「丸ごと買収するぞ!」シャープが台湾様から買収のご提案を受けるも断る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「丸ごと買収するぞ」 シャープが震える鴻海の圧力

対等なパートナーと言っていたはずなのに――。シャープと
台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業グループの資本提携発表から間もなく3カ月。
当初の想定とは違って、具体策を詰める交渉では、シャープがホンハイに揺さぶられる姿が目立っている。
シャープは経営の主導権を守り続けることができるのか。

■会議室に響き渡った怒声

5月9日、堺市。シャープの液晶テレビ用パネルの最新鋭工場である堺工場。
会議室に怒気を含んだ声が響きわたった。


「今のおたくの株価なら、うちはシャープ本体を丸ごと買収することだってできるんですよ」

その男がこうすごんで見せると、居並ぶシャープ幹部は一様にたじろいだ。
震える声を絞り出し、必死にひとりの幹部がこう切り返した。

「話が違うじゃないか……。あれだけ、われわれは対等なパートナーと言っていたじゃないか。
それなら、この話は無理だ」――。

シャープ幹部にすごんだ男の名は郭台銘(テリー・グオ)。
2兆円台のシャープをはるかにしのぐ売上高約9兆円の企業、ホンハイを董事長(代表)として率いる実力者だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2203H_S2A620C1000000/?dg=1

依頼@219
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:23:53.48 ID:oQC3Oam00
フォックスコンゴwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:24:08.19 ID:JN+4cdc20
後悔先に立たず
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:24:47.45 ID:JRQHttKy0
ゆとりと違って優秀なんじゃなかったっけおっさん共って
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:25:31.51 ID:8vXfHaRD0
むしろ国ごと買収してくれよ
俺は台湾と一緒になりたい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:25:32.95 ID:mxT0gUSE0
(アカン)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:25:51.62 ID:lAdCfA6c0
相手が怒声をあげてるのも交渉のための演技にすぎないのに
それを真に受けて譲歩しちゃうのが日本人の限界
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:25:55.00 ID:+yVUOs4b0
はっきり言って自業自得だろ
この会社は客の方向を向いたものづくりをしてるとは思えない
ガラパゴスといい、プラズマクラスターといい情弱騙しの商売にしか見えない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:25:58.99 ID:M+isuiId0
コミュ力が足りてないんじゃないの?
詰め込みはなんでもできる優秀な人材のはずなんだけどw
シャープはネトウヨ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:26:40.29 ID:fkyanBP60
>当初の想定とは違って、具体策を詰める交渉では、シャープがホンハイに揺さぶられる姿が目立っている。


どうみても世間からは実質的な子会社化としか見られてないだろ
>>5
激しく同意
アホだwww信頼関係のためにーwwとか馬鹿経営者が言ってたんだろうなww
>>1
全文コピペしてくれよ 有料会員じゃないと読めないじゃん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:28:01.18 ID:L7Mv3mvCP
>>8
JAP土人ども相手の商売方法として、シャープの手口は概ね正しい。
ただバカなJAP相手には通用しても世界相手には通用しない訳だが。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:28:15.42 ID:0Atwcw270
対等な立場だと思ってた馬鹿はシャープの経営者だけだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:28:23.46 ID:koTSZj9n0
日本人は相手を信用して口約束を真に受けるからダメだな
契約書に書かせないと
今更だけど、これで株価がこんなにダダ下がりだったのか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:29:57.25 ID:X4vmNxCLO
台湾さんに怒られちゃったよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:30:18.45 ID:HI0SBg3s0
シャープは終わった
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:30:35.43 ID:1VmQhj5PP
>>5
だな、親日国家台湾に吸収されるなら大歓迎
いいかげん日本の総合電機・家電メーカーは3社ぐらいに統合しろよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:31:22.98 ID:IkeHjRcmP
>>14
有料会員じゃなくても登録すれば20本/月は読める
毎日、日経から宣伝メールくるけど
中国→台湾→日本
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:33:08.29 ID:x4hRQSNg0
目の付け所が悪かったな
日本企業って契約ごとがほんと下手だよな
>>16
そんなJAPでも20年前は世界で商売出来てたんだぜ
電機大手はソフトウェアを軽視し続けたからこうなってしまったと思う
ザウルスにしても、シャープの中で完結してるものだったから発展のしようがないし
そんなんだからAppleの下請けの子会社に落ちぶれたわけで
予想通りの展開
パナみたいに不採算事業だけ売っぱらって逃げなさい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:34:32.89 ID:lCxtDRts0
謝謝台湾!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:34:44.29 ID:Y9KRYwim0
計画通り
目の付け所が違う()
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:35:58.17 ID:IkeHjRcmP
>>5 >>22
中国や韓国に吸収されるよりは全然ましだな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:36:14.57 ID:sKrbyDJ+0
ネトウヨ「台湾はチョン!」
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:36:43.52 ID:j6uGtXdk0
台湾なら親日()だから無条件でOKなの?www

鴻海精密って工場全部中国で自殺者続出で話題になり
お前らの大嫌いなブラック社畜も真っ青な仕事っぷりだし
ジョブスの気まぐれで発売一ヶ月前の部材変更に振り回されて
ケツ叩かれて駆りだされて働くところでしょ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:37:09.54 ID:1VmQhj5PP
鴻海:連結売上高9.7兆円、従業員数100万人
パナ:連結売上高7.8兆円、従業員数33万人
トヨタ:連結売上高18兆円、従業員数32万人

ワロタ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:37:16.86 ID:p+M9Gvjy0
「話が違うじゃないか……。あれだけ、われわれは対等なパートナーと言っていたじゃないか。
それなら、この話は無理だ」――。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:37:29.05 ID:uptAqJhYO
台湾企業の下請け会社のシャープとか二度と買わねぇわ
シャープは液晶パネルマンセーされてた時代に
液晶パネルの外販ビジネスに特化すれば良かったのにな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:39:03.03 ID:wlyt0Nxd0
コミュ力(笑)やリーダーシップ(笑)がある社員ばっかりなのに
こんな交渉事も出来ないんですかねw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:39:38.46 ID:5GbcN4Rw0
>「話が違うじゃないか……。あれだけ、われわれは対等なパートナーと言っていたじゃないか。
>それなら、この話は無理だ」――。

中学生かよ・・・・
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:39:53.84 ID:IkLHh8oM0
コミュニケーション能力が足りないんじゃないの
根回しアタックをかましてやれ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:40:08.38 ID:4BHtzsrF0
> 「話が違うじゃないか……。あれだけ、われわれは対等なパートナーと言っていたじゃないか。
> それなら、この話は無理だ」――。


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:40:45.04 ID:I76UvCgn0
>>35
リストラせずに消せるのって無駄金使わずにいいな
今の日本もそう変わらないし問題ないな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:40:47.31 ID:owAT5liY0
フォックスコンに買収されるSHARP
一体誰が想像しただろうか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:41:15.14 ID:gLqykU2d0
>>40
でも外国人アレルギーなんです><
>>4
自分より弱い立場の奴に偉そうに言うスキルだけは認めざるをえない
しかしJAPは本当に経営できねぇよな
ナマポ朝鮮人が吠えてるぞ
祖国に帰って働けw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:41:27.89 ID:uptAqJhYO
学力や技術よりもコミュ力優先で採用してたくせにw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:42:15.14 ID:yO3VTdLW0
コミュ力調整力のみで生き残った今の経営陣じゃそりゃ太刀打ちできんわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:42:48.13 ID:XLPs0LPA0
台湾は親日
>>1
グローバル社会に通用するリーダーシップとコミュニケーション能力の出番やで!頑張れシャープ!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:42:56.61 ID:us0wxPHa0
おかしいなぁ国士さん。台湾って親日じゃなかったのかい?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:43:19.70 ID:KUK+9t5J0
調子に乗ったバブル全盛使えない世代の最後っ屁
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:43:48.32 ID:cD0nNfh1P
国ですらないゴミ台湾
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:44:17.77 ID:DtqjD4GG0
今の所予定通りだな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:44:18.92 ID:TFLtPeoYO
ネトウヨはトルコと台湾が大好き
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:44:37.15 ID:wlyt0Nxd0
団塊は金の卵世代なんだろ?はやく何とかしろよw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:44:42.07 ID:Fy6iIPRL0
中国は台湾を使い日本を買収する術を手に入れた
尖閣も同じ手で来るだろう
まぁシャープが力ずくで買収されても日本人は中国や台湾ではなく
何故か韓国が悪いとなるからこういう強引なのも何の問題もなく出来ちゃう
見事なもんだな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:44:46.23 ID:sKrbyDJ+0
ジャップ「台湾は反日!」
>>53
>おかしいなぁ国士さん。台湾って親日じゃなかったのかい?

台湾は親日だよ。インフラもどんどん輸出してる
日本の敵は特ア(朝鮮人と中国人)のみ
他の200ヵ国は味方で親日
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:45:01.72 ID:jxW+R9GzP BE:179712634-PLT(13072)

2chの話が本当ならそりゃキレられて当たり前だと思う。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:45:15.06 ID:xy0Jvyfm0
いきなり脈略無く怒鳴るのはCHINAのデフォ
なぜか日本人は「何が悪かったのだろうか」などと考え
次回CHINAに有利な契約条件を持ってくる
台湾も海外もこの辺は変わらん
海外に技術流すのやめろよ
まあ日経も産経も虚構も同じようなもんだしなあ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:45:52.60 ID:lCxtDRts0
台湾スレはシナがすごい張り切るよね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:45:58.03 ID:iY6lGlAJ0
高い値で買ってもらえるうちに売っちまえ
売れるうちに売っとけばいいのに
目の付けられ方がSHARPでしょ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:46:35.64 ID:7EXWw8gA0
経団団体は日本人は役立たずとやってきたくせに
外国資本に買収されるのはイヤて何それ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:47:02.33 ID:zLIKfFkSP
でネトウヨによって何故か韓国が悪いことになるいつものパターン。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:47:06.61 ID:tQJapuHV0
>>36
鴻海はやいとこ人減らさないと危ないな
工場の機械化に着手してるとは聞くが
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:48:12.64 ID:ciJUAR/Y0
台湾親日ホルホルウヨはどんな気持ちよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:48:23.26 ID:T46dELQb0
ソニーとパナソニック、TV用有機EL共同開発で合意
−印刷ベースで2013年内に量産技術確立
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120625_542672.html
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:48:25.13 ID:cD0nNfh1P
>>61
ネトウヨはオーストラリアも嫌ってるだろ
本社が台湾なだけで
社長は本土の人なんでしょ?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:48:38.01 ID:sKrbyDJ+0
ネトウヨ「これも韓国が悪い!」
台湾は親日()
>>72
鴻海はまだ安い人件費でやってるからな
それより、パナの効率の悪さがやばいだろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:49:25.84 ID:gqwBK0uhP
台湾に買ってもらえるだけいいだろ。来年は買う価値すら無くなってるかもしれんぞ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:49:29.42 ID:plsTCiGV0
そもそもフォックスコンの創業者はもろ中国大陸系だし
生まれは台湾たけど親は中国出身だから思想は引き継いでるだろ
やたら中国に工場建てまくってるし
82Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/06/25(月) 15:49:57.23 ID:NB7IPb+y0
あ^

シャープなんて無くても困らん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:50:02.67 ID:tQJapuHV0
>>79
パナも鴻海さんに買収して貰えばええんや
バンバン人切ってもらおう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:50:10.29 ID:uptAqJhYO
外人社員のほうが優秀って言って採用しまくってるのに
会社が外人に買収されて何が不満なんですかね
>>40
就活でそれ重視してるのにこのザマって笑えるよなw
もっとちゃんと話し合えよ。ここの社員ならTOEIC高得点だろうし、英語で話し合えるだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:50:32.73 ID:tYOtEem90
>>61
台湾が親日というのはデマであり都市伝説の類。
大陸中国への対抗策として、台湾が日本に媚びを売って擦り寄っているに過ぎない。
日本の台湾での植民地支配では、
台湾現地採用の台湾人警察官が台湾原住民の反政府派を弾圧する殺し合いもあった。
日本人は手を汚さずに高みの見物。
本省人、外省人、山間部の原住民族、それぞれに
日本に対する感情は複雑なものがある。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:51:01.76 ID:5GbcN4Rw0
団塊〜バブル世代は優秀なんだろ?
過去15年はまさにこの世代が引っ張ってきたんだろ?

なんで日本が衰退したのかな?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:51:36.58 ID:JVGzyYdi0
シャープは家に一台もないと思ったら
10年前に買ったコンポがまだあった
>>75
>ネトウヨはオーストラリアも嫌ってるだろ

オーストラリアも親日、アンケートでつい最近もでてたろ。すでに軍事協定すら締結してる
国民が日本を敵視してるのは「全世界」で朝鮮人と中国人のみ
つまり日本の敵は朝鮮人と中国人
>>73
買い取っていただけるならありがたい
なんーいい会社じゃなかったのかy
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:52:17.82 ID:bNryRxTL0
資金力の差に見合った条件での対等に決まってんだろ
もうすぐすると、バブル世代(笑)が重役になるから笑えない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:52:31.14 ID:tQJapuHV0
>>87
単に人口ボーナスの恩恵を享受していただけだからな
全く有能でも何でもない
まさに産まれた時代が良かった、それだけ
存在価値の無い企業を買収してくれるとか有難い話じゃんw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:53:12.61 ID:tYOtEem90
シャープ株式の時価総額は今日現在で4554億円なのか。
まあ別に完全子会社にまでする必要もないだろうが、
そんなに鴻海(ホンハイ)精密工業グループって手持ち現金あるのかしらん。
台湾は親日()
>>96
今なら、現金なくても銀行が喜んで貸してくれるよ
この超円高状況で買収で脅迫されるとかw
円安になったら日本企業死ぬなw
ジャップの球際の弱さは何もサッカーだけじゃない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:54:42.71 ID:6ToUjnaU0
コミュ力ってのはごますり力と同義だから
今に中国人に従うようになるよ
シャープが中国系になっても誰も困らないし
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:55:04.15 ID:62WQSb2m0
台湾は中国なんだが頭の悪いアフィウヨが中国に日本を売り渡そうと必死やな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:55:08.61 ID:cw7XIYde0
台湾だったら安心とか言ってたネトウヨどうすんの?wwwwwwwwwwwwww
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:55:12.50 ID:dpJj8VG6P BE:267009326-PLT(12001)

やってみろって言えば良いのに
できるわけない
できるならやってる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:55:14.09 ID:tYOtEem90
>>87
過去の成功体験が継続しているうちは良かったんだけど、
その戦略が通用しなくなって、新しい戦略が打ち出せない
迷いに迷っている時期なのが今。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:55:36.71 ID:2Qa+cslNP
天下のフォックスコン様と対等の資本提携ねぇ
舐めすぎとちゃうか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:55:54.78 ID:tQJapuHV0
まだ携帯事業には存在価値あるだろシャープ
スマホは国産のなかでは未だにマシな水準だし、
ガラケーも過去のソフト遺産があってつくりが手堅い……気がする
>>99
株価が下落してるからだろ
NTT買収できる外国企業なんかねーよ
>>87
戦略的な思考ができないからだよ
戦略性と創造性ってのはほとんど同義
シャープアホだろ
何の為に提携したと思ってるだ
いずれ乗っ取る為に決まってんだろ
日台同盟(笑)とか考えてたのか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:57:49.20 ID:JVGzyYdi0
このコンポまだ使えるし音質かなり良いんだけどなー
シャープはブルーレイ一体型テレビなんてもんで年寄りから金引き出そうとしないでくれよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:57:52.96 ID:l8NiBj870
鴻海(ホンハイ)って従業員100万人以上で売り上げ10兆円の超巨大企業

欧米での呼び名はフォックスコンっていう名前

売り上げ2兆円くらいのシャープとかアリンコちゃんみたいなもん。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:57:53.58 ID:bOncREfl0
日経の記事簡単に読んできたけど
グダグダと物事決められないシャープにキレたってことでいいの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:57:58.47 ID:KUeMpyLb0
世界の亀山モデルって書いてるシール
あれ恥ずかしくないの
なんでアクオスってこんなに人気なくなったの?
一昔前は持て囃されてたのに。
チョンに買収される前に台湾に引き取ってもらえよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:58:35.14 ID:tQJapuHV0
>>112
チワワとドーベルマンくらいの差だろ!
三国人は信用するなとあれほど
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:59:13.75 ID:JPgOaYzx0
台湾様の申し出を断るなんて、シャープは反日だな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:59:28.40 ID:wWwXjkPaO
>>96
株式交換で余裕だな


つーかフォックスコン様と対等合併したつもりとかシャープは頭が腐ってるのか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:59:43.83 ID:vlq3G2dD0
で、この話は誰が考えたの?
台湾人にも嘘つき多い
所詮は中華
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:00:15.28 ID:JVGzyYdi0
そういえばガラケー時代はSH使ってたわ
こりゃ誰にも同情されないわな、幼稚すぎる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:01:10.84 ID:lTJE293q0
いつも騙されてるな、日本企業w

マジで団塊とその少し下の経営者って無能しかいないんじゃないか・・・?
日本を滅ぼす負の世代って感じだな。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:01:32.27 ID:fkyanBP60
シャープの株主はさっさと経営権がHon Haiに掌握されることを望んでるだろ
さっさと買収されたほうがみんな幸せになれる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:01:56.00 ID:aRrG3+JKO
喋る掃除機なんていう産廃レベルの商品をどや顔で発表する時点でもうシャープは終わってる
シャープがガラパゴス出した時にこりゃ本格的にやばいなと思ったな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:02:10.68 ID:tYOtEem90
台湾の鴻海グループ、シャープ株下落で損失約170億円を計上へ 2012/06/23 12:16 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M61VC86S972801.html
経済 > 経済総合 台湾鴻海集団、シャープへの出資で多額含み損 2012/06/25 09:07
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/25/2012062500595.html
>>129
こりゃ、キレるわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:02:55.02 ID:IkeHjRcmP
■10年あまりですべてが逆転した

当時のシャープは数ある「下請けメーカー」のなかから、ホンハイを選ぶ側の立場にいた。
それが今、シャープはホンハイからの出資なしでは、将来を語れないところにまで追いこまれている。
この10年余りですべてが逆転してしまった。

6月6日夜、ホンハイとの交渉を1年にわたって主導した町田は、大阪市内の講演でこう強調したという。
「幕末に黒船のペリーがやってきて日本は日清・日露の戦争に勝った。
今度は台湾からテリー(郭)がやってくるから、うちとテリーが手を組めば次の戦争もなんだか勝てる気がする……」。
郭も「99.99%、この提携を成功させる」と豪語する。


うまくやれば、10年後には今の元請Appleを逆転できるかもな
最後のチャンスじゃないか?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:03:06.03 ID:sKrbyDJ+0
ネトウヨ「全部、韓国が悪い!」
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:03:06.31 ID:luL+gQJi0
ネトウヨは韓国は悪!台湾は正義!みたいに思ってるから頭悪いって言われるんだよな
海外(しかもほぼ中国)に買収されたほうが良いとか頭おかしいんじゃねえの
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:03:16.54 ID:JoyteJPw0
誰がどうみたって対等じゃないだろ。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:04:11.63 ID:jGWy73Bn0
IS01をアップデートしなかったことは一生忘れない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:04:35.21 ID:tQJapuHV0
>>115
一昨年テレビを買い替えた時、シャープ製液晶テレビは、
店頭で同価格帯の他社製品と比べると画質が明らかに劣っていたな
しかし2chで無意味な情弱騙しのインチキ技術と言われたクアトロンTVは綺麗だった
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:04:38.58 ID:84dfM/Xc0
というか別に売却してもよくないか?
無料であげるわけでもないんだし
三国系と提携してうまくいった例ってどこ?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:05:15.47 ID:9X6Pwhqk0
シャープのお偉いさんは無駄にプライドが高いんだな
これからお金貰って技術指導してあげないといけないのに赤玉出るまで搾り取られるんじゃね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:05:22.64 ID:Y9KRYwim0
>この話は無理だ

でも、シャープには選択肢がありません
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:05:34.51 ID:md0pb6cY0
経営陣のミスだ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:05:42.38 ID:EUDz+7N70
何でやらないのかてはなしだな その気があるならごちゃごちゃ言わず買収すりゃいい
技術のうまいところをよこせって交渉だろうがヘタレりゃ持ってかれるだけかもね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:05:51.51 ID:bOncREfl0
もうホンハイはシャープ切ればいいんじゃね?
何事も進まない気がする
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:06:07.50 ID:p+M9Gvjy0
テレビ/大型ディスプレイ向け次世代有機ELパネルの共同開発で合意
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201206/12-0625/index.html
ソニー株式会社(以下、ソニー)とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、
2012年6月25日付で、テレビ/大型ディスプレイ向けの次世代有機ELパネル
およびモジュールを共同で開発する契約を締結しました。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:06:17.02 ID:tYOtEem90
>>112 >>117
マジでか
日本のJTが金にあかせて世界各国のタバコ製造販売会社を買収しまくってる
ようなもんか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:06:40.96 ID:FuzDZZnJ0
メチャクチャありがたい話じゃん
もう上がり目ないんだから可能な限り早く売るべき
買い取って貰えよ
二等国民風情が調子に乗ってんじゃねーぞ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:07:04.63 ID:DVTxs4Z30
久々にシャープの名前聞いた
最近CMもさっぱり見なくなったな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:07:29.33 ID:tQJapuHV0
>>129
順調に外人投機屋の財布にされてんね鴻海
とっとと完全買収して対等なパートナーとか寝言ほざく無能経営陣をリストラしまくろうや
もともとそんなにブランド力のあるメーカじゃない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:07:40.73 ID:JCXJ2FJeO
怒鳴られて縮み上がるって情けないな。
俺ならビシッと「買えるもんなら買ってみやがれ!シャープを舐めるな!」って心の中で言ってやるのに。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:07:58.28 ID:62WQSb2m0
台湾が親日だったとしてもネトウヨは売国奴
当たり前だろ
1200億円恵んでもらう会社と1200億円恵んでやる側が対等とかどこの笑い話だよw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:08:06.33 ID:Y9KRYwim0
台湾はシャープの技術は欲しいんだよ
だから揺さぶりをかけてくる

シャープ経営陣の方がその真価をわかってねーんじゃねーの
>>133
>ネトウヨは韓国は悪!台湾は正義!みたいに思ってるから頭悪いって言われるんだよな

韓国は悪だよ。奴らの存在で日本に良いことなどあるか?そもそも韓国民はほぼ全員が日本を敵視してる
台湾が国民レベルで親日なのは事実。インフラもどんどん輸出してるのも事実

大体な、グローバル化()を進めたのはお前等企業の方だろ。
大企業様の利益=国益でなくなった今、本社が日本に有ろうが
台湾に有ろうが全く関係ない。
日本法人が安定して雇用されればな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:08:34.04 ID:/9sz4O780
しねや台湾人
調子乗りやがって
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:09:07.48 ID:cw7XIYde0
>>153
TOB仕掛けられたらすぐ終わりそうだけどなw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:09:13.30 ID:tYOtEem90
>>145
ビデオテープ規格でもコンシューマーゲーム機でも互いに戦争しまくってきた
ソニーとパナソニックが共同開発とか
まさに時代は乱世だな
大いに世の中は乱れている
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:09:49.62 ID:Eh74eMmL0
>>40
所詮は井の中でじゃれあってるだけだし
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:10:33.79 ID:EUDz+7N70
目の付けられどころがシャープだったな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:10:39.11 ID:H/CuLNE+0
じゃあ買収しろよ
そうすればアホなジャップも目が覚めて台湾だの韓国だの中国だの信用しなくなるっしょ
所詮日本人なんて日本人同士でしか組むしか無いのに何を勘違いしてるんだろうな老害は
文句があるなら1200億円にプレミア付けて売った株買い戻せばいいだけだろ
出来もしないのに切れてもしょうがないだろうに
ハゲタカだなんだと騒がれてた10年前から何も成長してないんだな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:10:53.75 ID:tQJapuHV0
どっちもアップル様の犬なんだから仲良くしたらよろしい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:11:04.37 ID:XZUnepTS0
>>24
早朝に送ってくんのやめて欲しい
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:11:06.15 ID:fkyanBP60
>>131
Appleは10年でここまででかくなったんだから頑張ればいける

時価総額
Apple 43兆円
Hon Hai 2.4兆円
シャープ 4500億円
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:11:34.84 ID:2qgNFzAxP
売り渡せとか言ってる売国奴共をぶっ殺せよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:11:48.38 ID:CAutADpR0
どうやったらこんな話が外に出てくるんだよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:11:52.86 ID:MaB/4R0G0
大阪ごと売却したい
グローバルなトコロ目指してるんなら、別に日本企業である必要もなくねえ?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:12:56.13 ID:pOAVDPL90
フォックスコンのおっさんは韓国人が嫌いでサムスン倒そうとしてるのに
提携先のシャープが足を引っ張るから怒ってるんだよ
ネトウヨはシャープ売りの方向で行ったほうがいいよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:13:00.46 ID:Y9KRYwim0
>>161
国内でいがみ合ってた所を海外に付け込まれて技術流出し放題買い叩かれ放題だからな
もっと早くにそうすべきだったんだよ
シャープってまともな人材居ないんだな
>>5
ネトウヨが愛国者でもなんでもないただの在日台湾人丸出しでワロタ
台湾ならいいんじゃねーの
ホンハイの目的はシャープが弱体化してる隙に提携して技術奪う事なのに
シャープは自分たちを助けてくれたと勘違いしてんじゃねえの?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:14:31.68 ID:SQ8Y4iBW0
台湾は親日だからおk
むしろ買収されろや
何反抗してんだ糞シャープが
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:14:33.40 ID:Fy6iIPRL0
台湾人にも2種類いる
台湾は中国人って言う人と台湾は台湾人って言う人
昨今中国がこれだけ経済面でも政治面でも世界で存在感示すと
もう中国人でいた方が日本よりも上の国になれるみたいに思ってる奴
確かに日本は右肩下がりで勢い失ってるし
日本よりも下で媚びる人生よりも上で日本企業でさえ食っちゃう
こういう上から目線のも出てくるんだよな
シャープとしちゃあ韓国に買収されたいんじゃないのw
日本の企業って何でか韓国大好きだもんな アホじゃないのレベルで
紺子の相方になるシャープの萌えマスコットはよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:15:20.22 ID:sKrbyDJ+0
>>153
2ちゃんねるに書き込めばいいじゃない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:15:41.10 ID:wWwXjkPaO
シャープの歴史
10年前はアイワ、三洋電機と並ぶ三流メーカー
→液晶テレビで一発当てる→「世界の亀山w一流メーカーwドンドン工場作れ!」
→エコポイント→「うはw亀山第二作れw」→地デジ化→「堺作れw」
→ソニー「堺を一緒にって話し止めるわ、絶対無理だから止めた方がいいぜ」
→シャープ「うはwバーカwまだまだ売れるわw」→死亡、工場の半分以上遊んでる
テレビ一本足なのにテレビで黒字の見込み無し、過多な工場と人をどうしよう

→シャープ「フォックスコンと対等合併するか、フォックスコン、しょうがない、提携してあげるよ」
フォックスコン「バーカ」
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:15:52.39 ID:e71udAYL0
ネトウヨ右往左往wwww
グローバル化を進めたんだから
よろこばしいことじゃん
どんどんいこうぜグローバル!!
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:16:11.89 ID:E6JyvXueO
フォックスコンって大陸系じゃん
台湾系ど同列にすんなよ
株式公開するって事はそういう事だ。甘ったれた関係の国内だけで物事考えてる奴が悪い。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:17:08.73 ID:sKrbyDJ+0
これならサムスンと提携すりゃ良かったって思ってそうだな
でもシャープってこのままだともう潰れるしかないでしょ?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:18:05.00 ID:0bGWpRwH0
調子こいてんじゃねえよチャンコロ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:18:30.23 ID:bOncREfl0
記事でしか読み取れないがこれシャープの甘えじゃね?
立場理解してんの?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:18:52.93 ID:Y9KRYwim0
技術を磨き上げるには長年の積み重ねが必要だが、短期間の無能経営で全てを失うっていう例だな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:19:42.48 ID:Fy6iIPRL0
韓国は個人の技術者をお金で漁り
中国や台湾は企業まるごと買い漁る
いつの間にか日本は食い荒らされる側の国になってしまった
かつて欧米の製造業が日本に食われたのと同じだよ
日本もベーシックインカムで金ばらまかないとお金回らない国になりそうだな
これに反対してる奴はシャープが下町の工場か何かと勘違い
してんじゃねーのか?
母胎が海外に有ろうが日本に有ろうが重要なのは下請けまで
含めた日本の雇用が守られる事なんだから資金繰りが安定
している企業に買収された方が良いに決まってんだろ。
日産なんか良い例だっつーの
>>189
サムスンと提携→倒産、ポイッ

ホンハイと提携→買収されて継続

ツライ選択ですね。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:19:47.47 ID:tQJapuHV0
モロに商売敵であるシャープがサムソンと提携するわけがないし、
サムソンがシャープを買収することもない
サムソンにとって必要なのは無料で技術をパクらせてくれるシャープであって、金を出す気は全くない
買収されるのいやなら株式上場なんかするなボケ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:21:01.82 ID:2Qa+cslNP
>>168
シャープは新興企業を買って新規参入とかの買収戦略ないから論外だなー
フォックス紺はpegatronやECSとかの競合相手強いから何とも言えん
てすつ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:21:41.82 ID:Y9KRYwim0
>>195
台湾は自前の製造能力を発揮する為にシャープの技術”だけ”を欲しがってるんだぜ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:21:45.55 ID:IkLHh8oM0
日本企業が買収されまくっても
技術オタはコミュ障のままニートやってる奴が多いから
日本はいずれ復活できるよ
技術オタが働いていても弱いんだったら日本は本当にダメになってた
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:24:06.92 ID:Y9KRYwim0
サムスンに技術流出した結果日本の雇用が多数失われたのと同じ事がまた起こってるわけだ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:24:54.32 ID:3JFxiYSm0
台湾のくせに生意気やな
よし、今日から台湾は敵国な
>>203
状況が全く異なる訳だが?
なんで買収とソニーの技術流出を同列に語ってんの?
>>129
ああ減ったのか
第三者割り当て分1億2千100万株公開買い付け1株550円って話だったから
先月の段階での試算では含み損は200億円以上になりそうだったもんな
鴻海も結構必死だろ
シャープの予想以上の糞っぷりに投資焦げ付いちゃうんじゃないかと焦ってると思うわ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:25:41.91 ID:2qgNFzAxP
「台湾になら」 国を売りとばす自称愛国者たち
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:25:55.18 ID:5ZUstiKb0
売り上げ9兆円で2兆円の企業を本当に買収できるのか?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:26:30.40 ID:Fy6iIPRL0
今欧米の製造業はもっとすごい勢いで買収され始めてる
でもそれでも日本より遥かに少ない
世界で最も他国の国を買い漁ってるのは紛れも無い日本だ
シャープが買収されるのも時代の流れだろ
アジアは日本ではなく中国に取って代わった
台湾だけでなく韓国も他のアジア諸国も日本ではなく中国により近づいていくだろう
これからの東アジアは本当の意味での日本の孤立が待ってる
中国に取り込まれるか日本に取り込まれるか
今アジア全体の流れが変わってきてる
>>210
円高だからな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:27:23.14 ID:Y9KRYwim0
>>205
台湾が買収して日本の下請けが守られると思ってるの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:27:42.75 ID:mbQaxQXi0
シャープが「新製品用の製造装置搬入でスパイされないように防備するのが大変なんですよーw」とか言っていた時代から、まだ5年と経ってないのな
哀れ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:28:41.17 ID:tQJapuHV0
>>209
余裕
重要なのは売り上げではなく株の時価総額
経営が苦しい売り上げの大きな企業をキャッシュリッチな小さい企業が買収する事などザラ
>>212
日産の例を挙げた上で聞くけど守られないって根拠は?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:29:35.77 ID:ogzdY3MK0
台湾を格下と舐めてたシャープがアホなだけだからなあ
こうなることは分かってたろうに
これ車も電気自動車になったら、いずれこうなるらしいからな。
マツダとかの将来が心配やな。
殺してやりてえな東南アジアの豚野郎が
死ね台湾猿
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:30:28.54 ID:3JFxiYSm0
台湾企業とか日本企業以上に下請けに対して鬼だからな
まあそれくらいしないと儲けは出ないわな
ジャップ企業なんて残らず韓国や中国の企業に吸収されて構わん
ノータリンの体育会系ばっかとってるからこうなる
むしろ買収してくださいだろ無能w
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:30:50.81 ID:Y9KRYwim0
>>215
台湾が欲しいのはシャープの技術だけ
製造コスト自体台湾・中国の方が安いだろ
なんで高い製造コストの国内下請けを守らなきゃならんの?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:32:06.34 ID:f2BgBeZs0
ゴキブリホイホイみたいなスレだなww
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:32:22.20 ID:Fy6iIPRL0
>>211
円の価値がウオンより低くなることは絶対にないわけで・・
いずれ「エン」は\←じゃなく「ゲン」の\←に負けちゃうかもだが
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:32:49.70 ID:3JFxiYSm0
>>221
言葉の通じる中国になんぼでも奴隷囲ってるからな
労働基準法もへったくれもない場所で金儲けできるのは台湾の強み
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:32:54.05 ID:KUK+9t5J0
いままさに日産は国内工場のラインを閉じて中国やらに工場作って投資してるだろ
>>221
だからその根拠を示せっての。ソースは俺ってか?
しょせんは支那人か
>>225
追浜と九州に集約してるだけだよ。
日産も国内生産数年間100万台は死守するって言ってる
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:34:23.05 ID:dXKbrwYL0
中華ETAのムーブってシガール?
技術者は優秀な韓国や台湾の企業に逃げ技術提供
むしろ技術者として、世界の技術者を育てた立場として本望だと思う

優秀な人はこれから韓国や中国に大量流出するだろうね
そもそも日本で製造するメリットって無いからな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:35:28.70 ID:Y9KRYwim0
>>226
まあ、シャープの経営陣もそうやって信じちゃったんだろうな・・・
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:35:45.47 ID:Q+hEO9BE0
>>209
時価総額的にはアリとオオアリクイくらいの差がある
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:36:06.79 ID:xB6Lb6Sj0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:36:17.15 ID:KUK+9t5J0
日本の糞経営者「株主は黙って金さえ出せばいい」
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:37:28.88 ID:tQJapuHV0
>>235
中国は景気がよろしいなあ
本当にバブルは弾けてくれるのか
こういう時、一党独裁国家は本当に強い
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:37:58.16 ID:2Qa+cslNP
グローバルの最終製品市場に乗り出したいわけでブランドや流通網と上流工程に関する一部の技術者とパテント以外は要らんわなw
自社工場や関連部材メーカー使うから日本の製造拠点や下請けいらんしなぁ
とくに無能な経営陣と営業、内勤はスパッと首やろ
あんまりいいとは言えんな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:38:56.12 ID:X0Fy8NuU0
こいつら何時まで自分に酔ってるんだよ
三流企業の分際で調子に乗ってるのもいい加減にしろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:39:31.12 ID:cw7XIYde0
>>235
それよりこっちのが

日産、国内生産能力15%減 神奈川の1ライン停止

日産自動車は7月から主力生産拠点、追浜工場(神奈川県横須賀市)の生産ライン2本のうち1本を停止し、
国内の車両生産能力を15%(年間約20万台)削減する。
同工場で生産している小型車の一部はタイで組み立て、輸入する。
自動車業界ではトヨタ自動車も国内生産能力を2014年にも10%強削減する方針。
円高や内需の低迷を背景に、基幹産業の自動車で国内生産体制を見直す動きが広がってきた。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD200KQ_Q2A620C1MM8000/
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:39:31.97 ID:o1bUg9Vw0
日本は技術者を保護する政策をとらないとやばいぞ
企業が守ってくれないからいい技術者は金の力でどんどん海外に流れる
>>235
新興国での生産数増加がどうかしたか?
日産は進出の遅れているインドでも工場作ってるし
メキシコでの生産数も倍増させるって何年も前から
言ってるよ。
確か今追浜で組み立ててる新車(名前忘れた)は全部品の内
6〜7割が台湾・韓国製部品だし、経済のグローバル化
ってのはそう言う事でしょ。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:39:54.26 ID:tQJapuHV0
もし完全買収したら生産は鴻海でやって、シャープには
開発部門だけは残す形にするんだろうが、それじゃあ雇用はスッカスカになっちゃうな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:40:44.16 ID:UToyusGd0
>>40
日本人はコミュ力を内輪で仲良くする能力と勘違いしてるからな。
対外交渉力の方が重視すべきなのに。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:40:53.42 ID:4TfwH0cB0
つーかマジで買収したやった方がシャープの為になると思うぞ
役員ゴミクズばかりじゃん
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:41:18.90 ID:0Dcf58cmO
台湾様の申し出断るとかシャープはチョンかよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:42:54.30 ID:3JFxiYSm0
>>241
そんなの関係ないって
日本の工員の給料が高すぎる
労働組合とか労働基準法をなんとかして奴隷を増やさんと日本でものづくりは出来んよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:43:05.84 ID:YyB3aVBtO
もはや要らない子やの
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:43:28.05 ID:Fy6iIPRL0
日本と違って中国は
金持ちだらけの都市と貧乏人だらけの究極の2極化
同国の中に金持ち国と貧乏国がある
日本は地方の人間をウンコみたいな賃金で働かせられない
中国はいくらでもそれが出来る
日本が中国に追い越されるのは当然なわけで
むしろその差は大きくなる
2050に日本は人口が7500万人ぐらいになる
その頃中国は資産が日本円で1億円ぐらい持ってる中国人が7500万人ぐらいになってるだろ
嫌でもこれからも中国に買われていくわけで
日本もまた中国に飲み込まれていく
今はまだ中国無視して韓国韓国言ってられるが
中国のその脅威にいずれ嫌でも韓国無視できる日が来る
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:44:01.86 ID:OZys70o70
ソニーも官僚もそうだが、有名大卒出の事勿れの馬鹿が、盛り下げて冷え込ます。
暗記だけ得意な学級委員長みたいな馬鹿が、現代社会では一番要らない。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:44:28.76 ID:lSotD8Lx0
日本人はそろそろ身の程を知るべきではないか?
客観視すら出来ていない
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:46:00.67 ID:do+F/TKmP
株主に逆らおうとしてるの?
シャープてどこまで馬鹿なの?
実質シャープの方が弱いんだからしゃーねーべ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:46:26.43 ID:ogzdY3MK0
>>247
よく読めよ技術者って言ってるだろ
台湾は反日じゃねえか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:47:12.85 ID:EZcT5RsL0
郭台銘(テリー・グオ)ってリン・チーリンが寄付金目当てに
このオッサンと密着タンゴ踊って、愛人だと騒がれてた人だな。
スッチーと結婚したが。
アップルの下請け工場共の喧嘩とか滑稽過ぎる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:47:32.95 ID:HSTqr3tlO
台湾も所詮中国の属国ってことだな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:47:34.06 ID:IkLHh8oM0
買収されたら人事権も取られるよね
人事のおっさんどうすんのさ、コミュニケーション能力が足りない(キリッ
って言って弱い立場の学生をいじめて遊べなくなる上に無職になるかもよ
祈る立場だったのに今度は祈られるよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:47:39.26 ID:1VmQhj5PP
>>145
第二、第三のエルピーダ、ルネサスか
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:48:05.45 ID:3JFxiYSm0
>>254
技術者を大事にするとかそういうのは関係ない
技術なんて金で買えばいい
それより奴隷の供給力をアップすることが急務
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:48:11.07 ID:o05PYfga0
売れるなら売った方がいいと思うけどw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:48:23.87 ID:ZgP2HpqV0
実力がないんだから買収されて経営改革しろよ
禿鷹の時もそうだけど買収されてうまくいくんなら社員にデメリットはない
困るのは無能な幹部だけ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:48:32.96 ID:H/CuLNE+0
>>247
そんなことしたってどうせ勝ち目ないよ
そもそも日本企業が日本企業にしか作れない商品出せないのが悪い
AppleのiPhoneはサムスンにだって真似出来ない
ソフトウェアが半導体より強いという事を予見できなかった日本の経営陣がなぜ責任追及されないのかね
技術力なんて虚しいだけだよ。日本人は別に特別な人種でもなんでもない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:50:35.83 ID:UToyusGd0
韓国とか台湾の初任給って日本円で5、6万円なんだよな。
当然、中国はもっと安い。
下っ端の労働者の賃金はそのぐらいまで下げないと勝てる訳がない。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:50:49.14 ID:I7kSPSHa0
マジで日本の家電オワコンだな
どうすんのこれ
統合したところで無理でしょ
高級路線もサムスンに奪われちゃったし
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:50:54.20 ID:Y9KRYwim0
>>261
技術なんて金で買えばいい
奴隷の供給力は既に持ってる
つまり、台湾・中国大勝利のシナリオが既に完成しているわけですね
>>264
半導体がメインのインテルは超優良企業ですが

iPhoneのすごいところはできる限りApple全てを
コントロールすることで性能を向上させてることだよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:51:39.55 ID:JCXJ2FJeO
アップルが儲かって、米国人は潤うのけ?そりゃ株主は儲かるけど。
>>265
物価が高いから日本じゃ生活できなくなるから無理
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:51:55.30 ID:3JFxiYSm0
>>267
はい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:52:27.39 ID:ENxLDkBv0
ふぇぇ・・・
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:52:58.24 ID:UToyusGd0
>>270
じゃあ、製造業はあきらめるしかないな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:53:30.63 ID:PIBofr0z0
対等なわけないじゃん
Foxconnに食われるならいいだろ
三星に食われた日には技術情報だけ抜かれて全員首だ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:53:53.74 ID:Y9KRYwim0
アメリカはもう随分前から、奴隷労働は諦めて技術の囲い込みに力を入れてきたからな。
技術者軽視の日本にとっては当然の帰結だな。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:53:57.10 ID:tQJapuHV0
>>273
極限まで自動化を進めるというアプローチで成功している会社もあるだろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:54:25.01 ID:GQv9wRJO0
>>247
どうあがいたってレートで安さには適わないのに何言ってるの?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:54:59.57 ID:StMpiLtw0
>「話が違うじゃないか……。あれだけ、われわれは対等なパートナーと言っていたじゃないか。

くやしいのうwwwwww

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:55:08.77 ID:3JFxiYSm0
>>276
アメリカの製造業は全然強くないけど
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:55:14.88 ID:1VmQhj5PP
>>276
今時ものづくりとか言ってる先進国があるらしい
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:55:19.56 ID:UToyusGd0
>>277
それでも中国の労働者の方が安い訳で
買収出来ると思うならやってみればいい
あっという間に株価が跳ね上がってどうにもならなくなる
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:57:16.36 ID:uDH9XZB10
世界の亀山なんて謳った時点で終ったっんだろうね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:57:16.62 ID:hUST93LT0
>>8
忘れてるぞ

【家電】“崖っぷち”シャープ 関西弁しゃべるお掃除ロボ「COCOROBO(ココロボ)」 想定価格はルンバより4〜5万円割高 [12/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339841098/
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:57:39.55 ID:Fy6iIPRL0
そこで日本には世界に誇れるロボット技術がある
これを大量生産して中国人や後進国の労働力に頼らない安価な労働力を増やすべき
まぁそれすると日本人の労働者もいらないから
どのみちベーシックインカムしかない
そこで俺は考えた
ロボットの中に乗り込む事で日本人が働き続けられる
これで日本人の労働人口も減らさず住む
ただし給料は中国人や後進国並みで
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:57:54.69 ID:Fn5a4urS0
資産、規模があれだけ違って本当に対等な関係だと夢でも見てたのか?
俺ですら子会社になるつもりで資本提携したと思ってたぞw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:58:07.48 ID:wWwXjkPaO
>>283
まあな
ほっといたらつぶれるんだからそれから10円くらいで買えばいいよな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:58:39.17 ID:3JFxiYSm0
軍事機密じゃないんだから家電技術なんかパクって強引に販売して
裁判で揉めて手打ちでいいんだよ
技術者育てるとか大事にするとか考え方がおかしいわ
要はどれだけ安く作れるか
これにかかってるだろ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:58:43.09 ID:H/CuLNE+0
>>268
俺がしているのは家電メーカーの話だよ
ハードばかり固執して性能が上がったメカトロ機器の時代はすでに終わってる
ハードとソフトウェアの一体でこそAppleのようにブランドが作れる時代
日本企業にそんな家電メーカーが一体どれだけあるんだ

そもそも半導体だけで言えばルネサスなんて国際競争力はゼロに等しい、エルピーダは倒産、液晶は大敗で
堂々と技術力で負けてるけどね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:58:47.40 ID:UToyusGd0
>>286
ロボットいらないじゃん
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 16:59:50.38 ID:2Qa+cslNP
>>281
言ってるだけで実態は超技術者軽視ってのが笑える
どうせシャープ側幹部があーだこーだわがまま言ってたのが目に見える
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:00:33.96 ID:Y9KRYwim0
>>280
ハードウェアは作らないでAppleやGoogleみたいな会社が稼いでるんだよな
もっとも日本が真似しても無理だと思うが
ものづくりとか嫌気がさす
物作り・・・作るだけなら素人でも出来る
売れるモノを作るのがプロだよね
>>294
てかAppleのエコモデルの元祖って任天堂だけどね
こっちはあまりにも閉鎖的すぎて自滅してるが
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:03:02.37 ID:UVF25dtz0
2年くらい前のガラパゴスのマヌケなCM
あれyoutubeにもシャープ公式にもないのな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:03:18.75 ID:Y9KRYwim0
台湾、韓国が台頭し、中国の時代になるって言われてるのはまさにそのものづくりなんだがな。
しかも美味しく食べ頃に熟した技術が隣の国から取り放題という。
http://www.asahi.com/eco/TKY200907110266.html
LED電球を作ったら「寿命が40倍だから価格も40倍」とのたまう三流メーカーだからなぁ
ヘルシオw
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:04:20.37 ID:T3UNBZvq0
日本人相手ならともかく外人相手にするときは
性善説に立っちゃダメだよ
本当交渉下手だよな日本企業って
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:07:17.33 ID:5aMQYSIK0
でた、シナ人得意の脅し
>>299
現実見ろよw 
単純に向こうの方がヤル気あるだけだろ
そもそも、消費者は技術じゃなくて安くて使いやすい商品を求めてんだよ
糞ジャップのオナニー技術なんていらんから
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:07:39.27 ID:suzWfWRR0
松原先生「取得した株式が51:49になったらですね、双方半分づつ、
      役員送り込めるわけじゃないですか」

専門家二人「いや、あの、株の世界では51%をとった方が経営権を
       100%握れるので100%役員を送り込めるんですよ」

松原先生「ええ知ってます。51:49になったらだいたい半々なんで、
      それでほぼ同じなんでね、両方半分づつってことになるじゃないでですか」

専門家二人「いや、あの、ですから株の世界では、51と49だから
        接戦という事では無いんですよ」

松原先生「……まあ、そのへんですね。話し合いでなんとか
       半々にってこと……ですよ……つまり……」

=数日後、他局の草野さんの番組(THE ワイド)にて=

松原先生「株というのはですね。51と49だから、接戦という事では無いんですよ。
      51%をとった方が、100%役員送り込めるんですよ」

草野「ほう、そうなんですかあ」

ニッポン放送株騒動のやりとり@松原聡はバカだ。だまされるな!

----------------------------------------------------------

この話を思い出しましたw

株を取られたら詰みという経済界の頃し合いの論理が解ってないのが
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
台湾企業って言っても中国人たくさんいるからな あくまで企業であって国と思って付き合わない方がいい
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:10:11.94 ID:suzWfWRR0
中国のある学者いわく

 日本人の行動は、天敵のいない南極ペンギンの行動に近い
 意味は、馬鹿正直で疑うことしらないからすぐ騙される
 技術もアホだからすぐ海外に渡すし(笑)



あぁーあ、何度目かなこれ貼ってあげるのw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:10:15.18 ID:AFG0JmnN0
>>300

これは酷いwwwwwwwwwwwwwww

電球と一緒じゃねえか。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:10:49.27 ID:Y9KRYwim0
>>303
人件費が安いだけだろ
もっとも、長い右肩下がりの日本に比べて右肩上がりのそちらさんの方がヤル気が出るのも確かだろうけどな
それでも台湾の人たちと仲良くしたいです。

◇アジアのノーベル賞(自然科学分野)


★台湾 1人
李遠哲      (化学)    1986年

★韓国 0人 ←うんこりあん
自分達の技術を切り売りするんじゃなくて
老害を切り捨てる方が先だったな
技術者ってそんな大層な存在じゃないだろ
手で金型作ったり旋盤回してた「昭和の優秀な元技術者」がホームレスに一杯いるよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:12:43.15 ID:2Qa+cslNP
>>289
賃金、物価、通貨が高すぎるからそれ日本で実現無理
だからアメリカ含めた先進国企業は生産拠点をスリム化、集約して外部ファウンダリに切り替えて開発研究関連の技術者育てて上流工程で食っていこうって話だ
でも日本の無能な経営者は工員切れないし技術者軽視のサービス()が生き延びる道だと思ってる
ネトウヨ良かったな
大好きな台湾になれるんだ喜べ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:13:51.73 ID:sKrbyDJ+0
ジャップにお似合いの展開だな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:14:09.55 ID:Fn5a4urS0
>>82
超低消費電力のIGZO液晶があるじゃないか。
あれはシャープ一社でSAMSUNG、APPLEと戦えるようなすげー技術だぞw

この核心技術をホンハイ子会社のCMIに導入させて、そっちで生産したかったのだろう・・・
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:14:49.76 ID:AFG0JmnN0
>>315

でもそれLGも作れるんだよね。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:14:59.20 ID:ogzdY3MK0
日本にはナノイー搭載液晶テレビを作ったパナがいるから安心しろ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:18:00.88 ID:2Qa+cslNP
大手家電メーカーが扇風機やエアコンにことごとくマイナスイオン搭載した時にもう終わったと悟った
>>300
>>307

2009年w
40倍を目標に安く開発したって記事だろw
当時のLEDは1万円程度で大幅に低価格化
予想を上回る受注って書いてあるじぇねーかw

シャープ批判はいいが、日本語読めないのはどうかと・・・
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:19:02.39 ID:suzWfWRR0
シャープが中国企業に「買収」されたことを認めたがらない日本人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334119487/

フォルクスワーゲンがスズキをおこらせた模様 「俺たちは奴隷じゃない!業務提携解消だ、ボケ!」!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315828550/


日本の経営者はアフォしか居ませんwwwwwwwwwwwww
>>311
そういうのはテクニシャンであってエンジニアやデベロッパーじゃないんだよね。
同じ技術者やものづくりで一括りにしちゃうけど。
フォックスコンは急いでメーカーになろうと焦ってんだろ
大陸の中国人を奴隷のようにこきつかって先進国の企業の組み立て屋請け負って成長したシステムはもう崩壊しつつある
向こうはリーペンレンの持ってる電子産業の基幹技術と製品開発のできるエンジニアが欲しいんだから
あんまりな態度なら優秀な技術者が逃げ出すよって脅してやれよ
>>24
ヒント:フィルタリング
>>316
量産出来てるのはシャープだけだな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:20:34.41 ID:jfG+ES5I0
ちょっと前の日経だかに日本の戦略とかシャープとしての決断とか書いてあったな
なんかグダグダ言い訳かかれてた
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:21:03.72 ID:suzWfWRR0
VW「スズキ株売却しない」 提携解消へ曲折も
スズキ「全株買い取る」

 スズキは12日、独フォルクスワーゲン(VW)に対し資本業務提携の解消を申し入れたと発表した。
両社は2009年12月に包括提携を結んだが、スズキは経営の自主独立性を維持したままVWから環境車技術などの提供を受けるのは困難と判断。
VWが保有する自社株の買い取りを提案するとともに、個別の協業案件を全て白紙にすることを求める。
日欧大手の大型提携がわずか2年足らずで見直しを迫られる異例の事態となった。

 VWは同日、日本経済新聞の取材に対し「スズキ株を売却する計画はない」(広報担当者)と説明、
提携を維持したい考えを示した。両社の交渉は曲折も予想される。

 VWはスズキに19.9%、スズキはVWに1.5%を相互出資している。
同日、都内で開いた記者会見で鈴木修会長兼社長は「現状の出資比率では十分に技術移転に応じてくれない。このままの状態では経営の足かせになるだけだ」と話した。

 資本関係の解消に向けて「株式はスズキが全株引き取る」という。
12日終値で計算すると、VWは約1660億円に相当するスズキ株を保有している。
鈴木会長は「環境車の開発も自前で進める」との方針も示した。

 これまでも「対等な関係」を求めてきたスズキに対し、VWは11日にスズキがディーゼルエンジンを伊フィアットから調達するのは提携合意違反と表明。
両社の溝が深まる中でのスズキの解消申し入れとなった。

 ただVWは「スズキは依然として魅力的な投資先」と評価しており、提携の継続を求める方針。
鈴木会長は会見で「協業が進まないのに資本を持ち続ける狙いが知りたい」と話し、資本と業務の両面で提携を全面解消する考えを強調した。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E29BEA8DE3E0E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
これ嫌がる理由ないじゃん
嫌がってる唯一の点ってのがシャープお偉いさんの既得権益喪失と
天下り先の消失ってなぐらいでしょ?

日本全体でみたらおもっきしプラスだと思うんだけど
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:21:22.54 ID:z0bYNWLo0
相手の方が金持ってるから強く出てるのは分かるけど、
数兆円クラスの大企業を、「俺金持ってるから、あんまり微妙な交渉ならお宅丸ごと買うよ?」
って言って、そんなにすぐ購入できるもんなの?
株式の手続きすげぇめんどくさい気がするんだけど。
あと、凄まれても脅える程度の技術しか、もう日本は保有してないの?
金持ってる人相手にしてるだけなら、もう少し堂々としててもいい気がするが。
技術すら相手に負けそうで全面的に日本が弱い負け犬状態なら仕方ないけど。
まあこのまま何もしないでいるとかなりの確率で

経営破綻 → 巨額の税金投入して救済 → 外資の食い物

って黄金パターンなんだけどな。
まあ好きなの選べ
典型的な中国の手口だろ
台湾が言葉通りにやってくれると思ってるのか
幹部どもはネトウヨ並の馬鹿だな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:22:38.45 ID:BogVud9N0
シャープは得意なのが液晶しかないから
不信の家電メーカーのなかでもダントツできつい
太陽光発電あたりに絞って一か八かやるしかないだろ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:23:01.36 ID:ayI1pK3e0
シャープがゴミすぎるから仕方ない
シャープ製で欲しいって思う製品が何一つない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:23:06.39 ID:T2rYGZJX0
日本の電機メーカーのふがいなさに憤るならわかるけど
ただただ蔑むようなレスしてる奴って本当に日本人なの?
台湾だろうが韓国だろうが外国企業に乗っ取られるなんて普通の感覚なら気分悪いと思うんだが
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:23:22.19 ID:Fn5a4urS0
>>87
その世代は飛びぬけた無能で、簡単に技術を垂れ流すからテレビが持ち上げてたんだぞw

>>316
デモだけでLGに量産は無理。
ジャパンディスプレイができる前のシェアで業界8番手だからな。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:23:39.40 ID:LNH1l7EK0
ウィンウィンの関係()
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:24:22.55 ID:3JFxiYSm0
>>335
もう電動こけし作ってればいいよ
>>333
というか、そんな簡単に乗っ取れるのか?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:24:41.65 ID:6uCWJpIP0
フォックスコンのことか
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:25:04.98 ID:DQJRp2DU0
シャープとソニーは合併したら?NECも足して…
>>99
円高株安しらないの?
まぁ初等教育しか受けてない白痴はしょうがないね(^_^)
>>333
ジャアアwwwwwwwwwジャアwwwwwwwwwいや、
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:25:46.53 ID:fkyanBP60
>>328
シャープの時価総額は4500億円
倍の値段でTOBかけたら一発だろ
あと技術なんか金で買える
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:26:23.35 ID:WX8gLdIG0
また日経のその場にいたようなきじですか
>>294
ファブレスなら規模は違うがキーエンスが上手くやってる方かな
>>337
堀江とかあの辺が暗躍した頃さんざん敵対的買収ってのがあったでしょ
ああ、日経か
これ完全な憶測記事だわ
くだらね
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:27:08.62 ID:suzWfWRR0
【企業】フォルクスワーゲン「スズキを買収する可能性もある」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316354261/

【ロンドン=中沢謙介】独誌シュピーゲルは18日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、
スズキへの出資比率(19・9%)を引き上げて子会社化する可能性があると報じた。

 VW首脳が、「スズキ買収の可能性を排除しない」と発言したとしている。

 同誌によると、両社は提携時に、VWがスズキの同意なしに出資比率を引き上げないことで合意した。しかし、スズキが提携解消を決めたことで、
この合意は無効になったと判断できるという。VWはスズキをグループ内の小型車事業の拠点として位置づける。

 両社は2009年、資本・業務提携を結んだが、「対等な関係」を求めるスズキと、
筆頭株主として主導権を握りたいVWの思惑の違いから関係が悪化し、スズキが12日、資本・業務提携を解消することを決めた。
(2011年9月18日22時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110918-OYT1T00600.htm



良いですか?同業他社に株を取られるという事はこういう事ですw

経済とは侵略ゲーム・戦争とハッキリ認識してくださいバカジャップ経営者さん
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:27:20.73 ID:7URcWR5RO
docomoの夏モデルで欲しいと感じたのはSH-09Dだけだった
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:27:33.91 ID:2Qa+cslNP
>>329
今の段階でフォックスコンは食い物にしようとしてるって話
これ受けちゃうと上っ面の美味いとこだけ持ってかれて経営破たんした時のシナリオと全く同じになる可能性あるからね
>>23
正解
>>111
もしかして1bitのコンポか?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:28:48.99 ID:lTJE293q0
エルピに続いて民主党に殺された企業か・・・。

民主党ってのは至上最悪の政党として名を残すだろうね。
社員は外人採用したがるくせに役員は外人採用したがらない
ふしぎ!
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:29:16.07 ID:z0bYNWLo0
>>342
あれって、そんなに上手くいくもんなの?
公開買い付けって、行う前に水面下で既存の大株主とかに根回ししたり、
一定の同意あってから、表面的には買付しますよみたいなノリだと思ってたんだけども。
俺ぁああ買うぞおおおおああああ、みたいなノリで公開買い付けして、
即手中に収まるもんなのか。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:30:03.91 ID:T2rYGZJX0
軒を借りておいて母屋を乗っ取ろうとするのは朝鮮人も台湾人も変わらないのに
台湾人なら大丈夫とか気を許してる奴って頭おかしいんじゃないかと
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:30:18.17 ID:do+F/TKmP
>>320
別にさ、買収案蹴って経営にメスが入るのを拒否するならいいんだよ
勝手にすればいい
ただ、後になって「資金調達できなくて倒産しそうなので公的資金で助けてください」と言ってせびるなって話なんだよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:30:37.95 ID:5DK3U2DC0
MSも任天堂買おうと思えば何十回も買えるんだがw
その国の国民に反感を買うやりかたは利益に繋がらないという理由でやめてるだけで
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:32:03.05 ID:IkLHh8oM0
技術のレシピは金で買えるけど
それを見て理解して作れるレベルの技術者はランクがあるから
上のランクの技術者は需要あるでしょ
どのくらいのランクの技術なのかを見抜けない奴が多いけど
先端に近い技術を簡単にできると言い放つ奴が多すぎ
>>352
エルピーダは官僚のおもちゃ
元々税金大量にぶっこんでたのを民主党になってできなくなっただけ
約300億以上もの税金で赤字を埋めてたんだぞ
官僚のエルピーダ関連のインサイダー問題なんかもたくさんあったしな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:33:29.30 ID:SKrpfryG0
パートナーと思っていたのにとかどんだけナイーブなんだよ
国内では糞偉そうにしといて、買収されると恫喝でブルってるとか
いいよシャープなんてなくなっても
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:33:50.14 ID:JnDcm6yj0
>>176
俺はおんぶにだっこで自立できないただのニート気質かと思った
>「話が違うじゃないか……。あれだけ、われわれは対等なパートナーと言っていたじゃないか。
それなら、この話は無理だ」――。



      _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ下請けにも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
台湾に買収されるってのは必然的に中国に買収されるってことなんだが
>>354
シャープの場合半分は外国人と個人投資家みたいだから上手くいくんじゃね。
価格次第で機関投資家も動くでしょ。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:35:41.00 ID:ueuRIgecP
馬鹿じゃないのかこの記者
買い取れるわけ無いだろ、シャープの株価
現時点で実績PBRが0.72、今解散したら株主が儲かってしまうぐらい
割安なんだぜ、買収とか乗っ取りの噂が出たら、あっという間に株価
3倍だ。

なにせ410円なんだからな。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:35:57.92 ID:IkLHh8oM0
外資に買収されそうな企業に公的資金投入は売国そのものだけど
ナマポは小売に金が落ちるから、弱者救済の名目は間違っちゃいない
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:36:59.81 ID:Wa4GbqOr0
特アとは関わるな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:38:15.81 ID:sKrbyDJ+0
>>362でFAだな
惜しげもなく技術提供して最後は買収されるとかw
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:40:11.24 ID:StMpiLtw0
【台湾】フォックスコン会長「日本人と違い、高麗棒子は後ろから刺してくる」[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340149151/

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:41:53.45 ID:11IiMkSg0
結局は2chで言われた通りの結末になりそうだな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:44:51.06 ID:sKrbyDJ+0

ネトウヨ、>>370にコメントよろ。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:45:51.98 ID:suzWfWRR0
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ

ネトウヨ怒りの国旗掲揚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 17:48:20.73 ID:3JFxiYSm0
>>370
そんだけ日本がナメられてるって事だろ
チョロイと思ってんだよ
隊長「シャープまるごとw」
>>268
Appleがソフトウェアの会社だと思ってるアホ多すぎだな
あそこ昔っからハードウェア会社なのに
ハード売るためにOSXやiOS作ってるだけであって、収益のほとんどはハードで稼いで
もう日立と東芝が融資してシャープを子会社にして
テレビ事業を全部そっちに移しちゃえ
>>354
それ以前に日本だとどっかの元気な企業がホワイトナイトするだろう
縁がある企業はいっぱいあるし技術力はあるからテレビ事業なんかに力入れたい企業とかには結構うまみあるし



それに最悪国が手回したりするし日本の場合
俺の親があと1年くらいで定年だからそれまでは頑張ってもらいたい【適当】
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:01:50.22 ID:XvBL0ARw0
ネトウヨ右往左往wwwww
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:02:09.67 ID:IkLHh8oM0
買収されたら企業年金がヤバイ
家にあるシャープ制ってタダでもらってきたIS05だけだわ

あんなクソ会社の製品買わねーだろ普通
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:06:08.62 ID:IArK7fd10
>>73
むしろSHARPを早く貰って下さい。
>>378
絶対無い。
お荷物の巨大Fab抱えてるシャープ助ける余力なんてどこにもない。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:08:08.84 ID:IkLHh8oM0
x68シリーズ復活してくれるなら助けてやりたいけどな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:09:13.04 ID:h1ZpbUNn0
円高を活用して海外企業を買収しろとほざいてたネトウヨ様はどこいった?w
円高で逆に株価がゲロ下がった買収されちゃうようじゃ話になりませんなw

てか、そもそも、海外企業を買収したところで、日本経済には何の貢献もしないがなw
しかも、買収した相手(部門)が収益上げられなければお荷物でしかないw
要するに、海外企業の買収は、その国の国民にとって何の意味もなく、リスクだけ存在するってことだ。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:10:14.41 ID:sSJNoTEc0
>>10
いや、台湾様からの有り難い提案を断ってる時点でチョンだろ
そう、ネトウヨルーチンならね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:11:03.28 ID:EEF5cvPg0
まるごと買収なんて話が平然と出るようになると
いよいよ純資産割れしてるようなところは買収期待とかでてこないかな
ネトウヨ怒りのシャープ不買
シャープはもともと三流メーカーだからね
液晶でごまかして一流半みたいな態度してて気に食わなかった
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:21:02.31 ID:7cU4kxvD0
郭台銘(テリー・グオ)
どこをテリーってよむんだ?

芸名みたいなもんか?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:25:05.97 ID:4vewMdeb0
シャープが買収されたら二度と買うのやめる。
台湾メーカーとか信用できんし。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:27:05.43 ID:fEgOCS3A0
シャープは殆ど国内需要でしょ
シャープが買収されて外国企業になったら日本人は一斉にそっぽ向くから
買収しただけの価値は全然なくなっちゃうんだけどね
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:29:16.56 ID:EEF5cvPg0
メイド・イン・ジャパン信仰だけが企業価値支えてて
買収かけたら同時に価値なくなる仕掛け
最高の買収防衛だな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:29:21.37 ID:R+Q9HrKd0
シャープを買収できたとしてそれだけの価値があるのかな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:30:38.57 ID:qUjC45fg0
`ヽ、   `                     
         /_憂●国__ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)|  こんな筈じゃなかったんだよ!
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.  
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    
   //                
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110614/192553/
郭台銘発言録2011
 日本は、慎重さを重視する文化を持っている。
注意深く一歩一歩、恋愛結婚をする男女のように、時間をかけるつもりだ。
政府の手厚い補助を受けていない私たちが開発リスクを分散できれば、さらなる協力につながるだろう。
 日本企業と台湾企業の提携は、日本企業と韓国企業のそれよりも上手くいく確率が高い。
私はこれを100%保証する。私は成功確率が高い理由が4つあると考えている。

(1)それぞれの長所を活かせること。日本企業の長所は培った技術と真面目さ、台湾企業のそれは高いフレキシビリティである。
(2)知的財産権を尊重すること。我々は決してコピーしないし、ロイヤリティも必ず払う。鴻海もたくさんの知財を保有している。
(3)正直で信用を重んじるなど、双方の文化が近いこと。
(4)日本企業はブランドを持ち、我々は持たないこと。多くの日本企業が自社ブランド事業を持つSamsung社と提携した結果はどうだったのか、あなたもご存知でしょう。

 台湾企業は、震災後に市場が萎縮して困っている日本企業を手助けできる。
例えば、私たちは村田製作所に対して部品購入代金の支払いを早めた。
私の同僚が「お金が不足しているはずだから代金の支払いを早めましょう」と提案し、私はそれに同意しすぐに財務部に支払いを命じた。
村田製作所にとって鴻海は、最大の顧客である。
 震災に対して台湾人は世界で最も多く義援金を送った。
私たちもまた日本企業と長期的で、唇と歯のように互いに密接な関係にある。
世界各地で協力できる。困ったことがあったら台湾の駐日代表である馮寄臺に伝えてください。
日本は、お互い発展に資する最も緊密で信頼できるパートナーだ。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20110704/193054/
 取材中、郭氏のケータイが突然、鳴りました。
巨大企業のボスだけに緊急の要件かと思いきや、電話の声の主は日本人の血が入っているという奥さんでした。
「妻は今ショッピング中。ショッピングは香港でよくするんだけれど、今回は日本の復興のために連れてきた」。
そういたずらっぽく話す同氏からは、日本への熱い思いが伝わってきました。


シャープアホ幹部への叱咤にも聞こえてくるわ・・・
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:33:03.70 ID:lJXSdImj0
未だに906i使ってるけど、同じ様なデザインの携帯を作ってくれよ…
ボロボロなのに変えれん
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:34:41.94 ID:21e5psLh0
かつて技術やノウハウを教えた相手に買収されちゃうの?(´・д・`)コントけ?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:35:52.40 ID:sSJNoTEc0
>>395
そこそこの技術を使った商品でも価格が安ければニッチを確保する事は出来るんじゃない?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:36:08.71 ID:BrQaRRsc0
ネトウヨ怒りの手のひら返しwwwwwwwwwwwwww
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:36:47.33 ID:bdtuu9wm0
10年後は大手製造業は軒並み外資の言いなりなんだろうなぁ
もう終わり
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:36:56.83 ID:tQJapuHV0
>>320
修の判断はクソ正しい
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:37:12.55 ID:Mv+X93N00
ネトウヨってバカだよねぇw
>>5>>12>>22
日本人なら万に一つもそんなレスはしません
日本人の振りした売国奴ウヨチョンは北に帰れ
クソ蛮族のジャップに相応しい待遇を断るとは・・・
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:39:10.15 ID:+mshHjSM0
>>405
>売国奴ウヨチョン
wwwwwwwwwwwww
親日台湾無罪
ネトウヨは売国奴
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:41:16.57 ID:KV+k6CcmP
そら閻錫山の秘密警察の残党だからな。
台湾みたいなマフィア国家マンセーしてるアホも多いけど、あの国黒いぜ
これがネトウヨの本音です

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:25:31.51 ID:8vXfHaRD0
むしろ国ごと買収してくれよ
俺は台湾と一緒になりたい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:26:54.30 ID:29pAHq7p0
>>5
激しく同意

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 15:30:35.43 ID:1VmQhj5PP
>>5
だな、親日国家台湾に吸収されるなら大歓迎
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:43:44.74 ID:fEgOCS3A0
>>347
スズキみたいに提携解消に向かうかもなぁ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:46:23.50 ID:Zn+QLgvP0
客が欲しいものを作るというただそれだけの事をできない企業が日本には多すぎる
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:46:49.44 ID:+jr3yhnz0
>>5
在日台湾人乙
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:47:21.28 ID:tQJapuHV0
>>411
経営状況が全く違う
スズキはやろうと思えば修が生きている間は自主独立で行けるが
シャープにはそんな余裕全くない
>>395
高解像度の小型液晶の生産技術を持てるだけでもメリットがあるだろ
SHARPはその技術とシェアで何気に世界有数の企業
AppleはiPhone,iPad用にはSamusungや
Mac用にLGから調達させてフォックスコンに組み立てさせてるが
生産ラインさえ拡充すれば部品生産と組み立てを一気に請け負うことができる
これがうまくいけば今のintelのようにAppleをはじめとした委託メーカーの製品開発のロードマップ加われるようになる
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:49:29.37 ID:tV1kO7Vf0
シャープの複合プリンタの使いにくさは異常
操作方法とかボタンのサイズとか
利用者のこと一切考えてない
鋭敏電子なにやってんのよ
世界のシャープなんだろ、コレくらい朝飯前だよな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:50:06.45 ID:BrQaRRsc0
っていうか、今の時点ですでにシャープの筆頭株主って台湾企業だよねえ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:52:29.26 ID:KV+k6CcmP
アホが。
やっと気付いたか。
台湾なんてのは、南洋華僑利権の集積地の一つなんだよ。
日本人は国民国家が長いから、そういう国を超えたネットワークを理解出来てない。

SAMSUNGなんかより遥かに厄介だよ。
華人事業家は
>>419
出資合意の後に株価下がってるから金額に見合った比率に訂正しろと要求されて
シャープは困惑してるって報道があったから、その一幕なんじゃね。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:53:28.33 ID:tQJapuHV0
>>417
大変なことです
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:54:06.52 ID:H5Ee21UF0
>>5
中華民国に併合されるとか最悪すぎるんだが
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:54:19.08 ID:/+TJWn+tP
ワーゲンに正面からケンカ売ったスズキの修ちゃんは
マジですごいな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:54:19.39 ID:Pj30Pumx0
助け舟を断る溺れたジャップ;;
学生に無茶糞求める一流企業様が毛唐どころか元植民地のシナチクにこの体たらくか
二度とデケー口叩くんじゃねぇぞ
>>5
台湾に吸収されるとオマケで中国って言う致死性病ウイルスもって来るけどいいの?
ぶっちゃけ台湾はそれが狙いで日本に擦り寄ってきてるとしか思えないんだけど
本気で対等だと思ってるのかよwwwwwwwww
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 18:58:16.92 ID:KV+k6CcmP
台湾企業を親日台湾の企業と認識してるからダメなんだよ。

台湾の庶民は親日でも、企業は国民党絡みで東南アジアに展開してるからな。
多くの台湾の庶民は親日でも、起業家は違う。

アホウヨはそんな事も知らないんだろうけど。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:01:51.09 ID:IkeHjRcmP
ワタミの社長に指揮してもらえばいいと思う

出来ないと思うから出来ないんだ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:04:06.39 ID:VrBoURkW0
>>8
現にプラズマクラスター売れてるしなぁ
LED TVにしても騙される方が悪い感はある
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 19:06:01.27 ID:6GNmLpql0
所詮シャープだわな。俺みたいに西門真で働いてるもんから見るとな。
433イシカク:2012/06/25(月) 19:11:25.13 ID:+WK2sEfhP
人事「待遇はこんなもんでどうかね」

受験者「はい、問題ありません、ニッコリ。(少ないな・・・)」

こんな奴に交渉ごとができるかよ。
この板って在日しかおらんっしょ?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:18:07.77 ID:8/UsEsQF0
技術が欲しいわけで技術者が採用され経営は全切りだから断ってるんだろww
立場が逆転してるなw
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:19:38.19 ID:DfE0vbSP0
>>410
もうこれ在日は在日でも在日中国人か台湾人なんじゃねえの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:23:17.78 ID:8/UsEsQF0
シャープとか日本企業は自業自得だから庇護できるわけがないだろ
バブルから20数年こんなことしてりゃ潰れるのは道理
今まで潰れてないのが奇跡だよ
それでも経営陣は未だに自分が正しいと思い続けてるだから潰れるか吸収される道しかない
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:24:52.97 ID:7tDkQbaX0
台湾が親日とか思っているのはお前らだけ
一部以外の人間は大体反日。公開されていないだけで3.11も祝杯をあげていた。

おまえらネットde真実人間は恐ろしいな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:25:53.76 ID:yqCDOVG10
シナチョンって必要なの?
>>438
というか台湾が親日であることと、企業戦争は関係ない。
>>438
中国本土から来てる奴もたくさんいるからな
それくらい常識じゃね
>>440
>>441
何必死で弁護してるの?あんたらって誰?気持ち悪いんだけど…?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:34:07.80 ID:WX8gLdIG0
そもそも親日反日で語ってる時点でww
>>438
一部だけで200億円って
台湾人恐ろしいわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:37:45.91 ID:XE5emv+N0
怒鳴るとか企業DQNだな…
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:38:02.76 ID:t7Z0eTrM0
シャアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwwww
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:38:27.50 ID:sSJNoTEc0
視野の狭さがシャープでしょ?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:39:59.35 ID:+jr3yhnz0
ビジネスに親日も反日もねーよ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:41:16.66 ID:y2uMMITtP
きもいんだよ日経
そんなに日本と台湾が組んだら困るかね
ホンハイ社員様にさせてもらえよ
一気に勝ち組だぞ
>>444
チッケー台湾が200億円も贈れる訳無いだろwww
ネットで真実(笑)のネトウヨの工作信じてる馬鹿ですか?w

「韓国 義捐金」で検索→何故か否定的なサイトしか出てこない、ふしぎ!
もうシャープは終わりだろ
>>448
ホンハイとエイサーの偉い人は何故か韓国人のことをボロクソ言ってるけどな
マジで買収された方がいいだろ
一部文系幹部がリストラされるだけだし
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:44:57.96 ID:Ou278LY/P
>>453
韓国から技術は奪えないが日本はチョロいからな
シャープに技術があるかどうかは別
>>451
つまんね
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:46:13.13 ID:CcGw0FYz0
買い取ってもらったほうが良いんじゃね
>>40
リーダーシップのある平社員がいるんですよ!!!
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:47:08.70 ID:7tDkQbaX0
ビジネスに親日反日が関係ないと言えるか?
そりゃリベートが多けりゃ話は別だろうが
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:49:25.63 ID:w2SAAUny0
韓国企業よりよっぽどいいじゃないか
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:49:36.62 ID:f+jIGx+n0
>>5
支那より数千倍マシだが、リアルの台湾人は荒っぽいぞ。福岡や
沖縄の暴力団絡みの事件なんてガキのケンカ、みたいな感覚で
ないとやってられないで。大阪なんて足元にも及ばんわ。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:52:42.89 ID:NmHhVEj60
ここまでお人好しというか、やっぱ日本は平和ボケなんだろうね。
話が違うとか・・・今の経営層は一度世界史でも真面目に勉強した方がいいんじゃない?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:52:43.26 ID:XE5emv+N0
不買してやろうとWikipedia見たら無理ゲーだった
台湾なら許す
サムチョン工作員がワラワラ湧いててワロタ
そんなに日本と台湾が組むのが恐いのかよwwww
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 19:55:49.47 ID:bNn+K7rmO
台湾財閥なんてサムスンと大して変わらんのに学習しねえなあ
>>459
お前2ch歴何日だよw
家電でも芸能でも、スポーツでも、何のスレでもワラワラ沸いてきて嫌韓スレにしたて上げるのがネトウヨだろ?
このスレ見ても、どこからとも無く沸いてきて「親日!」とか馬鹿じゃねーのってw
台湾なんて元植民地で日本に良い感情なんか持つわけねーんだよ
対等とかバカじゃねえの
おまえらは子会社なんだよ
>>465
北チョン=ネトウヨ工作員がワラワラ湧いててワロタ
そんなに日本と韓国が組むのが怖いのかよwwwwwwwww
どうせ下請けには同じような態度とってんだろ大企業さんは
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:07:27.23 ID:w0CbU8uG0
中国歴代王朝は島に興味があまりなく、台湾はオランダ人が巣食ったり明の残党が
入り込んだりしてたんだよな。割譲もおおむね気楽に行われたようだがいくらか掃討戦もやったようだ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:12:42.36 ID:dmHYw6Hu0
>2兆円台のシャープをはるかにしのぐ売上高約9兆円の企業
凄いな
精密機器系が盛んと聞いてはいたが
安価だから海外生産する→国内の雇用が減る→国内で物が売れない→海外はサムスンにやられっぱ→生産してた海外(ホンハイ)が乗っ取ってくる
こうか
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:14:19.76 ID:5j0WzKH40
ありがたいワン

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:15:45.62 ID:96TNXbBE0
今まで株主を軽視した結果として株価が低迷して
変なやつらに目をつけられた
シャープは内部留保が多いのだし、思い切って配当して
株価を上げるとか
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:16:51.25 ID:kL0evuwOP BE:1864183739-2BP(2008)

>>79
純粋に売上高のみでスペックを図るのはニワカにもほどがあるだろ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:17:21.33 ID:2Pr5Drm80
foxconnなんて、台湾企業ていうよりおもいっきり濃厚な中国企業じゃんw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:18:00.45 ID:h1ZpbUNn0
>>475
>シャープは内部留保が多いのだし、思い切って配当して

内部留保を削ったら、ちょろっと赤字に陥った時どうすんだ?
そのまま廃業すっか?w ん?w
そもそも株主を軽視したから株価が低迷したわけじゃねーし。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:24:45.10 ID:05DG+iBG0
ネトウヨはシャープが台湾に買収されたら喜ぶの?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:30:26.46 ID:2o3ItQs/0
テリー・Go!ってなんかカッコいい名前だよな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:31:30.37 ID:5bUSYP1S0
ネトウヨ「台湾の買収は良い買収!チョンの買収は汚い買収!」
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:33:27.58 ID:Epv2PkYd0
>>1
将来を想定して警鐘を鳴らすための記事かと思って
日経サイトに読みに行ったら、

すでに、恫喝事件は起きていたという記事だから笑った。


遅かれ早かれ、こうなることは
分かり切った話だったのに。

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:38:19.05 ID:Epv2PkYd0
>>22
> >>5
> だな、親日国家台湾に吸収されるなら大歓迎

おいおい、
鴻海のケツ持ちをやっているバックは
中共中央の高官たちなんだぞ。


成功している台湾企業の多くは
中共中央から睨まれたら破綻するんだから
外面のための看板を偽装しているだけの台湾企業だよ。


まさに、和平演変の妙技。

日本も、お手本にしなくっちゃ。
>>481
台湾は国際関係上日本に寄り添ってたほうが有利なだけで韓国は内政上ガス抜きが必要なだけなのにな
その違いもわからんのかあいつらは
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:44:33.07 ID:Epv2PkYd0
>>40
> コミュ力(笑)やリーダーシップ(笑)がある社員ばっかりなのに
> こんな交渉事も出来ないんですかねw

社内での権力抗争の足の引っ張り合いで
勝ち上がることにだけは
優れているんだよ。

交渉力なんてあるわけがないだろ。
下請けイジメで利益を吸い取ることしか出来ない
一流企業経営者様なんだから。

冗談抜きに、
下請けの反乱が起きるようだと
生産技術の移転が起きてしまってマズイことになる。

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:44:59.33 ID:eZT9TSt90
今後シャープはアップルの下請け生きていくからな
下請けになるってことをシャープちゃんはまだ分かってないから
アップルの下請けの兄貴であるフォックスコンくんに教育されてるんでしょ

役員にフォックスコンの人間入れて給料も台湾基準とかまで普通にありえるっしょw
>>484
ガス抜きなら北に向けて行なってくださーいw
日本も応援します
>>「今のおたくの株価なら、うちはシャープ本体を丸ごと買収することだってできるんですよ」

それが出来ないか、やるだけ損だからこんな台詞吐いてるわけか。
アホ裸子。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 20:50:58.88 ID:Epv2PkYd0
>>19
> 今更だけど、これで株価がこんなにダダ下がりだったのか

マスコミは、完全に勘違いの大絶賛記事ばかりだったのにも関わらず
なんで株価がだだ下がりになるなのか、俺も不思議に思っていた。

鴻海は、獲物を早くしゃぶり尽くそう、吸い尽くそうと
えらく気が早いなあ。

こうなるのは当然だけど、
もっとジワジワと浸透戦略で来るのかと思っていた。
もう買収されちゃえよ
買収されてくれよ
たかがテレビだよ、画面ガー解像度ガー
いいかげんにしろ
映像だけなら台湾人でもできる
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:00:20.12 ID:CMwtwWTI0
身の程をわきまえろシャープ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:00:52.25 ID:w9s+sgdo0
>>488
そりゃ、エルピーダみたいに潰れてからの方がうまうまだからな。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:01:22.48 ID:vXN+V98P0
買収提案受けても、常識のある組織なら三辞の礼だよなあ。
例え買収されい気持ちで胸いっぱいでも、三回拒むのが筋っつうもんよ。
そもそもが救済の資本提携なのに三顧の礼もクソもねえよw
496呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/06/25(月) 21:03:39.28 ID:G7rkTWBH0
2002年、SONYがAppleを買収する計画があった
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/software_is_beautiful/0011

>そんな出井氏に対して,私は「ソフトウェアで勝負するのであれば,
>独自のOSを持つことは必須です。ソニーにとって,Windows PCを売る
>メリットはまったくありません。すでにPCはインターネット端末に
>なりつつあります。Appleを買収してMacをソニーブランドの
>PCとして売るべきです」と主張した。
>(中略)
>そのときは残念ながら肯定も否定もしてもらえなかったのだが,
>後に人づてに聞いたところによると,Appleを買収するというアイデアは,
>当時ソニー内部でも何度も持ち上がっていたそうである。さすがに上場企業の
>買収の話なので,「そんなことはとっくに考えているよ」とは
>答えられなかったのだろうと私なりに解釈している。



SONYもこの時買っていれば・・・
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:05:51.48 ID:zpb7uEvEi
>>53
グダグダのシャープさんを建て直してくれるんだから、本望だろ。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:07:54.00 ID:Epv2PkYd0
>>1


「われわれだけでなく、(ホンハイと関係が深い新興テレビメーカーである)米ビジオからも一部、出資を受け入れてほしい」

・・・と提携発表直前の3月末に、
鴻海は提案していたんだってさ。日経によると。


そこまで馬鹿にされ切っても、出資を断ると死ぬしかないシャープ。

完全に、ハゲタカどもが徒党を組んで
寄ってたかって
シャープをしゃぶり尽くそうって構図じゃないか。救済でさえない。

いやこれw提携当初から「実質的な買収」と
アナリストが皆分析してたじゃんw

企業規模が違い過ぎるのに対等パートナーとかあり得ないし
appleみたいにMacOSみたいな何かしらその企業でしか
出来ない強みがあるわけでもないし
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:11:15.52 ID:5DstL6Xp0
対等なパートナーだなんて今まで言ってたっけ?
普通に買収されたんじゃなかったのか
日本企業はどんどん人件費の安い国に工場建ててそっちで物づくりしろよ。
もう日本の工場でやってくの無理だろ。
潰れて買収されたり一分野を手放すくらいなら海外でやって少しでも利益得た方がマシだろう。
少なくとも円高放置で日本企業救う気の無いクソ民主党のうちは
日本に工場置くメリットなんて何も無い。
>>501
円高放置はずっと前から
なんで日本のオッサンってバカなん?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:28:51.10 ID:8/UsEsQF0
>>499
シャープが認めてないだけで皆わかってたよ・・・
工場も51/49で取られてるのを必至に共同と言い張ってるのは滑稽だと思われてた
羊頭狗肉だったな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:34:15.76 ID:Epv2PkYd0
>>503
> なんで日本のオッサンってバカなん?

企業内部ので権力抗争に勝つスキルしかない奴が
経営者に勝ち上がるから。

・能力があるが故に、少し早すぎることを提案して上の面子を潰す奴は、ガス室送り。
・悪事に手を染めることをためらう奴は、排除される。

バブル崩壊後、余裕を失った日本企業の経営者は
こんな事ばかりやってきたんだよ。

日本の経営者の能力は、張子の虎。
東南アジア諸国の若手経営者に比べてさえも、遥かに劣る。

やはり軽電で一番最初に死ぬのはシャープだったか
10年くらい前は好きだったけどね、今は嫌いだよ
>>1
堺工場なんか作らせちゃった上層部はリストラできないの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:39:15.12 ID:IR5gL16+0
世間は対等と思っているのか?
俺は思ってなかった。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:39:18.96 ID:Epv2PkYd0
>>1

「私はSDPの運営に自信がある。取引先2社の出資比率を下げ、私の比率をもっと引き上げてくれ」

・・・と、鴻海の郭は5月上旬に繰り返したんだそうな。


やっぱりねえ・・・としか言いようがない。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:41:13.13 ID:LbIM/D700
下手なプライド見せずにソニーの下請けやってりゃこんなことにはならなかったのにねえ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:46:08.00 ID:Xy+hyqgn0
どの面さげて対等なパートナーなんていってんだ
クソ経営陣
またひとつ日本ブランドが消えてくな
ただ支配的な大企業が消えていくのも、市場の活性化には必要な過程なのかもしれん
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:53:40.92 ID:Epv2PkYd0
>>1
しかしなあ、今頃こんな記事を書いている、日経新聞自身が

「鴻海 知られざる巨大企業 シャープ救ったアップル製造拠点」

・・・なんて電子本を、この6月に出したばかりなんだから、

もう、笑って笑って笑い転げるしかない。


日経新聞は、さすが株新聞の伝統を発揮。

金をくれるスポンサーの言いなりに
スポンサーのために都合の良い記事を掲載する
二枚舌なのか、詐欺会社なのか?

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:56:51.80 ID:CMwtwWTI0
エルピーダの工員はMicronによって派遣社員になりました。シャープはどうなるか?
鴻海ってフォックスコンのことかよ
シャープの技術なんて装置メーカーの技術だからホクスコンの買収されてもたいして問題ない
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:09:32.58 ID:Epv2PkYd0
>>115
> なんでアクオスってこんなに人気なくなったの?
> 一昔前は持て囃されてたのに。


日本人の愛国心をくすぐる宣伝のおかげで売れていただけだから。

なにしろ、画質が悲惨だから、
金に糸目をつけない映像マニア層には売れていない。

こんなことだと、信者の口コミによる宣教活動で信者が増殖して行き、
早期に高価格の高利益率商品が売れて、開発投資を回収し、
その成果を低下価格製品に適用するというサイクルが回らない。

情弱だましの宣伝だけで売った商品は、
品質の優位性がないから
価格競争主体の市場になってしまうと叩き売りしかない。

すると、当然のように大赤字。

今でも、数は売れているはずだけど、
今度は、売上規模を維持するために大赤字になる。

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:18:09.08 ID:FLtn7/SG0
シャープって得意な分野なになんだろう
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:19:00.16 ID:LbIM/D700
>>519
液晶と太陽電池。
どちらも特亜の焼き畑戦略により死亡。
>>518
アクオスの本気

ハイエンドモデル画質比較
http://asset0.cbsistatic.com/cnwk.1d/i/tim/2011/10/11/shootout_image_610x456.jpg
http://asset1.cbsistatic.com/cnwk.1d/i/tim/2011/10/11/Screenshot_3_610x377.png

液晶
ELITE(シャープ+パイオニア) >>>>> ソニー >>>> サムスン

プラズマ
パナソニック >>>> サムスン >>>>>>>>>>>>> LG
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:19:40.41 ID:nwcjUstw0
シャープの空気清浄機はゴミだったな
あんなインチキテクノロジーの通用するのは日本だけだ
>>520
太陽電池は特亜関係なく自滅だろアホか
ドイツが買取価格改定して一瞬で市場崩壊したのが原因
アメリカの政府肝いり企業も即死して完全に終わった
アクオスの色再現性がめちゃくちゃなハイエンドをコントラストの数値だけでありがたがってるんだからおめでたいよな。
>>53
シャープ経営陣の無能さは異常。
さっさと全員クビにして台湾人に経営させた方が社員のためだろ。
>>524
> コントラストの数値だけ
> コントラストの数値だけ
> コントラストの数値だけ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:56:56.93 ID:FLtn7/SG0
シャープの液晶よりパナソニックと日立のIPSαの方が評判いいよな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:01:38.89 ID:FJSG9f2x0
大人のくせにTVでガキみたいなこと言って喜んでいる芸人吉田をバカにしていたら

その吉田に見下されていたことに気づいて発狂している2chネラーみたいだな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:05:37.21 ID:IkLHh8oM0
液晶も調べれば結構簡単に作れるし
制御もソフトだけでできるだろうし
少し頑張れば誰でもできるレベル
CPUなんかを作ってた時代の方がすごかったな
つうか韓国や台湾にできるなら、日本もどんどんでかくすることできそうな気がするけどな。
そのまま同じ事やればいいだけやん。
いくつか失敗してもでかいのが一つでも残ればいいんだから、
どんどん国でプッシュしてやっていけばいいのに。
一企業一企業がなよなよやってるからどんどん沈んでいくんだよ。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:06:50.32 ID:HeTTPrms0
韓国勢よりも台湾勢の方が敵対的だよな
ネトウヨ曰く台湾は親日なんだろうけど、ノートPCや半導体の技術をパクって市場奪ったのは韓国じゃなく台湾
だから俺は台湾が嫌い
韓国はオリジナリティがあるから畏敬している
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:07:20.04 ID:FJSG9f2x0
橋下、
「公務員の肉体労働(現業)の給料を、民間と同レベルにする」
って言われても、(自分より立場が上と思っている)弁護士の橋下
については↓こういうことも思わない。

橋下に  「肉体・単純労働は、民間の低賃金が正当な評価」
って言われてるけど、お前らは民間レベルの給料が適正だと思っているようだから、
2chに自分の給料についての不満を書き込むなよ。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:14:25.99 ID:H/CuLNE+0
>>521
テレビでこんなどうでもいい事に固執してるから負けるんだな
PC液晶かっての。バカじゃねーの
>>365
まあ、いまの時点ではそんなに簡単には買えないよな
一年後にはどうなってるかわからないけど
ものの見方が全然国際化してないんだよ。まさに、目の付け所がジャップ・・・
>>326
スズキの会長だったか社長だったかが一杯機嫌でろくに契約書も書かず内容を精査もせずに腹芸で提携したんだろコレ・・・
>>536
別に提携云々は問題ない
問題は、ここまでこじれるまで放置したこと
提携を担当していたのは、経済産業省出身の副社長
社長レースは副社長4人で争っているが、こいつは脱落して、事実上、息子に決まっただろう
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:31:14.73 ID:MzFksQEK0
堤の愛人のオバさん使ったCMだけのいっぱつや
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:32:29.39 ID:89Ny6mp20
シャープも終わりがきたな
人件費削減、コストカットでけっきょく儲かったのかね?
by未来工業の社長
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:38:41.47 ID:hG5cBLM3P
創業100年で終わるとは切りがいいな、シャープ
>>518
メイドインジャパン亀山ブランドで騙せたのは日本だけで、
世界ではダサすぎるデザインと糞性能で相手にされなかったんだよね。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:48:48.79 ID:2gp9bGXG0
ディスクシステム付きファミコン
液晶付きビデオカメラ
ビデオ付きテレビ
カメラ付き携帯
プラズマクラスター付き冷蔵庫
カメラ付きルンバ ← いまここ

足し算ばっかやないか(´・ω・`)
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:52:58.60 ID:VcBZBtA00
最近のシャープは目の付け所が全然シャープじゃないし
台湾人に目になって貰って馬鹿日本人シャープ社員はただの馬車馬になればいいと思うよ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 01:38:49.56 ID:z0vrahqg0
三洋シャープと体力のないところから死ぬな
次はルネサスだな
いくら出資されても新しいモデルがない以上食いつぶして終了
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 01:45:55.82 ID:1X409KFvP
買うべき技術があったらまずは株主主導で日本企業に提携交渉があるんだが、
それがないからフォックスコンに持ってかれたんだな
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 01:48:54.41 ID:052ZDqcO0
>>543
プラクラをつけられるコピー機あるよ
コピー機の前に立つと目の前に空気清浄機が
>>214
具体的に教えてくれ
それと経営の苦しい企業買ってどうするんだ?
もっともっとコミュ力()あるやつ採用しろよ
びびりすぎだろ
BenQのディスプレイ使ってるけど安くて良い買い物したと満足してる
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 04:01:38.23 ID:sYEGtR5t0

台湾くん「やらせろ!」

シャープちゃん「やだこわい」

台湾くん「俺のこと好きじゃないのか!まんこひらけ!」

シャープちゃん「わたしのこと捨てない?」

台湾くん「だいじょうぶ!信用しろ!」

シャープちゃん「えっちしたらぜったい結婚するって約束してくれる?」

台湾くん「(;^ω^)え・・・ちょっとそこまでは・・・言い切れないかな・・・」



だいたいこんな感じだろ
>>5
なんで中華に仲間入りせにゃならん?
おまえひとりで行ってこい
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:13:28.16 ID:wyIZxEJo0
>>551
ワロタ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:24:11.27 ID:Zz41HrJo0
巨額の補助金詐欺で他県の非正規派遣雇って何が世界の亀山モデルだよ
日本製アピってエコポイントで延命させて貰ってこのざまか
やはり天網恢恢疎にして漏らさずだな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:29:25.02 ID:Zz41HrJo0
外国企業になるんなら家電メーカーは補助金税金エコポイント返せよ

兵庫県、パナソニックへの補助金13億円返還請求へ 尼崎工場の停止で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120207/biz12020719560025-n1.htm
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:36:30.25 ID:Zz41HrJo0
シャープもパナソニックも!「裏切りの工場撤退」で補助金が泡と消えた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32524
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:38:26.07 ID:YekpyvE+0
acerのノートとディスプレイはいい仕事するなあ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:53:41.04 ID:sYEGtR5t0
台湾からすれば韓国に勝ちたいから組んだんだろ?
なんで見せないの?信用してないのか?でイライラ

シャープは技術だけパクられていつか裏切るんじゃないかと不信感


なんで組んだんだよ
シャープが悪いだろ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:27:34.58 ID:qP3s05d10
シャープ経営陣

俺は逆境だー
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:27:58.57 ID:b+cex4FL0
家電なんて部品を集めてくれば製造できる時点で自社で工場を
持つ意味がない
ファブレスでやってもいいくらい
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 08:16:58.46 ID:I5HxraqAP
>>554
>  亀山工場の建設が始まったのは2002年。シャープは約1000億円を投じてパネルからテレビまでを一貫生産
> する世界初の垂直統合型工場を造った。最先端の技術をブラックボックスにとじ込め、韓国、台湾勢の追随を
> 許さない戦略だった。
>  だがその頃、韓国サムスン電子は全く違うことを考えていた。「これでシャープに勝てるかもしれない」。横浜
> 国立大学教授の●(恵の心が日)斗燮(55)は一緒にゴルフをしていたサムスンの幹部がそう言ったのを覚え
> ている。
>  この時サムスンが恐れたのは、シャープが液晶テレビの海外生産に乗り出すことだった。当時シャープの液
> 晶パネルの画質の良さは一目で分かった。それを中国で安く作って新興国の店頭に並べられたら、サムスン
> は勝てない。だがシャープが亀山に引きこもるのなら。
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339700257/
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 08:30:35.38 ID:sYEGtR5t0
>>561
整形してるな
求人サイト見てたらシャープ堺工場の派遣募集が多い。Foxconnのお陰で7月以降稼働率9割にあがるみたいだな
>>561
この人久夛良木を尊敬してるからなw
丸ごと買収すんぞ!!アアッ!?ってメンチ切らないと
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:02:16.79 ID:sYEGtR5t0
>>565
朝鮮族か?
>>552
消えろクソチョン
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 13:15:57.37 ID:gtYDuJe50
>>506
凋落した日本企業ね
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 13:40:33.12 ID:9Rs3F7zzP
シャープ社長:台湾・鴻海から出資や役員の追加受け入れ計画はない
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M67BPL6JTSE801.html

>こうした背景もあり日本経済新聞電子版は25日、5月に鴻海の郭台銘・最高経営責任者が
>シャープ側に対し「丸ごと買収するぞ」と語ったと報じていた。総会では奥田社長が株主から、
>この報道の真偽を聞かれ「あのような事実は無い。安心してほしい」と語る一幕もあった。

日経はチョンから金もらって日台sageの創作文書いてんのかな?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 13:52:54.53 ID:sYEGtR5t0
大企業の社長直々に株主集まってるところでデマ新聞認定されたら終わりだろww
経済紙なのにww
パナソニックは白物、美容、医療、介護、住宅設備、電設資材、FA、デバイス、太陽光、リチウム電池、
コンビニ・スーパー向け冷熱食品システム、空調、監視カメラ、放送機材、工場向け浄化設備
など、まるごと提供で成長事業を溢れるくらい持ってるのに

シャープは?太陽光は赤字でシェアも今年に入ってパナに抜かされてるし、液晶は赤字、成長ドライバーが見つからない



昨年度の営業利益や今期の営業利益予想見てると明らかに差がついてきてるな
>>570
事実はどうであれ、日経って日本のsage記事、韓国のage記事が普段から多い
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 14:59:52.69 ID:5PIZ6Ili0
>>429
詳しく
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 15:02:07.64 ID:0R6je52T0
>>573
マジで酷いよな
確かに電機関係は書き立てられれても仕方ないが自動車まで同じことしてるからな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 15:28:17.90 ID:sYEGtR5t0
>>574
台湾企業だけど中身中華
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 15:50:31.64 ID:1X409KFvP
日経はなんでわざわざシャープ株主総会の前日にあんな記事を出したんだろう?

[大阪 26日 ロイター] シャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)の奥田隆司社長は26日、
大阪市内で開いた定時株主総会で、台湾の鴻海精密工業(2317.TW: 株価, 企業情報, レポート)から
「これ以上の出資や役員の派遣を受け入れる計画はない」と述べた。
また、鴻海との協業効果についての株主の質問に対し、「ぜひ成功させたい」と述べるとともに、
「トップマネジメントの相互理解が大変重要」と話した。
そのうえで、両社で協業の相乗効果を発揮させたいとの考えを示した。

シャープは3月、鴻海グループとの資本業務提携を発表。
鴻海グループがシャープに9.9%出資する事実上の筆頭株主となる予定。
シャープへの出資を巡り、鴻海の郭台銘董事長は6月18日、最近のシャープの株価下落を受け、
同社株の買い増しを協議中だと年次会合で述べていた。 

シャープ堺工場の運営会社シャープディスプレイプロダクト(SDP)は、
ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)との合弁を解消する一方で、
鴻海董事長の郭台銘(テリー・ゴウ)氏から出資を受け入れ、
大日本印刷(7912.T: 株価, ニュース, レポート)と凸版印刷(7911.T: 株価, ニュース, レポート)に新株を割り当てる。
これによりSDPの持ち株比率は、シャープとゴウ氏がそれぞれ37.61%になる見通し。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK083601820120626
578 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/26(火) 17:09:55.82 ID:r4RRATTn0
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 17:52:02.23 ID:F+Ow3KNP0
あんなアホみたいに震災支援してくれる台湾の代表企業だったら
シャープの1つや2つくらいいくらでも買収してくれていいよ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 17:56:30.79 ID:YGCD4WRU0
脅しじゃあないか
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 18:13:21.47 ID:sYEGtR5t0
ホンハイとしてはシャープのブランドが通用してる大型テレビを
自分とこの安い労働力でバンバンつくって一刻も早く韓国勢駆逐したいんだろ

それなのにシャープが信用せずに手の内見せないからめっちゃイライラしてる、と
経営者がアホな会社って・・・
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 18:24:30.61 ID:baEQSi+j0
嫌儲の見すぎでシャープがジャップに見えた
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 19:16:06.98 ID:1X409KFvP
>>581
鴻海が持っているのは堺工場の運営会社の株だろ
ここで、オートメーションのノウハウを入手したいんじゃない?
オートメーション化によって、頭の痛い労働争議リスクを減らしたいんじゃないかと思う
ホンハイ早く買ってくれ
こんな馬鹿経営者じゃ未来がない
親日の台湾ならシャープくらいいくつでも持ってけよ
586呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/06/26(火) 19:53:21.80 ID:Jy0wytkK0
目を付けられたのがシャープでしょ。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 21:54:05.38 ID:/XZCV7G00
買いたきゃさっさと買ってるだろ
ただの恫喝
本社は台湾でも、実際に雇用を生む「工場」の8割以上を中国に持ってる。
つまり、益が多くあるのはこの「企業」と「中国」って事実を無視して「台湾の企業だから」とか言っちゃうの?

こんなん表面上は台湾企業でも中身かバックに中国がいてもおかしくないっしょ
>>135
メガネケースに騙されてんじゃねーよ


俺みたいに
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 22:06:59.75 ID:jAnBRmhB0
つかシャープまるごと買い取ったらフォックスコンやばいんじゃね
そんな危ない橋渡るほどバカじゃないでしょ中華商人は
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 22:09:25.25 ID:jAnBRmhB0
>>588
中国に工場たくさん持ってる日本企業は中共の手先なんですか
>>590
如何に短期間で欲しい技術を手に入れつつ投下資本を回収できるか
その後はカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
残るは粕
まあ日本の家電業界はどっちにしろ沈没だしな
いや、もう沈没してるようなもんか…
台湾が買うなら問題無いだろ
中国と台湾を同一視するのは間違いだし
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 22:17:35.76 ID:sYEGtR5t0
>>588
ここに関しては関係ないだろ
世界の組み立て工場としてより安価な中国人使ってるだけだろ
台湾人使ってたらこんな巨大企業になれてないしょ
>>588
経済と政治と同列で語る奴が多すぎる気がする
あくまで台湾は経済的に中国を利用しているだけなのに

それに中国に工場作ってる日本企業も沢山ある
台湾が中国に工場を作って中国を利用する当然だ
>>591
工場の8割以上なんて馬鹿げた数字の日本企業
いや、他のどの国の企業探してもそんな偏った企業なんて無いんじゃない?

台湾だから全て親日みたいな考えだから日本は、色んな国から良いように舐められ
そして、やりたい放題やられるんだよ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 22:22:58.60 ID:sYEGtR5t0
組んだからには信用しろよ
なんで組んだんだろうって不信感持ってるのは逆にあちらになってるんじゃないの?
というか、既に中国の賃金なんてそんな安くないでしょ、なんで中国なんかね?
まあ俺は軍事とインフラに関係してる三菱とNECさえ国が援助してでも守ってくれりゃ、パナやシャープや日立やソニーがどうなろうがどーでもよいんだけどね

東芝は……まあ自力で頑張れよとw
対等なパートナーだからこそ本音が出た
そうも取れる発言

丸ごと買収するならとっくにやっている
そうしないから、したくないから言葉に出してるんでしょ

シャープが上だって目線は絶対駄目
対等だからこそ本音で話そうという事

台湾を信じよう
日本の友人を信じよう
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 22:35:43.58 ID:sYEGtR5t0
>>599
平均年収で比べると台湾人一人使う金で中国人4人雇える
内地ならもっとだ

全然違う
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 22:39:39.07 ID:b+cex4FL0
日本の企業は株主を軽視している
学生も知名度や給料で会社を選んで就職して
会社を自分のものだと思っている
株主にお金を払うくらいなら自分の給料を増やせと思っている
そんなことをしているから時価総額が下がって
外国に狙われる
リストラをして年齢構造のピラミッド化の実現
経営者を送り込んで社内政治家の排除
給料の適正化
不採算事業の撤退や国内の工場の廃止
ファブレス化の推進

これだけやれば売上比率の1割の純利益も出せるようになる
当たり前のことを当たり前にしてこなかったツケ
義愁傷様としかいえない
日本の消費者向け軽電はパナソニックとソニーくらいでよくね
シャープは優秀な部品屋として、東芝は重電重工で頑張ればええやん
NECと富士通も法人相手により特化した方がいいような
台湾の企業なんてどう考えても敵対的を通り越して反日全開なとこ多いけどな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 22:43:15.00 ID:sYEGtR5t0
世界最大の組み立て工場なんだから
反日とか親日関係ないだろ

大企業のトップがそんな思考でやってるならそら日本死ぬわ
シャープの家電、結構好きなんだけど。
しかし大昔は液晶といえばシャープって時代があったのになぜこうなった
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 22:55:25.27 ID:b+cex4FL0
シャープなんて世界では名前が知られていない3流会社
元々戦略なんてない
太陽電池なんて研究の歴史が長いから、やりつくしたのに
太陽電池にこだわる
家電が部品を集めてたら似たようなものができる時代になったのだから
アップルのようにファブレス企業を目指せばよかった
会社の方針がないのに内部留保ばかりため込むといいカモだよ
台湾に仕上げてもらえ
>>599
日立も東芝も軍需企業だが
>>467
> 台湾なんて元植民地で日本に良い感情なんか持つわけねーんだよ

朝鮮人必死だな。
日本が統治した50年で台湾は劇的に発展して良くなったんだよ。
そしてその後大陸からやって来た国民党の連中は台湾人を大量虐殺して
つい最近まで戒厳令を敷いて政治活動も一切禁止した。
国民党一党独裁を内部から崩壊させた本省人の李登輝が政権を握って
初めて今の民主的な国家になったんだよ。

平和で豊かな日本統治時代と国民党一党独裁の白色テロ時代の
そのあまりの落差に老人も若者もみんな日本統治時代が良かったと思ったんだよ。
>>603
パナソニックのHPを隅々見渡してみろ
二度と軽電と言わなくなる
>>610
弱電だな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 10:00:38.98 ID:MR/ArDTH0
>>600
> 台湾を信じよう
> 日本の友人を信じよう

台湾を信じようという美辞麗句で
鴻海を信じようにすり替えようとしていますね。

残念ながら、鴻海の正体は、台湾企業などではない。

鴻海ってのは、
中共中央の高官たちとズブズブに癒着した
政商だよ。

表面的には台湾籍の企業に見せかけているが、
本籍は中共中央。

中共による経済的侵略の尖兵だ。

毒牙にかかった間抜けなシャープは
生き血を吸われて、干からびた死体になる運命だよ。
>>610
HP見てそう思うなら残念ながらただの馬鹿だな
http://panasonic.biz/

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20120117_505035.html
>パナソニックは、実際にはBtoBのビジネスの比重が高いが、外からは白物家電で引っ張っているようなイメージがある。
>パナソニックグループが本来得意とするBtoBの領域である。
まさにお前みたいな家電量販店でしか知らないようなド素人の馬鹿には分からないだろうが、
業務用AV、電設資材、照明、業務用空調、セキュリティ、コンビニスーパー向け食品システム、工場向けエネルギー・浄化設備、デバイス、FA、医療・介護、太陽光・リチウムイオン電池などパナソニックはビジネス向けの方が強い。

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/505/035/html/P1060126.jpg.html
9つドメインの内7つが法人向け
訂正
>>611
なんだこいつ
キモッ