【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
インスタントでもぶっちゃけ普通に美味くね

前スレ

インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 04:30:46 ID:cj1Q2/ru
■ネスカフェ http://jp.nescafe.com/
  プレジデント
  ゴールドブレンド 
  エクセラ
  香味焙煎
  香味焙煎(柔らかモカブレンド)

■AGF http://www.agf.co.jp/
  ブレンディ
  マキシム
  エスプレッソ

■UCC http://www.ucc.co.jp/
  117
  114
  いつものコーヒー


3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 04:40:15 ID:cj1Q2/ru
インスタントコーヒーにココアちょっと混ぜてチンすると普通にヤバくね?
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 05:04:26 ID:???
>>3 後で試してみるよ 
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 09:53:07 ID:???
>>1
激しく乙
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 01:35:13 ID:???
西友ファインセレクト スペシャルブレンドコーヒー ( JANコード: 4973450104627 )がスキ。
最初は、棚に並んでいる中で一番安かったから買った。期待していなかったけど、うまいと思った。
URLを貼りたかったけど、ログインしないと繋がらないんだね。
このコーヒーはどこのOEMなんだろう。AGF? Nestle? 詰め替え用が欲しい。
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 06:57:00 ID:???
●会員ではない方はこちらから
で見れたよ 飲料→コーヒー→次へ>
86:2006/04/11(火) 20:59:54 ID:???
>>7
> ●会員ではない方はこちらから
> で見れたよ 飲料→コーヒー→次へ>

ありがとう。出来ればコーヒーを直接見られるページの
URLを貼りたかったけど無理みたい。
http://www.the-seiyu.com
↑ここからたどって見てもらうしかないみたいだね。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 21:08:04 ID:???
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/103

103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 21:10:23 ID:???
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/ 
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 00:33:36 ID:???
>>9
その淹れ方、真似させてもらってます。ほんと、旨いです。どうもありがとう。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 08:00:39 ID:???
>>9
さっきこのスレと前スレ見つけて、早速今試してみました。

マジで今までと全然違う風味です!朝から感動をありがとう!
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 13:26:56 ID:???
キーコーヒーも仲間に入れてくれ
http://www.keycoffee.co.jp/index.html
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/14(金) 18:29:20 ID:???
>>3
それモカジャバ(カフェモカ)
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/16(日) 02:32:21 ID:???
おいらはクライスコーヒーが好きですがなー
ttp://www.capital-coffee.co.jp/product/instant/instant_kreis.html
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/16(日) 08:47:01 ID:???
高っ!
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/16(日) 16:45:18 ID:???
クライスコーヒーといえばEXPRESSかFD:NEO
200g入って500円しないからなぁ〜おいらの買う所では

つーか、>15の商品買う位ならドリップコーヒー飲むわ
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/16(日) 17:23:09 ID:???
金混合買ったらケーキ皿付いてきた。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/17(月) 05:32:32 ID:???
>>18
あ、それ店で見たよ〜四角い皿だよね?
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/17(月) 06:42:57 ID:???
>>19
そ。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/17(月) 14:28:01 ID:???
>>20
をを〜やっぱりあの皿か〜俺はその皿に釣られて買いそうだったよ〜まだ家に在庫があるのに〜
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/17(月) 20:45:34 ID:???
>>21
在庫あったけど特売もかかってたので買ったー。どうせすぐなくなっちゃうし。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/18(火) 09:50:55 ID:???
どんなコーヒーでも砂糖たらふく入れて飲むから違いがさっぱりわからんや(*´∀`)
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/18(火) 10:32:07 ID:???
それはそれで幸せなことだ。

香ばしいひと時プレゼント当たれぇぇぇぇщ(゚Д゚щ)
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/18(火) 11:37:45 ID:???
店で見かけたんですが、エクセラクラッシック(?)って飲んだ人いますか?
ちょっと蓋の形がゆがんで丸みを帯びた容器でした。

店によってえらく価格差が激しいのでどんなもんだか知りたいです。
限定販売等々、情報あったらよろしくお願いします。
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/18(火) 13:25:20 ID:???
外のじゃね?
値段は250g位の大瓶で300円以下くらいか
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/18(火) 16:27:10 ID:???
>25
エクセラよりもだいぶ薄味。
薄いコーヒー好きでさえ物足りなく感じると思う。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/19(水) 00:00:46 ID:???
25です。レスありがとうございます。

>>26
398円の店と698円の店がありました。ちょっと差があるなーと思ったので。

>>27
薄味でしたか。情報どうもありがとうございます。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/19(水) 23:44:39 ID:eV2iMnlf
>>25
ttp://www.daitousyokuhin.com/coffee/nes-cla.htm
国産とは味も香りも異なる。でも安いのが魅力。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/19(水) 23:46:06 ID:???
ネスカフェエクセラのアイスローストっていうのが出てた
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/20(木) 11:10:03 ID:???
スジャータのような容器に入った濃縮液体コーヒーみたいなのってないんですかね
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/20(木) 11:31:39 ID:???
>>31
ネスカフェアイスクールとかじゃダメ?
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/20(木) 13:31:30 ID:???
そう言えば昔、ムースのボトルみたいな感じのが有ったな
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/20(木) 14:59:15 ID:???
入れる、注ぐ、おいしい、ってヤツね
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/20(木) 20:49:58 ID:???
体には悪そうだなぁ。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/20(木) 21:54:20 ID:rDu9kpJJ
ネスカフェのテスターズチョイスってどうなの?おいしい?
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/20(木) 22:55:42 ID:???
        __,,ハ
        (;;。(,_(゚;;,,._ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:自分の歯 ネスカフェエクセラ
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/21(金) 00:15:26 ID:???
>>37
もう新型が現れたのか・・・はやいな
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/21(金) 04:25:01 ID:???
エクセラお試し合計260グラムが398円
今回こそ売り切れる前に購入するぞ!
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/22(土) 04:01:12 ID:???
よっしゃーーーー
無事2セット購入!!!
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/22(土) 08:32:02 ID:???
あっりゃー、やっぱそれは買いだったのかー  うーん・・・失敗した。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/22(土) 22:19:59 ID:8sK00NW5
ネスカフェGOLDBLENDカフェインレス97%カフェインカット
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 17:55:11 ID:Q4DiVos+
ネスレのゴールドブレンド、100g295円で安かったから買ってみたものの

すごく酸っぱいんだけどヽ(`Д´)ノ 

苦味より酸味が強いってどういうこと??
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 18:34:00 ID:???
>>43
自分はゴールドブレンド酸っぱく感じたこと無いだけど、
古いんじゃないの?
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 18:57:36 ID:RQWe/+ne
>>44
今日買ったばかりだもんw

酸っぱく感じたのは身体のせいかな??
あんまり美味しくなかった。見切り品で買ったレギュラーコーヒーの方が
香りも立ってて美味しかったな(´・ω・)
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 19:10:03 ID:???
>>45
いきなり熱湯入れてない。
まずは、少量の水でよく溶かしてからお湯を入れれば違うと思う。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 19:13:58 ID:???
てか入れる量が少なすぎなんじゃねーの?
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 19:15:07 ID:???
自分はエクセラ基準だけどゴールドブレンドは酸味が強い
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 20:27:24 ID:???
>>45
きもい
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 22:26:04 ID:???
>>48
うんうん、それは同意する。
俺もエクセラ野郎だけど、ゴールドブレンドは酸っぱくて飲めない。
不味いとかじゃなくて、俺にはウヒョーって感じ。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/24(月) 22:25:51 ID:???
UCCの117が酸っぱいと思った。(あとコクも香りもナッシング)
これをこれから100g分飲むなんて罰ゲームみたいだ。
まあ貰い物だから捨てちゃおうかな。
やっぱ俺には香味焙煎があってる。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/25(火) 17:55:14 ID:???
ヨーカ堂系列のスーパーで 
ブルーマウンテンブレンドNo1 売ってた。1000円くらい。

ま、値段相応かな。ほんのりココア?のような甘めの味がした。
苦味、酸味どっちにも偏らずバランスとれてるいい味だね。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/25(火) 20:00:25 ID:???
>>52
ヨークベニマルでつか?コーヒーセールの時に購入しる。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/26(水) 01:56:19 ID:???
ネスカフェのカフェインフリー買ってきました
普段は飲もうとは思わないけど。寝る前は良いかもね
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/27(木) 03:47:02 ID:???
ネスカフェのカフェインフリーが見つからない・・・orz
ちなみに、いくらくらいですか?
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/27(木) 09:06:24 ID:???
なんかここのスレだと、酸味が敬遠されてるみたいだけど、俺は酸味大好き。
インスタントだったらUCC117はかなりヒットしてるんだが。。。
ずーっとエクセラ飲んでる方にはきついと思うけど、濃いーコーヒー好きならいけるとおもうお
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/28(金) 11:00:13 ID:???
俺の記憶が確かなら、ゴールドブレンドはいつ頃からか味が変わったよな?
質が悪くなったとかじゃなくて、苦味と酸味のバランスが変わった
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/29(土) 20:57:18 ID:???
>>57
ドイツとかのヨーロッパ版は酸味が強いね
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/30(日) 03:53:49 ID:z0ieh8o3
>>48
そうなんだ、普段プレジデント飲んでるんだけど
ゴールドブレンドが旨いって人も多いから買おうと思ってたんだけど、
酸味がきついなら欲しくないな。エクセラは酸味がきつ過ぎて飲めない。
香味焙煎は酸味がないからアッサリしすぎだと俺は感じる。
丁度良いのがプレジデント。これお勧め。でも香味焙煎と同じく少し高い。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/01(月) 22:41:43 ID:???
まともな喫茶店でキリマンジャロを飲んで初めて
コーヒーの酸味はこういう味のことなんだと気がついた34の春。
インスタントとは別次元。

当たり前かw
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/01(月) 23:56:02 ID:???
それぞれ別の飲みもんだから(´Д`;)
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/02(火) 11:40:33 ID:???
>>9すげー

口当たり舌触り苦味酸味全部変わった!
俺が今まで飲んでたのは何だったんだ
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/02(火) 17:31:10 ID:???
すいません。ドラッグストアで「太陽のコーヒー(カフェ・ド・ソル)」とかいう
200グラム400円くらいの安いインスタントコーヒー売ってたんですけど
どんな感じの味でしょうか? 安いから期待できないかな?
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/02(火) 20:14:08 ID:wQhxGned
>>63
俺がジェーソンっていうディスカウントストアで見かけたものの
購入をためらっているうちに見かけなくなったコーヒー。
レポよろしく。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/02(火) 23:27:02 ID:???
酒のやまやで見かけたんだけど、
ブラジル直輸入モノの400g300円ってのがあった。

しかし前日114を買ったばかりで見送った。
次買おうとは思うんだけど試してみた方いない?
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/03(水) 12:02:27 ID:yhBLhPr5
>>65
インスタントじゃないけどやまやで売ってた「カフェペレ」っていう
細引きの粉をコーヒーメーカーで淹れたらすごく珍しい味がした。
やまやが遠いからそれ以来買っていないけどまた飲みたい。
6765:2006/05/04(木) 03:16:08 ID:???
ああそうそう、確かカフェペレって名前でした。
それのインスタント版という事かな。
コク系とまろやか系の2種類ありました。

なんか匂い的にクセが強いけど、ハマればウマイって評判みたいね。
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/04(木) 07:33:37 ID:bnC96rqu
英語じゃないのでさっぱりわからないけど・・・
ttp://www.cacique.com.br/
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/04(木) 10:21:33 ID:???
インドネシアのインスタントコーヒーは泥水系なんだけど
インドネシアで飲むとうまいんだよなぁ
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/04(木) 15:21:30 ID:???
アレはインスタントではないと頑なに拒否
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/05(金) 19:11:12 ID:d//Fu6PR
なんかオーストラリアで長く飲まれているとかいう、ブッシェルズという名前のを
こないだ200g152円で買いました。

味はまあまあだったし、非常に安かったので、買いだめしておけばよかったと
激しく後悔。

ちなみに缶入りでした。安いのはそれが最高値かな。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/05(金) 20:48:11 ID:???
>>71
オーストラリアのおばさんがブッシェルズの紅茶を送って来てくれる
コーヒー今度頼んでみようかな
コーヒーはなぜかMBJの緑のでかい缶のやつなんだよね
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/06(土) 19:00:35 ID:b900LGxr
>>9
やってみたけどまろやかだなぁ、素晴らしい!!
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/06(土) 19:05:19 ID:+HQdC8H0
フィルター使わないで濁らない方法ある?あと油膜も。見た目が悪いんだが。
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/08(月) 02:04:45 ID:jrr2hJhq
>>9の淹れ方やってみたけど、なんだかまろやか過ぎて自分には印象が弱かった。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/08(月) 15:24:29 ID:???
>75
自分と同じ人がいた!
実は何度もその作り方に挑戦してるんだけど、あんまり味がしないように感じてしまう。
慣れと好みの問題かな。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/08(月) 15:35:49 ID:???
そこで粉増量ですよ。ティースプーン1/4杯ぐらい多めで(・∀・)ウマイ
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/10(水) 14:43:41 ID:???
>>59
深煎りのエクセラが酸味がきついって・・・・
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/10(水) 21:42:03 ID:PqVnqLgM
ネスカフェヨーロピアンブレンドって安くて旨かったのに最近見かけなくなった
もう発売してないのかな?
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 14:41:07 ID:???
インスタントコーヒーまずいまずいと長年飲んできたが
顆粒の量が多すぎただけだった・・・
適量はほんの少しでいいんだな、それで液体ミルク入れると(゚д゚)ウマー
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 17:07:19 ID:???
やっぱブラックだろ
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 17:55:01 ID:???
フラックはTUEE
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 19:35:14 ID:yb4NOfLt
いつも飲んでるMAXIMのインスタントコーヒーを飲み切ってしまったので
まったく同じ詰め替えタイプの150gの奴を買ったんだけど、
すっごい酸っぱくって飲めなかった。。。
MAXIMって味変わったのかなぁ?
ちなみに賞味期限は2007.7.29で買って来たばっかなんだけど。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 19:38:06 ID:???
モカだったというオチならいらね
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 20:03:09 ID:yb4NOfLt
モカって酸っぱいの?
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 20:04:51 ID:???
キリマンだったというオチもいらね
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 20:05:00 ID:???
酸っぱいのはキリマンジャロじゃろ
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 20:46:59 ID:???
職場で飲んでるインスタントコーヒー、
ブレンディだったときはやたら減りが遅かったのに
ゴールドブレンドにしたら3倍速くらいの早さでなくなる。

やっぱりそっちがおいしいのかなあ…また買い出しにいかなきゃ。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 21:18:18 ID:cE1vpnF3
ぶっちゃけ濁りどうにかなんね?
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 23:08:56 ID:???
>>80
たまには缶コーヒー飲んでみぃ。結構薄いよ。(ブラックは濃いけど)

>>83
同じ水を同じ方法で沸かして使用しても違うかな?
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/12(金) 23:10:40 ID:???
モカもキリマンも酸味が強いって言われてるけど、
酸味の種類が両者では全然違う気がする・・・

俺の舌ではモカは酸っぱく感じるけど、キリマンは酸っぱく感じない。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 14:29:34 ID:???
>>80
インスタントコーヒーの分量って難しいよな
特に大き目のマグカップのときの分量が分からない
経験的に薄いのはそれなりに飲めるけど濃いのは酷い味になる
インスタントが不味いと感じてる人は一度いつもより薄く入れてみたらいいかも
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 14:48:53 ID:???
テーブルスプーンでガツガツ入れて
こんな苦い汁飲めるか!インスタントマズ杉!って人いるよね
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 15:10:10 ID:g3T0XW2J
>>93
入れる量で凄く味変わるよね
俺も以前はインスタント好きじゃなかったが
最近好みの分量がわかってよく飲んでる
今も飲んでるウマー
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 15:28:12 ID:???
少し昔、ネスカフェのCMだったかな・・・
アウトドアーで新しいやつのシール封をがさつに開けて
そのまま直にカップにガシガシ入れてお湯を注ぐシーン
あの時に入れてた量は「え?」と思うほど多過ぎだったような気がする
影響された人はいるかも
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 17:10:31 ID:???
>>95
漏れはインスタント封をあけたら、お湯を満タンにいれて、コイツをチビチビ口に含みつつ、白湯を飲む。
こんな飲み方するのは漏れだけか?
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 18:35:34 ID:???
前にコーヒー飲みすぎると健康にヤヴァイ(背中に湿疹できたり)って見た事あるけど、どうなのかな・・・。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 19:08:51 ID:???
ネスカフェ。

東儀秀紀は知っている
坂東八十助は知っている
宮本輝は知っている
宮本亜門は知っている


あと誰が知っているんだっけ?
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 19:23:01 ID:???
CMになったらチャンネル替えるので知りません。
CMで買うやつなんていないだろう。
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 20:06:43 ID:???
>>98
バレーと狂言かな。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 20:31:51 ID:???
>>98
山本かんさいいなかったっけ?
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 21:30:02 ID:???
上の方で出てるやまやの「カフェペレ」買ったけど、これは俺にはかなり( ゚Д゚)マズーだった
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 22:53:30 ID:???
>>98
錦織健も知っている
和泉元彌も知っている
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 22:55:30 ID:???
だばだーだーばーだだーっ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/13(土) 23:05:39 ID:???
いつものマキシムを普段より薄く入れて
ブラックで飲んでみた
イイ!じゃないか、目から鱗だよ
分量間違ってたな
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/14(日) 06:14:10 ID:???
>>104
宇宙戦缶〇マトのコーラスやってたり
拝辞の主題歌唄ってた人かぁ
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/14(日) 07:37:29 ID:???
伏字がイケてない
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/14(日) 12:55:17 ID:???
>>105
ブラックは薄めに限るw
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/15(月) 06:52:33 ID:???
>>98
公式HP逝ってみ。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/15(月) 10:13:40 ID:???
クライスのジャーマンエクスプレスっての安いから買ったらすっぱい感じのにおいがする。
醤油みたいなw飲めたもんじゃないw
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/16(火) 07:58:50 ID:???
>>89
濁るのは仕様だから仕方ない。
ぶっちゃけ牛乳とか入れるから問題無くね?
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/16(火) 20:04:59 ID:???
>>104
たらば〜だ〜 鱈だ〜 鯖だ 殻だ〜 海女だ〜 あ〜!
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/16(火) 20:20:52 ID:???
>>112
ガッチャマンのメロディで唄おうとしたが途中で挫折した・・・orz
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/17(水) 00:43:49 ID:ROCQt5iP
久し振りに家でインスタントコーヒー。
粉入れて水入れてレンジで2分30秒。
チーン…溢れてるがな。コーヒーって沸騰するとこうなるのね。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/17(水) 02:04:18 ID:085P0iAY
毎日やって溢れない粉と水の量を追求したまい、ハッハッハ
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/17(水) 02:09:35 ID:???
どうして粉に水入れてチンするかね・・・
お湯にしてから粉入れるのが普通だろ?
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/17(水) 02:11:41 ID:uvi9jGl7
>>113
マジンガーZのイントロだと歌えるよ

まきしむのキリマン旨い
小さいサイズを短期間で飲んだほうがいいね
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/17(水) 10:42:37 ID:O0joS9Mr
>>112
途中でロート製薬の歌に変わっちまうorz
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/17(水) 22:09:09 ID:???
>>116
香りも苦みも何も飛んでしまうよな
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/17(水) 22:58:39 ID:pDPnxvKo
UCCの117を買って飲んだら ウゲッ!すっぱ。香りしねー。
って思ったんで スレタイ検索してHITしたこのスレ見たら
同じ味覚がいるじゃんか。

117ってモカ並みに酸っぱくてダメだ。
こんな俺におすすめのインスタントコーシーを教えれ!
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/17(水) 23:22:26 ID:???
コスプレッソ
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/18(木) 02:15:56 ID:???
すっぱいの慣れてくると癖になるね。
俺も最初においがだめだったけど平気。
せんべいみたいなにおいするなw
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/18(木) 02:49:41 ID:???
酸味あってのこーしーです
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/18(木) 03:28:54 ID:???
>>120
エクセラ
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/18(木) 08:07:40 ID:???
>>120
|∀・)つ【マキシム】
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/18(木) 22:04:36 ID:???
重曹入れて酸を中和する手もある。


















                                        ゲロ不味くなるけどw
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/18(木) 22:17:41 ID:???
コーヒー飲んだあとにレイプした処女の涙と破瓜の血を飲めば弱塩基性だから中和してくれるぞ。
なんとなく体にも良いし健康になる。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/18(木) 23:07:10 ID:???
気分の観点からいえば、レイプした処女の涙と破瓜の血のあとにコーヒーを飲みたいw



っつーかなに言ってんだおまいwww >>127
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/19(金) 11:41:10 ID:f9OPvbK/
香味煤煎だおねやっぱー

BYばりすた
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/19(金) 12:24:56 ID:???
各社の製品取り揃えたインスタントコーヒーカフェとかあったら…
とかちょっと妄想してみたが先が続かなかった。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/19(金) 14:24:04 ID:5lI0GPBV
ネスレのクラシックコーヒーはスーパーでも安いんだが味はどうなのかな?
昔の粉末コーヒーだから顆粒よりも味は落ちるのかな?
飲んだ人だれか教えて。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/19(金) 23:13:58 ID:???
私もしりたい>>131
赤い入れ物でおいしそうだなと思っているけど実際どうなんだろ
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/20(土) 00:14:15 ID:???
スプレードライタイプ(粉末)はフリーズドライタイプよりは香りが抜けやすいだろうけど
味は銘柄次第のような・・・
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/20(土) 15:21:47 ID:???
<ネスレ日本>コーヒー入り炭酸飲料を発売へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000095-mai-bus_all
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/20(土) 22:56:37 ID:???
  ヾ      _________     /
\    ,.r‐''''...................-、               
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ                 /
 メ  !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i   つ     ,. 、       /   /
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ        ,〃´ヾ.、  /  /
 ─  |ミシ ̄ ̄ \_,, .,,,/ !'''"      / |l     ',  / /  
ニ─.(6ミシ  ,,(/・)、 /(:・ゝ |  二─ ,r'´  ||--‐r、 ',  ネスカフェ匠ウマーーーーーー!!
     し.    "~~´i |`~~゛ i    ,..ィ'´    l',  '.j '.   
      ミ:::|:::::....... f ・ ・)、 ...:::i 'r '´          ',.r '´ !| \  
    ノ_ヽ::::( トュェェェュュイ:/ l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l   \
  /| | |\ヽ:ヽ, -rー /ノ  ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/| | | | |\`ー-ニニソ     | |
  | | | | | | | | | |   /` ´つ
  ヽ、 r | | | | | | | /  ,,,ノ
             / ̄ ヽ´ζ

136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/20(土) 22:58:12 ID:???
>>134
ペプシヘックスにインスタント粉を混ぜるとヤバイぞ
今度試してみ
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 00:06:10 ID:???
口臭デブ野球オタ = ビール + コーヒー + タバコ
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 12:00:09 ID:???
インスタントドリップは香りはよいが味はレギュラーっぽくない
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 12:04:28 ID:???
紙濾過で濁り取れるか?
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 23:33:11 ID:l0xKoRY+
>>9
全然変わらないんだが
俺を馬鹿にしているのか?俺が馬鹿なのか?どっちなんだ?
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/21(日) 23:59:49 ID:???
↑ ばかなんじゃね?
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/22(月) 01:30:23 ID:15Uz+NaC
水から汲み出すコーヒーのパックとか、粉末でおすすめを教えて!
酸味の少ないやつで・・・

家でおいしいアイスコーヒー飲みたい!
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/22(月) 02:32:23 ID:???
スレ違いだお、水だしのスレがあるお
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/27(土) 03:15:33 ID:IPX98UHU
今朝はなに飲もうかな?
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/27(土) 03:38:48 ID:???
ブラ汁
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/27(土) 04:40:51 ID:???
粉のまま電子レンジで30秒程温めると美味しくなるらしい
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/27(土) 07:47:29 ID:CXCxNnis
>>144
インスタントを複数常備してる人ってレギュラー飲むより「通」っぽい
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/27(土) 17:23:41 ID:???
>>140
たぶん君が鈍い
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/27(土) 17:42:46 ID:???
>>9の作り方は水で溶けるのが前提じゃね?
>>140が何の粉使ったか書いてねーな。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/29(月) 07:29:28 ID:Owk2ok0l
そろそろアイスも旨い季節だね

今日は寒いが
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/29(月) 23:27:56 ID:???
ネスカフェの香ばしいひとときプレゼント送った?
締め切り今月一杯だよ
どうせ当たらないだろうけど、もしもという事があるので送ってみる
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/29(月) 23:41:01 ID:???
ゴールドブレンドがダントツで上手いんだがなんで詰め替え用が無いんだ、詰め替え発売プリーズ
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 00:06:45 ID:s02MaJNu
缶コーヒーもそうなんだけど、一過性のスタンダード足り得ない
ぽっと出の製品は美味しくないことが多いね
消えて当然というか、ハナから残すつもりが無さそうな気がするほどだ
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 00:54:45 ID:???
>>146
あっ、それ私毎日やってるよー。
珈琲一杯にお湯沸かすの面倒だし、楽チンだから食後にいつも粉と水入れてチンして飲んでます。


レンジの機能で「牛乳」って60度まであがるとこがあってそれだとかなり丁度いい

普通に美味しいよ
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 01:16:31 ID:???
>>154
味覚嗅覚障害
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 01:28:35 ID:???
市販のインスタントコーヒーを可能な限り不味く飲む方法
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 01:54:11 ID:???
>>151
自分もとりあえず3口送った。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 02:15:20 ID:???
珈琲ってもんは温度調整やらが繊細すぎだ。
まったくおなじように入れたつもりでも毎回味が違うし、なかなか最高の煎れ具合にはならない。
もしかして運なんじゃないだろうか?と真剣に思う。

とりあえずカップに2/3ほど水を入れる。
電子レンジで3分加熱。ふつふつと沸かない程度の分量・時間を見極める。
お好みの粉を入れたとき、サー・・っという音がすれば成功。
プクプク、くつつ、と泡が揚がる音がはっきり聞こえるようなら温度が高すぎだ。
そこへやや高いところから注ぎ口を小さく絞ったパック牛乳を糸のように落とす。
じょじょじょ・・・と、軽く泡が立つくらいが良い。空気に触れることでまろやかさが増すのだ。
これで先ほど入れた珈琲の粉がかき混ぜずとも程よく混じるのだ。

この一連の様式をしっかり遵守すれば、誰でもそこそこ美味しい珈琲にありつけるだろう。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 03:35:26 ID:???
>>154
溶かしたのを温めるんではなくて
粉の状態のを30秒程チンすると美味しくなるってテレビでやってた
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 13:56:25 ID:???
「ネスカフェエクセラ・アイスロースト香ばし夏仕立て」
青いラベルのやつを飲んでみた。ホットで。
香り強め、味苦め、酸味少ない‥結構好み。香味焙煎に飽きてきてたので、いい感じ。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 14:55:57 ID:???
在庫からもひっぺがして6口送ったよ
ビゴさんの焼きたて楽しみ
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 17:00:07 ID:???
無印良品のインスタントコーヒーを
飲んだ事ある人いますか?
味や香りはどんな感じでしょうか
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 20:50:03 ID:???
>>155
うん、味覚音痴かも!つか一時期一味を1日1瓶消費してたから味覚障害決定?w

でも珈琲ヲタの友達の家で飲む珈琲は確かに家で飲む数倍美味いは

でも食後の〆に珈琲飲みたいだけだし、自分が美味しいと思うから問題ないけどね

>>159
あ、粉のみですか!勘違い失礼。

164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 22:22:02 ID:???
牛乳に入れて「コーヒー牛乳」にして飲むので、
濃い味のインスタントを探しています。
AGFやネスレのエスプレッソがいい感じだったのですが
最近は単品での販売を見かけません(ギフト用ならあるようです)
何かいいインスタントがあれば教えて頂けないでしょうか

165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/30(火) 23:03:42 ID:???
>>164
ああ.、自分もコーヒー+牛乳にはまってるときは
AGFのエスプレッソ愛用してた
最近は見かけないね
今はもう無いけどラバッツァのインスタントの輸入物があって
それを牛乳割りしたら本当においしかった
酸味が弱いほうがいいんだよね
今手に入るものだったら香味焙煎で結構いけるんじゃないかな
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/31(水) 12:09:27 ID:???
>>152
田舎だけどうちの近所で売ってる。1000数百グラム入りだったかな・・・
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/31(水) 19:22:05 ID:???
業務用?

マヨネーズみたいに味違うんだろうか?
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/31(水) 19:53:18 ID:???
ドラッグストアにてブレンディの瓶(200g)+詰替え(170g)のセットを
698円にてゲット。損した?得した?
ちょいフルーティーな味でまあまあな感じ。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/31(水) 20:37:09 ID:???
>>168
598だな
170168:2006/05/31(水) 21:03:13 ID:???
>>169
うむむ・・・やっぱこっちは地方なのか・・・orz
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/01(木) 02:35:28 ID:???
>>152
今日たまたま行った店で見かけたよ。
250g入りで1100円ちょっとだったかな。
袋には業務用と書いてあったけどインスタントを出すお店ってあるのだろうか?
172166:2006/06/01(木) 10:28:50 ID:???
値段とグラム間違えてたっぽい。俺が見たのも250gだった気がする。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/01(木) 21:12:41 ID:uQWceit4
冷たい水とかにもちゃんと溶けるのってブレンディしかないよね?
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/01(木) 21:29:21 ID:???
ゴオルドブレンドの業務用、某激安の殿堂で900円台で時々で見るよ。
用途は多分自販機補充向けだったかと。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/01(木) 22:18:28 ID:???
>>173
おれのお気に入りのまきしむキリマンも溶けるよ
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/01(木) 22:52:39 ID:???
インスたん党はカフェイン摂り過ぎに注意だな。
昨日、濃ゅぃの5杯飲んでビクビクゥ…!!ときたんでこれからは2杯までにするわ。
他にお茶も飲むし。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/01(木) 23:20:57 ID:uQWceit4
>>175
d!!!!!!!!! ほかにもあるのかな!?
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/02(金) 01:00:47 ID:???
>>176
気をつけないと癖になるんだよねー

>>177
原田知世が溶ける溶けるゆってるせいで
大抵のメーカーのも溶けるようになったと思うけどー
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/02(金) 08:49:52 ID:???
>ビクビクゥ…!!
って何が?血流とか?
自分も最近インスタントの美味しさに目覚めてしまった。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/02(金) 15:48:35 ID:???
>>179
『カフェイン』でググれば何が起きるかははすぐわかるよw こわくなってコーヒー飲むのやめたりすんなよw
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/03(土) 09:30:58 ID:???
アイスだとたくさん飲んじゃうからな
ボトル入りのは濃い目だが一本飲んだら動悸が止まらずびびった
それからはインスタント薄めで作ることにしたが
いつも胃が痛い
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/03(土) 16:29:43 ID:2g9xHWgP
ちょっと高いけどプレジデントが一番好きだな。
当方30代だが中学の頃から愛飲してます。
詰め替えがないのが悲しいす。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/03(土) 20:15:01 ID:???
>>180
なんとなくわかった。
そういえばアイスコーヒーを飲むとテンションがあがって食欲もでる。
動悸はまだ未経験かな。なんか喧嘩っ早くなるというか、すぐに怒ってしまうようになって困る
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/04(日) 00:39:06 ID:???
じ、地震だ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・!!
・・・・・・・

・・・・

俺が震えてただけでした(w)

普段は2杯くらいだけど昨日は8杯くらい飲んだような。
ロブスターの方がカフェイン多く含まれてるらしいし気をつけないと(笑)
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/04(日) 10:34:13 ID:5EM484cJ
マキシムのキリマン探したが売ってない・・・・
マキシムのレギュラーも冷たい水にとけるだろうk?
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/04(日) 19:00:41 ID:5EM484cJ
だれもいないのか
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/04(日) 21:06:06 ID:???
いや、いるにはいるがマキシムは随分買ってないのでわかんねーんだ。スマン。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/04(日) 21:43:19 ID:5EM484cJ
>>187
とんでもない。キリマン探しまくったらスーパーに売ってた!!d!!!!
ブレンディと味の違いわからん・・・うまいが。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/05(月) 20:11:27 ID:???
ネスカフェの青い蓋の瓶 アイス専用の深煎り
正直 私には合いませんでした。ブラックで飲むとすっぱい苦いで全然香ばしくなかったのです。
試された方いらっしゃいますか?
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/05(月) 20:12:22 ID:???
>>189
個人的にはカフェオレにして飲む分には美味いと思った。
ホットでも飲んでみたけどやっぱ苦味が強いやw
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/05(月) 22:23:44 ID:ombPzOkb
輸入食材店でフィリピン産のネスカフェクラシック200g419円買った翌日
近所のダイエーで国産エクセラ250g598円特売を知ってがっくり
多国籍企業でほとんど同じデザインなのにあの味の差はないよな〜
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/08(木) 10:00:15 ID:08k20H/u
普段はゴールドブレンド好んで飲んでますが、香味焙煎ってうまいですか?どういう違いがありますかね?
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/08(木) 11:22:20 ID:Zrhb6KvT
大量の農薬を必ず浴びせまくってます
農薬を飲んでるのと同じです
全て無農薬・有機にしましょう
そしてそういう農家を応援しましょう
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/08(木) 12:40:48 ID:???
農薬は美味しくないじゃん
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/08(木) 17:06:40 ID:???
>>192

酸味系⇒苦味系+香り

美味い
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/08(木) 17:24:48 ID:Zk92QYvK
酸味が少なく薫り高いインスタントでオススメありますか?
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/08(木) 19:04:09 ID:???
アフリカフェ、最近売っていないんだけど撤退しちゃった?
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/09(金) 10:59:17 ID:???
ポリフェノールリッチとかいう無意味なの売るくらいならカフェイン抜きのを売れよカス
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/09(金) 12:43:41 ID:Sb8qMNoR
こんなところでウダウダ言ってんじゃねえ玉無しが
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/09(金) 17:51:03 ID:???
>>196

小海焙煎
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/15(木) 07:06:10 ID:???
>>196
酸味のない珈琲なんて
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/15(木) 20:42:49 ID:PCh5m68B
エクセラの酸味に慣れた後だとマキシムやブレンディではもう二つくらい物足りなさがあった
ゴールドブレンドではどうだろうか
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/16(金) 22:56:03 ID:sGCouiIG
自分で自分のために贈ったお中元が届きました。
プレジデント・オンリーの詰め合わせです。
幸せ〜♪
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/16(金) 23:34:14 ID:???
>>203
おめでとう☆
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/17(土) 06:40:52 ID:???
>>203
マニアックな手法ですね。
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/17(土) 13:36:15 ID:g0UWIU3c
昔通販生活で扱ってたベポマとかいうインスタント
値段のワリに美味しくなかった。
自然食品系で売ってるクスコは良かった記憶。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/17(土) 15:53:32 ID:8Pe73Tya
ネスカフェ エクセラ

には カフェイン が入ってないって本当ですか?



208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/17(土) 17:08:45 ID:6ygXF/7m
はい。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/17(土) 19:21:35 ID:???
入っています。カフェインが嫌なら割高なデカフェでも飲んでください。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/17(土) 19:36:08 ID:U5c+QAJ/
ゴールドブレンドのカフェインレスが特売になったら買い溜めしようと思ってるけど、なかなか来ない。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/17(土) 20:16:05 ID:2goYNU+g
>>203です。
自分へのお中元★第2弾★
グランデージ・オンリーの詰め合わせを注文してみました。
早期割引の対象外だったのは残念ですが、届くのが楽しみです。
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/17(土) 20:55:58 ID:???
>>211
歳暮で黒と青飲んだ。青は覚えてないが、黒はすっぱめだと思った。
普段はプレジ飲んでる。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/18(日) 12:19:29 ID:???
グランデージ・オンリーの詰め合わせはいいよね。
普通のギフトセットだと、ブレンディとかマキシムとか
要らないものが一緒に入ってくるから。
自分的には 黒>>>>グレー>>青の順に好きだな。
グランデージオンリーなら認証農園豆100%のセレクトも3本入ってるし、
あれで5千円ならお得感がある。
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/18(日) 21:10:04 ID:Vivx2IuP
すみません、GENERAL FOODS INTERNATIONALのバニラカフェどこで売ってるのか知りませんか?
海外の友達に貰ったんですが、美味しいので国内で売ってれば自分で買いたいなと思いまして。。。
以下のリンクが商品のラインナップです。
ttp://www.kraftfoods.com/GFIC/Products.htm
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/18(日) 22:44:15 ID:2k2v75b4
ドトールとかスタバでフリーズドライのインスタント無いの?
専門店でフリーズドライはありますか?
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 00:55:41 ID:???
インスタントにミルク入れて飲むのが好きな人に聞きたい
インスタントコーヒーに合うミルクって何がある?
普通の牛乳?クリープとか?
美味しいコーヒー牛乳飲みたいと思ったんだが、なんかどうもうまくできなくて・・・
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 13:03:47 ID:???
最後がかまどうまに見えて(;´Д`)

普通の牛乳でええやないの
日本じゃ味の濃い牛乳とかほとんど作ってないし
そもそも瓶入りじゃないし、あまり気にせんでもいいのでは

おいらは少量の湯で多めに粉溶かして牛乳入れるな
または水の代わりに牛乳で抽出する・・・レギュラーだけどw
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 14:20:30 ID:b9uxIpSm
脂っこくなるせいで香りがとぶような気がするから低脂肪乳だな
無脂肪乳でもいいかも

つかブラックで飲め
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 15:33:03 ID:I2Zr9KjZ
即席には牛乳とかクリープよりもマリームかブライトの方が旨いと思うけどな
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 16:50:52 ID:???
>>219
おお、同士がいたとは!
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 17:04:38 ID:???
クリープはまだ許せるがそっちってトランス脂肪酸どうなの?

油を美味しいと思うのは当たり前だけどちょっとなぁ・・・
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/19(月) 18:35:48 ID:???
>>220
牛乳とクリープは独特の味になるから嫌やね。
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/20(火) 00:05:11 ID:???
>>217
コーヒー牛乳とかカフェオレにしたい場合は、
コーヒー入れた最後に牛乳入れるんじゃなくて
暖めた牛乳で最初から粉を溶かすてことか?
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/20(火) 08:23:57 ID:???
もうすっかりアイスの時期だね
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/20(火) 08:39:32 ID:???
Snow Brandのコーヒーぎうにうには食塩も入ってるね。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/20(火) 08:57:19 ID:v+E7B9Ln
餡子に塩と同じなんだろう
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/20(火) 16:27:01 ID:???
水分の吸収がよくなるからじゃ?
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/25(日) 23:03:57 ID:???
インスタントってプレスみたいなえぐみがあるけど、製造方法がそういったものなのか?
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/25(日) 23:15:29 ID:???
インスタントといっても色々あるわけだが・・・
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/26(月) 01:33:30 ID:???
油浮かないで透明なインスタントってあんの?
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/26(月) 01:51:11 ID:???
キッチンタオルでドリップしたら油取れたりして・・・
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/26(月) 08:14:42 ID:???
ジョイで油も分解や!
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/26(月) 13:18:33 ID:???
ハマヤのインスタントでモカフィーノというヤツを飲んでみた。
抽出、乾燥の技術は非常によさげ、密度が高く大きい結晶で、湯を注ぐと
とても透明度の高いコーヒーになった。
ロブスタ種オンリーかと思うような風味。苦味、コクが強く、香りが弱い。
個人的には2種類の内、プレミアムよりファインリッチの方が潔くて好み


234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/27(火) 07:04:22 ID:???
マキシム瓶100g+詰め替え100gセットが398円だったのでモカをはじめて買ってみたが
うまいな。オリジナルブレンドとモカの違いが未だに分からないけど。
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/28(水) 23:36:24 ID:???
中途半端な価格帯のを色々試した挙句マキシムに落ち着いた
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/29(木) 01:07:27 ID:a10JqUfJ
当たり前のことなんだけどさ、
インスタントコーヒーって缶コーヒーと比べたら
びっくりするぐらい安いよな。
250mlに120円払うなんてバカみたいだよな。
と言いつつも缶コーヒー飲むこと多いんだけどね。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/29(木) 13:28:51 ID:???
インスタントじゃなくて普通のコーヒーのスレはどこですか?
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/29(木) 17:13:03 ID:???
テスターズチョイスのバニラ、終わりなのね・・・
売ってるところが見付からないよ
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/29(木) 20:10:33 ID:???
>>237

つ tp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1146493197/

豆買ってきて自分で入れるのら!
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/01(土) 02:00:15 ID:???
普通のスーパーで売ってるようなインスタントコーヒーで、苦味が強くて酸味が
少ないものはありませんかね?
値段が安いとさらに嬉しいです。

誰か詳しい方教えてください。
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/01(土) 02:02:44 ID:???
ブレンディ
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/01(土) 20:46:15 ID:???
>>240
その条件だと、落としどころはマキシムかな。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/01(土) 22:24:21 ID:???
>>240
マキシムよりブレンディーの方が合うと思う。

誰かキーコーヒーのインスタント試した香具師は居るか?
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/01(土) 22:50:34 ID:???
>>243
普段は香味焙煎ばかり飲んでるが
この前キーのスペシャルブレンドってやつを偶々
買って飲んだが、味も風味も
全然香味焙煎には遠く及ばなかった。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/01(土) 23:30:51 ID:???
>>241 >>242 >>243 レスサンクス。

やっぱりブレンディか…。春から一人暮らししてますが、実家ではブレンディ
だったんであの味には慣れてるんですよね。

マキシムはあんまり飲んだことないんで、小さな瓶で試してみます。
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/02(日) 22:57:39 ID:???
この頃117がとても美味しくかんじまつ。
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/05(水) 11:03:41 ID:???
みさいる珈琲
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/06(木) 10:58:49 ID:???
最近ふと思ったんだけど

ダイソーのインスタント まずくね?
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/06(木) 11:30:31 ID:???
そんなのあるんだ
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/06(木) 13:03:46 ID:???
業務スーパーのもひどい。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/06(木) 17:04:28 ID:0tJm0igJ
マキシムいいね。うまい。
それに結構安売りしてくれるのでダブルでウマー!
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/06(木) 17:08:29 ID:???
最低でもエクセラだな
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/06(木) 19:01:05 ID:???
>>251
(・∀・)人(・∀・)まきしまむ
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/07(金) 08:31:14 ID:???
マキシム近所のスーパーで瓶と詰め替えあわせて200g498で安いなーと思い買ったら
ドンキで398だった(・ω・`)

ていうか違うんだよ!
ギフトの時期にでもプレジデントonlyのやつを買おうと思ってたのにマキシム買っちゃったよ(;´д`)
あれ普段全然値がさがらないんだよねー
ギフト安売りのときは600円くらいなんだけど・・・あ〜あ
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/07(金) 09:25:29 ID:PJHFJm5b
マキシムいいよ。渋皮取り除いてるんで雑味がなくていい。
おすすめ!
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/07(金) 15:36:17 ID:???
>>255
(・∀・)人(・∀・)まきしまむ
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/08(土) 12:05:55 ID:???
カンパーニャモギ社のグランカフェオーガニックってのを試してみた。

なんか味が遠い・・酸味も苦味も弱い・・濃い目に入れてるのに・・
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/09(日) 12:50:49 ID:???
>>257
コクとか、甘味、香りはどうよ
259ポーン ◆qDx9OszYfU :2006/07/09(日) 13:15:49 ID:???
インスタントは渋いだろ?
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/09(日) 23:37:34 ID:b0KHKWkQ
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/10(月) 20:13:04 ID:T6+TxIGB
親がブレンディのデカ瓶を送ってきやがった…orz
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/10(月) 20:47:06 ID:???
>>261
そのままのむのが辛いなら、ゼラチンか寒天でゼリーにして
食らって消費って手もあるぞー
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/10(月) 23:38:21 ID:???
香り炭焼珈琲のストレート旨い
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/11(火) 06:37:30 ID:???
>>261

ブレンディ党の俺からすると羨ましい…大瓶高いからなぁ……
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/11(火) 14:21:30 ID:???
ブレンディーはカフェオレかアイスコーヒーにはコスパ最高
ホットのブラックでは糞マズーだがorz
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/11(火) 14:30:24 ID:w7N4DTWk
コスパ
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/13(木) 08:41:11 ID:???
無糖ブラックでおすすめありますか?
香味焙煎は苦く感じ、ブレンディは溶けやすいけど香りがない
ネスカフェは酸っぱい。
わがままなのは解ってますともえぇ。
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/13(木) 11:20:14 ID:???
いろいろ混ぜたらいいやーん
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/13(木) 12:20:09 ID:???
>>267
エクセラ

メグ・ライアン可愛いしエクセラが一番
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/13(木) 20:11:27 ID:???
>>267
西友ファインセレクト スペシャルブレンドコーヒー
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/13(木) 20:26:38 ID:???
第一、ネスカフェって何よ
特定されてない
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/14(金) 23:54:56 ID:???
>>267
マキシム モカ・ブレンド
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/15(土) 08:01:51 ID:???
ネスカフェってなんか親父の香りがする・・・
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/15(土) 09:22:47 ID:???
>>272
(・∀・)人(・∀・)まきしまむ
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/15(土) 16:21:03 ID:TCfcmWjk
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/18(火) 00:20:56 ID:???
キーコーヒーって会社名?
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/18(火) 00:42:53 ID:???
(`皿')キー
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/18(火) 00:52:37 ID:???
インスタントコーヒーまとめ

酸味が強い:ゴールドブレンド、UCC117、深煎りのエクセラ、MAXIMモカ、MAXIMキリマンジャロ、クライスジャーマンエクスプレス、


苦みが強い:ネスカフェエクセラ・アイスロースト、


バランス型:ブルーマウンテンブレンド、プレジデント、ブッシェルズ、


おいしい淹れ方:まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/18(火) 01:04:53 ID:???
肉のハナマサで売ってる
業務用インスタント飲んでる人居る?
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/18(火) 02:09:13 ID:???
117でも酸味が強いと感じるんだから114なんてもっとだな
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/18(火) 19:50:12 ID:???
誰か、「西友ファインセレクト スペシャルブレンドコーヒー」を試してみてよー。
俺も期待しないで買ったらうまかったんだよー。
最近は、ブレンディーばっかり飲んでいるけど。
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/18(火) 19:51:41 ID:???
ブレンディーじゃなくて、ブレンディだった。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/19(水) 06:21:28 ID:???
ライジングのエジプト産インスタントコーヒー
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/19(水) 16:48:33 ID:???
マキシムってマイルドな味だよね。それも、AGF全般に言える気がする。
一方ネスカフェはなんか臭みがある。まぁアイスで飲んでる俺が悪いんだろうが、
個人的にはアイスで入れるならAGFだな
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 00:09:03 ID:???
>>284
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 00:09:45 ID:???
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 00:29:54 ID:???
(#・∀・ )人( ・∀・#)まきしまむだっつってんだろうが!
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 00:38:12 ID:???
(`皿')キー
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 11:57:54 ID:gWkQfbAk
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむだろ、やっぱり。
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 11:58:59 ID:gWkQfbAk
まきしまむって言うコーヒーあんのか???
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 12:45:57 ID:???
ageんな
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 15:00:04 ID:???
uccのクラスワンっつーの飲んだがなんであんなにまずいんだ。
そもそも香りがないので「コーヒーに似た何か」としか思えない味だった。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2006/07/20(木) 16:57:23 ID:2vjTxcIQ
ネスカフェエクセラが一番
メグ・ライアンがパーフェクトと
言ってるんだから間違いない
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 17:24:49 ID:???
キャシー・ベイツがパーフェクトと言ったらどうなのよ?(笑)
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/20(木) 18:45:15 ID:???
メグメグ>>その他
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/21(金) 07:41:08 ID:NE+L/OIr
>>291
うるせー、おめーに指図される筋合はない。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/21(金) 13:09:35 ID:???
ageヽ(´ー`)ノ
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/21(金) 14:21:58 ID:???
ageんな
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/22(土) 13:40:49 ID:???
夏の、香り。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/22(土) 14:38:39 ID:???
ダイソーのタイ産豆を使ったインスタントコーヒーより
キャンドゥのアフリカ産豆を使ったインスタントのほうが美味くねぇ?

どう安いコーヒーしかのまない 俺の味覚は?
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/22(土) 16:28:46 ID:???
うんこ
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/22(土) 18:33:40 ID:???
>>300
アフリカの豆の方がなんとなく美味そうだな
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/24(月) 21:02:10 ID:???
>>292
クラスワンってブラジル豆100パーセントの黒いラベルのと
インドネシア・ブラジル豆混合の紺ラベルのとがあるが?

ちなみに紺クラスワン90g188円で買ったが、まぁアイスなら
飲めないことはないな

夏だからスプレードライやアグロマートのインスタントコーヒ
ー安くなると期待してたがそんなに安くないよなぁ orz
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/24(月) 21:07:15 ID:???
俺はエクセラ以下は飲めない
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/26(水) 00:13:02 ID:q15pYNUQ
>>304
普段エクセラ以下を「まずい〜」と思いながら仕方なく飲みつつ
たまにエクセラのむとすごく美味いよ
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/26(水) 10:57:36 ID:???
夏はアイスコーヒーとかコーヒーゼリーとかで消費量が上がるので
エクセラの大瓶を買う。
好きなのは香味焙煎なんだけどね…
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/26(水) 20:11:52 ID:???
ゴールドブレンド、香味焙煎がおいしい。

プレジデント、エクセラ、ブレンディはまずくて飲めない。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/26(水) 21:09:03 ID:???
おれもゴールドブレンド1本で他のは飲まないが、味ってのは結局好みだから他のをまずいとか言うのはよせや
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/26(水) 21:38:37 ID:???
「(自分にとっては)不味い」ってぐらいなら良いんじゃないかなぁ?
蔑んでる訳じゃなくて単なるその人の感想に過ぎないし。

「人の飲むもんじゃない」ってんなら
美味しいと感じた人を蔑むような表現になるから別だろうけど・・・
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/26(水) 22:54:21 ID:lSZT5A3M
今年のエクセラのおまけのアイスグラスでか杉
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/26(水) 23:24:37 ID:???
TKWTakol7g <= #%sH]UD[s
KareScR072 <= #;sH`as?4
XtjmxCafew <= #5|=4#&[g
eJ1uma5bWU <= #o|=5!PYB
9Ot4JazzHU <= #H|=8':ff
5H83Love32 <= #@|=BF?h4
eaMeJagac. <= #R|=F#&[g
MpeklKomew <= #2|=GIj7.
NN.cMarulc <= #z|=IBeyL
sc0aQTuru2 <= #%|=NVVX*
nifewJmkww <= #F|=Q7gA6
4/0ZDkMiro <= #?|=bFQ,]
VEWineE0ZM <= #G|=k~rQj
hcnMikoLb6 <= #7|=qSr,=
KlZtIti5ck <= #Y|=r7gA6
I/5MugaaaQ <= #V|=tXDy%
e/C77sifoQ <= #y|=%v`{h
ysLoveLYJY <= #3|=?Nn/
HanaZ/VK0U <= #P|=&*@:F
Ts4Yoga2oI <= #e|=&`AR)
Jiga/7anuY <= #]|='E0km
LlCha1OTBE <= #&|=*Sr,=
AM0CooLRsY <= #||=+E0km
fkAxOtokoI <= #=|==':ff
SCIesuw5Jc <= #X|=@l'Y9
jBeyXIesuI <= #h|=^AeP{
asUmaitXKw <= #G|={`cx+
YOttolPOE6 <= #C|=}VVX*
NMoka0rAW2 <= #0|=~#Nn/
J6yJ9kKing <= #N|=~&$(k
TDan5YIUE6 <= #V|=~Z}S#
6LvQGariNM <= #V#b.FoBK
MAnta72Nxg <= #_#b3de.e
GGOLDoGLIY <= #i#b4FoBK
ChIesuF8k. <= #B#b9a^5H
yg4c8Wares <= #5#bH{QK%
1Cup.gNeGI <= #1#bU2IaN
Fc.RbOchao <= #p#bxD\{b
ZGOLDiBZX2 <= #b#byJr?^
HananTjLTw <= #K#b#m'ss
v0G3Kirokg <= #?b%((`s
vs2qMuga0c <= #^#b%hl10
zxMarud.zI <= #,#b&{PMj
vL/fHRockw <= #v#b+E{bA
47si3DxW4. <= #:#b:1NWw
Y0itnife4k <= #}#b;Jr?^
s22SKingcc <= #D#b?dZeQ
MCooLeqYr2 <= #O#b^(;vM
SRUgMKKiro <= #E#b`ELP#
htMJeSOtto <= #kj90cKPW
zetAdMaruc <= #Dj999E~;
6XSoulqlUs <= #gj997+q7
OR08BodysU <= #)j9L+BV+
qn7743.GRY <= #Nj9P_@Y4
oKohieQ98g <= #*j9Pz:6b
y3SGirlGlg <= #Wj9QymtZ
mEIti5oKa6 <= #1j9S=do?
RScdEdkiss <= #kj9WFqEO
PpydfOtto2 <= #8j9ZAe[Q
qrnoMaziS2 <= #Sj9c_CEx
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/27(木) 18:06:40 ID:???
>>311
最近よく見かけるけど、これって何?
313 ◆v2Q.KlRE86 :2006/07/27(木) 19:35:48 ID:???
トリップキーリストじゃね
みるとなんとなく意味があるような文字列だな
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/27(木) 23:19:33 ID:???
明日エクセラの250が2本で1000円
朝一で買いに行こう
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/28(金) 00:42:59 ID:???
チラシ切らしてんのかボケ
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/28(金) 01:18:21 ID:qvtfOqm2
おいしいインスタントコーヒーのいれかた。

お湯を注ぐ前に、レンジで30秒、チンする。
お湯は80度。

これだけで実際おいしくなるよ。

なぜチンするか、酸化してた粉が還元されるそうな。
TVでやってた。
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/28(金) 01:23:13 ID:???
インスタントの上、更に酸化した物を飲むのか、、、、、、。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/28(金) 02:53:44 ID:???
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/28(金) 06:34:39 ID:???
その実際おいしくなる商品はなんだ? AGFか?
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/28(金) 07:32:41 ID:???
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/28(金) 11:08:33 ID:???
( ・∀・#)まきしまむ!
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/28(金) 17:31:49 ID:???
イエーイ
無事安売りコーヒー買えたぜ
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/29(土) 01:21:55 ID:5oaT30Sn
エクセラ大瓶安売りしないかな〜
おまけのグラスやマグカップがついてるともっといいけど
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/29(土) 08:05:02 ID:???
今日うちの近くのスーパーで250グラムのやつが598円だよ
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/07/30(日) 04:12:01 ID:4kWgnthu
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/02(水) 00:12:24 ID:???
ブレンディは蓋を開けたときの匂いが苦手だ…

ゴールドブレンドはお湯の温度の影響か知らんけど、
酸っぱいときとそうじゃない時があって差が激しい。

基本的に沸騰したお湯でOKだよな?
それとも80℃くらいのちょっとぬるめの方がおいしく仕上がる?
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/03(木) 18:24:45 ID:rt8jL97s
ゴールドブレンドしか口に合わないと思ってたけど
以外にネスカフェの大瓶がうまいと思った
貧乏舌かも

でもゴールドブレンドは
確かに微妙にすっぱい気がする
ゴールドブレンドのCMもほんとは酸っぱい顔でとるべき
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/04(金) 16:16:47 ID:bAJ/cIwM
KRESIが好きなのですがどこにもありませんorz
横浜の上大岡・金沢区・横浜駅あたりでみかけた人情報お願いします
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/04(金) 16:50:49 ID:LxPlt5oQ
>>328
KREISの間違えじゃ?
たしかカルディに置いてあったような気が…
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/04(金) 17:11:36 ID:???
成城石井で見たような
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/04(金) 17:46:37 ID:???
ネスカヘのアイスロースト当たった〜(*^o^*)
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/05(土) 00:59:34 ID:???
「エクセラが酸っぱい」って人はコーヒー粉の割合が多すぎるのではないだろうか?
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/05(土) 01:52:41 ID:???
珈琲にゃ酸味はあるもんじゃん
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/05(土) 02:20:22 ID:???
当たり前だ
程度の問題だろ
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/06(日) 08:04:25 ID:???
マキシムのモカってうまいの?
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/06(日) 12:16:06 ID:???
マキシムのモカは、オリジナルと比べてかなり酸っぱかったよ。
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/06(日) 22:38:24 ID:???
香味焙煎のキリマンジャロってすっぱい?
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/06(日) 22:49:52 ID:???
買って試せ
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/07(月) 09:48:24 ID:BhhZtItx
ネスカフェ エクセラ アイスロースト が当選して送られてきたよ
みんな当選してるのかな???
ところで、これって評判いいの???
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/07(月) 15:48:17 ID:n7mmDrTg
やっぱりマキシムが一番だよ。
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/07(月) 20:18:27 ID:???
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/07(月) 21:26:07 ID:???
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   ま  き  し  ま  む !>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/08(火) 12:27:54 ID:???
ティーバッグコーヒーねぇ・・・
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/09(水) 22:53:19 ID:???
えくせら、入れる量を間違えなければ美味い
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/11(金) 11:08:07 ID:QShGp4Uj
インスタントを水とあわせるのが何で美味しくなるかわかった!

水でしか抽出されない成分があるからかも
なのでインスタントを美味しく入れる裏技の
インスタントを水に入れて電子レンジで暖めたり
水で一回練ってからお湯を注ぐと美味しくなるんだと思う。

水出しコーヒースレとかみてきずいた
一回抽出されたあとのものとはいえ
それでも水に触れるとなにか成分が染み出してくるのかも
しかも粉なので少し触れるだけでも
溶け出すのかもしれない

どうこの理論?
裏技が両方水に関係あるから
あってるんじゃないかと思うんだけど

もしそうなら一回水を入れて
しっかりなじませればもっと美味しくなるかも
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/11(金) 12:19:30 ID:???
ずびずび、アチアチと、すすらないで
くいくい飲める温度に溶かしたのが一番美味しいPO
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/11(金) 12:31:23 ID:rgPYWH6t
パンにバター塗ったあとのナイフでカップ混ぜて表面に油浮いたコーヒー飲みながら
バター焙煎のコーヒーってどんな味なんだろうって想像するのが好き
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/11(金) 13:17:05 ID:???
ホントに脂の旨味大好きっ子なんだな・・・
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/11(金) 13:19:46 ID:U16k4FG0
ずびずび
くいくい
何だコイツ
350345:2006/08/11(金) 13:38:44 ID:ZLeImRjX
スルーかよ!グリーンだよ!
ってアホ!
でもお湯だと全部溶けるから
変わんないのかな?

でもたぶん最初に水って言うとこはなんか関係ありそう
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/11(金) 14:27:19 ID:???
湯だとどんどん水分が蒸発するから、
その勢いでコーヒー粉内のとても軽い成分などが
湯に溶ける前に水蒸気によって空中に飛んじゃうってこともあると思う

湯or水とコーヒー粉が混じる瞬間に発つ匂いが異なるのが根拠。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/11(金) 17:06:57 ID:???
高温=香り
低温=旨味

インスタントだとしらね
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/13(日) 19:15:40 ID:HUejoWXH
顆粒のインスタントコーヒーにカフェインの結晶が
析出してきたんだが、気にしないで飲んでる人いますか?
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/13(日) 20:30:43 ID:???
エクセラなんか焦臭くね?
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/13(日) 20:41:26 ID:???
深煎りならそんなもんでしょ
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/13(日) 20:41:36 ID:???
君はまずコーヒーがいかにして作られるのか過程から勉強してみようか
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/14(月) 06:44:11 ID:???
日本語でおk
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/17(木) 18:14:05 ID:???
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/17(木) 21:21:44 ID:???
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/20(日) 21:03:20 ID:7LZiylRI
マキシム瓶100g+袋100gが398円。
安いうまいマキシム。
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/20(日) 21:11:24 ID:???
メグ・ライアンのCMまだかなぁ
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/20(日) 22:52:52 ID:???
マキシムがうまい?
ブレンディよりはマシか
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/22(火) 23:14:37 ID:???
サルコミューロのアレグロって旨いよな
知ってる奴少ないけど
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/23(水) 23:38:48 ID:???
酸っぱくないモカってないかなぁ
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/24(木) 14:31:09 ID:5oIQOcLx
ネスカフェのアイスローストうまいよ!
インスタントでこれが出るのを待っていた。
夏が終わったら出回らなくなるかもしれないから買いだめしよう。
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/24(木) 21:45:38 ID:???
ブルックスのインスタント、イマイチだった…
苦味ない、酸味ない、香りない

時々出てくるSEIYUの買おうかな。ナンボでつか?

367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/25(金) 04:01:11 ID:???
マキシムすっげー不味かった。なにあのすっきりしない味。
酸味と苦味とのバランスで、酸味がやや勝ってるんだよなあ。
ちょっと粉っぽいし。ミルクIN前提か?

ブレンディは飲みやすい。
香りもあってかミルク入るとごくごく飲める。無くてもごくごく飲める。
苦味が少しあってで酸味はそんなに強く無い。

ネスカフェは酸味強し。
ただ酸っぱい訳じゃなく、舌と鼻腔にピリッとする感じ。
苦味は控えめ。とはいえまったく苦くないわけではない。
香りはほんのり。
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/25(金) 12:58:59 ID:???
他社のは知らないがネスカフェは種類がいっぱいあるんだから
詳しく書かないとまともな意見として通用しないと思う・・・
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/26(土) 01:25:05 ID:???
>>366
西友ネットスーパー
http://www.the-seiyu.com

西友ファインセレクト スペシャルブレンドコーヒー
100g
香りとコクのバランスがとれた味わい。
商品コード: 50004690
JANコード: 4973450104627

417円(税込)


値上げした??
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/26(土) 01:32:19 ID:???
ありがと!安くはない、ねぇ
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/26(土) 17:29:44 ID:???
>>368
ごめん飲んだのエクセラだ
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/27(日) 17:34:37 ID:???
ダーボン・オーガニックって所が出してるインスタントがとてつもなく旨い。
過剰な酸味、苦味は無く、本来のコク、甘味、香りが感じられる。
普通のインスタントより濃いから、粉はいつもの半分の量でいいみたい

373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/28(月) 17:58:07 ID:???
100gで1200\!?
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/29(火) 15:44:48 ID:???
濁りが強い順
マキシム>ゴールドブレンド>117
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/31(木) 17:34:31 ID:UBjNKgIx
マキシムマジでまずっ(-_-;)
ブルマン飲んだけどあんなまずいのに値段なぜ高いの?(´・ω・`)
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/08/31(木) 17:47:10 ID:???
そもそも高い=ウマイって認識が間違ってる。

それに味覚は人それぞれ
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/01(金) 20:00:08 ID:???
ネスカフェエクセラにカフェオレ用とストレート用(?)
が出たね
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/02(土) 03:14:19 ID:1KZhkOS/
マキシム詰め替え150gって瓶だと50g余るから意味無い。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/02(土) 11:15:08 ID:???
マキシム150gの瓶あるよ。
うちはそれ。詰め替え用と一緒に売ってたのを買った。
スーパーのチラシ見てたら、マキシムに炭火焙煎のが出たの知ってびっくりした。
オリジナル、モカ、キリマン、炭火と一体何種類出すんだろう?
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/02(土) 15:10:56 ID:???
マキシム、ブレンディはマズイ
貧民向けのインスタント
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/02(土) 15:24:42 ID:???
そうでもないよ
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/02(土) 23:24:17 ID:???
貧乳向け?
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/03(日) 16:32:41 ID:x8S7foeI
マキシムのいろんな種類が入ったスティックの奴面白いので買ってきた。
不味い(-公-;)

ブレンディの方がうまいのはどうしてだろ?同じAGFなのに…
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/03(日) 17:29:21 ID:???
>>383
やはり、こだわっている方は言う事が違いますね。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/03(日) 20:31:47 ID:???
ラ王よりカップヌードルのほうがウマいみたいなもんだろ。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 00:15:08 ID:???
ブレンディは飲む時はそうでもないけど、
お湯で溶かす前の匂いが臭すぎる気がする
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 07:25:17 ID:3+lMwmAY
スープヌードルとカップヌードルを比べるようなもんでしょう(゚∀゚)
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 09:27:35 ID:???
UCCは最高だ。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/05(火) 20:32:20 ID:3+lMwmAY
>>388それゲロ甘じゃね?飲めたもんじゃねぇ…
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/06(水) 14:02:49 ID:a/XHAUeZ
今マキシムと100均の黒豆茶混ぜて飲んでみたらウマウマだったよ
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/09(土) 05:43:40 ID:???
エクセラが598円だったので2本買ったら
1本分のお金で買えてしまった
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/10(日) 20:33:20 ID:EEWrJjUS
エクセラ250g598円で買ってきた
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/10(日) 22:22:23 ID:3T4+AmZg
チラシ切らしてんのか
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/12(火) 04:38:58 ID:???
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/12(火) 07:35:50 ID:fp4b2Q4L
取引手数料と送料考えたら高いがな。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/12(火) 08:19:46 ID:???
>>394
その人どの出品も説明文が怖い
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/12(火) 17:31:27 ID:???
>>394
ヲク宣伝乙
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/12(火) 19:46:17 ID:???
香味焙煎398円てお得?
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/13(水) 00:00:30 ID:???
80gならお買い得。
俺の近くでは498円以下は見た事がない
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 06:40:21 ID:GtliyaOK
インスタントなんてどうせまずいから安いので十分と思って
フィリピン産のネスカフェとか飲んでたけど
国産エクセラはやっぱりうまい
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 09:43:34 ID:???
ネスカフェ、エスプレッソとかカフェオレ用とかなんか色々出てんのな。
ようやく大瓶飲み終わりそうなんで、久しぶりに売り場に行ってびっくりした。
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 18:36:46 ID:???
>>401
自分も見たよ
今度小瓶のエスプレッソ買ってみようと思う
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/14(木) 21:17:42 ID:???
マキシムの臭さは異常
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/15(金) 06:59:14 ID:???
>>400
フィリピン産のあれ不味いよね。渋いっていうかエグイ味と匂いがする。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/15(金) 07:32:08 ID:lV7k0sxv
>>404
カナダ産のネスカフェもおいしくない
なのに高級スーパーで売ってるのが不思議
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/15(金) 10:27:46 ID:???
エクセラはロブ臭がきつくて飲めねえ
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/15(金) 11:35:23 ID:???
ロブション?
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/17(日) 08:00:53 ID:???
ロブスタ種の事だろう、
あの強烈な苦味と変な香りをコクと勘違いしてる香具師は多いだろうな
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/17(日) 13:46:15 ID:O87zD9/W
生クリームがあったので、ウィンナコーヒーに挑戦してみた。
うまー。
クリープだと気持ち悪くなるけど、これはいいなぁ。
層になっているのがいい。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/17(日) 22:00:22 ID:qUxxNeaN
水で溶けるインスタントコーヒーってなんだぁ?
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/17(日) 22:32:18 ID:???
ブレンディかエクセラ
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/18(月) 03:43:42 ID:???
ダイソーで売られているタイ産のインスタントコーヒー(ロブスタ)は
熱いお湯で淹れ、クリームを入れたとき限定でおいしい
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/19(火) 19:55:41 ID:???
インスタントコーヒーを買うつもりが、間違えてレギュラーコーヒー買ってしまったorz
どうしたものか・・・
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/19(火) 20:26:37 ID:???
>>413
フィルターとドリッパーなら100均でも買えるし、使い捨ての一杯用
簡易フィルターなんかも売ってるから、回りに声かけて貰い手が見つからなきゃ
たまにはレギュラーコーヒー飲んでみるのもいいもんだ。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/19(火) 20:36:14 ID:???
マキシムのエスプレッソはそこそこだったんだが、
ブレンディのスペシャルテイストがマズすぎる・・・ミロみたいな後味で気持ち悪くなる。

同じAGFでもここまで違うか
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/19(火) 23:52:24 ID:74+E5AeW
>>413
【取ってが】茶漉しドリップ友の会【ついてるの】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1158573070/
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/21(木) 10:30:04 ID:o32tvl1d
>>413
まずは普通にドリップ式でコーヒーを淹れる。
そしたら急速に冷却と乾燥させて粉にする。
できた粉を密閉できる瓶に入れておけば
いつでもインスタントコーヒーが飲めるよ。
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/21(木) 13:16:14 ID:???
百均ギャランドゥーでフレンチプレスを買うという手もあるな>>413
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/21(木) 20:45:30 ID:X7JafCeI
フレンチプレスか茶漉しで濾せば
少し粉っぽいけどオイルたっぷりが飲める

そのままカップにぶち込んで上澄みだけ飲むとか

コヒーのソーサーで蓋をして
中国茶みたいに濾し取るみたいなのもいいかも
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/22(金) 21:07:54 ID:DUOavK6U
質問がありんす

ゴールド>ゴールドブレンド
でいいのかな?

飲んだ人いる?
うまいのかな

ゴールドなんてやつがあるなんて知らなかったよ
  
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/23(土) 00:18:46 ID:???
>>420
そのゴールドってなに?
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/23(土) 02:59:00 ID:???
久しぶりにコーヒー買って飲んだらめちゃ(゚д゚)うまかったんだが
だんだん飽きてきてしょうがないから3日ぶりに飲んだ麦茶がまた格別だった
てか飯食いながらがぶ飲みする麦茶は最高やね
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/23(土) 03:02:04 ID:???
で?
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/23(土) 13:05:39 ID:NKFkaKXP
>>421
ドイツ製で瓶の形がくびれてるの
特売で買ったんだけど知らない?
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/23(土) 16:59:19 ID:???
激安の殿堂によく売ってる
426420:2006/09/23(土) 18:13:22 ID:79RwPN0c
>>425
うまいの?
ランクはどんな感じ
混じってないから下なのかな?
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/24(日) 01:08:42 ID:???
ギフト品の解体セール?かなんかやってて、
インスタントコーヒーとかがワゴンにぎょうさんありまして。
で、色々見ているとグランデージがあって、
そういえば以前このスレで評判良かったやつだなと思い出して
飲んだことないのに4個も買ってしまった。
買ったのはエクストラブレンドとマイルドブレンド共に2個。
今開いてるのが無くなったら飲んでみます。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/24(日) 16:33:10 ID:SBVxY3Pn
ここで時々話題に出る「解体セール」ってどこでやってるの?デパート?
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/24(日) 17:04:35 ID:Bb2F1B6B
お歳暮 お中元 のシーズン
終わったらその辺のスーパーでもやってるよ
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/24(日) 20:06:20 ID:???
保温用タンブラー買ったんだが、ネスカフェエクセラと
マキシム、どちらを淹れるか迷ってる…
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/24(日) 23:29:43 ID:hG+LzrBC
インスタントより不味いレギュラー
てあんの?
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/25(月) 07:15:37 ID:2Gfnb9gR
○○しのモカブレ
433☆の秋:2006/09/25(月) 18:40:00 ID:CajC2v9V
肝臓悪い人に
肝臓を健康にするコーヒー
http://www.eonet.ne.jp/~tabasuco/index.htm
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/26(火) 13:44:44 ID:???
そこ、表示おかしいよ直せって言っといて。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/27(水) 00:45:04 ID:JN1f9lSF
今までブレンディーのオリゴ糖入り飲んでたんだけど、
安かったエクセラ試してみたらおいしかった。
でもここ読んだらカフェオレ用なんて出てたんだね。
いつも牛乳たっぷり入れるからそっちにすればもっとよかったな…。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/27(水) 01:24:03 ID:wKLdD30l
酸味好き。コールドブレンドオンリー派だったんだけど
エクセラって最近うまくなった?奇跡が起きたかと思うくらいンマス
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/27(水) 07:13:21 ID:3iaB7wio
>>435

それ飲むと

うんこですぎ


438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/28(木) 20:32:07 ID:VEjxLa7t
焼酎のお湯割りのように
逆からいれてごらん
味が変わるよ(^-^)
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/28(木) 20:33:55 ID:ZUNJ/Gq3
>>435
分かるそれ
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/29(金) 08:58:30 ID:???
お尻からってこと?
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/29(金) 12:05:34 ID:aBUYYge8
>>440 けっこう辛い味な
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/29(金) 12:23:47 ID:JiwtnmpC
>>438
尻から挿れるとコクが出るな

結構美味い!
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/29(金) 12:47:16 ID:VibXITiG
尻にインスタントコーヒー入れて
ウォッシュレットで尻穴刺激すると、口に珈琲の香りが広がる (゚д゚)ウマー
444443:2006/09/29(金) 12:55:31 ID:fo8n7kP8
>>443
あ〜よくわかる









と自演してみました
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/29(金) 13:34:16 ID:???
( ^ω^)
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/30(土) 16:09:45 ID:???
今までプレジデントとかゴールドブレンドが
一番美味いと思っていたが撤回。

秋の夜長用に買った
ネスカフェ カフェインレス 大当たり。
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/30(土) 16:18:05 ID:UvFPpxZ+
あれはゴールドブレンドじゃん
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/30(土) 16:21:05 ID:???
そうか失礼。
でも気のせいか微妙に風味が違うように感じる。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/09/30(土) 16:33:27 ID:Y36e0MHt
>>448

確に
カフェインを抜くとき
香りやコクとか抜けちゃうんだろね

ちょいと物足りないな 
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/01(日) 03:57:50 ID:oxp+2nc8
レギュラー飲むとレギュラーのほうが良く感じるよ
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/01(日) 13:39:53 ID:6spAulLz
インスタントを
培煎してみたらうまくなった
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/01(日) 14:50:09 ID:CJ5zQqtd
ほうろくな
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/01(日) 17:00:20 ID:ofktriXs
キャンドゥとダイソーのブレンドするとのめる

3対7でね
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/01(日) 18:18:27 ID:???
イレギュラーコーヒーか?
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 02:28:59 ID:???
伯母さんにお歳暮のコーヒーいらないからっていっぱいもらった

ゴールドブレンド(以下GB)マンデリンブレンド・GBキリマンジャロブレンド・
GBオリジナル・GBモカブレンドと普通のGB
あとプレジデントとカフェインレスと
ハマヤのモカフィーノファインリッチブレンドてやつ
普通のゴールドブレンドだけで5本ある
当分買わなくて済むなコリャ
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 02:56:04 ID:JUtArHZS
つーか一回でいいから豆のコーヒー飲んでみろって
絶対レギュラー好きになるから

もともとインスタントはレギュラーが入れられないような
戦争とかの戦場の状況で飲むものだよ
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 03:08:24 ID:???
レギュラーじゃ逆に味とか匂いとかコクが強すぎて苦手な人もいるんだけどな。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 03:14:51 ID:???
>>456
いやいや、レギュラー入れるの面倒だとか、金のない奴が飲むもんだろ。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 05:09:07 ID:???
レギュラーになれないやつが飲むものだろ
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 06:06:32 ID:???
くやし涙?
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 10:34:35 ID:iueElko+
半勝ち王子だってインスタントのんでんだから…
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 11:24:21 ID:???
レギュラー飲むと胸やけする
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 12:12:57 ID:B4Iy5cnc
おかしいぞ

多分
便器と同じ軽い初期の胃癌だ
 
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 12:13:23 ID:???
家ではインスタント。
たまに外の店でレギュラー飲むとご褒美みたいでうれしいしおいしく感じる。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 14:44:24 ID:tkY8lRUN
家でこそレギュラー
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 15:19:22 ID:qvFaZ5fE
>>463

便器は末期だそ゛!

会見見たろ!?
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 15:31:41 ID:???
>>464
平気な顔で糞不味いレギュラー出す店も多いからな。
インスタントの方がマシな味に思えることも少なくない。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 15:44:13 ID:+CgETFq+
ド○ールか?
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 15:59:31 ID:pixmC7lR
ウ゛ィドフランスて店知ってる?

アソコのエスプレッソ苦いというかコゲ
ガンになるわ!w
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 17:54:52 ID:kDiAEEX6
in牛乳ならインスタントでも
飲める
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/02(月) 19:57:08 ID:???
あるある探検隊♪
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/03(火) 02:34:31 ID:h86l6u8w
確かにたっぷりクリープや牛乳そして砂糖
入れるとインスタントもおいしいけど
ブラックや少ない牛乳砂糖だと
酸味が苦味がきつい気がする

レギュラーコーヒーは酸味苦味そのものより
味自体にまろやかなまろみみたいなのがある感じがする
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/03(火) 10:52:50 ID:???
インスタントコーヒーはゴミが出ないのがいい
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/03(火) 12:34:15 ID:???
>>472
牛乳砂糖を少なくする時はコーヒー粉の量も減らすといい
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/03(火) 13:55:02 ID:???
レギュラーコーヒー
インスタントコーヒー
缶コーヒー

どれもコーヒーではあるが、全部別物だと考える。
そして全部好きでどれにも違う楽しみ方がある
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/03(火) 15:01:48 ID:JbrCMvQJ
ラーメンとカップラーメンみたいなこと?
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/03(火) 15:03:17 ID:???
まともな喫茶店のレギュラーなら旨いけど、ドトールやFFだと、
うまいインスタントほうがましって思う。
前は、家でレギュラーいれてたけど、プレジデントや香味焙煎
飲むようになってからは、お手軽さで、レギュラー入れるの
面倒になった。もちろんレギュラーのほうが味上だけどね。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/03(火) 17:58:18 ID:unEqAxgH
ナックルとパームぐらいのちがいか?
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/03(火) 18:48:02 ID:???
最近マキシムが凄いお気に入り
メグライアンもこっちのCMにでればいいのに

何か品質上がった気もする
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/03(火) 22:22:45 ID:9OY+F3WG
春一番と猪木ぐらいのちがいだよ
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/04(水) 08:26:16 ID:???
俺は頑固に
西友ファインセレクト スペシャルブレンドコーヒー

と言いつつ、1番安いブレンディを飲んでいることは内緒だ!
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/04(水) 10:07:16 ID:xG9Jzt7s
無印良品のはうまいの?
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/04(水) 11:48:01 ID:???
美味いよ
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/04(水) 19:59:15 ID:???
レギュラーコーヒーうめええええええええ
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/05(木) 15:00:11 ID:???
レギュラーおいしいけど、飲むと夜寝られない…。
ずーっと頭がクリアーな感じになる。
夕方まで眠くならない為には、インスタントがちょうど良い。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/05(木) 18:51:27 ID:???
カフェインの量に違いはないあるよ
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/05(木) 20:10:06 ID:???
日本人て酒と同じようにカフェインにも弱いのかな?
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/06(金) 01:16:57 ID:???
やっぱそうなのかな?
自分はレギュラーを2杯以上、インスタントは5杯以上飲むと必ず
お腹がぎゅるぎゅる鳴る。
コーヒーはどっちも好きなんだけどねorz
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/06(金) 04:11:15 ID:???
インスタントコーヒーってすぐに固まったり、カビない?
あと、これらって
レギュラーコーヒー(まめそのままのやつ)に比べると相当味おちるらしいけど
妥協してるの?オフィスだとかキャンプ、ものぐさな人がインスタントのんでるだけ?

これ安売りしてた。
いまのんでるやつが切れたらかおうかなと
http://www.agf.co.jp/1_lineup/blendy/index04.html
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/06(金) 07:18:13 ID:04Tf18+J
やめれ
まずいから
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/06(金) 08:28:55 ID:???
>>489
お前の保管状態が悪い
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/06(金) 11:46:36 ID:???
>>489

まずいだろうと言う先入観があると何でもまずく感じるもんだ。
わざわざインスタントに挑戦せずに、いつも通り豆からコーヒーいれて
飲んでた方がいいよ。
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/06(金) 13:43:13 ID:???
インスタントは牛乳と砂糖大量にいれてガブガブ飲むときに便利。


上の方でインスタントのうまい飲み方教えてくれた人まじthx。香りが全然違う
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/06(金) 18:58:42 ID:???
俺にゃ、普通にスーパーとかで売ってるレギュラーとインスタントでの比較なら
香りの強さと酸化の早さ以外はどっちも同じにしか感じない。

自家焙煎の新鮮なレギュラーでなら一度だけメチャウマなのに遭遇したこはあるけど・・・
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/07(土) 02:25:35 ID:???
>>489
もしや中蓋になってる銀紙のシール半分つけっぱとかにしてない?
あれ最初に全部取り去るんだぞ。
あれあるほうが二重に蓋できるような気がしてしまうが真逆だ。
暇があればありと無しで水没実験してみることをオヌヌメする
いかに残した銀紙が密閉性を損なうかわかる
それで湿気るなら・・相当な保存状態だ
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/07(土) 04:29:40 ID:E/67hgKs
これ飲んでみたかったな〜
こういうタイプって今売ってる?
http://fout.garon.jp/?key=GJ1L5D2JJw7Lc-tMCcFHWf:E2W4&ext=wmv&act=view
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/07(土) 05:03:09 ID:???
>>495
シールは全部はがしてる、
おやがネスカフェゴールドブレンドの四角のビンのやつおくってくるけど、
キャップも四角じゃん、
だから密封せいがわるいような
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/07(土) 05:41:13 ID:h2v4yM94
シールは剥がさず、中央に穴を開けてる。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/07(土) 12:59:28 ID:???
そういやなんかの番組で皆が間違って覚えてる事にインスタントコーヒーのシールのはがし方ってのがあったな
シールはきれいに取り去るとイカんと言ってた、紙フタを普通に開けた後に残るビンのふちの白いモノがそうだってさ
あれはシールはがしの後のノリと紙の残留物みたいに見えるのでほっとくのが気持ち悪くてきれいに取ってしまう人が多いらしい
しかしあれがないと上のプラスチック蓋についてるパッキンとの間にわずかな隙間が空くので逆にシケりやすくなりNGだと言ってた
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/07(土) 13:16:40 ID:dfIh9FPd
エージレス使ってるがなにか
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/07(土) 15:04:03 ID:???
俺は、ゴムパッキンの付いてる密閉容器に移し替えてる。
レギュラーでやってたんだけど、インスタントでもいいね。
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/08(日) 14:03:08 ID:???
>>497
四角キャップ、あれはイカンな。
容器だけを言うならカチッとロックできるAGFのが好き。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/08(日) 23:05:42 ID:eGuGuyue
そんなに味変わる?
一ヶ月で
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/08(日) 23:16:57 ID:YlacGjyu
ネスカフェはもう飲む気無くした。

あほな事起こしたからな。

しかも俺が初めてコーヒー飲んだ年に・・・(当時6歳)。
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/10(火) 15:22:35 ID:???
ロブスタ種が入ってないインスタントってある?
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/11(水) 16:24:51 ID:???
nescafe classic ってなかったっけ?
美味かった覚えがある。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/11(水) 18:24:56 ID:XsP9/xOM
腐りかけのな
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/11(水) 18:32:59 ID:8U7KeB8V
ネスクラて古い粉だろ?あれ
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/12(木) 22:39:17 ID:???
これまで別に気にせず安いからBrendyを飲んでいた。ある日買い替え時期にucc114が300円と安かったので買ってみた。ちなみに当方の飲み方はブラックオンリー。
あ?!い!!うぉぉぉぉー!こんなに違うのですね!価格差以上に全然違う。次から選ぶのが楽しみだ!皆さんのお勧めは何でしょうか?
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/12(木) 22:58:22 ID:???
Brendy
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 01:31:14 ID:???
>>152
もう見てないだろうけど…
某オフィスサプライ通販アス●ルでゴールドブレンドの詰め替えがあるよ。
最近、転勤してインスタントを使うようになって業務用詰め替えの存在を今日知った。
瓶:150g/¥1029(定価¥1144)
詰め替え1袋:140g/¥921
詰め替え3袋:420g/¥2694
個人向けにも販売していて¥1900以上で送料無料だから、
買いだめすれば多少は安く買えるんじゃないかな。
スーパーなんかでの値段を知らんのでハッキリとは分からないが。
ちなみに、コンビニ払いあり。
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 02:16:27 ID:???
ゴールドブレンドなら150g 580〜598円がチラシ特価の相場。
ついでに特価の頻度はかなり高い。他によく見るのはエクセラかな。
香味焙煎やプレジデントは皆無。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 03:49:41 ID:???
香味焙煎は普段80g598円だから手を出しにくい。
プレジデントは置いてない店の方が多いし…
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 09:38:59 ID:???
ちなみにうちの近くでは

ゴールドブレンド 100g398円
マキシム 200g498円
ブレンディ 100g250円
エクセラ 250g598円

このくらいがチラシ特価
ブレンディは買わないので見てないがこのくらいの値段だったような
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 11:53:20 ID:NnCSnCIz
ねすくらは古い粉てホント!?
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 11:59:02 ID:HTrIjuZv
コーヒー豆値上げしたのに
特売価格に反映されてないね

ゴールドブレンドの特売はお店側は赤字なのか?
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 12:06:57 ID:zkpHsL5+
玉子&ティッシュと同じ
赤字です
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 14:00:44 ID:HQKoOGgw
味が焼き芋っぽいんだが
へんか?   
コーヒーてこんな味?
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 14:47:40 ID:OPkEjwzA
お前がおかしい
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 18:40:25 ID:DTebFTds
>>518
インスタントに限らず自家焙煎の店で買った豆も
飲み終えたカップが焼き芋っぽいことがあるから
焼き芋臭の豆がブレンドされてるんだろ
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/13(金) 19:24:10 ID:???
ゴールドブレンド150g498円のチラシが入ってた。
ゴールドブレンド100gに香味焙煎30g(198円で売ってる)がついてて498円で売ってた。
香味焙煎に焼き物のマグがついてたりゴールドブレンドにケーキ皿がついてたり色々やってるね。
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/14(土) 03:14:51 ID:NnBmAWxT
香料て何ですか?
フレーバーのこと?

CMでやってるじゃない良く分からない
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/14(土) 07:27:38 ID:???
つーかね、、やばくない?

メグ・ライアン

可愛さが異常

エクセラ買っちゃいそう!
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/14(土) 12:37:57 ID:???
ビフォー・アフター

http://abcdane.net/misc/MRyan/040218.htm



525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/15(日) 11:55:24 ID:???
>>523
あのCM観かけるたびに、うちのおかんと「飲んでるふりだけで全然飲んでないじゃんw」とつっこみを入れている。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/15(日) 13:56:56 ID:NtiOGfQx
飲んでるよ
メーキングみれ
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/15(日) 14:08:10 ID:???
アメ人て味覚がちょっと・・・
でもエクセラはけっこう澄んでてアメリカン風
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/15(日) 19:02:32 ID:???
輸入品のエクセラのパッケージで
80℃のお湯で入れることを知った。

国産のにはなんで描いてないんだろう。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/16(月) 04:27:16 ID:/TipPB8/
それってうすめがいいんですか?
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/16(月) 17:47:21 ID:TQ+HlziS
森永から出ている
スペシャルブレンドエクセレント(スプレードライ)
ttp://www.morinagamilk.co.jp/products/dryfood/detail.php?brand_id=81
ってどんな味なんだろう?
エクセラに近い味だとウレシスなんだが、安いから。
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/16(月) 18:42:33 ID:pgWudCc7
飲んでみろよ
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/16(月) 18:46:11 ID:???
買って酸っぱかったら目当てられんのよ、
何せ3本まとめ売りしかないんで。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/18(水) 03:55:08 ID:???
酸っぱいよ
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/18(水) 07:10:03 ID:???
酸っぱくないよ
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/18(水) 08:46:34 ID:???
しょっぱいよ
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/18(水) 11:22:33 ID:34Fv1Qp+
アスファルト臭だよ
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/18(水) 18:39:54 ID:8dM7of0n
高級なフリーズドライと低価格なスプレードライのラインナップがある場合
低価格スプレードライは深入りだから酸味は少ないがヤキイモ臭の可能性あり
大瓶クラスの比較では国産エクセラを特売で買うのがもっともお得な選択だと思う
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/18(水) 21:26:29 ID:???
>>537
話のつながりが分からん...
エクセラがフリーズドライってこと?
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/19(木) 19:45:41 ID:???
エクセラとかブレンディークラスを、ブラックで飲んでる人いる?
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/19(木) 21:37:56 ID:1k52tG0z
>>539
ノシ
なんでもブラックで飲むけどいい香りだと思うのは国産エクセラとプレジデント
541539:2006/10/20(金) 01:18:15 ID:???
>>540
普段は、プレジデントか香味焙煎ブラックで飲んでるんだけど、
プレジデントの開封したては、ホント良い香りするよね。
味覚が近いか感じするので、エクセラも試してみるよ。
ありがとう。
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/20(金) 08:48:36 ID:???
ブラックだとマキシムがいい感じ
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/20(金) 18:33:56 ID:TD7kN9AZ
ブラックで飲むと
百パー焼き芋なんだけど…
牛乳でごまかせばなんとか飲める

オレ焼き芋以外飲んでみたい
ゴールドフ゛レンドが焼き芋だったらコーヒー飲むのやめる
オレ以外にも焼き芋だと思ってた人がいたなんてうれしい 
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/20(金) 18:40:11 ID:???
焼き芋か…こんど臭いかいでみようw
545名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/10/21(土) 09:34:59 ID:O63Ed4ee
大学イモのほうが好き
カアチャン今日つくってくれないかな
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/21(土) 10:09:26 ID:b1Tr7dKG
鯨の刺身に焼き芋コーヒー凄く合うからやってみて
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/21(土) 13:34:43 ID:???
>545
君の趣味嗜好は今は関係ない
548539:2006/10/22(日) 00:39:27 ID:???
エクセラ買ってみた、さすがに大瓶買う勇気はなかったので、
30g入りの一番小さいの買ったんだけど、若干香りは弱いけど、
ブラックでも飲めるね。
昔飲んだ頃と比べると、大分クオリティー上がってる気がする。
次は、ブレンディー試してみるかな。
549名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/10/22(日) 09:56:04 ID:mDjf7QJR
>>548
ブレンディー飲むとガッカリするよ
メグもエクセラを推奨している


550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/22(日) 11:37:57 ID://yniqRb

ブレンディーでカフェオレ美味しいYO!牛乳多めで

551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/22(日) 13:32:48 ID:???
とーとー、フラジールが出たので早速購入
届くのが楽しみだ
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/22(日) 14:15:41 ID:vRc+Vf7J
メーカーでカフェオレ推奨してる製品って味よりも価格で勝負している感じ
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/22(日) 14:16:20 ID:ZAyCv06W
黒で飲める珈琲教えて☆い
全部外れなんで…
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/22(日) 16:17:49 ID:vRc+Vf7J
そろそろエクセラがなくなりそうだがこの前の特売で買いそびれ
定価で買うのも馬鹿馬鹿しいので
Rising COFFEE BREAK 100% Pure Instant Coffee
エジプト産朝日商事輸入200グラム349円買ってきた
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/22(日) 18:33:01 ID:Pt4WfIsV
>>554
残業!それ焼き芋ですw
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/22(日) 21:06:31 ID:???
>>36
マキシム以上に美味い。

>>234
リュ・シウォンもそう認めているし。

>>238
韓国のコーヒーですか?

>>380
まあ、マキシムは工作員コーヒーだから。
でも日本onlyのブレンディまで不味いとは・・・
(マキシムも日韓onlyだが)

>>383
これかな。
http://www.agf.co.jp/1_lineup/maxim/index04.html
http://www.kanshin.com/keyword/120407
ちなみにこれには砂糖、マリームは入っていた?

>>479
向こうではキム・ジョンウンとリュ・シウォンだし。

そういえば、韓国のコーヒーの話題が出てきていないね。
中でもリュ・シウォン愛飲のMaximはあれ以来日本でも凄く人気で、製造元の東西食品では
生産が追いつかない程になっているが。
557名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/10/23(月) 07:57:14 ID:q6DEL4o+
この味がいいねとメグが言ったから
 今日も明日もネスカフェ・エクセラ
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/23(月) 21:58:54 ID:???
そんなメグが飲んでいるのは
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/24(火) 01:31:13 ID:???
MAXコーヒー
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/24(火) 04:40:30 ID:Y7qR3vFP
エクセラの瓶と袋セット売りなんだけど香りも味も別物なんだよな。
袋のほう吐き気するぐらいの臭いするんだが。
なんでかな?
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/24(火) 08:49:02 ID:???
メグ分が入っていないからじゃね
562名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/10/24(火) 14:35:32 ID:???
>>560
袋は賞味期限がセットの瓶より1年数ヶ月賞味期限が短い
もしかすると、お歳暮セットとかの特殊サイズ瓶の返品分を
リパックしてる可能性がある
メグのせいではないことは断言する
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/24(火) 15:46:35 ID:Y7qR3vFP
酸化しまくりってことなんだな。
二度と買わないよ。
犯罪だなネスカフェ!
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/24(火) 18:58:58 ID:???
>>563
災難だったね。
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
565名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/10/24(火) 19:11:42 ID:???
どこのメーカーも袋はまずい気がする
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/24(火) 23:36:30 ID:???
ブレンディーのブラックは安物舌の俺でも無理
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/24(火) 23:59:26 ID:uZ90BR0y
メーカーに電話して誰か確認してみようぜ

なんでみじかいのか
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/25(水) 00:58:25 ID:SbYVeGPz
ネスカフェエクセラのブラック最高
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/25(水) 02:38:29 ID:iVYbmwCt
近くのスーパーで、下のバラ売りがあったんだけど、試してみた人感想plz。
http://www.hmy.co.jp/giftc/rge.html
値段が値段なんで、お試しでは手出しにくかった。
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/25(水) 11:30:06 ID:???
同じハマヤだけどモカじゃだめ?
今の手持ちのが切れたら購入する予定だけど
ttp://item.rakuten.co.jp/e088/4-029-09
571569:2006/10/25(水) 14:55:00 ID:iVYbmwCt
>>570
モカは、上の方で見たけど評価高かったね。
近くのスーパーじゃ売ってなくて。。。。。

で、ブルマンブレンドNo1が900円切ってたから、結局買ってしまった。
感想なんだけど、旨いことは旨いけど、俺の金銭感覚だと、
高いな〜って感じ。あと香りで楽しむ俺としては、開けたてでも
香りが弱く不満が残った。
ブルマンって名前つくと、どうしてもレギュラーの味を、
想像してしまうせいかもしれないけどね。
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/25(水) 23:52:24 ID:???
エクセラの袋タイプだけはパスだなー
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/26(木) 07:15:12 ID:???
エクセラのアイスローストが袋付きで投げ売りされてたんで、5パックほど買ってきたw
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/26(木) 09:45:09 ID:???
エクセラがつきたのでゴールドブレンド買ってきた。エクセラは私には
あっさりすぎた。

話は変わるが牛乳農家さんはただでさえやすく牛乳を卸してるのに、
最近は消費も減ってきて大変だそうだ。
ここはおまいらカフェオレ飲んで農家さんを助けてよろうぜ!
575名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/10/26(木) 14:55:17 ID:???
近所のスーパーで瓶100c+袋80cセット398円で購入
賞味期限 瓶 2009・6
     袋 2008・1
袋は真空パックじゃないから
賞味期限が短いのかもしれないが差がありすぎる
576名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/10/26(木) 14:57:18 ID:???
>>575はネスカフェ・エクセラです
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/26(木) 15:57:45 ID:5qqDv+3V
インスタントコーヒーってどうやってつくられてるの?
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/26(木) 17:29:14 ID:L2HRMoW4
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/26(木) 17:30:45 ID:???
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/26(木) 18:36:52 ID:???
ルマンドを少しかじった後香味焙煎を口に含むと絶妙なうまさが一瞬広がる
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/26(木) 18:38:15 ID:???
楽天でネスカフェのギフト見たらアメリカで売ってそうな瓶のプレジデントがあった
モデルチェンジするんかな
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/26(木) 19:34:19 ID:???
>>579
ブラクラ
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 00:32:03 ID:scv4janh
>>574
インスタントコーヒーをお湯じゃなくて温めた牛乳で溶かすと美味しいよ。

カップにコーヒーの粉と砂糖と牛乳入れて電子レンジでチンするだけで
素早く出来るから忙しい朝でも簡単。
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 09:37:11 ID:PHnaZ9lH
っていうかコーヒーだけだとシュウ酸で結石になりやすいらしい
牛乳と飲むとカルシュウムと結合しておなかで排出されるのでよいらしい

なので俺はその話聞いて
絶対牛乳とかクリープ入れて飲む

こんなんでてきたらいやじゃん
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 09:40:02 ID:PHnaZ9lH
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 10:15:21 ID:???
ビローゥな話で申し訳ないけど、やや腹が詰まり君だった自分は
エクセラを飲むと実にスムーズに開通することを発見。
コーヒーやるな。と思ったら、エクセラ限定だった…(これ以上のもんでも以下のもんでもダメ)。
もっと手軽な、やっすいやつであれば嬉しかったorz。
きっと最初の感動の刷り込みなんだろうけど、もう解けない呪縛状態。
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 11:47:30 ID:???
エクセラかってください
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 16:22:29 ID:???
国内通常販売品だとエクセラって安いほうだぉ
これより安いのってキーコーヒー投売りとかブレンディくらいじゃない
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 16:37:00 ID:???
エクセラの瓶にやっすいやつを詰めればいいじゃない
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 22:22:48 ID:???
>>589
あ、それ、うちの職場でやってるw
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 22:48:16 ID:OjUbRQiR
西友でエクセラ250gが698円か〜
598円の時もあるだけに買うか迷う
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/27(金) 23:00:12 ID:???
エクセラの瓶と詰め替え袋で合計250gのセットが598円でよく売ってる
でっかい瓶より保存や大きさの点からよさげかな
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/28(土) 10:31:31 ID:i01bz1Ji
ぶれんディが一番だと思うんだが。人気無いなぁ
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/28(土) 11:08:53 ID:???
ほんとにエクセラの袋マズイナおえぇぇ
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/29(日) 16:06:10 ID:I+/M6wff
マキシム100g300円だったけど
別の所でエクセラ250g698円のほう買ってきた
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/30(月) 05:52:06 ID:???
高っ
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/30(月) 07:02:58 ID:???
安っ
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/30(月) 22:54:16 ID:???
資源ごみとかうざいのでビン入り買いたく無いのだけど、
詰め替え用っておいしくない気が。
お勧めの詰め替え用の袋で売ってるのってあります?
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/31(火) 09:54:11 ID:???
>>598
好みは人それぞれ
>>278で好みのタイプを
600名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/10/31(火) 10:26:40 ID:8+sYANWG
>>600
瓶にしろ
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/31(火) 11:33:50 ID:0TVQihX1
プレジデントが美味すぎる
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/31(火) 12:47:53 ID:???
昔はネスカフェエクセラ飲んでた。
でもある時期からちょっと酸味が強くなった気がして、今はブレンディ飲んでる。
水に溶けるのも便利だし、詰め替えそこそこ安いしね。
250gを598円の時に買ってる。



603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/31(火) 13:32:08 ID:???
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/10/31(火) 20:19:20 ID:???
魔が差してコンチネンタルゴールドを買ってみた。
旨い。もう西友セレクトには戻れない。
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/01(水) 03:40:35 ID:???
>>598
うちの近くのスーパーじゃ、瓶入りの方が安かったりする。
環境考えれば瓶なんだけど、どうしたって安い方買っちゃう。
シャンプーとか、洗剤でもいっしょ。
売る方は、本気で環境なんて考えてないよな?
すれ違いすまん。
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/01(水) 14:20:07 ID:???
マキシムはなんというか普通
607名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/01(水) 16:18:53 ID:2sPYth1Y
シンジラレナ〜イ
 by メグ・ライアン
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/01(水) 18:53:52 ID:???
普通とは容易には得られぬものである
 by本田稿権蔵
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/02(木) 00:24:47 ID:nsSinRVd
香味焙煎てウマイ?今近所でゴールドブレンドと小さい瓶の香味焙煎モカブレのセットが¥498なんだけど安い?
ちなみに自分はホットでしか飲まない。今はエクセラ飲んでるけどもっとコクが欲しい。香味焙煎飲んだ事ある人教えて下さい。
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/02(木) 10:38:54 ID:???
>>609
ゴールドブレンドは100gの方? まぁ安いんでないかい。
参考として、香味焙煎は80gで大体498~698円くらいだ
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/02(木) 12:50:10 ID:???
レスあんがと。エクセラまだ残ってるけど買ってみるわノシ
612名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/02(木) 20:05:20 ID:???
■ インスタントコーヒー特製ギフトセット
 [300名、11/20締切、アンケート]
 http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20001/20001916_300000718_22.html
 10製品も入ってお得! メーカー各社のコーヒーを飲み比べできます。
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/03(金) 11:20:05 ID:???
香味焙煎は30gのを買ってたまにのむ
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/03(金) 16:54:30 ID:Xk2zWg6e
コーヒーに砂糖入れる人に質問!なんの砂糖入れる?俺はスティックシュガーだったが最近は蜂蜜いれてる。
コーヒーシュガーっていうザラメみたいな砂糖が売ってるけど高くていつも妥協してしまうがコーヒーシュガーっていうからにはコーヒーを引き立てる最高の砂糖なんだろうな?使ってる奴いますか?
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/03(金) 17:47:46 ID:???
コーヒーシュガーは100円ショップにも売ってるヨ
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/03(金) 19:26:15 ID:Xk2zWg6e
>>615マジで?!知らんかった…買ってみる。香味焙煎って最近cmやってるけどやっぱウマイのか?ちっこいの買ってみようと思うけど、何種類かあるから迷う。
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/03(金) 23:48:55 ID:???
フラジールっておいしい?
1度注文してみたいんだけども
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 04:18:50 ID:???
>>613
西友で通常価格見直しとのことで30gが
268→208円になってたので買ってみました。
おいしいですね

本当は夏ごろにMAXIMA 100gが298円だったのをまた欲しい
と思ったのですが498円になってました。
消費期限の問題で安かったのかな。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 12:00:26 ID:???
>>618
香味焙煎30g、定番で198円の店も結構あるから注意。

香味焙煎が意外にうまかったので次はプレジデントを買うつもりだけど
プレジデントの30gは全然売ってないのな
特売もしないしうまかったら解体セールで買い込もう
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 15:55:21 ID:PmbCfL3g
西友で買った250g698円のエクセラまだ開封してないのに
今日限りでダイエーで598円で売ってる・・・悔しいぜ

なお、エジプト産コーヒーは酸味が少なくまずくはないけど香りがほとんどしない
ブラックよりカフェオレ向きだな・・・
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 19:11:06 ID:???
>>611
> レスあんがと。
あんがとだってwwwwwwwwww
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 20:44:58 ID:???
>>617
うまいよ
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/04(土) 22:20:50 ID:c99J6oVj
>>621あんがと。はダメだった(´・ω・`)?
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/06(月) 07:07:30 ID:???
エジプト産のコーヒーかなり濃い目に入れても香りも味もしない。なぜだ?
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/06(月) 13:16:15 ID:???
>>584

まじか〜
最近石ができたんだよなぁ〜

>>586

俺もそう!
最近コーヒーが効かなくなったな〜と思ってたけど、
ゴールドブレンドに切り替えたせいか!
626名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/08(水) 08:22:20 ID:pmfjjVW5
エクセラがおいしいと思う今日このごろ
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/08(水) 11:40:11 ID:???
アイスで使いたいんですが、水に溶ける粉系ミルクって無いですかね?
やっぱりクレマトップみたいな液体系になっちゃうんですかね。
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/08(水) 12:10:39 ID:???
ラベルに書かれてる分量でつくったら苦かった。
つーか、いつも薄めすぎてたんだな。
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/08(水) 21:54:19 ID:???
わたしも、ゴールドブレンド派だったんだけど、最近エクセラが好き。

エクセラとゴールドブレンドを、8:2くらいで混ぜると香りがいい。
でも、ゴールドブレンドは少量の水で溶けにくいので、スプーンの背で
すりつぶしてから溶きます(結構楽しいw
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/08(水) 23:12:52 ID:???
豆潰してわざわざ作るのが面倒だから
その点インスタントコーヒーは楽でいい・・・
これって変?
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/09(木) 03:01:29 ID:???
変も何もインスタントってのはそういうもんだ
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/09(木) 11:28:17 ID:???
いまだにアイスコーヒー飲んでる。
東京だけど、まだホットオンリーって気候じゃない('A`)
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/09(木) 12:32:25 ID:???
インスタントコーヒーの美味しい作り方、ってありますか?

なんか作っても苦くて、なかなか飲めるものが出来なくて…
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/09(木) 13:00:31 ID:???
基本、分量をしっかり量る。
コーヒーをカップに入れたら水をスプーン一杯弱入れて混ぜる。
ずっと混ぜ続けると黒から茶色に変わってくるのでそれを目安にする。
それからお湯を入れる。

…苦くて飲めないなら銘柄が合ってないような気がするけどね…。
200円くらいの小さいのを買ってあうのを探したほうがいいと思うよ。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/09(木) 15:04:43 ID:???
ハンディドリップっての使って飲んでみたらあまり美味しくなかったw
初めてだからかもしれないけど、酸っぱい感じ。
インスタントが1番だな・・・
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/09(木) 16:58:07 ID:???
マキシム瓶入り100g+詰め替え袋100gパック499円
底値でまとめ買いじゃい
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 01:11:18 ID:???
>>9
二つカップを用意して試してみた。
お湯で直接溶いた方は苦味があって飲みにくい(´・ω・`)
やっぱりブラックじゃ飲めないなと思った。
でも水で溶いたほうは苦味がほとんど無くてまろやかな舌触り。
これならブラックダメだった俺でも飲める!(゚∀゚)

やっぱり直接お湯をぶっかけると苦味が出てしまうんだろうか?
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 01:29:57 ID:???
ブラックで飲むんなら思い切って粉の量半分くらいで作ってみるのも手。
嗜好品なんだから「規定の量」なんてモノにこだわらずに作れば良いさ。
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 02:27:50 ID:???
それではメーカーとしては困ります。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 03:07:39 ID:???
苦い場合は量を減らすと解決するかも
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 06:33:25 ID:OoKotI6p
    w
  §@@§
  §( ゚ v゚)§ 苦ければ砂糖を入れればいいじゃない
   / \
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 07:19:44 ID:???
苦いコーヒーに砂糖を入れると
後味が酷くなる。
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 09:34:01 ID:???
香味焙煎でコーヒーゼリーを作るのにはまった
風味がちゃんと残ってて(*゚Д゚)ウマー
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 10:45:32 ID:???
プレジテントのちっちゃいやつ買ってきた。
その横にハマヤ ブルーマウンテンNo1(2100円)があったんだけど、飲んだ方の感想聞きたいです。
何がNo1なのかはわからないけど、とりあえず置いてある中で一番高かったので気になったw
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 13:40:10 ID:???
>>584を読んで以来、ブラックで飲めなくなった。・゚・(ノД`)・゚・。
先に牛乳ちょっと飲んでから、ブラックコーヒー飲むのはダメ???
646名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/10(金) 17:01:43 ID:74YB6Gcv
>>645
そんあに神経質になることはない
ブラック ブラック
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/10(金) 19:42:45 ID:???
先に焼きうるめをちょっと齧ってから、ブラックコーヒー飲んだらいいよ
648名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/11(土) 16:25:27 ID:eAr64226
今日のような雨が降って肌寒い日は
カフェオレがおいしい
音楽はマイルス・デイビスの『Kind of Bule』
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/11(土) 18:55:32 ID:???
合わねー
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/11(土) 20:39:04 ID:PzKSZiXq
KEY COFFEEの2本パックになっている粉末インスタントコーヒー、
カフェオレを試しに購入してみたら、めちゃうまだった。
スペシャルカフェも購入してみたので楽しみ。
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/11(土) 21:19:34 ID:???
インスタントコーヒーってどうやって飲んでも不味くて最後まで飲めないんだけど。

どうやったら美味しく淹れる事ができますか?
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/11(土) 21:27:08 ID:W/Xxyylz
寒くなってきた。ネスカフェGB牛乳垂らしage
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/11(土) 21:39:58 ID:???
>>651
そもそも自分の好みに合ってる銘柄なのか?
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/12(日) 10:07:20 ID:PCqE2qzG
>>650
キーコーヒーのスペシャルブレンドが好き。
酸味が苦手な自分には合ってた。値段が手頃だってのもある。
ちょいと前に瓶の形が変わって売り場で「無い!?」って一瞬焦った。
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/12(日) 10:39:33 ID:Xy0aV4W7
レギュラーコーヒーって何故か酸っぱく感じて飲めないんですが
どうやったら酸味消せるんですかね?
飲めるようになりたいなあ
656アシュラ神:2006/11/12(日) 11:59:57 ID:1pqn0ZTK
ストレートのコーヒー豆は、おおまかに言うと、
アフリカ、中近東産は、酸味が多い
東南アジア産は、苦みが多い
中南米産は、どちらでもない
だよ。
ブレンド買うなら、酸味の無いものを買えばいい。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/12(日) 12:33:07 ID:???
あたしも酸味だめだめ〜
モカやキリマンジャロは避けてるよ!
今のとこインスタントはブレンディー一筋かなぁ。

ところで安いドリップコーヒーのスレはないのけ?
658名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/12(日) 14:56:58 ID:???
メグはエクセラを推奨
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/12(日) 16:04:50 ID:???
UCCのクラスワン90gビンの期限切れ50円でゲト
期限切れてても未開封なら問題ナシ
どっかの大手メーカーも期限切れをまた再利用するらしいしw

まぁ、ペットボトルの携帯とマリームと混ぜて飲むのに使うからコスパはいいな
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/12(日) 17:34:26 ID:???
ttp://www.katocoffee.net/item/item.php?item_base_id=52
ここのインスタントコーヒーはどうなんだろう。。
安いんだが、送料が痛いんだよなぁ。

送料無料まで買うと5袋買わなきゃいかんし、それでは試し買いするには多すぎだし。。
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/12(日) 19:29:44 ID:???
>>648
あれはブラック向けデショ
秋にカフェオレならドン・フリードマンの『Circle Waltz』を一押し
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/12(日) 19:44:45 ID:???
レギュラーコーヒーは酸味が好き
インスタントは酸味も無くてえぐみを感じやすい
663名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/12(日) 21:15:41 ID:???
>>661
カフェオレなら
クレモンティーヌ」のボサノヴァかな私は
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/13(月) 17:29:15 ID:???
インスタントに酸味はイラン
キリマンジャロはレギュラー一択
665名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/14(火) 08:13:27 ID:???
ブラックで飲むから酸味はいらない
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/14(火) 08:34:17 ID:???
牛乳って有体に言えば牛の血液なわけで・・・
健康のためにって飲むものじゃないよな
好きだから飲むならわかるんだけど
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/14(火) 10:58:56 ID:4dXExZTt
香味焙煎好きな人が多いみたいで悪いんだが、なんか美味しくないように感じる・・・
同じくらいの値段の、やっすいレギュラーと比べても、うーん・・・という感じなんだが。
感覚がおかしいのかな?
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/14(火) 11:19:11 ID:???
いやぁ、感覚なんて人それぞれでしょう。
好みもあるだろうし。
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/14(火) 18:56:25 ID:???
たばこ吸ってんでしょ
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/14(火) 22:13:12 ID:37Wx4vxx
普通に美味ってなんだよ
日本語ちゃんと使えよバカ主
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/15(水) 11:09:17 ID:???
2ちゃんでぶち切れカコワルイ
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/15(水) 23:00:15 ID:PkChIPvX
元々そんなに飲む習慣なんかなくてたまにしか飲まなかったけど、最近
ふとしたことでインスタントコーヒーを買って飲みだしたら完全に中毒になってしまった。

コーヒーを多量に飲む事による弊害ってどんなのが挙げられますか?
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/16(木) 03:08:02 ID:???
>>672
金がかかる
674名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/16(木) 08:23:10 ID:???
>>672
おしっこがコーヒーくさくなる
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/16(木) 16:52:42 ID:???
たばこやめると太るよ
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/16(木) 20:45:46 ID:qHx4PkHp
>>672
自分も気になる。
昔ほどコーヒーが身体に悪いとは言われなくなって、寧ろ飲む事での利点すら
言われてるけど・・・
毎日マグカップで4杯は飲んでる。
うち2杯はドリップパックでいれた濃い奴。
どうなんだろう(´・ω・`)

677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/17(金) 10:19:25 ID:t3Iye6Uc
インスタントコーピーはコーヒー豆100%でできてます
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/17(金) 13:33:00 ID:7elRK+CO
アッー!
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/17(金) 14:49:18 ID:???
健康・サプリ板のスレから
コーヒーってどうよ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1095631007/l50

↑の>>4とか
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/17(金) 17:02:50 ID:+eRvyMtn
インスタントコーヒーは開封して2日くらいは良い香りがする。
小っちゃな奴を使いつづけたいんだが、価格の問題で大きな奴を
飲みつづけちゃうよな。

ところで、インスタントコーヒーの味は好きなんだが、豆から
抽出したコーヒーではこの味は出せない。

誰か、豆からインスタントコーヒーの味を出すのに成功した奴っている?
これができるなら、双方のコーヒーの欠点とかがわかるので、ぜひとも
成功してみたいんだが、何か妙案はないか?
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/17(金) 19:18:31 ID:WkypBAOv
豆を挽いたら白い渋皮みたいなのをきれいに取り除くといいよ。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/17(金) 20:49:35 ID:???
マキシムの「香る炭焼珈琲」味は酸味がなく可もなく不可もなくだけど
灰汁のような雑味が多く、飲み干したカップに異様な汚れがこびりついている。
やっぱりプレジデントがいいな。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/17(金) 22:55:29 ID:T9sDYTcS
喫茶店のコーヒーは確かに美味しいけど、俺はインスタントでも十分満足できるわ。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/19(日) 18:25:04 ID:uoh8Tl7K
でっかいの買うと全部飲みきらないうちに固まったりする。
ちっちゃいのだとすぐなくなってまた買わなきゃいけない。
中くらいのだとコスト的に中途半端なようなorz
一人暮らしの人どうしてる?
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/19(日) 20:08:53 ID:???
小瓶とでかいの両方買ってまずは娘瓶から飲む。

小瓶が空になったらその時だけ大瓶から小瓶に移し、
やはり普段は媚びんの方を飲む。

これで大瓶の蓋をあける回数を最小限にする事が出来る。
一応大瓶には失火ロールを入れておいて乾燥させ、
時々振って固まらないようにしておくといいかも。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/19(日) 22:00:27 ID:???
食パンでも入れとけ
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 00:49:33 ID:???
>>685
シッカロールってあーたw
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 03:32:59 ID:2jzJGIcE
>>684
エクセラ250gを特売で買う
香りの強い最初だけ楽しみ
香りが抜けたら仕方なく消費する
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 03:51:55 ID:???
>>687
シリカゲルだったかなw
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 03:53:17 ID:???
業務用の1杯分ずつ小分けされてるヤツ買えば
いつも開封した手を飲めるメル
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 04:26:31 ID:???
>>689
そうだよwww
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 06:58:39 ID:???
カフェ・ド・ソル「太陽のコーヒー」

ブレンディーのフリーズドライ版じゃん
味といい香りといい・・・イモっぽい orz


693名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/11/20(月) 08:57:01 ID:???
>>684
一人暮らし(かわいくない猫が同居)だけど
エクセラ250c瓶がだいたい一か月
固まった経験はない
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 09:51:05 ID:ncn1OTS+
香味ばいぜんって、ドリップコーヒーみたいな、ぜいたくな味がするので、好き!
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 10:00:23 ID:noSYDO8K
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 11:54:22 ID:???
 
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 13:04:39 ID:???
コーヒー歴1ヶ月。
家にあるゴールドブレンドとエクセラを交互に飲んでます。

エクセラはゴールドブレンドより多少渋いかな?という程度の
コーヒー味覚だけど、昨日友人宅で飲ませてもらった香味焙煎は
美味しかったな。

上記二つは飲み始めと後味があまり変化を感じないんだけど、
香味焙煎はすーっとはいってきて後で渋みがツン!と跳ね上がる感じ。
なんかよかったな。



698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 13:42:22 ID:LP7zBpNZ
プレジデント買ってみました。
やっぱり美味しい。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 14:04:26 ID:???
レンジでチンした熱湯に粉入れたら溢れてしまった(´・ω・`)
沸騰させすぎには注意だね・・・
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 14:09:47 ID:6jia1+EM
>>697
自分は香味焙煎いまいちだったなぁ。
好みもあるけどブレンディのポリリッチをぬるめで飲むのがいまのとこ一番かな
プレジデントは飲んだこと無い
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 15:19:19 ID:hi5r/0nr
>>684ですが色々な意見ありがとう!みなさんかしこいですなぁ
安い時にでっかいのとちっこいの両方買って詰め替えてみます(・∀・)
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 16:50:50 ID:???
ネスレのフラジール買って飲んだけど
説明どおりに入れずに
自分で適当に飲み方替えた方がいいような気がする。


つか、指定通りに入れたらすごく苦いよな?!
自分が子供味覚だとは思いたくないが。
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 17:22:26 ID:???
少なくともブラックで飲む場合とミルクとか入れて飲む場合は
濃度を変えたほうが良いと思う・・・
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/20(月) 21:52:20 ID:???
うー…でもフラジールブラックで飲んでる奴は
あの説明書き通りにして淹れてるん?
今シーズンフラジールデビューだったんだが
そのままじゃ飲めなかったよorz
指定の半分(っていうか付属のじゃなく手持ちのちっちゃいティースプーン一杯)の量で
やっと落ち着ける味になったw
ミルクと砂糖ぶち込んだバージョンも同じ量だ…
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/21(火) 14:25:53 ID:???
酸味はわかりやすいけど、苦味とコクってわかりにくい。
粉の量によってしかわからない(´・ω・`)
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/22(水) 09:31:48 ID:???
>>9
すげええええええ!!!
全然全然全然全然違う!!!!!

この淹れかたはまろやかになるね。なんでだろう?
個人的にはいつもの苦い方が好きだけど、気分次第で変えれそうだ。
ありがとう。
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/22(水) 12:58:17 ID:???
>>704
まあいいじゃないの。好みってもんがあるんだし。
私も付属のスプーンの量では濃く感じる。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 12:43:45 ID:eq64t4tL
>>700
香味焙煎、ラベルにある「ブラックで飲め!」には閉口するけど、砂糖・ミルクの量を控え目にしたほうが香りが引き立って美味いみたいですね。
でも俺はどの銘柄も
コーヒーをスプーン2杯
グラニュー糖約4.5g
を約150ccの熱湯に溶かし
約150ccの冷たい牛乳を加えて飲んでます。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 12:54:20 ID:???
最初の一杯はとりあえず書いてある通りに作ってみるな。
そこから自分好みに調整していく。
少し多目の濃いのが好み
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 20:18:42 ID:???
スーパーに行ったらなんでかフラジールがあって。
通販でひっそり売ってるもんだと思っていたので少々驚きました。
で、取り合えず買ってきましたが、体調悪くてコーヒー飲む気にならない。
でも早く飲みたい。
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 20:52:37 ID:HccgKOql
一番高級なインスタントって何?明日買ってくるから教えて。
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 22:56:19 ID:???
エクセラ
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/23(木) 23:57:19 ID:???
明日はエクセラ2本で1000円の日
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 00:38:46 ID:VmGPC4nY
今年はまだ赤マグをゲット出来ない(´・ω・`)
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 05:42:40 ID:PT0eGPSz
>>711
量販品ではプレジデント
100gで950円位
716715:2006/11/24(金) 05:45:37 ID:PT0eGPSz
100gじゃなくて90g入りだった…
(´・ω・`)
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 06:07:46 ID:sb2CXFfJ
エクセラの景品欲しいけど定価売りの時ばかりなんだよな
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 08:34:28 ID:???
今年はメグのサイン入りだ
嬉しいな・・・
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 13:50:50 ID:???
>>710
私も体調悪い時はコーヒーダメ。
普段は毎朝飲むんだけど、飲みたくない時は体調が悪い証拠、バローメーターみたいなもん。
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 14:15:51 ID:???
ゴールドブレンド398円の日がキタ
買いだめしちゃうぞ
721711:2006/11/24(金) 14:17:27 ID:ReUor9xI
じゃーん、プレジデント買ってきたよー!
90g798円でした。今夜飲んでみる。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 14:20:58 ID:???
>>721
おおブルジョワ!
今夜といわずに今飲んでみろ
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 16:16:35 ID:???
 香味焙煎が、美濃焼カップ付きで498で売ってたから、ラッキーって思って
二つ買ってきたんだが、おまけのカップで飲んでみたら、異常に不味い。
 同じような経験した人いない?
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 17:29:50 ID:???
中国製の時点で使う気が起きん
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/24(金) 18:57:24 ID:???
>>721
ジャスコ乙

>>723
あれは花でも活けたりするためのものだと思う
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 04:26:40 ID:???
>>723
一度煮沸してみたら?
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 10:50:36 ID:???
お中元やらお歳暮やらでインスタントコーヒーの詰め合わせ貰いまくってるので(実家が)、定期的に帰ってはコーヒー貰って帰ってきてます。
ほんと感謝する瞬間。

>>9の方法で淹れてみたら風味が全然違って感動!
まろやかになって良いですね。
物足りない時はいつも通りに入れて、普段はこの方法でやろうと思った。
ありがとう!
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 14:27:10 ID:???
昔、マキシムの詰め替え用を買ってきて元のビンに入り切らなかったんだけど、今はどうなってるのかな?
まだビンの容量より多い詰め替え用を売ってるの?
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 19:36:42 ID:???
エクセラ赤マグげっとー!!微妙に四角くて飲みやすいです
730723:2006/11/25(土) 19:58:45 ID:???
>>726
dd
 普通の味になりました。
 いままで飲んでたのなんだったんろ、すごく怖い・・・・・

今日も懲りずに、プレジデントの2007手帳付き¥842
買ってしまった。or2=3
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 20:47:04 ID:UUwRbR06
>>711
マイナーなのでは
ハマヤ『ブルーマウンテンブレンド』
100g1890円!
なんてのがあるみたいですね。
さすがに買えなかったよぉ…
(´・ω・`)
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/25(土) 22:10:19 ID:9+5S4pmR
>>723
同じ。俺もカップ付きでダイエー八王子でかった。ぶっちゃけまずい
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 06:18:47 ID:2g4+Evbg
>>731
ウチの近所のスーパーでも売ってるけど(1300円くらいだった)
いつも300円程度を買ってる自分には高嶺の花です。('A`)

粉が二等辺三角形みたいな形してるんだよね。
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 12:59:45 ID:/Q1uj5I9
赤マグげっとでけた!
今年のはスプーンがついとった
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 15:34:11 ID:???
>>730
屁をこくなww
手帳は口に入れないからいいじゃんw
つか、うちの近所、オマケがくっついたのを一切置いてないのが不思議です。

高級といえば、エディアールのコーヒーがめちゃくちゃ高いです。
百貨店で見たのが3000円か4000円近かった。
ビンもかっこいいので一度は・・・と思うが、まだ手が出せません。
飲んだことある人いる?
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/26(日) 19:07:16 ID:???
>>730
ゴールドブレンドのケーキ皿、香味焙煎の焼き物マグ、エクセラの赤マグは知ってたけど
プレジデントにも景品付きあるんだ。どこに売ってました?
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 01:14:13 ID:icIEe1Ck
セットでもらったやつにネスカフェエスプレッソイタリアンローストってのが入ってた
これはうまかった バラ売りとかで見つけたらぜひ試して欲しい
738730:2006/11/27(月) 01:56:15 ID:???
>>736
 近所のヨークベニマルでつ。
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 09:19:19 ID:???
>>737
それ、買った事あるけど
ちょっとコクや旨みがイマイチだったな
苦いだけって感じで香りも弱かった
ラバッツアのインスタントは旨かったんだけどな
美濃焼きカップダメだね
すぐ冷めるし
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 09:25:54 ID:???
インスタントコーヒーならエクセラ最高ー!な自分ですが
先日、青汁にエクセラ入れてシェイクして飲んでみたら
一口で吐き出してしまった。青汁とは合わなかったw
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 11:27:45 ID:???
(´>ω<)ヴフォ
 c■
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 13:05:07 ID:???
>>740
友よ
俺もエクセル好きです
もうちょっと苦味or酸味が欲しいけど
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 14:06:07 ID:???
>>740
チャレンジャーですなw
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 18:13:24 ID:???
うちのババ様はカレーにエクセラ入れる
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/27(月) 23:42:25 ID:AsSnokG8
小川コーヒー店ってどう?
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 00:55:55 ID:waGFxY3l
夢を無条件で実現する企画らしいよ
http://eriqoo.com/coolranks/story/view/dream
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 02:46:41 ID:ejCosURq
ユーバン、最高!
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 12:37:58 ID:tiegvQn6
      苦味(強)
.     117●↑
         |
酸味(弱)←─+─→酸味(強)
         |○114
         ↓
      苦味(弱)

今日たまたまセールだったからUCCのこのラベルを信じて
酸味の少なそうな117を買ってきたんだがそんなに酸味強いの?('A`)
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 13:08:59 ID:???
買ってきたんなら飲んで確認しろよw自分の味覚だ
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 13:12:24 ID:tiegvQn6
>>749
マキシムがまだ50gぐらい残っているから開封したくないのです(´・ω・`)
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 17:18:27 ID:???
>>750
マキシムと比べると酸っぱいよ。

酸っぱいのが苦手な自分の場合、マキシムの100g瓶は普通に飲み干せたけど、117の100g瓶は途中で嫌になって捨てたことがある。
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 18:14:43 ID:tiegvQn6
>>751
そうですか・・・。
でも口に合わなくても我慢して飲むつもりです。
レスありがとうございました┏○
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 19:58:50 ID:???
エクセラ大好きです。
でも買うのはクラウス。
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 20:52:54 ID:???
いつもカフェオレにして飲むけど、一番好きなのは117。牛乳と混ぜても味が濃いんだよね。
でも苦味も酸味も強かった気がするが。エクセラの後味が嫌いなんで、
普段は安売りのマキシムなんだけど、こっちはかなりマイルドな気がする。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 21:47:19 ID:???
>>752
我慢して飲むの辛いよな('A`)

誰か、数種類混ぜて好みの味にして飲んでるヤシいる???

756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/28(火) 22:54:08 ID:???
マキシム・モカ、結構旨かった
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/29(水) 05:23:22 ID:???
>>755
> 数種類混ぜて
その発想はなかったわ。
プレジデントとエスプレッソがあるからやってみよっと。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/29(水) 06:41:16 ID:???
UCCのクラスワンが袋付きで安かったんで買ってきたが、俺的に過去最悪w
インスタントは各種いろんなの飲んできたがコイツの1杯目は衝撃的だった…
1回しか使ってないのに、残りのどうしよう…orz
こんなんじゃ人にあげるにも罰ゲームだよ…
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/29(水) 11:02:15 ID:???
>710
今年は「一部の店舗」でフラジールの店頭販売もやってるそうだ。
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/29(水) 22:22:17 ID:x86y9nur
放置してあったインスタントコーヒーが腐っててビビッたww
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/29(水) 23:18:18 ID:???
UCCなんて金を貰っても飲みたくないな
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/30(木) 00:43:17 ID:???
>>760
大きいの買って来て、飲みきれなくて放置してると固まってカビはえてるよね…w
固まってきたら要注意
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/30(木) 14:41:26 ID:qoyCyw3i
>>757
もったいない!!
プレジデントはそのまま飲んだ方がぜったい美味いから!
>>754
117は苦味が強いからカフェオレにしても味が負けないね。
マイルド好みなら114だけどこれは濃くすると酸っぱくなる。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/11/30(木) 19:09:28 ID:???
おまけ付き(・∀・)イイ!!
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/01(金) 11:58:12 ID:ly2ndfbU
>>754
俺も117が一番好きだ。ブラックオンリーだけど。
香りは少ないけどガツンとくる苦味があって良い。
変な雑みが無いから苦いけど飲みやすい。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/02(土) 14:16:50 ID:???
砂糖とミルクを入れるのに合っているのはどれでしょうか?
酸味は控えめなのがいいのかな?
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/02(土) 20:19:34 ID:59T8dmE4
117は苦いけどすっきりしてるね。
今日、香味焙煎を買って飲んだんだけど、これはこれでまろやかで美味しかった。
コーヒーって違う種類のを飲むと不味く感じたりするけど、117から香味焙煎の切り替えは
まったく違和感がなかった。これから気分に合わせて飲み分けよう。
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/02(土) 20:28:21 ID:???
>>766
117いっとけ
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/03(日) 02:36:32 ID:???
インスタント飲んで結構経つけど
未だにマキシムを飲んだ事がない。
プレジデントもだが、こっちは高いからな…
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/03(日) 15:49:56 ID:???
価格と味のバランスで、いつもマキシム。
ブレンディは、安いけど味もそれなり。

ネスカフェは、全般的にあまり値引きしてないので普段は買わない。
でも、ゴールドブレンドが398円の時は迷わず買う。
さすがに香りがいい。
プレジデント飲んでみたいけど、しょせんはインスタントだしなぁと思う。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/03(日) 20:14:24 ID:NPIS1QtB
プレジデント党ですが今年はなかなか安売りがなくて
小瓶のストックも尽きてきたので
ネスカフェエスプレッソを試し買いしてきた。
ネスカフェにしては酸味がなくて、かなりいい。香り苦みコクキレよし。
プレジデントの品の良い軽さはない。まぁ無理な注文ですが。
パウダーだから、見ているだけでくしゃみが出そうでくしゃみできない諸刃の剣。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/03(日) 23:58:51 ID:???
ネスカフェのエスプレッソはおいしくなかった
苦くてくどさだけだった、香りも悪くてがっかりだった
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/04(月) 05:39:37 ID:???
メグライアンのサイン入りマグカップ
これで3つ目だ
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/04(月) 13:52:06 ID:???
コーヒーメーカぶっこわれてアッタマきて
某インスタント特売品買ってきたら
なかなかいけるな! 手を抜く自分が怖い。

ぶっちゃけコストコの特売豆引いて飲むより旨いかもしれん…
なんか複雑
焙煎したてにはさすがに比べ物にならないが
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/04(月) 15:10:46 ID:???
インスタントと挽いたコーヒーとは基本的に味が違うから、自分は別物だと思ってる。
違う美味しさがあるよね。私の場合は手軽なドリップパックだけどw

ドリップパックがあと160袋もあるんでインスタント(ブレンディ)が減らないorz
なのにマキシムが安くなってるので買ってしまいそう・・・
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/04(月) 15:26:46 ID:???
インスタントの準備と片づけの容易さは最強。
ゴミ出ないし、コストも安い。
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/04(月) 16:50:58 ID:???
>>763
忠告もきかず、単なる好奇心で混ぜてみました。

結果は、混ぜないほうが良い!w
どのコーヒーも、それぞれベストな状態で作られてるんだろうから、ばかなことをやっちゃいけませんね。
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/04(月) 17:27:11 ID:???
別に自分でおいしいと思えばそれでいいじゃん
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/05(火) 14:54:56 ID:???
カレーなんかは混ぜるとうまいけどな。
バーモントも単品じゃマズイが辛いの混ぜるとまろやかになる
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/05(火) 16:49:12 ID:???
コーヒーは混ぜると味がボケる気がする、ポイントを殺しあうというか。
相性の良い組み合わせもあるかもだけど。
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/05(火) 22:00:35 ID:zHtyw2KA
ウェスティンカフェ490円くらいで売ってるけど飲んだことある方いますか?
ttp://www.unicojapan.co.jp/products_westin.html
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/05(火) 22:16:58 ID:???
UCCのエスプレッソインスタントというのが
近所の汚い八百屋になぜか置いてあった
210円だった
まずそうだったので買わなかった
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/05(火) 23:37:25 ID:???
ブレンディの30gが58円だった・・・
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/12/05(火) 23:58:30 ID:???
UCC117に残ってたマキシムを混ぜて飲んでます…。
4(117):1(マキシム)位の割合かなぁ?
意外と旨いけど…邪道ですね(;・ω・)
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/06(水) 00:01:08 ID:???
顔文字とかきもすぎ
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2006/12/06(水) 00:10:04 ID:???
うわ、つまんねスレ…二度と来ねーよ

   ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ ) バーカ バーカ
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/06(水) 10:03:47 ID:??? BE:574445257-BRZ(5600)
785 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 00:01:08 ID:???
顔文字とかきもすぎ

786 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 投稿日:2006/12/06(水) 00:10:04 ID:???
うわ、つまんねスレ…二度と来ねーよ

   ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ ) バーカ バーカ
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/06(水) 11:19:52 ID:???
いつもゴールドブレンドを特売の298円の時買ってるけど、
今年はなかなかその値段にならないなぁ。

日曜日に398円のときがあって、でももう少しがまんして
待ってみようと思ってたら、父が117買ってきた…。

このスレ見ると苦くて酸っぱいのか…('A`)
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/06(水) 11:35:40 ID:??? BE:329114636-BRZ(6290)
業務スーパーに200g・398円のと150g(いくらか忘れた…)
があるんだけど、買った人いる? 味はどうかな…(´・ω・`)
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/06(水) 11:43:58 ID:???
父が買ってきたのは117でなく114だった…。
せっかくだから試してみたよ。
酸味は気にならなかったけど(酸味ゼロ?)、ただひたすら渋かった…。

791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/06(水) 11:58:29 ID:???
>>789
ギョムスレでは不味いと酷評されてるよ
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/06(水) 13:37:54 ID:???
>>784
美味ければありだよ。参考になるし
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/06(水) 16:33:23 ID:???
>>788
150gが298円だったらすごく安いなそれ…。
ケース買いしそう
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/06(水) 22:26:12 ID:???
マキシムのドリップ5袋入りが111円だったので買ってみた。
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/07(木) 00:07:47 ID:???
味の素のコーヒーって安っぽい味がする
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/07(木) 07:19:18 ID:???
安いからな
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/07(木) 07:31:56 ID:i+C1CPq7
ハマヤのブルーマウンテンブレンドNO.1飲んでみたが確かに美味い。
でも俺にはプレジデントで十分な気もする…
(´・ω・`)
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 04:45:32 ID:???
今日は250gエクセラ2本で1000円の日
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 14:49:44 ID:CZzYjGju
プレジデント常飲してたら既にゴールドブレンドには戻れなくなってる!?
(´・ω・`)
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 15:02:07 ID:???
自分の場合も前はプレジデントよりもゴールドブレンドの方がうまいと感じていたが
単にプレジデントの時は粉の量を入れすぎていただけだった。
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 16:11:06 ID:???
2chのスレ読んでからマキシムも飲むようになった。
ゴールドブレンドは冷めるとうわこんなの飲んでたのか
となりますがマキシムはそれが無いなと感じてます。
レギュラーコーヒーが冷めてもそれなりにおいしいのと同じ。
でも慣れた味はゴールドブレンド。
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 20:38:05 ID:???
マキシムって味の素はいってるよね
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 21:11:03 ID:???
>>802
入ってねえよ!(・∀・#)

>>801
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ!
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 21:11:20 ID:??? BE:689334067-BRZ(5621)
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 22:51:46 ID:???
>>801 >>803
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむまきしむ
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/08(金) 23:45:45 ID:+CeDaEnt
インスタントコーヒーの種類にも効きの違いってあるの??
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/09(土) 00:10:15 ID:ll3peGNk
>>806
何の“効き”?
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/09(土) 00:32:44 ID:???
インスタントじゃやっぱり香りが出せないね
久しぶりにドリップで飲んだけどうますぎた。
香りを飲んでるって感じだった。
インスタントもいいけどたまにはちゃんと淹れて飲むのもオススメ
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/09(土) 01:01:05 ID:???
>>807
キク━(゚∀゚)━ッ!! っていうあの効きだよ、あれあれ
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/09(土) 09:09:43 ID:???
コーヒーで即効キク━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!なんてのあるのか?
しかもインスタントで
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/09(土) 11:04:36 ID:0uBacvNM
自分ももインスタントとドリップ(一回分の簡易タイプ)両方飲んでるお( ^ω^)
ドリップは一袋で2杯いれる。
1杯目の濃い奴をカフェオレにして、薄めの2杯目はブラックで飲んでる。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/09(土) 11:07:11 ID:???
香りが強い=美味い なのか・・・
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/09(土) 18:28:44 ID:???
>>812
イコールではないと思うが重要な要素である。
あとは好み

横槍でーす(´ω` )
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/09(土) 18:32:20 ID:???
114は渋いと思ったけど慣れてきた。
ちょっと前までコーヒー嫌いだったのに…はて?
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/10(日) 02:40:23 ID:vYiAaV/V
昼間コーヒー飲み過ぎて『効い』ちゃって寝付けない…
(´・ω・`)
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/10(日) 07:55:47 ID:???
インスタント楽で経済的で良いけど
でもやっぱそれだけの手間の味しかでねぇな。
特に香りがすぐ消える
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 03:48:02 ID:c9rWCB34
インスタントでも缶コーヒーには普通に『勝ってる』からな。
昨日スタバとドトールで一杯ずつ飲んできたけど家で飲むプレジデントの方がよっぽど美味い。
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 04:12:20 ID:???
缶コーヒー、ボトルコーヒーのまずさはガチ
ってあれは単なる黒い飲み物にしか過ぎない。
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 04:44:59 ID:???
だって缶詰だし。
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 13:09:51 ID:c9rWCB34
缶コーヒー=珈琲の香りを付けた黒い砂糖汁
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 13:56:07 ID:???
缶コーヒーはコーヒーの香り成分の悪いとこばっかが残ってますな。くっさいよ。
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 14:20:52 ID:HHqkKoCH
そうそう、微糖でも甘すぎるぐらいだよ
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 15:56:53 ID:???
でも缶コーヒーには、まずいなりに独特の中毒性みたいなのがある
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 16:13:16 ID:???
別な飲み物なんだよね缶コーヒーって。
変に高級なヤツよりpokkaやUCCのオリジナルが好き。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 16:45:48 ID:???
缶コーヒーは普段は不味くて飲む気にならないが、やたら寒い時とかに長時間外に居たり、疲労度が高い時に飲むとめちゃくちゃ美味い気がする。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/11(月) 19:54:06 ID:2XpamDH7
そりゃ空腹は最高の調味料ってのと同じでしょ。
部活でへとへとになった時は鉄臭い水道水だって甘露だった。
でもまー美味しく飲めればそれでいいんだよね。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/12(火) 09:29:52 ID:???
昔は缶コーヒー(ジョージア)しか飲めなかったけど、
今はベタベタに甘くて1口2口で気持ち悪くなる…。
年とれば変わるもんだ…。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/12(火) 10:37:52 ID:???
冬の早朝車の中で飲む缶コーヒーは旨かった
ロング缶は甘過ぎだからショート缶専門
少ないからすぐ無くなるし冷めるからほぼ一気に飲んでた

今は時間有る時はレギュラー、無い時はインスタント 両方ともブラックで
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/12(火) 21:22:39 ID:???
しばらくマキシム飲んでてUCCに変えたら美味しくな〜い。
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/12(火) 21:55:28 ID:???
どっちもまずいでしょ
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/13(水) 13:08:07 ID:???
酸味が苦手でずっとブレンディ派だったけどエクセラ買ってみたらンマー
香りに癒される。
ホットミルクにエクセラと砂糖小匙1/2杯で好みの味になった。
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/13(水) 17:33:57 ID:SqyKQ3lC
俺の家は長年ゴールドブレンドだったから特売のマキシムにしたらマズゥ〜 だった。
でも今はプレジデントを常飲してるのでたまにゴールドブレンドを飲んだらマズゥ〜(笑)
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/13(水) 22:42:20 ID:???
プレジデントと香味焙煎がおいしいな
プレジデントが今年一杯698で買えるから最高
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/13(水) 23:15:21 ID:???
プレジデント698円ってどこだよちくしょう
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/13(水) 23:43:33 ID:???
新宿
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/14(木) 01:32:04 ID:bpbpU7D5
高円寺
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/14(木) 23:16:28 ID:???
ネスカフェ・フラジールをお歳暮でもらった。今年いっぱい楽しめそう
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/18(月) 22:44:30 ID:OP+nyNEn
お歳暮のコーヒー詰め合わせに入ってるグランデージなんとかってのが気になってる。
うちに贈ってくれる人は居なさそうだけど、自分用にギフトセットを買っていいものかどうか迷ってる…
(´・ω・`)
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/18(月) 22:46:45 ID:???
解体セールで買えばいいじゃん
840コーヒーソムリエ:2006/12/18(月) 23:18:10 ID:???
レギュラーに限る!!乙
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/19(火) 07:48:13 ID:???
あるある探検隊
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/20(水) 15:38:59 ID:YvJoCaUd
ピカソっていうドンキ系列の店で
ブラジル産「NESCAFE MATINAL」が200g398円だった
ttp://img.alibaba.com/photo/11131061/Matinal_200gr__Nescafe_Coffee.jpg
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/20(水) 16:04:14 ID:???
ネスカフェのCLASSICとMATINALは地雷なんだが・・・
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/20(水) 19:45:36 ID:???
赤マグ、もう内側に自然亀裂が入ってピトピト漏れる... 気に入ってたんだがなぁ
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/20(水) 23:36:13 ID:???
>>838
去年自分宛てにグランデージの詰め合わせ贈ったぞ
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/23(土) 01:21:48 ID:cgD0uvQk
ブレンディがすっごい美味しいと思う私は味覚おかしいのかな・・・
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/23(土) 01:45:37 ID:???
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/24(日) 00:01:11 ID:???
ブレンディは、カフェオレにするのがいい。
ミルクと相性がいい感じ。
アイスにして、ゴクゴク飲みたい時にもいい。

ブラック(ホット)は、お勧めできない。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/24(日) 00:15:34 ID:???
今のところブラックが一番ましなエクセラのうまい飲み方を教えて
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/24(日) 17:12:25 ID:???
なんでインスタントコーヒーの瓶ってガラスばかりなんだ
携帯しにくいったりゃありゃしない
30g位の小瓶ならポリプロピレン製にして欲しいわ

小分けの袋に入ったステイックもんは高いし
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/24(日) 19:28:27 ID:???
てか、インスタントコーヒーって炊き込みご飯みたいな臭いするんだけど・・・
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/24(日) 19:59:39 ID:???
詰め替え用のビンを探しているけど、気に入るのがない。
なにかオススメありますか?
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 12:26:52 ID:gLvHRfGd
俺の職場はデフォがゴールドブレンドなのだが、お歳暮かなんかで、
ブレンディーのスペシャルテイストの小さなビンが来た。
おれは、はじめて見たなんとなく高そうなそいつが気になって飲んでみた。
酸味効いていて、気に入ってしまった。
ところが、俺の職場30人くらいいるのだが、一向に減らない。
どうやら、俺以外の奴らはGBを飲んでいるらしい。

後輩に聞いたらそっちはAGFでしょうって言った。
そんなもんなのだろうか?
それ以来、どっちが値段が高いとか、インスタントコーヒーのランキングが気になってしょうがない。
仕事中にググッたりしているのだが、詰め合わせの値段ばかりで埒が明かない。
どなたか教えてください。

因みに俺のデフォは梅昆布茶で、コーヒーは自分では気が向かなければスルー
レストランで聞かれても紅茶しか頼まない。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 18:09:17 ID:???
>>853
AGFってメーカーは人気ない?
ブレンディはゴールドブレンドよりおいしいの?
と聞きたいのかな?

自分で飲んで気に入ったのなら他人の評価は気にするな
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 19:02:38 ID:???
>>853
そいつらはネスレを飲んでてお前はブレンディを飲んでいる
ただそれだけの事だろう

俺は香味焙煎ばっかり飲んでるがネスレを飲んでる感覚は無い。そんな程度
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 20:43:16 ID:eH63wa6N
香味焙煎とゴールドブレンドとマキシム、同じ値段で特売してるんだけど
どれオススメ?
ちなみに普段はブレンディです。モカやキリマンなどはちょっと苦手(´・ω・`)
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 20:58:09 ID:???
>>856
ブレンディ
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 21:03:38 ID:???
>>856
ブレンディに慣れててモカやキリマンが苦手なら、マキシムで決まりでしょう。
マキシムはバランスとれてて飲みやすいですよ。

まあ、香味焙煎とマキシムが同量で同値段なら香味焙煎買ったほうがお得ですが。
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 21:12:04 ID:???
>>857
(´・ω・`)ウッウ
>>858
ありがと。マキシム100g、香味焙煎80gだったような気が・・・香味焙煎の特売期間が短いので買ってみます。
両方買って比較してもいいくらいの値段だけど、まだブレンディがたっぷり残ってるから・・・
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 22:16:51 ID:OfXxebFW
マイナーだけどイノダの黒ラベルが好きです
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/25(月) 22:58:11 ID:???
香味焙煎は498円なら買う
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/26(火) 16:10:31 ID:???
ゴールドブレンドが酸味が強いってのは散々既出ですが
それのカフェインレスの方も同じ傾向の味ですか?

カフェインは苦手な方ですが酸味も苦手なので
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/27(水) 02:47:29 ID:???
赤字に白くNESCAFEと染め抜いたマグカップ欲しさに
上記景品付き100g入りエクセラ瓶298円で2本買ってしまった
雑な作りだけど商標・ロゴマーク入りが好きなんだ
ミスター・ドーナツ、チキンラーメンのひよこのマグと使い分けてる
肝心のコーヒーは開けるの再来年だ
安売りで色々インスタント買い過ぎたから
安売りと言えば
家の近所に限れば定番商品の底値が7%くらい落ちてるような感じで
安く買ったつもりが後でもっと安いのが見つかるような感じの歳末
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/27(水) 06:47:22 ID:GKdwyycr
AGFのグランデージ中元用6本セット、自分用に買ってみた。
8本セットを狙ってたが既に売り切れ。
(´・ω・`)
いちばん気になってる「マイルドセレクト」を飲んでみたが、美味しいと思って飲むせいか本当に美味しい。
2ヶ月位は楽しめます。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/27(水) 16:21:40 ID:SkZ0Ydaj
香味焙煎と炭火焙煎紛らわしい・・・
実物見ると違うけど。
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/27(水) 17:58:39 ID:ifndiaSm
幸せになりたい人は是非来てください。
http://kabo2006.ff-j.com/
変なコメントするなよ
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/27(水) 21:00:55 ID:Erm+FobZ
>>861
サミットで498円だったので買ってきたYO!
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/28(木) 01:37:04 ID:???
ここ読んでから買えばよかった。
UCCのクラスワンまずすぎでショック受けた。
クッキーとかに混ぜてしまおう。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/28(木) 18:19:42 ID:???
不味いインスタントコーヒーを、お菓子の材料にするのはありだな。
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/28(木) 20:17:49 ID:???
コーヒーゼリーとかにしたらどうなんかね
寒天で作ったらヘルシーなヤカン
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/28(木) 22:38:24 ID:???
ココア粉ならケーキ生地とかに多く入れたりするけど、コーヒー粉はドバッと入れるわけにはいかないw
コーヒゼリーはいいね、濃く作ったほうが美味しいから一番消費率いいかも。
白木ぽい家具とかにコーヒー液を使って色を出す方法もあるらしいよ。

最近、この時間帯にコーヒー飲んでたんだけど、
深夜〜朝までにトイレに3回も起きちゃうようになったよ('A`)
徹夜しない人は、夜だと何時頃までコーヒー飲む?
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/29(金) 02:39:07 ID:???
夕方までかな
それ以降だと眠れなくなる
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/29(金) 10:17:52 ID:???
カレーの隠し味とかは?
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/29(金) 13:43:30 ID:XhbTHmoe
まずいコーヒーは少ないお湯で溶かして濃い液体を作り冷ましたらバニラアイスにかける
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/29(金) 16:11:02 ID:EO/MeeNv
うまいインスタントコーヒーは高いよなぁ
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/30(土) 01:06:39 ID:0ehfGXSw
前にカビを生えさせたことがあったから、ずっと30gのばっかり買ってた。
だけど、すぐなくなるから今日100gエクセラ259円でゲット。
さすがにいきなり250g660円に手を出す勇気はなく・・・

在庫過剰だとかでネスカフェエスプレッソ、ゴールドブレンド、ブライトも
100g瓶259円だった。
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/30(土) 04:33:54 ID:8GpQC++n
>>876
俺ならゴールドブレンド100g259円の方にするな。
878876:2006/12/30(土) 11:48:34 ID:0ehfGXSw
そういえば自分が買ったエクセラ、ゴールドブレンドみたいな四角柱の瓶だ。
公式見ても円柱瓶しかないし、これなんなんだろ。

デカ瓶買ってる人は何で粉をすくってるの?
少なくなったらティースプーン届かないし。
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/30(土) 12:36:24 ID:???
瓶の口の紙を一部分だけ破るようにしてるので
瓶から直接カップに振って入れてるw
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/30(土) 13:08:27 ID:???
少なくなったら手許が狂って入れすぎることはあまりないと思う
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/30(土) 14:08:10 ID:???
お歳暮のばら売りっていつごろ始まるんだろう
年明けてから時々店を見て歩いたほうがいいかな
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/30(土) 18:06:26 ID:???
香味焙煎特売で\398の店見っけた〜。これで春までは戦える
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/31(日) 09:29:42 ID:APCDFsjO
エビアン沸かして入れたら超うまくなったよ!
ゴールドブレンドが見違えた。やっぱり水道水はヤバいと改めて実感。
マジで試して欲しい。ホントに変わるから。
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/31(日) 11:58:21 ID:???
手帳付きプレジデントを798円でget!
表紙をもっと高級感のある物にすればプレジデントらしくなると思うんだけど、それ以外は気に入った。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/12/31(日) 14:02:27 ID:3JQixHhn
トロワグロって書いてあるやつもらった。
牛乳にも結構とけやすいしおいしい。
小田急とか書いてあるんだけどOXとかで買えるかな?
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/01(月) 21:45:33 ID:???
トロワグロも知らないのか
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/01(月) 21:59:15 ID:???
うん
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/02(火) 00:13:59 ID:???
世界中に寿司が流行っちまったからなぁ・・・ますます高くなっちまう
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/02(火) 17:39:42 ID:???
>>878
贈答品の売れ残りのバラ売り。
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 10:55:56 ID:MbubKNw+
ネスカフェが売れてる数は最も多いが、味が下品なんだよな・・・・
特に香味焙煎。
過剰に長い時間焙煎して焦げ臭いだけ。
肝心の味自体は、必要とされる旨い部分の味は実は浅い。

宣伝文句で馬鹿の一つ覚えみたいに「芳香」ばかり繰り返しているが、
俺は意図的にわざとらしく作った臭いにしか感じない。
ネスカフェ全てのコーヒーに共通しているがね。

まあ味を正確に捉えられない連中は、あれで易々と誤魔化されるんだろうけどね。
俺はあんなのでは誤魔化させられない。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 11:01:51 ID:MbubKNw+
信じる信じないは勝手だが、俺は極めて正確に味を判断出来る。
具体例で言えば、親が何も言わずに買って来た良い食材を100発100中で当てている。
無農薬の有機栽培の野菜が、いつもより旨いと見抜いたり。
同じく有機栽培の豆腐に変わった時に、旨くなっていると判った。

それに、『高ければ何でも旨いはずだ』という愚かな考えは持っていない。
黒豚は高いが、脂身が少なくて老人向けという特徴も自分で気付いた。
知り合いの肉屋の人とこういう会話が有った。

俺「俺が高い肉の良さを判らないだけだろうけど、黒豚より餅豚(白豚)の方が旨い。
  フィレみたいに脂が少ない。脂が少なくても固くは無いのが特徴だけど」

肉屋「そうだよ。老人向けだから。ありゃあ若者が食べるような物じゃないよ。
   よく判ってるじゃん。正確に特徴を捉えてるよ」
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 11:05:46 ID:MbubKNw+
コーヒー豆屋でも似たような事が有った。

俺「自分が高級な豆の良さを解らないだけなんだろうけど、ブルーマウンテンは旨いと感じない」

店主「その通りだよ。あれは一時期凄く旨い時期が有って、その時に名前だけが有名になり過ぎた。
   今は全然旨く無いよ。それでも名前だけが残ってしまって、それに付随して値段も高いまま。
   質が良く無いから、現にウチでは置いていないでしょ?よく解ってるよ」

と、ここでもお褒めの言葉を貰った。
それ以後、『俺が旨いと感じた物・不味いと感じた物はかなり正確な判断を出来ている』
という自信は着いたんだけど。
それまでもある程度大丈夫だろうという自信は有ったけど、やはりプロに言われると違うね。
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 14:17:50 ID:???
じゃぁお勧めのインスタントコーシー教えて
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 14:46:14 ID:???
味を正確に捉えられるやすやすと誤魔化されない貴方の
飲んでるインスタントコーヒーが是非とも知りたい
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 14:49:41 ID:MbubKNw+
どうせ「あんなのに満足してるのか?」と、どの種類を言ってもそれを貶しに来そうだが。
まあここまで言った以上、言う義務が有るだろうな。

グランデージだよ。
インスタントだから旨い方って言っても限界が有るが、一番まとも。
ギフトしか無いのが難点だけど、グランデージだけを集めたのが有るからそれを買ってる。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 15:01:47 ID:???
へー。なかなか飲める機会はないと思うけど、気に留めとくよ。ありがとう。
でもここまでの買わないとまともだと思えないなら、インスタントコーヒーなんて飲めなくて大変だな。
プレジデントで十分うまいと思える貧乏舌でよかった。
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 15:44:36 ID:MbubKNw+
>>896
プレジデントも値段は一丁前だよね。
あれは苦いし、妙な癖が有る感じかなぁ・・・・
値段が高いだけあって安っぽい味はしないものの、少々苦手な味だよ。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 17:49:12 ID:???
プレジデント好きだけど、グランデージも美味しいよね。
好きだからギフトのばら売りで買いだめしてるよ。

豆ブルマンはブレンドされたのが美味しいと思ってたので
自分は純粋に高級なものが口に合わないのかと思っていたけど
品質良くないのか〜。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 19:10:14 ID:???
最初からグランデージを勧めたらいいのに。
グランデージなら納得する人も多いだろうし。
他をけなす必要なんてないと思う。
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 22:02:51 ID:???
そっとしておいてあげて
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 22:45:37 ID:???
グランデージには味の素が入ってるのに
俺は味が解かるので教えてあげるけど
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 23:37:24 ID:MbubKNw+
>>898
>自分は純粋に高級なものが口に合わないのかと思っていたけど
>品質良くないのか〜。

そう!俺も最初そうなのかと思ってたけど違った。
純粋なブルーマウンテンが旨く無いって感じるのは味が判る証拠だよ。
自信持ってくれい。

>>899
なんか、旨い順番に売れていなかったからちょっと攻撃してみたかった。
それに芳香芳香って主張が余りにも目に付いたものでね。
ただ長く焙煎して焦げたような臭いつけただけの物を。
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/03(水) 23:56:30 ID:MbubKNw+
ブルマンのブレンドが旨いのは、色々な種類の豆を混ぜるから、
総合的にまろやかで飲み易い味になるからだろうな〜
ブルーマウンテン単品だと・・・・・
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/04(木) 00:00:11 ID:???
プレジデント・グランドデージ・香味焙煎…

高いだけの物に対して美味しいとか言われてもなぁ
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/04(木) 00:15:01 ID:???
グランデージも香味焙煎も他のもいろいろ飲むけど
9割はカフェオレ+砂糖だばだばにして飲むからMbubKNw+が見たらまぁ卒倒するだろうなぁ

そもそもコーヒーを楽しむには必ず味を正確に捉えなければならないなんて決まりは無いものね
馬鹿げたお話ですこと
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/04(木) 00:28:36 ID:???
自分が美味いと思うからといって、他人もそう思うとは限らないのに
攻撃って・・・
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/04(木) 11:42:27 ID:???
「インスタントは不味くて飲めないから、お勧めなんて聞かれてもわからない。」
が正解。

せっかくの前フリが台無し。
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/04(木) 13:30:04 ID:HSrzmomb
『インスタントだから旨い方って言っても限界が有るが、一番まとも』

この辺りがまあ普通の感覚だな。
インスタントが全て激マズに感じる奴はちょっと変、のホモ尾ちゃん。
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/05(金) 01:10:07 ID:I3AHqC/w
>>891
> 具体例で言えば、親が何も言わずに買って来た良い食材を100発100中で当てている。

なかなか素敵な家庭ですね( ^ω^)
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/05(金) 08:21:24 ID:???
缶コーヒーでも飲んでろ
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/07(日) 03:33:48 ID:???
インスタントでカフェオレにピッタリなコーヒーありますか?
コーヒー初心者なのでそんなに美味しい不味いのこだわりはないと思います。
今まで紅茶派だったからスーパーでみても種類が多すぎて(´・ω・`)
飲んだことがあるのもスタバやタリーズのカフェラテ位だから
『味に特別うるさくないならこれが妥当じゃない?』っていうのあったら教えてください。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/07(日) 04:22:11 ID:???
ブレンディとかネスカフェエクセラとかでいいんじゃん?
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/07(日) 04:35:32 ID:8bWKvSqw
>>911
牛乳いれると香りがわかりにくくなるから各メーカーの最低価格商品で十分
なかでも香りが強くて値段を考えると
国産エクセラ大瓶をスーパーの特売日に買うのが一番いいよ
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/07(日) 14:43:48 ID:6fW76Cl5
いまは、そうでもなくなったんだが、
20代の頃、油っこいものを多く食べてた頃、
コーヒーを飲むと手の平が粘々と汗ばんできていた。
みなさんそんなことありませんか?
いまは油ッ気が枯れてきたので、
手の平もかさかさになってきた。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/07(日) 21:08:47 ID:???
ネスカフェのプレゼントってオープンでもクローズでも全然当たらないね
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/07(日) 23:13:53 ID:???
正月に帰省して年賀状を書いていたらコーヒーが飲みたくなった

俺:おかん、インスタントコーヒーは無いのか?
母:ごめんねえ、コーヒー飲まないから・・買い物行くけど買ってこようか?
俺:安いのは不味いからな。プレジデントって書いてあるの頼むわ

おかんはプレジデントを買ってきてくれました。
スマンおかん。俺は普段自分ではエクセラしか買わないんだ
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/08(月) 01:48:44 ID:???
>>916
 いいおかんじゃないか(´Д⊂グスン
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/08(月) 07:50:36 ID:???
>>916
自分で金出して買えよ…
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/08(月) 08:45:41 ID:???
イノダコーヒのインスタントと、ダイエーのプライベートブランド(セービング)のインスタントからエクセラに帰ってきました。

が。な、なんだ、この味はぁぁぁっ!! という感じで、めちゃくちゃ不味く感じます。
これならダイエーの方がまだマシだったような気がするくらい。
恐らくは慣れの問題だと思うんだけど、昨年夏頃から味変わった?
以前は「やや深煎り」の文字はなかったような気がしたんだけど。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/08(月) 16:25:13 ID:gF5E7ljH
水にも溶けるブレンディで十分。
ホットでも普通に無難にうまいと思うし。
クリープ入れれば最高
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/08(月) 20:28:29 ID:???
>919
>ダイエーのプライベートブランド(セービング)のインスタント
これってUCCのOEMだっけ?
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/09(火) 18:18:11 ID:mZW05zkC
昔はエクセラばかり飲んでたけど、今はマキシムが多い。夏はブレンディでアイスコーヒーオンリー。
なんかエクセラって酸味が増したような気がする・・・・

OCN規制がやっと解除( ^ω^)
年末年始も規制されまくりでカキコできなかった(´・ω・`)
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/09(火) 20:26:41 ID:???
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/12(金) 16:59:24 ID:C+e3s5H2
香味焙煎を498円で買ったら数日後にマキシムの瓶と袋のセットが498円で売ってた(´・ω・`)
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/12(金) 23:08:23 ID:???
家で飲むならレギュラーじゃね?

別にコーヒーメーカー買う必要ないぞ。
メリタとかのドリッパー(プラスチックのやつなら398円以下で売ってる)
と紙ペーパー用意してUCCとかの粉を買って来い。

もう、インスタントに戻れなくなるぞ。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/12(金) 23:22:51 ID:???
ゴミが出る、手間がかかる、味がさほどでもない。
ドリップからインスタントになっちゃったよ。
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/13(土) 12:26:48 ID:VcEXOL29
>>925
それならブルックスでも充分。(種類あるから自分の好みは見つかると思う)
私はインスタントと併用してるよ。
挽いたコーヒーとインスタント、それぞれ楽しんで飲んでる。
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/13(土) 15:18:09 ID:???
>>927
まぁ、始めはスーパーのUCCとかキーコーヒーの粉から入って
物足りなくなったら自家焙煎のコーヒー豆屋から買ったり、
ミルをかって自分で挽くとかハマっていくんですよ。

929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/13(土) 20:00:05 ID:???
そうして使わなくなったサイフォンとかが食器棚に飾ってあるのさ
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/13(土) 21:32:13 ID:???
緑のでかい缶で買ってる人いる?
BJだっけ?
飲みきるのに半年くらいかかりそうだが
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/13(土) 23:02:21 ID:???
>>930
MJBのグリーン缶?
レギュラーの粉ですよ。デカイ奴は1Kgある。
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 03:34:46 ID:???
あの缶は独身男性の部屋によくあって入れ物に転用されていた
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 12:18:46 ID:???
おれ茶は急須でしか飲んだことなくてこの前初めてインスタント緑茶なるものを色々飲んだけど
どれもまずくてとても飲めたモンじゃなかった、まぁコヒにその理屈がそのまんま当てはまるとは思わないが
コヒはいまだにインスタントしか飲んだ事がないのでまだなんとも言えないがなんとなくインスタント認めない派の気持ちが少しわかったw
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 14:44:19 ID:???
>>930
うちの実家、MJB大緑缶1ヶ月で飲みきる。家族2人で朝・昼・夕・夜と飲んでるみたい。
>>933
自分も家にインスタントがなかったので、インスタントは認めない派だった。
家出てからは、一応コーヒーメーカーもメリタのドリッパーもポットもあるんだけど
めんどくさくなって、洗い物がカップだけって理由でインスタントになった。
それでも好き嫌いはあって、エクセラみたいなサラサラの粉は好きじゃない。
まあ基本は牛乳大量のカフェオレにして飲むんで、ストレートだとレギュラーしか飲まないかも・・。
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 15:05:49 ID:???
冬の休日は朝からインスタントコーヒーにウイスキーを入れます
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 15:17:50 ID:C1op9WHT

コーシー飲みすぎでトイレ行きまくり〜。
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 20:35:57 ID:???
おしっこがコーヒーのにおいになって困る
いらない成分が体の外にでてるってことなのだろうか
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 23:32:25 ID:???
長距離運転で眠気防止にクールミントガムを噛みまくったら
尿道にスーっとした清涼感を感じた
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/14(日) 23:52:10 ID:???
クールミントガムをかんだ彼女にフェ(ry
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/15(月) 07:35:11 ID:???
香料使ってる缶コーヒーはたまにえらいことになるな
アロマブラックで小便がコーヒーキャンディの薫りにミラクルチェンジ
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/15(月) 15:58:38 ID:???
アロマブラック売れてるけどね。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/15(月) 19:00:59 ID:dIzq9K75
グランデージって、酸味強い?
飲んでみたいけど、酸味が苦手なので・・・。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 12:42:44 ID:sT+/BE0q
何年か振りにゴールドブレンド買ったら酸っぱい。
香りはいいけど。
やっぱりマキシムがいいかな。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 14:40:59 ID:???
>>942
酸味ってのが良くわからないんだけど、グランデージマイルドは苦味は少ない。
UCCのコーヒーチャート見ると苦味と酸味は相反してるね。
コーヒー豆を深炒りすると苦味が、浅炒りすると酸味が強くなるらしいけど…
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 16:49:01 ID:???
>>943
な、やっぱマキシムだよな

(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ

946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 16:57:01 ID:???
おまいら、コーヒーはスプーン何杯いれる?
漏れは3杯いれるんだが。
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 17:34:33 ID:toe4ueKk
ブレンディに付いてきたすりきり1杯約1.8gの計量スプーンに1杯。
同量のきび砂糖を入れて85度のお湯を100ccいれてる。
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 18:52:15 ID:???
スプーン2杯のコーヒーと4.5gのスティクシュガー、
お湯と牛乳150mlずつ入れカフェオレにして飲んでる。
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 22:20:19 ID:Zf+NYDwT
職場にブルマンブレンドNo1があったのを発見。
なんとなく、隠してあるので、俺も隠れて飲む。
強い香りと、心を引く苦味にゾッコン。
昨日、スーパーで発見。めちゃくちゃ高い。香味焙煎の倍。
今日、事情通が工場長用だと、教えてくれた。
速攻で、また隠れて飲んだ。あと1杯分しかない。明日も飲めるかな?
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 23:05:40 ID:HhDIsGBG
もうすぐギフト解体セールやりそうだから楽しみ。
今のところはギフトでしか見たこと無いネスカフェの
プレジデントヨーロピアンマイルドとデカフェネイティドを買おうと思ってる。

さてオリジナルのプレジデントと比べてどんな味がするかな?
飲み比べた人いますか?
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/16(火) 23:06:24 ID:???
プレジデントのカフェインレスはうめーのかな?
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/17(水) 13:08:31 ID:???
前にゴールドブレンドのカフェインレスのレビューはあったような気がす
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/17(水) 13:25:41 ID:???
ゴールドブレンドって一瓶に何グラムぐらい金が入ってるの?
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/18(木) 20:31:07 ID:???
そういう意味だったのか!
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/18(木) 21:24:53 ID:???
なんだ、今まで知らなかったのか?
そんなの常識だぞ、常識

956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/19(金) 14:17:12 ID:+W8H1ZFU
金芽米にも入ってるのかw
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/19(金) 15:11:02 ID:???
じゃあマキシムには薪が…
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/19(金) 16:43:40 ID:???
>>957
いや、シムのほうだろ
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/19(金) 16:58:27 ID:???
もう何年もゴールドブレンドばっか飲んでるわ
夜中に切らしたりすると、たまぁにコンビニで売ってる他の銘柄の小さいサイズを試したりするけど
おいしい、まずいってことよりも違和感を感じちゃうんだな
そん時に「うめぇ!なにこれ?」って思ったら、それに変えちゃうんだろうけど・・・
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/21(日) 04:10:40 ID:???
>>9
っげ、味がぜんぜん違う・・・うめぇ
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/21(日) 08:41:18 ID:???
輸入食品店においてある「クラウス」だっけ?
ドイツのみたいだけど飲んだことある人いたら感想プリーズ
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/21(日) 12:49:18 ID:XNE1fZGn
>>961
kreisっていってもいろんな製品があるけど
大瓶のスプレードライタイプ(エクセラみたいなの)は
250gで598円とか200gで398円となんといっても価格が魅力
飲み方はストレートのブラックよりミルクを入れてカフェオレにしたほうがおいしい
tp://image.www.rakuten.co.jp/mille-paquets/img10492358514.jpeg

自分はミルク嫌いなのでもっぱら
エクセラ250g598円の特売を買うようにしてますが
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/22(月) 13:12:40 ID:???
俺も安さにつられてクライス(スプレードライ)
ガブガブ愛飲してます。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/22(月) 14:13:08 ID:???
ギフト解体やってたけど、高いか安いか基準が分からなかった。
グランテージの黒い瓶の奴とか、認証農園豆使用エクストラ マイルド・セレクトとか
85gの瓶が450円だった。
香味焙煎が80g598円な事を考えると安いんだけど
飲んだことないのでちょっと怖い
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/23(火) 21:08:57 ID:???
昨日、実家へ帰ったときに久しぶりにインスタントコーヒー(ネスカフェゴールドブレンド)を飲んだんだけど
けっこうおいしかった。
最初、湯が沸いてない状態で少しぬるいまま入れてしまって失敗したかなと思ったのに、飲んでみると
香り高くて少し甘みも感じられてかなりおいしく感じた。
量や湯の温度も変えていろいろ飲んでみたけど、味が相当変わるんだね。
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/24(水) 07:19:50 ID:???
そらそうよ
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/24(水) 14:37:30 ID:0/AuDnVX
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <喰っても死にはしねえから黙って喰えよ。
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/24(水) 14:38:27 ID:???
↑すみません誤爆しました・・・ゴメン
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/24(水) 21:09:07 ID:???
このペコさんの性別は間違いなく漢
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/25(木) 12:25:36 ID:oD/Nmure
プレジデントって何故あんなに高いの?
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/25(木) 12:43:46 ID:O9+k50Wi
工場長用がブルマンブレンドNo.2に変わっていた。
何種類あるんだ?
早速飲んでみる。No1との違いが分からない。そりゃあ飲み比べたら分かるだろうが。
しかし、深い苦味はゴールドブレンドよりはいい感じだ。

一般職用はモカブレンドが出ているが、ストックの棚にはエクセラが何本も入っていた。
今は我慢で、モカブレンドを飲んでおこう。工場長用を飲んでいることがバレたら飲めなくなるから。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/25(木) 17:16:34 ID:???
>>964
認証農園豆のエクストラマイルド・セレクトは穏やかでコクがあって美味かったよ。
(他はまだ飲んでいない)
但しAGFの粉なんでゴールドブレンドよりはマキシムに近い味がする。
香味焙煎好きならネスレの解体物を狙った方が良いかも?
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/25(木) 21:18:26 ID:???
>>970
今のうちに手帳つき買っておけばw
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/25(木) 21:52:38 ID:???
>>970
エクセラって何故あんなに安いの?
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/26(金) 08:49:35 ID:???
しぶくて嫌いなゴールドブレンドしかない時に、クリープと砂糖を入れてのんでみたら
意外とおいしかった。以来、ゴールドブレンドだけ、この手で飲むようになりました。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/27(土) 16:39:26 ID:XnT0c8hK
ストレートで飲むならマキシムが一番好き。渋みが少なく、ほんの微かに酸味。
濃い目に入れて、ポーションのクリープ入れても上手い。
ネスレ・エクセラは子供の頃からなじんだ味。渋みが強い。しっかりした味なので
薄めに入れてブラックもよし、ちょっと濃い目でクリープもよし。
でも極めつけは小さな鍋で牛乳を温めそこにエクセラちょい多め。
牛乳が泡だってきたら速攻かき混ぜる。
これさ、スターバックスのカフェラテよりよっぽど美味い。
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 01:44:36 ID:RJn5xBao
ブルーマウンテン“ブレンド”ではなくてブルマンのみ使った
インスタントコーヒーってないのかな?

ブルマン単体じゃまずいのかな?
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 03:06:26 ID:???
>>977
ブルマンの豆が100g数千円するから、無駄なところを取って濃縮乾燥した珈琲粉はその数倍の価格になり、滅多に売れないだろうから製造に踏み切れないのだと思う。
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 04:23:06 ID:???
インスタントは入れる顆粒の量が全くわからん。何飲んでも不味い。
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 12:50:30 ID:???
わかんないよな。目安としてのスプーンの大きさなんて規格で決まってるわけじゃないし。
景品で専用スプーンと計量線つきのカップ付けてくれたらいいのにな。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 13:32:47 ID:???
>>979
昔から思っていたことを良くぞ言ってくれた。という感じ。
子供の頃親にコーヒー作ってあげるときとかも
量がわからないし自分は(当時)飲めないし、ものすごい濃度のコーヒー淹れてた気がする。

ブレンディの香ばしさが好きなんだけど、
ほかのインスタントで味が近いのを知っている方がいたら教えてください。
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 15:26:23 ID:???
>>979
同じ体積でも商品ごとに顆粒の密度とか重さも微妙に異なりそうだもんな。
俺も瓶製品か詰め替え用のどっちかに専用スプーンが欲しい。

まあ最初に手持ちの中から計量用のスプーンを決めて、開封したての瓶から1杯1杯数えて
全部無くなるまでカウントすれば1杯あたりの重さは弾き出せるがメンドイ
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 20:29:14 ID:KYl4R05f
昔ブレンディに夏限定の特売品かでカフェオレ用かなんだかの計量カップならおまけでついてたんだがなぁ。

確かに計量スプーン欲しいわ。スプーン付が発売されたらたとえそれがエクセラクラシックでも
スプーン目当てに一回は絶対に買う。
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 22:28:31 ID:rwWCHTEY
コーヒー粉と砂糖と牛乳の一番美味しい比率教えて〜
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 22:29:53 ID:???
自分で試行錯誤して作った比率が一番美味いさ
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 22:37:14 ID:???
スプーンにコーヒー1.2、クリーミングパウダー0.7、砂糖0
でいつも飲んでる。
と言ってもどんな大きさのカップでどんな大きさのスプーンか
他人には分からないだろうしなぁ。
説明しにくい
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 23:27:08 ID:4M5TRmW5
俺、基本的にコーヒーよりお茶派。
インスタントなら、ネスカフェのエクセラなら飲むんだけど。まぁ、たまーにの気まぐれで。
ホテルとか、高速バスなんかにあるような、使いきり個装タイプのエクセラって市販しないのかなぁ?
サイトを見ると、紙コップ付ならあるようだけど、紙コップは要らんねん。
http://jp.nescafe.com/product/soluble/excella.htm
瓶だと、小さいサイズでも多いし、開封したてはいいんだけど、その後がどんどん不味くなるw。
いつでもフレッシュな個装タイプきぼんぬ。
ちなみに「ネスレ エクセラスティック」50個単位ならネット販売見つけたんだけど。(アスクル等で)
もしも、飲みきれる個数で入ってる商品をコンビニ等で見かけたとか、情報あったら教えて下さい。

988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/28(日) 23:56:19 ID:???
バイト先で某インスタントコーヒーのサンプル(個装タイプ)配布してるもんだから
いつもお持ち帰りし放題の自分は恵まれてるのかもしれない。
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/29(月) 09:54:46 ID:???
そういや適量ってどれぐらいなんだろ?と思ってAGFのサイト見た。
メーカー側の想定では一杯2g(ティースプーン山盛り1杯)みたいね。

http://www.agf.co.jp/cafe/hiyaka/ippai/iois.html
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 03:02:09 ID:???
そもそもスプーン1杯は何gなんだ?
って話になる。
計量用のスプーンは大きさが決まっていて粉体は「すりきり」で使うキマリだから量は統一出来るが、一般用は大きさや深さがバラバラだし山盛りの加減も…
『さじ加減』なんて言葉が有るくらいで全くあてにはならないw
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 06:26:34 ID:1gRP7lib
>>983
それ…所有してる。継続利用してる。とても…便利。
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 14:31:11 ID:???
スプーンですくった時、山が高く大きくなると嬉しくなる。

どうせ自分で調整はするだろうけど、メーカーが想定している
基準の味で飲んでみたい気もするから
メーカーの専用スプーンが欲しい
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 16:21:29 ID:UwCsAFM1
次スレは?
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 17:36:57 ID:???
>>987
50個程度なら100g瓶1本の量だし、
個包装されてる分、瓶タイプより長持ちするから思い切って買っちゃえば?

通販じゃなくても業務用食料品店でも買えると思うけど。
(一般人でも利用できる店あるし)
995寒い時はコーヒーを:2007/01/30(火) 17:39:48 ID:???
フリードリンクサービスのコーヒーに砂糖とミルクのほかにも粉チーズを入れて飲んだらどうなる?
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 18:35:41 ID:???
インスタントコーヒー 5杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/

勝手にたてました
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 21:18:56 ID:???
溶液は溶質と溶媒からなるものだが、溶質ばっかで溶媒の心配はしないのかと。
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 21:28:17 ID:???
自分も重要だとおもうよ。
レギュラーコーヒーでも違いがでますね。
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 21:31:06 ID:???
それに関してスゴイ情報があります。
それは、
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 21:46:24 ID:???
1000
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板