よくやった
2 :
仕様書無しさん:2007/10/12(金) 21:32:36
日本信号のプログラム書いてるけど、今日のは俺じゃない
********************* 終電 *********************
4 :
仕様書無しさん:2007/10/12(金) 21:41:33
子会社の日信ソフトエンジニアリング株式会社だよねー
検索すると、就職・転職サイトばっかし出てくるよw
5 :
仕様書無しさん:2007/10/12(金) 22:20:03
じきに明らかになると思うが、今回の件はプログラムが原因ではない。
その上流工程のいわゆるシステムエンジニアリングの部分(上流設計)
と実際の運用を考慮するべきの設計の問題だと思われる。
今はこれ以上は言えない。
経営陣は最終的に設計の分散を受け入れると思う。
6 :
仕様書無しさん:2007/10/12(金) 22:52:43
いずれにしても、また首吊りかな。
これが10月に民営化した○○だったら、俺はもう生きていられんな
8 :
仕様書無しさん:2007/10/12(金) 23:39:19
でかした!
9 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 00:03:56
感動した!
12日未明に自動改札機を管理する各社共通のサーバーから各改札機に
その日使用するデータが送信された際、読み込みでエラーが発生。
その日使用するデータ?
11 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 00:05:45
インドでうんこした!
手旗信号からやりなおせ
14 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 00:42:23
サーバ側と改札機側のデータ整合性チェックを同一にしておけば、
この問題は起きなかった。
自動改札機は始業前に全スイカリストをサーバーからダウンロードしてスイカの有効性等をチェックしてるのだな?
で組込みOSとCPUは何使ってるんだ?
確か先週、本屋に並んでた日経エレクトロニクスに自動改札機の開発ストーリーが広告だか記事に載ってたが
何億通りものパターンのデータを入力してエラーチェックしたらしいぞ
16 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 01:51:43
>>5 その通りなんだよね。
むしろ今まで平穏だったのが不思議なくらい。
むかし、東芝の自改やってたけど、現象を聞いただけでだいたい
どのへんの問題かわかった。
18 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 02:34:03
俺も分かった。
単純なケースだからな
ていうかシステムがシンプルすぎw
20 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 04:38:58
関数名や変数名にヒンディー語を使ってらから、ヒンディー語環境では正常動作したけど
日本語環境でバグったんだろうな
JRがトラブったときのことを考えてないのがバグ
ネガデータの格納領域の管理にマズい部分があったんだろうな。
ソフト的には単純なミスかも。
ネガデータ自体は数万レコードくらいの単純なデータで、毎日少しずつ
追加されていくから、ある特定件数になったときにバグが発覚したと。
で、改札機側のデータとサーバー側のデータが一致しない状態になり、
通常は夜中に行われるバッチ処理によるデータ受信を何度も繰り返し
しかも全改札機が同時にやるもんだから、あぼーんって流れかな。
>>15 7〜8年前のモデルにはSH-3とVxWorks使ってたみたいだけど、今はどうなんだろ。
25 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 09:27:14
今回の件は事前に予想は出来なかったものか?
26 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 09:55:41
まさか、「if (count == 999) { // 終わり」みたいなやつ!?
27 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 09:57:42
報道によるとデータの文字列長が想定外だったようだな?
かなり単純なバグと見た。
テスト不足。
オサーンが一日中スイカもって自動改札出たり入ったりしてテストしてるところを
テレビで見たけど、もっと基本的なデータ通信部分のテストやってなかったんじゃ??
29 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 10:03:05
テスト不足っていうより、コードレビュー段階で発見すべき単純ミスなんじゃ
30 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 10:03:22
ヒント: 水平展開
31 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 10:06:18
コードレビューやるべきだと思うが、残念ながらいままで一度もコードレビュー
やるPJに参加したことがない。
こういう公共的なシステムだとやっぱレビューするのかな?
内部の人情報求む!
32 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 10:10:07
>>31 会社違うけど、ICOCAのアレを作っていた。
コードレビューは普通にやっていたよ。
ただテスターがみなプログラム素人だったから
プログラマがやる単体デバッグ以外は一般業務的な動きしか試していないのだと思う。
無限ループか
>>33 テスターは素人でもテスト仕様書を書く人は違うんじゃない?つか違うと信じたいんだけど。
やっぱ立ってた
37 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 11:42:46
たたたた立ってなんかいません!!
32bitしか考えてなかったとかじゃないのか。
39 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 12:05:12
仕様策定する技術はあるが、設計や実装は殆ど外部に丸投げなのではないか。
40 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 12:23:10
だがちょっと待って欲しい
明らかにテスト不足だが、無理な短納期を要求するクライアントの責任が追及されることはない。
そして悲劇は繰り返される。
42 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 13:18:12
いっそ全員退職して、開発部隊解散してクライアントを困らせてはどうか?
43 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 14:16:43
どうせ未満と以下の違いがあやふやなアンポンタンが境界値の判定ミスして
考慮されて無いイリーガルルート走行して無応答とかそんなバグだろ?w
「あやふや」さを批判する人間があやふやなことを言ってる矛盾に気がつかないとは。。。
だから馬鹿って怖いよw
45 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 14:29:32
>>42 この規模のプロジェクトだったら、解散してるだろ。
そのためにドキュメントと言うものがあるのだが・・
46 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 14:35:22
徹夜対応した皆さんご苦労様。
48 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 15:18:04
昔、JRのシステム、時には新幹線のシステムもやった。
レビューは散々やった、やらされた。
でも「コード」は一切見なかった、見られなかった。
あやふやな日本語のドキュメント、コメント見て、
ほとんどシャンシャン総会。客が機嫌の悪い時は、
イチャモンつけられるが、それは表紙の見栄えだとか
ページ番号の振り方だとか、句読点が、。か,.か
とかそんな点で、内容を見られることは無かった。
エロい人達はその後、そそくさと呑み会。漏れ達
派遣も参加させてもらえる時も有ったが、自腹なの
でかえって痛い出費。そもそもレビュー出張費から
して自腹だしな。下手すると出張費で赤字の月も
有った。何の為に働いてるかワカンネ。
>>48 「レビュー」という儀式だな
地鎮祭(地祭)・上棟式(建前)と同じようなモノと思われてるって事か……
50 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 18:26:52
修正前後のdiffを公開しる
51 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 18:28:13
まぁ、結局は設計・プログラミング・試験に携わった
人間の達のパフォーマンスの限界でしょう。
経営者には、その人達のモチベーションを上げる方法を考えて
欲しいね。能力はすぐ上がらないんだから。
でもそういう人達って90%くらい出向・派遣の社外の人間だから、
経営陣からみたら使い捨てだからどうでも良いんだよねw
それでも悲しいくらい現場の人間は一生懸命やってるよー。
宇都宮の人達とか。
なんでプログラムミスなんて起ったんだって、
経営陣は吠えてるだろうけど、
それは単純にあんた達の怠慢なんだよ。
上や外を見るのは好きでも、下や中を見るのは
面倒くせーんだろ?w
まぁ、良かったジャン、失敗してみないと分かんないしね♪
元々の実装がまずかったから
PASMO対応の機能追加でへましたんじゃね?
53 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 21:28:35
統合する前は問題なかったんだよ(涙
54 :
仕様書無しさん:2007/10/13(土) 22:00:49
お財布ケータイで改札通ったりしたくない
オープンソースにしちゃえば誰かがバグを見つけてくれる
>>51みたいなのって、スルーすべきなんだろうな。やっぱり。
57 :
仕様書無しさん:2007/10/14(日) 02:00:32
品質の悪さは上層部だけの責任じゃないよ。
みんな、いくない。
止まって初めて気がつくバグもあるさ
ぬるぽ
59 :
仕様書無しさん:2007/10/14(日) 07:34:55
同じ人たちが列車の運行自体の制御ソフトも書いてると思うと…
60 :
仕様書無しさん:2007/10/14(日) 08:36:06
>>48 >それは表紙の見栄えだとかページ番号の振り方だとか、句読点が、。か,.かとかそんな点で、
チェックする方は全く分からないから中を見ない。
威厳を保つために苦情を付ける。
ていうか自分に分かることだけ(、か,かのチェック)するのが仕事と思ってる。
全体を考えない。
そして、なんだかんだ言ってプログラマやSEを信用している。
61 :
仕様書無しさん:2007/10/14(日) 08:38:16
日経コンピュータの「動かないコンピュータ」ってまだやってる?
63 :
仕様書無しさん:2007/10/14(日) 10:58:15
>60
その通りなんだけどさ、
システム素人のクライアントにわかる言葉で、説明してあげるのも仕事なんよね。
その一工夫ができる技術屋は伸びるよ。
分かろうとする努力を端からあきらめてる奴にはどんな分かりやすい説明もそもそも耳に届かないので無駄
パソコンに詳しくないやつが違法コピーについて議論してる国だしな
66 :
仕様書無しさん:2007/10/14(日) 11:27:11
>>48 それはコードレビューじゃないだろ
コードレビューってのはコーディング後にコードを印刷して
プログラマが集まって、ここは違うだろ?とかいちゃもんをつける会議だよ
>>48 結構前に
某隣国の高速列車の結構重要な部分(組み込み系)のプログラムを一人で作ったけど
テスト仕様書すら書かずにちょっと自分でデバッグしただけで納品させられたぞ
死ぬほど時間が無かったとはいえ、今考えると信じられん
何次請けか知らんがフリーターの俺のところに○投げされるってのも含めて
レビューやっとけば責任が分散するから
こういうケースって日本信号が損失を賠償するの?
契約内容によるし今回は請求しないって記事には書いてある
まぁ過失の内容によるんじゃね
つまり大規模システムの開発で顧客がシステム開発をまったく知らないので
闇雲に開発費を叩いたり無茶な要求をだしたり開発体制をチェックしないから
かえって大損害を招くシステムしか出来てこないんだろ
賠償は無くても信用は無くなるだろうなあ。
信用なくなっても、結局この手のシステム作れるノウハウ持ってるところ(日本信号)
に頼らざるを得ない。
ってか、いざとなればどこでも作れるものかな?
77 :
仕様書無しさん:2007/10/14(日) 17:59:38
サポート業務やっているが、
>>64の言うとおりだと日々しみじみ実感している
78 :
48:2007/10/15(月) 22:50:08
>>64 まさにその通り。そもそも団塊世代には「努力」という概念が存在しない。
たとえ存在するとしても、それは若い連中にさせることだと思ってる。
>>67 いや、コードレビュー。
ドキュメント(トラック20〜30台分)のほとんどは、ソースコードとdiff
を打ち出して、更に蛍光マーカや赤ペン入れた代物だが、そこはページ
番号のチェックしかされなくて、表紙や目次、日本語の設計書しか俎上
に上がらない。
儀式か。確かにその通りだな。ものの本によるとウォーターフォール
モデルでは、工程毎にレビューすることに成ってるからしてるだけの
ような。でも判子貰わないと、次の工程進めないことに成ってるんだよ
な。実は勝手に進めちゃってる、つうか進めさせられてるけどさ。
>>68 乙!マジで乙。
漏れは某自国の高速鉄道の運行制御系をほとんど一人で作らされたけど
やっぱり同じく死ぬ程時間が無かった。てかタイムマシン案件だった。
ハロワの求人で引っ掛かっただけの俺に○投げされるってのも含めて。
職安で珍しく正社員の求人が有るので応募して午後に面接し、夕方帰宅
したら採用の電話。翌日からいきなり派遣でデスマに投入された。
てかこんな大仕事をハロワで募集すな。
派遣社員風情に十把一からげに批判されては団塊世代も気の毒だなw
まあ言っても分からないと思うけど、そうやって君が何かを根拠もなく蔑まずにいられないのは
君自身が不安なヘタレだからでしょ。
つまり本当は自分が無能なことを知っていて、でもそれを知覚することを抑圧してるんだねたぶん。
それらしい理屈並べて揚げ足取る奴に限って現場では役にたたない事が多い
>まさにその通り。そもそも団塊世代には「努力」という概念が存在しない。
>たとえ存在するとしても、それは若い連中にさせることだと思ってる
団塊とかバブルとか世代ひとくくりで決め付けるのは自分の浅さを
露呈しているだけだからやめた方がいい。
わざわざ正社員の捨て駒というのをひけらかさなくてもいいよ。
大仕事とか丸投げとかいちいち書いているところをみると、
もしかして、それは自慢なんですか?
83 :
仕様書無しさん:2007/10/16(火) 21:45:08
>>83 それは気のせい。
出世が早いようで、実際は微妙なところ止まり。
68がすべてを物語ってます。
テストだってのにコード書きの間で他人のコードは一切見ないこともしばしば。
まあ、ただ見ても始まらない。
テスターが仕様書と首っ引きですべての動作を試す
ブラックボックステストがやっと。
コード書きが常にホワイトボックステストをやりますか?
やらないというか出来ないでしょう。
納期はがちがち。テスト期間までつぶしてやっと納品できればいい方。
エラーにしてもクライアントとサーバーどちらかで対応するか揉めることがあるでしょう。
仕様抜けなんだけど政治的な問題で仕様抜けとは誰も言わなかったりする。
86 :
仕様書無しさん:2007/10/16(火) 22:14:52
NSEC/BSC/あと何だっけ?
改札機ではないが前務めていた会社の課長がJRの仕事やってて
テストも終わっていざ稼動したら動かなかったことがあったそうだ。
そうしたら関係者全員(末端のPG含む)集められて、正座させられてお説教されたって言ってた。
オレが聞いたのがもう10年も前なんで現在はどうなってるかな?
今回もやはり正座でお説教だったのかもしれない。
痛かった?
正座でお説教・・・。
JRの日勤教育精神はすばらしいな。
別にプログラマーのせいじゃない。
バグが出ないような体制をとれなかった経営陣の問題だ。
もちろんバグってのはどうしても入ってしまうが、
ここまで重大な問題を引き起こした責任は、バグ発生時の
対応がまずかった鉄道会社と、復旧がスムーズにいかないようなしくみのまま
提供した側の責任者にある。どんな場合でも。
トラブル発生を前提にしていないからこうなっただけでしょ。
それがいやなら中国やインドにでも投げればいい。改善するとも思えんが。
テストはまだだがいけるぞ、古代!
91 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 10:18:51
真田さん…
アッー!
92 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 17:42:19
これ宇都宮事業部だろ?
おれ久喜だから笑ってニュースみてたよwwwwwwww
今度は窓口処理機\(^o^)/
94 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 18:46:19
95 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 20:54:36
96 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 21:45:15
またですか。
なんだか哀れだな。
97 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 22:36:29
某求人フェアの常連になってるんだが、人足りないの?>NS
98 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 22:37:55
>>97 >某求人フェアの常連になってるんだが、人足りないの?>NS
ソフトはどこも人足りんやろ〜〜。
99 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 22:40:50
>>96 2000年以降、携帯電話を初めとして、出荷後に発覚するバグが多いな。
後、大量に人を投入して、テスト&デバックをがんがんして品質を確保するも
んやから、赤字になる事業とかも増えて来た。
障害をおこすのが虐げられてるプログラマーにできる精一杯の反抗
上層部のクビが飛べばばん万歳
ばばんばばん万歳
102 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 22:56:22
http://www.signal.co.jp/ir/news_release/pdf/071018owabi.pdf 5.原因
本事象は、10 月12 日に発生した「自動改札機(判定モジュール)」の不具合と同様の原因と特
定いたしました。10 月12 日に発生せず、本日、発生したのは、窓口処理機と自動改札機とでは
受信データのフォーマットが異なり、不具合を発生させる特定のデータボリューム(データ件数)
に差異があることによります。
なお、自動改札機の不具合発生時に、他の日本信号製機器に同様のプログラム不具合がないか、
日本信号社内で検証いたしましたが、プログラム内容に関する判断ミスにより不具合は発生しな
いと考え、関東IC カード相互利用協議会に報告がなされていました。
103 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 23:01:55
ここは水平展開が大好きだからね。
ボス的プログラマー以外は、みんな悲惨なもんだよ。
>特定のデータが送信されるとエラーを起こす同様の欠陥があった。
なんて・凄い・試験漏れ
105 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 23:11:32
一部のプログラマ以外は、みんな試験要員みたいな感じだよ。
106 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 23:20:47
仕様書がテスト仕様書だろ。
仕様書を書いたヤシがテスト仕様書を作る。
それに従って、オペレーションしてOK/NGが出る。
日本信号も、みんな外注なんだろ、どうせw
107 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 23:36:26
でもさ、あの不具合って日本信号だけの責任なの?
これ以上は言わないけど・・・。
成果物は仕様通り?
日本信号の管理者も随分頑張ってたよ。
でも、あれじゃあどうしようもない。
あれはSEやプログラマだけの責任じゃない。
営業はどうなんだ?
要求仕様が無茶苦茶?
112 :
仕様書無しさん:2007/10/18(木) 23:55:57
これほどのトラブル、全体の工程がめちゃくちゃのように思える
現場のプログラマは、自分を犠牲にして相当頑張っている。
それを(日本信号に限らず)上層部の人はわかって欲しい。
工期が無茶苦茶?
115 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 00:55:41
大して仕事してない上の奴が搾取しすぎて末端まで十分に利益が還元されない事が原因
日本信号さんに、「助言」という形で言いたいことがありますが、言ってもいいでしょうか?
勿論、ここでNGなことは言わないつもりですが。
やっぱり、お客さんも見ているかもしれませんので、やめておきます。
いえ、別にどこの会社でもあることですから・・・。
なんかますます後味が悪くなってしまったんで、簡単に書かせてもらいます。
目安箱
を、置いてみたらどうですか?
>>89 海外投げてもまったく変わらんな
むしろ調整の分でさらに悪化が目に見える…
120 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:13:53
前回のミスも、今回のミスも、鉄道会社に第一の責任がある。日本信号は鉄道会社に謝ればよい!!!!
もちろん、日信の作業ミスの責任は問われるとしても、鉄道会社がこれらのシステムを許容して、乗降客から金を
とっているのだから、まず第一にポンコツ機械を導入している鉄道会社の社長が国民に謝罪しろ!!!!
121 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:22:15
>>120 そのとおり!!
日本信号にテストをまかせないで、何で鉄道会社が自分自身でテストしないんだ。
鉄道会社が自分自身でテストできないような、アホ機械を駅に導入するなー!!!!
鉄道会社が自分自身でテストできないような、アホ機械を駅に導入するなー!!!!
鉄道会社が自分自身でテストできないような、アホ機械を駅に導入するなー!!!!
鉄道会社が自分自身でテストできないような、アホ機械を駅に導入するなー!!!!
鉄道会社が鞄本信号に文句言う資格無し!!!
鉄道会社が鞄本信号に文句言う資格無し!!!
鉄道会社が鞄本信号に文句言う資格無し!!!
鉄道会社が自分自身でテストできないアホ機械を駅に導入するな!!!!
マスコミは、もっと鉄道会社をたたけ!!!
マスコミは、もっと鉄道会社をたたけ!!!
マスコミは、もっと鉄道会社をたたけ!!!
122 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:39:47
>>121 鉄道会社が国民に謝るわけ無いじゃん。謝るような鉄道会社なら、同じミス二度も繰り返さない。
鉄道会社は何やっても客が減らないから、やりたい放題。
朝のラッシュ時に5時間も閉じ込めて女性客に社内で小便させても、しらんぷり。運転手が悪いで終わり。
開かずの踏み切りで、市民の交通止めても知らん顔。
それでいて、改札機のような、客からガメツク金取ることには熱心な鉄道会社。
ホームから乗客が落ちて死んでも、フェンス一つ設置せず、すべて客の自己責任で終わり。
客がいなくなることは無いもんだから、いくらでもやりたいほうだい。
だから、改札機が壊れても、責任日本信号に全部なすりつけて、自分は知らん顔。
鉄道会社は恥をしれ。
123 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:41:00
デスマーチの話を読んでからはプログラマーではなく管理責任のある会社そのものに問題ありだとわかった。
なので、鉄道会社が攻められるべき存在と思うんだが。どうなんだろう
やっぱこの種のやつって形式手法とか使ってるの?
成功すれば自分の手柄
不具合があれば作った会社の責任
不具合出たときだけじゃん
作った会社の名前出るのw
126 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:53:28
客からしたら、作った会社はJR。
どこに委託したかは知らないが、委託したJRが全ての責任を負うのが当然だな。
これやらないなら、電車の故障で大勢死んでも「電車を作った会社が悪い」で
済まされるだろ。
責任転嫁しても信用落とすだけ。
>>125 運用会社もけっこう悲惨だぞ。
SIerって結構運用考えてないこと多いし。
うちの会社みたく、イントラ運用メインの会社なのに組み込み開発したりする謎会社もあるがw
128 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 06:25:48
JR福知山線のATSってどこが作って設置してたんだっけ?
129 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 08:26:05
JRは態度がデカイというのは、その筋では常識レベルの話。
メーカーも、発注規模がハンパでないので、へいこらするだけで文句を言えない。
130 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 12:47:25
しかし金払いは最悪。
そもそも自社の金でなく、国民の税金が大半なのに。
他人の金振り回して威張ってる。
で納期は短いとw
やってられんわな
死人でないだけでマシと思ってくれないと
これからはPGの質も落ちる一方だろうし、実際に死人とか出ちゃうんだろうなぁ
怖い社会になったものだ
PGの逆襲だな
この感じで都市交通全部止まらないかな
モノレールあたりとか
亀田しかりTBSしかり、「ごめんなさい」を言わない社会になっちゃったのか。
製造側の目線で冷静に見たとして、納品物の品質としては「低コスト短納期でここまでの仕上がりに出来たは上出来中の上出来」ってのは間違いないの?
>>135 質問する意図は何?
何をほじくり出そうとしているの?
>>136 うーん、、、
うわっつらな奇麗事な話と、実際どんな劣悪な条件だったかが詳細に赤裸々に語られるのではないかという期待
かな。
>>137 なぁんだ。じゃあ答えないw
肝を冷やしながら夜遅くまで頑張ってんだからよ。
中国人に作ってもらえば良いんだよ
何か問題が起こっても中国ならマスコミはたたけないから
>>138 ええー!!
おしえて、おしえて、おねがーい!!
>>139 中国は華麗にスルーして、外注元の日本企業をフルボッコですw
でもなあ・・・経営陣なんて
「経理系システム開発に比べて鉄道系ソフト開発は社員1人あたりの売り上げが低い、もっと外注使え」
って平社員だらけの場所で言っちまう(伝聞だが)程度の連中なんだよなあ・・・
142 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 23:31:18
( `ハ´)<クククク…これでまた日本侵略に一歩近づくアル
<ヽ`∀´><なかなかえぐい戦略ニダ!ぱくるニダ
143 :
仕様書無しさん:2007/10/19(金) 23:49:06
日本信号は日本ブレイク興行に社名変更致します。
>>134 無理矢理大局的に見れば、アメリカの悪いところが伝染しちゃったんだよね
亀田は関係ないと思うけどw
公証人見た。犯人すげーな。誰だよ。改札やら窓口やらに仕込んだ奴www
ざまあみろ
>>134 きっと、お客自身がお客様は神様ですっていう社会になっちゃったからだよ。
>朝のラッシュ時に5時間も閉じ込めて女性客に社内で小便させても、
くやすく。
最近思うんだけど、プロジェクトの質って二極化してきているよね。
レビューが儀式になってる、派遣のなんちゃって技術者まみれプロジェクトと、
一切のレビューを疎かにすることの無い、ガチガチの多数精鋭プロジェクト。
2chに書き込むのは、前者の層が多いんだろうけど、
後者のようなプロジェクトも少なからず存在してます。
なんかよく分からんけど、JRに失態かませたPGグッジョブ、スカッとしたぜ
ってこと?
レビューが存在しない会社があることも忘れないでください
同僚同士でレビューすればいいじゃん
上にもっていくレビューは技術的な所を見る為のものじゃないし
同じ部門にマが一人しかいない会社があることも忘れないでください
うちの会社のパッチ管理システムのことかー!
155 :
仕様書無しさん:2007/10/22(月) 15:55:27
156 :
仕様書無しさん:2007/10/22(月) 15:57:15
日本不発信管
日信=日清
上の3つもってる人は多分ソフ持ってるだろうな
ソフ持ってる人が基本を持ってるかどうかはちょっと分からない
基本持ってる人は初級シスアドは持ってないと思う
ベンダーはソフあたりの人が持ってるんじゃないかな
受かった奴って少ないんだな
いつもこんなもんなのか
よく見たらどっかの会社じゃんどうりで少なすぎたわけだ…
ここは「過去に実績がある」という魔の言葉で使い回しばっかりだから、
今回はJR東の改札だけど、他でも同様のバグがあるんじゃね
163 :
仕様書無しさん:2007/10/23(火) 11:34:40
今更だけどタイトルに対する
>>1の発言に吹いたwwww
パスし放題だったものね。
プログラム書いた本人は空売りですかそうですか...
165 :
仕様書無しさん:2007/10/23(火) 21:06:23
>>159 FE飛ばしてSW取らせるかな?
個人的な直感としては、NWとESは同じ人間のような気がする。
「ベンダ資格」が.comシングルだったら笑えるが。
166 :
仕様書無しさん:2007/10/24(水) 10:23:03
ここは外注に頼りすぎだ。
初めの方は自分達でやってたけど、いつの頃から外注に投げる方針になった
そして無謀な契約内容(下請けに対して)。そんな事だから品質も落ちるわな
ところで、このプログラムがCOBOLで書かれてるって主張する奴がいるんだけど
本当?
>>168 今時はトランスレータ通せば元のソースがなんでもいいからね。
単価が安いCOBOLプログラマを使いたい気持ちは理解できる。
>>168 嘘。現行機種はCで開発してる。
10年前くらいの機種はマシン語だった。
171 :
仕様書無しさん:2007/10/25(木) 02:42:13
>>155 これだけ社員が居て、しかも制御屋なのに
エンベデッド2名しか居ないの?
たった二人におんぶにだっこ?
医者とか調理師じゃないんだから
資格を持っている人の数=作業できる人の数
とは限らないだろう普通に考えれば
大体その論法をひっくり返して
資格をもっているから仕事ができるわけじゃないだろ→不勉強やっつけ我流出たとこ勝負の横行
→誰でもいいじゃん→あsdfghjkl;なソースの量産→このたびは大変(ry
流れぶった切るが。
「糞スレ」
「終了」
>>173 え?
でも、資格を持っていたって・・・
資格なんて飾りです。
エライ人には分からんのですよ。
177 :
仕様書無しさん:2007/10/26(金) 16:11:22
分からないから絶対無理でも
仕事を引き受ける→やっつけ仕事
→今回のような事件発生。
>>175 資格は少なくとも常識の存在は証明する。もちろん資格があってその上で問題解決能力が高ければいい。
しかし資格すらない
>>174タイプのやっつけ大工は、問題解決能力があると自称するだけで
常識の存在を客観的に証明したことなど生まれてこの方、ない。
多くの場合、自分で作り出した問題を自分で解決して見せることが問題解決だ、と言い張って
終わるだけのことが横行してしまう。だがしかし、常識の欠如から招来した問題というものは
往々にしてその個人の能力を超えてしまうので
「お詫び:このたびはあsdfghjkl;で、プログラマが糞だからご迷惑をおかけしました」となる。
無資格者に権限をあたえちゃいかんよ、安くても。ということ。
社会インフラはまあ、情報処理技術者試験通ってることが最低条件とかしたほうが
いいのかもよ?w
資格を条件にするって事自体は、それはそれでいいんだろうけどね。
調理師や医師ほど直接的ではないものの人命に携わる事もある訳だし。
>>174みたいな陳腐でどうでもいい書き込みからどれだけの分析がなされたのかわからないけど
(アンカーミスなのか?)
単に無資格者を見下して、自分の持っている資格を評価してもらいたいだけじゃないの
>>178は。
>常識の存在を客観的に証明
>常識の欠如から招来した問題というものは往々にしてその個人の能力を超えてしまう
意味わからんし。
段落間の繋がりもわからん。これが理解できるのが常識なのか?
>>179 たぶん標準化、もしくはマニュアル化されたソフト開発をしろって言いたいんでしょ。
でも
>>178は、自らが吐き出したソース(言葉)そのものが、実は規格外である事に気が付いていない。
そのため専用のクロスコンパイラが必要になるわけだが、そのコンパイラは
>>178の脳内にしかない。
問題はソースコードレベルの実装にあるのではなく、もっと抽象度の高い、設計やプロセスの
レベル、仕様定義のレベルまで遡り、ソフトそのものの質だけではなく体制の質、従事する人員の質に
かかわる問題だから、それを責任主体としての人格を持った法人が、
一定水準確保している目安としては情報処理技術者試験は有効ということが分かってないからだよ。
つまり
>>180はプログラマの域を脱した発想ができないし、
>>170は自分のコンプレックスを吐き出してる。
調理師や医師ほど直接にではないが、間接的に確実に影響をもたらす分野だろここの仕事は。
結果を見れば同等だ。調理師や医師が仕事場に遅れる、あるいは想定外の疲労を背負い込む。
そのことで起こりえる被害は無視できないレベルになるだろう。
これで遅刻したとして、自分自身だったら、自分のかかわる組織だったらどうだ。
波及する損害は等比級数的に拡大するはずだ。
無論誰にでもリスクはある。しかしリスクを看過しないための法人としての努力を
ここは怠っていると見ても不当とは思わないよ。
そもそもJRが日本信号なんかに頼んだのが問題
文章の中から意味を取り出すのに、携帯世代の特徴としてあるのが、ほとんど文脈を読み取ることをせず
あたかも絵文字の羅列であるかのように文章を直感的に租借もしないで受け取ろうとする傾向がある。
コンパイラの比喩が正しいと仮定するならば、むしろ
>>180の脳みそは絵文字逐次変換、実行の
インタプリタに過ぎないんだよ。コンパイラの能力はないね。
おっと、租借じゃない、咀嚼な。なれない長文書くもんじゃないな・・・・。
186 :
180:2007/10/26(金) 22:59:07
>>182とか
>>184は、
>>178かい?
>携帯世代の特徴としてあるのが、ほとんど文脈を読み取ることをせず
携帯世代って誰のことで、一体どうしてそんな言葉が出てきたのですか?
それと自分は正しく文脈を読み取っているとお思いで?別にいいけど。
『資格』という言葉には、「技能」的なと意味合いと、「地位」的な意味合いがあると
思うんだけど、前者があるからといって、後者もあるとは限らないよ。
187 :
179:2007/10/26(金) 23:29:15
IDも名前もないとわかりにくいなw
この流れで俺は
>>179とこのレスだけね。
プログラマやSEが医師などと同様に社会に対して責任ある立場にいるという事は共通した認識だろう。
そこから先、その責任ある立場に就けるべき人員をどのような基準で選択するかってあたりが論点だと思うんだけどそこはOK?
>>182 ますます文章の脈絡がわからないんですがw
>一定水準確保している目安としては情報処理技術者試験は有効
要はこれだけが言いたいんちゃうんかと。
188 :
179:2007/10/26(金) 23:31:08
>一定水準確保している目安
いや、でもこの意味がわからない…何を確保しているのか…
>体制の質、従事する人員の質
だろうか
なんや結局、情報処理技術者試験でもうけたい団体の宣伝か
年収が数百万単位で上がるのなら取得を考慮してやらんでもない。
社会インフラだけは面倒ごと(要するにおまいらがこんなのいらねwwwwっていうことの多く)を
クリアしていないとやっちゃだめよ、「んなのありえねーよ」ってのが原因で迷惑かかるからね。
それだけのルールを自社に課せなかった組織の失敗、ということじゃねえの?
プログラム書く部署だけ分離して本社の機能と切り離して待遇きり下げて、そとから人入れまくって
と、どこでもやっちゃったことをやっちゃいけない責任のある事業だったということ。
わかる?面倒でもなんでも「頭に入れるべきこと」を入れた奴がやるべき仕事だったってこと。
「ああ、めんどくさいけど俺たちクリアしてるよ、やってみて初めて文句言えるものな」
ってな「クールでスマートな」秀才にやってほしいよ。足止めはごめんだからな。
ただでさえJRってニヤニヤ職員多くて胸糞悪いんだし。
>>190 今の会社だと手当てが月5000円だった・・・。
電検3種だとその10倍もらえる・・・。
まあそういう扱いだから
「ごめんなさいわが社はあほでした」
これは、織り込み済みってことでいいんだろうな。
プログラムなんかどーでもいいのさ
阿呆な事やらかしてニュースで取りざたされる企業がISOは取得していました、って事例は聞き飽きるほどあったよね
企業そのものですらそのざまなのに個人の資格なんてもっと信用できない
もちろん両方信用できるようになるのが一番だけど、現に今の世の中では信用できない
195 :
仕様書無しさん:2007/10/27(土) 21:21:45
情報処理技術者試験については
この勉強をすることによって
基礎的知識を充実することで
かなり自己個性的コーディングから
みんなに分かりやすいコーディングに
なると思いますよ。
有資格者すら信用できないんだって言うんだから無資格のもぐり業者のやった作業なんぞさぞやひどいんだろうな・・・
197 :
仕様書無しさん:2007/10/28(日) 08:57:45
情報処理技術者試験で必要な知識と
実際のソフトウェア開発で必要な知識って全然違うから
198 :
仕様書無しさん:2007/10/28(日) 09:04:31
・10/28朝日新聞社会面より
ネガデータは5451件分(65518バイト)を一区切りとして処理される。
処理は4バイトずつ進めるため、最後に2バイト余る。
半端な2バイトも、件数がこの一区切りまでなら正常に処理されていた。
5422件以上になると「85件増すごとに5件の割合で、余った2バイトの処理を忘れる」(
同社)というプログラムの欠陥があった。
10月12日のデータは「5件」に合致して2バイトが欠落し、改札機が立ち上がらなくなった。
日本語で書かれるとわかりにくいですね。どんなコーディングだったのでしょうかね。
function func001(x01, x02, x03...){
function func001(x01, x02, x03...){
//
func002(x01, x02...); //ネガデータを処理
func003(x01, x02...); //余った2バイトをここで処理
}
function func002(x01, x02, x03...){
//
func002(x01, x02...); //ネガデータを処理
func003(x01, x02...); //余った2バイトをここで処理
}
//中略
function func5422(x01, x02, x03...){
//
func002(x01, x02...); //ネガデータを処理
func003(x01, x02...); //余った2バイトをここで処理
}
function func5423(x01, x02, x03...){
//
func002(x01, x02...); //ネガデータを処理
}
>>200 中略ってw
5000以上同じようなコード並べるのか?
202 :
仕様書無しさん:2007/10/28(日) 11:53:55
まず、何だ? この65518バイトという半端なサイズは!
64KB=65536バイトとするのが普通だろ。
そして、そうすりゃ4バイトずつ処理しても半端な2バイトは生じない。
もしかして、通信における転送サイズが切りの良い64KBで、そのうち
18バイトをヘッダー部とか終端部とかに使っているのかな?
>>202 ヘッダ:16バイト、フッタ:2バイト(CRLF?)なんじゃね?
>>197 そら、
>>198以降のぐだぐだな流れ見ればわかるわな。
実際のソフトウエア開発で必要な知識=ツールの使い方って向きが多いんだろ。
基本を抜きにしてどなたかがおやりになられたものを踏襲するってのが普通ってか。
・・・具志堅が怒ってたが、亀田みたいに10だって言いはるが1−9すっ飛ばしてる俺様ルールの
にほひがぷんぷんするなあw
206 :
仕様書無しさん:2007/10/28(日) 13:18:45
おれさまこーでんぐに
さからうな!
>>200 >5422件以上になると「85件増すごとに5件の割合で、余った2バイトの処理を忘れる」
んだよ、仕様をちゃんと理解するように。
俺様コーディングは当たり前だな
俺様にしかわからんように作ってしまえば安泰w
で、かいしゃはあぼーん・・・・
いいじゃん、もう
JRの件は「年に1度のお客様感謝デー」という事で仕様にしちゃえばw
>>211 今後を考えると「365日感謝デー」になる悪寒w
パチンコみたいにフィーバー機能を付けるw
発駅でフィーバー、着駅で切符なしの清算という
新たなビジネスモデル誕生の瞬間であった
どっかやってた「100人に1人、タダ」ってのもありかもね。
217 :
仕様書無しさん:2007/10/29(月) 23:18:58
どっちも羽根モノだしなww
<ヽ`∀´><その手があったニダ!
どうやら問題のユニットは某証券取引所システムと同じ会社が単独で請負っていた模様
220 :
仕様書無しさん:2007/10/30(火) 18:20:06
てことは、証券にもフィーバー機能が隠されてるのか?!
資格かあ。「弁士」かな。特種とか役に立つとは思えん。
まあウオッチドッグ・タイマなんてものが流行る世界ですから。
「バグったら」という言葉もある位ですから。
止まったらリセット。
リセットして動かなかったらアウト。三面記事に直行。
代理店恫喝モード。クライアントの代表「まあまあまあまあ…」
リーダー土下座。ボス入院。担当者異動。本質改善なし。
やがて尼崎で脱線事故。ブラッドバス。
資格とって「よし!ちゃんとやろう!」と考えても
このスレッドを見ればわかるように、9割の亡者が手を引っ張り足を引きずり・・・
混沌へとひきこまれ
資格なんか無駄wwwwという怠け者が勝利してきたから
たくさんの事故が起こったんだよね。
資格取れば事故起きないってか?
ほんとにそうなら楽でいいよな。
事故は現場で起きてるんじゃないプログラマの頭の中で起きてるんだ!
そりゃ免許とったって事故は起こるよ。
無免許の奴が起こす事故のほうが大体悲惨だけど・・・・。近寄りたくない。
じゃあ中国人が資格を取ったら、日本人技術者は終わりだよな?
そうだよな?
資格取ったって、この前の関西の新聞社のヤツは防げない
無限ループが封鎖できません
230 :
仕様書無しさん:2007/11/01(木) 06:25:12
>>225 プログラマの頭の中では事故らなかったから見逃してるんだが。
現実カーナビなどの業界では中国人に全部投げてるとこもあるよ。
製造から初めて、いまやソフトは主工程中国、受入検査だけ日本。
拠点工場のあった地域では大型倒産で大騒ぎ。
珍しいことじゃ、ないよねー。
232 :
仕様書無しさん:2007/11/01(木) 07:48:51
中国人は、作るのはいいとしても、バグの解析ができないんだよなぁ。
あー
形だけできたら完成!って考え方の人多いね
明言して指示された事しかやらないっていうか、日本的「よろしく頼む」が通用しない
逆に言えば、作業内容をきっちり伝えてやればやるはずだとは思う
>>233 日本固有のビジネスルール「丸投げ」を理解してもらうのか...恥だろ。
235 :
233:2007/11/01(木) 10:04:48
ちゃうよ逆だよ
理解してもらえないから、作業内容を細大漏らさず指示するような使い方をすべきではないかと言っているんだ
○投げってのは細かい事は下請け側に決めてもらう方法だろ?
236 :
仕様書無しさん:2007/11/01(木) 20:42:19
>>233 いや、ていうより、アバウトでね。綿密に論理的に解析する、ということを
してくれなくて。
「たぶん○○が悪いと思います」とか「そうだと思います」とか、いい加減な
回答が多くて困るんだ。
237 :
仕様書無しさん:2007/11/01(木) 21:04:06
綿密に論理的に解析できないから
そういうヤシでもOKつう会社で
働いてるんじゃないのか
まぁ、チッチキチーとかオッペケぺーとかそんなの関係ねぇ、ってことさ。
中国信号
日本信号はビームを出せますか?
日本信号はガンダム作れますか?
244 :
仕様書無しさん:2007/11/03(土) 09:14:36
無免許医を安く集めて大手術やって失敗したからって文句言うな、ということで
このスレ終了
安いから仕事がでたらめでいい、という理屈はないな。
出来ないものは出来ない、という名言をとあるPMが
>>246 でたらめなのは問題だが、安いものはそれなりの理由があるわけで。
高級品と同じ品質を安物に求めるやつをどう思う?
某データセンターの道路挟んだ向かいにある会社?
最低限度の品質を保証(情報処理技術者試験合格)
できないサービスを買っちゃって作ってるんじゃしょうがないんじゃね?
また資格の話ですかw
笑えるのはあれだ、高度まで取った奴だろ。目鼻ついてる奴は学生時にこなしてるしなあ。
あとは結局鼻くそだよ。「俺様ならもっとうまーくでけるのによー」ってまずできないのがわめいて
同じパイを食い合って、糞コードとバグ埋め込んで人月以下に稼ぐかっていう人足商売だから。
ま、どうでもいいけどよ。バグが埋め込めれば残業ふえておっぱっぴーってなとこだ。
>>251 叩けるだけ叩いておいて、品質を保証しろって言うのも身勝手な話だよな。
最低基準価格みたいなものがあってもいいと思うよ。
どうやってそれを求めるかが問題だけど。
>>255 最低賃金書いてよこすぞきっと。で、そこから管理費引かれたら(ry
プログラムを組むのと検証するのは別物ですからな。
適切な\が入らなければ真っ先に削られるのは…
>>256 専門学校の生徒に実習と称して作らせれば最低賃金以下でも(ry
昔、自動改札機のPGやってたことがあるけど
1秒間に256人改札を通ると発生するバグがあった
ファーム側の強引なテストプログラムで発生したものだが…
オレ「物理的には有り得ないので、他の試験初めてもいいですよね」
信号「何を言ってるんですか、発見した問題は修正してください」
これで3日ほど食われた
そら試験時間が無限にいるよな…、どっか疎かになってもしょうがない
で、そのときに今の大問題の種を仕込んだんだな?
さすがだ。
え?修正するのは当然じゃあ・・。
でもそれで他の納期が変わらないと、デグレを埋め込みそうだけどね。
>>261 マイコンの処理が追い付かなくて発生したバグなんだ、データ落ちしちゃうんだな
ハードの性能を超えたところをソフトで補うのは大変でね
納期なんて変わらないよ、ソフトウェアのバグとして担当者に大騒ぎされたよw
1秒間に256人…
それどんな状況で起きうるものなんだろう?
そういう時の修正って普通「処理中止」かね
264 :
259:2007/11/03(土) 20:16:05
>>263 いや、だから1秒間に256人なんてそもそもキップ通せないだろ
ハード的に起こり得ないわけで…
テスト用の信号発生器がバカなんだな、今でも一秒間に1000人通ればデータ落ちすんじゃね?
知ったこっちゃないけど
>>264 たとえ切符は通せても、電車が一秒で一両(乗車率170%くらい?)埋まるぞ。
改札止めしないと、圧死するか転落してマグロになるって。w
>>255 あんたは1個5円で売るんなら段ボール入りの肉まんでも売っていいと思うんだ?
>>267 `5円で松阪牛売ってください
お願いしますっ(><)
原材料に段ボールが明記してあれば売ってもいいんじゃね?
嘘をついたら駄目だな
嘘をつけば肉まんだろうと赤福だろうと駄目
270 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 03:41:58
他の原料名が8ポイントで書かれてて、段ボールだけ0.1ポイントのサイズで書かれてても、明記していることには代わりがない
小学生かよw
>>271 >>270ほど露骨でないにしても大抵の契約書は無駄に難しい用語を使って無駄に冗長に表現して
読む気をなくさせるように作られている。
そしてどうせ読んで気に入らない条項があったとしても交渉の余地など端からないし、
同様のサービスを他社から受けようとしても条項に大差がないため納得しようがしまいが契約を強いられることになる。
特に事実上強制保険である自動車損保がいい例である。
>>269 「うちではまじめに解析やりません」って中国の会社は宣言してないんだが。
274 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 12:09:33
他の原料名がRGB(FF,FF,FF)で書かれてて、段ボールだけRGB(1,1,1)で書かれてても、明記していることには代わりがない
・・・
かな?
>>255 たしか工事や建築なんかだと基準単価っていうのがあって、それからかけ離れて安いと
品質に問題ありってことで入札対象から外れちゃうんだよね。
276 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 13:25:23
品質を保証出来る最低の値段を書くのが当然だろ。
レストランで飯食って食中毒起こして文句言いにいったとき
「うちは安いんで、たまに腐ったものを出したり、
農薬付けの中国産野菜を良く洗わず使ってます。
安いんだから当然でしょ?」って言われて納得はしないだろ。
それ以下の値段で落札したのなら、損は自分で持つしかないだろ。
>>275 そう。
少なくとも、本当にまともなものが完成するのか調査が入る。
あとは資本金とか施工実績などでも参加条件が決められていて、
どこの馬の骨ともわからない謎業者は入札に参加できないようになっている。
この業界は誰でもOK、何でもありだからなあ。orz
コンピュータで手抜きしてもそう人死が出るようなことにはならんけど、
建築物で手抜きすると倒壊して大惨事になる。
>>277 ハードウェアにフェイルセーフが付いてる場合が多いからな
ソフトが死んでも、最低限人死はでないように対策してる
基本的にソフトはバグるという前提になってるもんなぁ
日勤教育マダー?
最初に情報処理技術者試験制度決めた役人が悪いんだよ。
免許制度にしておけばもうすこし縛れたものを・・・。
>>280 そんなコトしたら海外の下請けに出せないじゃないか。
(国内では資格持ってない奴が作るのを規制するけど、輸入はOKという制度をつくるのか?)
資格を持っていない日本の技術者が海外に強制移動させられそうw
あほ。
相互認証制度はすでにあるんだよ。台湾、中国、韓国とは締結済み。
確かベトナムとかもあったような。
下請けの海外展開には十分だろ?
国内の「試験なんかしらねーぜけっ!」って向きは、認証済み低価格海外下請けと戦わされるわけさ。
そのために試験制度を変えたんだろうしなあ。(決めてるのはお役人、メーカー、学者、そして元受SIer)
ここのプログラムはどこで実装させたんだかねえ。
相互認証制度はいいけどさ、日本の場合「日本語」という最大の非関税障壁があるからなあ。
で、安閑としている連中が、重大なバグをひきおこすと。
まーそーなんだろうねえ(棒読み)
資格ありと資格なしでバグを出すリスクに有為な差はないからなぁ。
それについてまとまった調査がなされた事はあるのかな
統計的に見れば資格ありのほうがバグを出す確率が低くなるはず
>>288 仕様書の曖昧さが同程度なら、資格よりも本人の性格に依存する感じ。
>>289 NTT-DATAとかはバグデータを蓄積している。
ただし、担当者によっては無理矢理「規定数のバグ」が出るまでテストを繰り返させるから……
>>290 「統計的に見れば」と「はず」が結びつかない。
資格の有無と、経験年数と、バグの3軸で解析しないと意味無いのでは?
「バグ」の定義からして難しいね
統計の母集団を操作する厨房がどうせ沸くんじゃないのか。
だいたい、無資格の奴がやる仕事の特徴は、仕様作らん、設計せん、テストせんの3賎だしな。
バグの定義が何か、までさかのぼらなきゃならなくなるのには同意。
>>277 >この業界は誰でもOK、何でもありだからなあ。orz
ところが、元受け業者の数が限られているのは建設と一緒。
元受けとコネがないと入札どころか「ウチには口座がないから」で一蹴ですよ。
本当にほしければ口座貸しとかどうとでもするだろ。
大手の仕事だからって剛直なルートばかりで成り立ってるわけでもない。
まあ、だから2重3重で偽装請負って地獄が現出されたわけだけどよ。
偽装請負しないと、人が足りないからなぁ・・・
仕事はあるけど、人が足りないなんてケースが大半だろ。
直請けしたければ、大手に入り込むしかないよ。
ただ、投げるだけから力なんかつかないけどねぇ・・・
安かろう悪かろう
よーしお前らボーナスなしな
↑キミ明日から来なくていいよ
そんなもん、はなから無えよ>ボーナス
ナスで現物支給
下請けにバグ出さないだけの金渡してないんだから当然だろ
なんでそこまでやんなきゃいけないの?
タダより高いものはない
大工でも何でもいいけど、何らかの特殊技能を持った職人が仕事を失敗して
「安い道具を使っていたら道具のせいで失敗しました」とか言ったらおもしろいな
コスト削減のため杜撰な設計を強要してつぶれたヒューザーという会社があってな
設計だけでなく、
材料ケチったり練りの杜撰なコンクリはスカスカのもろもろだし、
工期削ったコンクリだと間違い無く歪むし、
まぁ、そういうこった。
でも「安いんだから品質が悪くてもいい」とか「問題ない、責任はない」とは
言わないな、普通は。
品質が満たせない旨の告知と、自己保身策ぐらいはするんじゃないの?
系列や癒着でねんごろなところは想像つかないけど。
契約次第でしょ
元請には発注元からの損害賠償請求もあるだろうけど、最下層の
人貸し会社や貸し出された者までその責任を負うような契約には
普通なってない。道義的とか倫理的とか言っちゃう痛いヒトは別として
法律上の責任ではそういうこと。
日本信号のプロジェクトがどういう開発体制だったかは知らんが
>>310 みたいなのが「お任せください、当社ならこの値段で大丈夫です」っていう営業にコロリと遣られちゃうんだろうな。
プログラマー未満となんちゃってSEをディスパッチされて、文句を言おうにも営業は「何しろ多忙で」と逃亡中。
「安い物にはワケがある」という当たり前の処世訓が、なぜかシステム開発になると吹っ飛んじゃうこの不思議。
弊社の規定した瑕疵責任の範囲では、、、とか。
営業はソレすら言わんか。
中間純益30%減で株価暴落ですよ
と100株ホルダーが言ってみるテスト
316 :
仕様書無しさん:2007/11/07(水) 22:04:26
>>278 デジタルATCでバグったら人死にそうな気がする。
「バグで車上無現示」までは聞いたことがあるし。
>>313 問題をすり替えてはいけない。
「安物はロクなものはない」という教訓は大事だ。
だ か ら と い っ て
「俺たちの対価は安いんだから品質悪くてもいいんだよ」と
言えるわけではない。
まだわからんか?いい加減理解しろよ。
安くて品質が高い奴はダンピングで逮捕されちゃえばいいのに
ホッピング、ジャンピング
単価が安ければ素人同然のが送り込まれるし期間が足りなければ
テスト(場合によっては開発も)時間が不足する。
当然品質に問題は出るが、客はともかく元請は知っててやってるだろ?
何も単価が安いからテキトーにコード書くという話でなく、リソースが明らかに
不足のプロジェクトで品質が悪いのは一般論として理解できるという話。
現場のドカチンに不眠不休の労働を求めても無理なものは無理なわけでさ(w
単価出せば良いのが来るかというと、必ずしもそうではないわけだが
この件も、そのうち日経コンピュータあたりで仔細が載るかねえ
購読してないので読めないが
>>322 いつも立ち読みしてる
先回は例外中の例外的な障害を特集してたけど、
今回のはその直後に仔細載せるレベルでもないかなぁとおもった
>>137 What you pay is what you get.
>>317 言えない理由はないし、そう言うことを止めることもできない。
もう「言えるわけではない」なんて言葉で誰もだまされてはくれない。
まあ客に対しては言えんわな
>>325 もう自分が何を言ってるのか、わけわからなくなってきてるだろ?
おっぱぴー
ろくな仕事できないから給料少ないだけだろ
支払いをケチるから、その給料の安い連中が送り込まれるワケでw
自業自得
また再発してもなんら不思議ではない
下請け多重構造がある限り障害はなくならない
それじゃあってことで高額を用意しても満足な品質を提供できるかっていうと。。。
地味だけど底上げをしっかりしとかなきゃならんだろうだろうが、そこまでの余力なんて。。。
こんどはスイカですか・・・
金よりも、時間くれ。
きっちり動作確認してやるから。
そんな事を言うなら受けなければ良い。
受ける奴と作る奴は別だからな
まあ、作る奴もホイホイ乗らなきゃいいんだが。
お前は会社を潰す気か!!
>>339 ガンガン潰して伝説の会社クラッシャーになってください
履歴書が凄いことになりそうだな
依頼を受けたらターゲットの会社に潜入してその会社を倒産に陥れる伝説の仕事人
>>341 こんな感じになるわけだな
2005/03 ○○システム株式会社 入社
2005/09 ○○システム株式会社 倒産の為退社
2005/10 株式会社○○コンサルティング 入社
2006/04 株式会社○○コンサルティング 倒産の為退社
2006/12 株式会社○○ソフト 入社
2007/04 株式会社○○ソフト 倒産の為退社
>>342 会社は知らんが、携わるプロジェクトでことごとく火を噴かせるPLとかPMとか
ならよくいるな。
>>344 しゃれにならん話は避けようよ....
(火消しにはあきた)
ボトムズのOPが似合いそうだ
火消しをするのも仕事だし、
火消ししてる振りするのも仕事さ。
火消ししなくても済むようにするのを仕事にしろボケ!
火事は殆ど他人が起こすものさ。
とかいって自覚していないアホw
ゆでガエルって言ってなぁ、、、
ゆでガエル 負けるな吉兆 ここにあり、だっけ?
「アメリカですらSEはブルーカラー階層に固定されつつある」ってどっかで聞いた。
354 :
仕様書無しさん:2007/11/18(日) 12:16:22
ここって文系出身で営業希望は難しいですが?
マ/SEは人事を担当していないと思うのだが
営業は死にますよ
営業ずっとやってる人は、心がどこか壊れてるように見える
看護婦やってる人とか、教師やってる人もそうだな
保守
保守
何か知らんけど株価が10%以上も上昇してる
仕手のえさになったか?
みずほのレーティングうpがあったが、とてもこれだけとは思えん
日本信号のプログラム書いたの俺だよ俺、俺
>>360 今の市場なんてネタがなくても動くだろ。
364 :
仕様書無しさん:2008/01/22(火) 22:12:25
よくやった
365 :
仕様書無しさん:2008/02/05(火) 19:37:45
今NHKでやってるぞ。
仕様書も設計書もなくてそーすだけなんすか?
・・・・・、
それデフォだろ。
やはりというか、言語はCだね。
なんか嘘くさいんだけど・・・・。
369 :
仕様書無しさん:2008/02/05(火) 19:41:54
笑えない
あそこのコーダー、釣らされたりしてないだろうな。
なんか怖くなってきたわ。
テスターのが悪いだろ
やっぱSEじゃね?
373 :
仕様書無しさん:2008/02/05(火) 19:44:44
これはフィールドテストで不具合が発見されたんだから、
ソフト開発事例としては成功例では?
いきなり自殺ネタだよ。
終わりかよ
軽い釣りだったねw
減配発表されてる
たった1行のことに2億もかけちゃあなぁ
問題のソースコード付近なんだけど、
/* ブロックアドレス */
pCmdAddr = (ulong*)((ulong)〜〜
アドレスの計算なのに整数先に持ってくる馬鹿って何?
アドレスを整数値で返すAPIでも使ってんの?
「エラー検出ツールで問題が発見されなかった」とか言ってるけど
キャストしてワーニングを隠蔽してしまうのってどうなの?
0と1とそれ以外をif〜elseで書いてるけどswitch使わない理由は何?
コマンド発行とかいうので
*pCmdAddr = READ_ARRAY;
って
なんでポインタ演算させるの?
それ以前に
*pCmdAddr = READ_STAT_REG;
status = *pCmdAddr;
*pCmdAddr = CLEAR_STAT_REG;
mask計算
if((status & mask) != 0)
って、お前今自分で代入したやんなにがしたいとって思う。
値セットしたら次の瞬間までに誰かがDMAアクセスして書き換えたりするんかと。
381 :
仕様書無しさん:2008/02/05(火) 20:39:59
インデントが4文字だったり8文字だったりするのってどういう理由だろ。
「インデントは2回まで」とかいうルールでもあるんだろうか。
日本語でおkですね
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
行数水増し?w
しかし机上デバッグで総点検って意味あるのか?
団塊世代の自己満じゃね?
今時一からソース見直すなんてバカ以外やらねぇよ
状況再現して問題点を洗い出すのが一番早い
関数の仕様からテストケース洗って検証ぐらいやろうぜ、なあ?
>>388 サンクス。
続きうぷきぼん
30分番組だと思うけど、残りは何の話をやってたの?
後半は携帯や車に搭載されたソフトウェアのお話。
SEが自殺数トップだとか
エンジニアが足りないから車メーカーが共同でソフトを使いまわそうとかそんな話。
ただ共通化するとバグ一個がメーカーをまたがって影響してしまうということも懸念してたな。
391 :
仕様書無しさん:2008/02/05(火) 22:23:26
>ただ共通化するとバグ一個がメーカーをまたがって影響してしまうということも懸念してたな。
それがわかっててなぜ共通化するんだ、アホたれ
392 :
仕様書無しさん:2008/02/05(火) 22:26:17
>>391 車専門のプログラマーがたりなすぎって言ってました。
トヨタの場合、2万人かそれ以上必要なのに1万しかいないって。
予告ではダムが放水した話とか新幹線がスピード違反した話が
出ていましたがそれについて放送しました?
はじめの5分くらい見逃しちゃって(´・ω・`)
バグスレの住民としてはスイカの話よりもダムとかロケットの話を
聞きたかったw
>>388 ありがとうございます。
しかし、社内のシーンは外注いっぱいですね…
見分け方>ジャケットの袖が緑又はYシャツの襟が黄緑
395 :
仕様書無しさん:2008/02/06(水) 03:00:53
>>393 ダムと新幹線はこういう事実があったという紹介レベルにとどまっている。
具体的な事例は改札機しか紹介されていない。
あと、プログラムソースを流しながらプログラムが複雑化していると説明しているシーンがあったが、
あそこで流れていたソースは本当に使われているソースではないんじゃないかと思う。
つまり、番組制作会社の誰かの作文ではないかと思う。
理由は
・メーカーが説明に必要な最小限以上のソースを提供するとは思えない
(+offsetが抜けていたことを説明していたシーンのソースは本物である可能性が高い)
・本当に使われているソースを表示する必然性がないシーンだった
・ソースの一部をぼかしていたが、コードの後列を一律にぼかしてただけ
本当に隠すのなら見せたくない行だけぼかすはずがそうしていないのは演出ではないか?
至るところに黒塗りがあったけど
398 :
仕様書無しさん:2008/02/06(水) 04:47:55
モニタに表示されたコードは別の場所だけど割り込み禁止、BANK切替、ブロック・・割込み解除の流れが一緒。
書式も同じだから本物のコードで間違いないだろ。
んで、これを書いて見て思ったけど、書き込みサイズが4バイト単位なのがおかしいだろと。
サイズをバイト単位に統一しないから問題が起きやすくなってるんじゃね?
まあ16ビットで32767の制限を緩和して4倍の131067まで増やせば10進で一桁増えてお得だからやってるのかもね。
つまり仕様がクソ
あと、無限ループを起こすようなコードのお隣で事件が発生しているわけだから、
バグの局所性という特徴がそのまま現れてるよな。
それから、wsizeは4バイト単位だからともかく、sizeはバイト単位なんだから「sizeof()を使えクソが」って言いたい。
↓は問題が起きた場所のプリントされたもの。
/* 割込禁止 */
/* BANK切替処理 */
/* ブロックアドレス */
/* 書き込むデータ作成 */
/* 書き込みサイズ調整(4byte単位) */
wsize = (size + 3) / 4; ← 問題のコード
/* 2005.11.29 無限ループ解除対応 START /*
399 :
仕様書無しさん:2008/02/06(水) 05:32:40
sizeにナニが設定されてるかは分からないが、直前で書き込むデータ作成てあって
memset、bcopyしてるから当然ここでsizeを使ってるだろう。
そうするとですね、
・・・
ブロックアドレスは上で計算してるし、・・・サイズ調整ってナニ?
データサイズを小さく申告したのにデータはもっとありました?
じゃないよな。
データがオフセットに差し掛かったからだめなんだから・・・
データサイズがブロックサイズになったら中断かな。
データサイズがオフセット分小さく評価され、オフセットのサイズ分余分にデータが書き込まれた。
今まで問題が起きなかったのは、データを書き込んだ後、
次のブロックのヘッダが余分なデータを上書きしてブロックの枠を正常に保っていたからで、
問題が起きたのは、次のブロックがなかったためにヘッダが壊れたままになったからだ。
なんでヘッダに終了フラグを立ててないんだ?
どうせEOFが終了条件になってたせいで、
なんかデータがあるから次のブロック読み込もうとしちゃいましたとか言ってんの?
16バイトヘッダに2バイトフッタなんだっけ?
最終ブロックかどうかをフッタで判断するのに、せっかく書き込んだフッタをデータが上書きしちゃった?
いや、フッタの位置までずれてるからいままでフッタが存在しなかったってことかな。
それで永久ループか?
400 :
仕様書無しさん:2008/02/06(水) 08:18:22
NHKで「デスマーチ」という言葉が出たのに驚いた。
>>400 あの電通大講師うすっぺらかったな。体じゃなく知識が。
~~~~~~
402 :
なんとなく:2008/02/06(水) 12:55:34
>>400 本当の意味じゃないの?第二次大戦の・・・
大阪市浪速区のJR新今宮駅で今月9日夜、特急が大阪環状線に誤進入したトラブルで、同様のトラブルが同駅で昨年11月に3回起きていたことが分かった。
いずれも駅員が気づいて手動でポイントを修正し誤進入はなかったが、詳しい調査をせず放置していた。
JR西日本によると、ポイントの誤作動が起きたのは11月7日、21日、22日の夜で、いずれもダイヤが乱れていた。
7日のケースでは、工事による一時的な停電が影響して誤作動が起きたと判断。21、22両日のトラブルについては、駅員も特に問題視しなかった。
一方、いずれのトラブルも、ポイントの切り替えを制御する同駅のコンピュータープログラムの不具合が原因と判明した。
コンピューターは、同駅手前にある「制御点」で電車を識別し、ダイヤに合わせて信号とポイントを切り替える仕組み。
今月9日のトラブルでは、線路に人が立ち入るトラブルが昼にあり、特急が約2分遅れていたため後続の回送電車が先に制御点を通過した。
コンピューターは、回送電車を赤信号で駅手前に停止させ、ダイヤ通り特急を先に通過させようとしたが、駅の先にあるポイントだけは回送電車に合わせて誤作動した。
このポイントを制御するプログラムを分析したところ、ダイヤを優先せず、制御点を先に通過した列車を優先するよう誤って入力されていた。
プログラムは昨年6月、信号機メーカー「京三製作所」(横浜市)が納入。同社が設計通りに製作しなかったうえ、JR西も納入後の検査で誤りを発見できなかった。
JR西は「衝突などの危険性はなかったが、トラブルを安全対策に生かせなかったことは反省すべき点だ。今後見直したい」と話している。
2008/01/19 毎日新聞大阪朝刊
>>378 〜たった7文字
〜バグの無いプログラムなんて存在しない。
説明したメタボ社員の心中
406 :
仕様書無しさん:2008/02/06(水) 14:42:53
>>404 >制御点を先に通過した列車を優先するよう誤って入力されていた。
いや、これをバグと言われたら困っちゃうだろ。
実際の電車がどう動くかを優先してなければ人為的事故が起きるんだから。
>NHKで「デスマーチ」という言葉が出たのに驚いた。
デスマなんて言葉は、もともと目立の某の用語
それが2chに氾濫して広まる
あそこは2chの巣窟ということだな
>>406 でもATS利くから衝突はしないんでしょ?ならいいじゃん。
Nの改札はまだまし。NとKの鉄道ソフトはクソ。
>>406 「設計通りに製作しなかった」んだから明らかにバグだろ
410 :
仕様書無しさん:2008/02/06(水) 15:04:08
>>409 制御点が遠すぎなんだよ。
それと、もし特急が制御点にたどり着いてなかったとしたら、居もしない特急に合わせて制御するのは、
目の前にいる回送電車を誤進入させる危険がある。
電車転覆事故だって速度を守らなかったから起きたって言うのに、
運転手が信号を守って止まることを前提とした制御システムは危険だろ。
411 :
仕様書無しさん:2008/02/06(水) 18:41:44
何か「プログラムが勝手に」とか、「プログラムが誤った指令を出し」とか、
いまだにマスコミは理解してねぇなぁ、と痛感したよ。
本来、信号現示と方路設定は連動して操作するものだから、意図がバラバラになるのは
バグじゃね?
この場合、信号は特急を先に通そうとしていて、ポイントは回送電車を通そうとしてるじゃん。
たぶん、信号とポイントの制御指令をバラバラに出しているプログラム構造上の欠陥だと思う。
本来は、先に通す列車を決めて、それに合わせた信号とポイントの制御指令を一括して
出すべきではなかろうか。
プログラムはバグも含めて書かれたとおりに動くものだからな。
プログラムが勝手に何かできるのはSFの中だけ。
マトリクスに影響されすぎだ。
確定していない責任の所在についての言及を棚上げにしておくための言葉の綾じゃないかな
というかそう思っておきたい
>>412 >信号とポイントの制御指令をバラバラに出している
いや、そうだとしたら「連動装置」(日信製)の不具合でもっととんでもない事になっているはず。。。
(あっさり列車衝突とか…)
なんか、新聞の「駅の先にあるポイントだけは回送電車に合わせて誤作動した。」と言う表現が微妙ですが…
多分、「駅の出発信号機だけは回送電車の出発方向に制御(現示?)された。」のような気がします。
プログラムが「進路制御情報」と言う一つの情報を連動装置に送信します。、
連動装置は、その”進路”に関連するポイントを決まった方向に転換し、
安全に列車が進む事ができる条件がそろって初めて信号機が緑色になる仕組みになってます。
で、今回のバグはポイント制御のプログラム(PRCって言うんでしょう)にあったと言う事で、
出しちゃいけない進路制御情報をPRCが空気読めずに出しちゃったんでしょう。
>>415 >出しちゃいけない進路制御情報をPRCが空気読めずに出しちゃったんでしょう。
コンピュータは空気も行間も読めません、書いてあるコードの通りにしか実行
しません。 Sヨはともかく、プログラマでも知らん奴多いよな。
確かに。
黙ってフォローしてくれるコンピュータがあったら、逆に怖い。
バグも直してくれるとかな。w
418 :
仕様書無しさん:2008/02/07(木) 08:17:27
製品サポートやってると「勝手に」って言ってくる人多いよ。
仕様と設定にしたがって正しく動作しただけでも、客が理解できない動作はすべて
「勝手に」にされてしまう。
419 :
仕様書無しさん:2008/02/07(木) 08:37:47
JWORDとか勝手にインストールされてしまうしな。
ソフトを作った本人以外から見れば全ての挙動が「勝手に」で間違ってはいない
>>408 ATSは信号と連動して動作するので、信号が出ちゃえばATSでの抑えは効かない。
>>415 新今宮の日信製電子連動は使用開始後15年経っていて、線形変更の際に
>>404にあるように
京三製に更新した。
この時にP-WARCによる制御になった。
今回のトラブルの詳細が伝わって来ていないんだけど、P-WARCの説明書を読むと、駅到着・出発
列車の制御は時刻と順序ファイルを参照して実行する、と書いてあるんだけど、通過列車に
ついては「出発先引き」設定の場合、制御点を踏むと出発側の信号を制御すると書いてある。
どこかで制御保留するように作り込んでいるはずなんだけど、ホーム単位の順序ファイルは
ないので、出発制御ファイルで押さえなきゃならないところが、連動の進路選別系か保安系の
「支障なし」アンサーで制御しちゃったような感じ。
425 :
仕様書無しさん:2008/02/08(金) 17:41:08
秩父鉄道が脱線事故したってね。
ブレーキが効かず緊急停止のために引込み線に自動切換えでそのまま車止めを超えて脱線。
田舎鉄道なんだから下り坂でない限りはそのまま通過させてれば車両破損とかなかったのにね。
とはいえ、停止信号の意味が、たとえば車が出れなくなったからとかだったりしたら
その危険を回避するのが優先になるから脱線させるしかないのか。
たとえ信号を守らなくてもちゃんと切替発動してんじゃんって思うけど
緊急時の切替はダイヤを無視した切替になっちゃうのかな。
あ、信号を守らなかった場合は緊急扱いで別制御なんだから信号を守る前提の切替をしておくべきなのか。
426 :
仕様書無しさん:2008/02/09(土) 04:14:21
307 名前:272[] 投稿日:2008/02/09(土) 04:09:57
そうか。
トヨタが筑豊に技術者を集めるのは、技術を奪い取って剥ぎ取って追い出すためか。
トヨタは泥棒が得意だからな。
それはそうと、松並議員が相撲部屋に説教たれてたのは何のギャグだろ。
あいつ痴漢した相手が逆らったからって殴り倒して地下鉄でひき殺させようとした殺人未遂犯のくせして。
写真うpしちゃうぞコラ。
427 :
仕様書無しさん:2008/02/09(土) 10:10:13
悲しいのは、全く技術のない、受け入れるだけの能力のない奴が
真似することだね>はぎ取り
428 :
仕様書無しさん:2008/02/10(日) 00:44:04
>>275 田舎鉄道で単線だからこそ、そのまま本線通過なんかさせたらヤバい。
いつぞやの京福電鉄みたいに「ブレーキ効かなくて正面衝突」なんて事態になったら
ブレーキが効かないのが「重い」貨物列車なだけに、被害のレベルは京福の比ではない。
429 :
428:2008/02/10(日) 00:44:46
430 :
売国マルハン:2008/02/10(日) 21:47:23
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
これ横断歩道の青信号のときの音じゃん
435 :
仕様書無しさん:2008/04/26(土) 00:28:38
あげ
436 :
仕様書無しさん:2008/04/28(月) 22:50:20
なにこの情報漏えい現場。
437 :
仕様書無しさん:2008/04/29(火) 11:07:41
頑張って駅務機器の仕様を覚えたり、必死にスパゲティ・コードを暗記したりしたけど、
他の仕事では全然役に立たないどころか、むしろマイナスに作用してる・・・ orz
このたび晴れて自動改札出身者が社長になりました。
去年2億ポッチの特損を出して信号事業の連中が喚きましたが、10億オーダーの
特需をつかんで、不良債権になりかけた工場用地の債務を返したのは私たちです。
オムロンや東芝が不採算事業として切り捨てようとしている自動出改札の事業を
好き好んで引き受けようとする日信は捨てられません。
唯一の問題はプラットホームやソフトを設計する人がいないことです。
土日の中途採用フェアに出かけていますのでよろしくお願いします。
フレックスがないのがガンですが、残業の少なさは自信があります。
給与水準は電機大手より上を基準にしています。
(求人票のウソ八百の数字ではなく、実態です。)
他がやりたがらないものを引き受けるから・・・
440 :
仕様書無しさん:2008/05/13(火) 10:21:13
そろそろ
東京三菱UFJのプログラム書いた奴ちょっと出てこい
の方がいいんじゃないか?w
442 :
仕様書無しさん:2008/05/13(火) 10:50:59
東京三菱UFJ(この名前もなんとかならんのか)の統合、
産経の記事で「国内のシステム技術者の2割が携わった」って書いてあったんだけど
ということは結構ボロボロいるんじゃね?
開発要員6000人、工数11万人月だっけ。
6000人が作ったシステムは必ず動く(笑)
445 :
仕様書無しさん:2008/05/13(火) 12:36:34
2割って金融システム担当者だけの話だろ?
俺と周辺の制御系マは何ごともないように仕事してるわけだがw
しかし6000人ってことはこれによって延命した中小もたくさんあるだろうな
デスマはあったかもしれんが
6000人で2割ってことは、プログラマは3万人しかいないのか。
447 :
仕様書無しさん:2008/05/13(火) 13:14:37
IT業界って、会社が延命する為に、社員をデスマ
で屠殺するからなぁ。大昔の難局点冒険のソリ犬
じゃあるまいし。
そら会社にとってみたら、大手様のでかいお仕事をいただけるなら
ははあありがとうございます。。
って感じで社員のことなんて考えないかもしれんよな。
アメリカ本社に冷遇されるようになってから悲劇続き。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/21593 三菱東京UFJ銀行は10日、旧東京三菱の約250店のシステムを新システムに切り替える作業を始めた。
10日夜から12日朝まで同行の現金自動預払機(ATM)は全面的に停止する。新システムは12日午前7時から稼働する。
旧UFJの約420店は7月から12月にかけて、5回に分けて新システムに移行する。
システム統合の投資額は総額3300億円。ピーク時には新システムを受注した日本IBMの技術者ら約6000人が作業に
参加し、金融機関では世界でも例のない規模のシステム更新になる。
6000人って、やっぱり粒ぞろいでみんなスペシャリストなの?
>>450 スペシャリスト3人
リーダー格10人
チーフ格50人
-------------------ここまでにこも--------------
残りはドカタ
453 :
仕様書無しさん:2008/05/14(水) 09:56:38
何次下請けまで入ってるのかな
どこかで下請けがループしてたり
日立がささやかな抵抗してるんだろうな。
一般ニュースでは流さなくてもいいからitproあたりでは、
「実際にはこんなバグだった。」というのを突っ込んでほしいよな!システム障害がらみはさ!
「日付の計算を間違えるというプログラムミスがあり・・・」
「一定の量以上のデータが流れると、プログラムが停止してしまい・・」
この手のニュースが流れると、ソースコードの予想〜バグの原因を予想する、雑談が発生。
銀行大合併の、システム統合の時なんか、ATMだけじゃなくて、うちの業務も止まってしまった。2日ぐらい。
原因はこーです!って言ってくれれば、、
「同じように実装します」?
ライブラリを作ります
「うちのも入ってますよ」
日本コングロマリット
466 :
仕様書無しさん:2008/05/18(日) 20:41:13
>>466 まったく問題なし。
大都市近郊区間の特例だからね。
469 :
仕様書無しさん:2008/05/18(日) 20:48:10
さすが!
サンクスw
今は大回りって言うのか。
前は一筆書きだったんだが・・・
関東の場合は”一都六県”とつけような。
あと、130円切符で入場すること。どのみち自動改札は通れないけど、
Suicaではいると犬を納得させたあとフラグ消してもらったりいろいろ面倒
>>471 いや、やった当時は一都六県までは広がってなかったんだわ。。
それにJR東日本の旅客営業規則での表記も東京近郊区間だしなぁ。
>>473 まあ、範囲からはずれても問題ナッシングゥなんだけどな
逮捕はないだろ。3倍規定は適用されるかもしれないけど
ちなみに大回り中に体調崩したり、事故や天候が原因で乗ろうとした路線が運休になったりしたら悲惨だから
気をつけるように
>>474-475 大丈夫、もう十分時効だからw
>>476 前は区間が狭かったから途中で切り上げられたから良かったけど
今の一都六県だと大変だね。
もうやらないけどw
来年入社する予定の新卒です。
よろしくお願いしますm(__)m
>>478 本体採用なら5年でSEになって外注をこき使う立場になれるからがんがれ。
納品後に障害が出たら自分でソースを追わなくちゃならんけど。
ほー、プロパーがソース追うのか。
無理やり下請けを拉致して、プロパー監視の下でデバックさせるうちとは大違いだな。
>>480 大手電機と違って、リリースする頃には消えてる業者ばかり使ってるからw
>>481 言葉は正確に使おう。
誤:消えてる
正:潰した(他動詞)
カス
485 :
仕様書無しさん:2008/08/17(日) 09:41:28
日本信号も日車みたいになるのかな・・・
東海は自前の車両工場持ってなかった
487 :
仕様書無しさん:2008/08/18(月) 12:48:44
事故怪傑しました
/\___/\
/ / \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::| N O T H A N K Y O U !
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
490 :
仕様書無しさん:2008/09/29(月) 05:53:16
昨日の新幹線トラブルもここか?
491 :
仕様書無しさん:2008/10/07(火) 16:10:06
>>490 ハードディスクが故障したけども
自動でバックアップに切り替わらなくて
手動に切り替えるまでに4時間かかった
ATC新型のシステムを製作していたのは日立
ってとこまで読売に書いてあったので読んだ
東海道はここなんだろうなあ・・・・
493 :
仕様書無しさん:2008/10/29(水) 19:43:43
メトロF線のATO騒ぎはどこのコードが犯人だったんだろう?
494 :
仕様書無しさん:2008/11/12(水) 10:56:08
爆アゲじゃn
含み損が消えた
498 :
仕様書無しさん:2008/12/29(月) 10:27:01
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
499 :
仕様書無しさん:2009/02/01(日) 15:24:14
500 :
仕様書無しさん:2009/02/01(日) 15:24:48
501 :
仕様書無しさん:2009/03/24(火) 16:06:49
501
502 :
仕様書無しさん:2009/03/25(水) 11:08:09
よくやった!
503 :
仕様書無しさん:2009/06/08(月) 17:17:20
日本信号の機械は全部中にRPGの世界から買ってきたモンスターが
入っているんだよ.最近は錬金術にも手を出しているらしい.
宇都宮の工場の地下深くにはモンスター牧場があるってうわさだぜ
MEMSスキャナーとかいう超小型デバイスは錬金術で生み出されたらしい
あの社紋って実は魔方陣なんだぜ.社紋の入っている日本信号製の機械は
中にモンスターが入っているか,錬金術でモンスターを原料に作ったものだよ.
504 :
仕様書無しさん:2009/06/08(月) 22:04:23
鉄分の多いモンスターだなw
もう一回改札とめてくんねーかなー。
あの時はここの株の空売りで大儲け。
506 :
仕様書無しさん:2009/06/10(水) 11:31:22
507 :
仕様書無しさん:2009/06/15(月) 11:10:15
>>505 心配するな,今度は運行管理とかもっとでかいシステムが止めるわ
508 :
仕様書無しさん:2009/06/17(水) 02:15:40
そのうち航空管制システムでバグ、とか、人命に関わるような
不具合が起きて、たいへんなことになる、そんな日が来るような
気がする。
510 :
仕様書無しさん:2009/06/22(月) 19:46:02
オブジェクト指向で設計してるからバグは出ないの。悪しからず
ちょwおまww腹いてーw
512 :
仕様書無しさん:2009/06/23(火) 20:41:21
日本信号は安全第一。心配はいらない。
人命より納期
514 :
仕様書無しさん:2009/07/09(木) 12:56:56
会社説明会での名言:残業ができるなんて幸せ
('A`)ソレハナイ
今帰った
入ってからも聞かされるよ
組合は文句言えよ
残業と幸せを結びつけるなって
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <こんな時代に(サービスとはいえ)残業できるなんて幸せ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
勤務日数減らされた会社の連中に言わせると
残業するほど仕事があるのは幸せらしい。
人が足りな過ぎで死にそうです(;´∀`)
>>518は社員?
この業界はどこもブラックだよね
特に電気屋、ソフト屋は
520 :
仕様書無しさん:2009/07/14(火) 04:49:37
世間では「優良」扱いってことは100時間やったら
100時間分の残業代は出るんだよね?
まさか月50時間までしか出ないとか・・・
役持ち(といっても、係長・課長・部長)が土休日に普通にいる会社だからな
電車関係という事もあるだろうが
もちろん一定以上はサービス
優良という言葉に騙されて入りました
今思えば面談のときからいろいろと変な点があったのに気付けなかった自分がバカでした
524 :
仕様書無しさん:2009/07/17(金) 11:09:45
>>523 面接で家族構成などを根堀葉堀聞かれるといううわさは本当だったのか
「日本信号」の名前を伏せて,日本信号の会社説明会の雰囲気とか
印象に残った言葉とかを友達に話したりメールしたりしたら
「そこやばいな,やめておいて正解だろ」ってみんな言ってた
525 :
仕様書無しさん:2009/07/17(金) 12:49:35
>>521 FIT産業から来ますた。
電車に限らず、電力も休み無しです。
インフラに休み無し。
夜間も休まず、徹夜勤務。翌日も明け休み無く、
通常勤務。まさに不眠不休。
インフラに休み無し。
526 :
仕様書無しさん:2009/07/20(月) 00:15:12
527 :
仕様書無しさん:2009/07/23(木) 19:38:50
>>526 それが日本信号の仕業だと思うのは俺だけじゃないんだな
6741 日本信号
「むなしい」
529 :
仕様書無しさん:2009/08/06(木) 18:50:05
ついでに採用担当の電話番号
0120−450−314(しんごうさいよう)
新吾ウザいよう
組合っていらなくねえか
これだけ多くの人がサービス残業しているのは組合が会社の一部になってるからだろ
現状認識は正しいのに、解決策が間違ってるいい例だな。
組合が堕落している、という現状認識から「だから組合はいらない」
という結論では、結局問題は解決しないよ。
「組合を正常化する」というのが正しい解ではないのかと。
533 :
仕様書無しさん:2009/08/13(木) 15:04:28
/  ̄ ̄ ̄ \ 今日はノー残業デーだよな。
/ / vv 俺定時に帰るから、残りやっておけよ
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
534 :
仕様書無しさん:2009/08/19(水) 21:57:24
あるあるw
535 :
仕様書無しさん:2009/08/25(火) 22:30:29
勝手に緊急地震情報のプログラム改修を行った奴ちょっと出て来い
あれって日本信号じゃないだろ、どう考えても。
538 :
仕様書無しさん:2009/08/26(水) 13:21:38
>>520 昨年末あたりに一気に事情が変わったんだよ。
派遣切りにあった人なのか、労働基準監督署にチクリを入れたらしく、労働局の監査を受けた。
100時間越えの奴がゴロゴロいて、「この会社はどうなってるんだ!」と指導を喰らい社長名で
「是正計画」を提出。
それまでは100時間やれば100時間分の手当が出たんだけど、200時間/3ヶ月のリミット厳守
となった。
以前もサビ残する奴は多かったけど、上司の評定を気にしなければ青天井で申告できていた。
(S評価を貰うにはサビ残必須)
労働局の指導を受けたあとは
>>533のようになった。(ジャイアン:本体、スネ夫:NSEC)
540 :
nsu:2009/08/29(土) 06:16:44
>>531 執行部は組合活動に引っぱられて職場の仕事をしたくてもできない状況なんよ。
なり手がいないから、組合を掌握したければ簡単に掌握できるよ。
>>526 Aプロを福島に売ったことはなさそうだなぁ。
道路の信号制御機は9社入り乱れているからね。
この件は「側道信号機」を導入すべきところを「予告信号機」で
設定しちゃったのがミスだね。
542 :
仕様書無しさん:2009/08/29(土) 11:36:07
請求以外デッドリンクになってる
544 :
仕様書無しさん:2009/08/29(土) 15:29:53
>>540 だけど、なろうとするといろんな妨害が入り、真剣に取り組むとドザ衛門になってしまうという。
福岡とかは選挙がない。
候補者が定員しかいないからだ。
しかし、政治家になろうと、一人余分に立候補すると殺される。
>>539が敵視していると思われる某会社でも同じようなことがあった
ジャイアン、スネ夫の関係が逆だけどw
546 :
仕様書無しさん:2009/08/31(月) 08:14:35
>200時間/3ヶ月のリミット厳守
もちろん仕事の量は変わってないよね?
つまり・・・w
>>547 定時退社日は総務部員が巡回チェックしている。
もともと本体社員は顧客対応くらいしかできないから、ソフトを組むのは
NS○C一括だけどね。
顧客からの問い合わせも一次対応は○ESが受けて、処理は翌日まで
延ばせるから定時出退勤でも大勢には影響ない。
ちなみにNS○Cのオフィスは本体建屋と離れてるから治外法権w
本社すごいな
この業界で非ブラックなのはここだけじゃないかと思えてくる
総務部員は定時退社でないのか
551 :
仕様書無しさん:2009/09/03(木) 11:04:30
>>549 dydoと強酸はブラック?
少なくともdydoはここよりましだと思ったのだが
あ,道路信号の話か
552 :
仕様書無しさん:2009/09/03(木) 21:15:07
論理が矛盾してるな
>>552 もう30年前から進化のない星野・三枝・斉藤は外したほうがいいよ。
あと、もともと無能な高野と新井な。
ちゃっかり派遣から正社になった笠井(貴)はどうでもいいや。
通報
しません
ネットを監視する部署があるんだがこのスレが話題になってた。
もちろん他の仕事もやってないわけではないが。
変な奴さえいなければ楽そうでうらやましい。
いまさら何の話するんだろうな。
零細企業の分際で、gatekeeperとかキヤノネットもどき
の部門抱えてるのかwww
560 :
仕様書無しさん:2009/10/04(日) 00:31:27
>>554 星野・三枝・斉藤って昔FDGにいたんだろ?
(あと子会社の社長やってる深津も)
この4人、昔からDQN度100だったよ。
FDGにいる(いた)連中ほんとに馬鹿なんだよね
561 :
仕様書無しさん:2009/10/04(日) 00:41:37
あとさぁ、もう辞めちゃってかなり経つけど、
昔太刀川っていう課長いたでしょ?
あいつのこと今でも尊敬しているやつ
(特にソフト屋たち)いるの?
>>561 尊敬とかの感情が入っちゃうとダメになるね。
鉄道信号のソフト組める人がいなくなっちゃたよ。
一人残った井上もタバコ全く吸わないのに肺ガンで死んじゃうし。
たっちゃんは函館のほうがいい暮らしができるから、高専の教授で
お気楽な生活を送ってるみたい。
563 :
仕様書無しさん:2009/10/04(日) 10:29:30
>>562 情報thanks。
>尊敬とかの感情が入っちゃうとダメになるね。
>鉄道信号のソフト組める人がいなくなっちゃたよ。
確かに。だけど小生が子会社の社員だったときに、たっちゃんのお弟子さんや信仰者結構いたでしょ。
「小室ファミリー」ならぬ「太刀川ファミリー」とか言ってた奴もいたよ。
ATS−Pやリニアのソフトやってた連中なんて、本当にたっちゃんのお弟子さんでしょ?
>一人残った井上もタバコ全く吸わないのに肺ガンで死んじゃうし。
これは初耳。井上というと思い出したのがNS○Cの○グチ。
○崎に所長の座奪われたんでしょ?○グチ最悪な人だもん。
>たっちゃんは函館のほうがいい暮らしができるから、高専の教授でお気楽な生活を送ってるみたい。
10年くらい前にたっちゃんの高専卒業したのがNS○Cに何人か入社してたけど、彼ら今も元気かなぁ。
彼らとってもいい奴なんだよね。
オリンピックがブラジルにきまったことでここにもご祝儀が
565 :
西村:2009/10/06(火) 21:53:52
>>563 まあ、野○の下についちゃった人は気の毒だけど、お星様に絶対服従を誓って
微妙な立場になっちゃった人もどうかな。
未だにコードレビューもしないコンピュータ応用機器メーカーって救いようがない
だろ?
566 :
仕様書無しさん:2009/10/06(火) 23:07:20
>>565 情報thanks。カキコの名前みて誰なのかちょっと想像しちゃったぁ。
>未だにコードレビューもしないコンピュータ応用機器メーカーって救いようがないだろ?
えっ、そうなの?1,2年前に自動改札機のシステムダウン起こしてから少しは変わるかと思ったけど、
自動改札機は鬱宮だから九鬼とは関係ないよって?今も担当者任せ?
他のメーカなんてコードレビューはやって当たり前、何種類もの設計書を書かされ、
その設計書をいちいちレビューしなければならない。そのレビューだって「ページの振り方が間違っている」とか、
「漢字の送りがなの振り方が間違っている」なんていう形式的なものじゃないよ。
本当に内容きっちり見られるから。
「お前ふざけんじゃねぇよ」なんて怒号が飛び交うんだから、結構キツイ。
座っている椅子を凹ますくらいに怒り出すアツイ人だっているんだから。
でもその分、リリース時にバグがでるなんてことはまずないから、自分が作ったものにはかなり自信がもてる。
日信やNS○Cのやり方だと、世に出回ったときに何かバグがでないかって常に心配が尽きないよね。
三菱に派遣されて、そこから顧客のJRにコードレビューに連行されたが、
>「ページの振り方が間違っている」とか、「漢字の送りがなの振り方が間違っている」
ばっかだったな。それで、
>「お前ふざけんじゃねぇよ」なんて怒号が飛び交うんだから、結構キツイ。
>座っている椅子を凹ますくらいに怒り出すアツイ人だっているんだから。
だったんだが。そもそもJRのエロい人達って、声がでかいだけの高卒上がり
の爺が多くて、コード読めないのにコードレビューとか笑わせる。コード読めないから
>何種類もの設計書を書かされ、その設計書をいちいちレビューしなければならない。
だけなんだが。しかも、その何ちゃらチャートって、コード書いてからチャート生成する
一種の逆コンパイラで作ってるんだぜw その方が転載ミスは無いのだがw
>他のメーカなんてコードレビューは…
ってのは、幻想だよ。隣の芝は青く見えるだけ。
のぐ○って自転車通勤してるおっさん?
569 :
仕様書無しさん:2009/10/07(水) 09:34:51
>>567 鉄道関係はみんなそうみたいだね。コード読めない人間がレビューア(チェックする人)
になってるんだからそもそもレビューにならないんじゃないかって気がする。
「他のメーカ」という大きな括りで書いてしまったののかも知れないが、
少なくとも小生が行っていたカーナビのπや、「ユメをかたちに」のF、
その系列のP○U、元弁茶のAANDD(ここが一番アツかった)はかなり厳しい。
これ以外にもメーカ行ったけど、どこも
>>565のような感じ。
>>568 おっさんだけど、チャリ通してるかは、小生は???
570 :
仕様書無しさん:2009/10/07(水) 09:59:10
数年前の改札がダウンした事件で一番まずかった(笑えた)のは、
日信のだけダウンしたって事だよな
572 :
仕様書無しさん:2009/10/07(水) 20:29:29
あのさあ、NSECって2年位前に社内で大モメがあって、
○田氏が社長就任して体制建て直したって聞いたんだけど、
具体的にどういった大モメで、なぜ起きたの?
573 :
仕様書無しさん:2009/10/07(水) 21:33:28
鉄道業界だけでなく、電力やガスも似たようなもん。
インフラ系は団塊世代の高卒DQN爺が幅を効かせる糞業界。
自社の採用を絞りまくって、足りない現役労働力をIT派遣に頼り過ぎ。
575 :
仕様書無しさん:2009/10/09(金) 13:52:25
まあしょうがないか。
ソフトなんてパソコンでちょっといじればすぐ出来ちゃうんでしょ?
→氏ね。ハードが何日も遅れる言い訳になってない。
このソフト直しておいて。簡単でしょ?
→こんなソフト見たことねーぞ。お前らの部署で作った?じゃあお前らで勝手に直せよ。
>>577 データ作成ツール自作したの? ちょっと貸してよ
→やだ、お前らが使うならツールの開発費払えよ
ソフトの工数、あと3割減らして
→それで勝手に仕様追加して納期遅らせるなって無茶言うなや
579 :
仕様書無しさん:2009/10/21(水) 02:50:24
>>578 漏れがNS○Cの社員だったときに、よくこんな会話してたのを聞いたことがあるなぁ。
>データ作成ツール自作したの? ちょっと貸してよ
>→やだ、お前らが使うならツールの開発費払えよ
>
ここにもう一つセリフを加えるとしたならば、
「じゃあさぁ、開発費払うならばそのツール使わせてくれるのかよ〜。」
こんなこと、よく逆ギレされて言われたよ。
580 :
仕様書無しさん:2009/10/21(水) 10:40:27
>>579の続き
NSもNS○Cもそれなりに歴史はあるのに、
大人になりきれてない、まだまだ子供な会社だよな。
データ作成ツール自作したの? ちょっと貸してよ
→ あくまでも社内ツールだからバグ残ってるよ例外処理とか
いいよいいよ、無いよりマシだから
→ それならいいけど・・・
数ヶ月後
お前んとこから「納品」されたデータツール、バグだらけだから直せよ
→ 納・・・品、だと?
583 :
仕様書無しさん:2009/10/22(木) 13:05:27
>>577 うちの研究室の教授もそんなものだよ.
夜の10時どころか日付が変わってもまだ大学にいることもよくある.
584 :
仕様書無しさん:2009/10/22(木) 14:35:07
>>581 ・納品だろ?
→ お金もらってませんが・・・
・んじゃ、金払うから仕様書おこして
→ (そういう問題じゃねえだろ)
586 :
仕様書無しさん:2009/10/23(金) 02:17:02
>>581 >→ 納・・・品、だと?
ここのところを「貸してあげたけど、納品した覚えはないよ」って反論したら
NSやNSECの社員ってどう言ってくるの?
もう特許とってるから使いたかったら特許料払え
588 :
仕様書無しさん:2009/10/23(金) 10:42:34
>>586 「え? だって、図番取られてるよ?」
「納品された記録はあるけど、借りたって記録はないよ」
「んじゃ納品じゃなくてもいいけどバグは潰してよ」
「だってお客さんとこにも納めちゃってるし」
589 :
仕様書無しさん:2009/10/23(金) 18:31:28
>>588 どちらの反論も、作った人間の了解も取らずに勝手にやっている点が許せない。
(はっきり言って半殺しにしてやりたくなるくらいの言い訳)
NSもNSECもビジネスを知らないよね。
いちおう、この反論にそれぞれ反論するよ。
>「え? だって、図番取られてるよ?」
図番なんか知るかよ!取ってるんだったらその証拠見せろよ!!
>「納品された記録はあるけど、借りたって記録はないよ」
なんだよ、その記録ってよ!!どこにその記録があるんだよ!
見せろよ、このバ〜カ!
>「んじゃ納品じゃなくてもいいけどバグは潰してよ」
まぁ、しょうがねぇか。
(4つの言い訳の中ではまだ良い方)
>「だってお客さんとこにも納めちゃってるし」
そんなの知るかよ!
勝手にお客さんに納めてんじゃね〜よ!!
事前に連絡しろよ!
このタ〜コ!
ワロタw
何と言う三菱グループwww
インフラSIerって、どこもこんなもんか。
591 :
仕様書無しさん:2009/10/26(月) 15:28:57
たしかに日信の図番に対する信頼度は異常
図番さえあればブツは誰かが作ってくれるべ、と思っているのは多いな。
仕様書から何から全部外注に投げて本人はサインするだけ。
593 :
仕様書無しさん:2009/10/28(水) 22:34:58
技術力もなければ管理能力もない日信とNSEC。
NSECの野□さんってまだいるのかな?
ソフト設計書は枚数多けりゃいいと思ってるおっさん
NSECの人間と組んでソフト改修したことあるけど
自分たちの担当部分は設計書もテスト項目も書かないくせに
下請けの書いてきたものに文句だけはつけるのかね?
>>594 伏せ字になってないじゃんw
下っぱのころはちゃんと仕事してたみたいだけど、課長になってからは口しか動かさなくなったみたいだな。
遊び友達の井○さんが死んじゃって、日信にグチを言う相手がいなくなっちゃった分、部下や外注に当たることが多くなったかも。
ちなみに一昨日KPシャトルバスに乗ってたお。
596 :
仕様書無しさん:2009/10/30(金) 12:47:26
>>593 やっぱり技術力ではなく
気合と根性で突き進むのが日本信号なんだな
597 :
仕様書無しさん:2009/11/06(金) 01:30:47
test
598 :
今は某会社の支社長:2009/11/06(金) 01:31:41
>>594 >>595 10年くらい昔だけど、NSECノ○チとNS井○が
朝一からやりあっているのを、みんなで毎日のように見てたよ。
「よくまぁ二人とも朝からやりあう元気あるなぁ」って。
仲が良いのか悪いのか、よくわからなかったけど。
ところで、NSECノ○チって今も課長なの?もしそうだとしたら、
後から入社した生え抜きの社員たちにかなり抜かれてるんじゃないの?
既に所長の座は○崎に取られてるんだし。。。
>>596 ハード設計の技術は結構あると思うんだけど、
(バス同期二重系技術は、漏れの知っている限りでは
NSしか持ってないような気がする)
ソフトの技術は????って付いちゃうよね。
NSやNS○CってUMLを使いこなせる技術者っているの?
>>598 ノグっつあんといのブーは仲良かったよー。
昼は口論しまくってたけど、夜はエンドレスでおねーちゃんのいる店をハシゴしてた。
いのブーがガンで死んじゃってからは勢いなくなったね。
NSはハードももうダメ。
どこぞのFPGAメーカのマイナーCPU 30MHzじゃあ、KのSH-4 150MHzに太刀打ちできん。
某JRのATSもNの処理はオマケ程度でMのPowerコアがメインの処理してる。
オブジェクト指向は10年前に断念。
そもそも自称ベテランソフト設計者が、コードをコピペしてモディファイするのが仕事だと
思っちゃってるからな。
何年か前にもホームドア連動システムでホームのない側のドアをくぁwせdrfftgyふじこlp
600 :
仕様書無しさん:2009/11/12(木) 01:18:30
NSやNS○Cの一番悪い所は、一度社内で決めたルールを一部のボス的な人間が、
自分の好き勝手放題に破ってしまうこと。また、それを社内で「俺の力で何とかしてやった」と思っていること、
また自慢していること。その人間があまりにも大人に成り切れていないこと。そんなこと全くもって自慢でも何でもなく、
やられた人間にとっては迷惑千万。
元々子会社にいた社員を、ある独りの我が儘役員の力で移籍させるなんて、他の会社では絶対にあり得ない。
601 :
仕様書無しさん:2009/11/12(木) 01:48:14
今でこそNSでは残業規制があるけど、その昔NS○Cで残業200時間やった人が
いるって聞いたことがあるんだけど、その人って、今もNS○Cにいるの?
またどうやったら200時間残業になるの?
602 :
仕様書無しさん:2009/11/12(木) 01:53:58
>>601の続き。
残業200時間やった人の評判ってどうなの?
Fと言う独立系から→三菱子→三菱本体→JR
と多重派遣された時は、一番少ない月でも160時間以上
残業させられていたな。多い月は250時間を楽勝で超えてた。
土日祝も休出+徹夜・泊り込みが続けば、残業200時間なんて
あっという間に逝くよ。
それなんてあべし?
まぁ、NS正社員でも200超はゾロゾロいたな。
NSの業務システムを更新するのにネクスなんとかいう会社に発注したんだが、その会社があべし傘下に入ってマトモなソフト屋がみんな辞めちゃった。
完全にプロジェクトが止まっちまってIBM系のベンダに発注しなおし。
ネクスなんとかいう会社、どっから見つけてきたのかなぁと思ったら、いまむーをNSECからNSに移籍させたお星さまと個人的な付き合いがある人間が役員やってたんだと。
605 :
仕様書無しさん:2009/11/14(土) 00:04:06
>>603 >>604 情報Thanksなんだけど、せっかくで申し訳ない。
あくまでもNS○Cの社員で残業200時間やった人を聞いているんだけど。。。。
>土日祝も休出+徹夜・泊り込みが続けば、残業200時間なんてあっという間に逝くよ。
>
単純に計算すればそうなんだけど、いったいどういった案件でそんなになるのかを聞いているんだけど。。。
>NS正社員でも200超はゾロゾロいたな。
>
NS社員で200超は、社内で問題になるくらいにあるんだけど、
NS○C社員で200越えはそういないはず。
なのに越えてしまうのはなぜ?
606 :
仕様書無しさん:2009/11/14(土) 00:56:06
残業200超とか、景気良さそうですね。
ただし、サビ残
608 :
仕様書無しさん:2009/11/17(火) 19:28:21
サービスとはいえ,残業ができるなんて幸せ
609 :
仕様書無しさん:2009/11/17(火) 20:01:47
NSやNS○Cなんて残業どれだけやろうとも別に何とも思っていないよな。
基本的に
>>608の考えが根底にあるんだから。
>>605のカキコ主より
質問したのがムダだった。
611 :
仕様書無しさん:2009/11/25(水) 00:54:25
バルス!機能w
防大出身の社長がくたびれているぞーい。
レンジャー訓練をこなした社長を軽視するNS○Cってどんだけ偉いんだよwww
そもそも日本のIT業界が、自衛隊の訓練より…
比べものにならないぐらい楽だね
>>612 社長業にレンジャー訓練が幾許かでも役に立つならねw
616 :
仕様書無しさん:2009/11/28(土) 19:16:51
>>612 NS○Cはもう生え抜きの社長を作らなくてはまとまらないでしょ。
NSのお下がり社長じゃ、NS○Cの社員だれも相手にしないよ。
まぁ、つい最近さいたま事業部の所長が生え抜き社員からなったんだもん。
あと、NS○Cの社員ってDQN高いしなぁ。
NS○Cの生え抜きで会社経営できそうなのがいるか?
あ、NS本体の役員も経営センス持った役員いないか。
618 :
仕様書無しさん:2009/11/29(日) 22:34:43
>>617 生え抜きじゃないけど中途採用で入った人で、NS○C鬱宮に元会社経営者がいたよ。
ただその人今もいるかどうか。。。
NS○Cの社員は基本的に一生技術屋でいたい人がほとんどだから、
会社経営に興味持っている人なんているのかどうか。。。
「どうせ会社つぶれないだろうし、万が一会社倒産したら他業界へ転職しましょ。」
って思っているよ、NS○Cの社員は。
619 :
仕様書無しさん:2009/12/12(土) 16:31:05
YPのときに、ATS−Pのデータ作成専門にやっていた派遣の人ってNSに移籍したの?
620 :
仕様書無しさん:2009/12/13(日) 10:56:20
>>619 以前、KPで見かけたね。
たぶん、NT○Cに入ったんじゃないの。
NSへの移籍は無理。
NT○Cは、旧プラ管が子会社に変わったものだけど、
施工管理の資格者が少なく、仕事もNSへの依存度は100%。
>>619 あくっちゃんけ?
聞いたことない会社のプレートしてたから偽装請負で直請けしてんじゃないかな。
NS〇Cの給料じゃ安すぎるから。
東からPの注文が来なくなったらどうするんだろうなぁ。
特許が切れた符号処理器はDがフィールド試験を始めてるし、中継器内蔵地上子もあと2年くらいで特許が切れる。
「高価格低品質」のNより「安かろう悪かろう」のDから買ったほうがマシだろうし、何よりDは東の孫会社だから。
京葉線は工期がギリギリなんで、施工図が残ってるNに出さざるを得なかったみたいがけど、常磐線以降は競争原理に従って発注するだろうな。
622 :
仕様書無しさん:2009/12/15(火) 16:51:23
>何よりDは東の孫会社
たしか東の関連会社、日本鉄道電気設計に出資してたな。
俺のよく使う駅にはここの機械がいっぱいあるけど
不具合が連鎖して大変なことにならないかな・・・
あと、東が無線方式のATS考えてて、それの開発にNが関わってたと思う
できたとしてもバグだらけで大変なことになりそうだな
なにしろ「残業ができるなんて幸せ」とか説明会でいうくらいなんだから
疲れ果てた連中が、グダグダになりながら開発してるんだろ
>>622 資本関係で言うとJR東−日本電設−Dね。
電設は全国区でJRに食い込んでるから北海道や西にも強い。
Dはメトロの天下り先でもあるから、そっちも強い。
Nの今の好況は自動出改札分野でオムロンが引いた部分に食い込めただけ。
(オムロンにとっては低業績事業だったから)
昨今の大不況でオムロンも再度シェア拡大を図り始めたから厳しくなった。
UPも共通非接触カードの範囲拡大に伴うソフト改修の仕事ばかりで利益が出ない。
鉄道信号製作のKP移管PJはH野ショックで完全に止まってる?
624 :
仕様書無しさん:2009/12/17(木) 01:14:27
>>620 >>621 情報Thanks。そういえば「あくっちゃん」って呼ばれてたよなぁ。
未だに派遣やってるんだぁ、しかもNSで。
もう何年NSに派遣されてるんだ、あの人。
よほどNSに気に入れられてるんだね。
派遣とうに辞めて他業界にいっているかと思った。
この人と○村の2人、Pがなくなったら本当にヤバそうだね。
NSのどこに居場所みつけるんだろう?もう見つけてるのかな?
漏れも一時Pの仕事やってたことあるけど、あんまり面白い仕事じゃなかったな。
あくっちゃんの仕事も少しやってたんだけど、
あくっちゃん、風邪引くと1ヶ月近く休んじゃって、休んでる間こっちは迷惑被っちゃったよ。
子供じゃないんだから、勘弁してよって感じだったよ。
今世間じゃ新型インフルエンザが流行ってるけど、
かかってないよな、あくっちゃん。
625 :
仕様書無しさん:2009/12/27(日) 02:15:29
そういえば、NSって西のPはやっていなかったけ?
西のPもやってるよ。
西は電文を自前で設定しちゃうからハード単品売りって感じだけど。
NSの符号処理器に使ってる部品のかなりの数が製造中止になって、リニューアル設計したんだけど、
値段がバカ高いんでDに行っちゃうんじゃないかなぁ。
627 :
仕様書無しさん:2009/12/28(月) 03:08:28
福知山線で脱線した所に入ったPはNS製?それともD?
628 :
仕様書無しさん:2010/01/12(火) 20:42:50
あ
629 :
仕様書無しさん:2010/01/15(金) 13:57:05
最近NSに派遣されたんだけどさあ、傍で聞いていて
耳を疑ってしまうような会話を聞いてしまった。
〜その1〜
先輩A「B君さぁ、Cさんは今どこへいるの?」
後輩B「すみません、どこに行ったかわかりません。」
先輩A「お前よぉ、そのくらい把握しておけよ!!」
また別の日に
〜その2〜
後輩D「すみません、Fさんは今どこにいったかわかりますか?」
先輩E「知らねぇよ、俺が管理しているんじゃないから!!」
後輩D「あっそうですか」
他の会社ではこんな会話ってあり得ないんだけど。
特に先輩Aの言葉が。
後輩B、後輩Dが可哀相に思えてならない。
先輩Aは「Cさんが戻ってきたら連絡ちょうだい。」
先輩Eは「悪い、ごめんどこ行ったかわからない。」
と一言言えば後輩も気分いいかと思えるんだけど。。。
630 :
仕様書無しさん:2010/01/15(金) 14:00:07
>>629 の続き
NSってそういった気配りというのをはき違えているような気がする。
N○ECもそうだけど。
殿様商売だから仕方ない。
632 :
仕様書無しさん:2010/01/20(水) 11:24:03
>>630 わかる!
人としてどうなの・・・?って人いっぱいいるよね
委託で行ってた時
頭おかしくなりそうだったww
633 :
仕様書無しさん:2010/01/22(金) 11:20:58
>>631 だからこそ会社説明会で「残業が出来るなんて幸せ」
って言っても人が来るんだよ.
これって「わが社はとても激務です」と言ったに等しい.
>「残業が出来るなんて幸せ」
コレって「残業代は全額払います」って時代の話だよね。
5年位前までは青天井で残業代が出てたから。
「我が社には『サービス残業』はありません!」ってアピールしたかったんだと思う。
実際はもう一段ウラがあって、サビ残すると昇給・昇格考課がワンランク上がるんだよね。
>実際はもう一段ウラがあって、サビ残すると昇給・昇格考課がワンランク上がるんだよね。
書面やデータには残さないと思うけど。
考課時の印象点ということですか。
636 :
633:2010/01/27(水) 09:10:38
会社説明会で「残業ができるなんて幸せ」って言ったのは
2009年2月に開催された説明会での話だよ
637 :
仕様書無しさん:2010/02/02(火) 21:37:33
>>636 >>634は
「残業が出来るなんて幸せ」なんて言えたのは(以下ry
ってことじゃね
給料の上がる分と残業のサービス分、どっちの方が高いんだろうか…
比べるまでもなく何倍もw
639 :
仕様書無しさん:2010/02/03(水) 15:43:56
>>629の主
早くNSからオサラバした〜〜い。
この会社他の会社と比べてDQN高い人多すぎてヤダ〜!!
技術も低すぎるし〜〜っていうか、自分の不勉強をよそに
何でもかんでも質問してくる。少しは調べてから聞きに来いよ!!
米アップル(Apple)の共同創業者スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)氏は2日、
米ABCテレビのインタビューで、トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコールにつながった
急加速の原因はソフトウエアにあるのかもしれないと語った。
これによると、数か月前にウォズニアック氏がトヨタのハイブリッド車「プリウス(Prius)」を
運転していたところ、クルーズコントロール(自動的にアクセルを調整する装置)を使っていたにも
かかわらず速度が急に上がったという。
同氏は「足はペダルに全く触れていなかった。問題はアクセルペダルではなくソフトウエアに
あるのかもしれない」と指摘した。
トヨタはアクセルの問題にからみこれまでに世界中で約800万台をリコールし、米国では8車種の
生産・販売を一時停止した。プリウスはリコール対象車ではないが、ウォズニアック氏は自分が
体験したことも一連の不具合に関係があるのかもしれないと語った。
ウォズニアック氏は自分のプリウスが加速したことをトヨタや米当局に連絡したが、当初は反応は
なかった。
米紙ロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)の電子版によると、この問題が大きく
報じられるようになったことから今週になってトヨタから調査のためプリウスを1週間貸して欲しい
との連絡がウォズニアック氏にあったという。
641 :
仕様書無しさん:2010/02/03(水) 22:19:33
>>639 殿様商売だから仕方ないよ。
だから、ああいう奴らが集まってくる。
642 :
633:2010/02/04(木) 08:20:15
「残業ができるなんて・・・」の前も付け加えたフルレングスはこう
不況で(稼ぐために)残業したくてもできない人が多い中
わが社は残業ができるだけの仕事が来ますから
残業ができるなんて幸せっていうもんですね.
そりゃ、サビ残前提で受注すれば猿でも営業が勤まる。
644 :
仕様書無しさん:2010/02/05(金) 14:37:55
なるほど,自分の実力を考えずに
「はい!はい!オレやります!」
って手を挙げているようなもんなんだね
645 :
仕様書無しさん:2010/02/05(金) 20:24:32
何でもハイハイ言う奴って、結局最終的には自分自身の首が絞まって、騒ぐんだよね・・・。
646 :
仕様書無しさん:2010/02/06(土) 23:30:13
「自分の」首が絞まる分には構わないけど、(偽装)派遣の場合
SEの首が絞まるだけで、営業は平気だからな。
647 :
仕様書無しさん:2010/02/07(日) 17:47:41
結局嫌なことは、派遣に押し付けですかw
>>639 え、ここってDQN多いのか
どっちかっつーとヲタ寄りな人が多いのかと思ってたわ
なわきゃない。
ヲタ率ならNECとか三菱だろ、JK。
650 :
仕様書無しさん:2010/02/08(月) 15:58:04
仕事漬けっていう種類のDQNじゃね?
仕事のこと以外は全然知らない
651 :
仕様書無しさん:2010/02/08(月) 22:08:22
>>650 特に、かつてUP技術部にいて、NS○Cに左遷させられた女性の○山は酷かった。
652 :
仕様書無しさん:2010/02/10(水) 10:56:50
部長じゃね?
事業所が違うんで仕事っぷり知らないんだよな。>○山(元)部長
まぁ、普通の感覚では出来ないよな。
高卒入社→休職して大学入学・学位取得→大卒として復職→管理職昇格
「結婚して留学」と「大卒後国家公務員→入社」と聞いたが?
656 :
仕様書無しさん:2010/02/13(土) 01:31:51
○山がNS○Cに左遷されたときに、NS○Cで大胆にもこんなスローガンを
言っていたよ。NSの人ってこういうスローガン掲げるの好きだなぁって思ったね。
NS○Cモットー 議論を楽しむ技術者集団
キーワード ”Open!!”
「Open Mind」
「Open Infomation」
「Open Mind」はともかくも、「Open Infomation」は、
今となっては情報セキュリティの観点からあまり受け入れられないと思うけど。。。
ましてやUPってISMS取得してるからKPよりセキュリティうるさいんじゃない?
それにPC盗まれたとかあったよね、UPって。
657 :
仕様書無しさん:2010/02/13(土) 21:02:03
>>656の続き
そもそもなぜUPだけでISMS取得したの?
全社的にISMS取得したほうがよかったのでは?
セキュリティ売っている会社なのだから、
社内のセキュリティが甘いと社外的にも評判悪くならない?
KPの設計情報管理体制だと何年かかるか分からなかったからじゃね?>情報セキュリティ認証
ピンポイントでAFCだけはISO取得しておかないと改札・券売機の非接触カード対応できなくなるから。
外部に知られると恥ずかしい情報は山ほどあるけど、流出したら困るような高度なことしてないし。>KP技術
それにしても社外にはバレバレなのに役員に知られないように、って隠蔽体質はどうにかならんかな。
Kはググると激務やらブラックやら出てきてもう学生に隠しきれてないし
別のKも大きなニュースで有名になったし
もうまともな学生は来ないだろ
この業界何か明るい話がほしいな
660 :
仕様書無しさん:2010/02/14(日) 19:48:31
無理だよ。
すでに電気電子系の学生は激減しているし、お先真っ暗産業だからね。
NにしろKにしろ今後は厳しいだろう。
661 :
仕様書無しさん:2010/02/15(月) 19:01:32
>>659 Google先生が偉過ぎてビビったw
「役員より、社内をよく知る、ググる先生」
>>660 東大の進振りも電気系・情報系が一番不人気で定員割れらしいな。
今時の学生さんは、わざわざ苦学してこんなブラック分野目指さない罠。
>>661 正反対だ。
>>1 を見ろww
663 :
仕様書無しさん:2010/02/16(火) 03:37:28
コンピュータ応用機器メーカとは思えないショボ企業を叩くスレじゃないの?
一般顧客が、褒め讃えるスレw
韓国仁川モノレールの装置がマトモに動かないまま、明後日の開業を迎えようとしているわけだが。
胸のすくようなニュースだな。
で、誰が開発してるんだ?
連日の徹夜勤務が過労死や過労自殺を招くことはこれまでの裁判でも
明らか。心身の限界まで働くことを美談とするべきではない
669 :
まさに...:2010/02/28(日) 16:05:52
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★SPARCSがスパーク☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
納期が間に合わなかったり、システムがバグってる
言い訳に「イケニエ」が必要なだけw
671 :
仕様書無しさん:2010/03/10(水) 23:41:58
もう一人誰か自殺しないと治まらないだろJK
俺はこんだけやった! っていうのを見せびらかしたがる奴はどこにでもいる
そういう奴が自分の首絞めて死ぬのはしょうがないだろ
プログラマーはゴミなんだから
ちっちゃなところでしか気張れない
俺はよくやった! と思いこまなければどーっせ生きていけないゴミなんだから
せいぜいたくさん思い込んでいれば
そのうち死ぬ順番は周ってくると思うけど、
俺はがんばった! っていう思いこみをしなければ、
もう明日にでも死んじまうんだから プログラマーハゴミみたいなもんだからなぁ
しかたのないことだとおもってる
1行目から自己否定じゃねえか
674 :
ニュートラムの自動運転:2010/03/22(月) 05:08:18
ここだよな?設計したやつ出て来い
鶴見緑地線のATOのせっけいしたやつでもいいわ
ATO組める技術ないよ。
地点情報を重電に渡すことはあるけど。
日本でATO作れるのは今のところ日立・三菱・東芝だけ。
三菱だけど、実際に作ってる中の人は外注(派遣)さんだよ。
「本当に」作れるのはドコなんだろうねw
>>676 ソレ(コードは外注が書いている)はどこも同じでしょ。
ちなみにココの役員さんは「コードレビュー」の意味知らないよ。
自称「技術系」役員さんもね。
678 :
仕様書無しさん:2010/03/28(日) 20:29:10
>>677 意味どころか、そういう作業の存在さえ知らないのでは?
NSでいままでソフト屋出身の役員っていたかなぁ?
どうせ文系ばかりだろ
執行役員までかなぁ。>ソフト経験者
今はソフト設計子会社の社長やってる。
技術組織変更したところで何もかわらんだろうな
むしろ悪化したりwww
682 :
仕様書無しさん:2010/04/01(木) 01:12:04
昔はNSにもたっちゃんや○上氏のようなソフト屋の重鎮的な人がいたけど、
この2人がいなくなった今、重鎮的な人ってNSにいるの?
いないよ。>マトモなソフト屋
久喜も宇都宮もボロボロ。
自動改札全面ダウンどころの騒ぎじゃないようなトラブルがそろそろ出てきそうな雰囲気。
684 :
鉄道関係の仕事をする者として一言:2010/04/03(土) 19:32:48
とりあえず,日本信号に手紙出すわ
放っておけん,2ちゃんねるから一刻も早く日本信号関連のスレッドが消え去るようになんとかしろ
って
685 :
仕様書無しさん:2010/04/11(日) 01:36:33
>>684 気持ちはわかるけど、それをやってもすぐにまたスレッドが現れると思うが。。。
これって鬱宮かね
列車の運転制御だからKP設計、地上装置製作KP・車上装置製作UP。
まぁ、研究開発部門が模型を走らせた実績しかないものを実車に載せちゃった訳だが。
689 :
仕様書無しさん:2010/05/16(日) 00:59:52
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
690 :
仕様書無しさん:2010/05/21(金) 20:54:17
>>686 SPARCSが本当にスパークしちゃったね
692 :
仕様書無しさん:2010/05/23(日) 22:44:44
今から、10年くらい前の話だから、あまり参考にならんが、なんかプロジェクト
のトップに、コンピュータの知識がまったくない、爺さんがなるんだよな。
で、「外注にお説教するパターンに持ち込むこと=仕事をしてる」みたいな、
風潮があって、「この会社やばいな」という感じはした。
「残業するのが仕事をがんばっている」っていう風潮がある不思議な会社だよな。
うちもそうですが工数/工程の見積もりの甘さ、
部下の能力を正しく判断し見積もれない上司、
能力の低い部下、教育体制の不備と不のループ。
無理をさせればムラが増え、結果無駄に繋がるってなんで分からんのかなー。
そのくせカイゼンカイゼンうるせーよ。
695 :
仕様書無しさん:2010/06/16(水) 06:27:23
あーあ,あの時の「残業ができるなんて幸せ」って言葉を携帯の録音で録っておくべきだった
録っていたなら今頃「日本信号は大変な言葉を発していきました」とか
作っているに違いない.
残業が残業が残業が できるできるできるなんて ししししししししあわせwww
>>695 着声にしたらダウンロード一位になっちゃうだろw
今は残業できないお。
仕事がなくなって派遣さんがみんな引き上げちゃったんで、UPの設計室は閑散としてるお。
それは有給残業ができ(ry
KPは残業ヒドスだな
700 :
仕様書無しさん:2010/06/17(木) 06:01:41
えー?100時間残業?!
100時間残業が許されるのは,ブラック企業だけだよねーーー
平日4時間×20日+休日10時間×8日=160時間 は余裕じゃないか?
80制限だろ
守られてるかは別として
703 :
仕様書無しさん:2010/06/19(土) 05:58:54
>>701 そんな状態だったらもう少し人増やしたほうが絶対まし.
>>702 80制限か・・・
半年も持たなかったな・・・
By T武担当
昔は良く200H超やってたなぁ
毎月ボーナスもらってた
707 :
また日本信号か:2010/06/21(月) 21:46:12
>>707 この手の記事はすべてひとくくりにされているからわからん
日比谷線・南北線ならN、千代田線・東西線ならD。
消去法でいくとKじゃないか?
まあ、故障部位によってはSも含めて各社可能性はあるが。
712 :
Kがやりよった:2010/07/01(木) 20:15:49
京王はないから
最近のKは利益ばかり追求して自滅寸前だな
設計ミスというより、この会社のノリが裏目に出た。
普段から自分たちが作った信号さえ無視しているような人たちが
作ったものなんてこんなレベルでしょ。
719 :
Dは・・・:2010/07/03(土) 05:58:10
目立ったトラブルが報道されてないけど,Dもこういうトラブルあるんじゃないの?
ここ半年のメトロの信号故障は7割がDだよ。
メトロからの天下り役員・幹部社員が情報を押さえ込ませるから情報が出てこないけど。
踏切が閉まんなかったとか開いちゃったなんてのは日常茶飯事。
原因解析は可能なの?
コンピュータで踏切を制御しているならその時の記録が残っているだろうけど
踏切には上げ下げの機能しかないんじゃないの
桜上水は連動駅だから動作記録器があると思う。
構内踏切は単独踏切制御じゃなくて連動から制御するからタイミングは読めるんじゃないか?
ちなみに中河原のトラブルは機械のトラブルじゃなくて、通過・停車列車を判別して踏切制御を
開始する「定時間制御」機能のせいだと思うんだけど、N方式はATSを使って誤通過防止してる
けど、K方式は運転士に表示を出すだけで運転士のブレーキが遅れるとアウト。
バックアップとしてKOに唯一納入してるTNSっていう装置で誤通過防止してるんだけど、B点の
制御をしてないんで完全な誤通過防止にはならない。
休みか
N K Dのデータは公開されてる?
そもそも派遣IT会社の場合、有休休暇が存在し無い。
正解は・・・
まんこでちゅ!
729 :
仕様書無しさん:2010/10/12(火) 21:13:57
730 :
仕様書無しさん:2010/11/16(火) 22:51:36
731 :
仕様書無しさん:2010/12/25(土) 14:31:52
a
未だにバグフィックス出来ずに現地改修が入ってるBeijin-metro-line-15もいよいよ営業開始ですよ。
よりによって仕事納めの日と重なっちゃったけど、事業所長サン、平和に締めの挨拶が出来るといいですね。
また宇都宮か
735 :
仕様書無しさん:2011/02/20(日) 21:13:24.35
>_<
736 :
仕様書無しさん:2011/02/20(日) 22:43:08.11
いい加減な製品ばかり作るなよ。お前ら。
二重にタッチする奴も悪い
でも検査やれよ
>>717 > 京王線では今月14日夜、新宿行き普通電車(8両)が中河原駅を通過中、
>運転士が準特急と誤ってブレーキ操作が遅れ、約280メートル過ぎて停車。
>その際、近くの踏切で遮断機が下りきる前に電車が通過していた
こえー。
マジでこんな設計してるわけ?
JR駅近くの踏切はやたら長時間閉まってなんだかなーって感じだけど、
開いたままの踏切に電車つっこむより遥かにマシだと思ったわ。
>>738 京王の踏切はKだな。
ATC更新と同時に電子連動のユニットを使って踏切制御装置を更新した。
もう10件以上踏切無遮断事故起きてんじゃね?
740 :
仕様書無しさん:2011/06/07(火) 00:54:12.63
age
まあ今の世の中だと、
汚染水浄化システムのプログラム書いた奴出てこい・・だろうな
742 :
仕様書無しさん:2011/06/19(日) 17:44:02.12
<話題>ホームドア関連銘柄に注目―JR山手線案件で、日立、京三製などに思惑も 2010/03/05 13:46
09年9月の都営地下鉄大江戸線に続き、10年1月には名古屋市営地下鉄桜通(さくらどおり)線の案件を
約6.6億円で受注した。(モーニングスター社)
ヽ(゚Д゚)ノ
( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
| |ノ ノ└ )V /
「 「 「 「 「
なお、清澄白河駅のホームドアにつきましては、5月2日夕方より当分の間、試験調整のため休止させて
いただいております。
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/door.html ('A`('-`('д`('_` )
ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
「「 「「 「「 「「
キリッ
744 :
仕様書無しさん:2011/07/31(日) 07:54:54.46
+offset
子会社のソフト会社が馬鹿揃いだからね。
社風なのかもしれないが、丸投げ放置で管理できないからこうなる。
746 :
仕様書無しさん:2011/09/18(日) 18:33:31.93
設計書どころか仕様書もまとまってないのにプログラム作れって言われても・・・
ここ蹴って日本電気にしたがあの時の選択はあってたのだろうか・・・
この会社の不幸は役員を怒鳴れるまともな普通の株主が居ないこと。
役員まで上がればあとは仲良しクラブ。
古今のたな卸し額の激増も執行役員&監査役員の無能さの表れ。
無能な従業員もいずれかの役員さんに好かれれば数億のヘマしても問題なし。
それに漏れた社員は漆黒の無間地獄で今日も喘ぐ。ナムサン。
まぁリストラっちゅうリストラもないから割り切れば楽しい。
でも、赤信号が出てたのにアクセル踏んだバカには責任を取ってもらいたい。
749 :
仕様書無しさん:2011/10/18(火) 18:25:09.65
京三製作所は社員からしてコネで固められたひどい会社だけど
日本信号も同じか
ここも京三も経験したけど、どっちがひどかったかと言われれば、俺はここを選ぶ
751 :
仕様書無しさん:2011/10/19(水) 00:02:01.38
まさしく天才だと思うけどな・・・
とてもかなわないな
752 :
仕様書無しさん:2011/10/19(水) 22:30:38.66
両者ともリストラなしだもんなw
753 :
仕様書無しさん:2012/02/14(火) 21:40:19.58
久喜工場でネットつかえないのは不便
繋がってるマシンでもマイクロソフトまで禁止とか仕事になんねえwww
どうせ尻すぼみだから他で通用する奴はヤメレってことじゃないの?
今どきメール無しじゃ仕事になんないからな。
仕事ができる人より、偉い人に服従する人間を欲してるから仕方が無い。
京三に吸収されるのは辛いけど、三菱に引き取ってもらえる見込みはないし。
この会社が二年後にどうなってるか、みんなで推測してみよーw
まだネット規制やってたのか
756 :
仕様書無しさん:2012/02/15(水) 00:56:47.99
何か文句でもあるなら東京コンピュータサービスへ飛ばそうか。
757 :
仕様書無しさん:2012/07/15(日) 21:28:37.03
age
てす
ちょっとフェミニンな娘が歩いてると思ったら派遣
新入社員は野暮ったい年齢不詳女ばかり
貧小、設計、性感、死材 派遣多すぎ
社員が馬鹿ばっかりだからなぁ
で、日本信号の裏情報スレなくなっちゃったの?
スレ立てしておくれ
持株会より株券でボーナス支給とかがいいんじゃないですか?基準時株価の1割増で。
まゆゆって誰?
767 :
仕様書無しさん:2012/08/19(日) 09:34:05.68
768 :
仕様書無しさん:2012/08/25(土) 06:05:35.95
誰でも良いから、派遣社員のオマンコ舐めたい。
IT=男派遣なのだが…
770 :
仕様書無しさん:2012/09/08(土) 11:38:35.44
まゆゆ?ってAKB+渡り廊下走り隊のコだろ
次回のAKBのセンター候補だなw
772 :
仕様書無しさん:2012/10/12(金) 02:44:09.93
あげたる
借り入れについて
K:減らした
N:増えている
一体どういうことなんだ?新工場建てまくってるKが増えるならわかるが
774 :
仕様書無しさん:2013/03/14(木) 23:20:58.70
クレームが多発しているのに株価が上昇 なぜ?
巨大クレーム以外は外に出ないし市場環境が上昇傾向
776 :
仕様書無しさん:2013/05/07(火) 10:34:11.94
なんかいい情報ないのか?
777 :
仕様書無しさん:2013/05/12(日) 18:37:52.38
これN●Sじゃないの
779 :
仕様書無しさん:2013/06/17(月) 07:51:09.79
日信ソフトのやつらってなんで皆、カバンに反射テープとかつけてんの?巻くヤツとかキーホルダータイプを含む
780 :
仕様書無しさん:2013/06/30(日) 15:13:14.48
>>779 終バスが早いからチャリ通勤が多いってのは聞いたことあるけど。
782 :
仕様書無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
大阪市交通局の改札機立会い いつまでやってんの。
もう4ヶ月。プログラム改修する気ないんじゃない。
バイトの依頼がまだくるwww
しかも不具合がラッシュ時に発生して、連絡したら90分後の9時以降にのこのこやってきたし。
普通、始発から終電まで即時対応じゃないの?
それか大阪市交通局がメンテ代けちってるんかどっちかwww
大阪市って50メートル置きに年収1000万の人を配置するところじゃん。
わざとコンセント引っこ抜いて壊してるんだろ。
784 :
仕様書無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
ICカード読み取りエラーが自動復帰しなかったり、駅員がキレて電源切入せずに
日信の作業員呼んだりしてるけど、プログラム改修すれば済む話だと。。。
それとも市交からの天下がわんさかいるとかwww
大昔、ここからの出張で大市交の某車両基地で仕事してたなあ
セキュリティチェックも無しで普通に入退場できるので、大丈夫かよ
と思った事がある
それ大阪市の責任じゃないの?