世界最大のBitcoin取引所、Mt.Goxが倒産か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソース
Mt.Goxが突然「システムエラー発生の対応」で支払いを停止、引き出しも出来ない状態に
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty129027.jpg

オーストラリアからMt.Goxのオフィスに行った人のレポート
この中で「Mt.Goxは倒産しただろう」と述べている
My protest at MtGox Offices - 5 to 7th February 2014, Tokyo, Japan.
http://www.reddit.com/r/Bitcoin/comments/1x9gue/my_protest_at_mtgox_offices_5_to_7th_february/

株式会社TIBANNE(TIBANNE Co., Ltd.)
150-0002
東京都渋谷区渋谷2-11-6 ラウンドクロス渋谷5F
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:13:55.85 ID:F5hEyEM+0
トンズラ第一号か
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:14:08.45 ID:PYEHyboB0
ジャアアアアアッップ!!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:14:34.30 ID:trArKsia0
単なる持ち逃げじゃね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:14:40.10 ID:5lzOqZlS0
計画倒産っぽいw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:14:57.78 ID:k37kDKAF0
詐欺でした
ざまあってこと?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:15:02.86 ID:ntJnxEzzP
最近散々煽ってなかった?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:15:21.97 ID:Hhb+fTq70
ビットコイン崩壊か!?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:15:26.25 ID:Q0zET9RaP
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwww
御愁傷様だな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:15:55.48 ID:/JOR1LuT0
持ち逃げする気か?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:16:16.49 ID:B4IdNcAvP
CIAとか各国がBitcoinの信頼性を更に落とす為に持ち逃げ詐欺みたいなペーパーカンパニー乱立しそう
Cryptsyに集中させててよかったが
換金メンドくなるな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:16:26.17 ID:yAGQxE7N0
(´・ω・`)円天と同じ流れ
セキュリティ対策のシステム一時停止らしいが10日になんかあるらしいよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:16:45.00 ID:x7AcfVa70
引き出しだけ障害。

ふしぎ!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:17:03.65 ID:m7C+7AVd0
養分ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
ビットコインのスレが立つと毎回親切丁寧に説明してくれて、
必ず「世界最大の取引所は日本のある」と言ってたのはここの経営者だったのかw
ジャップが世界中から金集めてトンズラしたってこと?
詐欺っすね〜
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:18:21.16 ID:7ORvcgiL0
おいこれから何処で円にすりゃいいんだよ
海外銀行口座なんて持ってねーぞ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:18:26.52 ID:yAGQxE7N0
>>17
(´・ω・`)養分はメリケンやで、日本は円天でこりてるからな。
メリケエエエエエエエエエエエエン
アホがかき集めてたコインがただの電子の藻屑になるのか。
胸熱。
渋谷にビットコインカフェができるって話あった気がするんだけど関係あるんかな
P2Pでやれるんだろ それでやれよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:20:02.26 ID:bl5X1oDx0
ビットコインはぜったい罠があるな
一部の連中が不正な手段でぼろ儲けしてそう
口座作ったけど放ったらかしだわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:22:53.20 ID:sTXDldV90
最初にビットコイン掘ってたくらいの連中なら別にどーってことないんじゃね?
この数ヶ月くらいに手を出し始めてわざわざ購入したようなヤツなら痛いかもしれんが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:23:01.29 ID:FxO6Lb9H0
頭のいい学者が理論的に説明したからみんな信じちゃったんだろ?

いつでもどこでもある話じゃないか
雪で出社できないとか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:23:58.44 ID:PYEHyboB0
簡単に言えば

MTGのオンラインゲーム用カードの取引所だった
それがビットコインの取引所を始めたところ大ヒット
ところが最初の創設者(確かアメリカ人)のキャパを超えてしまった

そこで現れたのがフランス人の現在の社長
MTGの取引を廃止してビットコイン一本に、お陰で急成長し世界最大のビットコイン取引所へ
ハッキングが相次ぎ、多数の被害を出すも何とか防衛しビットコインビジネスを牽引する

ところが次世代の成長産業と目される仮想通貨市場の取引所が日本に存在するのが許せないアメリカ
去年5月頃にMt.Goxの米ドル口座を違法送金の疑いがあるとして凍結
お陰で顧客への米ドルの支払いに困るように、連鎖的にユーロでの支払いも困る

ここに追い打ちでビットコインが高騰、日本人の口座開設申し込みが増える、作業量が膨大に
(口座認証が10営業日→2週間→3週間→1ヶ月→2ヶ月…と延びまくる)

さらに海外でのビットコイン取引所がガンガン立ち上がり、最近では中国の取引所BTC-chinaや
アメリカのBTC-e、Bitstampに取引所で負けるように、結果Mt.Goxは世界第四位に

段々とBitcoinや日本円の引き出しも遅れるようになり、つい先日「2/10にメンテすっから引き出し一時停止するわ」宣言
割高に維持されていたMt.GoxのBitcoin価格は急落、連鎖的に他の取引所のBitcoin価格も暴落する仮想通貨信用不安へ
仮想通貨全般が連鎖的に暴落

一方ガラパゴス化してた2ch発のモナーコインは殆ど影響無く何故か高騰←今ココ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:25:04.21 ID:0g7U+c5T0
Wikipedia読んだけどbitcoinが結局どういうものかさっぱりわからねぇ
お前ら頭良いな
勝ち逃げ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:26:16.92 ID:MRLtS1m90
>>31
頭悪い奴がまとめとかやめとけ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:27:06.15 ID:PYEHyboB0
>>34
間違ってたら訂正してくれ
頭良いんだろ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:28:10.55 ID:qEUN2zbr0
>>13
デスメタルみたいななまえだな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:28:11.34 ID:26D1o7YO0
>>18
ステマやからね
>>31
なんだモナーコインとかいうののステマか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:28:46.85 ID:SClrWK2+0
はいトンズラ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:29:20.93 ID:7ORvcgiL0
BTCの換金が死ぬと他も連鎖して死ぬだろ
だってBTC以下の無価値だもん
投機筋が来なけりゃ値段も付かんし
唯一円が使えたここが死ぬ=日本での暗号通貨終了ーって事な
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:29:52.21 ID:0TmQ1SaE0
というか金融庁もよくこんなところを許可だしたよな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:30:26.92 ID:yiOeUiaG0
簡単に言えば

MTGのオンラインゲーム用カードの取引所だった
それがビットコインの取引所を始めたところ大ヒット
ところが最初の創設者(確かアメリカ人)のキャパを超えてしまった

そこで現れたのがフランス人の現在の社長
MTGの取引を廃止してビットコイン一本に、お陰で急成長し世界最大のビットコイン取引所へ
ハッキングが相次ぎ、多数の被害を出すも何とか防衛しビットコインビジネスを牽引する

ところが次世代の成長産業と目される仮想通貨市場の取引所が日本に存在するのが許せないアメリカ
去年5月頃にMt.Goxの米ドル口座を違法送金の疑いがあるとして凍結
お陰で顧客への米ドルの支払いに困るように、連鎖的にユーロでの支払いも困る

ここに追い打ちでビットコインが高騰、日本人の口座開設申し込みが増える、作業量が膨大に
(口座認証が10営業日→2週間→3週間→1ヶ月→2ヶ月…と延びまくる)

さらに海外でのビットコイン取引所がガンガン立ち上がり、最近では中国の取引所BTC-chinaや
アメリカのBTC-e、Bitstampに取引所で負けるように、結果Mt.Goxは世界第四位に

段々とBitcoinや日本円の引き出しも遅れるようになり、つい先日「2/10にメンテすっから引き出し一時停止するわ」宣言
割高に維持されていたMt.GoxのBitcoin価格は急落、連鎖的に他の取引所のBitcoin価格も暴落する仮想通貨信用不安へ
仮想通貨全般が連鎖的に暴落

一方ガラパゴス化してた2ch発のモナーコインは殆ど影響無く何故か高騰←今ココ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:30:36.69 ID:WZIugB0M0
>>31
よくしってんね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:30:46.16 ID:PYEHyboB0
>>40
BTCの換金は他の取引所があるから米ドルで続く
ただし日本の取引所が潰れたら仮想通貨取引所なんてもう数年は立ち上がらないかも知れない
その間に海外で市場規模が拡大して日本は太刀打ち出来なくなって終了
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:31:56.24 ID:7Fb8Il690
>>41
データ売買(のマーケット管理)って金融庁の許可要るの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:32:19.92 ID:e0BNDdn/0
ゲーム終了
お疲れ様でした
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:33:02.51 ID:yAGQxE7N0
>>41
確か許可出てないんじゃない?
アメリカは許可無くやってたということで警告受けて実質的に取引停止状態。
ビットコインのステマに釣られた奴いるん?w
さっきアカウント作ろうとしたけど無理だったな
なるほどモナーコイン使っておけば大正義ってことか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:35:09.54 ID:72T9ERkR0
>>18
早いうちからせっせと掘ってたような連中もここ使ってたりしたのかな?
先見性あったのにこういうとこで躓いたなら実に哀れでならん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:36:00.37 ID:Iah+wt8k0
>>34
オウ
出てこいや
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:36:10.12 ID:PYEHyboB0
>>51
銀行代わりに使ってた人も居るから多分、引き出せなくなった人も多いと思う
>支払いを停止、引き出しも出来ない状態

もう返ってこないってこと?
>>34が逃げたw
大体合ってると思うが何が引っかかったんだろうな
次世代成長産業とかアメリカの陰謀がーとかだろうか
有り得るけどグレーだわな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:36:44.94 ID:YfPWlHN80
>>7
逃げ遅れた馬鹿が売り抜けたいってことで2chのあちこちで工作してたんだろう
日本経済新聞ってバカの集まりだよな
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS03045_U4A200C1SHA000/
なんかサムラゴウチに騙される音楽評論家みたいだ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:38:27.38 ID:M/jtPisF0
円天と何が違うのかわからん
取引所がひとつ潰れたぐらいで騒ぎすぎだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:38:49.67 ID:YfPWlHN80
>>31
ウソまみれ乙
モナーコインも円天まがいだよw

これから二匹目のドジョウを狙った偽通貨詐欺が増えるんだろうなあ

>>31>>55みたいな自演がわいてるのが良い証拠だわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:39:42.40 ID:7ORvcgiL0
とりあえずモナーコインはマジで取り巻きがカルト染みててキモイです
絶対関わりたくねーわ
別に>>34は自分にまとめる能力があるとは言ってないよね
露骨に宣伝しまくってたもんなw
まさか引っかかった馬鹿はいないよな?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:40:54.97 ID:YfPWlHN80
>>58
日経サイエンスもバカ集団化してたわ
>>60
さすがにMt.Goxが倒産はまずいんじゃね?
多分国とかに保証されてないから決済注文出したままのやつは泣き寝入りじゃね?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:42:51.93 ID:omPazdDl0
ビットコインのID(?)みたいなのを自分のHDDに保存しておけばいいんでないの?
違うの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:43:12.51 ID:7Fb8Il690
>>60
事実倒産したとなると、日本唯一の取引所だから騒ぐのはしょうがないかと
海外口座使うガチ勢には影響はないのかな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:43:37.73 ID:PYEHyboB0
>>54
いや、一応Mt.Goxはシステムの不具合で出金が遅れてるって言ってるから
2/10のアップで直すって宣言してる
そこで直れば問題なく事業継続
直らなかったらヤバイかも知れんかもってところ

>>59
仮想通貨をPCなりスマホなりに入れて、1クリックで銀行を通さず一般ユーザー同士で仮想通貨を送ったり受け取ったり出来る
こういうブレイクスルーは凄いんだけど、如何せんシステムが電子版ネズミ講に近いので胡散臭さが拭いきれない
ビットコイン不況来るな
これは世界同時株安を加速させる材料だ
政府はビットコインを購入すべき
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:45:51.81 ID:vxZG0E2L0
ビットコインぱくったらどんな罪になるの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:46:01.92 ID:vBRZ+fql0
>>58
サムラゴウチに騙される音楽評論家

だますだまされる以前に一生懸命頑張ってる障害者様を
非難したら日本ではつぶされるよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:46:08.00 ID:24AOJryS0
( ´,_ゝ`)プッ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:46:29.22 ID:PYEHyboB0
>>67
引き出し停止処置の前にビットコインを引き出して、手元でバックアップ取ってた人はセーフ
それがビットコインを引き出せなくなったから問題になってる

オーストラリアから文句を言いに言った人も出て、ビットコイン版取り付け騒ぎの様相
こわっw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:46:41.47 ID:Rh5IelCG0
順調に下ってるな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:46:49.07 ID:Ps4bcvdh0
>>16


ふしぎ!!
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:47:47.55 ID:YfPWlHN80
>>31>>69>>74は詐欺師集団の下っ端
わかりやすいよね
monacoinは日本円に換金せずに使えるから価値が上がってる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:49:16.04 ID:z9n/CAD+0
Monacoinが換金できないので、
Manacoinをbitcoinに換金→bitcoinをGOXでリアルマネーに交換
っていう流れになる
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:49:51.85 ID:YfPWlHN80
>>31>>55>>79が次の詐欺師
次から次へとわく詐欺師たち
しばらく湧き続けるだろうね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:50:32.79 ID:GvQjm3RA0
おっまた円天と勘違いしたバカが喚いてるのか?
お疲れ様だな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:50:45.97 ID:sTy+d8x10
俺も小学生の頃クラス内だけで通用する紙幣を考案して一人で発行流通
させてたわ普通ならクラスの権力者になれるはずだが通貨の発行と管理
の雑務をやらされただけで何もいい事なく終わった
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:51:02.53 ID:e663WAw60
GIGAZINEとか必死やったもんなぁ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:51:19.47 ID:z9n/CAD+0
>>79
monacoinって、bitcoinやら他のP2Pマネーに換金する以外の使い道ってあるの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:51:36.08 ID:e0BNDdn/0
mt.gox繋がらねえワロス
>>58
NHKまで使って宣伝していたしなw

クロ現が特集を組んだらオワコンってのは一つの解かもな
>>85
一応オークションとかAmazonのギフト券に替えたりとかはある
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:54:08.16 ID:72T9ERkR0
つーかデータとしては預けてるビットコイン自体はあるわけだよね?取引所を介してるから引き出せない状態なだけで
確かキーだかなんだかが合わないと通貨の送信ができないとかいう話だったから勝手に使い込むこともできないように思うんだけど
問題となってるのはここが使えないってことでの通貨全体への信用不安で価値が毀損されてるって点なのかな?
>>85
Amazonギフトの販売が多いけど、普通に個人が売ってるものの取引でmonacoinを受け取ってるところあるよ。
monacoin→bitcoin→日本円
とか、手数料で損しまくりだから、やるべきじゃない。
おまえらまた騙されて負けたのか
>>59
通貨なんてどれも元は価値の無いものだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:56:40.52 ID:PYEHyboB0
>>16
>>77
入金は問題無く受け付けてくれるよ

ふしぎ!
http://satoshinakamoto.jp/?lang=ja
ビットコインのチャートw これガチでgox逝ったんじゃねww
>>83のような人が勝手に発行しまくったのが円天。
暗号通貨だと、それが不可能。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:57:43.30 ID:YfPWlHN80
>>79>>90を見ればわかるけど
モナーコインは「換金させたくない」わけだよ
絶対関わるべきじゃないね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:58:12.85 ID:wvVs4rRc0
この会社は面接しそうになったよw
>>96
モナコインのスレ立ちまくってたよなw
嫌儲プールスレとかも立ってたよね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:59:47.26 ID:YfPWlHN80
>>95
P2P経由の暗号通貨なんて、ネットワークで遮断されたら終わり
アホしか使わんよ
各地で詐欺行為がバレまくって、今ケツまいて逃げてる真っ最中なんだろう
使いたい人だけ使えばいいんだぞ。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:03:07.73 ID:GvQjm3RA0
>>99
ネットワーク遮断ってことはインターネット完全遮断すんの?
それこそ世界が終わるけどそれでもいいのかな

俺にも詐欺師レッテル貼りするならどうぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:03:55.76 ID:YfPWlHN80
>>79>>90>>95>>100を見ればわかるように
モナーコインを薦めるやつは「換金させたくない」「使わせたくない」
仕組み自体が、換金しにくく使いにくくなってるのは>>90が証明してるw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:04:04.28 ID:7Fb8Il690
litecoinも2000円切ってるんだよなぁ
逆にmonacoinはここ一週間で2円→7円くらいに跳ね上がってる
相場はホントわかりません
詐欺コイン新しく出たじゃんもなーコインとかいう詐欺w
>>25
どこでリアルマネーと交換するんだよw
Mtgox倒産すればbitcoin不況がヤバいな
メガバンの一角が潰れるようなもの
bitcoin界のリーマンショックが起こるぞ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:05:59.36 ID:YfPWlHN80
>>82>>101
プロバイダで特定のP2Pだけ弾くのは超カンタン
さらに言えば暗号に関しても、出口で変換する以上、暗号を解かなくても
ユーザー何匹か捕まえたら終わり

通貨として全く機能しないシステムなんですよ、P2P仮想通貨はw

>>25>>105
だよなw 換金させたくない=P2Pでもある
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:06:09.66 ID:7ORvcgiL0
暗号通貨ってもTCPのプロトコル自体は暗号化してないし
ISPのシェイパーで弾くのは余裕と思われる
ま政府が規制・禁止するって言わなきゃ大丈夫だろうが
行き過ぎたP2P万能論てのもアレだな
satoshiは今頃大爆笑してそう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:06:44.28 ID:KHNqX0q50
持ち逃げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
持ち逃げってレスすると顔真っ赤にして反論してた奴ら息してる??????
>>102
既存通貨の置き換えを目指してるからな。
日本円に換金しないでも買い物できるようになる。
monacoinは年齢層低くて失敗する予感しかしない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:06:51.79 ID:nEpWolGY0
>>111
円天みたいなオチしか見えねーぞ?
bitcoinのスレで○○駅でRMTしませんかとか書き込まれててP2P通貨意味ねえと思った
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:08:34.98 ID:YfPWlHN80
詐欺師のID
ID:PYEHyboB0 ID:3vghlGAb0 ID:GvQjm3RA0
北海道大学の一味も混ざってそうだなw

>>108
まあ、技術的に弾くのは超簡単だわな
>>111
回線業者に弾かれるけどね?回線タダ乗りは不可能ですよw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:09:16.16 ID:hgVnFFJ40
つまり預金全部持ち逃げしたってこと?
おもしろすぎ
>>114
発行量が決まってるから、投入された分の価値しかない。
1000円分の価値のあるサービスを提供して得たコインは、1000円分のサービスを得るためにしか使えない。
>>107
p2pをプロバイダーが弾いたら大問題になるよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:10:52.31 ID:YfPWlHN80
>>117
バレ始めたから逃げたって感じ

>>118
>>102>>108
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:11:46.89 ID:GvQjm3RA0
>>107-108
なるほどな
MtGoxがやらかしたら政府が規制する可能性もあるなあ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:12:14.45 ID:AS/vqyub0
日本にあるけどこの会社は外人がやってるんだよな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:12:55.39 ID:YfPWlHN80
>>119
勝手に通貨を作ったって主張するなら偽金作りだから
大規模になれば即排除
スウェーデン政府とロシア政府が排除してただろ
P2Pってのはすごく簡単に弾けるからね

>>121
実際、すでに国単位で弾いてる国が出てるし
北米政府・中国政府・ロシア政府・北欧政府までが
P2P暗号通貨を排除してる

日本でも排除されるだろ、そりゃ
monacoinはまだはじまったばかりで流通していない
これからなので適当に買って寝かせとくのが吉
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:14:19.70 ID:e0BNDdn/0
>>119
P2Pの代表winnyなんかプロバイダで規制されまくってる訳だが
弾くまでもなく帯域0.01bps程度にでも絞ってやれば良い
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:14:27.50 ID:F5hEyEM+0
実体経済に影響を及ぼすようになる前に規制したほうがいい
一定規模に成長したら、こういう事件が起きたときにリーマンショック級の金融システム破壊を引き起こしかねない
まーた回線で弾けるとか言うアホがいるのか
そんなの新しいコインを使う、torとか使うで回避できるし
そもそも弾くシステムを作るのにプロバイダはものすごい労力が必要だっつってんだろ
P2Pを規制すりゃいいかも知れんがオンゲやskypeすら使えなくなるっつーの
>>123
中露はわかるとして
北欧と北米のは排除じゃなくて規制じゃない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:15:28.18 ID:YfPWlHN80
>>124
換金できないし、物々交換にも使えないけどね?
寝かしておいて何か意味あるの?
あー、スイス政府の言うように「美術品」か
鑑賞目的ならどうぞ

>>128
システム的な欠陥が見え見えだからビットコインとモナーコインは排除されるはずだよ
まあ、やるとしてももっとスマートにやるよね
いまだにP2P=違法っていう短絡的な脳みそ持ってる奴って生きてて恥ずかしくないの
Bitcoinってその辺のおこずかいサイトとか言う詐欺サイトのポイントと同じだよな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:18:01.63 ID:YfPWlHN80
>>130
違法か違法でないかの話なんぞしとらん
単にP2Pは簡単にネットワークから排除できるってだけ
可能か不可能かの話だよ、だから仮想通貨には向いてない

また、仮想通貨だろうが何だろうが「通貨」と言うなら
通貨の発行権は国家に依存するから、各国で法律がある
故に、仮想通貨が違法

つーわけで、違法と判断される仮想通貨がP2Pを使ってる場合、簡単に排除できるっていう論理だよ
切り分けて考えろクズ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:18:25.02 ID:zWTRYs/f0
暗号通貨が詐欺だというなら
一体誰が何を騙して得するのか教えてほしい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:18:54.45 ID:y8CN+Jia0
円天商法w
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:18:58.18 ID:BRpqdAOT0
金がどうこうって言うよりポイント集めて他のCOINと交換するゲーム感覚
>>127
>オンゲやskypeすら使えなくなるっつーの


1024〜65535ある汎用TCPポートの中から該当するもの弾くだけだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:20:29.18 ID:YfPWlHN80
>>133
ビットコインやモナーコインを「円」とか「ドル」で買わせようとするやつが詐欺師で
その詐欺師のためのツールを作ってるのが、ビットコインやモナーコインの作成者
麻薬を作ってるやつと麻薬を売ってるやつの二層にわかれてるだけですわな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:20:29.38 ID:bI4iERPY0
別にBitcoin信者じゃないがP2Pは簡単に弾ける君は技術的な観点以前にWinnyですら弾いてない現実を見ろ
139monacoin:MPBSvzgCTe6j3vJRStzWy4d6uVZp33yXdy:2014/02/09(日) 13:20:39.78 ID:CsZDmY/30
>>124
こんなやつや乞食しかいないのがmonacoin
黙ってるだけで価値があがるなんて甘いわけねえだろww
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:20:42.36 ID:PA1l89Uq0
将来的に国単位のナショナルインターネットが乱立するとかどっかで見たな
全体的に規制方向なのは間違いないし、あながちあり得ない話でもないだろ
そうなったらビットコインは終わりだな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:21:04.01 ID:F8k7VQ1D0
さっさと売り逃げしないと電子の藻屑になりそうw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:21:08.59 ID:lS1OvEky0
犬HKまでゴリ押しすると思ったらこういう事だったか
なんか金ばら撒いて、マスコミも巻き込んで

商売を一回り大きくしようとして、コケた感じかな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:22:33.92 ID:YfPWlHN80
>>127>>138みたいなアホしかいないのかよw

WINNYはロシアでは完全に弾かれてるし、
「通貨」を名乗るなら「通貨の発行主体である国家」からは弾かれるのが普通
いつ弾かれてゼロになってもいいなら、ビットでもモナーでもアホ仮想通貨を売ったり買ったり採掘したりすればええわな
ただし採掘っつーても、ハードウェアを多く持っていれば持っているほど有利で
アホコイン用ハードウェアとかまで売ってる大規模詐欺だけどなw

>>141>>142>>143
そんな感じ
>>138
多くのISPで帯域絞られて帯域が出ない上に
暗号解析されて逮捕されるので下火になりましたが?
>>136
使うTCPポートなんて簡単に変更出来るだろアホが
bitcoinもコンフィグ弄れば使用ポート変えれるぞ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:24:03.89 ID:bI4iERPY0
>>144
分かった分かった、例えばTCP/22とかTCP/443に乗せられたらどう弾くのか教えてくれ
どうして中国がOpenVPNさえ弾けないのかも教えてくれ
回線どうこうより国が規制したら使い物にならんだろう。
政治で値段が大きく上下しやすい。
ギャンブルだよ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:24:37.43 ID:YfPWlHN80
詐欺師IDは、知識も知恵もない下っ端に過ぎないから
こっちに知識があれば一瞬で滅殺できるんだよなぁ

>>147>>146
>>145
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:25:21.65 ID:PYEHyboB0
そもそもBitcoinのデータのやり取り自体は何も問題無いだろう
現金に交換出来る場があるから実体経済との交差点が出来てるだけで
NHKが一生懸命宣伝してたな
NHKの役員が高値つかみしたから無理やり流行ってることにしたかったんだろうな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:26:07.40 ID:zWTRYs/f0
>>137
それでいつ詐欺が起きたんだ?
>>149
主張はわかったけど、今現在価値を持っている事実をどう説明するの?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:26:55.27 ID:YfPWlHN80
>>150>>152>>153がまさに詐欺師のレスなんだよなあ・・・
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:27:47.37 ID:nmu4jSdO0
Mt.GoxのBitcoin価格は急落して、他の取引所の価格も釣られて落ちるってどういうことだ?
金相場みたいに価値はどこでも一定のはずじゃないの?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:27:58.75 ID:7Fb8Il690
暗号通貨の存在自体を詐欺だと思ってる人ってマジなん?
よくある芸風ギャグだと思ってたけどここまで本気モードだとマジなん?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:27:59.34 ID:bI4iERPY0
>>145 >>149
帯域絞られたらファイル交換ソフトの性質上下火になるのはしょうがないね
Winnyの暗号化の実装は明らかな脆弱性があっただけでこれとは話が別, 別にBitcoinの暗号が強固だとは限らないが

技術的なことで知ったかぶりしてるのが気になったから指摘しただけだから消えるわ
torで遠隔操作すれば足付かないとか余裕ぷっこいて逮捕された奴が居たよな
>>154
今現在価値を持っている事実を説明できないの?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:28:50.50 ID:PYEHyboB0
>>155
金相場もどこでも一定じゃないだろ確か
同じ金融商品でも取引所間で価格差出るのは普通
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:29:14.63 ID:YfPWlHN80
>>155
ビットコイン教祖(giga\\/n_k/こいつら)の言うことは皆嘘ばっかりだからw

>>157
お前が知ったかぶりしてるだけだろう
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:29:36.47 ID:wQoqWFpC0
>>155
石油みたいに諸条件のせいで取引所によって価格が異なってる
>>160>>162
わざわざBitにしても、Coinの領域からは出られないってことか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:30:55.51 ID:6P4dFnTb0
>>154
損する人がいることと、その仕組みが詐欺かどうかは全く関係がないよ。そもそもお前が何に対して詐欺と呼んでるのか分からんが。新規上場株の市場で損する人もいれば、それを使って詐欺をするやつもいるけど、株取引自体は詐欺でもなんでもない。
まあそれを置いておいても、ビットコインの仕組みは未熟で使い勝手が悪くて、ここまで価値があるものとは思えないけど。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:31:18.24 ID:YfPWlHN80
詐欺師のID
ID:PYEHyboB0 ID:3vghlGAb0 ID:GvQjm3RA0
ID:bI4iERPY0 ID:zWTRYs/f0 ID:wQoqWFpC0
北海道大学の一味も混ざってそうだなw
ビットコインを扱ったメディア
N_K GIGAZ___ NIKKE_
>>161
なんで価値があるの?説明できないの?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:32:07.79 ID:PYEHyboB0
>>163
いやいや、裁定取引するプレーヤーが居ないと取引所間の価格差は縮まらないのが普通
>>159

オランダでチューリップの球根と家買えるような金が交換される時期がありました
数年でみんな破産してただの球根に戻りましたとさ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:32:38.40 ID:AS/vqyub0
田舎のATMは手数料とられるみたいなもんじゃないの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:33:09.67 ID:F53W+YyV0
monacoinはアマギフに変えられるから構わん
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:33:22.06 ID:YfPWlHN80
>>165
そもそも通貨発行主体が国家である以上、仮想通貨なんてものは、既存通貨を使って実存してる「回線」にタダ乗りはできんよ。
つまりP2Pとかインターネットを使って仮想通貨をすること自体が不可能。そしてP2P自体は簡単に解析かつ遮断できる

詐欺師のID
ID:PYEHyboB0 ID:3vghlGAb0 ID:GvQjm3RA0
ID:bI4iERPY0 ID:zWTRYs/f0 ID:wQoqWFpC0 ID:6P4dFnTb0
北海道大学の一味も混ざってそうだなw
ビットコインを扱ったメディア
N_K GIGAZ___ NIKKE_
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:33:32.00 ID:3l5hZw4aP
試されるビットコイン。俺は火中の栗を堂々と拾いに行くぜ。
自己責任だから、ビビリは手を出すな。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:33:54.15 ID:sGbHusw00
暗号に価値があるのは、暗号の中身に価値があるときだけ。
>>167
ビットコインのチャート見てると裁定取引おいしそうだけど
それをやるほど信用できるもんじゃないって事だろうな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:34:45.93 ID:wQoqWFpC0
逆に言うと裁定やるチャンスなんだよな。
現状の取引所間の不均衡は。
株や為替の裁定は今や取引所直結のコンピュータが無いと
戦えない世界だが暗号通貨はまだ取引所が整備されてないから
手動でやる機会がある気がする。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:34:49.71 ID:GvQjm3RA0
通貨発行主体を国家と切り離すイノベーションなんだがな
それが社会的悪影響なのかは試算してないけど
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:34:57.63 ID:CG36F6eh0
俺はただ記念に1BTC欲しいだけだからbitcoin自体の価値なんてどうでもいい
12月中に掘って得た0.1BTCを取引に使ってやっと0.86BTCまで来たわ
もう掘る意味なくなったから部屋が寒い
本当に面白いよな
紙幣が危険だからって資金を逃避した先の方が危険だなんて
こんなのに引っかかる奴はバカだろ
>>168
チューリップの球根のバブルが終わった理由はなに?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:35:26.45 ID:YfPWlHN80
>>170>>172
>>79>>90>>95>>100を見ればわかるように
モナーコインを薦めるやつは「換金させたくない」「使わせたくない」
仕組み自体が、換金しにくく使いにくくなってるのは>>90が証明してるw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:35:28.52 ID:6P4dFnTb0
>>171
日本語が意味不明なんだが、なんかの病気か?統合失調症?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:35:36.79 ID:fOg4bNGx0
仮想通貨の仕組みすごい ←ここまでは良かったんだけど

ビットコインめっちゃ高騰してる

俺も第二のビットコインの創始者・投資家になって大儲けしたい

仮想通貨の素晴らしさを説いて回る
もはや詐欺とかどうでもいいが簡単に回線遮断できるみたいなこと言っても無知な奴にイラッとするわ
そもそもbitcoinにwinnyみたいな帯域はいらねえよ
multibit使えばすぐに同期するし
それこそ0.01bpsまで絞ればいいとか言ってるアホは一切P2Pを使わせないつもりかよ
あとウォレットサイトはどうすんだ?完全にブラウザベースだからP2P関係ないぞ?閉鎖でもさせるのか?
アカウントだけ作って、そのうちやろうと思って放置していたものぐさな俺
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:36:59.43 ID:zWTRYs/f0
bitcoinの仕組みを知った上で
あんなもんバカのやるものだ、損するだけだというのは分かるが
bitcoinそのものは詐欺ではない
オレオレ詐欺で1000万円振り込ませたからといって、円が詐欺ではないのと一緒
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:37:15.87 ID:PYEHyboB0
>>174
いや、実際やった人が居るけど海外への送金が多すぎて税務調査入った
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:37:30.70 ID:YfPWlHN80
>>175>>176>>177>>179
既存通貨によって構築されたインターネット回線を使わないでやれば革命だねw
専用回線を引いてからにしてくれw

国家信用による既存通貨に立脚した、インターネット回線とプロバイダ業者を使って、
革命通貨www発行www、笑わせるwww

おさらいすると、
P2Pを遮断するのは超カンタン、通貨発行を主張するなら国家に拒絶される可能性もBIG
こんなアホな仮想通貨を信じるのはBAKA
>>174
取引量がBitcoinですら1時間当たりの出来高10単位とかだから無理だろ
東証2部と名証2部みたいなもんだぞww
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:38:17.03 ID:CF+HqnX40
とりあえず乞食して100モナほどためた
な?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:39:37.44 ID:YfPWlHN80
>>188
だよなw

>>185
いや、通貨と交換可能かつ、通貨的に使えるならば
法律にむっちゃひっかかる

今よくコンビニでAmazonとかGREEの件売ってるじゃん
あれをクレカとかで買えないのと一緒で
換金可能なブツというのは法律ですごく細かい規定がある

>>183
長文で馬鹿なこと書くのやめてよwおなかいたいw

>>181
馬鹿には日本語が読めないとか?w
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:41:06.29 ID:bWZt/h5p0
ビットコインと円天ってどう似てるの?

円天って「お金入れとけば年36%増えて減らないよ」みたいな話だった……よね?
よく覚えてないや、俺の記憶が間違ってるのかも
キチガイが一人いるせいで、肝心のmtgoxの話ができない。
>>183
ISPでパケット自動解析して特定の種類のプロトコルだけ帯域絞ることが可能ということだろ
つまりその気になれば遮断も可能だし、ポート番号変えても無意味。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:41:28.87 ID:F0mXx9Tf0
ありがちな展開
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:41:46.69 ID:YfPWlHN80
詐欺師のID
ID:PYEHyboB0 ID:3vghlGAb0 ID:GvQjm3RA0
ID:bI4iERPY0 ID:zWTRYs/f0 ID:wQoqWFpC0 ID:6P4dFnTb0
北海道大学の一味も混ざってそうだなw
ビットコインを扱ったメディア
N_K GIGAZ___ NIKKE_

>>193
工作が出来ないって?w

>>194
超簡単だよねえ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:42:04.35 ID:zWTRYs/f0
結局MtGoxは本当に潰れるのかよ
>>191
金券に規制が入るのは当たり前。
暗号通貨は買い手が買いたい値段で買ってるだけ。
パソコンで描いた絵を売るのと同じ。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:43:29.53 ID:PYEHyboB0
>>198
明日になってみないと判らないよ
普通に出金システムを修正して営業再開するかも知れない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:43:51.86 ID:YfPWlHN80
>>199>>200
バァカw
そんなもんに信用つかねえよw

あとはまあ、遮断が超容易ってことだわ
自力で回線持ってるなら別だけどね
202( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/02/09(日) 13:44:19.04 ID:HO7yOaQM0
証券会社ならともかく取引所が持ち逃げだの計画倒産だのってできるの?
>>58
日経を信じるものは足をすくわれるって昔からの格言があるんだが
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:44:30.10 ID:eDpnYUYU0
どさくさ紛れにモナコインの宣伝してる奴らは何なんだよw
ビットコインの話題に乗っかって価値あるように煽ってるだけじゃないの?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:45:12.26 ID:zyCBrLiI0
そもそも仮想通貨とか言う存在がよく分からない
円で買ってしばらくしたらまた円に戻すためだけに存在するの?
使えないなら意味なくね?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:45:18.86 ID:23gUpg2r0 BE:565665337-PLT(16207)

bitcoinは通貨の定義は満たしてな
>>1のredditで投稿してる人の話をざっくりかいつまんでみた
投稿してるオーストラリア人パワフルだな。ジャーナリストなのかな。

16時間かけてオーストラリアから日本のオフィスにいって
初日にオフィスに講義。数時間居座って最終的にMTGoxの責任者の側近
Gonzague Gay-Boucheryから話聞きだしてる。
技術的な問題と役所とと提携した金融機関と揉めてるって説明。

2日目には運営者のMark Karpelesに換金されねーよ、ずーっと待ってる状態で
洒落にならねえと事情を説明したら対応してくれた。
確認のためにwifi接続環境のある場所にいったら
換金待ってる状態からビットコインのアカウントにお金を戻された。
俺が欲しいのはこれじゃねえ、あえてまた換金しようとしたら順番待ちになった。

MT.Goxのオフィスの人達は騒動とことが知れ渡って働いてる人達は
サンドイッチとかビールくれたり昼飯に招待してくれたりしたんだとさ。
世界で抗議するのにこんなに良い国は日本しか無いと言ってる。

3日目には別の抗議者がきた。初期からビットコインをやってる人達の
代表者としてビットコインコミュニティーでは有名人が実態を確かめるために
東京にやってきた。

んで2人とGoxの運営者との会話はビデオにおさめた。

この日にMt.Goxは引き出しの差し止めを発表して
結論としてはMT.Goxは死んだと結んでる
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:45:26.75 ID:8ceQkm8c0
くだらない言い争いはやめろや
コイン寄こせ
16Pd4hMhVV4x5uhgeSY7prdwVggCLAZBTZ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:45:50.69 ID:7Fb8Il690
>>194
上で別の人も書いてるけど通信暗号化したらプロトコルの特的できなくね?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:45:52.96 ID:PYEHyboB0
>>204
実際日本ではビットコインより使い道がある
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:45:56.02 ID:YfPWlHN80
>>204
どちらも無価値だけど、後乗りしようとするあたり、モナーコインはニコニコや2chと似てるよね
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:46:36.67 ID:GvQjm3RA0
>>207
さすがにビットコイン乞食は無理がある
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:46:42.23 ID:WBup4cYj0
完全に嫌儲利用して詐欺ステマしてたなこいつら
逮捕されろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:47:27.70 ID:vBRZ+fql0
でも日本だけで考えれば開設したい奴ガンガン増えてるんだし
はした金詐欺って追われるよりまっとうに手数料商売してた方が
全然儲かるだろうに
>>194
ISPだけなら別に規制されてないプロバイダ使えばいいだけだしわざわざ自動解析なんてめんどいことをするISPがどれだけいるか
特定の種類のプロトコル=プロトコルを変えた亜種が大量に出てくる、作ろうと思えばbitcoin自体を暗号化させることも技術的に可能
そりゃあ国と政府が全力でやれば遮断は可能だが、非現実的だと言ってるんだよ
これからもなんとかコインって亜種が増え続けると思うが
似たようなコインが増えることは計算に入れてんの?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:47:51.93 ID:8ceQkm8c0
そもそもなんで日本にあるのかが不思議だった
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:48:01.70 ID:bWZt/h5p0
よく分からんがビットコインアンチっぽい人が誰も>>192に答えてくれないってことは円天とは違うんだろうな
ちょっとググってみたけどだいぶシステムが違う感じだったし
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:48:14.99 ID:epsIOx5K0
>>212
ビットコイン詐欺師たちはBizでは完全に論破されて、Bizに立てた3スレを完全放棄して逃げたわ
で、その2週後には>>1
破綻寸前で焦って工作してんだろう

>>213
北海道大学のアフィステマ連合の下っ端みたいなのが騙されてるだけだろw
くそわろたwww
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:49:45.93 ID:VqWFsolj0
騙される奴w
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:50:23.23 ID:epsIOx5K0
>>208>>214
手法を1度作れば、どのISPでも同じ手法を共有して終わり

>>192>>217
既存回線を使ってる時点で、円天より脆弱
止めようとしたら一気に止めれるから
保障?誰がするの?発行主体が無いことがウリだから、
回線に弾かれて換金できなくなっても、誰も保障しませんw
資源なき通貨はありえんのよ、それが円天との共通点
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:50:40.54 ID:FkXrDE4z0
日曜だから
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:51:08.25 ID:GvQjm3RA0
まあMtGoxとそれにまつわる人々の顛末は明日わかるから
関係ないやつは高みの見物で良いんじゃないかな?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:51:20.95 ID:zWTRYs/f0
北海道大学ってP2Pの研究でもあるのかと思ったらアフィサークルのことかよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:52:08.00 ID:8ceQkm8c0
Bitcoinってtor使えるんじゃなかったっけ
>>214
公権力とイタチごっこしてころころ仕様変えないといけないシステムのどこに既存通貨とを代替しうる信用があるんですかね
一人で30レス近くしてる奴は何なの?
買い時間違って一文無しになったの?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:53:20.54 ID:PYEHyboB0
Mt.Goxが無くなっても他の取引所は健在だし
日本円と交換しにくくなるだけだろ
世界規模では大して影響無いと思われ

もしMt.Goxに預けられてる大量のBTCが消滅、消失したら
逆に残ったBTCの価値が相対的に上がるしな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:54:03.70 ID:HO7yOaQM0
>192
円天はただのポイントじゃね。

円天は現物貨幣がなくて電子上でやりとりする所と中央銀行みたいな所が法律にもとづいて独占的に発行してる通貨じゃないって所はビットコインと似ていて
発行者が好き放題出来るって点では円ドル等と似ている。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:54:19.90 ID:bWZt/h5p0
>>221
別に既存通貨と換金する必要はないんじゃないの?
Goxが保有しているはずのbitcoin資産は?
これ、脱税とか債務逃れにならないか?
直接P2Pに繋がなくてもウェブウォレットとかあるから、遮断する意味がない。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:55:29.08 ID:h+vwEP5V0
今一番安定してるのはモナーコインかもな
気になってる奴はちょっと調べてみると良い
>>227
今の仕組みじゃ一文無しになるのは難しいんじゃないか。
嫌いな友人がビットコインで大儲けして、半泣きでレスしてるんだろう。
何が金の代わりだよ
円天と一緒じゃねぇか
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:57:18.84 ID:23gUpg2r0 BE:808092465-PLT(16207)

>>223
>>1のredditに書かれてる通りなんじゃねーの。
このやりとり読んだら換金所が近いうちに戻るって確約が一切されてない
危ない状況なのがわかるぞ。抗議しに東京まできたオーストラリア人以外にも
3日目にビットコインを初期からやっててコミュニティーでは
有名人が古参の代表者としてオフィスに来て抗議に加わってる
今後詐欺はあると思うよ。
新しいコインつくるから先に買わないか?ってやつが。
日本のどっかで計画ねってる最中だろう。
いいぞいいぞ!最新VGAが中古屋に並びまくるんやなwwwメシウマwwww
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:57:57.86 ID:wQoqWFpC0
>>221
>資源なき通貨はありえん

いや既存の通貨も紙切れだろ…。金本位制が終わって何十年経ってると思ってんだ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:58:25.26 ID:3l5hZw4aP
>>234
暴騰前に売っちゃった奴とか。
気に食わないから、こんなもんハッタリだって噛み付いてる。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 13:59:00.22 ID:FkXrDE4z0
仕組みわかってないのに円天と何度も比べられるのは
円天に騙された奴が結構居るからなのかなw
このスレは、ビットコインを暴落させて、安くして、改めて買うのが目的だろ。
>>187
> 既存通貨によって構築されたインターネット回線を使わないでやれば革命だねw
> 専用回線を引いてからにしてくれw
>
> 国家信用による既存通貨に立脚した、インターネット回線とプロバイダ業者を使って、
> 革命通貨www発行www、笑わせるwww

まさにこれだよな。
実際に絞る遮断する規制するという話をするまえに、
既存通貨による経済に立脚したリソースの上でしか存在しえないのが
革命(笑)とか笑わせんなってな。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:00:31.91 ID:PYEHyboB0
>>235
株に例えるなら証券会社が潰れるかも知れないってだけ
株は暴落したけど残ってる

もっとも株と違うのは法整備が何も成されていないので
会社の保有するビットコインと顧客が保有するビットコインの分別管理が為されていない可能性があるってこと
使い込まれてても、保管ミスで消滅してても補償無し

円天とは違う
発行主体が逝く事と、取引所が逝く事は全然別
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:00:51.43 ID:N0NGAMV10
もうお前らの預けた金は全部換金したのれ潰れます^^
は?

けんもうで教えてもらってギャンブルの借金100万返したくて500円貯金してた貯金箱を破壊してまで財産つぎ込んだんだがどうなるの俺は。
5万が160万になるって言ってたじゃん…

俺の5万返して…
おまえらまた被害者になっちゃったの?
ざまあああああ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:02:02.43 ID:sGbHusw00
靴磨きやってますが、ビットコインというのにビビッときました。
何処に行けば買えますか?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:02:22.68 ID:23gUpg2r0 BE:1077456285-PLT(16207)

円天を絶叫してる人達は円天は商品に変えられるけど通貨と換金出来ない
ビットコインは通貨に変えられる
って違いが有るから別物

ただ両方共お金?通貨なのって言われると通貨の条件を満たしてない。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:02:59.85 ID:Tqtl1qU5P
円を稼ぐのはしばらく難しそう
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:03:24.34 ID:zWTRYs/f0
>>243
そんなことBitcoinが登場してから
もう何年も何千回も議論されてる

でも実際は、5年立った今でも、600$/1BTCで取引されてる
お前は飛行機を指さして、鉄の塊が飛ぶはずないと叫んでる状態なんだが
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:04:43.85 ID:W+zj9ybd0
早かったな
まさかケンモウに逃げ遅れた奴はいないよな?
>>31
>>42
ほうほう


単発で同じレスとはまたきなくせーの
タイミングみて買いたいけど買える所がねぇ
物理的に日本ハブやなもう
ぶw Mt.goxて日本が本社だったんだ。
>>251
まあ「時期に落ちる。」とずっと言ってれば、当たるのかもしれないけどなw
>>253
>>42はただのコピペだろw
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:06:53.28 ID:WYJdcIje0
このスレでもの凄い連投してる奴らはさすがにうさんくさいw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:07:20.24 ID:Bfyrhl/U0
嫌儲スレ立ち天井投資法に死角なし
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:07:46.12 ID:7ORvcgiL0
デフレモデルだから何れ高騰すると吹き込む辺り
円天と一緒なんですがね
我々はゴミ溜めオークションなんかいらないんですよ

おまえらが採掘で得た物…プライスレスではなく膨大な電力コスト
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:08:17.28 ID:Tqtl1qU5P
ビットコインって物理的紛失とかで動かせなくなった分回収するシステムとかあるの?
そのうち塩漬け割合がどんどん大きくなりそうだけど
>>261
ない
減ってく
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:09:51.44 ID:nMoC012K0
NHKがここに取材行ってたような
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:10:17.86 ID:PYEHyboB0
>>254
Localbitcoins、クレカ、Paypal、Monacoin経由で買える
ジンバブエドル以上に危うい代物
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:12:45.14 ID:BRpqdAOT0
昨日立ち上がったCOINが100万とっぱ yay!
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:13:21.97 ID:Tqtl1qU5P
>>262
大問題な気がするけど大丈夫なのか
>>251
> でも実際は、5年立った今でも、600$/1BTCで取引されてる

これと

> お前は飛行機を指さして、鉄の塊が飛ぶはずないと叫んでる状態なんだが

これが全く無関係なのだがw

そもそも既存通貨の経済圏でしか生きられない、
ってことになんの反論もなしてないということに気付けよ。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:15:09.13 ID:WLCse0Un0
ビットコインの歴史


匿名の日本人が「ビットコイン」を発表。完全匿名の仮想通貨で、CPUリソースを使えば「採掘」も可能。
マネーロンダリング、脱税、麻薬や児童ポルノの決済用として大流行。
ビットコインと日本円を交換出来る取引所が日本に設立される。
マスメディア各社でビットコインの宣伝が始まる。嫌儲にもスレが立ちまくる。
この時期に、超大規模なビットコインの売却(一兆円程度)が作者によってなされる。
各国政府がビットコインの禁止を発表。換金相場が暴落。
ビットコイン類似通貨が無数に生まれるが、結局貨幣としての裏付けが無いので全く流行らず。
日本のビットコイン取引所が何故か引き出しを中止 ←今ここ
>>268
暗号通貨が既存通貨の代替になるなんて誰が言ってるんだ?
簡単に言えば

MTGのオンラインゲーム用カードの取引所だった
それがビットコインの取引所を始めたところ大ヒット
ところが最初の創設者(確かアメリカ人)のキャパを超えてしまった

そこで現れたのがフランス人の現在の社長
MTGの取引を廃止してビットコイン一本に、お陰で急成長し世界最大のビットコイン取引所へ
ハッキングが相次ぎ、多数の被害を出すも何とか防衛しビットコインビジネスを牽引する

ところが次世代の成長産業と目される仮想通貨市場の取引所が日本に存在するのが許せないアメリカ
去年5月頃にMt.Goxの米ドル口座を違法送金の疑いがあるとして凍結
お陰で顧客への米ドルの支払いに困るように、連鎖的にユーロでの支払いも困る

ここに追い打ちでビットコインが高騰、日本人の口座開設申し込みが増える、作業量が膨大に
(口座認証が10営業日→2週間→3週間→1ヶ月→2ヶ月…と延びまくる)

さらに海外でのビットコイン取引所がガンガン立ち上がり、最近では中国の取引所BTC-chinaや
アメリカのBTC-e、Bitstampに取引所で負けるように、結果Mt.Goxは世界第四位に

段々とBitcoinや日本円の引き出しも遅れるようになり、つい先日「2/10にメンテすっから引き出し一時停止するわ」宣言
割高に維持されていたMt.GoxのBitcoin価格は急落、連鎖的に他の取引所のBitcoin価格も暴落する仮想通貨信用不安へ
仮想通貨全般が連鎖的に暴落

一方ガラパゴス化してた2ch発のモナーコインは殆ど影響無く何故か高騰←今ココ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:16:12.83 ID:BVQI2IMc0
あーあ。

まぁ、国家の後ろ楯のない通貨なんてこんなもんだわ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:17:16.47 ID:PYEHyboB0
>>265
さすがにジンバブエドル舐めすぎ

>>267
1BTCが1億分の1まで分割出来るので
失われた分1BTCの価値が上昇する
取引は分割して行えば良いので大丈夫

ただし皆がデフレ通貨であると認識して投機して退蔵すると経済圏が腐る
これをどう乗り越えるかが暗号通貨の問題点
決済システムとしていくつかサービスが立ち上がってるからそっち方面でフォローされて生き残るかもね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:18:32.85 ID:eE+ANgO80
>>249
通貨の条件を教えて
まず浮動小数点めんどいからデノミしろよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:20:15.38 ID:3PXeaKQKi
このスレ馬鹿ばっかりで笑える
乗り遅れたのが悔しいなら今がチャンスやで
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:20:47.46 ID:BRpqdAOT0
>>275
確かに読みづらいよな
取引所でなんど桁を読み間違えてから歓びしたことか
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:21:05.41 ID:BVQI2IMc0
>>276
嘘バレバレw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:21:10.66 ID:HZjLhN2O0
逃げ遅れた奴が発狂してるのか
もうみんな次のコインで仕込みまくってるで
>>270
詐欺師の方々が、隙あればそんなことを言っておりますがw

既存通貨経済の庇護でしか生きられない立場で
革命とか笑わせんなって。
これ系のことあんまりよくわからない初心者なんですが
ネットだけの仮想通貨が現金化できるということは
その資金はどっから来るんですかね?

誰かが現金から仮想通貨へと交換してくれる人たちが大勢いないと
仮想通貨から現金へと交換する人たちのほうが多くなった時点で
このシステムはなりたたくならない?

これってシステム障害なんかじゃなくて…
プールしてた現金が足らなくなっただけなんじゃ…?
P2Pでやれるならヤフオクでもやれるだろ それでやれよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:24:45.14 ID:BVQI2IMc0
>>281
それ以前に詐欺しても捕まんない。
追跡出来ませんし、そもそも国家が価値を保証してない。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:25:25.97 ID:7ORvcgiL0
>>281
単純に考えろ投機筋の買いたい奴がいるそいつに売る
売った相手が破産しようが俺は知らん
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:26:02.91 ID:23gUpg2r0 BE:1508438887-PLT(16207)

>>274
国と中央銀行的な後ろ盾があって成り立つ。
ビットコインにはない。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:26:03.60 ID:PYEHyboB0
>>281
投機マネー、仮想通貨に将来性があると考える人達の資金
実際シリコンバレーで仮想通貨関連のビジネスがガンガン立ち上がっててて
その辺りのマネーが流入してた

ちなみに今回は仮想通貨の取引所が不安視されてるだけなので
ビットコインのP2Pネットワーク自体は健在
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:27:19.13 ID:VKTw/oa10
麻薬取引のロンダリング利用で外人も捕まってたしこれからどんどん厳しくなるんだろうな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:29:15.18 ID:MdIuCzGN0
必ずID真っ赤にして勧めるやつと叩くやつがセットで湧くのは何なの仲良しなの
買わなくてよかった
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:30:48.88 ID:6k+HwqRJ0
>>58
馬鹿じゃなくて確信犯ペテン師なんだよ
簡単に言えば

MTGのオンラインゲーム用カードの取引所だった
それがビットコインの取引所を始めたところ大ヒット
ところが最初の創設者(確かアメリカ人)のキャパを超えてしまった

そこで現れたのがフランス人の現在の社長
MTGの取引を廃止してビットコイン一本に、お陰で急成長し世界最大のビットコイン取引所へ
ハッキングが相次ぎ、多数の被害を出すも何とか防衛しビットコインビジネスを牽引する

ところが次世代の成長産業と目される仮想通貨市場の取引所が日本に存在するのが許せないアメリカ
去年5月頃にMt.Goxの米ドル口座を違法送金の疑いがあるとして凍結
お陰で顧客への米ドルの支払いに困るように、連鎖的にユーロでの支払いも困る

ここに追い打ちでビットコインが高騰、日本人の口座開設申し込みが増える、作業量が膨大に
(口座認証が10営業日→2週間→3週間→1ヶ月→2ヶ月…と延びまくる)

さらに海外でのビットコイン取引所がガンガン立ち上がり、最近では中国の取引所BTC-chinaや
アメリカのBTC-e、Bitstampに取引所で負けるように、結果Mt.Goxは世界第四位に

段々とBitcoinや日本円の引き出しも遅れるようになり、つい先日「2/10にメンテすっから引き出し一時停止するわ」宣言
割高に維持されていたMt.GoxのBitcoin価格は急落、連鎖的に他の取引所のBitcoin価格も暴落する仮想通貨信用不安へ
仮想通貨全般が連鎖的に暴落

一方ガラパゴス化してた2ch発のモナーコインは殆ど影響無く何故か高騰←今ココ
中途半端にあった現金との取引所が潰れたことで信用不安が起きて暴落してんのか?
リアルマネーに変えずに、物々交換を促進させるための円滑材として使えば、
政府が仮想通貨の通信を遮断しない限りは暴落はしないと思うが、どうなんだろう

取引所ってあった方が良いのかない方が良いのか、よくわからないな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:33:26.82 ID:H2goquy/0
記念に1サトシぐらい欲しいんだけど余裕で掘れる?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:35:24.58 ID:PYEHyboB0
>>292
中途半端じゃない。最古参の取引所が潰れるかも知れないという信用不安で暴落してる
最古参だけあって預けられてるビットコインやドル、ユーロも世界最大級

ただ取引所自体は既にもう海外に複数ある
BTC-e、Bitstamp、Cryptsy、BTCchina辺り
Mt.Goxが逝っても他の便利な安定した取引所が複数あるのでその点は問題無い

>>293
余裕で掘れると思うよ
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
>>286
でもさ?
麻薬取引やアングラ商売の人たちは
即効で現金化とかしてると思うし

現金差し出してくれる投資家投機家が減ったら
取付騒ぎになって終了にならなくない?

実際にP2P技術と暗号化が破られない前提の信用だけで成り立ってるから
その手の暗号化が破られたとかウソ情報でもいいから流れ広まって信用不安になったら
それだけで崩壊しそうw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:39:02.58 ID:+lKKSTJ10
日本でBTC換金できなくなってモナコインもゴミ化w
>>296
アングラ商売の人達は取引所を通さず、取引所価格を基準にして現金決済してると思う
というか正直、ビットコイン使わずに現金決済の方が足が付きにくい
ビットコインはブロックチェーンにアドレス入れれば過去の取引履歴が全部見れるし追跡も可能

今は取引所はどこも身分証明書の登録が必須になってるし、
むしろアングラマネーから合法マネーへの過渡期にあると思うよ

あとビットコインの暗号化技術自体は破るのは無理
破られる頃には通常の証券取引所や銀行もハッキングされてます
>>293
1サトシって何?
俺んとこにもメール来たぞ
なんか先週から振り込みの口座をアカウント毎に作るんだと
現状振込みはできるけど引き出しができないって理解でおk?
みなさんこちらもよろしく!

あと、投票日当日までこれも貼っておくわ。田母神さんのことだけでなく自分達のことにも効くから、ぜひたくさん祈ってほしい。

祓詞は神社の神職さんが儀式中の清めで用いる言葉。「頭をお下げください」なんて神職さんが言った後に唱えてる言葉がこれ。
で、これは自分で唱えても清まる。棒読みで十分。そして、これを唱えれば、またはこの文字があるだけでその場も清まる。
イライラ等から運気、運命全般のとにかくマイナス全て清まる。人に、周囲に、世界に唱えたら、それが陰徳になる。
試しにみんなで読んでくださいな。コピペしてあちこちに貼ると、日本全体が清まっていくよ。すると正しいものが勝ちやすくなる。
神様が働きやすくなるわけだから、当然の話だよね。そして、唱えた後で田母神さんの当選とその後の活躍を祈れば良い。

 祓詞
掛けまくも畏き 伊邪那岐大神 筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に禊ぎ祓へ給ひし時に 生り坐せる祓戸の大神等 
諸々の禍事・罪・穢 有らむをば 祓へ給ひ清め給へと 白すことを聞こし召せと 恐み恐みも白す

 かな表記
かけまくもかしこき いざなぎのおほかみ つくしのひむかのたちばなのをどのあはぎはらに みそぎはらへたまひしときに なりませるはらへどのおほかみたち 
もろもろのまがごとつみけがれ あらむをば はらへたまひきよめたまへと まをすことをきこしめせと かしこみかしこみもまをす
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:42:58.58 ID:GvxLhF2pP
>>296
Bitcoinに価値があることを
誰が保証してくれるのかだよな

今のままだとジンバブエドル化しちゃうね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:43:25.20 ID:7TBHZPv90
シナチクごときに五千年奴隷にされてたチョンがファビョってるなww
俺ならチョンに生まれた時点で自殺してるぜw
モナコインなんて買うバカがいるのが凄い
>>299
ぐぐったらビットコインのいちばん最小の単位だってさ
開発者?の名前(たぶん仮名)を取って1サトシてつけたみたい
wikiより
>>302
保証は無いけど、1BTCを手に入れる採掘難易度だけはうなぎ登りだから
欲しい人は採掘コストに上乗せした価格を支払うしか無いってのが現状
ジンバブエドルは↓こんな感じのインフレだけどビットコインではそこまでは現状だと無理ぽ
なのでジンバブエドル化は無理よ

>(公式)2億3100万%(2008年7月);
>(推定) 6.5×10108%(2009年1月21日現在)
5年前にbitcoin掘ってたやつも相当バカにされてたはず
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:48:07.20 ID:7TBHZPv90
ビットコインにハマるレベルの奴は、
チョンと同じレベルだから、反省した方がいいなw

あ、チョンはそのまま自殺しろよww
>>305
dd
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:52:01.83 ID:tEQeQ79Q0
>>58
1ギガを1の千倍とかいつまでも書いてる脳死新聞社だからな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:53:32.10 ID:ph0lXzlV0
もうちょっと電通さんが絡んできてからじゃないと旨みがないだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:54:08.62 ID:8qes85F10
「bitcoinには価値がある」って人が増えてくれないと立ち行かないから宣伝するのは解るけどね
現状の日本で一番価値があるのは土地や不動産ではなく「日本円」だってのは崩したくないな
日本国内で買い物するときに一番価値が高いのは日本円←これを徹底させればいい、bitcoinでは支払い不可
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:55:02.05 ID:dtb0A1zE0
>>1
>この中で「Mt.Goxは倒産しただろう」と述べている

こういうの言うのって、完璧に「犯罪」になるんじゃないの?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:55:02.69 ID:23gUpg2r0 BE:1696993979-PLT(16207)

>>287
ビットコインは直接取引に使われる暗号通貨で
流通量が少ないからマネロンに使われててもびびたるもんじゃねえかな。

大規模でマネロン用に使われてた電子マネーだとコスタリカでやってた
Liberty Reserveが有名
6000億円くらい犯罪資金の洗浄に利用された。
ちなみにここは2013年、アメリカに潰された


http://www.technologyreview.com/view/520501/the-secrets-of-online-money-laundering/
MonaCoinってどのプールが稼げるの?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 14:58:41.50 ID:PYEHyboB0
http://blockchain.info/ja/charts/hash-rate
http://blockchain.info/ja/charts/difficulty

ビットコインのハッシュレートと採掘難易度、ずっとうなぎ登り
計算力をGhashとしてBTC建てで取引出来るサイトもある
もはやよく判らない
そのうち安い電力をBTC建てで買えるようになる気がしないでもない
>>53
銀行代わりに使う意味がわからん
説明してくれ
タンス預金が一番だろうに?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:02:20.50 ID:z9n/CAD+0
P2P通貨は、

・自分のPCにウォレット作って保管
 PC故障・HDD故障でデータが消えるとバックアップ取ってない場合はコイン消失

・取引所に自分のウォレット作って保管
 取引所閉鎖、取引所システム障害、取引所ハッキング、取引所運営者持ち逃げ等でコイン消失する危険がある

・どこかのpoolに自分のウォレット作って保管
 pool閉鎖、poolのシステム障害、poolハッキング、pool運営者が持ち逃げ等で消失する危険がある

どこに溜めておいても消失する危険はある
>>291
あーそうなのか
今不安になってMTGOXの口座からBTCを自分の口座に移そうとしたら

Bitcoin withdrawals are temporarily disabled until the issue is solved, please see announcement

って言われて引き出せなかったわ
2/10のメンテ後どうなるか気になるわ
まあ0.1BTCくらいしか入ってなかったから別にいいけど
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:03:35.58 ID:PYEHyboB0
>>317
Bitcoinはまだ銀行が存在しない
もっともデフレモデルだからBTC建てのローンとか恐ろしくて無理だから出来ないだろうが
あるっちゃあるけど、月利5%くらいの胡散臭いサイトのみ

その代わりオンラインウォレットってのがいくつかあって、一番信用されてるのがBlocchain
オンラインウォレットを使わない人は取引所の口座をそのままオンラインウォレット、金利の付かない銀行代わりに使ってる

オンラインが怖い人は自分の手元のウォレットに落としてオフラインでバックアップ取ってる
一番安全な保管手段がウォレットのQRコードを紙に印刷して保管する事という冗談みたいな本当のお話
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:07:31.03 ID:H2goquy/0
>>320
フェイスブックから和解金せしめたなんとか兄弟もウォレットはUSBメモリに入れてどっかの金庫に預けてるみたいだしなー
>>12
むしろそういう機関が流してるんだろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:09:25.76 ID:dtb0A1zE0
>>1
なんだ、単にmonacoinの価格操作の揺さぶりスレじゃん。無理だよ2ch人間には。死ね。
1ヶ月ヨコヨコの後、下www
1ヶ月ヨコヨコの後、下wwwwww (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
えっ、解説厨? 笑
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:11:30.24 ID:aJ7HViBwP
取引履歴残ってるから安心とか聞いたけどローカル保存してるのがなくなったらなんで消えるんだ
>>310
1を1000倍しても1じゃねえかwww
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:14:14.50 ID:H7goY2yI0
>>325
公開鍵と秘密鍵
>>1
この画像のページでないけど?
アメリカが資金洗浄に使われている恐れがあるので調査するって言えば一瞬で暴落するのわかってるだろ
バブル投機もいいとこ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:17:44.97 ID:bWZt/h5p0
>>325
今日調べ始めたばっかりだけど、財布をなくしたのと同じ状態になるんだと思う
100円あげたっていう人がいたとしても、財布をなくしたからってもう100円はくれない
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:20:15.93 ID:RQpqPs3i0
このペースでいくと俺は来月にもモナーコインで家を建てられそうだぜ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:20:51.29 ID:dtb0A1zE0
>>1
ここの嘘つき達は、果たして中国関係か、2ch monacoin関係か。
煽り方があからさまに嘘臭い。

東大卒のポーカーの達人くらいに、余裕で仕掛け率が感覚的にわかる。

東大卒ポーカー世界王者「僕は確率が感覚的にわかる」 などと意味不明な供述を
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391908286/
>>331
どこの建設業者がモナーコイン建てで請け負ってくれるんだ?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:23:28.93 ID:NSitr5J70
XBOX360の宣伝とか読売新聞の勧誘とか自民党の工作活動とか
やってたヤクザたちがビットコインやってんじゃないの
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:24:10.15 ID:Vl/ENv3Y0
ビットコイン取引所笑
ネット通貨なんて偽装しホーダイだろwwwww
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:24:36.23 ID:F5hEyEM+0
しつこいようだけど、大きな事件になる前に規制すべき
サブプラによる金融危機の結果、欧米銀行の高リスク取引は規制されたが、
中国の理財商品やら仮想通貨やら別の投機が出てきて、
結局はそれがまた既存の金融システムを破壊するショックを引き起こす原因になろうとしてる
サブプラみたいに当局のコントロールがきかなくなる前に対処したほうがいい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:24:52.48 ID:RgBsqezQi
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:26:33.58 ID:H7goY2yI0
>>336
規制は可能、禁止は技術的に無理
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:27:13.69 ID:7ORvcgiL0
一応擁護しとくと
システムは良くできてるBTCみたく軌道に乗ってしまえば偽造は不可能
だが周辺つまり関連する人間がダメダメだわ
逃げる気満々の詐欺師だらけになっちまった
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:27:23.43 ID:23gUpg2r0 BE:727282793-PLT(16207)

陰謀論的に考えたら意図的にこういうアクシデントを起こして
価格を操作して価値が下がった時に大量の別名義で買い漁る
しばらくして通常通り運営なんてインサイダーも可能だよな。

市場で扱われてる証券ではないからルールみてえなのないだろうし
>>335
それならこんなことになってないんだよなあ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:29:22.03 ID:+lKKSTJ10
今どの国でも禁止の流れ来てるからなぁ
ついこないだインドネシアでも禁止されたし
アメリカはすぐに禁止することはないだろうけど
日本で禁止される可能性は大いにある
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:29:23.97 ID:NSitr5J70
どうせ現金集めるだけ集めたから消えたんだ
詐欺師だろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:29:51.63 ID:H7goY2yI0
育てていくコミュニティが出来れば安定して成長する
その気が無くただの投機対象として扱われれば崩壊する
今がその瀬戸際
345言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2014/02/09(日) 15:31:57.20 ID:3l5hZw4aP
>>357
メリット以前に、最近まで取引できる「唯一の場所」だったからね。しかし、この取引量を引き受けられるのは何処か。
キャパ超えて、連鎖的にボコボコ潰れる可能性もあるよね。
どうせビットコインなんてみんな楽に増やして実際の現金に替えたいだけのものだったんだろ
リアルマネーって投機に対して抑止作用が働いてるのか?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:36:03.99 ID:7ORvcgiL0
詐欺師を呼び寄せたのは価格上昇ペースが早過ぎたんだよな
一昨年のASIC台頭が直接の原因だと俺は考えてるが
10年位かけてじっくりインフラ構築してけばこうはならなかったろうに
イカサマカジノとしては大成功だと思うわ俺も現に儲けたし
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:36:13.56 ID:dtb0A1zE0
>>1
monacoinとか二番煎じのあのバカンゴさんの手が入れられてるのか?

早めに気づけなかった己の無能を後悔すると共に発生する嫉妬心から、こんな煽りで揺さぶるのが、まあ、日本人、東亜人だよな。白人に軽蔑される人種なだけはあるわ。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:36:47.61 ID:H7goY2yI0
「なぜビットコインは重要か」 by マーク・アンドリーセン
http://www.makfive.com/why-bitcoin-matters/

ビットコインに押し寄せる新興企業
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579335600750541882.html?dsk=y

ビットコインが厄介なのは投機マネーだけじゃなくて、決済サービスとして有望と見てる企業や専門家が居るって事なんだよな
だからまだ海のものとも山のものともつかぬ代物、宝石かも知れないし、ただの石かも知れない
あと5〜10年は経ってみないと判らん
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:39:12.47 ID:JfwpRbo+0
ビットコインってなに?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:44:11.30 ID:H7goY2yI0
一つ確実に言えるのは、ビットコインが起こした余波は他の人間や企業に影響を与えるって事
Napsterとかもう生き残って無いけど、iTunesやYoutube辺りに影響を与えたのは確実だし

多分ビットコインも他の決済ビジネスに多大な影響を残して消える、
1%ぐらいの確率でそのままビットコインが決済サービスとして生き残る
>>296
暗号破りとかチェーン破りとかよりも、
ビットコインの仕様を逆手にとったコインの独占方法のほうがありそうだよな。

「チェーンの検証計算料に応じた、
発掘ビットコインが報酬としてもらえる」、
かつ、全ノードが常に全チェーンの検証をするわけではなく、
その時にネットワークに繋がっていてなおかつ
チェーンの計算に貢献したノードが報酬をもらえるということは、
ある程度の悪意のノード群か結託して
身内で膨大な検証計算すれば…
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:47:09.67 ID:nEusVYDq0
ビットコインの取引所はなんどもクラック被害に合うも立て直している
モナコインもクラック被害多発する予定
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:47:26.02 ID:23gUpg2r0 BE:1939421489-PLT(16207)

匿名性が高いとPCクラックされて盗まれた場合
トランザクションおっかけられない
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:47:38.59 ID:H7goY2yI0
>>353
その悪意のあるノード群が結託するのが難しい
特にネットワーク規模が大きくなるほど難しくなる
こういうのって一番最初に売った奴は丸儲けだよな
元々存在しない通過なんだからいくらでも発行し放題だし
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:49:41.70 ID:nEusVYDq0
>>349
匿名P2P掲示板の「新月」開発者がドワンゴ社員です

monacoinの開発者もそれ系の可能性が高いので
見かけたら殺す勢いで糾弾した方がいい
monacoinにひろゆきが関わったのが致命的だったな
ぶっちゃけWinny2の掲示板機能のパクりだよね
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:51:11.14 ID:uj2w0hJ30
アメリカでちゃんとした取引所を立ち上げようという動きが出ているようだが
ビットコインに乗りこくれたジャップwwwwwww←アホ晒しちゃったな・・・
どっかの会社がやってるなら今後価格が跳ね上がるってことじゃないか?
簡単に言えば

MTGのオンラインゲーム用カードの取引所だった
それがビットコインの取引所を始めたところ大ヒット
ところが最初の創設者(確かアメリカ人)のキャパを超えてしまった

そこで現れたのがフランス人の現在の社長
MTGの取引を廃止してビットコイン一本に、お陰で急成長し世界最大のビットコイン取引所へ
ハッキングが相次ぎ、多数の被害を出すも何とか防衛しビットコインビジネスを牽引する

ところが次世代の成長産業と目される仮想通貨市場の取引所が日本に存在するのが許せないアメリカ
去年5月頃にMt.Goxの米ドル口座を違法送金の疑いがあるとして凍結
お陰で顧客への米ドルの支払いに困るように、連鎖的にユーロでの支払いも困る

ここに追い打ちでビットコインが高騰、日本人の口座開設申し込みが増える、作業量が膨大に
(口座認証が10営業日→2週間→3週間→1ヶ月→2ヶ月…と延びまくる)

さらに海外でのビットコイン取引所がガンガン立ち上がり、最近では中国の取引所BTC-chinaや
アメリカのBTC-e、Bitstampに取引所で負けるように、結果Mt.Goxは世界第四位に

段々とBitcoinや日本円の引き出しも遅れるようになり、つい先日「2/10にメンテすっから引き出し一時停止するわ」宣言
割高に維持されていたMt.GoxのBitcoin価格は急落、連鎖的に他の取引所のBitcoin価格も暴落する仮想通貨信用不安へ
仮想通貨全般が連鎖的に暴落

一方ガラパゴス化してた2ch発のモナーコインは殆ど影響無く何故か高騰←今ココ
>>356
いや、チェーン計算を誤魔化すって言ってるんじゃなくて、
悪意のノード群が結託して、膨大なチェーンを自己生成と言うか自作自演することで、
「仕様上は正当に」今後のビットコインの産出報酬を得られるごまかし、
って意味だよ。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:55:54.20 ID:eAaNiQ7e0
最近やたらスレでステマされてたけど騙されたケンモウメンはいないよな?w
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:58:15.86 ID:nEusVYDq0
>>365
monacoinはドワンゴ社員が作ったものだから
ドワンゴが金儲けするための道具
ドワンゴが関わってるものは殺すべき
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 15:59:18.28 ID:7ORvcgiL0
まバラマキして客寄せするのは
クチビルゲ界隈の何時もの手法だよな
別に連中が関わってても驚かん

シャブを無料で撒いてヤク中毒に仕立て上げ絞り上げる
ヤクザと変らん
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:02:04.44 ID:vBRZ+fql0
>>356
1月中旬頃にどっかの採掘チームが全体の
50パー超えそうとかやってなかった?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:02:52.68 ID:dtb0A1zE0
>>1
ドワンゴは旧ライブドアの道を進めよ。そのうち、死人も、出てくるんだろ?どうせ、おまえらのことだから。早くやれよ。時間を加速させろよ。MonaCoin? かったりい。チンピラ風情が。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:09:13.29 ID:smezy4DuO
これ取引してる連中の1割くらいが薬物売買やら資金洗浄目当てなんだろ
さっさと潰すべき
MonaCoinなんごゴミコインを集めても意味ない
ライトコインぐらいがギリギリだろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:11:07.08 ID:qxPq9VDB0
乗せられてせっせとモナコイン掘ってるアホどもwww
ケンモメンの面汚しめ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:12:43.84 ID:H7goY2yI0
>>370
100ドル札は9割くらいが違法取引用途やで
偽札も一杯
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:16:35.85 ID:vIzUVAu20
朝から晩まであまちゃんと男叩きばかりのNHKラジオが話題にしてたからおかしいと思ってた
monacoinのサイト覗いてるけど胡散臭さがぷんぷんするぜー
BOINCみたいなためになるものにではなく、コインを得るためだけの無意味な計算してるんでしょ?
参加者はコインの価値を上げるために必死なんだろうがw
最後に付け加えるとガラパゴスな日本で仮想通貨を作っても通用するわけねえ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:19:11.57 ID:nEusVYDq0
【MONA】Monacoin情報交換スレ 4ブロック目【COIN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391829523/


ドワンゴ擁護してるやつがうようよいる本スレ
臭すぎ
やっぱmonacoinは潰すべきだな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:21:00.11 ID:H7goY2yI0
>>375
デフレモデルにしないと経済圏が広まるわけがないからね
金地金が決済手段として広まったのもデフレモデルだったから
単純に海外旅行での使い心地はクレカと比べてどうなの?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:24:14.87 ID:r1KQnaGW0
Mt.GOX倒産なら換金が難しくなるし、掘っても意味ないな。それにモナコイン今から掘っても初期に掘って貯めてる奴らが儲かるだけ!だからあいつら必死に宣伝してる!マルチ紛いだから潰すべき!!
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:26:37.97 ID:H7goY2yI0
>>378
日本で買ったビットコインをそのまま海外に持って行って使えるのは便利
ただ価格変動プレミアムがあるので、それを勘案すると面倒

クレカ支払いすると個人情報を信用出来ない店舗に預ける事になるので
ビットコインを使う場合はその点でメリットがある
あと手数料が0.6%で安い

現地で店舗で決済する際に一瞬買って、即座に決済、
店側も即座に売るというシステムが安定したらかなり有力
コインベースって企業が既に始めてる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:27:29.76 ID:hxyjXwvt0
創始者のサトシさんが大量に持ってるコインって動く気配あるのかな?
>>378
まだまだクレジットカードでしょ

>>379
今は個人でBitcoin掘っても意味ないよ、それと潰すのが困難なのが暗号通貨
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:33:03.59 ID:8ceQkm8c0
Monacoin初期に大量に掘ったのは外国のガチ勢だろ
新年ワクワクしながらスタンバってたが一枚も掘れなかったよ
>>356
あと、ネットワークがでかくなったり、特にP2Pなんて場合に困難になるのは
「そのノードが善意か悪意か」の判断や
善意だろうが悪意だろうが「ノードが結託する事」
は難しくないだろう。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:38:35.14 ID:JfwpRbo+0
これただのマネーゲームじゃん
>>384
使用的に善意にノードが結託し易いインセンティブが働いてる
悪意のノードが結託して何か始まったらすぐ気付かれるよ

前回の51%attackに届きそうだったときもすぐに気付かれて防衛されたしね
同時にBitcoin価格も下がるからフリーランチではない
大手の取引所が店じまいをしてビットコインの値段が下がったよな、前。
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:53:49.09 ID:JfwpRbo+0
今1ビットコイン買うと2040年には1億円になるのか
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:54:31.59 ID:s4FYXypx0
やっぱこういう怪しげなところには本人確認書類握られたくないな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 16:54:38.60 ID:BRpqdAOT0
他の暗号通過も現金取引出来るようになればいいんだけどねぇ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:00:34.74 ID:F5hEyEM+0
しかし中国って完全に第二のリーマンの震源地に成長しつつあるな
不動産バブルに理財商品にビットコインて大量破壊兵器3つも抱え込んでるのかよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:00:52.93 ID:CG36F6eh0
>>386
よく知らんけど51%に届きそうだったのは価値落としたくない側でだから対策したってだけじゃないの?
本気で潰したい国なりなんなりが計算能力つぎ込んだら逆側から防衛なんての出来ないんでしょ
>>392
潰したい国が計算能力注ぎ込むわけないじゃん
法律で規制して終わり
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:11:46.78 ID:NXGwlFO70
↓monacoinはニコニコドワンゴを支持してるクズ共で溢れてる


【MONA】Monacoin情報交換スレ 4ブロック目【COIN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391829523/
218 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/09(日) 16:18:30.48 ID:5D4xxg1G0
にこにこで使えるようになったら女子がめっちゃ増えると思うよ。

219 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/09(日) 16:19:57.20 ID:AZWSPYuKP
ニコ生の女神が捗るな

220 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/09(日) 16:20:09.46 ID:G6BsXe4q0
ニコで本格的に使い出す前に掘っておこうぜ
一気に20くらいdif上がるだろうし
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:13:23.30 ID:iE1ShJeLP
ハック版クライアントかなんか作って自分のコインを減らす処理をせずに
相手にコインを送ったっていう情報だけ流したらどうなるわけ
現金に戻せない舵のコインを集めて何か楽しいんだか
P2Pで取引履歴が分散されて確認もされてるから
それができない仕組みになってるってことじゃないの。
多分ビットコインの本質的に重要な部分。>>395
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:18:15.74 ID:NXGwlFO70
>>397
そんなものは取引所をクラックすれば何の関係もない
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:18:44.12 ID:iE1ShJeLP
>>397
どうやってやるんだ一体
全く納得いかん
>>399
間違った取引履歴が送られてくるとネットワークで訂正されるみたいな感じなのかな。
自分もプログラマーじゃないからわからんけど
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:24:02.85 ID:qwwvQkPG0
通貨なんて結局信用が全てで円だって米ドルだって国が無くなれば紙屑だしな。
BTC等は信頼に足る背景が全く無い、実体皆無なパチ玉以下のおもちゃ。
どっか大国が後ろにつくような事でもなければ何処までいってもそれは変わらない。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:24:26.45 ID:NXGwlFO70
>>400
取引所がクラックされたらそんなのも意味ないけどな
>>395

A「帳簿に俺からBに1BTC送ったってみんな記入してくれ〜」
みんな「了解、AからBに1BTCを送金な、お前の残高0BTCになったぜ」
A「フッフッフッ(実は俺の帳簿では減ってないんだぜ〜)」

後日・・・
A「帳簿にまた俺からBに1BTC送ったってみんな記入してくれ〜」
みんな「だからお前の残高0BTCだって」
A「え・・・俺の帳簿では・・・」

ということになる
引き出しだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:26:53.21 ID:bWZt/h5p0
>>402
ここで話題になってる取引所はBTCをUSDに換えるものであってBitcoinの送信は全く関係ないよ
パチンカスを見下して居ながら同水準のカスが養分になる。
FXと同じ匂いがするなコレ。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:33:48.88 ID:3cXnV5P+0
BTCの送受信にも取引所が必要だと思ってる人がいるのな
1個の取引所が問題になってるだけで、通貨が問題になってるわけじゃないだろ。
あんまり恥ずかしいこと言うなよ。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:38:58.35 ID:DPlhO9t10
>>394

ドワンゴは上場してる企業なんだからこんな通貨なんて使えないだろうに馬鹿か
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 17:43:20.04 ID:b/PxY9Dw0
2chでのステマ凄かったな
どんだけ騙されたんだろう
まあ、こんなんよりか、覚醒剤や大麻の方が換金性は高いわけで
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:07:22.13 ID:QQvSxIzD0
免許のコピーを送信した人はどういう気分になってるのけ?
よかったね

倒産も夜逃げも無かったそう
しかしなんで渋谷に一番大きい取引所があるんだ?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:10:36.85 ID:rrlelS2K0
>>410
>2chでのステマ凄かったな
>どんだけ騙されたんだろう

現在進行形のMonaCoinのステマのほうが激しいよ。
>>1
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:10:40.74 ID:H7goY2yI0
>>413
外人は渋谷が好きだからな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:15:09.63 ID:rrlelS2K0
413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:10:07.42 ID:GyhE7h6q0
よかったね

倒産も夜逃げも無かったそう
しかしなんで渋谷に一番大きい取引所があるんだ?


>>413
「BitcoinのMt.Gox倒産示唆」という風説の流布を画策したmonacoin陣営の誰でも良いからひとり捕まえて、
そいつに名誉毀損・営業妨害その他あらゆる罪を被って処罰されてもらうのが良いね。
それが、落とし前の付け方でしょ。バカンゴ企業のチンピラ陣営もヤクザの一形態だろ?つけろよ、落とし前。
>>1
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:16:02.43 ID:qKp9nLET0
>>339
monacoin界隈見ても初期に稼いで後でバブルが来た時に売却する夢見てる奴ばっかだよ。
俺がまずそうだからそう見えるのかもしれんがw
>>396
小学生が牛乳瓶の蓋を集めたようなものかもしれない
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:20:53.29 ID:VwbrOKkr0
パチ屋の三店方式リスペクトして、ビットコインをカスみたいな商品と交換、それを特定価格で買い取り ってすれば警察もうごかないんじゃね?
うまくやればビットコインのカジノも合法的に作れるんジャマイカ
>>419
ビットコインのカジノなんか既にたくさんあるけども
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:23:49.82 ID:V/NAgcu20 BE:1192345237-2BP(1000)

は、始まるまえに終わっていた……
>>414
今回の暴落でMonaCoinが急騰したから冗談にできなくなった層がちらほら
暴落直前から2倍になった。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:25:24.98 ID:r1KQnaGW0
持ってるやつは既にモナコインを数万保有しているよ。
例えば、今後1mona=100円にでもなろうものならマジで車買えるほど儲かる。
だからお前ら養分に頑張って価値つけてもらわなあかんのな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:26:54.96 ID:VwbrOKkr0
>>420
もうあるのか… でも現状換金ができないんじゃ怖くて使えんな
Monacoinなんて模造品に価値を見出すなんて馬鹿げている。
モナコインは現状

・自分で掘って数万レベルで持ってる人
・その人から買った人
・乞食

しかいない
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:39:25.94 ID:GW7Q65rO0
世の中は馬鹿で溢れている
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:42:03.68 ID:0HwihzGi0
まるでソニー信者みたいだ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:43:34.49 ID:GW7Q65rO0
金融詐欺に会う人というのは純粋な被害者ではない
いつか破綻するであろう怪しいものと分かっていて、破綻の前に引き上げればいいと考えて手を出す人も多い
自分で掘って数百レベルで持ってる人もおるで^^;
ここで必死にビットコインの購入を奨めてた人は
換金に間に合ったのだろうかw
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:45:52.02 ID:r1KQnaGW0
大量保有しているから完全なポジショントーク。2chでステマしまくりで養分増やして掘りにくくさせて価値を上げる。今は売り時を伺ってるところだな。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:46:21.86 ID:O6J7Z2w30
結局既存通貨への換金が目当てだからなw
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:47:15.67 ID:qKp9nLET0
皆で検証して皆で監視しあうってシステムはSFっぽくて嫌いじゃないけどな。
ビットコインのバブルが生臭さを激増させた。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:48:39.33 ID:+l2L3X960
でも根拠無かったら言い出した人訴えられるぞ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:49:16.06 ID:OKeYkdd80
>>16
くっそわろた
ふしぎっ!
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:55:56.50 ID:+f9OBhuc0
chモリタポという前例があるのにモナーコイン買う馬鹿がいるのか


あれで数十万消えた人もいるしほんとやめとけ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:57:18.97 ID:rrlelS2K0
>>1
monacoinの煽り手口が、もの凄くアフィカスの低レベルな論理の重心を保っている。

阿保だろ。いくら名を隠したり成り済ましたりしても、バカのIQは取り繕えないだろ?w

こんな屑共動員してmonacoin盛り上げに欲望を剥き出す2ch関連ドワンゴ関連開発・運営陣。三途の川の餓鬼よりもカギ臭え。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 18:59:04.22 ID:XnBf91Sq0
取引所なんてリスクないんだから別に逃げる理由無いような。
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:05:02.14 ID:H7goY2yI0
>>437
モナーコインは運営関わってないし自分でバックアップミスらない限り消えないぞ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:17:34.55 ID:rrlelS2K0
>>1
意味も無く気まぐれで、このスレの魚拓とっておいた。
http://www.peeep.us/a02572c2
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:21:48.81 ID:kzM3m5Xz0
ビットコインは国の後ろ盾(法的保護)とかないから
風説の流布し放題なのか
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:23:52.38 ID:H7goY2yI0
>>442
さすがに企業に関しては違う
ただインサイダーも相場操縦もビットコイン自体に関する風説の流布は自由
企業はアウト
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:30:43.30 ID:B8RoP8Yi0
>>41 >>45
今は外国為替業務は規制が撤廃されて完全自由化されているので
この点は特に問題が無い、外為法は無関係
海外送金についても同様ではないかな
代用通貨としての電子マネーではないので資金決済法も無関係
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:33:21.80 ID:rx4n6LSl0
>>326
1×1000=1000
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:33:22.00 ID:GvQjm3RA0
資金決済法に関しては司法の裁量次第じゃないかと思ってるんだが
使用期限ないし一応換金出来るじゃん?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:33:38.96 ID:B8RoP8Yi0
>>74
ビットコインをMt.Gox取引所の口座に預けっ放しにしておくことができるのか
そうなると、銀行絡みの法律は検討するべきなのかな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:36:38.39 ID:H7goY2yI0
>>447
それがどうなるか判らないんだよね
意外と仮想通貨ビジネスを守る為にスルーするかも知れん
日本の仮想通貨関連のアドバンテージ=Mt.Goxだったからね
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 19:45:16.04 ID:CBdK+Rri0
>>1 なんか、このmonacoinステマスレと連動して動いてきた奴が向こうにいたので、とりあえず、そいつの足取りを3重重ねで魚拓取っておいた。あとはP2Pで流せばOK

369 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/09(日) 19:42:27.28 0
652 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/02/09(日) 19:41:51.53 0
3重魚拓で、世界は終わ(ら・れ)ない。 >>1

【下衆の極み】東浩紀573【ダークツーリズム】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1382088910/

魚拓
http://www.peeep.us/3d363e8c
http://www.peeep.us/4f7dcd66
http://www.freezepage.com/1391941399YTDBLGQAQZ
http://www.peeep.us/978c508e

世界最大のBitcoin取引所、Mt.Goxが倒産か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391915593/

魚拓
http://www.peeep.us/a02572c2

ついでに先日1000を迎えた東スレが速攻落ちていたので、アフィミラーから魚拓とっておいた。

【家入、ネット選挙】東浩紀592【高梨沙羅、話題占拠】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1390831777/

魚拓
http://www.peeep.us/32f26670
http://www.freezepage.com/1391942220IDNOGBPHDB
>>270
クラッシュする弱小国家の通貨持ちの人々
メシウマ
>>92
その為の金本位制とかだったんだよ
勉強しろよ、パケット
このソフト開発したひとたちは
掘る難易度関係なくたくさんの仮想通貨を手に入れてたりしないのかい?

そして高騰してるいまのうちに現金化してるとか?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:13:13.61 ID:owPmJmTj0
>>1
詐欺師必死スレ
>>453
そのためのモナコインだろ
ストックオプション的にウハウハ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:26:35.75 ID:owPmJmTj0
ビットコインやモナーコインのせいで、電子取引自体が大きく後退しただろうな
詐欺師の罪は重いw
>>453
全取引を見ることが出来る
いつでも他人の財布の中身を見ることが出来る
(偽造すると簡単にばれて通貨の価値が下がる)

誰がその財布を持ってるか分からない
(マネーロンダリングしやすい)
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:28:39.71 ID:owPmJmTj0
>>450>>457と同じ内容を連呼して
ビットコインに参加しろ連投するやつが1月に居た

結果が>>1

wwwwwwwwはめ込みwwwwwwwww
>>457
いやだからさ
みんなが掘る量の一部(ほんのチョッピリ)を
ソフト開発者数名に入るように細工したりして…
てだけで大金持ち誕生だよね?

掘る難易度を徐々にアゲてますとかみんなを騙すための細工の
ひとつになってるんじゃ…?
>>459
ソフトのソースは公開されてるから
それを読んでくれ

騙す相手は世界中のプログラマーになる
それが出来ると思うのかい?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:34:36.57 ID:H7goY2yI0
>>459
初期は1BTC1セント未満 小数点以下の価値しか無くて誰も掘らなかった
だからソフト開発者や暗号関連のプログラマーや技術者がそのコミュニティ内で質問へのお礼として配ってた
採掘もそのコミュニティ内だけだね

プログラム自体は全部公開されてるので不正は無理だよ
掘る量の一部を回収するのは共同採掘サイトが手数料として既に取ってる
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:39:00.53 ID:CBdK+Rri0
>>1
ステマ勢以外の早漏馬鹿愚民が、事あれば早く蓋を閉めたがる傾向は、意志のないゾンビ人間としてパターン登録してある。
金銭的な問題じゃなくて遅延は技術的なものらしいよ
倒産はないってさ。
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:43:08.50 ID:owPmJmTj0
>>460>>461>>462
ソースの仕様を見てプログラマから一言
「ビットコインのシステムってすごく脆弱だなあ」

>>463
脆弱だから仕方ないね、太ったところでhackされて終わりだね
>>464
どうやってhackすんの?
脆弱どころか根本的な発想の段階から欠陥だらけだよ。
まぁ詐欺師的には自分が儲かるならどうでもいいんだろうけど。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:48:39.25 ID:owPmJmTj0
>>465
NYのときもそうだったけど、出口監視して暗号解析したら、後は好き放題できる
俺の周囲の高学歴プログラマも様子見して手ぐすねしてるから、
たぶん海外のガチ勢にかかったら一気に詰まされるだろうね、今は豚を育ててる時期

>>466
だねえ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:48:47.38 ID:GvQjm3RA0
今回の件ってMtGoxのシステムの問題だろ
Bitcoinに脆弱性があるならもうとっくに利用されてるわ
>>464
>太ったところでhackされて終わりだね

普通早い者勝ち競争になるけど
まだhackされてないのはなぜ?
やたらと購入を煽ってたからな
目立ちすぎるフラグやった
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:50:48.94 ID:owPmJmTj0
>>469
今このスレで必死でステマしてるアホが、もっとアホを集めないと、hackするときの利益が少ないだけ
まあ、それまで持つかも知らんがw
>>468
第一、中央管理してないんだからhackされてもビットコインのユーザーは「気づかない」
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:51:13.81 ID:GvQjm3RA0
高学歴プログラマワロタ
>>471
利益はいくらを予想してるの?
hackは早い者勝ちじゃないの?
パネェ
俺も伝説の高学歴プログラマさん達に「気づかない」内にhackされて全コイン盗まれちまうのか!

そんな面白い祭りに参加できるなら喜んで採掘させていただこう!
コインは高学歴プログラマさん達への報酬ということで
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:54:57.46 ID:owPmJmTj0
>>473
つーか現時点で抜かれても気づかないだろうよ

>>82>>472
9時間もスレに粘着してビットコイン薦めるアホがいるのかwお前のことだぞw
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:57:01.47 ID:owPmJmTj0
>>474
つーか「通貨」と認定された時点で「国家」にシステムごと止められるよ
ISPでパケット監視して特定の通信を遮断するだけで一瞬に
今はどこの政府からも「一部のアホがアホなことやってるね」って言われてるだけ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:57:42.40 ID:OPhWogt00
汚い金扱ってたんだから止められて当然
結局アメリカに持ってかれて日本は置いてけぼり
>>475
あなたはきずいてるんですよね?
なんで教えてくれるんです?
儲けるほうにいかないのは聖人君主だから?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 21:59:13.82 ID:ptygpeZ50
マジで現金化したい奴が必死になってただけだったんだな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:00:45.50 ID:owPmJmTj0
>>478
2時間もこのスレに常駐して楽しいか?w

>>479
そういうこと

>>477
アメリカはこんなアホなアホ通貨もどきは使いませんわー
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:01:36.11 ID:GvQjm3RA0
>>480
おいおい答えになってないぞ?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:02:15.58 ID:6jEQtLRT0
ひでえ詐欺wコインに信用ないからどうしようもないな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:02:49.92 ID:owPmJmTj0
>>82>>481
9時間の2chに粘着してビットコインを薦めてるお前に何を言っても無駄だろうw
>>483
わかんないんじゃん
技術面は疎いから期待してたんだが
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:05:23.35 ID:owPmJmTj0
9時間粘着クンは透明にしたよ、今から何時間もお話したくないwwww
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:05:43.32 ID:H7goY2yI0
424 名前:言問団子 ◆zZFHtcTe3o [sage] 投稿日:2014/02/09(日) 21:37:35.36 ID:v6oAAAxk
どうやらGox問題は、完全に技術面の問題で金銭問題じゃないみたい。非常にややこしいけど、今翻訳してる。

429 名前:言問団子 ◆zZFHtcTe3o [sage] 投稿日:2014/02/09(日) 22:00:48.89 ID:v6oAAAxk
http://www.cryptocoinsnews.com/2014/02/08/mt-gox-transaction-woes/

これはbitcoin開発チームのMaxwell氏のredditへの書き込みを元にしてる。
GOXは自社開発のウォレットシステムを採用しており、以下の問題を抱えていた。
1.発掘直後のコインを支払いに使っていた。blockchainで100の深さまで到達していない新規コインは、送金出来ない。
Maxwell氏はGOXの送金エラーに気がつき、「古いコインから使うようにして」とアドバイスした。一旦解決。
2.署名のエンコード問題。Bitcoinの開発チームは署名のエンコード基準を厳しくするアップデートを適用した(以前からのバグフィックス)。
しかしGOXは対応に遅れて、古いエンコードのまま送金を行い、ネットワークに拒絶される状態が続いた。ここでMaxwell氏の助言が仇となる。古いコインはエンコードが古い可能性が高く、
GOXは送金時のエンコード変換に対応してない。混乱したGOXは送金(しかしGOXに帰ってきてしまう)と、double spendを繰り返した。
しかしウォレットは改善され、送金も可能になった。だが、経理問題は深刻だ。どの送金が無効で、どれが通ったのか。
どのコインがGOXに戻ってきて、どのコインが使用できるのか。混乱を避けるための送金禁止は必然だった。

これは理にかなってるし、コードでも裏付けされている。GOXが主張してきた「技術面の問題」が明確になった。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:08:20.33 ID:GvQjm3RA0
あれだけ喚いておいて逃亡かよ
まあここでバラしたら高学歴プログラマ様がhack(笑)で稼げなくなるから言いたくないんだろうなあ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:09:30.83 ID:icyI51Wl0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ホクホクでビットコイン買ってた奴今どんなキムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww????????????????
?????????????????????????????????????
???????????
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:10:12.28 ID:zWTRYs/f0
嫌儲もアホしかいないしそろそろ新しい板に移住したい
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:10:34.99 ID:owPmJmTj0
>>327午後3時
>>486午後10時wwww

7時間も必死でリンクを探して、しかも自己レスをコピペのID:H7goY2yI0 (17/17) [PC]
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:12:39.52 ID:owPmJmTj0
>>88午後0時
>>489午後10時wwwwww
ID:zWTRYs/f0 (10/10) [PC]

10時間wwww10時間もビットコインを薦めてwwww
相手にされなかったらwwwww「お前らの頭が悪い」「俺は賢い」

Bizでも敗走して、嫌儲で敗走してwwwwww

次はどこへ行くん?????wwwんん??????w
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:15:28.58 ID:owaJc8fJ0
スレたってからずっといるこのキチガイはなんなの
ID変えてるのバレてないとでも思ってるんだろうか
三角保ち合いのチャートから下に爆発してるから何かと思ったら
これが原因か
こんなにはやく崩壊するとは予想外だったわ
ETFの資金流入までバブルかと思ってた
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:16:53.71 ID:GvQjm3RA0
安価の仕方が特徴的やね
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:18:35.71 ID:owPmJmTj0
>>492
自分が複数ID使ってると、他人もID偽装してると思う人?w
>>493
無理だって気づいて逃げ出したんだろう
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:18:53.10 ID:zWTRYs/f0
別にキチガイのフリして遊んでるだけだろ
こいつのレス見て同調しちゃうアホのほうが問題だわ
もうちょっと面白いこと言って欲しいよな
高学歴プログラマとかは面白かったので、頑張れ
このスレID真っ赤な業者と知ったか無職くんしかいないじゃん
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:20:40.11 ID:owPmJmTj0
>>88>>496
10時間粘着とかガチキチガイさんだろ、お前
こういうのは倒産じゃなくて最初から盗む目的でやってるらしいよ
暗号化された仮想通貨で記録が残らないから逮捕もされないらしい
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:23:55.70 ID:H7goY2yI0
>>500
記録は残る
>>501
残らないよ
だから麻薬取引に使われてる
ここで叩かれる
よって
ビットコインの欠点は拡張性のなさに尽きる
発行量上限が定まっているから必然的にデフレ通貨であり、低流動性
手数料がごくわずかというメリットがあろうと
それ以上の価値変動を起こすから決済手段としては不向き
だからビットコインそれ自体の経済圏は成立し得ない
ビットコインの価値は結局は既存の紙幣、基軸通貨と交換できることにある
つまりは取引所の存在に価値を大きく左右されている
>>502
Blockchainに残るよ
普通にネットでも検索出来る
だからちょくちょく摘発されてる
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:27:10.96 ID:O4fOvOCs0
>>501
記録が残るって言ってもわかるのは片方だけだろ?
暗号キーを個別に保管してるのがビットコインだが
暗号キーは簡単に作りかえることが出来て一度作りかえると別のコインに変化するんで追跡出来ない
はい終了
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:28:43.09 ID:owPmJmTj0
>>504
はい
>>502
記録は残る

有限だけど無限に等しい数の財布を自由に作れるので
他の仮想通貨と取引したりして逃げ回れば追跡できないかも
と言う世界
違う、ビットコインは最後の方で流通量が減少することでインフレになるように仕組まれた「詐欺システムだ」
つまり初期投資した人間が100%儲けられる詐欺の仕組みでしかない
通貨に取って代わるとかそんな崇高な目的は最初からない
頭の良い証券詐欺師が考えついた詐欺の1つ
投資するやつは馬鹿
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:32:30.22 ID:owPmJmTj0
>>510
Yes
政府発行通貨があまりにもインフレ通貨だからBTCに注目が集まった面もあるわけで
>>507
変化するわけじゃないよ
財布が変わるだけ
ずっと同じコインを使う
そのコインは1億分の1単位まで全部これまでの取引履歴が記録されている
そのコインが初めて採掘された時から直近の取引まで追おうと思えば追える
BTCは無理だけどほかのコインなら自分で掘れるから
投資ってほどのリスクないけどにゃw
高額取引になるとやっぱ自力ではやってられんのだろうけどな・・・少額なら・・・
最初に掘ってたやつが儲かるってのはまあそうだよな
それでも国がつくるやつよりいいかなってことじゃない
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 22:41:54.12 ID:H7goY2yI0
最初に掘ってた奴が儲かると言っても、初期は取引所も存在しない、対応した店舗も無い
そもそも5年後に生き残っているのかも判らないとないない尽くしで掘る価値が無い代物だったんだけどね
>>504
>発行量上限が定まっているから必然的にデフレ通貨

これはちょっと違うんじゃなかろうか
金とかプラチナとか、貴金属も地球外で採掘しない限りは上限があるわけで
ビットコイン採掘用レンタルサーバーサービスなんてのがあるんだな。
頭打ちとか言ってるけど、日本のレン鯖屋も、まだまだ頭使ってビジネスできそうじゃん。
>>517
決済手数料分どこかに消えていくんだから、絶対的な上限からさらに減っていくしかない
どうせ途中で上限あげました ^^

なんてことが無いとも限らない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:10:25.70 ID:H7goY2yI0
>>519
決済手数料分は減らないよ、採掘者の利益の一部になる
減るのは送金ミス、バックアップせずソフトウェアやPCが壊れた場合、保有者が家族等に引き継ぎせず死亡した場合
パスワードが失われた場合、保存した記録媒体をゴミに出して行方不明etc
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:11:58.76 ID:owPmJmTj0
>>327>>521は午後3時から11時まで8時間以上もビットコインを薦めている異常者です
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:12:27.47 ID:NXGwlFO70
>>460
できるよ
結局はモナコインを銀行のように管理する場所に預ける形になるから
そこで不正し放題

HDD上のデータとして保存するという使い方はメジャーではない
>>519
んんん?
決済手数料は採掘者の報酬にまわるんじゃないの?

あと、絶対的な上限から減るという意味でなら、
貴金属も利用可能な形(まとまった存在)としては減っていくわけだから、その点では同じでない?
両者に違いが生まれるとしたら、別の部分じゃないかなあ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:20:29.69 ID:a1a5YNus0
>>523
?普通はハードディスクに保存するぞ
不正っていうのは持ち逃げのことかい?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:25:02.51 ID:qjx1+ELi0
>>519 >>524
純粋にbitcoinで決済するだけなら、決済手数料なるものはかからない
ただし、取引所は決済手数料(もしくはスプレッド)取るし、
多くのプールも一定の手数料としてP2P通貨の一部を取る

取引所やプールに頼らずに、自分のPCのサイフで決済する分には決済手数料は一切かからない
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:27:26.71 ID:qjx1+ELi0
>>525
基本的にプールに所属して掘る場合、プールの管理サイフに掘ったコイン溜めるし、
リアルマネーと決済する場合、どこかの取引所のサイフに預ける

プールや取引所のサイフから自分のサイフに転送するまでは、最悪持ち逃げやハッキングやシステム障害で
無くなる可能性はある
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:27:57.39 ID:owPmJmTj0
>>526
その場合換金もできんし、換金する場合は所得として税金ガッツリ取られるようになるだろうなw
まさかおまえら

47氏が死んだっていうニュース

信じてるんじゃないだろうな?

生きてるし

ビットコインの創始者だし

ビットコインをごっそり奪って身を隠したからな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:31:22.31 ID:a1a5YNus0
>>527
うん。ID:NXGwlFO70がなんか勘違いしてるっぽいから聞いた。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:33:05.97 ID:LGOAYpv20
持ち逃げって、ここ取引の仲買じゃなくてコインキープしてるの?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:33:26.22 ID:a1a5YNus0
>>529
その話ちょくちょく聞くけど、現代の源義経みたいでおもしろいよね。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:37:49.70 ID:HZjLhN2O0
結局これ匿名性薄いよな
クレカ会社や銀行に依存しない取引という面では意味あると思うがコイン取引所に依存するならあんまり変わらんし
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:38:25.86 ID:IBDfBK/RP
monaはヤクザ絡みかな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:41:35.65 ID:xpCmWWtY0
白人様の遊び物に劣等民族のジャップは来るなということだろ
国外送金禁止されてる国や自国の通貨が弱い国で流行ってる
日本で流行らないのは日本円が強いし、国外へ送金が自由だから
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:43:00.06 ID:dO5fW8dk0
BTCが証券化してリアル世界に出てきてるわけじゃねーから問題無いな
金持ちやステマ業者が余剰資金で膨らませた信用が収縮しただけだからザマーとしいいようがないwwww
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:43:20.55 ID:3cXnV5P+0
>>534
ドワンゴ=エイベックスとすれば893だね 角川はどうかな?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:44:17.91 ID:a1a5YNus0
>>533
交換所を通さなければある程度匿名性を確保できるよ。もっとも目指していたのは新しい支払い方法らしいから
換金ありきで考えるとどうしてもね。
>>534
こんな愉快なこと考えるヤクザいんのかね。
つか
海外の取引所使えばいいってだけの話なんだがなw
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:45:51.77 ID:owPmJmTj0
>>450>>536
自国通貨が弱い国が、保障のない通貨を信じることは一切ない

第三世界など政府信用がない国では、必ず地元のコミュニティがあり、そこで流通行為が行われている
それに必要なのは対人それぞれの信用であって、P2Pソフトウェアなどが入り込む余地はない

そういうコミュが対外的に使うのはコミュ全体が別にプールしてあるドルやユーロや円
自国政府を信用せず、他国の政府を信用してるだけ


無知か釣りか知らんが、死ね
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:45:52.69 ID:wnXjhiXi0
円天の失敗を繰り返すバカども
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:47:38.76 ID:a1a5YNus0
>>540
海外に送金するのは難しいぞ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:47:50.95 ID:H7goY2yI0
>>534
プレマイニングしないとは良心的な
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:47:55.43 ID:owPmJmTj0
>>539
紅籍会がらみならやりかねないだろw 893とはちと違うがw
>>533>>539
533「取引所がある以上匿名性なんてないわ」
539「交換所を通さなければいい」
アホ過ぎるだろw

>>542
ほんこれ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:48:09.96 ID:HZjLhN2O0
海外送金はスーツケースに隠すかビットコインに隠すかその違いでしかないから
通貨がどうのって話はお門違い
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:51:55.87 ID:NzSqNBdo0
>>543
海外送金できる日本のネットバンクから送ればいいじゃん
数日かかる場合があるが、ウエブで全部すむぞ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:54:25.23 ID:a1a5YNus0
>>547
市況のスレに報告があったが無茶苦茶メンドイし、俺もやってみたができなかった
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:54:40.35 ID:NXGwlFO70
嫌儲民が目指すべきは
資本主義の中で搾取側に回ることじゃなくて
搾取してる奴らをぶっ壊すことだから
monacoinで儲けようと考えてる奴は敵なんだよ
>>549
植物が太陽光から搾取したエネルギーを
搾取するのはセーフ?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:57:28.01 ID:H7goY2yI0
https://localbitcoins.com/

ここを使えば個人間の取引が出来たりする
552紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/02/09(日) 23:58:51.74 ID:by8NKE9E0
嫌儲にスレが立った時には大体あれこれ既に終っている事が多い
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 23:59:27.32 ID:owPmJmTj0
>>327 2014/02/09(日) 15:14:14.50

>>551 2014/02/09(日) 23:57:28.01

ID:H7goY2yI0 (24/24)

9時間ぶっ続けてビットコイン詐欺を続ける人のレスですw
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:02:42.13 ID:HZjLhN2O0
詐欺師は重要なことは言わないからな
ビットコイン自体の取引は10分くらいかかる
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:03:58.67 ID:Tjdhu2Xb0
ああ、そうだね。確かに暴落するたびにスレが立ってるのうな気がする。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:04:16.44 ID:BRpqdAOT0
>>554
それのせいでビットコイン離れが起きて他の軽い派生COINの人気が高まってたりする
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:06:12.92 ID:hQdpUBWR0
>>556
それただの電子マネーやんけ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:08:23.95 ID:Tjdhu2Xb0
>>556
litecoinがあるけどそっちが人気かといえばそうじゃないのがおもしろい
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:08:23.93 ID:EIXs920O0
取引所通すならぶっちゃけ今と変わらんからな
しかも取引所の信頼性が低い
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:08:30.60 ID:5IWmoI3Z0
しかし未だに時価総額がトップである事、その知名度と先駆性で最もネットワークが大きい事
多くの関連ビジネスが立ち上がっている事
この辺りの優位性が衰える頃にやっとビットコインの次に移ると思われる
派生コインが覇権取るのはビットコインがある程度普及してからじゃね
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:09:24.37 ID:7Ev5mRJx0
まさか年金の金をビットコインにぶち込んだりしてないよね?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:09:57.99 ID:ChQvDCII0
>>556
(゚д゚)バーカ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:11:21.84 ID:Tjdhu2Xb0
>>560
POWがそろそろどうにかならないかってことで出たPOSとPOS/POWのハイブリット
将来的には完全でエコなPOSに移行していくんじゃないかと思っている
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:12:02.21 ID:ChQvDCII0
>>560
普及しねえよw
マフィアとかはいざ知らず、個人で仮想通貨を売買するのはほぼキャピタルゲイン目的でしょ
初期の初期に参加したならともかく、今更自分がカモとして参加するのは嫌なこった
株やFXに投資・投機する方がマシだよ
採掘でちまちま頑張ってる人は電気代に注意しながら頑張ってください
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:13:25.70 ID:Tjdhu2Xb0
>>561
老後の蓄えだったか遺産だったかを全部Bitcoinに変えた人はいた。
>>563
俺も将来的にはより優れたコインに移行すると思うけど、そこに一足飛びに歴史が進む訳じゃないから
とりあえずBTCから踏み台にして社会に認知されて行く物と思っている
まずはBTC関連ビジネスの立ち上がりと繁栄、衰退の後だな
仮想通貨関連は時代を先取りし過ぎてんだよね
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:16:50.26 ID:ChQvDCII0
>>567
今頃P2Pとか10年遅れてるっつーのw
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:20:25.89 ID:Hk7RGuuM0
現状通貨としてはネタの域を出ていないな
投機目的で見たらmt.goxこの有様で一般人的にはそら見た事かてな感じ
今の所投機家以外への普及のビジョンが見えないな
570 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/10(月) 00:20:32.92 ID:0vbT0l930
どっか大きい銀行がBitcoin換金始めたら価値急騰するだろうな まず間違いなく国がつぶしにかかるだろうけど
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:20:52.24 ID:Tjdhu2Xb0
>>567
Rippleはある意味次世代の暗号通貨性質をもっているけどこっちが受け入れられるのかはちょっと疑問
仕組みが複雑怪奇だし、暗号通貨として異質だしでまだまだ浸透しないと思う。
それでBitcoinユーザがRippleを嫌っているのもなんとなくわかる。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:21:47.11 ID:UJofjzvQ0
>>549
monacoinは搾取してる奴らをぶっ壊すためのものだよ
>>569
ビットコインの決済関連ビジネスについて調べると良いよ

>>571
Googleの後ろ盾があるし、長期的に成功しそうなのはそっちかなという気もする
ただ仕組みがマジで複雑怪奇。理解されるのは時間が掛かるし
理解されたとしても仕組み見る限り与信システムが躓いたら破綻しそうな気もする
別に俺はRippleは嫌いじゃ無い、価格が安定してるし
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:26:43.04 ID:EIXs920O0
詐欺師の言う理想と現実がかけ離れてるし
理論的にその理想は実現できないってのが理解できてないんだよな
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:29:06.54 ID:Tjdhu2Xb0
>>570
少し面白い記事があって
http://www.coindesk.com/us-postal-service-bitcoin-exchanges/
アメリカの郵便局がbitcoinを取り扱ったり暗号通貨を使ったサービスをするかもねって
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:29:47.08 ID:5IWmoI3Z0
>>574
完全に破綻して終わるまでは理想が実現出来なかったかどうかは判らんよ
ネットワークのシステム的に普通に2140年まで生き残ると思う

世界のビットコインを承認してる国家のいくつかの研究機関が研究でスパコンを数台動かすだけで維持できるシステムだから
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:34:40.59 ID:EIXs920O0
>>576
理想はそういうことじゃないよ
現実の通貨に取って変わること
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:36:28.93 ID:5IWmoI3Z0
>>577
将来のビットコインの後継仮想通貨は現実の通貨に代わり得ると思うよ
ただビットコインがそうなるかどうかは疑問
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:37:59.46 ID:EIXs920O0
まぁ思うのは各人の自由だからな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:39:47.57 ID:5IWmoI3Z0
当人の自由というか、既に金地金を裏付けにした仮想通貨の発行が始まってるから時間の問題だと思うよ
カナダも少額決済を電子カナダドルに移行する予定だしな
>>575
これ仮に始まったらbitcoinの価値も利便性も向上しそうだな しかし公的機関がこんなことやったら政府に怒られるよーな… ひょっとして米国って郵政が完全民営化されてんのかな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:43:00.87 ID:Rhh6tH8Q0
最近になってGPU買って掘り始めてる人達がいることに驚きだよ
この記事を見た時点で俺はあきらめたけどね
http://ascii.jp/elem/000/000/628/628976/
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:45:05.44 ID:EIXs920O0
>>580
それは「昔に戻った」と言う
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:46:25.05 ID:5IWmoI3Z0
>>583
金本位制の頃の紙幣は世界を10秒で飛び回れないだろ
>>582
まだ政府が完全に目をつけてない今の時期が最後の採掘チャンスなのかもしれん。運良く稼げりゃグラボ代くらいは楽々回収できるだろうし、仮にしくじってもハイエンドグラボならそこそこの値で売れる
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:48:42.96 ID:EIXs920O0
>>584
すでに暗号コインとは別の話になってるよ
>>586
いや、暗号通貨が開いた道の先で生まれた発想だから問題無いよ
金本位の仮想通貨はアリかもしれんな(換金される保証があればの話だが)
Bitcoinは結局のところ一般通貨と同じ仕組の割にバックボーンがショボイから資産として持つには危険すぎる
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:52:28.30 ID:Tjdhu2Xb0
>>580
Rippleのアレはe-goldを思い出すから怖いんだが
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:52:49.65 ID:EIXs920O0
だいたいリアルマネーでもリアル金でも結びついたときに匿名性なんて意味なくなるし
メリットとデメリットを理解してない
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:55:42.61 ID:ChQvDCII0
一晩中ビットコインを薦めるアホが巣食うスレ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:56:12.08 ID:5IWmoI3Z0
>>588
結局、ビットコインが開いたのはケインズのバンコール思想復活への道
でもビットコインは裏付けが無いことが逆に魅力だから生き残る気がするな
最悪イノベーションの始まりとして2100万BTCのうち何枚かのデータが博物館入り

>>589
まぁバックがGoogleだからスルーされそう

>>590
暗号通貨で大事なのは匿名性じゃなくて、決済スピードと手数料の安さ、後はCtoCのやり取りがネットを通して出来る事
匿名性はそんなに大事でもない、違法取引の温床になるし。もっともこれが大事だと言う人も居るから作られ続けると思うよ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:56:47.45 ID:qkPYei8J0
高学歴プログラマが12時間粘着するスレ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:56:57.76 ID:4T+D0nh4O
株式世界に置き換え思考出来高少ない状態で換金買い枚数が売りより減少売り値と買い値に開き差←今、ここな
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:58:22.16 ID:ChQvDCII0
ID:H7goY2yI0
ID:5IWmoI3Z0

毎日10時間以上ぶっ続けてビットコイン詐欺を続ける人のレスですw
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 00:59:27.49 ID:EIXs920O0
>>592
今ある電子マネーで決済スピードが遅くて手数料が高いのは具体的にどれのことだよw
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:00:25.93 ID:ChQvDCII0
>>597
俺も思ったwww
5IWmoI3Z0はまともなこと言ってる。
残念なのは、他の人があまり理解していないw
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:03:04.86 ID:EIXs920O0
書き込みのタイミングが悪かったな
なんだ、もう終わりかつまらん。実に滑稽だったのに。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:09:08.08 ID:Tjdhu2Xb0
>>597
普通に海外送金のことだと思うが
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:10:11.57 ID:vuS+uuzd0
モナコインなんて所詮遊びと思ってやってるな
>>597
ネット上のサービスを現金決済にすると
ドル、ユーロ、円、その他もろもろ用意する必要がある

ここで別の何かが必要になる
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:13:20.00 ID:EIXs920O0
>>602
海外送金に「限定して」話してもいいけどpaypalとかじゃダメなのか?
そんな小銭じゃない、何億もの大金だってなら、コイン経由で送ったとして未来では簡単に現金に変えられるのか?
>>605
Paypalだって中銀通すから手数料がかかる。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:15:23.33 ID:5IWmoI3Z0
>>597
ビットコインが10分で一番遅いかもな、ただ手数料は自分で自由に設定出来る
その代わり0%、もしくはそれに準ずるくらい少額だと取引の認証時間が延びるだけ
多めの手数料を支払うほど認証時間が短い仕組みになってる
基本よく言われてるように0.6%払えば十分

今まで銀行が出来る癖に渋って手数料をぼったくってた機能を詰め込んだのがBTC
注目を浴びるのも無理は無いと思われる

他のビットコインの後継者に比べて既に旧式感が漂う性能だけど、
古くてもあまりに普及し過ぎて今でも使われてる物なんて沢山あるからね
キーボードの配列とか

コンビニや郵便局と同じでネットワーク効果がある
多くの人に普及し使われる程、性能が高まる
他の仮想通貨はビットコインよりさらに革新的なイノベーションを起こさない限りはビットコインの普及スピードに勝てない
よってしばらくビットコインネットワークの拡大は続くものと思われる
日本の電子マネーは個人間送金できない、受け取れるのは加盟店のみ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:16:42.11 ID:Tjdhu2Xb0
>>605
paypalは日本で個人間送金できないよ。まあそれでもいいならだけど。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:17:03.35 ID:ChQvDCII0
ID:H7goY2yI0
ID:5IWmoI3Z0

毎日10時間以上ぶっ続けてビットコイン詐欺を続ける人のレスですw
>>610
それ飽きた。馬鹿の1つ覚えみたいでつまらん。
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:19:37.80 ID:Tjdhu2Xb0
一応確認だけど送金と商品の購入をゴッチャにしてないよね?
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:20:28.92 ID:4T+D0nh4O
やはりだった、日本経済新聞、02/07日本に拠点を置く取引所停止、混乱(*≧m≦*)ププッ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:21:22.40 ID:ChQvDCII0
ID:H7goY2yI0
ID:5IWmoI3Z0
ID:Tjdhu2Xb0

毎日10時間以上ぶっ続けてビットコイン詐欺を続ける人のレスですw

>>609>>612
つーか、同一の口座を使っていればPayPalだろうがクレカ決済だろうがなんとでもなるだろうに
アホらしい
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:21:29.94 ID:EIXs920O0
>>609
まぁ技術的じゃなくて法的な問題なら単に闇銀行経由したら速くて安いってのと変わらんわけだが
paypalは本当の個人間はわからんけど日本にいても相手が企業だからなのか受け取りはできるな(ドル)
>>614
同じことをわざわざ金掛ける方がもっとアホらしいと思わんか?
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:24:01.12 ID:5IWmoI3Z0
BTCが厄介なのはグローバルな個人間取引が簡単に可能という革命を起こして居ながら、
そのシステムがPOW(proof-of-work)という人間の欲に根ざした電子的な疑似ネズミ講でやってるんよ
だから電力消費も半端ないし、採掘難易度の上昇も半端ないから演算機の買い換え需要もメチャクチャ生む
浪費型のシステム

最近はPOS(proof-of-stake)という持っているコインが多いほどより多くのコインが掘れるという
省エネ型の採掘システムのみのコインや、POWとPOSのハイブリッド型コインも生まれてる

さらに最初から全部の仮想通貨を発行済みで企業が徐々に市場に放出する疑似中央銀行型の仮想通貨もある
これはPOWとい資源の無駄が無いからエコ、その代わりネット上に置くのでセキュリティの問題や運営母体が存在する問題が出てくる

色々な仮想通貨を自由競争させて、残った奴を使えば皆便利じゃね?
ってのがアメリカの今の方針
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:25:09.44 ID:Drd8jYEA0
倒産も破産もあるだろうが
別にビットコインに攻撃的になる必要もない

これに限らず投機には付き物のことだ、まだ信用力の歴史の浅い概念だから
様々なことが起きる

米国は国家が関わって取引所とルール設立へ動き出した。
いずれビットコインがメジャーとなる世界線になった場合、その中心を押さえるのは
やはり米国になるでしょう
もしビットコインがメジャーとならなかった場合、この準備は無駄となるが、特に大きな問題があるわけでもない。

完全な規制による拒絶よりも
支配する準備をしておくことが賢い戦略となるでしょう
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:26:30.60 ID:ChQvDCII0
ID:H7goY2yI0
ID:5IWmoI3Z0
ID:Tjdhu2Xb0
ID:Drd8jYEA0

毎日10時間以上ぶっ続けてビットコイン詐欺を続ける人のレスですw

「怖がるな!ビットコインに参加しろ!」(根拠なし)

まさに詐欺師
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:28:26.58 ID:Drd8jYEA0
危険と思う場合は、参加しないことだ。

これは投資と同じ事であり、
短絡的な儲けを狙って、自身がよくわからないものに投資をすべきではない。

言うまでもないことだが。
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:28:41.97 ID:5IWmoI3Z0
ビットコインは簡単に言えば、右手に金の卵を産むアヒル、
左手に既存の金融システムを一度再構成するハンマーを同時に持っている道化師、もしくは詐欺師
大きなメリットもあるしデメリットもある

ただし一度個人間で簡単にグローバル決済出来る、という可能性を見た人々は
より良いビットコインの後継仮想通貨を生み出さずにはおられない
そんな感じ

単純な金融詐欺商品では無いところが毀誉褒貶を生んでる
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:28:55.68 ID:Tjdhu2Xb0
>>620
そう思う
monacoinモナーコイン詐欺で被害者大量死ワロタwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391963145/
>>615
日本の法律上、電子マネーの個人間送金は不可能だが、海外からならOK

ちなみにPayPal はドイツとインドを除く海外からの個人間の支払いを受け取ることは可能
625煽り注意だった。:2014/02/10(月) 01:33:07.63 ID:4T+D0nh4O
ビットコインNHKがやたら二回煽ってドボン、国営ツンボ佐村河内NHKがやたら煽ってドボントンズラ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:33:13.19 ID:ChQvDCII0
ID:H7goY2yI0
ID:5IWmoI3Z0
ID:Tjdhu2Xb0
ID:Drd8jYEA0

毎日10時間以上ぶっ続けてビットコイン詐欺を続ける人のレスですw

「怖がるな!ビットコインに参加しろ!」(根拠なし)
「ビットコインは金を産む雌鳥あるいは詐欺師!」(詐欺でも知らんがなwの意)

まさに詐欺師
>>625
それジブリ効果と同じな。
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:37:23.56 ID:4T+D0nh4O
終ったな終ったな(*≧m≦*)ププッ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:40:22.62 ID:5IWmoI3Z0
ビットコインが普及したらいずれ環境保護団体がビットコインは資源とエネルギーの無駄だから使用をやめよ
代わりにこのコインを使え!と新たに省エネコインを生み出すかも知れないな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:40:59.97 ID:ChQvDCII0
>>629みたいなキチガイなレスをさらっと書けるなんて、アルバイターの発想力はすごいな
>>631
いや、今更マイニング通貨だされても。
マイニングは本来「認証をして手数料を受け取る」というもので、
手数料とは別にコインが掘れるのは最初だけのオマケだと思うんだが
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:43:25.22 ID:Tjdhu2Xb0
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:45:37.73 ID:C2ZwhocQO
ビットコインってなんで価値を持っちゃったんだろ
なんで企業もビットコインの精算を可能にしちゃったんだろう
もしビットコインが価値を無くしたら
ビットコインを作った奴もだがビットコインを利用可能にした企業にも多少なりにも責任持たすべきだろ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:46:12.37 ID:Ghhg6yoi0
>>618
「仮想通貨!?なにそれこわい」
「PCに働かせて金儲けだと?甘えるな!汗水流して金稼げ!虚業乙!」
「ペロッ これは円天! 詐欺乙!規制しろ!」
「銀行様の手数料収入を取り上げようとはけしからん!潰せ!」
がジャップの総意だから
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:46:45.18 ID:4T+D0nh4O
ことの真相大量の売りものが今月頭からさばけ無いので閉鎖が真相でないか。買い数売り数が拮抗してるか、買いが多ければ閉鎖は起きない!
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:47:24.91 ID:5IWmoI3Z0
>>634
Earthcoinは知らなかった。サンキュー
多分知ってるとは思うけどサイトまでは調べる気にはならなかった

>>635
ビットコインをゴールドに変えてみよう
俺も何で価値を持ったのか不思議だ
>>636
おまえ頭悪すぎだから、面白いw
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:51:31.58 ID:ChQvDCII0
ID:H7goY2yI0
ID:5IWmoI3Z0
ID:Tjdhu2Xb0
ID:Drd8jYEA0

毎日10時間以上ぶっ続けてビットコイン詐欺を続ける人のレスですw

「怖がるな!ビットコインに参加しろ!」(根拠なし)
「ビットコインは金を産む雌鳥あるいは詐欺師!」(詐欺でも知らんがなwの意)

まさに詐欺師
ゴールドより不換紙幣の方が良いか
>>632
ビットコインよりは省エネなコインだよ

Rippleとかの電子マネーならより省エネだけど、中央集権型だから
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:56:16.78 ID:C2ZwhocQO
>>638
ゴールドって金?
金なら実際の物だし十分価値があるし、保てる物だろ
しかしビットコインは概念でしかない
株とも違い信用力もない
本当に不思議だよ
>>642
Peercoinは微妙にインフレする通貨だからあんまり長く持ちたくないな
価格ってどうなん?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:57:52.38 ID:4T+D0nh4O
買いたいなら何故買わないの?やはり心配なんだな(笑)
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 01:58:21.31 ID:Drd8jYEA0
通貨も物ではない、概念だよ
その背景には中央銀行という強力な信用力があるだけで
これが崩壊することも珍しくはない。
>>643
交換媒体としての価値に特化したらビットコインになるって事かと
それなら価値が出てくるのも頷ける
なので流動性命、取引所が失われると流動性、交換媒体としての価値が下落する
>>642
まぁそうだけど、マイニングする金あったら、最初っから買っとけばよくね?
オープンソースの中央管理って特に問題ないと思うが。
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 02:01:30.85 ID:5IWmoI3Z0
俺も価値が安定して便利なら中央管理型でも気にしないな
分散型と中央管理型、それぞれ一つずつ生き残ると思っている
用途が違うしな
便利なら使うかもしれないけど、技術的な面白さは一つ消える
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 02:06:14.59 ID:4T+D0nh4O
NHKきたねえな!ビットコインしかり佐村河内然り煽ってドボンや、馬鹿!(*≧m≦*)ププッ
>>644
インフレするってことをみんなが知ってる分、貯めずに使ってしまおうって気になるんじゃないかな?

価格は4.7ドルくらいだね
http://www.cryptocoincharts.info/period-charts.php?period=1-year&resolution=day&pair=ppc-usd&market=btc-e
>>652
51%attackの問題を解決するためにコインを増やしてる。
一応、それでbitcoinの問題を1つ潰してる。
>>648
とくにマイニングを推奨はしてないけどね、ちなみにRippleはオープンソースじゃないと思うよ
>>652-653
それは面白いね
ただインフレ通貨なら今買う意味無いし、普及してから決済時だけ持てば良いかなって気になるな
>>654
ん?ここにあるが?
ttps://ripple.com/wiki/
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 02:24:14.07 ID:5IWmoI3Z0
しかしPeercoinは前から思ってたけど有望だな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 02:27:20.55 ID:4T+D0nh4O
今年買った奴損失(*≧m≦*)ププッ
>>656
見たらソース有るね、ありがとう

https://github.com/ripple
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 04:49:12.91 ID:4T+D0nh4O
NHK、煽り工作失敗する(笑)ベトゥベン佐村河内作曲家煽り工作失敗する(笑)
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 04:56:16.57 ID:4T+D0nh4O
日本 東京都 渋谷取引所 経営者の名前 現在の所在 教えて?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 04:59:35.34 ID:4T+D0nh4O
取引所責任者すらの姓名判らないの!
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 07:57:18.18 ID:XHOGxpSh0
これ換金しないなら自分でローカルに保存しといたほうがいいよね?
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 08:37:57.22 ID:FgVZeurg0
>>464
単にお前が無能なプログラマってオチなんじゃないのw 馬鹿だw 笑えるw

>>1

今日アナウンスはあった?
なかった場合ってどう解釈すべきかな?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:48:59.87 ID:Sl8b9YKf0
>>192
ビットコインは、むしろ
古物商で売られる記念硬貨や記念切手や記念テレホンカード、
金券ショップで売られるアイドルの握手券やコンサートチケット、
のようなものと同類に考えたほうが分かりやすい
希少性などさまざまな思惑で市場価格も乱高下する
オークションだね
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:55:01.22 ID:80nWYMTP0
>>1
なんで末尾Pとかってバカな質問とかで煽ってるの?

monacoinをひとりで買い占めてろよ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 12:55:47.88 ID:iivADgZF0
好事魔多し
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:06:51.24 ID:QiqzMHDk0
情強ケンモメンはmonacoinだよな
情弱ケンモメンなので2ch関連の物には触らないです
馬鹿だからこのネットコインの意味が理解できない
なんでPC動かすだけで使えるお金が増えていくんだ?
クッキーフリッカーでいうと放置しておくとクッキーが焼ける=コインが採掘できるって意味なんだよね?
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:36:20.43 ID:nCMZsa1L0
>>671
お金が増えていくわけでは無く、コインが増えていく
電気代とPCの演算力を利用して他者の取引を認証してるわけ
これの報酬がコイン

このシステムがPOW(Proof Of Work)
素朴な疑問。
MT.Goxのサーバーがダウンしてても、開いているよそで取引すれば良いってこと?
>>673
そう。ただし、円をbitcoinに両替したり、bitcoinを円に両替したりする簡単な方法がmtgox以外にあまり存在しない。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:51:06.51 ID:CB2AG9ZZ0
なんか発表あった?東証閉まってから?
>>674
なるほど。
つまりは、海外旅行の円と他の国の貨幣交換が簡単にできるのと同じように、
ビットコイン交換の整備が今後、早急に必要という事だね。
ゆうちょやJAバンクやセブン銀行がやればいいじゃん。問題ありか?
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 13:58:48.19 ID:KMKJ9VHs0
西村が自演で宣伝か
ロシアは取引禁止の方向で法整備してるなw
>>676
マネーロンダリングに使われる恐れがあるから、問題大ありだと思う。
まず不可能じゃないかな。
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:04:27.59 ID:8PEaMMOC0
>>671
たとえば2chの名前欄につけられるトリップってあるじゃん
名前の後に半角の#と半角英数字の秘密の入力キーを何文字かつけて書き込むと、自分専用の識別名がつくってやつ

トリップを入力キーから計算するアルゴリズムは公開されているから
誰でも好きな入力キーについてトリップを計算することができる
でも逆に、好きなトリップから、それを与える入力キー(原理上は複数ある)の一つを見つけることは難しい
(そういう逆計算をするアルゴリズムが発見されていない)

同じ数字が連続して並んでるトリップとか、ちゃんとした日本語の言葉になってるトリップとか
「山田太郎さんが鈴木一郎さんに5000円渡します」という文章になったトリップとかを生み出す
入力キーを計算するのはすごく難しいし、そのせいで人気があって、一部で取引されてたりする

ビットコインの取引では、たとえるなら
「トリップがちょうどその取引の内容説明になっている」入力キーを取引記録に付け加えなきゃいけない
その入力キーの探索を、ネットワーク上のたくさんの人々が自分のPCでやる
探索に参加すると、取引成立のための計算への参加料として「取引の手数料払い」という形でいくらかのビットコインが渡される

さらに、すでに存在するビットコインの取引だけではなく、「新たなビットコイン」も、このトリップがついたデータとなっているので
世界中の人々が専用マシンやクラウドで条件に合う入力キー=ビットコインを探しだそうと頑張っている(採掘)

ビットコインが鉱物に似ていて
政府や業者が制御できない・この世に存在する量が有限・なかなか発見できない希少価値がある
のは、このトリップ計算のような性質のおかげ
>>679
でも、マネーロンダリングは現在の貨幣でもあるわけで。
田中まー君なんて、どう考えても、金のザルに思えるw
なるほど、そういう情報とか計算の結果で報酬を得られることを「発掘」とよんでいるのね
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:11:17.07 ID:7IxZH8jY0
アルカイダさんに送金も簡単だな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:12:53.51 ID:piisiuUS0
通貨のように中央銀行などが勝手に供給量を調整出来ない、
ビット「コイン」と言われているが、どちらかというと貴金属の性質に近いのは
そこなんだわな。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:13:16.66 ID:+kuUxQMd0
>>669
この前から宣伝激しいけどbitcoinで儲けに乗れなかった奴等が俺も仮想通貨ドリームをって事で手持ちのmonacoinの価値上昇を狙ってるんだよね?
後乗りした奴等は全員損してこいつらに金を吸われるだけなんだろ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:14:11.45 ID:nCMZsa1L0
>>685
だから後乗りしないように最初に宣伝してるんだろ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:17:21.75 ID:MSPctl650
仕組みは単純なネズミ講だけど、それをP2Pでやることで親がリスクを負わないで済む
最初に考えついたやつは天才的な詐欺師だな
後から追随するやつは救いがたい馬鹿だけど
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:20:16.00 ID:+kuUxQMd0
>>686
仮想通貨出すぎでひと月はもう賞味期限切れでしょ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:32:59.13 ID:nCMZsa1L0
>>688
いや?仮想通貨が便利なのはコミュニティ内のCtoCのやりとり
コミュニティ内でお礼に送ったり受け取ったりの使い方が本来は主
ビットコインが高騰したのは投機マネーが流れ込んだだけ
別に賞味期限とか無い
決めるのはコミュニティ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:35:07.30 ID:Oa9Nmf9B0
これは日本人が悪い
日本で資金集めて逃げたか
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:40:38.43 ID:+kuUxQMd0
>>689
ほらなこいつ必死だろ
もいき〜☆
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:44:43.98 ID:EIXs920O0
コミュニティ内でやりとりするだけなら今までだっていくらでもあったのにな
知らんのだろう
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:44:53.79 ID:nCMZsa1L0
>>691
最近まで世界最大の取引所だった
日本人は1200人くらいで、全体から見れば僅か
顧客の大半は外国人

>>692
理解してないなら黙ってろよ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:51:18.21 ID:nCMZsa1L0
>>694
そのいくらでもの例を挙げてみろよ
仮想通貨に対する優位点も含めてな
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:54:52.42 ID:+kuUxQMd0
>>695
黙ってたら何monaくれるの?ほらウォレットわざわざ落としてきてやったからさっさとmonacoinの力とやらを見せてみろよクズ
MAP4MgqGTo1TV9BmELX9Akz3rwvNQYfUo7
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:55:10.20 ID:EIXs920O0
>>696
2ch関連ならモリタポがあっただろ
だいたい本当に欲しいものはリアルマネーと交換できるものってことを隠してマンセーするからおかしくなるんだよ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:55:58.10 ID:o0r3a3ym0
ちょっと無理があるぞ、その乞食
>>698
モリタポワロタ
乞食したいならよそでやってくれカス
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:58:30.97 ID:EIXs920O0
なんで急にsageた
宣伝したいなら常にスレageとけ
Monacoinが普及すれば、面白いネタにうまい棒程度の金額のおひねりを投げつけるのに使える
>>702
自分でモリタポなんて恥ずかしい発言を晒し上げんでも良いだろうに
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:06:08.95 ID:EIXs920O0
>>704
せっかくわかりやすい例をあげてあげたのに
都合が悪くなるとこれだよ
>>705
仮想通貨に大して優位性が無い
コミュニティが固定されており、広がりようが無い
そもそも2ch運営が信用出来ない
コンテンツを自分たちで作り上げる事が出来ない
グローバルなやりとりが出来ない
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:15:42.02 ID:nCMZsa1L0
ユーザー間取引も活発ではない
流動性低い

後はこの辺りかな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:17:03.78 ID:EIXs920O0
メリットとデメリットがあってメリットしか言わないのは詐欺師の手口だよ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:19:08.22 ID:nCMZsa1L0
>>697
少し送っておいた

>>708
モリタポのデメリットを挙げただけだが
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 15:19:49.15 ID:+kuUxQMd0
へえすごいですねこれはみんなmonacoinを手に入れるしかないですね
みんな資産をmonacoinにしましょう今持ってる人たちから高値で買えばいいんですね?
どうやったら買えるんですか?僕にもmonacoinを買わせてください
>>710
Monacoinは高値じゃないし、日本円でも買えない
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 16:10:01.18 ID:eyu506N50
>>685
君、2行で良いまとめ方するね。皆への警笛に、そのレスを >>1 に刻ませて頂くよ。


       はい         注目


          L  O  O  K

           真実↓真相

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 14:13:16.66 ID:+kuUxQMd0
>>669
この前から宣伝激しいけどbitcoinで儲けに乗れなかった奴等が俺も仮想通貨ドリームをって事で手持ちのmonacoinの価値上昇を狙ってるんだよね?
後乗りした奴等は全員損してこいつらに金を吸われるだけなんだろ


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391915593/685
デスブログ東原様がBitcoinを絶賛したら手を引きなさいw
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:05:25.49 ID:uhNV4fUn0
普通途中経過のメッセージとか流さないか?
家電店のポイントもかなりの詐欺(前払い)と思うが、ポイントも上限決めた上で、変動相場制にすればいい。
ついでにwaonも変動相場にしちゃえw
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:52:03.37 ID:MSPctl650
ポイントは詐欺じゃないけど、客側に全くメリットが無いのに、得であるかのように宣伝してる点は
かなりグレーではあるな
というかどの店もこぞってポイント制取り入れて、それを普通に許容してる社会ってどうなんだろうな…
少しも頭を使えない情弱だらけってことを晒してるようなもんだわ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 17:57:44.71 ID:0BK5iPOM0
>>716
お前が使いこなせない脳弱ということではないのか(ドャァ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:10:01.97 ID:8Q5jBZBK0
原因はMTGOX取引所のシステムに技術的な問題があったから

429 名前:言問団子 ◆zZFHtcTe3o [sage] 投稿日:2014/02/09(日) 22:00:48.89 ID:v6oAAAxk
http://www.cryptocoinsnews.com/2014/02/08/mt-gox-transaction-woes/

これはbitcoin開発チームのMaxwell氏のredditへの書き込みを元にしてる。
GOXは自社開発のウォレットシステムを採用しており、以下の問題を抱えていた。
1.発掘直後のコインを支払いに使っていた。blockchainで100の深さまで到達していない新規コインは、送金出来ない。
Maxwell氏はGOXの送金エラーに気がつき、「古いコインから使うようにして」とアドバイスした。一旦解決。
2.署名のエンコード問題。Bitcoinの開発チームは署名のエンコード基準を厳しくするアップデートを適用した(以前からのバグフィックス)。
しかしGOXは対応に遅れて、古いエンコードのまま送金を行い、ネットワークに拒絶される状態が続いた。ここでMaxwell氏の助言が仇となる。古いコインはエンコードが古い可能性が高く、
GOXは送金時のエンコード変換に対応してない。混乱したGOXは送金(しかしGOXに帰ってきてしまう)と、double spendを繰り返した。
しかしウォレットは改善され、送金も可能になった。だが、経理問題は深刻だ。どの送金が無効で、どれが通ったのか。
どのコインがGOXに戻ってきて、どのコインが使用できるのか。混乱を避けるための送金禁止は必然だった。

これは理にかなってるし、コードでも裏付けされている。GOXが主張してきた「技術面の問題」が明確になった。
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:23:11.17 ID:5YYhhpnl0
>>718
かなり分かりやすい。

「bitcoinのソースに問題が」、とか言ってたメルカトルプログラマ( >>464 )とかいたな。バカだろ。

これでもmonacoin煽りやる奴いたら、もうさすがにそいつはステマを超えて政治扇動家だろ。ロシアの手先かよ。

ロシアの手先は中国人だ。また中国大陸人の物量煽り攻撃かよ。

>>1
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:26:45.40 ID:f5eIo6Ne0
なんでまた暴落してんの?
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:29:32.81 ID:1uJmbUm40
>>720
ロシアが非合法化したからじゃない?
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:38:15.43 ID:5YYhhpnl0
>>722
>The problem we have identified is not limited to MtGox, and affects all transactions where Bitcoins are being sent to a third party.

これは面白くなってきました。

>However, if the party who altered the transaction is fast enough, for example with a direct connection to different mining pools,
>or has even a small amount of mining power, it can easily cause the transaction hash alteration to be committed to the blockchain.

俺には、これさえも想定内に思える。

だって明日211だろ
>>1
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:43:24.85 ID:5YYhhpnl0
>>1
>In the meantime, exchanges and wallet services - and any service sending coins directly to third parties
>- should be extremely careful with anyone claiming their transaction did not go through.

>Note that this will also affect any other crypto-currency using the same transaction scheme as Bitcoin.

ビットコイン以外の通貨も危ういだって。monacoin早速死亡か!?w
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:43:26.21 ID:YESYCACJ0
重要なお知らせ:ビットコインの処理に関する問題の解消にあたり、一時的にビットコインの引き出しを停止しております。
2月10日(月)に経過をご報告いたします。お客様にはご不便をおかけする事となり、誠に申し訳ございません。

だめだこりゃ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:47:08.28 ID:5YYhhpnl0
とりあえず、まだまだまだまだ、素人は着いてこれない世界。

逆に、この荒波こそが面白い。
それが相場師だろ。
>>1

いつもビットコインを国家・政治・経済的な分析とかに結びつけて濁してる人間はとりあえず黙ってじっとしているべきだよ。今は。
のんきコイン
に改名しよう
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 20:57:16.64 ID:5YYhhpnl0
>>1
なんか、かなり都合が悪い連中がいるみたいだなw
深さとか意味わかんないんですけど
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 21:04:42.92 ID:5YYhhpnl0
>>1
超訳圧縮すると、
今まで利益でなくても複数人格(財布)自演してた奴とか、
他財布にパスを回して転がすロンダリングを主目的に盛んに取引してた奴が直接的な痛手を食った。

取引所内で盆栽の手入れをするように育ててる人には被害なし。

でw ビットコイン以外の同系仮想通貨も同じ脆弱性を持ってる のに それらの通貨は、その問題点の発見まで事を進めていない!
どっちの方が危ういのか?

楽しいね。こういう荒波。冴えれば冴えるほど研ぎ澄まされる直感が活きる世界。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 21:06:46.05 ID:k+eE/UlPO
計画父さん
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 21:08:35.65 ID:EIXs920O0
今日は伝道師こないな
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 21:12:49.66 ID:w6VFaJNFO
ビットコインに投資した金がパーってこと?
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 21:30:13.05 ID:knTNXYRi0
>>733
おまえがそう思うんなら、それでもういいだろ。
>>1
http://jp.investing.com/currencies/btc-usd-advanced-chart
1日で15%ぐらい下落してるのか
しかし価値が0になったわけではない
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 21:32:39.72 ID:knTNXYRi0
>>1
落胆とかする奴、相場遺伝子もってないから、もう辞めろ。身のためだ。
お、急落したか
ちょっと買ってアカウント課金しようかなw
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/10(月) 23:01:38.37 ID:1/pp2SYm0
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
まだ買い時じゃねえぞ。300くらいになるまで待て。
>689
そんなんだったらネトゲのゲーム内貨幣かアイテムでよくね?
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 03:56:11.94 ID:icnsYytU0
500万円分持ってるけどいつになったら1億になるの?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 08:07:22.51 ID:/h2Xtivi0
bitcoinの脆弱性発見でbitcoinや派生のP2Pコインがどれも大暴落中

ソース
https://www.mtgox.com/press_release_20140210.html?Locale=en_US



↑これでニュース立てろや
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 08:43:12.47 ID:Oy6Rml6y0
計  画  倒  産
なるほどな
暴落作り出して買い時だと思わせて現金流入させるわけか
まあ上手いこと軌道に乗るなら得はするんだろうけど
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 09:22:17.24 ID:qmRNiNWGO
買い手枚数が入らないから売れない(笑)
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 09:23:15.26 ID:xK+eR2T60
MtGoxなどの取引所のリスクは理解していたので大半は自分のWalletに移して
いてよかった。
しかし。まだ50万ほどの日本円と、10BTCくらいが
MtGoxに残っている。失敗したかな。
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 09:27:38.61 ID:xK+eR2T60
それとも、「毒を食らわば皿まで」で、いまMtGoxのアカウントにある
日本円、50万円もBTCに変えてしまうか。
復活すればそれはそれでちょっと面白いかなどと考え中。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 09:38:26.50 ID:Oy6Rml6y0
>>745
で、サバ落として入金させた金持ってドロンパw

すごく古典的な詐欺の手口だねw 単に金集める
手段がいかにも現代っぽい名前ってだけでw
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:09:52.63 ID:8EBDacBG0
>>743
これみて擁護してた奴らは今どんな気分?
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 12:14:24.79 ID:Liijrp6+0
モナコインを遊び半分でやってるのがいいのかもな
>>750
暗号通貨の目指してこと次元として全然違うから、全然気にしてない。
あと、無知は罪だと思う。可愛そうだね。
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:09:27.20 ID:qmRNiNWGO
ええ加減なこと言うな!今中国では夜逃げ 破産続出ヤゾ!
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:11:14.67 ID:69jP6Za4P
>>751
あれも詐欺だろ
このまま現物が貯まったら正真正銘のトンズラーになるのか?
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:21:43.23 ID:dwTqGlsP0
>>752
>目指してこと次元として

ダメだ、なに言ってんだかサッパリわからなねー。。。。
>>756
1文字欠けたぐらいで、理解できないって言うなら失読症だな。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:49:33.56 ID:r0ouCKQp0
>>452
今は金本位制じゃないじゃん
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 13:59:58.37 ID:52AJ4ITA0
暴落してんな
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:16:56.44 ID:qmRNiNWGO
東京取引所引き出し停止 ヤハリ売り物が多く−39% 513ドル 会員同士の取引のみ=相対取引
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 15:20:11.52 ID:qmRNiNWGO
やはり中国人だな、アジアで売れるなら東京しか(笑)中国政府
762つか、どこに何を一文字加えるんだかもワカランれべる:2014/02/11(火) 16:13:44.00 ID:eoko4pMJ0
>>757
1文字欠けたぐらいで ってレベルじゃねーだろw
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:24:09.88 ID:K7hFvobx0
モナーコインの採掘って 誰が得するの?
なんで計算処理が有益なものになるの?
>>763
ドスパラと東京電力が得すると思う
>>763
>モナーコインの採掘って 誰が得するの?
利用者と発掘者だが。主に発掘者
>なんで計算処理が有益なものになるの?
安全性が高まるから
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:28:09.16 ID:dSXNQDwN0
>>763
既にモナコインを大量保有して煽ってる連中が得をする
有益だの何だのと理屈を付けるのはマルチ商法の常套手段
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 16:29:27.14 ID:Liijrp6+0
>>763
http://monacoin.org/ja/
> このオンラインゲーム”モナーコイン”は「皆でハッシュを見つける”ゲーム”」です。
> FinalFantasyXIVのギル、DRAGONQUEST Xのゴールド、その他のオンラインゲームでも
> 独自のゲーム内通貨が実装されてるように、このゲームでもハッシュを見つけた
> ご褒美としてゲーム内通貨”モナーコイン”がポイントとして加算されます。
> モナーコインは有価証券に類するものではなく、モナーコインネットワーク内だけで
> 利用する事のみを想定しています。
> 誤解のないように明記しておきます。

要するにRMT公認のゲーム
これって仮想通貨開発チームの数名だけで
掘れる難易度が簡単な自分たちだけのツールを別に使えれば
ウハウハできるよね?

そういう危惧はまったくないの?
そのソフトが作れるなら
みんな作ればよいじゃん
>>768
ちょっと意味を誤解しているかもしれないが、基本的にオープンソースで提供するし、初めから自分達で掘るプレマインをしていてもすぐにわかる。
発掘は計算式を総当りで計算して、今までの結果も提出することになるからズルはできない
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 19:48:22.73 ID:mkDLYyqD0
>>191
> 今よくコンビニでAmazonとかGREEの件売ってるじゃん
> あれをクレカとかで買えないのと一緒で
> 換金可能なブツというのは法律ですごく細かい規定がある

これは完全な間違い。
別にそういうものがクレジットカードで買えないわけではないがしかし、
「クレジットカードのショッピング枠の現金化」、つまり
闇金融もどきの連中がそれを利用して美味い汁を吸うことがあるから
そうさせないために、自主規制としてクレカでは買えなくしているだけのこと。
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 20:16:38.17 ID:9VM20yCf0
>>757
>>全然違うから、〜全然気にしてない

全然って2回使うことに違和感無かったの?小学生が言い訳してる時の話し言葉みたいでアホっぽいけど。
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/11(火) 22:25:55.87 ID:HnVZqSuk0
mt.goxがクラックされてアカウント6万件ほど流出してる
anonfilesに上がってたやつ
ツイッターで検索すれば出てくる
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/12(水) 04:57:54.67 ID:d3ZdCljp0
ビットコインが窮地に:Mt.Goxに続き、
ビットコイン取引量最大を誇る取引所Bitstampも引き出しを停止
http://coinchannel.blog.jp/archives/3337319.html


Mt.Goxの言ってた脆弱性の影響で
他の取引所も引き出しを停止しだした
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
NHKでやってたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民嵌める気満々wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww