インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
ネスレ日本
ttp://www.nestle.co.jp/
UCC上島珈琲
ttp://www.ucc.co.jp/
味の素ゼネラルフーヅ AGF
ttp://www.agf.co.jp/index.html
キーコーヒー
ttp://www.keycoffee.co.jp/
クライス カフェ ジャパン
ttp://kreiscafe.jp/
豊産業
ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/10haku2.html
新東亜交易
ttp://www.shintoa.co.jp/division/food/
石光商事
ttp://www.ishimitsu.co.jp/japanese/
高砂珈琲
ttp://www.takasagocoffee.co.jp/factry.htm
丸紅食料
ttp://www.marubeni-foods.co.jp/beverage/coffee.html

日本インスタントコーヒー協会
ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/
全日本コーヒー協会
ttp://coffee.ajca.or.jp/
全日本コーヒー商工組合連合会
ttp://www.ncraj.org/
コーヒーインストラクター検定
ttp://kentei.jcqa.org/
全国清涼飲料工業会
ttp://www.j-sda.or.jp/index03.htm

前スレ
インスタントコーヒースレ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244509002/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 10:09:58 ID:???
「杯目」も、「瓶目」に変えた方が良かったかな、、(^ω^;)
次にスレ立てる人は変更を宜しく〜
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 10:33:44 ID:???
スプレードライコーヒーをなぜ外したし
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 11:08:50 ID:???
>>2
そこは意見が分かれると思うぞ
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 11:19:24 ID:???
“杯目”は、他の多くのスレと同じだから、面白くないっしょ。?
“瓶目”なら、インスタントコーヒースレならではだし。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 11:38:28 ID:???
途中で変えるのイクナイ (・ω・;)
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 12:01:19 ID:???
>>1
otu
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 12:03:24 ID:???
べつにどっちでもいいっちゃいいけど、
濃縮ポーションのとかスティック袋のとかも色々並べてる俺が通過します
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 12:12:22 ID:???
>>5
匙目(さじめ)でもいいよ
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 12:13:07 ID:???
エクセラ・ライジングはスレ違いか・・・
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 13:16:09 ID:???
>>6
あの小浜さんも 「時代は常にチェンジだっ!」
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 16:26:47 ID:???
エクセラ、ブレンディはスレチです。
話題に上げたら荒らしとして運営に報告します。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 16:34:40 ID:???
>>12
違うだろ
インスタントとフリーズドライのスレだろ

とマジレスしてみる
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 16:58:21 ID:???
>>12
なして?
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 17:08:56 ID:???
>>14
エクセラやブレンディはスプレードライだから。
普通はスプレードライとフリーズドライを合わせてインスタントコーヒーって言うんだが…
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 17:11:52 ID:???
なぜスレタイにフリーズドライって入れたの?
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 17:14:58 ID:???
さて、そろそろこのスレ捨てるか。。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 17:32:59 ID:???
「インスタントやフリーズドライのコーヒー」のスレだから、全てOKだろう。
“フリーズドライ”は、検索への対応なのでは?
クライス カフェのなんて、「フリーズドライコーヒー」としか書かれてないしね。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 17:42:25 ID:???
俺にとっちゃ全部インスタントでひとくくりなんだが
>1>18 は余計なことしちまったなw
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 18:15:15 ID:???
勝手な個人的価値観で10スレ続いたスレタイに変なもの付け足すなよ。
おまけにエクセラ・ブレンディについてのカキコは荒し扱いとかどんだけスレ住人バカにしてんのかと。
誰かスレ立て直せよ。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 18:24:36 ID:???
1 ≠ >>12>>15>>19 だろ

なんくせ付けてるのは一人
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 18:57:28 ID:???
今ならまだ作り直しても良いんじゃないだろうか・・・
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:02:41 ID:???
>>1は過去スレも消しちゃっているからなぁ
まぁモリタポ使ってまで見たい書き込みがあるとは
思わんけど

このままスプレー&フリーズドライのスレとして
使い続けるか
前スレに戻すかだな
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:04:49 ID:???
過去スレと美味しい入れ方も貼ってない
こりゃ作りなおしだ
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:05:43 ID:???
だな。じゃ作るわ
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:06:56 ID:???
今まで通り杯目で作るお
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:10:13 ID:???
作り直した
インスタントコーヒースレ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:11:44 ID:???
新スレが立ったらここの>>1も載せようか?

力作だし
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:13:02 ID:???
オレ、通りすがりのドリップ派だけどインスタントなりのこだわり、しかと拝見しました。
どこまでも雑な連中かと思ってたけど、ちょっとみなおしたよw
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:14:45 ID:???
>>28
載せたよ〜
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:16:36 ID:???
>>27>>30
乙!
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:20:38 ID:???
正式スレはこちらです。↓
インスタントコーヒースレ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:28:33 ID:???
>>1=>>21
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:30:03 ID:mX6S4NEB
何スレ乱立させてんだよ
こっち使いきってから
次スレで修正すればいい話じゃん

アホさらしage
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:35:34 ID:???
>>1=>>34ww
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:39:28 ID:???
重複イクない!
べつにココ、変なスレでもないしな。
次スレで修正すればいいものを。┐(´ー`)┌
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:41:46 ID:???
>>1=>>36www
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:44:39 ID:???
正式スレはこちらです。↓
インスタントコーヒースレ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 19:52:46 ID:???
通販スレと同じ臭いがするけど、なんなんだろうね。最近ほんとおかしいひとが常駐していて板全体が駄目だねえ。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 20:02:24 ID:???
通販スレと同じって何? 詳しく。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 20:05:10 ID:???
ブレンディをないがしろにしたことがこのスレ滅亡の主原因ですね、(-人-)ナムー
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 20:10:14 ID:???
スプレードライは荒らしだとか屁理屈レスをわざとして、
重複を立てた基地外が悪い。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 20:24:05 ID:???
正式スレはこちらです。↓
インスタントコーヒースレ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 21:31:50 ID:???
スレ乱立荒らしか・・・こりゃ厄介だな
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 22:06:23 ID:???
なんか意地でもこっちを使いたくなってきたw
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 22:12:33 ID:???
このスレタイだと、確かにスプレードライはスレ違いに読める。
インスタントコーヒー=スプレードライ+フリーズドライだから。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 23:30:03 ID:???
>>12 ≠ 1 だろ。
12は重複を立てた、あちらの1。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/05(月) 15:48:55 ID:cyiK76Mj
面白いから上げ続けよw
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/07(水) 20:54:44 ID:???
このスレに話しかけた。

へんじがない。ただのしかばねのようだ。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 02:08:14 ID:???
>>49は重複スレを立てた あちらの1だな。粘着乙
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 06:13:39 ID:???
そういうお前はこのスレの>>1かw涙拭けよw
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 06:15:12 ID:???
かわいそうだから、このスレの>>1をぶん殴ったり蹴飛ばしたりしてスレを伸ばしてやるかw
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 14:19:48 ID:???
シンプル イズ ベスト
「インスタントコーヒースレ」は
最高のネーミングだな
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 20:25:14 ID:1sy45Rkz
やっと香味焙煎の小皿付きの80gを見付けた( ・ω・) =3

小皿の種類は三種類あるんだけど、草餅色のが気に入ったので2本買ってきた!
本当は白いシンプルなのも2つ欲しいが、一晩寝てからどうするか考えることにした。

香味焙煎のおまけは、コーヒーカップ、ブックカバーときて、これで3つ目ゲト。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 22:26:07 ID:???
>>54
いつなくなるかわからないからすぐ買ったほうがいいよ。
コーヒーなんて洗剤と一緒で沢山あっても困らないんだし。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 22:32:45 ID:???
だめになるじゃん
5755:2009/10/08(木) 22:46:59 ID:???
>>56
ごめん、洗剤は例えが悪かったかもね。
でも80g瓶だったら10本ぐらいなら大丈夫だよ。
月に2本ぐらい飲めるでしょ?
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 23:07:03 ID:???
開けなければどうと言うことはない
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 23:25:23 ID:???
>>54
おまけって、みんなもう一回り大きければいいんだけどなぁー。
カップ類でも容量が少な過ぎて、実用的には疑問。。
まぁ、おまけなので贅沢だけれども。笑
観賞用か、コレクション的な要素の方が強い?
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/08(木) 23:30:37 ID:???
80g瓶て一番小さいやつ?
最近買ったけど何も付いてなかたよ
6154:2009/10/08(木) 23:43:12 ID:1sy45Rkz
レスありがトン
一晩寝る前だけど、やっぱり明日2本買ってくるε=(・ω・ )

>>59
カップ、ちょうど140cc入るから、瓶に書いてある通りの量で飲んでる!
ふちが紺色ではなくて、茶色のバージョンをずっと愛用しています。
こんど小皿には何載せようか。
手始めに、ちっちゃい餅みたいな和菓子を買ってこよう。

>>60
たぶん一番ちっちゃいのは30g。高さ8cmの瓶です。
80gは高さ15cmくらいだよ。
6260:2009/10/08(木) 23:54:41 ID:???
>>61
d。
そら付いてない訳だorz

あの小さいやつ、初めての買うのに重宝してる
今度香味培煎の白いの買ってみよっ
6359:2009/10/09(金) 00:08:19 ID:???
>>61
へぇ〜! ちょうど 140mlなんだ。
自分はいつもマグカップで、しかもかなり濃いめにいれるからなぁ・・
スタバに行けばトールで、おかわりすることもあるし。^^;
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/09(金) 13:18:36 ID:???
一人二役乙w
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/09(金) 14:04:31 ID:???
と、あちらの1が嫉妬しておりますっ。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/09(金) 18:44:07 ID:mZvhypx1
とりあえず今は香味キリマンしか呑んでないや。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/09(金) 23:51:44 ID:???
マキシムの、華やかな香りブレンドもいいぞ。
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/10(土) 00:47:46 ID:dMR1B9U5
マキシムといえば、新しく出た炭火焙煎はクセは少ないな。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/10(土) 07:54:36 ID:???
>>68
ほろにがって書いてあるやつ? 今度買ってみる
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/10(土) 08:13:02 ID:OYIJKjzQ
正式スレはこちらです。↓
インスタントコーヒースレ 11杯目
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/10(土) 09:57:49 ID:???
瓶入り80gの、シルバーのラベルの付いたのが売ってるよ。>マキシム炭火焙煎
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/10(土) 10:06:41 ID:???
>>69
「ほろにが焙煎」というのはブレンディでは?
どちらも>>1にあるリンク先に載ってる。
7369:2009/10/10(土) 16:30:00 ID:???
>>72
あーそうだね、ありがトン
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 15:25:50 ID:???
>>1
負け
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 15:59:06 ID:???
>>74
( i_i)\(^-^ ) ヨシヨシ
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 16:19:00 ID:ZB+EBhKC
今日、小皿がおまけの香味焙煎見付けた!
花柄のやつ買ったよ。
とりあえず1本。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 17:49:37 ID:???
香味焙煎ってそんなに美味い? 最近になって味変わったの?
種類もいくつかあるよね?
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 17:50:50 ID:???
>>77
ググれ
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 18:09:06 ID:???
百文は一飲にしかず
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 18:28:54 ID:???
ノーマルのが無難で美味いのか?<香味焙煎
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 18:35:13 ID:???
>>79
ひゃくもんかよwww
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 18:37:53 ID:???
ノリ突っ込み乙
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 18:54:05 ID:???
ふつうに自爆だろうけど、まず読めなかったということが笑える。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 19:27:07 ID:???
おまえが自爆してるような気が…
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 19:32:02 ID:???
やっぱり自爆なんだ
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 20:06:43 ID:???
読める読めない以前に間違ってるのは>>79だからな
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 20:13:40 ID:???
え、わざと聞くじゃなくて文にしたんじゃねーの?
一見を一飲に変えてある以上、間違いも糞もないんじゃないかと思うが。
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 20:18:27 ID:???
掲示板だから、聞くというより
文(を読む)で正解だな
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 20:19:15 ID:???
ここまで来ると自演も称賛に値するなwww
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 20:32:05 ID:???
百読は〜にしとけば・・・
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 21:32:55 ID:???
>>88
まずは諺として本来の意味を知ってから書き込むと恥を晒さないで済むぞ
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/12(月) 22:14:33 ID:ZB+EBhKC
>>77,80
>>76だけど、私はレギュラーっていうの、紺色のがずっと好きなんだけど、
ずっと変わらず美味しく思うよ〜

マンデリン100%だっけ、白い蓋とラベルの買ったことあるけど、
なんとなく物足りなく思ってしまった。
あと、水色のキリマンも淹れ方通りに淹れると、薄く感じてしまったよ。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 10:47:39 ID:???
>>91
言いたいことがわからん
本来の意味って、別に解釈でもあるの?
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 13:45:52 ID:???
たぶん百聞と百文のことにこだわって言ってるんだろ。
まぁここは2ちゃんだし、当て字やタイプミスなどはざらだからな。
コーヒーと関係のない話はどうでも良い。

マキシムの華やかな香りブレンドのパッケージ、デザイン変わったな。
さて、味は変わったのだろうか・・?
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 14:27:52 ID:???
バリュのインスタントでシワアセを感じれる
はあ一服
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 14:44:14 ID:???
安い味覚で良かったね。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 17:01:17 ID:???
安いコメントどうもw
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 17:24:27 ID:???
>>95
イオンのやつか?
さすがに、あれは無いわーw
焦がした水だ
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 19:18:03 ID:???
イオンじゃないでしょ?
ありえない
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 19:51:13 ID:???
トップバリューのじゃないのか?
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 20:02:37 ID:???
最近、香味焙煎の安売り全然やってないんだけど、そんなことない?
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 20:19:02 ID:???
正式スレはこちらです。↓
インスタントコーヒースレ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/13(火) 21:09:48 ID:dyuegeEA
>>101
むしろ、最近498円で出てるよ
もう少し待ったら、101さんの住んでる辺りも始まるんじゃない?
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/14(水) 09:40:51 ID:???
498円なら安いね。
でも80g(詰め替え用?)の値段?
マキシムなら150gでその値段だからなぁー。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/14(水) 11:21:05 ID:???
このスレ殺伐としてるなw
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/14(水) 11:56:59 ID:???
べつに。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/14(水) 13:22:03 ID:???
解雇乙!
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/14(水) 20:47:23 ID:bCo1Es5z
>>104
詰め替えじゃないよ、80gの瓶の値段
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/14(水) 22:37:14 ID:???
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |  
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |  
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |  
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |  
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: (○ )三(●)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |  
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          


        . ’      ’、   ′ ’   . ・
     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         ’、′・  (;;ノ;;;;;; (′‘  ”  ’、
    ’、′  ’、  (;;ノ;; (;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ;⌒‘ ・. ’、′”;
      ’、′・  ( (´;^`⌒) ;) ;;;;;;;;;;∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ ;) ;⌒、"'人   ヽ
         、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
        ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ
′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
       、( ;;;:;´'  从   ⌒ ;) `⌒ )⌒:
                            >>1
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 01:16:28 ID:q82CJiQm
インスタントコーヒーって日本の企業しか作ってないのかね?
アメリカ製とかヨーロッパ製のインスタントコーヒーってないの?
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 01:23:37 ID:???
やまや
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 10:39:47 ID:???
>>110
モッコナコーヒー
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 14:27:29 ID:???
高っ!
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 14:53:04 ID:???
おまえらwww


>>110
つネスレ
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 15:21:47 ID:???
モッコリコーヒーに見えたw
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 15:55:54 ID:???
このスレにはマッコリコーヒーがふさわしい
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 20:54:57 ID:bwSTnYAg
>>110
この前、初めてドイツの買ってみたよ。
マウントハーゲンって会社 or ブランドのやつ。

カフェインレスと普通のと両方買ったんだけど、
普通の方はまだ開けてない。
カフェインレスの方、苦みが利いてて酸っぱくなくて美味しかった。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 21:14:14 ID:???
>>103
ようやく、近所のスーパーでも498円になりました。
ただし、パプア・ニューギニアAA(70g)ってやつ。
これってどう?
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 21:18:11 ID:???
>>118
それって、蓋とかラベルとか何色なの?
自分も飲んでみたいな。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 21:55:31 ID:???
>>119
チラシで見ただけだったんだけど、サイト見たらあったよ。
http://urusai.jp/coffee/oshinagaki.html
新製品らしい。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/15(木) 23:04:05 ID:???
大昔、ゴールドブレンドの赤ラベルが好きだったなぁー(発売された当時かな)
後からそれが、カフェインレスというシロモノであるということを知った

>>120
またそんな新製品が出てるんだ〜
久々に香味焙煎シリーズも試さないといけないなぁー
ゴールドブレンドも味に変化があったことだし
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 04:01:12 ID:???
みな毎回ほぼ、ブラックで飲んでるんだよな?
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 12:00:58 ID:???
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 12:41:48 ID:???
よし、ホイップクリーム買ってくる〜
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 18:35:02 ID:???
>>124
クリーム類は買っても、日もちしないからなぁー。
無難なのはクリープかマリームか?

砂糖は、スティックに入ってるのはなぜか美味しくない。味が異なる。
メーカーによる、精製の違いなのかもしれないけども。
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 19:18:39 ID:???
モッコナ、20年以上前に飲んだ
味は普通、ってことは値段高杉
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 19:27:37 ID:???
海外のは、ドンキなどで売ってたりするな。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 22:34:28 ID:???


インスタント・プリーズ・トライ・コーヒー
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/16(金) 23:25:18 ID:???
マキシムの炭火焙煎、ホントにすっきりとしている。
130119:2009/10/16(金) 23:49:32 ID:QXKbDvtJ
>>120
ぉお、どうも有難う。ggrksでしたね、ごめんなさい。
パプアもマンデリンも欲しい!どこ探そう。

明日、ゆったりとコーヒー飲むの楽しみだ。
夜は赤フタのカフェインレスで我慢。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 02:12:40 ID:???
>>1に各社のリンクが掲載されてるじゃん
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 13:13:09 ID:???
コーヒーには、やっぱチョコレートが合うなぁ〜♪
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 16:00:45 ID:crNfrOdA
>>132
コーヒーにチーズも合うよ〜!
チーズを食べたあとにコーヒーを口に含むと、一瞬ミルクコーヒーの味になって
チーズってミルク製品だもんなぁってヘンに感動する。
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 16:09:21 ID:???
普通にスーパーなんかで手に入る中で酸っぱくないのはどれですか?
いままで色々飲んだけど、どれも酸味があって不味いんだけど。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 16:10:45 ID:crNfrOdA
>>134
自分も酸味が苦手で、香味焙煎のノーマルに落ち着いたけど、どう?
プレジデントの方がちょい酸っぱかった気がする。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 16:11:00 ID:???
チーズ合うね。朝にはよくセットだ。
コーヒーは紅茶以上に、お菓子類は ほとんどイケるのでは?
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 16:13:13 ID:???
>>134
クライスのカフェインレスw
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 16:14:42 ID:???
>>134
試してダメだった銘柄を、詳しく列挙してみて。
でもパッケージがリニューアルされると、味も変わってることはある。
まぁ傾向は同じだろうけどね。
139120:2009/10/17(土) 16:18:52 ID:???
>>130
同居人に買物頼んどいたら、小皿につられてノーマル買ってきちゃったよ、それも3つも。

誰かパプア・ニューギニア試した人いたら、感想よろ。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 16:46:28 ID:???
>>134
ブレンディがいちばん、酸味がなくてただ苦いだけなのでは?
安いものやPB商品なんかが、そういう傾向が強い。
小瓶ので色々と試してみては?
141134:2009/10/17(土) 16:58:33 ID:???
レスありがとう。
いつも適当に買っちゃうんで銘柄は覚えてないんだけど、
UCCの117?とかってやつとか。
今飲んでるのが同じくUCCの「職人の珈琲」っての。
これも酸っぱい。
ラベルの説明見て酸味が少なくて苦味が強いのを選んで買ってる
つもりなんだけど、飲んでみるとやっぱり酸味を感じる。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 17:29:30 ID:???
UCCのは確かに苦味ある傾向のが多くて、117はそうだけど、酸味もあるね。
コーヒー好きな人は、苦味だけってのを好む人は多くはないだろうから、
そういう商品はなかなかねぇ。
ミルク(牛乳)をちょびっとだけ入れてみるのは邪道? ブラックで飲みたい?
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 17:42:01 ID:???
エスプレッソと書いてあるインスタントなら酸っぱくないはず。
これでも酸っぱいのなら原因は他にある気が・・・
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 18:40:41 ID:???
ネスカフェのシリーズもマキシムのシリーズもいっぺんにリニューアル
したから、色々試す楽しみは長いな!\(^o^)/
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 20:04:33 ID:???
>>142
マキシムでいいよ
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 20:55:27 ID:???
>>134
粉をフライパンで軽く炒ってから作ってみたら?w
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 21:16:43 ID:???
134さんは別として、コーヒー好きでブラックでがぶがぶ飲むのに、わざわざブレンディ
を選択するような奴なんて、まさかいないよな? w
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 22:20:53 ID:???
いや、貧乏舌なのが居るようだぞw
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/17(土) 23:04:00 ID:???
たまには中国茶でリセットするのも良いぞ。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/18(日) 11:10:01 ID:???
>>149
ちなみに何飲んでる?
緑茶?ウーロン?

自分は凍頂ウーロン茶が好きだ。
黄金色のやつ。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 10:56:02 ID:???
>>150
今は貰ったのがいくつかあって、気が向いたら消化している感じで、、^^
福建省の普通の、クセのない烏龍茶。
自分で手に入れる時には、色んな種類のものを、高価なものを買ってる。
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 18:50:51 ID:???
コーヒーより、紅茶の話しようぜ?
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 20:35:11 ID:???
コーヒーはインスタント、紅茶はティーバッグしか知らない。
大手スーパーの日東紅茶が安くて百杯分。
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 20:58:16 ID:???
一時は紅茶、凝ったなぁ。懐かしい。
ガラスのティーポットは今は眺めるだけだが、お気に入りだ。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:04:48 ID:???
うちにはサイフォンやドリッパーがいろいろあるよ。
病的なほど拘っていたのが嘘のよう。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:07:57 ID:???
>>155
今はインスタントに落ち着いたの?
休日とかは淹れる?
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:11:40 ID:???
>>156
休日ほどインスタントに依存して出かけちゃう。
気が向いて淹れても満足な味が出せないんだよ。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:29:38 ID:???
紅茶はやっぱレモンとはちみつだろ。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 21:42:16 ID:???
おやすみ
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 22:18:06 ID:???
>>154
それは中国茶で使えば楽しめるだろう。

紅茶はティーバッグのなら、
リプトンのか、トワイニングのなら「セイロンオレンジペコー」
「アッサム」「ダージリン」、安いのなら「セイロンティー」の
が無難だな。
缶入りの高級なのとか飲むと、また全然インパクト違うけども、、
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 22:54:56 ID:???
>>160
紅茶、飲みたくなってきちゃった(;´・ω・)
明日、ティーバッグ買ってこよう
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/19(月) 23:39:10 ID:???
コーヒー、紅茶、中国茶や日本茶は、常にストックしておくものだろう。
牛乳もそう。たまに飲みたくなる缶コーヒーや炭酸飲料もね。
スーパーで安い時に、2,3缶はストックだ!
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 00:26:45 ID:???
缶コーヒー以外はいつも揃ってらw
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 07:50:07 ID:???
おはよう
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 08:32:04 ID:???
缶コーヒーは、人工甘味料入りのやつは買わないな。変な味だし。
甘味は、砂糖のがやっぱり美味い。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 09:25:38 ID:???
香味バイセン
マンデリンパープル
高いのにまずい・・・

167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 09:43:30 ID:???
紅茶はスレチだ
フリーズドライ以外の話すんな馬鹿野郎
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 10:29:37 ID:???
更年期か?
フリーズとやらを飲んで落ち着け
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 12:03:21 ID:???
>>167はあちらの重複スレの主による釣りだろ(・∀・)ニヤニヤ
もうその手はくいませんよ。w
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/20(火) 12:55:12 ID:???
その手は食わぬの焼きハマグリ
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 07:27:38 ID:???
おはよう
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 12:55:03 ID:???
スカンク
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 20:24:20 ID:???
ただいま
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 20:37:31 ID:???
ツマカス
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 21:15:34 ID:???
マキシムのキリマンジャロブレンドは、もう誰か試したかい?
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 22:21:53 ID:iMsFGk3n
香味の小皿付がようやく入荷してた、とりあえず織部は外せないとして、あと黄瀬戸を買った。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 22:27:42 ID:???
日記帳
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/21(水) 22:37:58 ID:???
>>176
チープなおまけよりも、食器類や特に陶器なんかだと、ついつい欲しくなってしまうな。
ペプシや缶コーヒーなんかのマニアックなおまけも良いけども。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 07:02:00 ID:???
おはよう
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 08:05:47 ID:???
カフェインレスのおすすめ教えてください
酸っぱくないのがよいです
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 12:00:53 ID:???
>>180
商品自体、かなり限られてしまうんでは?
ゴールドブレンド赤ラベルも確か酸っぱかったからなぁー、、
最新のはどうだか知らないけど
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 13:56:06 ID:???
コーヒー酸っぱいとか言ってるやつってレモン舐めたらショック死するんじゃね?wwww
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 14:44:46 ID:???
カフェインレスのコーヒーってかえって体に悪そうな気がするw
カフェインレスの紅茶とかもあるのかなあ?なんか不自然。
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 14:48:45 ID:???
コーヒーの酸味とレモンの酸味は別だろうに。一緒にすんな
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 15:26:39 ID:???
>>180
クライス
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/22(木) 16:34:28 ID:8FL8nWIH
>>182
そうでもない。

モカは酸っぱいと思うけど、100%シークワーサージュースならグイグイ呑めるんだぜ、俺。
187180:2009/10/22(木) 22:43:30 ID:???
>>180です。
皆様、ありがとうございました。
成城石井でクライス買ってみます。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 00:21:19 ID:???
成城石井ですか、、
良い処の方なのでしょうか。。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 00:23:04 ID:???
ハァ?
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 01:27:13 ID:???
地名だと思ったのかな?
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 02:12:19 ID:???
やや高級なスーパーだから合ってるでそ。
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 14:33:36 ID:???
フヒィwww
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 17:01:01 ID:???
フヒヒィwww
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/23(金) 17:45:11 ID:???
酸っぱくないコーヒーの話が出てるけど、マキシムの炭火焙煎は
あんまり酸っぱくはないような・・・?
195194:2009/10/23(金) 17:58:08 ID:???
ごめん、後味やっぱり酸っぱいかも。。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 06:13:56 ID:???
インスタントも、開けて数日で風味が劣化しちゃうよね、、。
酸化?のせいなんだろうけど。
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 17:17:38 ID:???
>>183
紅茶のカフェインはカテキンと結合しているためゆっくりと体に吸収されるから
コーヒーのカフェインより体への刺激は少ない
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 17:42:03 ID:???
発酵茶ってカフェイン少ないんだよね?
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 17:56:28 ID:???
緑茶以外はみな、発酵してあるのでは?
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 18:08:12 ID:???
↑は?
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 19:26:39 ID:???
そろそろ報告かな…
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 20:11:27 ID:???
烏龍茶と紅茶のことだろう?
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/24(土) 20:51:10 ID:???
カフェイン少ないのは麦茶とかほうじ茶だろJK
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 04:56:26 ID:???
ホットミルクも美味い季節だ。
インスタントコーヒーを少しだけ入れるのもいい。(・∀・)
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 11:58:02 ID:???
おはよう
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 13:03:25 ID:???
フヒィwww
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 16:14:11 ID:???
そもそもカフェイン中毒よりもネット中毒の方が有害ではないのか?
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 16:32:50 ID:???
インスタントスレだけ異常に書き込みがあるね、しかも同時に。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 16:42:06 ID:???
フヒィwwwww
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 16:44:37 ID:???
あまり積極的な話題があるわけでもないので、きっかけを待ってる人が多いのかも知れない。
自演にしろ監視にしろネット中毒には変わりはないが。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 16:46:05 ID:???
フヒヒィwww
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 16:46:43 ID:???
ココイチィwww www
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 18:03:51 ID:???
パパラッチィwwww
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 19:15:10 ID:???
とにかく香りがいいインスタントコーhー飲みたいんだけど
100グラム600円以下でいいの無い?

こないだ業務スーパーでリボンコーヒーってポーランド製インスタント買ったら、
泥水のように激まずだった。
380円ぐらいだったかな。コストパフォーマンス悪すぎ。
同価格帯のキーコーヒーとかマキシムとか買ったほうがよかった。
同じく業務スーパーで、リボンコーヒーの隣りに並んでる
キャンドルコーヒー(200g380円也)はどうなんだろう。
不味いんだろうと思いつつ、裏道好きな性分だからいつか買っちゃうんだろうな。
既に飲んだことある人いたらご報告ください。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 19:34:31 ID:IF+sPQQy
香味焙煎以上の輸入品は、まだ見たこと無いな。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 21:41:24 ID:???
>>214
香は良いにこしたことはないが、そんなにこだわる?
味が良けりゃあいいんでないの?
まぁ香も味の一部だろうけれども。
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 23:24:51 ID:???
コーヒーも果物も、香り第一です!
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/25(日) 23:28:38 ID:???
果物も、日本で育成される品種は甘味だけ追及して香りを犠牲にして
ただただ甘いだけになっちゃって…
海外で食したマッキントッシュっていうリンゴが忘れられない
あれ食べちゃうとフジなんてリンゴじゃない
こんな具合で、インスタントコーヒーも海外製のほうが香りがいいのかと思ってるんですけど
どぉーなんでしょーねーっ
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 00:07:52 ID:???
まー、野菜なんかも、日本の一般のスーパーに並んでいるものは見ため重視
なものばかりで、味は水っぽいと、昔の人や、海外の人なんかは言うけどね、。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 00:24:39 ID:???
マツキンと同じ品種、日本ば旭ばい。
旭だら腐りやすうち日持ちせんけん王林たべんしゃい。
王林長持ちばってん香りもええけん、うまかとよ。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 02:33:01 ID:???
王林でも物足りなか
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 07:47:14 ID:???
おはよう
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 08:41:53 ID:???
オレも香りより味だな。
鼻の中より口の中だよね。

ゴールドブレンドの紙をとった
ときの香りが最高なのはわかる。
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 09:19:48 ID:???
封を切った瞬間はいいよなぁー
あれが続けばいいんだけど、、
小瓶のをちょこちょこと、その都度 開ける方が美味いんだろうな
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 19:29:48 ID:???
ただいま
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 19:31:00 ID:???
かえれよ
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/26(月) 19:50:28 ID:LpR5JNCl

民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。

(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?

http://peachy.a-auc.net/korea/korea3.html
金の話以外にも様々な制度が在日を優遇
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/27(火) 04:58:33 ID:???
腹の調子が良くない時には、紅茶にしたりしているが、でもついつい
次に喉が渇いてくると、コーヒーが飲みたくなってしまうな。(^ω^;)
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/27(火) 05:56:59 ID:???
お茶系は喉の脂肪分も奪うんだろうから乾いたような感触になるのかもね
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/27(火) 15:04:52 ID:???
止まらないSMAPの凋落 視聴率低迷・・・CDセールスAKB48に負け、それを報じたスポーツ紙に圧力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256587317/
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/27(火) 18:09:32 ID:???
マキシムの炭火焙煎、飽きがこないゼ!
キリマンジャロブレンドなんてのも出てるな!
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 07:03:30 ID:???
おはよう
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 13:26:14 ID:???
昆茶
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 15:07:04 ID:???
コーヒーのあとの昆布茶は美味!
朝、とある喫茶店では必ず出してくれたなぁ〜。
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 19:22:35 ID:???
nescafe matinalをしばらく飲んでみたけど
ホット+ブラックで飲むと変な臭みがあるね
アイスだと気にならない程度にはなるけど
やはりアイス+ミルク+シュガーで飲むのが正解っぽい
まぁこれからの季節は飲まなくなるだろうな・・・
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 19:24:15 ID:???
ただいま
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 19:38:20 ID:???
帰ってクンNA
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 22:35:31 ID:???
>>235
輸入品をわざわざ選んだワケってなに? 高めだよね?
美味しいの? それとも その銘柄の個性(味)に惹かれて?
か、たまたま お試しで買ってみただけとか?
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/28(水) 23:47:32 ID:???
やけに人が少ないと思ったら。。こっちに本スレあったよ〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 00:40:45 ID:???
>>238
うちの近所で200g398円で売ってた@都内西部
味は298円なら納得出来た味かな?ブレンディの方が間違いなく美味い、と思う
良い点は容器の瓶がなんとなくオシャレw
今回はお試し的に買ったけど次に買うかどうかは・・・?


241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 02:10:18 ID:???
>>240
200gで398円って?、かなり安いな?! しかも瓶入りででしょ?
海外のって、そんな安かったっけ?
ドンキとかだと安いのかな?
でも、ミルクと砂糖を入れて、しかもアイス向き?なのか〜
微妙だなー (^_^;)
その価格なら試しても良さそうだけど、もし大きくハズレだったら、
消費するのが大変そうだなぁ.
アイスではほとんど飲まないし、、
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 02:19:34 ID:???
フリーズドライの話題はこっちだったのね。香味焙煎にやられた。
あのクオリティが国産インスタントにないのは悔しいです。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 02:38:16 ID:???
>>242
>香味焙煎にやられた。
>あのクオリティが国産インスタントにないのは悔しいです。

ん? どういう意味?
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 02:47:52 ID:???
癖のない素直な味というか。
これまでのインスタントに感じられたエグ味が改善されてますね。
ぜひAGFもこれに近づけて欲しい。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 03:03:13 ID:???
>>244
あ、ネスレのものは一応、国産ではないと見ているわけ?
ややこしいから、元から日本語のラベルが貼ってあるのは、国産と
して話をしていいんじゃないか?
裏側に、上から日本語での詳細が貼ってあるのなどは別としてさ。
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 07:06:09 ID:???
おはよう
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 11:00:00 ID:???
みんな砂糖やミルクはどうしてる?
9割がた、ブラックで飲んでないの?
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 12:28:49 ID:???
>>247
砂糖無しブラックに耐えるインスタント(自分的には香味くらい)はそうないからね
普通は砂糖とミルク入れていわゆる缶コーヒー味にして飲む人が多いんじゃないかな
ブラックで飲む人が本当に美味しいと思っているのか気取って無理してるのかマゾなのかよく分からん
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 19:16:00 ID:???
俺は7年前くらいからブラックだなぁ。
以前は砂糖+ミルク少量だったが、急にブラックが好きになった。
体調によって、たまには砂糖だったり牛乳だったり、両方を入れたりもする
が、ほとんどブラックで飲むようになった。

何入れるかで、バリエーションが多すぎるな。味はかなり変化するし。
ブラックではダメでも、砂糖やミルクでイケるようになることもあるしなー。
その人がどういう風な飲み方を前提として語っているかで、読み方も変わってくるな。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 19:26:30 ID:???
1/4
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/29(木) 23:04:00 ID:???
『ゴールドブレンド』って、今回のリニューアルで一応やっと、飲めるものになった。ヽ(´ー`)ノ
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/30(金) 11:26:25 ID:???
お願いだから、
本スレの「インスタントコーヒースレ」を
荒らしに来ないでくれないか?
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/30(金) 13:20:21 ID:???
>>252
言いがかり乙
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/30(金) 23:20:56 ID:???
海外商品は、円高差益還元で安売りして欲しいね。
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/31(土) 07:05:26 ID:???
おはよう
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/31(土) 18:11:40 ID:???
今、貰い物のネスレのスティックに入った『カプチーノ』を飲んでます〜
こういうタイプのは自分では買わないんだけど、、 ま、便利ではあるね。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/31(土) 22:06:11 ID:???
おやすみ
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/01(日) 08:08:53 ID:???
肌寒い朝は、気軽にいれられる、ホットインスタントコーヒーがいいねぇ〜
今朝はゴールドブレンドにしよ〜っと♪
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/01(日) 08:09:01 ID:???
おはよう
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/01(日) 13:56:02 ID:???
景気悪くて、スタバにも全く行けてない。。。 インスタントばかり。
昔はしょっちゅう行って、トール2杯とケーキとか食べてたのに..(ノД`)
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/01(日) 14:03:30 ID:???
ウンコ汁でも飲んでろよ
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/01(日) 21:28:07 ID:???
じゃ、俺は今から、マキシム詰め替えの儀式を執り行うぜ!
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 07:03:23 ID:???
おはよう
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 15:35:47 ID:ZDjwKfMR
>>256
そういうスティックタイプ、全てのインスタントについても
あるといいのにな〜。

旅行先にカフェェインレスとか、香味焙煎とか、プレジデントとか、スマートに持って行きたいよ。
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 16:20:30 ID:???
>>264
けど、砂糖やミルクの割合が、自分の好みとはビミョーに異なってたりもするからなぁ。。
まぁメーカー的には推奨する、ベストな割合なんだろうけども――。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 19:26:47 ID:???
スレチじゃね?
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 22:16:59 ID:???
ここはインスタントコーヒー商品、全てOKなんだぞ。
スティック入り商品の話も、以前からあるようだし。
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/02(月) 22:31:25 ID:???
>>264
100円ショップにジップタイプ袋のプチサイズ売ってるから
それに自分好みのブレンドで詰めておけばいいよ
出先でカップとお湯を用意すればどこでもマイオリジナル
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 00:23:06 ID:???
ふざけんな。
このスレはスプレードライのみ語るスレ
つまりスプレードライスレの1なのだ!
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 00:24:11 ID:???
いやもとい
このスレはフリーズドライのみ語るスレ
つまりフリーズドライスレの1なのだ!
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 00:48:31 ID:???
しかし見事に過疎ったなあ。
これは回復にさぞかし時間がかかるでしょう。
フリーズだけにw

まあ仲良くインスタントコーヒーでも飲んで、のんびり待とうね。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 00:55:30 ID:???
現在、大規模書き込み規制多重発動中だから2ちゃん全体で過疎ってるよw
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 00:59:23 ID:???
それ、いやというほど確認させられたw
書き込めるようになっても勢いって戻らないもんだね。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 03:34:52 ID:???
>>269-270は、住人のふりをした工作ですネ ( ̄ー ̄)

さて、湯を沸かすか、、
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 07:00:18 ID:???
おはよう
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 14:16:52 ID:???
空きっ腹の時は胃に厳しいから、食べるものがない時、先にポタージュを飲んだお(^ω^)
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 15:40:50 ID:???
必死だなw
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 16:10:34 ID:???
必死なのが悪いことみたいにいうなよ。
不景気なんだから必死じゃないと人としてダメだろ。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 16:39:29 ID:???
えっなんでだよ?不景気でも景気良い所はあるじゃんw
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 16:51:22 ID:???
そういうところが人としてダメなんだよ。
ちゃんと紅茶の話しろよ。
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 16:52:36 ID:???
×紅茶→○コーヒー
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 20:03:40 ID:???
結局一番ダメなのは>>280だったわけだwww
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/03(火) 23:18:19 ID:???
おやすみ
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/04(水) 00:41:42 ID:???
永久に眠れ
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/04(水) 12:45:50 ID:???
もう起きてくるな
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/04(水) 12:59:58 ID:???
ローテーションして楽しんでるから、常に4種類くらいは開封した状態。
インスタントは気軽にそれが出来るからいいね。
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/04(水) 13:21:45 ID:???
おはよう
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/04(水) 14:55:46 ID:???
だから、ずっと眠っとけ
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/04(水) 19:12:12 ID:???
ただいま
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/05(木) 01:32:44 ID:???
安いうちや増量している時に買い溜めしておきたいけど、
今のご時世だとなかなか厳しい・・・
まぁ安売りなんて定期的にしょっちゅうやってるから、
焦る必要はないけどネ。
特売を見掛けたり、新商品を見るとついつい欲しくなっちゃう
けど、家にある分を想像して、そこはグッと我慢。。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/05(木) 21:41:49 ID:???
おやすみ
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/06(金) 09:30:47 ID:???
コーヒーもいいが、そろそろココアも買いたくなる季節だ。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/06(金) 13:15:30 ID:???
おはよう
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/06(金) 13:32:53 ID:???
寝てろ!
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/07(土) 13:26:58 ID:???
寝起きのマキシムは格別
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/07(土) 19:29:38 ID:???
>>292
完全にスレチだ
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/07(土) 22:06:18 ID:???
語ろうよ
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/07(土) 22:21:30 ID:???
バターを入れてみると、見た目や想像よりも美味しくないんだよなぁ、。。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/07(土) 22:24:01 ID:???
>>296
コーヒーに少しだけココアをふりかけてみることもあるぞ。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/07(土) 22:25:51 ID:???
>>298
ココアバターで試してみてくれ

http://www.rakuten.co.jp/mmoon/703944/1765056/
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/08(日) 11:10:05 ID:???
ずっと眠ってくれw
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/08(日) 13:04:25 ID:???
巨デブ結婚詐欺女にひっかかれば良かったのに
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/08(日) 13:24:00 ID:???
おはよう
304民主売国政策を阻止しろ:2009/11/08(日) 13:25:57 ID:JeM9Ml6N
11/05/2009 鳩山首相「宇宙が出来て137億年」稲田議員質問(1/6)
 民主売国政策を追及
http://www.youtube.com/watch?v=Sx5cj0ufSSg
http://www.youtube.com/watch?v=3uwe6nKvmPM
http://www.youtube.com/watch?v=8L3iIV2vDX8
http://www.youtube.com/watch?v=7nTtiMOmeu4 ←(外国人参政権と対馬などについて)
http://www.youtube.com/watch?v=egQFJWvhQGA
http://www.youtube.com/watch?v=0s_v8zSziSs
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/08(日) 19:10:19 ID:???
マキシム飲んだよ
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/09(月) 12:24:14 ID:???
キリマンジャロを買えるのは来月になりそうだなぁ・・・('A`)
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/09(月) 13:11:13 ID:???
おはよう
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/09(月) 13:19:59 ID:???
>>307
よう
おはよう
午後のモーニングコーヒーですかい
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/09(月) 13:30:18 ID:???
おはようからございますまで
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/09(月) 22:11:03 ID:???
明日はゴルブレ開けるよ
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/10(火) 13:14:45 ID:???
おはよう
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/10(火) 20:07:19 ID:???
ゴルブレうまかったよ
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/11(水) 17:30:57 ID:???
ま、昔よりは良くなっただけで、ベストかというと。。


胃が弱ってる時は、コーヒーあまり飲めないのがツライな(>_<)
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/11(水) 19:52:45 ID:???
ただいま
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/11(水) 20:42:09 ID:???
もう、帰って来なくていいぞ。
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/12(木) 13:39:15 ID:???
おはよう
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/13(金) 08:18:33 ID:???
クリームを入れる時は最近はいつも、牛乳にしていたのだが、
何年ぶりかで『クリープ』を入れてみたら、これはこれで
コクがあって美味しかった。
ブラックで飲むよりかは幾分、胃への刺激もやさしいしネ。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/13(金) 10:33:55 ID:???
クリープは残念な味のコーヒーを買ってしまった時の救世主
だけど、ブラック党には独特の香りがきついね
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/13(金) 11:47:53 ID:???
クリープの香りは深煎りに合うのかも
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/13(金) 23:15:14 ID:???
紙コップ自販機の味になるね
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/14(土) 12:46:27 ID:???
美味いのはもちろん、ドリップしたのだけれども、缶コーヒーなんか
と同じで、そのジャンルとして、時々飲みたくなるものだ。

牛乳は牛乳として結構 飲んだり使ったりするから、切らしている時には
粉系のミルクが常備されていると便利だし助かるというもの。
ブラックメインで飲んでるんだけど、今の季節はたまにミルクも入れたくなる。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/14(土) 19:09:32 ID:???
精神的に不安定なひとの文章によく似ている
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/14(土) 19:39:28 ID:???
ただいま
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 05:29:25 ID:???
某7日間チャレンジに応募したゼ!
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 07:59:27 ID:???
なかなか思い切った企画だね
タダで貰える物は貰っておくか
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 10:15:51 ID:OfFDdlUE
中国人に侵食された大阪の実態

http://www.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA

こいつらに選挙権与えたらどうなりますか?
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 10:52:16 ID:???
実際に味を試したいのと、あと、10万円分の商品券が欲しい〜〜
日々のアンケートって、どれくらいの量(内容)なのだろうか・・・
それにしても30万人とはまた、、
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 14:41:21 ID:???
>>324
ネスレからメールもらってるのに気付かなかった。
真似して応募してきたぜ
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 14:51:18 ID:???
ミムラさんのCMがよく流れてるじゃん?
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 14:59:41 ID:Pk8kOkTq
>>329
そっかぁ、この頃、スカパーばっかり観てて、CMご無沙汰だった。
たまに地上波のドラマも録るけど、CM飛ばしちゃってたよ。

7日間チャレンジでぐぐったら、ビリーズブートキャンプばっかりで焦った。
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 16:10:06 ID:???
クリープ以外は植物性油脂だから嫌だ
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 16:26:50 ID:???
クリープも個性が強いからな

植物性クリームパウダー+スキムミルク
くらいがちょうどいい
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/15(日) 19:35:02 ID:???
やっぱ、うたいもんく通り、ブライトの方が、コーヒーの味は変えにくいのかもね。
でもクリープのコクも魅力。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/16(月) 00:55:48 ID:???
このスレが先に立ってるんじゃん。
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/16(月) 13:23:55 ID:???
>>328
ネスレのメルマガは来たら取り合えず応募してるな、金曜日にこれのメールが来て忘れてたから何だろうと思ったw

でもお試し来たの土曜日だったんだよな、金曜日のアンケートは美味しいにしといたけど。

ネスレはぼちぼち当たるから登録して損はないね
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/16(月) 19:04:50 ID:???
>>330
検索結果がビリーズ ブートキャンプだったというのに笑った( ̄▽ ̄)
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/16(月) 22:56:49 ID:???
支援age
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/16(月) 23:38:54 ID:???
>>330
何で普通にネスレ チャレンジで検索しないんだ?トップに変な動画が来るが3つ目位で簡単に出たよ
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/17(火) 06:07:05 ID:???
べつに最初っからネスレって分かってたわけじゃないからだろ?
スレの流れをちゃんと読め。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/17(火) 06:17:11 ID:???
>>339
>>328さんが親切に教えてくれてるんじゃないの?どうでもいいけど
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/17(火) 12:08:54 ID:???
ここ何年もブラック派なのだが、最近はクリームを入れて飲むのにハマってしまった、、
肌寒いせい?か、マイルド感がやさしい。。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/17(火) 15:12:26 ID:OuQh2EL2
>>338
>>339で当たりです(^_^)
ビリーズばっかで、コーヒーと関係ないレスにつられたかと思ったよ。
自分、>>328>>330ね。

今日は振替休日で、家でまったり香味焙煎レギュラー♪
雨で寒いし、家に籠もれて良かった(・∀・)

チャレンジ当たったら、自分もマイルド感に浸るんだ。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/17(火) 16:18:16 ID:???
ブライト不味い
とくに低脂肪ブライトは脂肪減らしすぎて全然クリーム入れた満足感が無いし
味がとっても変になる
これだったら100均のアメリカ産クリームパウダーの方が断然美味しい
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/17(火) 19:26:21 ID:???
>>342
ビリーって確か倒産したと聞いた覚えあったのに健在なのかw

当たったらロビットに会えるから1週間ほのぼの出来るよ〜
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/17(火) 22:38:23 ID:???
ブライトはお試しが届いたら使ってみる。どんなものか楽しみ。
マリームはどう?
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/18(水) 18:58:20 ID:???
>>345
乳製品はマリームだけなんだっけ?クレマトップとかベイリーズ使ってたから粉系すっかり忘れてるや。

2スティック入れの日は子供の頃以来久しぶりだったから、ちょっと癒されたな〜

マリームは子供の頃は素で舐めて甘かったから好きだったw
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/18(水) 19:22:21 ID:???
クリープみたいな石鹸
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/18(水) 19:28:41 ID:???
オッサンを発見しました
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/18(水) 19:46:05 ID:???
クリープ多めにハマった♪
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/18(水) 22:40:30 ID:???
なんか向こうは大荒れだね・・・
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/18(水) 23:12:40 ID:???
こっちはまったりいきましょうw
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 01:29:44 ID:???
こっちの>>1が荒らしてるんだろうけどなw
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 01:45:27 ID:???
んなこたあない
むしろ向こうのガーッて勢いが羨ましい
バケモノが何匹か住みついたんだろう
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 06:56:38 ID:???
今朝もクリープたっぷりだお(^ω^)
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 09:41:40 ID:???
稚拙のくだりが、よっぽど悔しかったんだろうなw
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 13:32:47 ID:???
ここはコーヒーについて語るスレだぞ。
どうやらあっちの重複スレはそうではないらしいけど。笑
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 14:40:21 ID:???
ここの>>1が向こうを消そうと必死なんだなw
荒しも自演だろ
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 15:25:45 ID:???
そうなの?
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 18:35:23 ID:???
ないない
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 18:46:00 ID:???
向こうは勢いはあるが中身がない
こっちはスプレードライとフリーズドライの優劣でも語ろうか
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 18:49:59 ID:???
ここの>>1が粘着して荒らしにくるから
落ち着いて書き込みができないんだ
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 18:51:30 ID:???
えっ
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 18:56:16 ID:???
インスタントコーヒーでおなじみのフリーズドライ法とは、食品をいったん凍結させて
減圧下水分を昇華させて乾燥物を得る方法です。この方法は製品に熱がかからないので
品質劣化やフレーバー揮散が少ないことが特徴です。
しかし、凍結・乾燥工程にコスト・時間がかかることや油脂類では酸化による品質劣化が起こりやすいなどの
デメリットもあり、現状では一部の製品にしか適用されていません。
これに対しスプレードライ法は連続生産性・大量生産性に長けており、製品ロスも少ないので
コストを安価にする事ができます。
また、現在では粉末化技術の向上により熱変性やフレーバー揮散も少なく
油脂類ではほとんど酸化が起こらずに流動性の優れたパウダーが得られる事も特徴となってます。
品質についてスプレードライ製品は、製造時に熱風中にさらされるので品質が劣ると思われがちですが
乾燥中の粒子は滞留時間が数秒間であり、蒸発潜熱により製品温度の上昇は抑えられています。
実際には製品温度が50℃以下であり、回収品はすぐに冷却されるため、品質の変化はとても少なくなっています。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 19:10:40 ID:???
つまりフリーズドライはメーカーの価格設定上メーカーに有利なだけなのかも知れない
フリーズドライが風味に優れるのは、もともと高級な豆を使われるためで
使い切るまでの時間で比べると、あきらかにフリーズドライの劣化が激しく不味くなる
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 20:24:13 ID:???
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 21:17:54 ID:???
(^ム^)
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 21:52:18 ID:???
おやすみ
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 22:01:34 ID:???
保存でも味でも不合理なのにわざわざフリーズドライに手間をかけるのは高く売れるから?
酸化が早く長持ちしないのに国内他メーカーも儲けたいからフリーズドライに追随してるのか?
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 22:13:46 ID:???
酸化による風味の変化を抑えるために本来は種々の酸化防止剤が用いるべき。
パッケージも空気を通さないように、もっと工夫すべきだし
脱酸素剤を入れておくことも常識の筈だが入っている商品を見たことがない。
日本の食品基準では常識的なことが何故かフリーズドライ関連でスルーされている。
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 22:24:06 ID:???
脱酸素剤は香りも吸着しちゃうからな
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 22:32:38 ID:???
吸着ではなく臭い移りの方に問題があったんだ
ハイドロサルファイト系の脱酸素剤なんて、いつの時代の話だ
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 22:35:19 ID:???
実際、挽いてあるコーヒー豆の缶にはエージレスが入ってるよ。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 22:55:02 ID:???
固形物ならともかく液体にフリーズドライは妙な気もするなあ。
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 23:10:25 ID:???
ネスレといえば、わが国でも重大なコンプライアンス違反で有名な害虫系糞企業
こんなエイリアン企業を追随している時点で日本のインスタントコーヒーは蝕まれている
営利アン企業が健康のことなど度外視して利益だけを追求しているのはいうまでもない
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 23:23:01 ID:???
ネスレの詰め替えパックなんか、見るとゾッとするぞ
なんとペラペラの紙製だぜ?中国製品じゃあるまいし
あんなもので気密性が保たれる筈がない
日本の消費者を馬鹿にするにも程がある
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 01:11:52 ID:???
スレ作成日時
2009/11/19(木) 23:53:45

元スレ消化状態
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/364
2009/11/19(木) 19:10:40

364スレしか消化していない段階では次スレとして認められません
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 01:38:11 ID:???
なんかファビョってるのがいるな・・・w >>376
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 01:41:57 ID:???
>>364以降に触れられない事情があるんだろう。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 01:47:22 ID:???
>>376
香味焙煎のまわし者、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 03:12:03 ID:???
大戸屋のエスプレッソは激安なのになかなか美味い。
行ったら3杯は飲んじゃう。
まぁスタバへ行っても、トールをおかわりして飲むけど。笑
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 03:28:50 ID:???
大戸屋のエスプレッソはインスタントなのか?
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 03:28:58 ID:???
『きくの IFCコーヒー』も美味いね。 知る人ぞ知る って感じ。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 03:32:03 ID:???
>>381
違うよ。まー安いから。おかわり自由だし。
インスタント飲むよりかはいい。
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 03:46:33 ID:???
買い置きは、いちばんお気に入りな銘柄のが1種1瓶あればいいな。
どうせ3種類くらいは常に開けてあって気分で飲み別けしてるし。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 03:53:56 ID:???
>>380
店によって微妙にマシンの調子や豆の挽き具合の設定が違ってて?、味に差が
あることがある。 って、スレ違いだけども。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 04:10:48 ID:???
クリエやベローチェに入るくらいなら、インスタントを自分で飲む方が
まだ納得が出来るな。
入って座って 2,3口飲んで、ほとんど残ってる状態で すぐにカウンター
の人に笑顔で返却して店を出たよw
あん時は飲んでイラッとしたな(^ω^;)
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:26:34 ID:???
小瓶が便利だろう。
香味焙煎の30gのやつを交互に買ってる。
瓶の処分に困るが。
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:30:11 ID:???
スレ立てがまたむちゃくちゃなんだけど、これまたあの彼の仕業でしょ、まったく・・・・
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:32:10 ID:???
>>387
薬などを入れるのにちょうど良いサイズ。
マンデリンが、スーパーで199円で売ってる。
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 12:44:08 ID:???
クラス1が好きなんだけど、なかなか売ってない・・
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 12:50:15 ID:???
「クラス1」って?
そんなに美味いの?
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 13:33:12 ID:???
おはよう
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 16:11:46 ID:???
392しか消化してないのに
次スレ立てんなボケ
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 16:13:20 ID:???
汁www
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 16:31:58 ID:???
>>388
そうなんだよな。。
流石に運営に連絡しといたから
このスレの>>1は今頃ドキドキしてるだろうなw
誰がやったか全部わかるからハッキリするでしょう。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 17:48:10 ID:???
不二家の ペコ ウェファース チョコレート と一緒に至福の時♪
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 19:11:37 ID:???
>ALL
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258642425/l50と両方にレスして
ここも埋めて行きゃあいいんじゃないか。?
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 06:15:07 ID:???
>>386
クリエはそう悪くないと思うけど、ドトールは鉛筆の芯飲んでるみたいな味だからなぁ。

ベローチェは疲れた時の休憩所と思っている、あれならいっそ昔のマックの麦芽コーヒーみたいな味の奴の方がまだマシだと思うわ。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 06:30:25 ID:???
鉛筆の芯を飲んだことがあるカスの登場かよ
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 07:06:46 ID:???
たわわ
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 08:20:40 ID:???
ベロなら安かろう悪かろうでまだ許せるね。
でもスタバのボリ価格であのクオリティは・・・
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 09:20:54 ID:???
スタバへ行っても、本日のコーヒー以外はめったに飲まないな。夏でも。
自分はコーヒーを飲みに行ってるし。
薄かったり冷めてたりしたら、すぐに作り直しても もらえるからね。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 09:49:29 ID:???
>>399
鉛筆の芯を飲んだことがあるカス
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 10:51:54 ID:???
ウケル
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 15:20:55 ID:???
>>403
申し訳ないがデッサンの授業でしょっちゅうカッターで鉛筆削って黒鉛の臭いに慣れてたからだよ、がっかりさせて済まなかった。

普通の人には分からない感覚だよな
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 15:36:16 ID:???
激安価格なカフェのコーヒーは、みな酸化した感じになってるからなぁ。
ドトールは他の激安店の中ではまだマシな方だとは思うけど。?
スターバックスでもそうだけど、タイミングもあるだろうね。淹れたて
だと美味い。(スタバは日や時間によって豆も変わるが。)
550円払ってもいいから、サイフォン式でやってくれてる所のがやはり
美味い。そういう処は店の雰囲気も大概いいし、まったりできる。
そしてついケーキなども注文してしまう。^^;
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 16:03:49 ID:???
>>405
臭い?
飲めよカス。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 16:07:42 ID:???
>>405
味覚障害なだけだと思うよ
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 19:34:46 ID:???
>>406
でもそういうところって量がすごく少ないよね。珈琲館とか。
かと言って何杯も飲むとものすごい金額になるし・・・
それなら逆に上級の味を知らずにインスタント飲み続けてたほうが幸せだよね。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 20:26:55 ID:???
>>409
珈琲館は量がやや少ない?かもしれないけど、まぁいわゆる喫茶店ね。カフェ
みたいな雰囲気のところじゃあなくてさ。 もうちょっと量あると思うけど。
そういう処だと、マグカップの店よりかはちびちびと飲むし。それに味わいや
香りがぜんぜん違うから、逆にガブ飲みする気にはならない。カップとの口
あたりも異なるし、一口の少量でも楽しめる要素が色々と多い。
このご時勢だが、週末のみとか、月に1回とかにして行けばいいんじゃないか?
そりゃ2種類飲んだり他の品も頼むと、軽く1500円超えちゃったりするけど。^_^;
その時の気分で銘柄を選べる楽しみもある。
まあ、1杯のみをよく味わうつもりで。楽しみは次の機会へ見送ってさ。
インスタントしか我慢して飲まないというのは、さすがに辛いだろう。。
美味いのも知った上で、インスタントも楽しんだり、美味しいのを追求して
みたり出来るわけで。
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 04:36:26 ID:???
>>408
いや自分で煎れた方がまだ美味い、週末は自宅でゆっくり飲んでる。

ドトールは豆も色々買った事あるけど微妙だな、もっとも最近は全く行かなくなったからどうでもいいや。
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 10:03:59 ID:???
フリーズドライはスティックタイプが開封後の酸化の弱点もなく最強らしい。
評判の良い香味焙煎もあり、唯一の弱点は価格くらいだろうか。

ttp://www.forest.co.jp/Forestway/gsrss/all/catalog/69/6905/690505/69050515/
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 13:00:34 ID:EHLPI5JC
>>412
あれ〜〜〜、探しててずっとなかったカフェインレスのスティックも復活してるじゃん!!!
412舐めちゃいたい。ありがとん。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 16:14:55 ID:???
どこを舐めるんだよ。どこを。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 12:43:26 ID:???
ネスカフェバリスタは酸化を解決した製品
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 23:45:55 ID:???
プレジデントの小瓶って大瓶より単価が安いことがあるんだね。
大瓶が90g998円なのに小瓶が24g198円だったよ。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 23:48:54 ID:???
なにをいまさら
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 11:29:12 ID:???
マキシムのキリマンブレンド20グラム増量の150グラム455円で売っていたから
五袋買ってきたわ、まだ飲んでないけど
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 14:49:23 ID:???
>>418
うちの近所のスーパーでは安くてだいたい498円だな。
まぁほとんど年中、この値段で売られてるけど。w

マキシムはしょっちゅう増量やってくれている気がする。
けどなんで5袋も?! また他の味のものは買ってないのか?
そんな一度に買って気に入らない味だったらどうすんの??
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 19:59:39 ID:???
 
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 22:22:21 ID:ecpVhY76
ネスレブライトの7dayチャレンジが終わったんだけど、
最後の最後のアンケートまで答えて送信してから気付いた。

これって、もともとミルクやクリーマーでコーヒーを飲む人限定だったんだ…

「いつもブラックですが、ブライトを入れたら美味しかったです」

とか答えちゃっててwwwww

(´;ω;`)ぶわっ
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 23:11:54 ID:???
>>421
気にするな。それも一つの立派な意見だ。
さっきミムラさんが呼んでたよ。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 16:32:21 ID:???
>>412
スーパーで特売していれば、買ってみようかな
インスタントコーヒーって、特売品とかオマケ付きのを買うのが楽しい
424413:2009/12/13(日) 15:51:34 ID:???
>>412
うがぁ、お目当てのカフェインレスは、クリームや砂糖がブレンドされてた〜Σ(゚ロ゚)

でもまぁ、ないよりいっか。
旅のお供に連れて行こう。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 16:38:17 ID:???
    ∬
(^ω^)□p コーヒーのオマケに限らずチキンラーメンのどんぶりとかも大好きww
もちろんマグカップはネスレの赤くて四角いヤツw
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:13:44 ID:???
今、戸棚をチェックしたら、香味焙煎の美濃焼きカップが4個、
クリープの45周年マグカップが2個と、香味焙煎の皿も出てきた
どれも使っていない でも、香味焙煎の美濃焼きカップよさげ
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:23:56 ID:???
ヤマザキ(パン)のプレゼント皿ならたくさん持ってるぜw
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:35:41 ID:???
同じ方が順繰りに三つのスレにレスしてる現状を鑑みて、各次スレから「インスタント総合」の一本化でお願いします。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:41:17 ID:???
>>428
あなたが心配しなくてもそのつもりでしょ。
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:47:14 ID:???
    ∬
(^ω^)□p オレが密かにこのスレ埋めようと思ってたんだけど最近スプレードライに転んじゃったwww
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/21(月) 22:02:50 ID:???
>スプレードライに転んじゃった
元からブレンディ好きなくせに
432 ◆CookFQrlXY :2009/12/22(火) 03:05:04 ID:???
    ∬
(^ω^)□p もとは香味焙煎信者だよwwwアフリカフェも安けりゃ最高www
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 18:17:52 ID:???
そういえばブレンディってスプレードライや普通のフリーズドライとも違う形してるよね
あれも一種のフリーズドライなんだろうか?
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 18:58:40 ID:???
こんなんありましてん。

ttp://www.agf.co.jp/cafe/hiyaka/zukan/ins.html
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 19:22:01 ID:???
あるがd スプレードライだったのか・・・
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/26(土) 00:07:39 ID:???
例の自演厨は変な機械を使ってるようだぜ (・∀・)ニヤニヤ
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 20:03:41 ID:Z7o/zDeV
【ネスカフェ】 「香味焙煎」 「ゴールドブレンド」 「プレジデント」 どれが一番旨いの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261998001/l50
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/07(木) 06:12:33 ID:???
それぞれに美味いよ。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 07:07:43 ID:???
このスレは立てた本人>>1にも、
見捨てられました

>>1すら書きにこないw
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 07:08:29 ID:Nd2PLET3
晒しアゲ
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 09:34:53 ID:+I3Iksm+
なんで>>1にハマヤが入ってないの?
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/21(木) 14:41:53 ID:???
アフリカフェは、まだ おあずけだ...orz
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/02(火) 23:54:24 ID:???
キャンドルコーヒーってどんな感じ?
安いから買いたいが、量が多いのでハズレだったら…
と思うと買う勇気が出ない。
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/04(木) 18:51:11 ID:???
そのハマヤの買って来たよ
200g399円に値下げしてた
「取り扱中止のため値下げ」みたいなこと書いてた
味は普通
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/15(月) 14:36:48 ID:BimHrPvO
2つ教えてもらえますか?
1)スプレードライとフリーズドライって何が違うんでしょう?
2)最近、詰め替え用やお徳用という「袋のインスタントコーヒー」が売ってますが
アレは買っても結局、全部、瓶に入りませんので入る分は瓶に詰め替えるのですが
残った分は袋のままゴムで縛る以外は方法が無いような気がするのですが、それは
何か意味無い様な気もします。真空パックやら脱酸素剤など特に余計な物を必要としないで
「袋のインスタントコーヒー」を保存するにはどうしたらいいでしょうか?
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/15(月) 14:44:08 ID:REpM8mgf
1)ggrks
2)予め空き瓶をもう一つ用意しておく
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/15(月) 15:08:18 ID:???
>>445
1)粉の細かさ。細かい方が、アイスで飲む時にも溶けやすいだろう。
2)それで良いと思う。空気をなるべく抜いて、口のところを何度か
  きつく折り曲げ、袋全体をゴムでかたくとめておけばいい。
  一度開封してしまえば同じ。湿気の少ない日や所で、必要分を
  手早く詰め替えること。後は暗く涼しく湿気の少ない所に保管。
  できれば残りの分も 2ヶ月以内くらいで飲みきるのが理想だろう。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/15(月) 15:16:22 ID:???
>>445
最初に何g分が入る瓶に移してるんだ?
80gくらいの瓶なら、詰め替えは通常は 2回程で済んでしまうのでは?
こだわって小さな瓶に移しているのなら、最初から複数用意して一度に
詰め替えを済ませてしまうか、真空パックやら脱酸素剤を用意してまで
やるしかないだろう。あとはもう開けたら同じ。なにしろ早く飲むこと。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/15(月) 15:22:06 ID:???
>>446-448
なるほど。レスサンクスです。
瓶は1本しかないので、あとはやはり「堅く縛って早く飲む」しかないか・・・。そうします。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/15(月) 17:28:01 ID:???
おいらなら安いヒートシーラー?(ダイ○ーで似たようなものが525円で売ってた)で
袋の口を密封するぜ。
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/15(月) 17:53:37 ID:???
>>449
詰め替え用って、多くて150gくらいでしょう?
ふだん消費するのにどれくらいかかってるの?
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/16(火) 19:34:01 ID:???
30グラム香味ばいせんの容器活用

ネスカフェバリスタ利用

など
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/16(火) 20:20:06 ID:???
ネスカフェ バリスタ (藁
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 01:49:41 ID:???
ネスレは基本詰め替えのが割高だから瓶買いしかしない。
香味焙煎もゴールドブレンドも。
プレジデントは瓶しかないし。

マキシムの120〜150gの袋は、ゴールドラベル150gの瓶に入れている。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 07:38:45 ID:???
>>454
一気に全部を袋から移し替えてしまう必要は無いじゃん?
せいぜい 80gサイズの瓶で、2回に分けて入れれば。
移した方は、コーヒーを飲む度に開けるわけなんだし。
むしろ一回に 40gくらいだけを、袋から普段使う瓶の方へ
移していく方が、質を保つ上で良さそう。
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/17(水) 11:33:32 ID:si61mHB1
詰め替えで余った分はいろんな瓶に入れてる。

どーせそっちから使うし、機密性云々言ってられん。
S&Bのカレーの赤缶に入れることもある。
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/21(日) 14:34:54 ID:???
赤缶にいれてカレー臭付かないのか?
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/21(日) 16:45:24 ID:???
カレーの香りがアクセントか
早速、試してみよう
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/07(日) 00:49:14 ID:???
ブレンディがよく増量して大きな瓶で売ってるよね。
あれを一度買えば大概のレフィルに対応できる。
ブレンディなんてどうしても飲みたくないというなら仕方ないけど。
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 12:50:35 ID:YKz4XOs+
このスレを立てた奴出て来い
話をしようぜ
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 13:23:30 ID:???
>>459
エクセラの方がまだマシなのでは? オールマイティで。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/22(月) 18:15:30 ID:???
>>460
↓こっちのスレの>1な
インスタントコーヒー総合 13杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1265661112/

まだ埋まってないのに、そのスレの過去スレになぜかここが入ってるんだよw
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/23(火) 02:33:44 ID:???
>>462
(・∀・)ニヤニヤ
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/03/26(金) 23:49:22 ID:???
これっておいしいの?

ttp://www.tonya.co.jp/shop/g/g41249/
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/03(土) 13:18:45 ID:5jx0laC0
UCC の117って
黒いやつ

濃すぎるっつーか、
焼きすぎてるっつーか
じーさんが飲むコーヒーだな
あまりうまくない

実際うちにいる80歳のじーさん
が飲んでる
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/03(土) 14:19:40 ID:???
>>465
じーさん、元気そうで何より。

生まれたときには父方、母方ともじーさんは他界していたから
じーさん恋しい。会ってみたかった。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/07(水) 01:28:20 ID:???
UCCはすっぱい。
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/08(木) 04:01:35 ID:???
>>467
私も昔は そう思っていた時期がありました。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/08(木) 12:24:51 ID:???
UCCブルマンは美味しい
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/20(火) 06:05:36 ID:???
アイスコーヒーを作る時には先に少量のお湯で溶かしてからでないとね
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/02(日) 08:29:40 ID:???
スプレードライタイプのものは、ほんとにアイスコーヒー用、
ミルクを入れて飲むのが前提って感じだよなぁ...。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/20(木) 07:22:33 ID:???
スプレードライタイプのや、PB商品のはやめておけ
安価なのは味はそれなり
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/23(日) 15:43:08 ID:2KDRJ36E
ゴールドブレンドが一番うめぇ!スタバとAGFが組んで家庭用コーヒーでの提携を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274579966/l50
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 21:23:56 ID:???
ネスカフェ バリスタを導入してから
インスタントコーヒーの見る目が
変わりました。

最近はカプチーノをバリスタで淹れて、
氷を詰めたグラスに注いで
アイスカプチーノにしてますが
これには家族全員がはまっています。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 00:37:12 ID:???
それはうまそうだ
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 00:41:58 ID:???
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 23:10:12 ID:???
>>477
くそ、業者乙
中煎り、深煎りときたもんだ。

予約してきたぜ

香味焙煎のメルマガ貰ってるのに、この頃、目を通さないまま捨ててて
知らなかったわ。
479477:2010/06/15(火) 06:51:34 ID:???
>>478
貼ったのは業者でも関係者でも一切ない俺様だ。
べつに安くも限定品でもないのによく急いで買うねぇw
11月になればスーパーで普通に、少し安く売られるだろうに。
自分のHPやブログにでもレポを書いて自慢するのかな?w
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 21:10:46 ID:???
ううん、純粋に香味焙煎好きです。
ちなみに11月じゃなくて9月に店頭に並ぶんじゃ?

っていうか、貼っといて嫌みなヤツだね。
面白いわ。
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 21:40:13 ID:???
業者乙とか書いてるからだなw

感想レポ書いたら見に行ってあげるから紹介リンクを貼ってね(はぁと)
あ、アフィリエイトはごめんだよ
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 00:12:26 ID:???
あぁ、業者乙をまともに取っちゃったんですね^^
いたた^^
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 14:50:02 ID:???
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 21:49:29 ID:???
9月でも待ち遠しい!
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 11:32:51 ID:???
新・ネスカフェ香味焙煎のレポートが少ないぞ!
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 19:55:10 ID:???
早く予約した人はもう手元に届いてるんかな?
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 07:35:22 ID:???
もうとっくに全員に届いてるのでは?
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:39:06 ID:???
>>487
第二弾?のはまだ届いてないはず
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:20:04 ID:???
へぇ〜、申し込みって何回かに分かれてたのかい?
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:02:46 ID:???
>>489
そう
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 08:46:46 ID:???
重複スレ立て荒らしが、例の自演スレでなんか言い掛かりつけて
つぶやいてやがるぞ〜w
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 03:51:53 ID:???
>>27は、工作・自演・連投・AAを貼って荒らし・・・
と、やってることがここでやってた荒らし行為と
全く同じで笑えるなw
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 12:10:30 ID:GFBo7LkB
インスタントのネスカフェゴールドブレンドで入れたアイスコーヒーが大好きなんだが
いちいちお湯を涌かしてから冷やすのが面倒なんだよな。
もっと手軽に飲める方法はないかな・・・
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 15:20:19 ID:???
氷を入れたカップを置いてネスカフェバリスタのスイッチを押す。
沸かす手間なくて簡単。
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 18:07:56 ID:???
バリスタ機はネスレの囲い込み商品でしょう
それならドリップを淹れる
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 15:16:02 ID:???
フリーズドライならネスレの商品じゃなくても使えるから
自分の好きなの使えばいいし。
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 13:01:38 ID:???
いくら頑張ろうがインスタントコーヒーを美味しくいれた味 <ネスカフェ バリスタ
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 15:37:33 ID:???
同じ味なら手間がかからず簡単に入れられた方がイイ
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 16:39:24 ID:???

バリスタ厨は自演でマンセーと宣伝ばっかw
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 22:03:57 ID:???
ロサモタが折り返し地点をまわったところ
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 00:00:31 ID:???
>>500
パンチ佐藤かよっっ!
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 19:33:56 ID:DFfuPdKH
ゴールドブレンド、スーパー特売でいくら位すんの?
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 19:47:07 ID:???
うちの近所のスーパーでは特売で大瓶598円だよ
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 21:18:36 ID:7XZuu45Z
>>503
トン。やっぱそれ位するか。マキシム詰め替え増量298円だけど、GBのほうがウマいんだよなあ
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 13:21:47 ID:???
通常売り出しで100g398円
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 13:39:40 ID:pE8rnXzk
有名スーパー?
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 13:52:14 ID:???
ドラッグストアチェーンとか
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 13:55:56 ID:???
スーパーだと普通に安い時は598円だなぁ。
激安の時はもっと安いけども。<ゴールドブレンド
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 16:19:54 ID:???
GBの基本はグラム4円だよね
一時期、GB100gに旧香味焙煎30gがついて、398円というのがあった
(3セットくらい買った)

マキシムは特売だとグラム2円というところ
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 18:28:30 ID:pE8rnXzk
>>509
200円とかあるんだ?有名スーパーじゃないよね?
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 19:48:37 ID:???
特殊な話は気にしたりアテにはするな
極端な例で参考にはならない
またはただの自慢なのだから
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 21:54:37 ID:???
>>510
安いのは大きなスーパーじゃなくて、地元系のスーパーが多いかな
もしくはドンキ

今は特に買う銘柄を決めずに、
見切り品でおいしそうなのを見かけたらストックするようにしてる
1年前くらいに買ったGBは開ける機会もなく積まれたままorz
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 23:17:27 ID:pE8rnXzk
見切り品で1年経ったら賞味期限的にはアウトだろうけど実際味はどうなんだろう
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 00:12:56 ID:???
>>513
見切り品といっても、賞味期限は早くて2011.8、
遅いものだと2013.4(2週間前に買った旧香味焙煎のマンデリン)とか。
結構余裕がある感じ。
ちなみに、手元の新香味焙煎は2012.7w

封さえ開けてなければ飲む分には問題ないだろうけど、
美味しくなかったらあんまり意味ないしなあ
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 00:17:45 ID:7b4th4wz
結構見切るの早いんだなw香味焙煎は新商品との入れ替えか
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 01:21:59 ID:???
安くても必要以上に買い溜めするのは銭失いだぜ
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 01:53:30 ID:???
新しく気に入った物が出て来たり見つかったりすることもあるからな。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 02:14:25 ID:???
それを今探してる感じなんだよね。
手元に2種類くらいあると、気分が変わっていい。
今のところ、マキシムと香味焙煎深煎りがお気に入り。114も悪くない。

まあ、もしダメだったら、余った分は周りに配ってしまおうw
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 02:41:32 ID:???
/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 07:52:11 ID:???
それで未開封品は何本あるんだい?
正直に言ってみなさい。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 12:41:36 ID:???
俺は25ぐらいしかないな
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 14:51:32 ID:???
すげえ在庫だなw
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 16:52:48 ID:???
新品(未開封)の在庫が 5本以上もある奴は ただのアホだろ。。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 18:49:30 ID:???
インスタントコーヒーコレクターか
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 20:53:14 ID:???
>>520
旧香味焙煎(ノーマル30g×2、ノーマル80g×2、マンデリン80g×3)
新香味焙煎(深煎り30g×12、中煎り30g×3)
マキシム(キリマン150g、華やかな130g、贅沢な珈琲店80g×2)
ゴールドブレンド100g×4、UCC職人の珈琲90g
あと、ドリップバッグ40袋と、スティックタイプの甘いの40本ほど

全部見切り品か特売品だが、正直アホすぎるorz
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 22:49:18 ID:7PFUeLQ6
ちなみに1日何杯飲んでんの?
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 23:30:45 ID:???
家で3杯、会社で4杯くらいかな。真夏は会社で1杯とかに激減する
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 23:41:55 ID:7PFUeLQ6
完全に需要と供給が破綻してるなw
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 00:58:59 ID:???
バケツでなのかもよ
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 02:47:07 ID:???
俺は問屋の特売のコロンビア200gx12袋買ったよ
はっきりいってどうしようか途方に暮れている
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 03:27:17 ID:???
バリスタ買って立ち飲みカフェでも始めるんだ
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 03:56:54 ID:???
>>530
軽く1年半ぶんくらいの量はあるじゃんwww
問屋のって美味しいのかぁ?
たとえ美味しかったとしても、同じのばかりは飽きてしまって
飲めないだろうし....
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 05:11:43 ID:???
途方に暮れているとは書いたんだけど
別スレで書いたけど1日濃いのを20杯は飲むんで半年は持たないのよね、3ヶ月くらいかね。
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 05:17:33 ID:???
(;・д・)
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 07:05:41 ID:???
はやっ
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 07:43:54 ID:???
>>533
ぜんぜん途方になんか暮れないじゃんw
それより、生命保険に入ってるのか、入院・治療費はあるのか
が心配だなw
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 16:00:28 ID:???
腎臓結石が出来そうだね
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 16:45:08 ID:???
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 17:47:43 ID:???
マキシムのモカブレンドは濃いめに入れるとモカの味がするね
だから濃いのが苦手なアメリカンな人だと、逆にモカちゃうちゃうちゃうん?てなるかも。

コーヒーカップ(小)にスプーン2杯いれて極少量の水で溶いて85度のお湯を入れるのがベストマッチングぽい。
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 12:37:03 ID:???
ゴルブレのコーヒーミックススティックがお手軽で好きなので
通販でまとめ買いしたらミックスタイプじゃなくてコーヒーonlyだった…orz
砂糖とクリープ買って来ねば……
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 12:38:41 ID:???
ついてるな ブライトとクリープの間には天と地の差がある
542540:2010/12/17(金) 12:49:50 ID:???
>>541
やっぱクリープだよね。
そのまま舐めても美味いしw
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 13:26:25 ID:???
味もあるがそれよりトランス脂肪酸だ
反芻動物由来と水素付加では量が全然違う
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 21:52:22 ID:???
牛乳が常備してあれば済むんじゃね?
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 23:02:07 ID:???
香味焙煎の無印(深煎り浅煎りの表記なし)が売ってたんだけど、これが旧製品なの?
あと、ガラス製のカップがセットになったマンデリン表記有りの
香味焙煎マンデリンてうまい?
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 23:05:16 ID:???
 そっ そいつがたかおカップだぁ〜!

マジレスするとマンデリンブレンドは飲みやすい ドリップみたいな感じ
俺は好きだがバリスタで使うなら濃いめに設定しないと薄く感じる
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 23:10:07 ID:???
たかおカップがなんだかよくわかんないけど
飲みやすいなら、今度買ってみるよ
まだ在庫はあったからつぎの機会にでも
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 02:39:06 ID:???
>>545
旧品のノーマルは買っておいて損はないぞ。
だが、マンデリンブレンドはお勧めはしない。
美味しいとは思えないし、すぐに飽きる味。
インスタントのマンデリンは、ドリップのものとは全然ちがう。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 03:06:16 ID:???
マリームのメイプル味がうめえ
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/30(水) 14:21:47.25 ID:???
このスレは緊急時用として置いとかないとねっ♪
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/02(土) 13:13:47.89 ID:???
今日は赤口か
日が良くないな
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/02(土) 21:48:18.97 ID:???
マキシム飲みながら、どうぶつビスケットをラクダを探しながらつまむ今日この頃
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/02(土) 22:24:52.94 ID:???
ただ今より、
インスタントコーヒー総合◆18杯目 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297845856/
からの続きとして、一時避難的にここをご利用ください。
(リニューアルしたテンプレ等も既に用意済みです)
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/02(土) 22:28:35.58 ID:???
某偽スレは、放っておけば自演もされず、
またDAT落ちしますので。w
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/02(土) 23:13:17.64 ID:???
>>552
リニュしたマキシム?
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/03(日) 00:56:05.01 ID:???
「食べっ子どうぶつ」じゃなくて?>>552
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/03(日) 03:09:52.18 ID:???
これからはいまいち同士が美味しくなる新たなブレンドを模索する時代
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/03(日) 13:57:37.73 ID:???
香味焙煎の深煎りと117の7:3ブレンド
旨いよね
レギュラーっぽい香りになると書いてた人
がいたけど
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/03(日) 17:56:33.05 ID:???
背中押されたのでグランデージ買った\(^o^)/
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/03(日) 19:46:47.40 ID:???
「生豆ブレンド」は50gで398円するのか
あれスプレードライなんだ
豆の原産地を見ると美味しくはなさそうだね
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/04(月) 03:01:39.32 ID:???
Lv10以上持ってる人はいるかい?
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/05(火) 13:10:01.91 ID:nFp/7Cjn
今どきの香味焙煎はドリップしないと飲めたモンじゃない
買いだめして損した○TZ
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/05(火) 13:14:37.45 ID:???
まだインスタントコーヒーは全然値上がりしてないね。
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/05(火) 17:50:09.73 ID:c5mYOivd
>>562
そんなあなたにMAXIM炭火焙煎
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/07(木) 05:04:24.94 ID:???
ここではレス数を稼ぐ必要はないからネ〜 (^。^)y-.。o○
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/07(木) 10:04:48.78 ID:???
あの人って、同じ文体・ネタ・用語・時刻で分かりやすいw
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/08(金) 15:07:44.31 ID:???
くれぐれもあの人の質問や自演レスには釣られることの
ないように気を付けましょう。
既にミスをおかしている様子ですがw、本スレが立てば
明らかになるかと思います〜。
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/09(土) 01:40:23.88 ID:???
あと少ししたら立つので心配いらないよ、ジョバンニ
569559:2011/04/09(土) 18:20:57.96 ID:???
マキシムのグランデージ開けた!
話には聞いてたけどこれは美味い!
驚いたのは、たとえ濃いめにいれてしまったとしても
インスタント臭い味というか不味さにならない
いちばんレギュラーっぽい味がする!
プレジデントよりもいいかも?!
これは他のが飲めなくなりそう・・・
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/09(土) 21:33:26.36 ID:???
プレジより美味いぃ!?
ほんじゃ買ってみるか。
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 14:21:07.93 ID:???
解体セールとかまだやってんの?
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 19:52:20.17 ID:???
ギフトで頂いたブレンディが一向に減らないので、マキシム/ブレンディを2:1の割合で
混ぜて飲んでみたんだが、ただの苦水になりました。ブレンディーつえぇぇ。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 20:42:15.99 ID:???
>>572
もっとブレンディの割合を減らすか、アイス珈琲で消費するしかないな。w
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 23:48:42.07 ID:???
>>573
そうか、アイスって手があったか! 飲みたくも無いカフェオレにしようか、ダメになるまで待って
捨てるのももったいないしって思ってたんだが、暖かくなってきたからアイスでいけそう。
ありがとうー。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 23:49:35.41 ID:???
最近レギュラーよりインスタント+クリープの方が美味しい
ブラックだとまだレギュラーかな
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/11(月) 01:16:35.65 ID:???
>>574
ブレンディやエクセラは、アイスコーヒーか、ミルクたっぷり
のカフェ・オレ用と相場が決まっとる。
さすがにアイスコーヒー飲むにはまだ時季が早いと思うけど―。
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/11(月) 07:19:54.76 ID:???
>>575
カップ式自販機の味に近いだろうから、急に飽きる日が来るかも?
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/11(月) 21:16:50.31 ID:ccSr0bhS
マキシムのキリマンジャロブレンド(緑色のヤツ)美味しい
 
グランデージは認証農園物のマイルド(青色のヤツ)がけっこう美味しかった記憶がある
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/11(月) 21:54:38.12 ID:???
自分はマキシムのモカとキリマンはお勧めはしないなぁ。
これらはドリップ式のでなければ、インスタントでは駄目な感じだ。

ところでモカは最近またNGが出たの?
580578:2011/04/12(火) 02:03:50.87 ID:???
ドリップ式はスレチだし
モカは地雷だったが、キリマンは炭火やノーマルよりは美味かったよ
グランデージ系のマイルドのが美味いがあれは単品入手困難だからな
(当地ではセット割引のみで解体セールはやっていない)
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 02:23:40.46 ID:???
ノーマルよりも「華やかな香りブレンド」が美味しい
582名無し募集中。。。:2011/04/12(火) 10:26:27.98 ID:QCV5gokf
楽天オークションでネスカフェとか安く出てます
ヤフオクより断然安いです
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 11:37:33.54 ID:???
宣伝なんだろうけど、入手困難なチケットや品物等でもなけれ
ば、オークションなんて滅多に利用はしないよ。
しかも食品でさー。
大量に買うようなこともないし。
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 18:41:05.21 ID:???
グランデージで3瓶3000円の贈答用セットを見たことあるんだけどあれは何だったんだろう?
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 19:43:38.01 ID:???
>>584
そのスーパーや百貨店独自のセットが有ったりもするからねぇ。
3本で3,000円なら高級品だね。限定豆の商品とかかな?
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 20:44:18.33 ID:???
エクセラとブレンディを同列にしてるやつはオンチ
ブレンディゴミ過ぎる

コーヒー飲みたくなって開封したのにその匂いで飲む気がうせたわ
でも少し飲んでみたけどやっぱ糞汁
なんなんあの開封したてで酸化してるような匂いわ

安価インスタントではエクセラがダントツだな
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/12(火) 21:13:27.76 ID:???
マキシム炭火焙煎も後に皮?のようなものが少し残るよね。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 01:08:47.60 ID:KZv6iauv
>>586
エクセラはゴミ未満の糞!
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 01:46:24.68 ID:???
「ブラックでは飲んでらんない」ってだけだろ。
まあ小瓶でも消費するのは大変だけどw
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 02:22:15.51 ID:???
エクセラはあくまでもコーヒーといえる基準にある
ブレンディはコーヒーとは認識できない代物
「コーヒーのようなもの」
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 02:35:11.86 ID:???
ならば分類では“コーヒー飲料”か、、、
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 18:22:22.60 ID:???
>>587
それ時々あります
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 03:16:06.19 ID:???
>>590
ねすれ工作員乙!
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 19:12:28.28 ID:UGumzU0w
生豆ブレンドってエクセラの進化版?
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 19:58:27.89 ID:???
>>594
亜種なのでは?
買って試す気にもならないけどw、味は近いの?
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 21:32:38.02 ID:???
ブレンディは基本コーヒーミルク用
生で飲むものじゃない
生用とミルク用と銘柄分けてると消費もいい感じ
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/14(木) 22:22:19.82 ID:???
生ってw
ブラックって書こうよ

粉が細かいスプレードライ製法のものは、CMでもカフェ・オレとか
アイスコーヒーでの用途がイメージされてるよね
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 01:32:01.11 ID:???
>>596
なるほど。

ブレンディ使ったカフェオレは美味しいよね

コーヒー単体で飲めないから、
最初に無理して買ったゴルブレが全然減らない
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 08:09:46.61 ID:???
ブレンディ緑はさすがにブラック不可だがほろ苦はそこそこ飲める基準
レヴェル的にほろ苦=エクセラみたいな感じ
味香りも似てる
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 08:41:09.60 ID:???
エクセラって、豆の種類自体が、他のとは違うんでしょ?
だからどんなに良い製法やドリップにしても、風味は変わりようがない。
この先は好みや許容範囲の違いになってくる。
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 10:04:41.59 ID:MGAFaL1C
朝の眠気覚ましにコーヒー飲む奴ってバカなの?眠気なくしたいなら寝ろよ…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302818466/l50
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 22:43:28.64 ID:rFQbsJ//
酸味の少ないインスタントコーヒーってどれですか?
コーヒーの酸味が苦手なんです…
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 23:19:28.79 ID:???
>>602
香味焙煎の深煎り
マキシムの炭火焙煎
UCCの117
ブレンディ
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 23:39:17.01 ID:???
>>602
マキシムのモカブレンド
UCCのブルーマウンテンブレンド
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 23:53:04.85 ID:???
>>602
ラベルの色が、黒色か、同じ系統のならより暗く濃い色の商品
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 02:15:01.02 ID:???
>>602
私も苦手でブレンディ緑ばっかり飲んでる

「深煎り」ものとか、ネスカフェプレジデントが良いって聞いた
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 09:38:32.90 ID:???
牛乳のラテしか美味しく飲めなかったのに健康を考えて
豆乳ラテに挑戦した
マウントハーゲンのデカフェ&オーガニックを
黒糖豆乳ラテにしたら案外美味ー

608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 09:58:17.25 ID:???
ブランドでいい悪いっていっても、同じブランドでもかなり変わるよね。
同じブランドなのに原産地が変わってるのもあるし。
グランデージは好きだけど、何年か前のはさらに香りが極端にあったけどいまのは
それほどでもないし、、エクセラもここ数年で香りが急激になくなってまずくなった。
これってコーヒー豆の高騰のせいなんじゃないのかな。
たとえば2002年から今ってロブスターコーヒーの価格は4−5倍くらいになってる。
でも値段はそんなに上がってないから、各ブランドとも質を落としていったんだと思う。
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 10:24:02.85 ID:um/DAlaC
>>603-606
ありがとうございます。
普段荒れている板に常駐しているせいか
素晴らしいレスがついたことに感動しています。
ご提案いただいたものの中から選びたいと思います。
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 12:22:41.39 ID:???
>>608
みんな味に慣れてしまってたり、舌が肥えてきたってのもあるだろうけど、
インスタントコーヒーに関しては、以前よりも良くなったって話は殆ど
聞かないよね。
コーヒー豆は世界的に、量的にも質的にも争奪戦になってるから、コスト的
に仕方がないのか、、、。
スタバのVIAのような画期的・革命的?な商品が生まれてきたのは、最近
ではニュースだけど。
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 18:16:31.42 ID:???
>>606
プレジデントは苦味と酸味MAXだよ
612606:2011/04/18(月) 01:46:24.42 ID:???
>>611
そうなんですか;
今日、お店で値段にびっくりして買わずに帰って良かった〜

上の人、ごめんなさい・・・
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 02:19:15.06 ID:???
MAXではないが、酸味はいくらか有ったように思うね <プレジデント
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 06:00:41.79 ID:???
プレジデントは値段が高いからそれに比例しておいしいんだろうと思って
一度だけ買ったけど、まったくおいしいとは思わなかった。
ネスレの値段の基準ってほんとにわからん。
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 06:23:40.03 ID:???
値段が高い = より美味しい ってことはないだろう
また、倍の値段になったからといって、2倍美味しいという訳でもない
オーディオ機器なんかと同じ

使ってる豆の種類や質や、商品銘柄(ブランド)で決まるんだろう
ま、ブルーマウンテンとかならまだ分からないでもないんだけどねぇー
味については好みもあるから難しいね
自分もプレジデントを買うくらいなら、簡易ドリップやVIAなどを手に取る
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/18(月) 10:44:46.44 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 01:18:18.75 ID:???
598円以下のしかほとんど買いません
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 14:39:12.85 ID:???
珈琲問屋オリジナルのインスタントは美味しいのでしょうか?
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 18:18:25.12 ID:???
プレジデントは苦味も酸味も旨味も全てが強いんだよね
味に価格相応のスゴミ有るけど決してマイルドじゃないしリラックスには向かない
カフェインも強めなようで夜寝つきが悪い…(>_<)
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 22:09:43.93 ID:???
レギュラーソリュブルタイプのプレジデントはどうなのよ?
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/20(水) 03:06:59.69 ID:???
ネスレGBカフェレス酸味強いなww
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/20(水) 04:53:01.06 ID:???
ミロにしとけよ
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/20(水) 05:44:32.88 ID:???
昔ミロをそのまま食ってわー
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/20(水) 09:31:42.14 ID:???
ブレンディのまろやかな香りというのがわりとよかった
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/20(水) 10:35:01.66 ID:???
良いと言っても、マキシム、香味焙煎、ゴルブレは越えてないんでしょ?
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/20(水) 21:38:31.01 ID:???
酸味の無いコーヒーなんてつまらないと思う
ミルクを少し入れたアイスならばまだしも
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/21(木) 22:09:05.89 ID:???
大人になれば酸味も受け入れられるようになるよ
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/21(木) 23:15:43.98 ID:dvtTScQ+
>>602は44歳なのですが…
いつか大人になれるかなw
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/21(木) 23:25:02.20 ID:???
妊娠すると酸っぱいものが欲しくなるとか―

妊娠や授乳期間のカフェインは駄目だけどねw
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 00:16:19.69 ID:???
自分も大人なんだけどコーヒーの酸味が苦手で、
いままでコーヒーをあまり飲まない生活を送ってきた。
でも最近買ってみた香味焙煎・深煎りにハマった。
これならブラックで飲める。
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 05:26:50.62 ID:???
歳を重ねるだけでなく、子供の頃からの味覚の経験も必要ってことだな。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 08:00:51.83 ID:???
別に酸味が好きにならなきゃいけないってわけでもあるまいし
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 08:07:05.67 ID:???
酸味もOKなら幅広く楽しめる
ゴルブレもキリマンも
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 08:10:41.89 ID:???
酸味苦手だけど、最近のゴルブレは酸味少なくなったから飲める
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 08:25:07.62 ID:???
そう、最近のゴルブレはちっとも酸っぱくない
香りが少し良いだけでゴルブレ本来の個性が消えてる
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 08:33:26.81 ID:q7dmP5Jd
UCCの117ってのを安売りしてたから買ってみたけど、
なんかニオイが独特だな。
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 13:37:58.96 ID:???
VIAに『トリビュート ブレンド』とかいうのが出てるんだね。
ttp://store.starbucks.co.jp/coffee/via/4524785168381/
少ない本数のは無いのか、、、
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 15:17:17.21 ID:???
>>630
UCCの117でも混ぜないと もの足りない
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 20:43:33.98 ID:???
ブレンドすると楽しいし美味しいですね
単体でも飲めない程ではないけども
欠点は複数同時に劣化して行ってしまい
減るペースも落ちること
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 01:55:33.06 ID:???
ちょっと贅沢なひとときプレゼントキャンペーン:
〈MAXIM〉ちょっと贅沢な珈琲店ブランドサイト:AGF
ttp://www.agf.co.jp/zeitaku/camp/
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 08:08:48.07 ID:???
列島は雨降りダネ、炭焼き珈琲か(^。^)y-.。o○
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 13:43:01.51 ID:???
117って明らかにまずくない?
値段は同じだけど114のほうがコーヒーの味がちゃんとする。
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 14:10:51.57 ID:???
いつもコーヒー買ってる近所の店でUCC職人の珈琲とかいう赤いラベルの瓶置き始めたんだけど美味いんだろか?
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/23(土) 19:59:06.36 ID:???
>>642
ザ・ブレンドなら114よりも117、香味焙煎なら深煎りよりも
中煎りの方が好きかな。単体で飲む場合。

>>643
117を少しマイルドに飲みやすくした感じ。
117が駄目という人には厳しいと思う。
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 00:56:00.55 ID:???
香味焙煎終わったから、117買ってきたー

カフェオレでしか飲めない自分には、匂い?が駄目だった‥

また香味焙煎に戻ったった
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 01:11:33.60 ID:???
カフェオレばかりならブレンディでいいじゃん?
ポーションタイプのアイスコーヒー用リキッドを使ったりさ?
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 02:01:02.42 ID:???
>>645
牛乳使うの? それともクリープ?
ミルクの割合はどれくらい?
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 08:28:03.01 ID:???
誰にでもオールマイティーなのはマキシム
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 13:14:50.23 ID:???
マキシム100g298円って安い?
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 13:31:57.34 ID:???
>>649
安い。
398円以下なら買う。
651649:2011/04/24(日) 15:45:12.80 ID:???
>>650さんありがとう。
コーヒーの価格が上がって相場が分からなくなったから、非常に助かります。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 15:51:47.61 ID:???
インスタントコーシーの相場とか言いだすのって無職?
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 15:57:35.15 ID:???
えっ?
小売りでは結局、見た目で値上がりはまだ特にしてないように思うけど?
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 16:27:17.26 ID:???
298円のマキシムって最近はほとんど見かけない。
ストックとして買えるだけ買っときたい値段です。私的に。
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 16:50:51.83 ID:???
詰め替え用が、安い時にはしょっちゅう398円で売られていた所も、
気付けば他の店と同じ498円まででしか安売りされなくなってた。
まぁこれは去年のうちから既にそうなってたんだけどもね。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 21:11:05.01 ID:???
家のそばのスーパー
117が298円で香味焙煎が598円
香味焙煎を買いたいと思いつつ、117を買ってしまう。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 21:38:44.81 ID:???
ネスカフェエクセラ・クラシックのブラック一杯に付き味塩じゃない食塩をひとつまみ入れると嫌な酸味が消えて美味くなる。
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 22:19:04.15 ID:???
>>657
エチオピア式か?
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/24(日) 22:27:34.29 ID:???
>>657
味が締まって甘くもなるの?
というか、Classicを買う勇気がない・・・^^;
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 02:49:37.33 ID:???
何十杯にもなるんだからそれが598円でも良いじゃんと思うかもしれないんだけど、
298円見ちゃうと、どうしてもね。っっw
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 11:27:08.59 ID:???
Classicって香りがぜんぜんない、粉っぽいってかんじでエクセラよりかなりランクが
低いと思うんだが。
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 11:45:46.08 ID:???
ネスレの「クラシック」とUCCの「クラスワン」なら
どちらの方がまだマシなんだい?
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 23:29:28.81 ID:???
新マキシム、味はいいんだけどやたら泡立つな
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 06:07:21.36 ID:???
>>663
へぇー、ブレンディみたいな透明な泡?
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 12:52:00.60 ID:???
GWにゴールドブレンドを開封
することになりそう
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 07:08:47.56 ID:???
エクセラでも製造年月日によって、とんでもなく変わってるんじゃないのかな。
この前飲んでたのは香りがまるっきりなく、アメリカのハンバーガー屋のコーヒー
みたいな感覚で飲んでたんだが、さっき開けたのは味はともかく香りがかなりあって、
さらっと軽く飲むにはけっこう良かった。
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 07:52:42.98 ID:???
この板でスレ立てが可能な方はレスをください。
お待ちしています。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 12:37:56.89 ID:???
仙台〜東京の間には、インスタントコーヒーの工場は無かったのかな?
品薄にはなってないよね?
まぁ必ず必要なものではないから、奪い合うほどには売れないのだろうけどさ。
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 13:41:05.66 ID:???
>>660>>662
カフェオレでしか飲まない人は別として、ちゃんと一般的な銘柄
のを買った方が満足感はあるぞ。
特定の店でしか販売されてないような輸入モノも避けたほうが無難。
安さに釣られても処分が大変だ。
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 18:07:58.15 ID:wf9hWZV5
オススメはここに書いてあるだろ
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 19:10:00.01 ID:???
昨日からあそことあそこで急に調子こいてる分かりやすい奴だろw
自治スレにパターン例がたくさん載ってるww
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 21:34:35.14 ID:???
(^。^)y-.。o○
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 22:44:48.07 ID:???
「香味焙煎 深煎り」と「117」の7:3ブレンドが簡単でウマイ
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 23:00:01.98 ID:???
>>664
茶色くてモコモコとあわ立つよ。

>>668
普通に売ってるね。
工場については、各会社のリンク先にあるよ。
http://coffee.ajca.or.jp/instant/10haku.html
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 01:25:30.22 ID:???
自治スレって何?
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 01:30:02.38 ID:???
>>666
わかるわ、全然香らないのってあるよね
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 01:53:11.27 ID:???
でも開けて1週間くらいで飛んじゃうよね
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 10:27:55.66 ID:???
UCC職人の珈琲の赤
酸味はいいんだけど、くさい。
いつもはゴールドブレンドなんだけどこういった匂いはない。
なんのにおい??
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 10:45:43.12 ID:???
それはUCCのブレンドの個性
117だと更に強めだよ
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 18:40:58.89 ID:???
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 18:42:13.20 ID:???
↑マイルドブレンド FDね。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/29(金) 21:57:19.63 ID:???
旧作は登場人物がみんな強すぎるんだよ
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 15:44:46.93 ID:???
本当は定価で、ゴルブレは998円、エクセラ250gは1,338円するのか・・・ w
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/30(土) 22:16:41.41 ID:???
ガキ舌の安物買いとはよく言ったもの
ブラックで飲めないなら悩む必要などない
685 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 82.8 %】 :2011/04/30(土) 22:55:04.39 ID:???
○: ブラックで飲まないなら悩む必要などない
×: ブラックで飲めないなら悩む必要などない
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 01:32:56.40 ID:QSMVNqJG

やっぱ、ゴールドブレンドでしょ
プレジデントもうまいが、ちと高いな
コスパ考えるとゴールドブレンドが優勝じゃね
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 02:13:14.26 ID:???
嗜好品でコスパなんか考えるのは無粋ってもんよ
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 02:48:07.93 ID:???
>>686
そうだね。
あと100円落とすならばマキシム。これ未満は選択肢として無い。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 11:21:01.66 ID:???
某自演スレでの白々しい釣り質問レスにいちいち反応しないようにしようよなw
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 07:18:30.81 ID:???
ゴールドブレンドを久々に開けた
よみがえる個性的な香り
少なめだが今回のは酸味もある

カップに1cmほど残して砂糖を少し入れ
あとは牛乳でみたしてアイスで飲んでも
ほろ苦さが美味しい
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 10:23:38.66 ID:???
グランデージ・レインフォレストってのを開けたら、これって何年か前のより
確実にまずくなってるな。香りの質がまるっきり変わってた。
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 15:57:49.39 ID:???
>>691
ギフト商品か。
まぁその年の天候や仕入先によっても変わってくるんでしょ。
逆にそういう変化が楽しめるモノってこともあるかもしれないし。?

でもなぜかフェアトレードとかをうたってるような商品はこれまで
あまり美味しかったというためしがないんだよなぁ...。
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 23:27:26.39 ID:???
114と117、職人が259円。
コーヒー高くなるなっちゃうのかと思ったけど普通に特売やってるね
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/04(水) 04:42:16.95 ID:???
消費者は1円にも敏感だからね。
嗜好品なら高級なものはともかく、リーズナブルなものは
値上げをしたら買い控えされて売れなくなる。
小売業界は大変だ。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/04(水) 12:07:41.83 ID:???
ゴルブレは薄めにいれるのが良いみたい?
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/04(水) 12:25:10.89 ID:???
114は117や職人と比べても美味しいんじゃないかな。軽く飲むには。
製造年月日でぜんぜん違うけど、いまって他社のもコーヒー豆の値上がりで
けっこうまずくなってるけど、これって劣化が少ないような気がする。
職人って一度買って懲りたから一度しか飲んだことないけど。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/04(水) 15:13:09.33 ID:???
インスタントコーヒーは、どれをとってもネスレー製品がいいな
もうこのスレでも概出だが、UCCは臭いというか埃っぽい味がノドに残る
AGFは確かに香りがない
ネスレー製品の比較だとやはり価格に応じてうまさも違うと思うが
プレジデントとゴールドブレンドの味の差は少ないな
やはりゴールドブレンドが今も昔もインスタントコーヒーの王様なんだな
特にローソン100で売ってるゴールドブレンドなんか100円であの味は凄いとしか言いようがない
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/04(水) 17:15:04.91 ID:???
キースペシャルの評価が良好の様なので昨日、買っみた。
確かにブラックで美味しく飲めたけど、砂糖とミルクを入れると、味が負けちゃうんだよね。
だからカフェオレ用に117を、さっき買ってきた。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 01:25:37.21 ID:oWJ2MV+/
オイラは基本ドリップ派なんですが
新香味のカップの底に残る粉
あれに凄いわざとらしさを感じます

インスタントを愛する皆さんはどうお考えなのか?
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 01:50:14.41 ID:???
30gの小瓶の香味焙煎、西友で長らく198円で買えていたのが
228円(だったかな)に値上がってしまってました orz
時々買ってたんだけどなぁ・・・
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 06:29:47.72 ID:???
>>699
あれ、なんかいやらしいよなー

見た目もよくないし
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 07:05:18.81 ID:???
粉自体はVIAでも底に残るけどな。
でも確かに新香味のアレは要らん。
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 07:08:04.45 ID:???
>>701
レス番でボッキした!
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 08:18:32.25 ID:???
コーヒー好きの友達の入院見舞いにコーヒーをあげたいんだけど
スタバとかフレーバーなオサレなやつが好きな人で迷ってる
ここ読むとゴールドブレンド人気で自分も好きなんだけどフレーバーはわからない
誰かインスタントでおいしいフレーバーコーヒー教えてください
外科なので飲みもの制限ないです
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 08:47:39.14 ID:???
>>704
カルディのフレーバードインスタントとかどうだろう?
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 10:03:24.84 ID:???
>>704
でも本人が自身で既に色々とお試し済み、なんてことはないのかな?
そんなに好きな人ならさ?
こだわりがあったりとか、、、
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 10:12:21.21 ID:???
>>705
ありがとうございます
カルディ見てきます

>>706
ありがとうございます
ふだんスタバで飲んでるみたいです
インスタントは飲まない人です
でもいまは外出できないので何かないかと
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 10:34:01.68 ID:???
>>704>>707
カルディコーヒーファーム
ttp://item.rakuten.co.jp/kaldi/c/0000000104/
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/a5a4a5f3a5.html

ユニコ・ジャパン・インターナショナル
ttp://www.unicojapan.co.jp/fb/

AGFスティックコーヒー「Stick×Stick」
ttp://www.agf.co.jp/stick/index.html

あとこんなのも
スティック クラブ 片岡物産
ttp://www.stickclub.jp/

インスタントでないものなら珈琲問屋にもある
ttp://www.tonya.co.jp/shop/c/c1060/
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 10:42:37.18 ID:oWJ2MV+/
>>701-702
レスありがとうございます
底に粉が残るなんてプレスとかマキネッタみたいですが
なんか再現の方向性間違ったような気がして…
味は悪くないと思うんですが
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 11:05:38.60 ID:???
>>704>>707
この「スティックコーヒーギフト」みたいなの便利でいいかもね
gift商品一覧|AGF
ttp://www.agf.co.jp/lineup/gift/index.html#54
レギュラーを飲んでてこだわり有る人なら、普通に市販されてない
「インスタントコーヒーギフト」の方で


もっと上を行くなら、クライス カフェ ジャパンとか
ttp://kreiscafe.jp/

HAMAYAとか
ttp://hamaya.open365.jp/Category.8.aspx


でも簡易ドリップやバッグ式のものという手もあるね
スタバのもあるし
ttp://store.starbucks.co.jp/coffee/oos/4901111159402/
でもVIAの方が便利か、、、
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 11:13:51.31 ID:???
>>699>>709
実はけっこう濃いめにし過ぎてたりしてない? 余計に粉が気になる結果になるかも・・・

117とブレンドしたりすると、一杯に使う割合をいくらか減らせる。
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 11:51:01.40 ID:???
ところでVIAのトリビュートブレンドて誰か試した?
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 13:02:53.56 ID:???
>>708
>>710

こんなにサイトあるんですね!
たくさん紹介していただいてありがとうございます
じっくり選んでみますね!
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 17:29:30.04 ID:???
自分はAGFの500mlPETのカフェオレが一番おいしかったよ
インスタントとはいえ相部屋の人に香りで気を使わないのかな?
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/05(木) 18:24:44.42 ID:???
何科か重症度にもよる。
俺は内科入院経験者だが珈琲程度大部屋でも問題なかったなぁ。
インスタントラーメンを深夜食われた時は流石に気になったが。
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/07(土) 12:40:47.54 ID:rwbX6zxl
>>699
バリスタカップみたいな透明なグラスに注ぐとなんか汚くみえる
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/07(土) 18:14:26.69 ID:???
タイムリーだな

カルディがちょうど手元に何故かある
粉だが
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/07(土) 19:08:37.03 ID:???
>>716
コーヒーを横から眺めるってあまりしないぜ?
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/08(日) 08:20:50.33 ID:???
>>699 逆に押し進めてエスプレッソになる粉コーヒーなら欲しいが。
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/10(火) 18:20:38.11 ID:???
湿気た日のゴールドブレンドは
より香る
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/12(木) 09:08:57.14 ID:???
慌てて買い溜めした奴 m9(^Д^)プギャーッ
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/12(木) 10:50:25.18 ID:???
少量ずつ作って冷めてしまわないうちに飲むのがコツです。
肝臓にも良い。
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/12(木) 15:40:12.93 ID:ZguHQXnc
お見舞いはうまくいったのかな?
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/12(木) 20:53:27.02 ID:???
スーパで職人の珈琲ほろにがい味わいというのが280えんだったので
買ってきた。うまいかな
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/13(金) 00:09:01.22 ID:???
UCCのだからゴルブレなんかよりは飽きやすいのでは?
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/13(金) 00:17:50.92 ID:???
UCCはレギュラーがメイン。
インスタントなんて片手間でやってる様なもんだろ。
期待しない方がいい。
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/13(金) 10:56:07.89 ID:???
もうそろそろ暑くなってきたから
炭火焙煎は合わなくなってきた
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/13(金) 15:18:24.48 ID:4aXq1fOJ
これからの季節は酸味のあるゴルブレがいいよ
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/13(金) 16:23:59.01 ID:???
もう年中ゴルブレでいいだろがよw
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 01:54:45.28 ID:iq19m8bi
コーヒーの瓶を洗わずに使いまわしてたら粉などが付着してくるけど
衛生面で問題あるのかな?
粉の塊だけでカビなどは基本的に出ないと思ってるんだけど。w
銘柄で使い分けてるが、数回で見た目は汚れてくるね。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 03:36:31.83 ID:???
724 だが、のんでみると苦みはちょうどいいが、開封直後の香りはブレンディーよりうすかった。
香味媒染の新型のほうが良い品質だな。
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 03:41:20.42 ID:???
>>724>>731
117よりもブレンディに近い味なのかぁ?
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 03:53:29.14 ID:???
まあUCC117より苦み重視のあじだったな。
いずれにしてもフリーズドライなのに香りが少ないのが残念だ。
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 04:16:39.34 ID:???
ここは気持ち悪いインスタント厨ばっかだなwww
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 10:15:06.35 ID:???
気持ち良いインスタント厨ってなに?w
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 12:53:18.54 ID:???
不味いものはカフェオレにすりゃいい
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 15:14:21.47 ID:???
ブレンディのカフェオレはうまい
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 15:52:15.92 ID:hPZqmaC4
それ以前にブレンディは買わない、、、、
739737:2011/05/14(土) 16:23:44.84 ID:???
実家帰ったら貰ったんだよ
お歳暮セットの一つ

冷たい牛乳にも溶けるので、最近ちょっと暑くなってきたから便利
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 20:29:40.35 ID:???
エクセラのスティック初めて買ってみたけど甘すぎだろこれw
なんか砂糖水飲んでるみたいだ。

まあ疲れてる時とかにはいいかもしれんけど、
個人的にはGBスティックの方が好みだわ。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/15(日) 04:48:54.97 ID:???
あぁいうのは山にでも行く時だけだな。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/17(火) 15:57:05.65 ID:???
ゴールドブレンドのキリマンジャロで作ったカフェオレがずっと求めていた味だった
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/17(火) 16:13:08.15 ID:PPuUVW5J
マクドナルドが6月24日より「プレミアムローストコーヒー」のSサイズを
120円から140円に、一方でMサイズは200〜220円から190円に値下げだって

>>742
でもそれギフト用商品でしょ?
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/17(火) 21:36:13.84 ID:???
>>743
そう、だから少しずつ飲まないとすぐに無くなってしまう…でも美味しいからついついおかわりをしちゃう
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/18(水) 22:57:44.73 ID:???
飲んでるグランデージがもう無くなりそう
メーカーでも在庫限りなのかな
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/20(金) 07:38:01.24 ID:???
今の時期なら夜明けのゴールドブレンドが美味いね。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 15:33:05.32 ID:xWUes0UK
香味焙煎 80g(表示\598がレジ通すとなぜか\498)とGB 100g(\478)がたぶん安かったので買ってきた。香味焙煎は久しぶりに買いました。
早速封香味焙煎のほうあけて飲んでるんだけど、全然香りがしないです。
瓶の封はがしたときの香りもなし。
よく見たらGBの賞味期限が2014/1なのに香味焙煎は2012/12でした。
これって古いからなんでしょうか。それともさいきんはこんなものなんでしょうか。
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 16:18:32.23 ID:???
香味焙煎はもともとそんな開封時の香りは強くないのでは?
ロットによる違いもあるだろうけどさ。
“深煎り”のほう?
「117」を3割ほど混ぜてやるとレギュラーっぽくなるよ。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 16:48:59.24 ID:???
GBキリマンうまいのか?
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 17:40:00.42 ID:xWUes0UK
香味焙煎は青いラベルの奴です
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 18:10:17.57 ID:wUrCdER0
743 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2011/05/17(火) 16:13:08.15 ID:PPuUVW5J
マクドナルドが6月24日より「プレミアムローストコーヒー」のSサイズを
120円から140円に、一方でMサイズは200〜220円から190円に値下げだって
----------------------------------------------------------------
無料でも飲みたくない不味いコーヒー、客をなめてる。ところで牛乳は新しくなったのかい
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 18:14:22.65 ID:???
>>750
それなら旧品だよ。
まだ売られてる処があるのか、、、
新旧どちらが好みかは人それぞれだけど、貴重品だから
よく味わっておくといいよ。
新しいのも用意して飲み比べしておいてもいいかも。
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 18:41:02.20 ID:xWUes0UK
ヤマダに置いてたんですけどなんと旧品なんですかorz
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2011/05/21(土) 22:02:35.54 ID:???
旧品は今でもファンが多い貴重品。
よく味わうように。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 23:24:12.05 ID:xWUes0UK
へえそうなんですか。
香味焙煎っていうくらいだから、ものすごくコーヒーの香りがするのかなと思ったもので。
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 23:35:57.66 ID:???
セブンプレミアムのインスタントってAGFのOEM商品なんだな、知らなかった。
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/21(土) 23:46:55.96 ID:???
セブンはどこのOEMか表示があるから安心して買えるんだが
トップバリューは書いてないから気にしつつも買えないものが多い
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/22(日) 00:10:06.99 ID:???
>>757
グレートバリューも記載がないなぁ。
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/22(日) 00:10:52.41 ID:???
トップバリュって基本チャイナでしょ
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/22(日) 00:22:34.88 ID:???
そうでもないよ
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/22(日) 22:39:49.03 ID:???
インスタントのモカは駄目
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/24(火) 02:45:41.60 ID:SOtL1nzG
ゴールドブレンドにも市販で、キリマンジャロやモカを出してもらいたいものだ。
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/24(火) 03:56:42.56 ID:???
地雷としか思えん
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/24(火) 04:06:54.49 ID:???
オールレーズン
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/24(火) 11:58:13.02 ID:???
ギフトセットに入ってるGBのコロンビアなんかって、豆の質を落としてる
ような気がするんだが気のせい?
ギフトセットって店によっちゃ4割引で売ってるんでスーパーで
買うより安い時もあるんだが。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/24(火) 13:01:58.95 ID:???
>>765
豆が世界的に高価になって、高級なものはより使いにくいのだろう。
不景気でもあるから、高価なセットになってしまっても売れないし。
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/24(火) 13:34:04.69 ID:???
ん…ロブスタも上がってるのか?
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/25(水) 15:58:52.81 ID:???
全部上がってるでしょ。
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/27(金) 00:54:16.96 ID:s5LA9XoY
これからはインスタントが粉っぽく不味く感じてくる季節だなぁ
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 02:29:29.91 ID:v1kmAD/g
業務スーパーに売ってる外国製のインスタントもここでいいの?
ベトナムかポーランドかわすれたけど\398位の奴。
あれっておいしいの?
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 03:03:18.58 ID:???
>>770
「リボンコーヒー」だろう?(それとも「キャンドルコーヒー」?)
ポーランド製で、豆はベトナム産の。
ググってみればレポなど見付かるだろう。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 18:54:09.46 ID:???
近所のスーパーに行ったら、香味焙煎 深煎り 70gを季節処分
品として、199円で売ってたので4コ買った。
帰宅してこのスレを見たら、ゴールドブレンドと同等品らしいので
得した気分。
普段は、インスタントコーヒーの違いがわからない男なので、フリーズ
ドライで一番安いの(たいていキーコーヒー スペシャルブレンドか、UCC
珈琲の職人)を買っている。
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 21:10:47.46 ID:???
>>772
なんでそんなに安いんだ?!
インスタントコーヒーの通常品に季節も何もないのに、、、
賞味期限がかなり近いとか?
774772:2011/05/28(土) 22:52:26.01 ID:???
受験生応援パックとして、キットカットmini 2枚がシュリンクパック
されているので、受験シーズンが終わったから在庫一掃のため
かも。 賞味期限は2012年10月まであります。
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/28(土) 23:52:30.61 ID:???
>>774
まさに時期限定品ですね。
それにしても安すぎる! 30gのお試しで安い時の値段だ。
776693:2011/05/29(日) 01:58:24.58 ID:???
ライフでマキシム278円だ。忘れないよう気をつけなきゃ
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/29(日) 17:18:32.36 ID:U+GBmNG1
インスタントコーヒ ビンの底で黒く固まってる 箸で削るか
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/29(日) 17:26:52.62 ID:2LAkgZFE
そのままお湯を入れて飲みなさい
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/29(日) 23:05:58.57 ID:???
パリン!
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/31(火) 18:40:21.04 ID:???
キーコーヒー スペシャルブレンドってのが100g \398なんだけど
これっておいしいの?
いまどき瓶入り\398って安いと思うけど、味は不味いのかな
キーコーヒーだしそこそこレベルの味はキープしてるのかな
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/31(火) 18:43:22.05 ID:???
追加 

キーコーヒー スペシャルブレンド100g \398
マキシム 炭火焙煎(銀のラベルの) 100g \398
だとどっちがお勧めですか
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/31(火) 18:53:29.28 ID:???
>>780-781
味の傾向が違う。
UCCの117とか大丈夫なら、スペシャルブレンドも大丈夫。
美味しいよ。ナッツっぽかったような気もするけど、しばらく
飲めてないなぁ。
炭火焙煎は、ネスレの香味焙煎なんかが好きな人には合うかな。
スペシャルブレンドと炭火焙煎とで飲みやすさで言えば炭火焙煎。
クセは少ない。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/31(火) 19:02:26.64 ID:???
ちなみに、同じキーコーヒーの中では、プレミアムブレンドよりも
スペシャルブレンドの方が美味かったと思う。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/31(火) 22:37:56.77 ID:???
うちの近所じゃKeyコーヒー自体珍しいのでスペシャルブレンド買ってみます
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/01(水) 16:59:11.44 ID:1RfRRodY
飲んだ事ある方に質問です。
ネスレのノンカフェのを見かけたのですが、味に大分変わりはありますか?
コーヒー豆ってカフェインが絶対高濃度入ってると思ってたのですが
ノンカフェにできるってどういう仕組みなのでしょうか?
全くちがう仕様になってるんですか?でも豆って書いてあるし…

味はどうでしょうか?普通のインスタントコーヒーですか?
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/01(水) 17:51:55.84 ID:???
>>785
ゴールドブレンドの赤ラベルのこと?
味は悪くないよ。美味しい。
カフェインレスの製法はHPに書いてあるよ。
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/01(水) 19:02:50.31 ID:1RfRRodY
>>786
そうです(`・ω・´)ゴールドブレンドって確か書いてありました。
ベージュラベルが普通のですよね。ノンカフェは確かに赤ラベルでした。
味美味しいんですね。では買ってみます。小さいサイズがあったので。
(小さいサイズなのに、普通の味ではないかもと躊躇してしまって)
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/01(水) 19:06:59.45 ID:???
↑ありがとうございました
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/01(水) 19:33:37.08 ID:???
デカフェならGBよりクライス派だなぁ…
100gサイズ買いにオッサン一人でアカチャンホンポに買いに行くのがちと恥ずかしいけどw
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/01(水) 22:52:00.95 ID:SjyFMbKe
カフェインって体に悪い?寝れないだけかと思ったんだけど。
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/01(水) 22:57:46.93 ID:???
寝る直前にコーヒー飲むと快眠できるらしいと聞いた
飲んで15分以内だったかな
ただし越えると却って目が冴える諸刃の剣
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/02(木) 03:48:29.90 ID:???
>>790
そこそこの量で死ねる位には悪い
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/07(火) 18:12:54.82 ID:???
AGFのグランデージがまだ売られてたので買ってきた
これは飽きない
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/08(水) 03:02:29.01 ID:???
3:00〜3:55 TwellV
グローバル・ビジョン
Vol.107「世界のコーヒー Part2」“Coffee”
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/08(水) 21:05:28.52 ID:???
インスタント関連の本スレが立ちました!

インスタントコーヒー総合◆19杯目 Replay Japan
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1307531720/l50


※ここは今回のような緊急時の為に、また置いておきましょう。
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/11(土) 23:41:10.23 ID:???
じゃあここをまず使うか。(-。-)y-゜゜゜
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/11(土) 23:59:37.83 ID:???
「本スレが立ちました!」

スレストwwww
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/12(日) 05:31:56.54 ID:mQRKMrpi
本当に止まったかな?

tesuto
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/12(日) 07:22:08.63 ID:???
止まったのは>>795のスレねw
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/12(日) 13:53:24.68 ID:???
まあまあ
リラックスリラックス(´ー`)y-フゥー...~
インスタントコーヒーはフリーズドライ
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/12(日) 20:57:02.38 ID:???
21:00〜21:55  BS12 TwellV
グローバル・ビジョン Vol.107「世界のコーヒーPart2」“Coffee”
802テンプレの一部:2011/06/13(月) 00:21:59.93 ID:???
水質は軟水で、お湯は沸騰する前の 61〜86℃くらいのもの(沸騰させてから冷ましたものではなく)が美味しく感じられるようです。
また、お湯は一気に注ぐのではなく、初めに少量のお湯でコーヒーをよく溶かしてから、必要量のお湯を注ぎ足す方が良いらしいです。

ネスレ日本  ttp://www.nestle.co.jp/  ttp://nestle.jp/#/product/  ttp://shop.nestle.jp/
UCC上島珈琲  ttp://www.ucc.co.jp/  クラスワン
AGF 味の素ゼネラルフーヅ  ttp://www.agf.co.jp/
キーコーヒー  ttp://www.keycoffee.co.jp/
スターバックス コーヒー ジャパン  ttp://www.starbucks.co.jp/via/  ttp://www.starbucks.co.jp/oos/  VIA(ヴィア)
クライス カフェ ジャパン  ttp://kreiscafe.jp/  (ドイツ)
ハマヤ  ttp://www.hmy.co.jp/top.html  ttp://hamaya.open365.jp/Category.8.aspx
日本珈琲貿易  ttp://www.ncc.co.jp/foods/  NESCAFE Matinal(ブラジル),NESCAFE Classic(インドネシア)
豊産業  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/10haku2.html  MOCCONA
新東亜交易  ttp://www.shintoa.co.jp/division/food/  Buendia(コロンビア)
石光商事  ttp://www.ishimitsu.co.jp/japanese/
ユニコ・ジャパン・インターナショナル  ttp://www.unicojapan.co.jp/fb/  ttp://www.unico-shop.jp/  ファームランド,インドカフェ,ウェスティンカフェ(インドネシア)
西友・LIVIN・サニー  ttp://www.seiyu.co.jp/information/2010/615.php  ネスカフェ クラシコ(メキシコ)
朝日商事 RISING  ttp://www.rising-asahi.jp/item/item_a.html  COFFEE BREAK(エジプト)
カルディコーヒーファーム  ttp://item.rakuten.co.jp/kaldi/c/0000000104/  ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/a5a4a5f3a5.html
珈琲問屋  ttp://www.tonya.co.jp/shop/c/c1075_b26-001/
ドトールコーヒー  ttp://www.doutor.co.jp/dcs/goods/drip.html
MMC 三本コーヒー  ttp://www.mmc-coffee.co.jp/
片岡物産  ttp://www.kataoka.com/products/astoria/  ttp://www.kataoka.com/astoria/  ttp://www.stickclub.jp/lineup/  アストリア
業務スーパー(神戸物産)  ttp://www.kobebussan.co.jp/  キャンドルコーヒー,リボンコーヒー(ポーランド製(豆はベトナム産)),フルスターコーヒー(コートジボワール、ベトナム)
大和物産  ttp://www.daiwabussan.co.jp/japanese/pages/top.html  (グランドスコーヒー(ドイツ))
セブンプレミアム  ttp://www.7netshopping.jp/spc/shop/7premium/drink/coffee/
トップバリュ  ttp://www.topvalu.net/items/category.php?cid=48
Vマーク バリュープラス  ttp://www.v-mark.net/  (ベトナム)
アフリカフェ@バラカ  ttp://www.africafe.jp/  (タンザニア,無農薬,ブコバ豆(アデンを経由することで「モカ」と名づけられていたらしい))
ブルックス  ttp://www.brooks.co.jp/top/c_in.php
高砂珈琲  ttp://www.takasagocoffee.co.jp/factry.htm
丸紅食料  ttp://www.marubeni-foods.co.jp/beverage/coffee.html  ※コロラド株式会社
やまや  ttp://www.yamaya.jp/  Cafe Pele Gold

日本インスタントコーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/    全日本コーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/
全日本コーヒー商工組合連合会  ttp://www.ncraj.org/    コーヒーインストラクター検定  ttp://kentei.jcqa.org/
全国清涼飲料工業会 - のみもの情報館  ttp://www.j-sda.or.jp/
803テンプレの一部:2011/06/13(月) 00:22:59.14 ID:???
知ってて安心!!ソリュブルコーヒーの知識 ネスレ よく頂くご質問
ttp://nestle.jp/faq/knowledge/

ネスカフェ ソリュブルコーヒー (インスタントコーヒー) ネスレのサイトとメールについての質問
ttp://nestle.jp/faq/qa-01-nescafe/index

Q.内ブタシールの上手なはがしかたを教えてください。
A.内ブタシールは、全部取っていただくか、ふちの部分を残しながら、ナイフ等で完全に切り取っていただくのが一番です。
  シールの一部をスプーンが入る程度に丸く切り取っていただいてもよいでしょう。こうしていただくと、ビンとキャップに
  隙間ができず、フタがぴったり閉まります。内ブタシールが中途半端に残っていると、フタがきちっと閉まらず、吸湿を
  起こすことがあります。

内ブタシールは、
a.全てはがす。ふちの部分も念入りに削って綺麗に残さず
b.ふちの部分は全周を綺麗に残し、内側を綺麗に輪切りにしてはがす
c.ふちには掛からない部分に適度な大きさの穴だけを開ける
どの方法でもOK
要はふちの部分を完全に綺麗に残すか、または完全に綺麗にはがすか

Q.アイスコーヒーの作り方を教えてください。
A.ネスカフェ エクセラでつくるアイスコーヒーの黄金比は、エクセラ約2g(スプーン約2杯)に対して冷水150ml。
  よく混ぜて氷を2〜3片浮かべます。
  アイスカフェ・オ・レなら、エクセラ約3g(スプーン約3杯)に冷たい牛乳150mlです。アイスカフェ・オ・レは
  少し濃いめに入れるのがおいしさのコツです。

インスタントコーヒーの表面に白いクモの巣かカビのようなものが見えるのですが?
ttp://www.agf.co.jp/customer/faq/
ttp://nestle.jp/faq/qa-01-nescafe/019
ttp://www.ucc.co.jp/customer/product02.html
ttp://www.keycoffee.co.jp/faq/question04/
ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/09qanda.html

ネスレ よく頂くご質問
ttp://nestle.jp/faq/index.php
知識関連 よくあるご質問 UCC上島珈琲
ttp://www.ucc.co.jp/customer/knowledge.html
お客様相談室 AGF
ttp://www.agf.co.jp/customer/
コーヒー大事典 AGF
ttp://www.agf.co.jp/enjoy/cyclopedia/
よくあるご質問 キーコーヒー株式会社
ttp://www.keycoffee.co.jp/faq/
コーヒーのおはなし クライス カフェ ジャパン株式会社  ※世界のコーヒー産地と主なコーヒーの種類、フリーズドライ・スプレードライ・アグロマート製法
ttp://kreiscafe.jp/story/1.html
コーヒーの基礎知識 MMC 三本コーヒー  ※アラビカ種、ロブスタ種(カネフォラ種)、リベリカ種
ttp://www.mmc-coffee.co.jp/basic/

おいしさ情報表示ラベル  全日本コーヒー協会
ttp://coffee.ajca.or.jp/library/label_instant.html
804テンプレの一部:2011/06/13(月) 00:24:11.30 ID:???
コーヒーと健康 なぜなにコーヒー ネスレ よく頂くご質問
ttp://nestle.jp/faq/coffee/health.html
気になる栄養・健康について ネスレ よく頂くご質問  ※トランス脂肪酸について  ※カロリーガイド表示について
ttp://nestle.jp/faq/nutrition/
なぜなにポリフェノール ネスレ よく頂くご質問
ttp://nestle.jp/faq/polyphenol/

コーヒーを飲むとがんになるの?
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/q05.html
コーヒーの成分 ポリフェノール(クロロゲン酸類)
ttp://coffee.ajca.or.jp/library/facts_polyphenols.html
コーヒーの成分 カフェイン
ttp://coffee.ajca.or.jp/library/facts_caffeine.html

二日酔いに〜お酒を飲む方へ
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power01.html
筋肉疲労に
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power02.html
ダイエットを思い立ったら
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power05.html
生活習慣病が気になる方へ
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power06.html

ギズモード・ジャパン
二日酔いの頭痛に最も効くのは「コーヒーとアスピリン」米大学の研究で明らかに  2011.01.24
ttp://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8361.html

コーヒートリビア UCCコーヒーノート
ttp://www.ucc.co.jp/coffee/column/trivia/index.php
805テンプレの一部:2011/06/13(月) 00:25:01.26 ID:???
2008年2月16日  NIKKEI プラス1
おいしいインスタントコーヒーランキング
(注)(1)実勢価格、※は希望小売価格。カッコ内は内容量 (2)製法 (3)酸味 (4)苦み (5)特徴。 酸味と苦みは選者の平均から判断

1 ザ・ブレンド有機栽培珈琲(UCC上島珈琲)  333点
   (1)500円前後(50グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)有機栽培で育てたコーヒー豆を原料にした
2 モッコナブラックラベル(豊産業)  300点
   (1)1575円※(100グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)多め (5)ブルンジ、コスタリカ産の豆を使用
3 ネスカフェ香味焙煎(ネスレ日本)  297点
   (1)868円※(80グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)普通 (5)深煎りの豊かな香りとコクを目指した
4 スペシャルブレンド(キーコーヒー)  282点
   (1)400円前後(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)コロンビアとブラジル産の豆を使用した
4 プレミアムブレンド(キーコーヒー)  282点
   (1)400円前後(100グラム) (2)フリーズドライ (3)多め (4)普通 (5)コロンビア豆をベースにした上品な酸味
6 ブレンディインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)  276点
   (1)630円前後(100グラム) (2)スプレードライ (3)普通 (4)普通 (5)冷たい水や牛乳にも溶けやすい
7 クライス ロイヤルセレクション(キャピタル)  270点
   (1)1890円※(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)コロンビア豆にジャマイカ産をブレンドした
8 マキシムちょっと贅沢な珈琲店(味の素ゼネラルフーヅ)  267点
   (1)560円前後(120グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)多め (5)レギュラーのブランドをインスタントにも
9 ネスカフェゴールドブレンド(ネスレ日本)  264点
   (1)880円※(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)1967年発売、マイルドな味わいと上品な香り
10 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド(UCC上島珈琲)  261点
   (1)900円前後(50グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)少なめ (5)ジャマイカ指定産地の豆を使用した
10 マキシムインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)  261点
   (1)500円前後(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)香りとコクを重視したヨーロピアン風味を指向

【調査方法】
東京都内の百貨店、食品スーパーが取り扱うインスタントコーヒーから17製品を選び、コーヒーに詳しい専門家10人に試飲してもらった。
酸味、苦み、香り、好みに合うなどを基準に採点、順位を加味して集計した。
806テンプレの一部:2011/06/13(月) 00:25:54.37 ID:???
>652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/09(水) 00:34:25.04
>水は、メンテナンスされている浄水器を通した軟水のものということが前提で
>お湯は沸騰させてから冷ましたものではなく、あくまで沸騰させる前のもの(65〜86℃)
>カップはコーヒーを入れるよりも前に、まずそのお湯を一旦入れて温める
>カップが温まったら、そのお湯は捨てる(カップの洗浄や匂い取りにもなる)
>そして適量のコーヒーの粉を入れ、お湯は初めに少量だけ入れる
>コーヒーの粉をよく溶かしたら、必要量のお湯を注ぎ足して軽く混ぜる

>湯の温度は、飲む時に70℃くらいのがお勧め
>手軽にマグカップで1杯分(量は6〜7分目くらいまで)なら、電子レンジを使うと簡単で省エネ
>牛乳(や飲み物やスープ?)の温め機能を使用し、仕上がり温度の設定は70℃で
>(もっと熱くしたい場合にも、まずは牛乳キーで温め、そのあと再度、お好み温度設定機能等で
> 75℃などに設定して温めること。80℃以上の設定の場合には突沸を起こしてしまう場合がある
> ので、いつでも取り消しキーを押せるよう、中の様子を見ながら行なうこと)
>温まったら、適量のコーヒーの粉を入れて溶かす


『香味焙煎 深煎り』と『117』を7:3くらいでブレンドすると、レギュラーっぽい香りになって美味しい。
807テンプレの一部:2011/06/13(月) 00:26:47.78 ID:???
■コーヒーと合う食べ物は?  ※スレ住人の皆さんからの意見
・クッキー
・チョコレート
・カワゴエヤ「有機栽培ピーナツ」
・麦ふぁ〜
・チョイス、ビスコ、エントリー、リッツ
・焼酎入りチョコレート
・のりしおのポテトチップス
・チーズ
・月餅、胡麻団子、あんまん、蕎麦饅頭
・グラニーパスコー「ショートブレッド・フィンガーズ」
・「SCHO-KA-KOLA」 軍用チョコ
・レディーボーデンやハーゲンダッツのバニラ
・ニッキ風味の「生八ッ橋」 あん入りのも皮だけのもOK
・木村屋のツイストドーナツ
・黒糖かりんとう
・コンビニなどのお握り
・チーズケーキ、スタバのニューヨークチーズケーキ
・麦チョコ
・カントリーマアムのココア味
・松永製菓「スターしるこサンド」
・カレー
・焼きそば
・ミートソースのパスタ
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/13(月) 10:31:38.62 ID:???
ブレンディはスプレードライだっけ?
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/13(月) 17:34:12.70 ID:???
>>808
スプレーだね
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/13(月) 18:26:28.99 ID:4hJITYqE
スプレードライよりフリーズドライのほうが風味残っていいんですよね?
なのになぜスプレードライの製品があるのですか?
メ0カ0による違いならまだわかりますが
同じメーカーでスプレーとフリーズ両方手がけてたり
わけわからんですよね

811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/13(月) 19:10:37.73 ID:???
>>810
冷水や牛乳にも溶かしやすい。
フリーズドライよりも加工が簡単。
主にアイスコーヒーやカフェオレ用途、味もそれら向き。
安く販売できるものなので商品ラインナップの一つ。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/13(月) 23:02:41.00 ID:???
溶けやすいってのはわかったんですが
味もそれら向きってのはどういうことですか?
GBや香味焙煎をアイスにしたことないんですけど、アイスだとおいしくないですか?
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/13(月) 23:16:10.75 ID:???
自分で試す方が早い
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/13(月) 23:28:39.82 ID:???
>>812
使ってる豆の種類が違ってたりするんだよ。詳しくは自分で調べて。
ブレンディやエクセラでも飲んでみれば分かる。(ホットやブラックだときつい)
牛乳と合わせたり、アイスコーヒー(ブラック)にして飲んでみるとまぁ合う。
GBや香味焙煎を使ってもべつに不味いという訳ではないよ。沿ったものが出来上がる。
砂糖を入れるかどうかでも変わってくるというもの。お試しなら小瓶のものを。
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/15(水) 00:48:52.25 ID:???
3:00〜3:55 BS12 TwellV
グローバル・ビジョン Vol.107「世界のコーヒーPart2」“Coffee”
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/15(水) 18:06:43.68 ID:MrsoXXKf
ゴールドブレンドが飲んでいていちばん飽きない
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/15(水) 21:52:16.29 ID:???
と言うか飽きる程飲み続けるのってあまり無い
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/15(水) 22:07:09.56 ID:???
酸味の少ないものは、はっきり言ってたまに飽きやすい。
香味焙煎深煎りとか炭火焙煎とか。
開封してから風味が落ちるのも早いような気がする。
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/16(木) 19:53:35.13 ID:yyYmQHKF
>>807
甘栗が合うよ甘栗
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/17(金) 02:17:17.25 ID:???
深夜のつまみは亀田の「柿の種」だろう
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/17(金) 04:02:48.53 ID:???
ネスレだか ネスカフェだかの生豆ブレンドが美味しい。
けど、あまり売ってるとこがない
ベトナムとタイの豆だけどね
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/17(金) 06:40:43.42 ID:???
>>821
えっ?
それ美味しくはないって話しか聞いたことないけど・・・
それに割高だし
イケるのか?
どんな味で何に近い味なの?
ま、飲んでみた方が早いか、、、
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/17(金) 17:33:22.89 ID:???
アジア産の豆といえばライトな味だろう?
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 01:46:23.18 ID:lqrj8QRZ
ネスレよ! キットカットは甘過ぎるぞ!
カカオをケチってんのか? ブラックコーヒー相手でも甘い!
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 06:22:34.27 ID:???
>>822
50グラムで小さいしインスタントにしては高いと思ったけど、スーパーで298円だし(高いと思いつつ。帰ってググッたら600円くらいするんだね)生豆というのが気になり購入。
味は、140ミリのお湯に2グラムと書いてあったので、そのとおりにしたら、割と濃くて、癖は少しある、コクがあって美味しい。
香りはあまりしないかな。酸味はない様な。
普段はインスタントよりコーヒープレスで粗挽でブレンド飲んでいるけど、このインスタントは自分は好きかな。
でも人気ないみたいで廃盤?で、あまりみかけないけど。
西友で398円で売っていたからまた購入した。
まずいって人が多いんだね、味覚がおかしいのかな。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 07:34:42.74 ID:ColXnB7g
小さい頃からさ、母が作ってくれたコーヒーを毎朝飲んで、自分も大のコーヒー好き
になったんけど、
コーヒーが膀胱がんのリスクを高めると知って、飲むの辞めるか迷ってる。
もう20年以上愛し続けたのに。
どうすりゃいいんだろう?
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 07:45:30.19 ID:???
>>825
べつに製造終了なんかじゃないだろう? しかも発売されて間もないのに。
ttp://d.nestle.jp/nescafe/kimameblend/kmb_50.html
出た時、小さいのに500円くらいで売られてたからびびったよw
今でも結構いい値段で売られてるんじゃない?
安売りでもしてたら今度試してみるよ。店で普通に置かれてるから。

>>826
世界中のコーヒー飲みが証明してくれてるだろう。?
そりゃ毎日20杯も30杯も飲んでたりするなら異常も出てくるだろうけどさ。
コーヒーばかりで食事はほとんどしてないとか栄養が偏ってるとかでも。
なりやすい体質ってのはもしかすると何かあるのかもしれないが、特定の
少数の人だけだろう。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 22:30:55.10 ID:Vsuf7/N/
>>827
ありがとう
考えてみりゃ、紅茶や緑茶にもカフェイン入ってたね
やはりコーヒーはやめられない
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 23:34:27.75 ID:???
>>828
毎年健康診断、いや、簡易な人間ドックを受けていればいくらかは安心だろう。
コーラや栄養ドリンクなどにも少量だがカフェインは入ってるよね。
糖分による影響の方がありそうだけど。
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/19(日) 01:04:01.42 ID:???
ところがどっこい、コーヒーを日常的に飲んでる人間の乳癌発生率が少ない、なんてデータもあったりする
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/19(日) 08:30:34.90 ID:???
少量?? 結構多いよ  特に栄養ドリンクは、コーヒーより多いんじゃね?
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/19(日) 13:56:31.09 ID:???
コーヒーってタンニンどうだったっけ? 紅茶はタンニン多くて、今まで紅茶好きで水がわりに飲んでいたら便秘になってしまいコーヒーにかえてから便秘しなくなったけど。
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/19(日) 18:27:26.97 ID:???
NHK Eテレの「スタンフォード白熱教室」で、新しいコーヒー体験
についてやってるぞ。
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/21(火) 18:32:08.05 ID:???
エクセラのCMも軽くなったもんだなぁー
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/21(火) 20:07:07.71 ID:???
エクセラのCMと言えば日曜洋画劇場の合間に入るプールサイドのアイスコーヒーだな
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/21(火) 20:23:31.78 ID:???
メグ・ライアンもだな。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/22(水) 11:56:56.55 ID:???
まだネスカフェと呼ばれていた頃が懐かしい
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/22(水) 16:16:19.62 ID:???
暖かくなってくると普通のインスタントは不味く感じてきてしまう

久々にVIAを買おうかな〜
でもハマると危険だな〜
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/23(木) 12:22:02.68 ID:???
そんなあなたにAGF「グランデージ」(在庫限り)
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/23(木) 12:44:47.75 ID:???
いっそブレンディでアイスを
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/26(日) 00:23:12.52 ID:???
NHK Eテレ
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/26(日) 02:00:48.71 ID:???
コーヒー業界や日本の景気の状況じゃあ、新ブランドは
しばらくは望めそうもないねぇ...
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/26(日) 07:20:01.00 ID:???
グランデージとゴルブレ以外は
あまり飲んでられなくなってきた
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/26(日) 17:00:33.47 ID:???
どれも結局、ひそかに味は落としてきてるんだろ?
豆の価格の高騰でさ
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/28(火) 07:27:29.01 ID:???
それぞれ美味しそう!

和テイストコーヒー UCCスタイル
ttp://coffeenote.ucc.co.jp/ucc_style/vol14.html
「しょうがアイス珈琲」
「黒糖入りアイス・オーレ」
「珈琲寒天」
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/28(火) 10:42:01.86 ID:???
ワシ、フラペチーノでいいですわ
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/29(水) 23:14:54.19 ID:ylzNjvFk
UCCの期間限定のブルマンの缶コーヒーはどうなのよ?
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/30(木) 14:16:38.03 ID:???
香味焙煎の缶コーヒーなら買ってあるがまだ飲んではない
あまり冷やすよりも常温で飲んでみた方が良さそうなのかな?
そのブルマンとやらも見付けられたら試してみたい
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 08:11:45.59 ID:???
グランデージは夏でも美味しくイケるから嬉しいね
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/05(火) 13:36:10.62 ID:???
香味焙煎の缶コーヒーを飲んだ
一応、ほんのりとキリマンジャロの風味はある、、、
まぁだが、、 それ以前に、
薄く水っぽくて甘すぎるという印象
これはもう安くても買わないな
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/07(木) 10:57:31.85 ID:tzzcpqCt
気軽に飲むならスーパーで39円で買える「UCC ブレンドコーヒー 微糖」
が最高だわw
「THE CLEAR」とかいう新しく出てるのも気になるけど
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/07(木) 15:40:41.62 ID:???
おれも缶コーヒーならああいうので十分だ。
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/08(金) 18:14:06.20 ID:???
>>807
ロータスの「オリジナル カラメルビスケット」と
ブラックコーヒーが最高に旨いよ
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/08(金) 22:00:43.03 ID:???
業務スーパーでポーランド産なる「リボンコーヒー」っての
UCCの「職人の珈琲」の両方買ってみたが・・・・うーん('ω`)

855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/08(金) 22:27:38.62 ID:???
「職人の珈琲」は今では2種類あるけども?
けどまぁ「117」もたぶんダメということだろうね?
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/09(土) 11:55:33.86 ID:???
>>855
854です

以前114、117とも飲んでましたが
同じように職人にも砂糖スティック1本入れて飲んだら
砂糖と全然合わないですね(114、117ではこうはなりませんでした)
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/10(日) 07:59:25.35 ID:???
職人の珈琲は117よりはマイルドだからなぁ
ブラックで飲むには117と114の間なのでちょうどいいと思うが
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/11(月) 06:24:25.16 ID:???
散々言われ続けてきたことだが
やっぱり沸騰させたばかりの湯の破壊力はすごいな
今朝、うっかりカップに注いでしまったらすごい不味いのができた
もう、不味いって言うより変質レベルかもしれん
インスタントといえども本当に湯の温度は大事
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/11(月) 06:42:07.23 ID:???
70〜75℃くらいが良いかな
味も分かって
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/11(月) 13:02:32.99 ID:LtIk6ZKn
  _、_
( ,_ノ` ) 珈琲好きならば夏でもHotだ...
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/11(月) 13:18:55.27 ID:???
>>860
つ「デスソース」
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/12(火) 23:29:08.86 ID:???
イタリアでは朝しかカプチーノを飲んではいけないって本当? YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qaetc/20110705-OYT8T00885.htm
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/16(土) 23:31:05.71 ID:4BhEejwc
美味しいコーヒーと美味しいビスケットが止まりませんっっ(>_<)
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/18(月) 21:18:34.53 ID:???
>>851の微糖のやつはリニューアルして甘味が砂糖じゃなくなった?!
そのせいか薄く感じる・・・
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/19(火) 20:26:49.55 ID:???
人工のは不味いね
胃も気持ち悪くなるよ
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 16:29:54.80 ID:???
ちょっと上にも出てたけどブレンディってフリーズドライかスプレードライか微妙の大きさだよね
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 16:53:54.32 ID:???
アグロマートも忘れるな
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/22(金) 17:43:43.40 ID:???
>>867
きっとそれだ!
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/24(日) 06:52:05.48 ID:???
今日はインスタントコーヒーを飲みながら、地デジ化を迎えることとしよう。
870693:2011/07/25(月) 01:33:51.76 ID:???
特売で普通にゴールドブレンド398円でした
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/25(月) 07:41:58.90 ID:WoLMV4rS
>>870
たぶん小売り側で大量に確保してある在庫なのだろうけど、
398円なら間違いなく買いだね! しかもゴルブレなら尚更。


コーヒー豆は生産量を増やしているらしくて、今後はいずれ値上がり
も落ち着いてくるらしい。まぁ下がるってことはないだろうけども。
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/25(月) 13:06:53.92 ID:HFpHzRWT
ネスカフェで美味しいアイスコーヒーは作れますか?
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/25(月) 13:34:48.49 ID:???
>>872
牛乳も使うなら、ブレンディの方が合うらしい?
8741500:2011/07/25(月) 13:38:44.51 ID:AT7CcCJB
かわいい大阿蘇天然水と言う水を見ました。ちょっと変わっています。
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/26(火) 14:50:36.05 ID:YEs4uu2W
コーヒー、うまいねぇ。氷をいれるとうまーー。
けど、飲み過ぎには注意しないとね。
一日、6杯に制限しようと思う。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/26(火) 17:28:14.35 ID:???
多いわWWW
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/01(月) 07:09:48.49 ID:???
たとえアイスのコーヒーでもガブ飲みはしないなー。
たま〜に缶コーヒー程度の量を飲むくらいでちょうどいい。
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/01(月) 10:28:30.17 ID:???
大人はホットだろ
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 07:15:27.22 ID:???
もしもし、事務所やけど、難波安の。
あのホット、一つ持ってきて
あーほんたら5杯ほど持ってきて、うーん
ほいてあのー、ええコップ入れてこなあかんで。
あっついにしてーな。
じぶんとこコーヒーぬるいわ。
んーほいてあっつーいにしてな。
親分飲むやつやからええコップ入れて持ってこい。
おお、ハイ。
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 21:32:23.20 ID:75l6LmTQ
ドトールのペットボトル入りのカフェ・オ・レ飲んだら薄かった・・・
しかもザラッとした甘さでそれが強い
ミルク入りだから多少は胃にも優しいかと思ってたらそんな感じでもない・・・
自分でインスタント使って水でつくる方がまだマシだね
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 23:59:56.47 ID:75l6LmTQ
見たらJTが作ってるのだからこんなもんか、、、
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/10(水) 02:53:58.63 ID:???
セブンイレブンのチルドタイプのコーヒーも、UCCが作っているのだが
あんまりたいして美味しくはない。
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/10(水) 19:57:25.76 ID:lHMlfg8h
コンビニで売ってるスタバのチルドタイプのも甘いね
まぁ店での実物自体がデフォでだいたい甘いけど

チルドタイプのはどこのももう少し量が多いと嬉しいなー
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/12(金) 01:38:03.04 ID:???
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/16(火) 10:36:08.83 ID:???
スタバの店舗売りのVIAがいつの間にか
パッケージデザインが変わってた
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/16(火) 23:59:53.63 ID:C70n9wXp
限定品のVIAは試す前に消えちまったわ!
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 00:57:45.19 ID:???
それと昔ここで炭酸コーヒーはまずいと聞いたけど
上島珈琲で珈琲ソーダというものが売ってたんで飲んでみたら悪くなかった
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 01:00:01.61 ID:???
誤爆です
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 05:18:41.79 ID:???
>>886
あれ 3本入りのは無かったからなー
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 07:44:08.56 ID:5ni/Xhgt
コーヒーと煙草は異なる物として考えていいのでしょうか?
コーヒー飲んで喉乾燥させ痛めませんよね?
紅茶がいいのは知ってますが、お腹がゴロゴロしちゃって、。
無農薬じゃないからかな?
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 08:53:31.02 ID:???
>>890
利尿作用はあるから、乾燥というか、他のものを口にせずに
珈琲だけを飲んでたら、渇きを覚える状態にはなり易いかも?
けど煙草と違って珈琲は身体に良い作用が色々とある。
紅茶の方が直接、喉が渇いたような状態になり易いような?
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 22:33:31.59 ID:hUl7qMOv
>>887
ドクターペッパーのほうがそれなりに美味そう
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/21(日) 06:46:22.41 ID:WT7h3CNJ
ドクターペッパーって今は関東地区でしか販売されてないのだっけ?
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 22:54:21.96 ID:???
熱いコーヒーを冷まし、冷めたコーヒーを暖めてくれる魔法のアイテム!「Coffee Joulies」 - japan.internet.com
ttp://japan.internet.com/busnews/20110822/1.html

Coffee Joulies
ttp://www.joulies.com/

冷ますのはともかく、温まりなんかするのかぁ?
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 23:42:30.45 ID:???
>>885
スタバの家庭向け商品は全国展開になった。
こちらのVIAもデザイン変わったみたいだよ。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 04:47:00.95 ID:3dO2LrSN
>>893
全国展開ではないことは確か
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 23:59:54.54 ID:???
近頃はゴールドブレンドが安い
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/25(木) 16:02:42.01 ID:???
えーうそん
ココの所398円では買えてないんだが
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 21:08:49.50 ID:???
498円なら充分に安い
598円でも安い、欲しい時は買える
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/27(土) 09:14:57.99 ID:???
明日、近所のYストアで378円だけど、
今日、アオキでマキシム248円だから、
今秋はマキシム派で通す
901693:2011/08/27(土) 10:45:42.41 ID:???
業務スーパーのインスタントコーヒーおいしいですか?
キャンドルコーヒーという名前でスプレードライとのこと
豆の原産はベトナムとインドネシア
原産国はポーランドだったかな
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/27(土) 11:07:18.88 ID:???
>>901
普段はどんなのを飲んでるの? 好みは?
エクセラやブレンディをよく飲んでたり、ミルクを入れたり
するのなら、許容範囲なのでは?
意外と人気もあるようだし?!
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/28(日) 00:21:17.27 ID:???
アストリア まろやかなコクのミルキーブレンド 練乳仕立て
http://www.kataoka.com/astoria/products/index.html#/cafe/
これみたいにコーヒーとミルクがきれいにまじっている顆粒タイプで
ミルクの成分が少なくコーヒーの成分が多いのないかな
ミルクが多すぎてまずいし他のコーヒー付け足すのめんどい
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/28(日) 15:22:03.39 ID:???
それのメーカーの違う奴にすれば?
もうちょいミルク少なめみたいだよ
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/29(月) 08:37:30.27 ID:???
>>904他のはコーヒーとミルクがきちんとまざってないやつ
なんですよ
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 03:42:48.71 ID:???
悪い事言わないから脱脂粉乳入ってるやつはやめとけ
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/31(水) 18:56:04.03 ID:qUbP6yQY
>>906
どうして? 放射能関連?
低脂肪乳などの加工乳も?
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/01(木) 11:46:09.69 ID:???
スタバの『VIA』って、いつの間にか色んなのが出てる
アソートセットいいな
ttp://store.starbucks.co.jp/coffee/via/
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/04(日) 22:05:10.13 ID:???
香味焙煎 中煎り + 117 (7:3)は手軽
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/06(火) 23:35:48.45 ID:???
マキシムのエスプレッソはまだ
売られてるのを見ませんね
ネスレのように、お試し用の小瓶を
限定で安く出してもらいたい
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/10(土) 15:15:01.02 ID:???
香味焙煎マズイわ〜。
他のと混ぜないと単体では飲んでらんない!
入れた瞬間の香りが良いだけで、今では要らない子。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/11(日) 03:14:03.22 ID:???
まあそれでもセシウム入りの茶よりは良いではないですか
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/13(火) 21:36:07.22 ID:???
狭山入曽煎茶は美味いのに残念だなぁー。
野菜ジュースもそろそろヤバくなりそうなのかな。
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/15(木) 08:33:44.86 ID:???
香味焙煎あっさりしててブラック単体が一番好きなんだけどなー。
近くのスーパーで安かったから昨日香味中煎りとプレジデント大ビン二本ずつ買ったけど
もっと買っとけばよかったかなとか思うこの心残り。
特にプレジデントのビンは眺めてるだけでニヤニヤ出来る
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/15(木) 11:33:17.61 ID:???
プレジデントを買ってみたのは遠い昔のことだ・・・
最近のは味は良くなったの? 前に味が落ちたとか見たような?
流石に最近はコーヒーが高くなって益々買いづらい
916693:2011/09/16(金) 08:23:23.74 ID:???
なんでコーヒー売り場には「万引きは警察に通報します」という紙が張ってあるの?
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/16(金) 08:56:03.00 ID:???
ビンごとかっぱらって単価が高いから
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/17(土) 22:12:57.50 ID:???
皆さん砂糖はなに使ってます?
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/18(日) 00:55:52.28 ID:???
つこてまへん
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/18(日) 01:38:49.59 ID:???
乗客の皆様。砂糖をお使いの方いらっしゃいませんか。
砂糖をお使いの方はいませんか。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/19(月) 10:38:24.72 ID:???
>>920
ゴールドブレンドの赤ラベルは美味いよ。
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/20(火) 06:04:30.59 ID:???
マキシムのグランデージがいちばん。
価格も普通の398円。
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 20:49:48.04 ID:???
だぁね(´ー`)y-フゥー...~
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 22:01:19.26 ID:idQjglP7
だが手に入りにくいのが難点じゃ?
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/22(木) 01:19:51.62 ID:Jz3UvF/q
まずい香味をさっさと無くして、VIAでも飲んで贅沢したい〜
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/24(土) 20:38:03.32 ID:???
プレジデント、レント?ほんとに美味しいね高いけど。ゴールドブレンドに混ぜようかなw
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/24(土) 20:43:47.67 ID:???
ゴールドブレンドだけは挽き豆包み製法にならないで欲しいな
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/26(月) 12:44:54.76 ID:???
スティックタイプのネスレやAGFのコーヒーを貰ったが
配合の割合の味がどうも合わないので、コーヒーを飲んだ
という気がせずに、結局また飲み直すことになりますね
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/26(月) 20:19:00.17 ID:eeFUplxL
プレジデント美味しい。
ギフトセットでいただいて飲んでたけど
消費して他のを飲んでも物足りないしマズイ。
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/26(月) 21:39:24.93 ID:???
それスーパーで普通に売られてるのと同じノーマルものの話なのか?
だが日々たくさん飲む人には、プレジデント価格は他のものとの差がキビシイでしょ
インスタントの良さはローコストでもある訳だからさ
とっておきの楽しみ用ならいい
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/27(火) 00:07:54.25 ID:???
飲む量にもよるけれど缶コーヒーよりはずっと安いから
好きなの飲めばいいとは思うけれども、ギフト用ので普段
売っていないのを気に入ってしまうと面倒くさいな
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/27(火) 19:19:19.00 ID:OcHT5t1X
ずっと紅茶党で、インスタントコーヒー美味しくないって思っていたのですが、
香味焙煎(色が青いほう)を飲んで、印象が変りました。
ブラックで、しかもインスタントでココまで美味しいなんて感動です。
ドルチェグストのアメリカーノより美味しいです。
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/27(火) 19:38:26.95 ID:???
ちなみに香味焙煎の紫のほうは自分的にはイマイチでした。
でもインスタントってココまで美味しくなってたんですね。
一瓶飲んじゃったんで、また買ってきます。
香味焙煎ってあまり安売りしてないんですよね。
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/27(火) 19:46:24.15 ID:???
香味は美味しいけど、インスタントコーヒーの中じゃかなり異質な味だと思うから
他のコーヒー買うときはあまり香味焙煎を基準にしない方がいいよ。
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/27(火) 19:48:18.70 ID:???
>>934さん ありがとうございます。

今までインスタントってあまり飲んだことがなくて、香味焙煎のあまりの美味しさに
ビックリしてしまい興奮して書き込みしてしまいました。
香味焙煎=異質 ですか。
すみません、どいういったところが異質なんでしょうか・・・。
良くわからないです。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/27(火) 20:23:18.55 ID:???
>>935
自分もインスタントコーヒーそんなに飲んでるわけじゃないからあんまり自信無いけど
香味はレギュラーコーヒーに似せてるから他のと違って異様にあっさりしてたり匂いもレギュラーっぽい感じ。
他のインスタントコーヒーが不味いって訳じゃないんだけど、他のやつだと粉っぽいと言うか、インスタント特有の風味が強いから。
それはそれで美味しいんだけどね。
生ラーメンとカップラーメンの違いみたいな感じ。
香味と他インスタントだと生麺カップと乾麺カップ って言えばわかりやすいだろうか・・・
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/28(水) 23:42:30.52 ID:???
香味焙煎はレギュラーっぽい・・・確かにそうですね。

私は今までインスタントコーヒー=「焼き芋」みたいな香りがするので
苦手でした。
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/29(木) 00:37:15.29 ID:???
>>937
今は普通のスーパーとかで売ってる物なら焼き芋っぽい匂いがするのはあんまり無いよ。
業務スーパーとか100均にあるやたら安いのだとするけどね。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/30(金) 00:14:11.78 ID:???
んなこたない。焼き芋風味は普通にある。
私もそれが苦手で香味焙煎が主。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/30(金) 05:50:21.70 ID:???
なにそれ飲みたい
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/30(金) 12:53:38.93 ID:???
砂糖も入れずにブラックで飲んだ時の香りかな
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/30(金) 17:50:04.55 ID:???
安インスタントは焼き芋の香り
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/01(土) 10:31:04.07 ID:???
そうそう、ブラックじゃなきゃ分からんかもね。
普通に多いよ、焼き芋臭は。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/01(土) 10:33:37.07 ID:???
ところで、香味焙煎と同じ挽き豆包み製法になった
ブレジデント試した人いる?どうよ。高いけど。
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/03(月) 03:12:05.35 ID:L0OndNWe
インスタントのモカでうまいやつない?
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/03(月) 03:41:34.59 ID:???
>>945
無い。 一杯抽出ドリップ式のものにするしかない。
最近は安いのが色々と出ているのでは?
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/03(月) 23:59:53.95 ID:???
マキシムのエスプレッソ、微妙〜
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/05(水) 01:44:36.96 ID:???
今更だけど包み製法の方のプレジデント買ってきた。
まだ前の空けてる奴残ってるから飲まないけどね・・・。
香味焙煎もビンが青くなってたから小ビンで深煎り中煎り買ってきたけど、もしかして変わったのってパケだけ?
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/08(土) 07:57:39.76 ID:???
インスタントを複数ブレンドすると美味しいのか教えて
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/08(土) 11:34:43.51 ID:???
過去レスにあるだろう?
組み合わせにもよる
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/08(土) 20:17:23.14 ID:???
近所の量り売りは焼き芋だけどインスタントで焼き芋…?
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/08(土) 20:37:04.66 ID:???
ブレンディ〜☆
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/08(土) 21:22:11.96 ID:???
>>497
俺はMAXIMエスプレッソ美味しいと思うよ。
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/08(土) 21:37:16.91 ID:???
ごめんアンカ間違えた>>947
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/10(月) 11:34:32.14 ID:???
>>953
冷めても味の変化があまり激しくはないかな
コーヒー得意じゃない人には、炭火焙煎よりは飲みやすいかも?
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/16(日) 23:59:47.41 ID:vFh+SPx6
MAXIMエスプレッソってやっぱカフェインちょい強め?
脳にきやすいような
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/17(月) 03:09:43.02 ID:8wNNzbDR
SEIYUとかLIVIN に売ってるメキシコのフリーズドライインスタントコーヒー
「NESCAFE CLASICO」が最高にうまい
ス夕バもトドールもタリーズもこれにはかなわない。
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/17(月) 03:19:19.97 ID:???
そんな普通のことをわざわざ語られても…(失笑)
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/17(月) 11:41:03.57 ID:???
フリーズドライが豆に敵うはずがないと思ってる
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/17(月) 14:47:10.64 ID:???
フリーズドライ、手軽に飲めて安くてそこそこ旨いけどなあ
そりゃ、焙煎したての豆をミルで挽いて入れたコーヒーとは
比較にならんけど、手軽で安いからフリーズドライのスペシャルブレンド
詰め替え用80g298円で十分
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/17(月) 14:57:43.89 ID:XDwcBxhx
>>958←何、このオヤジ(笑)
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/18(火) 02:49:03.84 ID:???
>>961
958じゃないけどあなたみたいな無職のニートだか毒男って
家でお高いホーナホールひとりでシッコてそうだね
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/18(火) 10:00:35.73 ID:???
まずいの買っちゃったときの絶望感
レギュラー > インスタント
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/18(火) 19:35:50.33 ID:???
>>962
自己紹介乙wwwwwwwww
当方一応女なんで(爆)
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/19(水) 12:59:43.33 ID:???
香味焙煎の缶コーヒーが新たに2種出ているようだが
カロリーについて書かれているので、また人工甘味料使用品かね?
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/19(水) 16:12:43.49 ID:???
ブラック無糖だったら飲んでみたいのに
なんでカフェオレしかないんだ。ブラック推奨してるくせに
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/19(水) 19:12:11.40 ID:???
香味焙煎のビンが青色になってた
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/19(水) 20:58:10.83 ID:???
アレ、青色に何の意味あるんだろうな?
紫外線対策とかだったら青色瓶に紫外線の遮光効果は殆ど無いんだが…
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/20(木) 05:27:23.88 ID:???
NescafeのホームページはFlash?が古くて見れない
それで外国のページを探していたらこんなの見つけた
ttp://www.enjoybettercoffee.com/Nescafe-Coffee-s/109.htm
けっこう高い???
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/20(木) 16:12:41.61 ID:6iHZvMiF
ゴールドブレンドのブラックでのんでるけど、やっぱうまいな
粉だとまずいし香りが無いから無理
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/22(土) 12:01:03.45 ID:???
このスレもいよいよ>>1000が近づいてきたな
どこぞのバカがスレタイにフリーズドライなんて入れたせいでインスタントコーヒースレが複数できちゃったんだっけね?
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/24(月) 10:12:59.20 ID:???
>>948
もう試しましたか?<青い瓶の香味焙煎
マシになってるなら買うかもしれないけど、変わらないならパスだなぁ
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/24(月) 13:26:18.18 ID:???
>>971
そうね、インスタントとフリーズドライが全く別々の物だと勘違いしちゃったおバカさんのせいなのよ。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/24(月) 13:42:42.41 ID:uHGhIvi7
maximのエスプレッソは売られてるのに、炭火焙煎は近所で
見たことがないんだよなー
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/24(月) 14:38:02.08 ID:???
香味焙煎の缶コーヒー58円
業務スーパーで見かけました
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/24(月) 15:00:31.50 ID:p9YdhIX/
クレオパトラ
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/25(火) 14:09:30.89 ID:???
>>970
インスタントの銘柄と同じ一杯抽出のレギュラーなどはだいたい地雷だね。
大量にパッケージされてるような安いものや、UCCのも美味しくない。
一杯抽出のならキーコーヒーのが無難に美味いかな。
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/26(水) 08:06:33.96 ID:???
>>942
超亀レスだが
焼き芋の香りはチンチンに沸かしたお湯で作った証拠
高温により風味成分が一気に変質するためだ
最良の条件で抽出したコーヒーをそのまま粉にしてるわけだから
コーヒーに戻すときには極端な話、溶けさえすれば水でもいいのだ
ホットで飲むときのお湯の温度は80度くらいがいいのだよ
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/26(水) 12:04:49.86 ID:???
名古屋とかの人かな?
同じゼミで水が沸騰した状態を「チンチン」っていう子いたんで
すごくなつかしい
美形の子だったからその表現を聞くたび興奮した
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/26(水) 15:29:36.38 ID:???
今日サミットでゴールドブレンド358円だぞ!一人一点限りだが
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/26(水) 19:46:22.27 ID:???
>>978
これからの季節は男性生殖器で飲みたいですぅ。。失礼
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/27(木) 02:57:35.24 ID:???
>>979
へぇ〜、喫茶店の多いあの辺りの言葉なんだ。笑
「ケンミンSHOW」ではもう取り上げられたのかな?
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/27(木) 07:24:11.88 ID:???
>>979
>>982
群馬で工業系の会社だけど、金属(主に鉄)を赤くなるくらいまで加熱すると
チンチンになった、とか言う
ただ、水とかについては使わないな
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/27(木) 08:43:31.60 ID:???
>>983
その説が正しいと思う
お湯を「チンチンに沸かす」ってのは、
おそらく、火にかけたヤカンの状態を言い表したのではないだろうか
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/27(木) 10:05:21.18 ID:???
チンチンに沸かすってなんか懐かしい表現だね
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/27(木) 14:24:54.11 ID:???
確かに
ストーブとかにかけて湯を沸かす時には言ったかも
ガスレンジだと言わないな
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/27(木) 14:28:04.39 ID:RTb4Q1lz
チンチンで茶を沸かす
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~
で熱い珈琲飲みたいんだがダメなの