シャープが中国企業に「買収」されたことを認めたがらない日本人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

鴻海精密によるシャープ買収をどう考えるのか?

それにしても、このニュースの伝わり方がそもそも気に入りません。
まず、資本提携だとか苦渋の選択だという見出しで「ボカして」いますが、実質的には台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループによるシャープの買収であり、
日本の大規模なエレクトロニクスメーカーの一角が、外資の軍門に降ることを意味します。

鴻海は、まずシャープ本体の筆頭株主になる(報道によれば比率約10%)ことに加えて、
主力の液晶事業の中でも重要なカラーフィルター技術を保有した堺工場は、子会社のSDPに移管した上で鴻海のオーナーや関連会社が46.5%を支配するというのです。
SDPに関しては、シャープ本体が46・5%、鴻海側が46・5%という報道資料もありますが、シャープ本体については10%弱を鴻海が持つのですから、
実質はSDPの51・2%は鴻海のものになります。

こうした買収劇を「資本提携」とか「共存共栄策」などという曖昧な言い方で報道するというのは、
まるで「敗戦」を「終戦」と言い換え、「占領軍」を「駐留軍」と言い換えてささやかなプライドを満足させた1945年の「敗戦」とソックリです。
この点からしても、今回の事態は「第2の敗戦」と言って構わないでしょう。

もう1つ気に入らないのは、報道で「鴻海」という名前ばかり出る一方で、アップル社の完成品組立外注先の「FOXCONN」が、
この「鴻海」のグループだということが、ハッキリ説明されていないということです。
具体的には、シャープはこれでアップルの孫請けになるわけです。
報道に関する違和感については以上として、以下に箇条書きで雑感を記します。

以下ソース http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/04/post-423.php
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:46:52.62 ID:7VAZgCW2O
台湾って書いてるよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:47:42.03 ID:RfmIS4w00
むしろお前がスレタイで捏造してんだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:48:29.89 ID:qB389w8Q0
悪あがきでジャパンディスプレイなんていうのも税金入れて作るくらいだからな

重症だよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:48:50.19 ID:pVAypa8X0
この手の記事は署名で書けよと
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:50:09.13 ID:MbwcNzU00
本体の株取得が10%ならどう考えても買収ではないだろ頭大丈夫か
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:50:09.20 ID:lN6WJrWK0
いやいや、そもそも日本のメディアではFOXCONNが存在しない事になってるw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:51:01.91 ID:AiPqxiZn0
フォクスコンは買収という目的で買ったんじゃないと思うけど買収のようなもんだよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 13:51:20.27 ID:6gVeT+Fr0
ネトウヨ現実逃避wwwwwwwwwwwww
馬鹿すぎる
過疎ってるみたいなのでIDチェックに使わせてもらいますね
冷泉彰彦
(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:05:25.72 ID:QPdNHIuf0
レナウンは話題にもならなかった
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:08:12.09 ID:kHv5pJ5I0
もの作り大国ニッポンwwwwwwwwwwww
シャープが買収なら日産も買収じゃん
まぁ中華系か
台湾企業だからあんま騒がれないんだろうね
これが中国企業だったら連日ワイドショーじゃね?
下請け大国日本!!
え?シャープって買収されてたの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:16:05.78 ID:+NDpEXUK0
買収とは違うだろw
まあ技術は流れるだろうけど
液晶もダメソーラーもダメだともうダメだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:20:17.06 ID:YOGMcA3B0
>>17
鴻海精密の支配下に入った
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:21:05.26 ID:wRn1P0Rl0
いや認めてるけど?w
よし、じゃ日本全国1000万人のネトウヨ全軍でボイコット運動開始だな!
>>14
日産は完全にルノー傘下
買収なんてどこでもやってるよ
日本の海外の企業勝ってるしなに言ってんだこいつ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:29:27.34 ID:Z7dbT77G0
株式交換とやらがあるからこれからもガツガツ食われてくんじゃないの
パナがサンヨー食ってもダメだったように日本同士じゃ合併進まない
気がする
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:30:02.81 ID:aKMxCeZk0
いいことじゃねぇかよ
この記者は何が不満なんだよ
経営は日本人には無理だから外人がやってくれるんだろが
技術流出?
家電の技術なんぞ流出しまくってるうえに実害はない
下請けとかはご愁傷様状態かもな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:30:42.70 ID:inwyEQPv0
日本が育ててチョンが買う
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:31:59.88 ID:YRQPfjmF0
>>14
日産が日本企業だったなんて15年くらい前の昔だぞ
いったい何時の時代の人なんだ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:32:13.42 ID:oIe4jb5q0
マジ知らんかったは
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:32:17.81 ID:YOGMcA3B0
今回は工場が残る
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:32:40.68 ID:8kAs+IOO0
もうすぐジャップは中国様の奴隷になるから覚悟しとけ
フォックスコンってガジェットオタぐらいしか知らんだろ
iPhoneやPSP作ってる製造専門メーカー
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:33:07.15 ID:Z6dYpM2G0
もうすぐジャップは韓国の1/3の労働賃金で働かされることになるから覚悟しとけ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:34:08.82 ID:wRn1P0Rl0
>>33
もしそうなったらその前に韓国が消滅してるから安心しろよw
細筆集団になるのか
胸熱
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:38:18.11 ID:YRQPfjmF0
シャープは創業100周年で買収されたのか
もう2度と単独で生きることはないからいい記念になったか
ソニーも近々中国企業に買収されて5年以内にブランドごと消滅する運命だな
パナは切り刻まれて何処がという形にはならず消える
シャープ→ジャープ→ジャップ
なんだ売国企業だった^q^
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 14:58:59.55 ID:f0xGW4RJ0

軽電・重電って言葉を初めて知った
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:07:45.91 ID:SDtmxrGG0
>>37
なにせ、地元・大阪万博の時も金を出さずに、
その金で天理に工場立てたぐらいの自己中会社だから。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:10:51.39 ID:EYFCRZjm0
FOXCONNが、鴻海グループだってはじめて知った。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:11:54.52 ID:gInz64d70
日本のもの作りといってもな
もう俺らは垢こねて力太郎こさえるぐらいしか残されていない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:16:23.03 ID:liOGGrWm0
弱電重電は利権ばっかりで国内のことを考えてないから
どうなろうと関係ない
本体の株10%持ってるから子会社の株実質50%とが頭湧いてるのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:34:03.78 ID:QiHqwjO80
道理で修理サービスの質が酷いと思った
スチームオーブン買ったんだけど水タンクの水位上限から+2mm多く
入れないと機械が足りないと判断する欠陥のせいで交換しても治らず
交換を伴うサービスには新旧の保証書の回収が必要として譲らず
販売店の5年保証が失効させられた。あんなメーカー潰れればいいよ
まぁ事業規模が桁違いだからなぁ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:41:25.00 ID:ykXh1Hdg0
台湾だろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:42:46.10 ID:ISzGE/Nx0
大手ゼネコン鴻海組
シャーペンはホンハイペンになるの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 15:48:06.69 ID:RE7qQpG10
日産とルノーの関係みたいなもんじゃないの?
台湾が中国なら
中国も選挙やってんのかよ
選挙もないのに台湾ヅラすんな
ASUSのウルトラブックとタブレット、AcerのディスプレイにASRockのマザボ・・・
気がつくと台湾製品だらけだわw
52 ◆Apple.Yi.Y :2012/04/11(水) 15:59:24.37 ID:bxdwajqM0 BE:1784328274-PLT(24456)

>SDPに関しては、シャープ本体が46・5%、鴻海側が46・5%という報道資料もありますが、シャープ本体については10%弱を鴻海が持つのですから、
実質はSDPの51・2%は鴻海のものになります。

何を言っているんだ?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:03:15.43 ID:MEufeg+IO
スゴい計算式を見たな…
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:04:03.35 ID:ZD7IskAN0
本体の株式を10%持ったら買収されたことになるって・・・
リーマンショックんとき三菱UFJがモルガンスタンレーに20%分出資したけど買収なんて言葉は聴いたことねーぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:05:13.22 ID:P7maqcKl0
そもそもシャープのことなんてあんまり気にしてないだろ
事あるごとに持ちだしてお前らの自尊心をズタズタに引き裂いてやっから
もっと短くしろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:06:41.13 ID:sOkW7AoCO
取り敢えずデザインが好きなんだ
シルバーと黒のコントラストの電化製品

デザインが良ければどこと提携しようが消費者には関係ない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:08:49.71 ID:vDaNYU/30
日産とルノーって日産の方が上なのになんで買われたんだ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:11:31.64 ID:r0RL5RXl0
>>58
ルノーはフランス国営企業で国がお金をいっぱいもってるから
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:12:02.16 ID:48BS8tDxP
20%から連結決算に入るから子会社扱い
なんじゃなかったっけ?
>>58
日本板硝子が、ピルキントンを買収した例もある
そんな珍しい事じゃない
それに当時ルノーは民営化して間がなく、膨大な資金がプールされてた
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:13:47.92 ID:ZVxN5V8E0
社員に椅子与えないのってシャープだっけ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:14:51.95 ID:H1FljghQ0
個人的には頑張ってもらいたいが2chとかだとえらい嫌われてるよな
>>62
それキヤノン
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:15:26.55 ID:4HzNR9ZB0
ハイアールに売られたサンヨーの白物家電よりはマシだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:15:29.19 ID:vDaNYU/30
このまま日産が好調で、セブンイレブンみたいに日産に逆買収してもらいたいわちくしょう
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:15:34.71 ID:vy3Xc69g0
台湾だろ?
>>51
「アメリカ製もロシア製も蓋を開ければ全部台湾製だ!」
って何かの映画で言ってた!
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:16:02.46 ID:PqB0JQsR0
次は間違いなくマツダ
>>68
デロリアンが出てくるあの映画ですね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:17:36.44 ID:LABDVong0
家電は中国の時代でしょ
エレクトロニクスの世界じゃもうとっくに韓国・台湾>>>日本だからな。
それが買収という形で表面化しただけの話。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 16:20:04.26 ID:15PO4myY0
中国っていうか、台湾だろ?
合併しまくって2社ぐらいにしろ
アジアの護送船団は強いのー www

競争原理()
>>1
>まるで「敗戦」を「終戦」と言い換え、「占領軍」を「駐留軍」と言い換えてささやかなプライドを
>満足させた1945年の「敗戦」とソックリです。

あーなんとなく分かる、今だと売春を援助交際と言ったり刺青をタトゥと言い換えてるのと同じだな。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 17:07:10.42 ID:gUuM4ofl0
買収されたから何なんですかねー
ゴキブリ国家に買収されなくてよかったわ
オワコン産業(部門)を海外に押し付けただけですが何か?


これを繰り返して没落していくんだよなあ
今のチンカス世代の日本人は使えないからな
日産ルノー連合とかなw
ルノー傘下の日産ってのが正しい
82新華通訊社:2012/04/11(水) 21:14:42.32 ID:s2z51DHd0
これから日本は華人の元で奴隷として働くしか生き残る道は無いのだから
いまから傲慢な性格を直しておくことだね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 21:39:43.52 ID:b4pOD8t90
>>11
ラミパスラミパスルルルルル〜
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:30:16.18 ID:Gz0CSQqI0
記事も正確に書けよ
何主観丸出しで書いてんだよ、買収には当たらんしさ
実質的には、とか書いてあるけど根拠が的外れすぎだろ
こんなカスみたいな駄文で飯食えるなら
俺も記者やりてーわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/11(水) 22:31:45.21 ID:StXO+Me30
負けたって多少貧しくなるだけで
人が死ぬわけじゃないから敗戦とは違う。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
日本叩くために捏造までして必死すぎワロタ

対立煽りしたいのかレス乞食だか知らないが
ただスレ伸ばしたいだけでここまで意地汚くなるやつは素直に見下せるよw