【かんぽの宿】 郵政公社から1万円(笑)で買った不動産屋 即6千万で転売(爆笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 番組の途中ですがアフィ禁止です
2009年01月31日
1万円で取得、6000万で転売 かんぽの宿鳥取岩井 

不採算を理由に二〇〇七年二月末に閉鎖された簡易保険保養センター「かんぽの宿鳥取岩井」(岩美町岩井)が、
旧郵政公社から東京都の不動産会社「レッドスロープ」に一万円で売却され、
さらに鳥取市内の社会福祉法人に六千万円で転売されていたことが、三十日までに分かった。

レッドスロープは鳥取岩井が閉鎖されて間もなく、同施設を一万円で取得。同年六月に鳥取市内の法人が設立した
社会福祉法人「フォイボス」(村江正名理事長)に六千万円で売却した。

施設は改装後、老人ホームとして九月に開所した。

フォイボスの森本雅義事務長は「(一万円で売却されていたことは)知らなかった。
当時は六千万円でも安いと思って買った」と話している。

鳥取岩井は、当初地元自治体に売却する方針で、岩美町にも旧郵政公社から購入依頼があった。
時価よりも安い好条件だったが、同町には購入の意思がなく、しばらく買い手がなかったという。

同町の西垣英彦副町長は「一万円で不動産会社が取得した話を聞いて驚いた。
そのように安くやりとりされているとは」とあきれた様子だった。

http://www.nnn.co.jp/news/090131/20090131007.html
2 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 12:01:28 ID:adKSNkus0
不動産業者うますぎ
3 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 12:04:06 ID:zS5BKE29O
一方俺は3日前から何も食べていない
4 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 12:08:39 ID:Ya2gAw6c0
何が問題なのか分からん
5 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 12:10:41 ID:WPc1b9XvO
機をみるに敏というやつか。うらやましいな
6 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 12:20:05 ID:BVOUxWxP0
政治家が からんでいるだろ?
7 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 12:21:20 ID:+t56/3Lg0
>>4
1万で売却して4ヶ月後に買った老人ホームは「6千万でも安いと思った」と言ってるんだし
相場を無視した不当に安い売却ってことだろう

こんなのがまかり通るなら、土地持ちで相続税に困ってる人は親が死ぬ前に子へ1万円で売却すれば
節税できたりするんじゃないの
8 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 12:21:45 ID:H6fBsKFO0
最後の政商オリックスが・・
9 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 12:46:52 ID:MyznRoxu0
不採算物件の取引だとよくあることだろ
数多い売却の中の一件に過ぎないなら大した問題じゃないけど
本当にこんな取引ばっかりだったらさすがにヤバい
10 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 12:51:32 ID:BMnQ+5mI0
>>7
それはさすがに脱税と認定されるだろうが
信頼できるでい三者を通せば可能だろうね
11 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 13:01:14 ID:Yy53UJk+0
俺なら3万出すのに
12 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 13:03:45 ID:IlLkFY+q0
>>10
そんな江戸っ子みたいな人いるかな?
13 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 14:20:00 ID:76tdLUp30
>>3
それでも携帯は捨てられないのな
14 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 16:44:58 ID:yx8LTTi50
>>12
名義貸しなんかそんなに珍しい話じゃない。
水商売のおねえちゃんとかヤクザの娼婦はこういうことやる為に存在してる。
15 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 16:56:21 ID:rI7uERfc0
『かんぽの宿』を検索
http://find.2ch.net/?STR=%A4%AB%A4%F3%A4%DD%A4%CE%BD%C9&COUNT=50

408 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:24:56 ID:ST23cInJ0
郵政公社が178物件を一括で売却、コスモスイニシアなど7社に

日本郵政公社は2月26日、全国178カ所の社宅や保養施設などを一般競争入札で一括売却した。入札には2グループが参加し、
コスモスイニシアなど7社で構成するグループが総額約115億円で落札した。

落札したのはコスモスイニシア、東急リバブル、長谷工コーポレーション、穴吹工務店、穴吹不動産センター、リーテック、
有限会社レッドスロープのグループ。売却物件の多くは地方の社宅で、東京都内では豊島区巣鴨5丁目にある巣鴨一号
社宅跡地の1物件だけだった。地方の大型物件としては、大阪府枚方市の枚方レクセンター(土地面積2万673m2、
延べ床面積417m2)、鹿児島県指宿市の指宿簡易保険保養センター(土地面積1万9442m2、延べ床面積5768m2)などがある。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const07q1/527243/

842 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/31(土) 01:14:06 ID:oPPpZvrN0
>>579
株式会社レッドスロープ
免許証番号 東京都知事(1)第
最初の免許取得年月日 平成19年3月9日
ttp://www.takken.metro.tokyo.jp/TIGV0300?LICENSENO=13087246&MENUID=TIGJ0400&COMP_KANA=%83%8C%83%62%83%68%83%58%83%8D%81%5B%83%76&SRCCTG=kana&CNTFLG=1&P3=10

つまり去年の2月26日の一括売却時、レッドスロープは宅建免許もなかったということか
代表者の田島 安希彦でググると速読本の著者だったりw

どう考えてもトンネル会社です、どうもありがとうございました

409 :名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 03:28:52 ID:WiJAlRNnO
スレタイが「もうだめぽ」に見えて仕方ない
16 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 17:08:57 ID:+t56/3Lg0
ID:rI7uERfc0
なにこいつそこら中のスレに同じことをマルチポストしまくってんだ
規制されても知らんぞ
17 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 21:28:04 ID:ZgTu06Jk0
それよりマルチポストするのに最後の409のレスは必要なのかが知りたい
18 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 21:42:00 ID:VBOiuBA4O
ワロタ
19 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/01/31(土) 22:41:58 ID:rUQwZd5c0
6千倍?
20 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 00:40:03 ID:LTXpL5cU0
1円硬貨が6000円売れた
21 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 00:49:30 ID:BeuDhb8v0
錬金術
22 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 00:56:58 ID:IbPKBLk70
けど土地の税金とか毎年取られるんでしょ?
一万円だからなんでも買っとけってわけにはいかないよ
23 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 00:57:55 ID:dGHze7170
だから即転売するんだろ
24 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 00:57:59 ID:HWhmdncW0
一万円て
25 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 01:09:34 ID:0/ZsLH/t0
>>22
そういう場合のなんでも買っとけってのは使い道のない原野とか野山だろ馬鹿、比較になってない

この場合は価値も保障されてる整備された物件が一万円だからなんでも買っとけだよ
26 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 01:34:54 ID:ayWNA1or0
郵政公社とこの会社がゴニョゴニョの関係なんでしょ
27 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 02:05:26 ID:C2ee9xsL0
>>15
>どう考えてもトンネル会社

とても重要なテーマです

と言うことは、ボロ儲けするために
準備して設立された会社なんでしょうか?

株式の『インサイダー取引』みたいなモノかどうか?
28 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 02:07:50 ID:ZGTgfY9+0
改行リズムを乱すな
29 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 03:48:48 ID:N5SLnYH90
こわい
30 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 05:31:34 ID:C3AXOc8R0
> レッドスロープ
徹底的に調べてくれよ。
31 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 17:59:44 ID:ygsMORlC0
かんぽ汚職事件?
32 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 18:12:52 ID:C2ee9xsL0
ちなみに『一万円売却』⇒『売国行為』と考える人もいる様です
33 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 18:33:18 ID:g7SXotQ20
企業で言えば背任だよね
34 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 18:35:08 ID:C2ee9xsL0
不動産の短期譲渡税は?
http://loan.house.goo.ne.jp/taxation/index_vol7.html
35 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 18:37:20 ID:dGHze7170
税率が99%だろうと1万円で買ったものを6000万円で売れば59万円の儲けだよね
36 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 18:43:19 ID:C2ee9xsL0
◆◆◆税務署最強伝説◆◆◆
37 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 18:55:25 ID:C2ee9xsL0
↑譲渡税から消費税に至るまで取引内容が税務署で分る仕組み?
38 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 19:03:09 ID:C2ee9xsL0
>>33
それで『一万円で売却した側』が気になります
39 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/01(日) 19:28:38 ID:g7SXotQ20
>>38
悪いが何が言いたいのか分からない
40 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/02(月) 01:49:56 ID:OMuGkMFj0
ちんぽの宿
41 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/02(月) 03:27:32 ID:XpZjTUOMP
まんぽの宿
42 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/02(月) 07:08:20 ID:ri5ZqTjk0
鳩山幹事長「『かんぽの宿』インサイダーのにおいがぷんぷん」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233505887/l50
43 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/02(月) 12:44:50 ID:gsI/zNbb0
>>25
使い道のない山野と違って管理がかかるだよ
放置すればするほど負債は広がるぞ
44 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/02(月) 13:16:24 ID:FLwW0OPc0
負債が広がるどころか転売大儲けじゃないか
45 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/02(月) 13:35:06 ID:6SNTR7p+0
>>43
6000万で売れると分かってるものが1万で売ってるのにお前は買わないんだね、いやそれならいいよ
管理とか維持とか馬鹿だろ
46 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/02(月) 13:53:40 ID:QSJOFogR0
>時価よりも安い好条件だったが、同町には購入の意思がなく、しばらく買い手がなかったという。
と書いてありますけど
47 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/02(月) 14:23:27 ID:nyzLFTwp0
>>46
文章もまともに読めないの?
48 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/03(火) 07:55:50 ID:NzHBFz4g0
私も何か半年後に6000万円で転売できるものをコッソリ買いたい
49 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/03(火) 08:03:17 ID:BW/ZyZ380
鳩山幹事長「『かんぽの宿』インサイダーのにおいがぷんぷん」2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233593670/l50
50 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/03(火) 08:08:00 ID:BW/ZyZ380
■ある程度の対価を評価して売却すれば赤字の足しになったかも?
51 番組の途中ですがアフィ禁止です:2009/02/03(火) 08:35:41 ID:BW/ZyZ380
■1万で買って6000万で売った人の『企画力は評価したい』と思います
52 番組の途中ですがアフィ禁止です
この際、70施設の簿価を決めた委員会のメンバー構成の
過程等も再調査するべきだろう。

http://big-hug.at.webry.info/200902/article_1.html