銀河PG伝説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金髪の名無しさん
「クライアント、卿は酔っているな」
「俺はしらふだ、SE」

2仕様書無しさん:03/09/02 21:25
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \    >>1おまえ
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_  ここおかしいだろ
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 ''''    ,,-''" /        ゙i.\
3仕様書無しさん:03/09/02 21:25
高原を吹き抜ける風のように2ゲトー
4仕様書無しさん:03/09/02 21:25
田中儲はキティガイ
5仕様書無しさん:03/09/02 21:40
>>4もキティガイ
6仕様書無しさん:03/09/02 21:43
まぁ、糞スレ立てるような○○ガイは逝ってください
という事で
7外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/09/02 21:52
外注業者の日記が、また1ページ。
8金髪の名無しさん:03/09/02 22:15
わが社の社訓には次のようなものがある
「SEを褒めるときは大きな声で。SEをけなすときはより大きな声で!」
9仕様書無しさん:03/09/02 22:19
1の上司でございます。

この度は、弊社社員が大変ご迷惑をおかけいたしまして、深くお詫び
申し上げます。
1につきましては、過去にも社有PCより援助交際掲示板やアングラ
掲示板などへ書き込んでいたこともあり、就業規則第87条により、
本日付けで解雇いたしました。また、1の蒐集したロリコン写真等は
カテゴリ別に分けてあり、「ブルマ」「幼児」などが発見されました
が、全て消去いたしました。
1の保証人である実父からの申し出により、弊社の被った被害につい
ては金銭的示談が成立しております。
皆様におかれましては、1及び保証人との話し合いにあたって頂きた
く存じます。弊社にご連絡頂ければ、弊社より1へ連絡いたします。

現在は元社員という立場になりましたが、弊社の社会的責任を深く痛
感しております。社内委員会を設け、二度と1のような行為が無いよ
う、社員の指導に努めてまいります。

1の上司      敬具
10sage:03/09/02 22:23
          (⌒Y⌒Y⌒)
        /\__/
       /  /    \
      / / ⌒   ⌒ \
   (⌒ /   (・)  (・) |
  (  (6      つ  |  / ̄ ̄ ̄
   ( |    ___ | < かあさん、
      \   \_/  /  \この糞スレどうかしら?
       \____/     \____
11仕様書無しさん:03/09/02 22:29
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
12仕様書無しさん:03/09/03 00:31
その、なんというか、なんといったらいいか、なんというべきか。。。
13仕様書無しさん:03/09/03 00:55
尊敬する人はパエッタです
14仕様書無しさん:03/09/03 01:20
>>13
ぼくはレンネンカンプを尊敬してます
15仕様書無しさん:03/09/03 01:43
おまいらドーソンをリスペクトしる
16外注業者 ◆PVCAbsPHPE :03/09/03 02:05
9以降、板違い。
17仕様書無しさん:03/09/03 02:06
>>16
隔離病棟から出てくんなよ気違い
18仕様書無しさん:03/09/05 05:03
もうすぐデスマが始まる。ろくでもないプロジェクトだが、それだけに納品しなければ意味がない。
納期までの計算はしてあるから、無理をせず、気楽にやってくれ。
かかっているものは、たかだかクライアントの要望だ。
PGの給料と健康に比べればたいした価値のあるものじゃない。
・・・・それじゃみんな、そろそろ始めるとしようか。
19仕様書無しさん:03/09/05 05:10
ようするに、私の希望はたかだか半年間の稼働延期なんだ。
(原価の悪化は避けられないが)それでもその10分の1の期間のデスマに勝る事、幾万倍だと思う。
私のプロジェクトに14人のPGがいるが、そのPGがデスマに引き込まれるのをみたくない、そういうことだ。
20仕様書無しさん:03/09/05 07:56
僕はJAVAティーにブランデーを入れる
21仕様書無しさん:03/09/05 15:20
こっちは伊達と酔狂でPGやってんだ!
>>18

つдT)
23仕様書無しさん:03/09/05 23:28
仕様書では伝わらないものが、確かにある。
だけど、それはプロジェクトを知り尽くした人だけが言えることだ。
だから仕様書というやつはシステム開発という海に浮かんだ氷山のようなもじゃないかな。
海面から浮かんでいる部分は僅かだけど、それによって海面下に存在する
機能不足を知覚したり、 感じ取ったりすることができる。
仕様書を丹念に読みなさい。そうすれば、ただプログラミングするより、
多くの事を正確に理解出来るのだからね。
正しいプログラムは正しい仕様と正しい分析の上にはじめて成立する。
24仕様書無しさん:03/09/05 23:31
銀河英雄伝説〜銀河の歴史がまた×4 1ページ…〜
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1061710898/
25仕様書無しさん:03/09/05 23:36
キッヅステーション見てた奴手挙げろ
26仕様書無しさん:03/09/06 00:26
いずれ必ずコケるからといって、JOBを実行せずにいれば処理も流れようがない。
どうせデスマになるからといって、仕変をとりこまないわけにもいかない。そうだろう?

27仕様書無しさん:03/09/06 00:37
正直にミラクル・ヤンの艦に乗って無事に帰ってきた
それが本音・・・デスマの中を
28仕様書無しさん:03/09/06 02:54
( ゚д゚)ノ
29仕様書無しさん:03/09/06 04:13
うわっはっはっは、こいつぁいい!!
どこを見てもバグだらけだ!流せば落ちるぞ!!
30仕様書無しさん:03/09/06 04:19
デスマの90%までは、後世のプログラマ達があきれるような愚かなクライアントの為に起こった。
のこる10%は、当時のプログラマ達でさえあきれるような、より愚かなクライアントの為に起こった。
31仕様書無しさん:03/09/06 04:31
>>30

「クライアント」もそうだが、「Sヨ」とか「営業」でもいいな。
32仕様書無しさん:03/09/06 13:26
うまくいかないものだな自分のプロジェクトも他人のプロジェクトも
33仕様書無しさん:03/09/06 13:53
>>30
ワロタ
34仕様書無しさん:03/09/07 03:27
>>31
"Sヨでもいい"か・・・
"Sヨでもいい"と言われるのは、わしとしてはつらいな。
わしは自分がプロジェクト担当Sヨであることを誇りにしてきた。そう、君が2ちゃんにカキコする前から、ずっとな。

営業がクライアントの要求を全て取り込もうとするのはヘタレ!、とわしは思う。
クライアントは仕様凍結以降に要求や要望を出すべきではない。
また、仕様が打ち合わせやQ/A票を通さずに肥大化し、原価や納期を圧迫するようでは、
プロジェクトは健全ではありえんだろう。

システム構築の提案はは間違ってはおらん。
問題はクライアントと、要望を受けてくる営業がヘタレだということだ。
現在のところ、Sヨの存在がデスマの突入をようやく防いでおるが、さて、いつまでもつものやら・・・


・・・イマイチだな・・・ムズカシイよ。
35仕様書無しさん:03/09/07 11:30
あなた方はまだお解かりにならないのですかな?PGがいかに強大でも、
それを使うSEに問題があるのだということを。
こうなる危険性を使い捨てPGその1はずっと指摘してきたではありませんか。
それに耳を傾けず(ry
36仕様書無しさん:03/09/07 20:12
>>35
クライアント「演説はそれで終わりかね?」
37仕様書無しさん:03/09/08 17:50
マ「SE、あなたは今どこに居ます!?
  あなたは、納期を守ろうと戦場に赴くプログラマーたちに、サービス残業、徹夜を賛美しますが
  あなたは、そしてあなたのご家族はいまどこに居ます?
  毎日定時に帰ってばかりではなく、プログラマーたちと一緒にサービス残業をしてみなさい!!」

Sヨ「衛兵!
  このプログラマーは壊れていらっしゃる
  別室へご案内しろ!」
38仕様書無しさん:03/09/09 00:09
「デスマーチをするにあたり、改めて卿らに言っておく。前任のSEはいざ知らず、
 新任SEいる限り、デスマーチは必ずSEが陣頭に立つ!予の息子もだ。
 卿らのSEはPG達を死地に追いやって安全な自宅からデスマーチを指揮することはせぬ!
 卿らに制約しておこう。わが社において怠け者が至尊の座(SE)に就くことは
 決してないと!」
39仕様書無しさん:03/09/09 12:43
>>27 の元ネタがわからない。他はわかったが。。。
40仕様書無しさん:03/09/09 14:18
PG「納期前日にバグが現れました!」

PM「なに!・・・
 全社員、今日は徹夜でバグ取だ!」

SE「なんと、定時になっても帰らんだと。
 なんという愚かな、労働法は常にわれらに微笑んでおるわ!
 さぁ、法律の名の元にみな定時に帰るぞ!」

PM「なんと愚かな・・・
 全社員に命令を徹底させろ!」
41仕様書無しさん:03/09/09 14:31
「運命には逆らえませんから」
42仕様書無しさん:03/09/09 17:47
マ「・・・・バグを見ておいでですか、Sヨ。」

Sヨ「ああ、バグはいい・・・・
(ディスプレイに手を伸ばして、マウスを握り締める動作をする。)
いつの時代、どこのシステムにもプログラマーは
夜空の星の数ほどのバグを見つけてそれを取ろうと手を伸ばす。
そしてやがて自分の腕がバグを潰すには長くないことに気づく。
それがSヨになることだという。
だが、おれはそうは思わない。
かならずこのバグをこの手で・・・・。」
43仕様書無しさん:03/09/09 23:10
             _ __
           ,-''"::::::::::::`:ヽ.
         r'´:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        f´;;;/⌒ヽ、,,  _,.、:',
        {;;;;;;};;;;;:::::::::::::::::::::::::::i::}
        {;;;;;;{;;;_:_:::::::::::::::::__:::::|f     ________
        f´V;;;;=ェiヽ::::rfirァ:`!   /
        ゙、;;;;;;;;;:::::::::::::U:::::::|j   | PGはデスマーチには
        >;;;;;;::::::::丶-`:::::∧  < 逆らえませんから
       ハ {;;;;;::::<三ヨ::::| !、  |
    , -''"  \\;;:::::::::::::::::/ / \ \
  -''"       \`…-ー'´/    `ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44仕様書無しさん:03/09/09 23:53
ゴールデンバーグ王朝もここまでか。
45仕様書無しさん:03/09/10 00:39
ラインハルト「醜いPGどもを殲滅せよ!」
ユリアン「た、たいへんです。敵の攻撃が始まりました」
ヤン・ウェンリー「よ〜し、そうこうなくちゃ、ところでユリアン
  今回の敵の布陣をどう思う?」
ユリアン「あっはい、この攻撃は総攻撃のように思えますが、本気とは思えません。」
ヤン・ウェンリー「どうしてそう思う?」
ユリアン「初戦で帝国軍は、仕様書は確定していたといっていましたが
 その言葉を信じるのは危険過ぎます。我々をこの要塞からおびき出す罠という
 可能性もあります。それに、深追いすると・・おそらく、ここに伏兵をおいて
 挟み撃ちされる恐れがあります。」
46仕様書無しさん:03/09/10 00:39
ヤン・ウェンリー「うん、いい読みだユリアン、でも後世の歴史学者はこういうだろうね
 ヤン・ウェンリーは敵の策略に乗らざるを得なかった・・と、つまり
 ここはこのイゼルローン要塞をいずれは出て戦わなきゃ駄目なんだよ
 仕様確定がたとえ嘘でも、戦わなけければいけないってね」
ユリアン「でも、提督それじゃ、敵の思うつぼじゃありませんか」
ヤン・ウェンリー「そうだな、敵の策略に乗ってみるのもいいじゃないか
 ラインハルトはこちらの考えを見透かしているに違いないから、我々が
 仕様書を信じず、深追いしてこないと思っているから深追いして見よう。
 深追いしかった場合、おそらく敵はここに兵力を温存してるはずだね」
ユリアン「で、でも、ここに伏兵がおらず、後方のここに敵兵がいた場合は
 我々は孤立してしまいます」
ヤン・ウェンリー「ライハルトにこちらが本気と思わせるためには
 役に立たないPG艦隊をここら辺に配置し敵さんに総攻撃に思わせる、
 やっこさん要塞が手薄になったと思い。敵が工数削減を要求してきたら
 後方と残業でここから挟みうちにするさ」
ユリアン「でも、それじゃノー残業ってことも・・」
ヤン・ウェンリー「そこでだ、ユリアン、ここは君に護ってほしい」
ユリアン「わかりました。」



 新たな銀河PGの歴史がまた1ページ。
47仕様書無しさん:03/09/10 01:34
「私がきらいなのは、自分だけおやつを食べながらデスマーチを賛美し、
忙しいフリを強調し、他人を修羅場にかりたてていながら二日酔いで休むような
SEです。こういう連中と同じプロジェクトにいるのは、耐えがたい苦痛です。

あなたはちがう。つねに陣頭に立っておいでです。失礼な申しあげようながら、
感嘆を禁じえません」

「なるほど、その点だけは私を認めてくれるのだな。すなおに喜んでおこう」
48仕様書無しさん:03/09/10 12:24
SE「卿らの活躍ぶりは見事であった。満足している。
これからも、卿らの才幹と器量を活かしてほしい・・・・。
私のために。」

マ「御意!」
49仕様書無しさん:03/09/11 00:40
デスマは既に確定している。前祝いだ。

ガシャーン!!
50仕様書無しさん:03/09/11 01:17
SEは知識は豊富でしたが、原価消化率と進捗率が対立するときは
原価を優先させる傾向がある人でした。
私どもPGは「ソロバン勘定のヘタレSE」と悪口を言っていたものです。
51仕様書無しさん:03/09/11 09:08
Sヨ「社長、技術開発部からのご提案があります。
 今話題の最新のJAVAの開発技術を習得いたしました。
 つきましては、次回の超ビックプロジェクトの開発基盤として
 採用していただくよう、ここに具申するものであります。」

社長「好きにしろ
  ・・・、ただしおまえがPMとして指揮を取れ。」

Sヨ「!・・・・、社長、私はただのいち技術者に過ぎません
  私のようなものがPMなどと
  大それた役職につけるわけがありません」

社長「おまえが進言したのだ、おまえが責任を取らなくて誰が取る!」
52仕様書無しさん:03/09/11 09:32
部長「では、第13開発室のSEを紹介しよう。」

SE「ええっと、どうもこういうのは…。
  あぁ、つまり、会社のためとかプロジェクトを懸けてとかじゃなくて、そのぉ、
  残業中にカップ麺が食べられるのは生きている間だけだから、
  みんな死なないように働き抜こう。

PGたち「へぇ、変わったSEだぜ。話せるじゃないか。」
53仕様書無しさん:03/09/12 01:19
部長 「確かにそのとおりだ、失敗プロジェクトの悪い真似を我々がすることは無い
彼らに改めて睡眠を勧告してくれ。睡眠がイヤなら帰るように、、呼び出しはしないと。」
SE1「か、帰るように?(デスマ中の)PGに向かって帰れだって?」
部長 「不服か?」
SE1「あ、い、、いえ、なんというか。。」
SE2「我々は提督の下で戦うのを光栄に思います。とっても」
クライアント1「マネージャ!開発部隊よりメールです!再度帰宅を呼びかけています。」
マネージャ「帰宅だと!?」
クライアント1「はい、さらにこれ以上の仕変は無用である。もしバグがイヤなら修正はしないから使うなと。」
マネージャ「ちぃ、馬鹿にするな!奴らの言い訳など聞けるか!ましてや帰宅などありえぬわ!」
この期に及んで命を惜しむ奴はよもやおるまいな?これより全員サーバールームに突入する。」
SE1「クライアントより返答がありました。【汝はデスマの心をわきまえず、我、生きて汚辱に耐える道を知らず、死して名誉を全うする道を知るのみ」
部長 「デスマの心だって!?こんな奴がいるからデスマが絶えないんだ!」
54仕様書無しさん:03/09/12 07:19
スレタイどこかで聞いたことあると思ったら
これかよ。まったくマニアックだな。
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/yuna3/index.html
55仕様書無しさん:03/09/12 10:32
>>54
銀河お嬢様伝説ユナ?なんじゃこりゃ。。。

56仕様書無しさん:03/09/12 12:40
あかほりさとるが作ったそんなもんと一緒にスンナ

57仕様書無しさん:03/09/12 16:32
>>54
GCAの人が好きなヤツだな確か
58仕様書無しさん:03/09/13 02:15

   伊達と酔狂


       あっ展墓労 〜もうすぐ彼岸です〜
59仕様書無しさん:03/09/13 07:03
「デスマしても駄目なときは駄目さ」
60仕様書無しさん:03/09/13 21:38
54は小学生からやり直せ
61仕様書無しさん:03/09/14 01:00
新たな仕様がまた1ページ
62仕様書無しさん:03/09/14 06:42
ポリリーナさまぁ〜ん
63仕様書無しさん:03/09/14 07:40
前回の1割りにもおよばぬ短期で、仕様の9割を仕上げてやろうというのだ。
残業と睡眠不足の極、発狂しても不思議ではなかった。
だが発狂したものは誰もいなかった。なぜなら・・・・・・」














「全員、過労死するか入院してしまったからである」
64仕様書無しさん:03/09/14 09:12
>>1
だからこんなマニアックなネタのパクリを出しても分からんって。
http://www.uminin.yi.org/game/pce_01.htm
65仕様書無しさん:03/09/14 09:14
>>64
銀河婦警伝説サファイア(STG/PCE/ハドソン/'95)

わらた
66仕様書無しさん:03/09/14 10:29
>>2
久々にツボに入ってワロタ
67仕様書無しさん:03/09/14 12:01
エロを元ネタにすんなよボケが
http://seitei.kir.jp/ginga/
68仕様書無しさん:03/09/14 21:20
いつのまにか『銀河○○伝説』を集めるスレになってるな(w
69仕様書無しさん:03/09/14 22:21
上司  「君にとって必ず成功するジョブとはどういうものかね?」
PG  「トラブル無しでの必要な期間の少なくとも倍の期日を用意し、顧客とのコミュニケーションを完全に行い、
     仕様をあやまたずチームに伝達することです」

上司は失望の笑顔を作った。PGに期待していたのは10人月が1人月で済むような最新技術だったのだろう。

PG 「成功か失敗かというものは細かい技術の外で決まるものです。
   技術は所詮、クライアントの要求の完成を補佐するものでしかありません」
上司 「開発はクライアントの要求をどの段階でも叶えるべきだと思わないのかね?」
PG 「そんな考えは、クライアントの要求を始めの段階で
    きちんと引き出すことが出来なかった者の自己正当化にすぎません」
70仕様書無しさん:03/09/15 00:42
71仕様書無しさん:03/09/15 00:47
銀河丸丸伝説が分からない人がいるのは当然だと思うけど
面白いなぁ
72仕様書無しさん:03/09/15 02:51
帝国側の方が明らかに人材が揃っている。
共和国(?)側はヤン以外キレモノがいない。。
シェーンコップ(だったかな)とか魅力的な人材もいたがそれさえも元帝国側の人間。
73仕様書無しさん:03/09/15 03:37
ビュコック爺さんを忘れとる
74仕様書無しさん:03/09/15 04:53
>>72
つーか、揃ってたんだけど、アムリッツァでほとんどあぼん。
グエン・バン・ヒューあたりはビッテンフェルトに似てるけどやっぱり早い時期にあぼん。
それでもアッテンボロー、キャゼルヌ、フィッシャー辺りは帝国軍でいえば上級大将レベルじゃないの。
もちろんビュコック爺さんは元帥たりえるだろうし。
75仕様書無しさん:03/09/15 05:05
ウランフあたりが生きてればなぁ
76仕様書無しさん:03/09/15 07:08
>>72
揃ってるというか揃えたんだ。ラインハルトが。
同盟じゃトリュがトップだったから有能な人材を揃えるのは無縁だったしガイシュツだがアムリッッアであぼん。

この辺り、きちんと教育して有能な人材を作り出してる1流SI会社と、
ひたすら残業させて人材をどんどん潰していく3流SIにも通じるな。
77仕様書無しさん:03/09/15 17:12
SE「…PG諸君、私はあえて問う。150万のPGはなぜ死んだのか?」

PG「SEの作戦指揮がまずかったからさ」
78仕様書無しさん:03/09/15 21:46
>>75
残業するのは性に合わん。帰るとしよう。(w
79仕様書無しさん:03/09/16 02:05
>>21
>>77
>>78
(・∀・)イイ

80仕様書無しさん:03/09/16 02:05
おなかすいたですぅ〜
81仕様書無しさん:03/09/16 08:29
>>80
漏れのバナナでも喰うか?
82仕様書無しさん:03/09/17 00:47

   夕刻既死団
83仕様書無しさん:03/09/18 00:28
↑どっちかというと夜明け前くらいの方が屍累々だよな。(泣
84仕様書無しさん:03/09/18 17:19
Sヨ:吾に余剰人員なし。そこで過労死せよ。言いたいことがあればいずれ天国で聞く
PG:氏ねだと!? よし、氏んでやる。先に氏ねば、こちらが先達だ。雑用にこき使ってやるから見ておれよ、Sヨめ!
85仕様書無しさん:03/09/18 19:26
ビッテンフェルト:仕様書無しこそわれらの本領よ!
86仕様書無しさん:03/09/18 19:33
「誤解するな、SE。
私は仕様書を変更してほしいのではない。
修正してほしいのだ」
87仕様書無しさん:03/09/19 22:47
椅子で作った即席のベットで同僚と会社に泊まりこむことに

「夢を見る必要なんて無いさ、どうせ見たって悪夢だけだよ……」
88仕様書無しさん:03/09/20 12:57
誰かアムリッツア前の会議のネタで話を作ってくれないかなぁ・・・
89仕様書無しさん:03/09/20 15:02
>>88
アムリッツァ前の会議つーと、アムロ・レイ准将がでかい顔して
ご高説をふるまっていたあれ?
90仕様書無しさん:03/09/20 19:25
>>89
シャア、なぜこんなものを地球に落とす!
91仕様書無しさん:03/09/20 22:03
>>89
そう。あれ。
ぜひ、ヤンとのからみで作ってほしい。
92仕様書無しさん:03/09/20 22:14
銀河お嬢様伝説って知っている人少ないのかな?
スレが盛り上がらなくて寂しい。
93仕様書無しさん:03/09/21 02:02

 新無憂宮

 真★無有休
94仕様書無しさん:03/09/21 18:30
>>92
少ない。
95仕様書無しさん:03/09/21 20:27
>>92
なにそれ。
96仕様書無しさん:03/09/21 20:51
>>92
PCエンジンの1しか知らない……けど覚えても無い……
97仕様書無しさん:03/09/21 21:23
これじゃぁ。スレ盛り上がらないはずだよ。
ところで全部で何作あるの?
98仕様書無しさん:03/09/21 22:33
>>92
名前を聞いた事があるだけだな。それ以外は全然知らん。

>>97
全部で何作とは、小説?OVA?
99仕様書無しさん:03/09/21 22:37
> 全部で何作とは、小説?OVA?
ん〜。全部(w
ゲームとかもあわせて。
100仕様書無しさん:03/09/21 23:45
【小説】
銀河英雄伝説 本伝 全20巻(徳間デュアル文庫) 全10巻(徳間文庫)
銀河英雄伝説 外伝 全9巻(徳間デュアル文庫)

【映像作品(ビデオ・DVD)】
本伝第一期〜第四期 全28巻110話
外伝第一期〜第二期 全13巻52話
劇場版「我が往くは星の大海」「新たなる戦いの序曲」
外伝「黄金の翼」

【ゲーム】
Windows 銀河英雄伝説III SP・IV EX・V・V grand・VI・VI SG・VS
家庭用ゲーム機は、よく知らん。

他にも、マンガがあったりフィルムブックがあったりガイドブックがあったり…
101仕様書無しさん:03/09/22 13:59
銀河○○伝説って○○にはいる語句って英雄だけかとおもってたら
いろいろでてるんだなw
102仕様書無しさん:03/09/22 18:36
>>100
外電って見たときないんだけど
どんな話?
103仕様書無しさん:03/09/22 22:42
>>102
アウターストーリーだったり、本編前の話だったりって感じかな
104102:03/09/22 23:14
>>103
どもども
見てみたくなった・・・ビデヲ屋行くかな・・・
105仕様書無しさん:03/09/24 19:43
>>100
いや。それじゃなくてユナの方。
106仕様書無しさん:03/09/24 20:28
107仕様書無しさん:03/09/24 23:59
こんな板でするなって質問ですが。

アニメのみのオリジナル外伝ってあるの?
小説は全て読んだんだけど(銀河○○読本のも)

マンガから入ったので、どうもアニメの富士山クチビルに
なじめない。。。
108仕様書無しさん:03/09/25 00:20
アニメのみのオリジナルの話は無い。みんな原作ありき。
オリジナル設定はあるけどね。イゼルローン要塞からしてそうだし。
逆に外伝でアニメ化されてないのはユリアンのイゼルローン日記だけ?
小説では外伝だけどアニメでは本編に加えられているのもある。
ちなみに、『黄金の翼』ならコミックと同じ顔だよん。
109仕様書無しさん:03/09/28 23:36
>108
そうですか。ありがとうございます。

んじゃあ、久々にレンタルビデオ屋行ってこようかな。
あ〜、でも今見てるヒマないや。今日も出だったし。あは♪
ほとぼり冷めたら、の楽しみにしときます。。。
110仕様書無しさん:03/10/09 23:55
111仕様書無しさん:03/10/13 02:09
↑読んだ。ワラタ。

だれかここにもこういう話書いてくれないかな〜
112策謀篇第一章雷鳴:03/10/13 03:10
仕変を追加する事、障害を直接体験する事、鬱死を間接体験する事、この三者はいずれも尋常ならぬ
デスマを伴っている。嘆きに満ちたデスマ、恐怖に満ちたデスマ、そして怒りに満ちたデスマ。最後の
ものがおそらく最大であろう。これを『みずほ』と呼びかえる人も多いようである。
(F・J・エンジニアー)
113仕様書無しさん:03/10/13 09:10
ここは銀河お嬢様伝説ユナのスレです。
114仕様書無しさん:03/10/13 11:02
>>113
1の内容は、明らかに銀河英雄伝説なのだが・・
115仕様書無しさん:03/10/13 21:26
>>113
正解です
>>114は何を勘違いしてるのでしょうか
116仕様書無しさん:03/10/13 21:28
PCエンジン、押入のどっかに眠ってるはずなんだけどな・・・。
117仕様書無しさん:03/10/13 23:23
118仕様書無しさん:03/10/14 23:53
>>117
ヤン=ウェンリーは死んだ!何故だ!?

    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr〜''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

/* ご冥福をお祈りいたします */
119仕様書無しさん:03/10/14 23:57
>>75
ボロディンも付け加えておいてくれ。
120仕様書無しさん:03/10/17 00:04
今日の銀英伝見逃した。何か忘れてると思ってたんだよなぁ・・・
∧||∧
121仕様書無しさん:03/10/17 00:51
SE1「・・・前略・・・まず、このプロジェクトの経営上の目的が奈辺にあ
    るかをうかがいたいと思う。迂遠ながらお訊きしたいものだ」
営業 「SE・PGの大部隊をもって某社の経営層に売り込みをかける。それ
    だけでクライアントどもの心胆を寒からしめることができましょう」
SE1「では、受託せずして退くわけか」
営業 「それは高度の柔軟性を維持しつつ、クライアントの要望に臨機応変に
    対処することになろうかと思います」
SE1「もう少し具体的に言ってもらえんかな。あまりに抽象的すぎる」
SE2「要するに、口スペックのみで議事録も仕様書もなしということではな
    いのかな」
営業 「他に何か......」
SE3「某社に売り込みをかける時機を現時点に定めた理由をお訊きしたい」
営業 「商売には機というものがあります。それを逃がしては、結局、運命そ
    のものに逆らうことになります。あのとき受託しておれば、と後日に
    なって悔いても、時すでに遅しということになりましょう」
SE3「つまり、現在こそが某社に対して売り込み攻勢に出る機会だと貴官は
    言いたいのか」
営業 「大攻勢です。前回の外注プロジェクトの失敗によって某社経営層は狼
    狽してなすところを知らないでしょう。まさにこの時機、当社の空前
    の開発部隊が長蛇の列をなし、顧客第一主義の旗をかかげて売り込む
    ところ、プロジェクト成功以外の何者が前途にありましょうか」
SE3「しかし、その提案ではクライアントに深入りしすぎる。仕様はあまり
    に肥大化して人員手配にも意志疎通にも不便をきたすだろう。しかも
    、クライアントは我が開発部隊の些細な仕様の漏れを突くことで容易
    に我が部隊を言いなりにして只働きさせることができる」
営業 「なぜ、仕様漏れの危険のみを強調するのです。我が開発部隊の中核と
    対峙したクライアントは、前後のSE・PGから言いくるめられ、我
    が社の言い値で大プロジェクトを発注すること疑いありません。とる
    にたりぬ危険です」
122仕様書無しさん:03/10/17 01:00
おお、すごい。
例の会議のシーンですね。
123仕様書無しさん:03/10/17 01:45
このあとたたき上げのPGに突き上げられてヒス起こすんだな
124仕様書無しさん:03/10/17 14:11
>>121
拍手!
125仕様書無しさん:03/10/17 22:53
>>121
いい仕事してますねぇ
126仕様書無しさん:03/10/26 16:05
銀河英雄伝説のネットゲームの情報持っている方居ますか?
127なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/10/27 21:05
(崩壊していくデスマプロジェクトを遠目で見ながら)

メルカッツ(老COBOLer)
「おそらくこうなるだろうと想像はしていた。そして、そのとおりになってしまった。わしにできたのは、ほんの少し、この日が来るのを延ばすことだけだったな。」
128仕様書無しさん:03/10/27 22:37
「デスマか、倒産か、ですか?」
「違う、デスマか、より悲惨なデスマかだ」
129仕様書無しさん:03/11/01 17:28
英雄など、役員室に行けばいくらでもいる。
その反対に、デスマのプロジェクトルームにはひとりもいない。
まあその程度のものだろう。
ラインハルト「一緒に来い、キルヒアイス。ふたりで休暇を手に入れるんだ。」

ラインハルト「徹夜しつづけて、徹夜しつづけて、最後になって開発中止なのか。キルヒアイス、おれはここまでしかこれない男だったのか。」

ヤン「世の中で一番有害なバカは、休みなしで開発が終わると考えているバカだ。」
131仕様書無しさん:03/11/03 06:14
SE(シュナイダー)
  「部長は新プロジェクトの総責任者になられ、仕様凍結後に新しい要求を
   決して出さないという条件もクライアントらに承知させたのでしょう?
   大開発部隊を率いて難易度の高いプロジェクトを遂行するのは技術者の
   本懐、と、私などは思いますのに、なぜそのように重苦しい表情をなさ
   るのですか」
部長(メルカッツ)
   「SE、君はまだ若いな。なるほど、クライアントらは確かに私の出し
    た条件をのんだ。しかし、それは口だけのことだ。すぐに極めて大量
    の仕様変更や機能追加をしろとプロジェクトに介入してくるだろう。
    また、契約書や請書の記載内容によって彼らを牽制しようとしても素
    直に従いはしまい。そのうちとうてい実現不可能なプロジェクトを発
    案した無責任な自社経営層よりわしの方を憎むようになるだろうさ」
SE「まさか......」
部長「クライアントとしての特権は人の精神を腐敗させる最大の毒だ。彼ら大
   企業のクライアントは、何十年にもわたって、それに浸りきっている。
   自分を正当化し、他人を責めることは、彼らの本能になっているのだ。
   かくいうわしも、下っぱながらクライアントだったことがあるから、
   開発部隊で下級PGに接するまで、そのことに気づかなかった。
   このプロジェクトが失敗して某社経営層による制裁が頭上に落ちかかる
   までに、彼らがそのことに気づけばよいが。。。。。。」
132仕様書無しさん:03/11/03 06:49
(深夜2時過ぎのデスマプロジェクトルームで)
課長(シュトライト)
  「部長。既にタクシーの用意ができております。どうか帰宅のご決意を。。
   。。。。」
部長(ラインハルト)
  「出すぎたまねをするな。私は必要の無いときに帰宅するすべを誰からも
   学ばなかった。怠け者が最後のプロジェクト成功者となった例があるか」
課長「あえて申し上げます。ここで一時帰宅なさってもプロジェクトの失敗を
   意味するものではありません。関係各所のマネージャーの部隊を糾合な
   さり、日をあらためてプロジェクトの指揮をなさればよろしいではあり
   ませんか」
部長「ここで納期遅延を余儀なくされるとしたら、私はその程度の男だ。何が
   やり手の管理職か。私が過労死や病院送りにさせたSE・PGの奴らが
   、天上や地獄、あるいは病室で私を嘲笑することだろう。卿らは私を笑
   いものにしたいのか」
133仕様書無しさん:03/11/03 08:10
うわあ・・・・、メルカッツが貴族軍に巻き込まれた時のだ。
銀英伝の中でも、やりきれなさがよく出てるシーンだよね。

上手だなあ。
134仕様書無しさん:03/11/03 09:52
>>131-132
久々のヒット
135仕様書無しさん:03/11/03 10:23
>>クライアントとしての特権は人の精神を腐敗させる最大の毒だ

もうだめぽ(w
136仕様書無しさん:03/11/03 23:58
さすがにこのスレ(銀英伝ネタ)では末端プログラマの描写hは不可能でつね・・・
137仕様書無しさん:03/11/04 01:00
>>136
出来ない事は無いと思うけど・・・

アスターテの時のポプランと・・・(名前忘れた)の会話とか
 アッテンボロー(SE)
 「昔日の1機能開発要員にもおよばぬ寡兵で全システムの9割を相手に再構築をやろうというのだ。
  恐怖と緊張の極、発狂しても不思議ではなかった。だが発狂した者は誰もいなかった。なぜなら……」

 ポプラン(PG)
 「全員、最初から発狂していたようなものだからである」





139仕様書無しさん:03/11/04 22:32
>>138
(・∀・)イイ!!
140仕様書無しさん:03/11/04 22:39
>>138
いけませんなぁアッテンボローSE
あまり先の読める展開じゃ読者が興ざめする前に出版社が嫌がるでしょうなぁ

俺は別にいいんですよ、左官だから
ジェシカ(PGの妻)「わたしの婚約者は納期を守るためにデスマーチに赴いて、現在はこの世のどこにもいません。社長、あなたはどこにいます? 死を賛美なさるあなたはどこにいます」
142仕様書無しさん:03/11/06 23:55
>>141
。・゚・(ノД`)・゚・。
143仕様書無しさん:03/11/08 23:04
(過労死寸前の病室にて)
金髪のSE「夢を見ていました、姉上......」
金髪の姉上「まだ夢を見たりない?SE」
金髪のSE「......いえ、もう充分に見ました。誰も見たことの無い悪
      夢ばかりを。深夜残業、2泊3日、休日出勤、納期遅延....
      そしてクライアントからのクレームの嵐、これらを充分すぎるほ
      ど」
144仕様書無しさん:03/11/08 23:23
>>143
。・゚・(ノД`)・゚・。  。・゚・(ノД`)・゚・。  。・゚・(ノД`)・゚・。  

145仕様書無しさん:03/11/09 19:49
うろおぼえなのだが・・・誰か補完してくれると嬉しい

SE1「たった、3人で大規模プロジェクトを動かすなんてな。人使いが荒いよな」
SE2「こんなのは序の口だ。俺はもっと大変な目にあったことがある。
   上司の結婚式で花嫁が当日逃亡して、その式場の料理を
   11人の部下で全部食べる羽目になったんだ。あれは、本当に大変だった。」
SE1「俺は、このプロジェクトには人間しか居ないと思ってたんだが
   勘違いだったようだ。ここには豚が居るぞ」
SE一同(爆笑)
146仕様書無しさん:03/11/10 22:42
SE1「たった3人でどうやって大プロジェクトを動かせってんだ。ネコをSE
  にでもしねーととても手がたりねーぜ。」
SE2「不平を言うんじゃない。俺は以前300人分の食事を80人で平らげたことが
  あるんだ。ある上司の再婚パーティのときでな。花嫁がライバル企業の
  平社員とかけおちしちまったんでパーティーはお流れ。料理の山が残って
  しまったってわけさ」
SE3「おい、聞いたかよ?この開発室にはSEじゃなくて豚がいるらしいぜ。頭の
  仲間で胃袋なのが」
一同「爆笑」

ナレーション「デスマーチからプロジェクト崩壊へと急転しつつあっても、なお
冗談と毒舌が飛び交うのは、新人PGと言われていた頃からの彼らの性である。
その中でひとりPG1だけが生真面目に事態を憂慮していた。デスマーチをしても
プロジェクトの終わる兆しが無い以上、退職届を出す以外彼らに生きる道は無い(以下略」
147146:03/11/10 22:44
ごめん、いまいち
148145:03/11/11 00:11
>>146
(・∀・)サンクス!

頭の中まで胃袋・・・そうそう、そうだった。
149仕様書無しさん:03/11/11 22:19
富士○フトABCに派遣されたら卿ならどうする?

すっ飛んで逃げるね

同感だ。あれは人を過労死させる為に生まれてきたような企業だからな
150仕様書無しさん:03/11/13 00:49
PGより年下で出切る今時のSE、尚且つ容姿端麗で髪を金髪に染めてるギャル男風

中年門閥PG「 あ の 金 髪 の 小 僧 め 」
151なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/13 01:38
新人ユリアンのOJT日記 12月2日より抜粋 その1

そうやって再会した人のなかには、ダスティ・アッテンボロー主任がいる。
ERP導入失敗の後に昇進した、かずすくない人の一人だ。

「いや、あのときはもうだめだと思ったよ。こちらが仕変1
本対応する間に、Sヨは仕変13本くらい持ってくる。
プログラマの方が体調が崩れていて、勤怠の状況も混乱している。こいつ
は駄目だ。こんな状況になってカットオーバーするとしたら、
デスマとは甘いものだ、とつくづく思った。」
152なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :03/11/13 01:39
新人ユリアンのOJT日記 12月2日より抜粋 その2

そのくせ、自分は過労死するとは、この人はまったく考えてなかったのだというのだ。

「ひとり残らず過労死するなんてことはありえないし、生き残る人間がいるとしたら、おれだろうと思ったよ」

いくらいばってもいいのだ。あのウランフプロジェクトリーダーのチームが文字どおりの全滅をまぬがれたのは、
この人の功績だと、ヤン課長は話してくれた。それは大胆で的確な指揮ぶりだったのだという。ヤン家にきて2chばかり
見ている姿からは想像もつかないけど。
153仕様書無しさん:03/11/16 13:32
>>151-152
いやあ、とても上手ですね。楽しませていただきました。
ユリアンのイゼルローン日記は今まで斜め読みしかしてこなかったけれど、
改めて読み返すとこのスレッドのようなパロデイのネタとして最高の素材
のような気がします。
新人ユリアンのOJT日記 1月11日より抜粋

下請けのSEからプログラムが届いて、ヤン課長が不機嫌になっている。

〜中略〜

こうもプログラム納品が遅れた上、遅延の期限にはあと三日あるので、1円の賠償金も払われない。
不機嫌になるのも、もっともだ。

ヤン課長「まあ無事に納品されただけ、よしとするか」

そうつぶやいてから、課長はあわてて首と手を振った。

ヤン課長「いや、なかをあけてみないと、キチンと動くどうかかわからない。ユリアン、調べてみてくれ」

新人ユリアンのOJT日記 1月16日より抜粋

キャゼルヌ係長「なにしろ、むこうについてPC起動したら、Eclipsもはいってないんだからな」
ユリアン「じゃ、ずっとJavacでコンパイルなさってたんですか?」
キャゼルヌ係長「まさか。VS.NETでJ#書いてたさ。風情はなかったがね」


新人ユリアンのOJT日記 1月17日より抜粋

ポプランリーダー「九回システムダウンしたな。十五回はシステムダウンさせてやろうと思ったが、やはり年間デバッグ王は致命的バグ回避がうまいらしい」

新人ユリアンのOJT日記 1月18日より抜粋

本社から通達の小山がとどいた。ひととおり目をとおしていたヤン課長が、なかのひとつを見ると、しみじみといった感じでため息をついた。
「入社してから、まるまる10年は経っていないのになあ。同期の3割がもうこの世にいないよ」
新人ユリアンのOJT日記 1月23日より抜粋

今日はワルター・フォン・シェーンコップ係長にデバッグと単体テストの訓練を受けた。
最初のときと同様、ハードで容赦ない。

ひととおりすんだ後、休憩室でモカをごちそうしてくれたが、ぼくの手持ちのマニュアルに、
「デバッグにも道というものがある」と記してあるのを見て、係長はせせら笑った。

「デバッグの技術に道を云々するほど、おれは堕落していないよ。まさか、ユリアン、人格的にすぐれたほうがデバッカの振り回しあいで勝つなんて
思っていやしないだろうな?」

新人ユリアンのOJT日記 1月24日より抜粋

後でそのことをグリーンヒル先輩に話したら、こう答えが返ってきた。
「そうでしょうね。たかだか100人のエンドユーザだって、思惑どおりには操作しないもの」
157仕様書無しさん:03/11/20 19:35
>>154-156
ワロタ。うまいなぁ。
158どうでっしゃろ:03/11/20 22:59
ラインハルト(SE)とキルヒアイス(テスター)の会話

キ「ラインハルトさま、お話があります」
ラ「なんだ?」
キ「某社の大規模プログラムで200万行のソースを修正した件です」
ラ「それがどうした?」
キ「ラインハルトさまが禁じ手であるのを知りながらgoto文の使用を黙認したと申す者がいます」
ラ「………」
キ「事実ですか?」
ラ「…そうだ」
キ「大規模プログラムが破綻するのは、いわば開発の必然、やっつけ仕事もやむおえないことです」
 「ですがPGを犠牲になさってはいけません。」
ラ「わかっていると言っただろう!」
 「だいいち、キルヒアイス、この件に関して、いつおまえに意見を求めた?!」
キ「いえ、お求めになっていません」
ラ「おまえはいったいオレの何なんだ?」
キ「私はあなたの忠実なテスターです」
159仕様書無しさん:03/11/22 04:15
>>158
傑作です!!
ヴェスターラントの件をネタにしてここまで上手くアレンジできるとは。。。
今度はオーベルシュタインとのからみで作ってもらいたいです。
160仕様書無しさん:03/11/23 14:04
〜前略〜
ヤン課長「またオーバーわーくだよ。まいったな。」
シェーンコップ係長「そねまれてますな。課長」
ヤン課長???
ユリアン「つまりこういうことですよ。課長」
キャゼルヌ係長「ユリアンの方が物事をわかってるな」
ヤン課長???
ユリアン「ドーソン課長は何歳で課長になられました?」
ヤン課長「40代かな・・・」
ユリアン「では、課長は何歳で課長になられました?」
ヤン課長「なりたくてなった訳じゃないぞ」
(残業手当もカット、仕事量は増えるし、役職手当だけじゃやってられないよ)
ユリアン「でも相手はそう思ってくれるでしょうか?」
ヤン課長「そういう事か」
161仕様書無しさん:03/11/23 22:09
>>160
そおかあ〜しぇーんこっぷは係長なのか(w

いま画面見ながらニヤニヤしてます。
162仕様書無しさん:03/11/23 22:44
>>161
だって、
>>156で、ワルター・フォン・シェーンコップ係長って定義してるし〜
こんなイメージで。

株主会:自由惑星同盟最高評議会
社長:国防委員長(トリューニヒトじゃん)
専務:統合作戦本部長
常務:宇宙艦隊司令長官
部長:宇宙艦隊総参謀長/統合作戦本部次長
課長:各艦隊司令
係長:各艦隊幕僚
164仕様書無しさん:03/11/25 13:34
オフレッサーは天才ハッカーだ。ただしFORTRAN時代のな。
165仕様書無しさん:03/11/25 16:22
>>163
人事課:キャゼルヌ

これだけは譲れない
166仕様書無しさん:03/11/25 16:35
>>165
どちらかというとキャゼルヌは
「総務部」
だと思うぞ
167仕様書無しさん:03/11/25 17:32
ヤン課長とユリアンの会話(3巻より)

「ヤン課長…」
「何だい」
「ぼく、正式にPGになりたいんです」
「…」
168仕様書無しさん :03/11/25 21:37
>>167
ヤン課長でなくても止めたくなる…。
169仕様書無しさん:03/11/25 23:47
ヤン課長の気持ちが実感として感じられました。
170仕様書無しさん:03/11/27 11:21
マシュンゴ「PGは誰でも納期にはさからえませんから」
171sage:03/11/27 11:44
Sヨ「マリーンドルフ嬢(PG)・・・、今夜は貴方に居て欲しい・・・」
1724巻:03/11/27 18:17
「ちょっとおききしていいですか」
「いいわよ、どうぞ」
「どうしてCOBOLerさまをそっとしておいてあげないんですか。
あの方は汎用機ルームで静かに暮らしたいと考えておいでなのに」
1734巻:03/11/27 19:18
SEとして憎悪されるのはかまわんが
Sヨとして軽蔑されるのは愉快じゃないな
1743巻:03/11/28 21:24
「何だ?このバグは」
「は、あの課長のバグではございませんので?」
「ふむ、私のバグに見えるか」
「ち、ちがうのでありますか?」
「そうか私のバグに見えるのか」
妙に感心したようにオーベルシュタインはうなずいた。

「ふん、われらが課長どのは人間には嫌われてもバグには好かれるのか」
「バグどうし気があうのだろう」
175外伝3巻:03/11/29 11:35
「キルヒアイスあたらめて問うのも奇妙だが、
リューネブルクという中途採用の男をどう思う?」
「PGのまま使っても厄介ですが・・・」
「うむ?」
「Sヨにすればもっと始末が悪いでしょう」
「キルヒアイス、お前、存外、口が悪いな」
「8年もラインハルト様と同じプロジェクトにいると、病気が感染します。」
176本編1巻+OVA:03/12/01 23:17
PG1(ポプラン)
  「味方殺しの主任Sヨを出せ!殺してやる!
   仕様書の枚数が9ページから12ページに増えていたぞ!
   ちゃんとクライアントと調整しているのか、この給料泥棒が!」
Sヨ(トダ大尉)
  「やっているとも。人間はただでつくれるが、プロジェクトには
   費用がかかっているからな、調整には気を使ってるさ」
PG1「きさま、それで気のきいた冗談を言ったつもりか」
Sヨ「やる気か、ヘタレPG」
PG1「ああ、やってやる。俺はな、いままでのプロジェクトできさまより上等な
    クライアントを何人自殺させたか知れないんだ。きさまなんか片手で充分、
    ハンディつきでやってやらあ!」
Sヨ「ぬかせ!自分の技術の無さを他人の責任にしやがって」
PG2(コーネフ)
  「二人ともやめろ。ヒューズが自殺した。シェイクリも過労死した。。。
   このプロジェクトはやばい。今は、生きて納品することだけを考えよう」
   
177確かOVA:03/12/01 23:30
(クライアントから送られてきたクレームを見ながら)
部長(ラインハルト)
  「やるなあ。。。
   実にうまいポイントで契約書のグレーな部分を突いてくる。」
課長「感心してばかりもいられません。このままでは味方の赤字工数も
   黙視できぬものになります」
178本編2巻+OVA:03/12/01 23:55
部長(ラインハルト)
  「それはそうと、例のデスマプロジェクトの件は捨て置くわけにも行くま
   い。早急に受託拒否のメールを某社に送信しろ」
課長(オーベルシュタイン)
  「お待ちください。いっそ、血迷った某クライアント企業に、この無謀な
   プロジェクトを発注させるべきです。
   そのありさまを告発して、大企業どもの非人道性の証とすれば、彼らの
   支配下にある関係会社社員や、中小ソフトハウスのPGたちが離反する
   ことは疑いありません。受託拒否するより、そのほうが効果があります」
部長「200人のPGを見殺しにするのか。なかには女性や少年達も多くいる
   だろうに」
課長「クライアントと外注業者のこのような関係が長びけば、より多くの死者
   が出るでしょう。また、大企業どもが仮に勝てば、このようなデスマプ
   ロジェクトはこの先何度でもおこります。ですから、彼らの兇悪さを我
   が国全土に知らしめ、彼らに外注業者を支配する権利はない、と宣伝す
   る必要があるのです。ここはひとつ。。。。。。」
部長「目をつぶれというのか」
課長「我が国250万人PGのためにです、部長。そして(以下略...」

1791巻:03/12/03 16:12
ルビンスキーチーフ(言語おたく)に対して
「ルビンスキーチーフは何個、使用言語をお持ちか」
「ダース単位でないと数えられんな」
180仕様書無しさん:03/12/10 21:32
新人ユリアンのOJT日記 12月29日より抜粋

シェーンコップ係長「残業はいつでもできるが、
             新年デスマーチは年一回しかできないからな。
             どちらが重要かは自明の理だろう。」
181仕様書無しさん:03/12/10 21:35
test
182仕様書無しさん:03/12/10 21:36
test
183仕様書無しさん:03/12/10 21:37
test
184うろ覚え:03/12/14 12:11

アッテンボロー「メルカッツ課長の異動の際し、ささやかな式典をする事に
なったのだが、そこで花を渡す話になって、ヤン課長とキャゼルヌ係長が
文句を言ったんだ。」
ポプラン「ずばり、花は食えない」
ア「なんだ。知ってたのか。」
ポ「で、そこでグリーンヒル課長補佐が」
・・・一応こういうことには形式が必要で、
  しかもたいした形式じゃありませんから・・・
ア「ここで問う。この課の中で一番の賢者は誰かと」
185仕様書無しさん:04/01/06 23:27
アッテンボロー
「まいったなあ。。。うちの生きた仕様書が死んだ仕様書になっちまった。
 これからはうっかりクライアントに御用聞きにも行けんぞ。」
186仕様書無しさん:04/01/14 00:15
「・・・・・・西暦(AD)2801年、(〜中略〜)銀河連邦の成立を
 宣言した人類は、同年を宇宙暦(SE)1年と改元し(〜後略)」
(出典:黎明篇 序章)

BSE(×:狂牛病・システムエンジニア以前)797年、あけまして
おめでとうございます。
187仕様書無しさん:04/01/15 13:50
「一つだけ聞いておこう。このシステムを納品した際、
 卿らの、プロとしてのプライドはどの方向を向いていたのか?」

「部長は、我々がプライドを持たない、恥知らずだと仰るのですか。」

「それ以外に聞こえたのなら、私の設計が悪いのだろうな。」


・・・なんか、こんな会話があったような。うろ覚えスマソ。。。
188仕様書無しさん:04/02/26 22:18
               __
        __,,,;:::-ー'ニ""  ゙ミー-:、
     ,;r'''" -ー = ニミ:、 ミヾ)) ゙ト、_
    ,;f" ''ニ" ̄ー ミヽ ゙'i,) ソ,レ',,ムノ,,} ゙i,
  ,;r' ,,ニ"-'',ニ=''""''''''''''''ヽ<"~    ゙ドl,
  ,l'  " .,i'"        -'゙ゾ     ゙lミl
. ,l'   ,リ                 ゙l,゙i,
 .|,  ソ |   ,,        、.,;:'      .V
  `l 〃,|     _,,,,,,_     _,,::==ー、}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゙レ',ノ' }   ,-'''"_三二゙''''ー   7,'-t;;テシ i'   | 社員諸君!
   レー、|   .ニ三゙'ー'゙ ア''"ノ  l;゙ゝ ̄"  .!   | 私はあえて問う。
   {  ヾl, ,,    ゙゙       ゙l;::.     | < 30人のPGは
   ゙l、 っ゙l.゙i,         ,,. ゙l:::.   ./  .| なぜ使い捨てにされたのか?
    ゙ヽ、_,, ヽ      -''..,,,,___;:'::   |   \________
     :{  ゙l、 `        _ニ_,,,   ;l
      | ゙i.|゙i;     :: ''''''~ー─'''".  .;|
     ゙ヽゝゝ\      ===='''"  ,/i゙l、
      ,イ゙:l、::::. ゙ヽ、          ,r' ! ゙l゙l,
     /i ヘ :::.   `ヽ、,_  _,,,:r'  / ;l \
  ,,:::-'" l:  \  :     ̄     /  |  ゙''ー
      |:    ゙\         /    |
  .    |.      ゙'ー-、,,__,;:-''"     |
      |        / ゙\       |
189仕様書無しさん:04/03/02 15:55
勇戦虚しくクライアントにとらわれた忠実なる開発者達よ、
私は卿らに約束する。デスマったことを罪とし、
それを責めるごとき愚劣な慣習は、これを全面的に廃止するものである。
帰社した諸君全員に一時金と休暇を与える。しかる後、
希望者は自らの意思をもって業務に復帰せよ。全員基本給を1万円昇給させる。我がPG、
・Sヨ諸君。恥じるべき何物も卿らにはない。胸を張って帰社せよ。恥じるべきは卿らを無謀なプロジェクトに駆り立て、
デスマもやむなき窮状に追い込んだ旧管理職達である。私、
ローエングラムも諸君らに感謝し、
かつ詫びねばならぬ。最後に、
人道をもって納期交渉に応じてくれたクライアントの対応に感謝の意を表するものである。
190仕様書無しさん:04/03/03 11:09
蒙昧にして臆病なるCobolerどもよ。
実力を伴わぬ自尊心など捨てて退職するがよい。
命を助けてやるばかりか無能なおまえたちが生きてくために困らぬ程度の退職金も出してやる。
先日リッテンハイム主任はその卑劣な人柄にふさわしく惨めな最期(過労死)を遂げた。
同じ運命をたどりたくなければ、ない知恵を絞って考えることだ
191らるふ・かーるせん:04/03/08 23:50
       ,, -───---:、_
      ,r'"   、、 ,     ``ヽ、
     ,/ _,,ニ,ヲ'"~``''-、.  ,i    `ヽ、
    ,/  _彡|      ``<ノ,ノムメ,ィ ゙i,
  ,;r''"    ノ|        ,,_ ̄  ゙i, |
 〃,r 三  ニ-'') _''ー-..._ `'ー-ニ,,_  i, {
 'イ,〃/"`'i ,r''" ''--ニミ-:、,,_     .._ i,ミ)
  ゙レス" r }|,/   ''ーヮ''ン''-、フノ,-''ニ''-、!ツ
  'y゙i -' ソ   .`  ̄   ,/ ゙トミァゥ ,〉'
  ク ゙ヽ ,∧      ,;i- 」:  |   'i         わしは情報科の学校に行けなくてな
  ,i'ク,〃/'  \   ,r;",`-:;,__ /   /         これまで情報技術を学んだエリートサンたちに対する意地だけで
  | i.l/ { 〃,,  `ー|-ヒ----=L;;゙i、,,r''"|         PGをやってきたようなものだ
,r''"7'  ゙、〃,    i_ ,、 ̄ ̄~~テ  ,i リ          こんな時代でなかったら到底PLまで出世できなんだろう・・・・
  `ゝ.  ゙、〃 〃   ゙゙゙゙゙''''''y' , i リ'
     `''-..,ゝ、.〃 ,,   ,, リ   ,ノ,ソ
       ``゙''ー-ii、l ll 〃;;ri'" ``ヽ、
            i``'''ii'''" ゙ヽ、   ゙i
          /"i.゙i   ゙ヾ、.  ゙i,   .|
         ,/   i.゙i   ゙"  ,,i /! `''-、_
             ゙'''''ー─''''"
192仕様書無しさん:04/04/27 13:03
保守あげ
193仕様書無しさん:04/04/27 20:08
ビックカメラの本店で、階段上がったところに、小さいけどテレビありの銀英伝コーナあったよ。

営業さんががんばったのか、フロアの責任者がファンなのか・・・。
194仕様書無しさん:04/04/27 21:21
DVD安くなってくれんかなー。
あれじゃ手が出せないよ。
195仕様書無しさん:04/04/27 21:41
ごめ〜んなさい。
23万1千円で、買ったわ。
この業種で良かった一瞬・・・
196仕様書無しさん:04/05/20 21:58
ワラタ
名スレの悪寒
197仕様書無しさん:04/05/21 08:48
銀河お嬢様伝説なんかしらんがな。
198仕様書無しさん:04/05/21 11:15
ワラタ
ループの悪寒
199仕様書無しさん:04/05/21 11:38
オフレッサーは天才SEだ。ただしCOBOL時代のな。
200仕様書無しさん:04/05/21 12:13
銀河お嬢様伝説ってユナとかポリリーナ様とかのあれ?
最近ズッコケ三人組を見て智佐たんの声に惚れ直したんで、
ドラマCDの喘ぎ声をもう一回聞きたいんだが。
201仕様書無しさん:04/05/21 18:55
「新選組!」見てるけど芹沢鴨がロイエンタールに見えてきた。
202仕様書無しさん:04/05/21 21:15
>>201
放置。
203仕様書無しさん:04/06/23 22:41
保守
204仕様書無しさん
新撰組をちらっとみたけど、近藤勇はもっとごつい男
折れ的にはトミーズ雅らへんが適役かと
声にドスが利いてなくて、あれじゃ魚くん・・。