にならないから、
世の中渡ろうと思ったらね。。。
現実を在りのまま認めない限り、進展ないからさ。
791CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 10:24:26 ID:SQMU9Oad
>>789
>字なんて、どうにだって書けるわ。
おお、じゃあやって貰おうじゃん。w くしこの妄想を書いた法律を作ってくれ。
能書垂れるのは、それからだな。
792くしこ:2005/11/15(火) 10:33:05 ID:cqWGyr9c
>>791何で私がそんなことせなならんの?
あんたが常日頃をやってることを。。。
793CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 10:35:59 ID:SQMU9Oad
>>792
じゃ、口から出任せをいったということで決まりだな。
794くしこ:2005/11/15(火) 10:38:29 ID:cqWGyr9c
>>793私ら、あんたらみたいな事はしないからさ。。。
795CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 10:42:55 ID:SQMU9Oad
>>794
だったら、文句を言うなよな。
現行の法律や制度を自ら能動的に変えるようなことはしない、でも不平だけは言う、っていうんじゃ駄々っ子と一緒じゃん。
ガキじゃねえんだから。w
796くしこ:2005/11/15(火) 10:48:05 ID:cqWGyr9c
>>765あーあ、都合が悪くなるとまた話摩り替える。。。

あんたたちの嘘八百重ねといて、
これが本当なんだって言ったって、
それが嘘なんだから、仕方ないでしょ?

だから、西成逝けって言うわけよ。
797CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 10:50:52 ID:SQMU9Oad
>都合が悪くなるとまた話摩り替える
自分のこといってどうする。w
798くしこ:2005/11/15(火) 10:51:10 ID:cqWGyr9c
あんたらの頭の中では、嘘は本当らしく言えば、
本当になるって理屈なのは良く分かるし、
現に左翼の連中もそう言ってるからさ。。。
別にどうでもいいけど、戦争問題にしろ、
日本人への捉えでも、非常にずさん過ぎない?
799くしこ:2005/11/15(火) 10:53:53 ID:cqWGyr9c
>>797あんたたちの反日論は、所詮そんなもんだからよ。
世の中のこと何も分からずに、机上の捏造した理屈で、
自分の都合のいい理屈書いてるだけのこと。

でもね、実態は、現実の中にあるものであって、
あんたの妄想の中のものが現実じゃないの。
その補完に法やキリスト持ち出したって、仕方ないのよ。。。
それは妄想だからね。
800CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 10:57:56 ID:SQMU9Oad
バカだねえ。現実を踏まえずにできている法なんかあるかよ。
むしろ現実そのものだろ。
801名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 10:57:58 ID:HT8Efq2C
馬鹿な会話してるなw
こんなことやっている暇あるなら、靖國神社に参拝しろ!
夜は、飛燕とか紫電とか秋茜とかのライブに行って大和魂鍛えろ!
ば〜か!
802CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 11:01:03 ID:SQMU9Oad
>>801 俺はくしこのレベルに合わせているだけだけどね。
803くしこ:2005/11/15(火) 11:02:23 ID:cqWGyr9c
>>800じゃあ、日本はもっと良くなってると思うけど?
あんたたちみたいな変な思想の人間が、もっと少ないだろうに。。。
キリストや法を自分の減れ靴に使う人間がね。
そして「換金すればいいじゃん」なんていう神経を持つ人間が。。。

一体どうしたことなんだろうね?
804くしこ:2005/11/15(火) 11:03:53 ID:cqWGyr9c
>>801いいのよ、ここはこういうスレだから。。。
805CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 11:06:40 ID:SQMU9Oad
>>803
>「換金すればいいじゃん」
だって、それが現実だろ。現実を直視しろよ。今の日本は拝金教徒だらけじゃねえか。

>>804
おいおい、お前がA級戦犯だろうが。w
806くしこ:2005/11/15(火) 11:09:19 ID:cqWGyr9c
>>802私にレベルにも到達出来てないって。。。
単なる現実知りたくない人間の戯言なんだからさ。

法なんて突き詰めれば、机上の空論へ行き着く世界よ。
だから、あんたたちはそれを巧みに利用してるってわけ。
キリストもね、この世の存在じゃないから、
何とでも言いようが可能よね。。。

現実のない空論と嘘を振り回してるってことがバレて、
左翼政党は人々の信用を失った。。。それだけよ。
807くしこ:2005/11/15(火) 11:15:42 ID:cqWGyr9c
>>805ふうん、そう仕向けてきたのって誰よ。。。
あんたたちの仲間だよね。
学校でどんな教育を生徒にしたんだろう?
あんたたちの仲間が。。。

確かに、人のものを奪うために法律では、許されるもんね。。。
それが法の悪用というのよ。
それを学校で教えたのはどこの誰よ?日教組の教員でしょ?

そして、自分たちの妄想が産んだ罪を人になすりつけなさんな。
こうやってそれが帰ってきてるだけの話しだよ。。。
808くしこ:2005/11/15(火) 11:20:22 ID:cqWGyr9c
拝金狂徒を生んだ元凶が、拝金狂徒批判とはねw
本当に、自分達の思想が生み出した罪を
人に擦り付けるのだけは得意よね。。。

そう、あんたたちは自分達が生み出したものに対する
責任を負えない人たち。。。
何をどう言ったって、あんた達には説得力がないのよ。
残念だけどね。。。
809津多姫:2005/11/15(火) 11:33:20 ID:Y6q43sUc
龍神拝んで地獄生き
810津多姫:2005/11/15(火) 11:37:38 ID:Y6q43sUc
くしこさん龍神拝んで地獄生き
紀宮清子内親王殿下ご結婚おめでとうございます。
=^_^=ニャオ♪
811CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/15(火) 11:39:19 ID:SQMU9Oad
>>806-808
くしこのレベルになんかなりたくねーけどな。

>左翼政党は人々の信用を失った
現実知らずにも程がある。w 今の法律を作ったのは、自民党を始めとした保守政党じゃねえか。

>拝金狂徒を生んだ元凶
神道のことか?確かにそうかもしれん罠。確かに毎年初詣のときになると賽銭がどれだけ集まったか発表して競っているもんな。w
あんなこと、キリスト教ではやらんぞ。
812津多姫:2005/11/15(火) 11:40:29 ID:Y6q43sUc
龍神は  拝んじゃ いけない 正神 拝め
りゅうじんは おがんじゃいけない せいしん おがめ

今日は七五三です♪
=^_^=ニャオ♪
813くしこ:2005/11/15(火) 11:47:17 ID:P0BhtK6S
>>811ほら、そうやって逃げるwそれは現実じゃないね。。。
実際には、社会党が自民党を動かしてたことも多かったもんよ。
野党なんて、御用野党よ。

何で拉致問題が、なかなか表面化しなかったのよ?
社会党がしっかり押さえてたからよ。

神道が拝金主義?どこがw
一部の自称キリスト教や左派クリの連中でもあるまいし。。。

自分達の所業、誤魔化すのもいいけどさ、
そんなこといえばいうほどに、あんたらは疑惑もたれるだけ。。。
814名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 11:48:24 ID:PZORrSVE
>>811
現行憲法の保持を訴えているのは左翼。
保守政党は、現行憲法を受け入れざるおえなかった背景はあるが、常に改正を訴えていた。
「義務と権利のバランスを欠いた教育の弊害」
815くしこ:2005/11/15(火) 11:52:38 ID:P0BhtK6S
賽銭の公表なんて当たり前じゃないw
いくら賽銭があったか、大きな神社なら出して当たり前。
参拝者からそれだけのもの頂いたのだから。

出さないキリスト教系って。。。怪しいよねw
何買ってるのかしら?
北朝鮮製の麻薬、それとも、チャカかしら?

実際にそんな噂のあった奴いたからね。。。西成に。
捕まってもいない。社会党に、中国へ逃がしてもらってるw
816くしこ:2005/11/15(火) 11:56:25 ID:P0BhtK6S
私は、こんな奴がクリの現役にいるって許せなかったね。。。

神父さんは「そんな人だからキリストのところへ来るのですよ」
って言ってたけどね。。。
817津多姫:2005/11/15(火) 12:02:45 ID:Y6q43sUc
裁くのは 人ならずして 神のすること

人はみな 輪の中に一つなり 神の中に一つなり

憎む者 憎まれる者 神の目には 同じなりけり

=^_^=ニャオ♪
818名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 12:07:30 ID:FG8GdEmI
神を適当に解釈して、都合のいいように利用する。

おれも宗教つくろかな〜らくちんポイ。

=^¥^=ニャオW
819名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 12:11:57 ID:gT6fWKkp
黒田清子は靖国参拝を欠かさないか?
820名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 12:16:43 ID:DOoqwWhN
反日日本人団体=KGKの解散を進めたほうがいい
821サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 12:44:53 ID:qaVGBnoS
>>786
アタシの同級生は真面目にやってるよ
ただ自警団化は事実ね
田舎でも工業団地の周囲は外人が増えてぶっそうだもんね
どうしても頼られるようね
822くしこ:2005/11/15(火) 14:27:57 ID:P0BhtK6S
>>820適度なバランスが必要よ。。。
左翼勢力、特に社会党がダメになってしまったことが、戦後の不幸よ。
私も左派の知り合いは、結構いるけど、
西成のこととはあんまり知らなかったのよね。
それで、調べに行くと案の定だから、失望して建て直し
図ろうとしてる人たちもいるけど、
やっぱり嫌がらせや、下手したら家族に魔の手が及んだりして、
みんな苦労してるよね。。。

>>821そう、どうしてもそうなって行くのよね。。。
私らだってこのまま行くと、
誰かの手を借りる羽目に陥ると思うわ。。。
今のところ、村の中は人材が揃ってるから、
何とかなるとしてもね。。。
823名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 14:45:07 ID:gT6fWKkp
KGKは単なる聖書原理主義。原理主義具合はCCC(キャンパスクルセード)
の方が強いし、革新色ならYMCAやYWCAの方が強い。
824名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 15:46:54 ID:DOoqwWhN
>>823
CCCのほうが原理主義が強いのは事実だが
別に彼らは事を荒立てているわけではない
(伝道手段が行きすぎという面があるが)
KGKは国にまでトラブルを持ち込んでいるから問題
こういう団体の解散を進めることが
日本のキリスト教化の前進になると思う。
825名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 18:25:12 ID:HT8Efq2C
大学にいるKGKの糞マジ消えて欲しい。
反日売國奴の集団。
826名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 18:27:37 ID:FG8GdEmI
↑いつの時代の人だ・・・宗教うんぬより道徳学べ。
827名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 18:45:04 ID:HT8Efq2C
射し込む月光に煌く國重 蔓延る逆賊共の命掻き散らし
誠の旗の下正義の為太刀取り 死しても尚捨てぬ護國の志
日本の大地に群がる外敵を打ち破り 反逆に天誅を下す荒ぶる魂
能無しの烏合の衆に鐵槌を叩き込め 変わらぬ忠誠に揺るがぬ正義の旗
血飛沫舞う戦場彷徨う狼は 決して怯むことなく牙を剥き突き進む
死にゆく同志達の肉を喰らい貪り 血を啜り生き延びる目的を果たす為
押し寄せる大群に抗い切り裂き捻じ伏せる 祖國の明日を信じ捧ぐ此の命
目に浮かぶ祖國の山野乱れ咲く桜花 懐かしき旧友達の笑顔この身の終とする
828名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 18:55:07 ID:HT8Efq2C
イエスを祭神にした神社を創建すればいいじゃんw
829サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 18:57:25 ID:qaVGBnoS
>>827
統一教会相手にやれよ
830キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/15(火) 20:12:53 ID:u9f2kw8X
>>445
>うーん、ウヨクリと神道ウヨとの結束に楔を打ち込むという
>目的が達成しつつあって、私としては望んでいた状況が実現しつつあるんだけど。

 こんな馬鹿相手にしていても仕方無いよ(苦笑)
 私と神道ウヨのどこが「結束」してた?
 サヨクとだって意見が一致するところでは一致しているんだよ。

 例えば…
 サヨクの処刑ライダーたんとは反※では意見が一致してた。
 くしこたんやおたぁたん、蓮華たんとは日本の弁明という点で意見が一致してる。
 社会民主主義的福祉政策については、何人かのコテハンと意見が一致している。

 逆に…
 サヨクの処刑ライダーたんとは日本の弁明という点では意見が合わない。
 神道のくしこたんとはキリスト教についての理解について、そして神道は宗教である
のかどうかという問題で徹夜でやり合った。
 自由主義経済を志向する人からは、社会民主主義的政策については攻撃されまくった
よ。ある人なんかは、私のことを「左派だ」とまで謂っていた。

 ところがCDUとは意見の接点がまるで無い。加えて相手を嘲笑することが度重なると
いう、品性を疑う文面。相手にしてもしょうがないんだよ。気分が悪くなる。
 こう書くと、「www」を連発するレスが返ってくることも目に見えている。
 貴方は日本人を同胞と思ってないらしいしね。
 貴方のご先祖は同胞じゃないんだね。どうぞ墓に唾しつづけて下さい。
831くしこ:2005/11/15(火) 20:28:55 ID:P0BhtK6S
>>830あの人は、西成に良くいる薬中の連中とそっくり。。。
池乃めだかのギャグと思っとけばいいよ。
832くしこ:2005/11/15(火) 20:30:48 ID:P0BhtK6S
>>829無理よ。。。奴ら、統一に飼われてるんだもん。。。

こんなこと書くと、また家に剃刀入りの
脅迫状送りつけられるかも知れないけどね。。。
833名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 22:22:39 ID:gT6fWKkp
KGKはCCCと並んで社会問題には関心が薄いよ。もし何らかの衝突がある
場合は、あくまでも聖書的かどうかで判断。
ラジカルな視点で社会問題に取り組むのはYMCA・YWCA。
834名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 22:40:13 ID:HT8Efq2C
>>832
また馬鹿げた妄想w
それは勝共だろう?
あれは完全に朝鮮カルト。それに反対しているんだよ。
右翼にも親米もいれば反米もいる。で、俺は反米右翼。
統一とは全く違うね。対立している。
統一と言うなら、安倍とか中川、中山とかといった自民党の連中が仲良しジャンw
俺らは自民党ですら敵。三島由紀夫烈士が言うごとく、全て欺瞞の象徴。
神國日本大和魂押忍!
835くしこ:2005/11/15(火) 23:04:11 ID:P0BhtK6S
>>834自称右翼もね、統一の援助受けてるとこも多いし、
女と商売世話してもらってる奴、結構いるよね。。。
今度は銃弾飛んできたら、村の連中の迷惑になるから、
この辺りにしとくけど。。。

>神國日本大和魂押忍!
武士道ね。。。
まぁ、このあたりは、そんなものとは別の考え方があるね。。。
836サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 23:11:49 ID:qaVGBnoS
>>834
アホかw
今頃遅いし
クリに口はさむ前に内部粛清しろってw
837名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:15:04 ID:GHU3gmoK
幕屋は靖国参拝をするキリスト集会です
838くしこ:2005/11/15(火) 23:18:21 ID:P0BhtK6S
つーか、キリスト教知らない右翼っていないよね。。。
反米なら、キリスト教の隅から隅まで研究し尽くしてるよ。。。

大抵、左派クリ側が反論できず、暴発して終了。。。
というパターン多いけどね。
839サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 23:20:24 ID:qaVGBnoS
>>838
このスレの連中が?www
冗談でしょwww
840名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:24:53 ID:HT8Efq2C
だから俺らは統一と関係がある疑いのある奴とは付き合わないし、
糾弾している。全愛にしても互助団体、親睦団体だからね。
どうなっているのかわからん。
しかし産経・世界日報が絡んでくるところとは完全に一線を画すことにしている。
だからつくる会にも救う会にも距離をおいているわけだ。統一の息のかかった
ところとは関係しないし、批判する。
841くしこ:2005/11/15(火) 23:25:35 ID:P0BhtK6S
>>839・・・まさかw現実の世界での話よ。

で、左派クリは何するかというと、
色んなでっち挙げや、統一に飼われてるような
自称の連中に嫌がらせさせるのw
842名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:27:27 ID:GHU3gmoK
統一協会は2ちゃんねるとの疑惑あっただろ。
統一協会はダミー団体をたくみにつかう。
わからんし。
843サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 23:31:47 ID:qaVGBnoS
>>840
だからアンタラ極端すぎるんだって
盲信か排除か
是々非々できんのか?
844名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:32:36 ID:HT8Efq2C
何が統一で何がそうでないかの区別が難しいんだよ。
民族派内部でも統一を締め出さないという意見が多い。
特に若手はそう。俺は何の権限もないけど。

自民党の売國奴は、あいかわらず國民の人気が高いし。
つくる会もそこそこ人集めている。でも統一であることはみんな良く知っている。
だから一線を画しているわけで。
笹川良一らが許せないと思っているのは俺らだけではないだろう。
とにかく日本会議が絡んでいるところは要注意ってことだよ。
845名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:36:08 ID:GHU3gmoK
笹川良一て懐かしいね。昔競艇場でバイトしていた頃が懐かしいね。
よくタオルとか、お皿とかくれたいた。金のばら撒きと政治力は尊敬するよ。
846名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:39:21 ID:HT8Efq2C
>>845
あいつが統一とぐるになっちゃったから、こんなことになるんだろうが!
俺は許さん。
847くしこ:2005/11/15(火) 23:39:29 ID:wKXlOt13
>>844確かに日本会議はね。。。
私も距離置いてるね。
848サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 23:41:54 ID:qaVGBnoS
>>844
あのさぁ
大立者が存命中にやれって
849名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:42:59 ID:HT8Efq2C
己の権力 私欲の為祖国を蝕む
民族の面汚し
売国奴
堕落官
右も左も金次第
崩れ落ちるは大木
薄れゆくは誇り
消えゆくは光
残りしものの桜の花は儚くも我が身独り散りゆかす
我が内に在る正義が奴等を許さない
暁に染まる餓狼よ
雷の牙を研ぎ澄ませ
内に流れし激しき血潮、大和魂燃え盛れ
愛しき人を守る為 愛すべき祖国の為
我が内に在る正義が 奴等を許しはしない
暁に染まる餓狼よ
雷の牙を研ぎ澄ませ
奴等にかける情けはいらぬ
奴等の喉笛を噛み切れ
我が内に巣食う餓狼よ
雷の牙を研ぎ澄ませ
内に流れし激しき血潮 大和の炎燃え盛れ
850くしこ:2005/11/15(火) 23:46:24 ID:wKXlOt13
普通の右翼なら、ちゃんと調べて地域にやってくるけど、
ろくに調べずに入ってくるアホは、まず胡散臭い。

けどそんな奴、最近多いよね。。。
自称民族派、自称右翼。。。パチモンばっかり。
851名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:49:38 ID:HT8Efq2C
どうしようもない奴もいるってことだ。
俺も迷惑だと思っている。
852名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:49:39 ID:GHU3gmoK
エセ右翼でしょ。靖国の母体京都の霊山神社は正統派右翼。
坂本竜馬、高杉晋作などのお墓もあるよ。
853くしこ:2005/11/15(火) 23:50:47 ID:wKXlOt13
最近の自称右翼は全くなってない。
日本刀振り回して、やるときは拳銃。。。
日本刀も無益な人殺しの道具として使うアホもいる。
卑怯だよね。。。まるで極左。

おまけに、アメリカのことも知らない、キリスト教のことも知らない。
統一に教えられたとおりの嘘信じて叩いてる。。。
本当にみっともない。
854くしこ:2005/11/15(火) 23:53:13 ID:wKXlOt13
>>851最低限、奈良県内の集落には用心してきて欲しいもんよ。
最近本当に、マナーがなってないからね。
855サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 23:53:23 ID:qaVGBnoS
>>852
とにかく信仰が違うから靖国の参拝もしないし
国家護持にも反対だけど
御皇室を敬い国土を愛し民族のために祈る
大東亜戦争の異議を認め他人の靖国参拝まで
否定しない愛国クリスチャンだっているんですからね
叩くのは左派クリだけにしてよ
856サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/15(火) 23:54:20 ID:qaVGBnoS
>>855
異議は意義ね 訂正w
857名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 23:55:51 ID:HT8Efq2C
民族派の行動についての苦情ならどんどん言ってくれて構わない。
俺の一存ではどうにもならないことだけど。
上に伝えることはできるし、日々の運動で律することもできるだろうから。
ただしただの民族派への中傷は別なw
858くしこ:2005/11/16(水) 00:10:58 ID:7tL8H3Sn
靖国参拝やってるカトリック団体も、確かまだあったはず。

アカ司教団には迫害されてるけど、
教皇庁からは「当然の義務の一つ」って
支持されてるけどね。。。

>>857富雄住民を売国奴と罵倒する団体、あれ何とかしてよw
どこの団体か良く分からないけどね。。。
地域柄を良く理解して欲しいもんだわ。

確かに、うちらは祝日に日の丸掲げてません。
天皇さんの御真影も置いてません。だから何?
土地の歴史をきちんと学んでから、そういうべきもの。。。
859CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 00:13:55 ID:C9erp7iO
>>830
>意見の接点がまるで無い。
酷いでつ。この板に来るようになって以来最もグサッとくるレスだと思う。アンチク
リや浸透からではなく、まさかクリからこのようなレスを頂くとは。いや、むしろ近
しい(と私が勝手に思い込んでいた)人からのレスだから余計にそうなのかもしれません。
まあ、狙い通りなんでしょうが。おめでとう、ビンゴでつ。
接点がまるで無い?全てのテーマについて未だ話したことも無いのになぜ分かります。
社会民主主義についてなんてまだ議論したことも無いでしょう。あ、今までに話した
範囲でということか。それでも、「個人情報の管理」についてはどうですか。というより、
そもそも救い主キリストを認めているという最も重要な点で接点はある筈ですが。
救い主キリストという究極の接点をあなたに忘れさせてしまったということは一体何
なのでしょう?正教を批判したこと?いや、違うよな。それ程酷い批判はしていないし、
それにフォローもしたはずだ。相手を嘲笑したこと?まさかね。あなたもバカだアフォ
だのと言っているし、くしこなんかもっと強烈だしな。というか、そもそも2ちゃん
で嘲笑なんて珍しくもないし。アメリカを擁護していたこと?これも違うよな。私は
イラク人捕虜の扱いについて人権問題でアメリカを批判したからな。そうすると、や
はり日本を擁護するか批判するかという対立点しかないよな。日本の擁護がキリスト
よりも重要なのか?そこまではいわなくとも、少なくとも
正教=糞ジャップ>>その他のキリストを信じる人たち・・・・・あと続く
ということなのか。だとしたら、確かにあなたは私とは別次元の人ですね。私が見誤
っていました。くしこの言うとおり、お笑いですな。悪いが、私たちの共同体のメン
バーを虐殺したような(しかも謝罪も反省もしてないし)DQN民族を(神が創造した
人類の一員或いは隣人愛の対象たる隣人という意味を越えた特別の意味での)「同胞」or「身
内」だという意識になることは、残念ながら恐らく(十字軍のことを何時までも持ち
出して西方教会に対する不信感を拭おうとはしない東方教会と同様に)死ぬまで無い
でしょう。
860CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 00:14:42 ID:C9erp7iO
>>830(続き)
「先祖を大事にしろ」ってか?先祖を辿っていくとアフリカに行きますからな。そこ
まで辿らなくても南太平洋や東南アジア・東アジアなどから集まってきた民族たちの
集合体が今の日本民族ですからな。すると、先祖を大切にするあなたは墓参りのため
に世界旅行をしないといけないじゃないですか。大変ですな。お気をつけて。
まあ、私は家族やお世話になった人などの特別に縁故がある人のお墓は大切にするつ
もりですが、「日本民族」などというわけの分からない枠組みでの先祖を大切にする気
持ちはありませんので悪しからず。
861名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:14:55 ID:DD1wSe1F
>>828
やそくに神社
862名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:15:00 ID:RrILpynl
あー戦争してー
靖国に毎日参拝し、遊就館で士気を高め日々戦争に備え体を鍛えてます
我こそ愛国者
863CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 00:15:19 ID:C9erp7iO
>>813
拉致問題が進まなかったのは、政権与党の責任だろ。社会党が反対しても消費税は通らせたじゃないか。
商売繁盛のを謳い文句に賽銭を集める神道は拝金教徒。

>>814
憲法の話なんかしていないぞ。法律は全て保守勢力が作ったんだろうが。

>>815
神道は賽銭の使い道なんか全然明らかにしていないだろ。キリスト教は献金を集めるときに何の目的の献金かその都度説明するけどな。
864名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:15:20 ID:cImWmBoy
>>858
具体的には?
単に住民を罵るなんてことはやらないはずだけど・・・
ていうか富雄って奈良の富雄のこと?
だったら奈良市内で大きなところといえば大日本菊○会なんだけど。
橿原でよくお会いする団体様ですねw
違うかもしれないけど。
865名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:17:02 ID:RrILpynl
>>860
お前日常でもそんな事言ってるの?
ネット上だからだよな?

くしこといいここ見てると日本が心配になってくるわ
866名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:19:43 ID:RrILpynl
日本に宗教はいらないということがこのスレをみて明らかになった
宗教はここに巣食っているようなキチガイしか生み出さない
867くしこ:2005/11/16(水) 00:20:00 ID:7tL8H3Sn
>>864そうそ。。。菊水会は何も言ってこないから平気。
最近、どこからくるのか分からんけど、
変なのが、大阪方面から来るのよね。。。

うちには矢追という西成のヤクザが帰ってきて、
今は市議会議長やってるし。。。
多分、いちびり目的なんだろうけど、新興住宅荒らすからね。。。
868名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:28:09 ID:cImWmBoy
>>867
エセの可能性が濃厚だな。
一体何を目的としたもの?
用地買収をめぐるいざこざか何かあるの?
それともべつのもめごとが・・・
869名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:28:23 ID:ldyCxjD0
クリスちゃん萌え
870くしこ:2005/11/16(水) 00:33:44 ID:7tL8H3Sn
>>868うん、パチモン臭い。
民族派とか、書いてるけどね。。。
「あんたらここはどんな土地か知ってるんか?」
と言ってみれば、どっかの霊能者レベルの妄言言ってたね。。。

話にならないから、そう伝えた。
871CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 00:37:22 ID:C9erp7iO
>>865
>お前日常でもそんな事言ってるの?
言ってるわけないでしょ。むしろ、ここで書いているようなことは極力私生活では言わないようにしている。
身許がばれると思い切ったことが書けなくなるしな。
872名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:37:24 ID:cImWmBoy
民族派でもそういうエセ行為のおかげで迷惑こうむっているんだよ。
大部分は真面目にやっているんですよ。みんな気性が激しいけど、日本を思う
気持ちは人一倍だから熱く燃える。血気盛んだから、俺も含めてw
873くしこ:2005/11/16(水) 00:40:22 ID:7tL8H3Sn
>>863あのさ、拉致問題の解明が進んだのは、
社会党の影響力が失われてからよ。。。
政権与党の責任じゃなくて、社会党の責任。
社会党は支那・北朝鮮とのパイプもってたからよ。

そして、神道の賽銭。賽銭がいくらあったかだけでOK。
建物の維持で精一杯だよ。どこもかしこもね。
874mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/16(水) 00:41:31 ID:6huFRxtL
>>862
(・∀・)つLEGION ETRANGERE 
875くしこ:2005/11/16(水) 00:44:53 ID:7tL8H3Sn
>>872民族派のそれは、私らから見ると、
欧米臭的愛国心のが漂っているように見える時があるんだわ。。。
876名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 00:49:18 ID:RrILpynl
>>874
私は愛する祖国のために命は捨てたいのですよ。
フランス外人部隊になんて行きたくありませんね。
普段は企業戦士として祖国のため会社のため戦をしております!!
877CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 00:51:23 ID:C9erp7iO
>>873
どう考えてもキリスト教よりもたくさん金を集めているのに、困った人に寄付したり、貧困国に送金したりとかしないのかよ。
878くしこ:2005/11/16(水) 00:58:58 ID:7tL8H3Sn
>>877キリスト教徒みたいに、それを信者獲得の為の餌として
悪用しないからね。。。布教なんて必要ないし。。。
建物の維持で精一杯。

それに、装束とかもけっこうするしね。。。
特級や一級の神職でも、二級の袴はいてるよ。。。
ここらでもそんな感じよ。
879くしこ:2005/11/16(水) 01:01:07 ID:7tL8H3Sn
>>871本音を書いてるだけよねw
880CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 01:05:29 ID:C9erp7iO
>>878
おいおい、誰が寄付したくてわざわざキリスト教に入るんだよ。

建物の維持や装束に金がかかるのはキリスト教も同じだと思うが。
そんなに高級な衣装を使っているのか?
881mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/16(水) 01:07:14 ID:6huFRxtL
>>876
それは言い逃れです。
本当に戦士になりたいのでしたら普段から実践を積み修練するべきです。
戯言はだれにでも言えます。
882CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 01:14:31 ID:C9erp7iO
そういえば、戦争を請け負う民間企業もあったんじゃなかった?
イラクにも派遣されて、日本人の兵士も犠牲になったんじゃ・・・
883くしこ:2005/11/16(水) 01:17:27 ID:7tL8H3Sn
>>880金や物資もらえるからキリスト教に入るって人多いよ。。。
海外の貧困地域はね。。。
西成だって毛布目当ての似非信者もいるし。。。

装束は、カトリックの司教の数倍掛かるよ。
着物は、ちゃちなものでも高いものよ。
女子神職はそのまた倍以上ね。。。
分解できないといけないし、何かとややこしいものよ。。。

だから、2級の使うし、
女子神職だって男子神職の装束使ってる人も多い。
884mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/16(水) 01:20:12 ID:6huFRxtL
>>882
その人もフランス外人部隊にいたそうです。
フランス外人部隊にいる人のレポートを読みましたが
どうやら戦争のなかでしか生きれない人もいるようです。
私には不可解でしかありませんでしたが。
戦争したいなどといっている>>862にはぜひ実践に参加してきて
もらいたいのですが。
885CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 01:40:07 ID:C9erp7iO
>>883
信者非信者分け隔てなく援助物資は配っているはずだが。信者にならなくても、援助物資は貰えるだろう。

そうはいっても税金払ってないしな、駐車場経営にも熱心だろ。幼稚園を経営している神社もある。
企業からの寄付金も結構あるって聞いたことがあるし、資金は潤沢な筈だがな。
ま、税金払ってないのと、幼稚園を経営しているのはキリスト教も同じだけどね。
886くしこ:2005/11/16(水) 02:09:24 ID:7tL8H3Sn
>>885ところがどっこい、そうでもないというのが実態。
まぁ、世界でも西成行ってみな。良く分かるから。。。

神社の経営は大変。。。民社のほとんどの宮司は兼業。
坊さんと一緒よ。個人資産で運用。
官社はね、うちの知り合いの子らでも出仕じゃなくて
禰宜か権禰宜でも14-18万よ。
カトの神父は、私の現役当時で20万だから、
カトの方が高いよ。。。
887くしこ:2005/11/16(水) 10:44:51 ID:7tL8H3Sn
サヨクなんかが会社や商店街で決まった
神社への賽銭を、労働組合の支援とかで他所からやってきて、
脅してやめさせてるの、結構多いけどね。。。
代わりに自分達は、騒ぎを起こさない条件として、
その倍の口止め料を頂く。。。

社長が個人的にやろうとすれば「社長は公人だ」とほざく。
こんなことも日常茶飯事行われてるからね。。。内地では。

ヤクザが健在な頃は、こんなことも起きなかったんだけどね。。。
悪いけど、暴対法の光と影よ。。。
888穢れた気のエネルギー:2005/11/16(水) 10:55:30 ID:rSH2kA/t
>くしこ
この際だから聴くが。
キミは「本物」なのかね?
889くしこ:2005/11/16(水) 11:49:56 ID:7tL8H3Sn
>>859国土荒らされて謝罪するなんて、そのことの方がおかしい。
逆に「列強の手先になって荒らしたことは、非常に良いことでした。
なのに、国土荒廃を喜ばなかった私達は愚かでした。
謝罪します」って謝るのかい?
あんたらみたいなSM趣味ないから、悪いけどそうはなれないわ。

この件に関しては、逆にカトリック教会が日本人に謝罪すべき。
列強の後ろ盾にはカトリックがいた。
死刑になって当然だった殉教者聖人にしてるようじゃ、
まぁ、その程度だと思うけど。。。

実際は、キリシタンは、異教徒殺しに、環境破壊、
国家機密を売る、領地の教会への寄進ということを
やりまくってたわけだし、それを支持してもいたわけだしね。。。

キリシタン信仰は、この辺りでも大人しい村民を狂わせた。
その記憶は、脈々と日本人には受け継がれてもいるの。
謝罪はそちらの義務であって、こちらの義務は一切ないよ。

むしろ、当時の情勢を見れば、あそこまでされて当たり前。
まだ処分がゆるいほどよ。。。
890くしこ:2005/11/16(水) 11:52:33 ID:7tL8H3Sn
一向宗とキリシタンと日蓮系過激派、
これは日本に出現した破壊カルトの中でも、
三大破壊カルトね。。。
891CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 12:37:54 ID:C9erp7iO
まあ、千利休や小堀遠州が宣教師たちと親交がありキリスト教の影響を受けていたと
いうことは有名な事実なのだが、そんな事実もスルーして、というより無知なだけかな、
妄想を撒き散らしているのが約一名いるようですな。宣教師たちが日本に来ていなかった
ら、茶道と日本庭園という現在日本が自慢している大きな二つの文化がもっと貧弱な
ものになっていた可能性が高いし、彼らが持ってきた鉄砲がなかったら戦乱の世が更
に長引いたわけだが。
>>889
おいおい、当時は戦乱の世で十分国土も人心も荒れていただろうが。そんな世だった
からこそ、キリスト教に入信する人たちが多くいたんだろ。だから、むしろそんな世
の中で人々に救済を与えられなかった神道を始めとするジャップの伝統宗教、またそ
んな世の中にしていたジャップの当時の為政者に問題があったと言うべきだろう。歴
史について無知すぎ。

また、当時は寺社も大きな領地を保有していたわけで(実際秀吉や家康以降の将軍たちも、
それぞれ自分が帰依する寺社に多くの領地を寄進していた。また、そればかりか武装
までして戦をするなど、戦国大名のような振る舞いさえしていた。)、別に教会に寄進
することがあってもそれ程不当なことではあるまい。

国家機密を売るなんて事実はなかったわけで、多くはジャップに対する西欧における
誤解を解くために正しい情報を提供したいたに過ぎない。
ジャップで殉教した人たちは全員自国民だろうが。ある特定の信仰を持っていたとい
う理由だけで自国民を虐殺するというのは、とんでもない野蛮行為だよ。まあ、野蛮国だ
ったのだからしょうがないじゃん、と言われればそれまでだが。

しかももっと問題なのは、そのことを未だに正当化しようとするような蒙昧な輩がい
ること。糞ジャップは未だに野蛮国なのか?まあ、野蛮国に対して謝罪や反省を求め
るのは確かに無理だ罠。
892CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/16(水) 12:39:00 ID:C9erp7iO
>>890
神道が一番の破壊カルトじゃん。しかも未だに。w
何しろ周辺国を侵略して回ることを率先して手助けしていたぐらいだから。

あと、SM趣味の最たるものと言えば「カミカゼ」だな。ww
893名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 12:51:03 ID:cImWmBoy
>>892
そんな事実はねえ。
国家神道とか言い出すんだろう?
よく調べろって!
神社神道には権限がなかったんだよ。政府に統制されていた。
布教もへったくれもなかった。政治的意見の表明も許されなかった。
神社の実態はそういうもんだった。
神道の責任にするのは間違い。キリスト教は教義に基づいて侵略虐殺を
繰り返した。神道とは同列にならない。
キリスト教がカルトとまでは言わないが(カルトというのは厳密に使用するべきだからな)、
神道批判できる資格はねえってことだよ。
まず正月に神社の前で看板掲げて邪教だと中傷している馬鹿をなんとかしろ!
俺らは教会に街宣かけることまではしていないぞ。もちろんわけのわからん政治的な
意見をしたら抗議はいくがな。邪教だからという口実でもって街宣はかけない。
でもキリストは違うよな。喧嘩売っているじゃん。
キリシタン禁止かって、神社仏閣を破壊しだしたし、侵略の意図が発覚したからであって、
キリスト教の排他性をなくし、侵略する意図を放棄し日本での秩序を守りさえすれば、
認められたんだよ。それをせずに、他宗教を悪魔だの、邪教だのと罵り、攻撃・破壊しだしたから
駄目だったんだ。
894名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 12:52:00 ID:cImWmBoy
己の権力 私欲の為祖国を蝕む
民族の面汚し
売国奴
堕落官
右も左も金次第
崩れ落ちるは大木
薄れゆくは誇り
消えゆくは光
残りしものの桜の花は儚くも我が身独り散りゆかす
我が内に在る正義が奴等を許さない
暁に染まる餓狼よ
雷の牙を研ぎ澄ませ
内に流れし激しき血潮、大和魂燃え盛れ
愛しき人を守る為 愛すべき祖国の為
我が内に在る正義が 奴等を許しはしない
暁に染まる餓狼よ
雷の牙を研ぎ澄ませ
奴等にかける情けはいらぬ
奴等の喉笛を噛み切れ
我が内に巣食う餓狼よ
雷の牙を研ぎ澄ませ
内に流れし激しき血潮 大和の炎燃え盛れ
895サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/16(水) 12:56:03 ID:+maP0c/l
>>893
つ 神功皇后

つまり教義として神道も侵略略奪虐殺を繰り返してるってことじゃんw



いいかげん左派クリとキリスト教混同するんじゃねぇよ
在日民族派www
一水会粛清しろwww
896名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 14:09:15 ID:cImWmBoy
神話と事実、物語と命令の違いだよw
897くしこ:2005/11/16(水) 14:45:00 ID:7tL8H3Sn
>>891あの、私ら百姓には茶道や庭園なんて、
全く縁がなかったんだけどね。。。
その当時は、キリシタン集落やその背後にいる
彼らを強制改宗させたキリシタン領主の野望があっただけ。

鉄砲伝来の逸話も知ってる?
当時の主任神父が驚いてたんだけどね。。。

>おいおい、当時は戦乱の世で十分国土も人心も荒れていただろうが。
>そんな世だった からこそ、キリスト教に入信する人たちが多くいたんだろ。
領主による強制改宗の結果ねw自発的改宗は、その何百分の一。

教会へ寄進=外国へ寄進。私ら現役時代にもそれは認めてたけどw

>多くはジャップに対する西欧における
>誤解を解くために正しい情報を提供したいたに過ぎない。
それともう一つ、日本の情勢や戦況の状態、
自然の荒廃の進ませ具合(悪霊=富があるからw)、
神社仏閣をどれだけ信者が襲ったか。。。そんなこともね。。。

>ある特定の信仰を持っていたという理由だけで
>自国民を虐殺するというのは、とんでもない野蛮行為だよ。
こんなとんでもないことをしでかすキリシタンに、
情けをかけてやる道理はないんだよ。。。
禁教されて当然のことを、キリシタンはやったんだから。。。
それがなければ、良かっただろうけどね。
898サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/16(水) 14:50:39 ID:+maP0c/l
>>896
へぇ
記紀は嘘っぱちで神道はでっち上げかよトンデモぱんく民族派www
899くしこ:2005/11/16(水) 14:51:18 ID:7tL8H3Sn
>>892手助け?何もしてないんだけどね。。。
神道は教義がないから、それによって動くということもないし、
カトのように、教会が率先してそのようなこともしないからね。。。

神風部隊がSM?あれは護国のものだから、
心理学的にも違うね。。。
左派クリの謝罪と謝罪要求姿勢はSM趣味。
これは心理学的にも充分に考察しえるから。。。
900くしこ:2005/11/16(水) 14:55:12 ID:7tL8H3Sn
普通のクリとグノーシス架かった原理主義と左派クリとでは、
前者はSM趣味に陥らないけど、後者はそれに陥るんだよね。。。
そこが大きな違いだから。。。
901くしこ:2005/11/16(水) 14:58:31 ID:7tL8H3Sn
そうそ、キリシタン領主の裏には、植民地支配の野望も
渦巻いてたけどね。。。
純粋に信仰ののみというのは、信者達の中でも少数派。
単なる利権のための改宗。。。

だから、禁教後も元の宗旨への改宗がスムーズだったってわけ。
902くしこ:2005/11/16(水) 15:08:51 ID:7tL8H3Sn
>>898良くある話しよ。。。

というか、左派クリは自分ところの都合の
悪いところはスルーする癖があるよね。。。
目くそ鼻くそを笑うって感じ。。。

私ら現役の頃は、謝罪やったから終わりとか
という思想なかったし、
他に謝罪を要求するなんて情けない事もしなかった。

カトにこんな連中が多くなって来てるみたいだし、
今頃中にいてたら、間違いなく孤独な信仰してたかもね。。。
そう思うとゾッとする。

うちの母も、地区の人以外とは
あんまり口聞かなくなって来てるしね。。。
903くしこ:2005/11/16(水) 15:14:23 ID:7tL8H3Sn
何かカトリックも変わってしまったね。。。
私らの現役時代は、全てを受け止めてきたのに。。。

自分達の先人の、良いところも悪いところも。。。
それすべて分かった上で、右近祭りとかもやったんだけどね。。。
だから、誰も妨害を加えたりしなかったのに。
一部の自称右翼のバカ以外はね。。。
904名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 15:21:19 ID:hI1GNCNc
CDUくん、どこまでがんばるんだろ?
穏健派のカトさんが肩身が狭くなっちゃうよねw
905くしこ:2005/11/16(水) 15:26:30 ID:7tL8H3Sn
>>904元カトの私が、かなり気分悪くしてるんだから。。。
カトリック教会が積み上げてきた霊的財産、
すべてこのCDUが台無しにしてるんだから。
906サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/16(水) 15:28:58 ID:+maP0c/l
>>905
くしこさぁ
談話室の空気よんでよ
マジ
雹はやばいんだから
907くしこ:2005/11/16(水) 15:45:35 ID:7tL8H3Sn
>>906危ないからレスしてんのよ。。。
あんなのがカトリックだと思われたら、
カトリック信者達が大変よ。。。
908名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 16:00:27 ID:0k3m7KIi
まあさ左翼クリスチャンはおおいに問題だ。
KGKもしかるべき解散させよ。
909名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 23:20:45 ID:cImWmBoy
だから大学に巣食う國賊KGKをぶっつぶせばいいんだよ。
よわっちい奴らだからすぐにびびるだろうけどなw
910名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 23:21:37 ID:0k3m7KIi
>>909
そうだな、弱いとは思わぬが
KGKはいろいろと問題があるのだよ
もう解散していい
911処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/11/16(水) 23:26:33 ID:NAdq6qvU
>>907
林まりこに似てるに100ペソ
912名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 00:08:35 ID:R1iIZjWU
KFKだけでないよ。YWAMも同じ。外資系(米国系)の宣教団体は
献金の収益優先。祖国にいかにお金を献金できるか?それが評価の対象。
日本国内の法令、内規は無視。自分たちの利益こそ大切。
これでもイエスキリストなんて信じるのか?
913名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 00:11:11 ID:diorhCyR
わが國体の精華である皇室の御存在と連綿と続く神社神道を真っ向から否定するような
輩に日本国民としての資格を与えることがどうかしているのだ。
914処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2005/11/17(木) 00:17:11 ID:7B1fR5b2
俺も日本国民の資格なんか別に欲しくもなかったんだがなぁ・・・。
915名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 00:25:32 ID:RwZuuLx2
神道とキリスト教では、信仰形態が全く違っているのです。
救済観念としても違っているし、創唱宗教であるか否か、啓典宗教であるか否か
という点においてもまるで違うということがわかるでしょう。
神道における八百万の神々は、キリスト教のような唯一絶対の人格神ではありません。
善悪の基準となるべき命令も下しておりません。
キリスト教は、唯一の神が被造物に対する絶対的支配権を持っているという概念が
前提となりますが、神道における神々はそういうものでは必ずしもありません。
だからゴッドを「神」と訳してしまったのがそもそもの誤りだったのでしょう。
天主と訳した方が適切でしょう。キリスト教は啓典を持っていますが、そのような
ものを神道はもってはいません。記紀神話がそうではないかというかもしれませんが、
いわゆる啓典とは全く異なります。
仮に記紀神話に生々しい話や殺人が登場しようと、それを規範として行動することを
命じているわけではありません。キリスト教はそうはいかないでしょう。
神の命令であるならば、何にもまして遵守すべき行動規範となるからです。
だから、聖書における神の殺人命令と記紀神話の話とをごっちゃにすることは
基本的な誤謬なのです。

916名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 00:26:13 ID:RwZuuLx2
またキリスト教は基本的に個人救済の宗教です。
神道は日本という共同体の宗教であり、公的な祭祀でもあるのです。
個人救済という側面は非常に弱いと言わねばならないでしょう。
だから共同体にどうしても限定されてしまい普遍化されがたいのです。
しかしこの普遍化可能性の欠如が神道の特徴であり、また神道の日本的な
ところを端的に言い当てているということもできます。
神道からは個人の行動規範は出てきません。キリスト教は個人の行動規範になるので、
仮に殺人命令がでれば、その規範に従って行動しなければ悪になってしまう。
神道は違います。神道が個人の行動規範とまではなりがたいがゆえに、
行動規範として殺人はおかさないということなのです。
異教徒だから殺人は構わないという理屈も神道からは出てこないのです。
戦勝祈願をしたあと、平敦盛を討った熊谷直実が辿った道のりを見てもわかるように、
神道は個人救済にもならないし、個人の行動規範にもならないのです。
キリスト教には宗教殺人がありえても、神道には宗教殺人はありえないというわけです。
本来水と油の関係であるはずの神道と仏教が共存できたのも、何も無理やり仏教が土着化
した部分があるという理由からだけではなく(神祇信仰と緊張関係を持ってきた宗派もある)、
救済という点で、神道は個々人の内面に関与する度合いが圧倒的に低いということも大きな理由に
なっています。神道は日本人の生活に密接に関係し切り離すことの困難な習俗にまでなっているのです。
917名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 00:27:39 ID:8KStkmlz
>>912
それをいいだしたら原爆を広島長崎に落としたのはアメリカだ
『はだしのケン』の最後のシーンで
「アメリカはアーメンといいながらピカを落とした」とケンがいう
場面が忘れられない。
なのにある教会ではアメリカの教会に訪問した際に
真珠湾攻撃に対する謝罪をしてるわけで
918名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 01:00:20 ID:51Ikz+nw
>>911くしこさんですがね、実物は一見奈美悦子の毒抜いた風でしたよ。
(奈美悦子さんには大変失礼ですが)
ただし声がデカイ。吼えてた犬に「じゃかましいわい!われ」と恫喝されました。
さすがの犬も一瞬吼えるのやめてました。
919名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 01:16:25 ID:eTMICdSc
CDUさんって一体・・・?
この掲示板を知ったのは最近なんでよくわからないけど
最初いろいろなスレッドでCDUさんを見たときはいろいろ知っている人だと思ったけどジャップとか日本民族なんて意識はないとか驚くようなことを結構言ってる・・・
920名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 01:19:28 ID:51Ikz+nw
キリスト教徒と靖国神社の関係ですね、あまり良くないですよね。
私は仕方ないなって思いますよ。
キリスト教は啓示宗教ですし神道は日本人の習俗のようなものですから。
明治から終戦までの間の神社神道は国家機関ですし、当然教義はないです。
921mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/17(木) 01:24:50 ID:U1asFAeH
>>917
それは狼少年ケンとはだしのゲンのパチモノかね?

>>918
西成ではスタンダード。

>>920
習俗に関しては、生活ですから何も言うことはありませんが
霊の所以が異なるので積極的参加は致しかねますね。
全てが神と、霊は神より出るの違いですね。
922CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 01:27:14 ID:Y6F6CIzg
>>893
>キリスト教は教義に基づいて侵略虐殺を繰り返した。
教義になんか基づいていないよ。教義に基づいているのだとしたら、その侵略行為を
間違ったことだったと認めて謝罪した時点で、教義そのものも間違いであると認めて
しまったことになるじゃんか。むしろ逆で、教会は教義に基づいて反省し謝罪したんだよ。
>正月に神社の前で看板掲げて邪教だと中傷している馬鹿
あなた、以前にもそれ書いていたね。思わず笑ってしまったんだけど(あなたに対し
てではなくて、その情景を想像してね)。そんなことが本当にあるのだとしたら、恥ず
かしいね。どこの教派だろう。それに対してはきちんと抗議されたほうが宜しいかと
思いますが。
923CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 01:27:46 ID:Y6F6CIzg
>>897
あのね、あんたに縁があったかなかったかじゃなくて日本にとって利益となったということを言っているんだよ。
>強制改宗の結果
妄想もいい加減にしろ。強制改宗なんて大村純忠とかごく一部の大名による例外的な
ものを除いて殆どなかっただろ。むしろ、大名や領主は布教を許可し領民に勧める程
度のことはしていたが、民衆たちは自発的に改宗した。例えば、信長の居城安土城の
城下町にはセミナリヨがあったし、改宗する者が多くいたが、信長は別にキリシタン
じゃなかったし、当然強制なんかしなかった。旧来の伝統宗教に辟易していた当時の
民衆は強制なんかしなくても、進んで改宗したのさ。
>情けをかけてやる道理はないんだよ。
虐殺もOKなのかよ?まあ、それがお前ら神道教徒の本音なんだろうな。やはり君ら
は極めて残忍かつ非人間的で不寛容なおぞましい連中なんですね。

>>899
>神道は教義がないから
だから余計危ないって前にも誰かが書いていただろ。教義がないから、尚更権力者に
よって悪用されやすいんだよ。「国のために戦って命を投げ出せば神になれます。」と
かなんとか、権力者にとって何でも都合の良い教義を捏造できてしまうわけだ。
明確な教義のある宗教だったら、まかり間違っても教義と矛盾するようなことを権力
者が言い出すことはできないからな。日本においてキリシタンが迫害された理由の一
つもまさにそこにあった。権力者が統治する上で都合が悪かったからな。
>あれは護国のもの
国家のため、天皇のために、自らを犠牲にするなんてのはまさにSMだろ。国家や権
力者に自ら進んで服従し、その反面で外国人を虐殺するという心理状態はまさにSM
だと社会学者のフロムも言っているぞ。
924CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 01:28:18 ID:Y6F6CIzg
>>901
>元の宗旨への改宗がスムーズ
あんた、愛国者を気取っている割には、日本の歴史に関して全く無知だよな。w
どこがスムーズなんだよ。キリシタン大虐殺・宣教師国外追放に寺請制度・踏み絵・密告
制度、そこまで残虐なことをやってまでの強引なキリスト教徒殲滅作戦だったじゃねえか。

>>902
>他に謝罪を要求する
無知なのにも程がある。w 教会は謝罪なんか求めてはいない。あくまで私個人の意
見として「日本は反省し教会にきちんと謝罪するべき」だと言っているだけ。でも、
無理だろうけどね、何しろ野蛮国なんですから。w

>>904
いや、多くのカトリックの人たちは立派だと思うよ。黙して語らずだものね。もう過
去のことだからと言うことで水に流しているのか、それとも敢えて波風を立てたくは
ないと言うことなのか。でも私はそこまで立派な人間じゃないもんで、せめてネット
上ぐらいだけでも主張するべきことは主張する必要があると思うんだ。まあ、確かに
迷惑がっている人も言うかもしれないが、逆に溜飲を下ろしているという人が一人で
もいてくれれば私も役に立てると思って主張しているんだけどね。

>>919
ごめんなさいね。キャラなもんで。「ファッキンキリスト!」とか言っている人にもク
レームつけてやってよ。
925CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 01:33:26 ID:Y6F6CIzg
>>916
>異教徒だから殺人は構わないという理屈
そんな理屈はキリスト教からも出てきません。
926名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 01:47:44 ID:51Ikz+nw
>>923それは一部ですね、地方では強制改宗は当たり前でしたよ。
都市が日本の大多数の人口を擁していたという
妄想的主張するのなら別ですが。
領主が改宗、或いは土地の有力者が改宗すれば、
無理やり改宗させられましたから。

茶道についても、人口の八割を占めた庶民のものじゃないですよ。
特権と結び付くことの出来た階層のものですからね。
日本にとってといいますが、それはむしろ多くの民衆にとって
無関係だと言って良いかと思われます。
927名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 01:55:56 ID:51Ikz+nw
>虐殺もOKなのかよ?
国家の安全を考えた場合、
妥当な措置だったといってよいかと思います。
キリシタンたちの背景にはスペイン・ポルトガルという
日本植民地化を計画していた国々が存在していました。
また、その背後にはローマ法王庁という
宗教的存在の公認もありました。
日本における宣教に対する不備はローマ法王庁は
謝罪していませんので、そこのところは問えません。

それから、神道は教義によって動きません。
教義が存在せぬ以上、教義によって動くということは不可能です。
この時代は、神祇は僧の下位としておかれていましたから。
地方においてはこの限りではない場所もあったかもしれませんが、
集落組織における祭祀者といったところであったかと思われます。
928mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/17(木) 01:57:58 ID:U1asFAeH
>>927
神道における人間の死生観とはどうなっているのでしょうか?
929CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 02:03:13 ID:Y6F6CIzg
>>926
そりゃ、多少の強制改宗はあったかもしれませんが、多くは自発的なものだったでしょう。
それに、民衆の側からのそれ程強い抵抗はなく、比較的すんなりと受け入れたはずですが。
むしろ江戸時代に入ってからの寺請制度の方が強制の徹底度合いは遥かに強いものがありました。

もちろん、高度な文化と言うものはかつては上流階級のものでしたよ。
しかし、現在は大衆でも希望すれば、誰しもが茶会に参加することもできるわけですし、庭園を鑑賞することもできます。
少なくとも現代人はその恩恵に浴することができるわけでして。
930名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 02:10:17 ID:51Ikz+nw
>>924キリスト教や一部の文献ではどうなっているかは存じませんが・・・
>どこがスムーズなんだよ。
概ねスムーズだったともいえます。キリシタンの領主がいなくなれば、
別の領主がやってくるわけで、当然元に戻されます。
どちらかというと、利権問題がらみの改宗も多く存在していましたし、
日本人は宗教も一種の方便という認識を持っています。

>キリシタン大虐殺・宣教師国外追放に寺請制度・踏み絵・密告制度、
>そこまで残虐なことをやってまでの強引なキリスト教徒殲滅作戦だったじゃねえか。
植民地支配への防戦には、有効な策であったかと思われます。
万が一手を緩めれば、確実に付けこんできたことでしょう。

>無知なのにも程がある。w 教会は謝罪なんか求めてはいない。
くしこさんは左派のクリスチャンの方の態度を問題にしておられるかと思われるのですが?
あの方は元カトリック信者のはずです。

私も日本政府と国民はキリスト教会に謝罪する筋合いはないと思いますし、
旧知の神父も、同意見でありました。
931名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 02:12:19 ID:51Ikz+nw
>>928特にこれといったものはありません。
流派や地方などにより様々です。
932CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 02:12:42 ID:Y6F6CIzg
>>927
>妥当な措置だったといってよい
ああ、そういう前提に立たれているのならば、あなたたちは私達とは全く別次元の人たちなんですね。良く分かりました。
秩序維持のためなら、罪もない無抵抗な人間を虫けらのように殺しても良いなどと言う立場には逆立ちしても立つことはできません。
正直にお答えいただきまして痛み入ります。

>教義によって動くということは不可能
「国のために死ねば靖国に神として祀られる」と信じて死んでいった兵士は大勢いたわけでして、十分教義によって動いていたでしょう。
あと、国家なり天皇なりを神格化して権威付けると言う効能もありますよね。特に教義のない宗教においてはその傾向は強い。
933名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 02:19:17 ID:51Ikz+nw
>そりゃ、多少の強制改宗はあったかもしれませんが、多くは自発的なものだったでしょう。
いえ、それは一部の都市部のみです。

>それに、民衆の側からのそれ程強い抵抗はなく、比較的すんなりと受け入れたはずですが。
残念ながら石を投げられた等、布教には非常に困難があったのです。
それに、多くの場合は、交易や武器等の仲介で改宗者を増やしていました。

>むしろ江戸時代に入ってからの寺請制度の方が強制の徹底度合いは遥かに強いものがありました。
それはそうです。集落組織の祭祀の監視にも非常に有効でした。
祭祀権を盾に、自治を強化しようとする動きも目立ったからです。
934mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/17(木) 02:20:21 ID:U1asFAeH
>>931
それではそもそも崇拝という概念すら起こりえないですね。
935CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 02:25:57 ID:Y6F6CIzg
>>930
>別の領主がやってくるわけで、当然元に戻されます。
それがうまくいかなかったからこそ、島原の乱とかが起こったわけでしょう。
まあ、島原の乱については宗教上の理由だけじゃなくて、生活が困窮していたという理由もありましたが。

>確実に付けこんできた
いや、宣教師たちは「日本を植民地するのは無理」という書簡を本国に送っていますが。
既に植民地化するのは諦めていたかと。むしろ交易の相手国として良好な関係を築こうと考えていた節があります。
「スペイン・ポルトガルが日本を植民地化しようとしている」などというのは、イギリス・オランダなどによる誹謗中傷・デマに過ぎなかったと言うのが歴史的事実でしょう。

>左派のクリスチャンの方の態度
まあ、くしこじゃないあなたに言っても詮無きことですが・・・
左派のクリスチャンも謝罪など求めていません。私の個人的な意見です。でも、無理でしょうな。
そこまでの品性があることを期待ができるような国ではないです。
936名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 02:27:18 ID:51Ikz+nw
>秩序維持のためなら、罪もない無抵抗な人間を虫けらのように殺しても良いなどと言う立場には
>逆立ちしても立つことはできません。
その認識は違うと申し上げておきましょう。
キリシタンは、日本の植民地化に関わっていた人達ですので。
罪もない無抵抗な人間ではありません。
これらに対する処分は、当時の社会情勢において極めて妥当な措置だといえましょう。

>「国のために死ねば靖国に神として祀られる」と信じて死んでいった兵士は大勢いたわけでして
これは左翼勢力がよく言っているデマなのでありますが、
「靖国で皆と再会できる」また、肉親とそこで常に交流できる場というふうにとっていたのです。
937CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 02:34:16 ID:Y6F6CIzg
>>927
>妥当な措置だったといってよい
でも一貫していませんよね。あなた方は十字軍や植民地支配などのキリスト教徒が行った蛮行は批判しておられる。
これらにも、「聖地への巡礼の安全確保」や「正しい教えを世界に広める」といった大義名分はあったわけですが。
938名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 02:37:36 ID:51Ikz+nw
>まあ、島原の乱については宗教上の理由だけじゃなくて、生活が困窮していたという理由もありましたが。
それが正解です。島原の乱はキリシタンのみが起こした運動ではありません。

>いや、宣教師たちは「日本を植民地するのは無理」という書簡を本国に送っていますが。
しかし、実際には着々と植民地計画も立てていたのも事実です。
信者に自発的に他の集落を襲わせるように仕向け、自然を破壊した。
「私は指示していない。自発的行動だ」と弁明しましたが、
残念ながら普段からそう教えていたのですから、そうなるのは当然です。

>「スペイン・ポルトガルが日本を植民地化しようとしている」などというのは、イギリス・オランダなどによる誹謗中傷・デマに過ぎなかったと言うのが歴史的事実でしょう。
それも一部正解だといえるでしょう。
しかし、キリシタンたちは紛れもなく破壊活動を活発化させていたことも事実です。
一向宗同様に、常に監視が必要な宗教だったわけです。
キリシタンはその背後には外国がいて、植民地経営もしていました。
危険視されるのは当然のことです。
939mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/17(木) 02:42:38 ID:U1asFAeH
論理性や厳密性の欠如した神道=日本人教。
もはや宗教と呼べるのかすら疑問になってきた。
神と人との相対概念、狭義の不在、その根底にある思想は
「なんとなく仲良くやっていきましょう。」だ。
この「なんとなく」が恐ろしい壁なのだ。

日本人宣教が困難だと言われる所以が解明できた。
問題は大和民族の精神構造にあった。

逆に、これで教会からのアプローチを考察していけるのです。
940CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 02:42:56 ID:Y6F6CIzg
>>936
>キリシタンは、日本の植民地化に関わっていた人達
いいえ、それは違うでしょう。多くの信徒は純粋に信仰を行っていただけですよ。
植民地化など多くの平信徒にとっては思いもよらないことでありまして。
そればかりか、秀吉や家康の天下一統事業に協力していた小西行長や蒲生氏郷などのキリシタン大名も大勢(当然彼らの配下にも多くのキリシタンが)いたわけで。

>「靖国で皆と再会できる」また、肉親とそこで常に交流できる場
神としてでしょう。神社ですからね。
941名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 02:46:39 ID:51Ikz+nw
>>934その通りです。

>>937それがキリスト教の教義の元で正当化されていたということです。

>これらにも、「聖地への巡礼の安全確保」や「正しい教えを世界に広める」といった大義名分はあったわけですが。
日本にはそのような宗教事情を名分に、戦争を行うという考え方がありえませんので、
奇異に感じる方もいるのだと思います。
ただ、その背景には強力な政治的権威護持という意図も動いていたと感じられます。
ローマ法王庁は強力な政治勢力でありましたから。
942CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 02:50:07 ID:Y6F6CIzg
>ID:51Ikz+nwさん
あなた、ここに常駐してくださいな。くしこなどより、余程有意義な議論というか会話ができそうです。
立場は随分違うようですが、話は通じると言いますか・・・
943名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 02:54:18 ID:51Ikz+nw
>いいえ、それは違うでしょう。多くの信徒は純粋に信仰を行っていただけですよ。
>植民地化など多くの平信徒にとっては思いもよらないことでありまして。
いえ、盛んに他を排撃し、荒らしておりました。それは一向宗より酷い有様でした。

ただし、人口が流動しやすい都市部の住民においては正解ともいえます。
しかし、多数を占める農村部ではそうではなかったということです。

>そればかりか、秀吉や家康の天下一統事業に協力していた小西行長や蒲生氏郷などのキリシタン大名も大勢(当然彼らの配下にも多くのキリシタンが)いたわけで。
しかし、その後どう動くかは、それぞれ意図があったと考えるのは自然のことです。
家康もそのようにしましたから。

>神としてでしょう。神社ですからね。
この「神」というのは、宗教的権威とは異なります。
944名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 03:03:25 ID:51Ikz+nw
>>942残念ながら、実はくしこさんも私と同じ立場です。
ただ、あの方は元がカトリックという立場で、
私は無関係というだけのことです。
945mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/17(木) 03:07:31 ID:U1asFAeH
なんとなくでやってこれた神道と日本ですが、
その精神薄弱は国際競争において負であることは明白ですね。

資本主義の流入で、日本も変わらざるを得ないと思いますが。
神道的にはいかが考察してますか?>>944
946名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 03:18:11 ID:51Ikz+nw
>>945もはや、競争概念は行き詰まりが来ると考えています。
現代の「物社会」は近い将来崩壊さぜるを得なくなると思います。
これだけのストレス社会になれば、もはやあとは崩壊していくのみ。
947名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 03:25:35 ID:eTMICdSc
>>942
くしこさんと話しているCDUさんとても楽しそうですが・・・
お似合いですよ?w
948名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 03:28:40 ID:51Ikz+nw
えー、少し誤解を招く恐れがありますので追記させていただきます。
時代は、これまでも変わってきたようにまた変わって行くでしょう。
神道もそしてキリスト教などの宗教も、一旦原点に戻らなければ、
もはや対応できなくなっていくかと思われます。
949名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 03:37:06 ID:51Ikz+nw
>>947確かにそう思います。
950CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 03:37:23 ID:Y6F6CIzg
>>938
>キリシタンのみが起こした運動ではありません。
いや、キリシタンのみではないとしても、中心的だったのはキリシタンでしょう。
じゃなければ、これ以降幕府がキリシタン弾圧政策をより強化させていったことが説明できませんから。それとも単なる口実に過ぎなかったとでも?
しかもこれ以降キリシタン迫害は明治に入るまで続けられるわけでして、スムーズにいったとはとてもいえないでしょう。

>実際には着々と植民地計画も立てていた
というか、当時日本にやってきていたのは主にポルトガル人でしたが、ポルトガルはアジアにおいて植民地支配にそれ程興味を示していなかったでしょう。
せいぜい、ゴアやマカオのような港町だけを支配して、交易を円滑に行うことのみに関心を持っていた。

>>941
>宗教事情を名分に、戦争を行う
宗教事情と言うか、思いっきり政治的・経済的な目的実現と言う意図の下に行われたに過ぎませんけどね。
宗教はあくまで建前ですよ。戦争に参加させるための。
951マジレス:2005/11/17(木) 03:38:42 ID:a/kOybPO
宗教自体下らん。
952CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 03:53:42 ID:Y6F6CIzg
>>947>>949
冗談はよせよ。面白いわけないだろ。

>>943
>盛んに他を排撃し、荒らしておりました。
そういうことがあったとしても、殆どが領主に命令されてやっただけのことでしょう。
それも宗教的な事情によってではなく、主に政治的な目的でやらせていただけ。
統治を円滑に行うためにキリシタンを利用している領主も多くいましたから。

>それぞれ意図があった
それはどの大名でも同じであって、キリシタンだけ特別なものではない。
しかし、その「意図」とやらを十分確かめることもなく、問答無用でキリシタンだけ大量虐殺されているわけで。
外国とのつながりというのも、別に植民地化の先兵となろうなんて考えていたキリシタン大名はいなかったわけで、根拠となりません。

やはり、あまり合理的な理由はないようですね。根拠のない感情的な恐怖感に基づいていたに過ぎなかったのでは。
953名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 03:57:14 ID:51Ikz+nw
>いや、キリシタンのみではないとしても、中心的だったのはキリシタンでしょう。
あの乱は、農民の不満が背景にありました。政治が悪かったのです。

>じゃなければ、これ以降幕府がキリシタン弾圧政策をより強化させていったことが説明できませんから。
いえ、キリシタンは外国と通じていた。これが問題視されました。

>というか、当時日本にやってきていたのは主にポルトガル人でしたが、ポルトガルはアジアにおいて植民地支配にそれ程興味を示していなかったでしょう。
奴隷売買なども宣教師が介在していた痕跡もあります。捕らえた非教徒の女・子供を売りに出したのです。
非教徒は当時は人間としては扱われていませんでした。

>せいぜい、ゴアやマカオのような港町だけを支配して、交易を円滑に行うことのみに関心を持っていた。
それが長崎の教会領とすることとと結びついていたというわけです。
教会領は実質、そのようなことに用いようとしていたからです。
キリシタン大名の土地もそのように使おうと考えていたわけです。
実質的な植民地がこうして完成されます。

>宗教事情と言うか、思いっきり政治的・経済的な目的実現と言う意図の下に行われたに過ぎませんけどね。
宗教はあくまで建前ですよ。戦争に参加させるための。

巡礼者の保護等、宗教的事情があったこともまた明らかだとは思いますが、
その点の於いては先のレスで既に挙げられているかと思います。
954CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 03:59:02 ID:Y6F6CIzg
>>943
>宗教的権威とは異なります。
いや、兵士たちが「死んだ後、自分たちが神として靖国に祀られる」という教義に基づいて行動したと言う話をしているのですけど。

宗教的権威と言うのは、天皇ですな。
天皇を宗教的に権威付けするために、即位の儀式などは神式で行われるわけでして。
955名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 04:05:34 ID:51Ikz+nw
>それも宗教的な事情によってではなく、主に政治的な目的でやらせていただけ。
>統治を円滑に行うためにキリシタンを利用している領主も多くいましたから。
いえ、キリシタンになった者は宣教師の影響も受けますので。
そこに地域事情が絡んでくるわけです。
くしこさんが詳しいのですが、水利権の独占、それに伴なう枯渇等、
自然災害となって還ってくる。この悪循環が続いた所も多かったわけです。
キリシタン大名は、この件に関しては宣教師を信用する。

>外国とのつながりというのも、別に植民地化の先兵となろうなんて考えていたキリシタン大名はいなかったわけで、根拠となりません。
いえ、後に外国の支援を背景にしようとたくらんでいた節は見られます。
それが実は、植民地で見られた落とし穴なのですが。

>やはり、あまり合理的な理由はないようですね。根拠のない感情的な恐怖感に基づいていたに過ぎなかったのでは。
植民地の事情は、当時アジア一の海洋国家といっても過言ではない琉球などを通して知れ渡って来ていました。
イギリスやオランダのみならず、琉球ルートで植民地に至る経緯を把握していたのですよ。
956CDU ◆DyhaFWpT7s :2005/11/17(木) 04:09:26 ID:Y6F6CIzg
>>953
その「農民の不満」の理由の一つとして、宗教的に抑圧されていたこともあるでしょう。

外国と通じていたとしても、その外国との関係を改めさせればいいだけの話ですよね。というか、どうせその後鎖国をするわけですし。
国外追放とか、信者殺戮と言った非人間的な行動をする必要がありません。

確かに奴隷売買は問題ですけど、異教徒も人間だとは認識していました。
神によって創造されたというただその事実だけで、人間として扱う根拠としては十分です。
信仰を持っているかどうかは関係がありません。

>そのようなことに用いようとしていた
そういうものは多かれ少なかれ必要だったでしょう。だからこそ、出島が作られたわけで。

「巡礼者の保護」と言うのは、政治的な目的でしょう。「自国民の保護」と言い換えればお分かりいただけるかと思いますが。
957名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 04:10:05 ID:51Ikz+nw
>いや、兵士たちが「死んだ後、自分たちが神として靖国に祀られる」という教義に基づいて行動したと言う話をしているのですけど。
これも不正確な認識です。靖国神社は招魂社をその祖としていますので。
もっとも、キリスト教徒の方に、その概念が理解できるとは思っておりません。

>宗教的権威と言うのは、天皇ですな。
宗教的権威と祭祀的権威は日本では異なります。天皇家成立の歴史を知られると良いかとも思います。
これには民間伝承の発掘が大変必要とはなりますが。

>天皇を宗教的に権威付けするために、即位の儀式などは神式で行われるわけでして。
宗教的に権威付けするのではなく、国家を統合する存在として権威付けされるのです。
958名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 04:31:21 ID:51Ikz+nw
>その「農民の不満」の理由の一つとして、宗教的に抑圧されていたこともあるでしょう。
いえ、あの地方に年貢を課すのは難しかったのですが、それをしてしまったことに問題もありました。
そして、自然バランスがキリシタンの増加で狂っていたことも挙げられます。
また、そのことを願い出てもきちんとした対処をしなかったことも問題として挙げられます。

>外国と通じていたとしても、その外国との関係を改めさせればいいだけの話ですよね。というか、どうせその後鎖国をするわけですし。
デウスという存在はキリシタンにとって大きなものでもありました。宣教師は、それらと同一視されもしていました。だから危険だったのです。

>国外追放とか、信者殺戮と言った非人間的な行動をする必要がありません。
これも当然のことです。キリシタンは国内を荒らし、一向宗より危険な存在でもあったからです。

>「巡礼者の保護」と言うのは、政治的な目的でしょう。「自国民の保護」と言い換えればお分かりいただけるかと思いますが。
これは、宗教的意図によっても行われたことです。異教徒から聖地を取り返すことという大義名分がありました。
教皇の立場は、日本の天皇陛下のように国家の統合というものとは明らかに相違があり、宗教的なものでもありました。
959名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 05:00:48 ID:51Ikz+nw
CDUさん、これだけははっきりといっておきますが、
私はキリスト教を責めようという意思は毛頭ございません。
謝罪をしてもらおうという意思もありません。

ただ、一つの歴史の背景としてこのようなことがあったと申しているだけです。
また、CDUさんのご意見を否定しているわけでもありません。
一つの歴史に対する感想は、誰しもが持つことでしょうから。

ただし、神道では在りのままを受け入れねばなりませんから、
そこに人間の感情に基づいた感想を付け加えるということはしないのですよ。
960名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 05:08:11 ID:51Ikz+nw
>確かに奴隷売買は問題ですけど、異教徒も人間だとは認識していました。
あの当時は、まだそこまで認識が定着されてなかったのです。
異人種が人間となるには、キリスト教徒になることが条件だったのです。
961名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 05:22:16 ID:a/kOybPO
天草・島原の乱は「キリシタンの農民一揆」だけでは片付けられない。

キリシタンの浪人も仰山いたし、一般農民を指導していた庄屋や郷士も

元は小西などの家来で浪人し帰農した人たち。

また、一揆に参加した農民や浪人の中には非キリシタンもいた。

天草・島原の乱は、宗門一揆、農民一揆、浪人一揆の全て。
962あまつかみくにつかみ ◆0ryc.81s2s :2005/11/17(木) 05:38:35 ID:ddc7YL3Q
この資本主義・民主主義・自由主義社会において、キリスト教などの一神教はまさに負の遺産。
実際、近世・近代はキリスト教の諸派分裂を加速した。
まさに多神教への回帰の初期段階に入ったのである。

神道や道教などの多元主義宗教の時代がやってきた。

一元主義にこだわれば、単にファシストにしか成り得ないキリスト教の馬鹿ども>乙!


キリスト教=ファシスト

黄金の方程式。
こいつらに救いは無い。
963あまつかみくにつかみ ◆0ryc.81s2s :2005/11/17(木) 05:51:23 ID:ddc7YL3Q
原理主義mutantと、歴史捏造犯CDUを、ネオ・ナチに認定する。


我々は、我々の生命、我々の生活様式、および我々の私有財産に対するいかなるファシストからの挑戦・攻撃に対しても、不断の努力によってこれを守らなければならない。
ヤクザとファシストの脅しには屈しない。

964名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 06:28:00 ID:51Ikz+nw
>>962まぁまぁ、そういうのはまだ早計かも知れませんよ。
私には存ぜぬことではありますが。
965名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 07:38:00 ID:FKerWWoL

(けんさく:キーワード)

イエズス会 謀略 植民地

サンフェリーペ号 土佐 フランシスコ・デ・サンタ
966名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 09:22:43 ID:diorhCyR
射し込む月光に煌く國重 蔓延る逆賊共の命掻き散らし
誠の旗の下正義の為太刀取り 死しても尚捨てぬ護國の志
日本の大地に群がる外敵を打ち破り 反逆に天誅を下す荒ぶる魂
能無しの烏合の衆に鐵槌を叩き込め 変わらぬ忠誠に揺るがぬ正義の旗
血飛沫舞う戦場彷徨う狼は 決して怯むことなく牙を剥き突き進む
死にゆく同志達の肉を喰らい貪り 血を啜り生き延びる目的を果たす為
押し寄せる大群に抗い切り裂き捻じ伏せる 祖國の明日を信じ捧ぐ此の命
目に浮かぶ祖國の山野乱れ咲く桜花 懐かしき旧友達の笑顔この身の終とする
967名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 09:26:04 ID:diorhCyR
キリシタン虐殺は幻想。
むしろキリシタンが在来宗教撲滅に向けて弾圧をおこなったというのが正解。
キリシタンの一方的被害者像は虚構であるということが言われだしているんだ。
禁教令は大正解だった。あのままいけば日本国民の大虐殺と日本占領は確実だった
だろう。
968名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 11:06:15 ID:8KStkmlz
そもそもキリスト教思想が入り込むのを警戒しての鎖国では?
明治開国以降はヘボンなど宣教師がやってきたが
なぜ1%の壁を越えないのか?
それを考えるべきだろう。
それにはむやみに左翼思想をうえつけるKGKは邪魔な存在だ。
969名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 11:17:59 ID:l3dbQidM
ポルトガル
1498年 バスコ・ダ・ガマ、インド航路発見
1510年 インド・ゴアを領有
1511年 マラッカ王国、ジャワ征服
1543年 ポルトガル人日本上陸

スペイン
1492年 コロンブス新大陸発見
1521年 メキシコ・アステカ王国征服
1533年 ペルー・インカ帝国占領・抹殺
1565年 フィリピン占領
1549年 フランシスコ・ザビエル日本上陸
970名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 11:33:30 ID:amuI10Yo
1549年、イエズス会東印インド管区長フランシスコ・ザビエルが
インド・ゴアに宛てた報告書

この国民(日本人)は自分達がこれまで接触してきた諸国民の中で最高
に傑出した人々である。

まだキリスト教化されていない国民で日本人ほど優秀な者は無い。
彼らは総体的に親しみやすく、善良で悪意がない。

驚くほど名誉心が強く、他の何ものにも代えて名誉を重んじる。

日本人は大概貧乏であるが、武士たると平民たるとを問わず、貧乏を恥
と思っている者は一人もいない。

日本人は侮辱や嘲笑を黙って忍んでいる様なことは決してない。

平民は武士に敬意を払う。同様に武士は誇りを以て領主に仕えている。

領主への恭順は内面から発している。

領主に叛逆して受ける処罰の屈辱よりも、忠誠の美徳に欠けることが自
分の名誉の否定になると考える、その名誉心の誇りが強いからである。
971名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 11:36:10 ID:8KStkmlz
>>970
日本人の民族性ですな
まあこれを無視する教会もアレですな
972名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 11:38:44 ID:amuI10Yo
1582年、イエズス会東印巡察使アレッサンドロ・ヴァリニャーノが
スペインのフィリピン総督に送った書簡

日本のキリスト教会については閣下に書き送るべきことがたくさん有る。
なぜなら私は日本に3年近く滞在し、今年当地に戻って来たからである。
私は閣下に対し、霊魂の改宗に関し、日本布教は神の教会の中で最も重要
な事業の一つである旨、断言することができる。
何故なら国民は非常に高貴且つ有能にして理性によく従うからである。

尤も日本は何らかの征服事業を企てる対象としては不向きである。
何故なら日本は、私がこれまで見聞して来た中で、最も国土が不毛かつ貧
しい故に求めるべきものは何もなく、また国民は非常に勇敢で、しかも絶
えず軍事訓練を積んでいるので、征服が可能な国土ではないからである。
然しながら支那において陛下が実施したいと思っている計画の為に、日本
は時と共に、非常に益する事になるであろう。
それ故日本の地を極めて重視する必要がある。

>>971
禿同
973名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 11:40:28 ID:amuI10Yo
1583年、比国マニラ地区司教サラサールがスペイン国王に送った書簡

私がこの報告書を作成した意図は、支那の統治者達が福音宣布を妨害して
いるので、この事実をもって、陛下とスペイン軍が支那に攻め入る事の出
来る正当な理由になるという事を、陛下に知らせる為である。

この計画を一層容易に運ぶには、支那の直ぐ近くに在る日本人が支那とは
仲が悪く、スペイン人が支那に攻め入る際、進んでこれに加わるであろう。

そしてこれらの計画が効果を上げる最良の方法は、陛下がイエズス会総会
長に命じ、この点日本人に対し、「必ず在日イエズス会士の命令に従って
行動を起すように」との指示を与えるよう、在日イエズス会修道士に指令
を送らせる事である。
         

1585年、イエズス会日本準管区長ガスパル・コエリョが比国・イエズ
ス会の布教長に送った書簡

もしも国王陛下の援助で日本国の66ヶ国すべてが改宗するに至れば、
フェリペ国王は日本人のように好戦的で怜悧な兵隊を得て、一層容易に支
那を征服する事が出来るであろう。
974mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/17(木) 15:05:09 ID:U1asFAeH
>>946
具体性に欠けますね。物質社会が崩壊するとは?
これからの社会の徴候は物質世界を超えた精神、貧富の格差が拡充するでしょう。
持っている者はより所有し、待たない者はもっているものまで失います。
ネット社会、為替・株・先物等投資全般によるマネーゲームで物質とは関係の
ない部分で金が動きます。
物質社会を放棄するということは、日本国が崩壊することを意味しています。
その後はハイパーインフレ等で民の困窮はますます酷くなるでしょう。
ぼろぼろの日本船は米国に頼りながら進むところまで進むしかないのですよ。
それとも、全てを放棄し地産地消で生活する覚悟ができますか?
それほど精神は発達していますか?神道にできますか?

>>963
あほか・・・
自分の精神薄弱を棚に上げてファビョってるなよ。。。

975名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 15:05:28 ID:8KStkmlz
>>973
漫画の話で恐縮だが『花の慶二』でイスパニアの宣教師が
日本侵略をたくらんでいるって話があった
歴史的に見ればアジア(これは韓国、北朝鮮、中国のみをさしているので
はない)は軒並み植民地化されているわけだし
植民地支配や属国化を免れたのって日本とタイ
朝鮮半島は清の属国でしたしね。
そして次スレをたてる必要があるね。
976名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 15:13:42 ID:a/kOybPO
>>968
ヘボン(ヘップバーン)夫妻が来日したのは幕末。

後に靖国神社の前身たる東京招魂社の建立を建議した

大村益次郎(村田蔵六)も横浜で彼に英語を教わった。
977名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 15:17:22 ID:3r5FThWM
>>943
>>神としてでしょう。神社ですからね。
>この「神」というのは、宗教的権威とは異なります。

人格神として定義しない「生命」ですね。
インドなどでは、神さえも、悟ったものに教えを請いにやってくる存在ですから。
「神」と言う言葉を、自分の理解の範囲内で括ろうとしても全体像は見えてきません。
978mutant ◆ALzPjyFKI2 :2005/11/17(木) 15:20:02 ID:U1asFAeH
>>977
それはボクも認めるところです。
キリスト教の創造主は天主と訳すべきだったのです。
今後、キリスト教会内でも話し合わねばなりません。
979名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 16:12:26 ID:l81+mxbL
960 :名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 05:08:11 ID:51Ikz+nw
>確かに奴隷売買は問題ですけど、異教徒も人間だとは認識していました。
あの当時は、まだそこまで認識が定着されてなかったのです。
異人種が人間となるには、キリスト教徒になることが条件だったのです。

こういう現状は今でも?いろんなスレで過激なことをいうクリは、少数ではないみたい。
救いを説くものが、救いとは遠いところに居るのかもという現実が見えているのかな。
どうか、独善に陥りませんように。
980キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/17(木) 17:43:58 ID:YEXNqbDM
当靖国スレ総括
 CDUを擁護しようとは思いませんね。なぜならこの方は、「板全体を敵に回してもいいと
思っている」とまで言い放っていらっしゃるのですから。狙い通りになって本懐を遂げたと
いうところでしょう。おめでとうございます>>CDU

 CDU氏は教会の弁明をしているように見えますが、はっきり言って弁明にも擁護にも何も
なってはいやしません。
 なぜならハリステアニン(クリスチャンのギリシャ語読み)には日本人もいるからです。
 国家のアイデンティティだけが尊いなどと強弁する気はさらさらありません。我々の
アイデンティティは確かに重層的です。宗教と国家の帰属のみならず、地域、性別、イデオロギー、
職業、その他…。国家アイデンティティが複雑な様相を呈している国も沢山ございます。
(例…「イギリス」連合王国、台湾、ボスニア=ヘルツェゴビナ)
 ですが外国人から日本人が「貴方は何人ですか?」と訊かれたら、99%が「日本人」と答えるに
違いないのです。
 それは、ハリステアニンも例外ではない。
 自らの心身を分離して護ることなど出来ないのと同様、日本人のハリステアニンを護る気がある
のでしたら、あくまで「日本人ハリステアニン」という、すくなくとも二性を併せ持つ人間を護ら
なければならないのです(主イイススの神性・人性との、世界構造における宇宙論の相似性を観る)。
981キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/17(木) 17:44:47 ID:YEXNqbDM
 この点、何度も引き合いに出しますが、左派と目されていても「新日」たんはスジを通して
いました。外国との関係には殆ど触れず、あくまで「国内における日本人ハリステアニンの立場」
だけを論じていらしたからです。
 翻ってCDU氏の方はどうでしょう。日本の弁明については嘲笑するばかり。歴史認識について
も日本を責めるばかりです。
 何を考えておいでなのでしょうか。
 いくら「日本人ハリステアニン」と、「ノンクリの日本人」は違うと分類しても、外国人の目から
見ればどちらも「日本人」でしかありません。こういう意味では、CDU氏も自らのアイデンティティ
をどこに設定していようとも、外観としては自らを傷つけているということになるのです(尤も、
CDU氏が日本国籍を持つかどうかも確認してはおりませんが)。
982キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/17(木) 17:45:52 ID:YEXNqbDM
 加えて、いくらCDU氏が息巻いても、ご先祖はノンクリでいらっしゃる筈です(もしかして
隠れキリシタンの子孫ですか?それなら「理解」はできますが…)。
 私の祖父は浄土真宗で葬式を挙げました。プロテスタントだった私も何の疑問もなく線香を
朝な夕なにあげていました(正教徒たる今でもそうするでしょう、なぜなら東方正教会では永眠者
にも香をよく使うからです)。
 こういう事を考えますと、CDU氏の姿勢には、表面的には信仰を共にしているように見えても、
また教会の弁明という点で結論部分に似通った所がみられても、現時点では全く共感の余地がない
のです。彼は単に、ハリステアニンであるという立場によってノンクリを断罪する快感を得ている
に過ぎないと思っております。
 今回のスレッドは、甚だ遺憾な展開になったと言わざるを得ません。「教会がやはりサヨクだ」
と思いたい方々に絶好のサンプルを提示しただけに終わったのです。
 他に何の意義もありません。本当に、大変残念です…。

 次回スレがあるとすれば、もう少し実り多いものになりますよう、祈りたいと思います。
983名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 17:49:45 ID:Many0XiS
俺は併せて一本でキリスト教は斬ってるから一緒だな。
暴走した連中を止める所か利用していたのが、保守系カトリックでもある。
イエスを看板に使い、信者になった所で旧約の思想を吹き込んで回る。
もう終わりにした方がよろしかろう。
自分達で反省できないなら断罪するしかあるまいよ。
たったそれだけの事だ。
984キールとXYZ ◆xbX1kRWdrE :2005/11/17(木) 18:23:11 ID:YEXNqbDM
>>983
 羅馬カトリックちゃうよ。
 私、正教なんだけど^^;
 ま、「同じだ」と謂われるかも知れないけどね。
 私は違うと思っている。
985名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 18:25:12 ID:8KStkmlz
ようするに左翼がクリスチャンの中に入り込んでいるのが問題だな
KGKしかり、こういう組織は解散してもらわないと
986ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2005/11/17(木) 18:30:44 ID:+B1WaA+d
>>983
ですから、重ねて言いますが…

日本も過去には悪行を重ねた事実もあります。
その点について『糾弾』されるのは、致し方のない事です。
但し、それが『事実』ならですが。

歴史問題、WWU、日本とキリスト教の関わり、靖国神社の意味、天皇とは・神道とは何か…

これらについて『無知』『捏造』『憶測』『偏見』『蔑視』に基づく『妄言』は許せません。
987名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 19:03:55 ID:8KStkmlz
>>986
概ね同意、KGKみたいに左翼思想を叩き込む組織は解体せねば
988サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2005/11/17(木) 19:11:15 ID:JTWJFA/s
>>983
やってみろ戦後思想に毒されたパンク民族派w

記紀が物語?
だったら御皇室は寄生虫じゃないかw阿呆w
989ごはん君 ◆DV4hb.MG/U :2005/11/17(木) 19:39:06 ID:eCUcW5uZ

あんたはどこでも喧嘩してるんだね。

血圧上がるよ。
990名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 19:40:19 ID:8KStkmlz
なんか話がそれてるっぽいがクリスチャンにとって
靖国神社が忌まわしきものであるというのは事実であろう
991ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2005/11/17(木) 19:40:30 ID:+B1WaA+d
>>989
この問題に関われるだけの知識があるか?
ないなら、勉強してこいwww
992ごはん君 ◆DV4hb.MG/U :2005/11/17(木) 19:41:53 ID:eCUcW5uZ
>>991

いきなりだね、あんた誰?
993ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2005/11/17(木) 19:42:01 ID:+B1WaA+d
>>990
だから、その理由は?
994ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2005/11/17(木) 19:44:57 ID:+B1WaA+d
>>992
自分を絶対化する癖を直せy(ry
995ごはん君 ◆DV4hb.MG/U :2005/11/17(木) 19:45:47 ID:eCUcW5uZ

だれだか聞いているのに、なんじゃそりゃ?

バカじゃないの?
996ハルカ ◆0tZOcyVq86 :2005/11/17(木) 19:49:13 ID:+B1WaA+d
>>995
はいはい。
過去スレも読んだ事無いんだね。
ちょっとは読もうね。
997ごはん君 ◆DV4hb.MG/U :2005/11/17(木) 19:54:18 ID:eCUcW5uZ

よくそれだけ次々関係ない発言できるもんだね。

分裂してない?
998ごはん君 ◆DV4hb.MG/U :2005/11/17(木) 19:56:39 ID:eCUcW5uZ

初対面の他人に「勉強してこいwww 」なんて低劣なこというようなやつのこと、

どうでもいいんだけどね。
999あまつかみくにつかみ ◆0ryc.81s2s :2005/11/17(木) 19:57:27 ID:ddc7YL3Q
避難じょ

【超教派】クリスチャンと靖国神社Part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1127309825/
1000ごはん君 ◆DV4hb.MG/U :2005/11/17(木) 19:57:41 ID:eCUcW5uZ

何か言ってみる?



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。