【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【13マイル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
腐ったアフィスレは無視でいきましょう。

ANAマイレージクラブ
http://www.ana.co.jp/

前スレ
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【12マイル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1214886109/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:18:31 ID:V7nhsF0N0
過去スレ
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【11マイル】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/point/1202647018/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【10マイル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1195573689/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【9マイル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1188281416/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【8マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1181561820/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【7マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1175445601/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【6マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1168737487/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【5マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1160796439/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【4マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1152266714/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【3マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146584454/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【2マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1138798650/
【全日空】ANAマイレージクラブ【NH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132789408/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:22:48 ID:Q9PJzFsK0
>>1

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:28:05 ID:flrXvELN0
楽天→AMCは2ポイント→1マイルなのに
AMC→楽天は1マイル→1ポイントは酷い
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:29:59 ID:91BRMso30
AMCから楽天に移す理由がないだろうと
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:44:39 ID:+XkC3O420
スレタイに半角カナはやめれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:39:57 ID:1Xk+JfI70
>>6
遅すぎワロタ
3マイル目のときに言えよw
8東北本線:2008/11/12(水) 22:57:50 ID:SrumVamP0
SFC会員は何人いるのだろう??
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:50:01 ID:folUbxXqO
スラムバンポ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:11:00 ID:9/8SZKNu0
>>7
前スレは全角だったのだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:42:18 ID:wHxkf4fJ0
今日 突然 AMCにログインできなくなった
昨日 フライトしてきたばっかりなのに
帰りの飛行機とろうとしたら
退会されています
だってよ

ゆうちょカードだからかな?
電話は17時で終わりだとよ 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:34:29 ID:W014TrNtO
ご馳走さまでした
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:31:49 ID:BGjVgdsC0
みずほ銀がサービス強化、他行あての振込手数料など無料

みずほ銀行は15日、来春から個人向けサービスを大幅に拡充し、大手行では初めてとなる他行あての振込手数料の無料化や、
現金自動預け払い機(ATM)の時間外手数料の無料化拡大などに乗り出す方針を明らかにした。

(中略)

ポイント制度は新サービス導入時に廃止、未利用分のポイントは現金で還元し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宝くじ券などが当たるキャンペーンに振り替える予定だ。

(2008年11月16日03時06分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081116-OYT1T00007.htm
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:40:41 ID:NYaBs/tX0
>>14
ブラクラ注意
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:19:07 ID:LVU/Xm9/0
>>14
ここ踏んでマジ痛い目にあったよ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:42:15 ID:N1t+51mg0
>>14のページの内容は見てないけどIEで開いてみた限りブラクラではないことは確か。
いったい何を騒いでるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:46:05 ID:P5CBG0Fe0
>>17
アフィなので、そのページを開いたら、広告収入になる。
ここ数年ANA系のページで貼り続けている問題児。
会社の名前まで分かっているんだけどね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:52:29 ID:wt6aw7di0
@ホテル限定だと思うけど、大阪のAPAホテルは1000マイルつくぞ。
先月一泊した。
10u足らずの部屋で8500円は正直高い、がマイルを金で買ってるようなもんだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:22:15 ID:jJNNNPYy0
>>19
1000マイルは魅力だね。
個人的な宿泊では高いけど会社の出張では結構美味しいかもね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:27:15 ID:u/ty2zNY0
>>19
朝食バイキングとかついてるのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:21:04 ID:BI6v7GqF0
それは質問か?
それとも納得してんのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:43:24 ID:FjAxcdlT0
行間読めやwすぐ分かるやろww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:19:51 ID:XwhG1lFn0
ウェブのマイル明細、過去1年分が見られるようになってる...
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:06:53 ID:kAQctzv90
マイル貯まっても、国内しか使わん。そのほうが得。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:17:18 ID:b1PjrE/u0
>>24
入会以降のも見えるようにしてほしいな。
データは残ってるだろうから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:29:38 ID:TU59wQig0
ANAゴールドカード専用スレがスレストされてる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:40:45 ID:raELXtU/0
クレカ板にあるじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:51:56 ID:UPKaSqADP
質問です。

ANAマイレージクラブのパスワード(4桁の数字)は、
どんなケースで必要になりますか?

特典への交換などの際に、Web・電話で入力するだけでしたら、
紙にメモして自宅に保管しときたいのですが。

(空港内でマイルを貯める時などに必要ならば、暗記してないといけませんし…)

初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:33:23 ID:LvLvvpMh0
クレカ板などない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:31:57 ID:steAeUag0
>>29
Web以外でパスワードを必要とするケースは無かったと思うよ。
電話でもパスワードは聞かれないし。
(何かしらの本人確認の質問はされるけど)

空港でもパスワードが必要だった記憶はないです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:35:29 ID:/Kmqu3zR0
4桁の数字ぐらい覚えてやれよ
3329:2008/11/18(火) 16:51:19 ID:UPKaSqADP
>>31
なるほど。
JALと違って、空港内では要求されないんですね。

紙に書いて自宅に保管しとくことにします。

>>32
最近、色々なカードがあるわけで、管理する暗証番号が増えてきています。
当然、銀行のキャッシュカードやクレジットカードとは別にする必要があるわけですが、
確かポイントカードはこの暗証番号だっけ、?
3429:2008/11/18(火) 16:55:49 ID:UPKaSqADP
と入力するとエラーになってしまったりと
何かとトラブルが起こるんです。

そこで、ポイントカードや悪用されてもたいした損害がないカードの暗証番号は、
原則として、乱数にしてメモ、それを自宅に保管することにしました。

さすがにカードの裏にマジックで書くのは気が引けますし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:43:51 ID:cATPvkth0
ID管理のフリーソフト使えよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:15:00 ID:DOG5hzvl0
母親の誕生日か、父親の誕生日にしておけ。
どちらも覚えておいて損はない数字だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:19:39 ID:zZxrx5ul0
>>36
あんたいい人だね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:13:17 ID:Fyry1kOL0
難しくて良く分からないんだけど…。
仕事の出張で国内飛びまくる程度だったら、
クレジットカード機能付けずに年会費無料でEdyがついているヤツを申し込んでおけばOK?
発券の為にカウンターに行く手間を省きたいのが主な使い道なんだけど。
あとは、適当にマイルが貯まったら旅行行ったり、
飛行機乗りまくっていたら、ラウンジが使えるカードに格上げされるって認識で間違い無い?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:21:48 ID:gwDXKpmI0
>>37
それだったら最初はANAカード(平)を作り、国内線にジャンジャン
乗りまくろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:35:23 ID:Fyry1kOL0
>>39
レスサンクス。
http://www.ana.co.jp/amc/regist/card_5.html
これで良いって事ですよね?

しかし、最近はカードが溢れて訳分からん。
家電屋のポイントカードでもクレジットを勧められるし、
楽天でもアマゾンでも作ればポイントがどうのこうの言ってくる。
会社ではコーポレートとか言ってゴールドカード渡されるし、
挙げ句の果てには社員証にまでEdy機能がついてきて訳分からん。
オッサンにはついていけませーん(笑)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:32:15 ID:1/V5FiAw0
基礎的質問ですが

羽田⇔大阪でプレミアムポイントが通常より+400になりますが
https://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_premipoint/

ANAのコードシェア便「スターフライヤー」でも同じように+400になりますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:40:37 ID:+1IdEWUc0
>>41
ヒント: 対象運賃→搭乗ポイント対象の全運賃
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:23:04 ID:Y6bgJD+m0
>>40
出張用ならクレカ機能つきのほうがいいと思いますよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:46:00 ID:PJlz76sw0
プレミアムポイントてあれなんやねん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:18:52 ID:7iKkB+8uO
>>44
2ちゃんに来る前にANAHPにいって調べることがどうして出来ないんだ、このゆとりクソヤロウ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:40:29 ID:OQ+hR/ro0
>>45
見ても解らないからゆとりなんだぜ
ゆとりのどこがクソなんだクソジジイ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:54:55 ID:1CW5Aa5h0
>>44
社畜と臭い修行僧が気にする物
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:22:39 ID:OVdifT1F0
たしかにほとんどの人には関係ないもんなぁ
10000ポイントぐらいで何か特典作れば
移動を飛行機にしようかって一般人も出そうなもんだが

端から相手にされてないのかw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:57:55 ID:18AnhuR10
まいぺ改悪されてからクレオタ卒業してたんだけど、ANAスレこんなに寂れちゃったの?
今はなにが流行ってるわけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:06:31 ID:1JYkwdwQ0
>>48
5000ポイントで国内線プレミアムシート利用券設定して欲しい
5139:2008/11/19(水) 22:31:24 ID:gwDXKpmI0
>>40
いや、それはANAマイレージクラブカード。
このカードでも搭乗やEdy決済でもマイルは貯まる。でもANAカードならば
搭乗ボーナスマイルやショッピングαなどマイル積算に有利な機能が多々あります。

http://www.ana.co.jp/amc/regist/card_1.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:14:14 ID:ynmPtgQY0
マイレージの履歴見てて反映されるタイミングはわかってきたんだが
edy使った回数と履歴が合わないのは同じ店舗で使った分って合算されて表示されてる?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:17:49 ID:slW/Q5qF0
えー、回数?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:08:24 ID:p/vSd2e00
>>51
レスありがとう。
クレジットカード機能は特に必要無いんだけど(10万円使ってやっと1000マイルとかですよねぇ?2倍になっても微妙…)、
その為に年間2千円かぁ〜。年間1万マイル以上貯まるのなら、10%の上積みが加算されて2000マイル余分に貯まってメリットあるって事ですね。
1往復で1000マイルの出張なら年間10回の往復でOKかぁ。それなら余裕だなぁ。
これを使い倒して、ラウンジに入れるようにカードを昇進させます。
こっちにします〜。どうもありがとうございます。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:17:29 ID:JpvaEQU50
マイルってポイントの中じゃだんとつに貯めにくい使いにくいよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:48:06 ID:wfy/jzWt0
なんかずれてるな
あぼーんあり?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:51:05 ID:wfy/jzWt0
>>52
Edyは1〜10/11〜20/21〜31の期間内で合算され、
15/25/翌5ぐらいに最終日扱いでのる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:19:36 ID:7Qkiu0gK0
あと、 5,484プレミアムポイントで来年度ブロンズステータスになります。

だって。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:35:49 ID:2V6fkhyH0
沖縄PC往復で達成するな
6052:2008/11/20(木) 22:18:02 ID:LVbO80/wO
>>57


レスさんくす。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:16:38 ID:eyb1JaqG0
>>53
マイルを貯めるだけならば搭乗マイルの他に、日々の出費をできるだけ
ANAカードで決済することをお勧めする。
通常の生活ならば楽(?)に年間1万マイルは貯まります。

上級会員になる最低ラインの50000プレミアムポイントは搭乗しないと
絶対に積算されません。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:33:53 ID:pVKh2EKv0
>>61
間違っているよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:40:28 ID:Hw+Lnnvl0
マイルなんてためるもんじゃないと思ってるの俺だけ
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:17:39 ID:DygsnFz+0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ブラクラで有名サイト!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:27:36 ID:pVKh2EKv0
広告荒らし報告専用 48
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1224104474/204

204 名前: ◆IESKakkeys @バグザロック ★[] 投稿日:2008/10/29(水) 11:59:32 ID:???0 ?PLT(28333)
マイレージ情報館
ttp://matuto.blog99.fc2.com/

「飛行機に乗らずにマイルを稼ぎ、無料で海外旅行」を
モットーにマイルを貯めています。目指せミリオン陸マイラー!

Author:さや
陸マイラー歴5年のさやです。
マイルを貯め始めてからお金を払って飛行機に乗るのをやめました。
日々の生活で賢くマイルやポイントを貯める方法を研究中です。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1130940788/599 2008/10/29(水) 07:53:41 ID:ep9qrLJV0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1225234691/1 2008/10/29(水) 07:58:11 ID:64QUljEQ0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1214886109/840 2008/10/29(水) 07:56:09 ID:64QUljEQ0

1 gimpo.2ch.net 2008/10/29(水) 08:01:33 122x213x59x250.ap122.ftth.ucom.ne.jp

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 122.213.59.248/29
b. [ネットワーク名] KG0019240112
f. [組織名] ジェイ・エル・エイ 株式会社
g. [Organization] JLA INCORPORATED
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]

67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:20:23 ID:tIVqzZc30
>>64
会社名でヒットするねw
男やん( ´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:05:07 ID:sIA30gp20
でどないしはります?

(`・ω・´) シャキーン
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:17:44 ID:nAUhdKxAP
そりゃ、高額な宣伝費用を払うか、打ち首の刑しかないと思うが…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:30:31 ID:9FCv3QIH0
>>69
チンコさらしでお願い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:08:42 ID:3ZMfhymM0
ANAの株主優待券が届いたー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:38:04 ID:xiXE/oPK0
>>54
ANAカードだとビジネスきっぷで出張にいける。
お盆や年末年始などの繁忙期では何の意味も無いが、それ以外の期間では
東阪線など高頻度かつ低価格な路線を除けばかなりお得になる。
無論、特割系に勝てるほどの価格ではないが、当日予約でも使用できて
当日変更も対応できるなど、2区間(往復or行き2枚等)買わなければならない
ことを除けばかなり使い勝手は良いと思うが・・・

羽田熊本間だと、往復67200円がビジネスきっぷで60300円になる。
これだけでもANAカード(平)の年会費分の元は取ってる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:48:14 ID:F8ay/oFw0
>>72
出張の場合は、申請しておけば、勝手にチケットを取ってくれるんですよ。
後は、カウンターで名前言ったり社員証見せたりするだけでチケット貰えるんですが、
SKIPにするとカウンターでチケット貰う手間が省けて良いんですよ〜。
マイルとかはどうでも良いんだけど、貰えるものは貰おうかなっていう程度。
クレジットカード付けると申請がめんどいから、ノーマルで良いかなと思ったり。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:48:30 ID:RwRwj8my0
>>マイルとかはどうでも良いんだけど、・・・

もったいないよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:21:54 ID:uogRsIZR0
>>73
クレカにして携帯代とかをクレカ引き落としにすれば
それでポイント貯まるのでマイルに変換すればいいよ

てか最近楽天の楽パック知ったけどあれ安いね。
わざわざ苦労してマイル貯めなくてもあれ使えば国内はいいような気がしてきた。
急な搭乗の時は株主優待使えばいいし。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:47:10 ID:dX/Es6/70
楽パック安くねーよw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:58:21 ID:uogRsIZR0
そう?

大阪ー福岡間 1泊2日で22000円くらいだったよ。
新幹線往復とくとく切符が25000円くらいすることを考えれば格安だと思うけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:59:50 ID:uogRsIZR0
もっと大阪ー福岡間をanaでいく時にはボンバルディアだがなw

揺れること揺れること。しかもほぼバス移動
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:00:20 ID:FdcYUPvr0
>>75
会社から貰っているゴールドカードでそういう支払いはやっている、なんとなく。
マイルに変換するのにもお金かかるしねぇ〜。めんどい。
12000ポイント貯めても、片道の航空券とかでしょ。
結構どうでも良い。1回出張行ったら1200ポイントだから、
年に20回出張行ったら1回旅行行けるって感じで、
クレジットカードまで使ってチマチマポイント貯める気が起きない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:08:25 ID:uogRsIZR0
>>79
けど

VISA,JCB,Masterのうちもってないのがあれば
anaカードに紐付けておいたほうがいいかもよ
海外旅行時にどれかは使えるだろうし事故や病気の時に付随の保険は1枚じゃ足りないだろうし

自分もanaカード持ちたいけど3種類全部あるからこれ以上は増やしたくないんだよな。。
年会費いるし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:40:31 ID:zlNvj9DZ0
>>77
いろんなサイトで探すともっと安いのありますよ。
大阪〜福岡、マイル付きで1泊2日18000円くらい
月〜木出発ですけどね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:05:52 ID:uogRsIZR0
>>81
JCBとか近畿?

あんまし聞いたこと無いのはちょっと・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:08:04 ID:uogRsIZR0
>>82
JCB→JTB
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:41:09 ID:zlNvj9DZ0
>>82
Yahooトラベルの国内ツアー検索とかtravel.co.jpだと出てきますよ。
ただ、ほとんど中小旅行社が取り扱っている商品ばかりですけどね。

時々、阪急交通社ので安いのが出てくるくらいかな。
ある程度名の通った旅行会社だと。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:53:16 ID:uogRsIZR0
中小だとまだ楽天経由のほうがいいかな。。
まあこれ以上はスレチなんでやめときます。
どうも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:16:43 ID:HN3cOLDq0
楽天だから信用がある、というのにびっくり
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:14:00 ID:CYzIcBKk0
国際線特定便マイル割引キャンペーンですが、往復とも対象区間・便・日程であれば
オープンジョーで中国線往復も可能でしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:49:15 ID:7wtythxe0
>>79
会社からもらっているゴールドカードってコーポレートカード?
これで個人の携帯料金の引き落としやっているのだとしたらすごい会社だと感じてしまう。
俺の会社はコーポレートカードを私用で使うのは厳禁だわ。
だから俺はすべて領収書で清算している。

あと、特典航空券は2区間なんで最少12000マイルで往復or乗り継ぎ。
大抵は往復でも18000マイルくらい使うと思ったほうがいい。
あと、12000マイルはANA便の往復運賃とかに使うなら18000円として使える。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:50:45 ID:ftodSiOQ0
コーポレートカードを私用で使うことって問題あるの?
うちは別に何も規制されてない
ただ会社都合でいつでも種別が変わる可能性があるから
そのときの切り替え手続きが面倒そうなので私用にはつかってないけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:08:15 ID:qYN5xxM10
>>89
そもそもクレカ会社によってコーポレートカードとビジネスカードの
定義が異なるし、支払い方法もいろいろ。

個人に請求がくる「個別払い方式」のビジネスカードやコーポレートカードなら
私用は何ら問題はない。ただし、会社で利用実績を把握できるから注意。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:11:53 ID:/6W/LxPU0
コーポレートカードって初めて聞いたよ。
弊社にもあると思うが、我が事業部には存在しない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:34:31 ID:FzSUJ+S40
>>90
福利厚生にも使われるだろ普通w
発行カード会社によっては単なるクレカなのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:48:15 ID:VWSqeO5A0
自分の会社の社員証一体型コーポレイトは普通のクレカ
機能のみでした(三井住友クラシック相当で年会費無料)。

福利厚生には全く使われていません。
3,4年前に社員証と分離して、解約/XXX(社名)カード/
クラシック/その他提携カードのいずれかを選べました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:05:59 ID:NjgtkvEy0
俺のところはOMCゴールドが社員証も兼ねているんだけど
クレジットカードなんて首からぶら下げてられないからカバンの奥にしまって使わずじまい

学生時代から持っている蜜黒を使っている
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:16:11 ID:ao2FjHr80
俺のとこは社員証無しJCB発行のゴールドモドキビジネスカード
福利厚生(指定施設で提示し割引など)おk
支払いはもちろん個人なので私用も何も関係ない
9693:2008/11/24(月) 13:24:25 ID:VWSqeO5A0
自分は出張が新幹線範囲なので機会がなく詳しくないけど
航空機利用の時はANAの法人カードが使われているようです。

>>95
グループ会社全体で契約している福利厚生サービス
業者の会員カード(非クレジット)が渡されてるな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:43:44 ID:7yIdXz9x0
国際線の特典航空券 予約しようと電話してみたんだけど
予約して3日以内に発券が義務づけられてるのね(ネットだと即)

3年前に使ったときは、出発日の1週間くらいまで発券しなくてよかったのに
規定が変わったのかな?

予約確保をとるか
サーチャージとるか
悩ましい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:32:58 ID:CYzIcBKk0
>>87
自己レス、すみません。
14,000マイルと11,000マイルの区間を片道ずつで12,500マイルも可能でした。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:55:44 ID:FUZqyZZeO
ちょっと教えて下さい。
ローソンパスで貯まったポイントを楽天スーパーポイントに交換して、さらにその楽天スーパーポイントをANA のマイルに交換するというのは可能でしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:18:25 ID:1kcjNWhL0
無理。
楽天の場合、他から移行してきたポイントをマイルに移行できない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:26:57 ID:HSLo/7MuP
>>100

今そーしたワザ使えるのってT-POINTだけ、でFA?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:37:37 ID:AXTNJxaqP
全然FAじゃない。
そういう目的で存在するシステムもある。Gポイントとか。
それが主目的なだけにちょっとレートが悪いことがあるけどね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:53:14 ID:Er6tv+YP0
以前やってたTポイントのANAマイル
割り増しキャンペーンを待ってるんだが
昨今のポイントバブル崩壊のせいで
もうやらないだろうなあ・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:16:19 ID:pYI99hiHO
楽天のスーパーポイントは期間限定で付与されているポイントも、ポイント有効期限内であれば、ANAのマイルに交換出来ますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:42:37 ID:8HNmtzO90
_
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:12:39 ID:JOqzW4wn0
無理だっつってんだろ!
考えが甘いんだよ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:07:21 ID:b18EQEoOP
>>102

ありがd
やはり、無理に移行するより金券交換して使う、が一番よさげだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:37:26 ID:pYI99hiHO
JALの場合はツアープレミアムに加入しておくと割引運賃でも100%マイルが貯められるけど、ANA の場合は、このような制度はありますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:01:35 ID:n5v438eb0
Edy換金率、来年から半減ってまじ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:02:04 ID:AIpA74wp0
カーン
キーン
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:04:56 ID:ZhwsSUgF0
キャンペーンのサイト見ると特典航空券の搭乗券はダメって書いてあるけど
今(ピンクの搭乗券)はマイル受付済みとかのトコロに特典…とか書いてあるの?

ウチ、搭乗券の提出義務有るんだ…(大概キャンペーンの応募でコピー提出だけど)
昔(チケットの切れ端みたいなの)は本体に書いて有ったから問題無しだったけど…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:34:58 ID:8WQXcS4n0
>>111
うん
それで航空券代請求すると横領で捕まります。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:38:50 ID:v4MHDKSG0
>>111
ついでにいえば、搭乗券に記載されている8桁くらいの番号があれば、
いつどの便のどの席に乗ったかまでわかる。
ちょっと前に自前で帰りだけプレミアムにUGして往復運賃で清算したら、
上のほうで搭乗券記載のクラスと合わないとかいう話になってしまって
事務の人が調べていた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:05:42 ID:pfx7Bi5YO
>>111
特典は『PA』と印字され
没でつ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:07:43 ID:QZ+2Nt5rP
>>111
左下のアルファベット数文字
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/fare_type.html
特典はそこには載ってないけどPA00かな(国内線)。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:36:53 ID:8GNUfz/S0
suicaかwaonと提携しろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:31:42 ID:pfx7Bi5YO
提携したところでEdyみたいに換算率が悪くなるだけだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:56:36 ID:7m/CzWdWO
あと994ポイントで来年度ダイヤモンドまできた。
今年は乗りまくりな1年だったなぁ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:09:25 ID:6HzukEdh0
DIA達成直前おめでとうございます。
搭乗は主に仕事ですか?修行ですか・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:27:44 ID:7m/CzWdWO
>>119
メインは仕事です。
121118:2008/11/29(土) 13:45:43 ID:6HzukEdh0
私は今年PLT防衛ができなかったので、来年度は平SFCに降格します。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:52:42 ID:pwPOIcKx0
さっき気づいたんだが
いつのまにかスカイウェブのHPの色が伊勢海老色から青になってた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:18:56 ID:ZwHLexwH0
みずほSuicaに代わるカードを調べているんだけど、SuicaかPasmoで
オートチャージ出来て、ポイントをANAマイルに交換できるカードだと、
東京メトロのUCカードが良い感じ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:22:24 ID:eAkWkh800
>>123
穴水はどうよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:51:45 ID:CA37JEab0
ビューポイント溜まらないじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:47:46 ID:cUjYY0TVO
ねぇ、基本マイル貯めたいんじゃないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:48:10 ID:377g16tw0
>>119 ダイヤ…スゲッ

俺は初めて「来年度ブロンズサービス基準に到達しました」になった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:58:14 ID:uHkfPfoQO
ブロンズじゃ多頻度会員とは言え茄子
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:39:35 ID:7rs5djb+O
プラチナに到達したら
SFCに切り替えるべきですかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:28:37 ID:WM/64tIK0
>>128
SFCは不要。特に切り替える必要なし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:21:22 ID:HC0gfHbh0
>>129
プラチナ維持出来るならSFCは要らんな。
今年たまたまプラチナに届いたなら、検討の余地あり。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:19:28 ID:nsVfAWQC0
PLT+SFCでもPLTとして扱われるので、持っていて損はないと思うよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:58:41 ID:Efj3eRMU0
>>132
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:17:23 ID:3LN5VyjK0
つか、一番に考えるのは家族会員の有無だろ?

オウム返しに>>131が出てくる奴はある意味負け組
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:46:17 ID:FN9eTnrl0
ANA-GもってるならSFCに切り替えるのも有りだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:28:57 ID:SOcHmgktO
切り替えたほうが得だよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:26:30 ID:+t1p8+R7O
あと9500ポイントでプラチナだけど、
今年はもう出張ないし、
修行すべきか迷う…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:33:42 ID:x8OWW3cMO
欧米出張無理してねじこめ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:20:04 ID:BHIOmIDRO
もうプラチナは無理そうなら頑張って日本飛びまくるか欧州だな。

俺はそれでいつも後悔。ブロンズは余裕だがプラチナはいつも行かないからいつまでも平w

余程自由業じゃなきゃ、どちらもとんぼ返りだろうが・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:40:54 ID:x8OWW3cMO
現地でトラブルを起こすor起こったことにする

緊急出張

ウマー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:47:23 ID:UArduQi10
ビジネス切符とビジネス得割ってなにが違うんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:13:14 ID:SbvS6AE1O
ビジネスきっぷはANAカード会員じゃなきゃ購入できない。変更可運賃

特割は誰でも購入できて変更不可運賃
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:47:27 ID:skmn5ZYk0
>>137
大丈夫。羽田-那覇を2往復しよう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:25:24 ID:2OjKjBX90
>>138
今、平かBRZだったら多少無理してもPLTを目指せ。
SFCかPLT以上だったら無駄な金を使う必要なし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:07:20 ID:8qQHekFj0
JCBから移行して15000マイル貯めたぜ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:17:57 ID:kCDFUrsxO
俺は327000マイル
とりあえず春にフランスへファーストで行くが使いきれんから、来週末に韓国にビビンバ食いに行く
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:22:08 ID:kuFTs+0s0
>147
ファミリーマートでおにぎりも食べてきて!
700KRW=40円だから。

でもハングル文字でしか「具」書いてないから
いつも何が入ってるかわからないロシアンルーレット状態だ俺。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:10:11 ID:+GRRijzF0
最近このスレのログだけやたらぶっ壊れる。@Jane
いまもステータスに、Error 416 Requested Range Not Satisfiableとかいう見たことないエラーが出てる
何なんだろう。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:12:22 ID:Xmm3HE4y0
有効期限切れになりそうなANAマイルがあって、
マイルが減っても有効期限を延ばす場合、レートが
良いのはこれでOK?
AMC→東京メトロ→AMC ×0.6マイル 最長5年延びる
AMC→Tポイント→AMC ×0.5マイル 有効期限無限
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:22:24 ID:xDfdFgYz0
>>149
Janeのせいでは。Janeだと>>145->>149までトンでて>>150>>146になってる。
ギコとブラウザではまともに見えてる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:10:11 ID:pikPAf8VO
>>150
マイルからポイントへ変更したものをまたマイルには戻せないよ
システムで管理されてるからエラーになる
手続きが進められても
最悪マイルにもポイントにもならない悲惨な状況に…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:40:18 ID:cUCk0riP0
飛行機に一度も乗らずに5000マイル貯めたが、使うにはまだまだだな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 03:29:14 ID:l/xxhy/jO
>>132
そうなのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:18:56 ID:vTXrDGPk0
20000溜まったが今使うならどこがお得??

元々は北海道旅行のためだったんだけど、行くなら夏がいいしなぁ・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:36:00 ID:A2lvyRtGO
冬の北海道もいいよ、札幌雪祭りとか冬の富良野とかスキーとか。

おいでやす北海道
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:58:46 ID:eEzWtAH20
韓国もいいよ!ウォン安いし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:32:50 ID:bq+rLt+K0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:16:03 ID:YIyTYVFSO
ソウル寒いよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:21:16 ID:JHUdlHwc0
>>155
台湾
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:55:35 ID:fM7rbri30
グアム線(1月で廃線)や中国線で、マイル割引キャンペーン中だよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:18:00 ID:+WzBTINs0
>>148
龍山駅ビルのミニストップでアミエビのキムチの生臭いのが具だったときは泣きそうになったよ。
まだ台湾ファミマのほうが漢字が読めるのでいい。蚤って字の字面がいやだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:24:23 ID:JiM1p4nI0
>>162
釣りにマジレス失礼

あんさんそれ蚤(ノミ)じゃなく蛋(タン) タンパク質のタン
卵のことね(例:鶏卵→鶏蛋)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:39:37 ID:NlDgiOkf0
おおぅ「龍山」という文字が出たな。

右へ行くと電脳街、左へ行くとプレイランド。
俺の大好きな街だ罠。

食堂でチキンライスのような写真を指差し注文。
出てきたのがキムチ炒飯だったときは自分をワロタ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:12:16 ID:zMoMILAg0
>>164
でもキムチ炒飯は外れが少ないと聞いた事有る
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:27:16 ID:7wHOm2yQ0
龍山ってアキバ系DVDとかあったりすんの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:46:43 ID:Ycxs4ME90
>>166
もちろん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:56:12 ID:knBW4Evj0
キムチは結構好きだったんだけど、
例の寄生虫騒ぎから、食べなくなっちゃったよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:04:15 ID:6FTeq68C0
キムチは北海道で一番売れているのがウマー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:44:40 ID:EoLE6YWv0
>>164
ヨンサンのピンクのネオンは
一斉摘発後の現在も輝いていますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:52:09 ID:ivr9qDJq0
韓国は安さにつられて一度行ったが、死ぬほど後悔した
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:39:12 ID:C5740Hm80
>>171
kwsk
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:38:39 ID:4hwevT+E0
あの国で価値のあるのと言ったら朝鮮人参と焼き肉くらいなもんだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:54:52 ID:gi1iiHu90
なんか、特典航空券の割引キャンペーンで予約をしようと思ったんだけど
対象便を選んでるはずなのに、予約画面では割引されてないマイル数が表示される・・・

何度公式読んでも分からないんだけど、これは何で??
このまま予約すれば割引マイル数がバックされるとか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:42:23 ID:2lN/AxEB0
特典航空券との交換て前より条件悪くなったの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:56:06 ID:KP5EXkWM0
初心者なので教えてもらいたいんですが
ワールドプレゼント5倍キャンペーンを使った場合
クレジットカードのANAマイルも貯まりつつワールドプレゼントも5倍還元って
ことでいいんですかね?

例えば
ワールドプレゼント5倍の店で2万円の買い物をして
iDで支払った場合、200マイルとワールドプレゼント100ポイントが手元に来る
ってことですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:35:39 ID:3d6qa+kv0
>170
清涼里も龍山も絶賛営業中。70000KRW≒4200JPY
龍山の方がシャワーのあるとこ多し。朝から桶。
サジマ80000KRW、サウナ150000KRWってとこか。スレチスマソ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:50:25 ID:eKaXPkPF0
スターアライアンス加盟の飛行機乗ったら、マイル
付けてくれるんだよね?ANAのHP見る限り。
どーしても、乗った搭乗券の半券みつからねー。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:17:02 ID:aljdPC8+0
>>178
アシアナ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:36:52 ID:5rmUjGcCO
>>179
なんでアシアナにこだわってんの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:01:49 ID:VfaOGXCY0
>>180
ソウル線のスタアラは穴以外はアシアナとUAだろ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:47:15 ID:F5fQugm2O
>>181
>>178はどこにもソウル線とは書いていないけど…?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:40:57 ID:WkkNXf650
>>167
是非、詳細を教えて下さい。
オイラも今年の春に韓国(ソウル)へ行ったが、そんなことはなかったな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:52:30 ID:PIy5sYA40
>>177
安いニダ!
185178:2008/12/13(土) 16:59:34 ID:T23uOSM00
>>179->>182
ワロタw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:46:08 ID:owUzaz0g0
>>174
搭乗日・区間・(便名)があってるなら、予約画面に キャンペーン適用 なボタンが
出てきた気がする。出てない?クリックしたら割引後のマイル数が出るよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:29:31 ID:Tc1jcajNO
>>185
だよね〜
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:14:01 ID:H3oRIia30
猫頭って、ANAと関係のある何かの用語ですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:41:07 ID:LmXSqTiD0
>>184
これを作成、適時更新してるのが猫頭氏である。

http://creita.info/templates/ana.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:46:05 ID:LmXSqTiD0
訂正します
>>189>>188への返信。
(Jane Styleで書き込むと、2ちゃんねるでは違ったアンカーで表示される)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:21:54 ID:f5FZa30U0
ねこあたま
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:41:14 ID:7kh3w8Sc0
家族がスターアライアンスの、自分は他社のマイレージを
貯めています。

全日空のサイトでヨーロッパ旅行の予約をし、隣り合わせの
席を確保していたにもかかわらず、往路復路とも、空港で
家族のみ無理やりアップグレードされました。

予約席はいずれも非常口に面していて、アップグレードの
要などありませんでした。本人の希望も確認しないまま
10時間以上も離れ離れにされ、ただただ涙、涙でした。

2人一緒に予約している以上一緒に動かすか、少なくとも
追加料金を払えば家族も上のクラスに移動できるように
すべきではないでしょうか。移動後の家族の隣席が
空席だっただけに残念です。ネットで隣り合わせの席を
確保した意味がないと思います。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 05:39:31 ID:5cPsMWk20
>>192
ご愁傷さまだとは思うのですが・・・・・・・・・・・
アップグレードを拒否すればよかっただけの話だと思います。
離れ離れになりたくない事情を説明したのですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:09:12 ID:MeBVYZLl0
システムでは家族かどうかはわからないんじゃないかと
アップグレード拒否すれば元の席に戻してくれますよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:16:13 ID:zUspUlVUO
他社どうしやから、うまく連絡出来なかったのか
でも隣り合わせがいいって主張すれば良かったんじゃない?

俺は学生時に友達三人でフランスへエコノミーで行ったんだが、帰りはビジネスに三人でグレードアップしてくれて超ウマーだったな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:19:53 ID:Z2PU9hxP0
グレードアップw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:22:24 ID:zUspUlVUO
うわwwww俺ww

携帯なんでスマソorz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:18:58 ID:S8MN1iVn0
アップグレードされた家族の方が、うれしかったのかもね。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:39:17 ID:q4FcRRri0
>>192
他社のマイレージということは、スタアラの「客」ではないってこと?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:07:00 ID:FWQngNBLP
>>192
不自然
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:51:27 ID:zs5oII3j0
>>192
ネタにしてもレベルが低い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:00:02 ID:Ljo46pGN0
人気に嫉妬
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:17:55 ID:GH3kf40+P
>>192がネタでなければ、こんなところじゃないか:

192が父で同行者は娘。娘はANAの上級会員。
私とお父さんはチェックインが別なカウンターだと言って、
自分だけ*GカウンターでPYにアップグレードしてもらう。
で、強制的に自分だけアップグレードされちゃった、ごめんね、と。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:22:54 ID:kjDACTTL0
マイルを貯めて香港(成田か羽田発)への往復航空券分を年に1回ぐらい無料で得たいと思っています。
どこのカードが一番有利(貯まりやすい)でしょうか。ANAかJAL希望です。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:46:18 ID:UhDuRPcx0
あなたの生活パターンにもよります。
関連のウェブサイトがいくらでもあるので
検索してみましょう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:22:06 ID:mCLutYbD0
>>204
JALのスレで聞けばいいよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:00:52 ID:DALnmirO0
>>204
陸マイラーならANA
208204:2008/12/17(水) 23:19:45 ID:kjDACTTL0
レスありがとうございます。
移動は西武線と西武バスのみ。買い物はセブンイレブンとルミネのみです。
ネットでいろいろ見たら私の場合はANAがいいっぽいですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:48:30 ID:S4X47qWA0
マイルが貯まるのと、特典航空券が取れるのは別の話だからさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:56:10 ID:O3sopqyC0
マイルの貯め易さはどこも同じようなものだから、
使い易さでJALがいいと思うよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:25:13 ID:rNQYOgnY0
>>210
出張で沢山乗る人はね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:35:20 ID:rduZtXvj0
>>209の言うことを理解していない>>211のような人が多い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:06:46 ID:rbGoeZpQ0
>>212
JALはANAより特典取り易いよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:17:09 ID:0DJ3CWvE0
>>213
誰も取りやすい、取りづらいの話はしてませんが?w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:27:07 ID:xyARa2jm0
オリックス証券
http://www.orix-sec.co.jp/campaign/2008/c_1208_01.html
商品内容:キャンペーン対象者にもれなく3,000円プレゼント

対象期間:2008年12月15日(月)〜2009年3月31日(火)
対象条件:期間中に口座開設+10万円以上の入金+応募フォームから申込み
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:52:44 ID:iJU40dgs0
スイカと連携したのか、切り替えると便利かなあ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:21:33 ID:WTh3BYhFO
>>216
suica定期は使えないから気を付けてねw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:33:25 ID:ogVTsr5S0
ANAマイレージって利用可能になるまでの敷居が高いよね
もう何万ポイント無駄にしたことか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:36:03 ID:X7BJYUDJ0
極力利用可能にしたくないのがミエミエなんだよね・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:48:44 ID:Fu6BjVCw0
>>214
最初からそういう話をしていますよ。それが大事だから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:21:00 ID:p2fpwGWi0
>>218
ちまちまEdyに変えて使っちゃえば?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:33:40 ID:WTh3BYhFO
>>218
今更そんな泣き言言ってもねぇ
ホントに特典交換したいなら最初からもっと勉強すべき
自業自得
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:19:38 ID:ogVTsr5S0
>>221
ちまちまって1万マイルで1万エディでしょ?
1万マイルの敷居が高いんです
べらぼうに高い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:34:26 ID:fRPrYxHzO
1万マイルなんか1ヶ月で貯まる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:06:26 ID:5oG6CGpy0
>>223
どういう貯め方をしている?
1年にどれぐらい貯まる?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:19:36 ID:fRPrYxHzO
>>225
普通にカードで航空券を買う。ダイヤモンドだから、
125%加算される。多い月は15000マイルくらいかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:20:03 ID:RY314qWZ0
毎月2万マイル以上貯まるが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:32:33 ID:ogVTsr5S0
年間に多い年で8000マイルぐらいかなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:24:54 ID:y+9PoNzm0
>>221
ANAやスターアライアンス便に搭乗するのが最もマイルが貯まるが、
それ以外として、極力、ANAカードで日常の決済(支払い)をするのが
大切。
あと効率の良いポイント移行方法も研究しましょう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:59:08 ID:SDe/HHuY0
>>218
5000マイル貯めたら国内線スーパープレミアムシートチケット片道
グレードアップしてくれ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:19:56 ID:HU8G7Do60
>>230

いや、
3500マイルくらいでアップグレードして欲しい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:39:34 ID:WTh3BYhFO
>>230>>231
甘いね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:53:16 ID:DCmCCuhk0
>>220

>>204を100回読めw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:23:35 ID:BYhPME+S0
ちまちま使ってると1年で10000マイルくらい溜まってる、結構使うもんだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:18:08 ID:Zcls5JZlO
ICOCA定期をSMART ICOCA定期にしようと思うんだが、ICOCAチャージでANAマイルに交換できるポイントがつくカードって
ライフで誕生月チャージが最強かな。誕生月以外は楽天カードはどうでしょう?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 06:46:33 ID:HXttlk+n0
>>233
年に一回ぐらい、っていうのが見えないのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:02:13 ID:OiydnYiG0
>>236
どこが貯まりやすいのかを聞いてますが?w
見えませんか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 08:32:17 ID:TZuJwJ/T0
>>225
1年1000マイルorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:53:00 ID:/PbklrZn0
>237
取りやすさは>209-210から派生してる話題の流れだろ
240239:2008/12/22(月) 12:00:24 ID:+OzyGkAz0
>204の質問では聞いてないけど、
貯めたいって言うなら使いやすい方がいいでしょ?って展開だな。
最初からの話題ではないけど、自然な流れだと思うが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:20:41 ID:HDuvBySG0
なんで勝手に流れを変えるんだよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:36:51 ID:mA/LRYgeP
>>235
ICOCAのチャージは2万までしか入らないから誕生月に有効活用はできないよ
メインカードにあわせて実績でも作ればいいんじゃね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:21:30 ID:yNHSgu5j0
質問ですが

@ANAマイレージカード(クレカじゃないやつ)が手元にある
A @のカードでYamada電気のポイントをマイルに交換(反映まで1ヶ月らしい)
B スルガ銀行ANA支店に口座を作り@のカードからANAマイレージ付きのキャッシュカードに切替え

という手続きをしているんですが、Aのヤマダポイントの交換は
Bの新規カード(スルガ銀行のキャッシュカード)に反映されるんでしょうか?

244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:56:11 ID:RYSDj0V30
>>243

お客様番号の統合手続き?をしておけば、全てが集約されます。
メインの番号で照会すれば、確認できるでしょう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:58:38 ID:RYSDj0V30
>>232

やはり、甘いか…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:25:15 ID:KxcfyD560
毎年プラチナ届かないくらいの搭乗って感じだけど、
陸と合わせれば年に10万マイルくらい貯まってる。
で、全然消費できてなくて期限がやばいことに・・・orz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:56:55 ID:JDPoAxD50
消費できないマイルはEdyにでも換えたらどうすか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:31:21 ID:wPZPNnKw0
ANAショッピングポイントとかANAセレクションとか
何か商品に交換するのもよし。
249246:2008/12/23(火) 01:40:03 ID:hWr61D/k0
>>247
そうします。。。
来年も出張があったら今度はちゃんとeクーポンで
消費しよう。。。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:49:27 ID:IWk+LZgQ0
>>247
ANA旅行券に代えたほうが得
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:56:35 ID:jV5dffqT0
旅行券って特割運賃に使える?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:10:53 ID:TyqshUo70
使える
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:34:25 ID:8VGd0/hMO
>>250
『旅行券』て特典は無い
旅行代金に充当するならご利用券
TKTオンリーならeクーポン
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:27:47 ID:IWk+LZgQ0
>>251
ANAホテルでも利用出来る
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:38:11 ID:0A0GoCjW0
航空サービスアナリストだってよ
http://waga.nikkei.co.jp/travel/travel.aspx?i=MMWAc1000019122008&page=1
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:31:04 ID:2FW2TkFPO
>>255
さらっと読んだだけだけど初心者には適したガイドブックみたいなもんかもね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:08:09 ID:7mhhVVaZ0
こういうのを読んで、カウンターでゴネル奴が増えるんだろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:48:06 ID:wjsjs88j0
>>255
ただのスケベおやじじゃん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:37:07 ID:LVRxGvB90
>>255
たいしたこと書いてないんだろ
三流大学のヒマ人金儲け本じゃないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:43:56 ID:xpQHcaQXO
>>242
ありがとう。明日楽天カード持って大阪駅行ってきます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:21:45 ID:ikAOl4UP0
>>255
星組・ANA公式本については、実務責任者(実際の担当は広告屋?)のANA広報が著者のほうがいいんだが、
そうは思わない人の案で名義貸しってのが実情じゃないの?
>>256
>>259
単純に趣味の本。かなり満足できないレベルの非実用的な本
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:02:43 ID:u10VKEUj0
国際線の特典カレンダーを見ていると、あるとき突然
1ヶ月分まとめて空席が開放されるみたいなんですが
そのタイミングは前月の初旬とかでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:15:22 ID:qiftKabE0
突然だけど
visaにmasterも持っている場合は
どっちも移行手数料かかるんだっけ?

webで答えが見つからない・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:46:39 ID:AyX1lHNJO
>>263
両方とも三井住友発行だけど
基本的に別々のANAカードという認識なので、移行手数料はそれぞれ必要
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:01:08 ID:qiftKabE0
>264
夜遅くにありがとう。

そうか、なら手数料改定で三井住友の魅力がさらに落ちてしまった格好ですね。
最近はANA VISAの頻度が減ってきたけど、本当に持つだけのカードになってしまいそうですorz

266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:49:57 ID:iDWiHBmb0
持つだけのカードは年会費がもったいない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:38:09 ID:5GBLIl7b0
>>266
わかってないな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:02:15 ID:nCdUINvQ0
kwsk
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:15:14 ID:bJvaV8LcO
スーパーフライヤーズカードは一般カードだと年会費10762円で、
マイルへの移行手数料が6300円/年掛かる。合計17062円
ゴールドだと年会費15750円で移行手数料は0円。
これ、ゴールドにしないともったいないよなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:33:30 ID:AyX1lHNJO
>>269
SFCに限らずANAカードでもGLDなら移行手数料は無料
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:02:40 ID:nCdUINvQ0
マイルに移行しなければいいだけでは?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:13:52 ID:zZNkkgAfO
>>271
言われてみると操舵ね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:50:12 ID:AyX1lHNJO
じゃ何の意味をもってANAカード選んでるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:19:19 ID:rW6QGjip0
たくさん飛ぶ人は、それなりにメリットあるよ
ポイントから移行しなくても、マイルがたくさん貯まるような人もいる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:45:49 ID:iDWiHBmb0
>>267
ANAカードの所有者がクレジットカードのポイントをマイルへ移行しない。
そんな奴いるかよ。
いるとしたらポイントシステムを全く知らない人ぐらい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:32:07 ID:rW6QGjip0
ポイントとして使うこともできますよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:41:50 ID:2U81zXT00
俺、プラチナ会員になりたくて
結構がんばって飛行機のったけど
23000しかたまらなくてブロンズにすらなれなかった。
やっぱ、海外いくときのったりとか得割以外の料金で
乗らないとダメなのか??
でも、正規料金でのってたらマイルなんて全然おいしくないよね?
みんな仕事で飛行機のってるひと?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:51:04 ID:ZL/N8SIq0
>>277
オレは仕事なしで毎年5万PP貯めてる。すぺてプライベート。
しかも割引運賃でしか乗らない。方法はたくさんある。
その方法を考えるのも楽しみの1つ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:27:43 ID:2U81zXT00
>>278
すいませんもしよろしければ
具体的にどうやってますか?
国内ですと新幹線とか使うと
得割だと料金的にはドローですけど
時間変更が出来る分、新幹線の方が便利です。
ビジネスキップだと変更は出来ますが料金は
全然高くなっちゃいますよね?

仕事で使うときに羽田→大阪路線を絡めてみましたが、
使いやすさだったら新幹線なきがしました。
プレミアポイント欲しかったので乗りましたが・・
プラチナ欲しいんですけどね・・なかなか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:42:10 ID:AyX1lHNJO
>>277
去年だったらPLTなれただろーに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:31:18 ID:ZL/N8SIq0
>>279
旅行は好き? 好きならどうしたらポイントがたくさん貯まるか
考えながら旅行してみては?国内・海外は問わず。
一番簡単なのは欧米線に乗ることだけどね。自分のライフスタイルに
あった貯め方をしてみては。あなたは仕事で移動できるだけましです。
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:47:02 ID:UKbd0hdm0
273 「修行」を知っていますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:05:11 ID:oNg6kBI4O
>>283
アンカぐらいまともにつけて下さいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:49:30 ID:vAXez44j0
修行僧のPP単価って15円ぐらい?
だとすると70〜80万を御布施すれば、
プラチナ到達するじゃん

それを自腹で乗るか会社経費で乗る
かってことだけじゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:22:44 ID:p/bZPGtBO
修行なんかする奴、本当に居るの?
俺、仕事でずっとDIAだから考えられない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:29:04 ID:JBIF+gQi0
私も仕事でDIAだから、特に意識したことないな・・。
(*^^*ゞ・・。ちらっとみると、「修行」って特に用もないのに
飛行機に乗ってポイントを稼ぐ行為ですか?

だいぶ・・びっくりしました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:03:43 ID:UKbd0hdm0
何十万円も全額自腹で支払いPLTやDIAを目指す、もしくは防衛する人もいる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:13:52 ID:oNg6kBI4O
防衛するならSFCで十分
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:31:18 ID:Uheub2GM0
仕事でDIAのやつが修行してたら笑うわ。
なんの修行よw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:47:40 ID:13x76QMn0
修行って何かのジョークと思ってたけど
無駄に飛行機に乗ってポイントかせいでも
ただ単に大損してるだけでは?

それとも飛行機に乗ること自体に
喜びを見出しているんだろうか?
鉄道マニアみたいなものか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:22:03 ID:28MiVLyWO
>>291
ただ単にステータスが欲しいだけ
ステータスを金で買ってるんだよ
ステータスを手に入れて上顧客になって偉そうな態度になる勘違いなヤツ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:42:35 ID:yd8iuIla0
今一般カードなんですけど
ブロンズとかプラチナとかになると
もう一枚カードが送られてくるんですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:49:15 ID:U1P5nnvM0
>>293
有効期間付きのカードが送られてきます。
AMCカードの代わりにはなりません。
295294:2008/12/30(火) 04:50:03 ID:U1P5nnvM0
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:57:54 ID:yd8iuIla0
>>294
こんな時間に即レスありがとうございます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:59:58 ID:4UamYgF80
>>293
送付されるがおそらく使うことは無いであろう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:55:53 ID:cJdGUMxR0
>>290
それこそが本物の修行ジャマイカ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:14:12 ID:SW82rgi80
金のかかる趣味なんて、見回したらいっぱいあるじゃないか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:40:22 ID:4UamYgF80
そうだね。
ゴルフなんて1回行ったら、ガソリン代、高速代、プレー代金、食費、etc・・・
年間では修行代金とそれほど変わらないと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:44:39 ID:X9URPkiU0
修行っていうか、
そもそも仕事でたくさん乗っている人が
ちょっとだけマイル/ポイントが足りないので乗りに行く
っていうのが多いのだと思いますが。

ゼロからっていうのはあんまりお勧めしないです。
旅行と組み合わせてならいいですが
会員ランクを上げるだけっていうのはつまらないですよ。
翌年移行のメリット享受もない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:23:00 ID:4UamYgF80
確かに全額自腹で修行するのは金かかりすぎ。
旅行が目的で搭乗して、オマケとしてPLT、DIAを達成するなら理解出来る。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:23:37 ID:lu3oY6oW0
>>190
>(Jane Styleで書き込むと、2ちゃんねるでは違ったアンカーで表示される)
そんなことはないw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:01:38 ID:4UamYgF80
>>ゼロからっていうのはあんまりお勧めしないです。

確かにそうだね。
まだ2007年までの搭乗回数制が有効の頃は、社畜で38回、修行で12回
搭乗していたかな。

当時は搭乗回数を稼ぐために「ピストン」「グルグル」が普通に
行われていた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:26:32 ID:385WcY470
単身赴任者が達成し易いよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:27:17 ID:McKWr4QT0
タクシーでマイル、ポイントの貯まる「得タク」。
¥100に付きマイルは1マイルに対しTポイントは3ポイント付くんだね。
だったらTカード使ってのマイル移行の方が得だったんだね。
今まで損してた・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:05:18 ID:ZZss8WdB0
羽田大阪便を見ると、
ステータスって何だろうといつも思う。
優先搭乗で行列作って10分以上待ってるのって
本当に優先されているといえるのだろうか?
何で疑問に感じないのだろうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:01:24 ID:/T+s3oBG0
羽田発羽田着って何時出発?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:30:42 ID:CCgrOaxJ0
2009年1月1日午前5:45羽田発、午前7:50羽田着
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:33:09 ID:geU5K+UU0
今年はプラチナになれますように
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:02:36 ID:BsOMYrrI0
初日の出フライトは募集してましたか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:59:06 ID:GKNTNIb60
>>307
そんな極東のちっこい島国に行ってステータスもねぇだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:55:24 ID:syA8dL4G0
無印だからってそんなにひがまなくてもいいのに...
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:57:51 ID:ZZss8WdB0
その程度で優越感が味わえるとは、、、
安い人生w
315308:2009/01/02(金) 08:47:31 ID:fM3LAMnb0
>>309
thx 一度は乗ってみたいよな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:13:17 ID:gzrFAbWw0
>>315
俺はCAに乗りたい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:23:46 ID:enXHAfkX0
老女虐待はやめて。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:40:34 ID:oSurqj9l0
10000マイル貯まんないっす・・・orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:08:45 ID:vq00CMpA0
>>307
5000円出してプレミアムクラスに乗ればいい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:05:35 ID:PiuoT6O10
>>318
普通に生活してmpack/CMやってれば3-5万マイルは
余裕で貯まると思うけど貯めようと思ってないんじゃないの。

俺は昨年換金なしで10万マイル以上貯まったよ。
年間利用額は会社の立替抜いてせいぜい300万。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:38:33 ID:aFvthF/U0
waonと提携してほしいな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:19:34 ID:bGqXpr5v0
yahooと提携して欲しい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:21:33 ID:wLx65xEK0
>>320
>年間利用額は会社の立替抜いてせいぜい300万。

それを「普通の生活」とは言わないけどな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:08:33 ID:izVdFW5V0
>>323
そういう反応をして欲しいだけだからww釣られるなよwwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:23:03 ID:zKpUVz2E0
あーすごいすごい300マソすごいよー
普通の生活すごいよー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:58:22 ID:MDkAxxwb0
>>年間利用額は会社の立替抜いてせいぜい300万。

光熱費等、生活費での出費をカードで決済していれば300万円くらい
行くのでは。
賃貸アパート・マンションの家賃をANAカードで支払っていたりして。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:52:48 ID:QOjGVYB60
年収3百万の連中がが殆どのスレでそんな事は言わない方が良い。
ちなみに俺はカード利用年800万ぐらい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:30:42 ID:eAp5Oabg0
じゃあ俺は1200万wwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:54:20 ID:aWRXA7HI0
オレなんか1600万だぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:00:40 ID:LDXzimdf0
2000万でどうだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:20:26 ID:RFg5y8wcO
じゃあ俺なんて2500万だぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:50:02 ID:ffZ/Qv9p0
普通の生活してるなかでカードで払えるものは
払うようにすれば300万くらい普通にいくと思うけど。
年収500万くらいの一般家庭でも。

それ以下のワーキングプアはマイル貯めても
旅行に行く金もないんだから転職とかほかのこと
頑張ればいいじゃない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:13:44 ID:gz8pWgFZ0
高価な物を買うときは現金で値切るからなぁ....
それとか、外商通すから...
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:31:38 ID:zrydOWHf0
>>332
年収500で出費が300もあるのは大変だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:53:38 ID:Vqx3lOl/0
はい!!
必殺技、外商がでました!!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:19:08 ID:WN4N+IPd0
怪しい外人と取引することですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:10:57 ID:/hK26Erz0
ラクダにのって行商する人?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:59:35 ID:QOjGVYB60
フランス バーキン 70万
     ↓
日本 バーキン 110万
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:04:44 ID:0/VjhYcv0
>>334
そこは経費とか立替とかいろいろあるから
他人がどうこういっても仕方ないだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:12:45 ID:DAmY1ZSS0
みんな「ウォン」の利用額を競っているのね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:43:29 ID:zo2g4g8L0
ルーブルじゃないのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:54:02 ID:tQL7T/s/0
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:03:34 ID:VhKd2uR80
HPからスターアライアンス特典の8,000マイル圏(38,000マイル)でルート検索すると
ソウル経由サハリン(OZ576便)は出てきますが、ハバロフスク(OZ757便)が選べません。
パラオ(OZ6075便)も選べないんですが、対象外なんでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:51:47 ID:s3X1Z1kzO
>>343
特典予約担当のコミュニケータに聞いた方が早い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:29:40 ID:zFu9bJJf0
ANA-SMC-G/SFC で嫁を家族会員にしているけど、
改悪後はANA-JCBをもっぱら使ってる。

といっても最近は結構乗るので普通にマイルがたまるから
カードからのマイルはそんなにこだわらないつもりだけど
根が貧乏で、orz
実際には、どこのカードがいいの?(年間使用額500マソくらい)

ポチしていた頃が懐かしい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:24:08 ID:+hqv1L8OO
根が貧乏?
年会費2社分払う方がどうかと思うが…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:42:53 ID:vAa0a8vH0
SMCを切る
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:38:23 ID:zgWw+IZ30
そして一人鎖国する
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:53:00 ID:9lA+UxMG0
嫁をきる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:11:45 ID:gZD6R//J0
>>345
まずはGを平にして家族会員の年会費を下げることだ

351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:08:57 ID:QTcFdmET0
会費もそうだけど、マイルの話だろ。
猫システム維持しつつ、SMCにこだわらずに
JCBメインで使用すればいいんじゃね
elioの時代も短かったし、寂しい時代になった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:30:44 ID:31LO6lpa0
>>345
嫁合理化
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:54:45 ID:0FpYsrL+0
>>345
俺年間600万ほどだけど、両方使ってるよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:37:27 ID:QTLkjCP/0
初心者ですが教えてください。

マイルが5万マイルくらい溜まっているのですが、特典航空券以外に
なにに交換したほうが特ですか?

一度特典航空券を予約しようと思い、2ヶ月前の9時半にネットから予約を
試みましたが、連休などは全然予約がとれませんでした。

仕事がら平日休みは取れず、連休のときしか旅行ができないので
予約が取れないようではせっかく貯めたマイルが無駄になってしまいます。

どなたかお得な利用方法を教えていただけませんでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:54:08 ID:jOhSzWFw0
航空券以外はどれも糞だろ。

飛行機乗って貯める
買い物しても貯まる
ホテル泊まっても貯まる

貯め方ばっか増やしてないで、いい加減に航空券以外の有益な使い道を提示しろと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:22:22 ID:Z5neySEl0
航空会社に無理を言わない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:42:12 ID:UlgexXf9O
楽天ポイントへ交換して買い物
てか年末年始JALはマイルで航空券楽勝だった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:53:47 ID:iugtD3OJP
>>355


ま、航空会社はポイント制度採用企業の中で唯一

引当金計上ナシ


だからな。考えてみればわかる(ry
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:40:02 ID:rwbzFzs+O
所詮オマケなんだから文句言うな!

文句があるならやめれば?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:42:49 ID:2opbn+ez0
>>354
ご利用券にして飛べば?

つーか朝夜便であれば連休でも普通に取れると思うが。>特典券
これは羽田だけの状況なのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:05:28 ID:XKGwqanD0
eクーポンかEDYだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:28:36 ID:Ims58INn0
>>354
本来ならば航空運賃の高い繁忙期に特典航空券へ交換するのが一番お得ですが
仕事の都合もあるから仕方がない。

そうだな、私ならばマイル→Edyに交換して、ヨドバシカメラで希望商品を
Edyで決済する。これでマイルとヨドバシポイントが貯まる。

空港に「ANA MILEAGE CLUBご利用ガイドマイルを使う編2008」があるので
これをよく読んで勉強しましょう。
363354:2009/01/08(木) 10:50:13 ID:9X6pqX6E0
皆様色々提案していただきありがとうございました。

色々考えたのですが、とりあえず期限が迫っている24000マイルを
ANAご利用券に変えて彼の誕生日にANAホテルで食事をしようと思います。

特典航空券はまた、仕事が一段落したらまたチャレンジしてみようと思います。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:59:23 ID:VU9fXVCH0
>彼の誕生日にANAホテルで食事をしようと思います。
チッ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:13:18 ID:Ta/oP0h90
その後部屋で朝までプロレスごっこだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:38:17 ID:Km1Aw0iY0
特典航空券って一人のマイルで連れの分と2枚取ったりもできますよね?
利用者登録は行っております。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:31:01 ID:LljgY90ZO
>>366
少しはネット上の注意書嫁!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:28:41 ID:bwlBWr1e0
マイルの話じゃなくてスマンが…

ビジネスきっぷで羽田→鹿児島へ行き別の仕事で北九州空港から帰っちまった。
北九の仕事は定期的に来るので無事に消化し期限が延びているが、
鹿児島の仕事が延びて使用期限切れそう…どぉしたらイイ?
(当初は北九〜鹿児島間の移動が想定されていた…orz)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:15:14 ID:xQoIhxiU0
>>365
いや、おすもうさんゴッコだろよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:39:26 ID:tGS6PsrM0
西武鉄道と西武バスを利用しているのですが、このPasmoをANAのマイルに絡めることは出来ませんか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 05:26:46 ID:or8gps/XO
>>370
>>367
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:34:41 ID:CEJunExL0
>>369
お医者さんゴッコもな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:02:54 ID:yKmEJSCO0
一生安ホテルでクンニされてろや
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:30:55 ID:GKMDVQos0
クンニなんてそう長時間できるもんじゃない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:08:19 ID:1jfWiQ2b0
>>374
俺はできる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:02:02 ID:pz79vwD+P
嫌いな匂いじゃなきゃ大丈夫
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:10:55 ID:UwP6urhai
しょくんに告ぐ。
おれは、クンニ好きじゃないぞ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:15:58 ID:GKMDVQos0
やたらクンニすんのは童貞だろ
だって俺がそうだもん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:03:29 ID:nBrV88NS0
オイラは童貞なのでクンニすらしたことがありません。
相当に臭いのでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:11:03 ID:pz79vwD+P
いい匂いだったり匂わなかったり臭かったり
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:12:57 ID:i7thSQXr0
普通はお風呂でしっかり洗えば臭いは消える
体質的にまったく臭わない人もいるけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:43:54 ID:lRVqqyom0
クリ剥いてマンカスついてると萎える
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 08:55:04 ID:HI2pYW5M0
西武鉄道と西武バスを利用しているのですが、このPasmoをANAのマイルに絡めることは出来ませんか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:35:04 ID:slKsnBIu0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:04:20 ID:LUbxtrCy0
age
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:39:55 ID:iV7Jh6/+0
>>383

>>382をよく読め
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:55:53 ID:eFx+ixre0
もっとはっきりと教えてあげればいいのに
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:47:06 ID:vi2WGu9h0
>>387
じゃあ、よろしく。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:40:10 ID:lP/DRSH80
816 名前: 猫頭 ● [sage] 投稿日: 2009/01/13(火) 18:40:34 ?PLT(15555)
ANA-JCB、還元率改定発表あったのでテンプレ差し替えました。
またSMCへ大移動が始まる悪寒。

現在JCBで☆α認定持っていてかつ、MPRの処理が苦にならない人は、JCBを年末まで使い倒すか、
はたまた来年以降のSMCを育てるが如く今からSMCにスイッチするか、
悩む方多いと思われますが、なんとなく前者にした方がいいような気がします。
☆βだったら今から移っても特に問題無いか...。


あと、JCBですが、今年の年末に「ボーナスポイントだけ移行汁」を要求される方が沢山出るでしょうが、
SMCのようにシステム的考慮は勿論出来ません。やるとしても当然中の人の手動処理になります。
実際、どうするかまだ未定のようなので、要求予定の方(全員かw)は今の内にJCBに要望を上げておいた方が良いと思います。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1229267396/816-
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:51:36 ID:zmmB8ZLM0
古事記祭w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:46:03 ID:Hgn+TQlJO
マイル割で間違って逆区間予約しちまったorz
明日電話したら変更できるかな?
マイル没収?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:08:09 ID:FpVmSLKU0
1月19日に休みが取れたから、1月17日と19日の特典航空券を予約しようと
思ったが悩んだ末に辞めた。
どちらにせよ、既に時間切れ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:09:35 ID:ED+hOxHn0
>>391
購入してしまってるなら、払い戻し(マイルは戻らず、取消手数料50%+払戻手数料420円)〜再購入
購入してないならキャンセルして予約とりなおせばいい。

とはいうものの、>>391はたぶん購入した後なんだろうな。
無理だろうけど、一応電凸してみたら?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:21:30 ID:JN3lzmLBO
>>393
ありがとう
購入後でした…なんで間違ってしまったんだろう
395393:2009/01/14(水) 00:31:27 ID:ED+hOxHn0
>>394
漏れも去年、日程間違えて取ってしまったことがあった。
それもインターのC特典で、空席待ちになってしまうので無理してそれで行った。
ORD経由で西海岸という訳わからん旅程になったけれどww

キャンセルして再購入する位なら、同区間をもう1回買って、もう1往復するとか?
あ、でもPPもつかないので、旨味は長時間飛行機に乗れること位か。
笑えない冗談スマソ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:18:28 ID:ppQnsPVN0
飛行機の中はこれですね。
わかります。
ttp://temp-tation.ath.cx/history/weblog/files/arukeru-nebukuro.jpg
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:39:27 ID:o8PLgfC10
>>396
久しぶりにワロタ。w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:28:45 ID:zhAOyrst0
西武鉄道と西武バスを利用しているのですが、このPasmoをANAのマイルに絡めることは出来ませんか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:41:34 ID:F+8Kv5hH0
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:56:36 ID:uXQ1GeId0
>>396
warota
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:24:50 ID:r5MYIeyS0
ANAで貯めたマイレージで初の特典航空券を予約しました。

その際、ANAを利用する国内線の区間については座席指定ができたのですが、
ニュージーランド航空を利用する区間については指定ができませんでした。

この場合、どちらの会社に問い合わせるとよいのでしょうか?
もしくは空港でのチェックイン時限定ということになるうのでしょうか?

402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:51:25 ID:S6vvAn3e0
まずANAに問い合わせ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 03:03:08 ID:J38tNTzG0
ANAマイルの特典航空券は事前座席指定ができるのはANA便だけ。
他の航空会社は当日チェックインの時にしか座席指定はでけまへん。
早めに空港に行くが吉。
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:13:43 ID:TSdhXo3D0
>>403
そんな事はない

>>401
ニュージーランド航空に問い合わせてみては。
ANAに電話しても、リクエストは受け付けてくれるが、
座席指定まではできない。
いつもSQとTGを利用しているが、どちらも直接電話すると
座席指定できる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:24:41 ID:xxys2kCp0
海外のカジノで遊ぶ分のチップをカードで買うことが出来るのですが、これもマイルつきますか?
407名無しさん:2009/01/15(木) 20:22:23 ID:Ss6BuZOJO
>406
数日後、チップ以外の引き落としも有りそう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:37:30 ID:ysdB+JfB0
>>406
カジノでほとんどカード使わないから詳しくないけど
カジノ毎にショッピング枠になるかキャッシング枠になるかで
違ってくると思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:44:48 ID:vIWRxkSW0
>>406
コムチェックの事だよね?
だとすると、マイルはつくけど、手数料が異常に高いからお勧めできない。
マイルと手数料を天秤にかければ明確になる話。
てか、コムチェックは地獄への一本道だから、マイルは付かないが
キャッシングにしとけ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:52:31 ID:Q3WKl0Rg0
>>405
便にもよるかもしれないけどLHとOSもできた。
JPはだめだった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:55:53 ID:GecRt5IS0
>409
5000ドルで手数料3%かぁ、微妙だなぁと思ったら
さらに1.63%とかかかるのよねS扱いだと。やっぱ高い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:37:06 ID:zOqhuALB0
TCで持ち出せばいいって。
現金に換金してくれるから、それで遊べ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:31:27 ID:UepmCQTo0
TCの両替のためだけにカジノに行くことがあるな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:59:28 ID:aoBr57Ut0
ホテルのフロントでできるのに、、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:53:45 ID:BwOHLOA0O
プラチナって簡単になれるのに偉そうだなと、時々思う。
国内線でダイヤモンドだけのラウンジも欲しいなぁ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:58:00 ID:SLa6Ih/e0
簡単にはなれないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:53:14 ID:Mu7wzR5X0
>>415
DIAごときで欲しい欲しい病になられてもなぁ。
ないものはないんだから我慢しろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:28:08 ID:fh0cSoiT0
プラチナだろうがダイヤだろうが出張で大半を稼ぐ社蓄の場合、奴隷の鎖自慢だ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:04:37 ID:HcmWtRbD0
仕事見つけろよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:44:57 ID:kK06Xqru0
といいますか、
富裕層向けのサービスは数多くあれど
飛行機だけは、富裕層でなくても社畜であれば
富裕層同様のサービスが受けられてしまう。
これが、サービスの品位を落としている要因。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:54:46 ID:Ue8AWG4d0
なるほど、そうなると豪華客船の特等席の乗客が最も富裕層だね。
出張で、飛行機よりも遅い船を使うことは通常はありえない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:55:23 ID:JoOyJaDI0
何を誤解しているんだかw
PLTやDIAぐらいでは富裕層でもなんでもない。
VIPはちゃんと別扱いになっているよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:25:18 ID:1MCd/OYp0
富裕層でも無いヤツが、このスレに来て、
「富裕層でも無いヤツが利用するからサービスの質が落ちた」
とか書き込んでやがるんかw 超ウケるwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:02:12 ID:GDteQxsm0
もともと利用回数が多いってだけで富裕層とは全く関係ないだろ
ラウンジで宴会するし、おつまみとか取り放題だし
優先搭乗で我先に乗り込むし
それこそさもしい奴にしか見えない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:56:38 ID:CtEXbSxU0
ガチの富裕層は銀行はなんでもやってくれるだろwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:46:47 ID:iKtaXyzg0
優先搭乗なんか何の意味もないよなぁ。
明らかなツアー客で飛行機に乗るの10年ぶりとか話しながら
おばちゃんなんかが間違えて乗っていくもん。

それから、PLTやDIAは富裕層ではなく、ANAから見たらお得意さんで
お得意さんにサービスするって事だろ?なんで富裕層なんだよ?

ただ、PLTとDIAは2倍の差があるのだからDIAへのサービスは
もっとあっても良いというのは正論なのではないかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:47:28 ID:UazFLoof0
>>426
最近は優先搭乗、ちゃんとやろうとしているよ。
小さな地方空港ではうやむやになっているけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:20:30 ID:ZMYAia52O
だからさぁ所詮オマケじゃん!
オマケなんだから文句言うなよ!
サービス期待し過ぎだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:13:08 ID:D1tkhuGc0
間違えて俺の生年月日で嫁の名前を登録しちまった。
変更には手数料(っていうかマイル)が必要なんで
放っておいていいですかねって問い合わせたら
放っておいていいってことだったんだが、いいのかよそれで(笑
嫁のAMC番号に紐付けられている正しい生年月日と
明らかに異なるのに、システム上は別に問題ないのかね。
AMCサービスセンターがいいっていうんだからいいんだが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:14:10 ID:D1tkhuGc0
あと旧姓の嫁も登録されているんだが、それもまぁいいらしい。
かなりいい加減なんだな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:18:11 ID:Fs1JWI+S0
手荷物持たずにギリギリに乗るのが一番良いよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:40:18 ID:qsrclpWXO
>>429
何の登録?特典利用者?
特典利用者だったら生年月日訂正は手数料マイルかからないよ

>>430
削除の場合に5000マイルかかるから
10名越えなきゃそのままにしてて桶って意味だよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:33:09 ID:Fs1JWI+S0
訂正に5000円もかかるってどんだけ〜
集める苦労考えたら50万ぐらいかかる〜
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:38:02 ID:n2PsLhwm0
ボってますねえ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:00:39 ID:E5swkWMT0
商売をしている奴がいるからな
ヤクオフなどで、航空券を売っている奴らとか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:34:45 ID:qsrclpWXO
公的書類提出すれば免除されるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:15:09 ID:He4V7fxK0
あげう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:50:27 ID:LnthmyVO0
ヤフオクでマイレージ交換券というのを見ましたが、あれは何でしょう?
普通のルートでは入手できないものですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:53:10 ID:yztOvFAs0
詐欺
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:44:02 ID:nE81I90R0
海外のキャリアだとマイルを売買したり譲渡したりが
可能なところもあるので、そういうのだったら問題なし。

多くは出品者の名前や出品者の親類として発券するのでNG。

マイレージ交換券というのは国内ではNHだと合法な方法があります。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:29:58 ID:IRQTuVq60
40万位するTV買う予定だけどANAカード申請してまだ届かないから買えない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:34:49 ID:WvjwF5c70
S枠30だったりしてな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:07:00 ID:+ERsbraU0
そういうときは10万だけ現金払い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:51:22 ID:l22GHM6H0
ヨドだったら10万円分はEdyで
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:10:42 ID:dQwE4h9i0
S枠30万しかもらえない奴が40万のテレビなんか買うなよ己を知れ
っという神のお告げ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:18:06 ID:N8DIxbM80
>>441
機内販売で買うの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:22:10 ID:OZqVK4WyO
支援あげ。

【エアライン板】ネットで空は幸せになったのかな?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232349703/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:19:05 ID:IF/vK/Ld0
>>446
機内で買ったあと、ドコに置いておくのだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:13:18 ID:T8e6q8An0
車をカードで買えば航
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:55:20 ID:ZUBo+v2W0
ANAのマイル目的でANAカードとライフカードを去年末につくりました。まだ入会3ヶ月以内です。
調べたところ、ANAカードでは100円で1マイル、ライフカード入会3ヶ月までは100円で0.8マイルなようです。
ということは、入会3ヶ月以内でもライフカードよりもANAカードの方がいいってことでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:39:32 ID:gzXh9gpvO
ライフカードでも入会三ヶ月以内に誕生月が入ってたら断絶ライフだけどな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:01:05 ID:TFFW+8FD0
目先のポイントも重要だけど数年後のことも考えようぜ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:19:14 ID:OEeD2Ess0
機内販売ってどこかで予約できなかったっけ?
カウンター?ラウンジ?
どこかでそんな記述を読んだ気がするのだけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:35:28 ID:H3Sz4ju+0
>>452
どういう意味?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:41:01 ID:UDpsCGfeO
>>453
WEBで出来るよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:49:07 ID:XsiwQ+OF0
アップグレードポイントを家族に使わせたいときって,
事前に特典利用者登録しておけばチェックイン機で
チェックインするときにアップグレードできますか?

自分自身だとチェックイン機にアップグレードするか
どうかが毎回表示されています.
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:03:36 ID:To43cowD0
age
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:07:46 ID:+LCmXOABO
ワイドから平カードへの切り替えって出来るんでしょうか…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:52:45 ID:IFL58/j40
>>458
番号が変わるけど出来るはず。
つかマイル移行手数料の値上げでワイドとゴールドの差が無くなったけど
ANA的にはこのままで良いのかいな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:11:39 ID:zvlifcal0
来月期限のマイルが2000。
あまり飛行機乗らないので全部で8000ちょいしかない。
有効利用できる良い手はないものでしょうか??


旅達で利用するのを考えたのだけど、冬場行きたいのは流氷ぐらいしか思い浮かばず、
独り者ではプランがない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:25:18 ID:M6oARsNu0
近場の海外に行って10000マイルにしてから
Edyとかに変えてしまうってのはどうよ.
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:28:44 ID:GMXp/0D/0
>>460
う〜ん…そもそもマイラーは止めた方がいい希ガス。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:15:23 ID:/Zk8ksAC0
流氷だけでなくジンギスカンもあるよ。
北海道料理も堪能しましょう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:14:40 ID:M6oARsNu0
来年度アップグレードポイント6ポイントの俺って
なんか中途半端で泣ける.国内線一回アップグレード
(4ポイント)の残りの2ポイントってどうしろと・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:35:54 ID:Z2bPitNa0
>>460
楽天カードに切り替えたほうが幸せになれると思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:44:48 ID:Xc5dcclq0
>>460

まずは彼女でも作れよwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:34:35 ID:nk3rp3MS0
>>460
ひとりでも設定のある千歳で申し込んでホテルは不泊。代わりに高速バスかJRで、
網走まで往復汁。網走は東○インが最近オープンので一人でも簡単に安く泊まれる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:09:27 ID:5fu2D0u+0
春休みに特典航空券で石垣島へ行こうと思ってPCに貼りついているのですが、
帰りの4月1日以降が取れません。
確か、帰りは2ヶ月先でも取れたと思うのですが、どうしてなでしょう?
ご存知の方、教えてください。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:26:07 ID:H/5TjTU00
>>468
がんばってね。

DIAの人は2ヶ月2週間前から予約できるから、2ヶ月前ジャストでも満席かも。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:04:15 ID:ubwoIrmV0
>>466
お前何歳だか知らないけどまだ彼女なんていうのの存在を信じてるのかよwww
都市伝説だろwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:05:23 ID:1XQw4BZ/0
>>470
今俺の横で寝てる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:30:50 ID:HashJNg80
お返事ありがとうございます。
>>461
利用することばかり考えてました。目からうろこです。
>>462
とくにマイラーというわけではないのですが、
ツアーなどで中途半端に貯まってたのがもったいないなぁと。
>>463
それはもちろん。
>>467
期限来るマイルに比べ、不泊のホテル代がもったいないような気がします。
貧乏性ですみません。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:23:40 ID:ZYKYOVDa0
>>472
ANAにたまに(特典には届かない程度)乗るなら、今度からユナイテッドで貯めたら?
エコノミーでも100%加算されるし、1.5年以内にマイルの増減があれば事実上無期限だよ。
(マイレージ・プラス・モール経由のネット通販で数マイル増加)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:22:04 ID:ER22BxhR0
UAで貯めるよりANAで貯めるほうが
使いかたの選択肢が広がるのでよい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:57:31 ID:2y72UzS10
UAはホントよく貯まるがそれ以上に使いにくいから止めておけ。
セイバーやANA特典なんて実際にはほとんど空席がない。
出戻りの俺が言うんだから間違いない(w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:05:59 ID:W8dRzlkH0
ANA平カードでマイル貯める場合、

1k 10ポインヨ+手数料
1k 5ポインヨ+手数料無し

どっちがオトクなんでそ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:11:38 ID:ER22BxhR0
>>476
あなたが何ポイント交換するか、で決まる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:32:45 ID:D4Xnmn7eP
>>476
1年間の交換ポイント数:pt 1マイルの円換算価値:my 交換手数料:ch

pt*10*my-ch > pt*5*my すなわち pt*5*my > ch
ならば10マイルコースのほうが得。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:55:44 ID:W8dRzlkH0
>>477-478
d
まだ何ポインヨで交換するか決めてなかったんで、参考になったです(・∀・)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:02:34 ID:WMHpbL8Z0
>>478
これで計算すると
移行手数料が6300円、1マイル1円換算であっても
年126000円分のマイルでpt*5*my > chになるのな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:41:48 ID:3OuOQ9CQO
ポインヨって…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:59:45 ID:xdMlFLQA0
ダッターン! ポヨヨ〜ン ポヨヨ〜ン
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:08:45 ID:cw2mvSEa0
>>481
半年ROMってろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:09:51 ID:TMjrUzvQ0
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:19:03 ID:vhhcd7Lj0
中出ししたり、精液飲ませたり、性癖もここまでくると変態の域を超えているわね。
渡辺和洋の頭の中って四六時中SEXなんでしょうね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:08:07 ID:GdstMlPu0
2010年1月より10ポイント3マイルに変更か。
2009年末までにすべてマイルに変更しておかないと。
その後、ANAカードの意味を一度検討し直さないといけないのか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:54:05 ID:jgEYYGmu0
もはやビジネスきっぷを買うためだけのカードでしかなくなってしまいそう。
あえてANAカードで決済する理由を思いつかない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:56:41 ID:QxopE0aX0
スキップ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:59:37 ID:5ZhFF95t0
カードでなくても出来るし>スキップ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:09:40 ID:0y8z6SRTO
>>486
ソースは?
中のひと?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:32:59 ID:fJLCWgpq0
>>490
ANAカードスレのテンプレ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:37:40 ID:mBnLzMF/P
ソース聞く前に何のポイントか聞いた方がいいだろ。
さすがに ANAカードのポイントとは考えられん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:39:23 ID:wM42YBp40
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:42:03 ID:mBnLzMF/P
それはすでにみんな知ってるだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:29:58 ID:GdstMlPu0
>>486
>>496
すみません。書き込み間違いました。1ポイント=3マイルでした
対象ポイントはボーナスポイントです。
 ・JCB STAR MENBERSのボーナスポイント
 ・Oki Dokiランド利用に獲得したボーナスポイント
 ・各種ポイントアップキャンペーンにより獲得したボーナスポイント
 ・提携先ポイントから移行されたポイント
通常獲得ポイントは2009年4月よりの交換比率のままです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:41:28 ID:ea9W7i7U0
>>495
アンカの意味もよくわからんし、おまえはバカか?
自分の存在意義を再検討しろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:34:33 ID:ZxHkBpiv0
プレミアム株主優待割の支払いって、当日空港カウンターでeクーポンで支払うことってできますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:42:14 ID:ZxHkBpiv0
自己解決しました。済みませんでした。
499jj:2009/01/27(火) 22:31:36 ID:J5KGBpgo0
age
500名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/27(火) 23:08:41 ID:QKefmCTg0
>>498

情報量0じゃねーか
すれ汚ししたんだから、せめて結果がどうだったか書き込め

おまいと同じような房が湧いてきたとき、
ガイシュツなんだよっていえねーじゃんかよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:38:11 ID:alfdHxNt0
マイルが貯まったので、
特典航空券を申し込もうと思っているのですが、
往路便は日にち確定なのですが、復路便が・・・
いったん予約しておいて、後で日にち変更ってできますか?
予定が、当初よりも早まるかもしれません。。
502501:2009/01/29(木) 20:39:21 ID:alfdHxNt0
なぜかさがってた・・すいません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:40:47 ID:Svph5pmd0
>>501
できるけど、空きがないと変更できないよ
504501:2009/01/29(木) 20:48:14 ID:alfdHxNt0
>>503 ありがとうございます。 まずは予約してみて、変更の必要があれば、その時また考えます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:12:24 ID:XgP7ukwA0
マイレージ検定始まったら
問題うpするので
みんなで考えてね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:52:40 ID:MiLit6Rc0
>>505
待ってまつ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:02:47 ID:3UsKx8hB0
>>504
偏向できるのは出発の7日前までだからな確か
HPで確認してくれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:08:25 ID:BJcLdyup0
今月末に切れるマイルを使って、3月の便を予約して、3月に変更して5月に実際乗る、っていうのもアリですかね。
まあ、予約が取れればですが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:48:06 ID:J1clEPeP0
>>508
全く問題なし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:57:57 ID:es4ehZmL0
国際線ならね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:25:50 ID:YuygZ3Mm0
>>508
国内線の有効期限 発効日の翌日から90日
よって国内線はダメ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:22:13 ID:msGKaZHT0
ANAマイレージのEdyは、カード型とおサイフケータイとの二刀流は出来るの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:44:24 ID:/Q3BcE9w0
できるよ。二刀流で79,800円のパソコンを買ったことある。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:14:56 ID:y+ZqwSA20
検定一次試験簡単すぎワロタw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:08:36 ID:OO6FOH/x0
所詮は、興味持ってもらうためのイベントなんだから。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:39:37 ID:UQFsPagL0
試験やってみた
自信は無い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:41:50 ID:lQEiWJ9Q0
>>516
ヒント見れば全部分かる件
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:29:28 ID:Q5n6s2KM0
日本→シンガポールのアップグレードマイル数が分からなかった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:32:06 ID:xW2IdyOYO
去年のルール改正後、これはお得っていう旅行先行った人いますか?
以前だと、2万マイルで、サハリンとか、雲南とか行けたけど、、、

単純往復でも、日程がオープンになるとかで、うまく利用していくしか、ないんかなぁ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:47:58 ID:mEGoWTtq0
マイレージモールから提携サイトに飛んで買い物する場合

(1)
本当にマイルが貯まるかどうか、後日加算されるまで確認する手立てがないよね?
おまけ的なサービスとはいえ、何とかならないものなんだろうか。

(2)
ANAのページから提携サイトに飛ぶと、まずトップページが表示されるけど、あらかじめ
目当ての商品がある場合、トップページから検索しないと積算の対象にならない?
目当ての商品のページをブラウザのお気に入りに入れていて、トップページの表示後に
検索ではなくお気に入りから表示させてカゴに入れた場合、有効なんだろうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:42:23 ID:Hm1usRAKO
>>520
お問い合わせは全てサイバーへお願い致します
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:49:30 ID:RJeGHU+D0
>>520
 それはマイレージモールに限ったことではないと思う。
他のポイントサイトでも同じこと。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:07:13 ID:4gxMtE180
ローチケとANAがコラボレーション!

 何かなと思ってクリックしたら。

ローチケ.com×ANAサイトをご利用される、ANAマイレージクラブの皆様へ▼
専用サイトをご利用いただくためには、利用規約に同意していただくことが必要となります。あらかじめご了承ください。

キャンペーンについて何の説明もなく、
先に同意させるって完全におかしいだろ。
完全に狂ってるANA。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:31:19 ID:qVzUlWuX0
楽天ブックスで本を買おうと思ったんだけど下記で合ってる?
1.OkiDokiランド経由で購入 ⇒ 2ポイント/1,000円(OkiDokiポイント2倍)
2.楽天ブックスで購入(ANA連携) ⇒ 1マイル/100円
3.楽天ポイント ⇒ 1楽天ポイント/100円

つまりは3重取りってこと?
それともどっかで排他がかかって2重取りにしかなりませんか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:05:04 ID:brBRRZhk0
>>524
あってる。
100円=3.5マイル計算
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:56:15 ID:qVzUlWuX0
>>525
どうもありがとう!
ライフカードのオンライン書店が常時10倍(4マイル/100円)だから魅力的に感じてたけど、
そこまで大差ないならJCBカードでわざわざライフカードを作るまでもないね。

あとは1,000円未満の端数を上手く楽天ポイントで相殺すりゃいいんだね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:00:23 ID:7TZKMMb50
>>524
それであってるけど、
Lifeカード×booxならいくらでも送料無料で100円=4マイル
http://www.lifecard.co.jp/card/campaign/books/index.html

なので、ANA-JCBが☆αになってるか、
あるいはOkiDokiランド→楽天ブックスが3倍のときじゃないと負ける。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:00:57 ID:7TZKMMb50
一足遅かったw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:10:07 ID:qVzUlWuX0
>>527
どうもありがとう!
100円単位からポイントがつくからライフも当然候補の一つでもあるんだけどね。
ただ書籍数を考えて見るとどうしても見劣りしてしまうのだよ。(完全な先入観)

530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:25:08 ID:7TZKMMb50
楽天はゴールド以上になっておくと
10倍で買えるものが格段に増えるから、
その足しとして楽天ブックス使うっていう意味もあるね。

俺の場合は毎月買い物とアフィで軽く1万ポイント=5000ANAマイルいくから
楽天は絶対に外せない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:29:59 ID:L0P3mYP10
ANAマイレージの移行サービスが変更になるけど
マイルに交換するのならマイルコースのほうが良いのだろうか?
年間手数料が¥2、100かかってしまうけど。。


532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:53:59 ID:qVzUlWuX0
>>530
…アフィって??
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:59:30 ID:Y22B6IgY0
ツタヤオンラインなら常時5倍ポイントなので無敵
取扱冊数は少ないけどメジャーなもんなら大体おいてる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:59:56 ID:7TZKMMb50
>>532
楽天アフィリエイト。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:55:03 ID:TYymqRWT0
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:09:37 ID:8rFv0lW1O
一週間前に、am/pmでEdyを使って、500円程買い物したんだけど、マイルが増えなかったのは何で?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:49:02 ID:zbYvWyAu0
>>535
店員に「ANAマイル付与お願いします」ってちゃんと言った?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 06:52:43 ID:mpQt/GlE0
>>536
 ampmはEdyで決済できるけどマイルが積算されない商品がないから、
AMCかANAカードについているEdyか、紐付けされてるおさいふケータイなら、
たぶん2/10か2/20に付与されると思う。最悪28日かもしれないが。

 ANA公式にも2〜3週間後と書いてある。
https://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/more/edy/card.html
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:37:18 ID:8ZY+ZBdY0
>>535
1〜10 → 15日
11〜20 → 25日
21〜31 → 翌5日

までまて
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:38:10 ID:8ZY+ZBdY0
ずれてた。
>>539>>536あてね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:13:21 ID:0gEwv8PpO
>>535
あり得ね…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:34:29 ID:Glu/dsvZ0
試験終了前にブログとかmixiに問題貼ってる奴って何なの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:48:44 ID:wY9Nvr5r0
ヤマダ電気で買うときにANAのクレジットで買えば
マイルとヤマダのポイントをマイル移行で2倍稼げれるって事でいいのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:41:34 ID:mpQt/GlE0
>543
でもヤマダのカード以外だと、ポイントは減るけどね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:03:29 ID:4wv6kfe60
>>543
俺はいつも
JCBプラザにてJCBカードでJCBギフト購入(JCBのポイントが付く)
  ↓
JCBギフト(現金と同じヤマダのポイントが付く)と端数は現金で支払い
をしている。

でもここはANAスレ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:15:20 ID:5nhRPZRm0
>>544
ANAカードで支払ってもポイントが減らされない方法あるじゃん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:30:04 ID:wY9Nvr5r0
kwsk
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:05:35 ID:QNjLQMPc0
>>530
楽天で買い物するんだったら、1万ポイントで1万円分の買い物したら良いんじゃないの?
5000ANAマイルに1万円の価値無いでしょ。
カードのランク狙い?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:47:45 ID:leSwp8Mv0
>>548
マイルと頭は使いよう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:58:35 ID:B5ohNZs9O
ANA-VISA餅な場合、本・DVDを買うときはブックスDEマイルキャンペーンで
登録した楽天BOOKSで購入するのが一番お得かな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:14:13 ID:kumrA0XC0
チケットショップで図書カード購入、それを近所の本屋で使う、
が一番お得。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:43:08 ID:7zvFQRjg0
>>551
せつこ、ドロップちゃう。ここはANAスレや。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:18:26 ID:+0ZkErxw0

ヒロセ通商の【LION-FX 10万円プレゼントキャンペーン】
ttp://hirose-fx.co.jp/

■キャンペーン期間■ 2009/02/02〜2009/02/28 

条件
一. 100万円以上用意して入金する
二. 1回だけ取引する


100万円以上入金→1取引→1万円プレゼント  200万円以上入金→1取引→2万円プレゼント
300万円以上入金→1取引→3万円プレゼント  400万円以上入金→1取引→4万円プレゼント
500万円以上入金→1取引→5万円プレゼント  600万円以上入金→1取引→6万円プレゼント
700万円以上入金→1取引→7万円プレゼント  800万円以上入金→1取引→8万円プレゼント
900万円以上入金→1取引→9万円プレゼント  1000万円以上入金→1取引→10万円プレゼント


1000万円あれば誰でも10万円を手に入れることができる天下無敵のキャンペーン!!


ヒロセのLION-FXスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233495564/l50
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:40:23 ID:OfqZI5/z0
札幌西武に撤退されると大打撃。ANAマイルがつくデパート消滅か…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:28:23 ID:lNFWTIeqO
ヨドバシカメラで一万円分お買い物するとき、
ANA-VISAカードとEdyのどっちがマイル的にお得?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:43:37 ID:d8qQ0uIi0
Edy my love, so sweet!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:13:35 ID:pPMT6rPu0
クレカ板で聞いたら誘導されたのでダブりますがこちらでお伺いしまつ

ANA-eLIOカード持ちだったのでつが
Sony Cardへの切り替え手続きはしたのですが
ANAマイルが5万ぐらい残ってるのは
6末までに使い切らないとダメ?
信用情報に傷は無いと思うけど
ちょうど派遣切りに遭って無職で…
仕事が田舎だったので給料はそっくり
500マンぐらい残ってるけど
さすがにクレカしか無いマイレージだと
どのANAカードでも審査とか通らない気が…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:56:49 ID:+X4C7pHX0
ttp://tsite.jp/cp/index.pl?xpg=PCIC0102&cp_id=1552

みなさん、Tアプリどうします?

最低でも200T--->100ANA

ありますが・・・

Tで200円EDY--->即AMCアプリ、がよさげ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:00:18 ID:CIvepSCZ0
>>553
一万円程度なら、マイルを考えるより
現金払いが最も得だと思うけどな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 05:23:40 ID:6P2O5P2t0
ここは意地を張ってでもANAカードとヨドバシカードの二枚だし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:22:26 ID:xxTJVAk2O
>>555

店頭か通販か。Edyのチャージが何で行われるのか、どのポイントに紐付けされているのかわからないと答えられない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:07:32 ID:s8mNjmzK0
そろそろ国民年金組はカード払い切り替え申込の時期ですよ。
厚生年金から外れてしまった人は忘れずに!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:37:01 ID:abdKtYP10
あー、くそう、俺は天引きの厚生年金だわ… orz
564らっきー:2009/02/07(土) 21:07:52 ID:Z64MHYGv0
シンガポール航空を利用したらANAマイレージクラブのプレミアムポイントが加算されていました
お客様番号は教えてないのになぜ加算されたのでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:59:02 ID:FObrltHnO
マイル初心者です。
家族4人で旅行した場合、4人分のマイルを一つのマイル口座に貯められるのでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:59:56 ID:fPUrsQxd0
いいえ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:21:06 ID:vzDlX/l40
>>565
JALならできる。ANAはできない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:29:37 ID:+sBH1NQzO
>>567
誰でもできるわけじゃないけどね
569550:2009/02/08(日) 18:37:52 ID:ehIoJywxO
>>551
近所のチケット屋では10000円の図書カードが9700円でした。3% OFFに。

楽天BOOKSでマイレージモール登録したANAカードで10000円支払うと
ANA-VISA → 100マイル
マイレージモール → 100マイル
楽天100P → 50マイル
計250マイルか。微妙なところだなぁ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:41:06 ID:YUWYeVkAP
ルミネだろJK
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:53:32 ID:KwEFfL8g0
>>559
>>マイレージモール登録した・・・

マイレージモール登録のやり方はどのようにするのですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:23:16 ID:pSAu58VF0
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:24:59 ID:d2l/PJGo0
>>565
> 家族4人で旅行した場合、4人分のマイルを一つのマイル口座に

これはANAでは無理だけど合算して使うことはできる。
ただし海外在住の場合のみ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:58:02 ID:ht+lu2bQ0
>>569
端数を考えると、マイル数は実際よりそれより小さくなる可能性があるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:15:13 ID:Vz2tN5fu0
>>572
知らなかった〜
これいつからやってたの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:20:01 ID:oajq9jRU0
>>575
何年も前からやってるw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:10:03 ID:6nhfvFI40
332 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2009/02/07(土) 12:37:11 ID:8atLOKwS
やってしまった!!

Edyチャージで金額が膨らんだので、ATMに多額の現金もって行くのも
嫌なので、リボ残1000円を残して一時増額を選んだら、増額分が一括扱いに
なってる!!机に電話したけど変更不可と言い切られた。撃沈

ソニファのホームページ不親切すぎる。損失1200円以上。高すぎる授業料だったorz
来月分(最終)は大人しくリボ支払額を10万円に変更します。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:27:06 ID:7FcR7LZqO
.
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:02:55 ID:FMxWNNWl0
>>562 サンクスです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:04:46 ID:EbV7a2fh0
>>576
ええーーーっ
じゃあもう1万マイルぐらい損した
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:13:54 ID:K2AxVyKY0
漏れもいま楽天ブックス登録した。

登録完了しました、みたいなメッセージ表示されず。
まあ、楽天らしいといえばそれまでだが・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:24:03 ID:QM7zTTvQO
>581
俺もそうだったけど心配になってもう一回やったら
今度はメッセージが出たよ
どうなってるのか良くわからん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:13:52 ID:u01zdERN0
楽天ブックスのって何年か前に祭りになったやつだっけ?
585581:2009/02/10(火) 15:42:45 ID:yHZmkzx90
>>582
サンクス

心配になってもう一度登録してみたが、「登録完了」とか
「すでに登録済み」とか表示されない。

ただ最初の申し込み画面(572さんが貼ってくれたやつ)に戻るだけ。
どうなってんだろ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:26:00 ID:7gcsrck40
通常ならば「登録手続き完了しました」との着信メールが届くのであるが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:47:05 ID:1oTPHUst0
もういっぺん登録したら「お申し込みありがとうございました。」が出た
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:34:25 ID:97Qljrek0
楽天ブックス、ポイントの代わりにマイルがもらえるの?
それともどっちもつくの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:35:58 ID:SzM3mjC70
>>588
どっちも
590588:2009/02/11(水) 19:19:13 ID:97Qljrek0
そうなのかさんくす
おいらもこれまで損していた様だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:38:32 ID:FkSKGebs0
多分俺も
592581:2009/02/11(水) 23:00:34 ID:/cm7zKya0
何度やっても「登録完了」表示されないし、メールも来ない。
572さんのリンクではなくANA公式経由でもやってみたけどダメ。

楽天のFAQから問い合わせしたが、現時点で返事なしorz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:46:35 ID:V8DrEzhw0
締切り迫る!

FXブロードネット×羊飼いのタイアップキャンペーン
★★★取引しなくても新規口座開設+入金で図書カード5000円がもらえる★★★
http://www.fxtsys.com/tieup/landing_hitujifx.jsp

■キャンペーン内容
キャンペーン期間中に「羊飼いのFXブログ」経由で口座開設のお申し込みをされ、2009年3月31日までにご入金を頂いた方に
「図書カード(ブロードコース開設:5000円、ブロードライト開設:1000円)」をプレゼント致します。

■キャンペーンお申し込み期間
2009年2月1日(日)〜2009年2月28日(土)

■キャンペーン対象者
キャンペーンお申し込み期間中に「羊飼いのFXブログ」経由でFXブロードネットに新規口座開設のお申し込みをされ
2009年3月31日までにご入金を頂いた方。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:45:42 ID:m7k6oR2Y0
>>592
たぶん大丈夫だから楽天ブックスで買って2、3ヶ月待ってみ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:56:22 ID:FBKiVK740
去年ようやく50000PP稼いで、今は念願のプラチナ事前サービス中。
1月末に来年度(4月〜)のアップグレードポイントが付与されたようだが、
「PLT会員到達付与分アップグレードポイント」ってのが20もある。
プラチナは6じゃないの?何かのサービス?俺何か勘違いしてる??

ま、東阪メインの社畜だから、そんなにあっても
(いつも満席で)使い切れんのだがな..
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:00:52 ID:FBKiVK740
>>595 自己レス
来年度からポイント数が変わってたんですね..お恥ずかしい orz
国内線アップグレード5回分とは。どのみち使い切れなさそう。
スレ汚しすまぬ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:14:41 ID:sCZZKex+O
餅つけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:26:27 ID:NjFlvLzq0
>>596
奥さんでも連れて旅行にでも行けばいいじゃん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:14:40 ID:YTQCFOYt0
ANAマイラーの方に伺いたいんですが、つまりはカードでEdyにチャージして、できる限りEdyから払えばいいということですよね?カード払いにするんじゃなくて・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:16:42 ID:bkPRyQDh0
>>599
カード 100円で1マイル
Edy 200円で1マイル
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:38:15 ID:mfr+G+860
601
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:33:07 ID:fxlV2mDaO
カードでのチャージ分はマイルにはならないよ

ダイナースはチャージしただけで200円1マイルになったけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:51:11 ID:WATompCF0
>599

カードで払える店は、カードで払う。(ポストペイ含む)
Edyしか使えないという店だけ、Edyで払うといいのでは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:33:50 ID:HcFVebo1O
カードで払えない店でも無理やりカード払いするためのEdyです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:51:32 ID:PS01vEK90
>>593 その意見に賛成。
身近なコンビニでの支払い方法。

●iD決済
ローソン、ファミマ、サンクス、サークルK、ampm

●ANAカード(クレカ決済)
ミニストップ

●Edy
ポプラ

※なお、セブンイレブンはクレカ、iD、Edyが使えない糞コンビニなので
蚊帳の外です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:52:30 ID:PS01vEK90
iD決済にデイリーヤマザキを追加
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:06:34 ID:49BKkBPkO
>>605
だからー、セブンはクイペがあるっつーの。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:18:22 ID:L+M7pJ7N0
ANA-JCBじゃないんでしょ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:21:19 ID:hlPQ3c3e0
セブンを一切使わない生活だけど、何も困ったことは無いよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:22:14 ID:ILINsfhI0
ATMだけは使うので無いと困る。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:07:24 ID:sdW+4Mf40
ATMを使わないように、電子マネーやクレカを使うのでしょう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:04:37 ID:Jl45Y5dt0
去年支払った6300円のバック、4200円っていつ戻ってくるの?
今年の支払いは割引無いのかな??
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:29:57 ID:UupgT9qdO
>612
今月の請求(2月10日支払い分)でキャッシュバックされたよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:02:33 ID:svfaIW+gO
>>612
今年もあったら変更した意味ねー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:13:48 ID:xvwbIGj5O
ANAで初めて国際線特典航空券予約しました。

帰りの分は○だったので予約できましたが、行きは◆でキャンセル待ち状態。
これって、ギリギリにならないとキャンセル待ちが取れるかはわからないものですか?

それにしてもJALより○が少ないですよね…。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:32:04 ID:toa3ZhL+0
コンビニATMって、手数料取られるんでしょ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:40:35 ID:oQAoG5ksP
>>615
ぎりぎりまで分からないことが多い。
帰りが取れてるなら、行きが空席待ちのままでも
発券してしまって当日空港に行くという手もある。
当日空席があればそのまま乗れる。

結構混みそうな便であっても、当日朝一に空席がないことはまずないから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:42:10 ID:q3Pat2cF0
>615
机に電話するといまキャンセル待ちリストの何番目かおしえてくれるよ
目安にはなるかと。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:45:57 ID:oQAoG5ksP
>>618
一般会員だと、教えてくれないことが多いと思う。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:47:51 ID:8rNznfrv0
可能性があるかどうかは教えてくれる
空港に凸したが乗れなかったという例もあるので、
確認しておいたほうがいいよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:29:45 ID:x0bF55LG0
>帰りが取れてるなら、行きが空席待ちのままでも
>発券してしまって当日空港に行くという手もある。

空席待ちのまま発券できるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:58:14 ID:oQAoG5ksP
できるからそう書いてるんだろ。
発券期限までに発券すれば、当日まで空席待ちできる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:14:49 ID:oQAoG5ksP
622ちょっと間違い。ただし実質的には同じ。
・発券期限までに発券すれば、空席待ち期限は前日まで
・当日になると、空席待ち取り消されて自動的にオープンになるので、
空港に行って空席があれば乗れる。空席がなければ当日空席待ち。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:14:44 ID:pRArAirf0
★ヒロセ通商の楽天スーパーポイントキャンペーン★

ヒロセ通商「LION FX」での新規口座開設後の入金で楽天スーパーポイント5,000ポイントプレゼント!
https://sp-point.net/hirose/index.html

期間 : 口座開設申込 2009年2月5日〜2009年6月5日まで
            入金 2009年2月5日〜2009年7月20日まで

条件 : キャンペーン期間内に口座を開設して1万円を入金する

キャンペーン対象者
楽天・Infoseekの指定広告リンクより、このキャンペーンページを開き、対象期間中に
不備なく「ヒロセ通商株式会社」の「LION FX」に新規に口座開設いただき、取引対象期間内に1万円以上のご入金が完了された方


取引の必要なし!
入金金額はたったの1万円!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:49:12 ID:OJqiH/Q40
その1万円に困ってるんだが・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:10:08 ID:uEp6Zius0
どなたか教えてくだされ。
3年くらいかけてコツコツ6万マイルまでためました。
今月末に800マイルが初めて失効するので、特典航空券の予約をとろうと思ったんですが、
「発券日」の規定がよくわかりません。
2月に予約、仮に5月のチケットを予約したとして、それをキャンセルしたら1年後の5月までに使う、
ということまではわかったのですが(合ってますよね?)、
その場合サーチャージはいつのが適用されるのでしょうか?
サーチャージは発券日ベースで請求されるそうで、それが3月から安くなると聞いてるので、
もし2月の予約日のサーチャージ料金が適用されるなら、
800マイルは買い物にでもつかったほうがいいのかなーと。
教えてちゃんですんません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:23:51 ID:oQAoG5ksP
>>626
サーチャージが安くなるのは4月から。
サーチャージはいったん予約の便で徴収されるが、国際線の第1区間を
変更したらその変更日を基準に再計算されて、返金される。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:33:56 ID:uEp6Zius0
さっそくレスサンクスです!
どのみち予約いれた日=発券日ではないってことですね。
では安心して予約いれようとおもいます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:06:44 ID:oQAoG5ksP
あ、ごめんごめん、>>627はちょっと不正確。
・予約を入れる→この日自体はサーチャージ計算と無関係
・発券期限までに発券する→この日基準のサーチャージをいったん徴収
・予約変更して再発券する→この日基準のサーチャージで精算する
です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:20:02 ID:XlqTXL5sO
帰りだけ取れてる615です。
色々レスありがとうございます。

やはり確定までには時間がかかるのですね。

行きはキャンセル待ち状態ですが、もしこの旅程を取り消すと3000マイル取られてしまうのでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:58:38 ID:ipgWbM0/0
UAは勝手に36ヶ月⇒18ヶ月に期限を縮小し、
今度は失効したマイルを買い取れとほざく、最低な会社です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:42:53 ID:y1tp8esMO
今ホームページ覗いたら国内線春一番ボーナスで+500、サンクスマイルボーナスで+500で片道あたり1000マイル余計にくれるってことー?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:59:00 ID:xLIHLC4k0
サンクスマイルボーナスで+500 

これって何のキャンペーンですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:15:38 ID:4sae79Nj0
>632
対象路線限定
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:02:56 ID:+J8VPw8R0
春一番の札幌って新千歳限定ですよね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:39:49 ID:ziOnsigxO
630ですが、どなたかご存知ないですか?
FAQ見てもわからなくて…。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:07:30 ID:GWiYd559O
西武百貨店で買い物したらショッピングアルファがついてた
また つくようになったんですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:03:28 ID:ODkQ6nPDO
>>630
予約確定後にマイル減算
その後キャンセルしたらマイナス3000
こんなとこで聞くより特典予約に電話した方が早いし確実だよ

>>637
前から対象
ただ西武でも対象・対象外外はある
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:25:26 ID:SM0gcE5g0
>>637
西武は1月からショッピングアルファに復帰。
クレ板のANAカードスレでは昨年12月にぬこが情報出してた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:01:05 ID:Q6Uu7/fSP
>>637は、ショッピングαからいったん抜けたことを知っている
>>639は、復帰したことを知っている
>>638は、何も知らない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:54:54 ID:YrVYQcZ30
マイレージ検定2次試験やった人いる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:01:55 ID:Pl6cyxeL0
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:33:48 ID:x/oiZGrXO
>>640
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:38:05 ID:a3WfbJ9n0
ANAセレクションの商品はどこの運送会社便で届きますか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:15:23 ID:bJdSnGhn0
カエル急便
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:10:10 ID:64AMA3tFO
>>644
うちは佐川だったよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:09:54 ID:Jrtq7jT+0
メインカード ANA JCB使ってるんだけど、みんなサブカード何使ってる?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:04:48 ID:8fwlXMII0
ANA VISA
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:14:55 ID:DRKEPbNx0
ライフ
楽天
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:42:24 ID:lw9+eIgO0
>>644
ヤマト運輸って書いてあるのにヤマトと佐川で来た
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:59:42 ID:rX7qxbIq0
JAL-TOP&ClubQ-VISA
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:01:05 ID:8fwlXMII0
今日、誕生日なのでANAから壁紙とスクリーンセーバーの案内がきた
ttp://www.ana.co.jp/anamail/sp/081201/index.html
家の環境はUWXGAx3モニターなので小さすぎ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:07:23 ID:cpypxl+90
>>652
ああ,うちの嫁にも来てた.
初めてWindowsについてくるのじゃないスクリーンセーバを
ダウンロードしたせいか妙にハイになってる.
仕方ないから残ってるアップグレードポイントはくれてやる>嫁
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:56:19 ID:lw9+eIgO0
>>652
いただきますた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:12:47 ID:Kv52OuZo0
うちのノートにANAスクリーンセーバー入れたら
画面復帰時にタスクバー消えてしまう。
症状としてはよくある話みたいだね。残念ながらも
削除してまたつまんないセーバーに戻した。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:56:31 ID:ZBvWqman0
ライフカードからANAマイルに買える場合、Gポイントにしてから変えたほうがお得なんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:06:56 ID:+WKgpLovO
つポイント探検隊
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:07:45 ID:HU94f2GeO
買えるのであれば買いたい人は多いだろうな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:31:25 ID:Xpfw7ure0
6000マイルほどが今月で失効してしまうんですが、
10000マイル以下で使う方法ってあるんでしょうか?
合計しても10000以下しかないので、
このまま失効させるしかないのかな・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:16:49 ID:QKBaT9xU0
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:30:25 ID:hUhTbrJB0
>>637
蜜墨VISA
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:54:53 ID:S3D7iufp0
>>661
レス番まちがえてまでして、わざわざ書き込むほどのことかねぇ?w
663ここ壊れています:2009/02/24(火) 11:45:16 ID:hUhTbrJB0
Jane Style
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:00:58 ID:SSDDsrC10
ネットで買うとき
10000円で現金振込 当然マイルなし
10420円代引き手数料込みでANA JCB支払いα会員なので156マイル

俺は前者にしたんだけど、みんなはどう?やっぱり現金>>>マイルだよな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:02:14 ID:AepCIsVC0
>>664
現金振込なら振込み手数料がかからないか……?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:04:12 ID:SSDDsrC10
いや、同銀行だからゼロですた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:08:13 ID:AepCIsVC0
>>666
なら俺も普段は前者かな
だが、マイルがもう少しで貯まりそうなら後者

そもそもマイルを円換算にした場合によって変わるだろう
銀行だって手数料がかかる人なら明らかに後者が良いだろうし
時と場合によっていくらでも変わるということだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:10:37 ID:TdAAvbjrO
>>664

代引きじゃなくて支払いをカードにする選択肢はないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:35:17 ID:enI0efRZ0
今から陸マイラー始めるとしたら
jcbとvisaどっちがオススメ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:21:09 ID:xsmndFQE0
静岡空港発着の特典or提携航空券っていつから予約受付されるのでしょか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:56:25 ID:SSDDsrC10
>>668
カードは代引き時のみ利用できる店だったんだorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:37:50 ID:xMfh6T+r0
>>669
ANA VISA SUICAじゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:34:43 ID:NajK7Gwc0
VISAのマイル移行手数料は6300円
JCBだと2100円

答えは分かるわよね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:07:27 ID:hJM07kRs0
マイル移行って無料だろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:12:19 ID:Z9k3EgLc0
>>669
今ならJALで貯めた方がよくね?
676606:2009/02/26(木) 21:21:31 ID:FcpT+EoY0
すいません素人なんで色々読んでもわかりませんでした。
個人包括旅行運賃で3月に羽田ー沖縄間を利用するときに
空席があった場合5000円払ってプレミアムクラスにアップグレードすると
プレミアムポイントはいくらたまるのでしょうか?
親切な人は教えてください。
特に搭乗ポイント400がつくかどうかが分からない点です。
お願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:07:03 ID:dzl7zMHq0
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:09:26 ID:dzl7zMHq0
おっと途中で書き込んでしまった。
搭乗ポイントは運賃によるので、当日UGは関係なし。
PCにすると、区間マイルの50%が加算。IITだと合計で100%になる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:58:39 ID:sw18gxlfO
特典航空券でとった福岡→千歳が雪で欠航になって、福岡→羽田→千歳に変えられたんだが、通常運賃マイルゲト出来るんだな。知らなかった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:27:36 ID:y8NBBiO7O
調整される
681460:2009/02/27(金) 22:37:28 ID:+cNY7ZAd0
昨日で無事10000マイルに達したのでEdyに変えました。
アドバイスしてくださった方々ありがとう。

それにしても、去年だったらこんなに簡単に休めなかったのになぁと。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:18:18 ID:Bj+oLunH0
楽天とヤマダ電気へのポイント交換は上限ありますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:09:10 ID:zw7klBSt0
>>679
俺も通常運賃もらえたけど、千歳で延泊することになって
出費の方が痛い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:38:54 ID:SkUPTaj20
>>683
ANAに言えば宿泊費もらえるのでは?
俺はANAホテルのクーポンもらったよ。

まあ、担当者によって対応は違うのだろうけど
地上係員がクーポンの束を持って配っていた。

特典航空券利用です。
ルール上は、トラブル時の宿泊費の面倒は見ないことになっているけど、
けっこう、臨機応変に対応している感じ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:48:02 ID:zTurPrr10
VISAの移行手数料6300円はあり得んな

バカかと
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:03:27 ID:XeT7hMM20
>>685
まいぺP2倍で自滅だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:47:56 ID:YLqCtAbM0
あれ?マイペイす・リボって今でも2倍だったっけ?

VISAの手数料はホント何とかして欲しい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:51:39 ID:SXZEj+bH0
手数料?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:21:34 ID:YLqCtAbM0
>>688
前から何が言いたいんだ?
まさかタダでマイルが付くと思ってるんじゃないだろうな?w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:36:48 ID:3zxsQ2Cg0
>>681
大事に使えよ、Edy
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:39:32 ID:K3YbiAIN0
蜜墨ボーナスポイント → Edy → 一太郎2009(ヨドバシ)で購入しました。

ヨドバシのポイントも貯まったので美味しかったです。\(^o^)/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:23:38 ID:LgGk1uJn0
確かにボーナスポイントって俺にはEdyくらいしか使い道がないんだけど、
最近Edy撤退する店が多くて困ってる。
そういやam/pmも買われちゃったし、あれ、もうダメだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:35:41 ID:QBl32kYR0
確かにEdyは衰退してるからね。Edy使うなんてポプラくらいになってしまった。
ちなみにam/pmならばiD使ってます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:10:42 ID:ljzP96Zc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6101758
無料で行けるのいい!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:59:51 ID:oxzcpi0E0
>>692
am/pmを買収したのはローソンだからどちらにしろEdyはあるわいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:50:09 ID:GOqkA6pp0
>>693
地方は大変だなw

なんか妙なところで都会の優位性を感じてしまった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:54:36 ID:xmY66r2v0
anaの特典航空券に交換しようと思っているのだが、座席指定はできますか?

誰か教えて!初歩的なことですいません・・・。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:01:55 ID:QBl32kYR0
>>687
できる (*^_^*)!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:44:50 ID:phDpGHGI0
>>697
普通に航空券を買うのと同じですよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:45:01 ID:iqB3WY7t0
>>697
できますよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:58:07 ID:xmY66r2v0
>>685
>>686
>>687

ありがとうございます。

心置きな予約ボタンが押せます。子供つきなので
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:37:09 ID:qKfIQI0r0
今回の請求で年会費が引き落とされるわけだけど、
これって今までの一年?それともこれからの一年??
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:06:36 ID:Ffl3uer40
>>702
AMCは無料なんだが・・・
スレ違いだ、あっち行け!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:45:37 ID:qKfIQI0r0
>>703
めんどくさいからここで聞いたんじゃ
知らんかったらレスすんなダボ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:08:11 ID:qg2a6HQjP
せめて、何の年会費か書けよな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:15:38 ID:dDEIJcZW0
>>702 >>704
腐ってるなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:41:48 ID:PbZMQ/6o0
>>704
お前の面倒を見たいと思う奴はここにはいない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:51:03 ID:x0yI0nAa0
>>707
ここだけじゃなくてどこにも(ry
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:21:51 ID:602pkknWO
単純な質問ですいません。
ANAマイレージクラブEdyカードにおサイフケータイのEdy de ポイント(マイル)を貯めることができますか?
それともEdy機能がないANAマイレージクラブカードじゃないとダメですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:36:14 ID:hyRsKXUm0
ENEOSのセルフスタンドでANA-VISAで給油しました。
カードを通した後にTカードを通せと出てきたので,Tカードを通しました。
給油が終わりレシートを見たら,Tポイントが2倍付いておりました。
100円で2マイルの期間なんですが,マイルもちゃんと付くのでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:50:11 ID:mLa1dsqh0
>>709
AMCのEdy番号とオサイフケータイのEdy番号は別

>>710
マイル付与とTポイント付与は別に考える
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:59:26 ID:hyRsKXUm0
>>711
早々の回答ありがとうございます。
ENEOSのサイトにはANAカードの場合はTポイント付与しないと謳っていたもので・・・
http://www.eneos.co.jp/carlife/card/e71_caca_tsutaya_pop.html
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:47:05 ID:S8xkY4Ek0
マイルはマイルでちゃんと付いているよ。
TSUTAYAカード時代は提携しててもANAカードとは併用できなかったけど、
Tカードになってからいつの間にか使えるようになってた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:19:37 ID:deSRXznA0
息子が初めてスカイメート使うのだけど、調べたらマイレージカード作らないといけないらしい。
3日後の搭乗なんだけど、間に合いますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:23:32 ID:mLa1dsqh0
>>714
少なくとも3日じゃ間に合わないような……
いや、確かコンビニとかに仮カードみたいなのがあったような
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:47:09 ID:nd75ozl7O
>>>714
AMC番号さえ判れば桶。入会完了メールか何かでいい。

ダメって言われたら(言われることは無いと思うが)空港でインスタントカード書いて
その場でもう一度入会すればいい。
何れにせよ、年齢を証明できる書類(学生証?)を忘れずに。

昔はSMといえば空港に写真持って行って1000円払って作って貰ったんだけど、
今はJMB/AMC会員が前提になってるんだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:59:03 ID:wUxg+s34O
>>710
俺も今までANAクレカの後にTカード通せなかった店で、いきなり通せるようになったんだよな・・・しかもTポイントも2倍。なんでだろう。ちゃんとショッピングαの倍にTポイント着くなんてそんなうまい話あるかと疑心暗鬼。
718714:2009/03/01(日) 23:56:11 ID:deSRXznA0
ありがとうございました。
かなり調べたけど、わからなかったので、助かりました。
ちなみに、JALは当日でもOKのようです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:52:02 ID:DsNmfyqX0
毎年10000未満で流れるマイルって使い道ないかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:03:42 ID:v4qXUsvh0
3月末までショッピングα提携店でダブるマイルキャンペーンが実施されて
ますが、これはANAカードで支払うと1000円あたり30マイル貯まる解釈でOKですか?

1000円→10マイル (クレジットカードのポイント移行)
      10マイル (ショッピングα)
      10マイル (ショッピングαのボーナス分)

721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:13:14 ID:kWI0GIVR0
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:00:40 ID:mmGuHVBO0
特典航空券で韓国線予約して座席指定してみたら
プレミアムエコノミーの席が予約できたんだが
これって普通?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:33:58 ID:wzc0LvOeO
俺は韓国までなら普通のエコノミーでいいよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:19:41 ID:7qf2sq2n0
HND-GMPって機材変更でPY廃止じゃなかった?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:28:40 ID:mmGuHVBO0
行きは
 HND-GMP
で帰りは
 ICN-NRT
にしたんだけど、復路で座席指定してたら前方の席が選べたんで
2Aにしてみたらプレミアムエコノミーって表示がされてた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:07:18 ID:e55TU5J90
検定二次試験92点orz
認定者はさすがにみんな満点か。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:33:09 ID:4P9shQb/0
高得点なら、逆にマイラーとしてマークされると思ったので
あえて誤答を選んだら6割だった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:27:46 ID:Rn9FGK5t0
皆さんは1年間にどれくらいマイルを集めているのですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:35:32 ID:PHBFuetP0
純搭乗マイルが20000マイルくらいでボーナスマイルが60000マイルくらいだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:38:07 ID:hWQZphBe0
人と比べたって何の意味もないだろ
俺は8000マイルくらい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:36:33 ID:R9YgycL60
ANA・JCBカード使用で書籍を購入する場合
マイルが多く積算されるルートはどれが1番でしょうか?
Tカードも持っているので、ブックオフでの購入が1番でしょうかね?
他にあれば教えて!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:08:27 ID:M7HxTClc0
>>731
OkiDokiランド経由で楽天ブックで購入。
通常のOkidokiポイントと、OkiDokiランドボーナスをマイルに。
他に楽天ポイントも付くのでそれをマイルに。
楽天ブックスDEマイルに参加すればさらにマイルが付くはず。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:10:43 ID:OKdj1R4X0
>>732
その方法だと100円につき3.5マイル貯まるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:00:41 ID:B+5S5D/dO
ANA JCBでカード作ろうと思ってるんだけど、他に作ったほうが良いカード
アドレス下さい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:53:02 ID:2KgBkDdO0
>>734
東京都港区海岸1-2-20
なんてどうだい?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:29:33 ID:J8YDLNf30
>>734
 
ANA VISA SUICAとかどう?@どこもしーおーじぇーぴー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:45:34 ID:0L2QtpoF0
わろすw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:42:39 ID:B5I2D5iKO
ana-okamiler@はどうだ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:47:24 ID:Qenct0IqO
HISの4日間上海ツアー2.5万円のツアーでマイル666げっとできた。
フツーできないもんじゃないの?てっきり0マイルかと思ってたのにびっくりしますた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:46:47 ID:fPxyym3U0
>>728
俺年間16万マイルくらい。全部陸。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:45:01 ID:4ZWy9LNo0
NHのマイルは昨年1年間で43,000マイル。全部陸。
他社を合わせると、1年間で223,000マイル。うち80,000が陸。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:40:13 ID:W6sbQsqC0
age
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:49:55 ID:fOdCb+Wo0
楽天ブックスのマイル積算方法が変わるらしいので注意

【現在】
事前のキャンペーン登録1回にて、以降の利用すべてがマイル積算

【2009年4月1日以降】
ご購入前に都度、キャンペーンページ経由のご登録によりマイル積算

https://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/info/ana/0609/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:02:51 ID:N3tK1Q/h0
ブックスマンドクセー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:49:27 ID:Ujc/jC2mP
めんどくさいだけじゃなくて、OkiDokiとのダブル加算ができなくなる
ってことを意味してるよね、これ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:56:48 ID:fMvN5QoM0
>>734
 
ANA JCB+life+楽天

この組み合わせのやつ ノシ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:00:48 ID:Fgz8kqbN0
ポイントサイト経由して、その後ANA登録して買い物、
という流れでいつもの通りダブル加算というわけにはいかないものかね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:12:06 ID:tM/5ydy40
ライフとか楽天って今でもおいしいの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:19:33 ID:QnZrhx3E0
悪くない、程度
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:52:17 ID:rXqJZrD90
>>743
これは酷い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:01:38 ID:wP19Krgk0
>>743
ホントANAは改悪ばっかだな
もうさようならだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:25:41 ID:fppumWTj0
クレジットでANAマイルためてて、
同じ航空グループのマイレージカード(タイ国際とか)にも貯めてた場合合算できますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:56:08 ID:qtXYDsGgO
何万回と皆言うが

まず公式嫁

読んで理解しようと頭を使え。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:15:49 ID:FvXgFGtH0
答える気がないなら無視汁
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:49:43 ID:rq2mjVnU0
>>752
できない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:40:16 ID:t6m+L8lD0
マイルを、ポイント無期限の、みずほマイレージバンクに移動して、
そこからEdy得点にチョビチョビ移動するって可能なんかな。

ここで聞いたらいいかわかんないんだけど。
仕事の関係でCクラスでITM〜NRT〜JFKを年に2,3往復程度する場合
マイルが使いきれないんだよね。
喪男で引篭もりだから仕事以外で飛行機乗ることめったにないし。
漏れ基本鉄ヲタだから、国内移動は鉄道メインだし。
てことで、ANAマイル得点をEdyかT-Pointの電子マネーに変えて使っていたんだけど、
チャージ最大5万とかまでだからチャージ額使い切る前に有効期限がバンバン着そうなので。。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:58:57 ID:oPZ/v+OR0
国内でも家族のマイル合算可能になる予定ないんですかね?
それさえできればすぐANAに移行するんだけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:15:41 ID:GnXAn+o+0
クレジットカードとか、海外の航空会社には
不要なポイントを寄付できる制度があると思うのだが
ANAにはないんだろうね。。。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:26:26 ID:Px/1NPsk0
それ、おれもお客様センターに提案したけど返答なかった
アップグレードポイントも寄付したい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:14:36 ID:sXzlLVtO0
>>749

そんなあなたは何カード?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:38:10 ID:GDcQUBJkO
>>756
みずほマイレージクラブはこの春から【セゾン永久不滅ポイント】【UC永久不滅ポイント】に切り替わります。
切り替え後は永久不滅ポイントへは以降されず、別途設定率にてキャッシュバックされて終了。

また、元々みずほマイレージクラブポイントからedy、Tポイント…という設定ってなかったような。
ビッカメとかはあったけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:04:38 ID:sbzZ3Vyo0
>>756
みずほマイレージクラブは廃止になって新しいサービスが始まるっていう郵便来なかった?
他社からみずほへのポイント受け入れは3月末でおしまいのはず
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:18:07 ID:nzudunDL0
みずほが新しいポイント制度になるのは知ってたんだけど、ANAの提携は続くんじゃないかな
と。(新しいPointの所に記載があったので)
疑問だったのは
「ANAマイル」→「Edy」 or 「T-Point」ってルートがあるじゃん?
これとは別に、みずほの新制度(UC永久不滅ポイント)を経由して
「ANAマイル」→「みずほ」→「Edy」 or 「T-Point」 or 「UCギフトカードや図書券」
って手が使えるかなって思ったんです。みずほのポイント自体殆どゼロ。

まだ始まってないから判らないですかね、やっぱ。。。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:35:55 ID:GDcQUBJkO
永久不滅ポイント(セゾン・UC)には元々JAL-JMBへの交換プログラムしかなかったんだけど、みずほマイレージクラブ廃止に伴い、永久不滅ポイント→ANA-AMCへの交換が新設。

ただし、元々セゾン永久不滅ポイントは他社ポイントプログラムからの受け入れはやってないから、それは変わらない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:33:05 ID:nzudunDL0
ご教示ありがとう御座います
ってことは、「ANAマイル」→「みずほ」→「Edy」 or 「T-Point」 or 「UCギフトカードや図書券」 は不可ってことですか・・・
ポイント有効期限を無期限に出来るかもと思ったんですが、残念。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:32:46 ID:ENRwxwdX0
>>756
プラチナは持ってないですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:10:14 ID:hLVARneG0
ん〜持ってない。来年度がブロンズ。
でも、正直、飛行機会社の決めたステータスなんてどうでもいい。
日本に早く帰りたい。ずっと日本に居たいんです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:24:30 ID:2eOCNkWi0
カードステータスが高ければマイルが無期限なんだね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:08:34 ID:w2h2JEdQ0
海外特典航空券が取れず、まぁ来年と思ってずるずると
20万マイルまで貯まったんですが、まともな日程の特典航空券が取れないOrz
ハワイ線、欧州線どうなってるんだ・・スタアラ他社も全滅。
ここのみなさん海外特典航空券取れてます?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:09:59 ID:BoTVuPJI0
でも年会費が万単位でかかるから、あまり意味無い。
基本的には海外行きたくないのに無理やり長期出張の繰り返しだし。
いつか行かなくても良い日が来ればいいだけだし。

ANAは大好きだけどね。機内食とかすごい豪華で美味しいし。
でもCクラスは漏れみたいな田舎もんの兼業農家の人間には緊張する。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:30:27 ID:F1qOvf+y0
>>769
みんなが移動する時期の特典は早い者勝ちですから
ほぼ1年前(受付開始日)に押さえないとダメですよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:59:11 ID:w2h2JEdQ0
>>771
例えば今年の9月の連休のような、あんな悲惨な時期じゃないんです。
300日くらい後の普通の平日出発なのに、キャンセル待ち39名とか言われるんです。
路線によるのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:32:42 ID:07WdzWfK0
>>769
平会員なので年末年始やGW、お盆どころか平日もY2名分欧米路線はダメです。
なのでもうマイル貯めるのも止めてしまいました。
未だ10万マイル強有りますが仕方なく逐次エディーに換えてます。
>>771さんご指摘の通り一年前から押さえれば可能なのかも知れませんが、
好きな時に旅行に行く際に特典航空券を使いたいだけで、
特典航空券を取るために旅行に行くのではないと思っています。
なので、日程など無理を重ねて特典を取るより、
特典航空券を取る事自体キッパリ諦めました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:31:58 ID:w2h2JEdQ0
>>773
なるほど。確かに特典航空券を使うために無理するのは馬鹿らしいですね。
20万マイルあるならCクラスでどこか、と思ったんですが、ここ数年
平日すら取れないので、諦めます。
一応連休はどんだけ酷い空席待ちなのか聞くと、Cクラスでも96名待ちとか
でした。少なくて40名とか。まぁ不可能ですねw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:22:27 ID:h4a69gA+0
仕事上、閑散期でも平日でも休みがとれるので
数ヶ月前から直前予約で平だけど年1、2回は特典で欧州C取れてるわ。
いざとなったらスタアラもあるしほとんど不満ない俺みたいなのは稀かな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:40:04 ID:wFeRVaEm0
アジア線の閑散期ならCが取り易いと聞いたよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:50:17 ID:QoI8ryae0
>>774
グレードアップで使えばいいんじゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:14:22 ID:WabJ2ycS0
>>773みたいな状況って、SFC持ちになれば多少変わるのかな?
修行しようかどうか悩んでる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:31:16 ID:aL4Nv2WZ0
もうすぐプラチナ落ちの人工ダイアですが
9月の連休がらみのホノルル行きを先月
特典Cで夫婦2人分確保しました。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:30:08 ID:r6S7sH/U0
>>774
1年前に、行きたい路線を予約しちゃうってのはどう?
で、それ以前に旅行に行きたくなったら、変更する。空席がないときは、あきらめる。
最初に予約した日付直前になり、利用したくなければキャンセルする。

オレの場合、キャンセル料のリスクがあるが、EDYに交換するよりは得と考えるので。参考まで。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:56:13 ID:mMqU1buR0
MJ 最大20,000円入金キャンペーン
http://www.mj-net.jp/m/index_start.html


キャンペーン期間:2009年3月9日(月)AM7:00 〜 2009年4月1日(水)

キャンペーン期間中の入出金の差し引き額が
 − 100万円以上、200万円未満:10,000円キャッシュバック
 − 200万円以上:20,000円キャッシュバック

★ここがすごい★
・新規で口座を作った人だけが対象ではない
・すでに口座を開設済みの人も入金して1回取引すれば誰でも20,000円もらえる
・家族名義で口座を4つ作れば最大で8万円稼げます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:18:39 ID:WhomA3550
>>781
FXかよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:19:13 ID:aOBx4dG70
死蔵しているクレカがあって、解約しようと思ったんだが、やめて、
ソフトバンクの8円携帯の支払いにあてることにした。
これで毎月8円の支払いで5マイルもらえる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:34:20 ID:rGeIwg500
勿体ない。世の中には毎月1円を引き落としてくれる便利なサービスがあるというのに・・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:34:57 ID:ctHdb0nYO
全くの平で、6月のキャンペーン期間台湾便キャンセル待ちだったんだけど、一週間で落ちてきた。
どうせなら、4月発券したかったんだけどなぁww

サーチャージがらみで結構落ちてくるんじゃないかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:04:11 ID:Gemo1cTU0
プレミアムクラス新シートって、あるんですけどこのように変わるのですか?
  ↓
  ↓
  ↓
http://blog.goo.ne.jp/hozumipepe_2005/e/406da9fe171ac0dd5c3d68fbce6d6ed0





787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:37:31 ID:al6pR3aC0
>>785
特典航空券キャンセル待ち、無事取得できておめでとうございます。

アジア路線のはキャンペーンの期間も欧米路線より長いし、
帰着日などの条件も無いので比較的取りやすいのかもしませんね。
アジア路線は韓国線を除き空席率も5〜6割などとも聞きますので、
特典狙いには良いのかも。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:45:26 ID:aOBx4dG70
>>784
なんだって?
そうか。俺はまだ甘かったのか。orz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:57:23 ID:e4/7safe0
猫システム
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:43:50 ID:EVsr8SLn0
今は何に使うのが1番いいの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:22:58 ID:CQ+lJSjSP
行き先か日程のどちらかを妥協すれば、特典なんとかなるとおもうんだよな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:11:38 ID:+1+KHN2v0
仕事の都合が分からん。
一年前に国際線特典航空券を予約するってどんだけ〜。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:12:51 ID:LOBmc+9iO
>>791
その二つの要素で旅行が成り立つんだから、当然だろwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:54:54 ID:UgrAhuLn0
>>791
そりゃ、毎日が日曜の人ならそれで良かろうが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:38:48 ID:35ObNTbSO
ユナイテッド航空で貯めたマイルをANAマイレージクラブに移したいのですがどのような手続きをすればよいですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:08:31 ID:eQq0mpK+0
>>786は危険。踏まないように。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:09:01 ID:eQq0mpK+0
>>795
できない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:53:42 ID:DOQxy9zj0
>>795
移すのは無理
UAのマイルでANAの特典航空券をとることは可能
UAに電話しろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:55:10 ID:zSmhEeVJ0
なんで移せると思ったのか不思議だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:14:48 ID:ftZ4d13G0
ポイントの移行ができる制度をとっているところが多いからだろ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:58:22 ID:zSmhEeVJ0
>>800
はあ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:02:18 ID:MU5M9YC60
>>801
同じスターアライアンスなんだから、移行できると思っても無理はないだろ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:10:02 ID:x2+52etFO
>>802
思わねぇって
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:23:00 ID:MU5M9YC60
>>803
だって、UAのマイルでANAの特典航空券予約できるし、
ANAのマイルでUAの特典航空券予約できるでしょ?
それなら、移行ができたっていいと思わない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:55:49 ID:z33cET7R0
移行と特典交換を同列に考える事がおかしいと気づかないんだな
806795:2009/03/14(土) 21:13:11 ID:35ObNTbSO
みなさんありがとうございました。移行できるなんて私の勘違いだったようですね…。お騒がせしました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:29:28 ID:c9wD/FTM0
>>806
UAに乗ったときにANAの会員番号を伝えると、ANAにマイルがたまりますよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:06:10 ID:S18/Q0oW0
>>791-794
1ヶ月前だってわからんときはわからんよ。
あらかじめ予約しておいてそれに向かって
全力で仕事の都合をつけるしかあるまい。

身内の不幸や業務上のうしても仕方のない時は
日程変更かキャンセルするしかないが、休みなんてのは
自分で用意周到に準備して都合つけるもんだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:12:53 ID:qxB4d1uu0
>>808
言いたいことはわかるが、世の中はもっと広いって事を
知っておいた方が良いと思うよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:44:02 ID:rIJwY8TG0
休みなんて自分の仕事のやり方次第でなんとでもなる
だらだらやってるから取れないだけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:03:16 ID:EtUGevcJO
810は派遣
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:23:12 ID:PU/i0j7n0
半年前にマイルでシンガポール航空で
タイへのフライトを予約

年越ししてシンガポールが減便

会社の都合で有休を二日必要な日程にされた
無理なのでごねると
頑張ってくれて
代替処置してくれた。

全日空様有難う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:10:42 ID:5nptGKbV0
なるほど、融通を利かしてくれることもあるのか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:38:45 ID:FF13HmEQ0
4月発券分からサーチャージ大幅値下げだよね。
言い換えると3/29特典予約分から値下げってことだから、3/29になると
今空席がある分も一斉に予約が入っちゃうのかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:53:22 ID:G+EIu4+d0
>>814
予約が取れたら、すぐに発券されるんじゃなかったっけ?
違っていたらすみません。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:35:38 ID:D7DlJyaSO
発券が4月になるとは限らない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:54:15 ID:pnsCYJ6PO
>>707
性格悪いな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:24:56 ID:tb8MamTc0
半月も前の話題を蒸し返すとはよっぽど悔しかったんだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:51:59 ID:W+TYMIWb0
>>815
特典の発券は予約後三日以内。(前はもっと長かったのにね)
よって、4月発券のための一番早い日が3/29ということです。
このタイミングを待って、今は予約を我慢している人多そう。
自分も含めて。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:06:14 ID:02dygB8DP
我慢すんなよ。発券は全旅程確定後、発券前なら旅程変更可能という
のを利用するべし。あとは自分で考えてね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:35:26 ID:HSX1bwbO0
旅程変更可能という言葉に引っかかる人が多いのでご注意を
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:07:05 ID:aWEk0CW90
もう発券期限延ばさなくていいですねって
念押しされましたが何か
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:40:09 ID:HXY2we060
>>809
そう出来る人もいるってことを知っておいた方が良い。
どうしようもない場合はもちろんあると書いてある。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:04:21 ID:l5cvwn2m0
ちょっと質問させてください。
ANAeクーポンを使って往復運賃で予約した便は、航空券の有効期間内なら
随時変更可能ですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:45:06 ID:lvsyMV0G0
>>824
yes
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:04:52 ID:prsR5Nez0
>>825
ありがとうございます
これで気兼ねなく購入できます
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:14:21 ID:2teV1xFg0
同一のAMCでカード2枚作れますか?

ANA/JCB持ってますけど海外じゃJCB使い物にならないので
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:23:40 ID:4PagOiEC0
ANA-VISAとANA-JCBの両方をもっている人は一杯いる
合算は無理
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:08:29 ID:++z8FcZa0
ANA-JCBと ANA-VISAと ANA-VISA SUICA持ってる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:14:28 ID:gFhWuryS0
978 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 17:31:08 ID:3th2d+2g0
でもドル箱は不誠実。
FXキングはひどかった。
へそみたいに責任もって代払いとか絶対しない。
引き伸ばすだけ引き伸ばし、必ず払うみたいなこといっておいて結局へ理屈こねて逃げる。

979 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2009/03/18(水) 18:16:38 ID:d+NaQB6U0
それがドル箱

980 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 18:19:52 ID:mJlhR1IU0
>>978
ドル箱のキングって10万以上入金が条件だったっけ?
自分はそれで無効にされたんだけど、突撃した時の条件になかったような…。
今では確認しようもないから諦めたお。

CMSはアフィが本人可になるのを待つか、インカムから行こうと思ってる。
981 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 18:21:17 ID:TsEE9v870
ドル箱って資本金も書けないところから見ると1円会社かな?

ちなみにへそは、資本金3000万
982 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 18:23:29 ID:TsEE9v870
ドル箱の社員募集みたけどこのレベルの会社
http://www.oz-vision.co.jp/adoption_1.html
福利厚生
お茶飲み放題(たまにコーラあり)

983 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 19:01:03 ID:LX29uQ760
FXの案件が少なくなったから先物に手を出そうかと考えてるんだけど
商品先物で1番安く古事記るには何を買えばいいんすか?
984 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 19:16:26 ID:bTOjiMIE0
ドル箱経由のキャンペーン、121証券とOMCカードの2つ計8000円分無効にされた。
メールじゃ返事は遅いし質問ははぐらかすしで頭に来たので運営会社の代表連絡先に連日クレーム電話入れてる。

代払いするっていうメールと電話の会話を保存したからもし払わなければくそみそにしてやるよ。


986 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 19:45:26 ID:mJlhR1IU0
>>984
すごいバイタリティーだ。まさに古事記のカガミ(悪い意味じゃないよw)
大変だろうけど、報酬もぎ取るまでガンガレ。

987 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2009/03/18(水) 20:09:20 ID:R7/8dgRB0
>>984
ドル箱 東京都中央区だろ
簡易裁判所に少額訴訟起こせよ 古事記の神となれ

988 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 21:03:30 ID:3th2d+2g0
自分も以前、ドル箱に直接電話して代払い約束取り付けたんだけどさ
その数ヵ月後、何事もなかったようにダメでしたっていってきたので
再突撃しようとしたら、ホームページから電話番号が削除されてしまった。
電話番号をわかるならおしえてくれないかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:25:04 ID:HX1SSUkgP
>>828
合算は無理って何の?
マイル口座なら、合算しないほうが難しいぞ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:34:19 ID:Tk44oeh50
mjd?
知ったかぶりしてすまんかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:46:13 ID:CKyhXCpq0
合算出来ないのはノンクレAMCが複数枚のとき。
834827:2009/03/19(木) 10:11:31 ID:k4wgd8Ne0

ということは
現在所持している ANA/JCB は残しつつ
新たに ANA/VISA Suica を作れるってことですか?

それぞれの AMC は同一となるわけですよね?
そうすると年会費はかかりますがボーナスマイルやマイル移行などで他社カード持つよりお得なんですかね?
移行も5マイルコース無料とかだし
(例えばAMEXなんかはマイル移行時に\5,250+\3,150=\8,400とかかかる)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:26:45 ID:bFiSV2Oi0
先日ANA view suica カードlに落選したんんですが
どうしても効率よくマイルをためるには他にどのようなカードがありますかね

現在無職ですが、四月からは就職が決まっています。他にsony card
を所有もしています、事故暦はありません。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:46:28 ID:hWyZeBlG0
就職してから再挑戦
837835:2009/03/19(木) 22:01:39 ID:bFiSV2Oi0
>>836

四月になってからでも大丈夫でしょうか。それとも半年ほど待ったほがよいのでしょうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:44:59 ID:A/6pFgaW0
3月20日からの特典航空券が異常に取りにくい状態だと思うんだけど、気のせい?
JALはそうでもないのに。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:55:24 ID:giMPUuCS0
>>834
いい加減にしろ。少しは自分で調べたらどうだ。

ANAカード 95
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1235053843/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:34:47 ID:uZ3EPLak0
3月20日は三連休スタートだから得点航空券は取りにくいよ。
でもJALとANAで極端に差があるのは納得いかないね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:22:45 ID:jc40YSBt0
特典旅行で3月20日からって・・・、いくらなんでも動くの遅すぎ。

今年は諦めて、2010年3月20日からの国際線を、330日前(4月20日)に
予約しておいたら?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:05:53 ID:P6+hbjoVO
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:57:16 ID:vVrWf+6gO
ここのEDY役にたたねえw
提携店行ってもなぜか使えなかった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:22:59 ID:Vaqvh1FyO
>>843
ANAのカードに限らないのでは?
藻前さんのカードが不具合おこしてるとか
店舗のカードリーダーがおかしかったんじゃないか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:52:07 ID:dxD2JGS80
提携店って?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:24:41 ID:+PTnaO4f0
>>837
転職して1年経つまではクレカの審査通らないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:38:28 ID:jBjYTk2G0
>>846
嘘はイクナイ
オイラは転職して1年以内で、穴JCB、ポネ金の2枚つくった
クレヒスあれば転職は問題にならない場合多いと思うが、
転職に加え居住年数短い(1年未満)と、審査でかなり不利に
なるような気がする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:49:43 ID:trQhDn+g0
>>847
発行会社によると思う。
SAISONはNGダターヨ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:05:49 ID:cJie1pnt0
俺も転職して半年で何枚かつくったよ
・ANAJCB
・GONZO
・J-WEST
・共済G
・楽天

今更ながら結構つくれたもんだ
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:24:31 ID:GOwUzEwd0
↑↑↑
悪質サイト
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:31:17 ID:mbHVIHSU0
いつも楽天ブックスをご利用いただき、ありがとうございます。

この度2009年4月1日より、「楽天ブックスDEマイルキャンペーン」に
おきまして、楽天ブックスでのマイル積算方法が変更となりますので
ご注意ください。

今後のマイル獲得には、購入前に都度お客様によるキャンペーン登録が
必要となります。

◆現在
 →事前のキャンペーン登録1回にて、以降の利用すべてがマイル積算

◆2009年4月1日以降
 →ご購入前に都度、キャンペーンページ経由のご登録によりマイル積算
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:18:09 ID:xMBvS5GA0
>>852
これだとokidokiとの併用はできなくなるんだろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:14:24 ID:AboCPcUr0
アメトークで劇団ひとりがANAをアナと言ってたw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:58:01 ID:JkiwdpgKO
>>854
エイエヌエーが正しいけど
ほとんどの人はアナって言うよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:21:46 ID:5nzBobBW0
まあアナでも通じるから良いんじゃね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:47:59 ID:jXFw0o5F0
アナ友達だねー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:39:54 ID:pyOln9FX0
アナでいいじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:17:09 ID:JcQL2Crt0
854はアナを2ちゃん語と思ってたんじゃないかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:16:37 ID:EQ16iP0gO
>>859
納得した
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:34:08 ID:7MOd6wZ90
むしろ、普段からエーエヌエーって発音してるやつなんているのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:20:00 ID:mCtytMFQO
ANAはアナ、エーエヌエー両方言うけど、JALを ジェーエーエル とは言わないよね?
863854:2009/03/27(金) 20:38:59 ID:Ex/KfsHo0
>>859
2ちゃん語?よく知らないけど、ANAを「エーエヌエー」と読むのは常識じゃないのか?
少なくとも俺の周りじゃ「アナ」なんて言ったら大恥だけどな。
つーかニュースとか見ないのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:52:28 ID:0jjHCKOs0
ニュースで話される言葉が全てと思っているのか?
そして世間はお前の周りしかないのか?
「つーか」もニュースで使わないぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:15:45 ID:Mr16SNb30
>>864
煽りの要点が分かりませんw
つーかポイント貯めるてるような人が「アナ」な無いでしょww常識的にwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:36:04 ID:9+h4I/jz0
アナって言ったりエーエヌエーって言ったりしてるけど、どっちでも気にならない。
大恥って、そんなせこいこと周りも自分も思ってないよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:43:32 ID:mJ09lbDY0
まーアナと言いたいヤツは言わせとけと。
周りから陰で笑われるだけ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:12:50 ID:rvqZz5B60
「エーエヌエー」も「アナ」もウチの周りの方々はどちらも使っているな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:17:46 ID:/koeR1XX0
日航だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:33:36 ID:jrQqGAVW0
昔は全日空かアナと言う人が多かったね。

CMでもずいぶん昔のCMでは全日空アナと言っていたけど、
最近は航空会社側がエーエヌエーと呼ばせたいみたいだから
現在はエーエヌエーと呼んであげるのがいいんだろうね。

まあ正直、どれでもいいんじゃないのとは思うが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:11:43 ID:ECi4s2e1P
しょせん日ペリ航空
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:26:07 ID:5Qax2Lml0
去年久々に名古屋の知人に会い、楽しい世間話をしていた。
そしたら偶然航空会社の話になりオレが『アナは』と言うと、
相手は急に恐ろしい顔つきになり『アナじゃなくてエーエヌエー!』
『正直穴って言う人ってどうかと思う』と言い一気に凍りついた。
その日以来こいつとは会っていない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:29:17 ID:Pbq6MZVn0
逆に、俺のまわりにはエーエヌエーなんて呼ぶやつ一人もいないけどなあ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:41:05 ID:evMPWjoi0
先日の搭乗時にフライトアテンダントとかなり長い時間話をしたけど、アナの連発でしたよ。
エーエヌエーと言うと予想していたので、かなりビックリでした。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:17:01 ID:452FiIn4O
エーエヌエーなんて言う奴いるのか?
アナだろ普通に。
そもそもマイルを貯めている「穴門」さん一家は、どうするんだ?
で、普通に福岡空港の自動アナウンスは「全日空」
千歳は一年前ぐらいのシステム更新から全日空って言ってたのが
「エーエヌエー」にかわってる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:19:15 ID:L9kKcg/20
>>874
JALの姉ちゃんだな、それは
ANAではキャビン・アテンダント
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:18:55 ID:dyYuga+80
通常の会話では「アナ」、アナウンスでは「エーエヌエー」と言う?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:06:13 ID:924CNlGi0
ANAはエーエヌエー、JALはティーディーエー
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:07:48 ID:QjJQlVGE0
兄弟はANAだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:29:15 ID:jePYPFU/0
全日空 アナ で検索

おまけ
もし、全日空(ANA)と日本航空(JAL)が合併したら で検索
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:07:26 ID:wKdf5ya20
中の人たちは、普段の電話でのやりとりでは
「エーエヌエー○○支店でございます」と受けたり
「エーエヌエー○○支店、□□ですが△△さんいらっしゃいますか?」と
オイラにかけてきたりする。恐らく公式には「エーエヌエー」で統一
させたいらすい。
でも仕事の打合せでその○○支店の打ち合わせスペースで話をしていると
正社員(もしくはある程度の年齢以上)は打ち合わせ中でも「エーエヌエー」
と自社のこと言うが派遣や若めの年齢の人間は社内でも「アナも負けて
られませんよね」とか言ってたりするww
空港では「エーエヌエー356便伊丹行き〜」とアナウンスしてるから
エーエヌエーが公式、アナが俗称でFA。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:58:44 ID:dyYuga+80
全日空
エーエヌエー
アナ

使い分けが必要か?(´・ω・`)
883名無しさん:2009/03/28(土) 15:12:02 ID:CGAIp+j8O
全日空は中国語で、
『一日中、客無し(空っぽ)』
という意味だったっけ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:30:50 ID:4x8exRknO
みんなヒマだからって釣られ杉。
おれに言わせりゃー、キヤノンとキャノンぐらいどうでもいい。ジョリリ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:47:36 ID:+lZTrfZc0
公式にはエイエヌエーで通称アナなんだろ
アナって言ったら大恥とか恥ずかしいとかそんなことは無いと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:55:14 ID:S3BPxQ610
ケツの穴じゃなければおk
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:58:39 ID:vlPrLiESP
>>883
わざわざ中国語にしなくたって、日本語でも意味一緒でしょ。
「明日の予約は全日空いてます」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:43:45 ID:sLoY2Qr9O
今日乗った京浜急行の社内放送で「ジャルご利用の方は〜、エーエヌエーご利用の方は〜」と言ってました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:45:21 ID:wnWXH2Lg0
>>883
空(カラ)と空(ソラ)とでは発音が違うから没問題。
中国語くらいちょっとは習っとけ馬鹿
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:38:53 ID:UrEIboLD0
機体には全日空だと
中国語で書いてあったとおり
意味が悪いので
全日本空輸に書きかえた。

いっときニュースになってたね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:43:00 ID:bYC9jR4h0
全日空→ANA じゃなかったっけ?機体の表記
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:04:28 ID:xnLizhDUP
ANAという表記になってるのは、子会社の機材か共用の機材
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:39:08 ID:RCoMEGIx0
アナはあだ名。オフィシャルな場で、他人をあだ名で呼ぶようなことはないのと一緒。普段の会話ではあだ名でいいじゃん。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:40:05 ID:XYMfoITd0
「全日空」も略称だが.....
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:13:44 ID:7xoFGOhy0
>>894
全日空は「あゆ」みたいな一種の一人称的なものかとw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:17:48 ID:Gg10dexo0
>>892かな?
>ANAという表記になってるのは、子会社の機材か共用の機材
頭悪いの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:31:54 ID:nBbgD9s+0
>>893
全日空は自社略称を「エー・エヌ・エー」と呼称するよう関係各社に通達でも
出しているのかな?
仕事柄いろいろな旅行会社に行くが、どこに行っても「えーえぬえー」だし、
上司からも「あな」とは絶対に言うなといわれている。

JALは「じゃる」で通るけど、こっちも仕事上では日本航空とか日航とか
言うほうが多いような。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:47:17 ID:xnLizhDUP
>>896
それなりによく知られた事実だよ。
子会社の機材でも、たとえばANK専用の737-700なんかはANAロゴの上に
Air Nipponという表記があるが、
たとえばQ400のA-net専用、エアセントラルと共用どちらにも(たぶん今は)
ANAロゴしかない。

で、767の国際線用なんかだとやや複雑で、
全日空、All Nippon Airways、ANA表記が入り混じっているが、
理由無く入り混じっているわけではない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:37:02 ID:QVXvzobq0
だからもういいでしょー、どっちでも
正確にはとかどうとか

最初に「劇団ひとりがwww」って言った奴が必死だっただけの事です


ま、両論面白かったけど


900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:55:44 ID:dWAf0SqVO
楽天ポイントスレでもきいまんだけど、こっちでも念のため聞かせて!

楽天ポイントからANAマイル交換って、どれくらいの日数でできた?
2週間後に乗らなくちゃいけないんだけど、楽天の交換ページで
は2〜4週間って書いてあるんだけど2週間以内に交換はムリかな!?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:57:37 ID:HD47K97S0
マルチ氏ね
あっちでも言っておくよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:57:43 ID:ETlu8H780
マルチなひとには教えません。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:08:08 ID:usbAORo0O
はい、穴論再開
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:03:15 ID:4zSl3WhJ0
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:17:52 ID:JoJpm4PT0
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:24:48 ID:blviIvdD0
>>楽天ポイントからANAマイル交換って、どれくらいの日数でできた?

楽天ポイント → ANAマイル → 特典航空券に交換(搭乗日の4日前まで)ですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:04:41 ID:3GxX6Ud90
楽天 → Tポイント → ANAマイルで約3日
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:57:56 ID:Y6A6iDOD0
ANAマイレージクラブの特典交換(成田〜香港)を申し込みました
交換必要マイレージの下に、15,900円という税金などが表示されています
なんだろうと思ってぐぐったら、特典航空券でもサーチャージが必要だということと
空港使用税が必要なことはわかったんですが、
サーチャージは往路と復路で3000×2だし、空港使用税は空港で払うようです
15900円って何が含まれているんですか?
どなたかご存知のかた、教えてください
スレチだったら申し訳ないんですが誘導よろしくお願いします
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:27:33 ID:FYdHGbA1P
あと数時間待てばもうちょっと安くなるのでは?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:30:00 ID:B0HcVmkj0
ANAの香港往きは片道6000円だから往復で12000円だろ。
それに空港使用料込みだろ。

あーあ、あと少し待って発券したらサーチャージは1000円ですんだのに。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:40:37 ID:Y6A6iDOD0
>>910
ありがとう

>>909,910
今月末で切れるのが1500マイルくらいなので、
利用券15000円にしてツアーにするか考え中です
安いホテルに泊まるなら、
利用券にして明日以降に予約するのがベストかなー
でも、特典航空券とホテルを別に予約する方が安いことも多くて迷ってます
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:42:33 ID:rtsaXjcW0
4/1 0:00〜1:20 システムメンテナンスとはorz
日付変わったらすぐ発券しようと思ったのに
913911:2009/03/31(火) 23:43:05 ID:Y6A6iDOD0
さっきは予約ボタンは押してなくて、
この料金なんだろうって思ってぐぐってますた
んで、ふたりのを見て今日中に利用券にするか
明日特典航空券にするか考えてるとこです
わかりにくくてすみません
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:56:02 ID:B0HcVmkj0
じゃあ今日発券して、明日以降往路の日付変更すればいい
ってもう5分しかないけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:27:14 ID:5yHWSrzS0
予約重いわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:04:03 ID:JmwwnGU60
おおぅ
プラチナからSFCに戻ってしまった。
プラチナはまた数年後か…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:51:46 ID:4jPeQnhc0
アナといえば、真っ先にコッポラだな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:56:32 ID:Uakqomyk0
PLTとかDIAのひとに聞きたいんだけど
空港カウンターでマイレージカードと別にPLT/DIAのカードも一緒に出してる?
国際線の時はパスポートしか出さないし
国内線の時はめんどくてマイレージカードしか出してなかったことに最近きがついた。


ちなみに当方PLT餅でつ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:44:52 ID:3SWAql6UP
SFC持ってればステータスカードは不要。他社国際線でも*Gマークあるから大丈夫。
持ってないなら、他社国際線乗るときや、共用ラウンジに入るときなんかに、必要になるケースがある。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:27:44 ID:BzVh6f6k0
>>918
国内でANA利用の場合には、もう何年も出していないよ。
海外の空港でスタアラ他社のラウンジやセキュリティの優先レーンなんかを
使う時に提示する時は稀にあるけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:00:50 ID:Uakqomyk0
>>919
>>920
ありがとう!これで心おきなく机の中にしまっておけます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:37:04 ID:rDD1y2WJ0
国際線のときはPLTカードだけでSFCは出さない(出したくない)
国内線のときはSFCだけ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:15:26 ID:azKHUjsX0
今年度はただのSFCだから
国内線1回アップグレードのみだなぁ.
いざPLTから転落してみると,ちょっとさみしい.

924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:18:25 ID:azKHUjsX0
あと,前年のプレミアムポイントの関係で
アップグレードポイントが6ポイントあるんだけど,
国内線オンリーの俺には2ポイントどうしようもない.
誰かにあげたい.
あなたにもチェルシーあげたい.
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:52:17 ID:fuIaHRsZ0
ANAも経営が厳しいんだな・・
少し前はデザートにハーゲンダッツを出していたのに、
昨日はディスカウントストアで売られていそうなアイスだった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:09:35 ID:dYadH8N60
>>925
どの路線?
3月に乗ったNRT-SINではハーゲンダッツだったけど・・・。
927 :2009/04/02(木) 23:04:17 ID:fSWbkOkV0
お前ら心が貧しすぎwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:31:47 ID:M2oS0B+p0
>>927
フトコロはもっと貧しいぞ w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:46:07 ID:XRdWROBB0
俺のオツムも貧しいけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:36:31 ID:Af4OJDwH0
以前、買い付けた投資信託の評価金額が貧しくなっているけどな・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:47:51 ID:KxdBEmDR0
俺の股間も(ry
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:54:33 ID:9HFCoa510
ANAは無料航空券にしにくいと言うが本当だろうか。

エバー航空で「新千歳=台北線」のビジネス2人分って取ることが出来るのだろうか。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:37:34 ID://avwccT0
それはANA側の問題ではないと思われる・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:06:11 ID:aqJ685hI0
ANAマイルを使って提携航空会社のチケットを取るんだけど、希望する日に取れるのだろうか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:18:58 ID:EbBwLEa0P
知るかボケ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:41:58 ID:E8hz6OYZ0
>>934
これほどチラ裏という言葉がふさわしい書き込みは珍しい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:48:07 ID:6hd4+Kuh0
>>934
空席だったら
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:41:42 ID:wc1q2AEe0
陸マイラー諸氏へ!わざわざ陸で集めなくてもHISで航空券安く買ったほうがいいですよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:16:01 ID:7B6dkC0K0
HISで買うって、それは陸マイラー以下だわ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:05:06 ID:dl063FjX0
先日ANA航空券を購入し、その後でマイレージクラブに入りました。
先に買った航空券のポイントを貯めることはできるのでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:40:47 ID:uBJabj4E0
できます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:35:54 ID:Ttx5qztw0
>>929
搭乗マイルのことですよね?
搭乗後、搭乗券の半券とAMC番号を記載した紙をANAに送付すれば
マイルとプレミアムポイントを加算してくれる。

たしかネットからでも手続き可能と思ったが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:37:49 ID:Ttx5qztw0
訂正します。
>>942>>940への書き込み。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:42:20 ID:v3ZZTmRZ0
ANAのページを見たら書いてあることを
ここでわざわざ質問するのも
回答するのも

なんか違うよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:46:00 ID:im96VJ2O0
質問する奴もそうだけど
回答する奴も「教えてる俺優しい」だからな
どちらも質が悪い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:42:19 ID:6ahIUnWT0
今頃去年7月の「ネットDEもマイル」が積算された。
もう何買ったか覚えてないし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:58:20 ID:w1mU1dL+0
一番質が悪いのは>945だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:22:20 ID:4n5S/SPz0
エア板じゃないんだしまったり行こうぜ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:46:37 ID:uBJabj4E0
>>944
>>945
厳しい人ですねw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:06:30 ID:Gw8klZr90
基本だからな、自分でルール読むのは
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:16:29 ID:Ihp1mR6M0
自分が乗っていた飛行機が墜落した場合、マイルは加算されるの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:34:27 ID:seNQvoae0
>>951
もうマイルなんて心配するな、後遺障害か死亡保険まで払われる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:35:27 ID:cy3J1+5q0
それはされると思うが、それよりも飛行機が引き返したり、違う空港に行ったときのマイルはどうなるのか気になる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:42:27 ID:QsiAkFBFP
引き返したらされない。
違う空港に行ったらされる。
955あぼーん:あぼーん
あぼーん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:57:03 ID:yxSb8jVG0
次スレ
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【14マイル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1238939067/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:04:26 ID:aDGadarE0
>>956
URL宣伝スレを自分で立てて、そこに誘導するか(爆笑
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:07:03 ID:im96VJ2O0
やけに早いと思ったらそういうことなのかw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:20:29 ID:cy3J1+5q0
これはひどいな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:31:20 ID:ymSVDC860
>>932
ANA=エバーは上級でも取れないよ
ANAの成田ー台北なら平でも簡単だが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:35:15 ID:aDGadarE0
>>958-959
前回も同じことをやった。
そのなごりが>>1にある。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:44:46 ID:+86Ha5+YO
立て直し希望!
徹底的にスルーしよう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:17:49 ID:viWcz1ey0
たてますた。

【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【14マイル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1238991361/

こんどは本物w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:25:00 ID:n6O/U+Zf0
いつの間にかedyに換えるの年間20000マイル以上は価値半分になっちゃったのね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:32:56 ID:KvRZXQbI0
既出どころか半年くらい前からアナウンスされてたぞ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:51:35 ID:s/AIOXbU0
定額給付金超割って・・・めちゃくちゃお得な区間があるんですが
これでいいのか?ANA
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:50:10 ID:51+5RT+PO
>>914
ありがとう
くて有効期限切らした上に席が埋まってたしにたい

今月も切れるしもうEdyにしよかな
マイル使うの難しいなー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:13:22 ID:cnGjT28l0
うめうめ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:58:02 ID:NN8y4ANl0
ライフカードのedyチャージ用にクレジット抜きのANAカードを
申し込みましたが2週間たっても届かない・・
まだかかるのかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:25:50 ID:PjcsYeMA0
>>969
> クレジット抜きのANAカード
意図は分かるが、正しい言葉を使おうぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:23:49 ID:HO4AgDmv0
AMCカードかね
まあ通じるからいいじゃん

どこでも会員カードにクレカ機能をつけたがる時代だよな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:36:06 ID:aAbYGE8bP
>>971
クレジット付きの(ANAかーどではない)AMCもあるから、まぎらわしい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:47:16 ID:vosHgsFJ0
>>972
クレジット抜きって書いてるだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:51:16 ID:qwRXovIJO
携帯アプリで良くない?
私は携帯アプリにANAみずほからチャージしてる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:38:00 ID:aAbYGE8bP
>>973
論理の分からん奴だな
1.クレジット無しのAMCカード
2. クレジット付のAMCカード
3. クレジット付のANAカード
この3種類があって、1をANAカードと呼ぶことを許容してしまうと、
2もANAカードと呼ぶことを許すことになるから、2と3の区別がつかなくなって
紛らわしいだろ。だから1をクレジット無しのANAカードなどと呼んではいかん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:12:07 ID:vosHgsFJ0
>>975
クレジット無しと言ってるから1のことであるとわかるだろw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:21:14 ID:5GQk40iA0
>>972
あるか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:02:23 ID:aAbYGE8bP
>>976
分かるよ。だが分かるかどうかなんて問題にしてない。

>>977
ある。>>974だ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:46:57 ID:CMA1/e3n0
>>978
じゃあ
>AMCカードかね
>まあ通じるからいいじゃん
にレスするなよwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:05:42 ID:4Giw/1Q1P
言いたいのは、通じればいいというもんじゃないよ
ってことだから、そこにレスするのは間違ってないと思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:09:54 ID:WVxuClDf0
>>969の人気に嫉妬
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:12:20 ID:SdfFpaNj0
eクーポンの登録者に同棲3年目、今年中に入籍予定の婚約者を登録したのですが、
やっぱり2親等以内じゃないと利用は駄目なんですかね?

ネット上だとすんなり処理できたもんで、GWのチケット代として既に利用したのですが、
空港でストップされますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:45:36 ID:DlZ/PHdR0
>>982
今すぐ彼女の顔に婚姻届を叩きつけるんだ!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:00:44 ID:UeHupX0O0
ストップされても文句は言えないと思うけどね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:28:51 ID:Z6/uT/5M0
するってえと、内縁の妻、なんて関係だとダメなんですかね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:30:06 ID:4Giw/1Q1P
内縁の妻は、ちゃんと「妻(未届)」と住民票に
記載されてれば、何の問題もないでしょ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:36:07 ID:vmd5Cy1J0
指輪ではだめ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:20:33 ID:jT2VZM+W0
>>975
2は存在しないんじゃないのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:24:48 ID:7iH9l7tE0
>>988
無知乙
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:26:50 ID:vmd5Cy1J0
>>989
AMCカードじゃねぇよw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:40:02 ID:7iH9l7tE0
無知って恥ずかしいね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:40:55 ID:4Giw/1Q1P
>>990
だよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:55:40 ID:cp4wnG8y0
>>975
クレカ機能付AMCカードってやつのソースあったら見せて。
俺はそれをANAカードと呼ぶと思ってるが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:56:59 ID:U0bIj9zu0
公式サイトから
ttps://www.ana.co.jp/amc/reference/amc/ichiran.html
個人的だがクレジット付AMCカードというのか……?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:27:23 ID:7iH9l7tE0
みずほマイレージクラブカード/ANAは、ANAマイレージクラブカードと
みずほマイレージクラブカードの機能が一体化したカードです。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:40:04 ID:cp4wnG8y0
あー、みずほマイレージクラブカードのこと言ってたのか。
確かにこれはクレカ機能付AMCカードと言える。
>>975の勝ち。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:41:45 ID:Z6/uT/5M0
最初から、みずほって言えばすぐ終わったのにね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:49:29 ID:cp4wnG8y0
まあそうだよなw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:54:57 ID:4Giw/1Q1P
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:03:38 ID:Rg65BJA80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。