【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合2【お茶を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 23:34:47 ID:wbakoP6B
今朝、時間無くてカラのタフマグ持ってミ○ストップへ
紙パック500mlの麦茶買って、レジでタフマグを出し
コレに氷2個入れてちょ♪と。レジの姉さんチョッと困惑だが
カランカランと入れてくれた氷がデッカくてw
自宅で淹れた飲料ではナイけどたまにはこういうのも良いかと
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 23:37:35 ID:???
ダメだろ
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 00:44:45 ID:???
>>802
なにこのキチガイ
805745:2007/09/05(水) 01:53:25 ID:???
>>785
今更おそかったらゴメン。
輪ゴムをいくつも巻きつけて開かない?
もしかして785は女性かな?だったら職場の男性に頼むのが一番早いと思う。

>>783
お役に立てて何よりです。
指をかけている写真をupして>>763=>>774に伝えたいが、うまい写真が取れない。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 09:13:32 ID:???
>>802
店の外で自分で入れれば、充分ありかと。氷いらないし
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 09:31:24 ID:???
いやその氷部分が問題なんだろ
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 11:38:27 ID:???
これ、すごい可愛い!

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_51901345_18782877_18781118_36514561/73284715.html

でも2日前にフレックスブルー買っちゃったんだよ〜
もっとググれば良かった・・・orz
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 14:10:43 ID:???
>>808
若い女の人にはいいかもね。
これから出るのは秋冬だから、ほとんどホットを重視して小さいんだよな。
秋冬でも冷たい麦茶飲むから容量足りねー。
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 16:32:27 ID:???
うぉ〜し!
JMK-500買うぞ〜やったぁ〜
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 17:15:04 ID:???
>>808
モスグリーンのGJもあるね。7月の新製品か。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_51901345_18782877_18781118_36514561/73284526.html
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 18:06:20 ID:???
480しか入らないのになんでJMK-500?騙し?
なんか今回のサーモスにはがっかりした。
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 18:42:46 ID:???
350でも330mlだったし

蓋はずして、升酒みたいになみなみ入れたら500mlになりますよ、ってか?
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 20:21:03 ID:???
ポーチ欲しさに、虎の猫柄のを買ってみた。
写真じゃダサく見えたのに、実物は落ち着いたパールピンクで可愛い!
嬉しい誤算で大満足。
ポーチはバッグの持ち手に付けられて便利だし、いい買い物だった。
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 20:55:06 ID:???
>>813
天使の分け前
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 21:06:49 ID:???
タフマグの360mlを購入予定なのですが、鞄の中に横向きに入れても漏れたりしませんか?

荷物が多くて水筒を横向きにしか入れられないので、他に横向きにしても漏れないオススメ水筒があれば教えてください。
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 21:26:00 ID:???
日本ブランドで漏れるのなんかねえ
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 21:49:24 ID:???
>>814
へ〜〜こんなのあったんですね!
ヌコ好きなんで、たまりませぬ。
お幾らで購入しました?
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 23:12:18 ID:???
>>818
ヌコの可愛さは異常ですよね(・∀・)人(・∀・)
↓の価格で買いました。まあ電車賃とか考えたらいいかな〜と。
キャラものじゃなきゃ(てかポーチがなければ?)だいぶ安くついたんですけどねー。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_k/250-9304652-6634660?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&initialSearch=1&url=search-alias%3Dkitchen&field-keywords=%83T%83n%83%89%83%7D%83O&Go.x=0&Go.y=0&Go=Go
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 00:47:11 ID:???
>>815
その言葉が思い浮かんだのは
オマイさんだけじゃないぞ
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 09:50:03 ID:ewUyATi/
>>812,813
計量カップで計ったら、本体の肩部分まででピッタリ500入りますよ!

まあ、取説では確か肩口から1センチ下までの水位にして下さいとか書いてありますので(これは象印でも一緒)、いわゆる自己責任ですけども。
私はいつもスタバでグランデサイズ入れてます。
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 10:54:48 ID:???
>>813
>350でも330mlだったし

JMK-350は容量0.35、JMK-500は0.48って表示だけど。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 12:04:56 ID:???
>>816
いつも横にしてるけど漏れた事無い
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 18:07:14 ID:???
>>821
スタバで入れてもらう時は無理かもしんないけど
取り説の規定のとこまで入れたら中栓しちゃって更に上から注ぐと漏れないよ。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 22:25:22 ID:???
【社会】試乗記念で配布した中国製タンブラーから基準値を超える鉛…14万個回収 - 日産
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189167311/
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 23:46:39 ID:???
>>250
の合成繊維のクサさも・・・
ピーコックは中国製・・・
ピーコックもリコールかな?
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 00:01:16 ID:???
>>825
こういうの見るとほんと中国製怖い。
テンプレにあるような会社で中国製のものは、日本に持って来たあと
ロット毎に溶出試験とかやってるのかな?。向こうの工場にいる日本人社員の
人数にもよるだろうけど、殆ど中国人任せにすると資材とかいい加減に
なりそうだし、どこまでチェック出来てるのか正直疑問…。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 00:25:12 ID:???
中国で作った水筒に日本でシールを貼れば、日本製のできあがり!
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 00:33:59 ID:???
>>828
そんなことないです
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 00:48:13 ID:???
個々の部品全ての製造元なんてわかんないからなあ・・・
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 00:48:56 ID:???
中国人を雇って日本で働かせれば
文句無しの日本製デス!
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 00:54:57 ID:???
そんな時こそ純国産のBESTCOhttp://ellipso.exblog.jp/708640/
ルックスは地味で貧乏臭いけど保温性はサーモス以上
家使いなら問題なし!
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 01:34:43 ID:???
「2005年にすでに最初に発見されていた汚染中国製食品原材料」 2007年8月20日

TSI Health Sciences社は、評判も良い資本5000万ドルの栄養補助食品産業の原材料供給会社で
あったが、2005年に、Technical Sourcing International社という名前のもとでビジネスをしている時、
同社が主に原材料を仕入れていた中国メーカーと共に、広範囲にわたる品質問題に巻き込まれて
しまった。

一番売れ筋だったサプリメントの1つで、今日関節炎に悩む何百万人ものアメリカ人により使用され
ている人気あるサプリ、コンドロイチンが、同社が特定さえできなかった化学物質により汚染されて
いたのだ。

「なんと我々の中国側供給会社は、我々のテストの方法を知り、ずるをすることにより、利益を得て
いたのだ。」
と、TSI Health Sciences社の役員で、経営にも法人企業開発にも携わっているジョー・ゾウ氏は言
う。

「成分のサンプルをテストするとコンドロイチン陽性、という結果が出たが、なんとそれはコンドロイチ
ンではなかったのだ。」
と、TSI Health Sciences社米国営業担当の役員、ラリー・コールブ氏は言う。

「我々は、これら偽コンドロイチン成分の数人の製造者をまさに“現行犯”で捕らえた。」と、コールブ
氏。
http://sev.prnewswire.com/food-beverages/20070820/CLM04020082007-1.html
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 01:42:08 ID:???
>>832
まだ言ってるのかw
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 01:54:22 ID:???
>>833
コンドロイチンは高いから、偽物使って荒稼ぎしやすいんだろうね。15万/1kg位するし。
スレ違いだけど。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 02:30:08 ID:???
上の方で言われていた、虎の『氷の入った飲み物を入れるとジュージュー噴出す』
が怖くて購入に踏み切れません。
そんな事ないよ〜〜って方、いらっしゃいますか?
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 02:37:49 ID:???
JMK-500のデザインがあんまりだから、JMX-500と本体交換したいと思ったけど
無理だった。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 02:38:17 ID:???
少しは理科を勉強汁
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 03:18:16 ID:???
>>836買ってみて試せばいい
嘘で「そんなことないよ〜」って言われて、実際買ってジュージューしたらガッカリじゃない?
でも本当にジュージューなるよ
それは、箱にも記載されてる紛れも無い仕様なの
蓋が気圧で開かないのを防ぐために空気を取り入れる隙間なんだけど、中が外より冷たい場合は逆に吹き出る
でも、満タンにしたり横に寝かしたりしなければ問題ない
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 04:03:34 ID:???
アメリカ・カナダで鉛含有玩具の回収があったため実施、と厚生省の報道発表資料。

東京都は、東京都消費生活条例第9条に基づき「金属製アクセサリー類等に含有する重金属類の
安全性に関する調査」を実施しました。その結果、市販されている金属製アクセサリー類には、
有害な鉛が含有しているものがあることが明らかになりました。

現在、日本には、金属製アクセサリー類等の鉛に関する規制などはありません。平成18年3月6日
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/03/20g36400.htm

アメリカ小児科医が警告「子供が1ヶ月以上鉛入り玩具で遊んでいたら検査を!」鉛中毒の子供
http://jp.youtube.com/watch?v=rkCuJNrz3MM
プレミアA 中国緊急潜入「鉛汚染」を追え (再)
http://jp.youtube.com/watch?v=JijnjKVoESU

━━━━━━日本国内での、鉛含有中国製品の回収━━━━━━
【社会】"90万個販売" イオン、中国製の洋陶器を回収…基準値超える鉛検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117520650/
【国内】輸入土鍋:鉛・カドミウム漏れ 中国製、全国に2万個[05/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180043208/
中国製「きかんしゃトーマス」に鉛=日本でも販売、自主回収へ−米
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1181874712/l50x
中国製】「カーズ」のミニカーに米基準値超す鉛、日本でも自主回収[08/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187261702/
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 04:05:11 ID:???
━━━━━━アメリカでの回収━━━━━━
中国製お絵かきセットにも鉛=トイザラスが自主回収−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000204-jij-int
【米国】中国製のアヒルの形をした子供用じょうろに鉛、6000個を回収
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1188401092/
中国製品 今度は子ども用ノートに鉛…米で25万冊回収
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/78649/
【流通】米マテル:中国製玩具約1860万個を大量リコール、誤飲・塗料に鉛含有で…日本には「カーズ」のミニカー2730個 [07/08/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187129150/
また中国製、米国で鉛入りおもちゃ100万個回収へ「セサミストリート」のキャラクター商品など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1186034647/
中国製よだれ掛けが基準超える鉛検出 販売中止 米トイザラス
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187399986/
【中国製品問題】中国製装飾品にも鉛 米国の輸入業者が自主回収[07/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183841567/
プログレスインタラクティブ販売の鉛入り玩具「ドーラといっしょに大冒険」自主回収のお知らせとお詫び
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1186205657/
【米国】 国内で高まる中国産品への懸念、機関車トーマスからも鉛が検出、花火も危険 [06/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1182726047/

━━━━━━カナダでの回収━━━━━━
【中国製品問題】カナダでは中国製鉛筆、数万本リコールへ[09/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188721314/

━━━━━━イギリスでの回収━━━━━━
【中国製品】イギリスで中国製の子ども用アクセサリーに大量の鉛 販売最大手が回収、調査へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187623082/
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 04:20:33 ID:???
アメリカでは去年、子供がアクセサリーを飲み込んで急性鉛中毒で死んでます。
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 12:41:59 ID:???
>>839
836です。親切に教えてくださってありがとう。
バッグの中でどうしても横になっちゃうので、諦めます。
ヌコ可愛かったのに残念だぁ〜
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 14:53:23 ID:???
朝、会社を9時に出てから帰社する19時まで戻れない。
今まで500mlのペット2本にお茶を入れて、保冷バッグに詰めて持って出ていた。
500mlの耐熱ペットボトルがないかなーと、検索していてここにたどり着いたわけだが、
500x1本で我慢するか、嵩張るが350x2本(おにぎりも潰れそう)にするか、
いっその事500x2本かなーと悩み中。
今度から会社に行くまではバイク(今は車)、会社からは車に乗りっぱなしなので
荷物は少ない方がいいのだが…全部入る鞄を買ったほうがいいのかもorz
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 15:23:38 ID:???
>>844
中身はホットかアイス専用?それとも両方?
2本に分けないといけないのかも気になる。
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 15:27:42 ID:???
>>844
1Lを1本が一番かと思うけど。ヘンに500mlx2より重量も体積も少ないし。
それを持続して持ち歩くのはつらいけど、バイクや車なら問題ないし。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 15:50:08 ID:???
2本持つなら350と500の一本づつってのも有りかもね。
何らかで1本で良いときにも自由が利くし。
まぁ、1Lが一番なのは確かだが。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 15:55:51 ID:???
>>844です。
夏はアイスで冬はホットで使いたい。
7cm位の直径なら車のドアポケットに入るが、1Lだと置き場所がない。
(他の私物はトランク。昼と3時の休憩以外はあけられない。)
などの理由です。
849845:2007/09/08(土) 17:08:17 ID:???
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 23:00:44 ID:r6+MOTys
会社に冷水機があるんで300mlくらいはいる水筒とコップの中間のようなもので目立たないものがほしいんだけどなんかいいアイデアない?
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 23:08:43 ID:???
意味不明
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 23:26:55 ID:???
>>850
そういう商品じゃなくて、アイディアが知りたいって変な奴だな。

手作りでもするのか?
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 23:31:04 ID:r6+MOTys
商品が知りたいっす。手作りは無理。
会社の机の上に1リットルくらい入る水入れを置いておけばいいかな?飲食店みたいに。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/08(土) 23:37:48 ID:???
よく分からんが
魔法瓶と同じ構造で保温性有るけど蓋の無い正にコップのタイプ
http://www.thermos.jp/product/home/home_cate08/index.html

上のに蓋がついたタイプ、完全密閉ではないのもある
http://www.thermos.jp/product/home/home_cate09/jcp280.html

水筒の蓋を直飲みできるようにしたタイプ
http://www.thermos.jp/product/motion/motion_cate01/index.html

蓋を瓶の栓のようにして直接飲めるようにしたタイプ(保冷専用)
http://www.thermos.jp/product/sports/sports_cate01/fbx500_mbk.html

この4タイプが一般的じゃないかね。
ちなみに使い方が分かりやすいので選んだだけでお勧めの商品でないが。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 00:08:51 ID:???
>>853
> 会社の机の上に1リットルくらい入る水入れを置いておけばいいかな?飲食店みたいに。


さっき300って言ったのに増えてるw
しかもそれ目立つだろwww
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 00:17:33 ID:???
日産がくれたカラータンブラーなんかどうだろう?
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 02:10:20 ID:???
ツマンネ
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 02:27:57 ID:???
>>832
どこで売ってる?
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 03:58:56 ID:???
日本製のマグボトルあったら教えてくれ

TIGERとか声明出してないしひょっとしたらと思うと
もう使えないな。

象はタイランドだから大丈夫か?

でも日本製がいいな。
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 05:06:33 ID:???
俺もFBX?がセールで1,280円で大量に売ってたから欲しかったけど
裏のMADE IN CHINAのシールを見て思わず買うのやめた
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 09:36:14 ID:???
【crazy! made in china 。今度は中国製の水筒を全て回収。また基準値違反の鉛を検出。アメリカ】
http://www.ntdtv.jp/xtr/2007/08/html/n18766.html
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 10:14:16 ID:???
>>859
このメーカーぐらいしか知らんな。
http://store.yahoo.co.jp/sevenseven77/pc-400bk.html
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 10:20:37 ID:???
アメリカ以上に中国製が氾濫しているはずの日本で
海外からのニュースの方が多いのはなぜ?
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 11:12:44 ID:???
日本のマスコミは中国と報道協定を結んでるから
・中国のイメージダウンになるようなこと
・2つの中国をつくるようなこと
は殆ど報道できないことになってる。
だから『海外からのニュース』という体裁ができると報道しやすいらしい。
報道協定を結ばずに蹴った勇者は産経新聞だけだから。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 11:20:36 ID:???
>>862
それだと容量少なすぎるよな

とりあえず象500で様子見るしかないか

虎は早く自社のは大丈夫という声明出せよ
問い合わせ殺到しているんだろうから

サーモスはどうでもいいや
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 11:33:05 ID:???
>>865
2種類蓋があって紛らわしいが500(450?)もあるよ
http://store.yahoo.co.jp/sevenseven77/pc-500bk.html

そういやサーモスもマレイーア製あるな。
虎とピーコックは中国製ぐらいしかみた記憶無いけど。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 16:41:31 ID:???
>>859BESTCO
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 20:21:53 ID:ZSQXZShl
中国製の水筒・・・もっと詳しく情報開示してほしいよ
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 22:03:02 ID:???
USのGoogle Newsで検索かけてみたら?
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 22:48:02 ID:e+zNf4xj
>>808さん紹介のタフマグ新しいの可愛くて欲しいけど、
ゲンブツ見ないと買えないです><
都内で本物置いてる店があったら教えて欲しいです。
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/09(日) 23:50:47 ID:???
>>870
>>808のリンクから「店頭で商品を見て買いたいならこちら」を
クリックすると町田で展示してあるのがわかる。
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 00:02:04 ID:???
>>871
優しいな。でも町田は都下だぜ。

>>870
ヨドの通販だからとりあえず新宿か秋葉原の店舗に電話して現物あるか聞いてみたら?
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 00:13:27 ID:???
>>872
「店舗で商品を見て買いたいならこちら」は展示してあるかでなく
リアルタイムの在庫状況だから町田以外にはないよ。
職場がAkiba店の近くなのでよく行くが、今年から水筒の扱いは
超悪くなった。
通販と実店舗は別会社扱いなので、通販のみ扱ってる商品は沢山ある。
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 00:17:14 ID:???
>>873
そうか。余計な事言ってスマンかった。
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 00:35:30 ID:???
>>862
ちょうど日本製の探しに来たから有り難い。

CHINA-FREEか聞いてみるわ。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 00:46:07 ID:???
>>870
カルフールにあったよ

町田店だけどw
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 01:37:15 ID:ruj8pJog
町田に売ってたとか立川/所沢に売ってたとか
誰でも気軽に行ける場所じゃないのに
と、昔都下に住んでて今は新宿に住んでる俺が言ってみる

引っ越してから都下なんて全く行かなくなった
大好きだった吉祥寺でさえもw
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 04:08:32 ID:???
情報くれてる人にケチつける暇があるなら
新宿の売ってる店でも教えてやれよ
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 05:36:08 ID:???
92 おさかなくわえた名無しさん New! 2007/09/10(月) 02:16:02 ID:8pvkzk6P
別の板でも書いたんだけど、SAPIOで鉛毒輸入の危機管理を放棄する日本政府って
このスレのまとめみたいな特集してた。
新人記者が挑戦するチャイナフリー生活一週間とか。

>>3の日本での鉛含有アクセも「23団体1,091社から回答があった。
このうち105社から、鉛含有アクセサリーを扱っていた報告あり。
しかし製造・販売団体の自主報告に任せて、危機管理を放棄。」

中国では工場の廃棄物や粉塵で子供達の多くが鉛中毒になって
怒った村民が工場に乱入した村や、暴徒化した村もあるそうです。

日本に輸入されてる食品やペットフードからも鉛が検出されてて
スーパーなどで中国産の食品やペットフード12点を抜き打ち検査したところ
加工食品8点中5点から高濃度の鉛が検出。

日本には重金属を含む食品をはじく検査法(検査基準)が、ほとんど整備されてない。
鉛については、ほうれん草、きゅうり、トマトなど11品、
カドミウムについては、米だけに検査基準があるものの
大多数の食品は、どれだけ重金属が含まれていようと違反にはならない、と。
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 05:41:10 ID:???
フィリピン貿易産業省と保健省は31日、ファストフード店が子供向けセットメニューにつける
玩具の安全検査を始めると発表した。

中国製玩具から基準を超える鉛が見つかるなど不信が高まっているのを受けた措置。
主要チェーンが在庫に持つ玩具を抜き出し検査し、人体に影響がないかを確認する。

8月下旬にマニラを訪問した中国の薄熙来商務相はファビラ貿易産業相などとの会談で
「中国製品の大半は安全だ」と強調していた。

セットメニューに付属する玩具は大半が中国製で「子供の安全が脅かされる可能性もある」
(貿易産業省)と判断。マクドナルド、ジョリビーなど主要チェーンにサンプルの提供を求めた。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070831AT2M3101W31082007.html

【中国の印刷物は危険。欧州印刷業界で憂慮の声続々。(オーストリア・ドイツ)】

「オーストリア印刷およびメディア技術協会」は中国製の玩具だけではなく、塗料から基準を超える鉛が検出されたとして、
中国製のカレンダーも回収されたことを明らかにした。
同協会は、ヨーロッパの市場に出回っている中国製の子供絵本も、幼児の健康を害するとして、中国製の印刷物に懸念を表明した。
ホエンアイガ同協会主席は、欧州連合の関連規定を中国からの輸入印刷製品に適用させるべきだと呼びかけた。
http://www.epochtimes.jp/jp/2007/09/html/d55411.html
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 09:49:28 ID:???
一体何がどうなるとそうなんでもかんでも有毒になるのか
わざとか?わざとなのか?
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 10:33:07 ID:???
わざとなのだ!
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 11:24:55 ID:???
北京五輪なくなりそうな勢いだな
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 11:53:28 ID:???
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 13:01:13 ID:???
粛清の余波が日本にも・・・
こっちは少子化で困っているのに・・・
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 17:54:10 ID:???
>>844>>850は結局どうしたんだ
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 18:21:55 ID:???
>>883
北京五輪が無くなると怖いな…

2年位前に話題になった
「2036年からのタイムトラベラー」って覚えてる?
その予言が既に何個か当たってるワケなんだけど(米のイラク攻撃とか)
2008年 平成関東大震災(世界恐慌の始まり)
    北京オリンピックの中止
なんてのがあるので、実現しちゃイヤ…
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 20:42:33 ID:???
あの…

欽ちゃんのマラソンのサポートについてた人が
腰に下げていたのは『タフマグ』ですか??

それともサハラマグですか

どなたか解かる人がいらっしゃいましたらお教えくださいm(_"_)m
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 21:08:46 ID:gOiWSn2u
870です、皆さん目撃情報ありがとうございますm(_"_)m
新宿or秋葉のヨドにTELしてみますm(_"_)m
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 23:37:29 ID:???
サハラマグ使ってますが、あけたときの蓋ボタボタがたまにうっとうしい。。
タフマグもそんなですか?
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 23:51:16 ID:???
>>886
844ですが、とりあえず500を1本買ってみようかと。
で、使い勝手を見つつ、もう1本をどうするか決める予定。
多分、もう1本は350になると思う。
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 00:40:01 ID:???
>>890
SM-AE50持ちだけどボタボタなんてしないよ
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 01:40:25 ID:???
【中国製】 基準超す鉛3年で40件、米での死亡例報告も〜EUが監視体制見直し [09/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189233386/

 中国製品から有害な物質が世界各地で見つかっている問題で、05年以降、欧州連合(EU・27カ国)
でも輸入された中国製品から許容量を超す鉛が検出され、回収されたケースが約40件あることが8日、
わかった。
大部分が玩具で、最高で許容量の約246倍が含まれていた。
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 06:21:49 ID:???
サーモスって鉛含有の検査は当然してるんだろうけど
そういうコメント何か出してる?
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 11:31:05 ID:???
最近ラーケンのフツーラ0.6L買って水を持ち歩いてたんだけど、
あのクチの溝が好きじゃなくてコップに入れて飲んでたら、
キャップを開け閉めしてる時にキャップの方が削れたらしくて
コップの底にキャップのカスが沈んでるんだ…
これは自分の開閉方法が悪いだけ?改善方法はあるの?
それともデフォ?
せっかくワクワク使ってたのに悲しくなってきた…
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 14:07:26 ID:RQsenI+2
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 06:40:57 ID:wJ+EKeow
ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2007/_STORY/070907-01-j.html

販売促進キャンペーン記念品回収について        2007年9月7日

2007年8月度に全国販売会社で実施いたしました販売促進キャンペーンの記念品
「カラータンブラー」の蓋部分の成分に、国が定める基準値を超える鉛成分が
含有されていたことが判明いたしました。これに伴い、既に配布した同記念品を
可及的速やかに回収するべく弊社及び、全国販売会社で取り組んでいく所存です。
このたびはお客さまには多大なご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。

本件概要は以下の通りです。

                      記

<不具合概要>
本年8月から10月にかけて実施している全国販売促進キャンペーンにおける8月分記念品
「カラータンブラー」の蓋部分の成分に、国が定める基準値(100マイクログラム/グラム 以下)
を超える「鉛成分」が含有されていることが判明。

 ・ 納品個数:142,523個
 ・ 不具合個数:1個(9月7日時点)
 ・ 不具合物品の検査結果:132マイクログラム/グラム

<不具合判明の経緯>
本年8月24日にお客さまから『記念品としてもらった「カラータンブラー」に飲み物を入れて飲んだところ、
気分が悪くなった』との入電が弊社お客様相談室にあり。当該記念品をお客さまより回収させていただき、
第三者検査機関「財団法人科学技術戦略推進機構 高分子試験評価センター」にて成分検査を実施したところ、
タンブラーの蓋のポリプロピレン(PP)加工部分に、基準値を超える「鉛成分」が含有されていることが判明。
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 16:27:16 ID:???
>>894
中国製を扱ってる以上、ここまで来たら、何らかのコメントは出すべきだろうな
製品を介して有毒物質が直接口に入る可能性だってあるんだから
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 16:51:53 ID:???
>>897
ですよね。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 17:38:41 ID:???
歯磨き粉のときは色んなメーカーが
うちの歯磨き粉は中国の原料使ってませんとか
検査してるから安心して下さいとかコメント出してたよな。
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 18:07:53 ID:???
中国製だからってなんでも一緒にするなよ。
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 18:42:17 ID:???
>>900
安全性について発表がないことを問題にしてんだよカス
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 21:24:05 ID:???
>870
今更だけど、渋谷のロフトにあったよ。
でもヨドより高い。2680円だったかな。
私はモスグリーンの方買った!カワイイ。
903808:2007/09/11(火) 22:23:06 ID:???
>>870
やっぱりガマンできなくて買っちゃったよ〜
カワイイ!超満足!!
モスグリーンとかなり迷ったけど、ベージュにしました。
ホレホレ、買っちゃいなよw
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 22:26:10 ID:???
そんなに可愛いのか。わからんな。
905808:2007/09/11(火) 22:29:38 ID:???
あ、買ったのはアマゾンでね。
送料込みで一番安かった。
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 23:41:40 ID:???
サーモス製品の安全性が気になってる人、ここにあれこれ書くより直接訊けば?
http://www.thermos.jp/other/contact.html
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 00:34:26 ID:xHOLHelh
870です。808さんはベージュ、902さんはモスグリーンなんですねぇ。
渋谷ロフトにゲンブツ有るのとのこと、明日見てきます、が
検索したら楽天のミスターなんとかというトコが
送料込み1782円なので今すぐ注文しちゃいそうですヤバイです><
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 00:46:22 ID:xHOLHelh
ベージュを注文してしまいました・・・・・・・・・w
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 00:56:48 ID:???
渋谷なんかNYと同じくらい遠く感じます
こちらはそろそろ流氷の季節です
910808:2007/09/12(水) 01:27:47 ID:???
うわぁ〜ほんとだ〜〜
最初に青いの買ったの、ココだよ。
もうちょっと待ってれば・・orz

>>908耐性なさ杉でかわいいw乙!
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 02:11:03 ID:???
>>906
安全性が気になるっていうより
なかなかコメント出さない企業体制を批判してるんじゃないかな?
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 03:01:01 ID:???
とりあえず今は象だけつかっとけ

虎とさーもすにおまえらも問い合わせろ
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 07:55:49 ID:???
どこのメーカーの水筒だろうときちんと外せるところは外して洗ったりこまめに漂白したりしてればきれいになる
どこのメーカーの水筒だろうとなんも外さないでただゆすいでるだけでは臭いもつくしかびも生えるだろう
買った後はユーザーの責任だ
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 11:23:58 ID:???
>>913
池沼は過去レスくらい嫁

今問題なのは規定以上の鉛があるかだ
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 12:03:51 ID:???
>>913
困った人ですねあなた
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 17:27:20 ID:???
>>911
それなら「Made in Chinaの製品に関してコメントは出さないのか?」
と問い合わせればいいのではないだろうか。
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 22:21:01 ID:TgxNWIdn
870です。深夜に注文したベージュは金曜(14日)に届くとメール来ました。
ロフトでゲンブツ見ましたがぁぁ〜めっちゃカワイイです♪
モスグリーンも本体とふたの色バランスが良くて
(*´д`*)ハァハァと弄りまくってしまいました。(ほんとは両方欲しいです)
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 22:27:21 ID:???
しかし1,780円で売っているものの定価が4,200円とはいかがなものかと。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_51901345_18782877_18781118_36514561/73284715.html
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 22:36:34 ID:???
>>916
あんた、ズレてるね。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 22:44:13 ID:???
何か言われないとコメントも出さないのかって意味だろうになあ

うちはコーヒーメーカーまでサーモス使ってるからアンチなわけじゃないが
アフォの擁護は見苦しい
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 23:13:13 ID:???
最近はアチコチで業者の工作が激しいよ
楽天証券のWikiとかSONYのゲートキーパーとか
サーモスも擁護してるのは工作員だと思われ
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 23:29:48 ID:???
ちがうよユダヤ資本だよ
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/13(木) 01:39:28 ID:???
>>916
お前もやれよ
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/13(木) 02:14:02 ID:???
日本で企画して日本の品質基準で作っている
(或いは工場を中国に置いているだけ)のものと
安物中国製品とのリスクの差も分からず
一緒くたにMade in China。
気に入らない奴はアンチか擁護の二択で
2ちゃんを中心に世界が回ってると思ってる
中学生にコメント出さなければいけないとは
企業の中の人も大変だなー。
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/13(木) 03:22:07 ID:???
>>924日本語でおk
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/13(木) 04:54:45 ID:???
>>924
池沼工作員は消えてね
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/13(木) 23:16:43 ID:qifgPKGK
毎日新聞 - <中国産品>発ガンの危険性で市場回収された半数に EU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000054-mai-int

<中国産品>発ガンの危険性で市場回収された半数に EU

9月13日15時4分配信 毎日新聞

 【ブリュッセル福原直樹】05年以降、欧州連合(EU・27カ国)に輸入され、
発がんの危険性があるとしてEU市場から産品(食品以外)が回収されたケース
約50件のうち、半分以上が中国製だったことが分かった。EUの調査で、
最高で基準値の950倍にのぼる発がん性物質が検出されたケースもあった。

 回収された中国製品は
▽発がん性の高いアスベストを使った魔法瓶約20種(07年、イタリアで回収)
▽許容量の11〜28倍の染料を含む指人形(同、ドイツ)
▽発がん性が指摘されるベンゼンが許容量の15〜950倍含まれた自転車の
 パンク修理用接着剤(05年、オランダなど)――など。

 衣料品関連では、危険な染料を使った子供用の下着(05年、スロバキア)や
スポーツ用防具(同、ドイツ)などが回収された。
 クリスマス装飾品(07年、イタリア)や、子供用の浴用スポンジ(05年、ドイツ)からも
発がん性の指摘される染料が検出された。

 EUによると、04〜06年、発がん性や有毒性、発火の可能性などから「危険製品」と
みなされた2000件が市場から回収されたが、うち約半分が中国製だったという。
 EUは98年以降、1400件について中国に通告したが、中国から回答があったのは
約90件にとどまり、EUの内閣である欧州委員会のクネワ委員(消費者保護担当)は7月、
中国側に調査の徹底を求めていた。

>▽発がん性の高いアスベストを使った魔法瓶約20種(07年、イタリアで回収)

>▽発がん性の高いアスベストを使った魔法瓶約20種(07年、イタリアで回収)
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/13(木) 23:33:52 ID:???
そろそろスレ違いだ馬鹿ども
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 00:20:34 ID:???
>>928
サーモス工作員乙
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 00:26:50 ID:???
なんでも工作員か
鉛が嫌ならサーモスを今すぐゴミ箱に捨てろ
コピペ貼りまくるか口論じゃ無しにマイボトルの話しようや
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 00:41:29 ID:???
誰か消費者窓口で聞いてくれよー
サーモスも他のも
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 01:39:09 ID:???
>>929
好きなだけ東亜でやれよw
で、商品名か型番がわかったら教えてくれ。それだけじゃ不買運動もできん
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 02:15:44 ID:???
職場の同僚が『見てみて〜マイボトル買っちゃった♪』と
うれしそうに見せてくれたのが、JMK-350カカオ
ちょっと顔が引きつりました。
これね、生協で売ってるんですよ。
安心安全がウリの生協で。いいんか?
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 03:20:11 ID:???
生協にも中国製品バンバン売ってるところだってあるじゃん
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 03:29:45 ID:???
タフマグの裏底の丸いシールは剥がしたら駄目だった?小さな穴が開いてるんだけど…
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 07:45:12 ID:???
>>935

そんなのお前の自由。
説明書読まないのも自由だし。
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 10:43:37 ID:???
>>935
そこからエアーを抜いて真空にしていたのに....。
もう、そのボトルは保温機能が無くなっちゃったよ。




って書いたら信じる?
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 11:45:15 ID:???
>>935
裏に当たりって書いてあるか見た?
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 14:16:02 ID:???
まあ、バーゲンとはいえ1000円前後で投げ売りしてりゃ、
疑いたくもなるってもんだ
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 15:00:27 ID:???
>>936
うん、説明書は読んだけどね。特に書いてなかったけど。

>>937
サーモスのサイトには真空断熱ケータイマグとはっきりと書いてあるけど、象印のサイト見ても何も書いてないんだよね。
真空断熱じゃない場合内側に結露したりしないのかな?
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 19:05:41 ID:???
>>940
ちなみにタイガーの取説には。「絶対に剥がさないで下さい」と書いてある。
まあ、少し保温能力が下がるくらいでしょう。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 20:53:06 ID:???
ベストコのマグタイプのヤツは1000円未満で買えるのね。
あの安さは魅力なので、購入を考えてみる。補修部品は無いだろうけど。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 21:07:45 ID:???
>>942ベストコいいよ
使い捨てぐらいの気持ちで一回使ってみると、保温力に驚くよ
ただ、恥ずかしすぎて持ち歩けないorz
カバー被せれば大丈夫だけど
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/14(金) 23:42:07 ID:WxdIeV+F
タフマグのベージュヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人キタ━━━━!!!!
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 00:04:02 ID:???
小学生の時以来10数年ぶりに水筒を買いに行ったら
とてつもない進化を遂げてるな
ドラクエ2から7に飛んだとき並の衝撃だった
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 00:57:59 ID:???
小学生用の水筒は変わってないよ
大人用のものも十数年前のものとさほど変わらんよ
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 03:36:58 ID:???
>>932
不買運動の前に仕様を控えるべきだと一手いるんだが

すきなだけ中国産ウナギでも食べてろ
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 03:42:58 ID:???
不買運動は過敏すぎだろ
まず、苦情を出してその反応見てからでも遅くはないんじゃない?
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 06:36:27 ID:???
>>948
それは人の勝手じゃない?
この状況なら東亜の住人じゃなくても
安全性に納得できるまで中国製の水筒を買いたくないって人が出てくるのは当然だと思う。
過敏とか過剰反応とかって言葉を使うのは中の人としか思えない。


【食品】国産野菜・ウナギが急騰、中国産敬遠のあおり…「過剰反応」指摘も・国産シイタケ最高で100g900円台 [07/09/11]

> 一方で、中国産品を敬遠することを疑問視する声も。ある卸売業者は「中国産であっても、
>日本企業が投資し、品質の高いシイタケなどもある。消費者の反応が過剰な面もあるのでは」と
>話す。


http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189519550/
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 10:27:14 ID:???
自分はともかく子供のこと考えると慎重になる
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 11:30:01 ID:???
中国産が気になるやつは、その系統の板・スレはチェックしてるんだから
コピペされても既読だってば。
中国産の使用を避けるべきなんて言われなくてもわかってるし。
コピペするしか能が無いから相手も馬鹿だと思ってるの?
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 15:05:15 ID:???
>>946
一昔前のワンタッチタイプと呼ばれる水筒は、蓋に水が溜まり細菌が増殖して不衛生だったが、
今のは水が蓋内部に溜まらない様に改良されているよ。水筒も進化してるんだね。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 15:09:18 ID:???
軽量化が一番の進化かな
昔はほんと重かった
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 15:18:47 ID:???
ガキの頃遠足にゴツい1Lの魔法瓶持ってったのはしんどかった思い出
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 15:43:09 ID:???
で、落としてカラカラさせているヤツが一人はいると。
(おそらく、当時のは内部がガラス製で落とすと割れる)
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 16:51:10 ID:???
そこで純国産で保温性最高のBESTCOですよ
http://ellipso.exblog.jp/708640/
ルックスは地味で貧乏臭いけど保温性はサーモス以上
家使いなら問題なし!
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 17:58:55 ID:???
定期宣伝乙
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 19:16:54 ID:???
>>951
> コピペされても既読だってば。

何で決め付けてんだよ。想像力のないバカなの?
中国ニュースのコピペ張る奴にからむしか能がないし。
いやならスルーしとけばいいだろ。2ちゃん初心者?
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 19:42:46 ID:???
BESTCOは宣伝認定。
今後絶対買わない。
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 21:03:13 ID:yqe0pmeL
ベストコ、made in China って箱に書いてあったよ。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 21:39:58 ID:???
>>960
ドケチ板にも書いてあったわ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1186756327/17
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 21:45:37 ID:???
>>956
>ルックスは地味で貧乏臭いけど保温性はサーモス以上
>家使いなら問題なし!

家使いなら、適度に冷めやすいサーモスのほうが良くないか
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 21:55:52 ID:???
ダサくてお外では使えないwww
って事えしょ。
964 ◆.xHPdkgLro :2007/09/15(土) 22:03:16 ID:???
象印のどこでもカフェ(給茶スポット情報・レシピ等)
http://www.zojirushi.co.jp/cafe/index.html
ロックdeお茶(給茶スポット情報・レシピ等)
http://www.yoshimura-pack.co.jp/cafe/
965 ◆.xHPdkgLro :2007/09/15(土) 22:30:33 ID:???
水筒の安全性関係の話題でスレの進行がはやく、使い切ってしまいそうなので新スレを立てました。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1189861268/

こちらを使い切り次第、お引っ越しください。m(_ _)m
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 22:33:17 ID:???
過去ログリスト

【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合【お茶を】 2006/11/09〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1163007586/

【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合2【お茶を】 2007/06/02〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1180784259/
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 23:11:09 ID:???
ベストコ・クラールってやつだろ?
今日、ホームセンターのコーナンで見てきたよ。
MADE IN CHINAってなってたよ。以前は日本製だったの?
確か値段は350mlが798円、500mlが898円だったかなぁ・・・

色は2種類。タフマグのような細身。蓋はJMKタイプに変わってた。
ルックスは好みだね。貧乏臭いまでは俺は思わないけどな。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 14:35:31 ID:???
ベストコ宣伝しすぎって?www
サーモス宣伝の10分の1も満たないだろ。キーワード抽出してみろよ
業者自ら宣伝しに来てるサーモスこそ不買だろwww
ベストコは少数の根強いファンと、粘着アンチがいるだけ

>>967JMKタイプになったの?中蓋付いてるの?
じゃあ、駄目じゃん。どっちみちベストコ終わったな、、、。
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 16:15:02 ID:???
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 17:07:50 ID:???
わかった、サーモスとベストコは買わない。
つうか、ベストコと国内一流メーカーは千円しか違わないので、
わざわざ冒険して買う事もないですがね。

デザインはダサい(最悪)けど、次も象か虎にするわ。
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 17:28:27 ID:???
タフマグの黒に冷コ、赤にアイスティー、モスグリーンにジャスミンティーで楽しんでるけど
皆さんそろそろホットに移行してる時期かしら?
自分は茶葉消費の為にまだまだ水出しだ(´;ω;`)
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 18:21:48 ID:???
しかし、凄いスケジュールだな。
今、赤坂TBSで、1845から、秋葉原で演説なんて良く組める。
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 20:46:05 ID:???
報道特集ってのは生放送だったのか
974972:2007/09/16(日) 21:42:03 ID:???
誤爆にレスサンクソ
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 09:21:26 ID:???
スポーツのなかでも、近くに水源があるスポーツ(テニスコートとか)では、
水筒がすごい役に立ちますね。
保冷機能とかないシンプルな奴。

中身がなくなったら、水道まで行ってまとめて補給。

暑い日なら1日1000円近く浮きます。スポーツドリンクで余計な糖分
摂らなくてすむし。

ポリカーボネート製の綺麗な半透明の水筒をそうやって使ってると、
テニスコートにいる色々な人から「いいですねー、その水筒」と言われますよ。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 09:40:20 ID:???
普通の水じゃ飲んでも飲んでもカラダに水分がなかなか行き渡らないから、吸収されやすいスポーツ飲料があるわけだが・・・
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 10:08:35 ID:???
アスリートのように緊急に水分吸収する必要がある場合は、そうなんですけどね。
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 10:47:16 ID:???
サーモスの白地にピンクの花柄マグって新商品?
他にも水色やグレーがあったけど、飲み口が改悪されてて萎えちゃった。
せっかく持ちやすくて可愛くなったのに残念('A`)
結局象さんのアイボリーにしたよ。
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 11:52:31 ID:???
先回りして飲めば普通の水で十分。
冷たい方がいいけどね。
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 14:15:43 ID:eaaV9hPn
ポリカは環境負荷高いじゃん。
後々のことまで考えるとペット樹脂のがいいなと思う。
ペットで広口で中まできちんと洗えるボトルなんてないのかな?
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 15:14:53 ID:QE8iuGqs
>>975
ナルゲン社員乙。
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 21:26:12 ID:???
象印のサイト見ても書いてないので教えていただきたいのですが、
タフマグ500mlと保冷専用タフスリム500mlは本体の形状が同じで
キャップ部分が違うだけですけど、保冷効力に差はないでしょうか?

983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 21:39:25 ID:???
>>982
両方使ってるけど保温性に差異は感じないな。
違いはキャップ&ロゴのtuffmugがcoolになってる点くらいか?
同じ色を選んだお陰か使いまわしが楽でよいよ。
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/18(火) 21:43:30 ID:???
保冷専用なら使い易い方をチョイス
ホットはマグタイプじゃないと危険じゃね?
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 00:11:06 ID:???
>>978改悪ってどうなったの?あのプラスチックの小さな穴の付いた飲み口が無くなったの?
もしそうだったら、自分的にはサーモス最強なのだが
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 00:15:30 ID:???
色々試した結果、保温性や洗い安さなど含めて一番はタフマグ
フッ素コーティングで臭い残りも少ないし、金属溶け出しの心配もない。
保温性もこのスレで不満が多いサーモスより格段高い
でも、デザインは最悪。サーモスや虎みたいな「くびれ」も無ければ色も少ないし、ダサいロゴもいらん
マジでデザインを何とかしてくれないかなぁ
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 00:29:06 ID:???
最近500mlのタフマグ買ったけどたしかにどっちも色が微妙で迷ったよ。
無塗装のやつあれば迷わず買えたのに
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 00:50:35 ID:???
タフマグの新色は指紋が目立たなくて(・∀・)イイ!!
しかもランチボックスとお揃いだ
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 00:54:32 ID:???
タフマグは、一番スタンダードなシルバーをナゼ出さないんだろう?
そこが一番疑問で、一番腹立たしい
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 00:56:16 ID:???
>>986
オールドmicky好きなら選択肢はあるが安置なら仕方ないな
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 01:17:49 ID:???
宣伝爆撃に騙されるな!!

603 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 23:06:28 ID:???
[象・虎・sigg・サーモス比較記事]
http://plaza.rakuten.co.jp/Mb2006/diary/200702210000/
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 01:45:15 ID:???
情報操作にこそ騙されてはいけない
実際に自分で使ってみないと解からない
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 08:06:43 ID:???
充分信用できると思うけど・・・。
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 09:15:58 ID:???
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 12:41:13 ID:???
埋め
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 13:01:48 ID:BzHr1bCF
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合3【お茶を】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1189861268/
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 13:15:06 ID:BzHr1bCF
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合3【お茶を】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1189861268/
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 13:57:21 ID:???
産め
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 15:28:46 ID:???
999
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/19(水) 15:29:17 ID:???
1000
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板