【社会】「サービス残業」横行、厚労省が一斉調査へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
640名無しさん@5周年:04/10/03 14:47:53 ID:cyJFhXiG
金持ちって…
641名無しさん@5周年:04/10/03 14:50:50 ID:G0odYj/0
>>639
仕事忙しいと、そのどちらも使う暇がないねえ。
642名無しさん@5周年:04/10/03 14:51:05 ID:Rmo74Z2y
実質ノルマで働いてるのに時間で給料払うから問題なんじゃない?
年俸制の方が良い気がするが、年俸制ってぜんぜん広まらないね。
年俸制の会社もあるけど、実際に年俸制になると、何か今よりも
労働条件が厳しくなってしまうような落とし穴があるのだろうか?
643名無しさん@5周年:04/10/03 14:51:12 ID:ot6OKmu4
士農工商エタヒニンリーマン
644名無しさん@5周年:04/10/03 14:53:04 ID:z69/MM5C
バブルに退職した人たちが一番おいしいよ
ギリギリ戦争行ってないで退職金がっぽし
645名無しさん@5周年:04/10/03 14:53:36 ID:EkIaxotL
>>619
baka 反対だ。
中国人が20分の1しか給料もらってないんだから、
中国人はあれほど重労働しなくてもいい。小さい子供まで働かなくてもいい。

646名無しさん@5周年:04/10/03 14:54:29 ID:xEaECXUH
サービス残業が問題視されるのも
会社への迷惑を顧みず個人の権利ばかり主張する
こういう無責任な人間を増やした日教組教育が諸悪の根源だね
647名無しさん@5周年:04/10/03 14:55:49 ID:+wDp5r0R
>>1
19万5000人も対象になったんだね。
実際にはこの数十倍はいるんだろう…
648名無しさん@5周年:04/10/03 14:56:49 ID:SEdUCTbR
いきなりだが、正社員と派遣と両方やってみて、派遣が一番だと思う。
残業、休日代が1.5〜2倍のレートで出る、豪華な社内トレーニングが
給料付きで受けられる。大手のかなり専門なところに派遣してもらえたので
英語も専門知識も相当腕があがったし、各種保険、保養制度完備だし。
今年収800万近くになってる。ボーナスはないし、忙しいけど。
人間関係も楽で、仕事がはじめて楽しいと感じられるようになった。
安定がないとかいうけど、正社員も転職3年タームで繰り返してるんだったら
条件同じかな、と。自分が今いるところは仕事内容ほぼ一緒で、
派遣の方が全体的に全然優秀で評価も高い。社員だめぽ。

ただし有る程度「売り」になるような専門技術や知識を持っている場合ね。
無い場合は、指示されるままの単純労働で、奴隷以下だと感じると思う。
649名無しさん@5周年:04/10/03 14:59:03 ID:XlZxn5Xl
>>648
働けるときに貯めておかないと
年食ったら即仕事が来ないよwww
650名無しさん@5周年:04/10/03 14:59:20 ID:xEaECXUH
実態にそぐわなくなってきた
時代遅れの労働基準法は全廃した方がいいのではないだろうか
651名無しさん@5周年:04/10/03 15:00:05 ID:ncUphRFE
>>591
佐川はきついが
その分きっちり給料は払う
652名無しさん@5周年:04/10/03 15:00:06 ID:bu9dL6vk
>>648
とはいえ現状は単純労働が大半。
というか明らかな違法契約を含めて間接雇用が
世の中の3分の1という実態がある。

間接雇用を3年以内に5%程度に抑えられないようならほんとにIMF入りになる悪寒
653名無しさん@5周年:04/10/03 15:02:17 ID:bu9dL6vk
>>650
廃止すればますます悪くなる悪寒
条文にもあるけど、労基法は「最低限」を定めているわけだからな

抜本改正が必要なのには同意だが「単純に廃止汁」は状況の改善にはつながらないぞ
654名無しさん@5周年:04/10/03 15:03:01 ID:YgZPVgvv
サービス残業といえば聞こえはソフトだが、要するに強制労働だろ?
中小企業なら無い方が珍しいんじゃない?
公務員も同様なのはあるしね。
労働の対価をけちるとろくなことにならないね。
仕事量に比例した給与制度なら喜んではたらく奴もいるだろうし、
自分が食えるだけ働きゃいいって奴もいるだろう。
正直そういう社会になって欲しいね。
655名無しさん@5周年:04/10/03 15:04:28 ID:+wDp5r0R
厚生労働省では「賃金不払い残業」といっている。
656名無しさん@5周年:04/10/03 15:05:18 ID:VneYoINe
サビ残で支払われなかった給料を、リーマンから会社への贈与とみなして贈与税を徴収。
これで万事解決。
657名無しさん@5周年:04/10/03 15:06:16 ID:gbjNF9va
出さない理由は管理職だからだって・・・部下なんて誰もいないのに。
管理職の定義って何よ?
658悲しき年俸制:04/10/03 15:06:53 ID:tGEWZwIZ
>>656
もまえ、ばかか?
国がもうけてどうするんだぼけ
659名無しさん@5周年:04/10/03 15:10:58 ID:YgZPVgvv
>>646
日教組の唯一の認められる点は部活動手当かな?
中学や高校の部活指導は名目上ボランティアなんだよ。
実情は半強制的に受け持たされてるんだけどね。
それで賃金は支払われなかったんだが、組合活動の結果、休日の部活動に
賃金が支払われるようになった。とはいえ時給300円だけどね。(w
もちろん他の組合組織も同じ主張はしていたんだけどね。

まぁ、それ以外の活動はアレなんだが。
ちなみに平日の勤務時間後の部活動はサービス残業ね。
その後に自分の仕事を片づけるのももちろんサービス残業。
660名無しさん@5周年:04/10/03 15:12:40 ID:VneYoINe
>>658
サビ残させるほど税金が増えるんだから、サビ残が減るだろ。
これなら、やっても利益にならない仕事を減らした方が収益性が高くなる。
661名無しさん@5周年:04/10/03 15:12:43 ID:+p64VnUW
>>651

ヤマト運輸がクソ

飲食業でもないのに、変な帽子かぶらされて
662名無しさん@5周年:04/10/03 15:15:01 ID:393phyYh
>>649
認識甘いと思うよ、ただの雑用専門の派遣はお前さんの言うとおりだろうけど、
専門知識、技術を有している人間いとったらむしろ派遣の方が実入りがいいし、
年齢関係なく引き手あまた。へたに社員になって、専門外の仕事も押し付けられるより
自分を守れる。

派遣会社にとっても、そうゆう売りになる人間はきっちり囲っておきたいので下手な扱いはしない。
派遣会社の本道は雑用人間を派遣するんでなく、専門スキルを持った人を必要なところに必要な
だけ派遣する。派遣される側も自分のスキルを好きな時間に好きなだけ用いて稼ぐ。そんなもんだろ。
663名無しさん@5周年:04/10/03 15:15:38 ID:We66DeJo
>>631
ですから、実情にあってない価格競争がサービス残業の
増加につながっているのではないでしょうか。

>>458さんの書き込みの
「日本の国内総生産は500兆円ほどある。貿易収支も10兆円単位で
ずっと黒字。」
ということを考えれば、貧富の差の広がりにより、中小企業等の下請けは
叩かれ、またそこの社員は給料の減少とともに安い製品をもとめ、
また元請けである大企業は安い製品を売るため自分の給料は減らさずに
更に下請けを叩く。
そして、貧富の差は拡大。サビ残が増える。

このような構造が健全なのかなぁと。
この構造がサビ残の原因ではないのかと。
664名無しさん@5周年:04/10/03 15:16:56 ID:RmtlsXO5
>>649
国営のJICAシニアボランティアがあるw。
665名無しさん@5周年:04/10/03 15:17:43 ID:Hu1gHQFS
>634
ポイ損
666名無しさん@5周年:04/10/03 15:20:20 ID:gbjNF9va
>>662
50過ぎの人は、いくら仕事ができても取らない。
周りとコミュニケーションとれない人(ガンコジジイ)の割合が多いから、残念。
667名無しさん@5周年:04/10/03 15:22:38 ID:ZHEFLlqr
>>572
公務員だって暇持て余してる連中も多いんだから
せめて給料水準は民間企業と同等でいいだろ。
それがイヤなら公務員辞めれば〜?
668名無しさん@5周年:04/10/03 15:24:04 ID:R7np4N3a
広告代理店、出版編集、デザイン
この業界を調査してくれ。
サー残100時間ぐらい普通にある。
疲労で死人も出てるのに。
669名無しさん@5周年:04/10/03 15:24:12 ID:qLHDR3Y/
昨日土曜出勤した。電車の中には俺と同じようなつかれきった顔が並んでいた。
誰も何も言わないけど、俺達は心の中で握手を交わした。
670名無しさん@5周年:04/10/03 15:24:18 ID:3GaMw3Qa
>>662
そもそも引き手数多のスキル持ちが派遣止まりな訳ないw
個々で直接契約するって・・
671名無しさん@5周年:04/10/03 15:25:14 ID:Rmo74Z2y
>>666
今は、そうだけど、たぶん時代は変わる。
正社員って雇用は、ほとんどなくなって、
近い将来は、プロジェクト単位毎に派遣社員を
かき集めて仕事をこなしてくスタイルが普通になるのでない?
672名無しさん@5周年:04/10/03 15:27:17 ID:crIsrGgR
>>671
コアな部分も派遣にやらせて、その派遣が抜けたらブラックボックス化して、
後々大変なことになると・・・。
673名無しさん@5周年:04/10/03 15:30:10 ID:XOYQk1xi
10年後には、おまいらは、絶対、正反対のこといっている。人間は立ってる場所で物をいうからな。
674名無しさん@5周年:04/10/03 15:30:55 ID:mietrCp0
>>662
認識が甘い罠。
本当に引く手あまたな派遣社員なら引き抜きが掛かるよ。
その上で蹴るのもまた自由だけどね。

ところが進歩の早い業界ではずっとそのレベルを維持するのは難しい。
東大卒の先輩が何人もついて行けないと言って去った職場もあるのでね。

>>672
まともなとこはコアな部分はやらせないよ。 作業はさせるけどね。
まぁ元々派遣の連中に論文読んで何かする力なんてないし。 作業止まりだね。
675名無しさん@5周年:04/10/03 15:31:11 ID:WhOccsFe
派遣と外注と区別ついてない書き込みがおおいな。
676名無しさん@5周年:04/10/03 15:31:34 ID:+453FhBd
>>672
それで品質悪化を招いているビ○○ー。
677 ◆43zps6tMbA :04/10/03 15:31:51 ID:2zt3ppBJ
>>671
んで、プロジェクト終わったら解散か?
チョソや台湾の土建業者みたいだな
手抜きで橋が落ちてもビルが倒れても
誰も責任取らない
678名無しさん@5周年:04/10/03 15:31:52 ID:Rmo74Z2y
>>672
うん。たぶんそう言う時代が長く続くと予想。
そんで、また正社員が最高!って時代にになって、
年功序列・終身雇用と言う、高度成長を支えた
昔ながらの労働方式に戻ると言うことになるだろう・・・きっと。
679名無しさん@5周年:04/10/03 15:32:00 ID:ZHEFLlqr
>>597
ドンマイ!
680名無しさん@5周年:04/10/03 15:33:20 ID:DAXEAxxs
>>433
>テキパキ仕事もしないでダラダラと時間を掛けて
>わざと残業代もらってる公務員の方をなんとかしろよ

公務員に限らず、残業きっちり出る大手には腐るほどいる。
会議もたいしてない、かかってくる電話もなし、管理職じゃない
から責任もプレッシャーもない、べらべら雑談ばかり、少ししたらすぐ
ふらってどっか逝って帰ってこない(もう50代)っての知っている。
そのくせ毎日毎日残業ばかり。5時頃に「さて仕事するか」だもんな。

労組は、そんなヤツらの雇用や待遇を必死に守ってやってるから、
仕事の苦しい部分はバイトパート派遣に押しつけ。
これで雇用なんか改善するわけがない。
681 :04/10/03 15:33:42 ID:6Gi9Tx28
>>673
いや、9割5分同じような木がする

682名無しさん@5周年:04/10/03 15:35:13 ID:TSs+7d6w
企業への抜き打ち調査の振りして調査してください、って言えるかな。
683名無しさん@5周年:04/10/03 15:35:42 ID:Rmo74Z2y
>>674
正社員をやってるヤツが一番優秀、ってことは絶対にないよ?
正社員で優秀なヤツもいれば、派遣で優秀なヤツもいる。
684名無しさん@5周年:04/10/03 15:38:36 ID:EkIaxotL
ほんとにちゃんと調査してほすぃ。
でも、労基署のひとたちさぁ・・・民間のずるがしこさに騙されて、
「サービス残業の実態は少なかった」とか報告しないよね・・・
685名無しさん@5周年:04/10/03 15:39:17 ID:mietrCp0
>>683
>正社員をやってるヤツが一番優秀

あたりまえじゃん。 まだ年功序列の終身雇用主義が残ってるトコは残ってるんだからさ。
でもまともな企業はさすがにまともなだけある。
派遣や外注にコアな部分を任せてどうするなんてことは気が付いている。
どうでもよくて代わりが見つかる部分は外に出してるだけ。

無論まともでないところもあるが早晩傾く罠(w
686名無しさん@5周年:04/10/03 15:39:45 ID:+wDp5r0R
3000人?ぐらいの監督官で
6000万近くの労働者をみるなんて物理的に不可能。
687名無しさん@5周年:04/10/03 15:40:26 ID:ZHEFLlqr

零細ITのPGになったけど派遣の方が稼げたっぽいなぁ・・。
なんか設計しかできないコボラーの給料まで自分が稼いでる
気分なんだが。

688 :04/10/03 15:41:05 ID:6Gi9Tx28
>>683
派遣で優秀な奴は敵になる可能性があるから使い終わったら始末されますが何か?
689名無しさん@5周年
会社が優秀と思ってる人材と実際優秀な人材とが違ったりする
経営者にすれば、適度な賃金で文句も言わずサービス残業をこなし
多少の無理も押し付けれる奴が優秀な人材