東京コンピュータサービス(TCS) Ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
901仕様書無しさん
東京コンピュータサービス事件判決

↑これをキーワードにググると面白いで
902仕様書無しさん:2007/04/04(水) 20:43:34
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/juris/tdcj-h8-12-27.htm


 <証拠略>によれば,原告及びNEIのようなコンピュータ要員の人材派遣業は定着性のある業種とはいい難く,
就職しても短期間で転職したり,独立したりする傾向が強い業界であり,
現に,原告の昭和59年度入社133名中99名が五年以内に退社し,
また昭和60年度入社126人のうち53名が5年以内に退社しているなど,
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ,
仮に本件引抜行為がなかったとしても,
引き抜かれた原告及び NEI従業員全員が3年間継続して原告及びNEIに在籍していた可能性は極めて少ないものといわざるを得ない。
さらにいえば,原告及びNEIのようなコンピュータ要員の人材派遣業では,人材に代替性と企業間流動性が著しく高いことを併せ考慮すると,その補充に長期間を要するものとは考えることはできない。

原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
原告グループの従業員の定着性がかなり低いことが認められ
903仕様書無しさん:2007/04/06(金) 08:53:14
社内で居眠りをしている人の割合が4割と聞いた。
マジ?
904仕様書無しさん:2007/04/06(金) 09:26:09
嘘だよ 9割り5分は社外だもん
905仕様書無しさん:2007/04/06(金) 23:05:09
大手Pに行った時の話だけど、5人の先輩のうち3人が寝ていた。
よくこれを見逃しているなって思った。
なんか、こんな人たちを普通に使っている企業の製品を
俺は買う気がなくなったぞ。
906仕様書無しさん:2007/04/07(土) 00:51:24
いいんじゃない?TCSが寝られるって事は試験期間の前が試験が順調って事でしょ。普段の業務には役に立たないんだから寝てても起きてても一緒だよ。
907仕様書無しさん:2007/04/07(土) 17:06:11
給料には居眠り控除済の低額だからねなきゃ損。
908仕様書無しさん:2007/04/08(日) 13:41:46
909仕様書無しさん:2007/04/11(水) 03:57:39
>>866
去年 25、3年目、
源泉徴収になんか360って書いてあった
910仕様書無しさん:2007/04/11(水) 20:09:05
↓みんな、こうなりますよね?

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1173112449/1-100
(【孤立】偽装派遣で一人で常駐 2社目【根性】)
911仕様書無しさん:2007/04/12(木) 08:56:34
>>909
月残業どれぐらい?
平均60ぐらいやってない?
912仕様書無しさん:2007/04/12(木) 19:39:11
皆さん、これに思い当たるところありませんか?
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1168561303/127-130

>偽装請負、多重派遣、事前面接等は違法です。

>悪化し続ける日本の労働環境を改善する為にも
>一人一人がどんどん行動を起こしましょう。

913仕様書無しさん:2007/04/12(木) 20:24:21
しかしグループ会社によって人の質が大分違うよな。
全部の会社は見てないがTCSが一番酷いと思った。
914仕様書無しさん:2007/04/12(木) 22:44:21
360って交通費込みじゃん。
ここの源泉徴収票は交通費込みだもん。

俺がいた時は月平均20時間の残業で、年収320万だった
915仕様書無しさん:2007/04/12(木) 23:05:58
武藤工業グループ、アンドール、北部通信工業
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1027785096/201-300

NTTシステム技術って?
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1003162937/201-300

NTTシステム開発ってどうですか?
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1001276402/501-600
916仕様書無しさん:2007/04/16(月) 15:17:20
これが、現実のようですな。
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1175011423/208-215
917仕様書無しさん:2007/04/16(月) 15:59:30
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?  
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
918仕様書無しさん:2007/04/20(金) 08:59:46
↓できてるとは..........
HT◎ ハイテクシステ○ 001
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1176990433/
 → ハイテクシステムらしい...
919仕様書無しさん:2007/04/23(月) 20:30:37
東京コンピューターサービス Part20
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177327731/l50
920仕様書無しさん:2007/04/24(火) 11:36:39
助安 氏ね
921仕様書無しさん:2007/05/03(木) 15:27:39
昨日ハロワ逝ったらTCSの求人が山のようにあったぞ(笑)。
面接逝けば即決だろう!
922仕様書無しさん:2007/05/03(木) 21:17:53
TISだったらまだいいんだけどね
923仕様書無しさん:2007/05/03(木) 22:13:37
>909
昨年TCSの営業経由でここの社員と一緒に働いたけど
25歳(4年目)、平均月35hの残業で、年収410万だった(交通費込みじゃないよ)
うちの会社、技術者40名程度の零細企業だけど、ここよりマシだったんだな
TCSのプロパに何度か昼飯奢ってもらったことがあったけど、なんか悪い気がしてきた・・・
924仕様書無しさん:2007/05/04(金) 12:54:54
>>921
ハロワが唯一の職探しのキモヲタ中卒短小包茎マルチキチガイのお前でも入れるかもしれんぞ。
ゴミ漁ってる暇があったら面接でも受けて来い。
925仕様書無しさん:2007/05/04(金) 13:43:57
926仕様書無しさん:2007/05/04(金) 18:57:28
>>923
4年目で残業たったの35hで年収410万行くか?
行くとすれば相当優秀な奴だったとしか言いようがない。
計算してみよう。

月給
昇給3回(特別昇給1回込み)で+9000円
ソフ開所持で+5000円
204000+5000*12=2508000円

残業
1550/h*35*12=651000円

ボーナス
A評価として4年目だと
370000*2=740000円

合計
2508000+651000+740000=3899000円

どう考えても交通費入れないで4年目、残業平均35hで年収410万行くのは不可能です。
特別昇給は5000円〜7000円のはずだし、2年目の昇給額はあっても一律500円だし、
どう計算すればこの会社でこの残業時間で410万行くんだろう。。
927仕様書無しさん:2007/05/04(金) 19:35:37
>>926
>>923はTCSのひとじゃないでしょ。
410万は4年目当時の>>923の給料だと思われる。
928仕様書無しさん:2007/05/04(金) 20:47:16
>>927
読みが浅かった。
サンクス。
929仕様書無しさん:2007/05/04(金) 21:42:21
しかしむちゃくちゃ良い仮定で計算をしてもそんなもんか。

しょぼ。
930923:2007/05/05(土) 02:01:02
>926
茄子はだいたい似たようなもんだ。残業単価は昨年の基本給ベースだと1200/hだから負けたな。
自分は資格一切もってないけど、ソフ開ならうちだと1万でる。 とりあえず決定的に違うのは定期昇給額だなw
その3回分の合計、自分の1回分未満。 ま〜半分くらいわけのわからん手当てが増えるだけなんだが・・・
それにしても500円はさびしいぞ・・・。
931仕様書無しさん:2007/05/05(土) 10:41:54
>>930
貴方は自社では他の社員の方と比較して優秀な方ですか?

TCSは一応昇給年1回と言っているがどうやら「昇給(判定)年一回」の意味らしい。
今では年齢給も明示的に「無し」、とうたってる。従って昇給はデフォで0。
上がるのはよっぽど会社に貢献できた人が特別昇給として上がったり年次が増えて
きて「そろそろうるさくなりそうだ」と上層部が感じるお年頃に若干上がる事はあ
る。

賞与は>>926の計算だとかなり稼いでいる人の例で実際は25〜27×2ぐらいじゃ
ないかな。4年目ぐらいだと。

TCSの4年目の月残業35とした平均的なモデル年収だと
月給
昇給1回(1500×1)で+1500円
( (1) 190000 )*12 = 2280000円
※(1) 基本給140000弱 + 一律住宅手当・技術手当等名目不正な手当類
残業
1550/h*35*12=651000円

ボーナス
260000 * 2= 520000円

合計
2280000+520000+740000=3451000円 ナリ。

残業が無いと年収300万を余裕で下回ります(笑)
この若いうちに既にワーキングプア予備軍の上にこの昇給率なので歳をとれば
取るほど年収変わらずワーキングプア決定になります。
932923:2007/05/05(土) 13:58:05
>931
正直、いつも一人で派遣されているから自分のことしかわからない。
以前、飲み会の席で、営業の人から客先からクレームがきたことはないよと言われたから
客観的な評価は悪くないんじゃないかな。でも、けっこう業務報告書を提出しなかったり
返信要の社内メールに返信し忘れとかあるので、この辺の評価はかなり低そう。
後、資格取得意欲とかも評価の対象になるらしいので、無資格のくせ何も受けてない自分
はこの辺の評価も低そう。 でも、年平均13000円昇給してるんだよな。
どんな評価でこの額なのかちょっと気になる。

関係ないけど、基本給自分の方がちょっとだけ多いけど、残業単価は低い・・・
うちにも技術手当類なるものが存在するけど、労働基準法だと残業単価の算出対象外にならないのに
うちはばっさり対象からはずしてるのよね。この辺が、いかにも零細企業w
933923:2007/05/05(土) 14:27:15
もっと関係ないけどうちの社長はまだ40代と比較的若いためか
得意先から簡単な仕事請け負って、営業の合い間にゴリゴリ物作ってるみたい
可哀想なのは総務の人たちで、ちょっと仕事が空くと新人に混じって社長の作った物を
単体テストとかさせられてるみたいw 技術屋上がりの人たちなので、問題なくこなしてるみたいだけど。
以外に外に出てる人たちのほうが気が楽なのかもしれないw
934仕様書無しさん:2007/05/07(月) 23:19:52
あげ
935仕様書無しさん:2007/05/08(火) 00:56:57
sage
936仕様書無しさん:2007/05/08(火) 14:57:26
キャリアスタッフネットワーク株式会社って会社もあるんですね。
これも同じような業種なんですか?
937仕様書無しさん:2007/05/08(火) 15:59:39
ちくり裏事情板内だけ板に
裏事情専用スレ(東京コンピュータサービスの喫煙所)つくりました。
裏話を教えてください!

938仕様書無しさん:2007/05/09(水) 00:25:27
>>936
http://www.csn-ipnet.co.jp/company/profile.html

主要取引先がTCSグループしかない。
内々で金を回してグループ決算で売り上げ重複計上が目的かと?
939仕様書無しさん:2007/05/09(水) 02:24:50
>>938
あるいは公然と派遣業務を行う隠れ蓑か。
多重派遣だが。
940仕様書無しさん:2007/05/09(水) 07:25:50
TCS★◎★キャリアスタッフネットワーク★★◎
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1178606502/1-100
ですか?
941仕様書無しさん:2007/05/15(火) 10:39:57
ここって何をメインにやってるの?
アプリケーション?ミドルウェア?OS?カーネル?デバイスドライバ?ハードウェア?
それとも何をやってるかわからないけど、とにかく言われたことを
やってるだけ?
タスクスケジューラって作ったりするんですか?
942仕様書無しさん:2007/05/15(火) 19:23:02
>>941
派遣先依存のデジドカ業務がメイン。
取れる案件は何でもやります。
943仕様書無しさん:2007/05/15(火) 19:55:08
>>942
OSの開発も任されたりします?
ちなみに、やっぱり開発ってVモデルでやるんですよね?
944仕様書無しさん:2007/05/15(火) 20:47:33
>>943
釣り氏さん?
945仕様書無しさん:2007/05/15(火) 21:31:40
どんな技術を保有している人がいるのか知りたいだけですw
946山谷ブルース:2007/05/15(火) 21:33:42
>ここって何をメインにやってるの?
>アプリケーション?ミドルウェア?OS?カーネル?デバイスドライバ?ハードウェア?
>取れる案件は何でもやります。

その通りだ、それのどこが悪い!?
947仕様書無しさん:2007/05/15(火) 21:43:14
>>945
もしかしてここを全部読んでここに入りたいと思うの?
948仕様書無しさん:2007/05/15(火) 21:44:32
これやばくね?

【速報】NTT東日本のフレッツ網が広範囲で障害、関東以北でインターネット・ひかり電話接続不能[05/15]★2
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179231413/-100
949山谷ブルース:2007/05/15(火) 21:48:19
>>948
TCSにとってどうやばいの?
運がよければ稼ぎ仕事じゃないか?
950仕様書無しさん:2007/05/15(火) 22:01:17
運が悪ければ、総動員&無償修理
951仕様書無しさん:2007/05/15(火) 22:02:53
>>947
携帯関係のソフト開発しているって
どこかの支店か本社化のHP見たので
何やっているのか、興味があっただけです。

でも↑に書いてあること見ると、待遇はよろしくなさそうで、
敬遠するかもw

私は制御系のOSやカーネルまわりをやっていたので、
その経験を活かせるならとおもったのですけど、
必ずしもやらせてもらえないかもしれないのですね。

知人の話では取引先がNTTデータ(?)らしいですね。
M&Aしている会社同士ってかんじですけどw
952仕様書無しさん:2007/05/15(火) 22:05:56
携帯の仕事は最低だね
悪いこと言わないからやめとけ
953仕様書無しさん:2007/05/15(火) 22:13:21
>>951
TCS関連の情報で「開発」っていうのはテスト工程のみも含むから気をつけ
たほうが良いよ。
954仕様書無しさん:2007/05/15(火) 22:42:58
>>952-953
なにかこのスレッド見ていると
ヤバそうな感じが私もしてきました。
わかりました。これで退散します。
955仕様書無しさん:2007/05/15(火) 23:23:08
>>954
と、いうか軍曹が勤めていた会社は
TCSグループで群馬に拠点がある会社らしい

これを読んでみて似たような環境に置かれるかもしれないと考えたら、
ここには近づかないほうが吉。
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog39.html
956仕様書無しさん:2007/05/15(火) 23:37:16
↑このサイトって何?
 どこかで見ている奴がいたけど。
957仕様書無しさん:2007/05/16(水) 00:26:02
>>951
携帯アプリをやっている会社がほとんど
TCSならテスターじゃねw

958955:2007/05/16(水) 00:49:56
>>956
この板のまとめサイト
>>955で挙げたのは携帯スレの通称
「軍曹」の書き込みをまとめたもの
959仕様書無しさん:2007/05/16(水) 23:44:13
>>955
その記事でTCS関係者って
>雑兵で溢れ返った。開発現場では猫の手も借りたい状況なので、面接中もヘッドフォン
>ステレオとサングラスを外さないスキンヘッド野郎ですら雇

>「Hey!旦那、バグ報告書ってどう書いたらいいッスか?やっぱ、パソコン使って
>書けなキャいけないッスか?…え?まじッスか?」

このひとたちの事?
960仕様書無しさん:2007/05/17(木) 16:48:20
半年近く前に辞めるって書き込んで、今月ようやく手続きに入った・・・
長かった〜w
961仕様書無しさん:2007/05/17(木) 17:35:28
>>960
なんでそんなにかかったんだよ!


>アプリケーション?ミドルウェア?OS?カーネル?デバイスドライバ?ハードウェア?
そもそも、どこをやっているのかすら分からなかったりしてw
OSやカーネル分かるか〜?つくれるか〜?
ビット操作するプログラムを作ってくれといったら、
贅沢にも32ビットの変数のLSBだけ使って、
1ビットずつ処理する低コストのプログラム作った人がいたぞ。
962仕様書無しさん:2007/05/17(木) 18:27:46
>>961
開発物件の引継ぎ&次の要員用意するまで待ってくれ〜言われてついwサーセンwww
次のとこは今月中に決まりそうだし、収入もあがるからいーやー
963仕様書無しさん:2007/05/17(木) 22:48:43
>>962
>開発物件の引継ぎ&次の要員用意するまで待ってくれ〜言われてついwサーセンwww

これは嘘なんだぜ(笑)
964仕様書無しさん:2007/05/17(木) 23:35:05
>>963
引き伸ばしの為の嘘ってことやね。
力技で抜け出そうとしても何故か代替要員が出てくる。
待っても待たなくてもTCSクオリティーだから大差ない。
引き止められた半年の間で茄子もらった?
965仕様書はない...:2007/05/19(土) 09:25:01
転職できてよかったね。

ほんのつなぎのつもりでここに転職してもう雲年...
本気で抜け出したいけど転職できない。

ガンガン面接にでかけた時期もあったけど、最近はもう
あきらめ気分が混じってきてる。
平日は会社で、週末はアルバイトして、何とか生活して
いるけど、こんなの普通の会社じゃないよね?
最近ちょっと鬱まで始まったような感じ。

たぶんあまり下調べしないで入社した新入社員とか中途
とか、だんだんこの会社の現実が見えてきたのに気付か
ないふりしてるようなやせ我慢しているようなところが
他人事なのに痛い。自分もこんな風に見られてるのかな
と思って。

抜け出せるのかな〜?
966仕様書無しさん:2007/05/19(土) 09:50:54
>>965
あきらめたらダメだ。
967仕様書無しさん:2007/05/19(土) 21:33:52
>>965
そもそも、転職でこんな会社にはいること自体が間違い。
新卒でここしか受からなかったのならまだしも。
ここに安易に転職したあんたが悪い。

転職ってさ、何度もしてもいいと考えるから1社の入社基準が甘くなる。
転職は1回だけって決めてたらとてもじゃないけどこんな会社には転職しない。
968仕様書無しさん:2007/05/19(土) 22:19:04
>>965
全然本旨とづれるけど、
アルバイトして会社にばれたらまずくない?
税金でばれるよね。

許可取ってるのかな?
それともばれてないだけか。
969仕様書無しさん:2007/05/19(土) 23:15:36
>>965
諦めた時が終わり
まだ諦めるの早いだろ
970仕様書無しさん:2007/05/19(土) 23:28:01
>>965
このスレ参考にがんばって。
14日で、あなたは自由の身になれるよ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1167391159/
971仕様書無しさん:2007/05/20(日) 01:16:38
>>968
バレないよ
972仕様書無しさん:2007/05/20(日) 01:32:51
>>959
ちがうよ

軍曹とその部下

>俺たちは、経験5年の軍曹1人と、経験2年の上等兵1人と、新人の2等兵3人
>の小隊だった。

がTCS系の会社の社員
(ちなみに、その会社とは、 コンピュートロン株式会社(CTC)
ttp://www.computron.co.jp/
ではないかと言われている)

>雑兵で溢れ返った。開発現場では猫の手も借りたい状況なので、面接中もヘッドフォン
>ステレオとサングラスを外さないスキンヘッド野郎ですら雇

ってのは、その文章のすぐ前の

>すぐにも近隣の都市から派遣社員の吸い上げに入った。派遣会社も今までに無い大盛況
>なので、経験の有無を問わずにフリーターまで含めて確保に走った。すぐにも現場は
>雑兵で溢れ返った

にあるように、派遣会社が集めてきたフリーター
973山谷ブルース:2007/05/20(日) 01:50:33
それがどうした?

開発現場が戦場なのは業界の常識。
因みにオレはIBMでも仕事をしてきたが、プロジェクトの佳境では人海戦術・集中投入も戦略の内。
雑兵に文句を言うのは管理能力の低い奴の言い訳。
そういうプロジェクトを仕切ってから転職など偉そうなことを言え。

その程度のプロジェクトが仕切れない奴、潰れる奴はどこに行っても雑兵か歳だけ食った一等兵。
974仕様書無しさん:2007/05/20(日) 02:58:59
975山谷ブルース:2007/05/20(日) 09:11:30
976仕様書無しさん:2007/05/20(日) 09:22:20
>>973
Iのアプリ開発は甘見と仕変でいざとなったら人海戦術で有名だよ。
問題が発生して火がつくかどうかは仕切側の計画次第でもあったりする。現場ではどうしようもないでしょう。


軍曹が高崎トロンの所属だとして横須賀から高崎まで案件が回された経緯が知りたい。
横浜でも携帯開発をやってるし当時の市ヶ谷や池袋にも人はいたはずなのになぜ交通費その他経費がかかる遠方から取り寄せたのか。
特殊な技術というわけでもないし。

客先の営業とTCSの接点が高崎近辺の案件だったんだがのか、単に軍曹がはめられたのか。
977仕様書無しさん:2007/05/20(日) 09:54:04
おまいら、週刊東洋経済[あなたの給料は激変する!未来時給]5/19日号読んだ人いる?
978山谷ブルース:2007/05/20(日) 10:46:49
>>977
読んだんだったらもったいぶらずに内容を教えてよ!
979仕様書無しさん:2007/05/20(日) 10:57:54
もったいぶらずにっていっても内容が多いから
本屋やコンビニにまだあるからそっち見た方がいいよ。

一応
すでにフラット化の流れ
時給1886円(男女) → 未来時給651円
米国1位 日本6位
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1737127/s/
980仕様書無しさん:2007/05/20(日) 11:25:50
981山谷ブルース:2007/05/20(日) 18:34:00
時給650円の世界、年間2000時間労働で130万円・・・想像がつかん!!
982仕様書無しさん:2007/05/21(月) 21:02:44
漏れ@2年目で常駐してますが、
さっき仕事終わる前に、グループの9年目の人が、客先の6年目の人から、
「〜追加分ののトレーサビリティマトリックスを担当してください」と言われました。
「トレーサビリティ?あー、えー・・・・トレーサビリティーですね。はいはい。了解です」
するといきなり
「お前に、経験積ませてやるか。トレーサビリティお前やっとけ」と言われ、
「トレーサビリティって何ですか?」と尋ねたら、
「『何でも教えてくれ』じゃねぇよ。自分で調べて、解決しろよ」と言われました。
今日は、残業がない予定だったのに、仕方なく残業しました。
「おい、●●!トレーサビリティって何かわかったか?なーんだ、まだ作り方わかんねぇのかよ!」言うので。結局、「今日は8時までに帰ってください」と客先の都合で退社しましたけど。
明日行きたくないよ。ググってもよくわからないし。
983仕様書無しさん:2007/05/21(月) 21:39:34
構成管理っつってもわかんねーだろうな。
ここで書くことでないし書いたところで理解できんだろ
(理解できるなら困ってない)

丸投げがわるい。
984仕様書無しさん:2007/05/21(月) 22:05:34
その9年目の本音 ずむかしいこというねー
985仕様書無しさん:2007/05/21(月) 23:17:20
9年目の人問題ありだな。
2年目の982がさっぱり分からないなら、ヒントくらい与えてやればいいのに、それすらも
しないってことは自身も分かってないってことだろうな
986仕様書無しさん:2007/05/21(月) 23:23:37
ISO9001どうやってとったんだろこの会社・・・
987仕様書無しさん:2007/05/22(火) 00:28:38
40超えた係長だが、現場は任せられないといわれてる人がいる。
(実際まとめはグループ内他社の主任、その主任はデキル)

その癖その人は、他社の女の子で開発部隊の検証専門にしてる子を
目の敵にしている。そいつ曰く仕事をしていないだそうだ。
でもその女の子は検証でしっかり場数踏んでいて
しっかりした検証マトリックスを書ける(笑)

そのおっさんは仕事もできないくせに、
何故か一番高い単価が設定されている
もうわけわかんねこの会社
988仕様書無しさん:2007/05/22(火) 12:23:11
>>987
そこそこ名の売れた会社にいたけど、使えないからリストラされてここにしか
転職できなかったような人だろ>その係長

前職が見栄えのいい企業だったら、どんな使えない人間でも入社は出来るからな、ここは。
係長以上の役職者はたいていは転職組だよ。
生え抜きで主任にあがれるような人間は、ほとんど早い内に脱北するからな。
989仕様書無しさん:2007/05/22(火) 22:43:25
自分の知っている係長は、陰で課長のことを
「ばかちょう、ばかちょう」
っていっている。

そして、"あの人"のことは
「ばかやま!」
って言っている。

そんな係長の貧乏揺すりを社員が陰で笑っているw
990仕様書無しさん:2007/05/22(火) 22:55:07
ばかかりちょうやな。
991仕様書無しさん:2007/05/22(火) 23:09:44
>>988
うん、噂では中途だって
テクなんとかなんだけどソコからも見捨てられている。
992仕様書無しさん:2007/05/22(火) 23:23:08
『みんなの就職活動日記 掲示板』ていうのがある。それの
[ホットカンパニー こんな企業にも興味を持っています。]
のラインナップにワロタ
993仕様書無しさん:2007/05/22(火) 23:57:36
そろそろ次Ver.
994仕様書無しさん:2007/05/23(水) 15:59:20
922
ググって過去のも見るとグループ各社凄い!
よくもそんな嘘書けると思う

どこだかの弱小グループ営業の文面ワラタし。
「〇〇は身震いした。これは大型案件になる!」とか「形の無いソフトを売るのは難しい」とか(笑)


大型案件は設定設置、展開系
売ってるのは奴隷の時間
まぁあるいみ形が無いのは合ってるか

ソフトも技術も売ってないぞ
995仕様書無しさん:2007/05/23(水) 23:44:21
グループ報見たけど、シスアナとか取れる人もいるんだもんね。

オレも再来年くらいにはなんとか上級資格を…。
996山谷ブルース:2007/05/24(木) 07:59:06
>「〇〇は身震いした。これは大型案件になる!」とか「形の無いソフトを売るのは難しい」とか(笑)
yyr、なんで(笑)なの? 大型案件は大柄案件じゃないか? 理解できない。
997仕様書無しさん
山谷のおっさんよ?
おまえの隔離スレはこっちだ。喫煙所に思う存分かけ池沼


■■東京コンピュータサービスの喫煙所■■■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1178607277/