ポケットモンスターSPECIAL 強さ議論スレ 四代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
漫画、ポケットモンスターSPECIALの登場キャラの強さについて議論するスレ

過去スレ
ポケットモンスターSPECIAL トレーナーランキング
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1156903281/

ポケットモンスターSPECIAL強さ議論スレPart2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1200656297/

ポケットモンスターSPECIAL 強さ議論スレ 三代目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/poke/1209282174/

本スレ
ポケットモンスターSPECIAL part51
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1215231915/

次スレは>>950辺りが立てるように。テンプレは>>2以降に。
2名無しさん、君に決めた!:2008/08/12(火) 15:00:06 ID:lCxHrH6u
3名無しさん、君に決めた!:2008/08/12(火) 15:09:53 ID:???
ポケットモンスターSPECIALとは、

●現在小学四年生、小学五年生、小学六年生でダイヤモンド&パール編が縦断連載中。
●不定期雑誌ポケモンワンダーランドでエメラルド(バトルフロンティア)編連載中。次は今秋発売予定。
●単行本は28巻まで発売中。

の漫画である。当スレではこの漫画内で出てくるキャラの強さを議論する。

荒らしは完全スルー。age・sage進行かは特に指定しない。状況に応じて。

次スレは現スレから誘導・又は現スレが埋まってから。

新スレのテンプレには前スレでの最終まとめランキングを掲載するように。
4名無しさん、君に決めた!:2008/08/12(火) 15:10:42 ID:???

ヤナギ
S+
キワメ
S(最強クラス)
サカキ レッド
A(リーグチャンピオンクラス)
グリーン ワタル ダイゴ ミクリ センリ
B(上位四天王クラス)
キクコ ブルー アダン ゴールド 本気イエロー
C(下位四天王クラス)
サキ オウカ カンナ シバ ルビー ガイル ホウエン四天王
D(上位フロンティアブレーンクラス)
リラ アオギリ マツブサ エメラルド カツラ ヒース ダツラ チャクラ
E(上位ジムトーレーナー、下位フロンティアブレーンクラス)
クリス シルバー キョウ ウコン コゴミ ジンダイ アザミ ナツメ ナギ 
F(中上位ジムトレーナークラス)
サファイア カガリ ホムラ  ホカゲ シズク イツキ カリン
シジマ ハヤテ  エリカ カスミ トウキ
G(中下位ジムトレーナークラス)
オーキド マチス イブキ マツバ ミカン シャム カーツ ツツジ イズミ ウシオ
H(下位ジムトレーナークラス)
フウとラン ツクシ ハヤト テッセン アスナ アンズ ミナキ
I(一般トレーナーにはまず負けないクラス)
パカ ウージ お嬢様 パール ダイヤモンド ミツル アカネ イエロー ロケット団中隊長
タケシ マサキ
5名無しさん、君に決めた!:2008/08/12(火) 15:16:54 ID:doNAdsyd
面倒くさかったから半分コピペだ・・・・
反省はしている。
6名無しさん、君に決めた!:2008/08/12(火) 15:17:11 ID:???
リザードゲト
7名無しさん、君に決めた!:2008/08/12(火) 15:20:34 ID:???
ずれた・・・orz
8名無しさん、君に決めた!:2008/08/12(火) 18:26:22 ID:???
いちおつ
9名無しさん、君に決めた!:2008/08/15(金) 16:18:04 ID:???
10名無しさん、君に決めた!:2008/08/17(日) 00:33:41 ID:???
11名無しさん、君に決めた!:2008/08/17(日) 01:49:06 ID:???


ダイパお嬢は誰が一番強いのか気になるなあ
12名無しさん、君に決めた!:2008/08/18(月) 16:09:28 ID:qr5JPOdg
>>フシギダネ
13名無しさん、君に決めた!:2008/08/18(月) 20:15:19 ID:???
前スレ埋没記念
14名無しさん、君に決めた!:2008/08/18(月) 20:15:26 ID:???
前スレ埋まったな
15名無しさん、君に決めた!:2008/08/18(月) 21:56:34 ID:???
前スレにも書いたけどウシオを1ランク下げてもよくね?
有利な状況でサファイアに負けたし
16名無しさん、君に決めた!:2008/08/19(火) 01:16:06 ID:???
ダイパはまだ考慮してないんだろうけど
お嬢様に負けたジムリーダー達がみんなタケシ並ってことになるな
17名無しさん、君に決めた!:2008/08/19(火) 01:31:19 ID:???
最弱地方シンオウと?
18名無しさん、君に決めた!:2008/08/19(火) 11:19:20 ID:???
>>17 吹いた
19名無しさん、君に決めた!:2008/08/19(火) 18:50:19 ID:???
ダイパ勢のランクは本当にどうにかならんかね
20名無し:2008/08/19(火) 19:16:18 ID:i9xcPWvb
シロナはAで決定だろ
21名無しさん、君に決めた!:2008/08/19(火) 21:51:43 ID:???
せめてコミックスが出てればな
学年誌だけじゃ無理がある
22名無しさん、君に決めた!:2008/08/20(水) 14:35:48 ID:???
>>20
チャンピオンって言っても最弱地方のだろ?
23名無しさん君に決めた:2008/08/20(水) 14:47:56 ID:wN7+YfIU
きっと
ジムリーダーは弱いけど
四天王やチャンピオンは別格に強い・・・・
けどシロナのガブリアスはシロナ抜きとはいえ
相性がかなり有利なアカギのジバコイルとマリオ(笑)に負けたから
やっぱりチャンピオンも歴代最弱か
24名無しさん、君に決めた!:2008/08/20(水) 16:34:34 ID:???
ポケスペにおけるジムリーダーの評価は再登場してからだと思う
25名無しさん、君に決めた!:2008/08/20(水) 18:47:16 ID:???
アカギの強さがサカキクラスなんだよw
26名無しさん君に決めた:2008/08/20(水) 19:14:15 ID:wN7+YfIU
>>25
まぁゲームではアカギはサカキ以上の実力持ってたな
アカギはプラチナではダイパ以上に目立つらしいから
もしかしたらアカギ>サカキになってしまうかも
27マリオネット ◆f0b8iS9HyE :2008/08/20(水) 19:36:32 ID:???
アカギって言われても福本の方しか思い浮かばない
28名無しさん、君に決めた!:2008/08/22(金) 00:10:22 ID:???
今後アカギに凄みが出てくるかどうか
個人的にはサカキ以上ヤナギ以下の存在になってくれると嬉しい
29名無し:2008/08/22(金) 02:06:57 ID:nkdBtRFL
ヤナギ>>>アカギ>サカキ
もしこれになったら
アカギ倒した奴は
レッド
グリーン
ワタル
本気イエロー達より強いって事に
30名無しさん、君に決めた!:2008/08/23(土) 10:34:45 ID:???
>>26
ゲームだと手持ちポケモンの最高Lvはサカキが50でアカギが48のはず。

それにしても何でヤナギが神なの? って言う俺初書き込み。
31名無しさん、君に決めた!:2008/08/23(土) 12:18:06 ID:???
>>30
14、15巻10万回見やがれwwww
32名無し:2008/08/23(土) 12:28:24 ID:3RHiLQkh
>>30
サカキは冒険に必要な波乗りさえあれば一匹で完封できるが
アカギは・・・
格闘と電気がなければ結構キツい

エンティの炎以外は溶けない氷
ポケモンと戦えるほど強い氷人形を無限にだせる
ホウホウを本人は行かずに捕まえる
しかもホウホウとは相性が最悪に悪いデリバードで
こんな事はキワメもサカキもレッドも出来ない
だから神

33名無しさん、君に決めた!:2008/08/23(土) 12:39:08 ID:???
でもニックネームのセンスはないよね
34名無しさん、君に決めた!:2008/08/23(土) 12:43:10 ID:???
>>32
追加してくれ約273,15度の絶対零度
35名無しさん、君に決めた!:2008/08/23(土) 12:44:09 ID:???
ラ・プリスwwwww
ラ・プルスwwwwwww
36名無しさん、君に決めた!:2008/08/23(土) 13:06:58 ID:???
全く効果がないはずのでんきショックで敗れる
ポケモンを出してない相手には容赦無い
四天王軍団襲来時市民ではなく自分のバイト先を優先的に守る
しかもその時レッド達にメッセージを送れない
全部同じポケモンでパーティ組む
こんなことマサキにもアカネにも出来ない
だから神
37名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 00:05:32 ID:???
>>32
いや、ゲームの設定上じゃ手持ちポケモンのレベルの高さで強さが決まるでしょ。
プレイヤーが感じる難易度はともかくw

ヤナギとかポケモンバトルとは違う部分で戦ってるじゃん。
確かにレッド達の総攻撃を氷で弾くとかすんごい事してるけどw
捕獲のテクニックとか氷人形作るとかそーゆーんじゃなくて公式試合とかで正々堂々とポケモンバトルをした時の強さ議論……じゃあないのか?
ポケモントレーナーとしてはレッドより下だと思う。
ゴールドと真っ向勝負をした時なんか結構追いつめられてなかったか。

ちなみにキワメも実際にポケモンバトルをしたらレッドやグリーンが勝つと思うんだけど。
あの人は実際に戦うというより究極技を伝授する人でしょ?
暴走新幹線を力尽くでとめたレッドより強いとは思えない。
38名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 00:31:42 ID:???
別に公式試合に限定してないんじゃないか
公式でもヤナギは相当強いと思うぞ、エリカ戦見る限り
39名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 01:08:14 ID:???
公式でもタケシは相当弱いと思うぞ、レッド戦を見る限り
40名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 01:12:33 ID:???
>>38
確かにヤナギは相当な実力者だと思う。
が、ポケモンバトルに限ればBぐらいだと思っちゃう。
でもそれ以外の要素も含むなら確かに神だな……うん……

>>39
たけしはもうちょっと評価されてもいいんじゃないかなぁと思うんだけどw
ミカンと同じぐらいの力は持ってるんじゃないかなぁ、相性の悪さで負けたけど。
41名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 03:20:04 ID:???
タケシがミカンと互角な様に見えたのは先輩補正だ
補正掛かっても負けちゃうのがタケシクオリティ
思えばアレがタケシ不勝神話の最後だったなぁ
再登場して新たな一ページを作ってほしいものだ
42名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 15:14:49 ID:???
むしろあれが設定上のタケシの強さでしょ
先輩補正とは違う
43名無し:2008/08/24(日) 16:54:25 ID:V3OUlzOC
>>37
ゲームならレベル高い奴は強いって設定だけど
やっぱりやってる人から見たらサカキはそんなに強く感じ無かった
俺はポケモンのゲーム全部やってきたけど
苦戦したのは中盤のジムリーダー
赤緑・ナツメ
金銀・アカネにマツバにミカン
ルビサファ・センリにフウラン
ダイパ・苦戦無し
一番レベルが高い最後のジムリーダーには苦戦したといえばイブキくらい


44名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 18:44:28 ID:???
>>42
このスレは描写重視だ
45名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 22:43:04 ID:???
>>43
言いたい事は分かる。
が、その苦戦したアカネがIランクなのはどういう事だ?

……そういう事だ。
46名無し:2008/08/24(日) 23:08:39 ID:V3OUlzOC
>>45
確かに・・
やっぱりポケスペはゲームの強さは影響されないんだな
47名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 23:53:50 ID:???
1章ならゲームに登場する順にジムリーダーが強くなっていく感じだな
48名無しさん、君に決めた!:2008/08/24(日) 23:59:47 ID:???
まぁ、カツラは無理矢理感あるけどな
ミュウツーとか・・・
49名無し:2008/08/25(月) 00:42:08 ID:OJ0ErayS
前に出たかもしれないけど
カツラのランクはミュウツーを入れたランクなのか?
50名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 00:53:49 ID:???
カツラがカツラにカツラを被せて
カツラの頭の所にカツラが置いてあるカツラに対してカツラは
このカツラは良いカツラだと言うが、カツラはカツラでしか受け止めてなくて
そのカツラはカツラとして利用されたがカツラは結局これはカツラとしか見えなくて
カツラを使用してカツラの頭にカツラを結局付けてカツラはカツラをかぶってる伝説のカツラだった。
51名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 01:06:47 ID:???
>>49
純粋にトレーナーとしての能力も高いと思うけどね。
エンテイと共に戦ったとき、カスミやマチスに酸素ボンベとか配布して指揮をとってたし。
52名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 02:07:25 ID:???
炎のバリアとか竜巻の中を自由に移動できるギャロップが凄いと思う
あの後どうなったかは知らないが
53名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 06:20:52 ID:???
年季入ってる人はポケモン自体の力量もかなりあるイメージがあるな
その分、トレーナーの身体能力が衰えていくんだろうけど
54名無し:2008/08/25(月) 12:18:19 ID:OJ0ErayS
カツラって何気に負け無しじゃ無かった?
>>53
ヒント・ホウエン地方の三番目のジムリーダー
55名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 12:56:20 ID:???
>>54
そもそも、まともにトレーナー戦をやってない

同ランクのリラがライコウを捕獲したのに対し、カツラはファイヤーに苦戦している
野性なら捕獲することが可能だったかもしれんが
56名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 13:09:33 ID:???
>>54
テッセン氏はもう身体の衰えが・・・
カツラはメガネと髭無いとそんな老けてないし実は結構若いのかもな
カントー・ジョウトの年寄りキャラなのにオーキド達の仲間内に居なかったし
57名無し:2008/08/25(月) 14:00:45 ID:OJ0ErayS
>>55
じゃあリラとカツラは同ランクじゃ無いんじゃ
それとも三鳥と三犬じゃ三鳥の方が強いのか?
>>56
6巻でオーキドがカツラを君付けで呼んでたから
オーキドより年下は確定だな
やっぱり若いのかな
58名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 14:02:48 ID:???
>>56
まだ50代だったりしてな
59名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 14:36:36 ID:???
大人気ゲーム“ポケットモンスター”次シリーズで製作終了を発表★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
60名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 17:18:12 ID:???
>>57
三鳥の方が強いと思う
ゲーム通りなら三鳥のレベルの方が高い
また、ロケット団は三鳥の捕獲にハイパーボールを使っていた
ポケスペの世界において本来は四天王クラスが使用する物だが、三鳥の実力が四天王クラス以上だと判断されたのだと思う
前スレか前々スレに伝説ポケモンのランク付けがあったけど、あれってどんな感じだっけ?
61名無し:2008/08/25(月) 18:14:31 ID:OJ0ErayS
>>60
俺はそのランキングは知らないが
もし三鳥のレベルが四天王なら
三鳥を操ったロケット団三幹部は
62名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 18:41:33 ID:???
>>61
あれは複数のバッジのお陰だとキョウが言っていた
素の状態では操れないはず
しかも、捕獲は大勢でやったみたいだし
63名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 18:43:37 ID:???
でもナツメの部下はファイヤー操ってたよな?
バッジ3つ持ち歩いてたのか?
64名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 19:12:02 ID:???
三幹部より実力が下であろう中隊長が操っていたということはそうなんだろうね
三鳥は当時の切り札で、操れなくて大事になったら困るだろうし
65名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 21:40:14 ID:???
ていうか伝説は自分からトレーナーについていくパターンもあるからファイヤーの方が上ってのもどうかと
鳥ポケモン持ってないブルーがあっさり三鳥捕まえてたりするし
66名無しさん、君に決めた!:2008/08/25(月) 23:12:24 ID:???
あっさりとか言うなよ
壮絶な戦いだったかもしれないだろ
本スレでも話題なってたがその話を詳しく知りたいな
67名無し:2008/08/25(月) 23:59:59 ID:OJ0ErayS
ラティ兄弟は三犬と三鳥より強いのかな?
もし強かったら二体とも持ってるラルドのランクアップだが・・・
三章の三犬みたいに協力するために付いてきてるだけかもしれない
68名無しさん、君に決めた!:2008/08/26(火) 00:02:25 ID:???
イメージ

レックウザ>グラードン=カイオーガ
デオキシス≧ミュウツー
ルギア>ホウオウ
三鳥>三犬>三岩

セレビィ、ミュウは特殊過ぎるので除外
69名無し:2008/08/26(火) 00:50:34 ID:nmtN/kvF
>>68
三石は三鳥より上じゃない?
70名無しさん、君に決めた!:2008/08/26(火) 01:11:41 ID:???
>>69
三石は一体一体の描写ないから微妙なんだよなぁ
全快状態なら三鳥より上、弱って捕獲されてるヤツは三犬以下って感じかな
71名無しさん、君に決めた!:2008/08/26(火) 01:15:09 ID:???
三石はこれからどういう風になるかだな。まあもう手持ちになったから出番皆無かもしれんが
72名無しさん、君に決めた!:2008/08/26(火) 01:26:13 ID:???
三石の親玉がパールの父ちゃんにあっさり捕まってる
つまり、そういうことだ
73名無し:2008/08/26(火) 01:33:13 ID:nmtN/kvF
>>70
今思うと三鳥、三犬、三石と呼んでいるが
別にこいつらも分けて良いと思う
三犬ならスイクンが頭一つ上だと思うし
三鳥なら生まれたてのプテラに負けたファイヤーが一番弱そう
三石は・・・・分からない
>>71
一応ギガス召喚の為に必要だが
三石の持ち主が主人公キャラじゃ無いからな
74名無しさん、君に決めた!:2008/08/26(火) 05:21:15 ID:???
分けるとしたら
スイクン>ライコウ=エンテイ
フリーザー>サンダー>ファイアー
4石デオキシス>ミュウツー=2石デオキシス

こんなもんか
75名無しさん、君に決めた!:2008/08/27(水) 00:10:15 ID:???
ふとおもったのだがナツメの超能力ってどのくらいの強さなんだ?
76名無しさん、君に決めた!:2008/08/27(水) 00:46:08 ID:???
>>73-74 そうともいえんだろ。たまたまクリスタルの関係上スイクンの出番描写が
多かっただけだし最後最初に体が堪えてきたのはスイクンだし
77名無しさん、君に決めた!:2008/08/27(水) 01:59:35 ID:???
>>76
出番の多さはともかく、最後にへばったのはスイクンが他2匹より劣っているからではないだろ
78名無し:2008/08/27(水) 22:26:05 ID:HF/kksw8
前に図鑑所有者だけの強さランキングをやってたから
今度は悪役だけで
ヤナギ>>>サカキ>>ワタル>>キクコ>>サキ≧カンナ=シバ>ガイル>>オウカ>アオギリ=マツブサ>キョウ>ナツメ>>>チャクラ>カガリ≧ホカゲ>ホムラ=シズク=マチス≧イツキ=カリン>シャム=カーツ≧イズミ>ウシオ>>ロケット団中隊長トリオ

もしアカギを入れるなら
個人的にサカキとワタルの間に入れてほしい

79名無しさん、君に決めた!:2008/08/27(水) 23:42:31 ID:???
>>78
これは酷い・・
80名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 00:16:37 ID:???
>>78
最新のまとめランクと異なる序列になっているキャラの説明をして欲しい
81>>78:2008/08/28(木) 00:30:37 ID:gUZ/I0oy
>>80
ランキングだと
三獣士>三幹部になってたけど
サキとオウカは三幹部より強いと思うけど
いくらレッドが強いとはいえあんなにボコボコにされたチャクラが
シバと一緒に修行しているキョウや超能力者のナツメより強いとは思えない
マチスはまだ弱かったレッドに相性で勝ってるのにニョロに負け
更にサンダー使ってもキョウやナツメみたいにレッドを追い込んで無い
だからマグマアクア団の幹部くらいの実力かと

82名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 01:05:58 ID:???
>>78 ネタ乙
83名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 02:44:25 ID:???
前スレでのハヤトのランクアップの件は賛成
三犬はDランクだとして、そいつ等に善戦したんだから最低でも1ランクアップだと思う
それに伴い、ハヤトに対し優勢だったアンズも同様にランクアップで
84名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 11:38:19 ID:???
>>78
悪いことは言わない。
ROMってくれ
85名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 17:12:28 ID:???
サカキって1章のときはどのランクだったんだろうか
個人的にはBかCあたりだと思う
86名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 17:26:32 ID:???
あの戦闘のサカキの失態はプテの破壊光線とピカの10万ボルトだけだからな
当時のレッドのランクより一つ二つ上でいいんじゃね?
BかC、Aでもピカの怒り補正で済む
87名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 17:53:58 ID:???
>>86
前スレの流れだと当時のレッドはEかFだけど、どの位だと想定しての判断なの?
88名無しさん、君に決めた!:2008/08/29(金) 22:56:29 ID:???
主人公以外で初登場時と再登場時でランクが違うキャラって何人位いるだろうか?
カスミ、サカキ、トウキあたりは変わったと思うが、他に誰かいるかな?
89名無しさん君に決めた:2008/08/29(金) 23:11:12 ID:l6XRZuGp
>>88
アオギリ
90名無しさん、君に決めた!:2008/08/30(土) 18:20:29 ID:???
          / ノ Y ヽヽ
        o゚((●))((●))゚o
        /:::::::⌒`´⌒:\
 ミ ミ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ   でででででっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. | l   ヽ__ノ l|   /⌒)⌒)⌒)
| / / /  \   |r┬-|  / (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \/  )  /    バ
ヽ    /       `ー'´     /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
91名無しさん、君に決めた!:2008/08/31(日) 22:38:14 ID:???
やっぱりミツルをGかHに上げるべきだと思う
どうにもIクラスの連中じゃ空の柱を登りきるのには無理があるような気がする
それにセンリはミツルをルビーの代わりとしてレックウザを目覚めさせる事を考えていたようだから
フライゴンも加勢しジュカイン間際までキモリを育てたんだから初期ルビーぐらいの力があったって
別におかしな話じゃない
言っておくが初期スペックだけならどの図鑑所有者よりも高い(少なくとも一章最終ブルーか3章シルバーレベルの実力は
有していたはず)
それをIクラスに入れておくのはどうかと思う

だいいち、センリほどの実力者ならルビーでもさばけてたから
あのバトルを考慮に入れるのはどうかと思う
92名無しさん、君に決めた!:2008/08/31(日) 22:50:23 ID:???
まーた塵ツル厨か・・・

> Iクラスの連中じゃ
それは体力面で言ってるのかバトル面で言ってるのかどっちなんだ?
前者なら明らかに日本語でおkだと思うんだが
93名無しさん君に決めた:2008/08/31(日) 23:36:28 ID:ne1eWbAQ
>>91
ミツルより何故お嬢様がIなんだ?
ジムリーダーを倒してるのに
94名無しさん、君に決めた!:2008/09/01(月) 00:31:12 ID:???
>>93
コミックス化待ち
95名無しさん、君に決めた!:2008/09/03(水) 14:31:55 ID:???
>>92
いや91とは別人だけどお前の方が日本語でおkだと思うよ。
キャラのランクを上げるように提案しただけで厨と認定するとかお前強さ議論スレに向いてないんじゃね?
前者が日本語でおkなら間違いなく後者って事だろ、常識的に考えて。
逆に言えば体力面でハンデを背負いつつも登り切った彼の精神力や技術はもっと評価されてもいいんじゃねーの。
96名無しさん、君に決めた!:2008/09/03(水) 15:01:24 ID:???
いや2、3行で収まるような文ならともかく>>91くらい過剰評価してたら厨扱いされてもおかしくないだろ・・・
修行についてはがんばり面はいい方だろうけどランクには何の評価にもならん
97名無しさん、君に決めた!:2008/09/03(水) 19:39:40 ID:???
ミツルは取り敢えず六章でまた出番があるか見てからでいいだろ。なかったら今の基準でまた話せば良いし、出たらその時のを基準にすれば良いし。流石にあれでは基準がとなる論拠が薄すぎる。誰かと対戦した描写もないし。
98名無しさん、君に決めた!:2008/09/04(木) 15:40:23 ID:???
>>96
ちゃんと理由も添えられてるのに過剰評価って意味が分からない。
何の根拠も無しにミツル君をあげろと連呼するような奴ならともかく例え的外れだとしても理由を添えた意見が厨のはずがない。

まぁミツルの評価は後回しって事でFAなのか。
99名無しさん、君に決めた!:2008/09/04(木) 16:21:50 ID:???
>例え的外れだとしても

んな事言ってたら妄想評価しかなくなるだろ・・・
100名無しさん、君に決めた!:2008/09/09(火) 20:42:24 ID:???
で、どうすんだ?上げるのか?<ミツル
101名無しさん、君に決めた!:2008/09/10(水) 16:00:20 ID:???
上げなくていいって
そもそもこのランキング自体既にトレーナーの上層部に位置してるわけだから。
Hランクで既に町を代表するジムリーダーのレベルなわけだから。まあマサキはアレだが
別に過小評価でもなんでもない。これ以上上げるならばもっとちゃんとした実績が必要ということ
102名無しさん、君に決めた!:2008/09/11(木) 21:13:40 ID:???
ミツルは対人戦で活躍してないのが

やっぱ初期メンバーの対四天王とかゴールドの対ヤナギ神みたいに強敵と戦って勝たないと評価上がんないよな

五章終盤はトレーナー同士のガチバトルがないからなー。センリとか設定だけならSだろって感じがするんだけど
103名無しさん、君に決めた!:2008/09/11(木) 22:53:21 ID:???
ジムリ最大の見せ場のVS悪の組織戦に居合わせなかった(裏で重要な事してたが)上
ジム戦カットだからなぁ>センリ
104名無しさん、君に決めた!:2008/09/12(金) 11:38:41 ID:???
かといってランクを下げるのにも違和感があるし
センリの位置は何か大きなことがない限り安泰だろう
105名無しさん、君に決めた!:2008/09/12(金) 11:52:22 ID:???
センリは今考えられる最低ランクだから
上がる事はあっても下がる事はないだろ
106名無しさん、君に決めた!:2008/09/13(土) 17:27:47 ID:???
まぁ、オーキド現象があれば分からんが
107名無しさん、君に決めた!:2008/09/16(火) 22:41:42 ID:926tzsd5
age
108名無しさん、君に決めた!:2008/09/21(日) 00:33:49 ID:???
しかし話題がねぇ
109名無しさん、君に決めた!:2008/09/21(日) 10:46:22 ID:ht4vphQg
それだけ結論が出てきたってことさ
で、これが現ランク>>4に俺がちょっとだけ名前を並び替えた版


ヤナギ
S+
キワメ
S(最強クラス)
サカキ レッド
A(リーグチャンピオンクラス)
グリーン ワタル ダイゴ ミクリ センリ
B(上位四天王クラス)
キクコ ブルー アダン ゴールド 本気イエロー
C(下位四天王クラス)
サキ カンナ シバ ルビー ガイル ホウエン四天王 オウカ 
D(上位フロンティアブレーンクラス)
リラ アオギリ マツブサ カツラ ヒース ダツラ エメラルド チャクラ
E(上位ジムトーレーナー、下位フロンティアブレーンクラス)
クリス シルバー キョウ ウコン コゴミ ジンダイ アザミ ナツメ ナギ 
F(中上位ジムトレーナークラス)
エリカ サファイア カガリ ホカゲ ホムラ シズク イツキ カリン
シジマ ハヤテ カスミ トウキ
G(中下位ジムトレーナークラス)
マチス イブキ マツバ ミカン シャム カーツ ツツジ イズミ オーキド ウシオ
H(下位ジムトレーナークラス)
フウとラン ツクシ ハヤト テッセン アスナ アンズ ミナキ
I(一般トレーナーにはまず負けないクラス)
パカ ウージ お嬢様 パール ダイヤモンド ミツル アカネ イエロー ロケット団中隊長
タケシ マサキ

単行本が発刊されん以上、どうしてもダイパ勢のランクを動かせない今の現段階の結論
ダイパ3人組は単行本だされてたらあと1ランクあがりそうなもんなんだが…
110名無しさん、君に決めた!:2008/09/22(月) 09:17:43 ID:???
単行本出なくてもタケ神よりは強いの確定なんだなw
・・・いや、マサキはポケモン評論家兼
通信システム開発者・カントー・ジョウト地区管理者であってバトル強い必要ないし
111名無しさん、君に決めた!:2008/09/23(火) 09:20:04 ID:???
ナナシマのロケット団アジト壊滅させたけどな
112名無しさん、君に決めた!:2008/09/24(水) 22:41:51 ID:???
アジト壊滅だったらロケット中隊長の3人まで倒しているかもな<マサキ
でもあの三人は出るたびに弱体化しているような気もするし残党もそんなに多くいなさそうだから
ミツル程度でも十分処理可能な範囲内だろうしランクアップ見込めそうに無いけど…
113名無しさん、君に決めた!:2008/09/27(土) 17:00:23 ID:HM8nI+cF
ていうか、本当に過疎ってるな
前スレで語り尽くされたせいか…
114名無しさん、君に決めた!:2008/09/27(土) 20:20:32 ID:???
ゴールドそんなに強いのか
コミックス派の俺には分からん
エメラルド編に何かあったのか?
115名無しさん、君に決めた!:2008/09/28(日) 05:45:23 ID:???
>>113
話題マジないからなぁ
コミックス出ればまた違うんだろうけど
116名無しさん、君に決めた!:2008/09/28(日) 14:11:39 ID:???
たしか等号と不等号使っていた人がいたな
同じランクでもやっぱ力の差ってあるもんかな
117名無しさん、君に決めた!:2008/09/28(日) 15:08:19 ID:oGhW8qZ/
88 名前: 名無しさん、君に決めた! [age] 投稿日: 2008/09/28(日) 11:43:17 ID:???
最上腹黒狂暴普段媚放題ハピブタエグキッス超え最悪偽善ポケモン負の感情バラエティカイリュー公開晒し上げ
91 名前: 名無しさん、君に決めた! [age] 投稿日: 2008/09/28(日) 12:28:31 ID:???
無害ぶった有害は真悪
トゲキッス、ハピナス、カイリュー、マリルリ、ゴウカザル、メガヤンマ、ミロカロス
この7匹集の悪事を許すまじ
猿と蜻蛉は生意気だ
他は図鑑が打算と腹黒に満ちてる
ミロカロスは世間でキモさに定評があるからいつでも裁ける
他は今裁く
97 名前: 名無しさん、君に決めた! [age] 投稿日: 2008/09/28(日) 14:30:18 ID:???
カイリュー信者はガチ
プラチナ発売前からスレ建ててカイリューに悲愴感を漂わせた
神速スレ
あとはマンダとガブリを利用して心優しい悲劇の600族の完成だ
馬鹿が


これがマンダ厨・・・キモすぎる
こんな下品で下劣なゴミクズが気高いドラゴン達と一緒に並べられるのは名誉毀損に値する
マンダは今後あく/ひこうにする事をゲフリに主張すべき
118名無しさん、君に決めた!:2008/09/28(日) 20:39:25 ID:???
タケシの評価が低すぎる……w
まぁ、勝った事は無いけどミカンと同じぐらいはあるんじゃないかなぁ。
119名無しさん、君に決めた!:2008/09/28(日) 21:20:01 ID:???
そういえばタケシ勝った事ないなwさすが最弱の神!

タケシはアニメの方が強いと自身を持って言える。
120名無しさん、君に決めた!:2008/09/28(日) 22:53:46 ID:???
まぁ、タケシの評価が低いのは不勝神話だけじゃなくて
ポケモン持ってない相手には調子付いたり(イワークでドーン、
既にダウンしてる相手を羽交い締めにさせた上でラリアット)
四天王軍襲来時にカスミとエリカは市民を守ってる感じだったが
タケシはとういうと専ら自分のバイト先しか守ってなく・・・
という人格的な問題も大きい
一番最初のジムリだから弱いのはしょうがない的に思われかもしれんが
ハヤテはスイクンとの対決時に他の二犬まで駆り出させたし
ツツジは最終的には進ませてしまったが
グラードンにとうせんぼかけてその進行を遅らせたり
と、決してゲーム通りの強さではない

ヒョウタは親父も居るしタケシ化しないとも言いきれないが
でも、ちな嬢はポッチャマ選んだみたいだしあんなタケシみたいな
タイプ相性という概念を突き破った負け方はしてないのか
いや、単行本派だから詳しくは知らんが
121名無しさん、君に決めた!:2008/09/28(日) 23:51:26 ID:???
ツツジは三頭火、SSSの中でも頭ひとつ抜けて強そうなカガリ相手に優勢だったしね
122名無しさん、君に決めた!:2008/09/29(月) 21:19:56 ID:???
>>109 ゴールドとシルバークリスの差がありすぎ
123名無しさん、君に決めた!:2008/09/30(火) 16:10:13 ID:???
ゴールドの位置は暫定的なもんだから
次のポケワンで確定するだろう
124名無しさん、君に決めた!:2008/09/30(火) 17:15:27 ID:???
本当に過疎ってるな

ここは前書いたタケシ勝敗表の全員ver.か
手持ちポケモン達のデータでも書くか



…時間があればだけどorz
125名無しさん、君に決めた!:2008/10/01(水) 23:10:56 ID:???
行け!ぴーすけ!
126名無しさん、君に決めた!:2008/10/01(水) 23:13:22 ID:???
>>120 親父じゃなくて息子な。ハヤテはスイクンだけだ。
127名無しさん、君に決めた!:2008/10/05(日) 21:30:07 ID:???
今更だがヤナギが神な理由を
128名無しさん、君に決めた!:2008/10/05(日) 22:11:36 ID:???
スレみりゃわかるだろうが…でも一応応えておく。
もし五代目があるなら「ヤナギは何故神か」というのを入れておいたほうがいいかもしれない

ヤナギが神と呼ばれている理由を三つ上げると

1 エンテイの炎以外ではヤナギの氷を完全に溶かしきる事が出来ない
2 自らは出向かず小さな遠隔カメラごしの戦闘でホウオウと対戦・捕獲(時間的に考えると同時刻に
  エリカと対戦していた可能性が)
  ホウオウと戦う際に使用したポケモンはデリバード一匹(相性は最悪にもかかわらず捕獲)
3 ポケモン相手に戦える氷人形をほぼ無限に出せる(氷人形の強さはレッド・グリーン・ブルーのポケモンとも渡り合える)

3の理由はともかく、ヤナギが神といわれているのは1と2の理由があまりに強力すぎるから。
特に2は自身のトレーナー能力の高さを示している(遠隔操作による対戦では周りの状況が把握しにくくなる。
これは第一巻で証明されている)
1についてはもうどうしようもない(前スレでこの氷の突破方法が挙げられていたがレッドやサカキのような
最強クラスのトレーナーでも相当な難易度を誇る方法。それを唯一確実にクリアしたのがエンテイの炎のみ)

そしてこれらを打ち破る手段を誰も持っていない。故に神。
言っちゃってしまったら大魔王バーンみたいな奴
129名無しさん、君に決めた!:2008/10/06(月) 00:04:55 ID:???
タケシが神と呼ばれる理由も書いた方がいいな
130名無しさん、君に決めた!:2008/10/06(月) 02:24:19 ID:???
>>129に追加すると

過去にルギア・ホウオウ捕獲経験有
自力でときのはざまに三犬を封印出来た
131名無しさん、君に決めた!:2008/10/06(月) 22:43:06 ID:???
それタケシじゃないっすよ
132名無しさん、君に決めた!:2008/10/06(月) 22:49:24 ID:???
確かに。>>128への追加だった。訂正する
133名無しさん、君に決めた!:2008/10/07(火) 18:25:01 ID:???
まああえてタケシが紙という理由を三つ制定するとこう。

1 前スレの変な連中が勝手に神神言っていたせい
2 捕らえたてでレベルの低いピカチュウの電気ショックであっさりやられ、グリーンに「ダメだそんな
  弱い力では!」と言われるぐらい攻撃力も防御力もない
3 タケシのポケモンはほとんど水や草などではない弱点以外の技(先の電気ショックなど)でやられている

まあ、もっぱらの理由は1だが、ネタ抜きで本当に弱いから仕方ない
134名無しさん、君に決めた!:2008/10/07(火) 19:26:24 ID:???
>>133に追加すると

パーティーを全て一種類のポケモン(イシツブテ)で編成してしまうセンスの無さ
相手がポケモン出してなきゃ調子乗るという正義のジムリーダズとは思えない非道さ
135名無しさん、君に決めた!:2008/10/11(土) 10:04:27 ID:???
と、いう理由でこいつらはいろんな意味で神と呼ばれている
ヤナギなんてフルメンバー(ウリムー、デリバード、デルビル、ゴース、アリアドス、あと氷ポケの一匹)で戦ったら
S・Aクラス全員で共同戦線を敷かなきゃまず勝てん
デリバードなんて単体で伝説ポケ捕まえられるほどの鬼の実力者だしウリムーは言うまでもあるまい
136名無しさん、君に決めた!:2008/10/11(土) 12:53:47 ID:mp1dspgi
ゲームの唯一神とポケスペの唯一神の差がひどい
137名無しさん、君に決めた!:2008/10/11(土) 21:16:20 ID:???
公式の質問にポニータのことが
138名無しさん、君に決めた!:2008/10/12(日) 05:45:46 ID:???
カントー・ジョウトの面子は3章で出番が終わってるし、2年半経ってる現在は多分1〜2ランク上がってるのも少なからずいるだろう
もしかしたらゴールドみたくまさかの6〜7ランク上がってる可能性もゼロとは言い切れないな
再登場したタケシがBランク級になってたらどうしようか
139名無しさん、君に決めた!:2008/10/12(日) 08:58:02 ID:???
>>138
神はその安定した不動の強さ水準故に神なんだよ
第一ゴールドはトレーナーと初心者だからあそこまで伸びれたが
タケシはジムリーダー、相当前からあの弱さだったと思われる
ヤツの人間性とカントー・ジョウト協会理事のダメさ加減から考えるに
ジムリーダーになれたの多分賄賂的なもの
140名無しさん、君に決めた!:2008/10/13(月) 20:25:41 ID:???
6章ゴールドの強さも凄いが、3章ゴールドの弱さも凄いな
1 全図鑑所有者13人中勝率ぶっちぎりの最下位(他12人は1回の冒険で1度か2度負けるぐらいなのに)
2 火の粉しか使えない野生のマグマッグに勝てない3章時のオーキドにボロ負けする
3 他12人にあるお偉いさんからの賞賛の言葉も殆どなし、逆にこき下ろされる事多数(唯一の理解者・ハヤトも影薄いし・・)
4 通信交換しただけで、生まれた時から一緒にいたニョたろうにも見放される始末・・・
5 その他諸々エンジュ編ではシルバーとの扱いの差が露骨に表れた箇所
6 手持ちポケモンが覚えてる技はタイプ不一致でしかも扱いにくい爆裂パンチを除けば全て威力60以下
7 水タイプ2体いるのに波乗り出来ず、飛行は即席のハンググライダーのみと活動範囲も狭い
8 大型のパワーファイターも不在(ウーたろうも他のパワー系と比べるとまだまだ迫力に欠ける)

こう振り返ってみると3章時のゴールドとタケシの最弱ガチバトルも見てみたくなってきたw
そしてゴールドの悲劇は弱いということだけにあらず
141名無しさん、君に決めた!:2008/10/13(月) 22:04:14 ID:???
>>140
> こう振り返ってみると3章時のゴールドとタケシの最弱ガチバトルも見てみたくなってきたw

それでも神がバクたろうの炎で負ける気がしてならない
142名無しさん、君に決めた!:2008/10/13(月) 22:45:54 ID:???
いくらなんでもゴールドが勝つだろう…



なにせ、あのワタルのバンギラスを倒したトゲピーがいるんだぜ?まああれは全員攻撃での賜物だが…
公式ルール(一匹やられたら負け)じゃゴールドには多少分が悪いかな

…いや、マグカルゴをギガドレインで倒してるからあんま問題ないか
143名無しさん、君に決めた!:2008/10/13(月) 23:06:09 ID:???
タケ神は神補正で効果今一つの技で最大限のダメージを受ける
金太郎は気合いで効果今一つの技で最大限のダメージを与える
金太郎断然有利
144名無しさん、君に決めた!:2008/10/15(水) 00:18:14 ID:???
ゴールドは戦っては負け、戦っては負けだったがそれでも修行して強くなってったからな

他の主人公キャラにはない強さがあると思う
145名無しさん、君に決めた!:2008/10/15(水) 01:32:51 ID:???
基本的にバトル漫画の主人公は因縁系と求道系に分けられるらしいね
レッドやゴールドは求道系、シルバー、ブルーは因縁系って感じかな
146名無しさん、君に決めた!:2008/10/16(木) 18:37:38 ID:???
使命系もあるな
イエロー、クリス、エメラルド、ダイヤ、パールがそれかな

…唯一自由なお嬢様
147名無しさん、君に決めた!:2008/10/16(木) 19:13:33 ID:???
いやお嬢様も使命だろーがjk
148名無しさん、君に決めた!:2008/10/16(木) 19:43:41 ID:???
グリーン・・・
149名無しさん、君に決めた!:2008/10/16(木) 20:26:51 ID:???
グリーン、ルビー、サファイアも求道系かな
ていうかグリーンが一番それじゃないか
150????:2008/10/16(木) 20:53:12 ID:???
151????:2008/10/16(木) 20:54:24 ID:???
まぁそなの
152名無しさん、君に決めた!:2008/10/16(木) 22:53:18 ID:???
>>149
サファイアは求道系にも当てはまるが
基本あの二人はそれぞれの目標を制覇するという使命系だろ
153名無しさん、君に決めた!:2008/10/18(土) 11:00:30 ID:???
さて、ポケワンが発売された訳だが
154名無しさん、君に決めた!:2008/10/18(土) 11:28:07 ID:???
図鑑所有者全員が究極技を使えるようになりそうな感じだが、どう変動するのかな。
……というか、これは所有者全員がガイルの剣ふっとばせるくらいの技(金太郎クラス)を身につけた、と解釈していいのか
155名無しさん、君に決めた!:2008/10/18(土) 20:20:52 ID:???
ポケワン読んだけどゴールドCでいいな

あと例の海の魔物は神サマなら凍らせる事も可能だろうか?
156名無しさん、君に決めた!:2008/10/18(土) 20:51:13 ID:???
氷の元となる水分がそいつと共に莫大にあるから湖や森を一瞬で凍らせるぐらいの実力者だし
現時点ではその氷の有効な対抗手段はエンテイの炎しか判明してないわけだから
理論的には凍らせることは可能かもしれない。
ただ、あの規模のことができる奴相手だとまあその可能性は薄そうに思えるが。
一応瞑想も使えるわけだし、ウリムーとデリバードの二匹だけではまず……

まあシルバーは石になっちゃってて究極技取得はできそうにないし、石になる前でも
サキに軽くあしらわれてるようじゃ2段ランクアップは見込めない
157名無しさん、君に決めた!:2008/10/18(土) 20:51:59 ID:???
つか俺上げまくりじゃん
ちょっと凍らされてくる
158名無しさん、君に決めた!:2008/10/18(土) 21:03:38 ID:???
つまり唯一エンテイの炎スケッチしたドーブル持ってるクルミ最強というわけか
159名無しさん、君に決めた!:2008/10/19(日) 16:30:10 ID:???
其れは対ヤナギ戦のみだろ
160名無しさん、君に決めた!:2008/10/20(月) 02:57:29 ID:???
>>156
今話題になっているのはメタカイオーガのことで、カイオーガのことではない
メタカイオーガが瞑想を使えるという描写はまだされていない

凍らせて動きを半永久的に止めるだけならヤナギの手持ちで可能だと思う

クリスの言うエネルギーとは水が持つ熱量ではなく、スタンドで謂うところの生命エネルギーのようなもの
それを奪えるゴーストタイプ使いのキクコやマツバならメタカイオーガに勝てるかもしれない(問題は奪う側の容量)
161名無しさん、君に決めた!:2008/10/20(月) 11:34:11 ID:lLEq1Weq
エネルギーの類ならイエローやワタルの力で変換できないだろうか?
162名無しさん、君に決めた!:2008/10/20(月) 16:35:25 ID:???
それをやっちまったら御仕舞いじゃねーかwwww
163名無しさん、君に決めた!:2008/10/20(月) 17:52:16 ID:???
そのイエローは石になっててワタルはカイオーガに興味ないんだけどなぁ…
トキワの力はポケモンを癒す、思考を読む(間に何かがあってもある程度までなら問題ない模様)
あとトレーナーの「気」の上昇でポケモンの力も底上げされる事の3つだからやっても無駄な気が

…ところでヤナギにまた話題を戻すが、ヤナギの絶対零度。
あれ、描写的にセレビィの力も借りた結果でもあるんじゃないかと思う(実際本当に絶対零度の空間にいたら
全生物の肉体はガラスよりも脆くなるんだが、それはそれ)
まあそれ抜きでも強さは神なんだけどさ…
164名無しさん、君に決めた!:2008/10/22(水) 21:18:17 ID:UOCSVwYS
日下さん
タケシに活躍の場を・・・
もう 無理なのだろうか・・・
165名無しさん、君に決めた!:2008/10/22(水) 21:54:35 ID:???
また無勝神話に新たなる一ページを加えてもらいたいな
166名無しさん、君に決めた!:2008/10/23(木) 02:37:18 ID:???
マジレスすると無勝神話はもういい。劇的な勝利を求む
167名無しさん、君に決めた!:2008/10/23(木) 08:16:32 ID:???
・・・と見せかけてやっぱり負けちゃう展開キボン
168名無しさん、君に決めた!:2008/10/28(火) 05:51:15 ID:6CDFR0xX
age
169名無しさん、君に決めた!:2008/10/28(火) 07:11:19 ID:???
ガキンチョ能力キモカプ厨向けの低能漫画で議論とか
170名無しさん、君に決めた!:2008/10/29(水) 02:52:03 ID:???
>>169
詳しいな
171名無しさん、君に決めた!:2008/10/29(水) 03:55:45 ID:???
しかしマジでネタがねぇな
BF編さえ終わればダイパのストック結構溜まってるっぽいから
単行本も悪くないペースで出ると思うんだが
172名無しさん、君に決めた!:2008/10/29(水) 22:43:35 ID:1ZC2gGl0
金銀晶紅藍翠のランクも決まってくるだろうしな
173名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 21:48:28 ID:???
アメタマ一匹で金晶紅藍翠のポケモンを跳ね返したアオギリはもっと評価されていい
174名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 05:20:48 ID:???
よくわからんけど
初登場先輩補正が切れて弱体化したのか?>金
175名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 18:33:42 ID:???
>>173
アオギリとガイルが個別に載っているのを知ってた?
知らなかったなら、ガイルの現在のランクをどう思う?
知ってたなら、どちらか一方あるいは両方をランクアップするべきだと言ってるの?
176名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 11:39:43 ID:???
>>174
ポケワン最新号でクリスと組んだがガイルにボコられた
海の魔物を相手に時間稼ぎだったから仕方ないとは思う
177名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 08:25:50 ID:???
age
178名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 08:26:45 ID:aCIkZuvI
っと上がってなかった
179名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 20:40:03 ID:???
タケシフルメンバーVSゴロすけが見たい
180名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 03:14:07 ID:???
カブトプスがまぁマシなレベルなんで一般トレーナーや野生モンスターぐらいには勝てそう
181名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 09:04:35 ID:???
ただ6on6になると真っ先にツブテ6兄弟選びそうな悪寒が・・・
182名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 17:11:08 ID:???
ゴールド・シルバーは同列だろ
そもそも厨イエロー並にゴールドが強いとは思えん
183まとめ ◆bT6c9WIwLg :2008/11/10(月) 23:22:07 ID:fRZYPxf4

ヤナギ
S+
キワメ
S(最強クラス)
サカキ レッド
A(リーグチャンピオンクラス)
グリーン ワタル ダイゴ ミクリ センリ
B(上位四天王クラス)
キクコ ブルー アダン 本気イエロー
C(下位四天王クラス)
サキ カンナ シバ ゴールド ルビー ガイル ホウエン四天王 オウカ 
D(上位フロンティアブレーンクラス)
リラ アオギリ マツブサ カツラ ヒース ダツラ エメラルド チャクラ
E(上位ジムトーレーナー、下位フロンティアブレーンクラス)
クリス シルバー キョウ ウコン コゴミ ジンダイ アザミ ナツメ ナギ 
F(中上位ジムトレーナークラス)
エリカ サファイア カガリ ホカゲ ホムラ シズク イツキ カリン
シジマ ハヤテ カスミ トウキ
G(中下位ジムトレーナークラス)
マチス イブキ マツバ ミカン シャム カーツ ツツジ イズミ オーキド ウシオ
H(下位ジムトレーナークラス)
フウとラン ツクシ ハヤト テッセン アスナ アンズ ミナキ
I(一般トレーナーにはまず負けないクラス)
パカ ウージ お嬢様 パール ダイヤモンド ミツル アカネ イエロー ロケット団中隊長
タケシ マサキ

とりあえずゴールドを1ランク下げてみる
184名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 23:28:51 ID:ChN3WRAa
そういえばモッピーっていうお小遣いサイトでかなり稼げたな。
ググってみるとわかると思うが
185名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 17:07:52 ID:???
トレーナー潰すだけならカンナ最強
数箇所ペケ付けて固まるまで直接攻撃で押さえつければ酸欠
186名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 19:53:45 ID:???
サキは大爆発を食らってボロボロの状態で片足が凍りついても逃走(氷が砕けた描写もあり)
それなりの力があるトレーナーなら氷人形を破るのは苦ではないのかも
つっても相手から確認されない距離からでも凍らせられるわけだから驚異だけど
187名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 12:51:23 ID:???
今月末に29巻、クリスマスに30巻が確定しました。
188名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 23:47:55 ID:???
まじで?もうそんな書き溜まってたのか
189名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 07:34:30 ID:???
六章は書き下ろしだと何度言ったら
190名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 23:42:01 ID:InuMHUmH
age
191名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 00:18:59 ID:???
リアルで時間があるので、>>124で予告した手持ちポケモンのデータ集です
つまらないから見たくないって人はスルー推奨

今回はみんな大好きタケシのポケモンたちです

【イワーク】   とくせい:いしあたま

ご存知、タケシの切り札にしてタケシ不勝神話の象徴的なポケモン。
その防御力は本来くらわないはずのピカの電撃一発でバラバラになり、
自身の上でタケシが暴れただけで泣いちゃうレベル、当然硬い鋼タイプ
なんて締め付けた日には自分の体にひびが入っちゃう。
スピードは竜巻を身に纏っても人間であるレッド以下(同じに距離にい
たレッドがピカを無傷で助けることに成功しているため)。
活躍シーンは逃げるロケット団下っ端踏みつぶしたところだけ。ただし、
相手はポケモンすら出してすらいない。
ちなみに、いわおとしは口から出る(威力は直撃したピカが不機嫌になる
レベル)。

192名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 00:20:27 ID:???
【イシツブテ】   とくせい:不明

タケシは6匹の石つぶてを所持している。NNはツブイチ・ツブジ・ツブ
ゾウ・ツブシ・ツブゴ・ツブロク。決してダサいとか、もう少しひねれよ
とか思ってはいけない。真斗絵ではそれぞれなかなか個性的な顔している
(残念ながら山本絵では個性が消えている)。
ツブシ・ツブゴ・ツブロクの三身一体すてみタックルはワンリキーによけ
られ(ちなみに、この時残りの三匹は町が全壊という有り様にもかかわら
ずタケシの命によってタケシのバイト先を守っている)、たとえ6匹合わ
さってもグリーンにとっては小さな力。
以外にも、このイシツブテたちには、撃破されるシーンが無い。ただし、
活躍してるシーンも無い(精々身動きのとれないロケット団をタコ殴りに
していたとこぐらい)。

【カブトプス】   とくせい:カブトアーマー

四天王襲撃時にニビ博物館にいたカブトが進化したタケシ最強のポケモン。
タケシのポケモンで唯一相手のポケモンに明確なダメージを与えたことの
あるポケモン。ただ、戦闘不能に持ち込むことができないのがタケシのポ
ケモンらしいところ。
上記の項目を見た後にこいつ無しでよくジムリーダーになんてなれたなと
思った人もいると思うがタケシのいるニビシティは初期レッドのフッシー
とニョロに一撃レベルであり、イタズラピカチュウ一匹追いはらえず(そ
のピカチュウはジムリーダーより強かったわけだが)、ワンリキーに町を
壊滅させられてしまったりもする。どうやら街はジムリーダーに似るらし
い(実際にジムリーダーの仕事は町のトレーナーのレベルアップである)。
バッチを8個集めることがリーグ本戦への出場条件になった今タケシは地
獄のような毎日を送っているのかもしれない。
193名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 00:21:15 ID:???
【ゴローン】※参考 とくせい:がんじょう せいかく:きまぐれ

現在はイエローの手持ちでゴローニャ。NNはゴロすけ。
始めは大したことなかったがグリーンの修行により大型客船サントアンヌ
号を軽々支える超パワーをゲットした。あのワタルのポケモンとすら張り
合える、さすがグリーン育てる者である。
3章ではお留守番。7章でも後ろでポーズをとっているだけとタケシのポ
ケモンらしい不遇っぷりである(ちなみに、同期のオムすけは3章でも7
章でも活躍)。


以上、対戦表は前スレ参照。明日も書く予定(不評ならやめるが)。次は、順番道理カスミか、
某チートドラゴン使いにする予定。リクエストがあればそっちにするかも。





見直してて、気づいたが博物館を守ってたイシツブテ達、最後はタケシの周りにいるんだよね。
これで、カブトもらったタケシって…
194名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 00:34:54 ID:???
>>193
このスレ過疎ってるので是非お願いするぜ
195名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 18:36:01 ID:???
196名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 13:17:06 ID:???
>>191だが今日の夜にカスミ投下予定だけど…

需要ある?
197名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 16:37:13 ID:???
あるだろう
198名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 19:38:04 ID:???
考察しやすくなるな
頼んだ
199名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 23:11:38 ID:???
とりあえず、リクエストも無いしそのまま投下します。対戦表はありません。

それでは、おてんば人魚、レッドの嫁候補1カスミのポケモンです。

【スターミー】   とくせい:不明
 
ゲームと同じくカスミの切り札。NNはスタちゃん。
空を飛んだり、滝に落ちたカスミを助けたりといろいろしているが一番の仕事は、
やはり星しるべだろう。なんだかよくわからない文字の羅列でグリーンに事件解決
のヒントを与えたり、スイクンと話すことができたりと要所要所で大活躍。
バトルも、苦手な草タイプのフシギダネ(実際は毒タイプを持っているのでフシギ
ダネの方が不利。フシギダネのツルのむちに対し水技で応戦したためこのように記述)
相手に圧倒、アカネのミルタンクも吹き飛ばすなどハイパワーでゲーム本編に
そぐわぬ強さを見せつけた。

【ヒトデマン】   とくせい:不明

NNはヒトちゃん。
じこさいせいというすごい技を持っています。でも、サイドンに負けます。以上。
書くことがない、アニメと違い不遇な扱いを受ける。アニメ版スターミーのような
感じ、後半出番無いし。得意なはずのいわ・じめんタイプに水技をあり得ない防ぎ
方をされるあたりも同じ(アニメスターミーは理不尽な回転防御によりゴローンに負けた)。

【クラブ】     とくせい:不明 せいべつ:♂

NNはクラちゃん。元レッドのポケモンで(半ば無理やり)ギャラドスと交換でカスミの手持ちに。
小さなボディにもかかわらず大岩を砕くなどなかなかパワフルなポケモン。
レッドの手持ちだった時もニョロと並ぶ水ポケ要因として活躍していた模様。
ちなみに、ゲットされたのはレッドとグリーンが手持ちを交換した時だったりする
(ちなみに、ディグもそのとき)。
200名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 23:14:39 ID:???
【ランターン】   とくせい:不明

NNはランちゃん。
体が大きくその巨体から繰り出すハイドロポンプは強力(さすがに、スイクン相手には押し負けていたが)。
カスミいわく滝の中では無敵。実際スイクンと互角に戦っていた(スターミーだった可能性もあるが)。

【チョンチー】   とくせい:不明

NNはチーちゃん。
明かりをつけるためだけに出てきました。ランターンで良くねって言う突っ込みは禁止。
ランターン支えようとしているとこ等はなかなか可愛い。お蔵入りになったゴールドとチョンチーの話為に出てきた可能性あり。

【スイクン】 ※参考 とくせい:プレッシャー

ホウオウ親衛隊の一匹。ジョウトの伝説のポケモン。
散々ジョウトのジムリーダーをひっかきまわした挙句、カスミの手持ちに収まってしまった。
しかも、そのカスミの代わりすらちゃっかり用意しておくあたりなかなかしたたかである。
実際の能力等はいつか伝説ポケモンでまとめてやる予定なので割合。

201名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 23:15:12 ID:???
【ギャラドス】※参考 とくせい:いかく せいべつ:♂ せいかく:さみしがり

今はレッドの手持ち。NNはギャラ。NNが6文字だったのは突っ込んではいけない。
水技のエキスパートなのにレッドの手持ちになってから水技が当たったことが一度しかない、
いかくで攻撃が下がったポリゴン2以下の攻撃力だったりと少し残念なポケモン(個人的に一番印象に残っているのはグリーンの手持ちのときだったり)。

【オムスター】※参考 とくせい:すいすい せいべつ:♂ せいかく:すなお

現在はイエローの手持ち。NNはオムすけ。
ゴロすけと同じようにグリーンの修行によりパワーアップした。
その実力は火事を一瞬で消火し、ワタルのカイリューの破壊光線と同等の冷凍ビームを放ち、
ロケット団幹部のワタッコを無数に浮くほうしごと凍りつかせたほど。でも、波乗りはできなかったりする。


以上です。前回のタケシのところでイワーク、イシツブテ、ゴローニャの性別が抜けてました。
【イワーク】   とくせい:いしあたま せいべつ:♂ 
【イシツブテ】  とくせい:不明    せいべつ:♂
【ゴローニャ】※参考 とくせい:がんじょう せいべつ:♂ せいかく:きまぐれ
が正しいです。後、カスミのポケモンたちの特性も分かり次第順次訂正していきます。

明日、もしくは明後日にリクエストが無ければ、マチスを投下予定。
>>198さんの言うように考察しやすくなるとは思いませんが、
これによりこのスレが少しでも賑わってくれることを願っています。
202名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 01:24:24 ID:???
乙です。次も期待してます
203名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 12:23:03 ID:???
204名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 18:03:21 ID:???
乙です。

いつでもいいので伝説系もお願いします。
205名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 18:30:39 ID:???
乙 いつか人物考察も希望
206名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 22:15:02 ID:???
>>191ですが今日の投下は無理そうです。期待されてた方(たぶんいないと思うけど)すいません。
明日には必ず投下しますので。

>>204
今のところの予定では
カントージムリ→カントー伝説その1(三鳥)→カントー四天王→カントー伝説その2(ミュウ、ミュウツー)→カントーその他→ジョウトへ
なので、もし三犬を期待されている場合そうとう後になります(どうしても見たいというならば先にやりますが)。ご了承ください。

>>205
実は人物紹介もこれにつけてやるつもりでした。
ただ、それを書くためにじっくり読み返す時間が無い上に、キャラは人によって感じ方が違い荒れそうなので、
比較的ブレの少ないポケモンのみの形にしました。

後、今のうちに言っておきますが主人公たちのポケモンをやる予定はありません。
207名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 11:43:48 ID:???
あげ
208191:2008/11/19(水) 23:07:38 ID:???
くっ、昨日からレスが無くておれの書いた言い訳がむなしくなってる
この過疎も29巻が発売されれば少しは改善されるだろうか

というわけで少佐ことマチスのポケモンです

【ライチュウ】   とくせい:せいでんき

ゲームやアニメでのマチスの切り札。でも、ポケスペだとエレブーっぽい。
そのしっぽは鋭く、脅しなどに使われる。潜水艦との協力で電気エネルギーを変換して水中レーザーを打つことができる。
こいつの全ては11巻に詰まっているといっても過言ではありません。

【エレブー】    とくせい:せいでんき せいべつ:♂

なぜか、ポケスペを見る前から自分の中でマチスの切り札というイメージがあったポケモン。
普段はその強力なパワー故に鎖つながれている。でも、ニョロに電気技でダメージを与えられず、
シバにも負けたし弱いと思っている人もいるだろうが、27巻でリラが屋内で雷雲もなしで雷を打てるポケモンはほとんどいないと言っているが
このエレブーはそれをやってのけている(しかも連射している)。
ちなみに、劇中で雷この他にを打っているのはグラードン、サンダー、ライコウ、ピカチュウ、ライボルトのみ。
最初の3匹は伝説のポケモンで、後ろの2匹は雷雲ありの状態で打っている。
シバとの戦いでのこいつを見てかわいいと思ったのは俺だけじゃないはず。
209191:2008/11/19(水) 23:08:43 ID:???
【レアコイル】   とくせい:不明

マチスは4匹所持している。
ソニックブームにより強固な防御壁を作り出す。さらに、応用として電気の救命ポッドと呼ばれるがものありマチスの飛行手段となっている。
クリスを罠にかけ電液を浴びせたこともある(一体、あの時のマチスは何を捕まえようとしていたのだろう)。

【コイル】     とくせい;不明

物陰より飛来し、マツバの腕にジャストフィット。よくサイズが合ったものだ。
命中率50%の技をご主人さまの命令したタイミング通りに放ち命中させたえらい子。
コイルかわいいよコイル

【ビリリダマ】   とくせい:不明

バズーカの弾として登場。
ゲームサイズより大きくなることが多いポケスペで縮んでいた珍しいポケモン。
落ちてるものを拾うのはやめましょう。

【マルマイン】   とくせい:不明

ビリリダマと同じくバズーカの弾として登場。
これまたビリリダマと同じく縮んでいた。イメージ通りポケスペでも2度爆発しているが
なぜかいずれも威力の高い大爆発ではなく自爆となっている(まあ、後者は大爆発だったら間違いなくマチスは死んでるが)。
210191:2008/11/19(水) 23:11:32 ID:???
【サンダー】※参考 とくせい:プレッシャー

カントーの伝説の鳥ポケモンの一匹。現在はブルーの手持ちとなっている。
その無尽蔵の電気エネルギーによりマチスのポケモンたちのバッテリーとして扱われていた。
三鳥の中では一番出番が少ない。

【ライコウ】※参考 とくせい:プレッシャー

ジョウトの伝説のポケモン。マチスから渡りゴールドにそして現在はリラの手持ちとなっている。
マチスの仮面の男への怒り共感しマチスをパートナーとして選んだ。
他の二匹と違い特殊能力が劇中で出されず事件解決のために積極的に動くこともせず3章では一番影が薄かった。

以上。次はまだ未定です。
今気づいたがレアコイルのところ電撃が電液になってちょっとエロくなってる…orz
211名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 23:33:33 ID:???
いつも乙です
212名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 23:46:56 ID:???
乙。電液ワロタ
三鳥ってまだブルーの手持ちだったのか。鳥恐怖症を克服したんだし、使えばいいのに
213名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 21:04:50 ID:???
3巻といい11巻といい
マルマインは伸縮自在じゃねーの?wwwww

そしてなぜ本来なら出られないはずの
レアコイルの電気檻はああもあっさりと出られるようになってしまったのかはポケスペ最大の疑問
214名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 07:04:34 ID:???
>>213
それはバトルものの宿命でしょ。
スクライドのセカンドブリッドとかブリーチの始解とか
215名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 23:41:41 ID:???
さて、これでなんだがマチスのランクはGでいいのか?
ポケモンを見る限りもうワンランクあげてもいいような気もするが
216名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 14:25:32 ID:tFXHwu9C
だって一人だけ四天王と戦ってないし
ジョウトジムリーダーとの戦いでも引き分けって微妙な戦果
217名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 14:34:25 ID:???
シバと戦っただろ
218名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 17:25:39 ID:???
3鳥は高確率で逃がしてる気が…
ソースはない
219名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 17:37:00 ID:???
>>216
アレはマツバに厨臭い理由で卑怯な手使われただけで実質勝っててろ・・・
220名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 23:46:22 ID:???
>>219ポケスペ的には、道連れは卑怯な手って感じじゃないと思う
221名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 02:50:26 ID:???
タケシさ
R団の中隊長よりは流石に上だろ
222名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 03:50:19 ID:???
一人ずつなら勝てるかもしれんが三人まとめてだと多分無理だな。
一応あいつら1章序盤のレッドよりは強い
223名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 07:29:02 ID:???
まぁ、なにげにアイツら前半のダイヤ達みたいに三人で1パーティだからな
分けちゃイカンよな
手持ち二匹だけの相手にフルパーティで何が嬉しいんだと
まぁポケモン出してる奴に勝ったことないから、それすら出来るかどうか・・・
224名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 09:14:56 ID:???
三人まとめてだったのか
ならアカネも危ないな

今って>>183でいいんだっけ?
225名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 10:11:37 ID:???
確かにアカネはタケシの下くらいの気もする
226名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 10:35:40 ID:???
タケシは賄賂でなった、アカネは理事がファンだからしてもらった
本当にカントー・ジョウト協会は腐ってんな
227名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 18:38:47 ID:???
ホウエン協会の理事は仕事してるように見えて、実はあんま役立ってない
228名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 22:26:45 ID:???
まぁ、腐ってるって事は理事の強権発動し易いから
非常時に色々出来るんだよな
229名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 23:01:51 ID:???
明日コミック発売か
230名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 23:27:03 ID:???
>>215
元3幹部でライコウにも認められてるしキョウとナツメがEでカスミがFなことを考えると
マチスはFに上げてもいいと思う
231名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 20:26:02 ID:???
エメラルド図鑑所有者の中で最強じゃね?
232名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 20:48:42 ID:???
それはない
233名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 21:00:51 ID:???
問題はニョロに見せ場があったことだな
234名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 21:20:34 ID:???
>>232でもエメラルドは29巻の最後でタクティクスシンボル貰ってるじゃん
てことは図鑑所有者同士のトーナメントに勝ったってことじゃないの?
235名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 21:34:11 ID:???
>>234
俺もそう解釈したわ
…が、やはり本音はレッドに勝って欲しかったな
236名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 21:58:27 ID:???
アレはラルドにフロンティア制覇させる為の接待トーナメントです
237名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 22:40:46 ID:???
誰かに負けたけど、譲ってもらったってのも考えられるな
まぁ接待だろうけど
238名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 23:10:47 ID:???
大体あのトーナメント、強いのBブロックに集まりすぎだろ
エメの相手で強いのゴールドぐらいだぞ
239名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 20:17:39 ID:RchPcQNa
レッドVSグリーン引き分け
ゴールドVSシルバー引き分けで
エメラルドが実際戦ったのはイエローだけなんじゃないのか
240名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 21:18:10 ID:???
○エメラルド−×イエロー
○ゴールド−×サファイア
○グリーン−×ルビー
○ブルー−×クリス

×ゴールド−×シルバー
×ブルー−○レッド

×グリーン−×レッド

優勝者エメラルド

うん、わりとしっくりくるな
これだとシルバーのランク上げてもいいと思うが
憶測で上げるのもなんだかなぁって気もする
241名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 21:28:33 ID:???
>>240
俺コミック派でまだ買えてないが
引き分け多くね?
242名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 21:36:42 ID:???
>>241
ごめん、予想で書いた

というかクリスがブルーに負けたこと以外勝敗分かってなく
誰が優勝したかすら不明っぽいんだが
写真でエメラルドが一番手前に来てるのは今回の事件を解決した立役者ってことで
243名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 21:53:27 ID:???
>>242
ああこれ予想だったのか
244名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 21:58:46 ID:???
たしかにシルバーのランクはもっと上げるべき
石化中に意識があったとはいえ、究極技を習得したのブルーより速いし


245名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 22:39:34 ID:???
究極技習得の速さはページの都合が大きすぎて考慮に入れられないだろwwwww
つか本当にレッドとグリーンはシビアな条件下で習得に励んでたんだな
246名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 01:10:13 ID:???
むしろ2ヶ月かかったゴールドがひどすぎる…
クリスは知らんがほかは半日もかからず習得してるやつばっかなのに
247名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 02:50:28 ID:???
>>240
というかポケモンリーグチャンピオンという実績のあるレッドは分かるんだが
何故シルバーもシード権得られてるのか分からんな
というか、何故タケ神を参加させなかったんだ!

>>246
金太郎は他の所有者みたいに天才じゃないって言いたかっただけだろ
それに師匠はいつもババァという自分のジンクスに失望して身が入らなかった
ってのもあるかもしれんが
248名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 04:20:49 ID:???

ヤナギ
S+
キワメ
S(最強クラス)
サカキ レッド
A(リーグチャンピオンクラス)
グリーン ワタル ダイゴ ミクリ センリ
B(上位四天王クラス)
キクコ ブルー アダン 本気イエロー
C(下位四天王クラス)
サキ カンナ シバ ゴールド シルバー ルビー ガイル ホウエン四天王 オウカ 
D(上位フロンティアブレーンクラス)
リラ アオギリ マツブサ カツラ ヒース ダツラ エメラルド チャクラ 
E(上位ジムトーレーナー、下位フロンティアブレーンクラス)
クリス キョウ ウコン コゴミ ジンダイ アザミ ナツメ ナギ 
F(中上位ジムトレーナークラス)
エリカ サファイア カガリ ホカゲ ホムラ シズク イツキ カリン
シジマ ハヤテ カスミ トウキ
G(中下位ジムトレーナークラス)
マチス イブキ マツバ ミカン シャム カーツ ツツジ イズミ オーキド ウシオ
H(下位ジムトレーナークラス)
フウとラン ツクシ ハヤト テッセン アスナ アンズ ミナキ
I(一般トレーナーにはまず負けないクラス)
パカ ウージ お嬢様 パール ダイヤモンド ミツル アカネ イエロー ロケット団中隊長
タケシ マサキ

上の意見を参考に、シルバーをゴールドと同じランクにアップ
マチスとタケシのランクについても意見があったけど、とりあえず保留にしといた。
249名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 05:12:33 ID:???
一応まとめの人いるみたいだし
勝手にランクいじるのはまずいんじゃ……
250名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 05:49:57 ID:???
マジで?知らんかった
>>248は無しな
251まとめ ◆bT6c9WIwLg :2008/11/29(土) 16:59:55 ID:???
シルバーをCランクに上げるのは了解しました。
あとクリスとサファイアももう1ランク上げる余地あると思うんですがどうでしょう?
252名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 17:34:01 ID:???
トーナメント撮った写真でジュカインVSウソッキーがあったから
シルバーはゴールドに負けたんだな
253名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 18:46:31 ID:???
>>252
その件については本スレで結論が出た
254名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 20:39:03 ID:Tr9JclJw
ニョロさん、ガイルの主力と思われるトドゼルガを一撃で倒せるほど強くなってたんだな
感動したわ
255名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 21:15:59 ID:???
仮にもレッドの手持ちだぞw
まあ、相性が良かったってのもあるけど
256名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 21:22:27 ID:???
いつも吹っ飛ばされる役のニョロが活躍して感動した
257名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 22:42:45 ID:???
しかも、ちゃんとやられか?と思わせてくれる抜かり無さ
258まとめ ◆bT6c9WIwLg :2008/11/29(土) 23:53:02 ID:???
とりあえず次は>>248さんのを使って修正します
259名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 23:59:27 ID:???
トーナメントってシルバーはリングマ無し?
260名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 00:03:06 ID:???
>>252
あれは料理対決だろ
261名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 08:22:26 ID:???
ジュカインが皿を持ってるから料理対決だな
262名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 12:41:51 ID:???
腐ってもニョロはニョロでもレッドの手持ち…

ところでサキとオウカが同じランクにいるがこいつらは同格でいいのか?
263名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 16:11:26 ID:???
サキはB未満、C以上って感じなんだよな
ギンガ団と関わりあるっぽいから今後で変わるのかも

とはいえ本気イエローに対して勝てないって言い切ってるのがなぁ
264名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 16:18:58 ID:???
「勝てない」じゃなくて「強さが想定できない」って程度の意味なんじゃない?
265名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 17:34:45 ID:???
いや、勝てないって意味だろ
イエローは回復もあるし、まともにやっちゃ無理だよ

サキはカンナより下の気がするんだよなぁ
アンノーンに気をとられてるところを不意討ちしただけだし、シルバーよりは上っぽいけど
266名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 19:50:31 ID:???
エメラルドが10人の中で最強
267名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 20:25:11 ID:???
>>266
さすがに最強はレッドさんだろ・・・
今回はフロンティア制覇の為に負けてあげただけで
いや、所有者の中でも強い方には入るだろうけどさ
268名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 22:24:51 ID:???
これはあくまで想像なんだが、準決勝でエメラルドとゴールド(シルバー)、
もう片方のブロックでレッドとグリーンだったとして、
一章のポケモンリーグの時みたいなやり取りがあったら燃えるし萌える
269名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 22:36:35 ID:???
エメラルドはあの弾を使って勝ったんだよ
270名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 22:50:38 ID:???
皆そろそろエメラルド最強って認めようぜ
271名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 00:32:02 ID:???
ラルド厨が湧いちゃったね
272名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 02:06:16 ID:???
本気イエローなら初戦敗退だったと思うがな
ラルドが相当嫌われなきゃいかんが

本気イエローは初代組以外なら手に負えないだろ
通常ならタケ神のちょっと上くらいなのに
273名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 07:58:34 ID:???
でも、ああいう平和的なトーナメントじゃ本気はだせんだろ>イエロー
274名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 12:50:04 ID:???
>>273
だったらって話だからな
まぁ図鑑所有者がイエローを本気にさせる状況なんて有り得ないが
275名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 16:47:38 ID:???
レッドもしくはグリーンは準決で力を使い果たしたと考えるのが妥当
276名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 22:22:27 ID:???
トーナメントの結果なんて想像の域を出ないな
277名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 00:58:11 ID:???
てか考えるだけ無駄だから
278名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 01:39:49 ID:???
確定してるのは

・ラルド優勝(フロンティア・シンボルは全部揃ってる為、しかし接待の可能性大)
・クリス初戦敗退

だけだな
279名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 03:30:05 ID:???
というかゴールド、格が上がったと思ったら
本当再登場補正だけだったな
280名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 05:16:28 ID:???
12匹の究極技>カイオーガモドキ>カイオーガ

図鑑所有者が勢揃いしてたらルビサファ編の怪獣大決戦も食い止められそうだね
281名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 05:22:06 ID:???
あ、あと一つ
シルバーとサキを並ばせるのはちょっと無理なくね?
直接対決で手も足も出ないまま負けたし
究極技覚えたのがどれほどのアドバンテージになるのか
282名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 07:55:29 ID:???
>>278
他の誰かが優勝してクソガキにくれてやった可能性もなくはない
283名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 09:08:27 ID:???
>>282
それじゃあ制覇した事にならんし、まずラルドは受け取らんだろう
284名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 12:44:35 ID:???
ただキワメは手持ちがジョウト御三家だから同種同士の直接訓練でバクフーンに限っていえば究極技の威力が他に比べて高いとは考えられる。
285名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 12:51:26 ID:???
やっぱルールが決まった限定した戦闘ならラルドは強いんだな
286名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 18:38:56 ID:???
>>248>>279>>281
ゴールドをDランクに下げて、シルバーは1ランクアップにした方がいいと思うんだよな。
連続ランクダウンはアレだが、再登場時の5〜6ランクアップが異例だったわけで。
あとブルーもBランクは高すぎると思うんだが
あくまで小細工がないとナツメやカンナに敵わないと本人も認めてるし。
ブルーが正々堂々と戦って勝ったというと29巻エピローグの対クリスぐらいだし(試合じゃ不意討ちもできないだろう)。
287名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 21:15:39 ID:???
>>286
ポケモンの能力は確実に相手の方が一枚も二枚も上
それでも勝てるんだからむしろそれは評価に値する事
小細工がないと敵わないというのは下げる理由にはならない
力があっても勝てない奴は弱いし、力がなくても勝てる奴は強い
288名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 22:15:13 ID:???
ゴールドもなんだかんだで図鑑所有者10人の中じゃあ中堅クラスまで強くなってるんじゃないか?
というわけでゴールドはCランクを押してみる。

スケボーだとかキューだとかで上手く相手の懐にポケモンを送り込む技術が他の連中と一線を画してる。
ガイル相手にポケモンを直接送り込んで抑えるとか、ブレーンが5人がかりでできなかったことを普通にやってるし。
問題になるポケモン個々の戦闘能力も、バクたろうの火力アップやニョたろうがガイルのアメモ−スを普通に破るなど結構強化されてるし。ピチューにいたってはボルテッカーまで。

…ここまで書いて気づいたが、ゴールドって騙し合いや複数のポケモン同時使用あり・複数人での乱戦だと図鑑所有者でも屈指の強さじゃないか?赤青緑にもひけはとらない気がする。
そういうのに慣れてるのが初代組とゴールド、くらいしかいないというのもあるけど。


試合はともかく戦いだとB〜Cランクの面々に全くひけはとっていないと思うんだけど、どうか。

Dランクまで落とすと、ルビーが本当にゴールドの上にいていいのか気になる。
こいつらは得意なことが違い過ぎるから直接比べてもしょうがないんだろうけど。
安定してるルビー、上を食えるゴールドみたいなイメージがあるし。
反面、サファイアあたりにも負けちゃいそうなのもゴールドだが。


関係ない話だが、年齢のせいか再登場してからゴールドのメンタル面がやたら強いのが気になる。もとから不屈の男だったが再登場後は妙に余裕があったような。
役割的には図鑑所有者たちのムードメーカー役だったな。
案外チーム戦に強い方かもしれん。
289名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 22:22:41 ID:???
ブルーはカンナ撃破の功績があるし3鳥捕獲も高ポイント

と思ったけど、カンナが気がついたらCに下がってる事を考えたら
ブルーもCくらいでいいかもしれない
290名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 22:38:23 ID:???
BとCの間で大きな壁がありそうな気がする
Cまではポケモンの能力が高ければいけそうだけど
そこから上はトレーナー自身の能力が並だとたどり着けないような・・・
シバのような努力と経験でたどり着ける限界もこの辺りか・・・
少なくともBから上は確実にトレーナー能力が高いメンツが揃ってる
291名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 22:58:23 ID:???
Bでもアダンは高すぎる気がするけどな

たぶん全盛期は過ぎてるし2ランクくらい落としても問題ないだろ

本気イエローに勝てるとは思えない
292ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 00:20:28 ID:???
>>288
指揮官としての能力はかなり高いかもな>ゴールド
293ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 01:23:06 ID:???
サキとカンナと本気イエローは1ランク上がったり下がったりしてるんだよなぁ
294ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 01:45:40 ID:???
サキは次登場するときは自分で鎧着て無敵モードでやってくるんだよきっと
295ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 09:19:52 ID:???
>>294
瞬はともかく永は死にかけてない奴にはほぼ意味ないと思うんだが・・・
別にサキは永遠の美を求めてるって感じでもないし
296ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 16:22:24 ID:???
サカキが改心したから永遠に変わらない悪の心を!!とか言って着てくんじゃね
本当にシルの説得で改心するかは分からないが

ブルーは今のままでも良いと思うがな
本気イエロー勝てるかと言われれば微妙だが、Cの連中に負ける事はないだろ
不意打ちでカンナ倒したのも劇中では2年前位の話しだし
297ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 18:11:08 ID:???
プクリン、ニドクイン、グランブルに進化した事でもう力負けもしなくなった
特にサポートにすらなっていなかったニドリーナが前線に出ていけるようになったのは大きい
Bクラスは誰が勝ってもおかしくないくらい拮抗してないか?
経験の差でキクコが少し上いってるくらい
298ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 20:33:36 ID:???
アダンは落ちると思

戦闘描写すらない
C〜Dでいいだろ
299ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 20:46:38 ID:???
そもそもアダンはランクに入ってる事自体おかしい
あんなので強さなんか測れるわけがないだろ
300ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 01:34:34 ID:???
>>296
4年前だろ
301ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 13:12:19 ID:n/f1Xwwf
>>292
ケンカとバトルはちがうってエメラルドが言ってたけど、ゴールドはケンカに強い感じが
エメラルドはもちろんバトルが得意で、レッドは本能的に「戦い」そのものが得意な印象
ホーリーランドを読んだからわかる
302ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 20:01:15 ID:???
>>296
もう改心したなら着せた所で意味ねぇだろ
303ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 23:51:10 ID:???
なあ、たぶんもう議論されて答えが出てるんだろうから教えてくれ
今ナナシマ編読み直したんだが、あのレッド&ミュウツー戦は・・・どうなのよ?
304ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 01:37:27 ID:???
どうって?
いい勝負だったね
305ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 01:45:32 ID:jffqV94W
いやその・・・殴りかかってリモコン奪ってバリヤ作るってのは、バトルとしてやっていいことなのかなぁ・・・
と思ってね。タイマンだったし、他に手はないとはいえやってることがあまりにアレな気がしてね
306ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 02:09:47 ID:???
いやポケスペはそういう漫画だろw
本家のようにひたすら動くのはポケモンだけ、トレーナーの身体能力は問わず安全は絶対に保障されてるつーのも一つの競技としてありなんだろうけど
より多角的にポケモンバトルについて考えるなら、トレーナー自身も攻撃対象になり、身体能力や瞬時の判断力、多数対多数等の全体的な視野の広さなども問われる方が自然だと思うよ
307ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 03:22:04 ID:???
別にサカキの方が上にいるから文句ない
308ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 05:22:12 ID:???
本家のポケモンは例えるならスネークと大佐
ポケスペは……うまい例えが見つからねぇ
309ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 05:42:07 ID:???
>>302
サキが着てくるってことだろ
サカキは改心したが自分は絶対しないって感じで
310ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 06:33:13 ID:???
>>308
ジョジョやマンキンが近いんじゃないか?
そもそも敵対組織を潰すのにポケモン競技だけで片がつくわけが無いからな。
ゲームでもワタルはR団に破壊光線撃ってるし。
311ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 11:00:38 ID:???
ポケモン相手にも自身がつっこんでいく勇気と、それで状況が好転させることができた力の両点は評価していいと思う。

描写は正直どうかと思ったが、そもそも悪の組織の根城、いわばアウェーでの戦いだしな。
トレーナーアタックありである以上、人間も戦力として考えない理由もないし。

レッドは他の連中と違って特殊能力持ってないから無謀に見えたけど、ポケモン使わずにいろいろできる連中だったら結局ここの強さ議論ではいいことにされるんじゃないか?
(ナツメとかキョウとかハヤトとかゴールド)

そもそも公式戦でハヤトがブーメランカッターのついたボールで自分のポケモン助けてるし。あれポケモンへの指示ってレベルじゃないだろw
312ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 11:37:50 ID:???
確かにあの戦闘でレッドの実力がどうこうってことはないんだけどね
ただ、描写的にレッドがサカキに殴りかかってるように見えたのが気になった
負けそうになってトレーナー通しのリアルファイトするってのは
そりゃわがままってもんだろうと

まぁ・・・描写が悪かっただけってのは感じるけどな
アレがタイマンじゃなくて普通のバトルだったら、こうかんとかひかりのかべ
とかでスキ作ってじこさいせいしたんだろうし
例えばあそこにいたのがゴールドだったら、ビリヤード戦法で
リモコン操作してあまり違和感感じなかったろうし・・・
なんつーか、特殊武器も特殊能力も無かったからワリくっちゃったのかな?
313ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 12:32:17 ID:???
しかし、もしあそこでサカキが本気でレッドの妨害を「自身で」迎え撃ってたら
どうにもレッドがボコボコにされてるイメージしか思い浮かばないw
シバとかトウキとかいろいろいるけど…子供一人片手で持ち上げて自分の体重もろとも片腕で支えて
結果炎の中で立ち往生とか、ゴリラかこのオッサンはwww

ただ、そういうことをせず、どんな状況であってもポケモンを自らの手足道具として扱って
自分は何もしないのがサカキの傲慢さで、同時にポケモンへの信頼であるのかなと思う

しかしまた、この姿勢がレッドとの差なんだろうな。
レッドとサカキは、レーダーチャートパラメーターの総合値は同等かサカキのほうが若干上
だけど粘りとか信頼とかの値がわずかに上回ってる分、勝負したらレッドが上になるって感じ

レッドとグリーンとの差もそのへんかな?
あれだ、レッドは精神コマンド「奇跡」と技能「底力」持ちで
グリーンは「愛」と「見切りorブロッキング」持ちというか
314ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 12:43:02 ID:???
>>公式戦でハヤトがブーメランカッターのついたボールで自分のポケモン助けてるし
あ、なんかスッキリした。いろいろ意見読んでて、自分の中では
道具を使ってポケモンの援護をしたり、道具で相手トレーナーの妨害をするのは許容範囲で
素手でトレーナーにつかみかかるのは、あんまいい印象ないんだなと気づいた。徒手空拳の連中はその辺でワリ食ってる・・・

・・・冷静になれ俺、素手より武器もって相手トレーナーに襲い掛かるほうがおかしいだろjk

ところで、ランキングトレーナーたちの使用武器や武器戦闘能力ってどんなもんだっけ?
315ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 13:01:14 ID:???
武器と特殊能力の区別が難しいのでまとめて書くけど
レッド…絶縁グローブ
グリーン…リフレクターペンダント、心の目
ブルー…シルフスコープ
イエロー…釣り竿、トキワの森の力
ゴールド…キュー、キックボード(スケボー)
図鑑所有者はこんなもんか?
316ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 13:09:50 ID:???
続いてその他のキャラ。
マチス…ランチャー、発電機
キョウ、アンズ…ボール手裏剣
ナツメ…透視、予知、サイコキネシス等の超能力
シバ…ボールヌンチャク
カンナ…コンパクト、口紅
ハヤテ…ボールブーメラン
317ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 13:27:25 ID:???
・ボールネンチャク 使用者シバ・トウキ    ポケモンを出した時のすばやさupとか間合いの調節が主な目的
・ボールブーメラン    ハヤテ       ポケモン出した後場を飛び回ってポケモンの戦闘を支援する
・ボール手裏剣      キョウ・アンズ   ↑と同じ?
・マトマの実果汁入り手袋 三頭火       マトマの実の果汁が飛び出る細工の手袋、対人専用?
・瞬の剣         ガイル       全ての攻撃を弾く、ただし衝撃は殺せないっぽい
・キュー         ゴールド      いわずもがな
・釣竿          イエロー      いわずry
・銃           エメラルド     いわry

戦闘スタイルに武器が組み込まれてる奴はこんなもんか?
かなりうろ覚えだが
カンナとかツクシとかは武器じゃないよな?
318ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 13:36:04 ID:???
ルビーのポロックケースもかな
カガリのキュウコンの攻撃を防いでた
319ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 15:37:46 ID:???
グリーンあたりそろそろポン刀持ち出しても驚かん・・・と思ったけど、シジマと師弟そろって
ポケモンバトルは無手なんだな
320ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 17:44:20 ID:???
あとエリカの弓と、エメラルドの小細工とマツバの千里眼。それとヤナギの杖
なかでも最たるものはアオギリ(ガイル)の鎧と剣か

みんな結構武器使ってる
321ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 18:58:13 ID:RCaD9Mwf
ツクシのはボールの一種だけど、カンナのコンパクトと口紅は武器にしてもいいんじゃないか?
あれで氷人形攻撃をするんだし。
322ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 03:16:01 ID:???
結局は図鑑が最強かもね
323ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 12:27:58 ID:???
いちばんおっかないのはサキがデオキシスを掴まえようとしたモンスターボールだけどな
あれ結局なんだったんだ
324ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 14:33:10 ID:???
そのサキだけど
もし本当にギンガ団なら
ボスであるアカギの実力はBランクには入る事になるな
325ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 16:03:34 ID:???
何もボスが一番強くないといけないという必然性はないだろ
結果的に今までがそうだっただけで
326ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 16:10:45 ID:???
ポケモン本編でも回復の薬だのクリティカッターだのどうみても指示以上のことが認められてるからいいじゃん
ポケスぺキャラが回復の薬使いまくってたら話し進まんけどw
327ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 16:54:45 ID:???
今更ながらワタル、本人の能力はもとよりポケモンの力もすごいよな
328ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 17:16:11 ID:???
溶岩の中とか…
329ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 19:11:04 ID:???
>>325
いや!
やっぱり、ボス=強い、ってイメージはポケスペだけでは無く他の漫画にもあるし
それにアカギが弱かったら何だか盛り上がらないし
330ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 19:27:07 ID:???
今までの系統からしてアカギがディアパルギラ全部使ってくるとかありえるしね
331ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 20:18:49 ID:???
空を飛び、起動自在の破壊光線、
気象を支配し、2匹による連携攻撃で翻弄
溶岩にも耐えうるバブル、見えないバブル光線
ワタル本人もポケモンの想いを読み取り、傷を癒す
これだけ特殊能力を持ってるトレーナーは他にはいないな
二章以降の戦闘場面がないからどれだけ変わったか分からないけど
一対一で戦ったらレッドは勝てるのかな?
332ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 20:39:43 ID:???
>>331
いい勝負しそうだな。
そういえばワタルって不可能なはずのおいうちを防ぎきってるんだよな
333ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 22:51:44 ID:???
おいうちを防ぐってのも結構ポイント高いかもしれん
ちょうど両者ギャラドスがいるからそいつで比較すると破壊光線の必中とか考えて
ワタルのギャラドス>レッドのギャラになるか。

アカギが伝説ポケ使うのもあんま違和感ないけど、ヤナギよりとんでもない方法で
ディアパルを掴まえるようなことはないだろう。
強さ的にはサキ=アカギか、強くてアカギ≧サキぐらいになるんじゃないかと。

334ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 16:02:21 ID:???
そんなワタルも今のランクは現時点で考えられる最低ランクか
335ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 17:05:36 ID:???
ところでレッドって何が決め手でAランクになった?
サカキ戦はサカキの方が優勢でグリーンとは殆ど力に差がない
Bランク、高く見てB+くらいだと思うけど
ってか他は低く評価してるけどレッドは高く評価してる気がしてならない
336ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 17:37:54 ID:???
レッドはSランクだぞ
SランクとAランクにはもうほとんど差がないといってもいいけどな
戦術場合によってはそのときの精神状態で勝敗が決まるような差
逆にCランクの場合サキが同じランクのシルバー圧倒するほど差がひらいてるけど
337ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 17:40:46 ID:???
>>336
悪い、ランクひとつ間違えたw
338ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 18:19:44 ID:???
>SランクとAランクにはもうほとんど差がないといってもいいけどな
そう言う意味じゃ別にサカキとレッドを別格にする必要もないんだが、
何でか知らないけどSとAの間には、間違いなく壁が有る気はするんだよね
戦闘への執着とかセンスとか、身も蓋もなく言えば主人公補正の有無の差ってレベル
339ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 18:57:38 ID:???
レッドがSなのはサカキやミュウツーといった実力者にも認められてることもポイントかも
グリーンは25巻の描写でサカキの眼中になさそうだったし

340ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 19:00:37 ID:???
レッドはグリーンと戦ったら5:5、良くて6:4
サカキとは3:7ぐらいな感じだが
本編で戦う限り、10回中3回の勝利を強引に呼び込む
そういう主人公補正……もとい勝負強さがSの理由だろうね
341ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 20:27:12 ID:???
え?サカキ、主人公補正掛かるって事は・・・
342ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 20:30:18 ID:???
そういう意味じゃゴールドやルビサファだって結構勝負強いはずなんだけど、
ゴールドは素の地力が低くてもねばってそれをひっくり返すってイメージがついちゃってるのがどうにもね
逆にルビーは素が強いんだけどブレがなさすぎる感じ

そういう意味では上でも書かれてるけど、ゴールドの方は状況によっちゃ、下手したらそれこそレッドぐらいまで
食らいつきそうなイメージがある(あくまでイメージだし、勝てるかどうかは別)
343ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 22:25:31 ID:???
ゴールドは粘りはあるけどバトル自体はあんまり強くないイメージだな
レッドは少しの実力差なら持ち前の勝負強さでなんとかしてしまう感じ

つかミュウツーvsデオなんてチートバトルじゃなくて
きっちりとしたレッドVSサカキが見たかったな
特にデオはチート過ぎる
344ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 22:36:33 ID:???
サキは悪どいことこも平気でやるから
ポケモンのレベルではカンナに負けてても
余裕で勝てると踏んでたんだろう
対シルバー戦でも出生の謎で苛立ってるところを上手く利用してたし

試合形式じゃサキは弱いと思うけど
総合的に見たらサキ≧カンナ=シルバーで
Cクラスはそのままでいいと思う
345ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 23:07:27 ID:???
ゴールドは図鑑所有者の中でもずば抜けて才能ないけど
努力と調子いい行動で勝ち上がる。
それがイイ。
346ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 04:19:48 ID:???
>>288
亀レスだけど、ゴールドへの愛を感じた
俺もゴールド好きだぜ
288が書いてるけど、ゴールドはタイマンとか公式戦よりは、
乱戦とかトリッキーな戦いの舞台で強いと思う
シロガネやまで修行した分、かなり基礎力も底上げされてるはず
それに後輩組からかなり慕われてるのも高ポイント
たぶんこの議論では基礎力の部分でランクがついてるんだろうけど、
強さなんてバトルの形式でだいぶ変わってくるし、
状況によっては初代に肉薄するか拮抗するくらいだと思う
347ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 04:21:26 ID:???
これって、最新連載時点での強さの指標なんだよね?
ダイゴ・ミクリ・センリってそんなに強いの?
昔は強かったとかはあるかもしらんが、コミックス読む限りあんま強そうじゃないんだが
348ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 08:33:03 ID:???
>>347
おそらく
チャンピオンなのに
チャンピオンクラスのAランクに入って無いのはおかしいからって理由じゃ無いか?
センリは息子がCランクだから
父親なら息子より上だろって理由
けどこの三人はまだ戦闘描写があるから分かるけど
戦闘描写が無いアダンのランクが合ってるのか分からない
349ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 12:11:10 ID:???
>>347
俺も思った
一回死んでるってのもあるが、活躍がそもそも少なかった

あと、ぶっちゃけカントー四天王はもっとレベル高くていいと思う
ジョウト、ホウエンとは「四天王」といってもレベルがちがう
キクコもそうだが、カンナ強すぎだろ
350ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 15:38:08 ID:???
今でもカントーが一番ランク高いじゃん
ホウエンは描写が少ないけど
他の地域と違って正式なホウエン地方トップ5だし
今のランキングで妥当だと思うのだが
351ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 17:12:51 ID:???
>>347

> これって、最新連載時点での強さの指標なんだよね?

単行本派が多いからシンオウ勢は保留なワケだが・・・
352ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 17:38:51 ID:???
クリスの足蹴りってかなり力はいってそうだな
353ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 18:43:45 ID:???
>>347
グラードンとカイオーガの両方を押し込めるレジトリオを21日以上ぶっ続けで指示できる
ミクリはダイゴより強いとダイゴ自身の発言
センリはミクリがジムリーダーに就いている時から「最強のジムリーダー」と呼ばれ、
加えて何の媒介もなしでレックウザを不完全とはいえ操った
力のないトレーナーなら起こした時点で逆にやられるだろ
ついでに言うとワタルはルギア1匹操れなかった
戦闘描写が少ないから低く見てこの位置にいるけど、本来Sランクでもおかしくないくらいの力はあるかもしれない
354ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 18:47:26 ID:???
正直伝説のポケモン操る類の設定はインフレしすぎだろ
それかあのルギアはバッチエネルギー吸ってて異常に強かったか
355ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 23:07:59 ID:???
レックウザを操る媒体が存在しない以上
センリがレックウザを操れた方法はバッチの力を使ってなんとか操ったとしか考えられない
バッチエネルギーを吸収しまくったルギアはワタル曰く
「その翼の一振りでカントー地方のポケモンを支配下における」みたいな発言をしていたから
レックウザとエネルギー吸いまくってたルギアの力は同じぐらいと考えてもいいかも。
それにワタルの場合は最後の最後までイエローが立ちふさがって戦っていたからな

…伝説ポケ2体相手に軽々と勝利を納め軽々と操るヤナギって一体
356ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 23:41:09 ID:???
>>355
ただの神だよ
357ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:01:33 ID:???
二度と出る事も成長する事もないのに格が上がっていくのはヤナギだけだな
二番手のキワメでも恐らく不可能だ
結局この先出る悪役もヤナギの引き立て役
358ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:03:52 ID:???
ゲームしかしないものには存在すら忘れられてるだろうが
漫画を読むものには神と称えられるヤナギ
359ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:34:44 ID:???
シンオウの伝説系がギャグみたいにインフレして、それを誰かが自在に操れば上位をおびやかしたりせんかなぁ・・・?

インフレで思い出したけど、今回の伝説系の技っていったいどう表現されるんだろう・・・
あくうせつだんがザ・ハンドになろうが次元刀になろうがテンガンザンを真っ二つにしようが
ときのほうこうで時間のすすみがデタラメになろうが、ビックリしちゃいけないんだろうなぁ・・・
360ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:48:49 ID:???
>>359
その誰かが実は破れた世界と繋がっていた
時の狭間からやってきたヤナギ神しか思いつかない
361ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 02:38:51 ID:???
ヤナギがサカキを圧倒できるとは思えない
362ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 08:39:23 ID:???
まあ確かに
363ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 13:08:27 ID:???
伝説ポケのランク表あったよなぁ
このスレで決めたやつ
あの表では現時点で最強なのはデオキシスだったっけ?
ミュウツー?
364ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 13:24:17 ID:fk/ReSBB
サカキとヤナギは直接の関係がないから何とも言えないな
でも、シンオウで伝説系の強さがインフレしても、ヤナギが1・2を争う実力者であることは間違いない


関係ないけど、5章時点のブルーはCカップ
クリスも相変わらずCカップ維持
365ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 14:01:43 ID:???
>>363
伝ポケ最強はジラーチですね、わかります
366ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 14:57:27 ID:???
>>364
神は榊にとって息子奪った因縁の相手なわけだが
367ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 15:08:04 ID:???
更に組織も勝手に使われたし
368ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 16:28:02 ID:fk/ReSBB
>>366シルバーを介している
369ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 16:32:18 ID:???
ID表示かよ。別にいいけど
370ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 17:12:52 ID:???
カンナ戦においてはサキとブルーって同等だと思うけどなあ
ブルーってどんな要因があってBランクまで上げられてんの?
371ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 18:37:05 ID:???
二章時のブルーとサキとじゃ全然同等じゃないだろ
どっちも騙し合いと得意としている分、ポケモンの能力が高いサキの方が上
ブルーとカンナの素の力だと二ランク以上差がある(同ランクのナツメにも及ばない)
それをひっくり返したんだからポイントでかい
一ランク上を倒すのと二ランク上を倒すのとじゃ全然違う
五章でハイドロカノンを習得、プクリン、ニドクイン、グランブルに進化、
ポケモン自身も大きく力をつけた
強くなったポケモンの力量+トレーナー自身の頭脳でBランクに評価されてる
372ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 19:16:59 ID:???
あとは3鳥捕獲してルギア・ホウオウと渡りあったりできる力量と、シルフスコープなどの装備も地味に加味はされてる…のかな。

373名無しさん、君に決めた!:2008/12/11(木) 21:03:37 ID:???
公式でポケスペ一頭良いんだっけ>ブルー
374名無しさん、君に決めた!:2008/12/11(木) 22:12:18 ID:???
まぁ、ブルーとシルバーは研究者でもあるからな
375名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 00:45:31 ID:???
ブルーのカンナ戦ってぶっちゃけ何もしてないけどな
メタモンでぐるぐる〜ガクッだし
376名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 15:09:31 ID:???
>>375
あの一撃を決めるために色々と影でこそこそやってたんだけどな。
スオウ島に来る前は足手まといのマサキ連れて頑張ってたし。
377名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 16:29:36 ID:???
そういえばスオウ島でのブルーの7匹目の「ブルー」はどこらへんが切り札だったんだろう?
この地方では見た事が無いとでも言わせるつもりだったんだろうか
378名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 19:12:44 ID:???
しーっ!
379名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 19:17:25 ID:???
>>376
戦闘中に気絶しちゃったのに勝てるなんてついてたよな
380名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 20:09:36 ID:???
カンナ倒したーっていってても戦闘の半分以上はナツメ任せという点
381名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 07:01:59 ID:exXKcOw7
あの戦いで真面目にタイマンで四天王倒したのレッドだけだしなー
おそらく一番格下のシバを

ってもあの時点の強さを考えるとそれでも破格なんだけど
382名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 17:57:38 ID:???
2人が削ってたからタイマンじゃない
383名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 20:07:47 ID:???
進化・退化が自由なイーブイと何度使ってもなくならない進化の石
この二つを使って連戦のシバを何とか倒したって感じだからな
ブイとピカが入れ替わらなかったらまた負けてる可能性大
もしかして三章のレッドじゃシバに勝てないかも?
384名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 22:28:18 ID:???
エーフィ
385名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 22:30:02 ID:???
3章はブイをエーフィにに進化させたから
タイプ的にはシバ相手には有利になってるけどな
でもシロガネ山の秘湯に浸かるまでは2章みたいに自転車にのらないと
全力で戦えないから負ける可能性が高いけど
386名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 23:05:12 ID:???
そのシバと鍛錬したキョウはどこまで強くなったのやら
描写ほとんどなかったな
387名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 08:15:33 ID:???
ウーハーしただけだったからな
388名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 09:26:49 ID:???
3章限定ならレッドよりもグリーンの方が強いかもしれん
レッドが温泉療養している間グリーンはジムリーダー就任して実用レベルのポケモン5匹育ててるし
389名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 12:29:29 ID:???
場所が場所だけに温泉療養も修行になってるんじゃね
ゴールドでさえそこそこ強くなれる山だし
390名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 16:58:20 ID:???
そもそもグリーンとレッドの「実力」に大きな差はなさそうだしな。
差があるのは数値化できるのとは別の何かって感じ
391名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 17:15:11 ID:???
なんだかんだでグリーンの描写はレッドのライバルとして遜色ないものにはなってる。

サカキに評価されてないってか相手されてないみたいだけど、こいつが評価したのはレッドとかイエローとかの爆発力だけだしな。
392名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 18:09:19 ID:???
サカキ自身が既に最強クラスの実力者なんだから、全力+αを出せるって意味での爆発力や粘り以外はどうでもいいんじゃないか?
テストで言えば、サカキは常に100点取れるから他の奴が何点でも関係無い。
だけど時々120点取れちゃうようなのがいて、しかもそいつが敵対してる→要チェックや!
てな感じで
393名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 20:02:51 ID:???
サカキとグリーンは実力的にはいうほどの差はないはずだが戦闘的な意味で相性が悪い
どちらも策士タイプだし(ブルーもそうだがブルーは戦う前に準備を整えてケリつけちゃうけど
グリーンの場合はそれに加え戦闘中でも策を練る)
持ちポケの地力…は最早あってないぐらいまで切迫してるのは間違いない。しかしいざ戦えば
両者とも腹の内で策を練って戦うことになる。となるとグリーンはサカキに策士的な面で若干劣っているのでは。

だけどレッドはその練った策をことごとく突き破ってくるからサカキはレッドを評価し、レッドはグリーンに勝てるのでは
394名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 20:04:03 ID:???
まあでも。

サカキはレッド以外眼中にないんじゃないかと思うが
395名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 20:49:15 ID:???
リュウに嫉着するサガットみたいなものか
396名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 20:58:06 ID:???
ヤナギ「うぬの力を示せい!!」
ですね
397名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 11:34:08 ID:???
突然なんだが、29巻分の図鑑所有者の戦闘結果と勝率とか
割り出してみたんだが、うpしてもよいかね。
結論から言うと個人の強さに勝率が比例しないっぽいのでこのスレの趣旨に合うかはわからんが…
398名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 13:12:41 ID:???
>>397
どうぞ
399名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 13:26:32 ID:???
俺の集計だから、偏向して集めたつもりは無いが、多分に誤差や誤りを含む可能性がある点注意すべきですよ。

29巻現在
全ての図鑑所有者の総合戦績
316 戦
186 勝
67 敗
63 分
58.86% 勝率

ストーリー上勝利率
エメラルド 77.4194
サファイア 62.9630
ブルー 61.9048
ゴールド 60.5263
グリーン 59.4595
レッド 59.0909
シルバー 58.8235
クリスタル 54.1667
ルビー 50.0000
イエロー      40.0000

ストーリー上とか定義も説明してなきゃならんし、どんな風に分析したかも検証可能にすべきと思うので、
excelとかmemoとかをまとめてどっかのupろだーに上げるつもり。
まだ見せられる段階じゃないからもうすこしまってくれ。
400名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 13:32:52 ID:???
おお、これは興味深いな
これが全てではないが、何か見えてくるかも
待ってるよ
401名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 16:13:28 ID:???
ルビーある意味スゲーな・・・
402名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 17:00:47 ID:???
>>399
勝ち負けの定義を予想するに
ルビーやイエローの値を見ると逃げる=負けと定義したのかな
クリスの値から捕獲は勝ちに含んでいない
エメラルドとサファイアからシンボルやバッジゲット=勝ちと定義したという感じか

あまり勝つのを見ないブルーとゴールドがやけに高いのが気になるが
403名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 18:07:24 ID:???
ブルーは負け試合がオーキドとデオキシスだけだから高いんじゃね?
勝ちもレッド、サワムラー、カンナだけだけど
ナツメは勝ち、負け、引き分けどれにも当てはまるから分からん
カリン戦も「逃げたら負け」だったら勝ちになるし
404名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 18:16:37 ID:???
かなりデータが複雑なのでまだ時間が掛かっています。
>>402
戦闘結果について。
7種類に分類
完全勝利PW・勝利W・戦略的勝利TW・引き分けD・戦略的敗北TL・敗北L・完全敗北PL
先ほどの数値はその内のPW,W,TWを勝利とカウント。
つまり、戦略上勝っていればバトルで負けていてもストーリー上貢献したと考える。
これをPW+W+TL(通常のバトルなら本来勝っていた)
とすると、ポケモンバトルの純粋な実力になる。
こうするとブルーは9位に後退、レッドの値はやや下がり、クリスはやや上昇するってことで。
いろいろな統計をだしているので、それも説明したいと思います。
クリスの捕獲は入れてるけれども、スランプあり+乱獲報告ノーカンなので低くなってしまうようです。
彼女のバトルの結果も足を引っ張っているよう。
405名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 20:34:12 ID:???
http://kissho.xii.jp/1/index.php
1jyou58453.zip
ぱすは帽子被った一章の主人公ローマで
もうエクセルは見たくない
406統計の人です:2008/12/18(木) 16:35:08 ID:???
一応分析が終わったので載せます。
元データは>>405です。
これから7つの数値を出して傾向を判断します。
[注意!!!]
・統計データですので母体が少なければどうしようもありません。他のジムリ・ブレーンなどは戦闘数が少なく比較できません。
あくまで図鑑所有者内の比較にある程度有用と思われるだけです。
・膨大なデータだったので誤りを多く含むと思います。一人でやったので。
特に母体数の少ないキャラのミスは致命的です。もしチェックしていただけるならorigin又はchapterをチェックしてください。
・TW/TLの概念がやや曖昧です。これは変動する可能性があります。
・統計なのでどんなに難易度の高い対戦でも、弱いポケモンでも1勝とカウントしています。よって、統計データに表れない貢献もあるはずです。
 これのみではなく、あくまで実力判定の参考程度と考えてください。
・戦闘の回数も終了したかどうかは恣意的判断です(例;2章ワタル戦ラストは溶岩戦→バブル戦→最終戦で3分割)この違いも問題があるかもしれません
・各キャラごとに分析しますが、前述の通りあくまで統計上の傾向なので必ずしも正しくとは限りません
407統計の人です:2008/12/18(木) 16:36:22 ID:???
結果の説明
対戦
PW=完全勝利(Perfect Win)
小細工なしで
技使用数andページを多く使わず(1〜2P程度)
敵を倒した(捕獲した)
W=勝利(Win)
PW、TW以外のすべての勝利
TW=戦略的勝利(Tactical Win)
ポケモンバトルでは敗北しているが、目的は達成した
又は
絶対的不利だったが人質をとる・だましうちなどして勝利
D=引き分け(Draw)
痛み分けに終わった
or
戦闘が勝敗がつかないまま終了した
or
逃走した(捕獲できなかった場合は敗北にカウント)
TL=戦略的敗北(Tactial Lose)
ポケモンバトルでは勝利しているが、目的は達成できなかった。
又は
絶対的有利だったが人質をとられるなどして降参
L=敗北(Lose)
TL、PL以外のすべての敗北
PL=完全敗北(Perfect Lose)
小細工なしで
技使用数、ページを多く使わず(1〜2P程度)
倒された(捕獲失敗した)
408統計の人です:2008/12/18(木) 16:37:57 ID:???
[使う数値の説明と計算式]
BWR(ポケモンバトルに勝つ勝率)
    全戦闘のうち、どれだけバトルで勝利したか
        BWL=(PW+W+TL)/ALL*100
    ストーリー上の貢献度ではなく、純粋にバトルの実力を判定
SWR(ストーリー上主人公方に有利な決着をする確率)
    全戦闘のうち、どれだけ目的を果たしたか
        SWL=(PW+W+TW)/ALL*100
    ストーリー上の貢献度を判定
NLR(ストーリー上敗北しない確率)
    全戦闘のうち、どれだけストーリー上負けなかったか
        NLR=(PW+W+TW+D)/ALL*100
    高いほどストーリー上負けない
上記三つがいわゆる「強さ」です。どのような結果を重視するかでランクもかわってくると思います
409統計の人です:2008/12/18(木) 16:39:45 ID:???
NSTWR(堅物率)
    全ストーリー勝利のうち、戦術的勝利を選択しない確率
    数字が小さいほど、策を練ろうとする
TWR(正攻法によって100回当たり何回の敗北をストーリー上優位に変えるか)
    全戦闘の内、策を練ることで目的を達成した回数から、敵の策により失敗したものを引いた率
        TWR=(TW-TL)/ALL*100
    数字が多いほど、戦術によってストーリー上の勝利を得る
    数字がマイナスなら、100回戦えばその数だけ優勢でも目的を達成できない戦闘がある
FKR(瞬殺率)
    全バトル勝利の内、瞬殺した率
        FKR=PW/(PW+W+TL)*100
    数字が多いほどバトルで瞬殺する
FKedR(け散らされ率)
    全バトル敗北の内、瞬殺された数
        FKedR=PL/(PL+L+TW)*100
    数字が多いほどバトルで瞬殺される
上記四つがいわゆる「戦術」です。どのような試合運びが多いのかを分析します

※以下は推察的要素が高いです、信憑性は低い前提で読んでください
    検討した結果、NLRとNSTWRを掛け合わせることによって、
    [不敗率低 堅物率高]→主人公属性
    [不敗率高 堅物率高]→ライバル属性
    [不敗率低 堅物率低]→トリックスター属性
    がそれぞれ郡をなすというデータがでてきたように思える(バブルチャート参照)[強引かも試練がね…]
    これは、ライバルが一般的に紙面の都合などから敗北しにくく、
    第三者のお助け的な役割のキャラは堅物率が低下するからと考えられる。
410統計の人です:2008/12/18(木) 16:40:37 ID:???
[統計学的可能性かいつまみ]
・レッドの軽率さは直っていない
・グリーンはマゾ
・ブルーは策士
・イエローは博愛主義者
・ゴールドは派手に負ける
・シルバーはヒロイン
・捕獲って難しい
・ルビーは過保護
・サファイアはいる子
・6章の敵弱すぎ
・5章の敵強すぎ
以下キャラごとに説明します。
411red:2008/12/18(木) 16:41:36 ID:???
RED
BWR 53.0303[7位]
SWR 59.0909[6位]
NLR 77.2727[4位]
NSTWR 89.7436[8位]
TWR +6.0606[2位]
FKR 31.4286[6位]
FKedR 57.8947[3位]
[考察]
・戦闘の勝率BWR、ストーリー上の貢献値SWRは意外と低い。このことから、
(1)レッドが意外と弱い
(2)レッドと戦った奴が強い
の二つの仮説が考えられる。
ここで、一番弱かったと思われる1章時点で一番SWR勝率が高く(66%)そこから勝率を下げていることから、ポケモンの世界では実力の拮抗化が起こっている可能性が高いともいえるかもしれない。
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が高く、奇策による勝利が少ない郡[主人公属性]に属する。そのなかではやや奇手を使う性格
・瞬殺率FKRと被瞬殺率FKedRから、倒されるときはあっさりが多い。
 レッドは実力過信なのか軽率なのか、実力が発揮できないまま瞬殺される悪癖があるのではないか。
・突出して使うポケモンはいないが、フッシーニョロピカで使用ポケモンの75%程度を占める。この3匹をほぼ平等に戦力として考えているようだ。
・戦闘の対象の割合から考えても特段厳しい戦闘であったデータは無い
(ただ、ボスとの一対一・グリーン・ブルーとの対決があったので若干の不利とも思える)
[結論]
・以上から、ランクについては、統計的に考えると後述のグリーン・ブルーとほぼ同等とし、敵キャラのランクを上昇させるべきと考える
・特に5章の敵は概ね図鑑所有者に優勢であったので、ランクを上昇させる必要があるかもしれない。
・一章のちょっとお調子者で軽率な性格は実は抜けていないのかもしれない
412green:2008/12/18(木) 16:42:54 ID:???
GREEN
BWR 59.4595[4位]
SWR 59.4595[5位]
NLR 86.4865[3位]
NSTWR 100.0000[1位]
TWR 0.0000[1位]
FKR 18.1818[9位]
FKedR 60.0000[2位]
[考察]
・戦闘の勝率BWR、ストーリー上の貢献値SWRは中位に属する。後述するがサファイアとエメラルドは対戦相手の点で有利なので、実質的に難敵と闘い勝利を収めているといえる。
一番強かったのは師匠補正の掛かった2章段階である。
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が低く、奇策による勝利が少ない郡[ライバル属性]に属する。
そのなかでは奇手を全く使わない。戦闘に負けることは彼にとって敗北以外の何者でもない。
・瞬殺率FKRと被瞬殺率FKedRから、倒すときはじっくり倒す、倒されるときはあっさりが多い。
 グリーンの戦闘が長引けば勝利フラグである。
 FKRが18しかないことから、結果的に勝利した場合でも8割以上が長期戦となっている。
このことから某スレでマゾ疑惑といわれているのだろう。
・育てるものといっておきながらリザードン一極集中の使用(約半数)をしている。一章では約8割リザードンで戦っている。2位以下の種類は、割合は低いが豊富である。
・戦闘の対象の割合から考えると、ブレーンとの戦闘がレッドに比べて10%高い。
このことから、(サシでの戦いは少ないが)グリーンの勝利はレッドと比べて有意に軽んじるものではないだろう。
[結論]
・以上から、ランクについては、統計的に考えるとレッドとすくなくともほぼ同等とすべきであろう。
・統計学的にマゾ。
・リザードンを愛している
413blue:2008/12/18(木) 16:43:45 ID:???
BLUE
BWR 42.8571[9位]
SWR 61.9048[3位]
NLR 76.1905[7位]
NSTWR 69.2308[10位]
TWR +19.0476[1位]
FKR 44.4444[4位]
FKedR 44.4444[6位]
[考察]
・戦闘の勝率BWRはイエローの上の9位であるが、戦略的勝利を勝利とカウントすると3位に急上昇する。
 よって、お姉ちゃんの戦力分析は戦略的勝利を目的が達せられたのだから「勝利」とするのか、バトルでは負けだろうから「敗北」とするのかで大きくランクが分かれる。
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が高く、奇策による勝利が高い郡[トリックスター属性]に属する。
ポケスペ主人公では唯一で、ストーリー上で他のキャラを奇策で助ける役はブルーしかいないということができる。
(ゴールドは主人公属性)
・瞬殺率FKRと被瞬殺率FKedRからは両方中位なのでなんともいえない。
 戦闘時間は一般的である。
・TWRが19もあるので、彼女が100回ストーリー上で戦った場合、19回を戦闘に敗れながら目的は達成することになる
・カメックスは安定して45%程度使っている、ついでぷりり・めたちゃんを使う。TWは主にぷりり・メタちゃんであげているので、カメックスなら全力フラグ、ぷりり・メタちゃんなら詐欺フラグである。
・戦闘の対象の割合から考えると、野生の戦闘が無く、敵ブレーンとの戦闘が非常に多い。
これはBWR.SWRに不利に働くと考えられる、よって彼女の勝利は他と比べ価値あるものといえる。
[結論]
・以上から、ランクについては、統計的に考えるとレッド・グリーンとすくなくともほぼ同等とすべきであろう。
・ただし、キャラの戦術を軽視し、ポケモンバトルの勝利を優先すれば、2〜3ランクダウンさせることになるかもしれない。
414yellow:2008/12/18(木) 16:44:34 ID:???
YELLOW
BWR 40.0000[10位]
SWR 40.0000[10位]
NLR 76.0000[8位]
NSTWR 100.0000[1位]
TWR 0.0000[3位]
FKR 10.0000[10位]
FKedR 50.0000[5位]
[考察]
・戦闘の勝率BWRとストーリー上の貢献度SWRとも最下位である。純粋な勝率で考えれば最下位ということができる。
しかし、彼女の魅力は高い引き分け率である、36パーセントの戦闘を引き分けで終わらせている。
彼女の博愛主義は統計データ上もあるといえるかもしれない。
彼女が参加するバトルは引き分けフラグが立っている
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が高く、奇策による勝利が少ない郡[主人公属性]に属する。
そのなかでは堅物な性格(グリーン同様策をねってバトルで負けて勝負に勝つことは無い)
・瞬殺率FKRは最下位、被瞬殺率FKedRは中位である。彼女は原則的に引き分けを狙っていると考えられるので、勝利が遅くなるのは必然かもしれない。
・ピカチュウの使用率が2匹あわせて約50パーセントなので、グリーンと同じ一極集中型といえる。次点でオムすけ、ラッちゃん。
・戦闘の対象の割合はリーダー戦が無く、雑魚戦が多いが、他は平均的といえる。
[結論]
・以上から、ランクについては、純粋に勝利を尊重する場合は図鑑所有者最下位、強者と戦っての引き分けを評価するのならばレッド達の1ランク下くらいが妥当か。
・彼女の博愛主義は統計上も同じ
・ピカチュウ大好き
415gold:2008/12/18(木) 16:45:40 ID:???
GOLD
BWR 60.5263[3位]
SWR 60.5263[4位]
NLR 73.6842[9位]
NSTWR 86.9565[9位]
TWR 0.0000[3位]
FKR 21.7391[7位]
FKedR 30.0000[9位]
[考察]
・戦闘の勝率BWRとストーリー上の貢献度SWRとも上位に位置している。これは6章の5連勝が効いている。ゴールドの実力がトップクラスではないとするならば、6章の戦闘が比較的容易であったと考えられる。6章の敵にはマイナス要素である。
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が高く、奇策による勝利が少ない郡[主人公属性]に属する。そのなかではトリッキーな性格
・ゴールドがなんとなくヘチョイように感じるのは、NLRの低さに関係しているかもしれない。
サファイアとエメラルドを除くと、概ね現行のランク付けと近いような気がする。印象としてスレ住民が好むのは「勝つこと」ではなく「負けないこと」なのかもしれない。
・瞬殺率FKR、被瞬殺率FKedRとも低い。彼の戦闘は彼が勝つにせよ負けるにせよ長期化する傾向にある。彼が出る先頭は熱戦フラグである。
・レッドと同じく、バクフーン・エイパム・ニョロトノ・ウソッキーを使うバランス型といえる。
・戦闘の対象の割合は平均的と考えられる
[結論]
・以上から、ランクについては、6章の勝利難易度を低いとすればレッドの1〜2ランク下、他の章と同様と考えるならばレッドと同ランクから1ランク上ではないか。
・ゴールドが弱そうなのは勝てないからで無く、派手に負けるからかも
416名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 16:55:30 ID:???
連投規制に引っ掛かったのぜ
後半はまた後日
連投失礼しました
417名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 19:24:16 ID:???
あなたが神か
418名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 19:25:53 ID:???
すごいデータ量だ…。とにかく乙!
419名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 20:16:47 ID:???
神が降り立った
集計乙。後半も待ってる
420名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 20:38:19 ID:???
乙。貴重なデータだぞこれは
ただ一つ、うpられてたのを見たときも疑問だったんだけど、ゴールドの6章連勝ってのは
どこで戦闘切っての話?ここだけちょいわからんかった
421名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 21:31:33 ID:???
>>420
・ガイルをふっとばしたバクたろう&エーたろう
・飛行ポケモン全員で時間稼ぎ(時間は稼いだから戦略的勝利?)
・見開きで基地外レンタルポケモンたちとの戦闘
・ニョロさんとの連携
・究極技一斉発射

で五連勝じゃないかな?他の所有者との共同戦を一戦とカウントするのかは知らないが
422421:2008/12/18(木) 21:33:06 ID:???
ごめん、ID表示されないから、うp主とまぎらわしいレスになった。
423統計の人:2008/12/19(金) 01:03:43 ID:???
>>420
すいません、よく確認したら5戦4勝1敗でした。ごめんなさい。
バクフーン・エイパムでガイルを圧倒→PW
「ポケモンを貸せ」のあとガイルになぎ倒される→PL
飛行ポケモンでカイオーガもどきと対戦、のされるが時間稼ぎという主目的達成→TW
ニョロさんとの共闘→W
全員の攻撃→コマ数少ないごり押しなのでPW
いかれポケモンとのバトルは結果が出ていないので、倒しまくったのか何とか守ったのか結果が不明なのでカウントしていません。
ただ勝ちを稼いでいるところは間違えていないかと(SWR75.0000)
二章のワタル攻撃もお約束ですが「エネルギーを送る」なのでアシスト的要素が強いと判断し、こちらはRGBの勝利に入れていません。
この辺も難しいところです。

ちなみにシルバーの5章は
ニューラが仮面の子供にのされる過去話→L
イエローとのダブルバトルでイエロー勝利で自身は勝利に貢献せず→D
ジュベッタの精神攻撃で即敗北→PL
飛空挺を止めようとするがミュウによる救済→D
サキに石にされる→PL
で、こちらは一勝もせず5戦0勝3敗2分けです。
このイメージが先行してゴールド負けなしと思ったようです。
424silver:2008/12/19(金) 18:48:07 ID:???
※シルバーのデータが間違えていました。こちらが修正版です。順位も変動しているはずです。
SILVER
BWR 45.4545[8位]
SWR 45.4545[9位]
NLR 68.1818[9位]
NSTWR 90.0000[7位]
TWR 0.0000[3位]
FKR 40.0000[5位]
FKedR 42.8571[7位]
[考察]
・戦闘の勝率BWRとストーリー上の貢献度SWRは下位。
3章での勝率は両者ほぼ一緒なので、シルバーの実力とゴールドの実力を同等とすると、5章参加の難易度>6章の参加難易度となり、
5章と6章の難易度が同じならばゴールドのほうが実力的には上といえる。
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が高く、奇策による勝利が少ない郡[主人公属性]に属する(しかし他の主人公とは4ポイントほど離れている)。
シルバーは本来ライバルの立場なのでこの分類には疑問も残る、可能性としては
 (1)5章の難易度が高すぎて不敗率をキープできなかった
 (2)シルバーがライバルとして実力不足
 (3)シルバーはヒロイン属性
 (4)属性と不敗率の相関関係はない
が考えられる。
・瞬殺率FKRは中位だが、被瞬殺率FKedRは低い。負けるにしても死力を尽くし、そう簡単には敗れない性格であると考えられる。
・オーダイル・ニューラ・ギャラドスのバランス型
統計とは関係ないが、相性についてゴールドに説教したシルバーが水に偏りすぎ、「御託は(略」のゴールドが意外とバランスがいいのはどうなのだろう。
・戦闘の対象の割合は悪の雑魚戦が比較的多い(通常0〜10→40)と考えられる。数字は辛いかもしれない。
[結論]
・以上から、ランクについては、6章の勝利難易度を低いとすればゴールドと同等で6章の敵ランク下げ、他の章と同様と考えるならばゴールドから1〜2ランク下ではないか。
・水ポケ大好き
425crystal:2008/12/19(金) 18:49:43 ID:???
CRYSTAL
BWR 58.3333[6位]
SWR 54.1667[8位]
NLR 62.500[10位]
NSTWR 92.3077[6位]
TWR -4.1667[10位]
FKR 28.5714[7位]
FKedR 75.0000[1位]
[考察]
・戦闘の勝率BWRとストーリー上の貢献度SWRはやや下位。しかし彼女は唯一の捕獲専門家なので、これをもって必ず能力的に劣ると考えることはできない。可能性としては
(1)実は能力的に劣っている
(2)捕獲は倒すことより難易度が高く、そのために数字が辛い
(3)戦闘能力が高くないのでそこが足を引っ張っている
のいずれか又は複数が考えられる。スランプの影響も大であろう。
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が高く、奇策による勝利が少ない郡[主人公属性]に属するとも思える、しかし、彼女は主人公郡から10ポイント程度引き離されている、これは上記3つの可能性に加え
(4)捕獲は逃走された場合敗北なので、ドロー率が低く、実力以上に不敗率を押し下げている
(5)データ数が少なく、データそのものが信頼できない
を検討すべきである。
・瞬殺率FKRは中下位だが、被瞬殺率FKedRはかなり高い。
捕獲は時間との闘いということなのだろうか
・TWRが赤字なのは彼女だけ。29巻での戦いはTWをもっとも得意とするブルー。これでは実力差以上に相性の問題で敗北も仕方が無いかも知れない
・戦闘の対象の割合は野生がかなり高い。本来ならばクリスに不利に働くはずだが、やはり捕獲難易度が高いと考えるのが自然かもしれない。
・メガニウム・ネィティオ・エビワラーのバランス起用型、幼馴染は冷遇。力なきものに厳しい。
[結論]
・以上から、ランクについては、捕獲能力を考慮してもゴールドの1〜2ランク下、捕獲能力を考慮しないのならば引き分けを敗北と見る場合のイエローとほぼ同ランクとすべきか。
・統計学的に糞真面目委員長キャラ(TWR的な意味で)
・クリスの29巻の一回戦負けは組み合わせが悪い
426ruby:2008/12/19(金) 18:50:41 ID:???
RUBY
BWR 50.0000[8位]
SWR 50.0000[9位]
NLR 76.6667[5位]
NSTWR 93.3333[5位]
TWR 0.0000[3位]
FKR 60.0000[1位]
FKedR 57.1429[4位]
[考察]
・戦闘の勝率BWRとストーリー上の貢献度SWRは下位。以外かもしれないが結構勝っていない。これはイエローとまではいかないが同様引き分けが多いため(27%)。引き分けマニア同盟を作ってもよいかもしれない
・あとサファイアをほったらかしにして強いラスボスに単独で挑もうとしたため、敗北が多くなったのかもしれない。騎士道精神は買うが
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が高く、奇策による勝利が少ない郡[主人公属性]に属する。性格はどちらかといえばライバルっぽいがしっかり主人公はしていたようだ。
・皆の評価が高いのはやはり不敗率(5位)が影響している?
・瞬殺率FKRは一位。被瞬殺率FKedRも上位にあるので、即効戦を得意としている〔又は日下が戦闘シーンを軽んじた〕と考えられる。これは、コンテストに紙面を割く都合上戦闘が少なくなることも要因と考えられる。
・戦闘の対象の割合は、戦闘嫌いだから強敵にばかり闘い、厳しい結果となっているのかとも思ったが、意外と普通に野生と戦っている。ここでの有利不利はない。むしろややデータが甘いと考えられなくも無い。
・ラグラージ・グラエナの二つがやや多い、後は結構平等に役割を与えている
[結論]
・以上から、ランクについては、引き分けを肯定的に捉えても、すくなくともサファイアと同等〜1ランク下とすべきであろう。引き分けを軽んじるなら1〜2ランク下ではないか。
・あのいやらしい微笑みはハッタリか?
・厨キャラじゃなくったっていいじゃない、コンテスト少年だもの みつる
427sapphire:2008/12/19(金) 18:52:12 ID:???
SAPPHIRE
BWR 62.9630[2位]
SWR 62.9630[2位]
NLR 88.8889[2位]
NSTWR 94.1176[4位]
TWR 0.0000[3位]
FKR 52.9412[3位]
FKedR 33.3333[7位]
[考察]
・戦闘の勝率BWRとストーリー上の貢献度SWRは両方二位。印象の割りに勝っている。しかし、対戦者内訳で悪ブレーンがかなり少ないので、鵜呑みにするのは危険。これもせっかく一緒に特訓したのに台無しにしたルビーのおせっかい精神の影響。
・たぶん彼女を強く感じられないのは負けたときにあっさり自分の実力不足をコメントするので、弱いように感じるのかもしれない
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が低く、奇策による勝利が少ない郡[ライバル属性]に属する。ダブル主人公という設定だが、実際はライバル的戦果を上げている。
・瞬殺率FKRは三位。被瞬殺率FKedRは7位と下位。恐らく対戦者のレベルが低いためにこの数値も変動しているのではないか。
・戦闘の対象の割合は、通常悪ブレーンとの戦闘が30%のところを22%、ジムリの%が30となっており、実力以上に数値が高くなっていると考えられる。
・グリーンとおなじくバシャーモが約半数の一極集中。日下は炎御三家が好きなのか?
[結論]
・あれ、こいつ強くね?
・統計学的にルビーはサファイアに過保護
・ランク的にはルビーとサファイアは同じくらいもしくはややサファイア有利でないか
・いらない子じゃなくてよかったね
・先輩トレーナーとは環境の有利さから一概に比較はできないが、レッドの1〜2くらい下でいいのでは
428emerald:2008/12/19(金) 18:52:50 ID:???
EMERALD
BWR 77.4194[1位]
SWR 77.4194[1位]
NLR 90.3226[1位]
NSTWR 95.8333[3位]
TWR 0.0000[3位]
FKR 58.3333[2位]
FKedR 33.3333[7位]
[考察]
・戦闘の勝率BWRとストーリー上の貢献度SWRは両方首位。勝率だけを単純に見れば図鑑所有者一の実力者。X連勝もカウントするとますます常人離れの勝率になると思われる。
・しかしそれには首を傾げると思う。サファイア以上に対戦相手に恵まれている。
逆に言えば、自分の有利な状況で勝負することがポケスペ界でのキーとなるのかもしれない。
・不敗率NLRと堅物率NSTWRの組み合わせから、敗北する確率が低く、奇策による勝利が少ない郡[主人公属性]に属する。勝ち方はライバルっぽいよ。
・瞬殺率FKRは二位。被瞬殺率FKedRは7位と下位。恐らくサファイア同様対戦者のレベルが低いためにこの数値も有利に変動しているのではないか。
・戦闘の対象の割合は、通常悪ブレーンとの戦闘が30%のところを13%、ジムリの%が19となっており、実力以上に数値が高くなっていると考えられる。一般トレーナーの割合も大きいのは甘すぎる
・ジュカイン・サマヨール・ウソッキーのバランス型、使用ポケモンも豊富
[結論]
・ポケスペ世界では相手を選ぶって事は重要
・この実力なら29巻ガチで優勝でも不思議ではないかもしれない。
・ランク判定は困難、少なくともレッドの3つ以上下ではないだろう
429toukeinohito:2008/12/19(金) 18:54:59 ID:???
以上
強さ議論スレの栄養分になれば幸い
なんか疑問あれば>>405にデータアリ
連レス失礼
430名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 19:00:37 ID:???
凄いとしか言いようがないな…ともかく乙
431名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 21:39:08 ID:???
細かい考察は、まだ完全に理解できてないからなんともいえないけど
ゴーシル関係で、5章の敵が6章より手強いってのは十分ありえる可能性だと思うな
ゴールドの6章での勝星は三人以上の多対多が多いみたいだし
432名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 23:11:08 ID:???
シルバーが水に偏ってんのはワタルが変なアジトに引き籠もってたからじゃ・・・
つまり、ワタルの所為
433名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 23:57:18 ID:???
公式でも水タイプが多い原因は示唆されてたからな
434名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 08:26:27 ID:???
ワタルは筋金入りの引きこもり
しかしすごいデータだな…
435名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 15:02:05 ID:???
これまで描写による判断しかなされてこなかったからいざこういうデータを取るといろんな面が出てくるな。
よし、こっちもこっちで主人公ズの対戦成績を調べ上げてみる

…と、思ったが既にそちらでやられてる模様
436まとめ ◆bT6c9WIwLg :2008/12/20(土) 17:00:26 ID:4fYyNIow
膨大なデータの処理お疲れ様です>統計の人

統計を踏まえてどうランクを変動させるべきか……
意見求む
437191:2008/12/20(土) 17:09:01 ID:???
約1ヶ月の投下になります。誰?って人はこのスレを最初から読んでください。
やっぱり期限決めてないと駄目ですね。
しかし、なんか久しぶりに来たらすごい人が来てますね…
自分のやつは描写ばかりですから、こういうデータはすごく面白いです。
さてそろそろ、始めたいと思います。

今回はタマムシの才女エリカ様のポケモンです

【モンジャラ】  とくせい:不明

NNはモンちゃん。パワーはフシギソウを投げ飛ばすほど。
タケシがまるで相手にならなかった四天王の軍勢をまとめて倒したりもしている。
いたずら好きでエリカチーム唯一のNN持ち。エリカトレッドが出会うきっかけを作ったポケモン。
サイクリングロードを籠に乗っていくのどうかと思う。

【ラフレシア】  とくせい:ようりょくそ

“つるぎのまい”は攻撃技です。
技は花びらを使ったものばかり。花びらは体を高速回転させて発射している。
あまり語られていないが、全身花びらで滅多ざしのスリーパーもなかなかグロイと思う。
突然“覇”とか言われたら相当びっくりすると思います。

【マダツボミ】  とくせい:ようりょくそ

一部で有名なニョロ以上の攻撃力を持ったマダツボミ。
単純に考えると、マダツボミ>>>>>ニョロ>>>>>マチスのエレブー
ゲームの種族値なんて完全に無視である。“ものまね”で返されるだけならともかく攻撃を受け止められるとか・・・
最近の活躍から見るにこいつとの戦いは間違いなくニョロの黒歴史。
シルバー「所詮は“ものまね”だ。どこまでもつかな。」
ニョロ「・・・」
438191:2008/12/20(土) 17:10:07 ID:???
【キレイハナ】  とくせい:ようりょくそ

華道における“さりげなさ”を体現しているポケモン。
“はなびらのまい”によって攻防一体のかべを作り出す。ちなみに花びらは交代しても場に残る。
踊ってる時に分身してるように見えたのは俺だけ?
読み直してて、バトルを解説しているツクシの顔が男前過ぎて吹いたw

【ポポッコ】   とくせい:不明

“こうごうせい”使った持久戦でヤナギに対抗しようとした。
結果は・・・ヤナギ神tueeeeeee!“こなゆき”一発で致命傷とか強すぎる。
タイプが不利なのはウリムーも変わらないし。
恐らく”ふぶき”だったら会場ごと凍ってただろう。

【ウツボット】  とくせい:ようりょくそ

二章で登場。戦闘なし。上記のマダツボミがいなかったのでもしかしたらこいつかもしれない。
マダツボミであれなのに、ウツボットになったらニョロは・・・

【クサイハナ】  とくせい:ようりょくそ

ウツボットと同じく二章で登場。おそらくピカチュウ版の再現である。
こいつも上記のキレイハナと同一かもしれない。

以上、次回はキョウ
早くナツメお姉様に行きたいから飛ばすかも(笑)。
一週間以内に投下したいと思います。
439名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 17:53:56 ID:???
いやいや、あなたも覚えてますよ、乙です
440名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 01:05:31 ID:???
いろいろデータがあるんだね
ニョロさ…ポケモンごとの勝率とかも出るのだろうか
441名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 10:04:56 ID:???
ニョロさんの戦歴は前スレか前々スレくらいにまとめた人が居たはず

>>まとめ氏
まとめの更新は30巻出てからでいいと思う
442名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 23:45:16 ID:a/qbwDsU
競技ならエメラルド
ケンカならゴールド
感情ならイエロー
戦いならレッドだろうな

サファイアは1番弱いきがする制覇したのに
443名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 12:59:47 ID:???
>>442
サファイアは特殊能力は無いけどルビーのサポートにまわる事が多いからな。
後半の修行もダブルバトル特化だし。
444名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 14:25:37 ID:???
>>442
ジム全制覇なんてレッドもしてるし(一応全員と戦ってるor認められてる←カツラ)
形式だけならシルバーだってやってるし
ちな嬢もやりつつあるしなぁ
445名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 18:38:50 ID:???
ジム全制覇はあたりまえ、という感覚で議論するのがいいかと。
特に図鑑所有者は。
中堅以上はブレーン制覇も余裕しゃくしゃく、という力ぐらいありそうだ。

…そういえば、エメラルドは図鑑を使った戦闘をしていないな。
競技だから制限せざるを得なくても、ほとんど図鑑なしであれだけ戦えるのは凄いかもしれない
446名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 19:22:38 ID:???
サカキ・ヤナギ・センリの3人に単独で勝つのは図鑑所有者とて厳しいぞ
特にヤナギなんてカントー組でさえ赤子扱いなんだから
ジョウトのジム制覇なんて現時点では不可能でしょ
サカキとセンリもレッド・グリーン級はないと厳しい
シンオウはお嬢様が制覇すると歴代最弱のイメージがついちゃうな
描写次第だが
447名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 20:17:52 ID:???
ジムリーダーズは再登場により評価が変わる
上の三人は強すぎるからお遊び程度にそこそこ手加減して戦うのでは。

…つーかおい、ミクリを忘れてないか
一応ホウエントップの一角だぞ…
448名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 21:46:00 ID:???
何も勝たなくても認められれば良いんだよ
本気のセンリにサファが勝てるとは思えんし
449名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 22:56:14 ID:???
ヤナギの氷人形はチート過ぎる
真面目に戦え
450名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 23:42:56 ID:???
ヤナギが真面目にポケモン使ってきたらそれはそれでやばそうだけどな。
普通にやりあうんだと赤青緑が同時にかかればなんとか、ってところじゃないか?
一撃のパワーでなんとかしたいなら、二章最後みたいに本気イエロー+初代組サポートとか

十数体のギャラドスを湖ごと凍らせ、単体でホウオウを捕獲できるデリバード
(捕獲の方が単純に勝つより難しいよな?逃走阻止しなきゃいけないし)
こなゆきで他ジムリーダーに勝てる(しかも相性の悪い花びらの舞いを普通に食らってたくせに落ちない)ウリムー。
チートにもほどがある。

これに単独で優勢になれたゴールドすげえw

もっともゴールドが優勢に立てたのは、ヤナギがゴールドを甘く見ている間にさっさと六体同時に展開&先に指示を出し済みだったからだけどね。

そういう意味では図鑑所有者が数でかかれば氷人形なしのヤナギにはいけるかも
451名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 02:51:37 ID:???
つかゴールドって普通に図鑑所有者の中でもかなりの上位クラスだと思うぞ

三章後半では多少とはいえヤナギをおしたりもしてるし
ブレーン全員でかかっても完全に押し負けたガイル相手にも常に優勢を保ってた
手持ちも究極技を習得したバクフーンに単独でアメモースを吹っ飛ばすニョロトノと地力はかなりのもの

なんか再登場補正があったとか言われてるが七章でのゴールドはカイオーガモドキ以外には全くマイナスポイントがない
というかカイオーガモドキなんて誰が相手をしてもああなるだろうし

他のメンバーであのレベルの戦闘が出来ると断言出来るのはレッドグリーンくらいでかなり働いてたと思う

そういやいつのまにか図鑑所有者のポケモンのレベルとかコミックに載らなくなったなあ…
ルビーとエメラルドなんか結局手持ちのレベルはわからずじまいか
あったほうが図鑑所有者の一つの指標として便利なのに
452名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 02:56:56 ID:???
9巻でヤミカラスにツンツンされてたけどね
ヤナギ
453451:2008/12/24(水) 02:59:00 ID:???
あ、スマン
七章じゃなくて六章だな
454名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 08:17:15 ID:???
>>452
本気出せば一瞬で滅せたはずさ
455名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 19:28:58 ID:???
本気を出せば(笑)
456名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 22:37:08 ID:???
煽るだけじゃなく、議論しようぜ
457名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 22:52:57 ID:n994RHHB
>>451 翠はジュカインとレンタルだから容易に解るがな
458名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 23:29:06 ID:???
ウソッキーとヨノワールはレンタルだっけ?
459名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 23:38:15 ID:???
>>451手持ちも(ry
「ボルテッカーを習得したピチュー」を忘れないであげてください。

クリスの「新たな技を身につけてきた」という言い方から察するに、
ブラストバーンと同時進行でボルテッカーの修行もしていた可能性大なんだから
460名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 00:00:24 ID:???
エメラルドはほとんどが50〜60前後だろうね>手持ち三章組が初代組のレベルから察するに60代後半〜70代てとこかな

ただルビーは全然わからん

あとゴールドについてだが確かに再登場時の印象がでかかったせいもあるのか過小評価はされてる気がする
461名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 00:03:59 ID:???
二章の時点でピカのLv81だっけ
ヘタするとカンスト直前までいってるんじゃないか?>初代組
462名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 00:29:51 ID:???
五章時点で初代組の連中はLv70とか80代が多かったから大して変わってないだろ
そんなに沢山戦闘してたわけじゃないし

>>459
つかなんでピチュって進化してないんだろうな
さすがにピカチュウが三匹もいたらってのがあるんだろうか
463名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 03:02:36 ID:???
>>447
ミクリはテッセンの発言からセンリに及ばないのはほぼ確定だしヤナギサカキセンリの枠につっこむ必要はないだろ

つかセンリも本気の描写が少なすぎて過小評価気味だな
まあここは過大評価より過小評価が多めなスレだしそれでいいと思うけど
464名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 03:31:05 ID:???
センリは現状考えられる最低ラインだから、あのランク
465名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 04:03:42 ID:???
まあよくよく考えればセンリとか最低ラインでもミクリよりは上の位置におかれるキャラなんだが誰も突っ込まなかったからなw
今度まとめの人が現れたら宣言してみるか
466名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 07:16:25 ID:???
突っ込まれてないっていうかランクをよく見るとおかしなとこいっぱいあるんだがな
今挙がってるゴールドやセンリの位置以外にも本気イエローの低さやなぜかランクにいるアダンとか

本気イエローはパーティ内にピカがいるかでワタルクラスまで跳ね上がるはずだから多分、今の位置はピカ抜きでなおかつ最低ラインてことだろうがそれでも低い
正直ブルーやキクコ以下とかないだろ
こいつらが単体でワタルと戦えるわけないし
467名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 09:31:32 ID:???
何かこのスレには

ブルーはレッド、グリーンと同じ初代組だから強い…はず信仰

とでも言うべきようなものある気がする

キクコは四天王の黒幕とも言えるしそういう所が
描写重視のこのスレでも

「あのワタルを操れるキクコってスゲー、強いはず」

という設定重視の方向に行ってしまったのだろう
実際は2章までのワタルがただ単にアホなだけだったような気がするが
468名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 09:32:41 ID:???
ワタル戦は本気後もレッドたちのアシストがくるまで
(ルギアがバッジエネルギーを吸収する前に決着をつけることが勝利条件だったにも関わらず)
防戦に回らざるをえなかったくらいだから、ワタルより低くていいと思う
469名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 11:07:20 ID:S9N1dehT
あれはわざと防戦してただけ
考えを正して欲しかった、頭を冷やしてほしくて100万ボルト
470名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 11:37:52 ID:???
ブルー高すぎと本気イエロー低すぎは同意かな
イエローはワタルよりは低くていいと思うがせめて同ランクのAの最下位かと
471名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 11:50:22 ID:???
ポケスペってポケモンのLEVELカンストするのかね
472名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 12:56:22 ID:???
というか持とうと思えば六匹以上普通にポケモン連れれるし
技の数も制限無い様な世界でレベルの概念だけちゃんとある事のが不思議だな
まぁ、図鑑が数値化してるだけで所有者以外は分かりようがないとかかもしれんが
だとすると実際は上限なんて無いけど
図鑑が測定不能になるからカンストなるとかかな
473名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 15:23:50 ID:???
てかキワメとかランクからはずしていいだろ
強い発言も究極技を見ての発言だが、町を吹っ飛ばしたワタルの足下にも及ばない

まともな戦闘もないしはずして妥当だろ
474名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 16:18:43 ID:???
まてまてw
なんか色々意見がでまくっててわけわからんことになってるぞw
ちゃんと全部議論してまとめていこうよ

とりあえず今までの意見をまとめたものと俺なりの意見をだそうと思う

・アダン、キワメをランクに入れるには描写が少なすぎる
・ゴールド、センリ、本気イエローのランクアップ申し立て
・ブルーの位置について

って意見が出てるけど
アダンやキワメだけどアダンは確かにランク入りさせる必要はないと思う
ミクリの師匠っていう以外強さを量る材料はほとんどないわけだし
キワメに関してはどうなんだろうな
赤緑双方が俺らより確実に強いと認めてるんだから実際そうなんだろうが描写が少ないのも事実
まあいても違和感はないけどいなくても良い気はする

ゴールドはリーダーシップや乱戦などの強さに関しては6章でも見せた通り図鑑所有者連中の中でも相当な力があると思う
ガイルを単体で押し込んでいたのも○
B下位〜C上位くらいの実力はあるように思う
てかゴールドは再登場してからまだまったり語られてなかったからそろそろしっかり位置を決めてやってもいいと思う
475名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 16:36:04 ID:???
センリの位置に関しては…
テッセンの発言や作中でまがりなりにもレックウザを操ってみせてるわけだしミクリよりは上かと
最低ラインでね
と、書いてる途中で思ったがミクリとダイゴって一度直接対決でミクリが勝ってるが作中での扱いからどうみてもダイゴのが強く見えるんだよな
実際ここも曖昧だな

本気イエローがブルーやキクコ以下とかねーよって意見があるがこれには同意見
ワタルクラスまでになると勝つ術はほとんどなくなるがこの二人相手ならチートレベルアップが発動したら普通にゴリ押せると思う
サキが全然手合わせすることもなく敵わないと判断し引くんだからこの二人の関係からも2ランクほど離しても違和感ない
ただAランクに突っ込むとしてもワタルには押されていたのでワタル以上はないと思う

ブルーに関しては過大評価されているというよりブルーより下にブルーより強そうな連中が何人かいるってだけだと思う
わかりやすい例えが本気イエローとかね
ブルー自体は手持ちのレベルも高いしゴールドとはまた違ったトリッキーな戦術がとれるトレーナーだから今の位置自体は妥当だと思う

以上、かなり自分の主観を混ぜて挙がってた意見をまとめてみました
凄い長文申し訳ない

もちろん反論大歓迎です
476名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 17:36:45 ID:???
このスレは結構極端なんだよ
ガチイエローとかは一時期は、Aのトップクラスにいて高すぎという意見が出て瞬くまにBの最下層まで下げちまったし
普通に見ればワタル以上はなくても同ランククラスだろ
477名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 18:00:25 ID:???
イエローはAの一番下に置けば良くね
478名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 18:07:42 ID:???
ミクリとダイゴについてはチャンプを全うした事を考えると、
現在はダイゴ>ミクリ
な気がする

センリは今の位置で妥当な気がするんだけどなぁ

アダンキワメについては外すのに同意
居たら話題もループしそうだし

イエローはわかんね
ブルーよりは強いと思う
479名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 18:13:43 ID:???
イエローって自分から攻勢に回るタイプじゃないから
力比べだったら他のBランクに勝てるだろうけど
戦略がワンパターンだから隙を突かれたらCランクやDランクの上位の連中に負けそう
本気状態は感情剥き出しだから余計に
480名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 18:20:35 ID:???
>>479
だからわざわざ通常イエローと本気イエローにわけてあるんだろ

本気イエローはチートに加えて相手を倒す気で戦うんだから

それに戦力面もマグマの竜巻作ったりバブル光線対策したりとかなりのものだぞ
481名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 18:52:22 ID:???
イエローなあ…
正直、ワタル戦をイエローの実力と見るのは違うと思うんだ
本気イエローの力にピカの力量を足しちゃいかんだろ。ピカはレッドの手持ち
第六部ラストの6Vピチューもゴールドのだし、イエローだけの力とは言いがたい
手持ちを使っての実力のランクなら今の状態で妥当なんじゃないか?
482名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 19:02:13 ID:???
チュチュも気の高まりで能力が上がるなら十分実戦レベルだな
ボルテッカーも会得して二章時のピカより少々劣るくらいか?

ついでにキワメの評価に繋がる描写
・レッド、グリーンより上と本人達の発言
・3つの究極技を編み出した
・カイリュー一匹で大量のアンノーンをなぎ倒して進む
・キワメ本人もアンノーンを一撃で倒してる

後何かあったっけ?
483名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 19:26:39 ID:???
その強い発言は>>473の言う通り技の威力だけだしアンノーン一撃とか別に凄くは無いだろ
484名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 19:34:09 ID:???
曖昧だから外そうって言ってるんだが
485名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 19:41:43 ID:???
>>481
ピカがいたからワタルに勝てたのは同意だが他のポケモンが雑魚なわけではなかっただろ?

ワタルの切り札であったろうカイリューの破壊光線とタメを張る冷凍ビームを放ったオムスター
イエローを飛ばしながらプテラと戦えるバタフリー

チート化したらワタルの各ポケモンと戦える力量になるんだから普通にAは妥当
ワタル以下ではあるが同ランクである根拠は十分にある

むしろなぜBにいてブルー以下なのか問いたい
最低でもBのトップだろイエローは
486485:2008/12/25(木) 19:54:00 ID:???
失敬
ピカだけでなく初代組の手持ちのエネルギーも吸ったわけだからこの三人もいなきゃだめだったな

多分イエローAの最下位を最初に推したのは俺だが十分に根拠はしめしたつもりです
100万ボルトの印象がでかいみたいだが他の手持ちも後だしの守りの状態でワタルと戦ってたんだからAで問題ないはず

最初からピカやピチュは勘定にいれてません
487名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 20:40:00 ID:???
イエローはワタルより上にいかないなら別にAで良いと思うけど

俺は通常イエローのあまりの適当さのが気になるんだが
いくらなんでもマサキやタケシと同じ位置はないだろ
2章初期ならわかるが後半はガチにならなくてもワタルを嵌めたりする戦略練れたりするわけだしミカンも凄いトレーナーと認めてるわけだからHでいいんじゃ…

あと、やっぱりブルーの位置は高いと思うよ
2章時点でナツメとの共闘、更に不意打ちしなければ勝てそうになかったと認めてたんだから現状、成長していたと考えてもカンナと同等か僅かに上くらいが適当だと思う
更にカンナを倒し、シルバーを圧倒したサキとも離れすぎってかむしろ位置が逆だと思う
ブルーにシルバーを圧倒とか出来るのか微妙だぞ

ブルー含めカンナとサキは今かなり適当にランク付けされてると思う
488名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 20:58:52 ID:???
>>487
ブルーやサキはその相手を嵌める頭脳戦が強さの秘密だしな。
パーティが弱そうなのも相手に油断を生ませるため。
不意打ちを毎回狙えるなら今のままでも良くないか?

あとカンナの氷手錠はヤナギほどではないにしろやっぱ強力だよ
489名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 21:14:33 ID:???
>>488
>毎回不意打ちを狙える

それは流石にブルーやサキを有利に考えすぎだろ
スオウ島のように相手を決めた状態でしっかり対策出来る戦闘ばかりではないんだから
突然Bクラスに戦いを挑まれたりしたらブルーはほぼ間違いなく対応不可能だぞ
それどころかガチならカンナやシバ、ガイルなどのCランクにすら勝てるか怪しい

それらの元々の地力と頭脳を足してようやくCのトップあたりが妥当な気がする

カンナに関しては同意
だからこそこのブルーとの格差に疑問を感じる
490名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 21:48:47 ID:???
>>482
少なくとも編み出した、は違うと思うぞ? ボルテッカーは知らんが
プラス点を上げるとしたら
グリーンのトレーナーアタックをいなし大の男3人の力と同等以上の腕力・100kgクラスであろうタワーの欠片をぶっ飛ばす等の年不相応の身体能力
サファイアの3倍に及ぶ6.0もの視力
3つの究極技全て威力・精度等の錬度が高い
くらいじゃないか?
なんか半分以上強さに生かしてるか判らんけどさ

あとカンナもキワメ婆さんを伝説のトレーナーとか言ってたな



そして改めてランク表を見て思ったんだがリーグチャンピオンクラスって上位四天王クラスに組み込んじゃって良いんじゃないか?
よく考えりゃホウエン四天王なんかはシステム上チャンピオンクラスとそう変わらんだろうし、幾ら空気で出番皆無だからといってホウエン地方トップ2のダイゴ・ミクリとホウエン四天王(3〜6位)が2ランク差ってのは考え難い。
上位四天王クラスのキクコはかつて激戦の末僅差でリーグ準優勝。レッドとほぼ互角のグリーンも同じ。ただカントーのリーグには四天王クラス不出場
これらの事から考えるにリーグチャンピオンと上位四天王は同ランクでも問題ないと思うんだが……

流石にランク自体を弄るのは駄目かな?
491名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 21:52:49 ID:???
追記(文字制限に引っかかった)

リラがライコウ捕獲したからジムリーダー<フロンティアブレーンっていうのが少しばかり疑問なんだが
ジョウト事件の当時の三犬は主であるホウオウを連れ戻すために自分の力を最大限に引き出せるパートナーを探していて地方の実力者であるジムリーダーを襲撃していた
ただ自分との相性が合う相手ではなかったから自分の使命を全うする為に捕まらなかったんじゃないか?
で、ジョウト事件後は他のジョウト・カントー伝説組と同じように普通に生息してると思うんだよ。ホウオウ捕まってないからそれこそ一ポケモンとして
単にそれをフリーザーなんかと同じようにゲットしただけだと思うんだが……
ジムリーダーはピンキリだけどマチスがサンダー捕まえてるあたり上位ジムリーダークラスでも捕まえられるっぽいし
実際トレーナーが呼吸出来ないようなエネルギー出してる描写も無くリラじゃ全力出し切れてる様子はないし
電気ショックの檻もそんなもの使っていられない相手だっただけでマチスでも使えると思うし


>>489
同意。ただしブルーに関しては三鳥使用と言うのなら話は別かな
492名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 22:01:06 ID:???
流石にAとBをごちゃ混ぜはないな
本気イエローをAに組み込んだと考えてやはりAとBには確かな実力の差を感じるし

グリーンワタル本気イエローセンリチャンピオンコンビにBの連中はどう間違っても勝てやしないだろ
493名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 22:01:43 ID:???
クリスマスなのに熱いな

ちなみにブルーのパーティなんだが、油断を誘うような面子じゃなくてゴツく戦える面子になったから
戦闘面でも何とかパワーアップできても、やっぱりカンナとガチで戦って勝つか負けるか微妙なところ。

ところでカンナの一番の切札はサキ曰くパルシェンらしいが、このパルシェン、意外と体力がない。
ナツメのメガドレインでやられてたり、不意打ちとはいえスターミーの一撃で倒されてる。
しかしオーロラビームで波を凍らせたりとすごいことやってたりする。

サキ>シルバーは確定的といってもいい。だけど同じランクにいるというおかしさ
494名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 22:09:01 ID:???
とくしゅが低いんです
495名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 22:12:39 ID:???
サキとシルバーはワンランクはおろかツーランク離しても違和感ないくらいの差があったからな
そもそも今回のシルバーってゴールドみたいにCのガイル相手に押しきってたとかならともかくゴールドがCだからおいとけみたいな感じだし

ランクを弄る気はないが今議題にあがってるキャラの力関係って
本気イエロー>>>ゴールド≧サキ>ブルー≧カンナ>シルバーくらいな気がするんだが
もしくはゴールドとサキが逆かな

どうだろうか
496名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 22:49:37 ID:???
サキはちょい高いかも
シルバーよりは上っぽいがカンナに勝てたのはアンノーンのおかげだし
497名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 23:04:13 ID:???
とりあえず一回まとめの人きてくれんかなぁ…
イエローA上昇とブルーとシルバーのワンランクダウンでそれぞれカンナ、サキとの調整を提唱したいんだが
498名無しさん、君に決めた!:2008/12/25(木) 23:50:35 ID:???
>>492
今強すぎると言われてるブルー・そもそも描写の無いアダンは置いておくとして
キクコとグリーン・センリ・チャンピオンコンビなら其処まで差はないと思うがなぁ(ワタルは相性的に無理っぽい・グリーンはお互い予備知識無しと仮定)
キクコには火力が無いかもしれんが擬似的なフォルムチェンジを可能とし、対状態異常特化の状態にすらなれるアーボック(破り方はデオと同じ)・
影の中に入り込み相手の生気を吸い、影を移動し攻撃にはカウンターを放つ多対一で出鱈目に強いゲンガー(アーボックが居なければジリ貧)
追加要素として自分以外のトレーナーのポケモンを操ったりボールに入れることすら可能、等と強力なモンスター・能力があるぞ?


公式試合でもない限りトップクラスの手強さだと思うんだが……
と言うか一番の問題はアダンが消え本気イエローがAに昇格・ブルーがCに落ちそうな流れの今、Bキクコだけになるんだがどうよ?
Bの連中、というのが実質キクコだけ、単体でランク形成になるという……
499名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 00:00:51 ID:???
そこなんだよねぇ。
もともとBクラスが少ないから単体、もしくは二人でランク形成という事態が発生するから
どうしようかと。
しかしCランクの連中とAランクの連中とは何か決定的な差が2ランクある。その中間点にいるのが
キクコだからなー…。

だがキワメとヤナギも単体でランクを形成してるし
これからダイパ勢も押し入ってくるからいまんとこはBランクはキクコ単体でもいいだろう
500名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 00:09:47 ID:???
Bにはゴールドも入る予知ありだと思う
6章再登場時にいきなり本気イエローをもすっ飛ばしたB中位クラスへの上昇には流石に異議を唱えたけど、
本気イエローがAにいきそうな流れの今、単体でガイルを圧倒出来る力のあるゴールドは普通にガイルよりワンランク上のBでも下位なら違和感はなかろう
と、書いてるが流石にキクコと同ランクはないな

つかあくまで本気イエローをAとしたうえで仮定してもキクコも一緒に上昇させちゃうのはアリだとは思う

それを踏まえてブルーやシルバーをワンランク下げるのではなく現状維持にしてサキ、カンナをワンランク上げればバランスとれるんじゃないかな?

A グリーン ワタル 本気イエロー ダイゴ ミクリ センリ キクコ

B ゴールド ブルー サキ カンナ

C シバ ルビー ガイル シルバー...

てな感じでさ
ゴールドのB内での位置は要議論だとは思うがバランスはよくならないかな?
501名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 00:46:57 ID:???
>>500
並びにあまり異論はないがまとめの人次第かな
しかし仮にそうするとS以下はもう完全に以前とは違う形になるな
いや、まあ実際よく見ると違和感を感じるとこはそこら辺以外にも結構あるわけだが
七章組も本格的にランク入りしてくるだろうしそろそろ細かいとこ含めてランク作るのは悪いとはおもわんが
しかしクリスマスなのにエライ伸びたなw俺も結構書き込んだけどw
502名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 01:14:39 ID:???
他の気になる点として
・210-230付近で話題に出てるマチスのランクアップ
・サファイアについて議論の余地がある
・上で出たリラを中心としたブレーン>ジムリの現状
503名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 01:24:12 ID:???
ブレーン>ヤナギサカキセンリ以外のジムリはさほど違和感ないけどな

なんだかんだで三犬はカントージョウト両ジムリーダーの手に負えるポケモンではなかったわけだしそれを経緯は不明だがリラは捕獲してる
役目を終えたから云々は根拠に欠けるし捕獲出来るとこまでいった時点で少なくともリラ>ジムリは否定する要素ないだろ
504名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 01:40:30 ID:???
あとアダンとキワメは外す方向でFA?
505名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 02:05:12 ID:???
多分ゴールドの位置に疑問をもつ人多いと思うから一応根拠書いておきます

まずゴールドは七章初登場でいきなり爆上げして現状ランクの本気イエロー以上の位置まであがったがそれはいくらなんでもやりすぎだったと思う
そしてコミック発売後、再登場時の印象が強すぎたのかいきなりCへのランクダウン
これにも正直疑問を感じた

七章でのゴールドはブレーンやエメラルドが総出でかかっても及ばなかったガイルに対してバクフーンでの吹き飛ばし、
体術でのガイルとの斬り結びからエイパムとのスケボートリックプレイ、
レッドとのコンビプレイでの撹乱、
タイマンでアメモースを倒せるニョロトノ。と一貫して優勢を保ってた
更に石化組が復活していない状況ではリーダー役もこなしながらの戦闘

ガイルの位置がCなのでそれに兼ね合わせてBにおいてみた

メタカイオーガに対しては完全に押し負けているが流石にあれを相手にしたらS〜Aクラスだろうと厳しいという判断
更に上に書いた以外にもボルテッカーを習得してるピチューと究極技持ちを二匹所持してるレッド以外の唯一の人物というのも評価をあげてる

三章での最弱主人公っぷりがイメージを悪くしているかも知れないが再登場後のゴールドは短い期間ながら図鑑所有者の中でもトップクラスの戦闘を見せていると思う

ライバルポジションのシルバーとの開きに違和感を感じるかも知れないが実際シルバーはガイルと大差ないであろうサキに完敗をきっしているので評価を上げようがない
上がるとしても究極技の有無のみとなる

ってのが個人的見解です
506名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 02:07:27 ID:???
あ、>>500>>505ですスマン

>>504
いいと思う
ランクにいてもこいつらで他キャラを量ったりは出来ないし
507名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 02:15:26 ID:???
>>504
俺もそれでおk
508名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 04:12:12 ID:???
>>505
7章じゃなくて6章ね
この前も間違ってなかったかw?
ゴールドに関しては俺はBランク賛成かな
29巻でのゴールドはポケスペで重要視される乱戦や野良バトルでの強さをきっちり見せてるし指揮能力もありそう

つかクロワッサンはどうすんの?
ルールの決まった公式試合のみならルビーに劣らないくらいの力があるのかもしれんが単体の野良バトルだとガイルにも勝てないレベルだぞ
509名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 09:37:22 ID:???
あることに気付いた
テッセンがセンリのことリーダーの中で最強のファイターって言ってるけど
ミクリ:水を愛するアーティスト!

はなからミクリをカウントしてない!!!!!11
510名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 10:55:55 ID:???
俺も一瞬そう思った口だが流石にそれは無いだろう
ただミクリの実力をナギ以外が正確に把握してたかはちょっと疑問だな
根拠は無いがテッセンの認識が最悪前リーダーであるアダンの弟子な可能性もあるし

あと疑問なんだがレックウザを制御したのが強さランクに影響する理由が解ない
精神力の強さは認めるけど=強さにはならないだろ
511名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 11:16:23 ID:???
>>510
ポケモンはトレーナーの実力が足りないと制御できない。

まあセンリはバッジの助けもあったんだろうが。
512名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 12:22:38 ID:???
ミクリが強い印象が足りないのはラブカスのせい
513名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 12:29:14 ID:???
>>508
ルビーの一個下のDでいいだろ
そのランクでの位置はしらんが
514名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 13:35:51 ID:???
どう考えてもそれはない
515名無しさん、君に決めた!:2008/12/26(金) 14:09:07 ID:???
じゃあどこだよ
エメに関しては試合なら強いが通常の戦闘だとマイナスポイント多いぞ
516名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 01:50:11 ID:???
エメラルドにはフロンティア制覇というこれ以上無い位、解りやすい基準があるんだから
今のDランクが一番いいだろ
517名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 01:55:46 ID:???
追記
29巻での成長を考慮するとリラの右かDトップの端に移動してもいいかもしれんが
518名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 06:18:54 ID:???
まあフロンティア制覇という点を加味したらDトップってとこかね
519名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 09:29:43 ID:???
でも、結局ヒースには負けたままなんだよな
520名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 10:18:28 ID:???
パールの能力がすごいつよくねえか
ルールありの公式試合だったらめちゃくちゃ生かせそう
521名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 13:22:59 ID:???
エメラルドのガイルとの野良バトルだけど、迷いつつも
あの時はバトルよりジラーチ捕獲に集中してたんじゃないっけ。
バトルに集中してたらガイルを圧倒してたかと言われると微妙だし
完敗したとも…

つーかここでは基準が野良バトル>公式戦>捕獲その他なんだよな
クリスとかもったいないよなぁ
ポケモントレーナー能力ランキングとかあれ?%
522名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 13:25:53 ID:???
送信ミス
クリスはポケモントレーナー能力ランキングとかあれば上位だろうに
523名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 15:48:28 ID:???
>>521
ポケスペの戦闘自体が野良バトルの比率が高いからそれはまあしょうがない

翠に関しては効かないとわかってるはずのガイルにシャドーパンチかましたりしてるしガイル以下もまたしょうがない
でもC最下位におくかDトップにおくかは微妙なとこだよな
リラとワンランク離すほどの差があるかも疑問だし
524名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 16:37:05 ID:???
まとめの人来ないね
525名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 20:50:38 ID:???
パールとダイヤは潜在能力は凄い高いと思う
戦闘経験ほとんどないのに割と戦えてるし、パールは幼少期の特訓のせいもあるけどダイヤはちょっと修行しただけでかなり強くなってるし
526名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 21:01:12 ID:???
ただ30巻時点の現状だとHでも十分すぎるくらいだな
パールの能力は確かに凄いけど

つか30巻を読んで一つ思ったがシンオウ地方のジムリ大丈夫か?
水の波動に気付かず頭を抱えるヒョウタとかお化けがどうだのとか言い出すナタネとか小物にも程があるだろ
ジョウト地方のジムリより弱いんじゃねーか?
527名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 21:02:55 ID:???
だからジムリの真価は再登場してから問われると
528名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 21:08:28 ID:???
>>526
序盤のジムリはどこもそんなもんじゃない?
カスミはレッドを圧倒してたけど、あれは本気で戦ってたからで、本来ジム戦は挑戦者の実力を試すものだからあれで評価するのは早い気がする
幽霊が苦手なのはゲームでそういうキャラだから仕方ないw
529名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 21:09:13 ID:???
エメラルドがDトップはないだろ
フロンティア制覇とは言ってもリラにはボコボコにされたしヒースにも結局勝てなかったんだから
530名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 21:25:47 ID:???
結局勝てなかったんじゃなくてただヒースの勝ち逃げだろw
あの後、ポケモンへの信頼やら何ちゃらを知って
精神的に成長したエメラルドに勝てるとは思えん
531名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 21:29:57 ID:???
先制の爪頼りは残念だった
532名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 21:41:19 ID:???
勝てるとはおもえんてのは完全に空想論だからなぁ…
実際ヒースは強いと思うぞ
改心前とはいえエメ相手にリザードン一匹で圧倒したしサファイアにもボーマンダ一匹で勝ってる
533名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 21:52:31 ID:???
リラ>ヒース>他ブレーンの可能性が出てきた
そういやダツラもジュカインのレベルが51じゃなけりゃ勝ってたよなぁ
534名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 21:54:31 ID:???
サファイヤに勝てる程度の実力はある
しかし他のブレーンに比べて特に強いというわけではなかったしな…
みんなでやられてるところは普通にやられてた
直接対決であの時たまたま勝っただけでヒースのほうが実力が上か?と聞かれたら疑問
535名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 22:40:50 ID:???
サファイアに勝てる程度というと微妙に弱く聞こえるが二タテしてるわけだから天井が見えないんだよな
少なくともサファイア、エメラルド戦共に苦戦は微塵もしてない

あとはっきりしてるのはガイル以下ってことか
536名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 23:32:37 ID:???
ラストのトーナメントに優勝してたとすると
ラルドも大分強くなったと思うが
537名無しさん、君に決めた!:2008/12/27(土) 23:55:20 ID:???
トーナメントに関してはクリスがブルーに負けたっていうこと以外は参考にしない方針じゃなかったっけ?
538名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 00:38:20 ID:???
優勝っても最初からラルドのフロンティア制覇の為のお膳立てでしからなぁ
ぶっちゃけ接待トーナメントかと
まぁ、レッドさんがそんな空気読んだ行動出来るかは分からんが
539名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 00:41:49 ID:???
作中の描写から見てもガチバトルしたんだったらレッドグリーンゴールドブルー辺りに勝てるわけないしな>ラルド
540名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 00:45:46 ID:???
ガチ勝負じゃまず勝てないだろうな
試合や競技ならエメラルドも勝ちそう
541名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 00:51:01 ID:???
>>538
つまり空気読まずにレッドさんが優勝してしまった可能性も・・・
542まとめ ◆bT6c9WIwLg :2008/12/28(日) 01:21:16 ID:???
一応ずっと見てます

次の更新は明日(というか今日)の予定
>>248のランキングから
本気イエロー、ゴールドをランクアップ
キワメ、アダンをランクから削除

他にも意見があればどうぞ
543名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 01:35:35 ID:???
>>542
乙です
後はブルーとカンナ、サキの調整のためブルーをCに下げるか二人をBに上げるのを希望します

ダイパ勢はまた次回ですかね
544名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 02:01:40 ID:???
シルバーがCランクは高いと思う
精神的成長や究極技の習得の早さは評価に値する
だけど、Cランクの他の面子には応用力の差で劣ると思う
545名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 02:25:36 ID:???
シルバーはサキの位置で変わるよなぁ…
サキがBに上がるなら現状で構わないと思うけどCのままならDでいいかもしれん

そうなるとゴールドと2ランクも離れることになるがシルバーは今回プラスになる材料がないしなぁ…
難しいとこだ
546名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 04:24:00 ID:???
ゴールドとシルバーを三章のままのイメージで語るからそういう思考になるんだと思う

五章、六章を見たらゴールドとシルバーて埋めようのない差があるだろ
547名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 05:46:20 ID:???
ゴールドはレッドとみっちり特訓してるけどシルバーは分からないしな
ルーツ探しに没頭してたかもしれないし本当にシルバー超えたのかも
548名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 13:31:23 ID:???
ゴールドは登場時期がおいしすぎたな
まあシルバーと差はつくかもしれんけどこの二人はまた七章にも出てきそうだし今は開いてても良いだろ
549名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 14:02:22 ID:???
七章が何処まで広がるかわからんがな。サキ・ギンガ・ガイル、マナフィ、ダークライと要素はあるが
550名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 14:12:33 ID:???
逆にゴールドが先輩と、シルバーが後輩と一緒に出れば逆の結果になったかも
ゴールドがガイルに出来たことがシルバーに出来ないかどうか分からんし
551名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 14:26:42 ID:???
後輩の指揮をとりつつガイルを押してて真っ向勝負でもあんだけ連中が苦労してたアメタマが進化したアメモースを究極技なしのニョロトノで圧倒してるし
それがレッドとの修業の成果なのか元々あったと言われてた才能が花開いたのかは不明だが3章のときのゴールドとはマジで別人だからな
無茶もしなくなってるし
552まとめ ◆bT6c9WIwLg :2008/12/28(日) 16:01:58 ID:???

ヤナギ
S(最強クラス)
サカキ レッド
A(リーグチャンピオンクラス)
グリーン ワタル 本気イエロー ダイゴ ミクリ センリ
B(上位四天王クラス)
キクコ ブルー ゴールド サキ カンナ
C(下位四天王クラス)
シバ ルビー ガイル ホウエン四天王 オウカ 
D(上位フロンティアブレーンクラス)
シルバー リラ アオギリ マツブサ カツラ ヒース ダツラ エメラルド チャクラ 
E(上位ジムトーレーナー、下位フロンティアブレーンクラス)
クリス キョウ ウコン コゴミ ジンダイ アザミ ナツメ ナギ 
F(中上位ジムトレーナークラス)
エリカ サファイア カガリ ホカゲ ホムラ シズク イツキ カリン
シジマ ハヤテ カスミ トウキ
G(中下位ジムトレーナークラス)
マチス イブキ マツバ ミカン シャム カーツ ツツジ イズミ オーキド ウシオ
H(下位ジムトレーナークラス)
フウとラン ツクシ ハヤト テッセン アスナ アンズ ミナキ
I(一般トレーナーにはまず負けないクラス)
パカ ウージ お嬢様 パール ダイヤモンド ミツル アカネ イエロー ロケット団中隊長
タケシ マサキ

本気イエロー、ゴールド、サキ、カンナランクアップ
シルバー、ランクダウン
キワメ、アダン削除
553名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 16:54:26 ID:???
ガイルはアメタマだけ異常に強いよね
アメタマでここまで戦えるなら他の強力水ポケ使えば無敵じゃないか?と思ってたら割と普通だった
554名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 17:19:11 ID:???
然し流石に紅>銀は違和感大なのだが
555名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 18:07:37 ID:???
なくね?
どこを見てそう思うのかわからん
判断力も応用力もルビーのが上っぽいが
556名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 18:36:46 ID:???
シルバーは五章ではサキに負けたのと六章でもなにもしてないのが痛いな
557名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 18:47:27 ID:???
シルバーはむしろ再登場しただけでランクが上がっただけでも御の字だろ
クリスとか究極技習得もなんのそのの現状維持だぜ?

ラルドより下にいるという
558名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 19:00:58 ID:???
別にクリスはバトルが強い必要ないし
捕獲は瀕死にしちゃいけないんだから方向性も変わってくるし
559名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 19:52:05 ID:???
公式のQ&Aで作者が答えてくれたら嬉しいか?
560名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 21:06:23 ID:???
作者に聞いたらまず間違いなくガチイエローが最強であとレッドグリーン以外は似たようなもんて返答がくるだろうな
日下イエロー大好きだし
561名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 21:50:31 ID:???
全盛期のポケモンスペシャル・レッド伝説
・1事件3人の敵主要トレーナー撃破は当たり前、1事件5人も
・敵最重要トレーナー撃破を頻発
・レッドにとってのポケモンリーグ制覇はサカキ撃破のやりそこない
・作中屈指のチート能力者以上の天然チート発動も日常茶飯
・大地のサカキとの決戦、手持ちポケモン6匹中5匹戦闘不能の状況からピカチュウ1匹で逆転
・サワムラーのキックも余裕で腹部にヒット
・ポケモンでバトルが特技
・モンスターボールを持って構えるだけで相手トレーナーが泣いて謝った、手持ちギャラドスを託すおてんば人魚も
・ジムリーダー試験余裕合格でも納得いかなければ合格取り消しで帰ってきてた
・手持ちニョロボンのニョロを先駆けで使うとニョロがどこかに飛んでいく
・出演の無いストーリー連載中でも人気投票1位
・ポケモンを使わずに手で敵トレーナーを追い詰めていたことも
・サカキのデオキシスを自分で羽交い絞めしてミュウツーの攻撃で自分ごと撃たせる
・全身凍結から復帰なんてザラ、デオキシスのサイコブースト被弾から復帰することも
・5章で石像になってから6章で復帰フラグが立つ方のは早かった
・両手足麻痺気味の状態でカントー四天王に勝った
・暴走リニア内の仲間のピンチにゴンでリニアを制止させて「遅れて、ゴメン。」
・ポケモン捕獲の手伝いをしただけで後の男装主人公に惚れられた
・第3章で危うく主人公の活躍を食いかけたことは有名
・ナナシマ事件が始まったきっかけはレッドの血液
・何の脈絡も無く上半身裸になるというファンサービス


562名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 22:17:29 ID:???
>>558
バトルが強い必要はないっておまえさんがクリスの強さを決められるみたいな言い草だな
実際のとこ瀕死にしちゃいけないってことは普通のバトルより技術いる
あとエメラルドの評価のみに繋がってるがレジ軍団はクリスの二匹のおかげで勝てたんだからポケモン自体の地力もあると思うんだがな
563名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 23:26:31 ID:???
ちょっとルビーが高すぎるな
一応エメラルドに負けてるんだし
564名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 23:40:53 ID:???
負けたつっても相性で負けたんでしょ
おまけに自分の手の内見せてるというハンデだしな
まぁガイルよりは下かもしれんが
そんなこというと通常イエローもCランクのオウカのワタッコ倒してるんだけどな
これも相性だけど
565名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 23:41:39 ID:???
エリカって一章のレッド戦、圧倒的な強さで勝ったよね。
ラフレシアの花の部分がぐるぐる回ってピカの分身を粉々にしてた。
566名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 23:51:39 ID:???
ルビーは現状位置でいいと思う
一人でもアオギリマツブサ二人相手に戦えそうなレベルだしラルド戦は上でも挙がってるとおり色々と特殊だし

あと通常イエローの低さに関しては前も言及したがスルーされてたが普通にG〜Hくらいの実力はあると思う
567名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 00:27:21 ID:???
俺は中隊長ズが気になる
三人合わせると

ケンタロス
ルージュラ
ベトベトン
ゲンガー
アーボ
マタドガス
スリーパー
ヤドン
ビリリダマ
マルマイン
エレキッド
イトマル
キリンリキ
メタモン
オクタン

めっちゃ充実してるw
568名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 12:06:19 ID:???
ラルドはトーナメント負けて
再チャレンジして、とったって言うのもあり?
569名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 13:53:17 ID:???
>>568
制覇の期限はオープンまで
つまり、あのトーナメントに優勝する他ない
まぁ、一言も制覇したとは言われてないわけだから
(タイムスケジュールにはトーナメント開催としか無い)
負けてる可能性は無くないか、空気読めないレッドさんに
570名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 15:41:46 ID:???
つかレッドじゃなくてもグリーンゴールドブルー辺りにはどうひっくり返っても勝てやしないだろ>ラルド

そもそもタワーのときも操られてたとはいえリラにボコボコにされたのにシンボル貰ってんだからブレーンに認めてもらえさえすれば良いんだろ
571名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 16:14:08 ID:???
エニシダが優勝した奴にシンボルあげるって言うてるやん
で、事情知ってそうなゴールドや
察しが良いグリーン、ブルー辺りなら接待してくれそうだが
レッドさんはどこまでも主人公ですから・・・
572名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 17:11:50 ID:???
レッドの相手は高確率で準々決勝でブルー、準決勝でグリーン
この二人に勝てたらもう優勝以上に大満足しそうな気もしないでもない
573名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 17:58:43 ID:???
準々決勝でブルーに勝ったのはいいものの
ブルー戦で疲弊したままグリーンと戦ってしまった結果、グリーンが勝利したのはいいものの
そのグリーンもレッドとポケモンリーグ決勝級の死闘のせいでメチャメチャ疲弊し
グリーンよりかは体力が残っているエメラルドがなんとか勝ったというシナリオか?

それにトーナメントのルールの特性も考えた方がいいのではというのは前にも出てたから
各トレーナーが出場させるポケモンも考えるのも重要だと思うのだが。
エメラルドはジュカイン・サマヨール・ウソッキーの三体で間違いなくても他はどうだか知らん。
レッドなんかフッシー・ピカ・ニョロで戦う可能性高いしな。
しかも途中変更が出来ない
574名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 19:24:11 ID:???
レッドたちで忘れられてるかもしれんけど
エメラルドはレッドorグリーンと戦う前にゴールドと戦う可能性大だぞ
575名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 20:57:56 ID:???
そのゴールドは直前にシルバーと戦ってる

差が開いたかもって言っても楽に勝てる相手ではないだろうし
かなり疲弊するだろうし

てかラルドは実力で勝負したら二回戦確実だろ
576名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 21:00:18 ID:???
ゴールドもラルド戦の前にシルバーとのライバル対決があるだろ
前回あやふやな終わり方したからランク差関係なく熱い戦いになると思う
577名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 21:05:38 ID:???
シルバーCクラスぐらいじゃね?
いくらなんでもゴールドと差つけすぎだろw
578名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 21:42:57 ID:???
>>577
とりあえず200レス分くらいは遡って読め
579名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 22:20:53 ID:???
とにかく初代の三人は格別に強い
580名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 22:24:56 ID:???
イエローはトーナメント異常に弱そうw
581名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 22:25:51 ID:???
ブルーは上位に入るだろうが別格までいくか?
レッド・グリーンは確かに別格だろうが
582名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 22:41:15 ID:???
パールの能力すげぇ
と思ったけどランクC以上の連中は普通に対応しそうだな


つかヒョウタのイワーク弱すぎるwww
ピカとやったら死にかねん
583名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 22:46:06 ID:???
>>581
確かにブルーは…
そうなるとBくらいがやっぱ妥当かな
てかどうやって三鳥ゲットしたんだろ?
キワメのリング抜きとったのは凄いけど
584名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 22:55:23 ID:???
>>582
全く効果がないはずの電撃で砕け散った
どこかのジムリのイワークよりは格段に強い
585名無しさん、君に決めた!:2008/12/29(月) 23:52:27 ID:???
>>580
だからラルドの一回戦は確実と思われる
586名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 00:57:20 ID:???
前に何度も言われてるがブルーは完全に過大評価
自分の有利な土俵にもちこめれば上位四天王クラスの力はあるがガチバトルだったらBの連中には勝てない
その程度の描写しかされてない

初代組が別格なんじゃなくて赤緑が別格なだけ
587名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 03:46:12 ID:???
ブルーと今のゴールドがタイマン張ったらどっちが有利なんだろな
三章とかならブルーと確実に言えるんだが

まあゴールドはブルーみたいなフェロモンムンムン系には弱そうだからブルー有利かなw
588名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 03:56:09 ID:???
どっちも奇襲タイプだけど長期戦になったらオツムの差でブルー有利かなぁ…
いやゴールドもバカではないんだけどね
589名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 04:25:33 ID:???
>>587
三章のラストで何の躊躇いも無くブルーのケツ触りに行ってたから
逆にセクハラしまっくって無力化させてゴールドが有利になる気が・・・
二章までのブルーなら自分で返り討ちにしてただろうが、あの時は固まってたし
590名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 04:35:00 ID:???
そんなのバトルって言わないだろwwww
あくまで知恵とかそういう物で勝負しないと
591名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 07:22:08 ID:???
まだ30巻しかダイパ編見てないけどジムリ弱くね?
混乱に気づかなかったのが敗因とか・・・・・・タケシ神よりはマシだが

あとところどころでシロナはスペ中のチャンピオン最弱じゃねって意見を見かけるんだがなんでだ?
伝説の設定が一番ぶっ飛んでるのにそんなんで大丈夫かシンオウ
592名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 10:19:29 ID:???
>>587
トーナメント戦が描写されてたらな〜;
でも、持ちポケ全員進化したしブルーが僅差で勝つかもね
593名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 11:05:09 ID:???
>>591
そんな最弱地方のチャンピオンだからって事じゃね?
594名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 11:31:18 ID:???
さてここでトーナメントで使われるであろうと思うポケモンを勝手に予想。

レッド…フッシー(確実)・ゴン・プテorニョロorピカ
グリーン…リザードン・カイリキー・ハッサム
ブルー…カメちゃん・ピッくん・ニドちゃん
イエロー…ラッちゃん・オムすけ・チュチュ
ゴールド…バクたろう・ウーたろう・ニョたろう
シルバー…ニューラ・オーダイル・ヤミカラス
クリス…メガぴょん・ウィンぴょん・エビぴょん
ルビー…ZUZU・MIMI・RURU(28巻と同じ)
サファイア…どらら・ちゃも・とろろ
エメラルド…ジュカイン・サマヨール・ウソッキー

御三家は全員共通して主力だから入れといて、レッドとグリーンは競るような組み合わせに。
あとはなるたけバランスが整うようにやっておいた。

ここだけの話、ブルーは三鳥使えばレッドとグリーンにすら勝てる可能性が
595名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 13:23:05 ID:???
>>592
ニドクインとグランブルに進化してパワーファイターになったからな
今までの欠点だった真っ向勝負もいけるようになって
そこからまた新たな戦術の組み立てもできる
でもトーナメントはお祭りみたいなもんだからそこまでして勝つ気はなさそう
特にブルーはレッド達みたいに戦い大好きって感じじゃないし
596名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 13:27:19 ID:???
>>591
ジムリは再登場してからが本気だから問題無いと思う

それより、いくらなんでもマチスが低すぎる
ランク最下位のマサキと組んでシバと張り合ってたのにカスミ以下はひどいだろ
負けないようにするしかなかったマツバと同ランクなのも変
597名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 13:49:32 ID:???
キョウナツメと2ランク離れてるのもおかしいし
サンダー、ライコウと2回も伝説を扱う実力がある
598名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 13:53:20 ID:???
ブルーは三鳥使っても流石にA以上には勝てないだろ

流石にA以上だとミュウツーデオキシスホウオウルギアグラードンカイオーガレックウザとかここらへんじゃないと厳しいだろ
こいつらとりそろえてもヤナギには勝てそうにないがw
599名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 13:56:17 ID:???
>>591
ネタバレになるがシロナの切り札であろうガブリアスがトレーナーがいなかった状況とはいえフルボッコにされた

ジムリも再登場後が重要だとは思うが今までのジムリに比べると稚拙な感じが否めない
600名無しさん、君に決めた:2008/12/30(火) 14:43:42 ID:???
>>599
そうかな?
マキシマム仮面とメリッサあたりは普通に強かったぞ
特にメリッサはパールがアドバイスを言わなかったら負けてたし。

シロナは確かに今までのチャンピオンで一番弱いかも…
グリーン=ポケスペの真の主人公であるレッドのライバル
ワタル=ポケモンセンターに行かなくても回復ができる
無限回復能力者
ハクリューの破壊光線で町一つが吹っ飛ぶ威力。
ダイゴ=レジ系を3日間操るほどの精神力を持つ
ミクリ=そのダイゴより、かつては強かった。
シロナ=600族であるガブリアスを使いながら(シロナは居ない)
アカギのジバコイルとダイノーズに一撃でやられた(笑)
トレーナーが居る居ないでどれだけ変わるかによって
シロナの力はまだ不明
601名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 15:11:05 ID:???
再登場とか考慮にいれなかったらトレーナーなりてのお嬢様にアドバイス一つくらいで負ける時点で最弱言われてもしゃーない
逆にいえば熟練者でもないパールのアドバイス一つでひっくり返るくらいのものなんだから
602名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 15:51:33 ID:???
>>601
パールはバトルに関する知識をダディにたたき込まれてる可能性があるぞ
少なくともゲーム中のダディは伝説系ぽんぽん出してくるような奴だし、パールが的を得たアドバイスができるのもそうおかしくはない…かは知らん
603名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 15:52:16 ID:???
>>599
ガブリ一撃って・・・・
育成下手なのか、シロナ
604名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 16:48:27 ID:???
アニメのシロナの方が強いって本当だったんだな
まあこの先どうなるかは分からんけど
605名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 22:31:08 ID:???
むしろアカギが強いんだろダイヤも瞬殺してたし
まだ本来の自分のポケ使ってるわけでもないし
まあシロナはマジで弱いのかもしれんが
606名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 22:43:32 ID:???
>>600
つかチャンピオンはグリーンじゃなくてレッド
607名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 23:03:50 ID:???
アカギがヤナギに近い強さもしくはそれ以上の可能性もあるかもしれない
608名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 23:10:29 ID:???
一応ゲームで比較してるんだろ
609名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 23:18:29 ID:???
ゲームで比較してもレッドがチャンピオンじゃん
610名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 23:29:29 ID:???
んな事いったら金銀のチャンピオン金太郎かよ
ゲームの設定上最後に待ち受けてるのはグリーンだろうが
611名無しさん、君に決めた!:2008/12/30(火) 23:35:03 ID:???
>>610
原作設定的にはジョウトのチャンピオンはワタルだろ
612名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 00:05:20 ID:???
>>610 ?バカ?
613名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 00:12:36 ID:???
じゃあなんでカントーのチャンピオンはレッドとか言い出すんだ?
原作設定ではカントーのチャンピオンはグリーンじゃないか
並びから見てゲームの歴代チャンピオンとシロナを比べてるんだろ?
614名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 00:29:00 ID:???
でも最後のシロガネ山奥にいるのがレッドだし…
615名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 00:31:08 ID:???
あれはチャンピオンじゃねーだろwwww
616名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 00:42:47 ID:???
>>615
じゃ、
グリーンがチャンピオンなん??
ジムリーダーじゃなかった?w
617名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 00:50:51 ID:???
歴代ゲームチャンピオンだろ?
それなら
グリーン
ワタル
ダイゴ
ミクリ
で600は特に間違がって無いじゃないか
618名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 01:31:20 ID:???
確かに四天王の後にバトルという意味では同じだが
アレはグリーンも四天王倒してて勝った方がチャンピオンって感じじゃなかったか?
いや、FRLGやってないので赤緑の時の記憶辿ってるから物凄い自信ないが
619名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 01:31:48 ID:???
正直どうでも良い
そもそもゲームで比較してる時点からスレ違い
620名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 14:16:51 ID:???
確かに此処はポケスペ基準でいくべきだよな
でも、グリーンのところをレッドにしたとしても
それでシロナのチャンピオン最弱疑惑が払拭されるわけでもないけどね
そのあたりは再登場に期待するしかないか
621名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 14:38:38 ID:???
そもそもポケスペ基準で行ったらワタルはチャンピオンでも何でもないし
ジョウトには四天王は存在しない(そう名乗ってない)けどな
622名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 17:20:24 ID:???
ブルーは過大評価しすぎだと言う人がいるが、
3章で三鳥を捕まえてホウオウとルギアに対抗しようとした場面はもっと評価されてもいいと思う。
一章のファイヤーなんか、かなり強かったし、簡単には捕まえられない印象がある
623名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 18:03:13 ID:???
サファイザーにされて弱ってた可能性も
624名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 18:29:32 ID:???
ああ確かに・・。
625名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 21:03:34 ID:???
弱ってた描写はないし、そりゃ妄想じゃね?
626名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 21:17:30 ID:???
ゲームのチャンピオンじゃなくて各章の敵のボスだろ
サカキ
ワタル
ヤナギ
マツブサとアオギリ
サカキ
アカギ?
627名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 21:33:36 ID:???
三鳥と同時に戦って捕獲したならともかくそれぞれ根城にしてるとこがあるんだから個別に捕獲した可能性が高い
捕獲だけなら三鳥と同レベルクラスであろう三犬や三石をブレーンが捕獲しとるしぶっちゃけ…

ブルーて弱いとはおもわんが大金星を上げたこともないしやっぱり初代ってイメージ先行で語られてる
認めたくない人がいるみたいだが
628名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 21:44:08 ID:???
3匹同時でもジンダイは戦ってないし、電池切れ中を狙ったようにしか見えんから全然凄くない
ブルーは今の評価でいいと思うけど?
自分のイメージで認めたくない人とかいう勝手なレッテル貼りはどうかと思うなあ…
629名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 22:48:37 ID:???
根城あっても三鳥捕獲は普通に凄いと思うが
ブルーが弱い理由を勝手に妄想してるだけじゃん

もっと描写されてる所で語れば?
630名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 22:49:50 ID:???
>>628
同意。
ブルーは一章のポケモンリーグでも予選を一発KO勝ちしたって言ってたし、
ポケモン自体も進化して能力アップしたから今の位置でいいと思う。

俺的に、サキはそんなに強いイメージがない
カンナに勝ったのもアンノーン呼び寄せたからだしな〜…
631名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 23:07:53 ID:???
やっぱ何人か反応したな

じゃあ描写上でブルーが強いと思われるところを挙げて見ろよ
最大の評価ポイントであろう伝説系捕獲はブレーンも同じことをやってる
リラがDにいる現状、それだけではおまけでもC下位並の評価で十分だろ?違うか?

レッドのようにサカキを倒し、ポケモンリーグを制覇したか?
グリーンのようにレッドと互角に戦えた描写でもあったか?
本気イエローのようにピカ以外のポケモンでもワタルのポケモンと戦えたりでもしたのか?
ゴールドのようにブレーン総出でかかってもゴミ扱いしたガイルを圧倒したか?
それとも今挙げた四人相手に優勢な描写でもされたことがあるのか?

今B以上にいる奴らはそれ相応の実績を残してるから今の位置にいるんだよ
ポケモンが進化したからパワーファイトも可能になったとかわけのわからん理由よりちゃんと高ランクの相手と戦闘している明確な描写でな

ほれ、出てる描写でブルーがBにおかれる理由をあげてみろよ
Cの連中の一人にでも勝ったことあるのか?
出てる描写で語れと言うがその出てる描写のみで語るならブルーはCで十分
だから認めたくないやつがいるっつってんだよ
632名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 23:11:43 ID:???
>>629
弱い理由じゃないだろ
サファイザー捕獲ではリラとかと同等の評価が限界ってことでしょ
633名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 23:12:03 ID:???
>>613
お前はスレ1から読み返せ 話を振り出しに戻すな キチガイ
634633:2008/12/31(水) 23:13:08 ID:???
スマン、>>631
635名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 23:17:30 ID:???
>>633
キチガイ扱いして煽るなよ

反論があるならどんどん言ってくれよ
初代スレからずっといるが毎スレ毎スレブルーの位置には俺以外からも反論は挙がってる
それに対しての反論も薄いな
このスレですら何回も何回も話題になっている
636名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 23:19:04 ID:???
>>632
それってブルーが今より弱く見られる理由になるんじゃないか
根城があるかどうかもわかんないんだし
リラでさえ一匹って見方もできるし
637名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 23:25:26 ID:???
>>635
ブルーはCランクには絶対負けないだろう…
トレーナーとしての能力も評価してBなんだよ
イエローのときも縁の下の力持ちだったし、ヤナギのときも自分なりの策を考えて戦っていた。
だから、過大評価ってことは無いと思う
638名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 23:27:41 ID:???
>>636
捕獲の経路が両者とも不明な以上必要以上に高くするのは不自然て意味じゃないのか?
捕獲という点だけではBにいる理由としては弱い。という
言い方は目茶苦茶だけど主張はそうおかしいもんではないと思う
両者ヒートアップしてるから決着つかないだろうけど
639名無しさん、君に決めた!:2008/12/31(水) 23:45:38 ID:???
>>637
だからさ
その「絶対」とかなんの描写を根拠に生まれるの?
イエローサポートの件やヤナギ対策を加味してB?
それをCの連中が出来ないって描写があったの?

俺に弱い理由を探してるだけとか言ってるのがいたが逆なのに気づいてないのか?
C以上と断定出来る描写がない状況でおまえさんみたいに強い理由を探してる連中がほとんどだろ?
違うのか?
640名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 00:17:33 ID:zKU8vj5y
一人で全部決めようとしないで。
多数の意見で決めた結果なんだからさぁ。

もーめんどくさいからアンチスレにでもいけば?
641名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 00:20:37 ID:???
数年前にカンナに互角で
大分パーティが強化されたんだろ?
Bでいいじゃん
オーキドはレッドグリーンじゃなくてブルーにチップを預けてることから
素の実力が大きく劣るとも考えにくい
いくらずる賢くても素の実力がないなら任せられない
てかレッドグリーンも馬鹿じゃなくてむしろ賢い奴らだよ?
642名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 00:25:07 ID:???
シャイニングフィンガァァァァァァァァァァッ!
643名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 00:48:10 ID:???
誰かまとめてくれよ
意味わからん
644名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 01:35:43 ID:???
まぁ、一言で言うと信仰って怖いねって事だな
645名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 01:47:46 ID:???
一人の意見でころころ変えてたらきりがないな
全員が納得できるもんなんか出来やしないんだからある程度固まったら適当に流しとけ
646名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 11:55:21 ID:???
>>641
互…角…?
気絶までさせられてるのに?
647名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 12:53:04 ID:???
>>646
カンナは負けてんじゃん
648名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 13:30:03 ID:???
それはナツメが頑張ったからだろ
649名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 14:25:16 ID:???
まあ互角って言いまわしはおかしいな
レッドとグリーンも複数対一人でやっとだったし
650名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 14:58:19 ID:???
ブルーは弱いけど、A〜Bの格上と戦っても割と互角に戦えるって印象
ただAとかBのグループにいるとなんか違和感ある
651名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 15:38:59 ID:???
じゃBくらいでいいんじゃない?
652名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 16:25:07 ID:???
違和感あってもBくらいでいいんじゃないって・・・
本当に信仰って怖いな
653名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 16:58:55 ID:???
違和感の理由って何だ?
ポケモンのメンツが悪いから?
654名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 17:03:59 ID:???
ナツメはカンナを弱らせたっけ?
寝てる間の時間稼ぎにはなってたけどダメージ負わせてないよな
最初に気絶させられて1敗
起きた後にナツメ抜きタイマンで1勝だから五分でいいんじゃ?
カンナVS2人で互角ならブルーだけで互角を言うのはおかしいけど
2人で勝ってるわけだから互角がおかしいとも限らない
655名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 17:10:31 ID:???
信仰って何の話してるだろ
ただブルーはB位強いんじゃねって言ってるだけなのに
ブルーが過大評価だって意見があるってのは分かるが
だからってみんなで決めたランク保守しようとしてる奴に信仰云々言うのは違うだろ
656名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 17:38:04 ID:???
>>654
普通にカンナのパルシェンもナツメが倒したな
657名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 17:43:25 ID:???
ブルーの場合みんなで決めたというより反論でてもみんなスルーしてるだけだな。

深夜に暴れてた奴含めこのスレでの他の反論も結局反論されてないで流されてるだけ。
みんなで決めたと都合のいいこと言いつつ放置なんだから疑問もつ奴はそりゃいるだろ。
信仰とか言う気はないけどブルーの位置に疑問を持つ奴は多くそれにたいする反対意見を出せる奴が少ないのは確かだな。
658名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 17:47:57 ID:???
>>656
元気に生きててピッくんにしてやられてるよ!
659名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 17:49:13 ID:zKU8vj5y
>657 だいたいを納得させてブルーのランク下げれば?ほんと粘着って怖いね
660名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 17:55:52 ID:???
みんなで決めたが都合が良いことなのかは知らんが
反対意見がスレの住人を動かすだけの説得力がなかったのも事実だろ?
ブルーがそのままでも下がってもどっちでもいいが
保守派に信仰っていうのは違うと言いたいだけだ
661名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 18:58:53 ID:???
カツラのランクはもう一つ下がってもいいと思う
シルバー、エメラルドと同ランクはちょっと違くないか?
662名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 19:40:53 ID:???
つか普通に>>639でも他の意見にでも反論でもしてみれば良い話なんじゃないのか?
現状保守派の行動は住民の心は動かないとか一人で決めるなとか具体的な反対意見は全く出ないじゃないか
信仰とかわけのわからんこと言う奴はどうでもいいが上に挙げたみたいなことしか言わないで反対派を納得させられるわけないだろ
ましてアンチ扱いしてるだけの奴とか信仰信仰言ってる奴となんにも変わらん
663名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 19:51:43 ID:???
ブルー高いだろ→アンチ乙皆で決めた→意見出す→スルー→反論しろよ→粘着乙

会話放棄してんのに気づいてないの?
納得させろとか言う前にお前らが議論に参加してないだけ
なに言っても描写での反論がない奴にどうやって納得させるの?
反対意見が出ない=納得じゃないの?
レッテル貼りするならまともに反論してみろよ
664名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 20:08:20 ID:zKU8vj5y
>663 お前一人で自演すんなよ つか必死になりすぎてキモいんですけど;
665名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 20:12:33 ID:???
てかお前こそ意見をスルーすんな。あと自演はやめとけ
666名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 20:30:04 ID:???
>>661
1章のレッドがEぐらいだから、その位置でいいと思う
667名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 21:01:41 ID:???
カリンに押されてるブルーじゃな…
668名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 21:16:33 ID:???
どいつもこいつも自演に見える
正月なんて人のいない時期じゃなくて、もう少し経ってからこの話題もってこれば?
まぁ個人的にはゴールドがアダンに対してやった事がブルーに出来ない描写も無かったと思うが
誰かに出来た事が誰かに出来ない描写なんてそう無い気がするけどなぁ
669名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 21:17:38 ID:???
アダンじゃなくてガイルだな
670名無しさん、君に決めた!:2009/01/01(木) 22:19:05 ID:???
実際、具体的な反論も出てないし、下げてもいいのでは?
「ブルーなら何とかするはず」「ブルーが低いわけない」というようにしか言えてないからなぁ
671名無しさん、君に決めた!:2009/01/02(金) 00:19:05 ID:???
ブルーの場合トレーナーとしての実力以外の要因が多すぎると思う
何と言うか主人公クラスに補正が掛かってる印象
だから純粋なバトルでの強さと考えるとCランク中位かちょっと下ぐらいだと思っている
ただ彼女の場合サポートに回ったときの働きっぷりが異常
サポート力に限っては全キャラ中屈指といっても良い程動き回ってるから仮に「強さ」ではなく総合力で考えるとBランクは妥当だと思う
個人的にはガチバトルから判断する『強さ議論』ならCランクで良いと思う

個人的解釈だけど棒グラフでは不遇に見えて然るべきキャラに見えるし、
レーダーチャートで見れば一部の能力が極めて高い強キャラなんじゃないかな

極端な例だし見当違いかもしれないけどブルーの現状は
攻撃力の話をしている時にハピナスは耐久性を考慮して上位にするべきと言ってるような印象があるかな
総合的に見た場合有効なものかもしれないけど直接的に戦闘力に直結するかは判断し難い

というかここの「強さ」の定義をはっきりさせた方が良いんじゃないか?
672名無しさん、君に決めた!:2009/01/02(金) 01:18:03 ID:???
そもそもサポート力ってストーリー上は重要だけど
純粋なそのトレーナー個人の強さとは違う気がする
6章でゴールドが見せた指揮力みたいな共闘向きであって
あくまで個人ランクを決める上では反映させないのが妥当かと
所有者全員を一括りにする枠(究極技一斉射出などで評価)を作るなら活かされるが
673名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 01:58:48 ID:???
しかし、実際ブルーから奇策を抜くとなぁ…素質は高いんだけどさ。
やっぱりブルーの強さの根本にあるモノはその奇策だから、ブルーのアドバンテージとも呼べる
奇策を抜いて考えられるとね。

ブルーもゴールド同様、それ以上に万全を期して戦いに挑むから強いんじゃないかと。
そんなのを一切許さない公式戦ルールだったらそうはいかないが、ここでは野良バトルも
考慮に入れられるんだろう?

ポケモンの地力がじかに試される公式戦ルールで無い限り、また野良バトルも戦いの場に含まれる以上
ブルーはたとえ相手がA・Bクラスでもそう易々と負けはしないだろうよ。
674名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 02:15:00 ID:???
別に1人で戦ってる時の奇策(ナツメ戦のグラマー作戦とか)は良いだろうよ
ただ援護してんのを考慮するのはどうかと
675名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 11:24:43 ID:???
年末からブルーのランク下げを主張しているのは、一人だけですね。

俺はブルーは今のランクでいいと思います。3章、5章での活躍からすれば。描写に限らず、トレーナーの能力も考えるべきだと思います。
676名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 13:23:21 ID:???
そうやって相手の意見を弱く見せようする事しかないから信仰って言われんだよ
677名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 15:50:25 ID:iiagbugZ
パールは1ランクあげてもいいんじゃね?
678名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 15:55:19 ID:???
まあ少なくともお嬢様よりは強そうだけど
679名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 16:49:40 ID:???
シンオウ組はまだまだ物語半ばだからランクはすぐに変動する
焦る必要はない
680名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 18:28:04 ID:???
ブルーの戦果っつーと、

1章ではタイマンでナツメを足止めして逃げる。
2章では地味にシバのサワムラーを倒してるし、
上で問題になってるvsカンナだけど、気絶してたのはタッツーを人質に取られてたからだし、共闘がだめっていうけどそもそも共闘にしたことによって不利になってなかった?

バトル自体ナツメvsカンナ → ブルーvsカンナ って(お荷物抱えた)タイマンが移行しただけで共闘要素は腕を縛られるっていう不利要素しかなかったし。
不意打ちありとはいえ、一応タイマンみたいなものだったと思う。

それと3鳥捕獲がたいしたことないんじゃないかっていうことよりもむしろ、3鳥同時指揮しながらルギアホウオウと(何分ぐらいかはわからんが)戦ったりしてたところの方が注目するところじゃないか?

カメックスの究極技取得に関しては図鑑所有者の中でも早い方だったし、命中精度がグリーンのリザードンより高いという点なども一応考慮すべきかと。

たぶんブルーの強さを話す際に問題なのが、こいつは雑魚相手以外でタイマンで正面から勝っている戦いが少ないってのと、強敵にそのまま負けてる描写も何気に少ないんだよな。
おかげで上の方で言ってた目的遂行率みたいなのが高いんだろうけど。
さらに言うとブルー本人にはカンナとかゴールドみたいな特殊能力(技能)があるわけじゃないせいで勝ってるのに弱く見えてしまうってのもあるんじゃないかね?頭で勝ってても実力扱いしにくいところが。
681名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 18:49:38 ID:???
>>677
同意。
しかし、シンオウ組は弱いな
これから強くなるのかもしれんが。
682名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 19:37:08 ID:Jvz5j+j2
トレーナーの良し悪しはわかったから
トレーナーの育て方関係なしに一番強いポケモンって何?
どうせ強いポケモンと言われる奴はトレーナーなんて居ないじゃん

ギラティナ・パルキア・ディアルガ・ダークライ・クレセリア・グラードン・カイオーガ
ミュウ・ミュウツー・ルギア・エンテイ・レックウザ・デオキシス・ルカリオ・レジギガス辺りだと思うけど?

世間的にはギラ・パル・ディの3つっぽいけど。
個人的にはメタグラードンかミュウツー

何が最強ポケモン?

683名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 19:40:35 ID:???
メタグラードンってアニメだろ
684名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 19:50:40 ID:???
>>682
メタグラードン(笑)
ガチでやり合うとすると時間操作・空間操作ができるディアルガ、パルキア、セレビィが勝ちそう。
ゲームだとミュウツーでほかのポケモン(大半の伝説+弱体化前の催眠メガヤンマ)を圧倒する動画とかあったよね。
ここはポケスペスレだから関係ないけど、スペミュウツーも↑のを除けば普通に最強クラスじゃない?

あと、少なくともヤナギのデリバード>ホウオウは確定
685名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 20:08:03 ID:???
ギラティナ>ディアルガ>パルキア>ダークライ=クレセリア

ディアルガ対パルキアではディアルガが勝ちそうだった
そのディアルガはギラティナに追い回されていた
ディアルガに負けそうだったパルキアに手も足も出ないダークライ
そのダークライとTVで五分ぐらいのクレセリア

デオキシス>グラードン=カイオーガ=レックウザ

グラードンとカイオーガは五分。この2匹の戦いにレックウザが来ると言われてる為
おそらく3匹は五分
そのレックウザを押すデオキシス

あとは
ルギア=フリーザ+サンダー+ファイヤー

レジギガス=レジアイス+レジスチル+レジロック

比べずらいのがミュウツー
伝説ポケモンと接点があまりない
686名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 20:16:34 ID:Jvz5j+j2
てかポケモン板には
なんでポケモン自体の最強スレがないんだ?人ばっかで。
新旧シャア板のガンダムでは
かならず最強パイロットスレと最強MSスレの2つがあるもんだが。
687名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 21:13:36 ID:???
>>686
実際にバトルできるのと
勝つも負けるも技しだいだから議論できないんだろ
688名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 21:32:22 ID:???
ボスゴドラとバンギラスとドサイドンだとどれが一番強い?
689名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 22:04:33 ID:???
スレチ
690名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 22:32:56 ID:???
個体別ならまだしも種類別とかスペスレですんなしな
691名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 23:01:43 ID:5wKTC6M8
>>598いや、もしかするとこの豪華メンバーなら神に勝てるかもしれない。可能性は低いかも試練が
692名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 23:45:34 ID:???
図鑑所有者各章のランクってどれぐらいだろうな

レッド:1章→D、2章→C、3章→A、5章→S、6章→S
グリーン:1章→D、2章→C、3章→B、5章→A、6章→A
ブルー:1章→G、2章→E、3章→C、5章→B、6章→B
ゴールド:3章→H、6章→B
シルバー:3章→F、5章→E、6章→D
クリス:3章→E、6章→E
ルビー:4章→D、6章→C
サファイア:4章→G、6章→F
イエローはトキワパワーで強くなるから別として、現在のランクに従ったらこの位だろうか。
このスレでは男主人公>ライバル>女主人公、先輩>後輩の傾向になってるが、今回はどうなるだろうね。
693名無しさん、君に決めた!:2009/01/03(土) 23:53:14 ID:???
アダンやキワメ削除するなら同じ理由で他にも削除対照なくない?
ウコンとかフウとランとかパカウージとかミツルとか
694名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 00:02:52 ID:???
流石にウコンやフウランは残した方がいいっしょ

パカウージって誰か知らん
695名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 00:18:57 ID:???
>>694
お嬢様の本来の護衛
696名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 00:22:33 ID:???
>>694
パカ&ウージな
世が世なら図鑑所有者になってた人達だよ
697名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 01:53:47 ID:???
サファイアはもう1〜2ランク上げてもいいと思う
698名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 03:09:08 ID:uyUwVCAC
火力上げたバクたろうの炎に体を溶かされてるってことはヤナギの氷は
エンテイの炎が云々ではなく、火力が滅茶苦茶に高ければ誰でも溶かせるんじゃね
物理的に-273以下になることなんて出来ないし

なんかヤナギが神、神、って言われてるが、バトルだけの実力は疑問
ゴールドに不意打ち食らってるし、スクリーンでデリバードでホウオウを
捕まえる描写も、デリバードだけで捕まえた描写とは限らないし
トレーナーとしての実力は間違いなく高いと思うけど
699名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 04:11:42 ID:???
>>698
たしかにキワメ技習得した図鑑所有者達なら普通にこわしそうだな

氷人形もデオキシスの複製体と似たようなもんだし
700名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 06:44:54 ID:7cHbJwfM
700
701名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 10:12:11 ID:???
じゃあ
神→Sでいいじゃん
どうせトップなのは変わらないだろ

神って意味不明だしな
702名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 10:43:28 ID:???
>>698
ヤナギの氷は溶けないんじゃなくてエンティの炎以外では溶かしても再生するんだよ
その上3章時の図鑑所有者全員がかりでもヒビすら入らない氷の盾もあるし

最後のゴールド戦は目が見えなくてキューが刺さったことに気付かなかったことが敗因だし
まぁ、目を見えなくしたのはゴールドだからゴールドに負けたのは事実だが
Sの連中に負ける要素はないし神とはいかなくてもS以上は間違いないと思う
703名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 11:18:57 ID:???
ヤナギ神に異論唱えてるやつは大抵新参。議論しっかりよんでからこい。
それにヤナギ=神は一種のネタになってるから、下げる必要もない。
ホウオウはデリバ空中戦なわけだからデリバのみ(ヤナギは他に飛行ポケなし)、さらに杖による遠隔操作だけの捕獲。
花びら一枚一枚にこなゆきを当てて、さらにこなゆきは一欠片当たっただけで即戦闘不能になる。
これ以上または同等のことをした描写はSランクにも見られない。よってヤナギは神。
704名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 11:42:55 ID:???
>>701
確かに。
ネタとか必要ないし新参と言われる意味が分からない。
ま、いつもの粘着野郎だろうけど。
705名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 11:53:52 ID:???
>>704
ヤナギ=神に異論があるならどうでもいい煽りに食いつくんじゃなくて、神の理由について反論してくれよ。
反証もなく個人の感情論だけで不動のランクにぐちぐち言われても…
706名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 11:57:01 ID:???
>>705
はっきり言ってお前の意見なんかあてにならない
独断と偏見。
押し付けがましい文章。
いい加減書き込むのやめたら?マジで。
707名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:17:53 ID:???
3章時点でヤナギに単独で勝てるトレーナーはいなかった。
どころか図鑑所有者(当時A〜D?)を6人同時+伝ポケ3体を相手をして実質勝ってた。
ゴールドの捨て身+6人+3匹の援護にやられたけど、あれは空間が特殊だったから負けただけで外なら単に氷のバリアぶっ壊しただけでヤナギにはまだ余裕があったはず。


火力にも結構な差があるし、あのヤナギの描写はSとはだいぶ隔たりがあるだろう。
S連中でもBランク以上のトレーナーを2人以上同時に相手して圧倒できるほどの強さはないと思う。

デオキシス(自由フォルムチェンジver)ありフルメンバーサカキとか、
ミュウツーありフルメンバーレッドとか、
本気イエロー+ボルテッカーピカとかならともかく
708名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:21:50 ID:???
>>706
独断と偏見とか言われても、全部漫画に描かれてるシーンを正確に描いたつもりなんだけど…。どこの部分にそう思ったのか教えてくれない?
また貴方の意見は当てになって、独断と偏見じゃないんですね。是非貴方の意見を聞きたいです。
709名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:22:39 ID:???
>>703
粉雪一粒で戦闘不能になってないし、あれはタイプ相性を説明するためのもの
新参乙
710名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:25:23 ID:???
>>705
それはお前の感情だろwwwwww
だいたいランク神ってなんだよwww厨房www
711名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:26:35 ID:???
ブルーを下げろと言っていってたやつもいなくなったな。
>>680 とかの意見には反応なしか。

結局議論したくない奴が暴れてただけなんだろうか
712名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:32:27 ID:???
>>709
 しかし同じ戦いで花びらの舞いを食らってもウリムーのほうはけっこう元気という罠。

 あの戦いでは周囲に気付かれずに粉雪を相手の花びらに付着させる技量のが凄いと思うが。
 気づいたのマツバだけとかやばくね?
713名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:36:50 ID:???
714名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:38:14 ID:???
まぁ、神たる理由の議論ならタケシの方が全然されたわな
まとめの人がヤナギ棚に上げてそっちだけネタとして切り捨てたが
715名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:38:25 ID:???
>>707
空間が特殊とか、その時ゴールドは羽すら持ってなかったんだが

火力に差って言ってもどう考えても町を吹っ飛ばしたワタルが一位だし、他に言ってる事はただの妄想に過ぎない
716名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:41:23 ID:???
>>715
それでも捨て身ゴールド+所有者6人+伝説三匹の援護でやっと倒せるレベルであることに変わりはない
717名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:45:30 ID:???
>>712
ウリムーの体力は読み取れないが、後半は認めてる

ただ、神とは言い過ぎ
何の参考にもならないかもしれないがヤナギがエリカを仕留めるのに5Pに対し、サカキはワタルを6Pで沈めてる
相性もあったしな
718名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:46:20 ID:???
>>715
 だから、外の空間なら両者ともこれからだろ?
 それまでの攻撃を全部防がれてた図鑑所有者たちがやっとバリアぶっ壊したところだったんだから。

 火力に関しては、森ごと凍らせたり、湖ごとギャラドス十数体凍らせているあたりはワタルの町破壊と大差ないと思う。
719名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:48:40 ID:???
>>716
そうか?
読み返してみ
援護なくても十分勝ってるから
720名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:53:13 ID:???
>>717
神というランク名はおれもどうかと思うが、S+とかにするにしてはSとの差が激し過ぎると思う。
一応神話クラスのポケモンをその場にいない状態であっという間に捕獲できる技量なんだし名前はほっとけばいいんじゃね?


ページ数を参考にするのはちょっと違うような。
そもそもサカキvsワタルはワタルが目的を持って負けたから参考にするのは苦しい気がする。


それにヤナギvsエリカはエリカ視点によっていたせいかやたらエリカばかり映してたぞw
ほぼ2Pはエリカの口上だし。
ヤナギ自身あそこは本気を出す必要がないしね。
721名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:56:28 ID:???
>>718
>だから、外の空間なら両者ともこれからだろ?

意味不
狭間で羽有りと無しだから意味があるんだから
722名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:57:19 ID:???
>>719
止め(椅子から落とした)のは力を借りたスーパーライジングサンダーだったんだけど…
723名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 12:59:52 ID:???
>>717
 あと相性って言ってるけど、ウリムーvsキレイハナって相性お互いに抜群だから早い方が有利なんじゃないか?

 関係ない話だが、前向上中にエリカは踊らせてたし、ヤナギは相手の技を利用しての冷風扇だからフィールド状況のとりあいもお互いにやってたしここらへんはなんか一流のトレーナー同士の試合って感じがするな。
 こういうページの割きかたは好きだ。
724名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:02:24 ID:???
>>722
じゃあ所有者6人+伝説3匹の援護でやっと倒せたレベルじゃないじゃん
725名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:02:45 ID:???
>>721
え、でもゴールドから羽を奪ったのもヤナギだし、ハンデはどこかあったっけ?
726名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:04:37 ID:???
>>723
あれは攻撃ってより壁でしょ
本人もそう言ってるし
727名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:06:55 ID:???
>>725
羽はシルバーとクリスに渡したんだけど
読めよ
728名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:09:59 ID:???
レス進み過ぎwww
ワロタwww

もうSSでいいよ
729名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:15:29 ID:???
今見直したけど、羽はゴールドが自分から渡したのね。

ライジングサンダー! → 氷のタテごとぶっとべー! → 先輩からの援護射撃! → タテごと割れる

の流れだったんだが、援護射撃がなかったら先にゴールドのが力尽きてる可能性はあった、ぐらいかな。いけたかもしれんしいけなかったかもしれん。

んであれってゴールドの特殊技能キューのおかげだったわけで、ゴールドの評価が上がることはあってもヤナギを落とす要因にはならなくないか?
(羽があれば)まだ復活できるってヤナギ自身宣言してるし、ヤナギはまだ余裕があると思っていたところをゴールドが特殊な空間であることを利用してさらに奇策で破ったんだろ?


ヤナギの地力自体がA〜Dランクを6人同時に相手をできるってことに変わりはないと思うんだが。
730名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:16:52 ID:???
> レス進み過ぎwww

2ちゃん自体の新参か?
731名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:20:30 ID:???
>>729
でもゴールドがボールを狙ったわけだから、どっちにしろ勝負はついてた

特殊技能についてはヤナギの方が氷人形全開でしょ

あとヤナギの実力は認めてるし、評価を落とそうとしているわけじゃないって
神は言い過ぎってだけ
732名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:35:46 ID:???
>>731
 勝負はついてた…のか…? ボールがどのタイミングで割れたのかわからんし、氷の体が残ってると元の空間に戻ったりできそうなんだが。あの空間は苦しいっぽいけど案外すぐは死なないぞ?
 死ぬ気で特攻してるゴールドと死ぬわけにはいかない&ボールを手放せないヤナギだから、目的遂行に関してはゴールドのが分はあったけど。


 それと上にも書いたが神って言い方には俺はこだわってない。
 でもSとの実力差がありすぎるからS+とかにされるのも違うと思ってる。
 何か代替案でも出さない限り神のままだろうね…。
733名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:41:32 ID:???
>>705
うぇww キモッwww
734名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 13:52:50 ID:???
>>732
すぐ死ぬかどうかは正確にはわからないけど、ゴールド曰く即オダブツらしいし、そうだとしたら決着はついてたはず
確証はないな
735名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 14:31:06 ID:???
でアルセウスに勝つか互角で初めて神だろ
まぁ、スペでアルセウスがどんな扱いになるのかまだ分からんが
736名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 14:39:36 ID:uyUwVCAC
神はないだろ
対人戦する気がなければ、描写としてワタルが一番のトップだし
エリカ戦の氷とか、そもそも冷風扇で弱らせたからあった結果なわけで

現在のサカキやレッド、イエローと比較したときに遜色ない敵キャラなのかどうか
と聞かれれば、決して神とは言えないだろう

神とか気持ち悪いものを一時やめ、S+として一度検討を要する
737名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 15:21:45 ID:???
KYですまんがエメラルド編で最後図鑑所有者全員でトーナメントしてたけど結局優勝したのエメラルドみたいだけどこれでエメラルド>レッドになったの?レッドが決勝残ったとは限らないけど
738名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 15:37:20 ID:???
>>737
アレはラルドを優勝させる為の接待トーナメントとか
実力者は皆ラルドと戦う前に潰し合ってる(ラルド戦時には消耗しきってる)
という推察でレッドはおろかゴールド以上って事にもなってない
739名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 16:19:04 ID:???
>トーナメント
接待や消耗云々以前に、ブルーがクリスに勝ったこと以外は考慮しない方向になっている
740名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 17:49:00 ID:???
今更だけどゴールドの手持ちの数はあり得ないな
マンタインにテッポウオを20匹も引き連れてるし
741名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 18:05:03 ID:???
オーキド(ミスターO)ってどこら辺?
742名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 18:23:37 ID:???
>>740
マサキと知り合うまでのレッドもそれくらい連れてた
1パーティ6匹はあくまでマナーでそれ以上持てないって訳じゃないらしい

>>741
老化によりどんどん下降してきてるのは確か
743名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 19:09:07 ID:???
>>740
29巻で減ってなかった?
744名無しさん、君に決めた!:2009/01/04(日) 23:30:47 ID:???
やっぱIDないと自演が見分けられなくて困るな

ここ一週間分くらいのレス見てて思ったんだけど、
ランクのつけ方の基準を明確化した方がいいんじゃないか?

単純にポケモンのパワー重視だけの人と、
トレーナーの作戦や立ち回りまで含めてる人がいるような気がする
パワーだけなら本気イエローやワタルが強いが、
立ち回りを考えると、ブルーやゴールドもかなり上位に食い込むし
総合的にはレッドってことになると思うんだけど

だから、強さの基準を何に置くかというのをテンプレに加えてほしい
あるいは、ポケモンのレベルやトレーナーの特性(パワー型、トリッキー型)など、
総合順位の下にある程度下位順位を設けるとか
(例:ゴールド…ポケモンのレベルBランク、特性:トリッキー型A、統率力高とか)

それと、強さを計る「時点」を設定した方がいいと思う
自分では最新刊か雑誌連載時点のどちらかだと思ってたけど、
どうも過去のピーク時の強さを考慮に入れてたりする意見もあるみたいだし、混乱する
745名無しさん、君に決めた!:2009/01/05(月) 01:33:37 ID:???
いや、別に
746名無しさん、君に決めた!:2009/01/05(月) 21:21:34 ID:???
>>744
同意
確かにどういう基準で付けてるのかわからんな
俺はずっとトレーナー自身の強さだと思ってた
Levelが同じポケモン使ったらどっちが強いか、みたいな
747名無しさん、君に決めた!:2009/01/05(月) 21:30:12 ID:???
>>746
それはお前流石に新参乙としか言えない
748名無しさん、君に決めた!:2009/01/05(月) 22:03:52 ID:???
最近急に新参新参言ってんのは同一人物?
749名無しさん、君に決めた!:2009/01/05(月) 22:14:01 ID:???
俺は一度言ったな
最近変なのが増えてきたのはわかる
750名無しさん、君に決めた!:2009/01/05(月) 23:20:37 ID:???
俺も言ったな
まとめの人の存在知らずに勝手にまとめ出す新参にはヒイたわ
751名無しさん、君に決めた!:2009/01/05(月) 23:52:43 ID:SJhk7YlX
とりあえず。
いろいろ言ってる奴はまず過去ログという議論の記録を見てから発言してくれ
初代あたりからずっといる人もいるんだから。

それに。
ヤナギについての意見を言うのならせめて>>128に目を通してから発言してくれ
最近というかこのスレ入ってからヤナギの神議論これで何度目なんだ
752名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 00:11:27 ID:???
sageもできないやつにそんなこと言われてもね
753名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 00:47:37 ID:???
ヤナギ絶対信者が暴れてるな
一回、ID:uyUwVCACの意見に挙がってたようにS+でやってみたら?
それでもヤナギがまだ頂点にいるし、議論のための一時降格だから問題ないでしょ
754名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 01:32:35 ID:???
議論のための一時降格ってなんだ…。
降格するための材料をちゃんと出せない限り現状維持の方が妥当だろうに。

神と言う名がいやなら何か代替になる名称をあげてみたらどうよ。
S+ではSと差がないように見えてどうかと思う、って意見は上にもあったろうに。
755名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 01:53:06 ID:???
SSSくらいでいいと思う
756名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 02:33:11 ID:???
どちらにせよ基準を明確にしてテンプレに加えるのは賛成
新参乙、過去ログ嫁とは言うが、テンプレあれば別に難民は出ない
まとめ氏の存在だってテンプレにないんだから、
新しくスレにきた人がわからないのはむしろ当たり前
もういっそのこと経過を整理したまとめサイトがないとダメかもわからんね
757名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 02:39:03 ID:???
>>754
神ってほどなのかと疑問があがってんだから、神から降格させるってことだろ。しかも少なくない数がさ

材料なんてこのスレでも前スレでも何度も意義を唱えられてる、読め
758名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 03:10:40 ID:???
>>756
最近はテンプレすら読まないゆとい奴が多いからなぁ・・・
759名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 06:54:12 ID:???
>>756
確かに過去の流れがまとめられてないから定期的に同じ話題が出るってのはあるかもなぁ
760名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 12:23:23 ID:???
まとめサイトとしてここ使わしてもらったらどうだろう

http://www3.atwiki.jp/pokesp0808/pages/36.html
761名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 15:54:53 ID:???
>>757

 見た感じ一人か二人に見えるんだが。
 まあそれはともかく、論拠を示してある奴に対しては反論もそれなりに上がってるし、とりあえず先に降格ってのは変じゃないか?
762名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 17:13:22 ID:???
というか今回は神というランク名が厨臭くてヤダというリア厨のほざきが発端だろ?
763名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 17:32:31 ID:???
神ランクなんて強さ議論スレや格付けスレでもごく普通に見かけるんだが。
それさえ知らずにここ、即ち強さ議論スレに来た奴の方がどうかしてる
764名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 17:58:35 ID:???
人と話したことが無いんだよw
描写の差と人の話を一切無視して議論して結論も出さずに「ランク下げろ」だもんなw

ネタ込みとはいえ作中でやった事が他の連中とかけ離れているから神とランク付けされてるんだろうが
ID:uyUwVCACの意見通りS+にするとキワメとヤナギが同レベルになるだろう
キワメがポケモン3体で船を凹ませたのは確かに凄いが、それでヤナギと同格だとでも?
765名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 18:41:09 ID:???
>>764
最新ランクを見ろ
キワメは外されてる
(まぁ、元々そのキワメも準神だったわけだが)
766名無しさん、君に決めた!:2009/01/06(火) 19:38:04 ID:???
本当だ、すまん
767名無しさん、君に決めた:2009/01/07(水) 01:56:39 ID:???
マツブサとアオギリはDのトップになれると思うんだけどな?
ガイル>リラは分かるけど
アオギリ&マツブサ>リラでも良いような。
768名無しさん、君に決めた!:2009/01/07(水) 05:18:52 ID:???
最終的にはレッドが最強になるのは目に見えている
769名無しさん、君に決めた!:2009/01/07(水) 06:27:14 ID:???
>>768
なんだかんだで主人公様(笑)だからな
770名無しさん、君に決めた!:2009/01/07(水) 10:14:12 ID:???
まぁ、日下的最強は本気イエローなんだろうが
771名無しさん、君に決めた!:2009/01/07(水) 12:56:22 ID:???
ものをぶっ飛ばすパワーだけなら本気イエローとワタルが最強だろうな。
イエローに+ピカがついたりするとワタルを上回る感じで。
772名無しさん、君に決めた!:2009/01/07(水) 19:14:36 ID:???
誰かが日下に直接「ポケスペキャラ全員でガチンコポケモン勝負をしたら最終的に勝ち残るのは誰か」
という質問をぶつけてくれればなぁ…

このスレに言わせればサカキがデオキシス、レッドがミュウツー所持してなければヤナギに軍配が上がるけど、
作者的にはどうなんだろう
773名無しさん、君に決めた:2009/01/08(木) 13:14:58 ID:???
リラはもう少し上でも良いんじゃない?
一応フロンティアブレーンの中で一番強いんだから
774名無しさん、君に決めた!:2009/01/08(木) 13:47:43 ID:???
いやこのままで十分でしょ
ちゃんとブレーンで一番上にいるよ?
775名無しさん、君に決めた:2009/01/08(木) 14:24:42 ID:???
>>774
同じランクにヒースやダツラが居るんだから
やっぱり他のブレーンと同じランクに居るのはおかしいと思って。
776名無しさん、君に決めた!:2009/01/08(木) 16:36:19 ID:???
ダツラはともかくヒースはラルドに負けてないしなぁ
777名無しさん、君に決めた!:2009/01/08(木) 17:09:04 ID:???
リラをこれ以上あげるとガイルも上がりそれで更にゴールドまであがるという事態になるな
この二人は今の位置が適当だと思う
778名無しさん、君に決めた:2009/01/08(木) 18:05:57 ID:???
>>777
リラがガイルより下の理由ってどの辺か教えてほしい。
最初に戦った時は
ジラーチを捕まえる為に時間稼ぎするのが目的だから手を抜いてったぽっいし。
操られた時もエニシダに化けて近づいてくるなんて、リラも考えて無かったし
あれは不意討ちみたいなもんでしょ
だからガイル>リラより
ガイル=リラでも良いような。
779名無しさん、君に決めた!:2009/01/08(木) 18:27:09 ID:???
手を抜いてたようには見えんな
リラと対峙した状態で
ガイルがエメラルドのジラーチ捕獲の妨害までやってる上
普通に電気の檻突破されるし、逃げられてる
挙句、捕まって操られて駒にまでされてる
不意打ちも何もフロンティアが警戒態勢なのにあれではちょっとね
考えてないってそれが弱さだよw
やっぱガイルには劣ってる
780名無しさん、君に決めた!:2009/01/08(木) 18:35:59 ID:???
目的、期間も知っているあの状況でガイルに騙されたのは大きな失態だわな
781名無しさん、君に決めた!:2009/01/08(木) 20:46:05 ID:???
もうポケモンバトル云々じゃないな
782名無しさん、君に決めた!:2009/01/08(木) 20:56:48 ID:???
バトルでも劣ってたよ
ライコウごと粘液で封じられてやられそうだった
結果、エメの未来の嫁ポケ3匹に庇われないと駄目状況までやられてる
783名無しさん、君に決めた!:2009/01/08(木) 22:12:22 ID:???
>>778
倒せるなら倒していいんだから手を抜いていたとは思えない
手を抜いていたならそれはそれで失態
どっちにしてもアメタマに良いようにされた時点でガイル以下は確定

そもそもガイルは普通に強い
伝説級のポケモンを捕獲し操れるブレーンの連中をまとめて相手にして圧倒する力があるんだから

後半対ゴールド他図鑑所有者で印象下がるかもしれんがあれも普通にゴールドがそれ以上に強くなってただけだな
784名無しさん、君に決めた!:2009/01/09(金) 01:19:23 ID:???
>>772
そりゃ日下に聞けばイエロー一択だろ
主役キャラで唯一偏愛受けてると言っても過言ではない
785名無しさん、君に決めた!:2009/01/09(金) 01:28:44 ID:???
流石の某スレでの通称秀ロリも通常イエローを最強とはしないだろ
いや、本気と通常で分けないかもしれんが
786名無しさん、君に決めた!:2009/01/09(金) 12:13:47 ID:???
ふと思ったんだがゴールド再登場直後のバクたろうとエーたろうの複合技ってブラストバーンの火力を更に上げてたって解釈でいいんかな?
787名無しさん、君に決めた!:2009/01/09(金) 13:09:44 ID:???
>>786
あれは、ただの火炎放射を風起こしで強めただけで
威力はブラストバーンまではいかないかと
788名無しさん、君に決めた!:2009/01/09(金) 16:38:08 ID:???
火炎放射強めただけでブレーンの攻撃まとめて弾いたガイル吹き飛ばすとかどんだけ鬼だよバクフーンw
789名無しさん、君に決めた!:2009/01/09(金) 21:12:22 ID:NPzh6LU8
公式に書いてあってんだけど
レッドとシルバーがシードなのは
くじ引きでらしいよ。
790名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 08:53:56 ID:???
レッドVSダイゴとか
レッドVSシロナとか見てみたいな
どうせ補正かかるレッドの勝ちだろうが
どんな戦いになるか見てみたい
791名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 10:30:14 ID:???
ダイゴに対してはレッドよりグリーンの方が強そうだとなんとなく思って何でだと考えたら、
単に炎ポケもってるかどうかの差だった。

レッドは炎ポケがいないからビジュアル的にダイゴのメタグロスと激戦になる気がする。
いつのまにかギャラが大文字覚えてたりしないよな?
シルバーのは再登場時に覚えてたけど。
792名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 10:49:15 ID:???
>>791
仮にも育てる者の手持ちに一時居たんだから
覚えられる技は全部覚えさせられてるだろ
スペじゃいくらでも技覚えられるみたいだから何かを忘れさせなきゃいけない
という所からくる遠慮も生じないだろうし
793名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 12:36:34 ID:???
だいもんじを覚えさせたとして実践投入できるのはギャラドスとプテラか。

…使えなかったらレッドはDAIGOと最悪にタイプ相性が悪い事になるな。
どうせメタグロスは常時でんじふゆうでゴンの地震は通用しないし
794名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 14:37:06 ID:???
一応ギャラはメタグロスと互角に戦えるだろうけど、他は厳しいな。
フッシーが粉とかヤドリギで粘っといて、ピカあたりの大技でなんとかするんじゃないか?
795名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 14:41:27 ID:???
ゲームでの優劣なんて些細なものだから
漫画内でぶつかればどうにでもなるよ
796名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 15:23:31 ID:???
フーディンの雷パンチとメタグロスの岩雪崩を耐えきるリザードンがいるくらいだからな
図太い性格で防御力を高めているハピナスなど
ゲーム設定が強く表れているバトルフロンティアですら能力数値なんか関係ない
797チラシの裏 1/2:2009/01/10(土) 15:37:35 ID:???
とりあえずポケスぺっぽく妄想してみた。

【戦闘開始】
ダイゴ、最初はメタング。
いけ、ニョロ!→ああ、ニョロ!(エスパー技で)

いけ、ギャラ!(ギャラ奮戦)
ギャラ、相手のメタングを普通に追い詰めるがメタングの大爆発で相討ち

ダイゴ、エアームド投入
もどれギャラ、いけ、プテ!

プテ、鋼の翼に苦戦するが影分身などで粘る。
ダイゴ「守ってばかりで勝てるのかな!」→「プレッシャーで技が出せない!?」
プテが岩なだれで追い詰めはじめる。
エアームドの羽根が飛び散るほどの猛反撃

ダイゴ、ボスゴドラに交換。
もどれプテ!いけ、ゴン!
798名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 15:38:29 ID:???
厨房の妄想ショボイw
799チラシの裏 2/3:2009/01/10(土) 15:38:42 ID:???

ゴン、アイアンヘッドを受け止め地震で返す。
レッド「ゴンのパワーなら相性なんて関係ないぜ!」
 ↓
ダイゴ「これが僕の開発したメタルバーストだ!」(DP新技なのに)
 ↓
レッド「なんだ今の技は!?」(新技なんでレッドまだ知らない)
グリーン「…そういえば聞いたことがある。自分の受けた衝撃を(ry」(なぜか知ってる)

HP高いゴンはなんとか堪えるも双方ボロボロ。
ダイゴ、切り札のメタグロス投入。
もどれ、ゴン!いけ、フッシー!

フッシー、ヤドリギとツルで動きを止めにかかりパワー比べに。
メタグロスのコメットパンチ炸裂。
動きが取りにくいため完全には決まらずフッシー耐える。
フッシーのハードプラント。今一つだが高威力のため結構効く。
メタグロスは消耗。フッシーはツルが切れて戦えなくなる。
800チラシの裏 3/3:2009/01/10(土) 15:39:07 ID:???
ダイゴ、違うメタグロスに交換。
もどれ、フッシー!いけ、ピカ!
ピカのボルテッカーvsメタグロスのコメットパンチのぶつかり合い。
ダイゴ「純粋なパワー勝負では僕のメタグロスの方が上だ!」
レッド「どうかな!?」
上の方でプテが使った岩なだれの岩が帯電・電磁石化したグロスに襲いかかる。
レッド「これがおれたちの合体技だ!!」

最初のニョロさんがやられつつ水を撒き散らしておいてくれたので、周囲も感電
ダイゴはとばっちりを食らって戦闘不能。
ダイゴ「この電圧の中なぜおまえは立っていられる…?」
レッド、ちゃっかりエアームドの抜けた羽根とフッシーのツルを避雷針・アース代わりにして逃れる。

レッド勝利。
こんなんしか思いつかん。
801名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 15:39:38 ID:???
1/2から2/3wwwww
分数計算すらできんのかwwwww
802名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 15:40:45 ID:???
>>801
 改行制限くらってなったw
 マジしょべえw
803名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 17:08:25 ID:???
かかんでええ
804名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 17:37:51 ID:???
まだ冬休みなのか?
805名無しさん、君に決めた!:2009/01/11(日) 05:00:42 ID:???
>>800
なにこれ酷すぎる
806名無しさん、君に決めた!:2009/01/11(日) 12:49:05 ID:???
ダイゴの強い描写って実はそんなないよな。
ミクリに直接対決で破れてるのもなんかイメージに合わんし。
807名無しさん、君に決めた!:2009/01/11(日) 15:09:21 ID:???
まあダイゴ、ミクリよりはセンリのが余裕で強く見えるな
テッセンの発言からもセンリ>ミクリはほぼ確定だし

ダイゴがミクリより上の位置にいるのは直接の勝敗より作中でのレジの指揮をとってたことやその他の明らかにミクリより余裕を持ったいた行動が要因かな
808名無しさん、君に決めた!:2009/01/11(日) 22:38:11 ID:P4U6cze5
しかしテッセンがジムリーダー全員の実力を把握してたかどうかは疑問だぜ?
809名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 00:20:20 ID:???
でも、昔ジムリーダー選考会みたいなもんの審査員やってたし
それなりに把握してたんじゃない
810名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 03:24:36 ID:???
>>809
本当ならチャンピオンになる資格もあり先代の弟子だから
グリーンみたく無試験でなってる可能性もなきにしもあらず>ミクリ
811名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 07:46:45 ID:???
いやいや、チャンピオンってそんなに知名度低いのか?
一般人ならともかく、ジムリーダーだったら知らない方がおかしいだろ
812名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 09:00:56 ID:???
リーグ戦免除のバッジを扱うジムリーダーがリーグチャンピオンの事知らない訳ないだろ
知らなそうなのは若手新人のアスナくらいじゃないか?
813名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 10:10:04 ID:???
だがミクリは正式にチャンピオンになっていたわけじゃないから公表されていない可能性あるぞ?
ナギは付き合いがあったから別としても他のリーダーが知っているとは限らないだろ
あとホウエンだとリーグ戦免除にはならなかったと思うんだが
814名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 11:32:32 ID:???
まぁ、あの話やった時はエメラルドの情報まだ来てなくて
ミクリがチャンピオンになるなんて夢にも思わず
センリ最強って事してしまったんだろうが
815名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 16:25:33 ID:???
なんでそう頑なにセンリに対して−に曲解したり妄想するかわからん
ミクリセンリ共に面識のあり最年長のテッセンの発言なんだからセンリ>ミクリの根拠にはならなくても指標の一つにはなるだろう

センリ>ミクリになるとなんか困ることでもあるのか?
816名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 16:34:45 ID:???
根拠になってないなら困るに決まってんだろ
正しくないランクになる
817名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 16:52:54 ID:???
作者公認のテッセンの言葉は普通に信頼できる
818名無しさん、君に決めた!:2009/01/12(月) 19:22:05 ID:???
>>816
質問返しみたいになって悪いが逆にミクリ>センリになるような描写や構図、発言があるか?
ひとつもないだろ?
そういうものがない状況だからテッセンの発言は大きいわけ
これ以外にこの二人の力量を結び付けるものがないんだもの


君の言い方だとほとんどのキャラがランクに組み込むことすら不可能になる
819名無しさん、君に決めた!:2009/01/13(火) 06:38:24 ID:???
珠なしでレックウザに命令を聞かせていたんだから
実際実力があるのも描写として存在しているしな
820名無しさん、君に決めた!:2009/01/13(火) 21:11:03 ID:???
まぁ死んだけどな
821名無しさん、君に決めた!:2009/01/13(火) 21:51:19 ID:???
ミクリはマント付けたのに数ページでやられたのも評価さがるな
グリーンやレッドならナギを助け敵2匹倒す気がする
822名無しさん、君に決めた!:2009/01/13(火) 23:46:28 ID:???
グリーン・レッドを評価しすぎじゃないか?
あれ犯人がこめかみに銃口突きつけて引き金に指かけた状態だぞ
というかミクリのアレはナギ居なかったらそのまま話が終わっちまうから仕方ないっちゃ仕方ない
逆にあの状況を打破できそうな奴デオキシス手懐けたサカキorヤナギの二人ぐらいしか思いつかないし
デオのスピードフォルムで人質救出するか湖凍らせる威力で人質以外凍らせるかのどっちかくらいしか思いつかん

因みに
Aランクまでのキャラの人質として想定したキャラ(どういった行動とるかの目安として)
ヤナギ→セレビィ   どう考えてもミクリのようになる気がしない
サカキ→シルバー   デオ居ないと判断し辛いがデオが居れば力技だと思う
レッド→イエロー   素直にボール置く可能性大
グリーン→オーキド  ほぼ100%素直にボール置く
センリ→ルビ−    100%ボール置く
ダイゴ→盲目のあの子 素直にボール置く可能性大
イエロー→チュチュ  釣竿でなんかするかもしれない
823名無しさん、君に決めた!:2009/01/14(水) 01:49:55 ID:???
822がとても気持ち悪い
824名無しさん、君に決めた!:2009/01/14(水) 03:04:39 ID:???
レッドはボール置くけど細工もするだろ
825名無しさん、君に決めた!:2009/01/14(水) 03:12:04 ID:???
どうせミクリファンの腐だろ
826名無しさん、君に決めた!:2009/01/14(水) 10:00:23 ID:???
レッド・グリーンは1章で似たような目にあっているが機転で切り抜けてるぞ。
827名無しさん、君に決めた!:2009/01/14(水) 23:51:06 ID:???
反撃

ヤナギ→セレビィ   もともとセレビィ欲しがってたので敵ごと凍らす
サカキ→シルバー   デオ居なくともボールを置いて上手く転がしスピアーでドンかじわれでドン
          デオ居ればオーロラでブスッと
レッド→イエロー   素手で突っ込んだかと思えば懐にピカor降参するもんか戦法
          ミュウツーありなら竜巻で
グリーン→オーキド  サイドンの奇襲が…つーか、ゴルダックの念力でどうとでも
センリ→ルビ−    いばる
ダイゴ→盲目のあの子 行けダンバル
イエロー→チュチュ  釣竿使ってピーすけ飛ばして眠り粉or超音波

ミクリのような状況ならこいつらはそういう手でどうにかすると思うぞ
828名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 00:19:56 ID:???
結局それは妄想に妄想を重ねただけでは?
グリーンに関しては五章でオーキドを人質にされ
まんまと敵の罠に捕まった(ミュウツーがすぐ助けたが)からな
829名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 00:23:01 ID:???
>>827
あ、もしネタとして書いたんなら
ネタにマジレスしてすまない
830名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 07:03:35 ID:???
オーキドの時は肉親だぞ
同列に考えられるわけ無いだろ
831名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 10:05:02 ID:???
つまりレッドさんは空気が読めない上に天涯孤独だから常に強いというわけか
832名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 12:03:37 ID:???
オーキドの場合すでにボロボロの状態(の映像)で発見されてたし、そもそもあれは人質として使おうとする人間が周囲にいなかったから、人質というよりは騙し打ちかと
833名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 13:59:56 ID:???
2章でグリーンはイエローに言ってたな。
「優しさと甘さは違う」と
実際レッドやグリーンは足手まとい引き連れた状況でのバトルが多かった
834名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 14:50:24 ID:???
ミクリは手持ち全員を同時に出したのがまずかった
非常事態に備えて温存するか潜伏させておくべきだった

この漫画で手持ち全員を同時に出して有利な状況になったことは少ない
思いつくのは
レッドがミュウツーを捕獲したとき(最初は全員が飛ばされそうになったが)
イエローがサントアンヌ号で中隊長を倒したとき
ゴールドがヤナギを追い詰めたとき
ぐらいかな
835名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 18:18:25 ID:???
しかしゴルダックの念力は最強すぎる
836名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 19:17:13 ID:???
「最も危険な賭けなんだよ、お前が一番手っ取り早いと思ってる方法(人質)は」
このくらい言えるキャラはいないのかな?
図鑑所有者で一番頭の切れる狡賢いブルーでもひっかかったからな・・・
837名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 20:46:22 ID:???
今更だけど>>826がどの話を指しているのかわからない
838名無しさん、君に決めた!:2009/01/15(木) 22:43:35 ID:???
グリーンはシルフでレッドを人質にとられてる状態で戦ってる。
攻撃をよけながらボールを建物の外に出して対処してるよね。

レッドは自身の喉元に針を突き付けられている状況から、脱出してサカキに一撃をくらわせてる。
839名無しさん、君に決めた!:2009/01/16(金) 16:37:58 ID:???
ミクリはナギが大好きだからなw
ホウエン最強になったのにナギ追っかけてジムリーダーになるようなやつだし

>>830
さすがに、グリーン厨すぎる発言だろそれは
肉親と恋人が同列じゃないって考えの方がおかしい
普通にどっちも大事だろ
840名無しさん、君に決めた!:2009/01/16(金) 23:41:18 ID:???
>>827
それじゃミクリも水のイリュージョンでどうにかできるって理屈になっちまうよw
ま、冗談はともかくサカキのボール転がして云々は無理じゃね?
あいつらもボールの開閉スイッチ壊すために置かせてる訳だしボールに注目しないほうが無理な話だろ
レッドのも「妙な動きをしてみろ人質の命が無いぞ」な状況で素手で突っ込むも何もないし
センリのはいばる食らった拍子にメキッとかやっちまう可能性も考慮してくれ。しかも相手の物理攻撃力上がる
ダイゴも元から仕込んでない限り行けダンバルは無理がある

……これもネタだったならこっちもすまない。マジレスした

>>838
人質とられてる状況と自分が危険な状況は勝手が違うと思うんだがどうか
841名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 00:44:45 ID:???
そいえばグリーンのペンダントにはリフレクター効果が…。
こういう状況にガチで強いのはグリーンなのかね。

>>840
状況は若干違うけど、
まともに身動きさせてもらえない中で諦めず隙をついて打開してる点はレッドすげーってとこかと。
842名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 00:47:15 ID:???
あとレッドはvsエリカで瀕死のイーブイを助けるために身代わりをおとりにしてピカを送ったりしてる。

ピンチでの機転という意味ではミクリとは比べるべくもないかと。
レッドの行動は単純に見えて、裏をかくことを結構やってる。
843名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 13:52:13 ID:???
レッドの場合、ピンチも打開出来ず
人質も助けられないようじゃ
話が進まないし主人公としてどうよって事だな
844名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 15:10:59 ID:???
ともかくミクリに関してはAのあんな位置に置くほどの実力は見せてないな
チャンピオンの名前だけでAにいる感じ
唯一の評価ポイントであろうマツブサアオギリ両者を相手にするとか海底でルビーでもやったこと
845名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 16:11:32 ID:???
直接対決でダイゴに勝っている点や、単独でマツブサ&アオギリに対抗できる(と思われた)数少ない人間という点では評価できるが…。

センリ・ダイゴとの力関係ははっきり言ってわからん。

こいつらとまとめてBに落ちても違和感がないし、正直描写不足だな。
846名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 19:08:37 ID:???
>>843
完璧主人公補正だな
847名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 21:05:47 ID:???
あの状況でミクリがなんかやってナギが死んだらアオギリマツブサ死んだだろうな
その後セレビィショックで(ry
848名無しさん、君に決めた!:2009/01/17(土) 21:23:00 ID:???
ダイゴとセンリはAでも違和感ないっていうか今が最低ラインなんだけどミクリはどうもなぁ…
チャンピオンっていってもチャンピオンになった時点でのレッドとかEかDくらいなもんだろ
やっぱちゃんと実力を見せてもらわないと
849名無しさん、君に決めた!:2009/01/18(日) 00:38:37 ID:???
チャンピオンのダイゴが自分より強いって言ってるわけだし
少なくともダイゴ以下は無いと思うんだけどなぁ
850名無しさん、君に決めた!:2009/01/18(日) 13:37:24 ID:???
ダイゴに勝ったのが大分前でおまけに実力の差はなかったとフォローまで入ってるからな
作中の扱いを見ていると明らかにダイゴはミクリ以上
851名無しさん、君に決めた!:2009/01/18(日) 22:50:58 ID:???
というか中途半端とはいえレックウザを操ったり本気のルビーを圧倒したりしたセンリがAにいるのはわかるんだがダイゴミクリって何が理由でAにいるんだ??
852名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 09:46:28 ID:???
>>851
一般に
トレーナー<ジムリーダー<四天王<チャンピオン
という図式が成り立つ以上、上げざるを得ない現状
853名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 10:28:38 ID:???
チャンピオンと言っても上で挙がってるようにリーグ制覇時のレッドとかいいとこDだぞ

無理に上げる必要ないだろ
854名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 12:03:57 ID:???
正直な話、Cランク以上の連中はみんなリーグ優勝できてもおかしくない。
1章の大会だけ異様にレベルが低かった、とかじゃないかぎり。

ジムリーダーの時点で、一般トレーナーはほぼ瞬殺出来る実力なんだよなあ。
ジムリとして仕事しているときは手加減してやってるっぽいし。
855名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 12:41:23 ID:???
>>854
> ジムリーダーの時点で、一般トレーナーはほぼ瞬殺出来る実力なんだよなあ。

果たしてタケシを前にしてもそんな事言えんのか?
まぁ、一般トレーナーに負けはしないだろうが
あ、ここでいう一般トレーナーとはニビの人たちね
856名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 12:47:11 ID:???
タケシでも出来るだろ
R団蹴散らしてたんだから

そもそも今焦点あてるべきはタケシじゃない
857名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 13:03:38 ID:???
グリーンとのジム戦ってリーグチャンピオンになるのと同じくらいの難度なんだなwwww
バッチは勝ち負けじゃないから貰える奴も居るんだろうが
858名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 13:28:33 ID:???
>>856
アレはバトルじゃなくてポケモン出してない相手にのしかかっただけだろ
シロガネ大会の時も既にダウンした相手を羽交い締めさせてラリアットだ
859名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 14:44:17 ID:???
ホウエン四天王は過去の大会で特に強かった人の集まりだから、優勝した奴がいるかもしれん
だから、ミクリは降格してもいいかもしんない
860名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 16:16:30 ID:???
優勝した奴がいるかもしれん、というか
誰かが優勝するとそいつをチャンピオンにしてランク下位を降格なんだからおそらく全員優勝者だろ
861名無しさん、君に決めた!:2009/01/19(月) 19:57:40 ID:???
つまりカゲツはミクリが辞退しなきゃ・・・

それは置いといて一度勝ったとはいえジムリとしての責務に追われ
暇な時間はコンテストに費やしてただけのミクリと
石収集と趣味丸出しながらも洞窟に入るわけだから
野生ポケモンと遭遇する事も多いダイゴじゃ
今や実力が逆転しててもおかしくないよな
ジムリって全力で相手する奴も居るけど
ミクリみたいなチャンピオンに一度なったものとなると実力計るのが主で
全力出さないから修業にもならんだろうし
862名無しさん、君に決めた!:2009/01/20(火) 22:22:07 ID:???
最近、1章レッドが評価され過ぎじゃない?
前スレではEかFあたりの評価だった
863名無しさん、君に決めた!:2009/01/20(火) 22:42:11 ID:???
レッドはともかく1章時のリーグのレベルが低いのは間違いないと思う
四天王クラスが誰も参加してないし名前のあるトレーナーはレッド達だけで、ドクターOがベスト4入り
一般参加についても機能してるジムが3つしかなかったような地方の一般トレーナーが強いわけが無い
864名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 00:07:36 ID:???
>>862
誰もCだのBだの言ってないのにどこを見て評価されすぎとかいってるんだ??



チャンピオンのレベル云々も明確に描写されてるのは一章のみで三章でも手加減されるはずのジム戦でジム制覇者がいない時点でリーグのレベル自体がたかが知れてる
ヤナギがいるジョウトはともかくあの時点のグリーンはAあるか微妙なとこなんだから
Aの横にリーグチャンピオンクラスとか書くからミクリやダイゴみたいなたいした描写のないキャラが過大評価されることになるんだよ
865名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 00:13:09 ID:???
失敬
三章時点ではトキワ、キキョウは新ジムリが配属されたけどヤマブキがナツメが治療中でジムリ不在だな
866名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 00:52:19 ID:???
描写不足といえばブルーも降格かな
信仰がどうとかもめてたけど結局具体例が出なかったし
あと描写の割りに評価されてなかったマチスのランクアップ
867名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 01:36:09 ID:???
マチスをキョウナツメと並べたいと言うのは贅沢か
それでもエリカカスミより下ってことはあるまい
868名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 02:26:26 ID:???
ミクリ、ブルー降格とマチス昇格は異論はない
ブルーに関しては以前はただの煽り合いではあったけど降格もアリではあると思う
カンナ以上には見えないというのが正直なとこだし
まあ無理にCとかまで下げる必要もないかもしれないけど

あとたまに言われるがクリスと通常イエローも低いと思う
クリスは捕獲専門とよく言われるけど手持ち、少なくともエビワラーは単体でレジとタメを張れる力のあるポケモンだし
イエローも本気にならずともオーキドを簡単に倒したり中隊長ズを同時に相手にして苦戦せず圧倒してるし
869名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 02:39:27 ID:???
ブルーは降格否定派もけっこう意見してたぞ。

>>680
この意見を最後に、降格派の反論が一切みあたらないんだがどうだろう?。
870名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 02:49:53 ID:???
読み返してみるとブルーの3鳥捕獲って意外と評価低いんだな。
まあ冷静に考えればロケット団連中でも捕獲はできてるしな。

バッジの力なしで3鳥操ってるっぽい感じだったけど、3鳥は3匹でもブルーのキャパシティの範囲内だったのかな?
割とすぐにレッド・グリーンに一匹ずつ指揮権渡してるけど、この二人と合流できる予定はなかったし。
シルバー遠ざけて一人で行くつもりだったんだよなあ。
871名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 04:10:45 ID:???
せっかく掘り返されてるし語るかな
ブルーに関しては>>680にも挙がってる通り三鳥捕獲にナツメとのカンナ撃破、シバの指示なしのサワムラー撃破が主な評価対象だけどこれって正直C〜D辺りの連中でも普通に出来そうなことなんだよね

三鳥捕獲はR団でもやってるしポケスペって割と幻クラスのポケモンでも捕獲しちゃうやついる
ブレーンクラスでも伝説系はホイホイ捕獲してる


次にカンナ撃破だけどこの戦闘自体にはブルーに落ち度はほとんどないけどナツメの奮闘による要素が大きかったのも事実
特にタッツーのときはナツメがいなければもうアウトだった
サキいわくカンナの切り札のパルシェンも撃破したのはナツメだしな
でも倒したってのは事実だしそこは評価に値すると思う
それでもマジのタイマンだったらこの時点でカンナには勝てなかっただろう
最初から対カンナの氷人形を想定していたメタモントリックは評価になるけど二章での初代組は単体で四天王に勝てるかと言われれば疑問が浮かぶ
と、いうかほぼ単体で勝利したのはレッドのみ
そのレッドもこの時点ではBランクすら怪しい実力なので総じて今のブルーの位置に根拠を持たせる材料としては弱い

サワムラーに関してはトレーナーがいない状況なんだからそもそも評価以前の問題だし
872名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 04:12:49 ID:???
以前にゴールドとシルバーの差が開きすぎって話題が挙がってゴールドはタイミングよく登場して単体でガイルを圧倒できる実力を見せた、
対してシルバーはサキに良いようにされただけで本来は今のゴールド並の実力があるかもしれないけれど描写不足のためランク大幅アップはできないという結論に達したことがあった
最近話題のミクリダイゴも描写不足のためランク見直しがはかられてる

ブルーも同じだと思う
評価対象に挙げられるのはほとんど三章までのものでそれらはほとんど今のブルーの位置より下のランクの連中でも可能であると思われるものが多い
不意打ちや知力で補って今の位置にいるという意見があるけれどそれ+ナツメ等の要因でカンナ撃破ということを考えたらやはりB、カンナ以上は高い評価だとは思う
そもそもメタモン戦法は毎回毎回使えるわけではなく一回きりの奇襲のようなものであってレッドやグリーン、ゴールドのように常にその力を出せるわけではない
手持ち全進化を含めてカンナの一個後ろくらいが妥当に思う
流石にCまで落とすとどうかと思うけど


結局上に挙げた主役クラス三人に比べて描写が足りないのが今意見が割れてる要因の一つだけど自分は今ある描写ではかるべきだと思う
たまに初代組は別格という発言をみるけどそういうのはイメージでの発言の典型だし
二度目になるけどシルバーの位置等は推測なしの描写不足込みでの位置になってるわけだしね




長文失礼しました
873名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 13:13:50 ID:???
ナツメはパルシェンを一時行動不能にはしてるけど、ブルーが起きた頃にはもう復帰してたと思ったが勘違いかな?
タッツーのときはやばかったというけど、あれって人質じゃないっけ。
つか、ナツメ戦でのブルーの気絶はタヌキ寝入りだと思ってたわw
あれは気絶なのね。おk。


5章では一人でオーキドを守りつつデオキシスディバイドを足止めしてるし(プリン・メタモンで)
全員の手持ちがレベルアップ・進化して究極技を取得したブルーはカンナ・キクコクラスの実力はあると思う。
シルフスコープとかもあって特殊能力が効きにくいって点もあるし。

もっともカンナの上かどうかは微妙かな。
カンナは5章で割食ったキャラの一人だけど、悪人相手なのに最初からサキに氷人形を仕掛けなかったのはなにかあったのかね。
874名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 15:12:48 ID:???
パルシェンはあれ戦闘不能にまで追い込まれたんじゃないのか?
その後戦闘に参加してないし
違うならスマン

タッツーのは寝込みのときに奪われたとかならともかく派遣したのがブルー自身なんだから完全にブルーの落ち度だろ
策を打ってその策が相手に利用されただけの話

狸寝入り云々もパチっと目覚める描写があったからガチで気絶してたっぽいと自分は判断した
だからナツメがいなかったら終わってたって意味
こっちもどっちなのかは定かじゃないから断言は出来ないけどな

デオキシスディバイド足止めも普通にCランクの連中でも出来そうなことなんだよなぁ…
シバやルビー、ガイル、果てはDランクのリラでも恐らく可能な気がする
ディバイドのランクがない以上推測にしかならないけど

ブルー自身の実力は他にも挙げられてるシルフスコープ等の要因含めてBいかないかくらいだと思う
ガチで戦ったらシバやガイルに勝てるかはよくわからないところだし
そういうのに策略なんかを+してBのカンナの後ろってとこじゃないかな
相手が決まっていて最初から戦闘を想定していた状況ならブルーはBクラス中堅の力はあると思うけどね
875名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 15:28:47 ID:???
足止めの件なら同じ伝説ポケのグラードンを足止めしつつ
カガリと戦ってたツツジなんかもいるし
あまり評価対象にならないんじゃないかな
深手を負わせたとかならともかく
876名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 18:22:54 ID:???
デオキシス本体を足止めしてたならともかくディバイド足止めが評価出来る要素にはならんだろ
877名無しさん、君に決めた!:2009/01/21(水) 23:54:13 ID:???
結局ブルーはBランクはもちろんCランクの相手にもタイマンで勝利がないのがなぁ…
カンナのときもカンナの手持ち自体はメタモンの不意打ち以外じゃ一匹も撃破してないし

失敗はタッツーのことくらいだけどな
敗北自体はあまりないとこはポイント高い

でも他のBランクの連中に比べたら微妙な感は否めない
878名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 00:23:24 ID:???
ブルーはどっちでもいいんだけどさレッドはAでいいんじゃないか?
正直サカキ寄りかグリーン寄りかと言われればグリーン寄りだろ
何回か話題になってるけどサカキレッドを別のランクにする必要性も薄いし
Aの連中とレッドはワンランク離すほどの差はないだろ
879名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 00:52:32 ID:???
ブルーの話しているところにどっちでもいいは空気読めなさすぎだろ
880名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 01:01:34 ID:???
何度でも言うけど、基 準 を は っ き り さ せ て く れ
個人個人で評価基準がズレたら全体もズレるに決まってる
ポケモンの強さなのか、トレーナーとしての質なのか、戦略を含めてるのか
テンプレに入れろ
881名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 01:04:12 ID:???
上から目線しね
気に入らんなら見るなよ
お前のためのスレじゃないんだから
882名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 01:41:29 ID:???
はいはい>>878から全部俺の自演でしたすいません

以下いままで通りどうぞ
883名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 02:59:15 ID:???
究極技の取得が初代組で最速・グリーンより命中精度がよかったとか
3鳥同時指揮とか、才能だけならレッド・グリーンクラスのものを見せてるが評価はしにくいな。>ブルー
あまりタイマンで戦ってない上にこいつ自身の勝率が高いとか始末に負えん。

シバのサワムラーに勝ったのは上の人はノーカンにするっぽいけど、水が尽きた状態のカメックスでタイマンで勝ってるあたりの機転も考慮しないの?
あれはトレーナーがいれば防げるとかの問題じゃない気がするんだが。
他の連中の装備が認められるなら、泡を使った秘密裏の伝令とかの道具も考慮されてしかるべきだし。


そういえばレジ3体を操っただけのダイゴはなぜかA(落ちてもB)という位置にいるけど、
ブルー以上に勝ってる描写のない彼の扱いはどうなんだろう。
884名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 03:59:28 ID:???
>>880
基準の明確化には確かに同意する
決めないと議論が堂々巡り
885名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 12:25:33 ID:???
基本的にここは一貫してトレーナーのガチの実力+それで足りないと判断された場合は道具、体術、知力などの要素を含めての議論をしてるぞ

煽るつもりはないけど定期的に明確化明確化吠える奴がいるけどスレをちゃんとよんでないだろ
過去からしっかり読んでれば今更そんな話題振らない
しかも明確化っていうだけで自分がどういう風に明確化したいかも言わないし釣りか?
886名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 12:45:00 ID:???
>>883
サワムラーとの戦闘ではBの位置に相当する評価はできないって意味
あの戦闘でシバ以上と判断はできないよね?

水が切れたのも不可効力ではなく自身の飛行によるものとはいえそこからのシャボン戦法はブルーにしか出来ないからそこは評価に値するけど

前にも挙げたけどブルーの今の位置ってブルーのトレーナーとしての純粋な能力(戦略含め)と秘密道具シリーズの総合力での判断だよね?
確かにこれ全部含めた状態のブルーの最大風速なら今の位置が適切だとも思うよ(それでもカンナ以上は高い気もするけど)
ただ今上位にいるトレーナーのようにほぼ、どんな状況でもその最大風速が出せるわけじゃないじゃん?
カンナのメタモン策にしたってシャボンにしたって特定の状況や前持っての準備が必要になる
887名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 15:59:13 ID:???
>>886
揚げ足取りでなんだけど
Bランクのサキも事前の準備がなければカンナに負けていたかもしれない
だから事前の準備をブルーの強さに上乗せしてもいいと思う


あと、関係ないけどお嬢様は名前をプラチナと表記しないの?
単行本で名前が判明するか、ランク変動したら変える予定なの?
888名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 16:29:35 ID:???
カンナ戦のメタモンはともかく、

シャボンは別にシバを想定したものじゃなく誰が相手でも使えることじゃん?
あれは事前にカメックスに
「いざというときは泡で指示を出すから届かないようなら泡を吹け」
「いざとなったら大砲で殴れ」
って教えてあったわけで、それを適切な場面でださせたりしてるのはトレーナーの能力として素直に評価できると思う。

5章でのメタモンを傘状に広げての防御とか、とっさに言葉による指示なしでできているところからも
ああいった変則的な戦い方は常にポケモンに仕込んであって状況に応じて出してるんじゃないかな。
これは想像の域を出ないけど

秘密道具を含めてっていうが、道具を使う奴は他にもいっぱいいるんで含めて当たり前。
「常に携帯してるの?」っていう問題は、あの場面でどこからともなく出してるので、あの程度の小道具は常に携帯してるってことでしょ。
ヌンチャクやキュー、ヤナギの杖とかボール手裏剣とかと同義にしてもいいと思う。
889名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 16:52:32 ID:???
>>887
揚げ足とりもなにもおれはサキのランクダウンも提唱してる
このスレでも何回も発言してるよ
普通にサキはカンナの後ろでしょ
この三人だと普通にカンナ>ブルー>サキだと思う

あと上乗せするのはいいんだけどそれをそのままそのトレーナーの評価基準にするから微妙なことになるんだと思う

というか仮に全て上乗せしてもカンナ以上の評価は出来すぎと思う
890名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 17:11:25 ID:???
>>888
シャボンは相手を選ぶとかじゃなく状況を選ぶってこと
膠着状態とかならともかくポケモンが動きながら戦闘してたら使いどころ難しいでしょ

あとシャボンとヌンチャクや手裏剣は全然用途が違うでしょう
比較するのはどうかと思う


ただ道具を常に考慮するのは同意
それ含めてもカンナ以上は微妙という主張
891名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 17:48:22 ID:???
シャボンが状況を選ぶっていうか、単に用途が違うんじゃない?

ヌンチャクや手裏剣はポケモンを出すときにしかできないし、シャボンはピンチ時に秘密裏に指示をだすものでしょ。
比較するというか、同列に扱ってほしいってことが言いたかったし、それはそっちも分かってくれてると思う。


ポケモンを出すときと言えば、ブルーはメタモンをカメックスに変身させといて相手の裏をとったりしてたし、
メタモンを使った戦術が思った以上に幅広いことも考慮に入れてほしいかな。

自分の主張としては、ブルーはBクラスでカンナの上か下かは判断しかねる。
同等程度といったところ。


気になったんだけど、カンナは特殊能力がやたら強いけど、
氷人形が常に使えるものなのか、凍結範囲は何が決めてるのか
とか不明な点もけっこう多い。

もっとも安易に使えるか分からないから今の位置なんだろうけど。
全く制約なければAかSにいただろうし。

それとも炎ポケがいないナツメとブルーが相手だからああなっただけで、炎ポケを使う奴は結構楽に溶かせるのかな?
892名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 19:16:00 ID:???
色々道具とか戦略とか言われるけど結局議論が難航するのってブルー自身はBクラスにもCクラスにも単独勝利がないことが大きいんだよねぇ…。
敵キャラはともかく図鑑所有者はレッドならサカキと互角の勝負、
グリーンならそのレッドとほぼ互角の実力を持ち合わせてる描写が何回もあり、
イエローはワタルと渡り合ったりサキに勝てないと判断され引かせたり
ゴールドはルビサファエメの面倒をみつつガイルを圧倒した。

こいつらの強さは本気イエローはともかく、状況や条件に左右されるものではないから(ゴールドも色々言われがちではあるが成長後の対ガイルにおいては非の打ち所は少ない)ブルーにおいての議論が五分五分になるわけだよね。
残留派の意見も降格派の意見もわかるけどコレっていう決め手がないのがやっかい。

一応今の流れはカンナ以上は微妙て感じでいいのかな?
893名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 21:08:55 ID:???
描写が無ければ降格って流れだからな今は
決め手の描写が無いなら降格になる
894名無しさん、君に決めた!:2009/01/22(木) 23:32:55 ID:???
29巻のゴールドの言葉に
「騙し騙されっつーのは戦いの中ではよくあるこった気に(ry」
っつーのがあるんだが、ブルーはホントこれに長けているよなぁ
やはりこれ含め実力と考えてもいいのではないか。

少なくともポケモンの地力はカンナとの差はそんなにないように見える
究極技と石のおかげで5章でいちばんパワーアップしたのは何を隠そうブルーだしな
895名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 00:06:12 ID:???
>>894
残留派も降格派もそれ含めての評価でブルーについて議論してるじゃん。

それでも今の位置は微妙なとこって議論が進んでる。
896名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 00:36:56 ID:???
カンナとポケモンの地力にそう差がなければ
カンナを出し抜くことができるブルーに分があるのでは?
まあそれはサキもできているが…サキの場合、ポケモンの地力で負けていて、決め手はアンノーンでのめくらましによるスターミーの不意打ち。

ポケモンの地力ではサキはこの二人と比べ若干劣るか
897名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 01:14:31 ID:???
いやいやwなにを理由にブルーのポケモンがカンナと同等なんて話になってんだ??
そんな描写あったっけ??

そもそもカンナの強みはポケモン自身の強さ及び氷人形という特殊能力にあるだろ
898名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 01:26:05 ID:???
つーかそれ以前になんでいつのまにかカンナがBにいるかと思えばまとめの人がちゃっかり上げちゃってるのね

もうブルーカンナサキ三人ともCに下げれば済む話じゃないか
誰かが言ってるタイマンでの実績が少ないってのもCなら納得できるだろうし
これまた誰かが言っているブルーとカンナの実力差が微妙ってのも同ランク内で名前が並んでるなら納得するでしょ

この三人が現在Cトップのシバに差をつけて勝てるような実力は見せてないし
899名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 01:47:05 ID:???
連レス失礼
あとブルー、カンナもだがサキも過大評価がいいとこだよ

カンナをアンノーンありとは言え倒したのは評価できるけど得意の化かし合いでチャクラに遅れをとったり、
いくらAランクとは言え本気イエロー相手に二人相手でも逃げに転じたり
とてもじゃないがB相当の力は見せてない
900名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 02:54:49 ID:???
感情で語るなよ
901名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 03:57:06 ID:???
>>900
誰にレスしてるの?
902名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 07:42:12 ID:???
何としてもブルーを下げさせたくて熱くなってる自分に言い聞かせてんだろ
903名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 07:43:37 ID:???
訂正:下げさせたくて→下げさせたくなくて
904名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 12:54:32 ID:???
まあ確かにサキは得体の知れない描写とかがありがちで相当強そうに見えるけど素の実力はカンナのポケモンに手も足も出ないくらいだからな
905名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 12:58:43 ID:???
ポケモンの地力で比べるとカンナがブルーを上回る旨の描写はあったっけ?
波を凍らせたのが地味に一番強い描写だと思うが…。
ブルーのカメックスが究極技を取得したあとは特に負けてるようには見えない。
あの技って、レッド・グリーンと比べても最大火力級の威力なんだぜ。

シバは奇策を好まない・逆転の機転を見せてないせいで純粋なポケモンの強さ(サワムラー含む)とヌンチャクでしか測れないからあの位置にいるんでしょ。
このクラスになると特殊能力とか機転の有無の差はでかいよ。
そのうえ上の二人と比べて特にすごいパワーのポケモンとかは見せてない。
間合いを制する能力はすごそうなんだけど、それが役に立つ場面がなかったのが痛いよな…。
公式戦オンリーのランクならかなり上位になると思うんだが。


それと相対位置の議論が済んでないのに「全員下げよう」っていうのは、単にランクが混乱するだけかと。
906名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 15:27:32 ID:???
上位陣に特殊能力持ちなんてワタルイエローのトキワ組くらいじゃないのか??
ギリギリでキクコとカンナの特殊能力もちポケくらい
固有アイテム持ちとなるとまた増えるけど

ヤナギサカキレッドグリーンセンリゴールドなんか普通にガチで強いじゃん
そこには戦術とか以前に自分以下のランクの相手を押し切る純粋な実力という裏付けがある

上位陣でその裏付けがないのがブルーくらい
故に印象でカンナやシバを引き合いに出されてその辺りをうろちょろすることになる
だからいつまでたっても議論は平行線
907名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 15:35:53 ID:???
ああなんか降格派みたいな意見になったけど自分は基本的にブルーの議論に関しては流れにまかせるつもり
現状維持でもB下位やCに落ちても異論はない
それだけここ!と位置を断定出来る描写が少ないし
だから印象や他キャラとの相対評価も仕方ないとは思ってるけど
908名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 15:53:28 ID:???
位は全て他キャラとの相対評価なわけだが
909名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 16:23:00 ID:???
>>906
キクコとカンナは本人の特殊能力でしょ。
死化粧も口紅もこの二人しか使えないんだから。
固有アイテムも結局扱いは同じ。
ゴールド以外にキューが使いこなせるわけじゃないし。

905は特殊能力だけじゃなくピンチ時に機転を利かせてる描写も含めていってるじゃん。
そんでシバあたりに比べると機転を利かせてピンチを切り抜けてていろいろな道具があるブルーはBじゃないかって言ってるわけで。


戦術関係なくっていうけど、パワーで自分の下ランクを押し切る実力があるのは本気イエローとワタルぐらいかと。
レッドにしろグリーンにしろ、キクコ・カンナ・シバとポケモン同士の力比べをやったら必ずしも勝てるという保証はないと思う。

レッドもグリーンも機転が効くし、ポケモンの爆発力を引き出すからこそS・Aにいると思うんだけど。
ちなみに自分はブルーはB下位だと思ってる。
910名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 16:58:09 ID:???
>>909
特殊能力云々はその通りだと思うが
そもそも機転に関しては俺が言及しなかったのがいけなかったな
それを含め『純粋な実力の裏付け』って意味で言った

戦術以前にって発言も
ヤナギは別格として
ガイルを圧倒したゴールド
キクコと同等以上の実力があると思われるグリーン、
そのグリーンと互角以上に戦うことの出来るレッド
これまたそのレッドと互角以上に戦うことの出来るサカキ

機転とか戦術とか語らずともわかりやすい結果という描写で今の位置にいるキャラを挙げただけの話
んで、ブルーにはそれがないから結局印象で語るしかないってことね


あとなんかシバが筋肉馬鹿みたいに言われてるけどレッドに気付かれないエビワラーでの二色パンチだったり
イワークの尻尾の使い方だったり
サワムラーでの危機一髪大作戦だったり十二分に機転が利くトレーナーだと思うんだが
911名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 17:17:39 ID:???
>>864
862が言っているのは1章レッドはEかFが妥当なのにDじゃ高いってことだろ
今年になってから何件かDという意見が出ている

Dを主張した人はエメラルドが初登場した章だけでDだから、それより低いとは思いたくないのかな?
912名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 17:21:43 ID:???
BとかCとか言っちゃう奴がいたらプゲラだがワンランクくらい個人の主観の誤差の範囲だろ...
なにを今更流れに逆らってまでわけのわからないレスしてんだ...
913名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 18:02:26 ID:???
>>910
納得した。
結局印象論か…。
ブルーが強さを示してるところは上で結構上がってるだけに、
タイマン実績が薄いってのは辛いな。


それとシバが筋肉バカっていうつもりはなかった。
気を悪くしたならスマン。
シバのトレーナーとしての能力は申し分がないけど、
「戦況を逆転できるような」機転とか特殊能力をみせてないってことを言いたかっただけ。
914名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 19:38:12 ID:???
>>913
説明が足りなくて悪かったです

上で言ってる人がいるがブルー特有の道具や機転、
綿密な調査力での最初から想定されたバトルでの強さは評価に足るものだと思うけど、
それをどの程度評価するかで今意見が割れてると思うんだよね
自分は今提唱されてるどの位置でもありだとは思うけど個人的にはB下位かなぁ…と思う

シバに関しては別に気分を悪くしたわけでもなんでもないなで気にしないでくれw
915名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 19:38:50 ID:???
つうかヤナギとワタルについでシバが特殊能力満載だしな。
手が伸びるサワムラー、二つの技を(時間差があるとはいえ)同じタイミングで出せるエビワラー
擬態可能のイワークにパワー制御でも普通に強いよカイリキー。

こいつも特殊能力的な意味で十分異質
916名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 20:35:22 ID:???
サワムラーの手が伸びるとか膝の位置特定不能ってなにげにもっと評価されていいよな
あの能力があったからピカを押し切ったりブルーwithカメちゃんを吹っ飛ばしたりイワークから落下したときも助かったわけで

どんな状況でも使えるような超便利特殊能力じゃん
917名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 22:10:25 ID:???
ギミック満載
びっくりどっきりポケモン集団その名はカントー四天王
918名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 23:13:30 ID:???
ここでまさかのシバ株急上昇w

ベルトでパワーをセーブするカイリキーも忘れちゃいけませんぜ。
何の役に立つか知らんが。
919名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 23:44:59 ID:???
いやシバは現状維持でいいだろ
ただやたら引き合いにだされて特殊能力とかあんまり縁がないよねって話がひっくり返っただけで
920名無しさん、君に決めた!:2009/01/24(土) 03:41:15 ID:???
ブルーの位置はちっと下げるくらいでいいんでないの??
サキはともかくガイルボコしてBにいるゴールドより上とかは描写優先のスレとしては違う気がする
カンナとどうバランス持たせるかはまた要議論だけどさ

あと何度も言われてるけどクリス、マチス、通常イエローも低すぎるだろ
クリスは伝説系とタイマンで互角に戦えるエビワラーにカラカラ、新しい手持ちのバリヤードの能力の利便性、更にいつの間にか進化してるネイティオ
マチスはナツメやキョウとの関係やマツバとの戦闘描写、ライコウに認めたられたという点
イエローはそもそもグリーンとの修行以前からオーキドを出し抜く力を持ってたし5章でも相性ありとはいえオウカのワタッコ撃破

三人とも2ランクは上がってもおかしくはないぞ
特にイエローに関してはいくらなんでもネタか冗談で放置されてるとしか思えない位置にいるし
921名無しさん、君に決めた!:2009/01/24(土) 11:03:29 ID:???
マチスの位置は確かに微妙かも。
1章時はへっぽこだったけど2〜3章ではけっこう強いぜ。

シバを出し抜いたりヤナギを出し抜いたりとそれなりに強い…はず。
真っ向勝負はvsマツバ戦しかないけど…あれ?


イエローはどこからが本気状態?
オウカ戦はどこからかとか
vsワタルでの糸張り作戦はどっちかとか
溶岩竜巻作戦はピカがいるけどどっちとか
922名無しさん、君に決めた!:2009/01/24(土) 12:26:42 ID:???
オウカとはワタッコやっつけてから本気突入→本気イエロー状態へ
…ワタッコ倒しは視界が遮られている状態
ワタル戦での糸張り&溶岩竜巻→ピカとミュウツーの助けが大きいけどスペックは通常イエロー状態

特にワタルの場合はピカ入れたところで力量には天と地ほどの差があるからこうした小手先や工夫に
頼らなければ戦えないほど。現に総攻撃してもワタルは技を出すまでもなかった。
まあ、イエローの策はどれも破られたんだけど。

オウカ戦は視界のきかない状況だったからなんともいえんけど、ワタルの場合は間違いなく
自らの力をフルに活用した真っ向勝負なのは間違いない。


さて問題はマチス。>>208-210のポケモンデータも参考にする。
ライチュウは直接的な戦闘描写がないので無視するとしてエレブーの強さ。
ニョロに投げ飛ばされたとはいえ電気タイプで格闘タイプにある程度渡り合えるのはプラス。

で、本人の力量だがサンダーを捕獲(単独でやったのかは不明)ライコウに力認められる実力
ただしカスミと同じケース。しかしそのライコウをリラは「捕獲」してしまっているのでリラ>マチス
なのはいうまでも無いとして考慮材料になるマツバ戦。
いたみわけやうらみなどで圧倒から互角の展開にされたが、それを除けばマチスのポケモンは攻撃を
直接的には受けていない。
まあ結果、みちづれされた訳だが…

シバ戦でのイワークを落として足場を崩せ戦法はどっかのブリターニア皇子も大好きな戦法を
マチスはすぐ思いついて早速実行したわけだから
二人ともなかなか機転は利くほうだと思う
923名無しさん、君に決めた!:2009/01/24(土) 12:31:02 ID:???
まったく関係ないが、パールの能力。
ポケモンの構えで出す技がわかるって能力。これ、地味に凄いな…
924名無しさん、君に決めた!:2009/01/24(土) 13:16:43 ID:???
>>923
全てのポケモンのあらゆる技ならともかく、あくまで知ってる範囲で、だろ?
ならどの程度の知識があるかじゃないか?
925名無しさん、君に決めた!:2009/01/24(土) 14:10:07 ID:???
確かに三人とも低いよなあ

マチスはなんだかんだ機転利くし結構トレーナーへの攻撃があるポケスペで大爆発のあとでも行動出来るスタミナ
クリスはリラに評価されるほどの冷徹なまでの判断力にポケモン自体の自力
イエローは本気じゃなくても手持ちで相手を翻弄する策を組み立てることが出来るトレーナーだし
926名無しさん、君に決めた!:2009/01/26(月) 04:49:05 ID:???
おいおいなんでいきなり流れが止まったんだよw
927名無しさん、君に決めた!:2009/01/26(月) 12:13:13 ID:???
反論すべき点が特にないんだよなあ。

強いて言えば、クリスの戦闘時の強さがどうかなあってぐらいで。
捕獲専門家の彼女は戦いにはあまり強そうじゃないんだよ。
ポケモンの奪い合いとかでの野良バトルはともかく。
冷静さは評価できるけど、ブルーとかみたいに相手トレーナーの戦術を機転で切り抜けてる場面とかもないし、
実は正面に出てるときは戦闘時の指揮はほとんどゴールドに任せてる。
上に書かれてたいた「委員長タイプ」ってのにものすごい納得した。

ただパラぴょんのキノコの胞子とか胞子調合がかなりえげつない性能なのと、
ポケモンの地力はそこそこあるんでEトップって感じかな。
D下位のエメラルドあたりまでは食いこんでもいいかも。

みんな具体的に3人はどれぐらいのランクアップが好ましいと考えてるんだろう?
自分は
マチス…F中位
クリス…現状〜D下位
イエロー…G中位

ぐらいだけど。
928名無しさん、君に決めた!:2009/01/26(月) 13:18:43 ID:???
ルビーってC上位の実力あるかな?
確かにポケモンの強さはあると思うが、ルビーのバトルって基本的にパワーでねじ伏せる戦いで戦術性に乏しいし
マツブサ・アオギリ戦は相手はまともな精神じゃない
エメラルド戦は相性で負けたとよく言われるが工夫で相性を覆してるわけでもなく結局吹雪頼り。よって相性が悪いとは一概に言えない
主に勝ってるのは野生ポケモンのみで、これだけではクリスと同程度の評価だろう
肝心なポケモンの強さもカガリに全く敵わなかったのも痛い
ポケモンのパワーでは間違いなくS以上あるワタルがAに留まってることから考えて、ルビーもイメージだけでなく見直したほうが良いのでは?
929名無しさん、君に決めた!:2009/01/26(月) 17:19:11 ID:???
イエローはオーキド手玉に取れる時点でGはないでしょ
最低でもF下位にはなる
930名無しさん、君に決めた!:2009/01/26(月) 17:23:49 ID:???
ルビーは現状でOKでしょ
力押しと言ってもそれが出来るのはポケモンに力があるからで
力押しで行ってマジで負けたのはセンリ戦くらい

マツブサアオギリも精神云々より二人を相手にして完全に制してるわけだし
ラルド戦も最初から手の内見せて戦ってるし
キルリアでの戦術とか普通にラルドにも悟られてないし
931名無しさん、君に決めた!:2009/01/26(月) 20:16:27 ID:???
ルビーってそんなに力押しばっかりか?
むしろそれこそ印象先行じゃないか?

センリ戦ではヌマクローと地形、天候を上手く使い、
カガリ戦でも上手く逃げてた、
忘れられがちだが見ただけでポケモンの性格見抜く能力も便利だろアレ。
ポロックで釣れるらしいし。

ホウエン組の究極技習得修行のときもリーダー的役割だった。

多分力押しって思うのはルビーの戦闘回数自体が少なく大体の敵を圧倒してるからじゃないかな?
センリに圧倒されたとは言えヌマクローのままでそこそこ対抗する辺り実力はあるかと。
932名無しさん、君に決めた!:2009/01/26(月) 20:29:42 ID:???
>>929
仮にFくらいになるものなら、本気と3〜4ランクくらいしか違わないから
通常イエローは記載せず本気イエローだけ記載でいいんじゃない
個人的意見だけど
あくまで、そのくらいランクアップした場合はさ
933名無しさん、君に決めた!:2009/01/26(月) 22:23:40 ID:???
イエローがFは高いだろ
Fには仮にもジム制覇したサファイアがいるんだから
934名無しさん、君に決めた!:2009/01/26(月) 22:48:53 ID:???
サファイアにもランク上昇の余地があると思う
ジム制覇はもちろんだし、マボロシ島修行前の時点でナギには普通に勝利している
ヒースに負けるのは仕方ないとして6章ではルビーエメラルドに劣らない印象だし
935名無しさん、君に決めた!:2009/01/27(火) 00:05:13 ID:???
>>933
高いもなにもオーキドより下って時点で四巻の説明すら出来んぞ
Fランクには絡んだこともないサファイアがいるからおかしいってなんだよそのとんでもぶっとび理論

相性ありきとは言えオウカのワタッコまで倒せるんだから描写上Fはなんの問題もないだろ


本気と通常統合って話はありだと思うけどね
936まとめ ◆bT6c9WIwLg :2009/01/27(火) 00:16:57 ID:???

ヤナギ
S(最強クラス)
サカキ レッド
A(リーグチャンピオンクラス)
グリーン ワタル 本気イエロー ダイゴ ミクリ センリ
B(上位四天王クラス)
キクコ ゴールド サキ カンナ
C(下位四天王クラス)
ブルー シバ ルビー ガイル ホウエン四天王 オウカ 
D(上位フロンティアブレーンクラス)
シルバー リラ アオギリ マツブサ カツラ ヒース ダツラ エメラルド クリス チャクラ 
E(上位ジムトーレーナー、下位フロンティアブレーンクラス)
キョウ ウコン コゴミ ジンダイ アザミ ナツメ ナギ  サファイア
F(中上位ジムトレーナークラス)
エリカ カガリ ホカゲ ホムラ シズク イツキ カリン
シジマ ハヤテ マチス カスミ トウキ
G(中下位ジムトレーナークラス)
イブキ マツバ ミカン シャム カーツ ツツジ イズミ イエロー オーキド ウシオ
H(下位ジムトレーナークラス)
フウとラン ツクシ ハヤト テッセン アスナ アンズ ミナキ
I(一般トレーナーにはまず負けないクラス)
パカ ウージ お嬢様 パール ダイヤモンド ミツル アカネ ロケット団中隊長
タケシ マサキ

ブルーをCのトップに降格
クリス、マチス、イエロー、サファイアをランクアップ
クリスとブルー辺りは多分意見があったらまた上がったり下がったりすると思います。
お嬢様の名前変更はとりあえず単行本出てからと言う事でー
937名無しさん、君に決めた!:2009/01/27(火) 01:30:40 ID:???
>>935
オーキドとのあの戦い?は正直強さの指標にはならんだろ
強さなんて全く必要ないし
G・H・Iの連中があれが出来ないというなら揃ってジムの看板下ろしたほうがいいぞ
938名無しさん、君に決めた!:2009/01/27(火) 13:54:47 ID:???
まとめの人乙です

ブルーはまた行ったり来たりしそうだが他は大分スッキリしてきたな
イエローの位置もオーキドと調整してるしこんなもんかな
939名無しさん、君に決めた!:2009/01/27(火) 20:23:54 ID:???
そのブルーの位置が問題なんだよな
なんとも言えない微妙な位置だ
940名無しさん、君に決めた!:2009/01/28(水) 02:14:17 ID:???
どうでもいいかもしれないがハヤトをHのトップに置いてもらえないかな
ジョウトジムリの中ではスイクン相手に善戦したしフウランとツクシには勝てそうだ
941名無しさん、君に決めた!:2009/01/28(水) 06:12:26 ID:???
ダイゴミクリもBで良いと思うけどなぁ…
描写不足な上にミクリはセンリ以下の烙印を押されホウエン四天王もC下位にいる現状だし
942名無しさん、君に決めた!:2009/01/28(水) 14:22:45 ID:???
描写不足が一番難しいよな
強いのかも弱いのかもわからん
943名無しさん、君に決めた!:2009/01/28(水) 16:22:41 ID:???
基本的に描写不足はランクを低く見積もっていいかと思うけどね
ブルーがCまで下がったのもそれが要因の一つだし
944名無しさん、君に決めた!:2009/01/28(水) 17:22:37 ID:???
今度は逆に通常イエローを上げすぎだ
テッセンやハヤトあたりと比べてポケモンの地力がまだかなり低い気が。
フウランだってルビーとサファイアの特訓相手を務められるだけの力はあるんだから
通常イエローのポケモンよりそこそこの地力はある。

イエローはそのあたりでまだまだすぎるような。
逆にフウとランはいくらなんでも低いんじゃないかと。ホカゲの戦法は場所のこともあって
仕方ない部分もあるぞ。
945名無しさん、君に決めた!:2009/01/28(水) 17:35:07 ID:???
まあな、イエローはオーキドを手玉に〜て上で言ってるけど
勝手に自己完結してるだけで、オーキドも本気でバトルしたんじゃなく
力量を見たい感じだったし
946名無しさん、君に決めた!:2009/01/28(水) 17:52:12 ID:???
イエローはおkだろ
何度も言われてるがヘタレな描写ばかり見すぎ

通用はしなかったが通常時でもワタルに悟られないバブル攻略法を編み出したり
相性とはいえオウカのワタッコをワタ毛もろとも凍らせるくらいの力はあるオムスター
そもそも先天的な回復能力にボールや糸くらいなら動かせるナツメ顔負けの能力

普通にGくらいは妥当
947名無しさん、君に決めた!:2009/01/28(水) 22:08:46 ID:???
うろ覚えだがミカンにも凄いトレーナーて言われてなかったか?>イエロー
948名無しさん、君に決めた!:2009/01/29(木) 07:35:34 ID:???
このスレになってから変な奴がよく湧いたな
色々意見が出たが、次スレでは以下のことをテンプレに加えてほしい

・ヤナギが神ランクの理由>>128周辺を参考に
・まとめの人の存在
・作品の性質上、ランクは公式戦での強さだけではなく、ポケモンの地力、トレーナーの知力や体力などを考慮する
・描写重視、相対評価である
・7章の話題は単行本が十分に発売されてから

意見を求む
次スレはテンプレの案がまとまったら立ててほしい
949名無しさん、君に決めた!:2009/01/29(木) 13:19:56 ID:???
>>948
異議なし
950名無しさん、君に決めた!:2009/01/30(金) 22:16:42 ID:preWND9V
ヤナギが神の理由のひとつに
3 ポケモン相手に戦える氷人形をほぼ無限に出せる(氷人形の強さはレッド・グリーン・ブルーのポケモンとも渡り合える)

とあるが、互角どころか15巻を見ると明らかに圧倒している。だから渡り合えるではなく圧倒しているの方が正しい。
951名無しさん、君に決めた!:2009/01/31(土) 03:34:56 ID:???
ついでにいうと「当時のレッド・グリーン」とかな
952名無しさん、君に決めた!:2009/01/31(土) 18:17:10 ID:???
>>128を書き込んだ者だが…

渡り合える、というのは今のレッドたちのレベルなら圧倒でなくて…と思ったからで。
でも改変するのなら>>951さんの言うとおり

>3 ポケモン相手に戦える氷人形をほぼ無限に出せる
(氷人形の強さは、当時の図鑑所有者達全員のポケモンを圧倒できる)

に換えた方がいいか。にしてもつくづくヤナギは神すぎる
953名無しさん、君に決めた!:2009/01/31(土) 20:06:07 ID:???
テンプレを現在まとめてるが、このスレは素晴らしきテンプレ材料が多すぎる。
前スレのも一応いくつか入れているから、次のスレはテンプレだけで20レス以上使うことになるが
954名無しさん、君に決めた!:2009/01/31(土) 23:28:02 ID:???
>>947
あれは
バタフリーに捕まって飛んで釣竿の先にいるオムナイトに指示を出しつつ釣竿を操る
なんて芸当をやってたしなw

テンプレで20はさすがに多過ぎるだろ
せめて10以下になんないか?
955名無しさん、君に決めた!:2009/02/01(日) 01:06:25 ID:???
>>954
そういうこと出来る時点でそこそこ実力の高いトレーナーとも言えるんでね?>ノーマルイエロー


ヤナギに関しては当時の図鑑所有者とあるが恐らく今のレッドやグリーンでもほとんど対処不可能だよな
当時からポケモンは全て最終形だし地力はほとんど変わってないだろ
あの人形はトレーナーの指示がどうとか言う問題じゃないし

しかしそれを考えたらいくら主人公補正の鉢巻きフル発動、キマワリ進化とはいえヤナギを押しかけたゴールドて3章時点でもそこそこ強かったんじゃないか?w
956名無しさん、君に決めた!:2009/02/01(日) 08:35:06 ID:???
>>953
テンプレのまとめ作業乙
20レス以上消費は多いと思うから、とりあえず概要を教えて

>>955
あの消火作業はこれ以上に昇格する判断材料にはならんと思う
1章序盤のレッドが氷で橋を造ったのと同じで、他人が驚くだけのレベルだと思う


あと、テンプレ案がまとまるまではテンプレの議論中心でにすべきかと
957名無しさん、君に決めた!:2009/02/01(日) 11:06:11 ID:???
図鑑所有者たちの統計はのちのちまで見れると嬉しいかなと思う
…んだが量が多いなあ。
958名無しさん、君に決めた!:2009/02/01(日) 13:25:29 ID:???
統計を採った人には悪いけど、このスレでは有用な情報ではないよ
ランクの決定方法が
全体のバランスから個人のランクを議論する
全体のバランスが正しいかどうかを議論する
の繰り返しが主流だから
959名無しさん、君に決めた!:2009/02/01(日) 14:11:36 ID:???
テンプレは
・ヤナギが神と呼ばれるゆえんとその撃破方法論(前スレで出てたやつ)
・図鑑所有者の戦闘データと戦闘スタイル
・エリカまでのジムリーダーズのポケモンデータ
・現行ランク

この4つを今テンプレ用としてまとめてる
現行ランクと、ヤナギが神の理由は聞いてくる輩が多いので入れるのは必須
で、統計取ってくれた人のデータが最も長い(ミスが入り修正したいけどこっちじゃ修正できん)
ジムリの人を取るか、主人公統計を取るかで検討中。どっちもかなり使えるデータだから扱いに困る
960名無しさん、君に決めた!:2009/02/01(日) 16:20:44 ID:???
いや、作ってない立場からいうのはあれだがテンプレはヤナギとランク決めの流れだけで良いだろ
データをテンプレ化する必要は全くない

ヤナギとランクの流れに関しては質問が多いから必須だけど
961名無しさん、君に決めた!:2009/02/01(日) 18:50:05 ID:???
ではヤナギ&ランクは決定。

他は……各自で保存なりなんなりとしてくれ
スレの速度が比較的ゆっくりなので>>980あたりで立てることにする
962名無しさん、君に決めた!:2009/02/01(日) 19:01:35 ID:???
>>961


>>956
流石に単に凍らせるよりはレベルの高いことやってるだろw
いや、イエローの位置は今が1番妥当だと思ってるよ
963名無しさん、君に決めた!:2009/02/03(火) 10:56:44 ID:???
この流れだと次スレが過疎りそうだな
964名無しさん、君に決めた!:2009/02/03(火) 12:27:30 ID:???
単行本がまだ出ない以上は致し方ない
965名無しさん、君に決めた!:2009/02/03(火) 13:18:35 ID:???
ブルーはBやろw
ま、一人粘着がいるからしゃあねぇなww
966名無しさん、君に決めた!:2009/02/03(火) 16:18:53 ID:???
なにこれスルー検定か
967名無しさん、君に決めた!:2009/02/03(火) 21:57:31 ID:???
しかしサカキのフルメンバーに勝てる気がしない
ベストメンバーがゲーム構成のポケモンとはいえデオキシス抜きでも
ブーバーを瞬時に凍らせるパルシェン、最強のスピアー、その他の地面系って
どー考えても勝てる気がしねぇ
968名無しさん、君に決めた!:2009/02/04(水) 05:38:35 ID:???
しかし5章のメンバーがニドキング、ニドクイン、ボスゴドラ、クロバット、スピアー
地面タイプの方が少ない上に雑魚を倒すだけの雑用みたいな扱いw
969名無しさん、君に決めた!:2009/02/04(水) 17:19:35 ID:???
ぶっちゃけポケモンの力だけならワタルのが勝てる気しないわ
なんだよあの特殊能力オンパレードは
970名無しさん、君に決めた!:2009/02/04(水) 18:44:34 ID:???
主人公の中でいちばんどえらいことしてるポケモンはなんなんだろうな
やっぱルビーのNANAのはかいこうせんだろうか
グリーンの万能すぎるゴルダックかピカか

…いやね、いちばんどえらいことやってるのはバンギラス倒したトゲピーなんだけどさ
971名無しさん、君に決めた!:2009/02/04(水) 20:39:35 ID:???
クリスのネイぴょんに一票
あの掴み方でクリスもろとも飛べる意味がわからん
実はそれよりあんな捕まれ方して平気なクリスの頭とあの帽子が凄いだけなきもします
972名無しさん、君に決めた!:2009/02/04(水) 23:01:04 ID:???
飛行方法で言えばゴールドもおかしいw
あんな体勢を維持とか出来るわけないだろw
握力200くらいはいるんじゃね?
973名無しさん、君に決めた!:2009/02/04(水) 23:38:29 ID:???
カメックスを飛行要員にしてしまうような漫画ですから、何でもありです
974名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 00:51:57 ID:???
イエローも自分の体重がバタフリーの足に集約されてるわけだからたぶんすごい痛いんだろうな
975名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 01:56:58 ID:???
>>972
背筋力もハンパないな
976名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 07:13:39 ID:???
>>971
あれは超能力で補助してる
977名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 15:33:02 ID:???
ゴールドのアレってずっと逆立ちしてるより遥かにキツイはずだからな
下半身を支えてるのも握力と背筋力だけだしとんでもない全身マッチョなはず
図鑑所有者でガチ喧嘩させたら間違いなく1番強いw
シルバーもちながら片手で姿勢維持してたサカキすらも目じゃないぞ
978名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 18:21:44 ID:???
>>977
さすがにそれはねーよ
979名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 20:10:54 ID:???
丈夫さ・しぶとさならレッド&ゴールドだよな。

レッドは
・落ちてきたガレキが背中に直撃するがまだ立ってモンスターボール投げれる
・大文字くらったが結構平気
・サワムラーキック食らっても、崖から落ちそうな自分の体を片手で支えれる
・全身氷漬けから生還
・どう当たったかわからないけど破滅の願いを食らって平気

ゴールド
・湖ごと凍らされたけどなんとか生きてる
・聖なる炎で締められたがまだ走ってボスを追いかける
・「入ったらすぐにオダブツだぜ!」→意外と平気
・どう当たったかわからないけど破滅の願いを食らって平気


結論:こいつら人間じゃねえ
980名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 21:19:54 ID:???
甘いな。マゾの異名を持つグリーンなんて

・ゴースに取り憑かれるも生還、しかも即戦闘可能状態
・一度凍る、ペンダントがあったとはいえ死にかける
・ゆめくい&ナイトヘッドをもろに
・目を舐められてマヒ
・ゲンガーにフルボッコ

3章の時はかなり自重してくれたとはいえ
1章と二章だけでここまであるのに5章なんて
・ものすごい数のツボツボにどくどくされる(これ普通なら死ぬ)
・一体何が起きたかわからないけどタワーでこいつだけ謎の超疲労
・挙句の果てには石化(まあ、それは他にもいるんだけど…)

なんというマゾヒスト。マゾ過ぎる
981名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 21:30:49 ID:???
凍りすぎ
982名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 02:14:44 ID:???
グリーンのタワーでの疲労は本当に謎だな。

フシギバナ・リザードンへの同時指示で体力吸い取られたみたいにも見えるが、
伝説のポケモン以外は操るのに特別に力を消費したりしないよな?
究極技はトレーナーの体力も消費するのか?

もしくは3色究極技の力加減を調整するのに力を使い切ったか。
グリーンはポケモンと同調(?)して形のないもの切ったり、つのドリルの命中精度をあげてるっぽい描写があったが、あれは実はイエローみたいな特殊能力だったり。

そうじゃなきゃタワー破壊時に閉じ込めそこなったディバイドを全部相手して倒したとか、そんぐらいの疲労に見える。
983名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 02:33:16 ID:???
アレは大袈裟に疲れた振りして奇異の目を向けられたかったんだろ?
984名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 02:34:56 ID:???
司令塔として精神張り詰めてたからドッと疲れが出た…と思ってた
でもポケモンと同調して疲労したってのも面白いね
985名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 08:56:11 ID:???
ディバイドの攻撃を受けること想像してはぁはぁしてたんだろ?
5章グリーンのマゾッぷりは凄かったな。
ツボツボに触手プレイされながら他に方法はありそうなのに、「俺ごと撃てぇ〜」「うわぁ〜(い)」
986名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 11:47:28 ID:???
そういえばマサラの人間はポケモンと通じ合う不思議な力があるって設定もあったし、
イエローの力の使い方は「俺が教えた」って言ってたからな。

イエローやワタルみたいに極端じゃないけど特殊能力みたいなもんかもしれん。
987名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 12:27:13 ID:???
不思議な力だとか歴代チャンピオンは全てマサラ出身とか
あとオーキドが研究所を据えた理由もあったな。
つくづくマサラは贔屓設定満載。
ワカバとかミシロとか何もないのに。
全ての始まりの町だからしょうがないか?
988名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 13:40:51 ID:???
そろそろ次スレ
989名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 17:27:21 ID:???
ワカバには何もないが、ゴールドの家はポケモン屋敷といわれてる。

ミシロの場合はほら、ルビーは転校生みたいなもんだし…
990名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 20:00:54 ID:???
ワタルがチャンピオンじゃないのはこの設定のせいもありそうだな
>歴代チャンピオンはマサラ出身
991名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 13:50:31 ID:???
ヤナギが神なのは分かったんだけど、結局あのすごい氷(と氷人形)は何なの?
かかえてるウリムーが作り出してるとは思えないんだけど・・・
992名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 16:00:56 ID:???
その前に次スレ立つまでレス禁止
993名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 17:22:49 ID:???
立ててテンプレをちょっとだけ追加

次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1233993818/l50
994名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 17:24:32 ID:???
立ててテンプレをちょっとだけ追加

次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1233993818/l50
995名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 11:10:15 ID:???
いけっニョロ
996名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 16:12:24 ID:???
やったな!ニョロ
997名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 16:55:37 ID:???
いけっ!ツブテ達よ!
998名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 17:07:57 ID:???
998ならドMグリーンに更なる属性追加
999名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 18:47:32 ID:???
埋め
1000名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 19:07:52 ID:???
>>1000なら・・・なんでもいいや
10011001
 ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
 かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
 ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!

 このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
 ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!

   ただいま かこログに きろくして います
   レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください