1 :
仕様書無しさん :
04/09/27 16:00:01 どっちが優れているか? 総体的にいって.net。
2 :
サギリ・エルゲルージ・ゼット ◆drSaGirIZ. :04/09/27 16:04:18
2!ゲットだぜ!
もう飽きたっての。
4様ゲット。
5 :
もう秋田 :04/09/27 16:16:21
>>1 Windowsなら、.NET
それ以外なら、Java(しかない)
以上で、このスレ終了。
6 :
仕様書無しさん :04/09/27 16:20:31
javaはそろそろなくなるだろうから .netで勝ち確定の終了でいいよ
java.net最強
>>7 どこかのスレで同じ釣りがあったな。
J#にしとけ。
9 :
仕様書無しさん :04/09/27 17:55:36
誰か短期のバイトしませんか? ゲームを解析するだけです。 ヤフーでじゃがと検索してください。 MicrosoftVMで動く、戦車のゲームがあります。 ベクターなどの ねこまんま とかでコードを改造してます。 誰かjavaのプロ求む。後で見に来るので、お願い。立候補して 予定 2万円
妻乱
11 :
仕様書無しさん :04/09/27 18:15:30
!!!!VB最強!!!!!
>>11 VB.NETとC#はいいよね。
VB6もクラスを意識して組めば良い言語なんだけど、
所詮手続き型言語ってことで、厨PGがクラスを意識して組まないから悪く言われる罠。
実際は手軽なものを作るには良い言語。使ってる香具師がアホなだけで。
14 :
ひきこもり ◆t7C2nDRh3Y :04/09/27 20:11:24
16 :
仕様書無しさん :04/09/27 20:39:53
こういうスレが立つとは、この板もようやく@ITの会議室並みになってきたな
18 :
仕様書無しさん :04/09/28 14:24:13
EJB死亡したらしい
19 :
仕様書無しさん :04/09/28 14:55:29
20 :
仕様書無しさん :04/09/28 14:57:56
どとねと厨、EJB、J2EE、とビビリ過ぎ。 結局作り方の手法に過ぎないんだから。 誰だって、最初はJSP/ASPの書き方で十分じゃん、と思うんだ、それは。 JSPの先頭で、サーバサイドの共通部品を書き込んだインクルードファイルと、 JavaScriptのインクルードファイルを読み込む。 読み込んだ部品を使って、ページで唯一つのDB接続オブジェクトを作る。 先頭でオープン/トランザクションスタート、ページ終端でコミット(ロールバック)/クローズ、 で、真ん中に、HTML編集部、取得したデータを表示。 DB更新用のページなら、リクエスト値の取得から、INSERT/UPDATE/DELETE用のSQL文の生成、実行。 で、終了後、レスポンスリダイレクト。結果画面表示。 これでいいじゃん。 誰だって思う。 でも、それじゃ都合が悪いことがあったんだ。 だから、もっといい方法はないかと、開発デザインを考え始める。 EJB/J2EE、MVC2(Strtus)は、単純にその行き着いた先、というだけのことなんだ。
23 :
仕様書無しさん :04/09/28 15:47:29
行き着いたなら死滅なんてしないよな。(ゲラ
逆に気になるのだが、.net厨は、今のASPのつくりでまったく問題はなく、 ASPにデザイナとコンポーネント化が入ったものがASP.netくらいの意識なんだろうか?
Javaと.netのレスポンスタイムにさしたる違いがないことが分かって、 都合がわるいのは分かるが、なにもデマ流してまで必死にならなくても・・・。
いつもの精神分裂が始まったな。
まあ、いずれ.NETがJ2EE仕様に追いつけばイヤでも分かるさ。 自分たちが以下に狂ったことを言っていたかね。
バカがおるようですね。
スレタイからしてキモイ。 ASP.NET VS Javaじゃないのか??
30 :
仕様書無しさん :04/09/28 16:43:04
ブビブビいうアホが必ずJavaスレに現われる。なぜか? JavaはC++とC#の間で板挟みになってるから Java厨はVB厨との比較をしていないと不安で仕方ない。 webの分野はPerl/PHPのタッグが幅を効かせすぎて簡単には牙城を崩せないし ゲームの分野も活躍できていない。 ブラウザーの中で動くプログラムはFlashのおかげで独占できていない。 逆コンパイルされやすいのでパッケージソフトでは採用されにくいときたもんだ。 エンタープライズです。WEBです。 エンタープライズ?EJBもこの有様。 Javaだけが独擅場となってる分野が無いのが悲惨 各分野で狭い隙間に居させてもらってるのが現状 この先どうなるか分かったものじゃない VBでも見て安心してなきゃやってらんないね
共通言語ランタイムってWin以外でもサポート可能らしいじゃん、どうなの?
つか、サーバーサイドとJava Web Startは独断場
業務アプリ、ってのは、間違いなく、80%以上がWebアプリになるよ。 それもブラウザがクライアントの。 間違いなく。
ドトネトなんてサーバーサイド置き換えどころか話題にも上がらない。
ASP.NETを越えるツールがあるんだって。
-------------------------------
21 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 04/09/27 11:18:58
IntraWebでポトペタで、
>何が素敵って、ASP.NETがVS.NETやIISぐるみでようやく実現したものを、
>Delphiに元からあったGUIビルダの使いまわしでもって、
>単独の実行ファイルに収めてしまうところが素敵。
らしいでつね。
22 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/27 13:06:17
IntraWebについては、この辺を見るべし。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/index.php?IntraWeb 23 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/27 13:33:56
サンクス
>>22 exe単位でちょこちょこっとページ改造したり、ページ増やしたりせるのが、利点みたいね。
簡易exeによるWebだね。
ちゃんとしたものも作れるのかな...
24 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/27 14:51:57
Apacheのモジュールにする事も出来るので、
かなり柔軟に対応できるはず。
> ちゃんとしたものも作れるのかな...
海外ではかなり評判が良い。
Readers Choice Awardsも連続受賞しているし
なんで日本人は使わないのか不思議。
36 :
仕様書無しさん :04/09/28 16:51:22
>>35 DELPHIでサーバサイド?寝言は寝てから言え。
DEL厨ってあいかわらず基地外だが、まだDEL厨がいるってことが驚きだ。
釣りとしか思えない。
ドトネトアプリが存在しないのにドトネト厨が存在することが不思議 砂漠で目玉焼き
39 :
ドトネト厨 :04/09/28 17:03:27
ASP.NET Webアプリ実績 35 漏れがドトネト厨ですが
40 :
仕様書無しさん :04/09/28 17:03:55
前までDELアプリだったのは軒並み.netアプリになるだろ。 DEL厨はあきらめてC#やってるから。
技板ではC#にあきれてVCL.NET/Diamondback期待派になってるようだけど。
42 :
仕様書無しさん :04/09/28 18:11:17
何時までも古臭い技術にしがみついているj厨はホントに馬鹿
j厨ってまさかJava厨の事じゃないよね
古い技術が悪いなら、クラスベースのドトネトはもう古いからヤメトケ。
Javaでシステム全面刷新の後なんだから、 さらに遅れたドトネトに置き換えるなんてナンセンス。 心配しなくてもどこもやらないって。
5ページつくなら、.netだな。 それ以上はJavaだろ、やっぱり。
47 :
仕様書無しさん :04/09/28 20:15:26
>>44 あれ、なんだっけクラスベースじゃない別の技術って?
例のいかれた奴だろ?
48 :
仕様書無しさん :04/09/28 20:27:25
Windows2000ServerでASP.NET動かすにはどうすればいいのか、 どこにも書いてないからもうやめた
ここはドトネト血祭りスレでつか?
.netが普及したらC#勉強しよう。 それからでいいや。
52 :
仕様書無しさん :04/09/28 22:24:14
血祭れるもんならやってみ。 ま、 具 体 的 な 話 は 何 も で き な い だ ろ う け ど ね。
EJB死滅でやる気なくした。ほんとに。
54 :
aga :04/09/28 22:31:07
aga
・Javaは.netに比べて体感レスポンスタイムはまったく違いがない。 ・Javaはテスティングフレームワークや、リファクタリング、J2EEやMVC2など、開発スタイルにかかわる部分まで手が及んでいて、単純な開発環境でしかないVS.netとは比較にならない。 ・JavaはOpenSourceやサードベンダの活動が活発で、何でもかんでも自社の利益に結びつけようとするMSの戦略では絶対に生まれない、常に最新の開発技術が入ってくる。 ・Javaは大規模・多人数の開発を常に意識している。そのキーワードになるのは、一般化。常にそのプロジェクト内での最適化が計られ、これがプロジェクト内のフレームワークとして設定される。 .NETは。 開発を容易にするためのフレームワークがない! 常に新しい開発手法を模索するコミュニティがない! 大規模開発における管理機構が開発環境に組み込まれていない! 開発をもっとも効率化するための、一般化に対する意識がない! よって開発環境として不完全だッ!!!
ドトネトはまだ仮の形であって、理想のドトネトになるにはVer3.Xまでまたなきゃならんのに、 具 体 的 な 話 は 何 も で き な い だ ろ!
57 :
仕様書無しさん :04/09/29 07:20:10
>Javaは.netに比べて体感レスポンスタイムはまったく違いがない。 もうこの一文で、こいつが妄想の世界に住むアホで、後は読む価値ないってわかるよな。
58 :
仕様書無しさん :04/09/29 07:35:40
>>55 .NETはベータ版だからしょうがないよ。
信者は普及活動もしないでJava、Delphi叩きしてるし、どうしようもない。
.net厨がエセ信者なのはとっくの昔に定説となってます。
>>57 すでに実証済み。
この事実だけでも知らないということで、
お前が妄想の世界に住むアホだと分かる。
駆逐完了。
"体感レスポンスタイム"って、そんなあいまいな表現で実証済みとか言われても...
でもそれがもっとも重要なことだ。 ボタンを押す。帰ってくる。 画面が操作できるようになるまでの時間。 これが重要。
100MhzぐらいのCPUで試さんとワカンネ
>>64 ワカンネくらいなら、要するに違いない、ってことさ。
そもそも、業務アプリの実行時間なんて、ほとんどDBの検索時間。
実行速度早くしたいなら、Oracleでも入れて最速チューンかけたほうがよっぽど効果的。
>>64 考え方が違う。
ハイエンドてのは、冗長なJCLやコボルコードをディスクにまでCPUが付いてるような汎用機で、
無理矢理高速で動かすもの。
効率は悪いが、どうやってもWSやPCで超えられない世界があるため、汎用機とかスパコンは消えないわけ。
アヒャヒャ..頭狂いそう
68 :
仕様書無しさん :04/09/29 11:40:08
>>61 =63
Javaと.netのパフォーマンスが変わらないなんていつどこで立証されたんだ??
願望と事実の区別くらいつけろよ低脳
汎用機で動くのがJavaだけと考えると、ハイエンドにドトネトは不向き。
70 :
仕様書無しさん :04/09/29 11:54:31
詭弁
71 :
仕様書無しさん :04/09/29 11:56:34
72 :
仕様書無しさん :04/09/29 12:00:11
漏れは.NETやって思ったのは コードビハインドで デザインとロジックを完全分離できることから j厨ee開発の時に 12 JSPつくらなければならなかった処理を 3 ASPXで完結できる事。これはスゴイ。JSPもようはServletだから メモリに読み込まれればスレッドスライスだとしても当然メモリを圧迫する。 ただでさえメモリ使用量についてはシビアに考えなくてはいけない j厨eeの実装は現実とは裏腹にメモリを確保をしつづけなければならない状況になっていく。 これではパフォーマンスに有利なはずがない。アプリが軽いうちは 「ドットネットよりもスコスコ動くよ」とか言っていた厨が 200JSPをこえると 止まったようなサービス提供しかできなくなるのはこのため。 .NETでは1つのページが多数の機能をシェアするため 表示メッセージクラスなどもきちんと設計実装できて再利用性も高まる。 反面、納期重視のその場しのぎコードで書いてしまうとJSPと同じような結果になるかもしれん。
73 :
仕様書無しさん :04/09/29 12:00:34
これだけ材料が出てきたらJavaは総体的に重い、遅いと認めざるをえないんだが、 暴れてたJ厨原人はさっと逃げるんだよね。で、ほとぼりさめたら、またJavaは重くないとかほざきだす。 一回出てきて謝罪しろ。
74 :
仕様書無しさん :04/09/29 12:03:01
しかし
>>71 でのベンチみたけど
EJBとなるとまた一段遅くなるよな。みんな言っていた事がそのままだ。
イチバン遅くなるJ2EE+EJBで巨大なアプリを組むと
ああ恐ろしや 考えたくもねえな
ハイエンドにJavaが向いている?ハイエンドじゃなきゃもっさりしているので、
普通に使えるレベルにすらならないの間違いだろ?
75 :
仕様書無しさん :04/09/29 12:05:14
遅い事意外のJavaのデメリット NETに比べて生産性が低い。すさまじく低い。 多くの部品が非同期にバージョンUPし、メンテナンスが大変。 パフォーマンスが低い、メモリを喰うってことは、ハードウェアのコストパフォーマンスの悪さに直結。 生産性、メンテナンス効率が低いというのは人件費のコストパフォーマンスの悪さに直結。 Javaはもうおしまい
76 :
仕様書無しさん :04/09/29 12:08:14
77 :
仕様書無しさん :04/09/29 12:12:51
MicrosoftのVisual Studio .NETのパフォーマンスは、J2EEを基盤としたIBMのWebSphere Studioよりも「大幅に優れている」との調査結果が9月21日リリースされた。報告書をまとめたThe Middleware Company (TMC)は、人気開発者コミュニティーTheServerSideの運営者。
>>55 おまえの妄想よりこっちのほうが100倍信用がある。
パフォーマンス的には.NETのが上だし、言語的にもC#のが後発だけあって便利。 でも、JAVAの方がライブラリやユーティリティが豊富。 ちょっと凝ったことしたいと思ったときに、JAVAの方がネットから 便利アイテムがゲットできることが多い。 いまからJAVAの牙城を崩すのは、結構たいへんだと思うな。 俺はゲイツ帝国の一員だけど・・・
80 :
仕様書無しさん :04/09/29 12:44:29
へ .NETはちょっと凝ったことがちょろりとできるよね。 JAVAはローカルマシンのディスク要領さえ取得できないぞ。
> JAVAはローカルマシンのディスク要領さえ取得できないぞ ( ´_ゝ`)・・・・・・・。
>>79 てか、LinuxやUnixならJavaしか選択しないよね
>>80 部分的なこと取り上げられても・・・
RelaxerとかJavaCCとかそういう細々したのはJAVAのが揃ってると思う。
すべてPerlで賄える
85 :
仕様書無しさん :04/09/29 14:49:55
>83 ASPを実行できるApache用modを使うが吉
ASPとASP.NETは全く別物だからなぁ
>86 ASP.NET >> ASP >> JAVA だからJAVAよりは少しはいいんじゃない
さて、そろそろ利用率の話でもしようか。
89 :
仕様書無しさん :04/09/29 15:57:25
糞JVMのCPU使用率の話か?(ゲラ
ぇ?
92 :
仕様書無しさん :04/09/29 16:05:02
93 :
仕様書無しさん :04/09/29 16:18:44
利用率の流れを変えてスマソが メンテナンス性も.NETは際立っている。イイよ! MS特有のプロジェクトで完全管理、VSSでソースレビジョン管理連携 漏れのプロジェクトを隣のマシンに放り込んで即稼動 スコスコ速いぞ。JAVAではこうはいかん罠 なんども言うが、デザインとロジックの完全分離された快適な 環境での開発はもうj厨eeには絶対もどれんよ デバッグブレークするのも、ちょらっ、ほいって止まるし j厨eeのideだと、ほいって開始して5分ぐらい待ってとろとろしたideの カーソルを動かして ああ眠くなる!!! がっはっは〜
はっはっは。いくらJavaでも16CPUで高速化されないほど腐ってはいないだろ。
VSS.net っていつでるんですか?
96 :
仕様書無しさん :04/09/29 16:31:23
VSS -> Visual SourceSafe 知らないの? ボンビーなんだな
とりあえず、 M $ 社 員 必 死 だ な ( 藁
>>96 だからその .net ネイティブなやつはいつでるんかと小一時間(ry
VSが使いやすいなんて話聞いたこと無い。 VSドトネトになって重さに磨きがかかった。
100 :
仕様書無しさん :04/09/29 16:51:55
またネイティブか。DEL厨のキーワードだな。
>>100 100をゲットしておいて何を言ってるんだ。
>>99 > VSが使いやすいなんて話聞いたこと無い。
ハァ?? じゃあ何でみんな使ってんだろうな。
> VSドトネトになって重さに磨きがかかった。
ハァ??
VS.NETのIDE自体のせいで重いわけじゃないだろうが。
よく知らんくせにエラソーなこと言うな。
>>98 ネイティブなヤツじゃなくても、VSS6.0でも、VS.NETから管理できるし。
十分だと思うんだけど。
>>102 VSドトネト売れなくかったのを知らないんならこなくて良いYO!
> VSドトネト売れなくかったのを知らないんならこなくて良いYO! ばかですか、おまいわ。
VBランタイムみたく、MSが使わないのにユーザのみ使うんがヤなんじゃないの?
107 :
仕様書無しさん :04/09/29 16:59:40
も前ら厨相手にムキになるな とりあえず .NET 最高だ! すぐおいしい〜、すごくおいしい〜 すぐできる〜、j厨とは違うよ〜
108 :
仕様書無しさん :04/09/29 17:00:04
じゃあMSはなにを使ってるんだ?
.netオーソリチィならば ASP.NETで足りない箇所はISAPIで書くこれで糞DELのエセネイティブなど 即撃沈
ISAPI ←j厨には一生かかっても手に入れる事はできない技術だな
111 :
仕様書無しさん :04/09/29 17:03:32
.netを素晴らしいというのは、資本主義を素晴らしいというのと一緒。 理にかなっており、広く認められている。 Javaを素晴らしいというのは、共産主義を素晴らしいというのと一緒。 目をつぶり、がまんし、狂信する。たいてい電波あつかい。
>>110 Javaではバッファオーバーランできないから
j厨はまともなエラーチェックもできないからな
.netオーソリチィならば(2) ASP.NETで足りない箇所はATL COMで書く できない事はなくなるよ。j厨のローカルディスク容量すら取得できない のはかわいそうを通り越して足りない仕様としかいえんな そのぶん「推奨されない機能」は星の数ほどあるからいいか
Javaでも作れば何でもできるよ。JNIで。
>>117 JNIできないからj厨なんだろうが
劇藁
JNI作っても なんでネイティブをVMから呼び出さなきゃいけないんだ? と疑問になるのは漏れだけか なんか、平社員に指図されるCEOみたいでイヤだ
j厨がJNI使うほど怖いものは無いに一票
古参の世話になる新人って感じか
ところで 夕方になるとみんな疲れるみたいで ここで叩き合うのをストレス解消にしている厨が多いと思う今日このごろ
このスレのJava厨が痛いのは仕様ですか?
完璧なる仕様です
125 :
仕様書無しさん :04/09/29 17:20:51
どのスレでも、時と場所を選ばずにJava厨は痛い。
だからj厨がらみのスレは面白い
>>103 .net の最大の利点の一つとして Java に対抗するためのプラットフォーム非依存な訳でしょ。
だったらソース管理ソフトもそれなりに出してもらわなきゃ。
いつまでも VSS のために Windows サーバーを残しておくのか?
今の VSS はもう枯れすぎているし、バグフィックスもされていないまま。
だからと言って CVS マンセーな訳じゃないが、MSが .net をもっと広げたいのなら
ビジュアルで使いやすいソース管理ソフトを出すべきと思う。
はっはっは。プラットフォーム依存ならソース管理ソフトは必要ないのか。
>>129 枯れているならバグフィクスは不要では?
>>129 はDevStudio 97 あたりに付属していたど古いバージョンの
VSSをいまだに使っているとかなのか?
VSS使いやすいぞ。も前が使いこなせないのか古いのをいまだに
使っているかどっちかだろう。
>>133 VSSが使いやすい?
CVSと比較してもか?
俺には両方とも使いにくいぜ。
どっかが金かけてもっとマシなのだせばいいだろ
藻前ら、Java厨をいぢめるのはその辺にしとけ。
どーせここに書き込むやつは Windowsしかしらん .net厨 か VSS でソース管理してる Java ユーザだろ Java で CVS 使ってたら .net は別物と捉えて、ソース管理も別のサーバー使うだろう。 Java プロフェッショナルで .net マスターな御仁なら CVS マンセーとか言ってるかもしれんね。 私は VSS で十分ですが。
VSSって新バージョンでるんだっけ?無償にしてくれないかな。
漏れもVSSで十分だよ。過去に雑誌についていたCVSが とんでもないバグ持ちでそれ以来CVSはようけ使わんじゃけ
VSSはサーバーのバージョンアップで全ソース吹っ飛ぶ可能性があるわけだが。
「VSS でソース管理してる Java ユーザ」 って悲しくねぇ?
>>140 VSSの管理者の基本
1)アーカイブバックアップをこまめにとる
2)VSSデータフォルダーイメージごとバックアップをする
1)2)が終了したら、VSSサーバのバージョンアップをする
って
VSS5->6->6c->6dってアップしまくってるが吹っ飛んだことないよ
きっと
>>140 のサーバのレジストリがjavaのクラスライブラリみたいに
推奨されないレジストリSZ文字列ばっかりだったんじゃねえの
VSSの欠点は多々ある。 プロジェクト移動時の挙動がわかりにくい&不審。 プロジェクトをまたぐリンクの挙動が不審。 画面の更新が不審。 最新バージョンの取得がたまに最新でない。 リンクをしていると最新をとれない場合がある。 開発部署がでかければでかいほど保守が難しい。(もっと多階層なセグメントに対応にしてほしい) プロジェクトが増えると何がなんだかわかりにくい(同上) 検索が弱い。 プレビュー機能が無い。 簡易表示、関連アプリ起動など使いにくいことこの上ない。 なんか使いやすい&信頼性高いソース管理ソフトあったら教えてくれ。
>VSSの管理者の基本 >1)アーカイブバックアップをこまめにとる これって超ダサダサじゃない? 信頼性低いというか、オプソ開発みたいにインターネット越しにアプとかには危なくて使えないな。 いわゆるパソコンとかちっちゃな事務所のNT4ファイルサーバの世界だな。
>最新バージョンの取得がたまに最新でない。 >リンクをしていると最新をとれない場合がある。 >開発部署がでかければでかいほど保守が難しい。 こりゃ、使えんわ。
>>144 バックアップを取るのがダサいか
バックアップを取っていても吹っ飛んだ事はないがね。
それでもバックアップを取るのは別にVSSに限らずの基本じゃないのか?
も前って徹夜で作業して作業終了後にソース失って手戻り100%
なタイプだなきっと
>最新バージョンの取得がたまに最新でない。
通常では最新が取得されない事はないよ。
しかしVBプロジェクトを移動した時
またはコンポーネントを張替えてバージョンが微妙に変わった時なんて
確かに怪しい症状がでる時はあるな。
>>143 もその症状は おそらくVB系だろう?
ちなみにVC++系のプロジェクト管理では不審な動作は皆無だよ。
顔真っ赤だなw
ちんぽはどす黒いけどね
JAVAチュウな漏れ バックアップなんてダサダサ取ったことないよぉ〜 先輩から言われた。「あのソースいじってくれ、仕様は推奨されない機能を盛り込んでくれ」だった。 ちょちょいと優秀なるIDEを起動した。(5分間の空白) まじめだから空白の5分間もPCの前にきちんといる。(盛れって素敵) やっと開いたプロジェクト(おっと間違ってもドトネト厨には聞こえないようにしなければ) いじる、推奨されない機能を追加しまくる。お・IDEが固まった。プロジェクトリポジトリが 破損した。ソースが無い。先輩もJAVAチュウだからバックアップは無い。まっいいか JAVAチュウだから。
つーか、自動バックアップが毎日走るもんでないか? こまめに取るなんて破綻してるやん。
おまいら、仕事したことない人をそんなにいじめてやるな。プププ
>>150 ここまで粘着して、しかも頭がおかしいことばかり書くぐらいだから
相当なことがあったんだろ?
良かったら話してみろ。
156 :
仕様書無しさん :04/09/30 00:57:10
というか、普通にバックアップなんてとらねーよ、キョウビ。 どこのオヤジが紛れこんでるんだ。
157 :
焼厨 :04/09/30 00:59:46
バックアップを取らない子供達
俺のとこはじーさん連中はバックアップを意識しておらず若い香具師らはバックアップを意識している
/// <summary> /// j厨の概要です /// </summary>
ここで言う.netってC#のこと? .net全般?
C++.NETです。
COBOL.NETです
Assembly.NET
>>147 そんなことはない。
そもそも言語によって挙動が変わるソース管理ツールなんて考えられなーい。
(機能的に特化してても良いとは思うけど)
大体 .net の目指すところと MS の販売ポリシーが矛盾してるんだ。
.net はプラットフォーム&言語の非依存が理想。
managed C++ なんぞハナから出さなきゃいいんだ。あほくさ。
客(開発企画者)もわかってないやつが多い。
今回の開発は C#.net でお願いします、なんてのはナンセンス。
.net でお願いします、でいいだろ。
>>161 も同類。
言語指定の用件なんてネーヨ
>>165 VBだと「VSSのプロジェクトに追加しますか?」勝手に聞いてくるだろ
VC++だと聞いてこない。
怪しい状況はこのオートマチカルな処理にあると踏んでいる。
>言語の非依存が理想
といいながら子供の喧嘩のように JAVAだけはサポートしてないんだよね
J#は別物だしね。
>>167 おいおい釣りかよ、しょーがねぇな。
VC++ でも聞いてくるだろが。
既存のプロジェクトに外部ソース追加したことねーのか?
シロウトは書き込むな、はずかしーぞw
>JAVAだけはサポートしてないんだよね
あたりめーだろ。MSとSUNの歴史をもうちっと勉強して来い。
>>166 言語が特定された状況を前提にこのスレはあるワケでしょう
170 :
仕様書無しさん :04/09/30 11:51:23
>>168 まだVSSに追加していないVBも勝手に聞いてくる
まだVSSに追加していないVC++は勝手に聞いてこない
も前先輩のクソコードしかいじったことないんだろう
自分でプロジェクト作成ぐらいしろよ
だからj厨になめられるンダぜ
単にVBがVSSのインストールを検出してVBが出してくるのであって ソース管理ツールが出しているわけではないのですが・・・。
回路系のツールじゃオプション選択でCVS/VSSを選択出来るのに、 ツールに団子製品強要されるのやだね。 VSS時代使い勝手が嫌いだし。
>>174 揚げ足とってないでなんか言えよ
.net vs Java 比べる面によるでしょ。
プラットフォームとしての比較を言ってるのか?
だとしたら他のOSに普及していない .net は土俵にも上がってないだろ。
>>1 総体的に・・・ってなんか変なの。
開発マシンとターゲットマシンが別々になってた場合、 Windowsでしかソースとかバイナリ落とせないVSSはダサダサ
>>175 > 揚げ足とってないでなんか言えよ
「なんか」
178 :
仕様書無しさん :04/09/30 18:03:39
>>176 いいんだよ糞厨
Win以外開発してやらねーもん
179 :
仕様書無しさん :04/09/30 18:11:03
>>176 ちょっとマッタ
Sambaで共有してれば問題なく落とせるぞ
も前が使いこなしてないだけ
>>179 ヴぁかヴぁかだな。
ターゲットマシンとはレアなOSであって、Linux/Sambaじゃない!
181 :
仕様書無しさん :04/09/30 18:16:02
ふむそうか。具体的にはなんだ?
182 :
仕様書無しさん :04/09/30 18:16:39
CPM/86 AMIGA X68K(Human68K)
183 :
仕様書無しさん :04/09/30 18:17:44
OS/2 OS/9
スパコンUNIXなんかにSambaは無いだろ。
185 :
仕様書無しさん :04/10/01 07:30:27
Tiger出ても盛り上がらないね。 さすがJ2SE 1.3全盛の日本は一味違う。
186 :
仕様書無しさん :04/10/01 07:34:38
C言語がANSIであろうとなかろうとPDP-11のマシンが消えようと、 言語のコンパイラが各種環境で作られてしまうようにJavaも死滅させようがない。 しかし、C丼は(ry
188 :
仕様書無しさん :04/10/01 08:46:58
なにがC丼ryだよ。 C#死滅させるためにはMSとWindows死滅させることが絶対条件なんだがね。 そんな簡単なこともわかないのか?
>>188 > MSとWindows死滅させることが
MSがしねばWindowsも...
190 :
仕様書無しさん :04/10/01 09:34:54
>>188 今までのパターンから言うと、MSがSunと和解して
WindowsにJavaを乗せると思う。
Sunに金を積んで、独自実装も復活かな。
Javaが一番動いて、一番開発環境がいいのは、Windows!
みたいな。
>>190 > Javaが一番動いて、一番開発環境がいいのは、Windows!
ばかですか、おまいわ。
言語や言語資産てのは業界がサポートすることになってるので死滅しない。 が、一番危ないのはm$が保有する言語とライブラリ。 m$が捨てたら他もサポートしない罠。 そんな簡単なこともわかないのか?
> そんな簡単なこともわかないのか? バカには「わかない」んじゃないんですか?
>>197 オマエは、揚げ足とってる香具師よりウザイな。
202 :
仕様書無しさん :04/10/01 11:13:56
.net vs Java ↑ こんなスレが立ってること自体、.netは終わってる。 .netの構想や目的はJavaと比較できるものじゃない。
>.netの構想や目的 あるのかと思えば、ユーザーに対するメリットは無くて。。。 managedなんかもOSがやるよりJavaVMみたいなのがやってくれた方が安心。 単一VMならVMになってない罠。
JavaVMよりmonoやMS/.NetFrameworkのほうがパフォいいし Javaのつかいどころなし、Javaで業務システム組んだところは何年か先にまた 業務フレームワークシステムを.NETに作り直さないといけない
205 :
仕様書無しさん :04/10/01 11:40:01
作った直後に作り直しだよね
>JavaVMよりmonoやMS/.NetFrameworkのほうがパフォいいし 実在してない(w >Javaのつかいどころなし、Javaで業務システム組んだところは何年か先にまた >業務フレームワークシステムを.NETに作り直さないといけない Longhornクライアントが2006年だとしたら、サーバーはどんなに速くて2007年。
C#のアプリケーションサーバー (Servletで言うところのWebLogicとかWebSphere,JBOSSとか) て何がある?
208 :
仕様書無しさん :04/10/01 11:41:58
そっか、金があるお客様には 「ヤパーリJAVAしかないでしょう」っ言って作る 作り終えたら「時代は.netです。パフォーマンスをお望みならば・・」 で2度ウマー
>>207 そんな概念はない。強いて言えばIISとかCOM+サービス。
>>209 つまりはその部分はタダだということ。何というコスト差!!!
211 :
仕様書無しさん :04/10/01 11:44:58
IIS.NetFramework+Winでアプリケーションサーバなんじゃないの? そもそもJAVAは糞VMをベースエンジンに糞とろいアプリケーションサーバ 実装を恥の上塗してるからしょうもないんだなと
>IIS Internetで使えない椰子? >COM+サービス。 Windows XP SP2でブロックされる椰子?
>>201 同一人物かどうかは知らんが、その意見ほぼ全部正しいと思う。
全部があげ足とりってわけでもないと思うが?
Javaが流行ったときは、C厨が痛かったが、今はJava厨が痛い。
一番痛いのはベータが取れた後のドトネト。
217 :
仕様書無しさん :04/10/01 13:42:37
>>212 でたでたIISがIIS5だと思ってるJava厨が
218 :
仕様書無しさん :04/10/01 13:44:18
>>216 いや一番痛いのはドトネトって繰り返せばいいと思ってるお前、Java厨だよ。
VB.NET Proって値段幾ら?
220 :
仕様書無しさん :04/10/01 13:53:37
>>219 まずはじめにどういう人間なのか明記するべし。
Java厨か?
222 :
仕様書無しさん :04/10/01 14:06:28
>>221 どっちもしてます、じゃ答えになっていないな。
過去、狂信的なJavaマンセーをしたことがあるか?.net使いを煽ったことはあるか?
ということ。
>>222の中では Java使い=JAVA狂信者=アンチ.NETらしい 極論って単細胞のすることだぜ
何をいまさら。 単細胞のブビ厨房だから、m$=標準、他はクソという極論、とも言う。
225 :
仕様書無しさん :04/10/01 14:53:07
マ板って言語議論スレが流行ってきてるのか? 藻 前 ら 、ム 板 で や れ よ 。 板違いだぞ。
単細胞 vs 複雑系
頼むから、VBドトネトProの値段教えてください・・・・・
>>228 ちょっと待って
昨日ベクターから案内着たから
>>206 寝言は寝て言え
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1080916113/668-670 int [] 100000に乱数つっこんで選択ソートかけた比較(Pen4 Windows2000 SP4)
9734 ミリ秒 v1.14/noOptimiz Visual C# .NET Compiler version 7.10.3052.4
9437 ミリ秒 v1.14/optimiz Visual C# .NET Compiler version 7.10.3052.4
9421 ミリ秒 v2.0.40607 VS2005β
14172 ミリ秒 JAVA VM1.3.1_09 //JDK1.4.2 ←( ´,_ゝ`)
↑
( ´,_ゝ`)
Java版ソース
----------------------
import java.util.*;
public class Selectsortj{
public static void main(String[] args){
int i;
int MAX=100000;
int [] ai=new int [MAX];
Random rd=new Random();
for(i=0;i<MAX;i++){
ai[i]=rd.nextInt();
}
for(i=0;i<MAX;i+=1000){
System.out.println(ai[i]);
}
long ET2;
Date da=new Date();
long ET1=da.getTime();
System.out.println(ET1); selectsort(ai); Date da2=new Date(); ET2=da2.getTime(); System.out.println(ET2); System.out.println("---------------\n"); for(i=0;i<MAX;i+=1000){ System.out.println(ai[i]); } System.out.println("---------------\n"); System.out.println(ET2-ET1); } public static void selectsort(int [] a) { int i,j,k; int min; for(i=0;i<a.length-1;i++) { min = a[i];k=i; for(j=i+1;j<a.length;j++) if(a[j] < min){min = a[j];k=j;} a[k]=a[i];a[i]=min; } } }
>>232-233 を
J♯2005βでコンパイルしてみた
9532ミリ秒だった。
JavaVM(14172ミリ秒)がいかに糞かよくわかった。
236 :
仕様書無しさん :04/10/01 16:24:42
どんなにベンチをとってもJavaは糞だという結果しかでないな。 こういうスレで今までIDEでもVMでもJavaがちょっとでも.netに勝った事ってあるのかな?
勝つといいことあんの?
238 :
仕様書無しさん :04/10/01 16:33:41
Javaって今でも活発に使われてるのって日本だけなんでしょ?
239 :
仕様書無しさん :04/10/01 16:35:35
>>238 日本のchance!
世界がブビやドトネトで足踏みしてる!
242 :
仕様書無しさん :04/10/01 16:48:49
243 :
仕様書無しさん :04/10/01 16:58:27
こりゃ.net圧勝だな。。。
244 :
仕様書無しさん :04/10/01 16:59:25
245 :
仕様書無しさん :04/10/01 17:00:43
>>244 ソースも公開されてるんだから試せばいいじゃん。
も し か し て 試 す の が 怖 い の ?www
バカが2名いますね。
249 :
仕様書無しさん :04/10/01 17:22:17
どんなにベンチをとってもJavaは糞だという結果しかでないな。 こういうスレで今までIDEでもVMでもJavaがちょっとでも.netに勝った事ってあるのかな?
>>249 つーか、Javaは確かにクソだが畑違いのような気がするんだが。
251 :
仕様書無しさん :04/10/01 17:32:00
252 :
仕様書無しさん :04/10/01 17:39:59
>>251 そりゃ、S∪∩市場を食ってるがIntel系だからであって、実態は汎用機コボラー市場。
COBOLとVBを比べるようなもん。
たとえVBのループが早かったとしても(遅いけど)無意味。
255 :
仕様書無しさん :04/10/01 17:46:42
SunにとってTigerは重要な役割を担うソフトウェアだ。同社はこのソフトを使って、開発者や独立系ソフトウェアベンダー(ISV)を.NetではなくJavaに引き寄ようとしていると、調査会社RedMonkのアナリストStephen O'Gradyは言う。 「.Netが非常に作業しやすい環境としての信頼を集めているのは間違いない。だがTigerは、多くの人々がJavaの最大の弱点と指摘する性能の点で、大幅に改善されている」(O'Grady) .netを意識して、多くの人間がJavaのパフォーマンスは低いと指摘し、 SUN自信もそれを認め、パフォーマンス向上に努力しているわけだ。 まあ極限値まで伸ばしても、CLRにはかなうわけはないがな。 つまりJavaが遅くないとかほざくJava厨は最低限、この現実を見据えろよ。遅いとな。 世界的にデフォであるこういう意見を見ないことにして、脳内ベンチでゴタゴタいうから、 信者とか馬鹿にされるのさ。
マルチプラットフォームの弱点は パフォーマンスが落ちるってことなんだよな。 GCCしかりJavaしかり。 制限的なマルチプラットフォームだからこそMSのCLRは高速に動く。 .NETはCLR言語を翻訳したアークテクチャのOPまでキャッシュするがJavaにはそんなシャレた機能ないしな
しかし速い筈のドトネトがモッサリ重くて遅いため、 ベンダーが使わないから知ってる人が居ない位マイナーで、 サーバーは今さらJava置き換えられないし、 クライアントはブビランタイム程度。 ドトネト超負け組み
頼むから・・・VB.NETにProがあるのかどうかだけでも教えてください
259 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:01:27
同じJVMでもMSがつくったものとは速度が違ったしな。 OSのベンダーの純正VMとパフォーマンスで勝負できるはずがない。 Javaは.netと比較すると遅い。メモリ効率が悪くなるフレームワークも満載。
260 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:04:59
>>257 もさっり重いのはJava。結論はでている。
>>255 の調査会社によると、信頼を集めている。
鯖ってリナックス使うってことがいいたいのか?
今更金がなくて、Java鯖でどつぼに嵌まってる詐欺にあったかわいそうな会社はたしかに多い。
クライアント?Javaのクライアントってどこにあんの?
全部妄想だな。お前は病気。
261 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:06:22
そもそも.netがjavaと比較されてる時点で終わってるよ。 .netとjavaは別物。比較不能。 競合している部分もあるが、そんなのはほんの一面に過ぎない。 .net支持してる香具師でさえ一緒になって.netとjavaと比べてるんだから もう.netは救いようがない。本来の目的や全体の構想が理解されていない証拠。 .netは終わってる。
262 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:08:05
>>258 Proってのは言語複数セットになっている。単体ではExpress。VB.netは迷惑。
C#にしとけ。
263 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:14:43
>>261 >netとjavaは別物。比較不能。
競合している部分もあるが、そんなのはほんの一面に過ぎない。
比較可能だし。一面に過ぎないなどというのは詭弁。
>もう.netは救いようがない。本来の目的や全体の構想が理解されていない証拠。
.netは終わってる。
全体の構想。たしかにMSは大風呂敷広げていたが、Javaと比較する局面によって、
どの部分と比較しているのかは普通明らかになっている。
で、結論で.netが終わってるか?無茶苦茶なロジックだな。
264 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:23:18
>>263 >比較可能だし。一面に過ぎないなどというのは詭弁。
じゃぁ.netでi-mode用のアプリ作れるの?
組み込みマイコン用ソフトつ作れるの?
>>じゃぁ.netでi-mode用のアプリ作れるの? キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!
266 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:28:34
>>264 そこまで話を広げるんなら、ケータイの世界でIBMPC互換のように、
ハードの標準化が成り立った時点でMSはケータイのOS市場にも本気で乗り出すよ。
しかし、PCの世界じゃあ、間違いなく比較できるし、現実に両者が引き合いに出されて、
比較される事は多い。
>>255 見てもわかるだろうが。
比較できない。別物なんていう表現はまったく当てはまらない。詭弁。
>>263 言いたいことはわかるし、同意するけど日本語変なので厨扱いされそうですね。
>264 >i-mode用アプリ J#で作れないの?
さなぎっちハッケソ
>>266 M$自身はケイタイ市場である程度のリターンがあればよし、とするだろ。
1企業のOSが組み込み市場を完全制覇なんかありえないので、
ブビの桃源郷はありえない。
つまり、デベロッパーとしてはJavaやっといた方が有利。
WindowsのネイティブではVCLのライブラリとアプリが繁殖した。 Managedの世界ではJavaがケイタイ市場で繁殖している。 ドトネトがある程度その市場に割り込むだろう。 それだけ。
273 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:47:55
>>242 を見る限り
.NET >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Java
274 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:51:37
>ブビの桃源郷はありえない。 VBなんて関係ないが。ことあるごとにVB出すのは精神安定のためだと既出だな。 いい加減、現実逃避はやめろよ。 >つまり、デベロッパーとしてはJavaやっといた方が有利。 これもお前が派遣でそういう仕事やってるから、そう言い聞かせてるだけだろ? 何の根拠もない。
275 :
仕様書無しさん :04/10/01 18:55:27
なるほどな。 土建屋が無駄な道路の発注をゼネコンから請け負って、 道路工事は最高ですとか言ってるだけか。 Java厨は目先にドカタ仕事ある限り、自分の飯の種を擁護しつづけるってわけだ。
ドカタはドトネト側。 Javaはドラ●エとかパッケージが出てるじゃん。 なんでもm$で揃えれば良い、みたいな一本調子な考え方は開発に向かない。
277 :
仕様書無しさん :04/10/01 19:00:16
>ドカタはドトネト側 Javaはドラ●エとかパッケージが出てるじゃん。 意味不明。なにいってんの?? >なんでもm$で揃えれば良い、みたいな一本調子な考え方は開発に向かない。 理由は?
279 :
仕様書無しさん :04/10/01 19:04:12
別に組み込みがTRONだろうがなんだろうが、 Javaが劣っていることは間違いないだろ。
Javaは劣ってない。∵ドトネトでは作れないアプリが現に存在してる。
●勝ち組
ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_512M.jnlp ttp://v2c.s50.xrea.com/ このJava製2chブラウザめっちゃすごくね!?
Javaなのに激速だ。
しかもほっとぞぬ2よりもリロード速い!
しかも画面が綺麗だ。フォントもうまいこと暈かしをつかって綺麗に見せている。
すごすぎ。しかもダウンロードとインストールの手間も省けてすごすぎ。
●負け組み
.NET Framework のノータッチ デプロイメントに期待して、
サンプル置いてるサイト実行したら、
>IEExec.exe - 共通言語ランタイム デバッグ サービス
>処理 ID=0x9bc (2492)、スレッド ID=0x6f0 (1776)
>アプリケーションを終了するには [OK]をクリックしてください。
>アプリケーションをデバッグするには、[キャンセル]をクリックしてください。
でつ。
サイトの説明書きでは
>ここでは、クライアントPCに .NET Framework 1.0がインストールされている場合を例に説明します。
> .NET Framework 1.1では、一部のウィンドウ名などが異なります。
> .NET Framework 1.0と1.1が共存するマシンをご使用の場合、
>必ず1.0の[Microsoft .NET Framework Configuration]を使用してください。
だし、.NETって何なん。
メジャーバージョンアップ2.0を控えてる段階で。
281 :
仕様書無しさん :04/10/01 19:31:00
またお前か
痛いよ、Java厨そろそろ出ていったらどう?
またこの文をコピペしなきゃいかんのか。
> NET Framework のノータッチ デプロイメントに期待して、
> サンプル置いてるサイト実行したら、
「サイトの説明書き」の内容から検索した結果、サンプルとはこれのことだろう。
http://dotnetdemo.grapecity.com/demo/arnet/win_demo.htm >IEExec.exe - 共通言語ランタイム デバッグ サービス
このエラーは、サンプル実行手順に書いてある通りにしたがわないで
このサイトを「信頼済みサイト」に設定しなかった場合に発生する。
書いてあるとおりに信頼済みサイトに設定すれば発生しない。
ちなみに俺は1.1しか入っていないので1.1の
Microsoft .NET Framework Configurationを使用した。
その結果問題なく動いた。(使ってはいないが少なくとも起動した)
エラーも起きずに起動するし互換性もちゃんとあるようだ。
847:デフォルトの名無しさん:03/04/19 11:55
>>796 このページができた原因ってもしかして・・・。
http://msdn.microsoft.com/vstudio/partners/localization/ 864:デフォルトの名無しさん :03/04/19 12:28
>>847 知っている人は知っているんだけど、異なる言語の 1.0 と 1.1 を同じ環境にインストールすると .NET は発狂する。
SDK の README にも重要な注意として明記されているし、実際混ぜると変なエラーメッセージが出まくる。
対応策として
A: ローカライズ版 1.0 を抜き、英語版 1.0 を入れる。
B: 1.0 と同一言語のローカライズ版または多国語対応版 1.1 を入れる。
を MS は公開している。
A案は、英語版の FrameWork で使ってください。というもの。
B案は、1.0 と同じ言語の 1.1 を入れれば大丈夫ですよ。というもの。
B 案のほうがまともな案なのだが、この「多国語対応版」 .NET Framework v1.1 を
英語版 1.1 と同時にリリースする話だったのだ。
Windows MUI 版と同じでインストーラドキュメントは英語のまま。.NET Framework としての UI / 実行時メッセージが多国語対応。
かつ(たぶん再起動が必要だが)切り替え可能。というもの。
これがなぜかいまだにリリースされていない。
ほとんどのマシンには Windows Update で、適切な言語の .NET Runtime がインストール
されちゃっているから、現時点で 1.1 アプリを配布することは実質的にできない。
MUI 版が出ないとアプリを配布できない開発環境になることは分かっているはずなのに > MS
285 :
仕様書無しさん :04/10/01 19:40:16
.netはSideBySideといって、すべてのバージョンのCLRが並列して存在しており、 コンポーネントレベルでバージョンを自動的にCLRを選択稼動させる優れた仕組みだから、 Javaみたいに、1.3では動かないとか1.5でも大丈夫だとか、そんな間抜けな状況は発生しないようになっている。
286 :
仕様書無しさん :04/10/01 19:42:27
>そんな間抜けな状況は 確かに間抜けだわな
287 :
仕様書無しさん :04/10/01 19:43:11
>>284 それは俺が今までみた.netの唯一の互換性のバグだな。
それ以外は完璧な仕組みだと評価してもいい。
たったひとつのローカラライゼーションの問題によって、
すべてのJavaのバージョン不具合の問題をちゃらにできるとでも思っているのか?
次元が違いすぎるぜ、Java厨よ。
現在 ●Java・・・市場が標準規格を願ってるのにS∪∩がストップかけてる・・・勝ち組 ●c丼/ドトネト・・・ISOを使って市場を制覇させたい、という1企業の願い、が(ry・・・負け組
>>232-233 を
Java5.0ファーストリリースでコンパイルしてみた
16484ミリ秒だった(VM/5.0)。
虎がいかに糞かよくわかった。
292 :
仕様書無しさん :04/10/01 20:00:00
>>290 おまえさ、ドトネトのスレまた立てたアホだろ?
S∪∩だの●だのC丼だの、コピペとアホタイプだけでしか勝負できんのんだろ?低脳が。
2年前のコピペやら同じスレに10回も同じ内容のコピペ。基地外だろ?
293 :
仕様書無しさん :04/10/01 20:02:40
>>291 パフォーマンス向上してるってのさえ嘘なんだな。
さらに重くなってるってことか。
もっさりJava
この板にいる痛いJavaは早く氏ね。
全世界のJava使いはいったん市ね Java使いはキモイのが多すぎる ...と思っていたがM$インサイドもなかなか個性的なのがいたよ・・・
Javaを叩く振りしたMS叩き。Java厨らしいな。
大人気(おとなげ)ない奴ばかりだな
>>295 INETA Japanメンバーですが、何か?
正直な話、VM使えば再ビルドなしでマルチプラットフォームで動く事って そんな重要かな? プラットフォームに依存しないコードしか書けない&ライブラリしか使えない、 けどコンパイル後はネイティブ、ライブラリもはネイティブでいいじゃん。 各プラットフォームに移すためには再ビルドは必要だけど、 クソ重いよりよっぽどいい。
>>299 二者択一の問題じゃない。
イソターネット時代にはインストール不要でmanagedなアプリは必須。
ネイティブの場合はDelphi、managedはJavaが良いな。
>>300 んーだからディストリビュータが、各プラットフォームでビルドし直して
できたアプリおいとけばいいだけだと思うんだけど・・・
302 :
仕様書無しさん :04/10/02 01:37:07
相手にしても無駄だよ。 ネイティブはDelphiとか言ってるし。
303 :
仕様書無しさん :04/10/02 01:40:59
VM立てて中間コード実行する方が現実的だろ。 Javaや.NETみたく。
>>303 いや、だからクソ遅いじゃん?
特にJAVAのGUIなんか全く実用的な速度で動かないし。
eclipseなんかネイティブのSWT使ってるけどさ、
ちゃんと各プラットフォーム用のだしてるし、それでなんか不満あるの?
305 :
仕様書無しさん :04/10/02 01:49:20
.netはJavaのバイトコードインタプリンタみたいじゃなくて、
JITでまとめてコンパイルされてネイティブで実行されるからな。
まあ、Javaは
>>304 の言うように、そうするしか方法はないんだろうが、
「理想」があるのでしないんだろうな。理想は高いが実力はない。
そもそも仕組みから言ってJITの.netより高速に動くなんて原理的にありえないのさ。
ベンチとるまでもない。
>>305 .netとJAVAの速度比較は確かに無意味。
とはいえ.netも純ネイティブよりは遅いし、メモリ消費も半端じゃない。
しかし、中途半端にネイティブだから他のプラットフォームへの移植が進まない。
MSがやる気ないだけかもしれんけど・・・
なんかそんな中途半端なことになるなら、各プラットフォームでビルドさえ
し直せばネイティブで動く仕様の物作った方が早いんじゃないかと。
JAVA使う理由の大半は、再ビルド無しで動くからじゃなくて、
単に言語の仕様がC++なんかより洗練されて使いやすいからでしょ?
307 :
仕様書無しさん :04/10/02 02:09:17
ざっとみて、.net支持派の書き込みが多い感じがしたけど 仕事にあぶれてるの?w
308 :
仕様書無しさん :04/10/02 02:29:51
>>232 java -server って知ってるか。
俺の環境では、このオプションなしで18536、ありで6288なんだが。
ま、環境とソート前データにもよるだろうけどさ。
あとヒープの設定はどうだ? それほどメモリを食うとも思えないが、デフォルトはかなり少ないので念のため。
309 :
仕様書無しさん :04/10/02 02:38:32
>>304 馬鹿だな。GUIやグラフィックは全く別だろ。
あれは本来環境の資源を使うのが普通で、APIやシステムコールで実現されるもの。言語仕様自体にフォームなんか持っているJavaが異常なの。
>>309 クロスプラットフォームを標榜する言語の宿命ですな。
311 :
仕様書無しさん :04/10/02 03:02:12
どんな屁理屈言ってもJavaが.NETより速いという意見は皆無。 .NETと同等という声すらない。 遅い・生産性悪い・コスト高。何もいいことない。
JLSのどこにフォームについての記述があっただろうか。
詐欺紺猿・土方叩き売り屋・鯖屋が儲かる夢のインフレスパイラル。 開発者には何もいいことない。
>>311 にもかかわらずJava案件のほうが.NET案件に比べて圧倒的に多いのはどうしたことだ?
Java使いは犯罪幇助と言っても過言ではない
Java使いはチョン
>>315 開発者にもおこぼれあるでしょ。少ぐらい我慢しなさい。
319 :
仕様書無しさん :04/10/02 03:17:26
顧客満足度調査 Google 検索 Java sucks - 検索結果 約 188,000 件 Google 検索 C# sucks - 検索結果 約 18,100 件 Javaが糞だと思ってる人はC#の10倍いることが判明。
320 :
仕様書無しさん :04/10/02 03:20:20
顧客満足度調査 Google 検索 Java slow - 検索結果 約 1,140,000 件 Google 検索 C# slow - 検索結果 約 141,000 件 これまた10倍近い差。
顧客満足度調査(日本国内) Java 満足してる - 検索結果 約 3,120件 C# 満足している - 検索結果 約 105件w
322 :
仕様書無しさん :04/10/02 03:25:34
顧客満足度調査 Google 検索 Java proprietary - 検索結果 約 650,000 件 Google 検索 C# proprietary - 検索結果 約 52,700 件 意外にもJavaの閉鎖性に不満な方が多いようです。
顧客満足度調査 Google 検索 Java 不満 - 検索結果 約 50,000 件 Google 検索 C# 不満 - 検索結果 約 854 件
何くだらない争いしてるんだ。w
Java 遅い 氏ね - 検索結果 約 2,470 件 C# 遅い 氏ね - 検索結果 約 94 件
C# 遅い 死ね - 検索結果 約 233 件 (増えたw
C#使ってる奴自体が少ないんじゃないのか?
Java 遅い 苦しんで市ね - 該当するページが見つかりませんでした。 C# 遅い 苦しんで市ね - 検索結果 約 1 件
329 :
仕様書無しさん :04/10/02 04:09:10
330 :
仕様書無しさん :04/10/02 04:10:01
×219800件 ○19800件
331 :
仕様書無しさん :04/10/02 04:11:22
鼻毛か。凄そうだ。
333 :
仕様書無しさん :04/10/02 05:31:29
Tiger、起動がちょっと早いだけで、起動後の動作は相変わらず遅い。 Java厨さんの理屈では起動時間は無視なので、これは結局成果なしということですよね?w
334 :
仕様書無しさん :04/10/02 05:37:22
Swingの成りすましUIって在日チョンみたいだよな。プゲラ
335 :
仕様書無しさん :04/10/02 05:38:17
トラとかパンサーとかDQNほど気負った名前つけるよな。お前はMacか?
336 :
仕様書無しさん :04/10/02 07:34:55
Longhornとかな。
呼び名にからむほうが、よっぽどDQN 単なる言いがかり
「苺きんたま」とかな。
339 :
仕様書無しさん :04/10/02 09:18:49
.net情報を提示しているところはASP.NETで作成されたサイトで運営されているが JAVA情報を提示しているところでJAVAのアプリケーションサーバで運営されている ところは少ないよね。どうして?
みんなに聞きたいんだけど、仕事上でクラスプラットフォームで導入する 必要があるからJAVAを使ったことがある人っている? 自分は、そんな仕事ほとんどないと思ってるんだけど・・・ JAVAが普及したのって、再ビルドなしでクラスプラットフォームで動くからじゃなく クラスプラットフォームでライブラリの仕様を覚え直さなくてもよいからと、 Cより洗練された言語だからだと思うんだけどどう?
341 :
仕様書無しさん :04/10/02 12:12:01
Windowsで動けばそれだけでユーザーの9割はカバーしてるわけだし。 クロスは不要。
そりゃPCの話であって携帯機器は違う罠。 Win一極集中はこれから絶対分散する。 Win自体も携帯とかスパコンに手を出すみたいだからm$は成功するだろうけど、 開発側はクロスでかつインストール不要なアプリを用意せざるを得ない。
と言われてはや7〜8年。何も変化なし。
つか、変化無いのはM$側。 10根に上前からサーバーサイドを制覇すると言いながらダメミタイだし、 組込み系は実際にWindowsを使った会社から凄く嫌われてる。 m$自体は開発費の回収は出来るんだろうが、それらの環境に期待すると失敗する。
> m$自体は開発費の回収は出来るんだろうが なら問題ないじゃん。君アホでしょ?
>10根に上前からサーバーサイドを制覇すると言いながらダメミタイだし、 10年以上前、ね。 汎用機は増えなくても消えはしないし、Linuxも減りはしないし、UNIXは、、、これは減るか。 何度も書くけどM$がそれらに参入するのはリターンがあるからであって、 それに着いて行く開発者にリターンはなさげ。
開発っていうのは1社や1環境に着いて行く、と決めるべきものでなくてね。 サービスを売る時代なら、そのサービスを実現するには、どのOSとどのツールを使って、、、と開発者側が選ぶべき。 新しいサービスやUIをデザインするわけであって、これが流行ってるからとか、自分はこれに決めたとかこれしか出来ない、みたいな調子じゃ良い物出来ないよ。 Win一極集中でアプリ全盛時代に、最も流行ってるVBを使ってた人達は紙芝居程度のアプリしか作れなかったわけで。 とみたとき、ドトネトよりはJava Web Startヨサゲ。 でもJava Web Startより小型で、かつ、Javaより手軽な言語が出たらJavaやヴぁいかも。
348 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:19:25
>ドトネトよりはJava Web Startヨサゲ ヨサゲなのはお前だけだけどな
349 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:24:39
ドトネトと書くのは、自分は基地外なのでこのレスはまじめに読む必要はないですよ、 っていうサイン。基地外の宗教告白の儀式みたいなもんさ。
350 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:24:45
Java?遅くて話にならないよ。
>>351 早速ぼったくりって叩かれてるじゃん。w
APサーバーと同じ手法。
JavaはTCO的に駄目すぎ。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 23:25:16 ID:eSjgLSHw 使用料高すぎ 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 23:26:50 ID:wqntUMfO ぼったくり!近くのネットカフェ入ったほうが安いだろうが ぼけ! そこまで携帯でやりたい奴はH"にするだろうがちんかす! 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 23:35:17 ID:zOFgJExA 年契約すれば月500円 いくつかの有料サービスをヤフーのん使えばこんなもんじゃね? っとさっそうと使った俺が言う 通信エラーばっかでツカエネ
354 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:32:28
一般ユーザーの声もJavaが絡むと 高い・遅い・使えね プププププ
無くならない仕事というのには種類があって、 高度な技術と単純作業。 高度な技術・・・勝組みサービス開発・・・膨大なソースコードを扱う技術・・・TCOは関係なし・・・Java向き 単純作業・・1ユーザに1サービス・・・自分を勝組みと思うSヨ・・・m$のTCO宣伝鵜呑み・・・ブビ厨向き ま、住み分け罠。 でも、自分はスクラップ&リビルドな世界で、1ユーザ用1アプリ作ってくのは嫌だ罠。 嗜好として雑多な作業が嫌いというか。
356 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:37:01
「単純作業」というのは、分かりやすい例としたらゲラのクドいレスね。 読んでてつまんないと思うかもしれないけど、人を呆れさせるという目的を完遂している。 適材適所になってんだな。
357 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:43:15
Java厨って自分のコーディングが高度な技術で、 .netが単純作業だと妄想してるんだな。 膨大なソースコードを扱う技術wTCOは関係なしwだとよ。
358 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:44:17
>膨大なソースコードを扱う技術 大量の無駄処理がほとんどの糞を大量に生み出すJAVA厨はほんとうにエライ 頭の良い人間は君が書く1万行を200行にする。 量と時間でしか複雑さを表現できないんだな
>>357-358 おまいら、ブビ厨の無知無能を全面に出すなよ。
草木のようにあるライブラリやオプソを選択したり、
それ自体をイジル技術のことを逝ってんだよ。
ドトネトにはそういうの無い。
意外にもMFCとかも無かった。
MFCのフリーライブラリサイトはあったけど標準VCL以下のものだった。
361 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:47:47
漏れとしては
>>355 がいるから楽しいよ。リアルJAVA厨だもんな。
Javaは従量制ドカタ。 無駄なソースの行と残業時間に従い日銭が高くなる底辺労働。ププップププ
ドカタ言語で今日も休出。 やることといえばソースの改変コピペ。
364 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:50:14
>草木のようにあるライブラリやオプソを選択したり、 >それ自体をイジル技術のことを逝ってんだよ。 たとえばエクリプスの特定バージョンでプラグインを入れようとすると 10あるプラグインのうち動作するのは2つぐらいで それを探す無駄時間は時間単価が高い漏れには到底できないよごめん
単純作業・・1ユーザに1サービス・・・自分を勝組みと思うSヨ・・・m$のTCO宣伝鵜呑み・・・ブビ厨向き 無駄なソースの行と残業時間に従い日銭が高くなる底辺労働。ププップププ 高度な技術・・・勝組みサービス開発・・・膨大なソースコードを扱う技術・・・TCOは関係なし・・・Java向き 膨大なライブラリやオプソを選択したりそれ自体を直す技術。全体を見る冷静さが必要。
>>364 それを無駄とみるのがデジドカの日雇い労働者。
勝組みサービスを開発するには、膨大なリソースを投入する必要があって、
日雇いドトネト厨は要らない。
367 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:52:02
.net使いのうち低脳最下層VB厨は一部にすぎないが、 Java厨って、常に自分よりへぼいVB厨のこと考えてないと精神状態が不安定になるらしい。
368 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:53:35
>>364 プラグイン探す程度のことも出来ないのか。そりゃあ、重傷だ、はは。
失せろ、クズ。
>Java厨って、常に自分よりへぼいVB厨のこと考えてないと精神状態が不安定になるらしい。 事実っぽいですが、何か? >.net使いのうち低脳最下層VB厨は一部にすぎないが、 最下層が全体の99%を占めますが、何か?
370 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:54:12
>膨大なライブラリやオプソを選択 サポートのないオープンソースで業務システムは作らないはずだ も前失業中か?いまのままじゃ仕事にありつけないぞ
371 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:55:49
>>369 99%だって、あほくさ。なんかソースでもあんの?
.netの主流言語はC#だが、VB.netなんか使ってるのは日本国内くらいだろw
プラグ印にブツブツ言うような椰子が、機器用ITRONのソースとか、オプソとかの膨大なライブラリを使いこなせるわけない。 プログラマってそのために存在してるわけでしょ? ソースをイジレナイプログラマこれ如何に?
373 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:56:29
>勝組みサービスを開発するには、膨大なリソースを投入する必要があって ゲラゲラゲラっとワラテしもた で・も前は具体的にどういうもの作っているか言ってみろよ聞いてやるぞ
374 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:56:58
どとねと駐ってほんとにどとねと使えるの? 何かJavaを叩くネタが、全て.NETにも当てはまるっていうのはどうしたことだ。
>サポートのないオープンソースで業務システムは作らないはずだ 10年前の人がいます多。 極端な例出すと、○天とか勝組みサービスはオプソの塊なんでしょ?
376 :
仕様書無しさん :04/10/02 13:58:31
プラグイン10あってそのうち固有のバージョンで動くのは2か。 まさに雑草だな。 おもちゃとたわむれるのは技術者だと言い切るのがJava厨のすごいところだな。
>>376 それはオまいが知らんだけでな。
機器作るには基板作ったりOSコンパイルしたり、すんごい時間かかるんだぞ。
だけど、そういうポーティングを否定するプログラマこれ遺憾。
それが出来なきゃ次作業に移れんだろ。
378 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:00:50
ここにいるのはVB止まりの雑魚ばかりだからな。 Javaを叩いているつもりが、必然的に、その後追いである.NETを叩く事に繋ることに気付けない。
379 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:02:11
>>376 Eclipseのレビジョンと現在登録されているプラグインの種類と相性によっても
動作が怪しくなったりしてとてもまともに使う気がしない
380 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:02:48
>>377 機器つくる?基盤?
お前のバイトのはなしなんてしてないぞ。落ち着けよ。
プラグインの互換性のはなしだ。
381 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:03:47
べつにJavaはたたいちゃいないよ。 も前みたいな純正JAVA厨をたたいているだけだよ。
>>379 おまいに使って頂く必要は無いんだが、
VSやドトネトが制覇するわけでなく色んな環境と乱立するわけ。
Eclipse程度の作業で文句言ってるとプログラマとしての能力を捨ててるだけで自分の首しめるぞ。
383 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:06:06
オープンソースを叩く時点で、既に.NET使いとして怪しいよな……。 こうやつに限ってBASP21とか、ソースもみたことないようなフリーのライブラリ、平気で使ってたりしてたのが笑いどころ。
384 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:06:27
>Eclipse程度の作業 安心しろ糞リプスなんて起動が5分もかかるもん使いたくもねえよ。 漏れはこんな糞リプス必要としないんだがね、人に頼まれたからやっただけだよ。
385 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:07:13
>>382 劣った環境を劣っていると認めることから前進がある。
ちょっと前まではエディターマンセーして、VS.netが馬鹿の道具だと言ってたが、
Eclipse出たら手のひら返したような反応だったな。
でも、まだまだVS.netには到底及ばないし、これからも追いつくことはないだろう。
そういう話。
OS、ライブラリやオプソ等の膨大なソース使いこなし=プログラマ >>>>> (越えられない壁) >>>>> プラグ印設定 >>>>> (越えられない壁) >>>>> ドトネト厨
387 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:08:45
起動に5分か。。。 カップラーメンでももっと速く作れるぞw
C丼もDelphiに追いついてないそうだよ。 DelphiがVB/VC++/ActiveX世界を滅ぼしたしね。
VSドトネトなんて売れなくてVSに戻したそうだし、 m$がドトネト路線を変える日は近い。
390 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:12:18
やれやれ、今度はDEL厨か。おとなしく死滅しとけ。
391 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:12:56
ここは酷いイソターネットサービスでつね、とか叩かれながらも、結局Javaなんでしょ。 サービス側から見るとドトネトなんて超超超マイナー。
393 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:13:46
>>385 馬鹿の使う道具だからじゃなく、それしか使えない馬鹿がすがりついて擁護たから馬鹿にされてたんだろ。
なんなんだ、その歪な被害妄想は。病院行け。
簡単さとかポトペタ率から言うとDelphi/VCL >>>>> (壁) >>>>> VB, ActiveXだったわけで、 さらにSwingはそのVCLを真似た、と。 もっと上手く真似てくれOTL
395 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:18:17
396 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:19:00
まあどうでもいいんだが 棒ランドのバイナリオブジェクトフォーマットはM$と互換にしてほしかつた
397 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:20:09
398 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:20:19
つーか、DELって.netに屈服して、吸収されたんだよね。 Delphi.net プ
コンパイラがサポートバイナリ増やしたバージョンアプだろ。 屈服しないとはマトモナバイナリ吐かないことだから、、、 ブビか
400 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:25:04
ほんとJava厨ってきもいな。 Javaインデックスわろた
401 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:29:36
401=コンパイラとはOSとかの実行環境に屈服するもの という考えらしい。 オトギの国に住んでるんでしょうか。 M$がLinux発売したら、m$がLinuxに屈服したわけじゃない。製品として取り込んだだけだ。
M$が自社サーバーにLinuxを使ったからといって、自社製品のセキュリティに自身が無いわけじゃない。
404 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:35:51
>>401 闘おうよ現実と
DELPHIは.netになったんだよ。
405 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:36:41
406 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:37:40
>>402 某はMSに屈して軍門に下った。
至極簡単で明瞭で周知の事実じゃないか。
今は生き残るために.net一色。誰でも知ってるよ。
m$もITRONを自社製品に組み込んだわけだし、ドトネト厨も広がる環境、オプソに慣れるしか無い罠。 膨大なライブラリを否定して、ブビとかCLSのみをマンセーする時代は、m$ワールドにも無い。 異種混合。 で、Javaは何気に色んな環境を制覇してるが、ドトネトに着いて逝っても未来は無いじょ
408 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:38:42
delhi . N E T
409 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:39:08
オプンで闘うJAVA厨 孤軍奮闘でご苦労さん
>>404-406 じゃ、おまいらDelphi使えよ。
CLSの1000倍くらいの膨大なオプソがあるぞ。
C丼より書きやすい。
411 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:40:49
>>407 だれもJavaについてきてほしいなどと望んでいない。
ただJava厨が基地外なので消えて欲しいだけだ。
>>411 一番良い方法は、Javaスレに顔出さないことでわ?
413 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:42:57
>>410 BEGIN ENDか。
VBといい醜い言語だな。そんなもん使わずともC#がある。
MSDNのドキュメンテーションにはDELなぞ黙殺だ。一切サンプルコードもない。
DELの資産なぞ切捨ててもいいが、やりたければDEL厨が勝手にマネージドコードに書き直して、
どっかにUPしとけ。物好きが使ってくれるだろう。
414 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:43:24
>>410 漏れはC++(ATLサービス)とC#アプリ側
C#覚えたし、自作フレームワークも多数あるからいまさらDelにはいけないよ
ごめん
m$がVCLに屈服してActiveX/WindowsDNAを捨ててドトネトで頑張ってるのに、 ドトネトは超マイナー
416 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:44:45
DELの;ってさ、エラーだす以外になんかメリットあるの? うざいだけで役立たずだよ。
413と414は、 407の状況で滅びる人達。 可愛そう。
418 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:45:44
x := 100; だったっけか 代入でコロンを打つのがだるいんだよな>Del
416と418は、 407の状況で滅びる人達。 こんな程度で文句逝っててオプソを利用出来るわきゃない。 超可愛そう。
420 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:47:26
>>418 IF文とかループで;がついたりつかなかったり、どっちでもよかったり。
無駄以外の何者でもない。PASCALなんぞ好き好んで使ってるやつは頭いかれてる。
421 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:48:40
:INTEGER
木を見て森を見ず、 というか、詳細部分を叩いて、ライブラリとか膨大なコードを使いこなす雰囲気は微塵も無いな。 つまり、プログラマじゃないな。
423 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:49:17
>>419 悪いけどおまえさんは
オープンのsrc.tar.gzから異機種間でmakeしてビルドするスキルがあるとは到底思えないよ
だってJAVA厨だろ、JAVAオンリーだろ?うそ言うなよ
Delphiなら莫大なCLSの1000倍くらいのVCLライブラリもあれば、C/C++もリンク出来る。
>>423 自分C++とかDel系でオプソ使いまくり。
でもネイティブアプリだけじゃ製品弱いんでJavaWebStartを模索中。
426 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:52:37
>>424 ライブラリって日曜PGゲーマーくずれの書いた雑草ばっかだろ?
C#には
codeprojectとか優秀なPGのコミュニティとかがあるが、DELのコミュニティなど相手にならん。
427 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:53:33
>>426 にしてはm$サイトの社員がフサギコスレのコミュニティを目指してます、と掲示板してたが。
429 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:55:38
はなしをそらすなよ。 つーかDELは出て訓名。.netの片隅でありがたくじっとしてろ。
430 :
仕様書無しさん :04/10/02 14:55:54
>>425 本当ならば1分以内にgccのアセンブリソースリスティングの
オプションパラメータをいってみろ
>>427 >>280 を見て実行したところ、同意見だが。
決定するのは来年逝こうなんでまだまだだけど。
>>430 組込みの場合はHEW使ってる。
gccは使わない。
HEW対応の場合、元のソース修正しまくり。
VC++6では、
for(int i;
が通らなくて困った。
Delも良いけどどんなソースも利用という意味ではBCB最強。 ドトネト対応もするみたい。 ドトネト利用の必要が無いのが困るが。
434 :
仕様書無しさん :04/10/02 15:01:48
>VC++6では、 >for(int i; そりゃどんなコンパイラでもとおらねえよ for(int i=0; i<10; i++) //処理 じゃねえと
435 :
仕様書無しさん :04/10/02 15:04:19
JAVA厨.Equals("DEL厨")だったのか?
そこまでイワンが、 VB-VC++・・・終わった組 VSからVSドトネト・・・時代に着いていってない組 BCB+Java・・・最強 な気がする。
437 :
仕様書無しさん :04/10/02 15:07:12
438 :
仕様書無しさん :04/10/02 15:08:50
>VC++6では、 >for(int i; おーい。これじゃあ絶対だめだぞ。大丈夫か!も前 これじゃあJAVAも出来ないことの証明となっちまうぞ
439 :
仕様書無しさん :04/10/02 15:09:55
>>436 その通り!これからもJava一筋で頑張れ。
441 :
仕様書無しさん :04/10/02 15:14:57
たしかEJB最強!でEJB一筋のひともいたな。。。
442 :
仕様書無しさん :04/10/02 15:15:39
for(int i; な人はオプソソースをリビルドは絶対できない事でしょう 合掌
443 :
仕様書無しさん :04/10/02 15:16:58
>>436 はJava厨のキチガイっぷりの見本としてコピペに使えそうだな
444 :
iToy :04/10/02 15:17:43
javaがJ1からJ2に降格したらしい。
445 :
iToy :04/10/02 15:21:23
Javaが好きな人はこれからもずっとJavaで通していいと思う。 力にはなれないけど応援するよ。
これからPG目指そうって学生さんたちもJava一本に絞って勉強するといいよ。
教育言語にJavaとかPascalはふつー。 逆にVS一本になるとPCでもイマイチだけど、 さらに電気メーカーが機器作れなくなるな。
>>442 ヴぁかだな。
ネットから落としたソースをVC++でコンパイルしたらそこがエラーになっただよ。
何も知らないくせにえらーそーなオマエに合掌
>>450 そのソースをDLできるページを晒せ、それを確認できなければお前が書いた事と同義だが。
452 :
442 :04/10/02 16:10:41
>>450 そうか、晒せ。
漏れのVC++でコンパイルしてfor(int の行でエラーが出るか確かめて
も前の言う事が本当だと証明してやるよ
453 :
442 :04/10/02 16:15:17
454 :
仕様書無しさん :04/10/02 16:33:46
>>451-453 今家だからスグにサイトは出せん。
FFT(フーリエ)の最も高速と言われてるライブラリ。
456 :
442 :04/10/02 16:39:28
VC++のfor初期化文のスコープがころころ変わったという話じゃないんだろうか? for (int i = 0; i < N; i++) { とある作業 } for (int i = 0; i < N; i++) { 関係ない作業 } と書いたときに、最初のiのスコープが次のforでも有効だったという。 C++の仕様がそのころころころ変わったのがイカンという話でもあるが。
>>457 そうそう、それそれ!
1年以上の話だけど思い出した。
2つ目のforでコンパイルエラーになった。
だから自分では、forの中で変数宣言はしないよ。
それからこの話が尾を引いてるけど、別にだからってVC++がダメとか逝ってるわけじゃないから。
MFCはゴミだけどそれは別の話。
459 :
仕様書無しさん :04/10/02 17:25:52
超有名な話。 {for(int i=0;i<100;i++) { //// }} と書くのが上等手段。 回避するマクロあったが、どう書いたッけな、、
460 :
仕様書無しさん :04/10/02 17:28:52
#define for if(0){}else for #define for if(1) for ↑こんなんだっけ、、なんか違うような、、
つかさ、単純な話、JAVAやC#がネイティブ吐いて欲しくない? パフォーマンスが必要な開発だとどうしてもC++になるんだけど、 正直もう使いたくないんだよねぇ。
462 :
仕様書無しさん :04/10/02 18:12:45
オプソってどうしてC/C++なの? チミの大好きなJavaを使わないのはどうして? ど う し て ?
遅いから。クロスプラットフォームって嘘だから。小回りが利かないから。
>>461 そうだよね。だからいまだにDelphi使い
あ、俺
>>299 なんだけど・・・
なんかもう結論でてると思うんだけどなぁ。
ライブラリのインターフェースだけプラットフォーム関係なく仕様統一してさ、
ネイティブで動けばいいじゃん。
それが大変なら、せめてゲイツタンC#ネイティブ版作ってほすぃ。
Java Web Startを出している奴がいるが Javaのクライアントアプリ(AWT/Swing/SWT)を設計開発できる奴ってほとんどいないだろ。
腰いてー。
>>449 Pascal教えてるとこなんて、もうどこにもないだろー
てかさあ、なんで非クロスじゃ駄目なわけ? プラットフォーム毎にコンパイラ用意しとけば良いじゃん。 そうすりゃ最高のパフォーマンスを得られるのに。
今の.NETでネイティブじゃない事が原因である パフォーマンスのマイナスってどの程度なわけ?
471 :
仕様書無しさん :04/10/02 21:11:02
>>462 C/C++や初期UNIXは、元祖オプソだからね。
472 :
仕様書無しさん :04/10/02 21:14:35
>>469 コンパイラだけじゃなく、型とか命令セットとか、プラットフォームごとに違う。
最高のパフォーマンス求めるなら、最初から各アセンブラで書くべき。
473 :
仕様書無しさん :04/10/02 21:20:16
Java モッコリ の検索結果 約 176 件中 1 - 10 件目 (0.50 秒) C# モッコリ の検索結果 約 6 件中 1 - 4 件目 (0.26 秒) Java ぬるぽ の検索結果 約 3,920 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒) C# ぬるぽ の検索結果 約 213 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒) Java ペタジーニ の検索結果 約 197 件中 1 - 10 件目 (0.60 秒) C# ペタジーニ の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.39 秒) 総合的に見て、C#の圧勝だと言える。
474 :
仕様書無しさん :04/10/02 21:20:22
建売で済む場合は注文建築は不要。 即席麺で済む場合は専門店ラーメンは不要。 自家用車で済む場合は飛行機は不要。 PCで済む場合はUNIX専用機やメインフレームは不要。 .NETで済む場合はJavaは不要。 それだけの話。実際はどっちも必要。
475 :
仕様書無しさん :04/10/02 21:36:34
>>474 詭弁。
馬鹿チョンカメラと一眼レフにたとえる馬鹿が前にもいたな。に
暗に後者が高級とみせかける詭弁。
PC世界ではみかけの構造をかんたんに見せるために高度な技術がいる。
.netはオートマチック拳銃、Javaは火縄銃
.netはライター、Javaは火打石
476 :
仕様書無しさん :04/10/02 21:38:30
Javaで済む場合は.NETは不要。
>>470 .net対応の2ちゃんブラウザとか使ってみ。
メモリはものすごい食う。
ずっと立ち上げとくと他のアプリのパフォーマンスも悪くなってくる。
Java製はまともに動かないのがはじめから分かってるから数も少ない。
>>477 メモリが128MBぐらいならそうだね。
ただ、その環境じゃJavaなんてまともに動かないけどね。w
480 :
仕様書無しさん :04/10/02 21:52:23
>>477 こういうこと言う奴ってさ、
家族でPC共有してて、128Mしかメモリつんでなくて、10M単位でメモリがすごく食うとか
言う10年くらい遅れてる奴なんだよな。
それはおいといて、Javaのパフォーマンス、メモリ効率が悪いというのは確定。.netとは比較にならない。
簡単なことを簡単にできるのが何が悪いんだろう。 Java厨の思考回路はよく分からんね。
.net厨必死だな。
必死に見えるのは具体的な議論をしてるからだね。 Java厨は何も具体的な議論をできない。
484 :
仕様書無しさん :04/10/02 22:03:56
劣った道具でオナリたいんだったら、アセンブラでもやってりゃあいい。 高級言語という言葉が示しているように、より抽象的なもののほうが高級とみなされる。 道具も言語もJavaよりも.netのほうがその点進化している。
485 :
仕様書無しさん :04/10/02 22:09:31
実際、SUNの技術陣に、.netのJIT/CLRと同等の品質のものを作れって言っても、 無理なんじゃないかな?なんやかんや言ってMSは必要な人材は金で徹底的にヘッドハント しているから、コアの技術者のレベルは相当なもんだ。リストラとか造反でJava開発者のグルが 皆抜けて、歯抜けのSUN開発チームにろくなもんつくれるとは思えない。 EclipseだってIBMの技術者が作ったんだろ?オプソマンセーなわりにはオプソのIDEでまともなもんなんか ないしさ。
486 :
仕様書無しさん :04/10/02 22:59:42
Javaもインストール時にネィティブコンパイルするようにすれば早くなると 思うんだけどなぁ。。。。なんでやらないんだろ。
488 :
仕様書無しさん :04/10/02 23:07:07
カスしか残ってない。
SunはBorlandの姿とかぶるなあ。
490 :
仕様書無しさん :04/10/02 23:10:35
>>477 >.net対応の2ちゃんブラウザとか使ってみ。
ねーよ、そんなのw
>>480 256Mつんでまつ。単品で使ってる分には気にならないけど
他にいろいろ立ち上げると辛くなってくるよ。
あ、いちおう俺C丼厨ね。
ウイルスチェッカーやnyとか起動してて重いんだろ
.net厨必死だな。
495 :
仕様書無しさん :04/10/02 23:21:48
>>484 毎回思うが、C#支持者はPCしか触った事の無い人が多いせいか、他の世界をしらなすぎ。
言語仕様の面でJavaと.NET(C#)は、ほぼ同一だよ。
>>492 遅くなる理由とか知りたいのですが....
情報とか無いですか?
やっぱ.net frameworkがメモリたくさん食って 他のアプリのデータがHDDにスワップされるからかな。
498 :
仕様書無しさん :04/10/02 23:30:01
いや、256で.net!? と思ったのは俺だけか?
500 :
仕様書無しさん :04/10/02 23:48:32
>>499 JavaやCOBOLは言語で決まってる(だから事務屋言語とか呼ばれる)
C/C++では同じintでもH/Wにより桁数や精度が違う(移植が面倒)。
.netではCTSで(言語が違っても)決まってる(同一言語でも.NETへの移植は面倒)。
C#でWebアプリつくれるんでしょうか?
Javaが好きな奴はずっとJavaやってりゃいいじゃん。 .NETが好きな奴はずっと.NETやってりゃいいじゃん。
C#の値型って、構造体のことでしょ。あほう
Javaのクラスはヒープにしとれない。 C#の値型はスタックにもとれる。
C#での型は、値型と参照型の二つに区分けされます。値型には、単純型(char, int, float)、列挙型、構造体型が含まれます。参照型には、クラス型、インターフェイス型、デリゲート型、および配列型が含まれます。
JSE5.0のGenericってテンプレートみたいなもんだよね? 使ってみた人いる?
>>502 プロジェクトをどの言語にするかなんて営業SEと顧客で決めること。
顧客はほぼバカと思って間違いない。
営業系SEなら、LINUXを売り込み、JAVAを選択するべきだと思う。
なぜなら、運用管理もずーと甘い汁をすすれるから。
これは非常に重要なポイントだと思う。
508 :
仕様書無しさん :04/10/03 01:08:30
SPECJbbという著名なベンチマークを走らせると、SUNのJIT(server)より、 IBMのJITの方が50%ほど早い。 Java vs .NETは、SUN vs MSじゃないよ IBM vs MS . Javaは近い将来オープンソースになる。(もう半分オープンだけど
509 :
仕様書無しさん :04/10/03 01:13:53
大体エンタープライズ用途で、Windows使っている例だって、まだまだ すくないのに、.NETなんて笑わせる。所詮はプログラム坊の玩具だな。 別に技術的にどうこうではなく、Windowsでしか動かないってのが、強みであり、よわみ。 ライセンス供与して、いろんなプラットフォームで動かせるように すればいいのに。.NETを足がかりにエンタープライズ用途のWindowsの シェアを伸ばそうとして、Windowsでしか使えないようにしてるんだけど、 そこが足かせになってるようにみえる。 Javaは、AIX,HP-UX,Linux,Windows,*BSD,Solaris、果ては携帯まで。
510 :
仕様書無しさん :04/10/03 01:18:15
CLRの仕様って公開されてんの?
携帯Javaのソースをチミはみたことあるか? あんなのゴミ以下だぜ
なんか最近の求人に.netの経験要求してるのあるけど飛び込んでもOK?( ゚∀゚)
電車に飛び込むなら朝夕のラッシュ時は避けてくれ。
514 :
仕様書無しさん :04/10/03 11:20:36
age
515 :
仕様書無しさん :04/10/03 11:22:50
>>511 携帯(組込)はサイズ・性能優先だから、どの言語でも汚い。
業界の常識。C#なら携帯で綺麗に書けるって根拠も実例も無いし。
516 :
仕様書無しさん :04/10/03 11:24:54
>>508 IBMのJVMやJITは昔から速い。投資額・投入技術・真剣度の差か?
517 :
仕様書無しさん :04/10/03 11:27:12
>>507 保守を握れるかも、ということは、手離れが悪い(優秀な要員をはりつけになる)リスクもあるってことね。
518 :
仕様書無しさん :04/10/03 11:31:37
519 :
仕様書無しさん :04/10/03 11:33:04
520 :
仕様書無しさん :04/10/03 11:37:22
>>519 こんな環境が選べる訳ね
Win + .net(MS標準)
Mac/Linix/UNIX + .net(Novell mono)
Win + Java(各社JVM)
Mac/Linix/UNIX/Mainframe + Java(各社JVM)
つか、携帯のアレはJavaじゃないでしょ。
んなこたない。 HP200LXでもPalmでもシンビアンでもBREWでも、Cで書いたものは 普通に読めるし特別に変なソースじゃない。 組込Javaというのは、組込というメモリ制約のきつい分野に、メモリ管理の 柔軟性が無い上にバカ食いするJavaというバカご用達言語を導入したために あんなおかしなことになった。 だいたい、数万行のクラスって時点で終わってる。
そう近くない未来には解決されるさ、がんばれ組み込み屋さん!
524 :
仕様書無しさん :04/10/03 13:24:08
>>518 こんなものがマトモに使えるとはとても思えないが。
まだ、オモチャの域に思える。Javaでいうなれば、Kaffeとかその辺。
>>477 どうも誤解されてるようだが、それがネイティブにコンパイルされてないのが
原因なのか?と聞いている。
各環境ネイティブにコンパイルできれば、それが解決されるのか?と聞いてる。
.NET の重さの原因は、「コードそのものがネイティブではない」事ではないだろう。
コードがネイティブなだけでいいなら実行前にネイティブイメージ生成することもできるし。
>>522 人が介在しないと配れないBREWなんかと比べるなよバカ。
レベルが違いすぎるんだよ。
そこでHP200LXですよ。
すでに終わった機種なんてどうでもいい。
529 :
仕様書無しさん :04/10/03 13:44:49
漏れの見る限りでなら、と断っといて、 .Netの実態は、ずばりVisualBasic7。 ・MSIL = VB7中間コード。 ・CLR = VB7ランタイム。 ・C丼 = VB7中間コードを吐くJava。 Javaっぽい言語からVBの手軽さで COMオブジェクト使いまくれるのは結構魅力だね。 VB6でもクラス出来たがやっぱりVBだし かといってアンマネージドなC++からのCOM使用はちとメドイ。 某ランドはシラね。 つか.NetはM$の待ち望んだ COMアーキテクチャの醜態成であり 少なくとも窓の中でなら、.Net>>>>>>>>Java とおもわれ
原型はCOM+ Runtimeだからね。
むしろVisual J++ 2.0だろう VB6プログラマからは敬遠されJavaプログラマからは嘲笑され、 止むを得ずその姿をVB6に似せていく姿はこの私さえも感動させるものがありました。
んで、Javaはどう進化するの?
533 :
仕様書無しさん :04/10/03 13:56:35
>>532 太陽の重力に縛られている間は、進化無し。
下位互換を切り捨て、リプレース&シェア向上を図る たまに.metをぱくる
VJを上回る完成度のIDEってJavaにあるの?
J厨(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!
絶対太陽神EclipseがJava世界究極のIDE
偉大なるマクネリ将軍様マンセー!
SUNがそれをいうととっても説得力が無いのが素敵だな
541 :
仕様書無しさん :04/10/03 14:16:02
>>538 地上の太陽?
>>534 .met?
NintendoDSは、Hel.metの再来な訳だが。
なぜ君たちはVB.NETが勝利すると考えないのか。
>>539 ワロタ
ちょっとデムパ入ってるぞw
544 :
仕様書無しさん :04/10/03 14:35:05
>>542 MSは.NETの狩猟はC#にして、VBの消滅は決定事項だから
今は要望があるので継続してるだけ
545 :
仕様書無しさん :04/10/03 14:41:34
SUNは「昔のオープン」
SUNはあれだ、パンツの中に凶器を持っているプロレスラーみたいなもんだ。 そしてタッグの裸族にお前もパンツ脱げと要求されている状態なんだな。 で、服を身に纏ったライバルに対しては私たちはこの位自らの体をさらけ出していますよ、と パンツの中に凶器を隠し持ちつつも声高らかに叫んでいるわけだ
547 :
仕様書無しさん :04/10/03 15:35:02
SUNはオープンといいながら、ユーザーにSPARC、Solaris、Javaを強制する。 他の選択肢へは批判ばかりする。自分だけが世界の中心でオープンというわけだ。 共存的オープンではなく、独善的オープン。新興宗教に似てる。
強制できてたら、ここまで落ちねえよ。 ほかにもっと商売上手なのがいるだろ...
そして新興宗教の教祖から裸族へ・・・
550 :
仕様書無しさん :04/10/03 15:43:42
>>548 強制の意味が違う。
>>547 は、ベンダーにSUNを選べば、SUN独自製品しか選択の余地が無い、ということだろ。
>>525 .net frameworksの仕様の問題といいたいわけ?
なんつぅか細かいツッコミにしか聞こえない。
>
>>547 は、ベンダーにSUNを選べば、SUN独自製品しか選択の余地が無い、ということだろ。
バカじゃないの?
バカにはJava鹿選択肢がねーんだよヴォケ
すげー思い込み もうね、お前はナニ使っても同じだから好きなの選びなさい。
555 :
仕様書無しさん :04/10/03 16:12:18
ま、SUNはごく最近まで、WinもLinuxも扱ってなかったからな
こいつら、なんか勘違いしてるであろうことに今気づいた。
こいつも、その一人であろうことに今気づいた。
Bill Joyがいたってだけなんだけどな。
559 :
仕様書無しさん :04/10/03 20:28:35
>>522 アンマネージドの言語であると、セキュリティ関係で不安が付きまとう。
>>559 こいつらJava知らないから理解できませんよ。
フィールドがグローバル変数化してることには目をつぶるんですか。 そーですか。
やっぱり判ってません。
563 :
仕様書無しさん :04/10/03 21:03:55
誰が何をわかってないの?教えてドトネト厨
輪をかけて判ってないのが登場。
この板ほんとにレベル低いよなぁ・・・
567 :
仕様書無しさん :04/10/03 23:48:55
基本的に組み込みJavaという分野では、ほぼCな記述になる。 それでも、Cではなく、Javaという言語が選ばれたのには相応の理由があるわけだ。 その理由が全く分かりません、何でCじゃあ駄目なんだ、という人間ばかり集まってるんだな、このスレは、という話。
Cならstaticでファイルスコープをかけられるだけマシだけどな。
570 :
仕様書無しさん :04/10/04 00:59:45
”Java.net”こうすれば皆満足
572 :
仕様書無しさん :04/10/04 02:01:22
セキュリテイのためには、VM導入しか解決策が無いのん?
573 :
仕様書無しさん :04/10/04 06:05:15
>>572 メジャー言語の中では、アセンブラ、C、C++以外は、インターオペレーション機能を使わないかぎり大丈夫。
インターオペレーションだけはのろわれている
575 :
仕様書無しさん :04/10/04 09:11:39
C#って何時ごろ普及するんですか?普及してから勉強しようと思うんですが。マジレスきぼんぬ。
576 :
仕様書無しさん :04/10/04 09:24:11
普及してから勉強? 勉強しなくても使えるよ。C/C++,VB(オブジェクト指向の学習要),Javaなどをきちんとできる人ならば 基本的な言語仕様は物の本で事前学習で十分
577 :
仕様書無しさん :04/10/04 09:25:29
普及しないと仕事で役に立たないかな、と。レス感謝。
578 :
仕様書無しさん :04/10/04 09:26:43
結論 「習うより慣れろ」 基本言語仕様はどの言語にも言える事だがシンプル アプリ組むのに必要な知識は.netならばサーバコンポーネント等の 操作方法の習熟やWebアプリケーション固有のサーバサイドの振る舞いや デバッグテクニック。
579 :
仕様書無しさん :04/10/04 09:29:49
>>577 普及する前にかなりのスキルを積み上げておけば
(イチローみたいだね「積み上げる事」)
本格的に普及したときに高く自分を売り込めるよ
どう考えるかは自分次第。みんな前向きに頑張ろう。
580 :
仕様書無しさん :04/10/04 09:36:11
Javaドカタをやってるうちは前向きにはなれないけどな。(ゲラ
>>575 コーディングに関してはC#覚えたらJavaもできるようになったも同然。
いつまでもプログラム組んでるわけじゃないからな 上流やっとけ
上流だけの業務仕様をきちんと作ったとして 新技術の.netでの詳細テクニックは体験するしかない 上流の人は気楽でいいが PGは大変だぞ。すこしは新技術の実装の実際についてぐらいは勉強してほしい たとえばJAVA->JSPのテーブルタグを動的ループに変更するなんかは .netだと Gridコンポーネントの操作テクニックの習熟または テーブルコンポーネントの操作テクニックが必要となる PGの事をやさしく考えてあげることができる上流設計者は神
584 :
仕様書無しさん :04/10/04 10:33:51
Gridコンポーネントの使い方。どこにも載ってない。 公式解説書でさえ避けて通ってるのにワラタ。 あれ非公開ってことだね。事実上。
DataGridコンポーネントを例にすると親切にのっているがなあ。 それにそんな大騒ぎするほど難しいものでもないし。 まあおまけだからより高機能が欲しければサードパーティ製品を 買うのだろうし
こんなクソスレがここまで延びるとは...
588 :
仕様書無しさん :04/10/04 12:35:50
.NET開発はシンプルだからなあ。派遣ドカタ雇う必要ないし。 だから、正社員 → もう十分普及してるよ、 ドカタ → .NETの仕事ってないよね、って認識がずれるんだろ。
>>588 漏れは派遣だけど、Javaより.NETの案件の方が多いや... OTL
Javaは企業研修とかも頭打ちになってきてるよね 2年前は企業研修とかも多かったが今年はジリ貧になってきている 反面.netは研修も多くなってきているよね
>反面.netは研修も多くなってきているよね こちらは無いな
>>590 それはほとんどどの企業でもJavaの必要性を認めたという事実。
.netはこれからだという事実。
それだけ。
逆にこれからはどうなるか分からないがね。
ただ、Java並ぶかも、という印象はあっても、
Java以上になるかも、と判断する根拠は今のところない。
2年前にJavaと肩を並べるはずだったドトネト 氏んだのか?
確かに派遣で仕事している人がエンタープライズバージョン のライセンスを購入するのは大変だよね 正社員(会社がライセンス購入)それを使う、覚える、リリースする 派遣やりたいとは思うが自腹きってライセンス購入するのは二の足を踏む
>それはほとんどどの企業でもJavaの必要性を認めたという事実。 他に選択肢がないのでとりあえずJavaをってパターンがほとんどだった
普通は派遣にエンタープライズバージョンのライセンスを与える。 仕事である以上当然。
仕事が契約上きまればそりゃそうでしょぅが .netの仕事が決まらないのに(経験無しなのにありってうそついて入るのか) 学習用ライセンスを個人負担で自腹きって買えないでしょうって事
598 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:11:06
まだそんな甘っちょろいこといってるのか? JavaOne見てもそうだし、Javaの勢いは完全に無くなったよな。 成熟した、というのとはかなり違う。ちょっと前がそれで、今は衰退期に入ったとみるのが妥当。 .netが伸びているということは、そのシェアを奪うのは.netと見るのが当然なんだが。
>>598 いやね .net厨なんだけど Javaでもウマーな思いさせてもらっていたからさ
あから様にJava糞とはいえないわけで
601 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:12:41
>>593 javaって今何歳?.netって今何歳?
2年前ってまだ.netが出てちょっとしか経ってないが。
>>599 フレームワークそうだっけか?
あとIDEも最近そうだよねWebMatrixだっけ?
あれってプロジェクト管理機能がVS.netよりかなり弱いよねさすがはタダ
>>601 そうなんだよ。.netがリリースしたてだったから
Javaしか選択肢がなかった
なんだ? .NETじゃなくてIDEの使用経験を気にしている奴がいるのか?w
605 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:15:21
MSDN入れば、キャッシュバック込みで6万くらいだろ。 自分はServer2003も欲しかったし、安い買い物だったよ。 複数台PCがあってOSそれぞれ正規に購入することを考えてもVS.netとOS複数というのは良かった。
.NETの生産性ってのはVSによるものが大だから。
>>604 でもさ、コードビハインドな.netはIDEも.net環境の一部だよね
608 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:19:25
まあ、いつの時代もアンテナというか嗅覚が鈍くて、 世間よりワンテンポ遅い認識しかできないやつらはいるのさ。
>>607 ぜんぜん違います。
そんなにIDEの使用経験が気になるのか。
>>609 別にIDEそのものの経験をどうのと言っているわけではないよ
VS.net全体が開発環境であり、デバッグ実行環境じゃないの?
データセット張り込んだasmx書くときもエディタで書くの?
書けばいいじゃん。開発効率が悪かろうがそんなの 学習には関係ない。当然.NETの使用経験になる。 むしろコマンドラインツールの使い方を知ったりで IDEに依存している奴よりも使えるようになるかもな。
>>609 IDEなかったら、.netにながれるやつなんかいなくなっちゃうよ。
613 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:26:59
今更Javaを積極的に採用しようとする会社は意思決定部門の力が弱いと見て間違いない。 Javaってさ、IBMが支えてるからまだなんとか格好がつくんだよ。 Linuxのサービス売ってるし、そういう戦略なんだろうが、あるポイントになったら、 絶対ばっさりJavaを切るよ。ちょこちょこ.net対応製品出してるみたいだし、儲かるってわかれば、 大きく舵を切るだろう。そのポイントがJavaの底が抜ける瞬間。
>>611 ないない。
IDEを使って早く安全に楽に作ったやつの勝ち。
ああ
>>611 はそういう事を言いたかったわけね
うんうん。それもありかな。
逆に低レベルな操作を覚えた人のほうが応用が利くようになるつて
事かな
まず現場では100%VS.NET使うと思う
618 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:29:43
>>590 立ち上がり時期が違うからだけどな。
そーゆー研修ってのは、「これから普及しそうなやつ」が多くなるわけだし。
注)
どっちが優れてるかという類の発言ではないです。念のため。
>>613 まさにその通りだよね。っていうか
j厨の頼りどころはそこしかないと思う。
まあJava厨はIDEなしの生産性最低な環境で 業務開発しているわけだが。
>>619 バカだな。
今となってはすでにJavaは本物だよ。
設計、開発、テストまでが一つの体系にまとまったJavaの開発スタイルには、
単純にIDEの環境でしかない.netなんかが太刀打ちできるものじゃない。
622 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:33:16
確かに、学習過程ではVS.NETなしで、ゼロから書くのは深く理解するのに役立つ。 逆に言えば、VS.netのデザイナがあれば、別にクラスとかしらなくても、ある程度までアプリケーションが できてしまうからな。 ただVBと違うのは、あくまでもコードエディタでなんでもできるし、それがそのままデザイナに反映されたり、 根本はコードだということ。首尾一貫したコードが自動生成されるってだけで、柔軟性はまったく損なわれない。
>>620 VS.NETとeclipseの環境で、IDEの比較だけで生産性があがるなんて思っているのは、
その時点で限りなくDEAD。
> IDEの環境でしかない とりあえず、勘違いしている奴が吼えているといことでいいな。
>>621 そっか、漏れたちはもうjavaを否定しないよ。
信じた道を進んでくれ。お互い業界のために頑張ろう
いまだにJava厨はテキストエディタで開発しているからねぇ。
>>622 逆に柔軟なコードを書いてしまうと、IDEで管理しにくくなる、
IDEのメリットを十分に生かせなくなる。
.NETの環境でIDEを使うメリット、使わないメリット、両方を追ったなら、間違いなく行き着く先はデスマ。
第一、そんなもの、誰も許可出さないよ。
628 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:36:30
>>621 上のほうでその開発スタイルとやらの比較がポイント比較で行われてるテストがあるから、
自分で探して、見て見ろよ。
.netの圧勝だがな。
>>627 それがよく分からないが?
どんなに柔軟なコードでも糞コードでもカチンカチンな勃起コードでも
IDEで楽々管理してくれるが
>>626 ぶっちゃけその通り。
Java使いは1にも2にもまずコードに主体を置く。
それは大規模開発では結局、コードをもっとも効率のよい形にまとめる以外に、
劇的に生産性を挙げる方法なんてないから。
631 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:38:06
>>627 ひとつ簡単な質問を君にするが、君はVS.netを「ちゃんと」使ったことがあるのか?
逃げるなよ。
>>629 それがよく分からないが?
IDEで全部管理できるなら、IDE以外の場所で確保できる柔軟性ってなんだ?
>>647 コードビハインドが管理する追加コンポーネントのタグ管理と
コード内のコンポーネントイベントハンドラの管理を手作業では
とてもやる気がしないのが本音
>>631 逆に聞きたい。
お前はJavaをつかったことがあるのかと。
逃げるなよ。
>>633 そもそもここにいる.net厨は、真面目にIDEで生成されたコードを、
テキストエディタで開くことに意味があるなんて信じているのだろうか。
636 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:40:23
>>630 .net使いもコードを主体に置くが、繰り返し作業なんて機械にやらせるのさ。
間違いがないし、速いからな。しかもそれはもっとも効率のよい形になる。
Javaの生産性が高いなんていうやつは現実が見えていないのさ。
というかVS.net使ったことがないから、比較する能力が欠如している。
637 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:40:28
例えば1コ10マソのコンポーネントを4つ使うとしよう。 アクチベーションがあるから、 1.会社メインPC 2.会社動作確認とかイロイロ用予備PC 3.現地デバッグ用ノートPC 4.自宅PC で、160マソだ。 ウチじゃ無理。 トータルで考えると.netにメリットを感じない。
VS.netはソリューション単位で管理する 分散した子プロジェクトをツリーにできる 全ては管理できるよ、それが? IDE以外の場所の定義を明確化してくれないか?
639 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:42:00
>>634 質問を質問で返すのは、詭弁の何か条かにあるな。
.net使いの大半はJavaを使ったことがあるが、Java厨は.net使ったことないから、
あほなこと繰り返してるんだろ?
ちゃんと質問に答えろ。
おーい。 .netのIDEで生成したコードがテキストエディタで読めることに意味があると思っているやつー。 そのコードを修正したり、IDEで読み込んだりを交互に繰り返すことに何の抵抗も感じないやつー。 即、.netやめたほうがいいぞ。 お前には絶対あってないから。 何のメリットもないから。
>>639 いいから言えよ。
どっち。
あるの、ないの。
> 例えば1コ10マソのコンポーネントを4つ使うとしよう。 実際にコンポーネント使ったことあるのですか? そんな使用条件のコンポーネントなんて無いんだが。
643 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:44:34
>>637 コンポーネント?
Javaは全部ただで、.netは全部有料という仮定?
>>639 答えろ。
eclipseは使えるのか。
フレームワークは何をつかったことがあるのか。
JUnitによるテストファーストはどうだ。
StrtusによるMVC2アーキテクチャは。
J2EE仕様によるレイヤ構成、J2EEパターン開発は。
ORマッパによる、物理層隠蔽は。
あるのかよ、ないのかよ。どうなんだ。
>>640 でもな ADODBのテーブル操作で巨大なテーブルのgetter|setter書くときは
エディタでCTRL+コマンドでヤンク、ペーストつかいまくるよ
その後IDEに戻ると「外部のエディタで修正されました・・」って
それ以外では確かにしない罠
>>639 そもそも、Java使いがVS/VS.netを使ったことがないなんてほんとに思っているのか、どうなんだ。
それと、「ちゃんと」ってなんだ。
何をもってちゃんととのたまっているんだ?
お前の見て欲しい、.netってなんだ?
647 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:46:32
>>641 あるから、糞だと言ってるんだろ?
答えはYESだ。使ったことがあるし、糞だと思う。
だから.netには及ばないという比較判断が俺には可能だ。
お前はどうなんだ?
VS.net使えるのか、使えないのか?YesかNoで答えろ。
最初に質問したのはこっちだからな。
>>645 置換とかGrepとかはありかも、か。
でもまあ、MSの環境は、多かれ少なかれ、ほぼIDE以外の開発は考慮してないと思った方がいいぞ。
これはガチ。
649 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:49:04
>>644 さっさと答えろよ。
俺が最初に質問してから時間がたちすぎだ。
何も答えずに、逆に聞きたいが、なんていうのはDQNの論法だ。
社会では馬鹿にされるぞ。
覚えとけ。
> でもまあ、MSの環境は、多かれ少なかれ、ほぼIDE以外の開発は考慮してないと思った方がいいぞ。 .NETにはまったく当てはまりません。
651 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:49:46
>>644 君はまともに仕事でJava開発したことないね。バレバレ
>>647 まだだな。
何を知っている。なにを持ってしてクソだと判断した。
そして、何をもってして、.netをjavaより優れていると判断した。
ちゃんと意味、まだ、聞かせてもらってないぞ。
答えられない。
>>648 置換はIDEでできるからそっちでする。
GrepもIDEのカレントプロジェクトで検索でやっている
やる時とは単純作業なメンバ変数を多数書かなきゃいけない時なんてケースのみだ
>>651 それだけは絶対にない。
うんざりするほどやっているから、
安心してレスしろ。
>>652 で、君は.NET使ったことないんだね。
今このスレはマターリとギンギンなマルチスレッド状態になっている
657 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:52:45
>>652 おいおい、だーからさー、お前はVS.netが使えるのか、使えないのか?
最低限のラインなんだよ、ここは。わかるか?
そこを最初に明らかにしろよ。話はそれからだ。
俺が先手なのに、お前に先手を打たして、もう一手くれってか?
さっさと答えろよ。YesかNoかだ。
>>650 まじでそんなこと思っているの?
大丈夫?
.netでIDEを使わない選択肢を考えるなら、
eclipseが.net体系をサポートすることを待ったほうがいいぞw。
659 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:55:00
>>652 お前はVS.netの挙動を理解していない、使ったことすらない可能性があるな。
だから、コード中心で生産性が飛躍的にJavaryみたいなわけのわからんことを言う。
それでいいかい?
660 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:55:27
.net vs Java だってさ。プッ!! Javaは言語。 .NETはプラットフォームっつーかAPI見たいなもの。 Java.NETだってありえるよ。
>>657 お前が.netをいいと思う理由はなんなんだよ。
真面目に分からない。
意味も分からないで、「.net」いいよ、じゃないだろうな?
VS6.0でなくて、.netな理由はなんだ?
開発が楽になると思う理由はなんなんだ?
Javaとの比較でなくていい。
お前がJava開発をしたことがないのは、これまでのレスで分かった。
次はお前が.netをちゃんと使えるのか、それが知りたい。
662 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:56:22
631 :仕様書無しさん :04/10/04 13:38:06
>>627 ひとつ簡単な質問を君にするが、君はVS.netを「ちゃんと」使ったことがあるのか?
逃げるなよ。
簡単な質問だ。逃げるなよ、といってもやはり逃げるJava厨w
.NETはIDEがないSDKも配付しているからねぇ。
IDE以外での開発も考慮している。
>>658 で、君の言っているいることは意味不明なんだが。
>>660 お前は一人だけレベル低すぎ。
他の人間は、全員、開発体系の比較として、Javaと.netを見ている。
出直してこい。
>>648 サマリータグ(インテリセンスのヘルプ文字列)を出すにゃ
やっばりIDEでかかなきゃならないからコメントはエディタでは
絶対しない。無駄となる。
/// <summary>
/// パスワードログイン実装クラス
/// </summary>
>>662 逃げてないし、ずっとここにいる。答えるまで逃がさない。
答えろ。
.netを使えるのか?
.netがなぜ、VS6.0より優れているのか説明させたら、マジで面白いことになりそうだな。 javaがなぜ、.netより優れているのかの説明にそっくりになりそうな気がしてきたw
668 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:58:50
>>661 そんなことは、次の段階だ。
まず、お前がVS.netをちゃんと使ったことがあるのかないのか?
そこを問いただしている。本当は何も情報を与えないで、逆に質問するのは、
ディベートでは問題外、DQNのすることだ。
知りたい知りたいとお前が言うのは自由だが、ちゃんと最低限のルールを守ってから、
つまり質問に答えてからほざけ。
yesかnoかの質問にも答えられない池沼っているもんだねえ。
670 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:59:53
>>666 逃げてるだろ。
Javaも.netも両方使える。両方Yesだ。
俺は質問に2つ答えているが、お前は0だ。
こういうのを逃げているという。
>>662 逆に.netの開発体制に、本当に疑問を感じないのか?
フォームエディタがあるだけで.netを選んだんじゃないだろうな?
コントロールに対するデータバインドは有効だと思うか、無効だと思うか?
開発に対する生産性を本当にあげるとしたら、何を考慮しないといけないと思う。
その考慮は.netの開発体制に含まれていると思うか?
673 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:02:02
Java厨を追い詰めちゃダメだよ。 本当は.NETどころかJavaもよく分かってないんだから。
>>665 書けよ。それはJavaでいうjavadoc用のコメント。
そこからキュメントを生成したり出来る。
javadocがそうであるように、IDE以外でも有用なもの。
>>670 .netを使えるようなフリくらいしてくれ。
分かったようなことを言ってくれ。
俺に、なるほどこいつは.netを知ってる、と思わせてくれ。
洒落でもいいからそうしてくれ。
676 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:03:09
時間を稼いでも何も有利にできないJava厨。ププププ
677 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:03:11
>>671 また、逆に、か。
逆に、っていうのは賢い人が使えば、ちゃんとそれなりの意味があるが、
アホが使うと、「えーと、その辺はよくわからないので、うやむやにしたいです、で、僕の考えでは」
という意味に使われる。
>>672 .netがVS6.0シリーズから脱却して、手に入れようとしたものは、
javaがVS6.0シリーズから脱却し、手に入れようとしたものと同じなのさ。
679 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:04:41
>>675 別にしてもいいが、そんなこととお前がVS.netを使えますか?という質問に答えられないという
茶番とは別の問題だろ?
>>677 で、どうなんだ。
感じないのか?
.netは最高か?
何が最高なんだ?
答えろ。
>>679 してくれ。
さあ、お前が.netなら、VS6.0よりも開発効率が上がると判断した理由はなんだ?
Javaは良い。ただし言語を除いて。 Javaという言語を使わないで、Javaと同等の言語を使いたいのなら 必然的に.NETになる。
683 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:05:56
Javaチョンって火病起こすと質問攻めしかできないんだな。w
>>674 書いているよ必ず、ただしIDEに戻ってからまとめて書く
/// って打てばタグを補完してくれるからだからIDE
それにエディタですげえ勢いで書くとけっこうバグもでたりするから
IDE上でよく見直してコメントつけながら確認する
一番知りたいのはここなんだ。 .netを諸手をあげて祭り上げている連中は、MSが本当に目指したものを理解しているか、ということだ。 ここでレスを打ち続けていて、一つ気がついた。 今の時点では、このスレにいるもっとも優秀な.net開発者は、多分、俺だ。
686 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:07:20
>>680 答えろというカードはお前がひとつでもお前がこっちの要求どおり答えてから
有効になる。
逃げるな
>>686 Javaを使ったことがある、って、もしかして、Appletでブロック崩しが作れますとか、そういうレベル?
> 今の時点では、このスレにいるもっとも優秀な.net開発者は、多分、俺だ。 違う。オレオレ。
つうかおまいら勿体ぶった話をするな
690 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:08:42
Javaチョンは本当に.NET使ったことあるんですか? みんな聞きたがってるのはここ。分かる?w
691 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:08:55
>>685 ほう。お前はVS.netを使えるのか?YesかNoではっきりしろよ。
こんな質問にさえ堂々と答えられない奴がもっとも優秀な.net開発者だってさw
名前を聞くときはまずはじめに自分が名乗るものだ。
>>686 なんとなく、もう気づいているんじゃないか?
俺とお前、どっちが.netという「開発体系」を本当に理解しているのか。
端から見てるとどれが誰の書き込みかわかりずらいぞ、おい
>>691 お前にとっては、.net=VS.NETなんだな。
696 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:10:46
>>693 お前がnetの開発体系を理解していると示唆するレスはひとつもないよ。
とか識別つけてくれ
>>691 ねえねえ。
.netを使うつもりになっているなら、フォームエディタとデータバインドは、
NGだと俺は思っている。
お前はどう思う?
699 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:12:03
Javaチョンは.NETを使ったことがないそうです。
700 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:12:25
逆に聞きたいとかいう低脳はVS.netを触った事すらないのに、 .netのIDEはどうたらとか批判しているということでよいね。あほくさ
>>698 に別の人が答えてくれてもいいよ。
どう思う、自称、熟練の.net開発者諸君。
ヴァカが3名くらいいるようですね。
だからおまいらもっと分かりやすく指摘しろよ。 結論だけ書かれても真意が読めないんだよ、部外者から見ると。
使ったこともないのに批判するJava厨。 お話にならない。
さっきからあおられてる.net擁護の人は、やっぱポトペタマンセー派? それとも.netは支持するけど、ポトペタにはアンチ?
フォームエディタ必須だな。漏れとしては
データバインドはトランザクション設計を考えると簡単に答えは
出せないかな。
>>689 はなんで「フォームエディタ」がだめかその理由は?
707 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:15:06
>>698 ねえねえじゃねえだろうが。VS.net使ったことがあるのか、ないのか?
それにNGだと思っている?ちゃんと根拠を示せよ。
逃げるな
708 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:15:08
これまでの話の流れ。 「.NET使いはJavaを使ったことがあるのか?」 「あるよ。糞だと思う。で、お前は.NET使ったことあるの?」 「(ドッカーン)」以下、関係のない話で延々ごまかす Javaチョンが.NETを使ったことがあるのか?yesかnoだけの質問です。 この回答を待ってますがまだ火病から冷めてない模様。
>>703 つまりさ。
VS6.0、って結構それなりに完成された体系だったじゃん。
だめなところも、結構あったけど、
でもたとえばVB+SQLServer(ADO)なんてのは、普通に使えるアプリがそれなりの生産性で開発できた。
コレに対して、.netでMSが打ち出そうと他のは、なんだったのか、ってこと。
オブジェクト指向にVBを対応させました、ってだけなら、
VS7.0 include C#でもよかったはずなんだ。
VS.netつかえない奴は、なんか怖がってるんだろうね。 未開の土地の人間が飛行機とかTVにびくついてるのと同じだよ。
Java厨、必死ですね(w
>>711 VB6なんかスレッド処理すらないだろ。
どこが完成されてるんだ?
.net本気で効率的に.netを使う分にはフォームエディタは100%OK。
逆にコレを切り捨てた場合、自分でフロントエンドを管理するフレームワークの登場/開発が必須。
そしてフォームエディタ使用した場合、大量の画面と項目の設定情報を管理する効率が著しく低下するが、
コレをMSがIDE上で管理する明確な方法を打ち出せないでいると思う。
>>706 データバインドはレイヤ構成から考えてもよくないと思わないか?
やはり物理層を隠蔽したいのは、.netでも変わらないと思う。
717 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:20:01
やっぱりJavaチョンって.NET使うのが怖いんだろうな。 Javaの欠陥が嫌でも分かってしまうから。
718 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:20:15
>>711 お前はVS.net使ったことないくせに、
.netを打ち出そうとしたのはなんだったのか?か。
おめでたいな。
>>711 .NETって環境だからね、対Javaの。でもいまさらそんな話じゃないしなんだろね。
>>715 イベントごとのスレッド生成で十分だったじゃん。
721 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:21:19
>>721 思わない?
個人的に。
永遠に物理層の隠蔽は.netには必要ないと思う?
724 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:23:35
JavaチョンってVS6.0で思考停止してるんだな。
725 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:24:28
>>716 あのな。お前はVBのRADしか使ったことないから、そこで思考が止まってるんだろうが、
VS.netはデザイナ(フォームエディタ)とコードは双方向の可逆反応なんだよ。
コード修正して、デザイナに切り替えると、デザイナも自動的にそれに対応する。
画面のパーツはすべてコードレベルで管理できる。基本だろ?
お前はその辺すらわかっていないのさ。
726 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:24:39
結局Javaチョンは.NETを使ったことがなく、VS6.0の記憶から妄想で語ってただけでした、と。
おれは.netの魅力を真面目に言わせたら、javaの開発環境の利点の説明に近づくと思っているから、 .netの魅力を語らせたいんだが・・・。 時間帯が悪かったか? 実を言うと、本当の.NET使いは、当然いると思っている。 .NETにはそれだけの基盤がすでにある。 あとででも、誰かがこの顛末を見て、 「わかってねーなー、.netってのはな・・・」 と書き込んでくれれば、このスレももっとよくなるんだがなあ・・・。 あおりがいがないな、この時間帯。 夜だといいのか?
そんな勿体ぶらずにJavaの開発環境の利点を語れば済むことだな。 ただその利点が万人に共通かどうかは知らない。
>>716 >逆にコレを切り捨てた場合
ふむ。ようは
(1)Webコンポーネントを利用する開発 フォームエディタOK
(2)従来のスタイルHTML4.0準拠 ではダメ という事?違ったらスマソ
漏れはダメとまでは言わないが確かに(1)のほうを主体に考えているよな->M$
(2)の過去資産との親和性を重視した開発スタイルを取るときは確かに工夫が必要鴨
>やはり物理層を隠蔽したいのは、.netでも変わらないと思う。
それはそうだ。トランザクション設計については.netは頭が痛いところ
データセットはあまりにもダイレクトすぎるのが欠点。
反面気楽に使える良い点もあるがそれはセキュリティ設計とのトレードオフ
730 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:27:52
>>727 後から誰が見ても「Javaチョンが逃げた」としか見えませんが?w
で、チミは.NET使ったことあるの?yes/noで答えて。
>>725 そうかな?
逆だと思うぞ。
真面目に画面の設定情報を外だししようとしたことがないのは、お前のほうだと思う。
っていうか、俺がいきなり突っかけた話題だから、ないに決まってるが。
> 真面目に画面の設定情報を外だししようとしたことがないのは いったい何の事を言っているのやらw
733 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:29:34
>>725 つまりな、デザイナを使ってコードを自動生成することは可能だが、
逆に最小限のフォームを立ち上げて、そのあと、一切デザイナを見ないでコードエディタで
がりがり書いていくとも可能なのさ。そんでデザイナに切り替えればデザイナが、ソースを実行せずとも、
部品の配置やらがきちんと表示される。
どっかのC#ソースコピペして、エディタに貼り付けて、デザイナを起動すれば、
ちゃんとそのフォーム+部品がそこで再生される。
VBはデザイナ専用のファイルがあって、それをもってコードとGUIの切り分けみたいなことを実現していたが、
VS.netは根本的にGUIのRADでいえばそこが違う。おわかり?
734 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:29:49
> データセットはあまりにもダイレクトすぎるのが欠点。 はっはっは。もう少し具体的に言ってみ。
>>732 なんていうんだろ。
たとえば、今、画面上の入力項目欄を拡張して新しいオリジナルコントロールを作った場合とか、
でいいのかな。上手く説明できないが。
この場合、出来る限りの設定情報は外だしして、結果的にページのプロパティファイル見たいのを生成するところに行き着くと思うんだ。
.NETに移行できてないのはJavaチョンの方だったんだな。
Javaチョンが精神分裂起こして一人会話を始めたので撤収。 結局、Javaチョンは.NETを使ったことがなかった、と。w
>>734 これは俺も思う。
たとえば画面上に表示する情報は、何らかのレポートの形になっていたとして、
これが最終的に作成したいデータの塊だとしよう。
コレを取得してくる元が、直接データベースの各テーブルの各フィールド、ってんじゃ具合が悪かろう、ってことでないかね。
別人なのではずれかもしれないが。
740 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:34:16
>>731 だからさ、お前がいうところの、画面の設定情報を外だしするとかいうのは、
VB6のRADのフォームファイルの発想だろ?
お前はそれが柔軟性がなくなる、コードでコントロールできないと批判していたわけだ。
その通りだろう。だからVB.net、C#では全部コードで一元化管理されている、
コードにおける修正、変化=フォーム、デザイナにおける動的な修正、変化なんだよ。
おまえはここが理解できていないんだろ?VBと違いがわからないとも言っていたし。
だからVS.netちゃんと使ったことがないってばればれなのさ。
>>733 真面目にIDE/フォームエディタの開発と、コードでの最適化を実現するつもりなんだろうか・・・?
とても上からOKがでるとは思えないが、.Netってこれって安全なのか・・・?
>>741 上からOKも安全もなにもVSの普通の開発方法だろ。
VS使っていりゃ常にそういう開発方法。
やっぱりなんも知らんのだろうなこいつ。
>>740 それはお前が勝手に思ってることだろ。
俺がそれを知らないと思っているから、同じ事ばかり言って、話が先に進まないんだよ。
実際にやってみろ、統一された画面の設定情報の管理を.netでしようと思ったときに、
.netの機能が有効に使えてるか?
これで分かるか? 俺が何を言ってるのか?
>>742 いやあ、それはだめだろう。
逆にそんなことやってて生産性上がると思ってる、お前の頭がNGだよ。
> 統一された画面の設定情報の管理を.netでしようと思ったときに、 > .netの機能が有効に使えてるか? なにかが使えないと思っているのなら、その使えない機能を言って見なさい。 > これで分かるか? 俺が何を言ってるのか? 君は何も言っていない。
746 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:40:08
>>741 上からOKも何も、お前のVS.netすら使ったことがない体験に基づく感想などどうでも良い。
748 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:42:32
>>743 741 :仕様書無しさん :04/10/04 14:35:48
>>733 真面目にIDE/フォームエディタの開発と、コードでの最適化を実現するつもりなんだろうか・・・?
とても上からOKがでるとは思えないが、.Netってこれって安全なのか・・・?
>>742 も言ってるが、こんな.netで普通のことを今さら、こういうレスを返すってことは、
お前が知らなかった証拠だな。何を今更驚いてるんだ?
なあ。 ここで語られた.netの利点て、.netがコードを直接操作できるぜ、ってことなの? それって、javaがコードを直接修正できることを知らないんじゃないよな。 それと、コードを直接修正することの利点を認めるなら、コード主体に話が進むJavaだって、 別にいいや、ってことだよな。 .netのjavaに対するアドバンテージはIDEによる迅速な管理だと思ってたのに、 .net開発を効率かすることは、実はコードを修正することだったの? .netのjavaに対する利点て、フォームエディタが、使いたいときには使えるよ、ってことだけ?
750 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:48:11
少なくとも今いるJava厨が知らなかった事は、 VS.netは動的にソースコードからデザイナで作成したフォーム情報が管理できるということだ。 どっかのソース.csをエディタに貼り付けて、デザイナに切り替えれば、その画面になるし、 ソース中で、ボタン移動させたり、dataGridのフォーマットを変化させたりなんでもできる。 なぜなら、ソースコードに一元管理されているから。 手動でゼロから書くこともできるが、あほらしいので、VS.netつかいは、通常ぽとぺたして、 プロパティを設定する。普通のこと。気に食わなければ、デザイナを途中から無視して作業しても何の問題もないし、 画面情報=フォームファイルなんてもんも一切吐かない。 おわかり?VS.netを使えないくせに、とんちんかんな批判してるJava厨くん。
.NETではVS.NETでの開発は当たり前だよって話だったと思う
752 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:52:36
>>749 だけ?ってお前がその話を振ったんだろうが。
それだけだとしてもかなり大きな利点だな。
ようやくVS.netのIDEのしくみ、と言ってもデザイナとコードエディタのごく表層だけだが、
理解して、えらいトーンダウンしたな。
お前の批判のレベルってそんなもんなんだよ。ただで使えるベータバージョンもあるから、
勉強させてもらったら?Java厨よ。
>>750 それってつまり、フォームエディタ以外は普通にJavaでもやることだよな。
というか、javaはさらにそこから、データと制御情報と画面表示を切り分けようとしている段階だよな。
やっぱり、.net使いの主張、って、フォームエディタがあるから、.netはスゴイ、ってこと?
.netのjavaに対するアドバンテージはIDEによる迅速な管理であり、 フォームエディタでもある。 つまり両方。
ようやく話が戻ってきたな。 .netのJavaに対する利点。
> というか、javaはさらにそこから、データと制御情報と画面表示を切り分けようとしている段階だよな。 それも.netでやっている。 つまりすべて。
.NETに無知な奴がかき乱したからなぁ。
759 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:54:41
はいはいEclipse以前は秀丸エディタだったね。よくがんばったね。
>>758 じゃあ、具体的にデータと制御情報と画面表示の切り分けが何のことか言ってみ。
同じ事を.NETであげることが出来るから。
なんか.NETの利点、っていうより、JAVAには負けてませんよ、という話で終わってるじゃん。 そこから、.NETなら、切り分けた画面の情報をさらにこんな風に簡単に管理できるようになってますよ、とかないの? JAVAのフレームワークみたいに。
Javaを使いたくない理由はただ一つ。 Javaという言語が糞だから。
758ではないが 制御情報はコンポーネント動的生成内でプログラミングし自動化 表示情報はたとえばラベルコンポーネント等で動的表示 デザイナで表示されるデザインHTMLはいっさいいじる必要なし
764 :
仕様書無しさん :04/10/04 14:59:10
>>761 あいもかわらず詭弁使いだな。
Javaには負けてませんよ、じゃなくて、
Javaが負けまくっているから、VS.netで実現していることを必死に追いかけている段階だろうが。
こんなもん巷のITNEWSでもごろごろでてきるな。VS.netに水をあけられているってのは、
開発者陣自身が自覚していることで、妄想してるのは信者ユーザーのみ。
なんも言い訳すらできなかった時代は、ぽとぺたは悪だみたいな事言ってたな。それも今いる奴みたいな無知が原因。
そんでエディタマンセーしていた。
>>760 いい案かもしれない。
javaだと、何らかのフレームワークを使って、
まず、画面に表示するデータの塊と、画面上の表示と、画面の遷移情報を切り分けるだろ?
で、あと、画面上のコントロールに相当する、オリジナルタグを用意して、
このタグごとの設定情報が画面のプロパティファイルになるわけじゃん。
これを.netに対応させると、どうなるの?
766 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:01:12
で、Javaチョンは.NET使ったことあるの?yes/noで答えるだけだよ。www
>>765 それってIDEでやるの? それとも手でガシガシコード書くの?
768 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:02:26
>>766 >>765 の提案にのるってことは、自分で判断できない、つまりVS.net使えないので、
それが.netで実現できるかどうかわかるはずがないってことw
769 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:03:51
@ITで最近記事が出てたよ。StrutsとASP.NETの比較だったけど。 かなりスタイルが違うと思う。
IDEを捨ててコードを修正できるから、.netはよくなったんだよ、ってのはあんまりそそられないな、.netの売り文句としては。
773 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:07:00
>>771 まだそんなとんちんかんな事言ってるのか?
デザイナとソースコードが双方向変換できるのはIDEがバージョンUPしたからだろうが。
IDEを捨てて?何いってんの?
>>773 IDEの中に統合されていない、ってことだな。
776 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:09:28
まあ、質問攻めでうやむやにしようという魂胆も、ますますJavaが糞だって方向に行ってるだけだな。w
777 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:11:53
>>775 IDEのなかですべて統合されているってことだが。
おまえIDEの意味さえ分かってないんじゃないの?
778 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:12:44
だって、JavaにまともなIDEなんてないじゃん。wwwwwww
780 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:14:50
ここにいる無知なJava厨は、新しい広い世界について無料でレクチャーしてもらえて、 ラッキーだな。金払えよ。
781 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:15:46
2 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/04 15:06:48 ID:qqft27kI
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜 オラオラ、たまちゃん様が
>>2 ゲットしちゃうぞ〜?
⌒〜⌒〜⌒〜/ `・ω)ミ ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>1 二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
>3 気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>4 デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>5 鶴見川より臭ぇぞ(プ
>6 俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>7 海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>8 以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
3 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/04 15:07:47 ID:+t0Y3vzR
アザラシじゃなくてアシカだろヴォケ
782 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:21:59
筆者個人的には、小難しい内部的なアーキテクチャを限りなく隠ぺいし、初心者でも手軽に扱うことができるASP.NETにはより多くの好感を抱いているが、それを別に他人に押しつけようというつもりはない。 事実、ここまで見てきてお分かりのように、ASP.NETとStrutsは明らかに異なる視点で作られたフレームワークだ。 例えていうならば、ASP.NETは 内装・外装ともに十全に整えられた完成住宅 であるが、Strutsは、 内装も外壁すら持たない、しかし、工場で厳密な検査を経てきた切梁(きりばり)や支柱* だといえる。「アプリケーションを効率よく構築する」という最終的な目的が一緒だからといって、これを真っ向から比較すること自体、ナンセンスだろう。 上の@ITの記事わろたw
783 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:23:16
何て言うか、救いようのない基地外だな
今日はこのスレに2、3人くらいしかいなさそう。
JALの予約サイトがクソ重いよ、ママン
787 :
仕様書無しさん :04/10/04 18:23:58
どこへいくつもりだ?
788 :
仕様書無しさん :04/10/04 18:51:17
こ こ は キ ン タ マ が 蒸 れ そ う な イ ン タ ー ネ ッ ツ で す ね 。
最強のJavaはVisual J#
半音あがりの音痴だったなぁ
>一方、ASP.NETでは「.NET Framework」というその名のとおり、 >最初から高水準のAPIとフレームワークが実装されている。 >つまり、ASP.NETアプリケーション開発者はフレームワークをあえて意識する必要はない。 >ASP.NETアプリケーションを構築するということは、すなわち、 >.NET Frameworkという.NETデフォルトのフレームワークを利用していることにほかならないからだ。 フレームワーク、か・・・。
Javaと比較する必要はないようで(w
794 :
仕様書無しさん :04/10/04 22:55:21
VB.NETが遅くて困ります
795 :
仕様書無しさん :04/10/04 23:17:11
それでもJavaよりは速いですが
Javaのフレームワークってああしろこうしろばっかりで 使っているというより使われているって気がする。
ドカタ用ですから
またJava厨がJavaの風評を下げているのかw
800 :
仕様書無しさん :04/10/05 00:06:07
これから用意ドンなら、.NET Framework の勝ちだが、オープンソースの Java 資産はもうすてることができないところまできているからね。 同じレベルのものを、.NET や COM で見つけるのは至難の業。移植が進むまでは、これらのライブラリが使える Java のほうが、総合的には有利でしょう。
捨てることが出来ない=放射性廃棄物ですか?w もうJavaの時代は終わりましたよ 汎用大型計算機の世界にお帰りなさい
じゃWindows=放射性廃棄物ですな
803 :
仕様書無しさん :04/10/05 00:25:56
>>801 科学技術や財務系をみなさい。FORTRAN、COBOLがいまだに残ってますよ。Javaは、この領域に入りつつあります。
ということはWindows+Java=バイオハザード汚染地域なわけですね 国に帰るんだな・・・お前にも家族が居るだろう
ということで.net=人畜無害 誰もきにしてません。
unix系では、javaは当分すたれないだろうね。 というか他に選択肢がない。
お前unixで開発なんかしたこと無いだろ
いや、あるけど。なんで?
809 :
仕様書無しさん :04/10/05 01:56:29
>>792 Frameworkという語の範囲が違う :-P
.NET Frameworkは、CLRなど稼働環境そのものを含んだ言葉。選択不可。
Java Frameworkは、JVM上で動く選択できる制御系アプリ&クラス集。
Javaの方が狭いんだな。
811 :
仕様書無しさん :04/10/05 01:57:24
UNIXの本家はC
812 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:05:25
結論は最初から出てる。 Win上で手軽に安くぽこぽこ作って、MSと心中するなら.NET。 Winに限らず大規模とか事務処理中心とか専門住宅っぽく作るならJava。 正確が違うものを、言語仕様が似てるだけで比較しても仕方ない。
813 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:11:06
結局Javaのフレームワークの集まりってさ、ラジコン飛行機のバルサキット以下だと思うよ。 .netはグラスファイバーの完成品があって、それが最適解だが、 Javaで同じ最適解を出すためには、正しい選択と適切な作業が必要になる。 選択範囲が広いとか言ってるが、ここに当然、失敗するリスクがあるわけだよ。 きちんと作業できるスキルがある人間が集まっているとも限らない。 EJBみたいに選んだ材料が生産中止になる可能性も大。 みながみな一級の製作者なら完成品のグラスファイバー機と同じレベルのもんが仕上がる可能性もあるが、 大抵は欠陥品。そもそも元のJVMが劣っているので限界もある。
814 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:12:49
グラスじゃなくてカーボンか。
815 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:33:31
>>812 専門住宅は一級建築士がプライドを持って、顧客とコンサルティングしながら、建てられる高級品であるが、
Javaの場合はJava厨が顧客をカモだと思って、デスマしながら、でっちあげられる粗悪品なのでは?
高くつくが、けして高級品ではないよ。
817 :
仕様書無しさん :04/10/05 07:23:08
ゆるい地盤にベニヤ板の3階建ての家。それがJava。
ウェブ開発用の優秀なプラットフォームJavaフレームワークと比較して 、ここに、ASP.NETの弱点上に1よい片があります。 最も顕著な.NET欠点は説明されたこととして、以下のとおりです:ページ・フローがhardcodedされます。 形式アクションは指定することができません。ページ中心の設計、どこで、それ自体への各asp.netページ・ポスト。 実数用のそれは、1ページ当たり1つの形式だけを持つことができるということですか。いいえ、それは冗談です! Viewstate(つまり隠された形式フィールド)は容易に大きくなりすぎることができます。このためにASPサイト上で見つける、 共通の助言は小さな形式を開発することです。さて、上記の事実に基づいて、ASP.NETは単に1つの形式だけでなく小さな形式だけも サポートします。次のものコードの後ろに:codebehindに関する問題は、1ページ当たり誘導の1ページだけを持つことができるということです。 これは、jspを必要とするようにあなたがマイン・ページの他のページを埋め込むことのような何も持つことができないことを意味します:含んでいます。
4ページも引っ張った挙げ句、Hello WorldとVBマンセーだけかよ!
>>820 翻訳ソフト?
オライリーの日本語訳+αくらいおかしな日本語だねw
Javaを使う101の理由ってやつの一つなのかな?
824 :
仕様書無しさん :04/10/05 09:14:00
@ITは広告中心だから。
825 :
仕様書無しさん :04/10/05 09:23:09
>>822 ゼロから解説したらそうなるだろ。
それがHelloWorldの存在意義。
まあとにかく、Javaとは関わらないほうがいいよ。
リナクソも著作権的にブラックだから関わるべきではない
827 :
仕様書無しさん :04/10/05 09:32:27
VBマンセーは、いい加減いらんだろ。 C#ならともかく。
WhyJavaIsBetterThanDotNet ってクラス名が笑えるな
ここなら言える! ジャパネット
830 :
仕様書無しさん :04/10/05 09:38:58
ジャパネット 善 ジャバl.ネット 悪 l 善
ここはバカがいるインナージョインですね。
832 :
仕様書無しさん :04/10/05 10:35:04
アセンブラが一番てことやね
834 :
仕様書無しさん :04/10/05 14:09:20
>>834 醜悪なカキコにも限度というものがあるんでわ?
836 :
仕様書無しさん :04/10/05 15:21:35
ぶひゃひゃひゃひゃひゃ。ざまーーーーーーーーみろ$un。wwwwwwwwwwwww とっとと潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ。wwwwwwwwwwwwwww
そうだよ。あまりに下品だとイカンと思うよ。
なるほど、こういう下品なヴァカがいるせいで、 Java厨を煽っている香具師 == .NET厨と思われるわけだ。
ワロタ
だいたいジェット機と三輪車ほど能力が違うのだから そんなに必死になる必要はないしね 必死なのはj厨さんたちだもんね
>>840 まあ、ホントにそう思っているならそこまで煽るのも良くないよ。
漏れはJavaも.NETも好きだが、JavaはWindowsの土俵以外で頑張ってもらおうよ。
842 :
仕様書無しさん :04/10/05 16:34:25
リナクソとジャヴァで仲良く著作権侵害してろよな。 訴える先も1つで済むしな。wwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなコトで争うなよ。 他に楽しいコト無いのかい?
両方を使いこなせていれば、別に叩く気になれないのだが、 Windows上でJavaを使おうとするヴァカの気はしれない。 Windows上でJavaと.NETを戦わせるヴァカはもっと(略
848 :
仕様書無しさん :04/10/05 19:40:00
ぶわっはっはっはっはっは。wwwwwwwwwwwwwwwww Eolas訴訟の時に「特許の存在を調べなかったM$が悪い」とか言ってたクソアホども。 今 回 も 同 じ 理 屈 で $ u n が 悪 い ん だ よ な ? なあ、そうだよな?ぎゃはははははは。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>848 おまいさん、センスないな。
せっかくJava厨と遊んでいたのに、冷めてまったよ。
>>848 は、.NET厨になりすましてる「ということにしたい」Java厨のジサクジエン。
852 :
仕様書無しさん :04/10/06 00:38:23
なぜそんなに両陣営に分かれるのか、わからん。。
853 :
仕様書無しさん :04/10/06 00:53:55
どっちでもいいから、簡単な方になってくれ
854 :
仕様書無しさん :04/10/06 01:24:38
>>845 ,852
うーん、わかってないね。この板は便所の落書き。低レベル同士で罵り合いする場所。
他スレも99%クズでしょ。TPOを考えれば、ここは低俗書き込み場所なんだよ :-)
知らなかった?
855 :
仕様書無しさん :04/10/06 01:26:38
>>852 MSとSunが、実は似たもの同士だから。
創価学会と幸福の科学、旧社会党と共産党、山口組と稲川が仲悪いのと同じ。
856 :
仕様書無しさん :04/10/06 01:47:04
どこが似てるんだ?? 大富豪とヒッピールンペンくらいの違いはあるぞ。
857 :
仕様書無しさん :04/10/06 01:49:22
2chはPCユーザーが多いから、MS信者が多いのは仕方ない。
マ板なのに。。。。
859 :
仕様書無しさん :04/10/06 01:52:36
マ板だから。。。。
マイッタ
861 :
仕様書無しさん :04/10/06 06:08:46
Microsoft もCLI、C#、JScriptについては、BSDで動作するものをソースつきで公開しているが、どう思う?
862 :
仕様書無しさん :04/10/06 07:13:53
まあ、MSもVS.netをオープンソースにすることも可能性のひとつとして検討している、 (オフィスも)そうなったらMONOとそれが融合して、かなり磐石なUNIX/LINUX用の.net環境が 実現する可能性も十分ある。 JavaはIBMとかLinuxとか、危うすぎるね。何かちょっと状況が変化して足元すくわれたら簡単にCOBOL以下に成り下がるよ。
863 :
仕様書無しさん :04/10/06 08:51:57
このスレ、ここまでのまとめ。 ・前半の山場 EJB/J2EE死滅おめ←★→仕様が統合されただけだ、ぼけ ・後半の山場 .NETはコードもいじれるからJavaと同じことは何でもできる←★→Javaに追いついただけだろ
864 :
仕様書無しさん :04/10/06 08:59:13
これスレの流れから 今有名どころのIDEをアンインストール中です これで1.5Gディスク容量が空くのがうれしい
865 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:06:55
j厨IDEって アンインストールにもこんなに時間がかかるものなのか・・・
866 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:10:08
まだアンインストール続行中・・・ Pen4 3G 15Gmemory
867 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:10:24
VS.netって.NET上で動いてるの? あと、IISとかも。
868 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:11:50
まだアンインストール続行中・・・ Pen4 3G 1.5G memory
869 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:13:59
まだアンインストール続行中・・・イライラ Pen4 3G 1.5G memory
870 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:20:48
VisualStudio.NETのVB.NETエディターが異常に使いにくい件について議論してくれないか。
871 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:20:52
たった今アンインストール終了 Pen4 3G 1.5G memory
872 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:21:28
JAVAは死んだのか? 先の見えないプログラミング言語なのか? 今からJAVAを本格的にはじめようとしている私は、 無駄な知識を得ようとしているだけなのか? そもそもJAVAなんて役に立つのか? くそ、何もわからん。
873 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:21:57
C#.netエディタは使いやすいけどね 具体的にどこの箇所といってくれないかな
875 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:25:12
>>872 >そもそもJAVAなんて役に立つのか?
まったく立たないとはいわないが
こりから先に言語のイチローにはなれない
それがJavaだ
876 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:29:22
>・前半の山場 EJB/J2EE死滅おめ←★→仕様が統合されただけだ、ぼけ 「仕様が統合されただけ」かw そのうちJ#と.netに仕様が統合されるんじゃないの?ww
877 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:31:38
>・後半の山場 .NETはコードもいじれるからJavaと同じことは何でもできる←★→Javaに追いついただけだろ コードもいじれるから< 馬鹿の表現 Javaと同じことができるなんて、.netが誕生した時点から常にそうだったんだが、 無知なJava厨が数年経ってからやっと気がついた。 逆に生産性の高いVSをぱくり、C#の言語仕様をまね、必死に追いつこうと無駄な努力をしているのがJava.
>>876 (j厨)eeじゃないか
Javaは独自の世界観の中で頑張ってもらえば
879 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:31:58
>>876 その煽りは何をどう読めばおもしろくなるのよ。
下品さはましになったけどつまらないね。
>>867 VS.netは .net上で動いているよ
IISはPort80のリスナとして単体でも動くし
.netと統合されたリスナとしても使える
でいい?
882 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:35:25
>>879 VS.netはC#で書かれているしマネージドコードだよ。
IISはWindowsのカーネルモードで動いている、つまりかなり低層なので、.netではない。
>>880 煽りというか、君の仕様統合という言葉の定義ではそうなるということを書いたまで。
883 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:37:59
へー、VisualStudioって.NETで動いてるんだねー
デバッグコードは.netで動作が抜けていたかな IDEは当然.netでは動いていない
どの程度かは知らないけどvs.netはC#で書かれてるという話は聞いた。 Ildasmに喰わせればわかるのかな?
886 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:50:27
AdministrativeToolの.netコンフィギュレーションツールでアプリケーションの 一覧みれば、ちゃんとVS.netがリストUPされてるよ。
887 :
仕様書無しさん :04/10/06 09:51:35
>IDEは当然.netでは動いていない 当然って?どういう根拠で当然なのかね??
.netランタイムがIDEをロードするのかって事だよね それはしてないよね。それともしてるの? してたらj厨IDE並の起動時間になりそう
Devenv.exeをDependency Walkerかけたら やっぱり当然.netでは動いてなかったよ ネイティブシステムDLLだけが関連していた
C#のプロジェクトをロードすれば それは.netとランタイムとからむのは当然だろうがね
891 :
仕様書無しさん :04/10/06 10:05:56
Devenv.exeってサーチしたら212kしかないんだけど、これがIDEの本体のわけないだろ。
あとの足りない部分はすべてCOMだろ
GACのほうにも置かれてるとか
C#プロジェクトをロードしてDependency Walkerかけても結果は 変わらないから IDEが確保したヒープに.netランタイムとの関連とか ロードしてるんじゃないの? IDE起動時のプロセス利用メモリ 12,836K IDE起動+c# プロジェクトロード 19,188K
…。実際に使ってないような人たちが議論しているようなスレだな。
なんで
>>876-894 みたいな会話や質問が出るんだ。
使ってない人のレベルだ。使ってたらこんな会話になるわけねえ orz...
896 :
仕様書無しさん :04/10/06 10:44:23
.NETコントロールそろえるのにほぼ200万くらい必要なんだよ。 (Windowsフォーム用、Webフォーム用、各5種×3ライセンス) これじゃぁ予算申請した日がオレの命日になるな。 かといってちゃちなコントロールでこまかしたら、お客さんからの苦情確実だしな。 でも.NETは是非導入したいし、マジで困ってる。
ATLを自作するスキルがあればんなことないよ
Dependency Walkerってやつ知らなかった。これ2.1が最新ですか? 試しに他の.NET製のもの読ませたけどどれもネイティブDLLの関連しか出ない。
899 :
仕様書無しさん :04/10/06 10:53:32
Windowsフォーム用、Webフォーム用、各5種に相当する分を自作するのに、 どれほどの労力が必要なのかと、小一時間ほど問い詰めたい。
そこでオプソでつよ。 ドトネトがオプソとの繋がりに強くなれるのか。 or それとも厨は純正m$としか関われないのか。
901 :
仕様書無しさん :04/10/06 11:00:13
>>896 JavaだったらAPサーバーのライセンスでその10倍は行くよ。
.NETにはAPサーバーなんてないしね。そんな出費痛くもない。
厨房が多いスレほど、盛り上がるのはマ板の仕様ですね。
903 :
仕様書無しさん :04/10/06 11:07:55
またj厨が糞スレあげたぞ!!
すごい金がかかるんだな。JAVA。 200万ならなんとかなるが桁が千万にのったらもう考えられないw
とある会議室にて 開発担当A「今回の案件はJava、.NETどちらでいきましょう?」 営業担当B「お客さんの予算取れそうにないんでJavaでよろしく」 開発担当A「了解しました」 実際の現場はあっさりしたものだよ。
906 :
仕様書無しさん :04/10/06 11:15:45
>>905 嘘つけ。$un(ハード)とボラクル(DB)とBEA(APサーバー・開発ツール)がたかりに来て、見積もり総計億は軽く超えるぞ。
908 :
仕様書無しさん :04/10/06 11:20:34
ぶはははは。 中小クンの規模でどうしてJavaなんか使ってるの? 見え張りたいの?wwwwwwwwwwwwwww
>>908 お客さんに対しても下品だね。それで良いのか。
>>910 金がないならPerlでも使っとけ。
Javaよりよっぽどどこでも動くし。
>>906 COBOLで開発したシステムを使ってたお客さんだとその単価でも納得するんだろうね。
あいつらはこれからもカモでありつづけるんだろうな。結構なことです。
安くあげたいからJavaを選択する。
大手企業に在籍されている方には信じられないかもしれませんが、
実際に行われていることなのです。
>>911 新人をPerlチームに投入するなんて非道なことはできません。
汎用機&JCL&コボルなんて、高価で生産性0だけど、 結果的に、汎用機&コボル、が安くなるハイエンドと言われる世界が存在するんだよ。 基幹業務をAccessなんかで構築してて、支社からの積み上げバッチ処理が遅延して業務が停止なんて事例をみたことあるよ。
915 :
仕様書無しさん :04/10/06 12:08:20
おまえらなんでそこまで必死に企業にしがみつくの? 能力があるのならむしろ企業に金を払わせる立場になれよ。 なれないのならこんなところで愚痴言ってないで、 なれるように努力しろよ。努力することすら忘れたのか?
COBOLerまで来た(w
>基幹業務をAccessなんかで構築 ちょっと信じられないね。 >結果的に、汎用機&コボル、が安くなるハイエンドと言われる世界 その世界にJava(高価版)が食い込んできてるんでしょ?
918 :
仕様書無しさん :04/10/06 12:57:00
COBOLerの俺に言わせれば、 おまえらは本当のCOBOLerを知らない。 本当のCOBOLerの知識をバカにしたら終わるぞ。 彼らは順応力も高く貪欲だからすぐに新しい言語も覚えるし、 使いこなせるようにもなるから、他の言語に移らないのは、 他の言語使用者にしてみればむしろ救いなんだよ。 彼らが他の言語にも興味を示しだしたら、 今の中途半端なプログラマは駆除されてしまう。 その辺りわかってるの?おまえら人をバカにするのも程ほどにしとけよ。 でないとCOBOLerがスーパーハカーとなり、 インターネット社会をのっとる可能性もあるんだからな。 そうなってから後悔しても遅いんだぞ!!
>>918 お前の文章から見るに、COBOLerへのイメージは今後も変える必要はないと判断できました。
釣りだろうけど、ありがとう。感謝します。
>>917 ちょっと違う。コボラーが派生してJava厨になった。
そういえばAAで、パカっと頭が開いてすみません実は○○でした、というのがあったよね。
Java厨の実態はコボラー
C#厨の実態はブビ厨
のAA希望。
>>920 > Java厨の実態はコボラー
> C#厨の実態はブビ厨
これは、違う。
理由、「厨」全員がそういうわけではない。
>>910 失礼なカキコして申し訳ない。
でも、大きなところだと、痛い香具師が多いので、
ある意味幸せだと思うよ。
>>922 > Java厨の実態はコボラー
> C#厨の実態はブビ厨
かといって、部分も書いてない。
部分が明記されてなきゃ、属する集合。
つまり全員ってことだろうが。
> Java厨の実態はコボラー C#厨の実態はブビ厨 のAA希望。 > Java厨の実態はコボラー C#厨の実態はブビ厨 のAA希望。 > Java厨の実態はコボラー C#厨の実態はブビ厨 のAA希望。 > Java厨の実態はコボラー C#厨の実態はブビ厨 のAA希望。 > Java厨の実態はコボラー C#厨の実態はブビ厨 のAA希望。
ひでぇw
928 :
仕様書無しさん :04/10/06 16:57:37
今こそアンチJavaよ立ち上がれ! ・Kodak製品をどんどん買いましょう! Sunを追い詰める訴訟資金として貢献できます。 ・Javaを使うのを止めましょう! 特許違反でJavaが将来突然消えてなくなる恐れがあります。 ・特許侵害の事実を広めましょう! Javaを採用すること自体が大きなリスクであることを周知徹底しましょう。 さあ、できることは今日から始めましょう。
>>919 .
おまえバカにしてるだろ?COBOLerがバカだと思ってるだろ?
その認識は今すぐ改めろ。COBOLerが今の状態を築いてきたんだ。
今の若い者はすぐにC++だJAVAだと飛びつきたがるが、
それだけで終わるものが多すぎる。基礎すら学ばないものも多い。
適当にロジックを組み立てて配列をつくり、それではい、終わり。
なんだ、それは!!機能をつければ肥大化していくのは当然だ。
そうではなく、機能をいかに適切に効率よく組み立てていくかが、
プログラマの仕事なのにそれを今のプログラマは誤解している。
おまえらのしているのはプログラミングじゃない。
それに対してCOBOLerはプログラミングをしてきたものだ。
だからCOBOLerがC++やJAVAに手を出すと、COBOLでは、
できなかったこともさらに発展させてできるようになる。
そうなれば今のプログラマが捨てられていくのは目に見えている。
だがそれではいけないのだ。いくらCOBOLerがすごくても、
人の姿を借りている以上、年齢がある、次につなげないといけない。
だから警鐘を鳴らしているのだ。良きCOBOLerがいるあいだに、
彼らと切磋琢磨しあい、腕を磨き、互いに歩み寄り、
今のIT社会を築きあげていけと、それをおまえらは自分の利益だけを考え、
業界全体、プログラマの質などは何も考えない。この、大バカものが!!
930 :
仕様書無しさん :04/10/06 17:53:10
>>929 COBOLer/PLI技術者はみな優秀ですよね。
5日もあればJavaごときみなさん完璧にマスターしてくれます。
これはマジです。
j厨とはあきらかに質が違いますよ。
>>929 なんだその長文は?お前が書いてるCOBOLコードなみだなw COBOL脳ってやつか?
932 :
仕様書無しさん :04/10/06 18:13:36
>>929 ハまあ一理あるが、
COBOL脳はかなり面白いな。
実態はコボラというのはある意味真実だな。 ここ2,3年、仕事の少なくなったコボルからWeb系(主にJava)に乗り換えたのって 多いからなぁ。 やっと覚えた奴はしがみつきたくもなるだろうな。 90年代からJavaをやってる奴は、もう元をとったからいいよね?
934 :
仕様書無しさん :04/10/06 20:03:39
>>933 2000年対応を終え、仕事にあぶれたコボラの前に、Javaがありましたとさw
935 :
仕様書無しさん :04/10/06 21:24:07
COBOLer最強説。
Linux + Apache + Tomcat + Java ぜーんぶタダw
最初だけはね。wwwwwwwwwwwwww
納品アーカイブのDVD-Rが読めなくなったらどうするんだろう
>>937 はDBもなしにその構成で何をする気なんだ?
結構、名の知れたWebサービスでも Linux + Apache + Tomcat + Postgres + Javaでやってたりする。
942 :
仕様書無しさん :04/10/06 22:35:22
365日24時間稼動
943 :
仕様書無しさん :04/10/06 22:51:56
WASやDB2入れても、今は中小企業向けのEXPRESSなら、かなり安い
スレも終盤戦なので、これだけは書いておきたい。
>>1 は バ カ
プログラマは所詮デジドカ。 これまでもこれからも希望は無い。 利用客と母体は大きいので、 偶然でも上に上がれれば夢は半端じゃなく大きくなる。 だが、まあ宝くじに当たるよりも難しい確立なので、 こんなスレを覗いているような連中は諦めたほうがいい。
>こんなスレを覗いているような連中は諦めたほうがいい。 よく判っていらっしゃる。 お前もな。
947 :
仕様書無しさん :04/10/07 07:29:27
Javaが否定されたからプログラマという職業を否定か。 原理主義者は分かりやすくていいね。プゲラ
土方原理主義者がよく吠えてるな さすが
[↓]
>>950 だが、次スレなんて建てなくていいぞ。
950 :
仕様書無しさん :04/10/07 09:50:41
了解。じゃあそういうことで。
951 :
仕様書無しさん :04/10/07 10:12:23
952 :
仕様書無しさん :04/10/07 10:13:34
Win32って廃止されるの?
Longhornには残ってるらしい
954 :
仕様書無しさん :04/10/07 10:40:08
Win64
>>929 うちの職場では、COBOLerより専門卒あがりのJava厨の方が使えたんだがな。
真のCOBOLerは頭が固すぎる。ホントに無能。
あなたの言う「COBOLer」はマ板での「COBOLer」と定義が違うと思うよ。
コボルの権威集まったところでクイズ! コボルでビット操作するときには、PICの何を使いまつか?
957 :
仕様書無しさん :04/10/07 14:46:01
P
C
I
ス
962 :
仕様書無しさん :04/10/08 02:04:52
Win16って廃止されるの?
無くなって困る奴いるの?
Win32が無くなるのは困るな。.netはまだヘタレだし。
965 :
仕様書無しさん :04/10/08 08:49:33
.NET FWでもWinFXでも別にどうでもいい。少なくともクラスになっているんだからWin32APIよりは使いやすいだろう。
>>965 カバー範囲が狭いのでVCLより劣るらしい。
967 :
仕様書無しさん :04/10/08 09:07:50
クソスレがもっとクソスレと化してるな。
クソスレの中のクソスレが、さらにクソスレと化してるな。
クソスレの中のクソスレの中のクソスレが、さらにクソスレと化してるな。
クソスレの中のクソスレの中のクソスレの中のクソスレが、さらにクソスレと化してるな。
クソスレの中のクソスレの中のクソスレの中のクソスレの中のクソスレが、さらにクソスレと化してるな。
974 :
仕様書無しさん :04/10/09 08:04:01
一番問題なのは、Javaユーザが、.netユーザと勝負して、 同じ仕様のアプリを、同じスタートラインで、用意ドン、で開発開始して、 勝てると信じているかどうかだな。
975 :
仕様書無しさん :04/10/09 08:09:07
一般的には無理だな。 Java厨が叩かれるのは、そういう勝てないという事実を無視して、勝てると信じ、 勝てると吹聴するから。
自作自演ご苦労様
土俵が違うのではないの? .netもプラットフォーム関係無しなの?
>>977 プラットフォーム依存という意味ではJavaも同じだ罠
>>978 少なくとも、Windows, Linux, UNIX(Solaris), Macで動く時点で、それは嘘。
PCと言うプラットフォームでならそうともいえるが、 組み込みのJavaなんてほとんど別物じゃねーか あれはひでーよ
981 :
仕様書無しさん :04/10/09 22:13:20
Windowsで動けば十分という場合が多いのも事実。 一応、MS謹製で、FreeBSD と Mac OS X で動作するものがある。(CLIだけだけど) Monoもあるので、Linuxでも動作する。 .NETよりもMonoのほうが、設計はちゃんとしているという話もあるので、意外と普及するかも。
動く、というのがどのレベルか、なんだよな。 Hello Worldが動く、コンソールなら動く、Windows Formが動く、Managed DirectXが動く、とか。 .NETは別として、MSはサーバ側で信頼が無いから、サーバサイドではWindows以外で 動いてくれないと困るだろう。
983 :
仕様書無しさん :04/10/09 22:59:51
>>982 CLIだけと書いてるだろ。Monoは、ASP.NETも動くし、Windows Formsはくそなので、独自路線でいくらしい。
また、サーバが信頼できないのは、Linuxも大同小異なのは常識。
ちゃんとした管理者がいる場合はよいが、へぼだと、Linuxは非常に危険になる。
また、そんなにきついミッションクリティカルなら、商用UNIXを使う。
>>983 それは事実だな。
俺はJava使いだから、小さい案件(100人〜500人くらいのユーザしか想定しない社内システム)でも、
TomcatでのWebアプリを薦めて見たりするが、
それでもServer/DBはWindows2000以上、SQLServer2000以上を使う。
ServerにLinuxや、DBにPostgreSQL/MySQLなんて構成は選ばない。
Windows2000なら、IIS+ASPでいいじゃん、と言われそうだが、
そこはほれ、もう出来上がって、実績のあるJavaWebアプリケーションを転がしたほうが楽に決まってるから。
当たり前だが、Windowsだってへぼな管理者じゃ非常に危険だろ。 むしろ狙い撃ちされている分だけ、Linuxより危険と言える。 サーバのログを見てれば、Windows宛ての攻撃がどれだけ多いか分かると思う。
986 :
仕様書無しさん :04/10/09 23:39:00
>>985 管理者がへぼな場合は、Windowsは早期に日本語で情報がでるぶんまし。
Windowsへの攻撃は、数は多いが良く知られたものが大半。
Winの場合は新聞に載るくらい大騒ぎになるから、よほどへぼな管理者でも パッチに気づく。linuxは致命的でもあまりニュースにならないので、 それなりにアンテナを張ってないと危険。
サーバ側ではWindowsのシェアはまだまだだけど、 感染したサーバが仲間を増やそうと、膨大な自動攻撃を 自動で送ってるわけだが、その点はどう? サーバ台数はそんなにないはずなのに、感染した Windowsサーバは多い。
989 :
仕様書無しさん :04/10/10 00:16:52
>>988 Windows サーバのシェアは、台数ベースで、少なくみつもっても 60% はある。日本ならもっと多いはず。
Webサーバなら、Linuxのほうが多いかもしれないが、基幹業務なら、Linuxのシェアは小さいほうの一桁台じゃ?
当たり前だが、社外に公開するには、Windowsではちと不安。
>>989 他サーバに攻撃を行うような外部に面していて、さらにWindowsを
使用していてWebサーバじゃないって、何のサーバ?
メールサーバはWindowsはほとんど聞かないし、DNSも同じ。
そういえば、シティバンクのサイトはASPだったな。 と、いうことはWin鯖か。
993 :
仕様書無しさん :04/10/10 00:54:28
>>991 メールサーバは、企業向けでは Exchange が一番多い。二番は、Domino。