景気回復、国民の7割が実感せず アベノミクスとはなんだったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

景気回復、7割実感せず=時事世論調査

安倍内閣の発足以降、景気の回復を実感するかどうかを時事通信の4月の世論調査で尋ねたところ
「実感する」と答えた人は23.7%にとどまり、「実感しない」とした68.6%を大きく下回った。
「アベノミクス」効果で株式市場などは活況を呈しているが、国民全体では景気回復の実感が乏しいことが浮き彫りになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000063-jij-pol
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:28:18.64 ID:ZSbOF/A/0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:28:50.74 ID:2l3qwFOX0
投資家は儲かったんだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:29:20.94 ID:7XVsTsWy0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:29:46.27 ID:cibm0T630
むしろ30割も実感してることに驚く
こいつら日本に住んでるのか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:31:50.06 ID:x8C3Wnqf0
逆に給料下がったぜ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:32:04.90 ID:2MoldhOD0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:32:17.39 ID:XY59NAxQ0
┌──────┐
│   美しい国  │
└──────┘

   ×
   ×
  ◎$80.00

 ∧∧∧∧∧∧∧
<値下げしました>
 ∨∨∨∨∨∨∨
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:33:08.51 ID:7ulv82Qh0
求人むしろ減ってんじゃねーか どうなってんの
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:33:10.72 ID:dDSKVzsl0
投資家が3割りもいるのか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:33:46.86 ID:ot5alnsd0
ネトサポが3割もいるのかよ終わってんな
そりゃ景気回復してないし
まだろくに施策打ってないのに何に実感を感じろというのか
数ヶ月で実感出来るわけ無いだろ・・・
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:34:50.73 ID:zrLhcpk/0
毎年新入社員採ってるうちの会社が今年は採用0
やばいよ
地価が下げ止まって上昇に転じてこないと本物の景気回復にはならない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:36:12.60 ID:TkgXnts30
亀井総理で全国民に100万円配ってもらおうぜ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:38:58.26 ID:mWhv/eyd0
23.7%の成分は投資家とネトウヨと一部自営だろこれ
ネトウヨの自民党信仰は異常
パソコンパーツ上がりすぎマジでつらいっす
割とマジな話で、最低賃金1000円にすればいいよ
まだ時間がかかるから
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:39:55.38 ID:wAwSihVz0
>>16
これから上がるの?
今売るかどうか悩んでる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:40:24.06 ID:3Jn2IgbV0
一般人で景気回復を感じてる奴なんかいないと思う
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:41:25.19 ID:5SjcTbPY0
いざなぎ超え景気といわれて企業が最高益を出しても給料は減り続けた「実感なき景気回復」の小泉時代みたいなもんだな
景気は回復する、回復するが、
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:42:05.20 ID:z7UKHmX60
>>3
売ってて大変なことになってる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:42:14.91 ID:7XVsTsWy0
>>24
でも今思えば確かに景気良かった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:42:28.92 ID:7ulv82Qh0
ちょっと時期が悪いってことだな
もう少しニートやってるか…
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:42:32.46 ID:TkgXnts30
>>24
あったねえw
あのころから自殺が3万人越えとか話題になり始めたんじゃない?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:43:06.66 ID:j2I9o6L+0
効果が出るのは3年かかる
今景気がいいと実感してる奴は民主のやってきた経済効果を実感してるんだよ
>>25
日本じゃなくて、宗主国様の景気がなw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:43:43.78 ID:sgls1nuH0
不動産バブルおこってるのに
ニュースになってないんなら天井はまだ先か
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:44:00.08 ID:cos1Sg29O
安倍は物価を上げろ上げろ言う、TPP参加によってどんな影響があるかわからない、将来の大増税、社会保障費の削減は確定、
マスコミの安倍ヨイショ報道と生活実感の解離が大きすぎてなにも信用できない
公約破り連発の安倍政権の支持率が70%なんて聞けば、選挙に行くことも虚しくなる

生活防衛を自己責任でするしかないわ
一本目の矢は大成功だったよ
あとは政府が日銀に続けられるかだな
アベノミクス始まってたった4ヶ月で何が出来るかって話だ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:45:50.90 ID:wAwSihVz0
>>32
なってんの?
なんか安く買い叩かれてるんだが?
固定資産税も馬鹿にならんから早く売りたいが
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:46:13.18 ID:67OW70vG0
>>17
亀井って死んだんじゃなかったのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:46:54.27 ID:MMQKOGsb0
1年後にやってくる腹痛までには実感できる景気回復しといてくれよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:47:13.14 ID:i0mWjehh0
もう選挙しても無駄だから俺たちだけで共産主義の団体を作って
エリートだけでいい暮らししようぜ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:47:32.48 ID:jWYKQWo40
スタグが来るんだろ?知ってるわよそのくらい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:48:07.24 ID:v8pqi8yqT
株で300万ぐらい儲かったのに全然実感がわかない
やっぱり給料増えないと儲かってる気がしない
>>22
今の株高を演出してるのは来年の消費税増税の為だから
売るなら一年以内が勝負かな
多分年末か来年3月ぐらいが一番盛り上がってる
FXで爆発的に儲けたけど元々の資産が少ないから大したことはない
億ぐらい儲けないとこの時代じゃ意味ないな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:49:17.60 ID:j2I9o6L+0
マスゴミが「景気回復!景気回復!」と言えば景気が回復したと思うべな
国民の頭脳なんてこんなもん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:49:37.58 ID:6RnKrcuS0
お前らみたいにボケーっと口開けてるだけの底辺に
金が降ってくるような世の中になったら
それはもうバブルだ

政権交代が確実視されて
お前らが下痢下痢言ってた時に
冷静に株を買い込んでた奴は確実に儲けてる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:49:43.09 ID:6KjYgWS5O
為替市場と貨幣市場が潤っても一部の金持ちがもっと金持ちになるだけやからな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:50:33.43 ID:wAwSihVz0
>>42
サンクス
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:50:58.24 ID:kZGURxaZ0
株価爆上げさせた時点で安倍は優秀だよ
普通の日本人は安倍に感謝してる
安倍を叩いてるのは株購入資金のない貧乏人だけ
>>46
結局トリクルダウン以外景気刺激策って今の所無いからな
格差拡大するし良い手じゃないが他の方法がもっと酷いからどうすんべ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:51:24.23 ID:eAh513gd0
>>10-11
自公の支持層が数的にはそんな感じだな
>>22
そんなこと言われても知らないよ
こっちだって土地がなかなか売れなくて困ってるのに
草刈りだけでも大変だよ
金の流れが詰まってるのが日本衰退の理由のひとつだしな
株価なんて金持ちや企業、機関投資家が動かしてるんだから、国民経済とは別の場所にある金で動いている数字
貴族円と賤民円とは別の通貨だと考えるべき
そんなものが上下しても限定的な効果しかないわ
あと、そもそも経済が数ヶ月で良くなったり悪くなったりするわけがない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:54:15.06 ID:DHrZn8qHO
>>40
すでにその兆候は見えてるよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:54:29.62 ID:aGpW2uBH0
物価が上がるよ!やったね!
※給与は上がりません
55涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2013/04/14(日) 13:55:08.71 ID:eWPwgxLK0 BE:518387459-2BP(6073)

株の含み損が一転して含み益になって喜んでたら、
それ以上に円での預金の価値が対ドルで目減りしてて微妙な気分。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:55:33.41 ID:RC+MdWb9P
資産家が更に資産を増やして終わりやろ(´・ω・`)
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:55:42.64 ID:5SjcTbPY0
>>29
3万人超えは橋龍・小渕時代からだけど、橋龍以降の歴代政権で自殺者を増やしたのは2003年の小泉時代
庶民は生活が苦しくなるだけだしな
>>56
はい
半年もしないで好景気が実感出来る経済政策なんて
その場凌ぎの現金給付位じゃね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:57:57.03 ID:LhzPLT3s0
円高時には原油高のために便乗値上げ
円安時には輸入高のために便乗値上げ
さらに増税で個人消費減で企業減益に給与減で回復するわけ無い
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:58:39.89 ID:3yTgyzcb0
例によってマスコミによって煽られて騒いでいただけだろ
日本は毎回このパターンじゃん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:58:57.84 ID:kZGURxaZ0
何のためのレバレッジだよ
政府任せで何もしないのでは、資産が減っていくだけ
あ、資産すらないかw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 13:59:06.62 ID:CrX/Gau30
>>24
よく景気回復とかなんとか言うけど実際は戦後からずっと下がり続けてるんだよな。
バブル崩壊直後でさえ今より景気がいい。若い頃は貧乏だったけど、を地でいくのは団塊だけで
基本的に50代以降は若い頃の方が景気良かったよなあと感じてるはず
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:00:45.08 ID:Y3n8XO8o0
消費税増税前の駆け込み需要で一部商品が売れているだけ
それを景気回復と煽ってみても、待っているのは地獄だけだ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:00:48.93 ID:WjSsfHjj0
いかにも嫌儲らしい負のオーラを味わいにきました^^
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:00:50.43 ID:PCUxv/uI0
>>20
本当だ
賃金上げるっていうならまず最低賃金千円にしろよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:00:56.22 ID:ket0p2EC0
労働市場が売り手市場までいってないし行くことももうないんだろうけど
東北の土木が日本の現状だろ、人件費を上げて取り合う気はないというカルテルが
株って1年先やら2年先織りこんだ価格なんだから実感無いに決まってるだろ
23.7%はごく一部の自動車屋幹部と自民党信者(=朝鮮カルト)
気がはえーよw
実感できるのは早くて夏前、秋頃には絶対効果が出ている程度なのに
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:02:15.24 ID:kZGURxaZ0
賃金を上げると失業率は改善しない
つまり賃金が下がることはあっても上がることはない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:04:19.51 ID:LYwkegdc0
政権発足してから何ヶ月たったんだっけ
それだけで1/4もの人たちが景気回復を実感してるなら大勝利すぎるだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:05:01.17 ID:VI/FyJ+x0
>>56
その資産家はケチだし日本に金落とさないからな
回ってくることがない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:06:19.57 ID:BXA52owzO
リンカーンのお言葉!

金持ちの為の
金持ちの傀儡〈自民党〉
による
金持ちだけが儲かる政治!
売国奴・自民党は、それを守ってる!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:06:21.05 ID:xa9NrIEs0
ネトウヨまた嘘吐いたのか
このクソ野郎マスコミから守られすぎだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:06:56.48 ID:2MoldhOD0
   ∧_∧
  (´・ω・`)     ∧_∧
  f´     ,.}     (´・ω・`) 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .∧_∧
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|     (´・ω・`)   自民党ネットサポーターズ出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:07:02.62 ID:YjueyO4G0
>>66
+では★3まで行ってる
どっちが負のオーラなんですかねえ

【調査】景気回復、7割の人が実感せず=時事通信★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365903701/
3割の人は実感してるからマイナスではない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:08:30.57 ID:wJK2mR2MP
実際にどういう人達が景気回復を実感してるの?
結局インフレにはならんのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:08:38.19 ID:4an14si60
日本は経営者と投資家が強すぎる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:10:03.55 ID:oTBDkrsc0
株高の夢もここまでか?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:10:54.91 ID:YF2I1bnh0
何十億も資産持ってる大富豪が金動かしてるだけだしな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:11:01.59 ID:j57hBqlT0
http://i.imgur.com/dDh7wYs.jpg

今回もこれだろ
景気が良くなって一般人にまで波及しなくなった
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:11:20.56 ID:z7UKHmX60
>>80
ニュースで株高円安景気回復って文字を見て条件反射で浮かれられる人
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:12:54.85 ID:7XVsTsWy0
>>85
バブル以前とは何が違うんだろうな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:13:11.74 ID:o+2/GKrL0
野田豚の解散宣言以降、俺の株の含み損が一気に含み益まで行ったからな
アベノミクス様々ですよ

なお、今年度うちの業績ヤバいので給料は下がる模様
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:13:25.41 ID:YjueyO4G0
>>86
そういうバカが3割でよかったわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:13:49.25 ID:uHdooxUR0
政権交代して数ヶ月だから実感にはまだ早いとか言い訳にならんよ
アベノミクスにはスピードが求められてんだよこれまで散々不況だった分
今からさっさと実感させるような回復しろよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:15:35.97 ID:3AjLRg3u0
株式や債券あと土地
つまり資産デフレは解消される
それ以外は知らねってのが今の政策だから
それらを保有してない人たちは無関係だな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:16:14.92 ID:YbqNXm6l0
>>88
給料の分株で取り返そうと思ったらダブルパンチ喰らいそうで
貧乏人はどうしようもないな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:17:56.38 ID:7XVsTsWy0
>>89
そういうバカが10割だったら実際に変わってたとも思う
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:18:08.19 ID:SQaL/gz20
>>78
流石に安倍大好き+民でも違和感を覚えるか
まあ製造業でも増産計画とか全く聞かないし当然だわな
バブル時代なんてただのインフレだったもんな、仕事こそあったが給料そんなに高くなくて忙しいだけだった。
実感せずって別にこれで仕方ないじゃなくてまだ実感できないっていう不満をこめての7割実感せずだからな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:19:01.86 ID:z4fjH6yk0
FXで今月200万以上儲かってる
今FXやらない奴ってなんなんだろうな
人生損してるわ、馬鹿な生き方してんなホント
>>87
自分さえよければいいというクズが増えた
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:19:43.90 ID:Z1nSkfNs0
そんなの当たり前だろ。不景気基準の世間になってるんだからさ。
好景気基準の世間になってから。
金の余裕は心の余裕だ。金の心配しなくてようやくだよ。
そうなるには二年以上は掛かる
>>97
で、明日損切りするわけですね
もうアメリカ様が容認しなくなったから、これまでのようにはいかないよ
区切りをつけるなら今でしょ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:20:57.31 ID:T/PaaBxZ0
>>78
なんちゃって右翼+民にすら見捨てられてるってことは勝った投資家が3割もいるのか
うらやまけしからん
2008年となにも変わらん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:22:42.03 ID:eAh513gd0
景気がいいってことにして消費税増税だろ

完全に終わるわこりゃ
漫画規制されるくらいなら民主支持するわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:24:53.30 ID:SQaL/gz20
>>95
バイトとか最低時給の仕事ばっかりで賃貸って言うと家賃だけ割高なボロアパートが当たり前だったからな
今と比べると生活レベルは恐ろしく低いわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:25:24.11 ID:Cn2VkYAi0
>>97
そういう金は市場に出回らないから意味ないんだよ馬鹿
日銀への期待によってマネーが資産に動いたことによる回復感
そこからの派生としての高級品の一時的売り上げUP
しかしこの先は淡々とやるだけで期待は大きく動かないだろうからな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:25:36.51 ID:lX64pO2T0
ドル買っとけ
アベノミクスの本番はこれからだ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:27:16.52 ID:2KzYRKQi0
>>108
金貸して
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:27:21.42 ID:f8Raxl2n0
>>100
そう言って90円から100円近くまで上がったんだぜ

米国紙「アベノミクスは日本の終わりの始まりだ、1ドル=250円ももあり得る」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365905465/

まだまだここからが始まりだよ、今円売らんでどうする?売るなら今でしょ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:27:44.74 ID:j57hBqlT0
>>87
終身雇用が崩壊してリストラが一般化したため、経営者側から見て労働者は使い捨てになったんだろ
労働者側から経営者側に立場が変わって、自分の立ち位置を確保するために、労働者より会社が優先されるようになったんだろうな
3割も実感してるのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:28:11.25 ID:0ONa5TJK0
>>95
そうか?
バブル時代はうちの親父30歳時点で年収1500万あって
そこらのリーマン家庭や公務員家庭より裕福な小学生時代過ごしたぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:30:05.48 ID:XeCBLyc00
「実感する」と答えた人は23.7%

自民に投票した割合と同じだな

ありがとう自民党
聞き方が悪いな
悪化したも含めるべきだけど
実感として賃金上がらず物価上がった感あるひともいるわけだし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:32:19.22 ID:LfR/w4jM0
普通に株で億ったけど、実感してないってのはどの層だよ
まわりのワープア連中でも億り人続出だし、すごいバブルなんだが
>>113
労組とかもあったし給料簡単に上げられないだろ、まだ20歳そこそこだったし。
安い物なんて何一つ無かったな。
>>110
90円の時言ったのはドイツや韓国であって、アメリカは円安容認だった

米財務省:日本は通貨安競争の回避を、国際合意の順守を要請
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ML5U396TTDT301.html

アメリカ財務省がこういう報告書出したってことは、アメリカも今度のG20では批判はせずとも容認には回らないのが明らか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:33:36.94 ID:qDNbmJ2o0
>>116
じゃあうpして

というと逃げる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:34:17.30 ID:jPVqkiMx0
スタグフレーションの始まり
アメリカ様ははっきりトリクルダウン否定したからな
実体経済を動かせと言われるはず
円高にする方が難しいと思うがw
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:39:34.21 ID:qDNbmJ2o0
マスコミが株価上昇って煽ってるからだろうな
株価上昇=景気回復だと思ってるバカが出てくる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:41:09.24 ID:z/ER6Ftd0
株価爆上げさせた時点で安倍は優秀だよ
普通の日本人は安倍に感謝してる
安倍を叩いてるのは株購入資金のない貧乏人だけ
結局庶民層は使える金増えないし、物の値段上がるけど買えない買わないでデフレのまんまになりそうな感じがするけど
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:42:38.41 ID:gbEBqhct0
そうなのか?俺今年だけで2回も給料上がって実感しまくりなんだが
実感してないのって無職だけだろ
>>126
2回でどれくらい上がったの?
中小製造業なんて原材料高でヒーヒーいって景況感悪化してるんだから
そりゃ大半が実感してないだろ

実感してる奴の多くも株が上がったから景気が回復してると思い込んでるだけで
参議院選挙のためのプロパガンダ
毎日毎日アベノミクスアベノミクスもう秋田
そういえば前の時も拉致問題拉致問題ずーっと言うてたね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:44:54.51 ID:MV2NwVzF0
>>116
ほぼ確実に勝てるのが分かってたような千載一遇のチャンスだったのに
株にも為替にも手を出さなかった真性の社畜達だろ
コイツら奴隷根性が骨身に染み付いちまってんだよ、本当どうしようもねぇ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:45:28.07 ID:wJK2mR2MP
>>126
今年入って2回も昇給の機会があるってどんな会社よ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:46:13.41 ID:kUtty6Wa0
一部の会社が景気回復したのか、急に下請けのウチにやたら仕事が増えた
残業代がでるのはいいけど休みが減ってきたわ
株や為替で確実に〜とかいっても
国内の個人なんてどう見ても勝ち越してる数値じゃないんですがねえ
>>130
口座も晒せないエア強者ども乙
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:47:01.61 ID:eAh513gd0
>>129
そういや去年の選挙の時みたいに将軍様も頑張ってるな
結局、金よりも時間が欲しいんだけなんじゃねーの
>>1
今の日本は以下の要因で一時的に景気よく見せかけてるだけ。

・TPP締結までの一時的なやらせ円高
・TPP締結のため、安部政権に支持を集めるための公共事業大盤振る舞い
・消費税値上げ前の駆け込み需要

TPPが締結されればこれらは全て消え、あとは日本人にとって過酷な未来が待っている。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:48:29.02 ID:UtNqnrpx0
ゲリモラスここんとこ毎日のようにマスコミの取締役と酒飲んでるな
それでマスコミに「アベノミクで景気回復、アベノミクスで景気回復」言って貰えばアホは勘違いする
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:48:32.40 ID:xGGU4jdl0
自民のステマ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:48:33.08 ID:7XVsTsWy0
>>126
3ヶ月ちょっとで2回給与上がるのは異常というか例外だろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:49:36.32 ID:gbEBqhct0
LEDとか海外から発注来まくりで死ぬほど忙しい
景気良すぎて過労死しそうだ、社長も給料上げるから辞めないでって必死だし
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:51:10.57 ID:HYhi+AjQ0
ゲリモラス曲線y=g2(3<-)だからまだ効果がない
>>135
そう。
最初に安倍が小泉から禅譲してもらうときの総裁選の時も
タイミングよく核実験とかやってたね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:51:37.17 ID:UtNqnrpx0
>>126
まあ全体的に物事を見ようや
お前の給料だけ上がっても景気が良くなるわけない
あのトヨタだったベア見送りなのに
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:51:44.52 ID:+6XH+msY0
国債の乱高下すら国民は知らないんだよな
株なんかより自分の資産によく関わってるのに
しかし一週間以上混乱が続いてるのをマスコミはなんで伝えないの?
アベノミクスって物価を上げ給料を下げ株価を不安定にしてTPP参加で日本をぶっ潰すことで諸
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:56:25.22 ID:UtNqnrpx0
一方、+の典型的な聖戦士は

256 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/14(日) 12:08:55.21 ID:JUFozGT10 [1/7]
>>1
景気回復に冷や水乙
そんなに日本の景気回復が困るんですかねえ?(笑)

350 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/14(日) 12:31:22.10 ID:JUFozGT10 [2/7]
>>329

マスゴミが叩かなかったら、もっと早かったかも。規模ももっと大きくなったかも。

375 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/14(日) 12:38:39.60 ID:JUFozGT10 [3/7]
>>365

左翼マスゴミ「悲観論を煽って、日本の景気回復を邪魔しようぜ」(笑)

642 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/14(日) 13:46:00.22 ID:JUFozGT10 [4/7]
左翼マスゴミ「よし!悲観論をバラまいて日本の景気回復の邪魔をするんだ」(笑)

716 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/14(日) 14:25:14.47 ID:JUFozGT10 [5/7]
庶民でも株やってる奴は儲かっている
景気回復を早く実感したかったら、株をやればいいだけの話なんだがねw

745 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/14(日) 14:42:55.87 ID:JUFozGT10 [6/7]
円高是正で韓国が悲鳴をあげている
この一点だけでも評価すべきだね(笑)

751 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/14(日) 14:47:00.30 ID:JUFozGT10 [7/7]
左翼涙目(笑)
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:56:39.64 ID:wDoYZ1Bu0
消費税を上げたいが故に景気が良くなってると政府が言い張っているだけ
実際には値上げ値上げで庶民は苦しくなる一方だもんな
投資家は儲かったなら金使えよ
いや7割が奴隷階級のジャップなだけだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 14:57:10.52 ID:olCTb8MDP
景気を良くしてどうすんの?良くなったらどうなるの?
定時で帰れるようになるの?景気が良かった時は定時で帰ってたの?
「景気が良いから儲けるのは程々にしよう」って企業がどこにあるの?
「景気が良いうちになるべく儲けよう」ってなるんじゃないの?
余計に労働時間長くなるんじゃないの?余計に労働力安くして利益上げるんじゃないの?
後者を選択する奴が一人でもいたら、前者も釣られて後者にならざるをえないんじゃないの?
その競争は限がないんじゃないの?
だからそもそも景気が良くなることなんてないんじゃないの?
景気が良くなった果てに今があるんじゃないの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:00:18.94 ID:d+BjArQt0
株価も失速してきたからマスゴミも
最近は北朝鮮のミサイルのニュースばかり流して
お茶を濁してる

池上彰の特集も鬱陶しいわ
コイツ毎日のようにTV出てきて国民を洗脳してる
NHKのニュースが19時からなのは、
昔々のその昔、
おとーさんが家でテレビ見ながらビール飲める時間帯だったから。

今じゃ21時のニュースも見られない。
>>147
マスコミなんてむしろ景気回復煽りまくってる方なんだが
こいつらのいう叩いてるマスコミってどこの誰なんだおるな
俺株やってる学生だけどアベノミクススゴすぎ

種10万が今じゃ13万だぞ!
株かFXやれよww

アホみたいに儲かるぞwww
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:02:35.87 ID:vyUJy3mg0
>>150
バブル時代は週休2日フレックスが当たり前だったな
余暇を楽しむ余裕もあった
今みたいサービス残業や休日出勤で労働力不足を補うことなく人を雇う余裕があったから
まだ4月だしこれからだろ。
民主党のときよりも\6,000も株価は上昇したぞ。
民主党のときは、もう株価は1万円を越えることはないって、マスコミのほぼ総意だった。
マスコミはもう何度も予想外してるじゃないか。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:04:53.21 ID:cCtCd74g0
TPPでさらに実感できるようになるから(震え声)
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:04:58.63 ID:0RQAvL8c0
三割実感してるならたいしたもんだとおもうが
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:08:57.79 ID:8hwmHnlEO
株買えばお金は増えるのに
なぜやらないの
こんなスレだとエア株やってる連中が大半だろうが
株なんてどんな上がり調子でも半分くらいは死ぬからなあ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:09:52.10 ID:AWpKeqTu0
バブル崩壊とリーマンショックのトラウマは根深い
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:09:54.39 ID:vyUJy3mg0
いつまでも金融緩和出来るわけないしこのまま死ぬな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:10:15.00 ID:Op6vep3l0
景気よくなってないモノの値段が上がっただけ
中身が伴ってない株高は消費税増税とともに崩壊する
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:10:35.75 ID:YmJAayPxO
>>159
俺達が多数派!
とか喚いていたネトウヨネトサポとはなんだったのか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:13:27.31 ID:DRGchbUm0
>>1
この7割の奴らは本当に自民党の投票したのか?
政権交代しただけでいきなり好景気になるなら
誰が政治家やっても景気良くなるはwwww
12月から4月までこれだけ円安株高になってんのは
「先行期待値」だろ
つまりはアベノミクスで今後どんどん実施される政策への
賛同と期待なんだよ。
みんなアベノミクスが実行されれば空前絶後の好景気になるのはわかってる。
バブルだろとか頭悪いこと言ってる奴がいるが、
バブルが来るのはもっと後だ。
安倍総理総裁も言ってるが、
アベノミクスが実行されて、賃金が上がって、新卒採用が増えるのは
2〜3年後だと言ってるだろ。
2〜3年後には誰もが実感できる好景気になるんだから
それまでは座して待て。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:14:12.26 ID:HJPaSZhe0
株価上昇というが、ドルベースで見るとこんな感じ
実はそこまで高くなっていない
円の下落によって表面的には大幅に上昇したが、実質は2011年の水準と大差がない
http://www.marketnewsline.com/apps/market/quotes?r=5y&c=1010&lang=ja&t=large
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:14:21.80 ID:OBPArNIH0
^^;
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:15:06.94 ID:CrX/Gau30
>>156
朝会社に行く。たらたら仕事する。昼飯に二時間かける。
そのまま外回りという名のサボりでパチンコ風俗不倫競馬買い物なんでもあり。
会社に戻って取引先にいちゃもんつけて五時に家に帰る。
家ついたら車に竿投げ込んで釣りに行く。夜帰って嫁の尻なでて寝る。

こんな感じだな。オッサン連中は未だにこういう働き方を引きずってる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:15:22.52 ID:uW42dX9h0
マスコミが全力で支援してるからな
参院選まではこのままいくんだろう
なんでみんな株をやらなかったんだろうね・・・
選挙後に株やってればアホでも資産が+50%は増えたんだよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:16:00.93 ID:7XVsTsWy0
>>165
実際政権取ってるんだから多数派ではあるんじゃないのかね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:16:08.71 ID:bIVnqlla0
>>166
その頃にはTPPでボロボロになってるわ、アホwww
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:18:30.51 ID:94e2Qd730
>>171
その資産が無いんだよ
資産増やしたんだから搾取してる我々に還元してね^^
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:19:04.20 ID:Nn0SYbdvO
見せかけだけで釣り上げようとするのがアベノミクスでしょ
だから小売り業に対して優遇するような制度作りを主張してるし物価も上げてる
消費者には関係ない話なんだよ
>>171
こんな上がり調子でも損するやつのが多いんだから
貯金50万しかないので50%資金増えても75万・・・
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:21:36.15 ID:DzcgjAdFO
北朝鮮がいつ撃つか分からない時は静かだったな
韓国人はメンタル弱すぎだろw
連呼リアンの行動パターンちょろすぎ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:23:13.19 ID:cos1Sg29O
>>156
> 今みたいサービス残業や休日出勤で労働力不足を補うことなく人を雇う余裕があったから

いや慢性的な人手不足で激務に耐えていた人間多かったと思うが
24時間戦えますかジャパニーズサラリーマンなんてCMがあったりして
今と違うのは働いたら働いた分だけしっかり給料に反映していたこと ブルーカラーもフリーター
リーマンショック前の水準に戻ったって言ったって
別に日本は景気が良かったわけじゃないから
民主党政権が酷過ぎただけで今は普通の自民党政権
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:24:09.22 ID:LY7ue7+C0
海外のエロサイトは円安で全滅しそう
3000円以上負担増に更に値上げしてる所もあった
まあ、アメリカの景気が先行き不安になってきたから
ちょっと円高に少し振れるだろうし
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:24:50.57 ID:VSWi/cV60
「賃金は上がらなくても株で儲けた! 株やらない奴が悪い!」

しばらくはネトサポはこれで行くようだな
本当に株やってる奴がこの内に何割いるやら
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:25:23.28 ID:a3jdCeeW0
あのな

何でこんな短期間でそんな話してんだ

半年しかたってねーじゃねーか


どっちがやってるにしても騙すのが露骨過ぎるわ
>>183
誰も通帳見せないからなw
エアすぎるわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:26:41.15 ID:vyUJy3mg0
>>172
自民に投票したのは国民の3割
これマメな
別に持ち株が全部上がるわけじゃないしな
株ブログみたら普通に損してる奴もいる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:27:43.56 ID:YmJAayPxO
>>184
ネトサポ「わずか三ヶ月で経済が上向いた! アベノミクスすげええええ」


じゃあこれはなんだったんだ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:27:59.05 ID:1qVx0BFCP
>>1
当たり前だろ
金融市場と実際の経済は別物
金融市場がバブルでも経済にそのまま反映されるわけではない

そもそもインフレにするとは言ったが
景気を良くするなんて一言も言ってない
勘違いしてる方が悪い
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:27:59.34 ID:4ZgWayIN0
そのうちトリクルダウン効果があるから気長に待っとけ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:28:51.25 ID:QsZwxrHH0
最近外車が増えた気がする
AMG、3尻、Q5辺りを良く見かける
むしろ給料下がってるんだが
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:29:07.68 ID:eAh513gd0
>>186
しかも前回より減ってるという
100万が130万になった
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:30:31.78 ID:2QhbDi1X0
儲かっても企業が内部保留するんだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:30:51.90 ID:ByeSwVX30
まぁ気長に待とう
今のところはミンスよりマシですし
二割も景気回復したって言ってたら超上等なんじゃね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:31:41.96 ID:YmJAayPxO
政権発足から僅か三ヶ月でこの効果! 安倍さん凄すぎる!

半年や一年程度で経済政策の効果なんて出るわけないだろおおお!


なんだこれ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:31:49.56 ID:uW42dX9h0
内部留保な
>>184
景気は回復してる時が一番実感するからな
半年たっても実感してる奴が少ないってのがお察し段階
これからやるってだけじゃなかったのか?
3つの法案のうち、1個でももう何か法案通ったんだっけ?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:33:53.56 ID:+UANlrZF0
ギスギスとした職場
先の見通しが立たない仕事
どこが景気いいのかわからん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:36:12.31 ID:cos1Sg29O
>>196
> 今のところはミンスよりマシですし

どこがマシなんだよ
先々への不安が恐怖に変わっているわ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:36:19.67 ID:94e2Qd730
>>191
今新車が走ってるならそれは当然円安前に駆け込みで買った人たちだよね
外車が増えた!景気回復!とか思ってるわけ?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:38:07.24 ID:i0mWjehh0
こんな事ならお前らは公務員になって、選挙では共産党に投票しておくのが一番よかったね

アベノミクスは裕福な富裕層の財産が増えてるだけなんだってよ
インフレってそんなに良い事なのかね?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:38:35.71 ID:7GMUSKZu0
株は絶対反動あるからな
誰が貧乏クジ引くのやら
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:39:55.59 ID:YmJAayPxO
>>204
車に限らず、ただの駆け込み需要を見て
「消費が増えてる! 景気回復の証拠!」
とか言ってる奴チラホラ目にするからな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:39:59.90 ID:3sxUyEsP0
>>203
本当にダメになったら自殺する自由くらいはあるわ
と思って生きてると少し気が楽になる
>>204
地元のテレビ番組で
1月頃に円安の駆け込み需要で売り上げ好調って特集してた輸入家具屋が
最近、円安進んで値上げで売れなくなったって取材受けてたのに笑っちまった

住宅なんかも来年の消費税で似たようなことになるだろうし
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:41:58.31 ID:215pgaqk0
>>209
楽観的だな
もう自殺しかないのかって気分が暗くなる
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:44:58.37 ID:3sxUyEsP0
>>211
原発の時にバケツ臨界だかでケロイドになって実験台にされるよりは自殺する選択肢があるだけましと思った
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:45:32.34 ID:natPzCwa0
鬱病わずらってそうな書き込みが多いなあ
アベノミクスってのは大胆な金融緩和で物価を無理矢理上げて消費税を10%にするのが目的なんだから
消費税が上がるとアベノミクスを実感できるよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:49:15.24 ID:GpvcBbPG0
>>196
>今のところはミンスよりマシですし
そういう抽象的な言葉でなくきちんと例を挙げてマシな点を述べよ
自分が良かったと思うではなくみんながよかったと思うことな

後マッチポンプでやってるのチョンの話でなく日本に住んでる日本人のよかったではなせよ
>>98
人のこと言えないだろ
国民から返済期限を延ばした多額の借金をしてその金を株屋と輸出企業に渡し
企業には従業員への給与を上げる要請を行い
仮に一時的であっても選挙前に景気高揚の世論を作り上げる政策

残りの7割の国民の所得も今後の消費税率くらい上がるといいね
>>171
やりかたわからん
クレカは審査とおらんのだけど株できる?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:53:10.40 ID:d+BjArQt0
>>214
>消費税が上がるとアベノミクスを実感できるよ

「地上の楽園」みたいな国になってたりしてなw
金持ちだけが得する政策だからだろ
国民の7割は貧乏人だっただけ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:55:10.04 ID:h5h5gfI10
大手が潤ってくれば必然的に生産やら製品計画やらを上向きにするだろうし、そうすれば中小も稼働が上がるだろ。
まあすぐには下までは降りてこんわな。ただ希望が見えるだけでありがたいと思うわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:57:06.48 ID:LY7ue7+C0
北朝鮮は給料が2倍になって
物価が10倍になってたな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 15:58:09.46 ID:QUioNBTl0
消費税増税まで1年切ったからな。絶対に間に合わない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:00:35.94 ID:oTBDkrsc0
200マン儲かった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:01:32.20 ID:+jxfQN7U0
実感してる3割はなんなの?チート?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:02:32.16 ID:7PhpOc/M0
主観でしかない記事を垂れ流されてもねぇ...
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:02:58.71 ID:gcPhwgJ8O
>>215
円安効果でシャープ黒字
円安で日産が車の生産を日本からアメリカに移す予定だったがそれが延期
たった4ヶ月で劇的変化だよ
雇用を減らすだけだった民主より大分マシ
>>227
そんなちょっとした例だけだしても
自動車メーカーは普通に海外移転の計画でまくってるぞ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:05:07.73 ID:YmJAayPxO
>>226
「民主よりマシ」とかいう主観丸出しのレスよりかはまだ信憑性あるんじゃないんですか?
給与増という形で大手以外にも幅広く恩恵がいきわたる前に予定通り消費税上げで景気の腰追って終わりになる結末しか見えない
持ち直しつつある→増税で腰折る、いい加減この馬鹿ループやめさせろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:07:55.88 ID:gcPhwgJ8O
>>228
民主のままだったらちょっとした例すら出なかった
この差はでかいよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:08:40.21 ID:TslFRz/20
マスコミは安倍ちゃん翼賛体制だから
>>226
そりゃ実体が関わる指標からしたら全然景気回復してない段階だし
>>231
経済指標のほとんどが民主時代より悪いぞw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:11:58.24 ID:RYYQit3I0
むしろ不況感 物価だけは確実にあがったからな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:12:07.51 ID:VSWi/cV60
ネトサポ「株で儲かった! 株で儲かった!」
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:13:03.46 ID:tGq1XsmK0
簡単に庶民が実感できるような景気回復ができる訳がないのは当たり前としても、
自民支持者が題目のように唱えてる「三年後にやってくる給与の上昇」は実現する見込みはあるのかね?

感覚的にはあんまりなさそうに感じるけど、誰か教えてくれよ。
てか数ヶ月そこらで実感できるものなん?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:13:48.20 ID:gcPhwgJ8O
>>234
政権変わってどんだけだと思ってんだよ
>>237
名目給与は上がるんじゃない?
でも、物価上昇に追いつかない実質減収になるだけで
>>222
北朝鮮がデノミ政策を2回やったニュースなら見掛けたが、
お陰で個人資産が紙くず同然になったとか。
それと貴金属の没収もやってたような。
北朝鮮で給料が2倍になったって何の話だっけ?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:14:34.88 ID:ZHagOa+k0
施行からわずか半年で3割もの人間が景気回復を感じるってすごいと思うんだが
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:15:24.74 ID:5xsWdzbV0
問題は、こういう話が表に出始めた事だよな
今まではマスコミが全力で「アベノミクス様々!これで日本は安泰!」と馬鹿みたいにやってきたのに
こうなればアベノミクスの裏っ側が次から次と出てきかねんぞ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:16:26.19 ID:QN/hCsOi0
>>243
そのための北朝鮮です
>>67
本来、正社員の賃上げより優先されるのが非正規の賃上げだからな
急に1000円は無理でも、100円単位で上げるべきだと思うよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:17:03.14 ID:gcPhwgJ8O
>>243
マスコミは逆にアベノミクスに懐疑的だったろ
ハイパーインフレ云々聞きまくったぞ
株が上がって多少見方変えたみたいだが
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:17:24.74 ID:YmJAayPxO
>>243
ハネムーンが終わったんだろう

ネトサポはこれからが勝負所だぞ
頑張れ頑張れ
>>87
冷戦下で中国から物が入ってこなかった
安い賃金の労働者は日本国内だけ
>>238
大きな経済政策の後に数ヶ月経って数字で見えてくる。
まだスタートラインで構えてるレベルかな。
4年間の民主党政権の後始末で、そのスタートラインすら50b後退してたけど
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:19:37.91 ID:U/uK0FZz0
>>249
サポはすげーな
自民がやった過去のことはすべてなしだからな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:19:46.52 ID:pQ6602k30
どうせ実感すると言っている23.7%の内のほとんどが
円安、株高のニュースをテレビで見た程度の理由で
景気回復を実感した気になってるんだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:20:48.46 ID:VSWi/cV60
>>245
でもそれやると首切りが加速するだけな気がする
高賃金になると再雇用もままならなくなるから首切られた瞬間詰む
まだこれからだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:22:56.06 ID:gcPhwgJ8O
>>251
だからそれだけでも凄いだろ
たった4ヶ月でどんだけ株価上げたと思ってんだよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:23:06.06 ID:olCTb8MDP
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:23:11.48 ID:YmJAayPxO
>>251
そういう馬鹿や無職の自民信者の分をさっぴいたら
10%ぐらいだったりしてな
>>252
しないしない。非正規は忙しすぎるから。
何にせよ、社会は緩衝作用があるから、それだけで壊滅的とかねーよ

ドル換算で時給10ドル、800円が円安で1000円になりましたって理屈で丸め込めばいい。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:23:34.06 ID:XZXa+uGjO
つかこの時点で3割が実感ってのが異常
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:25:08.04 ID:RpQ6tXR50
昭和じゃねーんだから
いつまで景気がどうのいってんだよw
天気じゃねーんだぞw
アッポーや中国、あまつさえ韓国にすら押されっぱなしの現状で
降って湧いたように好景気がやってくるってかw
天気じゃねーんだぞw
経済的戦術で負けっぱなしなのに、景気だけよくなるわけないだろwwww
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:25:33.68 ID:U/uK0FZz0
株価はなぁ

TPPで日本を売るんだから上がらんと安部の売国すら意味がなくなる

それもいいと思えるのは一時的なもんだけどな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:26:09.07 ID:NXQlZHZP0
おいおい地方の求人広告が目に見えて分厚くなったって嫌儲民が言ってただろ?
嘘だったのか?だよなあw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:26:21.68 ID:tGq1XsmK0
>>240
そんな感じか。
なんか残業代0円化法案を出すとか言ってるし、
労働者が受け取る金額そのものも減りそうだなぁ・・・
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:26:32.47 ID:s9ddiWEo0
小売だけど相変わらずひどいぞ
マジで潰れるわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:28:46.75 ID:vkpa/fBE0
小泉の時も戦後最長、いざなぎ景気みたいなこといってたけど、ハア?って
感じだったもんな。あの時はみんな、新聞の世論調査も信じきってたし。

休日も子供の姿さえない地方のシャッター街とか景気ってレベルじゃねえw
まあ、俺は株で稼いだ(まだ利確してないが)口だが、PC新調とオーダーシャツ、オナホ位しか使うつもりないしな
酒とか全く飲まんし

あと、今まで無料で落とした音楽は買うつもり
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:40:56.74 ID:ULrYBRjsP
自民しね派だが本人らも最低でも
一般人が実感するのには1年はかかるっつってたし
早漏っちゃ早漏なんじゃね
ま選挙あるからそれまでにもう少しマシなことしないと
TPP譲歩しすぎでもはや選挙も危ういけどな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:46:25.55 ID:tL4krsTU0
景気回復より先に強引な一律消費税増で更に生活厳しくなるだろ
メディアは高支持率喧伝と引き替えにTPPも国民が望んでると参加を促してる
それなのに今まで沸いてた似非愛国者や嫌マスコミ厨は総すっとぼけに入ってる
マジで自民の工作天国だったなこの国
庶民が必死こいて働いてるころ
株やってるニートがぼろ儲けですわ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:55:25.39 ID:XzrLgRgNO
>>258
実感してるやつらはどの辺が実感なんだろうな?
まあ、ほとんどが理由もなく実感してるネトサポレベルの馬鹿と盛り数字なんだろうけどw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 16:56:50.39 ID:4GEAOaAGO
【ゲンダイ】 TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。国民皆保険制度は本当に守られるのかと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365890598/
http://news.infoseek.co.jp/article/14gendainet000185518
【政治】 TPP事前協議 米国要求“丸のみ” 自動車・保険などで合意 首相発表…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365855074/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-13/2013041301_01_1.html
【TPP参加合意】 国民の安全脅かすのか 米国の保険会社のために日本の健康保険制度が解体させられないだろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365812447/
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-205269-storytopic-11.html
大多数は底辺唯一の楽しみの円高すらなくなっただけでそ
>>262
クビチョンパ推奨法案もw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:28:32.45 ID:LY7ue7+C0
>>241
給料上がるから配給無くしますみたいな事やってた時で
5年以上前だと思う
3ヵ月連続で給料5万減らされたわけだが
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 17:32:28.28 ID:8hwmHnlEO
かってのIPOブームでは
株で100万を1億にした人が続出したけど
今も、それが可能な地合いなのは確か
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:10:27.42 ID:olwTU9mz0
仮にちょっとばかし上向いたとしても来年と再来年の二段構えな消費税増税で
ほぼ台無しになるだろうよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:12:11.35 ID:hPVWf8eM0
マスコミによると回復したらしいじゃん。
株買っときゃいいだけなのに、底辺はいつまでも底辺なんだな思考回路が
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:15:36.38 ID:8shsAeAt0
2年先の景気動向なんて読めない時代なのに賃金増加を信じてるバカw
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:19:09.60 ID:MClR3/t3O
弟が魚屋兼定食屋みたいな自営してるが最近客が多くて景気が上向きと言っていたな。
オレはインフラ系保守業務だけど全然上向きな感じしねー。
物価の価格高騰は実感しているぞ
どうせまたデフレデフレと言うだろうけどさ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:20:18.92 ID:aJayvB8I0
そもそもバブル期だって、高度経済成長期だって世論調査じゃ
7割がいつも「生活は変わらない」「苦しくなった」って答えてるよ

内閣府のHPでいつでも見られるから
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:21:59.11 ID:sRSENR+C0
3〜5年くらい続いて給料上がらない限り意識なんて変わるわけ無いだろ
経営者レベルならまた違うんだろうけどな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:23:05.67 ID:9FPLQozV0
カネモチの投資家が儲かる魔法の政策
それが
アベノミクス

庶民?知らねーな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:23:56.70 ID:GXVTxaff0
勝ってる奴が益々勝つだけだから
底辺を踏み台にしてw
>>275
個人去年の11月から売り越しだぞ
外国人去年の11月超絶買い越しだぞ

株価あがっても内容は海外に金が流れてるんじゃないか?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:25:38.11 ID:5+oSajzl0
0金利維持したままインタゲとか頭おかしいだろゲリノミクス
その矛盾が長期金利サーキットブレイク
自民党は血税でマスメディアまで買収しちゃうから世論調査もあてにならんからな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:32:02.26 ID:z7UKHmX60
>>287
これ俺みたいに売り方で爆死してる人だけじゃなくて、
リーマンショック前から塩漬けしてたのがようやく利確できてるってのもあると思う
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:33:58.02 ID:LhzPLT3s0
40万で買った株が60万にw気使うわりにガキの小遣いにもならねえ
なんかムカつくから利確して全額口座引き上げたわ投資とか二度とやらね
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:34:42.33 ID:5/Hw4YZzP
アホみたいな世論調査やめろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:35:45.67 ID:4sZggRwz0
資産インフレだろ
景気回復なんざ金持ち以外関係ねーよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:46:21.23 ID:mrK8S1sm0
>>292
そうだな。安倍チョンの支持率調査もやめるべきだな。
マスコミを敵視してるくせに、マスコミによる世論調査(安倍の高支持率)で喜んでるネトウヨはアホだ。
こんなに物価が上がってマシと言われてもなぁ
しかもまだ上げるんだろ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 18:54:00.34 ID:u/kJLJrKO
日本人「消費税3%で景気悪化!」

日本人「物価があがると景気よくなるよ。韓国? 知らんわ(遁走)」

なぜなのか
旅行者が過去最高だとかTVで言ってた気がする。
しかも一番高い部屋から埋まっていくとか。
そんなすぐに所得に影響でるのかね?
浮かれてるだけか?
>>203>>215

http://i.imgur.com/549oRCt.jpg

失われた3年だって
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:23:13.80 ID:SQaL/gz20
>>298
去年は10社中2社弱が最高益出すような超絶好環境だったんだがね
上がらなかったのは決算書も読まない個人の異常レベルでの投げ売りが原因
外人の基地買いを飲み込みかねないほど売りまくってんだから笑えん
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:24:01.76 ID:M+1+9PA+0
20%でもすごいやん
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:24:52.09 ID:KW4qIUES0
庶民は物価が安くて給料だけが上がるファンタジーワールドを
神代の昔から夢見るものなのです、でも自分の会社で売ってる
製品がやすくなったら給料下がるよねw
すぐに景気回復したら逆に怖いわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:26:40.77 ID:U1UYpMKO0
こんなに早く23%もの人が景気上昇を実感できてることの方が驚きだ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:30:02.15 ID:kQI8bw3E0
株価しかよりどころがないネトウヨ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:31:47.60 ID:SQaL/gz20
>>302
普通は景況感と実体経済がリンクするから製造業の増産やサービス業の注文増で2ヶ月もすれば体感面で変化が出てくるもんだぞ
今回のは普通と逆で先行値と実態の乖離が酷くなる一方だから4ヶ月経っても感じないわけだが
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:33:16.92 ID:o9oo19YC0
株買ってれば実感するだろ
ちゃんと株を買って会社に投資せよ
汗水垂らしてりゃ稼げる時代なんて終わってんだぞ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:36:26.11 ID:02EofDW30
え?3割が儲かってるってすごいことじゃね?

お前らの小学校の頃のクラスが30人だとしたら上位9人が勝ち組ってことだぞ?
お前らそろそろ働けよ・・・
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:37:25.71 ID:SQaL/gz20
>>306
日本人は株なんか全然買っていないけどな
株高馬鹿はいい加減、ちゃんと自分で売買内訳くらい調べる努力くらいしろよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:39:02.77 ID:JQeM5ErU0
全部上が吸い取ってる
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:39:44.79 ID:7vrMwPH80
影響のない末端は気の毒だな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:41:57.42 ID:i4Sl7m9I0
ネトサポ「参院まで我慢」
もともと消費税増税、TTP参加のため長期自民政権の確立が目的で
一時的に景気回復を演出してるだけなのに
来年の消費税増税でまた景気どん底だよ、自殺者どれだけ増えるかな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:50:11.94 ID:uAkAal6g0
自殺にカウントしないようにするから
これからしばらくは3万いかないよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 20:55:13.23 ID:yNdaSIAY0
サギノミクスとは無関係にある程度円安に触れるのはわかりきっていたので外貨で多少儲けた
それはおいて愛国者ズラする嘘つき安倍の顔を見るたびにで虫酸が走る
雰囲気に騙される馬鹿が3割もいるってのはでかいよ
こういう馬鹿が金を使ってくれたら本当に金が回るようになるかもやしれん
残念なのは馬鹿だから持ってる金が少なそうなところだが
SSDが値上がりしただけのうんこ
>>35
それは政権発足してからだろ?
実質、先日の日銀緩和が本当の一発目なんだから、まだ始まってもいない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 04:26:08.85 ID:6pjRUXjl0
しかし、支持率が7割超である事実
国民は期待しているぅ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 04:28:54.23 ID:ixayiboh0
参院選でも自民が勝つんだろ。
もう選挙の日に共産党に投票して、その帰りにスーパーで半額寿司買って
泣きながら首つって死のうぜ
アベノミクスってまだなにもしてないだろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 04:48:32.92 ID:sEIlUNZ00
円安のせいで、いつも買ってるインスタントコーヒーやCDの輸入版が高くなった
たまにしか買わないが、海外製の電化製品も高くなってるし、なんもいい事ないわ
死ねやボケカス
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 05:40:11.89 ID:Do3/yaxf0
貯金ゼロ層は株も買えないわけで
むしろ必需品の値上がり分損するだけだわな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 05:43:45.29 ID:Yw0m0TiM0
各社何が起こってもいいよう財布の紐を締めてる状態w
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 05:44:26.81 ID:Lg4ZcklsO
ネトサポ「株ガー株ガー
 株やらない奴が悪いだけー」

実際いくら儲けたのか証拠画像付きで晒して欲しいものだ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 06:41:01.76 ID:gWkdEKlQ0
ボーナスなしの契約社員なんだが
この前ボーナスの額上げるから頑張れって言われたよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:40:11.10 ID:98s/okvW0
>>111

『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。
終身雇用信者さんは、昔は誰でも終身雇用で働けた確固たる証拠をご提示ください。
「昔は希望や確実性があったはずだ」的な精神論に依存するのはお断りなんで、よろしく。


>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない

http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:42:41.34 ID:98s/okvW0
新卒採用はかなり好調なようだ。
そもそもこの3年くらいだって、10-15年前よりかは新卒採用は多かった。
世代の人数が4〜5割も減ってるのに正規採用は横ばいくらいだったから、別にそんなに競争が厳しいわけでも新卒が余ってるわけでも無かった。

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
【調査】 最新版 「大学就職率ランキング」・・・トップは城西国際大学(千葉県)・薬学部で就職率は100%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361152648/
【調査】 就職率女子大トップ 「昭和女子大」・・・86.7%、共学大と合わせても全国20位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361667466/
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:43:16.68 ID:S6Pdwgxo0
景気が回復しても社員に還元される事はもうないんだろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:43:56.22 ID:xBgomYJ50
値上がりの実感ならあるな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:44:10.18 ID:vM1QlD2u0
>>326
素晴らしい
ほんとにそう思う
イメージだけで語るアホが多いのは困ったもんですね
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:45:09.21 ID:98s/okvW0
新卒採用はかなり好調なようだ。
そもそもこの3年くらいだって、10-15年前よりかは新卒採用は多かった。
世代の人数が4〜5割も減ってるのに正規採用は横ばいくらいだったから、別にそんなに競争が厳しいわけでも新卒が余ってるわけでも無かった。

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
【調査】 最新版 「大学就職率ランキング」・・・トップは城西国際大学(千葉県)・薬学部で就職率は100%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361152648/
【調査】 就職率女子大トップ 「昭和女子大」・・・86.7%、共学大と合わせても全国20位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361667466/
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:48:06.60 ID:ff4i6aNm0
増税のネタにされるから実感しても実感してないって言っとけよ
334>>332:2013/04/15(月) 10:50:50.39 ID:98s/okvW0
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

昨今の新卒は世代の人数が4〜5割も減ったのに、
上記の通り正規採用の椅子は中〜大企業を中心に増えているわけだから
競争が緩い
今の新卒世代は進学就職共に全入時代の準バブル状態
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:56:04.48 ID:98s/okvW0
■新卒の就職状況

超売り手←高度経済成長期(主に60-70年代)
売り手←バブル期(1987-1992)
やや良い←2006-2010、2012-2013卒
やや悪い←2011卒
氷河期←1994-1999卒
超氷河期←2000-2005卒

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif

●「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない
>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/02/13121957.html?p=3

●従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:58:21.76 ID:98s/okvW0
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279 (就職率55.1% 過去最低記録)
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19107   101528
平成24年度 559030 357285  19596    96449 (就職率63.9% 内訳:正規60.0% 非正規3.9%)

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者総数は増えてるし、一時的な職に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜210万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/5/3/-/img_53f19e62d38f39976d3332ce6b545ad114468.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/30/1324976_01.pdf
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:01:33.46 ID:bMlgsiU6i
マネーゲームした奴は大勝利でバブル
日本の実社会で働いて給料を自ら得てる人に聞いてるのか?コレ
23%以上の社会人が実感出来てる、って有り得ないだろ
ちょっと、どういう所に景気回復を実感するのか聞き直して来いよ(怒
東電をはじめとした電力会社を仕込んでいなかったのが悪い
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:11:12.42 ID:ASn3VMIi0
4ヶ月弱で24%も景気回復を感じてるのが凄いこと
この中には経済を引っ張っていく経営者が多いことも大きい
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:16:38.20 ID:P1dmjTzy0
「実感する」のほとんどは、TVで言ってるからそんな気分になってるだけだろ。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:18:10.56 ID:svvqec500
TPPが散々だったから掌返しか?
ネトウヨじゃないけど不況から一瞬でみんなが金持ちになる好景気にできる政府いたら驚くは
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 17:20:39.16 ID:qPnSGLss0
さくらリポート、全9地域で景気判断上方修正 個人消費は8地域「底堅く推移」
産経新聞 4月15日(月)15時0分配信


 日銀は15日、4月の地域経済報告(さくらリポート)を発表、
9地域すべてで今年1月の前回報告から景気判断を上方修正した。
全地域で景気判断を上方修正したのは昨年7月以来、3四半期ぶり。

 世界経済の回復で、輸出や生産が持ち直しているのに加え、
円安株高に伴う企業マインドの好転で、個人消費や住宅投資など内需が堅調なことを反映した。
 生産は3地域(北海道、東海、中国)から「持ち直している」「持ち直しつつある」との報告があったのに加え、
関東甲信越など3地域も「下げ止まっている」などとした。
海外経済の持ち直しや、昨年の日中関係の冷却化の影響が薄らいだことで、自動車や鉄鋼が回復基調にあることが寄与した。
 設備投資は5地域(北海道、東北、北陸、関東甲信越、東海)から「増加している」などの報告があった一方、
複数の地域から「製造業で弱めの動きがみられる」との指摘もあった。
 個人消費は、高額商品や旅行関連が上向いたことで、8地域で「底堅く推移している」など分析した一方、
北海道は「ガソリン・灯油価格の高止まりや悪天候などの影響もあって、弱含みとなっている」との判断にとどまった。
 日銀は「全体としては円安効果が見られたものの、中小企業では円安の恩恵を受ける前に、円安に伴うコスト増が影響している」と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000552-san-bus_all
「さくら」だけあって政権よいしょだなあw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 21:03:10.38 ID:DsvrD/s10
マネーゲームがいくら盛り上がっても、実体経済には何ら影響せんよ
347 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
増える資産が無い