神なんていない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
神なんているわけがない 人が都合のいいように作り上げた
もの  神なんてものを作るからくだらない紛争も起こるし
人間をだめにする元凶
2名無しさん@3周年:03/10/07 21:38
>>1
阪神は神の一種ですが。
3名無しさん@3周年:03/10/07 21:38
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4名無しさん@3周年:03/10/07 21:40
今だ!3ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
5名無しさん@3周年:03/10/07 21:51
>>2まあ そうです 阪神も神の一種です
6名無しさん@3周年:03/10/07 22:04
>>1
無神論共産主義国家もやっぱり争いは起こすが。
7名無しさん@3周年:03/10/07 22:26
>>6
宗教の話にそれは関係ないだろ 
8名無しさん@3周年:03/10/07 22:29
>>1
っていうか、戦争したい連中が神のせいにしてるだけ。
9名無しさん@3周年:03/10/07 22:29
>>7
>神なんてものを作るからくだらない紛争も起こるし
6の主張に分があり。
10名無しさん@3周年:03/10/07 22:30
馬鹿スレ糞スレ。スレッド一覧でCtrl+Fで神と入力しましょう。
類似スレもハケーンできない>>1は回線切って、首吊って逝って下さい。
終了。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
11名無しさん@3周年:03/10/07 22:35
>>10
いや、仏はいるという主張かもしれんぞ!
1210:03/10/07 22:37
>11
んじゃ。仏で検索かけてください。
ヤパーリ。逝ってもらうだけです。
終了。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
13名無しさん@3周年:03/10/07 22:39
宗教のせいで戦争が起こるのもまた事実
14名無しさん@3周年:03/10/07 22:41
無神論者もスレッドを荒らす。
15名無しさん@3周年:03/10/07 22:42
戦争にはいろいろ理由があるがその中でも宗教戦争はくだらないということ
16名無しさん@3周年:03/10/07 22:42
>>6
無神論共産主義国でも戦争はおきるが、宗教 特に唯一絶対の神を信じてる人々は
他の宗教を認めない傾向が強い よってこの場合紛争の種を増やしていると考えられる
17名無しさん@3周年:03/10/07 22:53
>>16
原理主義はどの宗教でも発生しますよ。確かに、ヤーウェ系の宗教では彼らも目立ちますが。
18名無しさん@3周年:03/10/07 22:53
>>1
検索かけたか〜?
>>15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1045029874/

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1051092305/

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1063600249/

マジ厨房みたいなので代わりにかけてやったからな。
削除依頼出して来いよ。

終了。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
19名無しさん@3周年:03/10/07 22:54
>>18
いや、それらのスレとは趣旨が異なると思うのだが。
その辺の回答を、1さんヨロシク。
201:03/10/07 23:14
書き込んでくれる人がいるということで
21名無しさん@3周年:03/10/07 23:21
>>20
わかってねーなー。
類似スレがあっても存続するのは、1がDQNのときなんだぞ。
22名無しさん@3周年:03/10/08 00:10
>>18に禿同
撤去スレ確定
23名無しさん@3周年:03/10/08 01:11
さてと
いないな
24名無しさん@3周年:03/10/08 01:38
チリ紙やろうか?
25名無しさん@3周年:03/10/08 01:40
紙なんていない→紙なんてない。
尻拭く紙ぐらい事前に用意すべし。
261:03/10/08 01:41
了解しましたぁ〜 撤去しますぅ。
27名無しさん@3周年:03/10/08 01:42
無神論者とかけててハゲ頭と解く


髪が無い
281:03/10/08 02:44
皆さん、ご迷惑お掛けしました〜。
>>18のスレに撤退してくださいですぅ。
29名無しさん@3周年:03/10/08 02:52
私が神ですが、何か?
301:03/10/08 02:57
終了しますぅ。

はぃ、しゅ〜りょ〜ぅ。
31名無しさん@3周年:03/10/08 02:58
神を信じる人も、そうでない人も、

神秘の風(霊界探訪記)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~shinbi7/index.html

ぜひお勧めします。一度ご覧になって下さい。


32名無しさん@3周年:03/10/08 06:06
>>31
精神異常者?
33名無しさん@3周年:03/10/08 06:12
>>31
香ばしい契山館の香りが・・・。
34&lro;:03/10/17 14:40
 
35&lro;:03/10/24 21:53
 
36&lro;:03/11/03 04:57
 
37名無しさん@3周年:03/11/03 21:32
なんだか
38名無しさん@3周年:03/11/03 21:37
>>1
神を創らなかったら礼節が無くなる。
39&lro;:03/11/13 01:45
 
40&lro;:03/11/20 14:24
 
41 :03/12/06 14:48
 
42名無しさん@3周年:04/01/10 13:00
良スレage
43名無しさん@3周年:04/01/28 19:20
さらに良スレage
44:04/01/31 23:09
客観的・物質的な「実在」としての神は存在しません。
なぜならば、神の存在が証明されていないからです。
もし神が存在すると主張するのならば、立証責任によりそのことを証明しなければなりません。
神が存在するという証拠を出せるのか、出せないのか、

「 イ エ ス 」 か 「 ノ ー 」 か 、 ど っ ち で す か (ワラ

45名無しさん@3周年:04/02/01 00:16
神なんていませんよ。わたしは一応神に祈ってます。他の人は祈らないでください。
46名無しさん@3周年:04/02/01 00:17
>>45
なんで?
47:04/02/01 00:36
ポパーは反証可能性を科学的命題の特徴としてあげます.
反証可能性が高ければ高いほどその仮説は「科学的」だということになります.
そして反証可能性が高いということはその仮説のもっている情報量が多いということになります.
それはつまり,情報が少なければ少ないほど,その仮説を反証することは難しいということです.
たとえば「神は実在する」という仮説は反証することができませんが(悪魔の証明),
「神は実在しない」という仮説は反証することができます。
なぜなら,神が実在するという証拠がが見つかればこの命題は偽となるからです.
つまり,反証不可能な仮説があったとすれば,それは世界がどのようなあり方をしていても,
その仮説と矛盾することはないということだから,世界について何も語っていないということになります.
ポパーによると,非科学的な言明,たとえば,宗教的な命題だとかは,このようなものだというのです.
48名無しさん@3周年:04/02/01 00:41
ツチノコとか座敷童子とかスカイフィッシュとかサンタクロースとか妖精さんとか神様とか
49名無しさん@3周年:04/02/01 00:42
【論より証拠】
物事を明らかにするには、あれこれ議論をするよりも証拠を出した方が早いこと。



さあ、神が実在すると言うならばそのことを証明して下さい。

神 が 実 在 す る と い う 

証 拠 を 出 し て 下 さ い よ  (ワラ
50名無しさん@3周年:04/02/01 15:26
神は実在する。
いや、見えないし触れないし、
客観的に観察できないけど実在するんだ。
51名無しさん@3周年:04/02/01 16:13
>>50
それは「実在する」とは言わないだろ

反証不可能で客観的じゃなく
単なるあなたの主観
52名無しさん@3周年:04/02/01 16:51
>>47
「神が存在しないことの証明が出来ないから、神は存在する」って論法は
反証不可能な非科学的議論ということでよろしいでしょうか?
53 :04/02/01 17:14

                      




                         糞スレさげ↓







54名無しさん@3周年:04/02/01 17:25


な 〜 ん だ 、 

結 局 神 が 実 在 す る っ て 

証 明 で き な い の か (ワラ



〔結論〕

立証責任により、神の実在は却下されました





神の実在が肯定側の手によって
いつの日か証明される日が来ることを
楽しみに待っています




ま あ 一 生 無 理 で し ょ う け ど (ワラ




=====終了=====
55名無しさん@3周年:04/02/01 17:32
オ ラ オ ラ 、

神 が 存 在 す る っ て 言 っ て る 奴 は 

論 理 的 に 反 論 し て み ろ (ワラ

56名無しさん@3周年:04/02/01 17:54
居ないと思うけど、宗教板でその事をスレを立ててまで言うのは
「コウノトリ」や「キャベツ畑」を信じている女の子に無修正のポルノを突き付けるような
下卑たことではないかとも思うな
57名無しさん@3周年:04/02/01 18:08
>>56
いいえ、思いません
58名無しさん@3周年:04/02/01 18:38
客観的・物質的な「実在」としての神は存在しません。
なぜならば、神の存在が証明されていないからです。
もし神が存在すると主張するのならば、立証責任によりそのことを証明しなければなりません。
神が存在するという証拠を出せるのか、出せないのか、

「 イ エ ス 」 か 「 ノ ー 」 か 、 ど っ ち で す か (ワラ


59名無しさん@3周年:04/02/01 18:43
>>58
おまえまだリベラルの練習してんのかよ
60名無しさん@3周年:04/02/01 18:52
神は実在する。
いや、見えないし触れられないし、
客観的に観察できないけど
実在するったらするんだい。
61名無しさん@3周年:04/02/01 18:54
>>60
それは「実在する」とは言わないだろ

反証不可能で客観的じゃなく
単なるあなたの主観に潜む

脳 内 神 だ ろ (ワラ
62名無しさん@3周年:04/02/02 00:02
神の定義によるよな
「すごい人」とか「エロ画像くれる人」程度の意味なら世界中にいっぱいいるし
63名無しさん@3周年:04/02/02 00:06
>>62
それは単なる比喩
64あぼーん:04/02/02 00:07
あぼーん
65名無しさん@3周年:04/02/02 00:38
>>64あぼーんされるのはやっ!
何が書いてあったのかドキドキッ☆
66名無しさん@3周年:04/02/02 00:42
>>1
逆だって。人間が作られたものなんだって。それと宗教は宗祖の
教えであって神様とは必ずしも一緒では無いよ。
67名無しさん@3周年:04/02/02 00:43
神様が実在するとか実在しないとかではなくて神様が人間を作ったから
全てが存在する訳で、神様が存在しなければ人間も存在していないと言う事。
68名無しさん@3周年:04/02/02 05:36
1が盛んに立証責任と言っているが、神の実在を肯定する側に立証する義務は無い。
検察側が立証義務を持つのは明らかに冤罪の危険を孕んでいるからだ。
1が言うのはディベートにおける議論を成立させるためのルールによると
思われるが、このスレの命題では肯定派と否定派の意見が噛み合うとは
思われず、また、肯定派がディベートを成立させる義務も無い。
したがって、肯定派が神の存在を立証する必要(立証責任)は全く無い。

1さん、これで理解できましたでしょうか?
69名無しさん@3周年:04/02/02 09:24
>>68
刑事事件と混同するなよ。肯定側は訴追されてると思っているの?被害妄想では
ないか。
立証責任は常に神の実在を肯定する側にある。目に見えない物、触れないものは、
この世には存在しないと推定される。肯定側は証拠によってこの不存在の推定を
破る必要がある。
神の実在が証明出来なければ、「神」という言葉を口にしてはならない。

70名無しさん@3周年:04/02/02 09:46
>>63
うんうん。違うと思う。
71名無しさん@3周年:04/02/02 10:35
>>67
物理学の成果により無から宇宙が生じうることは立証されているから
神が居ないと人間が生まれないわけじゃねーぞ
72名無しさん@3周年:04/02/02 10:48
神がいないと思う奴はそう思うがいいよ。
科学的に立証なんてしたところで、その瞬間に神は神じゃなくなる。
昔は、人は心が惑うことがあると「そぞろ神につかれた」といったそうだが、
今の人はそんなこと言わない。脳内物質のうんたらかんたらが分泌され、
不安感が発生するとか科学的に解釈するだろう。
そう思う奴はそう思うがいいさ。
ただそう思った瞬間、僕たちはこの世界と自分との紐帯を失うのだ。
僕たちは卑小な人間になってしまうのだ。
73名無しさん@3周年:04/02/02 10:51
>>71
馬鹿か?おまえ
宇宙論でいうところの無を作り出す存在を実証したわけじゃないぞ
74名無しさん@3周年:04/02/02 11:02

メッカ巡礼者が石投げ儀式に殺到、244人が死亡
クルド政党事務所で連続自爆テロ、56人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/

「神」など存在しないことの間接証拠。自爆テロは来世など信じることが
原因。

75名無しさん@3周年:04/02/02 11:14
>>74
全く証拠になってないが
76名無しさん@3周年:04/02/02 11:33
>>75
あなたにとって神とはなんですか?

74の記事自分も読んで、なんか複雑な気持ちです。
しかもこの手の大量死は結構起こってるし。
77名無しさん@3周年:04/02/02 11:41
「神」って苦しい時に頼りにするもんでもないんじゃないの
78名無しさん@3周年:04/02/02 11:47
>>75
あなたにとって神とはなんですか?
79名無しさん@3周年:04/02/02 11:51
せめて、神を拝み巡礼してきてる人くらいは守ってあげてよ。
たのんますよ、神様。
80:04/02/02 11:55
>神を拝み巡礼してきてる人くらいは守ってあげてよ

守る事は出来ないけど見守る事はできますよ
81名無しさん@3周年:04/02/02 12:06
>>49
下のスレッドで議論するほうがいいですよ。優秀な人が多いからオススメ

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1074788768/l50
82名無しさん@3周年:04/02/02 12:14
>>80
見守っているだけで何もできない神なら、人間にとって不用
83:04/02/02 13:10
>82
あらら!そもそも何から守ってほしいのでしょう!守らなくともやっていけるのに!
84名無しさん@3周年:04/02/02 14:24
結局神って何もしないってことか
何もしない神なんて存在しないのと同義じゃん
85名無しさん@3周年:04/02/02 15:10
神が居ないと説明できない、ということがないから神という想定は不要
86名無しさん@3周年:04/02/02 15:14
助けてもらうには方法がある。
ただ生活していてもたすけてくれない。
87名無しさん@3周年:04/02/02 18:19
金儲けや人々を支配するために神が利用されてるだけだと思う。
その点ではイエス=キリストは人類史上最悪の詐欺師。
イスラム教も同じだが。
88名無しさん@3周年:04/02/02 19:44
>>86
どうすりゃええの?
8968:04/02/02 21:19
>>69
あの、三行目から下読まなかったようですね
ろくに相手の意見を聞かないで批判するのはよくないと
小中学校で習いませんでしたか?
90名無しさん@3周年:04/02/03 10:09
91名無しさん@3周年:04/02/03 14:18
「神が居ると過半数を確信させられる証拠は無い」
少なくとも日本ではこれが現実
92名無しさん@3周年:04/02/03 23:43
あのー私神ですけどなにか?
93名無しさん@3周年:04/02/03 23:53
お前ら俺も含めて全ては神様が作り出したプログラムの上に成り立って
いるんだから居るとか居ないとかの議論は不毛。ただ神様が人間や宇宙
を創った明確な目的ってのは一般人には知らされないし考えても分らない
からただみんな一生懸命がんばってとにかく前向きに発展していけば良い
と思う。その中で間違っている物は消えていくし正しいものは残っていく。
世界が発展していく為には善も悪も必要な訳だから自分たちが一番正しい
と思う事を一生懸命やっていくことが良いんだと思う。
94名無しさん@3周年:04/02/03 23:54
【超賎人の籠担ぎは】
小銭をやればホイホイホイホイ調子良く籠を運ぶ、
少し疲れるとブーブー言って泣き出して速度が遅くなる。

また小銭をやる。するとまたホイホイホイホイ調子良く籠を運ぶ、
また、少し疲れるとブーブー言って泣き出して速度が遅くなる。

また小銭をやる。するとまたホイホイホイホイ調子良く籠を運ぶ、
また、少し疲れるとブーブー言って泣き出して速度が遅くなる。

〜〜〜以下繰り返し、


95名無しさん@3周年:04/02/04 01:39
>>93
神が創ったという根拠はないわねえ
96名無しさん@3周年:04/02/04 01:39
つかぶっちゃけ居ないでしょ
97 :04/02/04 02:39
>>93
>その中で間違っている物は消えていくし正しいものは残っていく。

お前のその考えが真っ先に消えていく・・・
98名無しさん@3周年:04/02/04 02:40
 
99名無しさん@3周年:04/02/04 02:43
>>95
根拠、根拠と根拠バカのかたでつか ゲラ
100名無しさん@3周年:04/02/04 02:44
>>93
>その中で間違っている物は消えていくし正しいものは残っていく。

お前のその妄想が真っ先に消えていく・・・

101名無しさん@3周年:04/02/04 02:46
>>95
根拠、根拠と根拠アホのかたでつか ゲラ
102名無しさん@3周年:04/02/04 03:14
過去、現在、未来は流れてる時間ではなく「今、同時に存在してる」。
この世は物質世界だが、死ぬと意識だけの世界がある(と言うか「身体」という物質が
なくなるだけ)。残った意識(魂と言っても良いが)の目の前に存在するものは膨大な過去、現在、未来。
そのまま、その世界で色々と体験してゆくのもよし、再び誰かの人生に宿るのもよし。
これが真理です。

ちょっと信じるのは難しいでしょうが。
103名無しさん@3周年:04/02/04 03:21
>>99
>>101
ハイ。私は根拠バカです。

神が存在するというのなら、
さあ、神が存在することを証明して下さい。
神が存在するという

証 拠 を 出 し て 下 さ い よ (ワラ
104太刀山型の土俵入り:04/02/04 03:23
神が存在しないという根拠も聞いてみたい。煽りじゃなしに
105名無しさん@3周年:04/02/04 03:25
>>104
で、神の証明できるの?
106名無しさん@3周年:04/02/04 07:55
>>103
バカには教えない ゲラゲラ
107名無しさん@3周年:04/02/04 08:16
根拠バカが生息しているというスレはここでつか?
108名無しさん@3周年:04/02/04 08:19
根拠バカの特徴に自作自演を繰り返す悪癖が確認されている模様
109名無しさん@3周年:04/02/04 08:21
来週のこの番組は

謎の生命体「根拠バカ」を追え!

です。
110名無しさん@3周年:04/02/04 10:35
2chなんかにカキコしてて神様に怒られませんか?
111名無しさん@3周年:04/02/04 11:25
>>110

名無しなら神様も怒れないだろうよ。



112名無しさん@3周年:04/02/04 11:28
>>101
俺も根拠バカ。
その発言の根拠を知りたい。
113名無しさん@3周年:04/02/04 11:29
>>101じゃなくて>>102だった
114名無しさん@3周年:04/02/04 11:35
>>111 神様は何もかもお見通しなのでは?

>>102 実際に見て来たような言い方ですが、その話しは誰から聞いたのですか?
115名無しさん@3周年:04/02/04 13:46
ウイリアム・ジェイムスの「宗教的経験の諸相」より

「私は一つの仮説としてこう提唱したい。すなわち、私たちが宗教的経験において
結ばれていると感じる「より以上のもの」は、「向こう側」では何であろうとも、
その「こちら側」では、私たちの意識的生活の潜在意識的な連続である、という
仮説である。このように承認されている心理学的事実を私たちの基礎として出発
するならば、私たちは普通の神学の欠いている「科学」との繋がりを保つことが
できるように思われる。同時に、宗教的人間は外的な力によって動かされていると
いう神学者の主張も支持されることになる。なぜなら、客観的な外観をとって、
当人に外部から支配されているような暗示を与えるのが、潜在意識圏からの侵略
の特徴の一つだからである。宗教的生活においては、この支配は「より高い」も
のと感じられるが、しかし、私たちの仮説によれば、支配しつつあるのは、もと
もと、私たち自身の精神のなかに隠れているより高い能力なのであるから、私たち
を超越する力との合一の感じは、けっして単に見せかけだけでなく文字どおり真実
な或るものの感じなのである。」
116名無しさん@3周年:04/02/04 15:30
簡単に言うと神とは人間の潜在意識のことであるってか。
117名無しさん@3周年:04/02/04 15:43
宗教なんて全てインチキ。常識的に考えて神などいるわけがない。
しかし何故世の中には神を信じてる人が多いのだろうか?
いくら勉強が出来ても神を信じる奴は馬鹿だと思う。
118名無しさん@3周年:04/02/04 15:46
宗教によって苦しみを和らげるならまだいいと思うが
宗教によって苦しみを与えられている場合も山ほどある。
119名無しさん@3周年:04/02/04 16:28
あなたの背後に根拠バカが・・・

そんな経験、体験談をお待ちしております。

番組スタッフ一同より
120名無しさん@3周年:04/02/04 17:28
>>117

デカルトは哲学原理で神の存在にふれている。

三角形が二直角に等しい三つの書くを有っていることを、まさしく
確信するのと同様に、必然的で永遠的な存在が、最高完全者の観念
のうちに含まれると認識することだけから、最高完全者は存在する
と、まさしく結論しなければならいのである。
121120:04/02/04 17:35
似た記述は ヨハネによる福音 5章 26節

父はご自分の内に命を持っておられるように、
子にも自分の内に命を持つようにされたのである。
122名無しさん@3周年:04/02/04 17:41
>>120
デカルトは既にキリスト教にマイコンされた信者。だから言ってることは
信用できない。
123名無しさん@3周年:04/02/04 17:57
史上そして現在も、大規模な殺戮行為は、全て架空の神が実在すると信じた
ために起きている。身近な実例では、イスラエルとアラブの殺し合い、9.11、
自爆テロを見よ。
124名無しさん@3周年:04/02/04 18:02
>>122

デカルトは「最高の善は、信仰の光なしに自然的な理性で考察した
場合、真理をその最初の原因から認識することに他なりません、
それは即ち知恵であり、その研究が哲学なのであります。」
と哲学原理の序文に書いてるけど。
125wise:04/02/04 18:10

たとえば、誰にも説明のできない現象を
神の奇跡と信じている者がは
この先、科学などであっさり証明されちゃったらどう反応するのだろう。

そうぞうするだけで、まぬけだな。
126名無しさん@3周年:04/02/04 18:12
俺が神だよ
127名無しさん@3周年:04/02/04 18:13
そうだよ
128名無しさん@3周年:04/02/04 18:14
>>124
既に信仰に嵌っている以上、「自然的な理性で考察する」ことなど不可能です。
129124:04/02/04 18:18
デカルトはさらに

彼は論理学の研究もしなければなりません。ただしスコラ哲学
の論理ではありません。というのはこの論理は本来言えば、すで
に知っていることを他人に理解させるか、或いはそれどころか、
知らないことについて、何の判断も加えずに多くの言葉を述べ
るかする、手段を教える詭弁術にすぎず、・・・・・・・・

けっこう冷静だと思うけど。
130wise :04/02/04 18:22
>>125
現象が科学的に説明できるようになるだけで
神を否定する根拠にはならないが何か?
131名無しさん@3周年:04/02/04 18:33
>>120>>124
デカルトのそのへんの主張は後の哲学者に
めちゃくちゃに突っ込まれまくったことも知ってる?
そもそも、我思う故に我あり、に立ち返るに至った思想に誠実になろうとするなら、
そこから一歩も出られなくなったことに気付くはずだしのー
無理に踏み出した時点で妥協が始まっている。
そしてその末に結局自分の好みの結論を導きだしたにすぎないよん
132名無しさん@3周年:04/02/04 18:35
>>125>>130、自演失敗おめ。
133名無しさん@3周年:04/02/04 18:38
wise が wise に レス して どないすんねんねんころり。
134wise:04/02/04 18:42
俺は130のwiseだが
恐らく125は看護士のwiseだろ?
135太刀山型の土俵入り:04/02/04 18:51
どーでもいいけど少なくても金貸すとしたら>>131よりデカルトの方に貸すだろうな。
信用できるし、裏切られるてもまあ許せる。
136wise:04/02/04 19:04


>>134
だれ、あんた。
何でしってんの?

137wise:04/02/04 19:12
>>136
ひさしぶりだな偽者一号君。
138wise:04/02/04 19:12

>>130
神の奇跡だーと信じていたマヌケさは証明されるな。
俺は神はいてもいいが
一度たりとも見かけたことも感じたこともない。
他人の神の考えを聞いてもまったく納得できる話がない。
ろくでもない。
と考える。
139wise:04/02/04 19:16
>>138
>一度たりとも見かけたことも感じたこともない。

苦労が足りないから神と出会える条件がまだ足りないだけだ。
または苦労が恨みになっていて感性を妨害されているか。
140wise:04/02/04 19:16

>>137
って、初めてだが。
俺が偽者でいいよ。
オリジナルになる気がないからまねできるようにしてるからね。
前のwise大量発生の時にいた人か?
141wise:04/02/04 19:18
>>140
まあそうだ
あの時は迷惑だった。
他のスレに行くと、たいしたことも言ってないのに叩かれた。
全部おまえら偽者のせいだ。
142wise:04/02/04 19:19

>>139
弱みに付け込むのが得意なのか?神は。
苦労が恨みになった人は無視するのか?神は。

どちらにしてもマヌケだな。
143wise:04/02/04 19:22

>>141
おめでたいな。

最近医療関係の所ばかりに行ってたからな。
平日の休みで友達が捕まらないことが多いのだがなんか面白い1人遊びはないか?
144wise:04/02/04 19:22
>>142
無視してないが感じないだけだ。
そのために修行がある。
まっ精進されい。
じゃあな。
145wise:04/02/04 19:25
>>143
ここで髑髏仮面(机龍之助)をいじって遊べ。じゃあな。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1069673362/l50
146wise:04/02/04 19:26

修行して精進しないと出てこないような奴か?神は。

あてにならないな。いらない。
147名無しさん@3周年:04/02/04 20:48
居る証拠が全然無いのに、よく居ると思えるなぁ
148名無しさん@3周年:04/02/04 20:57
神を必要としない人たちが、神を必要としない社会で生きている。
神がいても、いなくても日々の生活に影響は無い。

必要とされず、何の影響も及ぼさないなら「いない」のと同じ。
149名無しさん@3周年:04/02/04 20:59
デカルトの宗教論って、まるでオカルトだと批判されてるよ。いずれにせよ
「神」は人間が知覚できない物だから、想像の産物に過ぎない。

彼の「我思う、故に我あり」の命題は誤り。いくら自分だけで「我あり」と
思っても、大多数の他人がそう知覚しない限り「我」は存在しない。即ち、
「個人」は他者との関連においてのみ初めて存在し得る。
150名無しさん@3周年:04/02/05 01:19
神の不在は絶望であり希望である
151名無しさん@3周年:04/02/05 02:12
信じなさい!!
152名無しさん@3周年:04/02/05 02:20
>>150
素晴らしい名言ですね

>>151
神の存在と不在のどっちを信じるの?(笑)
153名無しさん@3周年:04/02/05 04:40
>>149
私は無神論だが、さすがに君のは暴論極論稚拙だよ。

>>151
もちろん不在だ。
154名無しさん@3周年:04/02/05 04:42
×151→○152
155名無しさん@3周年:04/02/05 05:26
つくづく、神だ宗教だって言ってる馬鹿がいる限り、そのうち人類は滅びる。
156名無しさん@3周年:04/02/05 08:45
>>155

そのまえに宗教板が閉鎖になる。

で、155号のようなバカカキコもなくなる。

めでたし、めでたし。
157名無しさん@3周年:04/02/05 09:53
一神教はもし宇宙人が地球に飛来してもその相手に布教しなくちゃならないの?
158名無しさん@3周年:04/02/05 10:34
>>157

いや、むしろ現段階では宇宙人の方が文明や宗教?がはるかに進んでいる。
地球に来れる程度に発達しているなら核戦争、環境破壊などによる絶滅
を回避出来たすばらしい生物なのであるからして、むしろ彼らから布教さ
れるだろうし、すでに宇宙人から警告も受けているらしい。
詳しくは矢追純一さんに聞いて。

で、エゼキエル書 1章 15節 はUFOの事なんかな?

わたしが生きものを見ていると、生きもののかたわら、地の上に
輪があった。四つの生きものおのおのに、一つずつの輪である。
もろもろの輪と形と作りは、光る貴かんらん石のようである。
四つのものは同じ形で、その作りは、あたかも、輪の中に輪がある
ようである。その行く時は回らない。四つの輪には輪縁とやがあり、
その輪縁の周囲は目をもって満たされていた。
159wise:04/02/05 12:20

無知な人間が、自然の驚異に神を感じた時代ははるか昔なのに
無知な人間は、未だに神をあがめてんだな。

特に「神はわれわれを見守ってくれてる」とか「幸せにしてくれる」とか
路上で言ってるやつらは限度を超えて馬鹿だな。
世の中の不条理や生まれながらの障害や犯罪が見えてないのか?
あいつらに因縁つけて殴りかかったらどういう反応するのか見てみたい。
160名無しさん@3周年:04/02/05 12:35
いつもの結論は「神は居るけど科学的証明はできない!」
161149:04/02/05 15:02
>>153
どういう点で「暴論極論稚拙」なのか、日常経験に即してご教示願います。
162zion:04/02/05 15:36
神様がいない照明をせよ
163zion:04/02/05 15:37
>>122
神がいないことを証明せよ
164名無しさん@3周年:04/02/05 15:50
どんなに小さい正の数εが与えられても、これに対して適当な小さい
正の数δを見出すことができて・・・・

どんなに大きい正の数εが与えられても、これに対して適当な大きい
正の数δを見出すことができて・・・・

165名無しさん@3周年:04/02/05 16:20
>>163
「ないことの証明」は不可能だから証明責任は居ると主張する側のみにある。
ジョーシキだぜボーヤ
166wise:04/02/05 16:34
>>165

お前前頭葉の機能が低下しているな。
167wise:04/02/05 16:36
>>156

閉鎖するって本当なのかよ?偽の噂だろ?
168名無しさん@3周年:04/02/05 16:39
神です。

健在です。

やあ!!
169名無しさん@3周年:04/02/05 16:41
神と申します。

伊勢神宮に住んでいます。いちどきてください!!
170名無しさん@3周年:04/02/05 16:59
火事です。

やばいっす。

すぐに来てください!!!!!!
171a:04/02/05 17:36
age
172149:04/02/05 17:43
>>164で、神が「存在しない」ことも証明されたのではないの。
即ち、「究極者」など存在し得ない。
173名無しさん@3周年:04/02/05 17:46
>>172
馬鹿(w
174名無しさん@3周年:04/02/05 17:51
>>158
聖書の記述を現代科学に置き換えるラエリアン馬鹿教授の説かい?
ほら、「契約の箱は原子力で機能してた」とか「サムソンの長い髪はアンテナなのだ」とか「神は実は人間でクローン技術で生き延びてる」
とかデムパゆんゆんな奴。
175名無しさん@3周年:04/02/05 17:57
 神が居ないのであれば、命は無意味です。
神が居るのに、神が居ないかのように振舞うならば、罪を忘れた人類は、
共産主義が粛清をしたり工場が計画通りに建たなかったりした同じ過ち
を繰り返すことになるのではないでしょうか?人間の将来の見通しは、
人類の謙虚な姿勢から生まれるのです。何に対して謙虚でなければ命が
滅びてしまうのでしょうか?それは、理性や法則ではありません、神に
対してです。
176名無しさん@3周年:04/02/05 18:12
>>175
神が居ないのに居るかのように振る舞う場合も同じですね〜。
そして神が居るという証拠はないですね〜。
177名無しさん@3周年:04/02/05 18:26
>>176
 神が居ることは、数々の神ならぬ者の霊の存在やその影響を見れば
わかるのではないかと思います。神は愛ですから、愛を知ったときに
初めて神は神として感じるのでしょう。それまでは、超常現象とか
祈りとか宗教的な行事や出来事については、人間は無知であるか悪に
翻弄されやすい存在なのではないかと思います。
178名無しさん@3周年:04/02/05 18:33
>>177
神ならぬ者の霊の存在やその影響とやらが立証されたことが無い。
また、神が愛であるという根拠が無い。
神が感じられるというのは精神医学的な一状態にすぎない可能性が大きい。
結局あなたの長いレスで言っていることは
「神の存在の客観的根拠はありません」
というただそれだけにすぎない。
179名無しさん@3周年:04/02/05 19:13
180名無しさん@3周年:04/02/06 00:51
>>175
何に対して謙虚であるべきか。それは自然に対してではないですか?
181名無しさん@3周年:04/02/06 00:51
>>180

いや、上司に対してだと思う。
182名無しさん@3周年:04/02/06 00:57
奥さんに対してかもしれん
183名無しさん@3周年:04/02/06 01:01
神に対してじゃないことは確か。
184名無しさん@3周年:04/02/06 01:01
↑かかあ天下?
185名無しさん@3周年:04/02/06 01:03
>>183

なにをいうか。「山の神」をおそれなさい!!
186名無しさん@3周年:04/02/06 01:09
山の神=山の自然
187名無しさん@3周年:04/02/06 01:13
>>186

いや、あの〜、「山の神」とは奥さんのことですが。。。
188名無しさん@3周年:04/02/06 01:16
国語辞典を見てごらん
189名無しさん@3周年:04/02/06 01:21
女房に恐れをなしてどうする
2、3発ぶんなぐって言う事きかせたまえ。
190名無しさん@3周年:04/02/06 01:23
だって、こわいんだもん
191名無しさん@3周年:04/02/06 01:27
奥さんにぶちこんでヒーヒー言わせて
貴方のペニス神に服従させればよろしいかと。
192名無しさん@3周年:04/02/06 01:36
男根崇拝は世界各地で見られます
193名無しさん@3周年:04/02/06 01:37
しかし、結局、山の神の方がおそろしい神なのではないのかと
194名無しさん@3周年:04/02/06 07:40

ここは自作自演スレとして、既に有名。

いまさら自演もな・・・
195名無しさん@3周年:04/02/06 09:13
>>189
ドメスティックバイオレンスいくない。
196名無しさん@3周年:04/02/06 09:14
>>194
具体的に自演のレス番号を挙げてみ? w
197名無しさん@3周年:04/02/06 10:00
194じゃないが、>>107-109は自演臭いな。
同じ趣旨の書き込みが異様に短時間に集中している。
まあ確かめる方法なんてないから自演論議してもむなしいが。
198名無しさん@3周年:04/02/06 11:52
↑ 
それはジエンとは言わず、単なる連続カキコではないかと・・・
199名無しさん@3周年:04/02/06 12:46
>>195


「山の神」のドメスティックバイオレンスに困っています。
どうしたら怒りを静めることができるのでしょうか。
200名無しさん@3周年:04/02/06 12:55
>>199

荒ぶる神は、もののけ姫に鎮めてもらうに限る。
201名無しさん@3周年:04/02/06 13:36
>>199
>>200

こういうのを自作自演と言ふ。
202名無しさん@3周年:04/02/06 14:57
>>201
根拠が無いよ根拠が
根拠が無いとただの妄想だよベイベ
203名無しさん@3周年:04/02/06 15:36
>>202

自演某のお前、前頭葉の機能が低下しているな。
204200:04/02/06 16:49
>>203

静める≠鎮める  だから、別人。
205:04/02/06 18:05
2年前会社をリストラされて神に転職しました。
まだ無名ですが、天罰関係得意です。
ただ今信者募集してマース♪空いている時間に
気軽に信仰できるから安心!!!今なら持っているだけで
一家離散の人形プレゼント♪
206202:04/02/06 18:08
>>203
俺は今日は202が最初の書き込みだぜ節穴ベイベ
207名無しさん@3周年:04/02/06 18:10
>>205

元広告関係のひと?

208名無しさん@3周年:04/02/06 19:23
神を信じてる奴って、人間的に成長してないのが多いね!
すぐに人格攻撃やジエンジエンと騒ぎ立てる。
理知的に話のできる奴はいないのか?(まぁ、理知的じゃないから神なんかの妄想に・・・)
だから、神を信じてる奴って小学生からもバカにされるんだね!
209名無しさん@3周年:04/02/06 19:31
>>208
その煽り、小学生レベルだね
210名無しさん@3周年:04/02/06 19:52
神信じないやつって人をバカにする程度なんだね?
211名無しさん@3周年:04/02/06 19:58
神を信じない人間に輝く知性があるわけがありません。おバカさんです。
212名無しさん@3周年:04/02/06 20:58
中傷合戦しかできないのかね君たち。
神を信じない者も信じる者も等しく大したことない
ということを喧伝しているようだよ
213名無しさん@3周年:04/02/06 21:34


自作自演糞スレさげ↓

214名無しさん@3周年:04/02/06 21:37



           統一関連スレ住人の出張スレ つまんね


215名無しさん@3周年:04/02/06 21:43
>>208

オマエ何年目だ?2ch歴

年中無休で毎日昼夜を問わず、2ch漬けかよ

障害者だろ ぷ
216名無しさん@3周年:04/02/06 23:54
神を信じてる奴って、人間的に成長してないのが多いね!
すぐに人格攻撃やジエンジエンと騒ぎ立てる。
理知的に話のできる奴はいないのか?(まぁ、理知的じゃないから神なんかの妄想に・・・)
だから、神を信じてる奴って小学生からもバカにされるんだね!

↑このレスでだいたい、この連中のレベルがわかります。
217名無しさん@3周年:04/02/06 23:55
神はいないよ。
昔の人がつくりあげた想像の産物でしょ。
218名無しさん@3周年:04/02/07 00:18
神はいるよ。
昔、人をつくりあげた本物の造物主でしょ。
219名無しさん@3周年:04/02/07 00:49
>>218
造られた脳で考えて、それが造られた原因が判るわけない。
220名無しさん@3周年:04/02/07 00:58
客観的・物質的な「実在」としての神は存在しません。
なぜならば、神の存在が証明されていないからです。
もし神が存在すると主張するのならば、立証責任によりそのことを証明しなければなりません。
神が存在するという証拠を出せるのか、出せないのか、

「 イ エ ス 」 か 「 ノ ー 」 か 、 ど っ ち で す か (ワラ

221名無しさん@3周年:04/02/07 05:00

べつにおれは何も悪いことしてないし
神がいても困らないけどね
222名無しさん@3周年:04/02/07 07:11
論点ずれてるよ。
困るか困らないかの問題ではない。
223名無しさん@3周年:04/02/07 07:13
http://www.k-514.com/
”ヘ( ̄- ̄ )
224名無しさん@3周年:04/02/07 07:25
困るか困らないかの問題だ。
225名無しさん@3周年:04/02/07 07:35
このスレの主旨は
神が実在するかまたは居ないかの問題でしょう。
226名無しさん@3周年:04/02/07 07:44
実在するかどうかで実在しないと論じている方は
神が存在すると困るわけです、深層心理では。
神が居ると論じている人の心理は、他愛もないものです。
洗脳に引っかかった、ただの頭の弱い人です。
ではどちらでもいいと思っている人は、
神の存在など眼中にないわけで、
この人は合理的な考え方ができる人で、かつ正しい態度で
生活できている場合が多いと思われます。
227a_z:04/02/07 11:12
全ての事は神様のご計画である。
228名無しさん@3周年:04/02/07 11:14


自作自演糞スレさげ↓


229名無しさん@3周年:04/02/07 14:00
>>227
何をもってそれを言うのか
230名無しさん@3周年:04/02/07 14:41
一神教(ユダヤ、イスラム、キリスト教)の『神』は概念でしょ。実存なんてしない。
実存しないから「いない」ってのは稚拙な議論だな。オバケがいるかいないかっていうのと
違うんだから。(w

例えば1/χでχ→∞にすると限りなくゼロに近づくがゼロにはならない。
漸近線を見ると誰が見てもゼロに近づいているが決してゼロにはならない。
そこで"Σ"という「概念」を導入して(χ→∞)1/χ=0(ゼロ)と定義した。
すると今まで解決できなかった方程式も解けるようになった・・

これと似ている。漠然と意識されていた絶対的な存在を「神」と定義した。すると絶対指標
がないときには解決し得なかった問題が解決できるようになった。
これを受け入れるかどうかは、基本的には個人の自由。だから「神」はいると思う人の中には
存在するが、いないと思う人には存在しない。
それだけの話。

むしろ、自分の信仰を押し付けようとすることが問題。
231名無しさん@3周年:04/02/07 15:00
馬鹿ブッシュが“自分は神だ”とのたまわったらしい
232名無しさん@3周年:04/02/07 16:45
>>230
オバケが居るか居ないかも同じでしょ。
オバケ(幽霊、妖怪)という「概念」を取り入れたら、
今まで説明できなかった問題が説明できるようになるよん
233名無しさん@3周年:04/02/07 17:16
>>232
そうだね。
ただし、真面目に考えるという前提があれば。
234名無しさん@3周年:04/02/07 17:23
ところで、

  『 仏なんているわけがない 人が都合のいいように作り上げた
   もの  仏なんてものを作るからくだらない紛争も起こるし
   人間をだめにする元凶 』

と言われたら仏教徒はなんて答えるんだろ。
235名無しさん@3周年:04/02/07 17:29
>>230

具体的にどのような問題が解決されましたか。発生した問題のほうがはるかに多い
のでは。

同じく概念である幽霊と「神」「霊」との違いは何?幽霊のほうが無害なことは確か
だが。幽霊の存在を信じるのは子供だけ。

神は概念に過ぎないのに、「実在」すると信じている人が多いのは何故でしょうか。
「概念」に過ぎないことを自覚していれば、そのために殺し合いなど生じない筈。

236a_z:04/02/07 17:36
神は全知全能なり
237名無しさん@3周年:04/02/07 17:45
>>234
仏教徒ではないが、「仏」とは「悟った人」に意味。人間は誰でも仏になれ
ます。抽象観念に過ぎないキリスト教の「神」とは本質的に異なる。
だから殺し合いがない。仏教でも、「仏」を人間から離れた観念にしてしまう
と、殺し合いが起きます。
あとは、仏教徒の方説明ヨロシク。
238名無しさん@3周年:04/02/07 17:54
小乗仏教の思想では、ブッダは思索の末に理を見いだした、いわば哲学者。
仏はそのブッダの弟子となって理に近づいた者のこと。

…長年の間にオカルトも混じっちゃったみたいだけど本来は宗教と言うよりは哲学に近い
239マーフィー駒岡 ◆Bwupgrw.XU :04/02/07 18:00
>>235
>幽霊の存在を信じるのは子供だけ

大使館に出る幽霊が怖くて任務を放棄して帰ってきた大使の話とか知らないか?
240名無しさん@3周年:04/02/07 18:03
てことは哲学でもないってことだな。仏教が他宗との違いを強調する
ときによく言われる文句だが、哲学にとってはある意味迷惑だ。
あまり哲学にすりよって来ないように。
241wise:04/02/07 18:52

>>239
精神的に病んでいただけ。

仏陀は、この世には神も仏もなく、なるようにしかならない。
現実を受け止めて前向きに生きていこうといっているはずだが、
なぜ、そこをルーツとする多種の宗教は
神だ仏だあの世だと妄想するのだろうか?
242名無しさん@3周年:04/02/07 18:58
人間は死なないと仏にならない。神も同様。
仏は神と言う言葉をつかった硬直していた古い宗教にたいする新しい宗教のカウンターだと思いねえ。
243名無しさん@3周年:04/02/07 19:00
拝むんなら結局一緒
244名無しさん@3周年:04/02/07 19:02
>>235
>発生した問題のほうがはるかに多いのでは<
→人それぞれ。問題が多いと思う人は受け入れなければよい。
 有益だと思う人は受け入れればよい。違うか?

>「概念」に過ぎないことを自覚していれば、そのために殺し合いなど生じない筈
→は? イデオロギーの相違によってどれだけ多くの戦争、殺戮が行なわれてきたことか。

>>237
>神は概念に過ぎないのに、「実在」すると信じている人が多いのは何故でしょうか<
>仏教でも、「仏」を人間から離れた観念にしてしまうと、殺し合いが起きます<

似たようなモンだな。仏教徒の間でも宗派、宗門間の争いは見苦しい。
245名無しさん@3周年:04/02/07 19:09
人格とかキャラクターって目にみえない。
霊は人格のことで、人間のいた痕跡やらなにやらの無意識に受け取る情報も含めてかきあつめた
情報を統合したイメージが幽霊とか考えられる。
246名無しさん@3周年:04/02/07 19:20
例えば人の寄り付かない山奥の廃屋に血の痕跡とか、大量の髪の毛とか恨みごとだらけの電波な
文章とかそういったものから嫌なイメージをうけとることは容易だと思う。
247名無しさん@3周年:04/02/07 19:29
そういった場の発する危険な信号を敏感に察知しそれに対応しようとする能力は
生きて行くうえで欠かすことができないと思う。
それに劣る奴は場の発する危険を察知できず酷い目にあう。
248名無しさん@3周年:04/02/07 19:37
まあ、宗教の言う、人間に語りかけて来るような神は居ないだろーな
聖書やらコーランやらも人間が人間の考えで書いたパンフだろーな
249名無しさん@3周年:04/02/07 19:43
何となく嫌な感じをより精密にイメージが結ばれると幽霊になる。
精密な幽霊をイメージできると危機に対しそれだけ精密な対処ができる。
250名無しさん@3周年:04/02/07 19:51
日本や中国、台湾の伝統的宗教では、人間が神になれる。
251名無しさん@3周年:04/02/07 19:57
>>244

そんなに単純なものではない。宗教は、観念のみにより現実を超越した仮想
現実を作り上げるものなので、人間を現実から遊離させ、狂気に導く恐れが
大きい。

イデオロギーは、現実に還元できない観念に最大の価値を認めるという点で、
宗教の一種、即ち擬似宗教である。一般の宗教とは信じる「神」(観念)が
異なるだけ。

ユダヤキリスト一神教に比べて、仏教は紛争や殺し合いが圧倒的に少ないのは
明らかな事実。
252名無しさん@3周年:04/02/07 20:03
一神教と多神教の違いなんて要するに、右翼的宗教か左翼的宗教かの違いだけなんだけどね。
253名無しさん@3周年:04/02/07 20:06
254名無しさん@3周年:04/02/07 20:21
客観的・物質的な「実在」としての神は存在しません。
なぜならば、神の存在が証明されていないからです。
神が実在すると言うならばそのことを証明して下さい。

神 が 実 在 す る と い う 

証 拠 を 出 し て 下 さ い よ  (ワラ

255名無しさん@3周年:04/02/07 20:22
宗教、観念、現実、超越、仮想、人間、遊離、狂気、イデオロギー、事実
って意味分かってんの?説明して。
256名無しさん@3周年:04/02/07 20:22
神です。

窓をあけてお空をみてごらん。そこにぼくがほほえんでるから
257名無しさん@3周年:04/02/07 20:28
客観的・物質的な「実在」としての神を主張してない。
存在は神の領域なので人間は不可侵。
人間が存在に対し言及できるというなら証拠をだせ。
258名無しさん@3周年:04/02/07 20:29
259名無しさん@3周年:04/02/07 20:33
おまえの使い方がへんだから説明してみっていってんの。
意味教えてくださいとはいってねー。
260名無しさん@3周年:04/02/07 20:42
>>257
「存在は神の領域なので人間は不可侵」というのがあなたの脳内神ですか
261名無しさん@3周年:04/02/07 21:45
>>251
意味不明。>>244>>235の『「概念」に過ぎないことを自覚していれば、そのために
殺し合いなど生じない筈』に対する反論。
誰もイデオロギー=宗教なんて言っていない。

>宗教は、観念のみにより現実を超越した仮想現実を作り上げるものなので<
宗教=迷信ってか?脳内前提だけはしっかりしておられるようで。
262名無しさん@3周年:04/02/07 21:49
>>251
ユダヤ・イスラム・キリスト教 > 仏教 人口比率が違う。
歴史も違う。

数が少なければ、紛争や殺し合ってもいいって言うんですかい?
263名無しさん@3周年:04/02/07 21:57
「存在は神の領域なので人間は不可侵」が神って意味不明。バカ?
264名無しさん@3周年:04/02/07 23:16
つまり神の存在が確かめられるような証拠を出せないから、
「確かめられないのが神。でも確かに存在する。」
と開き直っちゃってんのな。
265名無しさん@3周年:04/02/07 23:19
結果があれば原因は必ず存在するから。
266名無しさん@3周年:04/02/07 23:21
>>264
存在が証明されないのに、「いや確かに存在する」と言い張ることは、精神医学で
いう「妄想」と一体どこが違うの?
267名無しさん@3周年:04/02/07 23:23
日本人の無神論は禅や老荘思想が根本にあるからな。
仏に会えば仏を殺せだ。
まあ、表面的な無神論で、本質は無神論ではないのだが。
268名無しさん@3周年:04/02/08 12:49
>>267
すべての宗教は「現実界に還元できない単なる観念に最大の価値を認める」限り
無神論とは言えない。無神論とは、架空の観念や神ではなく、神の造化・顕現と
してのすべての現実の人間と自然のみを信じることである。その意味で、無神論
のほうが有神論よりもむしろ「神」に近い。
269名無しさん@3周年:04/02/08 13:09
結局「神は存在する」ではなく「神が存在してほしい」だろ?
ちなみに俺は「神の存在」について否定も肯定もしないけど。
270名無しさん@3周年:04/02/08 13:20
>>268
まあ、東洋の宗教観はだいたいそんな感じだな。
ヒンズー教もアニミズムに近いし。
神という概念自体が西洋的なんだよな。
271名無しさん@3周年:04/02/08 13:40
パレスティナは西洋なのか!?
神は東洋的だろう。
272名無しさん@3周年:04/02/08 13:40
宗教学者も法律家も思想家も、既にキリスト教に影響された西洋の学者の
本ばかりを一生懸命読んでは真似している。これでは人文科学はすべて
キリスト教概念の呪縛の下にあり、客観的な学問とは言えない。
273オナン:04/02/08 15:19
キリスト教に限らず、学問の始まりがそもそも宗教がらみなわけで、
それ以外は生活の知恵だったんだと思われ。

よく、動物愛護とキリスト教が一緒くたにされてたりするが、
本来、キリスト教における動物は、どうでもいい存在。
274名無しさん@3周年:04/02/08 16:09

〔結論〕

立 証 責 任 に よ り 、 

神 の 実 在 は 却 下 さ れ ま し た (ワラ



=======終了=======

 



275名無しさん@3周年:04/02/08 16:17


自作自演糞スレさげ↓



276名無しさん@3周年:04/02/08 16:19








        何か情報を恵んでくだせぇ〜〜 ワラ








乞食スレ
277:04/02/08 19:01
歳のせいか最近パワーが衰えて奇跡や天変地異を起こして
ませんでしたが、そろそろ何かやらないと忘れられそうなので
とりあえず洪水か疫病でも起こして自己主張したいと思います。
良いアイディアがあったら教えてくださいね。
278名無しさん@3周年:04/02/08 21:56
このスレを見るかぎりでは居るとは思えないな
279名無しさん@3周年:04/02/08 21:58
神は、自分の中にいる。

280名無しさん@3周年:04/02/08 22:07
宗教なんてみんなクソだよ
281太刀山型の土俵入り:04/02/08 22:52
>>277
おれの口座の残高桁2つでいいんで増やしてください。
どこにも迷惑かかんない形で。
282名無しさん@3周年:04/02/08 23:39
神を信じるのは人間の本能。そう創られている
283名無しさん@3周年:04/02/09 00:46
>>282
「本能」ならばすべての人間が神を信じるはずだが、宗教国以外では信じない
人間のほうが多いのは何故?しかも宗教によって「神」が全く異なるのは何故?
あくまで特定の宗教によって吹き込まれた、後天的・文化的観念に過ぎない。
自然科学について無知蒙昧であった往古の時代や未開人にとっては、生存の障害
となる事象については神に帰する以外には方法が無かった。自然科学が如何なる
宗教も及ばない奇蹟を実現した現在では、「神」などに依存する必要は消滅した
筈。現在の宗教は、無税の収入という最も美味しい営利の手段以外の何物でもない。
宗教の起源として、毎日の生存努力に精一杯だった往古の人々が、「人生の究極
的目的・意義」など考えていたと思うのか。
284名無しさん@3周年:04/02/09 01:00
神を信じるのは人間の本能。
しかし本能に流されるだけでは動物やレイプ魔と変わらない。
理性で本能にしたがってよいときとしたがってはいけないときを選別せよ
285名無しさん@3周年:04/02/09 01:10
>>284
本能などではない。宗教はその本質上理性を麻痺させるものであるから、
宗教に理性的判断など期待することがそもそも不可能。
286名無しさん@3周年:04/02/09 01:51
国語辞典【ウンチマン】

人間・ウンチを超えた存在で、人間・ウンチに対し禍福や賞罰を与え、信仰・崇拝の対象となるもの。
世界や人間やウンチの在り方を支配する超越的・究極的な最高存在。
287名無しさん@3周年:04/02/09 01:57
>>283
君はもっと視野を広くした方がいいよ。

あーあ、無知を晒しちゃって・・。
288名無しさん@3周年:04/02/09 02:20
>>287
宗教やってる人間が視野が広いとでも思ってるのかね。
289名無しさん@3周年:04/02/09 02:56
宗教弾圧したい!
290名無しさん@3周年:04/02/09 08:42
宗教やってる人間は、現実上何の根拠もない、また真偽の程も定かでない教典や
教祖の言説から離れては物事を考え、判断することが出来ない、視野が極少の人間。
291名無しさん@3周年:04/02/09 09:00
釈迦も、キリストも、ムハンマドも、仮に実在したとしても、頭が少々イカ
レたその辺のおっさんと同じ。ただ、後世の、やはりイカレタ人間達がよっ
てたかって神格化したに過ぎない。精神病は伝染する。それをまともに信じて
いる現代の人間も、精神的に健康な常識人とはいい難い。目に見えない物が
「実在する」などと言い出せば、世の中滅茶苦茶になる。精神病の症状である
「妄想」と何ら変わりはない。
292名無しさん@3周年:04/02/09 09:15
>>291

2chねらーの終着駅は電波お花畑板なんだから
オマエモナー、その兆候感じない?
まー普通の人はイカれた者とは関わりにならないように
するだろうし、そんなにムキになって批判もしない。
宗教は確かに常識はずれな行動をさせる面がある。
俺は気色悪いので近づかない事にした。
しかしだ、人間まともに見えて結構変な事やってるもんだよ。
少し考えてみりゃあ気付くだろ。
キリストはイカれた人物とは思っていない、まとも過ぎたから
殺された。
293名無しさん@3周年:04/02/09 09:23
>人間まともに見えて結構変な事やってるもんだよ。

うんうん。半角あたりの板行けばわかるね。
人間って根本的にはまともじゃないよね。
ホントまともであろう、としてるだけ。
294名無しさん@3周年:04/02/09 09:26
>>292
キリストは当時のユダヤ教社会からみればイカレテた。単なる犯罪者。だか
ら処刑された。まともだったのは、ユダヤ教徒達の煽りにもかかわらず処刑を
躊躇した、世俗人であるピラトではなかったか。
295名無しさん@3周年:04/02/09 09:45
精神異常による情状酌量ってやつだな
296名無しさん@3周年:04/02/09 09:48
>>294

キリストよりピラトがまともであるのに、何故ピラトはキリストに
なれないのか?
297名無しさん@3周年:04/02/09 10:01
>>283
全ての人が本能に従ってる訳では無い。自然に対して敬意を抱いたり
大地の恵みに感謝したり目に見えないものを信じたり感じたりするのは
人間の自然な本能。そういう自然な感情を否定してるのが無神論者。
過去のトラウマから自分の自然な感情を否定してしまったり、無理に自己を
形成してそだった精神病者に似てる。人間の感情や本能や思考というものは
必ずしも物理的なものや科学的なものと完全にリンクしていないしそうある
べきでも無い。自由に思考し自由に考え自由に思い描き人それぞれ自由に
生きる自由がある。科学や物理という一側面だけに全ての人間の思考を縛っ
てしまうと芸術や文学などは生まれないし、この社会はもっと詰らないものに
なるだろう。神様を信じる、霊を信じるって事は人間の限界を超えたものに
思いを巡らせインスピレーションやイマジネーションを働かせ社会をもっと面白く
させていくための原動力になると思う。

298名無しさん@3周年:04/02/09 10:07
自然科学がどうこう、という科学万能と声高らかに言う者に
かぎって自然科学、基礎研究の意義と限界を理解していないんじゃないか。
299名無しさん@3周年:04/02/09 10:09
>>296
まともな生活者は宗教の教祖などにはならない。キリストなど出てきた
お陰で、何億人、何十億人の尊い人命が失われたか、よーく考えて欲しい。
まさに人類最大の害悪をもたらした。これほど「神」に反することはない。
300名無しさん@3周年:04/02/09 10:37
>>297
人為的な観念に過ぎない宗教の教典や教祖の言説に呪縛されるから、
自然の本能が制限され変容される。あなたの言ってることは、むしろ
宗教にこそ当て嵌まる。神や霊など、目に見えない物が「実在」すると
信じることは、未開の時代のお話。

>>298
宗教とは違って、自然科学は判らないことは判らないと認めて、その解明
のために研究・実験を続ける。従って、自然科学には限界はない。だから
宗教など及びもつかない奇蹟をもたらした。一方、宗教は数千年間何の
進歩も無く、紛争と大殺戮をもたらしただけではないか。
301名無しさん@3周年:04/02/09 10:37
>>299

「人を裁いてはならない」、「我々の戦いは肉に対するものではない」
といったキリスト教の基本的教えと矛盾している事ぐらいは知ってる
はず。  それはキリストのせいではなく、キリストを利用した権力
者とその追随者が行った事。   吐き気のするような残虐行為と、
自己犠牲の両極端な面をキリスト教徒は示した。
人間がどちらにでもなりうるという事か。
前者の事実を見る限り、尊い人命とは思えないがね。
どちらを選ぶかは人間の責任だよな。
302名無しさん@3周年:04/02/09 10:46
>>301
「人を裁いてはならない」などと言いながら、最も人を裁いているのは、
キリストを含めたキリスト教徒ではないか。「政治に利用された」とは
宗教者のお決まりの言い訳だが、簡単に利用されるのは宗教自体の問題
ではないか。さらに、「利用した者」も熱心な宗教者である。宗教を熱
心に信じれば信じる程、原理主義者になるという本質的デイレンマがある。
303名無しさん@3周年:04/02/09 10:56
「信じるものは救われる」、また便利なことわざだよな。
もし神様がいるのならもっとマシな世の中にするだろう。少なくとも悪人世にはびこるなんて事はない。
それにね、宗教戦争があること自体おかしいだろ。お互いの宗教のいい所をを認め合う気なんてさらさらないんだろうけどな。
304名無しさん@3周年:04/02/09 11:39
>>302
自分の信じれるものを人間は信じてるのよ。否、自分の信じたいものを
信じるのが人間。この商品は良い物に違いない、このブランドは素晴らしい、
この人の言う事なら必ず間違い無い、全ての人は全て何かを信じてる。
それが全て科学的に証明されたものではなくても。何を信じるか、何を信
じないかは人それぞれ自由を与えられてる訳だから神なんていないと信じる
人は信じなければ良いし神様は居るに違いないと思えば信じれば良い。


>>303
「信じるものは救われる」 世の中はそんな簡単な宗教ばかりだと思ってるの?
なんで神様が居たらもっとマシな世の中になると決めつけるの?完全では無いが
少なくとも科学文明に関しては上手くいってるよね?これだけ科学が発達した世
の中で人間が次の段階に進む為に必用なのは宗教とか道徳の役割。今後長い
うちに宗教は交じり合って統一されていくと思う。イラク問題はその始まりに過ぎない。

305名無しさん@3周年:04/02/09 12:24
まあアホは相手にしない俺。
人それぞれ意見がある。それを否定するバカが多いよな、宗教家って。
306名無しさん@3周年:04/02/09 12:24
>>297
自然の複雑さや美しさに感動することと、
それに神とか霊とかの根拠の無いこじつけの説明をつけることは別物だ。
自然をあるがままの自然として受け入れられない宗教の方がヘン。
307名無しさん@3周年:04/02/09 12:57
>>306

>あるがままの自然

それは何ですか?
308名無しさん@3周年:04/02/09 13:15
あるがままの自然とは、それが存在したとしても
知ることは出来ないものなのでは?
309名無しさん@3周年:04/02/09 13:25
>>307
あるがままの自然とは、すべての健常な人間の目に映じる自然のこと。
宗教やると自然も見えなくなるのですか。
310名無しさん@3周年:04/02/09 13:38
>>309

回答は、>>308 まーデカルトでも読んだらば目も冴えてくるよ。
健常な人間つーても、そいつが見て感じ、思う自然が本当の自然
なのかな? 例えば、「動かざる事山のごとし」これ、とんでも
ねー錯覚ざんしょ。それに健常者にも個性があるっしょ。だから、
色々な自然がある事になる。だけど、あるがままの自然はこっちの
見方で変化しない。
311名無しさん@3周年:04/02/09 14:08
宗教をサプリメント感覚でやってる間はいいんだけどな。
312名無しさん@3周年:04/02/09 14:14
>>310
デカルトなど西洋の観念論など読むから人間が狂ってくる。「こっちの
見方で変化しない自然」をあなたはどうやって認識するの?
313名無しさん@3周年:04/02/09 14:31
>>312

当たり前の事を言ってるだけなんだがにゃ。

手を直接下す事無く、こっちの見方が自然に作用し、変化したば、
超能力だよ! あんた超能力者か? それとも、マリックさんか?

314名無しさん@3周年:04/02/09 14:38
>>313
ありのままの自然を知りたいなら、外を眺めていればいいじゃないか。
もしくは、TVでも写真でも良いから、美しい風景を
眺めていればいいじゃないか。

物事の流れについていけばいいじゃないか。

いいことをしていればいいじゃないか。
315名無しさん@3周年:04/02/09 14:40
宗教やるよりバードウォッチングや山歩きでもしろってこったな
316名無しさん@3周年:04/02/09 14:49
>>315

いいこと言うねぇ。
317名無しさん@3周年:04/02/09 15:12
>>315
その通り。
宗教が求めている者は自然を司っていなかったっけ?
318名無しさん@3周年:04/02/09 15:13
魚釣りは?
319名無しさん@3周年:04/02/09 15:20
魚は宗教が求めている者の創造物だし、それを獲得する方法は
分析力ある人間が発明した。魚の方から近づいてくるように
したから、実際に釣れるわけです。

自然に逆らっていないでしょうね。
320名無しさん@3周年:04/02/09 15:22
>>319
妄想激しいな、おまえ
321名無しさん@3周年:04/02/09 15:23
>>320
わるい?
322名無しさん@3周年:04/02/09 15:24
>>320

ゲラゲラゲラ・・・






323名無しさん@3周年:04/02/09 15:27
>>322
その笑い、不自然だ。
324名無しさん@3周年:04/02/09 15:28
廃人だらけ。

と言ってもおまえとおれだけだが。 


はじめから廃人廃墟スレだったわけですよ (ワラ
325名無しさん@3周年:04/02/09 15:40
>>298
ゆ え に 、 ウ ン チ マ ン も

実 在 す る の で す (ワラ
326名無しさん@3周年:04/02/09 16:10
>>315
山水の美や自然の美しさは神様が人間の目を楽しませる為に創造した
ものなんだから人間が自然を楽しむのは神様の願いに沿っている。
327名無しさん@3周年:04/02/09 16:14
ス ト レ ッ チ マ ン も ま た

実 在 す る の で す (シミジミ

ところで、下半身のちと気になるもっこり何とかせいや。
もっこりの原因の実在までどうにかしろとは言わないが、
原因を連想させるものは隠すべきだと思うが、あるがま
まの自然という観点からはそのままでよいのかも。
いや、それではイカンと思うのも、これまた自然なのだ。
328名無しさん@3周年:04/02/09 16:45
創世記 2章 25節
人とその妻とは、ふたりとも裸であったが、恥ずかしいとは思わなかった。

ふるちんで生活している民族は皆無に近いから、人間とは唯一、パンツを
はく存在とも言える。 だが、それは罪を犯す部分を隠すためなのか、
それとも別の理由によるものか?罪がないならパンツは必要としないのか?
神様のお考えは、創世記をそのまま読めば、ふるちんなんだよな。
まじれすきぼんぬ。 
329wise:04/02/09 17:13

自作自演楽しいか?
330名無しさん@3周年:04/02/09 17:23
>>328
パンツはくのは寒いから。
それでも寒いからズボン
それだけだろ?
331名無しさん@3周年:04/02/09 17:41
>>330

熱帯雨林に住んでる人もパンツらしきものしてるでしょ。
332名無しさん@3周年:04/02/09 18:13
>>329

wiseさんよ、自作自演なんざどうでもいいから、
何でパンツはいてるのか聞かせてくれ。
俺はよ、ズボンに直接触れると擦れて痛いから。
でりけーとなんだな。
333名無しさん@3周年:04/02/09 18:27
334名無しさん@3周年:04/02/09 18:52
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

   あ〜ネットオタにゃ何言ってもだめだ!
   意味が通じてない!幼稚すぎる!
335名無しさん@3周年:04/02/09 18:57
>>325
おまえな、ここで何か意見述べるわけでもなく何してるんや?
毎日いてないか。平日の昼間でも深夜でも暇なんか
336名無しさん@3周年:04/02/09 18:59

やっぱり、うだつの上がらない糞スレは海底に眠らせておくべきだった。
337名無しさん@3周年:04/02/09 19:55
神が絶対に居ると確信してる人は、実は宗教の信者でもあんまりいないと思うな
338a_z:04/02/10 12:35
>>336
23:34 〔そのとき、イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」〕
339名無しさん@3周年:04/02/10 12:40
無料待ち受け(・∀・)ヒャッホー
http://g-castle.com/
340名無しさん@3周年:04/02/10 13:01
みんなが神だと言ったり思ったりしてるのは、姿形は違っても
要するに光明のことだな。
341名無しさん@3周年:04/02/10 14:40
廃墟スレ
342名無しさん@3周年:04/02/10 17:29
神が居ると信じこむのは勝手だけど他人にその考えを押しつけるアホは死ね
343名無しさん@3周年:04/02/10 17:37
>>342

もう、坂田さんに言いつけますよ!
344a_z:04/02/10 17:44
ルカによる福音書3章
洗礼者ヨハネ、教えを宣べる

3:8 悔い改めにふさわしい実を結べ。『我々の父はアブラハムだ』などという考えを起こすな。言っておくが、
神はこんな石ころからでも、  アブラハムの子たちを造り出すことがおできになる。

3:9 斧は既に木の根元に置かれている。良い実を結ばない木はみな、切り倒されて火に投げ込まれる。」
345名無しさん@3周年:04/02/10 18:03
現時点で神の存在についてはわからないのが現実だから
信じると言いきってしまうのはちょっと困ったさん。
でも、>>1のように、存在の証明などできるわけがないのを
知りながら信じてる人たちを貶すのはちょっと意地悪さん。
でもね、信じる人たちに言いたい。
>>1みたいのはまだまだかわいいほうなんだよ。
例えていえば、信じる人達っていうのはオレオレ詐欺の被害者みたいなもんで。
>>1がもっと悪なら加害者の立場を選ぶからね。
口は悪いけど>>1のやってることは、警察の広報みたいなもんだしね。
346名無しさん@3周年:04/02/10 18:10
>>345

仮に、神の存在が証明されたとしても、世の中は変わらないと
思う。  
347名無しさん@3周年:04/02/10 18:13
>>344
後半は脅迫みてえだなあ。
タタリ神みたいでやさしくないね。
日本的だ。
348名無しさん@3周年:04/02/10 18:24
箴言 16章 25節
人から見て自分で正しいとする道があり、その終わりは
ついに死にいたる道となるものがある。
349名無しさん@3周年:04/02/10 20:35
武士道みたいなもんか
死を覚悟してでも正しいと信ずる道をただ進む。

殉教とか自爆テロとかにも通じるな
350名無しさん@3周年:04/02/10 20:44
神がいるという証拠を見せることは出来ないが

神がいないという証拠を見せることはもっと難しい。

351名無しさん@3周年:04/02/10 22:40
>>350
>神がいないという証拠を見せることはもっと難しい。

だってよ。こいつ、バカ丸出しだな。
352名無しさん@3周年:04/02/11 00:45
いるかいないか解からないから信仰(信じるor信じない)の対象なんだろ?
一目瞭然のものは「信じる」とは言わない。

結論
「神がいる」と信じる→OK
「神がいる」と断言する→誤り
                        
353名無しさん@3周年:04/02/11 02:18
でも実際根拠もないのに確信してる奴多いぜ
354a_z:04/02/11 11:54
>>352
ロマ10:11
聖書にも、「主を信じる者は、だれも失望することがない」と書いてあります。

ヨハ6:35
イエスは言われた。「わたしが命のパンである。わたしのもとに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決して渇くことがない。

ヨハ6:47
はっきり言っておく。信じる者は永遠の命を得ている。

ヨハ20:29
イエスはトマスに言われた。「わたしを見たから信じたのか。見ないのに信じる人は、幸いである。」
355名無しさん@3周年:04/02/11 12:16
>>350
>神がいないという証拠を見せることはもっと難しい。

だってよ。こいつ、幼稚丸出しだな。
356名無しさん@3周年:04/02/11 14:21
>>355
じゃあ神がいないって証明してみせて。
「そんなもんいないに決まってるだろ」ってーのは無しね。
357住田君:04/02/11 15:46
 一人一々の人間の良心や犯罪を犯してしまうような
邪悪な心が、他人から見れば神がいるように見えたり、
いないように見えたりするんじゃないか?
だから、実物としての神は存在しないと思う。
358名無しさん@3周年:04/02/11 16:34
>>357
んー、でもやっぱり「思う」で止まっちゃうんだな。
人間に自由意志があるから神がいないというのは、やはり説得力に欠ける。
359名無しさん@3周年:04/02/11 17:31
>>356
「ないことの証明」は必要無いんだよ。
なぜならどんな妄想でも、ないことの証明は無理だからね。
360名無しさん@3周年:04/02/11 17:32
>>354
聖書そのものの信用度に疑いをもっているであろう相手に
聖書のことばをぶつけても意味ねえと思うぜ
361名無しさん@3周年:04/02/11 18:20
>>350
>神がいないという証拠を見せることはもっと難しい。

だってよ。こいつ、バカ丸出しだな。
362名無しさん@3周年:04/02/11 18:40
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         不毛な議論 _-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|    .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
         .;.;"..;.;" .i|        |i/ ".;.;".;":
      .;".;": . \( ⌒.i|        |i )⌒)/".;.;".;":
  .;".;": ..;. ;( ⌒(  .i|          .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
363名無しさん@3周年:04/02/11 19:55
究極的には信仰には神の実在は関係無いのだよ
364名無しさん@3周年:04/02/11 20:03
存在しないことの証明は「悪魔の証明」といって不可能とされる。
恐らく350が信仰しているのは悪魔なのであろう。
365名無しさん@3周年:04/02/12 00:43
神も悪魔も想像上のものなのにね
366352:04/02/12 00:49
>>360
俺は否定的な意味で書いたんじゃないけど。
367名無しさん@3周年:04/02/12 01:22
信じることは騙されるリスクを背負うこと。
その自覚が無い奴は心から信じているとは言えないな
368名無しさん@3周年:04/02/12 01:57
わしは神を信じている
でも神の存在は証明できないと思う
だから信じたくない人は信じなければいい
それだけ
369名無しさん@3周年:04/02/12 02:01
言葉のアヤで議論してるんじゃないんだけど。
「思っていたのと違った」っていうのは「騙された」とは言わないでしょ。

そもそも、この議論では詐欺まがいの宗教(非似、つまり宗教とは言えない類い)は最初から
前提していないと思ってたが。(つまり、そんなものは論外)
370名無しさん@3周年:04/02/12 02:03
あ、369 は >>367ね。
371名無しさん@3周年:04/02/12 02:19
信じたくないなら信じなくていいじゃん。
毎日毎日、生活だけの為に仕事して給料もらって、ダラダラと
生きて最後は死んでいく事に疑問もたいなかなぁ。人間は何の
為に生きるのか、人間は何をするべきなのか、そういった疑問
沸かないならそれでいいけど。
372名無しさん@3周年:04/02/12 06:37
科学では無生物から生命を創造することはできない
では命はどこから来たのであろうか
373名無しさん@3周年:04/02/12 07:10
>>371
宗教に頼らないとその答えも見出だせないというのは情けないぞ

>>372
太古の地球の海で発生。
374名無しさん@3周年:04/02/12 08:59
>>372
そんなことが宗教ならわかると言いたいのか。科学の100万分の1もわからない
だろう。余計なことは考えないで、与えられた生命を充実させる、即ち現実を充分
に生きることを考えるべきである。
375名無しさん@3周年:04/02/12 09:29


















          もう自作自演は秋田






376名無しさん@3周年:04/02/12 10:37
>>372
宗教でその事について語れることはすべて根拠が無い妄想やん。
377名無しさん@3周年:04/02/12 12:46
01-2>>は項事意注のドッレスのこ

。いさ下てえ控でのない違レスは論議るえ替りすに為当や値価の仰信
。すでドッレスるす論議に的学科・的理論を」実事・在存「るす関に神はここ※

/2260848601/ysp/igc.daer/tset/ten.hc2.cte//:ptth
いなし在存は神
)グロ去過(

ラワ( か す で ち っ ど 、 か 」 ー ノ 「 か 」 ス エ イ 「

、かのいなせ出、かのるせ出を拠証ういとるす在存が神
。いさ下てし証反に説仮ういと」いなし在存は神「、あさ
。)任責証立(んせまりなばれけなし明証をとこのそ、ばらなのるす張主とるす在存が神しも
。すでらかいないてれさ明証が在存の神、ばらなぜな
。んせまし在存は神のてしと」在実「な的質物・的観客

。すで」度態すらさに証反に的極積、くなはでとこるす護擁を論理のら自「、はと度態な的学科

23:11 03/11/30:日稿投 スリトリク・スザージ:前名 1
378a_z:04/02/12 16:04
神がいるから、私たちは神によって生かされてる。
神がいなかったら、私たちは存在していない。
379名無しさん@3周年:04/02/12 16:12
>>378
なぜそう言えるのか?
380名無しさん@3周年:04/02/12 19:01
>>379

地球環境に目を向ければ、こらーーー奇蹟だよって気になるだろ。
意志を認めず、これら条件が全て偶然の結果としたら、有り得ない偶然
と言った方がいい。つまり、神はいるとした方が素直なんだよな。
381名無しさん@3周年:04/02/12 19:25
>>380
世界が自然にできるのがありえないから、と作為者を仮定する、
という論法には論理的な矛盾があるわなー
世界は自然にできないのに、それと同等かそれ以上に複雑な作為者は自然にできた、
と暗黙のうちに許しているという、トリックが挟み込まれているからね。
作為者が自然にできたのなら、世界が自然にできても十分構わないんだよ。
つまり世界の発生に作為者という仮定を持ち出すのは
自己撞着していて何の意味もなさない。

大体やねー
自然の複雑さは、別に作為を持ち出さなくても進化などで説明できるだろう
382名無しさん@3周年:04/02/12 19:34
進化だけでなく、無数の条件が微妙なバランスを保ちながら生命を支え、
そして知的生命である人間を生み出している。
説明しつくせるかな?

383名無しさん@3周年:04/02/12 19:44
>>382
多数の生命がバランスを保たなかったら生命圏自体すぐに消失するだろうから、
進化の結果多数の生命がバランスをとっているかたちになっているのは
生命圏が存在するかぎり不思議も何も当然。

知性はつまり脳の構造の特殊性で、進化のバリエーションのひとつにすぎない。

「進化」というキーワード一つあれば大概のことには説明がつくぞ
384名無しさん@3周年:04/02/12 19:48


             統一スレと一緒にあがるキモイスレ

385名無しさん@3周年:04/02/12 19:56
キモゲロ ウェーッ ペッペッ
386名無しさん@3周年:04/02/12 20:07
あぬな、統一とは無関係だ・・・・・と釣られてやったぞ。
お礼の言葉は?
387名無しさん@3周年:04/02/12 21:53
>>381
>作為者が自然にできたのなら
できるわけがない。作為者は造られた存在ではない。
この方は一なるものであり、唯一の造られざる存在。

そもそも無神論者は決まって「進化」がどうのこうのと言い出すが
これは何の確証も得られない単なるつじつま合わせの推論の域を出ない。
「こうでないのならたぶんこうだろう」という・・・それが科学なんだろうが。
そもそも科学はアメーバ一匹生成することもできない。
ここが証明されない限り、その後の進化がどうのこうの考えても意味がない。

最も原始的な生命でさえ膨大かつ複雑精緻な設計データが必要である。
偶然(自然)が生命や知性を生み出すというのは石を適当に
積み上げていけば勝手に宮殿が出来上がると考えるのに等しい。
こういう考えが最も非科学的である。
388名無しさん@3周年:04/02/12 22:26
>>386

             エホ証スレと一緒にあがるキモイスレ


キモゲロ ウェーッ ペッペッ
389名無しさん@3周年:04/02/12 22:39
>>387
>「唯一の作られざる存在」
いきなりなんですか。
仮定したものに属性を勝手に付加して、「だから矛盾しない」と言うのは、
カードゲームやっているときに
「俺のカード無敵バリアー張れるもんねー。だから今の無効ー!無効ー!」
と騒ぎだす子供のようですよ。

また、後半もまた反論できていないまま相手方を攻撃して
論点をそらそうとしているだけですね。

「作為者を仮定してもそれは自己撞着であって無意味な仮定である」
という指摘に依然反論ができていないのですが?
「作られざる」という属性を付ける根拠が無い以上ね
390名無しさん@3周年:04/02/12 22:43
>>387
また、進化の事実は、遺伝子や化石などの証拠から確認されていますよ。
まさか進化が無かった、と主張するつもりですか?
391名無しさん@3周年:04/02/12 22:50
>>387
それから、あなたは「進化」と「生命の発生」を混同して考えているようですが、
これはまったく別の問題として考えた方がいい。

ちなみに最初の生命は、億単位の時間や宇宙由来のアミノ酸、
また足場や型、触媒、容器として働く無機物、などの要素が相互に影響しあえば
十分に発生する可能性が高いそうですよ。
392名無しさん@3周年:04/02/12 23:23
>>387
アメーバじゃないけど、確かこの前ウイルスの合成に成功してたぞ?
ニュー速+で見た。
393名無しさん@3周年:04/02/13 01:46
科学的懐疑論者>原理主義者
394名無しさん@3周年:04/02/13 01:52
ミキミキ、ツンパ、カイテルハ? イエスかノーか、半分か?

このスレ読んで思い出した。
395名無しさん@3周年:04/02/13 01:58
>>387
世の中には科学では解明できないことが沢山ある。


ゆ え に 、 ウ ン チ マ ン は 存 在 す る (ワラ
396名無しさん@3周年:04/02/13 05:11
宗教解明したことは何もない。ウソばかり。
397名無しさん@3周年:04/02/13 10:06
01-2>>は項事意注のドッレスのこ

。いさ下てえ控でのない違レスは論議るえ替りすに為当や値価の仰信
。すでドッレスるす論議に的学科・的理論を」実事・在存「るす関に神はここ※

/2260848601/ysp/igc.daer/tset/ten.hc2.cte//:ptth
いなし在存は神
)グロ去過(

ラワ( か す で ち っ ど 、 か 」 ー ノ 「 か 」 ス エ イ 「

、かのいなせ出、かのるせ出を拠証ういとるす在存が神
。いさ下てし証反に説仮ういと」いなし在存は神「、あさ
。)任責証立(んせまりなばれけなし明証をとこのそ、ばらなのるす張主とるす在存が神しも
。すでらかいないてれさ明証が在存の神、ばらなぜな
。んせまし在存は神のてしと」在実「な的質物・的観客

。すで」度態すらさに証反に的極積、くなはでとこるす護擁を論理のら自「、はと度態な的学科

23:11 03/11/30:日稿投 スリトリク・スザージ:前名 1
398名無しさん@3周年:04/02/13 20:01
>>56は幽遊白書のセリフぱくってる。
399名無しさん@3周年:04/02/13 20:56
ここの自作自演マジで気持ち悪い。
かなり病んでるな
400名無しさん@3周年:04/02/13 21:35
科学的懐疑論者>原理主義者
401名無しさん@3周年:04/02/13 23:08
>>395
論理が飛躍しすぎ
ウンチマンが存在するなんてムチャクチャな


神 が 存 在 す る な ん て ム チ ャ ク チ ャ な (ワラ
402名無しさん@3周年:04/02/13 23:19
定期的に「自作自演気持ち悪い」と言っている粘着質君が居るな
403名無しさん@3周年:04/02/13 23:19
キモッ
40417だが:04/02/13 23:20
精神病院に行ってみな。自分が神だと思ってる奴らが沢山いるぜ(藁)
405名無しさん@3周年:04/02/13 23:21
粘着君氏ね(www
406389:04/02/13 23:22
キチガイはほっときましょうYO!
407名無しさん@3周年:04/02/13 23:23
普通の自作自演はそれほど気味悪くないが
このスレの自作基地外は精神病だよ。
気持ち悪すぎ。
408金正日MkU改 ◆AG3xyP3q8E :04/02/13 23:53
自作自演くらい許してやれよ。心を広く持て(w
409名無しさん@3周年:04/02/14 00:30
科学的懐疑論者>原理主義者
410名無しさん@3周年:04/02/14 00:48
モマイの脳内自作自演認定はどうでもいいよ
レス番で示してくれ
411名無しさん@3周年:04/02/14 01:02
原理主義者の特徴

神の存在を証明できないと、突然「このスレは自作自演だ」などと「論証と関係の無い話」をわめき散らす

別 名 「 論 点 ず ら し 」 (ワラ
412名無しさん@3周年:04/02/14 01:04
科学的懐疑論者>原理主義者

勝負あり!
413名無しさん@3周年:04/02/14 01:04
 宗教やってようがやってまいが、有神論だろうが無神論だろうが、
自分が神と思うのが人間というものだ。
414名無しさん@3周年:04/02/14 01:05
聖書なんて間違いだらけだよ
415名無しさん@3周年:04/02/14 01:45
気持ち悪い。
416名無しさん@3周年:04/02/14 01:47
ここで自演繰り返している奴統合失調だろ。
通院してるのか?
引きこもって2chばかりやってると、症状が悪化するぞ。
というか、悪化していく過程を公開しているようなものだぞ。
417名無しさん@3周年:04/02/14 02:03
初めまして。
契山館HPに書いてあることって本当なんですか?
何か情報を知っている方がいたら、教えて戴きたいです。
よろしくです、はふぅ。。。
418名無しさん@3周年:04/02/14 02:05
すみません、sage忘れました。
名無しさんと一緒にageっsageっageっsageっ♪
419  :04/02/14 04:44
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 3年目の浮気ぐらい大目に見てよ…
420名無しさん@3周年:04/02/14 11:25
>>416
自演があるようには見えんけど
連レスはあるみたいだがな
言葉は正しくつかいませう
421名無しさん@3周年:04/02/14 11:39
スレ主様

まず、精神病院へいって治療を受ける。
2chで他人とコミュニケーションんとるにしても、このスレの様な形だと症状が悪化する。
多分自分でも病識はあると思うが、そこから目をそらさないで欲しい。
422名無しさん@3周年:04/02/14 12:09
このスレでここまでにあった議論らしい議論はだいたい無神論者側が押し切ってるな。
有神論者ももうちっと粘りを見せろ。
423名無さん@3周年:04/02/14 13:27
>>422
有神論者の人たちは、こうゆう掲示板には、あまり興味ないというか、2chの存在を知らない
仮に2chを覗いても、バカバカしいと思うだけ。


424名無しさん@3周年:04/02/14 13:28
>>422
始めに前提ありきの奴に何言っても変わらないっていうだけのことだろ。
425名無しさん@3周年:04/02/14 14:38
理路整然と論証してくれれば神の実在は信じるがね

…とか言ったら「神の不在を論証しろ」とかいう悪魔教信者が出てくるんだが
426名無しさん@3周年:04/02/14 15:08

























キモイスレ ウェッ ペッペッ
427名無しさん@3周年:04/02/14 15:15
神がいるなら見せてみろと有神論者に言うと
信じるものにしか見えないといわれた



























所詮その程度答えしか返ってこない。
428名無しさん@3周年:04/02/14 15:28
>>427
それって、「実在」じゃねーじゃん
429名無しさん@3周年:04/02/14 16:02
信じるものにしか見えない神ってのは
裸の王さまのバカには見えない服と同じ
430名無しさん@3周年:04/02/14 16:08
神がいないなんてことは古代人だって知ってたんだが
431名無しさん@3周年:04/02/14 16:10
また幻覚を見たか?
悪いクスリは止めなさい。
432名無しさん@3周年:04/02/14 16:33
各人、自分の信念通りで死ぬことができます。

皆様、ご安心を。

他人のことでなく、自分自身の考えをしっかり持てばよい。

他人を自分の信念どおりに考え方を改めてやる、

なんてのは、随分とおこがましいこと。

分をわきまえる必要がある。

自分自身に対して、自分の持つ信念を、筋を通すことが

できれば、充分立派。
433名無しさん@3周年:04/02/14 16:35
一行ごとに改行してしまった。。
キリスト教質問箱のヨハンのようだ。。
反省。
434名無しさん@3周年:04/02/14 16:38
>>430
さすがに古代人は知らないだろ。
世界各地に祭司の痕跡や神話が残ってるし
435名無しさん@3周年:04/02/14 16:48
>>432
そうそうそれが真理だよアンタのほうがキリストさんよりよっぽど悟ってる
436432:04/02/14 16:57
>>435

私は、そのキリストを自分の罪のための救い主と
心に信じています。
他のひとの心の中はどうか知らない。
自分のちからで他人の考えを絶対変えられるとも
思わない。それだけ。
437名無しさん@3周年:04/02/14 17:05


























自作自演盛んだな プッ
438a_z:04/02/14 17:06
神がいるかいないかは、自分が死ぬ時にわかる
天国に昇る階段がでてきて、天使が迎えに来るのか
地下に落ちてサタンが待っているのか
何もないか
439435:04/02/14 17:11
おりゃー自作自演じゃねーぞ。俺、無宗教だしな。
書き込むときにこの人宗教はいってるかもなとはちょっと思ったけど、
少なくとも、他人に干渉するおこがましさを知ってる時点で対等に話せる。
>>432に書かれてる事はすんげー正しいだろ、ちゃうか?
440名無しさん@3周年:04/02/14 17:17
十字軍はイスラムの女を犯し、
イスラムの兵士はキリスト教の女を犯す。
宗教って素晴らしい☆

本当の神ってのはな、
「盗撮がばれて驚いてる顔の女子高生の画像うp」って言われたら、
その画像を素早くうpする人のことを言う。

エロ画像もうpできないくせに神とか言うなや!
441a_z:04/02/14 17:20
人に神の存在が証明できないから、「神」であるり、
証明できないから、神を信じる者は、畏れ敬い、信じない者は罵る。

442名無しさん@3周年:04/02/14 17:20
>>432
>他人を自分の信念どおりに考え方を改めてやる、
>なんてのは、随分とおこがましいこと。
>分をわきまえる必要がある
すごくよくわかる。
443432:04/02/14 17:24
>>439
恐れ入ります。
確かに、自分が正しい、素晴らしいと感じることを
多くの人に伝えたい、というのは自然なことだと私も思います。

でも、他人の気持ちを無理やりこじ開けて、
考え方を変えさせようとするのは、おかしい、と私は思います。
人の心は強制で変えられません。それが現実です。
強制しようとするのは、その人を大切に想っていないのではないでしょうか。

もし、こころから信頼している教えであるなら
それを信仰している人は生涯を閉じるとき、安らかに永眠すると思います。
残される家族、友人も悲しいでしょうが、そのような最期であれば
悲しみも多少、安堵により癒されるのではないでしょうか。
444名無しさん@3周年:04/02/14 17:25
神・宗教=人間の弱みの防御策だろ?

時間と金と体力と若さの無駄遣い。
445名無しさん@3周年:04/02/14 17:25
わかった、わかったw
言いたいことはわかったってw
だから何度も書くなってw
446名無しさん@3周年:04/02/14 17:27
その点、
キリスト教を破棄して「理性」を祭ってるノートル・ダム 寺院って素晴らしい。
447名無しさん@3周年:04/02/14 17:32
神が初心者にエロ動画をばらまくスレ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1062860620/l50
448名無しさん@3周年:04/02/14 17:36
・・・宗教=安らぎ
なんていう図式は、
 日本人=多神教=寛大
と同じくらい杜撰。
449名無しさん@3周年:04/02/14 17:37
安らぎと言えるのは、葬式の段取りが決まっている、という
点くらいじゃないかな、実際のところ。
450名無しさん@3周年:04/02/14 17:56
無派閥という派閥
無党派という党派
非同盟という同盟

無宗教という宗教
451名無しさん@3周年:04/02/14 17:58
取り乱したり、恐れたりしながら自らの死を待つのは、
つらそうだな。。
452名無しさん@3周年:04/02/14 18:01
結婚式よりも葬式に出席した時の方が
人生について、考えさせられそう。
453名無しさん@3周年:04/02/14 18:02
>>450
言いたいことはわかるが、
>無宗教という宗教
というものを説明するには、宗教の概念から語らねばならなくなるのがめんどいな。
俺はやっぱ無宗教は、ただの無宗教でいいんじゃないかと思うよ。
454名無しさん@3周年:04/02/14 18:57
スレ主

いろいろ工夫して自演がんばってるようだが、その前に
まず、精神病院へいって治療を受ける。
2chで他人とコミュニケーションんとるにしても、このスレの様な形だと症状が悪化する。
多分自分でも病識はあると思うが、そこから目をそらさないで欲しい。
455名無しさん@3周年:04/02/14 19:02
コピペを繰り返すだけのやつの主張なんてこんなものさ
456名無しさん@3周年:04/02/14 20:43


























ますます自作自演が盛んだな プッ
457名無しさん@3周年:04/02/14 20:52
>>441
証明できないってのは、実在するかどうかひじょーにアヤシイってことじゃん……
458名無しさん@3周年:04/02/14 21:55
客観的・物質的な「実在」としての神は存在しません。
なぜならば、神の存在が証明されていないからです。
もし神が存在すると主張するのならば、立証責任によりそのことを証明しなければなりません。
神が存在するという証拠を出せるのか、出せないのか、

「 イ エ ス 」 か 「 ノ ー 」 か 、 ど っ ち で す か (ワラ


459名無しさん@3周年:04/02/14 22:16
ちょっと「全知全能」の神の「全知」に注目して、その
情報量について考えて見たい。

聖書とかその他の神話の類いに出てくる「人格神」は
人間的すぎるんだよね。

宇宙全体とまで言わなくても、地球上の事に限定しても
その複雑さに匹敵する存在があったとして擬人化できる
ようなものには思えないんだよね。
地球を一個の生命体と考えるガイア仮説を知識としては
理解できても、足元の地面から地球全体を体感的に知る
ことは困難。
まして宇宙そのものと同じ程度の複雑さをもった存在を
単一の存在として認識できるとは思えないんだよね。

だから俺は「全知の神」がいる(?)とすればそれは
この「宇宙」(あるいは認知可能な世界)そのものの事だ
と思う。宇宙の情報量と匹敵する情報量を持つ存在は実際に
知ってるものでは宇宙そのもの以外にはありえないから。

宇宙が神だってのは変な主張なんだが、大地母神って
のもあるし。あるいは神は宇宙を包含する存在と考えても
良いが宇宙の外を知ることができない以上宇宙の外の
ことは関係無いというか無くても同じ。

「全知」で無い神については人格神であってもおかしくない
し、日本人は良くそういう神々と付き合う方法を知っている
わけでまあ今のままの生活を送っても死んでびっくりすること
は無いでしょう。
460名無しさん@3周年:04/02/14 23:47
>>459
あんた情報量とはどういうものなのか知っていて、
その言葉を使用しているのかい?

どう?
461名無しさん@3周年:04/02/14 23:53
>>459
という脳内神でした!
462机龍之介 ◆Ey.F9smwe. :04/02/14 23:56
僕の趣味は言わずもがなオナニーです
463459:04/02/15 09:52
>>460
1.簡単に考えるために認知可能な世界のすべての状態が
 量子化可能であるとする
2.時間に関しても量子化可能であるとする。
3.あるものの情報量は取り得る状態の数であるとする。
4.AがBを知ることができるとは、Aの取り得る状態の数が
 Bの取り得るの数より多いことが必要である。

例えば、コインは二つの面を持っているのでコイントスの結果は
簡単に考えれば1bitの情報量を持っていると言える。
コイントスの結果を知るためには知る側が表、裏の二つの状態に
対応する状態を取り得ることが必要である。
例えば8回のコイントスの結果を知るためには2の8乗=256通り
の状態を取り得ることが必要である。
464名無しさん@3周年:04/02/15 11:41
春だなぁ。
465名無しさん@3周年:04/02/15 12:50
神が居ると言うなら証拠見せろやコラ
466名無しさん@3周年:04/02/15 13:33

神なんていないよ。だから自分の力で強く生きろ。間違いない!
467名無しさん@3周年:04/02/15 14:09
>>463
459から見る限り、その情報量に関する知見らしき箇所が伺えるのは

>宇宙の情報量と匹敵する情報量を持つ存在は実際に
>知ってるものでは宇宙そのもの以外にはありえないから。

>あるいは神は宇宙を包含する存在と考えても
>良いが宇宙の外を知ることができない以上宇宙の外の
>ことは関係無いというか無くても同じ。

この2箇所ですか・・・。

最もこの459の情報量に関してみれば、この2箇所の「情報量には意味が
無い、若しくは情報量を定量化してもしなくとも同じ」ということになるが・・・。

そこで、あなたのいう情報量が自己なのか相互なのか説明もないままで
あなたのその463の情報量の定義から見た459の情報量とは
どういう風に関係しているわけで?
468名無しさん@3周年:04/02/15 14:52
 ( ´・ω・`)<神なんていないよ。だから自分の力で強く生きろ  (・∀・)

 ( ´・ω・`)                    神なんていないよ。だ(・∀・)ら自分の力で強く生きろ

 ( ´・ω・`)                                 (・∀・)   神なんていないよ。だから自分の力で強く生きろ

 ( ´・ω・`)                                 (・∀・)

 ( ´・ω・`)                         カワイソウニ…>(・∀・)

煤i;´・ω・`)              (・∀・)三三三三          ダッ

     ドキドキドキドキ(´・ω・`;) (・∀・)三三三三

   (・∀・))))三三 ズザァ ((((・∀・)

 ジャキィーン <(・∀・)/<折伏!            ‰〜(・∀・)<カミサイコー
469名無しさん@3周年:04/02/15 15:44
>>466
長井ひでかず?
470名無しさん@3周年:04/02/15 15:53
>>465
甘えるな。自分でさがせ!
471長井・・・もどき:04/02/15 16:01

神とは弱い人間が生んだ観念なのさ。どうしても神の存在が欲しいなら
受験や交通安全の神様くらいにしておけ。宗教は精神世界=お前の心の
中にお前だけの神をお前が作れ。それが幸せの素だ。間違いない!
472名無しさん@3周年:04/02/15 16:09
>>470
いることを証明するより、いないことを証明することのほうがはる〜〜かに難しいんだ。
これが、宗教者のいいわけに悪用されてるわけ。
473名無しさん@3周年:04/02/15 16:10
>>471
弱い人間は神を恐れて「神は死んだ」とか「いない」とか言いたがるのでアール
474名無しさん@3周年:04/02/15 16:11
>>472
思いつきで物言うなでアール
475名無しさん@3周年:04/02/15 16:12
>>473
語尾にアールとかつけて、一人で納得しないでよ。
強い人間だって神を信じないし、
むしろ弱い人間が神を信じると俺は思ってる。
神(頼れる架空の存在)がいないと、精神の寄りどころがなくなってしまうのだろう。
それは俺に言わせれば弱さだ。
476名無しさん@3周年:04/02/15 16:14
aaa
477名無しさん@3周年:04/02/15 16:14
>>474
思い付きじゃないよ。わりと広く知られてる一般論をいったまで。
はるかに好条件の「いることを証明」することができない宗教者のほうがピンチよ。
もっとあせれ!
478名無しさん@3周年:04/02/15 16:21
pinch
479名無しさん@3周年:04/02/15 16:22
1
1

1

1
1
1
1
1

1
1
1
1
480名無しさん@3周年:04/02/15 16:23
>>475
神は頼るものではなく、共に喜びあう存在でアール。

>>477
初めてきく一般論でアール
証明は不可能でアール。
481名無しさん@3周年:04/02/15 16:24
pinch
482名無しさん@3周年:04/02/15 16:24






















今日も自作自演がハゲしいな ゲラ
483名無しさん@3周年:04/02/15 16:25
↑土日はこの人のバカのひとつおぼえ「自作自演」でアール。
484名無しさん@3周年:04/02/15 16:29
↑自演某ハケーン(゜л゜)
485名無しさん@3周年:04/02/15 16:29
a
a


a


a


a

a
486名無しさん@3周年:04/02/15 16:30
























糞スレ 沈没↓
487名無しさん@3周年:04/02/15 16:31
>>484
他人のコテで成りすまし自演のおまいに言われたくないのでアール。

しかし、おまい、この手のスレが好きだなでアール。ヒャヒャヒャヒャヒャ
488名無しさん@3周年:04/02/15 16:33
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)ゲラゲラゲラゲラ・・・
























489金正日MkU改 ◆aVGcUksQLc :04/02/15 16:34
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)ゲラゲラゲラゲラ・・・
でアール。
490名無しさん@3周年:04/02/15 16:35






















ツマンネースレ (゜д゜)
491金正日MkU改 ◆aVGcUksQLc :04/02/15 16:35
僕の自演スレを紹介するでアール。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1076572438/l50
492金正日MkU改 ◆aVGcUksQLc :04/02/15 16:36
もうひとつ、僕の自演スレでアール。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1073117491/l50
493長井・・・もどき :04/02/15 16:37

神が欲しい人は神を持ってよし。静かに祈れ。敬虔な信仰をしろ。
ただし神を外部に求めるな。お前の心の外に神はいない。そして
神は入会パンフを持ってなど決してあらわれない。間違いない!

494名無しさん@3周年:04/02/15 16:37
俺は、荒らしたり「自演」と叫んだり、自演や騙りしてみたりするやつを見ると、
泣き叫んでるように見える。
まだアールのほうが話せる。

泣き叫んでないで、じっとみてろ。
君にも福音があるかもしれんよ。
495金正日MkU改 ◆f0ugTrYQRI :04/02/15 16:37
ツマンネースレ (゜д゜)
496名無しさん@3周年:04/02/15 16:38

491 名前:金正日MkU改 ◆aVGcUksQLc 投稿日:04/02/15 16:35
僕の自演スレを紹介するでアール。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1076572438/l50


492 名前:金正日MkU改 ◆aVGcUksQLc 投稿日:04/02/15 16:36
もうひとつ、僕の自演スレでアール。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1073117491/l50


493 名前:長井・・・もどき 投稿日:04/02/15 16:37

神が欲しい人は神を持ってよし。静かに祈れ。敬虔な信仰をしろ。
ただし神を外部に求めるな。お前の心の外に神はいない。そして
神は入会パンフを持ってなど決してあらわれない。間違いない!

497名無しさん@3周年:04/02/15 16:40

廃人と戯れるのは無駄な時間だな アバヨ (ゲラ
498金正日MkU改 ◆f0ugTrYQRI :04/02/15 16:41
>>493
手段として宗教に入ることもよいのでアール。
499金正日MkU改 ◆f0ugTrYQRI :04/02/15 16:42
「荒らしは飽きれば去る」

笑える名言でアール。
500名無しさん@3周年:04/02/15 16:44
自演君は荒らしも演出
501金正日MkU改 ◆f0ugTrYQRI :04/02/15 16:46
長い君と私は別人でアール。

そして荒らしの金改も別人でアール。
502名無しさん@3周年:04/02/15 16:48
a
503名無しさん@3周年:04/02/15 16:54
誰か「神がいる」とかいってる奴でもいるのか? 笑
504机龍之介 ◆Ey.F9smwe. :04/02/15 16:55
あぁぁぁぁぁぁぁ
立ちクンニしてぇ!!!!!
505金正日MkU改 ◆f0ugTrYQRI :04/02/15 16:57
>>503
悪いか?
506名無しさん@3周年:04/02/15 16:58
>>467

>>463は情報量における1bitの意味を
ろくに知りもせず能書きをたれているんだろ?
そういうこと見抜いていて問い詰めるのもなあ。
見ろよ。知ったか君が暴れ出したぜ。

507金正日MkU改 ◆f0ugTrYQRI :04/02/15 16:58
>>504
童貞野郎ほどエロが下品になるよな?嵐の金改くん。
508机龍之介 ◆Ey.F9smwe. :04/02/15 16:59
↓友だチンコするヴァイ
509名無しさん@3周年:04/02/15 17:35
客観的・物質的な「実在」としての神は存在しません。
なぜならば、神の存在が証明されていないからです。
もし神が存在すると主張するのならば、立証責任によりそのことを証明しなければなりません。
神が存在するという証拠を出せるのか、出せないのか、

「 イ エ ス 」 か 「 ノ ー 」 か 、 ど っ ち で す か (ワラ
510459:04/02/15 17:58
>>463
>最もこの459の情報量に関してみれば、この2箇所の「情報量には意味が
>無い、若しくは情報量を定量化してもしなくとも同じ」ということになるが・・・。
全然違うけど。
引用部分の前半は「全知」であるために必要な最小限のキャパシティ
についていっている。
後半の部分は我々が扱い得る問題の大きさの上限について言ってる。
宇宙の外がどうなっているかを議論しても知る手段が無いので
「実質的には」意味が無い。

>そこで、あなたのいう情報量が自己なのか相互なのか説明もないままで
>あなたのその463の情報量の定義から見た459の情報量とは
>どういう風に関係しているわけで?

463の趣旨は459の前提を述べることで、結論は
>4.AがBを知ることができるとは、Aの取り得る状態の数が
> Bの取り得るの数より多いことが必要である。
というところ。
たとえば「地球シミュレータ」ってあるけど、素粒子レベルでシミュレーションする
宇宙シミュレータを考えて見てよ。
「全知」てのはそういうもので、宇宙のなかには1つしか存在し得ない。
あとは
2.宇宙を包含している場合
3.それぞれが一部だけ重なっている場合
4.宇宙の外に別個に存在している場合
を考えたが、3、4については伝統的宗教と関係づけられるけど
そのぶんだけ「面白くない」ので採らなかった。
まあ戯れ言には違いないし、馬鹿だと思ってもらっても良いよ。
511平凡 :04/02/15 18:02
程度問題の話ではなく、類似システムの話ですよ。
ナベやプロテインなど可愛い、といってしまうのはマルチに対する認識が甘い。
スレ違いになるのでこのへんはあまり突っ込みませんが。

「宗教」による精神の不可逆的変容(=マインドコントロール)
現実からの遊離、社会常識からの逸脱(大量殺戮行為含む)

これはカルトの定義であって宗教の定義とは異なります。
「現実界に還元できない観念に最大の価値を認める」行為が、ときに実害を
及ぼすことはありますが、同じく
「現実界に還元できる観念にしか価値を認めない」(唯物論的思想)も
拝金主義などの実害をもたらします。
裏側からの検証なしに、宗教のみを有害と決め付けるから偏見よばわり
されてしまうのでは?
512名無しさん@3周年:04/02/15 18:24
おお!
このスレは一足先に見事に春だなぁ。
513名無しさん@3周年:04/02/15 18:30
神は不可知だが人間に必要なものだ。
514名無しさん@3周年:04/02/15 18:50
>>513
なくてもまともに生きてる奴はいっぱいいるが
515名無しさん@3周年:04/02/15 19:00
>>514
ガキは自分だけで生きていると思ってるが、親の世話になっていることに気がつかない。

これにて調ふがよろしかろ。
516名無しさん@3周年:04/02/15 19:09
>>515
「客観的存在としての神」が必要だといってるのか
「神の存在を認めること」が必要だといってるのか
どっちだ。
前者ならまず神の実在を実証しなければならない。
このスレはそういうところだろ。
517名無しさん@3周年:04/02/15 19:19
>>515
永遠にガキでいるおつもりか。
ガキは巣立ってひとり立ちして、大人になるわけで。

♪一人ぼっちになるための〜
スタァ〜トラ〜イ〜ン〜♪

スタートラインに立ったら、神など頼ってられるかということ
518名無しさん@3周年:04/02/15 19:47
人の意識とは関係ないものだろうな
地球を神としても宇宙を神としても、けっこういい線自分は行ってたから
あー良かった。
519名無しさん@3周年:04/02/15 19:48
親は実在するけど神は実在しないしな
520名無しさん@3周年:04/02/15 19:51

これにて調ふがよろしかろと言っただろーが。。。

己で悟れ。。。
521名無しさん@3周年:04/02/15 19:53
鈍感で神に気がつかないからといって、いないことにするな!!!
522518:04/02/15 19:59
子供の頃からめちゃくちゃ強かったからな
小学生卒業前には意識せずにとっくに分かってた(笑)
523名無しさん@3周年:04/02/15 20:01
>>521
どうやって、あるいはどのような時神を感じて、
なぜそれが神だと思うのか、他人に判るように
説明できますか?
524518:そうだな:04/02/15 20:07
521説明しなよ
525名無しさん@3周年:04/02/15 20:09
>>523
お花を見たときかしら。
お花はみんな人間に顔を向けて咲くの。
木の上の桜は下に向いて咲くでしょ。
神様が人間を楽しませるためにおつくりになったのよ。
526名無しさん@3周年:04/02/15 20:09
また来るわね。
527名無しさん@3周年:04/02/15 20:10
>>520
禅用語らしいけど
そんな古語調でなに言われても響かん。
結局あなたはなにが言いたいのか?
ただ上から偉そうにものが言いたいだけなのか。
己で悟れとはまたずいぶん偉そう。いや

えらっそう な言い方でありますね。
あなたは悟ったと思い込み耳を塞いで真実になにも気づかなければよろしかろう。
ってことよ。

で、もしよろしかったら、
どういう意味か私のような下賎の者にもわかるように説明してくださいよ。
528524:04/02/15 20:11
521に説明してもらいたいんだけどな
529518:04/02/15 20:15
521って、ケッだらしねー奴。
530ミトラ:04/02/15 20:19
私には、ここにいる人達全部が神様の命を持った人達にしか見えない。
神様の命を持った神様の子供達、兄弟同士なのに、「神なんていない」
と言ってる様にしか見えない。

みんな、身体を持った、神じゃないか。
531名無しさん@3周年:04/02/15 20:19
>>525
花は生殖器なんだが。
532通行人β ◆A9fuzYzhx. :04/02/15 20:20
>>530
そもそも,神が人間と自然を創造したものであるなら,神は一人か,若しくは特定
の神の共同作業であったはずです。ごまんとある宗教のそれぞれについて,創造主
としての神の内容が異なるなど,この世でこれほど胡散臭い話はありません。その
意味では,現在の宗教はすべて「ペテン」です。
それぞれの人間の心の中で勝手に作り上げたに過ぎない神ではなく,神から与えられた
人間の五感で確実に知覚できる現実の人間と自然を神の顕現,神そのものとしよう
としているのです。
宗教の起源は,アニミズムやトーテムポールなど,実在物の崇拝でした。人間が
「知恵の実」を食べてしまったため,不遜・傲慢にも,神そのものを思考しようと
する「原罪」を犯してしまった。
人間の精神は「実在物」に接することによって初めて安定します。そのため,宗教
でも,聖堂,寺院,偶像,仏像,儀式,音楽,絵画が至るところに存在し,それに
接することにより初めて心の安らぎが得られる。このような実在物を欠く宗教はな
く,むしろ宗教にとっては観念的な神よりもより本質的な要素ではないか。
すべての宗教者が,自分の「神」を超えて,より高い次元の真実の神の被造物である現実の
人間や自然を,神の顕現,神そのものとして信じてこそ,宗教は初めて人間にとって
意味を持ち得るのです。
533518:04/02/15 20:21
ほんとはそんなこといちいち忙しい時は考えて無いが、こっちの答えだな
534527:04/02/15 20:21
いや、あたしゃー520を召還したいよ。
調ふって整うってことだろ。
>>515のなにが整うんだ?
>>515でいってることが、このひとの持論なら、
おのずと「自分はガキだ」って認めてることになっちゃうよ。
っていう理屈の書き込みだったんだけど、

調ふ ってのはもっと俯瞰の立場からいってるのか?
535520 ◆jORSI7dvB6 :04/02/15 20:23
人間は神でもなんでもありませんよ。ただの創造物ですよ。
死んだ人間はただの物体ですよね。
スッキリ君は人の命が神だとおっしゃりたいのでしょうか。
人間の何が神だと言ってるのか私にはよく分かりません。
536名無しさん@3周年:04/02/15 20:23
神がいたとして神は誰がつくったの?
まともな回答もできないのに神を語る教祖はうそつきである
537通行人β ◆A9fuzYzhx. :04/02/15 20:25
神が創った現実の人間と自然には、無駄なものは何一つない。それぞれがその
役割を果たしている。驚くべきことですね。例えば、人間の自然の感情にしても、
苦悩があるから喜びが、憎しみがあるから愛が存在し得るのです。喜びとか愛だけ
の世界など、考えただけでも気持ち悪い。
538penice ◆38.DFnpbI6 :04/02/15 20:27
世の中に無駄なもの無駄な出来事は山ほどある。
「無駄なものなど無い」という人は
小学生がいきなり刺し殺された事件などどう考えているんだろう。
あれも必要だったのか?不思議です。
539ミトラ:04/02/15 20:28
>>520
死んだ人の身体も、その人が生きていた証を伝えるもの。
その身体から「いのち」が旅立っても、その「いのち」の
器だった身体に、多くの人は畏敬の思いを抱くのですよ。
共産主義国だったソ連でも、レーニンや代々の書記長の
遺体にソ連国民の方々は、どのような態度をとっていたでしょうか?

人は知識や感情を超えた部分で、「何か」を感じ取っているのです。
それが「いのち=神」です。
540 ◆nttCr3a9pc :04/02/15 20:29
>>538
うーん参った。きっとその犯人は、「現実の人間が神である」との信仰が足りず、
自分の観念の神を信じてしまって、「憐れみ」という自然の感情を失っただね。生命
の大切さを痛感させたということがあったにしても、あまりにも痛ましい。スッキリ
教は、神である人間の命を奪う行為に対しては、絶対に寛容ではあり得ない。だから
「憐れみ」の感情を梃子にした他者への想いを説いている。この点は、人間の自己保
存のための「ドグマ」です。
541名無しさん@3周年:04/02/15 20:33
日本の神社には多くの人間が神として祭られていますが。
権力者や特異な才能の持ち主、大きなが業績を残した人間、
強い恨みを残した人間など。
日本の神々は人間が祭ることによって神とされたのは明らかですが。
542527:04/02/15 20:34
520さ〜ん? 私めにもお慈悲をくださいよ。
つれないじゃないですか
543名無しさん@3周年:04/02/15 20:37
>>521
鈍感で神の実在を論証無しで丸飲みしているからといって、いることにするな!!!
544527:04/02/15 20:37
あ、違いますよ
釣れないじゃなくて

連れ無いのほうですよ ニントモカントモ
545名無しさん@3周年:04/02/15 20:40
神が実在するというのなら、ガラパゴス諸島も神が創造したのかよ(ワラ
546根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 20:43
神を語るにはネカマにかぎるわね。
じゃないと気恥ずかしいわ。

>>537
気持ち悪いのはあなたの勝手ね。
ふさわしい霊界に旅立つそうよ。

>>538
それは無駄かどうかの議論には無駄なたとえね。

>>542
感じるのはあなた自身なの。
頼らないでね。
547527:04/02/15 20:45
感じました。神は・・・いない
いまピーンときたのです
548根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 20:46
>>543
あなたは自分の存在を論証してから信じてるのかしら。

変わった人ねえ。
549527:04/02/15 20:47
>>548 詭弁という言葉はご存知か
550根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 20:47
>>547
はい。それを一生あなたの宗教にしなさい。

神を信じてる人に迷惑をかけないようにね。
551527:04/02/15 20:48
>>550
いまあなたいいこと言いましたね。
御互いの信教は不可侵ということで、あなたも私も二度と書き込まないってのはどうでしょうか。
えーと私はいやです。
552根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 20:49
>>549
反論できない2ちゃんねらーの伝家の宝刀を知ってるかしら。

そもそも、神を証明しなさいなんて詭弁なのよ。
553名無しさん@3周年:04/02/15 20:50
神を信じていると言う人はどの神を信じてるの?
世界には数多くの宗教があり、数多くの神々がいるのですが。
554根釜 奈野 ◆lDu5lGJ.RI :04/02/15 20:51
今日ちょっとだけドレミやったぽ。
ステップアップでサル役物がドカーンってやって、
熱いの?熱いの?と思いつつ第2ステップリーチへ。
なんかラインダンスみたいなの始まって外れた後に
クラッカーパーンってなって、三段ケーキみたいなよくわからない
リーチへ発展。当たった?まだ動くのカヨ!の繰り返しの末に
ハズレ・・・(´Д⊂

感想。
長い、そしてしつこくドキドキさせすぎヽ(`Д´)ノ
555根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 20:52
>>551
あら。目が見えない人に外の世界を語って差し上げるのは信教の不可侵じゃないわ。
556527:04/02/15 20:52
>>472
でいったことの流れでもう一度いうけど、
証明できないものを流布しないで。
他人に「真実だ」と押し付けるなら証明義務がありますよ。
557527:04/02/15 20:54
>>555
その傲慢さをヘシおってやる! とは言いません。
私にいえるのは、あなたは自分を省みず、相対する心情の持ち主に
「はい。それを一生あなたの宗教にしなさい。 神を信じてる人に迷惑をかけないようにね。」
といえる恥知らずだということしかできないのです・・・うぅ
558根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 20:56
>>556
理性より大切なものは感性なのよ。
世界も人間も感性で動くの。

理屈大好きは学生までね。早く卒業なさい。
559根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 20:58
>>557
そうね。傲慢さがなくならないと、人は神を感じることができないわ。
だから苦労が必要なのね。

大人になればわかるわよ。ボク。
560527:04/02/15 20:58
あんたに理屈のなにがわかるんだぁ〜 と青臭いことは申しません。
感性を妄信するのに、「他人に目が見えない」などとほざ・・
おっしゃるあなたの「感性」に物申したいのであります。
ところで私夕飯食います
561名無しさん@3周年:04/02/15 20:59
けついたい
562根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 20:59
>>553
神は数多くいないわよ。
偶像崇拝は多いわね。
563527:04/02/15 20:59
訂正
>他人に「目が見えない」
ではメシ
またお話しようねっ
564根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 21:01
>>560
神がわからない人をたとえただけよ。
食事の前に神にお祈り忘れずにね。
565根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 21:03
パート2のスレタイは「神は存在します」にしません?

賛成のほうが多数いるはずだわ。
566名無しさん@3周年:04/02/15 21:03
神は沢山いますよ。
567名無しさん@3周年:04/02/15 21:05
大体一神教の信者は日本にはごく少数しかいないのですが。
568名無しさん@3周年:04/02/15 21:09
■今回の2chインタビューは今宗教板で活躍してらっしゃる1さんです。
今日は忙しいところわざわざおこしいただいてありがとうございます。それでは本日はよろしくおねがいします。
[1]よろしくおねがいします。
■早速ですが、1さんは宗教板にこのスレッドを立てようと思ったきっかけは何でしょうか?
[1]まあアイデア、企画自体は小学生の頃からありましたね。
■ほう、小学生の頃から?しかしその頃は2ちゃんねる自体無かったはずですが?
[1]うん。ま、あくまで企画だから、子供の頃からね、
こういう事やって驚かしたり笑わせたりするのが好きだったんですよ。
人前でウンコしたりね(笑)みんなキャーキャー言って凄く快感なんですよ。
■それはまた過激ですね(苦笑)、まあその話は後ほどじっくり聞くとしましょう。
それで実際このスレッドを何故今立てようと思ったんでしょうか?また、立てた感想なども。
[1]ん〜・・・(考え込む)・・直感的に、ですかね。宗教板に来た瞬間立てたい!って思ったんですよ。
何故か?と考えてみると難しいんですよ、ほら俺、右脳的な感性で動く人間なんですよ。
でもあえて言うなら宗教板がつまらなかったからかな?面白くしてやるぞ!って、
自分の中の笑いのセンスが震え立ったんです。で、実際立ててみたら案の定ウケるんですよ「面白いぞ!」なんて言われたり(笑)
あっという間に100レス付いちゃってさ、他のスレッドは50レス付くのさえ一苦労なのに、案外簡単だなぁ。と
■なるほど凄いですね。2chの中でも激戦区の宗教板でこれほどの名スレッドを立てるなんて難しいですよ。
[1]激戦区なんですか?そんな感じはしなかったな〜。名スレッドって言われもあんま自覚ないし。
これくらいのスレッドが普通だと思うんですよ、他のが駄スレばかりだから俺のが際立って見えるんじゃないんですか?
■あれが普通だと?それじゃあこれからの1さんにさらに期待して良いですね?
[1]当然じゃないっすか〜。ま、期待しすぎでも困りますけどね(一同爆笑)。
■それでは1さんの今後に期待です、本日はどうもありがとうございました。
[1]ありがとうございました。
569名無しさん@3周年:04/02/15 21:09
率直な話、この時代に神を信じるのはキツいですね!
理屈で説明できないものは信じないという人が大多数だし・・・
神を信じなくても何の不都合も無い。
神を信じるからこそ不都合に直面することがある。
570根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 21:14
>>569
あなた今時の子たちを知らないわね。
未知のものにすごく興味があるの、サムシンググレイトが流行ってるわよ。
何となく神を信じてる子がほとんどなのよ。
時代に遅れないでね。
感性を若返らせるのよ。
571名無しさん@3周年:04/02/15 21:15
>>569
いやー、毎年あれほど多くの人間が初詣でに行くということは
日本人は神仏の事を大切にしている信心深い人が多いという
ことです。
572根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/15 21:16
そんなことよりK−1を見て神を感じたいからさようなら。
573名無しさん@3周年:04/02/15 21:17
>>572
あなたの信じてる神は闘神ですね。
574名無しさん@3周年:04/02/15 21:20
ようやく知性のカケラも無い根釜が去ったので、有意義な話をしましょう。
575574 ◆Ey.F9smwe. :04/02/15 21:23
僕の趣味は言わずもがなオナニーです
576名無しさん@3周年:04/02/15 21:26

根釜再登場!
577574 ◆Ey.F9smwe. :04/02/15 21:29
ぬるぽっていったときスルーされると悲しいよね
578名無しさん@3周年:04/02/15 21:42
>>510
やはりあなたは情報量という言葉の意味を知らないらしい。

何故故に情報量という言葉に拘るのかといえば、
あなたの459において

>ちょっと「全知全能」の神の「全知」に注目して、その
>情報量について考えて見たい。

とあったからだ。
そこでわざわざあなたにとって参考となる下記のことを書いた。

>最もこの459の情報量に関してみれば、この2箇所の「情報量には意味が
>無い、若しくは情報量を定量化してもしなくとも同じ」ということになるが・・・。

この文は確率が1となるような情報には何にも価値がない
(考えてみればこのような情報を情報と呼ぶのもおかしな話だが)、
即ち価値の無い情報の情報量など意味が無いということなのだよ。
これは、前提として宇宙を神として扱った場合はどうかというあなたの
意見があったから、このようなある一つの結果が出てくるわけだ。

それともうひとつ、あなたにとって参考となる知見を言えば、

>4.AがBを知ることができるとは、Aの取り得る状態の数が
> Bの取り得るの数より多いことが必要である。

残念ながら、これは情報量においては必ずしもそうとは
言えないということだ。(知りたければ、自力でググってみる)

と言うことで軽々しく情報量という言葉を使用しないように。
カルトを通り越してオカルトになる。
579574 ◆Ey.F9smwe. :04/02/15 21:44
´      ヽ:::::::::l,    ,l:::::::::;ィ'       `'r,:::::゙i            /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
    _,,-‐-: :'l:::::::::l    l:::::::::l': :-‐-,,_    _,,_l:::::::l            l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l    l:::::::::l.:_,i'´ ̄`l.-i'"~゙`ゥi::/           ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
-‐i  ゙'‐-‐,,_,,,__丿    `i´`'´: :''‐-‐'゙ i‐-- 'リ       _,,,_,,   ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
  `` ,‐::'´:::,、_::::::::`''‐- ,  ゙i ヒ: : :     ' '    i   , -‐''´:::::::::_,、::`'::‐、. ゙i    ``     : : : リノ
r--‐/:::::::::::/ `''‐-:::;;_::::::\ i、,゙i: : ゞー‐-ッ  /  /::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
``''',l:::::::::;ィ'       `'r,:::::゙i ゙'i::゙i: : ``'''"  / /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,. ゙i ``''''"´ : :/::l'"
、_l:::::::::l': :-‐-,,_    _,,_l:::::::l_l: : \___/  l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l ゙i、,___/: :l_
-、, l:::::::::l.:_,i'´ ̄`l.-i'"~゙`ゥi::/`゛゛'''' ‐- ,,_ ,、-F)ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
、-V_゙i´`'´: :''‐-‐'゙ i‐-- 'リ';ゝ゛''' ‐- 、、,,_V-、-`゙l:: ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
  i、 ゙i ヒ: : :     ' '    i::::::: ゝ ‐-- / ,i  `ヽl,::::゙i    ``     : : : リノ:,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
   i : i、,゙i: : ゞー‐-ッ  /::::::::::::::\/  : i       ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
580無神論者:04/02/15 21:50
>>根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ(574 ◆Ey.F9smwe.)
なんて哀れな香具師なんだろう・・・
全ての有神論者があんたのような香具師じゃないことを神に祈る!
581名無しさん@3周年:04/02/15 21:55
>>578
あんた何者?なんか専門的だけど。
それにしてもあんたのような専門家からみれば
知ったかぶりってバレるものだな。
582527:04/02/15 21:59
難しくてなにが書いてあるのかよくわからないけど、
カルトを通り越してオカルトってとこがウケた。

根釜ちゃん帰っちゃったか。また明日きてみようっと
583ドウヤラギソウコウサクノツモリラシイ(ww:04/02/15 21:59
581 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:04/02/15 21:55
>>578
あんた何者?なんか専門的だけど。
それにしてもあんたのような専門家からみれば
知ったかぶりってバレるものだな。
584スッキリ君:04/02/15 22:30
今日の毎日新聞朝刊より、

「AP通信などによると、武装グループは50人規模の大掛りな組織で、
警察署に数台の車で乱入。『神は偉大なり』などと叫びながら手投げ弾
や機関銃で攻撃し、署内に拘束されていた囚人75人を逃がした。逃走
囚人のほとんどは殺人などの犯罪者で、反米勢力のメンバーは含まれて
いないという。」

「神の名」でいつまで殺戮を続けるのかね。自爆テロも、全て来世を信
じていることが原因。有神論者はこの現実を見てもまだ目が覚めないのか。

「人類は宗教で滅亡する」というスッキリ君の予言は、どうやら実現しそう
だね。
585名無しさん@3周年:04/02/15 22:34
>>571
あれは信仰心っていうか、お祭りにいくのと同じ程度の意識だと思われ
神を肯定する喜びと
神を否定する喜びと

神の名を語る喜びと
神の名を卑す喜びと

人と共にある喜びと
人を傷つける喜びと

みんな一つになってこの心の中へ、
ただ一人絶望の中で嵐の中を歩む
587スッキリ君:04/02/15 22:46
>>586

架空の神を肯定し、その名を語り、その名で人を殺す喜びとは、一体何?
狂気そのものではないのか。
588571:04/02/15 22:47
>>571
「お祭り」は宗教的行事ですよ。
まあ本気で信心深いとおもっている訳ではありませんが、
ある程度宗教性があることは確かです。
そういうことを無視して日本人が無宗教であるとは言えません。
589571:04/02/15 22:48
誤り >>571
正  >>585
590名無しさん@3周年:04/02/15 22:49
「霊界のゲヘナの火はいよよ燃え盛り行くなれば、やがて地倉の蓋も地獄
の蓋も一度に一緒に吹きとばし、大口あきし中に墜ち行くキタナキ魂ウヨ
ウヨ。」(昭和36年8月20日神示)
狂気こそが至上の快楽の源なのである。
592名無しさん@3周年:04/02/15 23:20
>>590
霊界も地獄も、人間の想像の産物に過ぎないから、信じる者が勝手に苦しむだけ。
無神論者にとっては、痛くも痒くもない。

>>591
有神論者は自らが狂気であることを認めるのだな。ならば治療に専念してくれ。
他人に迷惑だけはかけるな。1日も早い回復を祈る。
593名無しさん@3周年:04/02/15 23:20
「いる」と主張したい人は
まず「いる」という言葉の意味を吟味しなさい 笑
594名無しさん@3周年:04/02/15 23:35
神を生む為に人は生まれた。それで良いじゃん。
595名無しさん@3周年:04/02/15 23:37
>>592
死んでから痛い
596名無しさん@3周年:04/02/15 23:43
>>595
「死んでから痛い」と知っているとは死んだことがあるんですか?
597名無しさん@3周年:04/02/15 23:53
>>595
死とは、思考と感覚の停止を意味する。そうでなければ、火葬される時
熱くてたまらんだろ。火葬場で熱いと叫んだ死人が、人類史上一人でも
いたか。
598名無しさん@3周年:04/02/15 23:55
>>596
臨死体験者は多いよ
599:04/02/15 23:56
さてと、風呂入って寝るか
600名無しさん@3周年:04/02/16 00:00
でた、臨死体験。このへんが人の限界。
夢をみたらそれを見なかったとはいえない。
夢は見た。これが事実。
ただ夢は頭の中だけの出来事。だけど事実は事実。
事実は事実だが、夢はやはり夢にすぎない。これもまた事実。
臨死したという事実。臨死体験したという事実は事実。
だが、死後の世界はない。
なじぇならばぁ
601名無しさん@3周年:04/02/16 00:00
>>598
臨死体験とは、死にかかっただけで、死んだわけではない。完全に死んでから
生きかえった人間は今まで一人もいない。死にかかったときに種々の幻覚を
生じるのは、生理学的現象。
602600:04/02/16 00:02
というわけでっす
603389:04/02/16 00:08
都内で油控えめのヘルシー中華の食べ放題があると聞いたのですが、
お店の名前が解る人いませんか?
604名無しさん@3周年:04/02/16 00:10
>>603
銀座の小はれ日よりでは?
605600:04/02/16 00:10
>>603
チャイナ梅の花 横浜石川町店とかどうかな
606389:04/02/16 00:12
>>605
都内なんですが・・・(汗
607600:04/02/16 00:15
死んでお詫びいたす
608600:04/02/16 00:15
あぶなかったー!

花畑の向こうに死んだおばあちゃんがにこにこ笑ってた。
609名無しさん@3周年:04/02/16 00:17
>>601
幻覚なんて本当の体験がないから言えるんだよ
幻覚しか体験してなくてそれを臨死体験と勘違いしてるだけ
610600:04/02/16 00:18
そういえば月曜日に新宿の伊太都麻跡にあるラ・ベルデの前を通ったんだけど、
バイキングの看板が出ていなかったぞ。
もうやめちゃった?
611名無しさん@3周年:04/02/16 00:19
おまえが汚らしく食い散らかすからだろ
612名無しさん@3周年:04/02/16 00:20
>>596
それは神のみぞ知る
613名無しさん@3周年:04/02/16 00:21
>>610
火曜からバイキング再開されたよ
614600:04/02/16 00:22
>>610
店のひとに聞いてみるといいよ。最近はどこも利ざやでないからバイキングで人寄せしようと思わないのかも
615名無しさん@3周年:04/02/16 00:23
>>603
池袋の豆花ではないかなあ。
616名無しさん@3周年:04/02/16 00:24
石川町なら駅高架下のお好み焼き
617600:04/02/16 00:24
>>609
幻覚と本当の体験を見分ける方法を教えてくれ
でないと全部幻覚のほうが筋が通ることになる
618名無しさん@3周年:04/02/16 00:25
豆花は中華じゃないでしょ。
あそこは安くて好きなんだけど、揚げ物や炒め物が結構多いよ。
619名無しさん@3周年:04/02/16 00:26
>>617
両方体験しないとわからん。
本物はよりリアルで自由。
620600:04/02/16 00:27
>>619
結局おめーの言いたい放題じゃねーか! ムキー
621机龍之介 ◆Ey.F9smwe. :04/02/16 00:27
俺、バイキングっていまいち好きじゃない。
完全に飯に気が逝って、周りが見えてない他の客を避けるのが嫌。
高価なメニューに群がる人混みに参加するのも、みっともないと思ってしまう。
622600:04/02/16 00:32
ノルゥエーとか北極圏では、収穫が期待できないのでフィヨルドなんかの入り江に住んでた半分漁師のような連中は略奪とかもしたんだってよ。
そうでもしないと当時は村を食わせられなかったわけで、当時の倫理ではあまりとっぴな発想でもなかったわけだ。
623600:04/02/16 00:33
なあ、このスレ、バイキングスレにしねーか?
624名無しさん@3周年:04/02/16 00:33
なんだかよくわかりませんが
ここに拳銃置いておきますね

   くカ、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_くカ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /くカ__/"
   / 〃.,、  ヾ
   l ノ ノハヽ、 ヽ
   i | l'┃ ┃〈リ
   从|l、 _ヮ/从
     /∀_ヽ.
     (ニつ〈、つ
     /___ゝ
     /-/-|
    (二) ニ)
625名無しさん@3周年:04/02/16 00:34
>>621
俺バイキングじゃないところっていまいち好きじゃない
でなければせめて\100均一のように全メニュー均一値段にして欲しい
食いたいものを好きなだけ食べるというのが外食の楽しみなのに
とにかく定員から品なく客単価アップ攻撃されるのはいやだから
きみはそういうのが大好きなんだろうけど(w
626名無しさん@3周年:04/02/16 00:35
>>623
もう牛丼スレにすることで住民と話し合いはできている。
627名無しさん@3周年:04/02/16 00:36
均一料金のところって、味がいまいちのことが多いような?
バイキングのいいところは値段を気にせず食べられる。
大食漢な人にはいいかも?食べ過ぎちゃうのが難点かな。
あと私は色々な料理が並んでいるのを見るのが好き。
628名無しさん@3周年:04/02/16 09:10
>>619
それはただのおまえの思い付きで根拠が無いよな
やっぱ臨死体験はただの幻覚だろ
人間の脳はあまりにも失調すると幻覚を見ることがままあるしな
629名無しさん@3周年:04/02/16 09:17
>>628
今、おまえが根拠ないことを言ってるのに気づかないのか?
630名無しさん@3周年:04/02/16 09:42
臨死体験など医学で簡単に説明がつく。臨死体験は死体験とは似て非なるもの。
631名無しさん@3周年:04/02/16 09:45
>>630
医学で説明してるのは幻覚。
臨死体験とは別物。
632名無しさん@3周年:04/02/16 09:50
>>631
何故別物か?精神作用は全て肉体(脳)の機能。肉体が死にかかっている時に
思考・感覚の異常が生じるのは当然。
633名無しさん@3周年:04/02/16 09:53
有神論者は、兎に角、架空の神の名を唱えて突きこんでくる自爆テロだけは
何とかしてくれ。
634名無しさん@3周年:04/02/16 09:56
>>632
医学博士の見解だ。

>精神作用は全て肉体(脳)の機能
そういう考えは悩科学の世界では腐っている
635名無しさん@3周年:04/02/16 09:58
無神論は非科学的←これが今や学会の常識
636名無しさん@3周年:04/02/16 10:46
>>634
証拠見せてね。

>>635
脳内常識は勘弁して。
常識だと言い張りたいならソース示してね。


とにかくおまいら証拠やソースに欠けた発言はやめろよと。
637名無しさん@3周年:04/02/16 10:51
>>635
創価学会?
638名無しさん@3周年:04/02/16 11:09
>>632

とにかくおまいら証拠やソースに欠けた発言はやめろよと
639名無しさん@3周年:04/02/16 11:21
>精神作用は全て肉体(脳)の機能

ちなみに、こんなこと言ってる現代の科学者で世界的に有名な人はひとりもいません
640名無しさん@3周年:04/02/16 11:45
´      ヽ:::::::::l,    ,l:::::::::;ィ'       `'r,:::::゙i            /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
    _,,-‐-: :'l:::::::::l    l:::::::::l': :-‐-,,_    _,,_l:::::::l            l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l    l:::::::::l.:_,i'´ ̄`l.-i'"~゙`ゥi::/           ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
-‐i  ゙'‐-‐,,_,,,__丿    `i´`'´: :''‐-‐'゙ i‐-- 'リ       _,,,_,,   ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
  `` ,‐::'´:::,、_::::::::`''‐- ,  ゙i ヒ: : :     ' '    i   , -‐''´:::::::::_,、::`'::‐、. ゙i    ``     : : : リノ
r--‐/:::::::::::/ `''‐-:::;;_::::::\ i、,゙i: : ゞー‐-ッ  /  /::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
``''',l:::::::::;ィ'       `'r,:::::゙i ゙'i::゙i: : ``'''"  / /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,. ゙i ``''''"´ : :/::l'"
、_l:::::::::l': :-‐-,,_    _,,_l:::::::l_l: : \___/  l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l ゙i、,___/: :l_
-、, l:::::::::l.:_,i'´ ̄`l.-i'"~゙`ゥi::/`゛゛'''' ‐- ,,_ ,、-F)ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
、-V_゙i´`'´: :''‐-‐'゙ i‐-- 'リ';ゝ゛''' ‐- 、、,,_V-、-`゙l:: ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
  i、 ゙i ヒ: : :     ' '    i::::::: ゝ ‐-- / ,i  `ヽl,::::゙i    ``     : : : リノ:,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
   i : i、,゙i: : ゞー‐-ッ  /::::::::::::::\/  : i       ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
641名無しさん@3周年:04/02/16 11:47
>>639
それはキリスト教に既に影響されている科学者のことではないか。
若しそうなら、そんな科学者の言うことをそのまま信じるのはお
かしいのでは。また、脳科学が専門ではない一般の科学者には、
そんなこと判るわけない。
642名無しさん@3周年:04/02/16 11:53
>>641
読解力ないの?
643名無しさん@3周年:04/02/16 12:01
臨死体験が幻覚であるとするとそのメカニズムは従来の科学的知見で十分に説明できる
逆に幻覚でないとすると従来の科学的知見では全く説明できないばかりか
矛盾まで生じる。
もちろん現在の科学で解明できないというだけで後者の可能性がないわけではないが、
ふつう推理や推論、仮説を行なう時に幾つかの説明が考えられる場合、
これまでに確立されてきた証拠、知見と明らかに矛盾するものより、
より自然に調和するものが選択される。
今のところ、前者の幻覚説の方が圧倒的優勢だろう。
後者が盛り返すには、何か大きなブレイクスルーが必要だ。
644名無しさん@3周年:04/02/16 12:18
認知哲学と精神病理と脳科学をそれぞれちょっとずつかじってるモンですが、

《「少なくとも生きている間は」人間の精神活動は究極的には物理的なものである》
というphysicalismはこういった学問の範囲では暗黙の了解になっているようですよ
「」内の但し書きのおかげで宗教とも反発しにくいですしね
645名無しさん@3周年:04/02/16 12:39
>>643
まず矛盾を説明したらどうだ?
646名無しさん@3周年:04/02/16 12:42
>>644
暗黙の了解というより踏み込まないだけ
別の領域になってしまうから
647名無しさん@3周年:04/02/16 12:51
過去の世界的科学者のほとんどが神をあたりまえに信じている。
しかし自分の研究に神という概念も永遠の魂という概念も使用しない。
科学の追及により、それらは科学的に証明できないものであることを悟っているのだ。
648名無しさん@3周年:04/02/16 12:53
真の科学者は科学の限界を知っている。
649名無しさん@3周年:04/02/16 13:28
科学には限界があるが、科学はその限界を他のものと共有する。
科学でわからないものは他のものでもわからないのだ。
650名無しさん@3周年:04/02/16 14:03
神はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません
651600:04/02/16 15:17
信じたい人になにいってもムダよ。
だって臨死体験が否定されちゃったら、己が死後にいくはずだったあまーいあまーいお菓子みたいな世界がなくなっちゃうわけで、
俺ら現世を必死にまっとうしようとしてる人間においての死と同等の恐怖を感じるんだろうよ。
死後の世界はなにがなんでも存在し、それがなくなることは「死」を意味する。
こりゃ認めるわけねー。

俺も生きがい奪われたら恐怖だし、
こちらから見れば大馬鹿な妄信であったとしても、
やつらにはそれが生きがいなんだな。
やつらにとってはそれが真実であり、真実でなければいけない。
認めることは己の消滅に等しいわけだな。

まあそれも勘違いなんだが、勘違い人生を半分くらい歩んできて、
もとの分岐路に戻る勇気は彼らにはないわけよ。
俺だってそんな道に迷い込んだら戻る勇気はないかもな。
652600:04/02/16 15:26
まあでも、こんなスレは必要だよな。
神も死後の世界もない って定期的に議論することは悪いことじゃないと思う。
あと、ここに反証しようときてるひとも1の世界観に対する蹂躙なわけで、
人を呪わば穴二つなわけで。
スレタイの趣旨から、反論に反論されてもしょうがないしな。
罪悪感感じそうになったが、やっぱやめ。
ちょっと考えちまった。
653名無しさん@3周年:04/02/16 15:28
ホンッとに現世を必死に全うしようとしてるのか?
妥協は無いか?





嘘つき!
654600:04/02/16 15:31
そうだな。必死といいつつずいぶん自分にぬるさは感じるが、
人生に大目標はもってて、目下それが崩れても必死で這い上がろうとしてる状況ではあるなーいま現在。
けっこう常にあせってるよ、うん。
あんま簡単に嘘つき呼ばわりもどうかと思うが?
655名無しさん@3周年:04/02/16 16:01
>>654
>嘘つき!

シャレかもよ。
656長井・・・もどき :04/02/16 16:36

神の存在を信じるも信じないも個人の自由。神とは存在して欲しい思う人の
心も中にのみ存在するものなのだ。臨死体験で花園が見えた云々も、信じた
い者が信じればいいのだ。答えの出ない討論より、明日の自分を見つめ直せ。

神に存在して欲しいと願う者よ、静かに敬虔に信仰しろ。誰も咎めはしない。
ただし神の名を借りて常識外のことはするな。人間には生きるための義務が
ある。義務とは自分の行動が人として正しいかどうかを見極めることである。

私は神を信じない。人殺しを許したり、お布施を強要する神など信じない。
心を平穏にしてくれる信仰のみが信じられるものである・・・間違いない!
657名無しさん@3周年:04/02/16 16:48
神様!

死後の世界や神が肯定されちゃったら
神を裏切ってきた人生を後戻りできない必死な人達がかわいそうです!

この人たちが何とか神のもとにソフトランディングできるように
夢の中ででもぶっ飛ばしてやってください。。。
                          アーメン
658名無しさん@3周年:04/02/16 17:35
>>656
>>人殺しを許したり、お布施を強要する神など信じない。
神がしているのではなく、人がしているだけ


659名無しさん@3周年:04/02/16 17:40
そうだそうだ。
それも、役割でやってる。
お金がないと何にも出来ない。
660名無しさん@3周年:04/02/16 17:41
神とは人間の事です
661名無しさん@3周年:04/02/16 18:39
>>658
旧約聖書嫁
662名無しさん@3周年:04/02/16 19:44
>>658

>神がしているのではなく、人がしているだけ

正確には、「神がしているのではなく、神を信じる人がしているだけ」
663wise:04/02/16 20:01

神がしているのではなく、神を信じるように仕向けている詐欺師がしている。
664名無しさん@3周年:04/02/16 20:03
「嘘吐きは泥棒の始まり」という。物品についての詐欺師は、物品が存在
しないのに存在すると言い、存在するのに存在しないという。ここでいう
「存在」とは、「五感で認識できるか否か」という、人間界における普遍的
判断基準により判断する。認識された物品が「真に存在するか否か」などは
人間の認識能力の範囲外。「色即是空、空即是色」という、釈尊が2500
年前に既に喝破した、正常な人間生活を営むための永久普遍の原理。「神は
認識できないが存在する」と言うのは、人類最大の嘘。この嘘が無くなれば、
人間の嘘は半分以下に減少するのは確実である。社会の害悪となる嘘を無く
そう。
665根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/16 20:06
>>664
>「存在」とは、「五感で認識できるか否か」という、人間界における普遍的
>判断基準により判断する。

あんた頭悪そうだね。
666名無しさん@3周年:04/02/16 20:11
>>665

あなたは頭悪いのを通り越して基地害だな。
あなたの日常生活で、物品の存否は一体どうやって判断してる?面白いから
言ってみな。
667名無しさん@3周年:04/02/16 20:38
「神は認識できないが存在する」と言うのは存在を主張しているわけでは無いと言うことを
強調するための言い回しでしょ。
人間はシステムの総体を世界と名付け、観測者を挟んで五感で認識している世界にこの世と名付け
認識してない世界にあの世と名付けているんですよ。
668根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/16 20:44
>>666
糞でもして脳内をスッキリさせてきなよ。

バカバカしくて・・・
669名無しさん@3周年:04/02/16 20:51
>>668
反論できないからといってそんなに逆上するな。精神衛生上よくない。
670名無しさん@3周年:04/02/16 20:51
まあ認識できるないけど存在すると言うのはいいとして、
認識できるから存在するというのは確実に何の根拠も無い嘘だよね。
671名無しさん@3周年:04/02/16 20:54

哲学なんて糞
この糞学問に信仰するヤシはもっと糞
672根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/16 20:55
時代遅れの哲学でさえ存在論と認識論は別なのに・・・恐ろしく知のかけらもないカルトだわ。
673名無しさん@3周年:04/02/16 20:55
>>671
哲学オタは社会不適合者が多いね。
674名無しさん@3周年:04/02/16 20:58
哲学教の信者の悪癖

ある日なぜか川原の石はどれだけあるか疑問を持ち、直に一つ一つの石を数える
675 ◆u2b.8kN.ME :04/02/16 20:59
紹介されてきたけど、どうも妙な議論と思ったら
哲学の人が来てたのか。
676名無しさん@3周年:04/02/16 20:59
>>673
精神疾患もな
677名無しさん@3周年:04/02/16 21:01
>>670
あなたのような症状を、精神医学では典型的な「妄想」と呼びます.
678名無しさん@3周年:04/02/16 21:01
神は常に論理からすり抜けていきます
679名無しさん@3周年:04/02/16 21:01
何でまた唐突に哲学批判なんすか?
680名無しさん@3周年:04/02/16 21:03
スッキリ君の特徴は相手を精神病者にして逃げることだったなw
681根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/16 21:04
あら、、言っちゃった。
682名無しさん@3周年:04/02/16 21:05
>>672
スレタイから明らかのように、ここでは存在論をやってるのでは。
683670:04/02/16 21:05
>>677
ハア?証拠だせや。
684 ◆u2b.8kN.ME :04/02/16 21:06
西洋哲学はギリシャ合理主義が元だからなあ。
685名無しさん@3周年:04/02/16 21:06
>>683
まあ、ムキになるなや。
686名無しさん@3周年:04/02/16 21:07
アンアン
ギシギシ
もっと〜もっと〜
突いて〜
奥まで突いて〜
アンアン
ギシギシ

隣りの部屋から聞こえます
うざいです
なんとかして下さい
687名無しさん@3周年:04/02/16 21:11
>>686
何とかしてやるから住所うp
688670:04/02/16 21:13
つーか精神医学って何かすさまじい胡散臭さだよね、よく知らないけど。
689527:04/02/16 22:59
根釜ちゃん来てたのか。熱いタイムを逃した。
ところでスッキリ君ってなに?
690名無しさん@3周年:04/02/16 23:52
>>678
論理からすり抜けるようなデタラメな妄想をよく信じる気になるよな
691名無しさん@3周年:04/02/17 00:00
金田スレ
692名無しさん@3周年:04/02/17 00:01
哲学オタは哲板でやれや。
わざわざ隔離板としてあるじゃねーかよ。
693名無しさん@3周年:04/02/17 00:02
脳の妄想、それが哲学
694あずみ ◆eeV.9uSetc :04/02/17 00:02
「存在しない神に祈る」と言ったのは、シモーヌ・ベーユだったかな...
695名無しさん@3周年:04/02/17 00:03
糞の蓋にもならねー哲学。
696 ◆u2b.8kN.ME :04/02/17 00:04
真っ向から「神が居る」と言う奴は・・・喧嘩がしたいんだろうが。
>>690
文化的に言えば、親の愛情みたいなもんだ。
論理からすり抜けるしデタラメな妄想かもしれんが、信じないと
生きていけない。
後は風土とか生活の智恵とか、いろいろあるけど。
697名無しさん@3周年:04/02/17 00:10
>>677
自分で何を言ってるか理解してる?
「存在しないものを認識する」のが妄想じゃないか。
つまり670の言う
「認識できるから存在するというのは」「嘘だ」と言う
ことが正しいことを前提にしている。
こういうのは「墓穴を掘る」と言って良いのかな?
698名無しさん@3周年:04/02/17 00:10
残念ながら哲学部の就職先は皆無に等しい・・・
たとえ就職出来ても上司が

「君は何学部出身だ?」
「哲学部です」
「・・・ あっ、そ (変わり者か・・・理屈ばかりこねて結局、仕事しない部類か・・・)」

この会話が世間での常識。

699名無しさん@3周年:04/02/17 00:12
哲学オタの末路↓


























年中2CH生活 ゲラゲラゲラ・・・
700名無しさん@3周年:04/02/17 00:14
´      ヽ:::::::::l,    ,l:::::::::;ィ'       `'r,:::::゙i            /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
    _,,-‐-: :'l:::::::::l    l:::::::::l': :-‐-,,_    _,,_l:::::::l            l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l    l:::::::::l.:_,i'´ ̄`l.-i'"~゙`ゥi::/           ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
-‐i  ゙'‐-‐,,_,,,__丿    `i´`'´: :''‐-‐'゙ i‐-- 'リ       _,,,_,,   ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
  `` ,‐::'´:::,、_::::::::`''‐- ,  ゙i ヒ: : :     ' '    i   , -‐''´:::::::::_,、::`'::‐、. ゙i    ``     : : : リノ
r--‐/:::::::::::/ `''‐-:::;;_::::::\ i、,゙i: : ゞー‐-ッ  /  /::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ          ゲラゲラゲラ・・・
``''',l:::::::::;ィ'       `'r,:::::゙i ゙'i::゙i: : ``'''"  / /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,. ゙i ``''''"´ : :/::l'"
、_l:::::::::l': :-‐-,,_    _,,_l:::::::l_l: : \___/  l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l ゙i、,___/: :l_
-、, l:::::::::l.:_,i'´ ̄`l.-i'"~゙`ゥi::/`゛゛'''' ‐- ,,_ ,、-F)ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
、-V_゙i´`'´: :''‐-‐'゙ i‐-- 'リ';ゝ゛''' ‐- 、、,,_V-、-`゙l:: ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
  i、 ゙i ヒ: : :     ' '    i::::::: ゝ ‐-- / ,i  `ヽl,::::゙i    ``     : : : リノ:,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
   i : i、,゙i: : ゞー‐-ッ  /::::::::::::::\/  : i       ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
701名無しさん@3周年:04/02/17 00:14
>>698
リーマンだけが職業じゃないでしょ。
リーマンになる気ならもっと別なとこに行くべきだってのは賛成。

702名無しさん@3周年:04/02/17 00:17
哲学で飯は食えねー
703名無しさん@3周年:04/02/17 00:19
哲学は死神。
704 ◆u2b.8kN.ME :04/02/17 00:19
一方
坊主丸儲けかなあ。
705名無しさん@3周年:04/02/17 00:20
哲学者は紐
706名無しさん@3周年:04/02/17 00:21
牧師も紐

生産的活動一切なし・・・
世の寄生虫だな
707名無しさん@3周年:04/02/17 00:21
だからなんで哲学批判なんだよ唐突に。
訳が分かりませんな。
708あずみ ◆eeV.9uSetc :04/02/17 00:22
その紐で、あんたは首でもくくったら?   >705
709あずみ ◆eeV.9uSetc :04/02/17 00:22
おまえも首くくれ。   >706
710名無しさん@3周年:04/02/17 00:22
哲学は哲板でやれ。
711名無しさん@3周年:04/02/17 00:23
>>710
あそこ隔離病棟だろ W
712名無しさん@3周年:04/02/17 00:24
哲学批判は哲板でやれが筋ですな。
713名無しさん@3周年:04/02/17 00:25
>>698
神学部も忘れるなよ。(w
714名無しさん@3周年:04/02/17 00:27
今時リーマンなんて負け犬だね。
才能ない奴は気が狂って死ぬのがヲチだよ。
715名無しさん@3周年:04/02/17 00:41
いやーこれからもどんどん世の中厳しくなるからね、みなさん。
就職だなんて笑えますな。
才能無いと悲惨だからね、才能の無さをうらみながら死ぬまで苦しみ続けてくださいね、皆さん。
716 ◆u2b.8kN.ME :04/02/17 00:46
なんか知らんが、
才能より学歴だろ、一応大学出てりゃ食いっぱぐれる可能性は低くなる。
坊主丸儲けっていう手もあるが
717スケープゴッド ◆EHWoOq5/HA :04/02/17 00:47
ROM記念
718名無しさん@3周年:04/02/17 00:56
>>716
一応大学出てりゃ食いっぱぐれる可能性は低くなるのは管理社会がまともに動いてればの話でしょ?
現状でレールそのものが崩壊していっているからそうもいかなくなってるよね。
ガチガチの管理社会で道踏み外すのが大変なことはあなたも知ってるでしょ?
道だけ無くなってガチガチの管理だけが残るんだよこれからは。
719名無しさん@3周年:04/02/17 01:06
神は枯れすすきとかそういうものを見間違えたんだろ
先の見えない曲がり角に、神がいると確信しようではないか。
例え、それが殺人者でも、自分を悦しませてくれるさ。
721名無しさん@3周年:04/02/17 01:17
大山祇命神示教会ってどうよ
あまり情報が出てきてないみたいだが。
http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=99011401
722名無しさん@3周年:04/02/17 01:26
過去ログでその名のスレをみた。みみずんするが吉。
723名無しさん@3周年:04/02/17 09:06
新宿2丁目で神みたよ。
呑んだくれて四方八方に奇跡起こしてた。
こうなるともう有り難味もなんにもなくなって、神ヤケクソだなって思った。
724名無しさん@3周年:04/02/17 15:09
>>662
>正確には、「神がしているのではなく、神を信じる人がしているだけ」
「神を信じる人がしているだけではなく、神を信じているフリをしている人がしているだけ」
或は、「神を信じていない人がしているだけ」
又は、「神の責任にするために、神を信じていないくせに、信じていると言っている人」
725名無しさん@3周年:04/02/17 16:24
>>724
旧約聖書嫁
726名無しさん@3周年:04/02/17 16:32
この前、まあまあ、仕事出来そうな感じのキャリアウーマンぽい
女性と夜ドライブして、田舎の田んぼのあぜ道で車を停めて
ゆっくりあそこを触って、時間をかけて、下着を脱がして、
下半身を裸にさせたら、あそこがもうグチョグチョだったんですが
それよりも、車ん中がチーズの腐ったようななんとも吐き気がする
気持ち悪い匂いで気絶しそうだった。
でもがんばってあそこを指でこねくり廻していたら、その女性が
カラスが鳴くような喘ぎ声を出してよがっていた
なんか、その彼女に対してその日以来、幻滅しました。
みなさんもそういう経験は一度や二度あると思います。
727名無しさん@3周年:04/02/17 16:45
>>673
> >>671
> 哲学オタは社会不適合者が多いね。

そうだね。
728長井・・・もどき:04/02/17 16:45

私は神の存在など信じない。しかし先祖の墓参りに行くし、仏壇の前
では頭を垂れる。それは先祖への敬愛の念が私の心の内にあるからだ。

カルト信者よ、何が君をその信仰に走らせたのか、よければ話してく
れないか。科学も情報も発達した今日、我々は宗教という名のビジネ
スモデルを知っている。なのに足を滑らせてしまう原因は何なのか。

ぜひ聞かせて欲しい、真剣に耳を傾けたい。本当だ・・間違いない!


729名無しさん@3周年:04/02/17 17:32
馬鹿だからだろ で斬り捨てない長井はやさしいね
730長井・・・もどき:04/02/17 17:50
>>728
科学が全てではないし、絶対ではない。
信仰を持っている人に医者も科学者も政治家もいる。
傲慢な人や、自分勝手な人ほど信仰がない。
731名無しさん@3周年:04/02/17 18:05


ここ糞スレ
732名無しさん@3周年:04/02/17 18:40
>>730
最後の行にソースがなく、ただの根拠の無い中傷の域を出ない。
733名無しさん@3周年:04/02/17 18:44
>>732
このスレ自体が「神」に対する中傷だ
734名無しさん@3周年:04/02/17 20:05
>>730
最後の一行は、有神論じゃのほうが多いと思うね。
735名無しさん@3周年:04/02/17 20:10
>>733
「存在する証拠があまりにもあやふや」という論拠があっての主張。
異論があるならば証拠を基に反論すればよい。
736名無しさん@3周年:04/02/17 20:14
>>735
同意。疑問をもたないことの気味悪さにはなんの違和感も感じないのか?
疑って疑って、残ったものをようやく、「真実である可能性が高い」
とする態度こそ、殊勝な人間のあり方だ。
神の声が聞こえない人がいろいろ憶測することこそ、
まさに、論理の無駄な浪費と呼べよう。
738名無しさん@3周年:04/02/17 22:24
>>737
幻聴
739名無しさん@3周年:04/02/17 22:30
有神論者のみなさんが「いる」と主張したいのはどんな神なのか明確にして下さいね。 笑
神は、貴方がたに直接語りかけるのだ。
741名無しさん@3周年:04/02/17 22:33
742名無しさん@3周年:04/02/17 22:34
さっぱり聞こえないのは難聴なんでしょうか、正常なんでしょうか
743名無しさん@3周年:04/02/17 22:38
>>740に直接騙りかけるのは どんな神? 笑
私自身が神なのだ。
745738:04/02/17 22:43
へへ〜いままでのご無礼平にお許しくだせえ
746名無しさん@3周年:04/02/17 22:43
貧乏神だな・・・・
747738:04/02/17 22:44
あ、よくみたら便所の紙だった・・・騙された!
許しなどというものはない。全て私の計画どおりであり、
言うなれば、この世の全ては私の自作自演である。
749738:04/02/17 22:45
そんなカミ様は春休みの計画とかはあるんですか?
既にあらゆることは計画されているので、
特に計画を立てたりはしないのだ。
751738:04/02/17 22:49
充実してるんですね。
ではカミ様は健康には気をつけてますか?
血圧とか高くないですか? 悪玉コレステロールの採りすぎは気をつけてますか?
血圧だの、コレステロールだのは、
医者が手っ取り早く測れる数字に、それらしい説明をつけているだけで、
健康とは殆ど関係ないものなのだよ。
私は、人を作るときに、その健康が血圧とコレステロールではかれるようには作っていません。
753738:04/02/17 23:05
質問に答えてくれるカミ様は初めてで感激してます。
漫画とかは読みますか?
宗教を扱った作品とかはどう思いますか?
キリストくんとかはすぐうんこもらしたりして、
カミ様やカミの子にに失礼だと思うのですが、天罰とかあてないのですか?
全ての本は、私の予定通りなのでスリルがないのだけれども、
漫画といえば岡田あーみん辺りはちょっと良かったな。

また、脱糞や失禁は失礼ではない。
それら自然の摂理に不当に罪悪感を持つのは、
貴方をコントロールしたいと思う人が、勝手に貸しを作ろうとして
排泄を汚らわしく思わせ、授業の前にしときなさい等偉そうに決め付け、
自然の摂理を不当にガマンさせ、我慢できないときにはしかって、
貴方に対して優位に立とうとすることなどを行う人がいることが原因です。
元を正せば、国家神道が悪い。
失禁は快感であるし、大いに成すべきだ。
755738:04/02/17 23:31
岡田あーみん最高という友人の勧めで4巻まで読んだんですが、いっこうにおもしろくならなくて困ってます。
その友人がいうには、「5巻からハジけて面白くなる!」のだそうですが、信じてよいのでしょうか。
それ以前に、全6巻で5巻から面白くなるのは相当問題だと思いますが。

話は変わりますが、私はサボテンを育ててるのですが、
針チクチクといたいのでなかなか触れません。
どうしたら、ほお擦りしたり、ナデナデしたりして可愛がれるのでしょう。
756738:04/02/17 23:32
漫画は「お父さんは心配性」です。絵がキモいです。
「こいつら100%伝説」が最高といわれても信じられません。

あとサボテンは痛いです・・・。
757名無しさん@3周年:04/02/17 23:36

病的なまでの自演 気持ち悪いスレですね。
758名無しさん@3周年:04/02/17 23:38
>>757
むしろ
病的なまでのなりすまし 気持ち悪いスレですね。
が正解。
好きになれない漫画を無理して読むこともないでしょ。

また、サボテンに頬ずりだのナデナデだのしようと考えるほうが痛い。
760738:04/02/17 23:43
カミ様
>>757-758
こいつらにバチ当ててください。
二度とこのような口を叩けないように、口を畳張りで縫っちゃえばいいと思います。
ボクが使途として出向きましょうか。カミの御名において
761738:04/02/17 23:46
いまTBSラジオで「カミ様がいるのかもしれない」って朗読やってるね
IDのないこの神秘主義的な掲示板で、
誰が書き込んだかを追及しようとするのは、

ば か

763名無しさん@3周年:04/02/17 23:52
藻前らもう寝れ 笑
さて、今日も我が楽園の中で、美女と踊り狂うことにしよう。
765名無しさん@3周年:04/02/18 00:07
>>760
おまえの都合で動く神って何?
原理主義者の分際で
766738:04/02/18 00:09
>>765
だからボランティアを申しでてるだろうが! このハゲ!
お前なんかつるッパゲだ!!
神の名を語る権利は、神の被創造物であるあなた方全てにある。

また、ハゲをこれ以上ハゲにしてもしょうがない。
768 ◆u2b.8kN.ME :04/02/18 01:40
いくつかの宗教では神というか
最高の存在は宇宙全て、又は宇宙+α。
あるいは神が宇宙を創ったという。
宇宙の全てを科学的に説明できないのに神をどうやって
説明するのか。
769名無しさん@3周年:04/02/18 01:45
>>768
説明は宗教に必要ない。それは科学の仕事だ。
宗教は「なぜか」という問いに答えるもの。
科学は「どのように」という問いに答えるもの。
770高島屋 ◆ZgEPjbSIEo :04/02/18 02:41
>>673
激しく同意です。
みっともない奴が多いですよね。
生きてて恥ずかしくないのでしょうかね。
771名無しさん@3周年:04/02/18 03:10
>>768
神が全知全能なんじゃなくて、
「全知全能の存在=神」と定義したから。

1+1は何故2になるか?という問いはナンセンス。
1+1=2と定義したから2なんだよ。
772名無しさん@3周年:04/02/18 03:33
>>769
その「なぜ」に根拠が無いのも宗教の特徴だな。
まあ、宗教じゃなくても「なぜ」の答えにはえてして根拠なんか無いけどな
773名無しさん@3周年:04/02/18 04:00
>>769
ならば説明してもらおうか。宇宙がどうやってできたのか、
単なる「死んでいる」物質からどうやって生命が生まれるのか、
人間の「こころ」の実態が何なのか、
科学で完璧に分かるんだろ。
774名無しさん@3周年:04/02/18 05:08
>>773
プラスとマイナスの粒子のバランスで成る無の中で、
虚数時間軸でそのバランスが崩れビッグバンが発生した
(俺は物理は知識不足(汗

長い時間の中、有機物が溶けた海水の中で核酸が合成されていき、
宇宙由来のアミノ酸や、入れ物としてのコアセルベート、
無機物の容器・触媒・足場・型・などのさまざまな要因が合わさり、
自己複製する有機システム、生命を作り出した

人間のこころ=精神活動は、脳の神経細胞で行なわれる刺激に対する反応と、
神経細胞間の緻密なネットワーク内部で交わされる、化学的な刺激伝達がその実体
775名無しさん@3周年:04/02/18 07:36
>>774
そんなものはいずれも大昔の古典的な仮説に過ぎない
そんなものでは全く説明がつかないのはもはや常識。

宇宙創造の謎についてはこれでも見とけ
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2004/01/23filament/index-j.shtml

偶然で生命は作れない。
ttp://www.christiananswers.net/japanese/q-eden/origin-of-life-j.html
(ただしここのサイトの聖書解釈は字義のみによるものであり誤り)


ブレーンサイエンス(脳科学)は解明が進んでいるものの
結局心が脳のどの部位に存在するか、脳の局所機能がどのように統合されて
心が形成されるのか今のところほとんど謎。

いわゆる脳科学における「クオリア問題」である。

例えば、ある波長の光を「青」と脳が認識するにせよ
なぜ青い色が感覚されるかということである。
網膜が電磁波を捉えたとしても電磁波に色はない。
そして青を知覚するニューロンがあったとしても、そこで行われているのは
単なる化学反応に過ぎない。青い色はその化学反応の中にはないのである。
776名無しさん@3周年:04/02/18 09:05
ボクは偶然で生まれました
777 ◆u2b.8kN.ME :04/02/18 10:02
とまあこんな具合で科学的手法では神の存在を
説明しようとしても科学が充分な道具として発展して
いないので不可能なのだ。
778名無しさん@3周年:04/02/18 10:03
発展しても不可能だと思うよ。
779名無しさん@3周年:04/02/18 10:04
科学で説明できたらそれは神じゃない。

わかるかなー、、、わかんねーだろーなーー。。。
780名無しさん@3周年:04/02/18 10:22
この数千年間、宗教で一体何が判ったのか。「神」などというが、ゴマンと
ある宗教ごとに神の実体や内容はテンでばらばら。仏教は神や霊を認めない。
この一大矛盾をどう説明するか。宗教自身が、神は実在せず、人間が作り上
げた観念に過ぎないことを証明している。人間が自然について無知蒙昧で
あった時代の遺物を、後生大事に守っているだけ。
781名無しさん@3周年:04/02/18 10:37
>自称無神論者のみんさん

・日本以外の他の先進国をはじめとする諸外国では、
 無宗教に類する層は極めて少ない

・パスポートの宗教欄に「無宗教」と書くと共産主義者と類推される場合もある

・宗教に起因する言語を狩っていけば、ついに発話ができなくなるという
 喩えがあるように、言葉をしゃべり、本能が破壊され、理性と文明を
 持ってしまった以上、人間は一定のフィクションの中に生きねばならず、
 それは宗教を否定した共産圏において、体制そのものがなおいっそう
 カルト宗教化していった事実からも裏付けられる。
 かといって神が否定されるわけではない。

・諸外国では道徳教育=宗教である

・日本では破壊的カルトの弊害をすべての宗教的なものに転化する
 悪癖がある
782名無しさん@3周年:04/02/18 10:51
各国の宗教の項目は面白い。

世界の国々
ttp://homepage1.nifty.com/ptolemy/nations/nations.htm



「 小学校で、道徳教育の時間はあるけれども、たいてい形だけでして、
実質的に道徳の教育がない。算数をしたり国語をしたり、
そういうことも大事ですけれども、人間がどう生さたらよいか、なにをしたらよいか、
なにをしてはいけないか、そういうことが学校教育で教えられてないんです。
これは日本の教育の大さな欠陥です。」

梅原猛の授業 仏教
朝日新聞社
梅原猛
ttp://www.atc.ne.jp/seikindo/html/umehara.htm
783名無しさん@3周年:04/02/18 11:25
>>781
>>782

・幸運なことに、日本は宗教国ではない。なんでも外国の猿真似をする
必要はない。

・共産主義も、共産主義ユートピア社会の観念を盲信する点で、宗教の
一種(擬似宗教)である。パスポート宗教欄には「Humanism」と書いたら
尊敬されるのでは。

・道徳とは現実の人間界において、共同体を維持して共生を可能にするため
の技術。現実を超えた仮想現実を作り出す宗教とは本質的に異なる。

・カルトもその他の宗教も「本質的」には同じ。どこが違うか。「麻原は
優れた宗教者」と弁護団も言っている。

・梅原猛は宗教オタク。あまり信用できない。
784名無しさん@3周年:04/02/18 11:35
>>783

・宗教国の定義はどうかしらないが、政教分離を謳っている欧米先進国
 でも無宗教を名乗る層はほとんどいない
 ソース 世界の国々
 ttp://homepage1.nifty.com/ptolemy/nations/nations.htm

> パスポート宗教欄には「Humanism」と書いたら尊敬されるのでは。

悪い冗談ですか?(w

・道徳の源は宗教的倫理であることは常識。伝統的宗教感つまりは
 伝統に裏打ちされた社会総体の健全な共通理解こそが倫理。

・人間はその存在そのもからして宗教的なものとは切っても切り離せない。
 破壊的カルトは公共の福祉を害するか否かで規制をかけるというのが、
 少なくともヨーロッパ先進諸国の常識(例:創価学会への規制)。


785名無しさん@3周年:04/02/18 11:50
>>784

・欧米先進国はすべてキリスト教の影響下にあり、学者も思想家も多かれ
少なかれその呪縛を受けている。キリスト教的思考から抜け出すことが、
人間回復のための急務。

・史上そして現在も絶え間なく続く宗教の弊害については何故にそれほど
までに無関心なのか。「道徳の源は宗教的倫理」などとは事実に反する。
宗教と世俗的道徳とは、相反する概念。
786名無しさん@3周年:04/02/18 12:06
神も仏も「いる」のではなくて「ある」のら
「ある」事が理解できなくて自我が神に相当すると勘違いしているのら
肉体的には飽和しながら、思考的に退化しているのら
人類の種としてのピークはそろそろ折り返し点まで来てしまったのら
これからますます思考的退化は進むし日本は先進国なので誇らしいのら
787名無しさん@3周年:04/02/18 12:13
神とか信じてる人達。





















死んでください
788名無しさん@3周年:04/02/18 12:33
>>785

>キリスト教的思考から抜け出すことが、
> 人間回復のための急務。

なんで?

> ・史上そして現在も絶え間なく続く宗教の弊害については何故にそれほど
> までに無関心なのか。

宗教の弊害について簡潔に述べていただきましょう。


>「道徳の源は宗教的倫理」などとは事実に反する。
> 宗教と世俗的道徳とは、相反する概念。

日本的倫理だと、

・目上の者を尊敬すべき・・・儒教

・先祖を大事に・・・伝統的仏教

・自然への畏敬、バチがあたる・・・神道

と日常ありとあらゆるところに宗教を源とする倫理があります。
というか宗教的観念から発してない倫理などそれこそ身勝手な論理か、
カルト的な突拍子も無いものでしょう。

789名無しさん@3周年:04/02/18 12:37
自殺者3万人時代の背景に、
共同体の崩壊にみられる個々人の孤絶感や、
精神的においつめられた時の癒しの技法の欠如が
あるでしょう。

こういう時代にはたして伝統的宗教の持つ力を
軽視する事ができるでしょうか?

◇自殺減少による失業者増も考慮
ttp://www.crs.or.jp/55322.htm
790名無しさん@3周年:04/02/18 12:41
>>783

> ・梅原猛は宗教オタク。あまり信用できない。

すくなくともあたなよりは信用できるでしょう。
791名無しさん@3周年:04/02/18 13:01
このスレさあ、宗教の有用性じゃなくて、神が居る証拠はあるのか?
を議論するスレなんだよね。
どっちもどっかに消えてくんない?
792名無しさん@3周年:04/02/18 13:03
>>791

証拠を科学的に証明するの?それこそ馬鹿。
てか、いつからおまえのスレになった?
793名無しさん@3周年:04/02/18 13:08
ひとまず現在の多くの倫理の元は宗教だと仮定しよう。
では、なぜ多くの宗教で似通った倫理感、たとえば同胞を救うことや自己犠牲への敬意、
殺人の忌避、などが形成されるのか?
それはつまり、人間の本能として、そういった倫理感が形成される傾向がある、
ということだ。
進化の過程で、種の保存に有利であったためそういう傾向が出てくるのだろう。
794名無しさん@3周年:04/02/18 13:21
外国で無宗教って言うと共産主義者と疑われるってよく言われてるけど、嘘臭い。
俺の兄貴メキシコに留学して、無神論者を公言してたら「強い人なんですね」
と多くの人から感心されたと言っていた。

単に日本人ってことを知ってたから共産国のイメージがなかったからかもしれないが。

ただ、ホームステイ先のばーちゃんには「キリストを信じなさい」
と熱心に忠告されたらしいけどw
795名無しさん@3周年:04/02/18 13:34
45歳の同僚がリストラされた。希望職種への再就職は絶望的らしい。
なぜ私は残り彼はクビになったか。それは仕事が出来ないからだ。
彼の能力不足は誰の目にも分かった。分かっていないのは本人だけ。
変なカルトの餌食になるなよ。世間を恨むな自分を恨めよ。餞別だ。
796名無しさん@3周年:04/02/18 13:43
>>787
原人さん、まず火をおこそう
>>791
物理的に考えているとしたら、原人さん、次に物を投げてみよう
797名無しさん@3周年:04/02/18 13:46
神はいる。存在を存在たらしめているものだ。
常識だ。氏ね無神論サヨク。
798名無しさん@3周年:04/02/18 13:58
>それはつまり、人間の本能として、そういった倫理感が形成される傾向がある、
>ということだ。
>進化の過程で、種の保存に有利であったためそういう傾向が出てくるのだろう。

だから、人間の本能が種の防衛のために宗教を作り出したことは
ニーチェも認めているではないか。本当に貴様はバカなのか?
人間発祥のころと時を同じくして宗教は誕生した。
なぜだかわかるか?

799名無しさん@3周年:04/02/18 13:58
>>797
脳内常識はいいよ。
根拠を示せ。
800名無しさん@3周年:04/02/18 14:03
>>799さんにはむりぽ 恐怖を知らないのかもしれない
一度死に直面するとか不治の病にでも犯されない限り体感できないと推測
801名無しさん@3周年:04/02/18 14:05
>>799
字が読めないのか?存在を存在たらしめるという
文章が理解できないか?形而上学、神秘主義、ロマン主義
についての知識がないどころか聞いたこともないようだな。
すべての物質は一つの神であり、すべての理、すべての感
は神の一部だ。
802名無しさん@3周年:04/02/18 14:10
>>788

>キリスト教的思考から抜け出す
「近代の弊害」即ち「個人主義」につき、歴史的・現実的に深く考察されたら
如何でしょう。マルクス主義も、ユダヤ・キリスト教が起源(トインビー)

>宗教の弊害
世界史、新聞、そして2chの「心と宗教」板を読んで、自分でもっと勉強
して下さい。

道徳については、「人間は独りでは生きられない」という自明の事実の自覚と、
人間の自然の感情に基づくべき。現実を超越した観念である宗教を、現実社会
に適用しようとすると、無理と弊害が生じる。道徳律は、共同体の自覚から
簡単に導き出せる。例えば、

目上の者を尊敬すべき・・・・人生経験がより豊富だから
先祖を大切に・・・・・・現在の人間の生活を可能にしてくれた労苦への感謝
自然への畏敬、バチが当たる・・・・・人間は自然により生かされているから

>>791
>神がいる証拠
どうしても見当たりません。
803名無しさん@3周年:04/02/18 14:13
>>800
ひらたく言うと、「私は客観的証明をすることはできません」ってことだねw

>>801
その「存在を存在たらしめるのが神」という主張の根拠を聞いているのに、
その主張自体を根拠に出すのは論理が破綻している。
「なぜこの本に書かれていることが正しいのか」と聞かれて、
「この本に、『この本は正しい』と書いてあるからだ」と答えたようなものだ。
804名無しさん@3周年:04/02/18 14:16
>>802
それでは「なぜ社会に属さなければならないのか」
「なぜ殺してはならないのか」
「なぜ死んではならないのか」
という問いに宗教以外でどう答えられる?
カントはこの問いのために宗教を肯定したのだが。
805名無しさん@3周年:04/02/18 14:20
>>801
そんなことが判るってあなたは「神」?人間が身のほどをわきまえずに
「神」を思考することこそ、旧約聖書でいう人間の「原罪」だと思うよ。
806800:04/02/18 14:20
ウイ いわゆる無神論者ですから物理的に存在するとは思っていません。
ただ経験として絶望や死の淵に立ったときに、「神様仏様助けて」と言った事があります。
その時から私の中には神様も仏様もあるのです。
807名無しさん@3周年:04/02/18 14:23
>>803
何を言ってるんだ?やはり日本語が読めないのか?
神とは人間からの規定であろう?説明しないとわからないか?
たとえば人間の観念の限界を超えるものに属する問いを
「why」、観念内の問いを「how」にすると、どのように電子は原子の
周りを回るかのメカニズムを客観的理解のために論理を選びだすのが
「how」、つまり科学(デカルト)。
そうではなく、なぜこのようなつくりなのか、なぜそうでなければ
ならないか、というメカニズムをこえたものに答えるのが宗教だ。
よってこの世界が「在り」、時間があるということは、世界、時間
を超えたものが(思考の枠組みの上で)存在するということになる
(ハイデガー)。そのメカニズムの通じない思考の枠組みに論理を
あてはめようとするお前の頭の弱さに同情する。
808名無しさん@3周年:04/02/18 14:24
>>804
カントはキリスト教徒であり、キリスト教の枠内でしか思考できない。
809名無しさん@3周年:04/02/18 14:25

神なんて存在しません。あの世も幽霊も存在しません。全て人間
が考え出した虚像です。

私は無神論者ですが、夜の墓場に行くのは怖いです。誰かにすが
りたくなることはありますが、その対象は生きている人間です。

西洋人は理解したくないだろうけど、日本人ならわかりますよね。
みんな分かっているのに難しいこと言っちゃって。もうプリプり
810名無しさん@3周年:04/02/18 14:26
>>805
人間が地球上で一番強い。べらぼうに。
だから人間よりも強い存在を作って人間自身を
制御するのは人間の知恵だ。神の忘却こそ「原罪」である。
811名無しさん@3周年:04/02/18 14:27
>>807
ああ、神は概念として形而上にしか存在しない、実在しないものと言いたいのか。
それならまあ同意。
812名無しさん@3周年:04/02/18 14:28
>>808
カントの頃にはすでにキリスト教を客観視した学問が
成立しているが。そうじゃなくて宗教以外にその問いに
いかに答えるかと聴いてるんだ。同じことを何度も書かせるな。
813名無しさん@3周年:04/02/18 14:29
>>809
偉いな。
814名無しさん@3周年:04/02/18 14:30
キリスト教二千年、仏教三千年・・・
何万年前から宗教はあった。人類の知恵の集まりだった。
今で言えば、文化人だね。酋長と言う政治家、そして
宗教家と言う文化人。
宗教が政治とつながり、人民無視、本来の道をそれる
ので、批判が起きる。
815名無しさん@3周年:04/02/18 14:31
>>811
神は実在する、といったような宗教は存在しない。
いつでも神は実在を超越した存在とされている。
幽霊がくしゃみしたり交通事故にあうはずないだろう。
816名無しさん@3周年:04/02/18 14:33
>>804
まず、「〜してはならない」というのは誰の規定か。
神が居ないと仮定したら、規定するのは当然人間、または人間の社会だ。
であるから、その答えは、「でなければ人間の社会に悪影響を及ぼすから」となる。
817名無しさん@3周年:04/02/18 14:37
神がいるかどうか・・・わからない
魂があるかどうか・・・これもわからない
818名無しさん@3周年:04/02/18 14:40
>>816
上記の3つの問いは過去の共同体においては
宗教が規定している「自明」の問題だった。
しかし宗教を否定すると上記の3つの問題に
答えることはできない。そこではなんのために
生まれて、死ぬのか。どうせ死ぬし、生に意味が
ないのだから、自己の快楽だけを追求するようになる。
虚無主義と快楽主義と脱社会では人間は滅ぶ。
3つの問いへの答えは絶対に必要だ。さあ、宗教以外
でどう答える?「なぜ人間の社会に悪影響を及ぼしてはならいか?」
819名無しさん@3周年:04/02/18 14:42
神は存在するとされ、その神は人間の
道徳律を肯定しする。

こうする以外人間が生き抜く方法はない。
820名無しさん@3周年:04/02/18 14:45
人間と神との隔たりを人間とサルとに例えてみると
サルは人間を正確に定義できるか? 不可能
人間は神を正確に定義できるか?   ???
サルと人間の隔たりと人間と神の隔たりを比較すれば
神と人間との隔たりの方が遥かに大きと思えるのだが

その人間が、神はこうお考えになられる、とか
神とは××な存在なのです、とか
そのような行いを神はお許しになりません、とか考えるのは
バナナをくれる人間を見て、サルが「バナナが生える
動き回る木だ」と思う程度の妄想なんでは?

人間が神を語るのは、何の根拠も無く想像上の
生き物を語るのと同じだと思うんだが

仮に神が存在するとして、で神って
君らが、昆虫や動物が生存するために仲間を殺したり、
共食いしたり、大量殺戮したりするのをみて
罪深い奴だとか、天罰を与えようとか思う?
やっちゃいそうな人間はいるが(W…あっブッシュか
で、神はこの宇宙でこんなに卑小な存在である我々の
恐ろしく救い難い日常を垣間見られてだな
罪深い奴だとか、天罰を与えようと思うと思うか?
一々そんなこと思ったり考えたりするような
存在じゃないだろう神って…
人間だってペットじゃないんだから
神っているかもしんないけど、この肉体の制約から
解き放たれないと理解することは不可能と思うが

空気と同じで、存在していてくれれば理解できてなくとも
生きていくのに不自由はしない それを求めようとする
行為は空気を信仰するのと同じでは(W
821名無しさん@3周年:04/02/18 14:48
>>815
その考え方だと、あまり歓迎できない事になる。

形而上の存在に過ぎないなら、いかなる行動の主体にも成りえない。
ただの概念が実際の何かを考えたり何かを動かしたりすることはできない。
概念を理解できるものが、その影響で何か考えたり行なったりすることはあるだろうが。
あらゆる奇跡とか神の御業と称されることがらが、全ては人間が神という概念を元に
考えだした、または行なったことに帰せられてしまう。
多くの宗教者は納得しないだろう。
822名無しさん@3周年:04/02/18 14:48
>809

賛成
823名無しさん@3周年:04/02/18 14:52
>>820
人間を地球のがん細胞にたとえると、神は
抗がん剤だ。地球が滅ぶことも、人間を完全に
滅ぼすこともない。せめてもの延命治療だ。
人間が神仏に敬虔でいることは母なる地球に対する
せめてもの礼儀だ。これは魂の理にかなっている。
824名無しさん@3周年:04/02/18 14:53
>>818
>>816で答えられてるじゃん。
825名無しさん@3周年:04/02/18 14:54
>>824

わからない。説明して。
826名無しさん@3周年:04/02/18 14:56
>>821
敬虔な信者は納得どころか、すでに知っていることだ。
妄信者、狂信者は信仰を理解していないから納得しないだろうが。
827名無しさん@3周年:04/02/18 14:56
>823
電波発見
828名無しさん@3周年:04/02/18 14:59
>>818
聞いてると、あんたが「絶対に必要だ」と言う理由も、
そうじゃないと『人間の社会に悪影響を及ぼすから』みたいだね。
結局これに集約されるんじゃないの?
829名無しさん@3周年:04/02/18 15:06
>>828
俺は神が人間の道徳律を肯定していると
仮定しているから「人間の社会に悪影響
を及ぼしてはならない」ということが自明でいられる。
この世界に意味を与える超越物がなければ、
無意味なんだから殺してもいい、死んでもいい、どうで
いいというニヒリズムが強くなる。現に近代社会では
この傾向が顕著だ(生の無意味化、世界の無意味化)。
830名無しさん@3周年:04/02/18 15:12
>>802

> >キリスト教的思考から抜け出す
> 「近代の弊害」即ち「個人主義」につき、歴史的・現実的に深く考察されたら
> 如何でしょう。マルクス主義も、ユダヤ・キリスト教が起源(トインビー)

ヲイヲイいい加減なこというなよ(w

> 世界史、新聞、そして2chの「心と宗教」板を読んで、自分でもっと勉強
> して下さい。

はい、持論展開不能。

> 道徳については、「人間は独りでは生きられない」という自明の事実の自覚と、
> 人間の自然の感情に基づくべき。現実を超越した観念である宗教を、現実社会
> に適用しようとすると、無理と弊害が生じる。道徳律は、共同体の自覚から
> 簡単に導き出せる。例えば、
> 目上の者を尊敬すべき・・・・人生経験がより豊富だから
> 先祖を大切に・・・・・・現在の人間の生活を可能にしてくれた労苦への感謝
> 自然への畏敬、バチが当たる・・・・・人間は自然により生かされているから

カルト宗教の教祖さんですね。ご苦労さまです。
831名無しさん@3周年:04/02/18 15:14
「〜してはならない」と言う概念自体が、
無神論では単に人間が進化の結果得た思考の枠組みの一つになる。
そう感じることをしたら不快を感じる、というスイッチ。

進化圧のめざすところは、自己に近い遺伝子の適応と存続。
「〜してはならない」と感じられる理由はおおむねこれに帰する。
そして、自己に近い遺伝子を残すためには、
人間の社会の安定と存続に向かう「〜してはならない」を持つことがベター。
あまりに個体が利己的すぎると集団としては衰退するから。

「〜してはならない」のhowは大体こんなとこかね。
whyは知らねー。
832名無しさん@3周年:04/02/18 15:24
>>831
人間と他の動物の区別がついていないのではないか?
人間は対自存在。論理を有しているためなぜ生きるの
か、ということが自明ではない。人間はすでに生存競争
を遊離している。言いたいことがわかるか?
遺伝子は集団を優先するとしても脳は自分の欲求を追及
する。その格差を埋めるために宗教をのぞいて何がある
かと聞いているんだよ。
833名無しさん@3周年:04/02/18 15:26
>>829
無意味だから「殺してもいい」、「死んでもいい」とかいう考えの「いい」も、
実は不在のはずの超越者を前提にしているんだよな。
「無意味」も、不在の超越者の視点から見ればそうだろうが
人間社会にとっちゃ無意味じゃないし。

超越者を仮定しないなら、「いい」「悪い」「意味あり」「意味なし」は
あくまで人間社会基準。
超越者にとって無意味だろうがなんだろうが、人間社会にとってはやはり「悪い」んだ。

要するに、「無意味だから何をしてもいい」という奴は中途半端なんだよな。
超越者を捨てきっていない。
834名無しさん@3周年:04/02/18 15:30

愚痴スレ
835名無しさん@3周年:04/02/18 15:31

脳内妄想がハゲしいな pゲラ
836名無しさん@3周年:04/02/18 15:32
まだ哲学ヲタがいるのかよ w
837名無しさん@3周年:04/02/18 15:37
>>832
要するにさ、宗教でも道徳でもなんでも、めざすところは、
倫理に従うと安寧を覚え、逆らうとストレスを覚えるようになるようにしたいんだな。
で、そうするために宗教以外に方法はあるか?と。
838名無しさん@3周年:04/02/18 15:59
>>835
自作自演も禿げしいぞ (w
839名無しさん@3周年:04/02/18 16:05
>>834-836が連レス

で、>>835>>838が自演と見た。
840名無しさん@3周年:04/02/18 16:09
>>839
結局ここではおまいともれだけなわけだが W
841名無しさん@3周年:04/02/18 17:34

みんな分かっているのに難しいこと言っちゃって。もうプリプり
みんな分かっているのに難しいこと言っちゃって。もうプリプり
みんな分かっているのに難しいこと言っちゃって。もうプリプり
みんな分かっているのに難しいこと言っちゃって。もうプリプり


842名無しさん@3周年:04/02/18 18:07
神が存在すると不都合があるのか
宗教で騙されたのか、教会でカワイイ子にふられたはらいせか
843名無しさん@3周年:04/02/18 18:12

どこに行けば神様に会えますか。教えて下さい。
844名無しさん@3周年:04/02/18 18:13
>>843
あなたが挑戦的である限り神には会えない
845名無しさん@3周年:04/02/18 18:36
>>842
居る証拠が無いから、居ないんじゃないかなと言ってるだけ。
居るなら居るでそれでいいから証拠を見せてくれ。
846名無しさん@3周年:04/02/18 18:40
神はマウスのように居る存在ではありませんよ
847名無しさん@3周年:04/02/18 18:45
十戒を読んで心を改めよ

1 20:3 あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。

2 20:4 あなたはいかなる像も造ってはならない。
  上は天にあり、下は地にあり、また地の下の水の中にある、いかなるものの形も造ってはならない。
  20:5 あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。
  わたしは主、あなたの神。わたしは熱情の神である。
  わたしを否む者には、父祖の罪を子孫に三代、四代までも問うが、
 20:6 わたしを愛し、わたしの戒めを守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与える。

3 20:7 あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
  みだりにその名を唱える者を主は罰せずにはおかれない。

 4 20:8 安息日を心に留め、これを聖別せよ。
  20:9 六日の間働いて、何であれあなたの仕事をし、
  20:10 七日目は、あなたの神、主の安息日であるから、いかなる仕事もしてはならない。
  あなたも、息子も、娘も、男女の奴隷も、家畜も、あなたの町の門の中に寄留する人々も同様である。
   20:11 六日の間に主は天と地と海とそこにあるすべてのものを造り、七日目に休まれたから、主は安息日を祝福して聖別されたのである。

 5 20:12 あなたの父母を敬え。そうすればあなたは、あなたの神、主が与えられる土地に長く生きることができる。

 6 20:13 殺してはならない。

 7 20:14 姦淫してはならない。

 8 20:15 盗んではならない。

 9 20:16 隣人に関して偽証してはならない。

10 20:17 隣人の家を欲してはならない。隣人の妻、男女の奴隷、牛、ろばなど隣人のものを一切欲してはならない。」
848名無しさん@3周年:04/02/18 18:48
モーセの民でない人には、十戒は無関係です。
神も、選んでいない民には無関心です。
>>847

あなたこそ、心を改めなさい!w
849名無しさん@3周年:04/02/18 18:51
神はご自分が選びんだ民にのみ、
その姿をおあらわしになる。

850名無しさん@3周年:04/02/18 18:52
9:3 ところが、サウロが旅をしてダマスコに近づいたとき、突然、天からの光が彼の周りを照らした。

9:4 サウロは地に倒れ、「サウル、サウル、なぜ、わたしを迫害するのか」と呼びかける声を聞いた。

9:5 「主よ、あなたはどなたですか」と言うと、答えがあった。「わたしは、あなたが迫害しているイエスである。

9:6 起きて町に入れ。そうすれば、あなたのなすべきことが知らされる。」

9:7 同行していた人たちは、声は聞こえても、だれの姿も見えないので、ものも言えず立っていた。

9:8 サウロは地面から起き上がって、目を開けたが、何も見えなかった。人々は彼の手を引いてダマスコに連れて行った。
851 ◆u2b.8kN.ME :04/02/18 18:54
物理中心の科学では神について何も語れない事は
分かってもらえたと思うが。

幸いにも人類には他にも見方がある。
ユング心理学では場合によっては問題の原因を前世に求める場合がある。
852名無しさん@3周年:04/02/18 19:02
神は想像の世界に属しているでしょう。
しかし想像の世界が無益かといえばそうではない。
853名無しさん@3周年:04/02/18 19:47
>>791
Yahoo!のほうでも神の存在証明と関係無い話が自作自演で延々と続いている
このスレと同一人物か?
854名無しさん@3周年:04/02/18 19:58
>自称無神論者のみんさん

・日本以外の他の先進国をはじめとする諸外国では、
 無宗教に類する層は極めて少ない

・パスポートの宗教欄に「無宗教」と書くと共産主義者と類推される場合もある

・宗教に起因する言語を狩っていけば、ついに発話ができなくなるという
 喩えがあるように、言葉をしゃべり、本能が破壊され、理性と文明を
 持ってしまった以上、人間は一定のフィクションの中に生きねばならず、
 それは宗教を否定した共産圏において、体制そのものがなおいっそう
 カルト宗教化していった事実からも裏付けられる。
 かといって神が否定されるわけではない。

・諸外国では道徳教育=宗教である

・日本では破壊的カルトの弊害をすべての宗教的なものに転化する
 悪癖がある
855名無しさん@3周年:04/02/18 20:00
各国の宗教の項目は面白い。

世界の国々
ttp://homepage1.nifty.com/ptolemy/nations/nations.htm



「 小学校で、道徳教育の時間はあるけれども、たいてい形だけでして、
実質的に道徳の教育がない。算数をしたり国語をしたり、
そういうことも大事ですけれども、人間がどう生さたらよいか、なにをしたらよいか、
なにをしてはいけないか、そういうことが学校教育で教えられてないんです。
これは日本の教育の大さな欠陥です。」

梅原猛の授業 仏教
朝日新聞社
梅原猛
ttp://www.atc.ne.jp/seikindo/html/umehara.htm
856名無しさん@3周年:04/02/18 20:06

カルトに関する基本的理解
ttp://www7.ncv.ne.jp/~church/what'scult.htm

宗教のちがいは文明の衝突をもたらすのか
ttp://www.gpc.pref.gifu.jp/infomag/gifu/100/2-naitou.html
857名無しさん@3周年:04/02/18 20:11

どちらも宗教論をメインに扱っているにもかかわらず、
人間は存在として霊的あるいは超越的な存在を
前提にした一定の定律を求めざるを得ない事を示唆している。


「日本の近代化と社会変動」
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4061589520.html


加藤諦三「心理的健康について」
ttp://www.kato-lab.net/
858名無しさん@3周年:04/02/18 20:34
>>851
ユング心理学のオカルティックな部分は現在専門家からも無視されてるぞ
859名無しさん@3周年:04/02/18 20:36
>>854-857
繰り返しコピペでの宣伝うざい。
860名無しさん@3周年:04/02/18 21:53
まあ一般的に無神論者は自分自身への過信が強いか、
無知か、共産主義者が多いですな。
861名無しさん@3周年:04/02/18 23:03
糞スレ退散
862名無しさん@3周年:04/02/19 00:15
>>860
神が居ると確信している奴も、自分自身への過信の裏返しですな。
あと無知というか無学と、精神を病んだ人も多い。
863 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 00:30
>>858
無視する方がおかしい。
ユング心理学を使う限り、オカルティックな理屈もその基礎として
踏まえなくてはならない。
おまけに前世に原因を求め問題が解決した臨床結果もある。
それが不条理だと言うならばそれに代わる心理学を構築して
矛盾点を指摘すべきである。

かつて物理学がエーテル理論に夢中になってなんの成果も
上げられなかったのは、相対性原理という力学の原則を
無視したからだ。
864名無しさん@3周年:04/02/19 00:59
>>863
事実に基づかない治療でも、心を癒せれば精神病は快方に向かうからね。
いわゆる、嘘も方便だね。
今でも便宜上、エーテルがあるかのように扱うこともあるし。
865 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 01:00
>>864
臨床結果については突っ込まないのか?
866名無しさん@3周年:04/02/19 01:09
>>863
「ならない」というのはどうかな。
宗教じゃなくて学問なんだから、新たな知見によって変化していき、
取捨され、洗練されていくものだから、その過程でオカルトを捨てることもあるだろう。
そして現在大半の臨床家は捨ててるのが現実。
時に治療がうまくいくこともあったとはいえ、やはりあまり芳しくなかったのでは。
867名無しさん@3周年:04/02/19 01:14
また哲学オタかよ
本題から放したくてたまんねーのか?
868 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 01:17
>>864
>事実に基づかない治療でも、心を癒せれば精神病は快方に向かうからね。
>いわゆる、嘘も方便だね。
ユング心理学では過去の自分に向かい合う事で問題を解決する。
まやかしでは心は癒せない。

確かに、ユング心理学が唯一の精神病の治療法ではない。良い人間関係や
投薬で治る事もあるが、それはユングとは違う。
ユング心理学が実績をあげている限り、科学的にはその根底は無視できない。
869根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/19 01:29
エーテルとグレーテル
870 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 01:29
ここ数日で言って来た事を要約すると

物理学を根底とした科学では神の有無は何も語れない。
心理学ではオカルティックな根底で成果を上げている。
・・・神は遠いな。

こういう場では実証を旨とする科学は一番の道具になる。
その場で言負かせば勝ちが決まる哲学とは違う。実験・観測
結果が必要だ。論より証拠。
でも、そろそろ利用も限界か。
871名無しさん@3周年:04/02/19 01:37
野次馬的感想

>>807
傲慢。だせー。引用馬鹿。
>>821
かっこいいな

 ね、態度の問題よ
872金正日MkU改 ◆AG3xyP3q8E :04/02/19 01:40
そもそも実証のしようがない問題だということを解ってない低脳がいるな
873根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/19 01:45
>>872
あたしも同感
874名無しさん@3周年:04/02/19 01:48
「実証のしようがないものを、信じる気になれる人」に
物申すのが趣旨なんじゃない?
875 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 01:48
>>871
道具の問題じゃないかもなあ・・・
876根釜 奈野 ◆n1OsiRGVRQ :04/02/19 01:50
隆志の愛は実証できないけど信じてるわ。
877名無しさん@3周年:04/02/19 01:52
哲学ヲタとか言ってるやつ、本当にバカなのか?
ソフィーの世界レベル、いやそれ以下のこと(一般常識)
を書いただけでヲタと呼ばれるとは。日本の民度は世界
最低だな。
878名無しさん@3周年:04/02/19 01:55
>>877
そなたの申す一般常識とはどんなレベルなのか。
ログから例を出して申してみよ。
879 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 02:05
>>872-874
俺はただ、「反証も出来ないよ」と言いたかっただけなんだ。
低能じゃないぞ〜!
880名無しさん@3周年:04/02/19 02:07
具体的に質問させてくれ。
どうやったら信じられるの?神にしても人にしても
未来にしても。俺はもはや何も信じられないのだが。
俺は死ぬしかないのか?
881名無しさん@3周年:04/02/19 02:10
>>880
神なんかより自分を信じろ。
とりあえず、寿命くらいまでは生きてみたくなるぞ。
人間は可能性の生き物だ。
良いほうの可能性だけ見るのは良い方便だ。

神に頼るのもその一種だが感心しないな、嘘も方便だが。
嘘の人生もまた人生。
882金正日MkU改 ◆AG3xyP3q8E :04/02/19 02:12
ヴァカだろお前?

神を信じるのは理屈じゃねえんだよ。
阪神ファンに「なぜ俺は阪神が好きなのか?」などと自問する奴はいない。

神の存在を信じたいから信じてるんだよ。いないって証拠もないしな(ww
883名無しさん@3周年:04/02/19 02:14
>>881
その信じる「自分」がない。確かな価値観
がほしい。でも信じられない。唯一つ、死
がもっとも有効な救いの手段というのはわ
かってる。
884 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 02:20
>>880
哲学的側面のみの仏教を勉強したらいかだろうか?
ある程度は全くオカルティックな側面とは無縁で
話を進められる。>>881氏の言うように自分を信じられる。

例えば、華道・茶道にみられる「一時の美」「一期一会」は
たとえ、自分が死んで無に帰すとしてもそれでも満足に
死んでいける。(むしろ死後の世界を考えると面倒くさくなる)
自分が真にしたい事を見つめ、それを全うすれば
例えば結果が要求される事で結果を出せなかったとしても
それは素晴らしい人生として振り返る事が出来る。

本当にしたい事とは何なのか認めるには時間がかかるかも
しれない。でも死を目前にした人などそれが見えてきたりもする。
885名無しさん@3周年:04/02/19 02:34
阪神ファンの例えはヘタだな
理由はないようであるはず。考えないだけで。
地元とか、判官びいきとかな。

いない証拠がない→信じる

マジっすか
886金正日MkU改 ◆AG3xyP3q8E :04/02/19 03:02
>理由はないようであるはず。考えないだけで。
地元とか、判官びいきとかな。


神だって同じじゃねえか?オマエアフォだろ?
887名無しさん@3周年:04/02/19 03:06
>>885

>いない証拠がない→信じる
マジっすか

マジだから宗教団体が存在してるんだろうが。
888885:04/02/19 03:55
>>886
同じじゃないから例えがヘタだっていったのだよ。

阪神が好きな理由 と
神を信じられる理由 を
一元化するその乱暴な感性に疑問をもったまでよ。

そのくらいわかれって。な?
889名無しさん@3周年:04/02/19 04:08
♪おばけなんてないさ、
おばけなんて嘘さ、
寝ぼけた人が、
見違えたのさ、
だけどちょっと、だけどちょっと、
僕だって怖いな
おばけなんてないさ、
おばけなんて嘘さ♪
890885:04/02/19 04:19
たとえば俺は神様を祭ったご神体や本尊に小便をかけることも平気だ。
怖いのは、それを見て逆上する人間がいる可能性のほうなのだ。
891TK:04/02/19 04:40
>>863
特殊相対性理論の出てきた時系列が間違ってるんじゃないか。
エーテル理論がマイケルソン・モーレーの実験で否定され、光速がどんな慣性系でも
変わらない事からの論理的帰結が特殊相対性理論だろ。

892TK:04/02/19 04:57
神(特にキリスト教)を信じてる人に聞きたいんだが、何のために信じてる?。天国に行く
ため?。それって動機が不純だと自分でも思わないか?。

勲章が欲しい為に良い事をして勲章をもらった人と、勲章など眼中になく良い事をして
結果として勲章を与えられた人の、どちらがより素晴らしいと思う。

しかも、キリスト教じゃ勲章を考えずに、つまり神の存在など信じないで、いい事をした
人は天国に入れないといってるがそれっておかしくないかい?。

まあもっともキリスト教の立場としては信じなくても天国にいけるなんて言えないだろう
けど。でもそれって神が絶対的膳であるって言う大前提に反してないか?。
893885:04/02/19 05:20
ザ・ブルーハーツの唄思い出すな。

 神様に賄賂を贈り 天国へのパスポートをねだるなんて 本気なのか
 誠実さのかけらもなく 笑っている人がいるよ 隠しているその手を見せてみろよ

あの頃の若い真島昌利にはピリピリした失望感があった。
むき出しの疑問が口をついて出た言葉ちゅうか、本質をついた歌詞だと思う。
894TK:04/02/19 06:04
>>801
逆に人間の理(利かも)、感が神を作ったともいえると思うが。理は現世の不平等正されな
いで死んでしまうのが不条理であると思う妬み、感は死んだら何も残らないのではと言う
恐怖心。つまり宗教(キリスト教)は人間の妬みと恐怖心の産物かも・・。

>>829
宗教の存在の方がよっぽど人間の社会に悪影響を与えてるんじゃないか。宗教が人を殺し
てきた事は歴史上の事実だろうし、現在でもアメリカでは中絶医が殺されてる。それは
一部の狂信者のせいだといいたいかもしれないが、キリスト教が無ければそんな狂信者も
生まれなかった。つまり宗教が社会に及ぼす悪影響という事になるんじゃないか。神父の
少年への性的暴行なんて最低だね。

ニヒリズムについても知らないみたいだね。君の宗教じゃ読んじゃいけないだろうから
無理も無いがね。ニーチェは生が無意味だなんて一言もいってないよ。(ついでに世界の
無意味化なんて勝手に無意味な言葉は付け加えない事だね。)ニーチェでも読んでから書
き込んで来た方がいいんじゃないか。ついでにサルトルも読んでくる事を進めるよ。つい
でに聞くが「進化論」はまだ悪魔の書なのかい。アメリカの有る州では「進化論」を公立
高校で教えるのを禁止したそうだが、これも宗教の社会への弊害の一つだろうね。
895885:04/02/19 06:46
アメリカ南部ではキリスト教原理主義者がまだ幅を利かせているね。
教科書問題も南部だっけ。
テキサス出身で原理主義カルト暦のあるブッシュはそういう土壌から生まれた。
大量破壊兵器などなかったことが次々明らかになっていくイラク戦争の理由のひとつが、
ブッシュの背後にいる原理教団だったという説はメディアもとりあげてけっこう有名。
十字軍の続きなんだよ。
896名無しさん@3周年:04/02/19 08:15
神と道徳を結び付けて語る特にキリスト教徒の椰子は
「神」の名の元におこなわれてきた他宗教への迫害や
南北アメリカの原住民虐殺虐殺、今日まで続く宗教戦争に
ついてはなんとも思わないのか?
イスラム教徒はジハードを叫んでるし。
神への信仰は個人的な罪は抑制するかもしれないが、
個人的良心をマヒさせる存在でもある。
897名無しさん@3周年:04/02/19 08:17
>>892
まあ、キリスト教をご存じないというか、
あまり浸透していない日本ゆえのご理解かと思いますが、

伝統的キリスト教の信仰の中核は、信仰・希望・愛 です。
そしてその中でもっとも重要なのは「愛」です。

哲学用語をお借りするとアガペーでしょうね。リビドーではなくて。

多くの熱心な信徒にとって、「祈り」が信仰生活の基本となって
いるでしょう。キリストのようになりたい、マザーテレサのような
生き方ができればいいな、でもできない。しかし近づこうだとか、
日々のなにげない事に感謝したり、逆境にある時こそ、
神やイエズスや聖霊が傍におられる事を感じる。

そういったものの重なり合いが信仰だと思います。
898名無しさん@3周年:04/02/19 08:21
>>896
まずいのは原理主義だよ。
キリスト教やイスラム教の教義は非常に平和的なものだが、
民族間の対立や政治的利害から衝突するケースがほとんどだろ。

ブッシュの支持母体は南部のバプテストと言われるいわゆるプロテスタントの
中でも極端に過激な一派。言ってみれば創価学会が議会で絶対安定多数を
とったようなもの。スーパーパワーを持っている大国の首脳部が、
セクトに乗っ取られているようなもので、それは問題だ。

というか、今純然たる宗教戦争ってあるか?
899名無しさん@3周年:04/02/19 08:29
900名無しさん@3周年:04/02/19 08:30
900
901名無しさん@3周年:04/02/19 09:33
宗教(特に一神教系)を熱心に信じれば信じる程、原理主義的、反社会的になる
という本質的ジレンマがある。根本が間違っているからである。
902名無しさん@3周年:04/02/19 09:40
>>901
無神論も宗教、同じだ
903 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 10:16
>>891
間違ってないない。
ニュートン力学はガリレイの相対性原理を満たしているが、
エーテル理論は矛盾している。
904名無しさん@3周年:04/02/19 10:31
>>902
無神論は、架空の神ではなく、現実のすべての人間と自然を信じる点で、宗教とは
本質的に異なる。
905名無しさん@3周年:04/02/19 10:56
>>904
そんな違いは論点じゃないだろバカ
てめーが書いたもの読み返せ
906名無しさん@3周年:04/02/19 11:00
>>905
木の根っこを食う日本人に何がわかる!
907 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 11:02
>>906
元ねたはゴボウだろうか?
908名無しさん@3周年:04/02/19 11:05
>>906
おまえ何人?
909名無しさん@3周年:04/02/19 11:06
キンピラもおでんの大根もうまいぞ
910科学的懐疑論者:04/02/19 11:10
客観的・物質的な「実在」としての神は存在しません。
なぜならば、神の存在が証明されていないからです。
もし神が存在すると主張するのならば、立証責任によりそのことを証明しなければなりません。
神が存在するという証拠を出せるのか、出せないのか、

「 イ エ ス 」 か 「 ノ ー 」 か 、 ど っ ち で す か (ワラ
911名無しさん@3周年:04/02/19 12:16
気の存在はどうする?
証明されちゃいないが。
912TK:04/02/19 13:04
>>891
>>間違ってないない。ニュートン力学はガリレイの相対性原理を満たしているが、
エーテル理論は矛盾している。

おいおい >>858 の「かつて物理学がエーテル理論に夢中になってなんの成果も上げら
れなかったのは、相対性原理という力学の原則を無視したからだ。」はそう言う意味で
言ってたのか。君の事実誤認のせいで誤解した。ニュートン・ガリレオの相対性理論から
見るとエーテル理論と言うのは決して矛盾じゃないよ。エーテル理論と相反するのは特殊
相対性理論のほうだよ。というより光速がどんな慣性系でも一定である事を知らなかった
だけで光速が一定である事実から新しい理論を構築しただけだろ。

ニュートンの理論体系は(エーテル理論は仮説だが)矛盾しているわけではなく、閉じた
一つの体系として矛盾しているわけではないよ。君はエーテル理論が矛盾だと書いたが
正しくない。ニュートンの理論が我々の実際に存在する現実と違っただけだろ。もし
光速が慣性系の速度に従って変化する世界に我々が住んでいたならエーテル理論も正し
かったかもしれない。ニュートンの理論は閉じた体系として無矛盾だよ。

説明が難しいので他の例を上げるとユークリッド幾何学は平面では無矛盾であるというの
と同じだよ。ただ我々の住んでいるのは球面だから地球の表面では成り立たない。直線は
二点で交わるし、三角形の内角の和は360度以上になる。ただ狭い土地を計る場合は、
地球が大きいため誤差が無視できるほど小さくなり平面幾何学が応用できる。同様にニュー
トンの体系も光速に比べ非常に遅い体系では誤差が無視でき応用できる。ただ大きな宇宙や
光速に近い速度の素粒子の世界では成り立たない。
913TK:04/02/19 13:05
>>870 >>物理学を根底とした科学では神の有無は何も語れない。
宗教の方で物理を始めとする科学に日和ってパッチ当てしてきたんじゃないのか。
ローマカトリックは地球が世界の中心で太陽が地球をまわっていると言い続けて来たのを
忘れたのか?。きっと当時は地球が世界の中心である事が神の存在を証明するなんていっ
てたんだろ。はっきり言って地動説の証明された時点で本来は終わりさ。

私には物理を始め科学が結果的に宗教の虚偽の部分を証明するたびに未練たらしく言い
逃れしてきたようにしか見えないのだが・・・。所で「進化論」は未だに悪魔の書らしい
が何とかパッチ当て出来ないのか?。早くパッチ当てしてアメリカのかの州の子供達にも
教えてやれるようにしてやれよ。

更に、議論するだけならまだしも、言い逃れ出来なくなって来ると、脅し・弾圧・拷問・
抹殺までしてきたんじゃないか。現在でも宗教裁判こそ無いが間接的に同じような事やっ
てるんじゃないか。イスラムじゃまだ宗教裁判まであるんじゃないか。その他の新興宗教
なんかもひどいもんじゃないか。宗教は社会の害悪と言われて否定できるかね。
914名無しさん@3周年:04/02/19 13:36
>912
その主張の全てが閉じた世界
神さまはその外いらっしゃる…たぶん
915 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 14:08
>>912
エーテル理論とは早い話、マクスウェル電磁気学が通用する特別な座標系でしょう。
相対性原理では特別な座標系はない。

>>913
レス読めよ。そんな大昔の話じゃない。最新の物理学と天文学の話だ。
特殊相対性理論でも重力を正しく記述できていない。

新しい人が来るたびに説明しなおさなきゃいかんのか。
916名無しさん@3周年:04/02/19 14:11
> 新しい人が来るたびに説明しなおさなきゃいかんのか。

掲示板って普通そうだ。理解させたら相手は黙る。
そしてまた別の者が同じようなこと言ってくる。
917 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 14:12
間違えた
一般相対性理論でも、重力を正しく記述できていない。
918 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 14:17
>>916
ううむ。無意味と分かっても面白いので首を突っ込んだが
同じ事を繰り返すのはやだな。

>宗教は社会の害悪と言われて否定できるかね。

できるけど、また同じ事の・・・
919名無しさん@3周年:04/02/19 14:31
そんなに神に合いたかったら
死んでごらん
920バケオ:04/02/19 14:35
死んだけど 会えませんが
921名無しさん@3周年:04/02/19 14:42
>>920
そりゃあなたが、神を信じていないからですよ。
922バケオ:04/02/19 14:47
なるほろ
923名無しさん@3周年:04/02/19 15:04
>>917
お前の言う正しい重力とは?
それともその正しく記述できていない重力はお前の脳内妄想か?
924 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 15:07
>>923
例えば、最近の観測で宇宙の膨張は今なお加速している事が明らかになった。
相対性理論では物質の引力で減速しなければならない。
925名無しさん@3周年:04/02/19 15:10
>>924
それだけか?
926名無しさん@3周年:04/02/19 15:16
>>924
WEBを閲覧しただけの薄っぺらな情報だけで話をしているみたいだな。
要するにお前の言いたいことはオカルトネタとして言っているわけだな。
927名無しさん@3周年:04/02/19 15:17
「神は偉大なり」と唱えて突入してくる自爆テロリストの信じる神と、
そのテロリストを殺すブッシュさんの信じる神とは、同一ですか、違い
ますか。実在するのでしょうか。それぞれの思い込み(妄想}の神としか
考えられませんが。
928 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 15:21
他にも
>>775 のリンク
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/01/23filament/index-j.shtml
がある。

観測可能な宇宙を調べる限り宇宙は実に平坦である事が分かってきた。
それ自体は相対性理論と矛盾はしないが、ビッグバンモデルでは説明しにくい。

相対性理論にも適用範囲があると言っておこう。
929名無しさん@3周年:04/02/19 15:21
>>924
お前、斥力という言葉の意味を理解しているのか?
930 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 15:26
>>926
お前はWeb閲覧も矛盾点の指摘もせずに人を卑下しているわけだな。
それとも宇宙膨張の加速が相対性理論で説明がつくのか?

宇宙論は今大きく変わりつつある。相対論的宇宙論に輪をかける必要が
出てきたわけだ。新理論の発展に伴い新しい宇宙論も出てきた。しかし、
それらの理論は検証はおろか数学的な完成も見られていない。
観測では既知の物質やエネルギーは宇宙全体の4パーセントに過ぎない。
まだ宇宙全体では科学的に説明できない。
という事がこのスレの議論に関係がある。
931 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 15:29
>>929
理解しているとも。現在の重力理論では出てこない言葉だとね。
932名無しさん@3周年:04/02/19 15:32
>>928

>相対性理論にも適用範囲があると言っておこう。

何の適用範囲だ?物理の話をする場合、或る系を前提としなければならない。
ところが今までのお前の話を聞いていると、或る系がお前の都合で有ったり無かったりしている。
つまり糞もミソも一緒な状態なんだよ。
お前の勝手な解釈などお前の脳内妄想か、オカルトネタだとしか言えないね。
933 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 15:35
>>932
お前少しは真実を引っ張り出してから物言えよ。
934名無しさん@3周年:04/02/19 15:36
>>930
哲学方面へと話が変わったようだな。
まあいい厳密な物理の話はいい。
ところで

>という事がこのスレの議論に関係がある。

とはどのように関係しているわけ?
科学万能主義を暗に批判しているというわけか?
935名無しさん@3周年:04/02/19 15:37
たしかに。sageてる人もザッハリッヒに書いた方が早いよ。
936 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 15:42
>>934
スレタイ見てる?ここは相対性理論の正当性を評価するスレじゃないんだよ。
相変わらず何も言わないが。
937名無しさん@3周年:04/02/19 15:49
>>936
それがどうした?
物理を勝手に引用してきたのはお前なわけだが。

あいも変わらず死に絶えた古い哲学、
ことにゴルギアスのような話をしたいのか?
938名無しさん@3周年:04/02/19 15:53
ゴルギアスってプラトンの対話篇か。
昔読んだな。
939 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 15:55
>>937
勝手じゃない。最初は少しの説明が無神論者か専門家か知らんが
長引かされただけだ。そこまで言うならレスちゃんと読んでくれよ。
物理の話は最初の一歩だと書いてある。
何度同じ説明をさせる気だ?

940名無しさん@3周年:04/02/19 15:56
>>935
オカルトをさも正当性があるかのように自慢げに話す相手に対し、
ザッハリッヒに書けだと?
あいにくこの板においてボランティア精神は持ち合わせていないものでな。
941 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 15:56
ああそうか、

>>937 は教えて君でしたとさ。
942名無しさん@3周年:04/02/19 15:57
なにイキってんだ、小僧
943名無しさん@3周年:04/02/19 16:00
>>941
甘いな。
知ったかぶり君を追及する、それだけの話なわけだ。
944名無しさん@3周年:04/02/19 16:01
観測所与に関して理論が追いついていない、って◆u2b.8kN.ME は
言ってるだけじゃないのか。オカルトには見えないが。
945名無しさん@3周年:04/02/19 16:03
>>944
◆u2b.8kN.MEの分身が名無しで登場(w
946944:04/02/19 16:06
違いますが。通りすがりなだけで。
煽るのも肩入れするのも同じことだ。
要は楽しげな展開を期待している。
947名無しさん@3周年:04/02/19 16:06
>>946
またも◆u2b.8kN.MEの分身が名無しで登場(w
9481:04/02/19 16:08
終了しますぅ。

はぃ、しゅ〜りょ〜ぅ。
949 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 16:09
>>944
まあそんな所だ。まだ分かんない事があるよってね。
じゃあ宇宙を作った神も居るか居ないか分かんないじゃないか
なんで「神は居ない」って言い切れるの?

まず出発点。

>>946
これで3度目、同じ事の繰り返し。物理の話になるとズルズルそっちに
持ってかれるし今は人が少ないので俺一人じゃ専門外じゃ間違えるよ。
950944:04/02/19 16:13
まあ、このスレももうすぐ終わりだし。
自演自演言ってるsage太郎の分身も、なんか持論をぶってみろ。
951名無しさん@3周年:04/02/19 16:14
>>949
物理に関しては専門外だったのかよ。
952名無しさん@3周年:04/02/19 16:14
>>950
何勝手に仕切ってるんだ?おまえ
953名無しさん@3周年:04/02/19 16:16
>>950
他人に言わせる前にあなたが先に持論を言うべきだと思うが。
954名無しさん@3周年:04/02/19 16:21


    他人を自演よばわりして自分が自演するとは、、、空しくないか?


955名無しさん@3周年:04/02/19 16:24


 自分がやってるから、人もそうだと決めつけてかかるものだ
 煽りしかできない馬鹿はさ
956名無しさん@3周年:04/02/19 16:25
所詮糞スレだったということ
957名無しさん@3周年:04/02/19 16:26
>>955
まさにおまい自身のことだな (W
958 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 16:28
最初の方でも同じような事してたんだな。両陣営で利用されてたようだ。
「なんで神が居るっていえるの」「分からないものを何で信じられるの?」
という根拠になっていた。そっちに論点を持っていくのが物理を出した
目的だったのだが。

>>954
俺は>>944じゃない。

>>944
自演呼ばわりは無視しよう。
959 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 16:28
>>956
この板では延々と神学論争が起こっているらしい。
960名無しさん@3周年:04/02/19 16:30
分身君の自己紹介スレか
961名無しさん@3周年:04/02/19 16:31
>>960
そうのようだが正確ではない。
自己紹介ではなく、メモ帳スレ。
962名無しさん@3周年:04/02/19 16:33
わかったよ。

>>961
が、姿を変えたオカルト連発の低能sage煽り君、でいいんだね。
963名無しさん@3周年:04/02/19 16:37
>>962
◆u2b.8kN.MEだとよ。
964名無しさん@3周年:04/02/19 16:38
お前らもコテハンにしろ。
965名無しさん@3周年:04/02/19 16:40
>>964
お前らって言っても俺とお前しかいない
966 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 16:40
残り少ないので罵りあいスレになってしまった。
夜まで持ちそうにないしな。

>オカルト連発の低能sage煽り君
てのは反応が良いな。しかも根拠を挙げないという一貫性は
ある意味見事。
967名無しさん@3周年:04/02/19 16:40
「なにごとのおはしますかはしらねども かたじけなさに なみだこぼるる」
たしか西行だったと思うが、日本人の神観はこんな感じだ。
宇宙とかあんま関係ない。非常に私的な感情だね。
968名無しさん@3周年:04/02/19 16:44
>>967
キリスト教の神の有無について語るスレでは?
969名無しさん@3周年:04/02/19 16:45
>オカルト連発の低能sage煽り君

ほら、お見通しらしいぞ。
970名無しさん@3周年:04/02/19 16:45
971名無しさん@3周年:04/02/19 16:47
>>962
>>966
>>969
◆u2b.8kN.MEの分身確定。
972名無しさん@3周年:04/02/19 16:47

最後に神の存在が証明されてよかった。
973 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 16:47
>>967-968
宗教非難の対象はキリスト教から始まる。
(そりゃあれだけ戦争の口実になってりゃ当然だ。)

それで論点がキリスト教的になってしまう。
974名無しさん@3周年:04/02/19 16:49
>>966
夜までだとさ。
平日、日がな一日2ch漬けかよ。w
975名無しさん@3周年:04/02/19 16:49
>968
それは失礼しました。
じゃあ、伝統的な神の存在証明っていうと
1.自然論的証明
2.歴史・摂理的証明
3.存在論的証明
の三種類があるわけだけど、宇宙論とからめているってことは
今は1.のカテゴリーで話が進んでいるのですね。
976名無しさん@3周年:04/02/19 16:51
>>975
>>1がポパーぼけしているのを知らないのかよ。
977名無しさん@3周年:04/02/19 16:53
>976
知らなかった。じゃ、どうでもいい。
978名無しさん@3周年:04/02/19 16:54
979 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 16:55
>>974
平日は人によって違う。
980名無しさん@3周年:04/02/19 16:56
君たち仕事無いの?
平日の昼間から
ぷー太郎なの?
981名無しさん@3周年:04/02/19 16:57
>>979
確かに、平日は人によって違うな
982名無しさん@3周年:04/02/19 17:01
>>979
>>981
おまえが1
983名無しさん@3周年:04/02/19 17:04
 
984名無しさん@3周年:04/02/19 17:04
客寄せあげ
985名無しさん@3周年:04/02/19 17:06
君たち難しい事を良く知っているね
感心しましたよ。私にはそんなことは解らない。
神を信じるのって簡単ですよ。
何も考えなければいいんですよ。
物理や科学やいろんな学問で考えても、神のことは
解らないんです。
ただ「信じるのみ」ですから。
理屈じゃなんです。
弱い人間でも、強い人間でも
頭が悪くても、良くても
大人でも、子供でも、男でも、女でも
サラリーマンも、経営者も、医者も
986 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 17:07

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
987名無しさん@3周年:04/02/19 17:09
実際に教会に行って、牧師に聞いてみれば?
988名無しさん@3周年:04/02/19 17:11
だからさー、死んでみれば
989名無しさん@3周年:04/02/19 17:12

最後に神の存在が証明されてよかった。



990 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 17:15
お化けを証明したとしても神の証明には

>>987
信用できる教団がなぁ〜
991名無しさん@3周年:04/02/19 17:16
必ず出てくる蒙昧主義者には飽き飽きさ
992名無しさん@3周年:04/02/19 17:16
>>967
西行は現代人ではない。科学がいかなる宗教も及ばない奇跡をもたらした現代に
おいて、目にも見えず触れることもできない「神」や「霊」が実在するなどと
言うのは時代錯誤の典型ではないのか。「私的な感情」なら、それを何故他人
にまで押し付ける?
人間を含めこの世界がどうして発生したかなど、「造られた」人間のちっぽけな
脳みそで何万年考えても判るわけない。造った者を思考するなど無駄なことは
止めて、造られた現実を精一杯生きるべきでは。現実界には未だやるべきことが
山ほどあるではないか。架空の神から現実の人間と自然に立ち帰ることがその第
一歩。「神」という言葉は未開の時代の遺物として、そろそろ廃語にすべき。
993名無しさん@3周年:04/02/19 17:16
このスレのage信仰者は、全て同一人物です
多重人格障害者で、人格はそれぞれが信仰する
宗教により分けられており
性格は無神論者の人格が最悪で
その他は、無節操で知ったかぶりの嘘つきです
994 ◆u2b.8kN.ME :04/02/19 17:16
>>991
こりゃ失礼。
995チョン:04/02/19 17:17
1000は我々民族のものだ!!!
996チョン:04/02/19 17:18
1000チョン
997名無しさん@3周年:04/02/19 17:19
神の属性って、たしか9つあるんだぞ。
神学やってる連中に聞いた。
それがまた、全部を認めない人もいたりするらしいから
バラバラさ。その程度の認識だよ、専門家だって。
998チョン:04/02/19 17:19
恥ずかしいミスをしてしまった
999名無しさん@3周年:04/02/19 17:19
はじめての1000げっと
1000名無しさん@3周年:04/02/19 17:19
うひゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。