【民主党】鳩山幹事長「『かんぽの宿』、インサイダーのにおいがぷんぷん」「政権の命取りになるぐらいの大きな問題」 高松市で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:17:17 ID:RkfhlDUOO
弟は兄に話してるんだろなぁ
953名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:17:53 ID:zqoSNbm50
大事件に発展しますように
954名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:19:13 ID:gJp6yTbP0
6時のニュースでやってたけど かんぽの宿有馬 地元買取の
打診が総務省にあったらしいな

大臣の泊まった かんぽの宿日田 これも某地元企業の打診あり
推定5〜10億(オリ1億強)

ラフレは県がほっとかないだろ

早いもの勝ちの様相だぞ!
955名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:19:40 ID:RkfhlDUOO
悪の元締めのオリックスもとうとう・・・
956名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:23:03 ID:pA9u0opZO
ハト弟に捜索させるぞって圧力かけられたら、ショボーンっとしちゃったな…
957名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:24:22 ID:dTE5NPLw0
>>945
だったら従業員全員をクビにして不動産価格で売却しろよ。
958名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:24:36 ID:voPpHakI0
今回の件ていうのは、郵政官僚をはじめとして、同じような施設を何千箇所も全国に持っている、
国土交通省や農林省、厚労省の官僚たちが、自分たちのわたりの先や、再就職先を
奪われたらたまるか、っていう役人のクーデター。
鳩山は単に官僚にだまされてるだけ。
だから、言ってることが経済の常識を逸脱しているし常識的にありえない。
これで恐ろしいのは、そういうことをぜんぜん気づいてないやつがあまりにも多いこと。
そもそも、役人に国民のお金を何十兆円も、クズ施設に使われてることをなんとも
思わないやつが多すぎる。
959名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:26:35 ID:dTE5NPLw0
>>958
今回売却対象になった施設だけで2400億円だったけ?


どんだけ国民の金を無駄遣いしてんだって。
あいつら官僚の私財没収して赤字を埋め合わせさせろ。
960名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:31:18 ID:XGO9vNaW0
新自由主義者という名の売国奴判別用テンプレート Ver1.2

・売れないものも一緒だからバルクでいいだろ
・収益還元法(ただし赤字垂れ流し)で積算したから合理的
・だから素人は黙れよ
・従業員雇用まで守ってやるんだから文句言うな
・郵政天下り天国の復活を許すな
・反対者は官僚の手先だ
・入札で最高額なのに文句あるか
・郵政派の私怨に利用するな
・郵貯資産管理会社=檻の大株主?委託資金で檻株買った結果にすぎないだろ …New!
  (→そこにだれが大量の檻株を買わせているのかということにはノータッチ)
・2400億が109億か、官僚のやつら国民の金をどんだけ無駄使いしてんだよ …New!
  (→かんぽの宿資産横領とは全く無関係)
961名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:31:27 ID:Xak0Vo5X0

宮内会長が主張する、病院の株式会社の解禁、混合診療の解禁、高度先進医療の
規制緩和の分野では、06年6月末、横浜の構造改革特区において日本初の株式会社
病院「バイオマスター社」にオリックスが投資して、再生医療など高度先進医療をやらせ
ている。さらにタクシーの規制緩和では、タクシーの増車が可能になり、オリックスレンタ
リースが稼いでいる……とキリがない。問題は、亀田の疑惑判定どころではない。
レフェリーがプレーヤーを兼ねていることだからである。
ttp://36488.diarynote.jp/?day=20060814
962名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:34:51 ID:dTE5NPLw0
郵政族議員のレベルの低さには辟易する
963名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:39:56 ID:owSzCwcRO
国民がおかしいと思ってる事なのに国会議隕のアホたれどもは認識してないの?バカなの?人じゃないの?それとも、地球人じゃないの?

教えてエロい人!
964名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:39:58 ID:4HeMx1dL0
>205 :聞の声:2009/02/04(水) 17:53:27

>ぽっぽ弟GJ。今回は最後までつんでるらしいw
>アホウを巻き込めなかったケケ中の失敗だ。
>本丸どころかネズミ捕りまで行くつもりだそうだ。
>今回はミンスも全面協力。多少の出血OKだとさ。

>206 :聞の声:2009/02/04(水) 17:57:38

>ダボスの悲劇かw
>ぽっぽ兄はイチローに総理の人参ぶら下げられてたりしてなw
>いよいよ始まるぞw


:::::i ・ |       ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
::::::゙、:・ヽ、   i^'i  ::::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
:::::::::\:・゙''ー-、__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
::::::::::::::;;>ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
 ̄ ̄ ̄       ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
               |  '" i ゙|
                   |,、   !, !
.                 f,;==;'゙=i
              /´  ,!!  ,!、
              ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
             i  i     ヽ ヽ、
965名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:43:35 ID:njJ85pS6O
>>958 かんぽの宿は福利厚生を目的に、我々の簡易保険から造ったもので税金からではない。

不正があったとしても、それでも郵政グループは民営化前までは黒字経営が続いたのだから
悪徳業者や外資ハゲタカに盗まれるより遥かにまし。
郵貯・簡保を狙ったアメリカの命令で国民のためと騙して
民営化して赤字にさせた小泉・竹中一派こそ、売国奴。
1000円で買ったかんぽの宿でぼろ儲けしたのも東京の業者で地方疲弊の元凶。
かんぽの宿はその地方の業者に譲渡すべし。
966名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:45:24 ID:z6cOHq/N0

選挙前に公約守りません宣言w

【政治】小沢外交「政権取れば豹変。現実的な対応をする」 民主・長島昭久氏インタビュー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233740344/

>「小沢代表は必ず君子豹変(ひょうへん)する。政権を取ったら現実的な対応をする」と答えている。
967名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:46:41 ID:voPpHakI0
>>959
かんぽの宿は氷山の一角で、役人が守りたいのは、これと似た全国に3000箇所jは
ある他のクズ施設。
旧郵政省、国交省、農水省、文部省とかすべての省庁が、特別会計で同じような
施設を隠している。
そして、クズ施設に天下りするだけでなく、そこから外部の天下り会社にお金を還流
させて、超巨大な組織を維持している。
だから、クズ施設をつぶすと、その周りの天下り会社もつぶれてしまう。
だから、必死に抵抗してる。
968名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:46:59 ID:zqoSNbm50
社会還元って崇高な理念が無くなり採算ばかり
一番いい例がアイスホッケー
赤字が何だよ、全体で利益を生んでるのに社会還元することがかんぽ理念だろ
969名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:48:24 ID:n5ERjFmNO
小泉や竹中はアメリカの協力で日本の郵政売国ジジイを
みごとおびき出したんじゃないの?
聖域なき構造改革ですからw
970名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:50:02 ID:voPpHakI0
>>965
福利厚生でなんて作ってないよ。
そもそも施設を作った目的は、大量な退職者の受け皿がなくなったから、
全国規模でお金を垂れ流す施設が必要だったから作ったんだよ。
それと、建設費も、赤字の補填も、国家予算の特別会計。
これは、貯金した人や保険に入った人の、お金の横領と同じ。
971名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:51:05 ID:4HeMx1dL0
358 :山師さん@トレード中:2009/01/31(土) 18:05:50 ID:R2hUJqwc0
違約金はないんじゃない?
総務相の許諾が必要だとしたら
それが得られなかったときは違約金無しで契約解除という条項が入ってるだろ


972名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:52:51 ID:6RU2itjL0
日本郵政の役員は西川社長以下
トヨタの奥田、宮内の取り巻きの奥谷婆
サラリーマン虐めの八代など全員総入れ替えしろ。
973名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:53:53 ID:4HeMx1dL0
382 :山師さん@トレード中:2009/02/01(日) 15:19:35 ID:4F7eELqW0
簡保の宿は氷山の一角。村上ファンドはうやむやで逃げたが、公正証書商法は、SFCGが
集団訴訟されてるし、逃げようがないでしょ。悪い噂は昔からあったんで、誰がいつ叩くかが
問題だっただけ。
974名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:59:14 ID:Xak0Vo5X0

宮内氏は一年前(06年4月)のインタビューで、「規制緩和の進展が格差拡大を助長している
という議論がある」との質問に対し、「格差とは所得再配分の問題だ。税制や社会保障を
通した格差是正のために政治は存在する。生産(経済)の方の問題ではない」と、経済界
には「格差是正」の責任はないと「美しくない」言葉で、見事に一刀両断したのである。
タクシー運賃の値上げの動きを通して、それに係わる「美しくない」人々がいることをよく
知っておかねばならない。そして「規制緩和」という美名の下で「市場原理主義」を突き
進めた当然の帰結として、「格差社会」が生まれたことの責任を誰が持ち、そのことで
誰が得したのかを、もっと冷静に見極めておかなければいけない。
ttp://blog.livedoor.jp/toriya555/archives/52136228.html
975名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:08:42 ID:njJ85pS6O
>>970 かんぽの宿を利用してからいいなさいよ。
簡易保険加入者のみが文句を言う権利がある。
役人を悪人に仕立て上げたいようだけど、公僕として真面目に働いている人は多いし、郵便職員も同じ。

広島の町では独居老人のために、郵便業務が必要な時に玄関前に赤い旗を立てた。
一人の郵便屋さんが兼務できたのに、民営化後は分割されて出来なくなった。
安否確認の意味もあり、社会奉仕も兼ねて感謝されていたのに、その郵便局も廃止された。

小泉政権の弱者切り捨ての極一部の例だから、チルドレン及び信者達は全国を行脚して謝罪せよ!
976名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:14:00 ID:iU72nqcPO
>>975
そんなこと言ったら犯罪者の中にも真面目な人も沢山いて 
みたいな話になってくるだろ。馬鹿らしい
977名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:18:29 ID:4HeMx1dL0
かんぽの宿を早く売れとかピンハネ派遣規制反対とか
サラ金、パチンコ擁護とか正社員は守られすぎとか地上げ擁護でコンプライアンス不況とか言ってる

子鼠とケケ中とその仲間達、奥谷ゴリラや御手洗いや奥田、八代 尚宏や池田信夫といった
いわゆる構造改革バカ、グローバル馬鹿の売国奴たちは
テメエの腹肥やす事しか考えていない。

ピンハネ派遣業者の規制緩和は幾らなんでも酷すぎ。

<関連>【社会】 派遣会社、「6兆4千億円」で過去最高の売り上げ記録…一方、派遣労働者の賃金は過去最低の1日9534円★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232521804/
【社会】「イメージが悪いから。派遣切りって言わないで」 - 日本人材派遣協会★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232493319/


【派遣協会】ピンハネ率規制に猛反発…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232672331/l50
人の生き血を吸ったカネとはいえ荒稼ぎしたカネが国内の消費や投資に回ればまだいい 。

でも派遣会社の経営者は荒稼ぎしたカネの多くを海外のファンドにつぎ込んだんだよ。
要するに派遣業界は人様の賃金を掠め取って海外に資本流出させてる元凶といえる。
978名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:21:24 ID:6LoJgwPb0
>>977
詳しく説明求める。
資本流出の額はどのくらいだ?
979名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:22:42 ID:njJ85pS6O
>>970 かんぽの宿は現役の職員で、停年後は嘱託として安い給料で働けることもある。

グリーンピアのような官僚の天下り用とは主旨が違うからよく調べてからにせよ。
天下りでぼろ儲けしているのはキャリアの極一部の官僚だから間違わないように。
不勉強丸だしは恥ずかしいよ。
980名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:25:56 ID:n5ERjFmNO
どーでもいいや

なんか最近国会がいい感じなんで自民党、民主党、共産党、国民新党、
で日本の売国糞勢力をみんな叩き出して
フルボッコしてくれwww
やりゃーできるじゃんw
981名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:26:43 ID:4HeMx1dL0
オリオリオリオー、オリオリオー

資金繰り大丈夫なのか?

CDSが凄いことになってるが・・・ wwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:28:01 ID:njJ85pS6O
>>976 公務員が全員犯罪者という発想自体、自分の頭がおかしいと思わないの?
おバカさんを相手にしても無駄だけど。

もう少し、ましな工作員さんになってネ。
983名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:31:17 ID:r4R5aVrW0
今日の国会で
有名になった1万で売ってそれを6000万で転売されたというやつの他に

千円wで売って4800万で転売されたのが見つかったとやってたな

こいつら売る事に関しては白痴のようだから、専門家やとって売らせろ

それだけ
984名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:31:52 ID:4HeMx1dL0
オリオリオリオー、オリオリオー

  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | ユダヤ様のために
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 1ドル120円でアメリカ国債
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 200兆円買いますた。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | だって僕、ユダヤ教徒なんだもーん
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  ニューワールドオーダー
      `-┬ '^     ! / |\   \
985名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:33:12 ID:sWAuX4u50
>>954
え〜、もしかしてラフレも100億ぐらいで埼玉が本当に買う気あるの?
それなら売り手から言えば個別で売った方が勿論特だけど、
傍から見てるとアホかと思うわ、埼玉県人なら尚更w
郵政側がはじき出してる16億で買えるなら16億で買えと思っちまうわw
986名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:36:53 ID:h6BhgOW+0
民主党はこの件に首を突っ込まない方がいい。
突っ込んでも得点にならないし、下手すると足下をすくわれる。
987名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:37:10 ID:dTE5NPLw0
>>975
郵政工作員の涙目の反論だが中身がないから
988名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:37:41 ID:4HeMx1dL0
オリオリオー オリオリオー

まさに子鼠構造改革のロジックですな
特定局長の世襲制がまずいのであれば、それはそれで正せばよいだけの話
何も、ゆうちょ・かんぽ300兆円を外資に献上しなくとも
地方に還流していた資金をストップしなくとも
是正できることだったんだよ

世襲制や官僚利権を攻撃することで
まんまと有権者の目をくらまし
外資へ利益誘導

同じ方法で、もう一度国民をだませると思わないでいただきたい

繰り返すが、一部の不具合や癒着を正すために
国民の膨大な資産を放棄する必要はどこにもない
989名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:39:23 ID:BzCpYgUz0
民主党は確実に日本を一新、革新する! 「麻生総理は、やるやる詐欺です!」

衆議院インターネット審議中継 -> http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
開会日 : 平成21年2月4日 (水) 会議名 : 予算委員会
前原誠司(民主党・無所属クラブ)  9時 01分  1時間 22分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/rm.ram?deli_id=39556&media_type=rb&time=00:08:03.5

衆院予算委2日目、首相は慎重答弁 News i - TBS   [動画]
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4054830.html
民主党がエース級の投入です。麻生総理が出席しての予算案審議2日目は、
質問者の激しい言葉に委員会室が騒然となる場面もありました。
 「道路特定財源の一般財源化もやるやると言ってやらない。これを『詐欺』と
 言わなくて何ですか」(民主党、前原誠司 副代表)

首相は「やるやる詐欺」、民主・前原氏が道路財源ブレ非難 政治 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090204-OYT1T00505.htm?from=navr
990名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:41:46 ID:vvN49C7B0
西川が今になって専門委員会を作ると言っているが、
なぜ最初からそういう手続きを踏まず、拙速に事を運んだか
誰しも疑問に思うわ。
991名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:43:04 ID:njJ85pS6O
>>980 小泉・竹中が 抵抗勢力と悪の権化のように仕向けて、国民を騙して排除したツケが回ってきた。

アメリカ利権のために小泉一派と結託して、情報操作した新聞・地上波テレビは許せないが
小泉一派を排除して、元の弱者に優しい本来の自民党に戻って欲しい。
992名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:43:55 ID:dTE5NPLw0
>>990
金がかかるからだろ。


いまオリックスに売却しなかったことによる赤字の垂れ流しと、今後の入札やり直しの
機会損失は全部国民負担だから。
993名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:45:22 ID:hZfWP63m0
>>990
オリックスとの裏取引があったかどうかはまだわからないが、もしそうでなかったとしても、
・極力高く売る
・公明正大
この2点をないがしろにしていた可能性は高いと思われる。
過去の事例、今回の手続きの不明朗さ、資料提出を拒み続けた点、様々な観点からそう推測できる。
994名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:45:39 ID:Xak0Vo5X0
小泉規制緩和利権に忍び寄る逆風

わが世の春を謳歌しているように見えた小泉人脈のそれら《改革派経営者》に急に逆風が
吹き始めた。
金融庁は小泉改革に協力したはずの損保ジャパンに架空契約問題で容赦なく行政処分を命じ、
村瀬長官は社会保険庁の不正発覚とのダブルパンチで窮地に立たされた。
宮内氏のオリックスは村上ファンドの大株主だったが、金融庁や検察が水面下で”村上ファンド
つぶし”に動くと、この4月に提携を解消した。巻き込まれないように企業防衛に走ったとみていい。
それと同時期に発表された羽田国際線ターミナルの事業主体選考結果は、オリックスが旅客、
貨物ともに敗れた。
「政権末期で小泉首相の威光が衰えるにつれて宮内ら改革派は政治防波堤を失いつつある。
霞ヶ関はもう遠慮しないはずだ。もっと気になるのは、産廃やし尿処理事業の利権には小泉首相
や安倍晋三官房長官の周辺が深くかかわっているのに、公取委がそれを承知で談合排除に
動いたことだ。
何かが起きている。自民党ではこれから総裁選で事実上の権力の空白ができる。その間、小泉
政治5年間の反動がいっぺんに出てくるのではないか」
ttp://www.data-max.co.jp/old/2006/06/post_30.html
995名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:46:59 ID:dTE5NPLw0
結局は利権を手放したくない族議員と官僚の抵抗なんだろ
996名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:47:40 ID:sWAuX4u50
>>990
資産継承の議論はここでやってなかったっけ?
まあ、個別の具体的なデータまで見てやってたかは疑問符が付くけど。
郵政民営化承継財産評価委員会
http://www.soumu.go.jp/yusei/mineika/05_iinkai.html
997名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:47:51 ID:4HeMx1dL0
オリオリオー、オリオリオー

>>990

それはね、ご主人様がせかしてきたからだよ。
CDSがね、今ものすごいことになってるからだよwwwwwwwwww

それからね、
企業にまで公的資金投入っていうのも(ry
998名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:48:01 ID:hZfWP63m0
>>992
コンプライアンスは今やどの企業でも最重要事項なんですが、金がかかるからやりませんでしたというのは、国営会社の立場をわきまえない、明らかに不適当な判断ですね。

もし本当に金がかかるからやらなかったのだ、としたらですよ。
999名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:49:11 ID:dTE5NPLw0
>>998
コンプライアンスとは関係ない

1000名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:49:26 ID:m1RUQ3xs0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。