>>1 お疲れ様です。
>>前998
何をいきなりな。(笑)
論点として別じゃないかなぁ。
私に言われても・・・・・。
それに、好みを明確化する必要も万人に絶対ではないよ。
熱い上に蒸すな・・・・・・・ 冷却が効きにくくてポイントが若干ずれる
>>995 書籍で度々々奨めてるのをみたんでほんとにコレやっている人いるのかなって思ったんだ
>>998 なるほどこれからネルはじめるんでどーんと楽にやれそうだ
でもミシンだしてステン線買ったのに通販のネル布が届かなくてじれてるんだ今
↑前スレのね
>>12 救急箱にリントない?
適当に切って煮て、円錐ドリッパーとかにはめ込めば、ネルを擬似体験できるよ。
ある訳無いけど開けてみたらなかったよ まつよ
ちょっとした邪法をな・・・・・・・ 深煎りの場合、生豆を冷蔵庫で冷やしてから煎ってみ。 一晩くらい。 面白いことになるで。
日陰干しして水分量整えるという手法に似てるけど、そういうの?
たしかに邪法だ善くも悪くも効き過ぎるむしろ迷子を作る類の外法だ 糖をどうこうするんだか6時間と20時間で排気の質からおかしな事になるやつだよな 唆されて難儀を重ねる羽目になったぜ オッサンまだ生きとったんな だがな、いねや!
生豆の業者自体が冷蔵庫保存を薦めたりするからな、まあ密閉しろとも言うが
家庭での自家焙煎マシンを買おうと思って、色々と調べているけど、 ネット上の意見がまちまちで、迷って居ます。 最大の分からない点は、電気かガスかと云う事で、それぞれ良い点 と悪い点が有るようです。 電気式が良いのではと思って居ましたが、火力不足で思った様に 焙煎出来ないとか、ありましたし。ガスの炎は直接当たらない方が良いとか 趣味の世界だけに皆さん一家言あるのだと、思います。まあ買うまでが楽しいかと。
私も最近始めたんだけど 高いもの買う前に手網から始めてこの世界(?)の雰囲気つかむのもいいのでは?
マジそう思うわ。 最初は手網ってのは楽だし有だ。かるいから。 テフロンのフライパンだっていいんだぜ。
豆に直接ガスの炎が当てるのは、止めたいと、変な決心をしたもので・・・、 別にガスの匂いが付くとか言う事ではなく、何となく何です。直火でも全く 問題が無いのは知って居ます、が、何となく避けたいのです。 変ですかね。
直火だって当てないよ
焙煎経験ゼロで機械を選んで悩んでいるのか?そんなわけないか
いきなり機械も実は近道じゃないかなと思う。 悩んでばかりだった。
機械の方が簡単に焼けるし、データ取りしておけば うまく焼けた時に、同じような感じで焼ける事が可能。 鍋だと不可能でしょ。 時間の無駄だし、初めから機械の方がいいよ。
じゃぁジェネで
>>27 個人的に鍋焙煎って手網の倍の気合が要るんだよなあ
一度、安上がりに手網を経験した上で直火の特徴に興味を持てるようだったら
ガスの自動機も検討対象にしてみればいいとおもうんだけど
電熱は便利で大好きだけど生豆の性質によってはお話にならない事も少なくないんで
奨めずらい本音がある
直火機、開孔率 0〜20% のドラムでゆっくり焙煎を心掛ければ直火恐怖のような物も
緩和させられるだろうし直火自動がいいんじゃないかなと
ドラムの穴なんて塞ぎたいだけ塞いで開けたいだけ開けることができるし
長い糞でゴメン
焙煎してすぐ淹れてみたら味も素っ気もなかった 参考にしたサイトには5日ぐらい置くべしと書いてあったが、そんなに変わるものなのかね 楽しみ
何の情報も出さない独り言なら日記にでも書いときゃいいのに
ゆっくり抽出すれば、素っ気無さは避けれると思うよ。 焙煎直後はガスが多くてよく膨らむよね。 良く膨らむとと言うことは粉と粉の間隙が広い、すなわち水はけが良いと言うことなのかも知れないね。 5日後と同じように淹れたら、素っ気無くなりそうだね。 それに、粉からガスが噴出してるうちは、成分の抽出具合も変わってくるだろうし、 やはり、5日後と同じように淹れていたら素っ気無くなりそうだね。 日を置けば、確かに味が変わってくるね。 でも「5日置くべし」かどうかは人によりそうだね。
>>30 手網はガスレンジの五徳の上に、置けないけど、鍋はずーっと手で振って
居る訳では無く、五徳の上に一時置く事が出来るような気がして・・・・。
ネットで調べたところ、伝記ではジェネの評判が良いようですが、一方では
伝記は力が足りないとの意見も出ているようです。
ガスで、お奨めが有れば教えて下さい。余りデカイのは置けません。
>>34 必要な熱量を必要な「だけ」豆に与えてあげるためには、五徳の上に置くの行為は避けたいな、
私としては・・・・・。
ビタクラフトはどうか知らないけど、鍋は、部分によっての温度差が避けにくい。
極力、豆を少なくして(50g程度だったか)鍋を傾斜させ、底先端側に豆を集めるように、ひたすら鍋振りをこまめに行う。
これくらいの熱斑対策、攪拌性能の向上を試みると、鍋焙煎でも結構な豆が焙煎できる。
ただ、しんどいけれど。
36 :
31 :2012/07/18(水) 02:01:25.81 ID:???
>>32 すみませんでした。
もう2度と書き込みません。
本当にみなさんすみません、。
>>31 >参考にしたサイトには5日ぐらい置くべしと書いてあったが、そんなに変わるものなのかね
この箇所で、31氏なりの疑問を提示しているものと私は受け取っている。
私のジャッジになるけど、この位なら問題ない。
むしろ、ここから、論点を抽出し展開できるかは、コーヒーを学ぼうとるる者の力量や意識の高さによるものと思う。
日記と斬って捨てる人もいれば、そうでない人もいる・・・・・。
貴方のように、周りに気を利かせることができる人なら、今回の件は気にするほどのことではないと、私は思う。
日記つうか、たんなる自演雑文。
>何の情報も出さない独り言なら日記にでも書いときゃいいのに
このレスを正しいモノとするなら、
>>38 はどう捉えればよろしいか?
教えてくれ給え。
>>38 よ。(笑)
↑アスペ ドトールでシコってろYO
まぁ、誰の文章も残念ながら自己マンだろうよ とも思いつつ、有益な方法はほしいわな
>>35 私がやって居ない傾斜法を押して頂いて、有難う。今までは100グラムを
炒って居ましたが、50グラムに落としてみます。色良く出来たら、見て下さい。
× 押して ○ 教えて 毎度済みません。訂正します。
44 :
30 :2012/07/18(水) 10:44:28.87 ID:???
結局京都の手造り網焙煎器具を作って居る所に、希望の大きさでつくって貰う事にし て今見積もって貰います。 ゴマ炒り機の網目や縦横を少し大きくして貰います。銅とステンの二つの材料で 造るのだそうです。
銀杏煎りでいいやん
ジェネだって煙でるだろJK
手網を京都の手つくり網屋に注文しました。木の柄が付いた特注で、1.2万だとか。 少し高いけどまっ良いか―。長持するそうだから。
高すぎだろwwww
惚れた弱みでしょ。
浪費家が買い物したかっただけでしょ 結論で何も解決してないのが謎過ぎる
金に不自由はして居ない。道楽には金を惜しまないんだ。最高の品をな。 ゲットだ。
生豆を2分も水と一緒に揉むとチャフが取れるんだ。知らなかった。今度 豆を洗って見るよ。
道具が良くても腕が伴わないとどうにもならんがな
千里の道も一歩より。
バカがディスカバリーだか5kg釜だか買うとかこいてたんでここに聞きに来てるんじゃね?
そんなのより除湿器だ!
そんなセレブ家電しらんわ
焙煎に備長炭を使う奴は素人 やはりコークスに限る
道具が溶けちゃうじゃんすか
土鍋焙煎すればコークスなら ああたまらん思い出した。大市予約してくる。
なんと手網に行ったのか
鍋重すぎ。
軽い鍋を使えばいいのに 手網はオススメ出来ない、利点も無いでは無いけど欠点の方が目立つ
なんで下手くそなだけなのに器具のせいにするの?
理に適ってないのと下手というのは全く意味が違うわけで 出刃包丁で刺身切ってドヤ顔してるようなもん
お前が勝手に作った理だろそれww
どのやり方も一長一短でしょ、世の中にこれしかないと云うのは有りません。
尼でぎんなん煎りで検索してみろって…
そそ。
無職が常駐する基地害スレ
おまえだろ、ふざけんな コーヒー淹れるだけがお仕事のパラサイトがぁ
やる夫が泣きながらハンドドリップしてるAAうかんだわ
あー やる夫が泣きながらテアミで焙煎して泣きながら自転車磨いてるAAがリアルに浮かんだわ
でも本当のやる夫は嫁に食わせてもらってディスカバリー買うーとか言ってんだぜ
つか、マンションだかアパートに5kg置くとか基地外の発想 煙どうしようとか熱どうしようとか何も考えられない 考えられない大人
そのとびっきりはどこのスレにいるん?
>>77 自転車と珈琲を両方趣味にするひとって多いよな。
なんでだろうと考えたんだが、およそ正解に辿り着いたと思う。
どっちも、内向的な個人趣味でマニアックに拘ることができるからだろう。
>>81 あと、オーディオとか車・バイクもそうだね。
スーツとか靴とかもこだわっちゃう。
付合いがないと穴は深くなるよな。 地表の人はその穴が底で掘り続けられてるとも気づかん。 つーか、何でこの季節に手網だ手鍋だって活性あがってんの?今34度だぜ。
エアコンくらいあるだろ
>>77 >>81 >>82 俺のことかと思ってビックッとしたわ・・・
歴古い順に並べると。
自転車 オーディオ(最初はFMラジオ) バイク(ベスパ&スーツ&靴) 焙煎
やべぇ、焙煎が一番浅いわ、まぁでも焙煎歴10年超えてるけど。
まぁそんなもんでしょw 一つだけやってるとさ、なんかつまんねーなってとこが出てくるジャン。 そこで バイク+珈琲とか組み合わせて楽しむわけですよ。
50までに現実どんな病気した?
85な。 ちなみに焙煎遍歴は。 フライパンから始まって サンプル穴無し それに穴開けて さらに電動にして ミルク缶に落ちついた。 電動穴ありサンプルが良かったんだが、ドラム内部の清掃が面倒なのと手軽さで「缶」がベター。 いや金があったら1kくらいの釜が欲しいけど、いや金の前に賃貸じゃ設置&稼働ができないからな。 いま話題()の手網はやったことない。
なるほど歴史があるんだねえ
わて、75歳、やって来た道楽はステレオ、パソコン、陶芸、水彩画、ミュージカル観劇 、など、今も続いて居るのはパソコンとステレオとミュージカル観劇。 コーヒー道楽はつい最近から。段々深みに入って行きます。京都の炒り網は高す ぎるとココで冷やかされ、冷静に成ったら、やはりぼったくりの様な気がして キャンセルしネットで、ぎんなん炒り網を購入した。まあ、間も無くマシンに行くでしょう。 炒るのが暑いとか、理由を付けて、情弱男だから。www
なんでカメラがないんだ? どんな立派な焼き上がりをしてるのか知らないが、市販品より旨ければ何でもいいんじゃない? 無限に旨くなるわけじゃないだろ。 そこそこ旨くて、産地の違いが分かればいい。 要は手網で十分てことだ。
最終的にキャラは全部同じになるのか
そうそうそう、ホリグチとか繁盛してるの見て「自家焙煎やってみたい」ってヤツ居るよね。 無職なのにそういった幻想を抱いて焙煎はじめて、あっという間に現実をいやってほど知らされてチャリンコで走ったんだ。
今アイスコーヒー冷やしてるんだけど暑いなァ…
>>93 そういうやつは○マヤ好きにおおい
あっちは開業セミナー安から
>>91 そうそうカメラ忘れて居た、若い時から10年間位は一眼レフで、摂りまくり
コンテストなどに出していた。まだ、フィルムの頃です。パソコンは1992年にマック
から、始めました。まだウインドウズが無かった頃です。
でも、どうしてカメラの事が抜けて居るのが分かったのでしょうか?
不思議です。被ヨットしたら91さんはカメラ好きなのでしょうか。
あのカックイイ赤いHUBってどこの?
つうか、これくらいの世代の奴らでカメラ好きってエロ写真イベントとか確実に出てそうだな。 家族には山の写真を撮りに行くとか行ってな。 何故か山の中で裸体写真撮ってくんだよ。
このスレは脱サラしてコーヒー商売ダメにしたヤツが集まって燻ってる処なのか、苦いな
101 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/19(木) 17:11:27.73 ID:Pgr0ewcB
コーヒー焙煎なんて片手間にやるもんだろう。
>>101 まさにその通り!!!!
世の中の常識!!!!
さっすが先生様は視点が違う!!!!
ツイッターとチェーンカフェ巡りと2ちゃん常駐の合間にちょっと煎るのが玄人っす!!!!
ガチホモネタに想像と股間を膨らませながらちょいちょいっと煎るくらいが丁度いい湯加減っす!!!!
人生が片端だからありついた道楽に血道の人のスレでもある。とおもう。
それでどうやって生豆買ってくんだか不思議だ。 まぁ、嫌いじゃないけど。
このところでいへばナマポ以上の不思議を知らん。 40代のお隣は朝晩ラジオ体操欠かさん快活な紅茶好きのナマポ。
>>104 生豆安いじゃん、テアミ焙煎ならド貧乏でもできるじゃん。
107 :
101 :2012/07/19(木) 18:03:59.23 ID:Pgr0ewcB
>>102 自分は101じゃないからな、いっとくけど。
コーヒー炒る人ってホモめいた人が多くねえかい?
誰に遠慮してんだよ確信しとけよ中年オカマ
豆に気配りと気遣いするご機嫌取りの作業だからな 焙煎上手くいかなくて煮詰まった時なんか ライダー1号みたいに豆に頼みこみたい気持ちもわかる 終業次第涼しいうちに豆買いに行ってくる。
浅煎り以外はコーヒーではない
深煎りは珈琲という高貴な飲み物だからな。 そんな低俗なものと一緒にはできないよな。
>>111 マンデリンとかコロンビアも浅煎りなん?
朝炒りより一寸深めに入った方が、酸味と苦みの両方が味わえて好きだな。
8段階という表記法があってな。 ミディアムとかハイとかそういうやつ。 それとは別に浅煎り、深煎りというのがある。 浅煎り、深煎りはほぼ店の勝手。 クソな店があってマシンが深煎りできないんだが、商品に深煎りと書くと売れ行きが良いんだと。 売れればいいと思ってやがるから、ハイローストのシティ近くぐらいを深煎りといって売ってる。 シティとは書かない。 それくらいなもんで浅煎り、深煎りってのは超テキトウ。 何ローストとか書いたほうが良い。 ハゼからどれくらいとか。
了解、8段階とか有って、つい浅炒りとかになっちゃうんだよね。 5段階ぐらいにしてくれないかな。費用気も数字でさ。通信簿みたく。
クソもミソも区別できねー味覚障害がほざいてんじゃねーよタコ
まぁ、技術ないもんねあの人ら。 こないだ、どうでもいい店行ったんだけどさ、なんか変な感じだったよ煎り方。 やっぱ2ハゼ入れらんねーのかなと思った。 味も何つーかさ・・・・・・深煎り?じゃないよねこれって騙された感じ。 なんていうか、スペシャルティーのコンテストの浅煎りは良いんだけど、 浅ければ浅いで・・・・ああやって焼くと結局全部似た味になんのか・・・・・・と思いましたね。 深煎りで下手くそがやるようなのの逆。 浅煎りで味というかフレーバーというか特徴の部分が無い感じ。 あれわかんないで焼いてんだから、おっしゃる通りクソもミソもないなぁと本気で思ったわ。 でも、商売にはなるんだろうなぁ・・・・・って。 朝鮮と同じで技術云々って売るところなんだなぁと心底思ったよ。
普通に大豆だけじゃだめか? それやるなら
酒とバターと怪しい薬でコーヒーフレーバーを演出してるのでは
122 :
:2012/07/21(土) 17:20:20.37 ID:GXsKEXs/
美味いモカは、ワインの風味を感じる時があるからな。
ナチュラルな。 美味いよなあれ。 わくわくしてくる感じ、特に自分で焼けたとき。 今年いいのあるぞー
>>124 今年はもう調達できたのでかいっぱぐれ無いのでかくと
ワイルドにイルガチョフ コンガ ナチュラル G1 というのがあって、コチャレのコンガ農業組合の選別品がある。
もーのすごく美味い。
香りが良い。
酸もいい。
ただし、乾燥ムラとクエーカは出る。
あと、価格がケニアと同レベル。
>>125 そうか、イルガチョフのG2は焼いたことがあるが、まあ普通の感じがした。
また違う味わいなのか。
127 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/21(土) 18:53:18.80 ID:8fZPiG4/
冷ますのを待ってるのがジレったいので 熱湯でコーヒー淹れてますがダメですかね?
むしろそっちのが良いんじゃないすかね 良くも悪くも味が濃くトロッとするんで
129 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/21(土) 19:49:18.23 ID:bl25vdNi
>>126 珈琲らしい珈琲が好きな人には向かないかもしんない、ってくらい珈琲離れした風味
パナマのハートマン農場のナチュラルも似たような風味だったけどイルガのが洗練されてる感じ
>>129 マラウイのゲイシャも、かなりコーヒー離れした味わいだったな。エスメラルダ農園のはどんなのか知らないが。
>>130 ああいうのって賛否あるよね、個人的には好みだし客にふるまうとウケがいいから時々仕入れるけど
あとイルガのナチュラルはハンドピックで豆の大きさまで揃える人にはかなりしんどい、しんどかった
>>131 その篩い分けわからないよな。
いつも珈琲飲んでて好きで・・・・・って人がこういうナチュラル飲むとなにこれ美味いってなるんだけど、
珈琲っぽい珈琲自体たまに飲みたい程度の人だとなんじゃこりゃクセ強いってなる。
顔でわからないかな。
顔で。
網焼きって難しいね、強火で炙ったら、真っ黒に焦げてしまい、味もそっけもない 次回はもっと火を弱く時間を掛けて手稲に焙って見ます。
これまたガス種によっても適正時間違うからな・・・・・・。 本当は火を弱くというか網を高くしたほうが良いんだ。 強すぎればそれでも焦げるけど。 強いバーナー使えってのは、何も強火にガンガン当てろってことじゃなくて、 放射範囲の広いバーナーを使えってこと。 そうすると、網振ってても熱風から網が出ないの。 ハゼでピンと伸びてくれるし。
>>136 10kは買ってるよw
いいの、専用の冷蔵庫あるから。
60k保管できる。
>これまたガス種によっても適正時間違うからな・・・・・・ 知ったかぶりきたよコレw
>>139 基地外?
大変だね()笑
都市ガスだとちょっと時間伸ばさないと焦げるよ。
理屈は知らんが経験上そうだという話。
熱風がしけってんのかもね。
あと保管は真空パックでね。
>>140 ワイルドはサンプル供与をかしてないよね
>>141 それは適正時間とちゃうやろ
そうなっちゃったってだけ
焙煎時間を揃えるだけの腕がないことが原因
つーか・・・・・COECOE言ってるやつかどうかは知らないけど、もしそうならそっちのがよっぽど虚勢じゃないかな。 財布の中身と預金額見ろと。 そんな高級品に手を出す社会的階級かと。 俺はそんなもんじゃないので、気楽なもんだがw
>>143 はぁ?
両方なんバッチも煎ってて同じ時間に合わせたときに比較すると焦げ味がある場合があるし、
アフターが全然違う。
同じ時間で煎りあげとかそんな基本的な話じゃないし、同じにすればいいってもんでもない。
直火の話だよ。
お前は反熱のちっさいのでやってんだろ。
>>142 してないだろ。
どーやって、他よりいいと決めたんだろな。
知ってる焙煎屋は時期が来ると試飲目的で20キロ以上取り寄せるってのに。
>>145 横槍すまんが、都市ガスとプロパンで焙煎時間は違わないと思うよ
冷蔵庫? 普通冷凍するだろ
あの・・・・・一般利用でサンプルとかあるわけないだろ。 何考えてんの?
>>146 自慢の豆がズラっと並んだ専用冷蔵庫の壮観な画像をうpしてくれるだろうから、待とうぜwww
>>148 ああそう。
んじゃそれでやれよ。
俺は若干変えるよ。
ハゼの入れ方も少し変える。
かなり違うわ。
>>149 生豆冷凍したことありますか?
本当にあって言ってるんですか?
どうなるか自分のでやってみなさい。
>>146 ごめーん、基地外いるから教えらんないわ。
あんま金はかかってないから、考えれば割と楽に手にできるよ、この手のもんは。
プロパン1立方メートルを燃やすと99MJ(24,000Kcal)の熱量 都市ガスは46MJ(11,000Kcal) 気体のプロパンは都市ガスより約2.2倍の熱量があり、従ってLPガスの方が都市ガスより火力が強い。
>>150 自分の買った豆は他と比べたことないけど、
美味いということになるよね
そんな糞情報いらん
ワイルドのステマ臭が怖い
それだけじゃねっす 燃えたときに水蒸気出たり、豆の水分のうばい方とか、良い点も悪い点もかなり違うっすね。
>>156 じゃぁ買わなきゃいいじゃん。
ネキセとかいうのよりは全然うまいのに。
>>154 俺の場合10000kgの生豆を100年保存できる装置を開発したんだけど
ごめーん、基地外いるから教えらんないわ。
あんま金はかかってないから、考えれば割と楽に手にできるよ、この手のもんは。
>>155 関係ないな
火力調整と距離調整のできない初心者じゃあるまいし
マジで○山厨は頭いかれてるのな。 低学歴多いもんなぁ・・・・・。 ま、お好きにどうぞ。
>>159 うpできないもんだから逃げたいのね
わかりやすいこと
・・・・・あのさ、玄米保管庫とかで全然いいんすけど。 大気暴露をさ真空パックで防いで凍結しない程度に温度下げりゃ完成。 それだけのことなんだけどなー
ここで専用って言ってるのは、冷却方式が・・・・・・・・
生豆の保管というのはあれとあれが一番の問題になるのでー・・・・・・・
>>163 >専用の冷蔵庫あるから。
>60k保管できる。
冷蔵庫言ってるぜ、しかも専用だと
持ってもいないのばればれだよね
そこらの問題を解決しつつ、2年くらい?分をストックできれば、これはあたりだなーというのを劣化をかなり遅らせて保管できるし、 今時期の劣化が激しい時期に袋で置いとくと起こるようなあれも起こらないと。 まぁ、そういうものです。 金もそんなかかりませーん。
>>167 うんだから生豆専用に使ってる冷蔵庫で、冷却方式普通のと違うよ。
1度ごとに温度設定できる。
玄米専用保冷庫って結構高いな、でも長期保存できるなら良いな。 焙煎機でボーナス80万つぎ込んだから、さすがにきついな。
80万の焙煎機とかどんだけショボイんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また豆腐が来たのかw まぁ、外に生豆おいときゃすぐ劣化するよ。 味なくなるわ。
>>169 口だけ番町、乙。
持ってたら、とっくにうPしてるだろ。
80万の焙煎機って、フジ1kかワイルドか、海外から個人でもってくるんならデドリッヒの1kgも行けるし、悪くないよ全然。
>>173 お前が真似しそうだからぜーったいそんなことしなーい
基地外気持ち悪ーい
おまえのぞきとかやりそー
>>171 もっと不思議なのは、そんな焙煎機運用するのに10キロしか豆を調達しない事実
白米保冷庫 米びつ型のがお勧め 豆を取り出すのにプッシュするだけで、先入れ先出しが出来る。
生豆の保存なんてクーラーボックスで十分だろ
専用の冷蔵庫だの高価な焙煎機は大型しかないとか お前らホントに焙煎してんのか?
普通に室温保存で十分。
?ノロボって確か400万ぐらいしたような・・ 中古でも80万では買えないんじゃ・・
久しぶりにグロ画像基地外が出てきたわー
コーヒー生豆の保管について 生豆を劣化させにくくする保管において重要なことは以下の二つです。 ●温度管理 ●湿度管理 温度管理 高温だと劣化速度が速まり、低温だと劣化速度を遅くすることができます。 また、温度を抑えることで虫の増殖を防ぐこともきます。 しかし、低温の場合は高湿になりやすいので、 単純に低温場所に保管すればいいということではありません。 湿度管理 湿度は、高いと微生物の影響を受けやすくなり、変色や成分変化(脂肪分解が進み、枯れ味傾向になる)が進み易くなります。 そして、カビが発生する確率も上がります。 反対に、湿度が低いと生豆はカラカラになっていきます。 ★人間同様生豆も、温度・湿度は高すぎても低すぎてもよくないようです。 どうすればいいのか 極力湿度変化、温度変化を与えないような環境がいいのですが、 定温倉庫を作るとなると大変です。 ずっと置きっぱなしにしないこと。 →生豆の状態が悪くなっていないか定期的にチェックしましょう! 外と室内の空気が交じり合うドアの近くや、開け閉めの激しい場所に生豆を置かないこと。 →特に真冬や真夏は、外気と室内の空気は温度も湿度も大きく違うので、 気をつけないと生豆に大きなダメージを与えてしまいます。 日中高温になる場所に保管しないこと。 →日の当たり具合で、日中とても高温になる場所は避けましょう! 高温になると劣化速度が速まります。 むき出しで保管しないこと →直接外気を生豆に当てない方がよろしいです!!
どこで80万の焙煎機さんと専用冷蔵庫さんが一緒になったんだろうね。 頭パニックしちゃったのかな。 あんまり難しいこと考えちゃだめだよ。 君はCOEの焼き豆でも買って、プレスで飲んでればそれでイイの。 疑問もっちゃダメダメ。 どーんどん出費して。
>>187 まさにそうなんだけどさ。
密閉された近代住宅で風通しのいいとこってどこよ。
キッチンでエアコン使っているとしても、エアコンの効果ある範囲にどうやっていい感じで置く?
ってとこをクリアしないとな。
あに言ってんだ?おめ?パーか?
ポータブル保冷温庫でええやんか
冷蔵庫の野菜室に保管したりすると凄い勢いで劣化するよね
>>192 野菜室は保湿も兼ねてるからじゃないの、最近の冷蔵庫の野菜室は特に
ワインにビンに入れて、ワインセラーに保管するのがお勧め。 彼女や嫁さんの評価も上がる お洒落を忘れるなよオメーらw
>>194 >ワインにビンに入れて
ワイン漬けか、新しいなw
売れるかもw
炭火焙煎って火種の何cm上まで近づけていいの
>>193 保湿せずに芸者をモンスーンにしちまったぜぇ〜
親切にありがとうございます。 助かりましたやってみます。
よほど都合が悪いようだな
なにがじゃ
まぁねー、焼き豆が高い昨今、実は生豆の値段は下がってるわけで、 ばれちゃうとみんな煎り始めちゃうからな。 そのうえ生豆新鮮に保管とか、焙煎業者がコストの関係でできないことやられたら商売あがったりになっちゃうもの。
>>192 野菜室が別個になってるタイプのは最低でも5℃くらいまでしか下がらないから、
密閉さえできればそんなに劣化はしないはず。
でもちょっと低すぎるかも。
10℃くらいが電気代もかからない線でいいんじゃないのかな。
ぎんなん用の炒り網を購入して都市ガスで焙煎したが、炒りすぎてかすかすに 成ってしまった。火をもう少し弱くしても良いようだ。 100グラムの豆は廃棄します。
変態
また失敗したんか
207 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/22(日) 01:51:47.60 ID:zrBC9lhk
野菜室に入る程度の量を一体、何年にわたって使うつもりだ? 野菜も入ってるんだろ? さっさと使い切ればいいだろう。 来年になればまた新しい豆が出る。その間の味の変化でも楽しんでりゃ良いだろう。 昔のオーディオマニアが、スピーカーケーブルだ、電源ケーブルだと騒いだのと全然変わらん。 下らない所に頭が飛んで行ってる。 マニアックなのか、マニアぶってるのか知らんがバカかい。
本当は2日位おいた方が良いらしいけど、今飲んだところ、酸味と苦み が程良くマッチして、今までに無い味わいです。
どうやったらこんなにマダラになるん?
どうも鍋の方が均一に炒れるみだいだ。
208です。80グラムの間違いでした。
鍋炒りをネルドリップしてみました。明らかに網より香りが逃げて居なくて 美味しいです。網の明らかかな負けです。 ガスの火には豆を直接当てない方がアロマは壊れません。色々試して、鍋に帰る と云う意味を理解しました。
>>211 ハゼ以降、手が緩んでるね。ハゼまでは気合入れんでいいけど、ハゼだしたら気合入れようよ。
>アロマは壊れません。 デタラメ乙。単に温度の問題かと。
網炒りは卒業しました。ぎんなん炒り網5000円損したな―。廃棄だ。
鍋炒りのコーヒーは美味しいなー。深い香り、にがさと酸味が調和して 私が求めて居たのはこれです。
フライパンにすればもっとおいしくなるのにね。
21世紀の焙煎は、レーザー焙煎
分子レベルで狙い撃ち。レーザー焙煎は美味しいよ!
ネタでも怖いわー
振り続けられない爺さんは素直に電動でも買っときゃよかったものを
レーザー焙煎くぐったけど何も出てこない。ひょっとして、ネタ?
>>219 テフロン加工のフライパンでもOKなの?
ぜんぜんOKですけど ためしにやってみればいいじゃない 変だったら止めれば?
くぐるとテフロンは、体に悪いからからいりはほとんどできないですが、無理にやると フライパンがだめ(テフロンがはがれる)になるのが早い。 とか有るけど、古い、テフロンが殆ど消えて居るのを捨てようかと思ったけど これで、焙煎してみます。ヒント有難う。
俺さぁ、テフロンで4年くらい煎ってたんだけど、そのフライパンまだ使えるんだけど 余熱はダメですよ余熱は
フライパンが冷たいまま豆を入れてから、フライパンに火を点けるんだね。分かった。
フライパンに火をつけたら大変ですよあーた
フライパン歴二十数年 親戚のおじさんのやり方 冷凍グラタンのアルミトレーに200gの生豆を入れて予熱したトースターで2分 トースターを空けてスプーンで混ぜてアルミ箔をかぶせてまた2分 その後ふつーにフライパン 蒸らしと芯抜きがどうたら大坊好きの65歳 同じ豆でおじさんがアウベルで焙煎した物より段違いに美味い でも俺は直火信者
炒りにくいのでは。
思ったよりはまともに焙煎できていると思うが、 豆が不揃いだからフライパン焙煎自体の評価は難しいな。 スクリーンと含水量が揃ったブラジルあたりの規格品で試してほしいところ。
安いので良いから、メーカーが出してる焙煎機買えよ 煎りムラなんてまず発生しないから、その神経を別の所に使えるから。
多くの人がいつまでも悪い習慣から脱却できない最大の理由は、 それを認めることを拒絶しているから。 この世の不幸は、良い習慣をあきらめるほうが、 悪い習慣をあきらめるよりも、ずっと簡単だということにある。
人は自分の最も悪い習慣でさえ失う事を残念がる。 おそらく、最も残念がるだろう。 なぜなら、 それこそがその人の人格の本質的な部分であるからだ。
電器悪かないんだけど不味いんだよ出来上がりが。 それだけだろ
じゃあガスの使えば良いだろ
ガスで安いのってどれー?
>>242 予算もわからんし、新品or中古と言う選択肢もあるし自分で探せよ
ゆとりかよ
コイツ頭悪いな
>ゆとりかよ はい、ご明察! 自分では何も動かず、何でも他人の所為にする世代です。 ちなみに会社に出社する時だけ”鬱病”が発症します(会社から一歩出ると元気で気分も爽快です)
>>245 まぁ就職してるだけマシだよな、今はナマポ世代と言う社会の癌が日本を潰してる。
何言ってんだか。 もうさ、何年もやっててね。 直火のマシーンも持ってるし、いろいろ試したんだよ。 ガスのマシーンてさ、10万以上は払わないとモーター式の撹拌があるやつないからね、 それを買えという話になるんだよ。 それを、どう見ても煎り止めとかわからない、これから続くかわからない人にそういう言い方で進める当たり、 頭悪いのがさ、全然隠せてない。 まぁ、もう少しいろいろ試して安い器具でまともに焼けてからでも遅くはないわというのが常識のある違憲だと思うがね。
あとさ、 >まぁ就職してるだけマシだよな、 これなんだけど、〜だけってのは普通「まだましだ」とかそういうネガティブな心理状況を持っているから出る言葉でさ。 給料安いというのを自白しているようなものなんじゃないの。 みっともない。 おやめなさいそういうの。
何年も色々試してダメならセンスないし、知能も足りなんだと思う。 文章力も無いし、焙煎やめた方が良いんじゃないの? >ネガティブな心理状況を持っているから出る言葉でさ。 受け取り手の問題だよ、それも理解できてないのは救いようがない。
>>250 >受け取り手の問題
それが理解できてたら”ゆとり”がゆとりでなくなる訳でw
252 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/22(日) 16:36:14.39 ID:aZc/eSPP
どっちもどっちの糞みそだ、お前ら両方消えてくれ、頼むからマジで。
いや、俺は普通にできるんだがね。
上の
>>233 とか見ると全然早いんじゃないのかなって。
そんな理解力だから、そんな仕事なんだぞお前。
まぁ、勉強しなかった報いだわ。 一生背負ってい死ぬまでつまらん人生を生きるといいよ。 働いてる「だけ」ましとか、何と比べてましなんだか。 独立生計可能なんだか。 ははっ!
深夜業の人はコーヒーは必需品なの?
こりゃまた派手に言い負かされたな 恥かしい
じーさんもこんなスレだからノビノビ失敗豆ひり出し続けてスレ伸ばして すっかりオモチャの俺前ら
あ、自分がおもちゃってのはわかってんだ 世の中のね
>>258 は?・・・・ええええええwwwwwwww やだ、このひとカッコイイ!
なんで安いガス式の焙煎機を聞かれただけでこんなんになっちゃうんだ 珈琲でも飲んで落ち着けよ
持って無い者には弩禁句なんだな
そもそも2ちゃんでマトモに会話が成立すると思ってる時点でアレなんだけどな まぁ日曜のこの時間帯で2ちゃんにのめり込んでる生活環境なんてアレだし 【リアルに友達つくりましょう!】
勝手にそう思ってれば。 バカなんじゃないの。 学校行ってた?ちゃんと・
月曜の朝学校でに土日のオナニ回数報告してくる東○林君を思い出した。
学校でに? でに? ニダの間違いだろwwwwwwwwwwwwwwww
折角、焙煎豆upしてきた人に、下手だと一蹴するのは結構だけど(そんなことは誰でもできる)、 手本(発言者の実力)を示してあげるのが筋じゃないかな〜。
特訓的に連続してやらないと、上達しないような気がして。 いろいろ試した結果、ぎんなん炒り網をフォイルですっぽり覆っての焙煎が、私的には 一番良く炒れるような気がします。
>>267 じゃぁ具体的にしてあげなさいよ
誰も止めないよ
ほら、はよ
>>269 日本語読める?
写真見て下手だといったレスが私にあったなら抜粋してね。(笑)
日本語は読めないけど、相変わらず無責任で人をせせら笑う性格の悪さはわかりますが。
101さんカスは相手にしないが吉。
というか、煎る前からこうなりそうな感じなんじゃないの。
でたよ、カスとかね・・・・・もうね。 じゃぁそのバカにいろいろ聞くといいよ。 具体的な改善点は何一つ出てこない。 理由は簡単で、それほど考えて煎ってない。 かなり適当だからな。 あと、煎る量も少ないんで、起こる現象と対処が違う。
いえ、物事やってみるまで分かりません。豆は様々な道具で炒ってみーよ。 が私のモットーです。たかがコーヒーされどコーヒーです。
もしかしてのんでない豆すててる?
>>267 >手本(発言者の実力)を示してあげるのが筋じゃないかな〜。
はい、ではその手本とやらをお願いするニダ
>>276 捨てなくても保存法の比較研究とか、抽出法の比較研究とかさ、
試験区作って実験してみるといいかもねー。
というお勧めをしてあげて。
280 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/22(日) 21:23:28.11 ID:zrBC9lhk
誰がやっでもっとまともに焼けるだろう。 問題はその先、香りや味わい、個性がしっかり出てるかどうかなんだけど、写真アップしても、そんなのは分からない。 ここにアップされてるものがひど過ぎるのが問題。家族は迷惑してるんじゃないのかね。 あるいは、101が騒がせるのが目的で自演してるかだろう。
この例について言えばなんだけど、最初から乾燥ムラがある上に撹拌不足とちょっとムラしたらない感じ はする。 一番は撹拌と相対的な加熱時間の短さでしょうな。 撹拌できない機械で早くやきすぎ。 でも、それだけのことなんだが。 >香りや味わい、個性 なんか、馬鹿臭いよ表現が。 それ以前に美味けりゃいいんだけどな、本人が満足できればそれで。 いい焼き豆は買えばいいという考えもあるんで。
はいはい。貴方の焙煎うpして。
283 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/22(日) 21:36:55.33 ID:zrBC9lhk
美味けりゃいいのなら、その豆だって美味いんじゃないの? 本人的には。 それですむなら、何も言うことはない。 やはり、豆の個性を引き出すとか、香りを出すって、難しいだろ? 何度やっても、うまくいくとは限らない。
難しいかな・・・・・そもそも個性の出やすい豆を焦がさず抜かずで煎ればまぁそこまででも・・・・。 焙煎自体は。
285 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/22(日) 21:39:35.89 ID:zrBC9lhk
考えてるレベルが違うんじゃないの?
かもねー 全然違うと思うよ
そやね。ほいじゃね。
香りを出すのってほんと難しい。 美しく炒られた豆は美しい味がする。
ひろし爺さんいつまでうpし続けるん?
・・・・・・・え? そうか? 焙煎だけじゃないんじゃないの?問題が。 焙煎で解決できない問題を焙煎で解決しようとしてない?
やだ。
気持ち悪い奴。 こいつきっとプロなんだろうけどさ、お店教えてくんない? 絶対行かないから。
>>291 うお!色と言い艶加減と言い、最高ですね!
芳しい香りが画面を通しても伝わってきますよ!
もっと時間かけて深く煎れば黒くなって均一に焼けたようになるぜ 浅く均一に焼くのを目指しているなら抜けた味になるからやめれ 今のマダラ豆よりまずいのに本人は気が付かない人多し
ドリップの時に出来るドームをできる限り大きくしたいのですが最適な焙煎度はあるのでしょうか? 現在ハイローストの豆をペーパーフィルターでドリップしていますがあまり膨らみません。 興味本位の実験なので味は二の次で構いません。お心当たりのある方御教授お願いします。
グーグルでくぐってみました。新鮮な豆、やや深炒の様です。 要するに新鮮な豆をこだわりの店で仕入れ、やや黒く成るまで炒る. 「コーヒーにお湯を注ぐと膨れあがりますね。これはコーヒーを焙煎すると炭酸ガスが発生し コーヒーの組織にくっつくのですが、抽出の際 にその組織から追い出されるからです。 鮮度のよいコーヒーはドーム型によく膨らみ、粒の揃った細かい泡が たくさんでます。 古いコーヒーになりますと、すでにガスが放出された後なのでお湯を 注いでも膨らまず、 場合によっては中央が陥没してしまうことがあります。
詳しいお話ありがとうございます。読ませていただきました。 深煎するほど炭酸ガスを含有してくれるということでしょうか、その様に解釈しました。 ドリップ時のドームは浅煎り豆では起こりずらいということですね。 プロのドリップ映像を見て不思議を感じていました。
焙煎が進むと炭水化物が分解されて水と炭酸ガスが生成されるから、煎りが深いほどガスが生成されて膨らみが良くなるんだと これは焙煎豆の皺の伸びや油の滲みにも関係してくる
私もドームを作りたくてトライし深炒りして・・・確かにドームは出来たけど、 シナモン炒りが好きな私の嫌いな味で、1回きりで止めました。 コーヒーは好きな味で行くと、見栄えはパスする事にしました。 飲むのはあくまでも私ですから。
浅煎りコーヒーって全部同じ味に思えるんだけど浅煎りしか美味しいと思えない 深入り本当に美味しいと思って飲んでる?
うっかり浅い状態で上げた時の不味さには耐えれれないんだけどね。 変に青くて固い感じがして。 再焙煎してしまう。 シナモン煎りとか、信じられない。
>>302 焙煎の基本8段階
1、ライトロースト(Light roast)
2、シナモンロースト(Cinnamon roast)
3、ミディアムロースト(Medium roast)
4、ハイロースト(High roast)
5、シティロースト(City roast)
6、フルシティロースト(Fullcity roast)
7、フレンチロースト(French roast)
8、イタリアンロースト(Italian roast)
と8段階に別れて居るの知って居るよね。
ココは厨房ちゃんの巣だから分かんないか。
うっせーぞ、ひろし
>299 分りやすい解説おそれいります。 皺ではないのですが以前焙煎中に3分の1以上の豆を10円ハゲ豆にしてしまったことが一度あります。 2ハゼが始まる前を盛りにはげしく剥落しました。同じ生豆でその日以外の焙煎では起こらない現象でした。 皺を伸ばす頃合に何か不手際あっての現象だと思うのですが未だに未解決です。 >300 確りとこだわりをお持ちですね。私のミルは古く華奢なので過剰に水抜きをしないとシナモンローストを挽けません。 普段はハイを9割りとフルシティーを1割を合わせてのんでいます。鼻も口も劣っているので喉越しを一番に目指しています。
社長、ツイッターに書いてから2chに書き込むのよしてくださいよ!
選択的認知も知らない馬鹿の集まりかここは、現代義務教育受けてないのバレバレやね 朝鮮学校の程度が知れるわ
義務教育で選択的認知などという言葉は出てこない。 ビジネス教育とかそういうとこで出てくるな。 狭義的な意味しか知らんようだが。
シナモンとかライトは飲用に適さないと言い切る店もあるくらいだから、一般的に好まれない焙煎度合いなんだろ というか単純に酸っぱすぎて飲めなかった、酸味の弱い産地ならまた別なのかもしらんが
COEとかはそこらから売ってる店あるね。 フルフレーバーローストとか
313 :
302 :2012/07/23(月) 16:18:00.34 ID:???
>>303 が何を言いたいのかさっぱり分からん。
もしかして、頭が不自由な人?
だから、知識あるんだぞアピールしたいだけだって。 知っててすごいねー的な返ししないと荒れるから勘弁して。
>>311 シナモンなんて、色見ただけで飲む気は失せる。ハナっから飲もうとも思わない。
良く飲む気がするなあ。
世の中色んな感覚の人がいるんだと思う。
>>315 結構最近はいるよ。
プレスで飲むといいんだって。
良い豆には向くんだって。
俺はそう思わないけど。
酸味がすっこーしだけあるような深煎りをネルで若干濃く落として飲みたい。
そっちのが好き、美味い。
生豆の勉強する前に「釜」買えよ釜。
>>316 アメ連中は浅煎りが好きなのかね。
ヨーロッパに行くと深煎りになるみたいだけど。
あと、中南米のあっさり系というか、苦みの少ない味は欧米連中の好みなんだろうか。
焙煎度をそんな大雑把に切り分けんなよアスペ
320 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/23(月) 16:47:02.14 ID:dGoo+AQS
>>319 自分の事か?w
誰に向かってともしれず、何が言いたいのかもしれず、自分の読解力の何の疑問も持たずに喚いてるバカみたいだけど。
正直8段階が今のところは一番良心的 浅煎り、中煎り、深煎りは恣意的過ぎてこまる 挙句、豆アルミ袋に入れて置いてあったりすると、何飲まされるかわかったもんじゃない。 すっごいムラとかシワ豆売られることあるし。 酸が残ってるだけでフレーバーなんか出てないことばっかりだし。 もう少し良心をもって商売してほしい。
>>318 浅煎りが好きってことでもないとおもうよ。
スタバは売れてるわけで。
アメリカは喫茶店がほとんどスタバでスタバは深煎りだから、スタバとの違いを作るとするとどうしても浅くなる
・・・・というだけ。
所詮、商売上の理由。
浅入りの方が歩留りがとてもいいので利益上がるし。
他は1990年代後半からのCOEに美味いことかこつけて、売価上げてるよね。
売上デカくなると、儲かるかどうかはともかく投資してもらえるからね。
日本でもほぼまったく同じことしてる店あるから、気を付けてね。 味は中途半端だけど。
>>318 アメリカに定着している珈琲文化が『薄い酸っぱい』だからな、SCAAですらその文化を前提に評価基準が作られてる
苦味は彼らにとっては「焦げてる」らしいよ
しかし、喫茶店ではまず飲まないからなあ。 スタバは、豆は好きでたまに買う事があったけど、中で飲んだ事はほとんどない。 スタバの豆って、結構持つんだよね、どういうわけか。 昔は、ポエムのジャーマンローストとか良く飲んだものだった。 あれって、フルシティの事かな。
>>296 たんに「膨らむ」ってことの他に、膨らんだその泡の感触も注目してみたら面白いよ。
湯を注いでいるとき、キメが細かく、ねっとりとした、そんな感触の泡とかね。
精製や標高と品種の関係も取り合わせつつな
用事がないと丸々2ちゃん漬けか。 ツイッターとかマジでウンコ発見器だわなぁ。
>>320 他人の書き込みがなんで俺のことになるんだよアスペ
米=浅、欧=深、と書いてあるのが読めないのかアスペ
誰に?
アスペにだよアスペに向ってだよアスペ
何が言いたいもなにも書いてあんだろアスペ
読解力?気がふれたかアスペ
自分以外は全員バカに見えるらしいなアスペ
>アメリカは喫茶店がほとんどスタバ そうは思わなかったけど・・・・・。 比較的大きな町でも、スタバ以外の喫茶店なんか山ほどあるし、星の数ほどある車であっという間に通り過ぎてしまうような小さな村・町には、 スタバなんてないよ。(笑) シアトルにいったら、そりゃパイクプレイスのスタバくらいは誰でも行くだろうけど、 クラムチャウダー探しに町を散策し始めたら、結構コーヒー提供している店あるんだねって気づくと思うよ。
>>329 あなたには心の包茎、統合失調症の可能性があると思います。
>>329 マジメ系クズの最終段階です。命を諦めましょう。
やれば出来る子なんです・・・・・・・・
>>330 全体での数を考えたら?
あなたの経験とかはどうでもよくて。
データ出したら顔出し土下座で謝るかい? その態度の謝罪をするなら出すけど?
>>306 ハゲは攪拌が悪いのと1ハゼ以降の加熱温度が高いのかも、鍋だと余計に多くなりそう
焙煎の途中でバターと醤油をかけると香ばしくなりそうですね
>>336 別に出せないならいいけれど、その程度の情報ってだけだよ。(笑)
言ったもん勝ちという無茶苦茶は通用しないよ。
因みにタリーズの存在は無視?(笑)
レスまで連投しはじめたかアスペ 早く社会復帰できるように就活しろよアスペ いちお助言しといてやるけどアスペ とっくにもうバレてるからなアスペ みんな陰で笑ってるぞアスペ ホドホドにしないと業界追放になるぞアスペ
>>340 デブ社長と基地外レガシーが変なこと書きこんでることでしょ?
みんな笑ってるよ。
新しいデータもあった。
ttp://cevforbusiness.com/blog/index.php/2011/04/coffee-shops/ →There are currently 22,549 coffee stands.
だって。
ただし、
In the last 2 years, 2,500 shops have had to close their doors.
The Specialty Coffee Association of America (SCAA) estimates that 6.6% of specialty coffee shops will be closing their doors this year; that is roughly 1,490 stores.
と書いてある(2011年調査)ので、スペシャルティーの業界自体かなり縮小傾向だよね。
今年なんかわかりやすくて、高い金額のついた豆アメリカに流れてない「様子」ですね。
日本にかなり来てる。いつもならアメリカ行きそうな銘柄が。
銀行に投資してもらえなくなってんの「かも」。
USと組んで売ってるところとかはその分買わないと手を切らなきゃいけなくなるから、
何とかだまして今年来年乗り切らないといかんかもね、国内の傍店は。
販路作りたいし、ぶっちゃけ東京開拓して消費広げないと生豆余っちゃうのかも。
以上、下は仮説だけど最近動いてるのかも。。
今年は思ったより値段高くないよね?豆。 USでの高い豆の消費量も減って、投機?意欲も落ちてるから、高くなるはずないんだよな。 ということで、今年も国内の焼き豆が高いのはどういうことか、考えてみたら? 面白いかもね。
次に101が書き込みときには顔出し土下座の写真がUPされるはずです。 そうならなかった場合には「卑怯者」とみんなで言いましょう。
>>345 なにが言いたいのかまったくわからんのだが・・・・・・・・・・・・
アスペなんか?
>>341 コーヒーショップとするならそうかも知れないね。
でも現実は、そういう提供スタイルばかりじゃないんだよね、習慣上。
日中は食堂も兼ねているところが多いし、夜になればバーになるところもある。
ビバリーヒルズ○○白書なんてドラマが昔はやったけど、「ピーチピット」のようにコーヒー飲ませるところはああいったスタイルが多いね。
君が出してきたソースではコーヒーショップとしてカウントされないような店だよね。
こういうことは、実際町を歩いてみないと分からないと思うよ。
>>349 言い訳は良いですから。
それこそデータ出したら?
2chだと思って知ったかぶって好き放題言わないでください。
以下、顔出し土下座で。
大体、自分の体験といってることの意味が分かってないよね。 全対数で見て二分の一がスタバ。 でも実際はスタバのある場所には偏りがある。 ということは、場所によっては競合がものすごい強い場所が有るってことでしょ。 スタバと同じコンセプトだと、スタバに客流れるだけなんだよね。 数字上。 だから、ああいうめちゃくちゃな味無視のトレンドができるわけ。 結局、アンチスタバじゃないとやってけないモデルになんじゃないの。 まぁ、しっかりと顔出し土下座することと、結局味云々の話じゃないということにガッテンしていただければね。
じゃあ、コーヒーショップの定義は?
あら、言い逃れをしますか。
>コーヒーショップとするならそうかも知れないね。 >じゃあ、コーヒーショップの定義は? 矛盾ですね。 もう負け確定なんじゃないですかね。
なんでこっちが謝罪のひつようがあるのかな?(笑) 私の経験を述べた上で、そちらのソースを求めただけじゃない。 一体何と戦っているのやら。
お前と戦ってるんですよ()笑
まぁ、皆さんも、こういう馬鹿はこうやっていびるくらいにしといたほうが楽しいですよ。 言ってることも考えてることも一方的で穴だらけ。 もしくは完全無視で(何せ卑怯者ですから、誤りもしないしね。)楽しい珈琲の会話をしたほうが良いでしょう。 相手にすると気分悪くなるから、半キャラずらし的に行ったほうが良いすよ。 ま、顔は出せよな。
>>354 その情報に「コーヒーショップ」とあったから、定義を聞いているのだが。
問題はそこだから。
イタリアいけばバールであるように、国によって提供のスタイルが違うんだけどな。 コーヒーは「コーヒーショップ」とは限らないのだよ。 文化や習慣を無視しては物事の本質を捉えることはできませんよ。 行ってみることです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/395592/ >そもそもアメリカの「カフェ」とは、ファーストフード以上、レストラン未満といった分類。
>朝食からランチ、ディナー、デザートまで、レストランより気軽に食事が楽しめる場所なのです。
この方のような感覚が素直だと思うよ。それはスタバのスタイルとは結構違う。
実際いってみて、体験すれば分かることだと思うよ。
喧嘩はいつもどおり先生の価値ですよ もう叩くのを止めて差し上げてはいかがですか?
私は一度NYの喫茶店に入ったけど、来ている客の肌の色が様々で、ビビりました。 まず、日本では考えられない。流石に合衆国。
>>360 そもそも、あなたの言うコーヒーショップの定義が不明だし、それは妥当という根拠はあるの?
そっちが言い出したのだから、「コーヒーショップ」の定義をよろしく。(笑)
>>348 ただのバカだってことだよ、君が。
かなり反応がおかしいから、どこかで見て貰え。
いきなりかけられてもいない疑惑を晴らし始めるのはアスペにはよくあること。
>>360 で言うような「カフェ」はコーヒーショップに分類されてないと思うんだよね。
だって、ちょっと町を歩けばそういう店があちこちにあって、スタバの数なんて圧倒しているのだから。
>>362 さんにもNYの感想を聞いてみたいです。
>>364 別人だけどw
データを出したということは本人はそのデータの定義に従うということでしょ
それに対して、あなたは定義を確定していないから、突っ込まれた時に「そういう意味で申し上げたのではない」って言い逃れをしてしまうでしょ?
だからあなたも定義を確定しろと言っているの
>>369 シャワーじゃ駄目だぞ。風呂入ってよーっく洗ってからじゃねーと寝れねーぞ。
アメリカではカフェとコーヒーショップは同義語だから、含まれていると考えるのが妥当じゃないの?
まあ!この身の程知らず 何一つ出来ることも無いのに まだ先生のお情けにあずかろうだなんて 卑しいから馬鹿なのね! さっきの事をもうお忘れ? あなたの提示する事実なんて先生の絶対真実の前では萎れた野菜の価値も無いのよ! それに先生はベロベロよ!
よく読むと「コーヒースタンド」と書いてあるよ。(笑)
テアミスタンドとかやったら流行るかな?
>>378 >>379 おれもそれ考えてたんだよ、神様であるお客さんの注文を受けてから、超長焙煎で1爆ぜヌルーで2爆ぜドッカ〜ンまで引っ張るの。
湯の温度はピッツタリンコで85℃、モチノロンでネルドルリッピングで提供、カップは白磁の薄ぃカップでさ。
なんていうの、本格的鰻屋な感じ、小一時間待つのを楽しめる大人の社交場、テアミンスタンドの開店ですヲ。
めんどくさい奴だな()笑 さすが公害の万歳バイカー 周りから笑われても自分のことしか考えない
まぁ、このファビョりっぷりみればわかるでしょう。 101の負けー。
オナヌでもしてんのかな、一斉に居なくなるからホント判り易いよね。
>>380 超☆ヤバww!
マスコミ殺到してもマジ知らないっズからねwww
テアミバイセンのドゥミタスなんていいんじゃないかと思うんだわ。 全てが手作り感盛り盛りでいわゆるキテる店を演出するんだワ。
>>380 マイ魔法瓶の持ち込みで3割引とかやってくれたら通う
>There are currently 22,549 coffee stands.
>coffee stands
>coffee stands
>coffee stands
さて、このコーヒースタンドには
>>360 や
>>372 で言うところの「カフェ」が含まれていますか?(笑)
standsだと全部入ってる「かもね」 調べてみれば?
>>377 ソース全文ではコーヒーショップもスタンドも同義で扱ってるけど
いい加減見苦しいわ
いつも見苦しいよこのおっさんは。 バイクだって常時万歳してんだから。
知らないよ。 ちゃんと調べてソース出せよアメリカの話は。
よく読んだら? SCAAの資料だしこれ。
アメリカは従来からの習慣上、コーヒーに特化して提供する店は少ないってことなんだよ。 でもコーヒーを提供する店は星の数ほどある。 ただそれだけのこと。 その情報の取りかたの違い。
それはお前の仮説です。 ソースを出せ。
シアトルの話なんか聞いてない
シアトルだけで9000以上あると現地の人が言ってるね。 それに何より、カフェとスタンドは現地のひとの概念として、ちゃんと分けてることがわかるね。
行けばわかるよ。 どこの町にいっても、そこらにコーヒー飲めるところがあるから。
いいから土下座しろバカ。 お前が間違えたんだろうが。
カフェとスタンドは分けてないと思いますよ。
そちらの情報が不十分なんですけど(笑) 1度でもアメリカいった人なら、分かることだと思うんだけどね〜。 コーヒースタンド以外の店舗数は? 書いてないだろ。(笑)
へ〜シアトルだけに全コーヒースタンドの3分の1が集結しているんだ〜。 この狭い日本ですら8万件の喫茶店があるのにね〜(笑)
だってあなたのソースだと分けてないから。 見てみればいいじゃない。 スタバもゾッカもいっぺんに集計されてるよ。 両方スタンドだよ。 集計されてないのはマックとかダンキンとかだよ。 お前が間違えてる。
>>402 >how many coffee shops, stands, cafes...
分けてるじゃない。(笑)
あと、実際ソースが正しいか確認したの?あんた。 かたやSCAAの書類、かたや誰が言ってんだかわからないことでしかも自分でリストした? グーグルマップで。 いい加減にしろよお前。 一桁間違えてるし。
さっさと顔出し土下座しろバカ。 なんだコイツは。
シアトルって人口60万に行かないんでしょ。 そこに9000店舗も密集するかね。 いくらなんでもおかしいだろう。 日本の人口1億2千万で8万件なんだろ? レートめちゃくちゃじゃないか。
日本だと、東京都内にある喫茶店の合計数が8000店前後。 東京の人口は1300万人くらい? おかしいんじゃないのか、シアトルに9000店ってのはいくらなんでも。 っていうか、数字的に見た瞬間に はぁ? と思うんじゃないのか普通は・・・・・。
>>411 そもそも、「喫茶店」と、コーヒーショップが同じ物だと定義しているのはそちらさんなのですが(笑)
喫茶店のほとんどがスタバだとか言って出してきた数字が、コーヒースタンドをコーヒーショップを定義した上での数字じゃない。
それにね、
>There are currently 22,549 coffee stands.
>coffee stands
>coffee stands
>coffee stands
約2万2千件あるのはコーヒースタンドなんですがね。
そう書いてあるでしょ。(笑)
>>412 東京で8千店ってことは全国8万店の10分の1を、首都東京が占めているということですね。
アメリカ全土で約2万4千店って、あれっ?って思わない?(笑)
>>415 だからそこでいっている、コーヒーショップの定義は?
それから、「喫茶店」がその定義に一致すると言う根拠は?
数字としておかしいじゃない。(笑)
アメリカ行けば分かるさ。(笑)
>>416 自分の狭い視野を疑問に思わないのかねえ
ソースの全文から読み取るに、アメリカ国内の珈琲市場の分析を行っている。
その中で、スターバックスが圧倒的シェアを抱く一方で、独立型コーヒーショップの売り上げも増加傾向にあると指摘している
この文脈からこのソースにおけるコーヒーショップは所謂カフェや喫茶店も含むと考えるのが妥当
行けば分かるよ。君の視野が狭いことが(笑) で、その独立型コーヒーショップの定義は? 多分コーヒー専門店のことではないかと思うのだけど。 そういう店は比率として少ないよ、アメリカでは、スイーツを前面に出してたり、軽食店スタイルだから。 でその君が言うところの「コーヒーショップ」が「喫茶店」と同義である根拠は? 「喫茶店」でググってみなよ。(笑)
仮にここで喫茶やカフェなど含まずコーヒーショップ=コーヒースタンドとした場合、この市場調査は「スターバックスを筆頭としたチェーン店VSコーヒースタンド」という極めて歪な構図になってしまう これでは全く市場調査の意味を成さないしあまりに不自然。
421 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/24(火) 00:57:36.50 ID:rJVU2v0H
いい加減よそでやれや クズども
>>420 投資関係の情報は、実態を観察しながら注意して読まないと。
誰かが得するようにうまいこと書くのさ。
>>419 喫茶店でぐぐったら事業例にスターバックスが含まれているね
コーヒーショップの市場調査対象にスターバックスを含めてる時点で「喫茶店、カフェ」を含めてコーヒーショップだね
>>423 喫茶店は大きなくくり。
独立型だけではないということ。
>>424 ちなみに英英訳をかけたらコーヒーショップは軽食店や喫茶、カフェも含むとのこと
わざわざコーヒースタンドと限定したならともかく、『コーヒーショップ』と括ったのだから喫茶やカフェを除外するのは無理やりだね
因みに、スタバはコーヒーハウスとアメリカのサイトで自分たちを表記してるよ。
>>426 じゃあ尚のことスタンドに限定する理由はないわな
>軽食店や喫茶、カフェ アメリカ行けば理解できるよ。そういうのを含めるとスタバよりはるかに多い。どこに入ったらいいか、迷うと思うよ。 日本人の感覚だとコーヒーだけ飲みに入るのは気が引けそうな感じだけど、新聞読みながら、コーヒーだけって人割りといて、普通の光景だから。
>>427 普通に考えなよ。
昔からの習慣上、「コーヒー専門店」のスタイルをとっている店が少ないってことだよ。
喫茶店相当がアメリカ全土で2万4千店しかないはずないでしょ。
日本ですら、8万店あるのに。
独立型とか、コーヒースタンドとか文中でちょっろと使うのは、訴訟対策じゃないかな。
時間をつぶすために座るという文化が根付いているよな、海外は。 ま、サロンというものは日本では極一部の遊びになりはしたが、文化にまではならなかったからなぁ。
>>429 アメリカの自家焙煎店のおおよその店舗数は知ってるの?
warota
independentって自家って意味なのかもね。 その数は調べたことないな〜。 でも問題にしているのは「喫茶店」がほとんどスタバかどうかだから。
でも自家焙煎はown roastとか home roast だったしな。 独立型ってやっぱり、コーヒー専門店ってだけの意味かな。
海外には、手アミの独立型ショップはあるのでしょうか? もしなければ、こんな時代だからこそ手アミで海外進出はアリなんじゃないかな。
アメリカはコーヒー店というよりも、レストラン兼カフェって具合だよな
よく読んでないんだろうけど
ttp://www.marketresearchworld.net/index.php?option=com_content&task=view&id=566 The total number of coffee shops in the US increased by 70% between 2000 and 2005, bringing the total to a staggering 21, 400 or one coffee house for every 14,000 Americans.
MINTEL believes that the number of shops could well continue to rise until there is a coffee shop for every 10,000 Americans.
だって。
これと、あんたがスタンドがぁーって気が狂ったように言ってるやつの数字近いし、そもそもSCAAの原典の方よむと「区別されてない」。
したがってstandも喫茶に入った統計だねー。
っていうか、あっち殆どスタンドじゃんか。
スタバみたいな業態でしょ。
シアトル?で9000店は間違いだね。
どんだけアメリカがデカいと思ってんだこの人。
さっさと間違えた上にその態度の悪さ、人に責任を押し付ける卑劣さを謝れよ。 もしくは、もう来るな。 迷惑だから。
マクドナルドがカフェ展開…エスプレッソやカフェラテなど、担当者が 1杯ずつ丁寧にコーヒーを入れるのをアメリカ全土で始めるとか・・・。 まさに従来の日本式ですね。
終わるな・・・・サードウェーブ。
>>434 チェーンとの対比で「独立」と表現されてたら個人経営店だと分かるだろ
文脈も読めないのかよ
アメリカのコーヒーショップの店舗数が日本に比べて少なくても別に意外でもなんでもないんだけど スタバですら1990年代では100店舗しかなかったし、カフェという業態が根付いたのは極最近の出来事 それ以前は大量流通した豆を家庭で消費するスタイルがメインだった 対して、日本は戦前から喫茶店という業態は確立していたのだから、日本の方が店舗数が多くても全く不自然じゃないんだけど
またステマか・・
ステマにすらなってないけどね。 だってキャロットだし。
とっておきの情報だが、焙煎中にウイスキーをかけると香りが良くなるぞ
火だるまになる代わりにね
火災発生!!火災発生!!火元は、三代祟られる!!
100g単位でお求め下さいって書いてあるんだけど日本語苦手な朝鮮の人?
くそ長いホルホル文章読まされたら購買意欲がめっちゃ削がれるわ
最近パプワはクリーンになって美味しいれす ケニアの木やめたのかしらね
あに言ってんだ?おめら?あ?パーか?ぶちのめっぞコラァ!!
>>450 じゃあ100g@200円って書けよ、おかしいだろタコ
101の失態を忘れないようにしましょう むしろ天プレに入れて糾弾しましょう。
誰も得しないんだからもうアスペに構うなよ
>>449 100g200円って安くね?焼き豆屋全滅じゃんw
>>456 アスペってのは物事を文字通りにしか読めない人間だけど、101はある事無い事交えて決して非を認めようとしないあたり自己愛性なんたらに近いものを感じるわ
頭の悪い医者でもなんでもない低産階級人が知ったかぶって病名なんかつけるもんじゃないと思うよ。 低学歴なのに。 ぷぷっ。
昨日ケンカしてた名無し NGにすっからコテつけてくれ 邪魔だわ
お前がこなきゃいいんじゃないのかな?
101以上の粘着ががデビューかよ
スレタイ読めない馬鹿はいらない子 IDだけでもいいからお願いしたい。 あちこちで泣き入れてるのみて十分クズなのは分った。 あちこちで泣き入れてるのみて十分クズなのは分った。 あちこちで泣き入れてるのみて十分クズなのは分った。
うむ、バカがファビョったな。 基地外乙である。
101には、さっさと自分の間違いを認め今までの非を認め、さっさと消えてなくなるか、 顔出し土下座をさっさと行っていただきたいものです。
また機能不全が続くのか
機能不全はあなたの脳みそよ ☆ 機能果たしたことないけどね ミ☆
酸味と苦味がちょうどバランス取れた煎り具合がベストっていうが 浅煎りと深煎りを混ぜればいいだけじゃないの
社長ー、社長ー この忙しいのにここではだべって居ては駄目ですよーーー。 機密漏えいしては駄目ですよ。 社長って誰???
>>469 それ最悪の手だぞ・・・・・・・・
ゴールドブレンド風味になるからやってみ
君らアメリカ行ってみなよ。いやでも理解できるから。 とりあえずいけない人も、 グーグル地図でアメリカの適当な市町村を入力して、最後にcoffee とつけてみなよ。 「登録」されているだけの店が赤点で示されるから。 そして、左のウィンドウ見れば、店名などの情報が見れるでしょ。 スターバックスは勿論あるよ・・・・でもそれを上回る店の数に驚かされるんじゃないかな。 現実を見なさいって。 コーヒーを提供するスタイル、習慣、君たちの感覚と違うだけ。 君らはスタバを探す感覚で店を探してしまうかも知れないけれど、 そこいらにある、店に入って、(テラス席に座ってもいいね)「コーヒー!」って言えばそれで済むことなのさ。(笑)
じゃぁ数字に反論するためのソースを出せばいいんじゃないの? あなたの論法だと。 自分でやめるわけ? 無責任な。 なんだお前?
現れないと思ったら必死にGoogle mapツアーしてたのか わろた
>>474 ソースも何も、グーぐるマップさんで調べれば分かるでしょ。
適当な町を入れて coffee と入れてみなよ。(笑)
「Athens, GA, United States coffee」
って感じで。
一目瞭然。
>>475 そんな暇が欲しいね〜。
はぁ? 引っ張りゃいいだろ? バカか。 一桁間違えたようなもん出しやがって。 くたばれさっさと
人に何か言われるとソースはー? ソース出されて反論されると恣意で騒ぐだけ。 なんだお前。
482 :
481 :2012/07/24(火) 16:47:38.76 ID:???
>>482 コーヒーを提供するスタイルの違いだって、何度言ったら分かるのかね〜。
店としてはコーヒーショップで登録されているとは限らんのだよ。
こんなこと行けばわかるのに。
コーヒー飲むのに、いちいちスタバのようなスタイルの専門店?探すのかね。(笑)
グーグルマップで 市町村の後に、coffee を入れて検索。
これで、この議論終わりでしょ。(笑)
484 :
481 :2012/07/24(火) 18:03:59.46 ID:???
何言ってんだお前。 スタンドだって入ってんのに、そこまで取り洩らしがあるとは思わんな。 漏らしがあるんなら、具体的にどれくらいかソース出せよ。 おい、馬鹿チョン。
それで出した店舗数何店だった? 一ケタ違うだろ。
大体このバカが言ってる区分だと、マックとダンキンが入っちゃうよな。 統計区分に。 バカなんじゃねーか本当に。
>マックとダンキンが入っちゃうよな 除いてもスタバより多いんですけど。(笑) グーグルマップで適当な市町村の後にcoffeeと入れて検索すれば終わり。 これ以上明確なソースはないよね。(笑)
そんなことやったうえでお前が間違ってるつってんの。 一桁間違えてるつってんだよクソ。 一番最初にやったわ。 当たり前だろ。 それでも何か言うんだからソース出せ
言ってることがおかし過ぎんだよ。 あんたの言ってることが正しいと、シカゴは違法営業(無届)のコーヒー屋が半数超えることになるんだが。 そんなことあるわけないからあんたが間違ってんだよ。
>>436 >アメリカはコーヒー店というよりも、レストラン兼カフェって具合だよな
全く同感です。
コーヒー飲むためだけに入っていいのかな〜なんて、最初のうちは心配になりますよね。(笑)
×シカゴ ○シアトル
>>490 で、それは統計上のcoffee shopに入るのか?
入らないだろ。
それがすべてでお前の間違いだ。
自家焙煎してない豆で満足できるお前の下ならフォーブスあたりで十分だろう。
あんなクソみたいなもん飲んで何が楽しいんだかわからんし、
どの店も大して鮮度(特に生豆)や抽出にこだわらない。
口ばかりでネット通販がカギになってるよな。
どっかの馬鹿な店のおかげで日本もそうなってきてるがな。
糞プレスの店のおかげでな。
まぁとにかくだお前は間違えたんだから非を認めろ。
>>489 頭大丈夫?
コーヒー提供するからといって、君がいうところの「コーヒーショップ」で登録するとは限らないでしょ。(笑)
まーたスレタイも読めない糖質中年どもが暴れてんのか
>>492 グーグルマップさんに現実突きつけられたからって、怒らないの。(笑)
496 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/24(火) 18:39:32.33 ID:pen6Dcx1
コーヒーショップの話はスレ違いです。退去願います。
ショップだけでこんだけ熱く成れるなんて、す・て・き。 だけどここでは相応しく無いでしょ。 相応しいスレッドが無ければ立てなさいよ。得意でしょ?立てるの。
格好いい―。101さん。
>で、それは統計上のcoffee shopに入るのか? >入らないだろ。 とうとう認めたね。 だから、最初から入らないのでは?っと指摘しているのに。 以上をもって終了。 皆さんお騒がせしました。
ああ? googlmapでも1300件しか出てこねぇぞ? "number of coffee shops seattle" で
>>499 バカかお前。
お前は9000件あるとか抜かしてたんだろ。
ねぇだろ。
頭おかしいわ。 日本でもファミレスでコーヒー飲めるじゃん。 でいっぱいあるじゃん。 それと同じだろ。 お前はコーヒーショップがもっとあるつってたんだろ。 話をそらすな基地外。 シアトルで1347件と書いてあるな。 統計値とそこまで変わらんじゃないか。 お前なんななんだマジで。
>>500 coffee shop でだけでなんで調べるの?
>で、それは統計上のcoffee shopに入るのか?
>入らないだろ。
入らないのだからそりゃ、カウントされないはずだろ。自爆するなよ。(笑)
いいから、もっとあるんだろ? 一対何件なんだ? その具体数をかけよ。 なんでファミレスをコーヒー店にしてカウントすんのかよくわからんがな。 もっとあんだろ? 業態のちがいなんだろうが。 ・・・・・単純にお前が取り間違えててなーんにもわかってなかっただけじゃねーか。
>>503 私はcoffee shopの話をしているのです。
あなたがそれ以外がというんですからその数値を自分で出しなさいよ。
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::) (::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ=== |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ どうも自演厨の101 ◆l8u2QSO8eBKuです ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c/ 24時間張り付きニートの自演ゴミ101 ◆l8u2QSO8eBKuがすぐ出てきます↓ \ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: / (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: / | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| :: ↓当然ですが101 ◆l8u2QSO8eBKuの自演です
>>505 だからね〜、町に行けばそこらに、コーヒー飲める店があるって言ってるの。
なんでわざわざスタバのようなスタイルにこだわるのかね。
他の習慣が根付いているのに。(笑)
こっちが指摘したら、その後で「コーヒーショップ」とか言い出したんでしょ。君は。(笑)
順序が逆。後だしじゃんけんじゃないのだから。
まぁ、いいですわ。
こういう民主党みたいなやつは置いといて。
coffee shopの定義というのが上で問われていたんですが「店内調理をするかどうか」ということの「ようです」。
レストランチェーンやファストフードは含まれませんが、スタンドは含まれますので、1300件の中に入っているはずです。
で、このバカの検索したサイトでこういうのがあります。
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20071226205624AA6oGxX >How many Starbucks are there in seattle?
に対し
>According to Anywho.com, there are 424 in Seattle
だそうなので、シアトルでも1/3はスタバですね。
大して変わらない構図でしょうな。
つまり、101が言っていたような、スタバなんか少ないんだよーみたいな突っ込みはありえないので、 どこのシアトルに行ってきたのか聞きたいものですね。
後だしでもなんでもなく、
>>399 >シアトルだけで9000以上あると現地の人が言ってるね。
→数値間違えただけ
の上で、
>>404 のように人をあおる性格の悪さ。
また、元にして考えているデータに数字がなく、まったくの恣意とフィーリングである点。
したがって、
>行けば分かるよ。君の視野が狭いことが(笑)
これは暴言である。
顔出しでわびよ。
暴言でもなんでもなく、シアトルだってスタバと激戦区であることには変わりない。
ああいう浅いまずい豆を売り、それを美味いといういわばニッチ商法以外で商機なしなんだろうな。
>お前はコーヒーショップがもっとあるつってたんだろ だって、こちらが「スタンド」と書いてあるが・・・と指摘しても、 私があげたようなカフェや軽食店も「含めるのが妥当」とかいってコーヒーショップを定義したのはそちらじゃない。 私は含まれないことを前提で言っているのだよ。 ところが今は、君らまで、含まれないという定義に翻っているじゃないか。 だから、あれほど定義のことを聞いておいたのにね。 それは支離滅裂というものではないか?(笑)
>>508 明らかじゃない。
どこをどうみてスタバが「ほとんど」なの。過半数もないじゃない(笑)
はい、そちらの資料でも終了
ああ、あとさ・・・・アメリカだってスタバとか多い上に、家庭用のスーパーの豆とか結構深煎りじゃん。 サードウェーブの浅煎りってすごい一部の人向けで市場大きくないのな。 スペシャルティは買い手がつかない状態でというのがよくわかった。 COEとかはそもそもの量が少ない上に付加価値で売れるから人気なんでしょうな。 ある程度企業規模あると、量が足りないから買いに入らないよな。
>>511 スタンドはショップに入る。
お前が言ってんのはいわばファミレス。
店内調理がある以上入らない。
何言ってんの?
スターバックスのお膝元ですら、3分の1(そちらの資料で)、 全米の各市町村ではもっと比率が低いのは明々白々だと思うのだが。 実際、市町村の後に coffee をいれてマップで検索すれば明らかでしょう。
>>514 だから〜日本と同じように考えるなよ。
>>360 が素直な感覚だといっている。
習慣の違いを考慮したまえ。(笑)
101の相手をするのは、アラシの仲間になりますよ。
>>516 何言ってるんですか?
coffee shop(店内調理なし)の話をしていたら、あなたが日本の喫茶店は8万点あるから、アメリカにはもっとあるんだーって言いだしたんでしょうが。
coffee shopという表現は日本でも喫茶店に近いですよ(ただし、日本の場合はジューススタンドでも業態上はいるけど)
アメリカにそんなにcoffee shopはないので、あなたが間違えてますね。
それに対して定義がというんであればその定義のソースを(coffee shopのね)、 またそのソースに基づいた分類の店数のソースを出して、あなたの主張が収まれば話は通りますがね。
>>518 だからそれはそちらの定義でしょ。
で途中から、店内調理ありのものも含めるのが妥当だと言い出したのもそっちでしょ。
アメリカ言ったら、フツーに座ってコーヒー頼め。
スタバのような店に行かなきゃならんとか忘れろ。
何にしても、君らの資料で、 シアトルですら、「スタバがほとんど」と違う結果が現れたわけだ(笑) 終了でしょ。
ふと思ったんだけど、この101は英語できないんじゃないだろうか。 あと、ご自分の中でなんだか恣意的に話を進めたいようだけど、 現実が違うということがわからない、また、現実に即した思考ができないという点で、 人間の芯が子供?のような印象を受けるんだが。 他、反論1点 google map で シアトル+コーヒーで検索した場合、非検索店数は増えるものの、焙煎所だーの雑貨屋だーの 関係のないものまで多分に引っかかるので、別のワードを考えてくださいませんかね。
>>520 >店内調理ありのものも含めるのが妥当
言ってない。
私は最初からcoffee shopの話をしているし、アメリカのcoffee shopがもっとおおいとか言い出したのもあなた。
シアトルなんて言葉出したのもあなたですね。
>>521 シアトルですらcoffee shopの区分ではスタバがほとんどですね。
1/3ですから。
他の少ないニッチに何種のお店があるんですかね?
それに、シアトルはアメリカでもcoffee shopの乱立地域でスタバも出店控えめでしょう。
そうなれば他のところではどうか。
殆どでしょうね。
スタバばっかですよ。
雑貨屋とカフェが合体しているスタイルもよく見かけるね。 ギャラリーとカフェが融合しているスタイルとかもね。 とりあえず、そちらの資料で、「スタバがほとんど」が間違っていることが分かったわけだ。(笑)
>>524 じゃあ他の町で調べてみたら?
知っているような町ばかりでなく、適当に地図見ながら打ち込んでみなよ。
明らかでしょ。(笑)
少なくとも私は統計データをもとに数値で言っているし、データの信ぴょう性もSCAAとかのものですからね・・・・・。
あなたと同じようにSCAAが考えればそういうデータになってるんでしょう。
(レストラン形態もcoffee shop用途含めるとすれば)
SCAAはアメリカ文化の上のものですからね・・・・・。
アメリカ文化で考えてもCoffeeShopはCoffeeShop何じゃないですか。
あなたの言ってることの根拠が知りたいんですがね。
どうもあなたがそう思ってるだけにしか見えないな。
多分、あなたが言っているような店って、カンカンの業務用使ったりしてるんじゃないですかね。
その店舗数だと、サードウェーブ系のスペシャルティにそれだけの供給力があるように思えない、業務焙煎してるでしょうけれども。
そう考えればですが
>>520 のような
>スタバのような店に行かなきゃならんとか忘れろ。
は結構なんですが、スタバより不味いでしょう()爆笑
コーヒー飲みたければサードウェーブ探しますよ。
豆の質悪そう。
スタバはまずいし、あなたの言ってる店は豆のでもとわからないですから。
美味い深煎りはあんまり飲めなさそうですけどね()失笑
>>525 むしろ、あなたの検索方法では正確な数字が見れないので、根拠としては妥当ではないということが分かったんではないですか?
>シアトルですらcoffee shopの区分ではスタバがほとんどですね。 >1/3ですから。 「ほとんど」の意味わかってる? 義務教育の国語やり直したほうがいいよ。
>>524 差別主義の痴レ犬君 スレ違いの君をアボンしたいからID出せって
それから
あんまりママ困らせちゃダメだぜ(笑)
逆にかまってチャンだからはあぼーんさせてくれないだろ。
>>529 捨て台詞がそんな些細なことですかw
まぁ、じゃぁ正確に
シアトルの喫茶店は1/3がスタバです。
これだけでもすごーい差なんだけどなわかんないかな馬鹿で。
英語できないし、現地で業務用の変なコーヒー美味しーつって飲んできたんだろうからな。
ま、あんたの主張ははなからどうでもいいわ。
そういう些細なとこで突っかかってるといいんじゃないすか。 どう考えてもあなたの主張はおかしいので。
>>322 >アメリカは喫茶店が「ほとんど」
以下私
>アメリカは喫茶店がほとんどスタバ
そうは思わなかったけど・・・・・
あっていたじゃない。
間違っていたのはそちらでしょ。
しかしな、スタバがこれだけあるのに、9000店もあるんだ!ほかの店なんかもっとあるんだー なんて言ってたのはなんだったのかね?不思議。 あと、さすがに業態的に店内調理してるところならさ・・・・・なんかカフェとかと違うなと思うだろうよ。 レストランに近いなとかさ。 何を見てきてもっとcoffee shopが多いなんて言ってるんだかな。 こっちは最初からcoffee shopの話をしているのにな。 首突っ込んでわけのわからんことを言う上に自演し●持ちだから困るわ。
>>534 全体で言えば(そもそもシアトルの話してないので)
1/2がスタバですね。
で?
日本の喫茶店が8万点でアメリカにはもっとあるっていうのはどこ行ったんですか?
それもあってる?
あなたの周辺に行くと次元が歪むんですかね()笑
私が言いたいのはそこはどうでもいいんですけどね。 バカが引っかかってくるので話しが進まないね。 本当に民主党みたいなやつ。 くたばったほうが人のためですね。
あと「殆ど」について調べてみたが、やはり明確な割合とかは定義がない。 少数の例外は有るが、大部分にわたってそういう状況であることを表わす。・・・・大辞林 だそうです。 全体の1/3はスタバで・・・・問題は他。 2/3は一店舗とか二店舗とか、他のチェーンを除けばあっても10店舗以下でしょうな(インテリジェントジアだって10もないわけで)。 それらの一店舗とかと比較したら、 「他は殆どスタバです」 という表現があるかないかだけど・・・・・間違ってはいなさそうですがね。 つまりこの点も、あなたが頭に血が上ったんだが、まぁくるってんでしょうけど変なのか、 勝手にそうとって突っかかってきたと・・・・・。 おかしいんじゃないですかね。
明日のフレーバーチャンネル、家庭用のエスプレッソマシンでなんかいろいろやるってー 101以外は見ようねー
広義の喫茶店は茶菓子を提供する店だから、極端な話、珈琲を取り扱って無くても喫茶店といえるので101の言ってることは間違ってはいないよ しかしコーヒーショップは狭義の喫茶店であるわけで アメリカの珈琲の話をしていて、喫茶店の話がでたらコーヒーショップのことを指してるのであって、ドリンクメニューに珈琲が記載されてるだけの飲食店のことを指すのは不自然な解釈だと思うけど まあ、じゃあアメリカのコーヒーショップはほとんどスタバだよね、だから住み分けのために浅煎りを提供している、ってことに異論は無いわけね
>>541 日本だとそうだね。
ジューススタンドも喫茶店になるね。
アメリカってそうなの?
ちょっといろいろ探してみるわ(出てきたらソース出すわ)
出もさすがに"coffee shop"で店内調理(これもおよそ軽食的な作業以外)無し(よくあるパンやドーナツは作らない)ってことだから、
ジューススタンドは入らない気がする。
まぁ調べて面白かったのは、アメリカはコーヒー文化というが、それは家で缶に入ったコーヒーをコーヒーメーカーで消費する人がとても多い・・・・・ということであって、コーヒー専門店をみんなが好むというわけではなさそうな点。 スペシャルティとかCOEってのはアメリカでも一部だし、スタバとかはちょっと気取った感日本と同じで感じてるんだろうなぁと。 あと深煎りが意外に多い。 家用からセカンドウェーブ(スタバ含む)では日本で言うシティ以上が浸透しているようだと。 ・・・・あんまり美味しい珈琲なさそうだな・・・・。 サードウェーブ系はまずいってこととは違うんだが極端すぎてちょっと毎日は飲めない感じなんだよな。 スタバとはマジ違うというのはよくわかるんだけどさ。
そこらから鑑みて、やっぱり日本でCOEが最高級とか(高級じゃないと言っているのではなく)、スペシャルティがというのは良いんだろうけどさ、 アメリカではこれがスタンダード!みんな大好きカッコいい!みたいな言い方する人いるじゃない? そこいらへんは明らかに誇張だろう・・・・と。 統計的数値を見たら、やっぱり一部の人しか消費してないぞと・・・・・。 スペシャルティーコーヒーは実は買うところが少ないぞ・・・・ってどこかで読んだんだけど、 信ぴょう性があるんじゃないかな。 まだ、市場が成熟しているのではなくて、開拓期な「上に」成長スピード落ちてるんじゃないの? と、そう思った。
101はビョーキだねえ
ほんとお前らって醜い糞野郎だよなコーヒーもまずそう...
101だけでしょ
>>539 大辞林 第三版の解説.
ほとんど【殆ど】
一 ( 副 )
〔 「ほとほと」 の転〕
@ すべてといっていいくらいであるさま。だいたい。おおよそ。あらかた。 「−出来上がっている」 「−終わりました」
もはや、決定的だと思うが(笑)
というか、「3分の1でもほとんど君」はまだやっているのか・・・いつまで続くの?
>>544 私も今回の議論?からもそのように感じた。
だから、何割とか確定的な話しじゃないでしょ。 んじゃ終わりでいいよ。 ていうか、正直アメリカに喫茶店が8万以上あるとかいう変な人と話す理由ないし。
ホント言い訳バカで脳みそ幼いな。 気持ち悪い。
にふぉんご勉強中のチョンかチュンがうぜーよ
ほんと、見苦しいね ほら以下を読みたまえ(笑) 大部分(だいぶぶん)/殆ど(ほとんど)/大方(おおかた) [共通する意味] ★物事の半分以上で全部に近い量や程度。 [英] most [使い方] 〔大部分〕▽大部分の生徒▽原稿は大部分を書き終えた 〔殆ど〕(名・副)▽ほとんどの人が船酔いした▽ほとんどわからない 〔大方〕(名・副)▽町の大方が焼失した▽作業は大方終わった [使い分け] 【1】「大部分」は、全体の半分以上を占める多い数量、程度。 【2】「殆ど」は、全体、完全に近い量や程度。また、「風でも吹けばほとんど倒れてしまいそうだ」のように、今にも、もう少しのところでの意もある。 【3】「大方」は、「月末までには大方治るだろう」のように、半分以上の可能性があると推量する使い方がある。また、「大方の予想どおり…」のように、世間一般の意もある
ほらよ チョン チョン 点のこと。読点 「、」 繰り返し記号 「ヽ ゝ 〃」(→「ゝ髷・ちょんまげ」) 拍子木の打音などの音表示。「チョチョンがチョン」(盆踊りなどの手拍子)、「チョンの間」(芝居で拍子木を打って転換する幕間、またそのような短い時間、または15分程度の短い時間で本番行為をする風俗店の隠語)。 上記と関連して、ちょっとしたもの、程度の軽いもの。「チョンと押す」「ちょん切る」など擬音語や擬態語としても用いられる。「ちょびっと」「ちょこんと」「ちょっぴり」などと類義語。 上記から転じて、まともでは無いもの、間の抜けたものや頭の悪い人物を指す。江戸時代の文献にも見られる言葉。1870年代(明治3年頃)に書かれた『西洋道中膝栗毛』にも「ばかだの、ちよんだの、野呂間だの」という表現で出てくる。 「バカチョンカメラ」の語源はこの意である。(参考→「チョン掛け」(釣り用語)、「ちょん掛け」(相撲の決まり手)) 朝鮮や朝鮮人を侮蔑する言葉。チョン (蔑称)。 韓国・朝鮮人の姓。「全」「鄭」「田」などの漢字の朝鮮語読みを日本語で音写した場合、このように表示される。これに該当する姓を宗親会の資料から列挙すると、全田錢傳:(?)、鄭丁程:(?)、千天:(?)となる。 (?) 北朝鮮の補助通貨で、100分の1ウォンに当る。漢字表記は「銭」。詳しくはウォンを参照。
>>553 何が言いたいの?
アメリカの喫茶店が8万点以上はどうしたの?
じゃぁ、ソース出してくれる?
あと死ねホントに。
いいや、付き合いきれねー あぼんだあぼん
>>555 見苦しいよ。
3分の1じゃ、「ほとんど」とは言わないの。わかったでしょ。
それに、
>アメリカの喫茶店が8万点以上はどうしたの?
そんなこと言った覚えはありません。
日本の喫茶店ですら8万店あるのにとは言いましたが。
じゃあ、今の件も含めて謝罪よろしく。(笑)
うるせーバカしねカス
いいよ、コイツは別の宇宙で暮らしてんだから。 コーヒーの出来は良くないわけだし、勝負スンナ。
相手スンナって。 基地外だよコイツ。 だって自分で日本の喫茶は8万店舗で、アメリカはそれ以下のはずがないって言ってんのに。 頭おかしい。
コーヒーに関する味覚も変だしさ。 こいつの買ってる銘柄買ってみたけど、どれもレベル低い。 相手にしてもいいことない。 あぼんしときなされ。
でもこういうイジメラレッコ気質の奴が居ないとツマンナイじゃんw
>日本の喫茶は8万店舗で、アメリカはそれ以下のはずがないって言ってんのに それ以下とか言ってません。 数字の比較として、アメリカ全土で2万2千件だと「あれっ?」ってならないかと指摘している。 その数字の裏にある、アメリカの習慣、現実を考慮するべきだっていう指摘。 何にしても結局、 「ほとんどスタバ」っていう発言間違ってたでしょ。(笑)
565 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/24(火) 23:14:50.73 ID:q1pPKnJi
おまえらせめてID出してやれよ
566 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/24(火) 23:15:50.21 ID:94uGrPJF
ほらよ
いじめられっこっていうか、頭おかしいから。 自分のためなら他の人間とかどうでもいい類の基地外のようにしか見えないけどな。 あれじゃないの。更年期の爺とかでこういうやついるじゃん。 そんな感じ。
>こいつの買ってる銘柄買ってみたけど、どれもレベル低い。 どれどれ、どの銘柄?言ってみなよ。 全部試したのでしょ?
ホント、101の好みの話以外は叩き潰されるからレベル下がったわな・・・・・。 まぁ、俺は自分で技術改変したりしてるからいいけどさ。
全部じゃなくて、買ったやつはどれもだから。 あんた変な豆好きな。 どれも豆軟いわ。 水抜き下手くそなんじゃないの?
>>573 テメーシカトこいてんじゃねーよ、ボコるぞダボが!
相手しないよー そんなことより、このバカはさ湿度がとか言って除湿機持ち出してるらしいけど、 そんなことしなくてもいい方法あるよ。 普通に換気扇も回してさ。
また、口からでまかせですか? 私の購入した、どの銘柄試したのさ? 何購入したのか「全部」知っているんだろ、書いてみなよ。
夏厨大量発生
ま、教えないけどねw 自分で開発してください。 しかし、このバカのせいで買い付けミスったからな。 買いなおさないとな。 ホント、シティくらいまでしかダメダメな豆多いわ。
いやぁさぁ、なんかこの豆最高なんだみたいな言い方するじゃんこの人。 でまぁ、試してみたわけ。 もうね、全然。 正直美味しいとは思えなかったな。 なんか上の方で焼いてたガテマラもなんだけど。 まぁなんか人にあげるわこれ。
全然特徴ないのな。 あと、臭い。やっぱり。
自賛癖のひとが多いからまあなんつーかお気の毒さまです。
正直、自分で煎ったほうが美味い!センサーは最強だわ。 俺、ついてないんよね。 誰が焼いても美味いもんは美味いし、まずいもんはまずい。
>なんかこの豆最高なんだみたいな言い方 その部分抜粋してくれない? 私は「好みは人によって違う」が基本スタンスだから最高だとか最強だとか書かないから。 とくにエルピラールニに関しては銘柄書いた時から、 近所の人の好は好きだといっている程度にしか書いていないよ。(笑)
早く私が買った豆、全部リストアップしてくれない? それから、 「ほとんどスタバ」 この件も謝罪よろしく。(笑)
シワは良く伸びるんだけどな・・・・・ダメだこれは。
エル・ピラール、美味いよ・・・
今ググッたんだけど”シトラスフレーバー”ホントにするの? 鋭敏な者にしか分らないわずかな香り?
美味くないです。 標高が高い割に、全然豆が柔らかく、ボディも酸もありません。 決定的なのはマウスフィールの悪さとアフター。 こういう豆は「コクがある」とか言ってごまかすやつです。 クリーンなアフターと太いボディってのとは全然別。 はぁ、どうしようあと数キロ。
>>588 するよ。
イルガチェフェのいいヤツ見つけな。
シティくらいまではちゃんと出るから。
(それ以上はさすがに消えるみたいだけど)
エルピラールにシトラスフレーバーは無い。 今年のやつは皆無。
>>587 さん
気にしないでね。
>>589 君の好みを豆に押し付けすぎ。
もっと豆と素直に向き合いなさい。
>>591 へえ!ずっとそういうたしかな返事がほしかった。
そうか、しなければ自分の嗅覚の素質がダメってことか。
もしかしたらこの道楽から足洗うかもしれん。
ほんとありがと
あと、これはまたレベル低いわってのはケニアだわ。 レッドマウンテン。 煎りあがり綺麗に上がるから、見た目の満足に騙されてるよ。 SL28はいいんだけど、ルイルがな・・・・・いかんせん入りの浅い状態で濁る。 まぁ、こっちはローストで何とか持って行けるレベルかなとは思うが、 少なくとも満足はできないな。 キリマラ買ったほうがよかったわ全然。
>>596 あれ、不味かったな。宣伝文句と全然違う。
なんなのあれは。
>>595 101がいるからどこのどれとは言わないけど、選別されたやつ買うといい。
1爆ぜまでを長めにとって、ハイくらいから始めてみればいい。
(でも、シティが美味いかなかなり浅く初鳴りで上げる感じ)
上手く煎れると、そのシトラスのフレーバーが本当に濃く出る。
そういうのはスコア的にもレベルの高い部類の豆。
イルガの水洗自体がそんな高いものじゃないんだけど、同じ価格帯にいいものと悪いものがある状態だから、
少量から買って何種かためしな。
ナチュラルもお勧めで、イエメンのフレーバーとシトラスの酸がある者もあって良いよ。
>>597 わからない。
少なくとも満足できる味ではなかった。
浅煎りでルイルの濁りがあって、深煎りだとSL28の酸が切れる感じ。
>>598 イルガチョフって、思い切り豆が小さいねえ。焼きすぎが心配。
>>600 小さいから焼きすぎになるってことはあんまりないかな。
むしろ、イルガは硬い部類なので(水洗モカとしては)、他のが焼けてればいけるでしょ。
>>598 メモ帳にコピペした。 ありったけの集中力と準備で臨む。
いろいろありがとう
レッドマウンテンがまぁローストで何とかといってるのは煎り方によっては明確に柑橘を感じるから。 酸だけじゃなくてフルートをイメージするような。 けどまぁ・・・・・いまいちだな。
>>603 どう焼けばいいのよ、あれ。
あまりの不味さに驚いたよ。
×フルート ○フルーツ 楽器イメージしてどうすんだかな
>>604 1爆ぜまでを本当に長めに(14分とか)とって、シティの入口で止める感じ・・・・・
でなおかつ3日くらいエージング(密閉冷蔵庫)でなんとかやっとって感じかな。
この手のは焦がしちまうというのも割と手なんだけど、やってない。
(イタリアンとかじゃなくて、余熱で焦がすんだけど)
邪道すぎて方法作ってもやりたいとは思わないから。
>>606 確かに、エージング長く取ってやっと飲めたかな。
しかし、分からん。
あんな豆初めて。
ゆっくり焼くのか。次やってみよう。
レッドマウンテンは焙煎の上手な人のなら超絶美味いよ 個人的な感想な フルーツのように滑らかで艶やかで桃っぽい ちょっぴり感じる胡椒のような風味が全体を引き締める 嫁はレッドマウンテンがお気に入りなんだ あんまり悲しいことを言わんでくれ
>>608 で、その上手い人はどういう風に焼いてるの?
嫁は幻想の世界にいるのかな。
だがレッドマウンテンが美味いことは認める。
どうせなら、ンゴロンゴロの方がいいんじゃないの。
初めてモカを焙煎しミルで挽いたけど、今まで炒ったレッドマウンティンとか ンゴロンゴロに比べて、豆が硬いせいか、中々ハゼ無い、焼き色が付かないと かありました、飲んでみて・・・やはり美味しい。生豆の購入価格は高かった けど、値打ちはあるです。次回は1キロ買います。鼻に抜ける匂いに一コロ。
>>>エル・ピラール、美味いよ・・・
>>今ググッたんだけど”シトラスフレーバー”ホントにするの?
>>鋭敏な者にしか分らないわずかな香り?
>>ここみて書いた
http://www.sp-coffee.com/el%20pilar.html >ホント、シティくらいまでしかダメダメな豆多いわ。
> 1爆ぜまでを長めにとって、ハイくらいから始めてみればいい。
>(でも、シティが美味いかなかなり浅く初鳴りで上げる感じ)
>上手く煎れると、そのシトラスのフレーバーが本当に濃く出る。
101さんに粘着していたのを、 > で示してみたけど
この人、コミュニケーション障害ではないかと
101さんは余り構わないほうが…
101さん分かろうとしない人との論争は無益ですよ。 論争相手と同じレベル迄落ち込んでしまいます。
レッドマウンテンが焙煎美味い人なら超絶美味い・・・・・・・・ ってことはないわ。 私の焙煎でもちゃんとフルーツのようなフレーバーは出てる。 でも、正直程度は良くないよこの豆。 ケニアで新豆でこの程度だからね。 ずれてるっていうかあんまりね。 火が通りやすいっていうのはある。 焼きやすいんであって、技術がある人ならもっと硬い奴相手にしたほうが良い。 焼きやすい豆で、誰が焼いてもある程度は出る・・・・っていう認識だな。 こんなやつが豆のグレードがとかいうわけで、あんまりその点は信用しないほうが良いんじゃないの。
>>613 ンゴロンゴロで取れる豆が全部じゃないけど、鮮度良ければかなり固い豆の部類のはずよ。
エルピラール・・・・・臭いわ・・・・・・。 どこが良いんだ変わらん。 いいガテマラ飲んだことない奴のチョイスだこれ。
google mapで"seatle coffee"と検索して出てくる非検索対象数なんですが・・・・・・ 有る店の口コミが5点あると、非検索対象数が5増えてるんですけど・・・・・・・ あと、博物館とか焙煎所も入ってるみたいだし・・・・・・ これ、おかしいよすごく。 101って自分の言いたいことのためなら嘘つくんだね。 卑劣。
なんか、統計もとにしてモノ言ってるほうが正しそうだが・・・・・・ 日本の場合は喫茶業態が8万店舗程度あって、そのうえメリケンさんと同じでマック、ミスド、ファミレスでもコーヒー提供してるから、市場が飽和したとかよく言われたけど納得だな。 新規参入は難しいのかもしれんし、単独で突っ込む(どことも協業しない自家焙煎店)ってのは、 今の時点で評判上がってないと難しい線だわ。 でも、なんでgoogleマップの口コミまで店とか言って数えてんだろ。 基地外かな。
ローストも下手、抽出方法もドリップのみに「近い」偏り、生豆のチョイスもダメ。 英語もろくに読めない、数字がわからない。 文系ダメダメ君ってとこか。 恣意で物事持って行き過ぎってのは納得だな。
またそのネタ続けるのか ほんとキチガイばっかだな
ネタ続けるっていうか、言ってることおかしい上に内容は間違ってるし、 間違ったことに立脚した物言いの上に良いのが得ればかりで態度悪いし、 まぁ、基地外にまともなこと言っても無駄だって良い例だな。
×良いのが得ればかりで態度悪いし、 ○言い逃ればかりで態度悪いし、
だってさぁアメリカにcoffee shopに該当するものが8万点以上あって、 60万しか人のいないシアトルに1万件あるとか言ってんですよこの人。 アメリカって人口日本の3倍だけどさ・・・・・・同じもの食うの好きな人らだからな。
後さ、サードウェーブの成り立ちにも少しアメリカ的な視点があって、 アメリカって独禁法強いから必ずある程度のシェアを開けなければいけないんだよね。 coffee shopの業態で行けばどんなにスタバが強くても、何割かはシェアを開けないと不正になる。 というか、必ずシェアが開いているわけ。飽和しない程度に。 そこに、要素分析から生じた逆コンセプトと正常進化(これも業務効率の点からね)を当てれば、 理論的に出来上がるよ。 似たような店。 ほぼまったくといっていいほど、味でどうこうなってんじゃないってことだと思うんだがな。 ここら辺は良くもとれそうだから、やりたい人は使ってみたら。 割と面白い結論。
さて、せっかくなので、日本の喫茶店について語ろうぜ。 クソ狭い国に8万点(今はそこまでないと思うけどな)有るわけで。
個人的にはアメリカさんの業界事情から生じたようなサードウェーブを、 美味いと言って真似する店・・・・・ってのは人だまそうとする気満々だから嫌いだね。 実際中途半端で美味くないしな。
101にすっかりジャンクにされてメンヘラじゃないのさ
この101はねじ回しなのかね?
Exactly
えー、自演で好き放題 データの真偽無視、自分の言いたいことが正しい 挙句ねじ回しか えー
後あれだろ? 管理者権限でも持ってるこいつ? なーにかおかしい気がするんだよ、時間と書き込み数。
まぁ人のお店のステマですけど。 ツイッターのネジさんとかみんなでフォローしてあげて! きっと喜ぶよ!
アメリカのコーヒー売りがなんか問題なの バカの発表の場と化した
別に問題じゃないでしょ。 問題はそんな糞コンセプト真似してる日本の○山とかそういうところだって言いたいんじゃない。
ここは自家焙煎のスレッドではないのですか? 喫茶店の話ししたければ、新しくスレッド立てて、101とトムとジェリーしたら?
社長じきじきの書き込み乙です☆
だからもうこなくていいよ
いやぁ・・・・人にそういうくらいなら自分がこなければいいのでは?
こんな変な連中を101は相手に論争してたんだ。不毛・・・。毛はあるか。おけけ。
それってホモのこと?
そうみたい。
ホモなの?
そうみたい。
>>642 101を筆頭に頭おかしい人達がいたというのが正しい
そろそろ、テアミとゲイの相関関係を語るときがきたようですな。
そそそ・・・・そっかぁ・・・・・。 でもまぁ、そこは良いんだけどな。 性格さえ改めてもらえれば・・・・・。
650 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/25(水) 13:36:09.06 ID:1PYlFlmW
>>613 モカは格別だね。特にイエメンがいい。
ところで、最近、ホワイトキャメルとかいうブランドが出てるけど、詳しい人いない?
ホワイトキャメルは・・・・・割と昔からある ハイミとマタリでわかれてんじゃなかったっけ・・・・?
ミニ笑点 手網とホモの類似点を言いなさい。「どちらも、握ったものを 休まず振り続ける。」 ノンケもふるよーっ。それは自分の物(ブツ)でしょ。 ここでは相手の握った(ブツ)をフルのレス。
>>651 地域で分けてるのかな?
マタリってのは、バニーマタールで売ってるみたいだけど。
どちらもオコゲが付き物。わかるかなーーー。
ひとからげに モカは別格 と言われてもなあ モカほどピンキリの差が大きい銘柄はないしなあ いや、良いモカは素晴らしいと思うんだが モカ と一括りにされても なあ
>>653 バニマタルはかなりの高級品だよ。
もっといいのもあるけど。高いわ。
ほら来たじゃんか101が・・・・コテ外してさぁ 店暇なのかい?
アイツの顔つか、ニヤケ笑いはどうもモーホ臭いと前々から睨んでいたんだが。 やはりそうか。
>>656 バニが高級品?
これだからニワカは困るわ。
モカを語るならせめて珈琲歴二十年は超えてないと。
釜にはおこげが付き物ってことでしょ。 ちなみにおこげは女性ですから。
>>659 だからもっといいのもあるって言ってるじゃない。
いやぁしかし、自転車、コーヒー、ネル・・・・シアトルの店舗観察とうとう、得心が行った。 そういうことか、少し尊敬してたんだがな。
そういえばモカにはいろいろとあったっけ。 でも、コーヒーって元々一本の木から、世界に広がったんだって。さ。
というか、モカは等級分けしてないだろ? 具体的に何がいいのかな。 まさか、No9とかじゃないよね。
>>661 日本語が苦手なの?
>>>>>バニマタルはかなりの 高 級 品 だよ。
>>664 いちおうあるよ
AとかAAとか
そもそも、産地別できっちり選別されてるの事態が少ないようですよイェメンは。
イエメンもいいといえばいいんだけど、最近のは油少なくて組織が柔らかいんで、昔みたいにじっくり深煎り、数日後に香りすごーいって行かないみたい。
エチオピアのナチュラルとかも試してみたら。
グレードもわかりやすいし。
しかし、ほんと大雑把だなコイツ。
>>666 いや違うけど。
イエメンの話だけどね。
だってさぁ、イエメンはコーヒーのためにコーヒー採ってんじゃないんだもの。 そりゃいろいろあるわ。
>>669 え?等級の話じゃなくて「具体的」つうてるから、ほんと経験ないんだなと思ってさ。
一言でいや、俺はイエメンの良いモノを選べない、つうてるだけでしょ。
一発でイエメンのいいのなんか選べるわけないだろ。
675 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/25(水) 13:58:26.16 ID:1PYlFlmW
>>671 具体的、が何か?
もっといいものがある、とか言ってる奴がいるから、それを聞いただけだけど。
いい加減、ここはID表示するようにしないかね。煩わしい。
イエメンはさぁ・・・・コーヒー自体ちょっと扱いが違うから。 精製も全然違うし、ピックしないし、挙句レストで蒸すしね。 個人的には別にイエメン飲む必要ないと思うよ。 エチオピアのナチュラルでいいと思うけどな。
これは恥ずかしいなあ。 原種に近い樹が野生化しているというものも少なくないが、 ちゃんと産業化してるよ、年間何トン輸出してると思ってるの?
>>676 そうか?
イエメンの方がボディーあるし、濃厚だと思うけど。
恥の上塗りか。 イエメンのピック済みのものはあるぞ、ほんと無知だわ。
>>675 イスマイリとかアデニの強選別品。
日本にも今年は入ってるね。
買わないけど。
681 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/25(水) 14:01:47.03 ID:1PYlFlmW
>>679 だから、それは「具体的に」どういうブランドあるいは等級、あるいは名称で売られてるの?
>>679 ばーか。
お前そのピック品買って焼いたのか?
なんか思わなかったか?
>>681 あなたには教えられないんだけどな。
101ぽくて気持ち悪いので。
685 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/25(水) 14:03:08.33 ID:1PYlFlmW
>>683 多分、お前は適当に言ってるだけだと思うけど。
何か言ってみてくれ。
>>682 アーホ。
>ピックしないし
つうてるから、あるよと事実を書いたまでだ。
焼くとか脱線してんなよアスペ。
687 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/25(水) 14:04:00.36 ID:1PYlFlmW
ID表示しろ。酷すぎるよ、ここは。
無知を晒してツッコマレたら、いや折れは知ってるんだがとか言いだす可哀相なヒトが暴れはじめチャッタゾお
689 :
680 :2012/07/25(水) 14:04:40.31 ID:???
強選別というのはハンドピック済みで3セットやってんだってさ。 でも、そこまでのやつでもなんかやっぱ昔と比べるとずいぶん薄いわ。 国内内乱状態でよく持ってきたなぁとは思うけど。 主要輸出品目だからな。
今日の迷言 《エメンはコーヒーのためにコーヒー採ってんじゃないんだもの》
>>689 それは日本国内で何という名称で、どこの業者で売られてるの?
>>686 そうだよ、並品で普通に出してんのはピックしないよ。
知らんのか。
わざわざ別料金なうえ、ピック指導とかそういう契約すんだよ。
その時点で特別品。
だけど乾燥ムラはなくならない。
>>690 うん、文化的にコーヒーをに出したりして飲まないからね。
694 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/25(水) 14:07:48.95 ID:1PYlFlmW
ま、イエメンの場合、実を食うんだったかな、何か別の使い道があるとは聞いたが。
味は食わないよw 乾燥脱穀した脱穀カラの方をに出して飲んだり、どぶろく作るんだよ。 だから、現地の人にしてみれば抜け殻売ってんのあれ。 主要生産品なのに。
後さ・・・・今のイエメンでボディ感があるのってどこの? 逆に聞きたいねぇ。
>>676 >>678 両方同意。
イエメン風ならイルガやシダモじゃなくてハラーのナチュラルを選べば感じ出るよね。
同等以上でボディがしっかりしているイエメンを探す苦労と不安定さを考えれば、ハラーナチュラルは使える。
にしても、この辺の豆も高くなったよなぁ。
698 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/25(水) 14:10:40.54 ID:1PYlFlmW
>>696 バニーマタールはそうだった。
エチオピアと比較しての話だけどね。
>>692 特別とか普通とかなに急に喚いてるの?
アスペ?
しかし、コテ外して出てくるとか101はホント気持ち悪いな よく見るとツイッターの方もこっち書いてて書かなくなるわけだ 頭おかしい
>>698 ・・・・バニマタルがエチオピアと比較してボディ感がある・・・・・
わけないんだが
煎っただけじゃないのか
ボディってちゃんととらえてる?
濃い薄いじゃなくて、液体の粘度とかそういう部分だけど・・・・。
>>698 どのエチオピアと比較してだよ。
申し訳ないけど、バニーは良くいえば上品でクリーン、悪くいえば締まりのない軽いだけでピックしてますというのが売りのレベル。
バニーマタルを香りがあるというならまさに良品を知らないだけの証明。
>>699 実際商社が特別選別品として出してるわけだが。
有名どころだとアルマッカとか。
とにかく101は身元も割れたので来ないでほしい。 ついでに店もつぶれてなくなって消えてほしい。
>>703 特別とか普通とか関係ないでしょ。
>ピックしないし、
と書いているウンコがいるんだよウンコが。
流れ追えないの?
良いイエメンがフレンチまで煎っても崩れない上に妖艶でパフュームなのは知っていますがね。 最近の生豆だとちょっと・・・・・ 選別は良くなってんだよ。 元の豆がなんか変なんだよ。 どうもね。
>>701 いいや、そんな事はなかったよw
ま、暗闇から撃つようなレスしかしない連中とまともに話してもしょうがないが。
で、おたくさんの印象を話して欲しいんだけど、イエメン産とエチオピア産とではどんな違いがある?
それは、産地や等級によって違うだろう、とか言う話は抜きにしてね。
ほんと、羊はコテで書いてほしいわ
709 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/25(水) 14:21:48.65 ID:1PYlFlmW
ID表示しないようにしてるのは、自分がどこの業者だか悟られないようにするためなの? ここ、おかしいだろう。 ID表示しろ。
>>707 701じゃないが、横からレスしていい?
>イエメン産とエチオピア産の違い
違いは多々あるので視点が違うかもしれんが、根幹的なところでは。
産業としての発展途上故に、多種栽培からくる自然交配に犯されていない。
同じく、精選状態にしても方法の違い以前に手間の問題から旧態的な味になる。
リスク回避とコンテスト的な味作りに向っていない状況が大半である。
ここで言う旧態的な味についてはあえて語ることを避ける。
これに関しては生豆の段階で言い尽くすことは出来かねるので。
ID出しても ID:1PYlFlmW コイツみたいに軽薄なコトしか書かないのもウザいんだけど。。。。
羊さんは悪いけどレベル低すぎてついてこれないよまだ。
それよりもねじ回しだろ問題は。
>>707 エチオピアのナチュラルって部類だと、イエメンとの違いは酸の立ち方と煎り進んだ時の
スパイス感あと、クリアーさに出るかな。
ボディはそれでもハラーとかイルガ、ジンマあたりが勝ると思うが。
ほぉらもー、101のウンコ野郎のおかげでめんどくさいのまた増えたしー
>>711 ああ、ID出さずに書いてれば、何書いてもばれないよな、馬鹿さ加減は。
言いたい事があれば、ID表示してからにしろ。
715 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/07/25(水) 14:29:02.39 ID:1PYlFlmW
ま、嫌だなこの店・・・・ってイメージが付いたので買うことはないでしょう。 バカな奴だなぁ本当に。
>>715 別に攻撃的なこと書かなきゃIDなんかあってもなくてもいいよ。
そこは。
イエメンはさぁ選別しないって上に書いたけど、うん、まぁしないんだよ基本。
だからしろって言ってもなかなかできないわけでさ。
買ってみりゃわかるでしょ。
なんで3回ピックされてて、焙煎前にピック必要で10%以上飛ぶんだよw
石多いんだよw
とかさ。
>>712 オッサン自慢するわけじゃないが、ここ10年程度からはじめたひとは
上質で個性が強いクラスのイエメンとエチオピアを語ることはもう不可能。
もはやレベルの問題じゃない、もう飲めないわけだからな。
>>717 あざーす。
少なくとも俺じゃないのねそのおおざっぱさんw
>>718 普通 特別 基本
そうやって言い訳ばかりしているといつまで経っても無職のままですよ。
>>719 一応・・・・飲める店は・・・・あるんだけどな、弱くはなってんだけど。
101がいるので教えられないんだがすまんな。
なんというかくらっとする味だな。
そんで、エチオピアは復活の兆し有とみたね。
ナチュラルはだけど。
>>712 すまん無知なんで教えてほしいです。
スパイス感あと、クリアーさはどちらの特徴ですか?
>>723 両方飲んだら?
それが早いよ。
ちょっと値が張るけどさ。
>>722 イルガチェフェはウォッシュもナチュラルも年々弱くなってるよね、あれなんでだろ。
良品が日本に入ってきてないだけなんかね。
>>723 俺もそれわからんなあ。
スパイス感とクリアーを高次元で両立できるものか?
個人的には
スパイス感=イエメン
クリア=イルガ、シダモ
もちろん良いモノに限るわけだけどさ。
でも、イルガもスパイシーなんだよな。
うーんわからん。
>>725 年々弱くなってるんじゃなくて、エチオピア国内で選別が詳しくできなく「なった」ので、
今までだったら農園とか農業組合とかそういうレベルまで選別できたのがECXだっけ?からしか出せなくなった。
今どういう状態かというと、
ECX調達→ダメダメ
何故かあるほかルート→復活
のようですが。
>>726 出来るから笑う。
スパイスとクリアー。
そこがエチオピアの面白いところじゃない。
ここに来る人は、仕事に付いているのでしょうか? はたまた休職中?失業保険受給者?あったりーーー。
不正解ですね。 管理者権限もって一日中張り付いてるアホにいいな。
101のケツに極太のディルドーをぶち込んでヒーヒーイワシたるけぇのぅ
>>730 コチェレは良い線だけど、もっといいのあるよ。
めんどくさいけど。いろいろ。
あと、具体的云々は101がいるから教えらんない。
どうも、中年が結構多いように感じます。
こう言っちゃあれだけど、俺はあの店結構好きだったんだがな いまいちだけど伸びしろはあるぞと もう少し人のこと考えてつくったらと ところがこうだよ マジかどうかは知らない が・・・・十分だわ
クソ101がだれかって話でしょ それが割れたと
>>740 誰と話してるのか聞いているんじゃ・・・・・
ああ? しね糞が
あっらぁw 退治完了っすか? 乙したw
貧乏人のおまえらと違ってオイラはブルマンを炭にして消臭剤にするのよ。 靴の下敷きにひくのな。足臭いやつオススメ。
101さんこんな夜中にいらっしゃいませ。 随分長時間のバトルでしたね。楽しかったです。 この時間きゃツラは睡眠仲か夜勤中ですよね。ブルマンを足の下に? さすが、です。
英語でbrewed coffeeは、 1:豆挽いてドリップしたコーヒー、すべ。要するにインスタント以外。 あるいは 2:ゆっくりドリップしたコーヒー。 のどっちですか?
× 、すべ。 ○ 、すべて。
brewed なものすべてだよ
細かいところをつついて、言い負かした気分になるしかないとかかわいそうだな。 大間違いしてるしな。
brewed coffeeでは日本語に変換出来なかった。 the aroma of freshly brewed coffee 入れたてのコーヒーの香り とあったよ。 brewedと言う言葉だけを翻訳すると、「醸造されました。」動詞過去形 酒に使うことが多いみたい。
過去分詞ですよ
753 :
まるちゃん :2012/07/26(木) 07:19:03.75 ID:???
そうそう、現在・過去・未来 ♪ ・・・ちゃう。 動詞の活用は、現在・過去・過去完了でしたよね。 あれ?動詞の過去形でいいじゃん。私の時代はそう習ったよん。
知らんやつばかりが答えてるのか?w 欧米に長く住んでる人は見てないの?
だから過去分詞だってば。
756 :
まるちゃん :2012/07/26(木) 08:26:43.29 ID:???
はいはいわkりました。そうしときましょ。 って、コーヒーの焙煎には何も関係ないか、あるか? ここはこだわりんスレッドですから。うんと自己主張ね。?
いや、間違いだから the aroma of freshly brewed coffee この文章に動詞なんか入ってないでしょ。 これで名詞の役割。
brewed coffee で 抽出されたコーヒーという意味。 You brewed coffee. (あなたはコーヒーを抽出した) I don't want to drink coffee that you brewed. (あなたの抽出したコーヒー飲みたくない) The aroma of freshly brewed coffee is nice, but you fuck. (出来上がったばっかりのコーヒーは良い香りだねぇ、お前はひどいが)
中学英語もできない連中が背伸びをしてるのかw
>The aroma of freshly brewed coffee is nice, but you fuck. ひどい英語・・マジで中学1年からやりなおせよ
PPわからないやつに言われたくないわなw
>>761 誰と勘違いしてるの?おいら今着たばかりだけど
いやしらんがw
>>761 てかもまえの英文法の最高峰はP.Pなのか。いたよ中学校に。P.P覚えたて
のころドヤァ顔でhave beenを連呼してたバカ。
は? よく覚えてないけどPPって中学だっけ? 最高峰? 文法に上も下もあるの? 仮定法とかそういうやつ?
たかが、過去分詞、名詞でこの騒ぎ、101さんやってられないよね。 なんか半可通ばっか。
>>765 中学だよ。高校でも復習のいみでやったけどさ。ちなみにオイラゆとり。
>文法に上も下もあるの?
ないね。どっちかとゆーとコロケーションが豊富なのが重要だし。
ここは2chの精神科隔離病棟みたいね、他所行っちゃ駄目よん。
I wanna die ;-)
101って誰?
>>751 サンクス。まあ、そこまでは調べてるんだけどね。
>1:豆挽いてドリップしたコーヒー、すべて。要するにインスタント以外。
これでOKなんだけど、コーヒーの入れ方で、エスプレッソなどのような
入れ方による名称だという話も聞いたもんだから。地域で使い方に違いが
あるのかもしれないけど。
夏休みになると消防、厨房、工房、ニート大学坊とかが増えて荒れる。 早く、働け。
101は喫茶店が8万店い以上あるアメリカに行って口コミというお店に入ってます。 素性ばれしたからね。 生豆のチョイスも悪いし。
>>773 恥かかされたからって、いつまでファビョってるの?
>>775 お前じゃね?
ねじ回○君wwww
誰かわかっちゃったよwww
ぶははっ
阿保どもは全員コテを101にしろよ 透明になってスッキリする
スクリューでいいじゃん。 101改めで。 なんかねー、爆ぜない焙煎とか生豆の選定とかいろいろ腑に落ちるんだよ。 いろいろな飲み方とかさー。 まぁ、面白い人だなと。 あ、くれぐれも、実在の人とは関係ない仮想の人物ですから、スクリュー君は。 いませんから、当たり前ですけどこんな頭おかしいアメリカに喫茶が8万店以上あるとかいう人。 方々の統計データより自分の見てきた町ひとつ(全部なんか見れないだろうし)が正しくて、 そっから発想する誇大妄想の人なんか。 いませんので。 だからまた書いてね。 たのしく焙煎の話しようね?ね?
お伺いしたい。 苦みの無いコーヒーって美味しいと感じますか?
少し苦味があったほうが好きです。
>>778 101氏の味方は全員101氏本人に見えるのか?
どこまで精神崩壊しているのやら
>>780 同じミディアムでもまったく苦みのないものと、ちょい苦みが下に感じるものと、苦いものと割と簡単に煎り分け出来るようになったので・・・・。
あれだね、1ハゼ前のYellowから1ハゼ終了までに当てる温度だね。
高ければ苦く、ぎりで苦みなしになるんだねー。
今まで制御できなかったからわかんなかったよー。
>>781 101の味方できるくらいには基地外なんでしょ?
グーグルマップで検索したら101の言ってることの理解はできた。
俺も味方なんであっちにあったレスをコピペ
確かにいってないよな
>>778 >アメリカに喫茶店が8万件以上ある
どうぞ、そう言った部分を抜粋してこれるまで黙っていてください。
邪魔になりますので。
391 : 101 ◆l8u2QSO8eBKu : 2012/07/23(月) 21:49:05.45 ID:???
だからそのソースのコーヒーショップとはコーヒースタンドのことでしょ。
そういう定義でよろしいな?(笑)
でだ、そこには私があげたようなカフェは含まれませんよね。(笑)
はるかに狭い日本の「喫茶店」の数ですら8万はあるのですよ。
http://nakanishicoffee.blog45.fc2.com/blog-entry-10.html 404 : 101 ◆l8u2QSO8eBKu : 2012/07/23(月) 23:00:15.63 ID:???
へ〜シアトルだけに全コーヒースタンドの3分の1が集結しているんだ〜。
この狭い日本ですら8万件の喫茶店があるのにね〜(笑)
これじゃないの?
413 : 101 ◆l8u2QSO8eBKu : 2012/07/23(月) 23:57:23.46 ID:???
>>411 そもそも、「喫茶店」と、コーヒーショップが同じ物だと定義しているのはそちらさんなのですが(笑)
喫茶店のほとんどがスタバだとか言って出してきた数字が、コーヒースタンドをコーヒーショップを定義した上での数字じゃない。
それにね、
>There are currently 22,549 coffee stands.
>coffee stands
>coffee stands
>coffee stands
約2万2千件あるのはコーヒースタンドなんですがね。
そう書いてあるでしょ。(笑)
414 : 101 ◆l8u2QSO8eBKu : 2012/07/24(火) 00:05:36.80 ID:???
>>412 東京で8千店ってことは全国8万店の10分の1を、首都東京が占めているということですね。
アメリカ全土で約2万4千店って、あれっ?って思わない?(笑)
415 : 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ : 2012/07/24(火) 00:09:49.11 ID:???
>>413 http://www.marketresearchworld.net/index.php?option=com_content&task=view&id=566 どうぞ
416 : 101 ◆l8u2QSO8eBKu : 2012/07/24(火) 00:12:06.78 ID:???
>>415 だからそこでいっている、コーヒーショップの定義は?
それから、「喫茶店」がその定義に一致すると言う根拠は?
数字としておかしいじゃない。(笑)
417 : 101 ◆l8u2QSO8eBKu : 2012/07/24(火) 00:13:27.66 ID:???
アメリカ行けば分かるさ。(笑)
どこのアメリカ行ったらわかるんだ? なんかそのほかにもコーヒー専門店がーとかよくわからない言い逃れが多いが?
>>786 いってないねwww
日本のだってさwwwwwww
謝罪しとけー
まぁ、コーヒー不味い人に興味ないんですけど()笑
>>789 よく読んでね「狭い日本にすら8万件ある」んでしょ
だから「広いアメリカにはもっとある」と捉えて普通でしょ。
そうじゃなければ意図がよくわからない。
アスペ特有の文章かな?
>>789 しかも根拠としてるmapの検索点数にはどうも口コミがそのまま入っているようで、
実店舗数が反映されたものじゃないのですが?
根拠不在の妄想ですよねぇ?
101さんさ
ここのスレのレスは、誰かが一人で8〜9割占めてるようだぞ。 ID表示がないとこれだからな。
これをもってそんなこと言ってないとかw どうなってんの脳みそw
>>793 じゃぁ黙ってれば?
有れるようなこと蒸し返さなきゃいいじゃない。
頭おかしいの101と同じで。
564 :101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/07/24(火) 23:14:27.19 ID:??? >日本の喫茶は8万店舗で、アメリカはそれ以下のはずがないって言ってんのに それ以下とか言ってません。 数字の比較として、アメリカ全土で2万2千件だと「あれっ?」ってならないかと指摘している。 その数字の裏にある、アメリカの習慣、現実を考慮するべきだっていう指摘。 何にしても結局、 「ほとんどスタバ」っていう発言間違ってたでしょ。(笑)
>>793 お前だろ一人で二役しながら書きまくってんのはw
>「ほとんどスタバ」っていう発言間違ってたでしょ。(笑) 間違ってたね、間違いなく
三 ̄ ̄\ 三ノし_ノ` ,,\ 三 ⌒`( ◯)(O): キぇえええええええええええええええっ!! 三 j( (__人__) 三. ^ 、`l⌒/ノ ,rっっ , 三"⌒ヽ ソ ゙⌒ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ 三 ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 三 ィ二 `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯;:>101.◯));:':ヽ‐─────‐‐ ン 三::.:::三::三 \ ./ ゚ ;i` 、___´__:::::;;,´: ::| . 三::.::.三 三:: __\≡=_ ___ ≡___ __´_;;{;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| 三::::.三 三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄─ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ''三三 三/ ≡''=三≡ ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; 三 _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` ` 三、 ー ィ⌒ ̄
29 : 101 ◆l8u2QSO8eBKu : 2012/07/24(火) 01:25:28.03 ID:???
>>427 普通に考えなよ。
昔からの習慣上、「コーヒー専門店」のスタイルをとっている店が少ないってことだよ。
喫茶店相当がアメリカ全土で2万4千店しかないはずないでしょ。
日本ですら、8万店あるのに。
独立型とか、コーヒースタンドとか文中でちょっろと使うのは、訴訟対策じゃないかな。
こんなことも言ってるな。
ちなみに専門店?だけじゃないらしいけどね2万4千店。
口コミがお店だからなぁ・・・・・・。
こんなことも言ってるなぁ。
反論してんの本人一人なんじゃねーの?
「ほとんどスタバ」 むしろ、スターバックスと言い切って良いでしょうな。 円の割合グラフ考えてみたら?
おい、9000店はどうしたよ。 シアトルってレストランだって4200店しかねーんだぞ。 喫茶?が1500店として、一緒になったって9000なんていかねージャン。 何根拠不在なこと言ってんの? ソース出せよソース。
優占率って考え知らねーんだなw dominantはどこで、それと比べてどうなんかなww 市場に多様度が少ないんだろ、ほとんどスタバで有ってるよ。 そうじゃなきゃ、3店舗に1店舗はスタバ? 半分はスタバ? 同じだろw 9000てんぽがー、もったるはずだーとかいってた腐れ脳みそがよく言うわ。
101の行ったアメリカどうか知らないけど、 車社会ですからね。 車で行けない店舗とかそんなに多いんですかね?
305 : 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ : 2012/07/23(月) 15:11:26.93 ID:???
うっせーぞ、ひろし
318 : 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ : 2012/07/23(月) 16:41:23.34 ID:???
>>316 アメ連中は浅煎りが好きなのかね。
ヨーロッパに行くと深煎りになるみたいだけど。
あと、中南米のあっさり系というか、苦みの少ない味は欧米連中の好みなんだろうか。
322 : 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ : 2012/07/23(月) 17:08:06.32 ID:???
>>318 浅煎りが好きってことでもないとおもうよ。
スタバは売れてるわけで。
アメリカは喫茶店がほとんどスタバでスタバは深煎りだから、スタバとの違いを作るとするとどうしても浅くなる
・・・・というだけ。
所詮、商売上の理由。
浅入りの方が歩留りがとてもいいので利益上がるし。
他は1990年代後半からのCOEに美味いことかこつけて、売価上げてるよね。
売上デカくなると、儲かるかどうかはともかく投資してもらえるからね。
330 : 101 ◆l8u2QSO8eBKu : 2012/07/23(月) 18:21:16.95 ID:???
>アメリカは喫茶店がほとんどスタバ
そうは思わなかったけど・・・・・。
比較的大きな町でも、スタバ以外の喫茶店なんか山ほどあるし、星の数ほどある車であっという間に通り過ぎてしまうような小さな村・町には、
スタバなんてないよ。(笑)
シアトルにいったら、そりゃパイクプレイスのスタバくらいは誰でも行くだろうけど、
クラムチャウダー探しに町を散策し始めたら、結構コーヒー提供している店あるんだねって気づくと思うよ。
自分で「山ほど」「結構」好き放題だな。
それでほとんどは割合がぁーとか頭おかしいこと言ってんだろうな。
ひろしさんてだれw
そもそもここで山ほどってんならさ、日本より山ほどとか、よっぽど密集してないと変だよな。 むしろ「普通にあるよ」とか「同じくらいはあるよ」とかならデータにも即してるんだろうけど。
なんだこれ?もう終わったはずの論争でまた荒れてるの? 誰と誰が戦っているのやら・・・・・(笑) やれやれ・・・・・、なんかデータ出したとかいってるみたいだけど、 「喫茶店はスタバがほとんど」と主張できるデータなんて何処にあるの?そもそも。
よく言うよ自分で書き込んでたくせに。 その前に9000店の根拠だせやおまえ なんだお前。
と思ったがいいか・・・・・・。 所詮不味い豆しか選べない下手くその話だ。 どうでもいいや。 アメリカだとスタバ以外はマイナーコンポーネントってことには間違いないしな。 こいつの下手くそマンデリンの話なんか聞きたくもないが・・・・・。
>>809 シアトルに住んでいた人が、グーグルマップで調べたら9000店検索されたといっているのを紹介しただけなんだが、そんなに都合悪かった?。
因みにその人、「あくまで表示されているのは控えめな数字で、もっとあると考えていい」とさえとれる発言していたよね。
それに対し、他の現地人も、「石を投げればコーヒーショップにあたる」といって、私と大して変わらない発言をしていますよね。(笑)
ネイティブの声も信じられませんか?行けばわかりますよ。(笑)
『解説』 自分の中の憎き別の自分、憎悪を露に自演で憂さを晴らす手網演劇をお楽しみいただいております。
101のな
それに、「スタバがほとんど君」は英語すら読めてないですよね。(ニヤニヤ) 出してきている資料とそれに対するコメントでわかるよ。 謝るなら、あえて暴いたりもしないけど。
さて、馬鹿はほっといて何せシアトルに9000店なんかあってアメリカに8万以上なんかあるらしいので。 マンデリンの話でもしようぜ。
ちなみにだけど別スレで101が今年のマンデリン?に対し垂れてた講釈は少し違うと思うねー。 いろいろな点で。
ほら、逃げた。 君の主張を裏付けるデータはどれかね。(ニヤニヤ)
>>817 あぼんされてるだけでしょ。
何が逃げたなの?
この人、サードパーティーの一店舗に対してスタバが取ってるシェア率の話してんでしょ。
そうなればほとんどで有ってんじゃんか。
むしろ、自分は口コミ1店舗とか数えてて恥ずかしくないわけ?
ちゃんと答えなさいよ卑怯者。
カッピングとオチンチンシェイクだけして生きていきたい。
大体、上にも書いてあるけど、人口60万しかいない街に9000店も何があるわけ? そういうことパッと見で言ってる人が人に何を言うの? 数字だしな数字。 ホント民主党だなお前。
「喫茶店はほとんどスタバ」 これを裏付ける資料が未だ提示されてないじゃない。 何か提示した?(笑)
>>821 だからなんなの?
そういいたいんならまず積極的に自分が9000店の方晴らしたら?
人間民主党さんさ
>>820 現地の人がそういってるし、私もそう思っている。
なによりも、シアトルですら3分の1しかなかったじゃないそちらの意味不明なデータによると。(笑)
そう思っていると言うのは、「スタバがほとんど」ではないということね。(笑) 9000とか行っているのは現地の人だよ。(笑)
825 :
822 :2012/07/26(木) 17:14:35.37 ID:???
相対値および優占率の対比で考えたら 「アメリカの喫茶店はほとんどスタバ」 にしかなりようがないじゃない? だって、1種類の店が50%程度シェア持ってて、他多種でチェーン店も入ってて50%でしょ? 相当多様度低いよ? ほとんどスタバだよこれ。 しかもさ、店舗数でしょ?店舗数。 実存1.5店舗とか存在しない数字。 1店舗2店舗3店舗しかない。 わかるこの意味?
夜勤ってなにしてんの?深夜徘徊とか?
>>822 「喫茶店はスタバがほとんど」を裏付ける情報が提示されてないのですが。(笑)
828 :
822 :2012/07/26(木) 17:15:10.38 ID:???
>>823 はいまけかくてー。
お疲れさんでした。
829 :
822 :2012/07/26(木) 17:18:23.56 ID:???
あなたは、現地の人が言っているんじゃなくて、現地の人が打ち間違えたものを自分も言ってるんですよ。 わかります? 要するは間違えたんですね。 >現地の人がそういってるし、私もそう思っている。 つまり、これが間違えましたという意味ですね。 >なによりも、シアトルですら3分の1しかなかったじゃないそちらの意味不明なデータによると。(笑) 恣意でとらえないでください数字。1店舗当たり相対値計算してみたら? 絶望的な数字になるよ。 どれくらいか知ってる? アメリカでアンチスタバデモが起こるような規模なんだけど。 わかんない?
喫茶店の総数が提示されていないうえに、 半数程度じゃそもそも「ほとんど」とは言いません。 英語どころか国語も駄目らしい。(笑)
831 :
822 :2012/07/26(木) 17:19:50.71 ID:???
>>830 そこの定義は自分で調べたらお馬鹿さん。
上でも書かれてるじゃない。
身ばれしてんだから、もう少しまともにやったほうが良いと思うよ。
大体、人に偉そうなこと言うんだから、定義ぐらい自分で調べて反論できてもよさそうなもんだけどね。 9000店じゃ無理かな。
いい加減に喫茶店の総数をデータとして出してくれませんか? グーグルマップではどの町のあとに coffee 入れても、表示中のスタバ前後に多数のカフェなどが表示されるのですがね。 明らかでしょ。視覚的に。
あれあれ、喫茶店の総数はまだですか〜? どこにデーターがあるの〜?
上に書いてあるじゃないですか? ご自分でお読みになれば?
君の提示した資料だと不備があるのですけど。 英語読めてないでしょ。(笑)
同じ要求を数分で連投するのはなにかストレス性の疾患ですか? 病んでますよね、なんていうかアスペって感じですか。
そこに書いてあるのは coffee shop じゃないですか? 反論の内容をどうぞ?
344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 18:53:47.75 ID:???
新しいデータもあった。
ttp://cevforbusiness.com/blog/index.php/2011/04/coffee-shops/ →There are currently 22,549 coffee stands.
だって。
ただし、
In the last 2 years, 2,500 shops have had to close their doors.
The Specialty Coffee Association of America (SCAA) estimates that 6.6% of specialty coffee shops will be closing their doors this year; that is roughly 1,490 stores.
と書いてある(2011年調査)ので、スペシャルティーの業界自体かなり縮小傾向だよね。
今年なんかわかりやすくて、高い金額のついた豆アメリカに流れてない「様子」ですね。
日本にかなり来てる。いつもならアメリカ行きそうな銘柄が。
銀行に投資してもらえなくなってんの「かも」。
USと組んで売ってるところとかはその分買わないと手を切らなきゃいけなくなるから、
何とかだまして今年来年乗り切らないといかんかもね、国内の傍店は。
販路作りたいし、ぶっちゃけ東京開拓して消費広げないと生豆余っちゃうのかも。
以上、下は仮説だけど最近動いてるのかも。。
君の言っていること間違いだらけですよ。
本当に自分で自分の資料読めているのですかね〜(笑)
ですから、反論の内容をどうぞ。
その前に喫茶店の総数は以上のデータを基にしているということでよろしいな?(ニヤニヤ)
かいてある通りですが? あなた自身の言い分だとアメリカに喫茶店てないんでしょ? コーヒーを提供するお店じゃなくて、coffee shipであってそれだけですけど。
Throughout the United States: ■There are currently 22,549 coffee stands. This is an 18.4% increase in the number of stores over the last 3 years. ■In the last 2 years, 2,500 shops have had to close their doors. ■The Specialty Coffee Association of America (SCAA) estimates that 6.6% of specialty coffee shops will be closing their doors this year; that is roughly 1,490 stores. この内容でよろしいな?
これくらいの英文なら誰でも読めるよね。 先ず手始めにジャブを・・・ ・店舗数は過去三年で「18,4%成長」し、22549スタンドに達した。 >スペシャルティーの業界自体かなり縮小傾向だよね はい、すでに真逆のこと言ってますね。英語読めないのでしょうか? 次ぎ行っていいですか?
他は?
うん、まぁ反論すべきがあれば全部聞いてからにするから次どうぞ? そっちのが良いでしょ?
・scaa の試算では、今年は「スペシャルティーコーヒー店」の6.6%が閉店するとしている。 その数はざっと1490店にのぼる。 「1490÷6.6×100=22575.757」 計算はあってるな?
一応、一応ね、上のだけで、 ・In the last 2 years, 2,500 shops have had to close their doors. ここ2年で2500の店(文脈からコーヒーショップ)が閉店した →スペシャルティー専門店だけではなく全体で1250店/年の速度 ・The Specialty Coffee Association of America (SCAA) estimates that 6.6% of specialty coffee shops will be closing their doors this year; that is roughly 1,490 stores. SCAAは6.6%にあたる1490店のスペシャルティ専門店が今年中(2011年?)に閉店するだろうと見積もっている →スペシャルティーの専門店だけで前年の閉店速度を超えている。 いや、まぁこれでよめてないといえば・・・・・ねぇ。
まぁ、いいや、お次どうぞ。
君の出した喫茶店の総数として出した数字 >There are currently 22,549 coffee stands は「スペシャリティーコーヒーを扱う店」ということでよろしいな? この時点で「喫茶店」の総数とはいえませんよね。 続けますがよろしいですか?
>>852 閉店数を織り込んでも、18.4%「成長」ですね。
お次どうぞ。
ん? 縮小傾向は合ってないか? だって2008以降だよ? 増えてんの?
次の翻訳は長くなるので、少々お待ちを。
[米プレミアムコーヒー業界、依然旺盛] プレミアムコーヒーの人気が伸び続けています。アメリカの取扱店では売り上げがうなぎ上りで、衰えを知りません。 ミンテルによる最新リサーチでは、2000年から2010年の間に、海外〈大西洋をはさんでアメリカの対岸の諸国〉でも取扱店が5倍に増えるとみています。 市場は2000年(3258mドル)から2005年にかけて157%もの成長をとげ、約8372mドル〈『m』はミリオンの略、因みに1ドル100円なら8372億円の市場規模ということ〉に達しておりますが、 いまだ、プレミアムコーヒー業界は全速力で拡大し続けていることから、向こう5年で、さらに125%以上の成長(2010年までに18839mドル)が見込まれます。 以上の躍進はすでに驚異的なレベルにありますが、既存市場の中でもとりわけ若い市場であるイギリスに至っては、なんと2倍以上の成長率がみられます。 「食欲旺盛なアメ〜リケンの動向は特異な状況で、とりあえず、高級でプレミアム志向のコーヒーやチェーン店は物凄い勢いで浸透していってるのね。 人気の主なきっかけは、そういったプレミアムコーヒー取扱店の急速な普及そのものにあるのね。(中略)」(ミンテルのアナリストのコメント) アメリカ国内のプレミアムコーヒー取扱店は2000年から2005年にかけて70%増加し、なんと合計21400店にまで到達しました。およそアメリカ国民14000人にコーヒー屋一軒の割合です。 ミンテルとしては、このまま10000人に1軒(合計30000店程度)までは増え続けるであろうと確信しております。
>>861 百一大先生のプレミアムコーヒーという枠組みに対する私見をご披露しては戴けまいか。
>>861 そうだと思うけど。
それでなんでしょうか。
ああ・・・・・また間違ってるよ
>>861 翻訳間違ってる。
上と合わせて2か所。
まぁ以下どうぞ。
私は自分の親父のようには日本語版はつくれないけれど、内容としては正確でしょ。
家の親父は英語なんかできません、私に英語の著書があるだけですが、
>>865 に裏付けるデータがあるんなら書いてください。
文の内容的に数字要りますね。
多分そこで言っている「プレミアムとは」数字の内容から観て、SCAAの情報を基にしているので、 「スペシャリティー」ということで問題ないいでしょう。 このアナリストは「スペシャリティー」と言う言葉が、一般投資家にはわかりにくいと思い、わかりやすく書いたのだとわかります。
お次どうぞ。
どうですか? 君のコメントは、いかに英文を読めていないかが、明らかでしょう。 それに、豆のグレードに関係なく喫茶店は喫茶店です。 以上。
以上!? ホントに。 ふうん、そう。 じゃぁ、私の負けでいいかな。 うん、白旗。 それでいいんならいいじゃない。うん・・・・・。 他に数字持ってないわけ?
この英語版書いた人、ユニークでさ、多分、題名と文を蒸気機関を連想させるように書いているんだよね。 私には、それを日本語でどう表現したらいいのかわからないけど。
いいからさそういうの9000店のソースは?
9000店のソース正確なもの出してくんない? それが正確なら話わかるんで。
あ・・・・・あなたの翻訳間違ってて、数字はスペシャルティー・プレミアム関係なく、全店舗のように思いますが。
ただし、他の統計で過去のものでは(さっき言ったΔtが上向きの場合)50000店舗以上に増えるんじゃない?ってのもあったから、 去年2011は過酷だったんだよ。 今年、アメリカあんまり良い豆買えてないみたいだもの。
847 :101 ◆l8u2QSO8eBKu :2012/07/26(木) 17:43:40.92 ID:??? これくらいの英文なら誰でも読めるよね。 先ず手始めにジャブを・・・ ・店舗数は過去三年で「18,4%成長」し、22549スタンドに達した。 >スペシャルティーの業界自体かなり縮小傾向だよね はい、すでに真逆のこと言ってますね。英語読めないのでしょうか? 次ぎ行っていいですか? ワロタwww
うん・・・・だから中の数字みなよ・・・・。 閉店速度加速してるじゃん。 それでも真逆ですかねぇ・・・・・。
はぁ・・・・・それに現実今年の統計で20000店前後まで減ってるじゃない。 それのどこ切って増えてんのー?
日本も同じだけど、景況を読み間違えて、若い人が出店し、早期閉店が多いらしいが・・・・。 まぁ、負け犬の言うことすから、聞かないでいいです。 後は、チェーン店化を進めるところが多いね。 日本だとほら、某店が9月から東京出店とかああいう動き。 それにも理由有るけど、まぁ「ほとんどがスタバ」を理解できないから言っても仕方ない。 ゆえに負けでいいですわ。
でもね、日本とアメリカのビジネスの性質として、 アメリカ→倒産してもまぁそんなに痛くない 日本→ケツの毛抜かれる だから、法律形態上。 そこだけ注意してね。
まぁ、負け犬としては、 1.amount numberの間違い →特にスペシャルティ・プレミアム専門店に限った話ではない様子。あくまで全体。 2.シアトルに9000店の根拠 →これは正確にいただきたい。興味深いので。 3.お父ちゃんがでてきた →みっともない。マジで息詰まると親出すやついるのか。 という点を指摘しておこうかな。
スタバが脅威? 恥の上塗りかよ・・・・(笑)
君、君、自分の資料をよく読みたまえ。
バーガーキングとマックが何だと書いてある? それが答えだ。
>>878 増えてますが。全体では18%成長してますが。
算数もできないの?
「かなり」減少傾向?
いいえ18%も増えていますが。(笑)
■The Specialty Coffee Association of America (SCAA) estimates that 6.6% of specialty coffee shops will be closing their doors this year; that is roughly 1,490 stores. ・scaa の試算では、今年は「スペシャルティーコーヒー店」の6.6%が閉店するとしている。 その数はざっと1490店にのぼる。 「1490÷6.6×100=22575.757(店)」 が「スペシャルティーコーヒー店の総数」で間違いないな。 ドヤ!!!(笑)←VITAS並みのスマイルで。
全体で18%は3年間で・・・・・だから1年間で6%増加 でスペシャルティの店が6.6%に当たる1490店閉店したのは2011年1年間 減少率のがあってるでしょ。 今年の統計ですと20000店になるそうなので、閉店速度どうなってますか?
英語翻訳するときに、そういう思い込みで翻訳するのはちょっとな。 速く9000店の根拠くださいよ。coffee shopの。
スペシャルティの店じゃなくて、全部の店ですよこれは。 全部の店の6.6%に当たる、概算で1490のスペシャルティの店が閉店だそうです。
お父さんに聞いたら(嘲笑) そういうつまらない話じゃなくてこの9000店ってところに興味があったんだけどな。 人口60万人の町に9000店。 東京とほぼ同等。 それだけ支えられる文化とは何か?って。 お父ちゃん出てくんだもの。 負けでいいよ私の。 上でも言ってるけど。
予想と現実を混同するとかもうね。 その資料の時点で増えているのが事実。 減少の予測はあっても、減少ではない。 それに、「かなり」の減少傾向?予想入れても、ほとんど横ばいジャン。(笑)
先ず、「喫茶店はスタバがほとんど」の根拠出してよ。
現実では今年もう20000店に近くなるって上に書いてんじゃん。 10%下落ですよ。
お父さんに泣きついてお父さんに慰めてもらいなさい。 ぼくちゃん。
>>891 カキコして現地人に聞いてみたら?
行ったことあるなら、わかると思うのだけどね〜。
私は何にもいるその現地人たちの発言を支持するね。
>>893 だから、上に全部出てるでしょ、ぼくちゃん。
全米で1/2のcoffee shopがスタバ、シアトルみたいな激戦区でも1/3
したがって「ほとんどスタバ」
それしかないんでちゅよぼくちゃん。
>>893 「ほとんどスタバ」は間違いでいいから、9000店の根拠を示せよってことじゃないの?
>>896 あんたさ、あの小汚い小屋まで入れて何か言ってんの?
まぁ良いんじゃないの。 ぼくちゃんの壊れっぷりと翻訳のへべれけはなくそうんこっぷりでもう充分ですわ。 つついてもお父さんに聞かないと面白いことないし。 9時になったらねるんでちゅよぼくちゃん
>>894 君が示した資料にはなかったね。
何を今さら。
つまり、減少傾向の説明にもなってなかったわけだ。
しかも減少傾向がその資料で説明できるとも思っていたわけで、
頭悪くない?
で、かなりの減少傾向?
長期で観れば結局成長じゃない。(笑)
それまでが異常な急成長だっただけじゃないかね〜。
一つの街に何回言ったか知らないけれど一回行ったらわかったきになっちゃうぼくちゃん。 おとうさんのお金で行ったのですね。 夏休みの旅行かな? いい絵日記書けるといいねぼくちゃん。 あと、さっさと9000店の根拠出してくれます? 他の話退屈なんで。
>>890 残念。
>6.6% of specialty coffee shops
>6.6% of specialty coffee shops
>6.6% of specialty coffee shops
スペシャリティーコーヒー店「の」6.6%。
>602 君が数字を出せない以上、 現地人たちの言葉のほうを尊重すべきでは?(笑) それに、「ほとんど」の使いかたも直したほうが良いよね。 世間で恥じかくよ。
原文は 6.6% of nation's specialty coffee shops ですけどね。
>>904 ?お父さんなんていう方がはるかに恥だと思うけどな。
屁こくよりはじ
>>901 上に出してるでしょ。
よく読んで。
やっぱり下落してる。
後あなたが翻訳したものの原著当たってみた?
消費量まで落ちてる。
多分、バブルはじけ気味だね、これ。
生豆価格落ちるよたぶんだけど。
もしかして、そっち寄りの商売しようとかシフト考えてるなら、
悪いこと言わないからおやめなさい。
また、お父さんのお金使っちゃうよ。
ワシントンD.C.で生活してた人は「(スタバ以外の)ほかの喫茶店が見つからない」と言ってたけどな まあ101みたいな人もいていいんじゃない?1000店ちょっとが9000店に見える人もいるさ
>>909 統計的にいうと、101がいたところはスタバ少ないつうんならそうだ。
ただし、全体量見ると他にしわ寄せが良いている。
あとお店というのは、1、2,3と数えるしかない。
実店舗で1.6店なんてことはないから、1/2スタバって言ったらそのエリアで2店に1店はスタバ見るってことだ。
他の店は違う名前の別の店。
つまり、スタバ「ばっかり」見るんだよ。
なのでほとんどスタバなんだが、コイツに行ってもわからないだろう。
お父さんに説明してもらわないと。
約間違いってんならいいけどさーそれなら「number of coffee shops in america」とかそういうの適当にググったら別の数字出てくるじゃん。どう考えても。 それがないんですよね。 やっぱりTotal amountでその数字なんでしょ。
でお父さんがーなんていうやつに恥の話はされたくないが、 あんたの言うとおり私は恥をたくさんかいてるよいろいろと。 私だけじゃなく、自分で生きようとすると、自分で考えると恥はかくんだよ。 人とと関わると。 最近はそんなこと気にせず「じゃぁ次」とか「スンマセンww」とかそういう対応になっているな。
>>908 発言時点では出してないよね(笑)
思い込みで、読めてもいない資料出しちゃったわけだ・・・・
恥ずかしいね。君。
お父さん?言ってませんね〜。
それに仕事人として大変尊敬しているのですが、それがいけないことですか?
何言ってんだコイツは。 速く寝ろ子供はw
>>911 そっちの出した資料に書いてあるんだろ。
従えよ。
>>915 は?
現実の値採れよw
読むのが遅いとか、全訳しないとだめとかそういうんかい?
もう一回整理しておくと、20000とか21400とか書いてある数字は全対数のようですが? いつから翻訳競争だと思ったの? 現実数でどっちがどうとかそういう話以外に意味あるの? で、9000店の根拠は? スタバの話は納得できたぼくちゃん。 負けでいいけどさこっちは。
×全対数 ○全体数
まぁさかなぁ・・・・・なんか鬼の首取ったりやろうとしたからもっと楽しい話だと思ったんだけどな・・・・・。 9000店の根拠は是非聞きたい。 文化的に興味ある。 お父さんに聞いてきて!
もう一回書いておくけど、1/2でほとんどスタバといっている「しくみ」は
>>910 の通り。
異論は認める。
負け犬なので。
>>921 一人だけじゃないですか?
一人いうと全体がそうなんですか?
資料出せませんか?
上にシアトルのcoffee shop数の資料とかこっちは丁寧に調べて出しましたよね。
そっちも出してくれませんか?
>>922 2分の1とか3分の1とか、この際おいといて、アメリカ全体の喫茶店の数が出てないでしょ。
どうやって、「ほとんど」とわかるの?
今日も101は華麗に論破されているね。
因みに seattle coffeeshop だと4470店出てくるね。(笑) seattle coffee だと12206件出てくるね。(笑)
レストランや軽食堂、バー、ギャラリー、雑貨屋、 そういったものも考えると、現地の人の言うことも不思議はないね
私が行った限り、スタバがほとんど、とかないし、シアトルの人が言うように、 確かに、石を投げればコーヒー屋にあたるって感じだよ。
>>927 シアトルにあるコーヒーショップの数を聞いてるんだけどアホなん?
>>929 一方でスタバ以外の喫茶店が見当たらんというアメリカ在住してた人もいるわけで
グーグルマップに行く アメリカに向ける 地図を見ながら、適当な市町村を入力 スペースはさんで、coffee と入力 あら不思議 「スタバがほとんど」と言っていた馬鹿は何だったのでしょう!! 皆さん嘘だと思ったら試しましょう。
今日も101は華麗に論破されているね。
Washington coffeeshop 3356件
お父さんに聞かないとわかないんすよ。 だから論破されたんでいいから、ソース出してって言ってんの。
今日は圧勝で気持ちよかった〜。(笑) 酒でものむかな。
>>933 そのポイントがcoffee shopだけじゃなくて口コミ1つが1点
たとえばシアトルのどっかのスタバで5点とか持っているという可能性はないですか?
その調べ方ですと。
良く調べたんですか? 頭悪いんじゃないですか? 訳も間違いだし。
今日も101は華麗に論破されているね。
もーオマエらポケモンで決着つけろよ
ソース? 現地の人に言ってね。 一応私のほうでももう出したんだから、ほら、よろしく。 グーグルマップで調べれば、1万2千件も出てくるジャン。 確認のうえ間違ってるのあったら、ピックアップして報告よろしく。
論破とか良いですから。 私が倒されたんで良いんで。 30に行かない男相手におっさんが「お父さん」とか言い出したの聞けただけで満足ですからこっちは。 そこじゃないんですよ。 数字ですよ数字。 数字違ってんですよ。 それだけなんですよ。 google map だと正確な数字でないんですよ。 口コミは店じゃないし、ホテルもcoffee shopじゃないし。 お父さんに聞いてきてくださいおっさん。
口コミの何が関係あるの? 何が言いたいのかわからない。 詳しく。
良くわかったんだけど、お父さんとかいうだけあって、人間が小さい。 誰かの傘の下で育った感じ。 こういうお坊ちゃんいるわw
>>947 じゃぁわからなければ、12000店の店舗の中にホテルが入っているようですが。
ホテルはcoffee shopですか?
950 :
945 :2012/07/26(木) 22:16:32.48 ID:???
やっぱ日本の書籍は無理ニダw
>>945 >
http://www.amazon.co.jp/究極の自家焙煎術-小野-善造/dp/4839929963 焙煎についてはニュートラルの概念とそれを取り巻く
現象を解説しているのは他の焙煎本とは明確に差別化
されていると感じました。
私自身著者から焙煎しながら聞いた内容なので、スッキリと
頭に入ってきますが、ニュートラルの概念なく焙煎している方に
とってはショッキングかも知れないです。
また、釜熱という概念も恐らく焙煎している人なら気づいているとは
思いますが、これまで明らかにしていなかったところがありますので、
とても参考になると思います。
私にとってもニュートラルという物差しを得てからは
だいぶ意識が違ってきたように思います。
3、4年前と同じようなダンパ位置で操作していますが排気量の工夫、
火力と排気のタイミング等で味も確実に変化していると思います。
高度に熟練された方もコレだけの具体的な情報がありますので、
焙煎機の改造と焙煎技術の向上に必ずヒントがあるはずです。
初心者にとっても難解な用語は出てこないので、真似する事で
いい線に行くかもしれませんし、自家焙煎を起業する際の焙煎機の
選択という点では直火だけが焙煎機ではないということが
理解できると思います。
この本のとおり焙煎すればいいです。あとは、豆によって違いがありますので徐々にノウハウを積み上げていけばよいのではないでしょうか。実はそれが一番時間のかかるさぎょうですけど・・・。
>>948 自分の父親も尊敬すると器が小さい?
なにいっているのだか。
本当に器の小さい人は、そうやって他人の尊敬の念にけちをつける人じゃないですかね。(笑)
それから、口コミはそこをクリックすると、その件数だけ出てくるだけで、全体とは関係ないよ
焙煎とはコーヒー豆を煎って飲んでおいしい味にすることです。それには、コーヒー豆の完煎を知ることが大切です。 焙煎は浅いと酸味が出やすく、深いと苦味が出やすい。この中間ので酸味が甘味に変化するタイミングがあります。 甘味を出すにはこの一瞬の逃さず焙煎することが必要であり、このタイミングを逃さず焙煎することを完煎といいます。 焙煎度でいえばやや深煎りのフルシティ(中深煎り)です。もちろん、生豆の産地や気温等の環境によって、このタイミングは変わってきますが、その一瞬を逃すことなく焙煎しています。
ホテルの中に喫茶として利用できる部分があるってことだろ。 君は待ち合わせで、ホテルのロビーでコーヒー頼まないのかも知れないけれど。
>>954 その態度が人間が小さいんだよw
いの中の蛙のお坊ちゃんだわw
はじってこういうものだよ
勿論「けち」の内容が正論なら私も納得するのですが、 言いがかりじゃないですか。 品性疑いますよ。
>>956 それはcoffee shopなんですか?
さっきの統計は全体数なのではいっているはずですが、入っていないようですけど。
>>958 あなたが毎度やっているのが言いがかりでしょう。
おぼっちゃん。
>>957 井の中の蛙?
そんなこといわれていた馬鹿が最近いましたね。(笑)
言われて相当悔しかったようで、
なにより。
>>961 私は一言も言われてませんけどねw
誰のことですかね。
速く9000店の根拠出してくださいます?
google mapは数字おかしいみたいなので。
他の話はつまらないので良いですから。
いいね、坊ちゃん。 私は好きだね。
map以外でなければあなた間違いですよそりゃ。 論破されたつもりだったんですが、論破しちゃったのかな(笑) おとうさんに慰めてもらいなさいぼくちゃん
まぁいいか・・・・・言っときますけど、こっちは負けでいいんですよ。 言ってること間違ってないなと数字が出てるので。 あなたの飛躍した翻訳にはちょっと笑いましたけど。 特に全部プレミアムになっちゃったところとかw そういうの良いんで、9000店の根拠出してください。 統計データとこれだけ違うというのはおかしいんです。
親父は〜とはいってるけど、「お父さん」とかこちらからは言ってないよね。 抜粋できなかったら謝罪よろしく。
ほら人間が小さい。 意味同じなのにw
読めます?日本語? もっかいいましょうか? 「あなたの他の話は面白くもなんともないんで、9000店の根拠をmap以外で早く出してください」 以上
私が出す必要が何処にあるの? そういう発言があることを紹介しただけなのに。 間違っているのならそれでいいんじゃない。 どちらにしても、シアトルですら、スタバがほとんどとはいえない状況でしょ。
>>967 早く謝罪しなよ。
本来の論点でぼろぼろだったんだからさ。
ほとんど?でたらめジャン
マップ出したしFAでしょ。 間違っている店あったらピックアップして報告してね。
・・・・・だってさ。 負け認めたねとうとう。 >私が出す必要が何処にあるの? →出せません、だって無いんだから。 無いんだよな。 探したけど、ちゃんとしたのは1000店とか、それよりちょっと多いとか、それくらいなんだよ。 有るわけないんだよな。 9000も。 ま、そうでしょうと思いました。 あと英語云々の前におむつ離れしたほうが良いかな坊や。 おっぱいの時間じゃないかなそろそろ。 今夜も夜泣きかなw
それから、私が持っている豆、全部知っているんでしょ。 ほえていたよね。 まだアップできないの? また口からでまかせ?
何がボロボロなのか聞きたいw まぁ、負けでもなんでも良いんで寝るけどw 9000の根拠がしっかり出せなきゃお前の負けだよ。 map以外で。 事務所やホテルがcoffee shopなわけあるか。
今日も101は華麗に論破されているね。
例えば何処が間違ってるの? リストアップしてよ。 それに、coffeeshop で入れれば確実でしょ。 それでも4470件ありますよ。
結局、口コミが〜とかの件もそちらの間違いじゃない。 口コミ件数が何の問題なんだか(笑) 早く12000件余りの中から間違い指摘してよ。
>>973 2つ試してクッソ不味かったから、やめたね。
まっずいね、このガテマラとケニア。
あのね、低級品。
だめこれ。
家は保管コストかかるから、こんなもんとっときたくない。
現地の人が言っている。 それを紹介しただけ。 そこにしか最早噛み付けないほどボロボロなんだよ君は。 気がついてないところがまた・・・(笑)
正しければ、google map以外でcoffee shopが9000店あるというデータがどこかにある。 しかも、コイツが言ってたのは9000店前後の話であってmapの12000とは大きな違いだ。 その差は何でできた? 自分のデータなんだから、自分で精査してみなさい、ぼくちゃん。 お父さんに聞いたら教えてくれるかもよ。 んでまぁ、私はこれでいいけど、上にこれだけソース出してるから、違ってたらまた誰かがかくだろ (こっちの言い分については) それでいいから。 なので(ry
>>978 他は?
全部じゃないのですけど(笑)
口からでまかせ?
謝罪せよ。
>>979 なに?
どこもボロボロじゃない。
むしろボロボロなのは、なぜか全部プレミアムになってるあなたの略じゃないかしらねおぼっちゃん。
お父さんといっしょにおねんねなさい。
不味い珈琲かかえて。
>>980 5年?も前の発言だから、それから増えることも考えたら?
成長ですよ驚異的な成長、英文道理じゃない。(笑)
馬鹿じゃないの?(笑)
>>981 他は知らないね。
でもこの2つがまずーいのは事実。
あんたいつも自分のコーヒー最高みたいなこと言ってんだから、
それだけで失笑。
というか、迷惑かけられた感じ?
糞舌が評論すんじゃねーよって。
速く9000店の根拠出しなさい。
どこの統計データでもmapじゃなければいいので。
>>983 驚異的な成長は2008年でこと切れ取るわ。
ガクンと落ちて、2011と今年でまた落ちて、消費量も落ちてるけど。
上の読んだ?
原文の最初のセンテンス読めば、プレミアムで妥当だとわかる。 あ、読めないのか。(笑)
まったく違います。 他のサイトのデータも見ると、全体としていてもデータ変わってません。 したがって、あの分では最初の明記された部分がプレミアムで他は全体の話です。
2008年までにはもっとあったんじゃない? 減ってもまだその数字なのかもよ。
それで、もっと多いんであればそういうデータがあるはずです。 有りません。 シアトルに9000店もcoffee shopがあるというデータも見当たりません。 そもそも、スペシャルティーがそんなに消費されているとどうしても思えませんがね。
America's unquenchable thirst for premium coffee continues to drive US coffee shop sales, with the market showing no signs of cooling down. Latest research from MINTEL finds coffee shops across the pond will have seen close to a five fold increase in sales between 2000 and 2010. >thirst for premium coffee ほら。
早くデータ出してね。 他の話つまんないし、コーヒーもまずいし。 お父ちゃん大好きオッサン気持ち悪いし。
データ出したじゃん。 マップで違ってるのあったら、指摘して。よろしく。
>>990 それで、9000店の数字はどうですか?
どこにありますか?
>>992 ホテルや事務所はcoffee shopではないので、そのデータは間違っていると先ほどから言っているのですが、
日本語わかりますか?
はやく、私の生豆全部リストアップして。
せx
ク
今日も101は華麗に論破されているね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ) ) ,' ( ( ( ) r;:'ニ:ヽ、 1000杯目のお茶が入りました。 |` ー 彡| もう出がらしなので新しいお茶を | . .:;彡| 淹れなおしてくださいです。。。 !、....,,;彡!:::::::::::.. ゙ー‐''’:::::::::::: お茶・珈琲@2ch掲示板