ポケットモンスターSPECIAL 強さ議論スレ 五代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん、君に決めた!:2009/06/10(水) 19:52:13 ID:???
相性的にエリカとカスミには勝てないんだよね。
その二人もR団三幹部と比べたら数段落ちるだろうから、どうしてもタケシ最弱は覆らない
943名無しさん、君に決めた!:2009/06/10(水) 22:44:00 ID:???
そういえばロケット団三幹部でキョウが一番高いのは四天王補正?
まあの3人はほぼ等しく見せ場があるから誰がいちばん上でもいいんだけど。
944名無しさん、君に決めた!:2009/06/10(水) 23:05:37 ID:???
>>943
四天王なハズの3章は穴掘りしかしてないわけだが
945名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 00:24:49 ID:???
マチスは本人のタフさが異常だけど
それ以外は他の二人と比べて地味なんだよな。金銀リメイクでのランクアップに期待

やっぱり、金銀のリメイクには期待募るな。
赤青緑黄金銀やカントー、ジョウトの四天王、ジムリ等等
また活躍して欲しいキャラが沢山。
946名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 04:13:36 ID:???
>>942
相性は関係ないだろ。
それ言い出したらカツラはタケシに勝てないぞw
947名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 09:23:08 ID:???
初代組とイエローはもう出なくていいんだが出るんだろうな
948名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 09:39:17 ID:???
>>946
タケ神に限っては相性など関係ないっだけだよ
どんなタイプの攻撃も効果抜群で受ける、それが神としての特殊能力
949名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 10:24:52 ID:???
>>946
仮にトレーナーとしての実力がタケシ=カスミ=エリカだとして、それだとポケモンの相性で勝てないよね、って事。
カツラくらいの実力があれば無視できる程度のもんだろうけど。実際にlv上げればヒトカゲでもタケシ倒せるだろ?
950名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 12:46:35 ID:???
>>945
クリスより初代組を出せと申すか
951名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 13:16:15 ID:???
ポケスペ集大成にしてほしいなあ
金銀リメイク
952名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 14:35:47 ID:???
初代は最終回に100レベル揃えて出てくればいいよ
953名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 16:12:25 ID:???
>>949
そうだとしたら、このスレのランクでは相対評価でタケシ=カスミ=エリカのランクになるだろ。
ランクに相性は関係なく、単にタケシ自身の実力が劣ってるだけって話だよ。
954名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 19:04:17 ID:???
結局カツラはミュウツー有りでの評価なの?
955名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 19:11:34 ID:???
今気づいた
アカネはジムリーダーなのにタケシと同ランクかwww
956名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 19:32:51 ID:???
ピカチュウに敗れるイワークもそうだが当時のウーたろうにやられるレベルのサイドンに
負けちゃう上スイクン人形を爆裂パンチで傷一つつけられない主力のミルタンクってどうなのよ
スイクン人形は軽くボールを投げただけで穴が空くというのに。
…いや待てよボールのほうが異常に固いのかもしれん
957名無しさん、君に決めた!:2009/06/11(木) 19:39:52 ID:???
まぁ、アカネはただ弱いってだけで超常的な描写は無いから
タケ神にはどうあがいても追い付けんがね
958名無しさん、君に決めた!:2009/06/12(金) 23:11:01 ID:VoUQH9Qo
今更だがヤナギってとんでもないな、どうやったらあんなになるんだ。
当時の俺、ゲームの金銀より先にポケスペ読んでたからヤナギ戦前はめっちゃびびってたよ。
959名無しさん、君に決めた!:2009/06/12(金) 23:45:09 ID:???
影の薄い爺ちゃんがラスボスで神だもんな
マツバとかイブキが黒幕ならわかるけど
960名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 01:10:59 ID:???
ヤナギはゲームでは空気王だからな。逆にアカネはゲームでは最大の難関とも言われてる。
961名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 01:40:34 ID:???
あぁ、アカネはそういえば初めて一回負けたなぁ
ヤナギは仕掛けがメンドかったからジムだけは印象に残ってるけど
962名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 01:52:55 ID:???
アカネはホントに泣きそうになった
メロメロ死ねって何回思ったことか
あれ冗談抜きで8割方動けないよね
963名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 11:03:43 ID:???
メロメロ死ね、転がる死ねだもんなあ
主砲のマグマラシやストライクが全く抵抗できなかったときは泣いた
でもってヤナギがいちばん楽だったのにポケスペでは真逆だし
964名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 12:55:54 ID:???
みんなアカネに苦戦したのか。俺はミカンにフルボッコされたのに。
965名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 13:15:39 ID:???
赤緑金銀のジムリーダーにゃ負けた記憶ないな
初めてCOM戦で負けたのはエメラルドのダブルバトルのネンドールだ…
966名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 13:35:37 ID:???
カスミにピカチュウで挑んでも負ける
967名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 17:12:48 ID:???
初代:カスミ
金銀:アカネ
RS:ミクリ
エメラルド:フウラン
968名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 17:24:55 ID:???
RSはセンリだと思う
969名無しさん、君に決めた!:2009/06/13(土) 23:13:35 ID:???
>>967
フウ&ランはない
970名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 00:29:02 ID:???
フウランは波乗りで終了だったような
971名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 00:30:11 ID:???
ダイパはジムじゃそんな苦戦しないけどリーグが・・・って感じだな
972名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 00:42:28 ID:???
ワニノコだけ育ててたらミカンのコイルにボッコボコにされたなぁ
973名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 08:11:37 ID:???
>>970
エメラルドは普通に進めると、波乗りで戦えるポケいないよ。
せいぜいギャラドスだけど、特殊火力低いし。ミロカロスが居ればだいぶ楽なんだろうけどねぇ。

あと、個人的にはネンドールよりルナトーンが厄介。
めいそう積まれると乙る。
974名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 08:45:25 ID:???
フウランに辿り着いてる時点で波乗りは絶対覚えてるのでは?と小一時間

いや、RSはやっててもエメラルドはやってないんでよく分からんが
975名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 09:03:09 ID:???
日本語読めないのか?
>波乗りで戦えるポケ
波乗り使えるポケはいるよそりゃ。波乗り専用だが。
976名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 12:43:21 ID:???
現在話題に挙がりやすい高ランクのキャラの主な理由

ゴールド…作中でブレーンを全く問題にしないガイルを究極技を使わずに圧倒出来るポケモンそのものの自力
更に後輩との会話の中でもそのガイルを押さえ込める、対ヤナギ等で見せたポケスペでも最高クラスの戦術性
このことからブレーン以上が確実なガイルと比べてもワンランク以上の位置となっている

本気イエロー…上位四天王クラスのカンナを地の利を活かした奇策ありとは言え撃破したサキをもってしても1対2の状況でも勝てないと判断させる
このことから上位四天王クラスよりワンランク以上高いSランクに位置している

ワタル…上記の本気イエロー(更にレッドのピカまでいる状態)を相手にしても優勢を保てる実力
カツラがいるとは言えミュウツーを相手に張り合うほどの描写あり、
かつ、各種特殊能力が単体、初見では攻略が非常に困難であるものばかり
(後述のサカキですら手持ちを犠牲にしなければ攻略出来なかった)
以上の点から本気イエロー以上は確実であり、作中トップクラスの力を備えていることがわかる
※なお、上記の本気イエローにも言えることだがこの二人限定の特殊能力である読心術、回復能力は現状考慮に入っていない
ここは要議論か

サカキ…上記のワタルを相手に無傷とはいかずとも特殊能力一つを破り追い詰めた実績
(この点については両者の色々な思惑が絡んでいるため直接的な描写にはなりえないが攻略自体は紛れも無い事実)
最強クラスであるレッドを圧倒出来るデオキシスを疲労あり、緻密なデータ分析ありとは言え捕獲までもっていく戦術
サカキが現状ヤナギに次ぐ位置にいるのはこの戦術性の割合が非常に大きい
対ミュウツー(レッド)の戦闘も戦術面では相手を上回っており宝石奪取という戦闘外でのイレギュラーがなければ勝利がほぼ確実な状況であった
そういう描写がある以上現状のレッドと比較してもワンランク以上の差があるのでは?(サカキとある程度戦え、特殊能力面でもヤナギを除き一線抜けでているワタル含め)という意見が最近挙がっているが保留という状況になっている



一応テンプレっぽいの書いてみた
結構雑に書いたんで訂正、異論あればどんどんどうぞ
977名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 12:45:46 ID:???
あ、ちなみにレッドグリーンは単純に思い付かなかったから書かなかった
そもそも実はレッドって自分の手持ちで撃破した最強キャラってシバだしなんで最強クラスだよって言われれば…ってなってしまうw
一応サカキも撃破してはいるけどね
978名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 12:57:34 ID:???
>>977
レッドはここでの論理では大したこと無い。
全ては設定と補正。
979名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 13:28:57 ID:???
レッドに関しては結果的に勝っている勝負が多い&周囲が認めてる以上しょうがない。
先輩時には圧倒的カリスマがあるくせに、主役時は苦戦が約束されているという難儀なキャラだし。
その点グリーンはおいしいよな。


対シバ2戦目・対チャクラ・対ガイル(ゴールドとの連携だけど)を見ると、結構余裕を持って勝ってるし、
1章時点でサカキに本気メンバーを出させて、戦術が分かっていたとはいえミュウツーの単身捕獲

ポケモンの力量が高く戦術もうまくて、ポケモンの力を引き出す爆発力(地面タイプを貫通するピカ)があって、Sクラスとしては十分じゃない?



レッド、グリーンの痛いところは、5章での究極技の威力描写のしょぼさかな。
980名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 16:29:12 ID:???
ヤナギについては>>833を参考にして新たにテンプレ追加か
981名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 22:47:14 ID:???
あ、次スレは>>990に任せます
982名無しさん、君に決めた!:2009/06/14(日) 22:58:54 ID:???
テンプレまとめ&調整がいると思うので次スレは>>990に任せます
すぐまとまるようなら>985あたりで

とりあえず決まっているのは
・現行ランク
・ヤナギのテンプレ(追加あり)
・ワタル、ゴールド、本気イエローなどの位置についての説明
バトルフロンティア云々の解説>>5は無駄な議論を招く恐れがあるので入れない方針で
983名無しさん、君に決めた!:2009/06/15(月) 00:27:14 ID:???
レッドのテンプレが出れば、グリーンは『第五章の廊下での戦いでレッドと互角に戦った。』
で済むとおも
984名無しさん、君に決めた!:2009/06/15(月) 01:01:55 ID:???
レッドの一番大きな強みは「その場での機転」なんだよな。
この前話題に上った絶縁グローブもしかり。
相手を問わず戦況を一気にひっくり返せる、作品中では間違いなく最強の要素だよ。

が、状況を限定されたアドリブ的なもの故に理論化できないのが困る。
985名無しさん、君に決めた!:2009/06/15(月) 06:45:58 ID:???
まあ要は補正だからな
986名無しさん、君に決めた!:2009/06/15(月) 08:52:42 ID:iGxCgwRl
ヤナギのテンプレ(改)

ヤナギが神と呼ばれている理由
1 エンテイの炎以外ではヤナギの氷を完全に溶かしきる事が出来ない
2 自らは出向かず小さな遠隔カメラごしの戦闘でホウオウと対戦・捕獲(時間的に考えると同時刻に
  エリカと対戦していた可能性が)
  ホウオウと戦う際に使用したポケモンはデリバード一匹(相性は最悪にもかかわらず捕獲)
3 ポケモン相手に戦える氷人形をほぼ無限に出せる(氷人形の強さはレッド・グリーン・ブルーのポケモンとも渡り合える)
4 過去にルギア・ホウオウと戦闘&捕獲経験有。また自力でときのはざまに三犬を封印出来た(そのかわりホウオウ解放)
3と4の理由はともかく、ヤナギが神といわれているのは1と2の理由があまりに強力すぎるから。
特に2は自身のトレーナー能力の高さを示している(遠隔操作による対戦では周りの状況が把握しにくくなる。
これは第一巻で証明されている)
1についてはもうどうしようもない(一応、突破する方法はあるのだけれど、それはサカキやレッドのような
最強クラスのトレーナーでも相当な難易度を誇る方法。それを唯一確実にクリアしたのがエンテイの炎のみ)
当時のバクたろうが日本晴れで氷を溶かせてたから今のバクたろうなら溶かせるのではないかという声があるが
もしたとえ今のバクたろうに氷人形を溶かせるだけの火力があったとしても
水分がある以上いくらでも製造可能なのは変わらないから結局は数で押さえ込められてしまう
つまりち破る手段を誰も持っていない。故に神
結論 ウリムーは鬼
987名無しさん、君に決めた!:2009/06/15(月) 12:22:55 ID:???
>>986
>もしたとえ今のバクたろうに氷人形を溶かせるだけの火力があったとしても
>水分がある以上いくらでも製造可能なのは変わらないから結局は数で押さえ込められてしまう
これ意味わからんな。溶かせるなら製造中に溶けるから、数が出現する前に何とか出来る。

と言うかぶっちゃけた話、氷人形は(スイクントレーニングの話から)ヤナギのポケモンが作り出している説を有力とした場合、
その元であるポケモンを叩けば、誰でも攻略可能なんだよな。
もっとも、氷人形がヤナギの特殊能力である場合、倒せるトレーナーが限定されるのは事実だが。

ただでさえ議論を招く>>5を入れるなら、余計な文入れない方がいいよ。
988名無しさん、君に決めた!:2009/06/15(月) 16:21:02 ID:???
この場合の「溶かす」は「再生速度を上回る火力」と考える(本当の意味で溶かせるのはエンテイだけなので)
そういった意味で数でおさえられる、ということ
まあ入れるか入れないかは立てる人に任せよう
989名無しさん、君に決めた!:2009/06/15(月) 16:25:21 ID:???
990名無しさん、君に決めた!:2009/06/15(月) 16:42:39 ID:???
991名無しさん、君に決めた!
主人公が凍らされたあたりで読むのやめたけど未だ続いていたとは