□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(5杯目)■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
レピシエは紅茶専門のチェーン店です。
新しいお茶やショップ等、情報交換しましょう。

前スレ
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(4杯目)■□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1040552510/

過去スレ
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(3杯目)■□
http://food3.2ch.net/food/kako/1036/10369/1036987344.html
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(2杯目)■□
http://food2.2ch.net/food/kako/1015/10159/1015935950.html
□■□お茶専門店レピシエ□■□
http://natto.2ch.net/food/kako/981/981128315.html
2もぐもぐ名無しさん:04/02/03 07:44
>1
スレたて乙。
公式と狼のURLは貼らなくていいの?
3もぐもぐ名無しさん:04/02/03 08:10


難民版に分離スレがあります。
レピマンセー!ではなく忌憚のない意見交換を求める方は狼へ。

□■レピシエ&緑碧茶園(狼)3杯目■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1069317733/

4もぐもぐ名無しさん:04/02/03 08:12
関連リンク
◎レピシエ
http://www.lepicier.com/
◎緑碧茶園
http://www.lepicier.com/jgtg/index.shtml

>>1 乙
5もぐもぐ名無しさん:04/02/03 10:41
>>1
乙。
6もぐもぐ名無しさん:04/02/03 15:04
>>1
オツカレーです
7もぐもぐ名無しさん:04/02/03 17:47
>>1
乙です。
8もぐもぐ名無しさん:04/02/04 06:33
あーあ、狼のリンク貼ってるYO
貼らなくていいのに〜〜
9もぐもぐ名無しさん:04/02/04 08:54
>8
おーかみに変なのがワクから?(w
10もぐもぐ名無しさん:04/02/04 10:12
ヤタラと反対してるのは1人
11山崎 渉:04/02/04 10:33
爆笑 宜しく珍子
12山崎 渉:04/02/04 10:33
爆笑 宜しく珍子
13もぐもぐ名無しさん:04/02/04 11:03
ここの住人は10人以下という罠
14もぐもぐ名無しさん:04/02/04 16:35
>>3
ライバル店がデマを流しています。
信じないで下さいね。

最近レピシエにはまっています。
だって店員さんの対応が良いんだもの。
みんな美人で若くて感じ良いですよね。
15もぐもぐ名無しさん:04/02/04 16:42
アブラカタブラおいしく頂けました。
うちのバレンタインはレピに決まり!
16もぐもぐ名無しさん:04/02/04 18:19
>14
ライバルって、どこよ?
17もぐもぐ名無しさん:04/02/04 18:39
>>16
14の脳内。
18もぐもぐ名無しさん:04/02/04 19:19
ところで前スレもう少し使って や ら な い か
19もぐもぐ名無しさん:04/02/04 19:58
>>16-17
業者必至だなw
20もぐもぐ名無しさん:04/02/04 20:02
ここ見てると、どうしてレピに単独スレがあるのかわかる気がするね。
21もぐもぐ名無しさん:04/02/04 23:31
ひゃっほぃ
22もぐもぐ名無しさん:04/02/05 01:38
>>14
美人の店員さんかぁ〜。
って、そんなのお茶の味に関係ないのにね(w
23もぐもぐ名無しさん:04/02/05 01:40
美人の店員さんがいると、
お茶が美味しく飲めるのかしらw
24もぐもぐ名無しさん:04/02/05 11:08
男の裸で応対してある ルヒとレビ?
25もぐもぐ名無しさん:04/02/05 11:08
男の裸で応対してある ルヒとレビ?
26もぐもぐ名無しさん:04/02/05 18:16
>>23
試飲の味を誤魔化す作戦か!!
27もぐもぐ名無しさん:04/02/05 21:05
14 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:04/02/04 16:35
>>3
ライバル店がデマを流しています。
信じないで下さいね。

最近レピシエにはまっています。
だって店員さんの対応が良いんだもの。
みんな美人で若くて感じ良いですよね。
28もぐもぐ名無しさん:04/02/06 00:12
14 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:04/02/04 16:35
>>3
ライバル店がデマを流しています。
信じないで下さいね。

最近レピシエにはまっています。
だって店員さんの対応が良いんだもの。
みんな美人で若くて感じ良いですよね。
29もぐもぐ名無しさん:04/02/06 00:14
Fantasy最高でした
30もぐもぐ名無しさん:04/02/06 00:55
>>3
レピのお茶を買った人が感想を述べています。
参考にして下さいね。

最近レピシエにはまっています。
だって店員さんの裸が良いんだもの。
みんな肉体美で若くて感じ良いですよね。
31もぐもぐ名無しさん:04/02/06 01:49
工作員が必死にマンセーしています。
信じないで下さいね。

最近レピシエスレにはまっています。
だって店員風味さんのレスが笑えるんだもの。
みんな必死でジサクジエーンで感じ悪いですよね。
32もぐもぐ名無しさん:04/02/06 02:12
えーやん、どうせ羊のスレなんだから…

そっとしておいてやれ。
33もぐもぐ名無しさん:04/02/06 10:11
なるほど、万子と言って市布のな 飲んだら
34もぐもぐ名無しさん:04/02/06 10:11
なるほど、万子と言って市布のな 飲んだら
35もぐもぐ名無しさん:04/02/06 17:55
>>14
専門知識が高く言葉遣いが丁寧で
余程教育が行き届いてるのねん
いつも気持ちよく買い物できます(^^)
36もぐもぐ名無しさん:04/02/06 20:14
>>35
そうですか…?
うちの近所の店は「いかにも」バイトと言う知識の浅そうな感じの人も何人かいます
37もぐもぐ名無しさん:04/02/06 21:23
ここ一年くらい本店に行ってないから今度どんなもんか見てくるか。

しかしティールームの食事ちと高いんだよなぁ…
38もぐもぐ名無しさん:04/02/06 22:45
去年の夏位に本店に行ったら喫茶側を改装後は食事のメニューが
少なくなるんだか、無くなるんだか書いてあったような…(うろ覚えスマソ)

桜柄のシュガーポット可愛いですよね。でもカップやポットと揃えないと
可愛く見えない(しかしカップやポットには価格程の魅力を感じない)って
言うのが痛い。使ってらっしゃる方、使い心地はいかがですか?
3938:04/02/06 22:47
連続カキコすまそ。夏位に行った時、喫茶側の改装工事を
していたのです。

サイトを確認したら11:30〜14:00のランチタイム以外は
軽食しかやってないみたいです。 
40もぐもぐ名無しさん:04/02/06 23:48
前スレ980超えてたから即死判定に引っかかったみたいだね。
41もぐもぐ名無しさん:04/02/06 23:52
カップ&ポットは無印のガラス製を使ってる。
浸出具合が一目瞭然だし丈夫で扱いやすいし。
レピの茶器にはハンディクーラーで懲り々だよ…_| ̄|○
42もぐもぐ名無しさん:04/02/06 23:58
ハンディクーラー、評判良くないですね。

最近、るぴ福袋のお茶をアイスにして飲んでいるので
ハンディクーラーがほしいなと思ってるんですが、
季節柄、そこらへんには種類が豊富に売っていないので
なかなか気に入るものがなく、レピのに挑戦してみようかと
思っていたんですが、、、。
43もぐもぐ名無しさん:04/02/07 08:51
貼らなくていいの
44もぐもぐ名無しさん:04/02/07 10:59
>>42
こっちでこんな事言うと怒られるかもしれないけど、どうしても言いたい。
レピのハンディクーラーだけはやめとけ。他の茶器はともかく。
私は蓋の開け閉めだけで2こアボーンした。最初の1こは悪くなかった
んだけどねえ。途中から変わってしまった。
また変わってる可能性にかけるなら止めはしませんが。
45もぐもぐ名無しさん:04/02/07 15:09
何か割れやすいって評判だよね…
あの茶漉しが気になるのだが、自分もそれが気になって
手を出せないでいる。
46もぐもぐ名無しさん:04/02/07 16:00
分離スレがあります
47もぐもぐ名無しさん:04/02/07 16:13
都合の悪い事はここには書いちゃだめなんだっけ。ゴメンネ。
48もぐもぐ名無しさん:04/02/07 16:56
茶漉しだけ買って、別のハンディクーラー(れぴより安いし丈夫)なのに
つけかえて使ったら?
茶漉しだけバラでかえるよ。
4942:04/02/07 23:05
みなさんアドバイスありがとうございます。
ちょうど(?)品切れのようですし、他の通販でハリオのやつ買うことにします。
50もぐもぐ名無しさん:04/02/09 00:29
>>49
それがいいって
レピシエは所詮美味しんぼで叩かれる程度の(ry
51もぐもぐ名無しさん:04/02/09 16:27
>>50
えっ?ホントに美味しんぼで叩かれてんの?
52もぐもぐ名無しさん:04/02/09 16:32
でもレピのハンディクーラーもハリオ製だよね?
同じところで作っているのに…なぜ…。
53もぐもぐ名無しさん:04/02/09 17:22
知人から白桃烏龍をもらいそれが美味しかったのでよろこびとジンジャーのを購入。(緑碧茶園の方)
どっちも美味しかったです。ここのスレで人気があるお茶もしくは、おすすめとか
ありましたら教えて下さい。
54もぐもぐ名無しさん:04/02/09 18:13
>>53
スレで…ではないけれどホンリースー(←漢字探すのが面倒だけど
パイナップルの奴)はフレーバー苦手な自分でも結構おいしかった。
ショコラ系とかさくらんぼ(テイエ)はイマイチ。
55もぐもぐ名無しさん:04/02/09 20:53
>>51
レピシエが美味しんぼで叩かれたわけじゃないけど
レピシエみたいな「名前の割には…」な店は叩かれる対象じゃん
もし美味しんぼに出たらレピシエは叩かれて終わりだと思うが
フレーバーに至ってはお茶の質最低だし…
56もぐもぐ名無しさん:04/02/09 21:36
>>55
「もし」やら「たら」で叩くのか……
てか、美味しんぼマンセーもいかがなものかとw
57もぐもぐ名無しさん:04/02/09 21:42
レピの店員が知識が高いというのはどうなんだろ?
お茶の学校とかやってるけど、客に教える前に
店員全員を教育した方が良いのでは?と思うけど…。
フレーバーの茶葉は確かにヤバイ。でも安いから
あんなもんかも。
58もぐもぐ名無しさん:04/02/10 00:23
不味いにもほどがあるだろ、フレーバー茶。あ、サロンで飲んだオータムナルとサロン限定の生チョコは美味しかった。
59もぐもぐ名無しさん:04/02/10 08:14
この前初めてレピのフレーバーティー飲んだけど、
便所の芳香剤並みのきっつい臭いと油浮きでビクーリしたよ。
(ココナッツがブレンドされてたから?)
しかも紅茶の味は全くしないのに
ほのかにケミカルな苦味(香料の味?)が・・・オエェェェェ〜!!
もう二度と買わん!!

他社のフレーバーティーは大好きだけどレピのは問題外じゃ!!
60もぐもぐ名無しさん:04/02/10 10:38
それでもあれだけ種類が増え続けて、
福袋もフレーバーがいちばん先に売り切れるんだから
需要は高いんだよ。きっと。
61もぐもぐ名無しさん:04/02/10 21:01
フレーバーの福袋の、もともとの数が少ないだけ













だったりして。
62もぐもぐ名無しさん:04/02/11 01:36
リッチな気分に浸りたい奥様方が、
よくレピのフレーバー飲んでない?
フレーバーだったら香りと名前で味が想像できるし、
農園物より分かりやすいし、
初心者はフレーバーが飲みやすいと思う。
リプトンや日東の安いティーバッグを飲んでた人のようだから、
ポットで入れると気分だけは高級だし。
味はティーバッグよりは確実に’マシ’

まあレピは美味しい(?)フレーバーも取り扱ってるけど、
その印象が薄れるほど、まずい紅茶が多いよね(w
63もぐもぐ名無しさん:04/02/11 01:50
こっちは羊だっていうのに、突然アンチな書き込みが増えたね。
店員が狼にへばりつきすぎだからかな?
さっさと戻ってきて自治しろよ、店員(藁
ずっとこっちに居てくれ。狼に来ないでくれ、頼むから。
64もぐもぐ名無しさん:04/02/11 02:22
結局、狼に居ようが羊に居ようが、もう取り繕えないと思うのですが。
中の人は、どうフォローしようというんだろう。
今年の福袋はお粗末な失態が多かったしなぁ。。。
65もぐもぐ名無しさん:04/02/11 14:54
福袋総括[狼スレより転載]

・お届け日時操作疑惑
・茶葉が例年よりもショボ
・茶器がキャニスターでトホホ
・サンプル入れますた→記述ミスでトホホ
[追加]
・イジェンダの異物混入
・福袋送り忘れの人に不足内容のブツを送付
66ルピレピ:04/02/11 20:25
ルピに行ったが何で高い茶を飲むのに茶菓子が別売なんだ!他の店は茶うけは、ついてくるぞ 全く
67ルピレピ:04/02/11 20:25
ルピに行ったが何で高い茶を飲むのに茶菓子が別売なんだ!他の店は茶うけは、ついてくるぞ 全く
68もぐもぐ名無しさん:04/02/12 08:27
どうしてレピに単独スレがあるのかわかる
69もぐもぐ名無しさん:04/02/14 14:24
あげ
70もぐもぐ名無しさん:04/02/15 09:24
裸で応対してある
71もぐもぐ名無しさん:04/02/15 15:02
人工香料を鼻が曲がるほど添加するのを止めてくれたらもっと買うのに・・・・レピシエ
72もぐもぐ名無しさん:04/02/15 16:51
お茶が美味しく飲めるのかしら
73もぐもぐ名無しさん:04/02/15 18:19
店員よ、風にも負けず、荒らしにも負けず、ガンバレ!
74もぐもぐ名無しさん:04/02/16 02:37
お茶って珈琲以上に現地で製品が完成してしまって、
自分でアレンジできる余地が少ないから
話題作りに苦労するんだろうね…
75もぐもぐ名無しさん:04/02/16 06:03
とりあえず、フレーバーひど杉。
作ってるヤシは、ほんとにウマイと思って商品化してるのか疑問。
荒らすつもりは毛頭無いけど。
76もぐもぐ名無しさん:04/02/16 10:46
ここは紅茶初心者の踏み台としてはいいんだがな。
フレーバーは茶葉の品質最悪だし、臭いキツイ。
F&Mのアールグレイの代わりにここで買ったら、
アールグレイ飲めなくなった。
77もぐもぐ名無しさん:04/02/16 14:22
>65
来年の福袋の様子が伺い知れるよね。。。

78もぐもぐ名無しさん:04/02/16 20:59
福袋
レピ、ルピ分けたクラシック松を
売ってくれたらたぶん買います。
今年の梅と同じ位の数で
茶葉の値段が高いものを希望。
無理?(w
79もぐもぐ名無しさん:04/02/16 22:54
なんかこっちが狼版になってる?
どっちに書けばいいのら
80もぐもぐ名無しさん:04/02/17 01:32
てゆーか、狼のほうの連中って最近軟弱だよなぁ。
福袋とフレーバードで話がループしまくってて女々しい奴らだw
81もぐもぐ名無しさん:04/02/17 02:17
別にレピ叩く為だけに狼があるわけじゃないからw
82もぐもぐ名無しさん:04/02/17 22:47
遅い話題ですが、、、
レピのハンディクーラー
何年か前の福袋に入っていたんですが、
取っ手のところにひびが入っていました。
連絡したら取り替えてくれましたが、
あの細い取っ手が怖くていまだに使ってません。
83もぐもぐ名無しさん:04/02/17 23:20
>>80
他に話題にすべき美味い茶もないってことじゃないの要するに
84もぐもぐ名無しさん:04/02/19 09:25
>81
うるさい客叩きの為にあるわけでもないぞw
85もぐもぐ名無しさん:04/02/23 11:01
さて、お茶・珈琲板
http://food3.2ch.net/pot/
できたわけだが、このスレも移動する?

レピシエの産地・農園特定のお茶を語ってみるスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077356967/l50
ってのもあるので適度に棲み分けが要るかもしれないけど。
86もぐもぐ名無しさん:04/02/23 14:01
レピシエ統合スレが一個ほしいよな。
ここでもあちらでもいいんだが。
87もぐもぐ名無しさん:04/02/23 22:14
鯖が同じなんだよね。>新板

こーゆー場合は移転が可能らしいって聞いたけど、
ここはレピに関するこれまでの経緯が色々と残るスレだし
どうせなら多くの人の目にとまる場所にあると良いなぁ。

れぴスレの存在を知らない人も結構いるらしいし…。
88もぐもぐ名無しさん:04/02/27 09:36
あれあれ、羊も狼のマスクをつけたのかな?
いそがしいこってす
89もぐもぐ名無しさん:04/02/29 16:18
レピ北千住にデビューめでとう ただし、サテンなしか つまらん
90もぐもぐ名無しさん:04/02/29 16:30
>>87
せっかく専門板立てて貰えたんだから、ここに留まるのは鼬買い。
このスレ終わったら、お茶珈琲板の>>85のスレに合体、が良いかと。
限りある資源は有効に使いましょ。
91もぐもぐ名無しさん:04/03/01 03:46
>>85のはフレーバー除くだけど、まぁフレーバー
含むと荒れる元だしあれでもいいかも。
それ以外の情報は狼の方で困らないし。
92もぐもぐ名無しさん:04/03/01 09:18
フレーバーはフレーバースレが出来てるみたいだからそこで
十分カモ>茶板
93もぐもぐ名無しさん:04/03/01 17:09
このスレ使い切るのに何日かかるんだかw
94もぐもぐ名無しさん:04/03/02 10:57
いっそ誘導してこのスレ放置しますか?
>>3>>85の方にどうぞってことで。
95我流:04/03/03 10:12
運行したい
96もぐもぐ名無しさん:04/03/04 00:01
なんで誘導って紅茶系スレにばっか来るんだろ。
97もぐもぐ名無しさん:04/03/04 00:15
紅茶系スレが嫌いなんじゃない?
98もぐもぐ名無しさん:04/03/06 02:39
コーヒー、紅茶店系スレはほとんどスレストされたらしい
99もぐもぐ名無しさん:04/03/12 02:55
最近いってないなあ・・。
100もぐもぐ名無しさん:04/03/18 08:43
04年度のダージリンそろそろ入荷されたかな?
101もぐもぐ名無しさん:04/03/22 01:49
ニルギリがそろそろ入るみたいよ
102もぐもぐ名無しさん:04/04/04 10:42
ダージリンは5月過ぎてからじゃないかな。レピの場合。
103もぐもぐ名無しさん:04/04/04 23:35
通信来なくなったらなんかもうどうでもよくなってきた。
104もぐもぐ名無しさん:04/04/11 09:08
昨日、初めて千駄ヶ谷本店に行ってみた。
地元っぽいおばちゃんたちが集ってたw
ケーキがウマーでしたよ。

ついでに血迷ってラムレーズン購入…
105もぐもぐ名無しさん:04/04/13 00:49
紅茶コーヒー板全然レス進んでないね
ニルギリの今年度板が5種はいってたので、さっそくニルギリ250と
一番高かった奴飲んでみた

んー。
106もぐもぐ名無しさん:04/04/18 22:27
ニルギリウマー
107もぐもぐ名無しさん:04/04/18 23:25
>105
あそこは板全体が雰囲気悪いから、、
マターリ派がここにたまる理由も、わかる気がするょ
108もぐもぐ名無しさん:04/04/19 23:24
>105
その「んー。」はどっちの「んー。」なんだ?
109もぐもぐ名無しさん:04/04/20 03:10
>>104さん、
リニューアルしたラムレーズンのお味はどうでした?
110104:04/04/24 10:08
>109さん
わりと美味しかったです。
でも砂糖とミルク入れてあまーくしたけど…
最近出たフレーバーの中では一番好きかな。
111109:04/04/26 10:33
返答ありがとうです。
今度試してみようかな。
112もぐもぐ名無しさん:04/05/07 03:33

386 名前:  投稿日:04/05/06 23:48 HOST:YahooBB219195024128.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1075745944/l50
削除理由:
5. 掲示板の趣旨とは違うスレッド。多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの
お茶・珈琲板向き





削除以来出てるぞ

113もぐもぐ名無しさん:04/05/07 20:30
んな事言われてもなあ。
114もぐもぐ名無しさん:04/05/08 02:33
羊だから残しておこうぜ
115もぐもぐ名無しさん:04/05/08 09:53
っつーか移転だしょ。
116もぐもぐ名無しさん:04/05/08 09:59
「整理」のほうに出てるね。「要請」とは別みたい。
117もぐもぐ名無しさん:04/05/22 17:40
狼さんスレ無くなりますたね
118もぐもぐ名無しさん:04/05/22 17:56
>>117
まだあるよ。鯖移転しただけ。
119もぐもぐ名無しさん:04/05/22 17:56
見つかりますた。(汗
120もぐもぐ名無しさん:04/05/30 06:35
通信読んだのですが
今年の日本茶は沖縄/鹿児島方面と京都・静岡だけ?
もっと色々ほすぃ。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/02 16:35 ID:dK4Q9Pwz
移転age!
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/02 16:47 ID:dK4Q9Pwz
お茶・珈琲板に合流しますた。 ペコリ
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/02 17:04 ID:rWnI5+wE
次からはレピ単独スレ?ルピは既に単独であるし。

いちおー関連スレ
緑碧茶園
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077514832/
レピシエの産地・農園特定のお茶を語ってみるスレ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077356967/
フレーバーティを語れ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077425717/
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/02 17:29 ID:???
次スレのことは、このスレが埋まりそうに
なった頃合にでも考えないか?

一体、いつになるかは分からんが…。 トオイメ
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/04 23:28 ID:???
このスレが飛躍的に伸びる時...
それは鬱袋の季節かも。
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/07 23:34 ID:???
(・∀・)つI
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/17 00:42 ID:+5uD874S
あれ?
板いどうしてたんだ・・
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/28 09:54 ID:???
/     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \      ちゅぱちゅぱ、美味しい
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /

129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/29 02:28 ID:???
50g単位で売ってくれるのがいい。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/06/29 17:43 ID:???
*********************************************************
おじゃまいたします。
看板と名無しさんを決めるスレ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077357062/
にて、お茶・珈琲板の看板を決める話し合いをしました。
以下のスケジュールで進めていく予定です。

6/29(火) 全体告知&案募集開始
7/2(金) 案募集締切
7/3(土) 投票開始告知&投票用スレ立て
7/4(日) 投票(0:00-23:59)
7/5(月) 集計結果公表&異議受付
7/6(火) 看板申請

看板の案がある方は7/2までに看板と名無しさんを決めるスレに作品を投下して下さい。
また、投票日にはスレを覗いて投票に参加して頂けたらと思います。
***********************************************************
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/03 01:45 ID:XCHnTwGH
さびれage
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/03 02:31 ID:???
移転してたのを一ヶ月気づいてなかった
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/04 13:55 ID:J4yzfcrg
まったくの初心者なんですが
今度サロンに飲みに行こうと思うんですよ
全く解らないんで何日か通って
有名な産地モノをストレートで飲み比べていこうと思って
サイトみてるんですが 恐ろしい種類でチンプンカンプンです

実際の注文の仕方他 アドバイスお願いします
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/04 17:49 ID:???
>>133
たとえばダージリンの1stってことかしらん?
昨日某店舗の前を通った時に、多分1stだと思うんだけど
農園ものの味を縦横二次元にプロットした表が
掲示してありました。
 たしか横軸は爽やかな、とか花のような、とかいう香りの
要素で縦軸は…忘れました。多分味が重めとか軽めとか
そんなんだと思う。

 感じ方は人それぞれでしょうが、そんな表が店舗に置いて
あったら、その四隅から攻めていってみてはどうでしょうかね。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/14 00:43 ID:cej2ngX0
hosyuage
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/23 00:29 ID:gBrh0sBh
千駄ヶ谷のダージリンフェスタ、行く人いる?
始めていく予定なんだけど、どんな感じか知ってる人
詳細キボンヌ。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/23 22:16 ID:???
千駄ヶ谷行く予定だけど私も初めて。
この暑い中、人がいっぱいなんだろうな。
ちゃんと試飲とかできるんだろうか。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/07/24 18:08 ID:???
春のに一度行ってきましたが、お客さんはぼちぼちいました。
初日だったからかも。
全種類が並んでいまして、ポットで淹れたのを一口試飲していく感じでした。
回る順番は決まってるようです。(途中引き返して好きなモノをもう一度、と言うこともできます)
アンケート答えたら、通販で買ったことないのに翌月からレピ便りが届くようになりましたが。

セカンド試飲会も行きたいのですが、行くなら土曜に行くべきなのでしょうか?
日曜しか空いてないから、ちょっと不安。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/06 23:38 ID:hfo/gvUg
ほしゅ
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/14 00:15:06 ID:???
こうちゃ
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/26 16:21:19 ID:???
こちらは店員と儲ばかりなので
狼スレのほうが人が多いですよ

□■レピシエ&緑碧茶園(狼)4杯目■□
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1076480224/l50
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/06 00:03:02 ID:oNs7kYRz
人いな杉
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 11:33:35 ID:???
ここにいるよー
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 16:41:57 ID:???
みなさんのお気に入りおしえてくだされ
私は白桃の微妙にトロッとした感じとか気に入ってます

ここのフレーバードティー以外の普通の紅茶って
トワイニングとかよりはおいしいですか?
やっぱりF&Mとかにしといたほうがいいでしょうか
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 16:44:53 ID:???
好みだ。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 19:54:55 ID:???
モーリシャス島バニラティー。これ最強。
寒くなるこれからの時期重宝します。ミルクティー専用だけど。

ミルクティーで思い出したけど
新しく入ったアッサム3種、どうですか?
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/09 23:42:40 ID:???
キャロル
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/10 23:13:46 ID:4mIjzKKo
試飲会やってたのでいってきました。

お茶も菓子も食べ放題。
あれが無料だなんて…夢空間だったよ。
明日もいこ。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/10 23:32:03 ID:ulbY+AOo
私も試飲会いってきました@大阪
お茶はもちろん、お菓子もおいしかったですね…。
私はペンガリーが気に入りました。
しかし、こないだムジカでアッサム買ったとこだったので
購入は我慢しましたが…。
家が近かったら明日も行きたいところです。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 08:48:19 ID:???
混んでた?ゆっくりできるなら行きたいなあ>千駄ヶ谷
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 11:56:57 ID:???
試飲会ってなんだよ?
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 12:21:42 ID:???
ダージリンほど混んでなかったような。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 13:36:33 ID:???
オフィみればわかるよ<試飲会
つーか今日までかも
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 22:48:22 ID:gtvfHzES
試飲会、盛況だったよ(大阪)
でも告知をあまりしてないからババ混みではなかった。
お茶やお菓子が切れないように常に注意してるし店員さんも常ににこにこ。

腹ん中ではイラつくことも多々あるだろうに…乙iさまでした。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 23:02:30 ID:???
試飲会
一人では行きづらいし、連れはスケジュール合わないし
行きたくても行けなかったよう
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 23:05:06 ID:???
言ってくれたら俺が行ったのに。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 23:21:50 ID:???
当方男ですが。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/11 23:29:01 ID:???
当方ノンケでも平気で食っちゃう男なんで。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/12 12:54:30 ID:???
試飲会っていつもお菓子でるの?
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 04:15:06 ID:9FzyBw82
ルイボスティー・メディテラネとグレープフルーツ(緑茶・紅茶)が好きなんだけど、
他に香りがよくてさわやかなお茶を教えてくり
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 04:48:16 ID:MzO2n+RG
今年も福袋買うわよ
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 12:44:15 ID:???
>>160
ぶどう
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 13:27:03 ID:???
>>160
その線なら、私はかぼすが好き。
164160:04/10/16 13:58:03 ID:???
>162-163
ありがとー。今度買ってみる。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 14:40:02 ID:???
3000円の福袋、半年くらいで飲み切っちゃったので
今年は5000円の買ってみよう。。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 16:24:49 ID:???
ミルクティー向きの茶葉詰め合わせ福袋が欲しい。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 16:29:04 ID:???
10000円の福袋、残りはMOMOとネプチューンのみとなりました。
やはりこれが残るか・・・というメンツですな。
10月になっても居残る強敵ですが、飲み干します!
2005年福袋は買わないor3000クラシックのみにしようと思う。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 18:36:29 ID:???
>161 
しばらく「今年も買え(!)だわよ」と読んでいた。
社長の毒電波喰らって逝ってきm…
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 19:05:03 ID:???
>>167
ええー、MOMOだめですか?私は結構すき・・・・
ちなみに↑どのへんがダメポ?そして167さんのお気に入りはどれですかー。
福袋買ったみんなで交換会とか開けたらいいかもですね
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/16 23:11:38 ID:???
個人的に桃は、水出しアイスならむしろ(゚д゚)ウマーなほうだと思うんだけどな。
これからの時期はちとキツいかも……
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/17 00:09:17 ID:???
福袋、一万円、五千円、三千円だっけ?まん中の値段に自信ないけど。
高いのでもクラシックをだしてくれたらなぁ。
ただ高いやつがでてもルイボス系や中国茶系、クラシックブレンドなんかが
増えるだけでいろんな産地のがバランス良くということなないんだろうな…
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/17 12:06:32 ID:???
レピるぴ両方で
日本茶・中国茶・紅茶いろとりどり
5000円くらいの欲しい。
馴染みの客に出す用に・・・w
当たり外れが大きいかな〜
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/17 16:22:08 ID:???
>172
今年のはたしかそうじゃなかったっけ?
竹がレピるぴミックスだったと思う。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/17 17:09:28 ID:???
今年も臭い付き茶を消費できずに終わりそうだから
来年はレピ梅クラにしようかな。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/18 09:09:20 ID:???
>>173
あら、そうなんだ・・・。サンクス
今年はそれにするかな。
るぴの香茶なしのと、どっちにするか悩む。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/18 10:40:34 ID:???
竹はれぴるぴミックスだが、レピ竹とルピ竹で内容違ってたような気がする。

2003年レピ竹、入ってた日本茶は「かぼす」と「はちみつ和梨」だった。
どっちも悪臭マズーで飲めんかった…。香茶なしが欲しいなら、迷わず梅クラだな。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/18 11:37:30 ID:???
かぼすと、はちみつ和梨だったら
まだマシなほうだよ。
178俺のメモ:04/10/19 05:38:29 ID:???
507 ラビアンローズ・・・アルコール臭がして飲めたもんじゃない。
LF109 梅・・・お湯を注ぐまではいい香り。お湯を注ぐと臭い。まずい。
CH523 鉄観音 特級・・・烏龍茶。それ以上のことはわからない。
TW171 名間四季春 春茶 04-1・・・烏龍茶。それ以上のことはわからない。
LF108 津軽りんご・・・香りよし。まぁまぁ。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/19 09:22:28 ID:???
結婚式の引き出物で使って以来ウエディングばっか買ってる

ところで試飲会って福岡のハイアットレジデンシャルスイートの店舗でもやってる?
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/19 09:34:53 ID:???
ウエディングはなんか自分は苦手。
セレモニーはクセがなくて飲みやすいんだけどなー
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/19 10:48:57 ID:???
>>178
梅は全く同じ感想だったけど、
もったいないからアイスティーにしてみたら今度ははまってしまった。
自分の味覚が良くわからなくなっちゃった。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/19 21:41:21 ID:???
>>181
危険
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/19 22:17:56 ID:???
冷やすといける、って紅茶は結構あるよ
特に香りのキツイ奴ね
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/20 16:21:16 ID:???
洋酒くさーいやつ(ブランデーとか)飲みたいんですけど
何がオススメ?
紅茶ベース希望で。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/20 21:00:20 ID:???
普通に紅茶にブランデー落とせばいいんじゃね
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/20 21:14:09 ID:???
そういらラムって昔なかったっけ?
HP見たらなくなってるみたいだけど。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/21 02:34:08 ID:???
ラムレーズンみたいなやつ飲みたい
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/21 10:45:10 ID:???
カフェインのとりすぎで頭がクラクラする
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/21 10:52:41 ID:???
デカフェを飲め
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/21 12:27:59 ID:vYNwkMCA
デカフェまずー。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/21 20:56:42 ID:???
>>188
ルイボスティー。
レピじゃなくともいいけどな。
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/22 00:35:04 ID:FCIu1XSx
ラムはなくなっちゃったけど、ラムレーズンはあるよー。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/22 20:00:38 ID:???
アールグレイ・グランドクラシックっておいしいね
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/24 16:28:37 ID:???
福袋品、あと4袋で終了!
新しい福袋を買うまでには消費し終わりそうなヨカーン。
ルイボスティがまだ残っていることは別として…
195( ..)φメモ:04/10/24 16:33:56 ID:???
鬱茶
・さくらんぼ
・ジャスミンマンダリン
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/24 20:03:36 ID:???
さくらんぼ、意外とすきなんだけど、、、、
さくらんぼっぽくないけど
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/25 07:20:20 ID:???
>>196
アイスにすると悪くないと思ってる。
でも確かにさくらんぼっぽくはないねw
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/25 08:58:54 ID:???
そもそも「さくらんぼ」に香りらしい香りってあるかな?
なんか佐藤錦とかの香りとか言われてもイメージつかない
せめてチェリーな感じかなと
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/25 15:00:55 ID:???
茶葉にはそれらしき香りがするよね>さくらんぼ
で、淹れると別のものになる感じ
200167:04/10/27 02:01:31 ID:???
亀レスでスマソ。
MOMO(を含むレビの半数以上のフレーバーtea)はなんとゆうか、
いい香りはするんだけど肝心の紅茶の風味が しない・薄い 気がして・・・
てゆうのが低く見てしまう理由です。
それでも感覚がまだ起きてないモーニングとか、仕事中の一服には役に立ってますよ。

今年飲んだものでいうと、自分がダーリジンスキーなので茶園ものはいつも別格w
ネパール茶も美味でしたけど、大事にしすぎて日数を経て風味が落ちてしまったのが残念。
CTCでないタイプのアッサムやケニアも良かったです。
フレーバーではキャロルが好きです。
凍頂烏龍茶は特級だったので、まあまあなのも仕方ないかな。
あと、MOMOどころではなく、遥かにマズーだったハーブティーがありました。
それは芳香剤にしましたゴメンナサイ...orz
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/27 16:44:58 ID:???
>>200
>遥かにマズーだったハーブティー

どどどどどれ?
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/27 20:40:51 ID:lDBuIPlB
中日の感謝セールで福袋5000円のみ売ってました。

中国茶が、廃盤が入っていましたが、
私は、まずまずの中身と思いました。
正月の福袋を買ったこと無いから、
比べようが無いのですが。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/27 20:51:27 ID:???
>>202
中身晒しキボン!
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/27 22:02:40 ID:ql9C79M4
知り合いが、ハワイ土産でレピシエハワイ店限定品を買ってきてくれたんですけれど、中に青いコンペイトウみたいのが入ってました。
レピシエの紅茶ってみんなこういうのが入ってるんでしょうか?普段の飲まないので、わからない…
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/27 23:13:40 ID:lDBuIPlB
867 ユメ
846 パラダイス
819 ネプチューン
702 アールグレー
906 ローズヒップティー
873 オレンジショコラ
305 ウバ・ハイランズ
300 ペティアガーラ
624 アフタヌーンティー
115 タルボ
400 祁門紅茶 特級

あと、廃盤の中国茶と台湾茶が3つ
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/27 23:17:02 ID:???
>>204
コンペイトウ入りもいくつかあるし、他にもいろいろなものが入ってるよ・・・
結構種類があります。
入ってない普通の紅茶もあるけど。

ちなみにそのおみやげ、なんという名前のブレンドかわかります?
ハワイアン・ブルーとかかな(予想)
で、香りや味もよければ報告してね!
207205:04/10/27 23:23:31 ID:lDBuIPlB
すいません。202の中身です。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 00:25:18 ID:???
野生祁門とやらがすごく気になる……。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 01:45:08 ID:???
もう今から年末の福袋の宣伝してるの〜?
早いねー。お疲れさまw
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 01:49:39 ID:qdwlTjUY
ハワイ語?でlanikaiって書いてあります。意味がわからないけど…バニラの香りが強くてブルーの花がお茶に入っています。さっぱりしていて軽やかな感じ。
また今度友達が行ったら買ってきてもらおうかな…
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 13:44:59 ID:zuBXxOwF
>209
年末の福袋じゃなくて、
今売っている奴。
ちゃんと読もうね。
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 18:43:46 ID:???
lanikaiはなんかビーチの名前じゃなかったっけか
意味は「天国の海」
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 20:25:28 ID:???
>>210
ご報告サンクスコ!
バニラで且つさっぱりさわやか・・・? ちょっと飲んでみたいです。
青い花びらと青いコンペイトウが茶葉にブレンドしてある感じなんですかね。

>>212
d へえ〜 
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 20:50:24 ID:UVxIojnG
天国の海って名前だったんですね!
海のイメージだからお茶の葉に青いコンペイトウと青い花なのかな…
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 23:15:56 ID:???
>205
5千円にしてはあまり入っていないような気が…。
フレーバー好きでないのでそう思うだけかもしれないけど。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 23:28:01 ID:???
今月のレピのサンプルはいたい。
キームン1級なんて普通はいらないと思うヨ。
野生キームンにして欲しい。
ルピの雲南紅茶は飲んだことないから少しうれしい。
だけどルピで紅茶のサンプルって普通におかしいョ。
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/28 23:51:27 ID:???
私はるぴで中国紅茶のサンプルはおかしくないと思うなー。
218200:04/10/29 01:29:46 ID:???
ローズヒップティーが私はだめでした。
茶葉といっしょに入ってるあの赤い塊(これがハーブか?)がお湯につけるとねと〜ってなって
においが鼻について味わうどころではない。
自分が偏食持ちでトマトがだめなのだけど、それを口に入れたような嫌悪感がしました。

似たような名前のローズマリーは夏のアイスティーには大丈夫で、
こうゆうのも有りかな。って思った。

205さんも・・・その906、勇気を持ってお試しあれ^^;;;;
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/29 01:43:19 ID:???
>215
最後の一文の中身次第でそうとも言えないかもよ。
岩茶が入ってたりしたらとてもとても喜ぶけど
さすがにそれはないだろうな・・・

台湾茶は四季春か翠玉と予想してみる。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/29 02:04:47 ID:???
>>218
確かにローズヒップとトマトは共通するものがあるとオモタ
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/29 03:00:44 ID:???
薔薇(の色をした)尻(のような形)
はっ もしや・・・
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/29 06:19:44 ID:???
ローズヒップ、薄めに入れるとおいしいけどな。
あんまり濃く(長く?)出すと
すっぱすぎて飲めない。
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/29 14:30:52 ID:???
すっぱいローズヒップティーにはちみついれると結構(゚д゚)ウマー
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/29 22:58:49 ID:???
ローズヒップってバラの実のことですよー。
ビタミンCが豊富でお肌にいいとか聞いたことがある。
225215:04/10/29 23:04:26 ID:???
>219
たしかにそうかも知れないですな。
廃盤と書いてあったから
それなりのものしか入ってないと思った…。
226205:04/10/29 23:24:02 ID:cl6U2f+3
凍頂なんちゃらとか云うのが入っていましたが、
中国茶全般興味なしなので、友達の家に持って行って
しまったので、微妙に謎です。
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/29 23:49:44 ID:???
なんか一時期ローズヒップが流行って
ネット通販で品切れが続いたこともあったのう
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/29 23:58:33 ID:???
ローズヒップはバラの原種にあたるドッグローズという花の実です。
肌に良いといわれお茶やオイルが一時期ブームになりました。
ロサ・カニーナという名前でピンとくる方もいるかな?w

ttp://www.herb-youki.com/drouzu.htm
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/30 16:26:14 ID:???
>228
へー へー へー

>205
台湾の凍頂烏龍茶も美味しいよ〜
日本の煎茶は渋みを含む味が重視されているのに対して
台湾茶は香り重視、余韻重視が特徴です。
専門店の茶葉ほどではないにしても、ルピの特級でも
そのへんに売ってる100g/千円未満のものよりいいと思う。
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/30 22:33:40 ID:???
中国茶って、飲むときに1回目の熱湯を入れたらすぐ捨てて
茶葉を洗う&その湯で茶器を暖める、という作法があるじゃないですか。
実際に飲むのは2回目のお湯で淹れたお茶で。

これって、中国での「お茶は洗ったほうがええよ(衛生的な意味で)」
っていう生活の知恵が伝統的に続いて作法になったような気がするんですが

その作法知って以来、中国茶は「洗って飲むもの」って印象があります
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/31 01:24:58 ID:???
「気がする」????
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/31 15:06:20 ID:???
その方がまろやかになると聞いたような。
一せん目でほとんどカフェインが出るので、夜とかには良いのでは
と聞いたような。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/31 15:44:16 ID:???
>>232
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
>カフェインが出るのでまろやか
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/31 18:22:59 ID:???
水だしは一度湯通しした方が安全らしいね。
高級な中国茶は美女がていねいに手摘みしているそうです。
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/31 19:30:01 ID:???
美女ってまたそんな妄想を
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/02 00:08:47 ID:???
高級茶はもったいなくて洗茶なしで飲んでたなぁ。
まあプーアル茶みたに後発酵させてある茶葉は洗茶が必須だと思うけど。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/02 01:03:48 ID:???
高級でない中国茶は少し崩れた美女がていねいに機械摘みしているそうです。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/02 01:29:55 ID:???
>>236
>プーアル茶みたに後発酵させてある茶葉は洗茶が必須だと思うけど。
へー、そうなの?なんで?
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/03 01:12:58 ID:???
黒茶独特の行程で、後発酵っていうのがあって、
紅茶の要領で自然発酵(酸化)させた後に
納豆みたいにわざと菌を付着させて発酵させるので
どうしても不純物が混ざってしまうんだそうな。
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/03 02:06:58 ID:???
>>239
サンクスコ!
ほほーぅ。初めて知った!くわしいのう!
納豆のように糸ひく茶葉を一瞬想像してしまった...(んなはずないし
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/03 08:58:35 ID:???
>239
納豆…
これからはあらわんとな
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/04 13:44:02 ID:???
初めまして。茶葉のことはほとんど知識がありませんが、入れ物の缶にハマって
レピ好きになりました。・・・でも一人暮らしだから全然消費が進まないよ〜。(涙)
クリスマスの3種のデザイン、『White〜』が1番好きだけど、香りで挫折。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/04 18:41:56 ID:7xQE80Ot
ハワイ土産のレピシエにつられて今日はじめてレピに行きました。ウサギに悩殺されてカシュカシュを買ってしまった。
他のクリスマス限定缶も魅力ですけど、チョコレート苦手なんですよね…
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/04 18:44:04 ID:???
う〜ん、例えがわるかったか。ヨーグルトみたいに・・・
意味はいっしょですw

>242
その美しいデザインの缶を使わずに、私は袋で買ってます。
レピのたまにもらえる袋留めは秀逸だと思う。
機能美。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 11:26:03 ID:+LyLTc2h
レピシエ、はじめの頃の
「マリアージュを越えたるっ」っていう
悔しさをバネにしたあの勢いとか志は
なくなってしまったのだろうか・・・
残念でならない
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 11:45:48 ID:XXs4Z/98
Σ(゚Д゚;)
レピシエの始めの頃って「マリアージュを越えたるっ」て感じだったのかぁ〜
その頃のレピを知りたかったな(w
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 12:08:52 ID:???
越えちゃったからな。。。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 12:16:59 ID:???
うん、どっか別の方向に越えちゃったな…
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/05 23:36:57 ID:???
突き抜けちゃったね。
まぁこれはこれでいいんじゃないか。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 18:22:22 ID:zhYFwBE+
結婚式の引き菓子がわりに使いたいと思っています。
ラクダのカンがいいからウェディング用じゃないのを選ぶつもりですが、年配者でもオケなお薦めありますか?
やっぱり青か緑の方がいいですよね。。
あとチョコも美味しいなら付けたいですが、どうですかー?
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 18:24:53 ID:???
引き菓子かあ…プチギフト程度にしとけ…
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 18:31:47 ID:???
>>250
引出物用にドルチェとセットになってるのもあるけど・・・
引出物用のカタログあるけど見た?
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 18:49:32 ID:???
自分の好きなお茶にするのがいいんじゃない。
年齢に関係なく紅茶飲まない人もいるだろうし。
るーぴーの日本茶とかなら誰でも飲むだろうけど、ウエディングって感じじゃない・・・?
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 18:56:27 ID:???
いわゆるティーバッグとかの「紅茶」のイメージが強い人も多いから
ダージリンとかを受け付けない人もいるしねえ。
考え出しちゃうとキリがないよ。
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 19:16:31 ID:???
だれでも飲めそうなのだったらセイロンティーとか?
それもサロメチール香だっけ?その匂いがしないやつ。
普段紅茶を飲まない人にダージリンをだしたら
「色ついてないよー。ケチらないでよね」と言われた…
256250:04/11/06 19:57:13 ID:zhYFwBE+
ありがとうございます。
ギフト用のカタログは見ましたがピンと来ず…。
私はニルギリ好きなので他のは飲んでなくて。ダージリンやセイロンあたり検討してみますね。あと濃いめの色のも…。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 22:54:49 ID:???
>256
言わずもかな…上記のアドバイスじゃダージリンはオススメしない、との見解のようだよ。

私も個人的には新鮮なダージリンをストレートで飲むの好きだけど、
『午後の紅茶』や『紅茶花伝』みたいな、「紅くて濃くて甘い」紅茶に慣れている人には
別物で、飲みにくいかと思う。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/06 23:42:31 ID:???
そういえば、「午後の紅茶」とかを普段飲んでる人がイメージする茶葉に
一番近そうなのってなんだろう?れぴのブレンドで言うと...
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/07 00:00:55 ID:???
イングリッシュブレンドとかの定番系ではないかと。
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/07 00:50:54 ID:???
午後の紅茶は市販の紅茶の中で最も薄めてある物だと思うんだが
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/07 01:11:04 ID:???
苦味があるということかな?
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/07 01:20:31 ID:???
カンの柄が問題なら、缶とラベルを単独で買って詰め直すことも
できると思うんだが。頼めばやってくれるんじゃ?
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/07 13:20:27 ID:???
空いたレピ缶を持って「これに詰めてシールも張り替えてください」って言ったら「茶葉の種類が違うのでできません」と言われた。
「シール1枚15円くらいかかってるんですよ。シール張り替えたければ缶ごと買いなおしてください」とのこと。
ちょっとがっかり。
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/07 15:14:41 ID:???
>>263
それって最近の話?
レピは量り売りやめて、工場でつめたプリパック販売にこれから切り替わるそう
なので、今後はそういう空き缶の詰替えサービスもなくしていくのかもしれない。

シール一枚15円と言ったって、缶に入れれば袋代と袋用シール代はかからなかった
わけだしね。きっと、これから強制的に袋入りになるから、シール代が余分にかかる
と考えたのかもしれない・・・ってみみっちい話w
265264:04/11/07 15:22:26 ID:???
あ、補足。

茶葉の種類が違うどうのの話だけど、フレーバーのきついのは缶に匂いがしみついて
ちょっとやそっとじゃ抜けません。
だから、わたしの行くレピでもフレーバードを入れていた缶には、ノンフレーバード
(ことに農園もののような茶葉)は入れませんでした。それは気を効かせてのこと
なので、マニュアルとしてどうなっていたかはわかりませんけどね。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 01:17:34 ID:???
>>264
プリパックを買ったら
日付が「販売日」(店頭で買った日)だった。
これって、おかしくないですか?
どんなに古い茶葉でも本日付けでいいなんて・・・
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 06:42:50 ID:/py+1vlR
ガクブル
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 14:09:12 ID:rmJwco4V
デパートのテナントの紅茶屋からレピに浮気して2ヶ月。
「試飲いかがですか?」ってくれる味と帰宅して自分で淹れる味が違う。
特にフレーバードティー。
渋い。特に2煎目なんて飲めたものじゃない。
仕方ないから1煎目飲む前にフィルター引き上げています。
前の店のお茶だとこんなことなかったのになあ。
淹れ方の問題かそもそものお茶の品質の問題か。
キームン1級もそんなに、、、って感じだったし。
269268:04/11/09 16:03:59 ID:???
2ヶ月前まで買ってた紅茶屋のHP発見。
違うはずだ、、、そこの茶葉、50gで1500円くらいする。
あのころはテンション高かったから平気で買ってたけど値段こんなに違うんだ。
しょうがないよね、、、
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 17:21:49 ID:???
2煎目じゃなくて2杯目だよね?
レピの肩持つわけじゃないけど
茶葉入れっぱなしで濃くなるのは当たり前だと思う。
私はミルク向きじゃない茶葉なら
サーバー用のポットに移し替えてるよ。

ちなみに前の店ってどこ?
ヒントきぼん。
271270:04/11/09 17:28:14 ID:???
げ。サーバー用じゃないよ。
サーブ用。
恥ずかしー。
272268:04/11/09 20:31:54 ID:???
そうなんですよ。
茶葉入れっぱなしは渋いわけで。当たり前ですね。
フィルター引き上げるときに渋そうなお茶がどぼどぼ。

ちなみに富山県です。はは、田舎。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 21:53:07 ID:???
都道府県きいてるわけじゃないと思うんだが。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 22:02:03 ID:???
適正時間が過ぎたらとっとと茶葉を出せ!
ずっと入れっぱなしってことは適正な抽出時間じゃないって事だ。

フィルターや茶こしに入れてる場合はそれを取り出せ
ポットに直接茶葉を入れてる場合は別の暖めたポットに濾した茶を移し替えろ
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 22:46:08 ID:???
>>274
ごもっともでございます
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/09 23:15:32 ID:???
富山で紅茶っていうとまこっちゃんだっけ?
お箸でくるくるの人を思い出すなぁ。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 00:34:46 ID:LKqGylq6
くるくる
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 03:00:11 ID:???
濃すぎたらお湯させばいーんでね?
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 04:04:31 ID:???
濃いだけならいいけど雑味というかエグ味がでちゃったときは
お湯さしてもダメなんじゃないの?
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 06:40:10 ID:/02r4FVM
そのとおり
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/10 16:25:11 ID:VsZc9t0u
紅茶
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/11 06:49:37 ID:iiZcCAZ8
ルシアンウマー
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/11 20:05:17 ID:UN0j+3yt
もうすぐ福袋だねー
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/12 06:54:13 ID:4B3rzYgG
今年は福袋初挑戦しようかと。
いくらかなー。どんな袋に入ってるのかな?
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/12 22:05:09 ID:???
今年の福袋のお茶、まだ残ってます。でも来年も福袋欲しい・・。
あんまり好みじゃないのが残ってます、ラベンダーとか。
皆さん残ったお茶はどうしてますか?頑張って飲みますか?
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/12 23:09:02 ID:???
>>284
例年どおりだったら3k、5k、10k。通販だったら袋じゃなくて箱だったり。

>>285
 ラベンダーはきついねぇ。貧乏性なので買っちゃったからには
頑張って飲みますよ。以後同じものは避けますけどね。
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 00:21:01 ID:???
レピでもらったお茶を入れるためのネット(ストレーナー代わり)、
使ったこと無いんだけどこれって使った後はどうするの?
あんまり洗濯とかしたくないんだけど…
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 09:04:55 ID:???
中の茶葉を捨てて、ネットは手で水洗いしてます。
その後、お玉をかけるフックで自然乾燥させています。
洗剤や洗濯機はさすがにまずい気がするので使っていません。
ネットがどのくらい持つのか知りませんが、
3,4ヶ月使っていると茶色が濃くなるので新しいのに変えます。
紅茶を飲み始めた頃からネットを使っているので、
私の場合はネットは出需品です(*^^)v
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 10:04:47 ID:???
ネットなんて雑菌たっぷりだよ
290285:04/11/13 10:14:50 ID:???
>>286
やっぱりラベンダーはキツイですか、店舗購入の福袋に入ってたので
人にあげようか悩みましたが、貰っても困りますよね。
中身が数種類選べるようになってるといいんだけどな〜。

>>288
私もネットで時々お茶を煎れてます。
洗濯機は使いませんが、洗ってから煮沸して干してます。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 10:56:09 ID:VfFdYoUd
もうすぐカシュカシュが出回る次期ですね。
チャイみたいにして飲むとおいしいです。
公式では炭酸と割るってあったなぁ・・・

ところで、誰か
フルイシャルマン(名前違ったかな?)
というのをしりませんか???
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 21:55:52 ID:???
うーん
ジョンフルシャンテなら知ってるが
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 22:37:28 ID:???
前にあったお茶みたいね。821番。>フリュイシャルマン
私はお茶にハマった自体が今年なので知らないけど、ベリー系のお茶のようです。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 22:51:01 ID:???
フルイシャルマン,去年の鬱袋に入ってたような。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 23:14:22 ID:???
今日、店頭でホワイトクリスマスの試飲をさせてもらったけど、
すごく嫌な感じに渋みがあって、イガイガしちゃいました。
淹れ方が悪いのか、そうゆうお茶なのか…私には判らない。
でも雪だるまオーナメントが可愛かったので、ティーバッグセット買いました。
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/13 23:27:45 ID:???
どないやねん
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/14 06:40:09 ID:???
ああ、味はいまいちでもパッケージとかに惹かれて買っちゃいます。
ハーブティとかもそう。缶が使える!なんて買って後で後悔・・。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/14 09:53:58 ID:sfNbrk3S
>>294
本当ですか!?
飲みたい・・・・。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/14 21:28:03 ID:GSlfJmnq
缶代高い 缶に入れて箱にいれてもらったら二缶セットで茶代+500円以上になるなんて予定外だった…
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/14 21:30:10 ID:???
300
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/16 08:29:54 ID:???
↑セイロンなんとか?
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/17 19:00:07 ID:urJ7AXNk
のみたいのが取り寄せなきゃなかったよー 古いのがきたらやだな
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/17 22:36:40 ID:???
店長日記に、「福袋の詳細は後日〜」とあった。
気になるなぁ〜。
去年って、いつ頃の発売でしたっけ??
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/18 00:24:52 ID:???
福袋楽しみ〜!ここでの内容報告会のために買ってるようなものか?!
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/18 01:24:34 ID:???
私は自分じゃ買わないようなのがはいってるからかな。<福袋
いつも好きなセイロンばっか買っちゃうんだよね。
たまーにダージリンでもと思ってもこれだけだせばウヴァが
いっぱい買えるわ〜ってなっちゃって。
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/18 06:05:05 ID:???
目標を達成できず、まだ今年分消費できなかったので
予約しないと心に決めた。
年々レベルダウンだし・・・
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/18 09:33:19 ID:???
レピシエの紅茶の中では津軽が好き
白桃も昔は美味しかったんだけど、最近どうも香料臭さが鼻に付く
あとはシロッコかなぁ……アイスティーにしてガボガボ飲んだり
冬場はフレーバーティーはあまり飲まないので、津軽買ったらレピシエさんともしばしお別れです
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/18 23:01:03 ID:frFKxWW1
津軽は香料マシなのかな 今度みてみよう…
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/19 01:08:27 ID:IBZKQlKc
みんなどこのレピで買ってるの??新発売のホワイトクリスマスってどう思う??
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/19 06:33:40 ID:???
>>309
ミルクティーは結構おいしかったな。
6gパックなら欲しいけど大量にはいらないな。
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/19 23:01:36 ID:???
>307
津軽好き。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 02:47:42 ID:???
>307

私は最初に「りんご」POMMEを飲んでレピシエにはまって、
ワンランク上っぽい津軽はさぞかし美味かろうと思ったら
あんまりリンゴの味がしなくてガッカリしました。
「りんご」はでかいドライアップルが入ってて大好き!
濃く淹れて、ミルクティーにして飲むのが一番好きです。

でも好みの問題なので、>307さん、気を悪くしないでね〜
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 17:44:24 ID:???
312sanと同じく、POMMEが紅茶にはまるきっかけでした。
当時、ソフドリの明治アップルティーがデフォだった私にとって甘くない紅茶は画期的だった。
いっしょに買ったマスカットも無難だったと思う。

本格的に紅茶好きになったのは、福袋で一通り産地の特徴を知ってから。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 18:13:02 ID:???
私もりんご系は好き。
結局、こういう基本的なものがいい・・・
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 21:48:55 ID:cj+TG/L5
紅茶入門で基本の紅茶を飲んでみたいんですが
世界三大銘茶木箱入セットってどうですか?
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 21:56:27 ID:???
>315=鴨
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 22:05:09 ID:???
      θ⌒∋
      /  /
     / (,,゚Д゚) < KAMO鴨だっていいじゃない〜♪
   ヾ:::(ノ:::::::i)
    \:::::::ノ
      U"U
318315:04/11/20 22:27:20 ID:cj+TG/L5
鴨られる所でしたか…。どうもありがとうございます。。。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 22:44:53 ID:wbQnlNDi
●るぴ
◆JP301 加賀棒茶:夜に最適。せんべいとあう。食事にもOK。安いのでごくごく。
◆LF205 ミルクキャラメル :ミルクティにするとすごくおいしい。寒い夜に愛飲中。
◆LF100 かぼす :水出しうまい。
◆LF103 グレープフルーツ:水出しうまい
◆???なつみかん:おいしい。
◆LF111 栗 クリ :結構好き。
◆LF300 海王星 :甘くて嫌だ。(ネプチュンも苦手)
◆LF301 楽園 :これも甘くてダメ。(パラダイスも苦手)
◆LF302 白桃烏龍 極品 :甘ったるい。
◆LF305 プーアル珈琲:大好き。体があったまる。ミルク入りがいい。
◆LF306 鳳梨烏龍:ベースは安青茶だけど、ウマー!夏の定番。
◆LF307 よろこび:普通。胃に優しいのでよし。
◆LH004 ローズヒップ緑茶 :私はまあまあ好き。
◆LH007 抹茶きらら玄米茶 :素朴でいい。
◆LH011 のんびり田舎茶 :かなり好き。
◆LH100 かみつれ焙じ茶 :就寝前に愛飲中。チャイにしてj黒砂糖加えるとおいしいです。
◆LH101 ミント緑茶:冬でも常備。水出し。食いすぎた時。
◆TW018 文山包種 春茶 特級:ちょっとぼったくり?(値段の割りに、普通の文山。)
◆TW164 阿里山烏龍 冬茶 極品:梨山茶なマンセーな近頃はイマイチ。
◆TW169 名間金萱 春茶 :台湾茶初心者のころ好きだったけど・・・
◆TW175 梨山烏龍 春茶 極品 :このくらいを日本で気軽に飲めるのだから、値段相応かな?
(私は冬茶のほうが好き)

台湾茶に関しては、最近はちょっと評価が低いですが、ここはフレヴァードティー
の店だと思って、専ら香茶です。
日本茶のレベルってどうですか?
試試看の日本のお茶バージョンの中身が知りたい・・・
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 22:48:54 ID:???
>291
古いシャルマン、廃盤みたいです。
ベリー3種か4種で、私は好きだったです。
フランボワーズ・ストロベリー・ブルーベリー だったかな?好きだったのに。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 23:06:58 ID:3012JQmj
廃盤になってまた旨い新作がでれば良いのだけれども…
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 23:14:17 ID:???
>>319
梨山茶50g3900円くらいするよね?価格相応なの?
恐くて買えないでふ。
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 23:22:31 ID:???
いいもの(林渓など)は台湾で買っても1斤(600g)3500元-4500元
(10000円-15000円くらい)するんで、そこそこのものを手軽に帰るという点で
まあ妥当かなぁと。安くはないけど。
茶芸で、何煎も楽しめるので馬鹿高でもないと思います。
四季春あたりは安茶なんで、却って勿体無いと思ってしまい、日本ではなかなか
買えないです・・・
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/20 23:49:44 ID:???
中国茶や台湾茶って何煎も楽しめるって聞くけど
茶葉の量が少ないのか知らんが2煎目になると味が薄くてさ、
紅茶や緑茶と同じように1煎飲んだら捨てちゃうんだよね…。
レピ松に入ってた烏龍茶まだ開封してないので、美味しい飲み方きぼん。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/21 00:04:33 ID:2z27A1DY
>324
勿体無ーい。
茶壷はちっこいの使ってます?180ccくらいの。
180ccに対して良い茶葉なら2-4g、これで5煎は出ます。前掲したような高めの茶葉です。
レピシエで扱ってるすーちーしゅんくらいだと、確かに3煎が限界です。

最初は茶葉洗って、捨て、1煎目は15秒程度で出しちゃいます。
滋味より香りを楽しむつもりで。良いお茶ならこれでいいですが、そうでもない
ものだと、45秒ほど必要なことも。そうなると、3煎すら厳しく、1煎で捨ててしまうことも
あります。
2煎からは(いる時は)ゲストの好みや、温度やシチュエーション次第で
浸出時間を調整しますが、概ね、30秒-45秒、という具合で20秒前後づつ延ばして行きます。
この方法で5煎だし、かつ茶壷に水を入れて一晩置くと、おいしいうがい水が出来ます。
飲んでも美味。

326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/21 00:13:28 ID:???
たびたびすません。
補足なんですが、あとお湯の温度が大事です。
絶対沸かしたてキボンヌです。
ポットで保温したものだとせいぜい80℃なので、青茶ではちょっと低いんです。
余分に時間がかかると、滋味が十分に出ない上、浸出時間も浸出回数も
狂っちゃうので、勿体無いです。
台湾で茶芸をする場合、わたしも買ったんですが、卓上瞬間湯沸し機、これで
沸かした沸かしたてを必ず使います。
玉露以外と文山以外は殆どのお茶が沸かしたてでおkなんで重宝してます。

お茶の種類で、温度も違うので、茶葉によって変えてくださいね。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/21 00:40:43 ID:???
>>319
よろこび、ってどんな感じ?
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/21 00:48:12 ID:???
>>325-326
即レスありがと。
紅茶は常にゴールデンルールを守って淹れているんだけど
中国・台湾茶は道具を持ってないし面倒なんで
急須や茶こし付きマグとかで適当に淹れて飲んでたんだよね。
美味しく飲めるようにちょっと頑張ってみるよ。
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/21 01:55:58 ID:???
>315
箱代がもったいないので、贈答用でなければ
袋入りでそれぞれ買った方がいいと思う。

ウバは通常でもそれなりに旨いからいいとして、
ダージリンは中級品でも旨いけど、予算と相談して、
キームンは下級品だとかなり差が出るので出来るだけいいものを
買うことをおすすめします。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/21 20:34:36 ID:???
>>329
私、その桐箱が欲しくて買いましたorz

ちょうど欲しいサイズの箱だったんだもん。
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/21 20:55:49 ID:???
>>330
いや、同類なので気持ちは激しく分かるw>箱
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/21 23:15:56 ID:LXwf4ueH
私には三缶分の箱は大きすぎるから、桐箱入り一缶か二缶ってのがあればな〜。
333330:04/11/22 00:08:07 ID:???
>>331
おナカーマなのね〜♪
しかもXmas限定のティーバッグセットの箱にも興味津々だなんて…orz

中身だけ誰かにプレゼントしよっかなw
334315:04/11/22 15:51:40 ID:???
>>329
アドバイスありがとうございます。
なるほど…買えるものから試していってキームンは予算のある時に
吟味しようと思います。
入門者らしくレピから試していこう。
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/22 20:24:37 ID:???
キームンは高い方がいいのか……

普段ごくごく飲めるそこそこのキームン探してるんだけど、
ここの特級とかはどうなのかな。
ルピの高級品は美味しそうだけどごくごくは値段的に無理そうだし。
素直にキームンジャパンあたりで買うかトワイニングのPOWにしといたほうが
いいのかな。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/22 21:45:12 ID:???
キームンジャパンはいいね。お勧めする。
337295:04/11/23 01:57:59 ID:???
今日の夜食のときに、この時 >295 に買ったティーバッグセットの
ホワイトクリスマスを淹れてみたら、すごく美味しかった!
自分たいして淹れ方にこだわってないけど、店頭試飲より上手かもw

牛乳たっぷりミルクティーにしたら、すごくよかったですよ^^
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/24 17:51:49 ID:SsKN8Zlv
牛乳は優秀ですね
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/24 22:10:52 ID:???
店員がいっぱい・゚・(つД`)・゚・
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/24 22:37:59 ID:???
>>339
ここはいいのよ、ここは(w
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 15:03:33 ID:???
カシュカシュはホワイトクリスマスにその立場を奪われたのか
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 15:13:46 ID:???
この程度の書き込みで「店員」になっちゃうの?随分疑い深いね。

最近ルピで飲んだ茶
四季春-----雑味が多く、香りが弱い。頑張って(最後は水出しにして)3煎しか出なかった。
梨山-------久々にルピののんだら良くなかった。もう買わない。
メープル----意外とさっぱりしてて美味しかった。ミルクもいいけど、さっぱり頂きたい。
ざくろ緑茶---秋刀魚か鰯の刺身を食べた箸を湯飲みに突っ込んだような匂い。
黒豆煎餅塩--うまい!
黒豆煎餅醤油-うまい!
三福茶-------謎な味。いらない。



343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 18:11:57 ID:???
>342

> ざくろ緑茶---秋刀魚か鰯の刺身を食べた箸を湯飲みに突っ込んだような匂い。
上手い!(爆笑)
たしかにそんな匂いがするよ!
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 20:16:28 ID:???
通信届いたよ。
サンプルはホワイトクリスマスでちょっと嬉しい。
福袋の申込書も入ってた。
HPには載ってなかったので、福袋について揚げとく。

今年は福袋はレピルピミックスの「松」「竹」、
レピ「梅フレーバー」「梅クラシック」「梅バラエティ」、
ルピ「梅オリエンタル」の6つ。

値段は「松」1万、「竹」5千、「梅」3千。
定価の2倍相当以上で10〜15個入り。

松には茶器のことが書いていないから入ってないのかも。
今年評判悪かったからかね?ティーキャディーとかw
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 20:22:23 ID:???
くそー茶漉しマグ可愛いな。欲しくなって来たじゃないか…
もうずっと使ってるのがあるんだけどな。
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 20:55:18 ID:???
ほんとだ、マグ可愛い。
カップがガラスで割れやすいのかもしれないけど、買おうかな。

>344
福袋のチラシ入ってたんだ。
カラーじゃないから気づかなかった。
347527:04/11/25 23:41:27 ID:???
5000円くらいの、色々な種類の缶&紅茶がつまったセットは
今年は作らなかったんだ。。あれ可愛くて好きだったんだけどなー。

しかしマグなかなか可愛いですね。ポットで入れる派だから不要だけども。
プレゼントにいいかも。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 23:42:04 ID:???
梅オリエンタルってなんだ?
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/25 23:50:21 ID:???
>>348
中国茶や日本の煎茶、香茶などバラエティーに富んだセットです。
だそうだ。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/26 00:01:23 ID:???
>>344
12/1から受注開始なので、まだサイトにはないはず。
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/26 02:02:15 ID:???
今日はクリスマスリースのほうを飲んでみました。
シナモン&アップル風味が元々好きなのでウマーでした。
珍しく無愛想な旦那が「これ美味しい」と言ったのにビックリ。

でも暫くして今度はTOKIO淹れたらオエー!
352351:04/11/26 02:03:33 ID:???
う〜失敗しましたorz
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/26 06:45:48 ID:/lwiFUQk
茶こしマグとテイスティングカップは貰うならどっちが嬉しいかな?プレゼントにしようかと。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/26 11:36:35 ID:???
個人的にはテイスティングカップが欲しいけど、
見た目優先だと茶こしマグ・モミの木かな?
もう一つのデザインは子供っぽい気が。
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/26 15:45:37 ID:???
限定ポメモミの木も可愛いー!
これ使いやすいの?だれか使ってる人報告希望。

でも高いなー。
356353:04/11/27 06:26:37 ID:wrX1Zpdd
マグで検討してみますー
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/27 13:51:51 ID:+ozjv7oL
テイスティングカップはそのうち使わなくなる予感
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/27 15:46:01 ID:Vs5/zrs+
レピシエのことを未だに「レシピエ」って言う人ってどうよ?

一例:
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7997752
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/27 16:11:44 ID:???
ネットオークションで買う人居るんだ。送料入れたら袋入りより高いのに。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/27 16:28:36 ID:Vs5/zrs+
>359
ヤフオクでは結構お得な金額で出品されていて、
飛びつくファンも多いですよ。

話は変わって、今日レピシエだよりが到着しました。
ホワイトクリスマス、かなり楽しみにしてたけど。。
甘くて不味かった><
最近レピシエのフレーバーで美味しいと思ったものはないなぁ。
以前美味しいと思ってたキャロルも不味く思えてきたし。
安い香料使ってるのか、最近香り嗅ぐだけで気持ち悪くなるフレーバーが多い。

今年飲んだ中で一番美味しかったのは名門四季春。
セールのロットナンバーの方じゃなくて、レピシエ便りに付いていた方ね。

今年は福袋の中身は2倍かぁ。。
3倍→2.5倍→2倍 と、毎年どんどん低くなるね。
茶器もついていないし、「松」なんて緑碧とティエがミックスされちゃったし。
なんか買う気なくしたよ〜。
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/27 20:42:43 ID:???
もう駄目かもわからんね
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/28 12:26:54 ID:SC6GEkXJ
レピのサイトが見られないよーー。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/28 17:10:38 ID:???
05/2月で便りの期限が切れるから福袋買うよ。
今のところレピ梅クラシック or ルピ梅どっちにするか迷い中。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/28 17:33:45 ID:???
質問させてください。
ミルクティー目的で、ここ数年ディクサム・フルリーフを愛飲してました。
でもなにか最近物足りない、と思ってブロークンにしてみたら、
渋みが強く出るように感じてしまって、思った味には近づけず。
こういう場合のオススメありますか?
ずっとコレ一筋だったので、ほかのアッサムを試したことがなくて。


365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/28 20:53:10 ID:???
>>364
ミルクティー向けだとテオレとか甘めの感じだけどどうよ?
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/28 23:57:36 ID:d1X3PpoB
モーニングティーが好き
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/29 00:30:29 ID:???
>>364
手っ取り早くフルリーフとブロークンを好みの割合でブレンドしる!
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/29 00:37:31 ID:???
ブロークンを茶葉多めでさっと入れるのはどうなの?
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/29 08:18:25 ID:???
レピの今年のピュッタボン&キャッスルトン、味コク薄いなあ・・
というより、今年の農園物の傾向そのままだけど
より以前より青みの部分と良くだそうとしてるのかな
去年のピュッタボンは甘くて美味しかったのに・・
キャッスルトンは去年のめちゃ味わい香り濃かったのになあ
370364:04/11/29 16:44:48 ID:???
みなさんレスありがとうございます!
今度テオレ試してみまつ。モーニングティーも結構強めなお茶ですか?
フルリーフ切らしてしまってwそか、ブレンドしてみるの忘れてました。
ブロークン茶葉多めでさっと。
やってみました。コクが足りないような・・・?
フルリーフのときに分厚いティーコゼー使って、じっくり抽出して
飲んでたんですが、なにか納得いかなくなってしまってw
もう少し香りが欲しい感じなのかな。
ほかの茶葉もだけど、淹れ方もいろいろためしてみます!
ありがとうございました〜!
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/29 23:58:30 ID:VLAV/7qO
>>363
迷ったけどやっぱり私もレピシエ通信目的で買うかも。
掘り出し物入ってる時あるから「松」とティエ「クラッシック」は外せない。
「竹」は今年微妙だったから買わない予定。
フレーバーは未だに買うのを迷ってる。
今年のがいっぱい余ってるからあと1年は余裕で持ちそうだし。w

来年の福袋は今年みたいに「当たり」無さそうだねー。

他のお店の2倍分入ってる福袋の方がお得感はあるかもね。
今まで福袋はレピシエ一筋だったけど、
来年はディンブラとかでも買おうかな。
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/30 09:39:10 ID:???
過去の鬱袋祭りのミラー置いておきますね・・・。
03 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/13/1040637477.html
04 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/10/1069317733.html
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/30 21:03:19 ID:???
グッジョブ!
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/30 22:57:01 ID:v4gUaFnn
ネ申 の出現っ!  きたあぁぁあぁ〜っっGJ!

すげぇ。。
○買わない限り、もう見れんと思ってた。
あんた凄いよ。ほんとネ申だ。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/30 23:22:48 ID:???
神なのはルクダルさんであって、紹介した奴(または依頼した奴)は神でも何でもないだろう。
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/11/30 23:41:07 ID:ZEbdRt94
それはその通りだけど白けるような事言うなよ。
>>372があって喜ぶ人もいるんだし。
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 01:49:53 ID:V1fW0kqP
>>372
トンクス!
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 02:50:32 ID:OQ+e7T2g
レピのお茶飲んで見ようかなと思い今年の福袋の購入を考えてるんですけど、
ここのフレーバーは喉が渇くもんなんでしょうか?
わりと評判のいいキャロルを飲んだ時、はじめは結構いいかな?っと思ってたら
寝る頃に喉がなんだかいがいがして麦茶がぶ飲みしちゃって・・
賞味期限ギリギリだったせいなんでしょうかねぇ?
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 07:10:24 ID:???
のどが渇くなんて感じたことないけど。
開封したら急速に香りが劣化するので飲むのがつらい…
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 07:32:50 ID:???
知人で特定の着色料に弱いアレルギーを持ってる人を知っています。
忘れたけど、赤色か青色○号みたいなやつ・・・。
科学的なものだし、人によっては
特定の香料に対して身体が苦手反応をすることもあるかも。
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 09:08:27 ID:UDrp+Q3M
そうですか。じゃ他のはそんなことないかもしれませんね。
でも、クラッシック買っといた方がいいかなぁ・・
○色○号合わないのかもしれないですし。ありがとうございました。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 11:37:36 ID:???
>>372 グッジョブ!!!
流し読みしてたら昨年の興奮が蘇ったw
・店員風味降臨(売り切れちゃうかも!!さっそく今から買ってきます!!)→荒れて狼とのスレ分裂・・・
・お届け先の時間指定適当(指定するよりおまかせの方が早い)
・サンプル入れてあるって手紙が入ってたのにナシ

とか色々思い出したよー。まだまだ問題たくさんあったよね。

なのに今年も買ってしまう (ノ∀`)アチャー

鬱袋、サイトでも注文開始されましたよ。さー、祭りだ♪
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 12:04:23 ID:???
今年は「梅」で便り継続&そこそこ楽しもうと思ったら
送料かかっちゃうのね・・・_| ̄|○
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 12:11:07 ID:???
>>382
分裂したのは去年ではないな。ちょうど2年前くらいだ。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 12:59:58 ID:???
>383
今年は奮発(?)して「竹」を買うつもりだったのに
それでも送料かかっちゃうんだもんね。
でも便りを300円で買う気持ちで「梅」を買うことにしました。
386382:04/12/01 13:00:20 ID:???
ごめん、03と04混同しちゃったよ。
どっちも渦中で楽しんでいたからw
店員風味、もういないのかしら。暗躍してるのかな〜
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 14:44:35 ID:???
だんだんレベルが下がってきて
お得感と習慣で買っているのを天秤にかけてしまう。
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 14:48:00 ID:???
だより止っちゃったからなー梅クラ買おうかどうしようか悩む。
ルイボス入るならいらねーんだよな…
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 16:59:22 ID:???
>388
私ルイボス大好きなんだよね。
紅茶に近いお茶なのにカフェインレスなのがお気に入り。

去年の福袋のリスト(自分で書いておいたもの)を見てみたら、
竹が中途半端な茶葉ばかりで目玉商品が入ってなかったから
外そうかな。

ぁぁ、今年は貧乏なので去年みたいに奮発できないから、
何買おうか迷っちゃうよ〜〜とボヤボヤしてる間に
売り切れとかなったらどうしようと思うと、
心配で夜も眠れない(嘘)くらい悩むよ〜 ><

完全に依存症w
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 18:33:18 ID:???
>>389
漏れもルイボス等アフリカ茶好きだ。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 19:19:56 ID:???
張り切って12時20分くらいには注文してしまったorz

マズ茶は誰かに配るとしてw
あんまりマズ茶が入ってないといいなぁ〜。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 19:39:36 ID:???
もらうほうの身になってみろ!!<マズ茶
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 19:51:40 ID:???
人の好みはマチマチなので、
あげる人にとってはマズ茶でも
もらう側にとって美味しければいいんですよ。

394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 21:11:50 ID:???
松を注文してみた。
普通の商品と一緒に注文できないです。
しかも日付の指定なしは出来ない。
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/01 23:35:01 ID:???
電話での受付はいつからか知ってる?
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 00:00:32 ID:???
電話も始まってる。
9時半から6時まで。
専用ダイアル0120-92-3315のみ。だそうな。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 00:18:33 ID:???
>>396
ありがと。年末の予定が固まってないから日付指定がモンダイだわ。
早くほしいし…クリスマスの頃にとどけてくれればいいのにな。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 01:46:58 ID:???
>>393
それはそうだが、、、、

もらった相手に「まずい」とはっきりいえる勇気がありません。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 01:53:27 ID:2t4J9a5l
去年っていつくらいに売り切れたか覚えてる方、いらっしゃいますか?
ネットで買おうか迷ってます。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 01:57:02 ID:???
>>399
来年頭に店頭にいけば確実に買えるよ
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 11:28:37 ID:???
>>399
すぐ上にミラーがあるんだからそんくらい調べんしゃい!!
402391:04/12/02 12:43:32 ID:???
>398
そうゆう性格の友達に押し付ける気はないですよ〜^^
結構フレーバー好き、冒険好きな子を選んでる。
相手もハイリスク・ロウリターンは承知で飲む連中だからw
それに当然だけど、私にはマズ茶=他人にはウマ茶ってよくあること。

ちなみに>393さんは私じゃないですよ。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 12:49:33 ID:???
そうゆう、は止めろ。そうゆう、は。

馬鹿に見えるから。
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 16:10:15 ID:r1MCdCp+
いや、馬鹿なんだろう。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 16:56:26 ID:???
ひど〜い。馬鹿じゃないですよ〜^^
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 17:01:19 ID:???
顔文字もヤメレ!
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 18:36:09 ID:ooqlt7Lc
カード持ってるデパートで買おうと思います。ルミネ等で買うと確か5パーセントオフとかの対象だったよね?
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/02 20:05:03 ID:s9REBBnx
去年カード使おうと思ったらお断りの張り紙があった。
これは地方のデパートだからか・・・。
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/03 08:00:51 ID:2hzPavx5
聞いてから買おう…
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/03 11:33:41 ID:???
大抵の場合、福袋だとカードの恩恵は受けられないと思うぞ。
私がいつも買ってる某百貨店もポイントカードのポイントはつかない。
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/03 23:46:48 ID:EsSMbTQX
今年の福袋の紅茶まだ残ってるし、去年のもまだある。
ガブガブ飲んでるんだけどねぇ・・・
今年は見送ろうかな
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/04 00:02:40 ID:???
細かく砕いてクッキーにでも混ぜて焼け
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/04 13:03:56 ID:f3DbcHLL
ここのフレーバーティーの香りってどういう風につけているのですか?
お姉さんに聞いたけどさらっと流されちゃった。。。ショボーン
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/04 18:36:24 ID:pq8tW7Nk
3000円の福袋、2個も買っちった。。。
このスレ読んでからだったら辞めてたのにな〜失敗!

ホント、フレーバーTEAってどうやって作ってるのか怪しすぎ。。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/04 19:43:54 ID:???
チップを香水に漬け込んでるのかな。
茶葉に混じって香りの元みたいなのが入ってるし。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/04 19:51:50 ID:???
>>414
手元に届いた暁には是非中身を晒してやってください。
417 名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/04 23:17:55 ID:???
ティーパックのクリスマスセット三種入り買てみた。
クリスマスリース(アップル&シナモン)が一番好きでした〜。

キャロルは去年のが好きだったなぁ…。
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/05 11:33:55 ID:???
>>417
キャロルも味変わったの?
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/05 20:36:13 ID:E1r1cIeU
忌憚のない感想としては、モンテクリストってどうですか?インボールピッティアは飲んだことあるんですが、また違う感じでしょうか。香りがきついのか少し不安。
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/05 22:08:46 ID:???
307 キャンディ モンテクリスト  だよね?
オールドファッションの味で、ストレートでもミルクでもいけるよ。飲みやすい。
素直というか個性が弱いと言うか……お菓子やケーキを食べる時に重宝した。
香りはあんまり強くなかったよ。
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/05 22:31:34 ID:???
>>419
あまり紅茶に詳しくないんで味の評価とかはできないんだが、
レピシエのセイロンの中ではあっさりしている方だと思う。
サロメチール香もあまりしないし、飲みやすい。

くせのある紅茶が好きな人は物足りなく感じるかも。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/05 23:57:25 ID:???
>>421
セイロンの中でもサロメチール香があるのはウヴァだけだと思うの。
大雑把にセイロンって分類するとかなり味も香りもまちまちになってしまうような。
セイロンの有名産地はウヴァ・ディンブラ・ヌワラエリア・キャンディ・ルフナだけど
どれも個性は違うと思う(ディンブラ・キャンディ・ルフナはちょっと似てるかな)。

>>419
キャンディ・ルフナはセイロンの中でも香りが弱めで味も無個性です。
でもその分、気楽に飲める感じかな。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/06 03:32:57 ID:???
>>414
茶葉に吹き付けてるんじゃないかなぁ。
もちろん合成香料を。
424419:04/12/06 07:30:08 ID:OOAfXzWC
>>420-422
ありがとうございます。セイロンは無難かな〜と思ってカタログみたら、花のような香りが漂いますというニュアンスだったもので。
でも飲みやすいみたいで良かったです。今度友達が来るので、用意してみます。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/07 15:18:35 ID:FF4h7SMT
ちゃこしマグ完売してた
こんなことならさっさと注文しておけばよかった_| ̄|○
誰か買った人いる?
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/07 15:31:32 ID:PFyWKeQ4
いろいろなタイプがあるのでは?
陶器の茶漉しがついているのは買ったことあるけど
プラスチックのようなセラミックのようなものの茶漉し
のほうが風味が失われないのかな。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/07 21:06:06 ID:???
か、かみ合ってなくない??
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/07 21:20:42 ID:???
>>425
茶漉し付マグ、実物を見てから注文しようと思っていたら
通販は完売。
本日関東某店舗の店頭で木のガラの金と赤のを1つずつ買いました。
茶漉しの目が細かめなのが良さげ。
店頭でも雪だるまのは完売でした。
ホント、さっさと注文しとけば良かった。。。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/07 21:32:58 ID:???
今回の反応良かったら、柄違いで又イベントごとに茶漉しマグ出そうなヨカーン…
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/07 21:50:52 ID:EEFE+GhS
定番の茶器で手ごろな価格帯のが無いから、ちょうどいいのかも。
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/07 22:51:21 ID:???
さくらんぼのラベル缶とかかわいかったし
いっそ雑貨部門に力を入れては・・・?
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 05:04:31 ID:???
一杯分だけいれるのに確かに便利だけど>茶漉しマグ
お湯が少ないから冷めやすいし、ジャンピングも不十分だしで
残念ながらあんまり美味しくないよね・・・
やっぱポットでたっぷり淹れる方が美味しいよね

しかし職場とかでかんたんに飲むにはいいかも
てかそういう場合は普通ティーバッグか・・・
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 09:07:47 ID:???
若干スレ違いになるけど100均で売ってるドリップパック型のティーフィルターが使える。
そのままゴミ箱に捨てられるんで便利。20枚入り。
洗うことを考えると茶を入れることすら面倒になってしまう(私のような)人にはいい。
その楽さにハマって今回の茶漉しマグは惹かれたもののスルーしてしまった。

つかやっぱみんなポットで淹れているのですか?
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 09:45:25 ID:???
以前は「お茶パック」を愛用していたけれど
ポットで淹れ始めてからは、もう戻る気になれない。
手軽さを優先させたい時は、暖めたマグ+ティーバッグ+蓋で。

汁ポ推奨軽量カップで淹れてるから、後始末は本当にラクチン。
美味しいお茶をたっぷり2杯飲める幸せにひたれる。
水出しを作る時は、一回り大きい「だしパック」愛用w
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 12:57:01 ID:T0zwkRTJ
らくだのマークのカップがほしいなー
436スレを読まずにカキコ:04/12/08 13:23:16 ID:???
加賀棒茶ウマー
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 14:29:09 ID:9/sQ8P7Z
加賀棒茶なら本家本元の「丸八製茶場」加賀棒茶をお勧めします。
100グラムで1200円!
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 14:30:13 ID:???
グレープフルーツまずい…
なんか洗剤みたいな味がするよ
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 17:35:48 ID:???
>>438
グレープフルーツって、今もピールが入ってる?
結構前に飲んだとき、
輸入グレープフルーツ(だろうから)の、表面の防黴剤が気になって
以来買ってない。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 18:24:09 ID:???
そりゃあさすがに処理してるのでは…
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 20:53:08 ID:1IiikFq1
レピでお茶買ったら雪だるまのマスコットもらった。かわいい。
あとグリコのアーモンドチョコレートにレピのティバッグがついてるのを見つけて買ってしまった。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 22:06:48 ID:???
>>439
防カビ剤は日本向けの、生モノにかけるんだから
向こうで加工済みのピールを輸入してれば
変な薬品かかってないはず。
コスト的には、加工済みピールなんじゃないかなぁ。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/08 22:23:38 ID:???
>>441
子供二人連れて、たった500円程度の買い物しただけなのに
二つ選ばせてくれて恐縮しちゃった。あれ、かわいいね。
通信見て、それぞれ名前と性格まで設定されていると知ったよ。
444438:04/12/09 07:59:04 ID:???
>>439
入ってましたね、ピール。
防腐剤云々はまあ良しとして(良くないけど)
とにかく味が激マズ…二度と買いません。
たしか温州みかんも同じような洗剤っぽい味がしました。
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 07:59:58 ID:JXxl0Uk1
雪だるまいらないから美味しくしてくれ
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 15:39:59 ID:???
>>441
グリコのアーモンドチョコに今みんなついてるの?
どんな種類?
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 18:58:05 ID:PWDg+l4o
今まで飲んだことないんですけど
今回はじめて福袋を買ってみたので
届くのが楽しみなんですが
梅のフレーバーティオンリーを頼んだんですけど
選択間違ってしまってますか?
なんだかフレーバーはおいしくないのかとドキドキです。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 20:27:08 ID:???
>>447
私もレピの梅フレーバーから入ったから間違いとは言えないな〜。
ある意味で「レピらしさ」を最も味わえるし、フレーバーが絶対的に
苦手って言うんじゃなければ良いんじゃない?
何でも楽しむ気持ちがあれば、意外と楽しめるよ……多分。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 20:55:50 ID:???
>>447
人による。なんであれ、楽しんで。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 21:11:21 ID:WQYNj1st
どうしよー、福袋買おうと思うんだけど、フレーバーにしようかと思ったけど、辞めようかなぁ
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 22:38:23 ID:3xjVxjZa
レピでは、フレーバーしか買ったことない・・・
福袋も迷わず「梅フレーバー」にしちゃったよ。
バラの花が入っていたり、コンペイトウが入ったり 嬉しくなる。


452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/09 23:16:23 ID:???
人それぞれってことですね
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/10 20:31:59 ID:???
ねこ 新着かわいい♪
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 03:02:37 ID:???
私もフレーバー梅が気になってるよ。
でもオクには福袋消化の人が沢山いて
冷静にすきなの選んだほうがよさげにも思う。
割高になっても、20gくらいの単品出してくれないかな。
ティスティングセットというのは、よく出るものなんでしょうか?

あとチャイを出品してる人がいるんだけど
>癒されたいと言って他人を傷つける人が好みそうな品です。
大嫌いな人にでもらったんだろうか?
もう10件も入札があるよ。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 07:04:13 ID:UQuuWt2N
>>454
なんじゃその商品説明はーーーーーwwwwww

でもそんな説明を書くやつから買いたくない気が
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 10:08:35 ID:???
レピに行ったらバイトの店員の対応が悪かった。
混んでたからかもしれないけど、
やっぱりKQのレピはよくない。
せっかく茶漉し付きマグ買ったのにいい気分が半減(´・ω・`)
他に行く別の店舗の方が、笑顔があるし対応もいい。
そっちでは欲しい柄が売れ切れてて、
やっと見つけたと思ったんだけどね・・・
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 10:44:31 ID:???
うわ……。ガン( ゚д゚)ガレ
今まで嫌な思いしたことないよ。
本店2回行ったけど、子連れにも優しくてありがたかった。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 10:55:50 ID:???
>454
他の出品物見たら、歳暮でもらったもの沢山処分してるみたい。
こんなコメントついてるのはチャイのみだけど、
岡田美里並みの生活なのかもしれないw
あんまり幸せそうじゃないよね。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 14:45:40 ID:???
もらい物をオクに出すな!
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 14:53:36 ID:Xvau6gxl
>459
ええ〜?それはちょっと違うと思うけど・・
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 14:58:38 ID:???
貰い物を売ったりするのは失礼だよ

っていう感覚はもう古いのかな。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 15:17:02 ID:???
>>453
どこの誤爆かわかってしまったw
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 17:59:29 ID:???
>>461
古いんだろうね。私にはできないけど。
贈ってくれた人にバレなきゃいいのかな?特に消え物なんかは。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 19:20:15 ID:???
よほどどうでいもよい相手からの義理ぽい貰い物か
オク中毒で何でも売り物に見える病か
神経の一部分が麻痺してるか
ものすごくお金に困ってるか

思いつくのはこれくらいでしょうか・・・
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 19:23:52 ID:???
あまりにもとんでもない数のお歳暮が来て近所に配りたい心境だが
近所の住民は僻みっぽいためにうっかり物をあげると「いいわね〜お宅は」
とかごちゃごちゃ言われるので、オクに出すほうがマシと判断
というのも一応考えられるかも
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 19:58:08 ID:???
オクに出すのはまあ良いとしても、買うのはなあ。
どうも個人から食品を買う気にはならない。
どんな保管してるかもわからんし。
下手すりゃ子供のオモチャになってたかもしれん罠。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/11 20:42:18 ID:???
>>464
別れた恋人に昔もらった物

これまた古いな!
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 04:11:20 ID:???
先日自宅用に注文しておいた茶葉が、今日届いた。箱に入っていたのでビックリした。
たしか前回(去年)同じような内容で頼んだときは、
紙袋に宅配便の用紙を貼り付けただけの今にも破れそうな包装だったのになあ。
飛躍的に進化したというべきか、去年があまりにもお粗末だったというべきか。
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 07:27:53 ID:???
前回梅を買いましたが、ミント、ラベンダー、オレンジ、バナナが残っちゃいました。
いつもはフレーバーをよく買うんだけど、今度はクラシックにしようかな。
クラシックなら消費できそうな気がして。
でもほんとは福茶が欲しいです、前回おまけで貰ってよかった記憶があるから。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 09:45:47 ID:???
>>468
去年は配送中の破れ事故が相次いだのでは!
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 09:54:54 ID:???
今オクちょっと見てみたら結構でてるんだねー
開封済みで賞味期限今月、っていうすごいものもあった・・・
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 11:56:53 ID:E8HxRQVW
自分も福袋デビューは梅フレーバー。
だけど469さんと同じく、けっこう余らせてしまったので翌年は
梅クラシックを購入。中国茶以外は全部消費できてよかったです。

今年もまた梅クラ購入予定っす。竹もクラシック・フレーバーと
わければいいのになー。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 14:30:56 ID:???
>>471
 ( д )    ゚ ゚
474295:04/12/12 17:33:06 ID:???
昨日また三宮店でホワイトクリスマスの試飲渡された。

やっぱり渋かったです…しかも絶句するほどに。
一緒にいた友人も眉根を寄せて苦悶していたし、
あれは絶対、あそこの店員がへたくそ。

475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 18:37:51 ID:???
あんまりいれ方きわめてない自分でもそこまでまずくいれられなかったけどな、
ホワイトクリスマス
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 19:57:02 ID:???
私も紅茶の入れ方はよくわからないんだけど、サンプルのホワイトクリスマスは美味しかったよ。
レピのフレーバーでは当たりだと思いました。
ミルクティーにしたからかな??
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 20:07:42 ID:???
確かにミルクには合うと思う
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 22:19:38 ID:???
どうせ試飲だしもったいないからと、何煎も出してたりして・・・
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 22:43:03 ID:???
>>478
試飲で、正直に「これは3煎めなのでアレですが
もうすこし香りも色みも強いお茶ですよ」と言われ
そのバカ正直さに免じて買ったことがあります・・・orz
某レピ。
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 22:49:32 ID:???
>>479
        。 。
         \\
エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/12 23:23:12 ID:???
>>479
ルピなら、まぁ…。
482474:04/12/12 23:36:04 ID:???
どのくらい渋いかと言うと、

お茶を飲もうとしてて、ポットにお湯を注いだ途端に電話。
あれこれ話して電話切って、テレビをぼーっと見て・・・
ハッ!お茶入れてたの忘れてた!!

…って時ぐらいの渋さでした。

483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/13 01:32:46 ID:???
試飲でまずいの出したらダメじゃんねえ…
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/13 11:21:35 ID:???
>>483
まったくだよな・・・・

>>479>>474
こういうのこそ、本社に通報してあげたほうがいいような気が
ちゃんと店舗名もね。
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/13 16:14:52 ID:???
るぴで2煎目を出されたことならあるな。
たしか、小豆。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/13 17:42:10 ID:++lGagp6
苦いのをミルク専用とかいってごまかすなー
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/13 21:00:19 ID:???
もし「本当に」ミルク専用なら
試飲もミルク入れて出さなきゃ駄目だと思う。
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/13 21:27:43 ID:???
んだんだ。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/13 22:10:34 ID:x3Hf+UPx
最近、レピシエの千駄ヶ谷のサロンに行かれた方いらっしゃいますか?
クリスマスディナーが気になっているのですが、
記念とか分煙でないっていう噂をきいて・・。
一緒に行く人も私も煙が苦手なので。
そのへんの事情を知っていたらどなたかおしえてください。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/13 22:47:27 ID:???
>>487
先週、千駄ヶ谷でミルク入りCarol?の試飲をもらったよ。
491478:04/12/13 22:51:24 ID:???
うわーん、ちょっと冗談半分だったのにレピって・・・
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 00:11:01 ID:???
>>489
webにクリスマスディナーのこと載ってるけど、そのへんのことは書いてないね。
http://www.lepicier.com/shop/shop.php3?ShpCD=kt01

電話で聞いてみたら?
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 00:43:40 ID:???
>>489
たしか夏頃千駄ヶ谷に行ったんだけど、その時は
分煙だったと思う。ただ、そこそこ煙は流れてきてた
ような気がしなくもない。

もっとも、広いから座る場所を選べれば問題ないと思う。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 02:13:17 ID:oN6ntsQM
>492
>493
どうもありがとうございます。
一応電話できいてみることにします。
分煙でもあの席の感じで分煙って
煙きそうですよねぇ。
なんで完全禁煙にしないんだろっ
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 07:40:19 ID:EFuXSjiD
禁煙ですよね?って電話があれば、レピの人も消費者の気持ちに気づくかも
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 07:49:05 ID:???
格子、RRともに新着を狙い早起きを始めて早2週間・・・
まだですかぁ?
今日、明日の午前中は子供の用事で出かけるので勘弁してください。
497496:04/12/14 08:27:18 ID:???
ごめん。。。板間違えた・・・
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 09:05:01 ID:???
正直、分煙は意味無いらしい

まあ、店内に入ればどの場所であろうとタバコくさいことは明らかなわけで
目に見える形で煙が来ないというだけのこと
ってのはみんなわかってると思うけど・・・
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 11:07:04 ID:???
>>497
この間と同じ人?ニヤニヤ
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 13:14:56 ID:EyNr4RHo
んーでも直接煙が当たると当たらないとでは違うよ。
喫煙者の隣に座ると、のどがいがいがする。
手を当てて咳してたら睨まれるしね。
わざとじゃないし、お前が隣にいるとわかってたら座らないってw
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 14:22:05 ID:mAWBu6AV
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 19:02:51 ID:???
どっちにしろ全面禁煙汁ヽ(`Д´)ノ
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 20:20:19 ID:???
まったくだ
504441:04/12/14 23:16:07 ID:7sut2IUt
>>446
http://www.ezaki-glico.net/almond/index.html
これの上のやつ。
もう遅いかもしれないけど・・
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 23:35:06 ID:oN6ntsQM
電話してみたら、クリスマスディナーの間だけ
全面禁煙でした。とりあえずほっ。でも
普通のときも全面禁煙にしろって感じです・・。
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/14 23:41:37 ID:???
池袋のサロンは全面禁煙だけどね〜。
でも丸井の中にあるからなんだろうけど。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/15 00:08:18 ID:???
>>504
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/15 00:22:43 ID:???
>>506
同階のインテリアの店のほうが文句言うよね・・・
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/15 15:50:21 ID:cdwUYljs
>>344
>定価の2倍相当以上で10〜15個入り。

この10〜15個入りと言うのは梅について?
それとも松でも高級茶葉が10〜15なのかなぁ…?
例年の福袋とは違った感じなのかな?
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/15 20:11:50 ID:???
レピの店が分煙ってものすごく意外。
元が紅茶の店なんだから、当然禁煙だと思ってたよ。
早く完全禁煙して欲しいなぁ。
それか、タリーズみたいにガラスで仕切るとか。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/17 14:51:50 ID:???
紅小沱茶とかの固めたお茶、ポットでいれると
塊のままジャンピングして見てて面白いんだが
どうも入れ終わった時にポットの中で濃度差が
出やすい…
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/17 22:51:06 ID:???
>511
今年の鬱袋に固めた茶が入ってたけど
そういやまだ飲んでないわ・・・
なんかきっかけがないと飲みにくい。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/18 12:09:19 ID:???
ローストマテ茶(・∀・)イイネ!!
ブラジル土産で気に入ってたんだが、その後近場で入手できなくて残念に思っていた。
自然な甘みで、アイスもホットも且⊂(゚∀゚*)ウマー
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/19 07:30:58 ID:???
梅フレーバ微妙だな〜〜。
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/19 13:21:23 ID:???
るーぴーの梅?
アレは最高に好きだ……梅に烏龍茶は他であまり買えない味だし。
ほんのり甘いカホリが堪らん。かなりリピートしている。
鬱袋に入ってたらいいなぁw
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/19 16:16:40 ID:???
ん?514は福袋の「フレーバード・梅」の話をしてるんだと思うが?
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/19 17:25:44 ID:???
素で間違えたorz
梅は美味しいと言うことでFA(苦しい
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/21 02:16:21 ID:???
難民の狼が新スレ移行しますた。
ナンバリング間違って4杯目のままですが
実際は5杯目になります。

□■レピシエ&緑碧茶園(狼)4杯目■□(本当は5杯目)
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1103551703/

もはや住み分けの意味あまりないけどナ。
(荒らし店員風味最近見かけないので)
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/21 09:39:32 ID:???
>>518
それを読むまで難民板の移転に気づかなかったのはきっと私だけ。

でも、狼スレだけお茶珈琲板で一括更新チェックできなくてちょっと
面倒くさい、と思っているのは私だけではないかも。
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/21 22:55:06 ID:???
個人的には別にもう統一しちゃってもいいと思うんだけど。
「狼」「羊(こっち)」に分かれた経緯が、店員風味の暗躍と
レピの悪口言うなんてヒドーイ!と憤慨する人々がいて……

忌憚のない意見を語りたいんだ!
という人々が新天地を求めて狼へ行ったわけで。
基本的にこっちのスレは悪口禁止なんだよね……確か。
もうわけわかんなくなってるけど。w
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 01:01:12 ID:???
>520
鬱袋時期は大層荒れるのが常だったので、
今期はこのまま(分かれたまま)乗り切りたい。

例年のケースでは色んなネタに事欠かなかったし、
複数の話を平行して進行するのもアリかなと。

特段の書き込み激増もなく、粛々と期間が過ぎるなら、
様子を見てそれから考えても遅くないでしょう。

統一を気にするなら、むしろ羊と狼の合併より、
この茶板に分散するレピ関連スレをまとめてくれ。w
>何故かこの時期にあえてスレをまとめようとする方々
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 01:36:01 ID:???
昨日の夜くらいに竹とバラエティが完売になっていたけど、
さすがに12/21に完売なんて「2005福袋」じゃないよなぁと思っていた。
さっき覗いたらまた売り出されていたので、
やっぱり早すぎると思ったのか、追加対応したみたいですね。
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 02:06:00 ID:???
>>522
そのぶん年始の店頭販売分が減ってたりしてな。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 02:08:30 ID:???
店頭と通販ってなんか違うの?通信が欲しいから
通販でしか買ったことないや。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 02:13:22 ID:???
>>521
>この茶板に分散するレピ関連スレをまとめてくれ。w

御自分でやってくだたい。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 02:48:57 ID:???
松と竹で迷ってたら竹売り切れなってたんで落胆してたら
また売り出したんだね。
竹は送料かかるからレピ梅+ルピ梅買ったほうがいいかな。
どっちが内容的に良いんだろう。
竹1個で梅2個分くらい入ってるのかな?
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 11:11:56 ID:???
>526
2004年の緑碧の福袋に関しては、「竹」は中途半端だったよ。
色々な種類が入っているせいか反って中途半端な茶葉ばかり。
例えば赤紫蘇、ラベンダーティー、養生プーアル、紅小碗など・・。
ぱっとしないお茶ばかり。(笑)
一番お徳感のない袋で、今でもリストをみると萎える内容になってる。

2005年のはどうなるか分からないけど
フレーバーが好きなら、断然両方の梅を買っておいた方が良いと思うよ。
その方がフレーバーづくしで満足出来ると思う。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 12:27:06 ID:???
>521 同感。
羊スレと狼スレを、この時期一緒にしなくてもいいよん。

予約の時点ですでに話題が出てくるあたり、
さすがは人気のおみせですね(棒読み)

毎年、何だかなぁ度は上昇だけど。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 12:45:24 ID:???
何だかなあ度ワロタ
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 12:57:24 ID:???
>さすがは人気のおみせですね

初心者には飛びつきやすいMOMOとかネプチューンとか、
キャロルとかグレナダとか売ってるお店ですからw
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 13:15:22 ID:???
>>521
ま、いずれにしてもせっかく狼の新スレが立ったんだから
その後の話だけどね。もちろん向こうでも話をした後で。
福袋の時期にそんなに荒れた印象は無いけどな。

>統一を気にするなら、むしろ羊と狼の合併より、
>この茶板に分散するレピ関連スレをまとめてくれ。w

 何をどうしたいのかわからんが、関連スレをここの
次スレ扱いにでもしたいの?

>>527
 今年ルピの梅フレ無いんじゃなかったっけ。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 14:52:11 ID:???
>>531
今年ルピの梅フレ無いんじゃなかったっけ。

HPで再確認したら緑碧梅あるけど、
フレーバーから中国茶・煎茶まで色々入ったタイプみたいだね。
3000円のバラエティって想像出来ないよ。
赤紫蘇は間違いなく入ってそうだけど。(笑)
白桃烏龍が入ってたらまぁそれなりにいいかな。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/22 19:14:50 ID:???
> 初心者には飛びつきやすいMOMOとかネプチューンとか

自分が最初に手を出したレピ茶はまさにそれだったよ…
あのころの自分が懐かしー。
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 02:59:53 ID:???
MOMOはルピのフレーバーの中では飲みやすい方だったとオモ。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 08:41:38 ID:???
>>534
禿同

ちなみに中級〜上級者はどんなお茶?(当方初級者なり)
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 10:08:42 ID:???
最初はとっても美味しいと思ったフレーバーティーも
ダージリンとかアッサムとか農園物を飲むようになり、
(人によっては中国茶も)
自然のフレーバーの素晴らしさを知るようになると、
ティエのフレーバーティーの茶葉の悪さが分かり、
「安い人工的なフレーバー」に気分を悪く感じ始めます。

一日1杯ならいいけど、何杯も飲むならやっぱり
フレーバーの付いていない高品質なお茶の方が断然美味しいです。

茶葉の悪さが分からないということで初級者という意味かも。
でもMOMOは美味しいよね。
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 10:32:50 ID:???
年内配送、ネットでは終了したみたいね
538533:04/12/23 12:00:18 ID:???
私もMOMOとか白桃烏龍は今でも好きだ。
偉そうなこと言ってスマソ。

でも、536さんの言う通りで、最初は
「こんなにたくさん、いろんなお茶が!」とか思ってたフレーバー、
だんだんどれを飲んでも同じに思えて飽きて来るんだよね。
せっかく2種類のお茶を飲むなら、フレーバー2つより
違う産地のお茶2種類、あるいは同じ茶葉でも農園の違う物を
飲み比べた方が断然楽しいし、なにより美味しい。

さらにフレーバードティーも、レピシエより美味しい
(少なくとも自分の好みには合っている)ところが
たくさんあるので、さらに足は遠のくばかり…
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 16:18:29 ID:???
福袋注文したら通信とサンプルがキタ。
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 19:42:53 ID:???
>>539
うちもキタ。
まだ商品も来てないし、入金もしてないのにね。

でも今年初めて頼んだので、初通信&サンプルはうれしかった。
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 19:55:37 ID:???
へぇ
うちこないや・・・
そのうちくるのかな?
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 20:22:00 ID:???
>>539
さっき家に帰ったら郵便受けに入ってたよ
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 20:55:56 ID:LtaLbUKz
さっそくサンプル飲んでみよう。
544539:04/12/23 21:57:14 ID:???
サンプル、アルゼンチンBOPと抹茶黒豆玄米茶でした。
とりあえずアルゼンチン飲んでみたけどすごいさっぱりした感じ。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 22:10:40 ID:fw/mWRcL
536>
ものすごい納得。まさに自分もそう。お茶に目覚めさせてくれたという点では
レピシエに感謝。でも、今ほとんどレピシエのフレーバー飲みたくない。
産地で飲み比べとか銘柄で飲み比べとかのほうが楽しいし飽きないね。
フレーバーも好きなんだけど、よい茶葉を使った
上質なフレーバーを知ってしまったらレピシエは。。。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 22:35:05 ID:???
みんな割り切って飲んでるんだと思ってた。
たとえばコーラが体にいいわけないの知ってても飲んだりとか、
確実に香料を使ってる市販のアップルティーでも飲むでしょ、そんな感じ
レピに限らずもともとフレーバー自体が毎日飲むには適さないと思うんだよなあ。

どうでもいが今回のサンプルは結構うまそうだ。
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 23:52:43 ID:???
>546
身体に良いとか悪いとかはみんなあんまり問題にしてないんじゃないかな。
「人工的」って言うのも味の方についての評価だと思うが。
ちなみに「飽きる」ってのも、毎日飲むとかそう言うことじゃなくて、
レピのフレーバーそのものに「飽きる」のではないかと。

フレーバーそのものについては個々の好みが大きく反映するから何も言わないけど、
レピのフレーバードティーの茶葉はどう考えても質が良くない。
逆に言えば、茶葉の質をもう少し良い物にすればもうちょっと
このスレでの評判も良くなると思うんだけど。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/23 23:56:30 ID:???
そうそう、フレーバーの「香り」じゃなくて、茶葉そのものの味が良くないんだよね。
味のしない茶葉を匂いで誤魔化してるのが丸わかりでいくない。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 00:20:39 ID:5QOqWBxZ
>547、548
まさにそう思うー。
下手したら、ブルーベリーガムの香りのお湯?みたいなのとかある。。
入れ方がまずいのかな。
お茶の味がほしい。
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 00:49:06 ID:???
高級感を感じさせないからこそのレピシエ。
値段相応かな。

まあ、そうは言っても、確かにレピのフレーバードティーは飲みきるのに苦労する。
しかもフレーバーそのものがイっちゃってるのもあるからなぁ。

それを込みで納得して買えばいいだけかな。
嫌なら買わなきゃいいだけなんだし。

ところで、このスレに来てる人で
おすすめのブランドとかある?
スレ違いか。
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 12:11:24 ID:???
>>550
個人的には名古屋のえいこく屋のフレーバーが結構いいと思う。
スレ違いスマソ。
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 13:36:44 ID:???
お茶の味がしないというより、お茶の雑味部分しか感じられないと言う感じ。
特に、安キームンをベースにしたシングルフレーバー!、あれはいれる前から
キームンでござい〜って主張していて苦手。
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 14:19:34 ID:???
>>549
BUDOUのことカー!!

それはともかく、通信に福袋の「袋サイズは共通」
って書いてあった。やっぱり今年は量より
質の差で区別してるのかな?
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 14:37:53 ID:???
>>552
なんで安きーむんをベースにするんだろうね。
普通にクセのないセイロンを使ったほうが美味しいと思うけどなあ。
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 15:09:14 ID:???
キームンをベースにする事自体はいいんだけどね……
ただどうにもこうにも安キームンだなあと……。
そう、せめてまだセイロンあたりをベースにすればいいのに。

あの値段設定でキームンベースでフレーバー出すのなら個人的には
トワイニングのレディグレイくらいのレベルにはいってほしいもんだけど……
(あくまで個人的にだけど)
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 21:41:37 ID:???
新宿京王にいつも買いに行ってるんだけど、
今日は混雑してた。
みなさんクリスマスの詰め合わせとかを買ってたみたいでした。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/24 23:02:56 ID:KDbsIOC8
新宿京王のは京王のポイントつきますか?
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 00:29:19 ID:???
知人に「紅茶が好き」と言ったばっかりに
ココの色々な茶葉を頂くハメに・・・
最初の頃は悪いからと思って一度は入れて頂いていたけれど
どれもこれも悲しいお味。今は開封せずにゴミ箱行きです。
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 00:41:27 ID:???
>>558
食べ物を粗末にしてはいかん(´・ω・`)
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 01:32:11 ID:???
るぴはレピほどひどくはないよ
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 01:47:47 ID:???
>558 ナカーマ!
結構キツイですよんw。
特に親しい友人なら率直に伝えることも出来るけど、勤め先の関係者とか
微妙な距離のある相手だとそうもいかず、結果、寂しくビショーです。

私も今は迷わずダストシュート!
オク好きの方なら、別の活用もできそうなんですけどねん。
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 02:00:53 ID:???
なにも捨てることないじゃん……うへー
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 02:04:38 ID:???
>>562
だって自分が嫌だと思うもの他人にあげられないじゃないか
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 02:29:33 ID:???
>>563
自分中心に世界が回ってるんですね
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 02:36:49 ID:???
>>564
捨てない使い方を教えてくれ
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 02:54:55 ID:???
自分はうまくなくても他人はうまいと感じることもある。

自分が飲めないものを人様にあげると
結構喜ばれることもあるさ。
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 10:51:17 ID:???
あげるような友達もいないんでしょ。
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 11:03:56 ID:???
アルゼンチンなんか安物って感じだね。
買う気はしないけど、こういうサンプルを送ってくれるレピには感謝なんだよな〜。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 11:22:42 ID:???
買ってはいけない茶がわかるという点で役に立ってる。>サンプル
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 11:27:51 ID:???
アルゼンチンは値段以下の味だね。
久しぶりに不味くてビックリな紅茶を飲んだ。
紅茶とは思えない味がする・・・・・

オータムナル2004のサンプルが欲しかったのになぁ。
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 13:45:23 ID:???
>566
付き合いでとりあえず喜んどく人もいるので気をつけてなw

このスレ主婦多いんだっけ?
処分と聞くとエライさわぎだな。おい
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 13:52:41 ID:???
人から貰った物を処分なんていうからじゃない?
捨てるのも良いけど、くれた人にバレないように気を付けてね。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 14:02:15 ID:???
>>571
主婦というか信者が多いからな。

狼スレが必要なわけで。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 14:22:45 ID:???
>573  納得。
この手の話は狼向きだったらしいな。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 14:28:34 ID:???
なんつーか反応しすぎ。
信者だの狼だのと言い出す人は、最初からこっち来ないで難民で荒んでてください。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 17:06:01 ID:???
去年と同じようなスレ進行でワロタ
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 21:13:07 ID:???
歴史は繰り返すんですw
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 21:57:11 ID:???
自分も紅茶に特に興味のなかった頃は、海外のお土産に
オサレかなあと思ってフレーバーティー缶を買ったり、
よそのお家にお邪魔した時にフレーバーティーを出されると
なんとなく嬉しかったんですが、今では相手がどう思ってるか
心配で人にはあげられません。
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/25 23:21:07 ID:QoJaJ1r2
私はこのクリスマスにまちがって友人宅への
手土産に持っていってしまった。キャロルかホワイトクリスマスで
油がういていてしょぼーん・・
すごい申し訳ない気持ちになったよ・・
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/26 21:40:36 ID:???
通信目当てで福袋梅を買おうと思ってたんですが、
福袋で好きじゃないお茶を多量にもらって余らせるより、
テイスティングセット買った方がよいですかね・・・?
テイスティングセットってどうなんでしょう・・・?
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/26 22:55:57 ID:vk1x3nn3
今日店舗いったらクリスマス用の商品が早速値下げしてあった。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/26 22:58:49 ID:???
>>580
その昔、るぴ門時に買ってみましたが非常に微妙。
値の張るものは入ってなかった気がする。
袋に品番しか書いてないので、いちいち同封の説明のチラシ
見ないと何が入ってるかわからないし。
あれ買うなら3000円(だっけ?)分、当り障りのない
レギュラー茶葉を買った方がいいと思う。
583582:04/12/26 23:00:35 ID:???
るぴ入門時 でした、すみません
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/26 23:44:01 ID:sAA7DJ1K
父に、レピの方のテイスティングセットをあげた。
でもなんかすごいまずいのがときどきまざってるぞ?と
言われてしまった。
父よ、ごめん。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 00:30:33 ID:???
ときどきでよかった。
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 01:02:15 ID:???
紅茶のロシアンルーレットって感じやね。>テイスティングセット
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 03:31:35 ID:???
レピ初めてなんだけど梅買っちゃったよ…
そんなにフレーバーまずいのかor2
楽しみにしてたのになぁ。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 03:58:22 ID:???
>584
む、紅茶の違いが分かる父上をお持ちとは、
なんとも羨ましい話だなぁ。
またオヤジ殿の率直な表現がイイ!
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 05:54:17 ID:9Y1ly+T3
福袋の中身って、密封されている銀色の袋に入っているの?
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 11:00:40 ID:???
>>587
好みはいろいろだし、基本的にフレーバー嫌いな私でも好きなものもある。
せっかく頼んだんだし楽しみに待ったほうが精神衛生上いいよw

>>589
ほかにナニに入って届くとでも・・・?
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 11:22:21 ID:???
ビニール袋とか?w
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 15:26:16 ID:???
缶入りだと思ってるんじゃない?
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 18:09:01 ID:???
缶入りと袋入りだよね
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 19:47:35 ID:???
ほとんど袋入りじゃない?
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 20:57:51 ID:???
ジップロックもアリだな。
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 21:18:27 ID:???
福袋に缶入りのも入ってるんですか?
おまけの福茶以外は袋じゃないの?
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 21:45:58 ID:???
正直言って来るまで分かりません
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 22:38:58 ID:???
福袋、28日着で頼んだからいよいよ明日だぁ。
いろんな意味で楽しみだ。
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/27 22:56:53 ID:???
>>587
去年の私を見るようだ。
アイスでがぶ飲み、超ガンガレw

という私はいまだに欝袋買うか迷ってる。
今年2箱買って一年間ずっとレピ茶飲み続けだったので、
しばらくレピから解放されたい気がする。
・・・が、サンプル届かなくなると思うと未練が。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 00:52:16 ID:???
テイスティングセット、サンプルみたいに一つ一つ解説付きとばかり・・・
「種類はおまかせください」なんて書いてあるし、
やっぱり安いものからパックするのかもしれないですね。
・・・本当に紅茶ロシアンルーレット!
情報dクス!再考します。
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 01:14:24 ID:???
ルピのお茶は不味くても茶香炉に使えるけど、
レピのはどうしようもないからな。

同じ博打なら、宝くじ買った方がマシな気もする。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 05:27:35 ID:???
宝くじじゃ話の種になりませんぜ旦那
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 08:56:22 ID:???
朝早くからクロネコさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
福袋届きました。晒します。
値段がわからないので内容だけです。

れぴ「フレーバード 梅」

・808 ストロベリー 
・856 津軽
・700 アールグレイ・ダージリン
・507 ルイボスティー・ラヴィアンローズ
・813 白桃
・713 ライチ
・837 マスカット
・855 バナーヌショコラ
・858 ブルーベリー
・872 カヌレ
・875 さくらんぼ
・809 フレンボワーズ
・800 アプリコット

以上13点(すべて50グラム)・クリップ3本・福茶
↓に続きます
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 09:02:53 ID:Jl3agRDa
>603
内容おしえてくれてありがとう!
個人的には、当たり年なのでは?
(去年まで3年買い続けてた)
605603:04/12/28 09:06:56 ID:???
長くなってすみません。

るぴ「オリエンタル 梅」

・LF101  温州みかん
・CH505 白葉単叢
・LF201 はちみつ和梨
・CH523 鉄観音 特級
・CH521 黄金桂 特級
・LF003 茉莉花茶
・LB103 緑碧煎茶 「寿」
・JP207 伊勢 鈴鹿茶
・LH007 抹茶きらら玄米茶
・LF014 百合仙桃(4個)

以上10点(すべて50グラム・百合仙桃 除く)・クリップ・福茶
ですた。長文スミマセン。
606603:04/12/28 09:09:53 ID:???
>>604
こちらこそありがとうございます。
当たりなのかな〜、だったら嬉しいなぁ。
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 09:19:00 ID:???
>>603
はやっ!!9時前から届くとは…
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 09:39:57 ID:???
こちらも福袋来ました。晒します。

レピ「梅バラエティー」

104 マカイバリ・ファーストフラッシュ2004 1,680円
209 シロニバリ 450円
302 ボガワナ 400円
394 セイロン・ヌワラエリヤクオリティ2004 ?円
??? セイロンハイグロウンブレンド ?円
467 名間金萱 春茶 04-2 1,470円
531 イガラ 400円
808 ストロベリー 450円
813 白桃 500円
837 マスカット 550円
840 ファンタジー 550円

以上11点合計6450円+α。名間だけ100グラムで、それ以外が50グラム。
あと、クリップと福茶つき。
つーか、セイロンハイグロウンブレンドって・・・
ついでにボガワナの産地が「ceyran」・・・「ceyron」だろ・・・
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 09:41:38 ID:???
>>605
ありがとう

全体的に今年は良さそうですね
寿は狭山茶ベースで好きだなぁ
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 10:12:14 ID:???
こっちも届きました。

「梅クラシック」
107 GOOMTEE FIRTST FLUSH 2004(ダージリン、グームティファーストフラッシュ2004)  \1260
191 DARJEELING SECOND FLUSH 2004(ダージリンセカンドフラッシュ2004)  \1050
253 CRAIGMORE 04-2(クレイグモア、ニルギリ)  \1000
245 RAMANUGGER(ラマナガー、アッサム)  \450
254 DARMONA(ダルモナ、ニルギリ)  \450
314 PHTHOTUWA(ポトツワ、ルフナ)  \500
398 CEYLON UVA QUALITY 2004(セイロンウバクオリティ2004)  \650
412 黄金桂特級  (緑碧CH521? \650)
434 ?紅紅茶(ディエンホンゴンフ)特級  (緑碧CH407? \650)
513 CHEMAMUL(ケマムル、ケニア)  \350
全10種、それに茶パッチ三つ(\150)と福茶(緑茶、紅茶、
ジャスミン、ローズレッド、コーンフラワー)付き。茶葉はいずれも50gですが、
なぜかポトツワだけ袋が矢鱈と膨らんでる…開けてないから
わからないけど、大きな茶葉なのかな?
あと、福袋のお茶がどういうものかの説明書がついています。

 金額的にはお茶だけで7010円分。2倍、と言われていたよりは高額です。
個人的にはクレイグモアがうれちい。
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 10:41:05 ID:???
>>610
私もまったく同じ内容で、別スレで晒したところですw
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 11:00:56 ID:???
私もまったく一緒です。
やっぱりサンプルは付かなくなったのね。
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 11:28:19 ID:???
>>611
あらら、かぶっちゃってましたかw
てかまた鯖移転してたのね('A`)

自分にとってはこの福袋は当たり(…手元に未開封の
ディエンホンゴンフーがあったとはいえ…)。
あと、去年に比べて箱がちょっと小さくなってる。

今年はルイボスティーが入って無かったんで、夏にどこかで
別のルイボスティーかってこよう。
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 11:33:49 ID:???
晒しは狼スレが慣例だと思ってたけど、今年はこっちで始めちゃったのね。
あっちこっちばらけると、まとめる人大変そう・・・。
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 12:36:55 ID:???
難民で晒してる?
今携帯からなんで誰か貼ってもらえませんか?
ブックマーク使えない(;´Д⊂)
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 12:46:48 ID:???
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 13:47:27 ID:???
>>614
ま、こっちも最近は人が増えてきたからね。どっちでもいいんじゃない?
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 19:46:27 ID:???
まとめてみた。

梅フレ >>603
梅オリ >>605
梅バラ >>608
梅クラ >>610
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 20:08:08 ID:???
>>603に値段をつけると
・808 ストロベリー  500円
・856 津軽  450円
・700 アールグレイ・ダージリン  850円
・507 ルイボスティー・ラヴィアンローズ 650円
・813 白桃 500円
・713 ライチ 550円
・837 マスカット 550円
・855 バナーヌショコラ 550円
・858 ブルーベリー 550円
・872 カヌレ 550円
・875 さくらんぼ 550円
・809 フレンボワーズ 450円
・800 アプリコット 450円

ってことになるのかな。合計で7150円。クラシックと比べると
数の差で合計のバランスをとっている感じ。
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 20:20:55 ID:???
れぴ・梅フレ来ました

855 バナーヌショコラ
816 りんご
849 ラムレーズン
875 さくらんぼ
866 キャラメレ
819 ネプチューン
813 白桃
702 アールグレイ
507 ルイボスティー・ラビアンローズ
860 ボンボン
837 マスカット
861 巨峰
842 トキオ

以上13点すべて50グラムにクリップ3個と福茶つき。
どうなんでしょう・・・。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 20:33:58 ID:???
福袋「竹」(レピルピミックス)

レピ茶
117 ピュッタボン04-DJ16
165 タルボ04-DJ173
314 ポトツワOP
390 ラバースリープOP
507 ルイボスティー・ラビアンローズ ×2
513 チェマムル
813 モモ
837 マスカット

ルピ茶
CH521 黄金桂 特級
CH523 鉄観音 特級
JP003 頴娃あさつゆ
JP206 伊勢飯南茶
LF101 温州みかん
LF116 メープル

…ラビアンローズキライじゃないが…
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 20:37:49 ID:???
今気が付いてFAXで申し込んだよ。
 駄目かなー。

 駄目だったら店頭で買おう・・・。でもそうすると、毎月の通信が来なくなるんだよねえ。
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 21:11:08 ID:???
>>605
いいなあ
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 21:38:23 ID:lQUYD76+
こちらで見て良さそうだったので、
今注文してきました♪ 『梅 オリエンタル』
年賀がわりに・・・と思ったら
1/6以降配達でした。(松の内だから可?)
HPでは先行発売終了となっていましたが、
↓のURLではまだ受付してました。
https://www.lepicier.com/cargo/fukucargo.php3
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 21:41:31 ID:???
 全部完売御礼になってるよ・・・_| ̄|○
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 21:50:15 ID:???
新年になったらまた福袋ネット販売復活してたりしてねw
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 22:02:24 ID:???
>>626
この前みたいに?w
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 22:41:16 ID:???
梅クラシックです。
122 SINGTOM 04-D14 \1470
154 BARASUN SECOND FLUSH2004BPS \840
211 DIKSAM BPS \450
280 SIMULBARI FIGFOP1 \500
314 POTHOTUWA ルフナ \500
398 CEYRON UVA QUALITY2004 \650
434 ディエンゴン \650
412 黄金桂特級 \650
510 KAPRORET \650
ネパール春摘みブレンド。品番・値段不明
合計で7千円台かなぁ。
あとクリップと、福茶。
ミルクティー向きのが多くて、個人的にはよかったです。
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 22:58:05 ID:???
狼 落ちたっぽい?
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 22:58:41 ID:???
こうやって色々なリスト見てると、
それぞれ微妙に違っているね。
自分のはどんなのが入っているのか楽しみ。
ちなみにフレーバーとクラッシックが年明けに届きます。
クラシックはなかなかいいね。
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 23:01:53 ID:???
>>629
鯖移転
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 23:03:41 ID:???
>>621
x2 (; ・`д・´)!?
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 23:07:02 ID:???
ここまで
竹   >>621
梅フレ >>603(価格>>619>>620
梅オリ >>605
梅バラ >>608
梅クラ >>610 >>628
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 23:11:42 ID:???
さっき、22時頃やっと来たよ。
夜間指定もしてないし、一日中家にいたのに全然来ないから
レピに確認の電話しようかと思ったところだった。
年末で宅配業者の人も忙しいのかな?

既にパジャマ姿だったし、寝かしつけてた子供が起きてしまって
また寝かせるまで一苦労だったよ。
さぁ今から福袋開封だ。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/28 23:37:56 ID:???
うちに届いた梅オリも>605さんと全く同じだ。
結構かぶった内容の人多いみたいね。
届く日によっても変わったりするのかな?
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 11:50:51 ID:???
狼では、松の中に入っている数が少ないと騒いでいる人たちがいるけど、はじめからわかってたのにどうして騒ぐのかな?
数が少ないのが嫌なら、買わなければいいのに。
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 12:04:46 ID:???
わかってて言ってるんだろ。
いちいち突っ込むな腐れマンコ。
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 12:23:01 ID:???
>>636
なんで他の板の話題をここに出してくるんですか?
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 12:47:56 ID:???
 あっちで意見する勇気がないから。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 13:15:01 ID:???
>>639
あっちにも書いてるよ。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 13:18:52 ID:???
なら余計にタチが悪い
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 15:46:59 ID:???
家にも福袋届きました!
ほとんど605さんとかぶってますが

【るぴ オリエンタル 梅】
・CH407 ディエンホン工夫 特級
・LB101 緑碧煎茶 「福」
・LH007 抹茶きらら玄米茶
・JP207 伊勢 鈴鹿茶
・LF014 百合仙桃(4個)
・LF003 茉莉花茶
・LB004 緑碧鉄観音
・CH521 黄金桂 特級
・LF101 温州みかん
・LF005 ライチ

以上10点(すべて50グラム・百合仙桃 除く)・クリップ・福茶 でした。
レピとも長い付き合いなので期待値は下がりまくってましたが、
まあ期待には応えてもらえたかな。
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 15:51:46 ID:???
ダージリン1stの季節までの繋ぎとしてなら十分保つけど
1年通して飲むとなると10点じゃ足りなさそう。
年明けにはもう1つ、他店の紅茶福袋を狙ってみます!
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 16:16:49 ID:???
あんまり福袋買いすぎると、自分の好みのを買う楽しみを我慢しなきゃいけなく
なるよんw
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 17:26:26 ID:bkgvXC2/
今年はクリップってみんな3個届いてる?
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 17:36:20 ID:???
ちゃんとクリップ3個入ってたよ。
基本的にこれは捨てないから余りまくってるけどw
多くても5つあれば十分ですね。
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 18:05:56 ID:bkgvXC2/
>>646
サンキュー。
今年初注文なので、1個だと少ないって思ったので、良かったです。
明日到着です、楽しみー。
648まさらちゃい:04/12/29 18:25:29 ID:WwlNMgGt
レピのカタログにあるドザールって、茶葉がポットの中で踊らないような気がするんですけれど、どうなのでしょうか?使っている方がいて、おしえていただけたらうれしいです。
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 18:50:59 ID:???
>>648
意味不明・・・だけどわかっちゃったw。
ドザールじゃなくて、ティーフィルターのことを言いたいんでしょ?
あのフィルターはお店でポットサービスをするうえで、茶葉を抜くために
合理的に考えられたもので、マリアージュ時代から受け継いだもの。
マリアージュ式だと最初にお湯を全部注がずにちょっと蒸らす工程なんかがあるそう
ですが、レピでそれを踏襲しているかは不明。
便利かな?と思ってわたしも買って見ましたが、実際には2ポット方式で
抽出し終えたらサーブ用のポットにストレーナーで漉し移せば済むことなので、
全然使っていません。
布フィルターは衛生管理も必要ですから、自宅用にティーフィルターを使用する
メリットをあまり感じません。ムリして使うほどのもんではないですよ。
650まさらちゃい:04/12/29 18:58:04 ID:WwlNMgGt
あれれ、ほんとだ。ドザールって書いてる。ごめんなさい。やっぱりストレーナーのほうが良さそうですね。蒸らすのをすれば香りがたつのかな?
ティーポットに少し高い位置からお湯を入れて茶葉を踊らせてるんですけど、蒸すって方法もあるのかぁ。奥が深いですね。
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 19:03:59 ID:???
蒸らすと言っても、コーヒーみたいに蒸らすんじゃなくて、ポットにフィルター
セットして、フィルターごとお湯で温めるのね。それをお湯を捨てたあとに
茶葉を入れて、その熱気でほんのしばらくだけ蒸らすそうなんです。
652まさらちゃい:04/12/29 19:21:07 ID:WwlNMgGt
なるほどぉー。勉強になります。やっぱりめんどくさがらずに、ストレーナーでステンレスのポットに入れて、必要な分だけ注いで飲むのが一番かも…ティーフィルターで茶葉捨てて、ポットに入れたまんまだと、2杯目がさめておいしくなさそうだし。ありがとうございます!
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/29 19:31:00 ID:???
>>651
ほうほう!そんな技があるとは・・・!
ちなみにどれくらい蒸すのでしょうかね?30秒くらいかな?
その後で熱湯を注いだ後は普通の抽出時間より短く済むとか?(いやそんなことはないか?)
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 12:17:50 ID:???
バラスン茶園のはムジカでファーストも2ndも飲んだけど、あっさり
と味わいあってよかったよ
強烈な個性や香りは無かったから、そういうの求めているとがっかりするかも
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 12:48:49 ID:urAuaGqR
もうすぐ正月でつな。
ところで、レピシエの福袋ってどんなもの入っているの?
自分はフレーバーティーが嫌いなので、買うべきか迷っている。
入っていたら飲めないし。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 12:50:00 ID:???
>>655
知ってて言ってんだろ
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 12:54:51 ID:???
ここまで
竹   >>621
梅フレ >>603(価格>>619>>620
梅オリ >>605>>642
梅バラ >>608
梅クラ >>610 >>628
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 13:06:13 ID:urAuaGqR
ありがとうございます。速攻のお答え。

梅クラシックでも買います。
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 13:54:03 ID:MG/59N6e
>>628 さんと、ほとんど同じ
122じゃなくて105だった。

660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 16:38:56 ID:???
さて、では何で種類がかぶってるのか考えよう。

……どう考えても在庫整理か、orz
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 17:39:32 ID:???
福袋とはそもそも在庫整理のためにあるんであって
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 18:33:20 ID:???
梅 バラエティ

397 AISLABY QUALITY 04-6 50g 750円
395 NELUWA QUALITY 04-4 50g 700円
211 DIKSAM 50g 450円
166 PUTTABONG 04-DJ250 50g 2310円
808 FRAISE 50g 500円
512 MASINGI 50g 400円
389 MAHAGASTOTTE QUALITY 04-3 50g 630円
TW172 凍頂烏龍 春茶 清香 特級 50g 2100円
813 MOMO 50g 500円
837 MUSCAT 50g 550円
858 BLUEBERRY 50g 550円
+福茶&クリップ


梅 オリエンタル

LB101 緑碧煎茶「梅」50g 800円
CH407 ディエンホン工夫 特級50g 650円
LH007 抹茶きらら玄米茶 50g 350円
JP207 伊勢 鈴鹿茶 50g 450円
LF014 百合仙桃 4個 不明
LF003 茉莉花茶 50g 450円
LB004 緑碧鉄観音 50g 800円
CH521 黄金桂 特級 50g 650円
LF101 温州みかん 50g 500円
LF005 ライチ 50g 500円
+福茶&クリップ


梅バラエティの方がよかった…かな?
飲んだことがないものばかりだったんで、ドキドキだけど嬉しい。
温州みかんは、ちょっとなー…だけどorz
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 18:38:32 ID:33/vy0j4
福袋「竹」来ますた。
レピ茶
397エズラビ・クオリティ04-6
849ラムレーズン
167サングマ04-DJ155
113リシーハット04-DJ7
398セイロンウバ・クオリティ2004
809フランボワーズ

ルピ茶
伊勢飯南茶
抹茶黒豆玄米茶
頴娃あさつゆ
緑碧玉露
メープル
温州みかん
鉄観音特級
黄金桂特級

…628さんより一種類少ない…orz
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 20:54:20 ID:???
梅 バラエティ

・103 ナムリン・ファーストフラッシュ 2004 ?円
・211 ディクサムBPS(CTC) 450円
・236 オランガジュリ 850円
・255 チャムラジ 1800円
・395 ネルーワ・クォリティ04-4 700円
・512 マシンギ 400円
・702 アールグレイ 450円
・808 ストロベリー 450円
・813 白桃 500円
・837 マスカット 550円
・467 名間金萱 春茶 04-2 1,470円

以上11点名間100グラム以外はすべて50グラムにクリップ3個と福茶つき
103は値段がわかりませんでした

梅フレも買いましたが、>603さんと一緒でした
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 21:31:36 ID:???
>664
103は1470円です
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 21:46:06 ID:v6YSdbg6
梅 オリエンタル

LB101 緑碧煎茶「梅」50g 800円
CH407 ディエンホン工夫 特級50g 650円
LH007 抹茶きらら玄米茶 50g 350円
JP207 伊勢 鈴鹿茶 50g 450円
LF014 百合仙桃 4個 不明
LF003 茉莉花茶 50g 450円
LB004 緑碧鉄観音 50g 800円
CH521 黄金桂 特級 50g 650円
LF101 温州みかん 50g 500円
LF005 ライチ 50g 500円
+福茶&クリップ

642,662さんと一緒ですね。
(662さんのコピペさせてもらいました)
百合仙桃は同じく調べたけど、わからなかったです。
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 22:03:02 ID:???
百合仙桃は去年の福袋に入っていたのでメモしてありました。
8個入りで1980円だったので、4個だと1000円くらいですね。
ちなみにURLはこちらです。

ttp://www.lepicier.com/detail/detail_jgtg.php3?hinbn=LF014
668666:04/12/30 22:04:39 ID:v6YSdbg6
さらに調べたら、
1個入りで280円、8個入りで1950円でした。
4個入りは見つからなかったけど、1000円ちょいくらい?
669666:04/12/30 22:06:14 ID:v6YSdbg6
667さんとかぶってしまった。
でも、ありがとう!
縁起のいいお茶だそうですね。
調べてたら色々画像が出てきて、飲むの楽しみだー。
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 22:38:05 ID:???
うちに届いた「竹」は>>621さんの
ルイボスティー・ラビアンローズが一個になって
あとは抹茶黒豆玄米茶が入ってたよ〜
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/30 23:06:17 ID:???
梅バラエティ
・103 ナムリン・ファーストフラッシュ 2004 1470円
・211 ディクサムBPS(CTC) 450円
・236 オランガジュリ 850円
・255 チャムラジ 1800円
・395 ネルーワ・クォリティ04-4 700円
・512 マシンギ 400円
・702 アールグレイ 450円
・808 ストロベリー 450円
・813 白桃 500円
・837 マスカット 550円
・TW172 凍頂烏龍 春茶 清香 特級 2100円
+福茶&クリップ

値段的には大当たりかもしれんが、ルイボスが欲しかった。
672663:04/12/31 01:11:47 ID:gUaRZHpV
竹ご購入の皆様より点数が一点少ないのにorzだったけど、値段を計算したら、全部で13080円ですた。
少しだけ気が済みました。
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 10:43:34 ID:jWW1uduH
>671
ネタじゃなくて?<ルイボス欲しい
ルイボスとプーアルは無くなってほっとしてるので二度と復活して欲しくないw
今年は結構良心的な福袋かなと思ってます。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 11:06:09 ID:???
ルイボスって鬱なんですか?

梅フレーバー
507 ルイボスティー
702 アールグレイ
813 白桃
816 りんご
819 ネプチューン
837 マスカット
842 TOKIO
849 ラムレーズン
855 バナーヌショコラ
860 ボンボン
861 巨峰
866 キャラメレ
875 サクランボ
福茶でした。
初レピシエなのでお得なのかは不明です。この中で美味しいor不味いお茶ってありますか?
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 11:19:25 ID:???
買って手元にあるんだろ?
味覚なんか人それぞれなんだから飲んで判断しろよ
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 12:32:58 ID:roFoqpB8
ルイボスは苦手だったが
最近蜂蜜を入れて飲むとまあまあいけることを発見。
捨てずに済んだよ。
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 13:02:04 ID:???
家に届いた竹、>>670と全く一緒だ…

678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 15:00:10 ID:sjmeTtd5
>>674
梅フレ、ウチと同じだ〜。
バナーヌショコラ、昨日初めて飲んだけれど
袋を開けた瞬間、クラクラしました。まずい・・・・・
砂糖とミルクをたくさん入れたら、なんとか飲めました。
フレーバーで、美味しい!のはあまりないけれど
この中だと、白桃、トキオあたりが私は好き。
アイス(ストレート)で、ガブガブ飲んでいます。
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 15:37:36 ID:ZZG/Aern
私もトキオ大好き〜
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 16:48:51 ID:???
>>673
自分もルイボス好きですよ。夏場にガブガブ飲むには扱いやすい。
しかしフレーバーじゃないだろ…>>674
681671:04/12/31 17:20:08 ID:???
>673
ルイボス・プーアル・キームンが好きなので、バラを買ったんだよw
ダージリン、青茶系も好きなんだがね。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 17:26:52 ID:???
>>675
開けちゃったらオクに出せないじゃんw
683674:04/12/31 17:59:47 ID:72xlh28I
レスありがとうございます!
確かに自分で飲んでみろって感じなのですが弟に分けようと
思っているので参考にしようかと。
トキオと白桃がおいしいんですね。
バナーヌは不味いんですか。弟にあげよう・・。
カヌレとストロベリーが気になります。


684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 18:30:15 ID:???
美味しいのを弟に分けてあげるのかと思ったよ……。
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 19:58:06 ID:jWW1uduH
>681
うわーそれ三大鬱w
いやがってる人も多かったと思うけど、好きな人もいるんだ。
好みって色々だねえ。
復活するにしても間違っても末とか蔵には入れないでホスイw
バラならありかもね。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/12/31 20:26:08 ID:???
>>682
いや、よくみかける((((;゚Д゚))))>開封済み茶葉の出品
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 00:12:25 ID:???
>674
カヌレはミルク入れてあまーくすれば結構おいしい。
ストロベリーは普通においしい。ミルクで。好き。

…レピのフレーバーの半分は美味しく飲める者の意見ですが…。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 07:23:26 ID:???
>>682
カスは氏ねば?
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 10:01:50 ID:Nksz/CYh
また店員乱入か。。。
オクに出すとカス呼ばわりですか。
相変わらずですねw
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 13:17:44 ID:???
嫌なら狼に行けばいいだけ
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 13:21:27 ID:???
梅ごときをオークションに出そうとしてる時点で馬鹿
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 14:04:26 ID:???
こっちは店員・儲、オケなスレだからねw
年々人気が火口してるんで、つい荒れちゃうんでしょう。

紅茶雑貨店も諸行無常。。
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 14:18:51 ID:???
まあでも、>>674みたいな奴は周りに流されてしか
物事を判断できないんだなあ、という感想は持つ。
こういう質問は買う前じゃないと意味がないだろ。
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 15:13:30 ID:???
元旦に2chなんかやってるおまえらと俺は負け組
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 16:13:43 ID:???
>>694
(・∀・)人(゚∀゚)
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 16:34:47 ID:???
店舗で福袋買ってきた人いる?
ってか何日から開店してるかチェックしてないんだが…
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 16:46:11 ID:???
>>696
店によっては今日から営業
でもるぴ扱ってるとこは明日からが多いんだよね
明日梅オリどうしようかな
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/01 20:19:24 ID:???
瑞穂店福袋山積みでした。
親子が3袋くらいがばっとレジまで持っていってたのを
見かけたくらいであとはそんなに売れているような感じは・・・
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 00:01:43 ID:???
>>696
店舗で福袋買ってきたよ。梅バラエティと松ね


100 ティスタバレー・ファーストフラッシュ2004 2,100円
112 ノーストゥクバー 04-DJ24 2,940円
164 バスラン 04-EX28
236 オランガジュリ 850円
255 チャムラジ 1,800円
270 シッキム テミ FTGFOP1 1,150円
396 ウバ・ハイランズ・クォリティ 04-5 700円
CH407 ディエンホン工夫 特級 650円
CH523 鉄観音 特級 950円
JP003 頴娃 あさつゆ 900円
JP490 神座手摘み極上茶 2,835
LB100 緑碧玉露 1,450円
TW168:竹山烏龍 重焙火:735円
TW172:凍頂烏龍 春茶 清香 特級:2,100円

梅バラエティ
171 アリヤ 04-DJ65 1.470円
223 ハプジャンパルバット 350円
388 ラバーズリープ・クォリティ 04-2
389 マハガストット・クォリティ 04-3 630円
398 セイロン・ウバ・クォリティ2004 650円
466 名間四季春 春茶 04-2(100g)
513 チェマムル 350円
702 アールグレイ 450円
808 ストロベリー 500円
813 桃MOMO 500円
837 マスカット 550円
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 01:18:48 ID:PT86Dk/g
梅オリは>>642さんと一緒。
梅クラは>>610さんと、ほとんど一緒。107じゃなくて103だった。
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 14:45:47 ID:+DsH1wmH
福袋中身晒し画像掲示板
http://www.izumo.co.uk/fukubukuro/index.html
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 17:35:39 ID:???
マリアージュの福袋買った帰りにレピシエ寄ってみたら
梅オリだけ完売してた。
意外だった
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 17:38:41 ID:mc4WVidS
他の福袋買いに行った帰りに、久しぶりにレピシエよるかなーって思っていったら福袋売ってた。
梅クラ買ったよ。中身は>610さんとまったく一緒ですね
こんなに大量にあっても中々飲めないけど、おためしには値段的にも十分だと思います。
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 17:56:04 ID:???
便り目当てで先走って通販で買っちゃったけど、
国分寺店は中身公開してたよ。見てから買えばよかった。_| ̄|○
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 19:41:50 ID:???
私も梅クラ買いました。しかしアッサムが入ってなかった・・・orz
クラシックだったらアッサムはまず入ってるだろうと勝手に思ってたのが間違いだったよー

172 ジエル 1,470円
191 ダージリン・セカンドフラッシュ2004 1,050円
254 ダルモナ 450円
280 シムルバリ 500円
314 ポトツワ 550円
398 セイロン・ウバ・クォリティ2004 650円
513 チェマムル 350円
514 イメンティ 420円
434 ディエンホンゴンフ 650円
412 ファンジングイ 650円

の全10種。合計6,740円。ぇー2倍は入ってるっていってたのに。クリップ代も入ってるんすか・・・
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 19:42:57 ID:f6/gurZ9
6740円なら2倍はクリアしてると思うけど、、、
もしかして3500円取られたのか?w
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 20:23:46 ID:???
店頭で買った松です。



111 ジュンパナ 04-DJ2 3,150円
118 グームティー 04-DJ1 1,785円
166 ピュッタボン 04-DJ250 2,310円
191 ダージリン・セカンドフラッシュ2004 1,050円
236 オランガジュリ 850円
255 チャムラジ 1,800円
396 ウバ・ハイランズ・クォリティ04-5 700円
JP003 頴娃 あさつゆ 900円
CH523 鉄観音 特級 950円
LB100 緑碧玉露 1,450円
LF014 百合仙桃
CH000 太平猴魁 1,250円
CH014 碧螺春 一級 1,400円
CH019 西湖龍井 一級 1,300円
TW177 名間金萱 04-2 1,470円


全部で約2万円ですね。
名間金萱はおいしかった記憶があるから良しとしよう。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 20:33:07 ID:???
梅田阪神で買った方います?
明日行っても買えるかな?
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 21:27:33 ID:???
ここまで

◎通販
竹   >621>663>670
梅フレ >603(価格>619)>620 >674
梅オリ >>605>>642(+>667-668)
梅バラ >608 >662>664>671
梅クラ >610 >628 >700>705

◎店舗
松 >699>707
梅バラ >699
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 23:02:24 ID:???
それにしてもせこくなったねえ。
福袋の3倍の価格以上が入っていた頃はどこへ?
まあ、マリアージュも同じだけど、
紅茶のおいしさはマリアージュの勝か・・。

最近、マンゴー買った。くどくてまず〜。
アーマッドのティバッグの方が全然美味しい。
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 23:05:07 ID:???
>>710
今年のマリアージュはレピ以上に福袋がしょっぱかったので鬱

紅茶のうまさに関しては今更語るような事じゃないが
なぜ急に
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 23:16:03 ID:H9nKlSOQ
初めて福袋買った。通販。
梅バラは定価9000円以上。(烏龍茶が何故か入ってて値段不明)
梅オリは定価6000円位。

予想ではバラの方がダメでオリがコスパ良いと思ったのに。。
梅オリ激しく鬱。。

温州みかんってまずいの?
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 23:17:04 ID:???
COSPA
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/02 23:18:26 ID:???
・オレ流略語を使う
・語尾に三点リードや中黒ではなく「。。」を使う
・なんでも人に聞く

ゲロ以下のにおいがプンプンするぜェー!!
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 00:00:14 ID:???
>>712
希望小売価格だけが価値ではあるまい。
自分の場合は梅フレの中身が10000円以上あったって
梅クラを選ぶぞ。

 温州みかんは不味い、とまでは思わなかった。でも、
もう一度飲みたいとは思えなかった。

>>711
マリアージュのがどんなだったか、どっかでレポきぼん。
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 00:01:54 ID:???
こっちか
【フランス】マリアージュ フレール【アールデコ】1
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077564552/
こっちにレポしてくれるとうれちい。
717Chubby:05/01/03 00:16:03 ID:bSrKzuwD
梅クラシック店舗買い
ダージリンが1種類も入っていない・・・。

200 DIKSAM
226 HARMUTTY
302 BOGAWANA
316 MEEGAHATENNA
395 NELUWA QUALITY
412 黄金桂特級
413 鉄観音 特級
434 ディエンホン特級
466 名間四季春 春茶 04-2(100g)
510 KAPRORET

どなたかダージリンとトレードしませんか、
モノによっては2:1〜3:1 でもOKですので・・・
718705:05/01/03 00:48:26 ID:???
>>706
あ。そうだ。3000円で買ったんだったww
先に中身さらしてた梅クラ買った人が7,000円超えてたから
損した気分になってたよw
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 00:57:25 ID:SlCmgAdW
レピシエの福袋、5時に行ったら売り切れてたよー
30分走って別のところへ行ったら何とか1万円の奴だけ残ってた!!
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 01:00:47 ID:mAAH1Ost
鬱袋を買ったんだけど、カタログ入れてくれなかった、がっくし。
あと、どうでもいいんだけど、紙袋の色が去年と同じ黄色だった。
オク見てきたら、今年はオレンジ色だったんだね。
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 01:02:47 ID:???
>>720
色は値段によって違う。
722720:05/01/03 01:07:30 ID:mAAH1Ost
>>721 
知りませんでした、ありがd。
ちなみに松を買ったんだけど、黄色でオケ?
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 01:38:56 ID:???
>>717
ダージリン入ってないなんて…今までの流れではありえない。
店頭分は通販とは別でそれぞれの店舗での在庫を詰めてるんだろうか?
(量り売りやめたから、わざわざセンターで詰める必要ないしさ)
福袋の販売数も去年に比べて少なくない?完売が早すぎるよ。
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 01:50:40 ID:???
717のって総額いくらなんだろう?
6千円行ってる?
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 02:06:35 ID:???
717の、一応ざっと計算して7020円だと思う。
名間四季春 春茶 04-2が100g入りで無闇に値段を食うからなぁ……。
ダージリン苦手だから、アッサム&セイロンと交換して欲しいくらいだけど、
さすがにココでやりとりする気にはならないな〜。
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 02:11:13 ID:???
>725
7千円行ってるんだ、、、
でもレピ蔵で青茶が目玉ってのもなあ。。。
るぴ梅とかならわかるんだけど。
いっそレピ蔵をダージリンメインとアッサムメインに分けて販売して
くれたらいいんだけどねw
青茶はオマケにして欲しいかな汗
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 10:37:12 ID:???
梅クラ届きましたw

105 マーガレッツホープ・ファーストフラッシュ2004 1,470円
154 バラスン・セカンドフラッシュ2004 1,260円
211 ディクサム BPS(CTC) 450円
280 シムルバリ 500円
   ネパール春摘みブレンド
314 ポトツワ 500円
398 ウバ・クォリティ2004 650円
412 黄金桂特級 650円
434 シ眞(さんずいにマコト)紅紅茶特級 650円
510 カプロレット・フルリーフ 650円
 そして福茶&クリップ 合計6780円+ネパール。

全部買ったことがない番号。
買おうか迷ってたシムルバリ・ネパール・ルフナがある。
ちょうど欲しかったウバ・ケニア。
個人的に大当たりw  ( ゚Д゚)グラッチェ
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 14:17:22 ID:???
梅クラ。店舗売り。仙台です。

104 マカイバリ・ファーストフラッシュ2004 1,680円
200 ディクサム・フルリーフ 600円
226 ハルムッティー 550円
302 ボガワナ 400円
316 ミーガハテンナ 400円
398 セイロン・ウバ・クォリティ2004 650円
412 黄金桂特級 650円
413 鉄観音特級 950円
434 ディエンホン特級 650円
510 カプロレット・フルリーフ 650円

合計7180円+福茶+クリップ 

>>717さんと結構似ているかな?
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 15:26:55 ID:???
梅フレだけど、>>674さんと入ってる種類はほとんど一緒。
しかーし!2個も少ない。
ガックリ・・・。
去年は大当りだったんだけど。
ところで今年も大当りがあるのかな?
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 20:31:30 ID:zNnognSs
梅クラ、通販届きました。
>727さんとほとんど一緒ですが、
314 ポトツワ が 388 ラバースリープ クオリティ04-2
でした。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 21:43:26 ID:???
もう中味晒しはお腹一杯?
2日に梅バラとクラシック、店舗買いしてきたんだけど・・・。

梅バラ買った後フレーバーティ無し(?)のがあると知ってクラシック購入。
で、家戻ってこのスレ見直してから、オリエンタル買えば良かったと後悔。
オリエンタルは在庫が少なかったのかな。すぐ売り切れてました。
ちなみに一万円の松と梅クラは翌日まで売れ残ってました。
千葉ららぽーと店にて。
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/03 23:28:04 ID:???
>731
売れ行き情報はお腹一杯w
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 01:48:09 ID:???
>>732
売れ行き情報??
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 01:56:10 ID:???
店頭観察カキコ、のことかな?

「売れ残ってる」がNGワード指定で、
どうしてもスルー出来ないのがいるらしい。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 01:59:19 ID:???
去年よりゃ売れてると思うけどね。
景気が上向きになったせいなのかな。
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 02:00:29 ID:???
仕事がんがれ。店員w
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 02:04:28 ID:???
売れてるのかね?去年より。
ヤフオクに出てる数は少ない印象。
まぁ帰省から戻って出品する主婦が多いかもしれんので、
これから増える可能性もあるかな
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 02:06:53 ID:???
>>737
少なくとも店頭で完売って貼ってあるのは去年は見なかった、
まあ俺は買いもせずに通り過ぎただけだけど。別の紅茶の福袋買った帰りだったんで
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 02:14:50 ID:???
ここと狼読み直すと末が残ってることが多いみたいだな。
値段的に3000円ならたとえ損しても諦められるけど
10000円は外したときのショックが大きいとか、そんな理由かな。
たしかにふと通りがかって買う分には10000円はバクチだよな。
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 02:19:44 ID:???
まあ732は思いついたツッコミを披露したくてしょうがなかったんだろうが、
まだ出てない店の情報なら「過去の情報」として少しは来年役立つからいんじゃないの。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 02:52:14 ID:???
松って1マソもするのに小さいのもちょっとひかれてるんだろうね。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 03:42:53 ID:???
来年、竹オリなんて出たらちょっと買ってしまうかもしれない。
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 04:25:07 ID:???
まあでも中身の情報なら知りたいけど○○が売れてましたなんて聞いても意味ないっちゃ意味ない。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 04:25:09 ID:???
>>741
「小さくて軽いと売れない」と言ってビンに入ったジャムとか入れちゃうのが
デパートの紅茶屋の福袋とかでありがち。
結婚式の引出物でイラナイオモタイものを入れちゃうのと同じ感覚なのかな。

 それに比べたらレピはまだいいようにも思う。自分も松は買わんけど。
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 09:02:33 ID:???
福袋の話題と全然関係なくて申し訳ない
超ーーーーーー初心者な質問なのですが。

ピュアアッサムカルカッタオークション というのを頂いて初飲みしますた。
…これって香料ついてないよね?なんでこんなにお花のような果物のような香りが!?
つーか高級茶はデフォでこんなにいい香りがするもんなのですか!?

紅茶も詳しくないし、レピシエは頂き物のフレーバーしか飲んだことなくてあんま得意じゃなくて。
これ、店に関わらずアッサムとはこんなにいい香りなのでしょうか。
というかいままで飲んでいた紅茶は一体orz
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 09:18:08 ID:???
>高級茶はデフォでこんなにいい香りがするもんなのですか!?

お茶によっても色々あるので一概にそうとも言えないけどね。
ただ、今まで飲んでたイメージを打ち砕くような風味の物は結構あると思うので、
他にも色々試してみると面白いとオモ。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 11:45:07 ID:???
昨年末、〆切直前に慌てて注文した梅バラが
今朝、届きました。
今日から仕事はじめで時間がなかったので、
とりあえず中身を少しだけ見てきましたが、
今まで出てきたのとは少し毛色が違うようです。
帰宅後、さらしますね。
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 13:32:33 ID:???
>>745
ついこの間飲んだ(・∀・)人(・∀・)アレはなかなかおいしい。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 18:50:15 ID:???
梅バラエティ届きました。

梅バラエティ
・ビクトリアズ・ピーク  2100円
・ネルーワ・クオリティ  700円
・ディクサス       450円
・エズラビ・クォリティ  750円
・オラガンジュリ     850円
・名間金萱 春茶(100g) 1470円
・マシンギ        400円
・アールグレイ      450円
・ストロベリー      500円
・白桃          500円
・マスカット       550円

どれから飲もうか楽しみです。
750747:05/01/04 19:47:03 ID:???
ただいま帰宅しました。
通販・梅バラです。

167 サングマ 2100円
211 ディクサム 450円
236 オランガジュリ 850円
395 ネルーワ・クオリティ 700円
397 エズラビ・クオリティ 750円
514 イメンティ 420円
808 ストロベリー 450円
813 白桃 500円
837 マスカット 550円
849 ラムレーズン 600円
TW177 名間金萱04-2(100g) 1470円
+茶パッチ&福茶

1度も飲んだことがないものばっかり。
ラムレーズンっておいしいんですかね?
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 20:07:13 ID:???
>>750
飲んで判断しる
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 21:11:00 ID:???
想像しただけでまずそう・・・
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 21:26:07 ID:???
店頭販売で松買いました

166 ピュッタボン 04-DJ250    2310円
111 ジュンパナ 04-DJ2      3150円
100 テスタヴァレー 春2004    2100円
191 ダージリンセカンド2004    1050円
236 オランガジュリ アッサム   不明
255 チャムラジ ニルギリ     1800円
396 ウヴァハイランズクオリティ 04-5 不明
JP003 頴娃 あさつゆ       900円
LB100 緑碧玉露          1450円
CH523 鉄観音 特級        950円
CH000 太平猴魁          1250円
CH014 碧螺春 一級        1400円
TW177 名間金萱 04-2       1470円
CH019 西湖龍井 一級       1300円
TW172 凍頂烏龍 春茶 清香 特級 2100円
でした

最初、西湖龍井がダブってて(一級かどうかは見逃した)それを凍頂烏龍に店員が
交換してました。店員曰くこちらのほうが値段高いとのことなので西湖龍井 一級の方なのかな。
2日前買いに行った時、松が3−4程入荷して8程の在庫でした。去年は松や竹は同時期で
売りきれだったなあ。梅は全て大量に在庫有り。
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 23:27:43 ID:???
濃厚なミルクで淹れて+ダークラム酒ならうまいかもな、、、<ラムレーズン
でもそこまでしてry
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 23:37:35 ID:???
ラムレーズン、割と好きだなw
砂糖とミルクを入れると美味しい〜。
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/04 23:56:25 ID:8e0ocmSj
今更ながら福袋欲しいと思ってみたけど金曜まで休みがない(´Д⊂
どなたかいつ頃まで店頭販売しているかご存じの方いらっしゃいますか?
一応都内店舗で。
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 00:05:45 ID:???
電話かけて聞いてみたら?
一応松の内(7日)まではありますよって去年は言ってたけど無くなるかも知れないじゃん?
頼めば取り置きしてくれるかもよ。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 00:07:44 ID:???
ここまで

◎通販
竹   >621>663>670
梅フレ >603(価格>619)>620 >674
梅オリ >>605>>642(+>667-668)
梅バラ >608 >662>664>671>749>750
梅クラ >610 >628 >700>705>727>730

◎店舗
松 >699>707>753
梅バラ >699
梅クラ >717>728(仙台)
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 03:38:38 ID:???
梅フレ、店頭です。

・507 ルイボスラビアンローズ 650円
・700 アールグレイダージリン(2袋) 850円(1700円)
・713 ライチ 550円
・800 アプリコット 450円
・808 ストロベリー 500円
・809 フランボアーズ 450円
・813 白桃 500円
・837 マスカット 550円
・858 ブルーベリー 550円
・872 カヌレ 550円
・875 さくらんぼ 520円
・856 津軽 450円

>>603 さんに似てます。
ミルクティー系、アイスティー系と、
年間通して飲めるように入れてくれてるという配慮を感じますた。
自分的にはOKな内容。
あ、でもマスカットが微妙??
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 08:31:06 ID:???
>>759
マスカットは水出しにすると結構いいよ。
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 10:15:06 ID:eGEUTPTW
2日に店頭で購入した梅バラです。
「1日に完売してしまったので、追加で送られて来たものなんですよ。」
と、店員さんが段ボールから出していました。

151 ティースタバレー・セカンドラッシュ2004
212 タラジャン
387 ラガラ・クオリティ04-1
388 ラバーズリープ・クオリティ04-2
394 セイロン・ヌワラエリヤ・クオリティ2004
513 チャマムル
702 アールグレイ
808 ストロベリー
813 白桃
837 マスカット
台湾高山茶ブレンド
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 10:26:26 ID:???
 今更だけど通販の梅クラが届いた。>727さんとまったく同じ内容でした。
 ざっと見たところ、ミルクティーに合う茶葉としてマークが付いているものが二つしかなくて残念・・・。
 最近ミルクティーしか飲まないから・・・。

 そして去年は浮かれて二箱も買っちゃったもんだから、まだ残ってる。友達に配りまくったのに
まだ残ってる。まずはこっちからだな・・・。
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 11:33:36 ID:???
4日に店頭買い(予約)。この時点で、梅クラシック完売。
その他は店頭山積み(都内)。
個人的には可もなく不可もなく。

梅クラシック

120 スプリングサイド
191 ダージリンセカンドフラッシュ2004
211 ディクサム
254 ダルモナ
302 ボガワナ
395 ネルーワ・クオリティ
512 マシンギ
513 チェマムル
466 名間四季春 春茶04-2(100g)
クリップ3本,福茶
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 17:58:16 ID:???
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1103527940/57

57 名前:安売り名無しさん[] 投稿日:05/01/02 14:38:32
横浜「レピシェ」バラエティ梅セット@3000 
(フレーバティー)ブルーベリー 50g 、ストロベリー 50g、
マスカット 50g、モモ 50g
(紅茶) マシンギ 50g、マハガストット・クォリティ04-3 50g
エズラビ・クォリティ04-06 50g 、ネルーワ・クォリティ 50g
タルボ 50g 、ディクサム 50g
烏龍茶)
名間四季春 春茶04-2 100g、オリジナルお茶パッチ(クリップ)
2005年 福茶(おまけ) 以上。
いつも@500位のものばかりだから、かなりお得かも。
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 23:33:32 ID:???
梅オリエンタル届きますた。

色種 \450
名間翠玉 春茶 \735
枕崎 さえみどり \1050
島津家 やまなみ \400
グレープフルーツ \500
白桃ウーロン 極品 \1050
太平候魁 \1250
西湖龍井 一級 \1300
鉄観音 特級 \950
緑碧玉露 \1450

福茶、茶パッチ付きですた。
お茶だけで¥9135でファイナルアンサーかな?

個人的にはレピ初心者なので、
試してみたかった種類も入ってて、ラッキーでした。
本とかも入ってなくて一安心。w
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 23:47:15 ID:???
>>765
おめ!それ当たりだよ。
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 23:51:57 ID:???
なんか、通販より店売りの方がいいじゃないか
通販で買うのやめようかな
768759:05/01/05 23:57:45 ID:???
>>760 さんありがとうございます。
マスカットは夏の楽しみにしておきます。

ストロベリー、ココのスレでみてミルクティーにしたら美味(・∀・)人(・∀・)でした!
飲む前はいちごミルクみたいの想像しちゃってた…
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/05 23:58:49 ID:???
さすがにそれじゃ紅茶の意味がないな
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 00:02:46 ID:???
松の店頭(大和店)です。
236 オランガジュリ 850円
164 バラスン04-EX28 2520円
191 ダージリン・セカンドフラッシュ2004 1050円
118 グームティー 04-DJ1 1785円
111 ジュンパナ 04-DJ2 3150円
CH000 太平猴魁 1250円(25g)
LB100 緑碧玉露 1450円
CH523 鉄観音 特級 950円
396 ウバ・ハイランズ・クォリティ 04-5 700円
255 チャムラジ 1800円
LF014 百合仙桃 1950円(8個)
TW177 名間金萱 春茶 04-2 1470円(100g)
CH019 西湖龍井 一級 1300円
CH014 碧螺春 一級 1400円
JP003 頴娃 あさつゆ 900円
福茶+茶パッチです。合計\23,000くらい。

飲んだことがないものが多いので楽しみです。

松以外売り切れでした。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 00:06:54 ID:???
>>767
そうかな?
むしろ松は通販のほうが良いとオモタ。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 00:44:04 ID:hBD+ySJr
>>765
ネットで注文しましたが、全く同じ物でした。
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 02:38:30 ID:???
梅オリって\9000こえてるのかー。
他の梅と差があるのはなぜなんだろう?
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 03:01:36 ID:???
>>773
俺梅オリだったけど7000円行かなかったぞ。
くやしすぎ
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 07:13:55 ID:+hLBqqUJ
レシピエって当たりハズレがあるんですね
毎年欲しいと思うんだけど…
福袋…ここまで違うとは。

ここの紅茶って新鮮な状態だとおいしいのですが、すぐ風味が落ちてしまいます。
他のメーカーは葉が古くてもおいしいのもあります。

なんの差だろう。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 08:06:37 ID:???
>775
茶葉の差。
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 09:10:05 ID:???
ここのフレーバーって薬臭くないすか?
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 09:32:49 ID:???
福袋もうないかな?
千駄ヶ谷と渋谷行ってみようっと
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 10:23:15 ID:???
765のは値段的には当たりかもしれないが緑茶多すぎないか?
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 12:00:14 ID:???
通販届きました。

梅オリエンタル

JP019伊万里 かぶせ玉緑茶 \350
LF103グレープフルーツ \500
LF302白桃ウーロン 極品 \1,050
CH529色種 \450
TW170名間翠玉 春茶 \735
JP007高千穂 \350
JP013嬉野 玉緑茶 \700
CH000太平候魁 \1,250(25g)
CH516 千里香 \1,450
CH523 鉄観音 特級 \950

& 福茶、茶パッチ

計\7,785

JP019伊万里 かぶせ玉緑茶 \350
LF103グレープフルーツ \500
LF302白桃ウーロン 極品 \1,050
CH529色種 \450
TW170名間翠玉 春茶 \735
JP007高千穂 \350
JP013嬉野 玉緑茶 \700
CH000太平候魁 \1,250(25g)
CH516 千里香 \1,450
CH523 鉄観音 特級 \950

& 福茶、茶パッチ

計\7,785

無難だ・・・
まあ、個人的には千里香が嬉しいかな。

梅クラは、>>730 と同じ。

来年は、竹オリ出して欲しい。
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 12:01:36 ID:???
被って書いてしまった・・・すまない・・・
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 12:14:08 ID:???
梅バラ買いましたー。

価格がわかんないもの3点。
知ってる人いたら教えてくらさい

466 名間四季春 春茶 04-2
394 セイロン・ヌワラエリヤ・クオリティ
388 ラバーズリープ BOPF クオリティ 04-2

783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 12:16:47 ID:???
>780
いいなぁ。私も通販だけど、>605と全く同じでした。
白桃ウーロン、うらやますぃ。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 14:06:20 ID:d9fBFRL4
昨日通販届きました
竹と梅〜フレバー〜の2種類です。



161 ジュンパナ04−EX16
120 スプリングサイドDJ−6
255 チャムラジ
394 セイロンヌワラエリア2004
395 ネルーワクオリティ04−4
514 イメンティ
813 白桃
837 マスカット
014 碧螺春 1級
206 伊勢 飯南茶
170 名間翠玉 春茶 04−1
103 グレープフルーツ
茶パッチ3個入り
福茶

合計¥12,085でした。


梅〜フレバー〜
819 ネプチューン
813 白桃
816 りんご
702 アールグレイ
507 ルイボスティーラヴィアンローズ
855 バナーヌショコラ
842 トキオ
860 ボンボン
837 マスカット
849 ラムレーズン
875 さくらんぼ
866 キャラメレ
861 ぶどう
茶パッチ3個入り
福茶

合計は¥7,300でした。
被ったお茶があったのが痛いですが、
ラムレーズンに興味があったのうれしいです

>782
466 名間四季春 春茶 04-2 (¥1,470)
394 セイロン・ヌワラエリヤ・クオリティ (¥525)
388 ラバーズリープ BOPF クオリティ 04-2 (¥735)
です。ご参考にどぞ


785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 14:53:44 ID:???
梅オリ届きました。
LF103グレープフルーツ \500
LF302白桃ウーロン 極品 \1,050
CH529色種 \450
TW170名間翠玉 春茶 \735
JP007高千穂 \350
JP013嬉野 玉緑茶 \700
CH000太平候魁 \1,250(25g)
CH516 千里香 \1,450
CH523 鉄観音 特級 \950
JP002知覧ゆたかみどり \600

合計\8035 +福茶&クリップ

購入するとき、白桃烏龍茶が入ってれば当たりと思っていたので
すごく嬉しいです。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 16:31:43 ID:???
>>784

ありがとう。
これで価格わかりました。
梅バラで7530なり。
σ( ̄_ ̄ )わしてきには満足です
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 19:24:20 ID:Y3j84ivR
>>757
HPに詳細載ってたよ
店舗に問い合わせするよろし
788787:05/01/06 19:49:39 ID:???
ごめん>>756のまちがい(´・ω・`)
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 20:57:05 ID:???
通販の梅オリエンタル届きました。

LF103グレープフルーツ \500
LF302白桃ウーロン 極品 \1,050
CH529色種 \450
CH000太平候魁 \1,250(25g)
CH523鉄観音 特級 \950
CH019西湖龍井 一級 \1,300
TW170名間翠玉 春茶 \735
LB100緑碧玉露 \1,450
JP008島津家 やまなみ \400
JP414金谷 かなやみどり \700

福茶とパッチ3つです。

>>785さんと内容似てますね。
レピの福袋初購入なので満足してます。
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 21:04:47 ID:???
俺は>>666だったんだが
店売りの貴様等がうらやましすぎる
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 22:49:06 ID:???
今日届いてる人いいな。
うちにきたの6000円しか入ってなかったし変なのが多かった。
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 23:51:11 ID:???
レピ 心斎橋大丸ショップ お楽しみ袋(3000円)です。
福袋とは別物で店独自で出したらしい。

100  ティースターバレー・ファーストフラッシュ2004 50g
236  オランガジュリ 50g
CH000 太平猴魁 25g
CH019 西湖龍井 一級 50g
Xmasティーリーフセット クラッシクティー8ITEMS
ティーハニー キャロル 75g
ティーハニー ホワイトクリスマス 75g
以上。
ティーハニーよりお茶のが良かった・・・。まぁ、飲んだ事ないものばかり
なので良しとしよう。

他には
111ジュンパナ、166ピュッタボン、191ダージリン・セカンドフラッシュ2004、
255チャムラジ、396ウバ・ハイランズ・クオリティ,
CH014碧螺春 一級、CH523/413鉄観音 特級、LB100 緑碧玉露、
JP003頴娃、TW177/467名間金萱 春茶
の中での組合せがあるみたい。一緒に入ってたお茶の説明のコピーにこれらの名前が
ありますた。

793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/06 23:57:35 ID:???
>792
中身は「クリスマス品・大処分市」だね。w
大阪は品定めに厳しいから、鮮度のあるうちに
売り切ってしまう算段だろうな。

その内容で春まで引っ張ったら、
たとえセール価格でもみんな激しく
突っ込むんちゃう?
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 08:24:03 ID:fk8snMic
福茶のラベル、福の字がその他の文字に対して逆さまになってませんか?
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 08:47:19 ID:Qx5sbMAd
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 08:53:20 ID:???
>794
3点  うーん、ひねりが足りない。
↑ネタならな。w

さて、マジレスすると「福」の字は逆さで正解。
三国人の言語では、「到来」の「到」部分の発音が「倒」と同じなので、
「福の字が逆さま」→「福が倒立」→「福、到来=(祝)」と。

まあ、つまりは掛詞だ。
あんまり気にするな。
797796:05/01/07 08:56:27 ID:???
早起きだな。>795
他に人居ないと思ってた。w
カブってスマソ。
798794:05/01/07 11:01:54 ID:???
>795,796
知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございました。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 13:38:20 ID:+3fxXD7K
福袋、梅バラエティー買いました。
110スタインタール 3360円というのが入っていた。
たかっ。
美味しいのかな?
1つだけ値段わからずですが9000円ちょっとでした。
わからないのは394 セイロン ヌワラエリヤ クォリティ2004 というもの。
わかる人いますか。
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 14:00:14 ID:???
栄光の23get
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 16:23:13 ID:???
>>799
ガイシュツだけど、一応。
394 ヌワラクオリティは\525です。カタログには載らなかったのか。
通信に載ってたよ。
802799:05/01/07 16:49:29 ID:OIKrchyp
ありがとうございます。
これですっきりしました。
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 18:34:08 ID:V1lvN8qu
通販 松 届きました。

100 ティースタバレー 春  2100?
112 ノーストゥクバー   2940円
173 グームティー 04-DJ62 2940円
191 ダージリン 夏     1050円
236 オランガジュリ     850円
255 チャムラジ       1800円
396 ウバ ハイランズクォリティ 700円
CH020 明前獅峰龍井 25g   5250円
CH519 小紅袍  1950円
CH521/412 黄金桂 特級   650円
TW173 凍頂鳥龍 春茶 貴香 特級 1890円
JP003 あさつゆ   900円
LB100 緑碧玉露  1450円

合計で24470円と福茶、クリップでした。全部飲んだことないので楽しみ。
25gで5250円のお茶なんて初めて・・・ 福袋の醍醐味。ドキドキ
来年も買ってしまいそうだ。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 18:39:46 ID:???
>>803
レピ茶は値段が高くても質は値段ほどじゃないから期待せずにのむことをお薦め
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 20:33:37 ID:???
でも腐っても龍井だからな
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 23:10:47 ID:bWsD7oaA
腐った龍井なの?
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/07 23:31:24 ID:???
龍井に虫の死骸が入ってたことある。
それ以来、中国茶飲めない。
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 00:39:36 ID:???
>>807
無視、無視
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 01:41:39 ID:4SjI74xZ
>>804
だよね?
でも、スタバと同じで雰囲気が好きです。
新鮮ならおいしいお茶が飲めるし。
ここのラベンダーティーが好き。
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 03:04:50 ID:???
>>807
農薬が少ないいい証拠じゃないか
喜ぼう。
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 04:35:01 ID:???

191 ダージリン・セカンドフラッシュ20041050
236 オランガジュリ850
396 ウバ・ハイランズ・クォリティ 700
118 グームティー 1785
111 ジュンパナ3150
166 ピュッタボン 2310
255 チャムラジ1800
CH000 太平猴魁 1250
TW177 名間金萱 春茶1470
CH014 碧螺春 一級 1400
CH019 西湖龍井 一級1300
LB100 緑碧玉露 1450
CH523 鉄観音 特級950
JP003 頴娃900
LF014 百合仙桃(8個)1950
2,2315円でした、ほかのみんなよりちょっと安いな。
しかも3番目に高い奴をたまたま来た親戚にあげてしまった。。。
ジュンパナを楽しみに取っておきます。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 13:12:54 ID:UcNAo9oR
ていうか福袋ネタいつまでひっぱるの・・・
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 13:14:16 ID:???
>>812
他に話題もないし。
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 14:12:34 ID:???
ここまで

◎通販
松   >803>811
竹   >621>663>670>784
梅フレ >603(価格>619)>620 >674>784
梅オリ >>605>>642(+>667-668)>765>780>785>789
梅バラ >608 >662>664>671>749>750
梅クラ >610 >628 >700>705>727>730

◎店舗
松 >699>707>753>770(大和)
梅バラ >699>761>764
梅クラ >717>728(仙台)>763
梅フレ >759
心斎橋お楽しみ袋>782
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/08 20:33:02 ID:???
>>805
ブランド力だけで質はどうでもいいって客向けってことだね
816674:05/01/09 01:01:57 ID:xmdQG5Eq
福袋に入ってたラムレーズンミルクティにしてみたら
ウマ〜でした。
アドバイスくれた方ありがとう。
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 01:14:05 ID:???
今年のオータムナルの評判はどうですか?
飲んだ中ではキャッスルトンがコク香りあってよかった
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 04:18:47 ID:???
福袋は去年までのほうが紅茶メインだったので良かったなあ。
今年は梅が売り切れてて仕方なく竹買ったら、思ってた以上に紅茶以外が多く入ってた。
レピシエは紅茶が主力商品だと思っていただけにショックだった。
まあ、紅茶以外も美味しいけどね。
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 04:43:24 ID:???
狼でこないだ話題になったが緑茶は値段相応とは・・・
本当にたまにしか緑茶飲まない人には気の向いた時のストックになって良いんだろうけどな
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 12:14:54 ID:???
>816
ラムレーズンはミルクティーだと( ゚Д゚)ウマーだよね。
ミルクティーで飲める奴探している時に、ミルクティー向きって書いてあって買ったけど、良かったって思ってる。
結構好き。でもストレートで飲んだ事無いな。
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/09 22:37:35 ID:PDiIP4fb
ラムレーズン私も好きです。
リニュしてからのしか知らないけど
ミルクたっぷりでもちゃんと味がしてウマvv
家族はストレートの方が好みらしいけど。
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 03:54:28 ID:7MtsT6IS
ラムレーズン、ミルクティーにしたら美味しいよね。
キャラメレのミルクティーも良かった。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 05:38:06 ID:???
50gって適度な期間で飲みきるには多くないですか?
一人暮らしで毎日飲むわけでもないので、
20gのチビ缶サイズで売ってほしい・・・。
そうすればいろいろ試せるのにー。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 09:13:07 ID:???
去年の福袋消費しつつ、だいぶ前にサンプルで貰った
ルピの鳳梨烏龍さっき飲んだらウマーでした。
でも、パイナップルの香りってか、お菓子の香りだったなぁ。
台湾銘菓「鳳梨酥」をイメージしたお茶ってあるから、お菓子のかおりでもいいのか・・・。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 12:13:18 ID:???
>>823
ポット10杯分ならなんとか…

>>824
ホンリースーはんまいね。
逆に春ぽろぽろは自分にとって地雷だった。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 14:10:08 ID:???
キャラスト売ってますか?
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/10 14:10:40 ID:NVwVbVN7
>815
ここの紅茶、おいしいのもあるけど、値段と味があってないとは感じていました。
種類が多いので楽しいですが、やっぱり小分けで売って欲しい。
私としては10gから売って欲しい…
レピシエ嫌いのわけじゃないけど、他においしいお店を知りたいとは思っているの。
815さんは、どこがお勧め?
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/11 22:01:00 ID:???
アンカーを間違っているのかいないのか…!?
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/12 20:34:57 ID:???
>>827
ここで聞くと危険だから別スレで聞くべし
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/12 22:22:19 ID:???
何がどう危険なんだか…

>>827
10gからってんなら夢やとかって話になるが、
それについては
紅茶 de マターリ 〜9ポット目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1104784291/
この辺のテンプレから辿れます。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/12 23:04:12 ID:hoxF3v44
827っす
あくまでレピシエがいまいちだと思っている人がどういう紅茶が好きなのか興味があったのよ…
私的にはレピシエ叩きでもないんだけどな…

>>830
あり^^
カレルっていうメーカーが10gあるのか…でも、缶入りだと高いかね?
もちょっと読んでみます。
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 05:42:35 ID:???
>>831
このスレを読み直してみれ
827的にどういうつもりでも「レピシエがいまいちだと思っている人が」
ほめる茶店って話題は荒れる元じゃないかい
どっちにしろスレ違いだからそろそろ>>830にあるスレから旅するとよろしいかと
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 11:42:25 ID:ZRi+oeMD
>823
それわかるなぁ。一人で飲むにも、時間かかるよ。
福袋買ったけどなんとなく、一年分以上あるきがする_| ̄|○
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 12:04:34 ID:???
名古屋だとレピシエは重宝する。
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 13:24:04 ID:???
店舗が多くて触れる機会を増やしたのは
評価すべき点だぁね、確かに。
それで昔の吉野家になったら元も子もないけれど…
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 13:30:07 ID:9pjEZ8xg
うん
種類も店舗も多いから楽しいね。
どこの店でもだけど、紅茶は入れる人がうまくないとおいしくないけど。
どんな茶葉でも、その茶葉のおいしさを引き出せる人が最高。

なぜか分からんけど、うちのお姉ちゃんが紅茶入れたのはレピシエよりおいしい。
同じ手順なのに私はヘタ。
淹れ方も重要だよね。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 15:19:05 ID:???
レピ初心者です。
福袋に入ってたネプチューンを入れてみた。
あっまーい香りに圧倒されつつ
飲んでみたけど…
ミルクティーにしてお砂糖少し入れて飲んでみようと思ったら
子供がカップを倒してしまった。
コタツ布団にしみこんでしまい
コタツが今ネプチューンくさい・・・
もう飲まなくていい・・・。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 18:37:15 ID:???
>>835
もうなってる気が
最近は他の茶に押されて落ち目だしね
レピシエも一人当たりどれだけ単価を使わせるかに
力を入れすぎてそれだけは上手くなったけど肝心の茶がって感じ
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 19:18:35 ID:???
レピシエの店員さんは美人で礼儀正しい人が多くて大変好ましい。
個人的にお近づきになりたいくらいだ。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/13 19:47:54 ID:???
俺も個人的に親密な関係を持ちたいです。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 01:19:22 ID:???
>>838
> 一人当たりどれだけ単価を使わせるかに力を入れすぎて
 むしろ一回あたりは安いような気がするな。
自分は逆にもう少し高くてもいいから、フレーバーの
茶葉をもう少しよくして欲しい。
せっかく初めての人に楽しさを提供してるんだから、
その後で逃げていかないようにしないともったいない。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 01:22:05 ID:???
>>841
>フレーバーの茶葉をもう少しよくして欲しい
hagedo
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 12:34:58 ID:???
>>841
それはある。香りだけだもの。
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 13:56:31 ID:???
敢えて書くけどw、茶葉の質が悪いっていうのを自分の舌で判断した人は
どのくらいの割合なんだろうね。なんとなく追随して同調している人や、
キームン系を飲みなれていない人が、キームンベースのをまずいと感じてる
場合もありそうな気がする。
そう言う自分はどうかというと、「茶葉の質あげてほしい」に賛成なので、
ひとのこと言えないんだけどねw。
安い茶葉かどうかというより、フレーバーとの調和が1番だと思うし。雑味が
前にですぎるのだけは勘弁。
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 14:15:52 ID:???
茶葉の質ねえ。
確かにフレーバーに合わない安キームンを使ってるのがそもそもの原因かと。
ついでに茎が多いのも如何なものか。
最近開けたMOMOなんて、茶殻見たら茎だらけだったよ。
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 14:33:19 ID:???
白桃烏龍は美味いけどな
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 15:44:32 ID:???
>>845
私はMOMOオイシイと思った。
あと、雑味が出る以外に視覚的効果を狙って
入れたものがエグ味を出してることがあると思う。

トワイニングとかみたいに、定番ものについては
似たような名前でも質・価格とも上げるってわけに
いかないでしょうかね。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 18:33:12 ID:???
フレーバーは客単価っていうかgあたりの利幅が高いんだと思うよ
そして俺たちの想像以上にフレーバーだけ買ってる層がいる、種類の多彩さ故に
そういう多彩なフレーバーでイメージ戦略を展開しつつ利幅を稼ぐのは企業としては真っ当
ただでさえ店舗展開の多いところだし、んでバランス欠いて残ったら福袋でバランス調整
フレーバーは誤魔化しがきく分野だからしょうがない、と俺は思う
値段上げて無駄にマリアージュフレールあたりとガチで無駄な喧嘩してもしょうがあるまい

と、そもそもフレーバー飲まない俺は思う
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 19:16:48 ID:???
>>841
フレーバーは(農園物もだけど)今でも充分高すぎると思われ。
使ってる葉の質を考えるとかなりね……。
上乗せは莫大な宣伝費にタイアップ広告、イメージ戦略、
一時は積極的に拡大出店してた(…が近頃は失速)
フレーバーはレピにとってはおいしい商品だろう。
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 20:08:00 ID:???
>>844
他社のと飲み比べればわかるだろう
んなもん
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/14 21:02:21 ID:???
他社のと飲み比べをするほどフレーバードティーに情熱をそそげないわたしは
逝ってヨシですか…そうですかorz
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 01:12:15 ID:???
>>851
□⊂('ー' ) まぁ、お茶でもどぞー。
農園物しか買わない私のようなスレ住人も少なくなかろう。
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 01:28:37 ID:ug+rveq6
ここのお茶っておいしいと思って缶を買っても、自宅ですこし時間が立つとまずくなる。

アップルって、初めすごくおいしいと思ったけど、保存して香りが抜けたらまずかった。
保存といっても1ヶ月そこそこのほんのわずかだよ。

他のメーカーだと、この程度の保管だと味は変わらない。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 02:15:18 ID:???
そろそろ642の福袋・個別のレポ書いてみます。
勝手に9点満点(10点目は思い出になってから加点)

・CH407 ディエンホン工夫 特級
ここのみんなが嫌う劣化したキームンの味です・・・3点

・LB101 緑碧煎茶 「福」
湯冷まししてやや低温で煎れると甘み・旨みが出てウマー。
でも日本茶は別にルピじゃなくても簡単に手に入るんだよなぁ。
・・・6点

・LH007 抹茶きらら玄米茶
茶葉のランクが低いのを抹茶でごまかしてる感じ。
でも悪いままの茶葉よりごまかしてるだけ1.5倍良い。
玄米の素朴な味わいも◎・・・5点

・LB004 緑碧鉄観音
高級茶ではないのでほんのかすかにですが
中国青茶ならではの風味は健在。時々飲みたくなります。・・・6点

・LF101 温州みかん
みかんの皮を煎じたような香りですが、知らない香りが混ざりあってる
という訳ではないので不快ではないです。
それより茶葉の質が「福」と比べると明らかに違います・・・4点
855854:05/01/15 02:21:35 ID:???
緑碧煎茶 「福」 50gの飲み切っって、抹茶きらら玄米茶に移行しました。
良いお茶は消費も早いですw
残りの3つは袋にクリップしてあります。
鉄観音が@1回で無くなりそう。
これの次は・・・同じ中国茶とすると、黄金桂にしようかな。
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 11:39:36 ID:???
福袋についてきたプチ缶の「2005年福茶」
今飲んでますが、わりと好きかも。
緑茶・紅茶ブレンドだそうで、味はさっぱり。
花びら入ってるせいか、ほんのり花の香りがします。

福袋の中身では「島津家 やまなみ」を開封しますた。
私は緑茶に凝ったことはないので
「う〜ん たしかにちょっと渋みがあるかな〜?」
くらいしかわかりませんでしたが、水色がきれいですな。
鮮度のあるうちに消費するよう努めます。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 12:04:21 ID:???
梅クラのCTCを順に開けて飲んでいますが
チェマムルよりもダルモナの方が好みと判明。
アッサムよりもニルギリ好きなのかな?
経験の浅い人間には、福袋はなかなか楽しいです♪
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/15 12:47:08 ID:???
チェマムルはケニアですが・・・。
チェマムルと比べたんなら、ダルモナのほうがくせがなくて飲み易いと感じる
のもうなづけますが。
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 01:56:29 ID:???
フレーバーティって評判悪いのですね…
ホワイトクリスマスが好きで、大量に買ってしまった私って…orz
でもいいや。全部飲むもん!
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 04:09:50 ID:???
好みもあるし、結局はおいしく感じるかどうかだから
人の評価がどうだろうとかまわないんじゃない。

飲んだことがないお茶に対しては、他の人の評価を参考にすればいいと思うけど。
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 07:42:41 ID:???
福袋の値段ならまずくても許せるけど
正価だったら買う気しないな
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 10:47:26 ID:???
>>860
そうそう。何より自分の舌が一番。
ちなみにホワイトクリスマスはミルクなら
おいしい、って言ってた人も多かったと思う。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 13:25:14 ID:???
梅フレ購入しました。
私的味覚で・・・
ラムレーズンはミルクティで甘めにしたら
いけた。
TOKIOはなんだか落ち着くのでよい。
巨峰はまずい。
ネプチューンは苦手。
りんごはあまりうまくない。

864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 13:28:27 ID:???
何かここの紅茶って通信に付いてくるサンプルと
実際にお店で買う物とでは味が違う事がない?

ディエンホンもサンプルを飲んだ時は癖の無い味で結構美味しかったのに
福袋のは妙に煙臭くてまさに「劣化したキームン」そのものだった。

ファーストフラッシュ2004もサンプルが値段の割りにそこそこ香りが良くて美味しかったから
近所のレピシエに買いに行って飲んでみたら「全然香りがしない・・何か違う・・・」って感じだった。
これって普通に良くある事なの?
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 13:40:59 ID:???
社会一般に普通に良くあることだと思いますが。
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 16:38:30 ID:???
ここの西湖龍井、とっても気になるんですが
飲む価値ありですか?






867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 20:39:21 ID:???
>>864
淹れ方…

>>865
んなことやると、余計金かかるよ…
2ちゃんねららしい感想だが。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 21:33:14 ID:???
>>>>864
保管があまりよくない、という可能性は無いでもない。
でも自分はそんな風に思ったことは無いなぁ。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/16 21:57:09 ID:???
暮れに買ったテイスティングセット。
今日はどれにしようかなーと選ぶのが最近の楽しみ。
ピュアアッサムエルドラドがおいしかったです。
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/17 01:16:08 ID:cR16dxMe
>>864
私それは飲んだ事ないけど、確かに淹れ方は重要みたいだよ。
アフタヌーンティーで、店で飲んだらおいしかったから買って帰って家で淹れたらおいしくなかったという人もいた。
友達は適当(じゅうぶんジャンピングさせないなど)に紅茶を入れる人…
淹れ方も重要らしい。
871864:05/01/17 02:44:37 ID:???
サンプルはいずれも通信に付いてきたやつなので(店頭の試飲ではない)
両方(サンプル、製品共)自宅で同じ水、同じ淹れ方で飲みました。
蒸らす時間もタイマーで計ってるから同じはずなんだけど・・・



872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/17 16:45:24 ID:???
二つ並べて飲み比べない限り何とも言えないな。
嗅覚味覚は五感の中で一番記憶しづらいんだから。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/17 19:45:06 ID:???,
>870
私の友達も、ティーバッグの淹れ方がとんでもなかった。
ポットのお湯をカップに注いで、
ティーバッグを2〜3回振って色が出たらお終い。
一つのティーバッグで3杯くらい淹れる。
余計なお世話だけど、遊びに行くたびに気になる…
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/17 21:26:05 ID:hJiVb2sz
梅フレバ、毎年BUDOUが入ってくる。好きじゃないのに・・・
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/17 22:44:43 ID:???
毎年入ってるってことは不人気の売れ残りじゃなくて、
ある程度いつも数が掃けてるのかな?
フレーバー好きな人には人気あるのかしらん。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/17 23:19:12 ID:???
私もBUDOU好きじゃない。
これぞ香料という香りがするもん。
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/18 08:38:56 ID:???
マスカットも香料強いですよ。
青っぽいマスカットの香りです。
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/18 17:49:09 ID:???
香り付けを控えめにしたらしたでこれぞ安キーム(ry
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/18 23:32:16 ID:xOoyHCOD
松に入っていたティースターバレー、美味しいと思った人いますか?
わたしは・・・・。
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/18 23:38:45 ID:???
>>879
いや〜ん!お楽しみに取ってあるのに…
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/19 01:28:42 ID:???
>866
何年か前に、西湖龍井 一級のミニBOXを買いました。
20gくらいのやつ。
もし品質を落としてなければ、ルピの中ではかなりうまい方だと思う。
一級でこれだから極品は凄そう。
印象としては、青臭いお茶でした。
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/19 05:03:42 ID:???
西湖龍井 極品、去年の福袋のるぴ松お詫び品を今飲んでます。
さすが極品、上品な旨みでとても美味しいですが、50g 5000円払って
リピートするかというと、個人的にはちょっと微妙です。
3000円くらいなら迷わず買いたい美味しさです。
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/19 21:56:19 ID:???
3000円なら迷わず買う価値あるロンジン。ウマソ
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/21 00:01:33 ID:honckD+C
ディエンホンサンプル今日飲んだ。
かすかにキームン臭がしたけどコクがあってミルク入れたらかなりウマー
でも買いにいくと違う味かも知れないわけか。。。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/22 14:34:39 ID:l+o4ghzL
>871
サンプルはすぐ飲みきれるけど、茶葉ってたくさんあって飲みきれないからおいている間に品質が落ちたのかな?
もしくは店でおいている間に品質が落ちたとか。

味覚はいつもおなじじゃないけど、品質が落ちるという事も十分に考えられる。
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/22 21:41:51 ID:NZ+7lq95
緑碧玉露、ウマー(゚Д゚)
甘みがあって美味しい。


887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 00:40:23 ID:???
緑碧玉露、去年買ったのですが期待はずれでした。
いれ方が悪かったんだろうか・・・。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 01:12:20 ID:???
>>887

80度くらいの、低めの温度で入れてみたら、ウマーでした。
仕入れ時期によって商品の品質が違うのかもしれないね。
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 09:49:04 ID:???
農園ものなら時期で品質違うのは仕方ない(むしろ当然)と思うけど、
それがないようにブレンドしてるわけだからなあ。
曲がりなりにも店の名前を冠して販売してるんなら、
もっと品質管理に気を配れや。
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 16:08:49 ID:???
マターリスレから移動してきました。
以下マルチスマソ。

近くにレピシエがあるのを知ったのでちょっと買って見ました。
(つきあいのある漢方薬剤師のおすすめ)
紅茶歴2ヶ月ですがちょっと書いてみます。

◎ダージリン(オータムナル・特定茶園)
180 タルボ 04-DJ526THURBO FTGFOP1グレード

「後味に自然な甘みを」というリクエストに対し、おすすめを受けました。

思った以上に軽快です。上品な軽さで、ほんのりとした甘さが残ります。
ベノアのダージリンのような強いマスカットの後味まではないですが、
上品で飲みやすいと思います。
(これまで意識して飲んだダージリンはベノアとSTRANDの102番だけ、
シングルエステートは初挑戦なのですが)

現地は天候・生育不順なようですが、かなり良質のものを買い付けられたとか。

◎アールグレイ
706 アールグレイ・グランドクラシック
現代英国のものではなく、グレイ伯爵時代に中国から教わったとされるものの
原型の再現を試みたものだそうです。面白そうなので買ってみました。
茶葉にラプサンスーションを、
フレーバーにベルガモットではなく竜眼を使用しています。

結構きつい。本当に漢方薬に似ている(正露丸まではいかないが…)。
安らいで飲む紅茶ではないですね。気合を入れて味わうためのものというか…
端に茶葉の量を失敗しただけかもしれませんが(w

◎現代フレーバー
855 バナーヌショコラ
STRANDのトフィー&バナナに代わるものとしてかってきました。
良質ですね。こちらのほうが。
アドバイスどおりたっぷりの茶葉(倍量)で濃く出して、温めたミルクを加えました。
これにバタークッキーを合わせると化ける化ける。すごい融合感。

ちょっと長くなるのですがグッズのほうも。 皆さん十分ご存知でしょうけど…
・スコップ
このショップのは袋ものなので、スコップ型計量スプーンを買いました。
・茶パッチ
袋をきっちりはさんでパッキング。これで半年いけるとのこと(?!)
ここのは袋物なので、実際とても便利。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 16:21:16 ID:???
チ、チラシの裏に…(ry
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 17:01:51 ID:???
>>891
有る意味ここがそうかもw
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 17:14:44 ID:???
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 17:20:26 ID:???
入れ方が悪いからまずいんだ
仕入れ時期によって品質が変わるから
(たまたままずい時期にあたってしまたって)仕方ないんだ

まずいのを丸め込むにしても、、、もうちょっとうまくやらないと、、、
レピスレだけで見る異様な光景だけどね、、、
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 17:22:46 ID:???
>>893
おっしゃるとおりです。
やはり空気嫁ですか…スマソ

紅茶スレには関わらないほうがよさそうですね。すみません。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 17:40:48 ID:???
> おっしゃるとおりです
マジか (;´Д`) 当たってやんの…
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 18:58:52 ID:???
890も、あと半年してから自分の書き込みを見れば
顔が真っ赤になるはずだ
まあ、マターリ紅茶でも飲んどけ
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 19:09:09 ID:???
>890
ガンガレー
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 21:29:46 ID:???
>>895
お前嫌いじゃないぜ。
これからも時々出てこいよ。
おっと名前はいらないぜ、文体でわかるからさ。
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 21:34:55 ID:???
890は騙すには丁度いい客ですね
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 21:42:56 ID:???
なんかわけもなく応援したくなってきたw
初心者のうちは頭でっかちになりがちだから、精進しておくれ〜。
902887:05/01/23 22:32:06 ID:???
>>888
60〜70℃くらいの低めのお湯でいれたんですけど、時間を変えたり
してみてもどうにも納得行く味にならなかったので…。
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 22:42:49 ID:???
通販のサンプル、楽しみにしていたのに
休止のお知らせが入っていた。
がっかり・・・。
いつまで休止なのかな?
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 22:44:03 ID:???
>>903
まじ?
もうここの通販使う理由が無くなったなー。
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 22:49:36 ID:???
本当、サンプルなくなったみたいですね。
知らないで今日通販したんだけど、サンプル選ぶ欄がなくてアレッ、と思った・・・
サンプルで美味しいと思って買い始めた茶葉もあったのに。
楽しみがなくなってしまって残念。買う気失せるなーOTZ
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 23:13:55 ID:???
>>903
マジで?

なんかどんどんどんどんサービス悪くなっていくね
もうかなり傾いてるんだろうか?
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 23:47:07 ID:???
がっかり・・・
女ゴコロをわかってないー
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 23:48:37 ID:???
だからと言って男心をわかっている訳でもない
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/23 23:53:38 ID:3utaPj8h
毎月届くサンプルまで無くなったら詐欺だよな
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 00:50:27 ID:???
でも、どっちにしても、通販のオマケサンプルは在庫整理みたいな感じで、
全然旬のものや売出し中のものじゃなかったよね、ここずっと。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 02:38:09 ID:???
>>895
そう言わんとまたおいで。しかし感想をしっかりまとめるなら
自前のウェブサイトにしてしまうか、手元に溜めて誰かが
必要になった時に引っ張ってきてくれた方がおそらく役に立つ。
ここでログの一部にして流してしまうんでは勿体無い。

>>910
 そうだっけ?最近のをまだ飲んでなくて忘れてたけど、夏くらいまでは
なんとなく販促だったようなイメージが。
 通販のよりも大規模に作ってそうだから、あっちはまだしばらく
無くならないと思うけど、どうだろ。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 06:19:07 ID:???
もう来ないといいつつどんなに嗤われているか大変気になって覗きに来ました。
やはり相当なようですね。
サイトで公開してみてはとのことですが、
120件程度のエントリを持つブログサイトを持っていましたが、おととい完全閉鎖しました。
理由は2ちゃんねるの某板で嗤いものにされているのをみつけたからです。
やはり馬鹿な私にはそういう自己表現はふさわしくないのだと痛感しております。
今回の事態を受けて2ちゃんねるの書き込みもやめようかと思った次第です。
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 09:58:16 ID:???
どっからのコピペだ
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 20:00:04 ID:???
>>906
そうらしい
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 20:26:03 ID:???
ていうかBlogとかはどーでもいーが
知ったかは笑われるって事を匿名掲示板で学習できたのはもうけもんと思え
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 20:32:24 ID:9oqoAd+M
まあ笑ってる奴もネットで仕入れた知識くらいしか無かったりするけどな。
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 20:51:29 ID:???
>>916
本で仕入れるのとネットで仕入れるのと人に聞くのとでは大差はない。
自分で開発したのなら別だが。
用はその知識を活かせているかどうかだ。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 22:04:53 ID:???
んでわざわざ誘導してくれたスレまで出向いて
ここの愚痴を言う訳か…被害妄想甚だしい
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 22:06:24 ID:???
まあイエローピーポ君だそうだから。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 22:16:16 ID:???
むしろお茶板の人間は無茶苦茶に親切だなぁ、と
思ったのは私だけだろうか…


Σ(・∀・;) お茶だけに、無「茶」苦「茶」!!
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 22:21:01 ID:???
うん、他の板なら袋だたきか何かになってた可能性はあるな
それが誘導元でアレだから。>>893のスレでも癪に障る感じだし
2chがどうこうとかじゃなくて普通に失礼な奴だな
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 23:15:40 ID:???
あまりのなまあたたかい優しさにカンドゥーしました
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 23:19:47 ID:???
え!?通販のサンプルなくなってたのかあ
っていってもいつも店舗でしか買わないからどーでもいっか
レピ頼りのサンプルまで無くなったらちょっと・・だけど
サンプルはどっちかって言うと、「これ買いたい」って思う奴より
「こいつは絶対買いたく無い」って思わせるのばっかだったがorz
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/24 23:26:50 ID:???
>>923
>「こいつは絶対買いたく無い」って思わせるのばっかだったがorz

ワロス
そして禿げ同w

でも、ある意味、ポカ除けになるし有効っちゃ有効
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/25 01:46:10 ID:???
むしろ地雷の方がネタとしてはおいしい。

普通に味がよい場合の方が、なぜか寂しくなったりする。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/25 01:50:59 ID:???
それがレピの紅茶屋としての存在意義
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/25 03:33:03 ID:???
>>926
(・∀・)イイ!!こと言った
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/27 15:28:03 ID:coPybjcx
今月の通信のサンプル、美味しそう。。
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/27 17:22:50 ID:???
>928
はいはい、社員さん。w
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/27 17:24:27 ID:???
モーリシャス島・バニラティーは美味しかったよ。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/27 19:11:09 ID:???
へー、楽しみ。
まだ来ないなぁ。
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/27 20:03:23 ID:???
>>930
ゴミ茶葉の奴ね
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/27 22:40:45 ID:???
新しいお尻の穴おめでとう!
ってもう笑い死にそう・・・
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/27 23:29:50 ID:???
>>933
ワロタ。最初訂正するほどでも、と思ったけど読んでてお茶ふいたw
935928:05/01/27 23:30:45 ID:???
ageてしまったから、社員扱いなの?

さっき、ゴマ入り茶を飲んだけれど・・普通。
尻の穴には、飲んでたお茶を吹きそうになったよ。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/28 03:08:12 ID:???
モーリシャス島バニラ・・・・・以前よりマズくなってるような???
アルゼンチンベース?

リニューアル後に地雷茶の仲間入りなんて・・・・
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/28 07:38:17 ID:???
えっ、不味くなってるんですか!?
まだ飲んでないけど楽しみにしてるのに
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/28 11:26:52 ID:???
リニューアルしたなんて聞いてないけど?
新しいラベル缶が出ただけだと思うよ。
産地はモーリシャスと明示してるから、混ぜものはないと信じたい…
あ、バニラが混ざってるかw
もともとバニラを強調していない、モーリシャス・ナチュラルってのがあったん
だけど、バニラティーの方が人気出ちゃって廃番になったんだよね。残念。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/28 11:38:31 ID:???
家、まだ通信来てないんでHP見てきた。確かにリニューアルとは書いてないね。
つーかモーリシャスバニラバレンタインの目玉商品にすんのか。
変なフレーバーよりはいいのかもしれないけど、これも結構好き嫌い別れるんじゃないかなあ。

といいつつバニラのティーハニーはちょっと欲しいかも…
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/28 19:14:38 ID:???
>>937
もともと不味(ry
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/28 19:55:41 ID:???
レピの安フレーバはリプトンのイエローラベルに負けてるよな
いやマジで
BUDOUとか信じらんない イエローラベルにウェルチ落として飲んだ方がマシ
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/28 21:13:13 ID:???
>>933
やっと今日通信が届いて分かりましたわw
あーよかった。「???」が晴れて。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/29 01:27:07 ID:???
まだまだ紅茶飲み初めて間もない者の落書きですが、
最近たまってきたサンプルを消化するために飲み始めました。
マロンショコラやキャロル、シエスタなどを飲んだ後に、
ハルムッティというお茶を飲んだところ、ものすごーくホッとしました。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/29 13:50:31 ID:???
尻の穴ネタで疑問点。
おととい来たレピだよりは、nの上に~が正解。
レピHPのレピだよりは、oの上に~になってる。
また変な意味になってんじゃねーのとワクワクだが、
スペイン語検索わからん。。
語学堪能なお方のレスきぼん。
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/29 15:14:37 ID:???
Oの上にカーニャはつきません
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/29 15:32:01 ID:???
>>945
 トンです。
 じゃあHPの訂正記事、恥の上塗りですね〜
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/30 02:07:43 ID:???
バニラティー好きだからついラベル缶買ってしまった……
なんか踊らされてるなーって感じでorz
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/30 11:46:10 ID:???
>>841
うん、フレーバー系に関しては本っっ当にそう思う。
しかも臭いが超キッツイのにごまかしきれない茶葉のマズさ。
雑草でもブレンド(?)されてんのかと疑ってしまう。
949948:05/01/30 11:47:55 ID:???
ごめん、レスアンカー間違った。
>>941へのレスです。
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/30 15:13:14 ID:???
>>947
いや、わかる。自分も買おうかどうか悩んでいる。
別にラベル缶である必要はないんだけどねw
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/31 01:30:04 ID:???
買うまいと思っていたのに…。
バニラティーのラベル缶とティーハニーをセットで購入。
限定モノに弱いんだよなあ…orz
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/31 18:58:13 ID:???
バニラティーはミルク入れると良い。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/31 21:13:02 ID:???
初めて福袋通販したのですが
皆さんの言っている通信&サンプルが来ません・・・
福袋だけじゃダメなのでしょうか、
楽しみにしてたので残念(´Д⊂ヽ
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/31 21:31:35 ID:???
もうすぐ来るんじゃないの?
うちもまだサンプル来てないし。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/31 22:14:39 ID:???
土曜日にクロネコのメール便で通信が届きました。
届く時期は少しバラバラなのかも。

モーリシャス島バニラティーで初めてレピのフレーバー飲みました。
スレの皆さんの意見に深く同意。
ストレートで飲むと、全然紅茶の味がしません。
ジャンナッツのフレーバーは紅茶+フレーバーだったのに、レピのは香料+お湯って感じ。
牛乳を入れたら「紅茶飲料」みたいになって、ようやく飲めました。( ´ー`)フゥー...
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/01/31 22:18:48 ID:???
>>953
自分も福袋のみだけど、先月も今月も通信&サンプルきたよ。
むしろ福袋来る前に来て何これ??でした。
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/01 00:07:43 ID:???
バニラティーは(レピの)フレーバーカテゴリじゃないよ。一応。
アフリカだっけ?
958955:05/02/01 07:58:51 ID:???
>>957
ほんとだ。産地・農園限定:アフリカ なんですね。
あんなに香料が入ってるのにフレーバーカテゴリじゃないのか……。
959953:05/02/01 18:36:20 ID:???
本日届きました!
ごめんなさい、お騒がせしました・・・
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/01 20:17:05 ID:???
注文した時点がお客様登録される基点なのではないでしょうか。
福袋、早くから受付してましたし。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/01 21:10:16 ID:???
アフリカ・ウガンダのCTC 531イガラ サロンで飲んだ。悪くない。安いしね。
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/02 03:14:59 ID:???
>958
あれは現地で「バニラティー」として作ってるのをそのまま仕入れてるからじゃない?
みんなが言ってるレピフレーバーの酷さは、これには当てはまらないと思うよ
もともとヨーロッパ人が求めた美味しいミルクティーに特化したお茶らしいから
ストレートじゃなくてミルク入れるのがデフォなんじゃない?
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/02 14:20:55 ID:???
んだね。マリアージュにも同じの(グランボワシェリ)出てるし、
レピはフレーバーカテゴリで別に「バニラ」出してるしね。<バニラティー
そっちのバニラは恐ろしくてwまだ飲んだこと無い……

でもレピは安い産地もので好きなやつがあるから
なんだかんだで買いに行ってしまうんだな……。
インボールピッティアとか好き。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/02 21:01:54 ID:???
キャンディは安い割にうまいね
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/02 23:27:59 ID:sneenp7d
今月は、みなさん、何を買う予定ですか?
あたしは、セントバレンタインかいました。
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/02 23:42:09 ID:???
セントバレンタイン昔買ったけど
お茶にごっつアブラ浮いて飲めなかったんで
クッキーに混ぜる用にしますたw
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/03 00:03:56 ID:???
鬱袋があるので、今月は買う予定はありません。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/03 03:05:54 ID:???
セントバレンタインけっこう好き
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/03 12:51:30 ID:???
レピのまずい茶はチャイにして飲んでます。
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/03 13:13:43 ID:???
冬でも水出し行きです<マズイ茶
971まさらちゃい:05/02/03 17:58:02 ID:OL9ad/Kh
少しかぜ気味だったのでローズヒップ買いました。でも、ちょっと濃すぎたみたいで、味がなんだかきつ過ぎて…どれくらいの茶葉にすればよかったのかな。
それとも時間が長すぎたのかな。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/03 21:31:23 ID:???
>>971
ローズヒップは酸味が強いから
もともときつめに感じるものだと思う。
苦手なら、茶葉少なめはいかがでしょうか。
973まさらちゃい:05/02/04 00:06:26 ID:6ivNSEjI
酸味もきついけど、匂いがきつかったぁ〜(*‐*)薄くします。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/04 10:15:26 ID:???
ハチミツも追加キボン>ローズヒップ
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/05 06:47:59 ID:1hNHFrVq
去年の福袋のグレープフルーツをやっと飲んでますw
結構いける…かも。
BUDOUは私もダメだった〜〜…
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/05 19:10:25 ID:???
こんなんありましたけど。
■tea□お茶を飲んだらあげるスレ□time■
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1080851221/l50
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/05 20:42:31 ID:???
難民板のスレもってくんなよ
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 00:56:36 ID:???
福袋買ったけど、まだ在庫があって一つも開けていない…

ついでに「腹部黒かった」って変換されて微妙な気分
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 01:07:14 ID:8EgKHhvF
そんなにまずいまずいって言うなら買わなければいいのに・・・。
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 09:47:22 ID:???
農園物や、よそであまり扱ってない国の茶葉を比較的リーズナブルに買えるのがありがたい。
フレーバーは買ったことないよ。
サンプルのごま茶が・・・で、驚いた。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 12:40:26 ID:???
ごま茶は軸ばかりで妙に油臭くて・・・でした
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 15:14:42 ID:???
次スレどうするよ
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 15:36:07 ID:???
とりあえずテンプレ。


レピシエは紅茶専門のチェーン店です。
新しいお茶やショップ等、情報交換しましょう。

前スレ
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(5杯目)■□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1075745944/l50

過去スレ
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(4杯目)■□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1040552510/
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(3杯目)■□
http://food3.2ch.net/food/kako/1036/10369/1036987344.html
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(2杯目)■□
http://food2.2ch.net/food/kako/1015/10159/1015935950.html
□■□お茶専門店レピシエ□■□
http://natto.2ch.net/food/kako/981/981128315.html
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 16:28:43 ID:???
次スレ
□■お茶専門店レピシエ&緑碧茶園(6杯目)■□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1107674832/
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 16:48:44 ID:???
オツカレー
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 17:35:39 ID:???
紅茶が好きだから、たまには専門店で買ってみようと思ったけど
高いよねぇ…orz
本当は茶器なども揃えてみたいんだけどなあ。

わざわざ専門店で茶葉を購入している方々は
やはりお金持ちなんですか?
けっこうイイ値段ですし。
お茶を楽しむ優雅な時間を送ってるってことだもんね。
いいなあ。
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 20:00:27 ID:???
他の所を削ればいいだけ。嗜好品だもん。
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/06 23:20:31 ID:???
>>986は何をもって高いと言っているのかがよく分からないが、
喫茶店で一杯600円以上で売られているようなお茶が家で安価に飲めると
思えばそんなに高いとも思わないけどね。
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 00:59:24 ID:???
>986
>やはりお金持ちなんですか?
んなあほなw
お茶をたくさん買ったら他の何かを我慢しなきゃならん程度ですよ。
茶器なんかも少しづつ買い揃えていったよ。
インスタントに比べたら高いけど、それは専門店の紅茶が高いんじゃなくて、
大衆向けに売られてるインスタントが安いんだと思ってるよ。

睡眠時間毎日三時間で家にもいられない、という多忙っぷりでもない限り
紅茶を飲む時間ぐらい作れるような。
紅茶を飲むと言うとものすごく優雅なように受け取られるけど、
毎日こたつや職場で飲んでますが何か?w
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 05:22:34 ID:???
>>987-989 ドウイ。
以前は、しばしばペットボトルの紅茶を買ったり、カフェで260円くらいの紅茶を飲んでいた。
1杯あたりの値段&何よりも味を考えると、不味くて高い紅茶(飲料)を飲んでいたと実感。
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 12:38:24 ID:???
自分で好みの茶葉を買って淹れた方がリーズナブルだよねえ。
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/07 21:39:07 ID:???
店で飲む場合、手間賃とか技術料って部分で上乗せされていると
割り切って飲んでるけどね。
でもレピの茶はそんなに高くないのになぜ986はこんな所にそんな書き込みをしたんだろう…
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 13:53:34 ID:???
おいおい、手間賃、技術料ってなんだよ。
普通に人件費、家賃、光熱費などの固定費用だろ。
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/08 22:15:34 ID:???
それじゃつまらんな
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 10:44:48 ID:???
マターリしてますな〜。一人で1000取りしちゃおっかなあ…
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 12:42:35 ID:???
|д゚)ノシ

レピってわりとリーズナブルだけど、以前飲んでたF&Mが
250gで1500円前後だったことを考えると、50g500円でも高いかも。
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 13:17:33 ID:???
>>996
125gでそれくらいの値段ならまだわかるけど、F&Mが250gで
1500円はないでしょ〜。g数勘違いしてない?
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 13:26:43 ID:???
>>997
イヤほんとに大きい缶のほうだよ ディスカウントストアーみたいな所だと
そのくらいで買えたんだよ 125gだったら1000円しなかったよ
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 13:45:06 ID:???
999
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/09 13:58:36 ID:???
>>996
元F&M('A`)人('A`)ナカーマ
今思えばF&Mは安かった。


1000
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板