偽装請負、多重派遣、事前面接は労基署へ報告しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
127名無しさん@そうだ登録へいこう
教えてください
これは、偽装派遣に該当していますか?

@所属の会社が勝手に作成した業務の経歴書を渡して、
 今から私をお客さんの会社に面接に行くと言われました。
A面接ではいろいろこれまでの業務内容を聞かれました。
B仕事場は、お客さんの社員と仕切りのない全く同じ部屋でした。
Cお客さんと一緒にミーティングに参加させられました。
Dお客さんの勤務体制(時間の扱い)と私の会社のそれが違うため
 実際の勤務時間を操作して、所属の会社へ勤務表を提出させられました。
Eその会社に同じく常駐している私の先輩は、実は私の会社の関連の会社の
 社員ですが、私の会社の社員としてお客さんの会社には通しています。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 10:48:25 ID:o/jAwik30
>>127
偽装請負です
東京労働局需給調整事業部へ逝きましょう
港区海岸3丁目海岸庁舎2階になります
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 17:02:56 ID:oAkxtbDS0
質問!

>>128
どれがいけないの?
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 11:42:39 ID:dkTgJraj0
1就労前の事前面接
2労務時間を派遣先が管理する
3作業内容の指示や指導を、派遣先が行う
どれか一つに該当したら、偽装請負