CATV1位のJ:COM、2位のJCNを買収し統合へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ケーブルテレビ1位・2位、統合検討 シェア5割に
朝日新聞デジタル 10月20日(土)10時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000015-asahi-ind

 ケーブルテレビ(CATV)国内最大手のジュピターテレコム(JCOM)が、同2位のジャパンケーブルネット(JCN)と
今年度中に統合する方向で検討に入った。両社が統合すれば、CATVのシェアは約5割に達する。
大株主のKDDIと連携し、放送と通信の融合戦略を強化する考えだ。

 JCOMの株式は、住友商事が40%、KDDIが30.7%を保有。一方のJCNの株式はKDDIが95.6%を持つ。
計画では、住商とKDDIが、JCOM株のうち両社の保有分以外をTOB(株式公開買い付け)で買い付け、上場廃止にする。
その後、JCOMがJCNを買収して統合。統合会社の株式は、住商とKDDIが折半で持つ方向で検討している。

 今年3月時点の有料多チャンネル市場のシェアは、JCOMが約39%(約310万件)、JCNが約11%(約90万件)。
両社合わせると約50%。様々なコンテンツの調達力や営業力を高め、NTTをはじめとしたインターネット経由の配信ビジネスなどに対抗する。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:46:36.34 ID:QxWUwcOO0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:46:56.89 ID:7hDx1RZC0
きたあああああああああ
これで便利になるな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:49:04.25 ID:JtkxtD/j0
J-COMってそうとう大きい母数の視聴率持ってるのに全然公表しないよな
たぶん加入マンションぜんぶ足せば100や200万世帯は余裕である
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:49:20.15 ID:rJqLuFGS0
STBなくてもBS見れるようにしろや!!
eoに乗り換えるぞ!!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:50:17.34 ID:xGn8sWjn0
田舎もんのZTVは死ね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:50:39.12 ID:t0GyWfL70
規制だらけのJCOMと統合しないでくれるかな(JCN民)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:50:46.31 ID:xmB5/h0o0
リピート放送の基準がよく分からん
やたらに二か月、三か月もやってる映画もあれば
すぐまたやるだろうと思って油断してたら一回だけの放送もあるし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:50:49.41 ID:W4xoZ+pw0
とっくに携帯3社か大手プロバに身売りしてたかと思ったら頑張ってるんだね
JCNが買収されてBSCSがパススルーになって欲しいわ
なる訳ないんだろうけど
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:51:29.62 ID:KQ1ItIpS0
地デジ対策でJコムにしたけどほとんど見てないな
ネットも時々繋がらなくなる・・・まぁネトゲとかしないから
そこまでムカつかないけどさ

ドコモからMNPしてアイポンも安く使えてるのだけ評価する
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:54:59.22 ID:7BuwlnV70
今40M契約で4700円だけど、ネットの値段下げてくれないかな
規制多いんだし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:55:19.40 ID:r8nBnxk00
J:COMはひどい勢いで地域のCATVを買収していたが、
ついにJCNにまで来たか・・・。
>>11
うちは全然切れることないわ
まあ戸建だからもあるだろうけど、ボロいマンションアパートだと配線がね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:58:28.84 ID:3Y3rjwpf0
だったらもうちょっと安くしろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 10:59:12.33 ID:2zDK+MOBO
数年前は地元のCATVはジェイコムじゃなかったが、いつの間にやらそうなっていた
それはそうとて、ちょっと高い
点検商法が更にうざくなるな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:10:10.13 ID:KQ1ItIpS0
>>14
戸建だよ・・・
2ちゃんやってて突然書き込めなくなって、2ちゃん落ちた?
と、思って火狐で鯖の状態見ようにもコッチも繋がらん
wifi利用のアイポンも駄目、3Gにすると繋がる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:12:04.28 ID:cm8eQxI+0
>>1
独禁法違反で無理だろ
おおこれでJCNにて日テレ+が観られるのか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:23:39.70 ID:JOEwxD6i0
名前が似てるから同じ会社だと思ってた
CATVは住友商事とKDDIが覇権握るのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:29:53.97 ID:Z8I4gVnJ0
JCOMってインターネット使えますよマンションに入居したらJCOMで1Mだった
っていうオチなんでしょ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:36:27.41 ID:wewAj/YyP
マンションで強制加入になってるJCNのテレビサービスだけ使ってるけど有料サービスの方は大して魅力無いな
ネットは高いしケーブルチャンネルもe2のラインナップとあんま変わらん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:36:41.15 ID:wO9F8q2nP
J:COMは点検商法が悪質すぎる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:40:36.31 ID:5+Se1kUJ0
(家)の規制がさらに増えるのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:41:38.63 ID:kTD8tZmJ0
ケーブルテレビ2604円なんだけどファイティングTVサムライ1890円のみで契約
出来ないんだよね…2604円と1890円払わないといけない、見なくても…
2604円の見なくても。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:41:54.93 ID:+jmIm5my0
北ケーブルTVはまだ負けないぜ!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:43:16.84 ID:obacaeRS0
そんなことしてねーで早くナショジオチャンネルをHD化しろ!!
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 11:44:14.32 ID:yIX5Vl7B0
dlifeとか見れないんだけど
うちもここだけどそんな大きくなってたとは知らなんだ。テレ玉映って地方局3つ見れた時は感謝した
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 12:15:46.62 ID:XTwLJtte0
J:COMは地域のCATVを買収してJCNを買収して次はどこ狙っているのか気になる。
関連スレ
J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【29】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1348459816/
【ZAQ】J:COM Narrowband(その71)【旧:@Nethome】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1348316579/
【J:COM NET】CATVインターネットZAQ 20【関西】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1338442476/
【JCN】ジャパンケーブルネット総合4【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1335184337/
JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク) 6だぜぇ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1350689808/
【CATV】J:COMがJCNを買収し統合へ--ケーブルテレビ業界でおよそ5割のシェアを占めることに [10/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350692201/
【ケーブルテレビ】JCOMがJCN買収へ、シェア5割に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350698559/
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 12:26:40.43 ID:pw6IahbJ0
スカパー勢いあるからな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 12:45:04.00 ID:lGR4z1K20
J-COMはWinMX推奨というイメージしかない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:06:39.85 ID:W80um/7h0
ケーブルテレビは殿様商売
競争がない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:08:00.35 ID:zZNmrqfJ0
そんなことよりスカパーを有線でやって
そういえばダイヤルアップの次はケーブルにしてたけど、ケーブルはよく切れてたな。
光はそんなこと一回もないし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:10:23.39 ID:hRobM8tn0
JCNも点検商法ひでーぞ
こりゃますますやりたい放題になるな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:16:27.90 ID:M/Y/FFlDO
CATVチューナーの無い部屋のテレビでも
多チャンネル観られるようにしてよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:30:02.04 ID:81acs28t0
昔タイタスって名前だったよな?
いつのまにかJCOMって名前になってたけど
ケントデリカットが宣伝してるビデオ見たことある
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 13:46:42.43 ID:oS3PE+m50
チューナーが糞すぎる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:06:49.95 ID:95IHOhW50
BSパススルーしない業者は死ね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:09:20.29 ID:tFyBQuvY0
>>43
JCOMってパススルーしないのか?JCNなんだけどそれに合わせられたらやだな
JCNってパススルーじゃないでしょ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 14:15:04.50 ID:RSuWZayU0
JCNを吸収統合するならSTB無くてもBS見られるようにしてくれよ
>>41
タイタスはJCOMに買収されたよ
>>45
場所によると思う
>>43
法律が悪い
昔CATVは770MHz以上使うなって決められていた
今はBS-IFとか流してもいいが、末端まで同軸だけで構成の旧式システムだとできない
>>45
有料のBS,110CSをパススルーにしてしまうとCATVは
儲からなくなってしまう
スカパー!プレミアムサービス光のオプティキャストはスカパーJSATの子会社だから良いけど
それ以外のCATVはスカパーに儲けをとられるから困難

だから、CATV業界で連合してB-CAS赤カードのCATV局への開放を求めたほうがよいんじゃね?
そうすれば市販110CSデジタル機器を受信機にBS,CS帯域でCATV有料専門チャンネル自主放送ができる。
ハイビジョンchも増やせるだろう。
STBレンタル不要で料金も下げられる。加入者はパススルーライクに使える。
CATVを導入している集合住宅ならスカパーみたいに電話一本でお試し加入も出来る

無料BS局はパススルーにして、余ったBS、CS帯域はBSデジタル空中波と同じ変調方式で
CATVが有料専門チャンネル自主放送すればよい。
チャンネル編成は地域性やCATVの都合に応じて空中波と異なってもよいだろう。

棟外ケーブルをフル光ファイバーにしないといけないだろうが。
>>49
そんなことは大した問題ではなかった
>>48
たとえばどこのJCNエリアがBSパススルー?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 15:59:34.27 ID:Mxy0KcYv0
J:COM使ってるけれどこの間規制されてた。
1週間もせずに解除されたけれど
>>53
きちおおいからね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:06:00.97 ID:Q13tBTJV0
JCONさんのおかげで地デジになってもテレビ見えるから感謝
ネットは微妙だったからeoにしたけど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:29:42.81 ID:sNTTeA5v0
引っ越した初日にJ:COM点検がやってきたわ
丁度忙しかったんでテレビ台の組立と配線やってもらった
全部終わったとこでスカパー!契約してるからいらないって言ったら悲しそうに帰ってった
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:32:32.79 ID:GwQ6CwU20
ジェイコムだけはやめとけって話じゃなかったか?インターネット回線では
あと詐欺まがいの点検商法してたのもジェイコムだよね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:39:14.28 ID:8bGHY+Sb0
ファミリー劇場は捗るぞ
>>57
点検商法はどこではやってるよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 16:49:06.88 ID:GwQ6CwU20
>>59
どこで流行ってるかなんて知るかよ
>>57
点検商法はどこでもやってるよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:17:40.40 ID:GwQ6CwU20
どこでもやってるw
犯罪者はみんなそう言うんだよね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:24:31.84 ID:Mxy0KcYv0
>>57
そういった業者を騙った悪徳商法はいくらでもあるよ。
うちのところにはNTTを名乗る人が「回線の切り替えがありますんで〜」と
訪ねてきてテキトーな説明して帰っていった。
すぐプロバイダと大家さんに連絡して嘘だと確認したけれど。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:29:50.96 ID:t8weG21Q0
マンションに定期的にやってくる電波の調査を真に受けてるやつってこの世に存在するの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:39:40.76 ID:8MHaY/w50
統合してよりサービスがよくなるなら歓迎だけど
現状はいいことほとんどないよね
>>7
まじかよオワタ
就職するか・・・
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:44:56.26 ID:MfBXB2By0
電波悪いから今はタダでJCOMだが
一月にスカイツリーから送信始まったら金取られないか心配だわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:49:50.63 ID:IFeu8ZgV0
なんだかんだ結構JCOMに金払ってる
多チャンネルとかいらないっちゃいらないんだけど
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/20(土) 17:55:44.63 ID:TiqTIYQ+0
>>12
うちADSL50Mbpsだけど、月額2800円ちょっとだぞ
So-netだけど…(早く規制解除してくれ!)
こいつのプレミアム契約してるけどメチャお得だわ。