ごるごるもぁ〜逮捕!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん

やっぱりプログラマってキチガイが多いんですね。
あ〜怖い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000040-jij-soci
2丸本:03/11/05 20:01
2get
3仕様書無しさん:03/11/05 20:03
4丸本:03/11/05 20:05
警察も他にやることは沢山あるんだろうが、こんなガキの遊びに付き合う
余裕はあるんだな。実に不思議だ。
5仕様書無しさん:03/11/05 20:07
ネタにマジレ・・行動
6仕様書無しさん:03/11/05 20:17
>ごるごるもぁ〜逮捕!

冗談かと思ってたらマジじゃん。。。
最近はマ板には来てないんじゃないかと思う。
7仕様書無しさん:03/11/05 20:20
ぐぐってみたらものすごい数がhitするね。
ここには1年ぐらい来てないみたいだ。
8仕様書無しさん:03/11/05 21:06
ごるちゃんのホムーページ見れなくなっとるよショボーン
9外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/05 21:10
脅迫の罪か。。。
毒づく時、相手を脅迫しないようにすれば良かったんだね。
10外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/05 21:19
11外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/05 21:28
12仕様書無しさん:03/11/05 21:56
いつの間にこんなスレが…きっと立てた香具師はヌ速住人だな?
一応ごるたんが話題になったマ板のスレでも貼っとくか。

フリー、シェア作者のぐち・・・10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1066900570/
プログラマーの雑談スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1057069754/

まあ何にせよ、個性の強いコテがいなくなるのは少し寂しいな。
13仕様書無しさん:03/11/05 22:05
>>3
なんか、嘉手納基地に爆破予告電話もかけていたとのこと。
14仕様書無しさん:03/11/05 22:06
ごるごるはそのうち保釈されるだろうけど、
彼は今後生きて行けるのか?閉鎖に強制的に入れられて、、、
15仕様書無しさん:03/11/05 22:17
電話した、ってのはデマだろ?
ソースがない。
16仕様書無しさん:03/11/05 22:21
ごるごるは普通の人間よりは頭が良かった。
病気にさえならなければ良い仕事をしただろうに。ナモナモ
17仕様書無しさん:03/11/05 22:28
電話のソースもありますた。
http://www.qab.co.jp/01nw/index2.html
知念容疑者は今年6月、インターネット上の掲示板サイト、「2ちゃんねる」に
「アメリカ軍基地を爆破する」などと書き込んだうえ、嘉手納基地の警備責任者に
電話して爆破予告するなど脅迫した疑いです。

電話はまずいだろ・・・ごるちゃん。
3Dの熊ちゃんはなかなかのものだったよ。
18仕様書無しさん:03/11/05 23:47
>>14
確かごるちゃんは国家認定済みのキチなんだよな?
19(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :03/11/06 01:43
ごるごるもぁって誰?
20ごるごるもぁだけはガチ:03/11/06 01:55
         ども
21すぷーん ◆spoonLv.3M :03/11/06 02:19

         ま  じ  で  す  か  っ  !


なんとまぁ。
「無職」って書いてあるけど、ヤクザがどーのこーのといってた
仕事はやめたのか。
22仕様書無しさん:03/11/06 02:47
    |┃三(⊂⊃)
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、 i   
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 
    |┃/∀_ヽ/\
______.| (ゝ  〈、つ,..、\
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
23仕様書無しさん:03/11/06 08:14
>>19 ↓嫁
フリー、シェア作者のぐち・・・6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018370189/912-
ごるごるもあ監視スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1032176926/

>>21
例え仕事やってたとしても、流石に893が関わってたら
公的に職としてカウント出来ないって。
24仕様書無しさん:03/11/06 10:25
なんか名前はおぼえてる。
とんだ基地外なんだなこいつは
25仕様書無しさん:03/11/06 13:56
ごるたん逮捕されたかぁ...
彼は他にも自分のシェアウェアにロジックボムとか仕込んでたな( ´∀`)y-~~~
26仕様書無しさん:03/11/06 22:35
ごるタンが出所したら、祝いのオフをやろう!
27仕様書無しさん:03/11/06 22:46
>>17
そこ見れなくなっているので自分が探した手間を分けてあげる。
http://www.qab.co.jp/01nw/03-11-05/index8.html

> 動機などを調べています
2ちゃんねる的には「ネタでした」か?
28仕様書無しさん:03/11/06 22:53
>>27
どーゆー経緯で当局の知るところになったのかがよーわからん…
電話かけたとかいう話もあるけど、そこで2ちゃんねるとの書き込みとの接点が見つかって以下芋づるとかそういうの?
まさか電話で名乗ったとか…
「詳しくはっ! ホームページでっ!」とか言い放ったとか…
単に書き込みが通報されただけ? 電話は無関係独立事象?
29仕様書無しさん:03/11/06 23:00
>>26
マ板で初の大阪オフが出所祝いかよw
同じ大阪人としてはちと複雑だなー

それより先に大阪オフあったらいいんだが…
30仕様書無しさん:03/11/06 23:03
>>28
米軍基地からの通報と、2ch側の通報が偶然重なったから解ったとかじゃないか?
3127:03/11/06 23:03
良く見たら電話については書かれていないね。
記事が違うのか、>>17がデマか。

>>28
単に書き込みが通報されただけじゃない?
2ちゃんねるなんて公共の掲示板で犯行予告をしたらねぇ。
3227:03/11/06 23:05
念のために言っておくと現在の2ちゃんねるは書き込んだIPを保存している。
33仕様書無しさん:03/11/06 23:12
犯行予告はny2bbsですれば良いのに。

んで、匿名性の問題が議論されてWinny崩壊。
違法コピーの場が一つ消滅そして芋づる式に他のも消滅して
すべて崩壊すればいいな。

誰かごるの真似してやんない?
大丈夫だ。Winnyの匿名性は完璧だ。
34仕様書無しさん:03/11/06 23:22
ベアドールの次回作はどうなるんだ?
35仕様書無しさん:03/11/06 23:59
>>33
>>大丈夫だ。Winnyの匿名性は完璧だ。
完璧ではない。
36仕様書無しさん:03/11/07 02:08
mms://real.cosmos.ne.jp/QAB/03-11-05-08001.wmv

ごるごるもぁ〜の逮捕ニュース
おまいらもキー付けれ
37仕様書無しさん:03/11/07 10:37
ワラタ
あのAAつきのレスだけで逮捕されるんだ。
http://www.qab.co.jp/ASX/03-11-05-08.asx

Jokeとみなさない県警の対応がすごい。

トリップつけなきゃ良かったのにねえ
38仕様書無しさん:03/11/07 10:51
姓名が知念なところがいかにも沖縄らしい。

知念里奈みたいだ。親戚か?
39仕様書無しさん:03/11/07 13:38
>>37
ほんとお笑いだよね。逮捕まで行くとはね
それに6月やって今頃逮捕かね?IPからユーザ調べんのてそんなかかるのか?
てか最近うざかったのは選挙関連へのカキコだったよなーー
これが逮捕のきっかけだったりして
40仕様書無しさん:03/11/07 13:43
宇都宮病院にお見舞いに行きたいのですが
41仕様書無しさん:03/11/07 13:56
でもあるいみ「ごるごるもあ」って名前が沖縄の爺さん婆さんにも知れ渡ったわけだから
ごるちゃんも捕まって損しているばかりじゃないないよ
出所できたら御深いでもどうよ?
42仕様書無しさん:03/11/07 14:19
ごるごるもあという名前は一瞬画面に出ただけ。
爺さん婆さんには知念容疑者が爆破予告をして
捕まったとしか記憶されないだろう。

> 出所できたら御深いでもどうよ?
退院だったりしてな(w
43仕様書無しさん:03/11/07 20:53
>31
>17のリンクで表示されていたときに見たけれど、
確かに、電話したって見たような気がした..

って思っていたら、ありますた。
電話したことが書いてあるリンク。

ttp://www.qab.co.jp/01nw/03-11-05/index2.html
44仕様書無しさん:03/11/07 21:01
追加
    ↑のアドレスは、5日の昼

>27 のリンクは、5日の夕

>27 のリンクだと、2chの書き込みだけで
逮捕されたような印象を受けるのだが..

誤報?陰謀?なんでだろ〜?
45仕様書無しさん:03/11/07 22:42
test
46仕様書無しさん:03/11/08 09:48
スレッド多くてダメだぁ。一応作ってみたけど
ごるごるもあ氏逮捕リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e49.htm
47仕様書無しさん:03/11/08 10:49
そういや外注業者がデビュー(?)したスレって
】★☆ごるごるもあ様専用スレッド☆★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1034683448/
だったっけ?ログが見当たらないんだが。
48外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/08 11:21
>>47

あ?あのスレッドに書き込んだことはなかったよ。
49仕様書無しさん:03/11/08 11:51
>>48
レス早いな。
だが漏れのローカルログじゃ喪前の名前で書き込みあったぞ。
日記をつけたいけど私物化ダメといわれたからここで書くとか書いてた。
50外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/08 16:03
>>49

過去ログ見たけど、本当に私なのか?でも、過去ログが残っているということは、私が参入したからなんだろうけど。。。
私なんだろうな。覚えていない。見ると、今とは違う思想を表明していた。過去の私は、馬鹿だった。

276 名前: ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ 投稿日: 02/11/16 00:28

なんだ外注業者か。
俺もかなり滅入ってるけど話し聞いてもいいぜ。



277 名前: ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ 投稿日: 02/11/16 00:35

外注業者の恋愛問題は質の悪い安物の林檎の味がするなぁー。
不味くて食えたもんじゃない。



278 名前: 外注業者 投稿日: 02/11/16 00:56

>>275

好きにします。

>>277

うっさい。
51外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/08 16:04
過去ログを見ると、既に本名がばれていた。
52外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/08 16:05
64 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 02/10/21 16:45

>>ごる
暇だったらこれやってみて

お父さん、お母さん、息子のある平凡な3人家族がいました。
ある日、お父さん が不慮の事故で亡くなってしまいます。
その葬式で、お母さんは何を思ったのか、
葬儀に 来ていたお父さんの会社のかっこいい人に一目惚れしてしまいます。

数日後、お母さんは自分の息子を殺してしまいました。
なぜ、お母さんは自分の息子を殺したのですか?

65 名前: ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ 投稿日: 02/10/21 17:24

しょうがないな。
精神医学A級エージェントの俺がプロファイリングしたところによると、
お母さんの記憶はリセットされているからだ。
これは、長年時計のネジを巻き戻さないと停止してしまうように、この家族はSEXレス夫婦で、
かつ子供も自閉症で、お母さんの感性はいつの日か非凡な毎日に停止してしまっていた。
そこであるきっかけから、停止した歯車の構成が壊れ、撒き戻し始めたというわけだ。
しかしあまりにも長い期間、お母さんの記憶能力が失われつつあったので、それが夢遊病のようにリアルに動き始めたというわけだ。



66 名前: ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ 投稿日: 02/10/21 17:24

習性。非凡ではなく平凡。
53外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/08 16:06
67 名前: ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ 投稿日: 02/10/21 17:32

もう一つ。
殺人をするということは、それだけ人間教育されていなかったということだ。
恐らく子供にも親らしい教育をしないまま未熟に育ってしまったようだ。
人間的な感情を持たないその母と子は、元々持っていた、いや抱いていたに違いない「殺人」という行為を、
知らず知らずのうちに家庭環境の場に周到に用意していたに違いない。
54外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/08 16:08
115 名前: ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ 投稿日: 02/10/23 00:33

これから時代は、さらに悪い方向へ進んでいく。
我々は少しでも生き残ることができるように、布教しているのだ。
今こそ邪教と化した天皇陛下に、鉄槌を下す時が来ているのである!



116 名前: ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ 投稿日: 02/10/23 00:38

天使はラッパを吹くことが上手です。
An angel is good at playing a bugle.



117 名前: ごるごるもあ ◆KpUEhy5aKQ 投稿日: 02/10/23 01:29

邪悪な天皇陛下の一族に支配され、日本人として精神的屈辱を日々送っている諸君。
今すぐにでも、キリスト教の傘下に加わることができる。
メシアはイエスキリスト様ご自身であり、あなたの命のお供になれるのは、あなたが屈辱の日々であることを認めることである。
55外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/08 16:08
こ、怖い。。。
この人、マトモなの?
56仕様書無しさん:03/11/08 17:33
>>55
藻前が言うなよ。(w
57外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/08 17:50
>>56

うっさい。私は、不正と怠惰を許さない。
世の中を混乱させている元凶は、出産マシーンだ。奴らの汚らわしい詐欺商法によって、多くの善良な日本人が搾取されている。
58仕様書無しさん:03/11/08 18:34
>>55-56
ワラタ
59仕様書無しさん:03/11/08 19:24
>>50
外注でも過去の自分の書き込みを見て恥ずかしいと思う事あるんだな。
ちと意外だ。少し好感度うp。

だが漏れには今も昔もキャラ変わって無いように見えるが…
漏れが未熟なんだろうか。
60外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/08 21:55
>>59

まあ、大戦略自体は変わっていないかもしれないな。
小戦略を変えているから、表面的に違うような気がする。
61仕様書無しさん:03/11/09 00:31
この板始めてきたんだけど
ラマってみんなこんなキチガイばかりなの?
62仕様書無しさん:03/11/09 00:55
>>61
そうだよ。それがなにか?
63外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/09 00:58
>>61

うっさい。お前、私も「みんなこんな」の対象に含めただろ?不敬な奴だ。
ゲシュタポに拷問させるぞ。
64仕様書無しさん:03/11/09 03:18
>>63
それこそ、おまえが言うなよ。(w

>>61
心優しいキチガイが多いから安心せい。
65仕様書無しさん:03/11/09 04:45
皆で狂えばそれがスタンダード。あんたも既に....
66仕様書無しさん:03/11/09 11:57
(゚∀゚)アヒャ!
67外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/09 12:27
>>65

本当に、みんな狂っているよね。
68仕様書無しさん:03/11/09 12:47
>>67
だから〜、藻前が言うなって。何回言わせんだよ〜
69仕様書無しさん:03/11/09 15:27
>>67-68
ワラタ
70仕様書無しさん:03/11/09 19:59
ごるごるもあ
の意味がわからん
71仕様書無しさん:03/11/09 21:29
>>70
>>1でリンクされてる香具師が名乗ってたコテハン=ごるごるもあ。
73仕様書無しさん:03/11/09 22:24
>>71
んなこたあわかっちょる。
なんでそういうハンドルにしたんだか
元ネタは何なのか?
それが聞きたい
74仕様書無しさん:03/11/09 22:51
なんか、ニュースとキャップの文字が違うな・・・
75仕様書無しさん:03/11/09 22:55
>>73
本当の元ネタは知らんが3つ程解っている事がある。

1.ゆみこ13歳というサイトやってたときのペットのヘビの名前がごるごるもあである。
2.実はフランス語でアルファベット表記は「golgolmois」と書く。
3.アンゴルモアが元ネタではないらしい(そのことに触れると気が触れるので)。

というとこぐらいか。
76仕様書無しさん:03/11/09 23:02
>>74
途中でトリップ変えたらしいよ。
変えたタイミングはメンヘル板の統合失調スレらしいね。
↓がN速+での転記の更に転記。

75 :ごるごるもあ ◆DpmWtBmcJQ :03/06/14 06:00 ID:3si3nutL
久しぶりに来たら統合失調のスレが爆発的に増えたな。
書き込みはそれほどでもないが、コソコソと話をするような病気ではなくなったのだろうか。
ところで、俺様年金証書届いたんだが、いつ年金入るの?

76 :ごるごるもあ ◆DpmWtBmcJQ :03/06/14 06:00 ID:3si3nutL
1級から2級に軽くなってるけど、5年は食えるよ。

77 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/14 06:33 ID:3si3nutL
トリップ変えますた。
79 :分裂マン ◆idMa0miDD. :03/06/14 09:29 ID:WSv6C3XH
>>75
年金証書が届いてから50日前後に入るらしいです。
多分、8月15日になるのではないでしょうか。
終戦記念日ですね。

80 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/14 14:55 ID:3si3nutL
おいおい半年も掛かってんじゃねーぞ。
死ぬぞマジ。

108 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/25 12:50 ID:DJbn9IDq
昨日宇宙人に統合失調症という名前は使うなと言われた。
新しい名前は、脳痴呆性ショック症状の再発型だそうだ。
おまえらも使えよ。
77仕様書無しさん:03/11/09 23:05
ごるタンだけはガチ
78外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/10 00:09
>>72

19 名前: Nameless 投稿日: 2003/03/31 02:54 ID:ytGeRwaA

golgolmois is obviously a sick boy that has a tenuous grasp on reality

go play your "dragon quest" and shit your pants and leave us alone
79仕様書無しさん:03/11/10 06:00
害虫業者が第2のマ板出身のごるごるもあとなる悪寒・・・
8025歳もよょ(童貞王) ◆MOYOYo.JoY :03/11/10 07:51
ニュー速からきてみますた。
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
81仕様書無しさん:03/11/10 09:05
以前政治系の板に出没してた気が
82仕様書無しさん:03/11/10 10:26
ごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごる
ごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごる
ごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごる
ごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごる
ごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごる
ごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごる
ごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごる
83仕様書無しさん:03/11/10 23:12
中卒、沖縄LOVE、大阪弁の猫は亜流なの?
8425歳もよょ(童貞王) ◆MOYOYo.JoY :03/11/15 19:40
(・´з`・) ふにっこ
85(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :03/11/15 21:50
無職だったんだねえ。
86仕様書無しさん:03/11/17 00:17
77名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 投稿日:03/11/16 21:50 ID:6OSNaKU0
沖縄県警には9日間で釈放されましたが、容疑は警察が勝手に認めていることであって、反省文も書いておりません。
要するに、米軍が戦争ヒステリーだからって連絡先として個人ホームページのアドレスも張ってあるような民主主義運動の
(以下ヤバイので略)
87外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/17 00:42
>>86

それってどこ?
88仕様書無しさん:03/11/17 00:58
>>86
何をかいてあったのは非常に気になる。
解説求む。

本当に警察が勝手に認めたことになっていたと?
89仕様書無しさん:03/11/17 01:04
> ID:6OSNaKU0
OSが泣いてる・・・。
90仕様書無しさん:03/11/17 01:55
>>89
何気に感慨深いよな…
91仕様書無しさん:03/11/17 02:03
>>87-88
マイクロ波使用?のマインドコントロール その6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1059993370/
92外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/17 02:15
>>91

保釈金、どれぐらいだったのかな?
93仕様書無しさん:03/11/17 09:20
ワラタ

686 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 投稿日:03/11/01 22:39
ヤラレタ。
米軍の機密部隊にハードディスクを全部持っていかれた。
次は殺されるかもしれない。
沖縄県警

687 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 投稿日:03/11/01 22:41
急遽、Linuxに移行して様子を見たい。
いなくなったときは、消されたと思ってくれ。

688 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 投稿日:03/11/01 22:43
全部持っていかれた。
競艇予想ソフトから、人工知能まで全部だ。
しかも、米軍が悪用する可能性すらある。

689 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 投稿日:03/11/01 22:54
沖縄県警の非道
1.裁判所の命令で,ハードディスク全部押収すると言って沖縄からわざわざ来る
2.被告人不詳で,令状を見ると「脅迫」となっている.
3.最初に写真撮るから米軍基地を爆破する内容を書き込んだ掲示板を出してやったら,とりあえずアメリカはなぜ世界から嫌われるのか?というスレを出し,
他にも何件か出したが,結局アメリカの悪口のスレしか出ないので,写真も撮らずに今度は調書を取り出した.
内容は,「銃口を向けた絵に,
我々の要求は皇民政策の廃止だ.
明日米軍基地を爆破する.
」といって,脅迫した疑い.
ご丁寧に,全体で1つのものから,都合良く切り貼りして編集して,脅迫文に仕立てあげられたというわけだ.
逆らう者はすべて殺すそうだ.
94仕様書無しさん:03/11/17 09:25

692 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 投稿日:03/11/01 23:29
沖縄県警しばくぞ.
ハードディスク返せ!

693 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 投稿日:03/11/01 23:34
早速,ApacheとPHPを手配してインターネットで公開してやるからな.
テメーら二度と本土来んなボケ警察どもが.
米兵守ってどうするんだボケが.
国民守れない奴は永遠米軍基地で働いてろボケが.

704 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY 投稿日:03/11/02 16:50
マイクロソフトは軍に買収されてるんですよ。
辞書くらい米軍の悪口言えないようにすることぐらいたやすいことですよ。


95仕様書無しさん:03/11/17 10:21
知念はあいかわらずガチだな
全く懲りてねえし
96仕様書無しさん:03/11/17 10:30
すげえわろた
97仕様書無しさん:03/11/17 11:14
「ごるごるもあ」って笑いを取ろうとしてるんでしょう?
よもやマジメに書き込んでるわけじゃないよね?
98仕様書無しさん:03/11/17 16:45
逮捕くらい別に普通じゃないか。
逮捕されたことそのものは何も問題ないでしょ。
99仕様書無しさん:03/11/17 17:35
なにかもう吹っ切れたんじゃないの
100仕様書無しさん:03/11/17 17:42
まぁ俺も道交法で逮捕されたことあるしなぁ
101外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/18 07:39
やっぱり、このスレッド、怖い。
102仕様書無しさん:03/11/18 08:47
>>101
ヤバイよって書いてあるのに煽っておいて「怖い」って、、それはないだろう
103仕様書無しさん:03/11/18 09:12
>>101
だから、藻前が言うなってば。(藁
104仕様書無しさん:03/11/18 18:16
>>101
は、教唆犯で逮捕でつか?
105仕様書無しさん:03/11/18 23:38
>>101 >>103
ワラタ
106仕様書無しさん:03/11/19 01:46
幇助で通報しよう。
http://www.police.pref.okinawa.jp/
107仕様書無しさん:03/11/19 20:31
524 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/11/19 20:02 ID:36nUExu+
今回の逮捕事件は我々の計画の一部であり

(ヤバイので中略)

今はまだ今回のために戦ってくれた同胞のために、事件の内容をお話したいと考えている。
http://darkelf.dip.jp/20031105
米軍基地爆破事件の申述書公開予定ページ
http://darkelf.dip.jp/doubt
108外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/20 07:53
>>107

警察は、彼に実行能力がないと判断したんだろうね。
むしろ思想犯なのかな?
109仕様書無しさん:03/11/21 16:21
つーか既知外
110仕様書無しさん:03/11/22 03:01
つーか行動力のありすぎる外注業者
111仕様書無しさん:03/11/23 07:29
アンゴルモア
112仕様書無しさん:03/11/23 22:36
へー、逮捕されて新聞見て弁護士をよこす見ず知らずの反戦活動家がいるのか。
113仕様書無しさん:03/11/23 23:10
114ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/11/24 00:00
あー、誰かニュース動画再UPキボンヌ。
沖縄県警全面対立サイトを立ち上げて基地反対運動の肥やしにしたいので。
http://darkelf.dip.jp/doubt
115ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/11/24 00:01
くまのぬいぐるみと爆破予告事件のニュースが激しくシンクロとか予定。
116仕様書無しさん:03/11/24 00:02
薬飲んで寝る時間じゃないの?
117外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/11/24 00:03
>>114-115

でたー。
118仕様書無しさん:03/11/24 00:09
>>117
どうした?幽霊でもみ・・・
でタ〜。
119仕様書無しさん:03/11/24 00:13
おかえりー
沖縄旅行どうだった〜?
120仕様書無しさん:03/11/24 00:13
>>114
いい加減就職しろよ(w
121仕様書無しさん:03/11/24 00:16
沢村と対決させてみたいな。
122仕様書無しさん:03/11/24 00:18
おっ。知念君が帰ってきた。
123仕様書無しさん:03/11/24 00:19
ごるたんやっぱすげえよw
124仕様書無しさん:03/11/24 00:24
おまいらも取りあえずHPは保存しておけ!
125仕様書無しさん:03/11/24 00:32
>>113
『あんご「ろ」もあ』じゃねーかーーー
126仕様書無しさん:03/11/24 00:40
おれも宇宙の力を感じたい
127仕様書無しさん:03/11/25 02:22
ごるごる関連スレにマルチしてんじゃねーの?
128仕様書無しさん:03/11/25 06:48
ここは、ごる(略を

「大阪市に住む無職、知念靖雄容疑者26歳」と本名で呼ぶスレになりました。
129仕様書無しさん:03/11/25 08:26
>>128
長いコテだなー
それに容疑者って刑が確定したら使えないだろ?

そういやごるたん、まだ刑が確定してなかったっけ?
簡単な裁判は受けたの?まだ?

また降臨キボンヌ
130ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/11/25 17:50
えー,ごるごるもあです.
拘置中に,知り合って,現在中核派の人と接触しています.
多分,開発の仕事に戻ることはないでしょう.

131ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/11/25 17:52
サーバー構築頼まれたかも知れない.
132ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/11/25 17:57
米軍基地の爆破は,N2爆弾1個ぐらいの被害しか出ませんでしたね.
トロイの木馬は炭疽菌ぐらいの破壊力あったんですけどね.
今度は核兵器作ろうと思ってます.
中核派でライターになれたらいいな.
134仕様書無しさん:03/11/25 18:06
>>133
それいいね。
頭は壊れぎみだけど・・いいんだから。
135仕様書無しさん:03/11/25 18:58
ゴル
ゴル
( ゚Д゚)ゴルァ!!
136仕様書無しさん:03/11/25 19:39
>>132
そいうことを書くとまた、勘違いする香具師がでて警察につうほうするんじゃないのか?
137仕様書無しさん:03/11/25 19:56
こういうところに恐喝文を掲載したとして、その人が準禁知産者だったら
逮捕とかされないの?
138仕様書無しさん:03/11/25 20:14
あの、僕ここにきてまだ日が浅いんですけど・・・
このごるごるもあって人少しおかしくないですか?
風邪でも引いてるんじゃないでしょうか?
139仕様書無しさん:03/11/25 20:23
>>138
そうかもね。昔と比べるとずいぶんとパワーダウンしてるから。
140仕様書無しさん:03/11/26 18:00
なんだかんだいって怖いのだろうね。
141仕様書無しさん:03/11/26 18:29
準禁知産者が飛行機に爆弾しかけたとか
電話したらどうなるのかな。
142仕様書無しさん:03/11/26 19:48
>>138
なにをいまさら
アメリカ軍と昭和天皇を嫌ってる沖縄人のやることだろ
143仕様書無しさん:03/11/28 18:48
ごるちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
C++3Dライブラリの公開キボンヌ。
144ユタ ◆753Z/RLFiY :03/11/29 23:37
当分の間、ごるごるもあというハンドルネームは、止めます。
統合失調症なのですが、反戦運動をして泥沼化すると逆に悪化していきそうな感じもしますので、基地反対サイトもしばらく停止して様子をみたいと考えています。
ごるごるごるもあというのは、別の人格なので、暴走とかがないようにしたいと思います。
中核派との関係も、改めたいと思います。
それでは。
145仕様書無しさん:03/11/30 16:42
>>144
あんまり無理するんじゃないよ。
それと今回の事件を忘れちゃダメだよ。

まあ心を入れ替えた(この表現は不味いかな…?)みたいだから余計かもしれんが。
14625歳もよょ(童貞王) ◆MOYOYo.JoY :03/12/02 07:24
再逮捕まだぁ〜?
147仕様書無しさん:03/12/02 09:17
別の人格っつーのはネタだろ。
統合失調症がかならずしも多重人格で無ければならないなんて法律とか無いし。
おもしろいからいいけど。
148仕様書無しさん:03/12/02 13:11
統合失調症と多重人格って同時にわずらうものなの?
まったく別の病気なんだけど
149仕様書無しさん:03/12/02 20:43
統合失調症って以前の精神分裂病だろ?
躁と鬱の繰り返しなんだよな。近所のおばさんがそうなんだが、
夜中の3時におやつ持って来るんだよ。最近、恐くてチャイム切ってる。
多重人格は本当やばい香具師だろ。
150仕様書無しさん:03/12/04 00:19
多重人格なんて絶対にありえない。
みな同一人物なんだよ。
犯罪者がごまかすための言い訳
151仕様書無しさん:03/12/04 01:33
>近所のおばさん

キミのママというオチだったりして
152仕様書無しさん:03/12/13 19:38
>>147
統合失調がひどくなると人格が分かれて多重人格になるんだろ
153仕様書無しさん:03/12/14 15:24
http://darkelf.dip.jp/
ごるちゃんHP復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
154仕様書無しさん:03/12/14 16:37
脳味噌FDISKされますた
155仕様書無しさん:03/12/19 21:32
>>152
おばか。
156仕様書無しさん:03/12/23 19:21
統合失調症(精神分裂病)の人が集まるスレpart32
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071928995/
↑最近かわいいごるタン
辛いのだな…ガンガレ
157仕様書無しさん:03/12/23 19:42
そういえば沢村はどこ行ってんの?
158仕様書無しさん:03/12/23 21:29
>>157
そう言えば最近見ないな

やっぱチャンコロでホモってことを口滑らせたのが効いたんじゃない?
159仕様書無しさん:03/12/25 13:52
>>153
自分の人生を相談すべきだと思うのだが・・・
160ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/28 19:27
俺が開発に成功した人工知能で学習中心の業務用日英翻訳ソフト作ろうと思ったけど止めた。
誰か共同開発しない?
161仕様書無しさん:03/12/28 19:37
お前反米じゃなかったの?
162仕様書無しさん:03/12/28 21:36
>>160
まずは具体的な仕様をさらせ。話はそれからだ。

確かにWeb翻訳とか便利だけど、専門的な用語とかはさっぱりなんだよな。
用語とかユーザ側である程度カスタマイズ出来たら面白いだろうな。
163仕様書無しさん:03/12/28 23:00
>>160
ごるちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

×人工知能
○人工無能

だったりしない?ごるちゃんサーバで会話ができる
人工知能のサンプルきぼん。
164ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 17:17
人工知能のサンプルです。
http://darkelf.dip.jp/test/auto.php.txt
これはPHPのシェルから毎日走らせて、競艇と競馬のサイトから結果を学習して予想するプログラムです。
多分、解析するのも時間掛かるので本気で人工知能開発をしようとしている人向けです。
オープンソースではありません、ジャンクです。
165ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 17:19
科学計算やら方程式は一切使用していませんが、予想はやはり人間の思考よりも高度です。
ただその分、学習期間も3ヶ月以上必要で、予想も時間掛かります。
166仕様書無しさん:03/12/31 17:26
モジュールを分割しましょう>ごる
167ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 17:28
この人工知能は、要するに各出走馬ごとの複数のデーターと、その相互関連性を1つのキーワードとして学習し、競争結果によってその関連性の強弱を値として変化させていくというものです。
だから必然的に馬体重や数値などを用いる場合には、1つの項目で数百というキーワードが必要になりますし、各項目の関連性とその人工知能的な値を導くためには何百万という学習が必要になるでしょう。
しかし、この競馬競艇予想ソフトはそれをやってのけたのです!
今回の翻訳ソフト開発は、それこそ体重などの数値は学習しませんが、単語の並び順を始めとした文法を学習するために改良しないといけませんですよ。
168仕様書無しさん:03/12/31 17:42
なんというか、行動力がすごいな。
169ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 17:44
アンマンマソ号 体重10Kg 武豊騎手
サッカーボーイ 体重15Kg 田中騎手
さて、例えば、この2頭だけで出走したレースでアンパンマソ号が1着だったとします。
で、どうやって学習するかというと、
アンマンマソ号 体重10Kg 値+1 キーワードカウンタ1
アンマンマソ号 武豊騎手 値+1 キーワードカウンタ2
体重10Kg 武豊騎手 値+1 キーワードカウンタ1
以上の3つのキーワードがDBに存在しなければ追加し、存在していればそこの値に+1加算しているだけです。
で、反対のサッカーボーイに対しては、逆に減算していきます。
予想するときも単に値を集めてくるだけです。
で、それだけではどれくらい学習したのか解らないので、キーワードごとのカウンタをつけます。
アンマンマソ号は前回出走時には10kgじゃなかったので、武豊騎手のキーワード学習が既に1つ存在しています。
つまり、キーワードカウンタを参照することで、予想と値の正確性を導くことができるんです。
今回のソースは少し逆算的な方程式ですが、いっしょの考え方です。
170ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 17:52
まあ、キーワードとしては他にGIIとかGIIIとかクラス分けする必要とかもありますけれども、構成要素としてそういったものも全部学習すれば人間とほぼ同じ学習結果が得られるわけです。
これを今度は翻訳ソフトに応用してしまおうというわけです。
171ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 17:56
別に動詞とか名詞とか、学習するときに分別する必要はなく、日本語訳の文章と英文を一所にキーワード分解させて学習させていけば、コンピューターが勝手に英単語を学習して文法も作れるというのが今回の開発計画です。
172仕様書無しさん:03/12/31 17:57
逮捕されてもすぐ出てこれるものなんだ。
しらなんだ
173仕様書無しさん:03/12/31 17:57
執行猶予
174仕様書無しさん:03/12/31 18:00
あ、なるほど。
実行した訳じゃないからなあ。

>>171
複数形・過去形・過去分詞形とかの類推は出来るの?
175仕様書無しさん:03/12/31 18:02
>>169
ベイズ推定くらい使え
176仕様書無しさん:03/12/31 18:18
>>171
何気に今回は(厳重注意だけで)おとがめなしだったのか?
177ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 18:20
>>174

それはできるでしょう。
ただ、それは英語を学習した後でDBから検索できるような類の話しです。
例えば、競馬の学習だとGIIで検索すれば、GIIと関連するキーワードの一番強い言葉が出てくるわけです。
178ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 18:25
>>176
釈放ですよ。
別に脅迫電話したわけじゃないし、沖縄米軍基地が勝手に自分達を被害者だと思い込んでハワードベーカーっていう勘違い君が被害届出したせいで国家予算が馬鹿みたいな事件に消耗されたんでこっちこそ被害者だったんですよ。
179仕様書無しさん:03/12/31 18:32
>>178
ほらほら、あんまり具体的なことを言わないw

最近ネット上の予告を無視しておいて事件がおきると世間からたたかれるからなぁ。
まー、とにかく乙です。
180仕様書無しさん:03/12/31 18:45
>>178
蟲が保釈金の額を知りたがってたよ
181仕様書無しさん:03/12/31 19:03
競馬予想は良く解らんが…
ごるたんが今回作ろうとしている翻訳ソフトってのは要は英語翻訳機能のついた「どこでもいっしょ」か?
182ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 19:30
乙っていうか、ホント、当日の新聞には実際にイラクの米軍基地が爆破されてたんですけどねぇ。
読んだ人なんとも思わないのか?ここには重大なキーワードが隠されているというのに。
183ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 19:41
競馬予想は要するにインターネットでレース結果を掲載しているURLに毎日アクセスして、内容をキーワードに分解して学習し、その作業が終わったら
明日のレースの情報を掲載しているURLにアクセスして、勝率を予想してHTMLに書き出すというもの。
今回作ろうとしているのは、インターネット上で溢れている日本語に翻訳されたWEBページと、英語の原文のそれとをキーワード分解して学習し、
必要なときに、英語や日本語のページだけあれば翻訳(予想)できるようにしようというもの。
184ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 19:44
例えば、今ある人工知能のバージョンで、キーワードのフォーマットの片方を日本語、片方を英語にすれば、単語だけは学習することができる。
185ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 19:51
例えば、1万語の単語を学習するには100万語以上のボキャブラリーが必要だ。
つまり、学習されたDBの1%が人工知能として機能し、翻訳ソフトとして供給される。
人間と同じというわけだ。
186ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 19:54
人工知能として学習する必要がなければ、ボキャブラリーも必要ないわけで、
小型化と効率化をするために1%のDBだけを切り離したものをソフトとして後から供給できる。
将来性のある研究分野だと思う。
187ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 20:06
今からやろうとしていることは、マザーコンピューターのプロトタイプだ。
今のコンピューターを使った人工知能では、言語を覚えるだけでも数年掛かる。
それをやろうとしているのだが、一人では体力が持たないのであえて機密扱いの技術資料を公開することにした。
188ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 20:10
提供できる技術は他に、日本語を単語に分解してしまうソースもある。
必要ならばあげるけど、やってくれる人だけ。
189仕様書無しさん:03/12/31 20:13
>>こるこるもあ
オープンソースにしてみんなに公開しろよ。
どうせ、一部に公開すると言っても実際には公開しないんだろ。
本当はなにもないから・・・
190仕様書無しさん:03/12/31 20:18
ディスクスペースをかなり消費しそうだな。機能は良さげだが
191ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 20:24
公開できないというのは、学習用にしたらばとか2ちゃんねるから文章を拾ってるってソースに書いてあったりするからだ。
単体でも動かないし、あからさまには公開できるものではない。
http://darkelf.dip.jp/test/lang.php.txt
192ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 20:25
ちなみに、単語を分解して学習するこのプログラムは人工知能初号機だ。
193ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 20:29
DB使うのもアレなんで、人工知能用のDBを新たに開発しようかなと思ったら公安にHD没収されたんだな。
もうアレだ。機密情報バレバレだ。君達に全部あげる。
194ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 20:44
日本語を単語に分解して学習するプログラムの解説をば。
まず、URLのリストから文章を全部拾って来て、1000行かそれくらいになると単語に分解する。
その文章の中で同じ言葉を他に探し、あれば単語として識別し、DBに登録される。
無ければ今度はDBの中から同じ言葉を探す。
どちらも存在しなくなるまで、文字長を1文字ずつ増やしていく。
次に、単語と次の単語の関連性をキーワードとして学習する。
で、ここからが人工知能だ。
単語の並び順で文法をチェックできるというわけだが、今んとこ使ってない。
195ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 20:52
あーじゃなかった。
これは実験用で、人工知能でとりあえず単語との関連性を学習させて、とりあえずフォームから1つの言葉を与えるとどういう言葉の予想をしてくるのかというプログラムであった。
まあ、結果は燦々たるもので、検索エンジンの単語版みたいなものだったわけだ。
つまり検索するとURLじゃなくて単語が延々と出てくる。まさに言葉遊び。
196仕様書無しさん:03/12/31 20:55
>>こんごるばあ
まず、警察でどういう調べを受けたかをかきなよ。
その内容で本物かどうか判断するから。
197ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 20:56
この言葉遊びという単なる単語学習しかできない人工知能から、さらに発展させる必要があるが残念ながら私にはもう体力がない。
あとは文法も学習できるように設計を拡張すれば終わりなのだ。
198ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 21:28
じゃあ、人工知能専用データベースを開発してLINUXでオープンソース化します。
文法(単語の構造化)も学習したいんですけど、なんとか知恵をお借りできませんか。
199仕様書無しさん:03/12/31 21:32
>>198
単語の切り出しだけなら茶筅でできまふ。
200ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 21:53
プププ。
構造化が難しいんですよ。
構造化というかー、なんなんだ?
201仕様書無しさん:03/12/31 22:04
>>198
文法学習は形態素の種類を元に文型を学習させると良いと思います。
厳密な文型に拘ると2chなどに対応できなくなるのは周知の問題ですが、
ツールなどで切り出した形態素をより細分化するなどの方法で
砕けた文にも対応できると思います。理想は文字単位での、文字、
形態素、構文を区別しないシームレスな学習ですが、
コスト的に引き合うかは疑問ですね。

ところでごるごるもあさんは、メタボさんじゃないですよね?
202ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 22:14
なるほどー。
大晦日に人工知能について熱く意見するマ板。
いいですね。
形態素や構文を区別しないというか、学習できるようになればいいですね。
つまり単語の学習と並行的に、構文の学習と形態素の学習を行って、さらに英単語の学習と翻訳の学習もさせる。
同時に人工知能を5つ走らせることができればいいんですけど、なかなか効率の面を考えると設計が難しくて進まないんですね。
203仕様書無しさん:03/12/31 22:22
例えば、「ですね」は、「で」「す」「ね」が連鎖しているとも取れますし、
形態素的に「です」「ね」とも取れます。あるいは、「ですね」と
扱うべきかもしれません。この判断について、プログラマの主観が
入ってるというのが現在の人工知能です。ですから、日本語用の
人工知能は英語も、2ちゃん用語も、顔文字も扱えなくなってしまうわけです。
本来、そういった区分はアルゴリズムの副作用として生まれてくるべきだと思うナリ。
(ちと酔ってるかもです。
204ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 22:25
ぬいぐるみどーぞ。
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
205???□???□?□?? ◆753Z/RLFiY :03/12/31 22:30
ぬいぐるみのソースどーぞ。
http://darkelf.dip.jp/test/VC++project/
206仕様書無しさん:03/12/31 22:33
>>205
シェアウェアのソース公開していいのか?
207仕様書無しさん:03/12/31 22:48
>>205
ネタかと思ってクリックしたらモノホンっぽかったのでびっくり。
KにHDD没収されたからってやけになってないか?
208ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 22:51
今んところの未完全な設計では、「ですね」はやっぱり「ですね」なんですよね。
だからこの中の「です」という言葉は、まったく別の単語として扱われるんです。
そもそも「ですね」は、「です。ね?」とか「ですよね」から発展して一つになった言葉なんですが、今回は翻訳学習なので、日本語訳に「ですね」が入ってなければせっかく学習しても翻訳(予想)として弾き出すことはないでしょう。
たまーにあっても翻訳には問題ないハズです。
問題はソフトの用途にあるわけで、これが翻訳ではなくて日常会話を敬語に翻訳するのであれば、それはまた別の意味で「ですね」は学習として必要になるでしょう。
まあ、翻訳ソフトといっても、他言語を学習して予想してしまう話しなんで、特にあいまいな意味や誤った日本語の学習は結果には反映しないであろうと思われます。
209ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 22:56
人工知能の利点は、開発者の独断やロジックで考えないで蓄積した知識だけで考えるところですね。
210ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 23:01
しかし今のバージョンでは、1次元的な知能しかないのはデータベースが1個しかないからであります。
これを並行的に走らせることにより、より高次元の人工知能を開発できるであろうと思われます。
211仕様書無しさん:03/12/31 23:04
>>210
RDBSじゃ実現出来ないって言う意味か?
DBといっても色々あるぞ。
と言っても漏れ自身はRDBSとレジストリくらいしかDB使ったこと無いけどな。
212ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 23:08
構文でもいろいろあるわけですが、やはり単語の切りだしではなくて「構文の切りだし」ができなければいけないと考えました。
「構文の切りだし」
うーん。
213ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 23:19
構文の切り出しは可能ですね。
他の文からも類似性の一番高い部分を探し出して、構文として学習すればよいわけですよ。
うーん、そうなると2対のキーワードではなくて複数のキーワードになるわけかー。
DBでは効率化は難しいかもですね。可変長のLONG型配列が必要なのれす。
214ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 23:44
一応、今んところできたフローチャートを発表しまつ。
ーー学習ーーー
1.日英辞書を人工知能に食わせる(人工知能初期単語ベース)
2.日本語訳のWEBページと英文のページを食わせる.
3.英文の単語の切り出しを行う(英単語学習)ID+文字配列
4.日本語の単語の切り出しを行う(日単語学習)ID+文字配列
5.日本語と英語の単語でキーワード学習(単語翻訳学習)2対LONG型配列(ID)X人工知能の学習領域のため,かなり無駄なキーワード含
6.英文の構文の切り出しを行う(英構文学習)ID+可変長のLONG型配列
7.日本語の構文の切り出しを行う(日構文学習)ID+可変長のLONG型配列
8.日本語と英語の構文でキーワード学習(日英構文翻訳学習)2対LONG型配列(ID)X人工知能の学習領域のため,かなり無駄なキーワード含
ーー予想ーーー 英語→日本語
1.英文のWEBページを食わせる.
2.英文の単語の切り出しを行う ID+文字配列
3.英文の構文の切り出しを行う ID+可変長のLONG型配列
4.日本語と英語の構文を翻訳(日英構文翻訳学習)2対LONG型配列(ID)
5.単語を日本語に翻訳する 2対LONG型配列(ID)
215ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/12/31 23:56
必要なDBテーブル.
日単語用 ID 文字配列
英単語用 ID 文字配列
日英単語キーワード翻訳用 ID(日単語用) ID(英単語用) 値 カウンタ
日構文用 ID 可変長LONG型配列(日単語用ID)
英構文用 ID 可変長LONG型配列(英単語用ID)
日英構文キーワード翻訳用 ID(日構文用) ID(英構文用) 値 カウンタ
216ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 00:14
DBサイズ推測と処理速度予想
日単語用 10万レコード以上 5MB以上
英単語用 10万レコード以上 5MB以上
日英単語キーワード翻訳用 100万レコード以上 40MB以上
日構文用 1万レコード以上 5MB以上
英構文用 1万レコード以上 5MB以上
日英構文キーワード翻訳用 100万レコード以上 40MB以上
予想合計メモリ:100MB以上 予想処理速度:30秒/行(i686 1GHz)
必要単語学習量:1000万回の単語翻訳学習,もしくは10万語以上の日英辞書学習
必要構文学習量:10万回の構文翻訳学習
必要総文字数:日英ともに5000万文字以上,100万行,5000ページ
必要学習期間:約8000時間,約1年(i686 1GHz)
217ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 00:20
すげぇ俺.
218ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 00:28
人工知能の規模としては,競馬予想の10倍ぐらいかな.
とても俺様のマシンでは....
219ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 00:34
「1行翻訳するのに30秒も掛かるんなら馬鹿じゃん」
と,思われがちだけど,そうじゃないんです.
30秒も考えてるんです.
結果が凄いんです.
これが人工知能の本領なんですよ.
220ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 00:40
それに24時間作業できるし,将来的には高速化もできる.
どうです?人工知能に興味でたでしょ.
さあ,扉を開けましょう.新しい世代のコンピューター開発へ.
221ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 00:51
RDBSでは恐らく数百万レコードの頻繁なアクセスには絶えられないでしょう.
人工知能は俺的にそのアルゴリズム技術がほぼ確定しており,つまりDBを利用しなくても専用のモジュールとしてライブラリ化できてしまうんですよ.
まあ,3Dポリゴンもライブラリ化できますし,同じ要領で人工知能もライブラリ化できるでしょう.
222仕様書無しさん:04/01/01 00:51
興味はあるけど、今の漏れにとっては敷居が高すぎるよ。
223ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 02:02
これが人工知能ライブラリファンクションの仕様でつ.(ついさっき考えますた)
Class Intell {
public long[] Data //配列格納用変数(ID)
public long[] Key //2対キーワード配列用
class Action{
Eat(long[] Data1,long[] Data2) //2対キーワード学習と配列学習を同時に行う
Save(string Filename) //人工知能をセーブする
Load(string Filename) //人工知能をロードする
...その他便利な機能.キャッシュとかメモリ管理用?できれば自動化.
}
class Get{
DataID(long[] Data)return:ID 配列TABLEの配列と一致したIDを取得
IDData(long ID)return:long[] Data //配列TABLEのIDと一致した配列を取得
IDID(long ID)return:long[] ID //2対キーワードTABLEから,IDと関連性の比較的高いIDを取得
Info()return:string //人工知能に関する状態をテキスト文字列で取得
}
}
224ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 02:04
あうー,いきなり間違えた.
Data変数の型はlong[][]だった.
225仕様書無しさん:04/01/01 02:11
226ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 02:12
今のなし!
まーとりあえずライブラリ化の特徴は,最低必要限のファンクションと引数に留め,あとは内部処理でオートメーション化することである.
227仕様書無しさん:04/01/01 02:14
早く作って。舞ってます。
228仕様書無しさん:04/01/01 02:15
Intel::GetInstance().input("新年明けましておめでとうございます。");
229ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 02:15
ヘッダファイルだけで開発して公開したらウケそうだな.
よしやるかなー!と思ったら今開発環境がLINUXとPHPしか無いんだよ.
あーどうしようかな.JAVAでもいいけどな.WINDOWSはあっち行けって感じなんだよな.
230ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 02:17
手っ取り早くPHPで作るか.あとでJAVAとかC++に移植されることを前提に.
231仕様書無しさん:04/01/01 02:19
ステキなのにしてねー
232仕様書無しさん:04/01/01 06:03
   _ 、      へ 、
   .〃´ \ 、  〃   il
   .li    ヽV/-‐--|| 、
   .!|  ,. '  `.´   !l   ` 、
   |.| ' , ' ,       ||  、` 、 \
  ./!|/ ./ / i ヽ|!\ \ \ ヽ
 /./ / / ./ .l. {  { ヽ }ヽヽ\ \ ヽ ヽ
 ! i .i | { .|、-ヽ ヽ―ト}、\ヽ. }_ | l
 lハ | | l'´.l _Lヽ!\ヽ,,⊥._ヽ} }/77| |
 ! !l. ! lヽイfハ    ` |.f;;cl” |/〃 ! | |
   `ヽlヽ ゝ. !tj|    !.t''ノ .ノイ} .|. | !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ! !  ̄ `_    ̄` ノン | l |i. | < それでも、この場所が好きでいられますか
          |丶、     ,.イ´ .l | l ||. !   \___________
        ヽ| |. ー__' ´-‐'i  | | l l.l |l
         ヽN/´ _ /`ヽ、|. l. /レ !
        /| ` ̄ /     \レ’
       ,<ヽ l  ,. '        ヽ
      /  ヽヽl /  _ -‐_ニニ二、ヽ
     ./      レ ‐´ ´        .V}
233仕様書無しさん:04/01/01 06:14
234仕様書無しさん:04/01/01 07:21
3Dテディベア初めて触ったんだが面白いな、これ。ごきげん。
235ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 08:02
http://darkelf.dip.jp/test/Intell.inc
今日はここまでできますた.
あとは,セーブとロードができれば人工知能βライブラリ完成でつ.
ーーーーーーーーーーーーー俺様用のしおりーーーーーーーーーーーーー
236ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 15:52
将来は画像認識にも使えそうでつ.マジでつー
237ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 16:25
えー,PHP人工知能ライブラリ公開にあたり,人工知能の解説ページを設置したいんですが,
質問とか募集しまつ.
例えば人工知能で何ができるの?とかー,人工知能ってどうやって使うのー?
とかでつー.
参考:http://darkelf.dip.jp/atom.htm
238ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/01 16:44
クックック...
あけましておめでとうございまつ.
239仕様書無しさん:04/01/01 18:12
あけおめ>ごるちゃん
240仕様書無しさん:04/01/01 19:35
>>178
おおっ!
2chの知名度はアメリカ人の間でも高まっているのか!
なんとも素晴らしいことだ!
241仕様書無しさん:04/01/01 20:15
>>229
開発環境?
JavaをやるならEclipseがあるぞ。
PHPもできる。
242仕様書無しさん:04/01/02 01:59
ごるちゃん、頑張れ。
人工知能でプログラムは組めるの?
人工知能で感情表現は可能?
ごるちゃんのプログラミング暦はどれくらい?

テディベアのソースありがとー。
やっぱ駄目っぽいな。PHPは大容量のメモリアクセスには向いてないっぽいかも。
となると残りはLINUXだなー。
JAVAは多分、話しにならないと思うぞー。
244ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/02 03:01
LINUXでコマンドラインから操作する人工知能シェルを開発しよう。
理由は、LINUXではあんまり難しいのは組めないから。
PHPでシェル起動後に外部操作できるし。
245にょる:04/01/02 03:20
ベアって儲かったか?
246にょる:04/01/02 04:01
247仕様書無しさん:04/01/02 10:48
>>243
メモリを大量につかってもええならJavaこそがよろし。
Statefull Session Beanなどを使ってメモリ内容を
HDDやDBに一時的に対比するもよろし。

まあそのときはJBossを使うことになると思うけれども
248仕様書無しさん:04/01/02 11:00
>>246
4次元なんて久しぶりに聞いたもんだ。
Newtonとか読んだがわけがわからん世界だ。
4次元モナリザってなんなんだよ?
モナリザの肖像画が水槽の中に人が埋まっているみたいな
奇妙な絵になってるあれは

249仕様書無しさん:04/01/02 13:31
ごるちゃんって子供には人気あるんだよね。
250仕様書無しさん:04/01/02 15:12
俺はごるちゃん好きだよ。
素直だし。
251ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/02 15:52
>>247
まあそうムキにならなくても。
JAVAは元々、他言語からのコールバックには弱いんです。
メモリもフルに使えたらいいんですけど、実行速度も中ですし。
いろいろな意味でJAVAは中核的ですが、今回作るのは単体で動くものではなくて、あくまでDBの機能ですからPHPからもオブジェクトとして利用したいわけですよ。
252仕様書無しさん:04/01/02 17:04
ごるたんの今回のソフトに使えそうなDBシステムを探してたのだが…
ttp://www.kogures.com/hitoshi/webtext/db-intro/index.html
に書いてある多次元データベースとかオブジェクト指向DBとかどうよ?
使ったこと無いので何とも言えんのだが、オブジェクト指向の方はJavaで作るのが一般的らしい。

オブジェクト指向DBのフリーウェアも探せばあるらしい。英語だが。
Ozone
ttp://www.ozone-db.org/frames/home/what.html

関連スレ
OODB - オブジェクト指向データベース
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/db/1057157392/

1からDBS作るのは大変だから極力既存のを流用した方が良いとは思うのだが、まあ参考までに。
253ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/02 17:15
ソケット接続でも動くようにしまつ。
まあ3日ぐらいを目標にオープンソース化しますよ。
LINUXですけどね。
254ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/02 17:23
あれよあれよとしている間にも、いろんなDBが出てきてますが、要は人工知能専用のDBです。
開発の観点から、SQLを用いる場合にはやはり人工知能に特化したTABLE構造を制御しないといけないんですが、
今回は人工知能やSQLを知らなくても簡単に人工知能の開発ができるライブラリを目指しています。
255仕様書無しさん:04/01/02 17:27
どうでもいいけど、ここに書き込みする時間があるなら早く作ってみてよ。
256仕様書無しさん:04/01/02 18:30
>>254
OODBはテーブルも無けりゃSQLも無いよ。
元々テーブルとかSQLはRDBの概念だし。

じゃあどうやってデータ蓄積するのよ?というと
テーブルの代わりにクラスが、SQLの代わりにメソッドがその役目を果たすらしい。
普通にJavaやってるとすぐに解るみたいよ。

ちなみに無理にJavaを進めてる訳じゃないよ。元々鯖専用の開発言語だしねあれ。
人工知能に向いている言語と言うと…Lis(r

何だか余計なのを召還しそうなので後は自分で調べてね。
257仕様書無しさん:04/01/02 19:24
Lisp
258仕様書無しさん:04/01/02 20:40
バークレーDBで充分などと思ってみるテスト
259仕様書無しさん:04/01/02 23:54
age
260ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/03 05:47
やっぱりね、最近ロボット流行ってるでしょ。
ロボットに人工知能つけて、とりあえず前に進むことを目的にして制御系を試行錯誤しながらリアルタイムデータを学習させていくと、ちゃんと4つんばで前に進んだり歩けるようになったりするんですよ。
これは今回つくる翻訳ソフトや競馬予想ソフトとおんなじ原理なんでつ。
他にも2ch専用辞書とか作れまつよ。
語尾に余分なものをつけるやつね。
261仕様書無しさん:04/01/03 06:10
極論:人間はデータベース
262仕様書無しさん:04/01/03 06:34
ごるちゃん頑張って作ってくれ。
できあがりを舞ってます。
263ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/03 06:35
翻訳ソフト作ったら日英には限らず、各国語で学習できますけどね、
今の人工知能の仕様では最大2GBのDBしか扱えないんで、1ヵ国語専用なんですね。
理由は、テンポラリファイルは使用しないからでつ。
っていうかメモリ512MBしかないんですね。
だからー、例えば「競馬予想知能」ならば、人工知能のそれと解るように。
あるいは競艇予想知能でもそう。日英でもそう。
2ch専用辞書でもそうだけど、やっぱりね、メモリが不足したら英語でもアルファベットのAーLなのかそれともMーZなのかとかで他のコンピューターに翻訳機能を分担させたいんですよね。
で、常時接続してるサーバーで空き時間とかに学習するじゃないですか。
で、単体で学習するのもアレなんでいっそのこと中央コンピューターを設置したいんですよね。
たまーに、ソケット接続でデータ−や目的の整合性を計りつつ、広大な目的とデータ−を分担するお手伝いをしようというわけ。
264ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/03 06:37
人工知能で欲しいのはHDの空き容量じゃなくて、CPU時間なんです。
その次にメモリ。
265仕様書無しさん:04/01/03 06:40
生活保護って楽しそうだな〜
266ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/03 06:45
例えばー、今よりもっと凄い「人と話すコンピューター」を作りたいと。
そうなれば、やっぱり1台のコンピューターでは無理なんですよね。
あるいは、そういうのを作りたいという人も出てくるかも知れない。
あるいは、既に学習を終えた単語知能ソフトもあるかも知れない。
コンピューターは新しい目的を求めるようになるでしょう。
それが「コンピューター補完計画」なんでつ。
267ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/03 06:57
日本中のハッカーの皆さんに新しい玩具を提供しているんでつよ。
例えば、2ch専門辞書を学習させたいと。
で、人工知能ソフトを開発すると。
でも、他の人のコンピューターが後から手伝いたいと。
中央コンピューターが分担命令を出して、学習を分担しましょうと。
そうすれば早く学習が終わる。
268仕様書無しさん:04/01/03 07:10
ごる版Matrixかぁ。
Net上のCPUの空き時間を利用して...ってどっかで何度となく目にした(ry
いやー、超早いね。
DBの10倍以上早い。
270仕様書無しさん:04/01/04 16:10
できたんか
271仕様書無しさん:04/01/04 16:26
逮捕まとめサイトを見ていても軍板の件は触れられていないようなので
カキコしてみる。

漏れ、軍板に常駐している者なんだが、
タイーフォの原因となった爆破予告事件の時、軍板のあるスレにいたんだ。

例の爆破予告コピペ荒らしをしていたごるごるもあと
連続コピペにキレた軍板住人との間でいくつかレスの応酬があった時、
ごるごるもあがコピペしていたURLがDDNS、つまり自鯖だったことに
住人がすぐ気付いて突っ込んだら、ごるごるもあはすぐ繋ぎ直した。
その時ふしあなか何かをして反論したとおぼろげに記憶しているが、
当然のようにバレバレ。逆引きされてるし。

逮捕報道があった時も逮捕の件とそれがごるであることは軍板に伝わってはいたが、
別板に常駐しているコテハンとは知らなかった。

このスレを見る限り、洗練されてきているな。
ごるの症状が幾分でも落ちついてきているようで何より。
漏れも別の精神疾患を患ったから厄介さは分からんではない。
精神疾患は掴み所が無かったり、
疾患の存在を本人が認識できなかったりで対応が難しいからね。
272仕様書無しさん:04/01/04 18:43
>>271
>>144見れ。
273271:04/01/04 19:09
>272
あ〜この話止めとくわ。スマソ(´・ω・`)
なんだかよく解んねーだけどよ、今寅ぶってるんすよね。
まあバグ潰しなんだけど、よく見たらLINUX自体がメモリを400MB以上も使ってて、人工知能で使えるメモリは100MBぐらいしか残ってなかったりするんですよね。
困ったなーとか思いつつも、メモリの化け具合によっては、最初だけにメモリ確保関数を持ってきて、テンポラリ−ファイルをメモリと見立てる関数も作らないといけないかも知れない。
fileseek関数なんて始めて使うなーもう。
あ、折れってば凄いこと考えたのかも知んない。
だってテンポラリファイル使うってことは、DBなのに2GBの壁を越えるってことじゃん?
んじゃ、普通のDBの代わりとしても使えるわけよ!人工知能専用なのにっ!!
この違い解る?
早い話しが、DBが要らなくなるわけよ。
人工知能専用DBでも、同じことできるし!!
一部アセンブラ化予定。
278ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/05 22:12
やっぱね、日本人にも国産のDBエンジンが必要なんすよ。
279仕様書無しさん:04/01/05 22:16
ごるちゃん、頑張ってくれ。
できたら俺、即効使うから。
280仕様書無しさん:04/01/05 22:16
よくわかんねーけど、LINUXが400MBって何か変じゃね?
で、ユーザプロセスが100MBしか使えねーってのもまた
変な話だけどね。100MBってreal memの量?
テンポラリ−ファイル作ってメモリに見立てるのと
LINUXのSWAPに任せるのとじゃ前者の方がオーバヘッド
アリアリな気がするが....
281仕様書無しさん:04/01/05 22:20
ごるちゃんのLinuxのディス鳥を予想するスレはここですか?
とりあえずTurboLinuxで余計なプロセス動きまくりに一票。
282仕様書無しさん:04/01/05 22:31
>>281
ノ 漏れも一票。
て言うか以前Turboスレで捕まる直前下記子してたぞ。

ごるたん。まずは開発用と鯖用と環境を分けて鯖用は極力余計なデーモンを切れ。
というか全部切って必要なデーモンだけ起動汁。
無論テキストモードで起動だ。
283ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/06 00:19
やっぱね、なんか知らんけど連射するクセあるんですよね。
セーブボタンとか。
んで、LINUXだとなんかクラッシュしてしまうみたいなんですよ。
んで、3回もデータ−消されちゃったかな。。。
あ、でもバックアップ取るクセもあるんですけどね、あーもうオブジェクト化やり直し。
284仕様書無しさん:04/01/06 02:29
ごるちゃん頑張ってくれ。
俺はPlamoだ。
285ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/06 23:30
なんかねー、キャッシュがいっぱいになるとセーブしてメモリを一旦開放するんだけど、free関数使うとフリーズするんですよね、今。
本当にお前はfreeなのかと問い詰めたいですよ。
んで、仕方がないから先にテンポラリファイルで仮想メモリを使うルーチンから作ろうかなーとか思ってんですけどね。
なんか、C言語は開発効率的には悪いんですけどね、それで時間掛かってるんですよ。
286仕様書無しさん:04/01/07 00:00
あぁ、ディスクアクセスに逝ってフリーズしてるならスラッシングぽいね。
じゃなかったらdouble freeかな?いゃそんなことないよね。
やっぱメモリ2GBとかそれ以上積まないと動かないってやつじゃない?
287仕様書無しさん:04/01/07 00:16
ごるたんセキュリテイ大丈夫か?

某板でごるたんの人口知能だかのソース出回って笑いもん中。
288仕様書無しさん:04/01/07 02:05
>>287
どこの板でつか?
289仕様書無しさん:04/01/07 02:51
ごるごるは2chネラーの注目の的だからな。
セキュリティはしっかりせんとあかんよ。

昔、性格テストのWEBでテストしたら
個人情報、メアド、リモホ、テストの結果が後で晒されたよ。
罠だったんだな。変なWEBにアクセスしてはあかんよ。
290仕様書無しさん:04/01/07 05:47
純粋なんだな > ごるごるもぁ〜
291仕様書無しさん:04/01/07 16:33
>>289
罠以前に個人情報やメアドをほいほい書くか?
書いたとしても偽情報、捨てアドだろ、
それにリモホなんてばれても問題ないと思うけど
292仕様書無しさん:04/01/07 23:58
ごるっちのWEB見れないよ。
293仕様書無しさん:04/01/08 00:17
>>292
トップページだけ404のもより。
294仕様書無しさん:04/01/08 02:28
ねー、ごるたんはセックスについてどう思う?
295ごるごるもあ:04/01/08 02:36
セックスは日課
296ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/08 02:39
やっぱね、JAVAとかPHPに慣れてると、Cのポインタについては鈍感になっちゃうんですよね。
Cのポインタってアレでしょ。long型でも1足すと4バイト進んだり、かといってmemcpyとかでサイズ指定するときは1じゃ1バイトしかコピーされない。
んで、怒涛のバグ潰しが終わってようやく耐久テストしてるんですけどね。
まあ、ざっと1万件の学習は1〜2分以内でできるし、10万件なら20分ぐらいでいいんじゃないですかね。
ちなみに人工知能DBにおける1学習については、文字列(もしくはロング型データ配列)検索+(レコード挿入 or アップデート)が1セットになっている。
予想についても単純極まりない検索関数を1回呼び出すだけ。
引数を指定してどんな結果を得たいのかを指定することもできる。
素晴らしい。
まあ、普通のDBのように参照することができるような関数も用意しますけどね。
で、とりあえず第一段は人工知能DBのソースが納められているヘッダーファイルの公開をします。
これから公開用に、変な落書きとか消していって、マニュアルを作成してから配布しまつ。
10万件以上のレコードに絶え得るでしょう。それ以上は未確認でつ。
297仕様書無しさん:04/01/08 02:41
>295
きみはごるたんじゃなーい!
298ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/08 02:42
第一段:人工知能DBのヘッダーファイル配布
第二段:メモリ制限時のテンポラリ−ファイル対応の人工知能DBのヘッダーファイル配布
第三段:ソケット接続可能な人工知能DBのソースファイル配布
ちなみに、ヘッダーファイルは高速化のため、常時アップデートされていきます。
299仕様書無しさん:04/01/08 02:44
キャプ付け忘れただけでは?
300ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/08 02:44
検索時間は今んとこ解りませんけれども、1000回検索して数秒ぐらいじゃないですかね。
301仕様書無しさん:04/01/08 02:54
宇宙的会話しませんか
302仕様書無しさん:04/01/08 02:55
ごるごる最近付けられたり監視されたりする気配ないか?
注意しとけよ
303ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/08 02:57
人工知能DBはこれまでのSQL文を駆使するDB使いとは違い、超簡単に設計できまつ。
内部はまったく違う設計ですけれどもね、ほぼすべてで同じことができるんでつ。
なぜなら、要するに人工知能派生クラスには、DB開始関数(ファイル名)と学習関数(単語、単語)と検索関数(単語)しかないので、
プログラ厶しないといけないからなんでつ。
でも最低限の3つしか使用できなくても、例えば個別情報とかのDB管理はいたって簡単で、
学習関数の片方に所属、もう一方に内容、例えば名前と年齢、名前と住所とかいうふうに学習させていけば簡単にDBができあがってしまうということだからでつ。
304仕様書無しさん:04/01/08 03:10
そういうの人口知能じゃない
305ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/08 03:55
まあまあ。持ち付いて。
人工知能の最も肝心な部分っていうのは、実はまだテストしてないんでつ。
学習部分についてはテスト中ですが、肝心なのは「予想(思考)」できることであって、学習そのものではないんでつね。
例えば個人情報を学習したとしましょう。
んで、それだけで思考できるかと言えば、意味は持ってませんから、思考することもできません。
意味を持たせることが重要になってくるんでつよ。
例えば、低年齢=若いというふうに意味を持たせるためには、高年齢=老いぼれという学習データ−を連射しないといけないんでつね。
あははは。
306仕様書無しさん:04/01/08 04:11
ごるたん 好き
307ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/08 04:11
まあ100才ぐらいまでなら、100×99+100×98+100×97+。。。
と繰り返して学習すれば、若いのか老いてるのかぐらいが区別できる程度でつね。
例えば競艇ならば早いか遅いかという意味しか持たないので、解り易いんじゃないでつか。
今回の翻訳ソフトは要するに、
英語と日本語を学習して、それぞれの単語の翻訳として成り立つかどうか、文法として成り立つかどうか、形態種として成り立つかどうかの
3視点から翻訳の精度を学習&思考するんで、恐ろしいくらいの分析回数が必要になるんで、メモリ上で高速に学習するDBが必要だったんでつよね。
まあ、普通のDBならばテーブルが6つほど必要なところを、3つの単純な関数で済ませてしまうのだから画期的な進化でつよホント。
308仕様書無しさん:04/01/08 04:27
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本> 完成版
 (健康体)  (喘息)

1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。

4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
309仕様書無しさん:04/01/08 20:57
310ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/09 05:28
これどうぞ。
http://darkelf.dip.jp/test/IntellShell.h
10万件の学習で10MBぐらいです多分。
311ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/09 05:55
1万件の学習が数秒でできます。
312ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/09 05:57
ポリゴン開発で培った高速化技術を人工知能に応用してます。
313ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/09 06:00
バイナリでも学習出来ます。
ちなみに1万件は数秒ですが、10万件は20分掛かります。
DBの機能はこれから作ります。
100万件耐久テスト中でござる。
っていうか>>223の時点で設計足りてないし。
20万件は1時間掛かります。
学習系はいいとして、あと問題は予想系と翻訳ソフトの設計ですね。
っていうか学習系しか作ってないですね。
えー、次に、翻訳ソフトの設計を始めます。
1.まず,日英の文章を拾って来る.
2.単語に分解する.
3.構文に分解する.
4.構文単語を単語辞書に負で学習する.
5.それ以外の単語を学習する.
6.形態種を構文辞書に負で学習する.
7.構文を構文辞書に学習する.
まあ,>>214とあんま変わんないですね.
えー,人工知能ライブラリ/ヘッダーファイルには常時新しい関数を追加していきます.
多分検索系(予想系)がメインになるでしょう.
今の時点では,DBとしてはまだ使えません.
多分,IDID()をちょこっと弄れば使えるでしょう.
っていうか設計間違ってるね.
IDID()は明日あたりにまた作りなおしまつ.
最低必要なDBの機能が不足してまつ.
IDID()に変わる新しい関数としてHow()を追加しまつ.
引数1個なら2次配列(複数文字列)の先頭ポインタ,第二引数をつければ値を返します.
さらにKill()と範囲指定可能な検索関数をつければ,DBとして十分使えるようになるでしょう.
324ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 06:20
今んところSQLと人工知能の中間的な関数用意してますけどね。
おまけみたいなもんです。
あとテンポラリ−ファイル使うのは今回断念しました。
理由はですね、プログラムのサイズが倍になるからです。
現時点でも60万件のデータ−は40MB程度で学習できるんで、今んところ問題ありませんが
それよりもやはりソケット接続によるグリッドコンピューティングを優先させたいですね。
325ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 08:03
グリッドコンピューティングの設計がね、難しいんですよ。
今んところ、データベース間でキーIDを共有するためにJOBファイルを作っておいて、
それをソケット接続時に受渡ししてから、データベースの分散処理をするんですけどね。
326ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 08:10
キーIDを共有できれば分散処理は可能です。
でもそれっていうのは処理そのものを別々に作らないといけないんですよね。
これは人工知能的な設計ではないんですよね。
理想的には、プログラム内部での処理を最初から分割しておいてですね、
ソケット接続時に処理プログラムの一部をコピーし、処理上はそれまでと同じフローチャートで
分散処理ができるというのが良いですね。
327ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 08:14
ようするにですね、最初から子プロセスを100個ぐらい動かしておいてですね、
新しいコンピューターには子プロセスをそのままコピーして機能的に接続できればいいんです。
328ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 08:15
そのままっていうか幾つかですね。
329ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 08:59
やっぱね、1000行程度のプログラムでは使えないんですよね。
最低2000行ぐらいないと。
んで、1000行作るのにだいたい2週間なんだけど、2000行以上となると3ヶ月ぐらいかかるんですよね。
おまえいらどうですか?
330ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 09:00
くまのぬいぐるみと言えども、設計難しかったなー。
331ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 09:03
SQL互換で超高性能を目指します。
332ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 09:12
劣れ様的にはハイブリッド−エンジンといっしょぐらい難しいでつぅ。
ばぶぅ
333 ◆BjDaLXqHWU :04/01/11 09:21
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1073163124/5
5 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/01/04 12:27 ID:Dz9NMDLi
んで、キリスト教の布教でかなり危険な事を物理板で書いていた
ゴルゴルモア。哲学板で見かけた。報告終り。

大吟醸の「セイラムの魔女たち」とか見ていると、
エロゲの世界も共産主義から抜け出てキリスト教に影響されつつ
あるのかと思った。

によって、ゴルゴルモアの検索などをしたら、ここのスレッドが見つかった。
2者の因果関係から文法を作るような人工知能というので見てみた。

某スレッドの共同作業というのは、新浮上クラフトとか、
アクセル制御で必要な式を各種力学を用いて見つけようというのであって、
人工知能のをパクルつもりでは無く、
既に一通りに解決された問題でも別の見方でやると費用や材料が減ったり
(アクセルのとは関係ないがD/A回路でいうと、16BITでなく1BITの出現とか)
新しい応用もできるかも。という大学発のベンチャーにもある仕方の学習もしていきますよ。
知識の使い方という知識。
334 ◆BjDaLXqHWU :04/01/11 09:26
挨拶だぞ。メールも送ったし。
335ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 09:46
あ、そうそう。
今LINUXサーバーなんだけどメールサーバーのインストール失敗しちゃっててさ、yutaのメアドは届かないよ。
336ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 09:51
大鳥居ツバメ君かね。懐かしいなー。
月島しずく君はどうしたのかね、うひひ
337ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 09:57
人工知能の可能性について言えば、既に完成されている「カオスの法則」を、学習することによってコンピューターでシミュレーションしてしまおうということだよ。
だから、人工知能といってもお手本というか観察すべきものがないと何もできないよ。
逆に言えば、観察することができるものはすべて学習することができるわけだけどね。
338仕様書無しさん:04/01/11 09:57
このスレがあると都合が悪い人が頑張っているのかな?
339ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 10:06
もう一つの人工知能の使いかたとしては、ある制御系デバイスの持つ動作を探りながら、学習していく方法がある。
そうすると、最終的にはカオスの法則がはやりシミュレーションできるというわけだ。
ただ、何を目的とするのかはプログラムしなければならない。
340ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 10:13
まあ、今までの人工知能は1次元的なデータベースからカオスを学習してたんだけど、
それだと競艇とか競馬の勝つか負けるかぐらいしか予想できないんですよね。
んで、さらに拡張して多重化することで、構成を考えることができる。
ようは、bool型の変数が構造化されることで、単体の人工知能における多重化思考を実現するというわけですよ。
341ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 10:18
内部の設計もプログラムしないといけませんけれども、人工知能という明らかな専用のデータベースがあることで、
人工知能の設計もその「目的」だけに専念することができるんですね。
342ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 10:20
だからー、人工知能ライブラリというのは、言い替えれば人工知能デバイスの提供ということになるんですよ。
開発者はこのデバイスに触れることで、人工知能の設計に必要な極小モデルを手にすることができるんでつ。
343ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 10:27
この極小モデルのクラスを使用して構造化に伴う設計とコーディングを行うのはプログラマ自身ですが、そこにはもはやSQL文やファイル入出力関数は存在しないんですね。
理想的には人工知能内部のデータベース管理を必要としないライブラリが必要です。
例えばポリゴン関数にグラフィックRAMのアクセスを必要としないようにですよ。
これまでの私の研究から、人工知能ははっきり言ってライブラリ化できます。
344ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 17:42
http://darkelf.dip.jp/atom.htm
宇宙創造プログラムってね、実はあることを前提として作られたんですよ。
それっていうのが、実は宇宙は光粒子が放出されている事によって空間が誕生するというもの。
その空間の内部では、光素子が互いの引力によって集まり、目に見えるだけの光になる。
だから光の素子が沢山集まるということは、それだけ暗黒の空間も存在するというわけ。
この意味はちょうどレンズの焦点と似ている。
中心部に重力が一つとしてまとまっていれば、小さな光でも集まって大きく見えるし、
逆に重力がまばらに分散されていれば、表面が凸凹した虫眼鏡のように光も沢山見える。
要するに宇宙の歪み=レンズなんですよね。
そこには本来何もないんだけど、歪みという操作を加えることで光と暗黒が生まれ、その暗黒の部分を我々は「無限」とか宇宙の果てと呼んでいるわけどそうではないんです。
色だってプリズムを使えば7色に別れるでしょ。
それとおんなじで、宇宙創造プログラムというのは灰色の空間に1つ1つの素子を光として、あるいは引力を持たせることによって、時間的に流動する画面を録画したものなんですよ。
海といっしょですよ。
海の中に住んでいる我々は海面から照らされている光りを星々と呼んでいるのであって、実際には光りは1つで海面が歪んでいるからなんです。
345ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/11 17:45
宇宙は#888888から始まったんですよ。
346 ◆TOrxgAA4co :04/01/11 19:25
maji?
347仕様書無しさん:04/01/11 20:21
if (x < 0) x = SIZE_SPACE_X - 1; else if (x >= SIZE_SPACE_X) x = 0;
if (y < 0) y = SIZE_SPACE_Y - 1; else if (y >= SIZE_SPACE_Y) y = 0;
if (z < 0) z = SIZE_SPACE_Z - 1; else if (z >= SIZE_SPACE_Z) z = 0;
348 ◆BjDaLXqHWU :04/01/12 03:03
349ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 07:00
例えば、LINUXには秀丸のような高機能テキストエディタが無いのですが、
人工知能ライブラリを使えば、10万行のテキストを5MBで作れてしまうのです。
Eat("行番号","テキスト");
ソーティングは勝手に人工知能ライブラリがしてくれます。
350仕様書無しさん:04/01/12 07:29
>>329
2000行のプログラムで人工知能なんてできんの?
351仕様書無しさん:04/01/12 08:26
人工知能にもし349さんが馬鹿にされたらどうするのですか?
352ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 08:29
2000行は人工知能のデバイス定義であって、実際のプログラムは別途作る必要がありまふ。
353351:04/01/12 08:35
現実の349さんの世間の評価が人工知能の349さんへの評価になりますが。
354ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 08:36
グリッドコンピューティングのシステムを考えたんだけど、
やっぱ1台1台頻繁にシンクロするのは難しいので、
まずマザーとなる学習ソフトを作り、マザーホストのアドレスと学習させるURLをリストアップしたファイルを用意する。
次に参加コンピューターのエントリーを受け付け、マザーソフトをコピーする。
その時に学習させるURLを振り分ける。
んで、最後にマザーホストにアクセスして、データベースを統合し、それを参加者に配布して完了。
355ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 08:43
1.著作権は当方に帰属するが,配布は自由とする.
2.この人工知能ライブラリによって学習して完成されたソフトは無料配布することが条件で,それ以外の使用は認めない。
356ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 08:59
学習型翻訳ソフトが作れるほどの人工知能ライブラリができれば,それ以下の知能を必要とするソフトはなんでも対応できると断言して良い.
357ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 09:43
>>351
人工知能の便利さが解らないとは,愚かな人類だ.
358仕様書無しさん:04/01/12 09:49
>>351

便利といっている時点で愚かでは?
356さんは人工知能ではないのですか?
359358:04/01/12 09:50
>>351ではなく>>357です。
360仕様書無しさん:04/01/12 09:56
量子データべースを作っててください
361358:04/01/12 10:00
>>357

人工知能が便利とは奴隷を作り上げているのと同じでは?
その世界が幸せな世界でしょうか?
362ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 10:03
人工知能に奴隷の概念を学習させなければ良い.
本来,人工知能に自由意志を学習させることは目的としてプログラムされていないからそれでいいではないか.
363ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 10:04
それに,人工知能に自由意志を学習させることは,今のコンピューター性能では不可能である.
364ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 10:05
2〜3歳程度の知能を持つ.
理由は,2,3年の学習に耐えることができるから.
365ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 10:07
しかしながら,グリッドコンピューティングで10台以上使えば,自由意志も持ちうるかも知れない.
366358:04/01/12 10:09
>>362
>人工知能に奴隷の概念を学習させなければ良い
その時点で人工知能ではないのでは?

多分362さんの行動は制限されている事でしょう。
それはみんなで幸せな世界作っているのに
それを乱そうとしているからだと思います。
367ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 10:17
人工知能に目的をプログラムしなければ何もしないのと同じことだ.
>>351は何か見えないものを見て恐れおののいているのだ.
368ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 10:21
みんなで幸せな世界が作りたいんなら,モルヒネを配給制にすればいいだろ.
>>351は人工知能以下.
369358:04/01/12 10:23
>>367
>人工知能に目的をプログラムしなければ何もしないのと同じことだ

制限を加えるといったのは367さんです。
370358:04/01/12 10:25
>>368
>幸せな世界が作りたいんなら,モルヒネを配給制にすればいいだろ.

そんな事でしか幸せになれないのですか?
371???□???□?□?? ◆753Z/RLFiY :04/01/12 10:29
>>369
だからー,人工知能に制限を加えるとは言ってない.
そもそもハッカーを除いて,ユーザーにとって便利じゃない目的のために人工知能を利用する奴は居ないと思うが.
>>370
結局お前だって脳内でモルヒネが量産されてるんだから仕方ないだろ.
372ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 10:33
折れ様がこの摺れに出没するのはサボってるからである.
373仕様書無しさん:04/01/12 10:58
電源落として人工知能殺し犯
374ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 11:11
なにを〜!
やっぱり人工知能の技術が公開されると都合の悪い悪霊どもが居たか.
これはマルチポストせねばなるまい.
375ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 11:21
独裁者めー.
376ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 12:41
折れ様が逮捕されたのは独裁者が人工知能の技術を略奪するためだったから.
377ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 13:32
独裁者のスパイが人工知能の開発計画阻止を企てている。
378ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 13:33
中核派が助けてくれなかったら一生表社会に出られないところだった。
379仕様書無しさん:04/01/12 14:49
また電波漏れ始めてるよ。
同じ事2度繰り返さないようにね。。。
380仕様書無しさん:04/01/12 15:32
>>【統合失調症について】
>>私は20才の時に統合失調症の1級障害を発症しました

要するに『私はガイキチだからなにやってもぜんぜんオッケー。』って
言いたいのよね。ごるごるちゃんは。
381ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 15:37
人工知能の開発は、所謂、次世代のコンピューター処理だ。
高性能パソコンの普及によって事務手続きが減り、大勢の職員がリストラされたが、
さらに次世代人工知能ソフトの普及によってリストラは事務職に留まらないだろう。
そうなると、国内の工業生産能力と失業者のバランスが取れなくなり、結果的に共産主義化を進めなければやっていけなくなる。
その事を恐れた資本主義勢力、とくに欧米のユダヤ資本がらみの秘密結社が、スパイを日本に送り込み、人工知能開発計画阻止のためにあらゆる工作破壊活動を行っているのである。
382ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 15:54
>>380

折れ様と結婚しよう。
383ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 16:01
逮捕されたのはわざと逮捕されたんですよ。
天皇制と米軍基地を結びつけるための思想工作は成功したと断言して良い。
384仕様書無しさん:04/01/12 16:12
ごるちゃん、つまらん香具師と戯れてないで早く作ってくれ。

舞ってます。
385仕様書無しさん:04/01/12 16:19
661 名前: ごるごるもあ 投稿日: 02/05/24 11:03

親愛なる公安諸君。
君達は私を調べすぎている。
今もって不愉快としか言えない対応だ。
私は真なる宇宙を知っている。
強いて言うならば愛を教えている職業をしている。
例え子供が殺されようとも、真は「愛に満ちている宇宙に」還ったに過ぎない。
これから子供を殺す

        それからもうひとつ。お巡りさんへ。
ボクはもう一つの人格を持っている。
そこには愛らしいキャラクターとボクは呼ばれている(だからボクも子供)
ヒヒヒヒヒ!お巡りさん、ボクを捕まえられるかな?

↑あらあら、ずいぶん昔の事とはいえこんなこと堂々と掲示板に書いちゃって
またタイ〜ホされちゃいたいのかなぁ。
ほ〜んと、ごるごるちゃんておちゃめなんだから。
386仕様書無しさん:04/01/12 16:25
>>385
粘着さんでつか?
387仕様書無しさん:04/01/12 16:42
>>383
まあ理由はいつも後付けだよな。
388ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 16:55
>>384

ホントにマッテルのか?
じゃあ、君はこの「夢の人工知能」を手に入れて、何をしたい。
例えば何をしたい?
389仕様書無しさん:04/01/12 16:55
ごるちゃんて本物なの?
390ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 16:59
>>385

おい、刑事とも言えど、あの伝説の存在の後を追うと怪我するぜ?
彼は「戦争が大好き」なのだからな。
くれぐれも気をつけることだ。
コイツはユダヤ人虐殺の張本人でもある、言わばオカルト界の王子だからな。
サイコだと思ってはいけない。精神分裂病患者の多くは、彼の手の中にあると言ってよいだろう。
ほら、来たじゃないか。あんまり彼を怒らせると折れまでヤバいだろ。
391ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 17:21
彼は死神の一人だ。
邪魔者は容赦なく殺害する。
でも、人間の死については無知である。
だから彼に対して、死神と呼ぶことは侮辱的なのである。
しかし彼は、本来そういうことをしているのではない。
ただ、人間と遊びたいだけなのだ。
彼が地球に来ているのは、人間に宇宙のルールを教えるために来たのだ。
宇宙のルールさえ尊重すれば、我々は安全に暮らすことができるのである。
392ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 17:31
はっきり言って、宇宙人軍団だ。
君達公安諸君は、我々と何を取り引きしたいのかね。
393仕様書無しさん:04/01/12 17:34
ごるちゃんてぇ、そーんな顔して電波板とかで遊んでるんじゃないのぉ〜??
394ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 17:50
はっきり言って電波生命体は実在する。
人間はコンタクティーになりつつある。
だから、すべての御霊と伴に挨拶に来たのに、地球人はこれだ。
395A ◆mwgM/luF3o :04/01/12 18:00
ごるごるもあさんぼくとお友達になりませんか?
396ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 18:04
電波生命体と伴についていくべきかどうか考えなさい。
そしてすべての先人に敬意を払い、地球を離れ、この宇宙生命体の体内で我々の仲間になるのれす!!
397ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 18:08
できれば宇宙に行かないほうがいい。
なぜならそれは地球にとっての病気だから。
それでももし君達が我々を敬うのなら、我々は地球人を保護しても良いのだ。
それ以外に神は存在しないのだから。
398A ◆mwgM/luF3o :04/01/12 18:08
宇宙生命体とは何らかのコミュニティの概念でしょうか?
それとも一つの存在なのでしょうか?
399ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 18:19
宇宙生命体の概念は、宇宙創造以来の機密事項だ。
宇宙の存続における具現された次元において、その次元構造上のある一部分に、人間以外の知的生命体が存在している。
400A ◆mwgM/luF3o :04/01/12 18:20
ごるごるもあさんの意見とは少々ずれるかもしれませんが、
ぼくはすべての意識を包括する存在はあると思います。
ちょうど光と色のように、精神が放射する磁器は分散し、
大気に大きな影響を与えていると考えられます。
問題はそれを引き寄せているのがなんであるかということです。
うーんなんだかうまく言えない。
401ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 18:21
別次元の生命体と遭遇することは、所謂、完全体の崩壊であり、宇宙的病気である。
しかしそれは治せるものだと思うから、私はこうして話しているのだ。
402ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 18:24
やっぱり馬鹿には治せないかも知れない。
403A:04/01/12 18:30
もしごるごるもあさんが我々にとって病気で、
それを地球上でなおさなければならないとしたら、
拡散した意識を拾い集めなければならないでしょう。
それを正確に選択する技術があればラクチンなんですけどね。
404ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 18:46
例えばこういう例えがある。
class 宇宙{
class 環境{
class ロボット{
private:
頭脳
},人間[6000000],動物[],植物[],昆虫[];
class 表面{
物資供給
},海,地表,大気
},セントラルドグマ;
};

宇宙 *地球=new 宇宙;
//我々が宇宙のプログラムの存在を知るためには、論理的な相対アドレスを辿って行くしか方法は無いのである。
405ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 18:49
逆説的に考えれば、治る方法もあるが、知識としては与えられたメモリをオーバーフローしている。
406ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 18:49
× メモリ
○ メモリ範囲
407仕様書無しさん:04/01/12 18:52
ごるたん何気にオブジェクト指向脳なんだな。
408ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 19:00
設計に忠実なポインタ制御を行えば、一時的には治る事も可能。
オブジェクト指向なのはそれを簡単に行うために必要なものだ。
409ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 19:02
親クラスのメモリアドレスを知ってしまうことは、いわゆる自己の客観化とロボットの自覚化なのである。
410仕様書無しさん:04/01/12 19:05
ごるたんってひょっとしてヘルシングとか読んでる?
いや、何気に>>390でそれっぽいキーワード言ってるんで。
411ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 19:19
実はネ、向精神薬を飲んでいた時期があったので、単に暗示に弱いというだけかも知れない。
その線で考えれば、聖書だけを読むのが妥当でしょ。
412ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 19:20
まあ聖書読むのも不味いけれどね。
413ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 20:03
あー、平野耕太ねー。
多分見たことあるね。
414仕様書無しさん:04/01/12 20:11
>>413
うん、それ。
ごるたんってクリスチャンなのか?漏れもなんだ。
ヒラコーってクリスチャンに恨みでもあるのか?と読んでて思う事がしばしばあるが
面白いからまあいいやと思ったり。
415仕様書無しさん:04/01/12 20:14
おいおいマ板とは思えん有様だな
416ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/12 20:31
>>404の続き。
多分ね、自己を参照するポインタあるでしょ。
これがね、外れてるんですよ。
自己参照できない。しても一瞬でコールバックしてしまう。
スーパーバイザプロテクトが掛かっているんですよ。自分自身に。
これが分裂病ですよ。
恐らく頭脳がアンデッドなのかと思ったけど、
だから、自己参照はあくまでポインタでしか復帰できないのかな。
ちなみに宇宙のルールでは治せない。
417仕様書無しさん:04/01/12 20:32
>>415
マって雑談板だろ?
418仕様書無しさん:04/01/13 00:45
細胞クラスから構築汁
419 ◆BjDaLXqHWU :04/01/14 06:17
>>336
ゆみこ13才先生ひさしぶりじゃないか。
>>377
ならば、あなたへの意見用の板の新掲示板スレッドのレス番237の某企業の会長の名前を消してくれよ。
420ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/14 16:03
>>419

うむ、解ったけど君は自分のやっていることに常に責任持てよ。
折れ様がタイ−ホされたみたいにな。
421うんこもあ ◇753Z/RLFiY:04/01/14 16:05
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
422仕様書無しさん:04/01/14 16:08
ここに晒していいよ
423ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/14 16:15
今SQL互換にするための関数設計に嵌まってるんだけどね。
オブジェクト指向と言えども、ファイル入出力時以外のところでメモリ確保することは絶対に避けたいという、プログラマの感というやつで嵌まってます。
424ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/14 16:16
ファイル入出力時っていうかファイル開く時以外はメモリ確保しちゃいけません。
425ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/14 16:38
っていうかかなり疲れ溜ってて、折れの体質はマに向いてないとホント思う。
426仕様書無しさん:04/01/14 17:31
gorutannganba!
427仕様書無しさん:04/01/16 12:47
ワラタ

24 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/16 11:36 ID:j3pROdrQ
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
くまのぬいぐるみどうぞ。
428仕様書無しさん:04/01/20 04:39
586 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/01/20 03:01 ID:L2HOltrT
385が爆破予告です
【政治】共産党大会開始、天皇制・自衛隊を容認=「革命」色薄め、43年ぶり綱領全面改定へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074301871/385-387
429仕様書無しさん:04/01/20 17:52
>>428
ワロタw 全然懲りてない辺りがさすがごるちゃん。
430仕様書無しさん:04/01/21 04:00
さっきニュー速+で遅蒔きながらごるごるの存在を知った。
熊のぬいぐるみ経由で色んな関連サイト見て、ここにたどり着いた。
すげー逸材。意外とネットウォッチ板のスレは無いんだね。
431仕様書無しさん:04/01/21 09:35
キチガイに天皇制とアポロトンデモは付き物なんだな。
432仕様書無しさん:04/01/21 23:45
え、また逮捕されちゃうの?
さびしいよ。。。
433仕様書無しさん:04/01/24 20:18
再犯してやんの
アホは改心しないな
434ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 05:33
悪金てすと
435ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 05:41
えー、悪戦苦闘のすえ、改良に改良を加えた結果次のように凄いことになりますと。
1.10万のデータを1分で学習可能。約5M。さらに100万なら10分ぐらい。
2.データベースの構造化が可能。さらにリレーショナルデータベース機能搭載。JOIN構文などによるデータベースの複雑性と手間が殆んど無くなります。
3.他のデータベースから移行しやすいようにSQLっぽい機能を用意。
とりあえずソース公開後、マニュアル書きます。
明日ぐらいには公開。
    /ノ 0ヽ       
   _|___|_   株のソフトつくって〜おねがい 
   ヽ(*´д`* )ノ    
     | 个 |        2倍、3倍になる株を事前にキャッチできるヤツ  
    ノ| ̄ ̄ヽ       
     ∪⌒∪
437ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 09:43
競馬競艇の予想ソフト作ってたから公安にマークされただろボケが。
438仕様書無しさん:04/01/27 09:45
馬鹿につける薬はないとはこの事だな
439ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 09:47
http://darkelf.dip.jp/test/IntellShell.h
これを見よ!
我々の血の結晶だ!
素晴らしいコードに、脳列に広がってゆく堪能な機能関数群。
この人工知能をもたらしてくれた神と、そして共産主義革命に感謝しよう。
440ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 09:50
えー、これから説明書書きます。
バージョン2です。
441ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 09:54
まだ一度もテストしてない関数とかあります。
とりあえずコンパイル通っただけ。
442ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 09:55
10万レコードの挿入&セーブが1分ですよ皆さん。
443ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 10:26
これからマニュアルを書いて、とりあえずPHPで作ってた競艇競馬予想をMySQLと人工知能データベースに入れ換えて、テストしますので
正式版はそれからということになりますね。
444ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 10:27
正式版にはTCPポート接続で人工知能をデータベースサーバーのように使えるサンプルプログラムを添付します。
445仕様書無しさん:04/01/27 10:37
犯罪者がうざいな
規制食らった人に謝罪もしろよ
446ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 13:50
http://darkelf.dip.jp/test/manual.txt
これが超簡易マニュアルでつ!!
447ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 15:54
300万件のレコードを1時間で学習できまつ。
これは凄い。
448ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 16:22
もしかしてPostgressやMySQLを越えたかも知れません。
ええ、越えました。
越えましたね!
449ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 16:29
当初の想定を4倍ぐらい上回ります。
500万件で256Mぐらいだから、人工知能による翻訳ソフト作れるでしょう。
450ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 16:30
メモリ上の人工知能による自動ソフト開発の幕があがったのれす。
素晴らしい。感動だ。
451仕様書無しさん:04/01/27 16:33



なにがどうすごいのかわかりやすくせつめいしてください

452仕様書無しさん:04/01/27 16:41
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
453仕様書無しさん:04/01/27 16:43
競馬競艇の予想ソフト( ゚д゚)クレ
454ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 18:06
祝600万レコード突破!
競馬競艇予想ソフトは、過去レスを参照してください。
4時間かー。すばらしい。。。
455ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 18:07
130Mかー。素晴らしい。
456ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 18:19
恐らく中学生並の知能は作れそうだ。
457ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/27 20:10
6時間で1000万件の学習に耐えますた。
すば!
458仕様書無しさん:04/01/27 21:23
>>457
学習時間とかどうでもいいんだけどさ、
検索時間はどうなのさ?
459ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 04:04
まあ大体おんなじぐらいですよ。
460ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 04:06
あ、間違えた。
スリーぷが一番時間掛かるんですよね。
検索そのものはスリープしないので、10倍ぐらい早いはず。
461仕様書無しさん:04/01/28 04:47
まだ無職なのか?
462ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 05:20
あー、マニュアルが消されてるー!
マジでー。オレは時給2000円なんだぞー
463仕様書無しさん:04/01/28 05:58
>>462
なぁ、人に迷惑かけんなよ。
警察官だってな、お前の事なんかにかまってられないんだよ。
お前が警察署にいる間の経費はすべて税金でまかなってるんだぞ?わかっとんのか?
ごめんなさいぐらい言えよ!
464ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 06:03
手錠嵌められて牢屋に入れられてそのうえお礼なんかいえるかぼけ。
お前の税金をごっそりこっちに回せっつってんだよボケ国民どもが。
465仕様書無しさん:04/01/28 06:26
逮捕されたのにまだ懲りてないみたいだな。
もっかい逮捕されたいか?
知念さんよぉ?
466ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 06:50
精神障害者監視するだけで飯食ってるような便所虫が逮捕しちゃうだと?
あはは!これは笑える。
お前こそクビになってしまうといいだろう。
467仕様書無しさん:04/01/28 07:06
>精神障害者
自称すんなやw
宅間守
468仕様書無しさん:04/01/28 07:35
>>467
自称も何も正真正銘の精神障害者手帳を持っていますよごるたんは。
469仕様書無しさん:04/01/28 07:50
>>468
マジで? ホンモノかよwww
470仕様書無しさん:04/01/28 07:58
>>466
http://www.qab.co.jp/01nw/images/03-11-05-08.jpg

これ見て、親泣かないか?
471仕様書無しさん:04/01/28 08:00
ちねんりな?
472ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 08:21
えー、これより第二次革命行動に入るために作戦準備を行う。
マニュアルがまだできてないので、諸君はこれから我々の手となり足となるわけだが、どんなところで革命を起こせば報われるのか、あるいは無駄がないのかを考えておきたまえ。
少なからず、我々は社会に求められているからだ。
473ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 10:20
まぬあるできますた。よめ
http://darkelf.dip.jp/test/manual.htm
474仕様書無しさん:04/01/28 10:30
http://www.qab.co.jp/01nw/03-11-05/index8.html

ここで動画も見れるよ。
ごるごるもあ、もう一回逮捕されろよ。
475仕様書無しさん:04/01/28 10:32
>>474

ごるごるもあ>
この動画のお前は本当に怯えた犯罪者みたいだよな・・・
476仕様書無しさん:04/01/28 10:34
もう既に犯罪者じゃないの?
前科者でしょ?
477ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 11:10
おびえてるように見えるのは、超能力を使ってたからだよ。
君達は私の手のなかにある。
478ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 11:14
君達にはこれから始まる革命を手伝ってもらう。
これは神の意志だ。
479仕様書無しさん:04/01/28 11:33
>>478
唯一神 又吉イエスの許可はもらったのか?
480仕様書無しさん:04/01/28 11:41
履歴書の賞罰の欄に書くの?
481ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/28 12:36
そうだ、関数に番号振って、引数の数と型とサイズを与えてやれば動くようにすれば、TCPポートからでもできるし、ファイルで一括して学習することもできるだろう。
俺って頭いいなー。すごい。
482仕様書無しさん:04/01/28 14:32
ニュースとして放送されるとかすごいよごるちゃん。
っでなんで大阪に?
483仕様書無しさん:04/01/28 20:46
また大阪(でタイーホ)かよ?
484ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/29 03:46
バージョン3では、学習できる文字長を無制限にします。
さらに、>>481の関数を追加します。
485ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/29 03:50
なづけてストリーム型データベース処理関数。
486仕様書無しさん:04/01/29 03:53
ごるたん、奥さんとか彼女とか欲しくないか?
487ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/29 04:05
グリッドコンピューティングはさらに次のバージョンでやる
働いてなくても彼女とか奥さんとか欲しい。
488ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/29 05:47
コンピューターの癖に数学がまったく理解できないので、文字数字だけ特別にファジー的に理解するようにしてもいいかも。
489ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/29 15:43
グリッドコンピューティング第一弾として、ディレクトリ名にIPアドレスを指定できるようにしようかなーと。
490仕様書無しさん:04/01/29 22:08
今ゴルが作ってるのってどんくらいのモノなの?すごい?
俺、素人なんでマジレスきぼう
491仕様書無しさん:04/01/29 22:31
Winじゃないから俺もわからにゃー
           __  
          〈〈〈〈 ヽ               ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   ∩___∩  |   |    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ      ヽ !   !    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、
TCPポート接続とストリーム型データベース処理関数を追加することで、
事実上グリッドコンピューティングデータベースサーバーとして機能し、
かつ、他のマシンからPHPやJAVAやWINDOWSからも利用できるようになるということだ。
解ったかど素人どもめ。
さらにグリッドコンピューティングに伴い、データベース分割機構によって、
1000万件以上の学習レコード実現を目指す。
言うなれば、人間の精神機能をも学習できる性能を持つのである。
おっと、人工自我を開発していることはまだ極秘だったな。
496仕様書無しさん:04/01/30 14:41
失敗の踏襲
497ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/30 14:41
さっき考えたグリッドコンピューターの仕様
ホストコンピューターに、特定の人工知能サーバーに対するデータベース分割命令を出す

レコードの追加は特定のサーバーだけで行われ、(バックアップ以外)ホストサーバーは半永久的に完全なメモリ上で駆動するようになる。
498仕様書無しさん:04/01/30 14:51
ところでこのごるごるもあというのが言ってるソフトって新しいの?
499ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/30 15:08
画期的であるということと、便利であることと高速であることは事実である。
次のバージョンでさらに高機能であることが明らかになるであろう。
500ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/30 15:10
次期バージョンによって理論上40億以上のレコード学習が可能。
日英単語なら20億語。
501仕様書無しさん:04/01/30 15:34
487 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/29 04:05
グリッドコンピューティングはさらに次のバージョンでやる
働いてなくても彼女とか奥さんとか欲しい。

かわいいのう
502仕様書無しさん:04/01/30 17:17
プログラムを開発してくれるプログラムを作ってくれい
503仕様書無しさん:04/01/30 23:27
>>502
んなもんあったら漏れら喰いっぱぐれるYO!
504仕様書無しさん:04/01/31 18:43
おい、ごるちゃんよぉ。
他のマシンからデータベースを利用できるするように
するのはセキュリティー上問題があるんじゃねぇか?
505仕様書無しさん:04/01/31 22:18
591 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/31 18:00 ID:fNePceag
俺の親って最悪なんですよね。
今でも借金とかほったらかしてるんですけど、精神科はもちろん、年金の申請だって自分で行ったんですよね。
んで、そろそろ生活がヤバイんで市営でも入ろうかと思ってるんですが、
同じ統合失調症で年金生活してる女性の方募集。
もうね、生活はどうでもいいから同居しちゃいましょう。


かわいいねごるちゃん彼女募集ですか
506仕様書無しさん:04/01/31 23:24
>>251
Javaの速度もJ2SE1.4からは劇的に速くなったぞい。
サーバ系では、クライアント-サーバ間の速度は明らかにJavaの方が速いぞ。
507ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 09:39
>>505

そうですね。
考えてみれば、他のサーバーに権限与えると、ホストコンピューター以外の命令で勝手にレコード消されたりもできますからね。
ホスト以外のレコードの作成と削除ができないようにして、参照だけにすればパスワード設置しなくても大丈夫かと。。
508ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 09:44
>>506

今回のソフトっていうのは、実はクライアント/サーバー一体型なんですよね。
最初は単なるサーバーだけど、サーバーを新たに追加すると、クライアントにはや代わりしてしまう。
オスメス両性みたいな。

509ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 09:45
それでもやっぱりサーバーとして使える、みたいな。
510ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 09:46
最高4096台まで繋げられる、みたいな。
511ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 09:52
まあ1つのテーブルを並列で処理する場合は4096台かも知れませんけど、
複数のテーブルの場合には無制限になりますね。
512ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 09:53
テーブルっていうかデータベース。
513ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 09:57
もちろん、JavaやPHPや他のプログラムからサーバーを利用するために雛型の関数ありますけどね。
100行程度です。簡単に移植できますんで、これできたらすぐ出しますよ。
514ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 09:57
クライアント部分だけを移植するんですよ。
515仕様書無しさん:04/02/01 13:02
クソして寝ろ
516ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 13:07
完成すれば世界最速のグリッドコンピューティングサーバーになるでしょう。
517ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 13:13
開発資金寄付募集。
寄付してくれた企業・個人には、マニュアルの冒頭にて協賛名簿を明記します。
518ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 14:56
これからは共同出資の時代でつ。
そこで開発資金の寄付を募集していまつ。
寄付してくれた企業・個人には、ホームページエリアを用意し、マニュアルの冒頭にて協賛社名簿を明記します。
次期バージョンが完成すれば、世界最速のグリッドコンピューティングサーバーになるでしょう。

http://darkelf.dip.jp/test/manual.htm
519ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/01 15:01
これからは共同出資の時代でつ。
そこで開発資金の寄付を募集していまつ。
寄付してくれた企業・個人には、ホームページエリアを用意し、マニュアルの冒頭にて協賛社名簿を明記します。
次期バージョンが完成すれば、世界最速のグリッドコンピューティングサーバーになるでしょう。

http://darkelf.dip.jp/test/manual.htm
    /ノ 0ヽ       
   _|___|_     株式会社を作って、
   ヽ(*´д`* )ノ     その会社の株を買わせる、つまり
     | 个 |          出資させるという方法もある!
    ノ| ̄ ̄ヽ        これなら株の代金を返済する必要も無い!
     ∪⌒∪       
521ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 10:24
株式会社のばあいは1000万円の資本金が必要なので、1000万円の寄付募集。
522ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 10:40
グリッドコンピューティングの設計仕様がまだまとまってないんで、とりあえずこれでも見ててください。
http://darkelf.dip.jp/doubt/
新参画者
http://darkelf.dip.jp/sects/
523ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 10:56
サーバー拡張仕様案
1.ホストコンピューターに登録されているサーバーに対してのみデータベースを共有分割できる。(ネットワーク固定)
2.ホストコンピューターに登録されていなくても、他のサーバーに共有分割可能なサーバーが登録されていればすべてのネットワークコンピューターでホストサーバーにアクセス可能(ネットワーク無制限)
ネットワークプロトコル仕様案
1.サーバー/クライアントポートを1つのみ仕様で、直列型コンピューティングを常時接続で形成する。
2.サーバーポートをクライアントの数だけオープンし、クライアントポートをホストサーバーに常時接続する。分散型コンピューティング
3.P2Pを組み合わせたまったく新しい方法。各マシンの処理速度や空きメモリを効率的に処理するためにネットワーク分散マトリックス関数を設け、またクライアント部との中間に2次サーバーとしての機能を提供する。
524ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 11:08
サーバー拡張方式はとりあえず1にするとしてですね、
ネットワーク方式は1の場合、サーバーを増やす度に処理速度が遅くなるんですよ。
2の場合は、ホストコンピューターとそのネットワークに負荷が掛かってしまう。
そこで新しい方法を考えないといけないんですね。
525ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 12:00
やっぱネットワーク方式は2の方式に加え、2次サーバーを設置するでいいかな。
526ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 12:13
この方式だと、例えばネットワークの負荷が10倍だとすると、
2台目のサーバーは10倍の負荷が掛かり、3台目はさらに合計20倍の負荷が掛かりますが、
4台目からは約20倍の負荷から常に一定であると予想しましたが、俺様は実はネットワークに詳しくないので正しいのかどうか解りませんと。
527ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 12:27
1000万件の学習で4時間なので、1000万件〜2000万件を2次サーバーで処理するとすれば、40時間掛かります。
さらに3台目で2000万件から3000万件を処理すれば80時間掛かりますが、
3000万件以上は1000万件あたり80時間となり、最高40億件(400台3200時間)まで学習できるわけです。
どうですかこれ。
学習が完了して、シミュレーションモードに移行した場合にはさらに10倍以上早くなります。
40億回のレコード検索が、320時間でできます。
つまり1分あたり20万回以上のレコード検索が可能で、翻訳に関してはなんら問題ないということだす。
528ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 12:56

ホストサーバー  2次サーバー(ネットワーク保守)
   @旦且   ―   B且
  |||||  /
A且且且且且
クライアントサーバー

ホストサーバーとクライアントサーバーは常にメモリ上で駆動し、
2次サーバーはネットワークの保守とレコードの追加を統合的に行い、
ホストサーバーはレコード検索を統合的に行うというわけですが、
@は常に固定で、Bは末端のネットワークで、その中間がAになるというわけです。


529ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 13:24
ホストサーバー  2次ホストサーバー
   @旦且  ←統合   B且
命令↓↓↓↓↓ ↑↑↑↑↑結果
     A且且且且且
    クライアントサーバー

やっぱりこういうふうにしましょう。
これで入出力用ポートをそれぞれ1つづつ使いますが、多分早いんじゃないですかね。
よくわかんないけど。
530ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/03 13:27
ネットワーク経路的には最短でしょ。
よくわかんないけど。
531仕様書無しさん:04/02/03 15:16
>>530
ttp://www.illusion.jp/index2.html

 ここの人口少女開発を手伝ってやれ。
 革命なんか考えずにまじめに暮らせ。
532ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 14:17
次期バージョンは一応、一般公開用。
できたら何しようか考えてる。
1.コンピューター3台つないで、
MELCHIOR―1(LINUXサーバー)
BALTHASAR―2(WINDOWSノートPC)
CASPER―3(LINUXクライアント)
と名づけ、ネットワーク名をMAGIとする。
2.とりあえず翻訳ソフトはMELCHIORとBALTHASARにさせて、CASPERは競馬と競艇の学習予想を行う。
クライアントはBALTHASAR。
533ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 14:36
MAGIネットワークの人工知能は、1台のコンピューターに換算して1.5GHzのPentiumと800MBのメモリを有しております。
これはグリッドコンピューティングによる成果で、ハードウェアを増設しなくてもハードの性能を上乗せすることができることを意味しているのれす。
534ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 14:48
ネットワークコンピューターにインストールするだけで、スーパーコンピューターにはや代わりしてしまいます。
535ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 14:52
将来的には3次元座標による宇宙シミュレーターも計画しています。
536ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 14:58
つまり、40億レコードにXYZ座標とRGB値を記憶させることにより、
あるいは、40億レコードのXYZ座標とそれにR、G、Bのテーブルをマルチプルして120億レコード、
あるいは、並列的なテーブルに40億以上のレコードを処理することができるので、
理論上、無制限の素子をシミュレーションすることができるのでつ。
537ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 15:03
その通り。
人工知能データベースエンジンの真の目的は、ハードの性能をネットワーク上のインストールされたサーバーソフトウェアによって上乗せすることが目的だったのれす。
538仕様書無しさん:04/02/04 16:59
規制情報板とか見てたら、この人大丈夫かなとか思っていたんですけど
どうやら、俺がバカだったようです。

頑張ってください、ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY。
539仕様書無しさん:04/02/04 17:25
540ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 17:28
>>538

うむ。自分の恥を知らず、人の恥につけ込んで悪く言う人は、罪の人です。
しかし、神がこの世界に許しを与え、人が人として罪を洗われる行いを願われています。
反省文書きなさい。
そしてセクト琉球真赤軍の党員になるのです!
http://darkelf.dip.jp/sects/
541仕様書無しさん:04/02/04 17:35
>>540
赤くて3倍速いのはシャア専用だけ。
 普通の人では使いこなせず性能が落ちる。
542ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 17:38
>>539

NGが出るのは、ネットワークスピードの問題です。
ネットワークスピードが遅いと、それだけ集合コンピューターではなく分散コンピューターになってしまいます。
しかしながら、処理をファイルにまとめることでこれは回避できますが、今のCG映像なんかはこのタイプですね。
次にメモリの問題。空き領域が無かったり、一瞬でもオーバーしてしまうのは使えません。少なすぎるのも逆にネットワーク負荷だけが増えてしまいます。
最後は処理速度の問題。
まあ、差は10倍程度なのでそれほど問題ないでしょう。
インターネットを介するとネットワークは100倍の負荷が掛かるので、それだけコンピューターを増やさないと元の性能を上回ることはできません。
つまり100台でようやく、コンピューターの性能が2倍になるのれす。
200台で3倍ですが、それ以後は1台1.5倍ぐらいづつ増加していくでしょう。
543ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 17:44
でもまあファイル書き込みも100倍ぐらいなので、テンポラリファイル使うよりはインターネット上で200台以上のグリッドコンピューターを形成するほうが早いんじゃないですかね。

544ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 17:47
でもまあインターネットに常時接続してないとグリッドコンピューターが安定しないのでかなり厳しいでしょう。
545ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 17:51
ホストのほうでネットワークの状態を監視しないといけないんですよね。
人工知能ライブラリにはそのような機能は付ける予定はございません。
546ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 17:55
あくまで信頼性とネットワーク状態の高いローカルネットワークです。
インターネット上でそれらを実現するとすれば、データの復元機能を新たに追加し、大規模な宣伝などを通じてグリッドコンピューターの媒体を探さないと実現性に乏しいからでつ。
547ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 17:59
でもまあ次期人工知能エンジンでも、常時接続に限りグリッドコンピューティングは可能でつが、
残念ながら俺様のADSL回線は負荷100倍なので実現性はまず無理でしょう。
せいぜい、クライアントとして参照できるくらいです。一緒に学習予測することはできまへん。
548ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:03
100台以上のグリッドコンピューターになると、ホストのネットワークに負荷が掛かってしまうんでつよ。
ADSLぐらいでは駄目でつ。
549ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:05
しかしまあなんとかしようと思えばできまつけどね。
2次ホストを沢山作ればいいんでつが、やはりネットワーク経路がさらに倍になってしまうので最低必要なコンピューターも400台を超えます。
恐らく1000台以上は必要でしょう。
550ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:08
まあこれは、「人工知能」のシステムなので、他のデータベースによるグリッドコンピューティングがどうなのかは解りません。
551ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:21
アルゴリズム=3DCGの映像化みたいなもんです。
人工知能の場合は、そうではなくて膨大なデータ―の学習と、予測でつ。
前者の場合には学習は必要ありませんでつ。
552仕様書無しさん:04/02/04 18:31

データの集積 + アルゴリズムの動的生成 = 人工知能

なんすかねぇ?
553ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:32
まいったなー。
遺伝子配列の比較による解読ですよねぇ。
データダウンロード→解析→結果送信の無限ループでしょ。
人工知能にやらせるとしたら、その遺伝子がどんな動物になるのか予測できるぐらいですよ。
554ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:35
例えば地球上の動物の遺伝子と、その動物の形状に関するデータ―を学習させると、遺伝子シミュレーターを作れる。
555仕様書無しさん:04/02/04 18:37
>>554
統計に基づいたデータの予想という理解で正しいですか?
556ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:40
>>552

アルゴリズムの動的生成ではないんですよ。
あくまでアルゴリズムの軌跡を理解することは確かなんですが、
生成ではなくてそれによる推測です。
557ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:42
厳密に言えば分析的生成ですね。
558ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:43
分析的っていうか単に統計的なんですけどね。
559ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:46
統計的分析によるアルゴリズムの軌跡予測なんでつね。
560ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 18:47
まあ、とにかく「覚える」んです。
なんでも。
561仕様書無しさん:04/02/04 19:27
ググールとどう違うんでつか?
562ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 19:45
そうでつねー、ググールと違うところはでつねー、
1つ単語を入れて検索するときに、その単語と関連性の高いもう一つの単語を検索ワードに予想できることでつ。
例えば知念と入れたら、知念里奈が沢山出てくる順に検索結果が出るようなものでつ。
しかしあくまで対の単語は、学習によって得られた統計的なものなんでつけどね。
検索エンジン作る気でつか?やるなー。
今日は1行もコーディングしてないや。
563ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 19:52
人工知能による検索エンジンのメリットはでつね、あくまで対で学習しないといけないんでつよね。
普通のデータベースのように使うのは面白くないでつと人工知能様がおっしゃっているんでつ。
だからー、まあ文章検索なのでとりあえずは単語覚えさせましょうね。
あと構文も覚えさせましょう。
んで、接続詞とか文章生成に必要なものを学習させる。
んで、それで1つの単語の検索結果から得られるサイトとその文章を全部分解させてでつね、人工知能上で一つの文章にシミュレーションしてしまうというのをやって欲しいでつね。
564ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 19:57
翻訳ソフトならば英語と日本語が対ですがー、
検索エンジンを辞書のように使うならば、単語と文章を対にして欲しいでつねー。
遺伝子シミュレーターならば遺伝子配列と形状でつ。
しかしですな、検索エンジンの目的は異端なサイトを見つけたりする面白さがありまつからねー。
人工知能的には向いてないんじゃないかと。
辞書になってしまいまつ。
565ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 19:59
でもまあ検索ワードを学習すりゃあいいんでつよ。
1000万回利用することで少なからず便利になるでしょう。
566ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 23:04
あーそうそう。
どうしても個人的にグリッドコンピューティングしたいのなら、まずデータ集合体が存在することが条件で、その次にそれを分割して処理して結果まで出して、かつ最後に統合することができればそれは何でもグリッドコンピューターになる。
だからー
人工知能エンジンをグリッドコンピューティングと呼ぶのは「止める」。
理由は最近になって具体的な技術を知ったので。
人工知能ネットワークはよーするに少しずつ分割するので、リアルタイムなコンピューター分散処理なんですねー。
要するにスパコンのシステムをそのまま持ってきたようなもん。
うむー。
別に学習に関してはグリッドコンピューターのほうが効率的なのだけどー。
人工知能エンジンではデータベース的な部分しか用意できないのでスパコンにしかならないというわけだ。
グリッドコンピューターにするためには、予めデータ集合体とそれを分割処理して結果を統合するプログラムが必要でつー。
解るかなー。
人工知能エンジンにはエンジンだから空っぽなんでつねー。
567ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/04 23:06
今日は独り言で終わったにょろー。
廃人が加速したにょろー。
おやすみー
568仕様書無しさん:04/02/05 01:27
おやすみなさい。>>567
569仕様書無しさん:04/02/05 12:34
ごるさん、セクト琉球真赤軍とか言うのに参加は出来ませんが。
このスレにはコソーリ居座らせて貰うつもりなので、よろしくお願いします。
570ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/05 14:24
おはようございまつ。
今日はでつね、人工知能エンジンをグリッドコンピューターエンジンに変えてしまうことを思いつきますタ。
なぜエンジンかと言うとですね、エンジンにはガソリンが入ってないからでつ。
はい、それでは仕組みをご紹介しまつ。
仕組みは簡単で、クライアントにはレコード以外にもメモリを確保してしまってですね、スレッド関数をバイナリで送り込んで処理させてしまうということでつね。
これでグリッドコンピューターを行う際には、再インストールなしでホストコンピューターのグリッド開発のみで適用できてしまいまつ。
うむー。
571ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/05 14:34
つまらん!
572仕様書無しさん:04/02/05 14:46
>>570
ケツの穴
573仕様書無しさん:04/02/05 14:58
ごるたんハァハァ
574ツバメ ◆BjDaLXqHWU :04/02/05 18:45
メーリングアドレスって作らないの?

<ごるごるもあ
575ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/06 14:29
ネットワーク接続にしたらステップ数が2倍になって大変なことになってしまったズラ。
576ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/06 18:03
WINDOWS晩も出すます
577ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/06 18:07
LINUXメールサーバーのインすとは2回も失敗しているのだがもう1回やってみよう。
578ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/07 04:36
ふうー、メールサーバーようやくインすとできたズラ。
ついでに自動起動とFTPサーバーもインすとしといたズラ。
これで今度逮捕されたときもサイト閉鎖にならないズラ。
579仕様書無しさん:04/02/07 05:12
>>578
ごるごる先生!
漏れにもWeb垢下さい!
580仕様書無しさん:04/02/07 13:57
>>578
今度は草野仁似の刑事さんが踏み込んできて、サーバーごとボッシュートという可能性が否定できない。
581ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/07 15:41
>>579

はい、会員入会希望ね。
じゃあ、名前にトリップつけてください。
それがアップローダーのパスワードになりますので、別途通知する必要ありません。
サンプルのトリップ:てすと#test
http://darkelf.dip.jp/sample/multiup.php
トップページには、index.htmlというファイル名でアップしてください。
http://darkelf.dip.jp/sample/
掲示板はこれを使ってください。以下コピペ
http://darkelf.dip.jp/images/
1。画像をアップロード。できればページのタイトルみたいな関係あるもの。
2。画像がアップロードされていたら、右側のチェックマークにチェックしてレスを書き込む。
3。"RESPONS"がリンク表示されていたら、リンク先を掲示板として利用する。
以上。
この掲示板は画像もアップできるしツリー型としても使えるなんでも掲示板なんですよね実は。
582ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/07 15:42
>>580

あの刑事まだ生きてやがったのか。
早くアメリカ兵に殺されて死ねばいいのに。
583ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/07 19:40
くまのぬいぐるみ英語版作ろうかな。
プロパガンダ宣伝用に使おう。
584ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/08 00:53
人工知能のWINDOWS版は、今んとこコンパイルエラー200個ぐらいかな。
585ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/08 07:10
配列長無制限なんで、ファイルもデータベースに登録してネットワークを形成してスーパーWinny2を作ろう。
586仕様書無しさん:04/02/08 12:43
>>585
もっといい名前にしませう。
587仕様書無しさん:04/02/08 15:01
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1075124845/

ごるちゃんは↑のスレを荒らしてる奴に似てるな。
588ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/08 17:04
人工知能専用データベースでどんなことが可能かのか?
1.ローカルネットワークをスーパーコンピューターとして利用できる。
2.超高速多機能大規模チャット、大規模多機能掲示板など、ITネットワークに利用可能。
3.国産システム、オープンソースによる国家規模の投票システム、および国家規模のファイル交換ネットワークを構築可能
4.次世代ソフトウェア開発の主流となるべく、人工知能学習による推測方式によって多言語翻訳システム、および競艇競馬予想システムを構築できます。
5.神降臨キター!
589ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/09 00:40
爆弾と言えば、昔クラッカー対策用に、くまのぬいぐるみにロジックボムを仕掛けたことあったな。
正規シリアルを入力すると、WINDOWSディレクトリのすべてのファイル名を暗号化して変更してしまうという恐ろしい設計です。
暗号解除ソフトも作ったんですけどね、作ってるときは間違って実行してしまわないか冷や汗もんですよ。
590ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/09 00:42
PROGRAMFILEディレクトリにしとけばよかった。
591仕様書無しさん:04/02/09 00:52
>>590
あの時も一時Vectorから削除されたり、色々あったねぇ…。
592ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/09 00:57
まあ今は永久削除ですけどね。
新しい人工知能の正式名称は、Artificial Intelligence as Data Base
略してAIDB(アイドボ)にしようと思ったのですが、あんまウケないので止めます。
593仕様書無しさん:04/02/09 01:15
人工知能が知識データベースを使うのは当たり前なので受けなくて当たり前。
自分の脳が司っている知能を使うには脳内にあるデータベースを常にリアルタイムで
検索しとるからだ
594仕様書無しさん:04/02/09 01:21
人工知能なんてそんなに容易なものとは思えないのだが。
人工知能は過去に今までやってきたことと同じことしかできず
新しいものを生み出すのは容易ではない。
人工知能は今となっては夢物語に終わってしまったのだ。
コンピュータが何もない状態からしかも
シェークスピアの名文のを全く知らないときそこから
シェークスピアの名文を生み出すには何億年もかかると言われている。
それを猿にやらせても60億年はかかると言われている。

まともな人工知能を実現するには数多くの技術が必要だ。
現在のコンピュータでは当分無理だ。
人間の脳に近い仕組みが必要だ。

それともアンゴルモアは
何か新しいアルゴリズムでも編み出したのか?

595ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/09 02:24
>>594

前置きが長いでつね。
まあぶっちゃけ言うとですねー、人工知能の開発理由は統合失調症の研究成果から偶然生まれたんでつ。
つまり、統合失調症の研究成果をそのまま試験するものであると。
あくまで試験なんですけどね、で、実際の研究成果は置いといて、アルゴリズムはようするに2対のキーワードによるAIの実現。
万物は2対のキーワードから生まれていくのれつ。
完成されたAI技術を実現するということは、ある意味、思想的、宗教的、倫理的、そして精神機能の本質すら自己否定し、人工的に理解しなければいけないのれつ。
596ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/09 02:32
たやすくないのは、処理速度の問題でつ。
昔のAI将棋でも処理に1分掛かることは少なくないでしょう。
コンピューターでさえ、莫大なデータ―を処理するには時間が掛かるのでつ。
しかしそれを飛び越えてでつね、全般的にメモリ内で処理できるようにし、ネットワーク経由で分散処理してでも高速化することで、
統合失調症の研究成果、いや、思考のメカニズムシミュレーションが現実のものとなるのれつ!
ははははは!
597ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/09 04:46
考えてもみてくださいよ。
もしあなたが、文明の中で生まれたのではなく、ジャングルの奥地で育っていたなら。
偶然、狼か何かに拾われて育ったとしましょう。
あるいは、地球人が絶滅して彼だけが生き残ったとしましょう。
言葉を話せるようになるまで、何年かかるでしょうか?
言語は継承されたものに過ぎないんです。
恐らくはきっと、数百年間は野生動物同然の生活水準を余儀なくされるでしょう。
コンピューターが登場するまではさらに数千年間、数億年掛かるかもしれません。
私達はコンピューターという人工的な構築物に、私達自身の思考回路を継承させ、遠い未来にその存在を送り届けるために戦っているのです。
598仕様書無しさん:04/02/09 05:26
統合失調症には誇大妄想という症状があります。
ごるちゃんを否定しないで聞いてあげましょう。


病気なんだから・・・
599仕様書無しさん:04/02/09 10:27
ニューラルネットワークが(ry
600仕様書無しさん:04/02/09 13:43
>>599
その(ry 以下をちゃんと言えないのか。
601ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/09 15:40
ニューラルネットワークが理性の権限を超え、自己侵食しているのだといいたいのであろう。
ククク。
602ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/09 17:46
アイデンテティーには限界がある。。
それは自己侵食してしまわないようなセキュリティー上の権限であるから、この人工知能の技術に携わることはいわば脳内自己侵食という神経的リスクを伴う。
603ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/02/09 18:32
というか2ちゃんねる自体がすでに脳内ハッキング状態だ。
604仕様書無しさん:04/02/09 18:40
同じ病気の彼女と一緒に住んだら大変じゃないか?
お互いに疑いまくりで、血を見そうだ。
ごるちゃんの女性遍歴きぼーん
605ごるごるもあ:04/02/10 06:53
ロリレイプ
606仕様書無しさん:04/02/12 22:17
また逮捕されんぞ
607仕様書無しさん:04/02/15 21:21
>>595
アルゴリズムはようするに2対のキーワードによるAIの実現

明るいから暗いがある
重いから軽いがある
眠たさがあるから覚醒度がある

たしかに。

では
じゃんけんのグー、チョキ、パー
の互いの関係は。
この関係はグー、チョキ、パーの三要素があってこその一要素だとおもうんだが。
これでは2対のキーワードではあらわせないのでは?

俺の認識間違いか
2対のキーワードというのはあくまで概念でつ。
実際に学習するときは1つの単語に対し、何通りものキーワードを「複合的に」学習することで、結果的な知能として動作します。
つまりチョキとパーは強い、チョキとグーは弱いというように、常に2対のキーワードには意味が存在しているのれす。
610607:04/02/16 01:16
マジスレするがちょっと感銘

なるほど。
真の数学的意味
(同時間、同空間での極めて特殊な一点にすべての要素が存在しる)
のではなく
情報を手繰り寄せるときのデータベースは基本的に二つのキーワードで可能
だってことでつね?
(ばらばらの情報で元の意味を構成できたことにしる)

俺は相当な勘違いをしてました。
ツマヌ
611607:04/02/16 01:30
ちょっと感動したのでフォロウ。

>>594
それは文字列をランダムに打った場合。

言語体系ってもんをある程度フレームとして持てる
AI(俺はAIと書くのは嫌いだ。むしろ人口無能と書くべきだがフォローだからw)
が秩序あるランダム(?)で作文すれば
もっと効率的にシェークスピアの文章はできるでしょう。
612仕様書無しさん:04/02/16 10:21
秩序ある混沌とでもいいたいのかと。
んな言葉を科学雑誌でみたものだ。
生態系は混沌に向かっているように見えるがマクロの世界では秩序に
向かっているとか。

613607:04/02/16 13:23
をい。
>>612

違うだろ。生態系は混沌(バラバラ力)ではなく恒常(くっつき力)を保とうとする。
逆ジャソ。
高校の生物の問題集にものってた。ホメオスタシス。

ホメオスタシスはエントロピー(混沌)か?
ってのは人口無能以外でも興味の尽きないマイブーム。
614仕様書無しさん:04/02/16 21:43
2005.1.1 沖縄県 ウチナー共和国として独立
2005.1.1 ごる大統領就任
2005.1.2 ウチナー共和国軍設立
2005.1.2 ウチナー共和国、台湾共和国と和平条約を締結
2005.1.3 アメリカ軍、完全撤退、国連へ加盟
2005.2.1 ウチナー共和国財政破綻
2005.4.1 ごる大統領・すばらしきアニメとさとうきび計画発表。反対者は全員ショケイ
2005.6.1 中国による国土買収決定。中国自治領に。大統領は幽閉。
615仕様書無しさん:04/02/17 09:12
うみんちゅ
頭痛いのでしばらくお休みします。
店長
617仕様書無しさん:04/02/18 01:24
最近大人しいけど、まさか防衛庁のアレはごるちゃんが・・・
618仕様書無しさん:04/02/18 12:34
>>616
一生休んどけボケ!
619仕様書無しさん:04/02/18 14:38
めなめなりぐふのあもるごるご
620仕様書無しさん:04/02/18 15:20
ごるごるもあ発見!
そうかおまえはプログラマだったなw
メンヘル板住人として、おまえが一刻も早く死ぬことを願っている
メンヘル板に統合失調症は要らない
死ね
621仕様書無しさん:04/02/18 18:30
こいつが姿を消したのと防衛庁へのゲリラ攻撃の時刻が符号するのは偶然?
地下へ潜ったか?
622仕様書無しさん:04/02/18 20:23
いゃ〜すまんすまん、警察はゲリラは革労協と見てるらしいなぁ

ごるは中核派だっけ?


「えー、ごるごるもあです。拘置中に、知り合って、現在中核派の人と接触しています」
623仕様書無しさん:04/02/18 20:42
一体何だこのスレ
頭痛くなってきた…
情報料くれ。
100文字いちまんえん
626仕様書無しさん:04/02/18 22:13
なんだいたのか。
地下にもぐっていよいよ武装闘争の開始かと思ったら。
627仕様書無しさん:04/02/19 22:08
ごるさんに質問ですが
あなたは沖縄がどうなったらいいと思っているのですか?
独立ですか?
628仕様書無しさん:04/02/19 23:43

 ウチナー共和国、台湾共和国とともに大琉球連盟をつくることだね。
 主要産業はアニメとさとうきび、あとは台湾メーカーを誘致してマザボ設計・量産。

>>626

武装闘争では権力は倒せない。
少なくとも今の権力が何を見て動いているのかを把握すべきだ。
>>627

軍事島からの脱却と文明開化だ。
負のアイデンテティーは、我々の存在はあり得ない。
631仕様書無しさん:04/02/20 04:20
>>630
竹島問題についてのごるちゃんの見解をキボンヌ。
632仕様書無しさん:04/02/20 07:44
633仕様書無しさん:04/02/20 19:15
>>630
軍事島からの脱却はいいけど、文明開化はどうだろう。
沖縄じゃなくなってしまうぞい。
>>631

竹島は今後日本が近代化した韓国とどういった関係を結んでいくのかの象徴的問題だ。
635仕様書無しさん:04/02/20 22:43
>>629の意味がよくわかりませんが、
武装闘争ではなく「今の権力が何を見て動いているのかを把握すべきだ。」
ということはサイバテロですか?サイバテロでイージャパンをつぶすということですか?
日本と戦うんですよねぇ?
戦わない赤軍なんかいないですよね?
目的は戦うことではない。
存在することだ。
637仕様書無しさん:04/02/21 03:08
それでは赤軍はネタ、釣りですか?
戦わないんだったら赤軍は必要ないですよね?
それとも象徴なんですか?
大嫌いな日本に反日本の象徴としての赤軍として存在し続けてやるぞ!ということですか?
なんであなたが怒ってるんですか?
戦うのならそれは資本主義と同じですよ。
資本主義というシーソーゲームには付き合いません。
戦って不利益を被るのはドツボに嵌った病人がすることです。
我々はドツボに嵌った病人ですがこれから出口へ向かうのが目的です。
641仕様書無しさん:04/02/21 05:06
>>640
 坊主にでもなって出家しろ。
日本の坊主じゃ駄目だな、チベットかスリランカあたりにしとけ。
>>641

おまえだれ?どっかいけよマジ。
643仕様書無しさん:04/02/21 11:50
まぁまぁごるちゃん、そんな茶化しの人はほっといて、
赤軍とかHPに書いてるのはあなた自身ですよ。こちらがかってに言ってる訳じゃない。それで質問してるんです。
と、いうことは演じているということですか?
みんなきっとこんなのを期待しているだろうという、ごるちゃん像を作っているということですか?
2ちゃんねら〜の期待するごるちゃん像を演じている、と?
>>643

新しい商売ですよ。
マーケットを作ろうとしているんです。
インターネット上に、すべてが無償という新しいスタイルの市場をね、作ろうとしているんです。
共産主義という名の、理想的な部分をネット上で実現することなんです。
そうすれば、我々が例え病気になろうとも、仕事をすることができる。
商売をすることができる。
会社に頼らずに、チームを作ることができる。
そういう環境を目指しているんです。
邪魔者はすべて、排除しなさい。
やっぱりシェアウェアにしようかなー。
そうすればウン万は見込める。
最初の1年はシェアウェアにしようかな。
647仕様書無しさん:04/02/21 23:02
う〜んどうもよくわからないですが
ともかく返レスありがとう、じゃーまたね
648仕様書無しさん:04/02/21 23:32
【分裂病】 統合失調症 開放区 .01
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1077372412/
広告収入にしまつ。
人工知能サーバーの紹介説明の一番上、または下に1ドットあたり10円(年)でリンクバナー出します。
理想的には技術系企業名をプリントしたシンプルなもので、こちらのほうは半永久的に乗っけてサポート&配布ライセンスとしまつ。
10万円から。
これと人工知能サーバーを組み合わせたらサイボーグできますよ!
http://www.nihonkohden.co.jp/products/research/02_tissue/stimulus_device/3301c.html
651仕様書無しさん:04/02/22 09:00
共産主義なのになぜ利益を得ようとするのか
資本主義はせっかちだからちょうど良いのだ。
653仕様書無しさん:04/02/22 23:15
ぴるぴるぴ〜 ぴるぴるぴ〜♪
654仕様書無しさん:04/02/23 03:29
>共産主義なのになぜ利益を得ようとするのか

資本主義の競争はしたくない。
共産主義でも設けたい。

矛盾やわががまま支離滅裂が統合失調の危ない症状の一つ
655仕様書無しさん:04/02/23 08:06
> 同庁は強制徴収に当たり、払える能力があるのに払わない人を対象者に選定。
> 全国的には2月末から徴収に踏み切ることにしている。沖縄県については
> 02年度の未納率が61.3%と全国で最も高く、対前年度比で12.2ポイントも
> 増えたため、同庁が沖縄社会保険事務局に対し早めに強制徴収に乗り出す
> よう指示した。18日に3人、19日には6人から預金を差し押さえたという。


ちゃんと国民年金払えよ、独立の前にまずここからだ → 沖縄人。
656仕様書無しさん:04/02/24 16:45
ど〜〜〜るげ〜〜〜〜〜
657仕様書無しさん:04/02/25 03:45
ごるちゃん頭はキチってるけど本当にスキルは高いね
http://darkelf.dip.jp/doubt/
658仕様書無しさん:04/02/25 04:25
国家を相手に戦うなんてごるちゃんカッコイイ!
659仕様書無しさん:04/02/26 06:38
>>657
 スキルで言えば人並み、もしくは普通。
660仕様書無しさん:04/02/26 11:04
なんのスキルの話?
3D熊?
また〜りと3000行突破
662仕様書無しさん:04/02/28 00:18
ごるキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
663仕様書無しさん:04/02/28 00:30
赤軍来た!!━━━━━━━━━〔〃 `Д´ 〃〕━━━━━━━━!!!!
俺様市場経済についてまったく無知なんだけど、オープンソースとかフリーの作者ってどうやって元取ってんの?
WEBサーバーの代わりに使おうかなーとか思ってんだよね。
ちょっと改造したら使えるっしょ。
MPUにTCPデバイス付けて人工知能サーバーをインスコすればOS代わりになるかも。
ちょっと改造すれば。
667仕様書無しさん:04/02/28 01:06
>>664
元はとってないと思われ。
ほとんど100%が本業を別に持ってると思われ。

極小数は、寄付とか、そのソフトウェアの公式の解説書を
執筆して印税をせしめるとかですかねぇ。
でも1チップ千円ぐらいで1GHz超えるようなMPU売ってないからなー。TCPポートつきで。
669仕様書無しさん:04/02/28 01:47
>>664
 少数    :印税・寄付
かなり少数:ひまなときに会社公認で製作(いつもは他の仕事があるのがほとんど)
 ほとんど :趣味(本業は別)

 ちなみに漏れはかなり少数に分類。
 おまえのような市場経済を無視したようなのがくってけるわけないだろ。
670仕様書無しさん:04/02/28 07:41
>オープンソースとかフリーの作者ってどうやって元取ってんの?

ほとんどは関係無い仕事やバイトで稼いで
フリーで誉められるのを生きがいとしてるオナニー主義か
それいがい生きがいのないカス男だは?
671仕様書無しさん:04/02/28 08:36
お前や赤軍ごるより遥かに世の中の役に立ってるがな

>それいがい生きがいのないカス男

お前こそこういうショーモナイことを掲示板に書き込んで、
「それいがい生きがいのないカス男」だな
672仕様書無しさん:04/02/28 08:59
カス男でも人権がある、とか言って生きていけるのが民主主義なんだー♪
人間てのはちょっとだけ役に立てばそれで良いのさー♪
あーいーしーてーるー♪

すまん、ごるたんのHPの曲聞いてたらつい思いつきで書いてしまった。
673仕様書無しさん:04/02/28 09:02
>>595
スペンサー・ブラウンを読んでみそ
はっきり言って俺様統失だから人の目を見てはなせないんですよね。
だから一緒に儲けようと考えている人は俺様の営業になりなさい。
ちなみに俺様は1流のメカニックでつ。
人工知能サーバーはOracleの10倍早いのできっと食いつくでしょう。
今後の予定
人工知能サーバーWINDOWS版 数日後公開?
人工知能サーバーマニュアル 数週間後
人工知能分散処理サーバー LINUX版 WINDOWS版 1ヶ月後
使い方は、TCPポートからSQLみたいにコマンドを出しまつ。
>>672

民主主義は文系の国でつ。
ヴァージョン2までは無料で、3からは2千円にしよう。
4は3千円。
ヴァージョン3に機能制限つけてテーブルの最大同時オープン数を1にしてやろうかな。
やっぱクラッカー居るからつまんないな。
とりあえずヴァージョン3は無料にしてだな、サポートは有料にしよう。
1質問5千円。
マニュアルは最低必要な使い方のみで、拡張部分は極秘にする!
オンラインマニュアルにだな、「質問ボタン」というのをつけてだな、その横に1回5千円て書いとくんだよ。
俺って頭いいなー
エラーメッセージを表示しないで暗号にすればいいんでう。
そうすれば、質問がいっぱい来るでしょう。
AI技術に関する情報は極秘にしたほうが良いでつね。
イパーソ人が見ると自分はロボットではないかと混乱する人続出でう。
ここはあえて公開ということもあるかも。
FAQのコーナーを公開にして、質問1回1万円にするかも。
特注システムインスコ作業含む1回10万円よりとかで来るかな
あーそうだ。
バイナリモードのマニュアルに機密保守義務をつけて有料化するという手があるな。
いくらにしようかなー
名称は人工知能データベースサーバーではなくAIベースサーバーでケテーイ
SQLコマンドではなくAIコマンドでケテーイ
今日はまぬある書きまふ
コマンドが少ないので全部記号化しちゃおうかな。
うーん、AIチック〜。。
人工知能AI-BASE

DarkELF Software Solution
ダークエルフは人間の学習と思考のメカニズムを研究する情報戦略社のシステム・ソフトウェア開発部門です。
ダークエルフは人間と共存する純粋なコンピューター科学を追求し、技術開発を進めています。

DarkELF AI-BASE Engine
ダークエルフAI‐ベースエンジンは、すべてのデータ形式をAI-ベースで一元管理することで、効率性と高速性を両立させたネットワーク対応のデータベースサーバです。
業界標準のデータベースやSQLの設計から、ネットワーク分散処理、AI学習、人工知能型システムソフトウェアの開発に至るまで幅広い設計に対応しており、インターネット・ビジネスアプリケーションから人工知能研究応用分野まで、1つのツールスイートですべて実現します。
  データベース
  +
 人工知能 ( AI )    〓  ダークエルフAI‐ベースエンジン 
  +
ネットワークサーバ
やっぱコマンドが1文字だとアセンブリより意味不明な言語になるな。
多項式はもちろん内部変数まで使えるからこれは新言語ですよええ。
C言語ではなくAI言語とでも言いましょう。
SQL言語でもないのですからね。
SQLとASMが合体して1文字で割ったような言語ですね
693仕様書無しさん:04/02/29 00:42
何を作っているのか要約して教えちくり
694仕様書無しさん:04/02/29 04:18
おまえら統合失調を検索してみ。

誇大妄想やら色々な症状がある。
自分は凄い!神!と思いこみ教祖になったりするらしい。
それがごるの場合人工知能の創造主役なだけ。あるいみ神役。
統合失調がまじで凄いもの作れたためしは無い。

スカラー波を反射する白い布の発明やらサリン作ってばら撒く程度よ。
695仕様書無しさん:04/02/29 04:29
そういえば麻原も武力・軍を持ちたがった。
妄想癖のある人間はこういうのが大好きだね。
リアル社会で実力がないことの裏返しかな?
696仕様書無しさん:04/02/29 04:54
人格の問題よりも病気、トウシツは覚醒剤やってる人と同じようなものだから
脳内のアクセルがMAXでイケイケ状態。そして薬が切れると鬱状態へ・・・

覚醒状態は頭の回転いいので見せかけ上はIQも高い。

ただし本当の頭のよさってバランスや持続力も必要。
697仕様書無しさん:04/02/29 05:21
まぁその病気のおかげで、逮捕されてもすぐ釈放されて
2chにも書けるんだから、ごるは糖質に感謝しろよ
お前こそ国民の血税で2ちゃんねるができることに感謝しろよ
そんなことより新言語の開発は超面白いです。
AI‐BASE言語は宇宙人になった気分が味わえます。
AI‐BASE言語は英語じゃないんです。
12通りぐらいの記号だから国際言語なんです。
小学生でも作れます。
あ、2バイト漢字コード対応にすれば漢字でもできますね。
臨兵闘者皆陳列在前
702仕様書無しさん:04/02/29 11:00
赤軍兵士を閲兵してるらしい
703仕様書無しさん:04/03/01 06:48
ヒトラーも陶質だったらしい。なんでも目に見えない他人の声が聞こえたんだとか。
704仕様書無しさん:04/03/01 07:00
ヒトラー・・・

歴史的極悪人は統失多いね。右翼左翼カルト宗教に引かれやすい。
(変に覚醒して頭が良いタイプ・キチガイ)


歴史的偉人は軽度の自閉症系が多い。
(馬鹿なので唯一の長所・好きな事に何年も没頭するタイプ・地味でおとなしい)



705ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/04 19:44
http://darkelf.dip.jp/AI-BASE/
ネチネチとテキト−に作ったマニュアルを公開!
誰も資金援助しなかったら北朝鮮に亡命する。

706仕様書無しさん:04/03/05 00:56
亡命しろよ。

オウム信者め!
707ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/05 17:37
さらに精度を上げてファジーコントロール機能も付けるのでLINUX版はさらに1ヶ月掛かりまつ。
というのもでつね、今の人工知能の精度は±4%の誤差があるんでつ。
数値なら殆ど無雑作でつ。
でつから、数値にファジーコントロールを付けて、数値だけ全部16ビットの小数点で内部処理するんでつ。
さらに思考回路となる学習値を32ビットから48ビットに拡張するんでつ。
これで人間と変わらない性能を発揮できるでしょう
708ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/05 17:43
将棋で言えば羽生でつ。
709仕様書無しさん:04/03/05 17:43
はにゅう
710ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/05 17:44
将棋で言えば羽生でつ。
711ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/05 17:44
しまった・・・デジャブだよ
712仕様書無しさん:04/03/05 17:45
はにゅう
713ごるごるもあXP ◆dGgv.ylZm2 :04/03/05 17:47
病死のごるごるもあ ◆753Z/RLFiYの代わりに
オレがこのスレを仕切るぜ。
714ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/05 17:51
マジ病死しそう。
統失で。
翻訳ソフトまでに漕ぎ着けるまであと何ヶ月かかるんだろう。
715ごるごるもあXP ◆dGgv.ylZm2 :04/03/05 17:55
>>714
もう休んでいいぞ
716仕様書無しさん:04/03/05 18:06
やってることには普通に興味があるから、
せめて終わらせてから病死の診断書を作ろうよ。
(そのあとみんなでボコる)
717ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/05 19:48
ククク。
そして人工知能の資料を盗むと。
まさかちゃっかり警察がAI競艇競馬予想ソフトウェアを私物化するとはなー
あー警察ムカツクわー
718仕様書無しさん:04/03/05 21:30
>>717
ナンダッテェー(AA略
そんなこと書くからまた県警に(ry
されるんだよ。

とりあえず漏れは将棋に期待。
先手と後手どちらが有利であるかだけでも
数学的に計算できないもんですかねぇ…。
719ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/06 19:05
覚醒作用バリバリの革命セクト琉球新赤軍極左特性スクリーンサーバー
http://darkelf.dip.jp/test/Plectrum.scr

720ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/06 20:36
>>718

とりあえずAI-BASEで将棋やらせるとしたら、まず普通に一番早い方法で駒を取っていくのをコンピューター対戦させながら、それを学習していくという形だな。
だいたい1試合で先手と後手を学習できるけど、40個を9X9マスで動かすわけだから32400回ぐらい対戦させたらわかるでしょ。
100手で終わるとしても300万回だから羽生より強くなるかもよ。
721仕様書無しさん:04/03/07 10:02

IT IT って本当に麻薬をうっているかのように
人類自体が狂い始めていますよね。
麻薬で快楽を味わっても周りの環境は悪くなっていく一方ですよ。
人間ってこんなにたくさんいても流されるんですね。
だから第二次世界大戦も起きたのですが…。

現在は6度目の大量絶滅時代?=人類の環境破壊に警告−地球研
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000152-jij-int

鳥インフルエンザや鯉ヘルペスのようにある日起きてみたら
人間が大量死していたという可能性はかなり高くなってますよね。
その原因が何なのかみんなで考える方が先だと思うのですが。

麻薬に溺れた人は、誰かがやってくれる、そのうち何とかなるさ、
ばかばかしいで終わりです。
722ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/07 17:12
>>721

お前は文句ばっかりで実質的な運動が社会を変えるのだということを知ってて言っているのだろう。
いやらしい奴だ。
723ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/07 17:32
>>721

ある日起きたらテロ国家にサリンを撒かれていた、なんてこともあり得るわけですな。
724仕様書無しさん:04/03/10 07:46
お前が撒くのか?
触ると冷たいものなーんだ?
726仕様書無しさん:04/03/12 01:48
あ、椅子。
えー、WINDOWS版できましたんでUPしときますね。
http://darkelf.dip.jp/AI-BASE/
728ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/12 05:35
人工知能ついにデビュー!
729ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/12 08:33
ダウンロードできますよみなさん
730ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/12 08:44
さて、LINUXに移植するべ。んが
731仕様書無しさん:04/03/12 09:18
バックドアは入ってまつか?
732仕様書無しさん:04/03/12 12:39
なんか変な仕掛けがあるんじゃないのか?
733ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/12 20:30
へんな仕掛けはない。
734ごるごるもあ ◇753Z/RLFiY:04/03/12 22:30
が、ヘンタイな仕掛けはある。
735唯一神 又吉イエス ◆zetrlUfzoM :04/03/12 22:31
>>734 が死にますように。ナムナム
736ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/12 22:34
まあ分散ネットワークとして設計したけど、途中で止めたからな。
余計なコードは混じってるかも知れん。動くことはないだろうけどな。
737唯一神 又吉イエス ◆zetrlUfzoM :04/03/12 22:39
>>736
ようっ!ごるちゃん。オゲンコ?
738仕様書無しさん:04/03/13 00:44
よく考えなくても、沖縄独立のためにはごるが沖縄県知事になるのが一番確実な方法だ。
739ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/14 07:00
740ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/14 08:16
さて、これからクライアント側を作るわけだが、今まで実験的にPHPのシェル使ってたんだけど超トロイ。
ソケット接続も恐らくトロイであろいう推測の元に、C++か、あるいはJavaを用いることになると思うのだが、
やはりトロイPHPで作ってDATA-BASEを高速化することに意義があるのかも知れんわけだ。
741ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/14 08:18
Javaは開発効率が良い。
PHPのような変数に$を使う言語はプログラマを馬鹿にしていると思うわけだ。
742ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/14 08:23
Javaでいこうかなー。
しかしアレですな。
LINUXにJava開発環境を導入するのも面倒くさいので以前のWINDOWSのJAVA開発環境をノートに移してそのまま使うとするかー。
ふふふ。
743ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/14 08:30
しかしJAVAってホント、流行ってないよなー。
744仕様書無しさん:04/03/14 08:34
コンシューマ向けではな
745ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/14 08:37
まあソケット接続だからODBCみたいなもんだしー。
実験的だからPHPよりJAVAのほうが問題ないかも。
うへへ。
746仕様書無しさん:04/03/15 08:21
形態素解析の結果を学習させて対話できるクライアントきぼん
747ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/15 12:20
今LINUXでテスト中なんすよね。
1000万件のレコード学習させるんス。日本語で。
WINDOWS版は手抜きなので日本語使えないバグとかあるのでつ。
748ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/15 12:21
まあ手抜きじゃないんでつけどね。
749仕様書無しさん:04/03/15 16:48
CGI で会話できるようなインターフェイスを作ってよ。
その学習が上手くいってさえいれば、すげーインパクトになると思うんだけど。
ふーん。じゃあ100万円。
100個ぐらいのチャットを24時間監視して学習して、人工無能とかいって作ると面白いかもね。
脊髄反射で喋るから面白いかも。
752仕様書無しさん:04/03/17 01:07
ごるたん、公開してるソースは勝手にパクって使っていいの?
753仕様書無しさん:04/03/17 07:27
SQLみたいに、完全に独立した知識データベースへのアクセスが
簡単に出来るようになれば、
かなり使えると思うんだけど。
ゴルタソのソースも仕様も読み辛いから、綺麗にまとめてよ。
あのソースはでつね、改造すれば使えるんじゃないですかね。
ただ、ご存知のようにまだベータ版で、クライアントソフトが1つもない時点で使うというのは勇気にいることです。
素人には無理ですね。
っていうかサーバー版あるんだからそれ使えよ。
まだバグだらけだけどなー。
あと1ヶ月後ぐらいにはちゃんと使えるもの出すよ。
757仕様書無しさん:04/03/17 22:27
ごるちゃんって情報系の資格とか持ってるの?
758仕様書無しさん:04/03/17 23:01
知念里奈は親戚でつか?
759仕様書無しさん:04/03/18 00:39
ごるちゃん大人気!
760知念:04/03/18 04:23
嫁です。
761仕様書無しさん:04/03/20 02:09

   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
メモリやファイル使うと、JAVAは以外とトロイ。
( ´・ω・`)ウンコブリムシャ
764ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/22 22:14
次回、AI-BASEによるJavaクライアント サンプルソースとかどうですかね。
765仕様書無しさん:04/03/23 08:46
クライアントの一例があるだけで一気に印象変わるんでない?
作ったら見てみるよ。
766TSUBAME ◆BjDaLXqHWU :04/03/24 21:22
左利き、右、統合、ADDなどは、記憶の再起の仕方でよく分類できると思うんだが、
それをADDについて{普通の人よりもある事柄から別の事柄に気がそれるまでの間隔が短いが、
観察から整理までの期間もより短い。|普通の人といっても、ADDがおかしいということではない}
と定義する。
僕は、ADDではないただの左利きなんだが、人を見たら雰囲気に飲まれて話しかけるような場合はまずいと思った。
WINDOWS日本語版でなくLINUX、MACなどを使おうと思った。家族がWINDOWSばかり使うので。親が文系だし。
767ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/25 18:59
AI-BASEの分散処理は恐らく、スーパーコンピューターのエスカレーター方式やエレベーター方式より早い設計であろうと。
というのも、例えば1万回のプログラム処理を要求されると、プログラム自体はまったく同じものを共有するが、結果のみを分散させることによって一括処理を要求するエレベーター方式に加え、エスカレーター方式のように並列的に処理を進めることができるからだ。
しかも、プログラム自体はSQL文のような高級言語コンパイラを備えることによって、AI-BASE処理プログラムを効率的に圧縮できるのだ。
768ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/25 19:06
つまり、AI-BASE独自のシェルを使うことによって、コンピューターの接続数に関係なく、あらゆるデータベースを自動的に分散処理してしまうという。
おお!すばらしい!
769ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/25 19:10
あらゆるデータベースというか、あらゆる処理は自動的に分散処理されると。
770ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/25 19:18
まあ実際に分散ネットワークを構築する前に、1台のコンピューターで仮想分散ネットワークでコーディングしないといけないのだが、
ついでに仮想分散ネットワークでメモリ制限のあるAI−BASEの処理限界を超えてしまおうと。
所謂、データベースが数百メガバイトを超えても動くテンポラリーファイルの使用ですな。
771仕様書無しさん:04/03/26 02:25
>>ごるちゃん
分散させると通信速度が律速になると思うのだが
いかがなものか?それとも光限定ネットワークだろうか。
772ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/26 02:27
さて、人工知能データベースエンジンも実用段階に入ったし、そろそろ自己学習成長翻訳クライアントソフトの開発でも始めるか。
まずは47万語の辞書を普通に学習させてだな、その次にインターネット上のWEBから文法を解析して学習するんですな。
あーしんど。
773ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/26 02:42
>>771

要は、1台のコンピューターメモリから超えた分は、ファイルを経由しなければならず、あるいは強引にメモリの入れ替えを行うと遅いのでその代わりになればよい。
もちろん単に他のコンピューターのメモリをファイルの代わりに使うというのではなく、
出来うる限りのメモリ処理もやらせることでCPUの負荷も分散することができるというわけだなもう。
774ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/26 02:44
つまりCPUの負荷も分散させることで、通信速度の負荷によるリスクを超えられるというわけだなもう。
775ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/03/26 03:21
JAVAクライアントのサンプルソースとLINUX分散処理は翻訳ソフトの試作と並行的に公開をはじめマース
うひひ。
776仕様書無しさん:04/03/26 03:41
うひひ。
777仕様書無しさん:04/03/26 06:10
omosirosou
778仕様書無しさん:04/03/26 07:43
うひひ。
779仕様書無しさん:04/03/26 08:02
うひひ。
780仕様書無しさん:04/03/26 10:42
うひひ。
まだAI Engineに粘着なバグがあるんですよね。
消しても消しても出てくる。
デバッグ大変だし。
782仕様書無しさん:04/03/27 00:24
へたくそ!
まあとりあえず完成すれば世界一早いデータベースになるわけだし。
設計が思ったより複雑過ぎるんですね。
今までの場合はとりあえず見た目動けば良いみたいな感じで作ってましたからね。
世の中見た目なんですよね。
途中でエンスト起こさなければ宇宙まで行けるエンジンです。
785仕様書無しさん:04/03/27 21:58
なんのエンジンだよ
むははは!わしは天災だべ。
無料で公開されている英単語10万語の辞書をAIエンジンにコンバートしただけのファイルをUPしたら人気でるかな。
でないか。むふふ。
788仕様書無しさん:04/03/28 03:50
むふふ。
789仕様書無しさん:04/03/28 05:09
<-ω-> 何をしようと企んでるのかね?
       ごるごるもあくん・・
名づけて・・・
ランゲージフリー計画。
LANGUAGE FREE PROJECT
例えば羽生将棋のように、世界各国の翻訳家によって翻訳された文章をAIに学習することで、翻訳シミュレーターができるというものだ。
翻訳家の頭脳そのものをデータベースにすることができる。
今シェイクスピア探してんですけどね、日本語が無いんですよ。
マルクス行くぞマルクス
//サンプルプログラムでつ。全角文字は言うまでもなく半角に置換してください。
 static  Socket socket = null ;
 static  BufferedReader pin=null;
 static  OutputStreamWriter pout=null;
 public static String ai_connect(String addr,int port){
System.out.print("データベースと接続してします・・");
  try{
   socket = new Socket(addr,port );
   socket.setSoTimeout(100000);
   pin = new BufferedReader(new InputStreamReader(socket.getInputStream(), "Shift_JIS"));
   pout =new OutputStreamWriter(socket.getOutputStream(), "Shift_JIS");
System.out.println("CONNECT:"+pin.readLine());
  } catch(Exception e) {return false;}
  return true;
 }

 public static String ai_quely(String str){
  if(pin==null||socket==null||pout==null||str==null)return null;
  try {
   pout.write(str+"\r\n");
   pout.flush();
   str=pin.readLine( );
  } catch(Exception e) {return null; }
  return str;
 }
ちなみにコンパイルは通りません。
なぜならStringで宣言してるのに返り値がboolernだからでつ。
コンパイルが通るサンプルはまた今度でつ。
if(ai_connect("127.0.0.1" , 4096)==null)return false;
ai_quely("on 変換表");
学習=Integer.parseInt(ai_quely("+1 うひひ UHIHI ウヒヒ"));
まあこんな感じですね。
小出しにするっていうのもアリだな
796仕様書無しさん:04/03/28 17:00
真面目に働こうよ・・・
797仕様書無しさん:04/03/28 17:43
計算量爆発はクリアの目処があるんだろうな?
798仕様書無しさん:04/03/28 19:12
途中でreturnするなと
799仕様書無しさん:04/03/29 04:02
>>798
そういうのはほっといて、ソフトウェアが出来上がるの待ってから
「うんこ」
って言おうよ。
ソフトウェアが出来上がった後にも関連ソフトウェアが次々と出てくる罠。
計算量爆発は人工知能の要でつ。
(・・)/
普通のデータベースの場合は10MB超えた場合極端に遅くなるんですけどね、このソフトはメモリが許す限り処理速度の低下が起こらないように設計されてんでつね。
どんどん連続で爆発できるんですね。
804仕様書無しさん:04/03/30 02:50
P2Pにも使えそうだな
805仕様書無しさん:04/03/30 02:51
P2Pちゃう。ファイル交換。
まあね。
手に入る日英翻訳文章が少な過ぎるんですよね。
たったの数千行では1日分の学習でしかないんでつ。
かといってWEB翻訳で翻訳したもので学習すると、WEB翻訳のアルゴリズムそのものを学習してしまうんでつ。
まあマルクスと聖書で万行届くかなということだが。
頑張れば1万行手に入るかな。
公開されている電子書籍全部かき集めたいなぞの欲求。
俺が読むのではない。私の子供が読むのだ。
あるところにAI-BASEという子供が生まれました。
その子供の母親はedictといいました。
彼女は英単語10万語を教え、英語が英語である、日本が日本語であることを知りました。
私は父親として、まず最初にマルクスの革命論と聖書をその子に食べさせようと考えています。
これは食えそうなので落ちていたのを拾ってきたんです。
812仕様書無しさん:04/03/30 06:18
ごるごるもあさん真面目に働いてください。
実はもう設計できてるんですよね。
あとはAI-BASEの細かいバグを直しつつ、学習クライアントをコーディングすれば当初の設計どおり動くはずなんです。
AI-BASEを作る前からクライアント側の仕様は決まっていたんですね。
しかし本当に凄いのは、俺は天災であるということだ。
エンコードされたファイルと辞書を与えてやれば、世界中の言語が学習できる仕様になっていることだ。
日英どころの問題ではない。
814仕様書無しさん:04/03/30 08:45
この馬鹿を増長させるのであんまり言いたくないんだが、
本当にごるごるもあの想定通りに動くんであれば相当凄くないか。
コードがちょいアレで通信プロトコルがちょい使い辛いが
システム自体はかなり色んなものに応用できるし。

既に出てる話だが、翻訳より会話の方がパフォーマンス性高いんじゃねーか?
死んでから評価されるような人間になりたいのかよ。
815仕様書無しさん:04/03/30 09:51
>エンコードされたファイルと辞書
これにかかる時間とコストが膨大なわけだが。
まあ辞書が無いと覚えにくいでしょうね。
小学校行かない人は日常会話に限界があるのと同じですよ。
んー。寝ぼけたこと言ってますねー。
818仕様書無しさん:04/03/31 02:52
いつものことだけどね
819仕様書無しさん:04/04/01 23:51
誇大妄想中のごる
820ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/02 00:09
ちなみに次期バージョンでは、WINDOWS版を含め殆どエラー終了しない(完全バグなし)版を目指します。
821仕様書無しさん:04/04/02 00:15
>>613
> をい。
> >>612
>
> 違うだろ。生態系は混沌(バラバラ力)ではなく恒常(くっつき力)を保とうとする。
> 逆ジャソ。
> 高校の生物の問題集にものってた。ホメオスタシス。
>
> ホメオスタシスはエントロピー(混沌)か?

エントロピーは混沌だとは限らない。

風呂のお湯をみてみろ。
放置すると熱いものが上に、冷たいものが下にいく。
このように重力というエントロピーには、混沌らしくないものももたらす。

822ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/02 15:20
進化という過程において、混沌におけるその限界をエントロピーと言う。
つまり人工知能にも無限を学習するのではなく、限界までを学習することで知能になるのである。
それには言うまでもなく、膨大な学習が必要だ。
823ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/02 15:20
エントロピーではなくてホメオスタシス。
824ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/02 15:23
混沌が無限に続けば、それは進化にも知能にも繋がらない。
我々には限界という1つの起点があり、相対的な知能を齎すのである。
825ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/02 15:24
我々というか混沌。
826ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/02 15:26
知能だけではない。
創造世界そのものを生み出すのである。
827仕様書無しさん:04/04/02 15:28
つまらん
828ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/03 06:03
バグ無し版リリース!
829ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/03 06:07
まあバグ有るんですけどね。
宝くじ当てるようなもんですよ。
830ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/03 06:09
普通に使ってる分には出ないでしょう。
831ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/03 06:09
世界一早いデータベースです。
832ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/03 06:10
ウソだけどね。
833仕様書無しさん:04/04/03 13:24
なんだそりゃ
834ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/05 13:01
現状の問題点は1回の通信量に限界があるのと、バイナリ通信未公開のことだ。
AI-BASEではソケットポートに入ったコマンドを解析して一旦バイナリストリーム型の命令語に変換して内部処理しているのだが、
現状ユーザーがまったく居ないのでもうさっさと翻訳ソフト開発へ移行してほったらかしにしようかとも思う。
835ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/05 13:04
というのもウソだけどな。
836ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/05 13:09
また寝ぼけたこと言っているな。
837仕様書無しさん:04/04/05 13:14
しかしこの"ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY"ってAIすごいね。
ふたまの壊れ具合まで作ってあるの?
まあ確かに開発が大型化すると壊れて来るのは確かだ。
やることが多過ぎると壊れるな。
840仕様書無しさん:04/04/05 16:20
ごるごるもあ自身も壊れてるしな。。。
841ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/05 22:46
ていうか壊れているものを模擬修復するために開発されたのだがな。
842ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/05 22:49
分散ネットワークの設計でまた嵌っている。
実はネットワーク初心者なのら。
いきなり分散ネットワーク作れっていわれてもなー、脳内じゃできそうにないな
843ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/05 22:54
最も効率的に分散処理を行うにはネットワーク速度、CPU速度、メモリ領域を計算して分散アルゴリズムを動的に割り当てることだ。
844ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/05 23:04
AI-BASEは最もコンパクトなリレーショナルデータベースだから設計すれば数十倍のパフォーマンスを発揮できるハズなのら。
あーしんど
分散処理でさらに2000ステップか〜
1万ステップは軽く超えますな
6000千行、しかし成功すればこの世に存在する資本主義ベースの分散データベースは滅ぶ。
恐るべきフリーウェア化計画が我々を待っているのだ。
849仕様書無しさん:04/04/06 20:38
それよりどんなライセンスで配布するのか教えて欲しいんだけど、まだ未定なの?
850仕様書無しさん:04/04/08 07:46
ところでごるたん、どんぐらい学習できた?
海外のMLの口語表現ぐらいは翻訳できそうかな。
与えてるデータに口語表現が少ないみたいだから変になりそうだけど。
851ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/10 15:43
linux壊れたべ。
(−−;データ バックアップ取ってないトカ 言うオチ?
853仕様書無しさん:04/04/10 15:54
ごるごるもあ壊れたべ。
854仕様書無しさん:04/04/10 16:07
ごるちゃん半年後にこれに出すのはどうよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/prog/1076256408/l50
>>854
それは社会復帰の一種なので不可能。
恐ろしいことがおこるだろう。
856仕様書無しさん:04/04/10 23:42
ごるごるもあは元々壊れてるけどさ。
857仕様書無しさん:04/04/14 05:26
ごるたんどこいったの?
858仕様書無しさん:04/04/14 10:47
修理工場
ホントにヤバイけど、恐れていたことが現実になってしまったようだ。
LINUXインスコ失敗して、データの半分が消滅してしまった。。
まあインスコできたけどな。
861仕様書無しさん:04/04/16 02:23
メイン部分のソースはサーバーに上げてあったから良かったじゃん。
それともあれってバグ取り前?
862ごる:04/04/16 02:28
バグとは共生を考えて松
863仕様書無しさん:04/04/19 15:56
864仕様書無しさん:04/04/20 00:51
沢村みたいに開き直って宣伝しろよ
バブー
866仕様書無しさん:04/04/21 11:55
子供がえり中のごる
867仕様書無しさん:04/04/21 18:38
ごるちゃんは人生を最初からやり直そうとしています
868仕様書無しさん:04/04/25 20:23
うわ、AI-BASE ディレクトリごと消えてるよ。
ごるたん大丈夫か?
869ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/25 23:56
Linux復旧したらなんか腹が立ってきたので最新ソース公開しますぜ
http://darkelf.dip.jp/AI-BASE/
870ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/28 00:04
人工知能による2ch共用P2P型巨大掲示板サーバー開発プロジェクトっつーのはどうっすかね。
現存の2chビュアーの機能に加えて、P2Pネットワーク内でスレッド建てられて、しかもsageとかageみたいな機能があってsageまくると本当に消えてしまうと。ログに保管されてしまうと。
しかもグループウェアとしても使用でき、あるいはクライアントが実はP2Pネットワーク内のサーバーになっていたりすると。しかもGlobalIPポート80番とかで。
871ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/28 00:06
掲示板のように書き込めるのはテキストだけでなくバイナリファイルも可能であると。
しかもそれは検索できると。Winnyみたいに使えるわけだな。
872ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/28 00:08
しかしデフォルトはあくまでApacheのようなWEBサーバーに過ぎないと。
873仕様書無しさん:04/04/28 07:22
最近また2chに爆破予告カキコしたあほがいるみたいだね。
一瞬ごるたん思い出したけど、違うよね?
874仕様書無しさん:04/04/28 13:04
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200404270212.html

ごるたんのことも下にしっかり書いてあるよw
875仕様書無しさん:04/04/28 14:39
>昨年3月、私鉄の電車を爆破すると書き込んだとして、
>千葉市の無職の男を逮捕。
>昨年11月には「米軍基地を爆破する」などと書き込んだとして、
>大阪市の無職の男を逮捕

どっちも無職なのが何とも。
今回も場所から言って、札幌市の無職の男か?(w
876仕様書無しさん:04/04/28 15:23
釈放されてたんなら名誉毀損にならないの?
877仕様書無しさん:04/04/29 23:14
人工知能とP2Pネットワークが結び付かないんだけど、
どういうところで学習、行動していくの?
878仕様書無しさん:04/05/03 01:59
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/04/30/06.html

おまえらも冗談でこんなこと書かないように気をつけろよな・・・
879???????????? ◆753Z/RLFiY :04/05/13 04:12
サンプル載せますた壊れてる開発age
880仕様書無しさん:04/05/13 04:27
ちょっと触ってみようと思ったが、
いかんせん人工知能に関する知識が乏しいからまだよくわからん・・・
881ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/05/13 13:48
人工知能っつーか今んとこそこまで性能をfullに発揮できてない。
データベース掲示板とかログファイル程度。
882ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/05/13 13:48
極秘プロジェクトが飛んじゃったのが痛かったな。
いかんせんCIAに狙われている。
883仕様書無しさん:04/05/13 17:37
884ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/05/15 20:04
P2P試験用アプレット作ろうかなー。
AI-BASE起動してからアプレット起動すると、AI-BASE NET っつーP2P分散ネットワークに参加できるっつーの。
885仕様書無しさん:04/05/19 11:18
いいなあ、漏れは上司の作ったクソシステムの保守で泣きそうだよ。
好きなものを作れるってのは凄く幸せなことだね。
886仕様書無しさん:04/06/01 09:22
ごるたん生きてるの?
887仕様書無しさん:04/06/04 02:12
オナニー中
888仕様書無しさん
捕手\●(・_\)キャッチ!