★いぶし銀も裸でドスコイ! 辞退でハッピーSMG*18禁*★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
前スレ
★★★★チキンゲーム17日目 SMG★★★★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1083731670/

気が付いたら減っているので注意
ttp://www.smg.co.jp/recruit/index.html

過去スレは>>2以下
2仕様書無しさん:2005/10/17(月) 22:12:10
内定辞退者を晒す会社!!SMG
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991826256.html
■■集団洗脳!?裸でワッショイSMG!step2■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991860568.html
■■修行するぞ! 裸でワッショイSMG!step3■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991899562.html
ハイパーブラック!裸でワッショイSMG step4
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991923940.html
■■ついに内定! 裸でワッショイSMG 研修旅行■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991974559.html
d■インターン!裸でワッショイSMG!ブリーフ6枚目■d
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992003136.html
d■2chがライバル!?SMG!SM自慰でティッス7枚■d
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992063630.html
ウッ■2ch定住!?SMG!赤玉覚悟の第8R■ドピュッ
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992116357.html
d■またまた辞退?9人のSMG内定者の行方は?!■d
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992188035.html
■■■おかげさまで10周年!世界へワッショイ?!SMG■■■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992279979.html
dΩ■11スレある! 宇宙へワショイ SM自慰■Ωd
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992536003.html
★裸で目覚めよセブンセンシズ銀河へワッショイSMG12宮突破★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/993/993045392.html
★★ SMGスレ その13 (3年生歓迎)★★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/996/996082818.html
★★★★★★★俺スゲ―モード!SMG★★★★★★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/992691559/
★精神年齢リアル中学生?!地上の楽園SMGその15★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1023522396/
★★★★ SMG その16 ★★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/prog/1033649867/
3仕様書無しさん:2005/10/17(月) 23:21:47
>1

4仕様書無しさん:2005/10/18(火) 01:45:22
>>2
14と15はもうHTML化されてるよ。

★★★★★★★俺スゲ―モード!SMG★★★★★★★
http://pc.2ch.net/prog/kako/992/992691559.html
★精神年齢リアル中学生?!地上の楽園SMGその15★
http://pc.2ch.net/prog/kako/1023/10235/1023522396.html
5仕様書無しさん:2005/10/18(火) 20:30:28
5
6仕様書無しさん:2005/10/19(水) 01:00:51
・実力のある社員には、新人の時から、上流工程(分析、上位設計)を任せて、SEの面白さを早く体験させています。
・「風通しの良い会社」という言葉が、SMGほどぴったり当てはまる環境は少ない。
・いよいよ明日に迫った査定会議で発表されるコメントについてだが、査定の話とは思えない和やかなムード
・当社は一定の給与設定はなく、実力と背景に応じた初任給を、公開交渉の上決定します。
・仕事の報酬は「お金」ではなく、「自己成長」として、自分が一番感じるものです。
7仕様書無しさん:2005/10/19(水) 01:35:23
すぐに「お金ではなく」って使うよね。
みんなお金の為に働いてるという、根本的な事を否定するなんて。
報酬がお金ではなかったら、売りである査定も公開交渉もいらないだろw

これだけでも給料安いって容易に想像つくよね。
8仕様書無しさん:2005/10/19(水) 02:54:18
どちらが良いですか?
・大手一次受け(N,F,H,NTTデータ,NRIなど)で、大きなプロジェクト全体をうまくまわす方になる。
・大手一次受けの子会社の下請けで、大きなプロジェクトの一部分の開発実作業をやる。

ゼネコンに行くか、○○土木、○○土建に行くかの違いです。

一次受けに行けば、SMGの初任給+100万は堅いですよ。
でも、技術そのものに触れたい人だと、仕事には不満を感じるかもね。

自分でコード書きたいなら、大手一次受けの研究開発部門に行くか、大手一次受けの子会社に
行くのが良いかな。その更に下請けだと、給与レベルが落ちたり、30歳を超えて働き続けられない
環境だったりします。
9仕様書無しさん:2005/10/19(水) 19:58:12
初めて内定者全員が揃う伊豆さくら山荘研修。
暖かい眼差しと言葉に包まれた一日目があっという間に過ぎ去り、
宴会に興じていた夜も酣の頃、それは突然始まった。

貴様らそこに集まれ!
わたしが新卒採用担当の岡田先任エンジニアリング・クリエイターである
話しかけられたとき以外は口を開くな
口でクソたれる前と後に“SMGの社風は素晴らしい”と言え
分かったか、ウジ虫ども!

 「SMGの社風は素晴らしい!」

ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたか!

 「SMGの社風は素晴らしい!」
109:2005/10/19(水) 19:58:44
貴様ら雌豚どもが俺の研修に生き残れたら―――
各人がスーパーSEとなる 会社に人生を捧げる金の卵だ
その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ

貴様らは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ 学歴差別は許さん
東大、東工大、その他大学を、俺は見下さん
すべて―――

平等に価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ
愛するSMGの害虫を!

分かったか、ウジ虫!

 「SMGの社風は素晴らしい!」
11仕様書無しさん:2005/10/19(水) 20:17:31
SMGでの内定者研修は非常に辛いものだった。一緒に頑張った仲間もまた一人、また一人と消えていった。
そんな中、最後まで残った俺と数人の内定者達は、ついにSMGの入社式を迎える事ができた。
DURBANのスーツを軽やかに着こなし晴れ晴れとした顔で出席した俺達を前に、岡田教官が最後の言葉を下さった。

  本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する
  本日から貴様らは SMG社員である
  兄弟の絆に結ばれる
  貴様らのくたばるその日まで
  どこにいようとSMG社員は貴様らの兄弟だ
  多くは残業と徹夜が続く
  ある者は二度と戻らない
  だが肝に銘じておけ
  人間は死ぬ
  死ぬために我々は存在する
  だがSMGは永遠である
  つまり―――貴様らも永遠である!

その時に言われた言葉を、俺はいつまでも忘れない。
ありがとうSMG! そしてこれからもよろしく!
12仕様書無しさん:2005/10/19(水) 23:21:17
新卒採用担当が新人ですか。どうしていつまでたっても、こうなんでしょうねぇ。
13仕様書無しさん:2005/10/20(木) 00:11:12
>>12
中堅以上は激務すぎて新人教育に充てられないんだろ。
少ない戦力で稼ぐのは大変なんだよ。
14仕様書無しさん:2005/10/20(木) 08:05:45
だからって新人はねぇだろ。
サークルの勧誘じゃないんだから、学生に失礼だ。
15仕様書無しさん:2005/10/20(木) 23:47:28
以下のスキルを満たせば新卒採用担当になるよ

1.スキルが足りずに新人研修段階で見限られる
2.だが、球三達夫さんなどの上位社員に従順である。
3.学歴だけは良い。
4.自分より下の奴にだけは偉そうな態度、言動を取れる。


特に2.は重要。これが足りないとコーヒー入れ、社内HP作成、球三の雑用などに回される。
そうなったら半年以内に辞めていくしかない。

16仕様書無しさん:2005/10/21(金) 00:15:27
自由な社風とは、
おばちゃんの気分ひとつで何でも変わる会社だから。
17仕様書無しさん:2005/10/21(金) 14:49:25
昔CSKは人貸しで従業員使い捨てで今の地位を築いた。
その真似をしている事業者がイパイあるだけ。
自分の人生を考えるなら、こんな事業者に長く雇用され様なんて考えないこった。
40前後でホームレスになって、地元の厨房にいびり殺されて終わる人生になるぞ。
18仕様書無しさん:2005/10/21(金) 20:34:50
内定者と言うだけで、これだけ拘束されたらたまらないよ。
夏休みは無いも同じだもんな。正直、引くよ。
まさに「ふるいにかける」とはこのことだな。
19仕様書無しさん:2005/10/22(土) 12:27:06
技術が凄いと踊らされて入ったはいいが、やってる事は下請けの末端作業。
言語や手法までガチガチに固められてからくる仕事に、先端技術なんか入る余地は無い。
過去の実績も手掛けたのはごく一部だけであり、全てを構築してるわけではない。
20仕様書無しさん:2005/10/23(日) 13:12:15
そんなことは今の内定者はみんな知ってると思う。
知ってなお入社しようって言うんだから、
よっぽど金に欲が無いか、何か他の目的があるんじゃね?
21仕様書無しさん:2005/10/23(日) 23:07:25
SMGって、土足厳禁なんだよね。
22仕様書無しさん:2005/10/23(日) 23:31:09
>20
数年程度の足場として割り切って入るとは思いにくいが
23仕様書無しさん:2005/10/23(日) 23:35:26
知り合いを内定者ページに見つけて愕然とした件について
24仕様書無しさん:2005/10/24(月) 00:23:27
>22
40年一緒に働くつもりで入ります。
25仕様書無しさん:2005/10/24(月) 00:27:32
>>23
なんで内定式が無いのか聞いてみろ
26仕様書無しさん:2005/10/24(月) 01:19:24
>>24
そして1〜3年以内に泣きながら辞めていく…
27仕様書無しさん:2005/10/25(火) 01:07:21
どんなことを言われようとも、どんなことをされようとも、
怒りの感情を表に出すことなく、泣くこともなく、そして笑顔を見せることもなく、
淡々と辞めます。

そう心に誓っています。
28仕様書無しさん:2005/10/25(火) 08:11:07
社員の痛切な心の叫びか?
いずれにしても、円満退職が望ましい。
無理かなw
29仕様書無しさん:2005/10/26(水) 18:38:38
>>25
聞いたけど内定式のイベントをお前らで考えろといわれたけど
みんなめんどくて結局内定式なんてやってやらんという話らしい

そして一人脱落?
30仕様書無しさん:2005/10/26(水) 20:12:06
今年の内定者は骨がありそうだな。
夏の研修風景も載ってないし、入社0人もありえそうだw
おら、ワクワクしてきたぞ。
31仕様書無しさん:2005/10/26(水) 22:02:10
>29
昔は内定者芸を一ヶ月考えて披露したりしてたのになぁ。
流石に今年の内定者はSMGのアホさ加減に気づいたのかな。
32仕様書無しさん:2005/10/26(水) 23:20:47
東工大ではSMG主催のJava教室やってるぞ。購買横にポスター貼ってある。
もちろん内定者も講師の一員として顔・名前・所属全部晒されてる。
33仕様書無しさん:2005/10/27(木) 00:10:48
高度成長期みたいなモーレツ社員教育なんて今の若者には向かないだろ。
34仕様書無しさん:2005/10/27(木) 00:13:54
>32
ポスターうpよろ。
そのJava教室って、勝手に在校工作員がやってるの?それとも東工大公認?
35仕様書無しさん:2005/10/27(木) 00:21:46
あれあれ、なんだか見覚えのある社名が載ってますよ。
ttp://www.coe21-pni.titech.ac.jp/dcsf/ts-workshop/index-j.html

ちょwwwおまwwwSMGソフトウェア賞ってなんだよwww
ttp://www.coe21-pni.titech.ac.jp/dcsf/ts-workshop/audit-j.html
36仕様書無しさん:2005/10/27(木) 01:38:13
>>34
デジカメ持ってないからうp無理。
東工大公認・・・ではなく、東工大生協公認かな?
参加費(テキスト代)500円を生協に払えとは書いてあった。
37仕様書無しさん:2005/10/27(木) 02:10:18
>>29
GJ!これからも、情報よろ。

java教室って金取るのかよ。これも「新事業」ってやつか?
人件費、交通費はタダだし、テキストは過去に作った半ピラ2、3枚付けただけなら
利益率は高いな。
38仕様書無しさん:2005/10/27(木) 02:38:03
多摩「あなた達の内定式なんてやってあげない!キーッ」
内定1 恥芸やらされるよりマシか、ホッ。
内定2 一人の感情で社内行事が無くなるなんて、自由な社風ってコレのことだったのかorz
内定3 交通費浮いたよ。
内定4 他社の内定式があったから、よかった。
内定5 イベント考えろ?あんたらの仕事だろうが。こっちはそんなに暇じゃねーよ。
社員1 なんか退職願いが出しづらくなったなー、頼むよ〜内定者たち。
    
39仕様書無しさん:2005/10/28(金) 00:30:35
ポジティブVer
内定1 俺のケツ割り箸折りを見せたかったぜ!
内定2 俺も偉くなって、自由な社風を満喫してやる!
内定3 働かせてもらってるんだから、交通費なんて一生いらないね。
内定4 他社の内定式では、こうはいきませんね。
内定5 イベント考えろ?俺にとっては365日イベントだ!


社員1 なんか退職願いが出しづらくなったなー、頼むよ〜内定者たち。
40仕様書無しさん:2005/10/28(金) 01:23:54
やっぱ多摩山がファビョる所から始まる>>38の方が現実味あると思う。
41仕様書無しさん:2005/10/29(土) 01:40:25
ファビョン
42仕様書無しさん:2005/10/29(土) 01:47:35

  /⌒ヽ      ブラックなんて死んでも行かないお
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ
  |    /  /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 一流企業で働くお
 ⊂二二二( ^ω^) /⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ  ブーン ブーン
 レレ     ( ヽノ |   /  ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃      
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |   /          
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃   /⌒ヽ    ( ヽノ           
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ           
         ( ヽノ      |   /     レレ           
         ノ>ノ       ( ヽノ                  
     三  レレ        ノ>ノ.                 

---------------v------------------------
          /⌒ヽ
        /( ´ω`)  …あの頃は輝いていたお
        | | |  | |       
         ( | |ノ| |
         ノ>U U
      ..........レレ
43u:2005/10/29(土) 04:18:10
44仕様書無しさん:2005/10/29(土) 12:34:52
カルト宗教SMG
45仕様書無しさん:2005/10/29(土) 13:47:46
年度の採用活動が終わった頃にボロボロ内定辞退者が出てくる企業って、
どう考えてもおかしいですね。
一体、何が起こってるんでしょうか?
斡旋する立場からすると、決してお勧めはできません。
46仕様書無しさん:2005/10/30(日) 13:17:44
学校側もマークはしてるでしょ。
就職率がこれからの大学の価値観になっていくのがトレンドだし。
47仕様書無しさん:2005/10/30(日) 14:14:10
JAVAのポスターあったね。今日学校行くからうpしようか?
もう終わってたら無理だけど・・・。
48仕様書無しさん:2005/10/30(日) 23:29:05
みんな内定辞退していくだけだから離職者数はカウントされずに済むのだがな。
49仕様書無しさん:2005/10/31(月) 00:14:18
この時期に内定辞退した人は、どうすんだろうね。
今頃来年度の採用してるところも少ないだろうに。
盲目になった代償はデカイな。
50仕様書無しさん:2005/10/31(月) 12:14:42
>>47
うpよろ。
ポスター新しいバージョンに変わってたね。12月分の案内がある。
例の4人は未だ辞退せず・・・か。
いい加減目覚め・・・そうもないな、これは・・・。
51仕様書無しさん:2005/10/31(月) 14:19:19
ある意味目覚めてるよな。新しい自分に。w
52仕様書無しさん:2005/10/31(月) 20:48:50
New Type?
53仕様書無しさん:2005/11/01(火) 01:29:24
今という時では人はニュータイプを会社の道具にしか使えん!
ララァは辞めてゆく運命だったのだ!
54仕様書無しさん:2005/11/01(火) 03:21:15
ニュータイプ研究所所長、多磨
 
55仕様書無しさん:2005/11/01(火) 16:15:43
「東証のシステム障害は、大企業しか受注できない仕組みのせい。
自分たちが開発していたら、こんな障害発生しないのに。」
と、JAVAしか能のない社員がのたまっている件について。
56仕様書無しさん:2005/11/01(火) 19:23:14
業務知識の無い集団では、設計段階で頓挫。
57仕様書無しさん:2005/11/02(水) 02:10:00
洗脳強化して強化人間育成
58仕様書無しさん:2005/11/03(木) 02:21:48
>>55
内通者?
でなかったとしても、多分言ってるだろうな。
どこまでも身のほど知らずだから。
大企業しか受注できない事に不満なら、
最初から大企業に入ればいいのにね。
59仕様書無しさん:2005/11/03(木) 18:06:59
元受だって全て自分でやってる訳でもなく、外注に多くを託してる部分がある。
そこに食い込むことを考えないのかね?
いつまでも社内で頭デッカチになって、技術マンセーやってる余裕は無いと思うが。
外に出れば技術的に知らないことなんて、山ほどあるぞ。


ココ見てるんだろ?社内で提案してみな。
60仕様書無しさん:2005/11/03(木) 21:54:03
ハサウェイ「あ、クェス!SMGだよ」
クエス  「会社?」
ハサウェイ「新横浜にある会社だ」
クエス  「わぁ、自分たちだけで何もかもやってる!」
クエス  「ポスター作りも、オフィス掃除も…」
クエス  「こんなのを見れば、人が革新できるって信じられる!」
ハサウェイ「北朝鮮が強気な気分ってわかるよな」
61仕様書無しさん:2005/11/05(土) 00:24:39
>>55
5年くらい前に会社説明会に行ったんだけど、
そのときはリクナビについて語ってた。
当時はリクナビにバグとか、使いにくいとことかがあったらしく、
「うちに作らせたらバグもないもっといいものができるのに」と。
ずっと変わってないんだな〜
62仕様書無しさん:2005/11/05(土) 00:48:43
もしかしたらいいモノ作れるのかもしれないが、
待ってるだけじゃ仕事なんかこねーよ。
どんなに雑誌に寄稿して名前を売っても、売り込みに来ない会社に
仕事なんて廻さない。
63仕様書無しさん:2005/11/05(土) 02:32:46
前に同じプロジェクトの別チームで働いたとき、
頭はいいかもと思ったが、
ソースまでいいもんではなかった。
まあ、それは許そう。人のことは言えない。

いちおう、要求仕様は満たしていたといえるが、検収完了後にお客さんから出た
ほんの少しの機能追加に頑として応じず、そのまま逃げ切った。おかげでうちの
会社がやらされた。5-6行追加するだけだったけど、なんかなあ。

次も仕事欲しいなら、そのくらい柔軟に対応しろよ。とオモタ。
一時の利益を守っても、会社にプラスになるとは限らないんじゃないか?
64仕様書無しさん:2005/11/05(土) 02:51:06
SMGベンチャーの製品群をご紹介します

GNMS              → NECからおんぶにだっこで育ててもらったノウハウを結集。おかげでN様と軽く一悶着。
PROMA-C           → PVCSに独自Webアプリくっつけただけジャン。
MCCore             → いいから自社開発以外での採用実績教えろや。
CMMIコンサル         → 下請け仕事担当社員の仕事量倍増で死にそうです。コンサル担当は査定も上がり羨ましい限り。
JAVA教育出版関連     → JAVAセミナーにしろ本にしろ初心者向けにしか威張れないの?
65仕様書無しさん:2005/11/05(土) 10:40:48
みなさん、詳しいですねw
内定者も、自分が入社する先の情報をもっと集めた方がいいね。
ずっと2004年度売上を会社概要で晒さずにきてたのに、新聞だかの取材受けました、
のページ最後に、(帝国データバンク調べ2004年度 売上4億)と出てたのはワロタ。
66仕様書無しさん:2005/11/05(土) 12:27:06
漏れのいるグループは、社員20名、常駐協力会社30名くらいで、売上8億強。
67仕様書無しさん:2005/11/06(日) 03:02:11
>>64
自社開発アプリが売れてるなら、派手にアピールするんでしょうね。
それが無いとこ見ると一つも・・・

今年は京大でも会社説明会やるんだな。
内定者も大変だねぃ。
68仕様書無しさん:2005/11/08(火) 00:28:45
冷やかしで説明会に申し込もうかな。
返答できなくなるくらい、論破してやろうか(藁

69仕様書無しさん:2005/11/08(火) 16:44:09
>68
多分こういうやつは簡単に洗脳される
70仕様書無しさん:2005/11/08(火) 19:40:36
洗脳されてみたい。無神論者だがここには神がいるような気がする。
それも年老いた女神が。
71仕様書無しさん:2005/11/09(水) 23:53:46
宗教法人化プロジェクト極秘進行中
72仕様書無しさん:2005/11/10(木) 00:22:21
これで高給なら宗教的には見られないんだろうけどね。
平均より安い給料で、それを全員で決めるって、なんかみじめ。
73仕様書無しさん:2005/11/10(木) 01:25:20
しかも教祖様の逆鱗に触れるとすぐ評価サイアクそして降格。
74仕様書無しさん:2005/11/11(金) 12:00:14
核心に迫る「なぜ」シリーズ
なぜ、あなたの会社は離職率が高いのか?
なぜ、あなたの会社は幹部一人に右往左往するのか?
なぜ、内定者をここまで無給で社用に使うのか?
75仕様書無しさん:2005/11/12(土) 12:34:32
■受け答えマニュアル■

>なぜ、あなたの会社は離職率が高いのか?
この業界の離職率は他業種に比べてかなり高いことは否めません。
したがって、SMGの離職率が特段に高いという訳ではありません。
同業他社に比べてみると同水準かそれ以下だということがわかります。

>なぜ、あなたの会社は幹部一人に右往左往するのか?
時代の変化を先取りするため、方針転換を行っているに過ぎません。
そしてその方針転換に素早く対応するため、社員は常にクイックアクションを心がけています。

>なぜ、内定者をここまで無給で社用に使うのか?
完全に無給ではありません。
最初は研修で出社していますが、仕事と呼べるような成果を出している内定者には
アルバイト代を出しています。
76仕様書無しさん:2005/11/12(土) 20:39:01
社用なのにタダでこき使っといて、気に入った奴には金を出すか。
たとえ些細なことであっても、会社側の指示で人を扱う以上、バイト代は出して当然だろ。
俺も内定時代にその会社でバイトしてたけど、無給奉仕なんてありえねぇ。

他にもDQNと呼ばれる企業は色々あるが、ここまで雇用契約をナメきった企業はそうそう無いな。

77仕様書無しさん:2005/11/13(日) 01:19:23
>最初は研修で出社していますが、仕事と呼べるような成果を出している内定者には
>アルバイト代を出しています。

交通費は出ますでしょうか?
成果を出した出さないの基準は何?
両者の立場を利用して、タダ働きさせてるだけではないでしょうか。
78仕様書無しさん:2005/11/13(日) 13:49:40
>>75
他社と比べてどうかは知らないけど、
5年前から社員数が変わっていないことから、
新たに入社した人数分辞めてるわけで、
かなりの離職率だと言えるでしょう。 
採用することに力を入れるより、退職理由などから原因を探求し
離職率を下げる方が効率的ではないか?

企業の方針転換ということは、株式会社としてきちんと役員会等を
経て決定しているんでしょうか? 
一人の気まぐれや、思い付きで人的資産を運用してるとしたら、
企業として非常に幼稚です。企業価値を落とす要因です。

よくアメリカ式ビジネススタイルを意識してるようですが、土俵は日本なので
合わないところは合わないと、良く見極めた方が良いでしょう。

79仕様書無しさん:2005/11/13(日) 22:15:55
> 離職率を下げる方が効率的ではないか?

弊社の社員は向上心が旺盛なので、数年経つと他の会社も見てみたくなるようです。
また、年を重ねると給料も高くなる傾向にあるので、弊社としても人件費削減の一助になっています。

> としてきちんと役員会等を 経て決定しているんでしょうか? 

役員会はいつでも、どこでも開かれます。食事をしている時、コーヒーを飲んでいるときなどにも
開いています。必要があればすぐに開催するアジャイルな経営が弊社の特徴です。

> よくアメリカ式ビジネススタイルを意識してるようですが、

グローバルスタンダードは意識していますが、弊社には弊社のやり方があります。
常に改善を心がけるその経営姿勢により、トヨタに並ぶ、尊敬される日本企業を目指します。
80仕様書無しさん:2005/11/13(日) 23:14:13
>アジャイルな経営が弊社の特徴です。

結果、売上げ・利益目論見もないまま事業ばかり起こして、人的資産をも無駄に活用してばかりですね。
あまり良い特徴とは言えません。また、責任を取る人間も曖昧です。組織として未熟そのものです。

>トヨタに並ぶ、尊敬される日本企業を目指します。

5年前から、採用活動に熱心な割には従業員数の増加が無いことから、雇用環境としては
尊敬される企業にはほど遠いと思われます。
81仕様書無しさん:2005/11/13(日) 23:57:48
確かに、5年前とは言わないが4年前に会社概要見たときも50人だった気がする…。
毎年10人くらい新人が入ってるんじゃないのか?
82仕様書無しさん:2005/11/14(月) 00:20:33
特に女性が居つかない会社って、どこか問題があるじゃね?
仕事が忙しいのはどこの会社でもそうだが、女性はたくさんいる。
それ以外の何かが問題。
83仕様書無しさん:2005/11/14(月) 00:43:49
>81
俺が知ってる6年前だと、社員数70名くらいいた気がするぞ。
一体何処にいったんだろうね。ww

>82
内定時代からタダでイベントコンパニオンさせるような社風が全てを物語っているような・・・。

84仕様書無しさん:2005/11/14(月) 21:23:41
社風・社内システムは立派なこと謳っているけど、全く成果が伴っていないので、
説得力がまるで無い。
離職率を減らしてみろ、話はそれからだ。
85仕様書無しさん:2005/11/15(火) 00:13:33
>>83
おいおい、70名も居たことないだろ?
だいたい2chで晒されたのは2001年だし…。
2chで晒されたばっかの頃は35名とか40名とか書いてあった気がする。
86仕様書無しさん:2005/11/15(火) 20:56:43
昔は100人近くいたらしいよ。
前スレでOBのレスがあった。
8783:2005/11/17(木) 19:11:14
>85
俺が知ったのはまだ2chで祭りになる前の2000年だよ。
そのときの会説で、「今度の新卒をあわせると80名ぐらいになるので、ここのビルに引っ越しました」
みたいなことを言ってた。

「今年の内定者を合わせると、もうすぐ100名に達する勢いですよ〜」とも言ってたっけ。


もちろん俺は辞退したけど。w
88仕様書無しさん:2005/11/17(木) 20:35:08
あのとき、会社説明会ドタキャン晒しさえしてなければ・・・
あのとき、ブリーフで武富士ダンスさえしてなければ・・・
あのとき、内定者の顔晒しさえしてなければ・・・って今もだよ!
89仕様書無しさん:2005/11/17(木) 22:15:48
100名入るオフィスに50人。
家賃の支払いがきつそうだな。
社員は広々でラッキー?
90仕様書無しさん:2005/11/17(木) 22:59:34
社内の模様替え、席替えやり放題。全員査定も全員集まれるスペースがあってからこそ。
91仕様書無しさん:2005/11/18(金) 00:24:19
tamaと勃男の趣味で観葉植物わんさか。
鬱には緑が一番とかいってるけど、おめーらが消えるほうが一番鬱に効果的なんだよボケェo(`ω´*)o

おまけに頻繁に社内レイアウト変えまくったりして超ムカつく!
掃除が一苦労なんだよ!自分たちが掃除しないで済むからってなぁ、もう少しこっちの都合も考えやがれっての。

いつも「会社に何が貢献できるか考えろ」とか言ってるくせに、てめーら俺ら平社員のことなんて一つも考えてないのがよくわかったよ。( ゚д゚)、ペッ

92仕様書無しさん:2005/11/18(金) 00:40:27
すばらしい。感動した!
リアル社員さんでしょうか?
 
93仕様書無しさん:2005/11/18(金) 00:49:19
犯人探しが始まる悪寒。
94仕様書無しさん:2005/11/18(金) 08:11:31
実はここのレスのほとんどは社員。
95仕様書無しさん:2005/11/18(金) 08:17:24
> >>75
> >なぜ、あなたの会社は離職率が高いのか?
> この業界の離職率は他業種に比べてかなり高いことは否めません。
> したがって、SMGの離職率が特段に高いという訳ではありません。
> 同業他社に比べてみると同水準かそれ以下だということがわかります。

いやいや。むしろこうじゃないか?
「うちは、やっている内容が非常に高度なため、スキルの低い社員は
ついていけない。
中途で入った人も、生え抜きに比べてスキルが低いので辞めてしまう。
なので離職率は高いが、それを頑張っていけば高いスキルが手に入る」
要するに、辞めた奴は落ちこぼれという理論。

今思ったが、この辞めた奴は落ちこぼれ理論を使う相手は、
高学歴で、落ちこぼれた事の無い、挫折を知らない奴の方が
都合がよさそうだな。
96仕様書無しさん:2005/11/18(金) 15:20:47
去年の12月の時点での社員数は56人ですよ。
TDBで調べたから間違いはないと思う。今は50人くらいなのかなww
97仕様書無しさん:2005/11/19(土) 00:16:11
鬱患者が出たり社員数増えていないんだから、決していい社風とは言えないのに、
なんで売り文句にしてるのか理解に苦しむ。
98仕様書無しさん:2005/11/20(日) 03:36:56
>97
ここに限らず社風が良いなんて、自らうったえてくるような会社は、
ろくなもんじゃない。
99仕様書無しさん:2005/11/20(日) 23:26:41
ウチは最高の会社だ! と信じて働いている人、どのくらいいるのかなあ?
100仕様書無しさん:2005/11/21(月) 01:49:27
ここに限れば半々だと思う。
満足なフリしてるタヌキも何匹かいるようだし。 

こんな感じで疑心安危な毎日。
101仕様書無しさん:2005/11/22(火) 00:00:08
安危なのかよ!
102仕様書無しさん:2005/11/22(火) 00:17:47
ここも高々いち中小IT企業にすぎない

悲惨なところはもっといっぱいある

俺の前職にいたところとか・・・・・orz
103仕様書無しさん:2005/11/22(火) 01:04:01
悲惨だな
 友人みんな大企業
  一時のあやまち
    春から零細
104仕様書無しさん:2005/11/23(水) 11:35:01
年収の差って、新卒当時は気づかないけど段々と年をとるごとにはっきりしていくよな。
俺の体験談だと


就職活動時

「今すぐにでも実力を試したいから、大手じゃなくていきなり仕事任される零細にいくぜ!」といって人数50人の零細に入った俺と
「なんとなくこの業界目指してるけど、とりあえず大企業に越したことはないかな。」といって、某東証1部上場企業に入った友人。


そして9年後


デスマで疲れきった体を引きずりながら今日もPGに励む日々、月の残業時間100時間がデフォな俺。
毎週一度は定時帰り、祝日もよほどのことがない限り休めてプライベートも充実している友人。今度主任試験受けるとかいってたっけ。。。

そしてその年収差、既に200万円。。。もちろん俺のほうが低い。

友人から、「お前そんなに仕事ばっかりしてるんだから、いっぱい金もってんだろ?うらやましいなぁ。(´▽`*)アハハ 」
といわれる度に鬱になりそうです。


一時の過ちとは言え、失った人生Priseless。orz
105仕様書無しさん:2005/11/23(水) 14:02:46

そこでCMMIコンサルですよ?
106仕様書無しさん:2005/11/23(水) 15:49:11
説明会でどんだけ優れてるって聞かされても、年収が物語ってるよな。
殺し文句は「目先の金じゃなく、技術に・・・」
笑わせんじゃない、人の人生なんだと思ってるんだ。
107仕様書無しさん:2005/11/23(水) 17:07:30
うちの大学で、なんか早々に就職説明会開いてたよ....
何も知らないで、いった奴いるのかな...
108仕様書無しさん:2005/11/23(水) 17:44:56
>>106
社員は本気でそう思ってるぽ
というかそういう香具師が残ってるのか

それはそれで幸せなんじゃないの・・・
109仕様書無しさん:2005/11/24(木) 01:03:49
年収の具体的な数字ってどれくらいなの?
30歳で嫁・子供養っていけるくらいは貰えるんでしょ、これだけ高学歴社員を揃えた企業なんだから。
でなきゃ、いい大学の合同説明会になんか来ないよね。
110仕様書無しさん:2005/11/24(木) 01:31:03
マジレスすると、男は全員独身だそうです・・・
111仕様書無しさん:2005/11/24(木) 01:38:29
マジレスすると、社員の8割は会社の近くに住まわされてるそうです…
112仕様書無しさん:2005/11/25(金) 01:14:57
何故か合同説明会のここのブースって賑わってるんだよな
113仕様書無しさん:2005/11/25(金) 01:38:42
社員・内定者が学生サークルのノリでやってるからだろ。
当然自分の出身校アピールも忘れず、お前らより高学歴である
俺の話を聞けって感じで。
でも平均年収じゃ参加企業中最低なわけだがw
114仕様書無しさん:2005/11/25(金) 07:33:31
普通の企業とはちがうオーラがあることは確かだよな。
説明会に内定者とか20台の若手しかいないのが、同世代の共感をうみやすいんだろう。

115仕様書無しさん:2005/11/26(土) 14:40:16
話をしやすいってのはあるかも。でも働いたこともない内定者の話なんて、どうでもいいです。
ここって内定後の来社研修の交通費は出ないんでしょうか?説明会参加しようと考えてますが、自腹ならパスですね。
116仕様書無しさん:2005/11/27(日) 00:40:54
>115

交通費出ないよ。入社前研修はあくまでも自己意思で参加するものなのであって、会社が強制するものではないから。
それに「交通費出ないのですか?」と聞いた時点で選考落ちるから安心しておけ。
117仕様書無しさん:2005/11/27(日) 01:20:47
交通費も出したくない財政状態なのか?
118仕様書無しさん:2005/11/27(日) 10:47:09
>116
その研修にまったく出なかったら、何か問題ありですか?
夏期研修とかあるけど夏休みなんてバイトで忙しいし。
119仕様書無しさん:2005/11/27(日) 13:16:11
>>118
意欲が無いだとか、まだスキルが身なついてないとか、
なんだかんだ言われて初任給の査定がかなり低くなる。

けど、そもそもバイトしたりして世の中の会社を色々知ってれば
異常性に気づいて辞退してくけどねー。

とにかく目の前の会社のことだけを見ずに、いろんな会社を見たり
いろんな社会経験を積むことが就職活動で成功するコツだよ。
120仕様書無しさん:2005/11/27(日) 14:08:45
>119
そうなんですか。一回横浜まで往復すると三万はかかるしなぁ。
多分、一年勤めても初任給の差額では埋まらないだろうし。
賃金を得る前に多額を支出しなきゃいけないなんて
バカバカしいですね。やめときます。

121仕様書無しさん:2005/11/27(日) 14:19:52
>>120
初任給の差なんて全然アテにならないから、そのへんは大丈夫。

てゆーか、毎年の給与改定での上下変動が激しくて不安定なのが、
逆に正社員入社する意味を無くしてるってのがあるけど。

いろんな所で自己矛盾を抱えてるように思うよ。
122仕様書無しさん:2005/11/29(火) 00:24:28
今の内定者は全てを受け入れて入社する気なんですね。
すごいなぁ。
123仕様書無しさん:2005/11/29(火) 00:49:10
何人入社するの?
124仕様書無しさん:2005/11/29(火) 02:03:36
入社暦4年+αの俺がきましたよ。
給与手取り19万ちょっとですよ。
でも昨年から2万も給料あがりましたよ。
こんなに一気に月収上がるなんて他社ではあえないですよといわれましたよ。
社内での年収ポジションはほぼど真ん中ですよ。
最近陸ナビNEXTで同世代の平均年収を知ってちょっとショックですよ。
もうこの会社で未来がみえないですよ。

125仕様書無しさん:2005/11/29(火) 04:14:00
これだけ人材集めても駄目なのは、経営者が**なんだろうな。
技術が売りって言っても、結局、Nの孫受け仕事だけじゃない。
126仕様書無しさん:2005/11/29(火) 08:12:31
>124
そんなもんですか。
鼻で笑っちゃいますね。
127仕様書無しさん:2005/11/29(火) 08:22:34
>>124
生`

つか、4年も働いてみえなかったのか?
128仕様書無しさん:2005/11/30(水) 00:03:04
>>124
> 入社暦4年+α
2001年入社組と同じくらいか。
この人達、そんな給料で世界一を目指して働いてたのねん。
泣けてきたよ。ぜひ映画化したいね。
129仕様書無しさん:2005/11/30(水) 09:10:56
    SMGってどうよ?   
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133309402/l50

就職板に立てた。
就活中の学生に社員の意見を教えてやれ
130仕様書無しさん:2005/12/01(木) 00:41:23
姉歯は鉄筋を抜き、ここは学生を骨抜きに。
両方共に自然崩壊。
131仕様書無しさん:2005/12/01(木) 02:09:28
>>129
おっ!古巣の就職板に立てたんだね。
思えば初代スレからしばらくは就職板がメインだったんだが、
いつの間にかこっちが本スレになっちゃったんだよね。
132仕様書無しさん:2005/12/02(金) 01:46:26
元社員や元内定者がワンサカ居るからこっちの方が盛り上がるんだよね。
匿名の内部告発の方が本音の情報を聞けるし。
133仕様書無しさん:2005/12/04(日) 00:34:02
内定者の人数が減ってないんだけど、本当に減ってないのか?
それとも辞退しても晒し続けてるのか?
後者なら個人情報保護が聞いて呆れる罠。
134仕様書無しさん:2005/12/05(月) 09:20:46
33
135仕様書無しさん:2005/12/06(火) 00:17:54
いぶし銀って結局応募者いたのか?
あまりに安い給与設定に、団塊の世代もびっくりかな。

136仕様書無しさん:2005/12/06(火) 02:43:17
>133
まだ一人減ったってところまでしか確認してない
137仕様書無しさん:2005/12/06(火) 08:07:49
もう半分切っててもおかしくない季節なんだが。
138仕様書無しさん:2005/12/06(火) 22:40:58
あげ
139仕様書無しさん:2005/12/06(火) 23:13:10
創立15年近くで平均年齢28って凄いな。毎月送別会か?
140仕様書無しさん:2005/12/08(木) 01:57:39
>>139
送別会なんてやるワケないじゃん。
辞めると決まった瞬間から敵対組織のスパイに接するかのような対応だぞ。
もしくは、うっかり反体制的な発言をしてしまって「もう会社来なくていいよ」と
強制的に辞めさせられたりとか…
141仕様書無しさん:2005/12/08(木) 02:01:58
どうやって辞めるのが一番苦しくないの?

私物を少しずつ持ち帰って減らしていって、
月末に「今日で辞めます」とか?

でも、よほど無責任な人じゃない限り、
仕事の引継ぎが気になるしねぇ。

二週間前には言いたいけど、残りの二週間が
地獄になると思うと、嫌だな。
142仕様書無しさん:2005/12/08(木) 02:40:04
そんな社風、誰が元凶かはわかってるんだがな、誰も口を開かない。

143仕様書無しさん:2005/12/09(金) 01:09:50
ホントのことを言ったらファビョンされてどんな目に会うかわからないからな。
144仕様書無しさん:2005/12/09(金) 01:16:41
社長はいいひとなんでしょ?
145仕様書無しさん:2005/12/09(金) 21:26:58
社長はね。
問題は社風。
146仕様書無しさん:2005/12/09(金) 21:59:50
はい、内定者二人消えたー。しかもこんな時間にHP更新してるしw

147仕様書無しさん:2005/12/10(土) 00:49:32
ファビョるのは誰?
148仕様書無しさん:2005/12/10(土) 01:00:00
毎度の事ながらうまいこと消すなw
149仕様書無しさん:2005/12/10(土) 08:50:53
内定辞退(内定取消?)と言う裏事情が見れるのは
世界でココだけ!
まさに世界一ですね(^_^;
150仕様書無しさん:2005/12/10(土) 11:47:39
辞退(取り消し?)の二人、カモ〜ン!
さぁ、今までの仕打を思う存分語ってくれ!
151仕様書無しさん:2005/12/11(日) 13:56:21
新しい内定先がNECなら笑えるんだが。
152仕様書無しさん:2005/12/11(日) 15:42:25
そういえば、
世間ではボーナスの時期ですね。
153仕様書無しさん:2005/12/11(日) 16:15:20
>>152
ナケル
154仕様書無しさん:2005/12/11(日) 16:23:03
目先の金より、技術を選んだ人達なので
茄子が出ただけでも祭り状態です。
その金額が高いのか安いのかも、世間と交流が無いので
判別できていません。
「多すぎる、下げてくれ」と社長に訴えた
社員がいたという事例は過去にありますね。
155仕様書無しさん:2005/12/11(日) 16:36:40
特定の社員一人だけ「100万もらいました、ありがとうございます!お礼に皆さんにケーキを買ってきました!」
こんなの槙多摩の暗黙の圧力でやらされてるだけのくだらないパフォーマンスだよ。
156仕様書無しさん:2005/12/11(日) 22:16:51
100万もらう人もいるんだ。
157仕様書無しさん:2005/12/11(日) 23:08:48
でも年収は4メガ程度なんでしよ
158仕様書無しさん:2005/12/11(日) 23:41:56
一人だけ給与、賞与を突出した金額で設定しておいて、採用時などに
年収のモデルケースとして公表するのはDQN企業ではよくある手口。
159仕様書無しさん:2005/12/12(月) 01:32:25
今年もボーナスでスーツ買わされてんのかな?
支払いは、なんとかオフィサーのカードで。
160仕様書無しさん:2005/12/12(月) 07:17:24
10万のスーツ?
161仕様書無しさん:2005/12/12(月) 19:49:17
>160
マジレスすると本当にそれくらいの値段の高級スーツ買わされるらしい。
162仕様書無しさん:2005/12/12(月) 19:56:05
しかも支払い額は会社経費で計上?
163仕様書無しさん:2005/12/12(月) 22:38:47
絶対買わなきゃいけないの?
買わなきゃ露骨に態度に出るんだろうけど。

>>162
それって脱○・・・
164仕様書無しさん:2005/12/12(月) 23:13:47
>163
マジレスすると、ボーナスには強制買い物代込みという多摩さん独自の解釈で
買わなかった場合そのぶん返還させられます。
165仕様書無しさん:2005/12/12(月) 23:19:55
>>164
一旦支給したものを返還って、源泉ってどうなるんだ?
総所得には組み込まれて、そこから返還なのか?
だとしたらメチャクチャだなw
166仕様書無しさん:2005/12/12(月) 23:40:57
年に二回10万のスーツを買うの?
すると、SMGの人は、数年も経つと毎日高級スーツで仕事だ?
167仕様書無しさん:2005/12/12(月) 23:43:50
まぁ、冬ボの強制買い物辞退なんて前例はないけど。
もし万一返還となってもそのまま会社に返還というわけではなく、本人の意思という建前で
新卒採用プロジェクトの飲み代あたりに寄付されるんだろう。
帳簿改竄なんて危険な行為は致しませんよ。
168仕様書無しさん:2005/12/12(月) 23:57:30
でもスーツ代の領収書はSMG様で、と聞いたが。
169仕様書無しさん:2005/12/13(火) 00:32:07
10万ごときで高級とはいわねーよ
170仕様書無しさん:2005/12/13(火) 00:41:10
50人でぞろぞろとスーツ買いに行くのか?
171仕様書無しさん:2005/12/13(火) 08:08:25
買うのは新人だけかと。
新人の10万は痛いね(^_^;
172仕様書無しさん:2005/12/13(火) 22:11:01
seaserの解析ツールを公開してるね
http://www.smg.co.jp/service/products/arrow_vision/index.html

しかしへぼいGUIなんとかならんもんかね。
なんか技術力云々の前に、アプリ開発の基礎から勉強しなおしたら?って感じ。
仮にも監視系のベンチャーで技術力ある企業を謳ってるんだからさぁ。

そういえばseaserのプロジェクトメンバーに、ちゃっかりSMG社員がいるね。
きっと採用活動でも「うちの社員はOSS活動にも参加してるんですよ〜」とか自慢してるんだろうな。
173仕様書無しさん:2005/12/13(火) 22:41:41
金にならんことばっかやっってるね。
174仕様書無しさん:2005/12/14(水) 01:55:41
>172
金を取れる商品にはならないけど、そこそこ技術力はありそうだよ。
少なくとも底辺プログラマには作れない。

ダウンロードして確かめてないけど、Eclipse RCPで作っているっぽいGUIだ。
メインビューの表示が、手間がかかっている割にダサいことには同意。
役に立つ(あって嬉しい)ツールなのかどうか漏れには判断つかん。
175仕様書無しさん:2005/12/14(水) 04:59:41
誰でも作れるツールだと思うんですが・・・
176仕様書無しさん:2005/12/15(木) 00:15:18
その程度で満足して飽きちゃうと思うよ、いつものことさ。
177仕様書無しさん:2005/12/15(木) 11:37:09
ログをシーケンス図にするだけだろ
底辺プログラマでも余裕
つーか要らん
178仕様書無しさん:2005/12/18(日) 19:07:13
この会社、平均年齢28歳って、できる仕事は製造のみ?
いくら社内でSEって言ってても、経験10年未満のSEなんて世間じゃ通用しないよ。
179仕様書無しさん:2005/12/18(日) 23:52:46
コンサルタントもいます。
180仕様書無しさん:2005/12/19(月) 00:25:55
実績は無いけどね。
181仕様書無しさん:2005/12/19(月) 00:47:13
>>177
ログを頭で展開できない奴に説明するとき便利。
UMLとかに似てるかな。
182仕様書無しさん:2005/12/19(月) 19:56:28
>>177
ダウンロードしようと思ったんだが、個人情報入力画面が表示されて激しく萎えた。
こんなソフトの為に個人情報渡すくらいなら、別に無くてもいいです。
183仕様書無しさん:2005/12/22(木) 00:13:24
今の内定者から何人が入社するだろうと採用担当は踏んでるのかな?
全員入社じゃ会社傾くぜよ。
給料減らせばいいだけかもしれんけど。
184仕様書無しさん:2005/12/22(木) 00:37:05
>>182
馬鹿正直に入力しないとダウンロードできないのか?
185仕様書無しさん:2005/12/22(木) 01:37:19
いま何人残ってんの?
186仕様書無しさん:2005/12/23(金) 00:27:26
サイトでは12人だけど、実際はどうかわからん。
タマの機嫌次第。
187仕様書無しさん:2005/12/23(金) 01:33:27
ファビョったら半減。
188仕様書無しさん:2005/12/23(金) 19:59:24
就職板


    SMGってどうよ?   
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133309402/

189仕様書無しさん:2005/12/24(土) 14:59:28
190仕様書無しさん:2005/12/24(土) 16:31:16
これが目先の金より技術優先の真骨頂。
ツケは社員の給料でカバー。社員全員納得してるならいいけどね。

191仕様書無しさん:2005/12/25(日) 00:06:50
肩書きはこんなのだと思ってよい?

テクニカルコンサルタント = 上級?SE (70-80万/月)
エンジニアリングデザイナー = SE (60-70万/月)
エンジニアリングクリエータ = PG (50-60万/月)
192仕様書無しさん:2005/12/25(日) 12:25:14
>>191
売り上げから見て、どう考えてもその半分以下。
193仕様書無しさん:2005/12/25(日) 14:21:49
一括請負持ち帰り仕事で、デスマになれば担当以外を大量投入だから、
単金なんてあって無いようなもんだろ。
194仕様書無しさん:2005/12/25(日) 20:35:24
半年間続いたデスマを終えて、「ああ、やっと今日くらいは6時に帰れるな」と思って帰宅準備をしていると、
入り口のところでマネージャに呼び止められて一言

「おい○○グループ明日納期なんだけど、あの状況を見て何も思わないのかぁ?」

で、そのまま手伝いということでその日も徹夜に引きずりこまれました。
どうみてもDQN零細企業です。
本当にありがとうございました。
195仕様書無しさん:2005/12/25(日) 22:30:34
CMMIは役にたってるの?
コンサルまでしようってのに。
196仕様書無しさん:2005/12/25(日) 23:44:17
>192
さすがに半分ってことはないだろう。
50人で5億だから、単純に全員で割ると1000万/人年。
83万/月が平均だぞ。
197仕様書無しさん:2005/12/26(月) 00:12:04
単金83万だと、結構いいほうだな。
198仕様書無しさん:2005/12/26(月) 00:34:09
なんか多摩派のリアル社員が沸いてきたな。
199仕様書無しさん:2005/12/26(月) 01:12:05
>>196-197
残念だが5億も無いよ。
売上げ一人平均1000万未満は、この業界では最下層。
200仕様書無しさん:2005/12/26(月) 09:45:56
1人月80万って、常駐派遣専業の実態の無い会社に比べたら少しマシ程度だな。
常駐派遣は70万前後だし。
でもオフィスや設備投資のコストを考えたら、その分人件費にかけるコストは
削らざるをえない。
201仕様書無しさん:2005/12/26(月) 16:02:43
数人しか入れない寮のローン返済分も上乗せ。
202仕様書無しさん:2005/12/26(月) 22:46:44
「世界一を目指す」ってよく出てくるけど、何の世界一なのさ?
203仕様書無しさん:2005/12/26(月) 23:58:45
>>202
ブラック世界No.1
204仕様書無しさん:2005/12/29(木) 00:43:56
ブラックNo.1カコイイ
205仕様書無しさん:2005/12/30(金) 04:28:55
ことしもごくろうさん、SMG社員諸君。
206仕様書無しさん:2005/12/30(金) 10:19:01
今年も仮装忘年会か
207仕様書無しさん:2005/12/30(金) 23:23:42
そうか、仮装世界一だ!
208仕様書無しさん:2005/12/31(土) 14:58:27
仮想世界一
209仕様書無しさん:2006/01/01(日) 01:51:54
(^_^;
210仕様書無しさん:2006/01/01(日) 04:29:52
あけましておめでとう。SMG社員諸君。
211仕様書無しさん:2006/01/01(日) 09:33:08
年が明けたら年賀状バトル。
芸が無いねぇ等、野次り合戦。その様子、小学生と変わらず。
212仕様書無しさん:2006/01/03(火) 12:49:37
会社に年賀状なんて出したこと無いな。
出すものなのか?
213仕様書無しさん:2006/01/03(火) 13:57:22
>>212
内定者が会社に送ってくるんだろ?
こんなところから地道なポイント稼ぎが始まる。
214仕様書無しさん:2006/01/03(火) 16:29:58
いやな社風だねぇ
215仕様書無しさん:2006/01/03(火) 17:17:25
出したら出したで社員に駄目出しされ、出さなきゃ「入社する気あるの?」と
オフィサーに切れられる。
たかが年賀状だろうと気が抜けない。
216仕様書無しさん:2006/01/03(火) 18:03:55
ダメ出しされることを承知で割り切って、
定型文が印刷されている年賀状を買ってきて出す。
住所もプリンタで印刷する。自筆の文字は一文字もなし。

って怒られるかね?
217仕様書無しさん:2006/01/03(火) 18:38:04
別に怒りゃしないだろ?
「芸が無いわねぇ」と言われるだけ。
218仕様書無しさん:2006/01/03(火) 19:26:45
>>217
印刷プログラムをJAVAで自作しました。
と言えば、「芸がある」事にならないか?
219仕様書無しさん:2006/01/03(火) 20:39:35
そういや凄い会社があったな
筆記試験受けて1ヶ月近く放置しといた挙句
いきなり電話してきて「明日面接来れる?」

もう別のとこに内定決まっとるがな
220仕様書無しさん:2006/01/03(火) 23:57:52
>>218
Windowsで年賀状フォーマット指定できる印刷プログラム組めるなんて、
SMGではネ申レヴェルだからプログラムとソースコードの無償提供を命じられるぞ。
221仕様書無しさん:2006/01/04(水) 00:34:44
>>220
そんなに、SMGってレベルが低いのか?たかが、印刷プログラムなのに。
ぶっちゃけ、年賀状印刷後システムをクリーンアップ中あぼーんしました
と言って、逃げればいいさ。
222仕様書無しさん:2006/01/04(水) 02:12:32
レベルが低いというより、社会人としての精神年齢が低い。
そうなるように仕向けてる人間が中にいるし。
そりゃ十二指腸潰瘍にもなるわな。
223仕様書無しさん:2006/01/06(金) 00:34:39
>>222
そだねー。社員同士で他人のアラ探し合ったり、アゲアシ取りしたりね。
まるでヘビーな2ちゃんねらと一緒。
そりゃ鬱になる罠。
224仕様書無しさん:2006/01/06(金) 00:42:58
え、荒れた2ちゃんねるのような雰囲気の会社があるのか???
225仕様書無しさん:2006/01/06(金) 01:12:36
小学校の頃、クラス全員についての良いとこ・悪いとこを書かされたこと無いか?
それが自慢の社風である全員査定なのさ。
その内容、古株には当たり障りの無い褒め言葉、同年代以下にはボロクソ。
226仕様書無しさん:2006/01/06(金) 01:25:57
自分で自分を査定することは出来ないんですか?
227仕様書無しさん:2006/01/06(金) 01:43:34
>>226
自分自身を査定はしないだろう、ここでなくても。
自己申告はあるだろうけど。
査定は組織が認めた直属上司がやればいいこと。
右も左もわかってない若手が人を査定なんてするもんじゃないし、それを真に受ける責任者もなってない。
これを実力主義に基づく給与査定と言うなら、お門違いもいいとこだね。
228仕様書無しさん:2006/01/06(金) 01:49:19
チャレンジャーなSMG若手社員に、古株の悪いところを真面目に書いてもらいたいものだ。
229仕様書無しさん:2006/01/06(金) 02:07:29
悪いとこ
宴会芸をやらない。
仮装が地味。
○マの暴走を止めない。

230仕様書無しさん:2006/01/06(金) 02:29:38
ヒント:入社時から全員管理職扱い
231仕様書無しさん:2006/01/06(金) 22:04:05
実力が無くても、宴会芸さえ出来りゃ、人より上の給料がもらえるってこと?
232仕様書無しさん:2006/01/06(金) 23:40:01
>>231
宴会芸だけじゃダメ。
コーヒー入れるのがうまかったり、掃除を熱心にやったりしないとネ。
233仕様書無しさん:2006/01/07(土) 00:58:57
要は、あのご婦人に気に入られるかどうかでしょ。
技術なんて素人にjava教えられる程度で良い。
234仕様書無しさん:2006/01/07(土) 12:18:58
就職板

    SMGってどうよ?   
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133309402/
235仕様書無しさん:2006/01/07(土) 12:23:11
>>202
サイバーエージェント社員も世界一を目指すことが大好き
トヨタは世界一なんてとんでもないと謙遜
236仕様書無しさん:2006/01/07(土) 19:38:40
>232
掃除を熱心にやるだけじゃダメだ。
掃除を仕切るようにならないと、いつまでたってもせいぜいエンジニアリング・デザイナー止まりですよ。
あとコーヒー入れは、仕事干されて後が無い奴の仕事だから、いくらがんばっても無駄。

237仕様書無しさん:2006/01/07(土) 20:51:13
ブラック企業キーワード翻訳例


「成長できる職場」
=「サービス残業バリバリで使い潰します」

「実力主義・能力主義・成果主義」
=「手段を問わず営業数字を挙げた者だけを人間扱いします
数字さえ挙げれば外人でも犯罪者でも神になれます」
類:「女性が活躍できる職場」「学歴・キャリアを問いません」

「若手抜擢」 =「馬鹿馬鹿しくて中年になるまで居れない職場です」

「人物重視」
=「どうせ使い捨て要員なんだから、論外のバカでなければ誰でも結構です
また社内に人材客観評価のノウハウがありません」

「社長になれる・独立したり新規事業を興しやすい社風」
=「使い潰した後はとっとと出て行けよorバカを釣るための単なるエサ」

「フラットな組織」
=「営業数字や経営者のフィーリングで激しく上下しますand中高年管理職の
要らないドキュンな仕事です」

「業務拡大・新規事業立上げにつき求人中」
=「人を使い捨てしているので常時大量補充する必要があります」

238仕様書無しさん:2006/01/07(土) 21:09:14
派遣ってなんでやっちゃいけないの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1128303125/

派遣ってなんでやっちゃいけないの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1128303125/

派遣ってなんでやっちゃいけないの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1128303125/

派遣ってなんでやっちゃいけないの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1128303125/

派遣ってなんでやっちゃいけないの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1128303125/

239仕様書無しさん:2006/01/07(土) 21:38:09
オフィスの掃除って、そのビルと契約した清掃会社の
おばちゃんがやるんでないの?
会社入ってまで掃除なんかしたくないな。しかもそれで査定するってw
240仕様書無しさん:2006/01/07(土) 23:05:13
ビルのトイレも、社員が掃除するの?
241仕様書無しさん:2006/01/07(土) 23:13:12
頭脳労働しに来てんのか掃除しに来てんのかが
わかり難い会社は嫌す
242仕様書無しさん:2006/01/09(月) 01:36:25
>236
社員50人の会社で、仕事を干す余裕があるのか?
243仕様書無しさん:2006/01/09(月) 01:42:28
会社に疑問を抱いて口に出したら・・・ジ・エンド
244仕様書無しさん:2006/01/09(月) 12:57:46
>>243
反体制派とみなされたら、みんなからアラ探しの標的になるワケだね。
245仕様書無しさん:2006/01/09(月) 14:34:31
アラ探しの前に、強制再洗脳が居酒屋で朝まで続く。
246仕様書無しさん:2006/01/09(月) 21:47:07
飲み会で会社批判して朝まで会社に軟禁されて自己批判を強制されたあげく思想が改善されないので即日退職。
それがSMGクオリティ。
247仕様書無しさん:2006/01/09(月) 22:04:27
そして次の月には責めてた社員が退職、という落ち。
248仕様書無しさん:2006/01/09(月) 22:57:52
内心その人の意見に共感していても、
体制側である演技を続けるのです。

自分を取り繕うのに疲れたとき、反体制派の烙印を押され、
新天地に旅立つことになります。

技術的には、そこらの偽装派遣会社よりずっと良いのですが、
いつまでも中堅社員が育たないのが残念です。
249仕様書無しさん:2006/01/09(月) 23:09:24
2年目以上は中堅社員として周りは持ち上げてるんじゃないか?
入社時から管理職扱いしてるくらいだからw
ただ心中はまだまだパシリ程度としか見てないみたいだけど。
250仕様書無しさん:2006/01/10(火) 00:11:45
>247
責める側は、マネージャの木真タンと古参社員T○Y○だから問題なし。
251仕様書無しさん:2006/01/10(火) 00:59:25
長年そこにいる人間は、今置かれてる環境の良し悪しに気付かないもんだよなぁ。
若手の指摘が正しかろうと間違ってようと、素直な気持ちからだと思うがな。
それを受け止める器が無いのか。
自由な社風って、これではちょっとなぁ。
252仕様書無しさん:2006/01/10(火) 02:17:07

何しろ思想統制が売りだからな(w
253仕様書無しさん:2006/01/13(金) 09:59:10
就職板

    SMGってどうよ?   
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133309402/
254仕様書無しさん:2006/01/15(日) 00:56:13
イベントショットが全然更新されてないね。
今年は忘年会の様子をうpしないのかな。
255仕様書無しさん:2006/01/17(火) 23:02:24
>191
マジレスするとそのままほぼ人月単価。

ダンピング価格で他の会社がやりたがらない難案件を取ってくるのがSMGのビジネスモデル。
その為に給料安くてもしっかり働く人材が必要。
そのくせ社長自ら、うちの見積もりは素晴らしいと自画自賛。
256仕様書無しさん:2006/01/18(水) 00:44:00
技術力が売りの有望企業なのかと思いきや、
そのへんにあるただの零細企業なんだな。デジ土方という言葉がぴったりな感じ。
そー言えば、社長は確か元土建屋さんだったなw
257仕様書無しさん:2006/01/21(土) 13:16:22
age
258仕様書無しさん:2006/01/22(日) 12:54:53
この会社も世界一の会社をつくるとか言ってたなぁ…
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/sekai.html
259仕様書無しさん:2006/01/22(日) 12:57:41
忘年会でコスプレするところも一緒(w
http://www.tanteifile.com/diary/2005/12/31_02/index.html
260仕様書無しさん:2006/01/22(日) 19:25:37
世界一とか軽々しく口にする会社ってヤバイってこと?
261仕様書無しさん:2006/01/23(月) 10:38:56
それなんてライブドア?
262仕様書無しさん:2006/01/23(月) 21:39:48
社員数を粉飾。
263仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:42:59
社風を粉飾。
264仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:26:54
内定辞退は想定内、内定式無しは想定外。
3年目で月給30万は風説の流布。
内定者ページは偽装。
265仕様書無しさん:2006/01/24(火) 01:34:00
え、本当に内定式無かったの?
266仕様書無しさん:2006/01/24(火) 05:44:43
内定式なかったよ
内定者から聞いたから間違いない
267仕様書無しさん:2006/01/24(火) 07:30:21
業界用語で言うところの、多摩ギレで開催中止。
268仕様書無しさん:2006/01/25(水) 00:14:37
またファビョンかよ。
269仕様書無しさん:2006/01/27(金) 01:48:43
わっしょい
270仕様書無しさん:2006/01/28(土) 08:30:27
ファビョン
271仕様書無しさん:2006/01/28(土) 10:39:00
わっしょい
272仕様書無しさん:2006/01/31(火) 23:58:41
ファビョン
273仕様書無しさん:2006/02/03(金) 09:48:02
仮装忘年会はやったの?
274仕様書無しさん:2006/02/04(土) 11:54:04
減ってるぅぅぅ!いやぁぁぁぁ!
また減ってるよぉぉぉぉ!ハァハァ
275仕様書無しさん:2006/02/04(土) 12:19:26
二人消えてるw
一人は九州大薬学府のtonoね。
来社研修もできないだろうし学部も畑違いで、消える候補No.1だったな。

もう一人のホリえもんはタイムリーw
276仕様書無しさん:2006/02/04(土) 12:52:07
名前だけ消されて顔写真入りバナーは放置か。
リンクだけ消されてるので、誰が消えたのかマウスを重ねればモロバレじゃん。

嫌がらせ体質は相変わらずらしいなwww
277仕様書無しさん:2006/02/04(土) 13:34:19
清水の舞台から飛び降りましょうって自殺しろってことかなぁw
278仕様書無しさん:2006/02/04(土) 15:36:00
いくら了承を得てても社員じゃないのに顔写真、大学まで晒すんだから
この会社の言う個人情報保護って、たかが知れてるね。

279仕様書無しさん:2006/02/08(水) 22:15:53
ふむふむ
280仕様書無しさん:2006/02/09(木) 23:31:57
    SMGってどうよ?   
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133309402/
281仕様書無しさん:2006/02/15(水) 00:13:32
あげ
282仕様書無しさん:2006/02/16(木) 01:30:15
地上の楽園ニダ
283仕様書無しさん:2006/02/18(土) 10:05:27
で、最近どうよ?
284仕様書無しさん:2006/02/18(土) 10:37:14
トラコスに刺激されて、CM構想が持ち上がってなければいいが。
やるとしたら大原みたいのかな、社員全員参加で。
放送時には辞めてる人もちらほら。
285仕様書無しさん:2006/02/21(火) 00:27:46
就職板の方のスレが落ちてしまった…
日曜の夜に見たら落ちてたから、1日半書き込みが無いだけで
dat落ちなんて就職板は厳しいなぁ。
286仕様書無しさん:2006/02/21(火) 02:43:17
287仕様書無しさん:2006/02/23(木) 09:59:27
あげ
288仕様書無しさん:2006/02/25(土) 12:18:12
はふぇ
289仕様書無しさん:2006/03/01(水) 00:46:01
はやく大きくならないかな。
堂々と情シス板にスレ立てられるように、社員タンファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆。
290仕様書無しさん:2006/03/05(日) 12:24:53
>>286
ソッコーでdat落ちしたが…
291仕様書無しさん:2006/03/08(水) 01:35:06
もうネタ切れ
292仕様書無しさん:2006/03/09(木) 03:29:18
しかし、こんなおままごとみたいな会社ごっこさせるために
国がコストをかけて育成した高学歴な理系が使われてるのか・・・。
293仕様書無しさん:2006/03/09(木) 20:52:56
高給官僚になろうが、業界の底辺でおままごとしようが、
本人の意思だ。こちらも楽しませてもらってるし。
294仕様書無しさん:2006/03/14(火) 23:26:22
おまいら久しぶりに更新ですよ
ttp://www.smg.co.jp/java/index.php/se_cool/
295仕様書無しさん:2006/03/16(木) 15:37:07
>294
そんなんSEだって同じやん
296仕様書無しさん:2006/03/18(土) 07:30:51
SEにも夢はあるが、こいつらのは夢と言うより妄想だからな
297仕様書無しさん:2006/03/18(土) 13:21:06
ちょwwww地味に布教活動wwwww

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2033596
のNo.1
298仕様書無しさん:2006/03/19(日) 01:06:43
ほんとだwwwwこいつらの必死さに泣けたぜ・゚・(ノ∀`)・゚・。
299仕様書無しさん:2006/03/19(日) 21:04:10
SEの仕事の中で、採用活動をメインとしてるのはここだけだね。

300仕様書無しさん:2006/03/24(金) 22:19:24
あげ
301仕様書無しさん:2006/03/26(日) 17:33:46
昔、ここの社員に「君ならどこでも内定とれるけど、頭脳と力を生かせるのは
このしかない」と言われ、おかげさまでNRIに内定しました。
いや〜ここの社員のアドバイスは的確ですねw。
他社とSMGを比較してくれて、業界研究で役に立ちましたよ。
302仕様書無しさん:2006/03/26(日) 19:05:16
SMGとNRIって・・・比較にすらならんわな。
303仕様書無しさん:2006/03/26(日) 19:35:49
採用活動に力を発揮したいならSMGに限る。

304仕様書無しさん:2006/03/26(日) 21:28:02
「君ならどこでも踊れるだろうけど、裸踊りを披露できるのはここしかない」
と言って欲しいねw

305仕様書無しさん:2006/03/26(日) 22:04:21
ミクシでリアル社員発見。
下っ端が使えないから日曜客先に行く羽目になったとか日記に書いてあってワロス。w
306仕様書無しさん:2006/03/26(日) 23:47:00
下端は口だけだから。
それを鵜呑みにする新卒、あわれなり。
307仕様書無しさん:2006/03/27(月) 01:29:50
そういえばもうすぐ入社だというのに、採用情報とか日記とか全然更新されなくなったな。
もしかしてSMG初の新卒0入社!?
308仕様書無しさん:2006/03/27(月) 02:25:47
あ・り・え・る

内定式も無かったくらいだからな。
球の内定者に対する不信感はピークかも。

309仕様書無しさん:2006/03/27(月) 23:04:12
多摩たんファビョンで新人萎縮か?
310仕様書無しさん:2006/03/28(火) 15:50:21
07年度内定者ページは一般非公開でつか?(´・ω・`)
311仕様書無しさん:2006/03/28(火) 22:25:56
SMGって転勤無いっていうのだけは、いいよな
312仕様書無しさん:2006/03/29(水) 01:00:54
>309
逆に、高学歴だけど全然使えない自尊心だけは人一倍な若手どもに愛想つかしてたりして。
313仕様書無しさん:2006/03/29(水) 12:58:11
転勤無いけど、母校への出張はあるだろうな。
314仕様書無しさん:2006/03/29(水) 22:00:02
母校に行くのは出張じゃなくて自主的な布教活動。
だから交通費も給料も出ないよ。
315仕様書無しさん:2006/03/30(木) 01:51:14
理不尽が全てな会社だよ。
入ればわかる。
316仕様書無しさん:2006/03/30(木) 12:47:32
>>307
それはない
と、SMG内定者を知人に持つ俺がマジレスしてみる。
317仕様書無しさん:2006/03/30(木) 18:55:51
SM自慰
318仕様書無しさん:2006/03/30(木) 23:35:13
クスッ
319仕様書無しさん:2006/03/30(木) 23:41:39
ついに公益通報者保護法が施行されるぞっ!
社員の皆さん、ぜひとも内部告発を!
320仕様書無しさん:2006/03/31(金) 00:33:14
>>316
その知人が最後の一人

321仕様書無しさん:2006/03/31(金) 02:14:49
こういった場合、本人が(ry
322仕様書無しさん:2006/03/32(土) 18:21:01
結局、いぶし銀って採用あったのか?
うちのオヤジに勧めてみようかな。ずっと営業畑でキャリアだし。
でも給料安いandイジメで、すぐにアボーンだろうけどね。
323仕様書無しさん:2006/04/03(月) 01:29:14
SMGも明日入社式なのか?
これまで勝ち組人生だったのに、これから40年負け組み人生か。
自分で選んだ道とは言え、悲惨だね。

324仕様書無しさん:2006/04/03(月) 07:07:46
1日じゃね?
そして歓迎旅行で芸披露してダメ出し。
負け組かどうかは次の職場で決まると思う。
325仕様書無しさん:2006/04/03(月) 23:49:26
一度、最低の会社を経験しておくと、次の会社に行ったときには
天国のような気分で頑張れるからな。
326仕様書無しさん:2006/04/05(水) 01:27:05
ポリー・トインビーの『ハードワーク』読んだのよ。
「行政改革」をガッツリ実行したイギリスでの
低賃金労働者の生活についてのものね。
その中で印象的だった著者の主張。

「中小企業は最悪の雇用主。いっそ潰れてその分の
市場シェアを大企業に渡したほうがずっといい。
そこで働いていた労働者はシェアを奪った大企業に
雇われるようになるから。
最低賃金制に反対したのも主に中小企業。
大企業は、最低賃金以下のダンピング価格の人件費
でしか戦えないような企業は市場から消えろと思ってる。」
327仕様書無しさん:2006/04/07(金) 22:36:15
あげ
328仕様書無しさん:2006/04/08(土) 10:33:31
>>55
みんな大企業に入るてのはみんなで富を公平に分配するって言う共産主義じゃね?
329仕様書無しさん:2006/04/08(土) 16:16:18
いい大学出たのに、貧乏は嫌だよぅ
330仕様書無しさん:2006/04/09(日) 03:08:42
SEネガと言うより、SMGネガがあのブログの主旨。
331仕様書無しさん:2006/04/09(日) 13:47:57
↑なるほど。
332仕様書無しさん:2006/04/09(日) 14:34:22
この会社の良いところって、新横浜にあって転勤が無いことぐらいだな。
333仕様書無しさん:2006/04/09(日) 19:38:10
新横浜って良いか?
334仕様書無しさん:2006/04/09(日) 23:45:44
メイン下請け先のNECに近いのが良い
335仕様書無しさん:2006/04/10(月) 00:36:44
ttp://dbu-michelin.hp.infoseek.co.jp/company/blackrumor03.html
SMGに当てはまる部分を抜粋してみた。

≪過労死≫
・社風として残業・休日返上は当たり前
・まっとうな給料や残業代を支払わない
・病気になる、倒れる、過労死する

≪脅迫≫
・ネットではハックや荒しをすることがある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言うネットなどで辞めた社員を中傷をする
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る

≪違法≫
・社員の残業の記録を残さないので、労基署への証拠提出ができない
・就業規則が明らかに労働基準法に則っていない。又は、就業規則が無い。
・就業規則はあっても「仕事だろ!みんなやってんだゴラァ」の一言で片付ける。

≪経営≫
・同族経営。
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を人扱いしない
・経営者が三文芝居を演じ、時々ホロリとさせる(騙される社員も悪い)
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
336335:2006/04/10(月) 00:40:53
≪組織構造≫
・経営者の愛人や腰巾着が権力を握って恐怖統治をしている
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている。

≪社員の私物化≫
・経営者の私事に社員を駆り出す
・仕事なのに、個人の携帯電話を使用させる。または、個人の車を使用させる。

≪環境≫
・社員に既婚者が皆無、もしくは極端に少ない
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない

≪求人≫
・平均年齢やたら若い会社。(平均年齢が高いも有り)
・時間外手当なし(裁量労働制を謳う)
・完全週休2日制になっていない。休日が会社暦になっている。あるいは、土曜日出社最高月5日とか、祝日のある週は土曜日出勤になっている。
・採用実績校を書いていない。もしくは、偏差値順。
337335:2006/04/10(月) 00:41:32
≪宣伝≫
・社員が、嬉しそうにホームページや広告に登場しヤリガイを述べてる。
・ISO認証済を売りにしている企業。

≪会社訪問≫
・入社後3年以内の離職率が高い
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない(ウソを言う)
・社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・夜11以降も平気で、毎日電気がついてる。朝もやたら早い。

≪選考≫
・面接の時に、離職率の確認をしたら、人事の人が不機嫌になる。
・面接官が若い。
・個人の妄想ともいうべく偏見を押し付け、例え違っても「No」とか言わせない。
338仕様書無しさん:2006/04/10(月) 07:18:57
所詮、商店街の夫婦がやってる肉屋に雇ってもらって、
世界一のコロッケを作るって言ってる程度だから。
339仕様書無しさん:2006/04/10(月) 22:52:44
コワイコワイ
340仕様書無しさん:2006/04/10(月) 23:59:19
≪会社訪問≫と≪選考≫は、まんまかも
341仕様書無しさん:2006/04/11(火) 22:27:33
今TXでインテリジェンスの採用活動やってたんだが、SMGと同じ匂いがした。
342仕様書無しさん:2006/04/12(水) 00:38:49
就職板より

■■2006ブラック就職偏差値ランキング■■
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST ★SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  ★インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
    HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
343仕様書無しさん:2006/04/12(水) 01:35:59
>>340
<<環境>>も、まんまだよ。
344仕様書無しさん:2006/04/13(木) 00:31:36
>>342
さすが偏差値高いな。
345仕様書無しさん:2006/04/14(金) 07:19:46
サイト更新がブログだけなんだが、本当に新人いるの?
346仕様書無しさん:2006/04/14(金) 10:49:10
あまりに外聞が多いので内にこもるようになったのかな?

オウムもこんな感じで外部から見えないところで仲間内だけで
怪しい活動を始めてったワケだし。
347仕様書無しさん:2006/04/16(日) 02:47:42
入社したばかりのひよっ子でも、世間ではSEと呼ぶんだろうか?
この会社は全員がSEのようなんですが。
348仕様書無しさん:2006/04/16(日) 16:36:50
SEでも単価は派遣PG並だ、安心しる。
349仕様書無しさん:2006/04/16(日) 18:42:29
自称SE、実質PG。経験不足は否ない。
二年目がブログでSEを語るとは笑止。
350仕様書無しさん:2006/04/16(日) 22:00:51
それは会社次第じゃないかな。
自分も昔、就職活動で10社以上中小企業見たけど
入社直後から肩書きはSE、という会社もいくつもあったよ。
そもそもプログラムなんてしないという会社もあれば、
実態は入社直後はPGからだけど、プログラマを募集しているわけではなく
あくまでSEになれる人を求めてるから、SE募集と言っているところもあった。
351仕様書無しさん:2006/04/17(月) 01:13:09
採用情報トップの7人の背景がシマシマに。
誰か消える予兆でしょうか?
前に座ってる3人を消すのは難しいなw
352仕様書無しさん:2006/04/18(火) 00:54:37
みんな消えて、写真差し替え。
これまでと同じくw
353仕様書無しさん:2006/04/18(火) 01:59:28
相変わらずだな(w
354仕様書無しさん:2006/04/19(水) 01:35:30
CGの技術が身に付くな。
355仕様書無しさん:2006/04/19(水) 01:36:45
掃除の技術も身に付くよ。
356仕様書無しさん:2006/04/22(土) 22:41:35

ポジティブage
357仕様書無しさん:2006/04/22(土) 23:57:59
今年の新人については、まったくの非公開かよ。採用トップも昨年度のままだし。
本当にゼロなのか?
358仕様書無しさん:2006/04/23(日) 02:17:33
ヒント:個人情報保護法

あくまで推測だけど。
359仕様書無しさん:2006/04/23(日) 11:41:46
新卒採用、HP作成はいづれもオバサンの『鶴の一声』が必要。
おそらくオバサンから見放されたと思われる。
360仕様書無しさん:2006/04/23(日) 12:13:00
まさに「自由な社風」だね。自由なのは一人だけだけどw
361仕様書無しさん:2006/04/28(金) 00:57:41
ちょww
297の教えてぐーのSMG社員がおもしろすぎなんだがwww

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1989290
人のこと言えた義理かw

それ以外にも恋愛のことなんかに突っ込んでたりしてるしwww
キモ洗脳独身のくせしてよー
362仕様書無しさん:2006/04/28(金) 22:57:30
こやつか
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=481173

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1991177
>カラオケボックス 、 ボックスシートのある洒落た飲食店−−−デート雑誌をみられては、あとは車の中−−−そこへ誘う方法は互いの関係しだいですから、別にひきはしないと思いますが

おいおい脳内恋愛は恋愛経験とは言わないぞwww
363仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:06:38
おまいら、今年の新人さんがやっと燃料投下してくれましたよ。
http://www.smg.co.jp/java/index.php/se_cool/

>その格好良いSE像を創り上げるために私が今やっている仕事は、社内のシステム開発プロセスをより良くしていく、というものです。
>私の会社ではかなり開発プロセスの効率化に力を入れていますが、まだまだ改善できる点があるはずなので、さらにより良いものを提案し、改善して行きたいと思っています。
>計画通りに素早く品質の高いものを開発しながら、定時にはスパッと退社するSE。

SMGに入社した時点で一生無理ですから、残念!
てか、30半ばのベテランとか体壊れまくってマジヤバイ状態に陥ってるし。w
正直プロセス改善なんて金にならないことやってる場合じゃないだろ。
早く朝8時半から夜12時まで休まずコーディングできるようになれよと。
おめーら金にならねー存在なんだから、そこんとこ少しは弁えろよな。
世間知らずの新人さんは毎年この調子だから困るな。
364仕様書無しさん:2006/04/29(土) 03:31:18
おばちゃんには逆らえないのが、格好良いSEですか?。
仮装宴会芸を強要されるのが、格好良いSEですか?
採用活動ばかりに必死なのが、格好良いSEですか?
高学歴なのに年収を親にも言えないのが、格好良いSEですか?


自分の胸に問い正して欲しいね。
365仕様書無しさん:2006/04/29(土) 04:23:28
新人に毎年同じことを書かせてるだけじゃん。
実に粗悪燃料だな。
SMG関係者は反省して昔みたいにもっとすごい記事をのせるべきである。
366仕様書無しさん:2006/04/29(土) 07:48:39
ブログ更新するより先に更新するとこあるだろ。
367仕様書無しさん:2006/04/29(土) 13:45:33
スパッと帰ったら、査定会議で槍玉にされること間違いなし。
何故、他を手伝わないんだと。
368仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:28:27
独身集団あげ
369仕様書無しさん:2006/04/30(日) 15:23:11
SMGの成分解析結果 :

SMGの99%は陰謀で出来ています。
SMGの1%は宇宙の意思で出来ています。
370仕様書無しさん:2006/04/30(日) 23:39:20
ところで自社に持ち帰りで出来る案件って、NECでは多いの?
これだけ情報管理が騒がれてる昨今なのに。
371仕様書無しさん:2006/05/01(月) 00:36:58
そうそう、最近はISMS取得企業じゃないと自社に持ち帰ることできなくなってきてるよね。
SMGも実態は客先常駐が多いんじゃないの?
372仕様書無しさん:2006/05/01(月) 01:06:52
そとの世界(他社社員)に接触して、普通に自分が得られるであろう身分や年収を
知ってしまったら、はたして若い奴は今の状況に耐えられるかな。
会社はそれを一番恐れているのではないか?
373仕様書無しさん:2006/05/01(月) 16:09:05
世間じゃ最長9連休とか浮かれているのに、SMGときたら土日も今日も休まずお仕事してるみたいだな。
これで残業代も休日手当てもつかないんだから、いかに酷い会社かわかるよな。

「日曜に休出して、今日代休がもらえたよ(^-^)」

なんて知ってるリア社員が喜んでたけど不憫でならないぜ。w
374仕様書無しさん:2006/05/01(月) 16:21:13
https://www.smg.co.jp/recruit/fresh/S2/naitei2007/introduction.html
07年度内定者ページができてるみたいだな。
ひょっとして連休中に作成してるのか?
375仕様書無しさん:2006/05/01(月) 22:53:46
結局、カッコ悪いSEの代表が自分達だということに気付いてない。

376仕様書無しさん:2006/05/01(月) 23:29:32
普通SEとは、System Engineer の略だが
SMGでいうSEとは、Slave Employee (奴隷従業員)だからな
377仕様書無しさん:2006/05/02(火) 02:06:30
独身集団SMG
378仕様書無しさん:2006/05/02(火) 10:23:19
>376
SMGの問題点全てを内包した上手い呼び方だとオモタ。
379仕様書無しさん:2006/05/03(水) 02:21:56
今年入社したのは、結局8人だったのか。
2名減ってるけど、入社前に辞退したのか
入社後に辞めたのかは定かじゃないね。
どちらにせよ、いない2名の顔は晒したままw
オバサンがまだ残ってたのには驚きだがwww
380仕様書無しさん:2006/05/03(水) 03:49:26
>379
いつものように、女性社員は半年もたないと思われ。
ちなみにSMGは明日も絶賛稼動中ですw
あした新横に遊びにいくので、1Fからニヤニヤしながら眺めてこようかな。
381仕様書無しさん:2006/05/03(水) 08:55:25
相変わらず「50人」なのにワロタ。
382仕様書無しさん:2006/05/04(木) 17:49:27
規模拡大ではなく、欠員補充。
383仕様書無しさん:2006/05/05(金) 00:01:00
事業拡大の為に増資ではなく、赤字補充。
384仕様書無しさん:2006/05/05(金) 22:21:40
LIFO
385仕様書無しさん:2006/05/06(土) 22:25:21
労働集約型のITサービスなんて既に斜陽だからな。

それを察知してか、出版だのコンサルだの知識集約型の事業にシフトしようと
頑張っているようだが、いずれにしても劇的な成長を遂げるのはムリ。
50人規模を維持するのがせいぜいだろう。
386仕様書無しさん:2006/05/06(土) 23:36:55
今更なネタ

中国に進出する?釣りか?w
http://wakamono.puff.co.jp/member/corSendAction.do

赤字を出さないための代表企業における定量的プロジェクト管理とその実際
http://www.j-techno.co.jp/semi3/0603_01,02dai_project.htm
洗脳が書いてないじゃんw
387仕様書無しさん:2006/05/07(日) 01:44:06
>>386
一緒に公演する企業との格の違いにワロタヨ
聞いたことも無い零細企業に、経験の少ない若造の公演。
寝る時間か?
388仕様書無しさん:2006/05/07(日) 03:14:24
どんな偉そうなことを主張しても〜
今日も社員は現地でバグ修正〜
GWもあったもんじゃない〜
もちろん手当ては一切ナシ。
389仕様書無しさん:2006/05/07(日) 09:59:09
所詮SEの地位なんてそんなもんさ。
残業多し、休み無し、給料安し。
給料は個人差だがな。
390仕様書無しさん:2006/05/07(日) 13:54:35
>>388
現役社員タン?
391仕様書無しさん:2006/05/07(日) 15:27:22
本日休んでる社員。
しかも同じ考えは一人や二人じゃない。
392仕様書無しさん:2006/05/07(日) 18:23:05
>>389
だから、SMGの場合、
System Engineerではなくて
Slave Employee何だってば
393仕様書無しさん:2006/05/07(日) 19:30:20
EventShotや07年度内定者ページの代わりに、
06年度の新人ページが出来ている…既出?
ttps://www.smg.co.jp/member/rookie2006/index.html
人文字で「形作る」って…入社した知人が不憫でならないよ。
394仕様書無しさん:2006/05/07(日) 20:26:37
>393
やっぱりGW中に作成かよ。
まぁ、タマにいわせりゃ仕事ではなくて新人の自主的な活動なんだろうけどさ。
あいかわらずの個人の都合をなんとも思わない体質っぷりが香ばしい。
正直この期間中に嫌気がさした新人もいるんじゃねーの。
395仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:13:49
実家から通勤の奴は雇わない訳だ。
訴えられかねん。
396仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:24:10
実家から通勤だと比較的簡単に辞められてしまうからねぇ。

地方から出てきて一人暮らしだと、近くに友達も居ないし、
会社関係しか知り合いが居ないため、より所は会社しかない。
必然的に、困ったときに相談するのは「会社の人」となる。

さらに、再就職先がすぐに見つからない場合は田舎に帰るしか
ないので辞めるに辞められず。といったところか。
397仕様書無しさん:2006/05/09(火) 00:41:27
とは言え、辞める奴(目の覚める奴)は、一年以内に辞めてるわけだが。
ぶっちゃけ、給料の話とかできる親友とかいない奴は、
居残る確率が高いのでは。
398仕様書無しさん:2006/05/14(日) 02:56:12
会社関係者も、このスレ見てるんですかね?
ヤフーでもすぐにヒットするんですが。
399仕様書無しさん:2006/05/14(日) 08:03:30
見てるって説明会で言ってたお
あることないこと書かれて困るって
σ(゚∀゚ オレ !!が見た感じ、あることばっかりだけどなw
400仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:37:27
ちょwww
またぎょうざが入社してないじゃんwwwwww
再留年とは思えんからついに目が覚めたのか
401仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:49:17
内定者ページ10人、入社式8人。
いない2人は罰として、しばらく晒しておきますね〜
by T
402仕様書無しさん:2006/05/15(月) 00:01:01
>>399
いや、当たらずとも遠からず(w
403仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:53:40
T様のご指示が無ければ、内定者ページの差し替えなど無理な話です。
こちらから提案など、恐れ多くてできません。
Byお○だ
404仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:16:16
お○だ太ったよなぁ〜
なんであんな会社に行って太れるんだろう?
激痩せしてもおかしくないはずだが・・
405仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:23:15
SMGじゃ夕食すら強制だからな。
時間がきたら一斉に社員同士で夕飯。
とうぜん安くあげようなんて許されるはずもなく、毎日どっかに食いに行ってるから
ここに入れば嫌でもぶくぶく太る罠。

手取り18万そこそこの若手なのに食費が洒落にならないから、
カードでキャッシング地獄にはまってる社員は少なくない。
406仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:44:09
飯代でキャッシングというのも新しい、さすがSMG!
大企業では味わえないよwww
407仕様書無しさん:2006/05/17(水) 20:41:51
普通、後輩の飯代ぐらい先輩とか、上司がおごると思うのだが・・・

さすが、Slave Engineer(SE)が犠牲を強いられるSMG地獄
408仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:03:48
先輩と後輩の給料が、まったく同額という落ち。
409仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:26:29
>>407
何気に良い突っ込みだ。(≧∇≦)b
先輩→後輩、新人→内定者におごらなければいけないという掟もあるんだよ。
査定のときに○○さんに昼飯をおごって貰いましたとかいうのが、査定ポイントにもあるからなw
何かにつけて本当に自腹を切らせる会社だお。

>>408
まぁ推して知るべしといったところか。w
410仕様書無しさん:2006/05/18(木) 01:12:59
目先の金の大切さを逆に痛感させられてる新人Aであった。
411仕様書無しさん:2006/05/18(木) 01:31:46
ある程度カネが貯まると辞めるとか独立するとか言いかねないからな。
毎月の給料はその月で全て消費されるくらいでないと。
「社員は生かさず殺さず」が一番。
412仕様書無しさん:2006/05/18(木) 02:18:53
おお俺の発言でちょっと活性化したのが嬉しい!
Tさま、この貢献度を査定してくださいww
413仕様書無しさん:2006/05/18(木) 07:14:42
>>411
社員は借金苦で氏んでますが、、、
414仕様書無しさん:2006/05/18(木) 16:29:10
確かに、新人の一人暮らしなら普通はスーパーの閉店間際の安い惣菜を狙ったり、
牛丼屋などの安いメシで済ませて何とかやりくりするものだが…。
毎日強制的に外食じゃカネ無くなるし太るしサイアクだなー。
415仕様書無しさん:2006/05/19(金) 04:16:07
涙が出てきた











笑い過ぎて


416仕様書無しさん:2006/05/20(土) 15:08:31
こりゃ全米も泣くわな。
映画化はいつ?

417仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:26:47
全米が笑いの渦で包み込まれた
418仕様書無しさん:2006/05/24(水) 01:12:24
「志村運送」をリアルでやってるようなもん?
419仕様書無しさん:2006/05/28(日) 01:30:43
保守

ネタ無いねぇ
420仕様書無しさん:2006/05/29(月) 00:51:45
新ネタきぼんぬ
421仕様書無しさん:2006/05/31(水) 17:34:32
社員に質問なんだけど。(元社員でもいいけど)
会社説明会や、面接で洗脳にかかる前に、
ここってどんな会社かな?、とか、世間からの評価を見よう、とか思って、
SMGでぐぐるなり、就職板で見聞きするなりして会社のこと知る努力はしないの?

まだ、2chで叩かれてなかった頃はいったんなら分かるけど、
今ごろ入る社員って天然?純粋培養?ただの馬鹿?
422仕様書無しさん:2006/05/31(水) 17:44:06
>>421
刺客
423仕様書無しさん:2006/06/01(木) 00:34:46
四六時中話せる友を見つける為に入社しました。
424仕様書無しさん:2006/06/01(木) 01:38:18
例えば、にちゃんねるっていうのは、
にちゃんねるに雇われた人が根も葉もないことを書くんですよ。
書いてあることが正しいという保証がないのに、
あなたは書いてあることを全て信じるんですか?
入って確かめたらすぐにわかることですよ。

と、多摩&勃男がのたまってた。
周りの奴は全員、そこで洗脳されてしまった。
つまりただの馬鹿。
425仕様書無しさん:2006/06/01(木) 07:11:11
2ちゃんに雇われたってw
あのコピペ作ったのは、まさか、、、
426仕様書無しさん:2006/06/01(木) 09:59:16
>>421
友達の居ない寂しい人は、社員たちの気さくな雰囲気に惑わされてしまうのですよ。
そして友達を求めてのめりこんでゆく…。

新興宗教にハマる若者と原理は同じかな?
427仕様書無しさん:2006/06/01(木) 22:09:31
入って確かめた。その結果にちゃんねるは正しかった。
428仕様書無しさん:2006/06/01(木) 23:25:03
>424
この文章、にちゃんねる→SMG変換してもそのまま通じるな。w

429仕様書無しさん:2006/06/02(金) 22:43:47
新人のあなた達、5月末UP予定分まだですか?
何やってるの?あなた達、SMG社員である自覚はあるの?
これじゃ納期も守れない会社だと思われるでしょ、キーッ!!
430仕様書無しさん:2006/06/02(金) 23:29:50
社内は今デスマ続きで大変なんだよ。
そっとしておいてやれよ。

そういえば今月は全社員のお待ちかね、給与査定の季節だな。
431仕様書無しさん:2006/06/03(土) 01:45:06
またデスマかよ。
SEの職業的評価が下がるから、ここにSEとか語ってほしくないんだよな。
ただ働きを強制させられ、理不尽がまかり通り、
むさい野郎が集まるキモイ雰囲気な会社ばかりだと
学生に誤解されてしまう。
432仕様書無しさん:2006/06/03(土) 13:13:20
初任給24万の新人がいるらしい
433仕様書無しさん:2006/06/03(土) 13:23:18
初任給は3ヶ月だけ。
434仕様書無しさん:2006/06/03(土) 15:58:40
>432
マジレ酢すると対外的なモデル給与を見栄えよくするためだけの要員。
6月の給与査定がくると、「こんなに給与もらってるのにロクに使えねー」などと罵声を浴びせられ
結局初任給20万程度に落とされてしまう罠。

これは他の社員にも言えることだけど、収入は毎年6月の給与査定で給料変動するからな。
普通サラリーマンやってて減給になるってのは、警察沙汰とかおこしたり会社に損害を与えたとか
よほどの事がない限りありえないが、SMGではこれまで月収30万だったベテランでも、今月から一年間
月収20万なんてよくある話。
まぁその逆もあるわけだけど、その代価は徹夜休日出勤を厭わずサービス残業して自分の人生全てを
新面夫妻とその仲間どもに捧げた結果。

将来設計なんて絶対無理、ただ会社の奴隷として働くだけの日々。
435仕様書無しさん:2006/06/03(土) 16:11:41
給与査定で先輩社員に嫉妬も含めてボロクソにこきおろされる
のが目に浮かぶよ。
ところで、もう4人?
436仕様書無しさん:2006/06/03(土) 20:47:31
ここで年収500万以上になるには、何年くらいかかりますか?
437仕様書無しさん:2006/06/04(日) 01:00:55
>436
他の社員を見下してタマさんマンセー社長マンセーSMGは最高の会社ですを叫んでいれば一年でも可能。
普通に働いていたんじゃ10年経っても無理。
438仕様書無しさん:2006/06/04(日) 01:09:09
あの・・・ここに書いてる連中は殆ど特定できてるって知ってる?
439仕様書無しさん:2006/06/04(日) 01:28:40
だから何?
440仕様書無しさん:2006/06/04(日) 01:34:32
いや何って聞かれても・・・
まあ査定でショック死しないように前もって教えておこう、て所かな。
441仕様書無しさん:2006/06/04(日) 02:24:48
>438
>440
そういうあなたはどちら様で?
442仕様書無しさん:2006/06/04(日) 10:34:05
つか、全部社員だと思ってんのかね?
ヲチャはたくさんいるのに。
おめでたい人だ。
443仕様書無しさん:2006/06/04(日) 16:35:57
>>440
今の待遇でご満足?w
444仕様書無しさん:2006/06/04(日) 21:48:51
元社員とか元内定者もたくさん居そう…
445仕様書無しさん:2006/06/04(日) 23:05:32
社員さんも本当に間違いだというのならこの場で反論すればいいのに。
会社の掲示板もSTEP参加者限定になったみたいだし、オープンな社風を自ら閉ざす姿勢はどうかと思うよ。
自分たちに都合の悪い発言は許さないっていうその企業姿勢が一番の批判対象なんだからさ。
少なくとも今のままじゃ、SMGにはやっぱり後ろめたいことがあるとしか思えないよ。

446仕様書無しさん:2006/06/05(月) 00:26:58
俺は逆の見方で、少しは世間の常識を意識し始めたのかな、と見た。
内定者同士の掲示板なんて、普通は公開しないだろ。
そんなサイトを設けるとこも少ないが。
内定者顔写真、大学名まで伏せたら意識改革は本物だ。
447仕様書無しさん:2006/06/05(月) 01:05:26
みんなプロ管入力したら、データをコピっとけよ。
辞めるときに残業代未払い請求すれば退職金代わりになるから。
訴え方は簡単、残業未払いを専門に扱う弁護士事務所なんてネットで探せばすぐ見つかる。

448仕様書無しさん:2006/06/05(月) 01:46:25
送別会の無い会社。
449仕様書無しさん:2006/06/05(月) 21:12:29
辞めていく社員を見送ろうとしただけで咎められる会社。
辞めた社員とプライベートでメールしてただけで咎められる会社。
450仕様書無しさん:2006/06/07(水) 23:04:01
円満退社できない会社
451仕様書無しさん:2006/06/07(水) 23:54:57
大学の後輩に鼻で笑われる会社。
452仕様書無しさん:2006/06/10(土) 09:09:25
新人は4人になったんでしょうか?
E2村には4人しかいないけど。
わずか二ヶ月で4人減、、、


453仕様書無しさん:2006/06/11(日) 11:16:06
社員番号何番まで行ったんだろうね?
それに比べて社員数は…
454仕様書無しさん:2006/06/11(日) 14:05:53
>>445
それだけは嘘だw
本人降臨なんてしたら、祭りになって収集がつかなくなるなんて事は
ねらーなら常識。煽り耐性のない初心者以外はまずやらない。

ところで、最近のベンチャー企業では、
会社としてブログを出してるところが多いけど
ここは社長ブログとか技術ブログは作らないのかな?
やってくれたらかなり楽しみなのだけど。
455仕様書無しさん:2006/06/11(日) 19:55:53
SMGブログ
「SMGネガをやっつけろ!」
ttp://www.smg.co.jp/java/index.php/se_cool/
456仕様書無しさん:2006/06/12(月) 01:42:54
>454
ひょっとして新人?それとも内定者?
数年前の祭り状態にリアル参加していた者としては、祭りになってほしいから煽ってんじゃん。
祭り好きねらなら常識。
457仕様書無しさん:2006/06/12(月) 19:44:05
>>454
そんな零細下請け企業の社長Blogなんて(゚听)イラネ。。。って思ったけど、考えてみればある意味新鮮でいいかもな。w
なにより負け組み企業社長の本音なんてそうそう聞けるもんじゃないだろうしな。
というわけで>>454は内定者ランチで社長に伝えておくこと。
458仕様書無しさん:2006/06/13(火) 02:33:31
>>456
そうそう、2001年頃の祭り面白かったねー。
ツッコミどころ満載な内定者掲示板とか公開してて、
毎日がオウムの強制捜査みたいな祭りだった(w
459仕様書無しさん:2006/06/13(火) 23:56:08
微妙にHP更新してるな。

http://www.smg.co.jp/4elements/c_index.html
この写真を見る限り現在の残存新人は5名?
460仕様書無しさん:2006/06/14(水) 11:29:20
http://www.smg.co.jp/company/rec/party2005/index.html

相変わらず仮装とかやってるのね。
461仕様書無しさん:2006/06/14(水) 21:08:19
こんな会社は嫌だ。
462仕様書無しさん:2006/06/14(水) 23:03:57
今年はボーナスでるのかな?
みんな借金で苦しんでるみたいだけど、またカットなら破産者出そうだね。
463仕様書無しさん:2006/06/14(水) 23:52:15
カットされてたの?世間からの会社の評価はマイナス査定かよw
実力主義も、これじゃあんまりだな。
464仕様書無しさん:2006/06/15(木) 00:32:22
>>462
ボーナスカットなんてあったの?
465仕様書無しさん:2006/06/15(木) 00:40:59
>464
前スレ参照
466仕様書無しさん:2006/06/15(木) 07:13:31
金より技術を選んだんだから、いいんじゃね?
よそじゃ、その技術が金になるんだが、ここでは自己満足だけ。
467仕様書無しさん:2006/06/18(日) 14:07:32
週末age
468仕様書無しさん:2006/06/18(日) 16:18:43
ここの社員ってアレだよなー
話すときいつも、「あ、それは○○でですねー」とかなんとか。
自分の知ってることを他人は知らないとでも思ってるのかね。
そのくせ不具合修正は全然進捗ないし。
偉そうな事はちゃんとお仕事できるようになってからにしましょうね。
469仕様書無しさん:2006/06/18(日) 17:33:47
正直、使いづらい。けど、安いから仕方ない。
470仕様書無しさん:2006/06/24(土) 00:50:43
ふむふむ
471仕様書無しさん:2006/06/24(土) 17:34:21
もう辞めたい。
鬱陶しいよ、なにもかも。
472仕様書無しさん:2006/06/24(土) 21:56:03
>471
辞めたいなら辞めなよ。
出社拒否してとんずら、これ最強w
あとは適当な心療内科に行って、『一ヶ月くらいの療養を要す』なんていう診断書をもらってくれば完璧。
とんずら後の連絡は、基本的にメールか、最悪携帯電話で行うこと。絶対に社員と面と向かって話してはいけない。
会社は話のプロなんだし、下手に出社して話し合いに持ち込まれたら会議室に軟禁されて説得されるのがオチ。
まずはメールで辞職意思を伝える。(この場合具体的な日程まで書いておくと良い)
また。「親と相談して」などの第三者を引き合いに出すと良い。
辞表はとりあえずWORDなどで作って郵送しておけ。

そのうちウザイ社員どもが連れ立って家に押しかけてくるだろうが、絶対出ない。話さない。多分奴らは合鍵もってるので
家にいる場合は内鍵とかチェーンは忘れずにかけておくこと。
無断で入ってこられたときは即警察呼べ。警察沙汰になって困るのは奴らの方なんだし。

とんずら期間中は速攻で就職活動をしておけ。辞めるとなったら会社は冷たいよ。
とりあえず会社の辞め方なんて簡単なもんだ。『俺はもうお前らの会社では働かない』この姿勢を貫くことが重要。
働く気のない社員を数ヶ月も引き止められるほど会社も余裕ないんだし。
下手に『じゃぁ今の仕事が終わるまで』なんて事は正に会社の思う壺。絶対に行ってはいけない。

>471
新しい未来に向かって頑張れよ。
473仕様書無しさん:2006/06/25(日) 00:52:10
>>472
テンプレにしたいね。
474仕様書無しさん:2006/06/27(火) 02:04:26
>>472
さっすが、実体験者のアドバイスは参考になるね。
475仕様書無しさん:2006/06/28(水) 19:42:15
魔女狩り開始しました。

476仕様書無しさん:2006/06/28(水) 22:49:06
頼むからもうデスマで仕事がテンパってようが何しようがお構いなしに社員を吊るし上げて辞職に追い込むのは止めてくれぇぇぇ。
477仕様書無しさん:2006/06/28(水) 23:29:05
>>476
吊るし上げしてる連中は、辞職に追い込んだヤツの担当分を
カバーする事なんて考えちゃくれない。
478仕様書無しさん:2006/06/28(水) 23:54:31
吊るし上げって具体的にいうと、どんなん?
479仕様書無しさん:2006/06/29(木) 00:20:00
吊るし上げ=不満分子排除大会。
プロジェクトが火を噴出すと、社内が殺伐としてくるからな。
吊るし上げが始まるのもそんな雰囲気とは無関係ではないだろうな。
480仕様書無しさん:2006/06/29(木) 00:44:46
リスクを排除するのではなく、社員を排除することで
自らリスクを呼び込むなんて経営陣はアホか?
481仕様書無しさん:2006/06/29(木) 22:14:43
目覚めが感染して、ごそっと退職される
リスクを回避してるのさ。
482仕様書無しさん:2006/07/01(土) 17:10:06
総辞職
483仕様書無しさん:2006/07/01(土) 17:18:08
10年くらい前にあったな、総辞職。
創業以来を支えてきたベテラン達が大挙して辞めていき、それにより急遽中途を大量採用するも
理不尽な社風と合うわけもなく、3年程度でそのほとんどが辞めて行く悪循環。
この結果を機に、従順な高学歴新卒を大量に採用する流れへと繋がった。
484仕様書無しさん:2006/07/01(土) 20:39:09
大量採用、大量離職。
売りの社風って、世間では受け入れられない社風なんだろうな。
485仕様書無しさん:2006/07/02(日) 02:57:39
新人さん、4人に減ったね。

486仕様書無しさん:2006/07/02(日) 12:49:47
本当に減るんだ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
487仕様書無しさん:2006/07/02(日) 13:48:03
他の企業がやらない事をやって、前衛的な社風として前面に打ち出しているが、
なぜ他の企業がやらないのかまでは、突き詰めない。
全体査定なんかいい例だな。ただの内ゲバ大会だろ。
488仕様書無しさん:2006/07/07(金) 00:08:18
多摩・立尾のゲバゲバ90分
489仕様書無しさん:2006/07/07(金) 00:42:43
出せる玉が少ない程、荒れる査定会
490仕様書無しさん:2006/07/07(金) 23:45:48
THE 殺伐
491仕様書無しさん:2006/07/09(日) 00:23:20
ちょっと違うもの もとめることに夢中で
運命さえまだ知らない いたいけな瞳

だけどいつか気付くでしょう
その技術には 他の企業
めざすための夢がないこと

残酷な現場の底辺
窓辺からやがて飛び立つ
宗教じみた熱い理念で
両親を裏切るなら
真実に未だ気付かず
少年よ SE(Slave Engineer)になれ
492仕様書無しさん:2006/07/09(日) 02:58:14
家族経営の孫受け専門零細企業に、
先端技術が必要なんでしょうか?
雑誌寄稿の為だけかな?
493仕様書無しさん:2006/07/09(日) 22:40:09
企業価値創造とか何とか言ってる奴らが一番企業価値を落としてるんだからしょうがない罠。
494仕様書無しさん:2006/07/09(日) 22:50:29
>>483
最近は高学歴も従順でなくなってきたようですね。
これからは専門卒で勝負かな?
そっちの方が長続きするかもしれんね、潰しが効かないから。
495仕様書無しさん:2006/07/09(日) 23:14:09
>494
10年前なんて専門卒しかいなかったような。
それがバブル崩壊後の就職難時代になってから大卒が入社しだしたもんだから
なんか勘違いしちゃったんだろうな、この会社。
就職市場が好転した最近になって、とたんに新卒入社数も激減でしょ。
おまけにこれから少子化時代だし、そのうち昔のように大卒になんて見向きもされなくなるんじゃないかな。
もっともその事を一番解ってるのは会社の偉いお方がただと思うけどね。
LittleForestなんて直接金になることなんてやってないけど、若手の中で最も重用されている理由は
ひとえに大卒向け採用の最も効果的な宣伝要員だからだし。
一番かわいそうな世代は、2000年〜2006年に入社したうっかりサンたちだね。
せめて30超える前に転職しないと、本当に親が泣くよ。

496仕様書無しさん:2006/07/10(月) 00:07:11
人として平均以下の暮らししか
できていないのに、
何がSEの地位向上かと、
お前らが言うなよw
親の世代には理解不能。
497仕様書無しさん:2006/07/11(火) 01:00:58
技術だけで食っていけると思ったら、大間違い。ここに入社したのは、もっと大間違い。
たまには親の意見も聞くもんだ。
498仕様書無しさん:2006/07/12(水) 01:05:04
そろそろ次期内定者のお披露目かと
499仕様書無しさん:2006/07/13(木) 00:11:54
>>498
夏休み中の研修でイッキに半減するから、研修終わるまでお披露目されないんじゃない?
500仕様書無しさん:2006/07/13(木) 00:48:34
毎年思うが、彼等は自分の将来を委ねる内定先を
ネット検索とかしないのか?
501仕様書無しさん:2006/07/15(土) 21:23:31
会社名は明かせないんだけど、SMGの取引先の者です。
SMGが1週間前に書留で送ったという重要書類が届かなくて、郵便局に苦情入れたのよ。
そうしたらさ、一昨日ビルの管理室の人から電話がきて、デー○マー△事業部というのは、御社にありますか?
という連絡が来たんだけど、話を聞いたら前にいたフロアのテナントにSMGからの郵便が届いたんだんですけど
という話だった。
宛先に社名は書いていない。ビルのフロアは違う。これじゃ郵便局の人も間違えるよな。
とりあえず、SMGは崇高な理念を掲げる割には、書類もろくに送れない会社だとわかりました。
とりあえず、次の契約更新は無という事で。
502仕様書無しさん:2006/07/16(日) 00:45:17
このスレ監視してる社員さん
早く>501の会社に謝罪の電話したほうがいいんじゃない。(・∀・)ニヤニヤ
503仕様書無しさん:2006/07/17(月) 00:06:48
謝罪より総括が先だ。
504仕様書無しさん:2006/07/17(月) 01:06:12
火曜日朝っぱらから、郵便出した新人さん吊るし上げ大会か。
テラカワイソス
505仕様書無しさん:2006/07/17(月) 13:44:07
多摩だったら笑えるが。総括するのかな?
506仕様書無しさん:2006/07/17(月) 15:00:15
多摩のパシリ社員は、例年どおりなら新卒女性社員なのでひょっとするとオバサンかな?
来月くらいにひっそりと顔写真が消されていたらたぶんそいつ。
507仕様書無しさん:2006/07/17(月) 21:34:41
>>502
「2ちゃんの弊社スレを見て電話しました」って言うの?www
508仕様書無しさん:2006/07/17(月) 23:47:10
そ、総括!?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル…
509仕様書無しさん:2006/07/19(水) 01:37:01
永田洋子の役は誰?
510仕様書無しさん:2006/07/19(水) 22:29:47
>509
そりゃぁあの女帝に決まってんだろ。
511仕様書無しさん:2006/07/20(木) 00:52:47
インターンシップと言う名の会社説明会。
何か間違ってる。
512仕様書無しさん:2006/07/20(木) 23:31:16
参加してぇなぁ、インターン。
笑いを堪えられる自信は無いが。
513仕様書無しさん:2006/07/21(金) 01:29:16
>>511
でもあのお方は気づいてない。
514仕様書無しさん:2006/07/26(水) 00:44:58
エスエムジーage
515仕様書無しさん:2006/07/26(水) 01:16:47
折角の高学歴なのに、自ら望んでワーキングプアになるなんて・・・。
516仕様書無しさん:2006/07/26(水) 11:21:18
「NHKにようこそ」というアニメの第3話に出てきたエロゲーのベンチャー企業の名前がSMGだった
517仕様書無しさん:2006/07/26(水) 20:52:07
その番組担当は元社員。
518仕様書無しさん:2006/07/29(土) 09:36:08
今日もお仕事ですか?
無給なのに、ご苦労さまです。
519仕様書無しさん:2006/07/31(月) 00:29:41
休日なのに午後7時前に突然仕事で会社によびだされたり
などということはないですよね。CMMI3を取得した優秀な社員の揃うSMGなら。www
520仕様書無しさん:2006/08/01(火) 01:23:44
休日とは、家で仕事または待機を意味する。
521仕様書無しさん:2006/08/01(火) 09:36:50
新横浜から離れられない。
522仕様書無しさん:2006/08/01(火) 23:57:41
社員の皆様、こんな時間までご苦労さんです。
明日は定時退社日だから、特別に残業してるんですよね。(^^)
523仕様書無しさん:2006/08/05(土) 13:27:07
摂理もSMGも大学生を勧誘。向こうはスポーツサークルでかわいい女、こっちはJAVAセミナーでむさい男。
共通点は、まさか宗教の勧誘とは、、、
524仕様書無しさん:2006/08/05(土) 21:59:56
525仕様書無しさん:2006/08/05(土) 22:54:48
>>524
2ヶ月目と4ヶ月目で計7人出演している。
交代で出演したと考えれば、この7人はまだいるのでは?分からんけど。

それでも1人減ってるが…
526仕様書無しさん:2006/08/05(土) 23:41:42
1.退職
2.こんなのマンドクセーで反発、総括中
3.タマの怒りをかった
527仕様書無しさん:2006/08/05(土) 23:57:10
新人期間でここの会社辞めた人は、
大学の就職課に「本当のこと」をきちんと連絡しておいたほうがいいよ。
528仕様書無しさん:2006/08/06(日) 03:09:20
「本当のこと」
本当にあった怖い話ですか?沢山ありそうだな。
529仕様書無しさん:2006/08/06(日) 08:56:03
>527
辞めた人間は精神的に疲弊しきってて、ここの実態を話すどころじゃない。
530仕様書無しさん:2006/08/06(日) 22:27:07
労基署に訴えるやつとか居ないのだろうか?
531仕様書無しさん:2006/08/07(月) 01:18:48
訴えたところで、何か貰えるわけもなく。
それより内定研修後、会社説明会で説明できる程なのに
労務関係がまったく理解できてない自分の盲目さを
反省すべきだな。
532仕様書無しさん:2006/08/07(月) 23:29:19
もうだめぽ
533仕様書無しさん:2006/08/08(火) 07:11:57
ここって派遣とか協力会社とか使わないのかね?
人が足りないと言うなら、真っ先に考えつくはずだが。
534仕様書無しさん:2006/08/08(火) 20:53:18
協力会社使って仕事できるような人材いないしな。既に中国オフショア開発で挫折済み。
派遣入れるなんて論外じゃね、独特な社風に外部のノイズが入り込むのは偉い人が許さんだろう。

535仕様書無しさん:2006/08/08(火) 23:59:26
中国オフショア開発は失敗なの?
シナ人のグーが張り切ってること書いてるけど、今頃 orz か?www
536仕様書無しさん:2006/08/10(木) 00:06:07
>535
中国オフショア開発が成功してるなら、Web上で堂々とSMGマンセーするだろうからなぁ。
それが皆無なところをみると、今はオフショアやってないんじゃない?

そういえば全然話し変わるけど、今年もSODECに出展してなかったね。
結局雨後のタケノコのようにはじめた新規事業は軒並み撤退なのかな。
537仕様書無しさん:2006/08/10(木) 00:51:14
SODEC撤退は、おばさんがノースリーブを嫌ったからじゃね?

と言うのは半分冗談だが、費用対効果が出ないとか、
出展費用もままならない状態なのかも知れん。

538仕様書無しさん:2006/08/12(土) 20:18:39
MS MVPでこの人も上位社員への仲間入りか?

http://www.smg.co.jp/member/yoshioka/microsoft-mvp/index.html
539仕様書無しさん:2006/08/12(土) 21:38:51
やたらと肩書きコンサルをみかけるけど、どんな業務でコンサルやってるの?
540仕様書無しさん:2006/08/12(土) 22:03:58
下請でコンサルも何も。ましてや業務的なことなんて、、、
541仕様書無しさん:2006/08/13(日) 20:40:58
>538
Blog見るといかにも個人的趣味でやってますみたいな感じを醸し出しているが。。。

http://mvp.support.microsoft.com/communities/mvp.aspx?product=1&competency=Visual+Developer+-+Scripting
ちょ、顔写真がSMGの紹介ページと同じじゃねぇか。www
どうみても会社に無理やりやらされています、本当にありがとうございました。
542仕様書無しさん:2006/08/14(月) 19:40:38
吉岡は名義貸しだろ。
個人のブログなら所属会社名は必要ないし。
昔から姑息な会社だからな。
543仕様書無しさん:2006/08/15(火) 01:03:57
>542
この会社じゃコンサル業務=技術系Blog運営なのか?
Seaserとか、なにげにSMG社員が出没してて胡散臭いな。
544仕様書無しさん:2006/08/15(火) 10:06:05
社員全員会議とかやってるから、しょうもないアイデアを
安直に実行して、いつも中途半端で放置。
ここは優秀なトップ一人で、劇的に変わる気がする。

545仕様書無しさん:2006/08/15(火) 15:43:17
>>543
コンサル業務=Javaのトラブルシューター
だよ。
業務知識とかは全然無し。
546仕様書無しさん:2006/08/15(火) 18:15:33
来年度の内定者のページってブラクラかと思ったよ。
ID/パスがしつこいねw
547仕様書無しさん:2006/08/15(火) 18:42:19
>546
未だにポップアップ使ってるのがアホ丸出しだな。
Webアプリ開発は全く技術力が無いと見た。
548仕様書無しさん:2006/08/22(火) 22:41:29
顔に自信が無いので内定辞退しました。
549仕様書無しさん:2006/08/22(火) 23:15:22
>548
今年の内定者って何人なの?
550仕様書無しさん:2006/08/24(木) 22:33:42
>>549
いっぱい



内定式までは
551仕様書無しさん:2006/08/26(土) 12:56:55
昨日の友は明日の敵
552仕様書無しさん:2006/08/27(日) 22:32:31
そして洗脳研修が行われているわけだが
553仕様書無しさん:2006/08/28(月) 00:39:59
毎年内定者には地方出身者が多くいる。
その内定者は週に1度は会社にくる。
すると社員は昼飯、夕食(飲み会代)、
宿(社員の家提供)をすすんで提供しなければ
ならない。
なぜ?
査定にひびくから。
社員さん、よく考えてごらん?
査定で給料上がったってそれ以上の金を放出してるでしょ?
554仕様書無しさん:2006/08/28(月) 00:44:17
>当社では全社禁煙をポリシーとしています

これは評価できる
喫煙厨は肺がんでおっとと氏ね
555仕様書無しさん:2006/08/28(月) 00:57:22

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |これは我々先輩たちからのおごりだよ
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧     (´∀` )  < ただしなるべく安いものを頼めよ
( ´∀`)     (   ∧∧   \_________
(   つ/ ̄ ̄坦 ̄(´∀` )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ∧ ∧皿  坦 /(⊂   )o < 来年は君達がこの習慣を伝えるんだよ
  /_(  ;)__/ /        \___________
 || ̄/  | ̄ ̄||/ ┌──────────────
 ||, (___/   ||  < (うつわの小せえ奴等だなオイ・・・)
            └──────────────

556仕様書無しさん:2006/08/28(月) 21:44:43
>554
言いだしっぺの特権社員は無視だけどなw
557仕様書無しさん:2006/08/28(月) 22:13:17
学生就職活動:今年のイメージ1位は「楽」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060829k0000m040057000c.html

こんな年にSMGに入社しようとしてる奴m9(^Д^)プギャー
558仕様書無しさん:2006/08/30(水) 07:17:28
ここのイメージは「安」かな。
単価、給料安い、安易な企画構想。
559仕様書無しさん:2006/08/31(木) 01:14:58
「安かろう苦しかろう」だと必然的に定着率悪くなるよな。
560仕様書無しさん:2006/09/01(金) 00:06:22
エスエムジーは、まだまだ設立間もない若いベンチャー企業なんだから、今はまだ頑張る時なんだよ。
皆で会社を盛り上げていこう!

と言い続けて早10年。
561仕様書無しさん:2006/09/01(金) 02:26:52
今の社員全員がコアメンバーなのよ!
と言われて早10年。
コアだから当然残業代も無し、部下として
内定者を無料で使うスタイルを確立。

これだけコストダウンしても上位社員の給料レベルは変わらない。
と思いきや、社員寮という個人資産が増えていた?

562仕様書無しさん:2006/09/01(金) 08:02:51
我々社員に寮を作って頂いた、偉大なる社長多摩さんマンセー。

おいおい、その寮を作った金はおまいら社員が稼ぎ出した中から捻出されてるんだぞ。
それとも社長夫妻のポケットマネーで作られたとでも本気で思ってんのか?

万一会社が潰れても売却すればウハウハ。
寮費もしっかり徴収。懐が痛むのは社員だけです。
どうみても社長夫妻の懐は痛みません。w

563仕様書無しさん:2006/09/02(土) 01:14:18
家族経営って、その辺が嫌だね

564仕様書無しさん:2006/09/02(土) 01:45:25
ここの社員ってさぁ、Seasserに力を入れてるのはいいんだけど何かにつけてSMG!SMG!とうるさいんだよな。
OSS活動なのに一私企業の宣伝を狙っているところが正直ウザス。
565仕様書無しさん:2006/09/02(土) 10:31:46
企業宣伝もそうだけど、内定者獲得(無償奉仕者)も狙い。

継続する力は無いようだから、Seasserもそのうち飽きるでしょ。
次、次って感じでw
566仕様書無しさん:2006/09/02(土) 12:34:57
>>565
人が次々入れ替わってるんだから継続できるわけがない。
567仕様書無しさん:2006/09/02(土) 14:03:38
>564
SeasserじゃなくてSeasarね。

>565
OSS活動を通じて、何もしらない技術者を勧誘かぁ。
最近の出版業界への露出といい、本当に理系版のカルト宗教団体だな。
信者獲得が無理だと悟ったらさっさと手を引くんだろうね。

568仕様書無しさん:2006/09/02(土) 16:32:18
インターンシップも内容は会社説明会となんらかわらないです。

内定者まで使って、とにかく勧誘に必死でドンビキです。

学生から見たら、内定貰ったらこんなことまでやらされるのかよ?
って、マイナス要因でしかないのに。
569仕様書無しさん:2006/09/02(土) 18:57:34
SMG SMGと喘ぎながらオナニーします。
570仕様書無しさん:2006/09/03(日) 15:12:28
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/shinshin/20060903sy41.htm
高学歴が落ちぶれると悲惨だね。
571仕様書無しさん:2006/09/03(日) 18:37:33
高学歴だけど、その中で落ちこぼれだろ。
学歴至上主義だから、大学名だけでちやほやしてくれるここは、
居心地がいいんだろ。
572仕様書無しさん:2006/09/05(火) 01:40:24
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/shinshin/20060728sy41.htm
おれはこっちの方がいい。
573仕様書無しさん:2006/09/09(土) 01:32:00
いつの間にか売上高が更新されとる。
それでも1年古い内容なんだが、5%ダウンは痛いな。
成長は停滞、ここからが零細の踏ん張りどころかな。
574仕様書無しさん:2006/09/09(土) 12:55:39
人月商法に頼る下請けはここ2,3年が山場だろうな。
とくにこの会社が得意とする監視制御系システムは、公共事業などによる箱物事業と密接に
関連しているだろうから、おのずとゼネコン業界の景気に売り上げが左右される。
即急に何らかの新規事業を立ち上げて、しかもそれを会社の事業の中心に据える事ができないと
下手すれば次の10年後はないかもね。
もっともこれはSMGに限った事ではなく、ITサービス業界の下請け企業には共通なのかもしれんが。
575仕様書無しさん:2006/09/09(土) 13:33:10
SMGが廃業してから考えるとしよう。
576仕様書無しさん:2006/09/09(土) 13:56:41
>574
>人月商法に頼る下請けはここ2,3年が山場だろうな。

何で?
577仕様書無しさん:2006/09/09(土) 14:59:53
新規事業なら関連雑誌寄稿、素人向け解説書出版、javaセミナー、
売上的には?な自社開発ソフト等々。
578仕様書無しさん:2006/09/13(水) 00:32:27
http://nioh.jp/search/corp.html?condition.corpSid=6756
たった50人の会社なのに、こんなに職域が!?
正直怪しすぎる。
579仕様書無しさん:2006/09/13(水) 22:03:50
とにかく安い労働力が欲しい、ただそれだけなのに。
580仕様書無しさん:2006/09/20(水) 01:00:22
そして社員数は50人そこそこなのに社員番号はずいぶんと大きい番号に…
581仕様書無しさん:2006/09/21(木) 00:02:27
スキルもそこそこ付いた4〜6年目は転職するなら今がピーク。
いつか大きくなる(なれるかわからない)会社より、いま大きい会社に行くほうが早道だ。
給料もここの1.5倍にはなるんだろうし、大きい仕事もできるぞ。
もちろん鬱陶しい昼掃除や宴会芸なんか必要ない。
転職に義理人情は不要だぜ、自分だけの人生だ、しっかり見極めろよ社員タン。
582仕様書無しさん:2006/09/21(木) 01:12:44
イェァイェァイェァ!!!
583仕様書無しさん:2006/09/21(木) 10:01:04
脱会しまつ
584仕様書無しさん:2006/09/22(金) 23:45:29
普通に結婚して子供育てて家買ってと、人並みの人生には無縁な
貧乏SEのまま一生を終えるのも、また良かろうて。
585仕様書無しさん:2006/09/23(土) 09:16:52
この会社って、実際のところ封建的なんだよね。
社長に認められれば「社長賞」、多摩に認められれば「努力賞」か。
それもたかだか10数万で、しかも会社への還元を暗に強制されて。

全員査定にしても、結局上が決めた大枠を元に+−いくらかを全員で決めていくだけだから、
いやな雰囲気の上に明らかに圧迫されるような感じがある。

おまけに査定での叩きあいを社員同士でさせているからタチが悪い。
そしてまた、このことを逆手に取って「全員で査定をするのでオープンな社風」などと抜け抜けと標榜しているのだから
会社役員どもの面の皮の厚さは推して知るべしと言ったところか。

結局は民主的な雰囲気には程遠い、日本型企業の悪しき部分を巧妙にカモフラージュすることに成功した会社。
この見方が真実ではないだろうか。

586仕様書無しさん:2006/09/23(土) 20:36:06
配偶者誕生日休暇って、この会社に必要か?w
しかも社員に好評らしいwww
587仕様書無しさん:2006/09/23(土) 22:26:18
SMGで結婚してるのって、社長夫妻含めて5人だったかな。
内訳は社長夫妻と役員と中途。
殆どの社員には無縁の制度だ。
588仕様書無しさん:2006/09/23(土) 22:41:58
さすがくわしー
589仕様書無しさん:2006/09/23(土) 23:10:27
役員なんているんだ。多分、俺より給料安い役員なんだろうけど。
590仕様書無しさん:2006/09/24(日) 23:45:30
会説で福利厚生関係を聞くと、説明してるおばさんがキレるって本当ですか?
591仕様書無しさん:2006/09/24(日) 23:47:55
>>590
おばさんが切れるとは限らないが、聞くと面接まで行けなくなるから
やめておいたほうがいいよ
592仕様書無しさん:2006/09/26(火) 01:14:12
説明会だけでやめときます。もう氷河期じゃないんだし。
593仕様書無しさん:2006/10/01(日) 01:35:22
土日に渡りホームページの更新かよ。
よく働くねぇ、しかもタダで。
後でリンク漏れ無いようにチェックしておくよ。
結果はここにレスしとくからね、社員たん。
594仕様書無しさん:2006/10/01(日) 02:27:47
きっと社員がまた大量辞職したんだろうね。
で、TOP写真や顔出し紹介には、厳選された辞める可能性の低い社員の集合写真を持ってきた と。
肝心の売り上げとか実績はなんで更新されないんだろうね。社員数もこっそり非公開になったみたいだし。

595仕様書無しさん:2006/10/01(日) 14:05:22
2005年度の売上げは出てこないんだ。上がってたらすぐに出すんだろうけどねw
徹夜しないポリシーはいいけど、休出は平気でさせるんだね。そっちの方が嫌だな。
メリハリの無い会社だ。
で、TOPの真ん中にいる女の子は誰?
596仕様書無しさん:2006/10/01(日) 14:14:25
徹夜はないけど、サビ残休出当たり前なんだから労働環境として最悪なのは変わらない。
HP更新がその事を物語っているのが皮肉だな。

あと、なんで裁量労働制なのに定時(≒コアタイム)があるんだろうね。
結局この会社にとっての裁量労働制は賃金カットの口実でしかないのが現実だろう。
597仕様書無しさん:2006/10/02(月) 20:59:28
Q&Aより抜粋。

>Q.女性と男性社員の割合はどうなっていますか?
>A.現在、56名の社員の内、女性社員は3名です。
>技術に強い会社という事で、女子学生の方には敬遠されているようですが
>2007年度内定者には女子学生が2名含まれています。

トップページの写真に女性が4人いる件について。
598仕様書無しさん:2006/10/02(月) 23:21:59
>技術に強い会社という事で、女子学生の方には敬遠されているようですが

大きな勘違いです。技術は広く浅くで大したこと無いし、原因は女性に対する
鬱陶しい程の干渉では。
トップページは左から新人「おばさん」、タマ、中途?、あすかタン
599仕様書無しさん:2006/10/03(火) 00:15:17
オバサン、タマ、女内定者A、あすかタン じゃね?
女内定者Bは既に脈無しと。

しかしやたらと社員の写真を出したがる会社だな。オタ臭くてキモイ。
600仕様書無しさん:2006/10/03(火) 00:41:11
トップページで気取ってても、パンツ一丁で踊ってた過去は消せない。
601仕様書無しさん:2006/10/03(火) 15:45:22
虚飾感が増した

以前のページの方が、まあ率直だったな
602仕様書無しさん:2006/10/04(水) 23:41:48
村田と村上はパンツブラザースす
603仕様書無しさん:2006/10/06(金) 09:57:23
虚飾症
604仕様書無しさん :2006/10/06(金) 12:03:40
あげ
605仕様書無しさん:2006/10/06(金) 21:27:59
信者にとっては理想郷。
非信者にとってはキチガイ集団。

あ、あくまでも宗教学における基本論です。
606仕様書無しさん:2006/10/06(金) 21:46:57
内定者が顔出し、しかもトップページから。
れだけで引くわ。
内定式レストランの写真も目が逝っちゃってるし
607仕様書無しさん:2006/10/06(金) 23:32:07
高学歴ほど洗脳されやすいか・・・・

京都大学大学院卒でSMGとか、もうアホかと。
親がかわいそうだな。
ここの糞経営者は罪悪感とか無いのかな。
608仕様書無しさん:2006/10/07(土) 14:34:23
遠い世界へ逝ってしまいました
無茶しやがって・・・
609仕様書無しさん:2006/10/08(日) 01:55:06
一切妥協しない内定者の女の子、
誇大会社説明と、実質孫受け何でも屋にすぎないという
現実とのギャップに妥協は無いのか?
610咲恵:2006/10/08(日) 03:08:38
611仕様書無しさん:2006/10/08(日) 04:56:30
アメリカ帰りでSMGて・・・
612仕様書無しさん:2006/10/08(日) 07:03:43
小森とかそろそろ転職適齢期だな。
正直活躍の場がSMGでは役不足もいいとこだろうに。
こいつならどこかのシンクタンクに軽く入社できると思うんだが。

というかほぼ確実に既にヘッドハントかまされてるだろうけどな。
613仕様書無しさん:2006/10/08(日) 13:52:55
>607
罪悪感どころか、会社の知名度UPで笑いが止まらん状態。

女帝いわく

「社風に会わない人はさっさと辞めてくれたほうがお互いの為」

だそうだから、社員の人生なんか微塵も考えてないのがミエミエ。
サラリーマンにとって、会社を辞めるということがどれほどのリスクか考えたことあるんかね、ここの糞経営者。
614仕様書無しさん:2006/10/08(日) 23:58:54
SMGで検索して、ほぼトップにこのスレが出てきても尚SMGを志望して
辞めた社員も自業自得なんだがな。

社風に合わない人   ×
私(玉)と合わない人 ○
615仕様書無しさん:2006/10/09(月) 12:54:49
相も変わらず内定者に「何故、内定貰えたかわからない」が多い。
経歴書の学校名見た時点で内定出てるんだよ、あとは洗脳するだけ。
過去に多数の入社直後退職、内定辞退出してる二人に、
人を見る目なんかあるわけない。
616仕様書無しさん:2006/10/09(月) 17:57:39
そもそも洗脳しやすそう(セミナーや採用過程で洗脳済み?)な学生を採っている
617仕様書無しさん:2006/10/09(月) 18:49:12
いろんな会社を見てから決めてと言いながら、見てきた企業を徹底批判。
NECでさえ大企業ということでボロクソに。
618仕様書無しさん:2006/10/11(水) 00:06:22
・政府は8日、年長フリーターなど若者の正社員化を促すため、雇用対策法を改正して、
 「若者の採用機会の拡大」を企業の責務として明記する方針を固めた。再チャレンジ支援の
 なかで、新卒以外の若者に門戸を広げて正社員化を進めることが大きな柱。

 〜中略〜

 一方、義務を課せられる格好の企業側は、日本経団連が「企業が若者への有意義な雇用機会を
 増やすとともに、受け入れ体制を整える必要がある」との方向性を出していることもあって、
 大きな異論は出ていない。
 ただ、具体論については「採用時に職歴は重視せざるをえないし、採用機会の拡大や通年
 採用も、企業に制約を課すものでは困る」(トヨタ自動車)との声も強く、「どこまで踏み込んで
 書くか、その中身については議論がある」(日本建設業団体連合会)のが実情だ。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061009-00000007-san-pol

------
就職氷河期で泣く泣く中小零細に入社したみなさん
今が浮かび上がる最後のチャンスですよ。
619仕様書無しさん:2006/10/11(水) 07:16:48
step後の懇親会がうざいんだよな。
すげーのはわかったけど、もうちっと客観的に見れないかな?
620仕様書無しさん:2006/10/11(水) 16:21:50
>>619
ここに就職した知り合いが何人かいるが、
大体は現実を見ようとしない、他人の話を聞けない癖があったように思う。
自分に都合の良いことだけ信じようとする悪い癖もあった。
頭は悪くないし、批判精神も持ち合わせていないわけじゃないが、
思い込みが強すぎるのと、人の意見を聞けないのとで、
大抵は主観的な批判しかできない。
(ここのスレの事だって知らないわけじゃないが、2chだというだけで
悪いもの、見てはいけないものだと決め付けている人もいた)
行動力、実行力もそれなりにあるが、やっぱり自己満足的。

まあ、客観的に物を見られたら、こんな所には就職しないよ。
621仕様書無しさん:2006/10/12(木) 01:43:46
>619
全然すごくないから
素直に大企業か、ちゃんとしたベンチャーに入れ。
622仕様書無しさん:2006/10/13(金) 01:06:51
>>621
ちゃんとしたベンチャーってそう簡単には見つからない気が…。
DQN率の高いベンチャーに入るときは一種の賭けになるもんだよ。
安全性を考えると大手優良に人が流れるのは仕方のないこと。
623仕様書無しさん:2006/10/13(金) 07:09:15
15年になろうとしているここは、ベンチャーなのか?
624仕様書無しさん:2006/10/13(金) 07:20:51
ベンチャーって言葉自体、
死語になりつつあるような。
625仕様書無しさん:2006/10/13(金) 16:12:12
でも矛盾してないか?
本当に洗脳してるんなら離職率低くなるはずだが・・・
626仕様書無しさん:2006/10/13(金) 20:13:08
このスレの存在意義は大きい
627仕様書無しさん:2006/10/14(土) 10:07:38

将来企業とか目指したいので短期間で経験を積みたいならベンチャー

普通にサラリーマンとして定年まで過ごしたいなら大企業

どちらが合うかは本人次第じゃないかな。

SMGみたいな零細DQNは最初から論外だが。
628仕様書無しさん:2006/10/14(土) 10:21:17
>>625
入社前の説明と、入社後の実態との違いに圧倒され目が覚める。
1年以内が最も多い。
629仕様書無しさん:2006/10/14(土) 14:52:11
>>627
将来転職や独立するとしても、大企業に居たほうが有利というのが一般論だがな。

経験を積むにしても大企業の方が断然有利。
中小零細だと目先の仕事をこなすのが精一杯だし、ビジネスの幅が全然違う。
研修や教育のレベルにしても段違い。
630仕様書無しさん:2006/10/15(日) 10:23:57
>>629
大企業のやることなすこと全否定するような洗脳をするので、
そんな当たり前な事に、耳をかすような内定者はいませんから。
631仕様書無しさん:2006/10/18(水) 01:13:18
目標は大企業になること。そして俺たちコアメンバー。
632仕様書無しさん:2006/10/20(金) 07:22:15
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000922

ここの社員って、みんなこんな感じで勘違いしてそうだ。
633仕様書無しさん:2006/10/20(金) 17:18:27
>  結局のとこは「何の勉強がしたいのか」に応じて、それを学べる環境に進むというのが吉なのでし
> ょう。あ、そうそう。日本の場合は「ベンチャー」という名の、零細孫請け中小企業が存在してたりしま
> すので、これにはどうかご注意を。

ふむふむ
勉強になるな
634仕様書無しさん:2006/10/20(金) 22:33:26
ベンチャーと名のつく会社の面接に行ったら、以下の質問をするといい

Q1 御社における、主力製品は何ですか?
Q2 Q1で答えていただいた製品が、会社の売り上げに占める割合はどのくらいですか?
Q3 営業と技術の人数割合はどのくらいですか?
Q4 御社の製品の採用実績を、差し支えない程度で教えていただけますか?

Q1で具体的な名前が出てこない
Q2で具体的な数字が出てこない
Q3で技術と営業の職域が明確に分かれていない、または営業が極端に少ない
Q4で具体的な事例は出さないがやたらと大企業名がでてくる。

これらに一つでも当てはまればただの零細孫受け企業決定。
635仕様書無しさん:2006/10/21(土) 00:28:32
>634
お前がそう考える根拠を教えてくれ。
636仕様書無しさん:2006/10/21(土) 01:35:33
Q1 GNMS、MCCORE、PROMA-C
Q2 社内売上げで1割弱。
Q3 営業は社長一人。それもNECにしか行きませんけど。
Q4 社外に出す気はありません。
637仕様書無しさん:2006/10/21(土) 06:40:00
>635

某ベンチャーでCTOなんて肩書きで仕事してるので。
真っ当に自社製品&サービスで仕事してるなら、これくらいしっかり説明できるだろうって事。
638仕様書無しさん:2006/10/21(土) 15:00:37
smgってベンチャーじゃなかったんだ・・・・orz
639仕様書無しさん:2006/10/21(土) 17:24:20
ただの孫請だろ、見ればわかるじゃん
640仕様書無しさん:2006/10/21(土) 23:55:08
設立して10年以上経ってるのにベンチャーなんて言えんだろ。
641仕様書無しさん:2006/10/22(日) 11:42:48
会社が成長し続けてると、見せたいらしい。
642仕様書無しさん:2006/10/22(日) 12:58:32
キッザニアにSMGはありますか?
643仕様書無しさん:2006/10/22(日) 13:01:14
数年に一度、大量離反&総辞職で大幅な売上減食らうというのに?
644仕様書無しさん:2006/10/22(日) 14:11:20
>>642
体験できるのは有名私立小学校生のみ。
働いてもキッゾは貰えません。体験したのは内定者としてなので。
働き終わったら懇親会があるので他の仕事体験はできません。
645仕様書無しさん:2006/10/23(月) 04:50:49
×離反
○謀反
646仕様書無しさん:2006/10/27(金) 03:45:52
>>636
あぁ、そういう事か
謎が氷解した<N

そこが2次で他が3次かそれ以下なんだな
でも開発なのに軍隊調って凄いな
組み込み、制御系とかならまだわかるがJavaで軍隊ってどんな世界だろう
647仕様書無しさん:2006/10/30(月) 21:21:31
最下層の部品屋なんだけど、インフラ集中制御は自分達の得意分野とかぬかす。
だが学生達はそれに騙されちゃうんだよなー。
>>646
軍隊じゃなくて宗教ですから。
648仕様書無しさん:2006/10/30(月) 22:04:43
もうそろそろ、大学での布教活動がはじまるのか
649仕様書無しさん:2006/10/30(月) 23:18:09
トップページに内定者って、、、もう何がなんだかw
650仕様書無しさん:2006/11/01(水) 19:18:40
新人ページの「10月末UP!」がうpされない。
しかもここ、以前は「9月末UP!」となってた。

便りが無いのがいい便り♪
651仕様書無しさん:2006/11/01(水) 22:31:36
さっさと更新しないと
初任給交渉に響きますよ〜
652仕様書無しさん:2006/11/01(水) 22:32:12
>>647
言論統制は戦時下なみだけどね。
ちょっとでも反体制的な発言をすると吊るし上げにあう…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
653仕様書無しさん:2006/11/03(金) 14:42:26
うちの大学でJavaセミナーやるみたいですよ。
654仕様書無しさん:2006/11/03(金) 20:18:10
素人が素人に教える、半分は会社説明、それがSM自慰JAVAセミナー。
655仕様書無しさん:2006/11/04(土) 14:21:32
ま た 内 定 者 の た だ 働 き か !
656仕様書無しさん:2006/11/05(日) 13:00:57
JAVAセミナ参加したことあるけど、講師の質は素人にケツ毛が生えた程度だった。
基本的に自社製JAVA教科書の内容そのまんんま。
どうみても販促活動じゃん!

657仕様書無しさん:2006/11/05(日) 20:27:57
販促活動というより、信者を増やすための布教活動だろ。
658仕様書無しさん:2006/11/05(日) 22:02:55
あれれ?
07年度内定者ページのリンクが切れてるよ。
もしかしてwww
659仕様書無しさん:2006/11/07(火) 00:58:00
いつの間にか、なおってる。でもalt=が間違ってるよん。
660仕様書無しさん:2006/11/10(金) 07:13:12
altもなおりました。対応早いね。
で10月末UPはどうした?仕事の納期に対してもそんな考えか?
661仕様書無しさん:2006/11/11(土) 01:42:00
こうして内定者は教育されていくのでした。
662仕様書無しさん:2006/11/11(土) 04:01:15
ぶ、このスレリアルヲチされてるのかよwww
社員たんも相当暇なんだな。
663仕様書無しさん:2006/11/11(土) 13:54:10
ねらーは多いよ。
独身も多いよ。
妄想癖も多いよ。
借金持ちも多いよ。
664仕様書無しさん:2006/11/13(月) 00:16:03
まあ本気で洗脳されてるやつってのは、
叩かれれば叩かれるほど信仰するものだから。
「いつの時代も正しき者は叩かれるものだ」 ぐらいにしか思ってないよ。
665仕様書無しさん:2006/11/13(月) 00:21:13
「信」じる「者」と書いて「儲かる」と読むのです。

信じる者が増えれば増えるほど儲かるのは、
宗教もネットワークビジネスも同じです。
666仕様書無しさん:2006/11/13(月) 13:09:53
マブマシンガン?
667仕様書無しさん:2006/11/13(月) 22:15:19
全社員の2割に達するという無償奉仕者(内定者)が頼りですから。
668仕様書無しさん:2006/11/14(火) 11:17:29
なんか知り合いが働いてるっぽいんだが・・・
といっても10年ぐらいあってないけど。連絡とりてー(笑
669仕様書無しさん:2006/11/15(水) 00:21:35
新人ページの10月末UPが無くなっちゃったw
もう飽きちゃったのか、毎日デスマでそれどころじゃないのか。
そして誰もいなくなった、、、じゃないよねwww
670仕様書無しさん:2006/11/15(水) 21:33:58
茄子で無理やり買わされたズボンプレッサー
やっと粗大ごみに出した。

買わされてから実際に使ったの4回くらいだぜw
671仕様書無しさん:2006/11/17(金) 21:15:16
>>669
今見たけど無くなってないぞ。
やっと更新された。

にしても、入社式のときは8人いたはずだが。
8人目が未だに出てこないのは気のせいか。
672仕様書無しさん:2006/11/17(金) 23:45:02
おばさんはテスターへの道を進むのか・・・
ここの会社にしてはめずらしいような・・・
673仕様書無しさん:2006/11/18(土) 00:47:22
>おばさんはテスターへの道を進むのか・・・

来年夏には退職コース
674仕様書無しさん:2006/11/18(土) 01:12:34
給料ではお茶汲みに負けてるそうです。
675仕様書無しさん:2006/11/18(土) 21:56:27
・他の同期が気が利かないと、遠まわしの蹴落とし。
・大手に行った友人より自分は充実してると勘違い。女の幸せは捨ててる。

>来年夏には退職コース
案外ここには向いてるのかも。
676仕様書無しさん:2006/11/18(土) 21:58:09
tamaに気に入られるといいよね。
肩書きコンサル貰えて趣味の情報収集売名執筆活動してれば勝手に査定も上がってお給料いっぱい。
デスマ社員を尻目に連休FULL消化、平日から休んで温泉旅行に一緒にGO。
677仕様書無しさん:2006/11/19(日) 02:48:52
机拭き、弁当片付けを社内業務としてるんだ。これって普通なのかな?

678仕様書無しさん:2006/11/23(木) 09:18:59
東工大JAVAセミナーあげ
679仕様書無しさん:2006/11/26(日) 02:01:25
どうせ講師は内定者だろ。
ここまで内定者をこき使う会社もめずらしい。
680仕様書無しさん:2006/11/28(火) 23:46:16
【東工大】東京工業大学の就職3【就活より研究】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1162907209/
681仕様書無しさん:2006/11/29(水) 00:20:16
東工大の中では笑いのネタになってるようですね。
682仕様書無しさん:2006/11/29(水) 01:12:48
就活より研究やら学会発表やらを優先させられて、
何も知らずに大手だと思い込んで就職してしまった
漏れガイル。
683仕様書無しさん:2006/11/29(水) 01:50:27
>>682
就職先決める前に2chくらいはチェックしようぜ!
単独スレ立ってるんだしさ。
684仕様書無しさん:2006/11/29(水) 02:23:05
fjは見てたが、2chはネタだと思って見なかった。
しかし2chのブラック情報だけはガチだな。
685仕様書無しさん:2006/12/02(土) 00:13:02
ここのHPもガチ
686仕様書無しさん:2006/12/06(水) 23:20:52
30台後半のベテラン社員とかみてると、自分の将来もこうなるのかと鬱になる。
折角がんばって有名大学出たのに、もう俺にも結婚して家庭持ってとか人並みの幸せはこないんだろうな・・・。
687仕様書無しさん:2006/12/07(木) 01:35:22
人並みの幸せを捨てても技術一筋を内定時に誓ったんだから、それで本望だろ。
プログラム設計はできても、生涯設計ができない奴ばかり。
688仕様書無しさん:2006/12/07(木) 09:54:57
それに気付いた人は辞めていく…。
689仕様書無しさん:2006/12/10(日) 01:36:11
世の中には50人もそれに気付かない人間がいるってこと。
690仕様書無しさん:2006/12/10(日) 12:33:20
>689
そのうちの10人ぐらいは王国から出たくないという人もいるはず
あるいは首領様と一蓮托生か
691仕様書無しさん:2006/12/11(月) 01:21:12
個人の技術力はあるんだろうけど、それを金に変える営業力が会社に無い。
だったら、、、答えはわかるだろ、いい大学出てるなら。
692仕様書無しさん:2006/12/16(土) 14:58:55
営業力というより人脈だろ。
中小企業の場合特に、社長の人脈が全てみたいなところがある。
693仕様書無しさん:2006/12/16(土) 16:53:25
その人脈もNECだけだからなぁ。既におわっとる。
694仕様書無しさん:2006/12/16(土) 17:39:58
>プログラム設計はできても、生涯設計ができない奴ばかり。

ここ、個人的にウケたwwww
695仕様書無しさん:2006/12/20(水) 02:36:58
参考までに。

IT業界の給与格差を探る!元請と下請でいくら違う?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000962
696仕様書無しさん:2006/12/21(木) 00:23:14
社員、内定者の学歴だけ見たら、下請けとかいうレベルじゃねーぞ。
697仕様書無しさん:2006/12/21(木) 16:39:05
この会社を見ると学歴と精神年齢は関係ないなと、つくづく感じる。
698仕様書無しさん:2006/12/23(土) 13:20:16
こんなに人集めに必死な会社、みたことねーw
つか、社員顔出しすぎ。内定者までwww
かといって、業績が上がってるわけでもなさそうだし、一体何なんだ?
699仕様書無しさん:2006/12/24(日) 00:14:05
ボウナス35万えん
700仕様書無しさん:2006/12/24(日) 02:39:37
こりゃまたリアルな数字がでたなw
そんなもんだろ、零細なんだし。
701仕様書無しさん:2006/12/24(日) 05:17:03
ようするに、人件費の削減だけで利益を生み出してる会社でしょ?
702仕様書無しさん:2006/12/27(水) 02:09:07
最近興味を持ったので早速TDB等で企業情報見てみた。
お世辞にもすごい会社とは思えなかった。

典型的な受託開発型IT下請け。
序列は下から数えたほうが早いくらい。

新手のJAVA開発コンサルに特化したベンチャーと早合点してしまった俺も痛いが
対外イメージと入社後のギャップは酷そうだな。

学生さんも自分が応募した会社の情報を自分で収集するくらいしなよ。
カードがあればオンライン決済で500円足らず、たったこれだけで企業情報取得できる時代なんだからさ。

いくつかの同業他社を比較すれば、おのずとその会社の「立ち位置」が見えてくるはず。
数字は嘘をつかないよ。
703仕様書無しさん:2006/12/28(木) 00:12:47
企業価値の低い企業ほど、社風がいいとか働きやすい環境だとか数字で表わせない事を言いだす。
技術力が凄いと言うなら業績で表わせなきゃ、そんなもの無いのと同じだ。
704仕様書無しさん:2006/12/28(木) 03:59:03
>>702
>カードがあればオンライン決済で500円足らず、たったこれだけで企業情報取得できる時代なんだからさ。

詳しく
705仕様書無しさん:2006/12/28(木) 05:33:05
>>704
>>702
>TDB等で企業情報見てみた






ということでそこ詳しく
706仕様書無しさん:2006/12/28(木) 08:48:00
>704
>705
ほれ
http://www.tdb.co.jp/service/u/1000.asp

ほかにも色々サービスあるから、本気で就職考えてるなら参考にしてみたら?
別にSMGだけでなくて、目指す企業の情報収集に使える。
707仕様書無しさん:2006/12/28(木) 14:10:30
この会社の規模じゃ数千万くらいの案件ですらプライム受注は厳しいしな。
ましてや億単位のプロジェクトなんてムリ。
プライムで受注できるとしたら、せいぜい数百万規模のWebシステムくらいだろう。

あとは全部下請けと見るべし。
708仕様書無しさん:2006/12/29(金) 02:34:48
その程度の会社に、東工大はもったいないな。
専門卒で十分だろ。
709仕様書無しさん:2007/01/01(月) 13:04:15
内定者
気付けば一人

減っている


お粗末
710仕様書無しさん:2007/01/02(火) 00:30:13
最近は辞退するやつを見越して写真も背景なしやあとで削除しやすくしてあるなw
今10人いるけど入社までに何人減るのやら。

Only Humanityって良い意味で書いているとはとても思えんw
711仕様書無しさん:2007/01/02(火) 02:29:14
うちの研究室内でも、知らん企業から勧誘されたりしたら、まず2chのブラック企業ランキング見るような
感じだからな。
712仕様書無しさん:2007/01/02(火) 03:31:52
今は9人ですよ。
713仕様書無しさん:2007/01/03(水) 13:51:33
【東大・東工大】 SMG 【超高学歴ITベンチャー】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167796944/l50

MITってなんであんなに必死なの?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167447359/l50
714仕様書無しさん:2007/01/10(水) 23:58:31
保守
715仕様書無しさん:2007/01/11(木) 02:34:02
最近就職板のほうが活発になってきたな。
ちょっとジェラシーw
716仕様書無しさん:2007/01/11(木) 02:36:11
こっちはマターリと生暖かい目でヲッチしましょ。
717仕様書無しさん:2007/01/12(金) 07:57:57
思想といい顔からにじみ出るDQNオーラといい、
奥谷禮子ってここの社長婦人そっくりだな。
718仕様書無しさん:2007/01/14(日) 06:41:24
社員は全員管理職(見習い)
だから新人も含めて全社員残業代無し。

WCEを10年以上前から推進する
SMGは流石ですね。w
719仕様書無しさん:2007/01/14(日) 08:32:58
新人は内定者を管理するからか。
そうすると内定者は残業代が

あれ、なんか変?

720仕様書無しさん:2007/01/14(日) 20:06:52
ここはなかなかマトモなやりとり。

[1197] SMGという会社について
http://www.poor-papa.com/newbbs?all=1197
721仕様書無しさん:2007/01/15(月) 17:45:16
内定者は自発的に作業を行っているだけです。
それだけと可愛そうなので、社員が管理してあげているのです。
よって賃金等は発生しません。
貴重な社員の時間を内定者に割いてあげている事に感謝してほしいですね。
722仕様書無しさん:2007/01/16(火) 00:55:49
そうそう、入社までに一人前のエンジニアになれるように
内定者のときからOJTで色々と教えてあげているのですから
感謝して欲しいですね。(^^)
723仕様書無しさん:2007/01/16(火) 01:24:57
当然内定者には交通費も出ませんけど、感謝はして欲しいですね。
724仕様書無しさん:2007/01/17(水) 02:24:35
>>717
昔のスレでは永田洋子にソックリと言われていたものだが(w
725仕様書無しさん:2007/01/20(土) 12:10:41
あげ
726仕様書無しさん:2007/01/21(日) 01:16:27
ttp://www.smg.co.jp/recruit/fresh/system_intro/opas.html

ここに出ている社員たん
俺の記憶が確かならば、今掲載されてる谷本メンバーではなくて梅田とかいう社員だったと思うんだが。

もう辞めちゃったのかな?
こういうの多そうだね。
727仕様書無しさん:2007/01/21(日) 22:40:49
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東大・東工大】 SMG 【超高学歴ITベンチャー】 [就職]
MITってなんであんなに必死なの? [就職]
【東工大】東京工業大学の就職4【就活より研究】 [就職]
Cygwin使っている人いますか? その17 [UNIX]

一番最後は社員タンかな?
728仕様書無しさん:2007/01/23(火) 02:13:58
【東大・東工大】 SMG 【超高学歴ITベンチャー】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167796944/1-100
729仕様書無しさん:2007/01/26(金) 15:13:47
【東大・東工大】 SMG 【超高学歴ITベンチャー】 [就職]
【東大・東工大】 SMG 【超高学歴ITベンチャー】 [就職]
ISP等の架空請求・spam対応情報を報告するスレ★1 [架空請求・spam]
●東海地震まで、あと2ヶ月となりました。 [自然災害]
コードギアス反逆のルルーシュネタバレスレPart64 [アニメサロン]
730仕様書無しさん:2007/01/27(土) 14:17:50
【東大・東工大】 SMG 【超高学歴ITベンチャー】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167796944/
731仕様書無しさん:2007/01/28(日) 23:37:39
うおっ!最近は就職板のスレの方がアツいな。
732仕様書無しさん:2007/01/30(火) 02:18:50
企業がカルトに汚染されると大変です。
コンプライアンス(法的遵守)よりも
宗教観、閉ざされた地域での社会観念や
世間体で行動し始めるからです。
あなたの会社に妙なシキタリはありませんか?
それを決めている人間を教祖と呼びましょう。
733仕様書無しさん:2007/02/01(木) 00:41:39
age
734仕様書無しさん:2007/02/03(土) 13:15:19
就職板にスレが立ったら、このスレが閑散としてしまった…
735仕様書無しさん:2007/02/03(土) 14:37:33
就職板は消されるのも早いからな。
こっちはまったりとSMGの歴史を紡いで行こうじゃないか。
736仕様書無しさん:2007/02/03(土) 16:46:15
歴史はあるが、未だにベンチャー。
高学歴の吹き溜まり、武士は喰わねど高楊枝を地でゆく
ワーキングプア集団を暖かく見守ろう。
737仕様書無しさん:2007/02/05(月) 23:36:57
就職スレのリアル内定者と思われる108がイタイな。
完全に逆効果入ってるし、そのうち多摩参の逆鱗に触れなきゃいいけど。
738仕様書無しさん:2007/02/06(火) 18:52:51
あれがネタでないとしたらすごいよね。
739仕様書無しさん:2007/02/07(水) 17:06:37
@ITの転職コンサルタントの連載コーナーに懐かしい名前ハッケン!!!
「転職成功者の事例」として「エスエムジー」なる会社に送り込んだ件が紹介されてる
携帯からなのでリンクは貼れないけど。ひょっとしてガイシュツ?
740仕様書無しさん:2007/02/07(水) 17:24:50
鈴木俊雄(仮名)キタコレ
741仕様書無しさん:2007/02/07(水) 20:40:40
これはひどい。
@ITも所詮は人ころがし。
ロクなのはいないな。
742仕様書無しさん:2007/02/07(水) 20:45:41
これだな
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/ten38/ten01.html

無い金はたいてメディア工作乙です>社員さん。
743仕様書無しさん:2007/02/08(木) 01:58:13
>待遇面では不利なことが増えたそうだ。特に問題だったのは、仕事の内容が変わったことだ。
>
> 「中間的な仕事が増えてしまったのです」

>この「中間的な仕事」とは、顧客と開発者の間で要件定義や作業の調整をすることを指す。
>それまで検証やプログラミングをしていたのだが、開発と顧客の間に立つ仕事が増えたというのだ。
>上流工程へ進んだと考えてもいいだろう。

転職サイトでの煽り文句って、大概

 現場で生涯現役=善
 中間管理職=悪

という流れを多くみかけるけど、そもそも「中間的な仕事」は一作業者から管理職にステップアップ
するための下積みなわけで、組織内でキャリアアップする普通の流れなんだよな。
それを「現場から離れる」という言い方で包む事によって、いかにもネガティブな出来事として見せている。

これって転職サイトのレトリックなんだろうな。

下流工程しか知らない人間は自分の方から転職させてくれとお願いしなければならないが
上流工程を身につけた人間は相手の方から転職してくれとお願いして貰える。

この業界そういうものだと思うのだが。

本当に鈴木さんのキャリアを考えるなら、今の企業で上流工程を学びなさいと諭すはず。
それをしないのは何故なのか?

所詮はコンサルタントも営利目的の『人ころがし』である事に変わらない。
それが良い悪いではなく、それがコンサルタントの仕事だからである。
これから転職を考えている人は、この事を肝に銘じておくべきだろう。
744仕様書無しさん:2007/02/08(木) 16:08:39
コンサル会社って、登録企業の内情とかを独自に調査したりしないのかな。
「ウチは自由な社風が自慢です」とかいうのを鵜呑みにして、そのまま転職希望者に
伝えるだけ?
それって、コンサル通さないで自分で(公になってる)企業情報を集めたり会社訪問するのと、
何ら変わらないね。
745仕様書無しさん:2007/02/08(木) 17:34:26
コンサル会社=面接アポイント取り付け会社ってか。
間違ってもにちゃんのブラック企業リストを参考にして「ここはお薦めできません」
なんてアドバイスしてくれることは、なさそうだ
746仕様書無しさん:2007/02/08(木) 22:26:40
クライアント企業が、こんな人材が欲しいと登録。
転職希望者が、こういう仕事をしたいと相談。
コンサルはその希望にあった人材を紹介するのが役目だからね。
年棒600万以上は譲れないとかいうのだったらSMGは紹介されなかっただろう。
おそらく鈴木さん(仮名)は年収に固執してなかったんだろうな。
それが命取り。

747仕様書無しさん:2007/02/09(金) 00:16:31
>>744
コンサルにとっては「登録企業=お客様」で「転職希望者=物件」だと言うことを忘れるな。
カネさえ払ってくれるならお客様のネガティブ情報なんて関係ない。
待遇や仕事内容さえ正しければ、社風なんてのは登録企業が説明した通りの説明をするだけだろう。
748仕様書無しさん:2007/02/09(金) 00:50:34
転職斡旋業者って、利用するにあたって転職希望者(漏れら)は一円もお金払わなくていいんだろ。
業者はボランティアで漏れらのために尽くしてくれるのか?いや、そんなことはない。
動いてる業者の食いぶちが、どこから出てるのかをよく考えろ。
これは、○×適職フェアみたいなイヴェントについても言えることだがな。

最後に成功するのは、自分で動いて情報を集めて、自分で正しい判断を下した奴だけだ
749仕様書無しさん:2007/02/09(金) 01:06:27
ある日の適職フェア
その後面接の予定を取り付けられた企業

富○ソフト
トラン○コスモス
C○K
ベンチャー○ーフネット
日本○ジテム


('A`)もう転職できなくていいよ
750仕様書無しさん:2007/02/10(土) 17:01:38
>>749
確かに、それらの会社に入るくらいなら今の会社のまま
転職の機会を待った方が良さそうだ。
751仕様書無しさん:2007/02/19(月) 01:28:40
あげ
752仕様書無しさん:2007/02/26(月) 21:15:27
ここに中途は無理だろ。他を知ってるだけに、どうしても比べちゃう。
ここしか知らない社員の言うところの、他の大企業象との比較とは訳が違う。
753仕様書無しさん:2007/03/02(金) 03:44:24
あれ?このスレまだ生きてる?
754仕様書無しさん:2007/03/03(土) 17:06:59
次スレ

★ 精神年齢永遠の19歳 理想の会社だSMG ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1172760222/l50x

できればこのスレ消費してから移りたいけどねん。
755仕様書無しさん:2007/03/05(月) 02:01:50
CMMIって役に立ってるのかな?
756仕様書無しさん:2007/03/05(月) 03:09:18
 
  当社ではCMMIの全社導入してるんですよ〜

そして試しに発注したら郵便物一つ満足に送れない会社である事に唖然。
757仕様書無しさん:2007/03/05(月) 23:41:29
全社で導入って50人だけだろ。いいね、零細は。
758仕様書無しさん:2007/03/11(日) 13:07:22
保守
759仕様書無しさん:2007/03/13(火) 02:15:41
仕組まれた自由に誰も気づかずに、あがいた日々も終わる。
この支配からの卒業。
戦いからの卒業。
                 尾崎豊「卒業」より
760仕様書無しさん:2007/03/13(火) 03:29:21
>>759
尾崎豊 <=この人誰? 詩人?
761仕様書無しさん:2007/03/15(木) 01:54:45
>>760
釣り?それともリアルに知らない世代?
762仕様書無しさん:2007/03/15(木) 02:01:04
しらなーーーいい。
763仕様書無しさん:2007/03/21(水) 13:24:19
最高学府万歳
764仕様書無しさん:2007/03/24(土) 19:33:19
新入社員のために保守
765仕様書無しさん:2007/04/05(木) 00:27:13
age
766仕様書無しさん:2007/04/06(金) 01:32:10
今年の入社式マダー?
767仕様書無しさん:2007/04/24(火) 22:57:36
保守
768仕様書無しさん:2007/04/25(水) 02:29:01
過疎りすぎ
769仕様書無しさん:2007/05/10(木) 01:28:47
過疎り貝塚
770仕様書無しさん:2007/05/16(水) 10:11:49
age
771仕様書無しさん:2007/05/20(日) 15:30:34
今年の内定者マダー?
772仕様書無しさん:2007/05/23(水) 23:41:31
大量退職マダー?
773仕様書無しさん:2007/06/03(日) 12:41:50
就職先をここと構造計画研究所で迷っています。
アドバイスください
774仕様書無しさん:2007/06/04(月) 23:53:58
2008年度SI(IT)業界ランキング表
[Google]
[Microsoft] [IBM]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NTTデータ NTTドコモ 野村総研(NRI) [Oracle] [KPMG]
[IBMビジコン] [ベリングポイント] [アクセンチュア] [hp]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
KDDI 日立製作所 [SAP] [アビームコンサルティング] [EDS]
電通国際情報サービス(ISID) NEC NTTコミュニケーションズ 富士通
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 新日鉄ソリューションズ 日本ユニシス 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
NTTコムウェア 住商情報(SCS) アクセンチュアTS フューチャーアーキテクト
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
日立情報 三井情報(MKI) NECソフト ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所 ITフロンティア
損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト NTTデータシステム技術 日本総研
JFEシステムズ 三井住友海上 東京三菱IT UFJIS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱UFJトラストシステム 三菱総研DCS アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報
NTTソフト NECシステムテクノ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
TIS CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
日興ソリュ 東洋システム開発 UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム NECフィールディング
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス NJK 菱友システムズ 日商エレクトロ
セコム情報 アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■

775仕様書無しさん:2007/06/04(月) 23:54:41
2008年度ブラック企業就職ランキング
75 モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) ★イー・クラシス★
74 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
   ロプロ[日栄] ファイブフォックス(コムサ) トランスコスモス インテリジェンス
72 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI]
   ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
   消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT パロマ工業
71 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
   アルプス技研 伊藤園
70 楽天 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)マクドナルド イオングループ(ジャスコ等)
69 パソナ 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
   郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
   ソフトウエア興業 ドトールコーヒー オービックBC 早稲田アカデミ- 馬渕教室 ライブドア
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く)
   大王製紙 富士薬品 ファーストリテイリング(ユニクロ) エンジャパン ジャステック
66 エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店 日本食研 USEN IT系ベンチャー企業全般 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
64 ベンディング会社 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) コナミ ソフトバンク通信3社
63 グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62 日本トイザラス 大塚家具 京セラ OTC-MR  スズキ(国内営業) JA単協
61 交通バス業界 サイバーエージェント クレジットカード業界
60 C-テック ノエビア ホテル業界
776仕様書無しさん:2007/06/05(火) 00:01:19
>773

この国で新卒は人生でたった一度きりの大チャンス。
何故わざわざ家族経営の零細企業にいくのか?
人生を棒に振ったと解ってからはもう遅い。

777仕様書無しさん:2007/06/05(火) 00:22:34
元社員の俺がやってきましたよ。

ある親戚一同が集まった時の事を話そう

叔母 「あらぁ、○○ちゃん、おっきくなってぇ。今まで東京の大学に行ってたんでしょう、すごいわねぇ」
俺  「え、ええ。」
叔母 「今年就職だったんでしょ。お母さんから聞いたわよ。なんでもITベンチャーって言うじゃない。すごいわねぇ。」
俺  「い、いやぁ。それほどでもないですよ。」
叔母 「実はね、私今ベンチャーへの投資に興味あるのよ。よかったら○○ちゃんの会社に投資してみたいわぁ。どういう会社なの?」
俺  「いや、ベンチャーといっても、上場とかしてるわけではないので・・・」
叔母 「あら・・・そうなの。でも何か新規事業で資金とか必要ないの?よかったら知り合いの投資家さんも紹介してあげるわよ」
俺  「い、いえ・・・。とくにそういう予定も無いみたいなので。」
叔母 「そうなの・・・(明らかに失望した顔)。とりあえず上場する事があるなら教えてね。会社の案内とかはないの?」
俺  「あ、特にそういうのもないです・・・。HPはあるので、あとでメールしておきますね」


その後「なんであんな会社に入ったの?あんたたちも何考えてるのよ!!」と、親が本家筋から怒られたらしい。
以上、思い出すほど鬱になるマジ話でした。
778仕様書無しさん:2007/06/05(火) 00:37:50
SMGはともかくそういうことしか考えてない親戚なんて縁切っちまえ
779仕様書無しさん:2007/06/05(火) 17:32:39
社員乙
780仕様書無しさん:2007/06/05(火) 22:09:57
こんな所にもいるよ
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2007/theme/result_t1.html
前のプロジェクトの報告もあるので、見てあげてね
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/seika.html
781仕様書無しさん:2007/06/06(水) 00:30:58
>780

Linuxで今更DCOMの開発してるようなもんか。
本当に金にならない仕事が好きだね。
782仕様書無しさん:2007/06/07(木) 01:39:10
>>781
「オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業」自体に賛否あるが、
報告書の内容がゴミだったり、作ったソフトを誰も使わなかったとすると
税金の無駄遣い呼ばわりが妥当
783773:2007/06/10(日) 20:41:51
まじどうよしよう。
心はSMGよりなのだが・・噂が怖い
784仕様書無しさん:2007/06/10(日) 22:13:41
マジで悩んでるとは思わなかった
やめといた方がいいぞ
噂じゃなくて本当だから
785784:2007/06/10(日) 22:28:39
追加

>783
嘘だと思ったら離職率・平均勤続年数・社員数を聞いてみろ
今の社員数は何人なのかとかwebに全然書いてないんだよな
昔は書いてあったんだが
googleしてみたら2005年に50人というのが出てきた

さんざんガイシュツだがよく読め
webによると去年の売り上げ高が5億9000万だ
単純に50人で割ると1000万ちょっと/1人
IT系の企業で会社を維持するためには払う年俸の2〜3倍ほど必要になる
そうすると一人あたりの年俸は350万〜500万円
それ以上になる見込みはほとんどないということだ
人数の増加以上に売り上げを伸ばしていけばいいんだが
まあ売上高の推移も聞いてみればいいんじゃないか?
786773:2007/06/10(日) 23:32:26
>>784
ありがとうございます。
構造計画については何か噂は聞いた事がありますか

SMGは売り手市場の去年も高学歴の内定者が多いですが、みなさん騙されている
ということでしょうか?
787仕様書無しさん:2007/06/11(月) 00:16:41
構造計画研究所はよく知らないなあ
でも500人以上いる大企業だしwebの情報を見たかぎりではまともそうに見える

たとえば信者は教団内にいる間はそれなりに幸せなんじゃないか?
それをだまされていると言うかどうかはオレには分からない
オレなら会社の近くに住まわされて昼も夜もなく働いて
給料が上がる見込みがないんではちょっと入る気はしない
788773:2007/06/11(月) 20:31:46
>>787
会社の近くに住みたいと思ってるけど・・・
昼夜関係なく働くのは本当なのでしょうか?

私は情報系の人間ではないので技術的なことは今ひとつわかっていなのですが
この会社の技術力は相当なものなのでしょうか?
説明会では他社ではできない仕事をやっている技術者集団という話でしたが。
789仕様書無しさん:2007/06/11(月) 21:58:42
過去スレにも書かれてたが

他社ではできない=他社は労力に見合う採算が合わないからやらない

ということなんだぜ。

あと、技術技術言うところも裏を返せば金が無いことの裏返しなんだぜ。

10年も同じ社員数、同じくらいの売り上げ、同じ下請け仕事を続けているという事は
それすなわち会社として成長してない何よりの証拠だ。

会社として組織として成長してないのに、どうして技術者として成長できる土壌がそこにあると言えるのか?

冷静になるとそういう疑問点が沸いてこないかい?>>773
790仕様書無しさん:2007/06/11(月) 22:27:12
>>773
会社に入るということは、組織人になるということなんだよ。

どんな組織でも、良いところもあれば悪いところもある。

その会社が自分に合えば万々歳だが、往々にしてそんな会社にめぐりあう事なんてまず無い。

自分がこれから組織人になるという観点から考えてみよう。
一番重要なのは、何かあった時にその組織が公平かつ客観的に意見を聞いてくれる体制が整っているか。

その点で言うと、一見SMGに分がありそうだが、実はみんなで物事を決めるというやり方は一番よくない。
なぜなら全員の意見を一致させようとすると、必ず声の大きい奴、組織内で力の強い奴のやりたい方向に流れてしまうから。

本当に成熟した組織は、明文化された社則を元に淡々と物事が決定される方法を選ぶ。
なぜなら社則は権力でもなんでもない、『ただの』規則に過ぎないからだ。
しかしながら、この規則に抵触した者は、たとえ社長でも罰を与えられる。

SMG式の全体会議はどうか?はたして社長や社長夫人に罰を与えられるか?
そもそも社長夫妻や創業メンバーのやりたい放題が野放しになっていないか?

少なくとも俺ならこう思う。
791仕様書無しさん:2007/06/11(月) 23:49:33
>>788
本当だよ
昼夜も土日も関係ないぞ

技術力は直接仕事をしたことはないから知らない
しかし本当に難しくてそこにしかできないことをやっていたら
一人あたりの売り上げが1000万/年程度なんてことはありえない
1人月が100万円程度ってことだろ
しかも長時間労働でこなしてその売り上げだぞ
792773:2007/06/12(火) 22:52:55
構造計画とSMG、どちらも似たような雰囲気の会社だったので。構造計画も駄目なのかなあ・・
793仕様書無しさん:2007/06/13(水) 00:28:20
少なくとも労働条件はそっちの方がまともだと思うが
感じた雰囲気は確かに重要だが入ってみないと分からないことは多いぞ?
794仕様書無しさん:2007/06/13(水) 01:18:55
>>792

構造計画っていったらシンクタンクレベルだろ。
どうしてSMGと比較対照になるのかすら理解不能なんだが。

あと老婆心ながら言っておくが、おまえ既に特定済みだから
このまま入社しても良い扱いは受けない事だけは覚悟しておくんだな。
SMGは社員2ちゃんねる禁止ってしらないの?
795773:2007/06/13(水) 10:43:48
>>794
2chは自宅でやる分には自由だと思うのですが・・・。

構造計画はシンクタンクレベルとは?

796仕様書無しさん:2007/06/13(水) 12:01:42
>773は、そもそもどうして迷ってる訳?
ここはアンチスレだから、SMGはいい会社というコメントを期待しても無駄だと思うんだが。

入社までまだ半年以上あるんだし、ダブル内定状態で双方の懇親会とかに参加しまくればいいじゃん。

797773:2007/06/14(木) 00:43:36
>>773
SMGは説明会、選考過程を通して素晴らしい企業だと感じました。
大手も断り完全にSMGに入社する気持ちでしたのですが。2chの
噂を聞いて戸惑っているというのが現状です
798仕様書無しさん:2007/06/14(木) 01:16:07
>>773

だったら素直に入れば?
昔と違ってリアル社員さんもすっかり来なくなってしまったから
社員になってからもたまにはこのスレにも顔出してくれよw
799791:2007/06/14(木) 01:29:35
悪いこといわないからやめておけ

オレは当事者ではないが大学の先輩が中の人なんだよ
体壊したけど辞められず(本人の性格の問題.律儀だから...) 延々と長時間労働
給料もろくに上がらない
体をこわした前後には連絡がとれていたんだが 今はぷっつりと音信が途絶えてしまった
何年か前まではwebで姿を確認してたんだけどな...

宗教団体も中の人はみんな洗脳されてて とてもフレンドリーなんだぞ
新卒の機会は一度しかないし 大手じゃないとまともな教育はなされないぞ
よく考えろ
800仕様書無しさん:2007/06/14(木) 01:54:23
>>773はSMGか構造計画しかないんだろ?どっちにしろ中小だから
マトモな教育は期待できないのでは・・・
801仕様書無しさん:2007/06/14(木) 02:07:33
>>800
500人って...まあ中か?
小よりはましだろ
802仕様書無しさん:2007/06/14(木) 11:37:54
俺の知り合いもここにいたな。
内定者時代なのに研修が元で鬱になっちゃった。
だけど、やっぱり真面目な性格と会社からの執拗な引き止めにあって入社したらしいが。
なんでも入社前に親まで呼び出して「うちの会社は鬱病にも理解あるから」などとのたまったらしいけど、そもそもお前が言うなって感じだな。
803仕様書無しさん:2007/06/14(木) 22:54:48
>>773
就職してやりたいことが明確になってないから迷ってるんじゃないの?
自分が何をやりたいのか、十年後、二十年後どうなりたいかを見据えた上で、
どっちに行くべきかを決めたほうがいいと思う。
少なくとも、自社の良い面しか見せない説明会や選考だけで判断すると後悔するぞ。




あと、社員がここチェックしてるから入社後の冷遇は覚悟しとけよ。
804773:2007/06/14(木) 23:31:06
実は構造計画研究所には内定を貰っていません・・。知り合いがそこに入社
したので・・。自分が入る所はそこよりも良い所と決めていました。
SMGは良い会社だと思っていたのに鬱orz
805仕様書無しさん:2007/06/15(金) 00:03:21
>>804

ちょw

まだわからんよ。

実はSMGはとてつもなく優良企業で、入りたがってる誰かが
倍率を下げる為に悪評をながしているだけかもしれない。

なんて考えると少しは落ちつくんじゃね?
806仕様書無しさん:2007/06/15(金) 00:15:17
洗脳されれば良いところになるかもな

まだ他を探す時間はあるぞ
あきらめるな
807仕様書無しさん:2007/06/17(日) 19:03:15
洗脳されなかったら職歴にはじめから泥が着くだけ。
例え洗脳されても良いところではない。
808仕様書無しさん:2007/06/18(月) 23:40:44
SMGは基本的に元請の案件ばかりだし、派遣も無い。悪い企業じゃない。
此処はアンチスレだから悪い噂が流れるのは仕方ないよ。
>>773はここに入るべき。構造計画よりは良い企業なのは間違いない。
あちらは偽装耐震ry
809仕様書無しさん:2007/06/19(火) 00:05:58
ひさしぶりにしゃいんさんがあらわれたのでしつもん

御社ではいわゆる裁量労働制をとられているとの事ですが、一方で始業時間は8:30からとの説明を受けました。
これは事実上の時間外労働手当てという事でしょうか?
またその場合、コンプライアンス遵守の面から言っても御社が標榜されている理念からはかけ離れているように
思えるのですがどうお考えでしょうか?

内定者研修への原則自由参加を謳っておきながら、実際には研修に参加しなかった場合のデメリットをほのめかせて
内定者の不安を煽り、また実際に初任給給与交渉時の評価対象とするといった行為は、企業と内定者間での信義にもとる
行為だと思われるのですが、どうお考えでしょうか?

810仕様書無しさん:2007/06/20(水) 22:39:53
>>809
( ´,_ゝ`)

811仕様書無しさん:2007/06/20(水) 22:47:50
コンプ遵守だの、企業と内定者間での信義www
お前、甘えすぎwwwほんと世間知らずwww

実務経験のない役立たずが何を寝言言ってるんだかw
足軽ごときが、でかい口をよく叩けるなwww


812仕様書無しさん:2007/06/24(日) 19:16:05
底辺企業にコンプも信義もあるかいw
813仕様書無しさん:2007/07/03(火) 20:49:59
>>773
洗脳乙。
814仕様書無しさん:2007/07/09(月) 09:42:48
あげ
815仕様書無しさん:2007/07/14(土) 13:35:46
遅レスだけど>>776
家族経営の零細企業でも、いいところもあるのでそうは言って欲しくないな。

自分は新卒の時、社員数20人前後、経理は社長の奥さんという
典型的な家族経営の会社に入ったけど、
ここは研修もしっかりやってくれたし、自分にとってはとてもいい会社だった。
大手に入っても、プログラマとして伸びることが出来るとは限らないので
そこは会社規模と関係なく、自分の見る目によるんじゃないかな。

ちなみにそこの全社会に、内定挨拶に行ったときの先輩たちの言葉は
「プログラムの勉強なんて入社してからいくらでも出来るし、その方が効率いいから
学生のうちはそれ以外の勉強とか、旅行とか、今しか出来ないことをしなさい」だった。
816仕様書無しさん:2007/07/15(日) 02:22:01
所詮零細、従業員をいかに安く長時間働かせるかが経営者の腕の見せ所。
817仕様書無しさん:2007/08/06(月) 13:11:00
保守
818仕様書無しさん:2007/08/07(火) 03:13:36
家族経営ったって日本の家族像自体がここ数十年でかなり変化してるからな。
相手の家族像に合わせるのが嫌なら最初から選ぶ理由はない。
819仕様書無しさん:2007/08/28(火) 17:54:02
このスレまだ残ってたのか…
820仕様書無しさん:2007/09/09(日) 13:22:54
 働いても働いても暮らし向きが楽にならない……。ワーキングプア
(働く貧困層)が社会問題化しているが、年収200万円以下の人は、
いまや550万人(2005年調査)。団塊ジュニア世代にも多い。20代の場合、
就職の段階でつまずき、スタート時から非正社員の道を歩まざるを
得なかった若者がそのまま転落するケースが目立つ。親のスネを
かじっているうちはいい。が、親が年金生活に入った途端、生活苦が
表面化する。親にできることは何か? 「ワーキングプア」(宝島社新書)
の著者で、若者の就職動向に詳しいジャーナリスト・門倉貴史氏に聞いた。

●会社を簡単に辞めさせるな
 「入社2年目、正社員として働く息子が『会社を辞めようと思う』などと
相談してきたら、絶対に辞めさせないことです。若者の転職は統計的に
見ても成功例は少ないし、給料が下がることも珍しくない。転職を繰り返す
うちに、ワーキングプアになってしまう若者は多い。ひとつの会社にずっと
勤めるのは、ワーキングプア予防の意味で有効な手段です」
 辞めたことを後から知らされたりすることがないよう、離れて暮らして
いても普段からメールのやりとりくらいは続けるべきだろう。
(中略)
●親元から独立させろ
 就職後は、アパートなどを借り、自立させるのも効果的だ。
 「ワーキングプアは親元に居る人が多い。家賃はかからず、食事はタダ。
心の甘えができがちです。自立すると、そうはいかない。ひとりで生活する
緊張感があるし、月末に生活が苦しいのも実感できる。貯金や保険に入る
など金銭面で長期的な視野でモノを考えるようにもなる。家族を抱える大変さ
も分かってきます」
 バイトや契約社員の収入では食っていけないことを身をもって知る――。
当然、仕事がキツイくらいで会社を辞めたりもできない。これも一人暮らし
の効用なのだ。

ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/ent/gen/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000007-gen-ent
821悩み女:2007/09/19(水) 22:11:05
ここの会社の人とは結婚して家庭生活を営むことはできるのでしょうか?
822仕様書無しさん:2007/09/20(木) 00:15:08
30過ぎても手取り20万前半で毎日朝8時半から仕事で帰ってくるのは午前様当たり前で
結婚式は仕事の都合があるからと勝手に新横浜にあるホテルに決められ
新婚旅行は仕事の都合があるからと結婚後半年たっても行くことができず
たまには一緒に旅行とかしたくても3日以上の連続した休暇は年末年始くらいしか貰えず
大切な記念日にも仕事が忙しいからと有給もとれず
あまりに酷いので仕事の文句を言うとお前は会社の素晴らしさをわかっていないと罵倒され
たとえ地震などの天災が起こっても家族を省みずに会社が大事だからとすぐに出社して行く。
たまには二人でゆっくりしたいのに朝は毎日近所の後輩がご飯を食べに来て
クリスマスやバレンタインデー等のイベントにはなぜか秋葉系の同僚が飲み会と称して家に押しかけ
夏休みともなれば研修にきた内定者を無償で泊めなければならない。
そんな新婚生活を送りたいなら結婚すれば?>821

823仕様書無しさん:2007/09/20(木) 00:56:39
>>821は誰とケコーンするの?
そのうちHPで『当社の○○が結婚しました!』みたいに晒されるんだろうけど。
824仕様書無しさん:2007/10/20(土) 06:46:17
保守
825仕様書無しさん:2007/11/03(土) 16:07:29
age
826仕様書無しさん:2007/11/03(土) 17:04:19
おまいらwwwここ見てみwwwwwww天才降臨wwwww

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/03(土) 14:02:12.45 ID:o3DHz8v00
http://id13.fm-p.jp/185/notkephir/


裏絵バロスwwwwwwwwwwwww


やあ、ここのBBSのパス解析できたら明日おにゃのことセックルできるお(^ω^ )

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194066132/698-698
827仕様書無しさん:2007/11/03(土) 22:13:55




【IT・SE】SMG エスエムジー【超高学歴エリート】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194073848/

828仕様書無しさん:2007/11/04(日) 00:35:39
今年も採用シーズンがやってまいりました。
どれだけ人を仕入れても10年以上同じ社員数
孫受け人月商売は辛いですね。(^^)
829仕様書無しさん:2007/12/01(土) 22:02:13
ime.nu経由、かつ東工大内部から上のリンクを踏んだらこんなページがでた。

「SMGに興味を持ってくれた東工大の後輩の皆さんへ」
ttp://www.smg.co.jp/unavi/tokodai.html
(東工大外部からはアクセス不可)

まとめると、
ここの書き込みはプロ固定の仕業らしい。
2chで扱われて以来エントリー数激減らしい。
後輩にも本当ですか??と聞かれる始末らしい。
しかしJava講座は2ちゃんねるでも
プロ固定以外の一般人の投稿者(ってなんだ?)に好評らしい
→みんな、2ちゃんねるだけを信じず、自分の目で見に来てね!!
ということらしい。

わざわざこういう対策する時点でドン引きだとか考えないんだろうか?

どうでもいいけどここに入社した同期は元気だろうか。
今度会ったらこの頁の件ツッコミ入れてみたいが怖くてできないな。

★ 精神年齢永遠の19歳 理想の会社だSMG ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1172760222/l50
830仕様書無しさん:2007/12/31(月) 21:26:59
1 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 13:45:51
志望する企業がなぜかブラックランキングにのっている。
ジャステックやSMGって何がだめなんですか?
説明会に参加した限りでは魅力的だったんですが



7 :1:2007/12/31(月) 14:07:44
ジャステックはCMMで日本初のレベル5を取得してるじゃん。
それでなんでたたかれてるん?



志望企業が2chでブラックと言われてる。SMGとか
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199076351/
831仕様書無しさん:2008/01/14(月) 12:49:28
あげ
832仕様書無しさん:2008/01/15(火) 05:10:50
>>829
titech.acから踏んだらほんとにあってわろた
ネタじゃないのかよ
833仕様書無しさん:2008/01/25(金) 22:57:28
834仕様書無しさん:2008/02/07(木) 22:53:49
保守
835仕様書無しさん:2008/02/25(月) 17:58:30
age
836仕様書無しさん:2008/03/05(水) 21:44:02
【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50


【超高学歴エリート】 SMG 【最強のIT企業】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204720614/l50
837仕様書無しさん:2008/03/08(土) 20:17:23
aaa
838仕様書無しさん:2008/03/16(日) 01:29:04
たまたん見てるぅ〜?
839仕様書無しさん:2008/03/26(水) 20:48:20
うん。
840仕様書無しさん:2008/04/22(火) 22:50:10
age
841仕様書無しさん:2008/05/21(水) 22:34:42
age
842仕様書無しさん:2008/06/14(土) 00:29:36
保守
843仕様書無しさん:2008/06/16(月) 18:14:21
今年もそろそろ犠牲者が出る時期ですね><
844仕様書無しさん:2008/07/07(月) 12:27:34
age
845仕様書無しさん:2008/07/22(火) 20:50:51
【労働環境】「入社10年は泥のように働け」 IT業界はみんなそうなのか…(J-CASTニュース)[08/07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216559673
846仕様書無しさん:2008/07/24(木) 00:12:34
この会社に転職を希望しています
どうすればよいでしょうか?
847仕様書無しさん:2008/08/02(土) 00:05:26
あげ
848仕様書無しさん:2008/08/16(土) 14:09:58
age
849仕様書無しさん:2008/08/26(火) 18:06:55
age
850仕様書無しさん:2008/09/04(木) 01:09:03
http://www.smg.co.jp/etc/informationsecurity.html

情報セキュリティの前に学生の名前と大学名晒してた件はもう時効だと思ってんの?
明確な謝罪の言葉は一度もなかったね、社長さんw

851仕様書無しさん:2008/09/10(水) 01:10:17
サークル活動の延長だと思えば、全て納得できる。
852仕様書無しさん:2008/09/25(木) 20:50:19
あげ
853仕様書無しさん:2008/10/29(水) 22:31:18
age
854仕様書無しさん:2008/10/30(木) 22:53:37
855仕様書無しさん:2008/11/10(月) 21:08:04
ENdoSnipe バージョン3.5の価格は、1ライセンス当たり69万円。

たけぇーーー!!

856仕様書無しさん:2008/11/12(水) 20:59:04
SMGってHPを頻繁に更新するくせに、
売り上げだけは更新しないんだな。

一体なぜ???
857仕様書無しさん:2008/11/15(土) 11:54:41
売り上げだけじゃないぜ
社員数も非公開w
で、就職サイトを見ると乗ってる訳だけど
http://gakusei.enjapan.com/2010/company_view/8171

あれだけ新人採用しまくって従業員数60名て・・・。
858仕様書無しさん:2008/11/22(土) 09:37:32
>>856
表示してる額より上がってる時は早い。つまり過去最高を表示。

>>857
その程度の人数でないと、あの社内システムは保持できない。
採用は欠員補充と考えよ。

859仕様書無しさん:2009/02/04(水) 02:11:00
860仕様書無しさん:2009/02/21(土) 23:33:12
保守
861仕様書無しさん:2009/03/15(日) 22:35:12
あげ
862仕様書無しさん:2009/03/19(木) 01:41:31
ここをひたすら保守してるやつなんなの?
こんなマイナーな会社のスレとかいらね

まぁ保守してる奴が、元社員だろとか白々しく書き込むんだろな
863仕様書無しさん:2009/03/26(木) 02:24:46
>862

リアル社員だろ
864仕様書無しさん:2009/04/01(水) 01:17:58
>>862
マイナーでもないよ。
865仕様書無しさん:2009/04/01(水) 16:40:18
むしろ、悪い情報しか出てないのに擁護する方が不自然じゃね?
2chの情報と会社の胡散臭いブログからしか判断できない
外野のオレからすると、完全ブラック認定なんだけど。
SMGと関わって、別に良くも悪くもない、普通の会社だよ。的な意見はないの?
866仕様書無しさん:2009/04/04(土) 17:16:49
結局入社は5人かよ。
内定出してから篩にかけてるのか?
867仕様書無しさん:2009/04/07(火) 14:08:06
>>865
学生ならその意見でもいいだろうけど社会人だとちょっとね
2ちゃんとブログで判断とか厨房だろ



関わったことあるからマジレスするといい人達だった
まぁ変わり者な感じはあるけど
868仕様書無しさん:2009/04/08(水) 01:02:41
入社1週間で4人になってるおw
869仕様書無しさん:2009/04/08(水) 21:23:48
懇親会で叩きおとされたかなw
870仕様書無しさん:2009/04/09(木) 00:59:30
過去の写真から、辞めた人達が一斉に消されてるね。
何人採用しても同じ結果、進歩無いな。
871仕様書無しさん:2009/04/11(土) 12:18:34
説明会行ったが、選考進めなくてよかったわ…
872仕様書無しさん:2009/04/11(土) 21:00:16
>867

じゃあ会説の言う事すべて鵜呑みにしろってかw
一緒に仕事したからって、その会社の全てがわかるとでも思ってるの?
873仕様書無しさん:2009/04/12(日) 12:08:23
会ったこともないような人間が何をえらそうに・・・www
874仕様書無しさん:2009/04/12(日) 19:58:45
今年の新人では、のり崎とノロ哲が脱落したな。
脱落というより洗脳が解けたと言うのが正しいか。
875仕様書無しさん:2009/04/16(木) 01:13:01
ブログは、おんなじ社員ばかり書いてるんだな。
つまらん。
876仕様書無しさん:2009/04/19(日) 18:56:12
さくらケーシーエスという会社の従業員ですがここに転職できますか?
877仕様書無しさん:2009/04/19(日) 23:18:20
>876

大企業からの転職は社風が違いすぎるから難しい。
入社できたとしても、後が続かないと思う。
諦めれ。
878仕様書無しさん:2009/04/21(火) 01:14:51
内々定は6名。
この人数、全滅もあり得る。
879仕様書無しさん:2009/05/01(金) 01:06:27
想定内
880仕様書無しさん:2009/05/10(日) 20:33:06
GWもデスマ進行で未だ休みなし・・・。
どこが技術の会社だよ・・・。
881仕様書無しさん:2009/05/11(月) 01:12:41
2010年内定者HPが制作されたわけだが、お門違いの東京大学文学部とか
紛れ込んでるな。
真っ先に脱落候補だろ。
882仕様書無しさん:2009/05/12(火) 01:26:02
危険な案件ばかり格安で持ち帰ってこなすのが、
昔からのビジネススタイル。
だからデスマはデフォ。
883仕様書無しさん:2009/05/12(火) 02:28:04
>881

多分総務候補生
嫌ならこれからの内定者研修で責められて辞退に追い込む気だな。
884仕様書無しさん:2009/05/12(火) 23:47:05
宗教学科って、ネタか?w
それとも研究対象か
885仕様書無しさん:2009/06/11(木) 00:51:11
886仕様書無しさん:2009/06/12(金) 02:10:04
今年はボーナスでるかな〜(^^;
887仕様書無しさん:2009/06/21(日) 03:05:48
ボーナスの心配するなら、入社してませんから。
888仕様書無しさん:2009/07/03(金) 11:59:46
>>850
まぁ、あの頃は個人情報保護法も無かったしね。
889仕様書無しさん:2009/07/03(金) 21:01:01
今期はボーナスでたの?
査定もかなり遅かったみたいだけど。
890仕様書無しさん:2009/07/06(月) 20:57:47
ボーナス出る→社内で強制飲み会→Blogに提灯記事(社長ありがとう!)

Blogに話題がないから出なかったんじゃない?
891仕様書無しさん:2009/07/07(火) 18:25:35
大変だよなこの会社
社員も月100時間くらいデフォで残業してるんでしょ。
それなのに残業代無しなんて。
892仕様書無しさん:2009/07/08(水) 23:01:22
>>890
するどいねw

「こんな時にボーナス貰ってる場合じゃない」と言う人ばかり!
いかにもうちらしいですね(^^;

なーんてblogも期待してるんだがw
893仕様書無しさん:2009/07/11(土) 18:53:26
素晴らしい技術者集団ですね
素晴らしい会社ですね
894仕様書無しさん:2009/07/12(日) 13:51:11
大手で人が余ってるんだから、その下請け零細なんか半端なく仕事が無い。
暇な奴には、自宅待機命令が出るのも時間の問題か?
少ない給料は6割まで落とされるが、旅行なんぞ行ってる場合か?
895仕様書無しさん:2009/08/14(金) 03:23:46
この会社にお盆なんて関係ないか…
896仕様書無しさん:2009/08/14(金) 20:55:15
>>894

エスエムジーは大手では出来ないハイレベルの仕事を得意としてるんです!!
897仕様書無しさん:2009/08/16(日) 02:30:19
ハイレベルで金が掛かりそうな案件が激減中。
898仕様書無しさん:2009/08/25(火) 18:11:59
http://www.smg.co.jp/shinyokoit/

内定者に無給でこんなイベントさせんなよww
899仕様書無しさん:2009/08/28(金) 00:17:27
社員も無給なんだから、あたりまえじゃん

900仕様書無しさん:2009/08/29(土) 17:49:42
ついに教育訓練が始まったようですね
自宅待機はまだかな
901仕様書無しさん:2009/08/29(土) 19:18:11
>>898
洗脳されそうで行きたくない罠
902仕様書無しさん:2009/08/31(月) 00:47:48
就業時間内に英会話学校。
確かに国から補助金の出る、雇用維持の教育訓練ぽい。
なんでもアリだな、ここの社員ブログw
903仕様書無しさん:2009/09/11(金) 08:59:19
社員旅行
ノビノビシート(雑魚寝)貸し切り…
床の硬さにヒス起こすオバハンがいそうですね…
あ、幹部連中だけは個室寝台ですか(´,_ゝ`)プッ
904仕様書無しさん:2009/09/15(火) 01:44:01
会社休みにして慰安旅行か、よっぽど暇なんだな。
まぁ今はこの業界、仕事無さ過ぎだが。
905仕様書無しさん:2009/09/26(土) 11:40:13
そんかわり連休に自腹で会社製品の開発。
もう、ワケワカメ
906仕様書無しさん:2009/09/29(火) 11:13:00
すげー懐かしい。このスレまだ残ってたんだ?
このスレ立ったの2005年なのに…
就職板で祭りになったのも、もう8年前か。

あの頃のSMGの革命戦士は今頃どうしてるかなぁ?
907仕様書無しさん:2009/10/29(木) 19:17:33
いぶし銀
908仕様書無しさん:2009/11/03(火) 12:08:52
山さん辞めた?
会社紹介のページから顔が消えてる。
909仕様書無しさん:2009/11/04(水) 02:36:12
写真が消されたのなら、辞めたんでしょうね。
サイトで熱く夢を語ってた人間が、突如辞めてしまうから
ここで書かれてることは信用できないんだよ。
910仕様書無しさん:2009/11/09(月) 01:44:07
内定者も女子一人が消えてる。
募集の早いここは、滑り止めってとこか。

911仕様書無しさん:2009/11/09(月) 14:43:28
夏の研修に毎日参加してれば内情が大体わかるから、それで洗脳解けた人が辞退しただけでしょ。

夏の研修によって洗脳が強化されるか解けるかのどちらかだから…。
912仕様書無しさん:2009/11/09(月) 22:43:55
ほんとだ。
女の子が消えてる・・

洗脳が解けたんだろうなー
この会社5月から研修するんだもんね。
気づく奴は気づくよな。
913仕様書無しさん:2009/11/09(月) 22:44:45
ちなみにttp://www.smg.co.jp/recruit/fresh/naitei.htmlを見ると
消えた女の子が出ていますな
914仕様書無しさん:2009/11/10(火) 01:22:22
大丈夫、明日には消えてるから
915仕様書無しさん:2009/11/11(水) 20:56:39
現在の社員数63名って時点で引くわ
毎年新卒10名前後入社してるのに、10年前から全く増えていない。
916仕様書無しさん:2009/11/12(木) 10:06:58
>>915
10年前は50人くらいだったのでは?
いちおう10年で10人以上増えてるはず。
917仕様書無しさん:2009/11/12(木) 20:12:08
>>915
上から順にやめていくとして6年か。
早く辞める奴と遅く辞める奴がいるとしても、平均して6年がプログラマの寿命か。
918仕様書無しさん:2009/11/13(金) 10:18:33
入社して1年前後が一番多いと思う。
入社後1ヶ月で写真が消えた時もあったが。
プログラマの寿命とは関係無いよ。
919仕様書無しさん:2009/11/26(木) 17:24:24
自己啓発セミナーとかにハマりやすい人は、この会社に洗脳される可能性大。
920仕様書無しさん:2009/11/28(土) 14:26:33
ここは社長夫妻を教主とし、コミュニケーション(笑)を教義とする新興宗教だから。
だから新人、内定者は特に布教活動に力を入れるんだよ。
921仕様書無しさん:2009/12/14(月) 11:19:13
内定辞退者多数
922仕様書無しさん:2009/12/16(水) 19:54:11
洗脳ではない!マインドコントロールである。
923仕様書無しさん:2009/12/20(日) 02:04:53
AIたんは、いないのかしら?
924仕様書無しさん:2010/01/07(木) 11:27:14
ぐはぁ…
925仕様書無しさん:2010/02/09(火) 11:26:24
age
926仕様書無しさん:2010/02/19(金) 13:40:46
息の長いスレだな(w
927仕様書無しさん:2010/02/20(土) 09:23:42
まだ内定者晒してるのか。
どうせ夏の終わりには辞退されちゃうんだから、やめとけよ。
学科まで晒すって、個人情報だだ漏れじゃね?

928仕様書無しさん:2010/03/04(木) 11:23:21
ブラックの殿堂
929仕様書無しさん:2010/03/29(月) 10:57:44
いぶし銀
930仕様書無しさん:2010/03/30(火) 21:19:16
逆に興味沸いて来たww
931仕様書無しさん:2010/04/12(月) 02:04:08
何をするにも学歴が付いてまわる人達。
何かキモイ。
932仕様書無しさん:2010/05/11(火) 12:06:09
それより独身率高すぎキモイ。
933仕様書無しさん:2010/07/06(火) 01:59:04
ネタなし
934仕様書無しさん:2010/11/15(月) 01:04:21
保守
935仕様書無しさん:2011/05/31(火) 00:39:18.75
この会社のスレ2つもあるのか。しかもマ板に。
936天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 00:57:42.12
ゴミだな
ゴミに何を言われても
937仕様書無しさん:2011/09/01(木) 20:42:07.81
■■2012ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】
75 モンテローザ ワタミ ゼンショー シャープ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 大東建託 東建コーポレーション
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 日本IBM
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 トヨタ 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) ソニー
65 旅行代理店(JTB・HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 SBR 伊藤忠 TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流・下請・独立) キヤノン
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 日本HP 電通 富士通
938仕様書無しさん
>935
そうだよね

こっちはもうすぐ1000だから
落ちたら向こう1本でいいんじゃない?
内容に違いはないようだから